ロードバイク購入相談スレ 4台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
ロードバイク専用の購入相談スレです。
回答者は特定のメーカーにこだわらず幅広い視点で勧めましょう

● 相談者の方は、以下の事項をできるだけ明確に書いてください ●
1.使用目的 2.予算 3.好み

1.使用目的
ツーリングor通勤、街乗りorレースなど。

2.予算
車体だけで最低15万位かかります。用品込みで30万以上だと選択の幅が広がります。

3.好み
色、ブランド、デザインなど。

ブランドリスト>>2-
2ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 13:36:53 ID:???
ブランドリストの補強でもしてみるか

−イタリア系−
COLNAGO http://www.colnago.com/ 日本代理店http://www.colnago.co.jp/
DEROSA http://www.derosanews.com/ 日本代理店http://www.derosa.jp/products/
PINARELLO http://www.pinarello.com/ 日本代理店http://www.riogrande.co.jp:16080/pinarello_opera/index.html
BIANCHI http://www.bianchi.it/ 日本代理店http://www.cycleurope.co.jp/
BASSO http://www.bassobikes.com/en/ 日本代理店http://www.job-web.co.jp/job/basso/bassotop.html
C4 Carbon http://www.c4carbon.com/ 日本代理店http://www.belleequipe.com/tikuatoro.index.html
CIELLI http://www.cinelli.it/EN/index.html 日本代理店http://www.dinosaur-gr.com/cinelli/index.html
CARRERA http://www.carrera-podium.it/ 日本代理店http://www.dinosaur-gr.com/carrera/index.html
CASATI http://www.ciclicasati.it/ 日本代理店http://www.actionsports.co.jp/product_casati.php
GIOS http://www.gios.it/ 日本代理店http://www.job-web.co.jp/job/gios/giostop.html
GUERCIOTTI http://www.guerciotti.it/ 日本代理店http://www.hattori-sports.com/guerciotti/guerciotti.html
WILLER http://www.wilier.it/ 日本代理店http://www.hattori-sports.com/wilier2008/wilier-top.htm
KUOTA http://www.kuota.it/ 日本代理店http://www.intermax.co.jp/products/kuota/kuota_carbonmono.html
PADUANO http://www.paduanoracing.com/home.html 日本代理店http://www.zetatrading.jp/product/paduano.html
TOMMASINI http://www.tommasini.it/ 日本代理店http://www.actionsports.co.jp/product_tomasini.php
ORIA http://www.oriagx2.com/ 日本代理店http://www.actionsports.co.jp/product_gx2.php
・・・etc
3ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 13:37:45 ID:???
−その他ヨーロッパ系−
TIME http://www.time-sport.com/ 日本代理店http://www.dinosaur-gr.com/time/index.html
LOOK http://www.lookcycle.com/ 日本代理店http://www.eurosports.co.jp/
ORBEA http://www.orbea.com/Pages/Orbea.aspx 日本代理店http://www.dinosaur-gr.com/orbea/index.html
CERVELO http://www.cervelo.com/home.aspx 日本代理店http://www.eastwood.co.jp/
BMC http://www.bmc-racing.com/ 日本代理店http://www.bmc-racing.jp/
CYFAC http://www.cyfac.fr/ 日本代理店http://www.euroimport.sakura.ne.jp/euroimport-cyfac/07CYFAC_top.htm
LAPIERRE http://www.cycles-lapierre.fr/lapierre/ 日本代理店http://www.euroimport.sakura.ne.jp/euroimport-lapieer/07lapierre_TOP.htm
VITUS http://www.vitus.fr/ 日本代理店http://www.euroimport.sakura.ne.jp/vitus_08/vitus_top.html
MBK http://www.mbk-cycles.com/ 日本代理店http://www.cyclelines.com/index.html
RIDLEY http://www.ridley-bikes.com/ 日本代理店http://www.ridley-japan.com/
SCOTT http://www.scottusa.com/ 日本代理店http://www.goldwin.co.jp/scott/bike/index.html
EDDY MERCKX http://www.eddymerckx.be/ 日本代理店http://www.fukaya-sangyo.co.jp/products/eddy-merckx/
STORCK http://www.storck-bicycle.de/ 日本代理店http://www.ride2rock.jp/brands/brands_top.php?b_id=86
CENTURION http://www.centurion.de/ 日本代理店http://centurion-bikes.jp/
BH http://www.bhbikes.com/ 日本代理店http://bhbikes-jp.com/
CORRATEC http://www.corratec.com/ 日本代理店http://www.daiwaseiko.co.jp/cycle/corr/index.html
FOCUS http://www.focus-bikes.de/ 日本代理店http://www.daiwaseiko.co.jp/cycle/focu/index.html
・・・etc
4ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 13:38:27 ID:???
5ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 13:39:02 ID:???
6ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 13:40:36 ID:???
7ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 13:45:41 ID:???
>>1
スレたて乙
8ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 13:53:29 ID:???
>>1

自転車屋いったらトレックの1,なんとか勧められたんだが先輩がそれ在庫整理じゃねって
いうんですがトレックってそんなメーカーなの?
9ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 13:56:39 ID:???
>>1-8
糞荒し何糞スレ立てた上に自演してんだよ?
前スレで次スレいらないって話しになってただろ!
民主主義も守れないって頭おかしいのか?
10ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 13:58:22 ID:???
民主主義ワロタ
11ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 13:58:35 ID:???
>>9
こういうヤツなんだよアンチって。
12ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 14:05:09 ID:???
まあいいじゃん嫌な人間はこなきゃいいんだし、実際ここスレ楽しみな奴もいるんだし。
ちなみに俺は自演じゃなくてさっき巣に戻れって怒られたキャノ野郎なんで・・。
仲良くしますから。
13ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 14:09:19 ID:???
>>9 追放を可決しますた
14ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 14:15:25 ID:???
追放とか自演って言葉はもういらないからねw巣に戻されるよwww
15ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 14:55:28 ID:???
自分で建てた差別スレですら無視され続けてるからアタマがどうかしちゃったんだね
16ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 15:59:17 ID:???
親切(笑)スレに誘導したかったんだろw
本スレでもコピペ連投してるみたいだし
17ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 16:00:46 ID:???
身長183cm、体重93kg、いちおうクロスバイクで1日に60km走れるくらいには
なりましたが、まだ自転車屋の十人がロードレーサーを売ってくれません。
どうすれば売ってもらえるんでしょうか?
18ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 16:09:40 ID:???
ロードバイクじゃなくてロードレーサー購入相談スレちゃうんかコラ
19ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 16:14:14 ID:???
ロードレーサーw
20ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 16:15:33 ID:???
俺はジャイアンガキ大将
21ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 16:51:31 ID:???
なぜジャイアンチにはアンチがいるんだぜ?
22ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 17:26:22 ID:???
>>17
ヒント:体重
23ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 17:53:19 ID:???
>>17
体重しぼったらセールス入るなw
24ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 18:42:56 ID:???
そりゃホイールなどによっても違うんだろうけど
一般的に80kg以下が目安かね
慎重180overの俺は足腰に筋肉ついたら超えるんだが
25ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 18:48:55 ID:???
>>1
新スレ立ったんだな
重複スレの>>1に負けずに今後も立て続けてくれ
26ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 18:53:36 ID:???
ホダカってどうですか?
27ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 18:57:17 ID:???
こんな感じらしいから体重重いとやっぱり無理っぽい。
   ↓
・マニュス・バクステッド(スウェーデン、リクイガス)総合172位・43分52秒遅れ
1975年1月30日生まれの32歳。身長193cm、体重94kg。
1996年にプロデビュー。
1998年のツール・ド・フランス第19ステージで優勝を飾り、2004年パリ〜ルーベを制覇。
そして同年のヘント〜ウェベルヘムで2位に入っている。
大柄な体躯を活かしてルーベなどの平坦レースを得意とする。
2006年10月のトラック競技で鎖骨を骨折してから復帰までに時間がかかっていたが、
今年はスウェーデンのナショナル選手権制覇。
青地に黄色いラインが入ったチャンピオンジャージを着ている。
好物はピザ。

バックステッドのバイクは、ほぼスペシャルメイド。
やはり怪力とその体重を受け止めるために他メンバーとは異なる極太ダウンチューブが採用されている。
しかも、公式にはスカンディウムを素材としたフレームであるため、根本的に剛性の高い素材に置き換えられていることも考えられる。

カーボンバックの組み合わせは、ピナレッロ・プリンスと兄弟であることを表している。
ただしオンダフォーク&バックの登場した今では、かなり大人しく見えてしまう。

ファクタは大会期間中もチームカーとして2台のランボルギーニを走らせていたことから分かるとおり、
潤沢な資金力を誇り、半数以上のチームメンバーが高額で知られるライトウェイト社の超軽量ホイールを使用している。バクステッドも愛用者のひとり。
28ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 18:59:17 ID:???
78kgの俺は余裕だな
29ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 19:16:19 ID:GiyNLU/5
和蘭人乗れないじゃん
30ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 19:51:57 ID:???
アディクト、デュラ、ZIPP202、あとはカーボンハンドル・カーボンステム・軽量サドルで
6kg切ることは可能でしょうか?
31ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 19:56:13 ID:???
>>30
SRAMで
32ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 19:56:58 ID:???
いやいや2200で
33ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 21:56:42 ID:???
1.使用目的
トライアスロンの練習用(あわよくばレース仕様)

2.予算
40万

3.好み
色、ブランド、デザインなどのこだわりはなし。

今年アクアスロンなる大会に出てみたら表彰台にあがれた。
来年はトライアスロンに出てみたい。レースは来年なのでレース用のバイクは
2009年モデルを待って来年買う予定。
その間のトレーニング用として、あと高価なバイクを会社とかに乗っていきたくないので、
通勤&昼休みトレーニング用として1台、考えてます。

ネットでみつけたビートムーンのブルホーンなるものでも良いかな?と
思っているのですが、おすすめとかあったらご教示お願いします。

当方身長175cm、体重58kg、自転車暦は中学3年間(往復5km;ままちゃり)、
高校3年間(往復14km:MTB)、現在通勤3年(往復8km:ままちゃり)です。
34ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 22:08:16 ID:???
リム高50mm以上エアロホイール、DHバー
あとは予算内で好きなの選べばいい
専用バイクは予算的に無理
35ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 22:09:53 ID:???
>>33
>高価なバイクを会社とかに乗っていきたくない
40万てw高価だろ
10〜20万ぐらいのにしてレース用の方に予算あてたほうが


36ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 22:16:31 ID:???
>>33
http://www.cycle-yoshida.com/gt/felt/frame/8s22_page.htm
ホイールまでフルデュラエースで丁度良い感じじゃない?
37ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 22:20:18 ID:???
ロード系乗ったことないなら、20万くらいのロードにDHバーでイイ希ガス。
というか、実際のトライアスロンでも一部を除いてDHバー乗っけただけのロードじゃね?
38ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 22:44:39 ID:???
33です。

あ、テンプレには予算40って書きましたが、実際練習用として
5,6万くらいの考えてます。これなら盗まれても痛くないかな、、、と。
実際、このくらいのモデルでも、40kmくらいの距離ならタイムに
影響しないんじゃね?って感じだったら、そのままレースでも
乗っちゃおうかな・・・とも考えてるんですが。

「絶対そんなことない、練習用でも20万以上はかけるべき」等の
意見もいただけるかな、と思って、とりあえず現状での予算40を書きました。
39ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 22:54:58 ID:???
確かに高いマシンでも安いマシンでもタイムに現れるほどの差は無いが、
それにしても5,6万はないだろ。つか、そんな金で買えるロードなどない。
40ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 23:00:24 ID:???
兎に角金が無いってんじゃなけりゃ
15万クラスを買って、値引き分でホイル、タイヤ、ブレーキ等々を変えて
これが最低ラインだよな。
41ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 23:04:15 ID:???
なんちゃってロードなら5万位であるじゃん
レースならともかく通勤なら十分すぎるわ
ただ安いのはパーツ供給の問題が
42ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 23:07:10 ID:???
まずは練習用ってことだから、基本的なところを外してなきゃいいでしょ。
10万くらいのロードで練習しておいて、来年のシーズン前に本気バイクを入手くらいで良いかと。
43ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 23:14:09 ID:???
金額の幅大きすぎw
5万はさすがに無理だから15〜20位で探せば?
とりあえずもうちぃ予算が固まらんと答えようもない
44ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 23:24:49 ID:???
33です。

いろいろありがとうございます。
ロードバイクは初で、ド素人です。自分の今までの人生経験からして、
ど素人がしょっぱなから高額なレースタイプを買うとまず失敗する、
のではないかと。
(例でいうとマラソンシューズとか。自分の力量がわからない、フォームも
ストライドもペースもわからないのにってやつです)

何が良いか、何が悪いかもわからない状況なので、とりあえず
授業料として最低ランクを買って壊れるまで使ってみて、
自分にあうバイクとか決める勉強にならないかな、と思ってるんですが
(フレームサイズ、角度、クランクの長さ、ステムの長さとかいろいろあるんですよね?)
さすがに5万はだめっすかね?
45ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 23:32:26 ID:???
>>36

33です。フレームだけ・・・って素人には難しすぎますw
ほかに何が必要なのかもわからない、、、ショップに聞けばいいんですかね。
って、この店、高校のとき自転車買った店だw 今度行ってみます。
46ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 23:33:01 ID:???
>ど素人がしょっぱなから高額なレースタイプを買うとまず失敗する
納得できる教訓です。

「やけに安価だけど形だけはそれっぽいモノ」を買うと失敗する。
というのもあると思いますが、いかがでしょう?
47ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 23:39:36 ID:???
>ど素人がしょっぱなから高額なレースタイプを買うとまず失敗する
自転車では当てはまらんだろ。通販で買うならともかく。
既に使用目的が固まってるヤツならなおの事。
競技主眼かつ最初なら可能な限り良い物を使うべき。
48ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 00:10:08 ID:???
47に同意かな。
特殊技術がいるわけじゃないから高いから乗りこなせないという事もないし。
予算さえ許すならフレームから組むのが一番なのは間違えない。
普通のショップは腕や足のながさ測って最適なものを選んでくれるから、
初心者でも問題ないというより初心者こそって気がする。
もちろんゆくゆくは自分のこのみで違うのを選択する可能性もあるけど。
49ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 01:02:42 ID:???
トライのバイクがなぜ高額なのか。
自論だけど、トライアスリートの身体能力を支えられるようバイク=ハイスペック
だからだと思ってる。アクアスロンで入賞できる体力持ってる=いきなりこのスレの
みんなを追っかけまわせるってことだw 安いの買ってもすぐぶっ壊すか、不満な
ところが気になって仕方なくなるぞ。

せっかくスイムが速いんだから、ランにつなぐまでのバイクも良いの選んだほうがいい。
競技こそ、他人のバイクがスイスイ進んでるように見えるものだ。
50ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 01:48:52 ID:???
ちっこい店だけどトライアスロンに強い専門店が吉祥寺にある
探してみそ
51ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 08:55:54 ID:???
トラ用って別に高価じゃないだろ。
フレームはマスドやTT用と比較してかなりソフトだし。
52ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 10:23:12 ID:???
>トライのバイクがなぜ高額なのか。
高額か?
TTバイクとしてはエントリークラスの価格帯からあると思うが。
53ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 12:01:53 ID:???
軽量パーツ使わなかったら
94kgでロード×ってことぁ無いだろ。
54ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 12:13:36 ID:???
体重より体型じゃないかい?
腹が出すぎで無理っぽいとか。
55ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 13:16:50 ID:???
>>50
サイクルヨシダあたりの住人らしいから無理だろ。
56ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 13:24:01 ID:???
せっかくだから有志でトラ専門スレ立てて細々でも情報貯めてった方が良いよ。
似て異なる世界だがチャリ専門の人間にはその違いが分かってないから。
57ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 13:53:21 ID:???
トラの自転車なんて圧倒的にレベル低いからどうでもいい。
58ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 13:57:55 ID:???
>>52
高額になる傾向はるような気がするけどロードレーサーで競技参加してる人も多いみたい。
59ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 14:13:11 ID:???
>>57
こういう認識しかないから
60ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 16:21:06 ID:???
>>46
それが分かってるなら5,6万って事はないだろjk
レース用と練習用でバイク分けない方がいいと思うよ
普段乗ってないバイクって違和感消えなかったりするし
61ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 16:51:02 ID:???
62ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 16:51:29 ID:???
ルイスガヌス!
63ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 17:24:14 ID:???
つKESTREL
64ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 17:44:11 ID:???
65ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 18:04:35 ID:???
このところ雑誌に露出しまくってるBHG4、実際試乗した人いませんか?
66ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 19:09:28 ID:???
>>49
確かに。
追っかけ廻されそうな気がする。w
でも自転車って結構特殊な筋肉だから慣れるまでは少し苦労するかもな。
67ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 20:43:21 ID:???
>>65
ここで回答なかったらBHスレで聞いた方がいいかもな。
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1193767472/
68ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 21:32:39 ID:???
>>67

さんくす
69ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 21:34:50 ID:???
はじめましてDTです。

30にもなって異性経験がないんですが、どうすればモテますか?
諸兄らの知恵を借りたい。
70ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 21:47:13 ID:???
>>69
とりあえずロードを買え
それがこのスレのジャスティス
71ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 22:35:49 ID:???
高価かどうかはその人によるよ
俺の知り合いは通勤専用に70万のロード乗ってる
あるブランドのフラッグシップでデュラ・・・
72ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 22:37:08 ID:???
>>61
FELTぬけてっぞ
73ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 00:26:55 ID:???
>>69
ロード買ってクラブに入れば数ヵ月後には恋人できる

異性とは限らんが
74ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 00:28:47 ID:???
ごめんなさい。質問するスレを間違えてしまいました。大変お騒がせしました。
75ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 00:28:59 ID:???
サイクリングで鍛えられ引き締まったケツに アッー!
76ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 08:35:07 ID:???
メリダ880¥71800円
ジャイOCR3¥72900円
ジオスVOLATA¥69900円
ルイガノCR22¥69900円
どれがいいか悩んでます偉い人教えて!
77ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 08:44:38 ID:???
RA5 Sport ¥140,000円 
78ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 11:10:38 ID:???
>>76
気になってる部分というか迷っている部分は何です?
ただ決めかねてるだけならその中で自分が一番欲しいと思ったものでいいと思いますよ。
79ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 11:23:56 ID:???
フレームなら6000系最強の6066を使ったMERIDAだな。
80ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 19:35:54 ID:???
一流のロード買うとしたらやはりブリジストンとか松下がいいんですか?
ブリジストンは世界1位のメーカーでプロの多くはブリジストンらしいですね
松下も国産1位らしいですし。

この辺りのメーカーが無難ですかね?みなさんもやはり最高性能のブリジストンのロードですか?
81ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 19:42:37 ID:yZ7eJeUp
一流のロードならDEROSAを買うべき。
国産(笑)とは格が違いますよ^^
82ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 19:43:00 ID:???
連れた連れた
83ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 19:56:25 ID:???
デローザって実は××なんだけどねw
84ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 19:58:28 ID:???
一流のホモはピナレロを買うべきだろう
85ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 20:02:19 ID:???
>>81
ブリジストンはどうなんですか?
プロの多くが使うロードと聞いてますが
海外のメーカーですよね
86ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 20:05:22 ID:???
ブリッジストーンです
87ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 20:05:49 ID:???
>>85
日本にはブリヂストンって凄いメーカーがあるんだよ
88ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 20:32:50 ID:???
>>87
え?ブリヂストンって日本のめーかーだったの?
89ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 20:33:14 ID:???
韓国だよ
90ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 21:25:45 ID:???
自分の名前をもじってブリヂストンなんて付けた石橋正二郎はハイカラだったんだなぁ
91ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 21:41:55 ID:???
親切スレのオーナーの荒しも執拗だな
92ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 23:15:11 ID:???
で、ブリジストンのロードはやっぱいいの?
93ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 23:18:10 ID:???
>>92
ブリジストンは知らないけどブリヂストンのアンカーはまあまあだよ
94ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 23:49:01 ID:???
自分の名前をもじってインターマックスなんて付けた今中大介さんはセクスィーだったんだなぁ
95ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 05:45:38 ID:???
アンカーは、アゼルバイジャン共和国製
96ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 06:24:00 ID:???
バクー油田で培われた石油加工技術を使われた自転車
97ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 13:07:59 ID:???
ちょっとTIMEは?
98ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 17:09:05 ID:???
こそっとlook
99ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 17:10:59 ID:???
俺のロードは   ブリジストン>>
100ご相談:2008/08/01(金) 17:15:48 ID:gRvKaGPc
1.使用目的
通勤(10`くらい)や街乗り、時々レジャー(ちょっとオフロードも有り)

2.予算(オプション最低限のみ全込みで)15万以上って・・・相当ブランドモンじゃ?
10万〜20万

3.好み
「細い」「シック(いきで上品なさま。趣味がよく、洗練されている)」「黒&シルバーの主配色」「ブランドが表に出過ぎない」
101ご相談:2008/08/01(金) 17:16:32 ID:???
追記で「折りたたみ」がつくと最高デス
102ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 17:20:58 ID:???
UGO
103ご相談:2008/08/01(金) 17:20:59 ID:???
簡単にいうと繊細なイメージで、折りたたみ、黒&シルバー、オンオフロードの中間タイプです
104ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 17:21:55 ID:???
>>102
ウホッ・・・即レスさんくす
105ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 17:42:08 ID:???
106ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 17:43:00 ID:???
107ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 17:45:25 ID:???
>>100
オフロード行くなら折りたたみはやめとくが吉
エスケープR3でよくね?
108ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 17:51:40 ID:???
109ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 17:53:12 ID:???
オフロードが、未舗装の道なのか。
道ですらないどっかなのかで変わる予感。
110ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 18:02:54 ID:???
ありがとうございます。なんかすごい住人さんばかりですね。
あまりの的中度に感動しますた。ちょっと真面目に勉強してます。
111ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 18:08:25 ID:???
してます⇒してみます。

完全にオフロードは乗らないですけど、街中で絶対に舗装面しか乗れない
乗ったら壊れるからみたいなタイプは無理です。折りたたみはあれば便利程度で
持ち運びは分解したら言い訳で絶対ではないです。ただ何台も持ち分けるわけではないので、
シクロクロス系で万能にいきたいわけです。後々考えるとカスタマイスしやすいタイプが
いいのかなとも思ってます。
http://www.cyclestyle.net/catalog/detail-299.html
例えばこんなところがグッときたりする感じです。
112ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 18:13:11 ID:???
っていうかシクロクロスのスレありました・・・
ちょっと移動してみます
113ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 18:15:02 ID:???
>>111
シンプルなデザインは良いな。
白がいけるなら、アイボリーとかはどうだろうか?
http://www.anchor-bikes.com/bikes/08cx900.html
114ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 18:18:49 ID:???
















115ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 22:24:00 ID:???
うるさいよ坊や。
116ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 22:36:06 ID:???
>>100-114
レスの時間接近しすぎで不自然まるわかりだぞ
117ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 22:51:42 ID:???
昔からみんな分かってやってること
スルーしろ
118ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 23:01:05 ID:???
1.使用目的
 街乗り・ポタリング・慣れてきたら日帰りツーリング
2.予算
 〜90万
3.好み
 黒や白のあまり派手でないカラー・小柄な為軽いもの

全くの素人で、ママチャリ以外乗ったことが有りませんが運動しよう、と決め購入を決意しました
09年モデルを待った方が良いのかも含めてアドバイスをお願いします
119ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 23:06:39 ID:???
>>118
街乗りロック用に キタコ HD-8
残った金で好きなの買え
120ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 23:39:07 ID:???
>>117
親切スレに誘導できなかったのが悔しいんだろうな・・・まったく
121ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 00:01:20 ID:???
とにかくスルー
そのためにスレ分けたんだから
122ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 00:32:04 ID:???
>118の、初ロードらしからぬ予算に嫉妬
でも、それだけ予算あるなら、自分が求めてるのがロードかどうかを試す意味で10万くらいの
を一台買ってみるのをオヌヌメしておく。
123ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 00:37:42 ID:???
>>118
まず20万ぐらいのモデルから始めたらどう?
自転車本体以外にも結構金がかかるし
08で気に入ったモデルを店頭で見つけたのなら大幅値引きもありかも
注文するなら必然的に09になるんじゃね
124ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 01:20:05 ID:???
いきなり70万のロード買った俺から言わせれば
値段は二の次
気に入ったの全部にまたがってフィットするのを選ぶ
それがたまたま20万円台かもしれないし100万のものかもしれないが
ソレはその時に悩む
自転車と女はまたがってから決めるのは鉄則
125ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 01:30:51 ID:???
馬鹿なんですね
126ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 01:37:48 ID:???
貧乏じゃないだけ・・・じゃないかい?
127ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 01:41:37 ID:???
予算が多ければ、選べる幅が広い。これはメリットだね。
選り好みして半年待つより、今すぐ乗るべし。命短し、漕げよ乙女。

今日、明日、フレンド商会行って相談すると良いよ。
128ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 01:48:09 ID:???
フレンドw
129ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 02:20:44 ID:???
いや、そこはなるしまフレンドにしようよ。
130ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 14:44:32 ID:???
【事故】朝の環7交差点で自転車同士が衝突、58歳女性が死亡 30kmで走行の上信号無視の男子学生(18)を重過失致死の疑いで事情聴取
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217653051/

ロード乗りは交通違反常習の反社会主義者です。
犯罪者の乗り物であるロードバイクなど買わず、軽快車で安全に自転車を楽しみましょう。
131ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 16:34:27 ID:M4ocyeXD
ママチャリでも舗装が良ければ普通に30Kmで走れるじゃん。
132ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 18:24:12 ID:???
ロードに全く興味無かったのに、深夜のツールドフランスの総集編を観て、
ランスに感激してしまい、翌週勢いでトレックの30万自転車購入、
その後ハマッテしまい、ジロのDVDでチッポリーニ&シモーニを見て、半年後には
キャノのSIX13、マビックコスミ買って大借金の俺は嫌でも自転車に乗る人生を送っている。
結果、体力の復活、ダイエット大成功の複雑人生。
133ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 18:37:43 ID:???
だが、自転車には向かい風の現代かも知れんな。
ルール守って楽しみたいのにね。
社会が自転車文化にクローズアップしてるわ。
134ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 18:54:21 ID:???
>>132
趣味って借金してまでやるもんじゃないと思うが・・・
135132:2008/08/02(土) 19:11:45 ID:???
それでも自転車乗りは最強だろよ。俺はそう信じてペダル踏みつけてるよ。
自転車に乗った後はクタクタだが幸せになれる。

「俺たちゃ花の自転車乗り。足にゃ黄金の花が咲く。
道には人の花も咲く。良い事ばかりの日々はない。
命は一つ痛みは一瞬。それでも自転車を愛している。
このフランスの夏が良い。故郷の町が良い。家族親戚笑顔が良い。
国を超え集まる優駿、おのれの個性を見せる脚。ツールドフランス!
本能が叫ぶゴール人!生は決断の連続!!闘って、闘って、幸せを見つける。」

俺が見たツールドフランスのエンディングでナレションの窪田 等さんが言ってたセリフだけど、
聞くたびに鳥肌が立つくらい好きな言葉だね。自転車に限らず人生にも言える事でしょ。
136ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 19:13:06 ID:???
>>134
お前寒い奴だな、本当の趣味持った事ない奴の言う事だなw
137ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 19:14:46 ID:???
ペダルは踏みつける物じゃないだろ
138132:2008/08/02(土) 19:16:58 ID:???
>>134
人それぞれの価値観では?金持ちでない人はローンかカードでしか方法ないでしょ?
返しレスはいらないよ。あなたとは話が合わないでしょうから。
139ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 19:19:54 ID:5Ervcn9d
真剣なレスに貧乏人の僻みレス、揚げ足のケチレス。2chには付き物だが、相変わらずうぜぇ奴ら。
140132:2008/08/02(土) 19:22:18 ID:???
>>137
例えダス、例えwダスから・・
141ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 19:23:10 ID:???
アームストロングってなんでトレックのバイクで勝てたの?
142ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 19:24:02 ID:???
>>141
実力。
143ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 19:24:25 ID:???
へー なんか興味でてきたな 
そこらへん見たこともなかったけど俺も見てみよう
144ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 19:26:19 ID:5Ervcn9d
>>134
お前消えろや
カスwwテメェは借金なしでバイク買ったのか?親父のスネかじって買ってもらったか?それともママチャリか?
145ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 19:29:47 ID:???
他の趣味でも自転車趣味でも普通に借金するだろ?高級なロードなら特に借金だろ 宝くじあたった奴なら別だが
146ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 19:33:00 ID:???
>>141
ドー◯◯グ。
147ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 19:37:18 ID:???
その疑惑問題になってたねw
148ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 19:38:07 ID:???
>>134
あんた何乗ってんの?
149ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 19:40:06 ID:???
>>143
ウルリッヒの頑張りに感動、シモーニとクネゴの同門対決に・・・・w
観てみなよ
150ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 19:47:25 ID:???
ってか借金も出来ないし自転車も買えないんだろwwブラックでローン通んないから
151118:2008/08/02(土) 19:53:48 ID:???
アドバイスありがとうございます

7万円の鍵を買えるかはわかりませんが、盗まれにくいものを選ぶことにします
身内がキャノンデールのMTBを購入したので、お下がりにプジョーのクロスバイクを貰いました
来週頭からまずクロスバイクを乗り始め、09モデルが出たら自転車屋さんに行き
雑誌等も確認しながらロードを選びたいと思います
サイクルスポーツを見てロゴがハートでかわいいのでDEROSが気になっています。
予算をあげるか財布と相談することにします

ありがとうございました!
152ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 19:56:08 ID:???
>>134
愛車ルイガノの調子はどうだ?wwww
153ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 20:00:18 ID:???
多分GIOSだろw
154ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 20:04:17 ID:???
どう考えてもジャイだろ。
またいつものかよ・・・。
155ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 20:14:30 ID:???
>>154
ワロタw
156ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 20:21:59 ID:???
>>135
フジテレビの総集編はF1にしろ、ツールにしろいいよなw俺もそれビデオに撮ってる。
ライトスタッフの曲もいい
157ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 16:05:41 ID:???
現在MTB乗りです。
バイクの重さそのものなども気になり、ロード購入に踏み切ろうと思うのですが・・・。
正確なフレームサイズわからない状況では、やはりリアル店舗にお世話になるのが良いですよね・・?
現在MTBの整備などは店に出向くのもなんなので、基本的に自分で済ましていますし、
機械類は構造を知って使うのが好きなので、パーツ交換なども自分で行っていきたいです。
なにせリアル店舗だと定価購入になるので、余った予算で上位パーツなどへの換装も可能になります。

それでもやはり最初の一台は対面販売で購入したほうが良いでしょうか??
158ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 17:12:49 ID:???
>>157
はい。ずばり間違いなくそうした方が良いでしょう。
自分もMTBとロード両方乗ってますが、全く違う乗り物です。
ロードは本当にサイズ選択やセッティングが命の乗り物です。初心者では失敗が考えられます。
絶対に一台目はショップが良いでしょう。
159ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 17:19:39 ID:???
ロード欲しくなって今日サイクルショップ行ったんだ。
近場数件回ったんだ。

あのさ。サイクルショップって何であんなに愛想悪いの?
160ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 17:41:31 ID:???
>>159
サイクルショップの店主には客を選ぶ権利があるからだよ。
161ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 17:47:28 ID:???
>>159
1冷やかしだと思い客の様子を伺っている。
2自分の職業、店、にプライドがあり過ぎて、初めての客が真剣に来店してるのか不信感で見ている。
3自転車そのものを愛しすぎ、客は二の次。
4高級ロードはとても買えそうにないに乏人には無愛想。
162ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 17:48:37 ID:???
ちなみに本日ロードレース中に落者で人が死んでるな。ニュースでやってた。
163ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 18:15:19 ID:???
>>162
で相談はなんだ?
なければ失せろ・・・
164ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 18:18:21 ID:???
ただのマルチポストの荒らし野郎だろう。
165ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 18:18:28 ID:???
>>161
つまり自転車屋ってのは趣味の店であって、いつ潰れてもおかしくないってことね。
166ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 18:22:19 ID:???
いや、その理屈はおかしい
167ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 18:28:08 ID:???
たかだか数十万、高くて百うn十万の商品並べておいて、客を選ぶなんておこがましいとしか言えない。

どこまで庶民を貧乏だと思ってやがる。
168ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 18:36:02 ID:???
>>167
なら自転車屋に行くなロード購入ロード購入なんて止めな。
169ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 18:37:07 ID:???
>>168
お前の様な奴を本当の低脳と呼ぶ。
170ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 18:37:27 ID:???
逆に客の雰囲気悪かったのでは?
171ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 18:39:04 ID:???
嫌なら他の店行けば?自転車屋は他にもあるんだし、ここで文句言うレベルじゃないだろに。
下らんレスするなよ。うぜえw
172ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 18:40:06 ID:???
>>167
たかだか数十万wwww
無理すんなすんなすんな。
173ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 18:43:04 ID:???
購入相談スレで自転車屋の態度に文句を言うと叩かれるんだw
あはは。みんな優しいなw自転車屋に。
174ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 18:43:58 ID:???
>>167
暑い夏がさらに暑くなるぞ。落ち着け頭冷やせww
175ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 18:46:08 ID:???
ここに居る人だって、自動車買いに行ってぞんざいな扱い受ければ腹立つと思うけど。
テレビ買いに行ってふざけた対応されれば腹立つと思うけど。

なんで自転車は許せるの?
176ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 18:50:48 ID:???
まあ確かに最初は感じの悪い店は多い。
でも付き合ってくと良くなってくよ。
177ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 18:53:46 ID:???
>>173
下らんレスがうぜえだけだろ。
自転車屋の態度なんて自転車乗りには、そんなに重要な事か?
愛想良くて腕のない自転車屋より、愛想悪くても腕がある方がいいのでは?
ちなみに俺の行きつけのショップの店主もお世辞にも愛想は良いとは言えないぞ。
質問しても機嫌悪けりゃ、答えは2分後とか・・・苦笑
後ろからスパナで殴ってやろうかと3回ぐらい思った事あるぜw
でも、最近では俺が電話したら、嬉しそうに
「こんにちは自転車の調子はどうですか?、○○さんも元気ですか?」って気にかけてくれるよ。
でも考えてみりゃ、自転車の次かよwどんだけ自転車好きなんだって・・・あのオヤジ
178ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 18:56:34 ID:???
>>177
ワロタw
分かるわそれwww俺の行き着けも似てるw
>>159はどんな対応されたんだ?具体的に
179ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 18:57:01 ID:???
>>177
ゲラゲラw
プラス思考もいい加減にしとけよwwこのどアフォw
180ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 18:58:07 ID:???
>>177
愛想よくて腕があるのが最強では?
愛想と腕はトレードオフですか?
181ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 19:00:47 ID:???
チャリ乗りって、正直バカだろ。
182ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 19:09:20 ID:???
俺もこの間ロード買った入門者です。

色々な店行きました。家の近くの5・6件。
感じの良い店は僅かだったねぇ。なんだか話するのも敷居が高い感じはあったよ。

やっぱ人間だから、簡易jの悪い店で買うよりも感じの良い店の方で買ってあげたい
って気になるよ。腕なんて始めてじゃわからないし。

妙な特権意識持たない方が良いんではないかと思いました。
183ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 19:23:48 ID:???
>>182
いちいち作り話で荒しに来るな。
大好きな新設スレに帰れ。
184ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 19:27:07 ID:???
>>182
敷居が高いっつーよりも、人間的に「こいつ接客向いてねぇ!」って感じじゃない?
185ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 19:27:49 ID:???
>>179
プラスじゃねえよ。俺の現実を語っただけだよカス。
別に自転車屋の店主に好かれても自慢にもなんねえだろよ。
まあお前みたいにダレからも御ひいきにしてもらえん村八にはなりたくねえがなw
ちなみに愛想良くて腕ありゃ最高だろよ、当然じゃんw
極論を例えで言ったまでだから。気にするな
186ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 19:33:52 ID:???
なんでも良いがレス修正しろ。自転車屋の話なんてどうでもいいよ。
愛想求むならホームセンターでおk
187ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 19:46:28 ID:???
>>185
店主に好かれるとかじゃねぇよヴォケw
人が人として商売してりゃ、それ相応の対応があるだろって言ってんだよヴォケw
この奴隷野郎w
188ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 19:55:39 ID:???
>>187
ゴミ扱いされたからって怒るなよ。
それ相応の対応なんだから。
189ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 19:57:46 ID:???
>>187
うぜえからねアホw
だから村ハチになんのよ。そんな小さい事気にしてちゃ世の中渡っていけないよw
そもそも人を上から目線で見すぎなんだよ。買ってやるから愛想よくしろってか?
あほwwwお前の何十倍も金使ってる客もいるんだよ。
ライトと鍵しか買えない貧乏人がほざいてなw
スレ違いだし荒れて他人に迷惑かけるから、もうレスは要らないし来ても返さないぜ、俺の舎弟カメ虫くんへ。
190ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 20:00:25 ID:???
↑勝ち逃げ乙
191ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 20:01:19 ID:???
俺の舎弟カメ虫くんへ。
ワロタw
192ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 20:07:04 ID:???
金使ってる奴が偉いんだってw
店もぞんざいなら客も貢ぐ気全開かよw
>>189は当然自分は金使ってる立場だと思ってるんだろうなぁ。
わかった。わかったよ。もういいよw
193ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 20:09:12 ID:???
所詮は舎弟のカメ虫だな。
まだまだ>>189は越えられねぇ。
194ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 20:09:36 ID:???
ショップに対して普通に評価が甘いね。
195ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 20:11:42 ID:???
ショップじゃなくて宗教だからな。
196ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 20:13:44 ID:???
タイヤ館の自転車コーナーの店員ですら無愛想なんだが
ママチャリと高くても30万のロードやMTBくらいしか置いてないのに
まあ一日中ママチャリのパンク修理で腐る気持ちもわかるが接客しようぜ
自動車コーナーは愛想いい
197ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 20:16:15 ID:???
自動車コーナーの売り上げとらないようにガンバッテマス!
198ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 20:39:48 ID:???
店員に無愛想なんて自転車屋だけじゃないだろ。
俺の近所には釣具店でも、クリーニング屋でも酒屋でもいるぞ。何回行っても愛想悪いな。
でもなれたww育った環境と生まれながらの性格の問題だろ。ある意味哀れな人間だな。
問題は自分がそんな淋しい人間にならない事と他人にそんな不愉快な思いさせない事だろw

さあ、ビールも切れたし中でも一番愛想の悪い酒屋に行くか。
店主の顔見て笑いそ。


追伸・某彼へ 熱くなりすぎた。今、自分のレス見て思ったが「舎弟カメ虫」は言い過ぎたよ
不愉快な思いさせたな・・スマソ。
199ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 23:57:43 ID:???
>>198
まとめ過ぎ。最初から大人になっとけw
200ツール・ド・名無しさん:2008/08/04(月) 01:18:19 ID:???
ロードを買う奴は運転には気をつけろよ

http://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news2/article.php?storyid=4675
201ツール・ド・名無しさん:2008/08/04(月) 08:51:56 ID:l/y5Ut4V
完成車で25万〜30万、フレームなら15万〜20万くらいのフルカーボンバイクは何がありますか。
202ツール・ド・名無しさん:2008/08/04(月) 09:19:33 ID:???
教えてください。初めてロードを買おうと思う者(身長165cm 股下73cm 男子30歳)ですが
フレームサイズ440mmと470mmで迷っています。
どちらを買った方が幸せになれますか?

試乗するのが一番だと思うのですがファッキン田舎に住んでるのでネット買うしかなさそうです。

440だったらFUJIのFinest2.0 470mmだったらGTのGTRにしようと思っています。

よろしくお願いします。
203ツール・ド・名無しさん:2008/08/04(月) 10:04:53 ID:???
GTRってGTR4?
Finestはジオメトリが見当たらんす。
204202:2008/08/04(月) 10:31:37 ID:???
>>203
すみませんGTR4です。

>Finestはジオメトリが見当たらんす。
そうなんですよ。というかFUJIのサイトに掲載が無いんですよ。2008モデルなのに

アメリカのfujibikes.comなんて、入口からトロイでしたよ。
205ツール・ド・名無しさん:2008/08/04(月) 10:49:14 ID:???
206ツール・ド・名無しさん:2008/08/04(月) 10:57:32 ID:???
股下から考えると470mmと思うけど、GTR4だとトップ長が539mmか。
ちと遠い・・・?
207ツール・ド・名無しさん:2008/08/04(月) 11:08:54 ID:???
ステムを前後逆にすればいいんじゃね
208ツール・ド・名無しさん:2008/08/04(月) 11:14:18 ID:???
新しい車種だなw
209202:2008/08/04(月) 12:10:10 ID:???
>>205 206
みなさんありがとうです。

アンカーは好きなんですが、予算が無いとです。
7万位が限度っす。

Finest2.0はフォークがカーボンでフロントがティアグラ・リアが105と
装備が値段の割に充実なのが魅力なんです。
210202:2008/08/04(月) 13:11:29 ID:???
ってアンカーも予算内だった・・・。

迷うぅぅぅぅ!!!

こんなことやってたら2009年モデルが出たりするんだ・・・

早く自転車乗りたいよぉ
211ツール・ド・名無しさん:2008/08/04(月) 13:36:18 ID:???
早く買えばいいじゃんw
212ツール・ド・名無しさん:2008/08/04(月) 13:52:40 ID:???
213ツール・ド・名無しさん:2008/08/04(月) 14:19:26 ID:???
>>202
OCR2or3を店頭で購入して乗って帰ろ。
214202(優柔不断):2008/08/04(月) 14:56:27 ID:???
>>212 ありがとございます。

クロモリ。そういうのもあるのか

ビアンキ大好きです。

近所の老紳士がこんな感じの古いチェレステでフラットバーの奴に乗っています。
後輪だけエレガントな泥よけをつけていて非常にカッコよいのです。

これは観念して、街に出たほうがよさそうだ。

皆さんにすすめてもらったチャリを中心に試乗→IYHして乗って帰るんだ。

F・・ i ne・st・・・?って感じだがもう気にしないよ!
215ツール・ド・名無しさん:2008/08/04(月) 19:30:35 ID:???
>>202
初めてでネットはやめた方がいいよ。
ロードに慣れた人ならいいけどいろいろショップで話を聞くのも最初は大事だし
フィッティングだって大事。最初だけでも欲しい車種をおよそ絞って、取扱店調べて
遠出してみたら?ネットは次でいいじゃない。
216202:2008/08/04(月) 19:55:43 ID:???
皆さんご親切にありがとうございます。

もうすぐお盆休みだから、ちょっと焦っちゃった 

ちゃんとお店で買います(`・ω・´) 

買ったら報告すりますね

は、は、はや速くのののの乗りたいっすっすす
217ツール・ド・名無しさん:2008/08/04(月) 20:18:27 ID:ax32q/vy
今、シクロクロスに乗っています。
買い増しでロードが欲しいです。

1.使用目的
休日にツーリング100kmくらい

2.予算
用品類は持っているので車体だけで25万円くらい

3.好み
ホリゾンタルフレーム
コンポはコンパクトクランク
218ツール・ド・名無しさん:2008/08/04(月) 20:28:53 ID:???
>>216
IYHパワーをためておけ
219ツール・ド・名無しさん:2008/08/04(月) 20:30:02 ID:???
今どきホリゾンタルは少ないよね。
アンカーのネオコットクロモリに105くらいで何とかならんかな。
220ツール・ド・名無しさん:2008/08/04(月) 20:32:52 ID:???
>>217
FELT F75
CANNONDALE CAAD9 5
221ツール・ド・名無しさん:2008/08/04(月) 20:42:52 ID:???
FELTは520以下はスローピングだったような気が。
222ツール・ド・名無しさん:2008/08/04(月) 20:44:49 ID:???
>>217
ホリゾンタルにクロモリなら
作ってもらったらいい。
レベルとかケルビムとか…。
223ツール・ド・名無しさん:2008/08/04(月) 20:47:44 ID:ax32q/vy
>>220
サンクス。
FELT F75は最有力候補だったんだけど08モデルは完売

CANNONDALE CAAD9 5はカラーリングが気にいりません。

>>221
サイズは540で
224ツール・ド・名無しさん:2008/08/04(月) 20:56:48 ID:???
>>221
ぎゃっ そうなんだ
225ツール・ド・名無しさん:2008/08/04(月) 21:08:16 ID:???
>>217
用品持ってるんだったらBMC SL01なんかどうですか?
http://www.bmc-racing.jp/08bike-05sl01.html
226ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 08:11:43 ID:???
すいません…76です…やっと規制解除…
結局駄メリダ901購入しました
レスしてくださった皆様ありがとうございました
227ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 11:01:41 ID:???
おめ
228ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 12:32:24 ID:dgBF+X02
どうせなら903にすれば良かったのに。
229ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 13:18:56 ID:???
>>228
買った奴にそんな事言ってやるなよww
230ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 14:38:46 ID:???
1.使用目的
  通勤。
  普段着で片道10kmを爽快に走りたい。
2.予算
  本体8万円以内
  リアキャリア付けたいので、ダボ穴ある車種
3.好み
  ドロップハンドルに憧れる素人。
  身長180、股下82の典型的日本人体格。

経験豊かな皆さん、予算内でコスパ高い初心者向けロード教えてください。
231ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 14:53:21 ID:???
232ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 15:19:21 ID:???
普通にGIANTのOCR3でいいんじゃないかな
入門用コンフォートロードの定番
233ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 15:44:11 ID:???
ジャイアント信者まだいたのか・・・
234ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 17:02:35 ID:???
入門用なら何買っても変わらないので好みで選べばおk
好みがないならジャイアント選べばおk
235ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 17:49:30 ID:???
ジャイアントという響きが非常にダサい。
236ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 18:31:51 ID:???
>>1
オツカレーしかないな。
良くこんなに集めたな〜。
237ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 18:32:17 ID:cDHN6i3Q
LOOKの555
TIMEのスピーダー
KUOTAのカルマ
BOMAのCT−11C

基本週末ライド、レースは出てみたい程度。
予算40万円。
どれを選びますか?
238ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 18:37:45 ID:???
>>237
TIMEか555だな
239ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 18:41:47 ID:???
>>237
マルチすんな
240ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 18:53:14 ID:???
>>233
偽ジャイ厨だろ。
本スレのコピペ止んでるし新設スレの自演も止んでるから・・・。
いちいち釣られるな。
241237:2008/08/05(火) 19:12:28 ID:cDHN6i3Q
マルチすません。
購入スレにあとで気が付いたの。

