トライアル業界ネタスレ 偽ハブ7ノッチ目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
ピョンピョン語れ。

【ボタクリ】トライアル業界GR VS Clean【バッタ】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1103224281/
トライアル業界ネタスレ クラック2個目
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1109047409/
トライアル業界ネタスレ フレーム3本目
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1126680537/
トライアル業界ネタスレ パンク4回目
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1145955764/
トライアル業界ネタスレ シュー5個目
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1164632243/
トライアル業界ネタスレ ハンドル6本目
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1185626193/
2ツール・ド・名無しさん:2008/01/29(火) 22:35:04 ID:hYfeIjTf
スレたて乙
3ツール・ド・名無しさん:2008/01/30(水) 06:49:13 ID:???
スレタイ見て吹いたwww>>1
4ツール・ド・名無しさん:2008/01/31(木) 00:47:20 ID:???
ノッチ少な杉だろ・・・

そのスレタイは120スレで再利用するべき。
5ツール・ド・名無しさん:2008/01/31(木) 07:43:55 ID:???
水平位置から7ノッチ目ってことで少ないってことではない。(笑)
6ツール・ド・名無しさん:2008/01/31(木) 12:38:01 ID:???
>>1乙です。
嗚呼…120ノッチのハブが欲しい・・・・
7ツール・ド・名無しさん:2008/01/31(木) 13:15:56 ID:???
120ノッチのディスクハブ 110mmOLDでお願いします。
8ツール・ド・名無しさん:2008/01/31(木) 15:37:27 ID:???
>>4その時には、今の世代みんな死んでるんじゃww
9ツール・ド・名無しさん:2008/02/06(水) 06:04:37 ID:???
BAZ○○KAの新型フォーク、蔵と一緒でワロスww
でもって 「独自のエンドを採用した新しいトライアルフォークです。」だってさw
T@K21って何らかの問題がある商品か時代遅れのやつか
他社ブランドで出てるやつと一緒のやつを他社より高く出すよなwwwww
10ツール・ド・名無しさん:2008/02/06(水) 20:30:17 ID:???
11ツール・ド・名無しさん:2008/02/06(水) 21:32:20 ID:???
>>9
微妙に形が違うならまだしもまんまだからな
売る方も売る方だが買うほうも買うほう
12ツール・ド・名無しさん:2008/02/07(木) 04:42:36 ID:???
>>11
ただ一般的に蔵は知られてないから
有名どころがこういうことをやっても
知ってる人しか知らないんだよね。
最近ではBMXのアーレスがフライVそのまんまの
シューを出してるけど、フライVの存在を知らない人は
それがオリジナルだと思って使ってる。
まあこっちはアーレスの方が安いからむしろ歓迎だけどw
13ツール・ド・名無しさん:2008/02/07(木) 07:05:10 ID:???
オリジナルのほうが高いの?
14ツール・ド・名無しさん:2008/02/07(木) 07:29:44 ID:???
>>13
フライV 2500円ぐらい
アーレス 1400円ぐらい
15ツール・ド・名無しさん:2008/02/08(金) 09:21:59 ID:???
フライVがオリジナルなのかい?
16ツール・ド・名無しさん:2008/02/08(金) 10:18:36 ID:???
最初に販売したのはフライVだったはず。
17ツール・ド・名無しさん:2008/02/08(金) 19:12:20 ID:???
>>15
もともとオーストラリアでトライアル用に作られたシューだからな。>>フライV
で、BMXもやってるトライアラー経由でBMXにも広まっていったけど
もともとサンディングされたリムで使うことを前提に作ってあるから
メッキリムに使うと割れたりする。
昔はサンディング汁、って注意書きがあったけど最近のGのHPには書いてないなw
18ツール・ド・名無しさん:2008/02/08(金) 19:18:33 ID:???
フライVはよく効くけど濡れたら最悪だったw
たいおがとCの件もあるから見た目同じでも本当の同一品かどうかは分からんな。
19ツール・ド・名無しさん:2008/02/08(金) 19:34:34 ID:qvdYk73v
>>18
ん?TIOGAと蔵のシューって違うの?
あの殺人シューはともかくとして。
あとフライVもキャンディシューも濡れたらダメだよ。
濡れてもおkなのはやっぱキャベシューかと。
アホみたいに減るけどw
20ツール・ド・名無しさん:2008/02/08(金) 19:46:08 ID:???
>>19
当時話題にならなかった?
Cの方が製法に凝ってて割れにくいって聞いたよ。
それにしてもシューに3000円とか今考えるとバカバカしいなw
Cのおかげで安価に楽しめるようになった。
パーツやフレームが安いと思い切った乗り方出来るから上達も早くなるし

26用のクアンドハブまた入荷してくれないかな
21ツール・ド・名無しさん:2008/02/08(金) 19:51:04 ID:qvdYk73v
>>20
ああ、接着剤を充填してる、ってやつね。
素材自体は一緒みたいだけどね。
CRMだけは3000円出しても良い希ガス。
昔使ってた時は半年以上持ったからw
22ツール・ド・名無しさん:2008/02/08(金) 20:34:03 ID:???
SLICからトラプロ20にあわせたようなパーツが出てきたね。
HFX9レバーブレードとリアハブ。
ナット止めのリアハブで軽量なのって初めてじゃない?
23ツール・ド・名無しさん:2008/02/08(金) 23:46:12 ID:???
今度のヤーバーカロールかっこいいじゃん
24ツール・ド・名無しさん:2008/02/09(土) 01:02:14 ID:???
>>23
クランクで台無しだけどなw
25ツール・ド・名無しさん:2008/02/09(土) 06:33:44 ID:???
>>23
リアがTANKIと一緒で20インチそのまま用に設計されてるのを
アダプタかましてるだけらしいけどなw
アダプタ壊れたら涙目必至www
26ツール・ド・名無しさん:2008/02/09(土) 08:24:31 ID:???
19インチ標準で20インチアダプターにすりゃ良かったのにな
27ツール・ド・名無しさん:2008/02/10(日) 18:02:51 ID:???
Cの120ノッチハブはトラじゃ使い物にならないらしいな
所詮MTB用ってことだな
28ツール・ド・名無しさん:2008/02/10(日) 21:08:51 ID:???
>>27
荒れるぞww
29ツール・ド・名無しさん:2008/02/10(日) 22:33:59 ID:???
>>27
ソースは?
30ツール・ド・名無しさん:2008/02/10(日) 23:56:03 ID:???
>>27
構造が同じなら蔵だろうと幕だろうと一緒なんだが確実なソース出してから書け。
31ツール・ド・名無しさん:2008/02/11(月) 00:46:59 ID:???
もう壊した人いるの?
多ノッチハブはじっくり慣らしするのが常識なのに・・・
32ツール・ド・名無しさん:2008/02/11(月) 00:54:38 ID:???
俺のは全く快調なんだけどなあ
長く使いたいんで壊れる所があるならマジ教えて欲しい
33ツール・ド・名無しさん:2008/02/11(月) 01:28:03 ID:???
ソースはブルドッグとかは無しでなwww
敵対的買収はしないから安心しろwwwww
34ツール・ド・名無しさん:2008/02/11(月) 09:16:06 ID:???
で、次回入荷はいつごろなんだろ?
あんなにソッコーで売り切れるとは思わなかったw
35ツール・ド・名無しさん:2008/02/11(月) 12:48:52 ID:???
SHIMANOのハブ36ノッチになってる・・・
でもアンノン120ノッチが欲しいお(´・ω・`)
36ツール・ド・名無しさん:2008/02/11(月) 13:29:14 ID:???
シマノなんて今でも地雷じゃね?
37ツール・ド・名無しさん:2008/02/11(月) 15:10:10 ID:???
サイレントハブ踏み抜きました。はい。
38ツール・ド・名無しさん:2008/02/11(月) 20:18:53 ID:ooU28/W9
>>37
俺はサイレント1年半踏み抜かずにもったんだが
抜ける前にフリー交換したが

サイレント踏み抜かない脚力ならシマノの36ノッチでも大丈夫かな?
39ツール・ド・名無しさん:2008/02/11(月) 21:08:42 ID:???
シマノの36ノッチフリーボディ今までのハブボディに付かないかなあ。
6穴ディスクハブのに付けたいんだけどな
40ツール・ド・名無しさん:2008/02/11(月) 22:13:10 ID:???
構造は変わったの?
島野って似非30ノッチの前科があるからな
41ツール・ド・名無しさん:2008/02/11(月) 22:21:43 ID:???
今のところクリスキングが一番信頼性があるんじゃね?
Cのは俺的にもうちょっと様子見かな?48ノッチで痛い目見てるから・・
期待はしてるんだが
42ツール・ド・名無しさん:2008/02/11(月) 23:24:22 ID:???
クリキンが一番信頼性あるって釣り?
43ツール・ド・名無しさん:2008/02/11(月) 23:32:56 ID:???
クリト・・・

