1 :
膝痛さん:
2 :
膝痛さん:2008/05/28(水) 13:35:29 ID:???
3 :
膝痛さん:2008/05/28(水) 13:36:37 ID:???
4 :
膝痛さん:2008/05/28(水) 13:37:40 ID:???
サドル調整テンプレート
前腿が痛い:サドルを後に引く
後腿が痛い:サドルを前に出す
膝の後が痛い:サドルを下げる
膝前が痛い:サドルを上げる
外側が痛い:小指側を高くする。多少蟹股(つま先が外を向く)気味にセットする
基本的にサドルを引くと、4頭筋の負担が減り、ハムの負担が増えます。
前に出すと逆です。人それぞれ筋力バランスが違うので、試行錯誤してみてください。
なお調整は数mm単位で。
予防法
・ウォーミングアップやクールダウンは重要(身体が暖まるまでは軽く走る等)
・サポーターで締め付けると逆効果になることがあり注意
・走行後はアイシングすると楽になることが多い(アイスノン、氷嚢、濡れタオル等)
だめだ、1ヶ月自転車自重してても前膝いてぇw(週5で通勤3kmはのってるけど)
整形外科に逝って来ますorz
通勤で乗ってるのを自重とは言わない
ニュー速に間違って立ってたのを発見してきました
鵞足炎か腸頚靭帯炎だと思うんですが膝の後ろ側に二本腱みたいなのがあって
その外側なんですが、膝を曲げるときにパチンという音と共に痛みが走ります
三ヶ月ほど前に左足でおこりしばらくして右足に移りました
腫れたりはしませんがなかなか治りません
一日中立ってたり座ってたりの重くても5kg程度の物を動かす仕事です
10年前1週間程度のぎっくり腰と5年前坐骨神経痛(手術せず)をやってます
体は硬くて前屈で20cm以上あいてます
この様な状態でこうすれば快方に向かった等あれば教えてください
ひたすら前屈ストレッチ
>>8 ○サポーターを両膝に填め膝の動きを固定
・100均のサポーターで問題無かったりする
○膝の曲げ伸ばしが必要になる頻度を下げる
・トイレは和式に入らず洋式を使う
・階段は避けてエスカレータやエレベータを使う
・サンダル等は避け足に合った靴を使う
・畳、座敷に上がらない(膝の曲げ伸ばしが多くなる為)
・椅子に座る習慣をつける
○夜寝る前に湿布を膝に
○無理は禁物、スポーツは止めてしまった方がいい
○絶対に膝を冷やすな
・膝の痛みは基本的に自然治癒に頼っているから血行は良くする事
・炎症が起きて腫れている時は一時的に氷水で冷やすのは問題無し
・整骨院で電気当てたりするのは時間と金の無駄
・膝の露出する服装は良くない
○立ち姿勢を見直す、最近は後に重心がかかっている人が多い
・O脚X脚の矯正は膝が治ってから
無理しなければ3〜4ヶ月コース、無理すると1年コースです。
とにかく痛みの出る行動は避けて穏便に過ごす事がポイント。
痛みが無くなったら膝の周りの筋肉を鍛えましょう。
>>8 そこは鵞足でも腸頚靭帯でもない
大腿二頭筋腱
おれも前屈ストレッチに一票
>>10 >・整骨院で電気当てたりするのは時間と金の無駄
そうなの?今は整形外科で膝のホットパックゆーのやってもらってる。
電気アンカみたいなの膝に巻いて毎日15分間温めるだけ。
その日使う機械によっては温熱に加えブブブ・プルッ・プルッてリズミカルな振動するのもある。
しかしこれなら家庭用の電気アンカをベルクロで巻いてもできるよなぁ?なんて考えてる。
タオルとか挟んで温度調節してキッチンタイマーセットすればいいかなとか…。
キッチンタイマー使うのはそのまま寝入っちゃって低温火傷の防止のため。
>>12 たかが15分温めたところでねえ。
効果無い訳ではないがそれならずっと保温用サポーターしていた方が
ずっと効果ある。
体は夜眠っている時に治癒するから夜ちゃんとした時間にしっかり
睡眠取るのも重要。
夜更かしは体に悪い、早寝早起き推奨。
整骨院で支払いをしたとき、領収書やレシートを貰っているかい?
何もよこさなかったり発行を要求したときに理由を聞いてくるような接骨院は、
保険者に上乗せ請求をしているしていると思っていい。
施術日数や施術金額の上乗せ、治癒と初診を繰り返して初検料の上乗せと施術料の減額逃れなど。
整形外科に不正が無いとは思わないし柔整でもきちんと請求する院があるけど、
こんな不正請求ばかりしている柔整に行きたくない。
>>13 うん。寒い季節は寝るときもずっと保温サポーターしてたよ。
別件で通院してるからお願いしてついでにホットパックもやってもらってるだけ。
ちなみに牽引+電気治療+膝温熱で1回320円払ってる。
>>15 牽引のついでにやってるならしょうがないね。
本格的に自転車に乗るようになって3ヶ月
やっと100キロを乗れるようになって喜んでいたら突然膝が痛み出しました。
ポジションが合っていないのではと思い、色々といじくりましたが
どういじっても膝に違和感があります。
ポジションの前に筋肉疲労の蓄積の方が問題なのでしょうか?
走り過ぎが原因だと思う。
ポジション以前にギアが重すぎるんだろ
初心者はケイデンス80とかいうトンデモ理論が雑誌に出てるが真に受けてると膝あぼーん
>>17 初心者だとまずポジションの前に膝の開き具合。
>>17 膝でトップチューブを擦るようにというのも神話だから信じるなよ
22 :
ツール・ド・名無しさん:2008/06/01(日) 02:02:43 ID:wixKn1Ed
>>17 足(ペダル位置)を意識せずに腿上げだけを意識して漕ぐ
>>19 もっと軽いギアでケイデンスを上げたほうがいいということですか?
自分もケイデンス80くらいを維持するぐらいに意識してました。
25 :
17:2008/06/01(日) 20:54:05 ID:???
皆さんから教えて頂いた事を考えながら今日走ってきました。
ケイデンス90〜100をキープできる軽いギアで、腿上を意識しながら
内股気味にクランクを回しました。
今まで気になっていた膝の違和感は無くなり、大変快適でしたが、60キロを過ぎた
所で突然左膝に痛みが走りました。
自己分析すと、この痛みは筋肉のオーバーワークが原因ではないかと思います。
>>24 ケイデンスはそんなもんでいいんですよ。
でもやや乗り過ぎかと。
自転車は膝に優しい乗り物と言われていますが、どっちにせよ
オーバーワークは故障のもとです。プロアスリートでも膝は
壊し易い部分なので違和感があれば乗るのを一時中止して様子を
見た方が無難です。
今日膝の外側痛くて医者いったら
「30台前半におおい大腿四骨金とすねの筋肉をつなぐ所の炎症」
と診断された。赤外線かけて塗り薬もらって終わり。
「一過性のものですから心配しないで。自転車には乗っても良いが痛くなったら無理しないように」
だと。
「電気は毎日かけに来てください」
こんなもんか?
そんなもん。理学療法やってくれるだけマシ。
膝が痛いやつは、ハムストリングと大臀筋を使え。
>>27 他に何が出来ると言うんだい。
「よし、手術しましょう」といきなり言われても困るでしょ。
テンプレにもあるけど、サドルのポジション見直しも効果的。
アイシングは赤外線よりもはるかに効果たかい。
これらはいずれも俺が膝の靭帯と骨をつなぐ部分で炎症が出た時の個人的な経験だから参考程度に。
何週か試した結果、暖かい季節になっても俺の場合は走行中も保温サポーター付けたほうがいいみたい。
ないと10km以下でも痛くなるのに付けてると50〜60kmぐらいなら痛くならない。それ以上は試してないから知らね。
ちなみに保温サポーターは100円ショップの黒い奴。w
安物はすぐダメになるかと予備も何枚か買ったら意外にちゃんとしてて何回洗っても平気。
>>31 冷えると筋の動きと血行が悪くなる。
何にしても保温するに越した事は無い。
一番良いのはパールのブライトスパッツみたいな膝のところに
保温素材使ってるのを履く事だな。
>>32 冷やす方が、血行がよくなるのですよ〜
炎症も早く収まるし〜
('A`)
34 :
31:2008/06/03(火) 14:59:44 ID:???
>>33 走行後は両膝に濡れタオル乗せて冷やすようにしてるよ。
運動中と運動後の話をごっちゃにすんな。
36 :
ツール・ド・名無しさん:2008/06/03(火) 23:06:29 ID:v1MkVCpj
オーバーヒートしてるのを冷やすならわかるが
何でも冷やせばいいってもんじゃない
37 :
31:2008/06/03(火) 23:30:47 ID:???
あくまで自分の場合。(医者いわく前膝回りの腱の炎症らしい?)
走行中 保温サポーター等で膝を温めたほうが痛くなりにくい。冬場はタイツ+毛糸レッグウォーマで走行。
走行直後 濡れタオルなどで1〜2時間冷やすと膝の痛みが長引かない気がする。これを怠ると数日痛む事がある。
日常生活 なるべく温めて冷やさないことを心掛けてる。冬場は24時間レッグウォーマを着用してた。
膝痛は筋肉不足
すなわち貧弱な脚だから
膝=筋肉???
40 :
ツール・ド・名無しさん:2008/06/08(日) 00:39:19 ID:jpoV+TIu
おれも膝痛だったころ
当時ファッサにいた中野マッサーに聞いたら、
『いやーきれいにペダリングできていたら膝に痛みは起きないんですけどねー』
と言われた。
それから研究して確かにペダリングとフォームが悪かったことに気づきました
みなさんもちゃんとした乗り方を調べ研究し自分の体形に合うフォームをみつけてね
41 :
ツール・ド・名無しさん:2008/06/08(日) 01:44:10 ID:X7lnE8/+
軟骨を痛めて内視鏡で手術したんですが、退院後、初めて松葉杖をはずして
歩くと、治療してもらった方の膝がぐらぐらしてうまく歩けないんです。
内視鏡検査で誤って靭帯を損傷する事ってありえるでしょうか??
膝をしばらく動かしてなかったからじゃないの?リハビリして安定するもんでないの?
靭帯は分かりやすい構造物だし、結構頑丈だしそうそう損傷しないと思うけど。
でも膝の中に尖がったもの入れるんだからなきにしもあらずだろうけど。
ちゃんと主治医と相談して、納得いかなければセカンドオピニオンへ。
セカンドオピニオン欲しいとはっきり相談すれば丁寧に対応してくれる病院結構あるよ。
慶応病院みたいにセカンドオピニオン外来持ってるところもあるし。
>>41 松葉杖で体重をかけないようにしていた期間に筋力はすっかり落ちてしまっている。
だから歩くと膝がぐらぐらするわけ。
そこの病院はリハビリしてくれないみたいだから自分でやるかリハビリのある病院に行け。
>>39 おまえ馬鹿?
膝を支える筋肉が弱いから膝痛になる
つまり 膝痛=虚弱
45 :
ツール・ド・名無しさん:2008/06/08(日) 15:42:18 ID:MHFOI3xX
ペダリングで膝周りの筋肉使うから膝痛めるんだよ
ペダリングで脚を使うな
極論に 走ってみせる ageゆとり。
47 :
ツール・ド・名無しさん:2008/06/08(日) 15:49:39 ID:MHFOI3xX
極論じゃなくて基本
これを理解できないやつは遅いし故障も多い
リハビリもろくにさせない病院てあるんだな。
せっかく損傷を回復させてもろくなリハビリせずに復帰させたらまたどっか壊す可能性あるってのに。
たとえ腕が良くても説明不足でちょっと怖い。患者側が話を聞いてなかっただけかも知らんが。
>>47 「脚を使うな」じゃなくて「踏むな」ってことかい。
ちゃんと回すと膝の負担は減る。というか、どこかに負担が集中してそこを壊すことは減る。
>>48 意外に思うかもしれないが、回し過ぎで鵞足炎になることもあるよ。
120rpmで1時間とか走ると鵞足にけっこうキます。
鍛えられた鵞足なら大丈夫なんだろうけど。
50 :
ツール・ド・名無しさん:2008/06/08(日) 19:09:12 ID:MMOA+WxF
そこは気合と根性でカバー
>>50 すぐ治ったでしょ。
重すぎるギアで壊した膝に比べればたいしたことないと思う。
>>51 気合と根性で膝にトドメを刺さないようにね
>>48 今どきは患者の長期入院は出来るだけさせないのが基本、
ひざの内視鏡手術なんて経過がよくて傷が塞がれば即退院だから
早いと術後三日くらいで退院だぞ。
リハビリなんて退院後にするもんだ。
今時の半月板内視鏡手術って一泊か日帰りですよ。
松葉杖も腫れが引くまでの数日。
56 :
ツール・ド・名無しさん:2008/06/09(月) 00:10:15 ID:T91e+P2M
鵞足炎にならないように自分でマッサージしろよ
良質の筋肉のプロでさえ数十分マッサージ受けてるのに
お前らは馬鹿みたいにこいで自己満足に浸って膝が痛い?
ちゃんちゃらおかしいね
てめえの身体もわかってないくせにスポーツやるな
ここまで言う奴ってやっぱり射精も完璧にコントロールしてるんだろうな
イビキもかかないと見た。もちろん虫歯も無いはず。
膝痛発症からほぼ1年、症状としてはかなり軽くなってきたものの
それでもまだ足がむくみ出す時間になると痛みが出る状態。
色々試してきたし処方されている薬も基本的に常時服用しているが、
もうシップだけでいいやと思う今日この頃。
ロキソニンはやばい、長期間飲み続ける薬ではない。
痛みは確かに引くが風邪とかひくと治りが遅くなってしまう。
頓服としては今後も飲むけどね、もう勘弁。
フラットペダルだと踏み込みだけで膝いたくなるの当然だね
下肢静脈瘤になった。
ひざの裏痛い…
足だるい…
むくみが…
遺伝、立ち仕事と悪いものがすべて当てはまるのよね。
自転車乗りとしてはかなり凹む。
シーズンオフに手術しようと思うんだけど。
だれか同じ境遇の人いる?
若いならすぐにメス入れるのはすすめません
スポーツ素人で無理しすぎなんでしょうね
分相応って言葉が必要です
馬鹿じゃね?
半月板はほっときゃどんどん悪化するだけで自然治癒はないから
さっさと手術が常識。
ま た お ま え か
>>63
そんなに手術したけりゃ 自分の両足しろ
年取ってから関節炎やら腰痛で悩むにきまってる
自然な形でなおしたほうがいいにきまってる
>>61 むかーしそれの手術受けたよ。
何年かして結局すぐそばに再発したけどw
手術のメリットもデメリットもあまりない感じだな。
リハビリも自己流でじゅうぶんだし、今は手術した側の筋力の方が全然強い。
あーもしかしてそれが再発の原因だったりして。
膝を屈伸するとポキポキってよりはジュワワワーって音がするんですが異常かな?
68 :
ツール・ド・名無しさん:2008/06/10(火) 21:31:34 ID:MVSDWHgx
>>42 >>43 そうですね、リハビリ期間はあったんですが、足が痛くてほとんど
できず、退院日を迎えたため、足が弱っているというのはあるかも
しれません。
ただ、膝を曲げたときに皿の下の骨が前に出てくるので、やはり
靭帯が傷ついている気がします。
病院で、セカンドオピニオン含めて聞いてみます。
心理的に、同じ病院ではもう再手術したくないものですね。。
>>68 >皿の下の骨
それ違うぞ。コラーゲンサプリでも飲んで寝てろ
スポーツ整形じゃないと駄目だぜ。
一般の整形外科は95%がヤブ、そんなところで手術したら一生後悔。
手術は絶対良くないと思いこみもダメダメ。
自然治癒できない症例は手術しないと悪化が進むだけ、年取ってから
歩けなくなっちまうよ。
ま た お ま え か
>>41>>68 スポーツ整形やってるところへ行くのを推奨。
靭帯が緩んでる切れてるは医者に判断してもらって。
医者と理学療法士に話をよく聞くといいよ。納得いくまで。
俺が通ってる整形外科の医者は、
東大膝研究グループ出身とかで有名らしくやたらお客が多く流行ってる。
そのせいか診察は60秒。ところてん式に「ハイ、次!」てな感じ…。
>>73 >スポーツ整形
これ大事。片道3時間のところによくいきました。
スポーツ整形の看板出してても実際にはプロのアスリートを診てないところって
結構あるから気をつけよう。
77 :
ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 02:15:45 ID:xFAaxIVn
プロ診てるとこなんて少数だろ
高校の運動部が主な客
スポーツの看板さえ出しときゃ実力なくもアフォが釣られて来るからな。
知り合いにスポーツドクターと名乗ってない整形の名医がいるよ。
肩書きなんかより口コミとかの方が100万倍大切。
79 :
ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 10:34:05 ID:fkoPJA/d
>プロ診てるとこなんて少数だろ
んなこたぁない。
東京近郊では。
口コミは大切だけど今の時代ネットで検索しても全くヒットしない名医なんてのは
絶対に存在しないので、知人の紹介でもまずは下調べを忘れずに。
手術についてはいろんな考えがあるけど、一昔前のやたらメスを入れたがる
保険点数稼ぎ医のイメージで手術に拒絶反応持つのはよろしくないよ。
その辺の症例事例も検索すればいろいろ出てくるからまずはお勉強。
保険点数うんぬんではなく、神経系リハビリ・筋肉の回復能力低下などからみたらメスはいれたくないね。
入れたくはなくても入れなきゃ治らない場合はしょうがない。
まぁまともなスポーツ整形ならその辺のメリットデメリットもきっちり説明してくれるさ。
83 :
ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 14:17:10 ID:fkoPJA/d
半月版損傷は自然治癒無いから、痛みを我慢するか手術。
靭帯は炎症治まれば回りの筋肉でカバーできる。
その回りの筋肉でカバーするためにはどんなことをどのくらいすればよさそ?
ロードに乗って一ヶ月、自転車乗った後膝皿とすね骨の間の柔らかい所に違和感が発生する。
膝とすねの前側を繋いでる腱だか靭帯だかがある所かな?
自転車乗ってる間とかランニングとかは大丈夫。
痛くはないけど、だんだん違和感が強くなってる感じがしてとても不安。
原因として腱、靭帯の損傷なのか、筋力つけば治るのか、コラーゲンが足りてないのか?
対処法としてはテンプレにある膝の前が痛い時→サドルをあげるに該当するのか?漕ぎ方変えればいいのか?
教えてエロイ人
>>85 違和感なくなるまで乗るのを止めるのが最善の策。
>>85 すねは引き足のときに無意識に使ってると思います。
よくマッサージなどしてください。違和感あってもそれは普段の生活で使ってる以上の筋力を要していたから
自分は便利なんで肩たたき機でやってしまってますw
太腿とかでかい筋肉には便利ですよ。ヘッドの角度が変えられるのが特に便利
筋肉痛には良質なタンパク質、ビタミンEなどがききます。
健はアキレス健を中心に丁寧にもむ。痛みが出ては決していけない。
健と筋肉のマッサージは異なる場合が多い
>>87 ちょっと的が外れてる。
>>85の違和感ある場所はすねじゃなくて膝蓋腱だよ。
原因は重過ぎるギア比で走ってるから。
なんでこれがテンプレにないのか不思議でしょうがないよ。
自転車の膝障害の原因トップワンだろどう考えても。
自分は左足の、膝裏から股関節当たりにかけて痛みがあります。
ストレッチやマッサージは一応してるのですが、なぜか左だけ・・・
>>85 こぎ方をツーリング行く仲間にでも乗りながら教えてもらいなさい。
>>89 自分のフォームチェックしたらどうでしょう。
街で乗ってても他の人を見ると分かるように、結構左右非対称のフォームの人多いですよ。
左が上手く回せていないのではなかろうか。
92 :
ツール・ド・名無しさん:2008/06/14(土) 23:52:17 ID:1/lg4qnj
人体は左半身が縮みやすいんだっけ
たしか静脈か動脈の配置が関係してたような
柔道やってて、左膝を壊した。
医者が「自転車は膝を鍛えるのにいい」というのでロードを乗り始めた。
膝が悪化した。
別の医者に行った。
「自転車に乗れって言われただあ!? なんだその医者!?」
と驚かれた。
まあ、つまり、医者は選ぼうということで……。
関節系は、ほんと、2,3件回るのおすすめ。
・膝を前に出さないスクワットの要領を覚える
・踏むとき、ペダルが下死点を過ぎるまで、膝が曲がる動きをしない
(下死点付近で、くるぶし、かかとで拇指球を引っ張る感じになる)
(靴の裏の泥を落とす感じと言えばそうとも言えるかも)
・下死点から上死点に戻るとき、膝だけが曲がる動きをしない
必ず、モモが上がる動きと膝が連動するようにする
これだけで、だいぶ膝とふくらはぎの負担が違って来ると思うが
あと、「スクワットでの骨盤の前傾」=「自転車雑誌の骨盤を起こす」
背筋が張るって?
重量物を肩で支えないから、背筋は関係無いから。
踏むと膝は悪化する
腿上げを意識して漕ぐのだ
ハーフクリップとかつけたら良いのかな?
