【税抜き】15万円以下のロードバイク【ドロップ】3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 08:55:02 ID:???
wiki

6000番台
Al-Mg-Si系合金 強度、耐食性が良好
6063 用途:建築用サッシなど

7000番台
Al-Zn-Mg系合金・Al-Zn-Mg-Cu系合金 高強度材でありCu系はアルミ合金中の最高強度である
7075 超々ジュラルミン 用途:航空機など
7N01 鉄道車両用構造材など
953ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 10:41:50 ID:???
ということはコルナゴのプリマベーラはトリプルバデッドまでしてあるのに素材がダメダメってことか
954ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 11:42:12 ID:???
数字と共にどんどん固くなるのだが・・・
955ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 11:42:50 ID:???
プリマヴェーラって15万以上だろ、あの価格でフルアルミでティアグラって
買う方がいかれてる、名前も良くないし。コルナゴ買うならアルテ105以上だろ。

それにトrプルバデッドが走りの為の設計じゃなく、やわらかいアルミで
のクランクあたりの剛性を上げるためのもんだろう、実際フルアルミじゃ
硬いというが、プリマではそこまで硬くない、でアルミの推進力もない。

これを買うならジャイアントTCRを買うべきだな。
956953:2008/09/19(金) 11:59:35 ID:???
>>955
そう思ってアルテ105買ったんだが他の乗ったことないんで違いはわからん
957ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 13:11:25 ID:???
>>955
釣り針が多すぎてワロタw
958ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 14:10:26 ID:???
>>957
かわいそうに…、メーカー戦略に騙されてるのか。
959ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 14:27:18 ID:???
>>957
何乗ってるのかかいてみ?
960ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 15:37:45 ID:???
逃げたねw
961957:2008/09/19(金) 16:39:24 ID:???
プレスポです。
962ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 16:47:58 ID:???
>>957はブランドに騙されてショックを受けているのか?

別に台湾でもいいじゃない、フレームで20万以下、完成車で
35万以下はほぼ100%台湾なんだし、そこにブランド料が
有るか無いか、いいじゃんシール貼っただけでも
確かにコルナゴだし、たしかにピナレロ。

設計は本社でやってるんだろ?
963ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 17:11:01 ID:???
>>962
釣り針が多すぎてワロタw
964ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 17:20:28 ID:???
>>955が釣りと判断した訳ですが、突っ込みも入れてみようか。

>プリマヴェーラって15万以上だろ、
そうだね。スレチだが店によっては15万で買えるよ。
>あの価格でフルアルミでティアグラって買う方がいかれてる、
ん〜、異論は有るがまぁ良しとしよう。にわかっぽいし。
>名前も良くないし。
いやいやw そんな理由で否定されてもw
>コルナゴ買うならアルテ105以上だろ。
あれ?15万でフルアルミ/ティアグラ買うのはおかしいって話じゃないの?
何時の間にコルナゴ買うって話にすり替わった?馬鹿なの?
965ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 17:24:28 ID:???
>>964
あまり刺激するなよ。ファオビョって荒らしだすだろ?
966ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 17:29:13 ID:???
まあジャイアントは満足感皆無だから仕方ない
967ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 17:31:02 ID:???
>>966
何故そこでジャイを叩く?お前も同じ穴の狢だぜ?
968ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 17:33:18 ID:???
続き

>それにトrプルバデッドが走りの為の設計じゃなく
じゃなきゃ何なの?根拠は?
>やわらかいアルミで のクランクあたりの剛性を上げるためのもんだろう
BB回りがバテッドになってる訳ねぇだろ。つーかバテッドの意味知らんだろwww
>実際フルアルミじゃ硬いというが、プリマではそこまで硬くない、
>でアルミの推進力もない。
乗ったの?俺は乗った事ないんでコメントできないが。

>これを買うならジャイアントTCRを買うべきだな。
なんでこれが結論なんだよw
TCRは良い物だけどプリマベーラTiagraの対抗馬じゃないだろ。

以上。釣りでなきゃ頭おかしい。
969ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 17:36:08 ID:???
>>968
頭おかしいのは皆分かってるんだから構うなっての
970ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 19:01:51 ID:???
ビアンキの2007ニローネ15%引きって買い?105MIX
971ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 19:52:49 ID:???
>>964>>965>>968>>969

わかりやすい自演ありがとう、プリマベーラを買ってた後に後悔してるのはわかったから消えてくれ。
972ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 19:55:02 ID:???
>>971
荒しの共通点
都合が悪くなると話を摩り替える
973ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 21:22:44 ID:???
実売15万で買えるロードってのは頑張っても
アルミフレームにカーボンフォーク、105程度でしょ?

