【自転車】-エスケープR3のなんだかんだ4台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
まったりといきましょう
2ツール・ド・名無しさん:2007/10/16(火) 22:56:18 ID:???
前スレまだ600しか行ってないのに何立ててるのよ
>>1は可及的かつ速やかに死んでよ
3ツール・ド・名無しさん:2007/10/16(火) 23:07:30 ID:???
R3
4ツール・ド・名無しさん:2007/10/19(金) 07:40:51 ID:???
4さま
5ツーキニスト初心者:2007/10/24(水) 20:23:39 ID:j5KOetY5
このスレは消えそうですね。伸ばしましょうよ!!
5000円以内で改造するとしたら、何します?
6ツール・ド・名無しさん:2007/10/24(水) 21:57:13 ID:???
7ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 00:08:42 ID:???
そうだね。プロテインだね。
8ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 09:41:28 ID:???
そうだね。ケフィアだね。
9ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 10:04:55 ID:UCtNg1gI
初歩的な質問スマン。
さっきR3パンクして、ムシの部分だったので修理できん。
チューブ交換の仕方はわかったが、どのチューブが合うのかがわからない。
サイズとかあるの?
10ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 10:39:43 ID:???
>>9
チャリ屋にパンクしたチューブ持って行って同じの買ってくればおk。
11ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 12:53:09 ID:SKmIeggj
>>9 700×28C
12ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 12:57:04 ID:???
FSはいらない子
13ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 13:31:43 ID:???
>>12だれもFSの話をしていない。
14ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 18:08:56 ID:???
それでもFSはいらない
15ツール・ド・名無しさん:2007/10/25(木) 20:44:01 ID:???
セフレなら欲しい
16ツール・ド・名無しさん:2007/10/28(日) 03:11:39 ID:???
なんだかんだ3台目の方はなんか荒れててやだなぁ・・・
17ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 02:58:40 ID:???
●よく荒れるNGワード一覧

最高速度
巡航速度
平均速度
ロードを抜く抜いた
ヘルメット
グローブ
レーパン
バーエンドバー
クロモリ
カーボン
サス
R2
ロード
中途半端
安物
ゆとり

●主な荒れないワード一覧

コスパ最強
もういいです。
アニオタ
愛着
ルイズの可愛さは異常
ルイズかわいいにゃん
ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール
食パンをくわえた女の子
18ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 02:59:11 ID:???
●主な荒れないワード一覧

コスパ最強
もういいです。
アニオタ
愛着
ルイズの可愛さは異常
ルイズかわいいにゃん
ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール
食パンをくわえた女の子
ハルヒの可愛さは異常
ハルにゃんかわいいよぅ
涼宮ハルヒ
食パンをくわえて走るハルヒ
19ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 02:59:43 ID:???
わからない五大理由

1 読まない

2 調べない

3 試さない

4 理解力が足りない

5 人を利用することしか頭にない

20ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 03:00:14 ID:???
つーかエスケって言うとR3が代表みたいに言われるのがなぁ
R3海苔が多いからR3中心みたいになるんだけど一番糞じゃん、あれって。
R3みたいな中途半端な安物ジャンクで、スポーツ走行できるのはR2以上、これが現実。
グリップシフトとかで満足してるのはゆとりだけだろ。
悔しかったらカーボンフォーク体験してみろ。クロモリとは段違いだから。
それがわからなかったら本当に雑魚。
俺はR2のポテンシャルに惚れこんで15万くらいつぎ込んだから
きもいメットにレーパン・グローブ姿のロードともかなり互角で戦えるけどR3じゃ正直無理。
最高速度・巡航速度・平均速度……なにもかもR2とR3じゃ違う。
俺のR2はロードをたまに抜けるけど、お前らのバーエンドバーだけつけたR3じゃ絶対無理。
まあサス付きのシートで奇妙なペダリングしながら喜んでろってw

これからクロス買う奴は最低でもR2な。これ鉄則。R3はゴミだから絶対後悔する。
21ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 03:00:49 ID:???
大体、コスパ最強なのにアニオタが愛着あるからって
ルイズの可愛さは異常とかルイズかわいいにゃんとか言うから
ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエールが
食パンをくわえた女の子になるんだぜ?