クリキンのヘッド欲しいです。でも高くて買えません。
44ツール・ド・名無しさん:2008/02/11(月) 23:43:37 ID:???
>>42
もちろん釣りだろw常考www
とりあえずMONTYのシングルフリー良いな。
ホワイトみたいに割れの報告は無いらしいし
値段も10000円以下だからお勧め。

ところでサタンの新型が出たらしいけど
情報持ってる方よろしくお願いします。
45ツール・ド・名無しさん:2008/02/11(月) 23:49:20 ID:???
>>42
メンテ含めって意味じゃない?
俺はリアフリー自体信用してないけど
ノバテックはネジ切れたし、XTとかフリー粉々になったしww
そういえばECHOのフリーハブ使ってる奴いないのかな??どうなんだろう

>>43
COZOがいいよ!!
46704:2008/02/12(火) 00:47:23 ID:???
http://neonbike.com/shop/list.asp?id=1250

MONTYのフリーってこれのOEMかな?
47ツール・ド・名無しさん:2008/02/13(水) 20:58:58 ID:???
26乗ってる人てリアフリーが多いのかな?
リアフリーのメリットて何ですか?
48ツール・ド・名無しさん:2008/02/14(木) 18:22:52 ID:???
幕とCのハブ、構造は全く同じだったけど爪の形が微妙に違ったよ
49ツール・ド・名無しさん:2008/02/14(木) 22:52:17 ID:???
kwsk
50ツール・ド・名無しさん:2008/02/14(木) 23:38:38 ID:???
>>49
山の深さは同じぐらいだけどCの爪は先の方が平らになってるが、幕は橋までギザギザが続いてた
ただ乗り比べてないから乗ったときの違いは不明
だれかCのインプレない?
51ツール・ド・名無しさん:2008/02/15(金) 15:12:04 ID:???
Cのインプレスだけど
ギアが噛んでる状態からリリースするときに一瞬引っかかるね。
カチンッて感じで音がする。
ギアが外周部との隙間に食い込んでて、それが外れる時に抵抗が出ると思われる。

踏み込んだときはたまに一発でギアが噛んでくれなくて、しっかりギアが食い込むまで1クリック分程掛かりが悪いことがたまにあるかな。

52ツール・ド・名無しさん:2008/02/15(金) 15:54:16 ID:???
>>50
大塚さんのブログをみると大塚さんが使ってるテスト品はマクと一緒だって事になるね
http://hello.ap.teacup.com/ootsukaspeedrace/img/1200670345.jpg
っていうことはアンノンの方が新しいロットかも
>>51
確かにノッチは増えたけど今度は爪のストローク分気になるね
カチッと入る時もあるけど爪が完全に戻ってる時は掛かるまでのストローク分遅れる感じになる
でも通常のラチェットと違って掛かりハズレってのが無いから安心は出来る
53ツール・ド・名無しさん:2008/02/15(金) 16:41:44 ID:???
54ツール・ド・名無しさん:2008/02/15(金) 16:43:30 ID:???
55ツール・ド・名無しさん:2008/02/15(金) 16:49:14 ID:???
おい
56ツール・ド・名無しさん:2008/02/15(金) 20:57:40 ID:???
結局ノッチ数が多くてもバックラッシュがこれまた
多ければ意味が無いわけだからね。

サイレントはどこでも掛かるけどバックラッシュの分を考えると
30ノッチ前後の感触になるらしいし
57ツール・ド・名無しさん:2008/02/15(金) 21:21:27 ID:+ZBFT3i9
>>56
サイレントは遊びの量が一定な感じだね

ところでシマノの新XTとサイレントってどっちが耐久性強いんだろ
弱いと言われてるサイレントでも踏み抜いた事無いから同じ位なら入れてみたいな
58ツール・ド・名無しさん:2008/02/15(金) 21:28:43 ID:???
新XTはかなり弱い
やはり擬似多ノッチ化が影響かも
59ツール・ド・名無しさん:2008/02/15(金) 23:06:37 ID:???
擬似多ノッチ…?kwsk
60ツール・ド・名無しさん:2008/02/16(土) 01:24:16 ID:???
>>58
疑似多ノッチ…音だけ?
栗のハブって次はいつ発売するんだろ
61ツール・ド・名無しさん:2008/02/16(土) 17:16:59 ID:???
栗のハブってクリスキングのことか?
62ツール・ド・名無しさん:2008/02/16(土) 17:32:54 ID:???
疑似
デュラは16のボディーに2個の爪を互い違いにかけることで32ノッチにしてた
当然耐久性は低い
63ツール・ド・名無しさん:2008/02/16(土) 17:56:01 ID:???
>>61
Cだろうな
ガチで次いつ入荷するんだ?
64ツール・ド・名無しさん:2008/02/16(土) 21:56:31 ID:???
>>62
デュラはそうだろうけどXTR、XTもそうなの?
ソース希望
65ツール・ド・名無しさん:2008/02/17(日) 10:21:45 ID:JdSbzrze
セイントの36ノッチとは構造が違うのかな
66ツール・ド・名無しさん:2008/02/17(日) 13:42:32 ID:???
XT,XTRは擬似多ノッチ

セイントはノッチがハブボディ側にあるので爪が大きく取れる
67ツール・ド・名無しさん:2008/02/17(日) 14:24:07 ID:???
ふ〜ん
68ツール・ド・名無しさん:2008/02/17(日) 16:29:49 ID:???
↓ おっす 知恵後れ
69ツール・ド・名無しさん:2008/02/17(日) 17:12:54 ID:???
まあ疑似でも爪が2個かかる構造ならいいわけだが

やはりかかる爪は一つだけ?
70ツール・ド・名無しさん:2008/02/17(日) 19:14:23 ID:???
俺の軽い体重とヘボい脚力じゃ大丈夫…かな?
71ツール・ド・名無しさん:2008/02/18(月) 09:55:20 ID:???
つけたぜXT
72ツール・ド・名無しさん:2008/02/18(月) 11:57:00 ID:???
>>71
詳しくインプレたのむ
73ツール・ド・名無しさん:2008/02/18(月) 12:17:45 ID:???
シマノハブ使うならセイントが一番無難じゃね?
74ツール・ド・名無しさん:2008/02/18(月) 13:23:16 ID:???
>>73
ちょっと重すぎだしディレイラーがな

シングルでもいけるようなシャフトあるのかな?
75ツール・ド・名無しさん:2008/02/18(月) 14:28:37 ID:???
>>74
ディレーラー無しでもつくよ
76ツール・ド・名無しさん:2008/02/18(月) 18:39:18 ID:???
もうステルスでいいんじゃね?
77ツール・ド・名無しさん:2008/02/19(火) 13:55:37 ID:???
K太タソってオートバイのトライアルのマインダーやったりしてんだな。
もしかして転向考えてる?
それとも良く有る事?
78ツール・ド・名無しさん:2008/02/19(火) 15:38:07 ID:???
太○君とおホモだちなのさ
79ツール・ド・名無しさん:2008/02/19(火) 19:04:25 ID:???
本人に聞けば?
80ツール・ド・名無しさん:2008/02/19(火) 19:09:46 ID:???
アッー
81ツール・ド・名無しさん:2008/02/20(水) 00:47:41 ID:???
>>78
おホモだちって久しぶりに聞いた…中学以来だw
8271:2008/02/20(水) 15:01:13 ID:???
>>72
こわしたぜXT
83ツール・ド・名無しさん:2008/02/20(水) 17:50:55 ID:???
はえーよ!!。。
84ツール・ド・名無しさん:2008/02/20(水) 18:32:38 ID:???
マジで?
85ツール・ド・名無しさん:2008/02/20(水) 21:11:27 ID:SVq2KoZJ
地雷なのか…
86ツール・ド・名無しさん:2008/02/20(水) 21:50:32 ID:???
>>82釣りだと言ってくれorz
87ツール・ド・名無しさん:2008/02/20(水) 22:26:44 ID:???
>>82
慣らししたか?
88ツール・ド・名無しさん:2008/02/20(水) 22:41:05 ID:???
>>87
普通に考えて2日で慣らし切れるとは思えないが・・・。
つけてすぐにガンガン踏んだような希ガス。
まあトライアルごっこの管理人みたいにドリルドライバー改造して
強制的に慣らしたのかもしれんけど。
89ツール・ド・名無しさん:2008/02/20(水) 22:50:28 ID:???
フリーの慣らしの目安てどうしてる?
90ツール・ド・名無しさん:2008/02/20(水) 22:56:18 ID:???
>>89
30km移動したらおkだと思ってる。
91ツール・ド・名無しさん:2008/02/20(水) 23:01:46 ID:???
30kmでは足りない。
ドリルドライバー必須
92ツール・ド・名無しさん:2008/02/20(水) 23:11:00 ID:???
知り合いでも新XTのハブは1ヶ月位で壊してる
しかも本格的トライアルでじゃなく公園の平地でごっこ程度
あともう一人壊してる人がいてその人は旧XTを1年以上使ってた人で
新XTに換えたら3ヶ月の寿命

慣らしとかのレベルじゃない気がする
トライアルには全く使えないといった方が良いと思う
93ツール・ド・名無しさん:2008/02/20(水) 23:19:45 ID:???
>>92
旧XTってそれなりだったけどな。
新型XTがそこまでのカス、という情報は貴重。GJ。

ところでセイントのシェル(というかフリー)って
シマノの他のハブと取り付け部が違うんだろうか。
同じならデオーレ買ってフリー部分だけ
スモールパーツとして入手して交換すれば使えそうだな。
94ツール・ド・名無しさん:2008/02/21(木) 00:01:35 ID:???
>>93
セイントは全く違う構造なので(ボディにラチェットの歯が埋め込まれてるタイプ
他のシマノハブと互換性はないよ
95ツール・ド・名無しさん:2008/02/21(木) 00:02:50 ID:???
>>94
orz
96ツール・ド・名無しさん:2008/02/21(木) 00:15:21 ID:???
>>91
90ではないが、30kmで足りない根拠は?

