茨城県南自転車事情【DQNお断り!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1石橋
つくば、筑波山、土浦、取手、守谷辺りの
自転車事情を語りましょう。
2ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 22:32:13 ID:???
>>1
バーカwwwwwwwwwwwwwww


3ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 22:34:18 ID:???
DQNしかいない地域でDQNお断りとは是如何に?
4石橋:2007/11/05(月) 22:34:50 ID:CMSJbhRn
最近、寒くて走ってません。今月いっぱい位は
気合入れて走らないと自転車がもったいない。
5ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 22:40:13 ID:???
前スレ>>995
表不動最速はマサ様以外ありえねぇ
6ツール・ド・名無しさん:2007/11/06(火) 01:35:24 ID:7QYnu33O
前スレで全県にしようって流れだったのにいきなり限定する>>1が1番のDQN
7ツール・ド・名無しさん:2007/11/06(火) 05:26:42 ID:79jE2qtC
【DQN意外】茨城自転車&事情【立入禁止】            ← スレ立てが一番早い
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1194268986/
1 :ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 22:23:06 ID:Ih+D+a9d   
のんびりいくべ

茨城県南自転車事情【DQNお断り!】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1194269388/
1 :石橋:2007/11/05(月) 22:29:48 ID:CMSJbhRn
つくば、筑波山、土浦、取手、守谷辺りの
自転車事情を語りましょう。

<><><>茨城県の自転車事情 <><><>
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1194274674/
1 :ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 23:57:54 ID:???
サイクリング天国、茨城県の自転車事情を語ろう!
8ツール・ド・名無しさん:2007/11/06(火) 21:32:20 ID:nZaLbZNS
前スレ>>1001 までも流すからこんなことになるんだわ。
まあ、県北の話ちんぷんかんぷんだし。
県南対象でまったりやりましょう。
9黄門 ◆AQlQTs..k. :2007/11/06(火) 21:51:01 ID:???
ニセスレは削除依頼しておくように。
もっとも、削除人は逮捕されたから削除は無理だがw
103億 ◆Sp9L0JF6eg :2007/11/07(水) 20:49:01 ID:???
11ツール・ド・名無しさん:2007/11/08(木) 10:24:17 ID:ArFm/lu6
武井だよ〜。かまってよー。
12ツール・ド・名無しさん:2007/11/09(金) 22:00:47 ID:3WNsfn4l
週末は、雨ですね。このままシーズンOFFに突入かな??
と思います。かっぱ着てまで走る気はないです。
13ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 16:34:47 ID:???
14ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 01:40:53 ID:???
なんだなんだ
ショップに入ってパーツ漁ってたら黒い犬が寄って来てヴェロヴェロなめてきたぞ
15ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 17:41:22 ID:h/lu4Sa/
[写真集][IV] 既定(20070928-100720)のアルバム.zip 177,122,575 4a4eeffafa1b23dd3314e65dba3215a179fb69b1
MY PICTURESフォルダに、町中で少女を盗撮した写真が60枚ほど。
脇乳やパンチラなど。
乳首が写っているものもあり。
日付と撮影場所でフォルダ分けされている。
最新のものは「2007_09_15 石岡市」。

茨城県水戸市
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/hnews/1191109509/13

まとめ
http://tn1600mg.canalblog.com/archives/2007/09/29/6366488.html


【ロリ】ロリ盗撮魔つこうて秘蔵コレクション流出【B地区】
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/hnews/1191109509/
16ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 11:55:59 ID:RS3wiUkY
age
17ツール・ド・名無しさん:2007/11/24(土) 01:25:05 ID:???
ageんなよー
18ツール・ド・名無しさん:2007/11/27(火) 18:40:01 ID:???
小貝川CRのTXの周辺だけど、CRの工事終わったかなぁ?
路面が良くなるならいいけど。
19ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 09:14:59 ID:???
あそこの路面より先にTXから下流側の稲豊橋までの路面が良くなるとうれしい。
常磐線をくぐれるともっとうれしい。
20ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 13:26:00 ID:???
そういえば小貝川CRを利根川CR合流まで下っていって、
左岸の6号を渡ってからベルリンの壁(鉄橋)に落胆したことあるなぁ。
しかたなく6号まで戻って右岸の鉄橋下から国境越えしたっけ。
自由に行き来できる日は来るんだろうか・・・
21ツール・ド・名無しさん:2007/12/02(日) 05:19:26 ID:???
小貝川の常磐道近辺左岸の工事は3月末までと書いてあった。

他にも何箇所か工事、工事で通行止めになっていた。
22ツール・ド・名無しさん:2007/12/16(日) 12:32:07 ID:???
保守
23ツール・ド・名無しさん:2007/12/18(火) 01:21:18 ID:???
つくば市近辺でウェアの品揃えが豊富な自転車屋さんはありますか?
自転車に乗る時用のウインドブレーカーが欲しいんですけど
24ツール・ド・名無しさん:2007/12/18(火) 14:25:11 ID:???
つ 通販
25ツール・ド・名無しさん:2007/12/18(火) 22:01:01 ID:???
通販は試着出来ないのが難点
26ツール・ド・名無しさん:2007/12/18(火) 22:04:06 ID:???
南天のど飴
27ツール・ド・名無しさん:2007/12/24(月) 19:32:01 ID:???
急募!アドバイス!時給830円!

りんりんロード真壁から筑波山の尾根の低い所を横切って、
石岡市の柿岡・恋瀬川CRに行く場合、県道7号でイイんだよね?
かなりの勾配かな?経験者いませんか?
28ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 13:59:40 ID:???
居ません。
29ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 14:28:33 ID:???

 (´・ω・`) ちっ!  つかえねーな・・・

 こんだがら県南民わぁよ  はぁ 困んだっぺよ。
30ツール・ド・名無しさん:2008/01/10(木) 11:43:17 ID:???
りんりんロード
ゴーアンドストップが
('A`) マンドクセ

ましてや
スレ保守など
言わずもがな
31ツール・ド・名無しさん:2008/01/22(火) 21:03:34 ID:???
保守
32ツール・ド・名無しさん:2008/02/04(月) 20:09:30 ID:aM2OqDq0
守谷市のTREKショップは最高だな!
すげえオシャレでキレイで広い!
自転車は汚くて窮屈な魔窟だとばかり思ってたけど
店舗も駐車場も広くてすげー良いよ!
On the Road は茨城を代表するショップだな!!
33ツール・ド・名無しさん:2008/02/05(火) 08:06:10 ID:???
何年か前まであの辺に魔窟があったと思ったんだが。
34ツール・ド・名無しさん:2008/02/05(火) 17:18:24 ID:???
今のオンザロードの店舗の右隣にその昔魔窟があったな
35ツール・ド・名無しさん:2008/02/07(木) 21:42:16 ID:???
保守
36ツール・ド・名無しさん:2008/02/10(日) 16:08:57 ID:???
あげ
37ツール・ド・名無しさん:2008/02/10(日) 16:56:01 ID:???
茨城の中では守谷が一番都会だよな
まあ都会と言うか他の取手や筑波のあたりに比べれば
田舎ではない多少はマシとか言ったレベルだけどさ
土浦なんてあまりに田舎すぎて正直ワロタ
茨城弁なんてはじめて聞いたぞw
そもそも土浦より北ってほんとに文明が存在するのかも怪しい
38ツール・ド・名無しさん:2008/02/11(月) 10:51:49 ID:???
であるか。
39ツール・ド・名無しさん:2008/02/11(月) 16:20:01 ID:???
そんなことより On the Road について語ろうぜ!
40:2008/02/12(火) 00:12:49 ID:???
トレック専門店になったんだよね?他メーカーは取り扱いしてないの?例えばアンカーやピナレロやコルナゴとか
41ツール・ド・名無しさん:2008/02/12(火) 23:36:15 ID:???
トレックとクラインしか見なかったな。
他はシラネ。
42ツール・ド・名無しさん:2008/02/12(火) 23:41:52 ID:h/Atr5dY
昔は、どんな客にも、とにかくキャノンデールを無理やり勧めていた
ような気がするが、トレックになってからまともになったのかな?
43ツール・ド・名無しさん:2008/02/12(火) 23:51:31 ID:???
無理やりマドンを勧めるようになった
44:2008/02/13(水) 07:36:36 ID:???
たしかにトレックはよいフレームかもしれませんが選べる車種が減ったのはちと悲しいですね
45ツール・ド・名無しさん:2008/02/13(水) 20:10:13 ID:???
車種やブランドに関係なく
誰でも気軽に入って利用できる
そんなショップが守谷にできれば最高なのに
まあつくば行けばいいだけのことだが
正直オンザロードは他ブランド車で乗りつける気にはなれない
46:2008/02/13(水) 21:09:36 ID:???
47:2008/02/13(水) 21:12:46 ID:???
トレック以外も取り扱いはしてるみたいですけど トレック専門店になってしまったので他メーカーは頼みづらいかも…
48ツール・ド・名無しさん:2008/02/14(木) 00:16:57 ID:hsA+ZSyW
トレックねぇ。
上級車ってフレームは良さそうなんだけど、ボントラガーのクランクとか
ホイールとか、はっきりいって好きじゃない。
トレックショップになってから、行く気がなくなった。
49ツール・ド・名無しさん:2008/02/14(木) 00:19:05 ID:???
だったら県南スレから出て行け
ここは On the Road のためのスレだ!
50ツール・ド・名無しさん:2008/02/14(木) 06:04:12 ID:???
>>49
勝手に仕切るなよ、あほ!

