5万円以下の素敵なロード 11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
物価上昇に伴い3万円スレが5万円スレになってしまいました。
安くても素敵に楽しめるコストパフォーマンスのよいロードバイクのスレです
全国のユーザー、購入希望者の皆さんでまったり情報交換などしましょう。

前スレ
【リタノフ】5万円以下の素敵なロード 2速目【HOCR】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1216556795/

関連URL
Re:turn off HP http://www18.ocn.ne.jp/~cjapan/ (消滅?)
HODAKA http://www.hodaka-bicycles.jp/
a.n.design-works http://www.and-style.com/
プログレッシブ http://www.progressivebike.co.jp/
ビートムーン http://beatmoon.at.infoseek.co.jp/
FUJI http://www.fujibikes.jp/
2ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 00:37:07 ID:O9xHwWYZ
           ∩ノ
          / つ
         / /  / ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧ ∧/   < 美光!
     ⊂(><) 彡   \
        ⊂彡       ̄ ̄ ̄ ̄
   ____●●●___ バイーン
 / 〇 〇 \|/  /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
3ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 00:37:09 ID:???
4ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 00:37:58 ID:???
5万円以下の主な自転車

STI仕様車一覧

・Re:turn off RD-800(42000円程度)
 現在ヤフオクで入手可能
 購入後にリムテープ交換、BB交換必須
 コンポは2200中心だが何故かシフターだけSORAなところがお得

・HODAKA HOCR 3300(45000-49800円程度)
 ホームセンタームサシなどで手に入るらしい
 GIANTの関連企業なのでものの作りはよい…はず
 BBはセミカートリッジ式、コンポは2200
 現在ほぼ完売状態で9月のnewモデル待ち
 BBの不釣合いの報告あり

・プログレッシブ RRX-630
・ロイヤルハンター RH-07
・ビートムーン BR-RR2D(全て5万円前後)
 この三機種は実は同じもの(らしい)
 メインコンポは2200でコンパクトクランク仕様という初心者向け?
 何故かビートムーンだけ色が豊富だが、他の二種の白色もかなりかっこいい
 まだ詳細が不明なところが多いので人柱募集中

・ビートムーン BR-RR2B
 上記のモデルのブルホーンハンドルモデル、価格は同一
 この価格帯でSTI付きのブルホーンモデルはこれだけか…?

・ビートムーン BR-RR1
 RR2Dと価格は同一
 15万以下スレによると品質は余りよくないらしい
 RR2Dより少し重い?
5ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 00:39:01 ID:???
非STI仕様車

・Re:turn off RD-701N(3万2千円前後?)
 格安ロードの代名詞、通称はリタノフ
 旧モデルからBBやリムテープが変更になり買ってそのまま乗れるようになった
 改造している人も多いので情報量は多い
 現在絶賛品切れ中、さらに値上がり続行中

・ランドギア LG-RD7007(3万円前後)
 通称ランディ
 詳細不明
 フロント1速なのは流石にきついか…?

・プログレッシブ RRX-120(4万2千円前後)
 通称プログレ
 STIは装備していないが質感はよい
 リア7sだがクランクセットがコンパクトドライブなので初心者にも優しい
 詳細不明

・ロイヤルハンター RH-01(3万4千円前後?)
 詳細不明

・FUJI Newest 4.0(4万5千〜5万円前後)
 割と歴史あるメーカーの入門用ロード
 フロント3s、リア8sなので非力でも乗りやすい…か?
 シフトレバーはダウンチューブに装着、またステムは可変ステムとなっている。
 FUJIを扱っている自転車屋で取り寄せてもらうことも可能かと思われる

・a.n.design-works AND-DR7014
 通称アンディ、アルミ全盛期の現在少し珍しくなったクロモリモデル
 スマートなフォルムに色も豊富
 詳細不明
6ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 00:40:19 ID:???
過去スレ一覧

3万円以下の糞ロード(実質1スレ目)
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1181883261/

【リタノフ】3万以下の素敵なロード【Re:turn off】(実質2スレ目)
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1185940208/

3万以下の素敵なロード3
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1189359049/

3万以下の素敵なロード 4
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1194097878/

3万以下の素敵なロード 5
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1198017182/

3万以下の素敵なロード6
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1204892538/

【リタノフ】3万以下の素敵なロード【Re:turn off】(実質7スレ目)
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1204475717/l50

【リタノフ】3万以下の素敵なロード【Re:turn off】 (実質8スレ目)
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1213537634/l50

【リタノフ】5万円以下の素敵なロード【HOCR】(実質9スレ目)
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1215414350/l50

【リタノフ】5万円以下の素敵なロード 2速目【HOCR】(実質10スレ目)
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1216556795/
7ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 00:43:55 ID:???
僅か1スレで再びテンプレを考え直さないといけない時期になってしまったな
8ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2008/08/09(土) 00:48:59 ID:???
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
9ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 00:53:39 ID:???
>>7
09モデルの話や、新顔が出てくることを祈りましょ
前スレでHOCRのIYHが相次いだせいもあって、進行早かったからね
10ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 06:19:12 ID:???
FUJIはメーカーにも在庫ないって言ってるのに
11ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 07:19:45 ID:Mxkz6woC
>>10
今はモデルチェンジの端境期なので人気車(リタノフ、HOCR等)はメーカーにも在庫ないはずです。
下旬まで待ちましょう。
12ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 07:28:24 ID:???
5万以下でもロードならスリックMTBよりも速い?
普通の舗装路で。
13ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 07:46:49 ID:???
5万以下のMTBよりは速い
14ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 08:41:58 ID:???
・HODAKA HOCR 3300(45000-49800円程度)
 ホームセンタームサシなどで手に入るらしい
 GIANTの関連企業なのでものの作りはよい…はず
 BBはセミカートリッジ式、コンポは2200
 現在ほぼ完売状態で9月のnewモデル待ち
 BBの不釣合いの報告あり

×不釣合い
○不具合

次スレ建てる方修正ヨロ。
15ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 09:53:19 ID:???
>>12
早い遅いはエンジン次第だと何度言われたらわかるんだ!!
ママチャリに負けるロード乗りだっているんだぞ。
でも俺のことじゃないぞ、俺じゃないからな。
16ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 09:58:08 ID:???
>>14
HOCRはもう終了みたいだよ。後継機種はないらしい。
17ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 10:03:00 ID:???
>>15
そのままちゃりは何キロで走ってたん?それとどのくらいの距離?
18ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 10:30:20 ID:???
>>17
ママチャリ30km、リタノフ20kmぐらいじゃね?
19ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 11:05:41 ID:???
>>16
なんの情報?
20ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 11:10:44 ID:???
>>16
データソースを教えていただけないだろうか。
とても気になる。
21ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 11:40:13 ID:???
ホダカが作ってるわけじゃないからな
HOCRもHTCRもGIANTのOEMだったから
次期モデルが来るとしてもGIANTの何年か前のOCRだろう。
オリジナルでホダカがロードつくわけじゃない。
22ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 11:45:25 ID:???
23ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 11:54:19 ID:???
>>20
データソースはホダカに電突。
今現在のところHOCRの後継は未定とのこと
24ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 11:59:49 ID:???
自転車BOXは楽天でリタノフ701Nの9月分の予約受付中だね。
価格は31900だから1000円ぐらいの値上げかな。
そのうち10月分の予約受付中になるかもね。
25ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 12:35:17 ID:???
http://www.rakuten.co.jp/liugoo/460786/461757/#534603

こういうヘルメットをロード乗りで使ってる人いる?
どうもあの貝殻みたいなデザインに慣れないんだが
26ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 12:49:51 ID:???
どんな罰ゲームだよw
てか貝殻?みたいじゃないのもあるし。
27ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 12:52:32 ID:???
>>25
通気性が悪そう。
貝殻みたいな形は通気性と安全性を両立した結果。
被って走ってみると風が通り抜けて涼しい涼しい。
ロード乗るならロード用のメット被ろうよ。

28ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 13:00:50 ID:???
>>27
穴だらけの外観は伊達じゃないのか
まあいろいろ選んでみることにするわ
29ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 15:24:11 ID:???
オートバイと違って、体動かすから発熱激しい
通気性の悪いメットじゃ蒸れて禿げる
30ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 16:38:05 ID:???
重いだろ
31ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 18:04:51 ID:???
>>23
ありがと。どうしようか散々まよっているうちに売りきれちゃった。
後継がでることを祈るのみ、かな。
32ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 19:42:12 ID:???
OCR3納車されました。
第一印象はロード風なママチャリ。
HOCRも同じだと思うけどブルーはパステルカラーでいまいち。赤にすればよかった。少し後悔。
同じ額出すならSTIリタノフ買ってタイヤを軽い23Cにしたほうが正解。
フレーム自体はOCRよりもリタノフの方がいい。
33ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 20:58:30 ID:???
でもリタノフはリヤディレーラーの取付ネジが斜めになってたりするんですよ。
34ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 21:35:27 ID:???
ハングリー精神がなければいかん、ということを
北京オリンピックで学んだ我らにはリタノフ
35ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 21:57:18 ID:???
>>33
なってねーよ。組み付けミスだろ。
36ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 22:09:23 ID:???
リタノフではタップが斜めに切られることはないという安全宣言乙。
37ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 22:58:35 ID:???
ネジを斜めに突っ込む工作員や見逃す検査員はいるようだ。
38ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 23:21:48 ID:???
リタノフのハンドルのクランプ径って26.0だよな?
手元にノギスがないからはかれない・・・。
あと、フォーク側はOSだと大きいよな?
39ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 23:42:13 ID:???
前スレまだ残ってるから、使い切らないかい?
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1216556795/
40186+1:2008/08/10(日) 00:22:57 ID:???
ああ・・・また破壊神なのね・・・

>>38
ハンドル側は26.2、コラム側はオーバーサイズ。

関係ないけどまたPRO2RACEのイエロー買いました。
評判の悪い地元の某ショップに行ったら通販価格よりちょっと安かったので。
本当はPRO3欲しいんだけどね。
41186+1:2008/08/10(日) 00:23:52 ID:???
ごめん、26.2じゃなくて26.0mmだった。
42ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 00:35:32 ID:???
>>32
スレ違いすぎてゲロ吐いた
43ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 00:47:28 ID:???
>>40
じゃあ"墓石ん"で
44ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 05:34:51 ID:???
186+1=破壊神だったの?
45ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 14:53:51 ID:sP6Zv96M
ヤフオクにSTI化と23Cタイヤ交換済みの美品リタノフ出品されとるね。
こりゃ早い者勝ちかなw
46ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 16:58:57 ID:???
既出すぎるわ
47ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 17:42:54 ID:???
>>45
お!これいいね。
ある意味完成形だね。
IYHした者勝ちだな。
48ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 18:10:59 ID:???
>>40
レスありがとうございます。
49ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 18:35:31 ID:sP6Zv96M
>>47
1万円だったらSTIとホイールだけでも元取れるな。
新車リタノフ買う予定だったから丁度いい。
俺がポチるから邪魔すんなよ。
50ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 18:38:32 ID:???
>>49
俺がIYHする予定だからオマエは引っ込んでろよ。
51ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 18:59:15 ID:???
>>50
オクの話しやめろや
52ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 19:48:41 ID:???
宣伝乙


って言われてもおかしくないぞ
53ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 21:26:56 ID:???
カキコ時間の間隔が短かすぎ
出品者乙w
54ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 22:24:32 ID:???
HOCRのタイヤチューブってバルブサイズ36mmと48mmどっちが適合?
55ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 22:30:45 ID:???
俺は長いのかった
正直どっちでもいいんじゃね
56ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 23:46:36 ID:???
>>55
どっちでもいいと思うならなぜ重くて高いロングバルブを選んだ?
57ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 00:00:05 ID:???
>>45

手渡しだけというのがかなりの障害
58ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 00:03:53 ID:???
>>57
まさにそれ
59ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 00:22:06 ID:???
>>56
長い方がいいと思ったから
60ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 00:43:31 ID:???
スーパービバホーム三郷店でリタノフFR-700(オレンジ)が1台だけあったぞ。
フレームサイズはワカランかった。\35,800-だったかな
61ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 00:55:22 ID:???
>>53
俺が出品者だけど宣伝カキコはしてないぞ。
急に物入りになったから泣く泣くの出品だ。
気持ちよくポチってくれ
62ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 00:59:36 ID:???
>>60
フラットバーの急型だね。\35,800-かー
63ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 01:00:58 ID:???
高杉だから残ってるんだろうよ
6460:2008/08/11(月) 01:05:58 ID:???
>>62
フレームにはFR-700と書いてあったがドロハンだったよ。
BBは一見カートリッジ風だった。
それからフレームには小さな傷もあった。
店頭在庫期間が長かったんかな。

そういやあそこは以前HOCR置いてあったんだよなあ。。。
65ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 02:06:10 ID:???
RH-07レポってほとんどないよな・・・
2万弱予算を足してOCR3を買うか迷う・・・
66ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 08:00:02 ID:???
ここに書き込むって事はどっちを勧められるかわかってるよな?
67ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 08:22:37 ID:???
RH-07いいよ〜。
すれ違いの有名ブランドロード海苔にじっと見られる。
ちょっと恥ずかしかったけど、もう慣れた。
かれこれ200キロは乗ったけど不具合なし。
チャリ屋にもってって見せたら
「OCR3と同じぐらいのスペックですね」と言われた。
68ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 09:24:21 ID:???
ロイヤルハンターって名前、カッコ悪いよね
リタノフとかホダカとかの方がカッコいい

なんでロイヤルハンターなんだ、これだけ安くていいチャリなんだから
もっとマシな名前なかったのか
69ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 10:31:53 ID:???
>>64
在庫のフラットバー用のフレームに無理矢理ドロハンつけて在庫処分
70ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 12:57:45 ID:???
元々違うトコロってハンドルとブレーキレバーだけだもんな。
71ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 13:15:29 ID:???
>>68
そうそう名前がダサい。
もっとセンスのいい名前付けて欲しかった。
72ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 16:15:55 ID:1kKAJvRI
自転車BOXの白リタノフ500を泥除けと、サイコンつけてポチってみた。
いつ届くんだろ?OCR3と悩んだけど、このスレ以外のロード海苔に
どっちにしろ馬鹿にされるんなら開き直ってリタノフにしました。

73ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 17:41:04 ID:???
>>72
リタノフとOCR3両方持ってるけど、リタノフにSTI付けてタイヤ交換したらOCR3よりリタノフの方がいいよ。
74ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 17:44:07 ID:???
>>72
自転車BOXって今は予約だけで納車9月じゃなかったっけ?
75ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 17:52:59 ID:???
>>73
リタノフってスパルタンだよな
安いけど、いじると速くなる。AE86とか、スターレットみたいだ。
76ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 17:56:26 ID:???
>>73 そうですか、タイヤ交換〜STIの順番に弄りたいと思いますが
なにせ素人なので、ここの情報が頼りになります。

>>返事が来ていないので何とも言えませんが、
先日電話した時の話では、8月は予約がいっぱいとの事でした。
(ADサイクルは9月もいっぱいとの事でした)
77ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 18:17:05 ID:???
>>68
HOCRのHODAKAってデカくてダサいフォントで書かれてるのも辛いぞ
デザイン的にはリタノフが一番良い
78ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 19:16:18 ID:???
>>75
そうそう。
リタノフのフレーム軽いししっかりしてる。
いじればいじるほど早くなる。
79ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 19:18:59 ID:???
えーと、リタノフのフレームは実測1900gあって、アルミにしては重量級ですよ。
フォークはハイテンで1200gあるし。
マンセーもいいが、現実は認識しておこうぜ。
80ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 19:23:25 ID:???
>>76
タイヤ交換済みでSTI搭載のリタノフがオクに出品されてるから、それポチった方がいいかと…
81ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 19:26:53 ID:???
>>79
フォークはオクの1万カーボンフォークに交換で最強
82ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 20:11:26 ID:???
俺はジャイのロゴよりホダカのロゴの方がカッコいいと思ってたんだけど
少数派か
83ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 20:17:11 ID:???
ジャイのロゴはダサいな
俺もジャイのロゴよりホダカのロゴのが好きだ

ちなみにリタノフは即シール全部剥がす
リタノフのフレームは1.9kgだけど見た目が非常に良いと思うんだ
シール無くてもフレーム見てすぐにリタノフってわかるもんなー
84ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 20:53:18 ID:???
不器用だからリタノフのシール剥すときプラモで使ってたうすめ液が活躍したのはいい思い出('A`)
85ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 21:15:49 ID:???
今日HOCRで琵琶一してきた。
途中からペダルから違和感が・・ま、何もなかったけど
それにしてもケツとアシが痛い、体力は残ってるのに
ポジション出すのが下手なのかな
86ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 21:58:02 ID:???
>>84
いつからシールになったんだろうな?
俺のRD-700はロゴやマークがペイント(?)されていて恥ずかしいからシート貼って隠してるわ
87ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 22:01:05 ID:???
HOCRって結構ポジション前傾気味にならない?ステム長いし俺は下ハン持ったら上体がほとんど水平になる
腰が痛くなる以外は特に支障ないんだけど。っていうか俺ハンドル限界まで低くしてるんだったw
88ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 22:01:55 ID:???
>>86
700と701のフレームはよく似てるけどジオメトリが違う別物。
89ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 22:09:19 ID:???
HOCRで1月ほど試行錯誤したが、どうしてもサドルがフィットしなかった。
サドル下側のフレームが尻の割目の内側に当たって痛みが走る。
結局、合わないとの結論に達し、現在サドルを注文中。
届いたら報告します。
90ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 22:16:27 ID:???
俺はVELOのジェル入りサドル使ってるな
それでもまだケツ痛むけど
91ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 22:26:57 ID:???
>>86
RD-701Nを買ったらシールですた
92ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 22:30:12 ID:???
07'RD-701はシールですた
93ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 22:53:07 ID:???
>>89
そうだよねタ○マの裏にもダメージがある。一応VEROの物らしいけど
ペダルからギッチョンギッチョン聞こえるからやはりBB代えるか
94ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 22:56:25 ID:???
何でもかんでもBBのせいにすんじゃねーよ。他にもチェックすべきとこあんだろ。
95ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 23:09:56 ID:???
なんで>>94が怒ったのか誰か教えてくれ
BB不良が多いって前スレでも出てただろうよ
96ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 23:23:35 ID:???
BBの前にケツから指突っ込んで前立腺チェックしたほうが良いよ。
97ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 23:43:11 ID:???
>>93
タ○マ
タ○マ
タ○マ
タ○マ
タ○マ
98186+1:2008/08/12(火) 01:16:28 ID:???
今日、学食に行くときイエローのリタノフFR-700を見かけたんだけど
このスレに東大生いる?
99ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 02:20:54 ID:sgUAF+LE
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
100ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2008/08/12(火) 05:04:48 ID:???
100
101ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 05:53:04 ID:fShbjJCv
>>100
ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE アホだろw
102ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 06:15:03 ID:???
>>100は埋め基地外( ´,_ゝ`)プッ

http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1216556795/l50
103ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 07:30:48 ID:???
>>95
ペダル、サドル、シートピラー、ステム、ハンドルバー
上記各所のボルトの緩みをチェックせよ
BB疑うのはその後
104ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 13:18:56 ID:???
105ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 15:42:36 ID:???
>>104
杉村のはSTIないみたいだな。
106ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 16:28:52 ID:???
>>104
S600はクロモリだから論外だな 
107ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 16:36:43 ID:???
俺クロモリ大好き
108ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 17:33:03 ID:???
109ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 17:46:04 ID:???
リタノフ最終在庫・・・・(´;ω;`)ブワッ
110ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 19:41:16 ID:???
>>108
9月入荷予定だけど実際の納車は10月位になるんじゃない?
111ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 20:12:21 ID:???
>>110
リタノフ凄い人気だな。
112ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 20:15:40 ID:???
>>106
クロモリの何が悪い!
113ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 20:57:02 ID:???
錆がくるからデイリーユースにはちょっと面倒
114ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 21:05:22 ID:???
ハイテンだろうがクロモリだろうが、手入れしてればそんなに錆びないぞ。
115ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 21:06:23 ID:???
つ ちょっと面倒
116ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 21:12:21 ID:???
今日、店に行ってきたらアルミのロード全部売り切れでクロモリばかり売れ残っていたよw
117ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 21:34:51 ID:???
HOCR 49000円だったら高い?
118ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 22:07:57 ID:???
>>117
3300?
ポイント付く?
119117:2008/08/12(火) 22:17:02 ID:???
つかない
120ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 22:24:52 ID:???
試しに俺が買ってみるわ








何処の店?
121ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 22:30:40 ID:???
>>117
欲しいなら四の五の言わずに買っとけ
もう絶滅寸前というか絶滅してるもんだと思ってたぜ
122ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 22:50:34 ID:???
>>117
付かないのかよ
まあそろそろ絶滅するから早めに買っとけ
というかHOCR探してる奴結構いると思うぞ
場所知られたらOUTだな
123ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 22:53:46 ID:???
アキバヨドになかったっけ?
昨日見たぞ
124ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 22:57:26 ID:???
今年春に札幌巨大カメラにあったのを買ったのは運が良かったんだな俺は
初ロードだったがいい買い物をした気分になれそうだw
125ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 23:02:15 ID:???
HOCR3300の在庫がある、と言うのはネタです。
もうメーカー在庫もありません。
126ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 23:21:22 ID:???
いや、普通に売ってるけど
千葉
127ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 23:30:32 ID:???
メーカー在庫が無いだけで、店舗在庫はあるとこはあるだろ。
つーかこの値段でお得とか聞く必要ねーだろ。
スレ内、過去ログ読めば商品どんなもんかわかるだろうし、それ以後は各自の経済感によるだろ。
ただ単に背中押して欲しいだけなのか?

