1 :
ツール・ド・名無しさん:
ロードに関する質問スレです。
それでは例によってマターリと行きましょう。みなさんよろしく頼みます。
初心者の質問に答える心得
・返事してやったのにお礼カキコが無い!
→お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
・ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
→ムカつく気持ちはわかります。ウンコビチビチと返事してやってください。
・そんな餌じゃ釣られないクマー
→釣られとるがな
質問する前に検索しましょう
それが、大人のマナー
http://www.google.co.jp/
2 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/24(月) 20:42:07 ID:Lu9hjOvf
3 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/24(月) 20:43:22 ID:Lu9hjOvf
以上テンプレ。
>>1と
>>2合体しちゃった。ちょっと失敗。ごめん。
>>1乙、次からは950踏んだ人が立てるとかテンプレに加えるべきだな
>>1 乙。
前スレは最後の方荒れたからまったりと行きませう。
以降、立てられる椰子まで先送りでいいんじゃね?
市街地を走ってもストップ&ゴーばかりで爽快感が無いんだけど
皆さんはどんな場所で走ってますか。
ステムを1センチ長いのに換えたら
フラフラするようになったのですが
そういうモンですか?
>>12 う〜ん、感じ方は人それぞれだけど、
多少ハンドリングが変わったかな?って感じる程度じゃないかなぁ。
アヘッド?自分で交換作業したの?
ベアリングのプリロードが高過ぎると明らかにフラフラするから、
もう一度調整してみては?
ステムのコラムクランプボルト緩め→引き上げボルト1/4回転ほど緩め→コラムクランプボルト締め、
で、前ブレーキかけて車体揺すってハンドル廻りにガタが無い事を確認してから走ってみ。
14 :
12:2008/03/25(火) 14:51:07 ID:???
締めすぎでフラフラするとは知りませんでした。
てっきり重心が前よりになたせいかと思ってましたが
チェックしてみます
今度、チェーンを洗おうと思うのですがその場合クリーニング用の道具を買ったほうがいいですか?
それとも、歯ブラシと灯油で磨くだけでもいいですか?
フツーはステム長くすると操作性は安定方向に向かうんだけどな。
短くするとクイックになってふらつくのはわかるが・・・
奇麗な保管方法についての質問です。
以前持ってた自転車の場合、フレームとブレーキケーブルの接触箇所が
黒く(ゴムを擦りつけたように)汚れて来たんですが、
どうしたら奇麗に保管できるんでしょうか?
新車購入したてでして、使用後に拭き取り&ワックスはするように
しています。ほかに良い手はありますか?
19 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/25(火) 15:31:22 ID:DqKwrvhL
街乗り目的の場合、アルミフレームは6061と7005のどっちがいいですか?
0721が一番
クロモリが良いんじゃね?
24 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/25(火) 17:33:13 ID:czEDND9c
25 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/25(火) 18:21:07 ID:PbSIpudp
>>12 素人がガタ取りも知らないくせに自らステム交換してベアリング破壊するパターン。
28 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/25(火) 19:47:03 ID:90QLzlky
質問お願いします。
シマノのULTEGRA 10sとULTEGRA SL 10sってどこが違ってどんな性能差があるのですか?
よろしくお願いします。
SLのほうが70グラム軽い。色が違う。
それで?
死ねよ
>>14 彼は狭く暗い隙間でストレスに耐えながら常に右へ左へ動いて頑張ってるんだよ。
そこへ余計なプレッシャーを与えると怒り爆発して仕事をサボる。
サボるというか働きたくても働かせて貰えない状態か。
だから自転車をフラフラさせて助けを求めているわけだ。
性能差なんかほとんどない。乗ってもわかるまい。
質問です。ホイールの横ぶれはどのくらいぶれてきたら、直してもらったほうがいいですか?
今見てみたら、前後輪共に3〜5mm程度ぶれていたのですが。
振れってレベルじゃねーぞwww歪みだw
あ、失礼。5mmもありませんでした。
正しくは2mm程度です
>>34 1mm位かな。
3〜5mmも振れてたら、リムがブレーキシューに当たるでしょ?
当たらないならシュークリアランス大き過ぎかと。
ブレーキ調整も含めて、もっと小まめに整備したほうがいいよ。
ブレーキは昨日調整しました。
ちょっと気になるので明日ショップにもって行きます
39 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/25(火) 21:01:41 ID:n95jY0hw
こないだ100kmほど走ったらアキレス腱が痛くなったんだよ。
こんなことは初めての経験なんだが、
俺のペダリングが悪いのかな。
それともウォームアップせずに走り出したのが悪かったのだろうか。
100km程度で痛むなんて生まれてきたこと自体が間違いだったんだろうな
ポジション、ウオームアップ不足、寒さ、疲労蓄積、ペダリング
血行や運動を妨げるような服装、体調不良、体力的限界
考えられるのはこんなところかな。
普段と何が同じで何が違っていたのかわからないが。
アキレス腱切れるとバチッ!っとイイ音するよね。
43 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/25(火) 21:28:36 ID:90QLzlky
コルナゴ
44 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/25(火) 21:37:37 ID:n95jY0hw
>>17 ちゃんとした自転車やならヘッドチューブにアウターケーブルが振れるところにはフレームプロテクターを貼っておいてくれるぞ。
>>44 ですよねー。
あとワイヤーがフレームに触れるのを防ぐドーナツ状のゴムリングも。
フレームプロテクターkwsk
要はパッチみたいなもんだ。
カーボン柄のもある。
要するにシールだな。
アンカーは付属品だったぞ
[SORA] FC-3450 コンパクトクランク なんですが
9速対応となっていますが 自分のは8速です
現在のクランクセット FC-3300 52*39T 170mm
スプロケ CS-HG50-8 13-26Tです
クランクだけ交換できるでしょうか?(もちろんBBも換えますが)
いけるよ
52 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/25(火) 23:12:35 ID:xQ9idjRz
53 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/25(火) 23:14:11 ID:xQ9idjRz
>>12 ポジションが遠くなって自分の上半身をキチンと保持できていないだけでしょ、タダの慣れの問題です。
54 :
49:2008/03/25(火) 23:26:35 ID:???
どっちなんでしょう(´・ω・`)
おk
>>17 いちばん安上がりなのは透明のビニールテープだね。
幅の広いヤツが使いやすいよ。
>>54 教えたがりな人間が揃ってるだけで答えはいい加減だってことだよ
Q:カバンは傘の代わりになりますか?
A1:いけるよ
A2:無理
>>54 お前の質問はこういうレベルだからなぁ
クランク交換より先に国語を勉強するほうが大事だと思うんだな
>>49 10S対応のクランクを9Sで問題なく使ってるから通常使用なら問題ないと思う。
>>12 進行方向に向かってステムが斜めになってない?
チェーン切りは携帯していますか?
チェーン切りを携帯する場合はチェーンのコマも持ってないと意味ナシでしょうか?
いままでチェーンが切れたことがないんですが、貧脚だからでしょうか?
>>62 >>チェーン切りは携帯していますか?
持たない人も多いけど、私は携帯してます。一度出先で切れた経験あるから。
トピークあたりが出してるやつがコンパクトで良い。
>>チェーンのコマも持ってないと意味ナシでしょうか?
コマ(2〜4コマ)、アンプルピンは必須。ミッシングリンクみたいなのもあればなお良し。
>>いままでチェーンが切れたことがないんですが、貧脚だからでしょうか?
いくら剛脚でもそんなにしょっちゅう切れるもんじゃない。
運が良ければ一回も切れずに人生を終わる人もいるだろう。
>>62 長距離(100km以上)乗るときやツーリングの時は一応携帯してる。
サドルバッグ(収容物込み)の重量ってどれくらいの重さにしてますか?
66 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/26(水) 11:18:43 ID:t+msQ5aK
家で保管用にスタンド買ったんですけど
ハブ軸にかぶせた時、予想以上に内への締めつけが激しく、
フレームなどの破損につながらないか心配です。
元々スタンドとはこういうものなのでしょうか?
67 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/26(水) 11:39:02 ID:BHhNeUuD
>>66 前輪側でも使えるようになっているので、そういうもんです。
嫌ならスタンドを力ずくで拡げてリアエンド幅に合わせておきなさい。
>>65 約250g。チューブ一本、タイヤレバー、以上。
>>68 タイヤレバー2本
パンク用パッチ
アレンキーのハンディツール
ビンディングのクリート用カバー
コネックスリンク
保険証
携帯電話
いま会社だから重量は分からないけど重いよ重いよー(;´Д`)
名無しレビューにあるエランサックとかいうのを偶然みつけて、使ってる。
ほんとにチューブ以外はいらないw
携帯その他はジャージのポケットだ
チャリに取り付けるぐらいなら
取り付ける分の体重を落として身につければいい
>>11 クルマで信号の少ないところへ運んで、そこで乗ってる。
OCR3買ったので、空気入れも自宅に一つおこうと思ったのですけど
ロードはタイヤの空気圧がどーたらこーたら聞いたのですけど、どれでもいいってわけじゃないんですか?
>>74 フレンチバルブに対応したポンプで空気圧が見れる奴がいいと思う。
素材はプラスチックではなく鉄で出来た奴の方がいい。
価格はピンキリだけど3500円程度〜ってところでしょうか
安い奴だと全体重かけなきゃいけないのよ。
まずバルブの種類を勉強しておけ。
ポンプは空気圧計付きでも安いのがある。
81 :
54:2008/03/26(水) 18:08:11 ID:???
みなさんありがとう(つд⊂)
国語も勉強しまつ
都内でかっこわるいヘルメットかぶってウェアー着こんでロード乗ってる人は、恥ずかしくないですか?
>>82 そう言う発言は慎みたまえ。突っ込まれるだけだぜ。釣られてもうたがなw
>>84 恥ずかしいよ♪
でもオッサンになったら気にならなくなった♪
86 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/26(水) 20:15:45 ID:soFMIlAW
コルナゴのMasterX-Lightを105で組むのと、
レモンのサルテで悩む・・
lemond
88 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/26(水) 20:29:11 ID:soFMIlAW
>>87 やっぱレモン?
クロモリフレームの乗り心地って
どのくらい違うんかな?
パワーアンクル着けながらヒルクライムの練習って効果あるかな?
90 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/26(水) 20:46:27 ID:cO4G5CP5
>>89 重いギアで練習したほうが効果あるとおも。
91 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/26(水) 20:55:32 ID:uccFmdM2
重いギアのヒルクライムは得意な人は得意ってだけで
練習するもんじゃない
>>91 パワーアンクル付けるくらいならって意味ね。
それは自転車痛めるだろ
重いギアだと膝痛めるけどな
ロード購入時にパーツの交換を頼むと実費取られます?
坂の多い町なんで前をトリプルか、前後をコンパクト+12-27Tに変えたいんです。
こないだ通報騒ぎになったアイツ、元気にしてるかなぁ?
>>95 実費て?
差額で交換して欲しいって事?
完成車だと難しいんじゃないかな。
まぁでも店によって対応が違うから、買う予定の店で聞くのが一番だよ。
取られるもなにも、交換して貰ったら払うのが当たり前だろ!
その店で買ったものなら工賃無料の境界線
自転車を買った店にサービスによるよな
一番安いパターン: パーツ差額のみ
一番高いパターン: 新規パーツ全額+工賃
正解: 購入を決める前に交渉しよう。
>>一番安いパターン: パーツ差額のみ
こんないい店あるの?
コンパクト+27Tって全然進まなくてイライラするかも
105 :
95:2008/03/26(水) 22:07:13 ID:???
分かりにくくてスイマセン、工賃の事です。
業界の常識的な物があるのかと思ったんですが店によるんですね。
一度店に電話掛けて聞いてみます。ありがとうございました。
高ケイデンスの練習にはなるかもしれん。
常に100rpmでゴー
タイヤを交換するついでにチューブも変えようと思うんだけど、
ミシュランのラテックスとパナのウレタン、どっちが乗り心地良い?
>>74 sanaでZEFAL 951 HUSKY
ヘルメットの形、もう少しどうにかならないものか。
ロードはパンクしたらチューブを変えるのが一般的なんですか?
ママチャリみたいに穴を塞いだだけじゃ不十分?
パッチは応急処置でチューブ交換には耐久性で負けると思うよ
>>110 均等に入らないからね〜。街乗りなら問題ないけど、レース派はチューブ交換する人が多い。
>>110 チューブは1000円以下で買えるものも多いから、補修する手間や信頼性を考えて
交換してしまう人が多い。
114 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/26(水) 23:47:54 ID:uccFmdM2
>>110 つか、値段がかわんないから交換する
700円でチューブ交換して貰ってあとは自分で塞いでスペアで持ってる
えーと理解力が悪くてすまないんだけど、まとめると
ツーリングのようなパンクしても使いまわさないといけないような状況でないなら
新品に変えた方がコスト的にあまりかわらないのでいいってことですか?
パッチなんか100円で3つとか4つとか手に入るから当然そっちの方が安いが
安いラテックスチューブなら600円ちょいで買えるからなぁ
パンク→新品チューブ交換→穴の空いたチューブを家で補修、それを携帯→パンク→補修チューブに交換
以下ループ
119 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/27(木) 01:08:46 ID:fgmXvgpO
チューブはタキザワで350円買いだめだからパッチなんて当てずに即交換
初ロード買いました
首痛くなりますが、
下向いたまま前方見えるシステムはありますか
30度上方が見えるメガネや、
ハンドルに付ける前方確認ミラーなど。
>>116 コスト的にはパッチで修理した方が断然安い。
一回数百円〜千円程度の話だけど。
また、予備チューブ持ち歩くよりパッチの方が荷物は小さくて済む。
けどきちんと修理出来てないと直したつもりがすぐ再修理しなきゃなかったり
時間的にも交換よりかかるって難点はある。
数十gの重量差や乗り心地やグリップ性能向上のために
わざわざ高価で薄いチューブを使うような人は
チューブ交換が基本でしょう。
パッチ貼ったらチューブ本来の性能をスポイルしてしまう。
俺はスタンダードチューブ使用だけどパンクしたら修理せず交換。
パッチは一応持ち歩くが一度も使ったこと無い。
修理するか交換するか併用するか、特に決まりや常識も無いし好きにして良い。
初ロード買いました
ブレーキ強化したいんですがケチる方法ありますか?
例えばVブレーキシューを付けると安上がりでよく効くとか
握力を鍛える。
シューだけデュラエースにする
>>120 所望の物は多分無いし、肉眼で直接目視しなければ自分も危険だし
見られている相手が「あの自転車は自分を確認してくれている」とわからないと言う点でも
危険だと思います。
痛みは慣れれば徐々に少なくなってきます。
痛くなったら無理せずに休憩しないと危険です。
>>120 子供の頃、通販でそういうのを買った覚えがある。
少年マガジンの最後のページによく載ってたなあ・・・
131 :
120:2008/03/27(木) 02:14:57 ID:???
みなさんありがとうございます
心の目と首を鍛えてみます
首も疲れますが、上目遣いがなにやら疲れますね
補助ブレーキを取り付けて首が痛くなったらハンドルの手前を持つという手もあるぞ
ティアグラと105ではリアの枚数以外に変速のスムーズさ等の実用面でも
違いを感じるものでしょうか。
134 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/27(木) 04:45:16 ID:2f//6ESZ
>>110 出先の路上でチューブのパンク穴の修理をするのは面倒だから、
パンクしたときにはスペアのチューブに交換してしまう方が短時間に出来るというだけの事です。
パンクして取り替えたチューブは家に帰ってからパンク穴を修理してまた使うのです。
>>126 それヨツメウオな、あと四つ目ウナギはいないけどヤツメウナギはいるからね。次からは気をつけろな
ホイールの購入を考えています。
スプロケットを外す工具さえあれば、初心者でも簡単に取替え可能でしょうか?
また、シマノ10s用というのを買えばスプロケットを交換するだけで
よいのでしょうか?
>>136 yes。ロックリンク、モンキレンチ、チェーンの付いたやつ(名前忘れた)の3点があれば誰でも取り外し取り付け可能。
>>137 ありがとうございます。
思い切って自分でやってみます。
>>138 俺もやったけど簡単だよ
工賃で工具買えるし
後のメンテでも工具使うし
140 :
17:2008/03/27(木) 09:07:09 ID:???
17です。超遅レスで申し訳ございません
>>26-27 ありがとうございます。
早速、今日にでも購入した専門店へ行ってみます。
>>44-45 感謝です
雑誌に毎号広告出してる店だったんですけど
つけてくれていませんでした。
奮発の25マソでしたが、価値観に差があるようです・・・
ま、その他の対応は非常に満足なので、メーカーの問題かもです。
>>56 感謝です
自転車屋に行くまでの間は、
スポンジっぽいテーピング用の貼っときます
ありがとうございました
>>116 >コスト的にあまりかわらないのでいいってことですか?
コストって何だ?オマエの労働力か?
オマエの労働力が*円/hか知らないが、パンク修理の実費なら50円程度、
50円と数百円は可成り違うと思うが・・・・。
>実費なら50円程度
古チューブ使えば糊代だけ
143 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/27(木) 18:09:58 ID:30+UzjTn
144 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/27(木) 18:16:24 ID:6O1GgAaK
>>139 工賃で工具買うの無理くね?
工賃は大体1500円程度だと思うけど、工具はもっと高いだろ?
曲がってるね。
何かこけたとか?
