ヘルメットスレ part26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
前スレ
ヘルメットスレ part25
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1201473831/
2ツール・ド・名無しさん:2008/05/08(木) 23:31:38 ID:hdEl74B3
3ツール・ド・名無しさん:2008/05/08(木) 23:32:15 ID:hdEl74B3
■ヘルメットの有効期限は3年 ※製品安全協会・日本安全帽工業会
ttp://www.ogkhelmet.com/userservice/mente.html

■サイズが…って人はこっちも。
頭のサイズ62cm以上限定 Part.4
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1188613943/l50

注目の低価格ヘルメット(5千円)
ttp://jitensya.co.jp/y/orginal-air-flow.html
4ツール・ド・名無しさん:2008/05/08(木) 23:34:07 ID:hdEl74B3
自転車用ヘルメットは必要だと思う
┣必要と思うけど被っていない
┃.┣恥ずかしいから被れない
┃.┃.┣イケメンor外人でないので被れない【外見コンプレックス派】
┃.┃.┣周りの目が気になって被れない【自意識過剰派】
┃.┃.┣田舎の中学生でないので被れない【ドカヘルでトラウマ派】
┃.┃.┣みんなが被るようになるまで被れない【世間体重視派】
┃.┃.┣キムタクが被ってくれないと被れない【有名人に弱い派】
┃.┃.┣キノコでないメットが見つかるまで被れない【無いものねだり派】
┃.┃.┗色やデザインが変じゃないメットが見つかるまで被れない【センスの自信過剰派】
┃.┣恥ずかしくはないけど被りたくない
┃.┃.┣髪型のくずれが気になって被れない【髪型は中身より大事派】
┃.┃.┣レーパン時なら被れるけど普段着だから被れない【単なるファッションの一部派】
┃.┃.┣抜け毛が気になって被れない【将来重視派】
┃.┃.┗別に大怪我or死亡しても構わない【自暴自棄派】
┃.┗被りたくても被れない
┃.  .┣高いから買えない【サイフは安全より大事派】
┃.  .┗頭が大きすぎて合うメットが無い【道具がオレを嫌い派】
┗必要なので被っている
  .┣他人はどうでもいいけど自分は被る
  .┃.┣恥ずかしいけど我慢してる【羞恥プレイ派】
  .┃.┣恥ずかしかったけどもう忘れた【感覚麻痺派】
  .┃.┣一般人の前でも全く気にならない【世俗解脱派】
  .┃.┣場違いな所にも被ったまま入れるぜ【ドレスコード否定派】
  .┃.┣自分ほどメットが似合っててカッコイイ奴はいない【ナルシスト派】
  .┃.┗自転車に乗ってなくても被りたい【ヘルメットフェチ派】
  .┗お前もちゃんと被れ
   ..┣車道を走るなら被れ【車道免許派】
   ..┣ママチャリでなければ被れ【選民意識派】
   ..┗自転車に乗るなら絶対被れ【挨拶と同じ派】
5ツール・ド・名無しさん:2008/05/08(木) 23:34:44 ID:hdEl74B3
自転車用ヘルメットは不要だと思う
┣ママチャリしか乗らないので不要【一般人気取り派】
┣車道を走らないので不要【歩行者気分派】
┣スピードを出さないので不要【三輪車で十分派】
┣法律上義務になっていないので不要【法の奴隷派】
┣コケたことがないので不要【独自の確率論派】
┣コケてもヘルメットなしで大丈夫だったので不要【俺はスーパーヒーロー派】
┣被らなくたっていいじゃないか。人間だもの【みつを派】
┗はやく頭パカッになってこの世とおさらばしたい【自殺願望派】
6ツール・ド・名無しさん:2008/05/08(木) 23:36:05 ID:hdEl74B3
>>2
すまん修正するの忘れてた

■パーツレビューサイト
CHARIC-自転車レビューサイト- ttp://www.charic.jp/pc/Default.aspx
サイクルベース名無し.com ttp://cbnanashi.net/cbnanashi/index.htm
7ツール・ド・名無しさん:2008/05/09(金) 00:56:45 ID:???
ヘルメットのインプレって
事故った人のものじゃないと意味無いよな
事故らなければエアーヘルメットでもいいわけだし
8ツール・ド・名無しさん:2008/05/09(金) 05:42:39 ID:???
事故らずとも立ちごけでいいんじゃね
9ツール・ド・名無しさん:2008/05/09(金) 08:02:03 ID:???
モストロうっかり踏んで、簡単に亀裂入ったw
10ツール・ド・名無しさん:2008/05/09(金) 09:44:35 ID:lp/hs7jB
ヘルメットの穴から、髪の毛がはみ出ることがあってかっこ悪いんですけど、
はみ出ないようにかぶるコツありますか?
11ツール・ド・名無しさん:2008/05/09(金) 09:46:21 ID:???
パンターニヘアーにする
12ツール・ド・名無しさん:2008/05/09(金) 09:50:32 ID:???
むしろ髪を伸ばしてツインテールにする。
(ただし耳の上縁より低い位置から出るようにしないと
 メットと干渉して被れなくなるんで注意すること)
ポニーテールでもいいけどポニーテールは
低い位置から出すとカッコワルイからね。
13ツール・ド・名無しさん:2008/05/09(金) 10:23:32 ID:???
>>1乙カレー。
14ツール・ド・名無しさん:2008/05/09(金) 10:30:38 ID:???
>>10
・髪の毛を短くする。
・髪の毛後ろになでつけ、ヘルメットを前から後ろへ滑らせる感じで装着する。
・内側にネットを張る。
15ツール・ド・名無しさん:2008/05/09(金) 11:56:01 ID:???
>>8
立ちゴケ程度じゃせいぜい肩から落ちる程度だからヘルメットは地面と当らないぞ。
16ツール・ド・名無しさん:2008/05/09(金) 18:42:11 ID:???
>>1
ないす
17ツール・ド・名無しさん:2008/05/09(金) 20:43:02 ID:???
初めてヘルメット買おうとしてます。
OGK ENTRAを試着してきました。
頭のサイズ59cm。
微妙に左右のこめかみの上部分が当たる感じ。
鏡で見ると、やっぱりキノコっぽいかな。
こんな自分はBELL TRITONとOGK REGASのどちらにしたら幸せになれるでしょう?
教えてください、エロい人。
18ツール・ド・名無しさん:2008/05/09(金) 20:55:41 ID:???
BELL TRITONはかなりキノコるよ。
それしかもってないから他との比較は出来ないけど。
19ツール・ド・名無しさん:2008/05/09(金) 21:55:47 ID:???
安全のためにヘルメットが必要なのは判るけど、スタイルとして
馴染まないんだよな。ジャージにレーパンならいいけど
普段着にあのヘルメットって変じゃね?
帽子にすっぽり入るぐらいのはないのかな。
20ツール・ド・名無しさん:2008/05/09(金) 23:10:22 ID:???
>>17
試着もせずに選ぼうとしている時点で不幸確定です。
21ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 00:14:51 ID:???
ヘルメットは安全のための道具と言うより、スポーツギアの一部として見られるからなぁ
普段着の一部にスポーツの装備が紛れていると、たしかにダサい

普段着に一部だけ本気のプロテクターつけてたらおかしいし、必死すぎと言われるのもわかる
ヘルメットと言えば中学生の通学用白ヘルか、レーサー用、MTB用の本気スポーツヘルしかないし

そこの辺りを何とかデザインしてくれるメーカーなりブランドは無いのかな・・・
22ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 00:33:22 ID:???

マットブラックとかダーク系を選べば言うほど違和感は無い。

というか、オマエが考えるほど周りは何とも思ってない。
23ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 01:18:49 ID:???
>>22
>オマエが考えるほど周りは何とも思ってない
周りがどう思うかじゃないんだよ、自分のスタイルの問題だ。
俺は普段着+ヘルメットを「みっともない」と感じてしまう。
実際、自転車専門誌でさえ普段着街乗りシーンでは
あんまりヘルメットしてないよな。
24ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 03:21:13 ID:???
>21『(ダサイのも必死なのも嫌だから)普段着にあうデザインのヘルメットが欲しい。』

>22『(地味色のヘルなら違和感無い)オマエが考えるほど周りは何とも思ってない。』


・・・・・・そもそも会話になって無い。
25ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 04:31:21 ID:???
>>21がケミカルウォッシュのジーパンにシャツ突っ込んでても、周りは何とも思ってないから
26ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 06:19:02 ID:???
27ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 07:44:52 ID:???
>>23
偉そうに自分のスタイルだと。笑わせんな

結局、周りを判断基準にしてるチンコカスじゃねーかww

普段着云々じゃなくて自分に自信を持てない

オマエみたいな屁理屈野郎がカッコ悪い極みだと気付け
28ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 07:56:56 ID:???

普段着云々じゃなくて自分に自信を持てない
オマエみたいな屁理屈野郎がカッコ悪いキワミッー!だと気付けニダ
_______________  ___________________
         V
    ィ´`´`´`)
     ト´  ̄`ヽ
    (i,~[・‐][・.]
     ゝ、 )3、,)     ∧_∧
    /     \    <`∀´ > さすが将軍様ニダ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / . |   | |
||\ ..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  <    >     ~\_____ノ|   ∧_∧
   /   ヽ天才ニダ      \|   <`∀´ >ウリナラマンセー 
  |     ヽいいコト言うニダ

29ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 08:14:20 ID:???
>>26
普段着にそのまま合うかどうかは分からないwけど、必死過ぎてないのがいいね。
安全のためには周りからの視認性が重要だから明るい色、派手な色の方が向いてるけど、
あえて地味めなチャコール/ファブリックSEの系統でタンカラーやブラウン、ベージュがあったらもっと素敵かも。
30ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 10:16:52 ID:V3g0gK4C
ママチャリにレーパンジャージはどうだ?w


とりあえず、MTBとかロード普段着で乗る時でも、街中をゆっくり短距離なら
被らないけど、ちょっとでも遠いトコいくなら被るな。
なんの抵抗もないわ。
31ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 10:52:57 ID:???
スーツに白いヘルメットの外人さん2人組ならよく見かけるぞw
32ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 10:55:37 ID:???
ハンチングのシルエットでデザインしてほしい
穴はそんなに開けなくていいから
33ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 11:00:56 ID:???
>>32
>>26のじゃダメなん?
34ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 11:03:03 ID:???
>>32
ハンチングは高さがないから難しいな。
キャスケットなら出来るかも。カボチャになりそうだけど。
35ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 11:18:47 ID:???
>>31
俺も時々見かけるんだけど、アレは何の人なんだ?
36ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 11:22:58 ID:???
>>35
近付いていったら話しかけてくれるから、
少し話を聞けばすぐ分かる。

まぁ連れて行かれたりはしないから、一遍試してみ。
37ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 11:28:56 ID:???
>>36
ちょっとでも話に興味を示したふりすると連れていかれるぞw
んで水を張った浴槽に頭まで沈められるんで注意しろよw

>>35
連中はキリスト教系の新興宗教のひとつ「モルモン教」の宣教師です
中には英会話教室をやってるとかアメリカンコミックの同好会があるとか言って
(いや、もちろんモルモン教の信者同士でやってることはやってるんだろうけどさ)
言葉巧みに集会所と称するアパートの一室に連れていく連中もいますんで
んで入信すると言うとアパートの風呂で「洗礼」を受けさせられます
一瞬、頭まで水に浸かるだけですけどねw
入信すると酒も煙草も禁止で収入の1/10をモルモン教の教会に寄付です
38ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 11:29:11 ID:???
モルモンの人?
39ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 11:31:38 ID:???
斎藤由貴を思い出した
40ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 12:03:07 ID:???
田舎の自転車乗りほどヘルメットはかっこ悪いから被らないという傾向がある
41ツール・ド・名無しさん :2008/05/10(土) 12:28:40 ID:???
>>40
田舎だけどキノコってます。
確かに少ないけど、ロード乗りの半数以上は被ってます。
MTB乗りはごく一部。(俺はMTB乗り)
42ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 12:54:37 ID:???
まあ、あの外人メット被ってるだけマシですな。
43ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 13:03:21 ID:???
>>33
こだってJCF公認取得してないんだから
最初っから安全性には多少目をつぶっても
デザイン優先の出して欲しいなあ

キノコの最大の要因は側頭部の出っ張りと頭頂部の高さなんだよね
頭頂部はもっと薄くしてもいいと思うけどな
昔アディダスのスポーツ用ハンチングで
この中に発砲スチロール入れたらいいなってのがあった
44ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 13:03:58 ID:???
>>32
ヘルメットの上からハンチングかぶればいいんじゃね?
45ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 13:18:18 ID:???
>>44
実はちょっとやってみた、が子供用でも収まらない。
46ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 13:42:07 ID:???
>頭頂部はもっと薄くしてもいいと思うけどな


  アホ丸出し。キノコる意味がわかってない。
47ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 13:47:47 ID:???
それなんだがね、実際衝撃吸収のためにはどの程度の厚みが必須なんだろう。
なんか規格化されてるの?
48ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 15:31:10 ID:???
試験に耐えられればどんな形でもいいだろ
49ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 16:09:36 ID:???
まあ大抵の自転車用ヘルメットは一番弱い側頭部が守れないんだがな。
50ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 16:13:41 ID:???
ttp://blogs.dion.ne.jp/by_sakura/archives/7038212.html
こんなん出てきたが女性用
51ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 16:15:08 ID:???
↑こういう知ったかぶるヤツって比較実験のデータでも持ってんのか?
52ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 16:45:40 ID:???
53ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 17:57:22 ID:???
wikiの駄文が何の確証になるわけ?アホだろw
54ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 18:41:35 ID:???
>>51
女性用の何が知ったかぶりなんだ?
55ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 18:59:45 ID:???
53はちゃんと注記見てるか?
56ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 21:07:32 ID:???
57ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 23:01:29 ID:???
>>54
スルーしとけ
58ツール・ド・名無しさん:2008/05/11(日) 00:02:38 ID:qeNA/mGg
結局、ヘルメットは安全性と快適性を天秤にかけた妥協の産物。
安全に傾きすぎれば快適に走行など出来ないし、逆もまたしかり。
レース等で転倒を見たり、自身が体験したりすればわかる事だが、
側頭部が守られないなんて事はない。
もちろん完璧とは言えないだろうが、その恩恵を受けた人間は少なくないはず。
何を基準に守られないとか言ってるのかわからんが、より安全性の向上を見込むには
新素材でも開発されなきゃ無理だろう。
59ツール・ド・名無しさん:2008/05/11(日) 00:39:38 ID:???
生の頭皮より遥かに安全というくらいだが、それがでかい。
わずか数センチは天地の差ほどあるな。
60ツール・ド・名無しさん:2008/05/11(日) 01:12:45 ID:???
お店とか入らないならヘルメットしてるほうが髪がクシャクシャになった姿を見せなくて良いのが大きい。
髪がワシャワシャしないの集中できるしね。
61ツール・ド・名無しさん:2008/05/11(日) 09:16:39 ID:???
流れぶったぎりですが。

お願いがあるのですが、今使ってるメットで、涼しくておすすめだよ!という奴があったら
教えていただけないでしょうか?
もちろん実際にかぶってみるつもりですが、ある程度的がしぼれたらいいな、と思いまして。
今かぶってるのはLAS Astrom 2005なのですが、頭に熱がこもって気持ち悪くなってしまうので、
新しいのを考えています。
教えてクンですみません。よろしくお願いします。
62ツール・ド・名無しさん:2008/05/11(日) 09:24:32 ID:???
METのストラディバリウス2はエアーの抜けが抜群だぞ
63ツール・ド・名無しさん:2008/05/11(日) 10:18:30 ID:???
>>61
GiroのアトモスとUVEXのfp-1使ってるけど両方とも風の抜けに関して不満は無いな。
64ツール・ド・名無しさん:2008/05/11(日) 11:42:50 ID:???
>>62>>63レスありがとうございます。
>>62おお、よさげですね!とぐぐってみましたら 生産終了・・しかも去年の秋。
走り出したとたんに足をすくわれた気が。まだどこかにありますかね?
>>63さすがにメットに3マソは出せません。UVEXのfp-1はよさそうですね。
なるしまいってみます。
65ツール・ド・名無しさん:2008/05/11(日) 12:03:11 ID:???
>>64
ストラディバリウス199(白)で良ければここの在庫品がべらぼうに安いよ。
へたすりゃスト2より安いかも・・・

ttp://homepage3.nifty.com/askeycycle/index2.htm
66ツール・ド・名無しさん:2008/05/11(日) 13:41:25 ID:???
ダイナソアは今年ヘルメット扱わないのか?
だれか知らないか?
67ツール・ド・名無しさん:2008/05/11(日) 14:11:12 ID:???
スト2の方がカッコイイ 199はあの汚れペンキが何ともダサダサ 空気抜け以前の問題
68ツール・ド・名無しさん:2008/05/12(月) 01:45:31 ID:???
サイズぴったりのヘルメットって、どんなかぶり心地ですか?
店頭でたくさん試着してみましたが、いまいちシックリくる…の感覚がわかりませんでした。
相性が良いと、ぶかぶかのサイズのものを被ってる時くらいしめつけ感がないものでしょうか。

一番良いと思ったのはモストロですが、頭が絶壁のせい?か、
ダイヤルを締めていない状態でも後頭部に少しだけ締め付け感がありました。
こんなものでしょうか?
69ツール・ド・名無しさん:2008/05/12(月) 01:49:43 ID:???
後頭部が欠けてるのが絶壁なのに・・・・
謎だ。
70ツール・ド・名無しさん:2008/05/12(月) 03:14:15 ID:???
古細菌アーキアだよ!
71ツール・ド・名無しさん:2008/05/12(月) 08:22:10 ID:???
>>68
普通のキャップ(野球とかの)みたいな感じ
72ツール・ド・名無しさん:2008/05/12(月) 12:55:35 ID:???
ヲレ、BELLのSOLARがピッタリなんだけど、SWEEP Rに
買い換えようと思ってるんだけど同じサイズで大丈夫かな?
被り心地なんか違うもんだろうか?
田舎なんで在庫がある店が1件も無い…
73ツール・ド・名無しさん:2008/05/12(月) 13:54:42 ID:???
今BELLのSOLARを使っていてジャストフィットなのだが、
SWEEP Rに買い換えようかと思ってるのだが、被り心地とか
違うもんだろうか?
試着してみたいが田舎なんで在庫置いてる店が一件もない…
74ツール・ド・名無しさん:2008/05/12(月) 14:37:04 ID:???
2ちゃんブラウザの調子が悪くて二重投稿してしまいました。
ワイヤーロックで首吊ってきます…
75ツール・ド・名無しさん:2008/05/12(月) 15:57:09 ID:???
>>74
ワイヤーロックよりブレーキワイヤーのほうがいいでそ
76ツール・ド・名無しさん:2008/05/12(月) 17:11:29 ID:???
>>74
シフトワイヤーの方がしなやかで良い
77ツール・ド・名無しさん:2008/05/12(月) 21:57:31 ID:???
今BELLのSWEEP Rを使っていてジャストフィットなのだが、
SOLARに買い換えようかと思ってるのだが、被り心地とか
違うもんだろうか?
試着してみたいが田舎なんで在庫置いてる店が一件もない…
78ツール・ド・名無しさん:2008/05/12(月) 22:54:43 ID:???
じゃあ都会まで試着しに出かけなさい。
7961=64:2008/05/13(火) 11:26:50 ID:???
>>65レスありがとうございます。
アスキーがメットこんなに安いとは知らなかった。
たぶんここで買う。
80ツール・ド・名無しさん:2008/05/13(火) 12:44:02 ID:???
初ヘルメットで試着しないで通販でOGK REGAS買った
頭85cmでM/Lサイズにしたが見た目かなりでかい
パッドなしで被ってみると、頭の両サイド上の角張った所が当たって痛い
厚い方のパッドでも変わらないのでネットを浅く張ってみたら当たらなくなった
81ツール・ド・名無しさん:2008/05/13(火) 13:48:05 ID:???
はち・・・58すっよね?
8280:2008/05/13(火) 14:01:27 ID:???
あ、もちろん58cmです
83ツール・ド・名無しさん:2008/05/13(火) 16:00:38 ID:???
>>79
いくらなの?
84ツール・ド・名無しさん:2008/05/13(火) 17:52:56 ID:???
>79
見たら??????で値段わかんないし。
「在庫確認時に教えます」なんて書いてあるのに
支払い方法まで入力せにゃならんの?
不安でポチれません。
8579:2008/05/13(火) 18:17:36 ID:???
>>83
問い合わせはしてないけど、値段書いてあるやつも安いと思う。
普通に考えて、書いてない奴はもっと割引きしてるんじゃない?

