ライト製品@チャリ板 Part49

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆tokolaJrP.
前照灯、フラッシングライト、反射材、ヘルメット用ライトなど、自転車で使う光るものの話題ならなんでもOK


前スレ
ライト製品@チャリ板 Part48
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1187796584/

たてときました
2ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 10:59:29 ID:???
スレ初心者の為の定番おすすめ※詳しい評価についてはサイクルベース名無し参考に
実売2500円未満・・・HL-500II(キャットアイ)
実売2500円〜5000円未満・・・HL-EL510、520(キャットアイ)、NL-840BP(パナソニック)
実売5000円〜10000円未満・・・3w〜5wクラスのフラッシュライトとバイクライトホルダー(ユニコ)、ライトスピードメーター台座(アークスパン)
                   改造が必要でマニア向けです。
実売10000円以上・・・HL-EL700RC(キャットアイ)、HL-EL710RC(キャットアイ)、ムーンシャイン3H(トピーク)、ムーンシャインHID(トピーク)
             Light&MotionVEGA、DiNotte Ultra 5

その他のリンクは>>3-10あたりで
3ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 11:00:22 ID:???
4ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 11:02:06 ID:???
<< メーカー >> その1
SON(Schmidt's Original Nabendynamo)
  http://www.nabendynamo.de/
Shimano
  XT、ULTEGRA グレードのスポーツハブダイナモ
  スポーツハブダイナモ
  DH-3D70(6V/3.0W/ディスクブレーキ対応)
  DH-3N70(6V/3.0W)  DH-2N70(6V/2.4W)
  ランプ
  LP-R600
  http://old.cycle.shimano.co.jp/gearindex/sports/accessories/s_light/index.html
  スポーティライト
  従来型ハブダイナモ
  http://old.cycle.shimano.co.jp/gearindex/touring/sport_l/index.html
CATEYE
  http://www.cateye.co.jp/
TOPEAK
  http://www.topeak.jp/light/top.html
Princeton Tec (要FLASH)
  http://www.princetontec.com/
Philips Lumileds LED Lighting - LUXEON LED
  http://www.luxeon.com/
5ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 11:03:20 ID:???
6ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 11:05:30 ID:???
ハンドルバー以外にライト類を取り付けるためのバーエクステンダー/アタッチメント類その1

1.ハンドルバー周辺
◆日東(NITTO) 便利ホルダー/便利ホルダー2
http://www16.ocn.ne.jp/~nitto210/list3otherwise.html
◆ミノウラ(箕浦)スペースグリップSG-100N/100NL
http://www.minoura.jp/accessory/spacegrip100/sg100.htm
スペースグリップSG-200/200L
http://www.minoura.jp/accessory/spacegrip200/sg200.htm
ライトフォルダーLH-100(ママチャリ用)
http://www.minoura.jp/accessory/lh100/lh100.htm
◆トピーク バーエクステンダーTBX01
http://www.topeak.jp/light/acz133.html
◆ベッタ エクステンション TL MULTI EXTENSION #28904
http://www.cycle-yoshida.com/gt/vetta/tool/6tl_m_exten_page.htm
◆DIXNA イージーアーム
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/dixna/easyarm.html
◆BAZOOKA マルチステムアタッチメント
http://www.cycle-yoshida.com/tak21/bazooka/stem/6m_atach_page.htm
◆INFINI アークスパンDG-901
http://item.rakuten.co.jp/worldcycle/inf06-lpp068/
◆FSA 31.8mmControlCenterハンドル周り小物
http://item.rakuten.co.jp/worldcycle/fsa-a-318controlcent/
7ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 11:07:37 ID:???
2.ハブ・フォーク周辺
◆日東 ランプホルダー3(ママチャリ用)/ランプホルダー5(ロード用)
http://www16.ocn.ne.jp/~nitto210/list3otherwise.html
◆ミノウラ LH-50 BESSO
http://www.minoura.jp/accessory/besso/besso.htm
◆INFINI アーチマウントCG-902
http://item.rakuten.co.jp/worldcycle/inf06-lpp069/
◆あさひ 灯火ショートタイプ
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/asahi/tomoshibi-r.html
あさひ 灯火
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/asahi/yajirobou.html
◆ノーブランド nob アタッチメントキット(意外に汎用性が高そう)
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/tni/nobxl.html
◆ヒラメ 3Dメーターマウントブラケット
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kuwahara/hirame/3dbraket.html
キャットアイ秋の新作情報

http://www.cateye.com/en/product_listing/55
http://www.cateye.com/en/product_listing/56

マジ軽ライト
http://www.magicallight.jp/
8ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 11:09:55 ID:???
>>1乙〜
9ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 11:13:37 ID:???
>>1乙。↓問題無さそうだから追加しておく。

3.自動点滅テールライト(振動+暗闇)

◆CATEYE SLーLD200-R 太陽電池・2時間充電 点滅5時間 LED1灯
http://www.cateye.co.jp/tlhtml/slld200.html

◆CATEYE TL-AU200 単3×2 点滅200時間 LED3灯
http://www.cateye.co.jp/tlhtml/au200.html

◆パナソニック NL-920P 単4×2 点滅100時間 LED3灯
http://ctlg.national.jp/product/info.do?pg=04&hb=NL-920P

◆サンデン SL-T005 太陽電池・5時間充電 点滅10時間 LED2灯
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/sanden/sl-t005.html

◆スマート BTL-002 単5×2 点滅100時間
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/sanden/btl002.html

◆ブリジストン SLR100 太陽電池・2時間充電 点滅8時間
http://www.cycle-yoshida.com/bridgestone/option/light/5slr100_page.htm
10ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 11:25:38 ID:???
関連スレ

自転車用ライト専用スレ10灯目
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1193141806/
こちらは前照灯の話題がメイン、フィラメント vs LED vs HIDという構図になりがち、


◎ 懐中電灯・汎用ライトを自転車前照灯に 8本目
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1191880152/
普通の懐中電灯を自転車で使う場合の話題はこちら、
11ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 11:28:56 ID:???
12ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 11:37:33 ID:???
現在の課題(実験したいこと、実験して貰いたいこと)

・運用中の写真のup
・反射材の高さの違いによる反射材の目立ち度の違い
・自動車ドライバー目線の夜間の自転車の目立ち度

画像があると信憑性が一気に上がります、
もしupした画像が分かりづらい場合でもせっかく手間をかけてupしてくれたのですから脊髄反射で叩くような事はせず親切に撮影方法などをアドバイスしましょう。
13ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 12:36:56 ID:???
>>1
竹乙
14ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 13:44:03 ID:???
>>1
重複スレ立てるな馬鹿
あとわざわざトリ付けるな偽善者
15ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 19:40:58 ID:???
タイヤリムの内側(バルブが付いている面)に反射テープ貼ったら、どんな塩梅でしょう?
真正面、真後ろからは何も見えないけど、斜めからは割と光りそうかなと思ったので。
16ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 19:50:19 ID:???
>>15
別にいいんじゃね?よく動いて目立つと思うよ。
俺はハブの半分に反射テープを貼っている。タイヤが回ると点滅のようになる。
17ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 21:06:28 ID:???
いろんなところで紹介されてるように、knogのシリコンボディのやつを
ハブに付けてるけど、反射テープも良いかもしれんなあ。
>15
貼り方によっちゃ後からでも目立つでしょ。
18ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 21:23:14 ID:8KZC92pg
CatのHL-520ですが、古いニッケル水素(PanaのHHR-3SPS)だと、
サイズ的に入りませんでした。

今のニッケル水素(Pana)で使ってみたひといますか?
ダイソーアルカリでもそれなりに、ランニングコストがかかるので、
電池の買い替えを検討してますが、アドバイスをお願いします。
19ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 23:44:03 ID:???
PowerLoop 2700はきついけど力を込めたら入った。
20ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 07:40:52 ID:???
>>18
ダイソー電池とか、パナループとか色々ある。
最新エネループも使えるだろう。
21ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 16:19:09 ID:???
猫目の510だけど、アルカリ電池だとだんだん暗くなってどこで交換するか困る。
eneloopとかだと明るさの持続はどんな感じですか。思い切ってL2Dにした方が幸せかな。
22ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 16:25:55 ID:???
eneloopに限らず、ニッケル水素の特性は限界ぎりぎりまで明るさがほぼ一緒で
限界付近で一気に暗くなる。交換時期は一目瞭然。
23ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 19:08:59 ID:???
>21
L2D 何ぞに手を出さずともこの辺で十分じゃろ
送料無料だから値段は半額以下だ

C-8
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.6131
UltraFire C5
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.2816
UltraFire C3
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.7938
WF-606A
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.4238
24ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 19:11:32 ID:???
二次電池をギリギリまで使うと一気に劣化するよ。
下限の目安は1.0Vだからそれを下回らないよう、
使用時間を目安に充電した方がいい。
25ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 20:32:07 ID:WOQfvfV5
>>19
やはりきついですか、

>>20
Panaループって、いまのニッケル水素ですか?(緑っぽいデザインのやつ。)
HHR-MPS の事でいいですか?
26ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 20:50:58 ID:???
>>25
型番はよく分からんけど、Panaループは緑色ので合ってる。
これはエネループと違って特に名称が無いので通称パナループと呼ばれてる。
他に2500とか2600、2700とか高容量のもあるけど自己放電が大きいので、
2000と容量は少ないがPanaループかエネループを買ったほうが使いやすい。
しかもこれらの現行品は電池のサイズが規格に沿っているので
デブで入りづらいとか、端子が接触しないとかはまず無いはず。
27ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 21:58:40 ID:???
NiterRiderのTRINEWT。自転車用の充電型LEDものでは最強では。

http://acidinmylegs.blogspot.com/2007/09/trinewt-and-600l-beam-shots.html
28ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 22:13:15 ID:???
もう少し出してHIDにいっちゃいたい値段だね。
29ツール・ド・名無しさん:2007/10/30(火) 01:34:27 ID:???
HIDはランプのスペアが高いとか、
ON, OFFを繰り返すと寿命が縮むとかあるから
明るさが同等ならLEDの方がいいなあ。
30ツール・ド・名無しさん:2007/10/30(火) 16:57:40 ID:???
海外通販だと自転車用ブレーキランプが1000円以下で購入できるんだね。
ttp://www.dealextreme.com/details.dx/sku.3631

夜間に車道を走る人以外、いらんと思うけど。
31ツール・ド・名無しさん:2007/10/30(火) 17:06:48 ID:???
ブレーキランプは昼間でも大事だよ。
32ツール・ド・名無しさん:2007/10/30(火) 17:13:12 ID:???
問題は後続車がそれをブレーキランプと認識してくれるかどうか
33ツール・ド・名無しさん:2007/10/30(火) 17:14:50 ID:???
>>30
うわー方向指示器までついてるし!
いいなあこれ…いにしえの子供向けプチデコチャリのフラッシャーを思い出すわ
こんなのが1000円程度で入手できるのかあ…マジでうらやましいや
34ツール・ド・名無しさん:2007/10/30(火) 17:36:11 ID:mCMv1dv4
Patented product,とか書いてるけど、ブレーキにパテントなんて認められないだろー

つーか、ブレーキって昼間でも認識される必要があるからすごく明るい。
2輪車だと前照灯の50%に近いパワーが普通だから、
My自転車なら1Wが必要だ。おいおい電気をどっから取るんだ?
35ツール・ド・名無しさん:2007/10/30(火) 18:45:06 ID:???
>>33
うらやましい?
どこに住んでる?
36ツール・ド・名無しさん:2007/10/30(火) 18:49:13 ID:???
>>27
ライト本体でかそうなのと、バッテリーにSWな点を除けば
配光もよさそうだしいいね。
>>33
Worldwide Free Shipping
37ツール・ド・名無しさん:2007/10/30(火) 20:21:48 ID:???
インフィニのライト好きで使っているけど31径のハンドルにしたら使えなくなったとさ

めでたし、めでたし。
38ツール・ド・名無しさん:2007/10/30(火) 22:28:30 ID:/wYDQtlA
>>26 さん
>しかもこれらの現行品は電池のサイズが規格に沿っているので
>デブで入りづらいとか、端子が接触しないとかはまず無いはず。

貴重な情報ありがとうございました。
39ツール・ド・名無しさん:2007/10/30(火) 23:24:18 ID:???
エネループも規格の範囲内らしいけどね
40ツール・ド・名無しさん:2007/10/30(火) 23:25:08 ID:???
規格の方もちょっと変わってるから。
41ツール・ド・名無しさん:2007/10/30(火) 23:31:31 ID:???
>>39
だから「これらの現行品」(=パナループ&現行エネループ)って書いてる。
>>40
確かにそうだけど、これらの電池が入りづらい事は無かったから、
大きさが合わない時は電池ボックスの方がいい加減な設計と思われる。
42ツール・ド・名無しさん:2007/11/01(木) 15:18:10 ID:???
>>32
同意
以前チラッと購入を考えたけど、自転車の尾灯がブレーキに連動してるなんて
誰も認識してくれないと思ってヤメた
43ツール・ド・名無しさん:2007/11/01(木) 17:17:13 ID:???
電池切れか接触不良としか思わんわな
44ツール・ド・名無しさん:2007/11/01(木) 17:36:33 ID:???
ブレーキで明度が上がるような仕掛けでもやっぱり分かりにくいかな…
45ツール・ド・名無しさん:2007/11/01(木) 17:42:41 ID:???
そもそも必要があるのかないのか・・・。
46ツール・ド・名無しさん:2007/11/01(木) 17:47:47 ID:???
みんなが付けてねぇとなぁ。
手信号も意味理解しないドライバーいるし。
47ツール・ド・名無しさん:2007/11/01(木) 20:06:54 ID:VhvkYYua
おばちゃりでは不要だと思うけど、すごくよく効くカンチブレーキなどはブレーキランプがあった方が良いと思
ディスクブレーキは使ったこと無いけど、MTBに使うくらいだから利くんだろーな
48ツール・ド・名無しさん:2007/11/01(木) 21:52:51 ID:???
ママチャリでも前デュアルピボット・後インターMぐらいなら両輪ロックするよ。
んでもってタイヤのグリップ以上にブレーキは効かない。
49ツール・ド・名無しさん:2007/11/01(木) 22:37:02 ID:VhvkYYua
ブレーキランプは後から来るチャリへの親切
50ツール・ド・名無しさん:2007/11/01(木) 22:44:37 ID:???
>>49
5回ランプを光らせると良いかも
51ツール・ド・名無しさん:2007/11/01(木) 22:47:14 ID:???
ブレーキランプをつけるなら全ての車両につけないと危険だ。
ただのテールランプとブレーキランプとの区別がつかなくなる。
52ツール・ド・名無しさん:2007/11/01(木) 22:53:21 ID:???
>>50
オ・イ・コ・ス・ナのサインだな
53ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 02:23:52 ID:???
>>51
もっというと法律か条例で決まらない限り他者の認識可能性に於いて意味が無い
54ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 09:20:11 ID:???
義務になるのはいやだなあ。
それよかハンドサインの周知を徹底して欲しい。
55ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 10:27:05 ID:???
Tシャツの背中に有機ELとかがついてて
赤ランプがドーン! と面発光するやつが
いいんじゃないかな?

どっかにネタ商品で既にありそうな悪寒…
56ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 10:36:52 ID:???
>>51
オートバイで球切れのやつの後ろについても、普通に車間距離とってちゃんと回りを見てれば特に問題ないよ。
57ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 11:44:08 ID:???
自分が見てるとかより、ちゃんと見てない奴から追突される危険性が問題
58ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 12:08:55 ID:???
見てないのに豆電球に気が付けって無理じゃね?
59ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 12:17:52 ID:???
無理でもやるんだ!
60ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 12:25:28 ID:???
よそみしててもどこかで思いっきり光ればそっちに注意が向くよ。
まあ、チャリじゃ難しいが。
61ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 12:45:33 ID:???
だから背中に「止まれ」の標識を貼り付ければいいんだって。
事故に遭っても目立たなかった・気づかなかったとは言わせないぞ。
62ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 12:57:03 ID:???
もうステルス服着て疾走するからいいよ
63ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 14:34:45 ID:???
時々、光速で移動する見えない宇宙船が俺に追突したらどうしよう。
とか考えることがある。病んでるんだろうか・・・。
64ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 14:53:53 ID:???
>>62
> もうステルス服着て疾走するからいいよ
余計危ないわ!w
65ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 15:08:04 ID:???
>>63
どうしようもないな
66ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 15:17:59 ID:???
>>60
写るんですに赤フィルムはってフラッシュたくとか
67ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 15:22:04 ID:???
ならヒカル小町の方がいいと思うんだ。
68ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 16:13:14 ID:???
surefireの一番強力な奴でいいじゃない。
69ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 17:40:11 ID:???
火打石をリムかどっかに当たるようにして火花散らしながら走る事って出来ないかな?
70ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 17:50:19 ID:???
マグネシウム製のリムむき出しでホイールスピンしながら走れ。
火花飛び散るぞ。
71ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 18:08:05 ID:???
リアのブレーキパッドにライターの石を埋め込むと格好いいかもしれないw
ブレーキするとシュワワワーって火花が・・・自分の方に
72ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 18:58:15 ID:???
ケツに火が〜
73ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 09:53:55 ID:???
>>70
火花じゃすまんだろw。閃光を発して終わりだ。
74ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 10:25:30 ID:???
>>63
その前に隕石にぶつかるから大丈夫だよ。
75ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 20:13:42 ID:xMDAN914

前のライトは明るくても俯き加減だが、車のテールは明るい上に前向きなのだ
76ツール・ド・名無しさん:2007/11/04(日) 01:54:06 ID:???
俺には分からんよ
77ツール・ド・名無しさん:2007/11/04(日) 15:37:53 ID:FTTZbzn4
白々しい言葉です
78ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 17:03:04 ID:8POeb0aF
ブロックダイナモで、ライトのリフは2種類
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1189663217/359
79ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 19:27:54 ID:???
レフ でしょ。
80ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 19:30:17 ID:???
リフレクター の検索結果 約 832,000 件中 1 - 10 件目 (0.04 秒)
レフレクター の検索結果 約 16,200 件中 1 - 10 件目 (0.10 秒)
もしかして: リフレクター
81ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 19:39:42 ID:???
リフレクター【reflector】
→レフレクター

ttp://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E3%83%AA%E3%83%95%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%BF&stype=0&dtype=0

レフレクター【reflector】

1 撮影時に使う採光用の反射板。レフ版。

2 自転車・自動車の後部に取り付ける危険防止用の反射板。

大辞泉
82ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 20:00:51 ID:???
re・flec・tor [rifl_kt_r]
83ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 20:01:31 ID:???
レフレクターの負けでおKです。
84ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 20:07:07 ID:???
"レフ電球" の検索結果 約 12,600 件中 1 - 10 件目 (0.07 秒)
"リフ電球" に一致するページは見つかりませんでした。

一眼レフカメラ の検索結果 約 2,130,000 件中 1 - 10 件目 (0.10 秒)
一眼リフカメラの検索結果 1 件中 1 - 1 件目 (0.02 秒)
85ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 20:31:22 ID:???
ぶっちゃけレフレクターは聞いたことがない
86ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 20:32:33 ID:???
リフレクターはリフ
一眼リーフレックスはレフ
これでいいじゃない 日本語なんだから
87ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 20:35:37 ID:???
ドイツ語のReflektor、レフレクトレアじゃね?
88ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 20:40:41 ID:???
俺はルフレクタがいいと思う。
89ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 20:42:14 ID:???
リック・フレアー
90ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 20:46:43 ID:???
>>79が粘着馬鹿で結論。
91ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 20:51:18 ID:???
間をとってリレフレクターで手を打たない?
92ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 21:26:28 ID:8POeb0aF
ズレレス  そういえばレフレックス式のラジオってあった。
93ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 21:28:22 ID:8POeb0aF
>>79
まさかアーレフじゃないよね
94ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 21:35:23 ID:???
デュラン・デュラン
ザ・リフレックス
95ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 21:43:35 ID:qDzzqEuv
キャットアイHL510/520って防水性がないけど、
ちょっとした雨くらいならOKなのかな。その点で500にするかどうか迷っている。
通勤用自転車で雨は避けられないので。
96ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 21:47:41 ID:???
>>95
まって区の問題なし
ゴムリもは言っているしねング
97ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 21:47:41 ID:???
カッパ被せればOKOK!
心配ならコーキング材でも隙間に塗り込め!
98ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 22:00:07 ID:???
エネループを使うと、若干隙間があいたままになることがあり
そこから水が浸入することがあると、言っておこう。>EL520

嫌ならパナループか普通のアルカリ使ってね。
99ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 22:01:46 ID:???
>>95
510は多少の雨は大丈夫だった。
ただし裏側にガス抜きか何かの穴があるのでハンドル下など、
裏返して付けるとまた違う結果になるかもしれない。

水没させるとすごい勢いで空気が漏れるヨ
10096:2007/11/05(月) 22:27:31 ID:???
穴が開いているからニッスイ電池も使えるわけ
101ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 22:33:34 ID:???
知ったか乙
10296:2007/11/05(月) 22:36:55 ID:???
>>101ハム地wwww
103ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 22:42:21 ID:???
恥の上塗り乙
104ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 22:46:01 ID:???
>>96の日本語が分からん・・・
105ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 23:14:19 ID:???
まって区の問題なし
(松本幸四郎は髭が濃い)

ゴムリもは言っているしねング
(爪って知らない間に伸びてるから怖いよな)
106ツール・ド・名無しさん:2007/11/06(火) 00:39:41 ID:???
>>105
さっぱりわかんねーよ!おまいは戸田奈津子かw
107ツール・ド・名無しさん:2007/11/06(火) 06:06:18 ID:???
キャットアイの1500カンデラのライトを使ってますが右の歩道を走ってると車のライトが眩しくて何も見えません
(>_<)悔しいです
ちなみに左の歩道は凸凹していて草ボーボーです
108ツール・ド・名無しさん:2007/11/06(火) 07:15:31 ID:???
くやしいのう くやしいのう
109ツール・ド・名無しさん:2007/11/06(火) 17:25:29 ID:9fqCICwj
つ..百円ショップで小さなオモチャの傘を売ってた
110ツール・ド・名無しさん:2007/11/06(火) 21:23:20 ID:???
>>107
某135ルーメンのライトでも同様です。
あきらめましょう。
111ツール・ド・名無しさん:2007/11/06(火) 21:31:01 ID:???
>>107
歩行者や自転車がいるのにハイビームで走ってる車は違法だ。
クリートキック食らわしてやれ。
112ツール・ド・名無しさん:2007/11/06(火) 23:26:27 ID:???
鏡で車の運転手に反射させればよくね?
113ツール・ド・名無しさん:2007/11/07(水) 08:19:31 ID:???
そんなことしたらこっちに突っ込んでくると思うよ
114ツール・ド・名無しさん:2007/11/07(水) 18:07:37 ID:???
電球ブロックダイナモを改造して白色4灯LED改造したら、電球より暗くなってしまいますか?
スピードは時速12〜15k程度で走ります。
115ツール・ド・名無しさん:2007/11/07(水) 21:23:39 ID:???
ホロデッキで自車の周りに街宣車複数台投影。
116ツール・ド・名無しさん:2007/11/07(水) 23:23:42 ID:???
L2Dもってる人、どこで購入したの?
117ダイナモ ライト・ランプ :2007/11/07(水) 23:34:12 ID:7cPCNhQJ
http://www.4147.net/?k=%A5%C0%A5%A4%A5%CA%A5%E2&g=501400
一灯が60mWのもの、500mWのもの、1Wのものの組み合わせだから、トータルの明るさが問題だが、まだ詳細の一覧表は見ないね
118ダイナモ LED ライト:2007/11/07(水) 23:37:41 ID:7cPCNhQJ
この方が分かりやすい
www.4147.net/?k=%A5%C0%A5%A4%A5%CA%A5%E2+LED&g=501400
119ツール・ド・名無しさん:2007/11/08(木) 06:26:51 ID:JZTjRrig
それは管理責任がある役所に投書するなり言わないと改善されないでしょうね
120ツール・ド・名無しさん:2007/11/08(木) 06:31:25 ID:JZTjRrig
>>107 キャットアイの1500カンデラのライトで右の歩道を走ると車のライトが眩しくて路面が見えません

それは管理責任がある役所に投書するなり言わないと改善されないでしょうね。
と言うか、 1500カンデラも結構迷惑ライトかも知れません
121ツール・ド・名無しさん:2007/11/08(木) 07:03:52 ID:???
520だろ?暗いくらいと言われる猫目が迷惑とな。
122ツール・ド・名無しさん:2007/11/08(木) 10:25:17 ID:???
「暗いくらい」で何だかワロてしまった。
123ツール・ド・名無しさん:2007/11/08(木) 12:25:17 ID:???
>>117,118
アフィってんじゃねーよ糞乞食
124ツール・ド・名無しさん:2007/11/08(木) 19:08:18 ID:8JWPKZyv
tyosonか
125ツール・ド・名無しさん:2007/11/09(金) 14:13:31 ID:???
>>78
言われてみると、ダイナモの反射板は薄いと言うか浅いな。
126ツール・ド・名無しさん:2007/11/09(金) 16:15:19 ID:???
これでも無灯火になりませんか?
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n60209164
127ツール・ド・名無しさん:2007/11/09(金) 17:00:12 ID:???
なる
128ツール・ド・名無しさん:2007/11/09(金) 17:58:04 ID:???
リフレクターだけじゃダメだよ。
電池入れればおk。
129125:2007/11/09(金) 18:42:40 ID:???
電球の光のほぼ前半分(160度ぐらい)は、そのまま拡散して、
後ろ半分が反射板によって前方にスポット反射されているようだ。
つまり道路を照らす光は、電球の光のほぼ半分しか使われていない。  
130ツール・ド・名無しさん:2007/11/09(金) 20:16:26 ID:???
>>128
明るさわからんが前照灯としてNGじゃないか?
とてもじゃないが10m先を照らせるようには見えない。
131ツール・ド・名無しさん:2007/11/09(金) 22:28:33 ID:geDyfFDP
マジ軽ロボをシラスにつけようかと思うんだが、
評判がよくわからない。。。

やっぱ人柱になるしかないのかな?
132ツール・ド・名無しさん:2007/11/09(金) 23:44:01 ID:???
>>131
ロボじゃない方を持っとるが、猫目210並の暗さ
ポジションライトが欲しいならおk
まあロボは多少明るくなったとも聞くし、人柱が好きなら買い
133ツール・ド・名無しさん:2007/11/09(金) 23:50:55 ID:geDyfFDP
>>132
どもです。
1wLED採用の汎用ライトは持っているので、それをマウントしようと思うが、忘れたときや電池切れが怖いのでハブダイナモの代わりにロボでもつけようかなと・・・
134ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 00:04:50 ID:???
>>133
マジレス

