【ADVANCED】GIANT TCR 16台目【High Road】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
ジャイアントの最上級モデルTCR ADVANCEDから基本モデルTCRまで語ってください。
アンチはスルーで!!

GIANTホームページ 
http://www.giant.co.jp/

前スレ
【ADVANCED】GIANT TCR 15台目【High Road】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1211088949/

過去スレ他は>>2以降
2ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 22:00:35 ID:???
過去スレ
【ADVANCED】GIANT TCR 14台目【T-mobile】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1205989152/

【ADVANCED】GIANT TCR 13台目【T-mobile】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1200799240/

【ADVANCED】GIANT TCR 12台目【T-mobile】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1194271090/

【ADVANCED】GIANT TCR 11台目【T-mobile】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1189676916/

【ADEVANCED】GIANT TCR 10台目【T-mobile】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1183550735/

【ADEVANCED】GIANT TCR 9台目【T-mobile】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1175773434/

【ADVANCED SE】GIANT TCR 8台目【T-mobile】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1161441981/

【ADEVANCED】GIANT TCR 7台目【T-mobile】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1158071234/
3ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 22:03:58 ID:???
無印TCRこそ真のレーシングバイクだよな。
4ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 22:04:59 ID:???
08TCRシリーズ仕様・詳細
http://www.agawacycle.co.jp/tuhan/road/08giant_road.html

08モデル展示会での写真
http://www.endo-do.jp/event/giant2007/

CYCLINGTIMEの08モデル展示会記事
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=6768

TCRシリーズの特性(06年の記事)
http://misanet.mo-blog.jp/masaki/2006/01/gianttcr_fcbb.html


レベル 剛  軽  快    剛  軽  快   剛  軽  快    剛  軽  快
     性  量  適    性  量  適   性  量  適    性  量  適
 5  ┌┐┌┐        ┌┐┌┐        ┌┐     
 4  ||||┌┐      ||||  ┌┐┌┐||     ┌┐
 3  ||||||  ┌┐||||  ||||||  ┌┐||┌┐
 2  ||||||  ||||||  ||||||  ||||||
 1  ||||||  ||||||  ||||||  ||||||
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     アドバンスト     コンポジ       アライ        無印

これも貼っとくか
5ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 22:05:34 ID:???
【フレームサイズなど】
175cm股下79cmの俺は 465であつらえた様にピッタリ
173cmより気持ち低い 465買ってセッティングに苦労
171cm股下79cmの俺は 430サイズで合ってるが、465がベターだと思う
170cmで胴の長さに自信 465にしたけど、大きく感じるorz
168cmで股下79cmの俺も 465サイズだが、430サイズの方が良かったと思ってる。
167cmで06荒井の 465でポジション出せてる

もいっちょ
6ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 23:26:02 ID:???
やっと立ったか

           Å   
           ('A`) >>1乙です
    ∧.∧,..,、、.,、ノノ )\.,_    /i  
   ;'・д・、、:、.: く :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'. -‐i    
   '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
    `"゙∪'∪ `´゙`´∪∪
7ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 23:37:18 ID:???
>>1
オツッカレです!
8ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 00:20:43 ID:???
>>1
乙コンパクト
9ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 00:40:09 ID:4fBm7V8f
R3と同じジオメトリー!

だってさ
R3乗りの言い分には
10ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 01:01:19 ID:???
オツ
11ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 09:09:51 ID:???
オイラも>>5に追加
身長169股下68 07無印465 ステムを標準10cm→9cmに交換でバッチリ
12ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 12:54:57 ID:???
                          刀、           , ヘ
                  /´ ̄`ヽ /: : : \_____/: : : : ヽ、
              ,. -‐┴─‐- <^ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }
               /: : : : : : : : : : : : : :`.ヽl____: : : : : : : : : : : : : : : : : : /
     ,. -──「`: : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : :\ `ヽ ̄ ̄ ̄ フ: : : : :/
    /: :.,.-ァ: : : |: : : : : : : : :    :\: : : : :: : : :ヽ  \   /: : : :/
    ̄ ̄/: : : : ヽ: : : . . . . . . . . . . .、 \=--: : : :.i  / /: : : : :/
     /: :     ∧: \: : : : : : : : : : ヽ: :\: : : 〃}/  /: : : : :/         、
.    /: : /  . : : :! ヽ: : l\_\/: : : : :\: ヽ彡: : |  /: : : : :/            |\
   /: : ィ: : : : :.i: : |   \!___/ ヽ:: : : : : : :\|:.:.:.:/:!  ,': : : : /              |: : \
   / / !: : : : :.ト‐|-    ヽ    \: : : : : l::::__:' :/  i: : : : :{              |: : : :.ヽ
   l/   |: : :!: : .l: :|            \: : : l´r. Y   {: : : : :丶_______.ノ: : : : : :}
      l: : :l: : :ト、|         、___,ィ ヽ: :| ゝ ノ    '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
      |: : :ト、: |: :ヽ ___,彡     ´ ̄´   ヽl-‐'     \: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ
        !: :从ヽ!ヽ.ハ=≠' , ///// ///u /           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      V  ヽ|    }///  r‐'⌒ヽ  イ〉、
              ヽ、______ー‐‐' ィ´ /:/:7rt‐---、       こ、これは>>1乙じゃなくて
                  ィ幵ノ ./:/:./:.! !: : : : :!`ヽ     ポニーテールなんだから
              r‐'T¨「 |: | !:.∨:/:./: :| |: : : : .l: : : :\   変な勘違いしないでよね!
               /: : .|: :| !:.!ィ¨¨ヾ、:.:/ !: : : : l: : : : : :.\
13ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 13:23:37 ID:???
173cmで股下82cmの俺は、07無印TCR465 ステム120mm(ハンドル日東104)でジャストだ?
1411:2008/06/15(日) 13:33:19 ID:???
間違った
股下68→78に訂正

短足だけどここまで酷くは無いw
15ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 14:24:09 ID:vt9+kj3o
一般人はプロに比べて以下のようにエネルギーを無駄に使っている
ケイデンス 130%
ペダンリング 170%

つまり出力が倍あっても勝てんという事だ
16ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 16:13:55 ID:???
>>15
>ペダンリング
>ペダンリング
>ペダンリング
>ペダンリング
>ペダンリング
17ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 20:28:43 ID:???
剛性はアライアンス>アドバンス

レベル 剛  軽  快    剛  軽  快   剛  軽  快    剛  軽  快
     性  量  適    性  量  適   性  量  適    性  量  適
 5  ┌┐┌┐        ┌┐┌┐        ┌┐     
 4  ||||┌┐      ||||  ┌┐┌┐||     ┌┐
 3  ||||||  ┌┐||||  ||||||  ┌┐||┌┐
 2  ||||||  ||||||  ||||||  ||||||
 1  ||||||  ||||||  ||||||  ||||||
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     アドバンスト     コンポジ       アライ        無印
18ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 20:38:39 ID:???
身長178、股下84
07無印500サイズ
ステム110にしてみたけど違和感なし。
膝痛い
19ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 20:49:58 ID:???
アウターを50Tに変えろ。山登りが趣味ならコンパクトに変えろ。
膝壊すと老後が大変だぞ。
20ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 20:53:43 ID:???
>>11
465の標準ステムは90じゃないの?

身長170・股下75、腕も脚相応短めだとステム80・ショートリーチハンドルでも465は厳しいかな?
21ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 21:00:14 ID:cLx3oWB6
無印TCRノーマルクランクで7〜10%のヒルクライムしたら、
八割以上ダンシングでした。
決して、力強くぐいぐい登るダンシングでは無く、
ギリギリなんとか登る、ふらふらダンシングで
22ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 21:03:15 ID:???
弱すぎる・・・
23ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 21:14:22 ID:???
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_012034.jpg
流れを読まずにうp

こうしてみるとポストのヤグラ、リアブレーキ、リアディレーラーの銀ピカがアンバランス。
やはりアルテSLをIYH(ry
24ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 21:23:33 ID:???
ピラーだけまっくろけのやつにするだけで十分じゃねーの。
25ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 21:32:55 ID:???
26ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 21:58:57 ID:???
愛車写真うpの流れきぼ↓
27ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 22:13:34 ID:???
新井0とかアドバンとか誰も乗ってないの?
街中でもCRでも見たことないんで、乗ってる人写真うpよろしく!

>>23
フォークコラムいっぱいいっぱいに切り詰めててカコイイ!
余ったコラムスペーサーください・・・orz
28ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 22:49:51 ID:???
>>23
チェーンステーガードは、シールタイプの方がスマートでいいと思うが。
MTBじゃないんだし、シールで十分じゃない。
29ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 22:50:15 ID:???
何も金かけてパーツ交換するだけが脳じゃないんだぜ?
ヤグラならシートポスト交換より先に【スプレーで自家塗装】という禁断の貧乏チューンが・・・
30ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 23:07:25 ID:???
リヤディレーラーはそんなに違和感ないんじゃない。
ブレーキとやぐらは確かに浮いてる感じ。
荒井の青は結構明るい色なんだね。
3123:2008/06/15(日) 23:45:05 ID:???
レスありがとう。写真うpはノーマル品でもけっこうネタになるなーw

>>24
ブレーキのテカリも気になります・・・

>>25
派手でいいっすね。検討させてもらいます。

>>26
うんうん

>>27
実はスペーサー一個分残してしまった根性なしです・・・orz

>>28
とりあえずMTB用の予備を巻いてみました。
でも、ロードにこのタイプつけてる人、ほとんどいないですよね・・

>>29
明日にはマットブラックのスプレー買ってきたいと思いますw

>>30
新井1の青はメタリックなので、光の加減でぜんぜんイメージが変わりますよ。
32ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 00:14:13 ID:???
うざい
33ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 00:25:02 ID:???
>>32
おまえもうpれ
34ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 00:30:27 ID:???
チンコでよければ(^^;)
35ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 00:36:29 ID:???
マンコうpなら大歓迎!
36ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 00:59:22 ID:???
>>31
もう少しまとめてレスしろよ。
ブログのコメントじゃあるまいし
37ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 01:40:37 ID:???
>>36
うpってみろ
38ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 01:45:23 ID:???
242 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/14(土) 01:18:55 ID:???
書いてるのは岩手のフレームビルダーで修行時代はロッシン等で働いてたしと
http://blogs.yahoo.co.jp/emmeakkamh/21431239.html
>今イタリアに来ています。
>友人から聞いてショックを受けました。
>既にCOLNAGOは、株の3割をGIANTに売り、数年後には全てをGIANTに売るとの事でした。
>COLNAGO-GIANT
>確かにERNESTOの後継で自転車に情熱を持てる人物はいないように思います。
>甥っ子はお金の事しか頭にないようだったし。
>DE-ROSAは大丈夫でしょうがまさかCOLNAGOが…

ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

コルナゴスレでこんな話が出てるんだがみんなどう思う
39ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 02:19:02 ID:???
>>27
レース会場に行けばいっぱい見るよ。

アンカー、ジャイ、トレックが多い。
40ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 06:40:29 ID:???
>>20
大丈夫。胴が長いからその分腕の位置も前に行く。
つまり90で丁度良いと思う。
問題は落差だけど、これもそんなに下がらないから
大丈夫。もしかしたら、ステムが短いぐらいかもしんないぞ
41ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 08:52:55 ID:???
>>20
大丈夫じゃないかな
同じ位の体格だが430と465乗せてもらって(年式は違うが)465買った
430はチョイ窮屈だた。

>>27
レース用にアドバン、街乗り&日常トレーニングに無印使ってるが
アドバンでCRや街中を走る気はしないなw
この辺のグレードが一台目で他には持ってない・・・という人は少ないだろうし。
42ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 10:35:53 ID:???
>>25
ポスト20cmぐらい出てるみたいだから、最低でも270〜300mmないと_じゃね?
つか、それたけぇww
43ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 11:15:53 ID:???
>>23
ハンドルはノーマル?
リーチとドロップがすごい大きく見える。
44ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 15:11:47 ID:???
ジャイのノーマルハンドルはどうして無駄にデカイのか?
300字以内で答えよ。
45ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 15:13:51 ID:???
>>44
GIANT
46ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 16:55:02 ID:???
自演はもうちょっと時間あけて書き込もうな
47ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 18:28:06 ID:???
無印来月末買いたいんだが、在庫あるの直営店くらいかな?
近くのショップにもあるんだが、1台しかないし来月夏ボーナスが出るか不透明だから予約は厳しいんだよね。
48ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 19:01:28 ID:???
縁があれば買える。そういうもんだ。
49ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 20:02:55 ID:371KDrgb
おまいらもどんどんTCRの写真うp汁!
50ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 20:39:34 ID:???
サドルよりステムのほうが高い俺様のマシーンは撮影禁止だとショップに言われました
51ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 21:10:30 ID:???
レーパンと称する江頭ちゃんの様な股間を強調したピチピチコスプレタイツを穿き、羊の角のようにくるっと巻いたハンドル、ソーセージのような細いタイヤの特殊自転車に跨る変態ヲタ野郎の意。
主に市街地等公道上やサイクリングロードに寄生し、スポーツマンに憧れるが極度の運動音痴でメタボ。
コンビニで若い女性店員に股間を見せつけて嫌がる反応を見ることに喜びを感じる性癖もある。

52ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 21:13:22 ID:???
つまらんコピー貼りまくってオナニーか。
53ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 21:34:52 ID:???
ソーセージワロタ
54ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 21:52:33 ID:???
みなさん、ステアリングコラムって切ってますか?
ステムの上下に何枚もスペーサーが入っているのはやっぱりかっこ悪い?
55ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 21:54:57 ID:???
いいや。 ポジションが出て下げてるんだなあ。 という感想
56ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 21:58:21 ID:???
>>54
基本的には切る。
でも、きっちりポジションが出る前に切ると後で後悔するよ。
初心者なら首長竜のまま乗るのが吉。
5720:2008/06/16(月) 22:57:09 ID:???
>>40>>41
レスありがとう。
465逝ってきます。
58ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 23:07:21 ID:???
>>38
そういや数年前から(アドバン投入辺りか?)fO Compositeなるものを名乗り始めたけど
コルナゴのツテか株の引き受け条件かでフェラーリから技術供与でも受けたんかね。

http://www.colnago.com/revolution/index-eng.html
コルナゴも09は新型と共に新しく変わるんだみたいな事逝ってるし
新しいトップモデルは3ピース化してヘッドもノーマルからオリジナルのセミインテグラルを使うとかなんとか
59ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 23:16:17 ID:???
セミインテグラルって、要はジャイアントと同様のケンクリ規格ゼロスタックだろ、オリジナルでも何でもない。

ハッタリ満載のセールストークを真に受けるのは恥ずかしいぞ。
60ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 23:29:52 ID:???
あーなるほど。
ヘッドチューブとクラウンのあいだにクラウンレースが覗いてるとおもったらゼロスタックか
61ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 02:27:59 ID:???
さて、ツールからハイロードではなくなることになったのだが
62ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 02:38:13 ID:???
>>20
TCR系でXSとSの両方持ってたけど、リーチはほとんど変わらないよ
(計算上約5mm変わる)
身長171cm手足長めでXSでもSでもショートリーチハンドル+120mmステム
腕が少々短くても80mm以上のステムで合うと思う
XSはシートチューブ側にロングボトルを入れると出し入れのときぶつかる……
63ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 02:41:12 ID:???
>>61
kwsk
64ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 02:41:38 ID:???
>>38
まあコルナゴブランドをうまく経営すれば赤字にはならん=グループに迷惑はかけんだろう
GIANTファンとしては収支均衡さえすれば好きにやれば?ってところ

>>54
元展示車だったりすると店が切ってたりするしなぁ
ステムのクランプ部の高さもステムによって違うし
フレームサイズとヘッドチューブ上端からステム上端まで何mmあるかって聞いたほうがいいんじゃね
俺のは荒井のSでスペーサーが30mmくらいでステムの高さが40mm
65ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 02:43:17 ID:???
>>61
と思ったら見つかったw
Highroadアライアンス超レアw
66ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 02:46:31 ID:???
>>63
ぐぐってみるとアメリカのスポーツウェアメーカーのコロンビアがスポンサーになったようだ
ウェアは変わるだろうけどバイクのカラーも変わるんだろうか
この赤茶色がコーポレートカラーなのか?
ttp://www.columbia.com
白+赤茶+黒のフレームも渋いかもしれん
67ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 02:50:43 ID:???
灰ロード、近所の自転車屋に入ったみたいだから見てくるかな。
68ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 02:51:53 ID:???
>>66
こう…ワイルドだなw
69ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 03:05:03 ID:???
>>65
落ち着いた色のが好きな奴やキャベンディッシュのファンは買えばいいんじゃね?

>>67
thx、見てくる
70ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 04:46:43 ID:???
71ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 06:03:47 ID:???
>>27
主役の後ろにみえるのは荒井零だぬ
ttp://d.hatena.ne.jp/RoppongiExpress/
72ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 09:44:06 ID:???
ほいっとな

サイクリングタイム(2008/6/17 0:26)
【チームハイロードに新スポンサー"チームコロンビア"に】
2008ツール・ド・フランスからチームハイロードの新スポンサーに
アウトドアウェアメーカー大手のコロンビア・スポーツウェア・カンパニー
がつくことになった。スポンサー契約は3年間で2010年シーズンまで。
これによりチームは「チームコロンビア」と名前を変え、
ツール・ド・フランスで新ウェアを披露する。

まあ、GIANTの人もツールまでに新スポンサーが付く可能性が高いから
「ALLIANCE TEAM HIGHLORD」は幻の限定車になりそうです。
なんてこと言ってたから想定内だな。
だからHIGHLORD買った人も落ち込んだりする必要は一切無し!
73ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 10:18:27 ID:???
>>72
買ったやつの大半はスポンサー交代なんぞ想定してないだろ。
デザインとスペックさえ良ければスポンサーなんぞどこでもいいって
連中が買ってるから落ち込んだりはしないだろうけどさ。
74ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 11:15:12 ID:???
>>73
チーム名変更の理由は交代じゃないだろ。
オマエにとっては名前が変わった理由なんて
如何でも良い事かもしれんが。
75ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 11:26:26 ID:???
>>74
まぁ、今回はレアケースでスポンサー交代ではなくスポンサーめっかった
だけど、確かに大半の人にとってはどうでも良いのかも知れないね、
あとちょっと気になるのはコロンビアブランドのウェアーとか来るのかな?
だとしたらアウトドア板で量販ブランド同士で
USAのコロンビア VS JAPANモンベル みたいな図式らしいが
それがサイクルウェアーでも始まるのか?
俺はアディダスが撤退しないで欲しかったよ、、、
76ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 11:56:12 ID:???
>>74
名前の変わった理由なんて本当にどうでもいい。
海の向こうの自転車レースに興味があるわけじゃない。
おれは今年のハイロードよりT-モバの方がデザインが好きだから
もしTモバ荒井1が復刻されたらそちらを買うよ。
大切なのはスペックとデザインなんだよ、分かる?

77ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 11:59:43 ID:???
お前にとってはな
78ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 12:09:35 ID:???
オレも去年のTモバが再販されたらそっち選ぶなw
79ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 12:10:56 ID:???
>>76
同意
80ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 12:20:07 ID:???
TCRや荒居を買うのは入門者が多いから欧州のレースに興味が無いのは仕方ないかも。
ツール見るようになったら他のブランドに興味が行っちゃうかもしれんがw
81ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 12:28:20 ID:???
他のブランドで興味を持つようなものは倍額以上なので問題ナスw
82ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 12:34:26 ID:???
>>75
Adidasのサイクル用品って開発製造販売してたのはMAVICなんだし
MAVICは今年一杯でadidasとの契約切って来年からは自社ブランドでアパレルも展開するからソッチ買えば良いだけちゃうん?
http://japan.mavic.com/road/news/news.401.aspx
8375:2008/06/17(火) 12:45:09 ID:???
>>82
いや、満腹王子ウルリッヒのファンだったもので、
ただそれだけです、、、
84ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 13:06:57 ID:???
>>83
おk
85ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 13:14:08 ID:???
アウトドア用品とか疎くて知らないんだけど、
コロンビアってブランドは日本での知名度どうなの?
86ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 13:15:13 ID:???
パタゴニア>モンベル>ノースフェイス>コロンビア
87ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 15:12:16 ID:???
>>71
ホイールはそのままっぽいがクランクはREDにしてるんだな
88ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 16:21:52 ID:???
ヒルクラだから軽量化かな
剛性は問題なさそうだし
89ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 17:11:57 ID:???
パタゴニアみたいに環境団体と繋がりがあったらと思うとアウトドア企業は怖い
90ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 23:34:56 ID:???
ハイロードの写真upマダー?
91ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 23:40:52 ID:???
マイTCRの写真うpしないやつは書込み禁止な。
92ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 23:43:43 ID:???
じゃあお前禁止な。
93ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 23:47:20 ID:???
>>82
今までアディダス印で売っていた自転車用品系商品は、
今度からはゴールドウィン印で売ることが既に決まっているんだが。
94ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 23:51:59 ID:???
GOLDWINか・・・
なんか野暮ったいデザインになりそう・・・

無印の見た目最強はやっぱり08白黒かなあ
無くならないうちに買っとくか
95ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 23:58:04 ID:???
なんかうpは人気あるんだなw
96ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 00:08:54 ID:???
うp画像を見て、オレのTCRの方がカッコイイなと安心したいからだよ。
97ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 00:13:42 ID:???
>>96
それ、単なる自己満ですから。
うpして住人の意見を聞いてみよう!
98ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 00:13:45 ID:???
オレのTCRはエアTCRだから写真に写らない。
99ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 00:21:29 ID:???
>>97
バカ言うなよ、うpしたら自分のが格好悪いとバレるだろ。
あくまでも心の中での安心を得たいのだよ。
100ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 00:24:38 ID:???
自己マンは>>23みたくupしてるやつじゃねーの?
101ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 01:03:36 ID:???
>>100
正解。
102ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 01:05:38 ID:???
自己満ではあるが、教材として役立ってるのも事実
103ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 01:29:45 ID:???
実際にチャリ屋で観察すると、ハンドル落差ゼロでロードに乗ってる人がびっくりするぐらい多い。
104ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 04:04:01 ID:???
だから?
105ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 07:31:04 ID:???
落差がある=上級者という厨特有の考え方だろ

スポーツ車扱って長い店や、ロードマン世代からずっとロード乗ってきたオッサン連中とかに聞いてみろ
揃って「乗りやすいのが一番の高性能」って言うぜ

ガキが金だけ出して高性能パーツ付けまくった自慢のチャリ出して
性能がどうたらコンポがどうとか、雑誌で聞いたような知識で店主に必死に話しかけてたら
「サドル下げてステアの角度見直せ」とか切り捨てられてて涙目
106ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 07:52:50 ID:???
>>105
短足の屁理屈ですね?わかります
107ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 08:05:35 ID:???
〜ですね、わかります
の元ネタがわからん
どうせアニメか
108ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 08:15:08 ID:???
ヲッサン世代は短躯短足だからしょうがあんめえ
109ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 08:21:05 ID:???
40半ばのおっさんだけど190cm、股下92cmあるよ。
110ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 08:24:00 ID:???
はいはい
111んはあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2008/06/18(水) 08:33:35 ID:???
111
112ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 11:19:42 ID:???
>>23のせいでポストのやぐらが異常に気になりだした…orz
113ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 11:30:38 ID:???
走ってる奴のやぐらをジロジロ見る奴はまず居ない
114ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 11:56:29 ID:???
>>113
自分のTCRのやぐらが気になるんですよ…
115ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 12:15:50 ID:???
見逃した
VIPロダは流れるの早すぎだから業物さんとこにあげようぜ
http://img.wazamono.jp/bicycle/futaba.php?res=243
116ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 16:30:10 ID:???
>>107
アイマスじゃね?

117ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 16:41:21 ID:???
元ネタは2ちゃんねるだよ

元ネタと言うほどでも無いけど
教えてクンの酷いヤツのコピペの進化系「○○ですか?わかりません」を
いろんなねらーが弄りまくった結果、次第に裏返った

つか、そんなこといちいち聞くなよ、ダセェ
フツー恥ずかしくて聞かないものだろ、
そんなだから自転車板はレベル低いって言われるわけで……
118ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 17:41:39 ID:???
板にレベルも何もw
119ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 17:50:18 ID:???
確かにこんなレスばかりじゃ低レベルと言われても仕方が無いな
120ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 18:55:31 ID:???
レベル?ぷっ、おまえらとオレでは次元が違うぜw
121ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 18:56:06 ID:???
2次元ですね?わかります。
122ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 22:25:20 ID:???

2次元(笑)
123ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 22:36:42 ID:???
リアルユーザーは一人もいないのかorz
124ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 22:43:13 ID:???
少なくとも写真うpしたやつは持ってると思うぞ。
125ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 02:24:10 ID:???
>>103
どうせ落差だけ見るのに必死で、フレームサイズとか乗っている人の体格見てないんだろ。
126ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 05:44:10 ID:???
>>125
XsやSサイズに乗ってるチビデブ腹プヨンのメタボリック体型に目を奪われてしまいますorz
127ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 09:06:45 ID:???
ホモデブ専乙
128ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 13:01:48 ID:???
TCRを街乗りに使ってる人いますか?
クロスからの乗り換えでOCR1かTCRで迷ってるんですがデザインは白黒TCRが気に入ってます。
129ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 13:06:14 ID:???
>>128
欲しい奴を買え
130ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 13:11:06 ID:???
通勤に町乗り、スーパーの買い出しに、隣の県までラーメン遠征、なんでもありだぜ
原チャリ代わりの毎日の足

コンポジだから盗難が怖いのとスタンド付かないのが難点

レースとか出ないのになんでTCR?という気がしないでもないが、
買う前には、そのうちレースとかショップ主催の走行会とか出る気マンマンだったんだぜ

でも平日にしか休み取れないから、無理だと気付くのがちょっと遅かったぜ
131ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 14:37:10 ID:???
>>128
自分の好きな方でいい。
俺は通勤=レースのためのトレーニングだからTCRが通勤車。
しかし考えようによっては、ホイールベースの短いTCRは
むしろOCRより街乗り向きじゃなかろうか?
直進安定性重視のOCRジオメトリは郊外ツーリングの方が
向いている気がする。
132ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 14:48:37 ID:???
>>130
コンポジを街乗りか・・・勇気あるなw
街乗りの為に無印が欲しくなってきたぜ
133ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 15:28:26 ID:???
>>132
(m,_)‐-(<_,` ) サブ機っていいよね!
134ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 15:35:23 ID:???
・・・リタノフに興味が出てきた
135ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 19:37:26 ID:???
>>130
あんたかっこいいな
136ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 19:43:43 ID:???
>>130
その使い方だとペダル何付けてます?
俺もそんな使い方をしようと思ってるんだけど、フラットペダルにトゥークリップのほうがいいのかなー
137ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 20:40:49 ID:???
片面フラット・片面SPDじゃあかんの?
138ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 20:43:33 ID:???
俺は荒1で似たような使い方してるけど、ペダルは最初からPD-A530つけたな。
結局フラット面しか使って無いけど・・・。
ロードにスタンド?プとか思われるけど、こういう使い方してると確かにスタンドは欲しい。
どちらにせよカーボンだから付けれないけど、おかげで駐車するたびにフレームに傷付きまくり。
俺は最初からレースとか考えてもいなかったけど、OCR(1、荒、コンポジ)と悩んで結局値段変わらないし
スタンドも付けれないならTCRにしたって一緒だな、走行性能はTCRの方が上だし、と割り切った。
後悔はしてない。
盗難に関しては10万円超えたらOCRだろうがTCRだろうが海外有名ブランドだろうがダメージは一緒だし・・・。
ただ、完全町乗り用にもっと気軽に乗れるスタンドとドロヨケつく安ロードが欲しくなってるのも事実。
139ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 20:50:44 ID:???
クイックのとこに付けられるスタンドなら使えるね バイクガイの  
かっこよくはない
140ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 20:59:22 ID:???
キズは確かに付くな。
左右シートステー、チェ−ンステー、トップチューブあたりは特に。
白い削れたような細かいキズがイッパイ付いてる。

ジャイ自体が塗装(のクリアー)が弱いのかな?
ちょっとダサいけど駐停車が多い使い方ならフレームパッドとか付けた方がいいのかも。
でも、クロモリみたいな真円で太さが変わらないまっすぐなパイプフレームじゃないから、無理かな?
141ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 22:25:03 ID:/K0r46wu
>>140
ジャイで塗装が弱いなんていったら、他メーカーなんてとてもとても・・・
ちなみにBMWと同じ塗装だよ。

142ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 22:34:38 ID:???
荒井はカーボンじゃないからスタンド付けれるだろ。
143ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 22:35:04 ID:???
それは誠か
144ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 22:49:04 ID:???
誠氏ね
145ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 22:56:33 ID:???
>>140
バーテープを巻いとけばいいじゃない。
146ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 23:15:11 ID:???
>>138>>140
俺も荒井で町乗りしてるが、フレームが傷だらけになるのは置き方の問題だぞ
タイヤ、サドル、ハンドルあたりだけで何かに接するようにすべし
どうせ地球ロックが必須だからクロスやアルミロードに乗ってた頃もスタンドは使わなかった
147ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 02:22:11 ID:???
>>140
ジャイアントの塗装は自転車じゃ最上の部類なんだが、どんだけ粗忽に扱っているんだか。
立て掛けや地球ロックにも疵を付かないようにするコツはあるんだよ。
148ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 04:10:42 ID:???
>>140
もう大分レスされてるが
てめえの扱いの悪さを省みないで何が「塗装が弱い」(笑)だよ

塗装語れるようなレベルでもねーくせに調子のんなクズ
149ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 04:12:35 ID:???
Mサイズのハンドル、芯−芯420mm、リーチ105mm、ドロップ145mmであってる?
150ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 05:25:25 ID:???
どうやら塗装信者を召喚してしまったらしい
151ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 08:30:56 ID:???
荒井を買えない貧乏人のやっかみだろ。スルーしろ。
でもジャイの塗装が良いのは定説。
BMC SL01なんてなまじお洒落系なだけに禿が辛い。
152ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 10:08:12 ID:???
>>149
幅はスペック表に載ってるから嫁(明記してないが芯芯)
リーチとドロップは載ってないからそれこそランニングチェンジで変わる可能性もある
年式によってハンドルは同じじゃないし、そもそもどのモデルのことだよ?
ま、同年式同モデルなら幅の違いでリーチやドロップが変わるってのは聞いたことないから
そのへんは共通じゃね?
というか完成車付属のハンドルの形状で完成車自体を買うかどうかが変わるのか?
153ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 10:42:46 ID:???
表面のキズならコンパウンドで磨けばほとんどが消える
でも新品同様のピカピカよりも、マシン全体は洗車してキレイにしてあるのに
ダウンチューブ、シートチューブの裏面やサドルバッグに
小石や砂の跳ね返りキズがびっしり付いてる使い込んだマシンの方が走りこんでる証明で
「・・・コイツ、できる!」みたいなイメージがある
154ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 10:49:37 ID:???
レース会場にいるジャイアントはなぜか速く見えてしまう。
生意気そうなコーコーセーが高価なイタリアモノに乗っていたりすると 「ちょっと勝負してみっか」という気にならなくもないが、
コンガリと日焼けした彼がボロボロのフルアルミのジャイアントに跨って現れるともう勝てる気がしなくなる。
勝負する前に心が折れてしまう。それがジャイアントというイメージ。
155ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 11:05:43 ID:???
コピペなのに共感してしまう自分が悔しい。
156ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 11:26:30 ID:???
>>154
アンカーにもそういうイメージあるな
157ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 11:28:32 ID:???
>>154
インタマもそうだな
158ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 12:01:01 ID:???
>>154
俺はHARPを見るとそんな気分になる。群馬限定だが。
159ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 12:47:02 ID:???
酷い自演と、センス無いから釣られまくるバカすぎることで有名なチャリ板住人w
160ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 13:36:42 ID:???
誰が有名だって?
161ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 14:00:17 ID:???
>>160
自己紹介しただけだから、そっとしといてあげて。
162ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 14:14:58 ID:???
ママチャリがお似合いな奴が一匹紛れ込んでら
163ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 14:31:01 ID:???
街のリロードウザいんだけどマジで。
TCRスレに街乗りがいること自体驚き。
164ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 15:27:30 ID:???
街のリロード・・・
つまりコレですね
ttp://www.reloadbags.com/

ファッションでメッセンジャーバッグ買ってチャリに乗るなよ、プロじゃあるまいし!
と言いたいんですね、わかります
165ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 15:48:57 ID:???
街にクロームやオルト、マンハッタンは溢れているけど
リロードやレジスタンスとかのオーダー系はまだウザイ程には
溢れていないと思うのだが、、、
166ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 15:50:09 ID:???
リロードぐらい拘っている奴はTCRのは乗って無いんじゃまいか?
リロード→ビルダーのクロモリピストって感じ?
167ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 16:03:53 ID:???
@でおk
168ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 16:06:45 ID:???
今日は偶然にもマトリックス・リローデッド
169ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 16:49:55 ID:???
一作目だけは面白かった
170ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 16:56:14 ID:???
映画なんてそんなもん
171ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 00:20:28 ID:???
ターミネーターは2までは良かった
172ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 00:23:22 ID:???
ハーマイオニーは新作ほど色気うp
173ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 00:48:29 ID:???
シリーズものは大抵、1作目>>>>>3作目>2作目だと思う。
指輪みたいにまとめて3作撮ったような作品は例外だが。
174ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 01:06:49 ID:???
ロリコンはお引き取り願います
175ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 01:11:45 ID:???
>>173
王の帰還だけまだ買ってないや('A`
176ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 01:34:35 ID:???
えーと、つまりTCRアライアンス2が消えたのはできが悪かったからなのか
177ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 03:33:56 ID:???
10sの105が出たのに、9sの105メインの完成車に商品力ないからな
178ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 09:35:09 ID:???
無印TCRの直付けFDって、50Tより小さいギア板も大丈夫ですか?
179ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 09:42:55 ID:???
>>178
コンパクト用の台座を買えば48までならなんとかなるんじゃね
180ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 18:58:25 ID:???
予約したハイロー、
入荷のメールがさっき来た。
181ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 19:03:19 ID:???
>>180
うp期待
182ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 19:57:35 ID:???
廃老度か・・・今月の雑誌のカラーページで見る分にはノーマルの荒1とは比べ物にならないカコヨサだった

Tモバの時の”明らかに別格”みたいなオーラは無かったけど
つか荒1のダサさが際立つだけかも試練が・・・

毎日乗ってるけど、青、銀、白の3カラー(荒1、C3、OCR荒1、OCR2、TCX0)の
記憶に残らない普通過ぎるデザイン(同窓会に呼ばれない、居ても気付かれないクラス)は異常
マジで何とかならんのか
183ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 20:02:07 ID:???
色やデザインは好き好きだと何億万回言えばお前は
184ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 20:08:19 ID:???
豪州モデルのアドバンスフレームみたくアライアンスでオリジナルデザインできるようにしろと何万回言えば
185ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 20:19:31 ID:???
アンカーみたいに色が選べるといいのに
186ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 20:29:46 ID:???
そういう受付をしないから安くなっ(ry
187ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 20:31:34 ID:???
そういう痒いところに手が届きつつも価格は安いメーカこそ神だと何回言えば(ry
188ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 23:00:00 ID:???
ハイロードはYに店頭在庫が入荷したので欲しい奴はIYHすべし
定価だけどな

>>179
スラムのFDを使えばさらに2Tくらい小さくてもおk
189ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 23:57:47 ID:???
>>188
ショップのひとに聞いた話では、
ハイロードは発注した各サイズにつき1台程度の割り当てだとか。
Yくらいの規模ならもう少し多いかも・・・らしい。
コロンビアになっちゃったから、わりとまだ残ってんのかな?
そもそもジャイのサイトにも明記されてないけど何台限定なんだろ?
190ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 23:59:47 ID:???
シートピラーのヤグラがブラックフィニッシュになってるのがうらやましい…
191ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 00:01:35 ID:???
そのくらい自分で塗れよw
192ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 00:13:12 ID:???
>>190
マッキーでおk
193ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 00:21:02 ID:???
100円ショップで適当な耐水ペーパー買って来て
表面磨いてから中性洗剤で洗って
マスキングして金属プライマースプレーして乾かして黒いのスプレーして乾かしてで十分でしょ。
194ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 02:11:54 ID:???
>>180
新スポンサーが決まった途端に入荷して良かったじゃないか。
実働3ヵ月の幻のチームカラーになったし。
195ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 03:34:40 ID:???
こけなけりゃ1シーズン持つであろうカーボンの新車も3ヶ月で交換だなw
新型になったばっかなのにww
196ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 09:21:02 ID:???
昭和64年の10円玉みたいなもんだ
197ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 13:15:25 ID:???
ハイロード限定台数は、なべあつ00台らしい。
198ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 14:49:14 ID:???
Tモバ復活しないかな〜
199ツール・ド・名無しさん:2008/06/22(日) 20:10:51 ID:???
200:2008/06/22(日) 21:42:19 ID:???
200
201180:2008/06/22(日) 22:08:16 ID:???
>>188
ハイロード発売までジャイ購入に踏み切れなかった理由のひとつに
どうも馴染めないシートステイの形状があったのですが・・・09カコイイ。
202ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 00:06:22 ID:???
09アドバンスはトレック同様のカンパ・フルクラムお断りのBBシェルか。
203ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 00:24:53 ID:???
>>199翻訳サイト片手に意訳してみた
AdvancedSLは新しい工程を加え旧ADVより200g軽量化。
80mmスクエアダウンチューブ
http://www.cyclingnews.com/photos/2008/tech/features/giant_launch_08/Giant_2009_TCR_Advanced_SL_down_tube_logo.jpg
86mmプレスフィットBB
http://www.cyclingnews.com/photos/2008/tech/features/giant_launch_08/Giant_2009_TCR_Advanced_SL_BB.jpg
11/8-11/4テーパードコラム
http://www.cyclingnews.com/photos/2008/tech/features/giant_launch_08/Giant_2009_TCR_Advanced_SL_fork.jpg
10mmと23mmのオフセット選択と180度回転使用の出来る新ヤグラetc・・・
http://www.cyclingnews.com/photos/2008/tech/features/giant_launch_08/Giant_2009_TCR_Advanced_SL_ISP_seatpost_head.jpg
スタンダードピラー仕様
http://www.cyclingnews.com/photos/2008/tech/features/giant_launch_08/Giant_2009_TCR_Advanced_SL_seat_cluster.jpg

SLの下にスタンダードAdvancedを用意。旧Advと同じ製法、繊維のローグレード化。
SLより140g重く、5%柔らかい前三角、9%しなやかなバック。08TCR Compositeより235g軽量。
http://www.cyclingnews.com/photos/2008/tech/features/giant_launch_08/Giant_2009_TCR_Advanced_full_view.jpg

パフォーマンスラインのOCR系列を新Defyシリーズへリニューアル
フルカーボンのDefy Advanced ハイブリッドのDefy Alliance フルアルミのDefy・・・
Defy Advancedの前三角は旧Advancedと同等の強度、バックステーは剛性13%アップ。
http://www.cyclingnews.com/photos/2008/tech/features/giant_launch_08/Giant_2009_Defy_Advanced_full_view.jpg
204ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 00:25:31 ID:???
TCR、Dftyの全モデルに11/4−11/8テーパーコラムと
無印Dyty以外で86mm幅のプレスフィットBBを採用
http://www.cyclingnews.com/photos/2008/tech/features/giant_launch_08/Giant_2009_Avail_Advanced_BB.jpg
AdvSLを除いたモデルで女性向けバージョンを用意
http://www.cyclingnews.com/photos/2008/tech/features/giant_launch_08/Giant_2009_Avail_Advanced_front_end.jpg
http://www.cyclingnews.com/photos/2008/tech/features/giant_launch_08/Giant_2009_Aeryn_Alliance_head_tube.jp


OCRはロングライドやファンライド的イメージで売ってたが
Dftyはそれよりレース向けの、スペシャでいうとルーベ的な位置のシリーズになるのか?
205ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 00:25:55 ID:???
206ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 00:51:07 ID:???
カッコイイのか良くないのか、微妙だな
なんつーかTREKっぽくなった
207ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 00:56:51 ID:???
個人的には大分カコヨくなったと感じる
楽しみだわー
208ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 01:49:48 ID:???
>>203
スタンダードピラー仕様って上下動できるのは良いが、断面形状はエアロ(?)な専用みたいだな。
209ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 01:55:39 ID:???
コンポジ無くなったらやだな
210ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 02:09:17 ID:???
廉価アドベでいいじゃん
211ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 02:58:48 ID:???
デザインやり直せ
あぁハイロード・・・
212ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 06:02:32 ID:???
>>202
とれっこは各社に合わせたベアリング出してるからスルーシャフトタイプのクランクなら大抵使える。
213ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 08:45:42 ID:???
黒いカーボンに白いグラフィックだけというのは、
ONCE時代のツール100周年記念TCRを連想させます。
214ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 09:50:16 ID:???
あれ?新DURAじゃね?
215ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 10:23:21 ID:???
アドバンドから200gの軽量化だと…


これは俺にますます仕事に励めと言うのか!!
216ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 11:09:58 ID:???
アドバンライトは今年のTCRコンポジより235g軽いそうな。
待って良かった!
217ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 11:40:47 ID:???
新しい接合プロセスを導入したSLが軽いのは分かるけど
従来の接合法の廉価版でもそんだけ軽いとは、インテグラルBBと大径ヘッドチューブって凄いんだな
218ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 13:51:37 ID:???
荒井や無印は変更点あるんかな?
(デザイン以外で)
219ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 13:55:51 ID:???
GIANTの事だからグラフィックは統一の物になるんじゃね?
220ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 14:10:46 ID:???
つかアドバンス値段下がらないんじゃね
221ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 15:07:50 ID:???
だろうね。
原料高と併せて、アドバンドは値段据え置き。SLは40万超え(フレーム)と見た。
222ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 16:48:49 ID:???
全世界、全メーカー的にまた値上がりだろ
無印で1万くらい上がるんじゃね?
223ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 17:07:32 ID:???
結局コンポジには何ら変化なしか
誰だよADVの型が落ちてくるとか言った奴(笑)
224ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 17:49:42 ID:???
>結局コンポジには何ら変化なしか
それは無いだろ。
Defyでコンポジ無し、カーボンはアドバンだけって事はアドバンが今のコンポジの位置に来るって事なわけだし。
パフォーマンス系は新デバイス満載でTCRは継続のままじゃ立つ瀬ないぞ。
225ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 18:06:53 ID:???
もともとえらく中途半端なポジションだったコンポジがディスコンになり、
ホビーレーサーは無印&荒井、本気レーサーはアドバン、サンデーチャリダーはOCRへ。
こういうことだろ。
226ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 18:32:09 ID:???
>>218
>>204
TCR系は全て上下異径ヘッドパーツ&専用フォーク、インテグラルBB

>>220
繊維のグレードも現ADVより下がるし(T700か)、
コスト上昇分があるにしてもFSで20万円台後半くらいだと思うが
227ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 18:44:13 ID:???
>>216
ADV SLが現ADVより200g軽く、新ADVがSLより140g重い
新ADVが現コンポジより235g軽いってことは新ADVのISP版とコンポジ+ピラーの比較だろうな
非ISPモデルでは現ADVと現コンポジであまり重量が変わらないし

ADV SL ISP(非ISPモデルがあるかは不明)
ADV ISP(T800からグレードダウン)
ADV 非ISP(同)
コンポジ?
荒井?
無印?