86ツール・ド・名無しさん:2008/05/13(火) 18:20:52 ID:???
ストUのアスキー価格いくら?
87ツール・ド・名無しさん:2008/05/13(火) 18:30:48 ID:???
ヒント:カートに入れて在庫確認フォームで総合計計算。
88ツール・ド・名無しさん:2008/05/13(火) 21:00:06 ID:???
うお、確かにアスキー安い。
色が白で良ければ最安値か?
89ツール・ド・名無しさん:2008/05/13(火) 23:24:37 ID:???
>>86
ねぇよ
90ツール・ド・名無しさん:2008/05/14(水) 01:45:49 ID:???
あまりにスポーツっぽいヘルメットが嫌な人は、
GIROの安いヘルメットがいいと思う。

男性用ならINDICATOR、女性用ならSKYLAあたり。

91ツール・ド・名無しさん:2008/05/14(水) 10:17:28 ID:???
スト2の黄色ならアサヒにあったよ
92ツール・ド・名無しさん:2008/05/14(水) 11:28:18 ID:???
199の白って生産中止?
93ツール・ド・名無しさん:2008/05/14(水) 15:51:40 ID:???
199っていつの間にソフトケース無しになってたのか
94ツール・ド・名無しさん:2008/05/14(水) 16:20:02 ID:???
早く2009モデル発表されないかな 

2008のダサダサ模様と来たら・・・過去最悪級

95ツール・ド・名無しさん:2008/05/14(水) 16:27:32 ID:???
埼玉県南か東京23区北部、だいたい荒サイを中心にヘルメットの
在庫が豊富なお店って教えてくれません?
試着して、選びたいんです。
96ツール・ド・名無しさん:2008/05/14(水) 17:02:17 ID:???
>94
07年モデルを40〜60%引きで買って、好みの色に全塗装
97ツール・ド・名無しさん:2008/05/14(水) 20:13:22 ID:???
ラッカースプレーで塗ったら発泡スチロールが溶けたよw
98ツール・ド・名無しさん:2008/05/14(水) 20:15:04 ID:???
常識だろ。
99ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 03:00:48 ID:???
気付かずにマジでやってしまいそうなのがゆとり
100んはあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2008/05/15(木) 03:12:11 ID:???
100
101ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 03:14:38 ID:???
さらにそれで店にクレームまでやれば完璧
102ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 08:30:11 ID:???
魚屋あたりで貰ってきた発泡スチロールに
薄め液とプラカラーで溶かして凹凸をつけ粉を振って
ジオラマ作ってた事をほんのり思い出すのが団塊Jr
103ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 11:10:05 ID:???
魚屋の発泡スチ・・・ゴクリ
104ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 19:09:06 ID:???
モストロのMでジャストなんだけど、そろそろ飽きてきたんで
Giroイオノスちゃんかアトモスちゃんを買おうと思うんだけど、Mサイズで良いかしら?
誰か同じような経験者いない?
105ツール・ド・名無しさん :2008/05/15(木) 19:39:27 ID:???
>>104
引き戸寸法はどのくらい?
106ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 20:31:43 ID:???
スト2のホワイト、ブルーはトラウトにあるね
107ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 20:44:39 ID:???
>>104
俺は今Mサイズのアトモスでモストロを何回か試着したけど、Mサイズがジャストだった。
頭の形がちゃんと合うかどうかは分からんから試着をオススメする。
あと、イオノスもアトモスもモストロと比べると幾分重いよ〜
108ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 00:50:58 ID:???
引き戸寸法とかいろいろあるけどさ、
キノコ具合をみるための寸法ってないの?
109ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 00:56:33 ID:npJeJC8n
>>104
おいら中々のデカ頭(60cm)だがアトモスだとM。
アジャスターも充分余裕ある。Lだとそうとうキノコる。
110ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 10:03:16 ID:???
OGKのリガスってキノコりますか?
あと、セスト(生産中止?)はどんな感じでしょ?

当方、頭周り57cmです。
111ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 10:05:07 ID:???
>>110
顔の形による。
試着して鏡を見ろ。
112ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 10:12:52 ID:czWtCU6P
5000円以内でおすすめ教えて。
113ツール・ド・名無しさん :2008/05/16(金) 12:57:06 ID:???
>>112
その予算じゃおのずと決まってくるでしょ。
選ぶほどないぞ。
114ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 13:50:30 ID:SfdSZoaU
>112

ナチュラム で OGKのエントラ 4800円!
115ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 14:07:51 ID:???
>>110
Sは知らんけどM/Lは実質Lサイズなのでキノコる
116104:2008/05/16(金) 16:13:13 ID:???
みんなありがとう。
Mにしようと思うよ。
ちなみにオイラの頭囲は58cmくらい。
いざとなったら、スプーンで凹まそかな。
117ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 16:17:25 ID:???
>>113-114
サンクス
118ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 17:35:52 ID:???
catlikeの新型のSAKANAとVACUUMは何時日本に入るんだろう。
代理店さんなるべく早くお願いしますよ。
もっとも、日本には入っても、俺の62pオーバーの頭が入るとは限らないんだが。

今やってるGiroでエウスカルテルがメットをSAKANAに変えて来るかと思ったら、
WHISPERのままだった。
119ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 17:46:15 ID:???
かぶるならコレ!漏れのオススメ
ttp://cgi.2chan.net/o/src/1210604826047.jpg
120ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 21:09:23 ID:???
>>119
双葉は直ぐ流れちゃうから他にあげ直してくれ
121ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 21:45:19 ID:???
>>110
俺も57cmなんだけど頭の形が悪いせいかSは入らなかったから
M/Lにしたけどキノコ度は大したことないよ。
122ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 01:07:19 ID:???
ダサいヘルメットしか無いけど、俺自身ダサさMAXだから、
もっとキノコって、もっともっとキモなって、もっともっともそっとダサくなるべきかもしれんね
ローディはキモいものだ!と世間に知らしめないと!!
頑張って白いハイソックスにピチピチレーパンもっこりんぐ&ヘソだしジャージの逮捕寸前ルックで
街を阿鼻叫喚に叩き落としてくれる〜ぜぃ!
123ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 01:18:20 ID:???
暖かくなってくるとこういう手合が増えるね
124ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 01:26:18 ID:???
個人的には好きです。こういうの
125ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 02:27:18 ID:???
tp://news23.jeez.jp/img/imgnews34106.jpg
126ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 09:21:01 ID:???
装着したときに圧力でオデコが凹まないホルメッティ教えてください。
127ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 10:02:12 ID:???
ジャイアンツ時代の松井のアレ
128ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 16:04:45 ID:???
129ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 16:16:52 ID:???
頭周りだけでメットのサイズ選ぶと泣きを見るかもよ。
俺は頭周りは56.5cmだが、ハチが張っているもんで頭周りで選ぶとハチがあたって痛い。
だから大き目のものにしてアジャスターやパッドで調節。
帽子買う時は小さめ~普通のサイズだが、メットは大きめ。
ちなみに見事にキノコってるけど、もう気にしない。
130ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 17:40:46 ID:4qsO+L/c
OGKからベルのヘルメットに替えたんだけどキノコ度が半端ないな。
OGK買いなおすか考え中・・・・・
131ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 17:48:23 ID:fevCdSDX
>>130
BELLはデカ頭専用。>>118あたりにはオススメなんだが、並のヤツなら見事にキノコる。
132ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 18:00:46 ID:4qsO+L/c
○rz
133ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 18:19:37 ID:???
>>131
07のBELL スゥィープRのLサイズは頭に入らなかったんだぜ。
頭の天辺に「チョコン」と乗っかるだけで…
08モデルは63cmまで入るらしいから、チョット期待してる。

逆に08のGiroのATOMSのLサイズが、ギリギリ頭が納まったのは嬉しい誤算。
07までのGiroは頭に乗るだけだったのに。

そんな今はCATLIKE NEONを使用中。
次はGiroかスペシャをIYHする予定。
134ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 18:22:14 ID:???
スペシャは思いっきりキノコだよ もう笑えるくらいにw
135ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 18:24:01 ID:???
キノコらないヘルメットならLIMARが良さげなんだけど取扱店少なくて困る
136ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 18:29:19 ID:fevCdSDX
>>133
お前スゴイな。62cmの仲間が「俺でピッタリ!」と絶賛していたスゥィープRを…。
137ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 18:32:50 ID:???
>>133
お前頭いいだろ?
138ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 18:36:46 ID:???
>>134
だからスペシャを買うのw
それ位じゃないと俺の頭が入らない。
プロペロは実にいい感じにデカくて気に入った。
頭周62p、引き戸18.5cmの幅広の頭だから、選択肢が凄く少ないんだ。
ついでに顔もかなりデカくてアイウェアも、大変なんだわ。
まぁね店の鏡を見た限り、俺の頭でスペシャはそんなにキノコってなかったよ。
139ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 18:48:34 ID:???
キノコると何が一番問題?
見た目?

強度から考えればキノコってるほうが丈夫そうな気がするんだが。
いま初ヘルメット物色してるんだが多すぎて訳わからん。
140ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 18:56:25 ID:???
見た目ってヘルメット選びで一番ウェイトが大きい部分じゃない?
141ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 19:25:43 ID:fevCdSDX
>>139
キノコる=お碗が分厚い
というわけではない
キノコる=お碗がデカくて不安定(お碗と頭の隙間が大きく、アジャスターで絞めてるだけ)
だから安全性にも問題あり。
142139:2008/05/17(土) 19:32:15 ID:???
>>141
そうか。
何買えばいいかますますわからない。
被って選んでも耐久性なんてわからないしな。
「ちゃっちいな」位ならわかるだろうけど。
143ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 19:34:14 ID:???
133だけど、ヘルメット選びの最重要点は、自身の頭にフィットする事、
長時間かぶり続ける事が出来る事、頭の大小関係なくこの点だと思う。
それに付随して、軽いとかベンチレーションがいいとか、サイズの調節が
しやすいとか。
毒キノコになっても自分じゃ見えないし、キノコ具合を気にする事が出来る
普通の人々が羨ましい。

書いてて途中で思った。やっぱGiroは止め。
耳の上が痛くなりそうだ。
144ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 19:35:19 ID:???
OGKの軽いや使おうとしたけどなんかペラペラだな。
自転車のメットなんて安全面はたいしたことないの
分かってるけどあれはなぁ・・・
145ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 19:35:40 ID:???
×や使おう
○やつ買おう
146ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 19:37:02 ID:???
>>140
安全性>>>>>>>>>>>>値段>軽さ>>>見た目
147ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 19:40:09 ID:???
フィット感でしょ
148ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 19:44:06 ID:???
安全性を疎かにして強度の低いメットを被るならノーヘルに毛が生えたのと変わらん。
だいたい、30キロ以上で走るロードの頭なんていちいち見てないし見られても利害関係なんて生まれない。
149ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 19:45:53 ID:???
>>142
Giroは頑丈。
以前、米国でサイクリストが車に引っ掛けられ転倒。
さらにタイヤがメット被った頭の上を走り抜ける、という恐ろしい事件があった。
ネットのニュースサイトにその写真があったけど、メットは少し割れていたが
中の人はかすり傷だけで、ピンピンしてた。

頭に合うなら、どこのメーカーでもいいと思う。
どこそこのプロチームがこのメット採用!とか書いてあるメーカーの
物だったら大体オーケーでわ?
150ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 20:02:44 ID:???
AraiかSHOEIに出して欲しい。
OGKなんてバイクじゃ糞メーカーだし。
151ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 20:06:01 ID:???
バイクで糞メーカーでも、チャリで一流メーカーに成れば
それでいいんだよ
152ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 20:17:24 ID:???
>>150
Araiは競輪用だったら出してたよ。
今でも新品が手に入るかどうか判らないけど。
153ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 20:18:10 ID:???
SHOEIも出してたんだけどな。
154ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 20:20:11 ID:???
そういや来月から原則車道走行になるんだっけ?
これで車道走ってたら危ないから歩道走れとか言ってくる
間抜けな警官がいなくなるんだろうか。
155ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 20:22:23 ID:???
>>151
しかしOGKは自転車でも3流なのが問題だ
156ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 20:41:30 ID:???
>>154
だって原則車道は前からだし。
157ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 21:53:35 ID:???
その原則を知らないオマワリサンが白い自転車で歩道走行とか車道逆送とかしてたからね。
けど先月あたりから白い自転車がガラガラの歩道に目もくれず車道左側を走っててワロタ。
きっと上のほうから原則車道かつ左側通行だと訓示でもされたんだろうなぁ。
158107:2008/05/17(土) 21:55:34 ID:???
ちょっと気になってショップでイオノス見て来たけどアトモスより重くなってるのね。
あの値段で300グラムオーバーかぁ…。
159ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 21:58:47 ID:???
一度も試着したことないベルのジッサロを通販で買ったけど完璧にフィットしてわろた。
160ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 22:10:43 ID:???
BELL、MET、GIROが御三家
161ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 22:38:47 ID:???
キノコる御三家?
162ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 22:45:02 ID:lmaZ2Idi
Seleve Matrix キノコらない、軽い、安い。おすすめ。
163ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 22:57:57 ID:???
>>162
着用画像ないかな?
164ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 23:02:53 ID:???
tp://nagamochi.info/src/up4578.jpg
165ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 23:05:09 ID:???
安くねぇし
166ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 23:06:38 ID:???
>>162
それ試着したらあまりに頭にフィットして驚いた
次はそれを買う
167ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 23:06:51 ID:???
tp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/zn380517202202.jpg
168ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 23:10:16 ID:???
>>167
素晴らしいフィット感
169ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 23:40:55 ID:???
>Seleve Matrix

さんざん試着したけど、これが最高にフィットした。
ただ、大変残念なことにアイウェアのつるがあたってしまうんだな。
ほんとに残念。
スト2は全然当たらないんだよー。
170ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 01:07:46 ID:???
リガスとガイアで悩んでるんだけど、ウマ面的にはどちらだろうか?

って、どっちでも一緒のような気もするが、ぜひ聞きたい!



ウマ面ってメットにあわねーなぁ
171ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 01:15:08 ID:???
馬肉とキノコの料理か。料亭とかで出てきそうだな。
172ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 01:21:57 ID:???
形が全然違う。
自分の頭に合う方を選べ。
173ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 01:49:23 ID:???
>>170
競馬スレ池
174ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 04:07:51 ID:???
こういうの、どお?
ttp://thumb.imgup.org/file/iup611474.jpg
175ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 09:11:14 ID:???
1万円以下でキノコらないホルメッティ教えて!
マイナーなメーカーでもOK!
176ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 09:19:53 ID:???
ホルメッティ に一致する情報は見つかりませんでした。

検索のヒント:
・キーワードに誤字・脱字がないか確認します。
・別のキーワードを試してみます。
・もっと一般的なキーワードに変えてみます。
177ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 11:42:07 ID:???
ホルモットならオレは知っている
178ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 12:37:34 ID:???
ホットモット
179ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 13:25:45 ID:???

ホルメッティ・・・キノコらないヘルメット。
180ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 19:08:45 ID:???
>>170
俺もウマ面だがGAIAで「マシ」になった(と思う)
181ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 23:43:12 ID:???
>>170
ブリンカーでも付けてなさい。
182ツール・ド・名無しさん:2008/05/19(月) 12:22:23 ID:???
スト199の柄を何とかして欲しい
183ツール・ド・名無しさん:2008/05/19(月) 12:37:33 ID:???
ストラディバリウス2まだ売ってるところない?
184ツール・ド・名無しさん:2008/05/19(月) 14:18:19 ID:???
185ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 00:46:00 ID:???
>>181
いいかげんそのネタつまんねーよ
186ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 10:44:53 ID:???
安全性で言えば基準が厳しいドイツメーカーのALPINAだろ!
BMWの関係メーカーと言ってた。
Yの上野店で半額セールしてるよ。
きのこにならないし海外系としては横も狭くなかったので買ったよ。
187ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 12:57:12 ID:???
流行とか人気モデルってあると思うんだけど、
今一番人気ってどこのどのモデルなんだろ?

どっかで人気投票とかやらないかな?
188ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 20:16:26 ID:???
ヘルメットなんて、ふつー何個も持たないから、買ったヤツ一つしか答えられなくね?
189ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 21:05:16 ID:???
>>188
でも買う前に10個以上試着しね?
190ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 21:11:37 ID:???
OGKのリガスとかじゃねーの?
191ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 21:42:19 ID:???
>>189
そんなの買いたくね?
192ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 22:04:54 ID:???
A.I.ネット、おでこの部分が隙間無くて暑いよ…
193ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 22:20:30 ID:???
「もし今買うなら欲しいのはこれ」みたいなアンケートとか
売れ筋ランキングとかでいいんだがなぁ。
購入の際の参考にはCB名無しのレビューで良いけど、
周りと同じヤツは付けたくないなんて輩もいるだろうし、
情報の需要はあると思うだがなぁ。
194ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 22:26:11 ID:???
自分でやれば?
俺は全く興味ない
195ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 22:31:40 ID:???
売れ筋は店で聞けばいい
196ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 22:34:11 ID:???
>>193
君にとってこのスレは豆の詰まった袋か?
197ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 22:58:05 ID:???
>189
サイズや頭に当たる部分は試着で調べるけど、
使い勝手とかは実際買って使い込んでいかないと本当のところ、何も分からないよ
198ツール・ド・名無しさん:2008/05/21(水) 00:27:19 ID:???
ハゲが被ると日焼けで縞模様できね?
199ツール・ド・名無しさん:2008/05/21(水) 01:02:14 ID:???
自己解決しました。
内側に被る奴あるんだね。
200ツール・ド・名無しさん:2008/05/21(水) 01:06:20 ID:???
>>186

店員乙。売れてないの?
201ツール・ド・名無しさん:2008/05/21(水) 01:57:27 ID:???
>>186
確かにドイツの会社ではあるようだが、BMWチューナーのALPINAとは違うだろ。
202ツール・ド・名無しさん:2008/05/21(水) 02:09:56 ID:???
>>198
夏場だけスキンヘッドにする知り合いいるけど凄く焼けるってよ。
203ツール・ド・名無しさん:2008/05/21(水) 11:40:06 ID:???
スキンヘッドにすると、当初はすぐにブッチャー状態になるよ。
204ツール・ド・名無しさん:2008/05/21(水) 11:45:13 ID:???
ち、血が吹き出るのか

フォークが刺さるとかw
205ツール・ド・名無しさん :2008/05/21(水) 13:59:42 ID:???
↑団塊世代
206ツール・ド・名無しさん:2008/05/21(水) 14:30:07 ID:???
先っちょ尖んがった靴がはけるようになるのか。
額のキズ跡はいらないなぁ。
207ツール・ド・名無しさん:2008/05/21(水) 14:31:33 ID:???
回転する椅子に座って頭で皿を割ながら3回転半回ったり出来るのか?
208ツール・ド・名無しさん:2008/05/21(水) 14:36:48 ID:???
普段着でかぶれるぎりぎりのやつって、bellのCITYの黒ファブリックだけだなあ。
あとは全身スポーツウェアでないと、ちぐはぐではずかしい。あとは安全帽みたいなのだけかね。
209ツール・ド・名無しさん:2008/05/21(水) 14:39:36 ID:???
ぎりぎりってそりゃあんたのファッションセンスじゃなぁ・・。
210ツール・ド・名無しさん :2008/05/21(水) 14:58:22 ID:???
>>208
気にするほど他人は見ちゃいねーよ。
それより我が身の安全を!
211ツール・ド・名無しさん:2008/05/21(水) 14:59:55 ID:???
続けてレス読んで、>>208をブッチャーで想像しちまったじゃねーか
212ツール・ド・名無しさん:2008/05/21(水) 15:09:05 ID:???
そもそも普段着でヘルメットというのが一般人の感覚からすれば変
全身スポーツウェアというのも異質な印象
かぶるなら気にしなくていいと思う
213ツール・ド・名無しさん:2008/05/21(水) 15:41:25 ID:???
普段着でメットなら工事現場、倉庫作業などの作業員風だから
お前にピッタリだよw
214ツール・ド・名無しさん:2008/05/21(水) 15:52:43 ID:???
>>200
会社間違えてるぐらいだから店員ではないだろw
215208:2008/05/21(水) 17:56:35 ID:???
ちぇ、どうせおまいらはイケメンで何かぶっててもきまってんだろうさ
しかし、普段着+ヘルメットでいかにさりげなくかぶるかってかなりなやましいんだぞ
ちなみに自転車もかっこいいスポーツタイプじゃなくてママチャリね。
かなりのろのろ運転だから、ヘルメットいらんかも知れんけど。
216ツール・ド・名無しさん:2008/05/21(水) 19:43:03 ID:???
ピカチューヘルメット
217208:2008/05/21(水) 20:54:51 ID:???
>>216
わかった、それでいってみる
218ツール・ド・名無しさん:2008/05/21(水) 21:52:21 ID:???
>>214

店員のレベルが低いんだろうw
219ツール・ド・名無しさん:2008/05/22(木) 11:34:03 ID:???
一般人女性に意識不明の重傷を負わせながら、
お見舞いにも行かないで、平気でレースを続行
ttp://mainichi.jp/area/tokyo/news/20080521ddlk13040281000c.html
ttp://members.jcom.home.ne.jp/s-alex/07sinsiro4.jpg
ttp://members.jcom.home.ne.jp/s-alex/07sinsiro1.jpg