TIMEか、LOOKか。自分もその二つかなぁと思っていました。
とかいいつつBOMAだったらカーボンホイールで組めるなぁなんて思っていたんだけど。

ちなみに今はピナのアングリル…。
結局欲しくなっちゃうんですね、高いのが。
242ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 19:35:16 ID:???
>>241
どうこう言う前に向こうでスレ移動の報告しときなね。
向こうにレス付いちゃうから。
243ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 19:45:59 ID:???
まぁ、マルチするような屑野郎はこの板から出て行って欲しいわけだが。
244230:2008/08/05(火) 19:50:36 ID:???
レスありがとうございます。
ボディ色とデザインのわずかな形状を見る以外、
こだわりがありません。
そんな私でも、ジャイアンと買っとけばおkでしょうか?
245ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 20:12:22 ID:???
>>244
こだわり無いならアートサイクルのが全然いい。
246ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 20:47:23 ID:???
完成車で30万程度まででロードバイクを購入予定です。
車はフランス車が好きなので、バイクもフランスのメーカーにしようかと思ってますが、
フランスのメーカーで30万程度でおすすめのバイクをお願いします。

そもそもフランスのメーカーってどこがあるのやら?
247ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 20:52:15 ID:???
「ジタン」ってどうしたの?
248ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 20:56:19 ID:???
SIX-13かFP2か迷ってんだよ〜
249ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 21:02:24 ID:???
>>246
プジョーなら結構安いよ。
250ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 21:03:51 ID:???
プジョーのお勧めならコレ。

http://www.nikkei.co.jp/style/special/0001/body5.html
251ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 21:06:58 ID:???
デュラで組んで22万って、
フレーム何円よ?
252ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 21:07:41 ID:???
>>246
フランスにこだわると選択肢が無くなる。
俺ならKUOTAのカルマだな。

>>248
そりゃSIX-13だろ。
FPシリーズは5からしか意味ねぇよ。
253ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 21:11:54 ID:???
>>246
LOOKとTIME
どっちも最下位グレードなら30万前後で納まる
254ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 21:26:06 ID:???
TIMEで30万でおさめようとすると、2200とR500になるんじゃないのか。
255ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 01:51:13 ID:???
スピーダーが23万、値引きで大体20万くらいにはなるだろ。
105で6万、ホイルを手組みか安いのにすれば充分可能
256246:2008/08/06(水) 06:26:17 ID:???
レスどうもです。

TIMEとLOOK、レースはまずしない、通勤にも使わないと思うので、
100km程度までのツーリングでの使用がメインとするとどちらがおすすめですか。
257ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 07:40:10 ID:???
どっちでもいい。たいしてかわらない。
258ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 08:02:19 ID:???
かなりLOOKとTIMEを否定した感じの用途だな。まあいいけどさ。
259ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 08:47:05 ID:VIZeMdRv
教えて下さい。
初心者でロードに興味を持ったのですが、お金がありません。
5〜10万程度のロードで何が良いのでしょうか?
リタノフで良いのかOCR3が良いのか・・・
目的は、ダイエットとたまに長距離ツーリングをしたいかなと思っています。
楽しくて、体と財布に優しいロードを教えて下さい。
260ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 09:21:46 ID:???
金ないならままちゃりで
261ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 09:26:55 ID:???
ロードは体にも財布にも優しくない。
あきらめろ。
262ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 09:34:51 ID:???
>>259
長距離のツーリングに使うならツーリング車がいいぞ。
ロードはツーリングにゃ向かん。
263ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 09:46:28 ID:???
>>256
好みで。
どっちの最下グレードでも物としては相当レベル高いもんなので。

ていうか、この時期に入手できるのか?
品切れしてる可能性大。
264ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 09:49:45 ID:???
5万で買ったけどなんだかんだ購入2日でパーツ交換で追加投資3万
今週末にSTIにしてスプロケとチェーン交換するつもり
10万クラスのロードバイク買えたね、という例
265ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 13:23:38 ID:???
>>262
多分だけど、>259の言う「長距離ツーリング」は100km〜200km程度だと思われ
266ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 15:01:04 ID:???
本を何冊も買って色々見てますが、インプレではどこのメーカーもある程度誉めてるし、
どこのバイク買っていいか分かりません。
ズバリ、一番人気のメーカーってどこなんです?オーナーが多く駄作が少ない定番メーカー
あとヘボイ人気のないとこも教えて下さい。    乗ってるだけでバカにされる事が多いメーカー
ここなら外さない、玄人好みのメーカーもあれば教えて下さい。
予算抜きのアドバイスでもかまいません。相当悩んでます。
267ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 15:05:41 ID:???
オーナーが多く駄作が少ない定番:HODAKA
乗っているだけで馬鹿にされる:リターンオフ
ここなら外さない:HODAKA
玄人好み:リターンオフ

イジョ!!
268ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 15:16:02 ID:???
>>267
面白くねぇww全くもってな。
あんたにはいつもながらホントにガッカリさせられる。
269ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 15:25:36 ID:???
>>266
定番はトレック
馬鹿にされる。ジャイ、GIOS、ルイガノ
まあキャノンデールもまずまず。良しw
270ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 15:31:26 ID:???
TREKはどこに行っても見かけるだけに、同じTREKオーナー同士心の中で比較しあう
型番ごとの値段もみんなバレちゃってるし
271ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 15:36:29 ID:???
>>267
チャカスなカス巣に戻れ。
>>266
まあ、無難にトレック、キャノ、コルナゴ、ピナじゃねえの?
どこ乗っててもアンチのあほか、買えない貧乏人に馬鹿にされるよ。>>267みたいなカスの事だが
ジャイアン君はやめとけ。
272ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 15:36:50 ID:???
273ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 15:38:25 ID:???
trekはねぇよww
ジャイを馬鹿にするのは素人丸だし
ガノは(ry
giosはピンキリ
274ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 15:45:19 ID:???
>trekはねぇよww
ジャイを馬鹿にするのは素人丸だし

とジャイオーナーが必死すぎ
275ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 15:47:14 ID:???
伝統のビアンキ以外は糞
276ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 15:49:01 ID:???
>>275
ビヤンキーwだろ
277ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 15:52:09 ID:???
ジャップならアンカーだろJK
278ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 15:56:58 ID:???
>>266みたいな荒らしに便乗して荒らしてんじゃねーよ

糞共が
279ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 15:57:10 ID:???
>>266
100万ぐらい出して自分の好きなの買えばいいよ
何買ってもいろんな意味で驚かれるから
280ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 16:03:25 ID:???
>>278みたいなのが本当の荒らしだろなスレタイ読めないか、自転車持ってなくて悔しいんだろよww
>>266
デローサ池
281ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 16:08:17 ID:???
全角荒らしktkr!!
282ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 16:43:03 ID:???
EPOスコット
EPOコルナゴ
EPOビアンキ
自己輸血BMC

などツールドフランスでドーピングを出したブランド
283ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 18:06:32 ID:???
>>282
ドーピとメーカーは関係ない事にしてやれw
284ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 18:08:47 ID:???
TREKとGIANTとCERVELOもあやしくなっちゃうじゃないかw
285ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 18:26:20 ID:???
>一番人気のメーカーってどこなんです?

日本人にとってだよな。
ブリヂストンに決まってんだろ。
286ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 18:34:23 ID:???
panasonicを忘れないでください
287ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 20:28:28 ID:???
>>266
気に入ったメーカーでいいと思うが

>あとヘボイ人気のないとこも教えて下さい。    乗ってるだけでバカにされる事が多いメーカー
こんなこと聞いてるようではどのメーカーに乗っても同じだな。
あんたががヘボくてバカだからなぁ。
288ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 20:39:33 ID:???
>>285
ミヤタに丸石も(ry
289ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 20:54:05 ID:???
2ちゃんねるで叩かれないロードが欲しいのだが、何がいいだろうか?

やっぱライトスピードあたりかな。
290ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 21:08:00 ID:???
まりんのチタン これはどう? 羨ましいぞ
291ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 21:14:09 ID:???
masamasaがいいよ  叩く人はいないよ
292ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 21:20:54 ID:???
お願いします。

1.使用目的 ツーリング・慣れたらレースも考えたい
2.予算   30万〜40万(道具はそろっているので完成車で)
3.好み   特に無し(トレックは今現在乗っているのではずしたい)

今気になっているのは
・ピナレロ FP5 ult   \365400
・コルナゴ CLX 105  \367500

です。現在トレック1000に乗っているのですが、そろそろ乗り換えたいので
よろしくお願いします。

293ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 21:25:05 ID:???
>>292
ピナは09モデルは、フレーム売り
FP3という、カッコ悪いのが FP5完成車の後継になります。
294292:2008/08/06(水) 22:14:02 ID:???
>>293
そうなんですか〜。
実はコルナゴよりピナレロFP5に少し惹かれていたので・・・。
ちょっと残念です。
FP3はカッコ悪いんですか〜。
ちょっとショック・・・。
コルナゴにしよっかな。
ありがとうございました。
295ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 22:23:44 ID:???
296ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 23:25:03 ID:???
かっこ悪いか?
297ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 23:36:27 ID:???
「3」がデカい・・・
298ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 23:45:11 ID:???
好みのメーカーやデザインは千差万別で趣味が分かれるだろうが、世界に出て来たトップメーカーを馬鹿にしたり、
試乗してもないのに悪口言ったりするのは自転車と言う乗り物に魅力を感じた人間の言う事ではないと思う。
かりに試乗したところで、世界に通じるレーサーでは無い限り行き過ぎたインプレは自己満でしかありえない。
それでも自分のインプレに自信があり、述べたいなら人から認められるレーサーになるか、
自分プロフの詳細を可能な限り明かしてから述べる必要が有ると思います。
手塩にかけて製作し自信を持って設計したメーカーやデザイナーに失礼だろよ。
299ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 23:50:47 ID:???
3行で
300ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 23:55:20 ID:???
馬鹿にしたり
悪口いったり
失礼だ
301ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 23:57:48 ID:???
大量破壊兵器を手塩にかけて製作し自信を持って設計したメーカーやデザイナーに文句言っても同じ事をいえるのか?
302ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 23:59:43 ID:???
ま、なんつーか安いバイクでもそれなりに楽しみ方はあるよな
10万の完車でも、それはそれで面白かったりする
303ツール・ド・名無しさん:2008/08/07(木) 00:00:55 ID:???
>>299
こ馬鹿にするだけのレスなら5文字で行けるが、
あんたみたいに、ふざけて他人を馬鹿にするだけの人間に言い聞かすには3行は無理だろ。
個人情報が丸見えのスレなら別としてな。
自分に『危害無かったり、個人情報が流れなければ偉そうに意見したり、真面目に発言した人をウザイとか偽善者って罵る事が普通な現代社会は、
何て淋しく下らん時代だよ。
304ツール・ド・名無しさん:2008/08/07(木) 00:03:20 ID:???
>>301
どこかで真似た極論をレスするな馬鹿者。
305ツール・ド・名無しさん:2008/08/07(木) 00:06:07 ID:???
>>301
アホの中のアホは氏ね
306ツール・ド・名無しさん:2008/08/07(木) 00:06:20 ID:???
はいはいw
307ツール・ド・名無しさん:2008/08/07(木) 00:08:52 ID:???
だから三行で
308ツール・ド・名無しさん:2008/08/07(木) 00:09:36 ID:???
>>298
2チャンでは認められないが正論だな。
ただ格好の餌食レスだなwでも皆本当は分かってるだろよ。正論は何かと。
309ツール・ド・名無しさん:2008/08/07(木) 00:11:46 ID:???
「楽しさ」は値段で買うもんじゃないし、
「競技」は高度な機材でスコアに差をつけるもん
310303:2008/08/07(木) 00:13:35 ID:???
>>307
年はいくつだ?
名前、住所は?
指摘どうり三行だぜ。答えてみw
311ツール・ド・名無しさん:2008/08/07(木) 00:13:41 ID:???
コスパ厨w
312ツール・ド・名無しさん:2008/08/07(木) 00:16:20 ID:???
>>298
チンカスどもには通じないだろなw
313ツール・ド・名無しさん:2008/08/07(木) 00:16:46 ID:???
14才、匿名、愛知
314303:2008/08/07(木) 00:28:50 ID:???
>>313
君が本当に>>303かどうかはどうでもいい!
嫌味は一切無くズバリ言おう。
どうか君のこの先の将来に、鬼のような上司が現れる事と、地獄のような人生が待ち受けてるように!
これは純粋に心から親心で願うよ。
俺も15歳から21歳までは人生や人生の先輩を舐めてたよ。
頑張りなさい。
315ツール・ド・名無しさん:2008/08/07(木) 00:36:22 ID:???
だから三行・・・
316ツール・ド・名無しさん:2008/08/07(木) 00:39:27 ID:???
良レスで流れを引き戻せないのは低能
スレチの煽り合いでスレを汚すのは池沼
317ツール・ド・名無しさん:2008/08/07(木) 00:41:18 ID:???
>>315
ユトリの負け犬、頭悪すぎだな逃げるなよ男なら敵に正面衝突してみなw出来ないならぐだぐだ言うなカス
318ツール・ド・名無しさん:2008/08/07(木) 00:45:09 ID:???
>>316
中立したレスして自演すんな。ガキ
319ツール・ド・名無しさん:2008/08/07(木) 00:50:42 ID:???
ガキはお前だろ!このガキ!ガキ!ガキ!
320ツール・ド・名無しさん:2008/08/07(木) 00:51:14 ID:???
アニメでも観てろガキw
321ツール・ド・名無しさん:2008/08/07(木) 00:53:56 ID:???
ガッキー
322ツール・ド・名無しさん:2008/08/07(木) 01:14:38 ID:???
バカばっか
323ツール・ド・名無しさん:2008/08/07(木) 01:18:29 ID:???
死ねアニヲタ
324ツール・ド・名無しさん:2008/08/07(木) 08:54:59 ID:???
>>298以来荒れたなぁ
またひとつスレがつぶれたか。合掌
325ツール・ド・名無しさん:2008/08/07(木) 09:28:45 ID:5QeM5isp
自転車はバイクやクルマに比べて、業者もユーザーも参入障壁がないに等しい。
味噌も糞もレーサーもおこちゃまも雑多に混在してるスレだよな。
しかし驚くのは、感想や煽りや釣りはたくさんあっても、
理論というものが見事に欠如している世界だということだ。
326ツール・ド・名無しさん:2008/08/07(木) 09:32:52 ID:???
まともな人間は基地外の戯言にはかかわらないから
まともな人間が多い板ほどカオス化する法則を知らんのか
327ツール・ド・名無しさん:2008/08/07(木) 09:44:03 ID:???
>>325
もっと論理的に頼む
328ツール・ド・名無しさん:2008/08/07(木) 09:52:30 ID:???
>>321
俺の嫁
329202:2008/08/07(木) 10:01:02 ID:???
ねんがんのじてんしゃをてにいれたぞ!

結局GTのGTR4の470mmを買ったよ。アドバイスくれた人ありがとうございました。

7件くらいまわって、すすめてもらった奴+10台くらいに試乗しまくってきたよ。

なんか思ってたより身長高かった・・165だと思ってたら170cmだった。
股下は73cmのままでした(ノД`) 
もう30なのに身長って伸びるんだ。やっぱり乗らないとわからないんだね。

おれ童顔だからかチェレステ・ラレーは似合わなかったよ(´・ω・`)ダンディになりたいっす
アンカーはちょっと体があわなかった。FUJIのFinestはどこにも売ってなかった。

とりあえずブレーキシュー変えてサイコンつけて乗って帰ったよ!
3時間位かかったけど、それでもまだ遠回りしようとしてた自分にびっくり。
超たのしいよ ちょーだぞ! 

みなさんホントにありがとね。
330ツール・ド・名無しさん:2008/08/07(木) 10:30:48 ID:???
おめー。良かったね。
331ツール・ド・名無しさん:2008/08/07(木) 11:17:08 ID:???
>>329
おめ。
自分で思ってたより短足タンだったのか。w
リアルショップでよかったな。
332ツール・ド・名無しさん:2008/08/07(木) 11:50:17 ID:???
>>329
気持ちはわかるw
良かったね、ようこそローディ社会へ・・!車に気をつけてな。
333ツール・ド・名無しさん:2008/08/07(木) 12:28:58 ID:???
>>329
おめ。
どっぷりのめり込みませうw
334ツール・ド・名無しさん:2008/08/07(木) 17:30:43 ID:uhDlasqO
事故のは十分に気をつけてくれ。
俺は事故でギア破損して泣いたwww
335ツール・ド・名無しさん:2008/08/07(木) 22:49:12 ID:???
CR1買う!
おまいらの意見は聞かん!
336ツール・ド・名無しさん:2008/08/07(木) 22:51:57 ID:???
じゃあ何を相談したいの?
337ツール・ド・名無しさん:2008/08/07(木) 22:56:36 ID:???
財布の中身
338ツール・ド・名無しさん:2008/08/07(木) 22:58:04 ID:???
あんなもん買うなら555とかスピーダーの方が
339ツール・ド・名無しさん:2008/08/07(木) 23:35:17 ID:???
LOOKはねーよw
340ツール・ド・名無しさん:2008/08/07(木) 23:43:14 ID:p3pX7BYJ
1.使用目的
ツーリング

2.予算
20万

3.好み
黒がいいです


20万前後のいっぱいあってどれを選んでいいかわかんないです。
初心者なので入門用見たいのでもいいです。
お願いします><
341ツール・ド・名無しさん:2008/08/08(金) 00:04:18 ID:???
とりあえず>>2-6を片っ端からクリックして気に入ったルックスのバイクをさがしてみてくだしい
342ツール・ド・名無しさん:2008/08/08(金) 00:34:03 ID:???
343ツール・ド・名無しさん:2008/08/08(金) 15:44:11 ID:OKNs02C1
1. 使用目的
(峠メインの)ツーリング 150〜200km/日
ヒルクライムレースに出たい

2. 予算
30万

3. 好み
このぐらいの予算でフレーム買って組んでもらうというのは
可能でしょうか(勧められるでしょうか)?

クロスでだいぶあちこち行きました。次はロードでヒルクライム
に出たいと思っています。ガチガチのヒルクラ仕様ではなく、
そこそこ耐久性があって、ツーリングに適したバイクを求めて
います。
344ツール・ド・名無しさん:2008/08/08(金) 15:53:41 ID:???
RFX08 Equipe 在庫を安く買って軽量ホイール買えば三十万くらいで用途に合ってると思う。
345ツール・ド・名無しさん:2008/08/08(金) 17:05:22 ID:???
346ツール・ド・名無しさん:2008/08/08(金) 17:10:53 ID:???
>>340
安売りの店だから予算ぐらいだと思うよ。

http://www.jiggyarea.com/08scott/road/cr1_team.jpg
347ツール・ド・名無しさん:2008/08/08(金) 17:42:40 ID:???
>>343
フレーム買って組んでもらう事は可能だけど「在庫あれば」。
ホイールいいの選んでおけばヒルクラとツーリング共用できる。
予算ましてレーシングZEROならどうにでもなるぞ。
348ツール・ド・名無しさん:2008/08/08(金) 18:35:06 ID:???
>>343
勧められる。
30万出して完成車買うメリットは何もないから。
349ツール・ド・名無しさん:2008/08/08(金) 19:45:58 ID:???
完成車は割安ってメリットがあるな。
350ツール・ド・名無しさん:2008/08/08(金) 19:50:50 ID:???
なんやかんやで本体価格を総パーツ価格が越える、と
351ツール・ド・名無しさん:2008/08/08(金) 19:58:20 ID:???
割安く見えるだけで割り安くないのが問題だな
352ツール・ド・名無しさん:2008/08/08(金) 20:06:33 ID:???
20ぐらいまでは選択肢無いけど30で完成車はちょっと魅力ないかも。
353ツール・ド・名無しさん:2008/08/08(金) 20:09:32 ID:???
>>352
ゴメン
抽象的すぎて俺には理解できん
354ツール・ド・名無しさん:2008/08/08(金) 20:25:56 ID:???
バカは消えろ
355ツール・ド・名無しさん:2008/08/08(金) 20:26:25 ID:???
>>343
このクラスの完成車のホイールはおまけみたいな物が多いから
在庫車ならフレームとコンポバラで買うより安いことも多い
定価25−30万の完成車の在庫なら20万程度これと10万のホイルを買うのもいい

がちがちのヒルクライム仕様は予算倍くらいからだから心配なし
356ツール・ド・名無しさん:2008/08/08(金) 20:31:06 ID:???
コスパがなんたらかんたら・・・

その点ジャイアントのTCRはなんたらかんたら・・・

ONCEがなんたらかんたら・・・



以降ループ。
357ツール・ド・名無しさん:2008/08/08(金) 20:32:58 ID:???
>>355
完成車についてるオマケコンポ、オマケホイールと同じもんで組んだら全然安くないけどな
ステムとハンドルとサドルを体にあわせるだけで安いどころか完成車のが高くなりそう・・・
358ツール・ド・名無しさん:2008/08/08(金) 20:36:25 ID:???
>>357
このクラスのステムやハンドルも安物だよ
この時期は入れかで、値引き幅が大きいからコンポとフレーム代と見ても安い
というかおまけコンポって総額30万でDura Aceで組むつもりかよ?
359ツール・ド・名無しさん:2008/08/08(金) 20:39:44 ID:???
>>356
もうジャイ厨の常套手段だからな
360ツール・ド・名無しさん:2008/08/08(金) 20:42:21 ID:???
>>358
安物で組んだらそれこそ完成車のが安くなくなっちゃうよ。
361ツール・ド・名無しさん:2008/08/08(金) 20:43:22 ID:???
うぜー
新設スレでヤレ
362ツール・ド・名無しさん:2008/08/08(金) 20:57:49 ID:???
TIMEでシマノコンポって変かな
363ツール・ド・名無しさん:2008/08/08(金) 21:14:00 ID:???
>>358
んなことはない。メーカー次第。
Feltやキャノみたいにオリジナル品付けてるところもあれば
ビアンキみたいに合計で6万もするようなカーボンバーとステムを付けてるところもある。
20万後半の完成車なら大抵は単品で5Kから10K相当の物は付けてるだろ>ハンドル
364ツール・ド・名無しさん:2008/08/08(金) 21:16:04 ID:???
>>363
>>361
巣にかえれよ
365ツール・ド・名無しさん:2008/08/08(金) 21:28:14 ID:???
>>362
なんで?
クイックステップやリクイガスはUS系フレームにカンパだし
アグリコルはLookにシマノじゃん?
366ツール・ド・名無しさん:2008/08/08(金) 21:41:29 ID:???
シマノとかカンパじゃなくグレードの問題だろ。
ティアグラだのミラージュだのはおかしいというかもったいない。

367ツール・ド・名無しさん:2008/08/08(金) 21:46:41 ID:???
まあ09からはヴェロスタートになりますんで
368ツール・ド・名無しさん:2008/08/08(金) 21:56:06 ID:???
>>362
欧州フレームにカンパってイメージはまだ多少あるかもしれないけど古い気がする。
プロも欧州フレームにシマノコンポとか普通だしな。
でも自分がカンパじゃなきゃ嫌だっていうなら値段とか性能とかいちいちつまらん事きにせずカンパで組め。
後悔するよりずっといい。
369ツール・ド・名無しさん:2008/08/08(金) 22:10:00 ID:???
ごめん、俺は値段気にする。
調子乗ってると、予算ハミ出過ぎるんでw
370ツール・ド・名無しさん:2008/08/08(金) 22:10:42 ID:???
以前ここで相談に乗ってもらったアンカー糊ですが購入する自転車が決まったのでご報告します

KUOTAのKEBELフレームにアルテグラコンポで組んでもらうことになりました
赤いフレームが良いと駄々をこねたくせに白黒フレームです パンダです ごめんなさい
371ツール・ド・名無しさん:2008/08/08(金) 22:14:24 ID:???
>>369
ハミ出た分が大きい程手にした時のニヤケがとまらないw
用品込み25で収めようとしたのにバイクだけに30使ったオレが言うから間違いない。
用品いれたら10万位オーバーした orz

