【オマエも】ヘルメットスレ part27【キノコ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
前スレ
ヘルメットスレ part26
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1210257025/
2ツール・ド・名無しさん:2008/06/30(月) 21:35:29 ID:???




ヘルメット反対!
3ツール・ド・名無しさん:2008/06/30(月) 22:18:51 ID:???
メットかぶるとキノコるのがデフォって事でおk?
4ツール・ド・名無しさん:2008/06/30(月) 22:19:56 ID:???
TSG
5ツール・ド・名無しさん:2008/06/30(月) 22:40:41 ID:???
お前もキノコにしてやろうか〜?
6ツール・ド・名無しさん:2008/06/30(月) 22:44:35 ID:???
少女に被せるナゾの老人乙
7ツール・ド・名無しさん:2008/06/30(月) 22:44:47 ID:???
最高のスレだなw
8ツール・ド・名無しさん:2008/07/01(火) 06:48:49 ID:???
オレもオマエも、キノコ〜
9ツール・ド・名無しさん:2008/07/01(火) 08:00:27 ID:???
BMX用の釜ヘルっぽいデザイン(後頭部が尖ってない)で
風通しがいいものってないですかね…釜ヘルは暑すぎる…
けど後頭部が尖ってるのは後ろにコケたとき怖い…
10ツール・ド・名無しさん:2008/07/01(火) 10:18:51 ID:???
>>9
ちゃんとストラップしてたら後ろにこけても大丈夫だ。
11ツール・ド・名無しさん:2008/07/01(火) 12:45:30 ID:???
俺は頭が前後に細長くて、
大抵のMサイズだと前後がキツく、Lサイズだと横がブカブカになる。
同じ悩みを抱えてる人いる?
今使ってるのはMETの安いの。
外人向けのやつのほうがいいのかなー
12ツール・ド・名無しさん:2008/07/01(火) 13:00:32 ID:???
>>11
BELLとかGIROとか試着してみ
13ツール・ド・名無しさん:2008/07/01(火) 17:06:25 ID:???
キノコってどういう定義なの?
頭に対してヘルメットの横幅がでかくてキノコの傘みたいに
みえるという理解でいいのかな。
14ツール・ド・名無しさん:2008/07/01(火) 17:24:09 ID:???
>>11
俺も同じく横幅が狭くて前後が大きい、、、
>>12
GIROは狭面向けだと聞いたけど本当?
低価格グレードでもカッコいい形あるかな。
15ツール・ド・名無しさん:2008/07/01(火) 17:59:59 ID:???
テンプレまだ?
16ツール・ド・名無しさん:2008/07/01(火) 21:18:47 ID:???
17ツール・ド・名無しさん:2008/07/01(火) 21:19:16 ID:???
■ヘルメットの有効期限は3年 ※製品安全協会・日本安全帽工業会
ttp://www.ogkhelmet.com/userservice/mente.html

■サイズが…って人はこっちも。
頭のサイズ62cm以上限定 Part.4
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1188613943/l50

注目の低価格ヘルメット(5千円)
ttp://jitensya.co.jp/y/orginal-air-flow.html
18ツール・ド・名無しさん:2008/07/01(火) 21:20:03 ID:???
自転車用ヘルメットは必要だと思う
┣必要と思うけど被っていない
┃.┣恥ずかしいから被れない
┃.┃.┣イケメンor外人でないので被れない【外見コンプレックス派】
┃.┃.┣周りの目が気になって被れない【自意識過剰派】
┃.┃.┣田舎の中学生でないので被れない【ドカヘルでトラウマ派】
┃.┃.┣みんなが被るようになるまで被れない【世間体重視派】
┃.┃.┣キムタクが被ってくれないと被れない【有名人に弱い派】
┃.┃.┣キノコでないメットが見つかるまで被れない【無いものねだり派】
┃.┃.┗色やデザインが変じゃないメットが見つかるまで被れない【センスの自信過剰派】
┃.┣恥ずかしくはないけど被りたくない
┃.┃.┣髪型のくずれが気になって被れない【髪型は中身より大事派】
┃.┃.┣レーパン時なら被れるけど普段着だから被れない【単なるファッションの一部派】
┃.┃.┣抜け毛が気になって被れない【将来重視派】
┃.┃.┗別に大怪我or死亡しても構わない【自暴自棄派】
┃.┗被りたくても被れない
┃.  .┣高いから買えない【サイフは安全より大事派】
┃.  .┗頭が大きすぎて合うメットが無い【道具がオレを嫌い派】
┗必要なので被っている
  .┣他人はどうでもいいけど自分は被る
  .┃.┣恥ずかしいけど我慢してる【羞恥プレイ派】
  .┃.┣恥ずかしかったけどもう忘れた【感覚麻痺派】
  .┃.┣一般人の前でも全く気にならない【世俗解脱派】
  .┃.┣場違いな所にも被ったまま入れるぜ【ドレスコード否定派】
  .┃.┣自分ほどメットが似合っててカッコイイ奴はいない【ナルシスト派】
  .┃.┗自転車に乗ってなくても被りたい【ヘルメットフェチ派】
  .┗お前もちゃんと被れ
   ..┣車道を走るなら被れ【車道免許派】
   ..┣ママチャリでなければ被れ【選民意識派】
   ..┗自転車に乗るなら絶対被れ【挨拶と同じ派】
19ツール・ド・名無しさん:2008/07/01(火) 21:21:03 ID:???
自転車用ヘルメットは不要だと思う
┣ママチャリしか乗らないので不要【一般人気取り派】
┣車道を走らないので不要【歩行者気分派】
┣スピードを出さないので不要【三輪車で十分派】
┣法律上義務になっていないので不要【法の奴隷派】
┣コケたことがないので不要【独自の確率論派】
┣コケてもヘルメットなしで大丈夫だったので不要【俺はスーパーヒーロー派】
┣被らなくたっていいじゃないか。人間だもの【みつを派】
┗はやく頭パカッになってこの世とおさらばしたい【自殺願望派】
20ツール・ド・名無しさん:2008/07/01(火) 21:21:39 ID:???
ヘルメット被るとテンションが上がるのだよ。
21ツール・ド・名無しさん:2008/07/01(火) 21:22:05 ID:???
>>16
ちっ。また修正するの忘れた

■パーツレビューサイト
CHARIC-自転車レビューサイト- ttp://www.charic.jp/pc/Default.aspx
サイクルベース名無し.com ttp://cbnanashi.net/cbnanashi/index.htm
22ツール・ド・名無しさん:2008/07/01(火) 21:22:12 ID:???
23ツール・ド・名無しさん:2008/07/01(火) 21:23:04 ID:???
>>15
こんなもんでいいか? >テンプレ
24ツール・ド・名無しさん:2008/07/02(水) 01:19:23 ID:???
超良い
2515:2008/07/02(水) 01:23:36 ID:???
うちに来て妹をファックしてもよい
2611:2008/07/02(水) 01:25:56 ID:???
>>12
GIROは深くかぶれて具合良かったけど、
まだ前後幅が足りない感じだった……
俺の頭がでかすぎるのかもしれんが

BELLは探してみる。さんきゅーです
27ツール・ド・名無しさん:2008/07/02(水) 02:12:21 ID:???
>前スレのマトリックス壊した云々の人

それは壊したとは言わん、接着剥がれただけならスチロールボンド買ってきて貼り直せば良いだけの事だろ。
なんでわざわざパーツを変える必要が有ると思うんだか。
28ツール・ド・名無しさん:2008/07/02(水) 04:26:58 ID:???
>>1乙。テンプレも乙。

ちなみに俺は
>自転車に乗ってなくても被りたい【ヘルメットフェチ派】
だな。
29ツール・ド・名無しさん:2008/07/02(水) 05:05:47 ID:???
>>27
http://www.umeda1912.com/image/parts/helmet_matrx_pat.jpg
これの右側パーツの樹脂じゃない部分が1ヶ月でボロボロになったのよん。
接着剤で貼り直せるレベルじゃなかったのよん。
そうするとベルクロともくっつかなくなるわけ。分かる?
30ツール・ド・名無しさん:2008/07/02(水) 06:23:13 ID:???
後出しで何を言っているやら。
31ツール・ド・名無しさん:2008/07/02(水) 07:02:18 ID:???
METのMTBヘルメット被ってる人いる?(VERENO-DやKAOS)
フィット感は、ロードのスト2&スト199どっちに近い?
32ツール・ド・名無しさん:2008/07/02(水) 07:11:56 ID:???
>>29
二年も壊れずにいる俺のMatrixは優秀だなぁ。
最近汗防止部分が汚くなったから、交換したがな。


33ツール・ド・名無しさん:2008/07/02(水) 13:45:12 ID:???
>>32
自分も2年少々Matrix使ってるけど。
昔のMatrixには >>29 の様な調整機構は無い筈
却ってその頃の製品の方が 良いかもね。
34ツール・ド・名無しさん:2008/07/02(水) 13:49:17 ID:???
OGK、ブランドマークでしゃばり杉
35ツール・ド・名無しさん:2008/07/02(水) 14:16:52 ID:???
バイクでは二流だからせめて自転車では許してやれ。
36ツール・ド・名無しさん:2008/07/03(木) 18:52:06 ID:???
>>34
ジャイアントの話か?
37ツール・ド・名無しさん:2008/07/03(木) 20:15:39 ID:LDSeTKwM
■パーツレビューサイト
CHARIC-自転車レビューサイト- ttp://www.charic.jp/pc/Default.aspx
サイクルベース名無し.com ttp://cbnanashi.net/cbnanashi/index.htm
38ツール・ド・名無しさん:2008/07/03(木) 21:11:16 ID:???
LASのクリプトン使ってるんだけど、
代えのメッシュパッドって、どこで購入出来るのかな?
39ツール・ド・名無しさん:2008/07/04(金) 10:14:47 ID:???
>>32>>33
今までダイヤル式のアジャストロックを使ってきたのですが、
マトリッックスみたいな両側から合わせるタイプって使いやすいですか?
ダイヤル式は全体から見れば少数派なのですが
40ツール・ド・名無しさん:2008/07/04(金) 10:50:17 ID:???
一度自分の頭に合わせたら滅多に触らないからどっちもどうでも良い。
頻繁に弄り回すなんてのは加減が判らない人だけ。
41ツール・ド・名無しさん:2008/07/04(金) 14:18:59 ID:???
OGKの後ろ側は思い切り締め上げて壊すみたいだな。
展示品が左右不均等になったり、山がガタガタになったりしていた。
42ツール・ド・名無しさん:2008/07/04(金) 16:35:43 ID:???
走ってたらメットが微妙に回転した状態で止まる。
たしかにその状態が一番フィットする。俺の頭蓋骨が歪んでるせいか。
43ツール・ド・名無しさん:2008/07/04(金) 22:42:07 ID:???
ttp://www.bellhelmets.jp/
詳細は後日だって
44ツール・ド・名無しさん:2008/07/05(土) 21:41:58 ID:???
MTBで使用するヘルメットを探しています
5000~8000円ぐらいでお勧めのヘルメットを教えてください。
45ツール・ド・名無しさん:2008/07/05(土) 22:03:14 ID:???
選り好みできる予算かと。
46ツール・ド・名無しさん:2008/07/05(土) 23:30:54 ID:???
>>44
まず試着しろ! あんたの頭に合うメーカーを探せ!!
おいらはOGKは横がゆるゆるでBELLかGIROしか合わん
外人頭ってわけじゃなくて後頭部が少し尖ってるんだけどね
あんたの頭に合うメーカーはあんたが試着して探ししかないよ
47ツール・ド・名無しさん:2008/07/06(日) 01:22:03 ID:???
http://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/080419/yakumaru.html
これ使ったら、結構快適だった
48ツール・ド・名無しさん:2008/07/06(日) 07:22:08 ID:???
こんな分厚いのかぶって、ヘルメットに収まるの?
49ツール・ド・名無しさん:2008/07/06(日) 17:53:50 ID:???
アンダーアーマーのスカルキャップがいいよ
生地も薄手でヘルメットの下にも被りやすい
50ツール・ド・名無しさん:2008/07/06(日) 19:28:46 ID:???
51ツール・ド・名無しさん:2008/07/06(日) 19:44:45 ID:???
モストロってあご紐外せないんですか?
52ツール・ド・名無しさん:2008/07/06(日) 20:01:34 ID:???
>>50
すごく窮屈そうだな
53ツール・ド・名無しさん:2008/07/06(日) 20:05:01 ID:???
>>50
グロ注意!
54ツール・ド・名無しさん:2008/07/06(日) 20:07:45 ID:???
もはやグロかもわからんぐらいだな
55ツール・ド・名無しさん:2008/07/06(日) 20:31:50 ID:???
だな。キ、キモチイイ〜ッって声が聞こえてきそうなくらいだ
5654:2008/07/06(日) 20:42:50 ID:???
いや、それもないけどな
57ツール・ド・名無しさん:2008/07/06(日) 21:02:18 ID:???
何がどうなってるのかも分からん
58ツール・ド・名無しさん:2008/07/06(日) 21:08:29 ID:???
目玉だけはわかった。
59ツール・ド・名無しさん:2008/07/06(日) 21:19:58 ID:???
>>58
こっち見てたなw
60ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 00:21:45 ID:???
ハゲにもやさしいメットを教えて下さい
61ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 00:24:06 ID:???
>>60
マジックで書いておけばいいんじゃね?
62ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 00:35:03 ID:???
とりあえず24しておくか。ヒマだし
63ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 02:32:21 ID:???
>>48
厚いのは後頭部のツバだけだよ
他は、普通のメッシュ地だから、思ったほど厚くない。
64ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 05:04:26 ID:???
いまMETのイポグリフォ使ってるけど、ヘルメットの中に貼ってある
製造年のシール見たら2001年7月。落車経験もないし、初めの数年は
殆ど使ってなくて、わりと被るようになったのはここ3年くらい。
買い換えた方が良い?

一応、店行っていくつかかぶってみたら
モストロはS/M、インフェルノはL、ストバリ2はLでも不可、
ジロのアトモスはLで緩いけどバックル締めればok。
ただし帽体がかなりデカくて見た目イマイチ。Mは在庫なくて試せず。

モストロはイヤになるくらいピッタリ。やはり俺は日本人だったようだ。
65ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 08:57:53 ID:???
>>64
気になるんだったら変えた方が良いよ、としか。
自分は5〜6年前のモノも使ってるけど。この辺は自己責任で。
66ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 09:25:19 ID:QmnRzlWE
ベルのHPを見るとロード用とレース用に分かれてますが何が違うのですか?
67ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 09:28:50 ID:???
>>31をスルーしないでね
68ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 11:29:43 ID:???
>>66
換気孔の数と重さと値段が違うね
69ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2008/07/07(月) 11:38:02 ID:???
      /ヽ
     /  彡.
  / ゛~   へ、_,,_ ,.イ
 / ◎ ゝ メXXXxx><イ(
 L   /、ヘヘヘヘンノへミヘ
 '`  ~ V ~       
70ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 19:25:55 ID:???
ちょっと質問させて下さい
車との事故でマイバイクの修理費
(現在入院中で修理見積もりとか見てもらっていないけどおそらく修理無理)
は相手の保険屋が出してくれることになったんだけど
ヘルメットも入れたほうがいいんだろうか?
頭はぶつけてなくて、ヘルメットにも外傷なし
71ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 19:33:57 ID:???
足でピアノ弾けそうな御仁だな


ぶっちゃけ外傷より緩衝剤が潰れてるかが問題
軟衝撃で全体的に潰れてる可能性があるから交換すべきかと
72ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 19:36:09 ID:???
言い忘れた


おだいじに
73ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 19:42:55 ID:???
事故ったら安全装備は即交換!
74ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 19:46:19 ID:DDs9Y/4F
モストロのクラニウムロック7って、閉めすぎたり緩めすぎたりすると
すぐ壊れるんで、ロック8に変えようかと思うんですが、嵌りますか?
75ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 20:33:26 ID:???
>>70
服とかも傷ついてたら請求対象だよ
7670:2008/07/07(月) 20:47:00 ID:???
みなさんありがとうございます
ヘルメット含め請求します
スレ違いで申し訳けないけど、フレーム含めほぼオクで揃えたんだけど
新品で買ったことにしてもOK?
77ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 20:55:14 ID:???
Magic One っていうメーカーのヘルメットが3400円だったんだけど、
普通にカッコいい。安物ではあんまりない感じ。OGK エントラに似てるけど
それより若干高級感があった。ちゃんとダイヤル式のアジャストロックもついてた

でも中の素材が発泡スチロールっぽくなかった、なんというか見た目がつぶつぶじゃなくて滑らかだった。
でも叩くと確かに発泡スチロールの音がする。

Magic Oneというメーカーがなんか不安だったので買わなかった。見たことある人いる?
7877:2008/07/07(月) 21:25:58 ID:???
間違えたエントラじゃなくてガイア似だった
79ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 22:25:59 ID:???
>>76
何十万、何百万の部品なら話は別だけど
それぐらいは大丈夫だよ
相手の保険屋と良く話したらいいよ
心配するな
80ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 00:50:58 ID:???
ヘルメットは見た目大丈夫でも買い換えた方がいいよね。
自転車屋に聞いてもこう答えると思うし、請求していいと思うよ。それで買い換えよう。
くれぐれもその見た目大丈夫な事故当時のメットをオクに流さないでねw
お大事にね。
81ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 07:35:42 ID:???
損傷が確認出来ないと請求出来ませんよ。
慰謝料と損傷備品の請求は別の話です。
現状写真の添付が要求されますからね。
どうしても気になるなら自分で傷を入れた方が確実です。

82ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 08:36:20 ID:???
へー?
83ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 09:43:32 ID:???
正直なところ、保険屋も 自動車や普通の携行品の損傷は慣れてるけど、
自転車やパーツ類の損傷については「良くしらん」ので、甘くというか、損害の認定が通りやすい。

自動車やバイクなら、査定額以上は出ないけど、自転車の場合は、新品交換に応じてくれるところが殆ど。
以上は自分の経験ではなく、ショップで経験者から聞いた話だけど。
84ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 14:34:25 ID:???
ぼくヘルメットオオオオオォォオオォォォォォ!!!!!
85ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 17:30:29 ID:???
>>83
高価なロードバイク等の場合は自動車と同じで査定が必要になります。
高額な請求を丸呑みし「はい、わかりました」と払ってくれる保険会社などありません。
クルマの場合と同じで現状写真、修理見積書の作成が保険会社から要求されます。
86ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 17:36:04 ID:???
機能が損なわれていれば(その可能性があれば)
外見的な傷なんて関係ないんじゃないの
わざと傷付けるなんてのは違法な保険請求でしょ
87ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 17:42:51 ID:???
機能が失われているかどうかを証明する必要がありますよ。
可能性云々という事でしたら、外傷以外で機能が失われる事例を挙げてみて下さい。
88ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 17:44:35 ID:???
確かに違法行為ですが、現実はそんなもんです。
事故でクルマで修理に出した事がある人ならわかると思いますが。
89ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 17:45:18 ID:???
人身事故で自転車が全損するような怪我をしたんでしょ?
その被害者が被ってたヘルメットを保険請求させない保険会社があるんですかね?
90ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 17:49:24 ID:???
>>85は保険会社か?
91ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 17:56:15 ID:???
>>89
事故の大小は関係ないです。それはあなたの希望的憶測でしょ。
92ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 17:57:38 ID:???
>>85=91=東京海上でOK?
93ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 18:38:58 ID:???
詳しく知らんが、オートバイでの事故でヘルメットはどう扱われてるんだ?
アレも一度ぶつけたら緩衝材がパーだから目に見えるキズがあろうがなかろうが
もう使えないはずだし。
94ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 19:36:35 ID:???
ぶつけたらキズなんて付くだろ、アホかよww
95ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 19:55:36 ID:???
ゆとり乙
96ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 22:34:37 ID:???
>>77
俺も見た。変わった発泡スチロールだったね。あっちの方がよさそう
バイザーがあったらかっこよかったのに
97ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 22:35:24 ID:???
自分は去年ぶつけられたとき
一応ディレイラーとか衝撃でおかしくなってるかもしれないから
ショップで点検したい、と言ったら保険屋さんはOKしてくれた

ショップの方では事故でおかしくなったのか、
通常使用の蓄積でおかしくなったのか特定が難しいと
ブツブツ文句を言ったけど、
とりあえず点検してパーツ交換があればしといて
と通常の点検と同じ感じで依頼した

結局何も無くて整備代5000円だったんだけど、
それは支払われたよ

98ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 00:09:36 ID:???
>>93
それが参考になりそうだね。
>>97
この場合ヘルメットメーカーまたは他の研究機関に事故時着用のヘルメットが安全性能を保持しているか
検査してもらうための費用を保険屋に請求すれば良いのかな。
新品ヘルメット買わせてもらった方が安上がりなような気がする。というか非破壊で検査できるのかな。
99ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 00:36:38 ID:???
事故でキズもつかない状態でメットの安全機能?水没したとかいうならわかるが。
100ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 00:49:56 ID:???
んはぁぁぁあぁーぶりぶりぶりんぐぐぐっ
101ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 02:10:19 ID:???
>>92
ははは、詳しいねw
笑いすぎて>>91を相手してやろうと思ったけどやめたw



102ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 03:23:49 ID:???
負けおしみ乙
103ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 06:39:37 ID:???
ヘルメットの事を語るスレだと思って来た。ここはなんのスレだ?
104ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 07:02:04 ID:???
存分に語ってくれ
105ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 15:47:05 ID:???
ちょと聞いていいですか?同じサイズで比べた場合、
BELL・GIRO・METで幅が広い順はどれになりますか??
106ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 16:00:01 ID:???
>>105
MET>>BELL=GIROって感じだと思う。
107ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 16:04:07 ID:???