それならIYHスレに来いよ。いくらでもひいてやるから。
128ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 23:45:23 ID:???
HOCR3300 9日にゲットしたよ。( VノωV)コッソリ まだあるよ!
129ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 05:21:33 ID:???
4万でHOCR買ったけど5万でも買う人いるんだな
安さだけで買ったけど、これは5万の価値はあるみたいね

ツーリングにしか使わんからクロモリにしといた方がよかったかなぁって思ってる
手首足首お尻痛いし・・つかクロモリは長距離にいいって聞くけどそんなに違うの?
それともアルミのカクカクフレームでバックがストレートなのが硬い乗り心地にしてるのかな?
130ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 05:48:10 ID:KJYDdHp8
墓石んのページにある白赤の自転車もリタノフのシリーズか何かなの?
131購入相談:2008/08/13(水) 06:18:54 ID:ugkm19V0
この価格帯でロードバイク買おうと思っているのですが、一番のお薦めは何ですか?
色々種類があって何が何だかわからなくて…
・往復10キロの通勤用(今は電車通勤)
・185センチ80キロ
・学生時代は体育会系だったので体力は結構有り
ご指導宜しくお願い致します。
132ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 06:56:47 ID:???
体格いいな
133ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 07:18:35 ID:???
走れよ
134ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 07:36:17 ID:???
>>131
改造意欲があるならリタノフ。今ならまだ買える
買ったままの状態で走りたいならRRX-630、R-07、BR-RR2D辺りか
色々種類があるって言ってもこの価格帯はだんだん絶滅危惧種になってるのでそんなに選択肢ないぞ
135ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 07:49:00 ID:???
このスレが1000行く頃にはもう5万以下の候補なんてほとんど無くなってそうだな
この次のランクっつーと実売7万以下ってとこがギリギリ?
136131:2008/08/13(水) 08:05:05 ID:ugkm19V0
皆さん朝早くからレスありがとうございます。
お盆休みですかね?
>>132
おかげ様で、大学まで野球やってたので体格だけは人一倍です!

>>133
昔は片道5キロ何か余裕で走れましたが…今走ったら確実に逝けます!

>>134
ロードバイク自体全くの初心者なので、改造何て恐れ多くてとても…
RRX-630、R-07、BR-RR2D辺りですね!具体的にありがとうございます!
早速探してみます。早ければ盆明けにでも買って、皆さんの仲間入りしちゃいます!
137ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 08:25:12 ID:???
>>131

迷わずリタノフ買っとけ!っても、今予約しても納車9月だろうけど。
リタノフは予約殺到してるみたいだから、近い内に10月分の予約になりそうだから早めの申し込み推奨
138ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 08:49:45 ID:???
オクのSTIリタノフ、手渡しだけじゃなく地方発送可になったな。
139ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 09:05:28 ID:???
まぁダンボールに詰めないと送料万超えるけどな
オクは送料にバラつきがありすぎる
140186+1:2008/08/13(水) 09:07:48 ID:???
>>130
ハンドル周りだけリタノフからそのまま移植したもので
フレームはFREEAGENTのです。
エスプレッソはフレームが曲がってて怖かったのでフレームだけ換えました。
A050とSORAとティアグラとアルテグラとデュラとXTRのミックスコンポだったりします。
141ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 09:47:57 ID:???
>>140
カオス杉ワラタ
142ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 10:30:44 ID:???
>>131
その体格ならロイヤルハンターに逝って欲しいな
143ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 10:58:49 ID:???
でかい奴は、むしろ20吋小径ドロハンに乗って欲しいね。
144ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 11:50:48 ID:ATn5nu4e
リタノフがなかなか手に入りそうにないのでロイヤルハンターをぽちろうと思ってるんだが
身長164cmしかない漏れにRH07はのれるのか・・・・股下は70cmな

のれない用ならrh01をsti化する予定だ
145ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 11:59:38 ID:???
>>144
気になるなら近場にあるショップなどに行って
リタノフなりロイハンなりのサイズに近いロードに
乗らせてもらえばいい。
「ロード考えてるんだがサイズがわからない」
と言えば測ってくれたり乗せてもらえる。
だからといって無理にそこで買う必要はない。
146ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 12:16:05 ID:???
リタノフディスクブレーキ仕様
泥除けあり
147ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 12:41:00 ID:???
>>144
気になるチンポは?
148ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 12:42:28 ID:???
>>146
それ、ロードじゃないっしょ
149ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 12:45:30 ID:ATn5nu4e
144でげす。

的確なアドバイストンクス(´¨`)b

今は片道22kmくらいの道を親父譲りのMTBで走っているのだが
さすがにきつくなってきたな・・・・
てかMTBで本気で走ってると恥ずかしくなってくる・・・・・漏れだけか?

ちかくに(20kmくらいだが)アサヒがあるからそこで乗せてもらってみるわb
150ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 13:17:02 ID:???
>>146
それここで報告あったけど
最悪な評価だったから止めた方がいい
151ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 13:24:15 ID:???
>>140
そんなにたくさん何処に使ってるんだよw
152ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 13:29:13 ID:???
>>135
ついにOCR3もターゲットに入るのかwwwwwwwwww

まああれも店頭在庫だけみたいだが…
153ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 13:56:47 ID:???
俺はリタ乗りだからリタの事しかわからんが・・・

俺も全く初心者で、曲がったハンドルが格好良いな〜位の気持ちで買って2年、結構なんとかなるぞ。
最初から初心者だから・・・てリタ敬遠するのも勿体ない気がする。

恥ずかしいからショップに持って行った事はないんだが、自分で調べてあれこれするのは楽しいぞ!

さあこっちの世界へおいで
154ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 14:28:54 ID:???
ロイハン白、品切れ中。実はみんな黙って買ってたのね。
155ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 14:35:15 ID:FZPz/fxp
>>152
OCR3は7万円じゃ無理っしょ
156ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 14:38:22 ID:???
>>154
リタノフだってみんなこっそり予約入れてる=祭り中!
157ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 15:12:05 ID:???
5万以下ならHOCRが最強
これはJK
158ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 15:22:16 ID:???
>>149
まともなMTBならばタイヤをスリックに変えて
サスをリジットに変えるだけでいいと思うよ
159ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 16:14:18 ID:???
>>155
6万4千円ぐらいで売ってた@ウエパ
160ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 17:31:06 ID:???
>>159
’08年モデルの最後の在庫かな。
161ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 17:46:42 ID:4aHf+5TP
ロイハンをポチッたのが10日。RH01だけどな。
さっき電話があって明日到着の事。
思ったより到着早くて驚いた。

162ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 18:26:48 ID:???
>>149
タイヤをスリックに交換でスピードアップ&快適になるよ。
タイヤでこんなに変わるんだと思ったよ!
163ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 18:27:37 ID:???
>>161
そらまーリタノフと違って在庫有り余ってるからな
164ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 19:10:04 ID:???
リタノフを買ってサドルとシートポストとハンドルとタイヤとペダルを交換した
9速&STI化、BB&クランク交換、ホイール交換予定
ライトなどの小物や工具も含めると安くない買い物よね
165ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 19:17:00 ID:???
最初から10万円の買えばいいのにと思うけど、
いろいろ交換してカスタマイズするのが楽しいんだよね。
オレも気が付けばすごい出費になっている。

166ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 19:22:42 ID:???
>>165
そう。リタノフはフレームがしっかりしてるからカスタマイズが楽しい。
少しずつパーツ交換して、自分だけのリタノフにするのが王道!
167ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 19:36:04 ID:???
まさに改造ザク。赤く塗ればlookとも闘え・・・ナイ
168ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 19:37:35 ID:???

アサヒを除いて
ホムセンみたいな量販店で、売ってる
ドロップハンドルのロードってありますか?

大阪住んでますが、大き目のコーナンとか
行っても、ぜんぜん置いてなかったです。

ドロップハンドルに憧れる。
169ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 19:55:48 ID:???
>>168
大阪だと巨大と淀でHOCR取り扱ってたけど3300(¥49,800)はメーカー在庫がなくなった。
3500なら取り寄せで在庫あると思う。
170ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 20:08:47 ID:???
リタノフの即納ならヤフオクしかないよ。
171ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 20:23:37 ID:???
我が愛車のHOCR3500にSPDをと思ったが財産が無く仕方なくトゥークリップにしてみたが平ペダルよりはいいな
172ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 20:26:35 ID:???

【税抜き】15万円以下のロードバイク【ドロップ】3
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1215340885/
173ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 20:39:05 ID:???
リタノフにTIAGRAコンポって問題なくつきます?
総交換したい
174ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 20:47:25 ID:???
リタノフは何でも出来る万能選手
是非とも自分好みに弄ってくれ

まぁ唯一の欠点はやはりリアエンドなんだけども
175ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 20:48:01 ID:???
>>173
リアエンド幅が135ミリな以外は普通にロードだから普通につくぞ。
てあぐらは9sだからコンポとホイール、スプロケの交換になると思う。
176ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 20:54:46 ID:???
177ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 20:55:09 ID:???
ありがとー
買ってくる
178ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 22:09:20 ID:???
>>168
大きめのジャスコに行けば自転車売り場に39800円でロード売ってるぞ
詳しくは↓
179ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 22:35:45 ID:???
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ 残念 私のおいなりさんだ
│ へノ   /
└→ ω ノ
      >
180ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 22:48:44 ID:???
>>178

どうも、有難う

>>169

巨大と淀?

ヨドバシカメラ?ですか?
判りません
181ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 23:06:28 ID:???
ヨドはわかるが巨大って何?
まさかビックのこと?
182ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 23:16:03 ID:???
>>35
俺以外にもそういう奴がいたってことは普通にあるんだよ。

取り付けネジ自体が斜めだとか、フロントのギアが薄すぎw
とか自転車屋で言われた。
183ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 23:17:53 ID:???
ヨドバシ→淀橋→淀
ビックカメラ→巨大写真機→巨大
ソフマップ→祖父地図→祖父
オートバックス→自動後退
スーパーオートバックス→超自動後退

これしきの事が理解出来なければ、2ちゃんねるの利用は難しい。
184ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 23:19:16 ID:???
>>183
ビック=巨大がいまいち理解できない
BIG=BICなのか?
185ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 23:19:39 ID:???
ビックがビッグになってるのが納得いかないだけだろう

俺もだ
186ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 00:03:06 ID:???
HOCR3300のタイヤはスリックですか?
187ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 00:12:01 ID:???
俺はストイックなんだぜ?
188ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 00:21:24 ID:???
>>187
Σ\( ̄ー ̄;)ナンデヤネン
189ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 03:25:24 ID:???
>>169>>183
アホっぽいから止めろや
190ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 03:37:26 ID:???
>>189
マジで2ちゃん初心者なの?
191ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 04:30:37 ID:???
>>190 お前もなw
192ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 07:34:23 ID:???
え?
193ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 08:53:50 ID:???
100円ライターのBICもビックカメラ系列で塚?
194ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 09:22:17 ID:???
すぐ書けなくなるボールペンは違うよな?
195ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 09:29:05 ID:???
でろーんってインクが漏れ出てくるアレかw
196ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 09:54:40 ID:???
ビットリアのタイヤってHOCRのデフォのタイヤより軽いのだろうか?
街乗りに酷使したせいか1000キロ走っただけでタイヤに亀裂が入ってしまったので交換を考えてるんだが
197ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 10:28:33 ID:???
ビットリアが一種類のタイヤしか出してないと思ってるの?
198ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 10:47:54 ID:???
>>183
いまどきそういうの流行ってないからw
199ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 10:49:06 ID:???
>>198
2ch初心者?
200ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 11:04:52 ID:???
>199

ワラカスナw
201ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 11:34:30 ID:???
>>197
ビットリアは重い
202ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 14:54:41 ID:???
>>198
寧ろ、日本の文化
203ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 16:03:25 ID:???
>>199
2ch初心者乙wwwww
204ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 16:09:32 ID:???
うわあ・・・・
205ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 17:18:38 ID:???
HOCRスリックに変えたら速そうだな。
206ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 17:39:22 ID:???
速くてもHOCRはブレーキが・・・
207ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 17:40:45 ID:???
208ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 18:29:16 ID:???
>>206
ロードバイクの科学を読んだ後だと大抵はブレーキのかけ方(姿勢とか)で何とかなるような気がしないでもない。
209ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 20:47:26 ID:???
HOCRのタイヤはあまりグリップないよ
下ハン持って運転してたら、横から急に人が出てきて焦って右だけブレーキしてしまった時
前輪がロックしたとき、もう完璧にジャックナイフするな・・・。と思ったらズズズ、、と前輪が滑った
210ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 20:59:00 ID:???
そもそもHOCRのブレーキじゃジャックナイフなんてそうそうしないよな希ガス
211ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 21:46:08 ID:???
これぞABS!有難いだろ?
212ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 22:04:30 ID:xa3Qhj8l
ヤフオクに売ってるCALLE ロードレーサーってどうなん?
パーツのことが書いてないが
213ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 23:15:54 ID:???
前スレか他スレに情報が転がってたような。。。
214ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 01:27:11 ID:???
痛ノフ乗りの皆さんは朝練とかしないのですか?
見せ掛けだけですか?
215ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 01:36:38 ID:???
>>217
イタノフ?フルレコのリタノフの事かな?
216ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 01:41:29 ID:???
いや荒川に出没すると言われる、ヤフオク製ディスクカバーを纏った俺のリタノフの事だろう。
217ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 02:14:17 ID:???
同じく荒川に出没するディスクブレーキリタノフの俺は?
218ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 02:16:36 ID:???
>>216
照りつける陽射しの下、俺のスリックMTBが閃光を放ち弾丸の如く荒川を突き抜けた時にチンタラ走っていたのは君だったか。

鍛え方足りないんじゃないのか?
219ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 02:20:05 ID:???
速く走ることが偉いと思うのは小学生までです
220ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 02:21:07 ID:CE2tfMD+
体を鍛える前に、頭をもっと鍛えたらどうだ?
221ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 02:21:41 ID:???
すまんな。それは俺の
倒けてばかりで傷だらけのリタノフさんだ。
222ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 02:46:21 ID:???
>>220
確かに、無意味な装備を付けてる>>216-217は頭を鍛えるべきだろうな
223ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 02:52:45 ID:???
だがそれがいい
224ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 02:55:41 ID:???
リタノフをノーマルで乗る奴とか居るの?
225ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 04:01:15 ID:???
誰もが一度は乗ってみる道
226ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 09:32:19 ID:???
>>224
STI化、タイヤ交換は必須だよな
227ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 10:37:44 ID:???
俺はリタノフをシクロクロスとして乗ってるんだが、少数派だろうな〜

タイヤの太さはどれくらいまでいけるのか教えてエロい人!
今は700×28Cのシクロ用ブロックタイヤを使ってます
228ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 10:49:42 ID:???
700をノーマルで1000キロくらい走ってるけど問題なし。タイヤ、リムテープは交換したけどね。
229ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 11:51:28 ID:???
あさひでBB見てたんだがHOCRのBBってどれでも付けれるわけじゃないんだよね?
230ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 11:54:31 ID:???
過去スレ読め
231ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 12:45:34 ID:???
シクロクロスとして乗ってるってのが意味不明なんだが。
232ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 18:10:24 ID:???
>>227
それってデフォのタイヤじゃ…

> 今は700×28Cのシクロ用ブロックタイヤを使ってます
233ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 19:07:33 ID:???
>>227
28cでさえタイヤハイトの高い銘柄は装着不可だよ。
たしか過去スレに記載があったぞ。
太いタイヤも履けないくせにエンド幅135mmだし変なフレームだよなぁ。
だがそれがいい。
俺は701N+デトネーター28cで未舗装路もガンガン走るシクロ野郎だお。
234ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 20:13:04 ID:???
>>228
BBがカップコーンでも、きちんと玉当たり調節できてれば何キロ走ろうと問題なし
235ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 20:15:17 ID:???
帰省のためかカキコ少ないな。
236ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 21:10:15 ID:???
モノがないせいもあるかと
237ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 21:14:55 ID:???
問い合わせたらリタノフ納車10月だとよ。
238ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 22:14:08 ID:???
お前らシクロクロスとクロスバイクと取り違えてないか?
239ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 22:40:08 ID:???
自由と孤独は2つでセットだからな。
240ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 00:47:25 ID:???
35C履けるっしょ?
241ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 01:04:03 ID:???
>>238
だよな。適当に聞きかじった単語使ってるみたいでイタイタしい。
242ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 01:11:23 ID:???
イタイタしい(笑)
243ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 02:17:18 ID:???
本人がそう思ってるならいいんじゃない?