つまり、











もういいです。
22ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 03:01:21 ID:???
だから、











シヴァは変形して合体し、バイクになります
23ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 03:01:56 ID:???
まあ正直、一万以上の自転車を買う気にはならないな
っていうかぼったくり過ぎ。
タイヤだって2個だろ。たいして変わらない。
速く走る?スクーターのが速いww
カッコいい?前傾カコワルイww
軽い?だまれピザwwwww
24ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 03:11:28 ID:???
そんな馬鹿なレイナちゃん、
ほんとだってば店長、サイコン読み35kmでまだ加速していたのに、後ろについたと思ったら、ズバッと・・・
古いクロスバイクがこのコルナゴをね・・・いくら古いっていってもいいトコ2000年代だろ
あったこれよこれ
エスケープ!?
え、本体価格たったの4万円――ッこんなのに負けたわけ私の80万円のコルナゴが!?ど・どーして!?
レイナちゃん・・・ありうるかもしれないよエスケープなら
え?
エスケープR3って言ってさー元はリア8速なんだけどコンポを交換して10速化するのよ、で時速40kmオーバー
だからって、それが何!?私のコルナゴも40kmオーバーでしょ?
なのにあのズバッと抜かれた差は何処からくるの?
並みのチューンなら負けッこないよ、でも・・・それがもし悪魔のエスケープと呼ばれる自転車なら・・・

悪 魔 の エ ス ケ ー プ
25ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 03:12:12 ID:???
===やる気を無くしたアニメオタクの方、次の嫁を考えている方に朗報。===

”ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール” というキャラクターをご存知ですか?

 ルイズは一般的なツンデレキャラよりは少々貧乳ですが可愛いさは異常です。クンカクンカ思いよとどけ!
涼宮ハルヒはすばらしい美乳で元気で疲れ知らず、ハルヒかわいいにゃん!
一般的なツンデレキャラが微妙なのに対して、この2人(ルイズ・ハルヒ)は”激萌え”・・・ルイズの可愛さは異常。

 ちなみにアニオタのチンコは細いことで空気抵抗と摩擦抵抗が低くなり高速でオナニーをすることが可能になっています。
それにルイズ・ハルヒがおかずになることで速い速度のままでの連続オナニーが楽!
ツンを高めに入れることでルイズがまるで現実に居るかのような錯覚を味わえます。
それだと妄想し過ぎてしてしまうんじゃないか?食パンをくわえた女の子が目を覚ませてくれるので心配御無用?食パンをくわえた女の子のコスパ最強!

 ルイズの声優はツンデレキャラに多く使われる人気声優、釘宮!ハルヒが苦手でもこれなら安心!
もしも飽きてもナギ・シャナと簡単に入れ換えができるので簡単にオナニー!(もういいです。)

 自分の体にあったツンデレキャラを4種類から選べます!(るいずうううういつ見ても素敵だねええええええ)
更に、性格も豊富な9種類なので自分の好きなツンデレキャラで愛着もわく!
http://www.giant.co.jp/2007/bike_img/700/ESCAPE_R3_ble.jpg
http://www.giant.co.jp/2007/bike_img/700/ESCAPE_R3_grn.jpg

公式サイト(ルイズうううう可愛いよぉぉぉぉぉ)
http://www.giant.co.jp/2007/lifestyle/urban-s/escape-r3.html
ルイズ+涼宮ハルヒ(ツンデレ代表)
http://www.giant.co.jp/2007/lifestyle/urban-s/escape-r3-se.html
※シヴァは変形して合体し、バイクになります。
26ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 03:13:07 ID:???
R3は駅の無料駐輪場にとめてあった。夜七時、バイトから帰った俺は
北鴻巣駅で降り、るんるん気分でR3のとめてあるところへ向かう。
しかし、俺のR3の周りにDQN制服2人がなにやら話してる。
俺は邪魔だなと思いつつ、無言で二人を割ってR3のワイヤーロックにキーを挿した。
するとDQN1が「ねー。この自転車チョウラィ!щ(゚▽゚щ)」と話しかけてくる。
俺は「(*´д`;)…」って顔で何言ってるか分からなかった。理解不能。
俺「えっ・・あっ・・え」って点派ってたら味をしめたのか
DQN2「俺らにくれっていってんだよぉおおおおくぁ背wstrhtfy具h時!!!!」
と顔近寄せまくって怒鳴ってきた。怖い。最近の子まじ怖い。
けど俺のエスケープたんをあげるわけにはいかない。
俺は必死でにらみつける。しかしDQNは笑う。
「ほらおりろよ!!!」と無理やりR3から降ろされる。こける俺。R3にまたがる二人。
この瞬間・・もまえらにわかるかな?・・
大切な彼女を犯されたっていうか・・まじ・・・悔しい・・・
27ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 03:14:31 ID:???
999 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2007/10/20(土) 00:01:38 ID:???
>>998
mjですか?
あぁ悩むなぁR2だとすぐに買えない
R3なら明日ゲットできるのに
ちなみにあなたは後悔してますか

8 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2007/10/20(土) 00:24:25 ID:???
前スレ999です
誰でもいいから背中をおしてくれぇぇぇぇ@R3購入きぼん者(明日予定)
9 名前:8[sage] 投稿日:2007/10/20(土) 00:28:41 ID:???
やっぱR3買うなってことかょ・・orz