マジ軽は禿ダサくなる

シラスがツラスになる位辛い
135ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 00:10:14 ID:bs9510cv
>>134
マジ軽ライトはおいおいだったけど、
ロボはまだ何とかなりそうな気がしましたが、だめっすかね?
実物を見たことがないので何ともいませぬ。
136ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 01:26:09 ID:???
>126
これリフレクタ付きだから取り付けが地面に対して直角になるから中のLEDは水平照射になるんよ。
よって常時点灯用にはいいが前照灯にはならない(下向けちゃ意味が無い)。
だから既存の前照灯にプラスして補助として使うには良い品。
使うなら単四エネルだな。
明るさはリフレクタ部分も含めてまんべんなく光る(または点滅する)。
137ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 02:01:49 ID:???
兄のルック車にマジかるライトを内緒で装着したけど、ぜんぜん気づいていないよw
つまり、それだけのライトってことよ。
138ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 02:08:04 ID:???
それは兄にもn(ry
139ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 03:04:40 ID:???
水平の方が無難だけど再帰反射だから少々下向けるぐらい問題なかろう。
140ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 04:07:13 ID:???
>>118とCYCLED 広角型とどっちが明るいのかな?値段もあんまり変らないし
141ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 04:35:47 ID:???
BL-204とCYCLED 広角型で思案中 
スペック見てもよくわからない、近場を照らせればいいんです
教えてください
142ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 08:50:01 ID:???
>>131
暗いよ。
丸善マグボーイがいいよ。
使ってます。
143ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 13:03:34 ID:???
>>126
それのリア用持ってる。被視認目的なら最強。文句なし。
144ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 16:41:42 ID:???
ダイナモ用LEDライトがトレロックから発売されてるけど
http://www.trelock.de/trelock/t2/en/licht/licht_dyneco_uebersicht.php
LUMOTEC IQ Flyのほうを買った。5WLEDのDiNotteと併用すると明るいから
4E LEDのVegaはハンドルから取り外した。
145ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 16:46:09 ID:???
4W LEDのVegaだれか欲しい人いる? ヤフオクに出すかな
146ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 18:36:37 ID:???
>>144
現在Oval(ハロゲン2.4W)を3.0Wダイナモで使用中ですが、本来テールと同時使用なので
オーバーボルテージなのかそこそこ明るいけどすぐ球きれします。
ちょうどIQ FLYを検討中だったんですが、併用でなくて単体だとどうですか?
147ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 19:44:27 ID:???
ママチャリのカゴに付けられる白色LED点滅ライトで左右からもよく見える物ってありますか。
キャットアイの丸い形でゴムひも使用の物を除いて。
カゴじゃなくても、カゴに荷物を入れても光を遮らない場所ならいいんですが。
148ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 20:00:40 ID:???
かごの前側左側右側三方に白色LED点滅ライトつければよろし
149ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 21:25:38 ID:???
EL400のランタンに脱落防止の細工をする。
150ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 22:10:16 ID:???
>>142
マグボーイってクロスバイクでもつくもんなのかな?
151ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 22:18:41 ID:???
>>144
これどういう構造?よくわからん
152ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 22:56:35 ID:???
153ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 23:21:43 ID:bs9510cv
>>152
ほうほう。なるほど。
デザインがあれだけどしょうがないかな・・・
154ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 23:32:36 ID:2mexJaNp
1.コリメータのようにwww.m-gineering.nl/sonlamp.htmすべての光をコントロールする考え方と、

2.パナやCateyeがLEDの直射光を「省エネ点滅」に利用する考え方。
2はパワーを上げて使うと眩惑になるから、

1が良い
155ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 23:40:20 ID:???
>>154
眩惑になるほどのパワーがあるの?
156ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 23:49:39 ID:2mexJaNp
パワーは小さくても「直接見つめないでください」

想像すると面白いのは、Creeライトの自転車同士が水平照射ですれ違ったとき。二人ともしばらく見えない
157ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 00:12:12 ID:???
>>146
今まで使っていたLUMOTEC N-Plus、LUMOTEC oval senso plusより劇的に明るい。
ovalより照らす部分も倍くらい広い。街灯が少ない道でも舗装されている道なら、
これだけでOKだと思う。値段は高いけど。
158ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 00:45:06 ID:???
>>157
Thanksです。数値上では倍以上の照度、写真でも明るさアップみたいでしたが、
実際に使った人の感想は参考になります。
ちなみにまだ日本にはまだ入ってきてないと思いますが、やはり独から取り寄せですか?
159ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 01:20:01 ID:???
イギリスのオンラインショップでダイナモスイッチ付きだけのを売っていた
けど値段が高かったので、ドイツのオンラインショップから購入。
160ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 07:33:37 ID:???
前後L2Dで桶
161ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 22:27:22 ID:???
>>148
まあそうなんですが、正式に付けられるって、アマゾンにあるサンデンのだけかなぁ。
>>149
取り付けが…
とりあえず、ありがとう。
162ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 23:36:47 ID:???
>>161

100円ショップのやつってクリップみたいのが付いていたと思ったけど
あれはカゴの上の部分に挟めないか?しかし振動で落ちそうな気も・・。

確実なのはカゴもメッシュタイプとか細いパイプを組み合わせた隙間だらけのやつとか
いろいろあるから現物あわせだけどDIY店で適当なステー買ってきて自作。
163ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 23:59:53 ID:???
164ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 01:32:15 ID:???
こんなのもあるみたい
http://item.rakuten.co.jp/trycycle/f103320/
165147:2007/11/12(月) 13:49:45 ID:???
>>162-164
ありがとうございました。
これは斬新ですね。
ttp://www.minoura.jp/accessory/lh100/lh1003.jpg
自作も含めて考えます。
166ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 14:59:08 ID:???
EL400なら樹脂のベルト留めだから、ホルダーなくても網に直接付くよ。
167ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 15:21:27 ID:???
付くのは付くけど、基本的に円柱に付けるようになってるから
ライト側がツルツルの樹脂で思う通りには固定できないだろ。

横方向に首振りは出来るけど、縦方向があさっての方向向くなら付いてても意味無い。
168ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 15:44:47 ID:???
ポジションランプが数mm動いて気になるか?
動くなら適当な物を噛ませればいいだけだし、側面にそのままでも気になるほど動かないよ。
169ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 17:06:48 ID:???
ポジションランプとして使うとは誰も言っていないし、数ミリって言っても、
例えばφ25mmのパイプの円周上の数ミリって角度にしたら10度位だから思い切り気になるレベル。
側面にそのままっていうのは意味がわからん。
170ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 17:19:54 ID:???
>>169
>>147
>ママチャリのカゴに付けられる白色LED点滅ライトで左右からもよく見える物ってありますか。
171ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 19:14:41 ID:???
>>170
www.bltz.jp/jspg/photos/haetori040612_04s.jpg
172ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 20:48:54 ID:???
かわいい…

注)一般的にはグロかと思われます
173ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 23:21:51 ID:???
上野でまたライト盗まれたorz
174ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 23:42:42 ID:???
こんなのを使えばカゴにそのまま装着できるかも
http://www.cateye.co.jp/partsgif/tl/5440900n.gif
http://www.cateye.co.jp/tlhtml/tlparts.html
175ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 10:28:25 ID:???
寝かしてたEL400のブラケット見たら本体にネジ留めだから、カゴならブラケット外してネジ留めしてもいいかもしれない。
176ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 12:10:07 ID:FZ1y7fAM
>>172 レス非常に的確ですが、
やっぱりドッキリしちゃったよ。
これをデザインしたDNAは天才だな。よくこんなの創り出せるもんだ。
177ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 12:23:41 ID:???
自転車の場合横方向の視認性を気にする必要はないと思う
被視認性を高めるのは対自動車用で
で、自動車運転している人なら分かると思うけど真横になってる自転車は基本的に安全な距離で視認できる
危険な距離でしか視認できなかったとしたらそれは前提条件が間違っている
自転車が横になる以前の前段階、つまり自動車に向けて近づいていく時点で自動車に見つけて貰わないと行けないと言うこと。
178ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 12:30:14 ID:???
じゃあ君は気にしなくていいよ
179ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 13:09:17 ID:???
>で、自動車運転している人なら分かると思うけど真横になってる自転車は基本的に安全な距離で視認できる
>危険な距離でしか視認できなかったとしたらそれは前提条件が間違っている

いや、まず「基本的に安全な距離で視認できる」なんて前提条件が間違っているだろ。
信号の無い交差点で自転車が自動車の距離を見誤ったまま飛び出す なんて事はよくある。
180ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 13:14:58 ID:???
青森県警は6月に検証実験を実施。ハイビームは約100メートル先まで照射できたが、
ロービームは約40メートル先までで、運転手が黒っぽい服の人を認識できたのは
約26メートル手前。時速60キロで走行時は急ブレーキを踏んでも間に合わなかった。
181ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 13:35:39 ID:???
>>177
日本語でおk
182ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 14:10:06 ID:???
夜走る時は黄色か白の服を着ていたるところに反射板を付ける、コレ。
なんなら自発光してもいい。より効果的。オススメ!
183ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 14:31:11 ID:???
>>179
それに必要なのは自転車の前照灯だろ?
そういう運転手だったら自転車の横方向の被視認性が高くても見えたときはぶつかってるよ。
184ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 15:49:43 ID:???
日本語でおk
185ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 16:58:45 ID:???
>>183
まったく意味が分からん。
普通、十字路から飛び出してきた自転車は横を向いているんだけど。
そういう運転手だったら必ず事故を起こすから意味が無いって正気?
横方向のリフレクタで1秒早く気づいて10m手前で止まる可能性は無視?
186ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 17:08:50 ID:???
横方向へのアピールが増えることで少しでも安全性が高くなるんならそれでいいじゃん?
ヘルメット被ってても死亡事故は起きるからヘルメットは無駄とかって極論と同じ類だな
187ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 17:45:45 ID:nZ7xT9ls
役所がすべきことをサボって民間にさせようとしている。
188ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 18:22:46 ID:???
純粋な車道に昔ながらの車が走るなら簡単で分かりやすいが、

日本は道路+電柱+町並み+人波+チャリンコで、それが急速に変化して
高度文明化の勢いと、省エネへの方向性が逆なので衝突している。
しかも、これに対応する行政の態度にも変化があるようで、
全体の調和をさせるというより、全体を取り仕切ろうとしている雰囲気があって、ややこしく分かりにくい。

対応すべき方向性が、昔は西欧を見ればよかったが、今は指導者のご機嫌を伺うような国の影響があるのかもしれない。
189ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 22:18:39 ID:???
道路ってのは結構複雑で、交差点もあればカーブもある。駐車場から出てくる車もいるし、Uターンする奴もいる。
車は前か後からしか来ない、なんてことはない。
事故の映像を見ても、自転車の横に車が突っ込んでることも多い。
あらゆる状況に対応するには、360°全方向からの被視認性が必要。
190ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 22:23:40 ID:???
自動車を運転してない奴にはわからんだろな、自転車の横っ腹が見えたときは自転車が近くにいようが遠くにいようが自動車の運転手には何も出来ないって事が。
自転車からは自動車が見えているから自動車からも自転車が見えていると思ってるんだろうな・・・
191ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 22:26:50 ID:???
十字路で一定速度で走る自動車と自転車が衝突する場合、
自動車から見た自転車の前照灯があたかも静止して見える現象があるよね。
(衝突する場合必ず同じ角度で見える。)
しかも運が悪いと常にピラーの死角に隠れる可能性も。

その現象を考えるとホイールに付けるリフレクタは上下左右に動いて効果的だと思うよ。
192ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 22:27:48 ID:???
>>190
まず免許取ってからそのセリフ言おうな。
193ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 22:30:49 ID:???
>>190
おまえの運転する車は100m先で自転車が横を見せていようが何も出来ず突っ込むのか?
194ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 22:31:21 ID:???
>>190脳内乙
おまいは横からの被視認性と聞いて自動車の真正面を自転車が横切る状況しか思いつかないのかと

>自転車からは自動車が見えているから自動車からも自転車が見えていると思ってるんだろうな・・・
見えてないんだったら見えるようにしなきゃならんだろうが
195ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 22:34:37 ID:???
うーん…横からの視認性確保の為にリフレクタとかあった方が良いんだろうな
と思いつつもロードに付ける気にならないんだよなぁ…なんて思いつつ流れぶった切り

ライトをバーエクステンダーの様な補助バーに取り付けてる人います?
トピークのはずれるとどこかで目にしましたが
EL520×2とかだと重すぎますかね
196ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 22:40:02 ID:???
なんか議論が白熱してるけど、この話って田んぼの十字路とか
見通しが良いところの話だよね?。住宅街とかだったらそもそも
塀とかで見えないわけだし。
そしたら車によく見えるようにするのはもちろん良いと思うんだけど
自分からも車が見えてるはずなんだから、車が気付く前提とか無しに
危険は自分から回避した方が早いんじゃない?
197ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 22:44:48 ID:???
>>195
確かに樹脂製の反射板は似合わないよね。
ロードはリムが厚いから、リムに白/灰/黒などの反射テープを貼ればいいと思う。
昼は目立たなく、夜は反射。
赤や黄色でリムのデザイン風にカットするのもいいかも。
198ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 22:46:23 ID:???
>>193
100m先で横っ腹見せてる自転車はいつまでそこにいる気だw
自動車が100m進むまでにそこからいなくなってるよw
199ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 22:50:44 ID:???
>>197
あ、それいいかも
雨降りの週末なんかにやってみよ
200ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 22:51:47 ID:???
>>196
見通しの良い田舎の交差点もそうだし、
見通しの悪い住宅街の交差点でも視界に入って認識するまでの
0.1秒の差が1mの差になって回避できる事もあるから。

デコチャリにしないまでも、横方向からでも何か1つ存在をアピールできる要素は欲しい。
201ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 22:53:19 ID:???
フレームに反射テープ貼るのもいい。

>>196
住宅街しか走らないわけじゃないだろう。

>自分からも車が見えてるはずなんだから、車が気付く前提とか無しに
>危険は自分から回避した方が早いんじゃない?

お前だけ車から全く見えないステルス自転車に乗るといいよ。
自分からも回避しつつ、車からも気付かれやすいのが理想だろ。
202ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 22:53:26 ID:???
今夜見た自転車
自転車後方から自動車で追い抜いたが

シートステイに貼ってある反射テープがとても目立っていた、これは有り。
意外だったのがフロントの泥よけに貼ってある反射シート、これがかなり目立っていた、泥置け付きの自転車ならこれも有り。

とすれば、逆にフロント側から見るとフロントフォークの下半分に再帰反射塗料を塗るとかなり効果があると思った。
203ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 22:58:08 ID:???
自転車も自動車もその塗装を義務化だ
204ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 22:58:17 ID:???
>>201
自転車にしか乗らない人には分からないことのひとつだろう
無灯火の自動車はほぼ(ほぼね)無いから自転車から見たら小路から出てくる自動車はかなり前から発見できるからね。
205ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 23:02:22 ID:???
>>198
住宅街の1本道で道路を塞いで立ち話しているオバサンがいるかもよw
まあ現実的に多いのは20〜40m手前ぐらいで車に気づかず飛び出した自転車とかだろうね。
雨の日の夜なんかは路面の光、制動距離、音など悪条件が重なるから多いんじゃないかと思う。
206ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 23:04:36 ID:???
>>203
夜の幹線道路が眩しすぎね?

自転車義務化はいいが、自動車にまでやると自転車の反射が埋もれて
目立たなくなるような気がする。
207ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 23:11:52 ID:???
ひとつ言えるのは反射タスキなど自己防衛に気を配ってる歩行者や自転車は
マナーもいいからそんなに問題じゃないこと
問題なのはステルスモードでウォーキングしてる奴とか無灯火逆走とかの自転車
208ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 23:14:40 ID:???
これでフレームを全塗装だ
http://www.komatsuprocess.co.jp/product/pikala/index.html
209ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 23:19:27 ID:???
>>205
自動車が60km/hで走ってたら急ブレーキかけてももう間に合わないね
反射板なんて無くてもロービームでもばっちり自転車が見える距離なんだけど。
210ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 23:19:58 ID:???
>>200-201
いや俺も「よく見えるようにするのはもちろん良いと思う」って書いてるんだが…。
ただここにくるような人はみんなそれなりのライト付けてるんだし、
普通見通しの悪いとこなら、一時停止とは言わなくても徐行ぐらいはするもんじゃないの?

>>204
何かつうとすぐ車乗らない人かよw
しかもそんなの当たり前の話しだし、だから車に避けてもらうとかでなく
自分が気付いたなら、自ら危険回避=一時停止すれば?って話をしてるんだが
211ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 23:30:28 ID:???
>>209
だから反射板で0.1秒早く気付いて1m短く止まれる可能性は無視?

>>210
俺も相応のライトを付け、状況によって徐行している方だと自認しているが、
それでも完璧とは言えないし、接近する車に気づかない事もあったよ。
212ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 23:43:48 ID:???
完全に避けきれない場合でも、早く減速開始できれば被害をある程度軽減できるよな。
213ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 23:58:34 ID:???
なんか止まったり徐行する人って少ないのかなぁ。俺は面倒くさくても必ずするけどね。
なんか自分の存在をアピールしてれば、車が避けてくれるのが当たり前だとでも
思ってるのかね。
214ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 00:11:17 ID:???
>>213
止まったり徐行するのは当然だが、だからといって自分の存在をアピールする必要が無いとでも思ってるのか?
215ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 00:17:49 ID:???
>>214
その為にライトが義務化になってるんでしょ。
>止まったり徐行するのは当然だが、
その当然のことをやってない人が多いんじゃない?
なんかギリギリの状況を想定している人が多いし。
216ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 00:22:57 ID:???
ライトは横からはほとんど見えんぞ
217ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 00:32:54 ID:???
>>215
そりゃ事故はそんなギリギリを超えた時に起きるんだから当然。
自転車が安全に気をつけても防げない事故はあるし、その逆も然り。

それとも、世界中の人が全て法を守り安全を最重要視していれば
事故は起きない という極論をしたいの?
218ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 00:40:33 ID:???
BAAとか米国の法規とかでは、サイドリフレクタは必須なんだよな。
つまり、それなりに効果があるとされているわけだ。
219ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 01:03:20 ID:???
>>217
>自転車が安全に気をつけても防げない事故はあるし
なんて言い出したらライト云々は何の意味もないわ
ライトを充実させるのは大事だけど、それ以上にチャリ側が車の動きに
敏感になるのが一番の事故回避につながるってのは間違いないだろ。
車がチャリ見つけるより、チャリが車見つけるほうが早いし簡単なんだから。
220ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 01:11:53 ID:???
>>216
ほとんどって事はないんじゃない?離れてても交差点を横切っていく自転車の
ライトもそれなりに見えるよ
>>217
そりょあ0にはならんだろうけど全員がきちんと守れば激減すると思う。
つかその台詞よく聞くけど、それはきちんと遵守してた人が言える台詞だよね。
>>218
俺ももちろん効果があると思ってる。付けないより付いて方がいいに決まってるけど
ここの一部の人たちみたいに必死にならなくてもいいんじゃないかと。
あとアメリカだと日本と比べて見通しは良いけど、真っ暗の場所ってのが
多いせいもあるから必須なのかも。向こうの車は飛ばすしね。
221ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 01:19:26 ID:???
要するに、「サイドリフレクタは無いより有る方が安全」ってことだ。
一部の馬鹿が、「サイドリフレクタ付けてる奴は安全運転しない」と思い込んで訳の分からんこと言ってるだけ。
222ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 01:20:43 ID:???
つかそもそも対車の話ばかり出てるけど、他に自転車や歩行者もいるわけで
いくら横方向のアピールしても、横から来たのが歩行者だったら、自転車側が
止まるか、交差点進入前に徐行しないとぶつかる訳だが。
被害者の想定ばかりでなく自分が加害者になる可能性も考えようぜ。
223ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 01:21:52 ID:???
くだらないなぁ 何で相手するかなぁ 
前にやったネタじゃん 間違いなく同一人物
224ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 01:26:40 ID:???
>>221
そうか?無くても良いと思うぞ
225ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 01:29:46 ID:???
>>224
さすがに無いよりは有る方が安全性高いだろw
過剰な期待は禁物だと思うが
226ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 01:30:14 ID:???


  ―――――――― ここまで読み飛ばした ――――――――
 
227ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 01:34:36 ID:???
>>222
そうだね。で、それは横方向のアピールと何か関係あるの?
228ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 01:35:48 ID:???
>>225
ホントに安全性が上がるのか?
自転車版JAFメイトかオートルートみたいな本で誰か実験してくんないかな
余計な物は付けたくないな
フォークやステーに再帰反射塗料塗るのは実害が少なくて良さそうだが
229ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 01:39:19 ID:???
>>228
目立つ自転車と目立たない自転車、どちらが安全かは考えるまでもないと思うが。
まあ、少しでも軽くしたいという気持ちも分からなくはないけどね。
230ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 02:00:43 ID:???
>>227
分からないならいいや
231ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 02:16:19 ID:???
>>230
説明できないならいいや

結論は>>221だ。
232ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 03:28:02 ID:???
低速走行や停止している自転車のどてっぱらに車が突っ込む可能性や
自転車同士がぶつかる可能性は無視なのか?

さんざんステルス歩行者にはリフレクタ付けろって言っておいて、自転車には要らないってのは無いだろ。
233ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 08:15:56 ID:???
自転車が他者を避けることは考えるけど他者が自転車を避けることは考えない、ってのは自己中だよね
234ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 08:34:06 ID:???
見通しの悪い交差点に突っ込むな
235ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 08:43:53 ID:???
360度どこからでも良いので、ライトを頭に向けてくれさえすれば反射するんだけどな
236ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 09:59:43 ID:???
安全性よりも軽量化や見た目を理由にリフレクタを付けない奴が、
安全運転を心がければリフレクタは要らないと主張している。
笑うしかないだろw
237ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 10:00:25 ID:???
>>235
つパトランプ
238ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 10:27:47 ID:???
いつものトラック運転手だが自転車の横方向にアピールする反射板は遠くから見て綺麗だと思ったことはあっても安全性に寄与していると思ったことは一度もない。
ようは安全な距離では反射板が役に立つが危険な距離ではそんな物が無くてもヘッドライトで自転車がばっちり見えているんだなw
239ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 10:48:17 ID:???
なんかシートベルトは返って危険なんつー屁理屈思い出したよ
ヘルメットは無駄とか、明るいライトは迷惑とかどんだけアホなんだ
240ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 12:04:48 ID:???
>>238
本当にトラック運転手なのか? 少しでも光るモノ、反射するモノがあれば
それだけ視認性が増すし、当たり前だが安全性も高まるんだが・・・。
まあ街灯で明るい道路ならそれほど差はないが、そもそもそういう時は
自転車と乗ってる人間が既に見えているわけだが。この話の前提として、
街灯のない真っ暗な道って事だわな。それこそ100m先は闇、みたいな
シチュ。ロービームじゃ届かない距離だ。そんな時、少しでも光るものが
見えれば運転手はより遠くから警戒すると思うが、繰り返すが本当に
トラック運転手なのか? だったら仕事やめれ。事故起こす前にさ。
241ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 12:35:17 ID:???
そんなところでなぜハイビームにしないのかわからん
242ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 14:02:25 ID:???
>>240
238じゃないが、意外と知られていない豆知識。
トラックはライトが低くて視点が高いので反射板が反射しずらい。
逆にスポーツカーに乗ると車幅灯程度でも十分明るく反射する。

結果、反射板は確かに有効だが、「反射板で見えるはず」という過信は危険。
243ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 14:32:32 ID:???
その話を飛躍させて、リフレクタは無意味だの
リフレクタ付けてるほうが危険だの言う輩がいるからややこしくなる
244ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 14:39:14 ID:???
余計な物を付けるのは昔からDQNと決まってるから取り付けには慎重
245ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 14:44:39 ID:???
無意味な装飾ならともかく、安全のために付けるのはDQNなんですか?
246ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 14:47:41 ID:???
>>244
デコチャリにしないまでも、横方向からでも何か1つ存在をアピールできる要素は欲しい。
というかサイドリフレクタなんて珍しくも何ともないし、
付けた所で重くて脚が回らないほどの超貧脚でもないだろ?
247ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 15:08:35 ID:b2KJKU0c
248ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 15:09:10 ID:???
路面を照らす明かりで分かるくらい明るいライト点ければヨカ
249ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 15:13:12 ID:???
>>247
ミシュランやシュワルベのタイヤにも付いてるね
250ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 15:14:46 ID:???
251ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 16:33:55 ID:???
>>238
> 遠くから見て綺麗だと思った

この時点で遠くから「見えて」るんじゃん。
遠くから見えている時点で思い切り寄与してるよ。
252ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 20:48:09 ID:2+T9DDlh
女性が10人いて、とりわけ美人とか、超ミニという目立ち杉はどうかな?