シクロとして使ってる。「シクロとして」だからシクロっぽく使ってるって意味であってシクロではない・・

チクショウ!フォローできねぇ
244ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 06:12:00 ID:???
プッギャーーー
245ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 08:03:38 ID:???
レンチョさんとこも最後の在庫売れたな。
246ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 08:19:04 ID:???
俺、ピストとして転がしてんだけど
247ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 09:53:58 ID:???
リタノフに新しいホイールIYHしようと思うのだが、
リアエンド幅が135_で、ホイールは130_なんだが
これは、スペーサーかなんかを噛ませて、みんなは解決してるのか?
248ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 10:11:56 ID:???
>>247
先日R500のハブ軸をMTB用のヤツに交換してリタにはかせた。
左右に2.5mmづつスペーサー入れたけど、RDの可動域は問題無かったよ。
あとBBを115mmから110mmに変更。
249ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 10:13:27 ID:???
>>247
・スペーサーかませる派
・無理矢理締め付ける派
・エンド幅135mmのクロス用ホイール付けてるよ派
・手組派

さあ好きなのを選べ
250ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 10:36:17 ID:???
>>248
>>249
レスありがと

スペーサーかませてホイールはめてみる
ちなみにスプロケットも純正使うつもりなので、
こっちもスペーサーを使う

スペーサーだらけになりそうだな
251ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 10:46:04 ID:???
>スプロケットも純正使うつもりなので、こっちもスペーサーを使う

どういうこっちゃ
252ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 10:48:34 ID:???
10S化ですね、わかります。
253ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 10:59:47 ID:???
・ホイールは替えない派
254ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 11:07:41 ID:???
>>251
「カセットが2.5mm内側に入る計算だから、10s用のスペーサーで気持ち外に出す」と解釈してみる。
255ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 11:10:23 ID:???
>>251
えっと、ホイールは10s9s8sにしか対応してないから
純正の7sスプロケットをスペーサーをかませて使おうと思うんだ
256ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 11:27:42 ID:???
純正はボスフリーだろ?
つかえんのか?
257ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 11:35:58 ID:???
>>255使えません。
純正はカセット側にフリーがついてるボスフリー。

で、今のホイールは、ホイール側にフリーがついてんのよ。
258ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 11:44:13 ID:???
とりあえず中古の8sのカセット買って、1速殺して使いなさい。
259ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 11:50:09 ID:???
なんで中古すすめんだよw
スプロケなんて新品でも高くないし、そもそも消耗品を中古で勧めるな。
260ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 11:51:57 ID:???
8sの中古www
261ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 12:12:58 ID:???
>>258
あさひで7sの新品あった、てか、スプロケット交換にはスプロケット回しだけじゃ
交換できないんだな。 タイヤ交換とか出来るようになったから
いろいろ弄りまわしたいけどやっぱりお金かかるなぁ・・・。
262ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 14:03:17 ID:???
>>261
スプロケット回し+空転止め
263ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 14:04:17 ID:???
>>258

8sのカセット買って8sで使いなさい。
264ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 14:06:59 ID:kprego5e
>>247

ホイールは130_のまま使用。
何の不具合もなし。
265ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 14:20:16 ID:???
>>264
無理やり締め込んでると、ある日突然折れるよ。
266ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 14:20:39 ID:nUovcnJ8
俺も気にせずWH-R500使ってる
でもまぁ自己責任
267ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 16:08:15 ID:???
>>265
折れない、というか、 無理やり使ってると自然とフレーム側が130mmになってる。
エンド幅5mmの違いなんて気にする必要なし。

268ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 16:15:19 ID:???
おいおい、そんな状態になってんのに、でなんで問題なしとか言えんのか、おっちゃんはわからねーぜ。
それ、フレームが歪みました、って言ってんだぜ。
269ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 16:28:26 ID:???
自己責任だな。人に薦める門じゃないと思うが。
270ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 17:15:38 ID:???
>>268
左右均等になってるなら問題なしでは?
5mmを大袈裟に騒ぐ必要なし。
という俺もR500そのまま使ってる。
271ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 17:22:33 ID:???
基本的な改造についてもテンプレに追加しといた方がよさげにおもえてきた。
272ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 17:45:32 ID:???
HOCR乗りでRUBINO PRO SLICK Uのタイヤ使ってる人いる?
いたらデフォのタイヤと比べてどのくらい走りが変わるのか感想を聞いてみたいんだけど
273ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 18:11:31 ID:???
>>272
んなピンポイントな質問は回答少ないぜ?
素直にお勧めタイヤ聞けば?
ttp://cbnanashi.net/cycle/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=3875&forum=42
274ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 18:18:50 ID:???
リタノフのエンド幅は137mmの物も多い。
これを無理矢理締めると強度面でも問題ありそうだけど、ディレイラーの平行度の問題も出そうな気が。

まあ各人が安全に仕様出来てればいいんだけどね。
275ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 18:45:01 ID:???
>>272
いない
276ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 18:48:36 ID:???
>>274
生産ラインによって違うだろうが、俺のリタノフのエンド幅は実測で132mm。
277ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 19:14:08 ID:???
アルミのフレームを無理矢理広げるのはよくないよ
曲げに弱いのに
278ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 19:20:20 ID:???
>>276
それは実質130mmだわ。
いくらなんでも誤差にしては大きい。仕様変わったか?
279ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 20:42:19 ID:???
部長の席を1日1mmずつ動かして窓際に追いやるのと似てるな
280ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 21:05:20 ID:???
リタノフ実車見たでー タイヤスリックだったでー!
281ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 21:27:50 ID:???
>>280
リタノフタイヤはデフォではブロックパターンであってスリックではない。
282ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 22:18:09 ID:???
ロードバイク用って130なのか
それすら知らなかった世
283ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 22:26:18 ID:???
>>280
エセ関西弁気持ち悪いねん(´・ω・`)
正味な話「○○やったでー」で頼むわ
284ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 22:26:48 ID:???
ツマノさんは、さらなるギア多段化のため、今後は135mmに規格を統一するとか言ってたぞ。
何年先か知らんが。
285ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 22:32:48 ID:???
シマノと言えば、7970でリタノフを電動化するバカはおらんのか?w
286ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 22:44:34 ID:???
リターンオフって本当に売れてるの?
CRでも全然見掛けないんだけど。
287ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 22:58:26 ID:???
>>286
少なくとも俺は持ってる。
STIにパナの23cにと改造して。 次はサドル交換かな。
288ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 23:06:47 ID:???
この前、新砂リバーステーションで見た。
サドルの高さ調整してた。ポジション出ししてたのかな。
289ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 01:06:30 ID:???
それは俺だ
290ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 01:33:56 ID:???
このスレの住民らしくティアグラと105どちらに換装するかで悩んでる
やっぱりSORA?
291ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 02:18:23 ID:???
>>290
走る距離で決めればいいでごわす。安もんは何かと狂いやすいでごわす。
292ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 03:19:42 ID:???
sora改リタノフ買ったのだがフラットバー。このスレにいてもいい?(´ω`)
293ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 03:46:06 ID:???
今日初めて高尾で白リタノフ見たよ
ステッカーを剥がしていたので逆に目立っていた
294ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 05:59:51 ID:???
>>290
10sは何かと脆いよ。
値段がそう変わらないBBはアルテSL、ほかは新SORAor新TIAぐらいでいいんじゃね?

乗り方にも夜が、街乗りポタならそれで十分。
余った金はホイールに。
295ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 07:54:57 ID:???
>>292
フラバーはジオメトリがロードと全然違うからダメぽ
296ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 09:28:43 ID:???
サイコンって1日3時間乗ったとして電池は3ヶ月ぐらいもつ?
297ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 09:57:38 ID:???
>>296
2〜3年程もつ
298ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 10:13:39 ID:???
>>296
サイコンって一概にいわれても。
人間の寿命ってどれくらい?ってレベルの質問なら、サイコン電池は1年ぐらい。
299ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 10:50:46 ID:???
1時間/日で半年ってのもあるしな
300ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 14:52:41 ID:???
ワイヤレスだけど、本体部分がちょうど一年だったな。
バックライトが点かなくなってそろそろかって分った。
301ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 21:42:51 ID:MEBaZRrp
例のリタノフがオクで激戦中
302ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 21:43:46 ID:???
urlキボン
303ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 22:52:35 ID:???
RD-800買えばいいのに。
304ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 23:15:45 ID:???
>>303
RD700改のRD800とRD701ではフレームのジオメトリが違うし800のタイヤは糞
305ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 23:17:20 ID:???
306ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 23:27:04 ID:???
↑結論?
307ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 23:39:48 ID:???
>>305
ギヤは壊れんだろw

っつか業者乙
308ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 08:38:27 ID:???
1人ジオメトリ(プ)の違いを訴え続けてる奴がいるな
309ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 09:15:14 ID:???
エンド幅のばらつきは職人の腕がいいから
310ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 10:53:25 ID:???
>>307
中国人の業者乙
311ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 11:36:41 ID:???
このスレの住民の年収は?
312ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 11:42:59 ID:???
一千億万円
313ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 12:23:12 ID:???
リタノフ80台分。地方在住27歳orz
314ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 12:24:32 ID:???
32000×80=2560000
315ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 12:50:33 ID:???
俺はHOCR100台分
小遣いはSTIリタ1台分
316ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 13:08:20 ID:???
>>315
一年分の小遣い?
カナシス
317ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 15:41:19 ID:???
リタのRD-800って検索しても売ってるところないね・・・
ところでこれのリア側のOLDは135mm?
318ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 16:16:26 ID:???
HOCR買ったけど、なんか自分に合わない・・・。
昔クロス乗ってたときの方が乗りやすかった
まぁロードに乗りやすさを求めてる時点でずれてるんだけどね。

フラバーにしてみようかな
319ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 16:19:04 ID:???
ステム長を変えてみるんだこのカス!
320ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 16:28:27 ID:???
乗りにくいってのはサイズの問題が大きいからね
ハンドルの幅やリーチの長さとかステム長
とか変えてみるといいかもね
321ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 16:29:34 ID:???
後は前傾に慣れてないとか、サドル高が違うとか。
クロスもママチャリ乗りしてる人が多いからねー。
322ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 16:37:10 ID:???
前傾慣れてない人はあえてトップチューブをひとつ短いフレームを選んでみるとか
俺も身長180で510乗ってるが
323ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 16:42:18 ID:???
それロード買う意味無いんじゃね?
風を前面に受けて走るわけか。
324ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 16:46:39 ID:???
そういうのは町乗りメインの人だから問題無いんじゃね?
325ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 17:21:22 ID:???
ドロップハンドル上下逆に付けてるオッサンが各県に一人以上居ると思う
前かご付けたりして・・
326ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 17:22:35 ID:???
他と比べられんがHOCRってハンドルが長すぎないかね?
形も気に入らんし変えてみようと思っとる
327ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 17:24:20 ID:???
ドロハン逆親父は隣街にいるな
バーテープも無しで後ろに籠つけてる
328ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 17:39:33 ID:???
ステムの長さ変えるだけで結構、乗り味とか走りやすさとか、変わってくるから
変えてみるよろし。
329ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 18:05:40 ID:???
HOCRのステムって90ミリだっけ?
身長172cmでトップチューブ500選んだ愚か者だがハンドルが偉く遠くて腰が痛くなって辛い。
330ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 18:13:28 ID:???
そりゃ遠いだろ。有効トップ2cmつったらかなり違う。
大人しくステム短くするか、ショートリーチのハンドルに換えるか。

ちなみに俺は身長172cm、有効トップ535mmのリタに100mmステム+ショートリーチにしてるが、ぴったりだ。
331318:2008/08/18(月) 18:14:45 ID:???
自分は異常に足が短くてホリゾンタルフレームだと
シートポストc-t490〜500mmが適正で
トップチューブc-c530mmが適性って言われた

だからスローピング買ったんだけど、460サイズは大きかったかぁ
ステムを60mmの物に代えますよ
332ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 18:23:00 ID:???
シートチューブ500mmなら短くもねーよw
333ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 18:49:40 ID:???
よほど座高が高いのか・・・
334318:2008/08/18(月) 19:31:51 ID:???
股下75
座高93


人間離れしてるかも。肩幅あほみたいに広いし
335ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 19:57:00 ID:???
海上レストランのコックにそんなのが居たような
336ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 19:58:12 ID:???
>>334おれとほぼ一緒じゃねーかw
337ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 20:39:23 ID:???
自分に合わせ切れてない自転車ほど、乗ってつまらない乗り物も無いよね。
疲れるだけで爽快感も無くて。
338ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 21:30:28 ID:???
リタノフのホイールって
23Cのタイヤ&チューブは装備できるんでしょうか
納車されてしばらく乗ったら交換するだろうけど28Cのタイヤって選択肢少ない
339ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 21:36:55 ID:???
>>338
おまいは少し前のログすら読めんのか。
340ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 21:45:09 ID:???
>>339
太いタイヤのはあったけど
細いタイヤを装備するのは見つかりませんでした
341ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 21:49:26 ID:???
342ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 21:51:42 ID:???
CALLEロードレーサーは4万程度で落札できることもあり。
ギアは重めで上り坂は辛そう。
343ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 22:04:17 ID:???
>>341
ありがとう
おkなのね
344ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 22:53:28 ID:???
あれはホイール・・?
345318:2008/08/18(月) 23:12:18 ID:???
ステム変えようと思うんだけど
ジャイアントのコラム径ってオーバーサイズだよね。
もう交換するしかない
346ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 23:27:30 ID:???
くそ〜!STI化リタノフまた出品されないかな〜
347ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 23:33:45 ID:???
>>334
これ何て俺?
348ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 23:47:54 ID:ENBJUnu6
今日、リタノフの黒でSTI仕様のRD-701Dが
36800で、店頭販売してたので、ライト、鍵、泥よけ、ケイデンス付きサイコン、付けて48023でした。
整備してもらって明日取りに行きます。
初心者ですがみなさんよろしくです。
349ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 23:47:59 ID:???
自転車屋でリタノフ500mmブルホーン+STI化したやつ売ってた
確保するべきか否か…
足がもう少し長ければ躊躇しないのに… orz
350ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 00:08:11 ID:???
リタノフってそんなにいいものなの?
351ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 00:18:46 ID:???
ここ見る限り夢はあふれまくるバイクだと思う
かくいう俺も今月入荷予定の納車待ち
352ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 00:25:51 ID:???
値段といじりがい
353ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 00:35:14 ID:???
                  __,,、、,,_ヽi/,.
              ,. -''";;;;;;;;;;;;;;;;`'´;;;`''- 、
               /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ヽ、
           /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
         /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
          /;;;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i;;;i;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙i
        i;;;;;;;;;;;;;;;ハ;;;;;;;;;;;;;;;i;;i;;;;;;;;;;;lj;;l゙i!|;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
         {;;;;;;;;;;;;;| i;;、;;l、;;;j `''`^i;li;;! i;;ツ;r、;;;;;;i;;i;;;;;;;;;|
        ゙i;;;;;;;;;;j  ' ,r;;三ミヽ,_     _,,,,,;;;;,,_ ゙i;.;;;;;;;i
         ゙iー-v、    ___゙ー‐゙   rジ二''‐‐''゙ .!;;;/
          lヽ}  `''-ュ'゙,r┬;,、_゙ヽ,==,v'´_,,,,,_`ヽ,__//
         { (l|    |  ` ̄   /   | ゙┴┴゙  | |.!
         `i |    ヽ    ,ノ   ゙、    ノ ゙Y
         r' l       `''7´r'´     、`ー'"   |
          `゙i      /  `ー、_r- ' ヽ    l
         ,r‐l,    ヽ,  ,.________ l    /
       /  ゙、      ゙ヽLrl┼┼lシ/   ノ ./  買った!
        /    ヽ  \    ヾ二二,ノ   //
      /      \  \        //
   ,..-'"ヽ        ゙ヽ、 ヽ      // `゙''''- 、
  /     ゙、       ヽ, `''=、ー─'''"ノ ゙i        ゙ヽ、
354ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 00:58:08 ID:???
車で言えば86みたいなもんだな
355ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 01:27:43 ID:???
4A-G舐めてんだろ?
356ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 01:50:48 ID:???
俺はSA22C乗ってたから86ってあんまり魅力感じない
仁Dファンの人ごめんなさい
357ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 02:05:03 ID:???
芋ロータリーめ。。
358ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 03:09:38 ID:???
マツダサイキョ
4ローターの甲高い音サイキョ


スレ違いサイキョ
359ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 07:13:56 ID:???
>>350
リタノフはかなりいい。
スタンド外してタイヤ交換するだけでかなり軽くなる。
フレームもしっかりしてる。かなりいい。
360500青:2008/08/19(火) 07:19:22 ID:???
ご無沙汰しております。ようやくアク禁が解除されました。
こちらでチェーンリング交換のアドバイスをいただきましたが、紹介いただいたリングが
いずれも納期未定だったためFC-3450を導入いたしました。
こちらでBBの不具合が話題になったので、BB交換必須ならコンパクトクランク導入でも
トータルコストはほぼ同じと判断したためです。

詳細&BB画像をupしておきました。
ttp://photos.yahoo.co.jp/ph/hinodehinode2007/lst2?.tok=bce27bbBGyGLsM91&.dir=/36bd&.src=ph
詳しい方BBの鑑定お願いします。(軽くググッたがhitしませんでした)

他のHOCR海苔に質問ですが、Fシフトケーブルのアジャスター付いてますか?
オレのHOCRには無いので。。。
Fディレイラーを下げたらケーブルが弛むため、調整しようとしたら見当たらないorz
とりあえず応急処置でチェンジ可能な状態にはしておいたが。。。
アジャスターの無いロードなんてあるのでしょうか?
361ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 07:33:24 ID:???
>>360
豪華一点主義て。
数百円しか変わらないんだから、どうせならアルテSLのBBにすればよかったのに。

ちなみに、リタノフの場合は、アジャスタがシフト側に直結でついてた。
デュアコンにしたんだけど、アジャスタなかったんで、別途つけた。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/jag/cha035.html
362500青:2008/08/19(火) 07:47:02 ID:???
>>361
Thx
無いバイクもあるんだなorz
前のルック車にもあったので、本格ロードレーサーwwには当然付いていると思い込んでいた。

このアジャスターはワイヤーを切って割込ませるのでしょうか?
ワイヤー切とか特殊工具が必要となるのでしょうか?
教えてクンでスマソ。
363ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 07:59:07 ID:???
>>359
神サイトにも書いてあったけど23Cに交換したらそんなに速くなるの?
俺は28Cのビットリアランドナーに替えたんで、速くはなってない

そんなに変わるんなら替えてみようかな……
364363:2008/08/19(火) 08:02:26 ID:???
あ、読み返したら「速く」なるじゃなくて「軽く」なるだったorz
365ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 08:09:44 ID:???
>>362
俺はダウンチューブ下のアウター受け付近につけた。アウター-アジャスタ-アウター-アウター受けって感じで。
http://www2.uploda.org/uporg1618722.jpg

ちなみにワイヤーカッターは持ってて困るもんじゃない。
ちなみに俺はコレ使ってる。
http://item.rakuten.co.jp/kys/nowc1-190/
ホムセンで1000円ちょっとだった。
366500青:2008/08/19(火) 08:16:38 ID:???
>>365
Thx
参考になります。

話は変わりますが、画像のバイク カーボンフォークとタイヤから判断して
過去に画像があった白黒リタ海苔の方ですか?
367ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 08:28:35 ID:???
ええ、中の人です。
368500青:2008/08/19(火) 08:30:39 ID:???
>>367
バイクはHOCRですが今後ご指導宜しくお願いいたします。
369ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 09:12:22 ID:???
>>364
一概には言えんが軽い=速いに直結する要因
370ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 09:27:57 ID:???
371ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 09:37:14 ID:???
>>370
Thx
VP-BC55なのですね。VP-BO55orVP-B055でググッてましたorz
他車にも採用されているようですが、悪い評価はでてきませんね。
372ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 10:13:23 ID:???
いやあ軽くぐぐったが悪い評価が出てるぜ
http://d.hatena.ne.jp/naotoj/20060114
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=k54968838
安物クロスやルックMTBについてる物っぽいな
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=841212&buddy=0001068321069
しかもわざわざルック車でも交換されるほど・・・
相当な安物だな
373ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 11:45:11 ID:???
初心者だがロード始めようと思ってリタノフのRD-701買おうかとおもったけど在庫なくてロイヤルハンターのRH-01にしたよ
あまりRH-01って話にでてないのね
374ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 11:48:44 ID:???
プレスポにドロハンでもつけとけw
375ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 12:45:18 ID:???
俺のHOCRにもアジャスタなんてついてなか
376ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 13:05:14 ID:???
>>359
BBは?
377ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 13:53:54 ID:???
リタノフにつけるタイヤについてのちょっと意見くらさい
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/conti/ultrasports-k.html.bak
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/panaracer/closer.html
この2つのタイヤどちらかをリタノフに装着する予定
値段も似てるからどっちにしようか決まらん
どっち付ければ幸せになれるかな
チューブはミシュランのエアストップ、ロングバルブを使用する予定
378ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 15:32:39 ID:???
>>363
パナのエリートライト+RAIRだとかなり軽くなる。
リタノフのデフォのタイヤは重すぎ&固すぎ
379ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 15:42:01 ID:???
>>377
クローザー
チューブはロングバルブじゃなくて普通の長さのバルブで大丈夫
380ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 16:00:35 ID:???
シュワルベのルガノ履かせてる人いる?
安くて色付きなところに惚れたんだが
381ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 16:02:01 ID:???
>>379
レスサンクス
あれ、そうだっけ?んじゃ普通のバルブを選択するわ
お勧めを教えてもらっておいて悪いけど何故クローザー?
ちょっと気になった
382500青:2008/08/19(火) 16:03:12 ID:???
>>375
Thx
ホダカから回答がきたので転載。