とりあえず購入した店に行って
ディレイラーハンガー買ってきてください
>>143 この写真だけだとはっきり断言できないけど、曲がっているように見える。
そのせいかディレーラーの位置も微妙。
チェーンも錆びているように見えるから、調整を兼ねて店で見てもらえば良い。
おれにはプーリーのケージが曲がってるように見えるなー
あ、やっぱそうですよね?何枚か撮ったんですけどなんとなく違和感を感じる程度の写真とれませんでした。
普段使い用の自転車で、ワイヤー抜いてしばらく放置しておいたら安いチェーンでさびちゃいました。
チェーンは買ってあるので、週末に交換する予定です。
たぶんディレーラー帰る前に倒したときに曲がったんだと思います。
ありがとうございました。
たった今、仏式バルブのキャップが割れたのですが
これはなくても大丈夫ですか?
大丈夫
>>149 なくても問題無いけど、仏式バルブは先端が細いから保護のためにあった方が良い。
よく割れたりはずれたりするので、予備を買っておくと安心。
割れやすい物なんですか、なら予備を買っておきます
返答ありがとうございました
色つきのアルミ製のとかもあるよ。ドレスアップにもなります。
パンクしたチューブに付いてるのを捨てずにとっとけばいい
初めてタイヤとチューブを交換したのですが、空気を入れていたら5気圧あたりで
「カンッ」という金属に何かが当たるような音が2, 3回聞こえました。
これって普通なんでしょうか。
>>155 普通といえば普通だし、それだけじゃ解らない
音の原因としては、
1、ねじれていたチューブが正常な位置に戻った
2、ビートがはまった
3、リムが膨らみ、スポークなどが鳴った
4、ラップ音
5、リムとビートの間にチューブを噛んでいる
1〜4は正常
5はロード初心者だけでなく、なんとなく慣れてきた人でもやる事がある
ほかっておくと数分〜数日でバーストするので要点検
だ も ん で
ビート×2
たけし&きよし
質問です。ブレ取り時、スポークのテンションを調整した際
28本中1本だけテンションが低めのがあるのですが
これは問題ないですか?
>>156 レスありがとうございます。3、4なら良いのですが5はマズいです。
点検って何をやれば良いでしょうか。一度外してバケツに入れるとか?
いや、とりあえず空気を抜けばいいじゃん。
気がすまないならも一度やればヨロシ。
しかしかみこんでる場合結構派手に破裂したりするから、今の時点で平気なら問題ないんじゃないかな
身長172センチ 41歳男です。
昨年の10月体重 79キロ 体脂肪率 28% で自転車(ロードバイ)に乗り始め
現在 体重 63キロ 体脂肪率 22%になりました。
もともと筋肉がつきにくい体質のようで
今後の目標として体重 58キロ で筋肉をつけたいのですが
どんなサプリを飲めばよろしいでしょうか?
>>167 どれくらい乗ってきたのかわからんけど、そんなに体重減るのもどうかと思うが、
22%とかだと筋肉つけようとするよりかはまだ基礎やったほうがいいな
サプリはビタミン系
無理しないで着々とやって長期的に続けるのがいい
そろそろ亜鉛
171 :
>>167:2008/03/27(木) 23:19:40 ID:???
>>171 168ですが、そんだけ体重減らすと、体が追いつかないことがあるから、
まずはその体重をキープするほうがいいと思うよ、
その体重で体が落ち着いてからじゃないと強度上げないほうがよろしい
サプリはとりあえず信頼できそうなメーカの奴を飲んでみて
>>171 サプリも良いけど、まずは食事をしっかりとね。
174 :
>>167:2008/03/27(木) 23:25:13 ID:???
>>172 >体が追いつかないことがあるから、
そうなんですよ、皮が余ってる感じで痩せてるけどブヨブヨみたいな感じです
サイクルコンピューターつける場所がないので、ベルを法廷上つけないと駄目っぽいのでヘッドセット?ステム?のあたりにでもつけようかと思ってるんですけど
ベルって使う機会なんかあります?ロードに限らず使ってる人なんて見たことないんですけど
176 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/27(木) 23:25:45 ID:urNLlDka
体重を増やさない、ってのも立派なダイエット行為だと思うんだがな。
もちろんある程度の標準体重内でねw
>>173 食事は朝抜きで昼は食パン1枚+α
夜はご飯1合+おかずで結構おなかいっぱいまで食べてます
>>177 最悪の食い方だな
それじゃ脂肪残して筋肉だけ落ちるぞ
179 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/27(木) 23:29:20 ID:urNLlDka
>>178が正解
>>177 朝食抜くとパワーでない→無駄に頑張る→いつもよりつかれる→また朝抜く→疲れやすいからだの完成
>>177 お前か?薄皮スレの蜂蜜に食パン最高!厨は?
>>177 朝多めのほうがいい
朝10にたいして、昼8、夜7ぐらいで食え
3食合計のカロリーは、一日の消費カロリーから-300kcal程度で
食事の内容は徹底して低脂肪高たんぱく&炭水化物でな
182 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/27(木) 23:32:59 ID:urNLlDka
>>181 心がけてるようにしてるんだけど、低脂肪高たんぱくな食事ってどんなん?
肉焼くと油でちゃうし
183 :
>>167:2008/03/27(木) 23:33:20 ID:???
>>178 >>179 アドバイスサンクス!
明日から朝食摂るようにして体重維持できるように頑張ります。
ビード bead
肉なんか食うな
ささみかプロテインにしとけ
>>175 ベルは危険防止の時しか使っちゃだめだからねぇ。使う方がトラブルになりやすい。
ただ、事故った時や警官に止められた時に付いてないと不利になるから、仕方なくって人が多いんじゃないかな。
>>181 急に朝10にするのは難しいかも?徐々に増やしてみます
>>179 確かに疲れて朝起きれないことがあるなぁ
フロントディレイラーにはダブル用とトリプル用がありますが、
ケーブルの引き量に対する動作量の比率とかが違うのでしょうか?
現在コンポがSORA以下、フロントダブルのロードに乗っているのですが、
ワイズで投売りしてたティアグラのトリプル用FDをうっかり買ってしまいました。
他にA050のシフターを付けた自転車も持ってるので、
最悪使えればそっちに付けようかと思います。
>>188 そんなあなたにインデックス無しWレバー
>>181 低脂肪高たんぱく&炭水化物でな
どんなもの?具体的に教えて欲しい
>>181 朝10にたいして、昼8、夜7
夜が少ないのはがまんできるかな?
>>190 パスタ料理をメインに
デザートにはちみつぶっかけたヨーグルト
それとプロテイン
あとはひたすら色の濃い野菜
足りないビタミンとミネラルはサプリで補う
オレは貧乏だからこんなかんじ
たまに米が食いたくなったら納豆で食う
100km全部アップダウンで2500mくらい標高差逝くのなら、
前の日は好きなものを食えるだけ食うと良い。
それ以外は、魚一匹、みそしる、ごはん一杯。
>>191 まぁ辛かったら朝10、昼9、夜9でもいいよ
勘違いしてるかもしれないけど↑はたんに割合だから
全体の摂取カロリーが消費カロリーを下回っていればおk
そんな修行僧みたいな食事無理だお><
167ですが
朝米1合+おかずα+ビタミンミネラルサプリ
昼食パン+α
夜食パン+α
じゃあ駄目ですか?
197 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/27(木) 23:50:51 ID:urNLlDka
>>196 いっぺんにやらんでも、とりあえずは朝食は必ず取る!から始めたほうがいいと思う
パスタもたまにはいいけど欧米人より腸の長い日本人にはお米が一番いいらしいよ。サプリはアミノ系だけで後は食事だけで栄養を摂る努力を。
>>196 なんか少なくね?カロリー計算ちゃんとやってる?
あんまり急激に体重落とそうとしないほうがいいよ
1ヶ月に1kgからせいぜい2kg減ペースにしておかないと体壊すよ
>>197 それじゃあ明日から
朝米パン+α+ビタミンミネラルサプリ
昼食パン+α
夜食1合+おかずα
にします。サプリ明日買ってこようっと
皆さんありがとう
>>199 そうですね、今まで1月3キロぐらい減ってる。
カロリー計算はやってません
>>196 脂溶性ビタミンや一部のミネラルはサプリで摂り過ぎると過剰症でヤヴァイやつもあるよ
サプリ飲むならまず自分にはなにが足りてないのか調べてから摂るように
普通にやれ普通に
サプリなんかいらん
ただな。ただ。。。
1.朝飯はがっつり食え
2.夕飯は軽め
これだけは守れよん。あと栄養のバランスさえ考えれば。
167がどんだけ乗ってるかはしらんが
年間2万キロとか乗ると、鉄分、ビタミンB群、ビタミンC、カルシウム、マグネシウム、亜鉛
このへんが不足がちになる
とくに貧血がちなら鉄分、疲れが抜けないようならビタミンB群を飲むべき
205 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/28(金) 00:03:06 ID:eapFZaTb
朝も昼も夜も
平等に800カロリーくらいとるけどな
朝・昼は仕事
夜はチャリやるし
167です
>>204 ここ4ヶ月で1900キロです
>>188 1段毎の引き量と移動量は同じ。
俺はトリプル用STI+トリプル用FDで
ダブルクランク使ってるがモーマンタイ。
MTBをダブルで使うときと理屈は同じだから。
>>206 ちょwwwwwwww
そんだけの距離で体重16kgも落としたのかよwwwwww
あきらかに食わなさすぎwwwwwwwww
それまじで筋肉ごっそりおちてんぞ
まず減量について基本的なことからちゃんと勉強しろ
しっかり食ってしっかり走る
これ基本
「なんでもいいからとにかく体重落とす=健康になる」ではないぞ
痩せることは副産物ぐらいに思ったほうがいい
>>211 23Cでも細かい砂利道までなら走れるよ。速度は落とさなきゃいけないけど。
段差通過時は徐行しなきゃダメ。慣れれば車輪を瞬間浮かして通過できるが、
慣れないうちは降りた方が良い。
水たまりももちろん走れるけど、速度を落とさないと泥よけが無いので背中に
しぶきが飛び散る。
マンホールもOKだが、コーナーを曲がっているときに乗っかると滑るので注意。
216 :
188:2008/03/28(金) 00:31:58 ID:???
>>206 毎月2000km走っても痩せない俺が来ましたよ
それ自転車とは別の理由で痩せてるから
まさか...Σ(゚д゚lll)ガン
>>211 全部走れるよ
でも濡れてると危険なやつもあるんで注意
>167
アミノ酸。 スポーツ選手が宣伝しているやつでいいよ.
220 :
211:2008/03/28(金) 10:10:12 ID:???
レスありがとうございます。
以外に走れる路面多そうですね。
今日も店で実車みてきます!
>>今日も
いい加減買えよw
>>206 一月に減らせる限界は体重の5%まで
月500kmだとちょっと運動量的には少ないかも
食事を減らしすぎない
朝食はしっかり食べる
心拍計と体脂肪計付体重計をちゃんと活用しよう
JOE BLOW SPORT買ったけど使い方がわからない・・・
とりあえずグレーに方がフランス式って分かったから刺してみたけど
空気圧の調整ってどうやるんですか?
>>224 ありがとうございます、説明のとおりやりましたら問題なくできました
軽く、乗り心地の良いシートポストのおすすめはございますか?
カーボンでも重さ、乗り心地は様々でしょうか?
227 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/28(金) 12:57:11 ID:teNKRv0k
>>163 どうしてこうなって、ソレがマズイかどうかを理解できないなら
あなたは自分で振れ取りするのはやめた方がイイ。
そのグニャグニャに歪んだホイールをとっとと店に持っていって治して貰え。
ニップルはディスカウントショップなどで売っていますか?
229 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/28(金) 14:20:09 ID:Q6d/DjoG
SPD用の靴を選ぶ場合つま先の余裕なども考えたほうがいいでしょうか?
シマノのSH-M085で42.0の場合つま先にあまり余裕がなく42.5ではそこそこ余裕があります。
この場合どちらのサイズを買うのがベストでしょうか?
>>228 ディスカウントショップには無い・・・んじゃない?
あ、でも自転車コーナーあるなら修理もするか。ひょっとしたらあるかもね。
あったとしても欲しいサイズがあるかどうかはわからんね。
ハンズで数本のスポークとセットになったのが売ってるのは見たことあるけど。
近所に自転車屋は無いの?
各メーカー09年新作を発表するのはいつ頃になりそうですか?
>>231 街に制服を来た女子中学生が戻ってきて、麦茶と素麺は飽きたなぁと呟く昼下がり。
成る程。秋口ですな。
>>229 スニーカーと違って余裕がない方がいいって言われてるから、痛くないなら42でいいんじゃないの
ペダル交換したいのですが、なかなか外せません
レンチを回す方向は正しいはずですが...(´・ω・`)
力不足でしょうか?
ちなみにレンチだけ使って脱着するタイプです
>>230 今、自転車屋で貰ってきました
回答ありがとう
メンテのイロハの本を探しています。
遠出するときにお守りとして持って行きたいのです。
エンゾは立ち読みしてムカつきました、他にいい本はありませんか?宜しくお願いします。
3年ぶりにロードバイク・自転車板に戻ってきて早3ヶ月程経ち、本日かなり久しぶりに100kmツーリングに行って参りました。
3年やって3年休んで今に至るのですが、やはりブランクは大きく、今日の平均速度は24km/hでした・・・そこそこ山あり。
で、たっぷり走って自分のバイクの性能について酷く悩み始めたので、諸兄方にアドバイス求めます。
このスレだと思うのですが、間違ってたらすんません。
現在のバイクなのですが、必要なトコだけ詳しく書きます。
フレーム: FUJI 名称不明 クロモリ 25年モノ リアエンド幅120mm
ディレーラ・ブレーキ: 型落ち105
チェーンホイール: シマノRX100 170mm 52/42 BBは■軸です。
スプロケット: サンツアー ボスフリー 6速 14-23 (14/15/17/19/21/23)
変速機構: Wレバー 総重量:10.95kg
エンド120mmに6速入れてある過渡期の製品になり、パーツのストックが少ない事も難点です。
別件でショップに相談した事がありますが、エンド幅を130mmに広げる事は無謀である事、
ワイヤーストッパーが無いのでどっちにしろSTIは付かない事、この2点から、今のフレームで現行コンポ9速化は不可能でした。
現在の乗り味の不満点は
1)ギア比がクロスしてないために、スムーズな変速が困難。適切なギアを選び難い。
2)チェーンホイールが大きい。自分の脚では、インナー42はキツい。アウターもあまり使えない。
3)STIレバー欲しいぃぃぃぃヽ(`Д´)ノ
重い事は今は気にしていません。ちなみに自分の身長体重はベッティーニに似てます。今のところ上記の解決策として
A)新車を買う
B)なんかパーツを換える
C)よく見かけるピナレロをカモれるまで鍛える
とか考えたのですが、今年いっぱいは諸事情で金欠ですので、A)は困難です。いつかIYHしたいです。
C)は簡単ではないです。
現実的に、パーツを交換するしかなさそうなのですが、どなたか「これに換えてみ」というのはありませんでしょうか?
長文になってすみません。
>>240 手軽そうなトコで、チェーンリング歯数を変えてみたら?
242 :
240:2008/03/28(金) 18:25:40 ID:???
まずはそうなりますよね。色々今あさひのサイト見ながら何換えるか考えてるんですけど、
最近流行りのコンパクトクランクって良さそうですね。
自分には52/42はとても使い切れないです。
そうすると、今のコンパクトクランクは8セレーションとかホローテックといった、新しい規格のBBに対応するモノが多いようですね。
8セレーションは自分が自転車乗ってた時にもありましたけど、ホローテックは今さっき知りました。凄いですねー・・・一体型・・・
BBとクランク両方換える方向ですかね?
■軸対応のコンパクトクランクって無いんですかね・・・・探してるんですが。
243 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/28(金) 18:44:05 ID:H1d+Pm08
>>238 >エンゾは立ち読みしてムカつきました
えぇ子やなぁ〜
買わずに立ち読みで悟りを開いたとは…
えぇ子やなぁ〜
MTB用の四角軸クランク・・・いや、それはあまりにもアレか。
クランクそのままでリングだけ変えてみるのもいいかもね。
それだとたいして小さく出来ないけど、仮に1t違うだけでもそれなりに変化あるよ。
>>242 スギノXD500でいいんじゃね?
50-36と48-34と選べたと思うが。
シマノテーパーのBBにそのまま着く。
MTB用も考えてみたんですが・・・なんかロード乗りに止まってるとこ見られたら恥ずかしいです。
色々探してるんですけど、四角軸対応のチェーンホイール自体、もう在庫が少ないんですね・・・
ここらへん、ブランクを強く感じます。四角軸っていつのまにか時代遅れだったんですね。
それどころかオクタリンクすらあまりなさそうです。
25年物フレームならA)しかないだろ
んなこたない。
クランクそのままで、50(48)-38にする手もある。
249 :
240:2008/03/28(金) 19:33:50 ID:???
>>245 ちょっと探してみます。ありがとう。
>>247 ・・・・・来年です。今年は無理ぽ
>>248 なかなか無いですねー。スギノのやつってMTB用って記述がちらほらと
探し方も悪けりゃ知識も中途半端。
おとなしく新車買うまで乗ってろ。
ヨシダってとこでPCDが適合するチェーンリング多数みつけましたんで、ギアだけ換えてみます。
50/39ぐらいが適当でしょうかね。
252 :
240:2008/03/28(金) 20:03:38 ID:???