運転手は平等に気を配りたいのに
253ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 20:59:19 ID:???
日本語でおk
254ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 21:54:48 ID:???
俺が超解釈してみよう・・・。

ミニスカ履いてチャリ乗ってるねーちゃんはええで。
更に美人ならもう目立つ目立つ!!!!!!
しかしね、そっちに注意取られると(車の)運転がおろそかになって
いかんがやー! わはは! スポーツカーだから丁度目の位置に
パン2がくるねん! まいったなあ、もう。

↑こんな感じか?
255ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 21:55:03 ID:???
十人の女性を満遍なく視姦したいエロい人なんだよ>252


多分
256ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 22:05:18 ID:???
転倒した場合を考えると自転車がどっちを向いてるかなんて分かったもんじゃないので、
前後左右に加えて上下方向にも何かアピールできるものが欲しいな。
257ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 22:20:33 ID:???
>>256
頭にアフロ的にミラーボールを被れば
あるいは
258ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 22:39:45 ID:???
フレームに反射テープを巻くとよい
259ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 22:43:03 ID:???
足の裏も当然反射テープを
260ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 22:54:40 ID:???
ここはやはり金粉かな?金粉なのかな?
261ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 22:54:47 ID:???
足の裏は確かに目立つが場所が場所だけに耐久力に問題ありそう
262ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 22:56:44 ID:???
263ツール・ド・名無しさん:2007/11/15(木) 12:43:50 ID:???
土踏まずまで目立ちたい人か、
土踏まずでも商売したい人か
264ツール・ド・名無しさん:2007/11/16(金) 00:53:45 ID:???
265ツール・ド・名無しさん:2007/11/16(金) 09:41:43 ID:???
>>264
使う用途も言わずに使い勝手を聞くとは・・・ さては「ゆとり」かw
266ツール・ド・名無しさん:2007/11/16(金) 12:01:15 ID:???
>>264
誰一人持ってない様な気がするんだが
こんなの買うくらいなら100円ショップの奴買う
267ツール・ド・名無しさん:2007/11/16(金) 12:49:06 ID:???
デザインと大きさはいいと思うけど、付けにくそうだからなぁ。
268264:2007/11/16(金) 16:56:47 ID:???
用途は特に限定せず、自転車乗りでも歩行時でもって意味です。
で、クリップ型はサイズを見ると分厚いなと思いましたので、ひも型にしました。ヤマダ電機で340円だったので。
どっちにしても、クリップ型は売り切れてた。
で、腕や鞄の取り付け写真があるけど、説明書にその付け方が書いてなかった。いじりながら少し考えたら分かったけど。
でも、上腕まで持っていくのはかなり面倒です。 
あと、片面しか光らないのでベルトに付けてぶらぶらさせると、裏返っちゃうとほとんど見えません。
あと、マルチタイプとは言っても、実際に付けられる場所はかなり限られますな。
269ツール・ド・名無しさん:2007/11/16(金) 18:34:21 ID:uBDZsbXQ
これ買ったけど、 自転車用のライトとしては明るい方なのかな?

http://www.cateye.co.jp/hlhtml/el500.html

ちと、期待が大きすぎて、こんなもんかぁという感じ。
270ツール・ド・名無しさん:2007/11/16(金) 18:44:12 ID:???
500シリーズでは一番暗い
271ツール・ド・名無しさん:2007/11/16(金) 22:38:50 ID:???
>>269
悪いものではないが、古い。
今ではもっと良いものがあるのでこれから買う人にはおすすめしない。
272ツール・ド・名無しさん:2007/11/17(土) 12:37:07 ID:???
振動で自動点灯するタイプって、ゆっくり(5kmぐらい)走っても関知するのでしょうか?
273ツール・ド・名無しさん:2007/11/17(土) 12:58:57 ID:???
>>272
大丈夫。極端にいうと、停まっていても風が吹けば点灯する。
274ツール・ド・名無しさん:2007/11/17(土) 18:25:37 ID:???
>262
こういうのはあまり明るくなくっても、明滅パターンで「あっ、あそこに
いるのは歩行者だな」ってわかりやすいのかもしれないね。

自転車だとペダルの反射器がそうだね。
面積が小さくって決して明るくはないけれど、適当に動いていて(角度も変わるし)
自転車がそこにいることがよくわかる。
275ツール・ド・名無しさん:2007/11/17(土) 23:54:13 ID:???
>>273
ありがとう。
276ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 05:33:09 ID:???
ライトの代わりにナイトビジョンを付けて走ったことある人いますか。
277ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 09:22:15 ID:???
それで対向車のハイビーム喰らったらどうなるんだよ。
278ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 09:29:26 ID:???
見えなくなるぐらいで済む
279ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 11:17:05 ID:???
最近のNVGはライト食らっても大丈夫らしいが
280ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 12:44:19 ID:???
サンヨーテクニカが新しいダイナモライトを出したね。
発電機のローラーをリムのスポーク穴が開いている面に接触させるタイプ。
ダイナパワーの進化系かも。
281ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 20:31:24 ID:???
>>280
画像キボンヌ
282ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 20:39:47 ID:???
>>280
そのうち更に進化してタイヤ面に直接モーターを接触させるタイプとか出そうだな。
283ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 00:48:34 ID:???
>>174
ありがとう。 よく見るとクリップ付きのがありますね。
あと、EL400ってのは、高額過ぎるのでパスします。
284ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 06:26:08 ID:???
発電・回生ブレーキを組みたいのだが、永久磁石同期機のハブモーターは25km/hくらいでの
惰行損失が10Wくらいある。永久磁石界磁による鉄損のせいかもしれない。
誘導電動機に、インバータ起動用の電気を起こすための弱い永久磁石を入れたハブモーターが欲しい
あと、単相ハブダイナモは直流に変換するときに大容量のコンデンサが必要になるので、
三相にしてほしい。
285ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 08:59:48 ID:???
286ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 09:11:46 ID:???
それは普通のリムダイナモだね
287ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 12:00:23 ID:???
どれ?
288ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 13:09:04 ID:???
それ
289ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 18:52:32 ID:6blXrV7I
http://www.cateye.co.jp/tlhtml/ld1100.html

これみてるとなんか、バイブレーターを連想するんだけど・・・買った人いる?
290ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 19:29:01 ID:???
>>289
イボイボがエロい感じだけど、指向性が高すぎて斜め方向からの視認性が悪いと思った。
反射材が無いのもいまひとつ。
291ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 19:52:26 ID:???
LED全部に拡散キャップかぶせりゃいいよ。
292ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 20:46:54 ID:???
>>242
>反射しずらい
    ↑日本語もできんアホのガセ知識
いっぺんトラック乗ってみろバ〜カ
293ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 20:49:00 ID:???
>>289
同じ形でLEDが古いLD1000なら持ってるけど。このスレの住人で所有者は多いと思うが。

指向性といっても、よるは本体全体が光って見えるので斜め方向でも視認性は悪くない
LEDのレンズが向いている向きには超怒級クラスの攻撃性と言ってもいい視認性があるだけ。
取り付ける場所によっては前からでも見える。
294ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 21:54:48 ID:VRjabN5l
そんなもんどうでもいいからLD500赤を再販しろ。
キャットアイ唯一の名品だろが。
295ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 22:09:22 ID:???
リフレクタ兼用モデル、ほとんど無くなってるな。LD550も生産中止だし。
LD500買っといて良かった。
296ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 22:19:19 ID:???
1AA使用でリフレクタ兼用のやつ欲しい
ところで今ってフロントにもリフレクタ必須なんだっけ?
297ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 22:19:23 ID:???
>>292
242じゃないけどこれに書いてあることは間違いなのか?
http://shinkokyo.or.jp/pdf/an31.pdf

>>294-295
TL-LD500ホームセンターとかで普通に売ってるよ。
Cateyeとしてではなく中間業者のような扱いで。
298ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 22:23:37 ID:???
>>296
BAA規格では必須。法律とかで定められてるわけではない
299ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 22:59:53 ID:???
サンヨーテクニカで検索すると・・・これ?
ttp://jl4cvb.sakura.ne.jp/diary/?date=1105
300ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 23:19:25 ID:???
サンテカとサンヨーは全くの別物だよな
301ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 01:19:37 ID:???
>>298 なるほど。んじゃライト常備なら特に問題ないわね
302280:2007/11/20(火) 03:23:27 ID:???
>>299
それだ!BL-306。
ちなみにホームセンターコーナンで見た。
価格は3千円台としか記憶していない。
303ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 03:31:59 ID:???
何でハブダイナモは単相なの?ライトはちらつくし瞬時電力が一定じゃないので電磁力による
前後振動が大きくなる
304ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 08:48:18 ID:???
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%A2%E3%82%A4
-CAT-EYE-TL-LD130-R-3%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%83%
E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88/dp/B000H5ULUC/ref=sr_1_1?i
e=UTF8&s=sports&qid=1195467815&sr=1-1


TL-LD130-R

これ安くてよさそうだけど、買っていい? コーナンにもっと安いのある?
305ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 11:22:30 ID:???
306ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 11:49:59 ID:???
>305

それそれ。 アミノ酸とかインクカートリッジと一緒に買えば送料無料になるし。
307ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 12:09:35 ID:???
100均に似たのあるよ。
308ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 12:25:28 ID:???
>>303
やすいからじゃね?しらんけど
309ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 12:57:43 ID:???
>307

使い物になるの・・・・? 100円だから試してみる?
310ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 13:25:22 ID:???
セリアの単四2本のは使えるよ
ダイソーの単三2本のはダメ
どっちもブラケットは糞だからサドルバッグに引っ掛ける
311ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 14:13:03 ID:???
>>310
ダイソー単3×2 何かダメだった? 俺は問題なく使ってるよ。
難を言うと点滅モードが7種類もあるのが邪魔臭いかな。
俺もブラケットはサドルバッグ掛け。

黒いケースに黄色いパッキン、LEDの両脇に電池を配置して
猫目LD170をかなり意識して作ってある気がする。つーかそっくりw
312ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 18:12:11 ID:???
>>304
なぜコーナンw
>>306
なぜアミノ酸とインクカートリッジww
>>309
なぜ最後「試してみる?」疑問系www
313ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 22:14:57 ID:???
>312

近くにコーナンがあるから。 でも、今日見に行ったけど良いのなかった。


> なぜアミノ酸とインクカートリッジww

AMAZONは1500円以下だと300円の送料がかかる。1500円以上は送料無料。
TL-LD130-Rは815円 なので、いつも使っている消耗品も一緒に買って、
1500円以上の買い物をして、送料を無料にするの


> なぜ最後「試してみる?」疑問系www

特に意味なし・・。
314ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 22:19:50 ID:???
>311

ダイソーも行って見る。
おら、サドルバックつけてないけどつくかなぁ? 別にフレームにつけてもいいのだけど。
315ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 22:37:09 ID:???
猫目LD170って、ネジ止めなんですね。
これは、ホムセンの穴の開いた鉄板に簡単に付きそうですね。
ありがとうございました。
316ツール・ド・名無しさん:2007/11/21(水) 20:08:51 ID:???
>311

買ってきたー! ダイソウ テールランプ

確かにブラケットがしょぼい。走っているうちに疲労破断しないか??
とりあえず、パッキンとネジにグリスでも塗っておこう。

このネジ なんかすぐねじ山つぶれそう。
317ツール・ド・名無しさん:2007/11/21(水) 20:45:11 ID:???
で、7つの発光パターン 面倒・・・・。

スイッチ切るのに、数回押さないと切れないし、押す回数一回でも多いとまた7回押さなくちゃいけないし。
318ツール・ド・名無しさん:2007/11/21(水) 20:49:11 ID:???
非道い落とし穴だw
319ツール・ド・名無しさん:2007/11/21(水) 20:54:51 ID:???
1回押すと点滅・もう一回押すとOFFなら文句無しの良品だよなw
まあすぐ慣れて6回押して点滅,2回押してOFFが身に付きます。
320ツール・ド・名無しさん:2007/11/21(水) 20:57:57 ID:???
俺はOFFスイッチ付けたw
ONだけは我慢してやる
321ツール・ド・名無しさん:2007/11/21(水) 21:05:17 ID:???
キャンドゥで売ってる単4×2のテールランプ(3LED)。
これは3パターンで、スイッチもプラスチックで軽く押せる。
点滅の速度は若干ゆっくりめだけど、まあ許容範囲かと。
難点はシートポストにつけるブラケットのネジ穴が弱い点だが、
ワッシャーをかますことによって解決できる。
単4で軽いから単3のランプのように振動で破損ということもない。
322ツール・ド・名無しさん:2007/11/21(水) 21:05:57 ID:???
>>316
単3のやつは知らないけど単4のやつのブラケットは、
駐輪中の転倒で1回、走行中の振動で1回折れたよ。
その他、走行中の振動で本体が2回飛んでいった。
今は柔軟性のあるポリ板を切り出して熱湯の中で曲げて
加工したものをブラケットとして直付けしている。
323ツール・ド・名無しさん:2007/11/21(水) 21:24:58 ID:???
>322

ブラケット 破断することあるんだ・・・。

> 今は柔軟性のあるポリ板を切り出して熱湯の中で曲げて
> 加工したものをブラケットとして直付けしている。

画像うp!
324ツール・ド・名無しさん:2007/11/21(水) 22:04:27 ID:???
>>323
写真は面倒なので勘弁して。
本体のベルトフックを取り付けているネジを利用して、
ポリ板を本体にネジ留めして、ボルト穴を開けたポリ版の片方を
シートポストへの固定具と一緒に締め込む。
角度調整が利かないからポリ版を熱して必要な角度ねじる。
325ツール・ド・名無しさん:2007/11/21(水) 22:49:13 ID:???
ポリ板ってポリカのこと?
ポリカ加工するときは小さなものならヘアドライヤー
大きなものならホットプレート使う方法もあるよ
326ツール・ド・名無しさん:2007/11/21(水) 22:52:12 ID:mxeZkyJG
自転車の発電機からニクロム線を引いて、そのニクロム線を、ハンドルに巻き付けて走行すればニクロム線が加熱され、グリップヒーターとして使えるだろうか?
327ツール・ド・名無しさん:2007/11/21(水) 23:04:27 ID:???
自転車の発電機のどこにニクロム線がはいってるんだ????
328ツール・ド・名無しさん:2007/11/21(水) 23:09:28 ID:???
馬鹿か?
引いてって書いてあるぞ。
入ってるなんてどこにも書いてない。
329ツール・ド・名無しさん:2007/11/21(水) 23:12:47 ID:???
ハンドルの所まで銅線で引っ張ってきて、
ハンドルに巻き付ける分だけをニクロム線にした方が無駄な損失がなくてよくないか?
330ツール・ド・名無しさん:2007/11/21(水) 23:14:56 ID:???
>>325
変な略し方してごめん。色々あるんですね。
使ったのは、ポリプロピレンだった。
柔らかいからカッターナイフで切りやすいし、
低温で変形しやすいから加工しやすかった。
ポリバケツのはポリエチレンで熱湯でも変形しない。
ポリカーボネイトだともっと加工困難。
331ツール・ド・名無しさん:2007/11/21(水) 23:57:36 ID:???
>>326
自転車の発電機の程度の電力(2〜3W)では、無理。
最低でも10Wは必要でしょう。
332ツール・ド・名無しさん:2007/11/22(木) 00:11:04 ID:???
おまいらの好きなエネループも使えるよ

エネループカイロ http://item.rakuten.co.jp/digital7/48568/
電池式カイロ http://www.rakuten.co.jp/re-vision/1011889/958741/#858034
手のひらポカタン http://item.rakuten.co.jp/kenko-keikaku/955120/
333ツール・ド・名無しさん:2007/11/22(木) 01:20:17 ID:???
ニクロム線を引かなくても、ダイナモのプラマイを直結すれば体全体ポカポカ。
334ツール・ド・名無しさん:2007/11/22(木) 01:35:08 ID:???
LD170-Fって白LEDじゃないんだな。危なかった。
335ツール・ド・名無しさん:2007/11/22(木) 14:50:31 ID:???
>>326
発電機からハンドルの間のニクロム線が発熱するw
336ツール・ド・名無しさん:2007/11/22(木) 15:12:35 ID:???
つーかグリップ温めてどうすんだ?手袋しないの?
337ツール・ド・名無しさん:2007/11/22(木) 16:28:16 ID:???
手袋だけじゃ寒いんだろ。
338ツール・ド・名無しさん:2007/11/22(木) 20:09:29 ID:???
サンデン LD-303を買ったんだが、電池付きで絶縁テープを引き抜くだけで使えるようになっているのだが、
中で電池が外れてて、結局蓋外さなきゃ使えないし。
基板を止めてるネジしっかり止まってないし。 品質悪いな。

光は、レンズが拡散系なんだが、中のLEDが指向性が高めで、結局横からの光は弱い。180度散光させたい。
照射角度内では、目つぶしかってぐらいまぶしい。
339ツール・ド・名無しさん:2007/11/22(木) 21:39:16 ID:???
手袋にカイロが引っ付いてる感じの無かったか?
340ツール・ド・名無しさん:2007/11/22(木) 22:27:23 ID:???
>>333=ゆとり
ダイナモの2極を直結すると電圧は殆どダイナモにかかるからダイナモだけが発熱する罠
直接人体に通電しても、ダイナモ程度の電圧だと0.1Wくらいにしかならない
変圧器を使って昇圧すると5Wくらいにいけるが、氏ぬw
341ツール・ド・名無しさん:2007/11/22(木) 22:50:37 ID:???
なんでこの程度のことでこんなに偉そうにできるんだろう(笑)
342ツール・ド・名無しさん:2007/11/22(木) 23:01:00 ID:???
>>340
その直結したダイナモを発熱させながら回す力は何処から出ると思う?w

※ダイナモ(モーター)は直結するとブレーキになるよん。エナクルの後輪ブレーキも同じ原理。
343ツール・ド・名無しさん:2007/11/22(木) 23:06:47 ID:???
ゆとりゆとり言ってる奴が一番アホという罠
344ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 00:19:21 ID:???
いくらなんでも>>340は釣りだろ。昇圧するとW数が増えるとかw
345ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 01:09:40 ID:???
>>342
直結してもまあいくらかはなるんだろうけど、
本当にブレーキにするなら抵抗で電力消費しないといけないんじゃ?
ダイナモが発熱する前に自己インダクタンスで電流制限されてしまうと思う。
それでは回転抵抗にはならない…よね?
346ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 01:43:04 ID:???
電流が大きいほど強力なブレーキになるわけで、電流を最大にするにはどうすればいいかって話だな。
347ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 09:35:28 ID:???
ニクロム線って、ライト製品なの?
348ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 11:21:28 ID:???
>>342
ブレーキをかけながら力行すればぽっかぽか
>>344
人体の抵抗値は大きいので、大電力を取り出すには変圧により整合をとる必要がある
349345:2007/11/23(金) 16:10:18 ID:???
>>346
> 電流が大きいほど強力なブレーキになるわけで、
電流じゃなくて電力じゃないの?
350ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 16:43:40 ID:???
実際ショートさせて回してみりゃいいんじゃね
俺はもってないからできん
351ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 16:44:32 ID:???
ゆとり
352ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 17:37:30 ID:???
>321

> 難点はシートポストにつけるブラケットのネジ穴が弱い点だが、

今日、ブラケットのねじ締めなおしていたら、ネジ穴が大きくなってしまってボルトで
ブラケットを固定できなくなってしまった・・・ Orz

あしたワッシャー買って来ないと・・。
353ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 20:19:55 ID:???
354ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 20:21:53 ID:???
>>348
大電力を発生できる機器があればな。

人体に危険を及ぼすのは電圧ではなく電流。
大電力を発生できない自転車ダイナモ程度で幾ら電圧を上げても微小電流になるだけ。
屁にもならん。
355ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 22:37:50 ID:???
>>340
> 変圧器を使って昇圧すると5Wくらいにいけるが、氏ぬw

変圧器は"電圧"を変える物。
「昇圧」とは"電圧"を上げる事。
電圧を倍にすると電流は半分になる。
電力(ワット)を2倍や3倍にできる魔法の道具があるなら教えてくれw
356ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 22:57:45 ID:???
それが出来ればほぼ永久機関だよな
357ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 23:03:19 ID:???
>>353
自爆w回生も同じ原理だよ。
「抵抗を入れるとブレーキが効く」という意味を勘違いしていないか?
抵抗を入れる=回路を接続する(軽くショートさせる)事だよ。

電力を使う電車が居ない=回路がOFFで電流が流れない状態=ブレーキが効かない
電力を使う電車が居る=回路がONで電流が流れる状態=ブレーキが効く
358ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 23:05:26 ID:???
電力を増やしてるんじゃなくて、もともと5W程度の発電力があるけど
低い電圧だと人体に電流は流れないから0.1W程度にしかならないってことじゃね
実際どうかは知らんが
359ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 23:46:27 ID:???
>>357
運動エネルギーはどこへ行ったの?
360ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 23:49:15 ID:???
おまいさんの膝を破壊するのに使われます
361ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 23:51:28 ID:???
不覚にもワロタw
362ツール・ド・名無しさん:2007/11/24(土) 00:50:07 ID:???
低脳馬鹿ばっかり
さすがライトスレ
363ツール・ド・名無しさん:2007/11/24(土) 01:37:49 ID:???
本当だ低脳なんて使ってる馬鹿がいるw

つ低能
364ツール・ド・名無しさん:2007/11/24(土) 05:27:55 ID:???
低脳って知らないんだ
教育界で知恵遅れを指す言葉だよ
さすがに"知恵遅れ"とは言えないだろ
いまは言葉狩りで使われなくなってるけどね
365ツール・ド・名無しさん:2007/11/24(土) 06:17:21 ID:???
>>364
で、なに?
366ツール・ド・名無しさん:2007/11/24(土) 06:48:32 ID:???
>本当だ低脳なんて使ってる馬鹿がいるw
>
>つ低能

で、なに?
367ツール・ド・名無しさん:2007/11/24(土) 09:55:49 ID:???
ダイソーの、縫い付け用反射帯ってどう?
鞄や靴にくっつけたい。 うまく縫えるか心配。
368ツール・ド・名無しさん:2007/11/24(土) 10:15:30 ID:???
>>367
ダイソーのものがどうだか知らないが、
再帰反射のものはライトの方向へ反射するので
とても良く目立つ。 大きければ大きいほど効果的。
369ツール・ド・名無しさん:2007/11/24(土) 10:26:41 ID:???
>>367
全身反射帯マジおすすめ
370ツール・ド・名無しさん:2007/11/24(土) 10:30:05 ID:???
反射材の中には明るい所で見ると良く光りそうに見えても
全く役立たずの物も結構ある。
縫い付ける前に暗い所で反射効果を自分で確認してから使った方が安心。
371ツール・ド・名無しさん:2007/11/24(土) 11:24:04 ID:???
>>367
ダイソーのじゃないけど、アイロンで熱着させるタイプの
反射材もあるよ。スコッチライト8711という製品。
素材によるが、鞄だったら貼り付けるだけのタイプで良いのでは?
靴だと土踏まずに貼るタイプもあって、ぱっと見(昼間)目立たないので
自転車に乗らないときの革靴とかにおすすめ。
372367:2007/11/24(土) 14:52:18 ID:???
ありがとう。反射の有効性は知っているんだが、
アイロンのが良さそうですね。入手しづらそうだが。
373ツール・ド・名無しさん:2007/11/24(土) 16:59:39 ID:???
>>372
反射テープいろいろ。アイロンのもある。
http://www.an-zen.co.jp/
374ツール・ド・名無しさん:2007/11/24(土) 18:40:49 ID:???
貼り付け場所にもよるけど、両面テープで十分強力に貼れるかも。
375ツール・ド・名無しさん:2007/11/24(土) 22:02:01 ID:???
>369
反射素材の全身タイツかとオモタ
376367:2007/11/28(水) 16:41:37 ID:???
>>373>>374
どうも。近所のジョイフル本田に、アイロン式が売っていました。

とりあえず、手持ちの20年前に買ったシールタイプのを貼ってみます。ただこのテープ、はがす時に細かくちぎれる。皮の張り付いたみかんを剥くように。
377ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 19:08:06 ID:???
画伯みたいに貼り絵にするといい
378ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 23:04:22 ID:???
面白いつもりらしい
379ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 13:59:34 ID:???
ナショナルNL-920Pが、ある店で3980円だった。別の店は1980円だった。驚きの安さだなと思ったら、なんと定価2200円じゃないか。

これは、停車後何秒光るんだろう。
380ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 14:33:45 ID:???
改行すれば
381ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 18:54:10 ID:???



382ツール・ド・名無しさん:2007/11/30(金) 14:58:54 ID:???
>>379
停車後10秒ぐらいかな。
かなり暗くならないと自動点灯しないので、夕方、薄暗くなりかけたとき
早めの点灯をしたい人には、微妙な製品です。
383ツール・ド・名無しさん:2007/11/30(金) 16:56:20 ID:???
>>382
ありがとう。 信号待ちは考慮されていないんですね。 ナショナル製品って何かしらどこか抜けてますよね。
384ツール・ド・名無しさん:2007/11/30(金) 17:46:55 ID:???
>>383
すこしでも動きがあれば、(ちょっと自転車を傾ける程度でも)振動センサーが反応して点灯します。
信号待ちでも、10秒以上同じ姿勢で固まってない限り、点灯し続けます。


385ツール・ド・名無しさん:2007/12/02(日) 20:37:22 ID:???
ずっと前にうpしたHL1500にDOP-11MG突っ込んだのと同じ構成で今度はcreeP4で作ってみた
明るさ二倍になってとっても良い感じ
386ツール・ド・名無しさん:2007/12/03(月) 00:57:37 ID:???
>>384
詳細サンクス。

ところで、ハンドルの反射材が良さそうだなと思って探したら、
ttp://www.pref.kagawa.jp/police/koutsuu/hansya/
店で似たようなの見たら一個ですごく高かったが、警察安すぎ。
387ツール・ド・名無しさん:2007/12/03(月) 02:09:35 ID:???
>>386
なんかブラブラするのが嫌だな。
安く上げたかったら反射テープ貼るのが手っ取り早いんじゃね?
388ツール・ド・名無しさん:2007/12/03(月) 04:01:37 ID:gUMINPbK
宮さん宮さんお馬の前に ひらひらするのは何じゃいな トコトンヤレ トンヤレナ

あまり目立つのは通でないよな。それと気付かせずに用が足りる。必要最小限の妙が日本の芸能とか、俳句もそうだわ

そもそも自転車が必要最小限なのに >>386 のゴデジャリ振りは何だよ
389ツール・ド・名無しさん:2007/12/03(月) 16:16:16 ID:???
>>386
警察行って売ってもらったらええですやん。
安全協会入りませんかって半ば強制的に加入させられてかえって高くついたりして。


>>388
通だか何だか知らないが、周りが注意深い人ばかりならともかく、ろくに周りを見ていないようなのもいる中あまり目立たない方がいいというのは危険と思う。

>>386のリンクの爺様?の写真はぜんぜんゴテゴテには見えないけどね。まだ足りないくらい。360度全周囲から認識できるようなリフレクターが必要。

USでは法規でさまざまな箇所にリフレクターが義務付けられているとのこと。
ttp://www.urk.co.jp/reflector.htm

日本ではJIS規格では定めているものの、法規上はUSと比較すれば定めが緩いようですねえ。
390ツール・ド・名無しさん:2007/12/03(月) 19:05:18 ID:???
>>389
日本ではBAA規格が米国法規と同じだったと思う。
391ツール・ド・名無しさん:2007/12/03(月) 22:16:17 ID:???
>>390
BAA規格は自転車業界が自主的に定めているだけで法的な根拠(強制力)はないですよ。
392ツール・ド・名無しさん:2007/12/03(月) 22:57:49 ID:???
アメリカの法の基準に合わせた規格ってことだろ。
別に法的拘束力とかそんな話じゃないだろ。
393ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 00:21:43 ID:???
タキザワのカタログにパナのNL-850なるものが載ってるけど、なんだろ。
点灯20h点滅100h、1500カンデラと書いてある。
394ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 00:24:46 ID:???
100万カンデラにはほど遠いな
395ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 01:30:05 ID:???
キャッツアイはすぐ接触不良やら、フタなどの部品が外れたりして、
またそうなると直しにくい。こういうのは信頼性が大事だ。
キャッツアイはなぜマグライトが売れたかよく考えろ。

2つくらいダメになると、ブラケットが2つもあるんで、
ついついまたキャッツアイを買ってしまう。
こんな商売はいい加減にヤメろ!
396ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 02:11:54 ID:???
雨でも雪でも使ってるHL-500Uが壊れなくて、
新しいの買う理由が出来ないよ…。
397ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 02:22:26 ID:???
買い替えるんじゃなくて、買い足すんだ。
398ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 11:39:46 ID:???
>>385 画像うp願います。
399ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 14:05:39 ID:???
>>395
× キャッツアイ
○ キャットアイ

HL-500無印もう11年目
400ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 21:14:55 ID:???
猫目の社員さん、見てるならもう少しマシな製品作りをして下さいよ。

>>395 そういうこと書くと、社員が開き直るのでマズイ
401ツール・ド・名無しさん:2007/12/05(水) 23:26:55 ID:???
ムーンシャインHID使って2年。今日突然、

・充電器に繋ぐと常に満タン(緑ランプ)
・でもライトに繋ぐと1分も持たない

ってな症状に。先週までは問題なく使えてたのに・・・
これって電池の寿命?充電器や回路の不良?
確認しようがなくて困ってるんですが、
誰か同じ症状になったことある人いませんか?
402ツール・ド・名無しさん:2007/12/06(木) 00:17:22 ID:???
>>4001
自転車用ライト専用スレで聞いた方が良いかもね
403ツール・ド・名無しさん:2007/12/06(木) 00:17:32 ID:???
電池内部のセルが転極してるっぽいね
404ツール・ド・名無しさん:2007/12/06(木) 00:24:29 ID:???
>>401
充電(赤)すぐに満充電(緑)、となるようならバッテリー側の問題
充電が開始されずに、赤の微点滅なら充電器

書き込みを見る限りではバッテリ側でしょう
バッテリーセル4本中1本死亡ではないかと思うよ
まぁ、2年持てば上出来なので、新しいの購入するかセル入れ替えにチャレンジだねー
405ツール・ド・名無しさん:2007/12/07(金) 17:50:52 ID:???
ttp://osk.cateye.co.jp/cateye/images/rr/rr550.jpg
これのダイソー版がよさそう。材質がスチロールなのにアクリル使った楕円のより反射率が高いようで店内でもきらきらしてる。
色もオレンジ色がある(少し薄いけど)。 オレンジ色は昼間良く目立つよ。
自転車を販売されている時点でクリアーが付いていることが多いが、それは間違っている。オレンジにすべき。
キャットアイもオレンジがないからダメ。
406ツール・ド・名無しさん:2007/12/07(金) 19:32:26 ID:???
オレンジはダサすぎw
407ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 00:11:36 ID:???
>>405
へ〜、この形のダイソー版があるんだ。
CATEYEも普通の形ならオレンジあるみたいだけど、この形がいいの?