ちなみに新XTと旧XTのフリー体も互換性ないからな(シャフト径が違うため)。
新XTのフリーだけ変えて使おうとか思うなよ
97ツール・ド・名無しさん:2008/02/21(木) 02:03:41 ID:???
>>96
根拠つーか感覚的に100kmくらいは必要に感じる。
馴染んで噛み合いが安定するまで距離的に大体そんなものかなと
30kmにしてもトラ車で走るのは嫌だからドリルドライバー使ってるよ。
98ツール・ド・名無しさん:2008/02/21(木) 02:21:57 ID:???
>>97
ドリルドライバーでどうやって100kmぐらいと同等の回転数って分かるの?
10000000cm÷26πとドリルドライバーの回転数から判断するの?
煽りとかじゃなくて単純な疑問。
99ツール・ド・名無しさん:2008/02/21(木) 04:05:47 ID:???
ナラシにドリルドライバー使うのも良いけどやっぱ実際に乗って荷重をかけることが大切だよ
100ツール・ド・名無しさん:2008/02/21(木) 04:09:09 ID:grL6LK06
>>98
ホイールを組んだ状態ならサイクルコンピューターで計れるんじゃね?まあやらないと思うが
10171:2008/02/21(木) 09:30:26 ID:???
ドリルドライバー使うってクランク回すのかい?
それともフリーのみ?まあどちらにせよ
ノッチの音を聞くと滑らかでナラシって必要ない気ガス。

102ツール・ド・名無しさん:2008/02/21(木) 17:54:19 ID:???
未だに16ノッチで乗ってる俺。というかノッチの差でどれくらい変わるの?もう明らかに跳べる感じ?身近にトライアルしてる人いないんで…
103ツール・ド・名無しさん:2008/02/21(木) 18:18:34 ID:???
16から36→これが多ノッチってヤツか、まあ乗りやすいな。

16から36そしてまた16→足がスカスカで乗りづれーェ。
104ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 00:19:03 ID:???
>>77
オートバイのマインダー、とっても危ない。 怪我しなければいいけどな・・・。
105ツール・ド・名無しさん:2008/02/22(金) 18:43:06 ID:???
ぶっちゃけ48以上だと差を感じない
ノッチ〜ノッチのクランク角度の差が漸進的に少なくなるからな
個人的には36以上、72以下が使いやすいと思う
106ツール・ド・名無しさん:2008/02/24(日) 07:34:20 ID:???
>>105
なぜ72ノッチ以上は使いにくいんだ?
107105:2008/02/24(日) 21:08:29 ID:???
意図しないところでノッチが掛かったりするから
いちいちブレーキ離してクランクの位置調整するのがめんどくさい
108ツール・ド・名無しさん:2008/02/25(月) 01:22:34 ID:???
>>107
いやいやいや、ノッチが細かい方が意図した角度にクランクをもってきやすい&タメがきくだろww
意図しないノッチとかほざくなら16ノッチが一番使いやすいんじゃないw
109ツール・ド・名無しさん:2008/02/25(月) 03:06:50 ID:???
想像力が乏しい奴は言葉だけで理解できないから、理解するには実際に使うしかないだろうな。
110ツール・ド・名無しさん:2008/02/25(月) 06:55:12 ID:???
余計な動きが入ると上がってきちゃうんだよね。
上手い連中はあれだろうけど
111ツール・ド・名無しさん:2008/02/25(月) 10:49:23 ID:???
上手い人の動画でもスタンディングしながらクランク逆回転させて角度を調節してるようなシーンよく見るよね。
あれは多ノッチの影響だったのか。
112ツール・ド・名無しさん:2008/02/25(月) 11:41:05 ID:???
>>11
それ自体は16ノッチでも可能。
ただし細かい調整は多ノッチじゃないと難しい。
113ツール・ド・名無しさん:2008/02/25(月) 12:34:16 ID:???
意図しないところでノッチが掛るから助かってる面も大きい
だから>>103みたいな事が起こる
個人的に増えて困った事は無いな
114ツール・ド・名無しさん:2008/02/25(月) 14:06:32 ID:???
>>105
そもそも72ノッチ以上を使ったことがあるのか?
72ノッチの時点でノッチの感覚を意識して乗るなんて無理な話だお
115ツール・ド・名無しさん:2008/02/25(月) 14:24:08 ID:???
>>114
適当言ったんだろ>>105
116ツール・ド・名無しさん:2008/02/25(月) 22:49:38 ID:???
>>114
ヒント:以下
117ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 07:50:42 ID:???
読解力が無くて絡み癖がある奴は放置しないと荒れるぞ。
118ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 22:04:04 ID:???
蔵タソ、20インチのリヤディスクフレームまだぁ?
119ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 22:35:34 ID:???
というかNEONどしたの?
120ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 23:09:24 ID:???
スピレーの新型とやらもTRY-Rに書いてあるだけで情報無いしな・・・。
121ツール・ド・名無しさん:2008/02/27(水) 02:12:14 ID:???
旧正月明けから、仕入れ値上がったんじゃねーの
122ツール・ド・名無しさん:2008/02/27(水) 04:06:40 ID:???
>>121
仕入れ値うんぬん以前に続報が全く無い。
お気楽で宣伝するなら入ったのか入ってないのかぐらいは・・・。
123ツール・ド・名無しさん:2008/02/27(水) 12:55:41 ID:???
NEONは足元見るような無茶な事を言ってきたらしく手を引いたと聞いてる
その代わりZHIの方で色々やるってさ
124ツール・ド・名無しさん:2008/02/29(金) 01:58:18 ID:???
虫獄人はすぐに足下見るからな。
手っ取り早く儲けることしか考えてないしな。
台湾の方がまだマシだよ。
125ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 20:47:31 ID:???
椅子が付くやつまだかな?
126ツール・ド・名無しさん:2008/03/03(月) 01:00:49 ID:???
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1196754000/
★☆【スーパー玉出】日本一★☆

このすれでやたらめったらここの話がでてるんだけどライバル関係なの?
スーパー玉出の社員とおもわしき連中がトライアル視ねみたいなこといいつづけてんだけど
127ツール・ド・名無しさん:2008/03/03(月) 07:22:36 ID:???
違う意味じゃないの?
128ツール・ド・名無しさん:2008/03/07(金) 09:29:40 ID:TNQDC78G
あげ
129ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 22:25:59 ID:/oEDU5Xt
BJUのサイトの動画思いっきりノーヘルとか上半身裸じゃねーか。
競技規則でゴチャゴチャ言うのにアレかよ。
しかもストリートとか撮影許可、ライディングの許可取って
撮影したやつなのか、って突っ込まれたらどうするんだろ。
130ツール・ド・名無しさん:2008/03/09(日) 04:14:21 ID:???
>>129
元々トライアルなんてアングラなんだから今更どうこう言っても無駄な気がするがね

