福岡近郊の自転車乗り集合!12台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
福岡の自転車乗りの皆さん集合!
使ってる店やよく行くコースの話をしましょう。
今回も基本はマターリ進行で。
過去ログや姉妹スレは>>2に。
2ツール・ド・名無しさん:2008/07/27(日) 00:25:45 ID:???
過去ログ
博多っ子すれっど
http://sports.2ch.net/bicycle/kako/993/993977107.html
博多っ子すれっど 替え玉
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1033811494
博多っ子すれっど 三瀬峠
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1048384481
博多っ子すれっど (・∀・)ヨカ!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1060504826
博多っ子すれっど (*゚ー゚)ごりょんさん
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1068871440
【一緒に】福岡近郊の自転車乗り集合!【マターリ】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1080254035
福岡近郊の自転車乗り集合!2台目
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1089958137
福岡近郊の自転車乗り集合!3台目
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1104880032
3ツール・ド・名無しさん:2008/07/27(日) 00:26:18 ID:???
福岡近郊の自転車乗り集合!4台目
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1118202733
福岡近郊の自転車乗り集合!5台目
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1133993355
福岡近郊の自転車乗り集合!6台目
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1154564849
福岡近郊の自転車乗り集合!7台目
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1160214355
福岡近郊の自転車乗り集合!8台目
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1175768333
福岡近郊の自転車乗り集合!9台目
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1182350525/
福岡近郊の自転車乗り集合!10台目
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1194302792/
4ツール・ド・名無しさん:2008/07/27(日) 00:30:50 ID:???
福岡近郊の自転車乗り集合!11台目
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1205873070/

関連スレッド
【山登れ!】 油山ヒルクライムTTスレ【斜度3% 】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1188733519/

北九州市の自転車事情
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1210851688/



5ツール・ド・名無しさん:2008/07/27(日) 02:12:11 ID:???
関連サイト

にしてつグループホームページ
ttp://www.nishitetsu.co.jp/

6油山スレ1:2008/07/27(日) 07:57:44 ID:Sofsj71i
ぬいぐるみリレーの次走者を募集しています(=゚ω゚)ノ
一緒に走りましょう。
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1192419132/l50
7ツール・ド・名無しさん:2008/07/27(日) 14:15:19 ID:???
海の中道野外コンサート
タダ聴き行ってくる
8ホビーライダー:2008/07/27(日) 16:49:32 ID:???
久しぶりに記念パピコ!
みんな元気かなぁ。。。
9ツール・ド・名無しさん:2008/07/27(日) 17:01:26 ID:NjvFXUe6
今日は平地を走るだけでもキツいな。
10ツール・ド・名無しさん:2008/07/27(日) 17:43:47 ID:???
>>5
氏ねw
11油山スレ1:2008/07/27(日) 19:53:18 ID:OvP5wgyU
>>8
ご無沙汰です(=゚ω゚)ノ
ぼくは何とか生きています。
平地と下りの遅さは相変わらずで、おまけに登りも遅くなりましたけど、
近頃は「ま、いっか」と思えるようになりました。
堕落したのか達観したのか(゚∀゚;)
12ツール・ド・名無しさん:2008/07/27(日) 20:41:38 ID:???
阿蘇望行った人お疲れ様でした
冷えたトマトが美味しかったですね
13ツール・ド・名無しさん:2008/07/28(月) 14:50:18 ID:???
自転車盗まれた。

場所:トライアル和白店の駐輪場
日時:7/28 12:00ごろ
車種:スペシャライズド シラス(2004)

カギかけないで昼飯買ってたらやられた。
店の人に言ったら防犯カメラ見せてくれて、おじいさんが乗っていってた。
警察には行ってない。
塗装もしたし、通勤用に長年使っていたので、愛着のある1台です。
見かけたらご一報を!

フレーム
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader721865.jpg

ホイール
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader721868.jpg
1413:2008/07/28(月) 16:32:47 ID:???
自転車見つかった。
警察から連絡があって取りに行ってきた。
じいさんコケて大怪我したってw
じいさんは「知らない男から2000円で買った。」とか言ってるらしい。
警官から、関わるの厄介な人物である事を言われたんで、窃盗の届けは出さなかった。
自転車はサドルを下げてある以外は無事でよかった。これからはきちんとカギかける。
15ツール・ド・名無しさん:2008/07/28(月) 16:37:24 ID:???
>>13
いや、警察に届けろよw
防犯登録くらいしてるんだろ?
まあ、爺が乗っていったなら、行動範囲はそう広くは
ないだろう。
…で、見つけたら謝礼とかあるの?
16ツール・ド・名無しさん:2008/07/28(月) 17:09:59 ID:???
酷いじじいだなぁ
1713:2008/07/28(月) 19:18:38 ID:???
一件落着と思ってたら、警察から連絡が来て、窃盗で起訴するから来てくれって。
じいさん身体障害者1級不正取得の疑いで調べてるそうだ。
こりゃ新聞に出るかもしれんなw
18ツール・ド・名無しさん:2008/07/28(月) 20:26:44 ID:???
出るわけないだろ
19ツール・ド・名無しさん:2008/07/28(月) 20:52:18 ID:+ibgz5tY
不正受給とかしてる人たちは、後ろに怖い人いるかもしれんので、冷静に対応したほうがいいよ。
鍵がかけてないから、ボケじーさんが乗って怪我したとか問題をすりかえてくるから。
無茶苦茶な話だけど、本当にそんなやつらはいるから、気をつけて。
20ツール・ド・名無しさん:2008/07/28(月) 21:00:13 ID:???
後ろの怖い人(笑)がこんなケースで出てくるわけねーだろw
捕まりたいアホなら別だがwww
21ツール・ド・名無しさん:2008/07/28(月) 21:03:00 ID:???
糟屋郡には居そうだな。
22ツール・ド・名無しさん:2008/07/28(月) 21:19:56 ID:???
このあと話が二転三転して面白い展開になり
お盆前に>>13
「夏休みの暇つぶしの釣りでしたギャハハハ(≧▽≦)」
となる予感。
展開次第では許す。
23ツール・ド・名無しさん:2008/07/28(月) 21:46:21 ID:???
>「知らない男から2000円で買った。」
これ、自転車ドロボーの常套句だね。
これ言われると警察は手も足も出ないらしい。
24ツール・ド・名無しさん:2008/07/28(月) 22:04:48 ID:e+3OQqEg
「知らない男」から破格値で取得したのであれば無過失とはいえないので即時取得は成り立たず
盗品等関与罪(10年以下の懲役及び50万円以下の罰金)になるのでは。
25ツール・ド・名無しさん:2008/07/28(月) 22:09:47 ID:???
>>24
このケースでそんな展開には絶対なりません。
26ツール・ド・名無しさん:2008/07/28(月) 22:14:06 ID:???
>>23
へ〜〜 そりゃいいこと聞いた
27ツール・ド・名無しさん:2008/07/28(月) 22:28:27 ID:???
>>25
絶対とまで書くのなら理由も書かないと
28ツール・ド・名無しさん:2008/07/28(月) 22:57:35 ID:???
福岡の縮図をみるような事件wwww
29ツール・ド・名無しさん:2008/07/28(月) 22:58:27 ID:???
>>27
防犯カメラに写ってるから窃盗罪だろ
30ツール・ド・名無しさん:2008/07/28(月) 23:25:48 ID:???
今回の場合は窃盗罪。

一般的には2000で見知らぬ奴から
買ったという言い訳は成り立たんと
思う。
31ツール・ド・名無しさん:2008/07/28(月) 23:46:19 ID:???
キミが思うんじゃ意味無いよ。警察が思わないとね。
32ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 02:15:50 ID:???
そもそも、カギを掛けていればこんな事にはならなかったはず。
33ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 02:26:04 ID:???
>>22
それならいいが今年が>>13の初盆になっちゃったりして
34ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 06:49:48 ID:???
無施錠で置いておくこと自体非常識だ。
特にトライアルみたいな吹き溜まりに、しかも和白w
35ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 09:33:36 ID:???
つまり東区はDQNってことですね。
わかります。w
36ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 12:00:50 ID:???
>>14
東区・警官から、関わるの厄介な人物である事を言われた・身体障害者1級不正取得

完全にフラグ立ってるじゃんw

これからその爺さんの身内・知人と称する人相の悪い人物が被害届けを取り下げろと
入れ替わり立ち代りやってきたり、人権団体と称する圧力団体が来るんだな。
37ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 12:45:04 ID:???
東区の交通機動隊のそばのネットカフェで警官が万引きして捕まったのを見たことがある。
あそこは無法地帯。
38ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 16:45:45 ID:???
同じ沈むなら、博多湾より玄界灘のほうがいいな。
39ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 19:55:58 ID:???
東区が無法地帯なら筑豊はどうなるんだ?
40ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 20:22:20 ID:ZYAtDmGC
筑豊は福岡近郊ではないからスレ違いになるw
41ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 20:38:44 ID:???
筑豊は無法地帯なんかじゃないよ。日本と法律がちょっと違うだけ
42ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 20:45:14 ID:???
甲子園出場で偽寄付金集め…福岡・筑豊地区・飯塚高の関係者装い
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1217306163/
43ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 22:58:55 ID:???
早速筑豊カラー全開だな
44ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 00:30:00 ID:???
なんという流れwww
45ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 02:41:55 ID:???
カッパスロン出る人いる?
46ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 22:29:09 ID:???
1種目減ってるのに高いもんな
47ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 12:37:07 ID:s7cQpYhN
まぁ2chよりかは無法地帯ではないけどね。
48ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 18:00:52 ID:???
テンプレにショップ一覧とかつけようぜ

とりあえず思いついた分を

中古自転車買取専門店サイクリー 福岡店
ttp://www.cycly.co.jp/shop/result.asp?place=福岡店

プレーンバイク
ttp://www.plainbike.com/

アキヅキサイクル
092-681-0859

エースサイクル
ttp://acecycle.web.fc2.com/Site/5CF5CE74-075B-48E9-AD14-E98CB8614FFC.html

誰か補完よろしく
49ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 18:32:03 ID:???
   _
    \ヽ, ,、
     `''|/ノ
      .|
  _   |
  \`ヽ、|
   \, V
      `L,,_
      |ヽ、)            ,、
     /               ヽYノ
    /               r''ヽ、.|
   |                `ー-ヽ|ヮ
   |                  `|
   |      ,, -ー-- ,,       |
    ヽ,  ,. '": : :,;; ;,; ; ; ; : : : :`: 、  |
   ,- ヽ/::/: :/``      "ミi: : : ヽノ
  ,<  i:/: : /          ';,: :'; : ',^`7
 / /_` |//ナ ̄       - _l;|l: :i: : l _,_>
. ,': : :i: : ::/リ/           i!`ミi: : l_. -'',
..!: : ::'; ::ミ リ  __     _   ';:l: : l:: : : |
.i: : : :∧:'.l  / ,−、     , -,\ ミ: :/|:: : :i
.|: : : :| ,ゝ, l l;::イリ     l;::::イ} l i_/ !:: : :l
..'; : :::| ! ),  ` "   ,   `‐ "  .i ! .i::: ::/
 '; : :i  ヽ i  '''   r──ッ  ''' /ノ l:: ::;'
  ';: :|,    ` 、    ̄ ̄  _  , '   .!::;:'
  ', :!      `  . __ .  イ    /:;'
   ';!       ,!    i      /;'
       ,, - '"  _  _ ` ‐ ,   ;'
      /:|i` ‐- ...,,__,,,,.. - "|i ヽ       ┼ヽ  -|r‐、. レ |
     /` .i!,          /i!i ',       d⌒) ./| _ノ  __ノ
50ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 19:09:55 ID:???
おわるなよ ばかぁ
嫌なやつだなぁ 
ショップだけじゃなしにさ、走って楽しいコースとかさあ 
もっとこう あるだろう
スレを充実させようじゃないか
51ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 19:56:23 ID:???


                 って
もっと
    充実
52ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 20:00:43 ID:???
>>48補完計画

失敗(´・ω・`)
53ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 20:01:47 ID:???
エースのページ滅茶苦茶遅いな・・・
2度と開かないよ
54ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 20:12:12 ID:???
そうでもなかったけど
表紙の画像は
昭和のかほりがプンプンするな
55ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 20:35:52 ID:???
常連の悪い噂が流れている店か
56ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 20:52:36 ID:???
それはアキヅk(ry
57ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 11:52:41 ID:???
アサヒ 博多区にも出来たんだな
ttp://cb-asahi.co.jp/shop/index.html
58ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 22:16:55 ID:???
出店攻勢でいずれ負債を抱えて・・・
59ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 23:07:14 ID:???
街の自転車屋は大変だろうな
60ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 23:29:09 ID:???
今は自転車ブームでホムセンチャリ修理依頼殺到って意味で大変
61ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 04:35:56 ID:???
前スレでブルベの話が出てたけど、
今回の400kmはせっかく阿蘇まで行くのに
阿蘇を走るのはちょうど夜中になっちゃうんだな。
62ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 05:36:38 ID:???
炎天下の真昼よりいいかもな
63ツール・ド・名無しさん:2008/08/04(月) 11:08:37 ID:eLONc8VF
でも、真夜中に走ったってなんも面白くないぜ
64ツール・ド・名無しさん:2008/08/04(月) 23:07:32 ID:???
真夜中は迷いそうだな
65ツール・ド・名無しさん:2008/08/04(月) 23:51:30 ID:???
ちゅーかブルベ自体なんも面白くない。
66ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 12:41:20 ID:???
脳内乙!
67ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 15:31:34 ID:???
三瀬に出来るループ橋、軽車両は30円だし開通の日に行ってみようかな
断面図見たら傾斜はトンネル出てから5.9%が約2kmあるみたい
車がいなくて晴れてたら気持ちよさそうだな
68ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 17:09:19 ID:???
飛ばし屋にハネられないようにしろよ
69ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 17:43:13 ID:???
えびののループ橋も
かなりクルマの速度が速いよ
走るなら気をつけて。
70ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 23:18:08 ID:glHINnfY
もっとガソリン上がれば良いのに〜
71ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 23:19:56 ID:glHINnfY
んで逆走自転車増える
事故多発
取り締まり強化
法改正
自転車通行帯整備…とならないか?
72ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 23:21:43 ID:glHINnfY
それと一番大事なのは、正しい軽車両の交通法規の認識

自転車の法律を知らなすぎるっちゃん!歩行者の延長じゃないんやで!
73ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 23:37:16 ID:???
歩道に自転車通行帯作って終わりってのが一番現実的だな。
自転車も通ることを前提で作られた歩道って結構多いし。
歩道を塗り分けてそれでおしまい。財政にも優しいな。
74ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 23:42:38 ID:???
歩道が広い道はいいけど、狭くて人が多い中心部で歩道走行する
自転車も多いわけで、そういう場所で事故は多発するんだろう。
週末なんか、家族で自転車数台でっていうのが増えたね。
歩道を幅一杯占拠してるw
75ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 23:47:20 ID:???
30年位前からきちんと自転車道も併設してればこんなことにはならなかったんだ

っと。
76ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 08:24:53 ID:Tvq06waM
赤坂から大名方面を歩いていたら歩道を走る自転車(ままチャリ)に
腕の辺りを引っかけられた。
思わず、痛えっ!って声が出た。
ぶつかった直後、自転車のねーちゃんが停止し、振り向きざまに「すいません」
って、言ってくれたけど…。
それだけだった。なんか納得いかんなー
怪我した訳じゃないけどさ。
77ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 09:05:14 ID:???
吉田市長が香椎の埋立地に自動車専用道造れって言ってたけど、
なんで専用道にこだわるの?吉田って馬鹿なの?氏ぬの?
78ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 13:18:44 ID:???
>>77
通報しました。
79ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 13:31:12 ID:???
>>77
自転車乗りにとっては大歓迎
80ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 17:07:58 ID:???
>>77
信号なしの自動車道作ってこども病院の移転ry
81ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 18:27:05 ID:???
都市高速を引き込めってことだろ?
82ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 20:43:52 ID:???
人工島がなくて、海の中道が片側1車線の頃は、
NISHIKIのロードで、1日数百台の車ぶっちぎって気持ちよかったな。
83ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 20:53:09 ID:???
>>82
NISHIKIのロードくれよ
84ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 23:11:34 ID:???
志賀島とか海岸線沿い道路とか早朝1時間だけ自転車のみ走行可にしてくれたらいいのに
85ツール・ド・名無しさん:2008/08/07(木) 02:22:25 ID:???
そげなことしたら、自転車税とか取られそう
86ツール・ド・名無しさん:2008/08/07(木) 15:12:48 ID:???
3号線とか、202号線なんかも7〜9時の間は自転車だけ
通行できるようにしてほしい!

もちろん警察・救急、認定を受けた業務用車両は、自転車を
優先することを条件に乗り入れ可能にする。
87ツール・ド・名無しさん:2008/08/07(木) 16:30:29 ID:???
夢を見てないでもっと現実に即した提言をしようや。
その前に自転車側も襟を正す必要がある。
携帯や逆走、その他DQNな行為は慎むこと。
大濠公園で我が物顔で走り回ったり
集団走行で信号無視をしないこと。

義務を果たしてこそ権利を主張できる。
88ツール・ド・名無しさん:2008/08/07(木) 19:45:43 ID:???
俺は果たしてるけど?
89ツール・ド・名無しさん:2008/08/07(木) 23:05:52 ID:???
納税や勤労も義務だぞ。果たしてるか?w
90ツール・ド・名無しさん:2008/08/07(木) 23:12:30 ID:???
ボリすぎの住民税
当たり前のようなサービス残業
(´・ω・`)
91ツール・ド・名無しさん:2008/08/08(金) 00:00:42 ID:???
福岡県職員って、裏金を全部返済したの?
92ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 00:32:59 ID:???
大部分がバレてないから返すわけないだろw
93ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 18:14:00 ID:pkQgpUT8
アキヅキのメンバーが新チーム立ち上げしたってホント?
情報キボンヌ
94ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 20:20:24 ID:???
福岡で用品が多いところってどこですかね?
95ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 21:02:27 ID:???
ネットカフェ
96ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 01:54:42 ID:???
双葉でまた歩道最速が暴れてますね
レースで忙しいからと妄言をぬかしていましたがPCの前から離れられないようです
この先歩道豚は社会復帰出来るのでしょうか?
97ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 02:04:59 ID:???
歩道の話をすると必ずスレの流れが速くなるんだよな
前スレでもジュラ10に指摘されてたし、そして指摘されたら急に流れが止まったし
98ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 09:13:49 ID:???
>>94
古賀IC近くのお店は?
99ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 09:34:30 ID:???
>>94>>98
フリーライドか。品揃えは九州ではかなり多いほうだからね。
実際見たり試着しなくていいならネット通販には敵わないんだけどね。
100ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 11:24:21 ID:???
>>98
>>99
サンクス!!
101ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 12:16:59 ID:???
フリーライドは試着するのにありがたい店だけど、古いモデルもあるから
特にヘルメットなんかを買うなら注意した方がいいと思われ。
102ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 01:41:51 ID:???
FR結構昔から通ってるけど、品揃えが全然変わってないけんあんまし面白くないなあ。 行き始めた頃は店内見て回るだけで、一時間くらい簡単に経ってたけど。店員さんもかわっちゃったし。 またあのワクワク感を味わいたいですw
103ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 03:32:23 ID:???
フリーライドは試着と在庫処分セールが素晴らしいね。
104ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 06:06:34 ID:???
品揃えが変わらないのは商品廻ってない証拠だろ?
お前らが買わないから
試着のために商品置いてるわけないし
買わないなら試着だけとかセコイ真似すんなよ
105ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 11:39:31 ID:???
FRのあの雰囲気の悪さは異常だな
行く気にならんw
106ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 13:06:09 ID:???
確かに雰囲気は悪いよな
バイトでも明るく「いらっしゃいませ」ぐらい言えるのに
107ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 13:14:25 ID:???
隣の元自転車卸売センターかなんかの廃墟の按配がなんとも・・・
108ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 13:31:14 ID:???
>>107
よく修理でお世話になったけどここも店員がかわってた。前の人異動したの?親切だったのに。
109ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 20:05:32 ID:???
おきなわ出る奴いるか?
110ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 13:37:34 ID:???
いてもその口の利き方では・・・
111109:2008/08/13(水) 14:40:34 ID:???
沖縄出る方いらっしゃいますか(>_<)
112ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 15:22:14 ID:???
二重人格者乙。
113ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 16:01:28 ID:???
琉球出走される氏、御座らぬか
114ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 17:37:34 ID:???
琉球も言いすぎ。
沖縄行くんならすこしは沖縄の勉強をしていけ。
115109:2008/08/13(水) 17:40:29 ID:???
>>114
お前が学べよw
馬鹿丸出し乙
116ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 18:21:17 ID:???
子供は勉強してろ
117ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 19:57:42 ID:???
>>115
わざわざ数字コテで書くことかよw
118ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 21:11:11 ID:???
で、結局行く奴いないのか・・・
俺独りで200完走してくるよ
119ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 21:20:05 ID:???
おまえみたいな馬鹿は無理。
国頭で迷って氏(ry
120ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 21:40:58 ID:???
国頭で迷うかよwww
m9(^Д^)プギャー!!
121ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 21:55:14 ID:???
虫が紛れ込んでるな。
122ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 23:19:08 ID:???
自己紹介ですね
123ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 23:44:55 ID:???
自演かよw
124ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 09:07:37 ID:???
自転車買うつもりで数十万円握ってFRに行って来たんだけど、「いらっしゃいませ」の一言もなかったし
自転車コーナーで自転車をマジマジと眺めていても、「何かお探しですか?」もなく
店員さん寄っても来なかった。 女で、ド素人丸出しだったからかな。
買う気満々だったんだよ?
こちらからも声をかけないのが悪かったんだけどね。
お店を出る時に、その店の常連と思わしきお客さんとすれ違ったんだけど
その人には「あっ ○○さん!こんにちは!」だって。

色んなスレ見てるけど、自転車屋さんてどこもこんな感じみたいですね。
あれから数週間、私のお店探しの旅はまだまだ続いてます。
125ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 09:25:33 ID:???