ドイツはオレンジでないと駄目みたいだね。しかも前後に2つづつの計4個。
付いていないのもあるけど、そういうのはリフレクタ付きタイヤになっているから、
スポークリフレクタ4個もしくはリフレクタ付きタイヤならOKということかも。
408ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 00:29:06 ID:???
>>405
昼間は明るいから小さい反射板の色の違いは周囲に紛れてしまうと思うよ。
夜間は色に関わらずくるくる回る反射は良く目立つので、
趣味で選べはいい程度のものだと思う。
409ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 00:54:04 ID:???
>>407
>>405の白を前後に2個ずつ付けてるけどドイツではダメなのね。
410405:2007/12/08(土) 01:03:59 ID:???
形より広角反射タイプだから。
反射性能なら、薄っぺらいシート状の方が良いと思うので、
ttp://www.hiroankyo.or.jp/goods/jtsa_111.jpg
こんなのが入手できればこれの方が良いと思う。
>>408
確かに、あえて細く目立ちにくいように設計したように思えるので、ベストではないけど。
411ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 15:58:40 ID:piU9wzzV
>>410
これに、3mmの白色LED付けたら目立ちそう。
412ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 16:31:43 ID:???
NL-840BPを使っております
こないだこれを落っことしてしまいまして
その時にLED光を増幅させるレンズの部分が外れてしまったので
はめ込んで元に戻してみたものの、ちょっと傾けるとポロッと外れてしまうのです・・・
そこで昨日瞬間接着剤でくっ付けたのですが
レンズの部分が、一夜明けたら真っ白く変色して濁ってしまってました
試しに点灯してみたら光がモワーッとして全く遠方を照らしてくれません・・・
ナショナルのホムペを見ても修理についての事が書かれていません
買ったお店に言えば、レンズの部分をパーツとして取り寄せてくれるのでしょうか?
本体はまだ生きているだけに、もう一つ買うのは高価なのもあってなんだかな〜なのです
どうすればいいのでしょうかご教授下さい・・・
413ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 16:36:13 ID:???
>>412
でもここで聞くより店に直接聞くか、パナに問い合わせした方が早いと思うよ。
414ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 17:06:53 ID:???
LED光増幅レンズ

俺も欲しい!
415ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 17:44:35 ID:???
>412
部品は注文できるはずだが、
販売店経由で注文することになるかもな。
416ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 17:56:31 ID:???
あ○ひで聞いたら、パナはアタッチメント以外のパーツはカタログにないそうだが
417ツール・ド・名無しさん:2007/12/09(日) 01:54:44 ID:???
アタッチメントってスイッチ部分の事?
418ツール・ド・名無しさん:2007/12/09(日) 19:32:21 ID:???
昔、黒い反射テープ売ってたな。島忠かJマートで、あれ買えば良かった。
419ツール・ド・名無しさん:2007/12/10(月) 20:39:11 ID:???
>>418
3Mの製品であるがな
420412:2007/12/10(月) 20:57:35 ID:???
>>413>>415-416
どうもありがとうございました
今日は出先からで購入した店の別店舗で聞いてきました
一応注文出来るみたいですが店を経由すると手数料だの送料だのも含まれるので
直接メーカーに聞いた方がいい、、、との事でした
ちなみに新品を買うつもりで行ったのですが同じのはありませんでした・・・
421ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 04:15:09 ID:???
>>418
3Mの黒反射テープは、池袋ハンズと渋谷ハンズで販売しているのを確認した。
422ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 07:58:17 ID:???
確認どころか買って、既に貼り付けてる。
423ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 08:13:55 ID:???
424ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 13:58:28 ID:???
チンドン屋乙
425ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 15:55:11 ID:???
NL-840BPとNL-845Pってどっちが明るいでしょうか?

NL-840BPはハイパワーLEDなのに対してNL-845PはワイドパワーLEDとなっていて
NL-840BPは点灯時約250ルクスなのに対して
NL-845Pは点灯時約200ルクスと若干劣るものの強点灯時には約600ルクスとなります

値段的にはNL-840BPが5,229円なのに対しNL-845Pは3,300円と結構お買い得なのです

仮にNL-845Pの方が明かるかったとしても
なんで明るい方が安いのかと疑問が残ります

一体どっちが明るいのでしょうか?
426ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 16:33:28 ID:???
NL-840BPのLED。CREE Q2に交換してみた。
明るくはなったけど照射範囲が狭い。幻惑しないのは良いんだけどね・・・
427ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 17:13:45 ID:???
>>425

>仮にNL-845Pの方が明かるかったとしても 
>なんで明るい方が安いのかと疑問が残ります 
??

つうか、明るさだけが値段に反映するわけではないね。常
428ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 17:24:50 ID:???
多少の適不適の差はあっても普通は値段の差が明るさの差だよ
429ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 17:50:13 ID:???
ハイパワーLEDとワイドパワーLEDの違いが分からん
430ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 18:01:04 ID:???
>>425
NL-845P
本体希望小売価格:3,300円(税抜3,143円)
使用光源 ワイドパワー白色LED(20lm)×1個

NL-840BP
本体希望小売価格:5,229円(税抜4,980円)
使用光源 ハイパワー白色LED(40 lm)×1個

あきらかにリフレクタの細工によって局所的な明るさを稼いでるだけです。
本当にあり(ry
431ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 20:08:30 ID:???
>>425
どっちが明るいかって言うと、まあどっちも明るくないかな
432ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 20:39:50 ID:???
リフレクターの形状だけで350LXもの差が出るのかねえ・・
明らかに新型の845Pのが明るいと思うがね(プ
433ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 20:50:39 ID:ZCFvsqhi
NL-845P は 500mWで、NL-840BP は1WのLED
だから20ルーメンと40ルーメン

懐中電灯として手近を照らすなら1Wでも良いけど、
自転車の前照灯は「前方を照らすことがメイン」+「自己の存在のアピール」で、
アピールは、暗い場所なら0.1W程度で足りるけど、明るい場所だとその3倍ぐらいいるかな。
前照灯としては、
 1Wだと遠くが見えないのは、近くが強く照らし出されるから瞳孔が閉じて遠くが見えないのか
 白色LEDの光が、遠く弱くなると見えにくい波長の成分が多いのかも知れない。
とするとパワーを上げるばかりが能じゃない」ということになる。
これは道路交通を管理する部署では知っている筈のことで、
この問題を解決するために道路照明がある。

つまり道路照明による光と、前照灯の光はある計算されたバランスを保つべきであり、
これを一方的に崩すと良からぬ結果をもたらすことになる。

その調整は役所と車のメーカー、自転車メーカーの間で行われるだろうから、
双方の取り決めが守られた商品が流通すれば問題が起こりにくい。

ところが個人的にヘッドライトをHIDに取り替えるとか、
懐中電灯を自転車の前照灯にするような場合は、このバランスを崩す惧れがあり問題となる。
434ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 20:56:41 ID:ZCFvsqhi
NL-845P とか、NL-840BP は多分、一般的なチャリンコを対称にその何割かを満足させるものかもしれないが、
それらの条件を満たさない河川敷道路とか、時速30Kmとかで走る自転車では、もっとよく考えた実際的な情報がなければ民衆は混乱するばかりであろう。
その混乱に乗じて・・・・という書き込みがあるから混乱が加速する。
435ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 21:13:38 ID:???
>>432
それじゃ単にNL-840BPのリフが糞だってことでしょう。
436ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 21:28:09 ID:???
>>433
難しいこと書いてるようで中身はないしそもそも的外れ
配光とか明暗差の問題は明るさが水準を越えて初めて意味を持つ
一般的な自転車ライトはそんな水準に達してないよ
だから無理に集光して誤魔化すしかない
437ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 21:38:49 ID:???
なんなんだルーメンってのは?
明るさの単位はルクスじゃないのか?
1ルーメンは何ルクスなんだっちゅーの!!!!!
438ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 21:41:18 ID:???
所詮 20lm とか 40lm では期待するだけ無駄というもの
439ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 21:54:19 ID:???
>あきらかにリフレクタの細工によって局所的な明るさを稼いでるだけです。
>本当にあり(ry

本当にありの後をちゃんと言ってくれよ
440ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 21:58:29 ID:???
>>437
ググレカス
441ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 22:51:58 ID:???
>>437
ルーメンは光源の総エネルギー量。
ルクスやカンデラは面の明るさなので集光してスポットを強くすればアゲゾコ可能。
442ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 23:30:04 ID:???
>>437
> なんなんだルーメンってのは?
> 明るさの単位はルクスじゃないのか?
> 1ルーメンは何ルクスなんだっちゅーの!!!!!

考え方が逆。

ルクスが「ルーメン毎平方メートル」という単位。

ルーメンというのは光の量の単位。
対して、ルクスというのはどれだけの面積にどれだけの量の光があるかという、光の密度の単位。

1リットルという水の量をルーメンとして考えると、ルクスというのは深さみたいなもの。
底面積1cm平方の入れ物に入れたら深さは1mになるけど、
底面積10cm平方の入れ物に入れたら深さは10cmにしかならない。

底面積を明かさずに深さだけで比べると何かインチキ臭いでしょ。

小型ライトみたいな製品ごとに底面積(=照射範囲)が違うものに対して
こんなインチキ臭い単位を宣伝文句にされたら困るっていうんで、
みんな水の深さ(ルクス)じゃなくて量(ルーメン)で話をしてるんだ。
443ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 23:36:21 ID:???
思い切り間違えてる…ハズカシス

底面積1cm平方の入れ物に入れたら深さは10mになるけど、
底面積10cm平方の入れ物に入れたら深さは1mにしかならない。

ですた……λ
444ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 23:41:12 ID:???
要するにカメラのレンズの被写界深度みたいなもんだろ?
445ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 23:46:50 ID:???
444のせいで余計分からなくなった
446ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 23:50:25 ID:???
こんな配光のライトと
左┣━10lux━╋━100lux━╋中心800lux╋━100lux━╋━10lux━┫右  合計40lm/最大800lux

こんな配光のライトがあったとき
左┣━100lux━╋━300lux━╋中心500lux╋━300lux━╋━100lux━┫右  合計100lm/最大500lux

どっちのライトが欲しいですかってことだよ。

宣伝文句として出てくるのが最後の最大値だけだと、判断基準にならんでしょ。
447ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 23:51:19 ID:???
>>444
全然違うんでは?
448ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 23:51:51 ID:???
どんどん話が難しくなってくるなw

LED自体の能力はNL-840BPの方が上だけど
250ルクスのNL-840BPよりも600ルクスのNL-845Pの方が遠くまで光が届くって事でしょ?
449ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 23:53:13 ID:???
>>448
そう。

ただ、それが中心だけ明るいスポットライトじゃ話になりませんよって話。
450ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 23:53:56 ID:???

         / ̄ ̄ ̄ \
  ..     /  ::\:::/:::: \
      /  <●>::::::<●>  \
      |    (__人__)     |
       \__ ` ⌒´__/  ビシッ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         _/  ⌒ヽ  (⌒)     < >>446 お前、AA図作成うま過ぎ!
       ⊂二 /    へ  ノ ~.レ-r┐    \___________
          /    /  ヽノ__ | .| ト、
      _ _レ   /〈 ̄   `-Lλ_レ
    /   __ノ   ̄`ー‐---‐′
    ヽ <  | |
     \ \ | ⌒―⌒)
      ノ  )  ̄ ̄ ヽ (
     (_/     ⊂ノ
451ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 23:59:43 ID:???
左┣━真っ暗━╋━真っ暗━╋中心2000lux╋━真っ暗━╋━真っ暗━┫右

世の中にはこんなサギみたいなライトもあって、宣伝文句だけじゃわからんってことなのよね。
452ツール・ド・名無しさん:2007/12/12(水) 00:03:00 ID:???
ちなみに砲弾型LEDがこれによく似た配光。
453ツール・ド・名無しさん:2007/12/12(水) 00:04:57 ID:???
自動車用の補助灯でも同じバルブ使ってフォグ、ドライビング、スポットって感じで中心照度が上がってくからね、

中心照度は同じライト同士で当たり外れを比較したりするにはいいけど別のライトと比べるのは照射パターンも同時に比較しないと意味がない。
454ツール・ド・名無しさん:2007/12/12(水) 00:06:49 ID:???
詳しい人がいるのでついでに聞きたいんだけど
搭載電池の本数で明るさは決まるの?

上で言ってる機種で例えればNL-845Pの単三3本とNL-840BPの単三4本とでとか・・
うーん・・・違う機種同士じゃ駄目かな・・・

マグライトみたいなのは縦で直列だから本数増えれば増えるだけ明るいのは分かるんだけど
455ツール・ド・名無しさん:2007/12/12(水) 00:07:37 ID:???
>>449
だね。ルーメンが少ないのにルクスが多いライトは、
スポットだけが明るく、周辺光が少ないから使いにくいってことを示す。
ただ俺に言わせれば20lmも40lmも五十歩百歩。
どっちも絶対量が決定的に不足。水準未満の明るさ。

>>451
それジェントスのスーパージュピナ。
456ツール・ド・名無しさん:2007/12/12(水) 00:11:11 ID:???
そりゃあ頂点のムーンシャイン円デュー路に比べたらどれも糞だろうよw
457ツール・ド・名無しさん:2007/12/12(水) 00:12:28 ID:???
>>454
LEDの素子によって明るさの最大値と消費電力が決まるから
電池の違いは単純にライトが点灯できる長さの違い。

LEDは点灯できる電圧の範囲は非常に狭いんで、
フィラメントみたいに電池を増やせば明るくなるってものではない。
458ツール・ド・名無しさん:2007/12/12(水) 00:12:49 ID:???
規格が無いからといっても、1m先の明るさ、照射範囲という
独自の規格ではなくて、
自転車用として売り出すのなら、最低でもJIS規格の自転車用発電ランプの
規格に準じて表記して欲しい。
459ツール・ド・名無しさん:2007/12/12(水) 00:13:51 ID:???
>>455
其れゆえに845PはワイドパワーLEDを使用して広範囲照射を可能にしてるんジャマイカ
460ツール・ド・名無しさん:2007/12/12(水) 00:14:27 ID:???
>>455
>>スポットだけが明るく、周辺光が少ないから使いにくいってことを示す。
おまえがそう思っても他の人も同じだとは限らない
461ツール・ド・名無しさん:2007/12/12(水) 00:17:13 ID:???
高速巡航をする奴等はスポットマンセー
462ツール・ド・名無しさん:2007/12/12(水) 00:19:08 ID:???
>>459
> ワイドパワーLEDを使用して広範囲照射を可能にしてるんジャマイカ

この業界、宣伝文句を鵜呑みにすると痛い目を見るよ。
どこにもワイドパワーLEDだから広範囲だなんて書いていないことに注意な。
新型リフレクターとの組み合わせでしか広範囲の宣伝文句は付いていない。

ワイドなのは光じゃなくてパワーがワイドなのかもしれないし、LEDの形状がワイドなのかもしれないし。
463ツール・ド・名無しさん:2007/12/12(水) 00:20:00 ID:???
>>457
ああそうか点灯持続時間ね
勉強になりました^^
464ツール・ド・名無しさん:2007/12/12(水) 00:25:38 ID:???
NL-840BPの弱点はレンズが付いてる前部の境から簡単に水が浸入してくる
これはいただけない
465ツール・ド・名無しさん:2007/12/12(水) 00:29:49 ID:???
相変わらず子供だましの宣伝文句ばかりですね。
ママチャリのダイナモランプでも電球の光束量は40ルーメン程度あるのだから、
20ルーメンとか40ルーメンの光源を使ったライト?がどの程度のものかは
想像できると思います。
466ツール・ド・名無しさん:2007/12/12(水) 00:36:51 ID:???
>>465
kwsk
467ツール・ド・名無しさん:2007/12/12(水) 00:52:28 ID:???
電球とLEDの比較になると色温度の問題が関係してくるわけだが
468ツール・ド・名無しさん:2007/12/12(水) 01:06:53 ID:/RMSWsjO
>>454 搭載電池の本数で明るさは決まるの?

フィラメントライトの場合、同じパワーだと電圧が高い方が電流が少ない=細いタングステンを長く使うからフィラメントの熱がステムに奪われにくく、従って明るくなる。
LEDの場合はコンバータで定められた電流に制御するから明るさに影響しない。
但し1.5Vから昇圧するような場合は電池の電流が多くなりすぎるので十分なパワーを取り出すことが出来ず、3Wで使えるLEDを1Wで使うようなライトになったりする。
それでもCreeやSSC、Rebelなど発光効率が良いbinを使えば同じ1Wでも明るい。
469ツール・ド・名無しさん:2007/12/12(水) 01:15:18 ID:???
>>465
ママチャリのライトはハロゲンでも30〜36lmぐらなんじゃ?
http://www.reflectalite.com/halogenpage.html
470ツール・ド・名無しさん:2007/12/12(水) 01:16:30 ID:???
>>466
ママチャリのダイナモランプを使ってみれば、その暗さと照射範囲の狭さを実感します。
それと同程度以下の光束量しかない光源を使った製品がママチャリのダイナモランプと
同程度の照射範囲を確保すればママチャリのダイナモランプ以下の明るさとなり、
明るさを確保すればママチャリのダイナモランプよりさらに狭い照射範囲となります。
471ツール・ド・名無しさん:2007/12/12(水) 02:35:35 ID:???
ライトのチェックポイントをまとめると以下かと?
あとはどこを重視しどこを我慢するかの問題。
例えば安けりゃ明るさは我慢。明るさが欲しけりゃ数万円覚悟。
安くて明るくて小さくて軽くて扱いやすいライトは存在しない。

■明るさ
  ・スポットの明るさは十分か?   (明るいほど良い)
  ・周辺光の明るさは十分か?   (明るいほど良い)
  ・スポットと周辺光のバランスは?(高速なら遠方重視。低速なら近距離重視)
■配光特性
  ・スポットの角度は横広いか?  (横広いのが理想だが円形も多い)
  ・周辺光の角度は広いか?    (横広いのが理想だが円形も多い)
  ・眩惑防止は十分か?       (眩惑重視か。標識反射も必要か)
■ランタイム               (2時間程度で十分か?それ以上必要か?)
■値段
  ・本体の値段は安いか?      (〜5千円、〜1万円、〜3万円、3万円以上)
  ・ランニングコストは安いか?   (ダイナモならゼロ、乾電池なら安い、リチウム電池は高い、充電池なら安いが手間)
■軽くて小さく扱いやすい
  ・軽く小さいほど良い        (自転車用は小さい、懐中電灯はホルダー必要、電池別体は大きい)
  ・扱いやすい             (単三電池なら入手が楽、充電池は手間)
472ツール・ド・名無しさん:2007/12/12(水) 02:42:28 ID:???
>>456
あいにく月社員HIDも所詮は10W。
これでも明るさに不満を持つ人も居るし、頂点はまだまだ高い。
473ツール・ド・名無しさん:2007/12/12(水) 02:57:45 ID:???
予算別まとめ

■5千円以下/存在アピールコース(〜100lm)
 被視認用途。路面を照らすほどの明るさはない。
  ・猫目EL520(50lmぐらい?)4千円がこの中では一番マシかな?
  ・ダイナモ式6V2.4Wハロゲン(35lm)

■1万円以下/懐中電灯コース(〜200lm)
 取付ホルダー必要だが路面を照らす水準に達する。
  ・FENIX L2D(180lm)約7千円やUltraFire C2(100lm)約2500円などが代表的

■3万円以下/実用品コース(〜400lm)
 明るさランタイムとも実用的な水準に達する。
  ・ムーンシャイン3H(350lm)3万2千円(実売いくら?)
  ・車用など流用すればこの予算で1500lmも可能

■3万円以上/満足コース(400lm〜)
 明るさランタイムとも満足な水準に達する。
  ・ムーンシャインHID(500lm)5万7千円
  ・Trail-Tech HID30W(1850lm)320〜400ドル他
  ・車用など流用すれば6000lmも可能
474ツール・ド・名無しさん:2007/12/12(水) 07:50:25 ID:???

そこまで書くからCMってバレちゃうんだよ!
475ツール・ド・名無しさん:2007/12/12(水) 08:01:31 ID:???
>>473
C2は2500円なのに5千円以下コースに入らないのはなぜなんだぜ?
476ツール・ド・名無しさん:2007/12/12(水) 09:21:08 ID:???
>>475
存在アピールコースでないから
477ツール・ド・名無しさん:2007/12/12(水) 10:05:39 ID:???
>>473
C2が100lm?
もうちょっとないか?
478ツール・ド・名無しさん:2007/12/12(水) 14:57:07 ID:???
車用なんか流用出来るわけねーだろバーカ
479ツール・ド・名無しさん:2007/12/12(水) 17:13:56 ID:???
>477
L2D 坊が書くと贔屓ゲタ(fenix 以外には負値)が加算されるから…
480ツール・ド・名無しさん:2007/12/12(水) 17:55:12 ID:???
>>477
ホルキンでは100lmになってるけど、
海外サイトでは165lmとか120lmと書いてるとこもあるね。
481ツール・ド・名無しさん:2007/12/12(水) 18:03:58 ID:???
明かるさの単位にはキャンドルもあるんだがな
キャットアイなんかは特にキャンドル表記好んで使うし
482ツール・ド・名無しさん:2007/12/12(水) 18:04:45 ID:???
>>478
月社員みたいにリチウムイオン電池別体で小型フォグとか使えば十分可能。
むしろ自転車用より数がハケるだけに安くて明るくて配光もいい。
483ツール・ド・名無しさん:2007/12/12(水) 18:18:22 ID:???
♪キャンドルー ハンドルー サードルペーダル自転車コギコギ〜
484ツール・ド・名無しさん:2007/12/12(水) 18:22:04 ID:???
カンデラ?
485ツール・ド・名無しさん:2007/12/12(水) 20:41:24 ID:???
ホソダCBの丸型ライトをつけてへな
486ツール・ド・名無しさん:2007/12/13(木) 00:23:14 ID:???
新発見した

EL520のブラケットH-34だけど、元々は20度ぐらいしか動かないけど、
180度回転させれば、角度は自由自在で、どんな角度のパイプにも自由に取り付けできます。
ねじでしっかり固定出来るので、問題なしの様です。
487ツール・ド・名無しさん:2007/12/13(木) 00:51:00 ID:???
20度で足りんほど角度が付いてるんなら今度は上下の調整ができんだろ
488ツール・ド・名無しさん:2007/12/13(木) 00:56:31 ID:???
>>487
二つの螺子で360度自由自在出来ます。
489ツール・ド・名無しさん:2007/12/13(木) 01:46:04 ID:???
>>480
P4が130lmだからもしP3でも120lmぐらいはありそう。
490ツール・ド・名無しさん:2007/12/13(木) 14:35:56 ID:???
自演乙
491ツール・ド・名無しさん:2007/12/13(木) 15:16:03 ID:mmpyelTj
大口径が明るい
492ツール・ド・名無しさん:2007/12/13(木) 18:49:58 ID:???
>489
素子はL2Dと同じなわけだしそんなに違わないはずなんだよねぇ

165lm はないにしても 100lm ほど低いってこともないよな
493ツール・ド・名無しさん:2007/12/13(木) 21:05:42 ID:???
この前キャットアイのLE520買って
「ヴぉー!すげー!明るい!」
と感動していたのに、上には上があったようでL2Dってのが明るいそうで。
ああ物欲が
494ツール・ド・名無しさん:2007/12/14(金) 09:17:15 ID:???
        /'''''ヽ        /ヽ        |'''''''ヽ       _
        /  /        |  ヽ       .|  ィ        \ '''''‐‐-────── ヽ
       /  /         \  ヽ l───┘ .└───‐ヽ  \          _  .\
      /  /            \/ | ┌──────┐ )    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  /
  |  ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄'\  へ    .|,,,.ノ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |/             /  /
  .|  i‐‐‐───‐''''|  | |  \       ̄ ̄| | ̄ ̄               /  /
   |  .|         |  .|  \  ヽ   | ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ヽ           /  /
   |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   \ノ    |  | ̄│ .| ̄ ̄|  |         /  /
   |  .i‐‐‐───‐''''|  |         |   ̄ ̄  ̄ ̄  |       /  /
   |  .|        .|  .|     /\  |  | ̄│ .| ̄ ̄| .|     ./  /
   |  . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |    /  /  .|   ̄ ̄  ̄ ̄  |    /   /
   |  .!‐‐‐‐───''''|  .|   ./  ./    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    /  /             ./|
   |  .|        .|  .|   ./  ./    /\  ( \      |   |            /  |
  .|  . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  .|  /  /   / /   ヽ  \    |   ヽ───────┘  |
   ゝ、______,,,,,,,,,.ノ  ゝ、/  /_/     \_ \   \___________,,,.
ヤフオクにあるLED50灯が明るいし電池寿命も長くていいよ
496ツール・ド・名無しさん:2007/12/14(金) 21:08:55 ID:???
>>495
サンジェルマンタイム乙
497ツール・ド・名無しさん:2007/12/14(金) 22:00:56 ID:???
普通の麦みたいな形のLED使ってる安物の自転車用ライトに限って
球の数増やして光量稼いで「こんなに明るくなりました!どうですか?」なんだよな

この手の安物LEDのライトは路面を見易くという用途の明るさじゃなくて
相手から見て認識し易いって意味での明るさでしかないんだよな

球の威力と効率の良いリフレクターを組み合わせた製品ってあんまり無いね
498ツール・ド・名無しさん:2007/12/14(金) 22:32:10 ID:???
1位から4位は良いと思う。
www.bidders.co.jp/pitem/42570870
499ツール・ド・名無しさん:2007/12/15(土) 10:25:36 ID:???
>>498
サンヨー ハブダイナモ用 ペンタゴラルLEDライト(NH-S57NA)って明るい?
近くのホムセンで3,900円ぐらいで見かけた
6年乗ってるママチャリがハブダイなんだけど
純正ライトが新品の頃より暗くなってきたように思うんで付け替えたい
球切れしたからハロゲンに換えたんだけどやっぱなんか昔より暗い…。
500498:2007/12/15(土) 12:56:12 ID:wm+0Mgpx
アドレス訂正
www.bidders.co.jp/dap/sv/shop/1759242/15 または
www.bidders.co.jp/user/1759242/light ハブダイナモのオートライトだけど、
どれも自転車用に眩惑が少ないように工夫されているように見える。
(ライト正面から見て、黄色い蛍光体が見える角度と方向。それとLEDが水平より上方に見えない防眩であることがポイント)

明るさはライトのパワーを確かめて40ルーメン/Wを掛ければ大体分かるが、
あとは実際の配光が気になるところ。
2〜3m先も見たいし、10m先も見える必要がある。
数メートル先の地面にビームの中心を落としたときに、手前から先まで一様に照らして欲しい。

メーカーとライト機種が、どのような購買層を対象にしているか、

子供用は、かわいく目立って被視認性が高いことが望まれるし、
婦人用はセンス良く、近場を優しく照らすと感じが良い。
若者はスピードに負けないビーム照射
老人は近場の明るさと、被視認性も求められる。