大騒ぎして通報されちゃあ問題だがww
131ツール・ド・名無しさん:2008/03/09(日) 12:36:54 ID:???
もともとどうであろうと、今現在のモラルで駄目なものは駄目だろう。
132ツール・ド・名無しさん:2008/03/09(日) 16:31:40 ID:???
>>130
競技としてのトライアルはアングラじゃねーだろ・・・常考。
「これは外国でのことですから。」なんて言った日には
「じゃあ何でBIUじゃなくてBJUでアップするの?」って言われる罠w
133ツール・ド・名無しさん:2008/03/09(日) 23:10:42 ID:SNBAk3DV
>競技としてのトライアルはアングラじゃねーだろ・・・常考。
残念ながら十分アングラだって
134ツール・ド・名無しさん:2008/03/09(日) 23:18:09 ID:???
>>133
アングラの意味分かってるのか?
135ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 01:31:06 ID:JuTOZCCO
だれもノーヘルとか裸とか撮影許可とかつっこまんだろ。こんなマイナー競技で。
そして通報しようとするまいと誰も大騒ぎもしない。
それだけ一貫した情報の流通経路もないし、人もいない。
じゅうぶんアングラーだろ。いや、競技としてのトライアルはアングラーにも勝てやしない。
そう、釣りのほうがもっと高尚なスポーツだよ。
136ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 01:51:59 ID:???
マイナー≠アングラだから
そのへんわかっとけ
137ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 03:43:00 ID:???
>>136
馬鹿にそういうことを言っても分からないと思われ。
特に釣り人ほど性質の悪い人間は中々いない。
138ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 10:34:13 ID:???
アングラはBMXストリートとかだろ
139ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 16:49:39 ID:???
トライアルって本当にマイナーだよな
見た目もかっこ悪いから胸を張ってトライアルやってますなんていえない
140ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 16:52:13 ID:???
まだアングラなBMXのほうがいい・・・
141ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 16:55:01 ID:???
心配するな
見た目もかっこ悪い君に誰も興味ないから真昼間から堂々と乗りなさい
142ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 18:16:10 ID:???
すると見た目かっこいい俺は夜しか乗っちゃいけないのか?差別だ!!
143ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 19:35:41 ID:???
スレ違いだが、BMX乗りてぇ〜
144ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 21:28:18 ID:???
ローディーのメットかぶったおっさんが腰をコキコキ振ってる姿なんてかっこよくない
自転車もバランスが悪くてダサい
145ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 23:04:12 ID:???
メーカー認定決定!!ってナンダよ?
めちゃ横暴じゃね?
中華フレーム屋が認定の金なんか出す訳ねえじゃねえか
わかっててそんなルールつくっているのは
どこのどいつだ〜い
146ツール・ド・名無しさん:2008/03/11(火) 01:55:59 ID:cuOOg2wD
たいした額じゃねーし、みんな未認定の名のもとにそんな制裁みたいな金でも
我慢して払うんだろうけど、認定はモンテーとジャイアントのみっていうのは
痛いよな。
そんな屈辱的な思いまでして俺は金払う気もないし、こんな糞みたいな現状には辟易だよ。
地方の大会とか団体をくっつっけて新団体とか作れないものかな。
147ツール・ド・名無しさん:2008/03/11(火) 04:44:06 ID:???
>新団体
プロレスみたいだなwww新日本とかそんな感じでwwwww
148ツール・ド・名無しさん:2008/03/11(火) 05:29:45 ID:???
>>146
単純に赤字だから年間費用を値上げします、
なら理解できるけどこのやり方はマズイ罠。
BIU全体でこの制度をやる、とか全メーカーに告知した後ならともかく
BJUのみでの課金だし全部のメーカーに告知したのかが不明。
あと系列会社(例えばECHO、ZOO!とか)の場合代表としてECHOが払えば良いのか、とか
工場(どうせそんなに工場の数は多くないと思う)がブランド統一して
一括して工場名義のブランドで払ったらどうなるか、とか書いてないしな。

そろそろUCIトライアルが始まってもおかしくないと思うけどどうだろ。
149ツール・ド・名無しさん:2008/03/11(火) 07:04:31 ID:???
と思ったらBIUレベルでコンストラクター認定に500ユーロとかやってるみたいだな。
でもこれ知らない選手が自分のところが製造してるフレームで出場した場合でも
いきなり支払いの義務が生じるって書き方だよな。
あと「自転車製造業者」だからブランドじゃなくて工場一括払いでおkっぽいね。
ただし世界選手権に出たら別料金とかBJUなら更に5万円必要だとかブラック過ぎる。
ちなみに半袖、ノーグローブはおkになったみたいだな。

あとオブザーバーの負担が増加したっぽい。
・自国の連盟の発行するライセンスを取得していなければならない。
・英語で残り時間を知らせなければならない。
・オブザーバーは自分と関係のある選手を判定してはならない。
・セクションテープ、カラーマーク等の資材はオブザーバーが回収する。
これオブザーバー足りるの?
150ツール・ド・名無しさん:2008/03/11(火) 10:06:08 ID:???
ttp://www.observedtrials.net/vb/showthread.php?t=34477

kenichi is the fucking MAN
Masashi was down to a sock on his cock.

こいつら何やったんだwww
151ツール・ド・名無しさん:2008/03/11(火) 10:52:39 ID:???
BIUの役員=各国の代理店なんだから今の流れになって当然じゃん
あーだこーだ言ってる方がおかしい嫌なら出なけりゃいいだけ
はっきり言います、BIU、BJUはMONTYを売るためにあるんです
気に食わないなら買うな出るな
152ツール・ド・名無しさん:2008/03/11(火) 20:34:30 ID:???
こっちの団体も腐ってるっぽいね
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20080310-OYT1T00218.htm
153ツール・ド・名無しさん:2008/03/11(火) 20:39:45 ID:???
>>152
ドーピングでグダグダだからな。
154ツール・ド・名無しさん:2008/03/11(火) 22:02:43 ID:???
やっと120ノッチ再入荷来たか。
155ツール・ド・名無しさん:2008/03/18(火) 03:19:48 ID:???
蔵のとこって、まともに営業してるのか?
商品ぜんぜん増えてないんだけど・・・

フレームなんて寂しいもんだ。
156ツール・ド・名無しさん:2008/03/18(火) 04:30:51 ID:???
>>155
リアル店舗ではガンガン新しいフレーム入ってるらしいけど
ネットは全然更新してないっぽいね。
スピレーの新型だの20"バイパーだのZHIだの
TRY-Rで名前だけは見かけるけど全然知らん。
157ツール・ド・名無しさん:2008/03/18(火) 11:48:42 ID:???
>>155>>156
通販以外で商品回ってるかもね掲載される前に常連が買ってしまうとか
もしくは入荷してもバックオーダーで消化してしまうとか
158ツール・ド・名無しさん:2008/03/18(火) 17:14:26 ID:???
リアル店舗の充実ぶりは凄いと聞いたな
蔵の性格からして対面販売でしっかりとサポートする方が向いてるだろう
159ツール・ド・名無しさん:2008/03/18(火) 21:47:34 ID:???
リアル店舗で販売してくれるの?
そんなに遠くないから一度行ってみたいな
営業時間とか知ってる方いますか?
160ツール・ド・名無しさん:2008/03/18(火) 22:03:48 ID:???
>>155
そもそも入荷量が少ないからホムペにアップする前に売れちゃうんじゃない?
161ツール・ド・名無しさん:2008/03/18(火) 22:37:31 ID:???
いつからそんなトラ人口が増えたんだ・・・
162ツール・ド・名無しさん:2008/03/18(火) 22:41:28 ID:???
無いと思って諦めていたものが 
ほかの人は買っているってのは結構悔しいよな
163ツール・ド・名無しさん:2008/03/18(火) 23:01:41 ID:???
>>162
知らない間に入荷してて知らない間に売り切れで
ジオメトリや画像すら把握できないのに絶賛してるブログを読むと
悔しさ倍増なんだぜ?
164ツール・ド・名無しさん:2008/03/18(火) 23:41:53 ID:???
そんなに売れるわけ無いだろ・・・・
165ツール・ド・名無しさん:2008/03/19(水) 13:04:36 ID:???
でもメーカー取り引きだと少数って無いと思うが・・・

業務が忙しい→サイト管理に手が回らないって事も考えられる
166ツール・ド・名無しさん:2008/03/19(水) 14:25:10 ID:???
今も一人でやってんのかな?
また体ぶっ壊す前に誰か店長になっちゃいなよ。
蔵タソにもしもの事があったらトライアル界の大きな損失だぞ。