たった1軒だけ見ただけで、それが日本全国、全ての店に共通すると思ってる?
たとえば、近所のセブンイレブンの店員がドキュンだから
日本中のセブンイレブン、ローソン、ファミマ、AMPM・・・ぜ〜んぶ店員がだと思うの?
126ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 09:29:53 ID:EFtUrXTc
赤坂のトレックストア行ってみたら?
普通のブティックみたいで、雰囲気はいいと思うけど。
127ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 10:16:26 ID:???
フリーライドは接客駄目すぎるからな。
カウンターにいるのに店に入ってきた客に目すら合わせないってのは、相当印象悪いぞ。
あと店員同士は仲が良いらしいが、その場にいない別の店員の蔭口叩くのもどうかと思う。
128ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 11:18:23 ID:???
久留米のイワイさん本人はかなり愛想いいよ
129ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 11:49:25 ID:???
イワイは、は?素人?帰れや、みたいな雰囲気がやだ

そんな素人なおれはFR派
店長が親切で助かってます^^
130ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 11:50:05 ID:???
>>126
接客面では教育が行き届いてるね。
初心者にも丁寧に解り易く説明してくれるのでありがたい。
131ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 12:10:46 ID:???
南区にはおーちゃくいやつがおる
132ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 12:30:42 ID:???
>>130
ある意味黒船になるのかな?ならんか・・
133ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 12:44:40 ID:???
>>129
久留米のフリーライドはまともな店っぽいな。
古賀店は・・・
134ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 13:40:45 ID:???
>>133
あんまり変わらんと思うが。
本社に近いからちゃんとしてるだけだろ。
135ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 13:58:21 ID:GQDy5aYB
HEADSHOPは別に対応悪くないと思うが。古賀店は人が替わりすぎ。 技術あるやつがどんどんいなくなってる
136ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 20:32:49 ID:???
>>135
中の人乙。
こんなとこに書かずに社長にアピールしたら?w
137ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 20:34:13 ID:???
誰と戦ってるんだよ
138ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 20:58:04 ID:???
中の人でなけりゃ、HeadShopなんて言い方しないわなw
139ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 21:24:25 ID:???
まぁあれだ、よりよい商品やサービスを提供できるように
がんがってくださいな>中の人
140ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 21:42:01 ID:???
せめて愛想良くしてくださいよ<中の人
いくらノルマがないからってw
141ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 21:51:58 ID:???
店員が声もかけないっていうのは接客の経験を重ねるとそうなるんだよ。
あまり声をかけると一見さんは逃げるし、入店しづらくなるのをよくわかってる
からだよ。 勝手にどんどん見させていればちょくちょく来るようになる。
買う気満々の人はやはりわかるらしい。 だから見ていないようでもちゃんと見
てるから、タイミングを見計らって声をかけてくる。
フリーライドなんかはこういう接客だよ。 ただ、よく調べて行かないと在庫処
分したいものを薦められることもよくある。 これはどのお店もやってることだ
けど。 あと、儲け率のいいものも薦められる。 詳しい人に相談するのが一番
安心なんだけど、そういう人がいなければ自分がほしいものを買うに限る。
142ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 21:54:56 ID:???
言いたいことはわかるが読みにくい
143141:2008/08/15(金) 21:56:01 ID:???
>>142
五月蝿い馬鹿!

これなら判るか?
144ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 22:04:32 ID:???
>>141
どこを縦読みするんだ?
教えてくれよ。ハゲ。
145ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 22:09:52 ID:???
>>141
フリーライド古賀店の接客はそんな高尚なものじゃないと思うけどな。
あれは経験を重ねているというより、教育が行き届いていなくて監視の目も緩いからだらけているだけ。
自店の在庫の知識さえろくにないんだもの、彼ら。
146ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 22:39:03 ID:GQDy5aYB
>>145
同意。
会社自体がもう駄目なんじゃないかな?人を育てられないなら
147ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 22:55:29 ID:???
ちょっと遠くて行ったことないんですけど、
サイクルベースあさひはどうですか
148ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 22:57:08 ID:???
>>147
ママチャリとかシティサイクル、幼児車がメイン。
スポーツ自転車はせいぜいGIANT R3レベル。
パーツ類も品ぞろえはあまり良くないかな。
149ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 23:03:38 ID:???
あさひは店員の愛想はいいかもしれないが、技術はね・・・
150ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 23:13:06 ID:???
こっち方面は出店したばかりだし、ママチャリとか幼児車に特化してるから、育ってくれば
かなり良くなるんじゃないかな、とは思う。
151ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 23:32:04 ID:???
>>146
もともと自転車の問屋なんだからさ。
FRはどうでもいいのよ。
152ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 00:51:23 ID:???
マ〜マ〜レンジ、ママレンジ
アサヒ玩具のママレンジ
153ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 00:51:49 ID:???
>>129
それは一部の愛想悪い店員のことだろ。
FRに比べたら優しいほうだよ。
岩井さんの人柄はホントいいよ。
154ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 03:32:23 ID:y05leiax
あさひに「輪行バック、在庫ありますか?」って電話したら
「り、輪行バックですか?・・少々お待ち下さい」って電話待たされたので
電話切っちゃった。
155ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 06:02:16 ID:???
>>153
昔就職先から実家に戻った時、自転車も持って帰って。
FRもなかったんでイワイと白石に顔出してみたんだが。
あんまりフレンドリーではなかったな。

自分の所で買ったんじゃないが、客のあしらい方もあんだろうがよ?
ムカついてどちらも二三回しか行ってない。
おかげで、FRが出来るまで久留米におりながら佐賀や熊本の店に行く始末になったが。
なんであれ、あの二店ほどの扱いはされた事はない。

156ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 07:22:29 ID:???
>>155
イワイはね。
そのFRができてから愛想よくなったんだよw
かなり心を入れ替えてると思う。
シロイシは相変わらずだが。
157ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 10:01:35 ID:???
なんかFR関係者が必死に書き込んでるのが痛々しい
158ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 10:10:29 ID:???
FR古賀店は接客が最悪、という評価はもう固定化しているからなぁ。
これから良くなる見込みもないし。
まあ、試着と在庫処分セールがあるから、存在はありがたいけどね。
159ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 12:51:22 ID:???
天気悪いのうorz
160ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 13:04:34 ID:???
>>141
声をかけない接客と、挨拶をしないってのは全く違うんだぜ?
161ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 14:30:55 ID:???
>>160
まぁまぁ。
中の人の必死の言い訳なんだから
生暖かく聞いておきなよ。
162ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 21:49:50 ID:2QkoVDD3
三瀬のループ橋はしってきたひともういるかな
163ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 08:35:34 ID:???
今日、北京オリンピックで北都留翼が走るばーい!
164ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 12:06:03 ID:???
失礼ながら暴走族のような名前だな・・・
165ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 23:15:38 ID:Xpcqj6e6
古賀のフリーライドは接客は、悪いとは思わないですね。
ただ、品ぞろえが・・・・
例えば、奥の完成車の在庫・・一時期はたくさんあったのだが、
完成車が売れて空きスペースが目立つようになった。
又入荷するだろうと期待して期間をおいて来店すると、
全然、新しい完成車が入ってきた気配なし・
売り場に空きスペースがありガラガラでさびしい印象。
売れ残っているフレームサイズもよく観察すると480、510前後の
小さなサイズばかりが売れ残っている感じ。
価格ゾーンも20万円台の完成車を種類とサイズのバリエーションを
増やしてもう少しボリュームある品揃えがほしい所かな。
いい店なのに・・

フリーライド久留米・・小物やパーツの品ぞろえがいいと思いますね。
輪行袋を天井から吊るして展示している所がポイント高いと思うし、
ヘルメットの品揃えもいいと思います。自転車は店舗の面積を考えると
仕方ない部分があるし隣の店と一部バッテイングしているところも
ありますしね。

イワイ久留米・・最初はいい印象だったけど、店にない商品を注文して
名前と連絡先書かされたのに、入荷の連絡さえしないのには腹がたった。
連絡すれば店の売上になるのに・・・何考えているのかつかめん!!
二度といかない事にした。フリーライド久留米で用を足しました。

TREK福岡・・・品揃えはいいと思いますよ。TREKしか
選べませんが・・

エースサイクル・・店長さん話しかけやすいと思います。店が小さくて
ごったがえしてますが、思わぬ小物の掘り出し物が見つかるかも・・
166ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 00:43:33 ID:???
古賀のフリーライドは接客は、悪い

まで読んだ
167ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 02:31:05 ID:+bnFoIHV
店はうまく使い分けるもの
168ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 02:48:42 ID:???
昔のカキコミにあったが。古賀のフリーライドは、久留米の店長に接客態度を叱られていたそうだな。
元々久留米の店長が古賀にいたんだっけ?
その様子までこのスレで書かれるんだから、考えれば怖い事だよなあ。


しかし誰だ?久留米でチクったヤツ?
フリーライドの客で、自転車スレ見てるヤツに決まっているが。




169ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 03:03:53 ID:???
ピーコックの自転車屋がフリーライド久留米なの?
何も知らずにたまたま入ったら、結構品揃えが良くて
店の人も初心者のオレに分かりやすく教えてくれたよ。
170ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 04:06:03 ID:???
自分に合ったフレームを作りたいけど。
県内にはフレーム屋さんって有るの?
171ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 06:36:52 ID:eMNTUwEW
いわい。
久留米市内にはけっこうあるらしい。
172ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 11:13:31 ID:???
久留米って自転車盛んなの?
ブリジストンがあるから??
173ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 11:45:43 ID:???
むしろ競輪場があるから。
熊本も同じケースでフレーム屋があるみたいだ。
174ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 12:09:51 ID:???
なるほど。久留米って競輪があるのか。
て事は小倉はもっと盛んなの??
175ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 12:17:20 ID:???
北九州は高価な自転車を所有することが盛ん
176ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 16:46:30 ID:???
北九州にも競輪あるのに、あそこの自転車の話は聞かないよね。
やっぱ乗るよりギャンブルなのか。
177ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 19:07:51 ID:eMNTUwEW
多分、久留米市は、九州で一番スポーツ自転車屋やフレームビルダーが集中していると思う。
人口140まんの福岡市より30まんの久留米市の方が確実に多いし、専門的。
競輪関連で発達したらしい。北九州市も福岡市より多いけど、久留米市には負けていると思うよ。
だからといって、久留米市内にローディが多いかって言うと、そうでもねーなぁ・・・
178ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 19:50:34 ID:???
それが日本全体の自転車の縮図でもあるんだろーな・・・
179ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 19:55:06 ID:???
賭博に頼る自転車界。
競輪場に行けば分かるが、いるのはクズばかり。
悲しくなってくるな。
180ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 20:05:10 ID:???
かなり話がずれるけど、競輪選手≠プロスポーツ選手
と、福岡の人が思っていると感じた

自分の体で稼いでいる以上プロはプロだが
それにギャンブルがついてくるとちょっと違う意味になっているんじゃないかな
181ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 20:57:37 ID:???
俺だよ(・∀・)ノシ
182ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 20:58:54 ID:???
競輪学校はピストでバカ生徒が車道を逆走しないように徹底教育すべきだろ
183ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 21:10:28 ID:eMNTUwEW
確かに!
福岡人は競輪選手をプロスポーツ選手とは思っていないと思う。賭けの対象でしかない。
ロードレーサーも、会社のクラブ活動程度しか思ってないのじゃねぇ?
街中のチャリは迷惑なヤツ、ローディはチャリで車道をすっ飛ばすバカかボーソーゾクの親戚程度しか思っていない。
だからワシも変なやつと思われている(x_x;)
184ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 22:09:53 ID:???
ま、当たってるんだけどね
185ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 22:38:53 ID:???
福岡のフレームビルダー

Giro

Samson

Baramon

186ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 01:43:21 ID:ucH+3M+g
話しはまったく変わりまして
今、自転車道の話が盛り上がっているじゃないですか、例えば天神(?)の警固、年中車もチャリも人も大渋滞なんだけど、4車線を2車線にして自転車道にしたらチャリも人も大分楽になると思うけどいいと思わん?
車はここまで渋滞している事だし、これ以上渋滞しようがないし、道たくさんあるからほかの道使うっしょ。
187ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 01:48:56 ID:???
>>186
福岡の自転車道は歩道を歩行者とシェアする形で整備されることはほぼ決定してるんで、
今さらそんなこと言われても。
それにその提案はあまりに自転車本位すぎる。ここで言う分には良いけどw
188ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 01:55:42 ID:ucH+3M+g
うん。
ここだから言ってる。
189ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 04:15:10 ID:???
自転車走行帯を作ってポール立てて、車が路駐せんように区切らんとな。
市内じゃ無理か?
190ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 08:01:51 ID:exqMgPU7
西鉄がなぁ・・
191ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 09:41:33 ID:???
またループ
192ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 11:05:23 ID:???
先ずは自転車乗りに交通法規を
徹底して守ってもらわんといなんね。
やはり罰則がないと無理か。
免許制にしないと無理かね?
193ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 12:32:32 ID:???
>>180
実際、競輪選手なんて見た目プロスポーツ選手よりチンピラの方が近いよな
194ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 14:40:30 ID:ucH+3M+g
>>192
いや、最初が肝心。
違法な自転車は今のうちの徹底して取締る必要がある。
それ以上に、自転車道をあえて歩くバカや乱横断する阿呆達も取締らないと!
でも絶対出来ないだろうなぁ。
195ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 16:01:37 ID:???
いったい誰が道路の建設費用を出してると思ってるんだ?
自転車は道路をタダ乗りすんな!
自転車専用道路を作ってやってもいいが、
そのかわり自転車税を取るぞ!
196ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 16:45:54 ID:ucH+3M+g
>>195
車が安全に走られるように邪魔な自転車&歩行者を車道から追い出すために歩道&自転車道を作ってんだよ。
歩道はある程度出来た。
法改正で自転車は車道が徹底された。
自転車、邪魔だろ?
自転車追い出すために自転車道なのさ。
全ては車の為さ。
俺達もイヤだからな、車にあおられるの。
一石二鳥じゃんよ。
197ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 17:01:51 ID:???
おまえら、西鉄がバスレーン使用のために、毎年どれだけ巨額の金払ってるか知ってるか?
金払わんくせに文句だけ垂れるな!
198ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 17:09:16 ID:TQs9wSWV
>>195
自転車乗りだって自動車に乗るだろ。
ちゃんと自動車税もガソリン税も払ってる。
195の理論だと一般道には歩道も作れないな。
歩行者もタダ乗りになるからな。
199ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 17:11:25 ID:TQs9wSWV
>>197
具体的にいくらだ?
200ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 18:18:28 ID:???
>>197
知らないので教えて。
201ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 18:21:27 ID:???
>>197
どっちにしても、西鉄バスを利用すれば間接的にその使用料を
負担しているのだが。
202ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 19:30:32 ID:???
>>197
マダー?
203ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 19:38:50 ID:???
千早駅前の歩道は歩行者レーンと自転車レーンが分けられてるが
歩行者も自転車も誰ひとりとして守っていない。
歩道に自転車レーンを設けてもルール守らないヤツが居る限り無駄。
歩道をバカみたいに広くとるより、車道に自転車レーンを設けるべき。
そしてしつこい位に
「自転車は左側通行」
とアピールすれば逆走自殺志願者も減るだろ。
204ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 19:58:05 ID:???
長住あたりに二輪レーンあったけど見事に駐車レーンだった気がする。
205ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 20:12:39 ID:???
西鉄工作員は独りで部屋で
「発射しまーす」でも言ってろw
206ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 21:39:14 ID:???
どげんでちゃよかろうもん
207ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 21:45:02 ID:???
Bicycle Clubの広告に出ていたんだけど
久留米にあるイワイスポーツが9月に福岡市に出展準備中とあるけど
詳しい場所知っている人いたら、おしえて
208ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 21:51:30 ID:???
薬院のどこか
209ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 22:16:01 ID:???
せめて大橋くらいにしてほしい
あまり街中は自転車で行きづらい
210ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 22:33:24 ID:???
俺は中央区に住んでいるから、薬院でいいよ。
211ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 22:34:41 ID:???
イワイは愛想悪いから出てこなくていいよ
212ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 22:43:36 ID:???
じゃあ間をとって
213ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 22:51:42 ID:???
田川だな
214ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 23:05:47 ID:???
そういえば、井尻(確かピーコックがあったと思う)にも
自転車屋が出来てたけど、行った人いる?
215ツール・ド・名無しさん:2008/08/19(火) 23:15:50 ID:???
前からあるだろ。フリーライドの系列
216ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 02:45:23 ID:???
こんだけチャリ屋があるんだから、一軒くらい手作りケーキの店とか
スターバックスみたいに愛想の良いお店があってもいいのにねぇ。
217ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 06:45:51 ID:???
それは愛想というよりも『かわいい娘』がいる店だな
218ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 09:25:22 ID:bH2l/wLl
>>217
激しく同意。

イワイが福岡市にねぇ
しかし薬院あたりじゃ駐輪スペースも無いんじゃない?
>>197
まだかよ?早く金額教えろよ。
219ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 18:06:58 ID:WZRsm2ts
>>197
調べてんのか?
ホントは知らないんだろ。
220ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 22:43:06 ID:???
イワイは九千部の麓に店構えてほしいな
トレーニングの前後に普通に行ける
駐車場駐輪場も広くとれるし車でも自転車でも行きやすい
薬院とか車でも行く気にならないよ(´・ω・`)
221ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 22:44:09 ID:WZRsm2ts
バスレーンがあるような幹線道路ではバスレーンを走れ!
バス専用時間帯でも大丈夫バスの邪魔さえしなければ快適に走れる。
222ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 23:50:27 ID:???
ヒント:谷垣さんに西鉄株を贈呈。
223ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 00:33:05 ID:xkvCPGtv
>>222
おまえだろ。早く教えろよ。西鉄がバスレーンつくるのに払っている金額。
224ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 02:43:50 ID:???
>>220
九千部の麓って?鳥栖?基山?
225ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 08:41:53 ID:bAJ4hTOJ
このスレ、九千部で走ってる人の含有率高いんですね。
226ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 13:18:21 ID:???
>>224
那珂川側だよ、南畑ダムに行く道沿い
227ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 15:19:50 ID:???
自転車って南区以南に集中しすぎだろ
228ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 16:40:40 ID:???
西区から南区へ続く外環状
梅林過ぎたあたりから信号が連発で非常に走りづらかった