新コンポジ以下は何があるか言及されてないよな
荒井と無印は出るだろうけどコンポジはどうなんだろ(新ADVと入れ替え?)
228ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 18:44:28 ID:???

レベル 剛  軽  快    剛  軽  快   剛  軽  快    剛  軽  快
     性  量  適    性  量  適   性  量  適    性  量  適
 6  ┌┐┌┐           ┌┐
 5  ||||┌┐ ,    ┌┐||  ┌┐        
 4  ||||||   ┌┐||||  ||┌┐┌┐  ┌┐┌┐
 3  ||||||  ||||||  ||||||  ||||┌┐
 2  ||||||  ||||||  ||||||  ||||||
 1  ||||||  ||||||  ||||||  ||||||
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     アドバンSL      dfty       アライ        無印
229ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 18:44:34 ID:???
http://www.cyclingnews.com/tech.php?id=/photos/2008/tech/features/giant_launch_08/Giant_2009_TCR_Advanced_head_tube_profile
トップキャップにケンクリのロゴ入ってるけど規格化するんかね。
230ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 19:53:53 ID:???
流れをブった切って雨に怯えながら無印取ってくんぜ!
231ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 19:56:16 ID:???
コケるなよ!
232ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 20:09:25 ID:???
コンポジ無くなると完成車20〜30万のバイクがなくなっちゃうね

荒井が228,000円
偽Advが358,000円
このくらいだとすると開きすぎだと思うんだが
233ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 20:18:39 ID:???
来月コンポジ3買って来年の勝ち組になる予定。
234ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 20:22:59 ID:???
>>232
そこは08Adv並みのスペックを与えられたDeyfAdvが埋めるんじゃね
235初心者:2008/06/23(月) 20:25:38 ID:???
初心者です悩んでいます。使用は街乗り、通勤10kmほど
TCR(TEAM HIGH ROAD レプリカ)と
TCR無印(Tmobile)どっちにしようか悩んでたんですが。
2009のDefy_Advancedのパンダちっくなところが少し気になってます。
Defy_Advancedは大体価格はいかほどするんですか大体でいいので教えてください。
236ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 20:30:00 ID:???
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!!27品目
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1212764830/
237ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 20:34:17 ID:???
下位モデルもハンガー部の剛性がかなり上がりそうだな。
238ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 20:47:36 ID:???
  剛  軽  快   剛  軽  快  剛  軽  快   剛  軽  快   剛  軽  快
. 性  量  適   性  量  適  性  量  適   性  量  適   性  量  適
6┌┐┌┐    ┌┐             ┌┐
5||||┌┐ ||┌┐┌┐    ┌┐|| ┌┐        
4|||||| |||||| ┌┐|||| ||┌┐┌┐ ┌┐┌┐
3|||||| |||||| |||||| |||||| ||||┌┐
2|||||| |||||| |||||| |||||| ||||||
1|||||| |||||| |||||| |||||| ||||||
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  アドバンSL    アドバン     defyAdv      アライ      無印
239ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 21:11:30 ID:???
スペック表とか、厨が大好きだよね
240ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 21:16:44 ID:???
巻きつけ工法とかフュージョンとか結局どんな方法で接合してるのかは企業秘密なのね
241ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 21:17:35 ID:???
俺も一覧表の類は大好きだ!
242ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 21:34:39 ID:ocfiWLph
型に入れて高圧下で再加熱って書いてあるから、オートクレーブなんじゃね。
243ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 21:42:54 ID:???
同一条件で比較し、具体的な数値で表したのならともかく、

パワー100、スピード50、テクニック50、ツヤツヤ度70ポインツ
みたいな意味不明のイメージ数値じゃ何の意味も無いだろ。

ゲーム脳な厨2世代が大好きなのはわかるけど。
244ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 21:53:02 ID:???
>>231
転けなかったけど初ロードだから嫌な緊張感だたよー
早く走りてーww
245ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 22:04:16 ID:???
お、無事だったか。すぐ傷だらけになるから新品のうちに記念写真とっとけw
246ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 22:10:58 ID:???
スマンけどヘッド周りとか09はモリモリするみたいだけども
ジャイスレでいうのもなんだけどもコルナゴの末期のC40でも1インチで剛性充分だった気がする
何故にボリュームアップ?
単なる流行ですよね、どうせ
247ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 22:27:45 ID:???
そら外形でかくすれば同じ剛性得るにも薄く軽くできるからな。
248ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 22:29:27 ID:HbH03xmU
そりゃ、俺たちのような貧脚にはC40でももてあますだろうけど
プロには足らないんじゃないかい?

F1でも1000馬力あってもモアパワー!モアパワー!っていうぐらいだし・・・
249ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 22:40:28 ID:???
上下で径の違うようなフォークの規格が主流になれば
将来的に換えフォークに困らなくて済むだろうけども
過渡期だけのモノっぽいから心配

それと剛性に関していえば上げればいいというモンでもないだろ

剛性が必要なトラック競技機材で導入せずにロードに採用というのは
流行だからと見えてしまう
250ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 22:53:02 ID:???
トラックは空力も考えるからじゃ?
LOOKの馬鹿高い奴は横から見るとヘッド周り凄いが
前から見ると貧相な程幅がないし
251ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 22:54:26 ID:???
http://www.velonews.com/article/78810/technical-editor-matt-pacocha-reports-on-giant-s-lineup-for
http://boulderreport.bicycling.com/2008/06/2009-giant-road.html

http://www.velonews.com/photo/78820
シートヘッドは長短2本。調整シロ25mmと45mmの差は+10gだと・・・
BBは4社に対応予定でシマノ用、FSA/SRAM用は開発済み。カンパ用は開発中。とか
SLで使うふゅーじょんプロセスとやらは通常の部位ごとの成形用の型と別に、再加熱時に全体を収める型が必要で更に完成まで通常の7倍の時間掛かる、らしい。
上下異径ヘッドはOverDrive、86mmワイドハンガーはPowerCoreと呼ぶもより。
繊維は従来通りSLのみT-800、他はあどべでもT-700。
価格はSL完成車でRED+コスカボと7900D/A+7850カーボンCTが8000ドル
DefyAdvacedは完成車で2000ドル以内から用意される模様。
http://rodale.typepad.com/./photos/uncategorized/2008/06/19/defy_advanced_1.jpg
http://www.velonews.com/files/images/Giant2009-11.jpg

なんかクロスやBMX、トライアル系の2009モデルは既に公式に出てた。
http://www.giant-bicycles.com/en-AU/bikes
252ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 23:05:09 ID:???
あと、SLでは最初のプロトが完成するまでに有限要素法に基づく解析から56のモックモデルをトライし
異なるフレームサイズを使う巨人からチビに対応するため10の積層構造をテストしたとか。
現在チームが使っているのはSLでも第三世代のデザインで、
市販モデルはもう一世代進んだ物になるんだと。
253ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 23:07:16 ID:???
>251の製法じゃ、造り込みすぎじゃね?
採算取れるのかよ・・・
あと、Defyのカラーがカッコ良すぎ!
GIANTらしくないw
254ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 23:15:27 ID:???
07年の中級グレード(フレーム価格25万前後)
LOOK 555
KUOTA KEBEL

08年売れそうなのは今のとこ上記に加え、
GIANT DfeyAdv
BMC SLX01

BMCのは荒井の進化系って感じだな
特に見た目が荒井とは大違い(笑)
255ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 23:15:39 ID:???
無印TCRを買おうかと思ってたけど、09まで待った方がよさそうですね
256ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 23:18:25 ID:???
Defyのミスでした

あとbianchi FGLiteも継続決定みたい
我らがコンポジの型落ちも狙い目ですね
257ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 23:18:50 ID:???
>DefyAdvacedは完成車で2000ドル以内から用意される模様。
251訂正。以内つか2000ドル台から、だた。
258ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 23:24:23 ID:???
気になってBMCスレみたけどSLXもいいなw
専用設計のエアロポストに前サイズホリゾンタルって
今流行りの空力デザインがイイ
259ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 23:25:03 ID:???
>>212
だからベアリングを直埋めしてあるフレームに、
クランクのシャフト自体にベアリングのくっついているクランクをどう着けるんだい。
260ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 23:25:09 ID:???
>>255
同意。
08無印白黒をなんとかゲットする事ばかり考えてたけど、
デザイン的にも内容的にも進化しそうだから09を待つことにした。
261ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 23:27:52 ID:???
負け組決定w
262ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 23:32:37 ID:???
アドバンスは待ちでおk
263ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 23:35:25 ID:???
PowerCoreちゅうのが凄そうだなw
264ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 23:37:34 ID:???
ロード乗れない時間を半年も過ごすなんて、人生無駄遣いもいいところ
今買って来年もまた買えばいいじゃん
265ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 01:14:49 ID:???
>>235
ハイロードレプリカをどこで買うつもりだ?
既に全数予約完売で、店頭在庫にするごく一部の店にしかないぞ
それも店に納車されたからもう売れてそうだが……

デフィADVがいくらになるかは企業秘密なのでリークされない限り誰も知らないが、
パーツ構成が同じでも今のOCRコンポジよりは高くなるだろう
>>264の言うように(関東以南の平野部では)ロードの季節はまだ半分以上ある
TCRアルミとかOCRアルミを買って半年使って、
次のを買ったら町乗り用なりローラー台用なり売却するなりってのは別に損じゃない

>>257
2,999$でも2000ドル台だよなw
266ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 01:20:30 ID:???
>>246
190cm500Wのドイツ人プロが使うからさ
昔はプロは別物の特注品を使ってたが、カーボンの時代では
金型から別に用意してると高すぎるからそれくらいは市販用と共用したいだろう

>>249
昔はヘッドパーツも規格化されててアフターパーツに交換してたが、
今ではほとんどフレームごととかブランドごとに専用品じゃん
フォークもそうなったっておかしくない
まあ独自の設計して自前でパーツ生産してるブランドなんてほとんどないし、
「OEM委託してるGIANTのと同じ規格のやつでいいよ、安いし」ってブランドも出てくるだろうから
事実上同じ物を使って互換性のある数グループになりそうな気もする

あとトラック競技や競輪ってレギュレーションガチガチじゃね?
一般人向け市場も小さいから開発費にも限りがあるし
267235:2008/06/24(火) 09:23:57 ID:???
>>265
まだ普通に売っていたよ、一応唾は付けておいた。
今週中には決断せねばなりません。
TCR無印 or TCRハイロード or 2009パンダ
値段や色合い的にはハイロードかな。
268ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 09:26:26 ID:???
>>267
(<_,` ) パーツなんてどうせ買うんだからフレームで選んでおk
269ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 11:21:06 ID:???
>>267
世代交代確定なんだから09モデルを待つのがいいと思うよ。
俺は07無印海苔で来年アドバンliteに行く予定だが。
270235:2008/06/24(火) 11:34:08 ID:???
>>269
そうですか、あとはパンダの値段ですね。
その他の安いモデルのカラーや値段はいつぐらいにわかるのですか?
詳しい方大体でいいので教えてください。
271ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 11:39:54 ID:???
>>259
カンパのクランクのベアリングを交換する時みたいに
ベアリングプーラーで抜いて新しいのを打ち込むんでしょ
272ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 11:55:00 ID:???
詳細って結局秋頃になっちゃうのが悩ましいんだよなw
273235:2008/06/24(火) 12:24:06 ID:???
秋か長いな。
それでいて安い部類のマシーンがかちょわるい色だったら最悪ですね。
どうしてGIANTはTEAMカラー以外のやつはさえない色使いなんですか?
もっとがんばればもっと売れると思うんですけが。
274ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 12:27:52 ID:???
コーポレートカラーの青と最近はSRAMがらみで赤、オンセの名残か黄色ってのが常にラインナップにある感じ。それ以外は白黒

世の中もっと色があるだろ、と
275ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 12:56:47 ID:???
色やデザインは好き好きだと何十億回言わせる気だ!
276ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 12:57:16 ID:5b1/8KD3
>>254
SLXはジャイの特許に触れないように妥協した設計の劣化版だろ
277ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 12:58:10 ID:???
少し話題違いかもしれんがOCRシリーズのやる気の感じられない色使いはいかがなものか
278ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 13:00:12 ID:???
>>275
Tモバカラー以外はボロカスな件
279ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 13:08:36 ID:???
>>254
格好は良いがBMC SLX01 ハイブリッドのクセに高杉じゃね?
フレーム29万、完成車44万って、、、
280ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 13:16:37 ID:???
> ロード乗れない時間を半年も過ごすなんて、人生無駄遣いもいいところ
> 今買って来年もまた買えばいいじゃん

至言。
281ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 14:37:13 ID:???
>>273
欧州メーカーのようにデザイン料だけでフレームが高くなるよりはマシ。
282ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 16:38:25 ID:???
ハイロードレプリカについてもっと知りたいので
前スレ【ADVANCED】GIANT TCR 15台目【High Road】を
UPしていただける人はいませんか?お暇なときでよいのでお願いします。
283ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 17:00:21 ID:???
●買え
284ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 17:27:48 ID:???
285ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 17:33:17 ID:???
>>274
今年はオレンジが複数あるじゃん
自転車は保守的なオッサン客が多くて、有彩色は黄色や緑ですら難しいからな
有限のラインナップでは白黒銀赤青がメインになるのは仕方ない
GIANTはモデル数は非常に多いがカラーバリエーションは基本的にないし
(日本オリジナルカラーを除く)

>>282
公式嫁
http://www.giant.co.jp/giant08/hiroad.php
286ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 17:57:33 ID:???
>>282
涙目になってる人も居たがブレーキとホイールが違う以外は大差ない。色で選んで桶。
http://www.csnakasp.com/wp-content/uploads/2008/05/08_TCR_%20Alliance_Team.pdf
287ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 18:01:31 ID:???
なんかちょっと前のLOOKの281とかチネリのアルミみたいなシンプルさで
格好イイんだけどもGIANTロゴというのがチョット嫌
あと白は汚れが目立つんだよな
288282:2008/06/24(火) 20:04:02 ID:???
>>286.287さん
ありがとうございます、参考にします。
268サンのなみだ目というのは嬉しくてですよね。
来年の20万程度の商品がどのようになるか気になりますがハイロードにしようと思います。
DefyAdvaced白黒はどうせ25万ぐらいするんでしょうね。
289ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 20:12:21 ID:???
汚れや細かい傷がイッパイ付いててこそ、ホンモノのロードレーサー

そう思うことにしたのぜ!
290ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 20:13:55 ID:???
じゃあ俺は荒T−モバイル’07にしますw
291ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 20:18:32 ID:???
>>246
キャノンデールがSystemSixで下側大径フォークを採用したときの説明は、
プロは下りでもガンガン攻める必要があるから、そのときの安定感に直結する
ヘッド周りの剛性にはBB付近の剛性よりもうるさい選手が多いとかだった。
>>249
>上下で径の違うようなフォークの規格が主流になれば
>将来的に換えフォークに困らなくて済むだろうけども
それがメーカによって下側の径が1-1/4だったり、1-1/2だったり…
換えフォークの市場はこれからより狭くなりそうな…
292ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 20:21:34 ID:???
荒T−モバイル’07
かっこいいな、こんなのも出てたんですね。
てっきりT-モバは08TCRだけだと思ってました。
もっと早くロードに興味をもっていたらぜったいに07を買っていたと思います。
293ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 20:34:58 ID:???
ハイロード以前に無印や荒1、ゼロってまだ買えるの?
294ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 20:58:25 ID:???
>>293
ここ見ると荒1は怪しいが無印はOK。
http://www.agawacycle.co.jp/tuhan/road/08giant_road.html
295286:2008/06/24(火) 21:02:58 ID:???
>>288
涙目はハイロード待ちきれずに荒1買っちゃった人が流した悔し涙の意。
296ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 22:01:14 ID:???
勝ち組気取ってた連中も新スポンサー決定+09モデル大幅改良で涙目な件
297ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 22:05:38 ID:???
ってゆーかTモバ事件の2の舞を期待した厨房が煽って、
オーナーや脳内オーナーがそれにちょっと付き合ってあげただけじゃん。
内容は全然魅力的じゃなかったし。
まああのカラーリングが好きな人にはありだろうね>灰ロード
298ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 22:18:40 ID:???
08荒井1オーナー乙
299ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 00:13:22 ID:???
荒1納車直前組が血涙流したのは、
無印と荒0はカコイイのに、間に挟まれた荒1だけ、スペックは充分納得なのに
何故か狙ったようにデザインだけがダサく、しかしギリギリ出せる金額なので割り切って買ったら
納車直前にこの仕打ちかよ!という後悔からだろ
300ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 00:17:21 ID:???
下手な煽りはもうお腹いっぱい
301ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 00:20:17 ID:1H6NpygG
新井1持っててガンガン走ってる奴>>>>>>>>>TCR持ってないで煽りに専念する奴

ということで、次のネタどうぞ。
302ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 00:22:04 ID:1H6NpygG
あーでも一時期新井ユーザーが無印叩きまくったから、その仕返しのつもりの無印餅かもしれん
303ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 00:39:56 ID:???
プ、そんな時期は無いw
304ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 01:39:24 ID:???
ロードのヘッド周りしまいにゃ1.5になるということなのかな
305ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 02:37:44 ID:???
>>291
ぶっちゃけGIANTの上位モデル(今ならADV)のフォークが
アフターパーツを含めてもトップクラスの性能でしかも安いので
GIANTの上位モデルと下位モデルで互換性がありさえすれば
上位モデルのフォークを取り寄せるからそれでいいよ
09モデルになる前に現ADVのフォークを買わないとな……
306ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 02:53:46 ID:???
ジャイのフォークは補修部品としてしか入手できません。
入手には交換する旧フォークとフレームナンバーの申告が必要です。

フォークだけ良いの付けてもバランス崩れるだけだし。
307ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 09:25:10 ID:1UIbleWK
久しぶりに覗いたらなにやら騒がしいな
ロードバイクってどんどん進化していくんだな
そりゃ次々新しいのが欲しくなるわけだ・・
308ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 10:30:09 ID:???
>>307
そうそう、どんどん進化、深化していくんですよ
流行っていると目新しいことや多少トンデモでも変えていかないと
売れなくなってしまうから、剛性とか空力とか
誇張、大袈裟でも喜んでもらえるでしょ
309ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 11:02:20 ID:???
灰ロードは長く飽きなく乗れそうな気がするのは私だけでしょうか。
素人意見ですが。GIANTももっと単色メインに仕上げてポイントに違う色を少し入れる程度にすればいいのに。
白黒青(ALLIANCE1)まんべんなく配色するからああなる。
310ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 11:04:39 ID:???
311ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 11:27:56 ID:???
>>310
CyclingNewsの記事で、なんでフレームにライターの名前が入ってるのかと思ったら
マヨルカ島のリゾートで接待インプレ大会したのか
312ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 13:08:12 ID:???
来年モデルも気になったけど、来年まで待てないから、昨日ハイロード買ってきた。
明後日あたりには、納車だそうだ、wktkして待つぜ。
313ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 13:45:44 ID:???
昨日買って明後日納車か
314ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 14:18:20 ID:???
>>310
付いてんの79デュラじゃんと思ったが、よく見ると付いているのは展示プロトのだけか。
315ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 14:19:15 ID:???
>>312
在庫を買ったポイが、ちゃんとサイズ合っているか。
316ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 14:36:01 ID:???
>>315
私は、背が低いので、一番小さいサイズでした(430)。
他の430サイズまたがって、計ったので大丈夫だと思います。。
317ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 14:37:00 ID:???
おk
うp期待
318ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 14:48:28 ID:???
TCR系は全部ヘッドまわりが変更に(ゴツく?)なるみたいだけど、
無印とか重量増えるのかな?
持って軽い厨と言われそうだが、
あの価格帯で8kg台はなかなかないからね。
319ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 14:57:22 ID:???
あの形にしたから軽くなったんでしょ?
まあアルミで出来るのかわからんけども
320ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 15:28:17 ID:???
今の2chはどこも脳内だらけ
321ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 15:30:59 ID:K39mbMnY
HighRoad見てきた。
素直にかっこいいと思えた。
322ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 16:48:48 ID:???
>>318
ヘッド周りは多少重量が増えるがインテグラルBBは多少軽くなる
増えても差し引き数十gってとこだろ

>>319
テーパー付きコラムならアルミで作るのも別に難しくない
カーボンで作るより簡単
323ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 16:56:08 ID:???
>>310からするとADV SLはこんなカラーリングになるっぽいな
(まあ発売1か月前でも変更できるが……)
一枚目の青と二枚目の赤ので塗り分けが同じ
http://www.pezcyclingnews.com/photos/tech/giant/tcr09-bluefull.jpg
http://www.pezcyclingnews.com/photos/tech/giant/tcr09camp-timbikes.jpg
07-08のほうが好みだ
324ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 16:58:32 ID:???
緑キボン。
325ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 17:02:00 ID:???
ロゴ無しTモバでいいのに
326ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 17:05:13 ID:???
>>323
なんちゅう落差ww
327ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 17:57:14 ID:???
ロゴ格好イイじゃん
字面が嫌なだけで、あとはかなり格好イイと思う
328ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 18:02:14 ID:???
ロゴ多すぎだろ わかってるわ!
329ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 18:55:50 ID:???
一世代前の海外ブランドみたいで

・・・・・・ぶっちゃけ、ダサくね?
330ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 19:07:39 ID:???
TCRの09ネタ漁ってたらDefy(でぃふぁい?)なんてのが出るのね。
これはTCRラインナップじゃなく、OCRの後継って位置づけなのかな。
ネーミングのお約束から行くと、いずれ数年の間にTCR、FCRの呼び方も変わるんかなぁ。
331ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 19:25:35 ID:???
いらないロゴは上からカッティングシートやステッカーでも貼ればいい
完成車でも自分に合わせてパーツ交換するように、
カラーリングについても市販品は素材に過ぎない
332ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 19:32:28 ID:???
いいえ、トム。それは人間のエゴです。
333:2008/06/25(水) 19:46:07 ID:???
333
334ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 20:02:25 ID:???
「GIANT」って字面がダサいと思う
不思議だ
335ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 20:04:03 ID:???
前後に【読売       S】って付ければいいんじゃね!?