(ビンディングはちょっと怖いので)
長距離乗ると膝が痛くなってくる。
体力はまだあまっているからなんか悔しい・・・
炎症起こしてるのかなあ?
ハーフクリップ良いよ。ただのフラペよりも、少しは回せるし。
ビンディングは、かえって膝を悪化させるかもしれない。
トークリップ使ってる人、都内ではそれなりに見るね。
ビンディングがフラペよりも膝に悪いとは思わんが、そうなのかい?
俺は回転数あがって膝も含め脚が非常に楽になったんだが。
最初はモモ裏とケツが筋肉痛になって変な感じしたけど。
膝は軽い炎症を起こしたことしかないからいまいち分からんが。
人によるけど、ビンディングは足の角度を固定することになるので
効率が高まる分、もしもの際のリスクも高まる。
きちんとしたセッティングを見てくれる人が周囲にいればいいのだけど
初心者がセルフセッティングで固めちゃうと、ちょっと危険かも。
膝よりケツが痛い・・
パッドインナー+サドルカバーなのに・・('A`
インナーのパッドは薄くて効果がほとんどないよ。スレ予防にはなるけど。
サドルカバーは、むしろ尻を痛くすることが多いかも。
サドルカバーを外して、普通のレーパンを試してみ。
恥ずかしいなら、レーパンの上に何か履いてもいいから。
おっ ハーフクリップは良さそうだな
早速つけよ。そんなに高くないね。
股間に恥ずかしいシミができるまでパッドクリーム塗るか‥
膝痛さん歴10ヵ月の者だけど自分も昨日SPD-SL付けちゃった。(^_^;)
>>100 神経質になる事は無いかと。
赤クリート使うならともかくとして。
一番大切なのは違和感を感じた時に速やかに止められるかだ。
プロが故障してしまうのは止めるに止められないからだね。
今日は腰を使いすぎた
明日腰痛になるの確実
というとき、今日の内にやっておくと楽になる体操ないですか?
>>93 膝が壊れた状態で自転車乗ったら悪化するのがアタリマエ。
治してから乗るんだよ。
>109
thx
朝にもやってたはずなのに硬くなってた バキバキ
朝やるのは無意味
意味があるのは乗ってる間と乗った後
スポーツ整形の看板出てても自転車乗りのことはまったく知らないところ多いだろ。
近くの整形は、自転車100kmぐらいはいつも走っていると言ったら驚かれた。
とてもじゃないけど200km走ることもあるとは言えない雰囲気になっちまった。
>>85だけど、今朝整形外科にいったら
>>88の言うように膝蓋腱が炎症起こしてるって言われた。
あと、膝の皿の外側にも若干炎症がみられるそうだ。
とりあえず塗り薬と膝内側の筋トレを試してみるって言われた。
塗り薬は血行を良くするやつみたいだから普段はサポーターでもまいて暖めておいて
自転車乗った後にアイシングでもすれば予防になるんじゃないかと思った。
ジャンパー膝に近い症状のような気がするから、普通のサポーターよりそれ用のサポーターの方が効果高いかも。
今度行ったら聞いてみる。
>>113 同じ薬かな?俺のはゼムロンゲルって透明な塗り薬。
半月板やっちまったよ・・・・orz 右ひざの後ろ側。
とりあえず、モービックって錠剤とゼスタックって塗り薬もらったよ。
手術はなし、自然回復を期待する。で、一ヶ月後に再診。
あと、水分補給怠って尿酸値が上がってたから、通風の薬w
ぶっちゃけヤブじゃね? 他の医者当たった方がいいかな?
他の医者にも当たった方がいいかもしらんが、それはそうと
尿酸値上がってた>それは水分補給怠ったから>だから痛風じゃない
とは限らない。血液検査したなら医者は炎症度合いも見てるはず。
そーとー少ない可能性だが
本当に痛風のなりかけで、本人の自覚無しって事もあり得る。
この前、普通の整形外科に逝ったが、ほぼ最悪だったw
まず、どちらの足が痛いのかを言っていないのに、右のみが痛いで確定させる(本当は両足痛い)
次にマッサー登場。
カルテをみて、今回は右のみしかマッサできませんとの事←これはおk
(次にもう一回先生の診察うけて!との事)
で、仰向けに寝て、右もも(マッサーからみて奥の足)のマッサ。
今度はももの筋肉を伸ばすとの事で、うつ伏せに。
ナンテコタイ\(^o^)/ 左足(マッサーからみて奥の足)伸ばしてるよorz
病院変えたほうがいいよね。やっぱ。
ちなみに診断結果は骨、靭帯に異常は無い。何が悪いかは判らない。とりあえず消炎剤飲んで、ボルタレン塗っとけとの事。
それはある意味普通じゃないなw>117
俺が通ってる普通の整形外科の理学療法士は、本人がスポーツやるせいか
あれこれ相談に乗りながらオリジナルの固め技wで極めてくれる。
ピンポイントでイテーけどキクよ。
ああ、オレも整体士や形成外科の療法士は、
スポーツや武道の心得がある人の方が絶対にイイと思う。
普通の人とは違う筋肉や腱の使い方でどうなるか分かってるし。
探し出すのが難しいかもしれんが。
>>116 レス、サンクスです。
調べてみると、スポーツ選手で通風を患うケースって結構あるみたいですね。
高たんぱくの食事が効いてきたか・・・・
ただ、血液検査で炎症度を出しても、右ひざの炎症が酷かったしw
とりあえず、他の病院にも当たってみます。
血中の乳酸が多いと、尿酸の排出が阻害されるのよ
軽めの高尿酸血症のときは、クエン酸が主体の薬(ウラリットとか)が出たりする
結石も出来やすくなるから気をつけないとね
122 :
ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 20:34:47 ID:fRGXAwQe
重いギヤを踏むたびに膝の痛みが再発する・・・
ポジションが悪いのか?
単に治ってないだけだろ。
124 :
ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 00:24:01 ID:Ymp6Hpsw
椅子に座ってる時に足を組むくせをやめたら
ひざ痛いのなおりました
オレも、整体の人から足組んで座るのヤメロって言われた。
どうしても組みたければ、意識して左右を交互に組めって。
机の上に足をのっけて、左右の足首を絡めてるのも良くないらしい。
シャロンストーン思い出して勃ってきた
127 :
ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 06:11:20 ID:sc3Em6Wu
鵞足炎って軽い練習も禁止?
靱帯痛めたような気がしたから自重してる
タイガー・ウッズも松井秀樹も膝治らないね。
軟骨や靭帯は治らないんだよ、膝の故障は一生の付き合い。
怖いねぇ。
なるべく無理しないように走ろう。
軟骨や靱帯は「鍛える」ってことが不可能だから「大事に使う」しか無い。
40才越えると、俺の周囲にも膝や手首に故障を抱えた、元一流プレイヤー
や元国体強化選手だのがゴロゴロしてるよ。色々な分野で。
靱帯痛めかけの元陸上全国インターハイ準決の俺が通りますね
>>133 セミファイナリストって凄いんだけど微妙だなw
超激戦の近畿大会で入賞してきたからな
それで飯が食えるレベルのスポーツって、体に良く無いよね
でも不思議と最強レベルの人って健康な人多くない?
>>137 そりゃ当然ちゃんとケアしてるし。
そもそもそういう頑健でなければ最強レベルにはなれないだろ。
故障しない頑強さも、トップクラスになるために必須の条件だな。
あと、コレを言うと不愉快に感じる人もいるかもしれないが、
負荷の高いスポーツしながら、年取っても一般人と同じく健康を保てる
ぐらいに自分の体にお金を使える人ってのも、逆にトップレベルだけだ。
最強レベルは生物として飛び抜けた連中だからな
>>101 やわらかいのの重ねはケツが安定しないし痛くなりやすいと思う。
経験上。
軟骨や靭帯は血行すら無い部分も多いからね。そりゃ回復しないわ。
まー自転車では落車以外では比較的靭帯を痛めることは少ない。
ちなみに靭帯は切れたのを放置すると溶けて消えちゃう。
だから切れたらなるべく早く再建のために手術することになる。
デタラメもいいとこだな
どうやら脳に血行が行ってないようだね。
無いとは言わんが靭帯は血行乏しいだろ。
治って欲しいのは分かるが現実を見ろ。
146 :
ツール・ド・名無しさん:2008/06/20(金) 19:49:48 ID:VUfAK8bK
切れた靭帯は自然にはくっつかない。
膝の前面がピキって感じで違和感があります
クロスバイク買った翌日、ママチャリとの違いに感動し、100キロほど走ったんですが、帰り道から違和感があり
普段まったく運動しないのに遣りすぎたかと
一週間ほどのらなくて、今日50キロほど走ったらまた違和感
やや全面が晴れてる感じがします・・・コワイ
>>147 サドルの高さ、前後方向合わせた?
ちゃんとウォームアップとかクールダウンしてる?
あと腰もきてるんじゃない?
とりあえず熱持ってるなら一旦冷やすなりしてスポーツ整形いきなされ。
>>147 準備運動もペダリング練習も無しにイキナリ無闇に踏み込んだんでしょ。
自分の脚力で、自ら膝を壊しているんだよ。
ペダリングが回すのでなくて、ママチャリのままのベタ踏みになっているだろうし。
> 買った翌日、ママチャリとの違いに感動し、100キロほど走った
壊れない方がおかしい
>>148 149 150
サドル調整と足裏前部分でこぐってのはお店で教えてもらいました。
サイクルコンピュータが楽しくて・・・
50キロ突破し、あ、帰りも俺が漕ぐんだと慌てて引き返したのですが
自転車は体に負担がかかりにくいと聞いていましたが
やはり徐々に体を慣れさせる冪でしたね
実際は60qとかだから泣けてくる
>>151 最初からサイコン見て走るのは良くない気がする。
数字が出るのが嬉しくて、あなたのように体も漕ぎ方も出来ないままに無理しかねないから。
ケイデンスだけは見ておきたいけれど。
太ももの付け根少し下の後ろ側が痛い。
筋肉痛っぽい痛みだが一週間くらい残ってる。
別に自転車乗るときに痛みがある箇所じゃないからいいんだけど気になる。
>>153 初めはツーリングに連れて行って貰うときに、前走車の脚の回転数に合わせるようにしとけ。
ケイデンスなんて考えるな
体力も体格もクランクも違うんだから
ケイデンス維持とか考えるとペダリングがおかしくなって故障の原因になる
走る時意識すべきは呼吸が乱れないようにってことだけ
>>155,157
禿しく同意。雑誌の記事にノセられて、ケイデンス気にしすぎ。
一つ覚えみたいに毎分○回転って、サルじゃないんだから。
ケイデンスを気にするなら巡航時に自分が一番楽と感じる数値を基準にすべき
よく目にする平地は〇rpm、登りは〇rpmなんてのは無視しろ
記事の数値も無意味じゃないんだけどね。
そういう知識が広まる前は逆にやたらゴリゴリ重いギア踏んで膝壊す
奴の方が非常に多かったわけで。
大切なのは自分の体とよく相談しながら走るってこと。
感覚を研ぎ澄ませ。
ケイデンスを下げるときは、速度も下げること。
トルクが上がっちゃ意味ないからね。
>>152 R6沿いを走行して
青標識の距離とほぼ同じだったんでほぼ間違いないと思う
日立ーいわき間です
>>153 普通に漕いでるだけで原付と変わらない速度が出てる!
と感動した勢いでやりすぎました
自転車は無理やり漕ぐんではなく
ギアを落として負担少ないところで漕ぐのが基本ですか?
一度ベテランの人に色々見てもらいたいが、自転車やってる人がいなさすぎ・・・
腫れはなくなったけど
膝がすーすーする違和感は残ってます
今週は自転車控えて週末医者行ってきます
色々アドバイスありがとうございました
>普通に漕いでるだけで原付と変わらない速度が出てる!
君は選手目指しなさい。
俺の目標は1時間走ってチョイノリより先にいることだ。
ロードだったら勝てるんだろうがMTBだとかなりきつい。
原付30kmで考えてるなら、普通の上限から半歩踏み出そうかなって
くらい漕がないと出ないんじゃないか?w
風向きによっては普通に回しても出るのは確かだが。
>>165 普通に漕いでれば30前後の速度になるけど・・・
下り坂なら35〜40くらい
ちなみに最高速度は52キロでさすがに怖かった
ロードでものんびり漕いでるヤツも結構いるみたいで普通にパス
4万ちょっとの台湾製自転車でこれは最高!
ギアを前大後小にしても軽すぎるのが難点かなぁ
と思って医者に行ったら一か月自転車禁止って言われた
ニワカ臭がすごい奴だな
なんだアウタートップ厨か。
とりあえず、その重いギヤ踏む癖をなんとかしないと
膝はどんどん悪化する一方だぞ。
>>166 風向き次第。
体あったまってちょっとでも追い風なら、ほんとに漕いでないつもりでも
29kmくらいは普通に出るけどな。
つうか重いギアなんか回してるから壊すんだよ。
それ続けてたら自転車乗れなくなるぞ。
170 :
ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 15:35:35 ID:KbOoMaaq
太ももの後ろ側の筋?が痛い・・・
それただの筋肉痛
>>172 一週間くらい続いてるんだが・・・
休み入れても改善しねえorz
フラットバーで50km程度乗ったら手首が痛い。
正しいとされる、ほとんど手首を返さない位置にブレーキは調整していた。
少し距離乗る時は普段ドロップだからあまり考えていなかったんだが、握り方が悪かったのかな?
年齢とかにもよるからわからんけど、1週間休んで取れないなら普通の筋肉痛じゃない
だろうけど、1、2日ぐらいの休息じゃ判別つかないかと
>>171 座骨神経痛でググってその症状に近いかどうか確かめろ。
あるいはハムストリングスの筋挫傷か。
ハムは100m走で筋挫傷する選手が結構いるくらい傷めやすい筋肉だから。
自転車じゃまずならないけどね。
誰も読んでないだろうけど勝手に経過報告。
昨年8月に両前膝の腱炎になって以来10ヵ月経過。
正座以外の日常生活には支障なくなり、階段の昇り降りもほぼ大丈夫になった。
しかし油断するとまた痛みそうで怖いから、走行はまだ週に1回だけ50km以下限定を守ってる。
それも走行後には保冷材を膝に当てて小1時間冷やすのは欠かさないようにしてる。
経験的にこの作業をサボるとやはりまずいようだ。
ちなみに保冷材は小袋が2つ繋がったタイプを使うと、皿を挟んでちょうど上下の腱に当たるので具合がいい。
別件で通院してる整形外科ではついでに膝の温熱治療も続けてる。
以前も書いたが電気アンカみたいなのを両膝に巻いて20分暖めるだけ。
これももう2ヵ月半やってるが効果あるのかないのか不明。別件のほうはかなり治って改善されてきてるのに・・。
医者に泣きついたら血行促進としてゼムロン・ゲルゆう薬を出してくれたので1日2回塗ってる。
まぁすぐに治らないのは理解してるので、
晩秋の頃には週に数回ぐらい走れるようになるといいなってのを今は目標にしてる。
膝を本格的にやってしまったらリハビリはプールお勧め
泳がずに歩くだけでおけむしろ泳いじゃだめ
180 :
177:2008/06/27(金) 09:46:23 ID:???
>>179 一応気にしてるつもり。ウォームアップのときは速度落としてケイデンス70〜80前後。通常走行は90〜100を保つようにしてる。
トルク型の走りをするとすぐ足が売り切れて辛い。さりとて100以上の高回転も辛い。単なる貧脚とも言うが・・。
そうそう、今までフラペだったがSPD-SLを導入した。まださほど走ってないので何とも言えないが特に不都合は感じてない。
SPD-SLの黄色クリートだと意外に足首の遊びがあるので大丈夫ぽい?
うまくあえばいいんだろうけど、ポジションでハズレを出すと
膝に猛烈なダメージくるしな・・・
182 :
177:2008/06/27(金) 10:42:58 ID:???
ポジションは少し走ってはいじりと調整中。
まだ20kmほどの距離を数回走っただけなのでダメージは不明だけど、
過去にはビンディングで痛めたとの報告と、逆に治ったとの報告があり様子見。
もし痛みが出るようならフラペに戻します。
ROTORのQ-ringsって膝に悪いのかな、良いのかな。
自転車雑誌では重いからトルク型の人向けって言ってて、いかにも膝に厳しそう。
一方ググッて出てくる使用レポートでは滑らかに回せるって言ってて、むしろ良いかもなんて思ったり。
膝と言うか回せてない人の矯正としては有効
片足ペダリングやればいいだけの話みたいだが
深夜というかもはや明け方に即レスありがとう。
一応ちゃんと回せている方だと言われてるし、矯正なら俺は要らないなあ。
フォーム矯正やケアで膝は今は軽い違和感を感じるくらいで痛みはほとんど出ないまでに回復。
ただ、違和感が痛みに変わる怖さはまだあるし、道具でさらに改善できるならどうかなと思って聞いてみました。
トップ級の競輪選手でももがくと下死点でジャンプする人いるからそれなりに需要はあるだろうけど
普通は3本ローラーで軽いギヤでもがいたりギヤかけて吹っ飛ばないようにする練習してた方がいいはず
全力出したからって最高速度が出るわけじゃないんだよね
ある程度冷静な方が速い
>>183 Q-ringsは速く走るためのものだけど、違う入力ポイントでペダリングを矯正する目的のもあるね。
元競輪選手の松本さんが売ってるやつで、上死点と下死点でがんばるタイプ。
膝への影響だけど、ストレスのかかる場所が変わってくるってことだと思うよ。
踏み足でがんばれば膝蓋腱にストレスがかかるだろうし、
上死点でがんばると膝内部の靱帯や股関節前部にストレスがかかるし、
下死点でがんばれば鵞足や膝裏にストレスがかかると思う。
ロード始めて3年目。去年の秋頃から山に登るようになったんだけれど、今月に入って突然膝が痛むようになった。
3日くらい経てば何ともないのでほぼ毎週のように山登り。でも昨日も山岳の途中から少しずつ痛みだし、
160Km超と結構距離もあったためか、家に帰るころには両膝ともギブアップ。特に右膝の外側が痛い。
ロード始めた最初の頃はクリートの調整ができていなくてすぐに痛みが出た。
だがその後調整を重ねて今までまったく問題無し。ここに来て何で今頃?という感じ。
明らかに最初の頃の痛みと違って、力が入らなくなる鈍痛。激痛ではない。
シッティングではあまり痛まないんだけどダンシングがままならない。
フォームが崩れたのが原因だと思うんだけど、どうやって調整すればいいんだろう???
以前相談した146です
近所に有名な整形外科医がいるので見てもらってきました
レントゲン触診ともに異常は見られず
始めてやるスポーツに筋肉が驚いているだけ
もうイイ年齢だから体の順応に時間がかかるようになるらしい
前後にストレッチきっちりやって
ほどほどのペースで慣らしていけば痛みは消えるとのこと
とりあえずその日はひゃっほー50kmほど走って終了
みなさんアドバイスありがとうございました
>>22 これまでXAT対融合体だったのを、ジョセフ対ザーギンにシフトするのに邪魔だった
からじゃね?
>>188 まずパーツの調整だけで解決できるという先入観を捨てろ。
なぜか同様の先入観を持ったやつがこのスレには多すぎる。
ギブアップの原因は負荷の強さ×量が身体の限界を超えてたからだろ。
次回はギブアップしない程度に強さと量を加減すればいい。
身体が鍛えられて余裕が出たらまた少し強さと量を増やす。
これを繰り返して鍛えていけばいい。
191に賛成。
でもその前に医者に行った方がいいと思う。
>>191,192
188より、レスTHXです。
パーツの調整は考えていない。今のところ不満は無いし金も無いのでw
負荷の強さは非常に思い当たるところありです。やっぱそれかなあ。
サドルがばっちり合ったこともあって、今まで敬遠していた峠まで
遠征するようになったからね。
医者も行こうか迷っていたんだけど、すぐに痛みが無くなってしまうので・・・
医者には一回行って相談しておいた方がいいよ。
本格的に痛めてから行っても治すのに時間かかるし。自分の体が今どういう状態なのか把握するために診てもらう。
医者はあくまでもアドバイザーなわけで、受傷後受傷前に関わらず相談しておいた方が良いよ。
「疲れ方・痛みがこれまでと違うのでどういう状態か診て欲しい」って言えばまともな医者ならちゃんとアドバイスくれるよ。
答えは多分
>>191だけどw
保険診療になるだろうし、大きな金はかからないよ。
落車して膝うってから違和感がある
だいたい30分以上立ちっ放しでいたら膝がごつごつした感じになって、正座するときのように深く膝を曲げると少し痛む
でも、自転車に乗ってたり座ってたりする分には痛みとかはない
念のために医者行ったほうがいい?