>>370
オメ
納車待ちか?
wktkマックスの時期だね。
でも納車されてもこの天気じゃあんまり乗れなそうだ。
372ツール・ド・名無しさん:2008/08/08(金) 22:15:35 ID:???
>>370
おめ!upの準備しとけよ!
373ツール・ド・名無しさん:2008/08/08(金) 22:15:56 ID:???
>>371
40万の自転車見に行って70万の自転車買っちゃったよ
374ツール・ド・名無しさん:2008/08/08(金) 22:21:10 ID:???
>>370
気に入るのがあってよかったな。
パーツとかkwsk
375ツール・ド・名無しさん:2008/08/08(金) 22:21:31 ID:???
プギャー
376ツール・ド・名無しさん:2008/08/08(金) 22:25:51 ID:???
>>373
GJ
オレはそこまではみ出せなかった orz
377ツール・ド・名無しさん:2008/08/08(金) 23:10:23 ID:???
>>370
おお・・・・・・高そうだな
378ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 00:00:48 ID:???
ヘルメットなんですけど、近場の店は品揃えが悪く定価なので、
通販で購入しようと思います。
メーカーによって使用感や特徴に違いはありますか?
実売価格で、7000〜10000円くらいでオススメがあれば教えてください。
379ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 00:06:51 ID:???
おススメはないよ。メーカーによってサイズも形もまちまち。君の頭のことすら誰も知らない。

頭のサイズを計っても、「形」ばかりは人それぞれ。形次第でサイズが変わるからサイズは当てにならない。
被るだけと思いきや、靴と同じでフィッティングしないで決めると、気持ち悪いままだよ。


OGKにしておきな。
380ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 00:19:16 ID:???
>>373 何買った?
381340:2008/08/09(土) 00:33:23 ID:HQsCGyne
>>341,342,346
ありがとうございます><
性能よりも見た目がいいのでいってみます
382ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 00:56:18 ID:???
>>378
試着したときはBELLのGHISSALOが被りも深くてよかったんだが
いざかぶって走ってみたら吐き気がしてきてort
締めすぎなのか、ともう動くぐらいゆるめにしたが駄目
俺の頭にはどうも後頭部のあたり具合がいかんようで
肩こり持ちなのもあるかも知れない。後頭部の血行が悪くなる感じがする

そんな俺の頭にフィットしたのがBELLのcitiとOGKモストロ
citiは被りが浅めだからかフリーサイズのくせに何ともない
ただ見た目がいまいちなのでモストロ試着したらよさげなので
購入したらマジで良い。軽いし。
383ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 01:10:09 ID:???
メットとかサドルって値段じゃないんだよな・・・。
メットは試着できるからまだいいけどサドルなんて買ってみるしかないのがつらい。
とりあえず使えそうなサドルに辿りつくまでにクロスバイク一台分ぐらいの金がふわふわと。
384ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 01:14:01 ID:???
完成車についてたサドルで全く苦にならない俺は恵まれてるのか・・・?
一度に100km程度しか走らんからかもしれんけど。
385ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 01:23:43 ID:???
3万ぐらいでたどり着いたらラッキーとか
サドルスレで言われてたなw
386378:2008/08/09(土) 07:33:59 ID:???
>>379,382
レスどもです。やっぱ試着ですかぁ。遠くの店、探してみるかな。
>>379
オススメがない中、あえてOGKをススメるのはなぜ?
387ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 07:42:17 ID:???
OGKに勤めてるからだろJK
388ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 08:13:36 ID:???
おはようございます。先日、ある事がきっかけでロードの購入を真剣に考えてます。
ほとんど知識なく悩みがたくさんあるのですが、アルミにするかカーボンにするかを一番悩んでます。
カーボンはロングライドに適してると聞きますが、アルミの長所は何ですか?よく硬いってレスに書かれてますが、
硬い事は良い事なんですか?プロのレーサーはアルミの人もカーボンの人もいるみたいですが・・・
カーボンとアルミの長所と短所、選択の仕方などあればアドバイスお願いします。
389ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 08:20:33 ID:???
おはようございます。
まず自分で調べてからどうしても分からない事だけ質問してください。
390ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 08:20:36 ID:???
OGKは幅広の典型的日本人型にあわせてあるから、合わなくても
サイドが緩いとかで済むけど、欧米人型のメットだと頭入れることすら
出来なかったりするってことじゃないか。
使用感の違いどころか全く合わないこともあるから(外見も含めて)
試着しないのはかなりの博打だ。
シューズみたいに多少の違和感はそのうち変形して馴染む、なんて無いからね。
391ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 08:20:54 ID:???
長所
アルミ 安い
カーボン 軽い
392ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 08:28:26 ID:???
>>389
はい、一応ぐぐったり、今中大介ロードバイクの基本¥1200円も購入しました。(えい出版)
ただ、どのコメント当たり障りのない説明で悩んでます。
もう一度検索して出直して来ます。
393ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 08:31:54 ID:???
一般論としてアルミはカーボンより疲れやすい。
394ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 08:54:03 ID:???
フレームやフォークの素材で悩むなら寿命のことも考慮に入れておくと失敗がないかもねぇ

カーボンは高価で日光とかイワユル風化に激しく弱い。面に対して垂直な力に激しく弱い。
樹脂だと思っても間違いないとおもう。
アルミは軽くて安いし床の間に飾っておくなら長持ちするけど乗れば乗るほど痛む(金属疲労)
しある日突然断裂するように割れる。ポロっととれるっていう表現がいいかも
鉄は重いし錆びるけどシナヤカで振動吸収性はいいし金属疲労にはアルミより強い。
錆び対策を徹底的にするなら鉄がオススメ

一般的に自転車フレームに使われる鉄はクローム・モリブデン鋼といって略してクロモリと読んでる。
395ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 08:57:36 ID:???
クロモリ贔屓なんですね
396ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 09:14:27 ID:JJiBWL1R
>カーボンとアルミの長所と短所、選択の仕方などあればアドバイスお願いします。

という質問に、

鉄は重いし錆びるけどシナヤカで振動吸収性はいいし金属疲労にはアルミより強い。
錆び対策を徹底的にするなら鉄がオススメ

と答える鉄っちゃんwww

自転車乗りはなぜ押し付けがましいのか?スレの>>410あたりが実に笑える
397ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 11:42:00 ID:???
チタンは?
398ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 12:06:20 ID:???
チタンこそ錆びずに軽い究極の素材で一生モノ。ゴルフのヘッドだって今はまずチタンだし。

ライトスピードがいいよ。
399388:2008/08/09(土) 12:23:53 ID:???
>>394
今安物MTBで走りに行ってました。ついでの本屋さんでロードバイクの本も何冊か買って来たので勉強もします。
細かく、丁寧にしかも分かりやすく説明ありがとうございます。
しっかり頭に叩きこんでおきます。正直ビックリしたのが、アルミは金属疲労が激しい事でした。
カーボンは落車したらマズイって聞いてたんですが・・
あれこれと覚えていきます。どうもありがとうございました。
400ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 13:00:31 ID:???
ちょっと通ります
401ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 13:52:46 ID:???
>>399
落車したらまずいのはどの素材も一緒。
402ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 15:43:22 ID:???
初心者
3年乗ったジャイアントのクロス(ノーマル)からのステップアップ
30キロ走ってアベレージ22km/hが精一杯
結構走っても1日60キロくらいが限度
身長172センチ胴長

で、今日初めてロードを中心に扱ってるショップに行ったんですが
ピナレロFP2
アンカーRFX8エキップ
ビアンキニローネ7カーボンアルテグラ
この3台が気になった
確かどれもトップチューブ長520mmくらい
だったと思いますが、どれがよさげなんでしょうか
もうなにがなんだか
403ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 15:45:45 ID:???
404ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 15:48:24 ID:???
あとはビアンキかな?北の地獄を制した唯一のチタンフレームだたはず

しかもライダーは熊
405ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 16:08:14 ID:???
>>402
サイズは店で測ってもらえ。
じゃないと失敗するから。
406ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 16:38:14 ID:9rCUfFfk
>>402
22km/h・・・。ロード買わなくていいんじゃね?
407ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 17:05:18 ID:???
ジャイクロスに飽きてきたってのがあって。
それにペダルに足くっつけるやつとか23cタイヤとかレーパン履いたりで
気分的にも速くなりそうだし
かといってそいつらをジャイクロスで試すのもなんか見た目的にアレだし・・・
408ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 17:16:40 ID:???
君は本当に見た目だけで決めていいと思う
気に入ったの買いなさいな
409ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 17:48:04 ID:???
>>402
どこ走ってるか知らないけど、アベ22km/hてことは、30km/h巡航ってとこ?
多分、520でいけると思うけど、店でしっかりサイズ見てもらうことをお勧めしますよ。
サイズさえあってれば、気に入ったのをIYHしてください。
410ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 19:09:07 ID:???
>>402
他の店も粋な。話はそれからだ!
411ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 19:33:37 ID:???
>>402
アンカーのジオメトリーは胴長対応だよ
412ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 22:20:35 ID:???
>>406
クロスでそんだけ走れりゃ充分じゃね。
一日60kmが限界とか逝ってる辺りからするにポジションがちょっと合ってないと思われ
413ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 04:12:30 ID:???
251 :ツール・ド・名無しさん :2008/08/10(日) 01:16:09 ID:???
http://www.probike.be/IMG/pdf/EarlyIntro-Sellsheet_CAAD9_NL.pdf
CAAD9からオプティモの表示が消えて6061T6とか書いてあんですが・・・
SIXのほうでは08バージョンのCAAD9がどーらたとか書いてあるし・・・
http://www.probike.be/IMG/pdf/DEALERBOOK-Sellsheet_road_Six_NL.pdf

254 :ツール・ド・名無しさん :2008/08/10(日) 02:37:42 ID:???
>>251
原料高騰でアルコアに合金特注する余裕がなくなったのかもな
トレックのZR9000も6061になったりして


モデルチェンジ=グレードアップだった
CAAD神話終了のヤカン?
414ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 15:12:10 ID:sP6Zv96M
ヤフオクにSTI化と23Cタイヤ交換済みの美品リタノフ出品されとるね。
こりゃ早い者勝ちかなw
415ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 17:47:23 ID:???
「コンフォートモデル程度のロード」という表現に合う
車種を教えてください。
初心者の私なら、その程度で良いかもしれないから
それを買おうかと思います。
416ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 18:09:59 ID:???
ブリ8 これがいちばんええ これにしとけ
417ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 18:28:35 ID:???
コンフォート向けの高級品というのも
418ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 18:50:32 ID:???
OCR3
419ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 20:07:35 ID:???
ルックKG555
420ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 20:40:52 ID:???
RCS5
421ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 20:49:15 ID:???
LOOK566が良さげだなぁと思ってるんだけど、実売いくらぐらいでしょうね。
422ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 20:50:32 ID:???
pepo-pa67
423415:2008/08/10(日) 21:01:27 ID:???
みなさんレスありがとうございます。
>>416
>>422
どこのメーカーか分からないので、
もう少し詳しく教えてください。


424ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 21:06:35 ID:???
ごめん なさい
425ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 22:02:16 ID:???
>421
いちおドUSでの売値は555と同じ
426ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 01:12:09 ID:R/NyAuH8
1.使用目的
ロングライド(ヒルクライム含む)

2.予算
フレームセットで20万前後

3.好み
白基調

来期のTCR Advを狙ってるんですが待てません。
硬すぎない程度のフレームで何かありますか?
SL01とKEBELが好みなんですがこの二つはガチガチなようなので類似品何かご存じないですか?
夏ボを消費したい衝動がとまらないです
427ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 01:32:07 ID:???
生まれてねぇ
428ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 11:41:14 ID:???
429ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 13:17:12 ID:???
>>428
売れ残り捌くの大変ですね…
430343:2008/08/11(月) 13:33:10 ID:???
>>343 です。出てくるのが遅くなりました。

>>344>>345 さん他 レスを下さった皆さんありがとうございました。

組んでもらうのも あり ということですので、知識を増やしてショップに
相談に行ってみようと思います。ホイールにはつぎ込めということですので
そちらも参考にします。

進捗具合をまた報告します。
431ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 15:28:46 ID:???
432ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 18:12:06 ID:???
へぇ〜評価いいんだね。試乗できるところあれば是非してみたい!
433ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 23:12:45 ID:???
こんばんは
ママチャリしか乗った事ない初心者ですが、ロードデビューしたいと思ってます
今欲しいのはcannondaleのCAPOなのですが、家から近い新宿のワイズロードか、cannondale専門店に買いに行くかで迷ってます
色々見てもらう為にも近場で買った方が良いのですか?
434ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 23:57:57 ID:???
近場の方が便利がいい
435ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 00:03:31 ID:dd1I8P8p
こんばんは。
住民票の住所と、現在の住所の管轄が違うんですが、250ccのバイク買うときに店のおじさんに「じゃぁ陸運局に出向いて登録してもらわんといけないな」といわれました。
しかし、2年前は違うお店で原付をそのような登録なしで買うことが出来ました。
今回は地元の陸運局に出向き、登録しなければならないのでしょうか?それとも、住民票を写したほうが登録はやりやすいのでしょうか?

ネットで調べたのですがわかならかったので質問させてください。お願いします
436ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 00:03:58 ID:vqZ3mECO
都内・武蔵野地区・西東京近辺だと
ロードきついかな

利用者いる?
437ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 00:05:19 ID:???
438ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 00:09:37 ID:VsCdDY5i
436の今後の展開が気になって
夜も寝られません。
439ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 07:43:29 ID:???
>>434
ありがとうございます
とりあえず新宿行ってみます!
440ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 10:33:00 ID:???
どうしてこうもくだらない質問が多いんだろうか?
441ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 10:53:25 ID:???
くだらない客にとびきり高いバイクを喜んで買わせる。これが営業の腕の見せ所。
442ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 12:15:29 ID:???
くだらない客に安物買わせて不満が言い出したら実はこっちにもっと良いのが・・・。
これが悪徳営業の腕の見せ所。
443ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 13:33:23 ID:???
>>415
正直一台目ならあまりスペック等にこだわらず、
見た目、デザインで決めるのも有りだと思うよ。自分が気持ちよく乗れるのが一番。
初めてならコンポも105で必要十分だと思うし。
444ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 17:10:20 ID:???
soraしか買えねー貧乏人の俺がきましたよ。
445ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 21:47:50 ID:ox5wJW1v
10万まででマシなロード教えてください。
446ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 21:49:08 ID:???
買わない方がマシ
447ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 21:54:02 ID:???
ままちゃりよりはマシ
でも俺ならもっと金貯めて30万以上の買う
448ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 22:02:31 ID:???
>>445
10万なら5万ので十分だよ
買うなら20万くらいのからかな

俺はとりあえず最初の一台はロードに慣れるためと割り切って安いのにした(5万)
で、2台目は完成車買わずにフレーム買って自分で組み立てる予定

この5万の奴でタイヤ交換とか色々テクを磨いてからロードをステップアップする予定
449ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 22:07:49 ID:???
俺は1台目からデザイン気に入ったトレック(40万くらいだった)買って
モチベーションも上がってトレーニングしまくって
その年の初レースで入賞

まあ人それぞれだな
450ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 22:13:29 ID:REwRYtWX
初めに安いの買って、次2台目としていいの買うのって金の無駄じゃないか?

初めからある程度の値の買って長持ちさせたほうがいいな。

俺の独り言です。
451ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 22:23:58 ID:???
大抵の人には長続きするかわからん趣味につぎ込むには大きすぎる額だろ
釣りも最初にいい道具揃えるか最初は安い道具で自分に合った釣りを見つけてから
大金をつぎ込むか二通りだけど、人それぞれでいいと思う
452ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 00:47:20 ID:???
道具を使う趣味はそれ自体をステップアップさせていくのも楽しみのうちだから
最初から良いの買うと次の楽しみが減るというデメリットもある。
落車のリスクとか安物と高級品の本当の差を体感するなど考えると最初は10万以下の
から始めるのがいいと思うよ。
俺はたまたまその時カネあったから20万クラスを最初に買ったけど中途半端な買い物したと思ってる。
まあ、初心者にはもったいないぐらい良いチャリだったから後悔はしてないけどね。
453ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 08:26:59 ID:???
入門車と高級車もっているが
高級車のほうが圧倒的に楽しい
高級車は一漕ぎ一漕ぎごとに加速する感じ
高級車を最初から買った方がはまりやすいと思う
454ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 08:44:14 ID:???
この違いを感じて楽しいと思えるのも入門車を知ってるからこそであってだな。
455ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 09:26:12 ID:???
俺も最初に安いのを買うと勿体ないかなーと思って30万くらいのを買った。
でも1年後には40万台のフレームを買って、パーツも全て新しくして組み直してるw

どうせはまった後は、最初の1台じゃ我慢できないので
「最初は安いの」でも間違いじゃないような気もするねw
456ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 09:31:08 ID:diQ7d7AP
安いのよりの高い奴が加速しやすい?
そんな気がするって話なのか?誰かが言ってたプラシーボ?
なぜそうなのか、科学的で論理的なな説明を誰かしてもらえんだろうか?
データがあればいちばん分かりやすいと思うんだが。
迷信はもうたくさんなんだ。
457ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 09:35:27 ID:???
端的に言うと高いのは軽いので加速しやすい。

わかったかい童帝
458ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 09:37:57 ID:???
>>456
なんで安いのから高いのまで取り揃えてるのかちょっと考えりゃ消防でもわかりそうなもんだが
459ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 09:38:35 ID:x9KmPPZ6
>>456
そう思うなら、お前は安物だけ乗ってればいいんじゃない?
460ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 10:13:26 ID:diQ7d7AP
科学的な話をしよう。
君の体脂肪を3kgだけ落しなさい。
そうすれば100万出すのと同じ効果がある。
461ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 10:37:14 ID:???
ちがうんだよ。皆。
今、高いのが良いと認定されると、IYHしてしまうんだろ?>>456
だから、自分に言い聞かせてるんだろ。
462ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 11:09:36 ID:diQ7d7AP
感情論じゃなくてさ。
みんな所有感の話を機能の話に摩り替えるんだろ。
俺は高いの持ってる。イヤッホーだぜ。機能も良くないわけがないってさ。
実際データ取ってる奴っているのかな?

いずれにしてもいい道具も最良の身体能力を持つものにしか意味がない。
レーザーレーサーはその機能をデーターで証明したが、トップ選手が身に着けてこそ意味があるわけで。

メーカーや販売店や評論家の戦略に乗せられて、メタオやヒンキャクが高いの買うのは、
自分の所有感を満たすことが最大の目的だろう。
そんな奴が調子こいて似非科学や迷信や感覚で機能を語ったりするモンじゃない。
語るならデータを見せろ。
463ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 11:13:09 ID:???
軽いロードは高価な法則
464ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 11:15:25 ID:diQ7d7AP
無駄な脂肪5キロもつけてる奴に3キロ軽い自転車は意味がないといっている。
465ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 11:18:33 ID:???
>>464
なんだ、自己紹介だったのか。
早くダイエットスレに帰れよ。
466ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 11:28:58 ID:???
ttp://www.bodydesign.jp/index.html

ほらよ。好きなだけ脂肪を削って貰え。
言っておくが、ロードより高いからなw
467ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 13:10:17 ID:???
まさに夏真っ盛りw
468ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 13:14:18 ID:???
なんだ。ピザが沸いたのか。
ロードは体重制限があるから痩せてからおいでw
469ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 13:16:43 ID:diQ7d7AP
まともにレスする奴がいない・・・。
もしかして急所突いちゃったのかワシ?
なんというこのスレクオリティ。
470ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 13:19:57 ID:???
反論できなくて人格批判とかw
471ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 13:26:22 ID:???
狂犬病だよ。予防接種を毎年受けてないんだろ?
472ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 13:34:13 ID:rzrmegOC
>>456
自転車+乗り手の重量で制動が左右されるだけの話。
軽けりゃ加速&停止が楽だしコーナリングも良くなる。
ただ、用途が街乗りじゃほとんど役に立たん。
あと、高ければ高いほど金がかかる&耐久性は低い(笑)
473ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 13:35:49 ID:???
diQ7d7AP
diQ7d7AP
diQ7d7AP
diQ7d7AP
diQ7d7AP
474ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 13:50:41 ID:diQ7d7AP
わずかな機能の向上が大きな意味を持つほどの乗り手がどれほどいるんだ?
おまいらが出す金の大半は、いいおもちゃ持ってるんだぜって満足感を得るために払ってる金だろ。
夏休みにでっかいクワガタ捕まえたんだぞって喜んでなさい。
競技と関係がなく、身体能力の低い奴は自分の感覚で機能を語らんでほしい。
何度も言うが、語るんなら実測データか実験データを見せてほしい。

475ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 13:58:52 ID:???
2kg軽くなると漕ぎ出しとかは体感的にはだいぶ違う。それはよほどの初心者でも無い限りわかると思う。それがタイムにどれだけ表れるかというと???だが。

まぁ、フィーリングがいいほうが乗ってて楽しいのは事実。
476ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 14:31:56 ID:???
IQ7じゃ仕方ないか…
477ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 14:37:40 ID:diQ7d7AP
>>475
『楽しいから』っていうのはありだと思うぜ。
そう言ってくれればある意味分かりやすいね。
478ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 14:42:10 ID:???
朝からずっと2ちゃんねるなんて夏休みを満喫されてますね
479ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 14:48:51 ID:???
>>477
小中学生じゃないんだから
〜ぜ
とかいうのはやめたらどうか。

ちなみに価格と性能の関係をデータで語って欲しいらしいが
重量などの数値化できるもの以外にも違いは沢山ある。
例えばメンテナンス性や互換性は粗悪品の場合ほどひどくなる。
コンポでいえば調整箇所が増えたり変速性能が良くなったり、
耐久性が上がったりする。
これらは間接的には走行性能を支えているといえると思う。

ただその他のブランド代であったりそれにかかる広告費であったり
走行性能とは直接は関わりが無さそうな表面の仕上げだったり
といったところにもかなりのコストが掛かっていることは言うまでもない。
というかそんなことは自転車だけに限らず少しでも趣味性や嗜好性、デザイン性のあるものなら
例外なくそうだろう。
480ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 14:53:00 ID:???
俺は毎日同じコースでタイムとって、和田にもくりかえし行って、
客観的に分析できるデータを持ってるが、ムダに偉そうな奴に出す気はないな。
自分で走って確かめろよ。
481ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 14:54:41 ID:???
高級バイクの方向性は明らかにフィーリングと所有したときの満足度に力を入れてるよ。

性能うんぬんだったら、10万以下のSoraコンポのアルミフレームのバイク買って、
ステムとハンドル替えてポジション出せば十分だよ。
趣味性は全くなくなるけどな。
482ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 14:58:32 ID:???
また、
重量は上り坂であれば単純に仕事量で計算すれば
性能の違いは理解できるだろう。

剛性や走行抵抗なども、
理論値-パワーメーターなどで計測した値=剛性、走行抵抗等抵抗、駆動ロスの和
として出てくると思うが、自転車は車と違い人間がむき出しのため空気抵抗が一定に出来ないし
出力も人間次第で安定したものではないので厳密な数値化は不可能。

だからこそ乗った人間の官能的な印象が大事になってくるのであって
そもそも>>477の問題の立て方が間違っている。

プロと素人の差の話だが、たしかに素人の話は
当てにできないだろうが、プロと名がついて何かしら自転車に関することで
食い扶持を稼いでいる人間は、どうしたって思ったことをそのまま口には出来ない。
たとえばメーカーに対しては率直に思ったことを言えるとしても、
少なくとも雑誌やネット等に思ったままのことを全部かけるはずがない。