なるしまフレンド祭り Part32
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1203262144/
220ツール・ド・名無しさん:2008/05/22(木) 18:11:33 ID:???
221ツール・ド・名無しさん:2008/05/22(木) 18:17:52 ID:???
>>217
かつら付でヘルメットに見えないアフロメットがオヌヌメ
222ツール・ド・名無しさん:2008/05/22(木) 18:35:43 ID:???
まえのほうのレスで、ヘルメット+サンバイザーだと、人から変な顔された、っていうのがなかったっけ
雑誌で男のモデルさんが皮バイザー+花柄カスクつけてて、そこまで変じゃなかった(ただし普段着+ミニ自転車)
顔がいいからなのかなあ
しかし、サンバイザーの日陰は魅力的だなあ
223ツール・ド・名無しさん:2008/05/22(木) 19:02:43 ID:???
容姿の良い人間は、何を身に付けてもそれなりに良く見えたりするからなあ。
それにひきかえ非常に残念な事だが、容姿の悪い人間は…
224ツール・ド・名無しさん:2008/05/22(木) 19:19:08 ID:???
何のとりえもないけど容姿だけは良く産んでくれたカーチャンに感謝
225ツール・ド・名無しさん:2008/05/22(木) 19:24:46 ID:???
>>224 トーチャンにも半分感謝しろよ
226ツール・ド・名無しさん:2008/05/22(木) 21:06:39 ID:???
俺が最近使い始めた、スピークの高いのは良いよ。
軽いし、安いし、格好いいしさ。
227ツール・ド・名無しさん:2008/05/22(木) 22:05:12 ID:???
良くTVのバラエティー番組で使われているメットって強度はどうなんだ?
228ツール・ド・名無しさん:2008/05/22(木) 22:09:31 ID:???
SPIUKは、作りが荒いんだよな。
229ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 01:11:41 ID:1P4tfOxu
spiukとかuvexとか実物をかぶってみて買いたいけど
なかなか店に置いてないんじゃない?
今日新宿のy'sいったけれどぜんぜんなかった。
東京、神奈川あたりでどこか在庫がある店知らない?
230ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 01:20:04 ID:???
>>229
今有るか知らんが、どっちもなるしまにあったぞ
231ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 01:32:26 ID:???
>230
サンクス。来週そうそう仕事で近く通るんで見てきます。
232ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 03:18:26 ID:???
主にパッドから素敵な匂いがしてるので丸洗いしてみたんだが別に問題ないよね?
雨中のレースなら洗ったみたいになるんだし。
233ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 06:00:57 ID:???
パッドとメットは乗った後は必ず洗ってるが
もしかしてレーパンとかも洗わずにすましてるの?w
234ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 06:05:01 ID:???
>>233
そもそもレーパンのパッドから臭う相談じゃないのか?
235ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 07:39:00 ID:???
オレもメットは、洗ってないよ。
236ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 08:02:52 ID:???
俺は自分がシャワーを浴びるときメットも持ち込んで内装にシャワーを当ててゴシゴシ洗ってるよ
洗った後は濡れた内装に乾いたタオルをギュッと押し当てて水をタオルに吸わせる
後は風通しのいいところに置いとけば一晩で内装は完全に乾く
237ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 09:22:02 ID:???
パットは月一くらいにぬるま湯に中性洗剤少し垂らした中でモミ洗い
本体は丸洗いはした事ないけど時々ウェットティッシュで表面とかホール部分を拭く程度かな

結構埃がたまってるのにビックリする。この埃を一緒に吸ってると思うと・・・
238ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 11:49:20 ID:???
坊主の俺には夏の日差しがメットの間から刺さるように痛いのだが
そんな坊主頭の方はこれからメットの下にバンダナですか?
239ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 12:00:12 ID:???
>>226
細かいことで悪いがスピウクだぞw
240ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 12:08:42 ID:???
漏れは3mmだが迷わずバンダナ
夏場は生地が薄手のものを
241ツール・ド・名無しさん :2008/05/23(金) 13:00:28 ID:???
俺も汗を吸い取るインナー被っている
黒だが薄手で通気性もあるから重宝している
242ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 13:01:18 ID:???
>>229
東京で新宿だったら、新宿駅南口を出て甲州街道沿い、JRAの隣
スキー用品、アウトドア用品扱っているビクトリア。
地下一階に自転車用品売り場があって、そこでuvexは売ってるよ。
Lazer、BELL、GIROなどもあるよ。
俺はuvex小さすぎて被れなかったけどなw
uvexはGIRO並に横幅狭いよ。
243ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 16:26:59 ID:???
>>236
俺のとメーカーが違うけど真夏にはこんなの使ってる
ツーリングには欠かせないアイテムだ
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/112565641
244ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 16:47:29 ID:???
>>242
サンクス。そこ行ったことあるけれど最近しばらくごぶさたでした。
子供の頃デカ頭だったんだけど、大人になったらそうでもないかんじ。
っていうかもっとデカイ人がいるらしいw
いまOGKのLを被っているんですが、他のを試したくて。
245ツール・ド・名無しさん :2008/05/23(金) 17:33:33 ID:???
>>244
> 子供の頃デカ頭だったんだけど、大人になったらそうでもないかんじ。
> いまOGKのLを被っているんですが、他のを試したくて。

早く試着して、勘違いに気d(ry
246ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 18:51:14 ID:???
エスピゥクじゃ
247ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 19:15:05 ID:???
公式だとスピウク
248ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 19:38:01 ID:???
>>229
TOJに来るのなら俺のを試着すればいい。
249ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 19:56:28 ID:xe6tb3fF
 >俺のを試着
 アッー! と言わせるというか、ぬふぅと言うというか? こうですか、わかりません!(>_<)
250232:2008/05/23(金) 19:57:45 ID:???
レスくれた人thxです。洗ってる人もやっぱりいるのね。
こんな発想なかったもんで、なるに任せていたのだけど、これからは心置きなく洗います。
251ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 20:42:36 ID:???
ネイティブだとスウゥプイクウェッー!
252ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 20:43:12 ID:???
>245
いや、じぶんでも勘違いには半分以上きづいてますって。
253ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 22:33:07 ID:???
デカ頭でキノコりたくないなら
Catlikeという選択肢もある
KompactProとかオヌヌメ

あのデザインがおkならの話だがwww
254ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 22:37:34 ID:???
だから、べつにデカ頭じゃないってw
小学校の頃、野球のヘルメットがはいらなかったのがトラウマになっているだけで
その後身体は成長したけれど頭はそれほど大きくなっていない・・・
とおもうんだよねw

でも、小振りで目立たない奴がええなあ。
catlikeは新宿ワイズにあったけれど、かぶらなかった。
255ツール・ド・名無しさん :2008/05/24(土) 09:35:24 ID:???
OGKのGAIA買ったんだけど、
単色&取って付けた様なバイザーが気に入らなかったんで、
塗装(バイザー)&カッティングシート貼ってみた。
なかなかの出来栄えになったと思うんだけど、見たいヤツいる?w

いねーだろな・・・orz
256ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 10:08:08 ID:???
>>243
俺も使ってる。
ペットボトルの水は必需品だね。乾いてきたら濡らすとまた涼しくなって
快適に走れるね。
257ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 10:35:27 ID:s6TJTV8Z
>>243
作業着屋に行けば同じような物がもっと安く売ってるよ。
258ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 11:05:25 ID:???
同じ様に見えても機能が違うよ。
500円のジャージと20,000円のジャージが同じ機能じゃないでしょ!?
259ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 12:00:20 ID:???
>>255
260257:2008/05/24(土) 12:35:45 ID:???
>>258
自分が見たのはミズノ製だったから悪くはないと思うけど。
261ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 12:37:37 ID:???
スピード>>>ミズノ
262ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 12:49:42 ID:???
スピード>>ゴールドウィン>>ミズノ
263ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 13:03:55 ID:ZXtYK1hZ
>>255
(・∀・)∩
264ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 13:28:44 ID:???
水着みたいにはっきりと違いがわかればいいんだけど
2万円と5千円の差が、いらない機能や少しの性能UPかもしれんし
4倍以上の価値があるのかもわからない
265ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 14:21:06 ID:???
水着よりジャージのが分かりやすいよ!
自分だったらどっちが実感できるか考えてごらん?
266ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 14:23:36 ID:???
あんな発泡スチロールの塊ごときに何千円も払うなんて
おまいら悔しくないのか!あんなもん断熱材だぞ暑いぞバカー!
267ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 14:35:23 ID:???
>>266
頭へこんだ時のこと考えれば安いと思うよ。
とはいえ初ヘルメット買った時、えらく仕上げが雑で
びっくりしたけど。
268ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 14:59:07 ID:???
>断熱材だぞ
だから通気を確保すればノーヘルより涼しかったりする
269ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 15:06:42 ID:???
bell のcityは前のバイザーはずせるんだね
あれはずしたら、大き目のキャスケットかなんかを上からかぶれないかな
いっそのこと、帽子で隠すのもありかなあと思う。
270ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 15:20:00 ID:???
ゴルフのキャディーさんみたくなると思うよ
271ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 17:28:53 ID:???
>>266
オートバイのヘルメットなんか、もっと重たくて暑くて値段も高いからなんとも無いぜ。
272255:2008/05/24(土) 18:03:47 ID:???
259 263へ
OGK GAIAです。至近距離でのガン見禁止w

ttp://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/3486.jpg
273ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 18:21:05 ID:???
>>272
FOXのマークがカコイイ!
綺麗に仕上がってますな。
今使用中のワシのCATLIKEより、綺麗かも…
274ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 18:37:26 ID:???
クオリティ高いな
275ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 18:57:04 ID:???
キノコキノコいわれてた意味が今日わかった。
俺顔長いから、シメジみたいになってるし。
276ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 19:09:12 ID:???
>>272
バイザーと一体感あっていい感じやん
これって、もちろん外した時もいい感じだよね?
277272:2008/05/24(土) 19:16:02 ID:???
>>276
バイザーを付けての使用が大前提なので、
一体感をテーマにカッティングシートを貼りますた。
バイザーを付けないで使用するなら、
トップ部はもっと違った張り方をしたけど、
バイザーなしも見てみる?(興味のない人スマソ)
278ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 19:17:33 ID:???
まめだねえw
279272:2008/05/24(土) 19:22:51 ID:???
>>278
どーもw
280ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 19:37:27 ID:???
丁度いいサイズのヘルメットって、後ろのクリクリで調整しなくても
結構かっちり頭にはまる感じ?後ろのいじらないと
人差し指が入るくらいのすきまができる(前後左右
281ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 19:44:49 ID:???
>>280
いじって普通。
いじらないでピッタリって言うのは余裕が無いから
中に帽子とか被れない。
282ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 19:44:54 ID:???
>>280
たまたま被ったときの、クリクリの調整具合で違うやん
一番小さく調整しても緩かったり、一番大きく調整しても入らない場合以外は、
つまり調整の範囲内で丁度いいサイズならいいんでは?jk
283ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 19:56:23 ID:???
バイクラでヘルメットの事を書かれているからみんな購入して読むと良いだろう。

・あー、なるほどキノコって頭に合ってないことを言うことか、そうかそうか。
・山本氏は顔がデカかったんだな。
284ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 19:56:58 ID:???
>>281 >>282
なるほど。助言ありがとう
285272:2008/05/24(土) 21:20:05 ID:???
>>273 >>274
ありがとう。
でも空気が入ったようなブツブツだらけorz
実際は空気ではなく、裏側で粘着糊がダマになってる。
真似する人がいるとしたら、シートを剥がすときに
カッターの刃などを使わない方がいいよ。
286ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 21:26:26 ID:???
>>258
>同じ様に見えても機能が違うよ。
ホー、作業着屋の使った事あるんだ・・・・
287ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 21:28:08 ID:???
>>258
  ↑こういうのがいるから日本経済は成り立ってるのだよw
288ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 21:36:47 ID:???
今やってるお↓

http://www.nhk.or.jp/oyajikan/

土よう親じかん「安全なママチャリ大論争」
チャンネル: 教育 & デジタル教育1
289ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 21:44:37 ID:???
ごくせん観てます
290ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 21:47:51 ID:???
1台しかないの?
291ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 22:29:07 ID:???
>>283
メットも帽子も被らずともキノコな俺はどうしようも・・・ない
親譲りの巨頭に現代っ子なヒョロ顎は辛いぜ。
292ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 22:46:38 ID:???
>>291
272に教わって、頭に直にステッカーをh(ry
293ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 00:08:37 ID:???
gaia買って、サイズ調整してたら、クラニウムロック動かなくなったorz
オクだから面倒だよなぁ

最悪、補修部品頼むのかー。1500円て高くね?

なんとか動かんもんか。
てか、構造上の問題だったりしない?
サポセンも当てにならないようだという評判だしね。。
294ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 00:30:06 ID:???
>>293
その不具合はよくあるらしいね。
前スレでも出てた話題だけど、被ったまま調整をしないことがコツらしい。
強引に引っ張って直した人もいたみたいだよ。

> てか、構造上の問題だったりしない?
きっとそうなんだろなぁ。
295293:2008/05/25(日) 00:36:43 ID:???
てな訳で、強引に引っ張ってみたら、歯が全部ナナメにorz
まぁ、閉まる方向には動くし、ロックはされてるみたいなのでつかえそうだが、
広げる方にはダイヤルまったく効かず。

とりあえず、これで使うか。

非常に悔しいが、こうなってしまったので、補修部品を頼むことにするよ。
いっそ、mostroにでもしたろかクソ
296ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 00:49:43 ID:???
えw ちゃんと引っ張りながら回したんだろか?
(それには助けが必要みたいだが)
俺もGAIAだから気をつけよう・・・
297293:2008/05/25(日) 01:31:09 ID:???
>>296
そうしてみたんだが、びくともしなかったので、酔っ払ってた勢いも手伝って、エイヤっと。
1500円だし、という変な安心感もあったんだろう。
みなさん気をつけて。って、やらんか
298294・296:2008/05/25(日) 01:41:46 ID:???
>>297
ご愁傷さま。俺は幸い一回調整したまま触ってない。
この先も触らないでおくよw
299ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 01:47:14 ID:???
>>258
あいにくと布地は全く同じで、当然機能も同じなんだよ。
化繊の機能性布地は製造開発各社でそれぞれ特許で囲い込んでいるからね。
300ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 01:49:22 ID:???
>>293
力入れてダイヤル回し過ぎ。
アヘッドのトップキャップ締めすぎてヘッドベアリング潰すのと同レベルだよ。
301ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 21:08:52 ID:???
意味無いジャン。キャップ被らせられたら、エアインテークの意味がないジャン。
302ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 22:02:44 ID:???
>>301
やってみればわかる
303ツール・ド・名無しさん:2008/05/26(月) 11:36:16 ID:???
BELLのCITIを試着したいんですが、置いてあるお店ありますか?
都心部です。
304ツール・ド・名無しさん:2008/05/26(月) 13:08:33 ID:???
>>303
新宿新南口のヴィクトリア地下一階にあったぞ
305ツール・ド・名無しさん:2008/05/26(月) 15:00:34 ID:???
>>293
リガスのクラニウムロック8は割りとマシみたい。
306ツール・ド・名無しさん:2008/05/26(月) 15:38:20 ID:???
>>299
だから生地屋はその特許をメーカーに販売してるんじゃん!
307ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 00:03:16 ID:???
308ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 00:16:42 ID:???
ヘルメットで防げる状況じゃねーだろ
309ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 00:25:03 ID:???
今年、リクイガスが被っているMETは、ストラディバリウスより下のモデルなの?
310ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 01:10:31 ID:???
>>307
いかん。
何も感じないで凝視できる。
グロ画像に耐性がついてしまっている。
これは非常にまずいことだな。
311ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 01:22:41 ID:???
>>307
とりあえずリガス買ってきた
312ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 01:27:27 ID:gqhgOSlh
見た目の話が多いようですが…
トライアスロンで使いたいんですが、
トンガリは本当に速いんでしょうか?
頑張って前で走ったらそこそこトップの選手はトンガリ率がかなり多いみたいなのだったので。
ttp://www.maystorm.co.jp/e-comm/cgi-bin/ec_disp_item_detail.cgi?id=bellmeteor2008
ttp://item.rakuten.co.jp/giro/helm_giro_advantage2/
普段の練習用にはさすがに辛いが。。。
313ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 01:54:47 ID:fKGPN0wf
ENTRAのガンメタかホワイトかで迷ってます。

ホワイトの方が夜間視認性で安全面で良いのかなと想像。

ガンメタのほうが見た目はかっこいいかと。

314ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 02:00:12 ID:???
> 注目の低価格ヘルメット(5千円)
> ttp://jitensya.co.jp/y/orginal-air-flow.html

リンク切れだよ
頼むよ
死にたくないよ
315ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 02:05:48 ID:???
316ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 02:15:00 ID:???
>>312
メット単体が空気抵抗少なくても顔とメットの段差で大きくヘコんじゃってるから
そこが抵抗生まないかと疑問を持ってる。
パーツ単体の抵抗では無くて走る時のフォーム全体での抵抗が問題なわけで。
ただ、試してはいないから出来れば報告してもらえると嬉しい。
317ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 06:48:41 ID:???
>>315
なんか安保闘争の頃の学生が被ってそうなデザインだな
318ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 07:06:43 ID:???
>>316
つまりメットに合わせて頭蓋を整形すればいいわけだな。
319ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 11:56:35 ID:???
スペシャのSロゴをZにしちゃえばおk
320ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 14:15:29 ID:cF5RozmQ
関西でスペシャのメット試着出来るとこない?
321ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 15:07:30 ID:???
>>313
危険云々で選ぶなら黄土色〜黄色〜金色。
青は最悪。白〜灰〜黒は道路や建物の色と似ていてイマイチ。
322ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 17:05:37 ID:???
>>321
夜は白と蛍光色以外は目立たないよ。
323ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 17:33:40 ID:???
名古屋(or近郊)でスペシャのメットやシューズ試着出来るとこない?
324ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 18:55:37 ID:???
小さく切った反射シール貼るのはデフォだろ
325ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 19:00:55 ID:???
>>316
そうそう、肩幅なんかは関係してくる。
そんなこんなで競輪の玉ヘルも風洞で測ると結構いい数字。

というのを去年くらいにJsportsの中継中に聞いた。
326ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 22:45:09 ID:???
>>316
当然ヘルメットメーカー側もその辺考えてます。
ttp://www.cyclingtime.com/modules/myalbum/photo.php?lid=85343
ちょっと重いし、見難いかも。
ヘルメットと顔との段差を無くす為、透明のシールドが鼻の上まで覆っている。
ただ、このメットはまだ市販されてません。
327ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 22:58:51 ID:???
>>326
怖いよ。。。
328ツール・ド・名無しさん:2008/05/27(火) 23:13:10 ID:???
>>313
見た目で悩むならENTRAは選ばない。
329ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 00:28:46 ID:???
>>315いいじゃん
330ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 00:29:56 ID:???
331ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 00:47:26 ID:???
なんか軍用みたいだな
332ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 01:28:55 ID:???
いかにも
帝国軍仕様となります
333ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 01:39:11 ID:???
たしかに”帝國”ってかんじがするwwwww
334ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 02:19:12 ID:???
StarWarsの話だよ
335ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 02:43:21 ID:???
へるめっぽ♪
336ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 09:18:46 ID:???
スターウォーズの帝国軍のコスチュームは
雑兵=ナチス、特殊部隊=忍者、幹部=戦国武将
だからさもありなんw
ちなみに反乱軍はレジスタンスでジュダイの騎士はサムライね
337ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 10:05:22 ID:???
>>336
なんでもかんでも起源は日本。まるでどっかの国みたいだなw
338ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 10:07:41 ID:???
黒澤作品へのオマージュであることは有名
339ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 10:43:59 ID:???
とゆーか、そーゆー事実を何かにつけ鼻高々に高言することが日本人の西洋文化に対する劣等感丸出しとは思わんか。
欧米人が逆の立場で同じような発言をするとはとうてい思えないからな。
>>336>>338のような発言を見聞きすると、いつも恥ずかしくなる。
それが事実であっても。

340ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 10:48:35 ID:???
いつからナチスやレジスタンスが日本起原になったんだw
341ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 10:54:52 ID:???
お前、文盲か。

wでごまかしても痛いとこつかれて顔が真っ赤なのが手に取るようにわかるよ。
342ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 11:06:09 ID:???
まてよ ぉまいら、起源起源って、ここは半島人スレかい。
343ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 11:09:31 ID:???
>>315
うわ値上がったw
てか街ポタだと蒸れそうだなあ。
cityなんかだと蒸れ具合はいかが?
当方ハゲ。
344ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 11:41:50 ID:???
「日本文化が世界で人気」みたいなスレが立つ度に荒らしにくる朝鮮人がいるな
345ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 12:49:20 ID:???
>>344
まあでも実際のところ、日本のマスゴミが煽ってる・やらせてるって面
があるからな。
346ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 13:09:01 ID:???
日本のマスコミが頑張ってたのは韓流ブーム捏造でしょ
347ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 19:46:05 ID:???
ところでお尋ねします。黒ヘルメットは同型白ヘルメットにくらべ夏はやはり暑いのですか?
中のウレタンなどはかなり断熱しそうですが。
348ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 20:08:40 ID:???
ジロを見てるとヘルメットが似合わない選手居るけど、
合ってなくても無理矢理被らせられてるのか?
349ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 20:23:55 ID:???
catlikeのkompact proってJCF公認じゃないの?
350ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 20:41:35 ID:???
つーか、JCF公認シール貼ったって確認する分けじゃないし
351ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 20:44:37 ID:???
>>337
お前バカだろ

>340
文盲か?