どうよ、なんかこの取り返しの付かなさ、革命的だぜ
336ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 20:07:16 ID:???
普通に巨人ファンの俺としてはSを付けるだけで大喜びですよ。
337ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 20:30:54 ID:???
シートクランプがなかなか格好いいな。
338ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 21:17:34 ID:???
>>335
視スラーでもある俺としてはそれだけは言って欲しくなかった・・orz
339ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 21:25:32 ID:???
視スラーって?
340ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 21:36:52 ID:???
バイク雑誌にHighroadの広告出てるのに
売り切れとは酷いじゃないか!
341ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 23:03:49 ID:???
色々な意味で幻の迷車。
342ツール・ド・名無しさん:2008/06/26(木) 00:55:33 ID:???
Yでハイロードの現物を見たが、落ち着いたカラーかつシャープなデザインで
普通にかっこいいと思うぞ
チームが名称変更したっていっても、
じゃあ毎年デザインの変わるレプリカを毎年買うのかって話だし
荒井1は入荷待ちだし、デザイン的に気に入ればコストパフォーマンス的にもお薦め
343ツール・ド・名無しさん:2008/06/26(木) 01:03:29 ID:???
お奨めつうか既に完売な。
344ツール・ド・名無しさん:2008/06/26(木) 01:24:01 ID:???
>>312は昨日買ったし、>>267は仮に抑えてる
>>267が諦めたらそれを誰かが買えるだろう
あるところにはあるよ
手に入らない人は荒井1か0をどうぞ
345ツール・ド・名無しさん:2008/06/26(木) 02:06:55 ID:???
メーカー完売、店頭現物のみ
346ツール・ド・名無しさん:2008/06/26(木) 10:35:56 ID:???
現物見た人は結構な好印象なんだね灰ロード。
07のときのALLIANCE T-Mobileのときはもっとすごい騒ぎになっていたんですか。
そのころはロードに興味が無かったので知らないんです、知っている人がいたら教えてください。
347ツール・ド・名無しさん:2008/06/26(木) 11:40:24 ID:???
ハイロードはTモバ荒井の色違い。正確には2匹目の泥鰌。
348ツール・ド・名無しさん:2008/06/26(木) 11:49:45 ID:???
Tモバの時は盗難騒ぎもあったな・・・

ドジョウって漢字初めて知りました><
349ツール・ド・名無しさん:2008/06/26(木) 11:59:06 ID:???
今回は日本300台限定らしいですが
Tモバのときはどうでしたか?
盗難までされるのか、なら盗難保証にでも入るべきですかね。
350180:2008/06/26(木) 12:24:37 ID:???
仕事や天気の都合で延び延びになってましたが、ようやく納車となりました。
>ハイロード
まだ自宅へのチョイ乗りですので見た目だけのインプレですが…

・これ以上ない地味な色目は長く飽きないような気がする。
・遠目に見てもヤグラの黒は想像以上に効いている。
・PROのパーツは見た目の相性が良い。
・ハンドルでかい、でかすぎ。フレームSで外-外440?450?って欧米人用?
351ツール・ド・名無しさん:2008/06/26(木) 13:03:55 ID:???
昨日Yガレージ行ったらハイロード入荷してたよ
352ツール・ド・名無しさん:2008/06/26(木) 13:32:52 ID:???
>>350
ショップに聞いてみたら?
通常モデルはフレームサイズ毎にクランクもバーもサイズ違うし。
353ツール・ド・名無しさん:2008/06/26(木) 14:01:11 ID:???
2007TCR買った。

ついでに灰ロード見てきた
思ってたよりもシャープな感じ
354ツール・ド・名無しさん:2008/06/26(木) 16:01:35 ID:???
>>350
ハンドル420付けるしかないな
355ツール・ド・名無しさん:2008/06/26(木) 18:29:01 ID:???
>>353
オメ!無印かい?
ていうか07モデルなんてまだあったんだ…
356ツール・ド・名無しさん:2008/06/26(木) 22:04:54 ID:???
>>355
うん、無印だぉ
っていうか07無印ってGPMモデルだったんだな
357ツール・ド・名無しさん:2008/06/26(木) 23:24:47 ID:???
だぉとか言っちゃうんだ


やっぱしw
358ツール・ド・名無しさん:2008/06/26(木) 23:30:22 ID:???
>>356
うp!うp!
359ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 00:02:49 ID:???
うちの近所なんか2006TCRコンポジ2が店頭展示されてて密かに狙ってるんだw
360ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 01:37:34 ID:???
>>359
  _::::。・._、_ ゚ ・   「見つけたときに買わないと手に入らない」って格言は知ってるかい
 (m,_)‐-(<_,` )-、  その手のメーカー在庫のないものは基本的に一期一会なんだぜ?
              ダメ元で値引き交渉してみろよ
361ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 01:46:46 ID:???
運命の後ろ頭は禿げてる
362ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 01:49:53 ID:???
吸盤で掴めばオケ。
まぁ、裏表でギャップがありすぎな運命なんてキャッチアンドリリースだよ。
363ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 03:51:22 ID:???
荒井2なら10万だったな
364ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 14:41:38 ID:???
>>357
2007無印って青/黒カラーのやつだっけ?
365ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 15:32:25 ID:???
>>364
俺が買ったのは白/灰
366ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 16:09:37 ID:???
これはなんですか?
09モデルでこんなやつもでるのですか?
おしえてだれか
http://www.bikeradar.com/racing/article/pro-bike-giant-unveils-proto-2009-tcr-advanced--14592
367ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 17:19:02 ID:???
>>366
古っ
2009ってかいてあんだろーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
368ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 19:24:10 ID:???
>>365
納車したらうpよろ
369365:2008/06/27(金) 19:48:05 ID:???
370ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 19:49:59 ID:???
おいっwww
371ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 20:42:49 ID:???
>>369
コラ、人様を勝手に名乗るんじゃありませんwwwww
372ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 22:25:05 ID:???
>>369
ちげえええええええええええ
373ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 22:29:24 ID:???
07の白/灰ってったらコレだべ?
374ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 11:27:04 ID:???
納車したよー
375312:2008/06/28(土) 14:32:10 ID:???
ハイロード、持って帰ってきた。

かっけぇぇw

ってことで、これからよろしく。
376ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 15:10:03 ID:???
うpして人気者になってください><
377ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 15:12:55 ID:???
>>312
ハンドルがでかいって本当?
計測よろしく。
378180:2008/06/28(土) 15:29:52 ID:???
>>375
オメです!

先日納車されて、ハンドル幅440mmと書き込んだ者です。
ショップに聞いてみたところ、国内に入っているのは北米向けそのままなので、
フレームサイズに関わらず同じハンドルがついているとのことでした
(以前販売した他のアラには、もっと適正なハンドルがついていたと言ってました)。
いま400mmを注文中、まだほとんど乗ってないです…。
379ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 16:18:12 ID:???
>国内に入っているのは北米向けそのままなので、
>フレームサイズに関わらず同じハンドルがついているとのことでした
せっかくのPROのバーも要交換じゃちょっとコスパ落ちるな。
380ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 17:31:46 ID:???
ハイロード買おうと思ってるんだけど
最初から同程度の小さいハンドルに交換してくれないんですか?
381ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 17:54:24 ID:???
金さえ出せばなににでも
382380:2008/06/28(土) 18:17:41 ID:???
サービスでは無理
最初から付いてるハンドルはいい商品なんですか?
378さんの購入するハンドルはいくらぐらいするんですか?
383ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 18:41:55 ID:???
「買おうと思ってる」といっても、まだ在庫あるのか?
384180=378:2008/06/28(土) 18:45:05 ID:???
デフォルトはPROのLTだったように思います。
納車翌日から会社に泊まりこみのため愛車を目にしておりませんので、
なにぶんあいまいな記憶ですが。
LTは国内に入っているPPOの中では一番安いグレードのようです。
交換するのはdixna J-Fitにしました。
385380:2008/06/28(土) 19:07:30 ID:???
>>383
一応唾は付けておいた。
明日決断する、高い買い物になりそうだ。
でも安いのかってすぐ他が欲しくなるより、高くても長く付きい合えそうなのがいいよね。
と自分に言い聞かせてます。
386ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 19:12:42 ID:???
去年のTモバもフレームサイズに関わらず420mmだった模様。
500ならともかく、430や465で420mmはちっとでかい罠。
http://www.giant.co.jp/2007/road/compe/tcr-alliance-tmobile.html
387380:2008/06/28(土) 19:16:48 ID:???
>>384
情報サンクスです、参考にさせてもらいます。
388ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 19:20:21 ID:???
ジャイはフレームサイズによってクランク長やハンドル長を微妙に変えてるけど、他の輸入完成車だとどうなんだ?
やたらハンドルでかくて腕がハの字になってるのたまに見かけるが?
389ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 19:33:18 ID:???
>>385
フルカーボンにした方が後々後悔が少なくていいよ。予算次第なのは分かってるけど。
390ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 19:50:45 ID:???
現行のカーボンフレームなんて3年もすれば時代遅れだよ。
391380:2008/06/28(土) 19:58:27 ID:???
あの地味な色合いが気に入っとります。来年のDefyパンダも気になりますが
2・3年後には飽きそうな木がするので飽きのこないフレームを探してます。
ただ夜乗ることが多くなりそうなので黒は車から見ると目立ちにくそで不安ではある。
夜乗りで気を付けることはありあますか?
あとロードに乗るときには鞄は何が便利ですか?
392ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 19:59:33 ID:YNd4l+M/
新品のハンドルなら同程度の製品と交換とか無理かな
393ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 20:11:39 ID:???
店による。俺がロードを買った店は完成車のパーツを七掛けで下取りしてくれた。
394ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 20:16:36 ID:???
Defyはフルカーボン?
パンダ色の写真もっとないですか?
395312:2008/06/28(土) 20:21:35 ID:???
雨が降らないうちに、ちょっと走ってきた。
ハンドル大きいのかな?そんなに気にならなかったけれど、今のところはね。
396ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 20:29:51 ID:???
合わないからって、交換してくれる店なんてそんなにあるものかね?
買ってきて、やっぱりだめなら、ヤフオクとかでいいんじゃないの?
397ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 20:37:34 ID:???
>>388
変えてるところの方が多いだろ
総じてでかいが
398ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 20:55:19 ID:???
ハンドルがどうこうとか言う奴は完成車買うなよ
逐一自分に合うように変えていったら完成車2台分くらいになるのが完成車の魅力だろ
399ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 21:00:32 ID:???
いやぜんぜん。
400ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 21:12:32 ID:???
つれますたw
401ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 22:07:56 ID:???
>>396
完成車を買うときにハンドルも買うと工賃サービスで組み込んでくれる店は多い
外したハンドルの下取りってのはあまり聞かないな
402ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 22:11:06 ID:???
そりゃあ393は脳内ですから
403ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 23:35:14 ID:???
川崎のカメダCSにもハイロード入荷してた
格好イイねあれ
404ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 00:08:19 ID:???
完成車のいらないパーツを下取りに出して、本体価格を値引きしてもらった
ことならある。
405ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 00:29:16 ID:???
で、完成車に完成車外しのパーツを格安で付けてもらったことならある
406ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 00:29:29 ID:???
一目惚れして今日ハイロード購入してきた。
納車は来週末。
初GIANT楽しみだー。
407ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 13:51:26 ID:???
完成車のハンドル・ステム・サドルの交換は必須でしょ。
408180=378:2008/06/29(日) 14:42:59 ID:???
3〜4年前に、今回と同じショップで他車種を購入したときのこと。
やはり完成車装着のハンドルが大きかったため、
その時は納車までに、私の体格に合うと思われるものへ交換されていました。
「全く乗ってもいないのに勝手にそんなことされても…」
とその時は困惑しました(しかも差額ではなく全額負担)が、
乗り始めてみて納得しました。
それはそのショップで数多く扱っている車種でしたので、
ノウハウがあったのでしょう。

バラ完と比較して乗り出しのコストが抑えられることが
完成車の魅力のひとつとは思いますが、
それでも自分の体格や好みに合わせるためには、
プラスアルファの出費は仕方がないと思っています。
今回のように色が気に入って購入したならなおさらです。

>>407
仰るとおり。3点交換しました。
409ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 17:32:48 ID:???
そんな当たり前の事を今更書かれても…
それよりも写真up!
410ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 17:43:25 ID:???
交換したハンドルはちゃんと貰ったのか?
411ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 18:04:01 ID:???
貰った貰ったww
412ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 18:43:47 ID:???
>>408
「勝手に」全額負担でパーツ買わせたなら押し売りだろ。
まともなショップならきちんと説明した上で、最終的な判断は客にさせる。
413ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 21:15:02 ID:???
客の潜在的要求を専門知識で掴んで提案するのはプロならではだが、
勝手に組み込んじゃダメだろ……確かに押し売りだ
414ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 21:51:23 ID:???
 TCR荒1を買って一ヶ月あまりの初心者です。気分よく乗っています。
当分このままでいくと思います。
 
 ただ、今は自転車に興味を持ち始めたばかりで、雑誌をいろいろ読んだり
しているのですが、そこにはホイールを変えたらいい、というようなことが
書いてあります。

 そこで、質問なのですが、荒1についているALX00というのはどのレ
ベルのものなのですか?
 ACLASSのhpにもでてないのですが。詳しい人、よろしくお願いします。

 
415ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 22:04:48 ID:???
>>414
完成車向けのやつじゃね? たいしたものでは無いでしょ
416ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 22:11:07 ID:???
>>414
前後で実測1.9kg、リムハイト24mmだから、たぶんALXの最下位クラスと同等品。
417414:2008/06/29(日) 22:15:38 ID:???
>>414>>415
どうもありがとうございます。
最下位クラスですか。まあ、だけど、気分よく乗っているので、このまま行きます。

418ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 22:19:11 ID:???
(<_,` ) キシリSL鉄板
419ツール・ド・名無しさん:2008/06/30(月) 00:43:13 ID:???
同じ会社のALX430は安くて軽くてサクサクしたい派にはお勧め
420ツール・ド・名無しさん:2008/06/30(月) 01:41:19 ID:???
>>414
外してそのままゴミ箱に捨てても惜しくないレベル。
421ツール・ド・名無しさん:2008/06/30(月) 02:55:55 ID:???
>>414
ホイールネタは人によって要求基準が全然違うから注意しろよ
位置付けとしては>>416の言う通りで、性能は乗っての通り
性能向上を体感しようと思ったら6万以上の完組(440SL、320DX、430は例外)か
手組でないとあまり変わらないだろう
422ツール・ド・名無しさん:2008/06/30(月) 04:14:35 ID:???
>>414
雑誌はモノ売る為のカタログのようなもんなのでモノ買う参考にはいいけど
雑誌に出てるから買うというのは避けた方がイイよ
必要な工具やメンテ本とかはあった方がいいだろうけども
カタログに出てるから片っ端から買ってみても仕方が無い
あるいは飯喰いに店はいってメニューを全種類喰うとかが普通は無意味なように
雑誌の使用レポートは単なる広告にしか過ぎないから
423ツール・ド・名無しさん:2008/06/30(月) 06:51:44 ID:???
>>414
ホイール換えたらいいと煽って消費を促進してるだけ。
424ツール・ド・名無しさん:2008/06/30(月) 11:39:20 ID:???
>>414
足回りをいじりたいならチューブとタイヤを変えれば?
ラテックスチューブとPro3RACEあたりに変えると快適だよ。

>>421
手組み厨は巣にカエレ!
425ツール・ド・名無しさん:2008/06/30(月) 11:41:23 ID:???
流れ切ってすまん。
ハイロード買った人に質問。
ハンドルクランプの径が分かれば教えて欲しいのですが。
426ツール・ド・名無しさん:2008/06/30(月) 12:04:32 ID:???
そういった具体的な質問はスレが止まるからヤメレ
427ツール・ド・名無しさん:2008/06/30(月) 14:20:38 ID:???
31.8。
さあ流れを戻しましょう。
428ツール・ド・名無しさん:2008/06/30(月) 20:00:30 ID:aSUMeYbf
新宿Y'sでハイロード見てきた。
中々カッコいい。
このモデルって09年モデルの布石みたいに感じた。
デザインの感じがWEBで見た09年っぽいなっておもった。
429ツール・ド・名無しさん:2008/06/30(月) 20:11:49 ID:???
気のせい。ペイントが違うだけ。
430ツール・ド・名無しさん:2008/06/30(月) 20:15:05 ID:???
一発モデルだからってデザイナーが手抜いてんだろ。
431ツール・ド・名無しさん:2008/06/30(月) 22:22:44 ID:???
レプリカモデル&数量限定生産だから取り上げられるけど
いつでも買えて性能同じでデザイン違うだけのアライアンスが他にもあれば、
一番売れない可能性もある
432ツール・ド・名無しさん:2008/06/30(月) 22:24:48 ID:???
>>424
残念、手組厨ではなくリム重量厨だ
剛性もある程度は必要だけどな
433ツール・ド・名無しさん:2008/06/30(月) 22:27:06 ID:???
もしハイロードがこのカラーだったら確実に涙目だた。
ttp://www.andregreipel.de/Greipel/wordpress/wp-content/uploads/test/ROT_GREIPEL_FL0803.jpg?imgmax=800
434ツール・ド・名無しさん:2008/06/30(月) 22:31:31 ID:???
かっこいいか?
まあ個人の自由だけど。すぐに飽きそうな希ガス
435ツール・ド・名無しさん:2008/07/01(火) 00:05:01 ID:???
>>427
ありがとう
436ツール・ド・名無しさん:2008/07/01(火) 01:20:43 ID:???
>>433
OCR3並にやる気の感じられないカラーリングだな
437ツール・ド・名無しさん:2008/07/01(火) 01:23:37 ID:???
08モデルのTCR無印の購入を今考えているのですが、
このスレを読んでいると09年モデルで大幅改良が加えられるとの情報を見ました
これはカラーリングor無印ではない上級モデルが対象なのでしょうか?
438ツール・ド・名無しさん:2008/07/01(火) 01:25:03 ID:???
・・・いや、これはダサいだろ
439ツール・ド・名無しさん:2008/07/01(火) 02:12:58 ID:???
>>437
>>204
TCR無印もテーパーコラムとインテグラルBBになる
今乗るチャリがあるならあと半年それに乗って09を待ってもいいが、
スポーツバイクが何もないなら08を買って半年多く乗るのは十分アリだと思う
440ツール・ド・名無しさん:2008/07/01(火) 02:16:09 ID:???
264 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/23(月) 23:37:34 ID:???
ロード乗れない時間を半年も過ごすなんて、人生無駄遣いもいいところ
今買って来年もまた買えばいいじゃん

265 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/24(火) 01:14:49 ID:???
>>264の言うように(関東以南の平野部では)ロードの季節はまだ半分以上ある
TCRアルミとかOCRアルミを買って半年使って、
次のを買ったら町乗り用なりローラー台用なり売却するなりってのは別に損じゃない
441ツール・ド・名無しさん:2008/07/01(火) 02:20:09 ID:???
おまえらブルジョワすぎるぞ。
442437:2008/07/01(火) 02:45:52 ID:???
>>439 >>440
レスありがとうございます!
無印も大きく変わるみたいですね
学生なので08を買ってまたすぐニューモデル・・・とは到底いかないので非常に悩みどころです
テーパーコラムとインテグラルBBの効果という物は軽量化+デザイン性の向上が主なのでしょうか?
443437:2008/07/01(火) 02:49:19 ID:???
度々で申し訳ありません。
TCR無印にはペダルは付属していませんよね?
メーカーHPのスペックには書いてないのに、2枚の写真には両方ついているのですが・・・
444ツール・ド・名無しさん:2008/07/01(火) 02:59:42 ID:???
445ツール・ド・名無しさん:2008/07/01(火) 03:07:02 ID:???
>>442
どっちも剛性向上が目的
同じ剛性を出すならそちらのほうが軽くなるので軽量化に振った設計にもできる
どこまで剛性が必要かは人によって様々
現行を買ってもフォークやBBの入手は少なくともあと数年は問題ないはず
446ツール・ド・名無しさん:2008/07/01(火) 05:36:11 ID:???
’08TCR無印はペダル(ALLOY CAGE)付きだよ
荒1以上と'07TCR無印はペダルレスだけど

何故かジャイの日本語版ページは間違いが多い
正確なデータはパンフレット見るか店に聞くのが早い
447ツール・ド・名無しさん:2008/07/01(火) 05:55:35 ID:???
500円くらいしそうなペダルが付いてくるよ。
448ツール・ド・名無しさん:2008/07/01(火) 08:55:41 ID:XQXBzUnv
ゴージャスだな
449ツール・ド・名無しさん:2008/07/01(火) 10:19:45 ID:???
ゴージャスアイリンだよ。
450ツール・ド・名無しさん:2008/07/01(火) 10:30:24 ID:???
バオーが面白かった
451ツール・ド・名無しさん:2008/07/01(火) 10:50:58 ID:???
魔中年
452ツール・ド・名無しさん:2008/07/01(火) 14:18:22 ID:XQXBzUnv
ローディ
453ツール・ド・名無しさん:2008/07/01(火) 15:03:13 ID:???
>>451
>>452
ちょっとワロタwww
454ツール・ド・名無しさん:2008/07/01(火) 16:29:31 ID:???
パーツ交換は必須だと思うけど
いきなり交換すんのはどうかと
455ツール・ド・名無しさん:2008/07/01(火) 18:35:38 ID:???
と言いますと?
456ツール・ド・名無しさん:2008/07/01(火) 18:49:02 ID:???
ローディーが尻ををなでるときは――それは、ローディーのクセだ!
きがねとか、良心とかいったものがまるでない考えをしているときなのだ!
457ツール・ド・名無しさん:2008/07/01(火) 19:36:35 ID:???
バルバルバルバル!!
458ツール・ド・名無しさん:2008/07/01(火) 19:38:42 ID:???
↑通報しますた
459ツール・ド・名無しさん:2008/07/01(火) 21:29:05 ID:???
駄菓子菓子
460ツール・ド・名無しさん:2008/07/02(水) 02:33:46 ID:???
無印来月末買いたいんだが、在庫あるの直営店くらいかな?
近くのショップにもあるんだが、1台しかないし来月夏ボーナスが出るか不透明だから予約は厳しいんだよね。
461ツール・ド・名無しさん:2008/07/02(水) 03:08:37 ID:vZc6DUeJ
>>460
SEOサイクルならあるよ各店に連絡してもらえば間違いなくいける・・・ハズ