皆様、アドバイスありがとうございました。
ぜんぜん初心者のスレじゃないぢゃんw
255 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/28(金) 20:14:23 ID:EVWKlFfq
>240
どこの自転車屋かしらないが、ワイヤーストッパーがないから
STI化不能? 笑わせる。
Wレバー台座あるんでしょ。そこにバーコン用のアウター受けをつければ
STI化できるよ。私もそうやって使っていたし。
エンド幅を広げられないのなら、反対にハブシャフトを短くしてみるというのは
どうだろう。ホイルセンターが5mmもずれるのでお勧めできないが、
それでも9速化したいというのなら冒険してもいいのではないかな。
□対応のコンパクト、あるよ。MTBのノーマルクランク(PCD110mm)が
ある。リッチーとかだね。
もともとコンパクト化はMTBから始まったわけだし。
>>254 意外と安いんですね。サイズさえ合えばアリか・・・
>256
おれもSTI化のために、126mmエンド幅のアルミロード
コンポフル交換 完組ホイールWH-RS20 で、5.5万円使ったけど、
オクで、古いロードが結構安いので萎えた・・・。
ま、9kg台のロードだったので、金かければ、それなりの物になるし、
オクで安くなる古いロードは32Hホイールだから、
スポーク本数少ない完組み入れた方が回転が軽くなるし、
古い部品が結構の値段でオクで売れたので、あまり後悔してないけど。
258 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/28(金) 20:41:57 ID:yAwXEIYh
>スポーク本数少ない完組み入れた方が回転が軽くなるし、
……………、え?Σ( ̄□ ̄;)
259 :
240:2008/03/28(金) 20:53:57 ID:???
・・・・・迷う。どうしよ。上手く行けば5万ぐらいで中古入手可能・・・・・
インナー42で六甲山登るのはもうキツいし。
STI化して心中するのもまたオツなものかも。でもエンド幅は広げたくない・・・
シマノ純正のチェーンリングなら安いし、既にコンポフル換装してだいぶ金使ったんで、リングだけ換えて1年過ごす事にします。
STIはええぞー
Wレバーだと 30km 超えたあたりから、ハンドルから手を離すの怖くなるし、
その速度でもたもた変速動作している内に失速
せっかくギヤー入れても踏み切れず、また元に戻すなんてことあるけど、
STIならへっちゃら。次々上のギヤーに入れられる。
261 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/28(金) 22:01:46 ID:t3K1Hl1M
BMX用のステムでもバークランプ径とコラム径さえ合えば
ロードに付けても問題ないでしょうか?
たぶん40年くらい前のロード乗ってるんだけど
乗り心地とか今のアルミロードとそんなに変わらない?
>>261 問題はないけどロードで使うには短すぎるだろ
>>260 俺は今までSTIしか使ったことなかったが、最近Wレバー使用のランドナー購入した。
感想を一言で言うと「Wレバー最高!」
自分で操作してるって実感があっていい。レスポンスも小気味いいし。
旅先でのメンテ考えても安心。なんといっても見た目がいい。
レースにはSTI・ツーリングにはWレバーだね。
うちはWレバー車が3台だな。
内2台はフリクションだがw
>>235 チェーンリングが刺さって悶絶しないように
>>265 メンテ簡単なのはツーリング向けって感じするよね
でも荷物いっぱい乗せて30km/hとかで走りながら
片手運転ってやっぱり面倒だしSTIの方が安全運転できるしね
ツーリングで巡航中にちょこまかと
シフト操作はしないよ。
8sでも十分なのに10sを欲しがる人には
わからんだろうけど。
FDのバンド式と直付式って何が違うの?また互換性は無いの?
>>268 荷物満載でも関係ないと思うが。
片手離してふらつくのは運動神経ない奴だろw
273 :
へだま ◆7JLFh7E/wI :2008/03/28(金) 22:59:17 ID:I7e5r/Sh
>>270 現在では、
縦パイプの太さ形状に関係なくとりつけられる事に
直付け式の意義があると思います。
互換性については、
直付台座形状のベロが出ているバンドがあり、
これを縦パイプにつけて、直付け用のFDを付けるケースを
見た事があります。
バンド式FDを直付台座に付けようとするケースは知りません。
>>273 なるほど、分かりやすい解説ありがとうございました!
さすがはへだまだな。
そろそろコーラが美味しくなる季節だねw
276 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/28(金) 23:23:01 ID:teNKRv0k
>>240 自転車弄ってどうこうする前に、相談に行く店を変えた方が賢明だな。駄目すぎる。
277 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/28(金) 23:24:15 ID:teNKRv0k
>>229 42.5か43。
足先に余裕がないと長距離では地獄を見るよ。
STIはレバーの稼動幅をもう少し小さくして欲しいな。
ハンドルに横方向の力が加わるのが怖い時がある。
サドルのどこに座ればいいのかわかりません。
つまりケツ骨をサドルのどこに置けばいいの?ということです。
座る位置がわからないのでサドルの前後も決まらず、ステムの長さも決められない体たらくです。
尾てい骨がサドルの幅の広い位置にしっかり乗る位置。
6月からロードは車道通行のみとかって誤報ですよね?
車種別なんて区別がつかないグレーゾーン多そうですし・・・
>>279 あなたの一番気持ちのEところ
その結果から前後が決まる
適当な位置に決めて100km走ってから 5mmだけ前へずらして味噌
>>272 世の中、そういう「万が一」を考えられない奴に限っていずれ痛い目を見るようになってる
みんなヘルメットはどこのどんなの使ってるの?
>>285 ヘルメットの品揃えが良い自転車屋へ行って、かぶりながら決める。
デザインが気に入ったり評判が良かったりしても、自分の頭にフィットしないのは×。
サイクリングコースを走って見ても、結構みんなバラバラなのをかぶっている。
ちなみに自分は現在、OGK Gaia XL/XXL。頭がデカイので選択肢が少ない orz
>>286 ちょっw、このスレではそのランキングあまり意味ないってw
子供用ヘルにワロタ
BELLが一番オーソドックスでいい。Giroもまあまあかな。プロで装着率の高いスペシャは後ろの断崖絶壁(笑)が好きになれないな。
289 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/29(土) 10:21:05 ID:Muhrv9yQ
>>289 その造型を地味と感じる感覚が、よくわからないです・・・
293 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/29(土) 12:12:21 ID:Wri0qiuA
見た目が気に入って最初の一個がウィスパーです。
後悔していません。
セレブなオイラのメットはセレブ。
スプロケットを12−25から12−23に交換したのですが、
チェーンのコマを詰めないとダメです?アウター×ローにしてディレーラーの
テンションが垂直以上にかかってはいるのですが・・・
必要ありません
補足
いちばんテンションがユルイのは12tのときだから、
そのときの遊び具合は12−25だろうと12−23だろうと変わらないわけです。
そういえばロード系は緩い側で合わせるんだな。
MTBはキツイ側なんだけど。
ギヤレンジが違うからか。
301 :
297:2008/03/29(土) 17:36:25 ID:???
>298、299
ありがとう。変則してみても問題ないみたいです。助かりました。
302 :
297:2008/03/29(土) 17:40:06 ID:???
>298,299
ありがとうです。変則しても問題ないみたいです。助かりました。
シマノ105のキャリパーブレーキBR-5600の
トーイン調整の方法が良く分かりません。
マニュアル見ても「トーイン調整できるようになってます」としか書いてないし。
どなたかご教授頂けましたら幸いです。
“ご教示”だってば
>>303 ブレーキシューの固定ボルトを、軽くグラグラになるまでアーレンキーでゆるめたら、
ブレーキシューの両端を持っていろいろ動かしてごらん。
トーインできる方向に傾けることもできるから。
306 :
303:2008/03/29(土) 18:29:14 ID:???
>>304 これはお恥ずかしい・・(´Д`;)
>>305 有難う御座います!
固定ボルトを緩める→手で微調整→固定ボルトを締める
って事なのですね。
トーイン調整用の何かがあるのかと勘違いしておりました。
大変助かりました。
治具もあったと思う
>>308 や、Vブレーキのトーインも必ずしも必要じゃないけど。
一応。
XD-500は知らんが、XD2-500は7-8-9対応
カンパ(ケンタウル)のブレーキシュー買いたいんだけど
どこの何買えばいいの?
>>314 「ケンタウル ブレーキシュー」
検索結果 約 1,010 件
フジヤ(中野店)のフルーツシューでも買え
タコってむっちゃ頭いいんだぞ。
>>316 Campagnolo BR-RE700 or BR-RE701
320 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/29(土) 22:17:13 ID:Muhrv9yQ
321 :
313:2008/03/29(土) 23:07:54 ID:???
322 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/30(日) 01:41:19 ID:W3xqB5Y+
>>303 そもシマノは基本的には
「トーインは必要なくてリム面に平行でいい。
ショボイリムでの音鳴り解消とかで、どーしてもトーイン付けたいなら止めないけどね」
という姿勢なんだが。
BR-6403(オリジナルシュー)+WH-R560じゃ全くシュー鳴きしないけどな・・・・
シマノは最高級品以外は、ほとんどショボいリムなんだが・・・・何か
クロスとロードの違いを全くの素人にもわかりやすく教えてください
馬鹿にするわけじゃないけど
メーカーや販売者がクロスと言えばクロス
ロードと言えばロードって状態。
327 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/30(日) 02:34:11 ID:9XVR+loq
塗装がはげてきたのでタッチペンで補修したいのですが、
オススメの製品はありますでしょうか?
328 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/30(日) 02:35:50 ID:070xus/z
カー用品売り場にあるやつならどれでも
東京近郊でロードバイク扱ってるおすすめの店ってありますか?
>>325 ブレーキが違う。クロスは泥の影響を受けにくい。
ロードは太いタイヤがつけられない。
ありがとうございます。
あまり速度などは変わらないみたいですね。
クロスとロードで迷ってるんですけど初心者なのでクロスにします。
初心者だからといってロードを避ける必要なし
>あまり速度などは変わらないみたいですね
ワロタ
336 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/30(日) 08:29:17 ID:WmuVSm8W
リアとフロントを同時にギヤチェンジしても
問題ないんでしょうか?
実際やってみたらOKだったので。
>>333 >あまり速度などは変わらないみたいですね。
・・・・もしもし?
そしてロードにぶち抜かれ、
クロス納車一週間でロードをIYHする
>>333であった
>>333 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * はじめから2台揃えるつもりだったのか♪
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ +
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
初心者なのでクロスにします。
人間初心者
いや、でもほんと2台あってもいいと思う
クロスのペダルはフラペにして普段乗り
物足りなくなったらロード買ってSPDSLとか
そういう意味でクロスから入るというのもいいかも
俺がそうなんだよ(´・ω・`)
まあ楽しいからいいかw
343 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/30(日) 09:25:32 ID:xG2sJdta
通勤で週100kmぐらい乗ることを考えると2台ともロードにするのもありだと思う。
344 :
333:2008/03/30(日) 09:34:40 ID:???
週2くらいのペースで1日往復100q乗りたいんですけど
安いロードでもいいんですかね?リタノフとか
>リタノフ
扱いによってはデフォルトのパーツがすぐ駄目になると言う話も聞く
必ずすぐいいのがほしくなるから
最初からまあまあのを買っておいたらどうでしょう
走ってるとみんないいのに乗ってる
それに追いつこうとさんざんパーツ換えたあげく
結局限界を感じていいのを買ってしまう
そんなひとがほらここにもw
>>344 リタノフ買うくらいなら、倍出してOCR3の方が幸せになれると思うぞ
>>342 いったんビンディングに慣れるとフラペはウザくなるし、クロスも
ビンディングに交換するだろ、ロード乗りなら
ビンディングでペダリング作っちまえば
(競輪用ではない)前後に位置調整できるタイプのトークリップでいける。
けどダンシングの一踏み目ですっぽ抜けたり、
ソールの柔らかさから来るパワーロスは気になって結局ビンディングにw
>>348 書きませんでしたが
フラペの方はトークリップにしましたw
あれはあれでおもしろいです
352 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/30(日) 10:31:15 ID:iJY9gAS/
いらない、前に進まないもの
シフトやブレーキのケーブルはどの程度の期間を目安に
交換すればよいのでしょうか?
デュラエースのケーブルセットを買っておけば問題ないのでしょうか?
一応本を見ながら自分でやってみるつもりです。
入門者がロードバイク購入するときってやっぱりお店に直接行って
色々話を聞いてからのがいいですよね。
横浜〜東京あたりでおすすめのお店あったら教えてください。
範囲が広すぎる。メンテとか修理で持ち込むのを考えればもっと地域を自宅近くに絞った方が良い。
ねこだいすき。
エンゾの本買ってロードは通販で買いましたが、何か?
サドルバックと
工具ツール缶ならツール缶の方が空気抵抗少ない?
ツール缶に決まってますがな
美観的にもエーヤロ的にも
>>355 ショップの練習会やツーリングイベントなどもあるので、
そういう意味でもショップで購入することをお勧めしちゃいますよ♪
相談スレが機能していないらしいのでこちらで
*用途
週末ポタリング(50〜150km程度)
慣れたら一泊二日300kmくらいにも挑戦してみたい
レースとかは考えてない
現在クロスで、片道11km通勤・週末70kmくらいポタリング中
近くのお店で在庫のあった以下を検討中ですが、みなさんならどれを選びますか?
これ以外にも是非のお勧めがあれば、ご教示下さい。
2007 FELT F5
2007 FELT Z35
2008 Bianchi 08 928 Carbon 105 10s Compact
2008 Giant TCR COMPOSITE 3
居住地域にもよるよ
>>363 2007 FELT F5がえーなぁ。。。
>>364 東に丘陵地帯・西に平野のちょうど境目辺りです。
10kmちょっと走れば郊外な規模の都市です。
>>365 F5推薦の理由は何ですか?
スペックとか他のサイトの説明読んでも、いまいちZ35との違いが分からないんですよね。。
>>366 Zシリーズはコンフォート系ですねー。
ツーリングなどのんびり乗るならこちらがイイですね。
ジャイアントならOCRシリーズがこれに当るかなー。
アップライトなハンドルポジションが取りやすくて、
トップチューブが短いので、ハンドルが近く出来ます。
楽なポジションにしやすいですが、乗りなれるとポジションが窮屈に感じるかも、、、
Fシリーズは、ジャイアントならTCRシリーズっぽい感じかなー。
フツーのロードのスペックですね。
ステムなどを交換すれば、ある程度は楽なポジションも取れますよ。
368 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/30(日) 16:04:44 ID:f8O/MBCC
ママチャリしか持って無いんでよくわからないんですけど、質問があります。
現在、自分はミスターマックスで買った9800円の6段変速ママチャリなんですけど
ちょっと限界を感じてきて。100キロが限界です。40歳超えてますし。
主に月に2〜3回、となりの県の競馬場まで、標高700bほどの峠を越えて
往復100キロ走行してます。
で、よく競輪の選手みたいな全身タイツみたいな格好して走ってる人が、いるじゃないですか?
ああいう人が乗ってる、10段変速だか20段変速だかの自転車って、
走るの楽なんですか?ママチャリよりも。
なんかスポーツ用の自転車って、体を鍛えるためのものだと思ってたけど
実はママチャリよりも楽チンなんじゃないか・・・そう思ったもんですから。
(だって、ものすごい勢いで追い抜いてくでしょ?)
もしそうなら、思い切って買い換えようかな、っと。
自転車屋さんで試乗なんて、させてもらえるのかな?
それと、ああいう自転車って、前にカゴを取り付けるのは可能でしょうか?
カゴが無いと買い物できんから、ちょっと困るなぁ。
あくあまでも、競馬場へ行くのに楽したいだけであって、
鍛えたいとか、そういうんじゃ無いので。
アドバイスしておくと、OGは相手にしない方が身のため
>>367 詳細&解かり易いな説明、ありがとうございます!
なるほどコンフォート系ですか。
将来的には、F5の方が良さそうですね。
(同じ理由でTCRを選出した)
最悪の場合はステム交換な手段で。
乗り味はママチャリに比べて格段と違う。(最近ロードを買ったけど世界が変わったw)
ロードを買うならカゴはつけれないからカバンがいる
後、乗る時にママチャリの様に扱うとダメ。メンテもそこそこは出来ないと困るかな
まぁ、峠を越えるみたいだからロードにすると本当に楽になるよ
馬賭博を止めて文章の書き方を勉強した方がいいと思います
374 :
371:2008/03/30(日) 16:12:52 ID:???
競馬やってる間は駐輪場にロード停めとくのか?
人通りの多いところにロードを放置するのはお勧めしないよ。
×格段と違う
〇格段に違う
×つけれない
〇つけられない
>>363 F5かTCRコンポジ
俺ならTCRコンポジにする。
Z35はアップライト過ぎてママチャリみたいなポジションだった。
あれでロード的なポジションを出すとすると、
かなり小さめのフレームで首長竜にしないとダメだろうなぁ。
それだけ普段走ってるなら、きっちりポジションの出るフレームが良い気がする。
で、F5よりもTCRコンポジの方がマイルドだった印象なので
ロングライドには良いんじゃないかな、と。
コーナーイケイケならF5だな。
378 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/30(日) 16:27:38 ID:070xus/z
ロードに前カゴ付けれたよね?
ママチャリよりは全然小さいけど、小物入れ程度にはなったはず。
それか、フラットバーにして大きめのカゴ付けるか。
>>368 ママチャリに較べたら軽いし抵抗少ないし楽チンだよ。
ただ買い物等で使うには不便かもね。
カゴやバッグを付ける事も可能だけど、
ママチャリみたいな大きくてしっかりした物を付けるのは難しいね。
買い物や長時間駐輪をしたい時はママチャリを、
身体ひとつで楽に移動したい時はロードを、
みたいな感じで使い分けるといいかもね。
個人的には、
峠越えて競馬場まで行くんなら、是非ロードに乗って貰いたいね。
負担が減るのもあるだろうけど、毎回タイム計測したりしたら楽しそうじゃん。
負けた時は喝入れて己の限界に挑戦してスッキリ忘れるとか。
(くれぐれも事故には気をつけて!)