弊社製品をご愛用いただきありがとうございます。

お問合せにつきまして、
HOCR3300は、アジャスターが装備されていない仕様になっております。
その為Fディレーラーのインデックス調整およびケーブルのテンション調整をする場合は
直接Fディーラーから調整してください。

お問合せいただきありがとうございました。

ホダカ株式会社

アジャスタ無しで初期テンションを与えてFディレイラーを調整する方法を参照できる
サイトがあったら紹介よろしく。
383ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 17:38:57 ID:???
>>382
シフトワイヤーをペンチで引っ張りながら固定。
384ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 17:40:25 ID:???
>>381
パナの方が耐パンク性に優れてるから。
385500青:2008/08/19(火) 17:50:39 ID:???
>>383
Thx
現状がその方法でセッティングしてある。
微妙なテンションのかけ具合がうまくいかない。
ディレイラーの移動量を調整して辻褄を合わせればいいのだろうか?
386ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 17:57:51 ID:???
注文したやつはやくこないかな(´・ω・`)
387ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 18:09:18 ID:???
>>384
レスサンクス
確かに言われてみりゃそうか
ありがとう
388ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 18:29:08 ID:???
>>385
ダメ。>>383か、アジャスター導入かの2択。
あれ弄ると最悪鬼漕ぎ中にチェーン外れて玉強打するぞw
389ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 18:34:31 ID:???
うそ教えんなw
390ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 20:38:49 ID:???
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v65977614

久々にきましたが、上記URLの自転車ってあんまり話題に
なってないすね。ランドギアと並んで低価格ロードの定番
ぽくなりそうな雰囲気だけど…どうなんだろう?
391ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 20:49:01 ID:???
>>390
リタノフよりよさげな感じがするな
392ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 20:57:06 ID:???
米式バルブなのか
仏式、米式って何を境に変えるんだ?
393ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 21:00:13 ID:???
でもペダルとか取り付けしてないし送料も高いな
入札価格も四万超えるみたいだし
ペダルレンチ、アーレンが必要なことと手間考えると
リタノフ買ってSTI化しても・・・・
でも8速で前後クイックなのはいいな
394ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 22:33:33 ID:???
ペダル取り付け位なら百均アイテムでどうにでもなるぞ
その程度の工具も手に入れられないのではロード所有は厳しい気もする
395ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 22:38:36 ID:???
>>392
うちの安クロス(リタよりは高い)に至っては英式だぜ
なぜなのかと問い詰めたい
396ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 22:49:59 ID:???
>>392
デフォは米式のが普通のポンプで出来るからでない?
いきなり仏式だとポンプ買わにゃいかんし
397ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 22:55:57 ID:???
そもそもポンプ自体持ってなかった俺には関係のない話
アマゾンでパナレーサーのゲージ付きポンプ1700円うめぇw
398ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 22:58:31 ID:???
>>392
リムのバルブ穴の大きさ
399318:2008/08/19(火) 22:59:11 ID:???
>>897
あれってロードに必要な分の空気入る?
400ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 23:02:00 ID:???
401ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 23:05:31 ID:HBPkWX2/
>>399
入るけどなんか入ってる気がしない
こう押したときの抵抗が微妙というか
402ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 23:41:54 ID:???
神のサイトが見られないな
一時的なモノだといいが
403ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 23:53:49 ID:???
結構前からだから諦めた方がいいかと
404ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 23:56:13 ID:???
つながりにくいけどふつうにみられるよ
405ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 07:46:58 ID:???
見れたり見れなかったりしてるな

更新はしばらくされてないが
406ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 09:27:31 ID:???
ttp://www.ad-cycle.com/shopping/?ca2=8
リタノフ追加されとる
407ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 10:52:57 ID:???
日頃は『マビノギ』をご愛顧いただき誠にありがとうございます。

現在発生している、モリアンサーバーの接続障害に関しまして、
現在復旧作業をしておりますが、作業の完了につきましては
12:00〜13:00を予定しております

誠に申し訳ございませんが、ご理解ご了承のほどよろしくお願い致します。

皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますことを、
深くお詫び申し上げます。


マビノギチーム
408ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 10:54:10 ID:???
>>407
誤爆した気にしないでくれ
409ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 11:19:14 ID:???
>>407
奇遇だな、俺は襟だが


リタノフとロイヤルハンター、買うならどっちかね?
RD-701とRH-01
410ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 11:31:09 ID:???
>>409
リタノフ

理由は弄くってる人多いから、情報量も豊富だし
困ったときにはここの住人に聞けばたいていの事は分かるしな

冒険したいのだったらロイヤルハンターかな
411ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 11:31:31 ID:???
今の世代のリタノフってハブはクイックだっけ?
412ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 11:33:07 ID:???
>>411
No RD800のみクイック。
413ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 11:48:04 ID:???
>>410
Thx、なら冒険してみることにするよ
どっちもレバーシフト?なのかな、とりあえずそのまま乗ってみるわ
414ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 11:52:02 ID:???
>>413
うむ、どっちもレバーでシフトするやつだな。
ロイハンにBB不具合とかその他不具合なければこっちのほうが
いいかもしれないね、標準でクイックついてるし。
415ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 11:52:17 ID:???
俺ならロイハンだな
クイックついてるし、良いものではないけど、一応KENDAのタイヤついてる


あと、これは人によってわかれるけど、ロイハンのやらかめのアルミの方が良さそう
416ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 11:56:43 ID:???
>>414-415
なるほど、レバーだと不便だったりはしないのかな?
やっぱりSTIに変えるのがいいんだろうか、質問ばっかりでスマソ
417ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 11:57:18 ID:???
>>412
サンクスコ
418ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 11:59:17 ID:???
>>416
ハンドルから手を離して変速するのは不便っちゃ不便だけど
慣れればシュパシュパ変速できるようになるよ^^

STI換装になると、いろいろ部品がいるから
予算あるんだったら換装するといいかもね
419ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 12:06:23 ID:???
純正で乗るならリタノフは重いからガッカリするかもしれんね
スピードが伸びない
420ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 12:16:37 ID:???
>>416
だからこっち買えと何度言ったら(ry

ttp://www.ad-cycle.com/shopping/?pid=1217911470-478453
421ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 12:28:53 ID:???
>>420
なんか真っ当な自転車に見えるから困る。
422ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 12:29:59 ID:???
>>416
デュアコン付けてなかった時は、そう不便に思わなかった。
一度デュアコンに慣れると、もう無理。
423ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 12:32:28 ID:???
>>4のテンプレより

・プログレッシブ RRX-630
・ロイヤルハンター RH-07
・ビートムーン BR-RR2D(全て5万円前後)
 この三機種は実は同じもの(らしい)
 メインコンポは2200でコンパクトクランク仕様という初心者向け?
 何故かビートムーンだけ色が豊富だが、他の二種の白色もかなりかっこいい
 まだ詳細が不明なところが多いので人柱募集中
424ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 12:47:14 ID:???
この値段でコンパクトクランクはついてこないだろjk
425ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 12:51:03 ID:???
>>424
いやそれが普通にアウター50Tでインナー34Tのクランクなんだわ
ただし詳細不明のクランクな。
426ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 12:51:54 ID:???
>>424
http://beatmoon.at.infoseek.co.jp/page078.html
参考までにプログレのやつ

俺の目に狂いが無ければこれはコンパクトクランクにしか
見えないのだが・・・。
427ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 12:53:58 ID:???
>CHAIN WHEEL Driveline DL-DX-110, 50*34T*170mm, Compact
うん、コンパクトだな。
428ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 12:54:15 ID:???
>>424
これもね
ttp://www.progressivebike.co.jp/sports/2007hp/rrx/rrx630spec.html

だいたいコンパクトだから高いって認識がおかしい
429ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 13:06:00 ID:???
キャパ超えてない?
そのへんの不具合はないんだろうか
430ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 13:06:59 ID:???
>>429
おれも気になってたけど前スレでは一応大丈夫との報告が上がってる
431ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 13:14:14 ID:???
>>419
車体が重たいとスピードが伸びないってのはおかしいぞ。
駆動系でフリクションロスが大きいのかもしれないからメンテしる!
432ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 13:18:11 ID:???
重いって重量じゃなくてまさにフリクションロスの意味だろ
433ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 13:19:42 ID:???
>>418-419
なるほど納得、ちまちま様子見ながらやることにするよ

>>420
それの白にしようとしたらなかったんだ・・・

>>422
やっぱりそうなのか・・・ネ申のリタノフのところにも書いてあったけど便利そうね
ソラあたりで後々改して安く乗りつぶそうと思うよ

皆d
434ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 13:30:53 ID:???
SORAは玩具レベルだろ
435ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 13:33:32 ID:???
レースに出ないなら3400系のSORAで十分すぎる
436ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 13:35:50 ID:???
高くていいのかえばいいってもんじゃないのよ
437ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 13:38:58 ID:???
soraは下ハン時にシフトアップできんからなー。
438ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 13:43:02 ID:???
リタノフでウマーになる方法
@タイヤとチューブを軽量なものに交換
ASTI化
B軽量ホイールに交換
Cウマー
439ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 13:43:44 ID:???
命を預けるブレーキ忘れんな
440ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 13:46:33 ID:???
ブレーキとタイヤチューブは、命預ける部品だから
優先順位あげた方が良い。
441ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 13:52:58 ID:???
リタノフでウマーになる方法
@タイヤとチューブを軽量なものに交換
Aブレーキシューを105に交換
BSTI化
C軽量ホイールに交換
Dウマー
442ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 13:53:56 ID:???
なんでインジケータ付きのSTIって下級グレードにしかないの
443ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 13:54:22 ID:???
>>442
走ってるときはインジケータなんて意外と見ないもんだぜ?
444ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 13:58:43 ID:???
>>437
できるのなかったっけ?
445ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 14:01:21 ID:???
これか
http://www.cycle-yoshida.com/shimano/sti/road/5st_r500_page.htm


これはSORA相当のモデルであってSORAではない
446ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 14:04:41 ID:???
>>442
フライトデッキ付ければ見れるから
447ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 17:54:57 ID:???
ロイヤルハンターでウマーになる方法
@ロゴシールをはがす。
Aタイヤとチューブを軽量なものに交換
Bブレーキシューを105に交換
CSTI化
Dウマー
448ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 17:58:04 ID:???
ロイハンはシールじゃないからロゴはがせないよ。
449ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 18:08:44 ID:???
ロイハンRH-07の白だけど、黒サドルと黒バーテープ交換でかなりかっこ良くなった。
テクトロブレーキの効きも使ってるうちに慣れてしまった。
週に100キロくらい乗るぶんには大変満足です。
タイヤ23Cにするともっといいんだろうな。
450ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 18:19:34 ID:???
てす
451ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 18:20:59 ID:???
>>449
ほうほう、どんなメーカーの何色に変えたのかね?
452ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 18:26:33 ID:???
つぎはRH-07買っとこう、うん
453ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 18:27:06 ID:???
ロイハンって、フロントセンターが妙に詰まって見えるけど実物はどうだろう?
ハンドリングとか見た目とか、そこだけ引っかかるな。
454ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 18:41:19 ID:???
フロントセンターってどこよ
455ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 19:35:06 ID:???
フロントセンター front center ボトムブラケット中心から前のホイール中心までの距離
456ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 20:59:13 ID:???
ADサイクルって佐川か・・・
明日こなさそうだなチャリil||li_| ̄|○ il||li
457ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 22:04:32 ID:???
>>452
RH-07よりHOCRがいいと思われ
458ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 22:08:18 ID:???
>>457
どこに売ってるか教えてくれ
459ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 22:23:28 ID:???
>>458
淀、巨大、蒸さし
460ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 22:37:28 ID:???
でた!巨大ww
461318:2008/08/20(水) 22:37:47 ID:???
ビックじゃのうてビッグ
462ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 22:52:08 ID:???
>>457
見てくれがRH-07のがすきなんだ
463ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 23:03:17 ID:???
アンカ消すの忘れておったわ
464ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 23:03:40 ID:???
>>459
販売店の在庫限りだろ?
465ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 23:21:30 ID:???
メーカー在庫3500の黄色500サイズだけみたい
466ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 03:00:32 ID:Ue+M9HCg
どなたか教えてください。
初ロードとしてリタノフか↓を考えています。
http://www.rakuten.co.jp/artcycle/669525/635121/

値段的にはどちらの方がよいでしょうか?
当方、工具も知識もほとんどありません。
また、どちらか乗られている方はその感想をお教えいただければ幸いです。
よろしくおねがいします。
467ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 03:51:30 ID:???
金あるなら高い方買えば?
リタノフは改造を楽しむのに最適だから工具もってない人には向いてないかな
468ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 07:19:10 ID:???
>>466

アルミフレームのリタノフ
469ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 08:08:57 ID:???
>>466
本当はリタノフが欲しいけど一歩踏み出す勇気がなくて、ここに書き込んだんだろ?

迷わずリタノフ買え!
470ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 08:11:27 ID:???
>>469
迷ったら、リタノフ買え!
471ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 08:16:27 ID:???
>>466
ん?背中を押して欲しいんだな?
リタノフの一択だろ…jk

ちなみにどっち買ったとしても工具は買えよ
472ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 08:17:48 ID:???
>>466
しなやかなクロモリフレーム&フォーク
エンドは130mm
2200+SORAの8速STI仕様
カラーオーダー&パーツグレードアップ可能か
実際に乗ってどんな感じかはわからんがこれは早急にテンプレに加えたほうがいいな。
473ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 08:24:19 ID:???
追記
スプロケもカセットのやつだしBBもハブも一応シマノ製だね
フロントトリプルだから脚力ない人はリタよりは乗りやすそうな感じ?
気になるのは重さとかフレーム強度とかか。
474ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 08:26:19 ID:???
artは前スレで却下されなかった?

でも5万弱ってテンプレもあって良いよね?
475ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 08:26:53 ID:???
重量はカタログスペックで11.6ぐらいか?
調べたところ物は割としっかりしてるようだしこれはプログレとアートサイクルスタジオの時代が来るかも…
476ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 08:28:28 ID:???
>>474
俺はスレ的にぎりぎりセーフの値段だとは思う
まあリタももうすぐ消えそうな感じだしもうちょっと様子見てからテンプレに入れるか考えるべきかな?
477ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 08:44:13 ID:???
>>466
背中を押して欲しいんですね。わかります。


> 当方、工具も知識もほとんどありません。

トラブルの度に工具を買い足したりしてるうちにそのうちどちらも身に付く。
最初は誰でも初心者。

リタにしとけ!
478ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 08:50:37 ID:???
そんななか俺はRH-01を買ったのであった
479ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 10:18:06 ID:???
黒森フレームって今見ると懐かしさを感じる
480ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 10:29:33 ID:???
>>479
だね。クロモリは30年前が全盛期だよね。
481ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 10:35:48 ID:???
ロードマンとかカリフォルニアロードとかの時代?
482ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 10:48:56 ID:???
>>466
取り合えず安いツールキット買って、後は足らないのを増やす
こんなの
ttp://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t83959898
483ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 11:04:58 ID:???
いや、使うものを1つ1つ買っていった方がいい
484ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 11:17:51 ID:???
一つ一つ買うより安くすむと思う、
結局全部必要になると思うし
485ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 11:23:50 ID:???
俺もとりあえずキットに一票。
ひとつひとつ買い足すのは工具の精度とか
気になり始めてからでいいと思うよ。
486ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 11:34:33 ID:???
近くに店があるなら別だが
必要になってから買ってたら時間掛かってしょうがない
487>>466:2008/08/21(木) 11:59:25 ID:Ue+M9HCg
おわぁ。
みなさん背中押しまくりありがとうございます。

寝る前に書き込んだせいか、重要なことを忘れてました。
体重が95キロです。
リタで大丈夫ですかね・・・?
アートの方は大丈夫っぽい書き込みがあったので、リタが心配です。

それとSTI化っていうのはコンポーネント(soraとかtiaguraとか?)を入れ替えるって意味で良いんでしょうか?
軽快車しか乗ったことが無いのでさっぱりですorz
それはいくらくらいかかるものなのでしょうか?
テンプレではリタノフでもRD-800とRD701Nの違いが見受けられますが、同じスペックにするとどちらがお買い得なのでしょうか?

みなさんが勧める通り、整備の為に工具のセットを買おうと思います。
何か整備で参考になるような本やサイトは無いでしょうか?

教えて君まっしぐらですが、よろしくお願いします。
488ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 11:59:33 ID:???
あさひの7000円のツールセットは割りと便利
489ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 12:00:28 ID:???
工具箱があって、ある程度のものがそろってる人なら
キットを買わなくて、工具を継ぎ足していけばいいと思うが

工具箱がない人はキット買ったほうがいいんじゃね?
工具箱あるのにキット買うと、部品かぶったりとかでてくるだろうし
490ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 12:04:03 ID:???
>>488
これいいね、早速買ってみる。
491ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 12:07:28 ID:???
>>487
STI化するの前提ならSTIつきで8速のRD800のがいいと思う。
ただ、BB交換は必須。
これに関してはテンプレのサイト見ながらならそんなに難しくはないと思う。

アートサイクル、スペック的にはかなりいい感じだけど未知数なところもある。
まあそんなに悪いものではないはずだが…


最近のこのスレはリタノフ至上主義っぽいとこもあるのが少し不安だわ。
492ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 12:08:39 ID:???
>>487
リタの安いやつをとりあえず購入すれば?
これで修行を積んで、方向性を見極めればよいのでは。
体重はまったく問題ない。
493ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 12:08:51 ID:???
>>487
とりあえずSTI化とか考えなくてもいいと思うよ。
乗って乗って乗りまくって必要だと思った時に考えよう。
まずは日常メンテとかパンク修理とかかな。
494ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 12:09:20 ID:???
>>491
みんな、自分で弄くるのが楽しいから
その楽しみを伝えたいのだろう。
495ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 12:09:34 ID:???
>490 どれだよ。
496ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 12:11:22 ID:???
497ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 12:13:28 ID:???
>>496
おれそれ買ったよ、クランクはずしのねじ山がおかしいものがあるから購入後はすぐにちぇっくすること。
あとモンキーは後で大きいサイズを追加で買うとよいね。
498ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 12:15:07 ID:???
>>494
まあそれもわかるがいじくる暇があればその分走っていたい人や整備とかが苦手な人も多いわけで…
勧めるべき人、そうでない人をきちんと見極めないとだめだと思う。
499ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 12:16:15 ID:???
>>498
yes no で五万円以下で向いてる自転車チェックシート作ればいいかも
しれないな・・・。
500ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 12:17:11 ID:???
>>499
それだ!