つーか俺の財布の損失が大きくなる訳だがw
167ツール・ド・名無しさん:2008/03/19(水) 22:05:47 ID:???
>>166
人、一人雇うと安く見積もっても年間300万位の経費は掛かるから
薄利な蔵タンではキツイんじゃね?
168ツール・ド・名無しさん:2008/03/19(水) 23:42:59 ID:???
よし、明日から俺がボランティアで手伝ってやるか
169ツール・ド・名無しさん:2008/03/20(木) 05:40:44 ID:???
薄利だと思ってんなら、高く買ってやれよ。
170ツール・ド・名無しさん:2008/03/20(木) 11:09:03 ID:???
薄利と思わせておいた方が、何かといいわな。
171ツール・ド・名無しさん:2008/03/20(木) 14:49:46 ID:???
微妙に実店舗じゃないし人件費ないから薄利ではないな
リアル店舗(倉庫)がついでにネット通販やってるくらいの感覚でいいと思う
こまめにメールして情報入れろってことだ
172ツール・ド・名無しさん:2008/03/20(木) 15:32:27 ID:???
通販の発送くらいはバイトにやらせてもいいんじゃね?
バイトなら時給だから人件費も抑えられるだろうし。
で、その隙にHPを更新する、と。
173ツール・ド・名無しさん:2008/03/20(木) 19:18:51 ID:???
BBの件でクレーマーと揉めてから更新頻度が下がった気がする
174ツール・ド・名無しさん:2008/03/20(木) 20:21:38 ID:???
本業以外で忙しいんだヨ
175ツール・ド・名無しさん:2008/03/20(木) 21:41:20 ID:???
クレーム処理を上手くこなすのは商売の基本とも言えるからな
176ツール・ド・名無しさん:2008/03/21(金) 09:34:03 ID:???
相手がクレーマーじゃなくキチガイだと精神科医の領分だけどな。
177ツール・ド・名無しさん:2008/03/21(金) 09:59:05 ID:???
>>174  副業もあるのけ?
178ツール・ド・名無しさん:2008/03/21(金) 12:29:50 ID:???
GDR休みすぎ
179ツール・ド・名無しさん:2008/03/21(金) 22:16:39 ID:KBEsGeC1
>178 それで暮らして行けるのなら理想的。
180ツール・ド・名無しさん:2008/03/21(金) 22:19:01 ID:UzKdxe3E
181ツール・ド・名無しさん:2008/03/21(金) 22:23:37 ID:???
>>178
時期的に台湾とかでの新車発表ショーじゃね?
182ツール・ド・名無しさん:2008/03/23(日) 01:59:27 ID:???
>>181
先週終わってるだろ
183ツール・ド・名無しさん:2008/03/25(火) 03:44:50 ID:HfwA7HXp
ふとGのサイト見てたらECHOってまた物凄い値上げしてるのなw
6061 T-6のピュアとライト高過ぎワロスwww
184ツール・ド・名無しさん:2008/03/25(火) 13:18:12 ID:???
pureは安い所が良かったのに…
185ツール・ド・名無しさん :2008/03/30(日) 00:16:03 ID:???
仕入れ先から舐められているだけだろw
186ツール・ド・名無しさん:2008/03/30(日) 07:00:29 ID:???
蔵たん
20inch完成車!!!!!♪━━━キター━━(゜∀゜)━━キター━━━♪!!!!!
187ツール・ド・名無しさん:2008/03/30(日) 13:38:04 ID:???
相変わらず高コスパだな
188ツール・ド・名無しさん:2008/03/30(日) 14:43:09 ID:???
72ノッチのフロントフリーて・・・
俺この前60ノッチ買ったばかりだったのに
189ツール・ド・名無しさん:2008/03/30(日) 16:43:37 ID:???
今までの完成車の中じゃ最強に物欲が強まった!
しかし金が無い!

白い方のクランク、フォーク、ステム、ハンドルが白だったら借金してでも買ったかも。
190ツール・ド・名無しさん:2008/03/30(日) 22:36:56 ID:???
リヤディスクのフレームだったら欲しいんだがな・・・
191ツール・ド・名無しさん:2008/03/30(日) 23:28:56 ID:???
ZHIのパーツ欲しい〜
蔵のリアル店舗には置いてあるんかな?
192ツール・ド・名無しさん:2008/03/31(月) 20:00:29 ID:???
>>191
直接聞けば?
店舗?倉庫だろww
193ツール・ド・名無しさん:2008/03/31(月) 21:42:00 ID:???
BIONICとZHIてどんな関係なんですか?
194ツール・ド・名無しさん:2008/04/02(水) 02:16:47 ID:SLQYM+KA
ttp://www.observedtrials.net/vb/showthread.php?t=35024

なんでGがスピレーの情報持ってんの?
また(AORTA)蔵から横取りですか?
195ツール・ド・名無しさん:2008/04/02(水) 12:08:45 ID:???
EasyBikeって所にスピードレースの商標を合法的にパクられたのが実情
元祖スピードレースはMS THORというブランドに変ってる

横取りつーよりも
プライド無いこんな恥かしい商品仕入れる方が問題だと思うがな
ECHOといい取引先が黒い所ばかりじゃ信用落とすのにな
ま、経営者も黒いからお似合いか
196ツール・ド・名無しさん:2008/04/02(水) 12:22:20 ID:???
なんでトラ界ってこんなブラック野郎が多いんだよorz
ほかのジャンルじゃこんなに腹黒いの居ないんじゃないか?
197ツール・ド・名無しさん:2008/04/02(水) 12:24:35 ID:???
>>195
情報thx.
それで蔵リムにTHORってブランドがあったのか。
商標だけ朴られたのなら次に蔵で出るのはTHORブランドか何かだね。
物の質が維持出来てるなら蔵的には無問題かな。
蔵でアフターが良かったスピレーってブランド名を扱って何かあった場合、
Gのことだろうから何の対処もしないんだろうけどブランドとしては地に落ちるなw
まあ>>150ってことかwwwww
198ツール・ド・名無しさん:2008/04/02(水) 12:27:46 ID:???
KOXXは中国国内でECHOに商標登録され妨害されているから香港以外は進出出来ないんだぜ

俺はこれを知って以降ECHOグループの商品買ってない
199ツール・ド・名無しさん:2008/04/02(水) 12:30:43 ID:???
さすがシナ黒すぎるw
200ツール・ド・名無しさん:2008/04/02(水) 12:33:22 ID:???
>>198
確かその話は以前にも業界スレに出てたね。
まとめサイトにそこらへんのお話も載せとくかw
201ツール・ド・名無しさん:2008/04/02(水) 23:37:14 ID:???
>195
ブランドなんてただのステッカーですから
202ツール・ド・名無しさん:2008/04/02(水) 23:48:58 ID:???
ステッカー代が高くて困るw
203ツール・ド・名無しさん:2008/04/04(金) 20:02:07 ID:???
>>201
そのセリフは...。

思い出すなぁ、醜い争いを
204ツール・ド・名無しさん:2008/04/13(日) 11:12:13 ID:???
ttp://jp.youtube.com/watch?v=7g4Dft50mLA&feature=related
…こんなに乗れたら楽しいだろなあ
205ツール・ド・名無しさん:2008/04/13(日) 11:26:44 ID:???
独りだとこけるの恥ずかしくて上達しない('A`)
206ツール・ド・名無しさん:2008/04/13(日) 21:23:55 ID:???
>205
エクストリーム転倒はもっとも難易度の高い見せワザだぞ
207ツール・ド・名無しさん:2008/04/13(日) 21:43:59 ID:???
バニホドロップオフで地味にコケて女子高生に冷たい目で見られた俺は
まだまだ修行が足りませんね><
208ツール・ド・名無しさん:2008/04/14(月) 09:30:11 ID:???
それはうらやましい体験だな
209ツール・ド・名無しさん:2008/04/14(月) 19:23:51 ID:???
コケから始まった恋の話聞かせてよ
210ツール・ド・名無しさん:2008/04/16(水) 00:24:48 ID:???
蔵が入れたAEROZINEって日本だとイマイが扱ってるんだね

徹底抗戦の構えを見せておりますw
211ツール・ド・名無しさん:2008/04/16(水) 00:26:14 ID:+jVBSYky
あげる
212ツール・ド・名無しさん:2008/04/16(水) 01:11:19 ID:???
>>209

この前ドロップオフしようとしたらちょっと離れたところで
幼女が転んでその音にビビって失敗したのさ。
で、ちょっと膝擦り剥いたんだが幼女大丈夫かな?と思って
鞄から傷パワーパッドとティッシュ持って行って
トイレの水道で泣いてる幼女の傷を洗ってやって
ティッシュで水拭いて傷パワーパッドを貼ってやったら上目づかいで
「ありがと・・・。お礼。」
って(省略されました。以下を読むにはクリスキングのISOリアハブと
サタンSSとTrial Fork 26"PRO Liteを下さい。

>>210
前回のお詫びに貰ったとかじゃね?w
それはないか、ハハハハ。
213ツール・ド・名無しさん:2008/04/16(水) 07:11:18 ID:???
しかしあの一件で何で他業種に比べ自転車業界のレベルが低いか分かったぜ
売る側の知識不足に泣いたw
バズがいつまで経っても微妙なものしか出せないのも
そういう理由なんだろうな
214ツール・ド・名無しさん:2008/04/16(水) 09:26:20 ID:???
バズーカでコレ良いな、って思ったのはブレーキシュー変換するやつとステム、ハンドルぐらいだな。
130mm25°を作ったのは快挙だと思うけど、それに続く自分的ヒットが出てこない。
フレームも強度が低いのが問題なんだよね。
375mmフォーク対応なのはバズーカだけってのは評価できるけど折れるんじゃしょうがない。
215ツール・ド・名無しさん:2008/04/16(水) 10:33:31 ID:???
130mm25度はマイロードの依頼だしょ?TAK21が独自に作ったわけではないw
TAK21はサポートライダーとか開発ライダーみたいな人はいるの?
ちょっとズレたモノを作るのはそういった人がいないからだと思うんだが・・・空気嫁というか・・・
216ツール・ド・名無しさん:2008/04/16(水) 10:54:17 ID:???
いっそのことCとB(T)で提携すりゃいいのにな。
Cの企画力にBの開発力で案外良い物出来るんじゃね?