まずは本体20万用品5万の25万を競馬で稼がなきゃね!
>368
40にして、それだけ恵まれた体持ってるなら、
丈夫に生んでくれた親に感謝して、ロード買うべし。
そうすれば、馬が走っているの見るだけでは飽きたらず、
自分が自転車レースしたくなるはず。
自分のもってる才能に目覚めるべし。
お買い物はママチャリで済ます。
マジで40ぐらいになるとヘルニアがどうとか、前立腺がどうとかで、
自転車のれない人もいるんだから、
この機会を逃すな。
>>377 丁寧な説明ありがとうございます!
どうもZ35は、用途にあってない感じなので、選考から外します。
TCRの方がマイルドなんですね。
何処かのサイトで、FELTは乗り心地が柔らかい、みたいな説明があったんでそれ以上ってことですね。
自分の用途には、疲れにくいであろう、TCRが良さそうかなあ。
トロいんで、コーナー攻めることはしないと思うし。
Bianchi の声は上がらないですね。
「乗り」優先な実感だと、TCRかF5になるんですかね?
フレームがその二つの方が良いとか。
骨盤を立てる、とあちこちで書かれていますが、具体的にはどうすれば
いいのでしょうか。
なんとなく、猫になったつもりで、腰のちょっと上あたりに
紐がついていて後ろ斜め上方から引っ張られたつもりになって
背中を丸めてみたのですが、こんな感じですか?
ちなみにこの場合すぐ疲れてしまします。
皆さん鍵の運用ってどうしてますか?
私はいまのところ自転車と別々に運用しててポケットに入れて持ち歩いてるのですけど
忘れっぽいので出かけたときに鍵を忘れて困ったりして、どうにかしてヒューマンミスを防げないかって悩んでるんですけど・・・
家の鍵と一緒のホルダに付けておく。
ワッカ?の方は、下駄箱の上等のいつも同じ場所においておく。
カーボンのロードを一ヶ月前に購入しました。
カーボンなんでポジション変更する際はトルクレンチが必要なんで自分ではやらずに
お店に持ってきてください、と言われました。
本当に自分では出来ないのでしょうか?
トルクレンチが必要なら買おうと思います。
良いものを紹介してもらえませんか?
トルクはどれくらいの設定で使うのでしょうか?
>>385 ようするにここで聞いちゃうようなヤツが簡単にレンチかって適当にやられて自転車壊されるのが店員は嫌なんだろ
当たりまえっしょ。壊れた!もろい自転車だななんて自分悪くないのに持ち込まれたら
半年ROMってろ
387 :
377:2008/03/30(日) 17:36:00 ID:???
>>381 あくまでも、俺の試乗での感想だからあくまでも参考程度に。
もし自分で試乗できる機会が有るなら試乗してからの方が良いよ。
柔らかい、の質がFELTとジャイでは違う気がする。
FELTはギャップの角だけを丸くするような感じで突き上げ感はあり、
ジャイはギャップそのものをフレーム全体がしなってマイルドにする感じ、とか。
この辺もタイヤやホイールで随分変わるからなぁ。
FELTはオートバイのフレーム設計をやってた人が創設者なだけあって
コーナリング性能は良かった。
オートバイ乗ってる人にはとっつきやすいハンドリング特性かも。
ビアンキは同価格帯だと、他メーカーよりも一つか二つぐらい性能差を感じた。
俺も初めはビアンキを買おうと思ってたんだけど、
試乗したらやけにドン臭い印象で除外。
>>385 自転車を購入した時に付いてくる説明書に書いていることがある。
書いていない場合は店員に聞けば良い。
トルクレンチは、調べた値を含む範囲のものを選ぶ。安くても問題無いというか、
トルクレンチ自体が普通のレンチより値段がずっと高い。
知識と工具を持っていれば、もちろん自分でもできる。
でも適当に締めると、ゆるすぎたり、きつすぎて最悪の場合ステムを割ってしまったり
することになる。
初心者向けの本を探していたら
「ロードバイクビギナーズ」という絶版(?)で中古で5000円以上とかする本を見つけました。
これってそんなにいい本なのでしょうか?
>>382 基本はそれで良い。要は背骨がまっすぐにならない様にすること。
疲れるのは背筋に意識が行きすぎてポジションがずれているか、
背筋や腹筋がまだ鍛えられていないからじゃないかな。
>>389 今は2がでてるぜ
1000円もしないと思う
>>389 ムック本は内容関係無しに、
古いってだけで高値をつける業者もいるからね
>>385 指定値は各パーツメーカーのマニュアル等に書いてあるよ。
あとはネジのイロハを勉強すれば問題無いんじゃないかな。
トルクレンチ買うなら東日でしょ。
レンジは使いたい場所に合わせて選択、
タイプはお好みで。俺はプレート(ビーム)式が好き。
ワンサイズ小さい方がシートポストが高く出来るからかっこいい?
ペダルの外し方教えて下さい
とりあえず全て自分でできますよ、店員には少しずつ聞く事
ホィールもできる、自分でやる事が基本
試し乗り、調整また試し
トレーニングと同じで地道な努力
そのアカツキには安くハイエンドレーサーが買えるよ
フェルトのZシリーズみたいなビギナー向けのロードは他にありますか?
>>387 なるほど、柔らかさの質の違いですか。ますます悩み何処です。
試乗しての走行は無理そうなのかな。お店に聞いてみますが。
ビアンキのはスペック的にはホイールが良さそうだと思ってたんですが(TCRコンポジ2と同じ)肝心の実際の走行感が、それだと、う〜んですかね。
と言う事で、マダマダ悩んでみます。
401 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/30(日) 20:48:19 ID:QpHPzTi2
>>398 出てるけど、GIANTのOCRかな。
>>399 OCRのホイールは無名だけど、A-CLASSのは悪くは無いよ。
テクトロブレーキだけ交換すれば、とりあえず安心。
>>363 2007 FELT Z35 の在庫どこの店にあるかおせーて
510のサイズあったら欲しい。
ところでなんでFELTは2007モデルなの?
2008モデルは?
>>363 2008 Giant TCR COMPOSITE 3
より
2008 Giant TCR ALLIANCE 0
はどう?
RIVAL付くし軽いよ。
>>398 トレックのパイロット
キャノのシプナス
あたりは。
何万円もかけて数百グラム削ってる人から見て、便利なアクセサリーをコテコテつける人をどう思いますか?
便利なアクセサリーって例えばなに?
ワインオープナーとか?
>>406 「あぁ、アイツはコテコテさせるのが好きなんだな。」
とか、
「ん?なんだあれ?何が付いてんだ?」
などと思います。
危険性が無ければ、どんな物を付けようと本人の自由なんじゃないかな?
>>409 便利なアクセサリー付ける為に、軽量化しているんだぞ。
>>401 単純に上位機種のコンポジ2のホイールの方が良いと思ってただけですが、そんなに差は無い感じですかね?
>>402 2007なのは単純に旧モデル(多分)で値引きが良いからです。
お店の場所は・・・ひょっとしたら、気が変わるかもしれないので、購入決ってからでw
首都圏ではないです。
>>403 A0も迷ったんですが、フロントが39/53Tだと、貧脚の自分だと登れない坂続出の悪寒。。
RIVALは何の事か解らないので調べてみます。
>>404 何をだまされない様にすれば良いのか、具体的に教えて頂けると幸いです。
スタンドとかミラーとか泥除けとか尾灯とか
俺はスタンドと尾灯は便利だから付けてる
道交法で義務付けられてるベルはついてないけど
スタンド付けてる人をどう思いますか?
414 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/30(日) 22:11:10 ID:QpHPzTi2
>>411 アクシウムのがいいとはおもうけど、とりあえずポタやる分には
そこまで必要とは思わない。固い(らしい)し。
RIVALは、SRAMのパーツ群ね。
コンパクトが欲しいなら、A1もいいと思うよ。
何があるかな不要なアクセサリ、GPSとかトレーニング管理メーター
ハンドル付けボトルケージ、サドル付けボトルケージ
トップチューブ付けお弁当バッグ、サドルバッグ
傘差し器だ
>>413 レースやイベント中ならつまみ出してやる。
街乗りならなんとも思わない。
>>413 煙草の煙を吸うと鼻の頭に血管が浮き出る
>>389 良いかどうかは知らないが
Amazonだけでなく紀伊国屋やbk1も探せ。
紀伊国屋のオンラインショップなら在庫ありになってるぞ。
すまん
紀伊国屋の在庫は2だった。
>>413 日本人が乗ってる時点でカッコ悪いのでスタンドなんてどうでもいい。
>>414 帰り道とかで、くたびれてヘロヘロの時のキツめの登り坂には低いギア欲しいな、って感じです。
スピード感だとA系も魅力的みたいですね。A0A1も視野に入れて悩んでみます。
>>413 10万円前半までの車種に付いている場合は、普段使いしているんだろうなと納得。
高めの車種に付けていたり、ロード専門店の駐輪場に止めていたりで「おいおい」となる。
レースでいたら、
>>416と同じ。
いや・・・ロード専門店においてたらって・・・
店でスタンド売ってるじゃん
付けるなって意味じゃないよ。「なんだかなあ」って思うだけ。
SLCより200g軽くて24万高いSLC-SLに200gのスタンド付けたら漢と認めてやるよ
アルテやデュラのFDは
105STI(5600)では動かないんですか?
動くよ
GTがいいと思う
まだ自転車のことはよーわからんけど、高いのが言い訳って使ってる部品の耐久度もあるだろうけど
やっぱ軽いからなの?
>>430 軽さの他には動作のスムーズさとかもある。
変速性能は体感では結構違う。
「気持ち良い」ってやつだな。
質問です。
STI、RD、チェーン、Rカセット、ブレーキ=デュラ
48×34クランク、BB=コーラス
直付けFD=レッド
こちらの組み合わせは変速的にいかがなものでしょうか?
433 :
432:2008/03/31(月) 08:02:00 ID:???
FDは問題無いとしてもカンパクランクとシマノの相性が心配です
駄目ならクランク=レッド→アウターを旧XTR48、インナーをアルテSL34
にしようかと思いますが…
無印TCRのフロント39/53Tが重くて使い切れないのでもう少し丁数の少ない
チェーンリングに変えたいです。今付いてるのがFSAのクランクセットなんですが、
1. チェーンリングをFSAの34/50Tに交換
2. チェーンリングをシマノの34/50Tに交換
3. クランク/BB丸ごとシマノのコンパクトに交換
のどれがお勧めでしょうか。3がトラブル少なそうな気がしますが高く付きそうなので
できればチェーンリングのみの交換で丁数を落としたいと思っています。
39/53ってPCD130だろ
34/50はPCD110だからチェーンリングのみの交換は出来ないぞ
>435
そうそう クランクも交換.
434です。
>>435-437レスありがとうございます。
PCDでググってみたんですが、130と100があって最小歯数が決まってる、で
よいでしょうか。105グレードだと34Tを諦めて39/50Tの組合せでなら行ける
んでしょうか。フリーを12-27に交換することも考えたのですができれば
フロントの歯数を下げてフリーを11-23に変えたいな、と思ってました。
ギア比を計算してみれ。
50-38
443 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/31(月) 12:28:50 ID:DlZDBDtD
5650買ってFSAをヤフオクで売れば大した出費にはならんだろう
434です。皆様レスありがとうございます。
やはり妙な事は考えずに丸ごと交換が良いって事ですね。
皆様のお薦め通りクランクセットをまるっと105のコンパクトに交換します。
本当にありがとうございました。
パーツ交換とかすると無印TCRは結局高くつくよね
質問です、ロードのパンク修理はパッチで修理は応急処置と聞いたのですが
修理をする場合はチューブ交換がいいのでしょうか。
日本語でおk
おれが日本語に訳してやろう
質問です。ロードのパンク修理でパッチを使うのは応急処置に過ぎないと聞いたのですが、
恒久的な修理をするならチューブ交換ということになるのでしょうか。
答え:パッチでもいい
良くできました。
訳、回答ありがとうございました
452 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/31(月) 13:49:25 ID:7cGggIAp
カンターレ買ったらもうロード買う必要なし?
現状に不満が無いなら、ロードを買わなくても良いよ
完成車のクランクをゴッサマーコンパクトから替えたくて(長さが長過ぎで)
・105のCT 165mm 安いから、それだけ
・アルテSLのCT 165mm 元のゴッサマーが黒いので合わせる
・コスペア 165mm 48Tx34T
どれがオヌヌメでしょうか。
まだまだ非力なので、試しにコスペア48Tに投資しても良いかなぁと
思いますが、如何せんオクタリンクBBまで入れるとちょっと
高くて迷ってしまいます。
>>454 105(5650)とアルテSLのCTを使い比べしたけど
変速のスムーズさが全然違った。
金額的に問題ないならアルテSLが良いんじゃね?
コスペア買って、パーツ使用感スレに投稿してもらうのもおk
>>445 無印はFD直付けじゃなかったか?
コンパクトクランクに変えるとFDとチェーンリングの間が
空きすぎて変速性能が低下する希ガス。
457 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/31(月) 14:53:57 ID:cPRNV3eg
初めてのロードを物色中なんですが、足を慣らそうと、昨日ジムでバイクを1時間ほどこいだら、今日、ケツ(骨盤?尾てい骨?)が痛くて。
何日(何回)くらいで慣れるもんなんでしょう?
青あざできそう。。。
ポジションやサドルや慣れの問題。
何とも言えんよー
>>455 ありがとうございます。ゴッサマーだとフロント上げる時に
気持ちモタつくので、多少の坂ならアウターだけで無理して
走ってしまうことが多いですw
気持ちよくなりたいのでアルテSLで検討してみます。
>>455 そういえばFD直付けでこれ以上落とせないのを忘れてましたwww
50T→48Tで結構径が変わるみたいなので、コスペアは後ろ向きに
検討することにします…
460 :
459:2008/03/31(月) 15:13:39 ID:???
FD直付けの件は
>>456へのレスですすいません
>>457 自分もエアロバイクだとケツが痛くなる。…ジムだからエアロバイクでいいよね?
あれはママチャリに近いポジションだからケツへの負荷が高くて痛くなる。
ロードのほうがましだと思うよ。
ちゃんとした店でサイズ測って調整してもらえばすぐなれると思う。
ケツのかわりに前立腺
それは危険。
サドルヤプーがいれば解決だな
沼正三乙。
フレームヤプー
テクトロからシマノの105へブレーキの交換をしたいのですが、
なにか特殊な工具は必要ですか?
また、初心者でもできるものなのでしょうか?
命に関わるパーツなので、ちょっと怖いです。
アーレンキー(六角レンチ)のセットがあればOK。
説明書をしっかり読んで取り付ければ問題無し。
説明書が理解できなければ、購入した店で取り付けてもらうこと。
469 :
457:2008/03/31(月) 18:10:27 ID:cPRNV3eg
>>461 そうそう、エアロバイク。名前をど忘れ。
ロードの方がマシだと聞いてちょっと安心。
1台目をゲットするまで、ケツを鍛えときますわ。
470 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/31(月) 18:19:10 ID:YjMgthr6
>>454 賓客ならホロ2は固すぎる、ヒザに悪い
コスペアにしとけ
FDは別に問題ない
現在、初ロードでWILIER LAVAREDO CARBONに乗っています。
やっと、毎週楽しく乗り込めてきたところです。
今年一年トレーニングを積んで、
来年はヒルクライムイベントに参加することを目標に、
予算の許す範囲で軽量化をはかっていきたいと考えています。
そこで
イーストンEC90 AERO Road Forkに変更を考えているのですが、
これってパーツチョイスあってますかね?
ほとんど見た眼&所有欲で考えてしまってまして・・
アドバイスいただけると幸いです。
EC90SLでいいよ
剛性も必要十分はある
473 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/31(月) 18:52:24 ID:DlZDBDtD
>>454 インナーが変わらずにアウターを小さくするのは意味がない。
アウター踏めなきゃ踏まないで於けばイイだけ。
474 :
471:2008/03/31(月) 19:05:53 ID:???
>>472 レス感謝です。
やっぱエアロは無駄ですかね?
価格的にはEC90SLが嬉しいんですが
なんかエアロの形が素敵!に見えてまして・・
IYHで相談すると答えは見えてますし・・
そもそもエアロの形状ってどんなロードなら合うんですかね?
475 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/31(月) 19:08:12 ID:mEzxWKQx
学生で予算が少ないので、高級モデルのコピーモデルを購入したいのですが、そういうのってどこのメーカーが大手ですか?
どこの板も「〜かね?」で質問する奴は酷いな
>>475 ジャイアントやメリダが作ってる自転車がいいね。
478 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/31(月) 19:50:13 ID:jfiY9BIR
479 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/31(月) 19:51:15 ID:jfiY9BIR
OCR2のスタンドがギシギシ鳴るのですが溶接とかしないと再起不能ですか?
溶接とかしたほうがいいよ。
そこで EC90-SL ストレート.カットして~300g~
溶接して整形・塗装する工賃でスタンドが買える希ガスる
485 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/31(月) 21:30:54 ID:XkPVn2dC
携帯工具はどれがおすすめでしょうか?