今日は走れないから後で草案を作ってみるわ。
501ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 12:18:42 ID:???
>>500
言いだしっぺだから、俺もちょっと考えておく
502ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 13:04:44 ID:???
>>487
リタノフはフレームも丈夫だし、ホイールも14番36Hでがっちりしてる。
90kg台でもなんとかなるんじゃないかな?
出来れば車輪の振れ取りは早めにやったほうがトラブルが少なくなると思う。
503ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 13:14:47 ID:???
完成車買ったときってホイールバランスも取り直してもらった方がいいのかね
504ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 13:23:39 ID:???
RH-01とどいたわ、調整できてねぇんだな・・
505ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 13:46:05 ID:???
皆優しいな。
小径車スレみてみろよ、体重にビンビンに反応する電波野郎ばかりだぞ
506ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 14:41:42 ID:???
ホイール調整ってホイールだけ車で持っていってもOK?
507ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 14:51:31 ID:???
むしろそっちの方が楽で喜ばれるかも。
508ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 14:59:36 ID:???
スプロケ外してるとなおよし
509ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 16:38:35 ID:???
5万円以下の主な自転車

STI仕様車一覧

・プログレッシブ RRX-630
・ロイヤルハンター RH-07
・ビートムーン BR-RR2D(全て5万円前後)
 この三機種は実は同じもの(らしい)
 メインコンポは2200でコンパクトクランク仕様という初心者向け?
 FDのキャパシティが足りていないが変速に大きな問題はない模様

・ビートムーン BR-RR2B
 上記のモデルのブルホーンハンドルモデル、価格は同一
 この価格帯でSTI付きのブルホーンモデルはこれだけか…?

・ビートムーン BR-RR1
 RR2Dと価格は同一
 15万以下スレによると品質は余りよくないらしい
 RR2Dより少し重い?

・アートサイクル S600(54800円程度)
 細身のクロモリフレーム、カラーオーダー、パーツアップグレード可能
 メインコンポに2200、またシマノ製パーツをふんだんに使用
 フロントが3速なので脚力がなくても安心
 このスレに登場する自転車の中でもっとも値が張る
 スレに購入者がいないため詳細不明
510ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 16:39:37 ID:???
・CALEEロードレーサー(4万円台後半?)
 ヤフオクで入手可能
 約9.8kgらしいのでカタログスペック通りならば割りと軽い
 なぜかチューブは米式バルブなところに注意
 コンポはおそらく2200、ギア比が高めなところに注意
 スレに購入者がいないため詳細不明

・Re:turn off RD-800(42000円程度)
 現在ヤフオクで入手可能(残数少なし)
 購入後にリムテープ交換、BB交換必須(初期のBBはカップ&コーン式)
 コンポは2200中心だが何故かシフターだけSORAなところがお得
 エンド幅135mm、さらにスプロケットは8sボス式なのでホイールやスプロケ交換時は注意!
 ついでにギア比が高めなところにも注意

・HODAKA HOCR 3300(45000-49800円程度)
 ホームセンタームサシなどで手に入るらしい
 GIANTの関連企業なのでものの作りはよい…はず
 BBはセミカートリッジ式、コンポは2200
 現在ほぼ完売状態、また継続モデルは作られないとのこと(つまり店頭在庫のみ)
 BBの不具合の報告あり
511ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 16:40:27 ID:???
テンプレ、スレ終盤でもう一度考え直さないといけないんだろうな…
リタとHOCRはすでに数が少ないから下のほうに持ってきたんだがどうだろう?
512ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 16:48:26 ID:???
CALEEってボトル台座ついてるのかあれ?
あとフレームサイズ大きいものしかないね、180cm前後ないと乗れないね。
513ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 16:58:04 ID:???
アートサイクル S600 55k+送料2k=57k弱となる。
このスレ的には無理があるんじゃないかい?
514ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 17:02:00 ID:???
別に改造は難しそうとか構えなくてもいいんじゃね?
最悪、近くのチャリ屋(プロショップじゃなくて、あくまでもチャリ屋ねw)に持っていけばなんとかなるんだし

あとこのスレは親切でエロい人が多いから困ったらいつでも来たらいいよ
515ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 17:02:55 ID:???
>>513
購入と同時にパーツ替えるって人にはお勧めなんでない?
516ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 17:10:24 ID:???
>>514
親切は余計だ親切は
517ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 17:17:21 ID:???
じゃぁ不親切
518ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 17:25:52 ID:???
リタノフ、今日の予約で10月納車だと
519ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 17:28:18 ID:???
ヤフオクでSTIレバーが高騰中
520ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 17:37:16 ID:???
>>519
ヤフオクでこないだ出品されてたSTI化済23Cタイヤのリタノフ買っとけばよかった。かなり後悔
521ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 18:02:53 ID:???
HOCRのフォークってカーボン?
522ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 18:04:02 ID:???
>>521
ガラス
523ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 18:29:39 ID:???
むしろ乗ってみたいわ。
524ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 18:38:28 ID:???
ガラスのフォーク・・・・・ゴクリ
525ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 19:12:01 ID:???
ガラスのサドルとかだともっとゴクリ・・・
526ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 19:33:42 ID:???
HOCR乗りだけど、今日スピーディアムが今日1980円で売ってた
これって買いかな。あんまりスピーディアムの評判ってって聞かないからなぁ

それよりステムとサドルを買わなきゃいけないってのに・・・。
527ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 19:56:27 ID:???
木製の自転車ってなかったっけ?
ちゃんと乗れるやつでロードレーサーみたいな形してて
某漫画で読んだことあるけど実在するのだろうか
528ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 20:01:13 ID:???
STIとかパーツなんてオクで買うもんじゃないよなぁ
529ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 20:01:26 ID:???
ttp://www.bmeres.com/bambooframe.htm
とかいろいろ
530ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 20:02:35 ID:???
>>526
尻の痛み?
オレも可変ステムでポジション決めしてみようと考えているのだが。。。
531ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 20:06:23 ID:???
>>530
一個は持っておいていいと思う可変ステム
買ったばかりのチャリの位置出しに便利
532ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 20:08:09 ID:???
可変ステムはパワーある人が使うとかなり軋むらしいよ。
気にならないなら便利だと思うが


あと2ピース型のクランクはソラでもかなり剛性あるよ。
533ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 20:59:54 ID:???
ドロハンにバーコンはあり?なし?
534ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 21:49:04 ID:???
別にふつうじゃね?
535466:2008/08/21(木) 22:42:32 ID:Ue+M9HCg
>>488
>>496
おぉ、これは便利そうです。
買ってみます。

>>492
そうします。
仮に合わなくても諦めがつきますし・・・。

>>493
小さなことからこつこつとやっていきたいと思います。

みなさんありがとうございました。
536ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 23:07:53 ID:???
RH-01乗った素人の感想なんていらないよね(´・ω・`)
537ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 23:09:56 ID:???
この価格帯は素人の集まり

どんなレビューでもおkさ
538ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 23:13:47 ID:???
素人上等
最初からベテランだと変だw
539ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 23:19:18 ID:???
っつかRH-01のレポまだ無いから大歓迎
540ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 23:34:46 ID:???
とりあえず今日届いたので50kmくらい走ってみました、そのうち15kmほど山道を。
補助ブレーキの位置にシフトレバーがあるもんだからライトもまともにつけれない、真っ先に交換したほうがいいと思ったです
あと右のブレーキレバーがおかしい、単に作業工程のミスなのかわからないけど左とくらべるとうまく説明できないので画像で(´・ω・`)

ttp://www2.uploda.org/uporg1624518.jpg

走った感じはギア比がすごいワイドに感じました、スプロケのほうが5まではいいんですが6.7で異様に重く(そんなもんなんですか?)
タイヤは700x28Cとなってますが28C以上に感じます、でも3万なのでいいかなーって感じです。
それとこがないでいるときにチャリチャリよくなります。ドロップも上の部分を持ったときに太くてちょっと怖い

わかりにくくてごめんなさい。・゚・(ノ∀`)・゚・。
541ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 23:36:52 ID:???
エラーでみれなかった
http://www2.uploda.org/uporg1624518.jpg.html
542ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 23:38:37 ID:???
>>540
レポ乙
いじる所沢山あって楽しそうだなw
543ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 23:50:28 ID:???
パーツとかも書いたほうがいいんでしょか、とりあえず今日はつかれたのでまた明日orz
544ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 00:06:11 ID:???
>>510
CALEE -> CALLE
545ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 00:07:24 ID:???
兄弟多いんか?
揃えてもいない3足のスニーカーが目に付いた
546ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 03:03:38 ID:???
今更なんだけどさ、破壊神って東大生だったの?頭良いの?馬鹿なの?
547ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 03:25:32 ID:???
愛すべき馬鹿
548ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 05:02:20 ID:???
たぶん子供の頃はお小遣いを無駄にして怒られていただろう。

もしくは大人になって無駄遣いを覚えたかだ。

後者のほうが性質が悪いがw
549ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 08:35:54 ID:???
>>540
サイコンの取り付けもするだろうから、補助ブレーキレバーを外すかSTI化するかのどちらかだな。
550540:2008/08/22(金) 11:56:02 ID:???
>>545
3人ほど

>>549
補助ブレーキがすごい楽でしたのでつけたままにするかもです。
とりあえずSTI化はさせます、あのシフトレバーだとライトもサイコンもつけれないので

走行中ペダルをこがないでいるときのママチャリみたいなチャリチャリ鳴る音もなんとかしたいorz

よーわからんので写真とっときました
ttp://www2.uploda.org/uporg1625380.jpg
551ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 12:46:06 ID:???
皆さんにとっては今更かもしれませんが、リタノフのリアエンド135oには何か対策していますか?
それともそのまま装着ですか?
552ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 13:05:08 ID:???
>>540
レポありがとう。
なかなか、かっこいいじゃないですか。 チャリチャリ音、そんなにうるさいですか。
サイコンはステムに付けたらかっこいいですよ。
553ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 13:32:04 ID:???
>>500
チャリチャリなるのはフリーの時になるものなので仕方が無い
あれだ、漕がないときはゆっくりペダルこいでるといいよ
554ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 13:32:23 ID:???
>>550
> あのシフトレバーだとライトもサイコンもつけれないので

ttp://www.minoura.jp/accessory/spacegrip100/sg100.htm
ttp://www.minoura.jp/accessory/spacegrip200/sg200.htm
ステムにこれ付ければ解決

> 走行中ペダルをこがないでいるときのママチャリみたいなチャリチャリ鳴る音もなんとかしたいorz

それリアハブのフリーの音w 無音は無理w
音変えるにしてもリアハブかホイール交換しかない罠
555ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 13:40:45 ID:???
>>554
お前のセンスがクソダサイのがよくわかった。
556ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 13:45:46 ID:???
>>555
そうか?俺はありだと思うけどな。
クソダサイって言い方はやめたれよ。
557186+1:2008/08/22(金) 13:49:54 ID:???
>>546
今更なんだけどさ、自分が東大生なんて言ってないよ。


まあ東大に通ってるけど。
558ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 13:54:17 ID:???
アリアリ。
559540:2008/08/22(金) 14:03:40 ID:???
>>552
友人のとくらべると明らかにうるさいです、友人のはほとんど音がしないので

>>553
なるほど・・・そうします。

>>554
おー・・・1個目はちょっと幅がきつそうですが(シフトレバーついてるので)
2個目のなら見やすそうでRH-01にはなかなか似合いそうですね
これでなんとかSTIに変えるまでのつなぎにできそうです、ありがとうございました

ヘッドライトとZIPPOのテールランプかってこなければ・・・
560ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 14:20:25 ID:???
>>551
そのまま装着
561ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 14:42:22 ID:???
プレスポ500と新色追加で35k弱に値上げだと。
ttp://www.cb-asahi.jp/2008/08/212.html
デビュー当時は確か298だったよな?
2割弱の値上げとなる。
おまえら早くIYHしたほうがいいぞ。
562ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 15:28:51 ID:???
むむ、RH-01なかなかだな。台湾製だし。
ホイールも普通だ
563ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 15:41:50 ID:???
RH-01ってリアエンド幅は130mmかな?
あと水平換算Topチューブ長はどのくらい??
564ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 16:28:05 ID:???
>>559
そりゃ友人のフリーより安いフリーだからでそ。
リタノフでさえチッチッチって静かなのにね
565ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 16:30:59 ID:???
>>561
'09モデルは、どのメーカーも1〜2割値上げだよ。
566540:2008/08/22(金) 16:35:12 ID:???
>>563
ぐぐってざっと図ってみましたがいかせんよくわからんので大体です

サイズ460で水平換算トップチューブ長は525mmほどでした
リアエンド幅?ぐぐってみたけどどこからどこのことかわかりませぬ
567ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 16:35:16 ID:???
>>562
ハブもクイックみたいだな。
568ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 16:57:07 ID:???
>>566
http://www.nexyzbb.ne.jp/~hiroshi_eguchi/hobby/cadframe/end-rr.htm
リアエンド幅っていうのは、これのあっちとこっちの幅だよ
569540:2008/08/22(金) 17:15:24 ID:???
>>568
130mmでしたヽ(´ー`)ノありがとうございます
570ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 18:03:34 ID:???
写真みたところやっぱり杉村RRX120と同一のものみたいだな
571ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 18:25:54 ID:???
ハブはクイック?
572ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 18:30:53 ID:???
HOCRの465白、最終の在庫あるとのことで取り置きしてもらいました。価格は39800円です。
573ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 18:58:29 ID:???
460の白!絶滅危惧種じゃないか!
574540:2008/08/22(金) 19:17:32 ID:???
>>571
クイックです

今日も50kmほど走ってみましたがブレーキの効きがいまいちでした
調整してないだけかもですが、ディレイラーやワイヤーの調整ってどれくらいお金かかるんでしょうか?
575ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 19:20:07 ID:???
誰かRRX-120持ってる人レポお願いします。
576ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 19:39:03 ID:???
>>574
クイックハブで3万円ならリタノフよりいいかもw
577ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 19:43:00 ID:???
130でクイックならリタより素材としては上。
だがサイズが・・・
578ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 20:02:50 ID:???
>>574
カスタム前提車なんだし、整備ぐらい自分で出来るようになろうぜ!
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/top-maintenance.html
とりあえず、特殊工具が必要ない部分ぐらいはやろうよ。
579540:2008/08/22(金) 20:15:07 ID:???
>>578
やってきますヽ(´ー`)ノ
580ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 01:02:30 ID:???
100均にもラチェットって売ってるんだね
リタノフのホイール外すときに必要なメガネorラチェットは径がいくつのやつなんだろう?
というかこれってどこの奴もおなじ規格だよね?
ブレーキ調整は12のメガネでいいのかな
581ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 01:08:37 ID:???
どうせホイール交換すんだから純正がクイックかどうかはどうでもいいんじゃ
582ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 01:21:58 ID:???
リタノフってボトルゲージ用の穴は開いてる?
583ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 01:22:17 ID:???
この価格帯で大事なのはフレームです
それ以外は結局交換します
584ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 01:26:40 ID:???
>>582
ダウンチューブとシートチューブにちゃんと付いてるのでご安心を
585ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 01:27:48 ID:???
その
586ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 01:29:55 ID:???
>>583
フレームも最後には交換されて別の自転車となります
587ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 01:30:35 ID:???
>>584
ありがとうございます
588ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 02:30:42 ID:???
>>586
フレームはカーボンに交換されます
589ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 06:13:12 ID:???
>>584
俺のは真っ直ぐじゃないけどねw
だがそれがいい
590ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 08:35:00 ID:???
>>580
ホイール15mmスパナ
ブレーキ5&6mmアレンキー
591ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 08:36:55 ID:???
>>581
初めからクイックならホイール交換不要じゃん。
592ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 09:30:26 ID:???
>>591
でもCS-HG30-Iてボスフリー7sだよね?
8s STI化するにはホイール交換しないとだめだよね?
593ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 09:36:47 ID:jne/Alzs
思ったんだが、今このスレに何人いるんだろうな?
ID出ないからわからんね
594ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 09:38:30 ID:???
>>593
いつだって俺とお前の二人だけさ
595ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 09:45:39 ID:???
ここまで俺の自演
596ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 09:45:52 ID:???
>>591
純正の味気ないホイールはなんかヤ…
597ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 09:49:43 ID:???
ここからも俺の自演
598ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 10:03:24 ID:???
純正はやたら重い場合もあるからね
そして謎のエアロ効果にも期待する
599ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 10:16:04 ID:jne/Alzs
一回アゲアゲでID出して点呼しようぜ!

メ欄にageで、名前は愛車の型番
600ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 10:19:19 ID:???
>>592
そのままで8速STI使えるっしょ
601JZA80:2008/08/23(土) 10:21:24 ID:qpazydM2
>>599
お前の愛車はどうした
602RD700:2008/08/23(土) 10:45:42 ID:jne/Alzs
お恥ずかしい
603ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 11:04:11 ID:???
>>590
サンキュ
一般車とは違うのねー
604RD700:2008/08/23(土) 11:06:51 ID:qpazydM2
>>602
( ・∀・)人( ・∀・ )ナカーマ
安いから買ったけど、もっといいのにしとけばよかったorz
605ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 11:18:52 ID:???
購入検討中なので愛車なし
606ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 11:51:52 ID:???
>>605
5万以下なんて絶対やめとけ
アンカーの安いのとか買っとけ
607ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 11:53:17 ID:???
サイキョッ
608ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 12:13:58 ID:???
アンカー10周年記念は気合入ってるって話を聞いたよ
もーちっと待ってみるのもありかもしれんとか、5万円以下スレらしからぬ事を言ってみる
でも最後にフレーム変えるなら最初はリタノフでもいいと思うんだよね〜
10周年記念はどうだかしらんけども、フレームだけ購入できるしさ
609RD800:2008/08/23(土) 12:18:57 ID:???
点呼とな
610HOCR3300:2008/08/23(土) 12:53:14 ID:???
ちょっと待て、これじゃ被る奴が山ほど出てくるんじゃないか
611ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 12:58:28 ID:???
点子?
えっと2番、'06RD-700改乗り。
612RH-01:2008/08/23(土) 13:05:34 ID:5VCMXaPP
(ω・ )ゝ
613ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 13:06:26 ID:???
メ欄は空白にしないとID出ないヨ
614ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 15:29:15 ID:???
>>592
RH-01がCS-HG30-Iなのかは不明だけど...
CS-HG30-Iはボスフリーじゃなくて一応、カセット。
7Sと8Sはカセット-フリーハブの互換性ないから、8S化したいなら
おっしゃる通り、ホイール交換か、ハブ交換で組み直し。

>>600
本当?
7Sカセットを「そのままで8速STI」で使ってるの?
7Sと8Sは歯板の間隔が違うけど。7Sは5mm、8Sは4.8mm。
8速STI&7S_RDなら、7SカセットでもOKなの?
615ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 15:38:57 ID:???
>>614
Thx
スギムラがCS-HG30-Iなので推定で書いた。
すまん。確かに確認の必要があるね。
7sなので調べもせずにボスフリーと思い込んでいた。

7sのままでで8sSTIが使えればいいのだが。。。
616RD701:2008/08/23(土) 16:18:01 ID:zTD7tEvc
ヾ(゚ω゚)ノ゛
617ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 16:40:57 ID:???
>>614
0.2mmの差は気にするな。だいたい大丈夫。
ちなみにアルテグラのバーコンは7/8速共用だ。

8速シフター + 7-9速RD(10速RDは試した事無い) --> 7-8速カセットはシンクロする
618RH-01:2008/08/23(土) 17:10:05 ID:5VCMXaPP
どこだかのHPにRH-01はカセットとかいてありましたが
619ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 17:24:02 ID:???
イオンにHOCR3300があったのだが、\69,800でフイタw
620ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 17:24:36 ID:???
>>619
それ3500じゃね?
621ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 17:29:57 ID:???
画像見直したらsoraだったからHOCR3500だスマン
でも10%値上げなのかorz
622ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 17:36:48 ID:???
>>617
614です。ありがとうございます<(_ _)>
過去にすでに話題になっていたようで…

ttp://209.85.175.104/search?q=cache:LW2_uAPRdW0J:www.sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1185940208/375-475+7%E9%80%9F%E3%80%808SSTI&hl=ja&ct=clnk&cd=1&gl=jp

407 :ツール・ド・名無しさん:2007/08/16(木) 12:46:34 ID:???
8sSTIで7sはなんとか引けるぞ
ロー側数枚は変速渋くなるけどな

……SL-A050のシフターで、8Sも引けるらしい。
623ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 17:44:26 ID:???
>>621
HTCRじゃね?