>>1 を嫁
51ツール・ド・名無しさん:2008/02/14(木) 06:23:47 ID:???
言っとくけど TREK をあまりナメないほうがいいよ
ツールで優勝してるしこのスレ潰すくらいの影響力は持ってるから
くだらないことで On the Road 刺激して後悔しないようにね
52ツール・ド・名無しさん:2008/02/14(木) 21:41:06 ID:???
お洒落で開放的だから
ビギナーや女の子なんかは入り易いかもな。
俺みたいなおさんは逆に入り難いがなw
53 ◆IVi3tRobNY :2008/02/14(木) 21:43:10 ID:m6iubZyv
はあ
54ツール・ド・名無しさん:2008/02/14(木) 21:44:40 ID:???
言っとくけど俺をあまりナメないほうがいいよ
vipでコテハンやってるしこのスレ潰すくらいの影響力は持ってるから
くだらないことで刺激して後悔しないようにね
55ツール・ド・名無しさん:2008/02/15(金) 00:05:18 ID:W8viKd1Y
OTRって、結構良い店だと思ってたけど、51や54みたいなことを
書き込む輩が常駐しているのかと思うと、OTLだよな。
56ツール・ド・名無しさん:2008/02/15(金) 02:34:39 ID:???
オンザロードが良い店ってwww
どこの工作員だよw
57ツール・ド・名無しさん:2008/02/15(金) 22:22:05 ID:???
ハゲ店長のトークもウザイがもう一人若造の無理矢理な善人トークもうさんくさい
58ツール・ド・名無しさん:2008/02/16(土) 00:43:12 ID:2ajE71uo
おい、あんまりナメたこと書いていると54にスレ潰されちゃうぞwww
59ツール・ド・名無しさん:2008/02/16(土) 00:49:28 ID:???
オンザロードって嫌われてんだなw
トレ専なのが原因か?
60ツール・ド・名無しさん:2008/02/16(土) 01:02:31 ID:???
トレ専になる前から評判は良くはなかったよな
61ツール・ド・名無しさん:2008/02/16(土) 01:16:56 ID:???
今の新しい店舗になってからはじめて行ったが
スタッフも感じ良いし店舗もきれいだしなかなか良くね?
どこぞのフォ○○ァみたいにヤンキーの落書きみたいな文字で
店名が書いてあるようなDQNショップよりよっぽど良い。
62ツール・ド・名無しさん:2008/02/16(土) 02:05:42 ID:???
>>61
スタッフ遅くまで乙
そんなにゆうこりんを武井に寝取られたのが
くやしいんか?
63ツール・ド・名無しさん:2008/02/16(土) 04:00:11 ID:???
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、          :..
     ,r'" .. .. : : ::ノし )(::: :.`ヽ. ビキ     . : :
 __,,::r'7" ::.  ノ(   ⌒j(⌒) (:::::::...ヽ_   ビキ : .
 ゙l  |  ::  ⌒. .::: ::: :: .. . .⌒:: :... ゙) 7      ::.
  | ヽ`l ,/\,,_::..、,;_、_...:::_,,,ノ\ /ノ )     , : ;
 .| ヾミ,l _;;: ::: ."''=:))il((=''" . . . ::` .ヒ-彡|      : .
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::);;;;;f';;_-ェェ-ニ,, ゙レr-{  : / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''_;:'" ̄´.::;i;;;;;;i,..`'' ̄`:;_ .::r';' }   | 久々にキレタ
 . ゙N l ::. .....:::;イ;:';;;;;;;;l;;;i、::... . . ...::,l,フ ノ   : |  こういう>>62は去勢にするなり終身刑にするなり死刑にする
 . |_i"ヽ;:...::::::/::.゙'''=-='''´`ヽ::.....:/i l"  <  のが本物の民主主義国家なんだよな
   .|:.:.::゙l  :::i ,====' '====,.:i .::,il".::|'" .   | ふざけんのもたいがいにしとけよ
    .{::...::|:::.、::(┼┼┼┼┼}::..:il::. .:|     \________
   /ト、:. :|::..゙l;:;`========='"' .:,l'.::ノト、    : : . ..
 / .|::..\ゝ、゙l;:: : : : ⌒ :: :,,/;;,ノ;r'" :| \    :: : . .
'"   |:: : ..`''-、`'ー--─'";;-'''"... : : :|       :: : . .
64ツール・ド・名無しさん:2008/02/16(土) 16:02:34 ID:???
つーかオンザロードって
常駐して工作したり叩いたり擁護したり
それほどの店か?
65ツール・ド・名無しさん:2008/02/16(土) 16:24:55 ID:???
小貝川沿いって場所によっては車がすごいスピードで走ってて怖いんだけど
車両進入禁止にならないかなぁ
66ツール・ド・名無しさん:2008/02/16(土) 16:50:52 ID:E3J17N79
オンザロードってお前ら。
嘘だよな。
そんなへぼい店に何故だ?
67ツール・ド・名無しさん:2008/02/16(土) 18:24:30 ID:RKmPmKKM
不動峠は凍結は問題ない?
68ツール・ド・名無しさん:2008/02/16(土) 18:56:00 ID:???
↓ よお 知恵後れ
69ツール・ド・名無しさん:2008/02/16(土) 19:35:38 ID:???
>>65
あのへんの車の意識は異常。
場所によっては抜け道としての有用性が薄い所もあるからそういうところで車対チャリの人身事故が
多発すれば通行出来ないように対策する可能性はあると思う。
頼んだぞ。




あと、自分が車運転する時に思いやりを忘れないこと。
自転車で散歩する歩行者に接近したら間隔があっても、相手がこちらを認識していても
スピードは落とすのがマナーと私は思う。
スピード出してる車も自転車も歩行者から見たら同じく不快。
ジョガー、ランナーはお互いアスリートなのである程度理解してくれるとは思う。
70ツール・ド・名無しさん:2008/02/17(日) 01:14:05 ID:YudUnTeX
OTRは○orz○よりは100万倍はマシな店だと思う。
71ツール・ド・名無しさん:2008/02/17(日) 02:28:29 ID:???
水海道のあたりの歩行者と軽車両専用の細いCRなんかは
自転車がかなりスピード出して走ってて危ないね。
某ショップの連中なんか歩行者の真横を30q/h以上でぶっ飛んでたりするし。
トレ専とか粋がる前にマナーをなんとかしろよ。
72ツール・ド・名無しさん:2008/02/17(日) 03:07:08 ID:???
水海道ショッピングセンター裏あたりですか?
あそこは住宅街に近く車が通らないから散歩してる人が常に多いエリアでしょ。

本当だとしたらあまりにもひどい事ですね。
ロード乗りからしたらのんびりな20km/hでも一般人からしたら「スピード出した自転車」
だと思いますよ。

特に後ろから歩行者をパスする場合車と違って音で気が付かないから
歩行者はかなり驚くはずです。
気が付くまで抜かないか十分に安全な間隔がとれればゆっくり追い抜くくらいでないと。

