◎ 懐中電灯・汎用ライトを自転車前照灯に 20本目
3ゲトゥ
ボク4get阻止の阻止君。
2chで情報収集する時の俺的メモ
・ネガティブ情報収集に向いている
・ポジティブ情報があった場合はネガティブ情報の量と質に注意
・全面的なマンセー情報は除外すべき
・製品名だけで理由が書いていないアンチは除外
・理由が書いていないマンセーも除外
・アンチが多いものは良物である可能性高し(駄目なものはアンチも沸かない)
・新品に対する短期的アンチは注意(短期のみ、長期は↑)
・まとめサイトがあったら見る(アンチは書き逃げが主。固定で荒らす度胸はない)
.:⊂⌒ヽ.:./づ゙ ゙゙つ:/⌒つ:.
.:\ ヽ/ \ /.i ./:. …な…なんとしても…
.:| | ● ●.| |:. …このスレを…上げねばならぬ…
.:| 彡 u .( _●_) .ミ ./:.
.:\_,,ノ .|WW|、._ノ:.
.:/⌒ヽ. ゙⌒゙/⌒ヽ:.
.:( .):.
.:ヽ \ / /:.
.:(⌒______):´ ̄`:(______⌒):
>>8 前スレ落ちるまで俺のメモ帳なんだから上げんな( ゚д゚)
微妙なライト群
LED LENSER T7 OPT-7439B 125lm 4AAA ランタイム公称2時間 \4500
GENTOS 閃 SG-305 100lm 3AAA ランタイム実測2時間 \2800
L2DのHiモード常用する位だったら上記のライトの方がいいかも
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1212252563/519 519 ツール・ド・名無しさん [sage] 2008/07/07(月) 23:51:03 ID:???
JET-I PRO EX / I.B.S.
より詳しい人の判断もあるかと思うので、蛇足と思われる情報も( )内に記載
エネループ(
>>383@の状況)/ 三洋2700(新品購入)それぞれテスト走行前日に満充電
ランタイムは「あ!暗くなった」&モード切替で他との明るさの差がなくなった時点まで
200ルーメン → エネ:1時間05分 / 2700:1時間20分
170ルーメン → エネ:1時間45分 / 2700:2時間05分
100ルーメン → エネ:2時間15分 / 2700:2時間55分
ランタイムは2000mA(エネ)と2700mAの比率そのままって感じなのかな。意外だったのは
200ルーメン→数分後にヘッド周辺が発熱も最後までじんわり温かい程度
170ルーメン→目を閉じて触れると「まあ、たぶん点灯してるんだろな…」程度
外気温20℃未満だったのと走行空冷がうまく作用した?(明日以降室内でテスト予定)
IBSの1AAは爆熱だけど2AAは問題無しってことあるのかな…
それとも自分のは放熱がうまくいってないハズレ個体なのかw
だけどアルカリAA使用のメーカースペック?で200ルーメン→1時間になってるのに
Mi-MH使っても大差無いってなあ…
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1212252563/520 520 ツール・ド・名無しさん [sage] 2008/07/07(月) 23:52:00 ID:???
販売サイトに載ってない情報を一部
○“数値上”点灯設定可は200・170・100(設定中に点滅)・2の各ルーメン。
ただし170はデフォAのみなので他(B・C)に設定不可。
○リセット機能有りなので任意でA・B・Cに上書き設定後も出荷時の状態に戻せる。
○スポットは小さめ&強め(ググって見られるJET IBSの配光とほぼ同じに見える)
ベゼルトップ内側の六箇所の切り欠き?の効果と思うけど周辺光の輪郭が六角形。
壁に照射すると巨大な鉛筆の断面図が浮かび上がるw 他のIBSやJET-2等でも同じ?
○200と170の30ルーメンの差を走行視点からはあまり感じない。スポット光が増して
より遠くを照射できるが、現時点でフラットなコース走行での使い分けは…??
○TMR-2C + QB-90でハンドル上部取り付けの場合、どんな路面状況・段差でも
モード変更・異音は皆無(ライト単体を手持ちで上下等に振った場合はカタカタ音)
Ni-MHの巻紙、ブラケットのインシュロック補強も不要に思う。
○(旧モデルに比べ改善されたらしい)テールスイッチによる電源ON/OFF(深押し)は
やや難があるもののモード切替(半押し)はやりやすい。
○ネジ山等の切削加工も悪くないように思う。
○付属品:ランヤード/オーリング×2(赤)/テールスイッチ(スペア)
●テールスイッチ方向(真後ろ)から見た場合、クリップ位置を12時の方向とすると
ランヤード穴の位置はおそらく個体によってバラバラ(12時や6時の位置に来ない)
重要視することでもないけど一応w
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1212252563/521 521 ツール・ド・名無しさん [sage] 2008/07/07(月) 23:52:55 ID:???
それと他のAAライト(フェニックス/オーライト等)との比較が気になるけど
このライトの発売当初にショップにメールで聞いたところ、アルカリ2AA比較で
JET EX最大値200ルーメンよりT-25最大値190ルーメンの方が誰が見ても明るいらしい。
で、ググってL2D Q5最大値180ルーメンの照射画像を自分で見た限り…
L2D Q5最大値180≒JET EX最大値200か、下手すると僅かにL2D Q5の方が明るい様な気も…
ネットの画像で判断するのもなんだけど、要はJETの“200”という数値をライト購入の
判断材料にはしない方が良いと思う。
もちろん個人差・個体差あると思うのであくまで参考程度に。
しかし、このJET EXのNi-MH使ってのランタイム(特に200と100ルーメンの短さ?)
は他と比べてどうなんだろ…
長文失礼
13 :
ツール・ド・名無しさん:2008/07/22(火) 15:57:47 ID:UaU/Djcg
●高出力ライトを購入する際にある熱に対する注意書きについて
人体組織は44℃以上の温度で火傷となる。これらのライトはその温度を超えるため
直接素手で長時間触っていると低温火傷になりうるが、プラスティックやゴムなどを
侵すほどに高温になるわけではない。触っても暖かいと感じる程度。
暖かいと感じる程度でも火傷になりうるが故の注意書きであるが、自転車用途に使用する限り無視しても問題ない。
ちなみに44℃の物体を触ったからといってすぐに火傷になるわけではない。
人体の方が温度が低く、血が流れているので接触部の温度はすぐにはあがらず
長時間じわじわと温度が上がった上で火傷となる。その時間は物体の温度と発熱量による。
非常に高い温度の物体を触ったときは短時間で火傷となる温度を超える。これが一般的な火傷。
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1212252563/315 315 ツール・ド・名無しさん [sage] 2008/06/28(土) 13:06:19 ID:???
MTE SSC-P7 5mode買ったのでレポ。
目的は振動でオン・オフされるようになったRomisen RC-T5からの乗り換え。
一番の違いは重さです。電池一本&小口径なので圧倒的に軽いです。
かばんに入れる、持ち運ぶ、取り出すのがかなり楽になりました。
自転車への取り付けはUniversal Bicycle Mountです。
少し細いので、取り付けも楽になりました。がっちりホールドしてくれます。
使っているとヘッドが重さで下がってくるなんてこともなくなりました。
明るさはRC-T5と比べて体感上は変わりません。
スポットが大きくなって飛びにくくなった気もしますが、このクラスのライト
だと実用上の差はないと思います。
発熱はこの季節in関東にて十数分使ってほんのり暖かくなる程度です。
放熱能力でRC-T5より劣ると思いますが、これも問題になるとは思いません。
ランタイムはまだ3日&40分くらいしか使ってないので、まだ不明です。
いまのところ、明るさが減ってきたという感覚はありません。
316 315 [sage] 2008/06/28(土) 13:40:30 ID:???
続き。
このペースで行くと、電池二本を使って週一の充電と週二回の電池交換で
運用できそうなので、自分としては許容範囲内のランタイムです。
夜に長時間走ることになっても、換えの電池一本足して2時間持つなら
自分は文句はありませんので。
トータルで見ると、軽いという圧倒的なアドバンテージがあるので、
もうRC-T5には戻れまそうにありません。
メインのライトはこいつでいくことになりそうです。
以上、あまり参考にならないレポでした。
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1208870503/723 723 715 [sage] 2008/07/05(土) 00:00:19 ID:???
ドサンはスポットが広く、周辺光は少ない。
実際に自転車に取り付けると、手前から前方までまんべんなく(L2Dと比較して)
照らしてくれる。
全体の光量はL2Dが上だが、配光をコントロールしている分、
ドサンのほうが見やすく感じる。(当たり前だけど)
スポットの中心部はL2Dのほうが明るいので、遠射はL2Dが有利。
暗い道で30`以上出そうとすれば、L2Dのほうがいいかもしれない。
通勤通学などの一般的な用途では見やすいドサンになると思う。
(他の歩行者や対向車に迷惑をかけにくいのも利点)
EL510改Q5+20度コリメーターのライトを日常では使っていたけど、ドサンに代えるよ。
あと、スペック表にもかいてあるが、サンヨーのニッスイ2700が入る。
Li-ion充電池の安全基準(国産セルは原則として準拠)
1 外部短絡 発火、破裂がないこと。ケース最大温度が150℃以下であること。
2 異常充電 最大充電電流の3倍の電流で連続充電し、発火、破裂がないこと
3 強制放電 組みセルで使用する目的のセルのみの項目。放電状態の供試セルを
満充電のセルと直列に接続し、外部短絡させ、発火、破裂がないこと。
4 圧壊 セルを2枚の板で挟み、1.36トンの力で圧壊する。発火、破裂がないこと。
5 衝突 セルの上に丸棒を置いておき、61cmの高さから9.1kgの重りを落下させる。
発火、破裂がないこと。
6 衝撃 初期3msの平均が75g、ピークが125-175gの衝撃を3軸について行い、
漏液、発火、破裂がないこと。
7 振動 10〜55Hzにわたり、全振幅1.6mmの振動試験を3軸について行い、
漏液、発火、破裂がないこと。
8 加熱 室温から1分当たり5℃で昇温し、150℃で10分間保持する。発火、破裂がないこと。
9 温度サイクル 70℃と−40℃の往復を10サイクル行い、漏液、発火、破裂がないこと。
10 低圧 0.11気圧で6時間キープし、漏液、発火、破裂がないこと。
11 射出物 金網かごの中でセルをバーナーで加熱し、セルが破壊されたときに
セルからの射出物で金網を貫通しないこと。本項目はエンドユーザが
電池交換を行うことを想定している物についてのみ適用される。
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1212252563/421 421 ツール・ド・名無しさん [sage] 2008/07/03(木) 21:43:52 ID:???
Olightのインプレです
スイッチの使い勝手などについては
皆さん書いてらっしゃるとおりだと思ったんで
配光の点についてのみ。
皆さんスポットスポットおっしゃるんで覚悟してたんですが、
予想と違う形でちょっと意外でした。
つまり、かなりはっきりした二重円(◎←こんな感じ)になってる。
今まで使ってきた自転車専用ライトのような、
照射範囲全体を均等に照らすものとは違いますね。
狭くてメッチャ明るい中心部と、
その周りのやや明るくて広めの周辺光。
大きいほうの円は、スポット部の半径の3〜4倍といったところでしょうか?
(本当は、距離ごとにそれぞれの円の半径を
計れば参考になるかもしれませんね)
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1212252563/422-423 422 ツール・ド・名無しさん [sage] 2008/07/03(木) 21:47:48 ID:???
続き
今まで使っていた自転車専用のライトは
照射範囲全体を均等に照らしていた(光量はともかく)
ので、
これで大丈夫かと不安になりましたl。
でも、実際に地面を照らしてみると
内側スポット光の一番上端を、
遠くの地面=視線の一番奥端に置くと、
進行方向の地面の状態をしっかりとつかみつつ、
弱めの光でその周辺の状況もきちんと把握できる感じ。
自転車用の配光としては、私は気に入りました。
ただ、登山などで、近くの足元を確認しながら進みたいというようなときは、
スポット部が小さすぎで明るすぎるこの配光はちょっと使いづらいかな?
正直この配光には好き嫌いが分かれそうな気がしますので、
別な味付けのリフレクターがあったらいいんじゃないかと思います
423 ツール・ド・名無しさん [sage] 2008/07/03(木) 21:49:32 ID:???
続き
この手の汎用ライトを買うのは初めてだったんですが、
L2DやJETの配光はどんな感じでしょうか?
それと、光の色はかなり自然な白色。
蛍光灯とほとんど変わらない色に見えました。
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1212252563/552 552 545 [sage] 2008/07/09(水) 22:08:10 ID:???
UltraFireC3Q5使ってみました。
ミノウラのボトルゲージマウントにタイラップ2箇所留めで固定。
評判のL2Dとか使った事がありませんので、他との比較は出来ません。すみません。
箇条書きっぽくなり、読みにくいと思いますがご勘弁を。
・12Kmくらいの道程なので、30分弱の通勤ですが、光量が落ちた感じはありませんでした。
チラつくことは有りませんでした。
・熱ですが、信号待ちの度に触ってみましたが、温いかな?程度でした。
・やや下向きに付けたんですが、足元から20m程度は視認性良く、障害物や段差が
分かって助かりました。角度次第ではもっと遠くまでいけそう。
・周辺への配光も細い本体の割にはかなり広いと思います。
・ガタガタ道でも安定して点灯したままで、問題なし。
私の使い方だと、予備電池充電器込みで3000円以内で収まりますし、
視認性の良さもあり、コストパフォーマンスが良かったと思います。
アドバイス下さった皆さん。ありがとうございました。
27 :
1:2008/07/26(土) 16:56:28 ID:???
以上、俺の独断と偏見による前スレまとめ+αでした(
>>19と1行レス・AA以外)。
スレ立てたらここまでしろとは言わないが、糞スレ立て逃げは見てて腹に据えかねたので
勝手にスレ立てしてしまいますた。
本スレにするかどうかは皆さんの判断に任せます。しない場合はそのまま俺のメモ帳と化す可能性高し。
ここが次スレだよね?
20は2つあったけど、もう一つは駄目駄目だし。
つか完全に時代はHIDだったんだな…気がつかなかった…
これで乾電池仕様のHIDライトなんか出てきたらLEDは駆逐されるぞ
>>27 暇人だな
よく頑張ったまたスレが増えつつあるけど負けるな
照射比較ならHIDフラッシュライトとの比較やってほしいなぁ
でも高いし電池危ないしでHIDハンディライトはあまり持ってる人はいないか…
でも小さいやつでも3000ルーメンとかあってすげー魅力的なんだよなHID
>>31 これに電源まで含めた価格にすると、ハロゲンは2〜3万だろ?
8000円のHIDってこれオクでしょ。8000円で誰でも買えるならいいんだけど、そうじゃないなら
価格に意味はないんじゃなかろうか。ここで何円のライトといった書き方をするなら定価かそれ相当じゃないと。
>1 押忍
>>31 そりゃ、大きくて重くても構わないならいくらでも明るくできるに決まってるだろ。
L2D
安物の話で悪いんだけど
DOP-011(2000円、近所のホムセンでまだ売ってたので)と 閃 SG-305(約3000円)
両方使った事ある人いないかな?
SG305は昇圧が全然だめでだら下がりだっていう話だけど…
ふたつでものすごく迷ってるんでだれか背中押して
>>40 > ふたつでものすごく迷ってるんでだれか背中押して
両方買え。
SG-305は昇圧じゃないんじゃねぇか?
990 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/07/27(日) 00:23:28 ID:???
俺なんてFENIも寅も持ってないぜ
いまだにメインライトはcreeQ2を突っ込んだDOP-11MGだ
ヘッド分解をkwsk
たまにスレをROMさしてもらってるものですがひとつ質問させてください
今GENTOSのSuperFireSF-303を色々いじくって使ってるんですが
ランタイム以外はどうにも不満なんでついに虎のC3に手を出してみようかと思ってます
で、わかる方が居れば教えていただきたいのですが
C3のP4 5modeで2AA駆動で明るさ中の時と
P4シングルの明るさはどちらが明るいor同程度なんでしょうか?
出来ればモード切替がついてるほうが便利なので5modeにしようかと思うんですが
普段は中で使うとしてシングルと同程度の明るさならいいなと
よろしくお願いします
>>44 なぜにP4ですか?
どうせならQ5の方がいいんじゃないですか?
でも2AAのライトなんてたいして明るいものじゃないから
使うときは一番明るいモードで使うことになると思うよ
47 :
44:2008/07/28(月) 13:11:14 ID:???