あと大橋から薬院・警固方面
車線が複数で走りやすいかと思ってたら結構バスやらトラックが多くて思いのほか走りづらい

姪浜・愛宕・今宿・生の松原・今津あたりは快適だわー
ロード乗りとすれ違うこともちらほら
1人でしか走ったことないけどそういう時ちょいっと手をあげる挨拶が嬉しかったり

西区・城南区・早良区あたりに住んでる人どこらへんよく走る?
229ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 18:53:44 ID:???
田舎モン乙
230ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 18:57:39 ID:???
あの切り出した海岸線
今宿方面に行くときはいいんだが姪浜方面に行くとき車道マジ怖い
歩道はしっちゃう
231ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 19:05:36 ID:???
歩道狭いし荒れてるし、で車道派
232ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 21:09:52 ID:???
走りやすくて快適な道、
走るのもいやになるくらい最悪な道、どんどん書き込んで行政にプレッシャーをかけよう!
233ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 21:32:48 ID:???
>>230
どうせ今宿か小戸で糞詰まるから、わかってるドライバーは無理な
追い越ししたりしないんだけどね
234ツール・ド・名無しさん:2008/08/21(木) 23:33:15 ID:???
太宰府だが海が遠いので山になる。
四王寺、S山、、牛頸、九千部他、
元鳥栖筑紫野有料道路、背振山系一周・・・
235ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 00:45:38 ID:WZTfQ4E/
元筑紫野有料道路って自転車大丈夫と?
大丈夫ならトレーニングになりそう・・
236ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 01:02:16 ID:vKLU0bpo
>>235
鳥栖筑紫野道路は有料の時代から自転車可。
けっこうロードレーサー率高い。
ただ車も飛ばしてるから気をつけろ。
237ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 01:27:10 ID:???
>>197
どうでもいいから早く金額教えろよ。
西鉄がいくら払ってるって?オイ?
238ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 01:38:13 ID:???
>>237
第三者だが、もういいだろ
飽きたよ
239ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 02:19:11 ID:???
そうだな
知らないんだろうから。
240ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 03:01:33 ID:???
いくらかも知りたかったが、
どこに、も知りたかった
国道・県道・市道、それぞれ管理が違うのに

でももういいや。くだらねぇ
241ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 08:01:59 ID:???
国土交通省に14億円/年でFA

この話題終了
242ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 08:08:24 ID:???
>>241
燃料乙w
243ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 08:49:27 ID:vKLU0bpo
谷垣が国土交通大臣になったから自転車道整備は加速する。かもね…
おそらく北海道(谷垣の地元)だけだろうけど。
福岡は…太田が農水相…
自転車乗りと県民にはメリットなし。
244ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 08:57:00 ID:NErq7uHB
ローゼン閣下に期待
245ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 18:13:52 ID:???
ローゼン、友人の友人はアルカイダ、飲尿、レイプは元気、有明海沿岸道路、ペパーダイン、そうはいかんざき
246ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 19:49:42 ID:???
なんで西鉄バスって自転車がいるのにガードレールとの間に寄せてくるんだろうな。
運転手の頭もおかしいんだろうけど会社の指導とか全く無いんじゃないか?
247ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 20:13:55 ID:???
>>246
当たってないんだったら文句言うなよ。
つーかわざと寄せてくるバスなんかいねーよ。
会社は運転手の一挙手一投足を指導しまくりだ。
248ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 20:24:09 ID:???
何回も経験ある。
西鉄工作員はロムってろ。
249ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 20:24:31 ID:???
>>246
あなたのような人が自転車乗りの評判を落としている。
俺様>>>公共交通機関のDQNは死んで欲しい。
250ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 20:28:44 ID:???
>246
誰と戦ってるんだよw
251ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 20:32:46 ID:???
>>248
君が幅寄せされたと感じる距離はハンドルの端から何cm?
252ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 20:34:19 ID:???
>>246
運転手のスキルは高いんだから心配ねーよ。
253ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 20:38:20 ID:???
西鉄バス様>>>自転車の分際
254ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 20:41:08 ID:???
西鉄バスの定時運行を妨げるようなマナーのなっていない自転車乗りは
車道から出て行って欲しい。
255ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 21:11:34 ID:???
工作員がんがってるな
レスは1つにまとめろ
256ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 21:45:51 ID:???
>>254
バス運転手のくせに道交法も知らないのかよm9(^Д^)プギャー!!
257ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 21:52:51 ID:???
西鉄は原付を軽視してるからな
自転車も同じようにしてても不思議に思わない
258ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 22:13:00 ID:???
天神周辺は路肩?路側帯?が狭いよな
後ろにバス来るとこわひ
259ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 22:13:16 ID:???
一度、業務停止命令を受けたらいいんだ
260ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 22:27:50 ID:???
>>252
お前、車の免許持ってないの?
あんなのが高スキルなんだwwww
261ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 22:59:03 ID:vKLU0bpo
>>246
ココって自転車乗りの板なんでバス運転手の出る幕ではない。
会社の悪口、運転手の悪口言われて出てきた愛社精神は認めるがね。
反論するなら建設的な意見を国土交通省スレや福岡市スレにどうぞ
262ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 00:09:57 ID:vUTfI4FZ
>236 サンクス!!

車には気をつけて左端を走行するよ。ところでココは自転車板なのに、
違う話題に執着しているヤカラが多いな〜。

261の言う通り、他でやってくれ・・・
西鉄なら西鉄バスの所でな・・・

話は変わるが、ビックカメラにも自転車パーツや自転車取り扱っているね。
ビックのポイントカードでパーツが購入し、ポイントが使えるのがいい。
電車で天神まで行き、ちょっくら寄り道して買う事が多い。
263ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 00:20:14 ID:???
あなたの論理でいくと、ビックカメラのポイントの話はビックカメラのところでやってくれ・・・となるわけだが。
>>261はバスの話を他所でやれと書いてるわけではないでしょ。
上の流れがほめられたもんじゃないと思うけど、あなたも書いてる車道を走るにあたっての「車」の話ですよ?
264ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 00:26:45 ID:???
ならんだろw
265ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 00:36:17 ID:vUTfI4FZ
>263

細かいこというね〜。(笑) そういう突っ込みがくるとは思わんかった。

しかし、アレだね。

久留米のイワイが愛想がわるいだの、フリーライドが接客が悪いだの・・
きちんと目合わせて、普通に会話をすれば悪い印象ないぞ・・・・

むしろ、自転車のプロショップってのは、接客はあまり得意ではないけど、
こと自転車のメンテに関しては、黙々とプロの仕事を平然とこなすという方が
いいと思うけどな。

むしろそんなに接客、接客いうなら、自転車屋で、ベスト電気さんのようなおもてなし
係が店におって、手とり足とりご説明さえていただきます!みたいな雰囲気の店のほうが
俺は逆にきもくて敬遠するけどな・・
266ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 00:41:39 ID:???
>>265
ベスト電器の話はベスト電器のスレでやれ
267ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 00:43:07 ID:???
負け惜しみかw
変な粘着がいますね
268ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 00:59:32 ID:aB+IBdVY
自転車とバスが公道で争ってもどちらにもメリット無いってことだな。
しかし自転車を通して道路事情を語るのは良いことだ。
西鉄バスより道路行政側にプレッシャーをかけねばよ
269ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 07:16:22 ID:???
荒れてるな〜隔離スレwww
マターリ進行の本スレに来いよ。
270ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 07:18:35 ID:???
プレッシャースレでやれ
271ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 07:29:29 ID:9lmJcjeX
バスの進行を妨げる自転車乗りはテロリストだ

          ランス・アームストロング
272ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 09:10:49 ID:???
西鉄の話題が出ると、必ず荒れる






わかるよな?
273ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 09:22:22 ID:???
西鉄バスに妙な敵意を持っているやつがいるってことだろ?
バスの大きな車体と運転手しか見えていなくて、バスに乗ってる大勢の乗客のことは
全然考えていない、視野の狭いのが。
274ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 10:12:12 ID:???
>>273
お前にとっては乗客がいたら自転車に乗ってる人の命なんかどうでもいいんだよな
接触したらどちらがすぐ死に繋がるかバカなお前でもわかるだろ
275ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 10:32:49 ID:???
>>269
本スレってどこ?
276ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 11:45:25 ID:???
>>269
馬鹿か。そっちが隔離スレだろ。
黙ってそっちでくだらん日記を書いてろ。
277ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 12:00:17 ID:???
>>274
俺が言っているのはそんな大袈裟な話じゃないんだよ。
いくら自転車側が交通弱者だからといって、バスに乗っている乗客のことを考えれば自転車乗り1人の
都合だけ優先されるわけにもいかないのが現状って話。

個人的には西鉄バスの運転手は車道を走る自転車乗りには十分配慮していると思うよ。
車道を走る自転車乗りの横暴さや迷惑さを考えると、とても寛容だとすら思えるほどにね。

278ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 12:55:49 ID:???
>>277
なるほどな
自転車は邪魔だから歩道走っとけって事だな。

車道の左端を走る自転車を安全な距離をあけて追い抜くのは、自動車の義務じゃないのか?
別にこっちは車道の真中走ってる訳じやない。
狭い所や後ろから大きいのが来たら路側帯の左端に逃げたりしてる。

お前が自転車海苔なのかは知らんが(>>277見る限り、自転車海苔ではなさそうだが)、車道は自動車だけの物じゃないんだせ?
279ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 13:09:59 ID:???
まあまあ、ここの来てるやつは
マナーとか交通法規を弁えたやつばかりだろうが
道路には圧倒的にマナー違反、法規無視な
チャリ乗りが多いからな。
280ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 14:11:53 ID:???

どこの店って、これから先もいろいろと世話になるかも
しれないんで、店の名前はいえないけれど、

部品注文していっくら待っても連絡がなかったり、
それでこっちから連絡すると
「それならとっくの昔に来てますよ」とか平気で言ったり、
技術力があるからなのか
客捕まえて貶しまくったり、叱りまくったり。

愛想良くせんでもいいし、べったりくっついて回って説明せんでもいいから

客商売の最低限はできてもらいたい。
281ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 14:31:47 ID:???
舐められてるんだろ。
しっかりしろよ。。。。
282ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 17:29:20 ID:???
おいおい 舐められてるとかそんな問題じゃないだろう。
283ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 18:03:24 ID:???
晒せばいいのに。
だいたいの見当はつくがな。
284ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 20:34:35 ID:???
>>278
お前って拗ねたガキみたいなことばかり言うなぁ・・・。
バスに乗っている乗客のことも少しは考えようぜ。
285ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 20:38:54 ID:???
>>278
お前って拗ねたガキみたいなことばかり言うなぁ・・・。
車に乗っているドライバーのことも少しは考えようぜ。
286ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 20:40:37 ID:???
自転車って車の流れに乗れないから、他の車両にかかる負荷が半端じゃないよね
路駐しているタクシーと同等かそれ以上に迷惑っていうか・・・
バイクならまだ流れに乗れるからいいけど、自転車はなぁ・・・
287ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 21:29:19 ID:???
自転車と車の公道での関係は福岡どころか万国共通だ。ヨーロッパでは年間に相当数のプロレーサーが練習中などに車と事故を起こしてる。ケルメ時代にツールで区間優勝までしたオチョアが練習中の事故で大怪我を負いパラリンピックで復活したのは有名な話。
288ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 01:19:02 ID:x+srgyfM
所詮、西鉄は自転車にビビってるでしょ
どんなに幅寄せしてもね
289ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 01:22:54 ID:???
そうだね。
おまえごときを轢き殺したって
金で済むからな。
290ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 01:26:08 ID:???
>>289
不幸せな人生歩んでそうだが、大丈夫か?
291ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 01:59:19 ID:???
おまえよりマシだからおかまいなく。
292ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 02:11:02 ID:???
見えないものが見えるんですね
わかります
293ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 03:41:34 ID:???
>>286
常に時速40km以上だしてれば、あまり迷惑かからないんだけどな
294ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 04:02:28 ID:Z5DFQjYI
>>289
ホントに西鉄バスの運転手?
なかなか度胸あるカキコミするね。
「殺す」的なカキコミは通報対象だぞ。
取消ししたほうが良くないか?
295ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 04:10:01 ID:???
西鉄関係者もここをよく見てるってことだ
過激な書き込みしてても自転車の動向は気になるみたいだな。
296ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 07:48:43 ID:???
>>293
お前ほんとアホやろ?
40km/hで中途半端に流れに乗る自転車の方が危ないに決まってるわ
20km/hとかですぐに抜けるスピードのほうがクルマから見て負担にならん
よう覚えとけ
297ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 09:53:14 ID:???
>>294
おまえも必死だな。
前スレで叩かれた幅寄せされたって
涙目で訴えたヘタレか?
いつまでやってんだよ。ボケ。
298ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 10:04:05 ID:???
>>295
そのたくましい妄想ってどこから湧いてくるのw

>過激な書き込みしてても自転車の動向は気になるみたいだな。

動向が気になるって、そりゃ轢き殺したらどんなに自転車乗りがクズでもバスの運転手が
責任取らされるんだから、当たり前だろ。
299ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 10:04:59 ID:2cabGiCp
迷惑も何も自転車も車も平等な権利がある。
ふつうにルールに従って乗ればそれでいい。
スピードなんぞ制限速度越えなけりゃはなんら気にする必要は無い。
急ぐまえに早めに出発しろ。
300ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 10:06:25 ID:???
西鉄バス側の謝罪訪問を、住所知られて後から報復されるのが嫌だからっつって断ったヤツか。
301ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 10:08:49 ID:???
>>299
平等な権利があるにしても、車道の多数派は自動車なんですよ。
その多数派の自動車の妨げになるような走行は慎むのが自転車の"マナー"でしょ?
302ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 10:11:36 ID:???
多数派w
303299:2008/08/24(日) 10:11:52 ID:2cabGiCp
車も自転車も同じ人が乗っている、
あなたのように車両別に分けて考えることがおかしいと言っている。
304ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 10:16:47 ID:???
>>301
頭の悪い理論でマナー語ったってw
305ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 10:22:40 ID:???
>>299
平等な権利があるにしても、車道の多数派は自動車なんですよ。
その多数派の自動車の妨げになるような走行は慎むのが救急車の"マナー"でしょ?
306ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 10:38:43 ID:???
結局バスレーン使用にバス事業者が多額のお金を支払ってるって嘘っぽいな。>>197

検索かけてもそれらしき情報はなし。
307ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 10:55:05 ID:???
>>306
完全無料の検索サイトです。
お気に入りに登録しましょう。
http://www.google.co.jp/
308ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 10:58:39 ID:???
>>303
車種によって走行速度、走行レーン、円滑な交通に与える負荷の度合といったものは全部違うし、
これらは道路事情を考える上で非常に重要なことなんだけどね。
本気で

>あなたのように車両別に分けて考えることがおかしいと言っている。

なんて思ってるの?

>>305みたいなアホはそう思ってるんだろうけど。
309ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 11:04:26 ID:???
>>305
救急車は自転車とは違うものなんだがなぁ・・・。道路交通法とかに目を通すとわかるはずなんだが。
まあ、>>299に言わせれば同じ人間が乗っているんだから区別して考えるのはおかしいってことになるのかな。
その論理で行けば、自転車=緊急車両。自転車も車も権利は平等なんだから、車=緊急車両・・・ってことか。
310ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 11:20:14 ID:???
おかしいのがわいてるな
311ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 11:25:37 ID:???
制限速度守って走ってる車を煽るヤシってこういう理論で走ってるんだろうなぁ
312ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 11:30:50 ID:???
道交法を押し付けマナーで捻じ曲げるくせに

>道路交通法とかに目を通すとわかるはずなんだが。
313ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 11:33:46 ID:???
おまいらもうスルーしろ
314299:2008/08/24(日) 11:39:41 ID:2cabGiCp
まず救急患者を優先するという意味があって
救急車の扱いがあるのだ。

車両は金属の塊、人と人との交通のやり取りが真の姿ではないのか。
315ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 12:05:35 ID:Z5DFQjYI
>>297
オマエも必死だな。
引くに引けないってことだな。オマエが西鉄擁護なのは分かった。
バスマニアなら他のスレへどうぞ。
無いか?
316ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 12:55:52 ID:???
>>315
もういいから。age君。
顔真っ赤だぞ。涙拭けよ。
317ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 13:21:56 ID:???
この流れは酷いw
折角の日曜だぞ
走りにでも行ってこいよ
318ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 14:44:57 ID:???
>>316
西鉄が現れると荒れるな。飽きた、と言うかシラケるので走りに行こうっと。
319ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 15:23:23 ID:???
>>318
西鉄の話題になると、必ずサイクリスト以外の奴がどこからともなくやって来る
まぁ、そういうことだ

せっかく天気がいいんだ、おまいら走りに池
家族サービス中の俺涙目
320ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 16:53:04 ID:???
>>319
家族サービス乙

用事があって博多から赤間まで行ってきたが、
今日に限って暑いんだよなw

さて、飲み会に行かねば・・・あぁ、行きたくないw
321ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 18:24:17 ID:???
志賀島の手前の道で、ガードレールとセンターラインには
ポールが続く道があるよね?
あそこは、みんなどうしてる?
自転車と車が並走するには、かなり道が狭い。
いつもは猛ダッシュして駆け抜けるんだが、今回は後ろから
通常の車とは明らかに違うエンジン音が聞こえたので、
止まってガードレール擦れ擦れによったら、
すぐ横をフェラーリ512TRが抜いていった。

西鉄バスより冷や汗かいたぞ。
322ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 18:33:37 ID:???
>>321
状況に応じて対向車線に出れば良い。
323ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 19:18:52 ID:???
いやセンターラインにポール・・・
324ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 19:44:36 ID:???
春日辺りから2〜3時間のサイクリングで
お勧めのコースとかないですか?
325ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 19:48:20 ID:???
>>321
今日もあそこは猛ダッシュ後ろから車来るけどそこだけスローしてくれるから感謝!
326ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 20:34:00 ID:???
あそこで車抜いたら、ハンドルでドアミラー折ってしまった事がある。
バックして「すいません」って元に戻そうとしたら、完全に取れてしまった。
怖くなって逃げた。
327ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 20:52:03 ID:???
過去にDQNな車が無謀運転で死んでるから巻き込まれないようにしろよ
因みに昨日朝高速だけど筑紫野太宰府間が事故通行止めでかなり迷惑したが事故車後部座席1人死亡2人重体、運転手「ボーっとしてて覚えてない」だって
俺達は後ろから突っ込まれたらどうしようもないな
328321:2008/08/24(日) 22:14:05 ID:???
確かに、ほとんどの車はスローしてくれるよね。
ただ、今回は近寄ってくるスピードと音にビビッて止まってもうた。

>あそこで車抜いたら、ハンドルでドアミラー折ってしまった事がある。

512TRのドアミラーは、俺のバイクよりはるかに高いだろうな・・
329ツール・ド・名無しさん:2008/08/24(日) 22:17:00 ID:???
>>323
ポールの切れ目から対向車線に出られるところがあるだろ。
330ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 02:12:57 ID:???
くやしかったらロードで高速走ってミロ!
331ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 04:17:02 ID:???
>326
>怖くなって逃げた。

そういうことするから
車から目の敵にされるんだ

誰かバスにも同じことしてないか?
332ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 09:01:56 ID:???
>>327
寝てたんだろwwwww
333:2008/08/25(月) 12:49:47 ID:IxnAEsBv
333
334ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 13:42:45 ID:rHNaWcvq
志賀島をまったり走るオフとかやってないの?
335ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 14:05:26 ID:???
って、オフとかしたことあったけ?
336ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 16:02:24 ID:???
キチガイとリアルに会いたくないという理由で(ry
337ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 17:20:43 ID:???
今日まさに志賀島回ってきたが風と砂がすげーなあそこ
楽しかったけど

オフではないが9月に
ハコ崎宮から志賀島一周して戻ってくるルートで大会あるよ
レースじゃないしまったり走るにはいいんじゃない
今月の27日くらいに参加締め切りだったような覚えがある
338ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 17:32:41 ID:???
サイクルツアー北九州 11月16日
ツールド下関       11月3日