>>212
>前回のお詫びに貰ったとかじゃね?w
過去の対応からすればイヤガラセと見た方がw
217ツール・ド・名無しさん:2008/04/16(水) 15:18:10 ID:???
>>215
依頼っちゃ依頼だけど正式なラインナップになってるから
それは良いと思うよ。アサヒで売ってたし。
サポートライダーがいるとすればかなり体重が軽い人だと思う。

>>216
正直B(T)に開発力があるとは思えない。
218ツール・ド・名無しさん:2008/04/17(木) 01:06:49 ID:???
>>215
サポートライダーが国内にいれば必ず情報は入るはずだし
恐らく生産側の提示されたものの中からチョイスしてるだけだと思われる

蔵が数百円で出すようなものですら
UAになったらあら不思議
補修部品ありませーん
不具合?知りませーん

壊れたら新品を買ってくださいねwww
ってな対応が当たり前
色々いわれてたGですら対応は他に比べりゃ相当マシ
219ツール・ド・名無しさん :2008/04/17(木) 08:18:43 ID:???
>>212
貰ったのを売りに出しているのか?
220ツール・ド・名無しさん :2008/04/17(木) 16:52:43 ID:???
>>219
貰ったのを売ってるわけないだろw
AEROZINEはイマイの他に野口でもやってるっていうか、野口の方が先にやっていたからな。
Cもやり始めるとイよりも野口のほうからいろいろ有ったりしたりしてw
オレは欲しくないから、どうでもいいけどなwww
221ツール・ド・名無しさん:2008/04/17(木) 22:07:11 ID:???
しかし例のハブの件は皆ビビッてインプレしないね
こんな所に書いたら荒れるからなぁwww
222ツール・ド・名無しさん :2008/04/18(金) 00:19:27 ID:???
例のハブは生産メーカーがトラで使えるとは書いて無いんだから、
トラ車で使って壊れてもそりゃ、自己責任だろ?
本来MTB用だからな
223ツール・ド・名無しさん:2008/04/18(金) 00:27:48 ID:???
クリーンでもトライアル用とは書いてないからな
自己判断で買ってるんだから文句は言えまい
壊れても修理パーツが出れば良いと思うが
224ツール・ド・名無しさん:2008/04/18(金) 18:08:00 ID:???
結局トラでは使い物にならないて事でFA?
225ツール・ド・名無しさん:2008/04/19(土) 00:59:59 ID:???
使えるけど壊れない保障は無いって感じだと思う

そもそもトライアルでびくともしない保障も万全なんてパーツなんて無いけどな
226ツール・ド・名無しさん:2008/04/19(土) 17:19:22 ID:???
機材スポーツにおいて壊れないパーツなんぞ無い

ある意味、乗ってる人間が一番もろい
227ツール・ド・名無しさん:2008/04/21(月) 01:04:18 ID:???
折れない心売ってるところ教えてください
228ツール・ド・名無しさん:2008/04/21(月) 06:17:48 ID:???
蔵が入れたAEROZINEはイマイのと微妙に形が違うな。
229ツール・ド・名無しさん:2008/04/21(月) 06:56:51 ID:???
>>227
いまなら¥3,000ポッキリで。
230ツール・ド・名無しさん:2008/04/21(月) 09:00:42 ID:???
>蔵が入れたAEROZINEはイマイのと微妙に形が違う
キター!また戦争かっwww
231ツール・ド・名無しさん:2008/04/22(火) 18:30:21 ID:???
>>228
Cのやつは新型だってさ
232ツール・ド・名無しさん:2008/04/22(火) 21:53:29 ID:???
なんでもいいよww
233ツール・ド・名無しさん:2008/04/22(火) 22:01:21 ID:???
新しい サドル付きフレームまだ〜?
できれば UP BBでお願い
234ツール・ド・名無しさん:2008/04/22(火) 22:20:18 ID:jBLVUboZ
さて、ようやくGにMETAとやらの詳細がうpされたわけだが、やっぱり高いwww
そのくせ「それでもあえて加工しないのは耐久性と価格のためだと思うのです。」だってさw
235ツール・ド・名無しさん:2008/04/25(金) 19:10:31 ID:???
21インチなんかねえっつうの。
だらだら長い割にとりとめの無いレポ@BJU

>・名称:2008全日本バイクトライアル選手権シリーズ 第1戦 近畿大会
>・日時:4月20日(日) 
>・会場:兵庫県稲川サーキットランド

>21インチと20インチの統合、年齢別の変更を含む大きな改革を実施して初の全日本選手権が近畿の猪名川サーキットランドで開催された。
236ツール・ド・名無しさん:2008/04/26(土) 07:41:00 ID:0LekB8RJ
21インチ
一箇所ならともかく 数箇所で21インチだもんなあ
237ツール・ド・名無しさん:2008/04/26(土) 08:37:03 ID:???
マスターはエリートに統合だっちゅうの
だから21インチなんかねえっちゅうの

このレポ、ド素人が書いているのか?

>◇新旧のバトル!!
>J・セニアはルール改革によって旧ジュニア・セニア、エキスパート、マスターが一緒なり、21インチと20インチの枠が撤廃され、16歳以上が競い合う新旧がぶつかるクラスとなった。
238ツール・ド・名無しさん:2008/04/26(土) 16:07:24 ID:???
数箇所に21インチと書かれているというより、一度も26インチと書かれていない。。
239ツール・ド・名無しさん:2008/04/26(土) 19:55:48 ID:???
本当に21インチなのかもよ


240ツール・ド・名無しさん:2008/04/28(月) 12:03:04 ID:???
21インチ以上のまちがい?
241ツール・ド・名無しさん:2008/04/28(月) 23:19:27 ID:???
まぁ話的にわかるんだからいいんじゃね?
242ツール・ド・名無しさん:2008/04/28(月) 23:40:01 ID:???
>>241
中の人乙
243241:2008/04/29(火) 04:02:23 ID:???
>>242
バレた?ww
244ツール・ド・名無しさん:2008/05/02(金) 14:39:14 ID:NlCtLkXo
BIUの国際エリートなんかおかしくね?
なんで国内エリートの3位がすっ飛んでるの?
245ツール・ド・名無しさん:2008/05/04(日) 06:02:57 ID:???
ttp://www.biketrials-japan.com/?cid=13896

1番下の記事『ベニートさんの決断』
246ツール・ド・名無しさん:2008/05/04(日) 09:27:57 ID:???
ブラたん相変わらず日本語が怪しいなw
247ツール・ド・名無しさん:2008/05/04(日) 09:31:13 ID:NtNLxVBi
>>245
それじゃなくて日本国内のエリートの3位がジュニアの3位になってて
彼をすっ飛ばして国内エリート4位が国際エリートになってること。
248ツール・ド・名無しさん:2008/05/04(日) 09:32:13 ID:???
それ以上言えば消されるぞ。
249ツール・ド・名無しさん:2008/05/04(日) 12:29:44 ID:???
250ツール・ド・名無しさん:2008/05/04(日) 23:16:21 ID:???
>>247
しかもT井と同点でクリーンの差で負けた、ってレベルなのにな。
251ツール・ド・名無しさん:2008/05/04(日) 23:19:01 ID:???
>>249
maji?
252ツール・ド・名無しさん:2008/05/05(月) 13:22:13 ID:???
5・4の関行ってきましたよ。
あえて此処で書かしてもらいますが、
選手の精神スキルの下落ぶりに、残念で仕方ありません。
一部のライダーの方が、失敗した時など大きな声で怒鳴るまではいいですが、
マイバイクを投げてみたり、ヘルメットを投げてみたり・・・。
見ているこちらが恥ずかしくなりました。
気持ちは分かりますがこれからを担っていく若いライダー達の見本になるような
行動を切に願います。
253ツール・ド・名無しさん:2008/05/05(月) 13:29:09 ID:???
>>252
異人さんに影響されたんじゃね?
まあそれで投げた物が壊れて続行不可能になって困るのは自分だしな。
そもそもBJU自体見本になってないわけで期待すること自体間違いだよ。
254ツール・ド・名無しさん:2008/05/05(月) 14:07:28 ID:???
>>252
中の人乙
岐阜の時だけはスポンサーや自治体のバックアップが関係しているからそういう事を気にするのかな?
255ツール・ド・名無しさん:2008/05/05(月) 14:25:04 ID:???
>>253
そうですか・・・。寂しい現状ですね。
ですが、投げたものが近くの観客に当たらないとも言えないわけで、
見ていて冷や冷やしました。ある選手は崖の上のセクションで自転車投げてましたし、
下のコースに落石しないかと。小さなお子さんも居ますしね。せっかく公の場で出来るんですから、
トライアルと言うスポーツを少しでも良い雰囲気で認知してもらいたいです。

>>254
中の人ではありません。
只の観客です。色々な諸事情は詳しく知りませんが、先ほど書いたように、精神スキル
の不甲斐なさに落胆している所存です。私自身もトライアラーですし、なんだか悲しいんです。
256ツール・ド・名無しさん:2008/05/05(月) 15:07:32 ID:???
そういうマナーが足りない輩がいるってことをスポンサーに通報すればいい

大会関係者にはいちばん効くからw
257ツール・ド・名無しさん:2008/05/06(火) 00:28:20 ID:???
MONTY、VIZ、ZHI、Worldcat 72ノッチフリーは同じ物なのかな?
どこで作ってるんだろう?
どうやらTryallの108とパウル数が違うだけの製品らしいよね。
258ツール・ド・名無しさん:2008/05/06(火) 01:12:05 ID:???
>>252

俺も見た、やっぱり気分悪いよねそういう行動は。
見ている周りもいい気しないし、サポート受けているライダーなのに
自転車を粗末に扱うなんて持っての他。
カエル色が泣いているぜ!
259ツール・ド・名無しさん:2008/05/06(火) 09:09:34 ID:???
>>258
そこまで言ったら
どこのチームなのか
バレバレだな
260ツール・ド・名無しさん:2008/05/06(火) 12:03:55 ID:???
>>255
便所の落書きを信用するなよ。

こんなところへ書き込んでネタにするより、直接本人に言ってやれ!