>>499 やっぱなんか昔より暗い
はGoogleで「自転車 ハブダイナモ LEDライト スポーツ車」で検索したらどう?
それか、店長が自転車乗りの店で聞く
501ツール・ド・名無しさん:2007/12/15(土) 13:48:11 ID:???
>>498,>>500
宣伝臭いレスだなぁ、センムー!
>>499へのレスの仕方なんか自店の掲示板そのまんま

“子供用は、かわいく目立って”とか“婦人用はセンス良く”
ってなんですか?性能の低いメーカー製ライトを売らんかな、の
街の自転車屋独特の言い訳にしか聞こえないね。
502ツール・ド・名無しさん:2007/12/15(土) 13:50:12 ID:???
そんなに一所懸命に売ったとしていくらの稼ぎになると思ってるんだ…
全然割に合わないよ。少し考えてみればわかりそうなもんだが。
503ツール・ド・名無しさん:2007/12/15(土) 14:00:11 ID:???
>>499
自分は導線とライトの接点部分をヤスリで磨いたら明るさ復活しました
504499:2007/12/15(土) 14:09:54 ID:???
>>503
接点も疑ってちょっとグリグリしたつもり…
もう一度ちゃんと磨いてなんだったらハンダ付けします
ハブダイナモ自体に経年劣化はないですよね?
505ツール・ド・名無しさん:2007/12/15(土) 14:10:06 ID:???
>>499
自分も新車時よりハブダイナモ用ライトが暗くなった。
酸化や汚れにより露出している接点の導通性が下がっている
ことが多いので、まずは接点を磨いてみると良いです。
念を入れるならば、ハブダイナモの発電能力を測定してみると良いですが、
当初の値を想定していないと比較しようが無いですね。
参考まで、5年物の自分の自転車で測定したところ定格出力は出ていました。
506ツール・ド・名無しさん:2007/12/15(土) 14:32:20 ID:???
↓シマノを追加
cycle.shimano.co.jp/publish/content/cycle/sic/jp/ja/custum/type2.html
507ツール・ド・名無しさん:2007/12/15(土) 15:25:25 ID:???
>>506
LP-M300のヘッドがダブルになっているけど、片方は砲弾型LED1灯のマーカー、
もう一方が主灯でフィラメント球ですね。格好が良いからMODベースにいいかも。
508ツール・ド・名無しさん:2007/12/15(土) 16:10:05 ID:???
>>498,>>500
光ったライトに向けた写真でピッカピカとかピカーとか言ってないで、
各機種の照射状況の比較写真を載せてくれたら見直してあげる。

個人的にはゴールドプロジェクタビームが好みなんだなぁ。
光源は日亜のジュピターだったかな?遠くから走ってくるやつを見ると、
シーマのガトリングライト見たいにギラギラ光が揺らいでてカッコイイ。
509ツール・ド・名無しさん:2007/12/15(土) 19:58:25 ID:???
>>507 MODベースに

そうじゃないんだ。LEDとフィラを組み合わせると実に簡単な回路でできるんだ。
何の調整もいらないし。多分あれもそうなってるんじゃないかな
510ツール・ド・名無しさん:2007/12/15(土) 21:44:52 ID:???
>>509
おもしろそう。簡単な回路について教えていただけませんか?
511ツール・ド・名無しさん:2007/12/15(土) 22:01:40 ID:???
LEDとフィラを単に直列に繋ぐだけだと簡単じゃね?
逆方向には流れねーし、入力強すぎてもフィラが食ってくれるし
512511:2007/12/15(土) 23:04:24 ID:???
逆方向に流れないのもったいないから
LED2個逆向きにつけて交互に点灯させればいいのか!?
以上しろーとがお送りしました
513ツール・ド・名無しさん:2007/12/15(土) 23:16:08 ID:???
>>
その通り。直列でよい。
ただ、電流が700mApにもなるのでLEDもお安くないものがいる。>>512 の方法でなく
ダイオードブリッジで1本のLEDをドライブしても歩く速度で点灯してくれるよ。
514ツール・ド・名無しさん:2007/12/15(土) 23:21:44 ID:???
>ダイオードブリッジ
ニッカド電池の充電器を作るのに使った覚えがあるなー。懐かしい。
515ツール・ド・名無しさん:2007/12/15(土) 23:47:08 ID:???
今考えてるのはね、この回路に電池式のLEDライトからパワーを供給することなんだ。
只つなげば点灯するから簡単で、止まっても点灯していられる。明るさも勝手なんだけど、
ハブダイナモを使って昼間は充電できれば良いなと思って、そこが、こうパッと閃かない。
さほどシビアーな制御は必要ないからきっと誰かが解決するだろうけど。
516ツール・ド・名無しさん:2007/12/15(土) 23:47:41 ID:???
>>513
そんな電流流れるわけないじゃん
517ツール・ド・名無しさん:2007/12/15(土) 23:52:38 ID:???
Vf=3.7Vとすると、700mAで2.6Wかぁ。
うーん、3Wのハブダイナモでフィラと一緒に点灯させると、もうすこし弱くなるかも?
スピード出してると3W以上稼ぐだろうけど、
にしても500mAでLEDが1.85W、フィラ側は3Vくらいで1.5Wの計算?
ブリッヂ使わないかんたん回路だとコンデンサつけないから
HL-500IIあたりからハロゲン球剥ぐとあんまし点灯してくんないかもねえ。
効率としてはちょっともったいないか。
518ツール・ド・名無しさん:2007/12/15(土) 23:53:18 ID:???
>>516
たしかに。ハブダイナモは電圧は変動するけど電流は500mAぐらいまでしか出ないはず。
519ツール・ド・名無しさん:2007/12/15(土) 23:53:42 ID:???
520ツール・ド・名無しさん:2007/12/15(土) 23:57:13 ID:???
>>517
500IIの電球は4.8V仕様だから3Vだとかなり暗いだろうね。
それ以前に形状特殊だから付かないんでは?
521ツール・ド・名無しさん:2007/12/15(土) 23:57:48 ID:???
失礼しました。
普通のダイナモに電流計をつないで短絡電流を測ると最大で450〜550mAになる。
これに1.414を掛けると777mAだった。
でもね、きれいな正弦波じゃないんだ。だから1.4じゃなく1.5か1.6を掛けると本当のピークになると思う。
522ツール・ド・名無しさん:2007/12/16(日) 00:02:43 ID:???
>>511
電球が制限抵抗の代わりだから、どっちもまともに光らないと思う。
523ツール・ド・名無しさん:2007/12/16(日) 00:03:00 ID:???
きれいな正弦波じゃないならそのくらいかあ。
とすると下り坂ぶっとばしてRMSで5W出ちゃったとして
ピークはフィラ側4.8Vぎりぎりまで使うかも?
まぁハンダづけ前提になっちゃうけどHL-500IIの電球いいかもねえ。
524ツール・ド・名無しさん:2007/12/16(日) 00:09:06 ID:???
ブリッジダイオード使った簡易なトリクル充電器を参考に作れば、キレイに光らないかな?
525ツール・ド・名無しさん:2007/12/16(日) 00:15:24 ID:???
ブリッヂ使ったらブリッヂのVfふたつぶん
効率いい奴でも0.3〜0.4V損しちゃうきがするなぁ。
キャパシタ入れられるからきれーには光るだろうけど。
526ツール・ド・名無しさん:2007/12/16(日) 00:24:51 ID:???
あー、効率とトレードオフになっちゃうか。考えが甘かったぜぃ。
527ツール・ド・名無しさん:2007/12/16(日) 00:30:02 ID:???
>>523 下り坂ぶっとばしてRMSで5W
そもそもダイナモは定電流出力に近いので、それを生かして
シマノがLP−600でランプの抵抗を多めにして取り出すパワーを増やした
けど、アレが限度なんじゃないかな。

>>525
世間ではわざわざ点滅させてるんだから気にしない。
LEDにかかる電圧は3〜4Vと自分で平滑したような具合で、
残った交流成分はランプが消費してくれる。
528ツール・ド・名無しさん:2007/12/16(日) 00:37:04 ID:???
まー発電機ってコイルのおばけだもんね
電流一定にちかづくかーいわれてみればそうだね
てことはLED直結したらだめなの?

LP-R600持ってるけど、前方の地面照らしてみえるのはハロゲンの光だけだから
ちょっと勿体ないよね…
529ツール・ド・名無しさん:2007/12/16(日) 00:56:49 ID:???
>>528
交流電源にLED直結だとぶっ壊れるのでは?
530ツール・ド・名無しさん:2007/12/16(日) 00:57:51 ID:???
>>528
直結はLEDを2〜3本直列にできるけど、それだと低速で点灯しない。
そこで電流が少ない低速時に抵抗値が小さいフィラを直列にすることを思いついたわけ。
実際にヤザワのLHE02SVにブリッジをつけて、
6V0.4Aのクリプトン(または4.5V0.5Aのハロゲン)がそれらしく点灯するから笑っちゃうよ。
でもLHE02SVが眩惑だったから外したけど。
531ツール・ド・名無しさん:2007/12/16(日) 01:04:52 ID:???
>>529
LEDの逆電圧耐性以下なら問題なし。
532ツール・ド・名無しさん:2007/12/16(日) 01:06:10 ID:???
>>529
普通の100V1Aのダイオードブリッジで交流を整流した脈流をLEDに加える。

明るさはLEDの勝ちだけど、フィラの方が光源が小さいから遠射に割り当てればいい。
533ツール・ド・名無しさん:2007/12/16(日) 01:10:32 ID:???
>>531
ハブダイナモが電流源に近いなら、
出力をLEDで止めるとかなり電圧上がるんじゃ?
LEDの逆耐圧はかなり低いし。
まー、直結といっても、ブリッヂか両向きかはやるけど。
534ツール・ド・名無しさん:2007/12/16(日) 01:23:46 ID:???
>>531
CREEのXR-Eの例だと5Vが限度みたいだから2個以上直結しとけば大丈夫で桶?
535ツール・ド・名無しさん:2007/12/16(日) 01:28:39 ID:???
>>533-534
極限まで簡単にすると、LEDを2つ下のようにつないで、そこに交流の定電流を流すと、
LEDのダイオード電圧でリミットされた電圧しかかからない。
 | |
 | |
 | |
  ->-
 | |
  -<-

これで一方が順電圧3〜4Vのときに他方は−3〜−4Vの逆電圧がかかる。

もしダイオードを2本直列にすると6〜8Vになるから、バランス抵抗を入れておいたほうが良い。
536ちらしの裏:2007/12/16(日) 05:36:17 ID:???
>>530
電球が光るから迷ったけど、要は電球=抵抗なんですね。
手持ちの剥ぎ取りパーツで実験してみました。
電球で足らなければ別途抵抗でも入れてLEDの順電流50mA(2.1V位)を合わせないと燃えます。
この実験では電球単体では抵抗値が低く(6V時に15Ω)、LEDへ掛かる電圧が2.3V程と
なりましたので5分程でジジジーという音がしながら燃えてしまいました。

DC6.0V(乾電池4個)---砲弾型LED赤(1個)---6V/2.4Wハロゲン球---0V
DC4.5V(乾電池3個)---以下同じ
DC3.0V(乾電池2個)---以下同じ
DC1.5V(乾電池1個)---以下同じ(不灯)

電源電圧を変えながら4パターン試しました。6〜3.0VでLEDへ掛かる電圧は
ほぼ同じ2.3VでLEDの見た目の明るさもほぼ同じです。
電球は電源電圧が下がるごとに暗くなります。
このLEDの逆電圧の限度が4Vなので、仮にAC6Vで実験すると
裏拳喰って泣いちゃいそうです。
537ちらしの裏:2007/12/16(日) 07:34:06 ID:???
>>536
実はLEDには300mA超の電流が流れていましたが、電圧は2.3V辺りで伸びが止まりました。
その後330Ωの抵抗を追加したら電源6Vで2V弱で20mA弱の電流になりました。
LEDの明るさに大した変化はありませんが、電球は光を出さなくなりました。
538ツール・ド・名無しさん:2007/12/16(日) 08:51:48 ID:???
砲弾型LEDを直列に入れる馬鹿がいるかw

入れるのはIf=350mA〜1000mAのパワーLEDの話だって。
539ツール・ド・名無しさん:2007/12/16(日) 08:58:53 ID:???
>>ちら裏
電流源で試そうよ。

ダイナモは乾電池のような電圧源ではなく電流源だから
乾電池と違って(整流すれば)電球入れなくても燃えないというのが昨晩の結論では

実際ライトスタッフの人も直結でいい特性だと調べてらっしゃるようだし、
"Bicycle Electronics and Luxeon LEDs"でググると出てくる実践派の人の回路図なんか
ブリッジダイオードのうち一つを尾灯にした以外は完全にダイナモ直結

これらももちろん、If=350〜1000mAのパワーLEDを使って、
ハブダイナモの電流源出力が500mAだからこそちょうどうまくいく話。
540ツール・ド・名無しさん:2007/12/16(日) 09:38:18 ID:???
何この流れw
541ツール・ド・名無しさん:2007/12/16(日) 10:34:16 ID:???
ライト製品を作っちゃう話
542ツール・ド・名無しさん:2007/12/16(日) 13:16:57 ID:???
>>538
LP-M300の構成を再現しようと思ったんだよぅ・・・
>>539
LEDって?(゚_。)?(。_゚)? っていうレベルなのでご容赦
LEDは電圧が上がり切ったら、後は電流だけが上がっていくんですね。
反面、ハブダイナモは電流の上昇は500mAあたりで止まって、
後は電圧だけがゆるりと上昇していきますね。

つまり、ハブダイナモを電源に使うと電圧上昇に関わらず電流の上昇は500mA位で打ち止めなので
LEDのVf限度を超える電源電圧が掛かっていてもLEDのIf限度が500mA以上なら
電圧を制限しなくてもLEDが壊れることはないということでいいのでしょうか?
543ツール・ド・名無しさん:2007/12/16(日) 13:51:53 ID:???
>>542
いちおう…
ダイナモってのは電圧でかんがえるとややこしいよ。
電池みたいに一定電圧を出そうとするもの以外にも電源はあるんだと考えよう

電池ってのは(電流がふえると電圧すこし下がるけど)
だいたい1.5V(充電池は1.2V)で安定だけどダイナモはそんなのとは違うんだ。

発電機ってのは一定に回ってる(コイルが同じペースで磁界を横切ってる)かぎり
電流が一定なの。

ざっくり1Ωの抵抗を繋いでも10Ωの抵抗を繋いでも500mA流れる。
前者だとダイナモの両端電圧は0.5Vだし後者だと5V。電圧はまったく滅茶苦茶。
(本当はここまで単純ではないけどだいたいね)

繋いでる抵抗が大きいほうが、仕事が増えるから、ハブダイナモの回転が「重く」なるけど
人間が頑張って漕いで同じように回してる限りは、
どんな負荷が繋がっても同じ500mAが流れてるのさ。
それが「電流源」の電流源たるゆえん。

電圧上昇にもかかわらず…とかじゃなくてさ。
電圧は繋いでるものできまるから。ダイナモは電流がきまってるだけ。
544ツール・ド・名無しさん:2007/12/16(日) 13:52:11 ID:???
>>530 はLP-M300など知らなかったし、当然その構成も知らない。
ただ、シマノの LP-R600が 3Wのダイナモから5Wを引き出していることに興味を持って、
ダイナモを調べるうちに
1個のダイナモでLEDをドライブしたときに余ったパワーでフィラを同時に使えることに気がついた。
545ツール・ド・名無しさん:2007/12/16(日) 14:07:54 ID:???
ちなみにダイナモ(+ブリッジダイオード)に何つないでも同じ500mAなら…ということで
LEDを大量に直列につないだらどうなるか。↑でも2つ直列にするという話は出てたけど。
リムダイナモで実験した人のWebによると、
パワーLED6つくらいなら全部(LED1つと同じように)光って、つまりは合計で6倍明るくなるらしい。
そのぶん、ダイナモの回転は重くなったり、低回転時の特性が良くなかったりはするけどね。
それに、Vf=3.7VのLEDを6つ繋ごうものなら、ダイナモは11Wも仕事することになるわけで
ダイナモの両端電圧は20V越えるわけで定格はオーバーしちゃうから、保証はないだろうけどさ。
546ツール・ド・名無しさん:2007/12/16(日) 14:22:59 ID:???
>>544
制限抵抗は余剰電流を熱に変えるだけだから、
熱のかわりに光に変えてしまうのは面白いと思う。
ただ、電流を制限する必要の無いほどのパワーLEDを
定電流で駆動しないならば、そもそも余ったパワーはないですね。
547ツール・ド・名無しさん:2007/12/16(日) 14:44:57 ID:???
>>543
> 発電機ってのは一定に回ってる(コイルが同じペースで磁界を横切ってる)かぎり
> 電流が一定なの。
>
> ざっくり1Ωの抵抗を繋いでも10Ωの抵抗を繋いでも500mA流れる。

なんだかワンダホーな理屈だな。

その論理だと、回路を開放していても火花が飛んで電流が流れるのかな?
548ツール・ド・名無しさん:2007/12/16(日) 15:07:46 ID:???
理想的な電流源だともちろんそうなるよ
むろん現実的には限界あるがな
549ツール・ド・名無しさん:2007/12/16(日) 15:17:26 ID:???
理想からかけ離れた電流源に理想論を持ち出して何がしたいの?
550ツール・ド・名無しさん:2007/12/16(日) 15:23:33 ID:???
電池でもそうだよね。
定格の範囲で使う分にはけっこうきれいな特性。
電池は電圧源として考えるのが定着してるもんね。
実際ダイナモも十数hまではそういった定電流源としての特性をもちつづけるわけだもんね。
551ツール・ド・名無しさん:2007/12/16(日) 15:36:28 ID:H4L3UR7k
>>543
つまり、Ifに余裕があればVfを超える電源電圧との差は考える必要はのでしょうか?
LEDに流れる電流に応じてIfに対応するVfに調整されているのでしょうか?(゚_。)?(。_゚)?
例えばIf=350〜1000mAのパワーLEDを定格6V/3Wのハブダイナモを電源にして、
全波整流のみ電流制限なしで使う場合を考えています。
552ツール・ド・名無しさん:2007/12/16(日) 17:26:46 ID:???
http://en.wikipedia.org/wiki/Bicycle_lighting#Dynamo_systems
Bicycle dynamos produce alternating current, so are more correctly called "alternators" or "generators", but the word "dynamo" has stuck in universal usage.
自転車発電機は、交流電流を生産するので、より正しく「オルタネーターかジェネレータ」と呼ばれますが、「ダイナモ」という言葉は普遍的な用法で付きました。
553ツール・ド・名無しさん:2007/12/16(日) 18:01:35 ID:???
>>546
ダイナモの端子をオープンにすると、おおよそ時速相当の電圧を発生する。
ダイナモの端子をショートすると、スピードにつれて増加して 10km/hぐらいから先は詰まって2.4Wなら450mA、3Wのダイナモなら550mAに落ち着いてゆく。

LEDとフィラをつなぐと、初めはフィラメントが冷えており、抵抗が小さいのでLEDだけ点灯する。
時速10kmを超えるとやがてフィラが点灯する。それまでダイナモ内部でドロップしていた電圧がフィラに現れてくる。

>>551
1行目が意味不明
2行目:
 LEDの、電圧-電流カーブと、ある速度におけるダイナモの電圧-電流カーブが一致した所で動作する。
554ツール・ド・名無しさん:2007/12/16(日) 18:15:05 ID:???
ここは「ライト製品」スレのはずだが、だんだんトピずれしてますね。
自転車用MODライト、自作ライト用に別トピ作ったら?
555ツール・ド・名無しさん:2007/12/16(日) 18:39:16 ID:???
これ以上スレ増やすなよ
556ツール・ド・名無しさん:2007/12/16(日) 20:18:50 ID:???
既存の光ものは出尽くしたでしょ?
557ツール・ド・名無しさん:2007/12/16(日) 20:37:37 ID:???
>>554
漏れは趣味のMODスレに書いてるよ。
558ツール・ド・名無しさん:2007/12/16(日) 22:32:07 ID:???
>>551
確かに1行目が意味不明だな。
電源電圧じゃなくて、電源電流で話してくれ。
559ツール・ド・名無しさん:2007/12/17(月) 00:22:15 ID:???
ひらめいたからメモしとこう
レクサスのLED灯のように半分に切ったリフレクタに
パワーLED二個を逆並列につないだものを片方が最スポットになる位置に設置する
もう片方はスポットから離れた位置になるのでワイド照射になる
一灯でスポットとワイドの両方が得られる
あとはハブダイナモに直結
560ツール・ド・名無しさん:2007/12/17(月) 04:41:52 ID:???
普通のリフレクタはLEDの根元より手前側から光が出るとは考えていない設計なんで
既存のものを単に半分に切っただけでは発光の半分しか有効に利用できないんだがな。
レクサスのリフみたいなのはやはり専用に設計しないと難しい。

確か自分で曲率計算して作った人が居たはず。
ただ、すごく大きくなって不恰好だったが。
561ツール・ド・名無しさん:2007/12/17(月) 08:40:44 ID:???
フィラメント式ライトのリフを使うから大丈夫
562ツール・ド・名無しさん:2007/12/17(月) 22:04:51 ID:???
>>560
↓RIGHT STUFFのことじゃない?
ttp://www.soaring.co.jp/rwstuff/070613.htm
563ツール・ド・名無しさん:2007/12/17(月) 22:08:10 ID:???
ハイパワーLED2個を逆につないで整流なしでダイナモでダイレクトドライブする
のは一度やったことがありますが、2つの理由で難しくて断念しました。
1つは、ペダルが重くなって(1個の場合の2倍)、LEDにする意味がなくなってしまう。
もう一つは、2個のLEDを効率良く照射するためのうまい手段が思いつかなかった。
2倍まぶしくなったからといって、前照灯として役立つとは限らない。
564ツール・ド・名無しさん:2007/12/17(月) 22:31:06 ID:???
要するに、ダイナモでLEDを光らせるところまでは出来ても、その先に
大きな壁が立ち塞がっている。

そこで話を本筋(ライト製品)に戻すと、国産のダイナモ用ライトでも、
松下のゴールドプロジェクタービームランプ(日亜1.5W)など、無駄なく
LEDのパワーを引き出し、配光も良く考えられて作られている製品は出ている。
しかし、日本のその手の製品はほとんどがママチャリ用にデザインされていて
いまいち使う気が起こらない。
565ツール・ド・名無しさん:2007/12/17(月) 22:32:36 ID:???
>>563
>2倍まぶしくなったからといって、前照灯として役立つとは限らない。
LEDランプの盲点ですよね。そんな自転車用ライトがたくさんあります。
ちなみに、コリメータレンズは使われなかったのですか?
自分は配光の最適化にチャレンジしているところですが、
リフレクタの加工に難航しています。
566ツール・ド・名無しさん:2007/12/17(月) 22:43:41 ID:???
電球の口金のけつに穴あけて放熱用ボルトぶちこんで
それに熱硬化グルーでスター基盤貼り付けて
コリメータ挟んで電球の口金しめなおすだけの簡単ライト作成ページがあったよ。
英語だけど>>539でキーワード貼った。
ていうか整流なしのLED1つじゃQ5のVfでも1Wたらずの計算になるけど
LED2つでそんなに重くなったと判るもの?
567ツール・ド・名無しさん:2007/12/17(月) 22:48:16 ID:???
>>564
愚痴を言いたくないから、MODを組み合わせていきましょうよ。
ゴールドプロジェクタービームランプの性能は高いから、
ボディをアルミ容器などを流用して自作出来たらかなりのものになると思う。
568ツール・ド・名無しさん:2007/12/17(月) 22:58:55 ID:???
ゴールドなんとかの宣伝に見えて仕方が無い
569ツール・ド・名無しさん:2007/12/17(月) 23:22:49 ID:???
>>568
実物を見たら納得するよ。ノンアシスト自転車には付いているのを見たことが。
570ツール・ド・名無しさん:2007/12/17(月) 23:32:53 ID:???
>>569
・・・ノンアシスト自転車には付いているのを見たことが。ない。
571ツール・ド・名無しさん:2007/12/18(火) 13:45:24 ID:???
ブロックダイナモ6V2.4WをLED化する実験したけど、LEDは14ルーメン位。
半端整流+60Ωぐらいの抵抗では暗かった。普通に走行したらちらつきなど全く見えないが、全波にしたら明るくなるのかな。
押して歩く程度でも光るのは感動的だったが。
14lmではやはりダメかと思って、このLEDの定格値100mAで電池駆動したら、2.4W電球を越える明るさで、白いビームみたいで、びっくりしたわ。
1Wとか、相当な明るさなんじゃないの?
572ツール・ド・名無しさん:2007/12/18(火) 21:25:36 ID:???
>>571
スレ違いだが、ともかくその60Ωを取るよろし。そこそこの明るさになる
573ツール・ド・名無しさん:2007/12/18(火) 22:15:52 ID:???
http://www.rakuten.co.jp/245xyz/715530/1820114/
これどう?横からの認識度は高い気がするけど
574ツール・ド・名無しさん:2007/12/18(火) 23:11:35 ID:???
反射材つきのタイヤの方が効果が高い気がするな
575ツール・ド・名無しさん:2007/12/18(火) 23:30:32 ID:???
ママチャリのダイナモが重過ぎなので、電池式に改造したいと思う今日この頃。
そこで電池ボックスなんぞを検討し始めたんだけど、防水式のがNEEEEE!!
あとこういう場合、W数とか出力とか気にした方がいいの?
見たとこ1灯EDライトっぽいんだけど、文系なんでサッパリだ。
576ツール・ド・名無しさん:2007/12/18(火) 23:34:41 ID:???
>>575
ゴムキャップすれば多少軽くなるよ。
577ツール・ド・名無しさん:2007/12/18(火) 23:38:39 ID:???
>>572
さすがに壊れちゃうと思います。
578ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 00:39:58 ID:???
>>576
すでにゴムキャップ実装済みです。
つーか、ママチャリとはいえ発電のために抵抗が増してること自体が許せない。
579ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 01:07:10 ID:???
580ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 01:45:13 ID:???
ブロックダイナモってどうやって分解すればいいんだろう
重くなってきたんで軸にグリスでも塗りたいんだけど
581ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 01:49:08 ID:???
>>575
ダイナモ自体を軽くするなら
http://www.magnix.co.jp/pdt_cycleinfo.htm
582ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 09:30:31 ID:???
583ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 12:49:05 ID:???
>>580
寿命と割り切る。
584ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 16:33:44 ID:???
>>580 ブロックダイナモ
調子が悪くなったとき自転車屋ってば、ぎざぎざのセンターのナットを外して、油をジャージャー流し込んだ。結局ダメで捨てたけど。
あの親切な自転車屋め「新しいのを買え」と言わんばかりの油サービスだった。

>重くなってきた。
うーん、冷えると重くなるんだわ。タイヤの空気圧を保ったり、足を暖めると良いと思う。
585ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 21:11:04 ID:iU43UcSD
マジ軽ロボ