気を使って使いすぎってことは無いと私は思ってます。
散歩してる人=付近の住人ですから行政に働きかける可能性の高い人達でもあるでしょう。
73ツール・ド・名無しさん:2008/02/17(日) 05:50:02 ID:???
久々にキレタ
不動とか行くのに通ってるんだろうけれど
CRを自転車競技場や練習場と勘違いしてんじゃないの?
好き勝手やんのもたいがいにしとけよ
仕舞いにはまじでブチ切れるからよ
りんりんロードより狭い車両止め設置すんぞ
74ツール・ド・名無しさん:2008/02/17(日) 07:37:16 ID:???
俺もロードだけど大和橋のあたりからは狭いから
凄いスピードですれ違ったり追い抜かされたりするととても怖い。
俺はメタボで貧脚だからスピード遅いだけだけど
他の人達ももう少しスピード落としたほうが良いと思う。
お年寄りや子供もけっこう見かけるし事故だけは絶対に駄目だ。
75ツール・ド・名無しさん:2008/02/17(日) 08:23:06 ID:???
メタボがなんか言うてるお( ^ω^)
76ツール・ド・名無しさん:2008/02/17(日) 09:37:46 ID:???
>>74
大和橋左岸の篠竹コースは、外人が四列でママチャリで走ってたりする。
あの辺は見通しが悪いから、飛ばしていると危ないよな。
77ツール・ド・名無しさん:2008/02/19(火) 16:57:58 ID:???
まあ川沿いの土手道なんてどこも一緒だよ
込み合う幹線避けて抜け道を選ぶような輩が通るわけだから
そりゃスピードも出す罠
誰かが一人二人跳ね飛ばされたところで
ドライバーの意識なんざは変わらんよな
爆走ローディも同じだ
78現実を知らしめる女 ◆cHhGrMmawY :2008/02/22(金) 21:06:57 ID:???
デブッチョしねーw
79ツール・ド・名無しさん:2008/02/26(火) 22:29:37 ID:???
オンザロード行くくらいならフォルツァ行くわまじで
80ツール・ド・名無しさん:2008/02/28(木) 20:25:50 ID:???
オンザロードとフォルツァってどっちがお洒落かな?
店舗の見た目はオンザロードのほうが落ち着いててキレイな感じだけど
フォルツァのあのスタイリッシュな店舗もなかなか良い
大人のオンザロード、若者のフォルツァって感じだよね
81ツール・ド・名無しさん:2008/02/28(木) 22:46:42 ID:???
OTRは俺はパスだけどまあ良いんじゃないの。
Fは綺麗な魔窟って感じ。
おれならFで買うぐらいならヤマシンかアサヒで買うな。
82ツール・ド・名無しさん:2008/03/05(水) 09:03:36 ID:???
アサヒってつくばのリアル店舗か?
論外だろ
まだフォルツァのほうがマシなレベルだ
83ツール・ド・名無しさん:2008/03/05(水) 10:55:15 ID:c/f3NuXA
リアルアサヒはママチャリ屋だからな。

っつうか自転車屋なんて通販で充分だ。
リアル店舗の必要性を全く感じない。
84ツール・ド・名無しさん:2008/03/05(水) 15:08:13 ID:???
正解
85ツール・ド・名無しさん:2008/03/06(木) 11:25:45 ID:???
取手のビッグスマイル美味しいお
つくばにもファイアーハウスかブラザー系のお店あるらしいけど
そこはどうなのよ?
86ツール・ド・名無しさん:2008/03/06(木) 12:10:52 ID:???
どこ?
87ツール・ド・名無しさん:2008/03/06(木) 23:20:13 ID:???
Hi-5 BURGERSだな
バンズの美味さではBIG SMILEに一歩譲るかもしれんが
肉の旨みはHi-5 BURGERSも負けてはいない
88ツール・ド・名無しさん:2008/03/07(金) 18:51:58 ID:???
ビッグスマイルやハイファイバーガーの本当に美味いハンバーガーを食べると
二度とマックのハンバーガーを食えなくなる。
今日、唐突にハンバーガーが食べたくなり手近なマックに入ったのだが
俺はマックのハンバーガーのあまりの不味さに本当に吐き出した。
89ツール・ド・名無しさん:2008/03/07(金) 23:45:54 ID:???
  三|三
  イ `<             ,..-──- 、         _|_
   ̄             /. : : : : : : : : : \        |_ ヽ
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      (j  )
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     _ヽ_∠
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       lニl l |
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      l─| l 亅
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ        _
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      l  `ヽ
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \       l/⌒ヽ
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、      _ノ
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
90ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 18:23:46 ID:???
筑波やら土浦のほうはロードやMTB乗りのマナーの悪さから
地域の問題に発展しそうな勢いらしいでつ
取手守谷近辺の都会派ちばらき人はまったり平和にいきまつぉ
91ツール・ド・名無しさん:2008/03/08(土) 21:34:00 ID:???
なんか茨城スレや武井スレが荒れとるの。
92ツール・ド・名無しさん:2008/03/09(日) 01:28:01 ID:???
ハンスホールベックsage
93ツール・ド・名無しさん:2008/03/09(日) 01:31:34 ID:???
サンタムールage
94ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 11:48:39 ID:???
>>93
サンタムールのケーキは美味いよな。
でも、路駐が邪魔なんだよ。
あそこ自転車で通ると少し危険。
95ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 13:32:44 ID:???
サンタムールは路上駐車で何度も警察や地域から注意や苦情を受けていたので
おなじ守谷のふれあい道路添い100mちょっとほど離れた場所に移転したお
なんかメルヒェンなちっちゃな噴水のある茶色い建物で駐車場もあって
路駐は無くなったので安心だお
96ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 16:35:28 ID:???
サンタムールはTVチャンピオンケーキ職人選手権で
準優勝の人の店だっけか
97ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 16:47:55 ID:???
>>95
情報サンクス!
移転したの知らなかったよ。今度行ってみるから〜。
98ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 20:46:18 ID:kqxhYP/P
99ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 20:58:18 ID:???
完全に車社会の茨城でレンタサイクルやっても需要があるとは思えないお
町並みが古くて道が狭い観光地や、過密な東京なら自転車が便利なこともあるけど
こんな自宅から買い物に行くのに車で10分とか移動を強制される田舎じゃ…
ところで石岡ってどこだお?茨城の街は守谷取手つくば土浦水戸しか知らないお
100ツール・ド・名無しさん:2008/03/10(月) 21:12:54 ID:???
ググレカス
101ツール・ド・名無しさん:2008/03/13(木) 23:29:50 ID:???
ダマレカス
102ツール・ド・名無しさん:2008/03/14(金) 10:29:27 ID:???
ダマスカス
103ツール・ド・名無しさん:2008/03/14(金) 14:34:59 ID:???
ベラスケス
104ツール・ド・名無しさん:2008/03/14(金) 22:59:14 ID:???
パラケルスス
105ツール・ド・名無しさん:2008/03/15(土) 01:41:51 ID:???
石岡は茨城の真ん中辺りにある市。
特産品は変死体。
106ツール・ド・名無しさん:2008/03/15(土) 16:19:16 ID:???
あるあるww
107ツール・ド・名無しさん:2008/03/23(日) 12:54:33 ID:???
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080323-OYT1T00292.htm

 23日午前11時ごろ、茨城県土浦市のJR荒川沖駅周辺で、若い男が刃物で駅利用者を次々と刺した。

 男は近くにいた男性客らに取り押さえられ、駆けつけた土浦署員が殺人未遂の現行犯で逮捕した。逮捕されたのは、同市中村東、無職金川(かながわ)真大(まさひろ)容疑者(24)。被害者は病院に搬送され、手当てを受けている。

 今月19日、同市中村南、無職三浦芳一さん(72)が自宅前で首を刺され殺害された事件で、現場に乗り捨てられていたマウンテンバイク(自転車)の防犯登録から金川容疑者が浮上。同署捜査本部は、殺人容疑で全国に指名手配していた。
(2008年3月23日12時23分 読売新聞)
108ツール・ド・名無しさん:2008/03/23(日) 22:29:37 ID:???
・23日午前11時ごろ、茨城県土浦市のJR常磐線荒川沖駅構内と東口を結ぶ
 自由通路で、男が刃物で男女8人を次々と刺した。同県阿見町の会社員、
 山上高広さん(27)が首を刺され死亡、女性会社員(62)と高3男子生徒(18)が重体。
 土浦署の男性巡査(29)を含む残る5人も腕などを切られ軽い
 けがをした。男は19日に同市内で無職、三浦芳一さん(72)を殺害した疑いで指名手配
 されていた無職、金川真大容疑者(24)と判明。現場近くの交番前で取り押さえられ、
 手配の殺人容疑で逮捕された。