186 名前: ツール・ド・名無しさん 投稿日: 2008/08/21(木) 09:00:05 ID:4t5sK9GC
最近、家の近くにオープンしたイオンでHTCR6700のブラック 500が展示品限りで69800で出ている。
サイズ的にはちょうどよい。買い?

193 名前: ツール・ド・名無しさん 投稿日: 2008/08/22(金) 08:47:35 ID:yzju4NxL
久里浜のイオンです
624ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 17:47:05 ID:???
HTCRはTIAGRA
625HOCR3300:2008/08/23(土) 18:15:22 ID:???
HTCRは\99800
626TCR COMPOSITE 2:2008/08/23(土) 18:59:51 ID:mb2wcSfP
おっと間違えた
627ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 19:04:04 ID:7z2wiCNt
>>614
本当
7Sカセットを「そのままで8速STI」で使ってる。
全く問題なし。
628ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 20:02:03 ID:???
まずはTIAGRAで十分だよね?ね?
629ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 20:04:59 ID:???
ソラで十分
630ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 20:10:53 ID:???
2200で十分
631ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 20:19:12 ID:???
GTR4買いました。仲間に入れてくだしあ。
632ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 20:25:21 ID:???
>>628
2200の僕にをうらやましい

>>631
おめでとう
633RD-800:2008/08/23(土) 23:10:33 ID:qhSAoesF
http://koideai.com/up/src/up4198.jpg
空気を読まずに愛車を晒す。

定番のシマノR500に安物のカーボンフォーク。
ブレーキは効かないのでTIAGRAに、ハンドルとステムはTCRのを使用。

駆動系はRDをソラにしたくらいだけど、スプロケが12T-23Tとやや高めのギア比。
通勤用でほぼ平地だからこの仕様でも大丈夫。

タイヤも23cの軽目のやつ(230g)にしてるから、かなり軽快に走る。
純正タイヤは頑丈だけど、23Cでも特にパンクしやすい印象は無いから、迷ってる人はまず換えてみるべし。
とはいえ予備チューブとレバー・インフレーターは常に携行。

だからどうしたって言わないでね(´・ω・`)
634ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 23:13:13 ID:???
一言言わせてもらう。
















くれ
635ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 23:14:06 ID:???
ん?ゴザならやらんぞw
636RD-800:2008/08/23(土) 23:20:42 ID:qhSAoesF
ゴザじゃねー!!

言い忘れたが、リタノフ買ってほんと良かった。
皮肉なことに原油高のおかげだな・・・。
637RD-800:2008/08/23(土) 23:23:26 ID:???
スアン、さげ。
638ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 23:24:43 ID:???
原油が高くなってるんじゃなくて、ドルの価値の推移によって原油の値段が変わってくる。
豆知識な。じゃリタノフくれ
639RD-800:2008/08/23(土) 23:30:49 ID:???
>>638
俺は詳しくないが、原油関連スレをROMってるから一応多少は理解してるつもりだよ。
よってリタはあげません!
640ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 23:35:51 ID:???
リタノフにカーボンフォークかあ
好きだねえ
641ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 23:39:28 ID:???
挫折を知ったよorz
642ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 23:40:43 ID:???
>>633
格好いいな
やっぱり定番はWH-R500なのか

みんなで愛車晒そうぜ
643RD-800:2008/08/23(土) 23:48:17 ID:???
>>640->>642
みんなありがと!でも乗り手が貧脚だから、精進しないとorz
644ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 00:04:40 ID:???
>>631
あの黒がつや消しでなくてせめて半つや消しだったら買ってたかも。
645HOCR3300:2008/08/24(日) 00:33:51 ID:???
HOCR3300もブレーキ利かない(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
646ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 01:10:28 ID:???
>>633
神サイトの中の人かと思った
いや、なんとなく思っただけですが
647ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 01:55:45 ID:???
>>645
一旦ブレーキシューを取り外して表面を適当なヤスリで荒らすべし
すぐに当りがつくよ
648ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 05:58:46 ID:???
ここの住民はテールライトは何使ってるの?
649ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 06:43:50 ID:???
100円改
650ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 07:51:58 ID:???
>>649
ダイソー材料費高騰のためディスコンらしいorz
キャンドゥーで5個ほど確保してきた。
これダイソーより一回り小さくていい塩梅なのだが、
ケース合わせ面のロックが弱く、走行中にレンズと電池をばら撒いてきた。
651ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 09:16:26 ID:???
CATEYEのSL-LD100-R
シートポストに
652ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 09:49:23 ID:???
>>651
お前のセンスがクソダサイのはよくわかった。
653ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 12:27:23 ID:???
CATEYE TL-LD1100は最強だお( ^ω^)
眩ししぎるお(^ω^;)
夜も安心だお
654ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 12:47:31 ID:???
>>653
形状が卑猥だから許されぬ恋
655ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 13:42:36 ID:???
>>653
で、後続車を眩惑させて追突させるんですね。分ります。
656ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 13:48:33 ID:???
657ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 13:57:22 ID:???
CATEYE TL-LD610も明るいよ。
デザインもd(-_^)good!!
658ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 14:06:51 ID:???
グロ
659RD-800改:2008/08/24(日) 14:10:54 ID:???
>>646
ありがとう、最高の褒め言葉だ!神の足元にも及ばないけど、かなり参考にさせてもらってる。
660RH-01:2008/08/24(日) 14:28:09 ID:???
661ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 14:30:20 ID:???
>>660
おもしろいねこれ
662ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 14:38:03 ID:???
俺はCAT目の太陽光充電の奴使ってるが1LEDなので公道じゃ厳しいな
っていうかブラケットがネジで固定なのが厳しい
完全防水じゃないのに
一応屋根があって太陽もさす所においてあるが豪雨だと雨が吹き込むから取り外しの手間が…
663ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 14:50:35 ID:???
ロイヤルハンター、こんな名前じゃなかったら即決なんだが
664ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 15:06:47 ID:???
>>663
つ【シティーハンターに書き換え】
665ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 15:14:45 ID:???
>>663
プログレにしとけ
666ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 15:20:38 ID:???
>>663
そのダサい名前も、買ってしまえば愛着に変わる。
667ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 15:28:11 ID:???
ハンターチャンス!!
668ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 16:52:32 ID:???
>>655
分ります基地外乙w
669ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 17:04:44 ID:???
>>664
「つ」って何だよ、「つ」って。
670ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 17:07:23 ID:???
>>669
・・・・・。 おまえ・・・shine!
671ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 17:18:14 ID:???
輝け!
672ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 17:27:09 ID:???
>>670
日本語でOK
673ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 17:29:54 ID:???
>>670
「つ」って何だよ、「つ」って。
674ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 17:32:55 ID:???
殺伐としたスレに救世主が!!
 .__
ヽ|・∀・|ノ ようかんマン
 |__|
  | |

675ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 17:53:33 ID:???
殺伐としたこのスレに、ヘーベルニダーが!

       /|
       |/__
      ヽ<`∀´><ウェーハッハッハッハッ
       ┷━┷
676ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 18:00:40 ID:???
最近首都圏は雨ばっかりで走れないショボーン
677ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 18:02:22 ID:???
「つ」って何だよ、「つ」って。
678ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 18:19:13 ID:???
つ使った奴責任とれよ!
679ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 18:21:08 ID:???
夏休みで2ch素人おおすぎwwwwwwwww
680ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 18:24:53 ID:???
>>679
素人がよく素人と使うんだよなwwwwwwwwwwwwwww
681ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 18:29:05 ID:???
でたよwwwww
682ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 18:42:06 ID:???
    _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
.wwし w`(.@)wwww
683ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 18:46:44 ID:???
なんだこりゃ
684ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 19:10:29 ID:???
>>681
685ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 19:14:12 ID:???
お前らもう少し温かく受け入れてやれww
携帯厨ならAA貼られてもわけわからんだろうしな。
686ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 19:26:43 ID:???
>>678
つ【御中元】
687ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 19:50:48 ID:???
>>675
>ヘーベルニダーが!

セキスイマウスじゃね?
688HOCR3300白:2008/08/24(日) 20:27:09 ID:???
スレの流れをブッタギリ
今日久里浜に帰郷したんでイオンにいってきた
確かにHTCRが1台限り69800であったわ
コンポはティアグラでホイールはマビック
どこまで下がるか見物だな
689RD-700:2008/08/24(日) 20:30:24 ID:???
>>633のクォリティーが高すぎて誰もあとに続かない
そう、誰も続かない
690ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 20:34:57 ID:???
5万には突入せんだろ。
アレなら7万くらいでも普通に安いし。

まぁスレ違いだな。
691ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 20:42:09 ID:???
>>689
何で繰り返したんだよ
なあ、何で繰り返したんだよ
692ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 20:57:06 ID:???
いつまで続けるのやら
693ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 20:59:21 ID:???
694ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 22:20:46 ID:???
695ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 22:29:08 ID:???
>>693>>694
最近、自板全般に素人臭い荒らしが横行してるから気にするな
696ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 22:34:25 ID:???
別スレで 発見したのだが
ttp://www.cycle-yoshida.com/gt/riteway/shepherd/9iron_d_page.htm
↑Wレバーだけどなかなか良くない?
697ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 22:50:35 ID:???
これ買うんだったら俺ならS600買うかな?
698ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 22:55:53 ID:???
500万でも買えないんじゃないか。
699HOCR3300:2008/08/24(日) 23:00:15 ID:???
それベン(ry
700ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 23:15:43 ID:???
>>695
反応した、あなたも荒らしです。
701ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 23:24:10 ID:???
>>700
反応した、あなたも荒らしです。
702ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 23:25:29 ID:???
>>701
基地外釣れたw
703ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 23:26:23 ID:???
>>702
反応した、あなたも荒らしです。
704ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 23:27:20 ID:???
>>701
反応した、あなたも荒らしです。 



                                 釣
705ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 23:28:08 ID:???
>>702
まんまと釣られたわいw
706ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 23:29:06 ID:???
>>705
まんまと釣られたわいw
707ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 23:29:26 ID:???
眠いわ、お休み
また明日な
708逃げんなボケ:2008/08/24(日) 23:31:03 ID:???
勝った\(~o~)/ 勝った\(~o~)/ 勝った\(~o~)/ 勝った\(~o~)/ 勝った\(~o~)/
勝った\(~o~)/ 勝った\(~o~)/ 勝った\(~o~)/ 勝った\(~o~)/ 勝った\(~o~)/
勝った\(~o~)/ 勝った\(~o~)/ 勝った\(~o~)/ 勝った\(~o~)/ 勝った\(~o~)/
勝った\(~o~)/ 勝った\(~o~)/ 勝った\(~o~)/ 勝った\(~o~)/ 勝った\(~o~)/
勝った\(~o~)/ 勝った\(~o~)/ 勝った\(~o~)/ 勝った\(~o~)/ 勝った\(~o~)/
勝った\(~o~)/ 勝った\(~o~)/ 勝った\(~o~)/ 勝った\(~o~)/ 勝った\(~o~)/
勝った\(~o~)/ 勝った\(~o~)/ 勝った\(~o~)/ 勝った\(~o~)/ 勝った\(~o~)/
勝った\(~o~)/ 勝った\(~o~)/ 勝った\(~o~)/ 勝った\(~o~)/ 勝った\(~o~)/
勝った\(~o~)/ 勝った\(~o~)/ 勝った\(~o~)/ 勝った\(~o~)/ 勝った\(~o~)/
勝った\(~o~)/ 勝った\(~o~)/ 勝った\(~o~)/ 勝った\(~o~)/ 勝った\(~o~)/
勝った\(~o~)/ 勝った\(~o~)/ 勝った\(~o~)/ 勝った\(~o~)/ 勝った\(~o~)/
勝った\(~o~)/ 勝った\(~o~)/ 勝った\(~o~)/ 勝った\(~o~)/ 勝った\(~o~)/
勝った\(~o~)/ 勝った\(~o~)/ 勝った\(~o~)/ 勝った\(~o~)/ 勝った\(~o~)/
勝った\(~o~)/ 勝った\(~o~)/ 勝った\(~o~)/ 勝った\(~o~)/ 勝った\(~o~)/
勝った\(~o~)/ 勝った\(~o~)/ 勝った\(~o~)/ 勝った\(~o~)/ 勝った\(~o~)/
勝った\(~o~)/ 勝った\(~o~)/ 勝った\(~o~)/ 勝った\(~o~)/ 勝った\(~o~)/
勝った\(~o~)/ 勝った\(~o~)/ 勝った\(~o~)/ 勝った\(~o~)/ 勝った\(~o~)/
勝った\(~o~)/ 勝った\(~o~)/ 勝った\(~o~)/ 勝った\(~o~)/ 勝った\(~o~)/
709ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 23:32:50 ID:???
>>707
基地外退治したぞーwwwwwwwwwwww
710ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 23:32:54 ID:???
>>708
あっとその前に質問

ひょとして、俺とお前の二人だけ?
711HOCR3300白:2008/08/24(日) 23:35:06 ID:???
ω・`)チラッ
712ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 23:37:44 ID:???
ここにも居てますよ
713ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 00:15:39 ID:???
>>696
クロモリハァハァ
714RD-800:2008/08/25(月) 00:21:38 ID:???
オクでランボLP-400のフレーム落としたんだけど、これってリタとほぼ同じ物だよね。
自分のリタノフから外したパーツ余ってるから、8速STI仕様で組み上げる予定。
でも恒久的に置き場所確保できないから、手放すつもり。
その際は誰か買ってくれたらありがたいので、宜しくお願いします。

715HORC3300白:2008/08/25(月) 00:43:56 ID:I5qLQU1H
残ってるノーマルパーツ

フレーム ヘッドパーツ フォーク ステム シートポスト
716ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 00:50:02 ID:???
最初からまともなの買えばいいのにw
717ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 01:19:17 ID:???
うp!
俺のHOCRなんてトークリップとサドルバックとトップチューブバックと
サイコンとライト付けただけだぞ

改造っていわねぇ
718ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 01:23:57 ID:???
一気に高いの買うより、少しずつ自分好みに手を加えていくのが楽しいんだから良いんだよ
メンテ方法も学べるし、自分好みに出来るし、最後はリタと余ったパーツを組んでオクにでも出せばok
って散々口がすっぱくなるほど言われてるじゃんか…
719ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 01:25:13 ID:???
>>717
最初はそういうのから入っていって
深みに嵌るんだ
720ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 02:15:49 ID:???
HOCR3300青購入

サドルのが気に入らず白いのに交換
バーテープ白にコーディネート、ついでだからアナトミックハンドルに交換
ステムも貧弱に見えてきた、交換
やはりサイコンはケイデンス付きだよね、交換
格安とは言えやはりSPDいるよね、シューズ購入とペダル交換→今ここ

このペースだと今月中に本体価格オーバー確定  Orz

721ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 04:04:33 ID:???
車両価格をオーバーしそうだからなんだい? 嫌ならそのまま乗ればいいじゃないか
自転車屋のおっちゃん曰く、初めてのロードなら、メット、グローブ、出来ればウェア
それに整備用の工具、パンク用のチューブや工具を入れるサドルバッグ、ポンプか圧縮空気ボンベ、事故の為の保険
その分の予算は自転車の他に最低でも5万はかかると見たほうが良いって言われたし
事実それ以上にかかった
さらにパーツ交換や好みの服を買えば10〜20万なんてあっという間に消し飛ぶ

つか、楽しんでるなら良いけど、5万程度の本体価格をオーバーしそうだとか言ってorzするのはどうかと思うのよ
むしろIYH!しようぜ!なに?金が無い?俺も無いからココにいるんだぜ!ヒャッハァー!
722ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 08:10:07 ID:???
金が無いからその他の備品も激安で済まそうとしてるよ
メットは貰い物
ジャージは自転車に関係ないアパレルのセール売れ残り品で、サイクルジャージをモチーフにしてるやつ2000円
レーパンはY'sのオリジナルのセールで3000円
工具は専用品以外は100均
サドルバックとボトルラックも100均
空気入れ500円
リアのライトも100円
723ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 08:47:01 ID:???
>>722
サドルバックが・・・100均・・・だと?
724ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 09:12:53 ID:???
あえて格安にこだわる所がこのスレの良いところ
これからも格安化成功事例があったら教えて欲しいです
725ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 10:06:25 ID:???
専用品だってそんな高くも無いじゃん
バックが数万するわけでなし
726ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 10:07:40 ID:???
リタノフがパンクしたお・・・orz
727ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 10:34:02 ID:???
ロイヤルハンターの黒は売り切れなり・・・
728ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 10:49:48 ID:???
>>726
そりゃ、リタノフでもパンクするのは当然です
ママチャリだってパンクするんですよ
729ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 11:09:31 ID:???
>>726
デフォのタイヤか?
730ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 11:22:16 ID:???
>>729
デフォです。外で買い物いこうと思ってたがすっかりやる気失せたよ・・・
731ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 12:56:31 ID:???
むしろ遠出中じゃなくて良かったと感謝するんだ
732RD700:2008/08/25(月) 14:23:36 ID:???
>>730
落ち込むな!
むしろチャンスだと考えるんだ!
君はリタに今試されているんだ!