そんなことはこの板の人間は皆わかって仕方なくやってきたのに
>>477一人でかみついてくれても全く持って「夏だなぁ」といったところ。
483ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 15:01:53 ID:???
>>474
例えば君が言ってるのは
「ロマネコンティとラターシュの違いがわかってる人間なんざここにゃいねぇんだろ」
ということだが、素人でもわかる奴にはわかるし、そこに意味はある。
484ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 15:16:02 ID:???
ロードって何章まであるんですか?
485ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 15:32:53 ID:diQ7d7AP
モーターサイクルで言えば総合的な性能に占めるシャシーとエンジンの割合ってどのくらいだろう。
コーナリング性能が大きな比重を占めるからシャシー性能は重要だが、
それでも250クラスとモトGPクラスでは試合にならん。
自転車の場合はもっとエンジン性能の比重は大きかろう。
自転車の世界で語られる『科学』ってやつはどうにも信用できない。
それこそ業界人がでっち上げた空想話にミンナが乗っかっちゃってる感じだな。
わかってやってるか知らずにやってるかの差はあるだろうが。

バスケットの選手がシューズを選ぶ、野球選手がグラブを選ぶ。
自転車を選ぶのって競技者にとっては実はそのくらいの重みなんじゃないだろうか。
お気に入りはあるだろう。でもそれはやはりプラシーボに過ぎないんじゃないか?
ここにいる大半の人は、自転車盆栽スレでも作ってそこで話をしたほうがいいんじゃないか?
486ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 15:36:28 ID:???
だから、趣味じゃなければ10万のソラのついた自転車で十分だろ
487ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 15:41:43 ID:???
8万の2200で十分
488ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 15:43:13 ID:???
>>485
確かに自転車乗りにとっての自転車など
野球選手で言えばバットとグローブとスパイクくらいの比重だろう
テニスで言えばラケットとシューズくらいの比重だろう
バスケットで言えばシューズくらいの比重だろう

だから自転車の違いは自転車乗りにとって

プラバットと軍手と下駄で野球をやるようなもの。
羽子板とビーチサンダルでテニスをやるようなもの
スリッパでバスケをやるようなもの。

その程度の差だろうな。
489ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 15:46:26 ID:???
やっぱある程度以上に高いものを買うのは所有感を満足させるためじゃない?
プロの選手が乗ってる自転車、使ってるパーツやコンポを
この俺が操ってるぜ!ってね
490ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 15:47:07 ID:???
>>488
例えが下手すぎる。
491ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 16:00:40 ID:???
>>484
www
そういや何章まであったっけ?
492ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 16:43:23 ID:???
おまいら、まだかまってチャンのピッツァの相手してるのか。

そういうのは馬鹿スレでやれよ。
493ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 16:43:51 ID:AyLi2LBt
つ十六章
494ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 18:20:35 ID:???
30Kぐらいのカーボンフレーム08モデルでもおk
トップチューブ535mm前後
コンポアルテ、フォース以上カンパ×
カーボンピラーにカーボンコラムは外せない
ハンドル、ステムはアルミでおk
ホイール取り合えずフルクラracing3ぐらい
ペダルアルテSL以上
予算30万
おまえら よろ
495ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 18:22:27 ID:???
>>494

ヤフオク。
496ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 18:31:58 ID:diQ7d7AP
くだらん。
497ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 18:54:24 ID:???
高いバイクが速いかっつうと関係無い。
2200かSORAで市民レースなら十分勝てる
498ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 19:07:11 ID:???
いい加減スルーしる
499ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 19:39:49 ID:???
>>494
ミリ


ハイ次
500ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 20:03:25 ID:???
2200かSORAで市民レースなら十分勝てっても

乗るのが 恥ずいわw
501ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 20:04:35 ID:???
ちょっと下げるね
30Kぐらいのカーボンフレーム08モデルでもおk
トップチューブ535mm前後
コンポアルテ、フォース以上カンパ×
カーボンピラーにカーボンコラムは外せない
ハンドル、ステムはアルミでおk
ホイール取り合えずフルクラracing5ぐらい
ペダル105SL以上
予算30万
おまえら よろ よろ
502ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 20:06:19 ID:???
>>501
つか、こんなところで聞かずにその条件をショップに行って伝えろよ。

「おととい来やがれ」と追い返されるのがオチだろうが。
503ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 20:08:12 ID:???
あーエサエサ
504ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 20:19:52 ID:???
>>501
そこまで細かく決まっているなら
本屋に行ってロードバイクカタログ買って好きなの選べ
あとパーツそれぞれ金額出してみて足し算してみな
定価から何割引なら手に入るか大体わかるから。
505ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 20:24:46 ID:???
しゃーない。仏心で一つだけ教えてあげよう。
http://www.hattori-sports.com/wilier2008/product/mortirolo/mortirolo_white.html
506ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 20:59:21 ID:???
>>505
ちょっと重すぎw
507ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 21:04:29 ID:???
>>505
カッコだけの入門用はお断りします。
508ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 21:25:25 ID:???
>>501
追加で
フレームはホイールベース長めでたまにはレースおkな感じのモデルで固め
どちらかといえばホリゾン系が好み
ハンドリングはあまりクイックじゃない方がいいな
できれば1000g以下 フォクー400g前後
こんな感じで よろよろ
509ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 21:32:00 ID:9fzjAnaZ
1.使用目的
目的としては通学(往復36km)や日帰りでちょっとした遠出、
走り慣れたら鎌倉から四国まで行ってみたいなと思い、
スポルティークをと思いました。レースに出る意思はありません。

ふだんつかっていたのはLOOKのKG96です。
知人から譲り受け、おかげで自転車に乗るのが趣味になりました。

2.予算
予算を10万円程度としています。
15万円以上となるとかなり厳しいものがあります。

3.好み
見た目はシンプルなものが好きです。
ブランドのこだわりはまったくありません。
ただ、使用目的からスポルティークタイプを選びました。

Bianchi ANCORA (もはやあまり買えそうにないけれど)
Raleigh CLUB SPECIAL
EMPEROR ツーリングマスター
DAVOS 308
目についたのはこのへんです。
510ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 21:32:27 ID:???
>>508

なんでそれだけ蘊蓄をかますヤツが予算30万なんてケチなことを言うのだろうか。30万のロードなんて底辺だろう。

乞食か。
511ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 21:37:50 ID:???
お盆休みの暇つぶしだろ
512ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 21:40:38 ID:???
>>508
基本的に無理だろ!馬鹿か?
1000g以下のFSって言ったら FSだけでも20万は下らない
コンポ+ハンドル、ステム、サドルで10マン ホイールが買えない。
513402:2008/08/13(水) 21:42:30 ID:???
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1218631087746.jpg
買った。みなさんアドバイスありがとう
さっそく30km走ったらペース速い速い
いつも速度落ち気味になるところでもまったくお構いなし。
買ってよかったz
514ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 21:46:31 ID:???
>>508
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h66187085
これで、組めば30マンで桶!ホリゾンタルっぽいのも有るらしいから
条件ピッタリだぞ。良かったな。
515ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 21:50:25 ID:???
>>514

これすげぇよ。
テプラで「TIME」って作って貼れば簡単にグレードアップできそうだな。
516ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 21:50:49 ID:???
>>514
これ やだ
予算50万でよろ
517ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 21:53:01 ID:???
なんとなくライトサイクル系だな
やめた方がいいな
518ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 21:57:50 ID:/nAEmaLy
>>488
普通にミニ四区のハイパーダッシュとナントカミニモーターの違いだろ
519ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 22:24:44 ID:???
>30Kぐらいのカーボンフレーム08モデルでもおk
30Kぐらいってなに?
520ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 22:31:19 ID:???
3万円くらい
521ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 22:41:09 ID:???
週末に100kmとか程度気分よく走るためのロード探してます。

ブランドはこだわりないんですが、トップチューブがカーブしているのがかっこいいな、と思ってます。
SPECIALIZED ROUAIX PRO
COLNAGO CLX
あたりがデザイン的にも用途的にも気にいったんですが、
週末のみのポタ用にしては対して高すぎです。

トップチューブがカーブしている、って条件だとやっぱりカーボンの比較的高いフレームに
なっちゃうみたいなので、フレームで30万程度は予算を用意すべきなんですかね。
522ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 22:42:23 ID:???
ビアンキのニローネ
17万〜
523ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 00:07:17 ID:???
FP3買おうと思ってるけどどう?
524ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 00:08:15 ID:???
すきにすればええがな(´・ω・`)
525ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 00:54:55 ID:???
しらんがな
526ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 01:12:57 ID:???
>>521
WILIER IZOARD
527ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 01:17:44 ID:???
>>524>>525
ありがとう
528ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 02:56:25 ID:???
・・・ふぅ
529501:2008/08/14(木) 07:31:28 ID:???
お前ら まじめに考えろ
よろ よろ
530ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 08:01:04 ID:???
馬鹿は死ななきゃ治らないって言うけど馬鹿は死んでも治らないよね
531ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 08:39:17 ID:???
>>514
ケンドーさん、なにしてはるんですか?問い
532ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 10:04:37 ID:???
>>501
おい!こらっ!!514は、まじめに考えているぞ。
本気で、その構成で30マンで買うとしたらな。
普通に、メジャーブランドを 30マンで買おうとしているなら
馬鹿かキチ○イ決定だからな。
533501:2008/08/14(木) 11:34:11 ID:???
いいから 早く教えろよ
条件書いているのにそれくらい解らないのか?
まじめに聞いているんだから よろ
534ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 11:51:59 ID:???
>>532
514おしい
コラムがアルミ 残念!
535ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 12:03:55 ID:???
>>534
良く嫁、フォークは別売りだ。
カーボンコラムの商品買えば桶
536ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 12:06:05 ID:???
>>501
             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 知ってるが lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト |お前の態度が とニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l気に入らない lトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ
537ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 14:45:15 ID:???
数年ぶりにそのAA見た
流石時代から取り残された自転車板
538ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 14:45:17 ID:???
>>501
マジレスするとこれがいいと思う
ttp://www.auto-craft-izu.com/jitensya/a-8.jpg
539ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 14:55:11 ID:???
30kくらいのフレームってTNIのアルミフレームぐらいしか思いつかないぞ。
540ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 18:05:27 ID:???
30k、桁間違ってるぞw
541ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 18:07:46 ID:???
542ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 19:19:34 ID:???
みんなマジレスしてやれよ

>>501
その値段だとこれが一番良いと思う
ttp://www.auto-craft-izu.com/jitensya/a-8.jpg
543ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 20:07:11 ID:???
>>542

何なの、これ?
544ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 09:29:10 ID:???
545ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 10:16:45 ID:???
マジレスだが30k
はカーボンのグレードのことだと思うぞ。
546ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 10:20:41 ID:???
30kカーボンってOCLVとどっちが凄いの?
547ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 12:16:35 ID:???
で、30kてのはなんていう意味で何をさしてるわけ?
548ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 12:26:33 ID:???
「k」は「千」って単位に使われるだろ?千キログラムとか千キロメートルとか。
金融関係でも一や百の単位をはしょって千を最小単位にしてるし。
だから、30kは30千=30,000てこと。
549ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 12:29:23 ID:???
間違い 1キログラム=千グラム 1キロメートル=千メートル 訂正して、お詫びしますm(_ _)m
550ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 12:53:31 ID:???
30Kカーボンの30Kは何が30Kなのかを聞いてんだけど
551ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 13:17:53 ID:???
おい>>546>>550が話があるんだってよ。
552ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 14:18:22 ID:???
通常カーボンでXtYkと表現する場合は
引張強度Xd、織り目のパターンが1束Y×1000本。
ピナレロプリンスは50t1k
パリカーボンは46t3k
ただ30kの織りがあるのかどうかは知らん。
553ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 14:22:33 ID:???
今調べたらどうやら車のパーツなどに使うものは30kが多いらしい。
554ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 16:59:00 ID:???
GIANTの安物MTB(ATB?)からの乗り換えです。

1.使用目的
休日に100km程度のツーリング、慣れたらツールド宮古島みたいなロングライドイベントに
出てみたい(順位ではなく完走狙い)

2.予算
10万程度(Max15万くらいかな)

・GIANT OCR3('06モデル)… 6万
・FELT Z70('08モデル)…12万
・FELT Z90('08モデル)… 9万
で迷ってるんだけど、コスパ重視でどれがオススメか(もしくは他にお勧めがあれば)
教えてエロイ人。
555ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 17:02:12 ID:???
>>554
用品代も結構掛かるからOCR一択でよし。
とおもうだよ
556554:2008/08/15(金) 17:13:44 ID:???
>>555
ありがとうございます。
OCR弱点のブレーキは交換するとして、気になっているのはOCR('06)だけ
フロントフォークがカーボンじゃないってことです。
素直に'08モデルにしといたほうがいいんでしょうか?
それともフォークだけカーボンでも身体の疲れ具合はあまりかわらないんでしょうか?
557ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 17:23:28 ID:???
OCRのカーボンフォークなんてカーボンとは名ばかりの粗悪品
558ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 17:58:39 ID:???
>>556
正直フォークよりもタイヤと空気圧の方が影響は大きいから
そこまで神経質にならなくてもいいんじゃないかな。
バーテープのクション増やすだけでもかなり変わるしね。
それでとりあえず乗り込んでみて、段々色々わかってきたら
次にフルカーボンでもなんでも良いのかったらいいよ。
559ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 20:15:05 ID:???
荒れた道走ってフォークよく見ると小刻みにブルブル震えて振動吸収してるのよくわかるよ
フォークは大事
560ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 20:25:00 ID:???
乗ってすぐ感じる乗り味のほとんどはフォークできまるってマサが言ってたよ(・∀・)
561ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 22:17:36 ID:???

1.使用目的
200〜300kmのツーリング

2.予算
20万程度

3.好み
コルナゴ アルテ 105
ビアンキ ビアニローネ 7 アルカーボン ULTEGRA/105 Compact


現在、ビアンキのローマ2を週末に100〜200kmのツーリングに使用。
100km程度でやる気がある時はローマ2で平均25km/hぐらいの体力で、ど素人です。
09モデルが出たら中長距離用としてロード使用してみたいと思ってます。
08モデルでの比較で構わないので、両車種の利点と欠点を教えてください。
562ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 22:20:45 ID:???
>>552
>引張強度Xd、織り目のパターンが1束Y×1000本。
炭素繊維協会曰くxxKというのは
http://www.carbonfiber.gr.jp/faq/faq.html#4
一糸辺りの構成する長繊維の数だそうだけど、網目の大きさを示したものってソースどこ?
563ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 22:28:35 ID:???
>>561
>コルナゴ アルテ 105
高い。もう数万だせばカーボンフレームが狙える。
Bianchi928Carbon105と同額。

>ビアンキ ビアニローネ 7 アルカーボン ULTEGRA/105 Compact
納期が無いに等しい。運良く所望のサイズの在庫があればともかく
あるかどうかもわからない08の最終便に掛ける事になる。
564ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 22:51:10 ID:ttjdNg2q
>>563
ありがとうございます。

> >コルナゴ アルテ 105
> 高い。もう数万だせばカーボンフレームが狙える。
> Bianchi928Carbon105と同額。

やっぱ高いんですね。
高さには重大な訳があるのかな。と思ってました。

ビアンキ一本に絞って09モデルを待つことにしようと思います!
565ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 22:56:25 ID:???
ビアンキの09なんて今からさらに1年くらい待たされたりしてw
566ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 23:40:52 ID:wcHrsGOC
GIANT OCR3 と GIOSカンターレ ならどっちが良いでしょうか?
GIOSカンターレのがスピードがでるという話なんですが。
567ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 23:49:56 ID:???
↑だれか答えてやれよ
568ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 23:51:14 ID:???
>>566
カンターレってフラバじゃん。
最高速はドロップのOCR3のほうがスピードでるんじゃね?

登りならカンターレのほうが早いかもw
569ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 00:28:04 ID:???
>>565
それまでにお金を貯めることにします…
570ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 01:33:48 ID:9iucVhJJ
使用目的は、当面はトレーニングで、そのうちにレースと考え、
下記まで絞り込めました(単に在庫があるだけ・・・)

乗り比べたことがある人はいらっしゃいますか?
どっちもどっちでデザインだけかもしれませんが。

・FELT    Z70
・Bianchi via Nirone 7 Alu 105 10s Compact

ちなみに今は、BianchiのLUPOに乗ってます。
571ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 01:45:57 ID:???
初ロードで旅行に出ようと思っています。
結構酷使することになりそうなので安く抑えたいと思っています。
予算8万で買うとしたらOCR3一択でしょうか。
1日の走行距離は100KMで考えており、泥除けなども取り付ける予定です。
他メーカのほとんどがアルミやクロモリだということは分かりましたが
ブレーキなどの部品の違いはよく分かりませんでした。
そんなにも変わるものなのでしょうか。
572ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 01:57:46 ID:vf/VsiGu
8万って。。。。
573ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 02:08:49 ID:KbtO/hBz
1.使用目的
500km以内の自転車旅行


2.予算
10万以内(できるだけ安く)

ママチャリにしか乗ったことのない大学生ですが、暇な1年生のうちに自転車をはじめたいと思ってるのですが、
良い車体ありませんか?
574ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 02:25:11 ID:???
>>573
子供ならブランド物買えばいいじゃん
ビアンキ、コルナゴとかののクロモリフレームでさ
あと3,4万足すぐらい楽勝だろ?
GIOSのアイロネで我慢できるならそれでもいいし
575ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 02:34:46 ID:???
576ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 03:48:11 ID:???
>570
そのカット2点はいずれもコンフォート系だな。

ガンガン乗る気なら、アンカーのRA5かジャイのTCRがいいよ。

577ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 05:16:04 ID:oeapiy6b
TCRなんてピンキリだろ。
どのTCRだよ。
578ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 05:20:25 ID:???
RAと並べるんならフルアルミの方だろ
579ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 08:52:12 ID:???
総額30万でロードを組むとしたら、

フレーム、
コンポ、
ホイール、
サドル、ハンドル、ステム等その他小物

どのくらいの金額配分が適当だと思いますか?
580ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 09:31:16 ID:???
>>579
30万なら完成車のほうがよくね?
581ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 10:03:54 ID:???
それはない
582ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 10:32:05 ID:???
フレーム、 ¥60,000
コンポ、  ¥70,000
ホイール、 ¥140,000
サドル、ハンドル、ステム等その他小物 ¥30,000
583ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 10:34:14 ID:???
何を重視するかわかんないのに答えようがない
レースなのかツーリングなのかポタなのか置物なのか
584ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 11:14:29 ID:???
30マンで置物とか・・・どんだけ妬みがましいんだよ。
585579:2008/08/16(土) 11:59:13 ID:???
週末の100〜200km程度のサイクリングから草レースまで考えています。
ストレス無く乗れるヤツが欲しいです。
586ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 12:04:28 ID:???
http://www.specialized.com/bc/SBCBkModel.jsp?spid=34163
フル105でホイールは良いものを。
587ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 12:51:11 ID:???
マスドメインなら、フレームは安いものでいい

トライアスロンメインなら、パーツは安いものでいい

ツーリング・街乗りメインなら、ホイールは安いものでいい

ヒルクラなら・・・  なんでもいいんじゃねwwどーせ何年もしたら、いつのまにか100万近いバイクになってるしww


588ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 13:01:49 ID:???
>ヒルクラなら・・・  なんでもいいんじゃねwwどーせ何年もしたら、いつのまにか100万近いバイクになってるしww
俺のことかーーーーーーーー!!!!!!!
589ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 13:22:12 ID:???
誰か俺の背中を押して(蹴って)くれ。

片道10kmの通勤用に
 FUJI NEWEST3.0
 GIANT OCR3
の2車種を絞り込んだ。
これに、リアキャリアと泥よけフェンダーを装着する予定なのだが
知識豊かな君たちの意見で、トドメをさしてくれ。
590ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 13:32:32 ID:NvNSJjkj
エスケープR3SEでいいんじゃね?
591ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 13:38:26 ID:???
10km通勤ねえww

朝会議の日にパンクしたら、人生オワタ\(^o^)/だなww
592ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 13:48:23 ID:???
鍵持ってりゃそこからタクシーで良くないか。
会議のある日はバスとか電車使ったりな。
593ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 13:50:37 ID:???
そこに、ほったらかしにしちゃうわけでしょ

だから、通勤用はなるべく安く! これが基本


594ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 13:56:17 ID:???
自転車運べるタクシーもあるんだし、
そこの会社の番号控えておけばOK
ただし時間は余裕を持ってなー
595ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 14:16:46 ID:7DR4xF2i
ocrの一択だろ
596ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 14:19:21 ID:???
>>589
雨の日用にクロスバイク(キャリア・フェンダー付き)
晴れの日用に何も付いてない軽量なロードバイク

と使い分けたほうがいいと思う。
1台で何でも、とするとかえって半端なのになってしまうよ?
597ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 14:45:17 ID:???
>589
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!!31品目
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1217733940/625

ここなら皆蹴ってくれるんだぜ!!
598ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 16:01:54 ID:???
>>596
別にOCRなら両方をそこそこのレベルで兼ね備えてていいと思うけどな。
2台に分けると結構場所もとるし、どうせ通勤用以外に走るためだけのロードが欲しくなる。

俺ならむしろキャリアにかごを付けたいが。
599ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 16:05:56 ID:???
>>589
どっちにしろ迷って買うようなレベルじゃねーだろ。
どっちでも好きなのかえよ、くだらねぇ・・・・。
600ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 16:48:03 ID:???
>>599
みんながみんな金もってる訳じゃないんでい!
601ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 17:17:50 ID:???
むしろみんなが金持ってたら金の価値が下がるんだな。
602ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 21:35:00 ID:eFKtzTlF
初めて購入予定です。

【使用目的】
通勤8km(アップダウンが激しい)

【予算】
約5万円

【こだわり】
泥除けが付けられる。

ぐらいです。

お店の人にはGIANTのGLIDE_R3を薦められました。
よさげなモノがあれば教えてください。
603ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 21:58:17 ID:???
ここロードバイク相談スレ。

クロスは
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1215870174/

ジャアントなら
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1212582036/
604ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 21:59:44 ID:???
いや、まじでミスったw

クロスは
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1215082927/

ジャアントなら
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1212582036/

>>603のは荒しさん自演専用スレ
605602:2008/08/16(土) 22:11:55 ID:eFKtzTlF
ありがとうございました。
606ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 07:36:11 ID:???
予算が50万なら登り用のバイクお勧めしたのになw
607ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 11:00:16 ID:???
>>602
サスは無用の長物
GLIDE_R3はロックアウト出来ないし
608ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 11:12:41 ID:???
んだ、サスによる重量増加分に見合った恩恵は街乗りでは得られない。
609ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 11:32:35 ID:???
1.使用目的
ツーリング、トレーニング
自信がついてきたら市民レースなど。

2.予算
15万〜30万

3.好み
Bianchi

現在マウンテンバイクでフィットネス用としてツーリングしたりしてます。
ロードにも乗りたいと思ったのですが細いタイヤと、高価なため落車等による
破損が怖くどうしていいのやらです。

フルアルミでとりあえず乗ってみようかな、ということでBianchi Nirone Alu
105 compactが15万で売ってるのでこれを買い、慣れてきたら将来的にFG Liteの
フレームを買い組み直すか、最初からそこそこレースもいけそうなB4P 1885 105
を26万で買い、NironeからFGへのアップグレード費分ホイール等にお金を回すか。

いや、FGにNirone標準のWH-A500ってのも無いとは分かってるので、替えるつもりですけど
最初からそこそこの値段のフレーム買って乗るより、よりエントリーモデルの
ほうが重い分耐久性もあるかと思いまして。

よろしくお願いします。
他車種としてピナレロ FP2やコルナゴAlte105も候補ですが、最終的には
どうしてもFGのフレームに乗りたいもので。
610ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 11:49:54 ID:???
下りでもやんなきゃそうそう落車なんて無いと思うぞ。
レースだと何が起こるかわからんが・・・。
611609:2008/08/17(日) 12:13:22 ID:???
>>610
現状ブロックタイヤで山も走るのですが、やはり落車しますのでその感覚でつい。
舗装路で落車はやっぱり普通じゃありえないですかね?