>>46 なんでかといわれると、まとめサイト見てP4にしようと思ったわけですが
Q5はいくら明るくてもランタイムが短すぎと個人的には思うので除外しました
(そこまでの明るさがいいならL2D逝ってます)
明るさに関しては、今使ってるのが公称85ルーメンの物で、
もう少し明るいといいなぁぐらいの感じなので100ルーメン強あればいいかなということで
それに、明るさは良くても照射パターンが気に入らない可能性もあるし
今回はとりあえず買って体験してみようって感じです
>>47 P4とQ5では天と地ほどの差がある。明るさで1.3倍位?
BINによる明るさの差は用語のところ参照。
一目で別のライトと感じるはず。
ランタイムは初期の頃数%短いものがあったらしいが初期ロット時の情報なので今は違うと思われ。
49 :
44:2008/07/28(月) 20:12:47 ID:???
いや、だから今回は別に限界性能を重視しているわけではないので
(まあ、より明るいに越したことはないですが、今使っているものより明るいのは間違いないので)
どうも最初の質問の趣旨を理解して回答してはもらえなさそうなのでこの辺で失礼します
L2D CE Q5を買っておけばいいのに・・・・・
>>49 そのP4のライトにQ5のCree乗せたらより明るくよりランタイムが長くなるとしてもP4がいいならP4でオケ。
暗いのが好みならもっと消費電力に対する効率の悪いLEDは沢山有るから乗せかえるといいお。
>49
まとめサイトの情報は新旧入り乱れているし、同一条件でテストしているわけでは
ないから、今さらP4を選ぶ理由は何も無いな。
L2D Q5かドサンM1を薦める。
どうしてもC3が欲しいなら安いんだし、両方買ったらええがな。
53 :
44:2008/07/28(月) 21:29:57 ID:???
Q5を選択しないくらいでなんでこんなくそみそにいわれなきゃならんのか…
今手に入るものは何時間ぐらい駆動できるのかとかの体験談もなしに
Q5に汁とか頭ごなしに言われても買う気にならんス
やっぱ安パイでL2D逝っとくか…
同じ電源同じコンバータなら、明るさのはLEDのランクで違う。ランタイムはVf。
暗い方がランタイム長いとか言うのは同一LEDで比較した場合。
P4買っとけ。
56 :
44:2008/07/28(月) 22:41:50 ID:???
>>54 そんな変態グループはいやです。
つーか、きもいんだよハゲ!
>>54 >>53じゃないけど入信します
国産生セル中心に60本くらい18650があります
どんなに遠出でも大丈夫です
日水なんて重くて使ってられませんよね
デンジャラスで危ない危険がなくなくもないでもないかもしれないといったところだが
適切に管理すればそれほど危険を危ぶむ必要はない。
ぢゃあ意見なんか求めんなクソ禿、と書いてはダメ?
怒ったら負け。
なんにしろ今さらL2Dはないわ
63 :
ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 00:10:47 ID:X36Ttkx4
ぢゃあT25タクティカルにします。
>>57 ようこそ!
と言っても特に何をするでもないんだが
信者になりそうな人が居たらこっそり誘うがいいさ
ただ他の電源を貶めるような発言は控えるべきだ
電源としての優位性は既に自他共に認める所であるからして
それ以上を望むのは傲慢というものだよ、君
>>58 家庭用ガスコンロで家を燃やす気概があれば
国産生セルで生命の危機を演出するのも容易だろうな
生でも国産Li-ionなら、イザと云う時に一度限りの「最終安全機構」が発動する希ガス。
但し発動したら再利用は不可。
中華プロテ付きセルの、安物プロテクトそのものが逝かれた時が、限りなく危険な希ガス。
>>65 残念だがそれはイメージだけだ。
そのときイデが発動した。
それTVバージョンの最終回だよね
今時 P4 を買うなんて阿呆だろ。
ランタイムがどうのこうの、明るい必要はない、っつっても、
L2D-CE Q5 で調光して、ターボじゃなく、ハイかミドルで
光らせればいいだけなのに。
P4って下手なホムセンライトより悪いでしょ。今では。
T25について質問なのですが、これは190lmで点灯させた場合はキーンとか、そういう感じの耳障りな音ってしますか?
基本的に懐中電灯として使うつもりなのですが、今のロットのL2D Q5だとそういう音がするらしいのですが、そういう音に弱いので・・・
ロット次第。基本的に音はほとんど全部しているらしい。
ただ、それが人間に聞こえる高さかどうかが問題。聞こえない奴は超音波の領域だから聞こえない。
超音波に相当するかどうかは人間(主に年齢)によって違うので、同じものでも聞こえる人と聞こえない人が出る。
何が言いたいかっていうと、買ってみるまでわかりませんw
なんか書いてて妙な感じがすると思ったら、送り仮名が変だ。
聞こえる→聞える
MSIMEはなんでこんな変な仮名遣いで変換するかね…
>>72 「聞こえる」の方が良いと思うが。
「聞く」なんだし。
例えT7で音は鳴ってないっていう人が居ても、
その人には聞こえないだけで自分には聞こえるかもしれないしあてにならないよ。
それよりT7買っても安定して自転車に固定できる物がないの方が心配だと思うわ。
ちなみに音はDCコンの高速スイッチングの音なんで電源電圧が高いほど
低い音すなわち聞える音がしていると思われ。
新しい電池入れた直後は音が鳴るが、次第に音が鳴らなくなる(聞えなくなる)というのもあると思われ。
>>73 これが「きこ・える」が正式なんだな。まあ通じるならどっちでもいいんだけど。
同じライトでもコイルの固定が悪いとか
製造時の取り付けが固いか柔らかいかで
音が鳴ったり鳴らなかったりする。
音が気になるようなら分解して
接着剤で固定すれば良いだけ。
78 :
70:2008/07/29(火) 17:19:27 ID:???
どうもありがとうございます。これで安心して買えます。
ホットボンドとかで固めると放熱性が悪くなりそう
歳によっても聞える周波数に違いがあるらしい。
ある周波数以上の音は、若者に聞えるが中年以降には聞えないとか。
何故に今更w
>82 何この負け犬根性的な煽りはw
オマエだって歳取るんだぞw
>>83 携帯で高周波音を出すアプリが有るからDLしてみろよ
俺はいちばん高い音まで聞こえるよ
あんた聞こえないんだろwwwww
>>84 そのアプリって、現在周波数みたいなのって表示されるの?
だとしたらここまで聞こえますがこのライトはどうですか?とか
客観データ得られるよね。
スピーカーやヘッドホン、さらには音量の条件でも違う
>>86 そっか。
下手すれば携帯のキャリアや機種談義なんかに波及したりもしそうだし
意味なさそうね。
>>84 確かそれが聞えるのって小学生程度までじゃなかったっけ。
つまり君はその前後というわけか。
アメリカでコンビニの前にたむろする若者を追い払うのに超音波が有効だってな。誘蛾灯みたいなもんだ。
90 :
83:2008/07/29(火) 21:42:56 ID:???
>84 なんでオマエなんぞの言うこと聞かにゃあならんのよ。アホかw
誰でもそうなる。オマエも例外じゃあないんだよ。
聴力検査で問題ないから、お前のために労力かける気なんぞ、さらさら無いわww
馬鹿に付き合っても得るものが無いから、もう終わりにするよ。
と、ボケ老人が負け惜しみwwwww
ガキの煽りにいつまでも踊らされるオッサンだこと(苦笑
自演し放題のID非表示板でもコレは無いわ。さすが夏休み。
夏といえばアレだ。
怖い話なんか絶対するなよ・・。
実は饅頭がだな・・・・
実は水あめの壺がだな・・
鉛蓄電池のハロゲンライトが入ってないか?
オームのその手のってなんかリコールされてた気がするんだが。
ええい!誰か自転車に100万カンデラを付けて走る猛者はいないのか!
リチウムイオンどころか鉛蓄電池でさえ発火させられるのは素敵
>>99,101
そのフィラも25Wハロゲンに過ぎない。某変態スレならまだ序の口。
水を電気分解したガスだから、水素と酸素がちょうど2:1なので爆発的に良く燃えて危険なので「良い子」だけじゃなく、「悪い大人」もまねないほうが良い。。
乙
すごい初歩的な質問なんですがQB-90についてるネジってどのような工具を使えば回せますか?
六角レンチじゃ違いました
もってないから知らんけどたぶんトルクスレンチじゃね
違うサイズの六角レンチ使っていたというオチ
えっ本当ですか?
俺の持ってる六角レンチの10本組じゃどれ一つ合わなかったけど
六角でできたってことはサイズなかったのかな
六角もまともにはめられないのかw
持ってるレンチがインチなのか?
インチ規格なのかmm規格なのか
インチ規格です。
mmの買えばいいんですかね?
_(メトリック)規格買え
分かりました。ありがとうございました。
ライト関連スレでここはかなり寂れましたね
寂れた理由
1、キチガイが湧いた
2、キチガイが乱立させた
3、いつまでたってもL2Dを超えるライトが出ない
以上。
キチガイとライトヲタが消えたからだろ
どっちも不要な存在だったしこれでいいよ
今は新しいライトも出てないし、話のネタもない
ゆっくり進行していけばいいんだよ
寂れた理由
1、L2D厨というキチガイが湧いた
2、L2D厨とライトヲタが争い乱立を生んだ
3、いつまでたってもL2Dに縛られてる亡霊どもがいる
以上。
L2Dを超えたライトがいくつも出たのに粘着厨がL2Dマンセーを繰り返すから
ようするにL2Dがチャリ用では定番化してるのでチャリ乗りからすればチャリを構成するパーツの一つでしかないのでしょう
そしてライトヲタが絡み合い化学反応を起こして鎮静化が現在ですか?
L2D厨もウザいが、それを目の敵にする奴もウザい
どっちも不要な存在
ライトなんか目的に応じて使い分ければいいんだよ
他の自転車パーツ違ってライトは性能を数値化しやすい
どのライトがマンセーされてても、数字と照射テストした画像みれば分かるしな
チャリ用に考えればT-25でもT-PRO EXでもいい気がする
ベストバイはP7だろうな
金龍搭載2AAが出るまでは待ちかな?
2AAでL2Dより良いライトなんてまだないだろ。
ライトヲタがやっと趣味板に帰ったってことだろ。いい傾向じゃん。
大きさも重さもハンドリングもスタイリングも度外視でライト語る連中には辟易していた。
自転車のパーツとしてなら、細くて小さくて軽くて、緊急時にはコンビニでもバッテリを
調達できるAAタイプに絶対的な強みがあるからね。
そして現在、AAタイプでDCコンの効率がいいのはL*DとT**の2択。
何が何でも新しいもの、”ライトとして”高性能なものを押し付けるライトヲタは逝ってよし。
131 :
128:2008/07/31(木) 21:34:24 ID:???
適正なライトは、使い方と場所で違うと思うね。
俺ななんて田舎で山の中、しかも林道。
L2Dでは暗すぎて危ないので、フロントハブにT25、ハンドルバーにP7を
付けて、やっと快適に走れる。
まあ都会の夜と田舎の夜では、空の明るさが全然違うからな。
都内なんて公園に行っても空が明るから、ちょっとしたライトで十分。
多摩川走っても空が明るいからな。
そんな感覚で田舎にいったらビックリするほど空が暗くて辺りも暗い。
真っ暗闇でもダイナモライトで平気で走るオバサマも多いよなw
俺、新月の夜でもL2D一本で平気で荒サイ上流走るよ。
街灯とか街明かりとかまったくない漆黒の空間。
もちろん予備ライトは持っていくけどね。(EL520)
このスレにいる人はビタミン欠乏で鳥目が多いんじゃないかと思う。
単に歳がいって夜目が利かなくなってるだけ
>>134 おばさんママチャリ並みの速度でいいのか?
脳内豪脚率が最も高いのは、実はライトスレ
街中を、C3Q5 と L2DR2 で走ってます。
L2DもC3Q5も性能たいして変わらないよね?
盛り上がって来たので恒例の、、、、
いくぞー!!!!!!!
書いてやるよ、俺たちの苛立ちを。
18650とかAAとかL2Dとか、ぶっちゃけどうでもいいの。
自転車が好きで夜走りたくてしょうがないやつが、ライトについて情報交換するスレなの、ここは。
「××のモジュールが」 とか 「●●のスイッチが」 とか、自転車そっちののけで語るやつに用はないの。
わかったら巣に帰れ。即刻。
ライトヲタがやっとチャリ板に帰ってきたってことだろ。いい傾向じゃん。
大きさも重さもハンドリングもスタイリングも度外視でL2D語る連中には辟易していた。
自転車のパーツとしてなら、細くて小さくて軽くて、緊急時には自販機のコンセントぬいてでもバッテリーを充電できる18650タイプに絶対的な強みがあるからね。もちろん充電器は持ち歩いてるよね?
そして現在、18650タイプでDCコンの効率がいいのは中華ライト一択。
何が何でもL2D、”自転車ライトとして”何が良いと聞いてもL2Dを押し付けるL2Dヲタは逝ってよし。
猿真似=鸚鵡返し=小学生
あの興奮を再びか?
鳥目の爺どもはウナギ食え。
暗いけど辛うじて見えると、十分にはっきり見えるは違うだろ?
まぁ言っても無駄か・・。
脳内豪脚率が最も高いのは、実はライトスレ
その中でも一二を争う脳内豪脚が俺
残念ながらお前は二番以下。なぜならオレこそが1番だから。
イマドキL2Dとか使ってる奴って何なの?
時代遅れも甚だしいから、さっさと出て行けよ。
>>151 なにつかってるのさ?
L2Dよりいいのがあったら買いかえるぞ俺は。
デザインはあんま好きじゃないしね・・・
イマドキの自転車乗りのトレンドはSF501の一択
イマドキL2Dとか使ってる人ってのはいいんだけど、
いまからL2D勧めるのもいかがなものかと。
明るいのが欲しければP7系。
AA限定ってことならC3Q5でいんじゃない?
バカが煽るからライトヲタが帰ってきちゃった
>>155 C3Q5 といっても色々あるからな。
シングルだと、L2D よりかなり熱くなるし、ダラ落ち。
>>157 今売ってるのは5モードだけなんじゃないかな。
全然熱くならんし。
170ルーメンありゃとりあえずオケでしょ?
L2D買う事思えば3本買えるわけだし。
>>153 3000円台であの明るさは驚異的だけど、
ランニングコストが・・・ね。
だいたい他のライト板でいまだにL2DとかT-25なんて言ってるここの住人達があちこち出張するからライトヲタを呼び込むんだぜ
巣で大人しくしてりゃいいのに
交流すんのがいやなら鎖国でもしな
レッツ眼科
ライトオタがいかにキチガイかがわかる展開だ
ID出ないって便利だねw
>126
JETの2AAだけは止めた方がいい。2AA限定ならオーかフェニにすべき。
「オーやフェニがヒマワリなら、ジェットはひっそりとSRに咲く月見草」
結論からするとP7最強だな。
あの広い照射範囲と遠射性能などなど。
夜の登山道や林道でダウンヒルすると分かるけど、オタご用達のL2D
では、まったく約に立たん。
最強はP7 CE Q5ですか?
>>168 最強とか言い出しちゃうから荒れるんだよ
用途によって必要な明るさは違う
街中走るなら、L2Dクラスで充分だし
夜山の中走るなら、HIDクラスないと無理
> 夜の登山道や林道でダウンヒルすると分かるけど
いちいち試さなくてもそんなもん分かる
ある人にとってはワゴンで充分で、ある人にとってはトラックでないと無理
そういう話だろ
それぞれ良さがあるんだから最強とか考える方がおかしい
部分的な最強とかじゃなくどんな用途に最適かって話だよな
同じランタイムで倍の明るさのが出たら買い換えるわ。
>>170 街中走るにしても明るいにこした事はないと思うけどね。
電源うんぬん言う以前に、正直L2Dは明るいといえるようなレベルではない。
ふつうの懐中電灯ってかんじ。
LEDってやっぱ暗いんだなと思ってしまうレベル。
EL120よりは全然明るいんだけど、500Uなんかと比べるとたいしたことない。
L2D派の人の言ってることは、数年前にEL510を絶賛して他のライトなど必要
なしって言ってたのと似てる。
用途別
・ハブダイナモ 明るい道しか走らない。光量不足だが電源不要なのが嬉しい。値段と着脱不能なのがネックか?
・EL520 明るい道しか走らない。光量不足だがお手軽でランタイム長いのが嬉しい。
・L2DやT25 ほどほど暗い道も走る。今となっては普通の明るさ。単三電池使えるのが嬉しい。
・SSC P7 暗い道をそれなりの速度で走るならこのくらいの明るさが欲しい。リチウムイオンなのがネックか?
・10W-HID 暗い道をそれなりの速度で走るならこのくらいの明るさが欲しい。値段と電池外付けがネックか?