BELLの見解

ttp://www.intertecinc.co.jp/bellhelmets/faq.html

>また、3年以内であっても「一度でも強い衝撃」を受けたヘルメットはお使いにならずにすぐに交換してください。
>内部ライナーは衝撃が加わると、割れや変形することでその衝撃を分散させます。大きな衝撃を受けた後は、
>見た目は無傷でも見えない部分にヒビや凹みがある場合がございます。


OGKの見解

ttp://www.ogkhelmet.com/userservice/faq.html

>一度大きな衝撃を受けてしまったヘルメットは、たとえ外観に損傷がなくても、
>内部の衝撃吸収ライナーが大きなダメージを受けている可能性があり、
>そのまま使い続けて同じように衝撃を受けると、十分に衝撃を吸収できず大変危険です。
108ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 16:15:58 ID:???
ヘルメット交換を渋る保険屋なんてあるの?
原チャリで婆さんに追突された時、
(頭を打つどころかほんの少し膝を擦りむいた程度)
バイクは査定されたが、メットは全額保障されたぞ。

あと、チャイルドシートなんかも外観のキズにかかわらず
事故にあったものは即使用不可だな。
キズが無いからと使って、次になんかあっても保障対象外だとさ。

保険屋だったら、このぐらいは常識だろ。
109ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 16:26:50 ID:???

アライの見解

ttp://www.arai.co.jp/jpn/faq/fq_top.htm


Q 転倒した時にかぶっていたヘルメット。
  見た目はきれいですが、そのまま使い続けても大丈夫ですか?


A 走行時に転倒して衝撃を受けた場合には、ヘルメットの安全性能は低下します。
  見た目に変わりがなくても、シェルや緩衝体は頭を守るために壊れるようにできているからです。
  そのため一度衝撃を受けたヘルメットは、頭を完全に守ることができず大変危険ですので、どんな状況であれ使用しないでください。
110ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 16:31:14 ID:???
毎日ヘルメット脱ぐ時に放り投げるのは良くないの?
111ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 16:37:16 ID:???
>>110
どういう場所にどのくらいの勢いで放り投げるかによるだろ。
112ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 17:09:21 ID:wRhuBS9P
きのこっの〜このこげんきのこ(´ω`)
113ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 17:09:42 ID:???
>>85
そういう個人では面倒な手続きは自転車屋に任しておけばよろしくやってくれる。
懇意にしている店が在ればだがな。

保険屋には店に委託したことを通告して、
店にその事故の時の自転車と装備全てを預ければいいだけ。
114ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 17:29:26 ID:???
>>110
ヘルメット=自分の頭
だと思って扱ったらいいよ
115ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 17:44:25 ID:???
自転車海苔は結構 ラフに扱う
自動2輪海苔が見たら びっくりする、と言ってた。
116ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 17:51:22 ID:???
>>106 ベルとジロは同じくらいの狭さなんですね 参考にしますアリガトン
117ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 18:19:26 ID:???
>>115
オートバイのヘルメットは重たいから
落とすだけで結構衝撃あるからやろな。

やっぱRX-7 RR5かぶってチョイノリに乗るのが御洒落だぜ。
118ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 19:00:04 ID:???
バイク板に帰れ、この変態野郎!
119ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 20:10:47 ID:???
変態とはなんだ!普段の格好を客観的に比べてから物を言え!
120ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 20:26:00 ID:???
121ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 20:44:07 ID:???
グロ
122ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 21:09:19 ID:???
節穴乙↑
123ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 22:08:00 ID:???
おっぱいおっぱい
124ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 22:54:30 ID:???
ヘルメットって、ヘルメットかぶっててよかったと思う人ってSPDつけてる人くらいじゃない?
フラペでももちろんつけるべきだけど、頭打つくらいこける事は少ない気がする
125ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 22:57:47 ID:???
ファッションも兼ねてる。
126ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 23:02:19 ID:???
>>124
居眠り運転の自動車に追突される可能性は
SPD付けてようがフラペだろうが一緒だ
127ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 23:52:37 ID:???
40`オーバーで跳んだときにフラペもSPDもありません。脚ついてとまるってか?
128ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 05:54:17 ID:???
気がするw
129ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 08:16:15 ID:???
>>108
誰も渋る渋らないなんて話してない。
交換を希望するなら申告しろと言ってるだけ。
アホは黙っとけww
130ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 08:23:50 ID:???
>>113
オマエもアホだな。誰もがすべて自分でやれなどと言った?
保険屋が求める様式を言ったまでだろうが。この脳無しがww
131ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 09:28:58 ID:???
これが頭蓋内にまでキノコの菌糸が侵食して起こる脳症か・・・
132ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 10:58:01 ID:???
こんなに瘴気が濃いなんて・・・テト、お入り
133ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 13:58:22 ID:???
対人関係に問題のあるお方の様ですね
お里が知れますな
134ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 14:19:00 ID:???
モストロ買っちゃった。オレも今週末きのこデビューだぜ
135ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 17:02:37 ID:???
オメ
136ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 17:47:55 ID:rdr7ysJz
ベルのスイ−プRを買うか来年モデルのボルトまで待つか考え中
どうでしょうか?
137ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 17:50:16 ID:???
5-6 年待て
138ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 18:06:34 ID:???
ヘルメットかぶってみた。
みんながキノコって言う理由がわかったよ。
すごいキノコ具合だ、髪の長い俺の場合特に
明日散髪に行く事に決めた
139ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 19:04:00 ID:???
中学とかの自転車通学用のヘルメットって、
なんであんな工事用みたいなヤツなのかね?
140ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 19:50:24 ID:???
髪短くした方がキノコるだろjk
141ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 20:02:39 ID:???
>>140
間違えた。髪長いとキノコよりださい、キノコ以上の物になった
頭にかぶると髪の毛が横にぶわっと広がって、二重キノコみたいになった。

ストレートヘアーも困り者
142ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 21:11:13 ID:???
>>139
認定品ってやつなのかね?
一般的なバナナの房タイプは禁止なのだろうか?
143ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 21:19:44 ID:???
バナナの房タイプっていうのかw
面白いな
144ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 21:40:14 ID:???
>>141
つまり、クラゲみたいになってるってことか?
俺みたいに
145ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 22:02:09 ID:???
ロン毛でヘルメットかぶると、前の方は涼しいんだけど
首の後ろあたりの毛が汗でスゴい事になる。
あのあたりは風がうまく流れないんだろうか?
146ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 22:04:11 ID:???
空力的には、坊主が最強ってことですね。ハイ。
147ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 06:55:48 ID:???
>>139
学校がそこらへんの業者と癒着して適当に決めたからw
148ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 08:47:34 ID:???
149ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 09:46:52 ID:???
>>142
自転車用ヘルメットなんてものがこの世に存在することすら知らない
担当者が防災用品とかの納入業者に相談して適当に決めただけの話ですよ。
最近は指定ヘルメットがOGKのちゃんとした自転車用になってる学校もあります。
150ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 11:26:08 ID:???
衝撃吸収材を縫い付けたバンダナが欲しい
151ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 15:06:15 ID:???
>>149
最近は通気性の良い軽量ヘルメットを採用してる学校も多いねぇ。
親戚の子のヘルメット見て自分らの頃のとは別物でびっくりした。
152ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 17:15:55 ID:???
>>145
耳のすぐ後ろぐらいでくくれ。左右。
153ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 17:39:16 ID:???
>>145
髪の毛を全部ヘルメットの穴から通してみるのはどうだろう
154ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 17:44:34 ID:???
いっそヘルメットの上からかつらを被ってはどうだろう?

ああこの時期髪の多い人は大変ねって、奥様方から同情必死。
155ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 18:01:38 ID:sBumETbX
子供のクセにヘルメットなんか被っているから気取ってるなと思ってたら法律で決まったのか?
156ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 18:08:06 ID:???
>>155
努力義務だけどな。罰則はない。
157ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 18:14:55 ID:???
>>155
>子供のくせに
>気取ってるな

なにこのヘルメット買えない厨房的な感想は
158ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 19:01:14 ID:???
>>153
ガンダムナドレみたいになる。
159ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 19:23:02 ID:???
想像してお茶吹いた
160ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 02:08:11 ID:???
ヘルメットは価格によって大きく安全性は異なりますか?
デザイン・ブランド料や重量差が価格につながることが多いんでしょうか。
店頭でかぶって、好きなやつ選んで大丈夫ですか?
161ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 06:27:05 ID:???
>>160
安全性は変わらないだろう。
デザインの複雑さ(穴の数とか)、調整機構の差、重量差が価格に表れたりはする。

まぁ被ってみてカッコイイやつ、頭にぴったりフィットするやつ(両方重要)を選んだら良い。
162ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 09:48:14 ID:???
もとの内装にあわないと使い込んでもいつまでもあいませんか?
あわないと頭痛しますよね。
163ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 11:06:59 ID:???
>>161
アドバイスどうもです。
164ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 23:32:29 ID:???
METのインフェルノ買った。イイネ!
165ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 00:56:57 ID:???
>>162
そりゃあ頭蓋骨かヘルメットが変形しない限り合うことは無いでしょう。
ちゃんと選んだ方がいいよ。
166ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 02:14:28 ID:???
モストロ届いてきのこデビュー!イェイ!
なんかテンション上がってイイ感じ!
167ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 15:51:38 ID:???
自転車用ヘルメットって、事故ったらアゴがもみじおろしになりそうなんだが…
それでもしないよりはるかにマシという感覚でかぶってるの?
168ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 15:55:16 ID:???
>>167
うん。
頭割れるのとアゴ割れるの、
どっちも痛いし洒落ならんけど。
少なくとも頭は守れるから。
169ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 15:56:34 ID:???
アゴサポーターなかったっけ?
170ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 16:04:28 ID:???
171ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 16:06:03 ID:???
つか「頭が割れて顎がもみじおろし」と「頭は無事だが顎がもみじおろし」と
どっちか選べと言われたら普通は後者を選ぶわな。前者を選ぶヤツっているの?
172ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 16:34:19 ID:???
チンガードω
173ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 17:08:10 ID:???
自転車用ヘルメットでだいたい頭の重要な部分はカバーできてるじゃん。
耳のあたりや後頭部もヘルメットが張り出してるから打ちにくいだろうし。
人間跳ね飛ばされたら自然と前屈気味になるから顎を打つ頻度は低いのでは。
というか、顎よりも胸や背中を全く守れていない方が俺は気になる。
でも死ぬ時は頭を損傷することが多いらしいからヘルメットでかなり効果あるはず。
174ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 17:24:44 ID:???
スキー用
ttp://www.tanabesports.com/fs/skier/c/2008031605
競馬用
ttp://www.lex-inc.com/xlexarea/data/bagu/detail/j_tra2_dejra19.htm
いずれにせよ、今の季節は蒸し焼きになって意識失いそうだ。
175ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 18:02:31 ID:???
モーターバイク用エアバッグ
ttp://www.hit-air.com/top/main.html

これも冬場にしか使えないよなー

戦国時代の武将も、実際には今から戦闘開始という時まで
甲冑を着なかったっていうしね
176ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 18:37:36 ID:???
>>175
それワイヤー抜ける引っ張り重量が30Kg以上必要だから
自転車だとワイヤー抜けずに作動しないまま自転車ごとひっぱられそう
177ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 18:55:09 ID:???
自転車用もあるわい!
http://www.sixsixone.com/Catalog_661Bike.aspx?id=3AB70A83-4099-4B4A-8A70-3B82BE710DED
暑そうだからダウンヒルのときくらいしか着たくないけど
178ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 19:10:28 ID:???
マトリックス臭くなってきたんだけどどうすれば良い?
洗っていいのかな?
179ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 20:00:21 ID:???
通り魔の多い日にも安心、防刃Tシャツ
ttp://www.nihon-uni.co.jp/smado.html

コレなら夏でも大丈夫‥か?
180ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 20:52:50 ID:???
>>179
トップの売り文句が、なんだか悲しくなるくらいに笑えるなww
181ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 20:58:26 ID:???
>>179
くさりかたびらでも編みこんであるのか?
182ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 21:05:37 ID:???
アゴから落ちるほうが、むずかしいんじゃね?
183ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 21:30:26 ID:???
アゴから落ちたら、アゴより首がおr(ry
184ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 21:34:16 ID:???
>>182
世の中には猪木よりアゴの長い人もいるし

なんにしても事故が起きたら、下から横から前からと
アゴを砕く可能性は結構ある
185ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 21:40:59 ID:???
心配ならモーターバイク用のフルヘルメットでも被るがよろし
186ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 22:24:30 ID:???
300g のフルヘルがあるならそうするよ
187ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 22:32:07 ID:???
発泡スチロール買ってきて自作
188ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 22:59:56 ID:???
ブナピーにする気かw
ttp://www.hokto-kinoko.co.jp/class/02_4.html
189ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 23:19:04 ID:???
>>178
洗濯ネットに入れて、洗濯機に‥

ゴロンゴロン洗うと緩衝材がバカになるかな?
190ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 09:18:49 ID:???
おとなしく手洗いしる
191ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 12:01:35 ID:???
内装がベルクロ留めで剥がせるなら内装を剥がして指先で揉み洗いして
乾いたタオルに広げて挟んで床に置いてタオルの上から踏みつけて
水分を絞ってから風通しのいいところに置いとけば1時間で乾く。
内装を外した本体はシャワーの水でバシャバシャ洗って干しとけばおk。

内装が剥がれないなら本体ごとシャワーに当てながら指先で押し洗いして
乾いたタオルを内装に押し当てて水分を絞りだせばいいんだけど
内装の材質によってはタオルが何枚も必要になるのが…
192ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 12:57:41 ID:???
スペシャライズドのエアフォース3が4860円だったので買ってきました
193ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 13:49:00 ID:???
>>190
シャワーに一緒に入るのがお勧めです。
熱い風呂好きには向かないが。
194ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 13:53:58 ID:???
>>192
うわ〜買っちゃったか〜(俺も過去に・・・)

頭にデコイ乗っけてるみたいだろ?
195ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 14:28:33 ID:???
ttp://www.0465.net/blog/meulado/images/big-unit-685234911.jpg?161138
ttp://blogs.yahoo.co.jp/pleonicot4wd_kan/34546162.html
これだけでバイザーが要らないのが分かるな。
上なんか完全に越冬しに日本に来る鳥類。
196ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 19:24:48 ID:???
帽子の上にヘルメットかぶったらだめ?
197ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 19:28:19 ID:???
いいけどなんか意味あんの、それ?
198ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 19:33:55 ID:???
>>197
ハゲには意味がある。
199ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 19:36:31 ID:???
あぁ・・・なんかごめん
200ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 20:18:49 ID:???
200
201ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 21:11:50 ID:???
>>196
バンダナにすれば?
202ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 22:34:38 ID:???
あれ5分も踊ると疲れるんだよ…
203ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 23:25:39 ID:???
穴の部分に内側から黒網でも貼ってメッシュって事にすれば通気性もありつつ**を隠せry
>>特殊事情の人
204ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 23:33:56 ID:???
いや、走ってる時はどうでも良いけどヘルメット脱いだときマズいだろ?頭部注目的な意味で
205ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 23:46:33 ID:???
買う直前にデザインで浮気した結果、
少し小さいヘルメットを買ってしまいました。
展示現品な上に説明書の袋まで破ってしまい、
返品交換もできそうにありません。

熱いお風呂に一緒に入ったら
いい具合にフィットしてくれたりしませんかね…
206ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 23:49:28 ID:???
>>205
それはオクに流して買い直す
207ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 00:14:29 ID:???
>>205
可能性を模索するというのなら
剃れ
208ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 00:21:31 ID:???
メットに帰依するのかw
209ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 00:39:49 ID:???
>>196
日差しや雨粒が顔に当たらないようにキャップかぶって、
てことならある
210ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 00:48:24 ID:???
>>207
すみません
それもう遂行しました
211ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 01:19:21 ID:???
じゃぁもう頭削って見るしかないな
212ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 01:36:24 ID:???
この際、夏だから坊主にしてみるとか?
213ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 01:59:01 ID:???
あのアイフォン行列のビッグウェーブの人みたいな髪型でおk
214ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 02:05:52 ID:???
              __,      ノ}      _,
              ヾミ、   ,イl|      ,ィツ
                ヾミ、 ノリlj';   ,ィ彡イ
                 〉ミミY杉ハ='杉彡"
                 '^".:.:.:.:.:.:.::.:`丶{
              /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.ヾミ三ニ≡=-ッ-
                /       :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'.彡''"´ ̄
          r==〈r==≦ミ    :.:.:.:.ヽ.:.:.}
          {:.::::儿_:::::.:::.:}}≠======--、:}
             弋彡'iゞr-=彡      f⌒ハ
           レ;;公^;ヽ    . : :.: :. r' リ
           爪rェェ弍   . : :.: :.:::.r-イ
           川ーニ´jj{  . : :.: :.::  : イ
              巛爪z从}     ∠ニ=ヘ
           ゞ巛巛lリ _  _,∠二二、\
              ̄ {/ ̄      \ \
              /           ヘ. ヘ
             /             ∨ ,ハ
              { __ 「::レフ r::v‐ァ    く::∨ '、
             /(::c' |:::;〈  〉:::/       `ヘ  |
             {ヘ `¨└^¨ `¨´     Y'   | |
            /.ハ            |   | |
        世界的ですもんね       |   | |
          乗るしかない このビックウェーブに
215ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 02:20:52 ID:???
おいしいきのこのホクトとOGKが共同開発したメットがほしいです
216ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 08:55:34 ID:???
>>194
なんか緩々で安定しないから帽子かぶって安定させてる…
217ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 11:12:57 ID:???
あぶなくエアフォース3買うとこだった・・・
プロペロにしといてよかった
218ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 13:10:56 ID:???
>>217
デゴイじゃなく、カリフラワーの方ね。
219ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 14:15:18 ID:???
何買ってもキノコ。何万するの被ってもキノコ。
何をどうしようがキノコ・ディスティニーという厳しい現実。
220ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 14:47:27 ID:???
いっそのことキノコ型のヘルメットを・・・
221ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 15:13:42 ID:???
きのこってもいいじゃない、ヘルメットだもの
222ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 16:10:01 ID:???
キノコがイヤならフルフェイスにすればいいじゃないの マリー
223ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 16:46:16 ID:???
フルフェイスの方が安全だろうが、そこまで行くと「済みません、僕やっぱりキノコ野郎で良いです」ってなるなw
224ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 18:42:53 ID:???
SHOEI参入してくれんかな。
VFXちゃんに何度か命を救われてきたので、
自転車乗るときも俺を守ってほしい・・・
225ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 20:22:14 ID:???
http://www.cyclestyle.net/column_kitagawa/backnumber.html

きのこ度だけでなくあらゆる面で俺は負けている
226ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 20:42:42 ID:???
大塚さんキノコってないね
227ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 21:24:14 ID:???
>>225
ttp://www.cyclestyle.net/column_kitagawa/img/bk_profile_team.jpg
もうちょっと・・・こう・・・どうなにか・・・なぁ!?( ゚д゚ )
228ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 22:16:04 ID:???
大塚さんの伴走者がモストロTTを何故か被っていたのが気になった
229ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 22:39:02 ID:???
きのこるのがいやでクリフ買った
よーくみてみると近所でクリフ使いが多かったwww
みんな黒系でわろた
230ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 22:50:07 ID:???
今日からメット絶対かぶれ派に移行するわ
231ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 22:57:52 ID:???
スカートみたいのんがダサイな
232ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 23:14:41 ID:???
>>227
顔が小さければメットがキノコでも様になるな。
まあメットのフォルムが頭蓋にフィットしてるほうが更に良いと思うが。
233ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 23:15:24 ID:???
でも抱き付かれたら胸の感触確かめるんだろ?
234ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 00:01:58 ID:???
>>228
高いヘルメットはキノコ率が低いな・・・
235ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 08:52:04 ID:???
>>232
様になってるか?コレこそキノコだろ
逆に顔のデカイ大塚さんの方が様になってたと思うが・・・
236ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 09:12:40 ID:???
外人のキノコ具合ではステファン・シューマッハ最強?
237ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 11:04:42 ID:???
街乗りロード買って十年、ノーヘルだったが
そろそろかぶってみるか‥
238ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 11:46:39 ID:???
俺の行くCRではモストロが多い
メットがかぶるって
被るものだけに笑えない・・・
239ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 13:02:25 ID:???
なにキンタマちっちぇえこといってんだこら
そっちも被ってるってかおい

あららおっさんなんかうまいこといっちゃったよ
240ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 13:52:15 ID:???
おぢさん達が寒いギャグを飛ばすスレはここですか
241ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 14:15:15 ID:???
ほら、そんなこと言うから
みんなOGKづいちゃったじゃないか!
242ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 14:25:47 ID:???
いや、アトモスこしで笑えるぜ!
243ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 14:45:44 ID:???
さすがにヘルメットは格好ディッフィカルトでしょ
アピアランスもディッフィカルトし、ヘッドがキノコみたいになるから
リザーブしときます。
244ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 14:48:07 ID:???
>>231
翻るスカートが良いんダヨ。
245ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 14:50:23 ID:???
なんだか加齢臭のかおリガスるな
246ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 15:57:08 ID:???
メット購入を検討中なんですが
季節がら庇?ツバ?の部分が長いのがいいかなぁと
思ってたんですが
実際売り場で見ると、どれもほとんど庇の短いのばっかり
あんなもんで役に立ってるの?