 金川容疑者は、8人死傷、三浦さん殺害とも容疑を認めており、「誰でもよかった。人を
 殺したかった」と供述しているという。22日昼には、携帯電話から「早く捕まえてごらん」
 などと警察を挑発する110番をかけていた。発信源などから、県警は23日に
 捜査員を同駅周辺に派遣。8人が警戒中に殺傷事件が起きた。

 目撃者の話では、金川容疑者はうなり声をあげながら、同駅西口から東口方面に
 全速力で移動。片手に文化包丁、片手にサバイバルナイフを持っていた。刃物を振り回し、
 途中の改札口付近で5人を刺し、その後、スーパー「長崎屋」に通じる歩道橋などで3人を刺したという。
 金川容疑者は19日午前9時15分ごろ、土浦市の三浦さん方で、妻を
 勤務先に送って帰宅した三浦さんの首を刃物で刺して殺害したとして、捜査本部が全国に指名手配していた。
 金川容疑者は両親と弟妹の5人暮らし。高校卒業後、定職を持たず、今年1月ごろまで
 市内のコンビニでバイトをしていた。(一部略)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080323-00000917-san-soci

・家族は県警に「テレビゲームが好きでよくやっていた」「人付き合いはあまりない」と話しているという。
 部屋にはテレビゲームが10本、漫画本が100冊ぐらいあったという。男性と一緒に格闘技ゲームを
 した際、同容疑者が負けると機嫌が悪くなることがあったのが印象に残っているという。(抜粋)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080323-00000057-jij-soci
109ツール・ド・名無しさん:2008/03/24(月) 17:39:18 ID:???
乳バレーってゲームの達人みたいだなw

さすがカス高


でも父親が国家公務員ででかい家に住んでるんだよな
110ツール・ド・名無しさん:2008/03/24(月) 21:46:42 ID:pm+d7YHk
なんでNHKまでが警察をバッシングしてるのかよくわからない。

バッシングするに足るトンでもな未公開情報でも握ってるのか?
111ツール・ド・名無しさん:2008/03/24(月) 21:59:12 ID:???
>>110
ゆとり乙
112ツール・ド・名無しさん:2008/03/24(月) 21:59:49 ID:???
>>109
・在日朝鮮人
・父親は国家公務員
・宅八郎
・乳バレーの腕前は国内トップレベル
・私立霞ヶ浦高等学校卒業
113ツール・ド・名無しさん:2008/03/31(月) 00:18:49 ID:???
小貝川ふれあい公園から二三成橋まで往復した。
福岡堰の桜は五分咲きで、まぁまぁ綺麗だったよ。
CRに人がたくさんいて、花見の時期は通らないほうが良いな。
常磐道周辺の工事は終わってCRがキレイになってた。
常総橋そばの水門工事は、まだやっていて迂回路だよ。
114ツール・ド・名無しさん:2008/03/31(月) 07:35:49 ID:hOR6cQHx
春ゼミがないてたよね。
115ツール・ド・名無しさん:2008/03/31(月) 15:29:25 ID:???
>>114
春ゼミ ってなんですか?
116ツール・ド・名無しさん:2008/03/31(月) 17:33:39 ID:???
4/2から4/9は福岡堰桜まつり
4/4・5の土日はイベントもあるみたいで特に混雑が予想されます。

あのエリア(福岡堰〜大和橋 左岸)は普段でも自転車で走るには道幅が狭すぎなのでご注意を。
117ツール・ド・名無しさん:2008/03/31(月) 18:34:07 ID:hOR6cQHx
春に鳴く蝉です。ジーッてね
118ツール・ド・名無しさん:2008/03/31(月) 21:13:21 ID:???
>>116
情報さんくす
>>117
今度耳をすまして聞いてみるよ
119ツール・ド・名無しさん:2008/04/04(金) 15:03:31 ID:???
シーズンだから当たり前っちゃ当たり前なんだげど
福岡堰公園周辺平日だってのに駐車場どごも満車だったよ。
3月下旬に出来た新しい駐車場(40台くらい)もダメ。
花見出来ずに帰宅。
120ツール・ド・名無しさん:2008/04/04(金) 16:12:42 ID:???
>>119
すごく混んでるんだね。
福岡堰の一つ下流、じょうそう橋横も満車?
121ツール・ド・名無しさん:2008/04/04(金) 17:10:55 ID:rhBQ63Uv
稲敷郡はおk?
122ツール・ド・名無しさん:2008/04/04(金) 20:06:47 ID:cJyWjqsf
土浦で走り回ってたけど車の運転手はガラ悪いの多かった。
幅ギリギリで抜かれたりタバコ投げられたり。
でも道路は走りやすかったなぁ。
道広い割には車少ないから。裏の国道とか県道は。
農道も夏の夕方なんかは赤とんぼ見ながら走ると涼しくて気持ちいいんだなあ
たまにとんぼが顔に激突して死にそうになるけどね
ついつい暗くなるまで走ってて帰る道が分かんなくなったりして。
花火大会とか6号線に乗り込んでバイパスから観るのも最高だったなぁ
123ツール・ド・名無しさん:2008/04/04(金) 21:16:58 ID:???
土浦は自転車乗りも車も特別ガラの悪い田舎者が多いからな
取手守谷〜筑波山周辺だけにして土浦方面には近寄らないのが吉だぜ
124ツール・ド・名無しさん:2008/04/05(土) 07:31:05 ID:PCMDlXjZ
DQN生息地に関して北関東はどこも一緒
125ツール・ド・名無しさん:2008/04/05(土) 07:38:48 ID:???
取手、守谷でも常総線の踏み切り手前で一時停止すると後ろの車が
止まらずに追い抜いていったりするもんな。
126ツール・ド・名無しさん:2008/04/06(日) 01:30:23 ID:yFMdxTVd
そろそろ出番かな、こちら花粉収束待ち。
127ツール・ド・名無しさん:2008/04/07(月) 12:00:47 ID:???
こちらに引っ越してきて、筑波山を偵察。
山登りの趣味のための偵察だったが、意外とチャリダーを多く見かけて
ちょっとうれしくなった。大きく車線変更して抜くようにしました。
128ツール・ド・名無しさん:2008/04/07(月) 20:03:02 ID:???
>>127
茨城県で最高のショップは
守谷市の「ON THE ROAD」です。

つくばや土浦のショップは
茨城県という土地柄の影響がとても濃く
ヤクザ崩れのようなならず者が経営している
恐いショップばかりです。

守谷市の「ON THE ROAD」だけは
都市的かつ文明的で
茨城県内で唯一安心して利用できるショップです。

専門店でありながら郊外型チェーン店に負けないほどの広い駐車場と店内は圧巻!
129ツール・ド・名無しさん:2008/04/07(月) 21:38:55 ID:???
綺麗な店や入るのを躊躇するくらい小汚い店とか色々あるが
店構えなどの上っ面だけどんなに装ったところで
店員の態度や対応でどんな店だか大体わかる。
130ツール・ド・名無しさん:2008/04/12(土) 13:48:20 ID:???
それいったらダメ