>>168 P7買う奴の方が遥かにヲタだろ。
>>173 > EL120よりは全然明るいんだけど、500Uなんかと比べるとたいしたことない。
お前は本当に頭が悪いな。
>>174 > ・ハブダイナモ 明るい道しか走らない。光量不足だが電源不要なのが嬉しい。値段と着脱不能なのがネックか?
これライト違う。その説明はハブダイナモ+暗いライトの組み合わせの話。
ハブダイナモの発電容量一杯使うライトだとL2Dクラスかちょっと上になる。
>>173 相当目悪いんじゃないかな
無灯火5割かそれ以上いるし、ダイナモライトが圧倒的に多いよ。
その基準で行くと街中の自転車の99%が暗いライトってことになる
L2Dは街中走る自転車の明るい方の上位5%には入っているよ
>>176 それはIQなんとかってライトでの話?あまり一般的じゃなさそうだったので除外しました。
>>174 3個目と4個目の間にP7ではなくCreeXR-EやRebelを積んだ
Li-ionシングルセルライトを入れるべきだろう
ほとんどの面で2AAに勝るバランスの取れた群だぞ
>>178 除外するっていってもな。説明のはある特定のライトの話だろ。シマノの純正の奴とか。
ママチャリのライトなんかは相当に明るい奴があるぞ。
というか突っ込みどころ多すぎなんだよ。
一つは電源、一つはライト(電源込み)、一つは発光体(バルブ)・・・と、比較するものが違いすぎる。
発電しながら走るなんて今時はやんねーよ
>>180 > ママチャリのライトなんかは相当に明るい奴があるぞ。
電動チャリのライトだろ
自転車ごと変えなきゃ手に入らないライトの話は不要
>>180 そう、これがライトヲタの思考回路。
バルブとか電源とか考えて、それらをどう組み合わせたら、どんな明るさになるか考える。
そういう話はいらない。
大抵の人は完成品を買ってきて付けるだけだよ。
特定の商品を一部抜き出すだけで充分。
なんか凄い自分基準だな
>>183 じゃあ、
>>174のリストの中の特定の商品って何だ?
2番目と3番目だけだろが。
特定の商品(カテゴリ)だけで比較しろって言ってるんだぜ俺は。
普通のダイナモライトは 3W ハロゲン、
場合によっては 6W クラスが使えることもあるんじゃない?
電動アシスト車がかなり明るいのはその通りだけど
そうじゃないものも下手な懐中電灯よりは明るいよ
糞中華は品質悪杉。
新品時から手を入れないと使えないとか、アホかと。バカかと。
そんなの薦めてるから、自転車板に紛れ込んだライトヲタがキチガイ扱いされるんだよ。
このアンチライトヲタは何を暴れてるの?暑さにやられたの?
まぁライトに限らず、オタにとってはいじれてナンボって面もあるからね。
いじること前提でどっちがどうだとか言われても困る話なんだけど。
>>175 君はほんとに中途半端なオタだなw
>>177 まったくもってそのとおりだ
しかしダイナモライトで歩道走るママチャリと
車道走るロードを比較しても仕方がない。
車道を走る乗り物同士で明るさを比較するべきだろう?
そう考えるとL2Dクラスだと無灯火よりはマシってぐらいのもんでしかない。
これほどまでに暗いライトをまるですごく明るいように言うのははっきし
いってダマシではないのか?
>>187 作りが甘いのは日常茶飯事だけど
動作しないレベルの不良品はそうそう来ないぞ
値段相応でしょ
正直L2D以前のLEDや4AAAとかの自転車用ハロゲンと比べれば凄く明るいです。
ハブダイナモでLED点滅させてるのは道路を照らすよりも
自分の存在を知らせるポジションランプとしての意味合いが強い。
じっさいアレがるのと無いのとだと車からの見つけやすさがまるで違う。
で、L2Dだが、中心照度はそこらの原付のハロゲンライトより明るいから
直接向けられると眩しい。暗いライトとかいってる人は
夜間の運転を自粛するか眼科行った方がいい。白内障か夜盲症だよ。
>>192 いいかげんなこというなよ
L2Dなんかよりもケタちがいに原チャリのライトの方があかるいぞ
それに近距離真正面から直視したらEL120でもまぶしいだろーが!
君の方こそ一回精神科に行った方がいいんじゃないか?
>>191 俺は5本かって3本外れた。
1、スイッチ不良で点いたり点かなかったり
2、DCコンが突然煙吹いて死亡
3、接触不良でモード切り替わりまくり
速攻ゴミ認定。
>>190 照射テストされてるHPもあるし、しっかり調べれば騙されないだろ
それに他人の財布だ、気にするなw
>>187 何も弄ってないけど、そのまま十分使えてるよ。
>>194 糞な中華とただの中華が糞なのは誤解されないように書こうな。
どこの国にも糞はあるし中華は糞比率が高くても、品質いいのはあるから。ピンキリだな。
日本みたいな統一的な高品質を期待しちゃいかんよってだけな。
>>194 おまい引き強すぎw
じっさいのところ中華ライトといえど不良品なんてほとんどないよ
>>193 LEDの方が指向性が高いから周辺光は暗くても
真正面からでてる光の強さなら30Wのハロゲンバルブとでもいい勝負だよ。
>>200 いいわけがましい!
誰がどう見ても原チャリライトの方が「圧倒的」に明るい。
L2Dが互角だなんてどうかしてるぜオマエ
>>196 んにゃ、古く125cc以下の二輪は暗いの多いぞ
近所のラーメン屋のカブ、多分100ルーメン無いなw
よくあれで事故らないと思うよw
おまいの曲解の方がどうかしてる。
204 :
202:2008/08/01(金) 17:40:01 ID:???
普通の原付ならL2Dでは全く叶わないな
L2Dを10本くらい束ねたら互角くらいになるかもしれんがなw
自分は1982年式のRZ50に乗ってた。
いまどきの原チャリにくらべたらすごく暗いライトだった。
しかしそれでもL2Dの10倍は明るいよ
古い原付だろうが新しい原付だろうが供給電力が同じなら明るさはバルブ依存だろ
古い原付はクリプトンとかの15W
今時の原付はハロゲン35W
昔の原付と今の新車じゃかなり明るさが違うよ
>>206 なぜかそうでもないんだな
中型クラスの単車は今も昔も普通50Wハロゲンなんだけど
20年前と比べると明るさ全然違う。
なんでなんだろ?不思議だね
リフレクタの効率とかじゃね?
消費電力と明るさはまったく別問題。
60Wの白熱電球と20Wの蛍光灯を比べてみるが良い。
20Wの白熱電球と60Wの白熱電球で比較しろよw
古い原付に比べたら電動自転車の方が明るいな
ハブダイナモで35W発電すれば問題ない。原付のハロゲンバルブでもHIDでもつければいい。
>>211 デバイスが違ったら消費電力を比較することに意味は無いって言いたいんだろ
LEDは色温度が糞
>>214 デバイスって言うかバルブの種類が同じなら発光効率は
だいたい同じなわけだから明るさは消費電力依存だよ。
中華でハズレ引く人ってなんか妙に高い確率でハズレ引くよね
俺の周囲の実績やネット上の情報を総合すると
点灯しないレベルの不良率は1割くらいだと思うんだけど
前スレの4/5とか
>>194の3/5とかは可哀想すぎる
時期と物も知りたい所
C3Q5 を買って、途中で消えてしまったり、
点灯しなかったり、やたら調子が悪かったけど、
一旦スイッチを分解して組み立て直したら、
バリバリに治ったよ。
DXの量産品はつくりの丁寧さで言えば最底辺だもの
>>216 実際は電源電圧によっても結構違って、高電圧小電流の方が低電圧大電流より明るい。
同じワット数でもフィラメントが大きく低温になるか小さく高温になるかでも明るさは大きく違う。
>>220 勉強になります。
単車のライトの新旧での明るさの違いは、バッテリーの違いってことかな?
>>221 低電圧大電流→線路での電圧低下=伝送ロスが大きい
発電所の1次電圧が数十万〜100万Vで、枝葉の高圧送電線が6千Vなのが好例
誰も挙げてないけど、L2Dよりも周辺が明るくP7よりもスポットが飛ぶ
C-R8が俺には一番。
スポットの飛ぶもT7より明るい。
それでいて周辺はL2Dよりは明るい。
貴様らは安物ライトばっかで熱くなるなよ
>>221 電圧が低いと、タングステンが太く短いので、熱がステムを伝わって逃げやすい。
L2D()笑
>>223 > C-R8が俺には一番。
って、もしや「CR123A ×2 | 18650 ×1」のやつか?
それなら
> それでいて周辺はL2Dよりは明るい。
こんなの当たり前だろ。
2AA 以外のライトを使って L2D を貶す意味が分からん。
>>228 これがマジなら栗に1.3A以上流してるだろうから
発熱すごいだろうしLEDの寿命も短くなると思う
R2ランク品のライトでLi-ionなんだからそんなもん。
発熱はたしかに問題あるだろうけどね。
RCR123×2だとサーマルプロテクション発動らしいし。
>>230 発熱問題ないよ。
もう毎日、3ヶ月以上使ってるけど、一向に故障の気配なし。
ライトって当たり外れがあるから、たまたま俺の個体が良かったかもね。
>>229 別に晒したんじゃなくて、俺にとってはP7よりも使いやすいし、
L2Dより頼りになる一品として使ってるだけだから、他人に強制
するつもりはないです。
ただ、L2Dに頼り無さを感じたら、こんな物がありますよという選択肢の
一つに紹介したまでです。
>>228 これ露出明るすぎだろ
もっとシャッタースピード上げろよ!
そもそもL2Dはこんなに明るくない
貶す(けなす
晒す(さらす
露出明るすぎなら奥の街灯はもっと白いんじゃね?
なんで死滅したはずのライトオタが復活してるん?
L2Dの光で復活しました。
なんだ、床屋の自演じゃんw
荒川チンポ人
とりあえずエネループを使えるライトなら、L2DでもT25でもいい。
CR123Aや18650オンリーのブツは、パンピーには敷居が高すぎる。
>>242 > とりあえずエネループを使えるライトなら、L2DでもT25でもいい。
だね。
> CR123Aや18650オンリーのブツは、パンピーには敷居が高すぎる。
気軽に充電出来るのがあればいいんだけどねぇ。
そこら辺の電気屋でも購入出来て。
所詮L2D所有者の大半は通販だろうが
そこらへんの電気屋で入手できるもんなら大人しくホムセンライトでも語れよ
ライトは通販で買って電池はそこらへんでしか買えないとはまた高い敷居ですなw
フェニ六本持ってますがすべて店頭販売で買いました
そして18650などの電池類は主に通販で揃えた俺がきました
そりゃ消耗品なんだから入手製の良さは本体よか重要だろう。
消耗品の電池とライト本体が同列の扱いってのは、
ライトオタの根の深さと極端さを感じさせられる。
この人達は、電池の寿命が来る前に本体を買い換えるんだろうな。
ライトオタとか関係ないし
あ、そう。
釣り失敗(笑)
L2Dはたしかに良いライトなんだけど見た目のチィープさがなんとも言えないないので今はSUREのE2L使ってますよ
手持ちの17670だと太くて抜けなくなりそうなので17500と自作のダミーセルで使ってますよ
E2L自体が明るさ重視じゃないのでランタイムも長いしなかなかいいですよ
例えるならL2Dのハイモードくらいの明るさかな?
高い自転車にはやはり高いライト付けないとね
>>248 君は消耗品の電池とは一次電池しか使わないのかな?
一見の客ならいざしらず、ココスレの住人ならば大概が充電池使用者だろ
だいたいいざという時に備えての2AAなんて考えが馬鹿らしいな
そんなに何時間も走ってる奴はほとんどいないだろ
電池無いときにどこにでもコンセントがあるわけじゃないし
正直2時間じゃ心もとないw
sureはもう過去のライトだよ。作ってるのもどうせ中国だし。
ここは一応、自板なんだからさ
自転車のパーツで考えると電池がチューブでライトがフレームみたいなもんか
いいえ。
>>245 購入時に動作確認したい派なので店買いだよ
>>254 だからこその18650での大容量だろうが
充電器は基本的に二本同時充電出来るんだから呼びで一本持ってればライトにもよるが5時間はいけるぜ
>>255 過去は過去でも実績のある過去だからねw
>>258 L2DやT-25なんかは箱に入ってるからあまり動作確認させてもらえないのでは?
格安中華なんかはいくらでも点灯させてくれるとこ知ってるけど
Fenixは安っぽいからな
>>261 店員が実際に箱から出して商品内容の確認をさせてるから
どうせなら〜、でさせて貰ってる。
ウザイ客かもしれないが翌日にレシート持って動作不良〜返品交換〜
なんてことになるよりかは手間掛からないしな。
あれだな、店員が親切すぎるんだな(´・ω・`)
>>263 それアメ横じゃない?かどっかのガンショップ
しかしいまだにガンショップで置いてるの見たことないしな
L2Dに関してどっかの自転車屋で置いてあるというのはネットで自転車屋本人から確認したが
>>264 アメ横じゃないけどミリタリー系のお店だね
つかL2Dとかそこらのホムセン、というか一般家庭で扱うには過ぎた商品だろ
もう寝る、乙
L2D 良いライトじゃん。
何で其処迄徹底的に貶すのか、サッパリ意味が分からん。
>>265 乙
L2Dは一般家庭とかにはまだ出来すぎた商品だね
>>266 マンセーが五月蝿いから少し遊んでた
純粋に中華商品としては優秀な方だとは思います
未だに、L2D にとって換わるライトが出ないからイライラしてるんだな。
他所でL2D言うと相手されなくなるからってw
ここで自家培養して下さいよ。
くやしいのぉ〜、くやしいのぉ〜
Webとか見た限り、素人目にはL2DもT25も似たような存在に見えるんだが、
どうしてL2Dの方ばかりが、良くも悪くも話のネタになってるの?
所詮劣悪中華ライトのクセに
高級ブランドのフリをするフェニ糞が許せないから
>>270 先発なのと入手性じゃないかね。
>>271 OlightもFenixも中華メーカーだけどね。
というかこのクラスの懐中電灯(Sureも含めて)に中華の手が入ってない奴はないよ。
高級ブランド?そんなもの幻想だよ。
中華リチウムは突然死が多発するので嫌です。
CR123Aはランニングコストが高い
18650は入手性が悪い
電源としての性能はNi-MHのAAより格段に高いけどね
入手性が悪いってw何の冗談だ。
数本入手すれば、何の問題も無い筈。
常に予備を忍ばせておけば何の問題も起こらない。
結局、AAだって山や峠ではコンビには存在しない訳で、
麓まで降りてくるまでが問題でしょ。
麓のコンビ二で購入しても・・・・って感じ。
麓のコンビニで18650が買えるところ教えてくれ。
>>276 いやそうじゃなくて、最初の購入までの障壁が高いって事
18650と専用充電器を入手するには
中華通販、転売屋通販、ヤフオク、互換バッテリー屋の
何れかないし複数を使わないといけない訳で、全くの素人は尻込みするでしょ
入手してからもいろいろややこしいんだっけ?
今使ってるので明るさはともかくランタイム伸ばしたい・・・
>>278 秋葉原の点頭で普通に売ってるぞ
三月兎とか
>>279 プロテクト付ならややこしくない
ランタイムは確実に伸びる
>>280 ああ忘れてた、でも地域限定じゃんか
関西だと日本橋では売ってるのかな?
DXで18650を40本一気に買ったから、何の不自由もないな。
サドルバックに10本常備してる。
容量に嘘があるというのもな…
まぁアレだ。「18650で何が困るんだ?」って言う人は、
アイコンとメニューでしかPC操作した事ない人に向かって
「ターミナル開いて○○コマンド打てば済むことだろ!常考」
とかって怒りっぽく喋ってる人と同じ傾向だな。
CR123×2と18650の関係のような、
CR123×3の充電池ってないのか?