>>485 出先で緊急用って限定ならトピークのミニ6で十分だけど
それ以上のものでも好きなやつで。
値段の安さで品質の悪い物を買うのはやめれ
価格差以上の痛い目に合う。
とピークでも小さな箱に17ツール入ったやつ
(ゴムノリやパッチ、チェーン切りまで入ってるやつ)
のアーレンキーはかなり使えないのでアレだけはすすめない。
>>485 ・折り畳み式のアーレンキー、プラス、マイナスドライバ
・タイヤレバー2本、タイヤパッチセット
・チェーン切り
以上、必須の3点。変なセットより、バラで良いものをそろえた方が良い。
工具で安物買うと、使いにくいわパーツを傷めやすいわなんでケチらないこと。
>>488 オレも持っているが、正直アーレンキーとドライバーは失敗したと思ったw
ボックスのツメからはずしにくいし、中途半端な長さだから力を入れにくいよな。
今は予備工具と化している。
490 :
485:2008/03/31(月) 22:09:38 ID:e4KJNK8r
なかなか全部入りは難しいようですね トピークのなんとか16ってのが良さそうなんですがあんまり良くないでしょうか?
安いんだし買ってみればいいさ
492 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/31(月) 22:14:58 ID:DlZDBDtD
そもそんな質問しているようじゃ工具を持っていても自分では修理も調整も出来ないんじゃないのか。
>>488 おれも買って失敗したと思った。
サドルバッグに入れておいたら振動でアーレンキーを留めてる爪が折れてるし。
でもまあ、出先での非常用と割り切ってしまえばいいんだけどね。
初ロードで週末のポタリングにフェルトのF75はオーバースペックですか?
予算と相談して好きにしなよ
>>494 根性さえあればどんなロードでもいいぞ、
安物を買って後悔するより良いんでないの。
498 :
459:2008/03/31(月) 22:51:39 ID:???
寝ぼけて
>>456へのレスがそもそも間違ってた459ですw
さっきコスペアとオクタBBの在庫確認するために、チャリ屋逝って
ついでに相談してみました。
おっちゃんがじーっと舐める様に漏れの肢体を見て
「う〜ん、コスペアも良いけど、まだ若いからホロ2でも全然逝けるっしょ」
って言われましたww(※30前半です)
剛性高いから回せるよって言ってましたが、それってホントなんでしょうか…
硬いから短時間限定で回せてるだけとか、微妙な不安感…
身長何センチよ?
>>498 50の俺でも全然大丈夫
ホロ2の方が断然良い
>>494 白なら程よく力の抜けたデザインがポタにピッタリかと
コンポも105だし、価格的にも初心者にちょうどいいのでは
財布が許す範囲で気に入った車体を買うのが正解
503 :
459:2008/03/31(月) 23:43:57 ID:???
>>503 それの体格でクランク長すぎるってサドルが低すぎじゃないの?
要は足がつっかえちゃうって事でしょ?
俺も初ロードでFELT F75とCannondale CAAD9-6で迷ってます。
コンポを見ると圧倒的にF75なんだけどデザインはCAADが好き。
コンポとフレーム、どっちを重視すべきなんでしょうか。
タイヤ
フレームっつーか用途にあったジオメトリだろ。
>>505 フレーム重視。
CAAD9はアルミフレームの中では評価が高いよ。
コンポーネントは後でいくらでも交換できるからな。
CAAD9-6はTIAGRAだけど、ブレーキを105以上に換えれば遜色ない。
あとはデザインや好みで。
510 :
459:2008/04/01(火) 00:23:54 ID:???
>>504 現状のゴッサマーは172.5mmで結構辛いですw
下でサドル高さを合わせると上でつっかえるのか、妙に窮屈です><
>>510 完成車で172.5mmって、フレームサイズは合ってますか?メーカーどこ?
512 :
459:2008/04/01(火) 01:01:09 ID:???
ジャイナゴ(w の初期プリマベラ105(480S)ですが、なぜか
この微妙な長さのクランクなんです><
多分170が付くサイズだと思うんですが…前の所有者が勝手に
変えたのか不明です…
エイプリルフール注意報
質問者はウソ回答に注意してください
>>513 今朝女子高生に告白されて付き合うことになったんだけど、
どんな自転車買えばいいかな?
ババチャリ
>>514 子供2人乗せてもフラつかない安全な自転車。
シボレー
単純にフレームだけ見たらどっちが上?
CAの方が上って断言出来るレベル?
剛性感で言えばCAよりCGなのは間違いないね
CAは何しろスチルシャッターが押しにくい
>>505 どちらも悪いバイクじゃないけど、フルアルミはお勧めしない。
もう少し頑張ってフルカーボンを買うべし。
524 :
389:2008/04/01(火) 13:19:13 ID:???
>>389 2や3はいろんなところで見かけるんですが、1だけ見つからないので気になります・・。
>>392 そうなんですか。ヤフオクでは中古で2000円前後でした。5000円は無いですよね・・
>>418 いろいろなとこ探しましたけど?
どこ行っても大抵2と3だけで1が無いです。
もう売れたのかもしれないですが、紀伊国屋も2と3しかありませんでしたよ。
アンカーのRA700なんですが、ギアの見方がよくわかりません。
これは上と下、どちらがフロントでリアなんでしょうか?
フリーホイール SHIMANO CS-HG50 13-26T 8S
ギヤクランク SUGINO XD 50-38T
みなさんはどこで勉強してカタログだけでパーツの構成がわかるように
なったんですか?
526 :
へだま ◆7JLFh7E/wI :2008/04/01(火) 13:43:32 ID:zD/W4mp5
>>525 自転車は後ろギアが空転するからそっちがフリーホイール。
脚の往復運動を回転に変換する部品がクランクなので前。
でもカタログだけでパーツ構成が解るほどは勉強してません。
クロスからロードに乗り換えたんだけど、アチコチ痛い。
腰、肩、首、お尻。
あと、なぜか踏むペダリングをしているようで、ひざ上の筋肉が悲鳴をあげてる。
これはある程度慣れればなんとかなるもの?
それともポジションだったり機材(ハンドルやサドル)を徹底的に見直さないといけない?
どーもハンドルが遠い感じがするので、ステムを90mm→70mmに変えようかと思ってる。
(ブラケット握るのに、よいしょって感じに手を伸ばさないと握れないの)
乗ってるロードとサイズ 自分の身長と股下。
現在のサドルからBBまでの長さ全部晒したほうがいいと思うよ
>>531 シートポストのセットバックをゼロにしてサドルの前後位置を正しくする
その後 再調整
なんか適用身長のわりに少しトップチューブ長くないかこのフレーム…。
とりあえず股下71cmなら*0.875=62.125cmだから少しサドル下げたらどう?
あとは、まだ乗り始め&トップチューブ長いこと考えたら
ステム短くしたりリーチの短いハンドルに変えた方がいいかも。
534 :
529:2008/04/01(火) 17:30:53 ID:???
サドルの後退幅は、ひざのお皿の部分(頂点)から、おもりをつけた糸をたらして、ペダルの軸部分にくるようにセットすればいいんですよね?
ステムは最初100mmにしていましたが、遠い感じがしたので90mmにしています。
とりあえず、次は70か60を試してみようと思っています。
タイヤのサイズなんですが、20cと23cではどちらを選べばいいんでしょうか?
悩むなら23Cで。
>>534 ひざのお皿の頂点じゃなくて横の部分でしょ。
本体の予算15万円でロードレーサーを捜しています。
コンフォート系よりもレース志向なバイクが希望で自分で探した所
アンカー RCS5 Sport, GIOS AeroLiteが良さそうに見えました。
この2車種ではどちらがお勧めでしょうか。
また、他にお勧めがあれば教えてください。
>>531 テスタッチのTL長いけど、まあこんなもんだと思う。
一気にステム60mmと逝きたいところだけど、それじゃママチャリ乗りになるから、
最終的にややアップめの100mm程度にする方向で良いんじゃないかな?
と近いジオメトリのチャリ(ロードだけど)に乗ってる169cmの漏れからのアドバイス
>>534 君の短足具合ならワンサイズ下の
500が正解だったと思うんだがね。
520のフレームで90〜100のステムが
遠すぎる時点でサイズが合ってないよ。
>>538 寸法が合うのなら、
色が気に入った方が良いと思います。
レース指向という事なら、
買った時に付いてるタイヤが減った時でいいから、
良いやつに交換すると良い感じかもです。
それから、乗り込んでいくうちに
ハンドル、サドルなどを好みのものに交換したりすれば、
良い感じのものになっていくのではないでしょうか。
542 :
529:2008/04/01(火) 18:08:48 ID:???
>>537 ひざのお皿の横ですね。
エンゾのセッティングバイブルでもそうなっていました。
どこで間違った知識を入れたんでしょう(汗
>>539 ハンドルの位置を上げるということでしょうか?
サドルよりハンドルが高いのは良くない・・・と聞いたような(汗
>>540 まったくそのとおりですね。適用身長だけ見て、520と決めてしまいました。
次(があるか?)のときの参考にします。
>>531 股下71cmってちょっと短足過ぎないかw
チンコが大きいのかな?
むしろタマタマがタヌキ並なのではないかと。
>>529 トップチューブ長めだからステム短くして、ハンドルもショートリーチのに
替えた方が良いよ慣れるまで
タヌキのタマタマは実際にはギンナンくらいの大きさ。(出典:トリビアの泉)
547 :
539:2008/04/01(火) 18:17:59 ID:???
>>529 あ、適正な高さにしてもシートポストが全然出てない状態(=ベッタベタ)?
うーん……ゴメン……
>>540の言う通り買い直した方が…オーダーフレームで…
548 :
529:2008/04/01(火) 18:26:58 ID:???
測りなおしてみた・・・・・
それでも75cm・・・やっぱり短足だ。
その股下、ちゃんと靴はいてる?
550 :
529:2008/04/01(火) 18:29:48 ID:???
いや、ハダシ
おれ、167センチ70センチ。
また下って、自転車乗るときにいつも履く靴を履いて測るものだと思ってた
553 :
529:2008/04/01(火) 18:33:35 ID:???
エンゾのセッティングバイブルでは、裸足で測ってるよ。
レーサーじゃないんだから、ハンドルが高くてもいいんじゃない?
俺同じ高さにしてる
腰悪いから(´・ω・`)
おれのもフラットポジションはサドルより1p高いよ。ポタメインだから。
股下って靴有りで計るのが正しいんですか?
裸足?
いや、どう考えても裸足で測るのが正しいw
このクソ忙しいのに30秒も考えちったじゃねーか
ティムポとタマタマは無視されるので、思い切り上にあげとくこと
股下測るのは裸足でも、実際のサドル高はシューズのクリート部の厚さも考慮するよ。もちろん自己流ですが。
560 :
ツール・ド・名無しさん:2008/04/01(火) 19:42:52 ID:EuonBboz
えっと、今日近くの自転車屋をのぞいてきました。
予算8万円くらいで・・・と話していたら、
BRUNO VENTURA 20Tが絶対おすすめ!といわれ、
玄人はこの自転車が好き
この自転車を取り扱っているお店がない
などの理由でした。
ルイガノMV3やMV5もいいなぁと考えてますが、
適当なアドバイスください。
よろしくお願いします。
561 :
ツール・ド・名無しさん:2008/04/01(火) 19:51:19 ID:ZxG2mDSR
少し荒れたサイクリングロード(ひび割れ、砂、50〜100Km)を乗るのにロードは適しているでしょうか?
若しくはシクロクロスが良いのでしょうか?
多少ならどっちでも問題ない
またり快適にのるならシクロが良いんじゃね?
砂か、スリップに注意な
565 :
へだま ◆7JLFh7E/wI :2008/04/01(火) 20:27:49 ID:zD/W4mp5
>>561 どれくらいのところをロードで走れるか、というのが
Paris-Roubaix というプロのロードの試合を見ると良く判ると思います。
>>560 どちらもミニベロだから、少しスレ違い。
ハンドルで選んでいいんじゃない?
どちらも専用スレがあるのでそちらでどうぞ。
初めてロードを購入するためショップに行こうと思うのだが、なにか注意することはある?
余裕ぶる為の鼻歌
570 :
568:2008/04/01(火) 22:05:58 ID:???
テンプレ読んだんでスルーしてくれ
ミラーって使ってる?
Zefalのスパイミラーが見にくくて仕方ないんだが
572 :
ツール・ド・名無しさん:2008/04/01(火) 23:43:12 ID:EOAmb7Ww
ダイソーのミラーが大きくはっきり映るので最高
B&Mのは小さい割りに微妙な像で秀逸 ブレやズレも少ない
ATMに付いてる後方確認ミラーも見やすいが
パクるのが難しい
>>571 どこに付けてる?
下ハンのエンド内側に付けてるけどさほど不満はないよ
576 :
ツール・ド・名無しさん:2008/04/02(水) 01:14:22 ID:lr8ovO8N
>>542 俺も適応身長だけで買って後悔した。
1センチの違いがこれほど大きいとは
そこに自転車の奥深さも感じた。
自動二輪車のサイズ合わせはどうなってるんだろね?
>>578 そんなもの無い。
跨って足が着くかどうかだけ。
着かなくても強引に乗るやつもいるし。
580 :
525:2008/04/02(水) 09:21:07 ID:???
>526
へだまさん、教えてくれてありがとう。
みんなもいつも質問に答えてくれてありがとう。
クランプ径31.8mmのハンドルって、26.0、25.8mmの物に比べ
なんか良いんですか?
>>578 着座位置の自由度が大きく、自転車ほど脚力・腕力を必要としないのでポジションの許容範囲が広い。
逆に個人個人に合わせることも難しいので一般車では重要視されない。
オンロードレーサーなどではハンドル、ステップ、シート周りのパッド類で合わせる。
オフロード系ではハンドル形状、シート高さぐらい。
STI、ディレイラー、チェーンをデュラで
コンパクトクランク、BBをレコードにしても
大丈夫なんでしょうか?
>>582 細かな解説を有難う。
どうしても調整範囲は狭くなるんだね(必要性が低い、と)
>>584 10sならチェーンラインも同じなので、「寸法上は」問題無いはずだが、
チェーン幅の微妙な違いか何かで音鳴りが出るとかフロントの変速が悪いとか
色んな噂が飛び交ってる。
いずれにせよ初心者がやる組み合わせじゃない
ていうか、ズラ逝けるなら全部カンパにしとけば?
カンパはキャリパーが骸骨みたいでカッコ悪いな
ブレーキはヅラにすればおk
>>584 カンパとほぼ同じ形でシマノ互換のフルクラム・レーシングトルクにしとけば?
パンチラミラーかっ!
まさにスパイ
594 :
ツール・ド・名無しさん:2008/04/02(水) 13:58:14 ID:YM9GTVYJ
現在はクランク長が170mmのクランク使用してるんですが、これを167、5mmにしたり172、5mmにすると違和感を感じますでしょうか?そうなった場合シートポストで調整できるものなんでしょうか?
>>594 >>違和感を感じますでしょうか?
感じます。
現在170mmで慣れているのなら、172.5mmになると踏み込みは軽くなるけれど高回転で回しにくい感じになります。
167.5mmになるとその逆の感じを受けるでしょう。
しばらく使ってみて違和感が解消されなければ、あなたにはやはり170mmがベストサイズだったということです。
>>シートポストで調整できるものなんでしょうか?
クランクサイズを変えたら必然的にシート高は変える必要ありです。
が、それで違和感の解消になるわけではありません。
>>595 早速のレスありがとうございます。
なるほど、サイズを変えるとポジション出し等の微調整がまた必要になってくるのですね…
変な冒険しないで、おとなしく使い慣れている170mmのサイズのクランクをチョイスしておきます。
アドバイスありがとうございました!
>>585 自転車ほど、関節の稼動域は大きくないからな
>>596 おれは170でいきなり膝を壊したけど
172.5に変えてみたら、全く痛みが出なくなった。
170の頃よりもケイデンス上げられるようになったし。
その人その人の骨格によって、最適なクランク長さがあるって事なんじゃね?
>>596 現状に特に不満が無い場合でも、それがベストとは限らないわけで、
その長さがホントに自分に合っているか・実は違う長さのほうが合っているかどうかは、
実際にサイズ違いのクランクを使ってみないと判らないよね。
不満が無いからベストとするのもアリかもしれないけど、
クランク長変えてみたらもっと走りやすくなっちゃったらラッキーじゃん?
合わなかった時は後輩に定価で売り付ければOK。
>>589 フルクラムのクランクはシマノのチェーンリングに交換出来ない罠があったりする
>>590 実際問題かなりいいのでは?
振動と警察対策さえできれば。
>>603 マジレスすると、そういうところに何か見慣れないものが付いてるのは激しく目立つ。
ライトとかの偽装をすれば(ry
>>604 いや、そもそもステルスで接近無理だからwww
無意味に捕まって人生棒に振るに一票
アイウェアにつけるミラー買ったけど激しく邪魔。
視認性は良いけど。
607 :
596:2008/04/02(水) 18:29:39 ID:???
色々試したいのですが何分予算の問題があるので・・・(^^;
現在使ってるのはティアグラのクランクなのですが、これを今度デュラのクランクに変更しようかと思いまして相談した次第です
クランクも適応の長さとかあるのですか?例えば股下〜cmだったらクランク長〜cmとか?
ちなみに自分のスペックは身長173cmの股下78cmです
ミラーって道交法上で必要なんですか?
609 :
584:2008/04/02(水) 19:26:01 ID:???