庇の長いタイプってないんでしょうか?
247ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 16:16:38 ID:???
>>246
実際に使ってみると分かるが、あんなもんで十分。
あれ以上長いと視界を遮られて危険。
日光対策ならバイザーよりもアイウェアにちゃんとした物を使うべし。
248ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 16:17:53 ID:???
MET インフェルノのLサイズと、BELL SWEEP RのLサイズ。
頭囲62cmの日本人頭のオレにはどっちがはまる?

出来ればコンパクトに見えるヘルメットが欲しいんだ。
エロイ人頼むわ
249ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 16:21:26 ID:???
METの08’ INFERNO ULと、BELL SWEEP R
どちらが頭囲62cmの日本人型頭のオレに嵌りますか?

できればコンパクトに見えるほうが希望です。
250ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 16:58:26 ID:???
GIROのXENつーカッコイイ(けど高い)メットを買ったが
意外に便利なのがバイザーが可動式ってところ
平地で前傾姿勢を深くして巡航するときはバイザーage
下りで身体を起こすときはバイザーsage
と指一本で簡単に調節できる
251ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 17:00:45 ID:???
>>248-249
試着してみなきゃ分かんないよ
252ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 21:01:30 ID:???
頭囲62だとMETギリギリじゃね?
253246:2008/07/17(木) 00:21:06 ID:???
>>247
そうなんですか、あれで足りるんですね。
トントン。
254ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 00:45:55 ID:???
おれは61だけどMETギリ
というか髪伸びたりしても狭いし薄キャップすら被れない
インナーパッドを外してやっとLでOKですよハイハイ
255700:2008/07/17(木) 01:10:34 ID:???
>>248
OGK ガイア XLサイズでおk!
256ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 11:33:26 ID:???
>>249
先日その2つ(両方L寸)を試着したけど、BELLは明らかにシェルがでかい。
相当なデカ頭でもokっぽい。
俺は後頭部の左右が出っ張ってるけど、インフェルノはフィットした。
スウィープはそもそも帽体がデカいので内部も余裕があって頭が
いびつでもかぶれる。

ただし、どっちにしろ試着を強く推奨するぞ。
257ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 11:55:52 ID:???
キノコキノコってそんなに気になるかなぁ?
スウィープRのM使ってるけど全然気にならないぞ。

むしろヘルメットのデザインが気になるが。
258ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 12:43:59 ID:EkqUafI9
>>257
本人は鏡で見るから気になるかもしれないけど、真正面から見る
他人がどれくらいいるのか、と考えたら気にならなくなった
259ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 13:14:29 ID:???
気になるのは見てくれなんかより、お出かけ先でかさばるのがヤダ
260ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 14:47:55 ID:???
>>250
わいもXEN使こうてるがバイザーは外しとる、つーかXEN重いわ
261ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 16:53:24 ID:???
LAZERってデカめ?
262ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 17:07:27 ID:???
>>259
自転車と一緒にロックする。
263ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 23:17:15 ID:???
あむちゃん!
264ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 23:41:04 ID:???
私の心アンロック!
265ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 23:39:48 ID:???
キノコっていうか松茸?
266ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 00:20:42 ID:???
いやらしい!
267ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 00:50:34 ID:???
ヘルメット売り場であれこれ試着してみたが、
置いてあるうちの8割ぐらいの商品は俺のアタマに入らなかった‥
268ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 01:20:44 ID:???
子供用を被っちゃったとか?
269ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 01:28:55 ID:???
トリトンでおk
270ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 01:30:13 ID:???
大人用です
めっさ横に長いアタマなんですよ
271ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 01:31:38 ID:???
日本人は欧米に比べて横に長いらしくて
自分もそれで合わなかった。

OGKは日本なので比較的合いやすいらしいと聞いた
272ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 01:33:34 ID:???
>>269
トリトンを第一候補にします。
試着するまで、バックミラー付けられるcityを買う気満々だったんですが‥
273ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 01:34:21 ID:???
日本人頭でBELL、METが合わないのは普通だと思う。
274ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 01:39:05 ID:???
横に長いって・・・
こなきじじい頭が、純日本風頭ってこと?
275ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 01:40:02 ID:???
>>272
アイウェアのほうにつけれる。ミラーは
276ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 09:32:21 ID:???
ダイヤルで締めるやつなら鉢のカタチはあんまり関係ない?
277ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 10:28:48 ID:???
りんごを守る伸縮性のあるカバーあるじゃん
あれをつないで大きくして頭にかぶればいいよね
278ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 10:40:31 ID:???
>>276
当然、関係ある
279ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 15:48:25 ID:???
いや、ない
280ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 16:17:01 ID:???
やっぱり頭蓋骨にまんべんなくヘルメットの内側が
くっついてる方がいいんじゃない?

それとも、スキマがあった方が衝撃が吸収されやすいんだろうか?
281ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 16:17:21 ID:???
反語かよ
282ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 16:22:23 ID:???
空手の試し割りに使われるトリックといっしょですよ
スキマが空いてる状態で衝撃が加わると素人でも割れるんですわ
結局コンクリで叩いてることになるわけですから
283ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 18:52:44 ID:???
巡査長乙
284ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 15:02:56 ID:???
初めてメット買おうと思ってるんですが、どういう色が人気なんでしょうか。
個人的にはあまり目立たない方が良いんですが…
285ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 15:05:50 ID:???
めだちたくないなら黒か銀か白でしょう
286ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 15:08:07 ID:???
黒系は暑そうなので白系にします。ありがとうございます。
287ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 15:20:02 ID:???
俺なら赤がオススメだが。通常の三倍速くなれるぞ
288ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 15:45:27 ID:???
俺のお勧めは金だな。
味方に誤射されにくくなる。
289ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 16:23:48 ID:???
目立たないといったら迷彩模様だろ
290ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 16:24:59 ID:???
いや、ここはエリート感漂う濃紺で。
291ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 16:37:30 ID:56zlyJwo
エフワンやバイクのレーサーは自分だけのカラーラングのメットを被ってますが 自転車競技でもチームのエースぐらいは自分のオリヂナルカラーリングのヘルメットを被ればいいのにね もしかすると自転車レーサーは自己主張しない人が多いのかな
292ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 17:18:30 ID:???
>>291
今年初めてロードレース中継見始めた俺には、選手の区別全くつきませーん。
と、思ったら、解説者もそんな感じでワロタ。

せめて「<<-」を縦にしたみたいな記号とか、左の二の腕にプリントして欲しいもんだ。
293ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 17:20:18 ID:???
>>291
金ピカのメット被ったり
オリジナルカラーのフレームに乗ったりしてるエースはいるぞ
294ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 17:22:47 ID:???
>>286
やっぱり、黒いメットは暑くなるの?

俺も黒いの買おうかと思っていたけど、
炎天下で真っ先に脳が茹だるならやめとくし。
295ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 17:29:06 ID:???
発泡スチロールの熱伝導率なんてないようなもんだから表面の色なんて関係ないぞ
296ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 17:31:00 ID:???
暑さより車からの視認性の問題で黒はオススメできない。
297ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 19:03:40 ID:GNqsSrvS
昼でも黒ってやばい?
298ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 19:21:28 ID:???
ジャージでカバーすれば良かろう。
299ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 21:29:40 ID:???
selevのmatrixかぶってるけどだいたいの人には合うんじゃないかな。
300ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2008/07/20(日) 21:31:21 ID:???
300
301ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 22:44:40 ID:SHGcI0Of
最近LAZERのデビルが気になって仕方がない。
俺的にガンダムに出てくるゴッグに見えて激しくそそる。
現物を見ずにIYHしようかどうか迷う。
SELEVのエイリアンとマトリックスがぴったりで、
LASのスクアーロのS/Mがちょっと窮屈な頭には無謀だろうか?
302ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 22:45:43 ID:???
黒柳徹子みたいな髪型にしたらメットは不要なんじゃないだろうか
303ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 22:46:55 ID:tFFr8ir1
キノコ野郎どもは夏は暑くてハゲあがりそうで大変ですねw
304ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 22:56:35 ID:???
>>303
下手な帽子より涼しいよ、言っとくけど
305ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 23:13:22 ID:???
金色メット被ったらスタートレックのあいつに似てるって言われた…
俺的に地球寄ってく?に似てると思う俺が寄ってきましたよ
306ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 23:16:56 ID:???
自転車用のヘルメットはスースー風が入ってくるしねぇ。
風がきっちり入ってくる=頭皮も衛生を保てる=ハゲにくいってわけだ。
307ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 23:22:27 ID:???
西武の渡辺監督、落ち武者みたいになっちゃた。
現役時代は、工藤とともにアイドル扱いだったのにねぇ。
308ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 23:32:44 ID:???
>>301
ゴッグか。
LEDライトを仕込めるなら、俺も検討しようかな
309ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 23:58:37 ID:QTDiz97+
キノコ野郎どもは夏は暑くてハゲあってしまって大変ですねw
310ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 00:03:51 ID:???
禿こそ被るべきだ。
311ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 00:17:22 ID:???
あつはなついです(´;ω;`)
312ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 00:29:57 ID:???
ロード専門店のジャージコーナーで買うた止めた音頭を踊ってると
ブームに乗ってロードバイク始めます、って感じの若い兄ちゃんが多い。
多くが女連れだったりする。 一方で年季の入った40代ぐらいのローディ
も多い。 多くが脂肪も薄いが頭も薄かったりする。

あくまでオレ統計な。


313ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 00:31:00 ID:???
>>301
先端から粘着物質がドビュで、
こけても流石何ともないんですね
314ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 01:29:29 ID:KgvRYXqZ
キャットライクのウィスパーってどんな感じですか?
今はマトリックス使っています。
315ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 03:02:21 ID:???
>>312
今日オレが行った店もそんな感じだったな。嫁さん引き連れた40代。
カップルはクロス買ってた。

おれは悩んでジャージ買わなかった。
316ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 06:44:47 ID:???
>>312
松本州平乙

俺も派手派手ジャージを見ては踊ってる
317ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 06:59:21 ID:???
店でヘルメット試着するとそれまで他の物見てたやつが
1〜2人ヘルメット試着しだすのは何だ?俺の邪魔したいの?俺のキノコ具合を観察するの?死ぬの?
318ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 07:14:11 ID:???
「試着したいけどし辛いなぁ・・・」
「あ!キノコが居る。なぁんだ!堂々と被ればいいのか」
「じゃあ俺も!」
「いや俺が俺が!」
「どうぞどうぞ」
319ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 08:01:13 ID:JuHtCO8a
そうですね。
ほしいけどはずかすぃ
320ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 10:36:06 ID:???
321ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 11:04:27 ID:???
キノピオみたいなデザインが流行るな
322ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 12:09:01 ID:???
誰が試着しているかわからないような店頭売りのヘルメットは買わない。
あるところで試着して、地元の店で発注してもらうというパターンw
323ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 12:09:46 ID:???
>>322
誰が試着したかわからないものを試着できるんだから、
別に問題ないような気がしないでもない
324ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 12:35:22 ID:???
特に断りがない限り、どこも展示品なんか売らない。
325ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 12:51:32 ID:???
>>322
そうそう、気持ち悪いよな、肌に付けるものは。

先日、メットを買ったとき、本当は白が欲しかったんだが、

展示品だったのでやめて、在庫でビニールの被っていたほかの色にしたよ。
326ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 12:53:31 ID:???
>>320
そいつは人間じゃないから参考にならない
ttp://d.hatena.ne.jp/images/keyword/184424.jpg
327ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 12:54:36 ID:???
>>324
だよねぇ
328ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 12:55:12 ID:???
その地元の店が発注した先では店頭在庫をビニールに入れて箱詰めした
ものを送ってよこしているという事実に気付いていない可哀想な>>322
329ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 13:03:58 ID:???
ああ、それはあるだろうな
でも試着分しかないのなら気休めでもネットで買うわ。安石
330ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 13:20:58 ID:???
>>328
残念でしたw
そこは在庫持ってないの
331ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 13:23:10 ID:???
市販のヘルメットの色の基準ってどうなってるんだろう?
緑系が好きなんだけど、MTB用のごついの以外選択肢が少ないような?

草むらとかの背景にとけ込んで危険なのかと思ったけど
グレーやシルバーなんかのほうが市街地にとけ込みやすいし
ガンメタや黒のノーヘルカラーは夜間迷彩だし
都市迷彩のヘルメットなんてのまで売ってたし

ただ緑系を求める人が少ないだけかな?
332ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 13:44:48 ID:???
需要の問題だろうな。
緑って他と合わせづらそうだし
333ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 13:53:33 ID:???
>>330
その店は持ってなくても発注先が持ってる可能性もあるぞ。
問屋に直接注文してても問屋に店頭在庫返品分が積んであって
それを送ってくる可能性もあるなw
334ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 13:53:53 ID:???
>>331
俺もそう思う、ウェアにも緑系は少ないしさ。
人気無いんだよ、緑系はね。
335ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 14:03:19 ID:???
おもちゃの仮面ライダーヘルメットとかでいいじゃん。
ライダーの頭上半分、スパッと削ぎ落としたかの様な奴。
336ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 14:11:30 ID:???
黄色だ。鈴菌ばら撒いてやるよ。
337ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 15:45:38 ID:???
>>316
自転車板で松本州平の名前を見るとはおもわなんだw
338ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 16:12:18 ID:???
横山センセあたりロード跨らせりゃ、かなり逝けちゃいそうな気がする
339ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 16:18:55 ID:???
>>331
やっぱり、緑というか深緑とかは陸軍向けだから‥かな? 知らんけど。
340ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 17:58:02 ID:???
333
たらればの話をされてもねぇw

とにかくアンタが、嫌な性格だということは、わかったよ。
341ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 18:21:54 ID:???
>>340
俺は>>333>>340も性格悪いなって思った。
342ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 18:22:44 ID:???
服買うときとかどうするんだろう
343ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 18:27:33 ID:???
341
わざわざそういうことを書くオマエも同類。
344331:2008/07/21(月) 18:35:24 ID:???
みんなレスありがと
やっぱ需要かな

1万円以下の街乗りに使える緑系ヘルメットってほぼ皆無ですね
生産数も少ないのか、あっても売り切れだったり

素直に手に入る色で我慢しておきますね
345ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 19:10:58 ID:???
プラ用塗料で塗ればいいじゃん。
346ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 20:18:43 ID:???
>>344
品目「ヘルメット」
ブランド「SIXSIXONE」
品名「DIRT LID」
2007年式(ステッカーに2007/03との記載あり)
購入価格 ¥3,570
ブランド「SIXSIXONE」
画像URL→http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/ride-on/cabinet/sso/08sso059.jpg
感想→換気口がたくさんある長距離用ヘルメットは別に持っているが
トライアルごっこやインラインスケートなどコケる危険性が大きい用途に
あまり高価なヘルメットは使いたくなかったので「ちゃんとした自転車用で
しっかり緩衝材が入っていてとにかく安いもの」という条件で探したのがコレ。
ASTM F 1447, ANSI Z90-4, CPSC, CE bicycle helmet standards を
クリアしている(らしい)。それでいて3千円台だったので試しに買ってみた。
通販だったがフリーサイズだからサイズの心配ナシというか何というか。
側頭部のパッドが薄いものから分厚いものまで何と5種類も付属してきた。
パッドの固定はベルクロなので交換は簡単。取り外して洗うのも簡単。
だが前額部・後頭部・頭頂部は最初から付いている薄いパッドだけ(替えパッドなし)。
頭周囲58cmでOGKは側頭部が緩くGIROやBELLでピッタリという縦長な頭の
おいらには薄いほうから2番目のパッドでジャストフィットだが前後が少し余る。
OGKでピッタリという人にはいちばん薄いパッドでもキツイかも知れない。
ストラップも耳に合わせて前後も高さも簡単に調整できるしっかりしたもの。
帽体は頑丈なABS樹脂で緩衝材は厚さ1.5cmはある頑丈な発泡スチロール。
オモチャのインラインスケート売り場に置いてあるフニャフニャのヘルメットと
大差ない値段でこれだけしっかりしていれば不満はない。まだコケてないけど。
書くまでもないかと思うけど写真のとおり換気口は小さいんで暑いのは覚悟してね。

価格評価→★★★★★ この価格でこの造りだったら全く不満ナシ
評   価→★★★★★ ただしGIROやBELLでピッタリという縦長な頭のおいら基準

347ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 20:46:02 ID:???
今日初めてメットを被ったら、あら不思議。

すれ違いざまローディが、みんなチラッと見るんだよな。

なんでぇ〜?
348ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 20:53:47 ID:???
>>347
「知り合いかな?」でしょ
いまんとこ自転車でメット被るのなんて自転車通学の中学生か
自転車マニアかどっちかなわけで、メットを被ってるようなローディだったら
同じくメットを被ってるようなヤツは乗ってる自転車の種類に関わらず
(ローディだからってロードにしか乗らないわけじゃないつーか
 MTBとロードとトライアルと全部やる人も多いし
 買い物にはママチャリ使うしママチャリでもメットは被る人もいるんで)
「あれ? 知り合いかな?」と思うんですよ

349ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 20:55:28 ID:???
>>347
白くて丸いやつ?中学生が被っている?
350ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 21:21:51 ID:???
今日キノコデビュー。穴開いてて通気性はいいけど頭の汗の処理に困る・・・皆はメットの下にバンダナ巻いたりしてる?
351ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 21:30:42 ID:???
サイクルキャップかバンダナキャップしてる。
パッドがグチョグチョにならなくて良いよ。ちょっと熱いかも知れんが。
352ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 21:35:15 ID:???
うちの近所じゃ、メットかぶって自転車乗ってるのは
だいたいモルモンなんだよな‥

かぶりづらい(´・ω・`)
353ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 21:35:28 ID:???
サイクルキャップしたりタオル巻いてる人って、ヘルメットのパッドは外してるの?
1サイズ大きいのをあえて買ってるわけ?
354ツール・ド・名無しさん:2008/07/22(火) 01:13:34 ID:???
サイクルキャップと普通のキャップとどう違うんだ?
355ツール・ド・名無しさん:2008/07/22(火) 01:15:06 ID:???
薄くてピッタリしている
356ツール・ド・名無しさん:2008/07/22(火) 01:20:21 ID:???
357ツール・ド・名無しさん:2008/07/22(火) 01:57:17 ID:???
なかなか似合ってるなぁ
虫とか石が飛んできた時のために
サングラスもしたほうがいいね
358ツール・ド・名無しさん:2008/07/22(火) 03:18:46 ID:???
なんで安いメットはキノコりやすいのかね?
359ツール・ド・名無しさん:2008/07/22(火) 06:06:24 ID:???
安いと質のいい緩衝剤が、コスト面から使用できない
→粗悪な緩衝剤を多量に使うことで安全性を補う
 →量を使うからメット側面の幅が広がる
  →(・∀・)キノコー
360ツール・ド・名無しさん:2008/07/22(火) 07:53:41 ID:???
うーむ(゚Д゚)
361ツール・ド・名無しさん:2008/07/22(火) 10:16:32 ID:???
大塚さん何処のメーカー使ってたの?
362ツール・ド・名無しさん:2008/07/22(火) 10:28:00 ID:???
OGKのモストロ。
>>356みりゃ分かるように、カラーリングはどっかのオリジナル
363ツール・ド・名無しさん:2008/07/22(火) 10:39:49 ID:???
サンクスでも高そうだな〜
大塚さんだから似合うのかも
364ツール・ド・名無しさん:2008/07/22(火) 12:10:10 ID:???
買うときの目安のために、キノコ具合を数値かキノコマークで表して欲しいね
子供のキノコは可愛いのに、おじさんのキノコときたら・・・
365ツール・ド・名無しさん:2008/07/22(火) 12:25:18 ID:???
きのこ具合も頭と顔の形で変わるし、無理だろw
366ツール・ド・名無しさん:2008/07/22(火) 15:25:55 ID:???
モストロ結構いいよ。
通気性がいい上、浅目につくってあるからほんと頭涼しい。
367ツール・ド・名無しさん:2008/07/22(火) 15:30:30 ID:???
GIROのイオノスってやっぱ縦長?
368ツール・ド・名無しさん:2008/07/22(火) 22:00:45 ID:???
369ツール・ド・名無しさん:2008/07/22(火) 22:11:09 ID:???
>>368
オリエント工業がどうかしたか?
370ツール・ド・名無しさん:2008/07/22(火) 22:39:10 ID:???
カコイイのはやっぱそれなりに値が張るっすね
371331:2008/07/22(火) 22:58:27 ID:???
>>346
情報ありがとう
MTB用はやはり暑そうですね
ただ値段は非常に魅力的!
372ツール・ド・名無しさん:2008/07/22(火) 23:12:20 ID:???
>>366

モストロ通気性良い?
どうも、モストロしていると暑くて仕方がないのだが・・・
バンダナをするせいかなぁ〜

かといって最近買ったスィープRは、通気性が良いものの
前後方向に長すぎてフィットしないし・・・

5thエレメントを再販してくれんかのぉ
373ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 12:32:00 ID:???
どのメットも通気性良さそうなデザインなんだけど実際のところ
あれって本当に意味あるの?
374ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 12:43:19 ID:???
>>373
あるよ。>>346みたいなデザインのヘルメットとは雲泥の差。

>>371
何か勘違いしてるみたいだけど>>346のはMTB用じゃなくて
どっちかつーとストリートBMXとかインラインスケートとか用だよ。
MTBでもダートジャンプなんかには使うかな? けど普通のMTB用ってのは
長距離も走るんでロード用にバイザーを追加したようなデザインだよ。
グリーン系が欲しいんだったらこんなのどうかな。迷彩だけど。
http://www.intertecinc.co.jp/bellhelmets/varia-ol/index.html
http://www.cycle-yoshida.com/pr_inter/giro/mtb/8zen_page.htm
(↑マットオリーブフェードってのがグリーン系)
ま、でも、こおゆう通気性がいいヘルメットは値段もそれなりだね。
375ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 15:35:09 ID:???
最近豪快に転倒して
あれ程嫌だったヘルメットの必要性を感じ始めた
で、ヘルメットを自転車屋さんで試着してきたんだけど
どれも横に広くてしっくりこない('A`)
細めのヘルメットでカッチョいいのあったら教えてくんろ
376ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 16:05:09 ID:???
BELL スラント グリーン/チタニウム ユニバーサル
377ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 16:50:57 ID:???
うらやましいな
細長なら選択の幅メチャメチャあるだろ
378ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 17:00:27 ID:???
>>377
案外そうでもないよ
試着できない物を取り寄せることになるし
379ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 18:36:49 ID:???
マトリックスかったどー
でもいい感じに調整できないな
どっか参考にできるところないですか!
もしくはマトリックスかぶってる人の写真とか!!
380ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 18:56:38 ID:???
>>375
どれもOGKだったとかいうオチはないよね?
俺のオススメは↓、色の好みがあると思うので下二つも載せとく。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/lazer/08/hmt153.html
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/lazer/08/hmt152.html
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/lazer/08/hmt151.html

381ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 22:19:26 ID:???
色々被ってみてしっくりくるのは、
結局OGKだったオレ
382ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 22:56:31 ID:???
典型的な日本人頭
383ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 23:00:41 ID:???
どれもサイドがきつくて痛いのだが、こんなもんなの?
384ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 23:09:37 ID:???
逆に考えろ、お前の頭がでかいと。
385ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 23:14:00 ID:???
認めたくないものだな。デカさゆえの誤りというものを。
386ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 23:17:22 ID:???
387ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 23:20:10 ID:???
どれもサイドがキツくて痛いのだ。何故だ!?

