フラッシュライトMOD 放熱に気を使う7本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
359そうなんだよ
最近、ダイナモライトで暗いのと明るい物の開きが大きいんだ。
自分もクリプトンにしたりハロゲンにしたけれど、あまり明るくならない。
どうも「リフが違うんじゃないか」と思うようになった所だった。

それで駐輪場の自転車を眺めていたのさ。人から白い目で見られながら。
すると違いが見えてきたね。
一口に言えば リフの深さに2種類ある。

交差点で横からランプが見える安全設計の浅いリフ。
横方向だけランプが見えて、上下(右側も)リフがかぶって前を明るくするタイプ。

それぞれに設計思想があるんだろうが、
最近の車がやたら眩しいせいか自転車も明るくしないと前が見にくいんだよな〜