両方は無理なので、交通量と治安から下関にエントリーしたんだが、
俺間違ってないよな?
339ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 17:39:31 ID:???
大間違いだ
340ツール・ド・名無しさん:2008/08/25(月) 20:15:26 ID:???
9月14日には津屋崎スタートのロングライドのイベントもあるね。こっちもオフっぽいと言えば
オフっぽいかな? 400kmをまったりとみんなで走ります。

参加申込期限は8/31 参加料は2000円(Audax Japan会員は1500円)

自転車は何でもいいんで、ぜひ気軽にご参加ください。

詳細は↓
http://www.aj-fukuoka.org/08brm/08brm914.php
341ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 00:35:34 ID:???
>>340
おー
初めて知りました ブルベ!
興味津々です
342ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 00:51:06 ID:???
400キロとか走れんw
343ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 01:31:26 ID:???
400kmで27時間という制限はありますが、60歳の人でも完走できるくらいの難易度なので
気軽に参加できると思います。参加料には保険代金も含まれていますので、万が一の時にも
安心ですね。
344ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 01:34:47 ID:???
自転車は何でもいいって、
こんな山あり山ありコースを400km気軽に走れるのか
345ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 01:36:06 ID:???
ロード以外にもピストもいればMTBの人もいますので、大丈夫だと思います。
346ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 01:36:39 ID:???
参加してみよっかなと思ったら400kmワロタw
347ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 02:11:27 ID:???
ピストやMTBもいるのかw
って事は、ロード、クロスだと結構楽なのか?
400kmか、ケツ痛いだろうなぁ。
にしてもスタート地点に行くのが面倒なんだよなw
348ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 02:29:21 ID:???
雨だとつらいな
前輪が跳ね上げる水が顔面に・・・
349ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 05:27:52 ID:???
>>343
> 気軽に参加できると思います。
無茶言うなよw

>>345
> ピストもいればMTBの人もいますので、
ピストがいたのは200kmだけだよ。
350ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 08:10:51 ID:???
27時間ということは途中で一泊?
寝袋もっていけということかw
351ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 08:28:52 ID:???
ピストって何?
352ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 09:48:39 ID:???
子供は知らなくていい。
353ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 10:59:12 ID:???
ピストは200だけだったな
あのMTBはずっと出てるのか
354ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 11:15:23 ID:???
ママチャリで産科してみる。
俺に続け!
355ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 11:42:25 ID:???
ママチャリで参加して完走できたら
確実にヒーローになれるよ
ただ400kmだとリタイヤした場合にスタート地点に戻る手段に
不自由するんで、覚悟がなかったらやめておいたほうが良いよ。
356ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 11:49:27 ID:???
盗んだバイクで走り出す〜
357ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 13:14:18 ID:???
東区住人乙。
358ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 13:35:29 ID:???
俺も東区でバイク盗られたことある
359ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 14:59:55 ID:???
360ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 15:31:27 ID:???
完全にブルペなのかな?
400を27時間かよぉ
志賀島ミニセンチュリーにしよう
361ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 17:59:17 ID:???
途中でへばっても自力で帰れって酷すぎる
どうせイベント出るなら、ヌルーイロングライドで
エイドステーションのお菓子馬鹿食いしてるほうがいいや
362ツール・ド・名無しさん:2008/08/26(火) 18:26:32 ID:???
今日、大川・柳川に行ったら、中学生がカマキリハンドルにしていたぞ。
グリップを上に向けて、ブレーキレバーを指で握る前側に回して。

あそこらへんだけ、二十年位遅れてるな?w
363ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 02:44:32 ID:???
筑豊よりまし
364ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 02:47:41 ID:???
>>362
流行の最先端ですよ
http://www.vipper.org/vip912920.jpg
365ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 03:29:35 ID:qij97edO
>>360
あんたの意見、大賛成!
ホントねーかなぁー。福岡市内周辺で100km程度のぬるーいイベント。
クリスタロ、長距離本当にいい感じなんだ。シャーシはスーパーカーなんだけど、エンジンが軽並なもんでぬるくないとついて行けないし、でも、ぬるくてよければ何処までも行けるのに。
福岡〜下関200km→12時間みたいなのがあればサイコーなんだけどね。
リタイアは輪行できそうだし。
自転車協会さん、企画立ててよ(^_-)
366ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 06:02:24 ID:???
>>362
そんなの東区や西区に行けばいっぱいいますよ?
367ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 14:38:18 ID:???
200kmを12時間で走れて、そのペースならどこまでも
走れるというなら、ブルベは余裕で完走できるよ。
ブルベの場合は200kmを13時間30分だから。
400kmで24時間。平均的なペースだ。
368ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 15:28:47 ID:???
24時間寝ずに走るってか。
馬鹿と紙一重だな。
369ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 15:33:27 ID:???
一番長いので3日間で1200kmじゃなかったっけ?
370ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 17:42:40 ID:???
>>367
残念ながら、ブルベにはエイドステーションもタダの食い物も無い
コンビニにかぎ掛けて汗たらしながら入りたくないので、却下
371ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 21:00:56 ID:???
ブルベじゃなくて毎週100km程度のレースやってほしい。
で、1年間の総合順位を決めたら面白い。
372ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 21:05:39 ID:???
自分で主催してみたら?
373ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 21:08:20 ID:???
毎週は無理だな。
正式にやるのも許認可がらみでムズい。
非合法にキャノンボール形式にやるか?w
参加者がいるなら考えてもいいな。
374ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 21:09:07 ID:???
交通ルールとかまったく関係ない真のキャノンボールランならやりたいな
375ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 22:08:51 ID:???
こういうやつがいるから
off会すら成立しないんだよな・・・
376ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 22:25:07 ID:???
>>375
成立しなくていいしw
オフ会でいったい何すんの?
377ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 22:32:54 ID:???
ガキだよな
こんな奴と同じ趣味かと思うと、情けなくなる。

勝手に交通ルール無視して轢かれて氏ね。
378ツール・ド・名無しさん:2008/08/27(水) 22:38:16 ID:???
ちょっと質問
志賀島の海浜公園南信号の処のT字路の右折方法って、
そのまま道沿いに右折で合ってるよね?
知り合いに聞いたら2段階右折しなきゃならないって言われたんだけど
379ツール・ド・名無しさん:2008/08/28(木) 02:39:06 ID:???
自転車で道を走るのに3000円払うのか・・・
オレはタダで勝手に自分で走るからいいや。
380ツール・ド・名無しさん:2008/08/28(木) 06:42:28 ID:???
福岡市周辺で、メットの品揃えが多いのはドコですか?

頭がデカイ(というか丸顔)なんで試着しまくりたいとです。
381ツール・ド・名無しさん:2008/08/28(木) 07:06:07 ID:???
毎月のように同じ質問してるなあ・・・
同一人物じゃないかもしれんが
382ツール・ド・名無しさん:2008/08/28(木) 08:48:49 ID:???
無賃行っとけ
383ツール・ド・名無しさん:2008/08/28(木) 10:40:01 ID:4B2VSZtG
>>380
品揃えが多いのは、やっぱりフリーライドだなぁ。
古賀も多いけど、最新モデルまで揃えているのは、久留米のほう。
店員さん知識まであてにするなら、少々遠くても久留米まで行った方が絶対間違いないっす。
久留米ならイワイサイクルもあるし、選べる幅が相当広がるっす。
384380:2008/08/28(木) 11:05:42 ID:???
>>383 ありがとです。
    久留米行ってみます。
385ツール・ド・名無しさん:2008/08/28(木) 12:13:18 ID:???
>>378
直接右折で良いです
T字なんで二段階右折の必要なし。
386ツール・ド・名無しさん:2008/08/28(木) 19:38:45 ID:???
>>378
T字路は二段階右折しなくていい。
あそこで二段階右折してるロード乗りがいるか?
つまりそういうことだ。
387ツール・ド・名無しさん:2008/08/28(木) 20:59:54 ID:???
いないからしなくていいという考えは危険だが
まあ、俺もしてる
388ツール・ド・名無しさん:2008/08/28(木) 21:06:51 ID:???
事故を起こさないという自信とスキルさえあれば、信号は無視してもいいと思う
特に志賀島のような交通量の少ないところでは、T字路の二段階右折無視は
違反でもなんでもない
389ツール・ド・名無しさん:2008/08/28(木) 21:33:59 ID:???
ま た 東 区 民 か
390ツール・ド・名無しさん:2008/08/28(木) 21:45:12 ID:???
粕屋郡志賀村の住人だろ
391ツール・ド・名無しさん:2008/08/28(木) 21:52:04 ID:???
また地球人か
392ツール・ド・名無しさん:2008/08/28(木) 23:38:55 ID:???
どんだけイスカンダルだよ!
393ツール・ド・名無しさん:2008/08/28(木) 23:49:34 ID:???
飛んでイスカンダルーぅぅー
394ツール・ド・名無しさん:2008/08/29(金) 00:01:57 ID:scNMR4Qn
>>388->>393

この流れバロスwww
395ツール・ド・名無しさん:2008/08/29(金) 00:46:00 ID:???
転勤で通勤距離が5km弱から20km弱くらいになりそうだ
これで遠回りしなくても1日往復30kmが約束される
嬉しい転勤だ

城南区の七隈らへんから大宰府の向佐野に通うことになりそうなんだが
ロードで走りやすい良いルートあるかな
396ツール・ド・名無しさん:2008/08/29(金) 01:26:21 ID:???
油山牧場出入り口を通り過ぎ登って那珂川に下って・・・
人によっては走りやすくはないか・・・
397ツール・ド・名無しさん:2008/08/29(金) 01:30:49 ID:???
柳橋?
だったか、そこを抜けて新幹線基地の坂を上って向かえば完璧だな
398ツール・ド・名無しさん:2008/08/29(金) 03:27:45 ID:???
>396
遠回りかつ山過ぎないか?w
立ち仕事だからさすがに朝からへろへろになるわけにはいかんからなあ
走るのが目的なら楽しそうだから休日に走ってみよう
ありがとう

とりあえず外環状かそれに沿った感じで並走してるやや大きめの道を今度の休み走ってみるとしよう
399ツール・ド・名無しさん:2008/08/29(金) 10:35:31 ID:???
みなさん、油山とか南畑ダムとか
足を付かずに登れちゃうんですか?
400ツール・ド・名無しさん:2008/08/29(金) 11:40:56 ID:mywIEFut
400余裕で取れた
401ツール・ド・名無しさん:2008/08/29(金) 13:35:21 ID:???
>>399
変速無しのママチャリなのか?
402ツール・ド・名無しさん:2008/08/29(金) 13:48:10 ID:???
>>401
21段変則のクロスバイクです。。。。。
403ツール・ド・名無しさん:2008/08/29(金) 13:52:40 ID:???
俺20段。負けた・・・
404ツール・ド・名無しさん:2008/08/29(金) 13:54:41 ID:???
勝ち負けの問題かよw
405ツール・ド・名無しさん:2008/08/29(金) 13:55:31 ID:???
南畑ダムとかまで立ちこぎなしで
休みなしで登れるもんなんですか?
406ツール・ド・名無しさん:2008/08/29(金) 14:04:17 ID:???
>>399>>405

南畑ダムは知らないが油山は登れる。さすがにシッティングだけとはいかないが。
21段クロスバイクでもいけると思うよ。
407ツール・ド・名無しさん:2008/08/29(金) 14:17:17 ID:???
日曜にまったり志賀島か海の中道を流す
オフしませんか?お前ら
だべったり、うんちくを語ったり
408ツール・ド・名無しさん:2008/08/29(金) 14:18:07 ID:???
俺のカマキリ号で参加しても
よかとですか?
409ツール・ド・名無しさん:2008/08/29(金) 17:07:54 ID:???
東区でやるのはどうかと思うw
410407:2008/08/29(金) 21:36:28 ID:???
>>408
どんな風にカマキリなのかようわからんですがよかですよ
>>409
なぜ?
411ツール・ド・名無しさん:2008/08/29(金) 23:15:30 ID:???
412ツール・ド・名無しさん:2008/08/29(金) 23:46:56 ID:???
違うの貼れぼけ
413ツール・ド・名無しさん:2008/08/29(金) 23:49:38 ID:???
まーでも志賀島ぐるっと回るコースはサイクリングには最適だよな
海風が強いときはきついが
414ツール・ド・名無しさん:2008/08/30(土) 07:24:16 ID:???
南畑ダムなら6段変速のママチャリで登ってるよ。
415ツール・ド・名無しさん:2008/08/30(土) 07:26:49 ID:???
あ゛〜雨降ってきた・・・
海パンと浮き輪持って志賀島へ行って
帰りに東区の花火を見ようかと思ってたのに。
合羽着て走るかな。しるしか〜
416ツール・ド・名無しさん:2008/08/30(土) 09:54:00 ID:???
>415
今日の天気は快方に向かうようだが合羽持って出ちゃったかな

しかし今の時期の海ってくらげとか大丈夫なんだろうかw
417ツール・ド・名無しさん:2008/08/30(土) 10:02:15 ID:???
先々週で既にくらげに刺されまくったがw
水温は9月のほうが高いから、10月入るまではクラゲパラダイス
418ツール・ド・名無しさん:2008/08/30(土) 10:49:47 ID:???
>>415
海パンで走れば良かったんじゃ…
419ツール・ド・名無しさん:2008/08/30(土) 10:50:01 ID:???
今年は早々とクラゲパラダイスだったよ。
海水温が高いみたいで。
420ツール・ド・名無しさん:2008/08/30(土) 18:33:11 ID:???
先週走ったら海水浴場の呼び込みが悲壮感漂ってたなw
421ツール・ド・名無しさん:2008/08/30(土) 18:45:45 ID:???
おい、おまいら
トリアスに北都留翼が居たぞ。もっと大きいかと思ったら、意外に普通だった
422ツール・ド・名無しさん:2008/08/30(土) 20:43:58 ID:???
クラゲ大好き17才で〜す♪
423ツール・ド・名無しさん:2008/08/30(土) 21:35:08 ID:???
>>421
誰?
424ツール・ド・名無しさん:2008/08/30(土) 23:21:50 ID:MZV279sm
>>423
だっ・・だれって!
きたつるつばさ
お・・オリンピックの・・・トラックの・・・けっ競輪の・・・
425ツール・ド・名無しさん:2008/08/30(土) 23:25:04 ID:???
>>421
ナニが大きかったって?
426ツール・ド・名無しさん:2008/08/30(土) 23:27:25 ID:???
キャプテン翼?
427ツール・ド・名無しさん:2008/08/30(土) 23:34:10 ID:???
予選落ちしたヤツか
428ツール・ド・名無しさん:2008/08/30(土) 23:53:05 ID:???
雨はすぐに止んだけど、天気悪そうなんで海パンも浮き輪も持っていかなかった。
やっぱサーファー以外は誰も泳いどらんやった。
風がものすごく強くて砂が顔にバチバチ当たって痛かった。
サングラスしてなかったら目に入って危険やったやろな。
ちなみに自宅から箱崎宮までちょうど1時間ピッタシ。
そこから志賀島休暇村まで1時間50分。オニギリ休憩含んで。
本日の走行距離、往復75キロ。

東区の花火はすごかったよ。強風で大丈夫か心配やったけど
イオン・ジャスコ側が風下で、燃えカスがバンバン降ってくる。
たまに火の粉も降ってくる。アブネー!
429ツール・ド・名無しさん:2008/08/30(土) 23:59:25 ID:???
さすがは東区だなw
430ツール・ド・名無しさん:2008/08/31(日) 00:26:01 ID:???
>>428
自宅はどの辺?
431ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 14:07:33 ID:???
こいつを博多の街に召還し西鉄バスと対決させたい!

[1] 最強最悪な存在はバスです エディ 【2008/02/28 20:37:56】[編集][削除]
バスに殺された場合は最悪ですよ。
全てのバスがそうだとは言いませんが、保険にも未加入です。
保険料を納めるより銀行に蓄えます。そして自力で保証します。
しかも、ジラしてジラして、ジラしきってきます。
何度も催促してから3000万円ほど包んで、幹部が頭を下げに来ます。
ほとんどの被害者の遺族が疲労困憊しているタイミングで、大金を持ってきて解決を目指します。  バスは怖いですよ。
停車中のバスを追い越すためにバスの右側を追い越すわけですが、
自転車がどの位置にいてもどんな速度でも、構わず発車し加速します。
バスの車体をバンバン叩いて、乗客にすらわかるように無茶な発進であることを周知させるのは必要な処置です
432ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 14:17:53 ID:???
西鉄はもちろん、保有台数が多い事業者は
普通、任意保険には入らない。
その都度払ったほうが結局安くつくから。
433ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 14:31:27 ID:???
どうでも良いけどバスレーンつぶして路面電車設置した方が町はすっきりするよな
434ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 14:46:59 ID:???
バスネタはやめれ
435ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 14:51:31 ID:???
プロドライバー(バス、タクシー、トラック)は自転車にやさしいと思うけどな。
436ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 15:00:13 ID:???
自転車君?
437ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 15:10:04 ID:???
>>435
人による
438ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 15:29:59 ID:???
>>433
路面電車が走ってたのを知らない世代か?
439ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 17:10:31 ID:???
>>438
路面電車が走ってたのを知ってる爺?
440ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 17:35:05 ID:???
路面電車走らせたら、タイヤはまりそうで怖い
441ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 17:54:22 ID:???
三日も書き込みなかったのに西鉄ネタ投下後のラッシュは凄いなw
絶大なる西鉄効果www
442ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 18:03:50 ID:???
>>439
質問に質問で返すな。糞餓鬼め。
443ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 18:42:38 ID:???
>>442
路面電車なんか九州は長崎、熊本、鹿児島で走ってるだろが
そんな路面電車の状況くらいわかるがな、クソ爺ちゃんめ。

昔は大分も走ってたのを知ってる世代か?
444ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 19:30:50 ID:???
福岡に路面電車があったのって30年くらいまえだろ?
そのころ物心がついてたんなら30代後半以上とかじゃんw
おじさんは昼間っから2chなんてしないで、働いてろよwww
445ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 19:57:01 ID:???
路面電車でたちが悪いのは長崎
ちょっとでも邪魔したものなら
ものすごく警笛を鳴らされる
446ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 20:03:58 ID:???
電車房必死ww
涙拭けよwww
447ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 21:00:50 ID:???
停車中のバスがいたら自転車はバスの後ろで待つのがルールじゃねーのか
バスの車体をバンバン叩くとかキチガイにもほどがあるだろ
ま、コイツは基地外なんだが
448ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 21:10:30 ID:???
>>445
長崎市民にはアレは常識なんだけど、アレを食らって長崎の心証が
悪くなった旅行者がたくさんいるだろうと思うと残念
449ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 21:14:32 ID:???
完全に停車しているバスなら追い抜いても良いが、右ウィンカーで発進の意思を明らかにしている場合は
後方に停車して待つのが決まり
450ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 21:25:33 ID:???
前者を追い抜いたら後者がその前に居た、よくある話。
451ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 22:17:05 ID:???
待つのはいいが排ガスもろに浴びるのは勘弁
452ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 22:26:49 ID:F4NvAqtQ
ま、正しくは449の言う通り。
453ツール・ド・名無しさん:2008/09/03(水) 22:55:33 ID:???
>>451
少し離れたところで待てばいいんじゃないか?
俺はいつもそうしてるけど
454ツール・ド・名無しさん:2008/09/04(木) 01:10:58 ID:???
>>451

そこでレスプロマスクですよ。
455ツール・ド・名無しさん:2008/09/04(木) 01:36:26 ID:???
>>451
車ってほんとに汚い乗り物だよな
世の中電車と自転車しかなければ、綺麗で快適なのに
456ツール・ド・名無しさん:2008/09/04(木) 06:41:00 ID:???
つ水素燃料
457ツール・ド・名無しさん:2008/09/04(木) 17:20:33 ID:???
長崎の路面電車の線路設置道路は会社所有。
だから、長崎の路面電車は敷地内に車が進入したら、
警笛を鳴らす。