 「デカ頭だからさ」
388ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 23:27:45 ID:???
あたま刑事
389ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 23:55:14 ID:???
玉袋刑事よりはいいんでない?
390ツール・ド・名無しさん:2008/07/24(木) 01:21:51 ID:???
神奈川の厚木なんですけど
近場で品揃え豊富なお店ありますか?
391ツール・ド・名無しさん:2008/07/24(木) 02:01:50 ID:???
頭が細いのも結構嫌なもんだぞ。
普通サイズのメットだとブカブカで>>225みたいなキノコになるし、
小さいサイズのメットだと、かぶりが浅くて頭にちょこんと乗ってるキノコになる。
392ツール・ド・名無しさん:2008/07/24(木) 09:31:59 ID:???
>かぶりが浅くて頭にちょこんと乗ってるキノコになる。

なんだおれか
393ツール・ド・名無しさん:2008/07/24(木) 10:11:11 ID:???
かぶりが浅いメットって、危なくないか?
基本、頭頂部がメットの底に接してないとダメでは
394ツール・ド・名無しさん:2008/07/24(木) 10:31:39 ID:???
>>393
頭頂は接しても、耳たぶのあたりが隙間が空く事だと思う。
395331:2008/07/24(木) 11:07:53 ID:???
>>374
BMX等のヘルメットだったんですね、こりゃうっかりだ・・
バリアント2008のカモフラカラーは初めてみましたありがとう!
やっぱり奮発して高いの買おうかな・・安いのよりは品質等も良いだろうし
396ツール・ド・名無しさん:2008/07/24(木) 13:15:25 ID:???
自転車で転んだことは3回ほどあるけど毎回顔面から突っ込んで1回は頬骨が折れた。
フルフェイスのヘルメットが欲しい。
397ツール・ド・名無しさん:2008/07/24(木) 13:56:21 ID:???
アイスホッケーみたいにフェイスガード付ければ十分なんじゃね?
398ツール・ド・名無しさん:2008/07/24(木) 14:17:18 ID:???
自転車用ヘルメットってキノコらせて生き残らせてるわけじゃん。

その理屈をそのまま生かして、ネックストラップの所に
馬鹿でかいチンガード付ければ、路面とキスしないですむだろ。
399ツール・ド・名無しさん:2008/07/24(木) 14:29:04 ID:???
ライディーンかよ
400ツール・ド・名無しさん:2008/07/24(木) 15:15:18 ID:???
>>391
美人のきのこは可愛いな
401ツール・ド・名無しさん:2008/07/24(木) 15:36:49 ID:???
俺は学生時代に「女子アナ」とあだ名が付いたぐらい小顔だから何を被ってもキノコになってしまうよ
402ツール・ド・名無しさん:2008/07/24(木) 16:21:38 ID:???
つフルフェイス
403ツール・ド・名無しさん:2008/07/24(木) 21:00:44 ID:???
ロード用フルフェイスを開発だな。
顔全体にも空気穴が開いた姿はキノコどころじゃなく異様だろうな。
404ツール・ド・名無しさん:2008/07/24(木) 21:11:44 ID:???
むう、ハスコラだなw
405ツール・ド・名無しさん:2008/07/24(木) 21:39:38 ID:???
かぶったままコンビニには入れん
406ツール・ド・名無しさん:2008/07/24(木) 22:20:14 ID:???
もれなくペイントボールを投げつけてもらえます
407ツール・ド・名無しさん:2008/07/24(木) 23:36:26 ID:???
>>396
そのうち首の骨折るんじゃねえか?
408ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 09:04:32 ID:jyAW/PYu
http://item.rakuten.co.jp/joint/hel-07-661-mlt/
http://item.rakuten.co.jp/ride-on/08sso059/

こんなスタイルのがもっと増えて欲しいな、
409ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 09:20:10 ID:???
410ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 10:18:40 ID:???
なんかこういう
「自分は気合入れてませんよ〜」「カジュアル志向なんです〜」
みたいなデザインの方が、逆にダサく感じるのは俺だけ?
411ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 10:20:49 ID:???
そうかも知れんが、気合いが入りすぎてるのも周囲から引かれるし
412ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 10:29:27 ID:???
そうかな〜・・、周囲っていっても
自転車乗りの中だと、中途半端なやつに見られるのは確定的に明らかだし、
一般人目線でも、垢抜けないやつって思われんじゃないのかなぁ?

そもそも一般人は気にも留めてないけど
413ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 10:34:39 ID:???
つか>>408-409を見てもらえば分かると思うけど
こおゆうのは「BMX,4X,インラインスケート」用なわけ。
いわゆるストリート系のちょいワルあんちゃん風味。
こんなの通勤・通学で被ってたらヘンじゃない?

414ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 10:40:57 ID:???
かといって、田舎の中学校風黄色ハーフキャップだと(r
415ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 10:46:52 ID:???
だから素直に普通の自転車用を使えばいいんですよ
恥ずかしい? 自転車に乗る時はこおゆうのを被るというのが
常識になって誰でも彼でも被ってれば恥ずかしくないんですよ
そおゆう時代が来るように我々が率先して被るんです
いや、マジで、最近は中学校とかの自転車通学の指定ヘルメットも
昔のようなドカヘル風味は減ってきて通風孔つきの流線型になってますよ
416ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 11:23:45 ID:???
横一線の考えだと廃れるってのはどの産業も一緒なんだけどね、
ライトユーザーを取り込めない限り伸び悩むよ、
その結果がヘビーユーザーにも皺寄せ、
まあ気が付かないで居るだけだけどねw
それが経済。
417ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 11:28:32 ID:???
なるほど、キノコは経済のせいなんだね
418ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 11:31:17 ID:???
キノコ経済マンセー
419ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 12:29:28 ID:???
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/lazer/08/blade2xc.html
を注文して次の日に欠品のしらせが入り
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/limar/950.html
を昨日注文して赤+カーボン欠品
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/intermax/met/inferno.html
を妥協で注文したわけだが

サイクルベースあさひってのは注文されてから在庫のチェックするみたいだ
すごくめんどい
420ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 12:33:53 ID:???
>>419
どこでもネット通販はたいていそうだよ
たまに旧型とか不人気色とかの「在庫処分」なんてのがあって
そおゆうのは当然在庫があるけどw
421ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 12:38:12 ID:???
>>419
> 注文されてから在庫のチェックする

それ普通
422ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 12:48:54 ID:???
普通じゃねーよ。
リアルタイムで在庫目安のせとけよ。
423ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 12:59:55 ID:???
>>422
だから、どこのネット通販でも店舗情報とか利用ガイドとかのページに
注文後に在庫確認しますって書いてあるって。ウソだと思ったら調べてみ。
イヤならネット通販なんかしないほうがいいよ。
俺が知ってる限り、在庫情報を載せてる通販店も数軒はあるけど、
それもあんまり当てにならないんだよねw
424ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 13:16:07 ID:???
やっぱりカコイイのは1.5万円↑じゃないとないみたいだねぇ‥
425ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 13:39:05 ID:???
金渋るのカコワルイ
426ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 13:48:11 ID:???
>>424
安いリガスあたり買って、自分でパテ盛ってペイントすればいいじゃない。
427ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 14:43:55 ID:???
間抜けな質問だが、被るとき前髪どうしてる?
428ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 14:51:34 ID:???
>>427
オールバック。
被るときに前からスライドさせるように被る。
429ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 17:05:24 ID:???
おれは全部降ろすけどな
禿は上に上げたがるらしいがw
430ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 17:14:29 ID:???
>>429
下ろすと邪魔じゃん。
431ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 17:16:58 ID:???
>>429
全部降ろしても目にかからないほど額が広いのか
432ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 17:17:22 ID:???
俺は前髪だけない
433ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 17:25:13 ID:???
。゜(゜´Д`゜)゜。ウァァァン
434ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 17:38:02 ID:???
丸刈りの俺にはカンケーない話だな
435ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 17:41:14 ID:???
髪の毛など、とうの昔に捨てたわ!
436ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 17:44:02 ID:???
ヘルメットのために坊主にするか検討中。髪なおすのまんどくさい
437ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 17:54:29 ID:???
ロード乗りなら、みんな出家するよな
438ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 19:41:51 ID:???
ハゲ信者だけだろjk
439ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 19:45:43 ID:???
禿じゃない、額が広いだけだjc
440ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 19:46:25 ID:???
441ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 19:55:05 ID:???
日焼けの話が出ないって事はリアルハゲいないだろ。
442ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 20:14:04 ID:???
>>441
去年はヘルメットの品名が分かるほど日焼け跡ができたな。トラウマになった。
今年は吸汗インナーで万全。
443ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 20:16:02 ID:???
>>438
ライプハイマーのコスプレですがなにか
444ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 21:07:34 ID:???
ヘルメットしてる時、俺はハゲてない、ハゲてない、ハゲてない…
445ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 21:09:47 ID:???
>>438
禿信者

白ヒゲはよかった。
446ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 21:10:16 ID:???
              , -‐;z..__     _丿
        / ゙̄ヽ′ ニ‐- 、\  \   ところがどっこい
       Z´// ,ヘ.∧ ヽ \ヽ ゝ   ヽ   ‥‥‥‥
       /, / ,リ   vヘ lヽ\ヽヽ.|    ノ  ハゲてます
       /イル_-、ij~  ハにヽ,,\`| <      ‥‥‥‥!
.        N⌒ヽヽ // ̄リ:| l l |   `)
            ト、_e.〉u ' e_ ノノ |.l l |  ∠.   現実です
          |、< 、 ij _,¨、イ||ト、|     ヽ      ‥‥‥!
.           |ドエエエ「-┴''´|.|L八   ノ -、   これが現実‥!
            l.ヒ_ー-r-ー'スソ | l トゝ、.__   | ,. - 、
    _,,. -‐ ''"トヽエエエエ!ゝ'´.イ i l;;;;:::::::::::`::ー/
   ハ:::::::::::::::::::::| l\ー一_v~'´ j ,1;;;;;;:::::::::::::::::::
.  /:::;l::::::::::::::::::::;W1;;;下、 /lル' !;;;;;;;;;::::::::::::::::
  /:::::;;;l:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;|: :X: : : : : |;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::
 /:::::;;;;;;|:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|/: : >、: : :|;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::
447ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 23:40:59 ID:???
フレームが赤黒のバイクなんですがヘルメットの色で悩んでます。赤黒を避けたいです。白に水色とかシャンパンゴールド選んでも合うでしょうか。濃い青だとおかしいでしょうか?パッと感じる印象でいいので意見願います。
448ツール・ド・名無しさん:2008/07/26(土) 00:38:41 ID:???
白に一票
449ツール・ド・名無しさん:2008/07/26(土) 00:55:42 ID:???
金色にしとけ禿
450ツール・ド・名無しさん:2008/07/26(土) 01:08:33 ID:???
赤黒のバイクなのに頭にだけ青い塊が乗ってると変だと思う。
バイクと色を揃えるか、無彩色にするのが無難かと。
451ツール・ド・名無しさん:2008/07/26(土) 01:46:21 ID:???
どうしてもって話なら、自分で塗装するくらい考えても良いかも。
452ツール・ド・名無しさん:2008/07/26(土) 03:24:55 ID:???
俺はファッションとか気にしないので全体的にモノトーンで見た目つまらん感じだけど、
着てるウェアの色柄とかでバランスさせれば浮かないと思う。

まぁ他人がどう言おうが「本人の好み」が全ての意見を一蹴できるベストチョイスという現実。
453ツール・ド・名無しさん:2008/07/26(土) 04:58:02 ID:???
皆さんありがとう。リガスのホワイト+もう一色あたりにします。バイクに合わせてカーボン+レッドとか基本な感じですが濃いかんじかなと思いまして。
454ツール・ド・名無しさん:2008/07/26(土) 10:22:26 ID:???
SPIUKのジリオン注文してみたが、一週間経っても連絡来ない。
まぁ、ブログ検索したら一ヶ月て人もいるみたいだから、入荷
まで掛かるシロモノみたいだが。あ、注文したのオレンジね。

にしても、在庫有無や入荷時期のわからん通販サイト多いね。
455ツール・ド・名無しさん:2008/07/26(土) 10:29:50 ID:???
全くだな、自転車業界だけ前時代の慣習がそのまま残ってる感じだな
今時の通販なんて当日、翌日発送当たり前なのに

それはそうとキャットライクの2008モデルが未だに入荷していない
どうなってるんだろうか・・・
456ツール・ド・名無しさん:2008/07/26(土) 11:25:52 ID:???
自転車関連で通販サイトは利用しない方がいいよ。
注文から2週間経過しても何の連絡もなし、問い合わせたら在庫不足で
1ヶ月待ちなどと言ってきた。当然即刻キャンセルした。
とくに楽天で上位にある通販ショップはひどい、小ずるいことしてるから
上位にあるんだなと感じた。
457ツール・ド・名無しさん:2008/07/26(土) 11:32:21 ID:???
ワールドサイクルとかw
458ツール・ド・名無しさん:2008/07/26(土) 11:40:03 ID:???
>>436
月代を剃ると良いよ。
毎日剃らないと駄目だけど。
459ツール・ド・名無しさん:2008/07/26(土) 12:07:04 ID:???
自転車関係は通販よりヤフオクで新品のほうがいいかもね
ヤフオクにショップで出品してるのは在庫商品だけだから
460ツール・ド・名無しさん:2008/07/26(土) 13:41:10 ID:???
自転車に限らず通販って適当なところ多いよ

このあいだ、3日経っても注文確認のメールすら来ないから
どうなってるんだろう?ちゃんと注文できてるのかな?
と思ってたら、いきなり宅配便キタw
461ツール・ド・名無しさん:2008/07/26(土) 14:30:28 ID:???
Amazonが意外に安かったりすることもあるのでチェックしてみるといいよ
納期は確実だし1,500円以上は送料無料なので・・・

462ツール・ド・名無しさん:2008/07/26(土) 14:34:32 ID:???
エントラかリガスの一部カラーだけな希ガス
463ツール・ド・名無しさん:2008/07/26(土) 15:23:00 ID:???
尼でエントラの一番安いパープルの納期かかりすぎ。キャンセルしようか迷う。
464ツール・ド・名無しさん:2008/07/26(土) 16:11:26 ID:???
この業界ってメーカーや卸の在庫管理もかなりいい加減なんだろね。
あてにしてると痛い目にあう。だから小売もいい加減。
465ツール・ド・名無しさん:2008/07/26(土) 18:23:20 ID:???
なんでパールブルーが4割引?w
466ツール・ド・名無しさん:2008/07/27(日) 00:21:13 ID:???
Amazonは英語圏の会社なのにボトルゲージって記載されている
467ツール・ド・名無しさん:2008/07/27(日) 01:29:56 ID:???
翻訳してるやつがあふぉなんだお
468ツール・ド・名無しさん:2008/07/27(日) 07:14:36 ID:5i/ZEF3t
ツールの個人TTで被っている流線型のカッコいいヘルメットって

国内でどこか取り扱っているお店ありますか?

教えてほしいです。
469ツール・ド・名無しさん:2008/07/27(日) 07:19:28 ID:???
>>464
同意。納期があまりにいい加減で驚いた。
何百万円する輸入自動車の納期がぴったり正確なのに、自転車の納期と来たら延期に継ぐ延期、更に延期。
馬鹿な業界だよなw
470ツール・ド・名無しさん:2008/07/27(日) 08:35:26 ID:???
何百万もする自動車だから納期がぴったり正確なんじゃね?
471ツール・ド・名無しさん:2008/07/27(日) 08:38:35 ID:???
>>470
かもね。俺としては値段あげてもかまわないからきっちり納期どおりに納品して欲しい。
納期がずれすぎてキャンセルするのはお互いに無駄だと思うんだよね。俺は時間を返して欲しい。
472ツール・ド・名無しさん:2008/07/27(日) 11:19:06 ID:???
手に入るだけマシ
473ツール・ド・名無しさん:2008/07/27(日) 12:45:00 ID:???



たかが数軒の通販経験ですべてを語る救いようの無いアホが常駐してるスレはココですか?
474ツール・ド・名無しさん:2008/07/27(日) 12:50:53 ID:???
数件の経験で、そういうのに当たるところがヤバイんじゃないかな?
475ツール・ド・名無しさん:2008/07/27(日) 13:31:37 ID:???
>>473
最大手でそういう経験をしたら、小型店はもっとやばいと思うのが普通だと思うが。
476ツール・ド・名無しさん:2008/07/27(日) 14:46:56 ID:???
うーん…自転車なんてマイナーな趣味なんだから…
「さーせんwww在庫なかったっすwwwww
 他の色ならありますけどwwwwwどっすか?」
なんて返事だったら
「しゃーねーな、その色でいいよもう」
とヤるのがオトナの対応だと思うけどね…
まだ他のドまいなーな趣味の用品よりマシなんだし…
477ツール・ド・名無しさん:2008/07/27(日) 14:56:00 ID:???
>>473
その数件全てがいい加減だからこういう批判が上がる
478ツール・ド・名無しさん:2008/07/27(日) 16:02:26 ID:???
 + l | / +
  〆⌒ヽ  +
⊂(0‘д‘)<誰がハゲやねん!!
 / ゚   ノ∪
 し―-J |l| |
     @ノハ@ -=3 ペシッ!!
479ツール・ド・名無しさん:2008/07/27(日) 17:27:44 ID:???
モストロ買った。 軽い。
材質は発泡スチロールにFRPで表面処理かい。 怖ぇーな。
オートバイの重いヘルメットは安心感があるけど、これだとノーヘルと思わない
とマジ死ぬな。
480ツール・ド・名無しさん:2008/07/27(日) 17:31:15 ID:???
>>479
100km/hも200km/hも出すわけでなし
ダウンヒルだとアレだがダウンヒル専用ヘルメットは
自転車用でもフルフェイスだ
481ツール・ド・名無しさん:2008/07/27(日) 18:38:28 ID:???
>>479
まあバイクので考えるとまともなメーカーで半ヘル出してるとこなんてほとんどないしねえ。
俺はアスファルトとかで頭が擦りリンゴになるのを防ぐ程度だと思ってる。
482ツール・ド・名無しさん:2008/07/27(日) 19:33:14 ID:5i/ZEF3t
ツールの個人TTで被っている流線型のカッコいいヘルメットって

国内でどこか取り扱っているお店ありますか?