よそ者が開いた店はイイが

地域に密着しすぎた店はDQNが多い

しかし小綺麗でもKYな店もある

茨城のショップはダメだ
131ツール・ド・名無しさん:2008/04/12(土) 22:40:56 ID:OKYG9jtK
今季初出走。花粉をたっぷり吸ってしまいました。
目が痒い。5ヶ月ぶりのロードで100km超は、キツかった。
ゴールデンウイークに鍛え直しますよ。
132ツール・ド・名無しさん:2008/04/12(土) 22:53:26 ID:wPi4YSPY
今日つくばりんりんロード走ったけど、マスクつけて走る人結構いたよ
133ツール・ド・名無しさん:2008/04/13(日) 18:22:06 ID:qmB4y1ou
りんりんは、結構賑やかでしたね。サクラが満開でカメラマンも
いっぱいだった。
134ツール・ド・名無しさん:2008/04/13(日) 18:30:03 ID:VLKczb5h
ツールドさくらがわ、クロスで出たらおかしいですかね。80キロの方。
135ツール・ド・名無しさん:2008/04/13(日) 18:31:01 ID:qmB4y1ou
丸多食堂のホルモンミックス体験しないと
一人前の自転車乗りじゃないって??
136ツール・ド・名無しさん:2008/04/13(日) 23:20:41 ID:???
>>134
別にいんじゃね
リカンベントの常連さんもいるし
137ツール・ド・名無しさん:2008/04/14(月) 20:16:41 ID:8TBbQwUh
リカンベントで標高600m近くまで登っちゃうんですか?
凄すぎ。
138ツール・ド・名無しさん:2008/04/15(火) 00:25:20 ID:???
キモピチキノコヘルのローダーに混じって上位1/3くらいの順位で峠越してるよ。
139ツール・ド・名無しさん:2008/04/16(水) 00:22:34 ID:???
小貝川のベルリンの壁のところ
いい加減アンダーパス作ってくれよ
迂回したり自転車担ぐのまんどくす
140ツール・ド・名無しさん:2008/04/16(水) 00:44:44 ID:MZXrfC8f
小貝川のベルリンの壁ってどのへん?
141ツール・ド・名無しさん:2008/04/16(水) 07:38:56 ID:Qd89rX3q
六号を過ぎたところだよ。
ベルリンは言いすぎ、下をくぐれば問題ないし。
142ツール・ド・名無しさん:2008/04/16(水) 08:33:30 ID:???
>ベルリン


センス悪すぎ
茨城杉
143ツール・ド・名無しさん:2008/04/16(水) 10:17:57 ID:???
筑波山って、自動二輪走行禁止でしょお?
なんで、警察は取り締まらないのかね?
144ツール・ド・名無しさん:2008/04/16(水) 10:29:19 ID:???
荒川沖4人殺傷事件や今市幼女誘拐殺人、美浦大学生殺人遺棄事件を見ても分かるように

手抜かりや未解決事件の大杉の田舎警察だから
145ツール・ド・名無しさん:2008/04/16(水) 10:29:40 ID:???
x 4人
o 7人
146ツール・ド・名無しさん:2008/04/16(水) 22:53:45 ID:???
>>139
乗ったまま通れる下パスは桁下の高さ不足で無理っぽい気がする。
サンルーフ車ギロチンほどのことは無いとしても頭ぶつける奴が出る。
でも歩いて通行出来るように通路は作って欲しいな。
北柏の大堀川のR6下みたいに。
増水時は水没するだろうけど。

あるいはきちんとした迂回路案内地図看板を設置してくれればいいのに。
知らずに常磐線まで行って引き返した時の恥ずかしさは今も忘れられない。

それと下妻あたりの左岸の簡易車止め(単管とクランプで組んだやつ)
狭すぎ&危険すぎ、以前(2月ごろまで)は気にならなかったと思うんだけど。
147ツール・ド・名無しさん:2008/04/17(木) 06:22:37 ID:???
>>146
ベル壁の左トラップは恥ずかしいだけじゃなくて、
ロングランの帰りだと心身ともにガックリ疲れる。
小貝川CR自体もう開発計画が頓挫(消滅?)してる?って、
どこかに書いてあった気がするから改善は難しいかもね。

取手・守谷の周辺は各種CRと分岐合流できる重要部分なのに、
整備や管理が糞すぎる。 惜しいよねー。
148ツール・ド・名無しさん:2008/04/17(木) 10:36:17 ID:???
守谷付近のCRの整備とTXへの自転車乗り入れOKの署名とかやってたぬ
筑波山を大々的にアピールして東京からローディを呼び寄せて茨城を聖地にするための
活動は粛々と進行中だぬ
149ツール・ド・名無しさん:2008/04/17(木) 21:56:51 ID:???
利根川、鬼怒川、小貝川と絶好の環境はあるんだけど
守谷だけは整備する気が全く感じられない。

下手に整備して守谷のDQNセレブ親子とかが大量に流入するのも
嫌なので現状でもいいけど。
150ツール・ド・名無しさん:2008/04/18(金) 06:55:04 ID:yoSoDwB2
みんな河川敷走って楽しいの?
おれは山しか行かんけどね
151ツール・ド・名無しさん:2008/04/18(金) 07:05:26 ID:???
みんな山走って楽しいの?
おれは河川敷しか行かんけどね
152ツール・ド・名無しさん:2008/04/18(金) 07:40:49 ID:???
山って霊峰とか霊的な場所が多い
川や湖沼って水には無念の霊が集まる。
どちらも色々憑かれて参る。
りんりんみたいなCRは希少な存在です。
でもところどころ嫌な気配を感じるゾーンがありますね。。
153ツール・ド・名無しさん:2008/04/18(金) 07:51:20 ID:???
>>149
同意! 大量流入(利用者増加)は困る。
江戸サイや多摩サイの様にはなって欲しくない。
154ツール・ド・名無しさん:2008/04/18(金) 07:55:09 ID:???
>>152
恋瀬川CRの気配ゾーンのほうが怖いお
155ツール・ド・名無しさん:2008/04/18(金) 15:53:32 ID:???
>>152
りんりんは何箇所かやばいよね。
筑波山とか絶対無理。
自分もよく拾ってきちゃう体質なんだけど、
そんなときはどうしてます?
156ツール・ド・名無しさん:2008/04/18(金) 19:02:23 ID:???
茨城県の自転車乗りは頭がおかしいんだな
157ツール・ド・名無しさん:2008/04/18(金) 21:11:57 ID:VCAwl9xF
今週末は、雨模様。自転車整備でもしますか。
間隙突いて坂道ダッシュ。
158ツール・ド・名無しさん:2008/04/19(土) 01:16:41 ID:MGJLg9yr
>>151
平地しか走れないデブ乙
159ツール・ド・名無しさん:2008/04/20(日) 19:04:21 ID:???
そうは言うが、こんな平野のど真ん中じゃ
筑波を除けば河川敷くらいしか走る場所ないじゃまいか
160ツール・ド・名無しさん:2008/04/20(日) 20:41:46 ID:wjfmM1oa
筑波近辺で走ればいいじゃまいか?
ヴィテス市川とか東京からわざわざ来て走ってるぞ
あと竹谷ッチも見かけたことあるな
週末はかなりロード多いよ
161ツール・ド・名無しさん:2008/04/23(水) 23:37:47 ID:???
来なくていいよ
162ツール・ド・名無しさん:2008/04/24(木) 12:08:53 ID:???
もう来ねぇよ (AA省略)
163ツール・ド・名無しさん:2008/04/25(金) 23:49:48 ID:zT/RKREr
ここ数日奥歯が痛むのでつくばの歯医者を検索したところこのようなサイトが。。。
http://www.denternet.jp/link.htm?mod2=blkden&prf=8
つくばでいい歯医がすくないのは自転車店と同じなようで。
164ツール・ド・名無しさん:2008/04/27(日) 06:39:02 ID:???
雨の確率20%なのに、降りやがって!
本当に昼間晴れて23℃まで上がるのか?
165ツール・ド・名無しさん:2008/04/27(日) 07:46:08 ID:???
>>163
そのサイトの除法は玉石混淆
工作員多し
166引き篭もり:2008/04/27(日) 22:17:07 ID:uiTIJ3iU
今日の天気には、参った。結局出走する根性なく引き篭もりに。
まあ、火曜日がんばります。どうも。
167ツール・ド・名無しさん:2008/04/27(日) 23:50:33 ID:SBpKtrdh
涸沼サイクリングロードとかいうの、きょう走ってきたけど
鄙びたとしかいいようのない風景だったな
昭和30年頃の着色カラー写真をみているようだった