昔の福岡市の路面電車は公道を借用しているだけだった。
だから右折待ちの車があったら、右折が終わるまで
待っていたのでドンガメ
458ツール・ド・名無しさん:2008/09/05(金) 00:57:07 ID:/QTL5PxC
博多駅近郊でおススメの自転車屋サンを教えてください。
試し乗りをさせてくれるところがありがたいです。
459ツール・ド・名無しさん:2008/09/05(金) 00:58:14 ID:???
近郊とは100km以内でいいのか?
460ツール・ド・名無しさん:2008/09/05(金) 01:14:49 ID:c1OddE0V
あんな地価の高い都市のど真ん中にあるわけないっしょ。
461458:2008/09/05(金) 01:35:16 ID:/QTL5PxC
すいません・。

地下鉄東比恵の近くで、歩いていける距離のお店を探してます。
天神などの情報も大歓迎です。
ちなみにサイクルベースあさひ以外でお願いします。
あさひがベストのような気がしますが、自分に合った自転車を見つけたいので、色々乗ってみたいと思っています
462ツール・ド・名無しさん:2008/09/05(金) 02:43:58 ID:???
おまいさんに良い店を教えてやっても、結局あさひに行っちゃいそうな悪寒。
463ツール・ド・名無しさん:2008/09/05(金) 03:38:30 ID:???
30キロくらいなら歩けるよな
464458:2008/09/05(金) 10:10:56 ID:JkvvUS+6
>>462
もうあさひには行きました。。

>>463
30キロは、歩け…、、ますか??
465ツール・ド・名無しさん:2008/09/05(金) 10:42:51 ID:???
歩けないんなら、自転車買ったら?
行動範囲広がるよ。
466ツール・ド・名無しさん:2008/09/05(金) 10:47:16 ID:???
なんであさひがベストだと思うのか聞いてみたい
俺には理解不能
467ツール・ド・名無しさん:2008/09/05(金) 11:03:21 ID:???
>>458
残念なお知らせです。
東比恵近辺には無いぞ。
地下鉄乗って赤坂まで行けばトレックストアがある。
試乗車もあるし初心者にはお勧め。
468ツール・ド・名無しさん:2008/09/05(金) 11:14:57 ID:???
>>461
駅南に新しい自転車屋が出来てたよ
469ツール・ド・名無しさん:2008/09/05(金) 11:16:58 ID:???
博多駅南3丁目の17番地。
角のビルの1階です。
470ツール・ド・名無しさん:2008/09/05(金) 11:19:34 ID:???
471ツール・ド・名無しさん:2008/09/05(金) 11:20:40 ID:???
ごめん↑の地図は全然違うところになってるorz
472ツール・ド・名無しさん:2008/09/05(金) 13:13:07 ID:???
473ツール・ド・名無しさん:2008/09/05(金) 15:06:50 ID:???
服を買いに行く自転車がない
474ツール・ド・名無しさん:2008/09/05(金) 15:56:08 ID:???
イワイの福岡店はいつからだったかな?
475ツール・ド・名無しさん:2008/09/05(金) 16:50:13 ID:???
たしか明日だったと思う
476ツール・ド・名無しさん:2008/09/05(金) 17:53:15 ID:???
>>469はサイクリー 
中古屋さんだよ。新車もちょっとだけあるけど

ただ、あそこは店の雰囲気が異常。

店員は空気だけど、沈黙による気まずさは最高。

閉店時間をオーバーしているのに、商品を物色している時のような空気が漂う
477ツール・ド・名無しさん:2008/09/05(金) 18:23:24 ID:???
県内でヘルメットが豊富なショップをしりませんか?
ネットでも買えるのですが、実際ににかぶって試したいので。
478ツール・ド・名無しさん:2008/09/05(金) 18:25:11 ID:???
479ツール・ド・名無しさん:2008/09/05(金) 18:46:02 ID:???
にしじま危うし
480ツール・ド・名無しさん:2008/09/05(金) 18:50:37 ID:???
>>478
何がそんなに嬉しいのですか?
4/26に開店して久しいのですが・・・
481ツール・ド・名無しさん:2008/09/05(金) 19:32:54 ID:???
>>476
あそこ入りづらいよねw
行ってみたはいいけど、素人お断りの雰囲気が漂っていて怖くては入れなかったw
482476:2008/09/05(金) 20:58:38 ID:???
>>481
ねー

しかも メットも置いてあるんだけど、鏡が無いというドSっぷりw

あさひでさえ、ちっちゃな鏡があるというのに・・・。

マリノアのデポは鏡だけ充実w ロードのメットは10種類前後だった気がする。

>>477 久留米行けって上の人が言ってたよ。
483ツール・ド・名無しさん:2008/09/05(金) 21:05:39 ID:???
>>380
>>383
俺テラヤサシス
484ツール・ド・名無しさん:2008/09/05(金) 21:33:03 ID:???
要らないパーツを売りに行こうかな
でも二束三文で叩かれるような気がする
485ツール・ド・名無しさん:2008/09/05(金) 23:00:21 ID:???
30点くらい持っていったけど
意外といい小遣いになったぞ
486ツール・ド・名無しさん:2008/09/05(金) 23:05:31 ID:???
大名とかに停めてある珍妙なピストとかサドルとか外して持っていくとそこそこの金にはなるよ。
ヤフオクだとバレる可能性が高いけど、店なら・・・な。
487ツール・ド・名無しさん:2008/09/05(金) 23:50:30 ID:???
店は確実に足がつくだろw
数日以内に逮捕だな
488ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 00:01:52 ID:???
そろそろビンディングペダルにしようと思って靴を探してみたらなかなか合うサイズがない
普通の靴の寸法だと28〜28.5程度なんだが幅が広いせいか難儀するわ

試着(?)できる靴で大きいサイズが揃ってるお店って市内である?
489458:2008/09/06(土) 00:17:36 ID:pMFac30N
みなさん、どうもありがとうございます。

あさひはベストだと思っていました。^^;
gooであさひに行けば間違いない というような回答が多かったのです、

>>467>>469さんが紹介してくださった店に機会があればいきたいと思います。
490ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 12:36:07 ID:???
>>488
良い店見つかるといいな。
チャリ乗ると足は結構むくむので、靴を選ぶ時は
ある程度チャリで走り回るか歩き回った後で選ぶのが吉。
普通にワンサイズ違うからな。
491ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 17:21:25 ID:???
>>476
パーツの品揃えはどうよ?
どうせすぐ閉店するだろうから(wその前に一度は逝っておきたいんだが。
492ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 19:47:43 ID:???
山本さんっていくつ?
493ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 20:49:16 ID:???
薬院のジルに行ってきた。

完成車はピナレロ、コルナゴ、ビアンキ、デローザ、ジオスなど。
最新の主なイタリアンバイクがあるんで、完成車を見てみたい人にはいいと思う。
サイズは全体的に小さめが多かったようなので、背の低い人には特にいいかと。
あと、タイヤやウェアやヘルメット、シューズ、サドル、ハンドルなどが少々。

街中なので、ショールームのような店だな。
ピナレロの最新モデルは特に目を引いた。
悪く言えば飽きやすいデザインだけど、やっぱ人気があるだけの事はある。
ビアンキも目を引いたが、トップチューブに「IWAI」の文字を入れてあるのは
どうかと・・。
494ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 22:23:50 ID:???
福岡市内でケミカル等補修用品の品揃えいいのってどこかな?
495ツール・ド・名無しさん:2008/09/07(日) 00:06:19 ID:???
ナフコ
496ツール・ド・名無しさん:2008/09/07(日) 00:11:55 ID:???
>>493
あれがイワイだったのか
貧乏な俺には縁がなさそう
497ツール・ド・名無しさん:2008/09/07(日) 00:31:24 ID:???
>494
キャットアイ関連の補修部品なら、意外にもビックカメラ1号館の自転車コーナーが豊富という印象
498ツール・ド・名無しさん:2008/09/07(日) 09:14:24 ID:uTP6/DIS
昨日能古島に行ってきたけど、能古小の横を登っていく道はなかなかいい坂だったよ。
勾配的には油山と同じ程度で、車はほとんどいないし、
下りは海岸沿いを走れば博多湾を横目に見ながら気持ちよく走れるし、おすすめだね。
499ツール・ド・名無しさん:2008/09/07(日) 09:40:40 ID:???
>497
あ〜、それ言えてるな
あの店は、方向性がはっきりせんw
500ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2008/09/07(日) 12:28:56 ID:???
500
501501:2008/09/07(日) 12:37:02 ID:???
このスレッドは500を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。
502502:2008/09/07(日) 14:40:00 ID:???
www
503ツール・ド・名無しさん:2008/09/07(日) 14:50:05 ID:???
今、韓国の山だけど、自転車で登ってる奴もいるよ。はんぎょじとかいう所。
あと、韓国のバス運転荒らすぎ。乗ってて怖い。
504ツール・ド・名無しさん:2008/09/07(日) 21:24:59 ID:???
釜山か?
運転の荒さは沖縄並だからな
あと韓国での事故の補償は日本の10分の1位だから
505ツール・ド・名無しさん:2008/09/07(日) 22:42:14 ID:???
キャノンデールの自転車が欲しいのですが、県内で品揃え豊富なところ知りませんか?

キャノンデールのサイトの店舗情報から「キャノンデール福岡」というのを見つけたんですが、
クロスカントリーというサイトにとばされます。
506ツール・ド・名無しさん:2008/09/07(日) 23:02:59 ID:???
>>505
キャノンデール福岡は中洲にあるクロスカントリーのことだからなぁ。そりゃ当然かも。
ただ、クロスカントリーは技術力で?な部分があるんで、個人的には南区長住のエースサイクルを
お勧めするけど、展示品の豊富なところといったらやっぱりクロスカントリーになるんだろうか?
507ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 05:45:48 ID:???
旧モデルが井尻のロングライドに貯めてあるよな
508ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 07:31:54 ID:KHKBWaI/
薬院のジル。
おしゃれっぽいけど、店員は挨拶無し、目を合わせない。
自転車屋ってこんなのが普通なの?
509ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 07:53:22 ID:???
冷やしに見えたんじゃね?
510ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 10:18:01 ID:???
>>508
元々久留米の競技志向の店がお洒落店に手を出したんだからあまり責めるなw
そのうち店員さんも慣れるさ。押し売りがなくて入り易い店だとプラス思考でいこうぜ。
511ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 16:00:54 ID:???
店員乙!
512ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 17:28:38 ID:???
>>508
>>141
「フリーライド」を「ジル」に変換して嫁
513ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 17:33:42 ID:???
一通り見た感じでは
クロスカントリー アメリカン
イワイスポーツ ヨーロピアン
サイクリー 中古
トレックストア トレック

といった感じだな
514ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 18:45:55 ID:???
なにアメリカンて?
515505:2008/09/08(月) 18:48:46 ID:???
>>506
>>507
情報ありがとうございます。
今度エースサイクルにいってみます。
516ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 18:55:52 ID:???
水で割ったらアメリカン
517ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 19:06:15 ID:???
>水で割ったらアメリカン
ああ…だから割り勘…
518ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 22:49:40 ID:1DonyNBU
>493さん、

やくいんのジル・・・完成車の値段はいくらからいくらまでおいてあった?
又、いくらの価格帯が一番品ぞろえが充実していたか教えてください。
519ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 22:52:39 ID:1DonyNBU
続き・・・

例えば・・・プライスゾーン 取扱商品価格の上限から下限までの範囲。広いほど専用性が高い。
(例) 980円〜2,980円
プライスライン プライスゾーンのなかでの価格ライン。ラインが少ないほど価格がわかりやすい。
(例) 980円、1,980円、2,980円
プライスポイント プライスゾーンのなかの中心ライン。もっとも重点管理する主力商品。
(例) 1,980円


こんな感じでわかる範囲で教えてくださいな。
520ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 22:55:05 ID:Ns1fiSBf
昨日の志賀島サイクリングで感じた事。
今までと比べて、MTBが激減してた。
GIANTのROCKが壊滅状態で代わりにエスケープが大増殖。
GIANTが底辺を支えているのはわかるけど、なんであんなにエスケープが人気あるのだろう。地味だよねエスケープ。
福岡でもロード系はブームなんだね。
521ツール・ド・名無しさん:2008/09/08(月) 23:33:52 ID:???
>>518
10万弱〜150万
20万〜40万
522ツール・ド・名無しさん:2008/09/09(火) 00:01:19 ID:Ns1fiSBf
>>519
難し過ぎてわかりません。
おバカなぼくにも理解出来そうな質問をしてください。
要は、お店のストライクゾーンはなんまんえんか?って事??
523ツール・ド・名無しさん:2008/09/09(火) 00:19:41 ID:???
>>520
エスケープ多いよね
どこの駐輪場覗いても必ず一台はある
俺も自転車屋で真っ先に勧められたから(デザインが気に入らなかったので他にしたけど)、
何も調べてない人だとそのまま買っちゃいそう
524ツール・ド・名無しさん:2008/09/09(火) 13:24:56 ID:???
エスケープ勧められたらとりあえず逃げる
525ツール・ド・名無しさん:2008/09/09(火) 16:56:09 ID:???
ヲタ目線だと対象外だけど、R3だと5万以下でアルミフレームに
面白いデザインのホイールが付いて一応本物感もある自転車が
買えるんだから一般人にはエスケープ売れるわな。
526ツール・ド・名無しさん:2008/09/09(火) 18:30:34 ID:???
そのままチェーン錆びさせながら普通の自転車として乗る人も多いけど、
ミニ四駆的よき改造ベースとなってしまう人も結構多い。
527ツール・ド・名無しさん:2008/09/09(火) 20:49:13 ID:supYfBeX
>521さん、

おっ・・・プライスゾーンの下限が10万弱からですか?
ちょっと驚きです!!
プライスポイントが20万から40万の間で、品揃えのなかで一つのボリューム
がある(ストライクゾーン?)ちゅわけですね。

ありがとうございました。

ヨーロッパブランド中心との情報があったので、プライズゾーンの下限が30万から〜
だといくのやめよう、貧乏人には用なしの店かなと思ってたんで足を運んでみてみよう
と思うようになりました。

>522さん、

あなたもお店に入ったら、まずは価格の上限や下限、どの価格帯の商品が多くて
自分の予算と見当しながらとかいうのを、POPの値段とかを見て無意識に
考えているとは思うので難しい質問ではないと思いますよ。
528ツール・ド・名無しさん:2008/09/09(火) 21:18:53 ID:BuhHZbm3
福岡〜大牟田〜飯塚 派閥首領ツアーにでも出るか

529ツール・ド・名無しさん:2008/09/09(火) 21:26:06 ID:???
(古賀)誠(先生が作ってくれた)道(を自転車で走る)会
530493:2008/09/10(水) 00:19:13 ID:???
>>518

店員でもない限り、そんな質問答えられるほうが不思議。
ダイソーなら答えてやるぞ。
気になるなら、自分で見に行ってみなよ。

ピナレロはロードでは最安値のFP1(18万)もあればプリンス(100万)もある。
10万でもジオスのシクロクロスバイクとかも置いてあったな。
531ツール・ド・名無しさん:2008/09/10(水) 00:58:33 ID:???
まだ、探り々じゃないのか?

それに、EUものを中心に揃えたら
10〜100万くらいまでで
20〜40万までが中心価格帯になるのは当たり前。

それより、志向性(レース志向・ツーリング志向・街乗り志向)、
取り扱いブランドのほうが重要なような気がするが
532ツール・ド・名無しさん:2008/09/10(水) 11:50:40 ID:???
15年前まで競技をしてたのですが最近また復活しようと思い、
どこかのクラブチームに入りたいのですがまだ福岡へ来て2年半くらいなので
全くわかりません。
おすすめのチームとかあったら教えてください。
533ツール・ド・名無しさん:2008/09/10(水) 13:06:18 ID:???
なんの競技かな〜?
公道を我が物顔で信号無視やり放題のクラブなら
東区のほうにあるよ。
534ツール・ド・名無しさん:2008/09/10(水) 15:09:10 ID:???
福岡市内なら
信号無視クラブ・飲酒クラブ・ノーブレーキピストメッセ系クラブ・講釈クラブなら沢山ありますよ。
伝聞ですが早良区次郎丸と久留米はまともらしいです。
535532:2008/09/10(水) 19:41:56 ID:???
>>533
>>534
情報感謝です〜
あまり良さそうなとこはないのですね。。
自分も20代の頃は五輪選考会などにも出たのですが
全くスポーツしてなかったせいで毎朝3Kmの通勤すらひ〜こら状態です
クラブも競技重視だけでなく楽しくマナーの良いところがいいですね。。

ちなみに早良区のクラブは次郎丸で良いのですか?
536ツール・ド・名無しさん:2008/09/10(水) 19:48:19 ID:???
次郎丸はウェストロードでいいのか?
あそこは競輪系だったよな
久留米はイワイのチームパラボラか?
537ツール・ド・名無しさん:2008/09/10(水) 20:14:58 ID:???
タイホー山川店跡に自転車販売店

7月末で廃業した久留米市のスーパー「タイホー」の山川店跡に、
(株)上田パーソン商会(本部:久留米市山川市の上町、上田保治社長)
の自転車販売店が、年明けオープンすることがわかった。
上田パーソン商会を中心とするウエダグループは福岡県内を中心に、
佐賀、大分、宮崎にて「BROC自転車流通卸売センター」、
「FREE RIDE」といった自転車販売店を運営している。

今回は、本部隣の倉庫にて自転車を販売していたものを、
そのまま新店に移し変えるという。

店舗は、国道210号線沿いで久留米市の筑水高校向い。
名称は未定。タイホーの店舗跡地は既に
イオングループのマックスバリュ九州が6店舗を譲り受けており
(十三部店を入れると7店舗)、
その他の店舗の譲渡先に注目が集まっている。
538ツール・ド・名無しさん:2008/09/10(水) 21:10:45 ID:???
久留米で折り畳み自転車買うならどこがお勧め?
ダホンの09モデル買おうと思ってるんだけど。
539ツール・ド・名無しさん:2008/09/10(水) 22:13:04 ID:???
インターネットカフェ
540ツール・ド・名無しさん:2008/09/11(木) 02:08:26 ID:???
test
541ツール・ド・名無しさん:2008/09/11(木) 20:07:22 ID:???
>>538
やっぱし、フリーライド。
正確には、隣のロングライドかな?
あと、佐賀市県庁前のツカサまで行くとか。

久留米のドコらへんか知らんけど、サイクリングがてら佐賀までどうだい?
いろんな意味で見聞が広がるから。
542ツール・ド・名無しさん:2008/09/11(木) 22:26:07 ID:???
ネット通販ならよりどりみどり
543ツール・ド・名無しさん:2008/09/11(木) 23:26:42 ID:???
折り畳みなら通販でいいだろ
544ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 01:27:24 ID:20p8T8/L
現物見たかったらフリーライドだね!古賀ではなく久留米の方ね。
本当にいろいろあっから。
545ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 02:49:14 ID:pO8rDgQq
初心者ですが、ここはミニベロ乗りの人はあまりいないのかな?
いまからはどんどんミニベロの時代が来そうですよ。
やっぱり、ずぶの初心者にお勧めは、bruno mixteだろうか?
あのレトロ感は、たまらんとよ。
俺の選択は間違えじゃないよね、日曜日に買おうと思いますです。
546ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 08:23:41 ID:???
ミニベロは乗り手がダサいと悲惨
547ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 12:34:00 ID:???
>>546
うんだうんだ、ワシもそう思う。

要はラフに乗ろうとサドルを下げるからだな。
膝が伸ばせないので、ガニ股になる。
連続してペダルが漕げないので、フラフラ蛇行する。
見苦しい、正直チンピラだw

サドルを合わせて膝を伸ばして、背筋も伸ばして走れよ。
ガニ股よりも、どれだけ楽なことか…。
548ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 19:56:41 ID:???
>>547
ママチャリの高校生なんか、まさにそれだな。
乗ってて辛くないのかな?
549ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 20:42:53 ID:???
必死に何かをやることがダサいと思う頃だからな
550ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 21:09:38 ID:???
ロードからツーリング系にシフトすることはあっても
ミニベロが流行るってことはないわな。
551ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 22:14:38 ID:???
まあ、ロードもダサいんだがな
552ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 22:25:05 ID:???
否定しまくってたら乗るものなくなるぞw
553ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 22:46:30 ID:???
ミニベロ以外は持ってますw
554ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 22:46:38 ID:???
ダサいけど大好きだから乗る
それだけ
555ツール・ド・名無しさん:2008/09/12(金) 23:44:46 ID:???
むしろ鶏口となるも牛後となるなかれ