教えてほしいです。
483ツール・ド・名無しさん:2008/07/27(日) 20:01:18 ID:???
>>482
「TT用ヘルメット」でぐぐったらいっぱい出たけど。
連投する前に自分で調べたら?
484ツール・ド・名無しさん:2008/07/27(日) 20:03:05 ID:???
485ツール・ド・名無しさん:2008/07/27(日) 22:32:17 ID:gikCHn1m
「自転車操業」っていうのは言い得て妙だな。
486ツール・ド・名無しさん:2008/07/28(月) 00:37:53 ID:???
>>484
さすがにその手のは時代を先取りしすぎだと思う
487ツール・ド・名無しさん:2008/07/28(月) 01:10:45 ID:???
>>486
つか、これってしっかり前傾がとれてないと似合わないデザインだよな。
床の間なら別だけど。
488ツール・ド・名無しさん:2008/07/28(月) 03:50:39 ID:???
OGK リガス購入。ショップで試着して通販購入したんだが、色をミスったかも知れない。
これ完全に女性向けだ(ノ∀`)@ホワイトパールブルー
489ツール・ド・名無しさん:2008/07/28(月) 07:48:12 ID:???
通販で痛い目にあうヤツってよほど普段の行いが悪いんだろう。
何十回と利用してるがそんな経験一度も無いんだが。
490ツール・ド・名無しさん:2008/07/28(月) 08:00:11 ID:???
>>488 オクに出せば落とすよ
491ツール・ド・名無しさん:2008/07/28(月) 08:24:20 ID:???
>>489
おれも無いな。
ワールドサイクルも上で色々書かれてるのが不思議なくらい。
2回ほど注文したけど、在庫確認メールもすぐ来たし発送も超速だったよ。
今まで自転車通販を利用した中でも一番早い部類だった。
492ツール・ド・名無しさん:2008/07/28(月) 09:20:13 ID:???
くそ〜自転車屋でいくつかかぶってみたが
デカ頭にあわね〜〜〜
493ツール・ド・名無しさん:2008/07/28(月) 09:26:14 ID:???
小売に在庫があるものは問題ないよ。
494ツール・ド・名無しさん:2008/07/28(月) 09:50:34 ID:???
在庫不足で納期遅れるならそれで直ぐに連絡すればいいのに放置するから
叩かれるんだよ
495ツール・ド・名無しさん:2008/07/28(月) 09:57:57 ID:???
>>494
同意。客が電話しないと納期がわからないという腐った業界だ。
496ツール・ド・名無しさん:2008/07/28(月) 10:47:25 ID:???
キノコだけに…ちゃんと確認しないとお腹痛くします。
497ツール・ド・名無しさん:2008/07/28(月) 11:09:10 ID:???
>>488
チラと写真見たけど、トリコロールがガンダムっぽくてイイな!
498ツール・ド・名無しさん:2008/07/28(月) 12:21:54 ID:???
>>488
>これ完全に女性向けだ(ノ∀`)@ホワイトパールブルー
全然そんなことねーよ
499ツール・ド・名無しさん:2008/07/28(月) 12:36:18 ID:???
ヂロイオノスのイエローゲットしました。
ちょっと縦長だけどアジャスターで無理なくフィットする。
つーか今使ってるLiveStrongバージョンのアイウェアとぴったりでカコイイよ。
500ツール・ド・名無しさん:2008/07/28(月) 14:45:08 ID:???
>>469
MBとかBMWとかは最初から見込み発注掛けて種類少なくしてるから。
選んだつもりなんだろうけど、在庫品を選ばされてるの。
501ツール・ド・名無しさん:2008/07/28(月) 14:54:23 ID:???
>>479
オートバイ用のヘルメットも大半がFRPのシェルに
発泡スチロールの緩衝材なんだが。

まぁ軽すぎて心許ないのは同意。
502ツール・ド・名無しさん:2008/07/28(月) 15:22:50 ID:???
FRPのシェルに穴が空いてなくて分厚いんだよね>オートバイ用
なんか尖ったものをぶつけて貫通しない試験とかあるし
自転車用みたいに穴あきまくりだったら貫通しないも糞もないわなw
503ツール・ド・名無しさん:2008/07/28(月) 15:28:14 ID:???
英国保守党キャメロン党首の自転車が盗難に遭うが労働党支持者によって発見される
ttp://sankei.jp.msn.com/world/europe/080728/erp0807281458000-n1.htm

キャメロン党首
ttp://image.guim.co.uk/sys-images/Guardian/Pix/pictures/2008/03/21/cameron460x276.jpg
504ツール・ド・名無しさん:2008/07/28(月) 17:11:52 ID:???
これはみごとなきのこ
505ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 08:04:09 ID:???
日本のお偉いさんも自転車乗るときヘルメットかぶってくれればねぇ
警察も自転車乗るときはきっちりヘルメットかぶって市民の模範になってちょうだいよ
それが自転車ヘルメット普及の第一歩
506ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 08:47:31 ID:???
>>495
だかが数回の通販経験で業界通気取りとは何ともまあ・・・・・。夏ですな
507ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 09:20:24 ID:???
ヘルメット脱いだら髪の毛ぺたんこですごく間抜けです
これがいやなのと、自転車ヘルメットのデザインが格好悪いから
できれば被りたくない。
508ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 09:37:49 ID:???
>>507
いや別に道交法で決まっていない以上被る被らないはお前の勝手だから。
それでコケて頭が擦りリンゴになるのもお前の勝手。

俺は誰が何と言おうと被るけどな。
ただ俺ではなくお前を轢いちゃった車の運転手は不運だな。
509ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 09:43:16 ID:???
女でヘルメット被ってると
真面目でしっかりしてそうで好ポイントだな
510ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 09:46:22 ID:???
>>506
自転車を1000台買ったお前には負けた。
お前こそ業界通だ。
で、1000台のうち納期どおりだったのは何台でした?
511ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 10:13:17 ID:???
夏厨臭いスレだなw
512ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 10:59:46 ID:???
仙台でこうたが納期は遅れた。
513ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 11:18:14 ID:???
自転車とかスキーとか不人気マイナースポーツの用品、
しかも輸入物なんて、在庫不確定、在庫なければ入手不可、
来シーズンまで待ってね(来シーズンに同モデルが出ればねw)
なんてのは当たり前だろうに…
514ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 11:23:53 ID:???
>>513
そのくせ、来月までには入ります!
と言って売る。
515ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 11:38:05 ID:???
もちろん、webには納期3−7日と書いてある。
516ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 11:42:53 ID:???
>>514
その時点では入るはずだったんでしょ
ところが輸入元から「ごめーん、アレ入らないって」と
電話一本で済まされちゃう末端の店員に当たり散らしてもしょうがないって。
まぁ輸入元がいいかげんなのは俺も頭に来るけどね…
そおゆうわけで最近は海外から個人輸入ですよ
REIとか海外発送OKクレカ決済OKのアメリカの通販店で探す
あと意外と狙い目だったりするのが上にも書いたけどヤフオク
たとえば(ヘルメットじゃないけど)コレ
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t72804028
落札するとアメリカから発送されるんだが在庫確実w
しかも日本国内の価格の半額くらいですよ
517ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 11:52:24 ID:???
ネット通販は問屋在庫で回してるところ多いし、別に自転車業界に限った話じゃないよね。
まあ食い物とか服とか日用品系は在庫あるとこ多いけど。
518ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 12:21:18 ID:???
>>516
店員に当たってもかわいそうだから、それはしない。
俺は自転車の個人輸入を考えているから参考にするよ。ありがとう。
519ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 13:35:14 ID:???
>>505
それいいね
特に警察官にはカッコイイのを被ってもらいたいけど
警察自体のイメージが悪いからなぁ・・・
520ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 13:51:31 ID:???
>>519
パリの聖火リレーで自転車乗ってた警官が被ってたメットはかっこよかった。
521ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 14:57:11 ID:???
ttp://photo.yomiuri.co.jp/photonews2/image/120760751524099.jpg
キヌガサタケが並んでるね。
522ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 17:05:00 ID:???
メット汗で凄い、水でジャボ、ジャボ洗っても大丈夫?
あと洗剤付けても良いのかな?
523ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 18:09:58 ID:???
524ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 18:14:30 ID:???
洗剤なんかイラン。シャワーで丸洗いして内装にタオルを押し付けて水気を吸い取れ。
525ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 21:28:36 ID:???
METのインフェルノが欲しくてショップに試着にいったら
Lサイズでも頭にはいらなかった・・・ orz

そんな日本人頭なおれってやっぱOGKしかないでしょうか?

うぇ〜ん!!
526ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 22:05:45 ID:???
METは、小さめなサイズ設定だからなぁ。
527ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 22:26:52 ID:???
いやMETは小さいんじゃなくて被りが浅いんだろ。
結果的に小さく感じるんだが。
528ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 22:45:19 ID:???
>>508
自転車のメットなんて相手が車を想定してないだろ。JK
529ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 23:19:18 ID:???
車にはねられても頭を損傷して死ぬののうち衝突そのものじゃなくて
はねとばされてコンクリで頭を打って死ぬのは結構多いはずだが。
530ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 23:24:07 ID:90fyyTS+
METは確かに浅い。
しかし、モストロも俺はシックリこなかった。(なんか浮いてる感じ)

だが、LAZER ジェネシスとLASスクアーロはかぶれた。

横があたって入らない人は試して味噌。

531ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 23:26:33 ID:???
>>529
だからその衝撃に耐えられないって
532ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 23:32:08 ID:???
>>531
割れて衝撃から中身を守るのがヘルメット。
別に耐えられなくて問題無い。
533ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 23:32:37 ID:???
俺の知ってる人は車に撥ねられて吹き飛ばされたけどヘルメットは割れて体は擦り傷だけで無事だった人がいるよ
534ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 23:36:50 ID:???
>>530
あんたの頭が長いんだろ。

今中、普通に被ってるし。
535ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 23:38:13 ID:???
安全装備って絶対に守ってくれるってわけじゃないよね。
まあ非力ながらがんばって身代わりになってくれる
キノコ傘に萌えるのは俺だけでいい
536ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 23:42:10 ID:???
この世の中に絶対なんてモノあるのか?
537ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 23:45:49 ID:???
>>536
お前は絶対ハゲ
538ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 00:29:30 ID:???
1か0か、良か悪か
典型的なゆとりの論理ですな
539ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 00:46:30 ID:???
善悪二元論は、神に対する信心が強すぎても皆無であっても台頭してくるから恐ろし。
540ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 00:53:26 ID:???
>>538
典型的な豚の論理ですな
541ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 01:19:02 ID:aRdqazrx
>>528がかなりの低脳であるという事は理解出来た
542ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 01:36:15 ID:???
>>530

レスありがと!

そうなんですよね。
モストロも悪くないんですけど、なんかね・・・

LASERのジェネシスはかっこいいですね。
こんど店で試着してみます。

ありがとうございました。
543ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 02:27:58 ID:???
ストラディバリウスの09モデルの柄がマシになりますように。
544ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 02:28:11 ID:???
俺の友達は車にぶつかって飛ばされたときにメットが脱げてしまった状態で
地面に激突、脳挫傷で七日後に亡くなったよ。アゴ紐はしっかり付けてた
らしいがすっぽ抜けたようだ。
545ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 02:45:29 ID:???
ヘルメット被ったからと安全でないことはたしか。
事故は起こさないのが一番の原則。でも安全運転していても運悪く事故ることもある。
その時には被っておいた方が死ににくいかと。

SGマークは高さ1.5mから路面に叩きつけて中身を守れるっていうのが基準だから1.5m程度じゃあなあ
って思うのも理解できるけど。でも1.5mから頭をコンクリに叩きつけるってかなりのダメージだろうし、
これから頭を守れるのは十分に被ることを検討するに値すると思うけど。
顎紐に関しての強度の基準もある。事故でヘルメットが脱げる頻度は脱げない頻度より遥かに低いだろうね。
SGマーク適合品ならこの程度の性能は期待できるというわけだ。
http://www.sg-mark.org/KIJUN/S0056-02.pdf

JCF規格はどんな基準だったっけ?
546ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 09:39:19 ID:???
知らん
547ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 09:41:43 ID:???
やっぱスネルだろ
548ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 09:43:01 ID:???
>>545
アホ丸出しw
549ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 09:44:11 ID:???
550ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 17:38:22 ID:???
被りの深いヘルメットってどこですか?
今はOGKのREGASを使ってます。
551ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 19:30:42 ID:D2GL1Lfz
gdgrt
552ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 21:24:17 ID:???
あさひでMETのブルー注文したら
参考画像と色がかなり違ったよ。
あのやわらかい青かと思ったのに
スポーツ用品によくあるキツイ青だった('A`)
やっぱりネット通販はこわいぜ
553552:2008/07/30(水) 21:25:12 ID:???
メットのインフェルノだった
554ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 22:24:19 ID:???
某ショップで聞いたらCatlikeは当分入荷の予定無し
代理店とメーカーの間でトラブルがあったとか
KompactPro欲しかったのにな…
555ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 22:37:21 ID:???
>>552
キツい方が視認性が高くて安全だよ、とポジティブ思考
556ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 22:37:28 ID:???
>>550
リガスの被りはかなり深い方。
557ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 22:59:45 ID:???
>>554
へぇ〜そうなの?
国内で並行輸入物も取り扱ってるとことか無いのかね?
とにかく08モデルを在庫してる店が一件もない。
558552:2008/07/30(水) 23:01:17 ID:???
>>555
うん、その後一時間ずっと被ってたら
キツイ青もいいかな
なんて思えてきたよ
559ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 23:18:50 ID:???
>>557
店からオーダー出してた客注分もキャンセルとか
並行輸入はわからんが店頭在庫限りだそうです
560ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 03:50:55 ID:160bXiyZ
大学のサイクリングサークルの友人が転倒、落車して頭部28針も縫った。。

メットしてなかったら死んでたかもって。

これ以降、必ずメット着けるようになった。以上チラ裏。
561ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 05:34:58 ID:???
ヘルメットが無ければ即死だったな…
562ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 09:57:48 ID:???
障害が残るくらいなら死んだ方がマシ
563ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 10:02:17 ID:???
障害の程度にもよるが、生きていればいいこともあるよ。
564ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 10:04:52 ID:???
ヘルメットを被っていなかったばかりに重い障害を負った
もしヘルメットを被っていれば軽傷で済んだだろうに…
という事例だったあるぞ
565ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 10:07:01 ID:???
どうすればいいんだ…
566ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 10:21:58 ID:???
ヘルメット被れw
567ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 10:27:51 ID:CXHfeZg5
ジッサロ購入age
下手に帽体が小さいデザインよりも、1サイズ大きめくらいに見える方がキノコらないんだな。
被りが浅いと超キノコる。
MとLで迷ったけど、結果的にちと大きめのL買ってばっちり。
デカ頭の人には関係ない話だとは思うが…。
568ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 10:28:32 ID:???
カスクでもいいよね
569ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 10:30:39 ID:???
>>568
(ひそひそ…)(何かしらアレ…)(オウム真理教?)(やぁねぇ…)
570ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 10:47:49 ID:???
 (ノハヽ)
 (´;ω;`)
571ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 11:47:03 ID:???
    へ
  /ノヽ\
  ( ノハヽ )
  (´;ω;`)
572ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 12:40:18 ID:???
m9(^Д^≡^Д^)9m
573ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 13:10:34 ID:???
>>562
いちど死にそうな目に遭うとそんな事も言えなくなるよ。オレはそうだった・・・
574ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 13:49:20 ID:???
キノ〜コはいねぇが〜
キノ〜コはいねぇが〜
575550:2008/07/31(木) 16:12:11 ID:???
>>556
がーーーーーーーん
576ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 18:11:37 ID:???
>>560
メットしてたのに頭部28針って一体どんな転け方したんだ?
28針も縫ったら頭一周するぞ
577ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 18:14:40 ID:???
頭がデ・・・
578560:2008/07/31(木) 18:53:39 ID:160bXiyZ
>>576
ロードバイクで峠の下りで40km/h以上で転んだ。

後頭部をザックリいってた。
出血がすごくて即救急車呼んだ。
骨も折れてて完治するまで大変だったみたいだ。

本人が医者から言われた話によると、メットしてなかったらほぼ確実に逝ってたらしい。
579560:2008/07/31(木) 18:54:17 ID:160bXiyZ
あっ、骨は頭じゃないけどな。
580ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 20:09:52 ID:???
やっぱり死んだ方がマシだな
581ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 22:02:01 ID:???
簡単にそんなことを言うもんじゃないよ。
582ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 22:07:01 ID:???
死ぬことはいつでもできる。
ただ、死んだらおしまい。
583ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 22:09:17 ID:???
くたばる楽しみとっておけ
584ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 23:09:39 ID:???
アメトークで自転車(ヘルメットもでるみたい)
585ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 23:22:39 ID:???
メットを購入しようと思い店に見に行ったのですが、同じような形で値段が1万以下の物や2万以上の物があるんですね。
3点ほど質問させてください。

性能は価格に比例しますか?

バイクメットにはMFJ公認やスネル規格がありますけど、自転車メットにも規格はあるのでしょうか?

このメーカーは止めといた方が良い等ありますか?
586ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 23:31:55 ID:???
ここまで大きいと日常生活に支障をきたすぞ
587ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 23:32:52 ID:???
>>585
>性能は価格に比例しますか?

値段と重さは大体反比例します。

>バイクメットにはMFJ公認やスネル規格がありますけど、自転車メットにも規格はあるのでしょうか?

あります。
JISに自転車用安全帽の規格があるのとJCF認定等があります。

>このメーカーは止めといた方が良い等ありますか?

どんなにかっこ良くて気に入ったものでも頭の形に合わなければ
やめた方がいいです。
588ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 04:31:58 ID:???
ウエンツが見事にキノコでなんか安心した
589ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 04:54:14 ID:???
ウエンツのキノコはいいキノコ
590ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 07:46:21 ID:???
>>576
頭とか顔の場合、縫い目は細かくするので28針といっても頭一周するほどではない。そんな事常識だろw
591ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 13:53:20 ID:???
ナナメのキズで、ドリルのようなぐるぐるキズかも知れんダロ
592ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 15:09:13 ID:???
あの後みんなで蛍原の自転車買いに行ったのかな
593ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 16:58:08 ID:???
>>585
>>587で答えになってるけど補足。

安全性能そのものは規格品であれば、試験を通っているので大丈夫と思われる。
もっとも実際に各社のヘルメットを被って事故って試した人はいないので、よく分からないけど。
試験を通ったと言っても余裕を持って通ったのか、ギリギリだったのかは知らないし。
性能を保ったまま軽くするのは金が掛かるので高い方が軽くなって首に優しいし、
通気孔もいっぱい開いているので蒸れが軽減される。

被らない方が快適、しかも法令による義務も無いのに被り続けるために
ちゃんと頭の形にあったものを選んでくださいな。各社結構違いがあるので。
594585:2008/08/01(金) 19:05:38 ID:???
>>593>>587

いろいろありがとうございます。

バイクレースをしていたので、メットの重要性はわかるのですが、
バイク用と比べるとあまりに軽く、値段差があるので質問してみました。

MTBパーツカタログ2008買ってきました。「値段と重さは大体反比例」納得です。
OGK、BELLで検討してみます。

595ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 20:20:43 ID:oLqZpyEu
OGKのサイズ調整のカチカチ回すクラニウムロックは締まり具合悪いものが多いですよ。
パーツ類もしっかりしたものを選んでくださいね。
596585:2008/08/01(金) 23:36:07 ID:???
>>595
了解しました。良く確認してみます。

希望ですが、アライやショウエイが自転車メット出してくれたら買ってみたいですね。
597ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 00:24:49 ID:???
俺としてはogkに頑張ってもらいたい。少ない需要の時から地味に作り続けたのに、必要性が問われ始めていきなり他メーカに良いとこどりされたらさすがに気の毒。
598ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 00:57:23 ID:???
そこでミドリ安全ですよ
599ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 08:01:38 ID:???
エントラのシャンパンゴールド買ったけど通販の写真より想像以上に金色が強くて失敗した
写真だと限りなく白に近い金って感じだったのになぁ
まぁせっかく買ったから使うけど
600ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 08:50:06 ID:???
>>595
そっか?