>>315
いきなり値上げしてんじゃねーよボケw
352ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 20:49:20 ID:???
この前、ヘルメット被らないで、走っていたロード乗りは死ねばいいのに・・・。
353ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 21:00:32 ID:???
リクイガスのMETの種類をおせーて。
354ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 21:10:43 ID:???
>>348
ヒント:スポンサー契約
355348:2008/05/28(水) 21:24:20 ID:???
>>354
そのスポンサー契約でも頭に合っていない場合は?
356ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 21:26:28 ID:???
頭をあわせる
357348:2008/05/28(水) 21:56:42 ID:???
手術してるんですね?
358ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 22:24:43 ID:???
さすがにプロにスポンサードするんだから、合わない場合は特注で作ってくれるだろw
359348:2008/05/28(水) 22:29:40 ID:???
そうか・・・。
おれの頭には特注がなかった。
だから、整形外科医にお世話になって、いろいろと美人看護婦との知り合
360ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 23:06:12 ID:???
>244あたりに書き込んだ者です。
意外にもselevが問題なく入り購入。
やっぱりおれってデカ頭じゃないじゃん!と得意になっていたら妻が一言。
「頭はでかくはないが、顔が長い」
361ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 23:16:20 ID:???
>>359
知り合 まで読んだ。
362ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 01:46:08 ID:???
>>352
人を呪わば穴二つ・・・。
363ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 13:42:07 ID:???
いいね二穴同時責め
364ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 15:14:08 ID:???
新解釈kt
365ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 20:49:35 ID:???
知り合って早三年、そ




ところで、丸顔の人が縦長に見えるようなヘルメットメーカーはどちらになりますでしょうか?
366ツール・ド・名無しさん:2008/05/29(木) 21:23:35 ID:???
araiでもshoeiでもいいからフルフェースの縦長のでいいんじゃないか?
367ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 01:18:20 ID:???
>>365
シルクハットかコック帽でも被ってなさい。
368ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 02:01:49 ID:???
369ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 19:14:39 ID:???
TSG の人気ナイの?
370ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 23:22:50 ID:???
371ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 23:25:16 ID:???
>>370
これはwwww
372ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 23:28:40 ID:???
>370
まぁ有名な画像なわけだが
むしろこっちだろ
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1201333693/
373ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 16:56:30 ID:???
OGKのモストロかったよ記念
100グラムあたり7000円位だった
374ツール・ド・名無しさん:2008/05/31(土) 17:32:03 ID:???
そう考えるとブランド和牛並だな。。
375ツール・ド・名無しさん:2008/06/01(日) 06:21:14 ID:???
いつもLサイズの俺は同じ値段で余分に買えてるんだぜ!羨ましいだろ!
376373:2008/06/01(日) 13:41:47 ID:???
いいなー
俺は見栄を張ってMにしてるが
実はぎりぎりだぜ
377ツール・ド・名無しさん:2008/06/01(日) 15:22:44 ID:???
先週購入したogkのentra、中のピンがプラプラしとる。
かぶったままダイヤルいじってサイズ調整したのがまずかったの?
378ツール・ド・名無しさん:2008/06/01(日) 20:51:14 ID:???
やはり、後頭部のアジャスターはスピークの好きだな。
少なくとも、ストラディバリアス1よりは良い。
379ツール・ド・名無しさん:2008/06/01(日) 23:34:42 ID:???
サイズ的には OGK リガス M/L>OGK ガイア フリーサイズ なんでしょうか?
特に横幅w
380ツール・ド・名無しさん:2008/06/01(日) 23:41:15 ID:???
OGKでかすぎワロタ
381ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 00:28:33 ID:???
俺も頭のデカイ自覚あるけど、モストロのLがドンピシャだった。
まさか自分が195gのメットを使えるとは思わんかったよ、めちゃ嬉しかった。
使えること前提で選ばないといけないから、ガイアのXXLとかベルのトリトンくらいしか
選択肢無かったもんなぁ。
382ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 20:34:52 ID:???
>>379
そう言う訳でもない。
形が根本的に違うから比較し難いな。
両方試着して自分に合う方を選ぶのがいい。

リガスとモストロは同じ感覚で比べられる。
383ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 21:08:04 ID:???
>>382
サンクス。リガスの代用にモストロ被ってみます。
384ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 21:58:05 ID:???
>>381
確かに使えること前提で選ばないといけないよな
レーザー使いたかったけど全く頭に合わなくて結局ベルにしたわw
385ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 00:07:33 ID:???
素人考えなんだがキノコるのって耳からメットまでのあいだが多ければ多いほど変に見えるんでは
ないかと思っているんだけどそれで合ってるかな?
ちょっと前にスノーボードとかで使うヘルメットみたいな形なら違和感なく使えると
思ってTSGの
http://www.diatechproducts.com/tsg/tsg_helmet.html
買ったんだけど、予想通り個人的には違和感はまったく感じなかった

次に町乗り用って書いてあったBELLのCITYを試着もせずにネットで買ったんだけど
たしかにデザインは耐えられないレベルではなかったけど超キノコ
耳からメットの下まであいだがありすぎてデコボコがキノコのシルエットみたいで
ああ、コレがキノコか・・と。

でなんでこんな意味不明な文章書いたかというとBELLの
http://www.intertecinc.co.jp/bellhelmets/varia-bk/index.html
ってどうでしょう?
スケートボードやBMXにインスパイアされた、特徴的な丸いデザイン
ってあるのでTSGみたいなイメージになるんだろうか?
理想は耳近くまで深くかぶれて、穴がある程度開いているヘルメットなんだけど・・。
386ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 00:51:39 ID:???
むしろ、キノコりたい
387ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 00:52:57 ID:???
「いつもと違う音がするなあ」と思っていたら
ヘルメットの風切り音だった。
388ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 00:53:28 ID:???
キノコキノコ煩いヤツは、大抵は股間がキノコじゃなくてタケノコな奴だしな。
389ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 02:14:07 ID:???
>385
裏側から見れる画像があるだろ
アレで確認してみ、頭に当たる部分のサイドの厚みがスゲェ
ウレタンのさらに内側に直接触れないようにするためのスペーサーがあり
頭からヘルメットの外径までかなりの幅(それが横転した時の安全に繋がる設計なワケだが)

ヘルメット単体だと帽子っぽく見えるから気に成らないけど、
かぶってみると左右で数センチづつの落差が出来る
つまり、かなりのキノコ
390ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 02:53:35 ID:???
>>385
BELLって厚めで大きい印象があるんだけど
耳近くまで、深くかぶれてっていうのなら
OGKあたりも試しにかぶってみたらどうかな。
乗ってるのはクロスバイク?
391385:2008/06/03(火) 08:57:46 ID:???
>>389
キノコにもシメジみたいに傘が閉じて卵型のタイプと
エリンギみたいに傘が広がってるカリフラワータイプがあると思うんだけど
個人的には段差があってもシメジタイプのキノコなら違和感ない感じ

それでBELLのやつが耳まで深くかぶれるかが気になって、田舎なんで試着するところないんですよ

>>390
条件に書き忘れてすまんかったですが丸くないと出っ張りが強調されてキノコると思うんですよ
本気で走る人には空気の流れとかあるから敬遠されるかもだけど
ご想像通り、クロスバイクでマイペースに走ってるだけだから
見た目が大部分だったりします。
392ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 10:25:50 ID:Wi71GE6h
福岡市で
安いヘルメット売ってるとこありませんか?
できれば中央区で・・・
393ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 12:02:35 ID:???
最近ALPINAって書いてあるの見かけるけど都内だと何処に置いてある?
394ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 16:53:11 ID:???
>>388
タケノコってすげー伸びるぜ。
395ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 17:23:26 ID:???
>>394
皮むくと半分くらいになるけどな
396ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 19:20:36 ID:???
>>392
ビックくらいしか思いつかん。
397ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 20:23:58 ID:???
てゆーかさ、ショップで試着してネットで買うだろ、みんな
398ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 20:35:53 ID:???
>>397
タケノコ位スーパーでかえよ
399ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 20:56:04 ID:???
>>397
そのつもりだったけどウエパ行ったら気が変わったな
400ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 22:17:34 ID:???
>>397
その場で持って帰りたくないの?
401ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 23:19:59 ID:???
ネットの方が安いだけじゃなく、カラーの在庫も多いしな
わからんでもない
402ツール・ド・名無しさん:2008/06/04(水) 03:09:25 ID:???
そして高級モデルだけ試着して、
メーカー同じなら内側形状も同じだろと勝手に思い込んで
いざ通販でかった安ヘルメットが全く合わずに愕然とするんだよな。
403ツール・ド・名無しさん:2008/06/04(水) 13:13:06 ID:WAjFhRUJ
ヘルメットを買ったら、ヘルメットなしでは怖くて自転車に乗れなくなりました。
どうしたらよいでつか?
404ツール・ド・名無しさん:2008/06/04(水) 13:15:19 ID:???
恐怖に耐えればいいじゃん?
405ツール・ド・名無しさん:2008/06/04(水) 13:36:25 ID:???
>>393
俺は見てないがここにY'sにあるって書いてあったぞ
406ツール・ド・名無しさん:2008/06/04(水) 17:46:30 ID:???
風呂上がりにメットを被って押し付ければ、段々頭にフィットしてくる浦和座。
そのかわり髪形もメットにフィットする副作用。
407ツール・ド・名無しさん:2008/06/04(水) 18:58:29 ID:???
むしろ頭蓋骨がフィットしてくるのだとなぜ気づかぬ
408ツール・ド・名無しさん:2008/06/04(水) 19:37:21 ID:???
>>406
潔癖症の人間は、それは無理。
409ツール・ド・名無しさん:2008/06/04(水) 19:55:15 ID:???
やっぱメットは被ったほうがいいな

ttp://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/3638.jpg
410ツール・ド・名無しさん:2008/06/04(水) 20:52:54 ID:???
>>409
誰かのヘルメットが宙に舞ってるんですが…




ってクビから上まるごとじゃないよね…
411ツール・ド・名無しさん :2008/06/04(水) 21:48:31 ID:???
412ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 02:07:15 ID:???
なあ、よく前方から走ってきて頭振りながらインサイドに
割り込んでくる馬鹿がいるんだが(要は逆走してくる)
メットで頭突きしてもいいかな?
413ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 02:37:02 ID:???
>>412
いいよ
414ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 02:45:21 ID:???
車も通る90度角ブラインド左コーナーのインを逆走してくる
内装3段とかのガキをブチ(ry
415ツール・ド・名無しさん:2008/06/06(金) 16:57:28 ID:???
最近ロード始めたんだけど
今日の日差しでも結構頭が熱いな。
夏が心配だ。
416ツール・ド・名無しさん:2008/06/06(金) 18:46:41 ID:???
キャットライクのヘルメットのスモールパーツを扱っているお店を教えて欲しいです。
バックル部分が壊れてしまいました。
マジックテープでくっついているクッション?みたいなのも単品で欲しいです。
417ツール・ド・名無しさん:2008/06/06(金) 20:37:38 ID:???
買ったところかメーカーに聞く
418ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 09:29:21 ID:???
恥ずかしいです
>>417が聞いてください
419ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 09:33:50 ID:???
オクで買ったので、メーカーに聞くしか・・・
と思ったら日本代理店は無し・・・
困ったなぁ。
420ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 09:37:14 ID:???
つうかキャットライクって今商品がほとんどないんだね
たまに残っていてもあれだけ豊富な色のラインアップのうちの不人気色だけとかサイズLとか・・
そんなのばっか
時期入荷時期も現状では分からないらしい
どうなっちゃったの?
421ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 09:51:20 ID:???
スペイン製だもんなぁ
どこぞの零細代理店が輸入してたのがダメになったんじゃないの?
422ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 10:01:57 ID:???
国内に限らず海外のショップでWEB通販出来るところも探したけど
取扱店の少なさには閉口した
423ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 10:24:46 ID:???
買った俺涙目。
424ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 16:27:22 ID:???
>>416
その辺に転がってるヒモに付け替えればええやん。
425ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 19:02:45 ID:???
>>416
ベルトちぎれがなければ、プラスチックの黒のバックルや、かちんとはめる部分は手芸店で各種サイズ売ってること多いですよ。
大型店に限りますが。
マジックテープのやつは、サイズと色さえよければ別のメーカーのでいいんでない?やっぱ嫌かな。
426ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 22:48:03 ID:???
今日モストロデビューしてきたぜ
田舎なので早速ネットを付けて走ったが
あのアミ暑すぎ
次回は対虫よりも快適性を取ろうと思う
427ツール・ド・名無しさん:2008/06/07(土) 23:18:59 ID:???
実際、虫が入ってくることなんて極めてレアなケース、ほとんど無視してよいくらい
428ツール・ド・名無しさん:2008/06/08(日) 00:53:03 ID:???
川沿いのCRだと時期によっては凄いぞ
429ツール・ド・名無しさん:2008/06/08(日) 00:59:29 ID:???
そういえば今日は群れになってる小さな蚊みたいな虫がたくさん発生してたな
サングラスの隙間をぬって目に入ったりもしたし
430ツール・ド・名無しさん:2008/06/08(日) 02:59:26 ID:???
>>429

そこは根性でカバー。
431ツール・ド・名無しさん:2008/06/08(日) 09:29:18 ID:???
>>430
いや、本物のカバー使ったほうがいいだろ
432ツール・ド・名無しさん:2008/06/08(日) 12:35:38 ID:???
つ蚊取り線香
433ツール・ド・名無しさん:2008/06/08(日) 23:23:31 ID:???
>>416
諦めて捨てて来い。
434ツール・ド・名無しさん:2008/06/09(月) 11:15:10 ID:M73F4yde
ママチャリにスポーツヘルメットはおかしいですか?
435ツール・ド・名無しさん:2008/06/09(月) 11:16:28 ID:???
>>434
そこは気合と根性でカバー。
436ツール・ド・名無しさん:2008/06/09(月) 12:18:43 ID:???
>>434
適正サドル高さにしとけよ。
437ツール・ド・名無しさん:2008/06/09(月) 13:54:30 ID:???
>>426
アミ外しても頭あちぃには変わりないお
俺の少し弱くなった毛根にこれ以上ダメージ与えるな >OGK兜
438ツール・ド・名無しさん:2008/06/09(月) 14:45:27 ID:???
>>415
我慢でおk。
どうしてもならメットの下にバンダナとか冷却してくれる帽子みたいのが出ているよ。
439ツール・ド・名無しさん:2008/06/09(月) 21:02:00 ID:W1+1s+pk
スト2とスイープRはシェル内形状は縦長?
440ツール・ド・名無しさん:2008/06/09(月) 21:06:13 ID:???
>>439
ストUって波動拳や昇龍拳の奴か
441ツール・ド・名無しさん:2008/06/09(月) 22:31:08 ID:UwiTkD8G
下→右斜め下→右+パンチってか?
442ツール・ド・名無しさん:2008/06/09(月) 23:13:29 ID:???
くだらねぇこと言ってないで質問にこたえやがれ!!!
443ツール・ド・名無しさん:2008/06/09(月) 23:34:02 ID:???
スウィープRはそんなに縦長じゃないと思うが。
444ツール・ド・名無しさん:2008/06/09(月) 23:39:12 ID:???
キャットライクのコンパクトプロほすぃ
445439:2008/06/10(火) 00:04:39 ID:???
今使ってるベルのベンチャーは縦長でいい感じなんですがスウィープRはそんなに縦長じゃないんですか・・・
スト2も日本人に合う形状と説明書きがあるから縦長じゃないんですよね?
446ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 00:38:47 ID:???
キャットライク2008モデルってもう発売されてるとこあるの?
447ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 00:42:23 ID:???
>>698
空の境界といえば現場すぐ傍の祖父(旧ヤマギワアニメ館)の外看板が今空の境界なんだよな
それと絡めて撮影するほどの知識(情報?)がマスゴミに無かったのが救いかw
448ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 01:38:18 ID:???
なんだこの未来へのカキコミ。
しかも空の境界ってアニメかよ。
449ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 02:11:55 ID:???
頭蓋骨をチタン製に変えたらヘルメット無しでも安全かなあ・・・
でも頭蓋内で脳が振られて損傷するのは防げないかな。。首に力が集中して首が折れそうだし。
450ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 02:13:48 ID:???
>>449
そこは気合と根性でカバーする。
451ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 06:06:19 ID:???
>>449
チタンの周囲に衝撃吸収用の発泡スチロール層も必要だね
(ヘルメット無しでも24時間常にキノコるわけだがw)

クビは…ブリッジとかで鍛えとくしかないんじゃない?
452ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 07:44:29 ID:???
キカイダースレはここですか?
453ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 09:05:14 ID:???
>>446
ウィスパー狙ってたなら旧モデルにしろ!
454ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 09:29:33 ID:???
SAKANAとかなんで入れないんだろ?
やる気無いのかSBC
455ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 10:41:39 ID:???
さかなクンになるからだろ・・・
456ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 11:01:59 ID:???
すまんが、みんな教えてくれ

自転車通勤板で決心してOGKのエントラ買おうとショップへ行ったんだが、
発泡スチロールむき出しの部分が気になった。

長期間使うしどこかで擦ったりして、発泡スチロールがボロボロにならないのか?
どうしても海岸で見かける風化した発泡スチロールの残骸を想像してしまう。

もう少し予算を上げて極力発泡スチロールむき出しじゃ無いヤツにすべきなのか。

過去ログあさったけど、スキル不足か出てこなかった。
よろしく頼む。
457ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 11:06:25 ID:???
ああ、爪でちょっと押しただけでへこむよ。
458ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 11:21:38 ID:???
459ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 11:35:25 ID:???
>>456
発泡スチロール剥き出しの部分がないヘルメットなんてあるんかいな?
そりゃ擦ったり線状に凹んだりするけどクラッシュ時の緩衝機能に影響ないでしょ?
あんまり気にしてもしょうがないのでは…1回クラッシュしたら買い替えるもんなんだし…
460ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 12:11:55 ID:???
骨格細くて他ほとんど発泡スチロ剥出しって結構多い
例えばストラディバリウス2とか発泡にペンキ塗ってあるだけ
461ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 12:36:39 ID:???
>>459
TTメットなら発泡スチロール剥き出しの部分はほぼ無いぞ
462ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 22:33:18 ID:???
初めて現物見ると、それなりに高い奴でも作りがチープでびっくりするよな。
463446:2008/06/10(火) 22:40:25 ID:???
>>453
ウィスパーかコンパクトプロ狙ってるんですが旧モデル(2007?)の方がいいんですか?
464ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 23:07:41 ID:???
>>456
じゃあフルフェイス買って来い。
465ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 23:09:41 ID:???
>>456
お前もしかして発泡スチロールなら全部トロ箱や梱包財の発泡スチロールと同じ質だと思っているだろ。
466ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 00:02:54 ID:???
LAZERのアーバナイズ使っている方いらっしゃいますか?
使用感とキノコリ感を教えてくださいな!
467ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 00:16:56 ID:???
468ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 00:25:15 ID:???
>重量:365g+48g(前後ライト)

だめだこりゃ
469ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 00:28:40 ID:???
エアーで衝撃吸収するヘルメット作ってくれ!風船アーチスト!
470ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 01:11:28 ID:???
小径車のチューブ
きっと路面との相性も良い。
471ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 06:42:23 ID:???
ttp://stat001.ameba.jp/user_images/79/72/10049003982.jpg

この選手が被ってるメットいいな、頭の形かもしれんが膨らんでなくキノコってもない。
472ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 08:34:21 ID:???
腕の入れ墨が気になる
473ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 13:45:48 ID:???
キ ア ラ
474ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 16:25:54 ID:???
これってメット被ってるからって安全なんだろうか?
ttp://sfweekly.com/slideshow/view/84816/4
475ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 17:00:14 ID:???
>>446
新型はアゴ紐交換できない。
476ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 17:10:51 ID:???
>>474
下もちゃんとメットかぶんないとな
477474:2008/06/11(水) 18:15:34 ID:???
石油への依存や、車の利用増加による環境への悪影響を訴えるイベント
「World Naked Bike Ride」
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080611_naked_cyclists_stun/

こんなの日本でやったら即タイーホだよね。
欧米ではイベントならオKなの?
478ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 20:37:16 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080611-00000943-san-spo