小径でダサ坊すると言っても、結局ダサ坊の型からは逃れられんのな。
どうせ小径に乗るんなら。スティングレイ探し出すとか、リカンベントに乗るとか。
他人にマネの出来ない、一歩抜きん出た境地を目指すべきでないか?
こう言う自転車に乗って颯爽と駆け抜け、そこに居並ぶ若い衆を感嘆させる事。
それこそ小径乗りの本懐だろうが。

ま、リカンベントは、身体生命の保証はいたしかねます。だがなw
556ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 00:06:07 ID:???
車椅子レーサーが車道走ってるのはなんとかならんもんかね?
557ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 00:18:13 ID:???
そんなの見たこと無い
558ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 00:26:16 ID:???
それリカンベント
559ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 10:10:24 ID:???
>>556
それくらい暖かい目で見守ってやれよ。
560ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 11:47:06 ID:???
>>559
車椅子は歩道
561ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 15:50:39 ID:???
薬院のジル行ってみます
562ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 18:40:40 ID:???
レポよろ
563ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 22:15:22 ID:TIX5G8ie
MTBのフロントショックをリジットに変更したいのですが、その作業快く引き受けてくれそうな
店は福岡市内にありますか?古賀のフリーライドは一昨年、車体のオーバーホール頼んだときは親切な店員いたけど、最近感じのよくない店員が目につきます。
564ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 23:14:29 ID:???
俺がやってやろう
565ツール・ド・名無しさん:2008/09/13(土) 23:19:18 ID:MfowusN9
下玉受けのつけはずしさえ注意すれば難しくないと思うが
566ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 06:31:06 ID:???
なーんだ、
あさ○に行ってみたが
ただママチャリばかり大量に置いてあるだけ
567ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 09:03:28 ID:???
早良区の「しのはら」は親切そう
近所だと思われるおじちゃんがママチャリの修理に持ってきてたのを
見たことあるが、すごく丁寧に、修理していた
MTB得意だし、どうやろか?
568ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 12:57:01 ID:???
初心者です
ロードレーサーを購入しようと思うのですが
トップチューブがハンドルの方が高く、サドル側が低いものと
平行なものがありますがレースをするにはどちらが良いのですか?
569ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 13:21:44 ID:9Stue67t
自転車購入を考えてるんですが、場違いな気がしますが・・
博多区で、普通の自転車で切り替えが3段くらいついてる自転車を
安くで買える所は、どこになりますか?!
車を持っていないので、いろいろ見にいけません。。
自転車もないと、お買い物も大変で・・・

あさひって言う自転車屋さんには、切り替え付きで1万前後であるでしょうか。
新品じゃなくとも、中古でも良いのですが、
どこか、良心的なお店があれば、教えて頂きたいです。

570ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 13:33:14 ID:???
ナフコあたりのホームセンターか、書いてるあさひあたりかな。
アフターサービスを考えると、多少高くても町の自転車屋さんの方が
いいと思うけどね。
571ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 13:56:02 ID:???
>>566
どんな店だと思ってたの?w
572ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 18:57:41 ID:???
>>567

同意
まだパーツしか買ったことないけど、普通に話が出来る?癖がないお店だった。

>>571

566じゃないけど、春日に出来た時行った時は同じ感じだった。
ネットショップのような品揃えを期待してた。
1時間くらい掛けて行ったのに、orz状態で帰ったよ。
573ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 20:04:23 ID:???
リアルあさひはママチャリ屋だと
あちこちでさんざん既出なわけだが。
そもそもネットショップも在庫は持たず
ほとんど注文後の取り寄せなんだがな。
574ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 20:57:36 ID:???
初めて志賀島に行ったよ
聞いていたよりスムーズに行けたし走りやすかったな、海中直線は普通に43km/h前後出てた
手前の飲酒事故橋付近で遠くに速いロードを見つけたけど信号に引っかかったりしてなかなか追いつけず追いついたのは志賀島1周した直後だった
DHバーしてたからトライアスリートかな
遠くから見たらマイヨジャージかと思ったら違った
追いつけなかったら俺の中ではランスだったな
575ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 20:59:51 ID:???
ロードが欲しくてしかたなかったので今日護国神社近くの自転車屋さんに行ってきました
完成品がズラッっと並んでるイメージがあったんだけどそうでもないみたいだね

今度は赤坂のお店に行ってみます
576ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 21:40:05 ID:???
>574
島に渡る途中両サイド海に挟まれる道(中央分離帯?に赤白のポールがずっと立ってる所)
横風吹かなかったかい?
あそこで横風吹くと車がすぐ近く通るから結構怖いのよね
あと砂がいてえw
577ツール・ド・名無しさん:2008/09/14(日) 22:31:14 ID:???
今日は風が穏やかで走りやすかったよね
しかしいつ来ても自転車乗りやバイク乗りが多くて驚く
578ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 02:07:11 ID:???
今頃ブルベ400km参加してる人たちどの辺り走ってんのかな?
事故の無いように頑張ってねー!
579ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 07:01:18 ID:???
ネットショッピングじゃないだから、
店頭にある程度バイクを確認したいのは客の常識。
やはり店頭にママチャリばかりだったら、
そこそこ廉価版のものしか売れないと思うけど
580ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 10:49:54 ID:???
リアルあさひはママチャリ屋だ。
581ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 13:35:21 ID:???
ロード展示してても儲けにはならんだろ。
ショウバイでやってんだから。
582ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 14:21:53 ID:???
ブルベも400kmとなるとさすがに全員完走ってわけにはいかないんだな
雨も酷かったし
でも60〜70歳が完走してるのは凄いと思った
583ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 14:42:45 ID:IMVPXsGL
南区は花畑にある「S.M.B」ってどうなの?
584ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 10:08:19 ID:???
BMXの店だっけ?
585ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 12:18:46 ID:???
クロスバイクの品揃えがよくてカスタムが得意な技術系の店はありますか?
ローディの常連さんがたむろするお店は場違いな気がして。
586ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 12:47:18 ID:???
クロスで留まるのは…。みんなロード目指しちゃうからなぁ?
フリーライドほど間口が狭くない、ロングライドとかは?
587ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 13:02:27 ID:???
588ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 14:08:08 ID:???
博多駅近くの中古屋、すごいなw 
ジルは雰囲気よい感じ。 ただ高級感がちょっとありすぎる。
もう少し気楽にいける汚れた感じが欲しい。 中古屋を10%くらい混ぜると
ちょうどいい感じになるような希ガス
589ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 14:22:53 ID:???
>>588
なにが凄いの?
590ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 14:42:12 ID:???
オッパイ
591ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 16:15:26 ID:???
ちんこ2本しかなかったけど
殺伐感?
592ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 17:12:53 ID:???
売りに来たものをそのまま置いただけ、ってな感じだ
なんちゅーか、もうちょっとどうにかせいよとオモタ。
ま、一度行ってみるとよろし。
あくまで個人の意見なんであてにするな。
593ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 17:35:38 ID:???
ジル行ってみたら定休日だったw
なんかショールームみたいだったよ外から見ると

エースサイクルも行ってみたが
おっちゃん(店主?)が物凄い勢いかつ大声で
おばちゃん客とべっらべらしゃべっててうるさかったw
それとは別に小太りの人がいたけどその人は気さくに対応してくれて印象良かった

後は春日のCBあさひ近くにある個人店に行ってみたが
お話好きなおっちゃんって感じだった
感じは悪くなかったが規模のせいか在庫とかはあんまりなさそう
日曜日にいつも集まって走ってるから良かったらおいでって誘われた
594ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 19:55:35 ID:???
なんていう店?
595ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 20:10:10 ID:???
>594
困ったことに忘れてしまった

ぐぐったら出てきた
ttp://www.jde.jp/kikuchi/

こじんまりしてて店内はロードとクロスが数台とMTBが1〜2台だけど
近所のおばちゃんがママチャリ修理に出しにきてたりもしてたから
わりと地域にも認知されてるんだろうね

こんちにちはーって挨拶して入ったら感じよく応対してくれたよ
596ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 20:18:23 ID:???
>>595
買うつもりでこの前行ったら
店休日やった。
仕方なく、あさひで買ったw
597ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 20:40:27 ID:???
一日も待てないのかw
この店のクラブ、おっさいが多いな
598ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 20:46:45 ID:???
自転車なんかやってるのはおっさんばっかり
599ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 20:56:36 ID:???
いや初老に近いほうの人が多い
600ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 21:21:23 ID:???
だなぁ
若者は少ない
601ツール・ド・名無しさん:2008/09/16(火) 22:30:46 ID:O7NiX8jW
自分で走れば無料だな
602ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 00:11:32 ID:4jfT+qvX
福岡市内の自転車屋で、公道を自由に試乗させてくれるようなお店ありますか?

正直に言えば、自分は来月から会社までの片道4キロを、
チャリ通勤することにしたんだけど、ロードはパンクが怖いので、
クロス・MTB・ミニベロにしようと思うんだけど、なんせ10年前までにママチャリしか乗ったことないもので、
それぞれ全くイメージが沸かないんですよ。最近の自転車の進化はスゴイらしいとも聞くので、いずれにせよ、各タイプを一台ずつは体験しておきたいんです。

ある程度の規模の店で、自由に公道を試乗させてくれるお店、どなたかご存知ないでしょうか?

603ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 00:39:07 ID:???
ない
604ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 00:47:28 ID:???
普通は試乗車用意してないと乗せないんじゃないの?

クロス、MTB、ミニベロなんて全然タイプが違うんだから乗らなくても
一般的に言われてることが当てはまるよ。
605ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 01:16:25 ID:???
東京なら試乗できるところも多いんだけどなぁ
606ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 01:18:29 ID:AYxRpir6
>>545
bruno mixteもおしゃれでいいね
汎用?(2〜5万程度の小径ママチャリ)ミニベロがとても多いのは事実で
ミニベロの時代と言っていいのかもしれないね。でも安価なモノは
素材もデザインもそれなり、すぐ錆びちゃう代物。
自転車の楽しみ方はそれぞれだからロード・クロス・MTB・ミニベロ
ライフスタイルに合ったお気に入りのモノを調べて見つけて欲しいね。
オレは輪行や近距離通勤が目的で折りたたみタイプのKHSのミニベロにしたんだけど
普段着で気負わず乗れて軽快なんでとても気に入っています。
607ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 01:21:29 ID:???
トレックストアって、試乗コース決まってるの?
608ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 01:34:47 ID:???
大宰府のドライジーネが一部車種試乗できるみたいだが
609ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 02:35:52 ID:C2eVaKcd
古賀のフリーライドは試乗車あったけど今は分からないな。片道4kmくらいならクロスがいいかも。MTBでも良い距離だけどタイヤはスリックがオススメだ。
610ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 04:13:06 ID:???
エースでライトウェイの安クロスなら試乗させてもらったことある。
611ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 09:11:42 ID:25tWf3WQ
赤坂のトレックストアは試乗できるぞ

赤坂から大濠まで可能でつ。
ただし、勿論トレックしかないし高級モデルは無理じぇね?

ためしに行ってみちゃり〜
612ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 11:55:00 ID:???
昨日3本ローラーで落車しますた。
自作の一枚板テーブルに突っ込み、ホイールもぐちゃぐちゃです。

613ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 12:29:14 ID:???
うp
614602 :2008/09/17(水) 16:23:12 ID:4jfT+qvX
<<604 <<608 <<609 <<610 <<611さん
親切に教えて頂きありがとうございます。
あと二週間で、そのお店達を回ってみますね。
自分はブルーカラーで仕事がハードなので、日曜日も往復10キロ以上は絶対乗らないので、
まったり散歩用のおもちゃ的に、ミニベロかMTBにしようと思っています。
悩んでいる今がイチバン楽しいのかも‥笑。
教えてくれたみなさんが、安全でありますように。
615ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 20:45:07 ID:???
何で散歩だとMTBになるんだw ミニベロはともかくw
MTBは山に登るためのものだぞ、それ以外のあらゆる場面でクロスのほうがいい
616ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 22:03:39 ID:???
>>612
そりゃ災難だったな。
これからは固定ローラーにしときぃ。
617ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 22:10:13 ID:???
>>614
ブルーカラーで自転車趣味の人けっこう多いぞ。
一級建築士でロード数台所有しオールドパーツ収集家でもあるオッサンいたな。たまにはロング走ってみると面白いぞ。
618ツール・ド・名無しさん:2008/09/17(水) 23:22:33 ID:???
>>602
パンクが怖いならクイックレバータイプのホイールのチャリを買えば
カートリッジボンベタイプの空気入れとチューブとタイヤレバーで5分で直るよ

もしくはイオンのノーパンクチャリ
619ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 01:31:38 ID:???
>>614
まったり散歩ならクロスが一番楽だと思います。
620ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 01:34:15 ID:???
まったり散歩なら見た目で気に入った物を買うのがベスト
621ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 07:26:13 ID:???
そしてルックMTBを選ぶわけだなw
622ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 08:28:03 ID:???
それならママチャリのほうがまし
623ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 11:26:45 ID:???
>>617
一級建築士をブルーカラーとは呼ばんと思うが。。
624ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 21:06:06 ID:???
DQN会社に捨て駒としてこき使われてるんだろ
625ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 22:04:48 ID:???
>>617>>623
カラーなんてなんでも良いと思うが。。ホワイトは事務系営業系サラリーマン(ネクタイ使用)あたりに使われブルーは技術者(ネクタイ不使用)あたりによく使われた名称だが最近は事務職も技術者もクールビズだから関係ないな。

自転車スレだろ。。
626ツール・ド・名無しさん:2008/09/18(木) 22:23:48 ID:???
近所にいいスポーツ自転車店が無い
627ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 02:20:18 ID:???
ジルにあったチネリの赤フレームいいなぁ。
カンパニョロの文字が入った靴下、2100円・・・
628ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 07:56:26 ID:729UCkY9
<<615 <<617 <<618 <<619 <<620さん、 親切にどうもありがとうございます。
片道4キロの通勤で、休みも多分乗らないので、好きなルックス重視でいいかな、と思い始めています。
MTBで街乗りなんて、山に行かないジープみたいだとは思いますが‥、
¥10万以下で12キロくらいの、オススメな26〜27インチのMTBってありますか‥?
クロスなら12キロ以下を探せと本に書いてありましたが、MTBも軽い方がいいのでしょうか?
バカな質問かもしれませんが、すみません。
629ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 08:34:46 ID:???
>>628
アンカーが逆になってるのいつになったら気が付くんだろう。。。
630ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 09:07:56 ID:729UCkY9
>>629さん あやうく恥をかくところでした、ありがとう。いろんな事に初心者でかたじけないです。
631ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 10:16:01 ID:???
軽いが楽に決まってる。
普通にクロスバイクにしろよ。。。。
632ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 10:26:04 ID:???
MTBで27inchがもしあったら
それはパチもんだからw
633ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 10:39:31 ID:???
前後サスが付いてるようなMTBが>>628的にはかっこいいんだろうw
基本前サスやサドルサスだけのクロスは論外って事でしょうな
つーか見た目で選ぶならこんなところで質問せずに、さっさとカタログあさって気に入ったの買えw
見た目ーとか言ってるくせに性能も気にするとか、そんな質問されて答えられるわけ無いだろ
これいいよって勧めても、「見た目が……」とか言われたら、勧めるほうも萎えるわ
634ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 11:05:25 ID:???
>>628
本屋行って自転車カタログ本見て好きなの選べばいいのに
その値段ならどれも大して変わらんよ
635ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 11:08:11 ID:???
10万出せるならそれで気に入ったのを買えばいい。
MTBは値段と重量はほぼ正比例するから
特にオススメなんてないよ。
636ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 11:10:26 ID:???
予算10万円って本人としては
奮発したつもりなんだろうけどなw
637ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 11:30:47 ID:???
>>636
これから自転車乗ろうってご同輩だから10万でも高いくらいだ。
>>628
MTBもリヤリジット(フロントサス付きでリヤは無し)くらいがいいぞ。本格的フルサスはさすがに高いし安いフルサスはオススメしない。通勤や軽いサイクリング楽しむならMTBでもタイヤを1.75くらいのスリックにするのが良い。
ブレーキはワイヤー式で良いからディスクがオススメだ。これは27インチクロスでもディスクが良いだろう。
638ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 11:33:00 ID:???
ブロックタイヤが好きなんじゃねーの?
町乗りには重いだけでデメリットしかないけど、見た目がカッコいいとかいわれたらどうしようもないよな
639ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 11:36:13 ID:???
もう馬鹿の相手はやめようぜ。
これからスルーな。
640ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 12:49:30 ID:???
昨日J sportsでレース見てたけど
日本は空前のロードバイクブームらしいな。
マジ?
641628:2008/09/19(金) 13:33:04 ID:/QAi47hQ
も        も
 う       う
  い     い
   い   い
    で で
     す
642ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 14:48:41 ID:???
>>640
普段乗ってるとブームと言われてもそんな感じしないな。ガソリン高で車離れと言われても相変わらず渋滞してるし。
全体的にロードやMTBが増えてくるのは良いことだが事故が怖い。事故が多発すればヘルメット義務化とかビンディング禁止とか警察に口実を与えてしまうからな。
643ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 14:50:32 ID:pvbPthGP
>>639
誰がのことだ?
644ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 14:52:29 ID:???
ttp://img14.gazo-ch.net/bbs/14/img/200807/96439.jpg

この店まじでもうだめだ・・・。
645ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 16:10:43 ID:???
>>644
おいおい、こりゃひどい状況だな・・・
646ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 17:40:14 ID:???
>>644
グロ注意
647ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 18:36:48 ID:???
めがねおじさんが… それ以上なんも言えねぇ。
648ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 18:58:54 ID:???
脳みそ食べてるのはワニか?
649ツール・ド・名無しさん:2008/09/19(金) 20:34:32 ID:???
>>644
あぁ、なるほど。
650628:2008/09/20(土) 01:07:16 ID:4Yd3Mcug
予算の¥10万は、MTBを選ぶにしては少ないとは思いますが、
貧乏な自分にとっては清水の舞台から飛び下りたような大金なので、
主観のルックスだけで選んでは、地雷のようなモデルやブランドを掴んでしまうかも‥との恐れから、
みなさんの意見をご教授したかった次第です。

まだ自転車に興味をもって2週間くらいなので、分からないことだらけで、
スレチでもあり申し訳ありませんでしたが、みなさんのアドバイス、しっかり胸に刻んで、
週末の自転車屋めぐりをしたいと思います。

特に、>>637さんの暖かいお言葉&『リヤジット・1.75・ディスク』は忘れません。感謝です!
福岡の自転車乗りの先輩方が、安全でありますように。
651ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 01:10:47 ID:???
>>650
あさひで売ってる
GIANTのクロス3200とか3400でいいだろ。
4万以下だし、あんたには最適だよ。
652ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 02:46:11 ID:???
店に行ってリヤジットとか言うなよ
なめられるぞ
653ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 05:35:03 ID:???
>>650
気に入ったモノを買うのが最終的には後悔しないのではなかろうか。
それと『リヤリジット』は正確には『リジット』だけで自転車屋には通じる。
1.75のタイヤはあくまで参考だが太いタイヤが良いなら変えることもないな。
654ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 05:52:56 ID:???
>>650
変なバッシングは気にするな。
価格的に考えるとMTBならスぺシャのハードロックあたり良いと思う。(まだこのシリーズあったか?)
ジャイアントならXTC-2がいいかも。フロントサスペンション、リヤリジット、ディスクブレーキ装備で8万円台。
まだいろいろあるが実際見て気に入ったのを買うべし。
655ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 06:46:11 ID:???
ヘルメット
空気入れ
前後ライト
最低限そのへんも予算に入れとくんだぞ
656ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 08:42:49 ID:???
空気入れは、仏米式の圧力計付が良いな。