>>195 当然。
一通り調べてみて問題無ければ痛みが無いように上手く過ごす。
正座やあぐらのように膝を深く曲げる行為は膝には良くない。
じゃあ明日あたりいってくるか
一応付け加えておくと、立ち仕事から帰ってきて一時間経った今は深く曲げてもなんともない
>>197 体調わるくなったり負荷かけると出てくる恐れアリ。
そのままだと直らんと思ってみてもらう方が幸せかもしれない。
おk、サンクス
無事なら、それはそれで安心できるしね。
かかりつけ医がないなら、ついでに医者もチェックしとくといいよ。
痛みが続くようになってからでは遅いんですよ。
治すのに半年は当たり前、時によっては年単位です。
松井やタイガーのように痛みを押して続けなきゃならん事なんて
素人には無い筈、上手く調整して痛みの出ないように振る舞った
上で筋肉付けてフォローしましょう。
速い人の後について150km走り
膝の斜め後ろが痛くなり、歩くのもつらかったんだけど
このスレ読んで、ちょうけい靭帯炎らしいと思い
すぐアイシングし、2日ほど安静にして
日帰り温泉のジャクジーで暖めたら、ほとんど痛みは消えた
今日は6kmほど自転車に乗れた
thx
>>195だけど医者いってきた
レントゲンでは問題ないけど軟骨が割れてる可能性があるとかいわれて
近々MRIとるとかいわれた
あと、傷の処理が出来てないといわれた
抗生物質とか飲み薬もらった
落車したっていったらアホちゃうかって言われた
関西ノリうぜええええええええええええええクソが
あと、どうでもいいけど看護婦さんに足長いねと言われた^^
今は看護婦ちゃうでw
看護士言いなはれ
そんなどうでもいいところで突っ込んでおいて・・・
看護士じゃなくて看護師な。
可愛い看護婦さんが居るか居ないかで通院のモチベーションは明らかに違う
>>203俺も膝をぶつけて骨は大丈夫だが軟骨が炎症をおこしてるかもね、まあほっといたら治る
と言われたのが2か月前。まだ治りません先生>< 今からでもMRI行くべきかな
おれ、自分の半月板を内視鏡で見た事あるよ。
退院してからフカヒレ食いに行ったよ。
普通、SPD-SLなどの膝が固定されるものから
フラットペダルに替えると膝痛無くなりますよね?
私の場合逆で、訳あってフラットに替えたら膝痛が・・・
フリーに動かせる方が膝痛が起こる場合もあるのでしょうか?
踏み込むペダリングになったんじゃない?
フラペだと回すペダリングが難しいからね
固定される方が膝に悪いなんて単純な問題じゃない。
>>212 フラットにした途端にガニマタで踏んでいたりすればそうなるだろ。
ビンディングなら曲りなりにも脚の位置と向きを最低限規制してくれるからな。
>>212 膝のどこが痛くなったかくらい書けよ
もったいぶるのは釣り師がやることだ
もし膝裏ならフラペで高回転やろうとすると下死点のとき足裏で後ろへ押すようになるからそのせいかも
217 :
212:2008/07/04(金) 08:00:54 ID:???
膝の外側あたりです。
>普通、SPD-SLなどの膝が固定されるものから
>フラットペダルに替えると膝痛無くなりますよね
どこで聞いてきた普通なんだい?
>>217 それ典型的なガニマタでベタ踏みしたときの症状です。
220 :
212:2008/07/04(金) 10:45:08 ID:???
ビンディングに戻します・・・
というか、ペダリングが良くないのが原因だったらビンディングでもいずれ痛くなるかもね。
222
膝が痛くなることは無いんだが代わりに会陰と腰が痛くなるな頻繁に
まずは会陰の痛みをどうにかするためにサドルを変えてみたんだがまだ少し圧迫されて痛くなる
しかし、腰の痛みは相変わらずでサドルを前に出してみたところ会陰の痛みは無くなり腰も大分楽になったのだが50キロくらい走行したら腰が痛み出してくる
休憩すれば痛みは引くし痛みが残ることも無いのだが痛み出すということはやっぱりポジションが合ってないのだろうか?ハンドルが遠いのかな?
だれか同じような痛みを味わった人がいたらアドバイスを
既に腰を痛めてることから来るのだと思われ。
以前相談した189です
その後痛みは取れて
昨日75キロ走ってナントモナイゼ!
と今日は軽めにと20キロほど走ってたらまたピキって痛くなって・・・
乗る前に簡単に体操
最初はのんびりペース
基本的に軽めのギア選択
走り終わったら簡単に屈伸して風呂上りにマッサージもしてるんだが
すでに500キロほど走ってるのに持久力さっぱり
みんなどうやって膝を鍛えてるの?
個人差や年齢、それまでの経歴で差はあるだろうけど、大抵はそう簡単に鍛えられる
とは思えなかったりする
40台だけど、膝痛に関して確実に変わったと感じたのは、年単位だったような気がする
>>228 なるほど、俺も気が付けば34
中学高校と部活やってたし
学生時代はハイキングやキャンプ
スキーは今も続けてるから、体力筋力平均以上と思ってたが
もっとじっくり取り組むかな
とりあえず土日は合計80キロくらいが無難かな
あと緊急脱出用に輪行袋も持っていくよ
膝がピリピリする中、20キロ以上漕いで帰るのは地獄でした
>>227 痛めない範囲の弱い負荷をかけ続けるしかないっしょ。年単位で。
今おっさんホイホイで有名なクロスバイク乗ってるんだが
そこそこのロードバイクに乗り換えたら負担軽くなるもの?
車重軽い分、足の疲労軽減になりそうだけど・・・
>>231 なる、が振動を吸収する物が物凄く減るのでその点がちょっと。
フィットネスバイク系のにすると幸せかもしれない。
ならない。自転車変えたぐらいで膝の負担が変わるなら苦労はしない。
電動アシストは、圧力センサーとスプリングが入っていて、ぐっと踏んでも
フニャッとスプリングで力が逃げるので膝に優しい。通勤に使ってるよ。
高いロードの硬いクランク一体式はすぐ膝に来る。
ベルトドライブが膝に良いんでは?
236 :
182:2008/07/07(月) 12:11:28 ID:???
フラペからSPD-SLにして計150kmほど走ったけど今のところ膝には問題ない模様。
引き足を使わないようにしてるから特に速くなった印象はないけど、疲れれたときでもやっぱ楽だね?
ペダリングがずれにくい点を考えたらむしろいい面もあるのかも・・。
引き足を使わないように?なぜ?
238 :
182:2008/07/07(月) 18:21:59 ID:???
たまたまかもだけどフラペの頃、引き足つーかモモ上げを意識してたら前膝を痛めたから・・。
とりあえずはハムをしっかり使うようにしてます。膝が完全に治ったら引き足も意識するつもり。
引き足を意識しすぎて膝周辺の痛みに苦しんでいます。
ケイデンスを80くらいに下げて踏み込む感じにすると少し良くなるのですが。
高ケイデンス・引き足に足が慣れていないだけなのでしょうか。
引き足というのはペダルにトルクかけるんじゃなくて腰に腿の重さを感じることだよ
以前から悩んでいたことがある
ちんこがギンギンでちんこをこする うつ伏せオナニーをするんだが
勢い過ってちんこの根元がゴキッと音がする。腰骨を鳴らしたような音に近い
その後で何故か「痔」に悩まされた。
今考えると陰茎奥の直腸に当たっていたんだと思う
腹部のマッサージをよくしてたら症状改善
(プラス座骨を強打したことがあるので後ろからもかなりの圧迫あった)
つぶされている腸と陰茎根元を離すように本当に軽く軽く動かす
マッサージすると気持ちいいので圧迫があったのは確かだ
うつ伏せオナニーは危険だ。
内蔵系のトラブルへつながる。正直、食欲や便通にまで影響した。当然、腰にも悪い。
おまえらチンコギン立ちさせるのはいいが、扱いには注意しろよ
明日はピンサロにいくぞー エヘヘ
ええっとなんだっけ、膝が悪くて引き足使うことに不安があるって話しだっけ?
いや、セックスは腰に負担掛かるからソープにしとけって話だったと思う
ソープもセックスじゃん
ヘルスがいいんじゃないの?
膝にパイズリしてもらうと御利益ありますか?
あるあるww
膝もきもちいいけど、足をおっぱいにつけて洗ってもらうと気持ちええよ
あれはなんだろうな。
汚れた足をやわらかいおっぱいでつつまれると幸せです。
なんか健康グッズででないかねw
ほぐされるというよりも癒される感触に近い
さて明日いこうかなソープ
248 :
ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 21:34:13 ID:8vNKzs1v
膝の内側の痛みがどうやっても取れない・・・
249 :
ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 21:50:47 ID:eCl+5eA7
ひざの内側の痛みと言いますが。
具体的に内側の表面、関節の内部のどちらが痛いのですか?
また表面であれば関節の線より上ですか?下ですか?
250 :
ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 22:45:12 ID:8vNKzs1v
>>249 表面に近いと思います
間接の線に近いところがけっこう広く痛いです
252 :
ツール・ド・名無しさん:2008/07/10(木) 22:56:04 ID:8vNKzs1v
>>251 いかにもって感じです
とりあえず、一ヶ月くらい安静にしています
253 :
212:2008/07/14(月) 08:11:52 ID:???
乗り始めはなんてことないんだけど、40分位すると痛くなってくる。
1時間過ぎると激痛で右足だけで帰ってくる。
痛くなるのは決まって左足の外側。
ペダルをSPD-SLからスピードプレイに替えたのが原因なのか?
>>253 ペダルうんぬんよりも走るのを止めた方が無難です。
ペダルを交換した事によりプラシーボ効果が発揮され、それがオーバーワークを
引き起こし膝の痛みの原因になっている可能性は否定出来ません。
原因を特定する為にまず病院へ行きましょう。
>>253 膝の外側なら、俺の場合少しずつクリートを踵寄りにずらしていくことによって痛みは無くなったよ
膝の痛みが無くなっても今度ふくらはぎが痛くなる場合があるが、それもまたクリートを踵寄りにずらして試してみる。
1時間過ぎると激痛ならクリートを5_位思い切って後ろにずらし、それでも痛かったら1〜2_ずつ移動させて試す。
>>252 鵞足炎、仲間入りです。
通常時に105〜110rpm回せるようになって、
120rpm目指しだした所で痛むようになりましたorz
腰骨の上背中側の筋肉が痛くなるのって単に筋肉が出来てないから?
それともサドルが低いからですかね?
乗り馴れてて痛むんならポジションだろうけど、乗り馴れてないなら両方の
可能性がある。両方同時もある。
>>258 俺はサドルをジェル入りの柔らかいのから、硬いのに替えたら、同じ
場所が痛むようになった。多分路面からの突上げがダイレクトに響い
てるくるからだとおもう。ストレッチすればすぐ治るから、このまま身体
の方を慣らしていく予定。
やっぱり出来上がってないのかな・・
ダンシングすると楽になるので。
以前はすぐ恥骨が痛くなってたのがサドルを穴あきのに変えたら劇的に快適になった。
けど痛くならなくなったせいか、以前ほど骨盤を立てて乗ることに注意しなくなってしまってるらしく、
距離を乗ると乗り慣れてなかった時と同じような痛みに襲われるようになった。
無茶な痛みに耐える必要は無いとは思うけど
体が出来てないうちにあまり快適ばかり求めても良くないんだろうかなどと思った。
263 :
ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 18:36:19 ID://DJBFSD
今日走ったらだんだん左膝が痛くなってきて、最終的には激痛が。
膝を曲げた状態で痛みが出ます。
まっすぐ立って加重かけても全く痛み無し。
病院行かないと治んないのかな?
>>263 外側に刺すような痛み?寝てても目ー覚める位痛かったら「ランナー膝」で検索しよう!
痛みはじめはアイシング。痛みがひくまでよく冷やせ。
「病院行かないと」なんてネガティブな考え方をせず、念のためにチェックしてもらう
ぐらいのつもりで医者に診てもらうといいよ。
何てことなけりゃ何てことないし、トラブルがあれば治せばいいのだ。
自転車で体壊す人って、レースやってるような人がオーバーワークで壊すか、
全く運動してなかった人が乗り始めて体がついてこれなくって壊すか、どっちかだね。
>>266 >全く運動してなかった人が乗り始めて体がついてこれなくって壊すか
くっ、悔しい…
>>266 >全く運動してなかった人が乗り始めて体がついてこれなくって壊すか
てめーは俺を怒らせた しかし図星
269 :
263:2008/07/21(月) 07:20:09 ID:???
>>264 一晩寝て、歩くだけで唸って動けないくらい激痛だったのが歩けるようにはなりました。
膝の動きが重い感じで、鈍い痛みが残ってます。
>>265 明日になったら行ってみます。
形成外科ですよね。
>266
どっちでもないです。
レースには出ませんが、普段から週末は走ってます。
普段と同じことしてるのに痛くなって「何で?」って感じです。
整形外科では?
形成外科は、どちらかというと見た目にも問題ある障害の分野かと
自転車乗車時の腰痛は無くなったが、スクーターに乗るとむっちゃ痛い。
歩いたりする分はなんんともなくても膝を曲げると膝の内側が
鈍く痛むようになりました。 鵞足炎になるのかな?
ともあれチャリに乗れなくなるかもしれないのは怖いので
スレにあるようにスポーツ整形やってる病院へ行ってみます
2chほんとなんでもあるから ありがたい
274 :
ツール・ド・名無しさん:2008/07/22(火) 20:50:41 ID:fZ1bC5/w
膝の裏側が痛むんですが、まったくの素人なの原因が分かりません。
まだ、乗り初めて1ヵ月程度ですが40キロ程度の距離なら問題
ないのですが90キロを走ったら痛みが出てきました。
1週間休んで数キロ漕いだ程度で同じ膝裏の痛みが再発しました。
どなたか原因と対策を教えてください
276 :
ツール・ド・名無しさん:2008/07/22(火) 21:08:18 ID:hamVLIwr
膝の表、皿の上部が痛かったのでサドルを1cm上げたら痛みがなくなった。本当に微妙。
1cmとはずいぶんおおざっぱだなw
まあ、膝が痛くなるまで自転車に乗らない普通の人の感覚だと
1cm単位の調整でもかなり細かい調整に見えると思うよ。
俺も
膝の外側にハリを感じて
曲げるとそれが強まるので3週間ほど乗るのをやめてるが治らず・・・
初クロスバイクで感動して買った日に
いきなり90キロほど走ったのが原因らしいと
医者に言ったらアホだろ、お前・・・と呆れられた
普段山登りしてるから足腰地震あったのになぁ
とりあえずハリがなくなるまで乗るな
その後20キロ程度から一年単位で徐々に膝力つけろとのこと
>>279 ここに来る奴は皆一緒ですよ。
焦らず地道に治しましょう。
限界を越えちゃったんだな
痛みを感じる時はアイシング
収まったらストレッチング
サドルが低すぎで、漏れも同じ症状でた
あと、ホローテック2は膝によくない
(剛性高すぎ)
フレームもアルミはやめて、クロモリに
ホイールも手組の32Hで
4行目以降は全然関係ない
フレームやコンポの硬さなんて本当に膝痛に関係あんの?
硬いのに乗ってると振動で疲れるのはあるけど、柔らかめのフレームと比べて膝が痛いってことは感じない。
俺の経験だけなんでアレなんだが。
クランクの硬さは影響あるんじゃないの
よく74硬すぎって聞いた
プラシーボ効果ですな。
実際試してみろよ
>>279 俺も買ってすぐに細いジーンズ穿いて80km走って膝壊して1ヶ月だけど
ようやく治りかけてきたってとこだ
まあ無理せずのんびりやっていくのが一番だな
>>286 アルミフレームのHTなMTBでBBはホロテクIIだけど特に問題はない。
>>287 突っ込みどころは「細いジーンズ」だな。
湿気を吸うと特に間接の自由を奪うから、ジーンズは自転車には向かないよ。
お散歩ペースで短距離流すなら問題無いんだけどね。
膝や腰はなめてると数年〜一生付き合うダメージになるから、マジ気長にな。
お大事に。
ひざに負担のかからない
パーツってないかなぁ
SPDシューズにクッション入れたり
クランクにショックアブソーバーつけられたら最高じゃね?
>>291 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・ 試しにカーボンクランクにカーボンペダルなんかどうだ?
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * シューズもカーボンソールにしてみるといいかもな
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ +
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ
>>291 試したことはないけど、短めのクランク長にするといいかも?って話は過去スレであったよ。
>>291 逆に膝に負担がかかって痛くなる事は確定的に明か
295 :
177:2008/07/26(土) 10:19:23 ID:???
勝手に経過報告。両前膝の腱炎になって以来11ヵ月経過。
振り返ると、膝の痛みに気を使う生活もすっかり板に付いた。
6月頃から週に1回50km走行を開始したが、そろそろ治る時期だったのか、温熱治療が効いたのか、
ゼムロン・ゲルが効いたのか、走行中や就寝中の保温サポーターが効いたのか、
走行後のアイシングが効いたのかは不明だけど、走っても膝が痛まなくなってきた。
就寝中のサポーターはさすがに真夏になってからは止めてるけど。
あと階段を上り下りしても少し違和感は残ってるもののほとんど痛まなくなってる。
発症当時は椅子に座ってても鈍痛がしていたし、立つともうそれだけで痛い。
階段なんか手すりにしがみついてやっと上る状態だったことを考えると、
ようやくここまで来たかと感慨深い。
てな具合に回復傾向なので週2回走行に増やしてみた。今のところ大丈夫。
週1回だと間隔が長すぎて身体が慣れず、すぐ心拍があがってしまってたけど、
週2回になるとだいぶいいね。心拍も落ち着いてて身体が楽な気がする。
当分はこのペースを守って様子見の予定。
そうそう、先月SPD-SLを導入したけど特に問題は出なかった。
納得できるまで調整を繰り返したがこれは当たり前か。
296 :
177:2008/07/26(土) 10:45:42 ID:???
>>295 補足。週2回走行とはいっても2日連続とかは避け、
日曜走ったら次は木曜って感じにインターバルを取るようにしてる。
プロ野球の投手みたいに中3日で登板ってな感じ。
膝の内側(内側広筋?)が痛かったが、
どうもサドルとクランクの位置が近かったようで、
サドルを後ろへ引いたらかなり楽になった。
299 :
ツール・ド・名無しさん:2008/07/28(月) 22:54:07 ID:+wdmRgPD
よく正座をしていたら、右ひざが痛くなって、
曲げるときに激痛で
曲げられません。
かれこれ、1ヶ月半くらいこんな状態です。
整形外科行ったほうがいいのかな
自力では治りませんか?
300 :
ミッド:2008/07/29(火) 00:14:26 ID:??? BE:133970922-2BP(1)
軽やかにB◎◎get
/⌒ヽ
/ ゚ω゚)
| U /
( ヽノ
ノ>ノ ヒタヒタ
. 三 しU
>>298 やっぱり太もものある程度の筋力は重要だな。
今年は自転車乗り出して2年目だけど膝痛はまだ無い。(200km走っても)
1年目は50km超える程度で痛み出した。
>>299 膝の損傷は自然治癒しない物が結構ある。
手遅れにならないうちにちゃんと検査してもらえ。
腰椎分離症で朝起きたときに痛いことが多いんですが
ロードタイプとママチャリではどっちがおすすめですか?
>>304 車高が低いと車に轢かれそうなので怖いです
家が丘の上なので上りも辛そうです
走ってるの見たことないです(´・ω・`)
俺はリカンベントの方が腰に来るよ。
ローライダーチャリは腰に来たなぁwww
膝いてぇ
屈伸したり、ペダルを踏み込むと痛い
ほっときゃ治るのか?
ほっといても治る事もあるよね。1〜2年後とかに。
乗り始めの痛みなら筋肉ついて痛まなくなることもある
それ以外にもほっといて桶かポジション見直しか医者行くしかないかいろいろあるから一概には言えない
医者にいったらどんな薬をもらえるの?
自分の症状と、分かれば病名と、もらった薬が何に効き目があるのか教えてちょ
一覧表つくってwikiに自転車膝痛スレまとめみたいなのつくるから
もっとも効果のある薬は「日にち薬」。
特効薬や効果てきめんな治療法は無い。
焦らずじっくり痛みを取らないと駄目。
薬つけても理学療法やっても基本は治癒促進のみ。
本当なら1年は掛かったはずが10か月で目処がたったとかそんな程度。
とにかく膝は半年とか年単位。特効薬あるならみんな欲しいよな。
ところで今日は暑いからと保温サポーターを付けずに30kmほど走行。
そしたらテキメン。10kmも走ったあたりから鈍痛が・・。
今後はどんなに暑くても我慢して保温サポーターします。
医者に治してもらおう、機材が合わないから痛いんだ
みたいな考え持ってたら痛み収まらないんだろうね。
ストレッチするのもアイシングするのも筋トレするのも自分。
細胞が何か色々頑張って治癒するのも自分の身体の中のこと。
マッサージや手術は他の人の力を借りることになるけど。
精神論じゃなくて、自分の身体を正しく管理できるように。
その方法を医師が教えてくれると考えているけど。特効薬俺も欲しいなあ。
>>313 この糞暑い中サポーター必須は大変だな。でも痛いよりははるかにマシか。
>>313 夏はサポーター付けてると、膝の裏が汗疹で死にそうに痒くならない?
俺の山歩きで膝をやって、しばらくサポーター付けてたんだけど、
夏にサポーター付けたまま縦走したら、痒みで発狂して谷底に落ちそうだった。
ディクトンスポーツは効かないのか?
今はボルダースポーツって言うんだっけ?
>>315 皮膚は弱くないので半日程度の走行ならアセモとかカユミまでは出ないよ。両膝だし滅茶苦茶暑いけど。
就寝時のサポーターのほうがひどい。朝起きたらやばいぐらいの汗。なので寝るときはさすがに止めた。
ただもっと薄手で面積の少ないサポーターに変えようかと思案中。
ベビーパウダーまぶしとけばいいんじゃね?