ヘルメットを被ってたらどうだったんだろうなぁ
479ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 20:47:58 ID:???
480ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 21:41:04 ID:???
別にキノコってもいいじゃないか。
481ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 21:57:14 ID:???
バイクのヘルメットと比べて作りが質素なのに値段はバイクのヘルメット並みとはどういう事なんだ。
482ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 22:01:50 ID:F69KfXd+
ママチャリ用に
トップキャップ
http://www.tanizawa.co.jp/products/helmet/data/h-00372.html
とか、
バンピーノ
http://www.tanizawa.co.jp/products/helmet/data/h-00371.html
を、ヘルメットに代用しようと検討中。
裏にゴムスポンジのベルトを貼って、あご紐をつける予定。
材質確かめてからだけど。

とりあえずhttp://store.shopping.yahoo.co.jp/laplace/1451.htmlで注文した

中学生の通学用ヘルメット程度の性能がでればいいんだけど・・・。
483ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 22:04:42 ID:???
本末転倒
484ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 23:01:57 ID:???
>>471
brikoのヘルメットだそうだ
ttp://www.osamulog.com/2007/09/-briko.html
485484:2008/06/11(水) 23:28:22 ID:???
>>479
ゴメン、よく見てなかった・・・
486ツール・ド・名無しさん:2008/06/11(水) 23:45:28 ID:???
>>482
じゃあ頑張って早く死んでくれ。
487ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 00:35:04 ID:???
>>482 
ちょっと興味ある。インプレお願いします。

d3oのニットキャップは欲しかったんだけど、日本では売ってたんだろうか。
あれの夏用のデザインがあれば良いんだけど。
488ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 17:15:56 ID:???
俺の頭には、いつもMETヘルメット・・・。
489456:2008/06/12(木) 17:32:16 ID:???
おそくなったが
いろいろありがとう
もう少し悩んでから買うよ

ひとことお礼だけ書かせてくれ
490490:2008/06/12(木) 17:47:35 ID:???
>>489
俺と同じのにするなよ?
491ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 20:35:05 ID:???
お前が換えればいいんじゃね?
492ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 20:41:16 ID:???
なるほど〜

って違うわぁw
493ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 22:47:26 ID:???
>>488
おっ、俺もMET頭。
ファイアーボール、ストラディバリウスときて次狙ってるのは
インフェルノウルトラライト。
494ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 23:06:56 ID:???
>>493
ウルトラライトって、リクイガスが使っているやつでしょ?
495ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 11:44:02 ID:???
GIROのINDICATORをアマゾンで買いました。
頭のでかいおいらにもジャストフィットでいい感じです。

近くに販売店がなくて実際につけてみる機会のない人には、
ベルトでサイズが調整できるindicatorはお勧めです。
496ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 12:02:26 ID:???
ごめんどうでもいいからw
497488:2008/06/13(金) 12:32:52 ID:???
>>493
おれのはストラディバリウスワンだけど?
上から見るとエアインテークのデザインが、
ストラディバリウスワンツーに比べて、ダ
498ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 15:10:27 ID:???
>>495
ベルトでサイズ調整できないメットってどんなヤツ?
499ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 16:29:51 ID:???
>>498
サイズ54-61cm

の幅があるって意味ね。わかるぼうや?
500んはあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2008/06/13(金) 16:42:40 ID:???
500
501ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 16:53:18 ID:???
>>499
最初からわかるように書け、このチンカスがww
502ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 17:56:20 ID:???
質問があります。
ヘルメットのサイズが合わずにオーダーしたい方はいらっしゃいますか?
503ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 19:17:48 ID:???
>>487
d3oのニット帽オクにはでてるね。
ばらして夏用のキャップにd3o仕込めばよくね?
504ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 21:52:09 ID:???
擦ると硬化する棒(ry
505ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 22:30:47 ID:???
>>499
ベルトで調整できるのは前後幅だけで、横幅は調整できないんだけどね。
506ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 23:41:33 ID:???
頭の周囲62センチです。
デカ頭スレが現在無いようなのでこちらで質問させてください。
まずは遠出もしないので帽子だけでもと思っていますが
(頭の形も部分的にでっぱっていてヘルメットは当たって痛いです)
デカ頭にいい帽子をご存じないでしょうか。
507ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 00:37:14 ID:???
ファ板の帽子スレへGO
508ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 00:56:56 ID:rhJM5xTw
>506
http://www.ogkhelmet.com/bicycle/motocross/gaia/index.html

デカ頭なら、まずはOGKのガイアをテストしてみるのが良いと思います。
これなら、XXLがありますよ。
海外メーカーのラージサイズと違って、
頭の幅を広く取った東洋人むけのインナーですしね。
比較的安価ですが、優秀なヘルメットです。
509ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 01:15:22 ID:???
>>506
店頭在庫を探せるなら今は無きカタログ外のOGKアレクレスXXL。
現行品なら508と同様ガイアXXLか他にMETのエストロXL、ベルのトリトンXLだな。

どれにしろ試着はしろよ。
510ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 01:16:32 ID:???
ありがとうございます
探してみます
511ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 02:53:57 ID:???
512ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 02:54:18 ID:NcmvAQvZ
真夏炎天下、梅雨レインコート完全装備でも涼しくて髪型が崩れないメットあったら教えてくれ
髪の毛柔らかいが
無ければ一生メット無しで行くお
513ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 03:17:07 ID:???
>>511
スパイダーマンデザインのヘルメットなかなかいいね
514ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 07:40:31 ID:???
ガイアで夜明け
515ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 09:49:50 ID:???
頭が小さくてもキノコらないヘルメットって何かありますか?
自分、骨が小さくてオクレ兄さんのような感じなんですけど、
店に置いてあるの被ると(というかヘルメットに被らされてる感じ)
顔がひょろ細いせいで見事なキノコになります。
REGASのSサイズが気になってるんですけど、
他にも良さそうなのを知っていたら教えて頂けると嬉しいです。
516ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 09:53:06 ID:???
>>515
細長い顔にOGKは合わない。
GIROのATMOSなんかいいかも。
517ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 10:03:40 ID:???
白人がかぶってるのを見ると、モンゴロイドが日本陸軍みたいになるのは仕方ないと思う。
実業団のトップクラスの人でもかっこ悪いもの。
見た目は気にしないでフィット感で選ぶのがいいんじゃないの?
518ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 10:35:31 ID:???
ハチが張ってて、顔細長。イヤッホオオオオオオオオオオオイどう足掻こうがキノコ!
519ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 10:40:45 ID:???
キノコキノコキノコって、気にしすぎ。

ヘルメットは被るとそういうふうになるもんだ、という常識があれば気にならないんじゃないか。
誰か欧米のヘルメットスレ見て、キノコの話題がどんだけあるか教えてくれよ。
520ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 10:43:20 ID:???
>>516
ありがとうございます。なるほど、OGKは細長に合わないんですか。
GIROは今まであまり見た事無かったので、新宿のビクトリア行ってみたいと思います。
521ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 10:46:13 ID:???
ほんとに快適なんだよね。
帽子みたいに蒸れないし。
しばらくすると被ってることを忘れる。
522ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 10:53:08 ID:???
みんなキノピオに失礼だぞ
523ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 11:08:33 ID:???
>>471の写真見ると、やっぱり後ろのブイグテレコムの選手みたいなのより
手前のリクィガスのポッツァートみたいなのがいいなぁって思うよ。
そこまでキノコを目の敵にする必要はないとは思うけど、ある程度は…
524ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 12:18:31 ID:???
頭自体はさほど大きくないんですが、ドラゴンボールのピッコロ大魔王みたいに
後頭部が出ているタイプの形なんです(絶壁の逆)。
正面から見た顔の横幅は狭く、縦と奥行きが長い感じなんです。

外国人に多いタイプだと思うんですが、今もってるBELLをかぶると見事なキノコになってしまうので
新しいのを買おうと思っております。いいメーカーありませんか?
525ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 12:32:51 ID:???
別にキノコになっても頭に合ってればいいじゃないか
526524:2008/06/14(土) 12:38:22 ID:???
BELLのストラップであわせるタイプで実際のお椀と頭の隙間は両横1cmぐらい、後ろ3cm以上
あいてます。
527ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 12:40:28 ID:???
>>515
LASの鮫は小顔でもキノコらないよ。ダイヤルアジャスターも使いやすいし。
528ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 13:12:14 ID:???
>>527
レスありがとうございます。LASのスクアーロ、ドドリアさんみたいでかっこいいですね。
LAS実物みたいなぁ。とりあえず今から上野→なるしま→新宿っていってきますノ
529ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 13:51:28 ID:???
全部DBZで例えるのねw リクームとかミスターサタンはデカキノコ必至だな。。。
530524:2008/06/14(土) 14:52:49 ID:???
生で見てるはずもない7歳ぐらいの少年がカメハメ波を街中で乱射させてるぐらいだしねぇ・・・・
なんとなくDBZでたとえとけばほとんどの人が理解できるし楽でいいw
531ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 15:14:24 ID:???
DBZって何?
532ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 15:16:52 ID:???
デブ
不細工
絶望
533ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 16:40:30 ID:???
よんだ?
534ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 16:43:54 ID:???
フリーザの第3形態みたいな感じかな
535ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 16:54:26 ID:???
エイリアンかな?
536ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 18:43:26 ID:YvKe5F8f
シティサイクルでも外装変速機を使うと時速35キロで巡航
できるので、シティでもヘルメットを被っている。
しかし、外人だの宣教師ではないので、スポーツサイクル用は
この車体には似合わないなと思い。工事用(墜落時落下用)
が有るので、それを被ってる。
乗車用ではないが、オートバイと違ってスピード的には
工事用でも間に合いそうだ

同じ工事用でも頭部打撲が自転車事故に近いのが墜落時落下なので
飛来物落下専用はたとえ低速でもNG
537ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 18:46:04 ID:???
日本語でおk
538ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 18:46:05 ID:???
シティ用はBELLそのものズバリ「CITI」という名前の製品があるぢゃん
特に↓この布張りのなんかどんな服装にも似合いそうなんだがダメか?
http://www.intertecinc.co.jp/bellhelmets/citi-ch/index.html
539ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 18:55:18 ID:???
これかっこいいね
540ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 18:58:49 ID:YvKe5F8f
536>
工事用は安いし、大人(13歳以上)は乗車用でも自転車に
乗れるので、ママチャリの乗車はそれを使ってる。ただそれだけだ。

会社でヘルメットを仕入れたが弊社で使わない色のヘルメットが
1個あったので、それを安く買い取って転用して節約してるつもりだ。

涼しさと軽さからしたら、538のを買うか
541ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 19:05:13 ID:YvKe5F8f
道路交通法改正で、ガキは自転車乗車時に乗車用ヘルメットが
必要になった。
少年野球をやってる消防がルックスでグラウンドへ通うのに
ヘルメットを2つ用意しなければいけなくなった。

俺が国会議員になったら、この規制をこのような形で緩和したい。

低所得者の子供は特例で工事用も認める
野球少年はグラウンド通いに限りバッター用も認めるとか、、、、
542ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 19:17:49 ID:???
車×自転車の事故・死亡率よりも、車×人の数のほうが高いんだから
もう歩行者も全員ヘルメットにしろよ
543ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 19:23:28 ID:???
車×人は転倒云々関係なく死ぬからな
544ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 19:45:09 ID:???
>>524
フランスのアンリみたいでカッコイイな
545ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 19:50:38 ID:???
せめて自転車選手で例えるべきでは
546ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 20:17:07 ID:qBjF1IpY
>>538
それが意外とかぶってみると超キノコっぷりにガッカリ。
547ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 20:32:08 ID:???
頭が小さく見えるので評判なのは
ベルのフリオだけどね。
548ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 21:10:51 ID:???
みんな3年で律儀に新調してる?
549ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 21:10:56 ID:???
最強にキノコれるヘルメットは何?
550ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 21:14:51 ID:???
>>549
俺にとってはOGK
551ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 22:13:50 ID:???
>542
ていうかこんな地震国なんだから、家にいるときも必ずヘルメット着用義務化。
家の中には監視カメラがあって、寝るときでも脱いだらタイーホ
552ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 22:15:11 ID:???
頭って以外にモロくて、1cm陥没したら死ぬらしいな。
553ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 22:16:09 ID:???
頭がもろいんじゃなくて、頭の中身が超もろい。
骨は超頑丈。
554493:2008/06/14(土) 22:20:01 ID:???
>>497
俺のはワンというか、ただのストラディバリウスだよ。
んでそろそろ買い換えようかなと思って、店でスト2を試着してみたらあまりしっくりせず・・
隣にあったインフェルノをかぶってみたら、ぴったりで気に入った。が購入せず。
今はインフェルノウルトラライトを試着できるところがないか、探しているところ。
555ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 23:37:27 ID:???
>>551
死因の大半は頭部挫傷より圧死だから意味無い
556466:2008/06/14(土) 23:55:56 ID:???
>>467
お礼が遅くなってスマソ♪
感謝ですぅ。。。モデルさんがイケメンですな。。。
557ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 00:00:44 ID:???
ストの199が選択肢にないのはどちて?
558ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 01:58:38 ID:???
>>544
カッコイイかどうかは別にして、よく似てるとは言われる。
「ティエリアンリをちょっと薄幸そうな顔つきで色白にしたら俺」みたいな・・・・・
559ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 02:53:35 ID:???
キノコるメットはやはり安価なものに多いね。
安いと質を補おうとそれだけ肉厚になるから。
560ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 04:38:58 ID:???
>>538
画像ではカコイイけどね。
実際には緩衝材の厚みがかなりあるのでどうしてもキノコるよ。

2〜3マソでも、通風性が犠牲になってもいいからバイクヘルメットのような構造のものを出して欲しいね。
561ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 06:08:54 ID:???
>>560
クリフにしときゃいいだろ
562ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 07:41:49 ID:???
つか、CITYみたいなタイプはキノコってないと逆に変に見える
563ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 10:14:27 ID:???
564ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 10:33:37 ID:???
>>563
か・・・かっこわるい
565ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 10:35:17 ID:???
566ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 10:42:58 ID:???
よ・・・よ〜く考えよ〜モデルは大事だよ〜・・・。
567ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 11:16:10 ID:???
>>566
モデルは悪くないだろう・・・・・・・
かえってイケ面過ぎるヤツを使われた方が困ると思うぞ
俺は思うに、モデルよりヘルメットの色合いがソリッド系でのっぺりし過ぎなのがダメなんだと思う。
568ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 11:20:22 ID:???
569ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 11:47:21 ID:???
ttp://crossbike.heteml.jp/images/cross_banner01.jpg
このヘルメットってどこの?
570ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 11:49:33 ID:???
>>541
共通規格化させればいいんだよ
571ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 13:19:34 ID:???
OGKのモストロビゴール持ってるけど、特にキノコってないけどなぁ。
572ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 14:57:13 ID:???
昨日こけてメットの必要性を感じ
たった今買ってきました
頭がでかくていびつなのでOGKのREGAS M/Lでまあなんとかと言う感じです
ヘルメット被ってるだけで本格的な自転車乗りに思われそうでうれしいです
573ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 15:01:31 ID:???
ヘルメット被ってても腹がポッコリ出てたら
574ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 15:01:40 ID:???
ようこそ、リスクマネジメント上正しいのに見た目で笑われる側へ。
575ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 15:06:10 ID:???
濃いめのブラウンとかまともな色がほとんどない件
576ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 16:08:20 ID:???
>>563
ヘルメットが浅いとキノコりやすいんですね
577ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 16:39:27 ID:???
諸君らが次に買うとしたらどこの何のヘルメットを買う?
578ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 16:47:55 ID:???
ストラディバリウスの09年モデル(今年のデザインは屁)
579ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 16:49:26 ID:???
前と後ろに出っ張るほど、キノコりやすい。
OGKでもエントラはかなりキノコるけど、モストロとかは前がシュンッと落ちてるのでキノコりにくいね。
580ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 16:53:59 ID:???
陰影が濃いこの時期、我、己の影を見てキノコを想起す
581ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 16:58:30 ID:???
ヘルメットの色ってどう選ぶ?
フレームに合わせる?ジャージ?アイウエア?あえて合わせず別色?
582ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 17:12:34 ID:???
視認性。白、黄、赤、いずれか。
583ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 17:19:29 ID:???
白って目立たつか?
584ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 17:27:14 ID:???
暗い所だと
585ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 17:51:22 ID:???
青とかキモイし、黄色とか馬鹿みたいだし、赤とかやる気満々すぎるし。
白か黒。
586ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 18:01:34 ID:???
キャットライクはきのこらないよ
587ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 18:02:23 ID:???
キノコを極めるのもまた一つの方向性。
588ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 18:05:05 ID:???
側頭部を守る為にはいいよな。>きのこ
589ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 18:06:23 ID:???
新ブランド「キノコライク」
590ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 19:22:26 ID:???
昨日メット買いました
OGKのREGASです
これ以外はメーカー・値段関係無く側頭部がキツかった
試着は大事ですノシ
591ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 20:20:59 ID:???
>>590
逆に一番側頭部がキツかったのって何ですか?
自分は頭の横幅が狭いので、狭いヘルメットを探してるんです。
592ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 20:23:48 ID:???
>>591
ジロ・ベルは横幅狭め
593ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 21:15:41 ID:???
09モデルっていつ頃出るんだろうか
594ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 21:31:10 ID:???
秋冬じゃないの?
595ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 22:13:36 ID:???
各社首筋を日焼けから守るための布みたいなオプション出してくれないかな…
そうすりゃ一々バンダナとかせずに済むんだが
596ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 22:19:06 ID:???
南方の日本陸軍みたいなのがあちこちから出ています。
597569:2008/06/15(日) 22:32:45 ID:???
>>569の教えてよ!
598590:2008/06/15(日) 22:41:20 ID:???
>>591
すまん、覚えてない
っつーか、自分の頭に合ったメット探してるのに
「あ、これ一番狭いや、覚えとこ」
とはならんぜwww

面倒臭くても、大型店に行って試着してくれ
俺4〜5メーカー、10種類位頭に乗せてみて一個しか頭の形に合わなかったからね

幅が狭くても、前後が合わなきゃどうしようも無かんべ
599ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 22:51:52 ID:???
>>595
門ベルのサハラ帽子かぶってその上にメットつけりゃいい
600ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 23:15:07 ID:???
幅狭&縦長の代表格はGIROだな。
BELLは案外横がある。
601ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 23:31:22 ID:???
GIROって海外のメーカーだったんですね
勝手に創業者が二郎と言う名の国産メーカーだと思ってました
602ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 23:58:25 ID:???

名前書かなくても済む奴
603ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 00:11:49 ID:???
SHPLUS買いました。
悪くない。
店に並んでる中でいちばん恥ずかしくなかったから。
604ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 06:49:08 ID:???
トレックのソニック・エリート・ヘルメットって幅広い?
一応サイズ3つあるようだけれど
605ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 11:45:39 ID:???
Y'sでヘルメ試着したんだが頭の形がドングリじゃなくて左右が広いせいで全く入らなかったんだけど何か良い解決法ない?
入るサイズにするとゆるゆるになってしまう…
606ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 13:29:04 ID:???
入るサイズにして、ゆるゆるのとこにパッド貼るしかないんじゃね?
それが嫌なら他のを探すしかない
607ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 16:47:25 ID:???
きつめので頭入れて成形
608ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 17:20:21 ID:???
>>607
> きつめので頭入れて成形
頭を?
609ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 17:24:19 ID:???
じゃなくて
610ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 18:55:48 ID:oJkEv0Vv
ディープリムやDHバーなら意外と簡単に手に入るが

バトンホイールの次に手に入れにくいものと言えば、
やはりエアロヘルメットです。

ヤフオクでは案の定ライバル入札者が多い。

こないだディスクホイールカバーにエアロソックス
手に入れたが、エアロヘルメットも欲しくなった。

ロード系自転車で一番、デザインに装備がかっこいいのは
TT(フリー式Wギア変速)です。
611ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 20:09:57 ID:???
トレックのソニックエリートヘルメットのMがぴったりなんですが、
モストロS/Mを買いたいと思ってます。
上と同じヘルメット遍歴をお持ちの方か、店頭で試した方いらしたら
どっちが大きいとか小さいとか教えてくださいよ?


612ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 20:15:23 ID:???
>>604
あまりヘルメットを試したことがないので参考程度に。
トレックはサイズ的には結構小さいと思います。
形は日本人に結構フィットする形だと思いますけど。
私は頭が小さいのですが(普通のキャップの後頭部のアジャストが最小かそれ以下)
Mでぴったり。
613ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 20:37:45 ID:???
>>612
ありがと!
614497:2008/06/16(月) 21:13:14 ID:???
>>554
へー、スト1が合うからと言ってスト2が合うとは限らないんだなー。
年末のイベントで試着しまくればいいんですよ。ボクはそうしますよ。

615ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 22:26:18 ID:???
テンピュールやアルファゲルなんかを入れて
いびつな頭にも合うようにしてくれればいいのに
616ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 22:34:06 ID:???
蒸れるからダメだろ
617ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 22:34:57 ID:???
年末に熱いのはスト4だよ?
618ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 23:23:26 ID:???
>>603
ナカ〜マっ、発見!
日曜日に買ったよ。他にスペシャと二郎があったけど、一番良かった。
あんまり売ってないみたいでそれもいい感じ。
明日仕事が休みだから、初かぶりしてくるよ。

>>610

>バトンホイールの次に手に入れにくいものと言えば、
やはりエアロヘルメットです。

ボーっとみていたら、「アフロヘルメット」に見えて、歯磨き粉吹いた (w
619ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 07:16:35 ID:???
アフロヘルメット、衝撃吸収は良さそうだが空気抵抗は大きそうだな
620ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 07:59:51 ID:???
普段は頭皮にピタリと貼り付き事故の衝撃で発火膨張するアクティブヘルメット
621ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 08:54:59 ID:???
なにを、それならこっちは表面の炸薬で衝撃を押し返すリアクティヴヘルメットだ!
622ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 09:08:36 ID:???
TSGって暑い?
623ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 09:09:19 ID:???
>>622
それほどでも
624ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 10:27:08 ID:???
>>623
あんがと
625ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 10:33:58 ID:???
流されているが>>569は俺も気になる
626ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 18:20:37 ID:???
流線型のヘルメット苦手なのでネットかぶせて、
草でも突き刺そうかと思ってる。
627ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 18:21:36 ID:???
しつもん
ヘルメットをかぶらなくても、髪型がすでにキノコな私はどうすればいいですか?
628ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 18:30:38 ID:???
>>627
それなら、開き直ってキノコ道を極めるのが吉ジャマイカ?
629ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 18:39:11 ID:???
>>627
剃るしかないな。
630ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 19:38:45 ID:???
しつもん
ヘルメットをかぶらなくても、股間がすでにキノコな私はどうすればいいですか?
631ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 19:40:40 ID:???
狩ればいいよ。サクッと。
そして煮て食う。
632ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 19:51:17 ID:???
ノーヘルで死ねよ
633ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 21:13:11 ID:???
>>630
剃るしかないな。
634ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 21:28:48 ID:???
ttp://www.coedcentral.com/hosted1/pov/gals/laci-heart/003.jpg
キノコでパワーアップだお^^
635ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 21:30:15 ID:???
>>634
タマンナいー
636ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 22:46:15 ID:???
>>634
保存した
637ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 22:51:34 ID:???
638ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 00:13:20 ID:???
仮性包茎矯正リングを買ったwwwwwwwww
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1213688113/

1 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中[] 投稿日:2008/06/17(火) 16:35:13.58 ID:fpO0CxHqP
勝ち組wwwwwwwww
http://imepita.jp/20080617/595250

10 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中[] 投稿日:2008/06/17(火) 16:38:34.57 ID:fpO0CxHqP
http://imepita.jp/20080617/595340
これが中身。ちなみに2500円。

30 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中[] 投稿日:2008/06/17(火) 16:44:40.23 ID:fpO0CxHqP
これが装着前のチンコ
http://imepita.jp/20080617/602580

57 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中[] 投稿日:2008/06/17(火) 16:49:59.24 ID:fpO0CxHqP
http://imepita.jp/20080617/605760
装着後!

100 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中[] 投稿日:2008/06/17(火) 16:57:18.25 ID:fpO0CxHqP
http://imepita.jp/20080617/609980
リング乗り越えて皮被ったんだけど…
639ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 16:13:19 ID:???
640ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 17:13:34 ID:???
ロードバイクにエストロXCみたいなバイザー付きのヘルメットは変ですか?
あとMETのヘルメットが試着できるショップ大阪にありますか?
641ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 17:18:22 ID:???
バイザーが邪魔で前が見にくいよ。
642ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 18:19:50 ID:???
日差しのキツイ時期だけはバイザー付きにしてる。
メットに余裕があれば、中に帽子を被りゃいいんだろうけど、頭がデカ(ry
643ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 18:20:57 ID:???
サングラスは?
644ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 18:56:46 ID:???
>>618
色はブラック?
645ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 19:22:17 ID:???
>>693
そんな画像はイラネー四。
646ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 19:22:40 ID:???
ロード乗りには、バイザーいらねーよ
647ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 19:27:16 ID:???
>>693に期待
648ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 20:55:49 ID:???
>>639
そんな画像はいらねーんだからよ。
649ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 22:57:06 ID:???
METのバイザーは外せるよ
650ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 23:29:11 ID:???
651ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 23:45:34 ID:???
>>650
オパイがイマイチ。
652ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 23:56:17 ID:???
バイザーがあるほうが格好良い(と思う)というだけの理由で
俺はバイザー付きを被ってロードに乗っている。
下ハン持って巡航時でも、バイザーで前が見えないということは無い。

雨に降られた時は、バイザーあるといいですぜ。グラスだとどうしても水滴が邪魔なんで。
653ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 00:09:28 ID:???
俺が使ってたスピークにバイザーなんか付ける紋じゃない。ダサイ。
654ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 00:48:34 ID:???
オレもバイザー無しがどうしても似合わないのでベルのインフラックスを。
他人が見たらバイザーがあろうがなかろうが同じに見えるんだろうけど・・(汗)
655652:2008/06/19(木) 01:46:19 ID:???
因みに俺のはクラトニのTREMOR XCってやつ。
バイザーはさておき、そもそもJCFのステッカーが無いので
一部の国内ロードレースでは使えないか。




レースなんて出ないけどさww
656ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 01:48:49 ID:???
tp://blog-imgs-21.fc2.com/x/x/x/xxxsecretbasexxx/080612_tanima_02.jpg
657ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 19:45:35 ID:???
>>656
どこのサイトで拾ってるんだ?
658ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 23:14:20 ID:???
>>653
スピウクは、作りが雑だけどバイザー付ければ、それなりにかっこよく見えるから
付けてる。
659ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 01:01:29 ID:???
>>655
ステッカーは請求したらもらえない?
660ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 22:15:23 ID:4zFGWhk1
ほんとすみません、無知な私にどなたか教えて頂けませんか…

ミシュランの子供用のヘルメットの事なんですけど、どこもかしこも売り切れで困っています。
そして更に、今まで見た事の無いデザインのものを売り切れのページで発見して一目ぼれしてしまいました。

黄色地に、おっきめのビバンダムくんの顔。メット全体に走る道のようなもの・・・
色違いで水色もありました。

あのヘルメットがどうしても欲しいのですが、どうやって見つければいいのでしょうか・・・
『ミシュラン 子供用 ヘルメット』等等で検索しても見つからないのです。

どなたか、上記のヘルメットの商品名か、売っているお店など教えていただけないでしょうか?
よろしくおねがい致します・・・
661ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 22:35:26 ID:???
>>660
>売り切れのページで発見して
まずはソレ晒すよろし。
662660:2008/06/20(金) 23:10:06 ID:4zFGWhk1
663ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 23:19:58 ID:NPsFPVnW
>>660
http://item.rakuten.co.jp/worldcycle/mic-b-mxbib/

デザート XS(48-52cm) 在庫少量
バタフライ XS(48-52cm) 在庫あり
664ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 23:22:09 ID:???
これは旧モデルじゃないかな。
ウエパの実店舗で去年の秋に見た。

ttp://www.hodaka-bicycles.jp/category/item/

ミシュランのヘルメットはホダカの取り扱い。
近所の自転車屋の中でホダカのカタログ置いてあるところに
相談してみるといい。
665ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 23:26:35 ID:???
666ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 23:28:48 ID:???
違うこれはオークションでもう終わってた
667ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 00:41:43 ID:???
MET⇒イタリア
BELL⇒アメリカ
GIRO⇒どこっすか?
668ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 00:54:22 ID:???
イタリア
669だってお:2008/06/21(土) 00:58:16 ID:???
1985年にジム・ジェンティスにより開発されました。
最初はカリフォルニアの小さなガレージでスタートしました。
その翌年、1986年にツール・ド・フランスで活躍したグレッグ・レモンが
ロードレース、自転車競技界に衝撃を与えたのです。
それは彼が発砲ウレタンの265gというgiroの軽量ヘルメットをかぶり、
レースに参加したからです。これが世界初のソフトシェルヘルメットなのです。

つか、>>2のリンク先でも、based in Sant Cruz CA って書いてあるお。
670ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 09:21:39 ID:???
GIROとBELLの幼児用ヘルメットがそっくりな件について
671ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 09:23:29 ID:???
どっちも人間の幼児が被るものだからな
672ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 09:54:43 ID:???
673ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 09:55:27 ID:???
>>672
GIROのリンクはこっちだった
http://www.g-style.ne.jp/giro/youth/index.html
674ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 10:11:24 ID:???
画像ファイルでヨロ
675ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 11:34:18 ID:???
>>670
GIROはBELLが親玉だから当然。
676ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 16:49:46 ID:???
GIROはギロと読むのかジロと読むのか
677ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 16:52:40 ID:???
>>676
ガイロ
678ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 17:05:02 ID:???
>>660
ミシュランの取り扱いのある店で取り寄せ頼めば?
代理店にないならどこ探してもない。
679ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 18:38:40 ID:???
今日からヘルメットを被りだした者ですが
気になることが出てきたの質問させて下さい。

パットを付けるベルクロのヘルメット側ですが
毎週パッド付け外しして(洗濯のため)2,3年
使えるものですか?どうも弱そうな感じがします。

物はOGKのGAIAです。
680ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 19:13:36 ID:???
>>679
どうせ使ってるうちにそんなの気にならなくなって
つけっぱになるから気にすんな
681ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 20:06:58 ID:???
>>679
だんだん弱くなるが弱くなっても少なくとも被ってるあいだは
頭でギュッと押し付けられて外れないからキニスンナ
682ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 20:24:15 ID:???
>>680-681
ありがとうございます。
いろんな意味で(・ε・)キニシナイ!!なんですね。
683ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 20:38:37 ID:???
>>679
どうせ2、3年の間に落車してあの世に逝ってしまうからきにすんなって。
684660:2008/06/21(土) 20:59:52 ID:JXgujaPY
ミシュランの幼児ヘルメットについて、レス下さった方々どうもありがとうございます。
その後、ちょうど1つだけ在庫があるというお店を発見しまいて、購入できることになりました!!
どうやら、本当に旧モデルのようです。(2005年と書いてあるそうです)

あきらめずに探して良かったです。
自転車板だけあり、皆さん詳しくて本当に頼りになりますね!
どうもありがとうございました!
685ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 21:04:51 ID:OVV3ng/E
さっき店で気付いたんだが、OGKの後頭部サイドの黒反射ステッカーってモデル名の頭文字の形してるのな。
686ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 23:35:56 ID:???
ヘルメットちょっときつい感じがするんだけどこんなもんなのかな
ちなみに形はあってる
687ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 23:42:54 ID:???
知るかボケ
688ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 23:43:11 ID:???
>>686
そこは気合と根性でヘルメットを削る。
689ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 23:50:43 ID:???
坊主にすればよろし
690ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 02:05:52 ID:???
メットに貼ってあるシール類って全部はがす?
OGKのメットは表裏に色々貼ってあるので気になった。
691ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 07:49:18 ID:???
GIROもBELLもMICHELINも
実際に作ってるのは同じ会社だよ中国の
だから同じものの
色違いブランド違いが出回る
692679:2008/06/22(日) 09:49:35 ID:???
>>683
基本街乗り、フラットペダルのMTBなので
その辺は大丈夫だと思いたいです。

ビンディングにしてみたいんですけどね。

同じOGKでも単車用と比べると被り心地
はかなりいいですね。
693ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 10:04:55 ID:???
OGKって単車と自転車だとかなり評価違うよね。
AraiやSHOEIが自転車用出してくれるとすごい良さそうなんだが、
300km/hで戦うための道具作ってる人たちからすると、
そもそも穴あき半ヘルなんて論外なのかな。
たしか競輪用の玉ヘルってArai製の奴無かったっけ?
694ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 10:45:58 ID:???
>>693
>AraiやSHOEI
単車用ヘルメットの絶対的な流通量からすれば自転車用は
少ないから参入する気になれんのでしょう。
695ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 12:30:43 ID:???
自転車に乗るときはヘルメット着用義務化!
とかになれば参入してくるかもだけどね
アライやショウエイ
696ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 12:45:52 ID:???
>>695
子供用は義務化されたじゃん。
実際売れてるでしょ、子供用は。
697ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 13:54:56 ID:???
ホムセンとかで特設売り場作って、飛ぶように売れている。
698ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 14:27:12 ID:???
>>693
バイク板のヘルメットスレではそこそこの評価はされてたよ >OGK
A、Sのトップモデルと比べちゃうとあれだけど。
Araiは玉ヘルとDH用のフルフェイスがあったけどDH用はもうやめたのか。
SHOEIは80年代は自転車用もやってたけど一度倒産したときに撤退。
撤退後もしばらくはトロイリーブランドでチンガード追加したのが出回ってた。
DH用のはしりなのかな。
699ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 14:56:27 ID:???
いま太史慈の熟練度上げしてるが苦痛で仕方がない
700ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 16:47:28 ID:???
>>679
みんなあんましはずして洗濯してないのかなぁ?

ちなみにおいらはこの1年で4回ぐらいしかしてない。
すまん。

ベルクロは元気だが、パットの赤いのが一部擦り切れてきたぬ。

701ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 16:56:40 ID:???
ヘルメットごとじゃぶじゃぶ丸洗い。
702ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 17:08:26 ID:???
>>686 きついと頭痛がしてくるよ。自分はselevのマトリックス XLをかぶってます。
 前後に隙間ができ、1センチ前後動きます。
 M/Lはピッタリだったのですが、あごを動かして噛むしぐさをしてみたら
 こめかみ辺りが締め付けられるような感じだったので・・・。

 >>679 このところ汗を満タンに吸収しますので、
 毎回(毎日)水洗いはしたほうが良いと思います。
 そのまま、ほっておくと雑菌が繁殖して強烈な臭いを放ちます。

 ただ、注意してパットを外さないと表面に貼ってある薄い布が破れたり
 パッド自体が千切れる場合があるので要注意です。
 自分は布がはがれました(スポンジが見えてます。)
703ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 19:32:07 ID:???
水洗いは水がしみこんで劣化が早そうなので
無水アルコールしみこませて拭いてるんだけど、あまり良くないかな?
704ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 19:54:33 ID:???
>>703
汗吸いまくるのに洗う時の水分なんて気にしてられない。
705ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 20:09:41 ID:???
吸い込むのは汗だけに留めておきたいとは考えないのか・・・
706ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 20:23:49 ID:???
考えないだろ
707ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 20:49:13 ID:???
>>705
汗の方が水より遥かに劣化が激しくなる要素満載なんだから気にしても意味ない。
708ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 21:44:47 ID:???
METのサイズMって、他社ヘルメットのMより小さいんだな。
試着してわかってよかったぁ〜
709679:2008/06/22(日) 21:56:14 ID:???
>>700,702
基本的に小まめに洗うつもりです。
パッドはリペアパーツがあるので気にしません。

>ほっておくと雑菌が繁殖して強烈な臭いを放ちます。
臭いもですが、雑菌で頭皮がやられて禿げるのが怖いのです。
最近、後退してるような気がしてますし。
710ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 21:59:36 ID:z5/rzVV3
自転車通勤始めようと思ってイロイロとサイト見てたんだけど
ここのhttp://twev.t-serv.co.jp/encyclepedia/archive/1056/index.html
プロのメッセンジャーってヘルメットの下にキャップ
被ってるんですか?それともそんなデザインのもあるんですか?
これならなんとなく照れくささ半減しそうなんで真似しようと
思うんだけどこのスレ的にはどうなんですか?
711ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 22:14:20 ID:???
キャップかぶってるんだよ。
712ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 22:16:45 ID:???
>>710
そのサイトの画像見てもキャップ被ってるのは一部でしょ、人それぞれ

俺は日差しの強い晴れた日なんかはヘルメットのインナーをとっぱらって
代わりにヘルメットの下にキャップを被っている
713ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 23:42:57 ID:???
>>692
ビンディングであるのは立ちゴケであって、走行中にこける原因なワケじゃないんだが。
そう思っているなら勘違いも甚だしい。
714ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 23:44:44 ID:???
>>679
ヘルメットシェル側のベルクロなんてボンドで貼り付けてあるだけなんだから、
駄目になったら新しいのを買ってきて貼り付ければ良いだけだよ。
715ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 23:53:24 ID:???
発泡スチロールを溶かさないボンド使えよ
716ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 23:56:10 ID:???
汗で紐が臭いんだけどどうすればいい?
717ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 00:04:10 ID:???
>>716
あらえ
718ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 00:11:13 ID:???
>>717
当然の回答ありがとう。
紐部分だけ中性洗剤でも付けて洗うわ。
719ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 00:34:26 ID:???
ヘルメットの来年モデルはいつ頃出るのかな?
ストラディバリウスの来年モデルを狙ってるのです
720ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 00:40:08 ID:H4edRPs6
キャップとヘルメットかっこいい!
どんなヘルメットがそれに合いますか?
サイズはどーなんだろう?キャップ被るの前提だと
かなりサイズ大きいのかなぁ?
721ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 01:51:29 ID:???
蒸れるよ
722ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 02:00:52 ID:???
よくテニスプレイヤーがしてるバンダナ?があるけど、
あれ付けてメット被るのはどうなんだろう?
723ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 02:59:52 ID:???
サイクルキャップの大きいサイズってないかな
店で売ってたフリーサイズらしきものはことごとく入らなかった
724ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 03:11:44 ID:???
>>723
アソスのキャップは試した?
1500円くらいだったかな。比較的大きめ。
もしくは俺の場合、ナリーニとかだと買ってすぐにキャップのゴムを引き千切る。
725ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 03:19:11 ID:???
アトモスだと側頭部が当たるので諦め、試着した結果ストラディバリウス2にした。
イオノスはもっと縦長というので全く関心がなかったのだが、先日OD BOXで試着
したら何とぴったり。普段のと違う新鮮なフィット感が見せた幻だったのか?
726ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 03:25:06 ID:???
>>718
俺はシャンプーで普通にごしごし洗ってる。メット全体そのまま洗ってる。
727ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 03:29:07 ID:???
シャワーがいいよ
ぬるま湯で
728ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 03:31:55 ID:???
>>724
アソス探して試してみます
どうも
729ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 03:36:39 ID:???
730ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 07:58:54 ID:???
上にも書いてあるけど、汗かいてそのままほったらかしにするとすぐダメになるよ。
すぐ洗うべし、レーパン・ジャージでも同じこと。
731ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 13:20:38 ID:???
ロードレーサーって、いい体の人多いな。たまらんわ
732ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 13:28:28 ID:???
そうか?ガリガリで弱々しいじゃん。
やっぱ競輪選手の太腿とケツがたまらんよ。
理想はボディビルダーだけど、まあそこまで贅沢は言えないからな。
733ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 13:30:49 ID:???
>>732
きみの趣味のほうが特殊…いや何でもない
734ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 16:52:58 ID:???
>>731
そんなことねーよw
速い人は身体も出来てるけど、ローディの多くは速くないからなw
735ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 18:18:12 ID:???
>>732
やつらだと海綿体引きちぎられそうで怖いな。
736ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 19:04:09 ID:???
趣味でやってるロード好きすべてが、スピードを追求してるわけじゃないしな。
737ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 19:38:44 ID:???
言い訳していいわけ?
738ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 19:41:24 ID:???
>>737
YOUBAN
739ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 22:14:25 ID:???
740ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 22:52:07 ID:???
しつこい
見ればわかるでしょ
741ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 23:31:23 ID:???
長距離乗りはマラソンランナー体系
短距離乗りはマッチョ体系
742ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 23:33:57 ID:3f32b3gO
                           .|
        ,,.‐ ''"´ ̄ ̄ `"''|´\  _/|  |   童 こ あ
    ,.'^ァ'´           ',   `ア⌒ヽ!  |    貞 の ち
    / /    ,         ヽ、_ i   ',> |.   だ 人  ゃ
    |.,' ,  / / / , ヽ.ヽ.  i ∠| i  |   ',.   : .達 あ
    |i ./  i /_,.ィ' ハ 、!,,_|__ハ  ',!.|  ', O ○. :    :
    ||. i   |/レ'__|/   V __ レ' |  .ト、',  ヽ.   `ヽ、.,___,,.. -
   ノ.| | ./ |'" ̄`    '´ ̄` | , | iヽ.  ',
   !ヘ!.|ハ,. |""    '    ""| ハノ .| ',  |
ト、   ,'  i.ヽ!    rー-‐ 'ヽ u ,.レ' |  i ', /./ /|
| ヽ, / i | .|>.、, `'ー‐‐'´,.イ |  ! ハ ヽ! / |
| 、ノ\ヘ ,ハ| /_,.!ヘ`二ニ´,ヘ.|_| / / |ノ'´ヽ、_)|.
',    `,ア''´ ̄7:::| \/  |::::Y  ̄`ヽi    /
. ヽ、'⌒/     i:::::|/}><{\|::::::i       Y⌒/
  ,.ゝ〈   、  |:::::::ヽ、ムゝ'":::::::| _,    〉く、
∠_____,.ゝ,r'"`ヽ!:::::::::::::Yo::::::::::::!ァ'" `ヽィ'_____,,ゝ
       ',   ';:::::::::::}:::::::::::::::/   /´
       ',   ',:::::::::i:o:::::::::/   /
743ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 23:39:20 ID:???
どど童貞ちゃうわ!
744ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 00:23:09 ID:???
ピザはなんなんだ
745ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 00:43:40 ID:???
横幅が馬並みに細い俺は何をかぶればいいですか?
予算は二万ほどです。
GIROのなんとかをショップでかぶったのですがよさげでした、まだ違和感はあったけど。
じゃあGIROを買えというのは無しでお願いします、皆さんの意見を仰ぎます。
746ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 00:45:41 ID:???
じゃあGIROを買え
747ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 01:11:04 ID:???
いや、それつまんないから。
お願いします。
748ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 01:11:16 ID:???
ジロジロ見られるのが恥ずかしいのかよ!
名より実を取れサイクラー
749ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 05:33:59 ID:???
>>569かっこいいね
750ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 06:09:52 ID:???
>>569
アッガイみたい。 なんとなく
751ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 08:36:48 ID:???
>>745
横幅が細いと言えばGIROだろ? なんでGIROはダメなん?
752ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 09:36:29 ID:???
MTB乗ってる奴の方がはるかにピザが多いのはなんでなんだぜ?
753ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 09:55:56 ID:???
>>752
1)ピザだから軽量化を徹底したロードレーサーが強度的に不安
2)ピザだから軽量化を徹底したロードレーサーが似合わない
3)初心者だから自転車の基本的な動きをマスターするのにMTBのほうがいい
754ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 14:54:58 ID:???
3)は逆だな。サスで無茶な荷重をカバー
755ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 15:45:09 ID:???
>>751
そうなんですか?じゃあGIROを買おうと思います。
私見で皆さんが好きな商品教えてください。
ちなみに今はBELLのベンチャー黒使ってます。妙にキノコる。
756ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 17:42:35 ID:???
ガンオタの父の還暦祝いで三倍速そうな感じのヘルメットを探しているのですが
オーダーで作ってくれる所とかありますでしょうか?