>>586ありがとうございます。これで
レコード=クランク48×34、BB
レッド=直付けFD、Rカセット12-26、
デュラ=STI、チェーン、RD、ブレーキ
ZIPP=F404、R808
に決定します
610 :
ツール・ド・名無しさん:2008/04/02(水) 19:43:10 ID:b3SWjy+8
笑われてオワリの仕様だな。
>>609 何でそんなにわざわざバラバラの仕様にするのか理解に苦しむ
>>607 スペックだけ見たら170が適正に思えるけど
腿や脛の長さのバランスでも変わってくるだろうから何とも言えん。
自分で試してみるしかない。
>>611シマノにデュラコンパクト48×34と対応FD、12-26カセットが無いから
>>607 ところでティアグラの9速のチェーンに、デュラの10速用チェーンリングを使って平気なのか?
それとも本当にクランクだけをハズして付けるの?
なんかもったいないような。。。
10速チェーンリングに9速チェーンは問題ないよ
8速チェーンでも使える
>>613 気持ちは分かる…………………………
けど絶対48×34と12-26じゃないとダメってことも無かろう…
初心者なら? お仕着せの組み合わせで走って己を鍛えるのもアリかと
618 :
607:2008/04/02(水) 20:14:39 ID:???
>>612 やはり色々試してみるしか無いって事ですね
試しにクソ安いクランク買って試してみようかなぁ・・・
>>614 買おうとしてるのはFC7700のクランクなので9速用です^^
ただいま7700デュラ化計画実行中なもので
>>616 こんなのがあったんですか・・・
一通り読んでみてそれでも分からなかったら向こうのスレで相談してみます、ありがとうございました!
>>617変速性能を考慮しデュラ12-27で我慢しても良いですが
21-24-27は使い難いです
21-23-26なスラムの歯数は理想です
FSAクランクに旧XTR48丁、アルテSL34丁も考えましたが
>>619 12-25じゃクロスし過ぎてダメ?
走行シーンが謎だけど、フロント48Tなら充分踏めそうな気がする
621 :
ツール・ド・名無しさん:2008/04/02(水) 21:07:07 ID:d0d3zf1H
フレームにポチ傷がついたんだけど、どうにか落とせない?
>>621 タッチアップペイント買ってきて傷を埋めとけば?
ポチ傷て? コンパウンドかな
塗膜が剥がれている傷の場合、
コンパウンド使ってその傷を消すには周囲の塗膜が剥げるまで削らなくちゃ駄目じゃん!
626 :
616:2008/04/02(水) 21:52:07 ID:???
>>618 読破するのは、かなり大変だと思うw
専用スレは、まあ・・・あれなので、ここと適当に使い分けるといいかもww
>>623 無灯火チャリが多すぎる現実もあることだし
一概に判断できないって気持ちもわからないでもないぜ、俺は
ロード購入を考えていて自分で探したところ
ビアンキのVia Nirone 7 AL Carbon ULTEGRA/105 Compact、ジャイアントのTCR ALLIANCE1が良さそうに見えました
この2車種ではどちらがお勧めでしょうか?
また、他に同様の金額でお勧めがあれば教えてください
使用目的はロングライドで休日にしか乗りません
実際に乗ってみて気に入った方
>>628 デザインでビアンキに一票。レースに出ないなら何乗っても一緒。
ジャイアントはフルカーボンでビアンキはアルミフレーム。
ロングライドならジャイアントの方が疲れないような気がするけど。
どっちもハイブリッドだよ。
アライアンスフレームの方が振動吸収性は良さそうだけどね。
その予算内でと言うならGIANT TCR ALLIANCE1の方に一票。
17出せるなら、もうちょっと選択肢がありそうだけど
つーかビアンキは何ヶ月待つ事になるかと...
17万帯の伏兵としてはコルナゴやピナもアリだけど
ロングライドには固めかな
636 :
ツール・ド・名無しさん:2008/04/02(水) 23:59:13 ID:DgGmt0Ri
その値段ならデザイン優先でOK。
幾多の性能ではTCRの方が上だな。
638 :
ツール・ド・名無しさん:2008/04/03(木) 00:52:55 ID:V2uaeTgN
>>628 ビアンキは入手性が悪いので指名買いはヤメトケ、
問屋に在庫を問い合わせて即納で有るなら止めないけどね。
ジャイアントの下位グレードなら大抵は即納で、待っても一月二月。
>>628 この価格帯で8.5kgは魅力的なのでどちらかといえばTCRかなあ
ただブレーキだけは問題
>>639 ビアンキの重量知ってそうな口だな。重量いくつ?
>>623 殆ど、って、付けてる方が遙かに少数だろ
fcrスレが見当たりませんが、スレ立ててもおkですかね?
今日の金言
ローションオナニーは気持ちよくない!
地味に高かったのにぬるぬるして気持ち悪い、唾液が一番
拭取り時もベタベタして、拭かずに放置すると、包茎で発酵?
して臭くなる。
ボトルケージをつけるネジ台座があるのですが、どのようなネジで取り付ければいいのかわかりません。
ボトルケージにはネジは付属していませんでした。
>>645 ボトルケージには付いてなくても、車体には付いているだろ?
647 :
ツール・ド・名無しさん:2008/04/03(木) 03:04:35 ID:9g3F7yoO
m5かm4だろあんなの
知り合いから譲り受けたもので・・・言葉不足ですいません。
自転車屋に行けば専用のネジが売ってるでしょうか?
ミノウラのジュラには付いてきてるな。
単体でも売ってるみたいだけど。
652 :
ツール・ド・名無しさん:2008/04/03(木) 08:26:15 ID:nEYmuBt8
アンカーのRA5を買おうと思うんですがサイズは480で大丈夫でしょうか?身長168センチ股下74センチです
655 :
652:2008/04/03(木) 10:53:02 ID:+rgX+WI+
大丈夫みたいですね
ありがとうございます。
重量の差を実感するのはどんな場面でしょうか。
また、8.5kgと9.3kgは体感出来る程の差でしょうか。
走り出す時、登坂時、そして・・・持ち上げた時
>また、8.5kgと9.3kgは体感出来る程の差でしょうか。
できるよ。人によって感じ方は違うけどね。
>>656 持ち上げたときだけは誰でも体感可。でも慣れれば忘れるくらいの差w
>>656 私が普段使う車輪と登りの試合用の車輪は、
前後で合計ちょうどそれくらいの差があるのですが、
立ち漕ぎで自転車の振りが軽くなる以上の差は判りません。
乗り比べてタイムを測ったら違うかも(違っていて欲しいw)
しれませんが、やったことはありません。
一般的な用途なら、重さより剛性を重視した方が良いと重います。
ロードで差がつく(アタックが決まる)のは加速の差だからです。
1.3kg 違うって!!
どんな鉄下駄と試合用?
それよりどんな計算してんだよw
引き算吹いたwwwwww
>>656 ・あらゆる坂
・加速、減速時
・強風時?
一番実感するのは坂でしょ
重いバイクはギヤ軽くしないと登れない
現在フルアルミの入門用のロードに乗ってます。
カーボンが乗り心地がいいらしいので、手の届く金額のインターマックスの
クアトロに乗り換えようかと思っています。
レースには一切でる気がなく、乗り心地重視で気持ちよく乗りたいのです。
25万円までで他にこんな候補があるよというのがあれば、ご教示くださいませ。
>>664 チューブラーホイール&タイヤ導入がベスト
振動吸収はタイヤとホイールで決まる
構造的に軽いから加速減速、登坂性能もうp
なにこれ軽い!の世界へようこそ!
>>665 激しい主観部分以外は同意
ホイールでまだ不満出るならフレーム替えればいいし
>>666 物理的に足に優しいのは軽量ホイールだと思うんだよね〜
手に優しいのはカーボンのドロハンなのかな?
安くてそこそこなチューブラーホイールって何がある??
>>665 664はカーボンに乗りたいんだよ
そのクラスのカーボンで堅いフレームはあんまりないよ。
RFX8、OCR、FELT Z35・F5とか、
見た目で選んで自転車屋で確認すればいいんでないの
>>664 センチュリオン ギガドライブ4000をおすすめする。
乗ったことはない。
673 :
668:2008/04/03(木) 17:23:40 ID:???
ありがとう。
スーツが出て来た時はビビったけどw
チューブラーを試してみたいと思ってたからどれかで組んでみっかな。
>>664 アンカーRFX。
フルカーボンバイクの極上の乗り心地が味わえますよ。
要望にぴったりのバイクだと思います。
BBでイタリアンてあるんだけどこれは特別な規格なの?
>>675 主にITA(=イタリアン)とJISがあって、どっちもメジャー。
両者に互換性は無い。
GIANT CROSS 3400のような感じの自転車が欲しいです。
ギアがある程度(出来れば24)あって、フロントサスペンションと泥よけがあるタイプ。
6〜8万ぐらいの予算なんですが、何かいいのはありませんか?
CROSS 3400は、ギアが捻るタイプっぽいので3000のようなタイプのがいいです。
スレタイも理解できないアホには何をアドバイスしても無駄になるだろう
ロードのブレーキで一番重要になるのはキャリパー、レバー、リムのどれ?
キャリパーだけあるてとかに変えても効果ある?(今はテクトロの安物)
688 :
ツール・ド・名無しさん:2008/04/04(金) 08:44:41 ID:MR7S9oju
フル105でアルミフレームだと幾ら用意すればいいですか?
リタノフ完成車からフレームだけ流用すれば合計10万かからんな
>>688 ネット価格 113,000円 (税込118,650円) 送料込
691 :
664:2008/04/04(金) 09:45:13 ID:???
みなさん、ありがとうございます。
チューブラーは興味あります!
ただ、自分でタイヤ交換ができるかどうか・・・。
RFX8は結構人気あるみたいですね、お店の人も言ってました。
センチュリオンは初めてみましたけど、コスパがすごくいい!
パーツ交換も考慮にいれると、いろんな選択肢がありますね〜。
692 :
ツール・ド・名無しさん:2008/04/04(金) 10:24:58 ID:MR7S9oju
694 :
ツール・ド・名無しさん:2008/04/04(金) 11:13:53 ID:gJI92Y5Z
695 :
ツール・ド・名無しさん:2008/04/04(金) 13:04:53 ID:0F7kUDHa
自転車通勤を始めようと思い色々探している初心者です。
距離が片道25km程度あり、
道路は普通のアスファルト舗装路、
距離があるため、比較的軽めで、速度の出るものをと考えています
予算は13万程度です。
今のところ、同価格帯ではパーツが1ランク上かなと思いGiantのOCR1
を候補にしているのですが。
他によいものがあれば教えていただけませんか?
>>695 FELT Z70
コンポは105メインでブレーキも一応シマノ
フロントトリプルでへたれでも安心。
何も知らない素人に30Sを自慢できるという特典が憑いてくるw
697 :
ツール・ド・名無しさん:2008/04/04(金) 13:20:54 ID:xl0mqtD2
25キロくらいの距離ならアルミのロードバイクでいいんじゃない?予算が13万円ならOCR1かTCR無印が無難。
補助ブレーキ着けたいのだがて工賃込みで相場幾らくらいでっか?
699 :
ツール・ド・名無しさん:2008/04/04(金) 13:39:37 ID:2mQSq6GT
ウィリエールエスケープかアンカーRA5スポーツの購入を考えています。どちらがオススメでしょうか?
>>695 corratecのCORONES フル105が浅草JIGGYで¥125,212で売っている。
フル105でこの値段は買いだと思うよ。
来年まで鬱袋を待つのも手だな。当たりだと、105カーボンバックウェアメット各種込みこみで10万円。
>696
> FELT Z70
ペダルレスで 9.4kgかぁ トリプルだからこんなもんかぁ?
OCR1 だと、ペダルついて 9.3kg だったし。
ペダルはだいたい400g。
703 :
ツール・ド・名無しさん:2008/04/04(金) 16:55:27 ID:gJI92Y5Z
浅草〜横浜なら走れる距離だろ
安くて魅力的なんですが電話したら通販ダメらしいです。
弱足なんで経験は品川までです。
>>706 こらこらww
新車買って帰るんだぜ? この程度の距離なんてホクホクパワーで余裕だって。
こういう買い物は足使わないと(妥協すると)後悔するぞー
>>695 片道25kmかwww
最初は大変だぞww絶対仕事中眠くなるww
最初は一日おきとか週2ぐらいがいいかも。
あと雨の日・雨降りそうな日は自転車通勤はやめときな。
あまり無理しないのが、長続きのコツだよ。
CORONES105いいな。普段用に欲しい。
カーボンフォーク+WH-R500ってのもこの値段考えると
充分以上だし(=いきなり交換しなきゃ、ってことはないレベル)、
何より溶接が綺麗っていうのが最強にツボってる
買えば〜
>>695 目安として書いておくけど
大阪(梅田)〜神戸(三宮)がだいたい片道30キロ
いきなりこの距離を毎日往復できるか?
25kmで初心者だとかなりのペースで走っても1時間半ぐらいかかるかなあ。
都心だともっとかかるかも。
余裕をもって安全運転を心掛けてね。
>>700 マジで欲しくなってきた
うちは品川区だから余裕だな
チタン製のロードバイクのヘッドパーツが、大抵旧式アヘッドなのは
何かそうしなくてはならない様な理由でもあるのでしょうか。
あとコルナゴもずっと旧式アヘッドだけどインテグラルと比べて何かメリットでもあるんでしょうか。
10満以上の自転車を欲しいと思ってる時点で初心者ではない気がする
Escape R3買ってコンポをTiagraに換装させてしまったせいで、
「とりあえず初ロードは105以上だな」と考えてしまった俺はIYHスレ要員なのだろうか…
RCS5 Equipeが初ロードだった。
なんかリタノフかってフルtiagra化した己の未来を見てるようだ。
720 :
へだま ◆7JLFh7E/wI :2008/04/04(金) 21:54:06 ID:SOFHgjJY
>>716 > チタン製のロードバイクのヘッドパーツが、大抵旧式アヘッド
インテグラルのヘッドチューブはヘッドパーツメーカの製品だったと
思います。この記憶が確かならば、チタンのヘッドチューブを
パーツメーカが製造するか、フレームメーカが自前で用意する必要があります。
これは私の憶測ですが、アルミやスチールより加工が大変なチタンでは、
そのための投資が敬遠されているのではないでしょうか。
> ずっと旧式アヘッドだけどインテグラルと比べて何かメリット
インテグラルには、市場の趨勢という以上のメリットは無いと
私は考えています。ただ、市場の趨勢は非常に重要なので、
私の試合用フレームはインテグラルです (笑
721 :
ツール・ド・名無しさん:2008/04/04(金) 21:56:38 ID:PScVStpe
質問があります。
本気で書いていますので、本気で返信してください。
ボクは勝てますか?
さあ、レースは水ものですから。
なんたって全員が勝ちたがる。
その中でたった一人、誰よりも今日強ければ勝つでしょう。
>>721 たぶん、フィンガーテクニックでは
僕のほうがボクより上です
それはすごいな!!!
俺高校の入学祝いでロードレーサーもらったんだが
あのヘルメとあのユニホーム(?)を着て町なか走れないわ
同じクラスの奴にあったら恥ずかしくてダッシュで逃げると思う・・・
最初はこんなもんなのかなぁ・・・
731 :
ツール・ド・名無しさん:2008/04/04(金) 22:44:54 ID:4IA9oKx0
>>712 俺はいきなり片道40キロ通勤
仕事やる前に疲れて終わりだが慣れれば大丈夫
>>730 > 最初はこんなもんなのかなぁ・・・
そんなもんでしょう。
私も最初のレースはレーパン履かずに出ました。
>>730 何言ってんだよ!普段着なら誰だかバレちゃうだろ。
サングラス買って、ヘルメットかぶって、ユニフォーム着れば、
誰もおまいと気づかないぞ!
ちょっと誤解を招く表現でしたね。
つまり普通のズボンをはいてました。
最初のレースで猥褻物陳列罪ワロタ
へだまってまだ自演してるの?
ロード購入1年で10000km走行(主に通勤)。
・レーパン
・ホイール
・SPD-SL
を揃えたいんだが、
安月給から最初に買うべきはどれですか?
SPD-SL>レーパン>ホイール
やはりこの順位ですね。
ありがとうございます。
ついでにもうひとつ。
いま付いてるのはWH-R561なんですが、
巡航30km/hそこそこでレーシング3は贅沢でしょうか?
いくら安月給でもホイール以外揃えられるだろ…
741 :
ツール・ド・名無しさん:2008/04/05(土) 00:20:34 ID:Wn8hWsV8
チェーンを繋ぎたいんですけど、手順を詳しく説明したサイトってありますか?
分かりやすい画像があるとうれしいです。
ググってはみたんですけど、なかかなかみつからなくてm(_ _)m
あと、新車のチェーンがよく外れるんですけど、一般的な理由って何でしょうかね?
新車だから錆とか劣化はありませんし、油も十分だと思います。
やっぱりチェーンが緩いと外れやすいんでしょうか?
フロントとリアの変速機を一番重くした時と、一番軽くした時に外れやすいんです。
742 :
741:2008/04/05(土) 00:22:42 ID:Wn8hWsV8
すいません、スレを間違えました。
何でもないです。ごめんなさいm(_ _)m
744 :
ツール・ド・名無しさん:2008/04/05(土) 00:45:22 ID:jZsA5ff2
>>741 ファンライドで動画が有ったはず。
無理会員登録せにゃならんが
会員登録などしなくとも、ユーザー名&パスがわかればおk
↓の人が教えてくれる。
747 :
ツール・ド・名無しさん:2008/04/05(土) 00:54:19 ID:b/b84kgD
安物買いの銭失いにはなるな。いいの買っとけ。
>>745 クッキーで記憶させてる(sage)から覚えて無いや
azuri
&funride
749 :
ツール・ド・名無しさん:2008/04/05(土) 01:39:03 ID:xinBy1q0
どんな格好で走ったらいいんだ?