廃買うことになったんだが、実はR3にしか乗ったことがないんだ。そんな
初心者な私にオススメのシューズとペダルを教えて下さい。
462ツール・ド・名無しさん:2008/07/02(水) 03:12:17 ID:???
PD-A530買って様子見
463ツール・ド・名無しさん:2008/07/02(水) 04:22:36 ID:???
なるしまフレンドのサイトに特価品が出てますが、これって買い?
464ツール・ド・名無しさん:2008/07/02(水) 06:09:39 ID:???
228000円ですか。
ハイエンドがこの値段なら普通は買いでしょう。
465ツール・ド・名無しさん:2008/07/02(水) 10:17:12 ID:???
>>461
まずはフラットとクリップ・ストラップ
466ツール・ド・名無しさん:2008/07/02(水) 11:59:10 ID:???
>>461
歩くならPD-A520とSH-RT51。普通靴でも乗るならペダルをPD-A530に変更。
ほとんど歩かないならPD-5610とSH-R099。SPD-SLにするならシューズはカーボンソールを。
467ツール・ド・名無しさん:2008/07/02(水) 12:32:56 ID:???
>>461
レースや練習やロングライドだとロード用ビンディングペダル(SPD-SLとか)のほうがいいらしいが、
またーりサイクリングだと帰りに買い物でうろつくとか普通にできるMTB用(SPD無印)がいい
シューズは相性次第だが、入手性とコストパフォーマンスではシマノかアディダスじゃね?
ペダルは普通の靴でもロードに乗るならA530
自分の場合は通勤でも休日でもSPDサンダルやスニーカー風SPDシューズを履いてるので
A520を愛用してる

>>465
絞めると足が外せない、絞めないと効果が薄いクリップ&ストラップは
現代ではほぼ用済みだろ
靴までオサレしたいときには長距離乗らないからフラペでいいし、
そうでないときはSPDシューズ&ペダルのほうがいい
468ツール・ド・名無しさん:2008/07/02(水) 12:52:40 ID:???
>>466
初めてなのにカーボンなんて勧めんな

樹脂のほうがいいだろ
469ツール・ド・名無しさん:2008/07/02(水) 15:48:53 ID:???
>>468
心配すんな。初心者は距離乗らないから、どっちでも変わりなし。
プラかカーボンかは、距離乗るヤツの選択肢。好みの問題。
470ツール・ド・名無しさん:2008/07/02(水) 16:01:55 ID:7CrDXocS
カーボンだって炭素樹脂だろ。
471ツール・ド・名無しさん:2008/07/02(水) 16:06:14 ID:???
>>463
07だとカーボン素材も08よりグレード高いしな。
この値段なら欲しいな。
472ツール・ド・名無しさん:2008/07/02(水) 16:23:22 ID:???
>>470
ボケ潰ししたらあかん
473ツール・ド・名無しさん:2008/07/02(水) 16:41:56 ID:???
A520とか530とか半端なロード用SPD使うぐらいなら、MTB用M540とかのほうがよっぽどいいよ。
474ツール・ド・名無しさん:2008/07/02(水) 17:23:40 ID:???
そうか?
475ツール・ド・名無しさん:2008/07/02(水) 17:40:02 ID:???
初ロードでTCR買いました。
納車が楽しみ。
476ツール・ド・名無しさん:2008/07/02(水) 18:55:55 ID:???
おめ〜!!
週末くらいに納車かな?
477ツール・ド・名無しさん:2008/07/02(水) 19:36:13 ID:???
>>468
スニーカーで漕いでろ
478ツール・ド・名無しさん:2008/07/02(水) 21:31:37 ID:???
>>468
なんで初めてだとカーボン避けたほうがいいの?
479ツール・ド・名無しさん:2008/07/02(水) 21:37:59 ID:???
>478
扱い方がわからなくて、駄目にしやすい。
480ツール・ド・名無しさん:2008/07/02(水) 21:48:02 ID:???
>>479
カーボン乗ったこと無いのがよく判る発言だね。
481ツール・ド・名無しさん:2008/07/02(水) 22:16:32 ID:???
カーボンをだめにするような初心者は他のでもだめにするだろう。
482ツール・ド・名無しさん:2008/07/02(水) 22:22:33 ID:???
>>480
いや〜それほどでもw
483ツール・ド・名無しさん:2008/07/02(水) 22:22:53 ID:???
>>479
具体的にどういった点に注意する必要がありますか?
1万のグラスファイバーと1.5万のホワイトカーボンで迷ってます。
484ツール・ド・名無しさん:2008/07/02(水) 22:27:42 ID:???
>>483
トルクレンチを一緒に買えば無問題。
フレームやポスト同様、締め付けトルク高すぎるとソールが割れるよ。
485ツール・ド・名無しさん:2008/07/02(水) 22:31:21 ID:???
ホワイトカーボンってなんなの?
486ツール・ド・名無しさん:2008/07/02(水) 22:43:38 ID:???
487ツール・ド・名無しさん:2008/07/02(水) 22:57:11 ID:???
カーボンがホワイトなんだよ
488ツール・ド・名無しさん:2008/07/02(水) 23:01:55 ID:???
ゴム製品関連ではSiだとか書いてる
あるところではガラス繊維のアルミ蒸着品だって書いてるし
作ってるところによって素材まちまちなんじゃないかなぁ
とにかく素材的には炭素繊維とはまったく違う強化プラスチック製品なのは確か。
489ツール・ド・名無しさん:2008/07/02(水) 23:27:58 ID:???
07荒井の軽量化に目覚めた。
ペダル込みで7.2kg程度にするにはどうすればいい?
コンポ=RED ホイール=ZIPP303 ハンドル、ステム、シートポストはEASTONのEC90系で考えている。
490ツール・ド・名無しさん:2008/07/02(水) 23:39:31 ID:???
08新井のシートポストってサイトにカーボンってあるけど、アルミに化粧カーボン巻きだよね。
指で弾いたらキンキン鳴ってがっかり。
491ツール・ド・名無しさん:2008/07/02(水) 23:49:57 ID:???
磁石ちかづけてみ
492ツール・ド・名無しさん:2008/07/03(木) 00:04:08 ID:???
>>491
まったく付かない。鉄ではないらしい。
493ツール・ド・名無しさん:2008/07/03(木) 00:36:07 ID:???
>>488
>とにかく素材的には炭素繊維とはまったく違う強化プラスチック製品なのは確か。
スポーツ用品、FRPの部類だとカーボンの表面レイヤーに
アルミメッキされたガラスクロスを使った物を俗にホワイトカーボンとか呼ぶお。
数年前に流行ったけど強度的に無意味かつ重くなるだけなんで自転車フレームからは綺麗さっぱり消え去ったとさ。
494ツール・ド・名無しさん:2008/07/03(木) 00:41:57 ID:lx2olgM3
>>478
めちゃ硬いクツはいたら人間誰でも不快だろ
マグネシウムソールとか・・・
こういうのはそういうのを仕事にして我慢できるなら使うもんだ
俺ら趣味の人がワザワザ不快なもんを使う理由はないな
硬くて伝達がいいのは確かだが何かを犠牲にしているからな
495ツール・ド・名無しさん:2008/07/03(木) 00:45:04 ID:???
う〜ん、そんな事言い出したらOCRコンポジサイキョって事にならんか?
496461:2008/07/03(木) 00:52:41 ID:???
皆様の生暖かい優しさに涙(´;ω;`)ブワッ

距離は週末なんかに数十キロは走ると思う、歩くのは多分あまりない。というか、
歩き込みならR3でふつーの靴を履くと予想してる。
あでだすかシマノ辺りで探してみます。ちなみにいくらくらいあれば幸せになれるでしょうか?
497ツール・ド・名無しさん:2008/07/03(木) 01:01:03 ID:lx2olgM3
>>496
ペダルとシューズで3万あれば確実なんだね・・・
PD5610+SIDIのGENIUSってもでる。皮靴なんで足に馴染んできますよ

もすこしさげるとシマノあたりになっちゃうけど、幅広の足ならアディダスは却下だな
シマノの幅広モデルってあるからそこらへんから選ぶと良い。

ロードかうなら、シューズは固定が紐ではなくマジックテープ、出来ればバックル式のほうが良い
走りながら足のむくみの程度で締める強度かえられる。
もしくは、山で追い込みたいとき走りながらバックルだと簡単に締めこめる

そうなると必然的にシマノの最低13000円〜のクツになるね、でも後々公開はしないと思うよ。

ペダルはR3があるならロードはSPD-SLでいいよ。普段靴でも余裕でこげます。
498ツール・ド・名無しさん:2008/07/03(木) 01:02:43 ID:???
>>496
シマノの靴で1万ぐらいSPDが6千円ぐらいかな
アディダスは試着しないとサイズが不安
甲が低めな気がする
まあシマノのも試着しないと駄目だが
499ツール・ド・名無しさん:2008/07/03(木) 01:06:25 ID:lx2olgM3
SIDI値上がりしててワロタ
まあそうだよな・・・
GENIUS 5は27300円だそうで。ペダルが5000円とすると3万は超えそうだ。

ロードのシューズとはいえクツはクツだからおまいさんが普段買う靴と同じように試着はするべき
500ツール・ド・名無しさん:2008/07/03(木) 01:12:19 ID:???
あと1万出してシマノカスタムフィットモデルにしたら?
近くにフィッティング可能な店舗が有ることが大前提だが。
http://cycle.shimano.co.jp/publish/content/cycle/sic/jp/ja/custom2.html
501ツール・ド・名無しさん:2008/07/03(木) 01:14:46 ID:???
>>497
足は多分、幅広いッス('A`)

>>498
やっぱり試した方がいいですよね?ちょっと大きい店で試してきます。

靴>ペダルなんですかね?やっぱり重視すべきなのは。
後悔しない買い物をしてこようと思います、ありがとうございます!
502ツール・ド・名無しさん:2008/07/03(木) 01:17:03 ID:???
>>501
幅広なら俺もSIDIオススメするわ
ジニアス5のメガってのがあるから
ペダルなんて誤差。体に装着するもんはちゃんとしろ
503ツール・ド・名無しさん:2008/07/03(木) 01:18:23 ID:???
シューズ買うならインソールもセットで買うべき。
あとふつーの靴と同じだけど履いた事の無いモデルは全種試着するくらいの勢いで。
予算外でも最上位モデルは必ず履いてみること。
実際使って足型がコレダと思えるブランドを見つけるまでは先にブランド決めてから選ばないほうがいーよ。
504ツール・ド・名無しさん:2008/07/03(木) 01:22:05 ID:lx2olgM3
>>503
最上位モデルでもカーボンソールとかマグネシウムソールとかはやめといたほうがいいけどな
体に装着するもんはいいもの使うっていう点では同意
505ツール・ド・名無しさん:2008/07/03(木) 01:29:38 ID:???
>>502-504
ですよね?去年、神奈川〜大阪間で帰ってきてから足がおかしかった。
普通の靴、合わない靴じゃ色んな意味でヤバイと思いました('A`)

デザインでアディダス、なんとなく無難でシマノってイメージがありましたが、
足に合うもので楽しく走れるものを探してみます。
506ツール・ド・名無しさん:2008/07/03(木) 01:32:22 ID:lx2olgM3
まあ続きはシューズスレにでもいってくれ
さすがにスレ違いになってきた
507ツール・ド・名無しさん:2008/07/03(木) 07:27:19 ID:???
初心者だろうがなんだろうが見た目気に入ったの買えばおk
508ツール・ド・名無しさん:2008/07/03(木) 10:41:10 ID:???
バックルって効果大きい?
509ツール・ド・名無しさん:2008/07/03(木) 11:40:18 ID:???
>>508
いい加減にしなさい
510ツール・ド・名無しさん:2008/07/03(木) 12:07:32 ID:???
俺、革靴集めも趣味だから一言言わせてもらう。
今の日本人は実は幅狭甲低が多い。だから自分は幅広と思いこんで3Eの靴を安易に選ぶと泣きを見るぞ。
一回靴屋で正確な足長と幅を測ってもらうべき。
511ツール・ド・名無しさん:2008/07/03(木) 16:33:56 ID:???
>>510
びろーんと横に広がる偏平足で
合う靴が無いと言われました。
512ツール・ド・名無しさん:2008/07/03(木) 16:52:17 ID:???
>今の日本人は実は幅狭甲低が多い
根拠なくこういう奴多いな
>靴屋で正確な足長と幅を測ってもらうべき。
これは同意だけども一回だと判らないというか
生活サイクル、時間帯、服装、体質によってもかなり変るし
何回か試着してみるのがベター、最低でもソックスは履く時のモノで試すべき
513ツール・ド・名無しさん:2008/07/03(木) 17:07:27 ID:???
>>512
今時3Eの足の人なんて若い人ではあまりいませんよ。現代人はD〜Eが標準と言われています。
また靴は横には広がりますが縦には大きくなりません。
そういった意味でも自分のウィズを知らずに大きい木型の靴を選ぶなんてサイズを知らずに服を選ぶような事だと思います。
メジャーがあれば誰でも測れるので別に靴屋でなくても平気でしたね。失礼しました。
514ツール・ド・名無しさん:2008/07/03(木) 18:14:55 ID:???
>>508
締め付け力の調整が簡単なんで便利。
515ツール・ド・名無しさん:2008/07/03(木) 18:17:09 ID:???
おーい、HighRoad 新井うpまだー?
516ツール・ド・名無しさん:2008/07/03(木) 18:25:41 ID:???
DMTのフラッシュを買いに店に行ったがT-モバカラーに合わない・・・
517ツール・ド・名無しさん:2008/07/03(木) 20:39:19 ID:???
上の方にもあったがいい加減クツはスレ違い
518ツール・ド・名無しさん:2008/07/03(木) 20:51:43 ID:???
雑誌で灰ロードのカラー写真見たんだがモノクロ写真と変わんなかった
519ツール・ド・名無しさん:2008/07/03(木) 21:13:42 ID:???
自転車屋でハイロード見たけどかなり地味だと思うよ。
イベントとかだと他のバイクは派手だろうから目立たないと思う。
チームコロンビアのジャージは主にライトブルーに少しイエロー。来年の荒チームはこの色になるのか・・・
520ツール・ド・名無しさん:2008/07/03(木) 22:26:08 ID:???
来年の無印は一体どれくらい値上がりするのか心配で
夜も眠れない俺が来ましたよ

なんとか15マソ台に収まってくれないかなぁ…
521ツール・ド・名無しさん:2008/07/03(木) 23:06:28 ID:???
>>520
’08買えば?
全サイズ両カラーまだ在庫あるよ
522ツール・ド・名無しさん:2008/07/03(木) 23:13:46 ID:???
冬ボーが入らないと無理ナンデスorz
523ツール・ド・名無しさん:2008/07/03(木) 23:16:31 ID:???
つ ボーナス一括

マジな話、金利と値上げ幅を考えると今買った方が良くね?
これから冬ボーまで悶々とした日々を送るのか?
524ツール・ド・名無しさん:2008/07/03(木) 23:19:05 ID:???
ロード乗れない時間を半年も過ごすなんて、人生無駄遣いもいいところ
今買って来年もまた買えばいいじゃん
525ツール・ド・名無しさん:2008/07/03(木) 23:22:15 ID:???
見境無く牽くなお前らw
526ツール・ド・名無しさん:2008/07/03(木) 23:31:24 ID:???
まあ、値引き込みならいくらなんでも15万はこえないんじゃね?
527ツール・ド・名無しさん:2008/07/04(金) 00:35:13 ID:???
>>520です。

みんな鬼牽きありがとうw
でもしがない子持ちリーマンには無印といえどもポンとは買えないのデスorz
今ならお得なのはとっても分かるんだけどね…

冬ボー出たら、いの一番に無印ゲトしてアップするよ!
それまでは皆さんのカキコ見ながら悶々と過ごしてます…
528ツール・ド・名無しさん:2008/07/04(金) 00:40:02 ID:???
冬ボーの時期だとDefyって選択肢もあるでよ?
529ツール・ド・名無しさん:2008/07/04(金) 00:46:38 ID:6Y7a9zGV
みんな愛車もっとうpってくれよ・・・
530ツール・ド・名無しさん:2008/07/04(金) 00:52:50 ID:???
そういうときは、まず自分がうpって燃料投下するといいよ!
531ツール・ド・名無しさん:2008/07/04(金) 00:57:16 ID:???
いや、>>529はまだTCRを持ってないんだ
でも欲しくてたまらんから、皆のTCRを見てなんとか我慢しようとしてるんだよ
だから見せてあげて!
532ツール・ド・名無しさん:2008/07/04(金) 16:12:06 ID:???
2台目の自転車
アライアンスにしようと思う
それか、アンカーか
533ツール・ド・名無しさん:2008/07/04(金) 18:31:14 ID:???
1台目は何?
534ツール・ド・名無しさん:2008/07/04(金) 18:36:37 ID:???
>>533
OCR1でつ
535ツール・ド・名無しさん:2008/07/04(金) 18:44:37 ID:???
コンポジにしなよ
536ツール・ド・名無しさん:2008/07/04(金) 19:07:33 ID:???
コンポジだな。
537ツール・ド・名無しさん:2008/07/04(金) 19:53:49 ID:???
もしくはコンポジがいいな
538ツール・ド・名無しさん:2008/07/04(金) 20:24:53 ID:???
それよりコンポジだろ
539ツール・ド・名無しさん:2008/07/04(金) 20:33:01 ID:0gh3Y/ww
最初は完成車買っとけ
フレーム買って組み立てたら80マソかかったぜフハハハー
540ツール・ド・名無しさん:2008/07/04(金) 20:33:08 ID:???
いやいやここはコンポジしかないだろ
541ツール・ド・名無しさん:2008/07/04(金) 20:41:33 ID:???
今年でコンポジは最後だからなあ
もう究極に熟成されたフルカーホンってことだな
究極がこの値段、もう買うしかない。
542ツール・ド・名無しさん:2008/07/04(金) 20:57:46 ID:???
社員乙。
熟成したから廃盤?なんじゃそりゃ?
543ツール・ド・名無しさん:2008/07/04(金) 20:59:47 ID:???
定番アイテムにしたらいいんだよなー
544ツール・ド・名無しさん:2008/07/04(金) 21:03:01 ID:???
またジャイ厨か。巣にカエレ!
545ツール・ド・名無しさん:2008/07/04(金) 21:03:36 ID:???
>>544
ここはジャイスレですがなにか
546ツール・ド・名無しさん:2008/07/04(金) 21:10:12 ID:???
あるいはコンポジなんかどうだろう
547ツール・ド・名無しさん:2008/07/04(金) 21:10:39 ID:???
>>544
アホktkr
548ツール・ド・名無しさん:2008/07/04(金) 21:14:52 ID:???
>>544
巣にまで入ってくんなよ
549ツール・ド・名無しさん:2008/07/04(金) 23:48:17 ID:???
>>544
死ね
550ツール・ド・名無しさん:2008/07/05(土) 08:18:58 ID:???
マターリ行こう是。
天気もいいし(@関東地方)、みんな愛車をうpうp!