ブランドイメージとか乗っかってくればもっと高くなるけど、
そこに金を出すだけの価値を見出すかどうかは人次第
974ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 21:31:52 ID:???
アルミフレーム カーボンフォーク 105

他に何が必要ですか?
975ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 21:36:39 ID:???
ブランドかな?
976ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 21:40:24 ID:???
いやだから、アルミフレームと言ってもメーカーによって差があるんじゃね?って話じゃん。
977ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 21:42:22 ID:???
この価格帯で105だとホイールとブレーキがクソ
クランクも社外品

けど、105ついてればとりあえずレースにも出られるし、
「ロードバイクってどんなんだ」っていう本質的な部分はつかみやすいと思う
978ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 21:46:40 ID:???
アンカーRA5 Equipe、JAMIS VENTURA RACE
979ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 21:47:10 ID:???
アルミフレーム カーボンフォーク 105なら初心者でもレースで劣等感持たずに使えるんじゃね
980ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 22:29:51 ID:???
そもそもさ、ここって定価で15万以下じゃねーの?

値引きで15万って田舎に住んでて値引きなんて無い俺は
どうしようもねーだろうが。

ま、そんな僕はRHX8 Eliteですけどね。
981ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 22:36:41 ID:???
もういいっつってんだらぁぁあぁああぁ(゚Д゚)!

てめえら09モデルの話もしやがれ。
982ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 22:41:54 ID:???
09はもっとグレード下がるよね…
105は厳しい
983ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 22:45:41 ID:???
15万以下のアルミロードでデュラエースフルコンボって無謀??
984ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 22:47:45 ID:???
>>983
DURA ACEだけで25万するのに?
985ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 23:19:01 ID:???
>>983
もし新車で有るなら即買い。コンポとパーツだけで15万の価値は有る。
中古はやめとけ。
986ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 23:53:24 ID:???
>>978

アンカーRA5 Equipe 

これベストなんじゃない?
987ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 00:13:47 ID:???
>>983
昔のクロモリならともかくこの価格帯で今のアルミフレームなら問題ないよ
買っちまえor組んじまえ
988ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 00:59:08 ID:???
もともと10万円スレ的な車種選びって、SORA・ティアグラコンポ搭載の
エントリーモデルが主流だったじゃん。それが値上げで15万円スレになっただけで。
だから105に固執する必要は無いと思う。
リタノフクラスと105搭載モデルの間を埋めるような車種がメインじゃないの?
989ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 01:45:58 ID:???
つかアルミ・カボフォ・105で15万以下って無くね?
990ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 02:44:10 ID:???
ブログ読んでると、アルミはいきなりポッキリって感じがして、怖いというのはあるな。
まあ俺はガキの頃、クロモリのフォークが折れて脳震盪起こした事があるがwww
991ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 06:23:34 ID:???
カーボンの方が怖いと思う
992ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 06:53:39 ID:???
>>988
こうゆう↓馬鹿がいるからな、荒れ気味。
>>922
>>964
>>968

>>989
FELT Z70とか15万以下で105ついてたりする。
993ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 08:19:51 ID:???
相変わらず論理的におかしいな。
社会出てから苦労するからトレーニングしといた方がいいぞ。
994ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 08:40:17 ID:???
馬鹿にかまうなと言うのに
995ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 09:40:08 ID:???
>>993>>994
相変わらずわかり安い自演だなぁ…。
とりあえずお前車種書いてみろって。

15万以下の105付ってクランクとかブレーキは無理だが
FD RD フリー、チェーン、STIが105ってのなら結構ある。
996ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 10:34:16 ID:???
次スレはどこぞ?
997ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 10:50:31 ID:???
ここれす
998ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 11:23:00 ID:???
>>995
本当に馬鹿なんだな。可哀想に。

車種さらせ?何の意味があるんだ?
HARP A-1600/105と書けば納得するかね。
999ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 11:34:47 ID:???
>>998=922

はぁ?
1000ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 11:40:32 ID:???
んは阻止
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。