調べ方が悪いのかな。。 バイクのメットのオーダーメイドしか見つからなくて。。
ちなみにロード系のヘルメットで、それっぽいものでもご存知でしたら是非教えて頂けると助かります。
757ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 19:48:54 ID:???
>>753
俺の友達は超の付くピザなんだけど俺の影響で自転車始めた。
でも買ったのがMTBだったので訳をきいてみたら

いきなり最初からロードバイクで車道を走れるほどスピード出せないし、最初からガッツリできるほど体力もない。
最初は歩道をマッタリ走る程度からはじめようと思ったらしい

別に悪くはないが6月から歩道を走れなくなっちゃったんだよねぇ〜
758ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 19:54:37 ID:???
>>745
ジロのアトモスKOMがいいよ。
759ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 10:02:46 ID:???
MTBのほうがきつそうな気がするけどなあ。
760ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 11:47:19 ID:???
>>757
歩道を走れないのは昔からだが。
761ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 11:54:22 ID:???
心配しなくても警官はみんな歩道を走ってる
762ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 13:47:01 ID:???
警察官は必要とあれば何でもあり。
殺人だってOKだ。
763ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 15:30:34 ID:???
いや、状況によって歩道を走れるようになるはずだが
764ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 15:38:07 ID:???
まだ勘違いしてる奴が多いな。

もともと自転車は車道が原則
→ただし自転車通行可の標識がある歩道では車道側を通行可
→自転車通行可の標識がない歩道は通行不可

今回の法改正の内容
→自転車の車道通行の原則を確認
→自転車通行可の標識がある歩道では今まで通り車道側を通行可
→さらに以下に該当する場合には自転車通行可の標識がない歩道でも通行可とする
 ・13歳未満の子供および70歳以上の高齢者
 ・状況からみてやむを得ない場合
765ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 16:35:30 ID:???
今さら思ったんだが>>748はGIROとジロジロをかけてるのか?
まさかね。
766ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 16:39:03 ID:TqxW2pnV
あと、警察官から指示があれば、歩道通行可能 になるんじゃなかったか?
767ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 16:41:55 ID:???
CASCOのATTACKみたいな地味なヘルメットってあんまりないね
768ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 17:03:27 ID:???
おまいらメットの洗濯どうしてる?

今はLASのクリプトン使ってるんだけど、
顎ヒモって取り外せないのかな?

汗かいて塩ふいた時に取り外して洗えればいいんだが。

ちなみに替えパッドがあるのは知ってるけど替えヒモってあるの?
769ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 17:12:41 ID:???
今日はきのこ狩りに行ってきました。
長雨のお陰か、一応大漁です。


あるスポーツイベントに参加したと きのこ と。
車乗ってたらふとやすゆ きのこ とを思い出した。
マサさんが日本国内で初めて入賞したと きのこ とは覚えてますか?
が きのこ ろ、急な下り坂をノーブレーキでいったところ、ハンドルがいきなり
米バルブでもアダプターを付けて仏式口金のポンプで空気を入れると きのこ とを思い出してください。
昔、親戚の漁師のおじさんに拉致らたと きのこ と
転倒したと きのこ とを考えるとアルミカーボンバックの方がいいような・・・。
はまってもっといいバイクが欲しくなったと きのこ とを考えると
あぁ、ごめんよ。バンクを歩くと きのこ とだ。
後は700cで前サス付 きのこ れ。
今使ってるスプロケの歯数は? 大きくすると きのこ とも考えた方がいいよ
「あのさっ きのこ んにゃくだけど、絶対そのうち弁償してもらいますんで」。バッキリいってきた。
ちょうど大宮公園を桜祭りの頃に行ったと きのこ とです。
街中で乗るってことは、自転車下りたと きのこ とも考えるって事だぞ
770ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 17:26:45 ID:???
>>768
普段は洗わないけど、流石に汗だらけになって帰ってきた日は
シャワーに持ってって 体より先に 水洗いとシャンプーで すすぐ。
771ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 21:00:35 ID:???
>>768
説明書読め。LASはストラップも全部外せる。
772ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 23:43:42 ID:nQ0s3Y5T
LAZERの新しいデザインのメットかった
快傑ズバットみたいなヘルメット
赤があれば、まんま快傑ズバット
773ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 23:53:06 ID:???
>>772
そういう世代がわかるような書き込みは、痛がられるんで止めれ。
774ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 23:56:47 ID:???
>>768
そのまま洗えばいいだろ。
スチロールが濡れたからってどうなることもない。
775ツール・ド・名無しさん:2008/06/26(木) 01:01:23 ID:???
>>774
ジワジワと加水分解して表面のプラッチックと発砲スチロールの隙間が開いてくる。
登録の部とかだと、この部分見て、経年劣化しているとみなされ、注意されることはたまにある。
776ツール・ド・名無しさん:2008/06/26(木) 01:42:01 ID:???
>>775
んなこと言い出したら使うこともできんやんw
777ツール・ド・名無しさん:2008/06/26(木) 03:43:39 ID:???
>>775
そうなると水での洗浄以前に雨天での使用や汗をかくような状況、整髪料などもだめって事になるだろ。
それを通常の経年変化って言うんだよ、適当なヨタ飛ばすんじゃねぇよ。
778ツール・ド・名無しさん:2008/06/26(木) 04:24:59 ID:???
ヨタってなに?シルだろう
779ツール・ド・名無しさん:2008/06/26(木) 07:47:30 ID:???
汗かいたまま放置より汗かいたら丸洗いのほうがダメージ少なかろう
それでも隙間が開いてきたらそれはまさしく経年劣化であって丸洗いのせいじゃない
素直に買い替えろって話だ
780ツール・ド・名無しさん:2008/06/26(木) 07:51:32 ID:???
メーカーに聞かないと分からないでしょう。
というわけで聞いてきて↓
781ツール・ド・名無しさん:2008/06/26(木) 07:58:41 ID:???
汗そのままにするってキモい
汗には電解質が含まれてるからそのまま放置なんて考えられん
水洗いして乾燥させた方が衛生的にもいい
馬鹿晒すな
782ツール・ド・名無しさん:2008/06/26(木) 11:30:17 ID:???
つーか、発泡スチロールって加水分解すんの?
ポリウレタンなら加水分解するけど、一般的な発泡スチロールって
ポリスチレンだろ? ポリスチレンは耐水性高いはずだ。
783ツール・ド・名無しさん:2008/06/26(木) 12:25:59 ID:???
>>780
さっさと説明書読めば?ww
784ツール・ド・名無しさん:2008/06/26(木) 13:01:55 ID:???
しょうがねーな魚屋の廃材で作るか・・・
785ツール・ド・名無しさん:2008/06/26(木) 13:23:42 ID:???
ニクロム線と乾電池でカッター作って3次元造形しれ
786ツール・ド・名無しさん:2008/06/26(木) 16:28:23 ID:???
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )なんか魚臭いわね
787ツール・ド・名無しさん:2008/06/26(木) 18:43:03 ID:???
>>784>>786
猫が寄って(ry
788ツール・ド・名無しさん:2008/06/26(木) 20:12:28 ID:???
かぶったまま風呂にはいれ
789ツール・ド・名無しさん:2008/06/26(木) 22:21:26 ID:???
一生かぶってろ
790ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 00:49:53 ID:???
なんで俺が皮かむりだってわかった?
791ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 09:51:45 ID:???
昨日咥えてやっただろ。
792ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 12:45:04 ID:???
これの自転車用無い?
ttp://www.tatamet.com/
793ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 12:51:41 ID:???
>>792
これは発泡スチロールが無いから軽い落下物をはじき返すだけで
重い落下物の衝撃を(発泡スチロールが潰れて)吸収する機能はないよ?
二輪車用は「重い頭が路面などの障害物に激突する際の衝撃」を
発泡スチロールが潰れて吸収するんだから発泡スチロールがないと無意味。
794ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 13:16:05 ID:???
>>792
キノコらないがベトナムる
795ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 13:56:59 ID:???
トリトンポチったぞー!明日来るぞー!楽しみだぞー!
796ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 14:02:14 ID:???
>>792
防空頭巾でも被れ。
797ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 15:37:15 ID:???
せつこ・・・ ><
798ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 20:36:36 ID:???
なんですぐキノコってしまうん…??
799ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 20:48:14 ID:???
生き残るためだよ
800ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 21:02:17 ID:???
値下げ品のスペシャのインスティンクトがあったんで試着してみたら
激しくキノコってた・・・
801ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 21:47:09 ID:???
もともときのこなデザインなんだから抗うな
802ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 02:07:01 ID:???
キノコ、キノコって、OGKとSELEVのXL/XXLしか入らない俺に対する挑発か?!(涙


最近LAZERにもXL/XXLがあると知ったんですが、実物を置いてある店に
行き当たらなくて、もしも使っている方がいらっしゃったら、フィット感や
他メーカーと比べてどうとか、教えていただけると有り難いデス。
803ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 02:12:49 ID:???
METって、Lサイズで58〜61センチだから、頭がでかい人は、METは
あきらめなきゃいけないね。
804ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 05:05:51 ID:YjyrturK
ハイテク素材がたくさん出回ってる現在
ボウシのようなやわらかいヘルメット
ってなんでないんですか。もはやヘルメットとは
呼べないかもしれないけど。
805ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 06:06:35 ID:???
つカスク

もちろんヘルメットの代わりにはならない
806ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 06:31:01 ID:???
ヘルメットには発泡スチロールと樹脂が他のハイテク素材よりも良いからだろ。
807ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 06:43:03 ID:???
発砲スチロールは一定以上の衝撃が加わるとちゃんとヘコんだり割れたりして衝撃を吸収してくれる。
そして、なにより軽い!異常なぐらい軽い。衝撃吸収力に関してはオートバイほどスピードは出さないから
アレでも大丈夫なんだろうね。

また、発砲スチロールの外側に貼り付けてある(塗ってある?)樹脂は
転んでズサーっと行った時、その樹脂が地面との摩擦をスムーズなものにし
首に負担がかからないようにするためなんだとさ。よく考えられてあるよ。
808ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 06:49:36 ID:???
豆知識
ウェアも滑りやすいのがいい
Gパン、軍手なんてもってのほかw
809ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 06:59:52 ID:???
コンクリートの上ではレーパンもGパンもどっちも変わらんて
レーパンがコンクリートの上滑ってくれるとでも思ってんのか
むしろ一瞬で破れる
810ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 07:10:30 ID:???
となるとバイクでも定番の革かな。
革で自転車じゃムレムレになってツラいがw

摩擦磨耗に強くて自転車でも快適なウェアがあればねぇ
まぁ科学技術の進歩を待つしかないかな
811ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 07:13:12 ID:???
ニーパッドやプロテクターって手もあるけどややゴテゴテしちゃうしね
安全性重視なら付けたほうがいいとはおもうんだけどさ
812ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 07:18:32 ID:???
レーパンは滑ったら一瞬で融けそうだな。
オートバイが革ジャンにジーンズなこと考えたら、動かなくて良くてアスファルトの上滑走する
前提ならジーンズの方が適してるんだろう。
813ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 07:31:17 ID:???
サーキットでジーンズ履いてみろwできるならなw
814ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 07:40:49 ID:???
今んところ
汗をすばやく吸収蒸散してくれる快適性
脚の動きを邪魔しない伸縮性
このふたつをの点ではレーパンの右に出るものも無いからねぇ・・・

ただ、寒い時期でそう長くない距離を移動する街乗りなら
ジーンズでもいいとはおもうね。
815ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 07:53:41 ID:???
レーパンの利点にジャージと合うこととかっこいいこと
ちなみにブサ男は必ずレーパンなんて履けないと愚痴を零すw
816ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 08:06:39 ID:???
自転車ヘルメットの棚をまじまじと見ていて
通気穴にメッシュがかけられている品とそうでない品があって
なんでだろうとは思ったら、あれ虫が入るのを防ぐためだったんだね。
公式サイトの説明書きで知ったよ。なるほどなぁ。

そんなにあの穴から虫って入るもんなの?
817ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 08:20:19 ID:???
>>816
時速30k/mで走っていて前から飛んできた虫が避けてくれるとでも思ってるの?
818ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 08:26:22 ID:???
走ってれば分かるはずだが。
819ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 08:27:01 ID:???
蚊柱に突っ込んだ時なんて泣きたくなる。
820ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 08:29:30 ID:???
あとカメムシみたいな臭いヤツが口に当たって臭い残してくときとかな
821816:2008/06/28(土) 08:36:51 ID:???
入ったあと、その虫が、また別の通気穴からすぐ抜けてくれればいいんだけど
そうもいかないことがほとんどだろうしね。蜂が入ってきた、なんて話もあったし・・・怖ぇぇ。
防虫ネット付きのが良さそうだ。どうも。
822ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 08:37:17 ID:???
カナブンとか甲虫の眉間直撃はかなりいたい。
823ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 08:45:15 ID:???
カナブン案外固いもんな。小石が当たったかと思うぐらい。
824ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 09:01:36 ID:???
中学の時、ドカヘル着用義務だったんだけど、カナブン?が当たった時はいい音してたなー。
825ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 09:14:53 ID:???
虫が口の中に入り、吐き出そうとする時,舌をうごめく虫の足の感触
826ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 09:45:15 ID:???
>>825
そのまま喉の奥にジャストミートして、出てこなかった。
その日はメシが食えなかった。
827ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 09:47:44 ID:???
虫食べちゃうのはショックだよなぁ。
喉でうごうごしてそうなのもやだから
いつも飲料でごっくりするけど。
828ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 09:49:54 ID:???
なーに貴重な蛋白源さ。
ソノちっぽけな命が君の筋肉繊維を太くする。
829ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 10:00:54 ID:???
オートバイ用のウェアでワイン・ガードナー監修のケブラー繊維を使ったのが
売ってたような気がする。っても俺がオートバイに乗ってた10年前の話だけど。
830ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 11:24:21 ID:???
虫の中って寄生虫いないの?生で喰って大丈夫?
831ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 11:41:15 ID:???
虫は生命力強いから体の中で生き残るだろうね。
体の中で産卵されるかもね。
832ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 11:48:55 ID:???
めっとではないけどサイクルキャップを多めに店頭で置いてる店
東京か神奈川でないかな
833ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 12:19:55 ID:???
てんとうむし、にがい・・・
834ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 12:21:38 ID:???
補給食
補給食
835ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 14:06:13 ID:???
病原菌を媒介する蚊
836ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 14:49:49 ID:???
胃液の力をナメるなよ。
といっても菌が出した毒素その物はどうしようもないがな´・ω・`)
837ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 16:21:46 ID:???
なあに、かえって免疫力がつく
838ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 16:55:05 ID:???
ヘルメットに装着するバイザーみたいなのをCRで見かけたんだけど、そういうの売ってるの?
丁度サングラスくらいの感じ
バイクでは顔全面にかぶせるものがあるようだけど
839ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 17:07:16 ID:???
そいつを止めて聞いて来い
840ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 17:14:18 ID:???
>>838
ウエパにあったかなぁ
841ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 17:34:31 ID:???
842ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 17:48:47 ID:???
>>838
もしかして↓みたいなタイムトライアル用か?wttp://blog.goo.ne.jp/nagamaru_0813/e/48a6b1f112d3465ae2bc25b6c2113d7c
843ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 17:51:52 ID:???
なんかゴレンジャーみたいだな
844ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 17:55:41 ID:???
黒くすればSWATっぽい。
845ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 18:02:34 ID:???
とがった方を前にするとガッチャマンのようだ
846ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 18:03:20 ID:???
とがった方を前にするとクチバシ攻撃ができそうだ
くるっくー
847ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 18:43:18 ID:???
SHPLUSの黒かっこいいよ!
5千円ちょっとだし!!
クロスバイクでサイクリングだと最適。
848ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 18:48:50 ID:???
街糊とか曲芸ノリ系にはかっこいいよね。
なかなかロードでももっとかっこいいメットでないかなぁ。。
849838:2008/06/28(土) 18:54:41 ID:???
>>842
バイザーだけはまさにそんな感じ
ヘルメットは普通の穴あきだったよ

その組み合わせ見てこれはいいなぁと思ったわけさ
実際いいよね?
850ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 19:26:35 ID:EK2IksqD
最もキノコりにくい色は何色ですか?
851ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 19:33:36 ID:???
中央白で再度が黒(カーボン地)のやつってなんだっけ?
たしか視覚効果でキノコらないってレスがあったやつ。
852ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 20:17:57 ID:???
>>802
BIGマグマ使ってます。小学校のころフリーザ第三形態と言われてた感じの前後に長い頭です。
唯一試着したことのあるガイア(フリーサイズ)との比較だと、
前後:ガイアは隙間がなく嵌ってる感じ。マグマはすんなりと入るものの調整機構は最大まで広げる必要あり。
左右:ガイアはかなり余裕あり、あり過ぎるくらい。マグマは使用に十分な余裕といった程度。
レーザーはいわゆる欧米頭向きみたいです。
フリーサイズとの比較でこれですのでOGKのXL/XXLを使っている人だと
左右の幅でアウトになる確率が高い気がします。
余談ですが、マグマの冬用穴塞ぎ見た目は終わってますけどかなり重宝します。

>>803
エストロXL 61〜64cm
http://www.cb-asahi.co.jp/image/intermax/met/estroxl.html
853ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 20:57:02 ID:ILOM0AfE
>>851
SELEVのMATRIXか?
854ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 21:19:43 ID:z81YuWVE
>>795
今頃キノコッてる頃でしょうか
855ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 21:27:27 ID:???
>>853
それだ!トンクス
ttp://www.fukaya-sangyo.co.jp/products/selev/img/mat0510-big.jpg
カコイイね。でも白髪のモヒカンみたくなりそ。
856ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 21:51:52 ID:???
梅雨のあとはキノコがにょきにょきだな
857ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 22:27:45 ID:???
>>855
かっこいいなそれ
マジでそれにしようかな
858ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 23:19:26 ID:???
ヘルメットって白地の人が多いけど、車から見えやすいとか、拡張色だから顔が小さく見えやすいとか、
そういうこと考えて白ベースが人気なの?
自分はオールカーボン柄みたいなのが好みなんだけど・・
859ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 23:34:06 ID:???
夜少しでも目立てばいいと思って白にした
860ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 23:54:07 ID:???
真後ろには反射シール貼ったりフラッシャーつけたりするでしょ
861ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 00:00:19 ID:???
白って頭小さく見えるか?逆だと思うんだけどな
862ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 00:05:00 ID:???
これ行こうと思いますがどうでしょうか?
ttp://www.intertecinc.co.jp/bellhelmets/solar-buti/index.html
863ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 00:05:17 ID:???
ニューヨークの自転車事情テレビでやったけど、外人もみんなきのこってるね
864ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 00:05:22 ID:???
どこに頭小さく見えるって書いてあるんだろう
865ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 00:06:35 ID:???
発泡スチロールのみのリアはいただけんな
866ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 00:08:36 ID:???
>>862 Sweepのほうがかっこよくね?
867ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 00:18:02 ID:???
>>865
やっぱり・・・