・・・ていうかデフォでパンクするか?空気圧はチェックしてるだろうな?
733ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 14:28:32 ID:???
デフォでパンクってんなら、釘か鋭い何かにやられたんじゃねーの?
空気圧だけでパンクするような柔なタイヤじゃない気がする

まあ、俺の土地では最近雨ザーザーで外に走りにいけないからメンテばっかりしてるわ
(走ってないからほとんどすること無いのだけど)
タイヤパンク修理もこういうときには暇つぶしになりそうで羨ましいとも思えちゃう
734ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 14:31:23 ID:???
RD800はもう売ってないのかね?
あとRD800もエンド幅は135mmなのだろうか・・・
735ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 16:23:43 ID:???
ムサシ本店に行ってきた。
HOCR3300 青*2台
HOCR3500 黄*2台 ガンメタ*1台
サイズ未確認の在庫があった。
オクに転売で出品したら買うヤツおる?
736ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 16:27:31 ID:???
>>734
テンプレサイトぐらい見ろ
737ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 16:54:38 ID:???
テンプラみました、135mmでかわってないね。
738HOCR3300:2008/08/25(月) 17:03:08 ID:???
今日競輪選手のおっちゃんに空気入れてもらったんだけど
普通のママチャリにつかってるような空気入れ使ってた。

あとピスト乗せてもらったけどスゲー!ブレーキは付いてた。「ブレーキ付いてるんですね」って言うと
待ち乗りなら当たり前だろみたいな感じだった。
シングルなのに出だし早いしスピードが乗ると気持ちいい、

HOCR3300となんでこんなに違いがあるんだろ
やっぱりクリンチャーとチューブラーの壁かな
739ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 17:07:41 ID:???
>>378名大ポンプじゃね?
740ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 17:13:48 ID:???
>>738
やっぱり稼働部分がなめらかなんだと思う
741HOCR3300:2008/08/25(月) 17:28:47 ID:???
http://item.rakuten.co.jp/naturum/680096/
多分これと全く同じ物だと思うんだけどなぁ。

すっごいサラサラとした乗り心地だった。なぜかポジションが異常なほど俺にぴったり、HOCRよりも
自転車に趣味でお金をつぎ込む人の気持ちがわかった気がした
742ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 17:37:51 ID:???
競輪に使うやつは全てクロモリのオーダーフレームと聞いている
743HOCR3300:2008/08/25(月) 17:39:20 ID:???
GAN WELLだったよ。
クロモリの
744ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 17:57:52 ID:???
>>722
僕もそんな感じで安物で固めてる。Yずのレーパンはもうこれで十分と思える品質。
ゲージ付きポンプはドンキで600円だったけど、2年でさすがにあちこち漏れてきて終わった。
某Y'sでGIYO GF-54買ったけど、めちゃくちゃ良い!
これで2,980円って値付け間違ってるよ。パナポンプより数倍いいぞこれ。
745ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 19:49:26 ID:???
>>741

        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄

ピストへのリンクかと思ったらポンプだった
746ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 20:56:36 ID:zTwbjiCe
イオンでみる”AEROFIX”てメーカーのロードの情報あります?
4万で買えるみたいだけど…
747ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 21:20:09 ID:???
>>746
AEROFIX=イオン版リタノフ
748HOCR3300:2008/08/25(月) 21:27:55 ID:???
HOCRってコラム径26mmだよね?
はやとちってステム入札したらOCRは31.8mmだったからかなり焦ってる
測った感じは26mmだと思ったのにねぇ

間違ってたらだれか上から入札してくれぇ
749ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 21:33:40 ID:???
HOCRとOCRはなんら関係が無いから26mmで平気なんじゃない?
750HOCR3300:2008/08/25(月) 21:35:18 ID:???
んん〜 28.6mmのような気もするんだよねぇ・・・。
アバウトな測り方だから
751ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 21:39:28 ID:???
HOCR乗って早4ヶ月が経とうとしているんだがブレーキの効きが悪くなってきた。元々効きが悪かったのにそれに拍車がかかってきたのでシューも減ってきたし交換を考えてるんだけどシューだけでもいいグレードの買うべきだろうか?
752ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 21:44:11 ID:???
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v66577003
この説明文吹いたwなんだこれ
753ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 21:46:24 ID:???
105以上は船も買わなあかんよ。
シューだけ買ってもボルトついてないから。
754HOCR3300:2008/08/25(月) 21:47:20 ID:???
タイオガのシューよかったよ
755ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 22:18:11 ID:???
自転車BOXで8月納車予定分を予約したのはこのスレにはどれくらいいるのかな?
756ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 22:18:59 ID:???
↑リタノフの話ね
757ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 22:23:59 ID:???
リタもたかくなってきたね。
AEROFIX=イオン版リタノフはどこのイオンにいっても取り扱ってるかな・・・。
758ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 22:26:33 ID:???
>>753
旧105があるじゃないか
759ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 22:30:07 ID:???
>>748
HOCR3300のハンドル径ノギスで測ってみたら25,4mmだったよ
760ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 22:34:19 ID:???
>>759
ハンドル径25.4mmだとぉ!
コラム径ばかりに目が行ってハンドル径はかってなかた

くそぅ。ハンドル径26mmのステム、オクで落札したぜ・・・。
761ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 22:36:59 ID:???
0.6mmくらい中国製品の誤差のレベルよ
762ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 22:50:12 ID:???
>>746
テンプレ作るときに近所のイオンを探してみたんだが見つからなかったんだよこれが
一度大阪府内のイオンめぐりでもしてみようかと思ってる
763ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 22:52:11 ID:???
>>757
へぇ、調べてみたけどカラーリングはAEROFIX結構いいね
リタノフのシール全部剥がしてる無骨な姿も好きだけど
安物ロードの中では結構良い感じのロゴとカラー(俺的には赤白黒のカラーが好き)だと俺は感じた
http://www.bigsite.blueblu-bar.com/cgi-bin_bicycle/img-box/img20071101152413.jpg

価格.comの写真
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7248416/ImageID=8293/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7248416/ImageID=8296/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7248416/ImageID=8297/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7248416/ImageID=8298/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7248416/ImageID=8375/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7248416/ImageID=8376/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7248416/ImageID=8378/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7248416/ImageID=8379/
でもこれボスフリーの7速か・・・ちょっとココは酷いな。 誰かIYH!してインプレしてくれ
764ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 23:10:10 ID:???
>>761
0.6mmはさすがに大きいな。ステムとか応力集中する所は噛み合わせが悪いと
破断しそうだ。
765ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 23:29:36 ID:???
>>761
っアルミテープぐるぐる巻き
766ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 23:43:00 ID:???
リタノフのペダルがはずせないんだけどペダルレンチのなんかコツとかある?
普通のチャリと逆向きとかないよね?
767ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 23:48:24 ID:???
新しいペダルのねじ切りを良く見てみる事を勧める
768ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 23:52:55 ID:???
チャリは進行方向にレンチを回すとと締まる
769ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 00:31:05 ID:???
自転車の後ろにしゃがみペダルにレンチを当て、下に回す。 これが正しい方向。
ルブリカントシューシュー かたいならスニーカ履いてレンチを踏みつけるようにする。
770186+1:2008/08/26(火) 00:34:48 ID:???
>>766
ネジの向きは普通と同じ。
自分も春頃ペダル交換しようとしてぜんぜん外れなかった。
組まれた状態で送られてきたのなら、ネジにグリス塗ってなくて固着してる可能性あり。

鉄パイプで延長したペダルレンチを使ったけどびくともしなくて、
あきらめて浅草の某店に持っていったら「左は逆ネジなんだよー(笑)」だってさ
知っとるわいそんなこと!
で、店長がゴツいペダルレンチを出してきたけど外れない。
最終的に自分とふたりがかりでやってようやく外せた。
771746:2008/08/26(火) 01:38:11 ID:???
>>763
カラーリングは実際見た感じ、悪くないです。むしろカッコイイかも…。

ちなみに同じ店内にHR3300ってのがあったけど、ここで言われてるHOCRってのと
同じものなのかな?69800円もしてたから別物かな?

772ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 01:39:14 ID:???
HODAKAって文字なかったし別ものか…(´・ω・`) 
773ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 02:03:06 ID:???
AEROFIXって店頭でいくらくらいなのかな?
774ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 02:58:59 ID:???
>>766
CRC556必須
リタノフのペダルは馬鹿みたいにきつく締めてある。
10年前の自転車より梃子摺った。
775ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 08:06:00 ID:???
>>766
片側は逆ネジ
776ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 08:08:43 ID:???
>>773
49800
777ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 08:26:38 ID:???
>>774
そう?
俺はレンチョさんから買ったけど、ペダルもスプロケもちゃんとグリス塗ってあったよ。
778ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 08:29:48 ID:???
>>757
取り寄せならどこのイオンでも扱ってるんじゃね?
779ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 09:45:43 ID:???
HOCR乗りの人に質問なんだけどBB交換ってやっぱみんなやってるのかな?俺はまだそのままで乗ってるんだけど変えたほうがいいの?
780ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 09:51:13 ID:???
必要性を感じなければいいんじゃない?
俺は変える予定だが
781ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 10:15:40 ID:???
>>779
おかしくなってから交換すればいい。
ロックリングがちゃんと絞まってるか確認してたら、おかしくならない。
782ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 10:29:52 ID:s1dZTY7f
>>771
HTCR
783ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 10:48:30 ID:???
サティってイオン系列だったのか
ちょっと調べてくるわ
784ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 11:22:40 ID:???
HOCRとリタノフ(STI化、R500+23C)両方持ってるけど、断然リタノフの方がいい。
HOCRって結構重たいし後ろ姿がリタノフの方がかっこいい。
カスタマイズしたリタノフはリアルスポーツって感じだけど、HORCはママチャリ風ロードって感じ。
785ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 11:25:03 ID:???
リタの実物を見てみたいのだけど、チェーン店で取り扱いのあるところってどこかな?
786ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 11:37:48 ID:???
>>784
好きだねぇ君も
787ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 11:37:52 ID:???
そうか?
俺はHOCRの方がかっこいいと思うがなぁ
ま、その辺は好みの問題か
788ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 11:48:21 ID:???
>>773
>>776には49800円とあるけど、店頭で一番安いのは39800円だったよ。
789ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 11:52:16 ID:???
>>788
通常価格49800円
今だと39800円
790ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 11:57:29 ID:???
エアロフィクス俺メモ

・奈良県
SATY西大和 ×
イオン斑鳩 ×(今から再調査)
橿原アルル ×



どこで売ってるんだ…
791ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 12:16:36 ID:???
電突あるのみ!
792ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 12:25:31 ID:???
>>785
大阪恵美須町の自転車BOX
兵庫尼崎のADサイクル
793ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 13:00:25 ID:???
>>770
ジギーのことかな?
あの店はどうしても好きになれない
794ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 13:18:16 ID:???
名古屋ドーム店にエアロフィクスっぽいのがあったけど
急いでたんで違うかもしれん。
795ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 16:20:45 ID:???
今日大阪のビックの駐輪場にエアロフィクスの赤止まってた
ここの住人かな?俺、近くにHOCR止めた
796ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 16:43:13 ID:???
誰かレーパンの安い店教えて厨
797ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 17:10:58 ID:???
>>780
BBは何に換える予定ですか?
798ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 17:15:29 ID:???
ディスカウントレーパン屋さん
799ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 17:15:43 ID:???
>>796
カレーパンにみえた
800ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 17:17:32 ID:???
>>796
スパッツに生理用ナプキン貼ればいいよ。ウィングは邪魔だから切り取っちまいな。
801ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 17:22:36 ID:???
シマノの上下セット1万円のプリントジャージ使ってる
かなり快適だぜ
これ以上安いのはなかなかないのでは?


この価格で冬服も出してくれればいいんだが…
802ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 17:50:38 ID:???
803ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 17:58:16 ID:???
昔はナルシマで無印レーパン3000円とかで売ってたけど。
最近は行ってないから知らない。
804ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 18:10:38 ID:???
>>802
ありがとうございます!
805ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 18:20:58 ID:???
通勤用に買ったリタノフ。パーツ交換の度に愛着が増し、盗難が恐くなって通勤に使わなくなってしまった。
今はママチャリで通勤してるけど、10km以上通勤距離があるのでプレスポでも買おうかなと思ってる。
通勤用にプレスポを買うかリタノフで通勤するか、みんなだったらどうする?
806ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 18:23:43 ID:???
リタノフでいいだろ
そんな安モノばっかり持っててもしょうがなくね?
807ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 18:24:36 ID:???
HOCRの為にBB買ってきた
でもケチって工具買わなかった

家帰って気づいた。つけられない事に。
808ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 18:34:46 ID:???
>>807

つテレポーテーション
809ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 19:10:30 ID:???
>>805
ママチャリを地味にカスタムするに1票。
810ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 19:26:14 ID:???
>>805
輪行もできる小径車とかMTBよりのクロスとか用途が被らないのがいいよ
自分はその3台体制でいろんな自転車の楽しみ方をしてるよ
811ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 19:28:10 ID:???
>>805
リタノフ2台
通勤用とカスタム用
812ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 19:28:48 ID:???
>>805
逆に考えるんだ
2〜30万クラスの自転車買えばリタに気楽に乗れるぞ
813ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 19:40:54 ID:???
>>806
リタノフ、ティアグラコンポ仕様なんです。
814ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 19:44:59 ID:???
>>813
ティアグラコンポ仕様
略してティンポ様
815ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 19:52:32 ID:???
>>813
10万近辺のクラスのロードってことだろ。
通勤用じゃん。
816ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 19:53:52 ID:???
リタノフで走ってるとよくよくエスケープに抜かれる。
悔しいけどエスケープのが軽いな。
817ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 19:55:06 ID:???
走り?それとも重量?
818ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 19:59:39 ID:???
>>816
それはエスケープが軽いんじゃなくて、あなたの肉体が(ry

って釣られちゃったぜ。
819ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 20:10:15 ID:???
フロントアウター+リアトップでFDとチェーンが干渉しないように調節しても、実際に走行するとFDとチェーンが干渉して異音がします。
その分FDを外側に調節すると、フロントアウター+リアローでチェーンが干渉して異音がします。
いい解決方法はないでしょうか?
FDのガイドを広げるとマズイでしょうか?
820ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 20:14:44 ID:???
>>819
HOCR?
821ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 20:27:16 ID:???
>>819
フロントアウター+リアローは使わないから異音がしてもよくね?
つーか、その異音解消のためにstiのトリム操作機能があるわけだが。
822ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 20:27:38 ID:???
>>820
YES
823ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 20:33:35 ID:???
>>819
そこで電動デュラのオートトリムですよ
824ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 20:38:30 ID:???
>>822
なぜHOCR海苔がBBを交換しているかを過去ログで調べてみれば。。。
825ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 20:45:19 ID:???
>>822
HOCRはBB交換必須ですよ、上で買ったって言った物だけど

今日BB買った帰りの5キロくらい、信号があんまりない通りなんだけど
後ろから「チッチッチッ」って音が近づいてくるから振り向くと
おじさんが内装変速のママチャリで、俺の後ろにくっついて走ってた。
なにっ!俺が遅いのか・・?と思ってメーター見ると35km
5キロくらいずっと付かれてた。35km維持してたのに。

恐ろしかった・・亡霊だったのか?速すぎだろw
826ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 20:50:36 ID:???
タイヤ径の設定は合ってるよなw
827ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 20:51:41 ID:???
なんかやたらbb交換推薦してるヤツがいるが、これは5万以下のスレでは当然の流れなのか?
リタノフのころのカップ&コーンなら、締めがユルユルのまま走って、玉押し玉受けアボンのため交換ってのはわかるが。

どう考えてもセッティングミスだろ。
ええ値段するロードだって、ある一点ではチェーンすらなくても、半周クランクを回してみるとチェーンをすったりする。
そのマージンもたして調整しても変速スパスパ決まるし、問題ない。

bbの軸が歪んでるってんなら、その写真をうpしてもらいたいもんだぜ。
828ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 20:52:23 ID:???
競輪場が近くにあって、地元出身の選手OBがママチャリで
オレがロードで一緒に走ったが、軽くチギられたorz
やつらは化け物だw
829ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 20:58:54 ID:+9lpHKds
>>827
BBの軸がどうのではなく、セミカートリッジBBの剛性不足でハードにクランキングすると
軸がブレるということなのだが。
830ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 20:59:59 ID:???
レンタルでオートマ4速のママチャリ乗ったけど
めちゃくちゃ精度高いし速いし。
831ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 21:05:15 ID:???
>>825
電動ママチャリでそ
832ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 21:10:40 ID:???
>>810
有り難うございます。
MTBよりのクロスを買います。
833ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 21:11:35 ID:???
>>827
あまいな。これだけの人数がBBを交換してるんだ、理由があるに決まってるだろ
今日HOCR漕いでたらなんか急にBBがギッチョンギッチョン鳴るようになった
しかも足にカクカク振動が。もう変えるしかないだろ

>>826
もちろんしっかりタイヤ径設定してるぞ。
なんかそのおじさん後ろにデッカイ箱縛ってた、そこに秘密が・・?
834ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 21:12:44 ID:???
>>821
stiのトリム操作機能とはどんな機能ですか?
どのように操作しますか?
835ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 21:15:40 ID:???
>>833

>>827
> あまいな。これだけの人数がBBを交換してるんだ、理由があるに決まってるだろ
> 今日HOCR漕いでたらなんか急にBBがギッチョンギッチョン鳴るようになった
> しかも足にカクカク振動が。もう変えるしかないだろ

>>826
> もちろんしっかりタイヤ径設定してるぞ。
> なんかそのおじさん後ろにデッカイ箱縛ってた、そこに秘密が・・?
836ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 21:19:55 ID:???
>>833
失礼しました。
数日走行後の増し締めしてないからだ。
きちんとした店で買ってたら、無料の定期点検でケーブル調整やらネジの増し締めしてくれるだろ
837ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 21:19:57 ID:???
>>833
そのおぢさん、ムラタセイサクっていう名前じゃなかった?
信号停止でも平然とスタンディングしてたら間違いない。
838ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 21:20:22 ID:???
>>825
おそらくLaLa-Mだな
中華製フル電はいろんな意味で驚愕の性能だぜ
まったく漕がずに35km/hで巡航中にフレームが折れたりとか
839ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 21:24:10 ID:???
>>836
釣り針がでかすぎる。。。
840ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 21:30:33 ID:???
>>834
空だが基本的には同じだから参考に。
ttp://old.cycle.shimano.co.jp/manual/pdf/fd/SI-5EX0A.pdf
841ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 21:30:45 ID:???
>>838
なにその原付
842ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 21:30:59 ID:???
最近はカップ&コーンのまともなやつはほとんど見かけなくなった。
ハンガー部分と玉受けの精度がある程度ないとまともに成立しないんだろうな。
特にアルミフレームは厳しい。ネジ山あっさり舐めることも多い。
もうカセットBB激安だし、しょうがないんじゃ?
843ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 21:38:11 ID:???
>>836
>>リタノフのころのカップ&コーンなら、締めがユルユルのまま走って、玉押し玉受けアボンのため交換ってのはわかるが。

はわかるのにHOCRのクランクボルト増し締めされてなくて壊れるのはわからないってのが

わからない
844ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 21:38:32 ID:???
>>841
スピリッツとかはチョイノリに性能・値段共に勝てるらしい
まさに原付
845ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 21:56:34 ID:???
>>827
> どう考えてもセッティングミスだろ。

カセットBBの軸が真っ当なボロン鋼じゃなくて
ベアリング玉の当る部分が削れてグラグラユルユルになるのに
セッティングミスとな???
846ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 22:16:18 ID:???
>>827
君には判らんことがあるんだよ
847ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 22:20:23 ID:???
まさか釣り・・?
な訳・・え?
848ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 22:21:56 ID:???
849ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 22:34:54 ID:???
自転車BOXにリタノフの納期聞いてみた。
さっきメール北↓

この度はご心配をお掛けして申し訳ございません

大変長くお待たせしているのですが
御予約頂いた商品はまだ入荷しておらず、本日生産工場より
通達あり、生産にて部品入荷でのトラブルが発生し
8月下旬予定が、9月中旬以降になると
連絡が入りました。

今月でようやくお渡しが出来ると存じておりましたが
さらに延びるとなると、多大なご迷惑と不信感を
与えてしまった事と存じます。
今回頂いておりますご注文は、入荷するまでお待ち頂けるのか
お取消しとさせて頂いた方が良いのか
ご連絡いただけたらと存じます。
何卒よろしくお願い致します

あああ9月から乗れると思ったのにいい
850ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 23:29:53 ID:???
>>827
新しい内から誰も無駄に金掛けたくないに決まってるやろ

ろくに現物見てないのに適当なこと書くな


851816:2008/08/26(火) 23:52:19 ID:???
>>817
走りです。
つかこのスレ、伸びが早い!
852ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 23:58:03 ID:???
ん、
普通に走ればリタノフのが有利なはずだけど
853ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 00:02:06 ID:???
>>852
そ、そうなんですか?
大きな橋を渡るとき、ちょい坂になってるところ走ってるところでよく抜かれてます。
854ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 00:03:24 ID:???
俺はHOCRだけど、坂の時程抜くぞ
855ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 00:04:41 ID:???
うーん、そうなんですか…。
ちなみに俺のは純正のフラットバーリタノフです。
856ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 00:08:43 ID:???
リタノフでレースに出たら笑われますか?
857ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 00:10:35 ID:???
笑われるのが恐いなら最初から出ない方がいいよ
858ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 00:32:07 ID:???
>>855
重いギアで無理に漕いでるとかじゃなく?
859ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 07:33:17 ID:???
フルカーボンで7桁値段のロードでもエンジンがしょぼけりゃママチャリに負ける
860ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 08:41:29 ID:???
>>853
タイヤ変えれ
861ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 09:38:41 ID:???
>>856
上位入賞したら神
862ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 09:42:00 ID:???
20万クラスと10万クラスと5万以下って絶対的な違いあるのかな?
863ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 09:47:43 ID:???
10万クラスはちょっと軽い、俺が初めて買った時に大喜びだったが
20万クラスになると、また大分違う乗り物になるね
五万円以下でノーマルのは・・・ママチャリに毛が生えたぐらいと思った方が良い
でもカスタムすれば絶対的な差は埋まる
ただし金が20万ぐらいはかかるな!