>>285 と言っても困るのは最初だけで
一度揃えてしまえば後は特に難しい事もないんだけどね
ま、食わず嫌いは他人に押しつけないが吉ってこった
まあ
宝くじに当たらない人は、事故にも当たらないかも知れないw
エネループでCR123タイプを出してくれれば、
選択の余地がずいぶんと広がるんだけどなー。
釣り針が太すぎw
18650が怖いのではない、Li-ionが怖いのだ。
昇圧回路内蔵のAA→18650コンバータ出してくれれば絶対に買うのに。
>>292 それはAAライトに搭載しているDCコンバーターを外付けにすると同義語
現状AAライトじゃ18650のライトに明るさでかなわないだろ
>>293 俺はエネループで18650ライトをドライブしたいの。
AAライトとかもう飽きたし。
というかみんなL2Dの時代は終わったって言ってるけど、
次はなんなのさ。
電池の種類はこだわらんよ。
どうせ充電池使うしね。
L2Dより小さくてL2D以上に明るい・・・
というか
「この明るさでこの大きさは何?」
っていうインパクトが強いものが欲しい。
>>270 T25は、まだ出てから日が浅いからね。
>>280 > 秋葉原の点頭で普通に売ってるぞ
誰もが気軽に秋葉原に行けると思ってる莫迦が未だに存在するとは。
2ちゃんに書き込めるなら通販くらい出来るだろう。
コンビニ行くより、ポチッとするだけでしょう。
年とった人は5モードとかも使いこなせない・・
単純なON、OFFの方が好き・・
おれのL2Dは108式まであるぞ
L2D買ってから1年が経つんだが、いい加減どこかのメーカーがぴったりのライトホルダー出してくれましたか?
ハンドルに取り付けるボトルケージアダプタとボトルケージ取り付け穴に取り付ける
ポンプ取りつけ用アダプタの組み合わせが定番。
そのポンプ取りつけ用アダプタ(TMR-2C)がゆるめになってきたんだけど
電池交換の時ってポンプアダプター+ボトルケージアダプターごと外す方がベター?
そうするとボトルケージの止め具にガタきそうだし…皆どうしてんの?
ゆるゆるを無理して使うよりも買い換えればいいと思うよ。
素材次第だろうけど一度ドライヤーとかでガンガン暖めてやわらかくなるようなら
そのまま形を整えなおして氷水なんかで固定できるかもしんない。
劣化したり使用不能になっても責任は持てないがw
>>293 AAライトではなく2AAライトだろ。4AAや8AAを出してくれば簡単に明るいライトが出来上がるぜ
取り出せる電流に限界があるから増やせばいいというもんじゃない。
ハァ?
取り出せる電流に限界があるから増やせばいいというもんじゃない。
DCコン入れりゃ電流はどうにでもなるから増やせばいいんだよ
ハァ?
かんたんな算数
1Aの電流を流したときのvfが3.5VのCREEがあるとします
このときの消費電力は1A*3.5V=3.5Wです。
ニッスイの電圧は1.2Vですが、1.2Vで3.5Wだと電流は何Aでしょう?
3.5W/1.2V=2.91666・・・
というわけで約2.9Aです。
エネループの容量は約2000mAhです、これは簡単に言えば2Aを1時間流すことが出来るという意味です。
2.9Aなら約40分流せる計算です。
ところがこれは昇圧回路の効率が100%だと仮定した場合の数値です。1.2Vを3.5Vまで昇圧する場合効率が50%でもおかしくはありません
もしそうなら明るさが半分になるか点灯時間が半分になります
また頭悪いやつが来たな。
ただの自転車乗りには電圧とか電流とかどうでもいい話だ。
スペックの表記通りに活用できで、振動に強いライトであれば。
>>316 じゃあ懐中電灯は使うな。
自転車用ライト使え。
>>314 2AAならその2倍だからだいたい合ってるな。
最近の昇圧回路はかなり効率が良いってことか。
電池直列に繋ぐと最大放電電流倍々ですか?
直列に繋ぐと電圧が倍になるから、電流は半分で済む
昇圧コン入れたら電源の電流が増えるのは知ってるのに
降圧コン入れたら電源の電流が減るのは理解できん奴がいるのか?
降圧コンって何?
ぐぐれかす
降圧コン=ぐぐれかす
ですね
わかります
反射塗料?
電池→昇圧コン→降圧コン→LED→ウマー
どうせこの板の奴らは降圧コンとシリーズレギュレータの違いも分かっちゃいないだろ
もちろんだよ。知ってる必要もないし。
>>331 違いもなにもその両者そのもの自体知らん。
334 :
ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 23:48:31 ID:ipWbb271
>>331 だからこそ趣味板があるわけで。
お引取りください。
>>335 書いてやるよ、俺たちの苛立ちを。
18650とかAAとかL2Dとか、ぶっちゃけどうでもいいの。
自転車が好きで夜走りたくてしょうがないやつが、ライトについて情報交換するスレなの、ここは。
「××のモジュールが」 とか 「●●のスイッチが」 とか、自転車そっちののけで語るやつに用はないの。
>>336 まぁ、L2D-CEを買っとけばほとんどの場合は事足りるよ。
一スレ目立てたの俺だが、汎用ライトの話するたびに一々突っ掛かってくるうぜーのがいたから立てた訳で
どっちかっつーと「××のモジュールが」とか「●●のスイッチが」とか、自転車そっちのけで語るために立てた
もはや、そんなことどうでもいい。
>>340 趣味板なんて行ったこと無いから帰れと言われても困る
っつーかお前がこのスレから出て行ってライト製品スレにでも行けばいいんじゃね?
>>337 それを言うならC3Q5 5モードだろ?いまどき
やたらスレチを連呼する上から目線の狭量なやつが居るからな。困ったもんだ。
汎用ライトを自転車で使おうなんて考えるから変な奴が湧いて来るんだ。
自転車を買ったら最初から付いて来るダイナモライトでいいじゃん。
最初から付いて無い自転車は自転車屋で売ってる自転車ライトでいいじゃん。
ナショナルのかしこいランプなんて便利でいいぞ。
少なくとも。
買ったあと軽整備とかスイッチ交換とかが必要ない品質のライトだけ語ってほしい。
じゃあ何でこのスレ見てんだよ、自転車用ライト専用スレにでもひきこもってろ
っつーかそれならライトの情報収集する必要すらないからライト関連スレ見なくていいだろ
>>346 L2DとT25の2択、ルックスで気に入ったほうをIYH!
(´;ω;`)ブワッ
>>347 「世の中には馬鹿が沢山居るんだな」と観察する為に見ています
じゃ黙って見てろ
>>345 汎用ライトを自転車で使おうなんて考えるけど変な人が湧いて来ません。
スレを賑やかにするにはどーしたらいいですか?
↑
自分で気づいてないだけ
じっさいのところコスパ考えたらC3Q5一択
ゴミ中華はライトヲタ以外にはまったくお勧めできない
CAT EYEのライトなんかも全部ゴミ中華製だよね
ホームセンターで売ってる懐中電灯もゴミ中華製
どこの何を買えばいいんだよ!
そこでSUREですよ
SUREはアメリカ製だっけ、ドイツ製だっけ。
確かにあの堅牢な作りは中華には絶対に真似出来ないだろwww
SUREは堅牢だけど堅牢なだけだからな
sure!...
筒なんて中華で十分。なんなら春巻きでもいい。
>>345 明るさが違うし金属の質感が好きなんだw
自転車用はプラばっかりだし。
明るさも変えられるし普通の懐中電灯としても使えて便利。
最近のSUREのLEDは中華に負けないくらい明るいよ
というかここの住人はどんなチャリ乗ってるんだ?
ちなみに私は約八万のクロス乗ってるけど
だ〜か〜ら〜
「ライトスレで言うところの中華」≠「中国製」
中国で製造されたものをみんな「中華」と言ってるわけじゃない。
毒が入ってたりするのが中華ですね
>>303 ゴム板3-5mm厚のものを15cmばかり買って来て、適当な位置2箇所にL2Dより若干大きい*の切り込みを入れてやる。
端っこにキーホルダーぶら下げ用の穴を空けてやると、付属のフォルダーと一緒にベルトにプラプラさせれて便利。
ゴム板20-30円/10cmだから、試作品作っても、100円以内。
俺としてはヘッドライトが一番。
取り付けも不要だし、盗まれる事もない。
角度調整も顔の動き一つで自由自在。
キャットアイHL500Uが吹っ飛んで、
T25が届くまでの間、
バッグの片隅に突っ込んであった
ペツル イーライトを使ってみました。
ポケットに入る大きさのメチャ軽ヘッドランプなんですが、
付属のストラップをハンドルにぐるっと巻きつけてから
本体に引っ掛けると、
簡単に自転車に固定できます。
光量最大16ルーメン(約30分間)はさすがに暗いですが、
点滅モードならかなりの時間持ちますから、
とりあえず警察につかまらずに帰れるという安心感はあります。
>>369 だが自転車に取り付けてないと無灯火扱い
日記は個人のブログでどうぞ
俺の日記帳に落書きしないでくれる?
>>372 まじで?
手に懐中電灯もって走ってても無灯火?
うちの地域じゃ夜回りの時に手に懐中電灯持って自転車に乗ってるが
一緒に走ってる警察官に無灯火でタイーホされた事は無い
5〜6人がその状態でも警察は何も言わないから法律的には大丈夫
SSC P7搭載ライトで熱的に一番丈夫そうなのはどれ?
電池は何本使っても気にしないので明るさが持続するやつ教えて。
無い
そもそもP7の存在自体がゲテモノ扱い。中華しか手を出さない。
当然熱的にはいい加減な代物しか存在しない。
SF-307N買ったんだがさてどうやって自転車につけようか・・・
ガムテープでぐるぐる巻き
バズーカ砲かつぐようなスタイルで肩に乗せて固定
LEDライトを自転車用として仕様し、脱落以外で壊れた事例ってのはどのくらいあるんだい?
そんな物、誰が何の為にどういう方法で統計取ってんだ?
>>386 C3Q5 5modeなら昨日オーダーした所だ。
CR123Aじゃん
しかも微妙な値段だし
突っ込みどころがおかしい
わざわざ寅選ぶ奴の基準が分かってないってこった
いや、人に向けたら眩しいどころか網膜焼けるクラスだし。
30mWのレーザーとか。日本では違法だな。
Romisenが小口径リフの2AAライトを作ってくれればなぁ
レーザーなの?
逆走DQN撃退にいいかもね
交通マナーを注意するのに尖った刃物を使うようなもん。
33j?
そう考えると安いな
どう自転車ライトに付けるんだ?
電池ケースにするとか?
403 :
ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 23:21:47 ID:2dwcEIhB
sage
2AAのSSCP4ライトないのかな?
むしろ今後は12V対応マルチLEDのほうが市場広いし可能性高そうだな。
>>377 有る...Aurora AK-P7。
実際、室内無風18650使い切り70分で、ヘッドネックが少し熱い程度。自転車搭載なら全く無問題。
フェニL2Dターボ全開爆熱とは別物。
DXやCPFでは爆熱情報ばかりだが>P7
懐中電灯ってどの板?
趣味にはここの頭おかしい奴が立てた変なスレしかないような
色々調べたいんだけど・・
最近初めてC5とかP7とかの違いがあると知ったばかり
バッファローやIOがいろんなメーカーのDVDドライブ乗せて似たような商品出しまくるのと似てるね
C5じゃなくてQ5か
409 :
ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 00:30:01 ID:Ay8790sY
410 :
ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 10:16:29 ID:evXqqVvN
なんだか自作ネタが最近ないね
店にオヌヌメ聞くと猫目一択になる件
P7を持っている人が少ないんだろな。
俺はP7を3つ(同じ物)持ってるけど、熱の問題はまったくないよ。
まさか普通の素人さんは、バッテリーの銘柄の違いだけで、
爆熱するかしないかなんて想像すら出来ないでしょう。
この辺の議論になると自転車ヲタでは対応で出来ないからね。
それと単にLEDだけの問題だと思い込んでるから痛い分けよ。
床屋乙!
痛い分けオタが現れた
どうする?
役に立つヲタならいいよ。
>>412 バッテリー銘柄の違いで発熱量が変わる?
もし4〜5Aの電源供給したら明るさや発熱はどうなりそう?
発熱は別にどうでもいいんだけど、それで暗くなると嫌だな。
L2D-CE Q5 でいいよ。
L2Dって武器としてはどう?
つよい?
405だけど、P7ライトでも比較的小形なMTE等は、放熱悪くてアッチッチ傾向。
カコ悪いデカ頭で放熱フィンもデカイAurora は放熱優秀。
>>406 一応、P7ライト2本を自分で実際に使って確かめている。
412氏が云う様に、内部抵抗の低い高効率な18650だと、ドバーッと短時間で燃え尽きるので熱い。
それでもデカ頭のP7ライトは良く冷えるよ。
ミニマグといい勝負ってくらいには強い
>>421 AuroraのSSC P7って種類がいろいろあるんだけどな
久しぶり(2年ぶり?)にこのスレ覗いたら
もうパトプロの時代じゃないのねorz 未だに愛用してるのに
あれでも当時は凄く明るく感じたけれど
今度アメリカ出張があるからL2Dって奴買ってみようかな...
お前マジで開発してるのか?
物理的な話しだぞ?
duty会わす為にどれだけパターンに気を遣わなきゃいかんか本当に分かってるのか?
USB周り設計したことあんのか?
まさかそこまで書いててUSBは知りませんとか言うなよ。
PHYって分かってんのか?
どこの誤爆だw
ぶち切れる前に書き込むスレの確認くらいしろよ
L2DかT25を買おうかと思っているんですが・・・。
コストパフォーマンスを考えてエネループを使おうと考えているんですが
総額1万くらいになります。
充電池を含めて1万くらいで、充電池使用(2AAの大きさにこだわりません)のライトで
L2D、T25並の明るさのライトってありますか?
EL530×3
>>427 >2AAの大きさにこだわりません
充電池であればAAでなくてもいいって事?
>>427 > 充電池を含めて1万くらいで、充電池使用(2AAの大きさにこだわりません)のライトで
> L2D、T25並の明るさのライトってありますか?
JetBeam JET-I PRO EX 2.0 Cree Q5-WC 3-Mode 235-Lumen LED Flashlight (2*AA)
ここでも秋田の床屋が営業活動中かよ!
>>427 お勧めは、間違いなく18650の使う懐中電灯。
明るさはピカイチです。
>>432 すまんが俺は床屋ではない。
もうアルカリやニッカドの時代は終わる。
パナも安全性の高いリチュウム・イオンを出すと言ってるし。
>>433 > パナも安全性の高いリチュウム・イオンを出すと言ってるし。
CR123A の充電出来るやつ??
>パナも安全性の高いリチュウム・イオンを出すと言ってるし。
P7を爆熱させるパナのLi-ionなんか要りません!
電流があまり流せない売虎のほうが発熱を少なくして長時間点灯出来るので理想的ですが。
今日もL2D狂が暴れまわってるのかw
何だがネット時代に取り残された新聞屋みたいだな。
新聞屋以外の価値は認めないとか、とにかく新しい優れ物を
理解しようとせずに、必死になって批判を繰り返す。
改造も出来ない癖に、爆熱だと泣き叫ぶ。
いいか〜、アンダードライブする為の部品が何の為に存在
するのか理解する事から始めろな。
自転車に何の為にギアが付いているのか理解してくれよなw
人間の筋肉をオーバードライブさせないでくれよ
つまり改造しなきゃ使い物にならんということですね、わかります
dealextremeって早ければどの位で到着するんでしょうか?
既に一週間経過したのですが、結構かかるものですか?
早くて7日から10日。大体2週間ぐらいかな?
一ヶ月かかる場合もあるし、日本の通販と違って結構いい加減だから、気長に待て。
>>438 早くて11日、 普通で14日。
バックオーダーだと1ヵ月待ちはザラ。
注文品は in stock?
>>423 折れはその内の2モードと5モードの2本持っている。
放熱ガタイが同じだから、発熱度合いもそんなに変わらなく過熱しない。
むしろ電池の違いの方が発熱差が大きい。
ちなみに2モードの方が大当たりで、折れの安物コレク単発LEDライトで一番明るい。
ランタも70分だし充分実用的...但し、M6やT502Rみたいなニヤニヤ感全く無し....o.r.z.
ニヤニヤ感ってなに?
ライトでそんな用語初めて聞いた
>>441 RC-T5とどっちが明るい?
ダラ下がりする?
>>436 アンダードライブせずに定格駆動はできないの?
>>443 俺、MX Power 3-Cree 3-Mode LED 持ってるけど、
P7に比べたら全然暗くて拍子抜け。
スポット性能もT7より全然届かない。
RC-T5は持ってないけど、恐らく同じような明るさなので駄目だろうね。
そりゃ〜L2Dよりは遥かに明るいけど、P7を使用しているのなら、
明るさとサイズで惨敗です。
447 :
427:2008/08/06(水) 22:57:07 ID:???
はい。充電池であればAAでなくてもかまいません。
1万くらいでライト、充電池、充電器が揃えられればと思っています。
>>447 MTE P7 8モードがお勧め。
LoモードでT25やL2Dのハイの明るさが有るし、
街灯が無い峠や林道ではHiモードに明るさを確保できるよ。
電池、充電器、懐中電灯込みでちょうと1万くらい。
ライトホルダーもピッタリのがあるから大丈夫。
450 :
441:2008/08/06(水) 23:08:55 ID:???