>>741 チェーンのたすきがけも気にすると将来的にもウマーかも。
ってみんな親切だなww
しばらくはパーツ交換を考えないで済む品質があって
交換したくなった時に互換性を心配しなくてもいい汎用性にあふれた構成のロードが欲しい場合
完成車ではいくらくらいの予算が必要ですか?なるべく安いモデルでオススメとかありましたらお願いします。
フロントダブルの105装備のロードを買ったのですが、教えてください。
チェーンのたすきがけは避けるべきといわれていますが、
リアの両端1枚での組み合わせを避ければいいのですか?
それとも両端2枚くらいは避けるべきですか?
これぐらいでokてのはない。
チェーンステーが短いほどシビアになる(角度がきつくなるから)けど、
うっかりかけちゃっても壊れることはまず無い。
問題は次のシフトアップやダウンがフロント変速になってしまうこと。
ギヤ比の変化が大きいし、変速もスムーズではないし、
大抵負荷かかってる時にやっちゃうから、チェーントラブルの原因にもなる。
両端
別に短距離なら端も使っていいよ
すぐどうこうなるものでもない
アウターのとき:FDのトリム操作が必要になってきて、この先さらにシフトダウンするかも
インナーのとき:チェーンがFD外側かアウターに当るようになってきて、この先さらにシフトアップするかも
くらいが目安になるかもしれない。
片道25kmだと慣れないうちは2時間以上は確実だろうな。
休憩入れると往復4時間半を使うことになる。通勤でこんなに使うのは覚悟がいるな。
横浜-浅草間約35kmの走行を躊躇するようだと計画倒れで終わりそうな悪寒。
通勤往復70kmの俺が来ましたよ
公共交通機関がないところを走るので
いきなり35kmだったが(スポーツ自転車も初めて)なんとかなったよ
最初の頃は途中のコンビニで休憩&栄養補給したなぁ
760 :
ツール・ド・名無しさん:2008/04/05(土) 08:04:05 ID:qjY16Jun
>>759 今年3月中旬から片道40キロ通勤だが途中三ヶ所休憩入れて二時間
夜は疲れかも知れないが行きより時間かかる
通勤で自転車乗れてイイなぁ。
俺は会社まで徒歩数分だから平日は全然乗れないや。
しかし一日4時間乗ると仕事に響いたりしないものなの?
>>761 自転車で小一時間遠回りして行けばいいんじゃね?
むしろ距離を調整できてイイじゃん
>>758 本人は、25kmにどのくらいの時間を見込んでるんだろうな
「ロード買ったら素人でも30km/hくらいで走れるらしいから、一時間弱だ!」
とか考えてるのかな…
うちの会社は基本は自転車通勤禁止、車もオートバイもダメで公共交通機関&徒歩のみ
理由は「あぶないから」だそうで
通勤でSPD−SLって危なくね?
よっぽど田舎とか、サイクリングロードずっと走れるとかならいいけど
うん、俺ならSPDにするな
>>761 >俺は会社まで徒歩数分だから平日は全然乗れないや。
俺も俺も。
学生時代は片道10kmのバイト先まで毎日走ってたから、
就職して今のところに来て1年で10kg太ったw
通勤でドロップハンドルって危なくね?
よっぽど田舎とか、サイクリングロードずっと走れるとかならいいけど
何が危ないのか意味不明
770 :
ツール・ド・名無しさん:2008/04/05(土) 09:33:49 ID:t/RJhrOo
通勤時間5秒のおれはどうしたらいい?
早起きして1時間走ってから会社池
すぐにブレーキかけられない
小回りがきかない
前傾きつくて視界が狭い
>>770 通勤に一時間掛かると思って45分程走ってから
部屋でシャワー浴びてから出勤すればいい
シャワーや着替えに頭をわずらわせなくて済むわけだし
むしろ、最高の環境じゃねか
>>773 >すぐにブレーキかけられない
ブラケット握ってろよ
> 小回りがきかない
ドロハンじゃなくてタイヤのせいだろ
> 前傾きつくて視界が狭い
ドロハンじゃなくてポジションのせいだろ
総合的にはお前が未熟だから、だろ
>>773 下ハン使わなきゃ良いだろ
そんな小回りする必要があるのか?
ステム短め、コラムスペーサー多めに入れるとか。そもそも、前傾でも必要な視界は確保出来る。
もう小径車乗ってろよ
難波付近に住んでるんですぅが嵐山まで桜見に行きたいです?
>>763 まさに俺
実際走ってるときは30超えてるけど、交通事情で結局アベレージ18-22km/hてとこだな
これを読んだらロードが欲しくなる!!
っていうような本ってなんかある?
ロードバイクバイブル by エンゾ!
>>781 「走って帰ろう!」
「並木橋通りアオバ自転車店」
「シャカリキ!」
ドロップハンドルからフラットバーに交換しようと思っています。
そこで質問なのですが、MTB用のシフトレバーを使用しても
変速には問題はないですか?
長めのステム、フラットバーハンドル、グリップ、シフトレバー、
ブレーキレバー、各種ワイヤーのほかに必要なものってありますか?
よろしくお願いします
785 :
ツール・ド・名無しさん:2008/04/05(土) 10:30:22 ID:oQomLiWB
全くの素人ですが教えて頂ければと思います。
700Cというのは27インチ(27吋)ということでしょうか?
>>785 微妙に違う27インチはタイヤの外縁の直系が68.58cmで、
700cは同じく70cm。タイヤの幅で誤差は出るけどね。
ほぼ同じだけど、リムにはまず互換性が無い。と、思う。
>>784 経験から言うと前に問題がある。後ろは問題ない。
FDロードでシフターMTBだとシフターのワイヤー引き量が多くてワイヤーがたるむ。
フラットバーロード用のコンポーネントもでてるからそっちのほうが手堅いと思う。
シフターは440か770しかないよフラバにしたいなら
770 10速
440 8 or 9速
ロード購入時に忘れがちだけど、これは買っとけってモノある?
通勤の雑談はスレ違いだろ
794 :
ツール・ド・名無しさん:2008/04/05(土) 12:44:49 ID:dXFBe2kK
>>791 ヘルメット
これは買っとけ。
と、電柱にぶつかって眼底骨折した俺が言ってみる
あとは、予備のチューブや携帯工具。
whr-540なんだけど、あんまし乗らないんで購入後2年半で総走行距離1万`で
スポークが2回も折れたんだけど、最初はリム側で次はハブ側
こんなに折れるもんなんですか?
一ヶ月に30`しか走らないおれにはわからない世界だw
799 :
ツール・ド・名無しさん:2008/04/05(土) 14:16:33 ID:SyQjoQxU
800 :
ツール・ド・名無しさん:2008/04/05(土) 15:10:57 ID:6UP03e+y
パナのパセラブラックスとツーキニストはどちらが丈夫ですか?
レスがつかないので移動しました。HPには、どちらも丈夫としか書いてない。
値段の高いツーキニストが丈夫なのかな? でも軽いからかも?
700で一番丈夫そうなタイヤって、どれですか?
最近RiBMoってのが出たね。
802 :
ツール・ド・名無しさん:2008/04/05(土) 15:38:39 ID:1jLj/Otz
質問させてください よろしくお願いいたします
ブレーキアーチが
[105] BR-A550-57mm(SMC) ロングアーチタイプ
なのですが、これに
[ULTEGRA] BR-6600ブレーキシューセット R55C2カートリッジタイプ や
[ULTEGRA] BR-6500ブレーキシューセット R55Cカートリッジタイプ
ってつくでしょうか?
デフォのキャリパーはR50Tですができたらいいのをつけようかと思いまして・・・
あと、この2種類の違いはなんでしょうか?新しいバージョンと古いのでしょうか?
ロード購入で悩んでます
コルナゴ Primavera 105
ピナレロ FP1
ジャイアント OCR ALLIANCE
オルベア Aqua+Z50
初めてのロードなんで探せば探すほど候補が増えてきて困ってしまう
上記で納期も含めてオススメはどれでしょうか?
また、冬ボーで購入しよと思っているのですが09モデルまで待って来年購入がいいのでしょうか?
シマノのロード用のディスクブレーキBR-R505を搭載したロードってあるんですか?
あるあるw
>>804 どれも微妙な車種だw
・プリマベーラ…内容は地味だが柔らかく意外と乗り易い
・FP1…とりあえず派手、モスト部品が微妙。オンダフォークに抵抗無ければFP2が良い?
・OCR ALLIANCE…この価格では良く頑張ってる。一番無難
・Aqua+Z50…乗ったことないけど良さげだな
どれ選んでも似たり寄ったりなんだが、俺ならオルベアの地味さを取る。
そもそも09まで待つなら今聞かなくていいではないかい?
パッケージとしてはOCR Allianceが良くできてるけど今年のプリマベーラは
デザインが評判いいし、ピナレロはいつもながら濃ゆい連中にバカ受けだし、
Aquaは…スマソ、見たことすらない。選択枝を見るとレースに出て勝ちたい!
って訳ではなさそうだからC/Pとか気にせず気に入ったやつを買えばいいよ。
自転車に限らず見た目が気に入らないと愛情が湧かないからすぐ飽きるぞ。
ocr3を買ったんですが後輪から微かな異音がします
ブレーキはリムに当たってないし、どうしたらよいでしょうか?
>>808 横ですが
FP1はピナレロにしては地味だし、“濃ゆい連中”にはウケないんじゃない?
ピナレロ=男の一級品(笑)
今買うとすると人気車種だと、在庫もないし入荷も未定なのあるよね。
夏過ぎたころなら、09待てるんだけどな〜。
オレのなかの物欲番長が新車を欲してる。
ほんとくだらない質問なんだけど
値段が高いロードレーサーと安いロードレーサーはどんな所が違うのかが知りたい・・・
たとえば、7万のレーサーと30万のレーサーだとどの位性能に差が出るのかとか
場合によると、ギアの枚数がちょっと違ったりするかも
しれない。それからついてるタイヤがショボかったり。
>>815
>>815 とても差が出ます
実際に買って乗ってみよう!
>>804 オルベアは納期遅い。
オニキス買うのに8ヶ月掛かった
>>749 機能面を考えたらレーパン+自転車ジャージなんだろうけど
見た目抵抗あるなら普段着にインナー履いてもかまわんと思う。
いきなりフルカーボン買うのはダメ?
自転車の重さ2キロ減らすより
お前の体重10キロ減らす方が早いんじゃね?
>>815 同じ距離(少なくとも50km以上)を全力で競争したら30万のほうが一足先にゴールする。
同じ距離を同じペースで走ったら30万のほうが疲労が少ない。
下り高速コーナーの続く道でヒヤリとする回数が30万のほうが少ない。
部屋に置いた時やメンテ中等にニヤニヤする時間が30万のほうが長い。
チェーン寿命は7万のほうが長い。
>>820 いきなりフルカーボンが買える時代に生まれておきながら、
フルカーボンを買わないなんて信じられないね。
バカボンだな
>>820 俺も
>>823と同意見。5年前だと25万でフルカーボンなんてあり得なかった。
本気でレースを勝ちに行くなら他の選択肢もあるけどアマチュアが草レースや
ツーリングで乗る程度なら25~30万のフルカーボンがベスト。
ビンディング導入して立ちゴケしてポッキリENDだな
リアディレイラーの2つのプーリーって、後ろから見たら地面に対して垂直になるものですか?
一回転んじゃったんですけど、それ以来、下のプーリーが右にずれてるような気がするんですが・・・
>>828 エンドが曲がってるかディレイラーが曲がってるか。
自転車屋へ行ってみたほうが良いでしょ。
830 :
828:2008/04/05(土) 21:12:32 ID:???
>>829 やっぱり正常ならまっすぐになるものなんですね
ディレイラーは新品に換えたので、エンドだと思います
さっそくお店行ってきます
中華粥旨過ぎ、なにこれ?マジ上手い
鶏がら出汁とかマジ旨い
毎朝立ち食いうどん屋で中華粥食ってる俺最高
マジ旨い
おかゆとラーメンの店チャーミー
833 :
802:2008/04/05(土) 22:51:54 ID:???
あんのー(´・ω・`)
おらの質問にも愛の手をさしのべてけれー
>>802, 832
問題なく付く。
R55C2はR55Cの改良版。
雨天時のシューの減りを軽減したもの。
R55Cのほうがウエット時の効きはかなり良い。
しかし減りがかなり早い。
836 :
ツール・ド・名無しさん:2008/04/06(日) 00:24:37 ID:rtRr6xOU
自転車ツウの友人に聞くと、どうやらロードレーサーやマウンテンバイク乗りの間では、
車体のカラーはハデハデなほど偉いらしいです。
そうなの?
知るか、好きにしろ
>>836 その友人はハデハデが好きなんだけど、それを誰かに指摘された為に、
冗談っぽい口調で言ってごまかしているのならまだ大丈夫だけど、
真顔で真剣に語ってるようなら、残念だけどその友人は遠い所へ逝っちゃってるね。
しかし、常識的に考えたらカラーリングで偉いかどうかなんて決まるわけがない事は誰でも理解出来るはず。
それを
>>836がわざわざ質問してきたって事は、その友人は後者の状態である可能性が極めて高い。
早く逃げたほうがいいな。
839 :
802:2008/04/06(日) 00:57:41 ID:???
>>836 派手っていうか凝ったカラーリングは手間(費用)がかかるから、
ちょっぴり高い車体じゃないと採用しにくいってだけ。
50万円越えで地味なのもゴロゴロしている。
オルカ最高!
ロード乗るときって脛毛剃るものなんでしょうか?
で剃るのってどこまで剃るもんでしょうか?
脛も腿も、尻もヘソ毛もですか?
844 :
ツール・ド・名無しさん:2008/04/06(日) 02:50:23 ID:oyxsm/sU
ロードバイクのドロップハンドルの幅って、何を基準に決めるんでしょうか?
検索してみると、肩幅に合わせるという記述は見つけられるのですが・・・。
その場合の肩幅って、どこからどこまでの長さを基準にするのでしょうか?
845 :
ツール・ド・名無しさん:2008/04/06(日) 02:53:12 ID:jfAMgmFM
>その場合の肩幅って、どこからどこまでの長さを基準にするのでしょうか?
それもググりま賞。
>>844 ショップでハンドル握って自分の感覚信じてきめろ。
…とはいっても、俺は快適性考えてちょっと広めが良いか?と思って、ショップで42か?と思って、ショップの兄ちゃんに聞いたら40と言われて、それ買って
今はエアロ効果考えて狭めが好きになってしまい38が良いなと思ってるクチだが。
>>844 最中大介に聞いたらいいだろう
問い合わせはインターマックスだ
完成車で25万? また随分と安モンを探してるんだな
東京かその周辺で、今からでもコルナゴのARTEかPRIMAVERAを手に入れることは出来ますか?
>>842-843 ウェア着たときに見えるところだけでok
俺はレーパン履くときも剃ってないんだけどね
>>794 身長:172、股下:80(厚い雑誌と壁使って計測)、腕の長さ未計測
で、CAAD9の52乗ってるけど特にサイズの不満は無いよ。
まあ他のサイズ乗った事無いから比較はできないんだけどね。
どれも納期が数ヶ月のものばかりじゃないか?
俺なら急いでなければ09にする
85kgのピザですが、ロードに乗ってもいいですか?
858 :
ツール・ド・名無しさん:2008/04/06(日) 10:16:43 ID:deW7P/HL
イタリアのフレームにイーストンのホイールっておかしい?
859 :
ツール・ド・名無しさん:2008/04/06(日) 10:18:34 ID:vhIB48dW
そういう風な考えを持つのがおかしい
>>858 イタリアのフレームに日本のコンポっておかしい?
861 :
ツール・ド・名無しさん:2008/04/06(日) 10:56:34 ID:vhIB48dW
そういう風な考えを持つのがおかしい
85kgのピザですが、ロードに乗ってもいいですか?
そういう風な考えを持つのがおかしい
>>862 身長不明なんだがw
今乗ってる自転車があれば、そのまま食事制限して70〜73kgまで落とす。
ここから晴れてスタート
そういう風な考えを持つのがおかしい
168cm 85kg
BMI=30じゃねえか・・・・
868 :
864:2008/04/06(日) 11:25:01 ID:???
168cm 85kg 体脂肪25%
先にエアロバイクに乗るべきだな。
>>848 スペシャライズドのルーベも完成車販売あったよな
アパートやマンション、団地に住んでる方ってやっぱり自転車は部屋で保管してますか?
あと出掛けた先で停めて置くときにオススメのチェーンロックなど
ありましたら教えてください。
167cm 60kgでも自板ではデブって言われたよ
先日初めて150キロほど走ってきました。
100キロ越えたあたりでトイレで用を足したところ(あ、当方30代♂です)、尿道から激しい激痛が。。。
股間をチェックすると、尿道が「O」の字と開きっぱなしで、奥から血がたれていました。
当日はトランクスの上からレーパンを穿き、尿道の先は上向きにしてたのですが、それだけでは不十分なのでしょうか?
サドル替えるか、乗り方変えるか、ゆっくり走るか
病院で診てもらうかしなさい
>トランクスの上からレーパンを穿き
?
>尿道が「O」の字
これの意味も分からんが、レーパンの下にトランクスを履く狙いも分からん
汚いトランクスにシコシコされたポコチンが血をふたのだろう
乗り方が多分に問題あると思うが、徐々に筋力付けて乗り方が上手くなれば大丈夫だとは思うが
いわゆる骨盤が立っていない乗り方だと思う。
最悪、勃起もしなくなってるかもしれんから気をつけたまへ。
ロード欲しいっ・・・!