OGKのGaia使っているが、調整に不満はないよ。

不満点を強いて挙げれば、隙間が多すぎ。
601ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 09:03:10 ID:???
>>595
というかあんなのオモチャだろ?
602ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 09:13:46 ID:???
隙間から髪の毛が飛び出てかっこ悪いんだけど
603ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 09:19:34 ID:???
>>602
え?それがカッコイイんじゃないか!
↓ほらカッコイイ
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=7499
604ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 09:27:04 ID:???
漫画だしね
605ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 09:44:52 ID:???
     *      *
  *  ハゲです  +
     n 〆⌒ヽ n
 + (ヨ(* ̄ー ̄)E)
      Y     Y    *
606ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 09:49:27 ID:???
>>603
これはドロハンの有用性を宣伝してるのか?
607ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 10:02:36 ID:???
>>606
いやメットの換気孔から飛び出す髪の毛
http://image.cyclingtime.com/themes/newsimg2008/080221001b.jpg
608ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 10:26:20 ID:???
>>602
つモストロ
609ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 10:34:03 ID:???
>>607
先輩、メットからネギ出てるっスよ?
610ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 12:54:14 ID:qqFJJatO
>>599
スケベ椅子色オメ
611ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 13:33:51 ID:???
はみ毛って、やらしいなぁ。
612ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 21:25:17 ID:???
後部の穴から出したポニーテールが好きだ
613ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 09:35:21 ID:???
ロード用とMTB用ってあるけど何か違うの?見てもよく分からん。。。
614ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 09:43:17 ID:???
バイザーの有る無しで判断すればOK。
取り外しで切る奴はどっちに使ってもいい。
615ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 09:56:40 ID:???
性能的にはMTB用もロード用も大差ないし
好きでMTB用使ってるロード乗りも結構いますぜ
616ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 11:08:34 ID:???
大人だけどピカチュウメットをかぶりたいと
みんな思ってます!!
617ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 14:31:22 ID:???
さかな君の被ってるヘルメットが気になる。
618ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 15:04:20 ID:???
BELLのCITI使ってる人いる?
619ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 15:07:38 ID:???
620ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 16:05:09 ID:d4Sz6p7i
 二人目 ノ
621ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 16:22:38 ID:???
お使いになっている色と仕様感、キノコ具合はどうですか?
これなら小径折り畳みで被っても恥ずかしくないかな?と思っているのですか・・・
622ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 22:22:35 ID:???
>>617
俺は小倉さんのが
623ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 22:35:00 ID:2AGLEs6C
>>602
素直にハゲにすれば、解決するけどな>
624ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 22:55:54 ID:???
>>622
あれは物理的に自分を守るために被るんじゃなくて
心理的に自分を守るために被るものだから
ちょっと俺たちがこのスレで話しているものとは違うかな。
625ツール・ド・名無しさん:2008/08/04(月) 00:00:59 ID:???
キノコキノコっていうけど
欧州系のプロってかなりの割合で超キノコだよな・・・
626ツール・ド・名無しさん:2008/08/04(月) 00:14:02 ID:???
>>624
>心理的に自分を守るために被る
いやあ、俺たちが話してるのも似たようなもんじゃないかい?w
627ツール・ド・名無しさん:2008/08/04(月) 00:33:46 ID:???
欧米のどっかの大学の調査(笑)で
ヘルメットを被ってると事故りやすいってのあったけどさ
ヘルメットが高級だったら事故を起こしづらくなると思うんだ。
だってヘルメットに傷つけたくないだろ?
628ツール・ド・名無しさん:2008/08/04(月) 00:57:50 ID:???
>>627
メット付けてると、周囲の車がライダーに幅寄せとかの
危険行為をする傾向が増える、とかいう内容じゃなかったっけ
629ツール・ド・名無しさん:2008/08/04(月) 00:58:25 ID:???
そう
630ツール・ド・名無しさん:2008/08/04(月) 01:00:30 ID:???
サンプルがモルモン教徒ばっかりだったとかw
631ツール・ド・名無しさん:2008/08/04(月) 01:45:30 ID:???
>>628
メット付けてるだけで運転がうまいとかプロとかって判断しちゃうらしいね。
日本でも言えない事も無いな、一般ドライバーはメットしてるだけで慣れてると判断しそうだし。
まさか信号待ちで立ちゴケなんk(ry
632ツール・ド・名無しさん:2008/08/04(月) 04:37:57 ID:???
こけたんですね、わかります
633ツール・ド・名無しさん:2008/08/04(月) 06:39:17 ID:???
きんもーっ☆キノコヘル着用でも死亡

意味無しw

おのひろき涙目






【自転車キケン】 自転車レースで男性死亡 電柱に衝突
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1217751942/

62 : 凱洛格(東京都):2008/08/03(日) 20:11:44.29 ID:zDdKKOtb0
ほれ
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader729645.jpg

63 : 蘭冦(東京都):2008/08/03(日) 20:20:52.33 ID:3CXO/qfk0
>>62
カーボンフォークってやっぱり折れるんだな
634ツール・ド・名無しさん:2008/08/04(月) 06:43:46 ID:???

10/21 黒田 正巳 第39回近畿地域自転車競技選手権大会 ポイントレース決勝40〜49+50歳以上
10/21 黒田 正巳 第39回近畿地域自転車競技選手権大会 ケイリン決勝40〜49歳
10/21 黒田 正巳 第39回近畿地域自転車競技選手権大会 スクラッチ決勝40〜49歳+50歳以上
10/21 黒田 正巳 第39回近畿地域自転車競技選手権大会 スプリント決勝40〜49歳
635ツール・ド・名無しさん:2008/08/04(月) 06:44:42 ID:???
10/20 黒田 正巳 第39回近畿地域自転車競技選手権大会 1kmタイムトライアル決勝40〜49歳
636ツール・ド・名無しさん:2008/08/04(月) 09:52:00 ID:???
そりゃ胸強打すりゃ死ぬだろ。 え?基地にエサ撒くなって?
637ツール・ド・名無しさん:2008/08/04(月) 10:07:10 ID:???
ttp://jp.youtube.com/watch?v=pWubJ5OrmjE
こういう奴でも自転車事故程度の胸強打で死ぬかな?
胸筋付けてもロードには有効じゃなさそうだけど、
プロテクタになるんだったら真剣に鍛えようかな。
638ツール・ド・名無しさん:2008/08/04(月) 13:22:58 ID:???
>>633
バイクでも車でも打ち所が悪かったら死ぬよね?
俺の間違い?
639ツール・ド・名無しさん:2008/08/04(月) 13:33:11 ID:???
どのヘルメットもデカーイ。
女性用がぴったりだった。でも色が・・・。
小さくて安いのってないかなぁ
640ツール・ド・名無しさん:2008/08/04(月) 13:37:47 ID:???
子供用
641ツール・ド・名無しさん:2008/08/04(月) 13:45:39 ID:2OIZis83
>>638
バイクや車はいきなりフォーク折れたりしない
642ツール・ド・名無しさん:2008/08/04(月) 14:07:07 ID:???
ぶつかったから折れたんだろwwwwバロスww
643ツール・ド・名無しさん:2008/08/04(月) 14:08:53 ID:???
644ツール・ド・名無しさん:2008/08/04(月) 14:10:54 ID:2OIZis83
>>642
どっちが先かはまだ不明
折れて落車だったらカーボンフォーク禁止になるかもな
645ツール・ド・名無しさん:2008/08/04(月) 14:35:33 ID:???
>>639
ピカ厨メットはドラ衛門メットが被れるじゃないか。ウラヤマシス。
646ツール・ド・名無しさん:2008/08/04(月) 14:36:30 ID:???
>>643
上の二つ、思春期の少年が好きそうなペイント棚。
647ツール・ド・名無しさん:2008/08/04(月) 14:59:44 ID:???
OGKかぶったけど、横に広いね
横が広くなくてキノコりにくいヘルメッってどれ?
諭吉以内でト
648ツール・ド・名無しさん:2008/08/04(月) 15:45:48 ID:???
>>603
斜度20%以上の激坂をママチャリで駆け抜け、学校帰りに秋葉原まで45km! 往復90km!!

オタクとか関係ないジャン。自転車漫画ってどうしてこうつまらない設定
ばかりなんだろ
649ツール・ド・名無しさん:2008/08/04(月) 15:52:06 ID:???
つまらないというか、超えられない壁シャカリキがあるだけだろ。
650ツール・ド・名無しさん:2008/08/04(月) 15:57:50 ID:???
>>647
OGKは日本人頭用で横に広いよね
イタリアなんかもそんなに横が狭くないかな
BELLとかGIROとかアメリカ人頭用が横に狭いみたい
651ツール・ド・名無しさん:2008/08/04(月) 15:59:36 ID:???
やつらは馬面だかんね。アメメーカーのアイウェアもキツイもんね。
652ツール・ド・名無しさん:2008/08/04(月) 16:01:18 ID:???
>>648
読んでみ。おもしろいから。
たしかにオタクという設定は物語に何も関係なかったけどねw
むしろ「運動部は嫌いだ。ムダに熱血だし体格がモヤシだって見下すし」と
言っていた主人公が体格がモヤシでも脚の筋肉さえあればヒーローになれる
自転車競技の世界に引きずり込まれて「何故だろう…苦しいのに…僕は
どうしても今泉君に追い付きたい!」とか言って熱血しちゃうのが楽しいよ。
653ツール・ド・名無しさん:2008/08/04(月) 16:24:05 ID:???
今モロ高ケイデンスクライマーの章だぬ。
ケイデンス140で激坂を登っておりまする。
654ツール・ド・名無しさん:2008/08/04(月) 16:33:34 ID:2OIZis83
>>652
横レスすまんが
そういう話がつまんねーの
655ツール・ド・名無しさん:2008/08/04(月) 17:47:19 ID:???
安ロード買う予定が何故かハードテイルMTBを衝動買いしてし
まいますた。これって、ヘルメットは今あるロード用(バイザ
ーなし)そのまま使ったら変ですかね? MTB買ったとは言え、
やることは街乗りとサイクリング道ゆるゆる走りなんですが。

…ロードっぽい乗り方を予定しててMTB買う香具師はいないよ
なぁorz。しかも、どちらかと言えばロングライド好き…。
656ツール・ド・名無しさん:2008/08/04(月) 18:56:33 ID:???
バイザーなんて飾りです
657ツール・ド・名無しさん:2008/08/04(月) 19:09:51 ID:???
ヘルメット展示してる店教えてください24区か埼玉で
658ツール・ド・名無しさん:2008/08/04(月) 22:52:27 ID:???
>>657
23区で展示してない店を探す方が難しいと思うんだが・・・
659ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 01:05:35 ID:???
単独落車事故をやって、2ヶ月たってようやく自転車に乗れるところまで
回復したぞー。
事故の時にかぶっていたヘルメットは全然傷はないが、やっぱりやめたほうが
いいよね。
っていうわけでやったあIYHの絶好の好機!
METのinfernoが気になっていたんだ。がんばって怪我を治した自分にご褒美すっかなw
660ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 01:08:40 ID:???
>>660
頑張った自分へのご褒美といえば、都会の隠れ家的なカフェでスイーツを頂くことだろww
661ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 01:31:23 ID:???
>>655
逆パターンだけど俺はGiroのHavoc被ってロードに乗ってるよ。
なんかこれが自分には被り心地良かったもんで。たしかMTB用のはず。
662ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 01:32:18 ID:???
>>都会の隠れ家的なカフェでスイーツを頂くこと

 ・・・老眼のようだ。カフェで「スーツを頂く」て見えた。渋い泥棒だなって・・・orz
663ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 01:55:20 ID:???
>>660
そうだな、頑張った自分にレスをすることだなスイーツ(笑)
664ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 07:00:02 ID:???
>頑張った自分へのご褒美 
これ言う奴は死刑
665ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 08:05:43 ID:???
スペシャライズドのエアフォース3買ったっす!
ちょっと大きめだったけど帽子の上からだとベストフィットっす!
帽子のツバにキャップグラス付けて愛用してるっす!
666ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 09:11:48 ID:???
なんか近所の小学生が
妙にかっこいい換気孔付きヘルメットを被るようになった
たぶん学校指定のヘルメットなんだろう
しかし、どいつもこいつも野球帽(しかも巨人軍マーク入り)を
被った上にヘルメットを被っているのは何故だ?
サイズがデカすぎるのか?まぁ日除けがちょうど良さそうだが…
667ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 09:48:07 ID:???
子供用ってだいたいいくらぐらいの選べばいいの?
上はきりがないし、おもちゃじゃ意味ないし、やたら重いのは古いし
無難なメーカーと値段の目安教えて。
668ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 09:49:46 ID:???
頑張った自分には、ご褒美のピザをあげちゃう俺は太っ腹
669ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 10:02:31 ID:???
>>667
OGKかBELLかGIRO
5千円前後
670ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 10:06:37 ID:???
>669
BELLもGIROも狭すぎなので、OGKで探してみます。ありがとん。
671ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 10:13:19 ID:???
>>670
今のうちから縦長で矯正しておけば大人になった時に選択肢が増えそうな気もする。
672ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 10:16:19 ID:???
側頭の痛みは苦痛ですよ
673ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 11:30:26 ID:???
>>656
いやそれはないぞ、あれが飾りと言える君の乗り方が気になる
674ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 11:44:53 ID:???
>>671
Gaiaお勧めだよ。
675ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 12:54:54 ID:???
自転車なんて飾りです><
676ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 12:56:19 ID:???
>>660
都会の隠れ家でスイーツ女を頂くことかと思った
677ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 13:20:43 ID:???
つうかどこでメットかった?
678ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 13:24:08 ID:???
試着して通販
679ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 14:12:43 ID:???
店で試着→通販で購入はメットの王道だな
680ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 14:13:31 ID:???
BELL VENTURE
GIRO TRANSFER
LAZER TOPAZ
BELL SOLAR
LAZER 2X3M
OGK REGAS

調べて見つかった上記のような8000円以内のヘルメットを検討中ですが、
一番キノコらないのはどれでしょうか?
あまり自分の頭横に広い方ではないのですが。

見た感じREGASとSOLARが良さそうなんですが・・・。
鏡のある自転車屋はあまり見ないもんで、次々に試着していくのも良くなさそうなので、ある程度決めて
店頭で2〜3個試着して買おうと思うのですが。
681ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 14:36:49 ID:???
>643の一番下がおぬぬめ 
魚類だし・・
682ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 14:41:37 ID:???
どうせ魚ならハコフグにしてほしい
683ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 15:18:48 ID:???
都内でどこなら試着できる? 最近オープンした自転車屋にはおいてなかったから困ってる
具体的に店名教えてくれ!
684ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 15:58:03 ID:???
>>683
試着するならワイズがオヌヌメ。
店頭倉庫状態で被り放題。
あとはなるしまとかセオとか。
685ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 16:01:47 ID:???
頭でかくて近所の自転車屋のヘルメット入らなかった
泣きたくなった
686ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 16:07:42 ID:???
福岡市在住だが、目当てのを試着するために片道30km走った・・・
やっぱりGIRO頭だということがわかった
さて通販で買うかw

>>685
ナカーマ
〜60cmのフリーサイズの帽子が入らないことがよくある。
687ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 16:19:11 ID:???
俺の場合57ぐらいなんだけど
絶壁で鉢がすごいはってて横が長いから入らない
688ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 17:48:01 ID:???
>>654
百聞は一見にしかず、という言葉をキミに贈りたいw
689ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 17:52:11 ID:???
おれも所謂、エイリアン頭なんだけど
店のヘルメットに頭が入ったことが一度もない
690ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 18:53:22 ID:???
本物のエイリアンなんじゃ・・
691ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 23:21:42 ID:???
いやシューマッハーだろきっと
692ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 13:11:24 ID:???
ワイズでメットが一番豊富に売ってるのはどこの店?
693ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 15:43:56 ID:???
戸越銀座店
694ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 17:17:34 ID:cGNbKGsk
>>621
>>お使いになっている色と仕様感、キノコ具合はどうですか?
>>これなら小径折り畳みで被っても恥ずかしくないかな?と思っているのですか……

 これ、シティのこと? バイザーがわりと大きめなのでこの季節重宝してます。シティに限らないけど、発泡スチロールの断熱性のおかげでかぶっていないより涼しいし。
何度か過去ログに出てるけど、かぶりが浅めなのでユニサイズでも試着が必要。

 キノコ具合とかはどうなんだろう? だれか俺が被ってるの見たことある人いる?

695ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 19:48:48 ID:???
MTB用ってバイザー付いてるけどってなんのために付いてるのん?
696ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 20:12:27 ID:???
山での枝避け
蜘蛛の巣顔面直撃も防げる
697ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 20:29:07 ID:???
日よけ用かな?なんて思ってたんですけど違うんですな
街乗りなら必要なしですね外しておこうかな
698ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 21:37:37 ID:???
日よけにもなるよ
ロードレーサーみたいな深い前傾姿勢だと別にバイザーなくても眼に日が当たらないし
バイザーなんか付けたら前方が見えなくなっちゃうからロード用には付いてないけど
MTBくらいの前傾姿勢だとバイザーがちょうどいい日よけになる
ましてママチャリポジションにおいておや
699ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 23:47:47 ID:RJTx4Evg
メットのバイザーは夜走るときのハイビーム対策にも少し役に立つ
もう少し長いといいんだけど
700ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2008/08/06(水) 23:59:08 ID:???
700
701ツール・ド・名無しさん:2008/08/07(木) 13:53:03 ID:???
>>694
その通りCITIの事です
回答ありがとうございます
702ツール・ド・名無しさん:2008/08/07(木) 15:17:21 ID:???
>>692
チャーリーじゃね?
レジの横な
703ツール・ド・名無しさん:2008/08/07(木) 18:42:08 ID:???
CATLIKEのSAKANAが発売されるのをずっと待ってるんですが・・・
704ツール・ド・名無しさん:2008/08/07(木) 20:32:14 ID:???
705ツール・ド・名無しさん:2008/08/07(木) 21:00:11 ID:???
>>704
BELLは知らないけどGiroトランスファーはデポにもあった
試着して頭に合う方にしたら?
706ツール・ド・名無しさん:2008/08/07(木) 21:52:14 ID:???
レーザーのミレニアムが3800円で売ってたから買ってきますた。
すごいキノコる…
707ツール・ド・名無しさん:2008/08/07(木) 21:58:37 ID:???
>>703
>>554という事で、当分はお目にかかれそうにない

プロチームも使ってるメーカーだから
そのうちどっかの代理店から入ると思う…いや、思いたいorz
708ツール・ド・名無しさん:2008/08/07(木) 22:11:12 ID:???
>>705
>>704じゃないが今日デポへ行って試着できる奴片っ端から試着してみた。


全部キノコるね・・・
709ツール・ド・名無しさん:2008/08/07(木) 22:15:04 ID:???
そのうちキノコが快感に
710ツール・ド・名無しさん:2008/08/07(木) 22:19:58 ID:???
きのこる程度ならいいじゃねえか
面長だと洒落にならんぞorz
711ツール・ド・名無しさん:2008/08/07(木) 22:20:48 ID:???
>>708
キノコでも頭を守ってくれるならいいじゃないか
たった今、GiroのMONZA(キノコ仕様)をIYHしたぜいw
712ツール・ド・名無しさん:2008/08/07(木) 23:08:16 ID:???
OGKのREGASってあごの紐外れる?
713ツール・ド・名無しさん:2008/08/07(木) 23:26:25 ID:???
>>704
ソーラーはコメカミの辺りが細めだから痛いかも
714ツール・ド・名無しさん:2008/08/08(金) 00:30:44 ID:???
ショップいったけど全部きのこるから結局買わなかった
つかきのこらないメットなんかないよな、シティだけ唯一キノコらなかったけど、買う気にならんかった
715ツール・ド・名無しさん:2008/08/08(金) 01:41:31 ID:???
きのこらないメットは無いと断言した直後に反例が出ているな
716ツール・ド・名無しさん:2008/08/08(金) 02:32:48 ID:???
>>714
>シティだけ唯一キノコらなかったけど、買う気にならんかった

その理由を是非ともお聞かせ願いたい
717ツール・ド・名無しさん:2008/08/08(金) 07:59:13 ID:???
キャニセレベー♪キャニシルビートゥナーアーイ♪
ウィーエナー♪ローンローンターイ♪
718ツール・ド・名無しさん:2008/08/08(金) 11:03:17 ID:???
>>716
ギンギンにトガって色キチガイの派手派手なのが好みなんだろ。
719ツール・ド・名無しさん:2008/08/08(金) 14:21:30 ID:???
ワシ、オレンジが好きなので実質spiuk一択でつ。白も嫌いぢゃ
ないが塗装手抜き多いのがorz。
720ツール・ド・名無しさん:2008/08/08(金) 14:50:54 ID:???
俺も白かぶってたけど、地味すぎてイヤになったよ
721ツール・ド・名無しさん:2008/08/08(金) 16:08:04 ID:???
格好はともかく、少しは涼しい


と思いたい
722ツール・ド・名無しさん:2008/08/08(金) 19:18:50 ID:???
正直メットなんてフルフェイスじゃなきゃ意味なくね?とか思い始めた
723ツール・ド・名無しさん:2008/08/08(金) 19:23:26 ID:???
憎まれそうな?
724ツール・ド・名無しさん:2008/08/08(金) 20:55:15 ID:???
>>712
帽体と紐を分離(脱着)できるか、という意味なら不可能
725ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 00:03:55 ID:???
正直タオルのハチマキでもいいかなと思う今日この頃
726ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 00:30:12 ID:???
>>724
やっぱり外れないのか・・・
洗剤を薄めた液を歯ブラシに付けてゴシゴシして洗おうと思うんだけど、発砲素材とかに影響ないかな?
727ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 00:39:45 ID:???
>>714
OGKのクリフ
耳までメットの端が来る奴は頭が丸々埋まるからきのこらない
その代わり全体が大きくなるけど
728ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 00:43:01 ID:???
きのこって変なのかな?
729ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 01:08:29 ID:???
自分で思ってる程他人は気にしてない。
730ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 01:13:55 ID:???
>>722
フルフェイスと言うより、30km以上出しててモロだったら
発泡スチロールにシール貼っただけのチャリヘルなんて役に立たんでしょ。
単車用みたいに外側もガッチリ固めてあれば別だが・・・・。
731ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 01:40:30 ID:???
フルフェイスの場合
頸椎損傷であぼーん。
結局、この先生きのるには
運に頼る以外無い。
732ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 01:49:11 ID:???
>>722
コンビニには入れないだろ
733ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 04:58:39 ID:???
>>730
無知丸出しでみっともないからもうやめとけ
734ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 06:35:32 ID:???
衝撃を吸収するのは発泡スチロール
外殻は割れないための保護
見たことないようだが自転車用ヘルメットにも外殻はあるし
自転車用ヘルメットの強度でも時速30kmくらいなら割れない
時速200kmとかになるとオートバイ用ヘルメットの強度が要るだろうが

735ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 07:57:56 ID:???
マジレスすると、200km/hだとオートバイ用でも駄目だよ
736ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 09:08:51 ID:???
>>731
> 結局、この先生きのるには
> 運に頼る以外無い。