>>442 失礼、此処は趣味板じゃなかったな。
やっと手に入れた、高価なフレームやサドル、ディレイラーを組み込みつつ愛でるキモイ感じ。
一応、折れもM3やAurora AK-P7を自転車搭載しているので追い出さないでね。
>>443 RC-T5は持っていないから知らネ。
でも栗複眼一つ々の小さい上、欠けて不完全な形のリフが束になっても、Aurora AK-P7大口径リフの
集光性能には及ばないと思うので、遠射は多分Auroraが優位と予想。
しかし広範囲に散る近場照射はRC-T5の独断場な希ガス。...すべて脳内w
プロテ付18650なので殆ど明るさ変わらず、70分程度でストンと消える。
これが夜間チャリライディング中には問題。
自分は18650の予備を複数持参し、だいたい1時間検討で、消える前に交換している。
>>445 http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.12588 のガワの2モードと5モード。
>>450 俺は2灯。
P7はハンドルバー、A8 Q5をフロントハブ。
18650の予備は4本。
A8は低い位置からスポット。P7は点滅で十分かな。
Aurora AK-P7って2モードが一番明るい印象。
5モードは、照射範囲は凄く広くてお散歩に便利って感じ。
Aurora PK-7(sku.12624)とRC-T5両方持ってるが
どちらも一長一短だが、RC-T5はマウントに苦労するから自転車には不向きだと思う。
勝手な印象としては
スポット
T5 > P7
周辺光
P7 > T5
ランタイム
T5 > P7
発熱
P7 > T5
ワイドに照らすならMTE SSC-P7もおすすめ
逆に超スポット照射ならTiabroA9もまだまだ現役。
DXで半額セールだし。
型番間違えた
× PK-7
○ AK-P7
× Tiabro
○ Tiablo
454 :
450:2008/08/07(木) 00:02:34 ID:???
レスd!
>>451 5モードが広範囲照射って、同じリフなのにドーシテ?..たまたまセッティングが違っているだけだったりして。
AK-P7はフロントベゼルを緩めると、無意味な焦点調節来る事は出来るけど....
>>452 折れの脳内と真反対w
って事は、T5の方が遠射優秀でイイジャマイカ!
>>454 ごめん、ごめん、 リフ系が全然違ってた。
俺が持ってるのは、小さく奴ね。
2AAしか使うな
>>447 JetBeam JET-I PRO EX 2.0 Cree Q5-WC 3-Mode 235-Lumen LED Flashlight (2*AA)
キチガイが少しトーンダウンwww
国内大手が揃ってLi-ion増産に踏み切ったようだが
再び最新の18650生セルが気軽に手に入るようになるのはいつ頃だろうな
UR18650Fテラホシス
市販されることはまずないと思うけど。
1年くらい前までは秋葉原とかヤフオクとか
互換バッテリー屋とかで簡単に買えたじゃん
今なんてebayですら全滅気味
読解力なさすぎス
つっこみ下手すぎス
次からは黙ってて下さい
予算3万くらいでオススメのライトおしえて(´・ω・`)
・ランタイムは1.5時間以上
・バッテリーはなるべく充電電池がいい
・バルブの種類は問わず(耐久力は欲しい)
・自転車に積むにあたっては、現実的な重さ大きさ
CATEYEのEL700RC以上の照度がある奴お願いします。
併用するからスポットでもOKです。
現実的な大きさ重さというのはどういう事でしょうか?
自転車に積むのが可能な大きさ重さというレベルでおっけーですか?
20kgまでは行けるよね!
予算3万だと色々ありすぎて絞れないわな
3万あるならハブダイナモ
猫目の3Wって100ルーメンスぐらい?
ルーメンスか
懐かしいな
>>468みたいな複数ライトのカキコときどき見る
二本までならまだ分かる
だけど三本も載せている人は、例えばコンビニに入るときどうするの?つけっぱなし?
それとも三本全部はずすしてバックに入れるの?
それから90分ごとに三本全部電池交換するの?
仮に5時間走るとしたら、6本+予備18本=24本も持つのだろうか?
そもそもロード乗っててコンビニ入る人は少数派
防犯で一大事だし
スポーツカテの自転車板だからって皆が皆ロード乗りじゃないんだからそういう限定はやめような。
>>468みたいな重装備している本格的な自転車乗りの話でしょ
ロードじゃなくてもそれなりの自転車に乗ってると思われる
>>474で言ったのは当然だがロードレーサーに限定する趣旨ではなく、
防犯に特別に気を遣わざるを得ない高額なスポーツ車ということ
>>476 だから限定するなって。
>>468みたいな装備でも、本格的な自転車乗りとは限らないよ。
特にこのスレでは限定は禁物。
高価な自転車乗ってる奴も居れば、自転車よりライトの方が高いってパターンの人もいる。
ある意味基地外のスレなんだ。
俺も安物クロスにL2Dクラスのライト2つ付けてるしw
>>466 L2D-CE Q5
JetBeam JET-I PRO EX 2.0 Cree Q5-WC 3-Mode 235-Lumen LED Flashlight (2*AA)
OLIGHT T25 Tactical
の3本を買えばいい。
>>474 そうか?
昨日は映画館がメンズデーだったので、夜9時から行ったけど、
レーパン履いて、メルメット抱えて映画館に来てたおっさんが居たよ。
都内だけど23区じゃない。
映画館はともかく、ロードでもコンビニぐらいは入る。
でなきゃ峠行くのにいちいちメシとドリンク担いで行かなきゃならんわな
>>478 そのなかの1本買う予算でC3 Q5が三本買えてしまうのだが
安物はやめて
中華だぜ
高価な奴も中国製なんじゃないの?
高価なライトやロードバイクでさえ生産は中国や台湾だよ。
DXにライト頼んでみたけど、オリンピック中だしちゃんと働いてくれるか心配だ。
>>480 > そのなかの1本買う予算でC3 Q5が三本買えてしまうのだが
予算3萬って書いてあるよ。
予算3万て言ってるからT25の3連装とか言ってるだけだろ。
べつに予算使い切らなくても良いんだし。
お役所じゃないんだから。
>>482 ここでは中国製のものを中華と言ってるわけじゃない。
ライトなんて、ほとんど中国製。
>>485 > 予算3万て言ってるからT25の3連装とか言ってるだけだろ。
同じ物を買ってもつまらないでしょ。
>>466 SSC P7積んだ2x18650ライトで評判いいのを探すが吉
>>486 同じ物の方が色々融通が利きそうなもんだが
>>487 > 同じ物の方が色々融通が利きそうなもんだが
全部2AAじゃん。
俺はP7にスイッチ部を自作して外部バッテリー接続ツールを作ったから、
バッテリー切れ不安は無いかな。
外部バッテリーツールがあれば、AAとAAAとか関係ないんだよね。
なので明るいP7に行き着いてしまう。
外部バッテラならP7多灯もいけるんじゃね
>>489 他人の迷惑も関係ないですかそうですか。
SSC P7は対向車や歩行者にとって凶器以外の何物でもない。
>>491 こーゆー難癖つけるだけの奴ってどこにでも居るんだなぁ
P7の天下は短いよ。半年持たない。
高い金出してP7買っても半年でJUNK。
買うなら安いモデルにしとけ。
LEDはモデルチェンジ激しいからな
次はCreeのマルチ発光体か?
でも待ってたらいつまでも買えない
全然たいしたことねーなw
エネループは数値的には大した事ない。ハッタリが少なくむしろ地味。
しかしきっちり性能を発揮する上に扱いやすく好ましい放電特性など驚くほど完成度が高い。
わかってる奴ほど評価が高いのも当然。
>>480 駐車場あるようなコンビニなら入るけどね
都心のコンビニは無理
充電器デカッw
ちゃんと放電すればエネループじゃない充電池の方が性能高いだろ
容量と自己放電の少なさはトレードオフ。
エネループ程度の容量で実用上問題ない人には
冒険してまで他製品を選ぶ理由が無い。
まぁそういうことだわな
一番手堅いのは確か
肩の高さ(プラス端子の短さ)は大丈夫なんだろうな。
初期エネループやエボルタの轍は踏まないだろうけど。
ま、自転車に単2や単1をあえて使用するする人は極少数だからこのスレには無縁だわな
大事な する なので2回言いました
free shippingってのは送料無料なのか?
あと、クレカがあれば、勝手に今のレートでドルで落としてくれるのか?
さぁて明日はスルガVISAの明細が分かる日ですよ
これでペイパル使えますね
やっとフェニのE20がきはじめてるよ
>>508 ん?もしかしてペイパル引き落とし(与信確認)の
4桁コード入力のコト言ってる?
アレしなくても、ある程度の買い物は出来るよ。
まあ、とりあえず海外通販人生オメ〜\(^o^)/
>>507 店によって違うかもしれんけど、俺が使ったショップは
発送時点での為替レート(カード会社規定)で決済だったよ。
発送まで思いっきり待たされて、円安になっちゃったけどね。
free shipping(送料無料)が日本発送に適用されるかどうかは
店によってOKだったりダメだったりするね。
>>505 今年後半から来年に掛けてのムーブメントは
705XPですyo!
2AAライトの選択肢増えてきたね
明日寅を買います
柴又でか?
515 :
513:2008/08/10(日) 01:19:05 ID:???
ペットショップです
うちのばーちゃんを買うのか!
ペットショップで???
それも柴又の?
明後日にするわ
今日今から出かけるんで
519 :
388:2008/08/10(日) 22:07:06 ID:???
DXから発送したぞメール来てた。到着は盆明けか遅くとも今月中かな。
>>519 なかなかいい買い物しなすったな
AAにこだわるならC3Q5は2008年8月現在のベストバイですよ
今更の話題だけど、キャンドルライトカバーでL2Dの庇作った。
やっぱり効果絶大だねー。もっと早くにやっておくんだった。
これまでに対抗ですれちがった人スマソ。
スルガが0−8時までメンテ中・・・
うぜー
E20いいぜ
よくとぶしなかなか明るいし安い割にはLとPシリーズなんか糞に見えるくらいの質感はあるよ
焦点機能はオマケみたいな感じだけどね
しいてゆうなら二段階調光でローモードほしかったな
まぁなかなかな出来栄えだな
>>521 その商品は、前方以外からの被視認性を上げることができるという点では
いいものだと思う。
でも幻惑対策に関していえば..
あんまし言うと荒れるかもしれんけど、L2Dぐらいの暗いライトなら
その必要はないですよ。
そもそも光源が小さすぎてカットのしようがないんだし。
べつにL2Dを卑下してるわけじゃないので、念のため。
>対抗ですれちがった人スマソ
歩道走行ということならつけた方がいいかも。
しかし夏場はライトいらんなw 日が落ちるのが七時とか八時とかだからまったく出番無しw
>>526 L2Dは口径が小さいから庇の効果むしろ高いよ
大口径ライトは庇の効果が少ないし大きさも大きくなるから
やるなら上半分にミラーフィルムを貼るのがお手軽
ライト上向けてるハブダイナモのママチャリなんとかしろよ
ひさしのテンプレはないの?
そんなもんあったらギャグだろ
バカは黙ってろって
たのむからヒサシなんていうようなカッコワルイもの付けないでね。
同じ自転車のりとして恥ずかしい..
ほんとにそんなもんL2Dレベルのライトならいらないんだから
なにこの流れ
ありがちな人気者煽りだ、気にするな
>>536 20点、誰も釣れませんでした、次回頑張りましょう
MTE SSC P7(900-Lumen) と Spiderfire C-R8(CREE R2)を使ってみたよ〜
> 532 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/11(月) 23:28:02 ID:???
>
>>530 > ん?どの部分がネタ?
>
> 534 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/12(火) 00:12:57 ID:???
> そんなもんあったらギャグだろ
>
> 536 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/12(火) 00:26:51 ID:???
> たのむからヒサシなんていうようなカッコワルイもの付けないでね。
> 同じ自転車のりとして恥ずかしい..
> ほんとにそんなもんL2Dレベルのライトならいらないんだから
L2D厨ってほんとにヒサシ必須とか思ってんのかな?
この程度の明るさで..
きっと原チャリも乗ったことないんだろうね
迷惑考えろよカスが
猫目のEL510でもすれちがったおっさんに「眩しいぞ兄ちゃん」とか
文句言われるから、どんなライトでも直で見りゃ眩しいんでない
こらこら542に失礼じゃないか
本人は気づいてないんだからな
>>544 でもそれヒサシと関係ないよね?
それに車道走行を想定して話してくれないと意味がない。
ヒサシが効果あると真剣に思ってるイタイ人がいるのは驚きだわ
ライト下に向けて上側ヒサシかぶせたら、ロービームにしかならない。
そんなこともわからないのかな?ほんとにアホだな
拡散しないレーザー光かなにかかそれ?
なんかすごい人がいますね
>>542 ↑言っても分からない馬鹿には体験してもらうしかない
>>547 おいヒサシ、こんな所で遊んでないで夏休みの宿題を早くやれ。
別な馬鹿が来ましたね
>>547 車道走っていても歩行者の近く通る機会は多い
脳内自転車乗りじゃなきゃ分かる
本当に車道走行してるのか?
大人になっても自転車しか乗れないような奴はその程度だ。
高校生で免許を取って原付乗ってる俺のほうがずっと現実的だろ。
CRとか行ったこと無い奴なんだろうね
なにも気にせずHID1灯L2D2灯全開照射な俺が勝ち組
勝ち組という言葉を口にする奴は決まってリアルでは負け組www
ロービームにしかならないって書いてた奴はロービーム以外の
何にするのが目的だと思ってたのだろうか?
話題反らすな低学歴
>>555 原付乗りは車検が無いから光軸調整などに無頓着な人が多くて困るんだよね。
車に比べりゃ、L2Dなんざかわいいもんよ
すきにしな。点滅でも点灯でも
大体、人とすれ違う場所走ってる時点でライト自重汁
逆送チャリは・・・・
やめた。通報されるから
C3Q5、1.2vだと3/4が約5分くらいでちらつき始めるって記述見つけたんだが、
実際のところどうなの?
興味はあるが、エネループ使えない可能性が高いとなるとL2Dの方がいいのかなぁと思ったり。
>565
そんなの初めて聞いたが…
3/4 とか言う辺りでネタだろうけど
人混みだろうがなんだろうがターボブーストストロボ全開な俺が勝ち組
1AAだとちらつくってことだろ?2AAでおk
2AAで2時間弱?
リフだと光源が露出してるからどうしても眩惑しやすいんだよな
それでもL2Dクラスならスポットを上に向けさえしなければ耐えられないでもない
1A駆動とかだと眩惑対策は必須
眩惑させてしまうかどうかじゃなくて、眩しくするのは失礼なの
そもそもが
そうおっしゃられても、美しい私は困りますわ
涙拭けデブが
お前毎日毎日頭悪いレスばっか書き込みやがって
低学歴はさっさと死ね
| ry、
| / / }
| _/ノ../、 __
| / r;ァ }''i" ̄.  ̄"'ヽ.
| {k_ _/,,.' ;. :. l
| \ ` 、 ,i. .:, :, '
↓ ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'"
576 :
↑:2008/08/12(火) 16:48:26 ID:???
涙拭けデブが
お前毎日毎日頭悪いレスばっか書き込みやがって
低学歴はさっさと死ね
| /´・ヽ
| ノ^'ァ,ハ
| `Zア' /
| ,! 〈
| / ヽ、_
| l `ヽ、
| ヽ ヾツ
| \ /
| ヽ rーヽ ノ
↓ __||、 __||、
>>565 > C3Q5、1.2vだと3/4が約5分くらいでちらつき始めるって記述見つけたんだが、
> 実際のところどうなの?
私はシングルモードだけど、全く問題なく、安定して点灯するよ。
> 興味はあるが、エネループ使えない可能性が高いとなるとL2Dの方がいいのかなぁと思ったり。
エネじゃないけど、ソニループで何の問題もない。
やっぱりエネが使えないんじゃん!
最近注文したんだけど、1AAだと揺らぎというか、少し不安定な感じしました
実際は14500使ってるので問題ないんだけど。
金の勢いでポチしちまった
そんな高いものでもあるまいし...
なんかパナの新型チャリライトを覗いたら
発光部のLEDが蛍光グリーンの板だった
つまりこれって栗使ってるって事だよね?こういう形色なのは栗なんだよな?間違ってる?
栗の発光部は黄色だぞ
つうか白色LEDは黄色の蛍光体に青色光を当てて白にしてるのがほとんど
Yes.