嫌いじゃない
168ツール・ド・名無しさん:2008/04/28(月) 01:14:47 ID:???
涸沼サイクリングロードって県南なの?
169ツール・ド・名無しさん:2008/04/28(月) 20:33:33 ID:???
地図では水戸より下だしまぁいいじゃないか。
鄙びた風景って好きだ。
明日JR大洗まで輪行して走ってくるわ。
初めてだから楽しみ。
170ツール・ド・名無しさん:2008/04/28(月) 22:27:59 ID:???
スレチジエン乙
171石橋:2008/04/29(火) 04:12:49 ID:W8OhnNFC
大洗は、食い物が美味いからお勧め。
平成魚松のランチ。ちょっと高級で井中膳。
俺も行くよ4/29。荒川沖8:30だから到着12:00ごろかな?
生ビールは、中2杯までにしましょう。帰れなくなります。
大洗のお店探訪ガイド
http://www.oarai-info.jp/oarai.shopreport/shopreport.htm
172ツール・ド・名無しさん:2008/04/30(水) 16:49:08 ID:ttlHQt7C
>169
あら、もしかして昨日、PM02:00〜03:00広浦公園で休息していた人?
珍しく自転車が走っている人がいるんで、おやと思ったけど。
173ツール・ド・名無しさん:2008/04/30(水) 17:04:38 ID:3xNYXfJV
飲酒運転する石橋は通報されました。
174ツール・ド・名無しさん:2008/04/30(水) 19:41:43 ID:???
>>172
たぶん別の人です。
北浦も走りたくなったので大洗じゃなくて新鉾田を基点にした。
涸沼は中沢から右回りで09時〜11時半ほど走って引き上げたよ。
175石橋:2008/05/01(木) 19:21:21 ID:DSoBC1Rp
4連休は、どこ行く?銚子でも行くか!往復200km近い。
日の出とともに出発。
176ツール・ド・名無しさん:2008/05/01(木) 19:55:09 ID:svhoSz+g
銚子で岩カキ食ってこいよ
177ツール・ド・名無しさん:2008/05/01(木) 22:52:42 ID:???
4連休 県南に遠征 霞ヶ浦 つくば りんりん 真壁 後 利根川
178ツール・ド・名無しさん:2008/05/02(金) 18:02:58 ID:rl9CTBTn
この連休、おれは金精峠と粕尾峠行くぜ!!
179ツール・ド・名無しさん:2008/05/02(金) 18:56:43 ID:???
俺は霞ヶ浦一周するよ。
ロード車で舗装路オンリーの偽者一周じゃなくて、
なるべく湖畔に沿って砂利道も走る予定。
たまつくり大橋も利用しない。
利根川大橋を基点にすると160kmほどかな。
180ツール・ド・名無しさん:2008/05/02(金) 19:52:52 ID:???
俺も湖岸で霞ヶ浦一周予定してる。
181ツール・ド・名無しさん:2008/05/02(金) 20:15:29 ID:???
>>179
ん? 湖畔は砂利道なんだ。 しかたない。 またパンクして時間ロスしたくないから
舗装路オンリーでいくよ。

とりあえず コースは1周ということで。
土浦駅を起点にして 翌日はリンリン行こう。
でも、明日 雨
182ツール・ド・名無しさん:2008/05/02(金) 20:38:31 ID:???
一部未舗装路って感じだよ。まあロードじゃ無理だが。
俺は普段ロード乗りだが嫁のクロス拝借して行く。
183ツール・ド・名無しさん:2008/05/02(金) 21:36:48 ID:???
179だけど、ちょっと表現が悪かったスマソ。

去年まで土浦から右岸は断続的な砂利道だったけど、
4月に下見走行したら、古渡(ふっと)大橋が完成してた。
稲荷ノ鼻〜古渡、馬渡〜浮島〜稲敷大橋は湖岸舗装済みだったよ。
ロード車なら国道125〜県道206を走れば快適。
セミスリック28cで砂利道も走るけど案外パンクしないもんだな。
184ツール・ド・名無しさん:2008/05/02(金) 21:58:50 ID:???
間違えた。古渡大橋じゃなくて古渡橋だった。
大山の港は霞ヶ浦が海の様に広く見える場所。
クロス乗りなら行ける。
185ツール・ド・名無しさん:2008/05/02(金) 23:13:49 ID:???
28cクロスか。むう 盗まれたルイガノなら行けたが しかたない。
車に2台は積めないし。

お昼はウナギだ。決めた。
186ツール・ド・名無しさん:2008/05/04(日) 14:12:02 ID:???
普通に全線舗装。
187石橋:2008/05/04(日) 23:50:30 ID:wJus67h6
5日、6日もまあまあの天気のようですね。
東筑波に向かいますよ。
188ツール・ド・名無しさん:2008/05/04(日) 23:58:09 ID:???
普通なのか
189181:2008/05/06(火) 03:07:27 ID:???
霞ヶ浦 1周してきた 西浦右岸でいいのか?
なに あの砂利道 シクロクロス大会かよ。おまけに強い向かい風
あそこはショートカットが正解なんだな。 疲れた
後半は、舗装されてて良かったが補給所が少ない。
稲敷のコンビニくらいか。あそこで何か口にしとくべきだった。
釣り人の車も邪魔だし かすみがうら1周 参加どうしようかな。
うなぎも食べれなかったし。

りんりん なにあれ? 「とまれ」 カレットバーンで段差作るなよ。
さらに岩瀬のところ 御影石むき出し 角が出てる。 パンクしたじゃないの。
最悪 補給所 中間部にコンビニ2件。 
山風強いし 
でも 自転車密度は霞ケ浦の比ではないな。
それに桜の季節にまた行ってみたい。ソメイヨシノと牡丹桜で2度楽しめる。

そいやパンクしたのでチューブ買いに、つくばのFに行ったら定価売りだ。
ありえねぇ。
で、土浦駅前の川崎自転車 600円だよ。 普通こうだよ。
190ツール・ド・名無しさん:2008/05/06(火) 09:35:22 ID:???
霞の湖畔は吹きっ晒しだからな。風きついやね。
あと基本的に景色の変化が乏しいので飽きる。
191ツール・ド・名無しさん:2008/05/06(火) 10:23:39 ID:???
基本なのか
192ツール・ド・名無しさん:2008/05/06(火) 12:59:50 ID:???
釣り人の仕業だろうが魚の死骸が数百メートルごとに落ちてるのには辟易するな。汚い。
193ツール・ド・名無しさん:2008/05/06(火) 21:21:40 ID:???
>>190
同感 飽きた。霞ヶ浦大橋渡って、土浦のビルが見えてきたときは嬉しかった。
で、15km/hくらいで、チンタラ走って抜いてくれるの待って
抜いてくれたら付いてったよ。 1人で走るとモチベーション下がるな。
194ツール・ド・名無しさん:2008/05/06(火) 21:26:48 ID:???
霞ヶ浦は何十週もしてるけど魚の死骸なんて大橋近くの加工工場付近で
極まれに見るくらいで他では全く見た記憶が無いな。

夜は停めた車や釣竿にも点滅ライトついていたりと
釣り人もいろいろ気を使ってるんだなとちょっと関心していたけど
連休だと意識の低い人が多いのかな。

Fは嫌いだがチューブは他の店も多くが定価で売ってるし
最近はAmazonやCBA通販でも定価じゃないか?

195ツール・ド・名無しさん:2008/05/06(火) 23:26:39 ID:???
196ツール・ド・名無しさん:2008/05/06(火) 23:38:06 ID:???
ブログのURLだけ貼っていく奴って何なの?
本人なの?
「へっへっへ2ちゃんに晒してやったぜ」
とか思ってるの?
197ツール・ド・名無しさん:2008/05/07(水) 00:08:22 ID:???
?
198ツール・ド・名無しさん:2008/05/07(水) 00:08:42 ID:???
疑問符
199ツール・ド・名無しさん:2008/05/07(水) 22:13:52 ID:???
>>195
自転車の楽しみ・可能性を満喫されてる良いサイトですね。
〜速いとか、〜抜いたとか、〜単独走でモチベ下がるとか、(笑)
姑息で狭視野な極一部のローディーの戯言は気にしないで下さい。
200ツール・ド・名無しさん:2008/05/07(水) 23:36:58 ID:JiyqzERw
>>199

>〜速いとか、〜抜いたとか、〜単独走でモチベ下がるとか、(笑)
童貞オ○ニストみたいだよなw
201ツール・ド・名無しさん:2008/05/12(月) 05:22:53 ID:???
エディ禁止

キリがない(笑)
202ツール・ド・名無しさん:2008/05/12(月) 19:11:56 ID:???
初めて不動峠に行ってみた
20分弱かかった おせー(涙)
203ツール・ド・名無しさん:2008/05/12(月) 20:16:52 ID:UV2H5sXG
不動って何で人気あるの?
あんな短い登り魅力ないんだが
車が来ないメリットはあるわな
204ツール・ド・名無しさん:2008/05/12(月) 20:21:31 ID:???
>>202
すげー速ぇべよ。
俺なんか、途中3回休憩して、歩ったりしたどー。
湧き水飲んだりして生き返ったけどな。
クランクを53・39Tから50・34Tに替えたんだ。又行ってみっからよ。
205ツール・ド・名無しさん:2008/05/12(月) 20:51:43 ID:???
>>203
車が少ないのとローリング族対策の変な凸凹が無いこと、ガラス片などがあまり落ちていないのが好まれる理由かな。
他にもっと走りやすい峠があればぜひ教えてください。