(おれ、釣られてるのか?)
261ツール・ド・名無しさん:2008/05/06(火) 12:16:51 ID:???
>>258
カエル色wwwwwwwwwwwwwwwwww
262ツール・ド・名無しさん:2008/05/06(火) 14:05:32 ID:???
>>260
本人乙
言われるようなことするんじゃないよ
263262:2008/05/06(火) 14:05:56 ID:???
おれも釣られてるのか
264ツール・ド・名無しさん:2008/05/06(火) 20:33:04 ID:???
元カエル色の人はあんなに楽しそうでスガスガしーのにね。
265ツール・ド・名無しさん:2008/05/06(火) 21:59:22 ID:???
そいつだって大阪城荒らしたり
乗り入れ禁止の公園で乗ったり常識無いけどな
266ツール・ド・名無しさん:2008/05/06(火) 22:02:22 ID:???
わかってやってる奴のほうが厄介
267264:2008/05/06(火) 22:14:38 ID:???
1kタンのことではないよ
268ツール・ド・名無しさん:2008/05/07(水) 00:28:08 ID:???
本当に分かってるやつはおおっぴらにやらないよ
人目を避ける努力をするだけまだマシ
バカはその差が分からん
269267:2008/05/08(木) 00:17:20 ID:???
家事君だったらナイスガイ。
270ツール・ド・名無しさん:2008/05/08(木) 19:13:33 ID:???
一般客とヒトモンチャクしたのはカエルのひとか?
271ツール・ド・名無しさん:2008/05/08(木) 21:15:24 ID:???
>>270
何があったの?
272ツール・ド・名無しさん:2008/05/08(木) 21:58:17 ID:???
>>270
マジで!?
そんなのただのDQNじゃんwww

カエルでDQNと言えば・・チャリドリと仲の良い彼の事かな?
273ツール・ド・名無しさん:2008/05/09(金) 23:25:03 ID:???
事務所移転って 業務拡張ですか?
274ツール・ド・名無しさん:2008/05/14(水) 19:57:22 ID:???
ノーマルエンド 売切れかよ
275ツール・ド・名無しさん:2008/05/14(水) 20:23:51 ID:???
ノーマルエンドってなんだ?
そうじゃないのはアブノーマルなのか?
276ツール・ド・名無しさん:2008/05/14(水) 21:03:14 ID:???
チームカエルて今2人だけなんだね
277ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 12:06:45 ID:???
かたやまいらね
278ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 01:00:40 ID:???
大阪のとある店で
前に通販で買い物したら
発送のお知らせも無く
ありがとうございましたの一言もなかったよ。
当然それ以来そこでは一度も買い物はしていない。
279ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 02:06:11 ID:???
>>278
なにが不満だったの?
280ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 22:32:50 ID:???
多分、レスの滞り
281ツール・ド・名無しさん:2008/05/19(月) 18:16:22 ID:???
http://sun.ap.teacup.com/nejiro/
体制を見直し心機一転・・・ブランドパクっただけやん
値段といい相変わらず黒いな
282ツール・ド・名無しさん:2008/05/19(月) 20:48:17 ID:???
良くできたコラだな( ´∀`)


…コラだと言ってよ
283ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 09:41:32 ID:???
>>281
値段見て吹いたwww
284ツール・ド・名無しさん:2008/05/20(火) 21:01:43 ID:???
トラスフレーム買う奴いるのか?
俺には無理だな!
ダサすぎる

ところで本家スピレーは、どうなったの?
名前を変更して販売開始するのかな?

285ツール・ド・名無しさん:2008/05/21(水) 12:20:47 ID:???
Cからスピレーのフレーム供給受けてるO選手が
次回何に乗るのか気になるところだな
286ツール・ド・名無しさん:2008/05/21(水) 15:00:11 ID:???
マグネシウム製品は他と同じ値段なのかな?
287ツール・ド・名無しさん:2008/05/21(水) 20:06:31 ID:???
>>285
ソアの新型バイパーとみた
288ツール・ド・名無しさん:2008/05/21(水) 21:08:24 ID:???
>>287
詳しく
289ツール・ド・名無しさん:2008/05/21(水) 22:36:54 ID:???
旧スピレー海苔としては、そうあってほしいな
290ツール・ド・名無しさん:2008/05/22(木) 00:39:57 ID:???
>>286
公に出来ない位だからそりゃぁ
291ツール・ド・名無しさん:2008/05/22(木) 01:22:46 ID:???
公表するとヨソから嫌がらせされる位の超激安なんだろうな
292ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 18:52:09 ID:???
某ブログでの新生スピードレースの紹介記事に対する蔵のコメント

>このスピードレースはスピードレースではなくて・・・
>経営者が違う全く別物です。
>本流はMS THORに変更されました。(SATAN-SSもブランド名変更)

293ツール・ド・名無しさん:2008/05/23(金) 21:40:12 ID:ShIs4IBJ
>>292
kwsk
294ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 02:53:54 ID:???
295ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 10:52:13 ID:???
今更だがスピレーってスピードレースの事だったのか。
スピレーってブランドがあるのかと思ってた。。。orz
296ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 11:44:09 ID:kFpWWKQc
スピレーってO選手以外見ないよな。
どのみちもう消える運命なのかな。業界に一石投じた功績はあるよね。
297ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 12:54:16 ID:???
  _、_    安くトライアルするならMS THOR
( ,_ノ` )
     ζ
    [ ̄]'E
.      ̄
  _、_     紛い物はいらねぇ・・・
( ,_ノ` )
  [ ̄]'E ズズ
.    ̄

  _、_     あんなもの・・・
(  ◎E


  _、_     豚が乗るもんだ
( ,_ノ` )
         ガチャ
    [ ̄]'E
..  

  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~  で、SATAN STの後継はマダかね?
298ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 17:18:25 ID:???
旧スピードレース:スピレー

あたらしいスピードレースの呼び名を考えよう

『Sneak thief』
299ツール・ド・名無しさん:2008/05/25(日) 13:45:09 ID:???
スペルマエース
300んはあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2008/05/25(日) 15:16:48 ID:???
300
301ツール・ド・名無しさん:2008/05/28(水) 10:31:47 ID:???
「酔いどれ」って毎月の動画を更新しなくなったなあ。
中年の星っぽい感じでリスペクトしてたんだけどなあ。
302ツール・ド・名無しさん:2008/06/05(木) 19:33:41 ID:???
むんはぁ〜
303ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 13:15:27 ID:???
ホシュ
304ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 21:25:09 ID:???
サタンSTの次モデルは出ないの?
305ツール・ド・名無しさん:2008/06/13(金) 18:59:38 ID:???
でません
306ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 21:12:25 ID:???
イス付きでUPBBのフレーム探しているのだが
良いフレームないですか?
307ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 21:35:23 ID:???
>>306
今のところ日本語が通用するとこはC-Zarディスクの10mmアップぐらいしか無いな。
英語でも無問題なら↓が5mmアップ。
http://www.tartybikes.co.uk/product.php?id=10274
蔵からストトラ用フレームが出ると思って期待してたけど中々出ないしなぁ。
308ツール・ド・名無しさん:2008/06/23(月) 19:03:54 ID:???
業界動きないね
309ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 23:54:58 ID:???
BAZOOKAの60ノッチフリーってどうなの?
310ツール・ド・名無しさん:2008/06/24(火) 23:56:10 ID:???
>>309
そんなの出たの?どうせテンシルと同じだろうけど。
311ツール・ド・名無しさん:2008/06/25(水) 13:03:14 ID:???
リアハブ?フロントフリー?
312ツール・ド・名無しさん:2008/06/27(金) 21:51:56 ID:???
VIZもCHOSENかあ
313ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 13:02:49 ID:???
アンノンより高くてその上非ディスクじゃ売れないな
つーかVIZの殆どのパーツってCとだぶってるから
Cがカラーバリエーション増やしたら完全に利用価値なくなるな
314ツール・ド・名無しさん:2008/06/28(土) 13:04:24 ID:???
あディスクあるのか
でも高いな
315ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 11:54:13 ID:???
オール半コマチェーンの値段が・・・
316ツール・ド・名無しさん:2008/07/01(火) 04:00:56 ID:???
さすがC信者の板だなwww
信+者=儲www蔵の儲ってことかwww
317ツール・ド・名無しさん:2008/07/01(火) 07:25:12 ID:???
信者という前に他にいい所あったら紹介してくれ話はそれからだ
318ツール・ド・名無しさん:2008/07/01(火) 11:09:50 ID:???
だよな。
Cより安くて良いモノ揃えてて腕が良くて面倒見の良いショップがあるならそこの信者になるわ。
319ツール・ド・名無しさん:2008/07/01(火) 19:55:11 ID:???
蔵はショップと言うより販売もやってる代理店と考えたほうがいい