とりあえず自転車は膝や腰に負担がかかりにくいって宣伝文句から改めてほしい
中学高校とテニス
大学からはさらにスキーボードハイキングとやってて
どこも悪くしたことがないのに
自転車乗り始めたらさっそく膝が割れそうに・・・
ちゃんと柔軟体操や最初は控えめに漕いだりとか
やってたんだがなぁ
加齢
>>319 乗り方を間違えると簡単に体をこわす。
他のスポーツで鍛えてるから……などという油断が命取り。
>>319 今何歳?過去の栄光はむしろ落とし穴。こんなハズでは、、、ってなりやすい。
>>321 一応ショップできちんと高さや乗り方を教えてもらったんですが
>>322 32歳です
40キロくらいから徐々に距離を伸ばして鳴らして言ったつもりなんですが
100キロくらいで膝がビキってなってもう死ぬかと・・・
>>323 まぁ、どんなスポーツでも体質や骨格の向き不向きはあるからね。
それと、若い頃にガンガンにスポーツやってた人は、筋力に物を言わせて
無理な回し方をしてることに気がついてないケースも多いみたい。
根っからの自転車乗りだったらほとんど使わない部位の筋肉で分回してたり。
そうすると、関節が妙な方向に引っ張られ続けて...
教えて貰ったとおりに乗っているつもりでも……
ポジションが中途半端に悪いと100kmくらいで壁にぶつかるから見直すべし。
もっとも、しばらく自転車乗れないと思うけど。
>>324 そろそろ友人でぎっくり腰とか
腰痛とか聞くようになってきたから気を付けてたんですが
甘かったです
>>325 3週間ほどのんびりしてて
先日ちょっと買い物に7キロほどのったら
あほうみたいに痛くて、途中から歩いた
明日医者行ってきます
あー、夏山どころか冬のスキーシーズンまでに治るのかなぁ
土日やることねぇ、
セックスは愛情よりも体力維持のためにやってるって言ってから
さっぱりやらしてくれなくなったし、もう別れるか
靭帯炎で医者言って電気療法してみらったらちょっと楽になった
毎日通うといいといわれたがリーマンには無理ぽ
靭帯ならコラーゲンとっとけ
手羽先大量に サプリも
でも運動してないとふとるから気けろ!
おれはケツが........
329 :
ツール・ド・名無しさん:2008/08/02(土) 20:13:42 ID:ux0FY4dn
>>302 ありがとう。
299です。 自然治癒しないなら困るなぁと、今日整形外科行ってきました。
レントゲン数枚とって、結果 膝のお皿の後ろ側が炎症を
起こしてる程度で重症じゃないとのことでした。
超音波機械でマッサージしてもろて
湿布もらって帰ってきた。
しばらくは超音波当てに通院の予定です。
治るのかなぁ こんなんで・・とちと不安ですが
頑張ります
>>329 半年もすればある程度良くなってくるよ。
大人しくしているのが前提だけどね。
水中ウォーキングがいいですよって医者に言われたなあ
30km/hで巡航できるようになったあたりから前後膝の内側の痛むようになり、
シート位置やQの幅、左右差、クリート位置など色々いじったてみたんですが、
クリートの前後位置調整が一番効きました。
ずっと母趾球をペダル軸にあわせてたんですが、この状態でパワーを
出しつづけると、内足に負荷が集中し膝の内側を痛めるようです。
(脚力が足りなければ痛まないので、巡航速度があがった頃に痛み出す)
これが原因の膝痛であれば、クリートを後ろに数mm下げて
母趾球の後ろで踏むようにすると、かなり改善します。
と、簡単に書きましたが、実際ここ半月ほどフラペで乗って、
ペダルに対して足をどう乗せれば膝の負担がないかを観察し
膝が楽な足の位置に合わせてクリートを調整した結果だったりします。
クリートを緩めて走れば丁度いい位置が分かるんだが・・・
何とかその状況でペダルから外せないもんかな。
背中つうか肩あたりが痛い
50肩です
>>317 薄手のサポーター試した。メッシュ地で薄くて軽い。それでも保温効果は十分のようで膝はOKだった。
それになにより今までの厚手のよりずっと涼しい。実は100円ショップのだったんが気に入ったからもう数組買おう。
つーか買い占めてくるw もし品切れしてたらすまん俺のせいだ。
>>332 俺も似たような対策とってるよ。
長年、教科書的に母趾球にペダル軸をあわせていたんだけど、
膝を痛めてから大き目のフラペで加重位置を変えながら走っている。
かなり後ろ(土踏まず方向)まで下げて踏み込むと痛くないので、
また以前のように3桁ランも出来るようになったよ。
まぁAVスピードはだいぶ遅くなったけど楽しめればそれで良し。
>>337 横レスだが
つまりそれって踏み足の膝関節位置をやや後ろにするわけだから
「サドルを後ろに下げる&高さを下げる」ってのと同義じゃないかい?
サドルを後ろに下げる」のと同義
おなじじゃねーよばか
「おなじ」と「同義」 は別ものだよ、餓鬼
同義でもないだろ。
クリート位置を同じにしたままサドル引いて下げても同じにはならん。
>>338 膝関節の位置が変わるわけないだろ
変わるのは足首の位置
膝をやっちまった。
毎日早朝に20kmの後,出社に4.7kmの走行だったが,
どうも痛みの原因は出社の時の走行の仕方らしい。
早朝のトレーニングはまぁボチボチの速度で流してるが,
出社の時は時間ギリギリで慌てて漕いでいた自分。
そりゃ膝に負担がかかる罠。
トレーニングする余裕があるなら、もっと早めに家を出ろと。
信号間スプリント祭りじゃ、いつ膝壊してもおかしくない。
とりあえずお大事に。
早朝に高負荷って大丈夫なのか?
膝だけでなく心臓もいかれそうだけど
トレーニング後ならアップ完了してるから心臓は大丈夫だろ。
心臓って生きてる間ずっと動いてるんだよな。
75年間生きたら75年間休み無く。
すごいよな。
>>337 ほんの数mm下げただけで膝内側の負担が全然変わりました。
で、よろこんで近所の山の天辺までいったり、ローラー台を高ギヤでまわしたり、
車を追っかけて50km/hまで踏んだりしてたら、母趾球の後ろをつりかけたorz
膝内側への負荷が他の場所へ分散されるだけであって、
ガンガン踏むからには決して負荷が消える訳ではないとチョット反省中。
ポジション変えたあとは徐々に負荷上げていかないと駄目ですね。
349 :
ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 20:54:40 ID:8sglmOMd
>>347 確かに。
故障して1分間止まりましたじゃ、すまされない
ひざの圧迫感が消えない
スポーツ整形で有名な医者も調べまくって見てもらったけど
触診レントゲンともに異常なし
たぶん膝前部の筋肉が疲労してるんだろうって言われるんだが
一か月たっても消えない
もういく病院がないよ・・・
膝の怪我は1年以上かけて治す覚悟でいないとな
俺も自転車始めた直後に膝壊して良く分かったよ
勿論今も長距離走れないけどな
>>352 歯科は年3回行ってます
虫歯チェックと歯石除去とクリーニングで
さっぱりして気持ちいいよ
いや噛みあわせ・・・
>>350 腫れてるつか炎症起してるんじゃ?走った後はアイシングしてる?効果あるよ。
自分もレントゲンは異常なかったけど、超音波で見たら腱に複数の筋(亀裂)が入ってた・・。
そうそう、風呂に氷嚢を持って入って、
氷嚢あてて5分くらい冷やし、その後50℃弱のシャワーで
マッサージしながらあっためるのを何回も繰り返すといい。
357 :
ツール・ド・名無しさん:2008/08/07(木) 20:16:40 ID:vmgR2C4O
うーん、55TX11Tで100km以上走っても膝が痛くなった事無い・・
ペース遅いけど。
別に不思議はないやん
年齢や個人差や自転車暦など色々要因はあるし
360 :
ツール・ド・名無しさん:2008/08/07(木) 22:28:08 ID:vmgR2C4O
いや昔ロードマン、今メリダとか色々。小径車もMTBもクロスも持って無い。
>>347 絶対再開するの前提でなら10秒くらい止まって休んでもらいたい気分。
そのままだと困りすぎだがw
363 :
355:2008/08/08(金) 14:40:04 ID:???
>>362 さぁ?医者じゃないし治るかどうかは知らない。
筋が入ってたのは靭帯ではなく筋肉の付け根=腱のほう。
少なくとも1年近く経ってかなり快方に向かってる。
>>360 メリダってバイクの種類じゃなくてバイクのメーカーじゃん。
膝が痛くて自転車乗れないと
やることないな
あまりに暇なんで富士山登ってみた
・・・先生、膝が痛いです、登山舐めてた
>>365 スポーツクラブで膝以外鍛えておけばよかったのに。
毎日行っとけば膝が治る頃には凄いことに。
367 :
ツール・ド・名無しさん:2008/08/09(土) 09:35:50 ID:14RdfO4o
>>365 何考えてるんだ、普通痛くなるだろ
逆立ちして登れば痛くないよ
手漕ぎ自転車に乗ればいいんだよ
Wii Fitいいよ。
膝以外を鍛えるのにはあれぐらいのヌルさがちょうどいい。
>>365 おいおい、登りもきついけど下りで死ねたんじゃないか。
370 :
ツール・ド・名無しさん:2008/08/10(日) 00:17:38 ID:FFvVctyY
2ヶ月ほど前に、職場の風呂の脱衣場で、右手首の骨が出てるあたり打ったら、まだ痛い
病院行っても、異常なしって言われたのに何で??
病院の言う多くの異常なしは、レントゲンで診ると骨は大丈夫って意味。
靭帯や筋肉の損傷は知らんがねって意味。
MRIや超音波で調べてもわからん場合もあるかもだけど。
>>365 普通の山と違って独立峰なので、登りっぱなしか、
下りっぱなしなので膝と筋肉のダメージが多いので有名なのが富士山。
丹沢や奥多摩を毎週ののように歩いていても富士登山の後だけは
激しい筋肉痛になるのは有名な話だよ。
>>371 なんで骨ばかり重視するんだろうね。
靭帯や筋肉、あるいは軟骨の損傷の方が長期にわたって
厳しい問題を引き起こすことも多々あるのに。
膝が弱い人は水中ウォークを勧める
ちゅうか最近はジムに併設のプールでも専用レーンあるから便利
負荷の調節が細かくできるしなんといっても体重が浮力で軽くなるから楽
骨折で極端に筋力低下して歩くと膝周りの筋力不足で痛みが走ってだけどプールはかなり効果あったな
20〜30分を週2・3回で数ヶ月やったら筋力も戻ってかなり良くなった
ホイール変えたら膝が痛くなりだした
こんなことあります?
懐が痛くなったことならあります。
軽くなったのが嬉しくてつい回しすぎちゃうんだろ?
ホイール変えるついでに、タイヤやチューブも変えてない?
軽くなった体感なし、むしろ重くなった気が(シマノ最安⇒定番手組だけど)
チューブタイヤは一緒なの。
なんかの雑誌で読んだけど、膝に来るホイールってのがあるらしい。
プロ選手のホイール試乗記かなんかだったかな。
踏み込みに、一瞬タメが入ったあと加速するようなのは膝に優しいとかなんとかも書いて
あったかな。
もしかしたら、ホイールに剛性あり過ぎるのかもね。
膝が痛くなって医者数件、有名なスポーツドクターにも見てもらったが
どこも異常なし
たぶん膝前面の筋肉が延焼してるとのこと
とりあえず様子みろと言われ、すでに一か月たつけど
さっぱり変化なし
あー自転車乗り手ぇなぁ
いやでもここで直さないと冬のスキーもできなさそうだし、やはり我慢か
よく寝ろ。俺は意外と効いた。やはり睡眠時に回復するもんだと実感。
>>382 睡眠も重要なのかね
俺は最近5時間ほど寝れば自然に目が覚める
休日朝5時に目が覚めて、もう寝れない
涼しいうちにひとっ走り出かけたいのをなんとか我慢
体の修復は成長ホルモンの働きで行われるから、体内リズムにそった
成長ホルモンが出る時間帯の睡眠がないと修復は遅いぞ
>>382 これは俺も凄く感じる。
12時回って寝ると睡眠時間は変わらなくても治りが良くない。
11時ごろに寝るとぐっと良くなっている感じ。
睡眠時間そのものの確保も大切だけど就寝するタイミングは
もっと重要だと思った。
宵っ張りの自分には耳が痛い・・
体内リズムは一定のリズムを刻み続けるのが一番重要と聞いたことある。
昼夜逆転なら昼夜逆転で固定してしまえれば問題無いとか。
実際は昼夜逆転型の人は昼間にも用事ができたりしてそのリズムが崩れる要因が多いから難しいだろうけど。
NHK教育で膝の痛み
この春から自転車通勤を始めて、体重と体脂肪率が減り、期待した検診結果。
貧血と尿酸値にマークがorz やっぱり急なダイエットはダメなのかな…
なんで膝スレに書いてるのか知らんが、本格的に運動すると結果的に鉄分の
消費量が増えることや、乳酸が尿酸の排出を阻害するし、脱水に気がつかない
人も多いから尿酸値も高くなりやすいのは常識的な話だよ。
高千穂遥も似た様な事書いてたな。
長距離自慢、スピード自慢の人で
ガリガリ体型の人
補給食も少なく、補水も少なくて済むって
自慢してる人がよくいるけど
(トライアスロンとかマラソンやってる人)
いつか脳溢血とかで倒れるんじゃないかとか
ハラハラして見てる
サドルの位置やクリートの位置をいじって、
短距離なら膝の痛みがでないようになったけど、
100km超の距離を走ると、やはり膝にくる。
というわけでTIMEのATACをIYH。本当に真横に5mm(±2.5mm)動く。
SPDのカッチリと違い、なんかグニョグニョって感じ。
なんとなく効果ありそうな予感。
SPD-SLの黄色クリートでいいと思うんだが
野口みずきって半腱様筋と大腿二頭筋痛めたんだってな。
マラソンランナーなのにスプリンターの痛めやすいところを痛めるとは。
スプリンターじゃなくてもハム痛めるのは珍しくない
オレ黄色で痛くなった。
しかもクリートもペダルもだいぶ磨り減って強く踏むと上下方向にコクっと動くくらいゆるい状態。
今日走り終わったら交換しよう、と思ったその日に激痛が来た。
緩きゃいいてもんでもないのかも。
TIMEのATACの長距離レポートをお願いします。
アンカーRFX8をIYHHHHHHH!!
* + 巛 ヽ
〒 ! + 。 + 。 * 。
+ 。 | |
* + / / イヤッッホォォォオオォオウ!
∧_∧ / /
(´∀` / / + 。 + 。 * 。
,- f
/ ュヘ | * + 。 + 。 +
〈_} ) |
/ ! + 。 + + *
./ ,ヘ |
ガタン ||| j / | | |||
.. .: ∬ ::::: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
∧_∧ . |||.: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
ストン /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
||| / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
受注OKかどうかお盆明けないと確認取れないとのこと
もう次期モデル準備中なのか?
盛大に誤爆・・・
>>401 乗り心地重視、膝にもやさしいんでないかい?
俺もカーボンほすぃ。来年モデルは大幅値上げらしいし・・。
>>402 実売30万弱でアルテ装備のフルカーボンは美味しいよね
R3の10.9kg→8.2kgは足負担大幅軽減しそう
金はあるんだが膝の鈍痛がいつまで続くかわからず自転車乗れない
とにかく冬までには直さないと
スキーできなくなるのがきつい
とりあえず痛む左足を使うMT車をどうにかしたい
>>403 つAT車 あとカーボン=軟らかいとは限らない。
>>400 売れ残ってる FELT-F5 、
オススメ。
>>405 普通に完売してるトコばっかりだけど・・・
それにパっと見がなんかホムセンルック車みたいじゃね?デザイン
>>398 先週膝痛めて直後のATAC XS carbon購入&今朝出撃直前の天候不良のため、
固定ローラー台による仮想中距離によるレポートです。
・ELITE CRONO FLUID ElastoGel 32〜33km/h,105〜110rpm,50km(10km*5)
水平フロートは、回し始めて暫くするとその人に合った位置にずれて、その後あまり動かないようです。
角度フロートは、回している間中ちょっとずつずれています。クランクとシューズのなす角度が一定ではなく、
見る毎にチョット変わってます。回していて膝に違和感が出てくると無意識のうちにそこをさけて
体が楽な位置(角度)で踏むようにしてるみたいです。
膝の過負荷による違和感が出だしても、回してると違和感がなくなるという状態を繰り返し、
ローラー台50km回した後は痛みは全く無く膝全体の疲労として残りました。
痛めていない側の膝は微塵の疲労すら残ってません。
膝をいためてるなら2万円超を出しても後悔はしない物だと思います。
今現在自分は「もっと早く買っとけば良かった。」と思ってます。
逆に膝をいためてるのにSPD(2穴)使ってる人は、窓から投げry
SPDからシマノの黄色SPD-SLに変えたら
膝の痛みが出なくなった。
代わりに腰と尻が痛くなり出した。
ポジション変更はしてない。
あっちを立てればこちらが立たず、どこをいじったらいいものか。
SPDとSPD-SLって軸と踏み面の距離同じなの?
踏み幅はSLが狭いようならその分サドル高くするといいのかね
>>409 踏み面の距離以前に、シューズ側のセッティング位置が違うような。
オレの持ってるSPDシューズは、どれもSL用ほど前寄りにセッティングできない。
ん?シューズは同じものじゃないの?
SPDはかなり後ろ寄りではあるけどね
>>397 亀レス。フラペからSPD-SL黄色にして2ヶ月経つけど問題なし。バネは最弱にしてる。
SPDは後ろ寄りなのでセッティングやペダリングの拙さを
足首の角度でカバーできる範囲が狭い、ってだけのことじゃないの
ってSPD使ったこと無いから知らんけどwここまでのレスを総合するとそう読めるんだが
SPDはMTB用だから踏ませたいんじゃないの
それ考えるとロードでSPD使うならMTB用は向かないということになりそうだけど
>>413 SPDからSLに変えてサドル位置を変えてないなら、サドルを低くしたのと同じこと。
要するにちゃんとセッティングやペダリングできてないのがSPDによって暴かれてるだけだよな
それでひざを痛めてるのを機材のせいにしてちゃいかんわ
>>416 SPD導入のためのセットアップ失敗、だと思うが。
ペダルに限らずパーツ交換すればセッティングを見直すでしょ。
それをしてない(orできない)から体に負担がきただけなのに
まるでパーツそのものがひざに悪いように思ってるんじゃ、解決はしないでしょう。
扇「ゼロはペテン師だったんだ」
真紅「なんでそう判断したの」
扇「シュナイゼルとコーネリアがそう言ってた」
真紅「は?」
扇「だって自白してる音声が録音されてたんだ。もう間違いないよ」
真紅「誰の声だったの」
扇「それはわからなかった」
真紅「は?」
真紅「いやだからさ、ゼロがルルーシュだとして録音されてた声がなんでそいつだってわかったの?」
扇「だってシュナイゼルがそう言ってたし」
真紅「は?」
真紅「・・・仮にゼロの声だったとして、相手は誰だったの?」
扇「スザクだよ。ほらナイトオブラウンズの」
真紅「は?」
扇「でも、千草はギアスかけられてたって言ってたよ」
真紅「千草って誰?」
扇「ブリタニア人の俺の嫁だよ」
真紅「は?」
420 :
412:2008/08/20(水) 00:03:13 ID:???
>>418 初心者ゆえビンディングのセットができるスキルがあるとは思えなかったけど、
欲しかったからIYHしちまった。後悔はしてない。
ただ距離はかなり抑えて最初は20kmぐらいから始めたかな・・。
痛くなって辛いのはあなただし責める気は無いけど、それならそうと最初っから書いてくれなきゃ…
SPDがどうとかよりもセッティングがまずいと怪我につながるよって話なんだから。
買う店によっては何も教えてくれないとこあるからね
423 :
412:2008/08/20(水) 12:48:12 ID:???
>>421 あぁ、書き方が悪かったかな。
自分はSPD-SLにしたけど今のところ特に痛みは出てないです。
最初はかなりこまめに調整を繰り返したのと、
まだ80km越すような距離を走ってないせいかもしれないけど・・。
424 :
ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 00:06:40 ID:luNDmuzk
>>418 脚力が無いうちは問題が表面化しないという考え方もあるんじゃ?
調整されたSPDがそこまで完全無欠なら、
フローティングなビンディングなんて流行らんでしょ。
膝が痛くなったら自転車に最低3ヶ月のるな
持病が腰痛、高校の部活で膝に爆弾を抱える
そんな俺は死んだ方がいい
>>425 ジョグでいためた膝のリハにいいと聞いたんだが?