そう言うオマエがうpれ?
土日も仕事じゃいアント・・・orz
551ツール・ド・名無しさん:2008/07/05(土) 12:28:02 ID:???
Tモバアライに白いシートステー、シートグランプで合わせようと自己塗装を試みたのだが失敗。あまり艶が出ないorz
アフターパーツでいいの教えて下さい。
552ツール・ド・名無しさん:2008/07/05(土) 13:47:34 ID:???
あちゃー、やっちゃったか。それはもうダメですよ。残念。
可哀想だから手数料タダで引き取ってあげますよ。
とりあえずどこに住んでるかだけでも教えて。
553ツール・ド・名無しさん:2008/07/05(土) 13:50:03 ID:???
>>551
1500番ぐらいの耐水ペーパーで水研ぎしコンパウンド掛けると艶がでるかも?
554ツール・ド・名無しさん:2008/07/05(土) 14:30:25 ID:???
>>551
定価の20%で買い取ってもいい
555ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2008/07/05(土) 14:49:15 ID:???
555
556ツール・ド・名無しさん:2008/07/05(土) 19:04:06 ID:???
>551
車のメタリック用の上塗り剤でも塗ってみたら。
557ツール・ド・名無しさん:2008/07/05(土) 19:05:37 ID:???
コロンビアのジャージが青なのは意外だったけど
バイクのカラーリングは変わらないのね
ttp://www.cyclingtime.com/modules/myalbum/photo.php?lid=95224
558ツール・ド・名無しさん:2008/07/05(土) 20:32:06 ID:???
>>557
塗装が間に合ってない、に一俵
559ツール・ド・名無しさん:2008/07/05(土) 21:03:00 ID:???
クリア塗ってないに1円
560ツール・ド・名無しさん:2008/07/05(土) 21:45:21 ID:???
ハイロ荒井の実車見てきたが、すっげぇ地味なのな。
最初気付かずにスルーしちまったよ・・・

Tモバ、カムバーック!!!
561ツール・ド・名無しさん:2008/07/05(土) 22:15:35 ID:???
ドイツなのにチームコロンビアってのが気になってしょうがない
562ツール・ド・名無しさん:2008/07/05(土) 22:36:29 ID:???
>>561
High Roadになって、アメリカのチームとして登録してあるはず。
563ツール・ド・名無しさん:2008/07/06(日) 08:17:28 ID:???
ハイロードって聞くとラウンドアップ・ハイロードと思ってしまう・・・
564551:2008/07/06(日) 09:11:35 ID:???
そうかクリアーかぁ‥買ってきて吹いてみます。
皆さんアドバイスありがとうございました。
565ツール・ド・名無しさん:2008/07/06(日) 09:48:36 ID:???
ハイロードってロードの上級職のように聞こえるWizな俺。
566ツール・ド・名無しさん:2008/07/06(日) 09:58:26 ID:???
さらに上位がレイパーロード。
567ツール・ド・名無しさん:2008/07/06(日) 10:41:17 ID:???
ちょwwwそれ奴隷wwww
568ツール・ド・名無しさん:2008/07/06(日) 14:07:16 ID:???
TCRC3を購入しました。ESCAPE R3からステップアップです。
納車は来週で我慢汁出まくりです。
みなさん宜しくお願いします。
569ツール・ド・名無しさん:2008/07/06(日) 17:48:00 ID:???
>>568
ホイールとブレーキ替えとけ
570ツール・ド・名無しさん:2008/07/06(日) 19:23:25 ID:???
ハンドルとサドルも要交換
571ツール・ド・名無しさん:2008/07/06(日) 19:33:26 ID:2MY/lhVu
人それぞれなパーツは要交換ではないだろ
サイズや心地が合ってれば変えなくてもいい
572ツール・ド・名無しさん:2008/07/06(日) 19:38:09 ID:???
TCR今届いたー
573ツール・ド・名無しさん:2008/07/06(日) 20:16:38 ID:U3mpFhws
良すぎる物を作ってしまうと次が売れないとかあるのかな
574ツール・ド・名無しさん:2008/07/06(日) 20:33:49 ID:???
フレームも替えておけ
575ツール・ド・名無しさん:2008/07/06(日) 21:32:11 ID:???
次の休みに初ロードに無印TCRをお願いしに行こうと思ってます
参考にしたいのですが身長179cm股下約80cmだとサイズS、Mどっちですか?
短足で申し訳ないです・・・
在庫あると良いけど・・・
576ツール・ド・名無しさん:2008/07/06(日) 21:36:21 ID:2MY/lhVu
>>575
Mだな
500mmとかいう奴
577ツール・ド・名無しさん:2008/07/06(日) 22:02:21 ID:???
みなさんレスありがとうございます。
ブレーキとホイール、サドルにハンドルとフレームを変えればいい訳ですね。

ってオイ!!
578ツール・ド・名無しさん:2008/07/06(日) 22:19:09 ID:???
bakaで十分。
579ツール・ド・名無しさん:2008/07/06(日) 22:20:42 ID:???
>>576
サンクスです
一番大きいサイズですね・・・

あと無印についてるテクトロブレーキって要交換ですか?
580ツール・ド・名無しさん:2008/07/06(日) 22:22:35 ID:2MY/lhVu
>>579
ひとまずブレーキのゴムだけ変えるだけでいいよ
リムがきづつく前に購入のときお店の人に言えばいいさ
メーカ非推奨だからやらないって店もあるらしいけど、まったく問題ないから言ってみ
贅沢するならブレーキごとかえてもいいけどムリポならゴムだけは必須
581ツール・ド・名無しさん:2008/07/06(日) 22:35:37 ID:???
きづつく←なぜか変換ry
582ツール・ド・名無しさん:2008/07/06(日) 22:42:41 ID:???
>>580
どーもサンクスです
アウターギヤも50Tのものに変更したほうがよさそうな感じだし
ゴムかえるだけだったら費用的にも安心です

はやく自転車ほすぃ
583ツール・ド・名無しさん:2008/07/06(日) 22:52:34 ID:???
>>581
なぜかきずつくに変換さ(ry
584ツール・ド・名無しさん:2008/07/06(日) 23:01:17 ID:???
>>582
俺もサブに無印買ったけどかなーりいいバイクだよ

クランク周りがきっと不満出るから交換推奨
585ツール・ド・名無しさん:2008/07/06(日) 23:17:12 ID:???
クランクじゃなくてチェーンリングだろ
586ツール・ド・名無しさん:2008/07/06(日) 23:17:59 ID:2MY/lhVu
>>582
クランクは乗ってみてからでいい
乗る前にいろいろ変えるのはあんまよろしくない
>>584
思い込み乙
587ツール・ド・名無しさん:2008/07/06(日) 23:19:38 ID:???
クランク永井
588ツール・ド・名無しさん:2008/07/06(日) 23:31:11 ID:???
どーもです
ここ一ヶ月自転車なしの生活してたので頭でっかちになってました
あとスレの最初の方で膝壊すぞ・・・みたいなスレが付いてたのが頭に残ってたみたいで
とにかく在庫残ってるといいけど
589ツール・ド・名無しさん:2008/07/06(日) 23:53:10 ID:???
頭隠してチン隠さず
590ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 01:10:12 ID:???
なんでジャイは500サイズまでしか扱わないのかね
出してくれたら買うのに…
591ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 02:00:14 ID:???
出したって売れない
そんなサイズの在庫かかえてられっか
592ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 03:06:13 ID:???
TCR アライ ハイロード欲しいぜっ!!
在庫は少ないかな(´・ω・`)
593ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 07:47:36 ID:???
>>592
もうねえよ
594ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 10:14:00 ID:???
無印の弱点はブレーキとクランクでOK?
595ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 12:40:51 ID:???
>>575
Mサイズだと少し大きいかもよ?

私も178p股下82p程度だが、07無印のハンドルステムをシマノプロの80oに交換してちょっとハンドル遠いくらいで落ち着いた。

08コンポジ3買ったけど今度はSサイズにした。
一度Sサイズだけでも跨がることをオススメする
596ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 13:47:37 ID:???
174cm/78cmのオイラが来ましたよ。
ええ、フレームはSです。
595氏との違いはそのまま脚の長さの違いなのか・・・。
597ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 14:06:23 ID:r4IL9gQk
176cm/85cmだけどMにしてステム短くするのが正解だったと思う
598ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 14:34:12 ID:???
サイズ間違ったって言ってる人は買うとき店員と良く相談しなかったのか?
599ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 14:38:25 ID:???
体幹筋がしっかりできてるテナガザル体型にとっては、173cmでM+110mmステムでも下ハンが近すぎるぐらいだ。
600ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 15:19:28 ID:gP5V88UP
175cm82cmなワタシは、Msizeにステム100mm。
最近は110mmでも良いような気がする。
ステム2〜3本持っとけ!
601ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 15:45:37 ID:???
結局はどう乗りたいのかなんだよな。
レースにバリバリ参加したいのなら、Sサイズだろうし、
コンフォートに扱いたいってならMサイズだろう。


俺なら落差が出て、格好良く乗りたいからSサイズを薦めるが。

Mサイズでレーシーに乗ろうとすると上半身の筋力をかなり要求される。

それこそBR-1でも戦えるぐらいの…
602ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 16:03:39 ID:???
ステムは切らずに長いままで。
603ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 16:14:44 ID:???
>>602
ステムは普通切るもんじゃないから。
604ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 16:19:01 ID:???
伸縮するステムってないの?
605ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 16:21:20 ID:???
可変角度はあったが
606ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 16:28:16 ID:???
ルックのエルゴステムなら角度に長さに自由自在
但し、値段と重さは半端無いぜ
607ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 17:27:03 ID:???
いまカーボンバック乗ってるんですがコンポジにすると100キロ以上の長距離は劇的に変わりますか?
608596:2008/07/07(月) 18:18:23 ID:???
みんな脚長いのね。
('・ω・`) ショボーン
609ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 18:28:49 ID:???
気にするな、みんな3センチ長めに言ってる
610ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 19:28:55 ID:???
XSは俺だけか・・・
611ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 19:36:28 ID:???
>>610
朝倉乙
612ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 20:00:29 ID:???
>>610
安心しろ。
俺も次回購入はXSだ。
ISPピラー切らなくてすむが…
613ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 20:01:46 ID:???
XSってボトル2本取り付けられますか?
614ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 20:09:36 ID:???
>>613
お前、短足erを馬鹿にしてんのか?
シートチューブはロングボトルは無理だけどレギュラーサイズはOKです。
615ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 20:11:17 ID:???
>>614
>短足er
たんそかーてw
616ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 20:11:53 ID:???
2007のアライだが普通につけてるよ
617ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 20:57:50 ID:???
慎重164cm 股下74cmでSサイズに乗っているがスレ読んでるとでか杉か?
個人的にはショートリーチのハンドルに変えて、ステム90mmで
ぴったしと感じてるけど。
80mmに一度変えたら窮屈だったし。
618ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 20:59:05 ID:???
>>617
人によるから
フィットしてればおk
619ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 21:01:10 ID:???
>>617
さすがにでかすぎ。背中延びたダメポジションになってると思われ。
一度合ったサイズのものに乗れば、今までいかに無理していたかが
分かるはず。売った店はひどすぎ。
620ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 21:14:52 ID:???
>>617
まずは写真うp。
撮影用にサドル上げたりしちゃだめだぞw
621ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 21:25:41 ID:???
174の74はS?XS?
622ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 22:05:59 ID:???
身長よりリーチが短い寸足らずな日本人はみんな氏ねばいいのに
623ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 22:36:24 ID:???
SでOK

脚の長さでサイズが決まるわけじゃない。

ただ、カッコイイポジションは無理たな…
430派
171cm股下79cm 430サイズで合ってるが、465がベター

465派
173cm(自称) 465買ってセッティングに苦労
168cm股下79cm 465サイズだが、430サイズの方が良かった
170cm胴長 465にしたけど、大きく感じるorz
175cm股下79cm 465であつらえた様にピッタリ
167cm 465でポジション出せてる
164cm74cm 465、ショートリーチのハンドル+ステム90mmでぴったし

500派
178p股下82p 500、ステム80oでちょっとハンドル遠いくらい
176cm股下85cm 500でステム短くするのが正解
173cmテナガザル 500、110mmステムでも下ハンが近すぎ
175cm82cm 500にステム100mm。110mmでも良いような気がする

ロードバイクへの慣れ、腹筋背筋の強さ、柔軟性、リーチの長さなどによって
適正サイズは大きく変わってきます。最初の一台はよく相談に乗ってくれる
専門店での購入をお勧めします。
625ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 23:02:35 ID:???
GJ
626ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 02:11:13 ID:???
>>617
写真は今無いんだが、地面からシート中央上端までの高さが91.5cm、
ハンドル上端までの高さが88cm、落差で3.5cm。
あと、5mm下げてもいいかもっといった感じ。
ちなみにサドル位置はちょうどレールの真ん中辺り。

見た目そんなにかっこよくないけど、日本人ならまあ、こんなもんかな?
とは思ってるんだが・・・。

627ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 05:29:57 ID:???
最初の一台に無印買ったんだけど
177cm/84cmでL勧められたよ。
ステム110にしてみたけど、辛いから100に戻そうかなぁ・・・
628ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 07:21:21 ID:???
前傾姿勢に慣れていない初心者は、車体が大きく(ハンドルが遠く)感じやすい。
それで必要以上に小さいフレームを選んで、体が出来てきた頃寸詰まり感に後悔する。

日本人に一般的な胴長短足短腕体型なら、まずは標準とされるサイズを買って、
ハンドルが遠いと感じたら20〜30mmほど短いステムに交換して乗り始めるのが吉。

>>626
デジカメで撮ってうp
629ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 12:17:02 ID:sEC8vDm0
うちの近所の店のハイロードは売れる気配なし
630ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 13:14:16 ID:???
うちの近所もだ。欲しいがサイズが合わないんだよねorz
631ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 13:47:15 ID:???
納車直前にハイロ発表されて、このスレで死にそうになってた一人だけど
日曜に久々にチャリ屋行ったら実車展示されてて見たけど、別に死にそうにはならなかったぜ
Tモバだったら、その場で無差別テロで捕まってたかも試練
632ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 15:22:37 ID:???
あの葬式カラーじゃふつうの感覚なら買わないわな
633ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 15:46:34 ID:???
一応限定品だから、変な改造とか出来ないしなぁ・・・
サドル、タイヤ、バーテープとかの定番のカラー変更も合う色ないしな

結構、微妙でイジリ勝手悪そうなのは間違いない
634ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 16:27:14 ID:???
635ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 21:07:40 ID:???
ハイロードを必死な叩いてる奴らは何なの?
そんなに買えなかったのが悔しいんですか、貧乏人。
636ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 21:19:54 ID:???
叩いてるヤツなんているのか?
それとも率直な感想すら許せないほどの狭量なのか?
637ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 21:25:50 ID:y8OrOzJ+
アドバン0いいよ。
かなーりいいとおもうけど、どう?
638ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 21:29:36 ID:???
さぁ?
639ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 21:34:11 ID:???
ってゆーかTモバ事件の2の舞を期待した厨房が煽って、
オーナーや脳内オーナーがそれにちょっと付き合ってあげただけじゃん。
内容は全然魅力的じゃなかったし。
まああのカラーリングが好きな人にはありだろうね>灰ロード
640ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 21:34:13 ID:???
67万も出してスラムのフォース?
57万でADV1のフルデュラ装備か、フレーム買いの方が正しくね?

とは思う

でも、それだけの銭あったらフツー、別メーカー探すよな常考・・・
641ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 21:38:33 ID:y8OrOzJ+
アドバン0と
ほかのメーカーの同じ位の価格のもの
くらべると、アドバン0って性能的におとる?
642ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 21:40:51 ID:???
てゆーか、そのクラスでスラムコンポ使う意味が解らん
643ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 23:13:21 ID:???
アドバンは空力にも優れて良そうな形状だな
644ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 23:49:30 ID:???
コロンビアのTTバイク、ヘッドチューブがすごいことになってるな。
ツールのみのスペシャルバイクだろうか。
645ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 00:01:27 ID:???
シートチューブの角度も直角w
646ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 00:38:31 ID:???
>>644
up希望
647ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 01:10:05 ID:???
うpが全然ないのは脳内オナばっかだから?
648ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 04:04:55 ID:???
うpされるたび「コイツわかってねぇ」みたいなコメばかり付くし
自分の愛車晒してイタズラのリスク上げることになったり、
そんな状況でわざわざうpるメリットがわからん
649ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 04:31:58 ID:???
いやいや、コイツわかってねぇって言ってる奴が乗ってる自転車が見たいんだよ。
650ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 06:29:11 ID:???
自分のTCRが恥ずかしいセッティングだってわかってるんだろうな、初心者なりに。
651ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 09:51:47 ID:???
納車されて数ヶ月のドノーマルだし、見たって何が面白いのか
652ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 10:11:31 ID:???
653ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 10:22:25 ID:???
654ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 11:07:14 ID:???
>>634
180度からずらして組む人もいるのかな?
655ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 11:56:25 ID:???
>>654
展示のためだろ>180度ずらし

>>652
ハンドル一体のヘッドもすげーがシートチューブ(って言っていいんか?)、他社の半分くらいしかないな。
ブレーキワイヤーがエアロバーの根元に引き込まれてるってことはコラムに穴開いてるんかねー
あんま太く見えんけど、86mmBBで斜めから見るとすげーゴツかったりするんだろうか
656ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 12:51:37 ID:???
中継中は気が付かなかったけど前ブレーキはフォークの後ろ側に付いてるね。
スペシャの後ブレーキがBBの下に付いてたのはドアップで映ってたから見たけど。
657ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 17:13:28 ID:???
>>627
[L]サイズてのは日本には入ってきて無いサイズなんだが。
トップ555ミリのMだろ。
658ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 17:18:01 ID:???
>>655
ヘッドチューブがトップチューブより一段下がっているだけで全然ハンドルと一体じゃねーし。
659ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 18:34:46 ID:???
>>655
いや微妙に180度でない位置に組むってこと。
660ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 18:54:56 ID:???
でっかいのあった
ttp://www.cyclingweekly.co.uk/imageBank/g/GiantColumbia.bike.JPG

永井さんが言ってたサドルの先っちょ切ってるってこれか
661ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 21:58:23 ID:???
>>658
あれ?ハンガーはSLと同じっぽいけどヘッドはテーパーじゃなくノーマルタイプなのか?
662ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 22:00:14 ID:???
660だったアホス
663ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 23:20:46 ID:???
すげぇ。これ乗ったら俺もレースで勝てそうだな
664ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 23:41:57 ID:???
665ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 23:51:20 ID:???
ものすごい形だな、なんだこれ
空も飛べそうだ
666ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 00:02:36 ID:???
ケーブルをフォークとタイヤの隙間から通しているんだな。
まったく売る気のない変態バイクになってるw
667ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 00:05:32 ID:???
>>666
>変態バイク

まさかお前もこれの感染者か?

           ∧_∧
       ハァハァ (´Д` ;)
            (=====)
            (⌒(⌒ )@
         /\ ̄し' ̄\
       /    \     \
     /     / \     \
   /___ /   \___\
   \      \
      \      \
        \      \
          \      \
  ___     \ ___ \
  \      \    /      /
   \     \ /     /
     \     /      /
      \/ ___/
668ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 00:20:45 ID:???
コロンビア大活躍だな。
669ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 00:33:01 ID:???
キャプテン・モバイルいなくても強いな・・・
670ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 00:36:57 ID:???
これに反応しない奴は男じゃないだろ
671ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 04:20:09 ID:???
別にレースとか興味ねぇし
だっせぇwwwwwwwwwとしか思わん
672ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 05:38:46 ID:???
エアロヒンジではないのな
673ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 07:43:44 ID:???
http://www.giant-bicycles.com/zh-TW/bikes/road/1681/30651/zoom/
台湾だとまだ買えるのかな?
674ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 09:03:44 ID:???
>>673
ねえよ
675ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 10:52:42 ID:???
>>660
その写真、後輪を手で押さえていて、あとから画像編集で消してるのな。
ホイール内側から指が覗いていて、ものすごく怖かった…

トップチューブ、ステム、DHバーまで一直線なのが新鮮。
676ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 11:19:41 ID:???
プレス機とかに挟まれたグロ画像の話かと思ったじゃないか
677ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 11:28:11 ID:???
678ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 11:29:10 ID:???
>>664
やっぱブレーキはこっちに付けるべきだな。
679ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 11:59:36 ID:???
”空力だけ”を目的として考えればそうだが、
整備、扱いやすさなどのトータルで考えるとフツーの付け方が一番正しい
680ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 13:31:43 ID:???
ジロに引き続きツールでもステージ取ったから、GIANTは大喜びだな。
来月の自転車雑誌の広告が楽しみだよ。
681ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 13:36:29 ID:???
>>680
いっつも広告はいいとこ取るジャンw
682ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 21:16:07 ID:???
>>677
グロ
683ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 22:48:08 ID:???
無印TCRは09モデルになってもなくならないよね?
684ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 23:54:24 ID:???
しらねーよ
685ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 00:53:04 ID:???
タッチが出てもiPodは無くなんねーだろうが
686ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 01:10:03 ID:???
弟が居なくなったから表舞台に出てきたんだよ。
687ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 02:29:43 ID:???
フルアルミフレーム好きとしては無くなるのは困るんだよ
688ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 10:26:52 ID:???
TCRが無いならCAAD9に乗ればいいじゃない。
689ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 10:43:19 ID:???
CAAD9て何万も上乗せするほどいいのか?
690ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 10:50:57 ID:???
とりあえず乗り心地だけは無印よりいい。
691ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 10:52:02 ID:???
カーボンってうん十万上乗せするほどいいのか?
692ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 11:19:54 ID:???
同じ105組でコンポジ3より高いからなCAAD9 5は
693ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 12:25:35 ID:???
つまりフレームの性能が コンポジ3<<<CAAD9 って事かね。
694ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 12:50:50 ID:???
流石にフルアルミでコンポジより上って事は無い。
せいぜいがAlliance程度だろ。
695ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 12:53:06 ID:???
クネゴがジロを制したCAAD>>>>>ベロキがランスに勝てなかったコンポジ
696ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 14:19:12 ID:???
>>695
その理屈だとマドン最強ということになってしまう。

>>693
フレームセット価格がコンポジ>CAAD9なんだから、
企業規模の差でパーツの仕入れ価格が違うだけだろ。
……と思ったけど、コンポジFSって完成車より
高いフォーク付けてるんだっけ。
697ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 16:21:03 ID:???
CAAD9=無印TCR
どっちも進むフレーム、値段ほどの差は全くない。
698ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 17:10:12 ID:???
はいはいわろすわろす