セール中でかなり安いです。
値段はポチッとしたので確認済み。
もっと安いところがあったらごめんです。

http://shop.yumetenpo.jp/goods/d/net-cycle.com/g/34262/index.shtml
586ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 22:27:14 ID:???
リムドライブのやつ軽いよ
昼間でも使ってる

雨が降ると最低、機能しなくなります
587ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 22:41:17 ID:???
どれ?あかるい?
588ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 23:59:51 ID:z/DzQo/Q
>>586 雨が降ると最低、機能しなくなり
(リムドライブ)
鉄道は、滑らないように砂をまいて摩擦を大きくしたり、アブト式というギヤで噛ましたラック式にするけど・・・
589ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 00:53:31 ID:???
仮にもスポーツ板なのにブロックダイナモってなんだかなぁ…
590ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 01:24:32 ID:???
>>581 それだけど、リンク先
>・サイドにカラー点滅2灯を用い、視認性を向上(カラーは赤・橙・緑の3タイプ)
赤タイプは側面だから大丈夫なの?
一応前につけてるわけだけど。

>ダイナモ自体を軽くするなら
それダイナモの重量のことではないよね。
メチャ軽ライトとかいう名前のものをみたことがある。
ホムセンで3980円くらいだったかなぁ。
これは持った感じだが、ダイナモを含む重量自体が
通常品の半分くらいに感じられた。

ダイナモの車輪から動力を伝える部分も変わってて
普通のブロックダイナモはリムの側面に接点を設けるのだが、
それはリムの内側(スポークが突き刺さって接続されている面)に接触するといった
ものだったようだ。それからその接触回転部分の径がが異様に小さい。
ライト規格はLEDで一応1wとされてた模様。
買ってみて試してみるべきだったか。貧しいのでさっぱり見当がつかないパーツについては
二千円以内くらいでないと衝動買いできないのでスルーしちゃったよ。
さっきちょっとググって見たが、検索できない。名前間違えて覚えているかも。
591ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 01:30:49 ID:???
>赤タイプは側面だから大丈夫なの?
>一応前につけてるわけだけど。

ブリジストンあたりのメジャーどころが搭載するライトは、赤色が前に漏れないようにしてあるけど、
これは・・・マズイかもね。

白の方が明るいだろうから前後の区別は付くだろうけど、どうなんだろう。
592ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 01:38:11 ID:???
>>591 前ライトの裏面が赤点滅するやつについては結構見るよね。
殆どママチャリでの使用みたいだけど。
しかしあの構造は結構便利そうかななどと思ってはいる。

>>579ttp://www.rakuten.co.jp/silbest2/427747/465420/603568/1861593/
は側面透明パーツに普通の白色LED光が漏れて側面が光る構造なのだろうか?
自作改造でも側面漏れなら上手く工夫してやればできるかもしれない。
593ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 03:14:24 ID:???
>>590
サンヨーテクニカのBL-306だよ。
594ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 08:03:25 ID:???
ハブダイナモ
いつも特定の場所でライトが「ふうっ」て消えるんだけど
なんでだろう?
通り過ぎると、また、ちゃんと灯る。
595ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 11:00:52 ID:???
>>594
596ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 11:03:08 ID:???
>>594
路面の摩擦係数が異様に低くてタイヤがスリップしてる。
ライトが消えることにびっくりして滑ってるのに気づいてない。
597ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 11:03:37 ID:???
↑タイヤは回ってるよなw 俺はアホかw
598ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 11:32:51 ID:???
>>597
よくたった30秒で気付いたな!
599ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 11:43:39 ID:???
↑それはいいが、君はどう考えるんだ?
霊以外で頼む。
600ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 11:51:28 ID:???
ブレーキロックに決まってるじゃないか!
無意識のうちに霊に乗り移られてブレーキかけてんだよ。
601ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 12:17:53 ID:???
594のライトがオートライトで近くに赤外線か何か出してる物があるとか
602ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 12:54:21 ID:???
空間が歪んでて光速超えちゃったんだよ
603ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 13:11:32 ID:???
つまらん
604ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 14:01:51 ID:???
http://124.40.8.248/shop/shop/20104_031.html
このタイプの反射(+蛍光)シール、お勧め。 かなり明るい。
ニトムズ製のもある。赤いのもあったな。
605ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 14:45:10 ID:???
サイコンが電波で異常計測することから推して、電波が原因とか?
近くに高圧線があったり、違法な強力無線機を使ってる人が近くにいたとか。
606580:2007/12/20(木) 15:39:35 ID:???
>>583
10数年前の国産ママチャリ引っ張り出して使い始めて2年くらい
使ってるんですが、最近回転にムラがあったりするのでやっぱ
寿命なんでしょうかね。

他にもチェーン交換したりタイヤ交換もしましたが、元についてるのと
ホームセンターで売ってる交換部品とではなんか作りとかが違うのね。
チェーンなんか新しいほうのが作りがチャチというか・・・・
607ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 17:03:59 ID:???
>>580
漏れは、ギザギザを外すと、軸受けが見えるのでそこにオイルを付けたらすこし動きがよくなった。
使用前:少し回して手を離すと、磁極に吸い寄せられるが完全に戻らない。
使用後:完全に磁極に戻る。
608ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 19:33:27 ID:???
>>594
オートライトならありうる
609ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 19:41:25 ID:???
http://www.magnix.co.jp/img_cycle/magboy0202.jpg
http://jl4cvb.sakura.ne.jp/diary/images/20051105_0.jpg
http://jl4cvb.sakura.ne.jp/diary/images/20051105_0.jpg

上の3つを比較してみて、軽さその他どうなんでしょうか?
意外に二番目がオーソドックスな作りを守って小型化してるので使い勝手最も良い?

因みに、紹介文など
http://www.magnix.co.jp/pdt_cycleinfo.htm
http://jl4cvb.sakura.ne.jp/diary/?date=1105
610ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 20:42:03 ID:???
>>609
要求される電力が同じくらいなので軽さは大差ないです。
スタンディングランプの付いている1つ目の方は停車中に目立ちます。
いずれについても路面を照らす明るさには期待しない方がいいでしょう。
スリムなデザインを好めば2つ目もいいでしょうね。
611ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 21:07:02 ID:???
てんとう虫って、意外と1WLEDなんか使ってるし、横点滅機能も付いてるし、機能的に完璧。
612ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 21:29:17 ID:???
>>604
それの白をバーエンドキャップに貼ってる。
ドロハンなら赤を貼るといいと思う。
613ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 22:44:12 ID:???
>>609
magboyにつかってるLEDはEL210みたいな奴?
だったらそのくらいの明るさなのかな?
614ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 23:09:46 ID:???
>>613
走っているのを見た感じではそんな感じ。
615ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 23:17:43 ID:???
>>614
トン
とすると少しでも路面照らす事期待するなら1W使ってるサンデンかミヤタがよさそうだね
616594:2007/12/20(木) 23:43:02 ID:???
今日もやっぱり消えた。
ちなみにSANYOのオートライト仕様
光速を超えるほどの脚力は無いから、
霊か赤外線か。。。
明日は盛り塩して走ってみることにする。
617ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 23:47:20 ID:???
>>616
センサを何かで塞いでみてはどうか
618ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 23:54:26 ID:???
>>615
あまり期待しない方がいいと思う。
一体型を選ばなくても単体のブロックダイナモから電気を取って
ハブダイナモ用ランプヘッドを付けることもできるよ。二つ付けている人もいる。
619ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 23:55:51 ID:???
>>616-617
建設的だね。センサーを塞いで消えなかったら赤外線の仕業、
盛り塩して消えなかったら霊の仕業──原因の切り分けはできる罠。

この世には不思議なことなど何も無いのだよ。
620ツール・ド・名無しさん:2007/12/21(金) 00:00:40 ID:???
遊びましょ。うふふ。
621ツール・ド・名無しさん:2007/12/21(金) 00:25:09 ID:???
>>618
EL510使ってたんで大体は想像つく
ブロックダイナモでハブダイナモ用ランプヘッドとはブッシュ&ミューラーの事ですか?
あれも考えたけど普段はL2Dで緊急用のサブ用途には高すぎるので
それともミヤタとかブリジストンとかもOK?
622ツール・ド・名無しさん:2007/12/21(金) 01:39:56 ID:???
>>621
もちろんミヤタでもブリヂストンでもパナソニックでもできますよ。
ランプヘッド側のコードをブロックダイナモの端子へ挟み込むだけです。
ものによっては取り付けに工夫が必要です。
623ツール・ド・名無しさん:2007/12/21(金) 06:08:56 ID:???
>>622
そうなんですか てっきりダメなもんだと思てました 
624ツール・ド・名無しさん:2007/12/21(金) 12:51:03 ID:???
>>623
ハブダイナモ用のランプヘッドはコードの先に端子が付いていますが、
端子の付いている部分を切り離して剥き線にすれば、
一体型ダイナモランプのランプヘッドと同じ構成になります。
一体型ダイナモランプもハブダイナモ用のランプヘッドも車体への取付金具に
電線がつながっていて電気回路を構成しています。
625ツール・ド・名無しさん:2007/12/21(金) 12:54:44 ID:???
読みにくいなぁ
626ツール・ド・名無しさん:2007/12/21(金) 14:02:29 ID:???
ごめんよぉ
627ツール・ド・名無しさん:2007/12/21(金) 14:46:40 ID:???
勝手にまとめると、
「ランプヘッド(ライトの光る部分)のコードをつなげば、
 ハブダイナモと一体型とでランプヘッドを流用できるよ」
って感じかな?
628ツール・ド・名無しさん:2007/12/21(金) 19:50:21 ID:???
>>627
ちょっと違うけど、まぁそんな感じ。
629ツール・ド・名無しさん:2007/12/22(土) 09:56:03 ID:???
>>604 でも、やっぱりプリズムタイプは斜めは弱いな。
630ちらしの裏:2007/12/22(土) 14:32:08 ID:???
Shimano LP-NX35のLUXEONTSideEmittingをSSC P4に替えてみました。
結論は、タイヤの影ばかり目立って使いづらいです。
ダークリングが消えて段付きの無いきれいな配光となり、
周辺光が増えてソニックブームのように光が広がります。
しかしスポットの範囲が狭まったので周辺光の明るさが目障りです。
やはりこの反射鏡はSideEmittingに最適化されていて、
奥の方の一部分のみが集光に有効のようです。
631ちらしの裏:2007/12/24(月) 00:07:38 ID:???
>>630
ランプヘッドを前かごの前に移動しました。
目障りなタイヤの影が無くなりました。
プルプル震えるのは今後の改良点です。
350mA流れているので100ルーメン位の光束量でしょうか。
10°以下にスポット光の範囲が狭まったとはいえ格段に明るく
遠くへ飛ぶようになりました。120°以上広がるいささか広い周辺光は、
それでも街中の街灯が路面を照らすくらいの明るさで
5m位先まで照らします。真っ暗な土手道でも20km/h位までなら
あまり不安を感じません。
ババチャリが『眩しいねぇ』と言いながら通り過ぎました。初体験です。
現状では超ママチャリ級ではないでしょうか。
632ツール・ド・名無しさん:2007/12/24(月) 21:53:43 ID:???
サーベロのTTバイクP3につけれるリアライトないですか?
自転車屋見てきたけどどうもなさそう
アタッチメントとかでもいいので知ってる人プリーズ
633ツール・ド・名無しさん:2007/12/24(月) 23:03:51 ID:???
>>632
前立腺炎になりそうな自転車・・・
ハブライトホルダー使えませんかね
634ツール・ド・名無しさん:2007/12/25(火) 00:27:01 ID:???
いけそうだけど激しくかっこ悪そうですねw
反射テープで済ましちゃおうかな
635ツール・ド・名無しさん:2007/12/25(火) 00:49:24 ID:???
>>634
それならば、ヘルメットにつけちゃえば?
夜だけだから電光チョッキ着るとか。
636ツール・ド・名無しさん:2007/12/25(火) 10:14:47 ID:???
>>631
対向チャリがまぶしいと感じてるなら、光軸を
調整した方がいいと思うがいかが?
車が目くらましくらって突進してくるかもよ?
637ツール・ド・名無しさん:2007/12/25(火) 15:35:08 ID:???
>>636
>車が目くらましくらって突進

そんなの杞憂に過ぎん
638ツール・ド・名無しさん:2007/12/25(火) 15:59:31 ID:???
目くらましを必要以上に怖がるのはわからんでもない。
なるべく相手に配慮しようという心がけはいいことだ。

でも車を運転したことがあればもっと他に心がけるべきことがあると気づくはず。
対向車のハイビームだけでなく、日常的な起伏でも目つぶしは有り得る。
そんな日常茶飯事で突進かます馬鹿よりも
見えないもの・見えない状況で突進してしまうことを防ぐのがまず第一だ。

とりあえず>>636は猛省のうえムーンシャインHIDを水平多灯すべし。
639ツール・ド・名無しさん:2007/12/25(火) 16:34:55 ID:???
間違ってもこういうの真似すんなよ
常識で考えろよ
640ツール・ド・名無しさん:2007/12/25(火) 17:46:35 ID:???
たかがチャリのライト程度で眩惑されてたら
免許証が何万枚あっても足らんよw
641ツール・ド・名無しさん:2007/12/25(火) 18:16:12 ID:???
対向のババアが実際に「まぶしい」と発言しておるのだが。
これはいいのか?自分だけがよければいいのか?

>>638
ハイビーム推進してる県警みたいな物言いだなw
お願いだから俺の近所には来ないでくれ。
642ツール・ド・名無しさん:2007/12/25(火) 18:26:44 ID:???
自分が見やすくなることばかり考えて
やたらめったら明るいライトを本当にハイビーム気味にする奴がよくいるんだよね
ライトを使う理由の半分は被視認性、半分は視認性
643ツール・ド・名無しさん:2007/12/25(火) 18:30:08 ID:???
>>641
ハバァの脳内
自転車=暗いライト
つまり自転車にしては眩しいね
こっちが車かバイクだったらたぶん言わない
644ツール・ド・名無しさん:2007/12/25(火) 18:44:46 ID:???
>>643
脳内自己都合設定乙
645ツール・ド・名無しさん:2007/12/25(火) 18:53:10 ID:???
>>643
単に明るいだけなら、明るいとは言うかも知れないが、眩しいとは表現しない。
646ちらしの裏:2007/12/25(火) 19:21:36 ID:???
>>631
結束バンドでランプステーを縛るとプルプル震えるのは収まりました。
上下の揺れもなくなったので、下向きの光軸が対向車の視線に入ることもないでしょう。
周辺光は街灯程度なので、光軸さえ視線に入らなければ単に明るいランプです。
647ツール・ド・名無しさん:2007/12/25(火) 19:46:12 ID:???
↑何この日記帳
648ツール・ド・名無しさん:2007/12/25(火) 20:36:14 ID:???
>>641
一人の変な人が無茶な事を言ったところで、
実際に何が安全か何を重視すべきかは変わらない。
649ツール・ド・名無しさん:2007/12/25(火) 20:54:53 ID:???
現状は“暗すぎる自転車用ランプ”をいかにして明るくするかが先決だと思う。
眩しくて目障りなランプですら、ごくたまにしか見かけない。
やり過ぎくらいの人が牽引するくらいでないと良くならないよ。
650ツール・ド・名無しさん:2007/12/25(火) 22:08:38 ID:???
つー意味でも眩惑防止派はトーンを落とせってこったな。
言いたいことはわかるが、まだ自転車用ライトがその段階に達していない。
よく言えば眩惑防止派は未来を先取りしすぎ。だから理解されない。
651ツール・ド・名無しさん:2007/12/25(火) 22:20:28 ID:???
で放置してると手遅れになるんだぜ。
652ツール・ド・名無しさん:2007/12/25(火) 22:34:38 ID:???
明るさと幻惑防止は相反するものではないのだが
653ツール・ド・名無しさん:2007/12/25(火) 22:44:37 ID:???
>>650
シュアファイアみたいなのを自転車用に使ってるバカがいたとしたらどうなの?
光軸の問題であり、車用のHIDだってある程度下に向いてれば対向車を眩惑
しないわけだよ。
654ツール・ド・名無しさん:2007/12/25(火) 22:55:27 ID:???
ちゅーか、どんなライトでも光軸下にちゃんと向けとけってことでしょ
荒サイ走ってると本当にわけのわからんハイビーム(しかも異常に明るい)当ててくるバカが多くて困る
655ツール・ド・名無しさん:2007/12/25(火) 23:16:30 ID:???
眩惑防止派はどうしたいわけ?
みんながハブダイナモ程度の暗いライトを使えば満足?
それとも光軸を下に向けろとか、庇を付けろとかって主張なの?
自分は庇付きの懐中電灯使ってるけどね。
656ツール・ド・名無しさん:2007/12/25(火) 23:17:21 ID:???
明るさと眩惑防止は究極的には相反しない。
実際、とても明るくて眩惑しないライトは存在する(車のライトとか)
でも現実に自転車用のライトでそういう製品がない以上
相反しないって言ってるのは絵に描いた餅。
「明るいライトつけたらひさし自作しなきゃだめみたい。面倒くさい」
とか尻込みして激暗ライトのまま走る奴が居ると手に負えんが、
眩惑防止厨はそういう奴を生産するような論調。
そんなこと気にせずにまずは明るいライトつけろって話。
657ツール・ド・名無しさん:2007/12/25(火) 23:22:28 ID:???
アホか
658ツール・ド・名無しさん:2007/12/25(火) 23:25:44 ID:???
>>654
スポット光ばかりで周辺光のしょぼいライトばかりだから
遠くを照らして先読みしようとするんだと思うよ。
スポットな配光でも遠くを照らせば道幅くらいは照らせる。
ハイパワーの懐中電灯だからこそそれができる。
そんなライトで光軸を下げて近くを照らすようにすると
バカ明るいばかりの照射範囲が狭くて、
手探りで走っているようなものだからね。
659ツール・ド・名無しさん:2007/12/25(火) 23:26:48 ID:???
スポット光を7mくらい前にあてて使ってる
それで問題ない
660ツール・ド・名無しさん:2007/12/25(火) 23:29:19 ID:???
幻惑防止派の俺としては、光軸下げろって主張したいね。
ムーンシャインの取説に「目に向けて照射しないで下さい」
と書かれていることからも分かるように、この手のライトは
幻惑し得る強力さであることは明らか。つーか、じっさい眩しいし。

対向車の目線で言わせてもらえば、ムーンシャイン級のライトなら
光軸下げてても十分認識できるよ。それはもう車の中からでも。
水平照射派の人は、ハイビームで走ってる車にも文句言わない人なのかな?
661ツール・ド・名無しさん:2007/12/25(火) 23:42:54 ID:???
「俺の視界確保が最優先」
662ツール・ド・名無しさん:2007/12/25(火) 23:58:16 ID:???
スピード出したければ明るいライトを眩しくないように工夫して使え。
工夫できない奴は中くらいの明るさの眩しくないライトを使って低速走行。
ただし、対向車等がいない場合は眩しいライトを使っても構わない。

というか、幻惑防止の工夫すらできない奴って何なんだろう?
なんでその程度のことが出来ないのか不思議。そんなに難しいか?
663ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 00:04:40 ID:???
>>660
特にムーンシャイン級のライトを使っている人は気遣い頼みますう・・・ですね。

自転車用のライトに100ルーメン超の光源が一般的になればメーカーサイドで
配光への配慮がされるのでしょうね。
664ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 00:11:20 ID:???
>>662
夜目の利く人が無灯火で走ってたりするから、
走行スピードに関わらず可能な限り明るいライトを使うよ。
665ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 00:11:48 ID:???
街中で月社員イラネとか眩しいのイクナイってのはわからんでもないが
俺の住んでるところだと片道15k程度のコースで街灯が6箇所程度しかないw
こんなとこ走るならある程度遠くが見渡せないとやばいんだよw
ちなみに、往復してすれ違う車も0〜1台程度何だけど
666ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 00:12:07 ID:???
>>664
意味がわからない
667ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 00:13:22 ID:QniX1zN3
真っ暗なCRの対向から、やたら明るい水平照射来たら、遠慮なくこっちも水平照射しちゃうけどな
668ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 00:14:09 ID:???
>>666
無灯火チャリが怖いから、できる限り明るいライトで発見に努めて
自分の安全を守るよってことだろ
669ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 00:14:24 ID:???
>>663
現状では配慮が必要な水準に達してるほど明るいライトが圧倒的に少ないからね。
そんな俺は800lmだ。真っ暗なCRでもそんなに心細くないよ。
670ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 00:14:39 ID:???
幻惑以前に夜中にスピード出すなよ
671ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 00:15:38 ID:???
>>668
幻惑防止の話してるんじゃないの?
672ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 00:15:57 ID:QniX1zN3
夜にウォーキングしてる女ってなんで黒い服が多いんだろうな。
やっぱ女心ってやつかな
673ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 00:17:46 ID:???
>>671
だから結果的に幻惑させたらごめんね、自分の安全が大事だからさ
とつながるんじゃないのか?
674ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 00:18:05 ID:???
>>665
俺も似たような田舎住まいなんで、その気持ちはヒジョーによく分かる。
水平照射でないと恐いし、でもたまに対向車が来ると気を遣う。
ハイとローが簡単に切り替えられるライトがあれば一番いいんだけどねぇ。
675ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 00:19:29 ID:???
>>673
無灯火だろうがなんだろうがハイビームブチ当てていい理由にはとてもならないと思うんで
ぶち当てますよ宣言の意味がどうもよくわからなかった
かみ合うはずもないのでこの話題はこれにて
676ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 00:23:13 ID:???
>>672
女に限らず暗色系の服着たのが多い
せめて反射するものを何か身につけてくれないとマジで危ない
こういうのを見ると明るいライトを一概に否定できないなと思ったり
677ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 00:24:22 ID:???
前輪の車軸あたりにライトつけてる人いるよね。
あれだと遠くまで当ててもあまりまぶしくなくて良くない?
678ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 00:26:36 ID:???
>>675
安全確保できないほど暗いまま運転しますよ宣言ですか…
頼むから自転車のらないでくれ
679ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 00:27:12 ID:???
>>674
ハイビーム用とロービーム用の2個つけるといい。なかなか便利だよ。
680ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 00:27:19 ID:???
>>677
あんな低い位置に単なる円錐配光のランプなんかつけたらまぶしいに決まっている。
ときどきいるやたらとまぶしいフォグランプの車といっしょ。
681ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 00:28:06 ID:???
>>675
無灯火にはハイビームブチ当てていいんだよ!何言ってんだ?
相手は自分が見えていないことを理解できていないんだよ。
こっちが危険回避する努力のどこに理由がないと言うのか?
682ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 00:29:22 ID:???
>>664
ライト付けた対向車が来たらどうするの?
そのまま目潰し続行したらただのDQNだぞ。
683ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 00:31:23 ID:???
>>679
俺そうしてる。
真っ暗だとハイビームなしは実際怖いな。
街中はハイビーム要らないし、
田舎道は対向見えるまではハイビーム全力。
まぁ車の普通の乗り方と一緒。
でもムーンシャインをハイビーム用にできないのでフラッシュライトになってしまった
684ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 00:35:59 ID:???
>>682
無灯火が存在する以上止むを得ない仕儀と心得まする
685ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 00:36:05 ID:???
>>680
路面の起伏が見やすいという理由を訊くことがあるけど、
起伏で影ばかりできるので自分は薦めない。影に対して目を閉じて
飛び込むようなものでしょ。ハブライトホルダに付けてるのは
ローディーの格好つけだけ。
686ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 00:36:31 ID:???
>>683
あー、それいいかもね。
1hLEDクラスのライトで水平照射して、
月社員級ライトで足元照らすと。試してみるわ。
687ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 00:40:01 ID:???
しかし、都会の人は大変だねぇ
たかがライトでここまで気を使うとは。
>>665>>674と同じく、無灯火自転車どころか対向車にさえまずあうことのない
田舎もんには想像がつかない世界だな
688ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 00:41:04 ID:???
>>682
無灯火が混じって走行している現状では仕方がないと思っています。
最近もライトが見えたので進路変更したら無灯火自転車と並進していて、
衝突しそうになりました。
689ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 00:41:28 ID:???
>>686
手前を強力なライトで照らすならハイビームは1W程度じゃ足りないよ。
あと、スイッチ重要。
690ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 00:42:10 ID:???
そもそも白色系の光はムカツク
うまく言えんが、本能的にむしゃくしゃする
691ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 00:42:28 ID:???
>>672
居る居る。真っ暗なCRを黒い服着てウォーキングしてる奴。
せめて100均の反射タスキか点滅LEDぐらいして保水。
そんな連中が見えなくて恐いから自衛のために明るいライト買った。
692ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 00:42:28 ID:???
>>684
それを自己中っていうんだよ。
聞くが、君の目視判断は100%完璧なのかい?
対向車や歩行者を目くらましして相手の視認性を奪ってまで自分中心でいいのかい?

それじゃ本当にいつもハイビームで走ってるDQN車と一緒だよ。
「だって歩行者とか歩いてるのよく見えるし」ってな。
693ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 00:43:19 ID:???
ここ、、、、ライト「製品」スレですけど?
694ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 00:43:47 ID:???
>>692
他人をこき下ろせるネタがあっていいですねw
695ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 00:44:05 ID:???
>>692
相手の視認性を尊重するあまり、自らの安全を放棄するのはいかがなものかと言上仕ります
696ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 00:44:26 ID:???
>>692
あほか。

まず水平照射ごときで視界を奪う奪わないとか言う前に
あえて水平照射することでお互いの安全に寄与すると考えるんだ。
これ以上は何も言うまい。
697ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 00:46:39 ID:???
なんでここの連中は「ちょうど良い高さに調節して使う」ってできないんだろうね。
アホなのか。
698ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 00:46:46 ID:???
流れが速くなってから出てきた製品名がムーンシャインだけ…

ムーンシャインはスイッチが長押しなので点灯・消灯を繰り返す用途には向かないよ。
ライト消して道をゆずるために、手をかぶせて消灯を演出することならあるけどw
699ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 00:47:43 ID:???
>>692
だから夜のCRはハイビーム厨で一杯
700ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 00:48:11 ID:???
701ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 00:48:12 ID:???
>>697
都会の人かな?
702ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 00:48:41 ID:???
>>697
円錐配光だと、どこに設置してもいっしょだ
ちょうどいい高さなんぞ存在せん
703ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 00:49:41 ID:???
>>679がいちばんまともな意見だな。
704ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 00:49:57 ID:???
>>686
>>689と同じ意見。月社員クラスでもハイビーム用にはLED3Wクラスないと、
ロービームの周辺光に負けてしまってほとんど役に立たないよ。
705ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 00:51:16 ID:???
ライトオタっぽくていいねぇ。明るいライトが来たら、おっ。お前もか?って思っちゃうよな。
視認性はどーでもよくて、自慢なんだろw
706ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 00:51:36 ID:???
つか、本当にハイビーム気味にするのやめて〜。
車運転するならわかるっしょ?視界奪われて怖いんだから。
707ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 00:52:16 ID:???
自慢できるならしてみたいけど、誰ともすれ違わないもん・・・orz
708ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 00:53:12 ID:???
この流れを見ていたら、かならずどこかのメーカーが
HI/Lo切り替えの出来るライトを作ってくれる・・・・・かも?