まあGも同じなんだが・・・・
あ、面倒見は悪くないよ
めんどいことは大体タダでしてくれる(言えば)
アフターとか腕とかは知らんw
320ツール・ド・名無しさん:2008/07/02(水) 00:45:31 ID:???
代理店なのに他に卸していない?
近所のショップでCの商品を取り寄せてもらおうとしたら断られた。
321ツール・ド・名無しさん:2008/07/02(水) 00:52:00 ID:???
なんで代理店って考えるの?
322ツール・ド・名無しさん:2008/07/02(水) 01:30:46 ID:Zo+b5xR8
Gで投げ売りしてるA-gang n.m.って興味あるんだけど、
加工精度とか強度とかどんなもんなの?
あと、GだとヘッドチューブとかBBハンガー周りの整形ってやるの?
323ツール・ド・名無しさん:2008/07/02(水) 12:02:32 ID:???
どこのショップも本音はトライアルやりたくないんだよね
利幅が泣けるほど小さいから安い単品注文だと発注の手間賃分も微妙
お客さんは好意でお気に入りの店で注文するんだろうけどさ
お店の方は内心困ってるって事もあるんだよ
324ツール・ド・名無しさん:2008/07/02(水) 16:54:05 ID:???
>323
うーん。。 トライアルに限らず競技パーツは どれも同じようなものでは?
ダウンヒルだろうと、XCだろうと。
自転車屋の商品で数が捌けるのなんて、ライトとかサドルバックみたいな
一般用品だけでは?
325ツール・ド・名無しさん:2008/07/02(水) 20:40:45 ID:???
>>324
いやパーツでもフレームでも普通仕入れ値は平均6掛で悪くても7掛け止まり
でもトライアルは8掛けなんてあるから
326ツール・ド・名無しさん:2008/07/03(木) 00:28:12 ID:???
BAZOOKAの60ノッチ 
なんでクランクとセットじゃないと売ってくれないんだ〜
327ツール・ド・名無しさん:2008/07/03(木) 01:37:15 ID:???
>>326
自信がないんじゃね?
つーかTAK21はさっさとカタログ作ってくれ、と。
ブログに画像も詳細も書かずに「これが入荷しますた」とか書かれてもなぁ。
328ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 18:17:21 ID:???
捜してもバズーカの60ノッチが見つからないけど
どこに載っているの?

てか Cの72ノッチはM○ntyと同じ??
329ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 23:02:13 ID:???
同じだろね
VIZのも同じだろう
Tryallの108も同じメーカーらしいね
爪がもうワンセット増えて108にしてるみたいだね
330ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 16:52:47 ID:???
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   < SATAN STの後継マダー        >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
            ガッガッガッ
         ドチドチ!
331ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 22:45:51 ID:???
TS NATAS
332ツール・ド・名無しさん:2008/07/24(木) 19:56:34 ID:???
サイクルベースあさひからG扱いのKOXXが消えている件について
333:2008/07/25(金) 06:34:25 ID:jZvVGc3V
333
334ツール・ド・名無しさん:2008/07/27(日) 14:05:29 ID:???
>>318
腕が良いのにはちょい疑問。
335ツール・ド・名無しさん:2008/07/27(日) 23:18:15 ID:???
>>334
そのソースを出さなきゃ意味が無い
336ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 11:48:01 ID:???
VブレーキのMTBに使いたいんだけど30ノッチくらいのリアハブで安価なのない?
337ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 13:28:06 ID:???
24ノッチ 結構丈夫と評判
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/bazooka/mtbrhub.html

36ノッチ トラ使用では壊れやすいとの噂有り
http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/2007/fhm770.html
338ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 13:30:08 ID:???
チェーン切ったりフリー踏み抜いたりした経験があるならバズーカもお勧めできない
339ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 21:10:21 ID:???
>>335
完成車買えば解るかも??
340ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 21:58:20 ID:???
ソースっていうか どういうところが駄目だったか知りたいんじゃない?
ソースはあなた自身の体験だろうからさ
341ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 22:28:49 ID:???
>>339
そう云うはっきりした事を言わないから信者が調子にのって騒ぐんだよ
出てきて言う事がそれじゃあ出てくる意味ないんじゃないの?
342ツール・ド・名無しさん:2008/07/31(木) 23:33:58 ID:???
そんなに信者がいるのかい?
343ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 01:09:05 ID:???
つ 被害妄想
344ツール・ド・名無しさん:2008/08/01(金) 19:29:49 ID:???
>>341
何を期待してんだ??騒ぐ奴は騒がせとけばいいんだよ。
345ツール・ド・名無しさん:2008/08/03(日) 20:40:45 ID:???
信者ではないけど、腕が良くないかどうか ってのは気になるから。
具体的な事例を知りたい

って思うのは駄目かい?
346ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 13:47:39 ID:???
僕のチャリじゃないけどすぐに緩むんだよねー32本のネジがさ。
 
他の場所は所詮トラだからいい加減でも問題ないけど
スポークに関しては組む人によっては大きく差がでるよん。
347ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 14:11:48 ID:???
>>346
それ普通だから・・・
トライアル、ストリート、ダウンヒルだと緩んで当然
手でスポークの初期伸びとっても焼け石に水
ハードに使えば使うほどスポークは伸びてニップルが緩くなるもんだ
そしてスポークが伸びきってくると首のとこから切れる

緩んで当たり前、こまめに振れ取りしる
348ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 14:19:33 ID:???
あと緩みが嫌ならアイレット付きリムにしとけ
アイレットが無いと
リムのスポーク穴磨耗or膨らみ→スポークテンション落ちる→ニップルゆるゆる
ってなりやすいから

緩みが嫌だからって安易にネジロックやスポークフリーズ使うなよ、あれはマジでヤバイからな
後々の振れ取りがすげーやり難くなるから絶対に使うな
349ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 14:37:56 ID:???
そうなんだ、あの緩み方が普通なんだ!

新車であのテンションはないよ、あと悪いが俺のチャリじゃないからね。
350ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 15:08:08 ID:???
>>349
いや俺の自転車じゃないし実際は知らんよ、ただ一般的なことを書いたまでだ
スポークの種類によっても硬さ感は変るぜ
DTとかサピムは硬くてアサヒとホシの一部は柔らかいとか
その辺はホイールスレとかで勉強してくれ
351ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 15:20:21 ID:???
もう一つうんちく
スポークのテンションを上げすぎると寿命が縮まるので注意(特にチタンスポーク
あと初期振れの事を考えるとテンション上げると調整し難くなるので
最初緩めに組んで初期ゆるみが出たら調整増し締めの方がやり易い
ちなみにDTとかホイールスミスの指定テンションは思いのほか緩めだったりする
352ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 19:04:53 ID:???
随分詳しいね・・・  乙。
353ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 21:46:12 ID:???

リザルトに名前が無いのですが
2戦目に寺井選手は出場してないの?
354ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 21:54:17 ID:???
去年カタヤマにいた梶谷選手て
今年は、スピレーに乗るみたいだけど
トラスフレームのGDRスピレーの事?

355ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 22:56:01 ID:???
>>353
日本大会で優勝狙ってんのさ。
356ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 23:10:56 ID:???
>>352
2chのホイール組みする連中からすればその程度の事は普通知ってる
トライアルの奴らが他を知らな過ぎ
357ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 23:14:39 ID:???
トライアルってパーツに拘るけど基本的な事はしらないって人多いよな
あとトライアルは詳しいけど他は全く分らない人とか
358ツール・ド・名無しさん:2008/08/05(火) 23:37:51 ID:???
>>357
一般的にそんな奴多いよ
359ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 01:17:13 ID:???
>>356
俺、知識なんてそこそこでいいや、他の事興味ねぇーし。
360ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 12:04:51 ID:???
>>359
女ぐらいは興味持っとけ
361ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 14:36:09 ID:???
>>359
MTBやロードから見ればトライアルは過疎ってるし技術も遅れてるから
そこそこと言わず勉強しておいた方が何かと役に立ったりするよ
362ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 15:33:45 ID:???
>>360
興味あるが最近、竿の具合が良くない。
363ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 16:14:43 ID:???
そりゃ難儀だな
364ツール・ド・名無しさん:2008/08/06(水) 19:43:00 ID:???
Cに行ったけど店(倉庫)にいない時が多いらしいが本当なのかな?
365ツール・ド・名無しさん
何もかも一人でやって店と事務所兼自宅を行ったり来たりらしいから突然行っても無理だよ
そもそも店じゃなく作業場って感じだし本人もそう言ってるからアポ無しじゃ迷惑かも?
そのかわり営業時間と定休日ってのが存在しないので都合良ければ夜だろうがいつでも相手してくれるから
行く前に一言入れとくといいと思う

あともう一つ同じ市内にあるコアなG-MAGICってお店も要TEL
営業日でもオーナーの都合でやってない事もあるのでとりあえず電話しとくのが吉