 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒( ・ω・)
  \_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒
699ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 17:26:06 ID:???
進むフレームを進ませられない貧脚
700ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2008/07/11(金) 17:31:34 ID:???
700
701ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 17:44:54 ID:???
caad9は踏むとグワーーーンと進むフレーム
無印TCRは踏むとブワワーーんと進むフレームかな
俺の個人的感想だけど、まぁ完全に好みの問題だな
702ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 18:12:39 ID:???
俺が一回も足つかずに垂水峠を征服したマドン<<<<<ランスがたまたま乗ったESCAPE R3
703ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 21:51:00 ID:???
09モデル発表は10月くらい?近所の店にあるハイロードか09荒1か迷う・・・
704ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 22:27:27 ID:???
>>701
茂雄乙
705ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 22:30:13 ID:???
>>703
アドバンLiteがあるじゃない。
706ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 22:35:53 ID:???
ロード乗れない時間を半年も過ごすなんて、人生無駄遣いもいいところ
今買って来年もまた買えばいいじゃん
707ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 22:45:59 ID:???
クロスとロードじゃ上半身の使い方がまるで違うから、安いのでもいいから
ロードに乗るのは大切だと思う。とりあえずハイロ買っとけば?>>703
708703:2008/07/11(金) 22:47:36 ID:???
>>706
一応クロモリロードは持ってます。
もう少し踏んだら進んでくれるバイクが欲しくて。
709ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 22:59:11 ID:???
珍しいな。
ジャイスレがやや荒れるなんて。
710ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 23:03:49 ID:???
ふむ。だったら上げてみるか。
アップトリム30!
711ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 00:13:03 ID:???
TCRで通勤してる人いる?
アドバンスドを颯爽と自転車置き場に乗り捨てていくサラリーマンを
見てみたい。
712ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 00:27:26 ID:???
荒1で通勤してます。

713:2008/07/12(土) 00:30:01 ID:???
こういうネタっぽいカキコするやつ多いけど、絶対写真うpしないんだよな・・・
714ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 00:32:36 ID:???
別にネタじゃありませんが…。

>>713
荒れるような発言は謹んで頂きたいですな
715ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 00:46:30 ID:???
>>713
泥棒?
716ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 00:49:51 ID:???
>>713
まずはお前がupしろ。
717ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 01:00:49 ID:???
駐輪風景とか荷物積載時の写真はほしいな、煽りじゃなくて後学のために。
718ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 01:29:33 ID:???
俺が見たいのは荒廃した自転車置き場に、雑然と並ぶママチャリ群の中のアドバンスド様なんだよっ!
その凛とした立ち姿を見せつけてくれ
719ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 01:32:50 ID:???
>>713
up!UP!!
720ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 01:38:40 ID:???
つまらんネタカキコして何が楽しいんだか
721ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 01:49:38 ID:???
悪いな、お前らが期待しているような環境じゃねぇよ・・・

工場の敷地内の駐輪場だし、更衣室で作業着に着替えるから普通にレーパン&ジャージだし。

それでも見たいなら、月曜にUpするよ・・・
722ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 07:42:40 ID:???
口だけの>>713がブザマに這い回って首を吊ると聞いてやってきますた!
キレてアキバ無双すんなよwwwwwww
723:2008/07/12(土) 08:39:14 ID:???
 プ
724ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 08:50:30 ID:???
いまさらだがDefyイイ!
スペシャ アレーから乗り換えようか
725ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 15:23:14 ID:???
無印TCR納車した
いいなこれ
がんばって鍛えないと、、
726ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 16:24:13 ID:DIpYBtN4
________
|              |
|  / ̄ ̄ ヽ,  |
| /        ', |
| {0}  /¨`ヽ {0}, !
|.l   ヽ._.ノ   ', |
リ   `ー'′   ',|
|              |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
727ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 19:38:22 ID:???
728ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 20:22:38 ID:???
今日TCRC3納車ですた。カッコ良すぎて困った…。
729ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 20:23:18 ID:???
かっちょえー!
730ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 20:43:42 ID:???
>>727の黄色スペシャルも、
>>728のTCR3も、
ワタシの葬式レプリカも
みんなかっちょえー!
ジャイばんざい、シャッホー!!
暑くて残業なんかやってらんねー!
731ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 20:45:53 ID:???
駐輪場でママチャリ?に当てられてトップチューブ激しく凹んだorz
732ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 20:47:27 ID:???
というか、サドルが白いくらいでつっこまなくても。
却って全て黄色よりクドくないし、スマートに見えるけど。
733ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 20:57:10 ID:???
>>730
そう?普通にTCRださいけど。安くて一応良いけど
それだけ。分からないかな?
734ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 21:00:40 ID:???
ただし09TCRはいいね。
正直購入したい
735ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 21:43:50 ID:???
デザインは09のほうがダサいじゃん
ゴテゴテしてるのがカッコイイと思える中学生くらいには大人気かもしれないけど
736ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 21:45:47 ID:???
おまいらナウイのうww
737ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 21:47:55 ID:???
ナウなヤングにバカウケだにょ〜ん
738ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 22:00:41 ID:???
用途や予算など車種の選択は人それぞれ。
グレード如何に関わらず自分の愛車はそれなりにカワイイでしょ。
それだけ。分からないかな?

と冷房の壊れた社内に独り、
半ケツレーパン姿で残業している私が言ってみました。
739ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 22:20:31 ID:???
>>738
まずはその姿を公開してもらおうか
740ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 22:48:51 ID:???
完成車ではなく、無印フレームにコンポ、ホイール、ハンドル等、こだわった
パーツで組んだバイクを見ると、「このオーナーはわかってる」って気がする。
741ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 23:04:28 ID:???
>>734
TCR持ってないのかよw
742ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 23:28:36 ID:???
持ってもないヤツとかダサいとか思ってるヤツがなぜここに居るのか…。
743ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 23:44:33 ID:???
>>739
愛車ハイロードとともにUPしても構わないけど、
画像アップロードのやり方がわからないのだ。オサーンなので。
744ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 23:52:41 ID:???
>>731
当たり前だ。穴が開かなかっただけラッキーと思え。
745ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 00:00:20 ID:???
ロードで通勤したっていいじゃない。
俺は通勤、街乗り、コンビニは全部無印だぞ?
レースはアドバンだけどw
746ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 00:25:04 ID:???
今日もコロンビアがステージを取った。カヴェンディッシュ、ツール2勝目。
コロンビア、良い投資をしたな...

747ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 00:27:31 ID:???
748ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 01:01:28 ID:???
749ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 07:44:08 ID:06On7URN
>727
昆虫みたいでどうも・・
750ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 09:13:53 ID:???
>>748
許し難い
751ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 09:29:46 ID:???
恥ずかしいな
752ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 11:29:57 ID:???
>>751
痛いと言え。
753ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 12:29:54 ID:???
でもこのTCRオーナーはレースでも入賞を繰り返す剛脚さんなんだぜ
754ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 15:29:04 ID:???
痛カッコイイw

自転車乗りなぜかアニヲタも多いからな…。何故?
755ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 15:46:59 ID:???
おまいが2ch漬けだから?
756ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 16:13:08 ID:???
カヴェンディッシュ強えー
757ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 16:16:50 ID:dYLOnz2q
ついにジャイアントの時代が来るだろうから、今のうちに08モデルを買っておけば来年以降に
「最近はニワカが増えて困るぜ、俺は昔からジャイアントだしな」みたいなキモいオッサン風の自慢も出来る。
758ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 16:22:48 ID:???
コピペ乙
759ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 18:33:28 ID:???
脱・首長竜を合い言葉にスペーサーを上に移してハンドルを下げたら
すげぇ肩が凝るんですが、皆さんどうやって対処してるんですか?
地道に腹筋・背筋鍛えてます?
760ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 18:39:27 ID:???
体にあったサイズのフレームを買って快適に走っている。
761ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 18:42:02 ID:???
>>759
今のポジションでコラムをカットしてしまえ
嫌でも腹筋背筋を鍛えるしかなくなるw
762ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 21:45:27 ID:???
876 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/07/13(日) 21:05:56 ID:???
転売乙
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r47888855
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g68555875

877 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/07/13(日) 21:41:28 ID:???
>>876
フレーム買ってバイクに組んで売り払うのは転売とは言わないような気がするよ
763ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 23:12:35 ID:???
>>759
ショップ向けのシマノの講習会の資料にポジションについての項目があったんだが
肘がツッパている。(クッションの役割を果たしていない。)>ステムが長すぎる。
走行中にポジションを変化させていない(同じ姿勢で乗りすぎ)>ロードバイクのハンドルが何故あの形なのか。

と書いてあった。


764ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 23:16:59 ID:???
一昨日、無印TCR納車されました。
さっそく通勤で使ってるんですが、ノーマルのFSAクランクに
トピークのフラッシュスタンド スリムはいけますかねぇ。

立てかける所があまり無いので、スタンド無いと厳しいんすよね。
765ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 23:25:58 ID:???
エスケープでも乗ってろ
766ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 23:27:44 ID:???
通勤なんぞにTCR使うな。ぶつけられて泣いても知らんぞ。
767ツール・ド・名無しさん:2008/07/13(日) 23:37:42 ID:???
オレも通勤してる  
自転車置場の一番端にたてかけつつ置場の足にロックしてますお
768ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 01:25:04 ID:???
ますお?
769ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 01:30:45 ID:???
自転車板のレベルの低さに噴いたwwwwwwwww
770ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 01:36:51 ID:???
まあ自転車板は一般人が多いよな
771ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 03:49:56 ID:???
無印は真っ先に替えるべきパーツはあるかい?
772ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 04:07:00 ID:MX8e6egc
ブレーキシューぐらい
あとは乗ってから自分に合わせて変えるのがよい

以下交換しろ厨の嵐↓
773ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 04:11:23 ID:???
食生活
774ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 05:06:38 ID:???
>>773
ごもっとも



あとはタイヤをProRaceにでもしたらどうだい
付属のタイヤはミシュランのよく分からん謎タイヤじゃなかった?
775ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 05:17:22 ID:???
MICHELIN LITHIONのなにが謎タイヤだって?
776ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 07:06:48 ID:???
その程度の知識もないやつが偉そうにアドバイスするのが2ch
777ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 08:49:58 ID:???
>>771
マシレスすると
・アウターチェーンリングを50Tに
・ブレーキを105に
・ホイールをフルクラム レーシングZEROに
・ハンドル、ステム、サドルは必要に応じて
778ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 09:12:23 ID:ny8vFJw2
>>764

無問題

自分も無印TCRでそれ使ってる。
779ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 09:16:13 ID:???
このレベルの自転車ってレース、トレーニング用じゃないの?
スタンドとかあ り え ん のだけど
780ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 10:01:20 ID:???
レースとかやる気もないし荒1は町乗りにしか使ってない
職場近くのDQN高連中のイタズラ怖いから
通勤用にはもう一台リタノフあたりを買おうかと思ってる
781ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 11:05:39 ID:???
無印をトライアスロン用途だがスタンド付けてる
782ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 13:23:37 ID:???
どう使おうがいじろうが自由
783ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 17:27:34 ID:???
来年モデルの無印TCRを買ってカンパパーツを移植しようと思っております。
気に入った色がない場合はオールペンも考えております。
ですのでオールペンしたTCRをお持ちの方UPして下さい。
カラーの参考にさせていただきます。
784ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 18:11:21 ID:???
>>779
このレベルだから、スタンド装備なんだろ?
分かってる癖にw前籠もつけてそうじゃない。乗ってるやつらw
785ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 18:30:54 ID:???
R3でもzone4で実測40km/hぐらい出てしまうものだよ
あの値段なら盗られても大して痛くないだろう
786764:2008/07/14(月) 20:49:19 ID:???
>>778
ありがとうございます。
注文してみます。
787ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 20:57:56 ID:???
04TCRにHAMAX Kissを付けてるオレが来ましたよw
もちろんサイドスタンドも付けてますよ。
付くならセンタースタンド付けたいですよ。
788ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 22:01:40 ID:???
コンポジ3乗りの俺だが、正直スタンドが欲しい・・・
789ツール・ド・名無しさん:2008/07/14(月) 23:06:58 ID:???
フレームのキズ
何かもうどうでも良くなってきたぜ
790ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 03:04:55 ID:???
テレ朝に蒼井そらが出てる
791ツール・ド・名無しさん:2008/07/15(火) 22:47:35 ID:???
792ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 03:16:49 ID:???
質問ランやばすぎだろ
即刻ID削除すべき
793ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 04:48:35 ID:???
チェーンもペダルシャフトもブレーキアーチのボルトもサビサビだな。
せめてちょっと落としてから撮ればいいのに。
794ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 12:00:24 ID:???
ジャイはAdvancedは他メーカー並に高いよな。
他は品質いい加減なんじゃないの?
ハブも訳ワカメなのが多いし。
795ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 12:15:32 ID:???
まあ確かにジャイの高級モデル買うなら他のメーカーの中の上あたり買うわ

ジャイ信者って多分いないと思う
796ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 14:07:42 ID:oV7LNE66
GIANTのカタログを見ながら、
コストパフォーマンス高そう、と思っていたんですが、
勉強不足でしょうか?
797ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 14:13:09 ID:???
>>796
GIANTよりコストパフォーマンスの良い自転車は
TOP-VALUEブランドの実用車しかありません。
798ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 16:35:35 ID:???
荒井1とコンポジ3はコストパフォーマンス高いと思うし、無印も絶対値とて安いのは魅力的。
不満なパーツを交換しても特別高くなるわけじゃないしね。
799ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 17:17:38 ID:dNGo2q8a
完成車として評価するのいい加減にやめとけ
フレームでじゃないと他メーカーと比較できん
800ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 17:56:38 ID:6loevltv
>>799
どうやって評価するのか基準を教えてくれ。
801ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 20:06:08 ID:???
ツールで勝ててるメーカーならどこでもいいんでない?
1勝も出来ないのは何か理由がある筈
802ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 20:50:33 ID:???
>>801
お前が言いたいのはステージ優勝か総合なのかと
803ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 20:56:39 ID:2Eu60brq
カベンディッシュが活躍中のTCR ADV SLはスプリンター向けのガチムチフレームでFA?
804ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 21:07:03 ID:???
いまだにFA?とか言ってるヤツ見て死ぬかと思った。
さすが自転車板w
805ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 21:09:11 ID:dNGo2q8a
>>800
2行くらいの文章くらい読め
806ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 21:14:05 ID:???
>>803
壁皿が乗るからスプリンター用フレームになるんですよ。
807ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 21:14:57 ID:???
でもまあジャイのアドは前から硬い方
808ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 21:16:43 ID:???
ツールで勝った勝たないのフレームで街乗りですか?w
809ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 21:23:21 ID:???
俺、荒乗りだからカンケーねぇやwwwww
810ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 21:46:23 ID:???
>>807
硬くないけど?
乗ったことないだろ?w
811ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 21:58:34 ID:nDuZweZm
変なのがいるな
全く釣れなくて飢えているんだろうが
812ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 21:59:43 ID:???
09のアドバンライトに期待
813ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 22:03:18 ID:???
ツールで勝ちまくるビアンキはこのザマだしな……
814ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 22:15:14 ID:???
バーバリー ブラックレーベルが売れるような国だからな。
815ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 22:16:22 ID:???
このざまつうか、今供給してるバルロは一つ下のコンチネンタルなんだから・・・
816ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 22:19:55 ID:???
一昔前はビアンキ愛してたなぁ
今は……



でもジャイアントがホント大好きなヤツは少ない気がする
817ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 22:21:51 ID:???
アドバン買うやつは大好きなんだなぁと思う。
818ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 23:52:15 ID:???
もうRA5かTCRしか目に入らない
819ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 00:11:33 ID:???
コンポジ3に合う
素敵なボトルケージをご教授してくだされ。
820ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 00:27:48 ID:???
教授!おねがいします。
     ↓
821ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 00:40:16 ID:???
>>818
ナカーマ
あとは個人的にはウィリエールのESCAPEくらいかな
822ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 02:56:43 ID:???
>>819
ELITEの螺旋型のやつ
823ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 15:36:04 ID:???
>>819
箕浦
824ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 16:27:43 ID:???
>>819
まずは君のバイクを晒してみよう
825ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 16:46:47 ID:???
826ツール・ド・名無しさん:2008/07/17(木) 20:45:04 ID:???
819
皆さんご意見ありがとうございます
エリート推奨があったんで眺めていたら今年のコンポジ3カラーと同じ
白青があったんでとりあえず買って試してみます。
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/elite/custumracewhite.html

>>824
昨日到着したばっかで、まだまったくいじってないのでカタログそのままです。

827ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 00:17:49 ID:???
ツール、ステージ3勝目。カベンディッシュ、すごいよ。
GIANTは大喜びだろうな。
828ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 00:32:22 ID:???
こりゃ早急にレプリカジャージ発売しなきゃ。
829ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 00:33:14 ID:???
レプリカはどうするんだろうな。
今の、適当なカラーリングで出すはずはないよね。
830ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 00:35:18 ID:???
そーいや今年はゲルデマンはどこに行った?
831ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 00:42:55 ID:???
832ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 00:47:34 ID:???
833ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 01:39:27 ID:???
ロジャースはツールにでてないんだね。残念
834ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 06:31:02 ID:???
リッコのドーピングがあっただけにこれほど強いと疑ってしまうなw
835ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 12:22:51 ID:???
>>831-832はアフィ
836ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 17:04:57 ID:???
>>827
こういう状況では勝ち杉にもイチモツの不安が・・・。
ペタ吉が04?05?のジロで全ステージの半分くらい勝ってたけど
今はアヤシィと思ってしまう。
コロンビアは“RIGHT TO PLAY”であって欲しいものだが。
837ツール・ド・名無しさん:2008/07/18(金) 17:41:23 ID:???
つ 一抹
838ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 00:41:20 ID:???
また、勝ったよ、カベンディッシュ。他を圧倒的して4勝目。
確かに不安になるなw
839ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 00:44:18 ID:???
あそこまで圧勝だとドを本気で疑ってしまう今の自転車会の風潮は問題だよな
840ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 00:52:53 ID:???
デザインはすでに圧勝してるからな
841ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 01:01:51 ID:c1nvqYQW
カヴェの調子と実績とスタイル考えると疑いようのない勝利なんだが、>>839に同意してしまう
842ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 01:23:40 ID:???
ハイロードは新スポンサーを探してたし、コロンビアもアホじゃないから
チーム内のチェック体制はロードレース業界で一番厳しいと思うけどね
今度選手が引っかかったらコロンビアは速攻で契約切るぞ
つか契約にドーピング出たら違約金って条項が入ってる希ガス
843ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 02:29:56 ID:???
>>839
今年もド発覚後は仕事が手に付かなくなるのか…orz
844ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 06:04:59 ID:???
>>839
全くだw
845ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 09:45:34 ID:???
明日以降のステージは壁の苦手な山岳だから勝負するのは今夜までだな
846ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 10:25:08 ID:???
>>842
UCIと選手の覚書だったっけ?
ド認定されたら年俸の何割だか何倍だかの支払い義務があったのでは?
UCIの縛りが効いていない現状では有名無実なのかな。
847ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 16:09:31 ID:???
>>846
ああ、この場合はハイロードとコロンビアとの契約に違約金条項が入ってるだろうってこと
この時期に前科のあるチーム(チームが関与したという意味じゃないが)と契約するんだから
当然それくらいはやってるだろ、アメリカ企業だし

壁が勝ちまくってるのに某店の荒井灰2台はまだ売れてないな……
848ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 17:24:41 ID:???
かべレプリカのアライアンス0の発売はまだですか?
849ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 18:32:09 ID:???
荒0ってスラムライバルだろ
デザインがカッコいいのが唯一の売りなのにダサくしたら存在価値ねーじゃん
850ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 20:14:05 ID:???
レプリカモデルやジャージは『ド』がな・・・
>>847
みんな来年の新型荒チーム殺を待ってるのかな?
851ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 20:14:50 ID:???
そもそも荒井1買うような連中はツールなんて興味無いしな。
852ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 21:31:44 ID:???
Tモバヲタなので今年版の無印TCR買うべきか、某店に余ってるHighRoad買うか、来年版待つか迷う。

来年版のTCR各グレードのカラーリングの画像とかどこかない?
サイスポは上位グレードだけだったぽいし。
853ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 22:14:42 ID:???
Tモバオタなら、オクか店頭在庫でTモバレプリカ探すの一択だろ。
854ツール・ド・名無しさん:2008/07/19(土) 22:16:00 ID:???
>来年版のTCR各グレードのカラーリングの画像とかどこかない?
Defyアルミ以外はまだ公開されてねーよ。

つうかサイスポひでー記事だな。
現地での解説をちゃんと理解できてないのか回りくどい言い回しばっか。
SLが1400gってのはマスト未カットのフレーム、未カットのフォーク、ヘッドパーツ、ヤグラ込みの重量だろうが・・・
855ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 00:30:45 ID:???
>>852
廃路買ってT-モバ色に染めればいいんじゃね?