まぁこける、っていう意味合いも含んでるということでお願いします。
612ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 13:33:00 ID:???
>>609
散々ガイシュツだがこれだろ
http://www.auto-craft-izu.com/jitensya/a-8.jpg

613ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 13:45:43 ID:???
↑楽車は不意にやってくるよ。
例えば、飛び出しなどは予測付かない。
道路は皆の者、大きさもスピード違うあらゆる物が行き交う場所。
楽車(事故も)「無い」より「あるかも」と考える方がマトモだね。

マウンテンに乗ってるなら、ロードの弱さ、汎用性のなさで
制約が大きいことに戸惑うかも知れない。シーンを選ぶからね。
エントリーモデルでも、MTBに比べたら頑丈さは比べ物にならない。

ただロードならではの楽しみ方も存在する。
「どうしてもFGフレームに・・・」というのも立派な動機。
メリット・デメリットで色々と不安かもしれないが
あなたの言うよに、エントリーモデルでやってみるのも悪くないと思う。

614ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 13:46:44 ID:???
>>613
楽車→落車
 
失礼。
615ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 14:56:16 ID:???
問題はいつまでもFGが待ってくれないって事だ。
絶対に欲しいと決まっているなら多分今買ってしまうのが得策だと思うぞ。
どうしても心配なら安いロードとFGフレーム買って
フレームは寝かせとけ
616ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 15:04:31 ID:???
普通に注意して走ってりゃ事故とか落車なんぞせん。
それでも事故とか落車するようなやつは自転車に乗るべきじゃないだろ。
大事故起こして人殺してからじゃ遅いぞ。
617ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 15:16:01 ID:???
どんなに自分が注意していても、相手が注意していない事が有るんだよorz
618ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 15:18:57 ID:???
このスレでよくオススメされている
ttp://www.auto-craft-izu.com/jitensya/a-8.jpg
を買おうと思うんですがどうでしょうか?

乗っている人いたらレビューを聞かせてください
619609:2008/08/17(日) 15:19:02 ID:???
>>613
参考になります、ありがとございます。
ですよね、普通にツーリングしてても事故りそうになった経験ありますし。
Vブレーキは効く、と言われてますから、ロードでの速度でカンチブレーキ
だとはっきり行って未知の世界ですし気をつけたいですね。

>>615
FGって09年とかで終わりとかそうゆう意味ですか?
やっぱり憧れなので欲しいのですが、フレームだけで25万となると
安物ロードと合わせて30万越えですし、厳しいです。

15万のロードを買って、FGは来年の夏入荷とかを待ちたいと思います。
620ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 15:32:07 ID:???
1年以内に買う予定ならもう買っちゃったほうがいいぜ
時間は取り戻せないんだぜ
安物だろうがなんだろうが事故るときは事故るし、実用品じゃない趣味のものに「初心者だから」なんていらないぜ!
621ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 15:43:54 ID:???
まあ一番の問題はBianchiの納期だ
622609:2008/08/17(日) 15:54:10 ID:???
>>620
すみません、言葉足らずで。
えー、FGフレーム、ないんです、もう。ショップに聞いて08在庫は無し
09は納期未定、とのこと。

ちなみに1885なら来年1〜3月に入るとのこと、Nirone Alu105だけは
在庫があるのでこれなら今買えるんです、これ売れちゃうと入荷は
来年春〜冬らしいです、イタリアモデルなら年内入荷するかも、とのことですが。
運悪く売れてしまったら在庫してるコルナゴかピナレロやスぺ、トレック
のあたりから20万以下のを買ってやはり09’FGを待ちたいと思います。

それに最初からFGに手を出すともったいなくてますますMTBしか乗らなさそう
な気がしちゃってます。

>>621
やはりそれですよね。
623ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 16:55:32 ID:???
>>622
どうせ時間掛かるんだし
注文だけでも先にかけておけば?
今のうちにとりあえず注文いれておけば、優先的に
早めに手に入るかもしれないが、
出てきてから注文かけると結局納期はそれからさらに果てしなく掛かるぞ。
624ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 19:54:43 ID:???
10万以下でお勧めのフレームありませんかね?
地方で入手困難なショップブランドとかは無しで。
625ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 20:25:15 ID:???
RA5。

大抵の自転車屋で買えて、自分の好きなカラーでオーダーできる。

何しろクネゴがジロをry)
626ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 20:58:09 ID:???
【自己】 メーカーのイメージを語るスレ 【満足】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1218957907/l50

「あなたの熱い一言お待ちしております」
   , - ,----、
  (U(    )
  | |∨T∨
  (__)_)2ch自転車板
627ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 22:00:54 ID:???
コンサイスコム
628ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 00:15:38 ID:/CcGxeh1
ブリヂストンSR750って知ってる知識有ったら教えてください。
お願いします。
629ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 00:31:29 ID:rYCaMvY8
どなたかご教示ください。
昨年SpecializedのHardrockを購入し、自転車の素晴らしさ目覚めた者です。
いつもは大学までの通学に利用していますが、最近より速い自転車で遠くに行ってみたいという欲求のため、ロードの購入を検討しています。
テンプレ通りに当てはめますと、

1、通勤(アップダウン有り)、街乗り
2、10万前後
3、特になし

となります。
予算が低すぎるのは・・・貯金がないんでorz
よろしくおねがいします。
630629:2008/08/18(月) 00:32:59 ID:rYCaMvY8
すみません、重要なことを書き忘れました。
体重が95キロあります|||orz
これでも耐えられるものが有れば予算を無視してご教示ください。
よろしくお願いします
631ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 00:58:15 ID:uaOstUj9
ガンウェルのフレームってどうよ?
632ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 01:23:05 ID:???
如何って?
633ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 01:36:19 ID:???
>>624
ghisallo G-1
定価10マソ以下でカーボンバック。
ガチ最強
634ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 01:41:38 ID:???
G-1はアルミだぞ。
635ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 01:42:39 ID:???
↑すまん誤読した。寝るわ。
636ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 02:20:04 ID:???
>>624
鉄だとテスタッチのコンサイスとかパナとか?
FeltCA1とかスペシャのアレーコンプとか。コラテックやフォーカスにもあったよーな

GIOSレジェロも値引きが入れば10万で買える、かねえ。
通販も含めればアンカーRNC7、RCS8、OrbeaAquaなんかも買えそう。。。かな
637ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 02:29:44 ID:???
テスタッチは止めておけ
638ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 02:38:36 ID:???
なんで?
639ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 12:19:45 ID:TKCvyc2w
1.目的
・スポーツジムへの往復(片道10km程度)週3回
・月に2回位、週末に50〜100km程度の遠出

2.予算
25〜50万の間で、コストパフォーマンスを考慮して

3.好み
クロモリの細くてクラシックな見た目が良い。
ブランド指向はなし。


今から15年位前の高校生の頃、バイトして金貯めてパナソニックの
クロモリのロードレーサーを8万程度で購入して、大学卒業まで
素人の趣味レベルで乗っていましたが、社会人になってからは全く乗っていません。
スポクラでバイク漕いでいるだけなのも何なので、リアルに風を感じようと
また自転車に乗るようにしようかと思った次第です。
高校生の時に買った8万のロードレーサーがどの程度のもんか今となってはわかりませんが
最初は基本的な部分のみ金をかけて、おいおい時間をかけてカスタマイズしていく方向で、
フレームは絶対的な性能より、疲れにくさや耐久性が欲しいと考えています。
カーボンやアルミの耐久性がどの程度か分かりませんが、
好みにもある通り、クロモリもしくは予算が許せばチタンのホリゾンタルをと思ってます。
基本的な部分のみ金をかけて、とは言いつつ、
シマノのチューブレスクリンチャーを履けるホイールが欲しかったりするんで、
ぶっちゃけ、この予算だと、素直にパナソニックでまたいいかなと思っているのですが、
他に何かいい選択肢があればご教授お願いします。
640ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 12:37:13 ID:???
パナで桶
641ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 12:37:46 ID:???
COLNAGOのCLXのサイズで迷っています。
身長169・股下75・腕の長さ65(指先から腋の下で計測)です。
通販で調べると480が165〜、500が170〜となっていますが、480の
選択でOKでしょうか?ハンドルが遠すぎるのはイヤですが、小さすぎるのも・・
実店舗には現物が無いので取り寄せになると思います。
購入された方のアドバイスを頂ければ助かります。
642ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 12:58:58 ID:1/3QU/aG
ビアンキのルポかジャイアントのOCR3かで悩んでます。

ルポ=チェレステカラー、ティアグラ、タイヤ太いからパンクしにくい、ただOCR3と比べると高い

OCR3=安い、スポーティー、ただソラが…

一ヶ月悩んでるおれにアドバイスください。

OCRのが楽しいのかなぁ…
643ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 13:04:42 ID:???
>>641
自分とほぼ同じサイズ(169,74.5)で 480 でピッタシサイズだった。
644ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 13:11:12 ID:???
どう考えてもロードバイクの値段って高すぎない?
645ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 13:19:37 ID:???
適価。
買えない人間のヒガミはいらん。
646ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 13:24:21 ID:???
>>644
ほぼ地球上全ての商品にいえることなんだが
材料費は商品価格の3割以下で後のほとんどはその他色々な利益の部分

高いのは当たり前
647ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 13:37:15 ID:???
ママチャリみたいにみんなが買ってみんなが乗れば
大量生産できてスーパーの店先に1万円でコルナゴやLOOKが並ぶようになるよ
マジだよ
648ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 14:34:06 ID:???
なりません。

1万円で買えるママチャリの品質の低さと言ったら。
649ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 14:45:52 ID:???
>>647
国の補助が入れば買えるようになるかもな
650ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 15:14:09 ID:???
でもママチャリの値段が逆に10万超えるようになるんだぜ?
651ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 15:18:10 ID:???
>>644
もう少し稼ぎが良くなるといいね。頑張ってください。
652ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 15:26:06 ID:???
高いけどシビアな技術を求められるから仕方ないよ 
自分で作れないでしょう
653ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 15:53:31 ID:???
作ろうと思えば作れる
アルミか黒森ならば
ただ一朝一夕にいいものはできないだろう
しかし数年後、世界中から注文が殺到するビルダーになっている可能性は否定できない
654ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 16:15:57 ID:???
車と比べりゃ金属の使用量考えたら高いかもな
655ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 16:23:09 ID:???
じゃあ地金でも買ってりゃいいじゃんww
656ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 16:37:37 ID:???
大量生産できないと工業製品のコスト削減は困難です
高精度の少量生産じゃ高くてもしょうがない
スプロケとかの精度みたら安いと思うけど、フレームやホイールはやっぱ高く感じるなw
657ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 16:40:31 ID:???
スプロケなどは安いと思うよなー
658629:2008/08/18(月) 17:10:41 ID:rYCaMvY8
どなたかお力をお貸しください・・・orz
659ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 17:13:05 ID:???
>>658
後五万貯めろ 
頑張れ働け
660ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 17:18:26 ID:???
>>658
>>630の条件が無理。
シクロクロスで我慢してくれ。
661ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 17:22:00 ID:???
>>629
SPECIALIZED Allez とかでいいんじゃない?
体重気にしてるならコルナゴだな
662ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 17:36:43 ID:???
>>629
10万じゃ厳しいなぁ。

BASSO-Viper なんかどう?
663ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 18:15:14 ID:???
>>629
浅Jに相談だな。
664ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 20:21:08 ID:z8b7hpKM
今年 ジャイ R3を買うか 
来年 お金を貯めて ルイ RSR3を買うか 迷っています

今は とてもとーても古い ブリ ロードマン乗っています
コイツが 壊れちまった

アドバイス願います
665ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 20:22:01 ID:???
>>664
金を貯めて欲しい物を買え
666642:2008/08/18(月) 20:26:39 ID:1/3QU/aG
だれかぁ('A`)
667ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 20:29:33 ID:???
購入相談をこのスレにしようかどうか迷っています。
ロードは一般常識とはかけ離れて高いそうなのですが
手持ちの中古フェラーリを売っても1000万に届きません・・・。
まともなロードは買えるでしょうか?

ちなみに私はピザじゃなくてピッツァです。
668ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 20:30:46 ID:VYdP1Z2J
まともなおつむじゃなさそうですね。
669ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 20:31:36 ID:???
>>666
ルポ=フレーム細身でイカス。タイヤ太いのでスピード出しづらい。快適性重視なら
OCR3=値段なりの物。通勤で日々ガリガリ乗り倒すなら。
670ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 20:34:04 ID:???
>>661
なぜにコルナゴ?
671ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 21:11:58 ID:???
コルナゴはメタボ金満オヤジのイメージがあるからでは?
672629:2008/08/18(月) 21:19:02 ID:rYCaMvY8
>>659
学業に専念するためにバイトできない俺涙目

>>660
シクロクロスだと速くないイメージがあるんですが、それは思い込みですか?
一応自転車始めてから20キロ落ちたんだがなぁ・・・まだまだか・・・。

>>661
>>662
具体的にありがとうございます。
しぼれずにいたので助かります。
検討してみます。
673624:2008/08/18(月) 21:35:22 ID:???
皆様、10万円以下のフレームをたくさん紹介していただいてありがとうございました。
10万以下となると、すべてフルアルミということになるようですが、もうちょっと頑張ればフルカーボンのアンカーのRFXあたりも狙えそうです。
フルカーボンとフルアルミって実際乗ってみたらだいぶ違うものですかね?
674ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 21:37:17 ID:1/3QU/aG
>>669

ルポかOCR3
「どちらか」買うとしたらどっち買う?

675ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 21:51:11 ID:???
>>674
ルポ
2台目にサブ機としてならOCR
676ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 21:51:56 ID:???
>>673
>10万以下となると、すべてフルアルミということになるようですが、
クロモリも挙げられてるしFeltCA1、SpeciaAllezCOMP、ギザロG-1はカーボンバックだぞ
677ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 21:53:43 ID:???
理由は見た目
あとパーツ替えたりするのがなんだか金もったいない気が
678ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 22:10:54 ID:1/3QU/aG
>>675

ルポを選んだ理由は?
やっぱりあの価格でティアグラだから?
679ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 23:59:03 ID:???
680ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 00:10:44 ID:???
>>644
MTBトップモデルを見て来い

>>645
ロード馬鹿は自分のチャリしか見えないのか?
お前このスレにいらねーから。
681ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 00:54:27 ID:???
金持ち喧嘩せず。
貧乏人は心も貧しい。
682ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 01:33:08 ID:wnyQhPAx
1.使用目的 レース
2.予算 フレームセットで30万前後
3.好みなど 特になし。使用目的さえ満たしていれば何でも。

OCRに旧デュラや手組軽量ホイール組み込んでだましだまし使っていましたが、レース出場を考え、買い替えようと思います。

今のところの候補は、
・BMC SLX01
・デローザ AVANT
になりますが、どちらの方がいいでしょうか?

上記を以外でもお勧めがありましたら、教えてください。お願いします。
683ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 02:40:39 ID:???
日本人は日本のメーカーの自転車を買え 
日本経済がどういう状況かわかってんのか
684ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 03:56:20 ID:???
>>682
急ぎでなければもう少し待て。
9月に入れば各社09の正式発表がくるだろう。

GiantやSpecialized、Cannondaleなんかは一新されるしな。
685ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 08:32:57 ID:???
>>682
コラテックのRTは?
686ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 09:46:06 ID:???
貧乏人じゃなくてロード馬鹿みたいにチャリにそこまで出したくないだけだよな
687ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 12:31:01 ID:???
>>643
641です。ありがとうございます。助かりました。
688ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 12:55:38 ID:???
>>678
それもちょっとあるけど見た目と
パーツ買えて遊べそうかなあ、と
689ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 14:59:40 ID:???
>>683
日本で作ってるのはどれですか?
690681:2008/08/19(火) 15:55:28 ID:???
>>683-685
有難うございました。
アンカーとコラテックも候補に入れて、もう少し様子を見てみます。
691343:2008/08/19(火) 17:17:21 ID:???
ショップに行ってきました。

Anchor RFX8 Equipe + Mavic Ksyrium Elite = 30万

ということでこれで行こうと思います。>>344 さんに言われる
ままという感じですが、自分でも色々調べて Anchor がいい
かな、と思いました。ただ、カラーリングが迷うところ…

納車は10月下旬になるとのこと。また報告します。
692ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 18:17:52 ID:???
安っ!一緒に買っとけ!
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e82348317
693ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 18:41:05 ID:1tRBEOob
>>692
宣伝乙
694ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 18:46:00 ID:???
通勤号はRFX8+デュラ and アルテ。
●●万円くらいのバイクだなんて誰も知っちゃぁいない。
今日、ベッタリとサドルにガムテープが貼られていた。
それには「ここに留めないで下さい」って書かれていた。
明日からどうしよう?そもそも駐輪場なんてない職場だし、
ロッカールームの端を借りるか?
695ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 18:48:54 ID:8QTFY87K
段々とパーツをグレードアップしていく楽しみもあるがな
でもフレーム、ホイールはいいのにしとき




696ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 18:54:59 ID:???
そんな楽しみ方ねーよ。
697ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 19:21:47 ID:???
あるあるw
698ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 21:21:44 ID:gGvF6oOr
ないないw

わかってるなら最初からいいのにしとけw
699ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 21:35:45 ID:???
7万、25万、50万とロードを乗り継いできて思った。
「やっぱ50万は出しとかないとストレス無く乗れるものは買えない」と。
700ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 21:41:00 ID:???
>>699
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・   
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・  
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  70万、100万はもっといいぞ!
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ + IYHだ
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l   
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄

701ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 21:54:05 ID:???
年収500万以下ならロードは買うな 
500万〜600万→20万まで 
600万〜700万→30万まで 
700万〜800万→40万まで 
800万〜900万→50万まで 
900万〜1000万→好きなの買え
702ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 21:57:01 ID:???
買値ベース?  定価ベース?
703ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 22:03:35 ID:???
真の自転車乗りになる日は近い
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1214588252/l50
704ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 22:12:01 ID:???
よし、好きなの買うぜ。
ワープワだけど。
705ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 22:45:20 ID:???
そこでロト6ですよ
706ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 23:04:01 ID:BsApv3iY
ロード初めてなんですが、Allez Sport Compactはどうでしょう。
今はESCAPE R3です。
用途は週末100キロ以下のツーリングです。
707ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 23:14:39 ID:???
如何でしょうじゃねーんだよぼけが。
ルックスが気に入ったなら買うしかないだろ。
708ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 23:53:00 ID:???
待て!今は一番高い時期だ
709ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 00:11:22 ID:???
じゃあいつまで待てばいいんだ?
710ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 00:17:41 ID:???
とにかく今は時期が悪い
711ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 00:25:05 ID:jAcYm+By
人の金だし関係ないさー。
ルックスが気に入ったら速攻買うべし。
712ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 00:26:44 ID:???
この辺のクラスはいつ買っても変わらんだろ
サイズ、カラーがあるのか無いのかだけだ
713ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 00:30:25 ID:???
いま買わせるかな。オマイら人が悪いな。
714ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 00:45:32 ID:???
今買う奴は池沼
715ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 00:56:52 ID:???
今買わせないで
値段の上がった来年モデル買わせるのか?

悪い奴w
716ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 01:01:58 ID:???
再来年くらいから欧米の景気が持ち直すかもしれないから
ユーロ安原油安になったところで買うのがいいかもな
717ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 01:06:34 ID:???
つっか最初の一台なら欲しい時が買い時、さっさと買って乗り込めって。
718ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 01:09:19 ID:???
欲しい時が買い時って糞の役にもたたないアドバイスだな
719ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 01:14:11 ID:???
>>718
ほほぉ〜糞の役にたつアドバイスは買うなか?