でも本当に欲しいな。
709ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 00:53:28 ID:???
頻繁に点けたり消したりする用途ならやっぱLEDがいいよな
710ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 00:54:24 ID:???
>>706
逆。
車運転してたらハイビームなんか慣れっこになってるよ。
もしかして平地しか運転したことない?
すこしでも坂あったらロービーム同士でも眩惑するぞ。
そんなのでいちいち危険とか言うならお前さんには見えてないものが多すぎる。
無論明るいうえに眩惑しないライトが最高なのは言うまでもないが
優先順位ってものを考えろよ。まずは見ること。
711ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 00:58:24 ID:???
>>710
いや、山道も都会もどこでも走ってるよ。
目は普通だと思うんだけど、当てられた瞬間と、光から抜けた瞬間
視界はどうしても怪しくなるし、いいものじゃないよ。
ハイビームは”当てっ放し”になるからやめようよっていってるんだって。
対向車がいるときは下げるとかさえぎるとか、そういう配慮してくれってこと。
712ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 01:00:14 ID:???
ハイビーム慣れっこってすごいな。俺何度喰らってもまぶしくて困るよ。
713ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 01:02:09 ID:???
>>710
>優先順位ってものを考えろよ。まずは見ること。

とか言いながら目潰しして見えなくしてる馬鹿
714ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 01:02:11 ID:???
チャリのライト程度なら、スポットがこない限りどうってことは無いがな
周辺光程度ではまず幻惑なんざされないわ
715ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 01:02:31 ID:???
>>711
うん。もちろんいいものじゃない。
配慮したほうがいいのは当然。そんなの共通認識。
で、だから何?
例えば一本しかライト持ってない、買えない奴にまで下向けろと強要するの?
どうしても仕方がないなら眩しくてもいいから水平向けて走ってくれとお願いしたいな。
無論ハイ・ロー2本付けとかができるならその方がいいがね。
そこらへんのさじ加減を間違えないでくれといってるんだ。
716ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 01:02:32 ID:???
>>713
「自分が」
717ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 01:02:55 ID:???
>>707
そうだよねぇ。
ライトオタの多い荒川CRならいざ知らず、
ほとんどの場所では、仮にライト点けてたとしても
かごの中や前輪を照らしてたり、ってなレベルなんだから。
718ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 01:03:47 ID:???
CRとかの正面から向かってくる水平打は眩しいな。そーいうの気づかない子はアホな子かと思うよ。
光軸下げるなり庇つけるなりして、近づいて来たときに顔から上に当たらないようにするだけでだいぶ違うのにね
719ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 01:05:02 ID:???
確かに荒サイは基地害レベルのライトヲタいるよね。
すれ違う時眩しくてかなわんよ。
720ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 01:05:37 ID:???
自転車乗りって本当に自分勝手なんだな
721ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 01:06:40 ID:???
>715
すれ違いざまくらい手で押さえろ。馬鹿
あ、猫目程度のライトならハイビーム許すっ!
722ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 01:07:03 ID:???
>>715
>例えば一本しかライト持ってない、買えない奴にまで下向けろと強要するの?
そうだよ。で、スピード落とせってこと。10km/h以下程度なら大丈夫なんじゃね?

>>716
>>710は自分が目潰しされて見えなくなっても構わないってことだろ?
相手を目潰しするのはOKで自分が目潰しされるのはダメなんて自己中なこと言うなよ
723ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 01:07:18 ID:???
>>715
あんた、なんだかんだと理由をつけて結局結論は
俺は迷惑承知でハイビーム当てるけど文句言うな、なんだな。
724ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 01:07:19 ID:???
自分勝手すぎる。
自分が眩しくなければ相手が事故ってもいいってか…
725ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 01:09:28 ID:???
>>715
もしかして普段荒川走ってますか?
しかもロード乗りで下流の20キロ制限を守らないで突っ走ってるとか。
726ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 01:09:34 ID:???
>>722
しょうがないんじゃないの
無灯火という馬鹿もんが横行している以上
自衛策をとるのは当然じゃん
727ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 01:10:09 ID:???
>>722
当然、自分は眩惑されまくりながら走ってるがそんなことを気にするより前に、
安全確保できる程度のライトをつけて走る責任は各人にある。
お前さんのは交通の一員としてその責任を果たさなくてもよいような発言と読み取れるぞ。
もちろん理想はお前さんの言うように下向けて低速走行だが現実はそんなのじゃ回らん。
728ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 01:11:40 ID:???
相手にまぶしいと思わせるほどのハイビームじゃないと
無灯火の存在がわからないって言う時点でなんか間違ってるよ
もしくは夜目がきかないタイプとか
729ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 01:12:23 ID:???
荒サイ限定の話は荒サイスレでやってくれ
730ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 01:12:50 ID:???
>>727
下向けて低速走行できない理由って何?
731ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 01:13:09 ID:???
>交通の一員としてその責任を果たさなくてもよいような発言と読み取れるぞ

読みとれません。
少し速度を落として安全にすれ違えばいいだけです。
732ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 01:13:23 ID:???
ようやく自転車で使うライトも相手を眩惑するレベルまできたか、という感じですね。
733ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 01:14:20 ID:???
ハイビーム厨vs対向車配慮厨
734ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 01:14:47 ID:???
>>728
街灯なんかが整っていない場所という前提だけど
自転車同士の速度だとそれなりの距離を照らしてないと、発見即接触となりかねないよ
ここでの議論も前提条件がおそらくかみ合ってない
735ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 01:14:55 ID:???
>>732
まだとてもとても
せめて150ルーメンは超えてくれんと
736ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 01:15:23 ID:???
>>731
てかお前アホだろ。
大前提をいちいちほじくり返したところで議論にも情報にもならんw
737ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 01:16:45 ID:???
>>735
眩しいのは輝度。ルーメンはあまり関係無い。
しかも、150ルーメン超のライトなんて普通にある。
738ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 01:17:14 ID:???
下向けて低速走行できない理由って結局何?
739ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 01:17:21 ID:???
>>731
少し速度を落としても無灯火は発見できないよ
740ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 01:18:39 ID:???
ここ最近だけでもう何回もヒヤッとしたなぁ。
渋滞中の車列のライトを背景に逆走してきたチャリが見えなかった…。
相手もちゃんと点灯してたけど寸前までまったく見えなかったよ。
741ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 01:18:48 ID:???
飛ばしすぎるから発見が遅れるんだとおも
742ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 01:19:01 ID:???
>>738
しない奴に聞け。
少なくとも俺はそういう奴も啓蒙したいと考えて発言してるが
揚げ足取りの>>730>>738にはとてもそういう意志が感じられない。
743ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 01:20:41 ID:???
自分勝手な自転車乗りって本当に嫌だ。相手目線というものがないのかよ。
744ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 01:21:07 ID:???
>>渋滞中の車列のライトを背景に逆走してきたチャリ

文面だけ見ると、>>740が逆走しているようにしか思えない件。
745ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 01:22:06 ID:???
>>741
想像してみて下さい
街灯も何も無いところで無灯火の自転車が近づいてくるのを、
想像してみて下さい
街灯も何も無いところで歩いてる反射材も何もつけていない真っ黒黒助な服装の歩行者を

飛ばさなくてもわかるか!こんなもん!
746ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 01:22:55 ID:???
CREEやSSC-P4が出現したから出てきた問題ですね。
今後の課題ということで、よろ。
747ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 01:23:23 ID:???
眩惑防止厨はただただ自分が眩しくなければそれでいいという自己中そのものだな
お仕着せの「自分がなんとなく嫌なことはみんな嫌」とかその手のレベルでしかモノを語れない
水平照射派は相手にどう見えるかだけでなく交通安全に気を配っているんだがな
748ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 01:23:34 ID:???
>>745
いや…ライトで照らせばわかるだろ?
749ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 01:23:47 ID:???
まとめ
・ライトはハイ/ローの2個使え
・対向車がいないときはハイビームで遠くを照らす
・対向車を発見したらロービームに切り替えて幻惑防止
・ライト2本使えない奴はロービームで低速走行
750ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 01:23:52 ID:???
>>744
じゃ渋滞中の対向車線のライトと訂正すればOK?
751ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 01:24:52 ID:???
>>750
おk
752ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 01:25:47 ID:???
>>748
チャリのハブライトとか、ネコメの520程度じゃかなり近づかんとわからん
それでぶつかりでもしたら双方に被害が出る。万が一歩行者が死にでもしたら
犯罪者になっちまう
それなら糞明るいライトつけて自己防衛でもせんとやっとられんよ
753ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 01:26:04 ID:???
>>747
目潰しで相手を危険に晒しても構わないのか。
なんという自己中。それのどこが安全なのかと。
754ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 01:26:20 ID:???
車道の左端走ってるんだし、逆走しなければ通常はさほど問題ないだろ…
車道側に対しては多少光軸下げておけばギャアギャア騒ぐほどのもんじゃないと思うが。
755ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 01:26:26 ID:???
>>749
ま、そういうこったね。
756ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 01:27:33 ID:???
>>749
同意
757ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 01:28:40 ID:???
>>753
だから荒サイ限定バカを他に当てはめるなよ
758ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 01:28:53 ID:???
>>754
幹線道路ならそうだね。
でも、CRとか1車線しかない道とかでは対向車がほぼ真正面に来る場合も多い。
759ちらしの裏:2007/12/26(水) 01:29:43 ID:???
私の日記に端を発した議論のようですね。申し訳ありません。
経過報告です。

もう、元のライトには戻れません。
今後は地域のライトオン啓蒙に努める所存です。
日記は以上です。
760ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 01:29:56 ID:???
・基本は基地外級ライトの水平照射。
・対向から無灯火が来たら怒鳴る、又は軽く体当たり。
・対向から灯火自転車が来たら自分のライトを手で覆う。
・対向から基地外水平照射が来たら、自分のライトで相手の目を狙う。

↑俺の行動パターン。これで全く問題なし。
761ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 01:31:02 ID:???
猫目のEL520(w使って夜走ってるけど普通に無灯火も歩行者も見えるよ。
たぶんここの人と違うのは30km/hを超えることが無いっていうか20km/hも超えないで走る事。
真っ暗闇みたいな道で飛ばす方がまず危ないと思うよ。
ゆっくり走ればそれだけ危険を確認と回避する時間がたくさん取れる。
安全ってそうやって作っていくものじゃないのかな。
762ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 01:31:48 ID:???
真っ暗なら100m離れてても相手を視認できるだろ。
正面から来る場合、そこそこのライトの水平照射は眩しい。
センターラインがあるような車道なら、離れてるから気にならない。
逆走もしくはCRなどで無灯火を見つけるなら明るいライトは必要なのは確かだが、
歩行者や対向の自転車が眩しいと思うとわからないやつはアホだ
763ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 01:32:29 ID:???
>>760
いつか俺と正面衝突するかもしれないけど、そんときはよろしく。
764ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 01:33:53 ID:???
さて、落ち着いたかな?
765ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 01:34:53 ID:???
みんなもう寝ました。
766ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 01:35:11 ID:???
一発抜いてました
767ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 01:35:19 ID:???
>>761
EL510で以前走ってたが、20キロ程度でまったく街灯のない農道だった
無灯火は反射材があるから何とかわかったけど、歩行者は5mくらいまで近づかないと
わからなかったな。
上下黒のスウェットで靴も手袋も黒って格好の人だったけどね
それから1台が無灯火で連れが灯火してる場合なんてのはまったくわからんかったな
768ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 01:35:45 ID:???
眩惑防止厨は「自分がやられるとムカツク」からロジックが短絡しちゃってるんだよ。
それが交通安全に必要ならお互い多少我慢するかって思うじゃん。

例えば車のほとんど居ない道路でハイビームで走ってると急にハイビームが見えた。
一瞬チラッと眩しかったがお互いすぐにロービームにした。
という状況あるけど、その一瞬眩しかったからハイビーム禁止!とはならないだろ?

自転車の場合さらにロービームなどのインフラが整ってないから
多少おおらかになろうよ、てなもんだ。無論自分はハイ・ロー両装備の減速励行で!
769ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 01:35:56 ID:???
>>761-762
ほんとに真っ暗な道とか、自分の走ってるCRは真っ暗だけど
並走してる車道のライトが眩しいなんて道を知らないでしょ?
じゃなきゃ520で満足なんてあり得ない
770ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 01:36:16 ID:???
ちょw長文かいてる間におわったw俺涙目www
771ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 01:36:24 ID:???
無灯火に怒鳴ったり体当たりはしないけど、
水平照射には、お返しにちゃんとBoostしてあげてる律儀な俺。
772ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 01:36:49 ID:???
>>762
思っても安全にはかえられん
773ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 01:41:35 ID:???
砲弾多灯式の奴ってさ、距離感がわかりづらいよね。
対向車と認識してから、実際にすれ違うまでの区間が長い。

で、砲弾多灯は眩しい割には明るくないw
774ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 01:42:40 ID:???
>>767
見えてる、って言うレベルの違いではないでしょうか。
>>761
眩惑しない程度の暗いライトを使って、それでも見える程度の速度で走る。
真に正論ですが暴論ですね。こんな事言うのでしたら『ではあなたは歩いてください』
と言いたくなります。
775ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 01:42:49 ID:???
>>769
762だが、通勤でCRを20km幹線道路10kmくらい走ってる。本当に真っ暗とは言えないかな。
ライトはフェニ使ってるから520よりは明るいかもしれん。
CR並走の車道のライトは眩しいところもある。眩しいとCR歩いてるジジババ轢きそうになる。
対向チャリいないときは水平にしたりするが、対向のライトが見えると調光して光を落とす。
761は知らん
776ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 01:43:39 ID:???
眩惑対象が自転車の場合はお互い様だし、
逆に眩惑されて危険だと思ったら、それこそ徐行すれば良いんじゃないのか?

対向が自動車の場合は多少眩しくてもこちらを発見してもらわないと困るな。

まぁ、あえて目とかを攻撃するのは論外だと思うが、
携帯操作してる逆走ママチャリ連中には攻撃するかもしれんw
777ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 01:44:19 ID:???
>>769
あー、ぼんやりと走ってるとか、飛ばしすぎるとダメかもね。
自分は荒川のホンダエアポート〜河口の往復が多いかな。
そこそこ真っ暗だけど、完全真っ暗じゃないかもね。
778ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 01:46:06 ID:???
幻惑しない程度のライトだから、見える程度の速度で走ってんだろ。
そんなやつに歩けって、774はアホか?
779ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 01:46:40 ID:???
>>776
携帯操作してると目が携帯の明るさに慣れてるうえに携帯をのぞき込んでるので
直撃してもあまり眩惑されてくれません。
780ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 01:47:13 ID:???
なぜハイビーム厨はライトちょっとさえぎる程度の配慮すらできないのかが理解できん。
781ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 01:48:47 ID:???
520程度でも真正面から当てられたら結構眩しいんだよな。
782ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 01:51:01 ID:???
さて、もう落ち着いたよな?
783ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 01:51:29 ID:???
基本は夜は歩きってことでいいよな
784ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 01:51:56 ID:???
>>780
相手がしてなくて眩しくても自転車ならいまんとこOKOKって話。
無灯火や点滅オンリー・見えない程度の100円ショップライトが減ってくれるなら
自分の目がくらむくらい安いもんだ。
無論眩惑されて危険だと思ったら>>776の言うように徐行必須。
とまぁこう考えていればいちいち眩惑云々言って
いたずらに難しくすることもないんだよねーって思うんだけどね。
785ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 01:52:10 ID:???
意味不明
786ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 01:53:16 ID:???
>>783
そして、明るい懐中電灯で自転車乗りを攻撃するんだなw
787ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 01:53:19 ID:???
λ..........トボトボ
788ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 01:54:16 ID:???
>>786
歩行者にそんなもん当てられたらムカつくに決まってんだろ
789ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 01:54:52 ID:???
>>778
逆を言わせて貰えば、速く走りたいから安全のために明るいライトを使っているのです。
>>761はライトの明るさと速度とを関連させた安全確保についての意見です。
同じ明るさならばより遅い速度である徒歩のほうがより安全であるということですね。
790ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 01:56:12 ID:???
メットライトはしっかり固定してもメット自体の揺れで光軸ブレて攻撃しにくい。
歩行者ならその点照準は最強だがライトのオーバーヒートに注意だ!
791ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 01:57:11 ID:???
スターライトスコープ使えばいいじゃん。
792ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 01:58:36 ID:???
>>789
君も歩けばいいと思うよ
どんな明るいライトだって、夜走るのは危ないよ
793ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 01:59:10 ID:???
歩行者いない車道だけ走ってんだったら、789はそれでいいんじゃね?
夜に歩行者いるような場所で早く走りたいから明るいライト使うってのは、ガキすぎるよ。
794ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 01:59:27 ID:???
そろそろ落ち着きません?
自己中の人は絶対意見変えませんよ。自己中ってそういうものです。
795ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 02:00:29 ID:???
>794はどっちの事故中なんだい?
796ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 02:00:33 ID:???
>>792
んだな
車も夜間は徐行して15kmぐらいで走れば…んなアホな
797ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 02:02:29 ID:???
お前らいいかげん落ち着けっていってんだろゴルァ!!!
798ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 02:04:08 ID:???
>>792
あなたの言ってることは間違ってはいないが非現実的。
799ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 02:04:57 ID:???
ここまで読んで思ったこと。

無灯火自転車&歩行者に事故の危険を感じたという意見は数あれど、
対向車の幻惑によってそこまでの危険を感じたという意見は皆無。
どちらの意見を尊重すべきかは、火を見るより明らか。
800ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 02:07:10 ID:???
>>799違うスレ読んだのか
801ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 02:11:18 ID:???
>>799
禿同
802ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 02:12:01 ID:???
〇夜、速度を上げて走りたいから明るいライトを買う
〇遠くを見通したいから、ハイビーム気味にする
〇無灯火や歩行者に絶対に気が付く速度で走る

×こっち向いてる人を視認してるのにハイビーム当てつづける

〇他人の顔に自分の強烈ライトが当たってるなら、下げるか覆って配慮する
 相手もまぶしい光を食らっただろうから、 一時的に視界を奪われて
 ふらつく可能性も考えてちょっとの間だけ徐行する

たった、これだけなのにね。
803ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 02:14:50 ID:???
片手離すの怖いんじゃね?
804ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 02:15:20 ID:???
フライトデッキのスイッチってライトに流用できねーかな。
805ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 02:16:04 ID:???
( ゚д゚ )<うぉっまぶしっ
806ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 02:19:47 ID:???
車で言えば

俺は大丈夫、事故なんて起こさない
俺は大丈夫、周りよく見えてるから

ってやつが大事故起こすのよね
自分と相手双方が安全確認をしてるからなかなか事故はおこらない
片方が一方的に自分の視界だけを優先させたら双方ってわけにもいかないだろう
807ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 02:22:24 ID:???
ふむ…フライトデッキとSTIの間は有線のワイヤーで接続なんだな。
チャリライトに流用って案外面白そうだ。
808ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 02:23:52 ID:???
>>802
自分以外に路上にいるのがその一人だけだとわかっているならそうかなとも思うけどね。
809ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 02:33:29 ID:???
自転車板の住人が何時に寝るのかわかった。
810ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 02:34:55 ID:???
自転車に乗らない住人も多いみたいだけどなw
811ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 02:38:16 ID:???
>>806
管理監督の厳しい自動車と同列に評価はできんよ。
812ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 05:23:49 ID:wxPqcFwe
自分が走る環境をよく考えてからライトは購入&使用してくれよ?頼むから。
よほどのド田舎で外灯のないところを走る人間や、夜盲症の人間ならL2D以上のライトは多少理解できるがね。
そうじゃない人間なら他人への迷惑度を考えればEL510や520ぐらいのモノが充分というか最適なのが現実。
このスレで暗いとか言われてるEL520だが、真っ暗闇でも「まともな速度」「健康な目」なら安全な運転はできる。

>>799
皆無、ってあんた・・・どこでどういう調査してきたかぐらい書きなって・・・・。
対向車の幻惑によっての危険、という経験はたまにあったよ。
対向自転車の眩しいライトによって視界がいっぱいになり
クラっときてそばを歩いていた歩行者にぶつかりそうになったり、大きな段差とぶつかったり、なんてことが。
あれはマジで迷惑。日本で、街乗りであればEL520程度の明るさが限度だと思うね。
813ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 05:28:04 ID:wxPqcFwe
>>811
自転車の場合は自動車より管理監督が極端に甘いからね、だからこそもっとシビアに考えないと。
歩道も走れるし、実際たくさん走ってるんだから。しかも免許も要らない。まさに天国、楽園だ。
まぶしいライトは、基本的には"クルマやバイクが車道で使う"もの。それを歩道に持ってくるのはね・・・。
街中の歩道で対向者の視界がクラむほどの眩しいライト使ってたらどれだけのトラブルが起きるもんだろうか。
街中であまりにマナーの悪い自転車乗りが増えれば、自転車乗り全体も嫌われるし、ヘタすりゃ自転車免許制時代に突き進んで自転車の取り締まりも厳しくなり
自転車は敷居の高いものになるだろうね。明るすぎるのも考えものだ。
814ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 06:11:39 ID:???
俺、ライトの光で目潰しされるのが怖いから、夜間走行時にはヘルメットに小さなプラスチックの鏡を付けることにするわ。

反射させて目潰し返ししてやる。
815ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 06:24:05 ID:???
>>812
>「まともな速度」「健康な目」なら安全な運転はできる
こんなあいまいな基準で意見を言ってもらっても困る。戯言。
>対向自転車の眩しいライトによって視界がいっぱいになり・・・以下略
あまりに暗いライトを使っているので瞳孔が著しく拡散していたのでは
ありませんか?
>>813
>まぶしいライトは、基本的には"クルマやバイクが車道で使う"もの。それを歩道に持ってくるのはね・・・。
>明るすぎるのも考えものだ。
そもそも、まぶしさと明るさを同列に批判しているがそれぞれ別物。

論点が散漫気味でリアルでは話をしたくない感じ。
816ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 08:10:54 ID:???
まぶしいとか幻惑するとか行っている奴は自分が知的障害者だという自覚がないから困る。
ライトが明るければ足を止めて目をそらす、手で光源を隠すとかの対処方法があるのに気が付いくだけの頭がないんだな。
明るい光が近づいてきた→まぶしい!ムカツク!としか考えられない相手とは話が通じない。
無灯火の自動車バイク自転車にひき殺されるのを望んでいるとしか思えない。

こういう頭が足りないのが社会にいるから交通事故が減らない。
マジで危険だから出歩くのやめて引きこもってほしいよ。
817ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 08:18:59 ID:???
眩しいなら明るいライトをつければ良いのに
818ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 08:21:45 ID:???
明るさ半分のライトを2個使うと、明るさはそのままで眩しさ半減。
庇を使えば遠距離を明るく照らしつつ至近距離では眩しくない。
明るさと幻惑防止は両立可能なんだから工夫しろよ。
819ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 08:39:07 ID:???
>>816
煽り下手だな
820ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 09:02:05 ID:???
>>818
眩惑厨に反論しているひと全てが不作為だと思っているの?
良い方法を提案しているつもりなんだろうけど、
最期の一行で煽りと区別がつかなくなった。
821ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 10:19:59 ID:???
822ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 10:24:01 ID:???
一晩でスレが進みすぎ。
823ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 10:38:26 ID:???
L2D使ってるけど、対向者見つけた時にすれ違う時だけでも上を手のひらで抑えるだけでいいのにな
歩行者は顔への照射が不快なだけだろうけど、チャリのスピードだと、すれ違った後に視力を一瞬奪われて
あぶねーだろうなぁと思ってしてるけど。それでもターボモード使うのは稀。
824ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 10:53:36 ID:???
>>820
工夫しろってことだ。わかんねーんだな・・・
825ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 11:01:44 ID:???
ふーん。で、本当に幻惑させるの?
826ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 11:02:53 ID:???
>>823
だな、それが正しい自転車乗りの姿だろ。
827ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 11:48:21 ID:???
>>656
>>眩惑厨

いよいよ厨とか言い始めたか。ヤレヤレ
ま、眩しいライトで他人様の目を眩まして事故率でも上げて下さい。
828ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 12:18:55 ID:???
なにこのガキ論理
829ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 12:34:47 ID:???
暗すぎる自転車用ライトが根本的な問題だろ。
車が対向してきたらそこらのライトじゃ完璧に負けてまったく役にたたん。
830ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 12:45:59 ID:???
>>823
対向者がいる状況で片手運転はどうかと思うよ
831ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 12:55:12 ID:???
CR走ってるとさー、たまに猛烈に明るいライトでハイビーム照らしてくる人いるんよ。
うぉっ、まぶしっ!で、ライトの光で周りが見づらくなる。
本当にその相手の自転車も見えないし、自分の路面も見づらくなる。
これが数秒続くんだよ。その間にこっちが障害物にでもあたったらどうするのさ。

夜中に議論してたハイビーム厨はそういうの考えてないの?
こっちがいくら明るくしたって、向こうから当てられたら見えやしねーよ。
832ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 12:59:26 ID:???
自作派の俺にはあまり関係ない話だな
上方向の光はもったいないから全部下にやるし
833ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 13:03:18 ID:???
明るいライトでも使いようだな。
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1195745629/951
834ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 13:12:11 ID:???
最近は対向四輪車のハイビームが多くて困る。
チャリのハイビームなんか比較にならんくらい洒落にならんわな。

対向車が四輪だったらローにするけど、相手が自転車だったらお構いなしとかやめて欲しいわ。
835ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 13:23:57 ID:???
>>831
ないですよそんなこと。

そうやって事実を捏造しておけばあとは自分が正義の味方として振る舞えますものねw
836ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 13:42:15 ID:???
明るいライト使いたがる人ってこういう傾向あるよね
自分が見えればそれでいい
837ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 13:44:20 ID:???
>>836
もっと正義の味方らしく振る舞ってください
838ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 13:47:41 ID:???
んなことねーよ。ケースバイケースがわかんないアホが少々いるだけだろ。
839ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 13:49:52 ID:???
ここにはどんなに明るいライトでも眩しくないという神の目を持つ人間がいるのだよw
840ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 13:55:14 ID:???
まあ走ったことのない奴が変なことを言っても、変だってわかるからいいんだけどね。
本人はうまく誤魔化せているつもりになっているみたいだけど、みんな変だってわかっているから。
841ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 14:18:28 ID:???
>>831
すぐ止まれ、そんな状態走続けるとは悪質にもほどがある
842ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 14:20:23 ID:???
>>841
照らしてくる方には何も言わないの?
843ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 14:23:31 ID:???
>>842
うぉっ、まぶしっ!
844ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 15:35:11 ID:???
確かに街灯の無いCRとかで水平やられたら、とりあえずやり返す。
その手の奴はたいがい睨んでくるよ。やられるまで気づけない奴いるんだよ。
845ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 16:31:30 ID:???
さすが正義の味方だ。
他人がやるのは許せないが、自分がやるのはよいというわけだ。
846ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 17:08:17 ID:???
対向車のアップライトをパッシングで教えてあげるってことだろう
847ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 17:12:33 ID:???
そのうち自転車のライトを巡ってのトラブルで殺人事件とか
起きそうだな・・・。ここ見てて思った。
848ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 17:14:33 ID:???
>845は自分のことを言ってるんだろ?
849ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 17:55:00 ID:???
>>847
轢き殺される人も出てきたり((;゚Д゚)ガクガクブルブル
850ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 18:09:29 ID:???
このネタさ、自転車板の各ライトスレにて持ち回り制なのか?
書き込んでいる奴らは同じ連中のような感じだ。
851ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 18:16:42 ID:???
そうじゃないの。実際に自転車に乗っていればすぐに変だとわかる
間抜けなことをいつもいつも繰り返し言っているもの。
852ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 18:37:37 ID:???
ハイビーム推奨夜でも疾走派は安全安全とゆーとるが、
スピードを落とすのが一番安全だと言う事は気づいて
いながら誤魔化してる気がするな。
あまつさえはハイビームを目に当ててわざと目くらまし
食らわす、って高速の追い越し車線をパッシングしながら
オラオラそこのけDQNカーと何も変わらんぞw
853ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 18:46:50 ID:???
センターラインがあるような車道走ってんだったら、ハイビームのみでもいい気もするが、
ハイビーム派が猫目の520程度だったら言い分もわかんなくもない。
実際、ハイビームオンリーのやつって何使ってんだろうな?C2やL2Dのブーストで走ってんのかな?