>>854
いやだって、サイスポだし。
856ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 00:56:20 ID:???
>>848
本人がシマノ使ってるのになんでレプリカモデルがスラムなんだよw
レプリカの荒井買ってスラムに載せ換えろ
857ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 02:51:29 ID:???
サイスポに突っ込むって、ネタにマジレスするようなもん。
858ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 09:57:22 ID:sZ9XaLHA
マヨルカ島に呼ばれたの?
その惨状じゃあ来年から招待状来ないねw
859ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 10:07:57 ID:???
めぼしいのは新しいフォークのクラウン部の写真、DefyAdvのジオメトリ表くらいw
860ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 10:53:12 ID:???
ファンライドのほうがしっかりした印プレになってる。
861ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 18:52:58 ID:???
09から500以上も扱ってくれねーかな…
862ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 20:21:24 ID:???
ないないww
863ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 07:53:07 ID:???
無印TCRの500をIYHしてきた。
864ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 15:37:28 ID:???
アライアンスってハイブリッドとは違うの?
865ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 20:28:38 ID:???
違う違うww
866ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 20:35:18 ID:???
死角のダウンチューブ
867ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 23:54:07 ID:???
868ツール・ド・名無しさん:2008/07/22(火) 03:24:13 ID:???
>>867
海外のだとラインナップ違くてよくわからん
869ツール・ド・名無しさん:2008/07/22(火) 03:27:34 ID:???
まあでも価格の予想があるていどつくかな
ttp://www.georgesbikeshop.com.au/products-listing.asp?iCategoryID=15
870ツール・ド・名無しさん:2008/07/22(火) 08:47:29 ID:???
>>842
> ハイロードは新スポンサーを探してたし、コロンビアもアホじゃないから
> チーム内のチェック体制はロードレース業界で一番厳しいと思うけどね
> 今度選手が引っかかったらコロンビアは速攻で契約切るぞ
> つか契約にドーピング出たら違約金って条項が入ってる希ガス

Tモバ時代からそんな話は毎年言われていた、だがしかし(ry
871ツール・ド・名無しさん:2008/07/22(火) 10:38:52 ID:???
>>870
ヤメテえええ
872ツール・ド・名無しさん:2008/07/24(木) 19:50:55 ID:???
TCRコンポジ3のホイールって8sでも使える?
873ツール・ド・名無しさん:2008/07/24(木) 22:06:42 ID:???
使える使えるww
874ツール・ド・名無しさん:2008/07/24(木) 22:18:47 ID:+Pf+pfWR
雑誌見たら新型でてたね

価格未定になってたけど予想価格とかって流出してる?
TCRのSLじゃないほうがいくらなんだろうなあ
875ツール・ド・名無しさん:2008/07/24(木) 22:24:46 ID:???
Defyのアルミは画像とともにOCRスレで出てた。
オーストラリア仕様のばあいDefy1とOCR1はほぼ同じパーツで同価格だった
876ツール・ド・名無しさん:2008/07/24(木) 22:33:20 ID:???
08TCRコンポジ3のホイールってA CLASS ALXG00 WHEELSETでしょ。
10s専用ハブじゃないんだ。
877ツール・ド・名無しさん:2008/07/24(木) 22:35:37 ID:+Pf+pfWR
>>875
tcrはまだ?
878ツール・ド・名無しさん:2008/07/24(木) 23:27:34 ID:???
出てたね 少しオルベアしてるね
879ツール・ド・名無しさん:2008/07/24(木) 23:28:54 ID:+Pf+pfWR
>>878
形はもう雑誌にでまくってるから値段のほうなんだけど
880ツール・ド・名無しさん:2008/07/24(木) 23:38:42 ID:???
ID:+Pf+pfWR は人のこと言う前に過去ログ読め。情報はそれがすべてだ。
881ツール・ド・名無しさん:2008/07/24(木) 23:50:45 ID:+Pf+pfWR
>>880
どこだよ・・・
882ツール・ド・名無しさん:2008/07/24(木) 23:51:18 ID:???
>>881
30回ぐらい死んで来い
883ツール・ド・名無しさん:2008/07/24(木) 23:53:38 ID:+Pf+pfWR
要するにまだってことか
気長に待つか・・・
雑誌では
Adv SL(ISP)
Adv SL
Adv
の3モデルだた。SLとの違いはシートチューブの作り(fusion工法っていうらしい)でシートらへんの見た目が違うのと、
ヘッドの接合が違うのと、
フォークがワンピースか否か
の3つ。フォークは30gほど軽いが剛性は変わらないとのこと
884ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 00:04:42 ID:???
>>883
あとT800とT700の違いか
885ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 00:04:45 ID:???
今日もツールでコロンビアがステージを制したぞ。ブルグハートが逃げを決めた。
これでチームで5勝。いやー、GIANTって良い自転車だったんだなw
886ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 00:07:18 ID:???
ONCEの頃から、良い自転車でしたよ。
887ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 00:12:33 ID:???
そして発覚するドー(ry、 剥奪されるすべての名誉w
888ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 00:13:50 ID:???
TCRのオーナーながら、少し疑ってたりもしてたからさw
やっぱり、メジャーなレースで勝ってくれると、安心するものがあるよ。

889ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 00:20:43 ID:/nFRupKz
でもさー新TCRって結局完成車うりっしょ?
フレームセットは毎度の如く1色で完成車だと123で色違いとか
色選びたいのに・・・でも今年の感じだと黒/白かな
890ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 03:48:04 ID:???
>>874
実質コンポジ後継だし、+2〜3万だと思う
フレームも完成車も

>>889
完成車カラーの新品フレームがショップで売ってたから、
部品として取り寄せることもできると思われ
891ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 04:02:27 ID:/nFRupKz
いいこときいた!それにかけてみるか
892ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 13:23:33 ID:???
無印のフレームだけって買えないのかな  
893ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 16:27:39 ID:???
つ ヤフオク

程度の良い車体を手に入れてフレーム以外売りさばいた方が安い気もするが。
894ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 16:27:45 ID:???
895ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 17:02:34 ID:???
>>894
スプロケ錆びてね?
896ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 23:36:16 ID:???
アルテグラ
897ツール・ド・名無しさん:2008/07/25(金) 23:53:01 ID:???
しかし凄いバイクだなw
898ツール・ド・名無しさん:2008/07/26(土) 00:08:36 ID:???
凄いんだけど、まったく色気のないバイクだな。
個人的には、リドレーのTTバイクが良かった。
899ツール・ド・名無しさん:2008/07/26(土) 02:27:52 ID:V/MeHFNb
>>894
何故か、NASAという言葉が頭に浮かんだ
900ツール・ド・名無しさん:2008/07/26(土) 02:49:00 ID:???
ナッサナサにしてやんよ♪
901ツール・ド・名無しさん:2008/07/26(土) 09:59:08 ID:???
>>895
でもデュラカセットのロー側3枚はチタンだからなぁ
重さはあまり関係なくて、変速もあまりしないTTバイクはケチってアルテなのだろうか
902ツール・ド・名無しさん:2008/07/26(土) 12:28:48 ID:???
>>895,901
あれは酸化チタンの色だよ。さびっちゃさびだが、表面硬化処理の結果。
鉄のさびとは意味合いがまったく違う。
903ツール・ド・名無しさん:2008/07/26(土) 14:44:09 ID:???
>>902
へぇー∩
904ツール・ド・名無しさん:2008/07/26(土) 20:45:59 ID:???
ヘェ〜
905ツール・ド・名無しさん:2008/07/26(土) 20:53:47 ID:???
カタログに載ってる娘、DHCのCMに出てる?
いま見た気がする。
906ツール・ド・名無しさん:2008/07/26(土) 20:55:08 ID:???
酸化チタンって白なんだがwwww
うぇwww
907ツール・ド・名無しさん:2008/07/26(土) 21:12:20 ID:???
化粧品なんかに使われる酸化チタンが白いのは知ってるけど、
光触媒につかわれる結晶構造での酸化チタンが何色かは知らないなぁ。
窒化チタンは変な色してた気がする。
つか、純チタンじゃなくてチタン合金だよね?
908ツール・ド・名無しさん:2008/07/26(土) 23:01:26 ID:???
909ツール・ド・名無しさん:2008/07/26(土) 23:28:52 ID:???
>>906
酸化チタンは厚みによって色変わるよ

>>907
化粧品に使われてるのはパールマイカな
雲母の破片に酸化チタンをコーティングしたもの
910ツール・ド・名無しさん:2008/07/27(日) 00:01:45 ID:???
>>907はルチル型結晶のことを言ってると思うんだがw
911ツール・ド・名無しさん:2008/07/27(日) 01:25:05 ID:???
907の1行目に対するレスだろ
912ツール・ド・名無しさん:2008/07/27(日) 04:45:04 ID:???
酸化チタンって杏仁豆腐の白色出すやつでしょw
913ツール・ド・名無しさん:2008/07/27(日) 08:24:03 ID:???
昨日は草レースに酸化チタンですよ。
914906:2008/07/27(日) 08:32:17 ID:???
TiO2ならアナターゼ、ルチル、ブルッカイトともに白。
薄膜にすると干渉から見た目は虹色になるけど、実際は無色。

つーか、そもそもがこの色だぞ。
ttp://item.rakuten.co.jp/bebike/cs-7800-11/
チタン合金の表面処理ってのは、表面に酸化チタン層を形成することで
硬質化処理をすることだ。

これが焼きつくと虹っぽい色になる。つまり、表面のTiO2層の膜厚が微妙に変わることで、
薄膜干渉を起こしそのような色に見える。
ttp://yannyann.blog19.fc2.com/blog-entry-370.html
915ツール・ド・名無しさん:2008/07/27(日) 14:29:54 ID:???
へぇー
916ツール・ド・名無しさん:2008/07/27(日) 16:01:03 ID:???
コンポジ3納車
キター● キタァ━゚+.(○・艸)(艸・●)゚+.━!! キタ━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)
917ツール・ド・名無しさん:2008/07/27(日) 16:40:50 ID:???
コロンビアジャージ届いた。
Full zipだがジップを隠す加工ではない。
あとは普通のナリーニ製レプリカジャージと同じ。

襟に呪文が書かれてる・・・。
918ツール・ド・名無しさん:2008/07/27(日) 16:43:22 ID:???
>>916
おめ!
919ツール・ド・名無しさん:2008/07/27(日) 16:55:02 ID:???
>>914
ゆとり世代の大学生だがためになったw
ありがとう
920ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 22:37:14 ID:???
921ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 22:45:20 ID:???
>>920
この傷ぁゃιぃ
922ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 22:57:21 ID:???
つか、19万ってほとんど定価じゃん。
ふざけるなと言いたい。
923ツール・ド・名無しさん:2008/07/29(火) 23:52:53 ID:???
>>920
あはは、カーボンフォークだろこれ。割れてんじゃん。
924ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 00:27:24 ID:???
盗品さばいてる奴等おおすぎ
925ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 00:39:08 ID:???
>>920
数字に拘りがあるもので、車台番号をぜひ教えていただきたいのですが。
926ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 00:41:32 ID:???
防犯登録名義変更を購入店で行いたいです

これで、店でそいつが買ったかどうか、あるいは防犯登録だけしにいったか
というのがわかるので、盗品かどうかわかるね
927ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 23:43:15 ID:RqvM7YwQ
08モデルと09モデルってそんなに性能変わるの?
928ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 23:52:26 ID:???
同じ人が乗ったら巡航速度が3倍になる。
929ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 23:52:28 ID:???
ないないww
930ツール・ド・名無しさん:2008/07/30(水) 23:58:10 ID:???
赤い人が乗ったら巡航3倍です。
931ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 00:00:19 ID:???
あるあるww
932ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 00:20:52 ID:???
金色の車体ならサボテンに花が咲きます。
933ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 00:32:20 ID:???
>>927
テーパーコラムとインテグラルBBは明らかに剛性面で有利
そのぶん軽量化に回すという設計もできる
どこまで剛性が必要かは人それぞれだけど、BBやヘッド周りがたわんでもいいことないしな
934ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 00:36:09 ID:???
>>933
BB周りは撓んでくれないとひざがいてえな
935ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 00:50:21 ID:???
クロモリ+非ホロテクでok
936ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 00:58:49 ID:???
いいかげんUCIがダイヤモンドフレーム規制解除
しないとトップステーとかになったりしてw
UCI沈没したから自由になったりしないのかな
937ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 01:01:37 ID:???
>>934
回すペダリングを覚えろ
938ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 06:58:14 ID:???
いくらでも空力特性に優れた技術があるのに、それを出来ないってのは自転車
そのものの発展を抑制することに繋がるのにな。

プロツアーから外れた今年のツールだって、結局最低重量は変わらなかったしね。
ブエルタがどうなるのか見もの。
939ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 07:31:53 ID:???
最低重量が下がったらレースがよりアグレッシブになり面白くなるかも
940ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 13:19:24 ID:???
>>936
http://mos.bikeradar.com/images/blogs/1622561-480-90-480-70.jpg
こういうの復活はやだけどwww
941ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 16:17:59 ID:???
かといって、20年に渡り形状的な進歩は合成を増やす方向にしか進んでいないわけだが。
カーボンフレームなんて誕生した時点で殆ど完成形じゃん。
ttp://naka001-web.hp.infoseek.co.jp/bicycle/MY-ROAD-MTB/kestrel4000/kestrel4000.html
942ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 16:27:49 ID:???
訂正

形状的な進歩は無く、剛性を増やす方向にしか進んでいないわけだが。
943ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 16:37:09 ID:???
>形状的な進歩は無く
つ<スローピングフレーム>

まあそれ以外ではロードフレームの形状的にはそのケストレルとほぼ変わらんね
TTフレームは別だけど
944ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 21:54:27 ID:rKdljNql
テーパーコラムとインテグラルBBの採用で08と同じ剛性だったらどのくらい軽くなるの?100gくらい?あとシートポストの形状も独自になるんだっけ?
945ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 21:59:01 ID:???
TCRは99年くらいのモデルが最強だよな
うちのは10年目。
946ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 22:47:09 ID:???
莫迦発見↑
947ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 01:28:58 ID:???
>>944
08あどべと同じ繊維で新製法のSLだと剛性4割ちょい増しの-200g
08あどべより廉価繊維の09あどべは剛性3割強増しの-100g
08とおなじ製法で同じ繊維、同程度の剛性なら-2、300gくらいは逝くんじゃね。
948ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 01:32:30 ID:???
2年おきぐらいにガチムチ化されてくけど
剛性って上げすぎるってことはないのか?
949ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 01:36:28 ID:???
>>944
TREKのサイトにテーパーコラムにして○○g軽くなったって書いてた
比較元がXXXライトフォークとは明記されてないけど
あとフレーム、フォーク、ヘッドパーツ、BB、ピラー等の合計重量は新旧載ってる

ピラーはTCR ADVとDefy ADVでは独自
荒井やアルミでどうなのかは不明
950ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 10:11:08 ID:???
剛性が高いと速く走りそう
ヘタリも速そう
951ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 10:26:49 ID:???
BB付近の剛性が高いと脚に来やすいと聞くが・・・
TCRコンポジ3乗りの俺には無縁の現象だがw
952ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 10:48:51 ID:???
ハイロードまだ売っているね。
500と465があったよ。
953ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 10:59:48 ID:???
どこ?
954ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 11:23:14 ID:???
ジャイスト
955ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 11:42:35 ID:???
デポにもMが残ってたな
956ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 13:12:08 ID:???
>>950
>ヘタリも速そう
それは逆
剛性が高いほうが変形が少ないので疲労しにくくなる
アルミフレームがどれもクロモリより高剛性に作られてるのはそのため
まあカーボンは金属ほど疲労しないから寿命は長いけど

>>951
踏み込んだ力が逃げずに反動が来るからね
クランクの剛性でもそうだけど、回転を上げて同じパワーでも低トルクにするのが先だ
間違った技術に合わせて機材の性能を下げるのは本末転倒だな
957ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 17:04:06 ID:???
>アルミフレームがどれもクロモリより高剛性に作られてるのはそのため
>まあカーボンは金属ほど疲労しないから寿命は長いけど

最近は無知を晒すのが流行ってるのか?
958ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 18:42:44 ID:???
壮大な釣りの第一章だ、ここで騙されると
暇な釣りしの相手を一晩することになるぞ
959ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 20:57:00 ID:???
>>957
夏休みだからな
960ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 21:01:11 ID:???
これ以降、剛性の話題に触れたら次スレ立てること
961ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 21:59:07 ID:???
もし人間が光合成できたら水補給するだけで走り続けられるのだろうか
962ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 22:59:56 ID:???
なんか >>940 見て思い出したが、こういうDVDが出てる
一般人にはポカーンだし映画としての出来はイマイチだけど、
俺らにとっては貴重な作品なんで必見ですぜ
http://posren.livedoor.com/detail-121902.html
963ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 00:55:31 ID:???
>>960
>>970が立てるんでいいんじゃね?
964ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 01:26:48 ID:???
おまえら剛性が高くなったどうのこうの言ってるけど、おまえらの言う剛性は
自転車のどの部分の剛性の事を言っているんだ?
パイプの肉厚を上げただけでも剛性が上がったと言えるんだぞ。

フレームの良し悪しは上下方向は上手く入力された力を分散させて逃げるようにして
BB部とリヤステー部は推進力となる力は逃げないように高剛性とする。

09モデルになってようやくジャイアントもフレームを構成する部分によってパイプ径や強度
を変えるようになったが08までのフレームは味噌糞一緒でどこも一緒のコスパ最高wフレームだったから最悪だった。
まぁ、少しは良くなったんじゃないかい?
965ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 01:32:27 ID:???
>>964
GIANTはチューブの内部バテッドの代わりに、トン数の違うカーボンを使用
してたんじゃないの?

あれ、勘違いだったか…
966ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 01:55:55 ID:???
今更誰もいわないようなことを…
967ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 03:27:17 ID:???
>>964
今更誰もいわないようなことを…
968ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 04:57:14 ID:???
>>964
今更誰もいわないようなことを…
969ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 06:27:35 ID:???
>>964
夏休みはどうですか?
楽しんでいますか?
970ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 10:01:44 ID:???
人生は短い。
1日でも早く購入して、1日でも長く楽しんだものの勝ち。
971ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 10:45:31 ID:???
>フレームを構成する部分によってパイプ径や強度を変えるようになったが
それまではプレーンパイプを使ってたかのような言い方だなw
無印でいいからTCRのチェーンステーをいっぺん見てみろ
他のチューブでも位置によって径や外形を変えてるしな
972ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 17:05:10 ID:???
09のカタログはいつ頃発表だっけ・・?
973ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 17:59:25 ID:???
>>957-958
間違えた
肉厚を増やすと疲労が抑えられる、だった
(結果として剛性も上がる)
http://web.archive.org/web/20041020064214/http://ryo.ram.ne.jp/zairyou.html
974ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 18:20:21 ID:???
クロモリよりもアルミのほうがだいぶ比重軽いから
高剛性な直径の太いパイプにしても大丈夫な肉厚が確保できる
だから一般にアルミのほうがガチ。
アルミで肉厚の細いパイプ作ってたわむようにしたらたぶんすぐもろくなって終わる。
975ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 12:56:45 ID:D2fSDDGd
マジレス頼む

09モデルのBBについてです。
BBを直接圧入ということですが、
 この際の交換部品調達
 フェーシングや調整といった作業
などはどのようになるのでしょうか?
雑誌をみるとDuraAceクランクをつなぐだけになっていますが、
ベアリングのグリスなどはどーなるんですね*?
976ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 13:11:33 ID:???
う〜む・・・
わしに聞かれてものう・・・
977ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 13:21:23 ID:D2fSDDGd
頼むよ
978ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 13:25:35 ID:???
>>975
自分は05年モデルのAcvのインテグラルシートポストのヤグラを先週取り寄せた
前にも相当前のモデルのスモールパーツ注文したら在庫あったししばらくは大丈夫でしょう

GIANTの「BBタップしたら保障対象外」から考えるに調整は自分でやればいいが
GPM以外での修理・調整後に補償の対象になるかは、これまだ疑問ですね…
979ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 14:08:23 ID:???
すまんサンキュ。
980ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 19:21:02 ID:LkonTXVw
980
981ツール・ド・名無しさん:2008/08/04(月) 16:53:03 ID:???
ロングタームではカーボンフレームは安くなっていくのだが
ショートタームでは値上がり。

この兼ね合いで実際に値下がりするのは何時ごろからなのか・・・・
982ツール・ド・名無しさん:2008/08/04(月) 17:27:27 ID:???
カーボンフレームにナノチューブ混ぜ物するようになって値上がりするよ。
983ツール・ド・名無しさん:2008/08/04(月) 18:22:43 ID:???
GIANTの3ピースモノコックに限って言えば製造コスト的には下げ止まってる希ガス
もっと手抜きしたなんちゃってカーボンフレームでノーブランド繊維ならより安く作れるけど
カーボンの供給不足はショートタームとはいえあと数年続いてもおかしくない
繊維メーカーが生産設備を増強して(←今ここ)稼動させて
旅客機メーカーに行き渡ってからようやく自転車メーカーに十分に回ってくるんだし
原油高は投機資金が相場から出て行っても実需で70$近くになるから
2年前の水準にはもう戻らないだろうしな
984ツール・ド・名無しさん:2008/08/04(月) 18:25:17 ID:???
CR1Team Issueが20万
スペシャのターマックも20万…
985ツール・ド・名無しさん:2008/08/04(月) 18:28:29 ID:???
カーボン繊維がどうたらなんてオタ臭えw、とか思ってたけど
ここ2,3年はミドルグレード以下はゴミ繊維のフレームだらけ
になるから気をつけな、って言ってた
ソース>ショップの親父
986ツール・ド・名無しさん:2008/08/04(月) 18:33:01 ID:???
987ツール・ド・名無しさん:2008/08/04(月) 20:37:05 ID:???
>>985
GIANT以外だと○○tカーボン使用といってもヘッドパーツにしか使ってなかったりする
と某店主は言ってた
値段からブランド料や量産効果を差し引いて実際かけてるコストを考えないといけないな
988ツール・ド・名無しさん:2008/08/04(月) 20:45:56 ID:???
TREKのOCLVも赤黒黄だかのイミフ規格になったしな
あれじゃノーブランド繊維使ってもおkって邪推してしまう
989ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 09:20:44 ID:???
>>987
ヘッドパーツはフレームではありません。
FSAとかのヘッドスペーサーだけ○○tカーボンならば
完全なサギフレームです。
990ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 09:21:21 ID:???
>>988
もともとTREKは独自規格で意味不明では?
991ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 12:23:42 ID:???
>>989
間違えた
ヘッドチューブな
992ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 12:24:18 ID:???
 
993ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 15:42:02 ID:???
>>983
カーボンの供給は増えるしインフレも進むからいずれは安くなる
994ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2008/08/05(火) 18:39:30 ID:???
              ,;‐''‐;.
              ';’e.’i     うめときますね
               ; `、;´
                '、`、`、`、`、`:.、
                `、`、`、`、`、`:`、
                ヽ:、`、`、`、`:、'
                 `_7``〕
995ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2008/08/05(火) 18:40:09 ID:???
埋め
996ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2008/08/05(火) 18:40:48 ID:???
埋め
997ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2008/08/05(火) 18:41:20 ID:???
埋め
998ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2008/08/05(火) 18:41:55 ID:???
埋め
999ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2008/08/05(火) 18:42:31 ID:???
999
1000ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 18:45:18 ID:???
GIANT!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。