でも限りなく正解に近い答えは
>>859
864ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 10:59:00 ID:???
動力が人力だけに、いかに抵抗減らすかってのがシビア
軽量化・低摩擦抵抗・空気抵抗と細かいことからコツコツとねw
865ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 11:03:27 ID:???
>>863
以前、テレビでママチャリ競輪選手vsクロス芸人のトラック1周対決してたけど、競輪選手負けてたよ。
866ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 11:05:34 ID:???
>>865
ギア比の問題じゃね?
867ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 11:07:21 ID:???
>>856
タイヤとブレーキだけはマトモなものにする。
868ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 11:15:52 ID:???
ゼロヨン大会にスープラやRX-7やGT-Rなんかにまじって
軽やハイエースやパジェロで出る人もいるからいいんじゃね?
ウケ狙いなのか何なのか知らんが実際遅い
ギャラリーは沸いてるのでいいけど
869ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 11:29:53 ID:???
>>868
レギュレーション別なのでスポーツカー以外も出るよ。
大体が排気量別なので軽に関してはうけ狙ってきてるわけじゃない。
つか軽ターボはレースで速すぎるw
870ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 11:31:17 ID:???
そういや軽トラで86とか抜いてる動画あったな
871ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 11:36:23 ID:???
872ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 11:40:37 ID:???
最初から15万クラスのロードを買うか
5万以下のロード買って10万以上かけてカスタムするかは
個人の自由。
構成的には最終的にほぼ差がなくなるとは思う。
15万クラスの完成車と10万かけたリタノフで
同じ人間によるアタックテスト敢行したら面白いと思う。
873ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 12:04:03 ID:???
>>869
スープラとハイエースが普通に同順
inもてぎ
874ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 13:55:00 ID:???
SPDげっと!中古だけど
つかクリートサビついてて、ネジ穴終わった

このクリートが終了したらこの靴も寿命だな
875ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 13:56:26 ID:???
ネジをドリルで破壊してプレートごと交換したら?
876ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 14:12:16 ID:???
うちに強力なドリルあるからそれ使うわ
30年眠ってたらしい、おじさんにもらた
877ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 14:13:55 ID:???
>>876
おじさんは冷凍保存されてたのか?
878ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 14:25:29 ID:???
>>877
30年前から眠ってるって事だろjk
879ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 14:25:32 ID:???
そのままじゃ調整できないからな。
ぴったり調整できないんなら使わない方がマシ。
880ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 14:26:50 ID:???
30年眠ってたと思われるおじさんじゃなくて
30年眠ってたSPDシューズだ

俺が悪かった
881ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 14:33:53 ID:???
バロス
882ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 15:21:01 ID:???
なぜかうちにドリルとピンバイスがある。
これでどうにかなるかね、
つかこれドリルで穴あけて逆ネジ入れるってこと?
もう完璧に破壊?あぁ・・恐い・・靴底に貫通させてしまいそうで
883ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 15:28:48 ID:???
ネジ山壊したらクリート外れるだろ?
そしたらインソールの下のプレート(クリートナット)も外れるだろ?
それらを交換したらいいんだよ。

ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/sm-sh51.html

とりあえずどうなってるかインソールを外して覗いてみてよ。
884ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 15:51:07 ID:???
リタノフのブレーキシューって結構早く摩耗するね。
1000キロで厚さが半分以下になった。
885ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 15:53:57 ID:???
ネジ山だったらいいけど穴だからねぇ
4つくらい同じサイズのレンチがあってその中でもぴったりなの使ったのに
もちCRC流し込んだ。でも硬くてはずれん。さすが30年

プレートも買ってきた。でも外れないんじゃ無駄だぁ
886ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 16:22:10 ID:???
ゴメン間違った
ネジ山じゃなくてネジの頭だった。
887ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 16:22:22 ID:???
>>885
30年って、初期のLOOKとかになるのかな?
その頃シマノSPDあったっけ?
靴底にネジ穴が直についてるタイプかな?
888ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 16:25:10 ID:???
>>884
消しゴム並みだからね。
でも柔らか目の方が懐が深くていい。
889ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 16:25:46 ID:???
20年前かな?ペダルはPD-M525だからいつだろ?
890ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 16:29:05 ID:???
>>889
そんな腐った靴なんて棄てろ
891ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 16:31:59 ID:???
30年前のドリルかと思ったら
シューズが30年前なのかよw
>>880とかは他人のおふざけかとオモタorz
892ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 16:45:51 ID:???
結構綺麗だし、かなりぴったりだから使おうと思ったけど
古いのはやめた方がいいか
893ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 16:47:03 ID:???
その時代のやつって今と構造違うの?
894ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 16:50:53 ID:???
無印なら同じ
895ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 17:36:40 ID:???
使ってるうちにぼろぼろに崩れてしまうのが落ち
896ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 17:38:04 ID:???
まぁいいや、せっかくおじさんに貰ったし使おう
ドリルでクリート外すのに失敗しなければ
897ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 18:46:08 ID:???
HOCRのブレーキシューだがBR-1055を買ってくればいいのかな?
買いに行ったが確信がもてないので手ぶらで帰ってきたorz
898ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 20:25:52 ID:???
加水分解とかしないの?ウレタン使ってないならいいけど
899186+1:2008/08/27(水) 20:48:51 ID:???
今日は白のフラバリタノフを見かけたんだけど、東大では流行ってるのか?
900ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 21:07:17 ID:???
皆お騒がせしてごめん。
ドリルでネジ穴グリグリしてたら
パキンッ!っと音と共に外れたよ。ネジが中で折れて。
内側から外して終了。
通常通りのシューズになりますた。
とりあえず。マルチとシングルのクリートを買ってきた
あとは場所出しして終わりかな
901ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 21:13:14 ID:???
RD-800残り1台
902ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 21:46:48 ID:???
>>901
店舗おしえて!
903ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 21:47:07 ID:???
皮製で縫製のしっかりしたシューズで保管状態よければ30年でも全然大丈夫
ゴムと接着剤が使ってある部分は危ないかもね
904ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 22:18:33 ID:???
905ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 22:33:05 ID:???
>>904
業者乙
と言いたいが、今リタノフはマジで無いからなぁ

>>902
オクで買うなら自分で全部一通り全バラ出来るぐらいの工具は
用意した方がいいよ
906ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 22:43:54 ID:???
なあ、次スレのテンプレなんだけど>>4>>5は当面の間いらないと思うんだが、どうするよ?
リタノフは今年もう一便入荷するらしいけど、杉村にしろホダカにしろメーカー在庫なしだろ
来年型出揃うまで、テンプレから外したほうがいいと思うんだが
907ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 22:46:40 ID:???
>>905
うざい、もう教えてやんね
908ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 22:46:46 ID:???
>>906
価格的な比較がし易いから、過去テンプレとして載せたいがどうよ?
909ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 22:46:47 ID:???
一応、入れといてもいいんじゃない?
「メーカー在庫、無し状態。 次回生産分待ち」みたいな補足加えればいいかと。
910ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 22:47:00 ID:???
たった1レスのコピペぐらいとっておいても害は無いでしょ。
当面在庫不足、と追記しておけば問題無いよ。
911ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 22:47:19 ID:???
>>904

リタノフ重量12.7kg 重いね!
912ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 22:56:27 ID:???
>>911
楽しみの一つだろ?
913ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 23:09:25 ID:???
>>911
この子痩せると可愛いんだぜ?
914ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 23:14:36 ID:???
次スレのテンプレにイオンのロードも加えませんか?
915ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 23:16:52 ID:???
今持ってる折り畳みより重いというのはちょっと躊躇するな
916ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 23:22:53 ID:???
>>899
いやー俺も日吉って所に在る大学行ってて坂がきついから電動チャリでも買おうと思ってリタノフ買ったんだけど正解!
うちの大学・女の子も結構ロードっぽいのとか乗ってるよ。こないだミニスカーで普通の乗ってた()笑
917ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 23:23:11 ID:???
タイヤ変えるだけでも結構な軽量化になるよね?
タイヤを軽量化するとボディを軽量化するのに比べて15倍の効果があるらしいし・・・・


というわけでパナレーサーのクローザーかエリート、
もしくはビットリアのザフィーロあたりを検討してますが
オススメってある?
918ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 23:32:11 ID:???
>>917
ビットリアだったら、ルビノPRO-2の方がいいと思う
パナはクローザー
ミシュランだったらリシオン
シュワルベのブリザード
低価格帯タイヤはこの辺お奨め
919ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 23:40:52 ID:???
>>917
リタノフ純正からクローザーに変えたけど、激的に変化したよ。
920ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 23:48:31 ID:???
>>918-919
ありがとう
数百円の違いだからクローザーをまず試してみるわ
二本で4500円ちょいだし、これで走りが軽くなると思えば・・・・


まあ、まだ車体がないんだけどね
921HOCR3300 20c ◆gIhgjsLPKw :2008/08/27(水) 23:49:21 ID:???
>>917

HOCR3300の純正から、パナレーサー ストラディアスエリートライトタイヤ700x20Cに換えた。
高速巡航が楽になった。
クローザーが欲しかったが近所には無かった。
922ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 23:52:24 ID:???
HOCRのタイヤ情報がなかなか出てこないな
純正がどの程度の物なのかわからんのでどれに変えるか悩んでしまう
むしろ変える必要もないのかな
測ってないがステムもかなり重そうだよな
923ツール・ド・名無しさん:2008/08/28(木) 00:01:45 ID:???
過去ログ読んでこい、出てただろ。
てか俺が言ってたんだけどなw
HOCRはKENDAのコンテンダーだっけ?の23c。よくこれの28cがクロスに使われてる
やっぱ交換したほうがいいか。なんか高いロード乗らしてもらってから
HOCRの漕ぎが重くて仕方なく感じる

リシオン、ブリザードあたりを考えてるけど、それでもまだ手を出せない
924ツール・ド・名無しさん:2008/08/28(木) 00:40:54 ID:???
ごめん、鯖移転のときに早漏な俺が立てたスレがまだ残ってるからそっちを使ってほしい。
925ツール・ド・名無しさん:2008/08/28(木) 00:56:15 ID:???
お前だったのかw

多分これから原油安くなるだろうね。
糞サブプライムに行ってた金が、石油の方に流れるだろうし。
流れすぎたら問題だけど、

自転車が高くなるのは石油だけの問題じゃないか
926ツール・ド・名無しさん:2008/08/28(木) 01:16:27 ID:???
HOCRのリムで20Cのタイヤ付けれるの?今使ってるタイヤサイズ23Cなんだけど問題無いのかな?
927ツール・ド・名無しさん:2008/08/28(木) 03:25:17 ID:???
20C問題ないはず
タイヤの軽量化は理論値で車輪以外の軽量化の2倍程度の効果
100g軽くなったら体感で200g程度の軽量化
空気圧管理をしっかりやれば走りもシャキッとする
928ツール・ド・名無しさん:2008/08/28(木) 09:10:20 ID:???
尻もシャキッとする
929RD700:2008/08/28(木) 10:31:43 ID:???
塗料全て剥がしてシルバー色にしたいんだけど、仕上げに何か塗らないと錆びたりすんのかな?
今は白のリタノフです
930ツール・ド・名無しさん:2008/08/28(木) 10:32:07 ID:???
お通じは?
931ツール・ド・名無しさん:2008/08/28(木) 10:54:07 ID:???
>>930
はいすべった〜
932ツール・ド・名無しさん:2008/08/28(木) 11:04:59 ID:???
鉄のようには錆びないが、白い粉を吹いた状態になる。
バフ掛けをし、クリアーを吹けばよい。
または近くに工場があればアルマイト処理を頼んでみては?
ただしそれなりの金はかかるが。。。
933ツール・ド・名無しさん:2008/08/28(木) 11:54:09 ID:???
そんなに都合良く、近くに工場なんてアルマイト思うよ
934ツール・ド・名無しさん:2008/08/28(木) 11:55:24 ID:???
「アルマイト」と「あるまい、と」をかけたんですけど
わかりましたでしょうか。
935ツール・ド・名無しさん:2008/08/28(木) 12:02:35 ID:2Y8Rlsho
>>934
あるまじろ?
936ツール・ド・名無しさん:2008/08/28(木) 12:30:22 ID:???
今日はよくすべる
937ツール・ド・名無しさん:2008/08/28(木) 12:33:00 ID:???
今日も?
938ツール・ド・名無しさん:2008/08/28(木) 12:58:42 ID:???
>>927
チューブはデフォの物でもおk?
939ツール・ド・名無しさん:2008/08/28(木) 13:32:47 ID:???
>>938
面倒ならホイールごとチューブラに変えろ。
940ツール・ド・名無しさん:2008/08/28(木) 16:30:04 ID:???
>>938
チューブは要交換
R-AIR推奨
941ツール・ド・名無しさん:2008/08/28(木) 16:33:55 ID:???
R-AIRはパンクしやすいイメージが
ミシュのエアーストップばっか使ってる
942ツール・ド・名無しさん:2008/08/28(木) 16:35:28 ID:???
>>936.931
多分ROMってる奴らは爆笑してると思うよ
943ツール・ド・名無しさん:2008/08/28(木) 16:38:35 ID:???
>>941
特にパンクは無いけど、初めから継ぎ目からじわじわ漏れる物も混じってる。
しょうがないからパッチ当ててるけど('・ω・`)
944ツール・ド・名無しさん:2008/08/28(木) 17:58:58 ID:???
>>932
アルマイトでは皮膜が弱いな
HA-type3のアルマイトで・・・100万で足るかな?w
945ツール・ド・名無しさん:2008/08/28(木) 19:32:35 ID:???
5万円以下の素敵なロードその12ぐらい
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1219211846/

次スレ
946ツール・ド・名無しさん:2008/08/28(木) 19:43:14 ID:???
947ツール・ド・名無しさん:2008/08/28(木) 23:37:57 ID:???
RD-701Nついに予約できなくなった。
948ツール・ド・名無しさん:2008/08/29(金) 00:06:36 ID:???
>>946
そこで別のを注文したら在庫ないからキャンセルしろだってさ
リタノフも安いままだし、キャンセル喰らうんじゃない?
949ツール・ド・名無しさん:2008/08/31(日) 06:45:17 ID:???
埋め
950ツール・ド・名無しさん:2008/08/31(日) 09:11:34 ID:???
素→敵→な→ロ→ー→ド

完成で各メーカー軒並み値下げ!!!
951ツール・ド・名無しさん:2008/08/31(日) 09:15:12 ID:???
952ツール・ド・名無しさん:2008/08/31(日) 09:15:34 ID:Z8hn7Cve
953ツール・ド・名無しさん:2008/08/31(日) 09:18:13 ID:???
954ツール・ド・名無しさん:2008/08/31(日) 09:20:22 ID:???
955ツール・ド・名無しさん:2008/08/31(日) 09:24:49 ID:???
956ツール・ド・名無しさん:2008/08/31(日) 09:24:54 ID:fhpamLV6
957ツール・ド・名無しさん:2008/08/31(日) 09:25:50 ID:fhpamLV6
958ツール・ド・名無しさん:2008/08/31(日) 09:27:19 ID:???
959ツール・ド・名無しさん:2008/08/31(日) 09:29:11 ID:fhpamLV6
960ツール・ド・名無しさん:2008/08/31(日) 09:30:49 ID:Z8hn7Cve
961ツール・ド・名無しさん:2008/08/31(日) 09:32:23 ID:fhpamLV6
962ツール・ド・名無しさん:2008/08/31(日) 09:32:57 ID:???
なんでこんな過疎スレで950から埋めてんの?
しかも上げて。意味わからぬ。
963ツール・ド・名無しさん:2008/08/31(日) 09:35:58 ID:???
ID出したいだけだろ?
964ツール・ド・名無しさん:2008/08/31(日) 09:38:19 ID:???
965ツール・ド・名無しさん:2008/08/31(日) 10:30:55 ID:???
>>962
次スレが進行してるからだろ。
966ツール・ド・名無しさん:2008/08/31(日) 18:30:45 ID:X9sP9mEK
舘ひろし?
967ツール・ド・名無しさん:2008/08/31(日) 20:05:45 ID:???
まぁ、埋め
968ツール・ド・名無しさん:2008/09/01(月) 08:34:22 ID:???
まぁ、

















969ツール・ド・名無しさん:2008/09/01(月) 10:21:07 ID:???
970ツール・ド・名無しさん:2008/09/01(月) 10:49:57 ID:???
971ツール・ド・名無しさん:2008/09/01(月) 11:59:17 ID:???
972ツール・ド・名無しさん:2008/09/01(月) 12:36:23 ID:???
973ツール・ド・名無しさん:2008/09/01(月) 13:09:08 ID:???
>>972
そんなもん入れたら、r-air使う意味なくなっちゃうよ。
974ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 00:59:29 ID:???
975ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 12:40:29 ID:OK9CcejP
生き埋め
976ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 16:33:33 ID:???
>>974
それはリタノフのコラムキャップ
977ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 16:57:34 ID:???
neco
978ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 21:04:44 ID:???
979ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 22:26:11 ID:???
980ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 22:27:50 ID:???
981ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 23:01:39 ID:???
982ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 23:08:34 ID:???
983ツール・ド・名無しさん:2008/09/02(火) 23:21:15 ID:???
(´Д`)ウワァ…
984ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 00:59:53 ID:???
>>983
落ち着いて978を見るんだ
「猫」ではなく「描」だ
985ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 06:50:50 ID:???
Σ(゜Д゜)!!
986ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 09:42:17 ID:???
もうんはぁーでも呼んで早く埋めようぜ
987ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 10:50:02 ID:???
987で来そうだから阻止
988ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 10:54:14 ID:???
んは阻止埋め開始
989ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 11:00:52 ID:???
うめー
990ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 11:04:46 ID:???
埋め
991ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 11:28:05 ID:???
うめ
992ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 11:30:58 ID:???
士里
993ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 11:43:12 ID:???
羽美
994ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 11:56:41 ID:???
おっぱい!!
995ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 11:58:15 ID:???
ちっちゃい
996ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 12:01:36 ID:???
おっぱい
997ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 12:09:42 ID:???
夢いっぱい
998ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 12:12:08 ID:???
998ならコストダウン成功
999ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2008/09/03(水) 12:12:15 ID:???
埋め
1000ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2008/09/03(水) 12:13:04 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。