でも買ったら確実に文無しっ・・・!
>>876 1.多分坐骨使ってもうちょっとサドルの後ろに腰掛けると良い
2.レーパンの中に何も履かない事
887 :
へだま ◆7JLFh7E/wI :2008/04/06(日) 16:34:08 ID:vP/sYyjE
>>876 おまwwww ニョードーから血ってww
こんなとこに書き込んでないで医者に逝けよ。何やってんだ。
正座した後の足みたいにちんこがしびれることはあったけど
激痛って…途中で気づかないモンなの?
レーパン無しで100km走ってもそんなことにはならん
889 :
ツール・ド・名無しさん:2008/04/06(日) 16:59:00 ID:yg0PWgwN
姿勢が悪いんだろうね。
ちゃんと乗れてる時はサドルにあまり加重かからないし、尿道がサドルに触れることも無いもんね。
疲れて姿勢が崩れたり、惰走が増えるとサドルへの荷重が増えてくるけど。
パッドあってもその厚みの分余計に圧迫されて、かえって痛くなりやすいから、最近パッド無しで走ってるわ。
脚が売り切れてくると、その分、尻にくる。
荷物をたくさん背負ってても尻にくる。
冬山フル装備プラス冬期登攀具フル装備で南アルプスの林道を
2月にロードで走った俺が言うんだから間違いない。
891 :
ツール・ド・名無しさん:2008/04/06(日) 17:27:47 ID:deW7P/HL
まだ1度もレースや大会に出た事がないのですが、
やはりみなさんはチューブラーに交換してくるのでしょうか?
>>891 自分は耐久レースとか乗鞍だけしかでた事無いけど、
クリンチャーで出てたよ。
なんも問題なし。
チューブラーに変えるとホイールごと変えなきゃならないから出費が大変でしょ。
サイズ調整の限界について教えてください。
身長162cm, 股下70cmです。以前試乗したロードはトップチューブ
が520mmで、ハンドルが少し遠く感じました。今欲しい別のロードは
最小サイズでもトップチューブが525mm有ります。515mm程度が
自分には合ってると思うのですが10mmは調整でなんとかなる数字でしょうか。
それとも諦めて別の車種を選んだほうが良いでしょうか。
トップチューブ云々もあるけど、大体ステムの問題じゃね?
>>891 そういう人が出るクラス(入門クラス)ってのがあって
クリンチャーはもちろん フラットバーや スタンドまでついてる人もいます
俺が初めて出たときは 入門クラスの一つ上だったけど
MTBの人がいてびっくらいこいた いくら車検がないからって...絶句
質問です
700Cとはなんのことですか?
読み方は「ななひゃくしー」でおk?
腕の長さとか柔軟性で全然変わってきちゃうぜ。
誰かに見てもらいなさい。
セブンダブルオーシーです
体型なんて十人十色。
足の長さや大きさが違えば適正サイズも変わってくるし、
リーチや肩幅の違い、柔軟性、腹筋背筋の力もポジション
に大きく影響する。
結局、最初の一台はどうしてもギャンブルになるんだよね。
>>901 ギャンブルってほどかな?
最近のスローピングフレームなら対応幅が広いから、
メーカーの適応身長で選んで大ハズレってことはそんなに無いだろ。
変な店で在庫のバイク買わなければくサイズ違いなんてことはほとんどないだろ。
最初の一台ならOCR3とか初心者向けジオメトリーの方が楽だね
身長162なら480〜490のフレームだよ。
初心者スレだし
>>902 >>最近のスローピングフレームなら対応幅が広いから、
っていう店やメーカーがいるけどさ、結局仮想トップチューブ長が合わないとポジションでないんだから、メーカーが勝手に言ってる言い訳じゃないの?
>結局仮想トップチューブ長が合わないと・・・・
ステム長とサドル位置で有る程度は合わせられる。
>>906 各サイズを比較すると、
大抵シートチューブの長さの差に比べてトップチューブの差は小さい。
ステムで調整しても問題ないレベルだと思うよ。
>>893の体型ならもっと小さめ、トップ500mmでいいんじゃない?
選ぶバイクにもよるけど。
テナガザル体系がもっともフレームサイズに対して柔軟性が高いw
腹筋背筋が強力になるにつれ長いトップチューブと低いハンドルを求めるようになるから、
レースまで行くつもりならその辺も考えてサイズ選ぶとヨロシ。
身長だけで判断するならトップホリ換算で500前後だろうね
ステムで±20oは調整できるだろうけど、シート位置で調整するのはすすめられんな
後ろ乗りはまだしも、TTでもないのに前乗りはどうかな
912 :
ツール・ド・名無しさん:2008/04/06(日) 21:21:41 ID:OWSpbJdU
首後筋も忘れないで!
スローピングだって、またがれるってだけで適応範囲が広い訳じゃない。
サイクリングロードでドロップハンドルの下ハン持ってるのに
妙に上体がオッキした人が多いんだけど、あれ何のパフォーマンス?
>>914 そもそもサイクリングロードで下ハンなんか握ってる時点でなぁ
>>913 またがれるだけで適応範囲はかなり増えると言う事だよ。
サイズのラインナップを半分にしても問題ないレベル。
それで満足できない人はオーダーしてくださいってことだよ。
トップ長過ぎてステム3cm短縮+サドル3.5cm前に出したら、全然ポジションが
出なくなって捨てたな…(遠い目
>>914 小さめフレーム+リーチ短エルゴ(じぇーふぃっと みたいな)では?
上体がオッキした人の秘密
・背筋が弱く深い前傾が取れないので、そーゆーふーにポジション作った
・フレームサイズ選択を誤り、低すぐるサドルと高すぐるヘッド位置でやむを得ず
921 :
893:2008/04/06(日) 21:36:00 ID:???
皆様レスいただきありがとうございます。
総合すると、身長的には適正なトップチューブ長が500mmで
ステム交換で20mmくらいは調整できる、という感じでしょうか。
そうすると、525-20=5 … 5mm長い・゚・(つД`)・゚・ 。・゚・
上体オッキしてる人は、いわゆる落差が足りないのでは・・・
>>921 いや、だから最初から500〜510mmのフレームで…
オッキ具合が今イチ分からんのだが、画像ないん?
>>921 初めてのドロップハンドルは、実際以上にハンドル低くて遠くに感じるよ。
ポジションはだんだん慣れてきてから考えればいい。
人間の体には高い適応力があるのだから。
上体オッキって、背中丸めずにへっぴり腰になってんじゃねーの
落差ってどこからどこまで測るんですか?
差が何センチぐらいあれば恥じゃないですか?
親切な人、教えてください(><)
フレームだけ買えばいいじゃん、あさひで安いやつ
>>927 サドル上面から上ハンドル芯
ロードで長距離練習する奴で
25cm〜も落差あったら神。というか大男。
20cm〜で超人
15cm〜ですごい人
10cm〜で普通の人
5cm〜でへたれさん
0cm〜でへたれすぎさん
>>929 ありがとうございます。
計ってみたんですが、クランプ部のハンドル上端が895mm、サドル上面960mmでした。
ハンドル芯ということなので16mmプラスしても81mmのへたれさんです。本当にあry
...orz
僕は貧脚ですが15cm〜ですごい人
俺は10cmも無いがレース上位だよ
> ...orz
そう、そのくらい前傾して乗るとカコイイぞ!
やべ…俺…真面目に測って12cmしかないや(三´・ω・`)
いや、いいのか!?
935 :
893:2008/04/06(日) 22:11:19 ID:???
>>923, 925
やっぱ小さいフレーム買って調整の幅を残した方がいいですよね。
狙ってたロードはスッパリ諦めて小さいサイズのあるメーカーにします。
ありがとうございました。
計ってきた
サドル上面920-ハンドル芯870=50
・・・・・・ふ・・・あきれたへたれさぁん
o/L
そんなの体の柔らかさが一緒でも身長やら腕の長さで全然変わるし
938 :
929:2008/04/06(日) 22:25:41 ID:???
>>936 な、気にスンナって。
あのインデュラインですら18cmなんだから。
落差出さずに前に出すセッティングもアリだからな
上ハンとの落差よりもハンドルのドロップ量も加味した下ハンとの落差が重要だとおれは思うが
>>940 同意
てか、下ハン持って適度に腕が伸びた状態で背中が地面に水平ならそれでいい
数字だけでどうこうとかまるで意味なし
自転車用のトルクドライバーって売られてるんですか?
(トルク値が可変で、異なるサイズのプラスやアレーンのビット交換ができるような。。)
普通にトルクレンチ買えばいいじゃん
944 :
ツール・ド・名無しさん:2008/04/06(日) 23:08:50 ID:JTZT7gp0
雨のあと、注油以外にやっといたほうがいいメンテってありますか?
バラして乾かしたほうがいいですかね?
シートポスト抜いてひっくり返すのが一般的だけど
注油する前にふいて水分と汚れを落としとけ
たまにホイールのリム内にも水が溜まってるよね
リヤを回転させると砂の音がする
949 :
ツール・ド・名無しさん:2008/04/07(月) 01:03:19 ID:X1drkHiA
↑皆様ありがとうございます。水を溜めたままは一番まずいですよね。
参考になりました
>>942 「トルクドライバー」というのは聞いたが事が無いが、
自転車整備に向いているトルクレンチなら有る。
+ビットや−ビットに交換すれば、君の望む「トルクドライバー」に近いものになるかな。
俺も使っているが、有ると安心だな。
トルクリミッター付きの電動ドライバーか?
そんなもん自転車用じゃなくてもかまわんだろ
トルクドライバーって初めて見たな
自転車で使うことはあまり無いだろうけど
ステムでプラスネジっての見たことないのだが・・・・
>>955 HEXビット知らない初心者には理解不能なことが判明しました。。。
トルクスドライバーと混同している予感…
トルクスはトルクリミッター付いてないから気をつけられたし
>>959 きっと
>>955を「してやったり」って顔して書いた後、寝たんじゃない?
で、明日の朝このスレを見て・・・
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| |
\ `ー'´ / カーボンハンドル買えばわかるよ
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
初ロードの購入を検討しています。
キャノンデールのSix13-6とジャイアント TCRアライアンス1で迷ってます。
どちらもカーボン+アルミのよく似た構成ですがSix13がTiagraで21万、
アライアンスが105で19万と価格とコンポが逆転しています。
Six13とアライアンス1のフレームはそれほど性能差があるのでしょうか。
964 :
ツール・ド・名無しさん:2008/04/07(月) 06:07:51 ID:sKiaTxi/
>どっちにしろ無用の長物だ。
俺のチンこと同じってことか
それは、無用の短物です
>>961 ロードの値段を決める要素は大きく3つ。
1. フレームの素材
2. コンポ
3. ブランド
1, 2が同じなら気に入った方を買えば幸せになれる。
注意点としては、SIX13とTCR荒井は共に剛性のあるモデルだから
レースに興味ないならOCRコンポジ3辺りの安カーボンを買った方が
幸せになれるよ。ファンライドに(過剰な)剛性はいらんのです。
俺は競合製品の中で ”一番納期が早いバイク” に決めた。
あれこれ考えるより「早く乗りたい!」てな感じ。
メーカーに拘りがなければそれもアリか
初心者ではないのですがロードは初めてで質問です。
現在、MTBは持っているのですがロードレース(TA)に参加したいと思ってます。
部屋が狭いのでフレームが増やせません。
MTBにロードの650Cはありでしょうか?
タイヤ23CでVブレーキでの効き具合など、どうなんでしょう?
MTBフレームでやっている方がいたらアドバイスお願いします。
質問は初心者並みだなw
>>971 TAって何?
というのはさておき、MTBにスリックを履かせても
ギア比が違いすぎてロードには太刀打ちできないぞ
ブレーキは問題ないというかロードより効く思うけど
>>971 ハンドルはどうするんだ?
つーかホイール2つ置いておくスペースがあるんだったら、
ロードの両輪はずせば結構コンパクトになって保管しておけると思うぞ。
TA(トライアスロン)です。
先輩に誘われて、750m、20km、5kmのレースに出場を目指してます。
>>973 アウター、トップで踏めるもんですか?
26x1.2のタイヤでで踏めないくらいの脚力です
976 :
ツール・ド・名無しさん:2008/04/07(月) 10:29:34 ID:w9e0xBjh
>>971 650cは使える。シューを一番上にセット。
ブロックをスイスストップに交換すると猛烈に効く。ロード用キャリパーとは比較にならない。
V台座とブレーキの嵌合精度が悪いとシューがギャッギャッ鳴いてうるさい。
問題はクランクとアウターの歯数だと思う。チェーンステーの形状によるが、
48〜49が限界じゃないか。ダブルにしてQファクターを詰めたくなるといっそう苦しい。
現状のままでいいなら別にかまわないんだが。
いっとくが、チューブラーを使っても乗り心地は悪く、速度維持は大変。
エンジン次第とはいえ、ロードについていくのは相応の覚悟が要るといっておく。
一般的なMTBならアウタートップで44x12だから踏める
ロードはコンパクトクランクでも50x12なんで俺は下りでないと回せない
979 :
ツール・ド・名無しさん:2008/04/07(月) 10:45:07 ID:w9e0xBjh
ギア比に関しては
>>978の言うとおりと思う。ケイデンスを実現できることが重要。
あとはフィッティング次第だな。
DHポジションが取れ、ホイールを(この場合後ろを135幅のハブに合わせて組むわけだが)
エアロを使えるなら空力的なアドバンテージは変わらない。
でも個人的にはクランク周りのフィットと、
劣悪な振動吸収性が厳しいように思う。
650cはおk
で問題はポジとギヤ比ってとこなんすかね。
正直、予算も絡んでくるので、夏までにバイトします。
とりあえず、先輩との約束のレース前に一度距離の短いのに出て
ついていけるかやってみます。
ロードはまた次回相談させてくださいm(_ _)m
みなさんはどの時期にロードを買いましたか?
PCみたいに欲しい時が買い時なのか、新製品がでる頃が買い時なのか。
電気製品みたいに、新製品の出始めが最も高く、中間期はそこそこな値段。
モデル末期が安くなるんですか?
モデル末期以外はいつ買っても同じなら、個人的には新製品の出始めがいいのかなと
思うんですが。
買いたいときに買え。
店頭に残っている前年モデルで値引きされているのにかっこいいのは奇跡すぎる。
巨人ぐらいならあるかもしれんが。
イタ車とかそっちなら新モデル発表したら即予約、時期が悪いと最悪半年待ちとかあるし待ってるあいだに次年モデル発表されるとかなり萎えるぞ。
まぁとりあえず買ってから考えろ。一台目は高確率で失敗だからな。
>>981 自転車は家電と違ってサイズが重要。
よって、在庫商品を買うよりも、注文取り寄せのケースが圧倒的に多い。
安くなるのは不人気モデルか、サイズが合わないのが常。
そうは言っても、自分はモデル終了直前の特売で買ったことあるが・・・
安いからって微妙に合ってないサイズに飛びつく→たった1cmに泣く
まさかチャリごときでそうなるなんて思いもしませんでした
家電と違うのはサイズもそうだがデザインも大きい
08モデルで気に入ってた車体が09モデルでは格好悪くなるかも知れないし
車なんかと違って型遅れもあまり気にならない
PCなんかと違って新型ほど高性能だったり割安なこともない
07→08は値上がり傾向
流通してるモデルで気に入ったのがあれば買えばいいと思うが
急がないなら次年度モデルの発表を待ってデザインや装備、価格を見て
より自分に合う車体を買う
>>981 今だよ!
有力販売店なら今が一番在庫してるよ。
自転車購入に迷ってる奴!今はやめとけ!時期が悪いww
ロードに乗り始めて半年の初心者です。
初めてセンチュリーライドに参加予定なんですが、現在付けてるタイヤ「MAXXIS COLUMBIERE」から
PRO3やGrand Prix 4000 Sへ交換した場合、走りが軽くなったりしますか?
よろしくお願いします。
989 :
ツール・ド・名無しさん:2008/04/07(月) 12:56:22 ID:i0li+Btm
ウィリエールとアンカーってどっちがオススメ?
>>988 とりあえずGrand Prix 4000 Sだと23Cのとき20gの軽量化。
走りは軽くなると思うよ。
長距離だし、外縁部分の重さだからけっこう変わると思う。
次スレ立ててみるね。
991 :
990:2008/04/07(月) 13:03:39 ID:???
だめだった。次スレがホスト規制で立てられない。
だれか勇者プリーズ。
タイトル:
ロード初心者質問スレ 138
内容:
ロードに関する質問スレです。
それでは例によってマターリと行きましょう。みなさんよろしく頼みます。
初心者の質問に答える心得
・返事してやったのにお礼カキコが無い!
→お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
・ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
→ムカつく気持ちはわかります。ウンコビチビチと返事してやってください。
・そんな餌じゃ釣られないクマー
→釣られとるがな
質問する前に検索しましょう
それが、大人のマナー
http://www.google.co.jp/ 次スレは970踏んだ人が立ててみてください。
立てられなかったら代理の人が宣言してください。
俺がやってみる
994 :
992:2008/04/07(月) 13:42:41 ID:???
ああすでに立ってるね。ヨカタヨカタ
996 :
ツール・ド・名無しさん:2008/04/07(月) 14:33:24 ID:p9NrXUOs
サイクルコンピューターでホィールに着けるちっちゃい奴って
マグネットですか?
で
1000get.
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。