あと手袋。前サス付なら要らんかも知らんが。
降りた後の手のしびれが違う。
657ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 09:17:16 ID:???
>>650
俺は手袋は必須だと思うぞ
手の汗で滑るのを防いだり、顔の汗拭いたり、落車した時の怪我防止のなるからな。

自転車屋めぐりも良いが、本屋で「MTBカタログ」みたいな本(2000円くらい?)買って
ある程度欲しいモデルを決めといた方が、早く見つかるんじゃないかな?
長続きさせたいなら、自分の欲しいもの買うのが先決じゃないか?
気に入ったの買わんと、乗ってて楽しくないよ
658ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 13:25:32 ID:???
>>650

自転車はプロショップで購入することを強くオススメします。

初めは敷居が高く感じるかもしれませんが、点検や整備などのアフターサービスや、色々な相談など、行きつけのショップがあると何かと便利ですし、勉強にもなります。

まずは近場のプロショップを探されてはどうでしょうか。
659ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 18:40:35 ID:???
近場にある人が羨ましい
660ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 19:17:10 ID:Pr2bamfK
久留米に行け!久留米。
少々遠くても久留米。
661ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 19:57:11 ID:???
「少々」の考え方によるなあ
662ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 23:49:15 ID:???
久留米、久留米ときたならば…

(´・ω・`)つ

┏━┓┏━┓┏━┓
┃ゐ┃┃白┃┃上┃
┗━┛┗━┛┗━┛

あ、ジョーカーは、1枚で良かったかな?
663ツール・ド・名無しさん:2008/09/20(土) 23:59:48 ID:???
こいつが買うのはスポデポあたりで十分だろ。
とりあえずメンテもやってくれるんだし。
664ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 01:08:18 ID:???
片道4kmの通勤なら何を買っても大丈夫だよ。
665ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 03:30:39 ID:???
さすがにペダルやハンドルが折れる自転車は大丈夫じゃないだろ
666ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 13:08:06 ID:???
それもまた一興。
667ツール・ド・名無しさん:2008/09/21(日) 19:07:32 ID:???
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
668ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 15:48:08 ID:???
ttp://img14.gazo-ch.net/bbs/14/img/200807/96439.jpg
携帯画像だからわかりずらいけど、信号無視常習犯。
博多駅近郊。見付けたら注意よろしく。
669ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 15:49:24 ID:???
>>668
どれ?
670ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 16:17:57 ID:???
>>668
おれも見たことある。自宅で。
671ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 16:32:02 ID:???
>>668
通報した
672ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 16:34:20 ID:???
>>668
突っ込んだ
673ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 18:32:38 ID:???
>>668

自画像上げるのやめれ。
674ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 18:59:36 ID:???
>>668
あれ・・・?ブラウザにおれが写ってるんだけど・・・!?
675ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 20:59:42 ID:???
とっくにNG登録してあるんだがw
676ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 23:01:38 ID:???
フリーライド久留米のワゴンセール。
「オレ、○○を買いました」
って人は返事ください。ジャージ等以外でね。

前メカだの、片っぽだけのキャリパーブレーキだの。
ボルト留めのフリーハブだの。
なんか叙情詩の世界になっとりますな。
677ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 23:13:52 ID:???
そんなものをやってること自体
知らなかったぞ
678ツール・ド・名無しさん:2008/09/22(月) 23:51:46 ID:???
古賀でもやってたな そういや
679ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 01:55:01 ID:???
>>676
cateyeのサイコン買った
680ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 16:42:50 ID:???
近場の専門店に何度も行ったけど、
店員の長いウンチクとか、常連の圧力に負けて
結局ネットでこっそり買ってしまった私が来ましたよ。

・・・皆は俺みたいになるなよー
681よろしくです:2008/09/23(火) 17:27:43 ID:YR6uK3mL
トレックストアやサイクリーやあさひの価格帯はいくらぐらいですか?

高くても3万ぐらいで抑えたいのですが、どこが適当でしょうか?
682ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 17:44:58 ID:???
>>681
該当スレで聞け
683ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 17:46:25 ID:???
スポデポにでも行って3万以下のを買えば?
間違ってもトレックストアには行くなよw
684よろしくです:2008/09/23(火) 17:55:41 ID:YR6uK3mL
該当スレをよければ教えてくださいです。

スポデポとはなんでしょうか?

トレックストアは高いということですね!
ネットで店の雰囲気を見ると確かに高そうです^^、
685ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 18:34:31 ID:???
なんだこの超初心者は・・・
686ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 18:35:01 ID:???
あさひなんて何店舗もあるんだから行った方が早いだろ
百聞は一見に如かず
687ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 18:35:13 ID:???
3万てちょっと毛の生えたママチャリしか買えないぞw
それかぼったくりのルック車
5万でもほとんど選択肢無いのにな
最低でも7万は用意しろ
3万ならその辺の町の自転車屋で十分だ
688ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 18:40:39 ID:???
>>684
スポーツデポのことだよ、3万は予算としてはぎりぎりだけど
アサヒでプレジョンスポーツがいいと思うよ
689ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 19:06:38 ID:???
っていうか自転車の種類や目的を言ってないぞ。
実は小学生じゃないのか?
690ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 19:24:26 ID:???
でもなぜかトレックストアを知っているというw
691ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 19:24:55 ID:???
3万で買えるトレック
http://www.trekbikes.co.jp/bicycles/mt60.html
692よろしくです:2008/09/23(火) 22:45:36 ID:lnG2TwVl
>>689
種類は、初心者だから絞りきれていないだけ
目的は通勤
小学生ではございません。
トレックストアは、このスレでおススメとして紹介されていました。
>>691
せっかくですが、当方身長170以上です。

>>688>>687>>686
あさひにはちらっと行きました。
店のだいたいの平均価格帯を知りたくて質問いたしました。
どうもありがとうございます!

>>685

っっち 

超初心者が失礼した
693ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 22:56:42 ID:???
>>692
特にこの板は偏ったオタクが多いから
話半分に聞いたほうが良いですよw

お店に行って、実際見て触って決めた方が良い。
価格は用途と機能と見た目で変わるし。
694ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 23:04:49 ID:???
王監督、お疲れさまでした。
福岡を「第二の故郷」と言ってくれた事をずっと忘れません。
695よろしくです:2008/09/23(火) 23:12:24 ID:lnG2TwVl
>>693
納得です!
ご親切にありがとうございます!
近くの店はあさひしかないので、あさひで決めようと思います!
696よろしくです:2008/09/23(火) 23:32:57 ID:lnG2TwVl
あ、近いからだけではなく、皆さんのアドバイスを受けてあさひにしようと思います。
初心者に教えてくださって感謝いたします!
697ツール・ド・名無しさん:2008/09/23(火) 23:36:00 ID:???
予算3万円程度だったら、>>688にあるプレシジョンスポーツは
俺もいいと思うね。
698ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 01:17:04 ID:???
ええっ・・・
あさひになっちゃったよ・・・
699ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 01:19:39 ID:???
サイクリーにいって3万円のチャリ(新品)くださいって言う展開が一番面白かったんだがw
700ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 01:30:57 ID:???
リサイクルショップでボロを買ってくればよかったのにw
701ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 02:48:28 ID:???
あーイライラする
このチンカス以下どもが!
702ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 02:58:44 ID:???
古賀のFRの横にある卸売りの方のショップ
表に出してる自転車ほとんどサビが出てるけどあれどうすんだろ
703ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 08:51:00 ID:???
>>681
予算3万だったら、ナフコかグッデイだな
704ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 10:22:54 ID:G3HzZvnA
福岡市内で、トレックやフィッシャーが1割引で買える店ってないねかな?
トレックストア、品揃えはさすがだけど、定価だからな〜
705ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 10:51:55 ID:???
トレックはディーラーが限られてるんだから片っ端から電話して聞けばいい
706ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 14:40:09 ID:???
予算3万の自転車探し楽しそうだな。もう見つかっただろうか?
購入したらインプレよろしく。
707ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 14:41:54 ID:???
>>704
とりあえずエースとアキヅキ行ってみな。
708704:2008/09/24(水) 14:58:41 ID:???
>>707
断る!
709ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 16:08:52 ID:???
この前はじめて古賀のFR行ってきたけどいらっしゃいませの声がないのは別にいいし
むやみに寄ってこないのも好感持てるけど
接客してても笑顔が全然ないのが困る。なんか買う気無くす
710ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 17:22:18 ID:???
久留米のFRはいい感じだったよ。 何も買わなかったけど。
711ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 17:44:14 ID:???
FRは固有名詞化してるなこのスレww
712ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 20:55:14 ID:???
フリーライド久留米の客は、店員に古賀の態度の悪さを告発してやれよ。
態度が悪いのは、久留米の本社から遠いんで、目が届かないからだ。
オレも隣の流通センターで、店員の態度にムカついた事あったからな。
その後は、二度と行ってない。
713ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 21:18:10 ID:???
ムカつきはしなかったけど、超初心者でしかも一見だったからなのか
あまり良いアドバイスもらえなかった…。
「ググレカス!」みたいなニュアンスで言われて。
なんとなくそれっきり行ってない。
714ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 21:24:44 ID:???
自転車屋にまともなサービスやマナーを期待してもだめ。
心の中でバカにしながら会話を相手のレベルに合わせて
自分の目的を達成したらすぐ店をでるのがいい。
知能が低いから会話がうまく進まない。
だが稀に普通の人がいる。
715ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 21:44:09 ID:???
>>713
アドバイスとか教える方がかなり稀
716ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 21:51:41 ID:???
ですよね。
FRに行ってから、色々なお店を回ったけれど
この業界は普通とは少し違う独特なものがあるなと思いました。
717ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 22:35:06 ID:FPF4Evfh
>>707
Aはトレック扱ってないんじゃなかったっけ。
718ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 23:01:55 ID:???
確かに自転車屋のオッサンにまともな人いないw
自らが「ホームセンターの自転車」
を生み出しているのに気づかないのかね。

俺も初ロード探して東区周辺で色々店を回ってるけど
FR古賀が一番親身になって色々教えてくれたよ。
(客が居ない時間でヒマだっただけ?w)

もうね、ア○○○とかPro専用みたいな店はムリ。
俺は楽しく乗れりゃそれでいいんだ。普通に。
でも家から一番近いんだよなぁ・・・orz
719ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 23:08:48 ID:???
アキヅキって道路交通法違反だらけのチームのいる店だったっけ?
720ツール・ド・名無しさん:2008/09/24(水) 23:59:40 ID:???
くりらじで言ってたのはそこだったのか。
721ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 00:18:20 ID:???
>>718
貴方はホームセンター自転車で充分ですよ。どうせロード買ってもすぐ飽きるか後悔しそう。
近所のイオンの自転車コーナーがおすすめ。
722ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 01:45:03 ID:9OUcBfDx
またまたFRのお話しになっちゃったのね。
FRには大変お世話になっているのですが、今は、古賀はダメ。
みんなが言っているスタッフの対応の悪いのは、間違いなく1人の人物だと思います。
目付き良くない。気がきかない。整備出来ない。「コイツ店潰すんじゃないか?」と、心配になります。
しかも、展示品がここ1年?代わり映えしない。
常連がどんどん離れて行って、今は初めての客で持っているのではと心配しているところです。
スタッフの入れ替わりが早い所で、困った所なんだけど、今はアンタ早く替わってくれと心から叫んでいます。
723ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 03:14:26 ID:???
FRって普通車のメンテとか修理もしてくれんの?
それ関係は全部卸売りセンターの方なんかな
724ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 05:47:33 ID:???
マックに研修に行ってスマイルを勉強するべき
725ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 07:14:12 ID:???
FRは普通車のメンテはできないだろ?
ママチャリのタチ交換とかたぶんできないぜ。
726ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 07:52:01 ID:W+aXwuT1
安価なママチャリ故障多発

自転車屋に持ち込むも修理断られる

路上に放置

放置自転車増加
727ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 08:43:20 ID:???
普通車とスポーツ車の境界が最近わからなくなってきた
728ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 11:24:06 ID:???
>>717
間違った。エースじゃない。正屋ならトレックあるな。
>>708
テメエの買うバイクはナフコだ。
729ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 13:47:31 ID:RCNtwSnq
FRはもういいとして、逆に『この人の言うことは信頼できる!』というのは、どこの店員さん?
まともな会話ができて、情熱と知識のある人を教えて下さいよ。悪口なしでさ。
730ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 14:18:27 ID:???
>>723
FR久留米の小○氏

まだ若いがしっかりしてる印象。
731ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 14:19:59 ID:???
↑間違った。
>>729へのアンサー。
732ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 16:38:38 ID:???
本人乙!
733ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 17:36:09 ID:???
>>729
それに答えたら、必ず「本人乙」→「店叩き」→「荒れる」んだぜ?
734ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 18:13:36 ID:???
FRは・・・
735ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 18:14:52 ID:???
>>729
だいたい「コレが欲しい」と言ったら。
素直に受けず、使う者の、予算、スキル、用途を考え。
ダメとかムリとか言えるような店だろな。

その互いの信頼関係を築くまでに、時間は掛かろうが。
自分の売る物に責任は持ってくれるだろう。
736ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 20:22:21 ID:RCNtwSnq
>>728 正屋、好きなんだけど定価だろうね。
トレックは全部どこいっても定価でしょ?
737ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 20:58:19 ID:9OUcBfDx
FRの店長。
本当に詳しい。
もう、自転車が好きでたまらないオーラを出しまくってます。
仕事も丁寧だし、仕事にこだわりを持っている。
それと、もとFR古賀のM氏。
この2人がいた頃のFR古賀は何処にも負けなかった。
おかげでどっぷり自転車にハマってしまった。
738ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 21:58:20 ID:???
>仕事も丁寧だし、仕事にこだわりを持っている。

当たり前の事だと思うけど・・・
739ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 22:09:21 ID:???
福岡・久留米地区で
ツーリング車系の、あの世代に詳しい店と言うと
ドコっすかね?

…と、あえてFRをハズすけど。
740ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 22:54:54 ID:9OUcBfDx
>>738
それがなかなか当たり前じゃねぇーんだなぁこれが…
このスレでよく出てくる(いい評判の)店なら多分大丈夫と思うけど、そんな店あんまり無いでしょ?
741ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 23:24:10 ID:???
まあな
742ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 01:05:38 ID:???
202号の西新より少し天神寄りのあたりに新しく
自転車屋が出来てたみたいなんだけど、行った人いますか?
743ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 06:32:26 ID:???
>742
なんて名前?
気づかなかったが
744ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 07:22:07 ID:???
プロムナーダー?
745ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 08:59:07 ID:+SHfQXQL
>>733
頼りになる店・店員は、
なんなら自演でも立候補でもいいから、ここで教え合えばいいじゃろ。
テキトー仕事やってる店員は、猛反発が恐くて自演なんてできないし。
正確な評価は客が知っているんだから。
746ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 14:09:15 ID:???
ウェアやらメンテ用品を買いたいんだけど、
博多・天神あたりでおすすめのショップある?
747ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 14:38:16 ID:???
狭い福岡の、狭い世界だからなぁ
客として、嫌なことがあったのを
論うにも憚るねぇ
748ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 15:17:22 ID:???
>>744
そうそう そんな名前
749ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 19:32:00 ID:???
ググった
元アパレルなの?
rapha扱ってるみたいね
750ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 22:39:34 ID:???
薬院のイワイのお店はどんなもんじゃろ?
751ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 22:51:41 ID:???
古賀FRカメムシなんとかしろw
沸きすぎにも程があるわ
自転車止めてたら一杯止まってて気分悪くなった
752ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 23:26:58 ID:5J92Subp
>737

もとFR古賀のM氏。って・・・・今は、どこにいるの?
最近、見ないね・・・
753ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 23:40:07 ID:???
>>752
あのー、まずメール欄に sage って入れて
でアンカーと数字を半角にしてくらさい。
754ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 23:47:10 ID:???
>>751
今年はカメムシが大発生してるから
駆除してもすぐ沸いてくるから仕方ない
バイト先のコンビニがヤバイ
755ツール・ド・名無しさん:2008/09/26(金) 23:53:48 ID:???
店内に湧いてるのかと思ったw
756718:2008/09/27(土) 00:10:31 ID:???
>>721
はぁ?
喧嘩売ってるのお前?
買うし
757718:2008/09/27(土) 00:20:21 ID:???
>>756
俺が718ですが・・w
言われたからイオンでAnchorとかいうロード買ってきたよ。
758ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 01:14:32 ID:???
いい選択じゃないかな
RA−5系かな?
759ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 10:37:55 ID:???
イオンにアンカーあんの?ないっしょ
760ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 12:24:07 ID:zuYYVMPc
今日は小笠木峠〜板屋峠〜九千部山〜鳥栖アウトレッドと走ってみたが、
九千部山から河内ダムまでの下りは途中で通行止されてて、かなり迂回して
河内ダムに出たんだけど、この迂回路が結構アップダウンが多くて難儀した。
ここを通る方は注意されたし。
761ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 13:57:03 ID:???
>>757
香椎浜のイオンで買ったのか?
イオンにアンカーのロードなんてあったっけ?
762757:2008/09/27(土) 14:14:29 ID:???
>>761
買ったのか?って
お前誰に口聞いてんの?

絞めるよ?
763ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 14:20:55 ID:???
やれるもんなら
やってみろwwwww
764757:2008/09/27(土) 14:30:29 ID:???
>>763
ごめんなさい(>_<)
ちょっと粋がってみましたorz
765ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 14:38:54 ID:???
何この自演キチガイw
766ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 15:18:02 ID:???
>>759
>>761
ネタにマジレスと(ry
767764:2008/09/27(土) 23:43:55 ID:???
>>765
キチガイ言うなよハゲ
768765:2008/09/28(日) 00:10:43 ID:???
>>767
で、お前どうしたいの?
泣かすよ
769ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 00:23:52 ID:???
東区民がうるさいぞ。もう寝ろ。
770ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 01:33:39 ID:???
>>768
ハゲは否定しないのかw
771ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 12:42:26 ID:???
なんで>>769の言うことはよく聞くのかw
772ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 20:04:48 ID:???
だから福岡は嫌われるんだよっと言ってみるテスト@北九州
orz
773ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 20:59:48 ID:???
北九州なんてただの田舎じゃないかい
スペースワールドあるかw
774ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 23:26:30 ID:???
>北九州なんてただの田舎じゃないかい
そうなんだよなーそれに在日と893と童話が屯する危険地帯それが!北九州!
ただまー何ていうか小倉南から博多までくるくるしてて気付いたんだが
福岡って平均的にマナー悪いよなー小倉でも悪い輩はいるが
礼儀正しい競輪選手の御蔭か知らないけどルール守るチームが多いよな
@北九州でした
orz
775ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 23:45:05 ID:???
なんで最後がorzなんだw
776ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 01:14:04 ID:???
まあ福岡は自転車のみならず、全ての交通カテゴリーで
全国的に評判悪いみたいだしな。
俺も気をつけよう。
777ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 01:25:21 ID:???
昨日もホームセンターに突っ込んだな・・・
778ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 03:34:18 ID:???
そいえばイオンにアンカーあったぞw