いつ買うんだ?
720ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 02:12:17 ID:???
はいそこまで 


とにかく今は時期が悪い 
値段が落ち着くまで待ち底値で買うんだ 
基本だぞ
721ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 02:13:12 ID:???
最初から100万程度の物を買えば、一番安く済む。

>>699 みたいに結局最後は150万のバイクを買い、合計で300万近く使っちゃいました
ってのが一番悪い買い方。

最初から最高モデルを買え。
722ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 04:14:32 ID:???
 普通値段が安いのは、新車発売前のほんの短い期間だけ
安くてメンテがヨサゲな店探して、新車でどこまで値切れるか交渉してみれば?
欲しいんなら、行動あるのみだよ
723ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 05:40:55 ID:???
それかリタノフかっとけリタノフ
ここら辺の名前を出すとキモローディが発狂するけどな
724ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 09:10:32 ID:???
粗大ゴミをかっとけとはひどいアドバイスだ。
725ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 09:41:39 ID:???
ここならコラテックのロードがサイズ、カラー共に選び放題だぞ。
安売りする店だから価格も期待できる。
http://www.jiggyarea.com/sale.html
726ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 13:17:21 ID:???
需要と供給の部分もあるだろう。
ロードは自転車全体から見ると実用の部分を切り捨てて、「より速く、そして遠くへ」を突き詰めているから、
趣味性が強く、需要が少ない。よって、部品からウェアまで単価が高くなる。
今一番売れていて安い自転車は、他でもないママチャリなのだ。
727ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 13:32:31 ID:???
ママチャリもまともな品質で作ると3〜5万円するけどな。
728ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 13:44:34 ID:+vWDs9JM
今買っておいて安くなったら買い足せば良いじゃない。
729ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 13:53:46 ID:???
は?
730ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 13:57:50 ID:???
ロードって乗り込んで体がどんどん変わっていくことによって
より楽しくなって行くものだから、乗らないで待ってる時間が
本当にもったいない。
731ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 18:05:44 ID:zKTeD6Ha
リタノフ買ってSTI化、タイヤとチューブを軽量の23Cに交換してスタンド取り外し。
これが最強
732ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 19:35:54 ID:vD+p1gmh
買わないで待っていると
己の体は老いていく・・・。

どんどん年をとっていくからな
733ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 19:41:47 ID:???
浦島太郎必死だなw
734ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 20:13:30 ID:???
>>733
ゆとり世代?
735ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 21:35:07 ID:???
単なるバカ
736ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 21:44:22 ID:???
なんでジョークに顔真っ赤にして噛み付いてるん?
737ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 21:45:29 ID:???
● 21歳男性 年収300万 ●
1.使用目的 2.予算 3.好み

1.使用目的
通勤&通学に高低差5m程度の舗装道(歩行者専用道も走る)を10km 3年間
友達に誘われて隣の県へ行く 年1回
2.予算
10万以下
おもに通勤10kmでの使用なのでなんちゃってバイクでも良いです。

3.好み
特にありませんが、毎日使用するので楽なバイクが好きです。

自転車の歴史や種類はネットで調べて勉強したのですがロードバイクの種類が多すぎて
どれがいいのか見当が付かないので諸先輩方にご教授いただければ幸いです。
738ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 21:47:04 ID:???
バカって言うほうがバカなんですー
739ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 21:50:02 ID:???
>>737
クロスバイクでも買ってろ
740ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 22:00:10 ID:???
>>737
ロードよりもクロスがよいと思ふ。
ジャイアントのエスケープR3
741ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 22:06:17 ID:???
>>740
同意。
むしろ>>737が何故このスレに来たのか不思議。
742ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 22:10:07 ID:40rg1KVD
>>739
>>740
ドロップハンドルの優位性を親切に教えてやれ。
>>738にな。
743ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 22:11:37 ID:???
ジャイ厨、あんまひどいとジャイ専用ロード購入相談スレと分離するよ
744ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 22:19:25 ID:???
>>737
R3やプレスポ買うぐらいなら、もっといいのがあるよ。

ttp://item.rakuten.co.jp/kurohige/crb700al_cr/
745ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 22:21:43 ID:???
>>737
釣りじゃなく本当にその値段なら
http://www.rakuten.co.jp/artcycle/669539/654739/
746ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 22:32:08 ID:???
ママチャリで十分
747ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 22:32:56 ID:???
16インチのホイールだと適応身長ってどのくらい?
748ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 22:45:07 ID:???
軽いクロスだな
変速6段くらいのシティーバイクでもいい
749ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 22:46:10 ID:???
>>747
馬鹿親切な奴がどんな質問でも答えるスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1218285615/l50
こっちでやれ
750ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 23:05:30 ID:???
>>743
かってにやってろカス
751ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 23:19:28 ID:???
続くなら743支持。
あいつ荒らしすぎ。
752ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 23:35:40 ID:???
隔離すんのまだ早いだろ。
あんまり細分化したくないし。
753ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 23:46:52 ID:???
というか全般スレ荒らしてたのはGiantアンチだろ。
754ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 23:48:52 ID:???
今買おうがかわまいがヒラコはずっと定価だぞ
去年のモデルも定価だ、このまま行くと二年落ちになるけど
定価で売るらしい。

どうなってんだ?
755ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 23:52:18 ID:???
隔離早くなさそうだぞw
ここにも常駐しはじめたのな
756ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 23:58:56 ID:???
まあ待て。
今日ちょっと暴れただけだろ。
もう少し様子見。
757ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 00:11:11 ID:???
オレも様子見に賛成。分けるとしても新スレいらん。
ここから排除したら専用スレあるしそこで扱ってもらえばいい。
とりあえず様子見。
758ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 00:53:26 ID:???
737ですが親切なスレありがとうございます!クロスを買ってロードバイクの良さを知ったら
ロードバイクを買ってみたいと思います。
759ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 10:06:48 ID:WBDofVG7
>699
参考にしたいから、それぞれのバイク教えて。
760ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 10:17:13 ID:???
どっちかと言えば、アンチ隔離スレが欲しいな。
761ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 10:26:39 ID:???
巣に帰れw
762ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 11:11:52 ID:???
ロードの良さはロードに乗らなきゃわからんだろ
763ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 14:58:45 ID:???
ロードの良さw
764ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 15:38:58 ID:???
何でもないようなことが幸せだったと思うこと
765ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 21:29:03 ID:???
チョン乙
766ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 23:53:43 ID:???
創価創価
767ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 09:55:34 ID:???
リタノフ買ってSTI化、タイヤとチューブを軽量の23Cに交換してスタンド取り外し。
これが最強
768ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 11:11:13 ID:???
>>767
そしてフレーム交換
769ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 11:13:50 ID:???
mtbとシクロクロスに乗って通勤してました。
シクロクロスのタイヤを23Cに変えたところ快適さ速さにビックリ!
本格的なロードバイクが欲しくなっちゃいますた。
使用目的は週末の100km程度のツーリングです。
アンカーRFX8Eliteを考えましたが、36万も出すんだったら、
フレーム買って組むのもありかと知りますた。
コンポはアルテグラを考えてます。
フレームってどんなんがイイんでしょうかね?
教えてくだされ・・・
770ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 11:38:11 ID:???
組むと完成車よりも高くつくよ。
771ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 12:23:55 ID:???
そんだけ出すなら完成車は有り得ないけど、どんなんが欲しいの?
772ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 12:54:01 ID:???
アンカーだったら完成車でもフレームから組むのと変わらんぞ。
※店の在庫品じゃなければ
773ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 12:55:36 ID:???
もうホイールとか持ってるんだろ?
774769:2008/08/22(金) 12:55:45 ID:???
>>771
レスありがとうございます
一応100〜150km程度を快適に走れるバイクを考えております
レースにでるつもりはありません
こんなんでどうでしょうか?
775769:2008/08/22(金) 13:02:48 ID:???
>>772
そうですよね。それでRFX8を考えたんですが、行きつけのチャリ屋ぢゃ
アンカー扱ってないって言われちゃいますた

>>773
もちろんホイールなんて持っておりませぬ
776ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 13:12:10 ID:???
>>774
ウエパのリエゾンでいいじゃん
フォーク以外LOOKそのものだし、通好み

予算内で結構いいホイールも買える
777ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 13:34:36 ID:???
>>774
コルナゴのマスターXライト
778ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 17:21:44 ID:???
オルベア ONIX
779ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 17:33:53 ID:???
マブラヴ オルタナティブ
780769:2008/08/22(金) 17:34:02 ID:???
>>776,777,778
皆さんど〜もありがトン
参考になりますた
雑誌でも買ってまたいろいろ調べてみます
781769:2008/08/22(金) 17:35:14 ID:???
>>779
すみません、ありがとうございますた!!
782ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 19:56:44 ID:???
なんかいいのないのか?
783ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 20:34:44 ID:3kcmGSnl
1.使用目的
通勤、街乗り、週末100km程度走るという目的で初ロードを買おうと思ってます
通勤、街乗りにも使うので長時間目を話すことがあるので、値段高いのは無理です
ついでに前後に泥除け、キャリアつけれる様なのが欲しいと思ってます

2.予算
実売価格8万以下で(その他の備品除く、多少値段オーバーしてもいいかも)

3.好み
軽いのがいい
トップチューブの後ろがすごい下がってるのはなんか見た目ださいので嫌です

で、自分なりに探してみた候補です(これ以外にもいいのあったら教えてください)
1、Felt Z100(Soraで統一されてるのがいいかなあと思いました)
ttp://www.riteway-jp.com/catalogue/felt/felt_2008/08felt_z/08felt_z100.htm
2、Giant OCR3(定番らしいのですが、Feltに比べてすごいトップチューブの後ろが下がってる気がする)
ttp://www.giant.co.jp/giant08/bike_datail.php?p_id=R0210025&action=outline&PHPSESSID=iufsv4dv5ok4aegdipsuts17so7p11tq
3、Anchor RA700かRA800(備品ついてるとはいえ、重いかと。両者の違いが分かりません、RA700のE.blackはかっこいいかなと)
ttp://www.anchor-bikes.com/bikes/08ra700.html
ttp://www.anchor-bikes.com/bikes/ra800.html
4、GIOS PURE DROP(これはドロップハンドルのクロスらしいですけど、
そんなこと言ったら1〜3もクロスといわれる気がするんですが、どうなんでしょう?)
http://www.81496.com/jouhou/cross/gios2008/puredrop.html
5、JAMIS SATELLITE(予算オーバー、だが28cまでつけれるうえにリアキャリア装着可能らしい)
ttp://www.81496.com/jouhou/road/jamis2008/satellite.html

このなかだとどれがいいですか?
OCR3がペダル付きで9.9kgと最軽量っぽいです
続いてFeltペダルなし9.9kg
やっぱこのどっちかになりますか?
皆さんの意見聞かせてください
784ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 20:36:56 ID:???
どれでもいいよ。
785ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 20:38:05 ID:3kcmGSnl
ああ、あとついでに聞きたいのですが、このレベルのロード買ったあと1年後ぐらいに
20万ぐらいのFeltF5とか買って乗ったとします。
8万ぐらいのとFeltF5じゃ乗った感じ、スピードの出方とか違い分かるもんなんですか?
786ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 20:41:14 ID:???
>>783
値段すら似たようなもので、類似する種類だけ並べられても
すきなの買えとしかかいえねーよ。ブタ。
787ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 20:42:26 ID:???
>>785
お前にはエスケープR3で十分だ。ちんたら街で重いカギとカバンと泥除け付けて乗ってろ。な?
788ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 20:46:21 ID:3kcmGSnl
>>786
じゃあ、その他の候補出してください
どうかお願いします
789ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 20:47:34 ID:???
最初から30万出して買うのが正解
790ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 20:48:01 ID:???
>>788
TREK Madone6.9Pro
791ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 20:48:23 ID:???
>>783
脚力が無いうちは自転車の乗り心地はたいして変わらないからどれを選んでもおk
自分の体に合ったサイズの自転車を選ぶよろし
792ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 20:51:13 ID:???
トレックだけはねーよw
793ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 20:52:17 ID:???
>>785
後でそこそこのロード買う予定があるなら、最初はフラットバーのクロスを薦める。ジャイのR3とか良いよ。
だって同じ様なの二つ持つ事になったら勿体ないでしょ?明らかに最初買ったのゴミになる。
100km位ならクロスでも余裕だし、クロスなら後でロード買っても買い物や通勤に生かす道はある。
もうちょっと良く考えた方が良いよ。

そんで
高いロード=速い
と言う風にはならない。上位モデルだと剛性ガチガチだったりするし。
脚が出来てないと進まないよ。つまりそれなりの脚力があって初めて優位性が判る。

俺みたいな賓客でも一瞬で違いが判ったのがホイールかな。
手っ取り早く速くしたいならホイールに金掛けろ。
794ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 20:55:12 ID:???
流石先輩、博識で偉そうですね。
795ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 20:56:58 ID:???
なぁに?もうちょっと優しく教えてほしぃい?
796ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 20:59:03 ID:???
やさしくしてください><
797ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 21:04:24 ID:???
よし、レーパンはいてチンポをボッキさせてみろ。あとは優しくしてやる。
798ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 21:10:23 ID:???
>>793
巣にカエレ
799ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 21:11:08 ID:3kcmGSnl
>>789
それ俺も考えたんですけど、街乗りにもドロップハンドル使ってみたくて
通勤、街乗り用(8万ぐらいの)、週末100km程度(20万ぐらいの)って分けようと思いました
もしかして、30万ぐらいから本格的なロードレーサーになるんでしょうか?
>>791
そうですかあ、
重さ500gとかの違いじゃたいして変わらないんですかねえ
やっぱ定番のOCR3なんだろうか
>>793
う〜ん、どうしてもドロップハンドルが欲しいんです
ていうか、ドロップハンドルで買い物、通勤しようと思ってます
今、週末80km目安にママチャリで走ってるんですけど、さすがにこれはだるすぎるんで
もっと楽に走れるの買おうかと思って質問しました
800ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 21:14:28 ID:???
>>799
30万なら本格じゃないぞ。
入門者向け価格。

なんだかんだでOCRにしたいならここで聞くな。
勝手に買いにいけばいい話。
801ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 21:16:06 ID:???
八万でまともなロードは無理 
金がないなら貯めろ
802ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 21:17:14 ID:???
20万ぐらいなら通勤に使っても問題なかろう
803ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 21:17:56 ID:???
500グラムだって効く時は効くだろうが所詮カタログスペックにすぎない
804ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 21:18:47 ID:???
貧乏人はママチャリに乗ってなさいって事かね?
805ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 21:19:10 ID:???
>>799
街でドロハンなんて意味ねーぞ。
下ハン持つことなんてほとんどない。信号多いんだから。
806ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 21:22:40 ID:3kcmGSnl
>>800-801
まともなロードって30万からですか?
実売20万ぐらいのFeltF5(105とUltegra、カーボンフレーム)ぐらいで自分満足しそうなんですけどw
>>802
さすがに20万を10時間とか駐輪場に放置する勇気ありません
>>803
なるほど
>>805
えっ、ドロハンって基本的にブレーキの部分もつんじゃないんですか?
もしかして、信号ないCRとかだったらずっとあのフラットな部分握ってるんですか?
807ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 21:22:45 ID:???
30万クラスを通勤に使うのはちょっと気が引けるし、レーシー過ぎて会社入りづらいというのはある。
かといって、通勤車を敢えてクロスにすることもない。
安ロードでもポジションを週末用の高いロードと一緒にしておけば毎日がトレーニングになる。
平日は危ないから歩道ママチャリで週末だけロードで車道とか出てきたら逆に危ない。
808ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 21:22:54 ID:???
ママチャリで80キロw
これがネタじゃなくて(ry

ジャイ厨発狂w
809ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 21:23:57 ID:???
別に下ハンもたなくたって良いだろ。
ブラケットでも十分使いやすいと思うが。
810ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 21:24:34 ID:???
>>806
じゃあ満足いくフェルト買えばいいじゃん?
何がしたいの?
811ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 21:24:35 ID:???
こいつの予算は一体いくらなんだ? 
812ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 21:27:23 ID:???
回答者の性格悪すぎだ 
さすがローディ
813ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 21:27:39 ID:???
下ハンは上り坂 下り坂で
814ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 21:30:11 ID:???
>>812
質問者がネタすぎるだろ
815ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 21:31:33 ID:???
ロードのスレでロード叩きとはこれいかに?
816ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 21:34:32 ID:???
ロムってればそのクラスなら好きなデザインの買えばいいことくらい分かる。
817ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 21:36:54 ID:???
結局ネタ投下しただけか
818ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 21:37:53 ID:twyPxfaM
ネタ質問には厳しい回答しかねーわ
819ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 21:39:36 ID:???
なんにしてもきもい質問者だったな 
予算8万って
820ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 21:39:51 ID:3kcmGSnl
>>807
そうなんですか
じゃあやっぱ自分思ったように8万円街乗り、20万円週末って使い分けます
さすがに今30万円の自転車買えって言われてもちょっとひいてしまいます
>>808
4時間半弱かかるけどまじですよ
半年ぐらい続けたけど、もういやだ
重すぎて坂とか死にそうです
>>809
私はまだロード乗ったことないので分かりませんw
>>810
Z100って泥除けorキャリアつけれるんですかね?
あと、雨の日ロード乗る時ってみなさんレインコートだけど凌いでるんですか?
>>811
マジレスすると
本体8万以下、備品で2万の計10万です
(まあ、真性ローディからしたらアホかっていう値段なんでしょうねえ)
>>813
分かりました
>>816
そうなんですか、デザイン的にはFeltです
OCR3って>>783のリンクだとトップチューブの後ろ側が凄い下がってる気がするんですけど、
これって写真だからそう見えるだけなんですか?
実はZ100とおなじくらいなんですかねえ、そうだとしたらOCR3もいいかなあって思います


ちなみにネタじゃなしにマジレスです(笑)
821ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 21:41:48 ID:???
新設スレの主だろ。
OCR、TCR、R3に絶対結びつけるような質問のプロだし。
822ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 21:41:52 ID:???
OCRにしたいジャイ厨でしょ?
823ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 21:44:01 ID:???
だれか相手してやれ
824ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 21:46:25 ID:3kcmGSnl
いえ、違いますよ
ロードとか欲しいと思ったのつい最近ですし。
自分一番欲しいのはFeltF5ですし。(金ねえよw)
825ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 21:48:12 ID:???
お引取り下さい
826ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 21:48:43 ID:???
通勤用なら備品で8万はかかる
827ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 21:49:14 ID:???
>>824
予算が意味わからんのだよ?8万なんだろ?じゃ好きなの買えって言ってるだろ 
週末用と通勤用に二台買うのか?
828ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 21:52:45 ID:3kcmGSnl
>>827
そうです
まずは金ないっていうのとドロップハンドルに今すぐ乗ってみたいっていうのがあるので
通勤、街乗り用に8万ぐらいのロード買いたいなあって思ってます
そんでまあ、半年〜1年後くらいに20万円前後の買いたいと思ってます
だから今の予算はまあ備品込みで10万ちょいです
829ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 21:54:26 ID:???
うざっ
830ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 21:56:44 ID:???
>>828
じゃ結論出ただろ?OCRでもなんでも好きなの買え 
半年一年後の話は金貯まったらその時にまた来い 
最後のアドバイスだがどうせ買うなら8万なんて予算で買うな 
30万貯めてもう一度来い 
831ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 21:57:48 ID:???
次の方ドゾー
832ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 21:58:06 ID:3kcmGSnl
う〜む、そうなのか
やっぱロードレーサーといえば30万円以上からなのかorz
833ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 21:59:00 ID:???
ここはアレwだから↓こっちで聞くといいと思うよ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1218285615/
834ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 22:00:08 ID:???
【税抜き】15万円以下のロードバイク【ドロップ】3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1215340885/l50
835ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 22:02:59 ID:???
>>783
ホダカのHOCRで十分
836ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 22:06:04 ID:???
やっぱ30万は目安だよなあ
837ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 22:06:58 ID:???
渋谷で70歳の婆が通り魔
被害者じゃないぞ加害者www
838ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 22:08:14 ID:???
安い自転車なら、ロードよりクロス買うほうがいい。

8万円とかロードとクロスの違いがあまり出ないから、街で気軽に乗れるクロス買うほうがいい。
慣れたら金を溜めてロード買え
839ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 22:10:02 ID:3kcmGSnl
>>833-834
ああ、そっちの方が質問にあってましたね
わざわざありがとうございました

>>835
う〜ん、確かに値段はいいですね

で、FeltZ100にしました
今気付いたんですけどこれペダル付きでした
重さ9.9kgとOCR3といっしょでした
こっちの方が全部SORAだしいいかなあと思いました

みなさんありがとうございました

>>836
やっぱそうなんですかあ
まあ、俺みたいな素人には105だろうがULTEGRAだろうが
乗った違い分かりそうにないので20万ぐらいので満足できそうです
まあ、20万円ので満足できなくなったら30万円ぐらいの買います
840ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 22:13:03 ID:3kcmGSnl
>>838
そうらしいですね、上のほうで違う人にも言われました
でもドロハン欲しいんです><
普通の人だったら今すぐ買わないで8万+20万で30万の買うんだろうなあOo。.(´-`)
841ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 22:13:46 ID:???
オマイラ大敗北
842ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 22:15:40 ID:???
>>839
言っとくが、FELTの下位グレードモデルほどヒドイ自転車はねーぞ。
この値段で105! とかこの値段でSORA!とか コンポで宣伝してるが、
肝心のその他のパーツやフレームがうんこ性能のものを使ってるからだよ?

コンポなんざ、その乗り目的だったら2200でも十分だ。
843ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 22:17:27 ID:???
どのメーカーも一緒な件
844ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 22:19:57 ID:???
ようするに完成車かうのは金の無駄が多いってことですね
845ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 22:22:39 ID:3kcmGSnl
>>842
まじっすかああ
マジで買おうと思ったんですけど、まあZ100は値段安いしうんこでも仕方ないかと思うのですが、
F5もうんこなんですか?
これってフルカーボンで105らしんですけど(なんか07モデルより200g重くなってる)
ttp://www.cycle-life.com/cargo/?mode=item_view&no=FE-0805F5
846ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 22:24:50 ID:???
>>845
重量よりもジオメトリを気にしたほうがいいんじゃね?(´・ω・`)
847ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 22:26:32 ID:???
メーカー公称の重量なんて当てにならんし、
ちょっとやそっとの重さなんて誤差に過ぎない。
848ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 22:27:28 ID:???
いいから体に合うフレームを買え。やすくていい。
話はそれからだ。 できねーならクロスでもかっとけ
849ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 22:27:29 ID:3kcmGSnl
>>846
気にしたいんですけど、意味分からないので気に出来ない(笑)
850ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 22:29:44 ID:3kcmGSnl
>>847
まあ確かに200gとか500gとか違っても俺には違い分かりそうにないですしね
>>848
はい、もちろん買う時に店でしっかり測ってもらおうと思ってます

では、みなさんありがとうございました
さようなら
851ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 22:30:09 ID:???
>>849
できるだけたくさんのやつを並べてみる
だいたい同じような数値が並ぶ

そこからかけ離れた数値があるやつは要注意
852ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 22:34:30 ID:???
久々に来たが、糞スレになったな。
853ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 22:34:38 ID:???
854ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 01:20:11 ID:???
また車名チャリか
855ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 11:09:57 ID:???
購入前に相談に来るスレなんだから相場を分かってない奴だって来るよ。
もうちょっとやさしくしてやれよ。かわいそうだぞ。
856ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 12:34:04 ID:???
>>855
刺すか刺されるかでやってんだから口出すな
857ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 13:08:21 ID:???
>>856
そりゃ大変だな。
858ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 15:41:16 ID:???
あまりにしつこい
859ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 15:46:30 ID:???
ローディ(笑)になにいっても無駄だろ、実際乗ってない奴がほとんどだし
860ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 16:26:13 ID:???
予算別にスレがあるんだからここでは最低でも20万以上ないと回答できませんとテンプレに入れとけよ 
861ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 17:39:25 ID:???
>>850
まあ、話が一通り終わった後の言ってみる

ドロハンで買い物なんてありえねよな
なんかの拷問みたいでw
862ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 17:40:47 ID:???
の?
863861:2008/08/23(土) 17:50:22 ID:???
の ×
で ○
864ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 18:03:37 ID:???
ドロハンもフラバーも慣れれば変わらんよ
どうせザック背負うし
865ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 19:45:29 ID:???
ザックw
何歳くらいの人まで通じるんだろうか?
866ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 20:16:43 ID:???
俺のまわりでは、バックパックとかよりザックの方がよく使う。
一般人はリュック一択
867ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 20:25:03 ID:???
使うのは50代、通用するのは30代
868ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 21:00:57 ID:???
アンカーRFX8 Eleteってまだ注文できんだそうですよ!
絶対買いですよね〜〜〜!
869ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 21:20:43 ID:???
Elete?
870ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 21:22:13 ID:???
sound of silence
871ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 22:36:11 ID:???
すまそ、Eliteですた(>_<)
872ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 03:36:44 ID:???
エロート
873ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 06:15:49 ID:???
エロっ人
874ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 11:08:13 ID:???
エロんちゅ
875ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 11:13:36 ID:???
エロチカセブン
876ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 12:37:19 ID:???
今日セオサイクルに寄ってセオ店長と話してきたよ♪
もうRFX8Elite注文しそうだお!
877ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 17:25:32 ID:???
● 相談者の方は、以下の事項をできるだけ明確に書いてください ●
1.使用目的 
基本ロングライド、街乗り
2.予算    
10〜20万で完成車

3.好み
ロード初心者でアルミ+カーボンバックの入門機を買おうと思ってます。

今気になっているのは
operaのCILIINI
JAMISのVENTURA RACE
PINARELLOのFP1
wilierのescape teme

28歳男。
今まではプジョーの街乗りCOM7に乗ってました。
買い足して雨の日等はプジョーそれ以外はロードと使い分けようと思ってます。
基本的にツートンカラーが好きみたいです。
CILIINIのデザインが気に入ったのですがコンポがsora9Sなのはどうなのだろうと。
105>>tiagra>>soraということだけわかってて実際に何が違うのかは理解してないのですが・・・
VENTURA RACEは105を使ってて入門機としての評価も高いのですが在庫が無いと言われ
2009が11月ごろ発売開始されるのを待つべきか悩んでます。
上記の四機の評価・違いや他のオススメなど教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。
878877:2008/08/24(日) 17:42:49 ID:???
どうでもいいかもしれませんが
>今まではプジョーの街乗りCOM7に乗ってました。
COM70の間違いです。失礼しました。
879ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 18:59:06 ID:???
こりゃヒドイ。
>operaのCILIINI
はoperaのCelliniで
>wilierのescape teme
はwilierのescape team
ですね。
スペルミスしすぎで申し訳ないです。
880ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 12:23:34 ID:???
その中なら、JAMIS以外はブランド料というかデザイン料みたいなのが数万含まれてるから、
単純に性能との値段比例(コスパ)で選ぶならJAMIS、好きなルックスのがいいなら他。
でOK