>>586 ああごめん言い間違えた正しくは黄色か
とその話だと黄色い板だからといって栗だとは限らない事になるのかな?
国内は砲弾型?みたいなのばかり作ってるイメージだったけど
あの栗の板タイプみたいなのも作ってたのか
>>588 いや砲弾型も黄色いのが中に入ってる
レンズで見えないけど
板っぽいのは栗とかラクシオンとか中華の無名のもある
日亜もあるよ
590 :
ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 01:29:39 ID:6aFcELia
猫目つかえ猫目を
591 :
ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 02:26:39 ID:1TtYAO0P
最近L2DQ5+エネループでゴムのスイッチ部が膨れるんだけどそのまま使用するのはやヴぁい?
それ過放電
寅CQ5頼みました
さぁて次は台座探しだな
↑ C3Q5ね
Q5ってのがいいみたいね
よく知らんけど
595 :
ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 04:29:16 ID:S0aiFQDn
596 :
ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 14:37:57 ID:tXjx+F6T
書いてやるよ、俺たちの苛立ちを。
18650とかAAとかL2Dとか、ぶっちゃけどうでもいいの。
山歩きが好きで無理な計画立ててとっぷり暮れても歩き続けほうほうの体でテン場に着いて 暗闇の中設営して周りに顰蹙買ってもまだ登りたくてしょうがないやつが、
山で使うライトやヘッ電について情報交換するスレなの、ここは。 「××の照射角が」 とか 「●●のランタイムが」 とか、
山そっちのけで語るやつに用はないの。
ここは自板ですが。
略すなら輪板とかいうべきなんだろうなぁ
自転車板の四文字には入ってないけど…
実質は自転車マニア板だな
自作板かとオモタ
お前らまだまだ2ちゃんの奥深さを知らんな・・w
この前一人暮らし板で柔軟剤のスレを覗いたら、ものすごい勢いでキチガイが煽りあってた・・w
どこも同じ
それが2チャン
ああ、PC関連は結構クールな奴が多いし、世話好きな解説厨も多いから快適かも
>>601 主婦の出入りする板は全体的にヤバイんだぜ
寅C3Q5の5モードって、AAと2AAはランタイム同じで明るさだけの違い??
1時間持たないって困るんだけど…
>>603 > 寅C3Q5の5モードって、AAと2AAはランタイム同じで明るさだけの違い??
うん。
>>601 柔軟材で喧嘩かよwwwww
柔軟材飲めwww
>>601 衣服は軟らかくても、アタマは固い訳か。
だって1時間ポッチしか使えないとナイトランできないじゃん
わざわざQ5にしたのに、こんなことならP4にしておけばよかったかなぁ
もう注文しちゃったよ
2個も
>>611 暗めのモードにすれば2時間以上持つ。そのための調光機能だ。
暗いライトなんかいらね。
糞中華はDCコンの効率が悪いんだからしょうがない。
それが嫌ならT25かL2Dいっとけ。
はいはい
Q5とP4一個ずつにすればよかった
2本を交互に電池交換すればノンストップで朝まででも走れる
T25をほんの一瞬で盗まれた。
しかも虎ノ門でorz
どんだけ乞食なんだよ!
LEDの奥の奥まで知る鬼女とか・・・萌え〜
T25とかL2Dとか、俺のママチャリ本体が買える値段なんだよなorz
624 :
ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 00:03:40 ID:MIJ9IPLp
書いてやるよ、俺たちの苛立ちを。
18650とかAAとかL2Dとか、ぶっちゃけどうでもいいの。
自転車が好きで夜走りたくてしょうがないやつが、ライトについて情報交換するスレなの、ここは。
「××のモジュールが」 とか 「●●のスイッチが」 とか、自転車そっちののけで語るやつに用はないの。
>>611 そこのサイトよく読めばわかるはずだけど、
一時間ってのは、ボルケーノ使った場合のはなし。
実際ウチでもそれぐらいだ。
エネループなら容量1.5倍だから1.5hぐらいもつはずだよ。
>>624 なんかそのネタもうあきちゃったんですけど
>>621 わずかな時間とはいえ、油断して付けっ放しで離れた俺のミス。
虎ノ門あたりでそんな手癖悪い奴はいないだろと甘く考えてしまったorz
>>624 だったらお前がライト製品スレに行けばいいだろ
ここはもともと自転車板ライトスレでそういう話をしていた人達が
お前みたいな奴らに追い出される形で立てられたスレなんだよ
Fenix新型キター(´Д`)
2AAのTK20なるものがよさげ
ちなみにE20買ったよ
なかなか使いやすい
アキバでAK-P7点灯しっぱなしで30分くらい放置しちゃったことあるけど
誰にも盗まれなかったよ。
おれはライトを放置することはないからそっちは心配ないが
気になるとしたらバイクマウントが心配かな
さすがにいちいちマウント側は外さないからな、けっこうでかいし
ライトみたいな素直な形じゃないのでかさばるしでめんどう
632 :
ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 09:48:48 ID:WPuydbdU
懐中電灯大好きだが自転車に乗らない俺に一言言わせてくれ
「閃SGー305って安いし小さいし単4使用で100ルーメン(本当に明るくて俺驚いた)だしフォーカスコントロール付いてるしみんなこれ買えば良いと思うよ」
あばよ
正に自転車乗らない人の発言だね。
自転車乗りの視点がすっぽり抜け落ちている。
明るければいいってものじゃないんだ。
L2Dと305の2連装で走っている俺の意見を言わせてもらうと、
広角ではリング状になるので実質的に使えるのはリングがなくなる中角度まで。
その角度でも、中心で遠くを照らす用途には電池入れた直後以外は使い物にならない。
結局最も絞った8度で使うことになるが、これだと範囲が狭すぎる。
L2D(別にL2Dに限るわけじゃないが)のスポットを広げるような感じに向きをあわせて
8度で照射すると結構快適。中心に合わせるとあまり効果なし。
C3Q5 5modeを1週間前にポチったが、
ステータスがProcessing - Contact us for updates
在庫切れで発送できない注文が多いのかもしれないな。
もしかしたら、急ぎで製造して品質が落ちるかもしれない。
>>633 俺とおんなじだw
ただ305でなくてレンザーT7だが、、。
L2DとT7の組み合わせはかなりお勧め。
T7を広角にしてL2Dと光軸を合わせれば広い範囲が明るさたっぷり。
L2D近距離、T7スポット遠距離もかなり使える。
>>637 すまんが多分ちがうと思う。
君がやってるのはL2Dの中心からちょっと外れた感覚的なダークリングに
T7のリングを合わせるってことじゃないかい?配光が逆だから。
俺がやってるのはスポットを横並びにするってこと。
L2Dのスポットが楕円状になった感じになる。
論より証拠、今度写真をとって貼ってちょうだい
>>636 >>388,519だが、4日に注文したら9日に発送したことになってて
12日に香港の郵便局を出発して深夜に成田に到着し、
13日に成田を通関し、今朝地元の局に届いて、今から家に届く予定wktk
そして、orz
定番2AAライト+T7は良いな!
調光は各自の好みで良いだろw
てか、ここに305厨が沸いたことに驚いた!?
>>639 別に薦めてるわけじゃないからそんな面倒なことはしないよ。
証拠なんて要らんでしょ。見てもアッソってなもんだろう。
だな、ここでライトすすめるのは在庫抱えてやばい業者だけ
そしてそれに過剰反応するのはそのライバル業者だけ
つまり業者以外はみんな好き勝手にマターリやってるということw
せっかくQ5にしたのになあ
L2Dに飽きてきた俺、そろそろMicroFireにグレードアップする時期か…
L2D(ヽ゚д)クレ
向こう向いてズボン下げな
_
( ゚∀゚)
( ∩ミ ブンブン
| ωつ,゙
し ⌒J
650 :
ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 19:02:19 ID:WPuydbdU
ぎゃあああああ
(し●り)
無残な647の最後であった
652 :
ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 19:58:04 ID:WPuydbdU
じゃぁもうジェントス705XP(500ルーメン)付ければいいと思うよ
ケツアナにフラッシュライトを挿してプレゼントするなんて粋な演出するじゃない
>>634 それ反対。狭スポットにする為には、リフの口径はデカイ方が絞れる。
まぁ、デカくて深くて「狭」ければ良いのだけれどね。
>>640 C3Q5は2AAでは最強クラスだけど、しょせんは2AA。
あんまり期待しないほうがいいですよ
究極のスポット光が欲しければレーザーしかないな
>>655 今、近所の湘南海岸CRを走ってきたけど、20km/hで走っていて
路面の砂だまりが判別できて回避できるくらいよく見えるから、これで十分。
使い古しのニッケル水素(min.2150mAh)でも2時間くらい持ったし
2300円でこの性能なら個人的には良い買い物でした。
>>657 購入オメ
C3Q5のコスパは至上最強といってもいいと思う。
でもランタイム2hは長過ぎな気がしないでもない。
>>658 途中の市街地では絞って使ってたから、100%フルパワーだともっと短いはず。
あとフラッシュモードはえげつないくらい自己主張するね。
ちと街中で使うのは恥ずかしいと思った。
俺はL2Dが嫌でJETBEAMのMKUを2AAで運用してたがそろそろ新しいのと考えてたんだけど
ちょうどEDC用に使い勝手のよかった閃305に変えたけどスポットにすると使いづらいしワイドにすると真ん中見えないしで新しいメインライトを模索中
一応サブライトはP3Dだよ
でもCR123高いからいざという時以外使わない
2AAでランタイム長くてシングルモードを探してる
多機能でもいいけど高くなるし使わない機能があるからシングルモード希望
SSC P7も使ったけど懐中電灯してはよく出来てるけどチャリにはいまいち不向きだった
>>660 SSC P7のどのあたりが不向きだと思いましたか?
>>661 配光とこれだと言えるP7ライトまだないとこだね
明るいには明るいけどどうもSSCは散光的配光が自転車には不向きかと
あとCREE特有のスポットに僅かな周辺光で走り慣れてしまってる自分がいる
>>662 なるほど。つまり、もうちょっとスポット寄りなほうが好みということですね。
>>660 2AAシングルCREEか
安物中華ならUltraの606A、ROMISENのRC-N3かRC-P3等
ホムセンはステルスプロの032
ブランド中華ならFenixのE20
UltraFireのC3は地雷だ
2AAシングルならばイノーバのボルトシリーズでもいいかもよ
K2だからよく飛ぶし周辺光少ないしw
666
>>663 ちょっと前のラクシオン5WなんかでもSUREFIRE L4よりSF-501のがやや自転車には使いやすかったからね
501のが若干スポットよりだったからね
>>668 俺のC3はP4時代のだが四本全て一ヶ月もしないうちに全てアボーンしたから
出た当初のC3Q5は爆熱糞ランタイムだったから
いまのは全然知らないけどね
C3は良いイメージないのよ
チャリ用ライトにするなら多機能はいらないな
あってもハイとミドルと遅ストロボの三種類のライトないかな?
> 2AAでランタイム長くて
>>672 C3Q5は糞ランタイムなんだろ2AAで一時間持たないならいらないよ
2AAライトの最も明るいモードを使ったランタイム昇順
(2x AA 2000mAh Eneloop使用時)
L2D CE Q5 / 02:01
T25 Tactical / 01:32
T25 Regular / 01:12
C3Q5 5Mode/ 01:03
JET-I Pro EX V2.0 / 00:55
L2D,T25(T)以外のライトで長時間夜間走行する人は
予備電池をもう1セット持つ必要があると思うが
そうなると下位3本はさほど大差ないように思える。
しかし、1/3の価格で買えるC3Q5はやはり魅力的。
C3Q5は何ルーメン?
>L2D CE Q5 / 02:01
捏造乙
>671
最初の
UltraFire WF-606A Cree Q5-WC 230-Lumen LED Flashlight with Extension Tube (1*CR2/2*AA)
はなかなか良さそうじゃん? スレ初出じゃね?
- Model: UltraFire WF-606A
- Features a Cree XR-E Q5-WC LED emitter
- Powered by 1 x CR2 or 2 x 1.2V/1.5V AA batteries (extension tube included)
- Voltage input range: 1.0V ~ 4.2V
- Single-mode tail cap clicky switch
- Regulated driver circuitry
- 800mA circuit current output
- 230-lumen maximum brightness (manufacturer rated)
- ~2 hour typical total runtime (manufacturer rated)
- Coated glass lens with aluminum textued/OP reflector
230lm はマユツバとしても 800mA (定電流?)とか
ランタイム 2H とか気になるポイント満載じゃん。
C3 検討中の人は人柱突撃してみる価値あるんじゃ?
もうQ5はいらない
>>620 都会は乞食の溜まり場>これ定説!
一見、小奇麗な容姿をしていても、都会に群がる人々の
精神が乞食そももの。
100円ショップの製品だと知らずに乞食ってく連中は一杯いる。
>>679 LiteFlux LF5 ←これがよさげ
GENTOS 閃 SG-305があれば他に何もいらない
684 :
ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 10:58:54 ID:ODOJmhPi
ミニマグLED2AAがあれば他に何もいらない
ミニマグLED2AAなんていらない
つかキングパワーK2はT25に迫る性能みたいだけどあんま話題にならんな、なぜ?
2AA、5800円、180ルーメン
よさげだね
出たばかりで買った人がいないだけかと
>>686 kaidomain.comっていうあまり信用できない海外通販サイトでしか買えないからじゃないの。
って今調べたら
>>687の価格で売ってる転売サイトが日本にあったわ。
これからポツポツ、レポが見れるようになるかもしれんね。
>>674-675 C3Q5ランタ一時間というのは、エネとかパナじゃなくて容量1300mAhの
ヴォル使用のときのはなしだぜ
L2Dで2時間とか、なんでそこまでしてL2D買わそうとするんだ?
>>676 170ルーメン
>>662 P7は発光体がデカイからね。相応なデカリフ必須。
P7ライトでも、ヲーロラAK-P7はデカリフで、そこそこスポットも絞れていると思うが、ドーヨ?
ただ、でかくて重いので車載には気を遣う。
折れは定番のQB-90+TMP-2C-1で取り付けている。
>>656 究極では無いけど、スーパータックなら細ビームが面白い様に良く飛ぶ。
全く実用的ジャネーけどw
チャリ載なら、自由に光軸動かせる様にして、必要以外使用厳禁スポット専用補助ライトかな。
WF606Aもいいが2AA使用専用だったら601Aも安くていいよ。
糞中華は同じ型番でもバージョン違いで神ライトだったり糞ライトだったりするから、当たり引いたら連続で買っとけ。
>>674 ウチのも余裕だ
なんですぐ中華はあたりはずれが〜とかって言い出すやつがいるんだろ?
中華ライトが売れて困ることでもあるのか?
C3Q5 5モードのハズレなんて聞いたことないけど
C3Q5は、初期のシングルモードのはランタイム糞ってのは定説だけど、
最新の5モードのではかなり改善されたんじゃないの?
そこんとこが聞きたいんだけど
>>692 ランタイムがC3の倍とかだとそっちが寅では定番化するかもね
運がよい中華ライトの初心者がいますね
>>696 > C3Q5は、初期のシングルモードのはランタイム糞ってのは定説だけど、
私は多分その初期シングルだけど、全然大丈夫だよ。
最初は調子悪かったんだけど、スイッチを分解して
もう一度組み直したら、バリバリに良くなった。
5モードの話聞かせて
>>690 それならP7でも飛ぶみたいだけどね
最近SURE集めに凝り出したから正直金が回らない
702 :
660:2008/08/15(金) 21:02:18 ID:???
L2Dマンセーの次はC3Q5マンセーですかw
寅C3ってもともと1AAで14500入れようがアルカリ入れようが明るさがたいして変わらないというある意味優秀なコンバーターが売りだったような
C3Q5の初期ロットはL2D買わない奴らがC3にQ5バージョンが出る時大騒ぎしたけど床屋さんやら気の迷いさんなどがインプレで上げてきた情報が全然ランタイムがない糞ライトだったという奇跡w
転売屋さん達も大量に買い込んでたみたいだけど売れなくてみんな苦労して売ってたなw
俺も一本ネタで買ったけど笑えるほど使えなかった
で、最近のは少しはマシになったのかな?
>>702 自分が気に入らないライトが話題になると
全て「マンセー」で片付けるんだなお前って。
704 :
690:2008/08/15(金) 21:35:12 ID:???
>>701 Sure集め乙!
折れは、かれこれSure20本超。
でも糞中華と違って古くてもニヤニヤ度落ちず、ヘッドやテールを買い増し交換して永久に不滅w♪
M3(LF HO-M3 320lm/9.0V +17500×2直)をチャリに載せているけど走り易さ最高。
でもランタ30〜40分......OTZ....orz
>>702 ねつぞう乙
もうちょっとマシなネタは思いつかないのかね?