きのこらないんですか?
737ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 11:57:08 ID:???
高速から落車経験した者からいわせてもらえば
自転車用のメットはなかなか役だったよ。
738ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 12:25:35 ID:dqXTW3Vm
マジレスすると、衝撃受けて割れないヘルメットなんて危険
739ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 12:28:39 ID:???
メットなしで、時速40kから急ブレーキして地面に叩きつけられた俺は、
顎から落ちたおかげで、皮がえぐれて血まみれただけで済みました。
その後すぐメット買った。
頭から落ちてたら障害者になったと考えると怖いからねー、メットは必要だよ。
740ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 12:28:43 ID:???
衝撃を吸収した結果としてヒビが入ってもいいが
まっぷたつに割れたら意味ないだろという意味
741ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 12:33:31 ID:???
まっぷたつに割れても中身が守られていれば問題なし。
742ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 12:52:14 ID:???
>>738
F1の車体がモノコック以外ばらばらになって衝撃をやわらげるのと一緒か
743ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 12:59:53 ID:???
アホ。全然違うだろww
744ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 13:19:54 ID:???
クラッシャブル構造ってやつだろ。
745ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 13:39:02 ID:???
とりあえずメットは壊れることはあっても、
壊れて守ることを前提にはしてないわな
746ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 14:15:56 ID:???
でも壊れても守ることは前提だわな。
747ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 15:12:55 ID:???
>>743
同じだろ?
748ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 16:32:58 ID:???
>>746
壊れたら守れません
749ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 16:53:25 ID:???
OGKのモストロヴィゴールかセレブのマトリックスで迷ってます。
軽量のモストロは魅力的だしマトリックスのデザインも捨てがたい・・・。
ヘルメットって身を守るものだから性能重視で選んだほうがいいのかな??
750ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 16:58:30 ID:???
OGKにしろ
俺が使っているから付加価値がある
751ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 17:41:07 ID:???
キムタク調で言えよそこは
752ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 18:00:19 ID:???
>>748
自転車用に限らず乗り物用のメットがどうやって頭を守るものか勉強してくれ。
753ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 18:10:21 ID:???
もう必死w
754ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 18:19:35 ID:???
落車したことない奴が何言っても説得力ないよなぁ。
35km/hでコケたけど頭は無傷だったよ。
ヘルメットの外殻はかなり歪んだけどな。
メット被ってなかったら間違いなく頭擦りリンゴになってたよ。
755ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 18:42:24 ID:???
>>754
頭擦りリンゴになったことない奴が言っても説得力ないよなぁ。
756ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 20:37:35 ID:???
>>755
残念ながらそこは重要ではない。
メットの外殻と頭の皮膚どっちが固いか比べるまでもないから。
757ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 21:22:03 ID:???
どっちが固いか見当もつかない
758ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 22:01:20 ID:???
さすがにそれは・・・
759ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 22:25:20 ID:/aNbzfnE
>>755
頭擦るんじゃなくて頭髪と路面の摩擦で首折れるんだけど
メット被ってれば頭髪剥き出しよりましってだけで首折れる可能性はゼロにはならない
760ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 22:52:49 ID:???
不毛な議論
761ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 23:03:25 ID:???
>>726
購入検討中で質問かと思ったけど持ってるのね
ストラップホルダーからストラップを抜けば分離できるんじゃないかと思う
自分はストラップを復元するのが面倒だから
アゴ部分あたりだけ洗面器につけてチャプチャプしたけどね…
762ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 23:05:58 ID:???
スプレーでアルコルとファブしてラグでゴシゴシ。
763ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 23:24:10 ID:???
馬鹿馬鹿しい。
好きなように首折ってればいいだろ。
764ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 23:25:20 ID:???
被ったままシャワーで洗う。
765ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 23:25:31 ID:???
>>754必死すぎワロス
766ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 23:27:22 ID:???
>>765
今北前の方が必死に見えるよ
767ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 23:43:18 ID:???
クロスバイク程度にしか乗らないやつでもヘルメットは必要なんかな?
768ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 23:52:04 ID:???
必要っす。
クロスバイクでも30km/hは出るしね。
769ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 00:02:15 ID:???
そうか・・・ちょっと買いに行ってくる
770ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 00:12:11 ID:???
今から?
771ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 00:21:52 ID:???
>>770
つネット通販
772ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 00:26:41 ID:???
>>771
通販は○になっていてもほとんどメーカー取り寄せだからね。
中には在庫表を載せてるところもあるけど。

つーか試着ry
773ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 00:53:22 ID:???
>>771
悪いことは言わんからヘルメットは試着してから買え
774ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 01:01:09 ID:???
>>767
中学時代ママチャリ通学で正面側から軽に轢かれた
車40Kmくらい俺20-30km位の速度
ぶっ飛んで目の前にアスファルトが迫ってメットのつばがゴリゴリ削れたの覚えてる
メット被ってなかったら顔や頭皮めくれてたな

クロスとか速度出る奴ならなおさら要ると思う
775ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 04:00:50 ID:0LeUx12N
42km/hから激しく落車してモストロが逝っちゃたよorz
もしノーへルだったら?・・・笑えねぇ〜〜

参考画像
外見 http://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/5011.jpg
内部 http://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/5012.jpg
776ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 04:30:34 ID:???
凹み過ぎだろ・・・怖すぎる
ノーへルだったら最低でも頭蓋骨陥没しそうだ・・・
777ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 05:27:43 ID:???
無事ならなによりだが、怪我は大丈夫なん?
778ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 07:37:02 ID:???
街乗りクロスでも、ヘルメットかぶった方がいいのは
わかってるんだけど、問題は出先でのヘルメット管理だよな〜・・

今、教習所通ってんだけど、ヘルメットどうすりゃええねん・・・
779ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 08:01:38 ID:???
トップチューブに引っ掛ければおk
780ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 08:40:08 ID:???
外にヘルメットを放置するってのが、あまり好かないんだよね・・・
781ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 08:43:11 ID:???
>>775
.. :..      __  ..
  .    +   |: |
          |: |
      .(二二X二二O
          |: |    ..:+ ..   成仏してくれ
     ∧∧ |: |            君のことは忘れないよ・・・
     /⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,,_,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
"   "" """""""",, ""/;
 "" ,,,  """  ""/:;;
 ""   ,,""""" /;;;::;;
782ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 09:10:41 ID:???
>>742
F1のモノコック以外に該当する部分はどこなのか書いてみろ、そこのチンカスww
783ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 09:37:00 ID:???
>>775
どうやったら、チャリンコなんぞから落車するんだ?
784ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 10:03:25 ID:???
>>782
なんだこの池沼はw

>>783
自分の経験の無いことが信じられないという近視眼的世界観の持ち主ですか。
785ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 10:39:45 ID:???
チャリンコから落車www

状況を説明しろよ、タコ!
786ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 10:48:24 ID:???
>>778
deuterのリュックお薦め。Bike1はメット用のネット内蔵、リュックカバーも
内蔵。「付き」じゃなくて「内蔵」ってところがポイント
787ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 10:48:28 ID:???
タコはしゃべれませんがw
788ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 10:52:19 ID:???
あれは中学生の頃。
私の家は小高い丘の上の住宅地にあり、当然のこと、通学路にはかなりの勢いがつく下り道があったわけです。
その下り道は、車一台分の車幅がぎりぎりある程度で、住宅地からの通学路に使われるため、7:30〜8:30の間は通行止めでした。
ですから、丘の上の子供は、その道をノンブレーキで下ります。

その日、下りの最終コーナーを曲がり終えた私の目の前に迫っていたのは、軽トラの前面。
おそらくコチラのスピードは35kmは出ていたのでしょうか。何とかハンドルを切って、正面衝突は避けられたものの、
竹やぶに突っ込んだ上、段差に跳ね、坂道の出口にある池の上を滑空しました。
789ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 11:03:53 ID:???
>>778 >>786
細かい傷を気にしないのであれば、バックパックやヒップバッグなどに
カラビナで付けてもいいね、クライミングや沢登りする人みたいに。
790ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 11:14:03 ID:???
>>778
メット被って教習受けるしかないな
791ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 11:15:30 ID:???
こいつ…もしかして…自転車用語で自転車乗車中に
転倒することを「落車」と言うのを知らないとか?
792ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 11:19:16 ID:???
>>791
落馬と同じイメージで考えてるのかもしれんな。
793ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 11:30:36 ID:???
>>775
パールホワイトのモストロ買った。 スズメバチ対策に。
初心者だから歩道の角にぶつけてマジこうなるかも。
自転車用のメットって一人で事故った時すらも役たたずなのは認識しとかないと。
あの軽さじゃ強度なんて期待するほうが無理というもんなのか。

せめて競輪選手が使用しているくらいの強度のやつも販売してほしいもんだ。
794ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 11:36:02 ID:???
バイク用も一緒だよ。一度強い衝撃受けたら、外観変化なくともそのメットはアボン。
目に見える形で壊れる自転車用のほうが安全じゃね?
795ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 11:41:47 ID:???
ちがうよ、こいつチャリンコ乗ったことないか乗れないんだよ
796ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 11:44:20 ID:???
チャリンコとかヘルメットとか全部都市伝説だよ!
797776:2008/08/10(日) 11:47:45 ID:???
怪我は擦り傷いくつかと打ち身、首の鞭打ちです。
まぁヘルメットが無かったら終わってたな

モストロは十分強度あると思うぜ。
40km/hで落車して思いっきり頭打ったのに脳震盪すら起こさなかったから
頭に衝撃がいってない証拠!!
798ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 11:47:50 ID:???
たぶん、ヘルメットが壊れる=役に立たないと思ってる人は、
剣道の面かなんかと同じだと思ってるんだろうな。

全然違うものだとわかってほしい。
799ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 11:56:18 ID:???
メットの世話になったことある人はもう自転車乗らないほうがいいよ
800ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 11:57:45 ID:???
強度と衝撃吸収力は別の話なんだよな・・・
801ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 12:01:43 ID:???
>>778
ワイヤーロックなら耳を引っ掛けるところに通してからフロントに逃がしてそれからリアタイヤとフレームにロック
余裕があればメットだけ予備ロック(細いサドル盗難防止とかに使う奴)で車体の適当なとこにロックだな
802ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 12:04:03 ID:???
>>798
車でさえ車体をわざと潰す事で衝撃をできるだけドライバーまで到達させないようにするからな
803ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 12:11:59 ID:???
車の場合は衝突相手のダメージをやわらげるという面もあるんだけどね
メルセデスなんかはそれでわざと大きく潰れるようにした
804ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 12:18:22 ID:???
>>778
教習中も身につけているといいよ。
教官がビビるかもしれないし。
805ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 12:20:56 ID:???
その点カーボンホイルは衝突相手に優しいよね


ってメットスレだった。すまん。
806ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 12:29:51 ID:???
気づいてるのに書き込むのな
807ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 13:56:50 ID:???
奇形頭の人は、海外メーカーだと大きめのサイズじゃないとダメだったり
して、キノコ度指数が急上昇するよね
808ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 14:22:06 ID:???
778です、教習から帰ってきましたw
色々ご意見ありがとうございます。
リュックに内蔵できる、というのが気に入りました。
ちょっとサイズがでか過ぎるかもしれないので、現物を探してみます!
809ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 15:33:10 ID:???
エンジン付きバイクから離れてロードに乗るんだけど、ヘルメットに悩む
ロード乗りが被るトゲトゲメット、アレどう見ても原付半ヘル程度にしか見えないから
BMXみたいなちょっとジェット気味の、カバー面積が広いのを買おうと思ってる
http://www.cycle-yoshida.com/yoshigai/tsg/helmet/8superlight_page.htm
こんなん
これでロードスポット走ってたら怪訝な目で見られるかな
810ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 15:35:37 ID:???
今年のツールでバイクヘルメットかぶって走った選手がふたりいたよw
811ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 15:54:33 ID:???
>>809
熱中症にならないように気をつけてね。
5kmのロングツーリングなら大丈夫だとは思うが。
812ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 16:04:52 ID:???
結構穴開いてるからベンチは問題ないかなと思ったけどそんなに暑いのかな
実際に走って被り比べたりできないのがあれだな
813ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 18:23:34 ID:???
>>809
ま、勝手にすれば
汗が目に入って前が見えなくてあぼん
なんてマヌケな体験ができるかもね、人生の最後に
実戦で鍛えられたプロの道具を
自分のしょぼい思い込みで
役立たずと決め付けるあなたには
ふさわしい最後だと笑ってあげよう
814ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 18:24:53 ID:???
用途にあったものを選ばないのであれば、それなりの覚悟はしなきゃな。

>これでロードスポット走ってたら怪訝な目で見られるかな
おそらくコレでCRを走ると、自分の半端な格好に恥ずかしくなって
自分からメットを脱ぐことになりそう。
別に悪気があって言ってるんじゃないよ、
815ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 18:36:28 ID:???
>>813
> >>809
> 汗が目に入って前が見えなくてあぼん
> なんてマヌケな体験ができるかもね、人生の最後に
インナー被れよ・・・
816ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 18:40:51 ID:???
見た目の問題じゃないだろ

ま、高いもんでもないし、試しに20kmくらい走ってみれば
目的と機能と形状の関わりについて深く学べると思う
817ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 18:47:53 ID:???
>>815
インナー被ると目に汗が入らなくなるのか?
818ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 18:48:56 ID:???
リアル頭がフットーしそうだよおっっ状態になりそう
819ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 19:08:45 ID:???
穴開きまくりのメットでも糞厚いっつーのにこんなの夏は被りたくないなw
820ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 19:15:33 ID:???
>>815
インナーも被るのが普通なの?

821ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 19:22:03 ID:???
>>820
あたりまえだのクラッカー
822ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 19:32:49 ID:???
常に走ってるとインナーの必要性は感じないけどな
止まると途端に汗ダラダラ
帰宅して風呂入るまでの間が目痛くてしかたない
823ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 19:43:17 ID:???
>>809
ロード用のメットも持ってるけど、
通勤・街海苔用に、
ttp://www.cycle-yoshida.com/pr_inter/giro/mtb/8flak_page.htm
これ使ってるよ。
この時期はやっぱりロード用に比べると暑いね。

>>813使ったこともないのになんでそんなレスすんの?wまじキモイんですけどw
824ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 20:11:34 ID:???
>>823
でもまぁ、無駄金使わせるよりいいんでね。

バイク海苔は体を保護するために革ジャン・革パンっていつでも着てるけど、
革ジャン・革パンでママチャリ乗ったらどうなるかってことと同じだからね。

穴だらけのでも、数千円のコンフォート系ヘルメットじゃ暑くてたまんないしね。
825ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 21:18:13 ID:???
>>821-822
インナーって汗が滴り落ちないためのものなんだ。
それなら道民の俺はメットから汗が滴り落ちるなんて経験したことないからいらないわw
頭とメットをフィットさせるのに必要なのかなーって思ってたよ。
826ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 21:20:05 ID:???
ヘルメットって単なる発砲スチロールなのな・・・
827ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 21:25:18 ID:???
>>825
道民というより走る距離の問題じゃないのかw
まあ虫とかゴミ避けって意味もあるし、フィット感を増やす効果もある。
一部インナーネット付きのメットもあるね。
828ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 21:44:34 ID:???
809 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/10(日) 15:33:10 ID:???
エンジン付きバイクから離れてロードに乗るんだけど、ヘルメットに悩む
ロード乗りが被るトゲトゲメット、アレどう見ても原付半ヘル程度にしか見えないから
BMXみたいなちょっとジェット気味の、カバー面積が広いのを買おうと思ってる
http://www.cycle-yoshida.com/yoshigai/tsg/helmet/8superlight_page.htm
こんなん
これでロードスポット走ってたら怪訝な目で見られるかな

813 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/10(日) 18:23:34 ID:???
>>809
ま、勝手にすれば
汗が目に入って前が見えなくてあぼん
なんてマヌケな体験ができるかもね、人生の最後に
実戦で鍛えられたプロの道具を
自分のしょぼい思い込みで
役立たずと決め付けるあなたには
ふさわしい最後だと笑ってあげよう

マジキチw
829ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 21:45:03 ID:???
>>826
いや発泡スチロールだけじゃ全く意味ない。
外殻+発砲スチロールの組み合わせで初めて保護できる。

厳密には違うけど、わかりやすく言えばコンクリートだけより鉄筋コンクリートの方が遙かに頑丈なのと一緒。
830ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 21:49:12 ID:???
>>825
いろんな目的がある
パッドの汚れ防止とか
髪の毛を押さえてメットの通気穴が塞がらないようにするとか
まぁ、どちらも涼しい地域の人間には切迫した問題ではないかもしれんが
831ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 21:58:07 ID:???
>>830
ハゲには必須だぞ
832ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 22:30:41 ID:???
〆⌒ヽ
( ・∀・) …
833ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 22:36:31 ID:???
>>829
>外殻+発砲スチロールの組み合わせで初めて保護できる。
で、その外郭がペラペラのシールでしかないチャリヘルはどうなのよ?
834ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 22:40:17 ID:???
白ヘル買いました。
黒ヘル持ってるけど太陽ギラギラの日はやっぱ被る気にならん、
気分の問題だけどな・・・・。
835ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 22:50:19 ID:???
リガス買いました!側面が壁のようだw
836ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 23:00:45 ID:???
>>833
大き目のエアパッキンの方が保護効果大きいような気がして仕方がない
837ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 23:16:09 ID:???
>>836
それがいいならそれでかまわんけどな。

http://www.ogkhelmet.com/company/policy.html
838ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 23:20:12 ID:???
今流行のαゲルが一番良いのだろうけど如何せん重くて使えんわな
839ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 23:24:57 ID:???
>>837
チョット気になったのだが
「ヒトの頭の実重に近い人頭模型を入れ」
体重は無視していいのか?
840ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 23:37:42 ID:???
首折って死ぬのが大半なんだから人頭模型もくそもないよ
841ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 00:14:51 ID:???
>>839
頭が飛んだ時の為ですから・・って、ブラックユーモアか(苦w
842ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 00:17:53 ID:???
ヘルメットは頭を保護する為に物で人命を保護する為の物ではありません。
843ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 00:18:44 ID:???
×為に物で
○為にある物で
844ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 00:21:32 ID:???
真っ逆さまに落ちる以外は体重あんまし関係ないんじゃないの。
845ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 00:40:32 ID:???
ヘルメットってのはさぁ、脳みそがその辺に飛び散らないようにするためのものだよ。
死んでまでも人に迷惑かけないために、被んなきゃダメだよ。
846ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 00:50:05 ID:???
12ミリ機銃の貫通する防弾板などいらん、そのぶん機体が軽い方がマシだ
そもそも被弾を前提とするとは何事か!
っていう旧帝国軍人のようなもんだな。
847ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 00:56:47 ID:???
ツマラン・・・
848ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 00:58:09 ID:???
もうすぐ終戦日ですねぇ。

耐えがたきを耐え、忍びがたきを忍び、そんな人に私はなりたい。
っていう。
849ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 01:00:35 ID:???
出た皇位簒奪宣言
850ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 01:19:03 ID:???
>>846
そのくせ大和・武蔵では防御力にこだわったよな。
魚雷2発喰らってもそのまま応急処置のみで戦闘継続できるようにって。
なんかリスクのとりどころが違ったような気がする。
851ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 02:39:54 ID:???
>なんかリスクのとりどころが違ったような気がする。

今から見ればね。石原中将は天才だから。
852ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 02:48:34 ID:???
皇位簒奪宣言ってwwwそれは違うだろ
853ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 08:53:51 ID:???
すぴぅくのジリオン、在庫ないからあちこちに注文しといたら
3つも来たorz。2回まで脳天着地出来るな…。
854ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 09:41:42 ID:???
ダイアル調整でぴったりにできるんですが、シェル?とだいぶスキマがあります。
これで安全ですか?
855ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 10:27:01 ID:???
昨日コケタ頭直撃
怪我はなかったけど
ヘルメットで頭に22箇所コブでけた
首も当分動かん
めちゃいたい
856ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 10:31:34 ID:???
整形外科行った?
一応診てもらったほうがいいと思うが
857ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 10:53:38 ID:???
自転車のメットは被らないよりマシ程度で、むしろ目的は被ることで
モチベーションと気合い入れることかな。グローブとかも同じ理由
858ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 10:57:23 ID:???
>>850
船は沈んだら最後ですからな。乗ってる人数も段違いだし。
まともなレーダーさえついてたらもう少し活躍出来たのに。
859ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 11:45:19 ID:???
>>857
そう思ってていいから被っとけw
860ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 12:05:44 ID:???
つか「被らないよりマシ」以上の何を求めてるのかね?
オートバイのヘルメットだって剣道の面だって
「被らないよりマシ」でしかない。
何が起きても絶対安全な防具なんてこの世に存在しない。
戦車の装甲だって「ないよりマシ」でしかないんだ。
何が起きても絶対安全でなければ無意味だと思うんだったら
素っ裸でオートバイに乗ってジープに主砲を積んで戦車戦に挑め。
861ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 12:40:28 ID:???
>>860
そりゃ「被ってたら絶対安全」なんて思ってる奴なんていないだろ。

まず心がけるべき事はなるべく事故を起こさないように乗ることであって、
それでも人間のやることだから間違いや失敗はあるし自分に非が無くても
事故に巻き込まれることはある。

だからそうなった場合に致命的な怪我をする確率を少しでも減らせるので
あればと被るのがヘルメットなわけだ。

とかくヘルメット肯定派も否定派も極端な言説が大杉。
まあ大半は煽りなんだろうけど。
862ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 13:05:38 ID:???
俺、リガスのホワイト×ガンメタ使ってるんだけど、いまいちガンメタがぱっとせん色なんだよな。
イエローハットとかで売ってるカーボンシートを切り抜いてはっつけてやろうかと思ってる。

メット追加工作してる人っている?
863ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 13:36:16 ID:???
前スレで白ガイアをカッティングシートでFOX仕様にしてる人が居たよ。
akibaxを探せば画像も残ってるはず。
864ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 13:40:04 ID:???
これですね。
http://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/3489.jpg