>>204
不動の途中にある湧き水って飲めるの?
筑波山は上の方まで民家やお店があって生活排水が垂れ流しなので湧き水の多くは飲用には向かないと聞いたことがありますが。
206ツール・ド・名無しさん:2008/05/12(月) 21:48:22 ID:???
>>205
ペットボトルに汲んで、保健所に持ってきな。大腸菌とか出なければOK
207ツール・ド・名無しさん:2008/05/12(月) 21:52:58 ID:???
>>205
ヒント:雨引観音 早朝
208202:2008/05/12(月) 21:57:07 ID:???
>>204
速い人は12,3分でないの?
最期の最期で坂がきつくなって死ぬかと思ったで

湧き水は飲まない方がよさそうだよ
209204:2008/05/12(月) 22:17:28 ID:???
>>205
>>208
不動の湧き水より上は、家ないから飲んだんだ。
朝日峠や風返し峠は下まで排水溝があるけども、他のところは
浄化槽→しみこみ排水かもしれないなぁ。(憶測ですまん)
地下水はずっと繋がっているから、もう飲まないことにするよ。
210ツール・ド・名無しさん:2008/05/13(火) 22:29:16 ID:???
ロード用のホイール手組みで作ろうかと思います。
メンテナンスを考慮すると、近くのショップに依頼したいと思います。

そこで、県南(つくば)でおすすめのショップはありますでしょうか?


211ツール・ド・名無しさん:2008/05/14(水) 00:02:10 ID:???
つくば市内ってことならホイール組める店は2店しか無いと思うけど
どうせなら自分の足で回ってみて工賃聞いたり話してみるがいいさ。
212ツール・ド・名無しさん:2008/05/14(水) 06:49:21 ID:???
え゙っ つくばのショップって5店くらいでホイール組めるの2店だけ!?

おかしい!!
213ツール・ド・名無しさん:2008/05/14(水) 13:18:19 ID:???
>>211
少し待たされるかも知れないけど
SPACEzeroPOINTがおススメ。
ホイール組は松戸の社長がやるはずだから確実だよ
214ツール・ド・名無しさん:2008/05/14(水) 20:11:01 ID:hk560mwj
缶組全盛期に手組しなくても・・・・
手組は酷いとスポーク折れる
1回折れ始めたらずっと折れる
おれは同じ場所で3本折れた
215ツール・ド・名無しさん:2008/05/14(水) 20:27:06 ID:???
210です。

>>211
>>212
ショップの数も知れているので、
今一度自分で見てこようと思います。

>>213
おすすめ有り難う 今度行って見ます。
216ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 21:25:54 ID:???
あとで後悔しないよう、ショップ選びは慎重にw

ここは匿名掲示板だから。
217ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 20:04:48 ID:ZfsG6xmW
明日、筑波休憩所に10時集合。
つつじヶ丘へのレースします。
参加費は100円。
1位の人が参加費総取。
218ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 20:47:47 ID:mpLyZIh8
>>217
偶然にも仕事終わってから
つくばバスターミナル隣の無料駐車場に車とめて
有料駐車場まで登ったよ

以前は風返し峠から駐車場までは自転車通行禁止だったんだけど
最近は通れるようになったんだよな
すばらしい

仕事終わって、夕方5時半からだったから
1.5本しか出来なかったけど、
もう少し日が伸びれば、5時半からでも2本できるな
219ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 21:01:34 ID:???
>>218
1.5本ということは、今夜は駐車場に泊まるんですね。
220ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 21:15:29 ID:???
ロード難民が居るのはここですか?

まあ途中で引き返したんでしょ。
221石橋:2008/05/16(金) 21:17:15 ID:4x/JvUp5
久しぶりに週末は、良い天気のようです。
皆さんどこ行くの?
俺は取り合えず大洗にでも向かいます。
222んはあぁ〜 ◆3L9jakoeiE :2008/05/16(金) 22:37:14 ID:???
222
223ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 22:54:16 ID:???
真壁
224ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 00:09:41 ID:Airi9Rnj
東ルートだと
風返峠経由有料駐車場への登りは2つの登りからなる

1つ目は鳥居までの登り
終盤の飲食店前の横断歩道付近が一番キツイ
2軒目のラブホ前は緩やかで攻めなければ休める

鳥居を過ぎて、風返しを経由して有料駐車場への登りが2つ目
こっちは上り口の小さな橋のとこがキツイ
風返し峠までは結構な登りだ
風返しを超えて有料駐車場までは2ヶ所キツイとこがあるけど
全体的に緩やか

会社が登り口の近く(車で10分)くらいなので
仕事が速く終わる金曜は雨でなければ大体登ってる

夕方は交通量少なくて
ナイスタイミン
グゥ〜〜〜

どんなにがんばっても夕方からだと
2本(標高差1000)しかならんから
ここは平日しか登らんけどね

週末は標高差1700くらいはやらんとね
225ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 20:02:48 ID:???
きょう、霞ヶ浦の浮島行ってみた。

浮島って、昔は遊泳場なかったっけ?

砂浜を形成していたような'記憶があるんだけど。

きょう見たのは護岸を岩とブロックで固められた人工の水辺。

バサーが捨てたナマズとバス類の腐臭が漂う「きんもーっ☆」の湖だったよ。
226ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 20:32:38 ID:???
>>225
ごめんね 掃除しきれなくてごめんね。
227ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 14:10:59 ID:???
昔は水死体を発見するために竹棒で底をつついてだな
228ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 15:35:06 ID:???
いまでもつつくだろ
229ツール・ド・名無しさん:2008/05/24(土) 22:23:34 ID:???
明日 雨だね
230ツール・ド・名無しさん:2008/05/30(金) 14:55:24 ID:libY03T9
関西学院大学 総合政策学部 教授  アキイエ・ヘンリー・ニノミヤ

1996年 1人目の女子学生を研究調査旅行に誘い宿泊先でセクハラ
1998年 2人目の女子学生を研究調査旅行に誘い宿泊先でセクハラ  →依願退職で現在海外逃亡中
231ツール・ド・名無しさん:2008/06/02(月) 20:12:47 ID:???
232ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 10:34:57 ID:???
あげ
233ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 18:13:01 ID:???
まん
234ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 20:55:43 ID:???
さげ
235ツール・ド・名無しさん:2008/06/12(木) 23:10:54 ID:???
ちん
236ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 14:38:41 ID:???
ビンビン
237ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 21:55:06 ID:???
スペースは無関係
238ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 21:59:47 ID:???
しらんがな
239ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 22:00:41 ID:???
土浦なんだけど、125号を南東に移動して鹿島スタジアムを通り海岸線沿いに
北上、354号に乗って帰ろうと思ってるんだけどどうかな?
100キロを超える距離走るのは初めてなんだけど注意しとくこととかあるだろうか
240ツール・ド・名無しさん:2008/06/15(日) 22:07:03 ID:???
R125はダンプが多いのがストレス
241ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 10:25:55 ID:XPGSoGJY
最近、研究学園駅あたりでノーブレーキピストのガキどもが夜な夜な走り回ってるな。通報か?
242ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 10:37:46 ID:Fat3/ViE
通報してから書き込めよ
243ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 13:27:15 ID:???
ああ、あそこスケボーのガキもうざい、っつうか危ないよね。
公園あるのにわざわざ歩道やら交差点でやつなっつうの。
244ツール・ド・名無しさん:2008/06/16(月) 17:04:11 ID:???
ここの連中だ
h ttp://www.scene-sb.com/index.html
245ツール・ド・名無しさん:2008/06/17(火) 12:47:28 ID:???
>>239
51号線は125以上に走りにくい。
サッカースタジアム付近は大丈夫だが
その先は道が狭く、路肩がほとんど無い上に
トラック、トレーラーの類の通行が多いので気をつけて