>>703 気に入らないからではない俺的に使えないライトだからだ
というかならおまえのオススメは?
>>705 捏造というか俺の記憶をたどった
記憶違いならすまんね
でおまえのおすすめは?
>>703 気に入らないからではない俺的に使えないライトだからだ
というかならおまえのオススメは?
>>705 捏造というか俺の記憶をたどった
記憶違いならすまんね
でおまえのおすすめは?
大事なことなので二回言いました
そうか。では巣に帰りたまえ
>>706 > というかならおまえのオススメは?
L2D-CE Q5
楽天でL2D-CE Q5買ったお。
パトプロからの交換なので明るさに満足です。
>>710 普通に聞きたいけどL2Dでよく使うモードは?
SOSとかストロボなんか使う?
あと年末一緒に走った人はランタイム重視だからハイモード使ってたね
2AAの選択肢も大分増えたのにいまだL2D一色なこのスレ住人の盲目さにも呆れてきた
>>704 20本超ですか
すごいですね
自分はまだ二本しかありません
M3を自転車につけて30分も遊べるなら最高じゃないですかw
しかしM3なんてどうやって自転車につけてます?
参考に聞かせてもらえるとうれしいです
>>712 最強モード連続点灯一択。
暗くしてランタ稼ぐなら猫目でイイジャマイカ。
ココスレL2D厨は、去年の猫目常識→L2D衝撃!のダメージがトラウマになっている。
結果、その「御神L2D大明神様」を凌駕する今年のライトを宗教的に拒否し続けている。
>>714 爺さん、トラウマの使い方間違ってるよw
716 :
704:2008/08/16(土) 00:09:45 ID:???
>>716 自分のチャリの画像UPしないと脳内で片付けられちゃうよ?
>>715 な、な何故、禿げの爺さんと分かった!....orz
FenixのE20買ったのでレポします
光色はメロンと呼ばれる緑がかった白
いわいるハズレ色ですな
ランタイムはまず100均アルカリ四本だったので二回試したけど約70〜80分くらいかな?
まぁいきなり消えることはないからダラ落ち系コンバーターかな
今エネループは違うライトに入ってるので2400mAhのパナ製ではかったら200分くらいだった
メーカーの公式とほぼ同じ結果でした
照射パターンについてはダークリングありすぎ
まぁ使わない、使えない焦点調整用リフのせいでしょう
ライトとしての質感も高いしけっこう飛ぶし
自転車用にならけっこう良いですよ
721 :
701:2008/08/16(土) 00:31:36 ID:???
>>716 すでに書かれてましたね
すいません
ご丁寧にありがとうございました
つか高性能な2AAライトは多分限界まで電池の
電流電圧を使ってるからどれも似たり寄ったり
つまり好きなの買えって事だ、それ以上望むなら
素直にHIDハンディライトとかにしろ、現時点の2AAの限界の
200ルーメンの3倍〜10倍ぐらいの明るさがあるぞ
そんだけ一気にジャンプすると凄く明るい実感があり感動する
それこそ数十ルーメンなんて実際見たらほとんど違いがわからん
明るさを気にしてウダウダやってたのがバカらしくなるぐらい
HIDは寿命短いからヤダ
>>712 > 普通に聞きたいけどL2Dでよく使うモードは?
ターボしか使ってない。
> SOSとかストロボなんか使う?
いや全く。
> 2AAの選択肢も大分増えたのにいまだL2D一色なこのスレ住人の盲目さにも呆れてきた
L2Dがベストバイなんだから仕方が無い。
短いったって数千時間もあるんだぞ
1日4〜5時間毎日使っても2年は使える計算
寿命に関してはLEDがとんでもなく特別に長いと考えたほうが自然
>>712 ターボ一択のココスレ的な典型的L2Dマンセー君か
俺はココスレは12〜くらいから現れたからL2D教になじめなくて一時P3DヘッドにL2Dボディ最強とか騒いでたな
E20はすでに入手済みだけどまだ箱開けてないから今からナイトライドで試してみるか
間違え
>>712×
>>714○
>>724 あっそ
マンセーの意見なんぞ聞いてない
いつ聞いても九官鳥が喋れる範囲くらいのことしか言わないから答えなくてけっこうですよ
また半角カナジジイが現れたか
>>728 L2D厨乙!
てか半角って何処の独逸?
>>728 な、な、な何故、禿げのジジイと分かった! ...._ト ̄|○
>>726 > ターボ一択のココスレ的な典型的L2Dマンセー君か
全然違うけど。
2AAだと一番良いと思ったから買っただけ。
それより良いと思うライトが出ればそれにするが、まだ出てないだけ。
何か買って常用するだけでマンセー呼ばわりかよ。
>>729 自分が半角カナジジイという認識はあるんだなww
定番ライトを選んでる人をとりあえず否定って、
人気ある物否定してる自分ってカッコいい。と思ってる典型的な中二病患者だな。
折れとしては、神L2Dより、T25宅の方が2AAチャリ搭載ライトとして、初心ヲヌヌ目には無難と思うがなぁ...
一応、L2D-P4,L2D-Q5,P3D-ネ申Q2,T25お宅,T25レギュ所持。全部チャリ車載試用済。
>>734 アッフォか!
鉄板L2D勧めて何が悪い。氏ね!!
>>731 L2Dからわざわざ買い換える程のライトはまだ無いよね♪(去年のP4だけなら今時のQ5オヌヌメ)
でも、初心にヲヌヌメするなら、L2Dより僅かな差でも、より優位なライトを選択しようネ♪
その辺の客観的選択眼がないのなら.........
>>736 L2D飼ったばかりの満足厨にそれを云うのは酷ダロ。
ヤッパ自分の感動を他人にもヲヌヌメ(半角ジジイ)ってのは悪意の無い流れ。
でも客観性と云われると...どんな場合もムズガユイw
コストパフォーマンス含めて初心者にオススメするなら何が良い?
バズーカボトルケージ買ったからタイラップ留めでいこうっと
>>738 初期投資なら糞寅。但し当り外れリスク有り。
ランニングコストなら、糞フェニか糞Oライトのエネルプ(半角ジジw)稼働。
>>736 > でも、初心にヲヌヌメするなら、L2Dより僅かな差でも、より優位なライトを選択しようネ♪
初心者に薦められるから、L2D なんだけど。
まぁ、全部を持ってない君みたいな人には理解不可能だろうがね。
>>740 これから買う人にP4勧めるのはいかがなものかと。
まあ15ドルなら安いとは思うけど。
>>741 その書き方だとUltraFireがランニングコストかかるみたいに
聞こえるよ。それに今は当たり外れなんてないだろ
初心者に海外通販を薦めるなんて鬼
日本の怪しいところで中華ライト買うより易いし安い。
商品を勧めている訳だが
アホ?
入手方法はテメーでなんとかしろってこと
>>749 入手し難い物を初心者に薦めるお前が阿呆だろ。
DXごときで入手し難いとか阿呆とかw
小学生が背伸びして小難しい日本語使おうとかしなくていいから
ローマ字で住所書く練習でもしてろw
粘着ジジイ完全復活!
>>750 ???
商品のURLはこれでもかってくらいに貼られてるし、
あとはPayPal使えばいいってことまで説明されてる
あとは住所氏名をローマ字で書ければもう完了な訳だが
>>754 その手の中華はたくさんあるから違うライト買ったほうがいいよ
しかしあれだなL2Dマンセー野郎どもはちょっと煽ると顔真っ赤に鼻息荒くして反論してくるから笑えるな
756 :
ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 09:43:16 ID:44ozL9Hq
みんなそんなに配光やら明るさやらにこだわってたらママチャリで夜に買い物なんて
絶 対 無 理 だ な
現状、L2Dを遥に凌駕する2AAがないw
L2Dを持っている奴は、他を買う価値無し(ヲタ除く)!
初めて買う奴は好きなの買っとけ!
ヲイラは、悩んだ挙げ句L2Dにした。理由はL1Dボディで1AAになるから、街乗り&近所ならL1Dで十分だし、日常用としては1AAが使い易い。
>>757 あっそう
だからL2Dマンセー野郎はなんども同じこと書き込まないで
昨日から1人だけ「マンセー」って言葉を好んで使ってる変な奴がいるな。
好んで使うだけあって在日っぽいわ。
みんなが定番のL2Dを買いに殺到して
他メーカーの2AAタイプをメインで売ってたんで
その在庫がハケなくなって大ダメージを受けた業者が居た事だけは確か
今粘着L2D叩きをしてるのはその自称ライト業者
素直にL2D仕入れてればよかったのになw
怨むなら市場の流れを読めなかった自分を怨めばいいのにw
L2D厨乙
だいたいFenixはホルキンが国内代理店みたいになってたよ
あとは個人輸入くらいしかなかったからな
お前らぶっちゃげ自転車乗ってないだろ?
地獄突き
765 :
ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 14:24:34 ID:oeapiy6b
L2Dが嫌なら、それ以上のライトをちゃんとL2Dと比較してだせよ。
口だけじゃん。
1,2年前にホムセンでパトプロ・SF-133スゲーと思い1800円位で買って満足し、
クロスバイク乗るようになり再びライトスレ見るようになった自分はC3Q5 5Modeを選んだ。
1万近く出しても1年後は価値のない物になってるかもしれないし、
レビューなど見る限り2AAの上級の物と比べても性能も申し分なく安価だから。
またもう少し時が経てばRランク搭載の物とか出回るだろうし、2次電池も進化するかもしれない。
今から買う人は背伸びして5k円以上の物を買う必要はないような気もする。
結局、未だに2AAではL2Dしか選択肢がない。
T25とかもあるけど、敢えて積極的にそっちを選ぶ理由がないし。
海外レビューの比較写真見て、L2Dよりスポット光の明るいT25にした
ロードには狭い範囲の前方照射しか要らね
値段変わらんし、T25もいいと思うが
ホルキンじゃない店から通販で買ったが、ホルキン作成の日本語の取説が入ってた
OLIGHTもホルキンが代理店なのかな
すべてのL2D厨乙
いい加減L2D、L2Dウルセーよ
自分で買え
C3Q5でハズレヒクナヨ
LEDライトって床に落とした位じゃどっかダメになったりしないよな?
さっき手から滑って落ちてうわぁぁぁぁぁしてたんだけど
付けて見りゃいいじゃん
ごめん、「点灯するんだけれど」、って書き忘れてた。
774 :
ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 21:26:22 ID:44ozL9Hq
音色
面白いことを書こうとして失敗した奴って恥ずかしくないんだろうかね
さて趣味痛のガキ叩きも終わったし
ここのL2D教のホコリ叩きでもするか
lヽ ノ l l l l ヽ ヽ
)'ーーノ( | | | 、 / l| l ハヽ |ー‐''"l
/ L | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l L ヽ
l ・ i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / ・ /
| 2 l トー-トヽ| |ノ ''"´` rー-/// | 2 |
| ・ |/ | l ||、 ''""" j ""''/ | |ヽl ・ |
| D | | l | ヽ, ― / | | l D |
| !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | | !! |
ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
/ / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, |
,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl |
/-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l
,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | |
、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ
 ̄ ̄ | /
>744
とりあえず次期鉄板候補は >678 ですかね
C3Q5 と比べてもイケてそうな感じだが
糞中華が鉄板になれるわけないだろドアホ。
仕上げや信頼性にうるさい日本人には、日本向け品質が絶対条件だ。
>>779 じゃフェニもダメジャン。ナショナル強力ライトに汁ッテカw
フェニとオライトは高品質中華だ。虎やエムテと一緒にするなハゲ。
猫目も駄目ジャンw
高品質?糞中華なんて...イラネw
L2Dに変わるライトとしてやたら18650ライトすすめる奴いたけど消えたな
>>781 確かに糞フェニ似非HAIIIは直ぐに禿げるよなw
L2DT25キングパワーK2、このあたりならどれ選んでもOK、好きなのにせい
>>784 漏れはその「やたら18650ライトすすめる奴」ジャネけど
18650ライトを激しくヲヌヌメする。
非力2AAとはパワー、ランタ桁違い。一度浸かると、二度と軟弱AAライトをチャリで使おうとは思わない事請け合い。ノシ!
788 :
ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 22:20:35 ID:aRzpZz3m
なんでもいいけどペルツィXPミオをすすめる
せっかく消えたのに、呼び出すなよw
俺は4時間は乗るからフルだとどっちみち持たないな
おばちゃんが雨傘とか日傘をハンドルに固定してるやつあるじゃん。アレ使えば。
>>778 たしかにスペック的にはそそるものがあるな
C3よりほんのちょっぴり高いけど、いいかもしれんね
>>777 このAAときどき見るけど、元ネタは何?
めちゃ気になるw
最近暑いので夜走ることにめざめました。
キャットアイ520では明るさが足りないと思うようになってきました。
お勧めのライトがあれば教えてくだしあ。
>>798 これはいい投光器ですね。
ぜひ使った際の感想を教えていただきたいですわ。
804 :
ツール・ド・名無しさん:2008/08/17(日) 16:43:11 ID:6RYY37kU
都内でブラケットの品揃えが良いショップってありますかね?
みんな通販で買ってるの?
取り寄せてんじゃね
宣伝?
>797
>678 に突撃せよ
つかね2AAのライトが200ルーメン近く出し
2H近いランタイム叩き出しちゃったから
ここまで明るなっちゃって実用的だとそれよりちょっと体感明るいぐらいの
300ルーメンぐらいまでの特殊電池使うライトは収集自体が
目的でもあるライトオタ以外には全て無意味になってしまったんだよ
なのでそれより上の使い勝手やらを求めるならば
少なくとも今なら500ルーメンぐらい出さないとチャリオタには見向きもされない
ハードルは既にかなりの高さまで上がってしまったのだよ、時代は常に流れているのだよ
懐中電灯じゃなくてもよければ1万円で500ルーメンは可能だしね。
2万円あれば2000ルーメンオーバーでランタイム1時間半も可能だし。
自作が必要だから少し敷居は高いけど・・。
>811
SSC P7 辺りまでは兎も角そのうえは
バッテリー含めたら重すぎだろ
初心者には機能削って安いWF601Aだろ
>>812 うん、2,000ルーメン超だと1.5kgあるから重いんだけどね。
それでも本当に明るさを必要としてる人なら打つ手はあるってことで・・。
明るさとランタイム命なんだから、わざわざエネループで手加減する意味が分からん
もっと大容量の充電池使えばいいのに
>815
釣れますか?
2AAのSSC P4搭載ライト希望
いくら探しても見つからない
誰かしらない?
換装材料としては使えるが、最初からだと誰も買わないだろw
P7 じゃなくて P4?
俺のマドンにつけて許せる大きさ・重さはL1Dが最大。
L2Dは長すぎてかっこ悪い。
なんじゃそれ
> 明るさとランタイム命なんだから、わざわざエネループで手加減する意味が分からん
いかにも自転車そっちのけのライトヲタらしい意見です。
書いてやるよ、俺たちの苛立ちを。
18650とかAAとかL2Dとか、ぶっちゃけどうでもいいの。
自転車が好きで夜走りたくてしょうがないやつが、ライトについて情報交換するスレなの、ここは。
「××のモジュールが」 とか 「●●のスイッチが」 とか、自転車そっちののけで語るやつに用はないの。
わかったら巣に帰れ。即刻。
470:05/25(日) 22:01 ??? [sage]
>>466 バカにもわかるように書いてやるよ、俺たちの苛立ちを。
18650とかAAとかL2Dとか、ぶっちゃけどうでもいいの。
自転車が好きで夜走りたくてしょうがないやつが、ライトについて情報交換するスレなの、ここは。 「××のモジュールが」 とか 「●●のスイッチが」 とか、自転車そっちののけで語るやつに用はないの。
わかったら巣に帰れ。即刻。
>>819 2AAでP7が稼動出来るのかよ
考えろよ
>>818 ここは2AAにやたらこだわる奴らが多いから聞いてみた
>>830 819ではないが、
・P4ではなく実はP7を探している→駆動できない、だから探しても無い
ということじゃね。
一昔前のLuxeon全盛でCREEとかまだマイナーだった頃は
SSC P4搭載のライトもあったんじゃないかな。
マグ2AA用のP4交換キットならホルキンに出てるな
4AA で SSC-P7 とかどっか出さないかなぁ…
ランタ6分とか?