痛めた種目次第
>>427 歩いたり走ったりした故障にはいいんじゃないかな。でも、やっぱり無理は禁物な。
無理しなきゃ乗ってもいいんだよ。
432 :
ツール・ド・名無しさん:2008/08/22(金) 22:31:58 ID:GuGjzq6i
ひざが痛いのって、単純にサドルが高いだけってこと多いよね
改めて
>>4のテンプレを見てたらサドルを後ろに引く漕ぎ方が気になった。
前膝の皿の上部に痛みが出やすいのでもっとハムを使いたいんだけど、
初心者なせいかサドルを下げるとどうもうまく漕げない。
たまにツボにはまると、上下ではなく蒸気機関車のピストンのように、
前後の漕ぎ方がうまくできるんだけど常時はできない・・。
436 :
435:2008/08/22(金) 23:30:09 ID:???
紛らわしいので修正。
× 初心者なせいかサドルを下げると
○ 初心者なせいかサドルを後ろに引くと
俺はサドルを上げたら膝痛が無くなった。
でもお尻が痛くなった。
外科医がおKしたという前提での話しだけど、
ひざ痛のリハビリでチャリに乗るなら、
高ケイデンスでぐるんぐるんまわす方向で乗ったほうがいいんじゃないかと。
障害があるのに乗るんなら、低ケイデンス低トルクでしょ。
>>440 プールにいって、ゆっくり歩くトレーニングをしたほうがいいような気がしてきた。
気のせい
>>441 正解
動かす頻度考えたら膝痛の状態で乗るのは×かと
慢性期のプールは、冷えて良くないという意見もあるよ。
445 :
ツール・ド・名無しさん:2008/08/23(土) 11:49:05 ID:zmZMOnC+
腰痛や膝の筋違いで満身創痍だが
自転車に乗車すると不思議と痛まない
所詮自転車
陸上競技にくらべたら温すぎると思った
ランニングに対して体が宙に浮くことが無く着地の衝撃がないために
足腰に優しいんだよね。ただ、足をひたすら回すので、負担が無いわけでは無い。
ランニングの人は怪我自体は直った後に無理なく1〜2時間程度のポタをして
リハビリのひとつにするってことでしょ。
俺たちチャリ乗りが考える乗り方と他の人が考える乗り方は大きく違うさ。
階段の上り降りやイスに据わっても痛い状態なのに
自転車だと楽に100km(ave28km/h程度)とか走れる
>>446 膝腰を痛めずに、心肺に負担をかけれるのは、水泳と自転車ぐらいかな?
階段の昇降は、ひざへの負担が大きいよ
歩き方にもよるらしいが、ひざへの負担が大きい方法の人が多いらしい
登山する人とかは、足で体を引き上げるんじゃなくて、下に残してきた足で体を
持ち上げて上についた足はバランスをとるだけというような足運びをするらしいな
電気ビリビリ、ホットパック、牽引したけど、良くなったのは一瞬だけだった。
そらそうだろ。
関節の治療は単純骨折なんかよりずっと時間がかかる。
>>449 (・∀・)つ∩へーへーへーへー
階段でやってみた。
できん!
ようは膝関節が深く曲がった状態で負荷かけないってことですよ。
スレ読んでみたけど、膝痛めてる人って結構いるんだな
みなさん年取ってから変形膝関節症にならないように、若いうちにしっかり治しましょう。
このスレの住人はもう若くないと思うんだが
40代スレの住人だが何か?
本格的に乗り始めた時の筋肉疲労が原因の膝痛と、慢性化しつつある膝痛との違いってどこにあるのかな?
後者は改善可能かどうかは別として車体のセッティングや体に何らかの問題があるんじゃないの
俺はショップで某計測システムで計測してもらってポジションが20mm
前乗りに、高さは18mmアップした。
そしたら慢性化していた膝痛が嘘のように治ってしまったよ。
以前所属していたチームではサドルを下げて引く方が膝に良いって言われて
信じてきたが、真逆だったんだよね。
ほんと素人理論は怖い。
>>456 若造だな。
生意気すぎるぞ。
敬語で書き込めよ。
>>459 ちょっと真似てみた。というか、股下*0.875とか止めて、
「かかとがペダルにギリギリ付く」なやり方でサドルの高さを出して、
そこから前後を出しなおしてみたら、前に20mmずれ、高さが31mm増えた。
これで暫く乗ってみるか。
股下計測って素人がやると短く出過ぎる傾向があるからね。
膝痛に悩むおまいらにプロのリハビリスト・清原(仮名)さんからありがたいアドバイスです。
,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:、
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
/;;;;;;;;''''''''''''''''''''V''''''':;
i;;;;;;;;;」:::::::::::::::::::::::::::::: !
!;;;;;|::::::::::::::━'ソ:i:i:'━:i
iヽ.||:::::::, <・>ン ,'<・ >
| >|.} ` ' i,. ' ,' / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノー.i;;;;;::.. ..:::::_`ー::'゙:. .! /
, イ| i i;;;;;;::、;'./Vョヨコョi::;;' < 速く引退しろ!
., - ' || | ゙t;;;;;;;:::..i-r-、./::;;' \
!! `、 ヽ,;;;;::ヽニニソ./\ \_____
ヾ、、ヽ、. ':、;;;;;;;;;;;;/|| \
. r‐-‐-‐/⌒ヽ-ーイ // `、
ヽ、 |_,|_,|_,h( ̄.ノヽY ビシッ ヽ
ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒) ヽ i
ノ^ //人 入_ノ´~| ̄ i |
\_ //__/ | ノ |
/ | Bs /=====|
>>463 プロの股下計測師に測ってもらうと、俺の足は長くなるってことか!
ギューって持ち上げられるよ
声出さないようになアッー
ペダルの踏み幅に足を開いて屈伸した時に、右膝がかなり内側に入るんだが・・・。
スキーブーツからシダス引っ張り出して、シューズにいれて屈伸したら
大分まっすぐに入るようになった。膝痛改善するかな?
動きがかなり違うと思うけどどうなんだろ
どうもこうも…
普段あぐらでテレビ見たりしてるんだけど、あぐらって膝に良くないのかな?
正座よりは相当にましなんじゃないの?
でも、猫背になりやすいから腰には負担になることもあるが
>>472 あぐらや片座りは膝骨にねじれが加わったり、股関節や腰骨が曲がったりするから
よくないといわれたことがある。
それから、あぐらはがに股になりやすい。
体育座りが一番!!
476 :
469:2008/08/28(木) 21:26:30 ID:???
>>476 それは股関節か膝関節、どちらかがねじれているんでしょうね。
仰向けに寝て足の力を抜いたときに、つま先がバラバラの方向に向いていたりしませんか?
スキーだと板を平行にしなきゃならないから
インソールでカスタム(笑)するけど
自転車でも関係ありそうだね。
ここは素人療法で一向に良くならない人たちが集まるスレですねぇ。
プロなの?
金払ってるんだからさっさと治せよボケ!
毎回電気とか意味あるのかよ?
治らないから金になるんですよ by接骨院
やっぱりそうなのか!!>接骨院
治ったら収入減っちゃうじゃない!みんなどんどん膝や腰痛めて健康保険使ってね by接骨院
なかなかマトモな医者がいないってのも事実だしな。
以前、車に轢かれて3ヶ月治療継続してもまだ痛い状態だったのに、
「気のせいです」とか言われて治療中断された。
その後、評判の良いカイロプラティックに行ったら
「変に固まってるから時間掛かるけど・・・」といわれるも、
一ヶ月で日常生活が問題ないレベルに激変。
ヤブ医者は体壊すぞ、ほんとに。
健康保険使えない鍼灸、マッサージのほうが接骨院や整形より腕がいいよ
料金が高い分結果が出ないと患者さん来なくなっちゃうからね。
>>485 「交通事故の患者は要注意」
これは医療業界の常識
治療費自分で払う必要がないので、もう治ってるのにしぶとく通ってくるから
病院はそんな患者の相手をしてられるほど暇じゃない
あなたの場合は本当に痛かったみたいだけど
>>485みたいな症状の人は脳脊椎液減少症の人も多い
保険外診療になるみたいだが治療法はあるようだ
>>487 えー、交通事故だと保険点数が3倍になるから病院は喜ぶって聞いたのはウソ?
>>487みたいな釣りにマジレスするのもなんだが
本当に問題のあった患者を見抜けないなら
患者に言われたところはきっちり見るか医者の看板下げやがれと
サドルを後ろに引きすぎると腰が痛くなりますが
これって当たり前?
そうするとヒザの皿裏から糸を垂らした云々より
かなり前になっちゃうんだけどそんなもん?
>>439 >サドルを後ろに引きすぎると腰が痛くなりますが
微調整って言葉知らないのか?
>>491 フォームが崩れてるんじゃないの?
鏡でチェックしてみたら?
セッティングも重要だけど、オーバーワークが原因の痛みって
凄く多いと思うぜ。
アイシング程度で解消出来る関節痛にはまず運動強度の調整と
間接部分の筋力トレーニングが効果的かと思う。
>>491 サドル引いたのにハンドルがそのままじゃ腰痛くなるよ
499 :
491:2008/09/03(水) 20:04:41 ID:???
ありがとうございます。
試行錯誤してみます
500
膝の裏側(よりちょっと下)が痛むので、整形行ってきた。
丁度痛みが引いてしまってて、レントゲンでも異常が無いから、原因不明。
「脚に随分筋肉付いてるね」「半月板だったら厄介だな…」と言われた。
とりあえずストレッチの方法と、消炎剤を処方されて終わり。
折角の土日だけど、自転車を再セッティングして安静にするよ。
ヒルクライム中に足が攣って落車と言うか立ちゴケしたorz
足が攣るともうどうにもならんね。しかも両足が連鎖的になるし。
>>503 予防法があるなら、管理の仕方を教えてくれ。
前日の休養十分、準備体操もじっくり。水分も適宜摂取して、ナトリウムも補給し、
バナナと干し葡萄でカリウムも補給。さらにタウリンの錠剤まで飲んでもつったぞ。
平地走ってろ、カス。
なんだ、知らないのか。
507 :
ツール・ド・名無しさん:2008/09/06(土) 15:52:47 ID:9ipqTRIK
先月から3週間ほど香港に出張していたんだけど
そのときはぜんぜん膝が痛くなかった。
だけど日本に帰ってきたとたん
膝が痛み出したよ。
この1ヶ月自転車なんか乗っていないのに
なぜだろう。。。。
>>504 食いもんにしか気が廻ってないようだけど
一番は歪みだぞ
肉球の管理に見えた
糖尿になって血糖値が高くなると、理由は知らんけど足つりやすくなるよね
実際、血糖コントロールして各検査が正常値になってからつるようなことなくなったし
いろいろやっても乳酸値の異常とかでもなさそうなのにつりやすいなら、詳しい血液検査
と負荷試験をしてみたほうがいいかも
>>504 そこまでやって痙攣するんなら素質が無いとしか言いようが無い。
>>504 自分の限界も知らん青二才が偉そうに・・・
自分の限界を知らない青二才ってステキハアト
生まれてこの方つったことないオレは、何時かつるかもしれない
恐怖と戦っています。対処できないし。
俺は寝てるとき時々ふくらはぎが攣ることあるけど、自転車乗ってて攣ったことはないなぁ。
痙攣とか肩こりも金縛りも無縁だな。これってある意味血行障害なのかな?
足首の開く角度が左右で違うのって結構重症なのね。
最近15度ほど違うのに気付いた。通りで左足ばっかクランクと擦るわけだ。
しかも気にしだしてからペダリングがギクシャクするorz
自転車長時間乗ると腰が怪しくなるが、その後にランを入れるとそれもなくなるから
おすすめ
>>517 カイロ行って腰周り矯正してもらいなさい。
くそーロードデビューしようと物色してたら
椎間板ヘルニア発覚。
ロードはあきらめれってか?orz
>>520 オレも椎間板ヘルニアだけど、ロード買うつもりだよ。
クロスで様子見てイケそうだからね。度合いにもよるが
無理せずに腹筋背筋を鍛えてガンバレよ。
つリカンベント
ロードよりリカのが腰に悪い影響与えそうだけど。
腰を含む背中全体をささえて脚だけ前に投げ出すスタイルだから楽。
ジャイアントのリバイブなどのセミリカのほうがいいかもしれない。
里香は膝壊す可能性が高いけどな。
>>521 うむう、とりあえず保存の方針。
ヘルニアより坐骨神経痛のがつらいんだが。
ゴム巻いて腹に力入れてがんばるお。
2009年モデルが出揃うころにはなんとかするぜ。
ありがとう。
>>528 痛む時には無理しない方がいいぜ。
身体・健康板のヘルニアスレでも覗きつつ、養生しとくれ。
>>529 とりあえず急性期は脱して仕事にも復帰したんだ。
仙骨ブロックが良く効いたので助かったよ。
いつかどこかのCRで会おうぜ。
プロック注射は根本治療にはならないからな
痛みをとるだけだから過信するなよ
カイロ等の徒手療法も効けば幸いだが逆に悪化した例も聞く
多少のリスクは覚悟してかかった方がいいと思う
腰と膝を痛めて早8ヶ月、
整形外科のリハビリにも通い毎日せっせと自分でもリハビリを続けてきたけど
一進一退で自転車には乗れず、歩くことすら難儀する状態でお先真っ暗だった。
お盆休みにTVで偶然骨盤を立てる姿勢と柔軟性を向上させる解説してた番組
(自転車とは無関係の子供向け番組だったと思う)を見たのをきっかけに
日常生活を徹底して骨盤を立てた姿勢を貫くようにしたら見る見る良くなってきた。
>>532 詳細よろしく。
ヘルニアがらみの腰痛持ちですが、先週に腰を出して自宅療養中です。
自転車に乗る姿勢と使う筋肉は腰痛には関係ないとは思いますが、
日常生活に支障がある様な腰痛では自転車には乗れません。
腰痛予防に自転車での筋トレが効果有りかと思いますがなんにせ自己流ですので・・・
534 :
ツール・ド・名無しさん:2008/09/15(月) 02:17:59 ID:rNJ79wEJ
http://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2006q2/20060607.html 脚上げ体操
1. 仰向けに寝る。
2. 片側の足を折り曲げて立てる。
3. もう片方の足を伸ばしたまま、床から10センチの高さまであげ、5秒間静止。
4. いったん下ろしてまた5秒間上げる。これを20回繰り返す。
5. 反対側の足も同様に行う。
1日、朝晩1セットずつ。余裕のある人は朝昼晩1セットずつ行う。
※変形性ひざ関節症などでひざが曲がっている人でも同様に行う。
※応用編として横向きに寝て行う「横上げ体操」もある。併用するとより効果的。
横上げ体操
1. 横向きに寝る。
2. 片方の足を伸ばしたまま、床と垂直方向に10センチ上げ、5秒間静止。
3. いったん下ろしてまた5秒間上げる。これを20回繰り返す。
4. 反対側の足も同様に行う。
1日、朝晩1セットずつ。余裕のある人は朝昼晩1セットずつ行う。
とりあえずこれやってみることにする
走る前のウォーミングアップにもいいかもしれんって思った
そんな状況で筋トレはあかんよ
死ねる
>>485 俺は医者に事故当初から
「骨折は直る時期が読める、でも頸や腰は後を引くのが予測出来ないのがイヤらしいんだよ」
と言われた。
予想通り、回復してレントゲンで問題が見え無くなっても痛い。
治まっても雨が降ったら痛いし、治まってはぶり返す。
クソー、腰痛ぇー!頸痛ぇー!頭激痛い!
低髄は自分でも疑ったけどCTでもMRIでも異常が見つからず、脳外医に
「写真に写らないものは対処できん」と突き放され、その言い方にちょっと、
ムカつき中。
痛いモンは痛いんだって!好きで病院なんか行かねーよ!原因はどこなんだ〜(泣)
痛み解る
頚椎二番だよ。
アジャスト出来る奴は少ないがな
しかし同じ細工リスト
貴様どこにいる
>>534 これやってからサイクリングいって
今帰ってきたんだけど効果あったわぁ
ウォーミングアップなんかしたことなかったんだけど
こんな効果あるならこれから毎回しようと思った
ここの人は普通にウォーミングアップとかしてんのかな
重症の腰痛の人が
>>534みたいなSLR体操をしちゃいけないのは基本中の基本
痛みをがまんしながらSLRをがんばって悪化させてしまう例は多い
ごく軽症の人ならだいじょうぶだと思うが
>>354は腰がだるいとか運動不足で足腰なまっちゃってる人向けだと思う
自転車乗りみたいに下半身の筋肉が発達してて重いうえに腰を傷めてしまってる人には最悪
長距離走るとアキレス腱痛くなるのはなんでかな?
踏みすぎ?右はなんとも無いんだが…
自転車でアキレス腱を傷めるのは、ギヤが重すぎかペダリングやポジションに問題があって
足首が動いちゃってることが多いんじゃないかと
癖とかのせいで、左右で同じ力かけてるとは限らないし不思議はないのでは?
左足が利き足の人が多いだろうし
それに、色々な原因で左右の足の長さ微妙に違うこともあるよ
アキレス腱は痛くならないけど疲労がふくらはぎに集中する・・・
>>540 >>534の間違いだよな?w 内容は同意する。
>>538は効果あったわぁ と書いているが、
以前どういう症状がありどのような効果があったのか書かないとあまり意味がないのでは?
また、もともとが軽い膝の痛みだけでそれがなくなったのなら、
走り出しから脚力に見合わないギアでガチャ踏みをしすぎなんだと思う。
>>545 スレタイみたら腰が痛いのも入ってたわ
腰のみのスレだと勘違いしてたわ
俺は膝が痛くなるんだよ
一度無理しすぎて痛めてからはずっとね
走り始めて15kmも行くと右膝が痛くなってくる
脱力感みたいなのも感じる
膝が痛くなることが多くなってからは、走り始めはもちろん
体が温まってからも高い負荷をかけられなくなってたよ
酷いときは階段を降りることができないぐらいで、
歩くときも足を引きずるような状態だったね
効果があったというのは単純で、痛みが現われなかったってこと
ここ2年ぐらいで痛みが全くでなかったのは始めてだったから嬉しかった
まぁまだ始めたばかりだし、20kmぐらいしか走ってないから
続けて様子見だな
おっと間違えた
2行目、
膝のみのスレだと勘違いしてた
に訂正
>>541 疲れてかかとが下がりアンクリング気味になってるんだと思う。
俺も長距離ツーリングのとき、疲れてるのに休憩せずガチャ踏みを続けたら痛くなったことがある。
その後かかとが下がらないよう気をつけたら発生しなくなった。
ヘルニアの保存療法中。一ヶ月ぶりに1時間乗ってきた。明日大丈夫だろうなあ(^_^;)
ひざのさらの下(ぐにぐにした部分)が痛くなるんだけど、
ギア重すぎですか?
>>550 残念でした。
ひざ痛は一生治りません。痛さと仲良くすることをお勧めします。
一般的に、踏むよりくるくる回すペダリングのほうがひざに優しいと言われていますが、
人それぞれのようです。
>>551 一生治らないというのもまた違うよ。
治すにしても、長い時間はかかるけどね。
踏むと痛いという状態なら、引き足を主軸にもってきては?
膝に故障を抱えたままツールドのとに出たが1日目で膝が逝っちゃって、
2,3日目で力が要る場面はほとんど引き足だった。
ケイデンスを高めに維持しニーキックの連発をイメージすれば、
坂もかなりのペースで登れるぞ。
代わりに足首を傷めやすくなるんで、そこはチョット注意しながらで。
痛む間は乗るなよ・・・それこそ 一生治りません になるぞ
つーか膝上なら負荷の高すぎで痛む確率高いからともかく、膝の下ならまず病院池
すっかりご無沙汰しちゃってるけど、毎月の経過報告をやってた者です。
現在1年と1ヶ月経過し、まだ完治じゃないけど日常生活はほぼ完全に平気になりました。
そしてこの連休はあれ以来初めて100km超の走行!それでも膝に痛みなし。嬉しい。
それもコースの半分は山間部で、プチ峠のアップダウンをかなり繰り返したのに平気だった。
念のため走行中は膝を冷やさないためのサポーターと、帰着後のアイシング1時間をまだ欠かしませんが・・。
>>550 皿の「下」というのがつま先側という意味ならたぶん膝蓋腱炎だね。
おさっしのとおりギアが重すぎ。またはサドルが前すぎとか低すぎとか。
ほとんどの人が十分な休息を取るだけで治るよ。
治ったら少しずつ慣らさないとすぐ再発するから注意して。
膝の故障が一生物ってのは本当、軟骨は再生しないからね。
摩滅したり亀裂が入った軟骨は軟骨様物質が埋めてくれるんだが、これは
年を取って分泌が減ってくると埋め切らなくなる。
若い頃の関節の故障が老齢になって辛い一因がこれ。
558 :
550:2008/09/16(火) 21:21:54 ID:???
みなさん、ご回答ありがとうございます。
とりあえず、医者行ってみます。
>>557 それは軟骨を傷めた場合だろ。
膝の故障は軟骨に限ったことじゃない。
>>557 軟骨が再生しないってのは間違い。
確かに遅いけど、治らんというわけじゃない。
俺、治ったしw
>>560 再生しないよ。
痛みがない=治ったってのは違う、MRI撮ってみるとわかるよ。
あと15年ぐらいしたら再生医療が発達して軟骨ぐらい何とかなる世界になるかもね。
でも今は無理だ。
クロスに乗り始めた自転車初心者です。
慣らしとポジション調整を兼ねて15kmほど走ったら、
翌日に、階段を登るときなどに膝蓋靭帯あたりに軽い
痛みを感じたのですが、これはテンプレどおりサドル
が低かったという事でしょうか。
とりあえず、しばらくの間は乗りたい気持ちを抑えて
安静にしてみます。
>>563 単純なオーバーワークでしょう。
とりあえず痛み引くまで乗るのは止めて、引いたら様子を見ながら徐々に
距離と時間を延ばしていくのが良いと思います。
もちろん膝関節が弱いという自覚があるならジムで鍛える必要もあると思います。
自演乙w
>>559 膝の障害っても大別すると関節、靭帯、腱の3種類はあるよね?