眩しいだろうから気を使う派は、当然自分も明るいライトつかってんだろうと察する。
854ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 19:04:26 ID:???
>>852
あまつさえ あまつさえ あまつさえ
おまえにだけ特別目潰し光線浴びせたんだよ。
おまえに原因があるのを勘違いするなよな。
855ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 19:22:45 ID:???
>>851
対向する車のライトが眩しいのは問題ないが、
自転車だと許せないそうだからねぇ…。
856ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 19:26:30 ID:???
CR走るときは、水平照射が基本。
で、対向灯火自転車が来たら光軸をずらす。
対向無灯火チャリの時は、そいつに向けて照射。
857ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 19:35:41 ID:???
>>854
お前にだけ、ってアホかw
俺はそんな事されてないけど、やりたくてうずうずしてる
奴がこの世にいるのはよくわかった、話はそれだけだw
858ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 19:59:10 ID:???
>>857
w ← 煽っているつもりか
そんな事されたことないって、お前さん、脳内妄想で語っているのか?
>やりたくてうずうずしてる
 奴がこの世にいるのはよくわかった
これも脳内妄想だよな。
859ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 20:46:11 ID:???
>>858
「されたことがない」のが妄想と言う表現は初めて聞いたw
さすがはハイビーム厨。キレが違うねw
この時点で相手する必要性を感じないんで君にはバイバイ♪
860ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 20:46:41 ID:???
>>856
どうやって光軸ずらすの?
861ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 20:56:46 ID:???
ライト本体ごと傾ければいいんじゃね?
862ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 21:10:22 ID:???
>>861
どうやって自転車に固定してるのかな?と。
863ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 22:05:08 ID:???
>>1に書いとこう

「ハイビームで目くらましするのが当たり前だというバカがいるけどスルーすべし」と
864ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 22:10:20 ID:???
865ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 22:12:03 ID:???
>>864
これをどうにかして縦につけると便利そうじゃね?
866ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 22:13:23 ID:???
まあちょっと手でさえぎるだけでも充分だな
50km/hとかで片手運転は危ないからもちろん徐行な
867ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 22:31:45 ID:???
徐行でも片手運転はどうかと思うぞ。
自転車は低速では安定しないし。
868ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 22:38:11 ID:???
FENIX−L2Dをどうやってハンドルにつけていますか?
869ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 22:52:06 ID:???
870ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 22:57:58 ID:???
一部を全体のように針小棒大に批判してたり、
歪曲した批判しかしない眩惑厨は市ねばいいと思うよ。
871ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 23:21:31 ID:???
1日中ヒマだね〜
872ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 23:30:42 ID:???
ヒマじゃねーよ、バカ
今日も生活保護の申請行ってきたし
873ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 23:46:44 ID:???
眩惑防止厨は自分が良いことをしているつもり、という
救いがたい後ろ盾があるからいつまでも騒ぎ続けられるんだろうな。
そろそろやめれ。
874ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 00:43:53 ID:???
>救いがたい後ろ盾
なにこれ
875ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 00:58:18 ID:???
それはなんだかしらんが、多分「正義」と言い換えれば理解できるんじゃないかな。
876ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 01:04:24 ID:???
「独りよがりの」な
877ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 01:09:03 ID:???
ハイビーム厨にはこっちもライトで同じように顔にあててあげれば理解するでしょ
でもあてられても眩しくないとかいうすごい人もいるみたいだけどw
878ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 01:22:16 ID:???
>>873
さ、今夜もバトル始めようぜ!
2時までな。
879ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 01:23:20 ID:???
猫目とかで首振りできるブラケットがあるよね。
あれを縦方向に首振りするように取り付けるとハイ/ロー切り替えに使えないかな?
880ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 01:31:36 ID:???
>>878
今日は寝ます。ごめんなさい。
881ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 01:36:42 ID:???
>>879
520の付属ブラケットなら、固定しても緩いから
ハイ・ロー切り替え簡単だお!
882ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 01:54:06 ID:???
ここまで全部読み飛ばした
883ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 06:55:58 ID:???
国内でB&MのIQ SPEEDのような自転車用ライトが普及しない限り、
懐中電灯流用は収まらないでしょうね。
漏れ光に対して庇を付けるのは現実的な対応策ですね。DIYは面倒ですが。

自分としては、上方への漏れ光は気になるけど現状では照度確保を優先しますよ。
敢えて狙っていなくても対向する人が眩しいのは知っています。
無灯火自転車とか黒ずくめの歩行者とかいますからね。
他人に自分の安全を託す気は全くないです。
しょぼいランプでも見える程度までスピードを落とせ、って言う人がいるけど
そうすると自分の走行環境では歩くのと変わらない速度になるから、
そもそも自転車で走る意味が無くなりますね。非現実的な意見だと思います。
884ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 10:44:15 ID:???
>>883
色々と書いてるが全部言い訳だね。結局は、
「スピード落としたくないから他人が眩しくて迷惑しようがそれが原因で
事故が起きようがなんだろうが、俺様の視界確保の方が大事」
って事でしょ? 歩くのと変わらないスピードしか出せないってんなら
その状況ではそれが安全速度。ひとりよがりはやめましょう。
885ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 11:21:12 ID:???
>>884
自転車を安全快適に利用する為に最善の方法をとっているつもりですよ。
もちろん技術的に未熟な部分はあるけど、あなたが言うほど継続的で
甚大な問題とは考えていないです。
繰言になりますが、他人に自分の安全を託す気は全くないです。
あなたは攻撃の矛先を向ける優先順位を誤っていると思いますね。
886ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 11:26:30 ID:???
日本語不自由なの相手にしてもしょうがない。PTA考えて使えない奴もいるんだよ。
887ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 11:30:13 ID:???
>>884
ほとんど難癖イチャモン付けのモンスターペアレントだね
車なんかあれだけ明るいライト点けてあれだけの速度で毎晩何千万台もスレ違ってるよ
スレ違いのたびにイチイチ事故なんか起きてたら凄いね
車のロービームは周辺光だけでも自転車用なんかより圧倒的に光量多いのわかってないでしょ?
888ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 11:34:06 ID:???
眩惑防止厨の行動原理=「眩しくてムカツク」
これだけしか考えられない脳味噌なのです。可哀想だが放っておきましょう。
889ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 11:34:26 ID:???
>>886
父兄のかたですか?
890ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 11:34:27 ID:???
車は歩道やCRを走らない
891ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 11:39:00 ID:???
>>890
自転車も車道を車と混在して走るよ
現実にはあんたの理論は一笑に付されて終わりレベル
892ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 11:44:18 ID:???
つか、車のロービームと自転車の明るいライトのハイビームなら
間違いなく自転車の方がまぶしいんだが

まぶしくないっていうやつは自分のライトの真正面にたってみればいいじゃん
それでもまぶしくないなんていうのは、人間じゃないかライトがよほどのポンコツかだよ
893ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 11:58:13 ID:???
ハイビーム幻惑厨ってこんな奴ばっかだろ?

677 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/27(木) 07:15:48 ID:???
一昨晩、勤め人風の男二人が乗った無灯火自転車二台が歩道をふさぐように
並進して来るのが見えた。左右どちらに避けるそぶりもないので真ん中を特攻してやった。
衝突直前になってようやく左右に分かれて避けた。
歩道を自転車三台で並進して友達の輪を築いている女子高生と変わらない。

昨晩、無灯火自転車に乗った婆が対向してくるのが見えたので特攻してやった。
端から避けてくれるものと考えているみたいで、衝突寸前になってようやく
手元スイッチでブロックダイナモを倒してランプを点けた。
ガラガラ音がしてたので、ペダルが重いので普段から点けていないのだろう。
894ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 11:59:18 ID:???
ハイビーム厨は「現実的にそんな事無理だろ」と言いたいのだろうが、
じゃあ現実見てゆっくり走れよ、といいたい。
895ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 12:08:39 ID:???
真っ暗な道があるのはわかる。
そこを自転車で走りたいのもわかる。
だからすごく明るいライトをつけるのもわかる。むしろつけるべきだ。
基本的に向こうから人が来ない状況ならハイビームにするのもわかる。よく見えるし。

だけど向こうから人や自転車が来てる時も下げるか覆うかして
相手のことを気遣わないのがわからない。
相手が無灯火だろうが見つけたらライト下げてやればいいだろう。

誰も「ハイビーム禁止」なんて言ってない。「ちょっと気を使ってやれ」と言ってるだけなのに
どうして「それは出来ない、嫌だ」なんだ?
他人を気遣えないなら車も自転車も乗っちゃダメだよ。
896ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 12:13:48 ID:???
>>895は典型的な馬鹿だな。矮小な仮想敵しか叩けないよく居る可哀想な奴。
気遣いとかそういった当たり前のことを繰り返すだけならオウムでもできる。
自分がどうするかじゃない、相手がどうしたときにどう対処するかだろう。
897ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 12:16:23 ID:???
恥ずかしいけど15cm以上の庇つけてる。
眩惑やむなしというのはやはり無責任過ぎると思うぞ。
898ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 12:17:21 ID:???
ハイビーム奨励
危険の早期発見は重要ですよ?

県警的に考えて
899ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 12:19:45 ID:???
車のロービームより遠くの視認性悪い自転車のハイビーム。眩惑だけが目立つ
900ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 12:24:54 ID:???
実際に幻惑されて谷におっこちたことがある身としてはやめてくれ。
その後折れた骨で町まで降りるのに数時間かかった……
901ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 12:28:54 ID:???
>>900
危険な場所では徐行しろよ
902ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 12:42:53 ID:???
ハイビーム、ハイビームと歪曲して騒いでいますね。
懐中電灯だと漏れ光が多いから、光軸を下げていて光軸が視線に入らなくても
漏れ光をハイビームだと認識しているのかもしれませんね。
庇の効果もあやしく感じ始めてきました。
903ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 12:45:35 ID:???
庇は長くしないと効果余り無いよ。
だから長くしてね。これは義務。
904ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 13:07:03 ID:???
>>903
実用的でないので不採用です。
905ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 13:14:03 ID:???
ハイビーム厨って・・・1日中張り付いてるの?

っていうか自転車持ってるの?
906ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 13:20:22 ID:???
>>896
もし、相手がめっちゃ眩しいライトでこっちの顔を照らして視界が奪われた時はどうやって対処しますか?
目をつぶる?止まる?相手を逆に照らす?
眩しいと思った瞬間に段差でも踏んで転倒しても相手を恨まない?

どう対処するの?
907ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 13:23:11 ID:???
>>896は「当たり前」の事も出来ない厨だと自分でバラしちゃったな。
908ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 13:24:40 ID:???
>>905
一日中張り付いてるってのはどっちもどっちw
909ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 13:28:33 ID:???
>>906
あたりまえ。そんな非現実的な事を心配する前にとにかく照らせ。
910ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 13:32:46 ID:???
何があたりまえwwwwwwwwwww
911ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 13:38:44 ID:???
>>909
全然質問に答えてないんだが。
912ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 13:43:00 ID:???
Q、どう対処するの?

A、あたりまえ。


ワロタw

913ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 13:45:41 ID:???
あたりまえだのクラッカースレはココですか?
914ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 13:54:04 ID:???
>>911
説明不足だったなwすまんw
相手を恨まない?に対しての返答。

てかそれこそ相手にやられたら減速しろよ。
それすらできずに眩しいUZEEEとか喚き散らす奴の気がしれん。
915ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 14:03:05 ID:???
数行のレスで見当違いに相手を決め付ける奴って、妄想癖すげーな。
噂の2ちゃん脳ってのこーいうの言うの?
916ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 14:05:41 ID:???
>891
理論?事実なんだが。君アホ?
917ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 14:08:21 ID:???
>>915
つ[鏡]

「相手が〜出来ない」と決めつけている馬鹿が居るので(>>895とか)
わざわざ真似てみたが露骨すぎたかw
ハイビーム叩いてる馬鹿の妄想癖は棚に上げられるようだ
918ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 14:09:33 ID:???
>>914
散々悩んでようやく書いたのがそれ?
他の質問はどうでもいいの?
ま、「自分もやってるから相手にやられても仕方ねーな」
的なあきらめ入った答えだねw
919ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 14:11:47 ID:???
おまいらまさか車道で対向のチャリライトが眩しいって言ってるわけじゃないよな?
920ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 14:12:12 ID:???
>>918
> 他の質問はどうでもいいの?
かまって厨かよw
議論にしてほしいならマトモなこと書こうよ…
921ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 14:15:42 ID:???
>>885
最善の方法=スピードを落とす
運動エネルギーを減らせば万が一の時の被害も最小限に抑えられる。

>>887
光量ではなく指向性の問題。
922ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 14:17:20 ID:???
>>919
そんな話に読めるなら、そりゃ君がゆとりだから。
左右の軸がズレてたら光が目に入るわけがないだろ?
923ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 14:18:16 ID:???
>>920
都合が悪くなるから答えられないんだね。
924ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 14:24:45 ID:???
>>900
谷に落ちる前に止まろう。止まれないような速度を出しているひとが言っても
説得力がないね。
>>906
現実的に、向かってくるライトを通り過ぎるまでずっと目で追っていると
目がくらむだろうけど、よっぽど近づいてから視線を合わせない限り
視界を失うことはないよ。
925ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 14:26:57 ID:???
上部1/4くらいをガムテなど張っとくといいよ。庇よりお手軽。
926ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 14:28:05 ID:???
>>906がむかついたのはよくわかったが、それはお前の責任だw危険なら減速しとけ。
927ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 14:29:29 ID:???
>>921
>>885に何が言いたいの?自転車を否定したいなら歩けばいいと思うよ。
928ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 14:34:15 ID:???
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩< 夜でもサングラスすれば解決
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)
929ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 14:41:13 ID:???
>>927
別に、昼間で回りに誰もいなければ60km/hでもなんでも
出してくれて構わんよ。夜の公道なんて車でも危険なシチュ。
迷惑にならない程度に明かりをつけてスピードを充分に
落として走れ。TPOっつーものを考えろ、って事。
この程度の事、言われなきゃわからないなんて恥ずかしいぞ。
930ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 14:57:40 ID:???
>>929
自転車を安全快適に利用する為に最善の方法をとっているつもりですよ。
スピードの話ですか? 明るさの話ですか? 眩しさの話ですか?
931ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 15:06:42 ID:???
せっかく明るいの買ったんだから遠く照らしたいよな。わかるよ。俺もそうだ。
で、何使ってんの?
932ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 15:07:31 ID:???
>>929
相手の迷惑が最優先重要事項
安全なんか二の次、三の次との主張は素晴らしい
933ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 15:18:53 ID:???
>>932
相手の迷惑と安全のベストな落とし所を考えるべき。
どちらか一方の主張をするのは馬鹿。
934ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 15:27:28 ID:???
>>933
もう秋田
相手の顔にスポットを当てるような馬鹿と一緒にスンナ
935ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 15:35:16 ID:???
みんな何のライト使いながら、この話題してんだよ。言いなさい。
936ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 15:57:42 ID:???
俺はここで馬鹿にされてるEL520を下向きに当てて使ってる
EL520程度でも真っ正面から照らされたら(スポット光に入ったら)眩しいと自分で試してみたからな
当然ハイビーム厨は520なんて暗くて使ってないんだろうと想像してるけど
937ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 16:09:26 ID:???
>>932
自分の安全さえ守れればいい、という認識ですか?
それとも自分は他人に絶対迷惑をかけていないから無問題という認識ですか?
あなたの実際のライトの使い方はここではわかり得ません。
実際は相手の顔になんて当てていないと信じたいのですが
このスレ、相手の顔に当てても自分が見えればいいという主張の人がたまに現れます。

自転車や車の安全は双方がお互いの安全を確保できるように
気をつけるから成り立つと思うんですが、そう思いませんか?
938ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 16:41:44 ID:???
よくいるよな、全然二律背反じゃない事柄なのに、
二律背反であるように主張してどっちを取るのだと難詰する奴。
939ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 16:44:28 ID:???
>>932
凄い読解力だねw
他人の迷惑を考えずに歩いてる人の目の高さで明るいライトを
点けて猛スピードで走るよりは、ライトを下に向けてスピードを
落とすのが一番安全だと言う主張をしてるわけなんだがな。
940ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 16:54:27 ID:???
コロちゃんもブタゴリラくんも喧嘩はやめるッス
941ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 16:55:50 ID:???
【社会】 自転車「携帯使用しながらの運転は×」「ヘッドホンした状態も×」「不必要なベルも×」…警察庁懇談会が提言
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198724372/
942ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 17:08:05 ID:???
片耳だけならついやってしまう。
943ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 17:12:15 ID:???
PTAがわからんやつに話してもダメだろ。
そいや、5cm程度の庇つけたら、近距離で人の顔を照らすことは無くなって、眩しがられることも少なくなったよ。
手で覆ったりするわずらわしさも無くなったが、L2Dで調光すると庇が曲るのが鬱。

水平君はどんなとこはしってんだ?歩道とセンターラインあるような車道なら、水平でもいいと思うよ。
944ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 18:19:42 ID:???
>>943
お前>>886

PTA、PTAって意味わかって使ってるのか?

何の略か知らんから全然違うスペルを平気で使うんだろ。
滅茶苦茶恥ずかしいのに気づいてないのはお前だけ。
945ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 18:22:06 ID:???
場所、時間、場合
946ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 18:35:23 ID:???
無灯火が存在する限り自衛の意味もこめて、HID級のライトを使い続けるよ
ただ、点灯してる人や、反射材つけてる歩行者が見えれば下向けるけどね
それ以外は知らん
947ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 18:48:01 ID:???
PKOだろ
948ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 18:49:19 ID:???
>>946
どうやって固定してるの?
949ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 18:52:07 ID:I6U0re8Z
>>924
カーブで曲がってる途中に視界を奪われたのですが。

道路左端を走行してる時点で、道がわからなくなったら……
950ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 18:52:18 ID:???
ゴム使わずに丁度はまるブラケットだったので強く回せば回る
回さなければ光軸はずれない
951ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 18:55:03 ID:I6U0re8Z
徐行してようと道がわからないのですから、減速しようと、”道が無い”場所に踏み込んだら終わりです。

かつ、ああいう道って幅寄せもされるんすよね……死ねる。ていうマジであわや死ぬところだったのですが。
952ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 18:56:47 ID:???
馬鹿が自分の危険運転自慢始めたか。
ここでハイビームどうこう騒いだところで
予防運転出来ない奴に安全運転できるとは思えんが…
953ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 19:00:14 ID:I6U0re8Z
危険運転て。停止して立っていてもどっちが上か下か最悪わからなくなりますよ。経験ないんですか?
954ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 19:03:09 ID:???
>>948
月社員HIDの専用ブラケットを使ってる
円形のブラケットのハンドル固定用ゴムを取り外して、プラスチック部分のみで回転できるるようにしてる
955ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 19:28:59 ID:???
>>943
PTAをアンダスタンドしていないのはユー
956ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 19:44:56 ID:???
PTA会長してる俺が通りますよ〜。
957ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 20:10:15 ID:???
TOB
FBI
CIA
KGB
これだけ書けばどれか合ってんだろ。
958ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 20:12:15 ID:???
STIをわきまえないとな
959ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 20:12:34 ID:???
じゃあ俺も。
TBS
PAP
ODA
960ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 20:15:07 ID:???
偉そうに大恥晒した>>943は二度と出てこられないのであった。

ちゃんちゃん。
961関谷志津子 ◆.suqSBSrIk :2007/12/27(木) 20:57:17 ID:???
ひょっとしたらと思うときは25年ほど前のマッキンレーのポンチョを
持ってく。はっきり言ってセパレートのレインスーツより重いが風が
吹けばダメだよ、あくまで緊急用。ある程度の距離走るツーリングでは
役に立たん。
962ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 21:29:53 ID:???
PASが正解だろ。
963ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 22:09:23 ID:???
>>961
このおかしな日本語でTOBの説明も頼む。
964ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 22:18:11 ID:???
PTAは米俗語では
pussy tits anus の並びね 豆知識
965ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 22:30:12 ID:???
実際眩しいと思うライト(稀有だが)はママチャリの場合が多いな。
クロスやロードで眩しいのに出会うとムカつくの半分、お、使ってるなと嬉しくなるの半分。
でもほんとたま〜に信じられんほど眩しいのもいる。あれはもうどうこう言う以前に良識を疑う。
ちなみにオレはムーンシャイン3Hに庇つけてる。
966ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 22:31:04 ID:???
PTSDになった悪寒
967ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 22:35:25 ID:???
PT! PT!
968ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 22:51:46 ID:???
>>965
庇を免罪符にして自分は安全圏に置きながら、
眩惑防止厨の矛先を拡散させようと腐心しているように感じる。
その庇、役にたっているのかな?
969ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 23:00:43 ID:???
眩しいって思う側が帽子でもかぶればいい事じゃん
安全確保のために明るくしてる人を悪く言うなんておかしいよ
人のために暗いの我慢して怪我でもしたら馬鹿みたいだし
暗いって思う人が対処して明るいライトつけたんだから
眩しいって思う人が何らかの対処すればいいんだよ
なんでも他人に求めるのはよくないゼ
970ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 23:01:06 ID:???
庇作るのが面倒なら、ライトの上の方にアルミテープとか貼るだけでも効果あるよ。
971ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 23:01:41 ID:???
求めるのはいいと思うよ。
眩しいからちったぁ配慮しろ、とかね。普通の感覚だと思う。
でも、配慮してくれなかったら怪我する、とかいうのは何か違うだろw
972ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 23:03:24 ID:???
>>969
明るいライトに庇つければ解決。
帽子被るってのは、よく分からんな。前を見るなってこと?
973ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 23:04:35 ID:???
>>972
帽子のつばの部分で、ライトを直に目に入れないようにすれば幻惑はまずされないよ
974ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 23:08:47 ID:???
俺1000ルーメン超のライトだが庇なんか付けてねーよ
975ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 23:18:04 ID:???
>>969
庇をつけても暗くならないよ
>>973
要するに前を見るなってことだろ?それは危ないと思うよ
>>974
つけるといいよ
976ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 23:35:50 ID:???
>>968
こういうひねた反論する奴いるかもと思った。
庇は何度も実験と検証を重ねてかなりごっついのになったよ。
ここまでしろとは言わんが(これでもまだ完全じゃないしね)、
配慮や努力を放棄する開き直りはおぞましい。
977ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 23:55:42 ID:???
>>975
帽子のつばの部分で光源だけを見ないようにするだけだから、別に前見ないわけでもないし
幻惑されるだなんだと受身で騒いでいるよりはいいと思うけど
978ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 23:58:33 ID:???
眩惑の話題まだやってたの?
眩惑なんかよりよほど危険で問題が多い、
無灯火とか逆走とか携帯厨問題にその情熱を向けたら?
979ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 23:59:39 ID:???
光源見ないだけで解決するか?(っつか反射的にまず光の来る方見るのが当たり前)
ハイビームの車や自転車と対向したときずっと下の方に視線そらしたけど
やっぱり辺り真っ白で視界奪われるぞ。
980ツール・ド・名無しさん:2007/12/28(金) 00:03:02 ID:???
>>976
役にたっているのならいいんじゃないですか。好きにすればいいと思いますよ。
少なくともあなたの使っているライトはかなり特殊。
この先遭遇することがあればその時に考えてみることにするよ。
981ツール・ド・名無しさん:2007/12/28(金) 00:07:40 ID:???
>>978
ライトのスレだからな。
無灯火はともかく、逆走とか携帯厨はスレ違いだろ。
982ツール・ド・名無しさん:2007/12/28(金) 00:09:59 ID:???
>>981
文意を無視したレスをする奴だなぁ
983ツール・ド・名無しさん:2007/12/28(金) 00:11:57 ID:???
光源見ないてw
それ、相手の自転車を見ないのと同義じゃねーか。
突っ込んでくる相手を見ないで走る。
ありえねー。どっちが危険なんだよ。

言い訳もそろそろキツイんじゃねーの?勝ち目ないだろ。
984ツール・ド・名無しさん:2007/12/28(金) 00:12:46 ID:???
>>980
ねえ、ライト何使ってるか教えてくれない?
985ツール・ド・名無しさん:2007/12/28(金) 00:27:01 ID:???
>>983
いい加減机上の空論言うのやめろよ。
986ツール・ド・名無しさん:2007/12/28(金) 00:35:00 ID:???
>>975
庇用にアルミ板は買ってるけどまだ作ってねーや
どっちみちここらは田舎なんで
1時間走っても自転車とすれ違うのはせいぜい数台
987ツール・ド・名無しさん:2007/12/28(金) 01:12:20 ID:???
>>978
無灯火とか逆走とか携帯厨を推奨したり正当化してる奴はあまりいないからな
988ツール・ド・名無しさん:2007/12/28(金) 01:15:15 ID:???
>>985
は?空論?はあ?
989ツール・ド・名無しさん:2007/12/28(金) 01:54:40 ID:???
さっき家に帰ってくるときに手で覆ったら向かい側の人がまぶしくないようにできるかやってみた。
まあ普通にできる、問題なさそうだ。速度出過ぎてたらちょっと減速するくらいが安全でいいね。
路面に大きく指や手の形が映るのがなぜか面白く一人で影絵遊びしていた。
その直後すれ違った人にジロジロ見られたのは言うまでも無い。
990ツール・ド・名無しさん:2007/12/28(金) 03:33:43 ID:???
>>989
遥か遠くからでも眩しいっていう人がいるから、
そんな遠くから手で覆うなんてやってられない。
通行車両がまばらだから『まあ普通にできる、問題なさそうだ』
なんてお気軽なこと言っているのです。
速度落とさずにさっさと通り過ぎるほうが賢明です。
991ツール・ド・名無しさん:2007/12/28(金) 03:46:37 ID:???
なんて自分勝手な奴らなんだ!
そうだ、俺はもっと自分勝手になろう
で今急速に日本が滅びに向かいつつあります
992ツール・ド・名無しさん:2007/12/28(金) 05:34:39 ID:???
>>983
光源見ないってのは車の運転してるときでも基本だろうに
眩しいと思うなら、自分で工夫して眩しくないようにしろや
993ツール・ド・名無しさん:2007/12/28(金) 05:44:46 ID:???
天津飯、技を借りるぞッ!
994ツール・ド・名無しさん:2007/12/28(金) 08:19:35 ID:???
>>992
自動車と自転車の運転を同列に語るのは馬鹿
995 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/12/28(金) 08:57:39 ID:0csEGPw6

\  \\         // / /
<       _____       >
<     /       ヽ        >
<    /       o ヽ     >
<    |   /        |     >
<    |   ___  、  _|     >
<    |(6   \・\ (/・/|     >
<    |        ̄ ・・> )     >
<    |  ヽ ┏━┓ノ     >
< .    \.      (三)|      >
< .      \     ノ      >
>         ヽ _/       >
 / /          \\ \ \

996ツール・ド・名無しさん
>>990
どんな状況であろうと、すれ違いの時はスピード落とせよ