4AAならそこまでひどいことにはならんだろ。
降圧コンでランタイム40分位にはなると思われ。
じゃ2AAでその半分かっていうと、昇圧コンの効率激悪で点かないか1桁分台だろうね。
2AAダイレクトでも光るぞ
光っても暗いんじゃ意味無くね
SSC P7の多灯とかどっか出さないかなぁ
SSC P7の100灯なんかだと工事現場の投光機にもなりそうだな
もちろん電源はコンセントから
其処まで広げるのなら千代田ポンプのがイイ。
>>832 いやいまさらながらのP4が欲しいのよ
ちなみ819も俺だが
CREEが出始めた頃にもなかなか2AAなかったしな
やはり換装した方がはやいか
光らせるだけなら昇圧すればいけるはずだから
多分バッテリが持たなくて実用性に欠けるって事じゃない?
でなければ只の知っ鷹
>>843 昇圧させたとこでランタイム何分だよ
そんなネタライト誰が買うんだよ
>>844 そう半分シッタカマンです
多チップだから電圧は高くないが2AAで電流はそんな取り出せないだろ。
アンダードライブでランタイムはCreeライトとかとそんな変わらないんじゃね?
明るさはどうなるかしらね。
847 :
ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 21:31:35 ID:L3BTNXQM
糞中華の虎18650/2400mAは、CPFなどで実効容量1600mAと推定されている。
放電時平均電圧3.7Vとして、電力容量は
3.7*1600=5920mW/h …@
BP2700は、各方面により実効容量2500mA程度であることが確認されている。
放電時平均電圧1.25Vとして、2AAの電力容量は
1.25*2*2500=6250mW/h …A
@およびAより、糞中華バッテリの電力容量は 2*AA>1*18650
>>846 P7の最新DランクにCR123で1.5A流せるライトが320ルーメン出るらしいしかしランタイム20〜30分
と考えるとたしか123は3Vの1400mAh
アルカリは1.5Vの800mAhで直列にして3Vの800mAh
あー計算面倒臭い
まぁロクなライトにならないと
以上
しかし2AAからLEDの為に3.7V程度に昇圧するには
DCコンの変換効率が平均で約70%程度なので
LEDが消費できる電力は2AAでは6250mW/h ×0.7 =4375W/h…A'
@およびA'より、糞中華バッテリでLEDを点灯する実際の能力は 1*18650 >2*AA
ステップダウンの効率を90%とすると、2*AAと1*18650の差は10〜20%程度、これが現実。
>>847 あのね2AAを昇圧させるとどんなに効率がいいコンバーターでも50%いかないのよ
18650ならダイレクトドライブでもいけるよ
>>847 寅18650は俺が測ったら今データが見つかんないけど
2000くらいあったような気がする。
あと放電時平均電圧ってそれであってる?
相当難しい話だぞ。
だからLEDのVfが3.2〜3.3V付近なのに、どうして2AAに固執するんだよ。
3AAならまだ分かるが。
小型懐中電灯といえば2AA
ミニマグの影響おそるべし
すでに文化レベルまで染み込んでるからなんとも言えないな
>>851 えーっと、L2DはLEDに700mA流して実質1900mA/hのエネ2本で1時間40分だから・・・
>>853,854
太いのや長いのはダサい。ブサい。重い。
ママチャリや糞巣糊には未来永劫理解してもらえんだろうが。
ロード風ママチャリOCR乗りの俺には理解できます
> 太いのや長いのはダサい。ブサい。重い。
> ママチャリや糞巣糊には未来永劫理解してもらえんだろうが。
それを言うなら 『ライトヲタには未来永劫・・・』
>>855 バーカ糞中華の電池持ち出して中華では優秀なコンバーターのフェニ持ち出すなよ
2AAのP7なんて作りそうなの中華ライトしかないだろ
糞中華コンバーターの効率だよ
859 :
ツール・ド・名無しさん:2008/08/18(月) 21:54:39 ID:UGXEXjVw
バカにもわかるように書いてやるよ、俺たちの苛立ちを。
18650とかAAとかL2Dとか、ぶっちゃけどうでもいいの。
自転車が好きで夜走りたくてしょうがないやつが、ライトについて情報交換するスレなの、ここは。
「××のモジュールが」 とか 「●●のスイッチが」 とか、自転車そっちののけで語るやつに用はないの。
わかったら巣に帰れ。即刻。
>>859 > 自転車そっちののけ
ののけタソ (;´Д`)ハァハァ
フレームとか、フォークのコラムの中に電池入れればいいのに
国産18650がエネルギー密度では一番なのは間違いない。
つうかチャリはグラム単位で軽量化してるのに
なんでクソ重いニッスイなんて使うの?
電池込みの重さを教えてくれ>偉い人
L2D
オーロラP7
T25
ユニコのマウンタでちゃんと固定できるかどうかも教えてきぼん
>>860 なに?マジでののけになってるんだ
そのフレーズをコピペ布教活動したり重複スレたてまくってた俺も気がつかなかったよ
ご指摘ありがとう
>>863 知ってるのだけ書く。すべて実測。
L2D Q5 電池なし 57g
ユニコホルダー 13g
アルカリ乾電池2本 45.5g
エネループ2本 53g
>>840-841 投光機よりは暗いけど自動車ヘッドライトレベルの2000〜3000lmなら1.5kg2万円で可能だよ。
>>866 さんくす!L2Dは電池込み110g、T25は143gかぁ。
P7+18650推奨してる人も情報きぼん!
L2Dをエネループで使用しているんですが、
最近、照度がかなり落ちてきました。
電池を換えても変わりません。
どうしたらいいでしょう?
新しいL2Dを買う。
>>871 重心さえ合わせればほぼ無問題。
自作ガッチリホルダーも持ってるが軽くて手軽に付け外しできる点でユニコ愛用してるよ。
あ、自作ホルダーもQB-90よりずっと軽いよ。
>>869 あなたのはL2Dはどっち?P4?Q5?
シングルモードでいいならE20もけっこういいよ
>>869 よっぽど初期に買った人じゃなきゃ保証期間中でしょ。
販売店にゴルァ!して修理or交換してもらえばOK。
>>869 新しく買い直すならL1D買えば?
少し安いし相互性はあるから使いわけも出来るし
国内代理店は1年保証、フェニストアは永久保証。
だっけ?
間寺さんでT25買ったら保証はついてくる?
照度が落ちてきたってことはガンガンに使ったのでは?
LEDの寿命まではサポートしてんのか?
ていうかL2Dってターボモードで連続点灯しても良いんだっけ?
ヘッドが相当熱くなるよね。
自転車の前照灯として使うという前提がすっぽり抜け落ちているライトヲタ
>>868 そんなに重さに拘るなら、まずは自転車に乗せる物で最も重いお前自体がダイエットしろ!
>>881 糞中華P7+18650は劇重ってことですね、理解しました
>>879 マジレスしてやろう。無風室内点灯のライトヲタはいざ知らず、
それなりの速度で走ってるなら夏場にターボで連続点灯してもほとんど冷たいまま。
>>882 俺の持ってる中華P7+18650は中華CREE+18650と同じ重さだぞ
P7が特に劇重って事じゃ無いと思うが・・・
>884
それなりの速度って?
俺はだいたい平均で10Km/h位だ
走行時間より信号待ちのほうが長かったりする
徒歩が大体5km/hだぞおい
いいアドバイスをしてやろう
停車時は消せ>886
>>886 どんだけ都会だよw
そもそも、そんな環境ではライトに拘る必要なし!
因みに、軽量に拘るのはピザというのが常套w
あさひで灯火買ったよ
あとはDXからの到着待ちだ
マジレスすると、俺がCRに行くまでの都心をママチャリに抜かれつつ安全超重視でゆっくり走ってもave16q/hとか
10q/hはちょっとおおげさ
10km/hならターボモードじゃなくていいじゃん
>853
実用性では 4AA コレ最強
都心走ってCR?でave16km/h?
どんだけ都心走ってんだw
単なるピザか・・・
普通オートモードじゃないの?
普通かどうかは…人それぞれだからわからん。
ガンガン走ってる人はほとんどOFFにしてると思う。
OFFならave10km/hは全然不思議な数値じゃないし。
>>894 CRでは普通に35q/h巡航だけどねw
荒川で会おうか
>>898 普通だからw
やっぱ荒川か!都心は走ってないだろw
江東区位か?
自板で脳内豪脚率が最も高いのは、ぢつはこのスレ
膣は擦れ
>>899 都心を通って荒川まで行くと書いてるだろ?
バカなのか?
話の焦点は都心での低速走行の話だろ
頭悪いなお前は
ちなみに千代田区在住だ田舎モンが
まぁ、ほんのちょっとライトの温度が上がったからって簡単に壊れたりはしない。
LEDの発光効率が落ちるのは少しだけ気になるがなー。
寿命も縮むぜ!ほとんどわからんくらい!
>>905 文句があるなら直接来い
住所は千代田区千代田1-1だ
これはこれは、皇居住まいのやんごとなき方でしたか。
夜のCRで35km/h巡航なんて危険な事はやめてくれよw
つかさQ5とかR2とかノーマルランクのLED作ってたら
偶然とんでもなく明るいのが出来ちゃったから選別して名前つけただけなんだよ
つまりは製造元ですらもなんでそれが明るくできたのか
理由というかはまったくわかってないんだよ
もう一度同じ明るさの作れ言われても確実に作る事は出来ない
そんな製造元ですらわからんちんなものがある日突然照度が低下しノーマルに戻らないと誰が保証できようか
>>908 普通にいるぞ
一応は位からちょっと手加減してそんなもんだろ
おもいきって35km/hで巡航(笑)
>>909 半導体産業はそれが当たり前の話。最高度の生産設備をもってしても
均一の品質にできないから農業型とも言われる。
当たり前(笑)
915 :
馬鹿:2008/08/19(火) 13:16:27 ID:???
ヘ― ヘ―
LEDは高度な半導体製品でもなんでもないと言うのは禁句ですか?w
家のキッチンでも作れますか?
中華の薄汚い土間(自称工場)でも作れるのでそりゃもちろん余裕で
光度な半導体ですよ〜
WF606A Q5 版の人柱報告が出るまでは
時代に取り残された L2D 厨の自演をお楽しみ下さい
しかし最近やたら伸びるな。
>>845 > 昇圧させたとこでランタイム何分だよ
知るかよ。
稼動出来るかどうか、だから昇圧って書いただけだろ。
ランタイムの事なんて誰も言ってないだろが。知障か?
>>853 「LEDのVf」なんて無関係だろ。
まぁ、お前には一生分からんだろうが。
>>922 年取るとレス打つに何時間かかるんだい?
まあそんなに頻繁にトイレには行かないものなw
606A Q5なんてのが出てたんだ?
古い606A(BIN不明)は、L2D Q5と比べるとスポット面積が小さいけどスポットの明るさはほぼ同じか少し明るい。
周辺光はL2Dより1〜2ランク暗い。ボディサイズはL2Dより少し大柄。少し大きめのリフが特徴って感じだた。
606A Q5の照射写真を見ても超スポットだぞ。
自転車使用ではL2D CEにかなうわけが無い。
買う奴はバカだなwww
606A Q5の照射写真を見ればいいんじゃないだろうか?
>>929 そうとも言い切れない。
ロードだとスポットが明るければ狭いのはそれほど気にならない。
L2Dは近距離用に、古い606Aを遠距離用にしてた頃もある。
今じゃどっちも補助ライト扱いだけど。
L2D様を補助ライト扱いすると、L2D唯一メインなママチャリL2D厨が、また喚くぞ。
P7ダロ
ママチャリ野郎はP7とかT5とか車ライトとか使ってるだろ。
L2Dマンセー野郎はローディがメインだよ。
P7やT5をロードに付けてる写真うp希望。
ちなみにOCRやリタノフはロードとは認められません。
L2D CE だけで十分なのに・・・
たいていのロード乗りは頭悪いからな
仕方ない
プロ2レースにキシリSL履いたOCRの俺はどっち?ロード?ママチャリ?
>>945 OCRは万能ママチャリという最高の栄誉称号を授けられています。
> L2Dは近距離用に、古い606Aを遠距離用にしてた頃もある。
自分もその予定で注文したところ
深夜のCRとかだと、遠くにいる人影が接近するまで分からない
その対策が結構重要
電飾はおろか、リフレクターすらつけないジョガー(出会い求めてるただのホモか?)が多いからな
>>940のコピペに関してだが、
寅のC3 2xAA Extension Tubeって、古いP4あたりのにはねじ山があわず取り付けられないって本当??
OCRはれっきとしたロード。
どっかのレースで優勝したやつもいる。
アンカーのRAなんかもちゃんとしたロードだ。
どうこう言ってるヤツは、実際にはろくに乗ってないヤツ。
そんなやつは口だけで、走ったらとんでもなく遅い。
走りこんでるやつでOCRをママチャリやリタノフと同一視
してるやつなんていない。
なんでもいいや
OCRにもグレードがあってだな
少なくともOCR3はママチャリと同属
OCRの1〜3はフレーム一緒でしょ。
いくらSORAでもママチャリよりは断然マシ。
953 :
945:2008/08/20(水) 01:00:44 ID:???
>>951 そのOCR3なんだが?
まぁあんたにママチャリと呼ばれても別にかまわんし。
FCRはママチャリですか?
マウンテンに懐中電灯派は邪道なのかよ
ひさびさに自転車板らしくなってきた
最近のC3Q5はMCUなのか?
最近カキコミ多過ぎ
OCRといえば普通3だな
1買うやつはいない。1だと10万切ることはないから
あんまり安くないよね。
SORAはれっきとしたロードコンポだよ
でも最近のOCR3は2200のはず
べつにかまわないんだけど、見た目はSORAより安っぽい
自転車の細かい話なんてどうでもいいよ、ライトを付けるスペースさえあれば
>>963 ここはスポーツカテゴリ
生活板じゃないぞ
リタノフとかsoraとか消えろ
>>964 少なくとも自転車の細かい仕様を語るスレではない
>>966 だから激安車オーナーが愛車自慢したり、OCRオーナーが自分のはれっきとしたロードだと言い張るのも勘弁して欲しいよな
なにを憤ってるの?
なにか憤ってたか?
何ムキになってるの?
激安車乗りのデブが必死w
たまには自転車の話をしないと
板違いで削除依頼出されるから
GIANT(笑)っていう時点で・・・ね
なに必至になってるの?(笑)
>>964 散々既出だがママチャリだってスポーツはできる。
スポーツカテゴリだからってスポーツ自転車だけが対象じゃないよ。
>940
なるほど、そういう手もあったか
でも 3AA まですると結構長くなっちゃうけど
自転車用としての収まり具合いはどう?
接合ばっかりだけど折れそうとかそういう心配はない?
取りつけはユニコ辺りですか?
>>968 くやしいのならオマエもロード買えばいいじゃない
50万以下のロードはオモチャ。ママチャリと同類。
>>979 そのママチャリにも負けてしまうオマエは一体何者?
>>977 明るさ欲しいならli-ion使うのもいいよ
漏れはC3Q5を14500一本で駆動してる
バッテリ1本辺りの重さがNi-MHよりLi-ionの方が軽いから、
自転車には重要な要素ではないけど、すげー軽い
982 :
ツール・ド・名無しさん:2008/08/20(水) 10:54:42 ID:2HWvbs4O
友達から聞いたんだけど、li-ionの単位あたりのエネルギー量って、原爆に匹敵するんだってね。
なんか凄く怖い。
MCUって何でつか?
マンコ・チンコ・ウンコ?
実は俺は調べたよ
>>983 はっきり測った事はないけど
highで1hr強、middleで3-4hr位かな
middleでも結構実用的 2AAのhighより大分明るい
因みにtrustfireの900mAh使用です
>>981 ライトを1g軽くするよりお前があと20Kgは痩せろデブ
989 :
981:2008/08/20(水) 11:28:32 ID:???
俺体重50kgだから、20kg痩せたら30kgにナッチャウヨ
因みに山でも使ってるから軽さ重視です
もっと飯食え
ウラン235が核分裂するときに出るエネルギーが10^10kJ/molほどらしいから…
1g辺りだと…10^10kJ/235kJ?
で、リチウムイオン二次電池のエネルギー密度が201Wh/kgだそうだから…
えーと、1g辺りだと201×60×60/1000Jであー、だいたい20×36の72J?
なんか桁が違うなんていう時限じゃない位違うんですが?
あ、一桁間違えたリチウムイオンは720J/gだね。
ウランは4.3×10^10J/g。適当計算なんであってる保証はナス。
三ヽ(・e・ )ノ<おっと、毛虫
(へ )
>
~~~
OCRってハンドル握ったままシフトチェンジできないんでしょ?
OCRに限らずママチャリも含めて、最近の自転車でハンドル握ったままシフトできない自転車ってあるか?
OCR3、つかSORAのシフターは、下ハン持ってるときシフトできないらしい。