このスレの多くは腱じゃないかな。
>>563 乗り初めでギヤが重いかも。まあ、その距離なら、いくら初心者
でも準備運動(アップ)を入念にと寝る前にアイシングか塗る湿布
でもやっとけばいいんじゃないですかね。
あと、ジムで鍛えるなんて長距離走ったり、イベント・レースに
出るようになってからでいいですよ。まずはストレッチで股関節
等をやわらかくする方がいいと思う。
サドルを5mm上げただけなのに、
前までの腰の痛さがほぼ無くなった。
前は80km超えた所から腰が痛くて仕方が無かったのに。
5mmも上げれば大改造だろう。
一度に2mm以上変更すると調整の効果ががわからにくくない?
レーパンのパッドの厚さの差で2〜3mm違ったりする罠
培養骨髄が軟骨再生にうんぬんってのも聞いた気がする
背中に人間の耳を生やしたヌードマウスなら。
ありゃ耳の型を入れてるだけで耳が生えてきたりはしないよ
576 :
ツール・ド・名無しさん:2008/09/25(木) 21:31:09 ID:Anqj8qXz
>>551 膝ならなんとか治るだろ。
痔なら病だれに寺、
つまり死んで寺に入るまで完全治癒はしないけどな。
痔は手術で完治するよ。
オレはめんどくさくて放置してるけど。
立派な地主だったけど15年前に手術したら完治したよ。
こんな生まれ変わったほど快適になるんだったら、我慢せずもっと早く手術すればよかったと後悔したほど。
579 :
ツール・ド・名無しさん:2008/09/27(土) 20:18:31 ID:Am5ZcFf6
痔は尻の病気ではなく、消化器系が原因の病気であり、痔になる体質が
問題であるが、この体質は一生治らないと言われている。
俺は痔暦35年で、2回ほど手術をし、手術後は一時的に治ったが、
また再発。
今もずっと痔はあるが、休火山状態(痔核がしぼんでいて排便時に出るが
痛みはない)なので問題はない。もちろん自転車にも乗る。
一生付き合って行くしかない。
俺は痔暦20年めで手術。4週間入院した。すでに15年経つが再発なし。
医者を選ぶのと、何週間入院しようが絶対治すって覚悟ならかなりな確率で治ると思う。
消化器系というか自律神経の疾患じゃないの?
腰痛で通っている整骨院で「腰痛の原因は骨盤が後に倒れている事だ」と言われました。
軽く前傾しているはずの骨盤が後へ傾いていることでS字を描くはずの背骨が真っ直ぐに
なっているので、背骨と骨盤の繋ぎ目に無理がかかって腰痛になっているそうです。
自転車の乗車姿勢で骨盤を立てたラクダの姿勢といいますが、腰痛に悪いとされいてる
姿勢そのものみたいですね。
>>582 立ったときと四つ足(自転車姿勢)は違うだろ。
自転車は前傾姿勢で頚椎、サドルで恥骨結合部に荷重がかかるのが問題なんじゃなかったかな
それ以外は脊椎動物本来の姿勢に近い
>>582 逆に骨盤が前に倒れすぎて腰痛の人も多いよ
むしろ後傾の人より多いはず
この程度の知識は柔道整復師の学校でも教えるはずなのでそいつは劣等生だったのかな
「あなたの」腰痛は、という意味で言ったのを
>>582が勝手に拡大解釈したんだろ
ゆとり教育による国語力の低下
学校では理論だけですよ
他は修業して覚えます。
また捻れというのも無視してはだめね。
590 :
582:2008/09/28(日) 07:57:06 ID:???
「私の腰痛の場合は」というつもりで書いたのだが言葉が足りなかった。
結局、こういう場合はどういう姿勢で乗るのがいいのだろう?
自転車に乗るようになったら腰痛が治ったって声もけっこう聞くね。
593 :
ツール・ド・名無しさん:2008/09/28(日) 14:05:13 ID:AYL4JNfp
確かに俺の会社の先輩も、腰痛で医者から水泳と自転車を
やらされ、治ったらしい。
>>590 骨盤の後傾が治るまでは自転車の前傾姿勢は避けた方がいいだろうね。
自転車に乗るなら胴体が垂直になるママチャリポジション位しかないんじゃないの。
その整骨院は仙腸関節の調整等だけじゃなくて筋トレなどの体操も教えてくれるのかな?
じゃないと関節だけ一時的に治るだけですぐに再発するよ。
これは余談だが、だらだらと医療費を払い続けることは高齢化社会の国民としてどうなのかと思う。
全国で接骨・整骨院に支払われるある意味ムダな医療費の総額はかなりの数字だと思うよ。
もちろん真面目にやってる柔道整復師もいるから、これはヤブに対する苦言だけどね。
>>592 腰痛って、骨や軟骨が原因じゃないことがあるからなぁ。
ストレスとか体重とか
足首の踝辺りに違和感があるんですが、これはなんなんですか?
踝周りの違和感。
痛風
>>595 ストレス→体の不調から来る場合改善の見込みがある。
体重→本来骨で受け止めるべきところを受け止められない場合筋肉が受け止めている、で筋肉痛から痛みが来る
あと首の骨がちょっくらねじれてるだけで出てくるばあいがあると昨日聞いた。
なんてこと言っててやっぱりわからん。
今カイロプラティックの治療受けてるがよくなる部分もあると思う。
いままでいろいろ整形外科では直らんことも分かった。
全ての接骨院/カイロがよいとは限らないこともわかった。
マウスピースやインソールの方が効く
・・・と歯医者さんと靴屋さんはよくおっしゃいます
カイロや整体は即効性があるけど時間が経つと戻ってしまう
全ての痛みに効くとまでは言わないけど効く人は少なくないよ
>自転車に乗るなら胴体が垂直になるママチャリポジション
一番最悪じゃん
604 :
ツール・ド・名無しさん:2008/09/30(火) 08:21:34 ID:sSSy2q1s
ふくらはぎの張りに効くものはないじゃろか?
インソール
円を描くように爪先を回す
氷水で冷やすのが良いかと>張り
ビンディングペダルに替えてから膝痛が出なくなりました。
おれなんて、右ふくらはぎ肉離れだぜ。二週間の安静さ。
もう、三本ローラーで片足ペダリングでもやってやろうかw。
#そもそも、ビンディング練習が原因な気もするが...
#フラペでは感じなかったサドルのポジション悪。
>>604 正しくペダリングすると、ふくらはぎの筋肉ってあんまり使わないと思うんですが。
道具のせいなのでは?
俺もふくらはぎはそんなに使わない
613 :
604:2008/10/02(木) 23:07:48 ID:???
>>606 血行が悪そうなので唐辛子成分入りの湿布でも貼って強制的に血行良くしようと思ってたけど真逆だ(´・ω・`)
まぁ、遠乗りした後は冷やすけど。
>>610 あいや、ロード乗るより前からなので(普通にウインドウショッピングなので歩き回るだけでも痛い)持病っぽい。
椎間板ヘルニア、膝靭帯損傷・軟骨剥離経験あって(全て軽かったけど)ボロボロですが。
まず
腕いいとこでインソール作ってもらえ
腕いい歯科でマウスピース作ってもらえ
以上
チョット前まで膝の内側(鵞足あたり)が痛くて20km/hだせない状態だったけど、
・ニーイン防止靴(スペシャ)+拇指球手前を盛り上げたインソール
・O脚補正ストレッチ+カイロ通い
・コンドロイチン+グルコサミン+MSMなサプリ
・15km/h程度,60〜80rpm程度でユックリ走る。
を続けて一ヶ月で痛みがひき、今週初めからしっかり踏み出したところ、
通勤路の一部直線10分程度のaveが37km/hまで回復しました。
どれが効いてるかなんともいえないのですがローラー台に乗って膝を見ると、
引いたときのニーインがなくなり、動きが直線的に変化しています。
ポジションもいろいろ変えましたが、かかとがギリギリペダルに付く&
ちょっとだけ前乗りに落ち着いてます。
参考になれば幸いです。
普段は膝痛くないけど、胡坐をかこうとすると痛くなるって人いる?
胡坐又は立て膝(横にした膝)がたまに緩い痛みが出るよ。
出る時と出ない時があるので原因の特定が出来なくて困ってる。
とにかく、痛いってのは体が止めてって言ってると思って、なるべくしないようにしてる。
正座よりは少しマシだけど胡坐も痛くなるよ
619 :
616:2008/10/03(金) 20:26:54 ID:???
俺の場合は胡坐の形だけ痛い感じで、正座は痛くないです。
初心者で安ロードで片道40分通勤をいきなり始めたからだと
思うんだけど…どちらにせよまた電車生活の始まり_| ̄|○
病院逝って来ます。
620 :
ツール・ド・名無しさん:2008/10/03(金) 23:14:30 ID:v8rK0I9P
>>610、611、612
ふくらはぎの筋肉ももちろん使ってるはずだが、
自転車だろうが、歩きだろうが、走りだろうが、
そんなとこ、痛くなったことないわ。
ふくらはぎって、つると激痛だけどな。
ふくらはぎは、、、水泳でクロールすると確実につる。平泳ぎなら1キロでも平気なのに。
サドルが高すぎてつま先伸ばし過ぎってことはないのかなぁ?
太もも、前もも、くるぶしの痛みは経験あるけどふくらはぎはないや。
膝が痛いというか、膝表面が突っ張る感じがある
曲げると顕著
座っててもたまに疼く
とりあえず医者に行くほどでもないかなと湿布貼ってみたが治んないな
>>622 故障する前の前兆と言える。
アイシングして張りや痛みを取った上で消炎鎮痛剤を。
そして医者に。
まあ医者に行っても薬出るだけだけどね。
624 :
555:2008/10/04(土) 14:52:32 ID:???
1年以上経過し100km走っても平気だったと一度は報告したものの、
その後数日経ったらジワーと鈍い痛みが出てきて現在また走行自粛中。
ここんとこ雨続きだったからまだいいけど・・激しくショボーン。
腰痛で一ヶ月間安静にしていました。
久しぶりに自転車に乗ったら筋力が落ちているのに愕然としました。
近所へのお買い物程度の距離も重労働です。
俺は左股関節が痛いなぁ
骨盤歪んでるっぽい
何故かジャンパーズニーと診断されましたよ。
ジャパニーズと診断
に見えた。
おれもジャパニーズだお
ジャニーズバーに見えた
おまいら…
( ´∀`)フハハハハ・・・
ウリは、ザパニーズ<`∀´>
何このほのぼのとしたスレ?
>>620 俺歩き方(走り方)が悪いんだろうけど、
長距離歩いたり走ったりするとふくらはぎが集中的に筋肉痛になる。
だからインソール試せって・・・
>>622 俺はその状態を一週間続けてから昨日痛み始めましたよ、
正直寝返りを打つのも辛いです。
ちょっと恐いんでしばらくは自転車お休み。
関節の張りは故障の第一段階。
痛みが出る前に対策を打ちたいなら、アイシング後
寝る前に消炎鎮痛剤を服用。湿布も貼ればいいけど
あんまりあてにならない。
>>637 鎮痛剤のほうがアテにならんかと。所詮ごまかしでしかない。
まずはアイシング、接骨院いけるなら見てもらう。
さっきから尾てい骨が痛いんだがこれはなんだ?
NHKみてるか?
>>638 いやいや、鎮痛剤は消炎効果の方が大きい。
腫れを抑えるから治りが早くなる。
鎮痛剤のデメリットは体の痛み全般を紛らわせてしまう事。
他の部分の問題があるのに痛みが散らされて気が付かない、とか。
これはこれで問題…
>>642 ボルタレン処方される際胃に粘膜貼るようなものと飲まないと胃に穴開くってヤツですかね。
処方どおり飲みましょう、としかいえねー。
644 :
ツール・ド・名無しさん:2008/10/06(月) 00:19:46 ID:gAcZN63H
腸頚靭帯炎によくなったのだが、いままでカーボンソールのシューズだったのを、
樹脂系のソールのものにかえたら改善された。
O脚で、貧弱な脚だと、ソールは柔らかいほうがいいみたいだ。
ふくらはぎの痛みの原因って、踵が下がった状態でペダリングしてるってこと?
cw-xの自転車用ってどうでしょうか?
使われている方がいらしたら使用感を聞いてみたいです
ロングとかセミロングなら膝もサポートしてくれそうで良いかなとは思うんですけど
いかんせん結構高くて迷っています
ベンチレーターモデルのロング使ってるけど自転車用じゃないからな
わりといい感じだと思うけど
ちなみに、パッドないからメッシュインナーパンツ併用してる
>>645 それもある
クリート前過ぎその他もいろいろあるけど
>>647 有難うございます
わりといい感じなんですね〜
お金に余裕が出来たら自転車用に特攻してみようと思います
昔は鎮痛剤は飲まないで痛み我慢して安静にしている方が治りよいって
思われていたけど、今の常識って真逆なのな。
痛みが引いてなくても日常生活程度の負荷は痛み止め飲んでちゃんと動かす。
動かさないで安静にしている方が予後が悪いのだとか。
俺もう10年近く膝が痛く町医者でレントゲンとってもまったく問題ないって
いわれてたけど、大きい病院のスポーツ整形外科でMRIとってもらったら
軟骨に少し傷があってそれが腱と擦れて炎症起こしてるって言われた
両足ともだから生まれつきの可能性がたかいらしい、ショック
昨日30キロ走ったら今日めっちゃ膝痛い
>>651 確かにまったく動かないより動いていたほうが治りが早い気がする
>>652 軟骨の傷がトゲや出っ張り系だと手術しないと治らないことが多い。
手術薦められなかった?
>>653 傷自体はたいしたことないしそれによる炎症が大きかった場合10年も炎症し続けていれば
骨に影響したり石灰が溜まる場合があるが、君の場合はそういった症状は見られないし
関節の形や適合性がいいからそこまで気にする必要はないと言われたんです。
確かに自然治癒はないけど運動はしても問題ないとのことでした。
自分の中でどういった動作が炎症を起こさせるのかがわかっているので
極力その動きはしないように生活しています。正座と膝の上に足を乗っける
あぐらをかくなどを長時間やったり、後はスクワットあたりは炎症を起こしやすい動きですね。
何故か走ったり飛んだりしても痛くないのですが、ママチャリに乗ると膝を
酷使して痛くなってしまうので、自転車はあまり乗りたくなかったのですが
父が乗ってるロードタイプの自転車に乗ったら、連日膝の調子がよく
あまり力をいれずに走れるから膝の負担も軽いし、ある程度膝を動かしていたほうが
調子がいいので最近ずっと乗っていたのですが、昨日調子に乗って荒川土手まで
走りに言ったら膝が痛くなりました。結構アップダウンが激しく立ちこぎ
して踏ん張ってこいでいたのでそれが原因かと、このスレ見るとこぎ方とかにも
ポイントがあるのがわかったので、少し意識して乗るようにします。
改めてみると長いし、改行もなく見づらい文でした。すみません
かと言って、痛む動作をしないと周辺の筋肉が弱ったり、関節の可動域が狭くなったりするよ。
炎症を起こさない程度に、注意して動かした方がいいと思う。
>>655 そうなんですよ。
一時期膝の力をほとんど使わずに3ヶ月くらい生活したときがありまして
日に日に筋肉が衰えて膝周りがプニプニになってしまいちょっとしたことで
炎症起こすようになってしまいました、それ以来ある程度運動していたほうが
痛くならないことがわかりました、おっしゃるとおり痛みが出ない程度に
足腰を鍛えていこうと思います。どうもです
良いね、このスレ。
660 :
ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 20:47:53 ID:9MrKjhMy
6月までバレーボールやってたものですが 最後の2ヶ月くらいは真っ直ぐ足を伸ばせなくなり引きずってしまい部活ができませんでした。部活をやめたら治るかと思いきや少し運動するとまた痛みがでてきます…一体なんなんでしょうか?
膝の外側の繋ぎ目?みたいなとこを押すと奥から痛みます…。後は皿の斜め下あたりのくぼみを押しても痛いです
教えて頂けたらうれしいです。
>>660 膝はいろいろ症状があるから、ここで聞いても確定するのは難しいと思うよ。
早めに整形で見てもらうのがいいかと。
あと運動したあとはアイシングとか湿布を貼るとか・・・
先日、NHK放送局で腰痛に関した番組が放送されました。
やはり、病気は病は心からだと確信いたしました。
>>663 それで全てが解決すればいいんだけどさ。
昔、当時の総理大臣がある病院の入院患者さん達に言った言葉も、「病は気から」。
665 :
ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 21:29:47 ID:9MrKjhMy
>>661 >>662 ありがとうございます。
整骨院には通ってたんですが、暖めて足首をマッサージするだけでした。首をかしげて原因がわからなかったみたいです。整骨院じゃなくて整形外科いってみます
言っとくが整骨院なんてなんの公的資格も持ってない連中がやってるんだぞ。
気は病を起こす。
668 :
ツール・ド・名無しさん:2008/10/07(火) 21:41:22 ID:9MrKjhMy
>>666そうなんですか;
大学いっても運動したいので近々行きます…
なんだか胸がドキドキして熱いよ
胸焼けだと思う。内科へ行け。
整骨院は柔道整復師という国家資格を持った人がやっています
>672
整骨院=接骨院だぞ
整体と間違ってるだろ
どっちにしろ実績のあるスポーツ整形でMRI撮らなきゃ駄目だ。
街の個人でやってる整形外科も行くだけ無駄。
どっちにしろ保険を食い物にしてるだけの整骨院じゃ何も治らんがなw
どっちにしろ行き着く先は、注射ちゃうの?
カイロで首の骨ずれてるの矯正してもらったらつま先の痺れなくなったんだが。
MRI撮ろうがズレを治せないと意味がない。逆に何処がズレテルか分からないと治せない。
街の整形は確かに意味が無い。
膝はカイロじゃ治らんだろ。
頚椎が何でずれるのか考えてみようw
外部からの衝撃によってずれた頚椎はMRIで撮ってから、
どちらかにずらせばいいと思う。
>>678 ゆがみは 首→腰→骨盤→膝 と来るらしい
何処まで信用できるか?だが。
膝が痛いのを治すのは対処療法、矯正は再発防止と予防、と考えた方がよいかと。
>>681 逆もある
あと治して貰うという発想は捨てた方がいい
何れにせよ、腕のいいとこを見つけなければならないということですね。
685 :
ツール・ド・名無しさん:2008/10/08(水) 00:08:00 ID:zIiXQSGK
いつもできたらいいなあと思うのだが手術で背中切って首の骨から尾てい骨まで並べ直せたらすっきりしそうwww
>>685 それに肩とか背中に腰の筋肉もばらして揉みしだいて柔らかくして戻したいねぇ。
>>685ー
>>686 身体が痛いとかこってるとかすると、すぐそういう妄想をする。
頭痛なんかあるときも脳みそ取り出してジャブジャブ水で洗ったらすっきりするんじゃねぇかとか。
痛いの痛いの飛んでけ〜。(´・ω・`)
_, ._
どっちに飛ばしてんだよ、あぶねぇなぁ(・ω・)
100キロ走ると太ももが張ってパンパンになる
サドルレールは目一杯ハンドル側にずらしてサドルを低めにしてるからかな?腰も痛くなる…
単なる酸欠です。
>>691 そう思ってるなら
後退させて高くした状態で100km走ってみたらいい。
ヘックスレンチを持って、調整走。
( >д<)、;'.・ヘックスッ
久しぶりにママチャリに乗ったんだが、ロードのつもりで15キロぐらい
走ったら膝がいてえ。サドルが低いのに無茶しなきゃ良かったorz
ロードで峠登よりよっぽど膝に悪いわ。
膝の皿の裏側が痛むんですが、クリートはつま先側に移動するか、かかと側に移動するかどっちがいいんですか?
今は、拇指球の下、角度もバイクと平行にしてます。
>>699 深夜にありがとうございます。
もっと根本的な疑問なのですが、
>>4の「膝の後」というのは私みたいに皿の裏のことですか?それともハム側のことですか?
>>4 ここに書いてある前腿後腿ってどのあたりのこと?