>>866
かっこいいけど値段が・・・

更に検討します
868ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 00:30:33 ID:???
リアにフラッシャーつけられないじゃん
発泡スチロールのみだと
反射シールも貼れないし

ごめんね俺基準で
869ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 00:39:21 ID:???
>>862
値段見てなかった・・
値段にしては上出来
870ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 01:46:49 ID:???
>>835
蚊の媒介するのはウィルスであって細菌じゃねえし、直接に血管に入らなけりゃどうということは無いんだけど。
871ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 01:52:31 ID:???
ヘルメットすると別に速くないのに速いと勘違いして道よけてくれるから
これはうれしい誤算だった
男の小径車乗りなんてまず9割方必死で勝ちにくるから面白い
そもそも速さで勝負する気ゼロなのに
872ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 01:57:02 ID:???
勝手な決めつけをするなデブ
873ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 02:01:13 ID:???
小径車乗りが早速釣れた?
874ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 02:02:48 ID:???
思い当たる節があったんだろうな
875ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 02:06:29 ID:???
デブがへーこらやってんの普通に抜かそうとしただけでこれだからな
876ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 02:08:10 ID:???
そうだねデブ
877ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 02:10:51 ID:???
>>875
お前小径車乗りだってとこ否定しないのかwwwww
普通に図星だったんじゃねーか
878ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 02:24:51 ID:???
俺のカブってるヘルメットを見てくれ、どう思う?
879ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 02:34:00 ID:???
早く医者行って切ってこい。
880ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 05:13:17 ID:???
ネタに付き合ったら真面目に煽られちゃったよ・・
881ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 05:14:04 ID:???
それも人生さ
882ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 05:17:37 ID:???
貼りついてるんだな
883ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 05:18:29 ID:???
俺が映画見てたさっきの90分間お前はずーーーっと2ちゃんに貼りついてたって訳だ
884ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 05:19:31 ID:???
このスレ的には90分どころじゃないなw
どんだけ監視業務に勤勉なんだよwwwwwww
885ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 05:27:22 ID:???
>>882=>>883=>>884=Kitty
886ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 06:04:04 ID:???
それが精一杯の反論かw
887ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 06:31:45 ID:???
ディカプリオ似カナブン「ふっ 呼んだカナ?」
888ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 07:26:11 ID:???
Selev Matrixが12000で買えるところない?
白xカーボン柄で
889ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 07:39:52 ID:???
真夜中に頭の不自由なやつが約二名・・・。
890ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 07:44:10 ID:???
ヘルメットを普及させるためには
ヘルメットがキマってる人の画像があるとスムーズなんだよなぁ
BiCYCLE CLUB 2008年6月号はなかなか良かったように思える
891ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 07:46:18 ID:???
METってOPでバイザー売ってる?
すれ違ったクロス乗りの人がスト2(か199?)にバイザーをつけてたんだけど
純正OPになければ他社のが流用できるのかな?
情報キボソ!
892ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 08:26:30 ID:???
>>883
お前の生活ってニートのそれだな。
893ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 08:40:21 ID:???
>>891
トロイリーのpeak2バイザーは
両面テープの粘着力以外いいと思う

894ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 08:48:44 ID:???
ほう、デブと小径車乗りとの争いが夜明けまで続いていたのか。
なんと不毛な。
不毛、つまりハゲ、つまり自転車ツーキニスト
895ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 08:57:45 ID:???
>>894
仕事も趣味も通勤もヘルメット着用野朗だが齢35を迎える今年もまだ毛根は元気一杯だ。
でも親父もじーちゃんもハゲてっからいつかハゲるんだろうな俺も。
896ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 08:58:11 ID:???
お前も病んでるな>>894
897ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 09:08:00 ID:???
ハゲはベンチレーションの形に日焼けするのかな
898ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 09:22:23 ID:???
>>892
今日何曜日か知ってるか?w
899ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 09:26:06 ID:???
>>897
日焼けする。禿しくする。
900ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 09:26:55 ID:???
>>897
するね、でもデコ部分は短髪なら
日焼けしちゃうんじゃない?
901ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 09:28:06 ID:???
>>898
平日昼間働いて毎週日曜に完全昼夜逆転する人っているのかな。
苦しい言い訳だ。言い訳にもニートらしさが滲み出ている。
902ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 09:38:14 ID:???
>>901
何故毎週w
まあ俺も20代前半の頃は毎週末昼夜逆転してたけどな。
903ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 09:41:43 ID:???
デブと小径車乗りとハゲの争いはまだまだ続きます!乞うご期待!
904ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 09:41:59 ID:???
>>901
土曜の晩だぜ?
いいよな毎日が日曜の奴は
905ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 09:51:50 ID:???
毎日がエブリデイよ! っほい!
906ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 09:52:15 ID:???
これはデブの方かな
907ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 10:00:00 ID:???
小径車乗りってオシャレ気取りでムカつくわ。ヘルメットしてないし。
908ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 10:57:25 ID:???
おしえてくれ
おれもけっこう頭の天辺が気になりだしたんだが、やっぱりメットの下は
日よけ対策した方がいいのかな?
909ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 11:18:26 ID:???
実際オシャレなんだからしょうがない
キモい必死ローディや街中で何故勘違いMTB
ファションでもなんでもないピストとは比べ物にならない

そういうオシャレな小径乗りにも被ってもらえるようなデザインのヘルメットを作らないで
キノコってエイリアンみたいで、どこに持っていっても合わない必死すぎのデザインのまま
ヘルメットがダサい、服に合わないという意見さえ「消極的な意見が足を引っ張っている」と
開き直ってるような業界だから、結局ヘルメット着用率も上がらない

自転車ブームだ、ジテツウだ、エコだなんだと書き立てても、結局周りと合わせないのは
業界と古参の硬直した考え方が悪い
910ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 11:23:39 ID:???
悪いのは僕じゃない、全部周りが悪い。そうこの社会が悪いんだ。

というわけですね、わかります。
911ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 11:25:43 ID:???
叫びたい年頃だということはよくわかった
912ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 11:29:27 ID:???
>>909
オシャレって言うより、雑誌に流されてるだけじゃないの。
雑誌を鵜呑みにして、自分というモノが無い感じだね。
913ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 11:40:36 ID:3hY/7wSZ
この前ホテルホークラでパーティーあった時
タキシードにヘルメットで行った
914ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 11:42:58 ID:???
燕尾にセレブのTEMPOとか意外に合うんじゃね?
915ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 11:46:27 ID:???
最近クロスに乗り始めたけど
今売ってるヘルメットで違和感なくかぶれるのは
ほんのわずか。
レーサーパンツにジャージが恥ずかしくない人には
まったく問題ないんだろうけど・・・。
916ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 11:50:12 ID:???
ロードバイクの世界は決して否定できないコアな趣味の世界だけど。
世間一般の感性を察知できればもっと自転車が理解されるのでは?
917ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 11:50:15 ID:???
つ 安全第一メット
918ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 11:54:41 ID:???
つか5年後くらいには自転車ヘルメット義務化されてそうな気がする。
919ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 11:55:03 ID:???
最近CRを走り始めてレーパン、ジャージを見慣れてきたけど
あれはやはり街中ではかなり違和感のある光景だな。
ついこの間まで競輪選手の練習かと思ってた。
920ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 11:56:53 ID:???
まあ義務化されるくらいになれば
少しはましなデザイナーが手がけてくれるだろう。
921ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 11:57:00 ID:???
普段着で違和感なくかぶれるメットというのはありえんと思うのは気のせいか。
原付の半メットも、そこに原付があるから違和感なくなるわけで。

さすがにママチャリには似合わないが、ソコにクロスあるなら、それほど違和感無いと思うんだ。
922ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 12:04:52 ID:???
>>921
オートバイのヘルメットはオートバイに乗ってるから違和感がない
工事現場の安全第一ヘルメットだって現場だから違和感がない

どれも普段着でそのヘルメット被った状態で街歩いてると違和感ありまくりだよな。
ただ絶対数が少ない自転車のヘルメットはその違和感がさらに際立つけどね。
923ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 12:06:13 ID:???
違和感を楽しめない者は去れ
924ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 12:08:10 ID:???
小径ヘルメット
925ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 12:15:13 ID:???
文句言ってる奴はキモヲタ犯罪予備軍
926ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 12:19:03 ID:???
ヘルメット以上に違和感のあるファッションをしていれば、
だれもヘルメットの違和感には気づくまい。
927ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 12:20:01 ID:???
自転車のヘルメットって安全規格あるの?
あるのならある程度デザインが制限されてしまうのも仕方ない。
928ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 12:23:56 ID:???
>>926
それがつまりレーパン&ジャージってわけだな。
929ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 12:26:13 ID:???
SGマークとかあったね。自己レス。
930ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 12:34:29 ID:???
ヘルメット欲しいんだけど、酷いデザインばかりだから、手ぶらでショップを出てしまいます。
需要と供給のミスマッチが激しすぎるよ。
931ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 12:34:37 ID:???
いままでは後部がメッシュのキャップを被ってたんだが
METのインフィニティ買った・・・ナニコレ、鈴巣すぎるんだが
あんまりキノコっぽくないしフィット缶もいい

が値段高すぎる、この業界どうなってんだ?
ヘルメット・ライト・ポンプ・手袋・ジャージ・ケミカル類ですでに車両価格超えてる・・

でもまぁ車やオーディオよりは安いものか
932ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 13:55:08 ID:???
>>931
インフェルノ?
933ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 14:10:41 ID:???
>>932
うは、ググったらインフェルノだった
・・・インフィニティってなんだろう、トヨタの車だっけ?
934ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 14:12:37 ID:???
いやっほおおおおおおおおおう!燕尾仮面参上!
ttp://blog.circles-jp.com/images/CIMG2756.JPG
935ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 15:07:46 ID:???
936ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 15:10:01 ID:???
宇宙人w
937ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 15:38:55 ID:???
かっこいいじゃん、クイーンエイリアンみたい
938ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 16:30:02 ID:???
兜甲児だな
939ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 16:41:45 ID:???
街で被れば視線を独り占めだね☆
940ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 19:20:58 ID:???
>>907
実際お洒落だし
デブのロードとは比較にもならないよーゲラゲラ
941ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 19:21:50 ID:???
>>909
・・・この野郎
私が言いたいことを全て書いてやがる・・
942ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 19:26:48 ID:???
背中かゆいときにいいな
943ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 19:44:04 ID:???
体が出来てないとメットやレーパンは少し恥ずかしい・・・一般道でもCRでも。
誰か筋肉わけて
944ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 19:56:35 ID:???
色白のひょろひょろの低速ローディって結構いるよ
デブよりも多いカモね
945ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 19:57:23 ID:???
小さいことはステータスだ
946ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 19:57:51 ID:???
小径って速度でないからヘルメットの必要性はさほどないかもね
交通量の多い車道なら別だけど
947ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 20:01:38 ID:???
小径(プゲラ
948ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 20:05:20 ID:???
>>934-935
こおゆうのって後頭部から路面に落下したらかえって危険だよね
949ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 21:36:52 ID:???
小径だけどメット買った
700Cのバイクよりは安定は悪い
スピードだって30km/h程度は楽に出る
カッコがどうあれ頭割りたくないYO!


950ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 21:47:47 ID:???
ママチャリしか乗らない人から見ると
ヘルメットはバナナの房を被ってるようにしか見えないよ
951ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 21:50:19 ID:???
>>935
2人とも頭がでかくて被れてないやんw
952ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 21:54:30 ID:???
>>950
非常食にもなるからこれからそうするわ
953ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 22:19:07 ID:???
俺もオシャレ気取りで自転車のりだしたから
ヘルメットとかの自転車用アイテムにすげー抵抗があった。
でも店とかでいろいろ見比べてるうちになんかかっこよく思えてきたから不思議だ。
いまじゃウェアやグローブまで着用だぜ。
なんかヘルメット被ってグローブはめるとテンションあがってくる。さあ行くかって感じでw
不思議と走行中の集中度もあがってる気がする。
954ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 22:31:02 ID:???
だね。
町中を歩いてたら変だけど、自転車乗ってるんだから
違和感ないし。
955ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 22:38:30 ID:???
一回痛い思いするとカッコ悪いとか言ってらんなくなって
問答無用でメットかぶれるようになる。
956ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 22:51:49 ID:???
>>950
実際そういう奴少なくないしね
957ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 23:17:37 ID:???
ようやく自分の頭にフィットするメットに出会ってウレシス
958ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 23:19:20 ID:???
トリトン最高。安くて大きくてさ。俺の出っ張った後頭部を包んでくれるヘルメットに出会えたのはまさに感激だった。
959ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 23:28:40 ID:???
>>891
METでもエストロ辺りと見間違えてんじゃないか。
960ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 23:55:51 ID:???
>>957
なに?
961ツール・ド・名無しさん:2008/06/30(月) 00:03:09 ID:???
まったくだ・・
まさかあのキャットライクのウィスパーをこんなに欲しがるようになるとは思っても見なかったよ。。。
962ツール・ド・名無しさん:2008/06/30(月) 00:26:01 ID:???
>>960
selev matrix
963ツール・ド・名無しさん:2008/06/30(月) 01:07:38 ID:???
どんな頭の形かも知らない他の人がどのメットにフィットしたか聞いても仕方ないような・・・
964ツール・ド・名無しさん:2008/06/30(月) 02:13:34 ID:???
>>962
今週買うぜ
でもなかなか安く売ってない・・
965ツール・ド・名無しさん:2008/06/30(月) 02:51:32 ID:???
ヘルメットを何店か回って試着してきた。
頭の形はOGKがベストフィットなのがわかったんだが、
俺の頭は上下に長いのか、どうも頭の上にチョコンと乗った感がある。
とりあえずエントラとリガスは、サイズ的にちょうどいい感じだったんだが、
チョコンと乗った感を低減するためには、ガイアの一番でかい奴にした方が
いいんだろうか?
あるいはOGKと同じような日本人向けの帽体で、かぶりの深いものって
あるんだろうか?
教えてエロい人。
966ツール・ド・名無しさん:2008/06/30(月) 03:19:52 ID:???
モストロヴィゴールがほしいんだが、最寄りのショップだと1万7千ぐらいで通販だと1万4千ぐらいなんだが。
価格はどっちが適正なんだろか、これより安いとこもあるのだろうか?
967ツール・ド・名無しさん:2008/06/30(月) 03:29:16 ID:???
ロード系ではデザイン&軽量ってことでMETが人気のようですが
同じように日本人的な頭にフィットする軽量MTBヘルメッは何ですか?
バイザー着脱式(フルフェース除く)でお願いします
968ツール・ド・名無しさん:2008/06/30(月) 03:45:03 ID:???
>>966
なるしまで1.5万で買ったよ。通販価格が相場だと思う。
969ツール・ド・名無しさん:2008/06/30(月) 04:08:44 ID:InPjkfOy
ヘルメットもタイツもキモイし、
ピエロか馬鹿が売りのお笑い芸人みたいな
格好で喜んで走ってるオジサンがどうしてたくさんいるんだろ
970ツール・ド・名無しさん:2008/06/30(月) 05:07:29 ID:???
OGKって釣具作ってるの?
971ツール・ド・名無しさん:2008/06/30(月) 06:12:17 ID:???
俺はなんだかんだでウィスパーに落ち着いた。
間違いなく次もウィスパー
972ツール・ド・名無しさん:2008/06/30(月) 07:04:31 ID:???
昔は原付乗りもメット被ってなかった。
でも今メット被ってない原付乗りをみたら、ああdqnかって思う。

はやく自転車もそうなってほしいもんだ。
973ツール・ド・名無しさん:2008/06/30(月) 07:09:27 ID:???
>>967
でもMETは、頭のでかい人は無理でしょ?
被りたくても被れない人が多いと思われる。
974ツール・ド・名無しさん:2008/06/30(月) 07:36:04 ID:???
他社のLで無理ではMETのLならOKって人も多いでしょ?違うの??
975ツール・ド・名無しさん:2008/06/30(月) 09:18:16 ID:???
>>972
法律変わったけど、さっぱり守られて無いようですね。

道路交通法 第六十三条の十
(児童又は幼児を保護する責任のある者の遵守事項)
第六十三条の十
児童又は幼児を保護する責任のある者は、
児童又は幼児を自転車に乗車させるときは、
当該児童又は幼児に乗車用ヘルメットをかぶらせるよう努めなければならない。

児童ってのは13歳未満。
http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxselect.cgi?IDX_OPT=1&H_NAME=%93%b9%98%48%8c%f0%92%ca%96%40&H_NAME_YOMI=%82%a0&H_NO_GENGO=H&H_NO_YEAR=&H_NO_TYPE=2&H_NO_NO=&H_FILE_NAME=S35HO105&H_RYAKU=1&H_CTG=1&H_YOMI_GUN=1&H_CTG_GUN=1
976ツール・ド・名無しさん:2008/06/30(月) 09:37:25 ID:???
努めなければならない、ってあいまいさが問題 

被らせたいなら罰則付きにしないと無理だねぇ
977ツール・ド・名無しさん:2008/06/30(月) 10:06:44 ID:???
幼児用のヘルメットは供給が全く間に合ってないからな。
店に買いに来ても予約だけ受けている状態みたいだし。
978ツール・ド・名無しさん:2008/06/30(月) 12:13:59 ID:???
>>965
俺も同じような頭の形だけど、OGKかぶってる。
METとどちらにしようか悩んでたけど、被ってる感じはOGKの方がフィットしたし
なにより見た目すこし小さめでイイ。
METはちょっとゴツく見える、気がする。
979ツール・ド・名無しさん:2008/06/30(月) 16:13:11 ID:???
>>978
オレも夏用の風邪抜けのいいヘルメット選ぶ際に
OGKとMETで悩んだクチ。

モストロはフィット感最高だし、
S/Mでいけるから帽体小さめなのがいいんだが、
造形的に前の絶壁具合がどうも好みに合わなくて…。
まあ、ストの方でもフィット感「悪い」わけじゃないので、
結局、形が好みのスト199買った。
980ツール・ド・名無しさん:2008/06/30(月) 16:20:40 ID:???
>>962
それフィットは最高なんだけど、サングラスのつるが当たるんだよorz
981ツール・ド・名無しさん:2008/06/30(月) 20:22:31 ID:???
日差しとか虫とかなら、有り余る念力でどうにかすればいいのに
982ツール・ド・名無しさん:2008/06/30(月) 21:41:10 ID:???
>>974
逆。
METのLは、58〜61cmだから他社でいうとMに相当する大きさ
だと思う。
983ツール・ド・名無しさん:2008/06/30(月) 23:15:29 ID:???
>>980
MATRIXは後頭部の調整部分根元がすぐ壊れるよ。
984ツール・ド・名無しさん:2008/06/30(月) 23:35:52 ID:???
METにもXLサイズがあるんだよね?日本には入ってないのかな
985ツール・ド・名無しさん:2008/06/30(月) 23:38:29 ID:???
無事次スレも立ったようだし、
そろそろ埋めるか。
986ツール・ド・名無しさん:2008/06/30(月) 23:54:54 ID:???
今中基準だから入れてないんじゃね?
987ツール・ド・名無しさん:2008/07/01(火) 00:36:54 ID:???
>>983
スペアパーツないの?
988ツール・ド・名無しさん:2008/07/01(火) 08:54:58 ID:???
>>983
初耳だな。
どうせオマエが自分で壊したってだけだろ。
どんだけ不器用なんだよ。
989ツール・ド・名無しさん:2008/07/01(火) 12:02:18 ID:???
>>956
死ねとはなんだ!!
990ツール・ド・名無しさん:2008/07/01(火) 13:34:12 ID:???
ないしな → 支那とは(ry
ないわな → 栗駒の岩魚は危機に瀕し(ry
991ツール・ド・名無しさん:2008/07/01(火) 15:09:03 ID:???
   @@@@   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (゜д゜@ < あらやだ!なにあのキノコ頭!
   ┳⊂ )  \_____________
  [[[[|凵ノ⊃
   ◎U□◎ =3 キコキコキコ
992んはあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2008/07/01(火) 15:40:59 ID:???
埋め
993ツール・ド・名無しさん:2008/07/01(火) 15:41:21 ID:???
>>987
あるよ。クレーム入れたらすぐ交換だから事例はあるんだろね。速攻売り払ったけど。
>>988
前にこのスレにも居たよ。
調整ベルトとメット本体をベルクロで繋ぐ「パッドの丈夫なヤツ」みたいな部分の接着が剥がれるんだよ。
もう改善されてるかも知れないから大丈夫だよきっと。
994んはあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2008/07/01(火) 15:41:23 ID:???
埋め
995んはあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2008/07/01(火) 15:41:45 ID:???
埋め
996んはあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2008/07/01(火) 15:43:48 ID:???
埋め
997んはあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2008/07/01(火) 15:44:10 ID:???
埋め
998んはあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2008/07/01(火) 15:44:33 ID:???
埋め
999んはあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2008/07/01(火) 15:45:01 ID:???
999
1000ツール・ド・名無しさん:2008/07/01(火) 15:45:07 ID:???
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。