はい次の方どうぞ
881ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 12:30:11 ID:???
ブランド料
コスパ


wwwwwwwwwww
882ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 12:39:00 ID:???
   _,._ んもー
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
  |:::\,',´
wwしw`(@)wwww

   _,._
  ( ・ω・) ググッ
 ○={=}○)
  // く ))
、、(@)(_)、wwwww


んもー   ボワー
  _,._    ノミ彡
√( ・ω・)  ノ彡)ミ彡
L(丶==m=<]三三))彡ミ
L亅 | |  丶ミミ)彡
(_)_) ..;.;".;;"
883ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 12:57:33 ID:???
ジャイ厨がいると聞いて(ry
884ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 13:26:52 ID:???
>>877
上位互換とか。
105は上位互換あるけどティアグラは無し。
ティアグラはギアの枚数も少ない。
あとは安い物ほど重くなっていたり操作感が悪くなってたりする。
885ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 13:44:45 ID:???
>>881
ジャイアント君おつ
886ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 13:50:15 ID:???
ジャイ厨ゲリラ作戦
887ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 13:56:33 ID:???
そんなにドロップハンドル使いたければ
今使ってるママチャリか何か知らんが
それにドロップハンドルだけ買ってつければいいじゃない。

更に後でホイール&タイヤとサドルくらい変えてみれば?
888ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 14:04:39 ID:???
>>877
SORA カンパに操作方法が似ている。
Tiagra シマノの上位機種に似た9速。
105 10速の入り口。
889ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 19:47:55 ID:???
1.使用目的
ブルベ200km、300km、400km,その他100〜200kmくらいのサイクリング

2.予算
50万前後(ホイールも含めます)

3.好み
クロモリフレームにカンパ、チューブラーが理想。

現在クロスロード(アルミ)に乗っていますが、もっと長距離を乗ってみたいので初ロードを購入したいと考えています。
よさげな組み合わせを教えていただけるとありがたいです。
890ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 19:55:00 ID:???
デローザ ネオプリマートに一票
891ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 21:22:22 ID:???
>>889
エンゾの店に行ってください。
892ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 21:29:10 ID:sR4Z68XN
電動DURA-ACEにコンポを変えると走りは劇的に変わりますか?
工賃を含めた費用を教えて下さい。
893ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 21:31:02 ID:???
馬鹿親切な奴がどんな質問でも答えるスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1218285615/l50
こちらでどぞ
894ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 21:34:43 ID:???
>>892
劇的に変わる。
シフトアップ、シフトダウンは瞬時に終了するため完全なストレスフリーが実現する。5年後くらいには電動が標準になっていることは間違いない。

導入するなら今だ。
895ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 21:57:44 ID:???
エンゾって何であんなに偉そうなの?
最近自転車乗り始めたんであの偏屈ぷりに至った経緯がわからん。
896ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 22:00:35 ID:???
>>895
あのキャラが売りなのさ。オーディアやクラシック業界にありがち。つまり、ヲタクの王者。
897895:2008/08/25(月) 22:04:00 ID:???
>>896
自称エンスージアストみたいなもんか
まだ徳大寺とか菅野沖彦は嫌いじゃないが、他には嫌味なのも居るね・・・
898ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 22:09:29 ID:sR4Z68XN
最後にバイクの素材に関しては、若いうちはフルアルミがいい。
 衝撃吸収性が悪く正しいポジションで乗っていないと疲れやすいのでかえってポジショニングに役立つ。

 「よほどのロングライドをするか、ご年配の方がゆったりと乗られる以外の20代〜30代の者はアルミに乗るべし」

エンゾのこの言葉に共感してフルアルミを買いました。
899ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 22:17:01 ID:???
エンゾ・フェラーリ?
900ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 22:20:10 ID:???
>>898
その理屈だと
超軽量カーボンバイクはペダリングスキルの上達に有効だから
初心者にお勧め
901ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 01:26:26 ID:???
>>889
まず、カンパのどれにするかを決めれば?
レコードならフレームはタキザワとかになる。
ミラージュでいいならトマジーニ、デローザ、カザーティあたりも候補に入ってくる。

その予算ならパナソニックのPOSでオーダーして、
コーラスをつけて、ホイールもそれなりのにする、
っていうのがバランスいいと思う。

50万はクロモリでカンパというには中途半端だよ。
902895:2008/08/26(火) 01:31:58 ID:???
まあわかんないでもないけど、時代と共に技術革新していくんだから、度を越すと懐古趣味とか偏屈と思われても仕方ないな。
漏れは自動車はMTしか乗らないけど、AT乗り否定するつもりないし。街中のゴー・アンド・ストップの繰り返しが嫌になるとだってもあるし。

エンゾの懐が狭さは共感できない。

ってスレ汚してスマソ
903ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 01:52:15 ID:???
サーリーにベローチェつけてホイールに投資
904ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 06:13:59 ID:???
メカがモデルチェンジ間際の今は、あまり高いものは買いたくないな。
905ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 06:36:11 ID:???
今は買い控えする時期かもね
7950で11速化するかもw
906889:2008/08/26(火) 08:21:38 ID:???
>>889>>901>>903
サンクス。参考にしてオーダーします。

907889:2008/08/26(火) 08:27:41 ID:???
>>890
サンクス。アンカーミス。ぬけてました。
908ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 18:26:05 ID:???
ロード買おうと思ってますが、以下の条件に当てはまるメーカーは何でしょう?

・乗ってる人が少ない、ほとんど見かけない
・しかし二流ってわけではない
・体育会系
・価格はさほど高くない
・入手しにくくない

KOGAとかいいかなと思うのですが、入手方法が×
無難にアンカーとかですかね?
909ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 18:30:15 ID:???
>>908
ウエパのリエゾン、エヴァディオ
910ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 18:33:34 ID:???
リタノフしかないだろ
911ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 18:37:07 ID:???
残念ながらどちらも体育会系でなさそう
912ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 18:51:55 ID:???
>>908
ラピエールとか。

ツールでも走ってるのに乗ってる人を見たことがない。
913ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 19:01:55 ID:???
>>912
全然体育会系じゃ無い、却下である。
914ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 19:03:00 ID:???
クロモリ!ホリゾンタル!Wレバー!
これ以上の体育会系は無い!
915ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 19:07:26 ID:???
>>908
体育会系ならラグビーでもやってろ
916ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 19:09:33 ID:???
体育会系フレームの意味がわからない
917ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 19:19:36 ID:???
体育会系ロード 
ロードレース界最強の漢 エディ・メルクスがアマチュアレースに使用したと言われるロードバイクである
ハンデをつける為 重量50キロ という超重量級で、並みの男では漕ぎ出す事も出来なかったと伝えられている
エディメルクスの引退の直接的原因になったとも伝えられている。

民明書房刊
『栄光のエディ・メルクス』より
918ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 19:20:27 ID:???
体育会系といえば

tp://www.webleague.net/image/syohin/99999999/_cv_300x145_B-389.jpg
919ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 19:59:29 ID:???
>908
リドレーは?
920ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 20:37:48 ID:4aN4Mkvh
>>908
アンカー RA
921ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 21:15:00 ID:???
>>908
ウィリエールの事かな?
922ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 21:17:11 ID:???
>>919-921
全然体育会系じゃ無い、却下である。
923ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 21:34:40 ID:2nthZnwJ
ミラージュコンポの付いたやつとシマノティアグラコンポの付いたやつとで迷ってます。
どちらがお勧めでしょうか?
924ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 21:36:09 ID:???
>>923
ティアグラだろミラージュはやめておけ
低価格帯ならシマノがいい
925ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 21:43:55 ID:???
寒波は低グレードでも消耗品が高いんだよな
926ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 21:45:50 ID:???
>>914
コレには激しく同意w
927ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 21:49:04 ID:???
作り自体は上のと殆どかわらんけど
消耗品は高いよな。ベロやケンタのパーツとさして変わらん
928ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 21:50:37 ID:???
>>923
483 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2008/08/26(火) 21:45:26 ID:2nthZnwJ
ミラージュコンポの付いてるヤツと105コンポの付いてるヤツで迷い中です。
どちらがいいのでしょうか?
929ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 21:50:44 ID:???
>>926
フリクションで使わな体育会系とは胃炎
930908:2008/08/26(火) 23:05:35 ID:???
皆さん、レスありがとう。
ざっと見させてもらったところ、
ラピエール
エディ・メルクス
リドレー
アンカー
ウィリエール
辺りで考えてみます。
931ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 23:30:28 ID:???
LEADERのフレームは海外からの通販しかないのでしょうか?
日本で取扱店ありましたら教えてください。お願いします
932ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 23:33:04 ID:???
アンカーだろ 
日本企業から買えよ
933ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 23:36:34 ID:???
中身メリダじゃん
934ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 23:37:11 ID:???
935ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 23:38:05 ID:???
アンカー買っても
国外メーカー品を国内問屋・代理店経由で買うのと
さほど変わらんよ
936ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 00:12:31 ID:eXF+BSCS
>>908
masamasa  これ以外考えられんわ
937ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 00:15:45 ID:???
masamasa

・乗ってる人が少ない、ほとんど見かけない   レース会場以外ではまず見かけない
・しかし二流ってわけではない           これを2流よばわりできる自信家はいるかな?
・体育会系                       これ以上の体育会系はなかなかないね
・価格はさほど高くない                高くはないでしょ たぶん
・入手しにくくない                   あの店に行けば確実に手に入るんじゃね?


ぴったりじゃん すぐ買え(・∀・)
938ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 01:02:53 ID:???
ウィザードも候補に容れてあげて
939ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 04:07:57 ID:???
売れないメーカーは二流だろ
940ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 05:38:39 ID:???
>>930

>ラピエール
>エディ・メルクス
>リドレー
>アンカー
>ウィリエール
>辺りで考えてみます。

おまいさんにはがっかりだ
見た目ばかりで体育会系の要素が薄い

>>931
オークリー取扱店ならどこでも入手できるし、俺も購入した
店員に聞いて下さい
941ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 06:04:06 ID:???
アンカーって見た目なのか?w

もっとも、高く無くて乗ってる人を見なかったら、そのメーカー潰れちゃうけどなww
942908:2008/08/27(水) 09:11:37 ID:???
>>936,937
masamasaでググると個人ブログしか出てきませんでした。よって条件から外れるかなと。

>>938
ウィザードってパッド付きインナーパンツで有名なメーカーではないですか?

>>940
他にはどこが体育会系ですか?

「体育会系」の定義は、文字通り高校とか大学とかの体育会(ロード)の人が練習〜試合用に
使うバイクのメーカーの意でした。曖昧で申し訳ございませんでした。
あと、KOGAがいいと思ったのは、スキルシマノが使ってますので。ただそれだけでした。
943ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 09:17:27 ID:???
スキルシマノがKOGAを使ってるのは…
944ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 09:34:58 ID:???
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
945ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 09:41:32 ID:???
>乗ってる人が少ない、ほとんど見かけない

>高校とか大学とかの体育会(ロード)の人が練習〜試合用に
使う

どないやねん
946ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 10:11:11 ID:???
>>945
後出しで申し訳ないが、一般人が乗ってるのを見掛けないということです。
947ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 10:16:58 ID:???
高校生や大学生は一般人じゃないの?
948ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 10:44:58 ID:???
つ映画入場料金
949ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 10:48:58 ID:???
つってなんだ、つって・・・?
950ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 11:01:21 ID:???
つ SEMAS
951ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 17:52:59 ID:???
現在のロードバイクの平均的というか標準的な重さはどれぐらいなのでしょうか?
車種選びの参考にしたいと思いまして
952ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 18:00:02 ID:???
>>951
9kgぐらいかと
953ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 18:03:47 ID:???
7〜8キロだお
9キロじゃ廉価版のなんちゃってかな。
954ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 18:16:01 ID:???
〜10万円 10kg以上
10〜15万円 9kg後半
15万円〜20万円 9kg前後
20万円〜30万円 8kg前後
30万円〜50万円 7kg台
50万円〜100万円 6kg台
100万円〜 5kg台
955ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 20:24:38 ID:???
>>953
RA,RCS,RNCはなんちゃって?
956ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 20:43:35 ID:???
逆に軟派なバイクってなんだろ?
デローザ、ピナレロ、ビアンキ?
ハイエンド乗ってる人は怒るだろうけど。
957ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 20:48:50 ID:???
>>956
ピナレロはドグマみたいな超硬派モデルもあるけどな
まあ、安いモデルは軟派な感じがするけど
958ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 20:50:17 ID:???
デローザは好きなんだが値段だけの価値は無いくらい高すぎ。
959ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 20:58:09 ID:???
>>958
丈夫で長持ちだから一般人が長く使うにはいいんじゃないかな。
軽くないけど、どうせ登る訳でもないし。
960ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 21:31:00 ID:???
ドグマ買え。抜かれる時
「ドグマか?いや、FP2だろ?・・・あっ!?やぱっりドグマだ!!」
961ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 21:36:53 ID:???
アルミフレームのトルクで加速する感じが好きなんだが、
マグネシウムフレームのドグマいいんだろうな。
とても買えないけど。
962ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 22:05:53 ID:J7KZPJfV
>>923です。
ありがとうございました。でも今日行ったらティアグラ売れて無くなってましたorz
残ってるのはミラージュとソラのコンポ付きで4万円の差…
ソラにしようかな…
963ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 22:36:28 ID:???
soraはブラケット持たないとシフトダウンできないのがやだ
964ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 22:50:34 ID:???
あ、アップか・・・
965ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 23:06:36 ID:???
別のバイクにした方がいいに一票
966ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 23:13:12 ID:???
やっぱりティアグラ以上のコンポが付いた奴にしておいたほうがいい
967ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 23:47:00 ID:CDbl1DTf
お願いします。

用途は主に通勤です。予算は15万円以内でなるべく軽くて(10kg以下)でも乗り心地が
硬すぎないロードでおすすめがあったら教えてください。

今ほんの少しだけ調べた中ではジャイアントのOCR1が見つかったんですが・・・

現在安物のフルクロモリロード(コンポはソラ)なのですがフレームサイズと
スペックに不満を感じています。
高価な部品はあとから買う気はないのでクランクは172.5mm以上は欲しいです。
あとたまに行くツーリングで激坂に遭遇した時のためにローなギヤは欲しいかも・・・。
コンパクトか前3枚でしょうか・・・

当方身長180cm、体重63kgです。よろしくお願いいたします。
968877:2008/08/27(水) 23:55:17 ID:???
>>880>>884>>888
わざわざのコメントありがとうございます。返レス遅くなってすみません。
>>880
JAMISは105を使ってる分、他のところが削られたりしてないか不安もあったのですが
他のところもブランド料・デザイン料が入ってるならば性能的にはやはり
JAMIS>>>>他
ですか。今回のラインナップでは。
>>884>>888
コンポの説明ありがとうございます。
105に上位互換があると言うのは例えばデュラ・エースとかに後で変えられるということですか?
soraとかだと105やそれ以上のコンポに変えられないのでしょうか?
>>963
OPERAのCELLINIもSORAなんですが
写真(ttp://www.riogrande.co.jp/pinarello_opera/opera/cellini_white.html)を見ると
ハンドルを持ち替えずにシフトダウンできるタイプのように見えて
でも上位機種とやっぱり見た目が少し違う感じでよくわからないんですが
やっぱり持ち替えないといけないタイプですかね。
969ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 23:55:46 ID:???
>>967
GHISALOのカーボンバックで組んだらどうだ?
ティアグラ+WH-A500で15万くらいだろ。
970ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 23:58:06 ID:???
自転車について質問です
教えてください
971ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 23:59:12 ID:???
>>970
タイヤが二つついてて自分で漕ぐもの、それが自転車だ
972ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 23:59:19 ID:???
>>970
ええと、何を?
973ツール・ド・名無しさん:2008/08/28(木) 00:02:25 ID:???
ねたにまじれすとかおまえらばかだろwww
974ツール・ド・名無しさん:2008/08/28(木) 00:08:01 ID:???
そもそも値段でジャイのOCR3〜そのシリーズが目に止まりがちに
なるのが初心者だが、国内のフレームビルダーのセミオーダーなんかも
安くて自分に合うのでオススメなんだよね。

OCR買っても「ジャイの激安バイクw」って見られるし、国内のメーカーを
買っても「プッw国産の安いフレームw」ってなるのがチャリヲタの考えだが
それを気にしないなら真面目にギザロで自分に合わせて組むってのが幸せになれるかと。

ジャイとかガノとかありふれた安いメーカーより愛着わくと思う。
ギザロって名前があれだが…せめてもちっとかっこいい名前ならなぁ…。
975967:2008/08/28(木) 00:10:41 ID:???
>>969
ありがとうございます。GHISALO、ググってみました。G−1というやつですね。
かなり良さそうですがサイズが心配です。でも候補に入れたいと思います!

ところでアートサイクルスタジオのS1900も良いと思ってしまいました・・・。
ちなみに今乗ってるのがアートのS600なんです・・・・
976967:2008/08/28(木) 00:14:33 ID:???
>>974
ジャイアントはたしかにそうかも・・・販売方法変えてもオーラないし。でも周りの目は気になりませんけどね。
国内のフレームビルダーっていうのが例えばどういうところか全く分かりません。

パナのPOSも昔は惹かれてたんですが・・・
977ツール・ド・名無しさん:2008/08/28(木) 01:01:14 ID:???
マジレスするとだな、乗り心地が柔らかいロードなんて無い。
何に乗っても微差。
どうしてもロードが良いという事でないならフルサスMTBにスリックの方がいいと思う。
どうしてもロードが良ければ上で上がってるギザーロの他スペシャのアレープロなんかも。
978ツール・ド・名無しさん:2008/08/28(木) 06:45:21 ID:???
俺も別に感覚が鋭い訳じゃないけど、そんな感覚で書き込むなよw
979ツール・ド・名無しさん:2008/08/28(木) 12:33:09 ID:???
>>967
ラレーCRC(Carlton-c/c)¥115000 9.6kg
太いタイヤも履けるから乗り心地が柔らかい。
クランクはショップによっては換えてくれる。
980ツール・ド・名無しさん:2008/08/28(木) 16:38:08 ID:JEQmy6WS
>>967
S600どんなかんじ?
入門用で欲しいんだがいまいち踏みとどまってる。
もしよければ感想よろしくお願いします。
981ツール・ド・名無しさん:2008/08/29(金) 04:49:20 ID:???
1.使用目的
通勤(往復60kmほど)。たまに遠出

2.予算
10万円〜20万円ほど。

3.好み
一見してド派手なの以外
982981:2008/08/29(金) 04:52:03 ID:???
追記
身長は160ちょい。体重は75kgです
983ツール・ド・名無しさん:2008/08/29(金) 05:34:08 ID:???
>>2->>6
984ツール・ド・名無しさん:2008/08/29(金) 06:28:16 ID:???
>>981-982
81496.comって通販サイトに小さいサイズってページがあるから、それを参考にメーカーを絞るといい。
俺のお薦めは予算一杯になるけど、ANCHERのRA5。高い方が10速で、安い方は9速だ。
これなら700Cであまり無理のないポジションが取れると思う。
欠点は、少し割高で舶来wじゃないとこか。650Cはタイヤ選べなかったり、後々面白くない。
備品予算ないなら強制的に9速になるな。もっと全然節約するなら完全な女性用モデルかなぁ
しかし、この時期って結構品切れ?RA5なんてもう残ってないかな。
店行って不良在庫の大きなサイズ押しつけられそうw
985ツール・ド・名無しさん:2008/08/29(金) 10:22:57 ID:???
>>981
>1.使用目的
>通勤(往復60kmほど)。たまに遠出
>2.予算
>10万円〜20万円ほど。

この条件が結構厳しいような。毎日じゃないにしても片道30kmを楽にこなせる自転車って
結構限られる予感。メンテだってマメにできる保障がないんだろ?

最終的に雨の日も含めて毎日乗る予定なら、ダボ穴は必須。キャリアーつけたりも出来るし
ロングライドにも向いてる。

>身長は160ちょい。体重は75kgです。
股下はいくつになるのか分からないけど、700Cだと乗ったときの見た目が悪そう
身長が低いと比例して空気抵抗は少なくなるはずだからアップライトなポジションで
楽なのがいいと思うよ。
986ツール・ド・名無しさん:2008/08/29(金) 10:43:05 ID:???
>>985
いや、160で75だったら空気抵抗ありまくり
987985:2008/08/29(金) 14:12:31 ID:???
>>981
思ったけど、片道30キロの通勤って
2時間近く掛かることを念頭に入れておいたほうがいいよ。
仕事場まで1時間半、残りの30分で身だしなみを正すって感じで

あと仕事内容も必ず定時で終わるようなのがいいね。
9時始業―18時上りな感じであるならば家に帰って疲れをとればなんとか出来そう。
988ツール・ド・名無しさん:2008/08/29(金) 16:34:10 ID:???
30年前位のロード27年位室内保管してたんだが、結構今オールドパーツも人気あるのね。
こいつを捨てるか悩んだ挙句、整備してとりあえず乗れるようにはしたんだが、これを今後上
手くメンテしていく自信も知識もない。うっぱらってそれなりの趣味の人に引き取ってもらって、
今のロード買ったほうが俺も自転車もシアワセかね?
989ツール・ド・名無しさん:2008/08/29(金) 16:40:25 ID:???
>片道30kmを楽にこなせる自転車って結構限られる予感

おいおい、勘弁してくれよ。
ティアグラ以上のロードなら何の問題もないじゃん、そんな条件。
つかジャイの安価なクロスでも十分こなせるよ。
990ツール・ド・名無しさん:2008/08/29(金) 19:33:22 ID:???
片道30kmを楽にこなせるかどうか、というのは脚力の問題であって自転車の問題ではないと思います。
991ツール・ド・名無しさん:2008/08/29(金) 19:48:50 ID:???
1日で自転車通勤やめるに7000ペリカ
992ツール・ド・名無しさん:2008/08/29(金) 19:59:06 ID:???
昇給ないから通勤手当を現金化ですね、わかります
993ツール・ド・名無しさん:2008/08/29(金) 21:15:23 ID:???
>>992
俺もそれだ
マシンはサイモトシティサイクルだけどな
994ツール・ド・名無しさん:2008/08/29(金) 21:24:35 ID:???
田舎で平地なら30kmは、それほどでもないでしょ。
毎日通えれば、体重はすぐ落ちそうだけどね。
995ツール・ド・名無しさん:2008/08/29(金) 21:42:43 ID:g27MVHLH
>>992
>通勤手当を現金化
自転車じゃ手当て出ないだろ
996ツール・ド・名無しさん:2008/08/29(金) 21:45:17 ID:???
>>995
青い奴だな
もっと、人生経験しろ
997ツール・ド・名無しさん:2008/08/29(金) 22:30:31 ID:UjW7MiYs
相談頼む
使用目的…レース(ヒルクライム
予算30万以下
重量はできるだけ軽くがいい
スペック
身長179a 58`  
いままでMTBでヒルクライムやってたがロードのってるおっさんにぶっちぎられカチンときた
そうゆうことで よろしくたのむ 
998ツール・ド・名無しさん:2008/08/29(金) 22:35:23 ID:UjW7MiYs
好み忘れてた
色的にはブラック×イエローとかブラック主体系の色がいいんだが
メーカー的にはSCOTTとかが好きだな
まぁ、メーカーはあまりこだわらない
マイナーなほうが割りと喜ぶが
999ツール・ド・名無しさん:2008/08/29(金) 22:37:24 ID:???
997
1000ツール・ド・名無しさん:2008/08/29(金) 22:38:28 ID:yda9fi1b
1000ならダンシングしてみます。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。