>>700-701 4じゃないが皿の裏を膝の後ろとは言わないだろ。
膝の後ろにはハムの腱もあればふくらはぎの筋肉の付け根もある。
どっちが痛いかで原因は全く違うわけだからテンプレはあてにしない方がいい。
前腿は大腿四頭筋で後腿はハムストのことだろうね。
皿の裏が痛いのは膝蓋大腿関節軟化症やタナ障害などが疑われるが、これは整形の医師が診察しなければわからない。
自転車側の対処法としては膝が曲がる角度を減らしたり大腿四頭筋の負担を減らしたり、
具体的にはクランクを短くしたりギア比を軽くしたりを試せばいいと思う。
クロス買ってから三か月
ついに100キロ達成して、翌日もガンガン乗るぜと20キロ過ぎた
あたりで膝がビキキって激痛が・・・
翌日から膝表面にハリみたいなのが出て
いや別に階段登れないとか歩くたびに激痛がってわけじゃないけど
ずっと圧迫感みたいなのが消えず
関東北部で有名な整形外科でレントゲン・触診してもらったけど
まったく問題ないとのこと
気になるならMRI取るけど金の無駄じゃね?と言われてる
でも自転車3キロも乗ると膝がピリピリなんです・・・もう2か月もこんなだし
違和感や痛みがあるんなら、MRIを撮ってもらったら?
診断に納得がいかないなら、他の病院を受診するのも良いかと。
自転車屋に相談したら、いい病院を知ってるかもね。
膝に負荷が掛かると痛み出すなら膝関節内部を痛めてるのかもな。
>>704 アドバイスありがとう
鈍痛があるのは確かなので
まずはMRI取ってみます
ちなみに病院は3件目です
前2件も有名所なんですが触診とレントゲンで全く異常がないので
とりあえず安静と言われてました
ここでダメなら都内の権威で見てもらうしかないですね
>>705 内部・・・怖すぎる
社会人になってからもハイキングやスキーで体動かしてたし
まったく太ってないので膝や腰は自信あったんですが、過信はダメですね
スポーツ整形で名が売れてるところじゃないとまず意味ないから。
膝サポーターの説明書に兆時間または就寝時の使用は避けてくださいと書いてあったのですが、それはなぜですか?
>>707 最初は整形で名が売れてるところだったんですが
2か所めからはスポーツで有名なところです
てか、ここでよくならなかったら諦めろって評判な医者なんですが・・・
>>708 すでに2か月以上経過してます
もちろん山登り、ツーリング、ゴルフは封印
ウォーキングつまんねぇ、体思いっきり動かしたいなぁ
水泳ならいいんじゃないの
自転車の良いところは、受付もなく家から出ればいきなり乗れるってとこだからね。
>>711 平泳ぎはもちろん、バタ足やドルフィンキックも案外膝に負担かかるよ。
プルブイを挟んで泳ぐぶんには大丈夫だろうけど。
あと、水泳は関節を冷やすから良くないっていう人もいたりはする。
膝の痛み止めの薬で比較的安くていいのあったら教えてください。
できれば、医者を通さずに買えるものがいいです。(いざとなったら個人輸入)
調べてたらロキソニンとかボルタレンとか出てきましたが自転車だとどれがいいのか。
痛みの程度としては、チャリで50kmぐらい走ると痛みが出て、
ひどい時は全く漕げなくなってしまいますが、
1日たてば痛みは治まって日常生活に不自由はありません。
冬になったら本格的に治そうと思っているのですが、
この時期はどうしても乗りたいので、痛み止めでしのごうと思っています。
年寄りはつらいねo(^-^)o
>>714 スポーツ整形行け。
素人判断で取り返し付かないと一生後悔するぞ。
俺はイブプロフェイン製剤の後発薬を使ってるけど、こういうのは個人差が
大きいから自分で試してみないとわかんない。アスピリンだって効くことは効く。
>>716 ツールの選手も骨折を押してレースを続行したりしてるし、単なる趣味じゃないのかもね。
最近は、医者にもかかれない人も増えてるらしいよ。
後で本格的に治すって、膝は一回壊れたら完治が難しい消耗品だよ。
実績のあるスポーツ整形だと競技を続けながらの治療もオプション可能な場合がある。
医者に行って治療=安静とは限らないのでまずは医者に行け。
>>709 膝サポーター付けて、動かないでいると、膝から先の血流が悪くなり、
血栓(血管内にできる血が固まったもの)ができる。
この血栓が肺まで流れていくと、肺塞栓(エコにミー症候群も、これの一種)になって、
死亡する事もありうる。
長時間つけっぱなしの場合も、結局、動かない時間が多くなるのでダメという意味だ。
動かないときは膝サポーターはずしておけ。その方が身のためだ。
>>720 なるほど。湿布を留める包帯代わりに使ってたけど気をつけます。
ただいま膝を痛めています
膝の上部らへん(お皿あたり)が乗車中激しく痛みます
この間整骨院に行くと、お皿に水がたまっているといわれました…
バイクのセッティングをどのようにすれば、症状は改善されるでしょうか?
724 :
722:2008/10/12(日) 23:59:40 ID:???
>>723さん
サドル高は股下などから厳密に出したのではないですが、サドルに座った状態で
かかとがペダルからちょっとだけ浮く(一センチくらい)ぐらいのサドル高です。
下死点で少しだけ膝が曲がるくらいにしています。
少しだけ曲がるってどれぐらい?上腿と下腿の角度が160〜165度ぐらいなら問題ないと思う。
上死点での膝角度が問題。
体幹の筋肉使えてないのに森師匠の猿真似しちゃだめだよ
>>722 水が溜まる程症状が進んでるなら、整骨院じゃなくて大きな病院でMRIとか
精密な検査を受けるべきだと思う
コンドロイチンとグルコサミンのサプリ、なんか効いてる感じがする。
円高も幸いしてiHerb.comとかで買えば案外安いぞ。
痛みで乗れない状態ならチョイと早めにオフに入って、2ヶ月続けて飲んでみ。
普段は平気なんだが100km以上走ると、右足首の外側(踝側)を中心に
筋肉痛みたいになる。150kmくらいで痛くてビンディング外すのが苦痛になる。
その夜はずっと炎症が痛くて翌日びっこひいて歩く。二日後にはなおる。
80kmくらいだと全然平気。
一度サドル下げてみたらなくなったんだけど、また復活した。
似たようなひといませんか?
靭帯かもね
3日前にちょっと強めに踏み込んだら
痛み出したorz
力を入れるたびにズキズキ痛む…
重いギアを回しまくったら、脚より腰の筋肉が痛くなりました。
なぜですか?
>>734 もしかして脚だけの筋力でペダルを踏む力が出てると思ってるおバカさんですか?
>>709 そのサポーターってきっちり締め付けるタイプ?
>>720の言ってることがまったく正しいと思うけど、
冷えると痛むから自分は冬場は締め付けのゆるい保温サポータ付けて寝てる・・。
>>714 薬で誤魔化すのは下手すると悪化させるからやめたほうが。痛みってのは危険信号だし。
程度にもよるけど膝の痛みが出たら3ヶ月は様子見が必要。
膝って外傷みたいに数週間程度で治るようなもんじゃない。3ヶ月って長いけどさ。
ちなみに自分なんかもう1年2ヶ月経ってるし整形外科にも通院してるけどまだ治らない。
自分の症状は両前膝がピリピリと痛む。これは腱の炎症らしい。
それに加えて左膝はランナー膝ってやつで皿の裏が関節と少しこすれてるぽい。
>>735 いえ、そんなことは一言も申し上げておりませんが。
じゃあ、重いペダルを踏んだら、腰の筋肉を使って疲れたってことでいいんじゃね?
>>738 だったら自分で原因わかるだろ?アホですか?
>>735 膝痛めるやつは脚だけで漕いでる場合が多いような気がする
>>736 ちゃんとスポーツ整形でMRIやったか?
つっか3ヶ月様子見なんてアホな知ったか決めつけやめとけ。
>>742 MRIは撮ってない。レントゲンと超音波エコーならやった。
3ヶ月って期間はともかく、とにかく時間が掛かるよって意味。
神奈川の佐々木病院ってどう?
なんかググったらひっかかったんだが・・・
サッカー専門?
地元のスポーツ整形で見てもらったけど原因不明
あぐらかくと膝の内側がビキビキするお!
スポーツ整形って看板出してても実績のないところが良くある。
このネット時代検索にも引っかからない医者はさっさと見きり付けた方が良い。
腰が痛いのはサドル下げて前にずらすのがいいの?
いろいろな要因があるからな。
ポジションがおかしいのか、基本的な筋肉不足なのか。
とりあえず思いつくことからやってみるしかないんじゃね?
748 :
ツール・ド・名無しさん:2008/10/15(水) 22:05:50 ID:if39N7Q1
かなり腰が良くなった♪
ロードに乗って3ヶ月なんですけど
先日、いつもより勢い良く漕いでいたら
突然、膝の表側上部に痛みが…
荷重時痛の症状に見舞われました。
その後、1日空けて乗ったら、最初は何とも無かったのですが
暫くすると同じような痛みがぶり返し
それから2日空けて乗ってみても、同じように痛みが再発しました
もっと長い期間、時間を空ければ完治するのでしょうか?
まだ21歳で若いつもりなのですが、ちょっとショックですorz
分かっているなら無理しない事。
アスリートも故障で満足に競技出来ない人いるんだから
年齢を過信するよりも自己管理の方が大切。
SMPにしたら腰も膝も痛くなくなったし給料も上がって再婚相手も見つかった。
あぁぁ、SMPよありがとう!!
>>749 乗らない状態で痛くないなら、まずは膝周りも含めて脚全体を入念にストレッチ。
これは習慣にして毎日最低15分はやるように。
そしてとりあえず一週間は乗るのを我慢してみる。
一週間後に乗ってみてやはり同様に痛むならまずは医者に行け。
膝と言うか腰周りをやるべき
754 :
ツール・ド・名無しさん:2008/10/15(水) 23:45:04 ID:vmtlPC0m
21というと昭和最後の年の生まれか・・
どっちもやれ。
>>750 肝に銘じます
自分の体ときちんと相談しますね
>>752 ストレッチってまったくしてないんで
これから始めてみますね。
乗る前の準備運動すらしてないんで
気をつけたいと思います
アドバイスありがとうございました
街Bで聞けよカス
>>756 準備運動より走ってる途中と後のストレッチの方が有効
どっちもやっとけ。
準備運動も超重要だろうが。
自転車の場合最初の数分のんびり走れば良いけどな。
なんのためにアップしるのか・・・
俺のウォームアップはこんな感じ。最初の5kmは速度20〜24km/h。ケイデンス80前後。
5km過ぎたあたりから速度もケイデンスも段々上げてく。
少なすぎ
自転車漕いでると、腰に凄い熱を持つ。
手で触って驚いた。
自転車は腰に負担が大きいのかな?
長時間の前傾姿勢が悪いとか。
なんだろね。
これからの季節、指を暖めるのにいいな。
767 :
ツール・ド・名無しさん:2008/10/18(土) 15:32:58 ID:0kgulIeP
agee
右膝の外側が突然ピンポイントで痛くなったと思ったり平気になったりするんだけど、
これって靭帯ですか?それとも軟骨?
痛いのは
・階段の下り
・椅子から立ち上がる時の途中の一瞬
など
右足一本でも立てるし、少し負荷を掛けても全然平気なんですが。
軽いギアでも漕げない位激痛です。
典型的ば腸脛靱帯炎
>>768 今の段階だと医者も分からんと言うと思う。
でもいつか両膝に来るよ。
O脚やX脚が原因のケースが多い。
O脚やX脚は骨格の問題ではなく筋力バランスの問題なので
矯正を心がけるとイイかも。
771 :
768:2008/10/18(土) 20:50:40 ID:???
>>769-770 ありがとうございます。
経緯はこうです
2週間前/左外膝のみ痛くて走れず出先で宿泊、距離およそ100km
↓
↓安静、痛みは9割くらい減る
↓
一週間前/両膝外側(左の痛みを右でカバーしてたら両方逝きました)距離およそ110km
↓
↓安静、痛みは9割くらい減る
↓
今日/右外膝のみ(さすがに恐いので軽いギヤで30km程で右足に激痛)なんとか帰宅、距離≒40km
典型的な故障パターン。
今ならまだ止められる。
773 :
768:2008/10/18(土) 21:16:03 ID:???
止めるって、自転車乗るのを止めるって事ですか?
それはちょっと。。w
左は殆ど完治したようで痛みは無いんです。
しばらく安静にしてストレッチで徐々に脚の癖を矯正していきます、
ありがとうございました。
1ヶ月くらいは安静にしとけ
痛みが無くなるまで乗るな。
あと、ポジションの見直しが必要だろう。
復帰後はケイデンス高めでLSDしながら様子見。
775 :
768:2008/10/18(土) 21:23:17 ID:???
はい、そうします。
777 :
768:2008/10/18(土) 21:29:54 ID:???
どうもです
>>773 動けなくなる程痛みが酷くなった連中は大体アンタの
ように騙し騙し乗って来てドカンと逝ってしまったのよ。
779 :
768:2008/10/19(日) 08:01:06 ID:???
>>778 おはようございます。
昨日の痛みが嘘のように消えましたが。
暫くは乗りませんよ。
一日数キロを20km/h超えないような速度&ケイデンス60〜80前後で乗るのなら、
膝にもいい刺激になると思うが、100km乗る人には耐えられない遅さかも。
膝の外側が痛いときは、もとがX脚(屈伸すると膝が外へ向う)、
乗ってる時に膝が開きすぎる、ペダル踏み幅を必要以上い狭くしてる、
などが考えられると思う。これらをチェックしてみて、膝を真っ直ぐ
動かせるように対策(インソールなり、フォーム改善なり、ストレッチなり)
をするのがいいかと。
あと自転車に乗らない間にプールいったりするなら、腕だけで泳ぐ方がいいです。
間違っても平泳ぎなんぞしないようにw
781 :
ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 10:21:03 ID:YaUDYneo
今日は100キロは走るぞと意気込んで出発したが峠を越えたとこで左膝の内側が痛くなってきて半分くらいの距離で引き返し。軽いギアなら痛みが出ないと言うことは筋力不足でしょうか?
782 :
ツール・ド・名無しさん:2008/10/19(日) 10:47:01 ID:MqUtDczS
自転車止めますか
それとも歩行やめますか
どっちもやめませんw
No Bike, No Life !
腰が出てから一ヶ月
通勤用のクロスで5〜6`の通勤を走れるようになりました。
週末は天気が良かったのでロードを引っ張りだしてためしてみました。
隣の町内にたどり着く前に腰痛の予感がしたので引き返してきました。
やっぱりダメみたい。
特にあのラクダコブの姿勢orz
>>785 あの姿勢は腰に優しい気がするんだけど違うのかな。
腰ってより背骨が痛んでるとか。
786ですけど、俺は自転車乗ってから長年の腰痛が消えました。
フォームってのは自分のイメージと実際が結構違っていることも多い罠。
つビデオ
>>780 完全に安静より、ある程度刺激(運動)与えた方が良いんでしょうか
ガラス張りのショーウインドーのところでチラ見して自分のフォームを
チェックとかしてみるといいかも。ちゃんと前方の安全を確認してからじゃないと
危険だからな。
ガラスの向こうに人が居たら嫌じゃん。
793 :
ツール・ド・名無しさん:2008/10/21(火) 21:21:57 ID:3ifNRlG0
膝の関節痛に効きそうな栄養ってカルシウムかな?よく宣伝してるヒアルロン酸とかって食べ物から採れるのか?
軟骨とか脂肪の部分とかじゃないの
>>793 おでんのスジかアキレス 錠剤でもいいけど。
>>793 コンドロイチンじゃないのか?鮫の軟骨だったような気がする。
グルコサミン、コンドロイチン硫酸、コラーゲンU
とりあえず豚足食っとけばいいんじゃね
グルコサミンは体感できたので続けて飲んでる。
一度3ヶ月くらい飲まなかったら膝痛再発、飲み始めたら2週間くらいで効いたかも?
コンドロイチンは飲まなくなっても変化無いので飲まなくなった。
それって逆に『飲み続けなければならない』って事にはならないの?
膝に直接注射した場合はそれなりに効くらしいけど、口から入れたら消化されちゃうよ。
オレの担当医は、「そんなもんより納豆食え」が口癖だったw
あげときます、みなさん早く良くなるといいですね。
おやすみなさい。
コンドロイチンやグルコサミンを経口摂取してもそれが膝にだけ効くってワケナイダロ?
プラセボです。
納豆だって消化されるだろ!そんなこといったらどんな薬だってきかねーw
膝に効く飲み薬なんて無いだろ?
腰だと、急性の筋肉の炎症だろうということで、軽い筋弛緩剤と血流を良くすると言う薬が出たことあるな
実際、そのときは効果あったね
3週間ぐらい痛かったのが数日で収まったから
>>800 グルコサミン、コンドロイチン、MSMの複合を飲んでるが、
同様に膝痛に効果あると思う。どれが効いてるかは分からんが。
ヒアルロン酸の経口摂取は、全部消化されちゃうんで意味ないとか
聞いた事あるが、実際どーなんだろう?
↑見るとグルコサミンは効果あるじゃないかw
>>809 間違った診断で処方されちゃうと、痛くないけど気がついたら
悪化してたなんてこともありそうで怖いな。
軟骨はすり減る一方で再生しないんでしょ?
サプリメントは中国産とか使ってるから怖いよ
納豆食え納豆
何をいまさら・・・納豆の豆もチャイニーズだよ
自転車乗りにはグルコサミンだな
軟骨は再生しないが軟骨様物質が分泌されて穴埋めしてくれる。
加齢と共にこれの分泌が少なくなってしまうので中高年に関節痛が増える。
軟骨様物質は結局は糖質とタンパク質でできてるものだから、これを食っとけばオK
確かにグルコサミンの方が消化吸収は早くなるだろうが、
タンパク質と糖質を十分摂取した場合よりも変形性関節症に効くってエビデンスはあるの?
スマン、大豆の輸入はアメリカが圧倒的に多かった。
821 :
ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 22:57:38 ID:qbyMX46P
納豆は軟骨に良いの?
コンドロイチン、ビタミンK、プロリンが多いみたいね。
他の成分もあるし、サプリの値段分の納豆を食った方がずっと良さそうだw
サプリの値段分の納豆なんて大量に食うと他の物食う余裕が無い。
アミノ酸やプロテインを不要って言う奴と同じですな。
そこまで切羽詰まってんなら、関節に直接注入するよ。病院で。
グルコサミン一日摂取の量の代金だと納豆の方が遙かに高いだろw
826 :
ツール・ド・名無しさん:2008/10/24(金) 23:47:17 ID:qbyMX46P
納豆って4パックで70円くらいだよ
グルコサミンは3ヶ月で1万円くらいが相場かな?
一日あたりは100円前後か。
納豆食うってのが意味分からん、素直にグルコサミン飲めば?
グルコサミン錠剤、amazon
袋入りAFCグルコサミン150錠 \1.029
プラボトル、ネイチャーメイド180錠 \1.386
自分は効果実感
ヒザに体液が溜らなくなりました
180km程の山岳コースでヒザに痛みが出なくなりました
ただしストレッチ立体編みサポーターは保険で着用
左膝の外側が漕ぐ動作をすると痛いです。これ、やっちゃったかなぁ?。
2週間前、何の気なしにいつもよりケイデンスを上げて走ってみたり(90〜100超くらい。
いつもは80前後でしか回さない)、重いギヤを使ってみたりしたら膝外になんか違和感が。
それで今日、降りて休まなきゃって思うくらい痛みが。
症状:走り始めはなんとも無し。じょじょに違和感からズキズキした感じ。
俺みたいな貧脚さんはケガなんか無縁と思ってたんだけど。
・ロード乗り。始めて8ヶ月くらい。おっさん
・CRと車道を半々
・土日合わせて100kmちょっと
・AVE20km/hの前半をうろうろ
このスレ目を通したら、まずはしばらく乗らないほうが良いみたいですね。
なんで、いつもと違うことしたんだろ。
あの時、追い風だったのかなぁ。妙に調子よく走れたんだよねぇ。
>>832 なるほど、前から気になってたんで今度試して見ます。
>なんで、いつもと違うことしたんだろ。
>あの時、追い風だったのかなぁ。妙に調子よく走れたんだよねぇ。
自分も膝をいためたとき、そんな感じだった。
日頃、体が温まってきて100〜115rpm。それがある日なぜか120rpm〜
125rpmで回せ、楽しくてそのまま50km近くはしったら膝の内側が故障。
でも、故障を治したら、100〜115rpmでの巡航時に一枚重いギヤを
踏めるようになり平地巡航30km/hにのるようになった。
ステップアップのために膝の構造が変わろうとしてたりするんじゃない?
丁度シーズンオフにかかる頃だし、遠出をせず短距離低速度低ケイデンスで
余り負荷をかけず、膝をやすませてあげたら?
5:10/12(日) 15:38 QzbpsiPu
ジョギングと違って膝痛めるのは皆無だな
むしろリハビリに使われる位
6:10/12(日) 16:42 ??? [age]
激しく同意
膝痛スレの連中はなぜあんなに泣き言ばかり漏らすのか理解不能
俺は普段は納豆を欠かさず食べる。
関節きついかなぁ、とか最近ハードって気になる
ときだけグルコサミン。
>>833 悪いこと言わないから休め!
俺も速い人と張り合ってやっちまったよ。
重いギア&高ケイデンスで一発故障
最近回復気味だが1年かかった。
納豆って膝痛に効くの?信じられん
食べ続けたことないけど、結構摂取率は多い
グルコサミン服用始めたら本当に膝が良くなったので
やめられない。
納豆で治るとはとても信じられないな・・・
別に信じなくてもいいんじゃないの
グルコサミンマチガイアリマセン
>>840 一年間何してました?