おし、俺もやってみる。
865ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 13:48:21 ID:???
866ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 14:40:41 ID:???
おーし、パパちょっとマトリックスのホワイト×ガンメタっぽく仕上げてみるよ。
867ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 15:26:37 ID:???
>>833
ペラペラのシールだと思うんなら試しに剥がしてみろw
簡単に剥がれない上に硬くて丈夫なのにビックリするぞ
868ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 18:13:00 ID:???
>>833
持ってないから無理だろ
869ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 20:05:43 ID:???
>>859
だから気合い入れるために被ってるんだってば。
REGAS買ったのだが、正直バイザー付けると信号見づらいのでいらんかった
870ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 23:23:06 ID:???
3っつ買ったぜ。
ベルのフリオ2つとジッサロ1つ。
2個予備があると心強い。
871ツール・ド・名無しさん:2008/08/11(月) 23:53:15 ID:???
被る→気合いが入る→事故る可能性大
被らない→気合入らない→安全
872ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 00:40:16 ID:???
んなわけねーべ
被らない→気合入らない→注意力散漫→事故る
873ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 01:21:50 ID:???
OGK、値上げ後の価格発表来ますた
874ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 02:21:17 ID:???
OGK
また値上げか?
なめてんな
875ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 03:40:23 ID:???
>>868
 ↑こういうRESしか付けられない奴って・・・・アワレダナ〜
876ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 03:43:51 ID:???
>>867
硬いと言っても高が知れてる、単車用とは比べようもない。
原チャリ用でももっとシッカリしている。
877ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 04:01:00 ID:???
>>876
マジレスするけど・・・
原チャリ用というのも単車用だよね。
単車用の規格は自転車用とは想定する条件が違うから、
硬さが違うのは当然だと思うが、それが何か?
878ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 06:02:04 ID:???
そんなに防御力ほしけりゃオートバイ用の被ればいいだけだろ。
誰も止めないよ?
879ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 06:20:19 ID:???
ドカヘルのオヤジもいるしね。
オートバイ用ならいいよね。
880ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 06:29:29 ID:???
ついでにこれで胴も守ってくれ。これも止めないよ。
ttp://www.hit-air.com/top/main.html
881ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 06:38:19 ID:???
>>877
マジレスすると原チャリ用のは単車では使えません。
しょっぴかれます。

dqnは大型スクーターとかでよく被ってるけどね。
たしか50cc以上での半キャプは×
882ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 07:45:12 ID:???
>>862
カーボンじゃないのにカーボン柄はださいからやめれ
883ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 08:18:40 ID:???
>>868
他人の尻馬に乗る事しか出来ないんならROMだけしてろ
>>678
オマエは馬鹿か?現実から目を逸らすなと言ってんだよ。
884ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 08:19:43 ID:???
>>678>>878
シツレ
885ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 08:27:49 ID:???
はて。
つけないよりマシだから着ける自転車用メットにたいして
「オートバイ用に比べるとゴミ」と吼えることの何が現実から目を逸らさないことになるんだろうw
886ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 08:33:12 ID:???
よく親からそう怒られてるんじゃないかw
887ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 08:46:10 ID:???
さらにいえば「ゴミ」意見に対して

「それならば現実的な選択肢としてオートバイ用のメットがあるんだから、
それを着用すればいいじゃないか」

という至極現実的な意見に対して「現実から目を逸らすな」とは一体なんなんだろうなw
888ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 10:03:16 ID:???
ここで必死に自転車用ヘルメットを否定してる奴って
「何あのイガイガキノコ。だっさ〜い。スイーツ(笑)」
って女にバカにされたトラウマでもあるんかな。
889ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 10:19:29 ID:???
俺も馬鹿にしていたよ。実際誰が被ってもださくみえるからな。
でもさ、被ってみて街を走ってみると、誰も俺なんか見ちゃいねぇ
逆にさ、被らないで走るとオールバックになってるんだよね
こっちの方が格好悪いと気づいた
890ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 10:22:35 ID:???

          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || あらしは   。    ∧_∧  いいですね。
          ||   無視!  \ (゚Д゚,,)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
891ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 17:10:33 ID:???
>>881
マジレスすると、原チャリ用のメットなんてありません。
きちんと規格を満たした単車用のヘルメットを被りましょう。
法律的には「乗車用ヘルメットを着用せよ」と書いてあるだけであり、
JIS規格や形状などの話は出てきません。
厳密に法律を調べてみると下記のようになってました。
---------------------
道路交通法71条の4
1.大型自動二輪車又は普通自動二輪車の運転者は、乗車用ヘルメットをかぶらないで
大型自動二輪車若しくは普通自動二輪車を運転し、又は乗車用ヘルメットをかぶらない者を
乗車させて大型自動二輪車若しくは普通自動二輪車を運転してはならない。
2.原動機付自転車の運転者は、乗車用ヘルメットをかぶらないで原動機付自転車を運転
してはならない。
  (中略)
6.第一項及び第二項の乗車用ヘルメットの基準は、総理府令で定める。
---------------------
で、総理府令では二輪用ヘルメットの定義は下記のようになってます。
---------------------
道路交通法施行規則(昭和三十五年十二月三日総理府令第六十号)第9条の5
法第71条の4第1項 及び第2項 の乗車用ヘルメットの基準は、次の各号に定めるとおりとする。
1.左右、上下の視野が十分とれること。
2.風圧によりひさしが垂れて視野を妨げることのない構造であること。
3.著しく聴力を損ねない構造であること。
4.衝撃吸収性があり、かつ、帽体が耐貫通性を有すること。
5.衝撃により容易に脱げないように固定できるあごひもを有すること。
6.重量が二キログラム以下であること。
7.人体を傷つけるおそれがある構造でないこと。
892ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 17:14:09 ID:???
>>891
なんかこれ読むとフルフェイスって1.と3.に抵触してるような気がするのは俺だけ?
893ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 17:14:13 ID:1y8oIbHH
ヘルメットなにげに高すぎ。買えねえよ。 と思っているのは俺だけじゃないはず。
発砲スチロールにセルロイドみたいの巻いただけなのに。
大量生産なのに。 
そもそも消耗品だし、衝撃を与えなくても3年くらいしか保証しないとか言ってる。
せめて8000円以内くらいで統一してくれないか。保険でも入っているのか。




894ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 17:20:20 ID:???
だから魚屋の裏に行けば・・・
895ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 17:23:25 ID:???
スイカかカボチャの中身くりぬいたのでいいんじゃね?
896ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 17:23:27 ID:???
ヘルメットなにげに安い。買っちゃった。
と思っているのは俺だけじゃないはず。
構造とか強度とか計算され尽くした発「泡」スチロールに
薄くて丈夫なセルロイドみたいの巻いてあって安心感が物凄い。
それなのに大量生産だから1万円とか2万円とかで買える。
そもそも消耗品だし、衝撃を与えなくても3年くらいしか保証しないのは当たり前。
俺の命が失われたら世界的な損失とまでは言わないがご町内の損失だから
1万円だか2万円だかのはした金とは引き換えられないと思うだろ?

897ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 17:27:59 ID:???
>>893
安いのだって売ってるだろうが。
898ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 18:11:29 ID:???
>>893
消耗品とか言ってるのに、3年保証しかしないとか言う。
どうしろってんだ。
899ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 18:20:44 ID:???
自転車用エアバッグない?
ぶっとんだ瞬間、風船が体を覆ってくれるの(○´∀`○)
900ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 18:23:13 ID:???
901ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 18:53:56 ID:???
>>893
なぜ統一する必要があるのか、なぜ8000円なのか教えてくれないか
902ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 18:59:19 ID:???
せめてエントリークラス3000円ぐらいの充実をお願いしたいね。
子供用は努力義務化で売れまくってるみたいだし、大人用も売れるんじゃね?
903ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 19:27:11 ID:???
どっちでもいいんじゃないの?
被りたくなきゃ被らなきゃいいだけ。
俺の知った事じゃないしね。
904ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 19:41:12 ID:???
>>902
子供用の被っとけよ。
905ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 19:43:56 ID:???
>>869
バイク用のどう考えても自転車用より上等なメットでも
1万円だか2万円だかで買える事実はどうしたら?
906ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 19:43:57 ID:???
スポーツ車っぽいのなら安いのでも5万はするし、
自転車が買えてヘルメットを買えないってのは分からん。
907ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 19:44:01 ID:???
>>890
右から2匹目が俺ね。
908ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 19:53:31 ID:???
>>905
重さとか通気性とかはガン無視ですか、そうですか。
909ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 19:57:34 ID:???
>>908
バイク用なんか、もっと高度なペンチレーション付いてますよ?
重たいって言われてもそういう規格だしねぇ・・・。
910ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 19:58:45 ID:???
METのストラディバリウス199。Lでも入らず
BELLのスウィープR。Lでちょうど入ったけど、すげーキノコ
ジェネシスRD キノコ率がかなり低かったので買い。
911ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 20:00:34 ID:???
つか、被らない奴が多いからいつまでも値段が下がらないんだろうに。
912ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 20:02:52 ID:???
>>909
だから、バイク用被ってればいいやん。だれも止めないよ。
913ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 20:04:39 ID:???
>911
そういうことだよね。
914ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 20:13:28 ID:???
バイク用のベンチレーションって自転車の走行速度にあってないね
915ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 20:14:20 ID:???
原油高騰で原材料費から輸送費までもれなくコストアップしてる
現在、値下げは期待薄だわな。
ママチャリ層の安全意識はヘルメットを求めているとは思えないし。
子供用努力義務による需要増は社会的な他者の目も大きい。
よそが被らせてるからウチも、という親の日本人的な思考で。

バイク用が自転車用より上等という単細胞は飽きたw
916ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 20:15:35 ID:???
安くて頑丈なのほしい奴はここで好きなの選べ
ttp://www.1up-net.co.jp/4.html
917ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 20:29:26 ID:???
>>813
ヘルメット被るって言ってるのに何むきになってるんだろ
こういうキノコ被ってレーパン履かなきゃ自転車のるなみたいな奴って同じ自転車乗りとして恥ずかしい。
918ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 20:32:08 ID:???
>>909
携帯からご苦労さん
919ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 20:34:41 ID:???
>>917
>>809 さんかな?
好きなの買えばいいと思うよ。買ったらインプレよろしこ。
920ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 20:43:31 ID:???
頑丈なのかもしれんが、言うほど安くない件
921ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 20:52:26 ID:???
アライのヘルメットみたいに衝撃テストしてるわけ?
922ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 20:56:08 ID:???
トラックに頭踏まれても中の人は無傷だったという記事はみたことはある。
つーか当然してるだろ。衝撃テスト

それにバイク用のメットだって一皮剥いたら中身は同じだろ。
923ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 20:59:45 ID:???
衝撃はともかく
頭皮がすりリンゴになるよりか
一万か二万で予防できるだけ
保険としては上等ですよ
924ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 21:23:57 ID:???
擦りリンゴ厨うぜぇwww
925ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 21:26:15 ID:???
なんでこんなにメットごときでムキになるんだかさっぱりわからん
煽り耐性ないの?
926ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 21:54:39 ID:???
トラックに踏まれてアライのフルフェイスごとぺしゃんこになってるグロ画像なら何回も見たことあるぜ
927ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 21:57:51 ID:???
>>855
やっと落ち着いてきた でも痛い
こけたヘルメットはヤフオクでNCNRで売る 
でモストロヴィゴール買うことにする
これでいいよな。
928ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 21:59:15 ID:???
夏休みやねぇ〜w
929ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 22:02:08 ID:???
被らないより被ったほうがいいだろ。ほんの少しの差で命が助かる場合だってある。
人間の拳で殴られても脳震盪おこすからなぁ〜。 生身の頭はスイカと同じだよ。
930ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 22:05:35 ID:???
>>927
売るなよそんなもの。
931ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 22:11:39 ID:???
先に天罰受けたということか
932ツール・ド・名無しさん:2008/08/12(火) 23:08:55 ID:???
catlikeのエントリーモデルが240gと軽量でよさそうなんですが
初キノコにはふさわしいでしょうか?
933ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 00:05:43 ID:???
ネタなのかも知れんが、こういうことが実際にありそうで中古でヘルメット買おうとは思えない。
934ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 00:11:56 ID:4mMtreYc
>>933
ダメージド ストラディバリ 5800円http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f65195924
935ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 00:52:06 ID:???
>>934
なんで25入札もあんの?
アホか、こいつら。
936ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 01:35:12 ID:???
>>893
安いと返って売れないからだよ。
チャリ乗りなんて見栄っ張りばっかだからなw
>>896
>3年くらいしか保証しないのは当たり前。
保証なんてはなからねーよ。
メット被ってて事故って死んでもメットが悪かったなんて因果関係証明出来るなんて
思わないほうがいいぞ。
メットの保護能力以上の衝撃が加わった、不幸な事でした、でThe end
それから、発泡スチロールは3年程度じゃ変質しねーよ、
5年も10年も使われちゃメーカーやショップが儲からないから3年なんて言ってんだよ。
>1万円だか2万円だかのはした金とは引き換えられないと思うだろ?
あんなモンで命守れるならな・・・オメデタイヤツダ・・・・。
937ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 02:09:08 ID:???
まぁ確かにメットは高すぎだわな。3万とかアホかと。1万以下で十分。
938ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 02:51:42 ID:???
見た目だいじょぶだから だいじょぶ
よく見なきゃ凹んでるのわかんないし 
これなら知人から貰った事にして売れるな

STIもぶっ壊れたからこれも買わなきゃだめだし
ほしい人は高く入札してね。
939ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 06:41:27 ID:???
>>932
catlikeの一番高いのにしとけ、キンモーな視線びしばし受けられるぞ

>>936
樹脂が加水分解するからってのが理由

それから耐用年数3年(保証じゃないよ)ってのは自転車用だけではないよ。
バイク用もドカヘルも3年。
940ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 06:42:30 ID:???
>>937
3万のは趣味だけど、1万だと機能性がちょっと落ちる
941ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 08:49:10 ID:???
んなこたねーよ
942ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 08:56:29 ID:???
3000円ぐらいになると被るのが当たり前になって
量産効果も出て事故もヘル
943ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 09:01:46 ID:???
>>942
被らない奴はタダでも被らないと思うぞ。
944ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 09:02:47 ID:???
事故は減らないだろw 被害は減るだろうが
945ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 09:53:18 ID:???
近所のスーパースポーツゼビオでOGKの自転車用ヘルメットが3千円だったよ
簡易包装になっててスポーツ用じゃなくて通勤通学用になってたけど
いわゆるドカヘルっぽいのじゃなくてちゃんと流線型で換気孔があるヤツ
安いの欲しい人は探してみたら?
946ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 10:20:11 ID:???
>>918
なんで携帯からなの?
947ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 10:22:29 ID:???
>>936
使わずに保管しとけばそんなに劣化はしないが、日々被ってれば
帽体は微妙につぶれていくから3年で寿命って事だろ。
948ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 10:38:29 ID:???
樹脂類は紫外線と汗で劣化するからね〜
949ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 10:58:48 ID:???
>>939
発泡スチロールは耐水性高い。加水分解なんてしない。
魚屋のトロ箱が加水分解したら商売になんねーダロ。
950ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 11:03:25 ID:???
そんな優れた発泡スチロールの最大の欠点は、指でこするとキューって
嫌な感触で怖気する事であろう。
951ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 11:05:07 ID:???
カップ麺の容器は、強度や耐熱性を増すために、他の合成樹脂素材からなるシートが
表面に接着されているものが多い。ポリ塩化ビニルやポリプロピレンなどの樹脂からなる
保護シートを接着することで、耐衝撃性が増す(カップ麺では輸送中に落下させても
カップが破損しない)ため、大型の容器や過酷な輸送が予想される製品の容器に広く
用いられている。

なるほど、自転車用メットはカップ麺の容器と一緒か。
952ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 11:20:11 ID:???
ヘルメットを被らないで頭をぶつけると
ここにいるお兄ちゃん達みたいになっちゃうぞ
953ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 13:53:43 ID:???
>>949
一体何を言ってるんだよw
954ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 17:25:14 ID:???
http://www.cycle-yoshida.com/mizutani/limar/pro104_page.htm
これっていろんな面でどうですか
使い心地やらキノコっぷりやら
見た目がシンプルで買おうかなと思ってるんだけど
955ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 22:24:56 ID:NBMNX27r
>>947
保管だけでもだめ。
もし長期保管したいなら、ガスバリア袋に脱酸素剤いれて溶着で密封する必要ある。
それでも劣化するけどね。
956ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 22:44:25 ID:???
>>954
軽くてよさげっすね。価格も手頃だし。
内側の構造、というか空気を流すための肉抜き加減次第だなぁ。
現物みてみないとなんとも胃炎。
957ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 23:04:18 ID:OM0+Z/Zb
頭の鉢デカい人間にはリガスとジローどっちがいいですか?
958ツール・ド・名無しさん:2008/08/13(水) 23:05:17 ID:???
>>954
オレも気になって調べたけど着用画像はおろか実物買ったヤツの情報も
あまり得られなかった
そんだけ売れてない、買うヤツがいないって事だな
やっぱモストロがあるからそっち買うのかな
ちなみに自分も元モストロ所有者
959ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 02:10:04 ID:W9orzYHM
普通にメットかぶりたいが、クロスなんで気が引ける
960ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 02:11:45 ID:???
東京じゃクロスでも普通にかぶってるぞ
961ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 02:15:55 ID:???
モストロ値上げ蚊よ!
962ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 02:17:27 ID:???
コスプレの人だけじゃんw
963959:2008/08/14(木) 02:27:05 ID:W9orzYHM
世田谷だけどww
こだわり無いから、安くて頑丈なのほしい。
964ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 02:29:44 ID:???
ホムセンでも行って適当な安全帽買ってらっしゃい。
965ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 08:51:54 ID:???
>>954
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/limar/pro104.html
俺もモストロ、イストリオン、104で悩み中。
なるしまでかぶったけど、キノコにはならない。
ただ地味かな。
966ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 09:56:04 ID:???
かぶりが浅いね
前から見る限りは帽子か水泳キャップだな
967ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 10:12:33 ID:???
http://www.cb-asahi.co.jp/html/tencho/met.html
これの間違った被り方してね?
968ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 12:36:45 ID:6xhgLxX2
969ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 12:47:44 ID:???
>>967
そもそも作りが浅いんじゃないのかな・・だから軽くできたと。
970ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 14:03:44 ID:???
メットだけだと抵抗あっても、アイウェアも一緒にかけると意外とサマになったり
971ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 14:31:17 ID:???
メットとサングラスで顔隠さないと恥ずかしくて自転車乗れなくなった
972ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 14:34:03 ID:???
>>970,>>971
同意!
973954:2008/08/14(木) 17:06:15 ID:???
3店舗回って結局104の原物を見つけることが出来なかったのであきらめてマトリックス白買った
974ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 19:14:11 ID:???
キノコとかなるわけねーよって思ってたけど
デカ頭な俺はXLガイアでキノコらねばならない運命なのだった
975ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 19:37:43 ID:???
チャリヘル被ってる時点で一般人には皆同じに見えるんだから
キノコとか大きさとか気にしてないって
976ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 19:46:56 ID:???
違和感を感じるのは自分の顔に特定のイメージを持っている本人だけなんだよな。
他人のキノコはあまりキノコと感じない。
977ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 19:56:33 ID:???
メット被ってても一般人なんて誰も見ないよ
「俺の奇のこ頭みんな笑ってんだろうな」と思い周囲見回したけど誰も見てねえというか目を逸らされるwwww
978ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 20:02:12 ID:???
ヘルメットをジッと見てくる人は、
・ヘルメットしてる自転車乗り(特に高そうなバイクのローディー)
・一部のおばちゃん(いかにも珍しいものを見たという目つき)
・外人さん(会釈すると会釈を返してくれる率が高いw)
979ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 20:05:51 ID:???
見ちゃいけません!>>977
980ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 20:07:46 ID:???
外人って高いフレームやホイールだとべったべた触ってくるよな
あのノリには正直馴染めんぜ
981ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 20:11:25 ID:???
安いので触られたことありまてん!

って、痴漢と同じか?
982ツール・ド・名無しさん:2008/08/14(木) 21:33:29 ID:???
おい・・・・エスピクのジリオン、ポチったら「二ヶ月待ち」って言われたゾorz
983ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 09:00:10 ID:???
>>982
キャンセルして他のとこで注文したら?
まあタイミング的に今注文したら在庫確認はメーカーの盆休み明けになるだろうが・・・
984ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 19:58:39 ID:A1WwrRSE
>>983
店頭在庫がある店以外はみな同じ結果じゃない?

新スレ伸びてるので目立つようにageがてら埋めがてら・・・
985ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 20:12:29 ID:???
じゃあ梅
986ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 20:23:14 ID:???
987ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 21:05:44 ID:???
988ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 21:19:05 ID:???
989ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 22:24:32 ID:???
990ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 22:29:21 ID:???
991ツール・ド・名無しさん:2008/08/15(金) 23:14:05 ID:???
991
992ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 03:05:05 ID:???
>>991
空気嫁
993ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 03:30:22 ID:???
オナホールもお忘れなく
994ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 04:06:56 ID:???
>>994
ナァ〜
995ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 06:26:49 ID:Q/OAHgCv
オナホールもお忘れなく
996ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 07:55:18 ID:???
さっさと埋めろカスども
997ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 08:48:07 ID:???
はいはい、埋めのため埋めのため
998ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 09:07:36 ID:???
ほれ
999ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 09:14:14 ID:???
ほいな
1000ツール・ド・名無しさん:2008/08/16(土) 09:15:40 ID:G7NZhqzX
あげ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。