・・・ってもう遅いか。
246239:2008/06/18(水) 21:42:36 ID:???
>>245
そっかー。海岸線沿いを走るのって素敵だなあって漠然と憧れてたんだけどなあ
現実は甘くないな。路肩が無くてトラック多いんじゃ初心者の俺じゃ無理かも
実はクロスからの乗り換えで、初ロードが6月末納車なんでその後行こうと思ってた
んでまだ出てない。ちょっとコースを組みなおしたほうが良さそうだな…
247ツール・ド・名無しさん:2008/06/18(水) 21:54:38 ID:???
>>246
土浦から100km前後なら筑波山の周りをグルリ、の方が走りやすい
コースを上手く選べばアップダウンも少ないし
りんりんロードは初ロードにも優しいよ
248ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 20:08:29 ID:QfarMr21
>>246

ロードなら山行こうよ
筑波山麓は峠いっぱいあって楽しいよ
249246:2008/06/19(木) 21:27:42 ID:???
りんりんロードはクロスで何回か行ったなあ。走りやすくていいよね
筑波山は勿論行こうと思ってるよ
個人的に穴場だと思うのがR236からつくば山に入るコース
道の状態もそこまで酷くないし、緑に囲まれてて空気が綺麗
そしてなにより車も人もほとんどいないのが良い
仕事でたまに通ることがあるんだけど、車とすれ違うのはせいぜい3回に1回くらいなんだよね
250ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 21:34:14 ID:???
>>246
霞ヶ浦も捨てがたいよ 風車公園スタートなら、帰りはお風呂もあるし。
251ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 21:50:26 ID:???
帰りに風呂なら
土浦市内にスーパー銭湯のようなものがあるようだけど
どう?
252ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 22:17:58 ID:???
>>249
R236って「県道」236号か。。。。
普通に「パープルライン」て書いてくれよ
253ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 22:21:19 ID:???
パープルラインは199号じゃないの?
254ツール・ド・名無しさん:2008/06/19(木) 23:45:21 ID:???
>>251
湯楽の里か?
可もなく不可もない普通のスーパー銭湯だ。
255ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 21:31:00 ID:???
帰りに風呂なら
土浦市内にソープのようなものがあるようだけど
どう?
256ツール・ド・名無しさん:2008/06/21(土) 23:32:16 ID:hk46Nz0f
先週上曽峠を桜川方面から登ってるときに
ハイキングしている家族に、がんばって〜って
大声で思いっきり応援されちゃったよ

10年ロードやってるけど、こんなこと初めてだったwwww
いままでも、たまに車から応援されることはあったけどね
気分はジャパンカップの選手だったよwww

ちょっと恥ずかしかったけど、嬉しかったな
257ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 00:03:12 ID:???
じゃあ 車からボトル渡してあげるよ
258ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 09:16:31 ID:???
りんりんは真ん中を走る婆さん大杉。
「こんにちはー、通りまーす」とか声を掛けないと危険。
259ツール・ド・名無しさん:2008/06/29(日) 11:23:41 ID:???
うなぎの清水や 行ってみるか
260ツール・ド・名無しさん:2008/06/30(月) 21:44:40 ID:???
ちょっと高いけど、いつもうまい飯だしてくれるからお勧め。
261ツール・ド・名無しさん:2008/07/01(火) 14:40:53 ID:???
そんなことよりビッグスマイルのハンバーガーについて語ろうぜ
ぶっちゃけ修行元のブラザーズよりも美味しかった
262ツール・ド・名無しさん:2008/07/01(火) 15:18:53 ID:???
茨城野郎が

    ぶっちゃけ
263ツール・ド・名無しさん:2008/07/03(木) 23:17:16 ID:p/GrUapd
そんなことよりビッグスマイルのハンバーガーについて語ろうぜ
マジヤバい修行元のブラザーズよりもヤバかった

>>262
これでいい?
264ツール・ド・名無しさん:2008/07/04(金) 09:24:18 ID:???
最高燃料
265d239.GosakaFL42.vectant.ne.jp:2008/07/04(金) 21:50:52 ID:???
意味がわからないね。
しっかりして!
266ツール・ド・名無しさん:2008/07/04(金) 22:35:20 ID:3ct4p7Jq
ソったらコとより、ビっぐすまいるのハンバーガのごとしゃべっぺよ
あっこ(修行元)のブラザーずよりなんぼかましダ?
267ツール・ド・名無しさん:2008/07/05(土) 23:25:45 ID:???
>>266
なにこの宇宙人は?
268ツール・ド・名無しさん:2008/07/06(日) 07:27:36 ID:???
>>267と同じ重茨城県人
269ツール・ド・名無しさん:2008/07/06(日) 10:43:50 ID:???
>>268
重茨城県人 ?
なにその新語 意味不明
270ツール・ド・名無しさん:2008/07/06(日) 18:32:52 ID:EtF0rDwe
266
わからないのは偽茨城人
271ツール・ド・名無しさん:2008/07/06(日) 18:39:31 ID:???
茨城の方々、この人なんとかして下さい。
お願いします!

ttp://sports.geocities.jp/kasumi_cycle/
272ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 20:47:34 ID:???
なんとかもなにも、サイクル業界の重鎮だぞ!
勉強しろよ。
273ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 20:49:45 ID:???
サイクル界の重荷じゃねーの?
274ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 22:17:12 ID:???
ひたち野うしくなんて出来る前なら、ハッチバック開放した車の後ろでロードがぶっ飛ばしてたりなんてザラだったよな、そういや
275ツール・ド・名無しさん:2008/07/07(月) 22:18:37 ID:???
西大通はよかったな
276ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 12:47:35 ID:???
反町隆史って土浦に住んでるんだって? マジ??

チャリ屋でブームに乗せて取り込めばぁ
277ツール・ド・名無しさん:2008/07/08(火) 15:29:51 ID:???
んなわけねーだろ
278ツール・ド・名無しさん:2008/07/09(水) 19:43:01 ID:???
279ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 12:28:13 ID:???
県南でジャイアント、エスケイプシリーズ在庫あるとこないかなぁ。
誰か見た?
280ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 19:41:25 ID:???
ハンスホールベックとサンタムール、ビッグスマイル、hi5バーガーは行きました。
他に県南で有名店ってある?
281ツール・ド・名無しさん:2008/07/11(金) 20:25:31 ID:???
で、反町は?
282ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 03:26:44 ID:Uure0YHK
>>279
つくばの「サイクルベースあさひ」辺りが一番多いのかな??
283ツール・ド・名無しさん:2008/07/12(土) 05:26:54 ID:???
反町が多いの?
284ツール・ド・名無しさん:2008/07/16(水) 22:11:30 ID:???
守谷ロックシティーのデポに行ってみた。
使ってみたかったグローブ、OGK KG-4を発見し購入。
これコスパもフィット感も最高!!
285ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 12:26:37 ID:???
今日も小貝川で時速30qで犬のうんちを避けるゲームをクリアしてきたお!
286ツール・ド・名無しさん:2008/07/20(日) 19:14:49 ID:???
小貝川(IME一発変換出来ないのな)CRって、
R50バイパスより上数キロしか走ったこと無いんだけど
下流の方って走りやすい?

路面はスゲー良いんだけど、
自転車1台がギリギリで、クランク状に抜けてくしかない
車止めがめちゃくちゃウザくて。

殆ど栃木だけど鬼怒川CRは路面こそそんな良くないけど
ほぼ全てが立体交差でノンストップで走れるから
そっちばっかり走ってる。
起点が近いのも有るんだけどさ。
287ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 00:29:17 ID:???
こっちはほとんど千葉なんだぜ
こっちの鬼怒川はCRがまったく整備されてない
小貝川は車両止めも少なくなかなか快適
ただし水海道のあたりは犬の糞ですごい事になってる
ほんの1〜2キロの区間にウンコが10個以上転がってる
しかもアンダーパスが無かったり冠水してたりで
微妙にストレスも溜まる
288ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 00:51:10 ID:???
どっち?
289ツール・ド・名無しさん:2008/07/21(月) 16:09:13 ID:???
>>288
そっち・・・。
いま、お前の後ろに立っているのさ・・・。

>>287
ググると下館から70kmくらい続いてるんだね。
今度走ってみようかな。

このスレ見てると峠の話題も多いけど
走れるCR幾つもあるみたいだし、いっそ県内制覇目指すかw
290ツール・ド・名無しさん:2008/07/23(水) 08:47:48 ID:???
わんわんのうんち回避ゲームだが
25q/hの難易度イージーで油断してたら
通り抜け爆走車両と路肩のうんうんのコンボで
撃沈されたお
くやしい(ビクンビクン
291ツール・ド・名無しさん
鬼怒川の主様のおかげで水海道近辺は大地震とは無縁です