退屈そうですね、乗りたくて乗りたくてウズウズしそう。
夏ぐらいに膝にピキっと痛みが来てから
さっぱり治らない
スポーツ整形でそれなりに有名なところで
レントゲン、触診、MRIまでやったけど
半月板も靭帯もまったく以上ねーよ、医者なめてんのか?って言われる
こっから先、どうすればいいんだ・・・
医者に問題無いと言われたんなら、リハビリをしっかりやれば良かろ。
俺も病院付属のリハビリ室に1年以上通い詰めてるよ。
痛めて何年も治らなかった部分も含め、ちゃんと快方に向かってる。
847 :
840:2008/10/26(日) 22:31:43 ID:???
私はガンガン乗ってました、だから1年かかった。
症状にもよるけど取りあえず1ヶ月は休んだ方がいいよ
>>837 普通の人は自転車で長時間走ったり山登ったりしないからなー。
それか若さに任せてガシガシ踏んでも平気なだけじゃないのかなぁ。
自分だって昔は部活で連日10km走とかへっちゃらだったのに・・。
膝の内側が痛む(´・ω・`)
サドル高いのかな
>>849 O脚→屈伸時knee-inが原因かも。
そうなら内側を上げたインソールやO脚治療ストレッチが効果あり。
長い時間(といっても1時間くらいだが)乗ってると腰が痛みだす
ダンシングしたり一旦休憩入れたら痛みは無くなる
ハンドルが遠いのかな。背中が突っ張った感じで乗ってるからポジション見なおしたら改善できそうかな?
ハンドルを上げ下げしてみたけど上げると腰の突っ張りが増すが痛むまでの時間が伸び下げると猫背気味になるが腰が痛みだすのが早くなる
>>850 O脚用に内側を上げたインソールは自転車用シューズだけだよね。
普段の靴用のインソールでO脚用は外側が上がっているものだから。
まあ、本来は歪んだ脚を治すのがベターなんだろうけど。
>>851 サドルのほうをほんのちょっとだけ下げてみるとかは?
>>854 それもやってみた
前上がりにすると腰に余計負担が掛かって痛かったし前下がりにすると会陰が痛くなるけど腰の痛みは和らぐ
レールを後ろに引くと背中が余計突っ張って厳しい姿勢になるのでかなり前に出して今は乗ってる
858 :
854:2008/10/28(火) 18:44:27 ID:???
ごめん、書き方が判りにくかったかな
サドルの高さって意味ね
>>858 サドルの高さも試したよ
最初は高くしてたけどだんだん低くなってきている
ハンドルとサドルの落差は5cmくらいかな
サドルが低すぎても、腰に対して足が上に上がるから腰の筋が太ももに引っ張られて
痛くなると思う。
今日これと同じものを近所の薬局で買ってみた、
効果は余り期待しないで、とにかく治すんだって前向きな気持ちでじっくり膝治療に取り組んでみる。
862 :
861:2008/10/28(火) 22:05:26 ID:???
>>851 同じような経験がある。
俺の場合、サドルをちょっと前よりにしたら直った。
多分腰の曲がり角度が急過ぎる。サドルを前にするかステムを短くしてみては。
ちなみに降りても痛むようなら前屈系や開脚系のストレッチ。
同じとは限らんが試してみて。
>>863 レールは後1センチずらしたらマックスだからこれでダメならステムを変えるしかないのか
>>864 ポジションがどのくらいあってないのかわからないけど、
腰や膝への負担は1センチどころか2〜3mm変えただけでも
相当違ってくるよ。
俺の場合は3mmずらして10kmくらいはずしてまたずらして
もどして・・・とやりながら一日かけてベストポジションを模索した。
俺もそんなに詳しくないからわからんけど、膝とペダルの位置関係
(水平にしてペダル軸が皿の裏とかいうやつ)がある程度合っている
という前提で、上半身の前後バランスの調整は1〜2cmの調整は
ステム、ミリ単位の調整はサドルなんじゃないかな。
あとサドルの水平がずれてて後ろ下がりなのも腰にくるみたいだけど、
それもチェック。
サドル角度は水平だな見た目は。172センチでトップチューブ500のフレームだからサイズ大きいのかもしれないな(´・ω・`)
膝とペダルの位置関係はだいたい合っていると思う。しばし弄ってみてダメならステム交換でやってみるか
むしろ小さい
アバウトは良くない、全てしっかり計測してポジションに対処
www.kapro.com
870 :
854:2008/10/29(水) 10:25:39 ID:???
>>866 サドルの高さも試していたんだね、失礼しました
上半身のポジションが近くて低いからヘンに負担がかかってるのかも?
>>866 500は小さかろう?
520-530-540辺りが適正になってくるはず。
おれも183cmで530に乗っているときに同じようになった。
872 :
866:2008/10/29(水) 18:00:47 ID:???
>>871 実際トップチューブで535mmあって有効トップチューブは554mmなんだけどまだ小さいのかな?ステムは今90ミリを使ってる
>>868 今測ったけど腕は57センチで股下78センチだった。やや短足といったところか(´・ω・`)
膝の後ろの二本の筋の外側に若干の痛みがあります。
強く痛む事はないのですが乗るのは自重したほうがいいでしょうか。
また対策としては前屈ストレッチが有効でしょうか?
>>873 腸脛靭帯炎の疑いあり
ペダリング見直し、ポジション見直し(サドルが高いとなる恐れあり)
一番は無理しないで要休養
>>874 そこは腸脛靭帯じゃなくて大腿二頭筋腱だ
876 :
873:2008/10/30(木) 23:16:19 ID:???
携帯からの書き込みだったので推敲不足でした。
痛みがあるのは「筋の外側」ではなく「外側の筋」です。
どうも大腿二頭筋腱のようですね。
ペダル漕ぐ時だけ痛いのは靭帯ですか?
軽いギヤでも油断すると超痛いんですけど。
それは普通じゃないね。
レントゲンやMRIで確認すべきでは。
877です。
あと、階段の昇り降りも追加します。
やっぱりMRIですか
877です。
因みに、外から押してもどこも痛くないんです、
腫れもありません。
同じような症状の方いませんか?
俺も故障する直前はそんな感じだったよ。
原因は何でしたか
歩くと左足首が痛いです。フラぺなんだけど変な乗り方して変形したかなあ?
>>883 寝て足の長さが違うんでね?
カイロとかで左右の足(というか骨盤のゆがみ)そろえてもらうと幸せになるかもしれない。
今更3年も経ってビンティングペダルからフラットペダルに戻したよ
痛みが…収まってきた
クリートの位置が原因だったなんて何でこんな事に気付かなかったんだろう
>>886 多分足が歪んでいると思われる。
O脚X脚の矯正を心がけるべし。
>>886 筋肉が固まってほぐれにくくなってるねきっと
たぶん....
器具を使ったり整体に通ったりいろいろあるだろ。
ググれ&整形に行け
>>872 俺(174、80)とほとんど同じだね。一般的に言うと「短足気味」らしいorz
コルナゴだと店舗で測定して500か520の微妙なところ。乗り比べて最終的に500になった。
520だとトップチューブまたいだときのクリアランスに余裕があまり無い・・・・orz
たぶんお互い500ぐらいが適正なんでしょう。。
俺も最初のころは多少腰が痛くなるときがあった。
シートが後ろすぎに貧脚で劇坂登ると重めのギア踏たおす感じになって腰が寝るのが原因だった。
STIの上部持って下ハン持ったときと同じ姿勢で1〜2時間は走れるポジションになってから解消。
俺の場合はポジションもさることながら初心者すぎて乗車姿勢ができていなかったことも大きいぽい。
股下だけでフレームサイズを選ぶのは間違い
上半身の存在を無視してるから
171 61の俺からすると信じられんほどガッチリした体形だな
股下61?
表示しないとkgかcmか、前の単位は174cm股下80cmと171cm61kg
勃起時が171 mm、通常時が61 mm?
チラ裏
整形外科のリハビリ室ですげー左右の脚の長さが違うおばさんを見た。
7〜8cmは違ってた。理由は知らないけどあんなに違うこともあるんだなー。
つい靴底が片減りしそうなんていらんことを考えた・・。
フェルビナク35は神
おまえらも買え
フェルビナクって炎症が一時的に治まるだけで、痛みの原因を直す薬じゃないだろ
900 :
900:2008/11/09(日) 12:19:17 ID:???
あげときますよ
炎症自体が問題になることも多いからなぁ。
もっとも、そんなときは飲み薬(イブプロフェインとかロキソニンとか)を飲んじゃうけどね。
アレルギーもちにはそんな劇薬飲めねー・・
昔何のトレーニングもせずママチャリでふと房総半島を1周したことがあった
3日後帰ってきてはじめてジーパン脱いだら膝がなんかボタって腫れとる
とうとう関節炎になってしまったかおれももう激しい運動なんてできないんだな
って思って整形外科にいったら
「筋肉ですね」
それまでこんなとこにこんなふうに筋肉ついたことなくて
しかもこんな短期間にもりあがるなんて思わなかった
そういう時にはプラスター「サロンパスでなくてもジェネリックでよい」を貼ってサポーターをしておく
>>904 ぶよってなってたのはそのパンプアップなんだと思うが
そのあとガチガチの筋肉になったんだよ
きんにくんも増えたよ
>>906 3日で増える筋量なんてたかがしれてる。
刺激を受けて筋が目覚め、その後の運動で付いたものかと。
特異体質かも試練。
少しやったらボディービルダーになれるかも?
故障中っていうのは辛いね
アスリートではないから完全休養して治療に専念できるが
乗れないのが、こんなに辛いとは・・・・
故障したのが脚なら腕立てと腹筋背筋やっとけば?
自転車乗ってる時は痛くないんだけど
2,3日乗らないで居ると膝がたまに「ズキン」と痛くなります。
これって異常なんでしょうか?
>>911 痛みを感じるには何かしらの理由がある訳で。
正常なら痛みはない。
痛みは異常を知らせる大事なサイン。
とりあえず医者行け。
>>906 >
>>904 > ぶよってなってたのはそのパンプアップなんだと思うが
> そのあとガチガチの筋肉になったんだよ
> きんにくんも増えたよ
力を入れていないのにガチガチな筋肉は単に疲労が溜まって張っているだけ。
力を入れていない状態でブヨブヨの方が筋肉は良い状態と言うことだよ。
いつも同じコースを同じ休憩タイミングで取って走ってるが、シートの位置を3mm上げたら走り終わった後
腰に来た。乗っていて丁度いいなとは思っていたんだが、膝の伸び(角度)にまだ余裕があると思って
上げたんだが、、、やっぱり自分の感覚を信じたほうがいいね。
有名な先生にMRI取っても異常ないって・・・
病院三か所目探すか
医者ってたまに痛いとかの症状って
分らんもんなんだよね、レントゲンなどに異常が目で見えれば
別なんだけど・・・
>>919 内視鏡でも入れない事にはどうなっているかは分からんと思う。
あまり参考にはならないでしょうが、こう言う事もあるという例を。
一度、ツーリングの途中から右膝の皿の右辺りがズキンと痛む症状が出た事があった。
近所の医者に行って細かく状況を説明したら「これはおそらくお尻から裏腿にかけての筋肉疲労だね
(筋肉の名前で言われたけどわすれた)」
と言われて、低周波とマッサージを5日受けて完治。
医者の話しでは、膝は神経の集まる所で、筋肉疲労が、直接疲労した部分に出ないで膝に来る
場合が多々あると言う事でした。
今は絶好調です。
>あまり参考にはならないでしょうが・・・
とんでもない!目からうろこです!
お尻の下辺りの太ももが凝ってる感じなんですyo!
早速マッサージしてみます
ありがとう御座いました!
下手にマッサージすると痛めたりするよ。気をつけて。
1年半走れなかった俺のささやき
>>885 カイロでそんなんできるの?
つうか色々動かせば一時的に筋肉やら腱がゆるんで伸びるような
事はあるけど、結局元にもどっちゃうんじゃないか。
膝の保温サポーターとかニーウォーマーってすぐ伸びるよね。。
何枚も買っといた方がいいのかな。
>>925 伸びてゆるゆるになったのは室内用とか就寝用に使ってるよ。
百円ショップで毛糸と編み棒買って、自分で編んじまうという手もあるな。
>>928 マジレスして申し訳ないが
サポーターになりうるように編もうと思うと
かなり細い糸で編まないといけないので
買ったほうが早い
そりゃ買った方が早かろう。レジで金を払うかネットで注文して待てばいいんだから。
自分で素材とサイズを決めて編むという手もある、というだけの話よ。
>>930 お前編み物したことないだろww
サポーターとして使えるくらいの毛糸の細さとかかる時間わかる?
編み物したことあるなら自作なんて思いつかないよ
>>931 何だそりゃ?
時間がかからないなんて、これっぽっちも言ってないだろ。
ちなみに経験は実用品(アクリル布巾とか)を作る程度。
価格調査で編み物時間は無い
サポーター編むだけで一冬かかる
選択肢に入れるやつはアホ
サポーター編んでるうちに膝がなおってくるということだよ。
その発想はなかったわwwww
要は休めって事か、カンニングペーパー作ってたら覚えちゃったみたいなもんだな
膝蓋靭帯炎が治ったと思ったらまた再発した、一ヶ月近く乗るの我慢したのに。
>942
大腿四頭筋が固いんでしょ?良く温めて、ストレッチして軽めをギアで負荷を掛けないように
リハビリしてください。
>>943 はい。軽いギヤで回す場合ケイデンス上げたらダメなんですか?
そこら辺が良くわからないです。
>>944 943ではないが、筋肉が堅いのだから無理でしょ練習
練習で直るならみんあ走るわけで
ケイダンス上げるとかいうことではなく、筋肉疲労が蓄積されてるわけで
それをとるためにどうするかが主題ですよ
日頃のメンテができてないからそうなる
筋肉に関する本をよめ
今日自転車にまたがるときに大事なところを強打して
へそのあたりまで突き上げる痛みが走った
>>944 945さんも言ってますが、日頃のメンテが出来ていない為、疲労物質が溜まっていると思います。
足湯や半身浴で足の血流を良くすること。引っ張って伸ばすのではなく、緩ませるストレッチをすること。
負荷を掛けない筋運動は、筋ポンプ作用で血流が良くなるので、膝の痛みが出ない程度で乗ればいいと思います。
痛みが出てしまったら、必ずアイシング10〜15分。湿布や塗り薬で痛みを誤魔化さないこと。
ケイデンスは技術、筋肉など人によって違うので、「痛みの出ない範囲」で!
走り始めと終わりは、特に負荷が掛からないように。
乗らないで靱帯の炎症が治まるのは当たり前、その間に何もしていなければ練習再開で痛みが再発します。
乗りながら治すのが本物。炎症がひどい場合には、しばらく休んでください。
>>945、947
ありがとうございます。
週末だけ走るくらいなら…って気持ちじゃダメなんですね、
軽いO脚も原因ぽいのでそっちも含めて日頃からメンテしていきます。
どっか良いサイトないかね、ここでアドバイス受けてサイトで実践ってのが望ましいんだが。
951 :
ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 00:14:58 ID:J1KJ6jhb
本
ためしてガッテン冬号
ひざ痛の特集
690円
952 :
ツール・ド・名無しさん:2008/11/17(月) 08:14:52 ID:T4RAMVeT
クロス乗りです。膝の裏が痛くなります。
でも右だけで、左は全く痛くなりません。
思い当たる原因はありますか?
一般的に、膝裏が痛むのはサドルが高すぎるため。
片方の膝が痛むのは、利き脚の右脚で強く踏み過ぎ
ている(これは無意識)とか、また人間の体は左右対
称になってるわけではないので構造的要因ー右足だけ
偏平足、右足だけO脚などーに起因している場合もあ
るよ。
まあ、自分の経験ですけどね。
ということは
>>953はへん平足でO脚で短足で左右バランス悪いってことか
その可能性もあるね。股関節の稼働域が狭くて膝を痛
める場合もあるよ。
この方の場合、キャリアもなさそうだし、クロスの負荷
ではそこまでならんだろうから単にサドルが高いだけと
思う。
Qファクタの違いなのか、MTBクランクついてるクロスに乗ってるときのほうが
膝への負担が大きい気がする
ロードだと大丈夫だけど、クロスだといまひとつしっくりこないんだよね
右膝痛いと思って調整したら左膝が痛くなったりね。
958 :
952:2008/11/17(月) 19:14:29 ID:T4RAMVeT
追加ですけど、ハーフクリップをつけて足を固定したら、膝が痛くなりだしました。
それ以前は何の痛みもなかったのですが、ハフクリをつけてから突然。
何か思い当たる節はありませんか?
>>958 思い当たるのは、ハーフクリップをつけたことくらいかな
960 :
952:2008/11/17(月) 19:21:43 ID:???
そうなんですけど、それによって何が変わって、何がおかしくなったのかを聞いています。
悔しいです。
膝がおかしくなったんじゃね?
あと頭も
>>960 ハーフクリップをつけることでつま先寄りで踏むようになった
→ヒフク筋に負担がかかった
→ヒフク筋の根元である膝裏が痛くなった
どうよ?
963 :
952:2008/11/17(月) 19:31:25 ID:???
足の長さや大きさが左右非対称なのに左右対称のセッティングでこいでるからじゃねーの
965 :
952:2008/11/17(月) 19:58:57 ID:???
966 :
952:2008/11/17(月) 20:00:22 ID:???
今、サドルの位置が、ちょうどいわゆるクランク水平で(ryの位置なのですが、
サドルを後方に下げたら改善される見込みはありますか?
あと、ペダリングの時はどういう事を気をつけるべきなのでしょうか?
回転重視で激しく回した後に痛くなります。
回転数と回すペダリングは別
968 :
952:2008/11/17(月) 20:33:27 ID:???
>>967 詳しくお願いします。
自分的には踏み込むより回す方を選びたいです。
サドルは後ろに下げるべきでしょうか?
くるくる軽いギアで回したいです。
サドル低くしろ
ショップ行ってポジション見てもらえ。ビデオで撮って
有無も言わさずここが悪いって言ってくれるショップも
あるぞ。多分相当おかしな格好で乗ってるんじゃないか。
>>965 クリップの向きを微調整する。
俺は、それで膝の痛みが消えた事がある。
972 :
952:2008/11/17(月) 21:17:54 ID:???
>>969 過去にサドルを今より2センチも低くしてた事があります。
それでも痛かったです。
他に要因があるとしか思えません。
>>970 そんな店ありますか?
自分が買った店は悪名高きあさひなのでそんな事はしてくれないと思います・・・。
買った店じゃなくても言ったら指摘してくれるところってありますかね?
>>971 調整出来ない系っぽいです。
クリートではないので。
> 他に要因があるとしか思えません。
じゃ、右の膝が悪いんじゃね
病院行ってみれば
>>972 微調整ならできるだろ。ワッシャーかませるとかで。
975 :
952:2008/11/17(月) 21:23:21 ID:???
どっちに微調整すればいいですか?
やってみなきゃわからんだろ・・マッタク
つーかそこまで他人に聞くしか出来ない馬鹿なら専門家にあたるしかないだろ
てか次スレ立てられなかったわ、、誰か頼みます
>過去にサドルを今より2センチも低くしてた事があります。
>それでも痛かったです。
ということはハーフクリップは全然関係ないんじゃないのか?
>>975 セッティングを左右で変えるのは最終手段だからやめた方がいいぞ
ワンサイズ大きいハーフクリップに換える
意識して右足に力を入れないようにする
これで解消されると思われ
試してみれ
981 :
952:2008/11/17(月) 21:41:53 ID:???
>>979 ハフクリをつけて膝が痛くなった後で、サドルが高いんじゃねと思って思いっきり下げてみました。
しかし効果がありませんでした。
>>980 サドルの高さ、前後についてはいじりまくってます。
店でセッティングしてもらった記憶がありません。
だから病院行けよ
有効そうな回答だけ外してレスしてるな
かまってちゃんか?
変な引き足だとか
ハーフクリップじゃ変な引き足しかできないだろうね
ハーフクリップ+シュープレートならまだしも
986 :
952:2008/11/18(火) 10:55:06 ID:???
>>985 変な、というのをちゃんと定義出来ませんか?
また膝痛くなりました。サドルを後方に下げてみました。2センチほど。でもダメでした。
>>986 脚歪んでないか?
歪んでたらいくらセッティングでごまかそうとしても駄目だぜ。
インソール使ってみるといいかも
プレスコントロールの安いし幅広で日本人向きっぽいけどどうなんだろ
てかサドル後方にいきなり2センチ下げるとか、釣りだよね?
いい加減、病院もだがスポーツサイクルの専門店に頭下げて池。
ハーフクリップやめればいいじゃん
ハーフクリップやめても痛い!に100ペリカ
そしてここに聞きに来る に10000000ペr(ry
>>986 ハーフクリップだけだと下死点で後ろへ引けないでしょ
足の裏を後ろへ向けて押すことしかできない
995 :
952:2008/11/18(火) 20:28:33 ID:???
すいません、痛いのは膝の外側でした。
何が原因でしょうか。
膝
998 :
952:2008/11/18(火) 21:15:01 ID:???
>>997 どの向きに変えればいいか明記されておりません。
病院行けよ
頭の
釣られたままで1000ゲッチュ♪
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。