あと修理は時間掛かるけど
ママチャリ・ロード両方OKみたい。
実際昨日はロードバイクの作業中だった。

意外に侮れないのう。
779ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 04:14:52 ID:???
>>777
お前腐れてんな
780ツール・ド・名無しさん:2008/09/29(月) 04:21:31 ID:???
アンカーじゃなくてアンチョルとかアン・コールとかかもしれんよ
781ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 11:53:28 ID:???
天神のショッパーズのチャリ売り場ってどう?
ミニとかシボレーとかジェーミスがあるけど
782ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 12:21:22 ID:???
いいよ
783ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 12:22:34 ID:???
シボレーでもジープでもジャガーでも好きな奴買ってくれ
784ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 12:40:02 ID:???
ミニの折りたたみとジャーミスで迷ってる
785ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 12:54:15 ID:???
ショッパーズでクロスバイク売ってたなんて初めて知った
他にも天神でチャリ売ってるとこある?
786ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 13:07:13 ID:???
沢山あるやろw
787ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 13:08:45 ID:???
>>786
教えてくれよ、ビッグ以外で
788ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 13:14:02 ID:???
トレック
789ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 13:22:40 ID:???
>>788
ショッパーズとビッグとトレックだけじゃ沢山あるやろって感じじゃないな
790ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 14:33:23 ID:???
>>784
ジェイミスかぁ。どんなのがあった?
791ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 14:54:46 ID:???
ホームセンターの軽快車ならともかくなぁ。
後々のメンテ込み、購入前のアドバイス込みでも。
クロス以上のスポーツ車を買うんだったら、
町のちょっとした自転車屋かスポーツ店で買うべきだろう。
792ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 15:46:20 ID:???
>>790
ダンタクマ仕様のドラゴンがあったよ!
793ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 19:51:54 ID:???
>>792
嘘つき乙
794ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 15:41:56 ID:zpo6SERY
今週、ロード車を買うんです。
でも心配なのは、みんな¥2〜3000くらいのワイヤー鍵を使っているけど、あの細さでは簡単に切られるよね。
俺、土方しているから、そんな工具よく目にするんだ。
ワイヤー鍵なんて、だいたいの物は、ほんと簡単切れるから、不安でたまらないよ。
コストパフォーマンスの高い¥5000くらいまでの、
なかなか切れないワイヤー鍵って、何かありますか?
795ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 17:06:35 ID:???
専用スレで聞いたほうがいいぞw
796ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 17:34:22 ID:???
>>794
ワイヤーはどんなに高くても切れる
つーか高い奴は重くてじゃま
金属製のU字ロックなら簡単には切れないが、地球ロックできないから車体ごと持ち去られる
要するに5000円じゃなにやっても焼け石に水
いろんな種類の鍵を複数つけるぐらいしかないな
797ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 17:35:47 ID:???
>>792
嘘つき!
798ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 18:12:41 ID:zpo6SERY
>>796
ありがとう。
考えてみたら、例えばロレックスをワイヤー鍵だけで路上に放置したりはしないのに、
それと似たようなもんだよな。
換金性は低いにせよ、元の値段は大して変わらないもんな。
もうすぐロード買ったら、いつも同じ施設に決まった時間に放置しなけりゃならんから、もうブルーになってきました‥。

799ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 19:27:25 ID:???
>>798
盗難・イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック Part33
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1220417133/

↑が参考になる。
800:2008/10/01(水) 19:53:10 ID:BUtSNt1n
800
801ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 20:02:01 ID:???
U字ロックはボールペン1本で開けられるらしいから、ワイヤーの方がまし。
ロックしてても、パーツだけ持って行かれる。RDに鍵かけられないし。
802ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 20:23:41 ID:???
お前何年前の話してんだ
803ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 20:48:58 ID:???
1デローザ超えのロードは室内保管すればよかろう
ついでに普段の足用に安いの買え
804ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 21:17:12 ID:???
>>801
それは備え付けのU字だろw
805ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 21:22:13 ID:???
防犯カメラの撮影範囲内にダブル地球ロックして
サドルを取ればまず盗られない
806ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 22:31:40 ID:???
以下の内容をテプラみたいなのでハンドルに貼っておけばOK。


「呪呪呪 盗んだらフレーム内に埋め込んでいる太陽電池GPSで死ぬまで追いかける 呪呪呪」
807ツール・ド・名無しさん:2008/10/01(水) 23:15:37 ID:???
いや、テプラで張るなら
「福岡県警察 備品」
一瞬怯むはず!
808ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 04:16:14 ID:???
盗難プレートみたいな奴に警視庁って書いてあるロードを見たことがある。
道路に3日間放置されていて、4日目ぐらいに消えた。
正直、書いてなかったら俺が持っていったかもなw
809ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 11:08:05 ID:???
おい、早良区某所にスペシャのセントラム停めてるやつ!
あんなチャチいワイヤー錠一本で地球ロックすんなよなw
しかも前輪に繋いでるし、どうぞ持っていってくださいって言ってるようなもんだぞ?

悪人が見てたらまずいので場所は伏せとくw
810ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 12:24:07 ID:???
>>806-808

犯人が日本語が通じる相手だとは限らないよ。とくに福岡は。
811ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 12:53:23 ID:???
福岡なら、道仁会の代紋でも貼ってろよ
対抗組織にやられても知らないが・・・
812ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 12:54:20 ID:???
>>810
じゃ、「Made In North Korea」でどうだ?
813ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 13:17:10 ID:???
>>804
これを貼っていいものか悩むが、泥棒だけ知っているのは最悪なので貼っておく。
http://www.bikeforums.net/video/
一昨年、盗難スレで話題になってた。
814ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 14:10:56 ID:???
基本的に駐輪するような場合は
盗まれてもいいチャリで行く事。

ただそれだけの話
815ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 15:36:18 ID:???
盗まれてもいい自転車等ございません
盗んだ自転車ですか?
わかりません
816ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 19:11:09 ID:???
↑日本語
817ツール・ド・名無しさん:2008/10/02(木) 21:10:05 ID:???
>>813
アレはどこに差し込んでるんだ?
穴の開いたU字なんて見たことないぞ
818ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 01:25:01 ID:???
http://wiredvision.jp/archives/200409/2004092201.html
鍵をさしてまわすシリンダーそのものを押し込むらしい。
819ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 01:34:35 ID:???
福岡って一般車でも鍵2個付けが多いな
820ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 04:57:49 ID:???
それだけ盗難が多いのだよ。
確か、全国で5本の指に入るくらい自転車盗難は多かったと思う。
821ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 10:06:05 ID:???
盗まれてもいいような自転車で駐輪する事。
盗まれてもいいような自転車の定義は
個々で判断するしかないだろう。
822ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 18:53:03 ID:S5yR3Vfx
安心して預けられる有人の駐輪場なんかあればいいけどね
所要で天神あたりに自転車で行きたいが既存のコイン駐輪場など
私は怖くて使えない
どこかお勧めの駐輪場をご存知の方いませんか?
823ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 19:03:38 ID:???
天神周辺に住んでる自宅警備員と友達になるんだ
824ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 19:21:31 ID:???
心配なら輪行バッグに入れて
持ち歩く事だ。

825ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 21:26:40 ID:???
この辺のどれかかなぁ?
でも混んでるから自転車では天神には行きたくないw

http://www.chari-angels.com/map/map_tenjin.html
826ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 21:38:14 ID:???
天神はタクシー多いし、バスはひっきりなしだし、駐輪禁止が厳しいし、よっぽど用事が無いと行かないな最近
827ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 22:26:15 ID:???
市役所の駐輪場が一番便利
一応昼間は警備の人もいるし
828ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 22:37:56 ID:???
歩道の車道側ならどこでも駐輪可能にするのが自然なことだと思うんだが
829ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 22:40:01 ID:???
でも軽車両なんだから歩道を使わせてもらうのは不自然じゃ?
830ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 22:44:14 ID:???
天神〜博多駅あたりは、駐輪場をカードで1日フリーパスみたいのが
あればいいんだけどねぇ
今のコイン式じゃ自転車の機動性が削がれてしまう
831ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 23:08:02 ID:???
>>816

   ∩___∩ 
   | ノ  ノ ヽ、 ヽ  
  /  ●   ● |   
  |     ( _●_) ミ  ププッ
 彡、  /⌒)(⌒ヽ/       
  ./  /  / \  ヽ
  l    ノ    `ー‐'
832ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 23:42:08 ID:???
>>828
ママチャリ乗り捨てのせいでそれはもう無理なんだよ
ステッカー貼って3時間したら撤去とか徹底的に排除して欲しいもんだ
安すぎるんだよなママチャリが、撤去されたのを取りに行く位なら新しいの買いますって感じだもの
みんなが10万以上のチャリに乗ればチャリ置き場問題とか無くなるのにw
833ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 12:27:55 ID:???

福岡市近郊にあるお勧め自転車やを是非教えてください
予算は5万円程度です。

何卒よろしくおねがいします。
834ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 12:35:51 ID:???
もうちょっと予算上げたらまともなの買えるよ
835ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 14:25:55 ID:???
5万でもまともなものは買えないのですね…?

一つ気になるのですが、よく町に停まってある自転車をみると、どれもホームセンターで1万円ぐらいでかえるような自転車が多いとおもいませんか?
多くの人は自転車は安かろう悪かろうでも良いとおもっているのですかね

自転車屋サンを是非教えてください。、困っています!
836ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 14:56:31 ID:???
5万でどんな自転車を?
837ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 15:18:36 ID:???
ジャイアントなど。
シティサイクルとクロスの中間のようなものを捜してます。

赤坂にある自転車やは価格設定は高めですかね??
838ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 16:02:07 ID:???
福岡市近郊で、欲しい車種も決まってないんなら
古賀のフリーライドでも行ってみたら?
展示車両多いし
839ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 16:20:46 ID:???
>>838
古賀はさすがに遠いです
遠すぎだとアフターふぉローも困りますよね?
せっかくのご回答ですが…
展示車両が多いのはかなり惹かれます。
840ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 17:21:45 ID:???
つーか>>838は決まってないなら実物を見てみろって言ってるんじゃないかと
決まってるならどこの店でも価格的に大した違いはない
引いてもせいぜい1割ぐらいじゃないか?
どうしても安いほうがいいのか、書いてる通りアフターサービスを取るのかに
よって適切な店は変わってくるんじゃない?
841ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 17:35:39 ID:???
839です
だいたいほしいものは決まっています。
色と形を優先しています。形はなるべく前傾になるようなハンドルが低めのもの(ロード以外で)

>どこの店でも、のどこにどの店があるのか分かりません。


トレック…価格帯が高め 5万円のものはほとんどない
イワイやくいん店…当方住所が糟屋郡のためすこし遠い
あさひ…希望のものが見つからなかった
フリーライド…古賀、久留米は遠い
エースサイクル…南区は遠い

…これ以外で博多区天神近郊でお店はありますか
アドバイスお願いします
842ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 17:55:06 ID:???
ちょっと小さいサイズかってサドル上げまくれば前傾になるよ。
843ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 18:05:27 ID:???
糟屋郡なら秋月とかで良いんじゃないのか?
箱崎のクロスカントリーとか
844ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 19:10:07 ID:???
痛い子は自転車は乗っちゃ駄目です
845ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 19:57:35 ID:???
通販・・・近い
846ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 20:19:38 ID:???
おらぁ志免だけど、博多区那珂のアサヒ、志免町ベスト電器近くの
開かずの流星サイクルかな?
もしくは大野城のスポーツデポかぁ?
847ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 22:20:03 ID:???
>>839
近所に自転車屋さん無いの?
ていうか通勤通学が天神だろうけど、
休日乗るかもしれんことを考えたら自宅に近い方が良いよ。

希望のものが無くても取り寄せとかできるでしょ。
848ツール・ド・名無しさん:2008/10/04(土) 23:58:17 ID:???
無いんです。。近くに。

どこでもいいんで(高級店以外)教えてくださいませんか
849ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 00:31:19 ID:???
博多区・中央区は専門店の真空地帯
850ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 04:00:36 ID:???
つーか5万でお前が気に入るような自転車は存在しないw
851ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 04:16:14 ID:???
高級店以外に君の気に入る自転車はたぶん売ってない
852ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 06:38:33 ID:???
電話帳で探せ!
853ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 06:54:12 ID:???
>>850は正解
ランクを下げるか金額を上げるしかないな。

>>848
近所の自転車屋くらい自分で調べろや!
「無いんです。。近くに。」ってアホか!
そんなときはネットに頼らずタウンページでも読みやがれ!!
854ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 09:56:45 ID:???
>>853
わかりきったことをわざわざw
855ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 13:46:17 ID:???
糟屋軍でおすすめのサイクリングコースはありますか?
856ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 14:09:41 ID:???
>>853
ここのレベルを下げる発言はやめてくれないかな
想像力の欠如だ 
そんな発言をしてなんになる?
タウンワークと2ちゃんとの違いを考えてみな 
857ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 14:11:13 ID:???
↑失業者か?
858ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 14:11:56 ID:???
タウンワークではなくタウンページだw
859ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 14:25:19 ID:???
>>856
笑ったわ、ネタか?www

>>855
近くにふんだんにCRがあればいいんだけどな
自転車屋もそうだが
860856:2008/10/05(日) 15:44:09 ID:???
何にせよ、ウケたのなら良かった
861ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 19:14:47 ID:???
駅の近くに住んでいるなら、修理の時は輪行って手もあるけどなぁ。同じように駅の近くの自転車屋に
持ち込めばいい。例えば東区のアキヅキとか。
862ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 19:27:47 ID:???
ま た 東 区 か
863ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 20:24:54 ID:???
>>855
俺宇美だけど、
宇美ー太宰府ー山家ー秋月ー江川ダムー小石原ー嘉麻峠ー嘉穂ーショウケ越え
で、ほぼ100k
864ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 20:29:49 ID:???
最後がショウケ越えじゃキツくないか?
865855:2008/10/05(日) 21:46:19 ID:???
>>863
坂が少なくて短距離でおねがいします
866ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 22:18:56 ID:???
多々良川
867ツール・ド・名無しさん:2008/10/05(日) 22:28:28 ID:???
粕屋のでかい池を気が済むまで周回してろ
868ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 18:18:38 ID:???
>>848
キャナルシティに確か自転車屋があったよ
行ったことは無いが、
869ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 23:47:58 ID:LMEteCzu
↑キャナルに自転車店はない!!
2年前位までは、スポーツオーソリティーに置いてあったが、
今は取り扱いなし!
870ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 00:17:32 ID:???
↑キャナルは無印(笑)にチャリがあるじゃないかw
871ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 01:37:17 ID:???
そうかそうか、それは失礼した…

ならヨドバシやらビッグカメラやらのチャリコーナーぐらいしかないかな…
ここらはなかなかに充実してるよ
872ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 06:09:39 ID:???
ビックの自転車コーナーは、部品を買うにはいいな
873ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 14:11:17 ID:???
中州にクロスカントリーという店があるぞ
874ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 14:44:53 ID:???
test
875ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 19:36:32 ID:arZHSWb7
マリノアのスポーツデポなら在庫多いじゃん?
876ツール・ド・名無しさん:2008/10/08(水) 00:38:25 ID:???
マリノアの中に自転車専門店が確かあったよね?
今もあるかな?
いったことアル人いる?
877ツール・ド・名無しさん:2008/10/08(水) 01:16:02 ID:???
>>876
ジャガーブランドの専門店だったかな?自転車店は以前あったね
折り畳みのミニベロとかルック車みたいのしかなかった記憶が・・・
あんなの売れるわけないと思っていたw
今の帽子屋のあたりかな、ユニクロの近くね
878ツール・ド・名無しさん:2008/10/08(水) 03:08:21 ID:???
マリノアのデポは自転車好きなスタッフが数人いるみたいで常連らしき人も見かけるね
こないだツールとかの話で盛り上がってるのを見かけた
ちょっと混じりたかったw

冬になると北日本の店舗じゃ自転車関連品がほとんど売れなくなるから
在庫をがばっと集めたりするって話をちょろっと聞いたから
これからの時期小物は期待できる、のかな?
879ツール・ド・名無しさん:2008/10/08(水) 11:42:24 ID:???
クロスカントリーけや木通り店 中洲店、
行ったことある?

みせはどんな感じですか?
880ツール・ド・名無しさん:2008/10/08(水) 12:15:18 ID:???
>>879
店内画像はホームページにあるし、印象は個人差があるから
実際に行った方がいいんじゃないの?
881ツール・ド・名無しさん:2008/10/08(水) 22:20:25 ID:om68P/FB
マリノアのデポの自転車やで去年の夏、自転車買ったときにいた
40位の店員さん、みないな。もらった名刺の名前で検索してみたら
ご自身で結構市民レースに出てるような人みたいでした。
すごくシンセツだった
882ツール・ド・名無しさん:2008/10/08(水) 23:31:37 ID:???
マリノアのスポデジの自転車在庫数全く多くないぞ!

多いって言ったやつマジか!?
883ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 00:14:50 ID:???
>>881
K氏なら(ry
884ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 01:41:10 ID:???
>881
もしかしたらYさんかな?
些細なことでも嫌な顔せず調整してくれる気さくな人って印象だな
細かな調整がよくわからん自分みたいなへっぽこ週末ライダーにはありがたい
プロショップとかだと気後れしちゃうしなw
他の店員さんもだけど感じが良い売り場だと思う
885ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 01:49:42 ID:???
>>879
長住店しか行ったことないが、ちょっと小洒落た感じだったなあ。
小奇麗な店内にMTB・ロード・クロスがわらわらと並べてあって手作りPOPで簡単に説明って感じ。
このへんがこじんまりした若干薄汚れたようなプロショップとは違う感じかな。
店外には普通のシティサイクルとオサレシティサイクルが並んでたような覚えがある。

ある意味入りやすくもあり入りづらくもあるかも。
これは個人の印象次第だからなんとも言えんが
サイクルジャージよりかは私服のが入りやすいと俺は思った。
886ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 10:32:18 ID:???
>>879
ちょうど先週どっちも見に行ったよ
>>885が書いてるように普段着で行くのが違和感ない雰囲気の店だね
最近自転車に興味もったばかりのド素人の俺には入りやすかったです

けやき通りに置いてある自転車は
どちらかというとスポーツ用よりファッション重視のが多かったかな
子供用も置いてあって、ちょうど俺が行ったときは母子連れが買い物してた
中州の方は明らかにスポーツ用だと分かる車種があったけど
HPの写真見て分かるとおり、店内がすんごく狭いんで数は少ないよ
887ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 12:26:16 ID:???
>>885>>886
ありがとう!
中州よりけや木通り店に行ってみます!
888ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 13:28:34 ID:xACcfV5Y
>>879
長住店は1度行ったけど、住宅街っていう場所柄もあって、
たいして購入検討もせず、アフターもパンク以外は求めない有閑マダムを相手にして楽に売りたいっぽいな。
ロードもあるが、ロード乗りの俺が詳しい説明を求めたら、店員の腰がひけてたよ。
買っていくマダムにたいしての説明も、あっさりしたもんだった。
889ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 13:32:44 ID:???
最近自転車屋増えたね
890ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 13:37:30 ID:???
>>889
すごく殖えたとおもうけど
また廃れるだろうな。。。。
891ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 15:37:08 ID:???
西区の橋本らへんをポタってたら
黄色いナイキジャージで使い込んだTREKに乗ってるお兄さんがいた
走ったことない道行くかなーと思って付き位置いただいてたら
少し登りが続く所で軽くちぎられてしまった
悔しいという思いがなくもなかったが
こうも圧倒的な脚力の差を見せ付けられると半ば感心してしまうね
892ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 20:27:30 ID:???
>>891
降りて見えなくなった辺りでゼーゼー言ってたに違いないと
自分を励まそうぜ

俺はもしも抜かれたら
わざとスピード落として差を実感したくないタイプw
893ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 23:16:08 ID:6PRfyd4L
抜かないで後ろから観察するタイプ
894ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 23:23:13 ID:???
どこまでも尻を見つめるタイプ
895ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 23:33:09 ID:???
ホイールの振れを指摘して説教するタイプ
896ツール・ド・名無しさん:2008/10/09(木) 23:37:27 ID:???
3号線をかなり飛ばしてるTREKのMTBならよく見るな
897ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 00:05:21 ID:???
自演乙
898ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 01:03:48 ID:???
全部自演だろうな
899ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 01:06:40 ID:???
TREKストアの宣伝か?
900ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 01:11:26 ID:???
>>891
楽勝でチギれる


>>896
遅すぎw


>>899
だろうな
901ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 02:03:03 ID:qhcoOOlp
防犯を安心と予算とで考えていくと、
『ABUS BORDOの90センチ多関節ロック¥15000』に行き着いた。

さて実物を見たいんだけど、福岡市内で売っているお店ありますか?

使っている先輩方、感想なんかあったら聞かせて下さい。
902ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 13:26:08 ID:???
>>901
自分を信じてわが道を行け。
903ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 14:10:01 ID:???
>>901
あれはいい!
でも市内では売って無いだろうから
通販で買えばいいだろう。
904ツール・ド・名無しさん:2008/10/10(金) 21:46:18 ID:???
ビクスクでも停めるのか?w
905ツール・ド・名無しさん:2008/10/11(土) 00:00:20 ID:???
マリノアのスポーツデポにはロードバイク置いてありますか?
クロスしかないという情報を聞いたもので。
906ツール・ド・名無しさん
>>905
ある