276 名前:8です[sage] 投稿日:2007/10/23(火) 21:19:53 ID:???
なんかこのスレ見てると悪口が多いようですけど
自分的にはR3買ってよかった
大満足です
ロードがどうのと言う人は素直にロードに乗ればいいだけでしょ
自分はロードから乗り換え(BSレイダックから)
ロードみたいに気負わずに普段着で乗れるのが最高のメリットと思ってる
ライトは猫目のEL-135というのにしますた
28ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 03:15:34 ID:???
999 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2007/10/20(土) 00:01:38 ID:???
>>998
mjですか?
あぁ悩むなぁR2だとすぐに買えない
R3なら明日ゲットできるのに
ちなみにあなたは後悔してますか

8 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2007/10/20(土) 00:24:25 ID:???
前スレ999です
誰でもいいから背中をおしてくれぇぇぇぇ@R3購入きぼん者(明日予定)
9 名前:8[sage] 投稿日:2007/10/20(土) 00:28:41 ID:???
やっぱR3買うなってことかょ・・orz

276 名前:8です[sage] 投稿日:2007/10/23(火) 21:19:53 ID:???
なんかこのスレ見てると悪口が多いようですけど
自分的にはR3買ってよかった
大満足です
ロードがどうのと言う人は素直にロードに乗ればいいだけでしょ
自分はロードから乗り換え(BSレイダックから)
ロードみたいに気負わずに普段着で乗れるのが最高のメリットと思ってる
ライトは猫目のEL-135というのにしますた

304 名前:8[sage] 投稿日:2007/10/24(水) 08:20:39 ID:???
>>284
だったらあなたはレイダックにのればいいだけのこと
ここに書き込む必要もない
こちらはテキトーな事を言っているつもりは微塵もない
あなたはただ人を罵倒したいだけなのだろうね
繰り返すが自分はR3に満足してこれに乗る
あなたはレイダックに乗って満足すればいい
それとあなたの言葉遣いは綺麗じゃないね
人を不快にさせる
29ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 03:16:04 ID:???
===チャリを無くした方、次の購入を考えている方に朗報===

”GIANT Escape DS” というクロスバイク(自転車)をご存知ですか?

 値段は一般的なクロスバイクよりは少々しますが9万円代にて購入できます。コスパ最強!
機能はすばらしくギアは24段(前3後ろ8)で疲れ知らず、ダイエットやトレーニングにも最適!
一般的なママチャリが20kgなのに対して、このDSはたったの”13kg”・・・・片手であがる軽さは驚きです。

 タイヤが細いことで空気抵抗と摩擦抵抗が低くなり高速で走ることが可能になっています。
それにタイヤが700C(いわゆる27インチ)の大きなサイズなので速い速度のまま巡航が楽!
空気圧を高めに入れることでタイヤでまるで雲の上をすべるかのような漕ぎ心地を味わえます。
それだと衝撃が強いんじゃないか?フロントフォークとリアのダブルサスペンションが衝撃を吸収してくれるので心配御無用!

 ブレーキはマウンテンバイクに使われる制動力の強いメカニカルディスクブレーキ!路面が悪くてもこれなら安心!
もしもパンクしても前輪・後輪ともに簡単に取り外しができるので修理も簡単にできます!(工具必要ない)

 自分の体にあったフレームサイズ(自転車の大きさ)を2種類から選べます!
更に、カラーも洗練された2種類!自分の好きな自転車に乗って愛着もわく!
http://www.giant.co.jp/2005/pop_pics_spec_05/pop_escape_ds_bw.html
http://www.giant.co.jp/2005/pop_pics_spec_05/pop_escape_ds_wt.html

公式サイト
http://www.giant.co.jp/2005/comfortsports_05.html
30ツール・ド・名無しさん:2007/10/29(月) 18:53:03 ID:cfeF8WUS
ポタリング〜
31ツール・ド・名無しさん:2007/10/31(水) 21:29:40 ID:r1JJyIro
今日俺にとっては長距離(40km)くらい乗ったんだけど
出かける前に空気入れて帰ってきたら少し柔らかくなった様な気がします。
長距離走ればこんなもんですか?
32ツール・ド・名無しさん:2007/10/31(水) 21:33:36 ID:???
>>31
アキバでも走ったのか?
33ツール・ド・名無しさん:2007/10/31(水) 21:38:04 ID:r1JJyIro
今日はアキバへ行ってきましたw
34ツール・ド・名無しさん:2007/10/31(水) 22:19:56 ID:???
今朝8時45分頃に京葉道路下り両国橋付近で見た、白のR3でリュックにテニスラケット
2本刺した大学生位の兄ちゃん、止まるべき所ではちゃんと止まって40キロ巡航位で
ガンガン走ってた。R3乗りって凄いな。
35ツール・ド・名無しさん:2007/10/31(水) 22:41:24 ID:???
>>31
帰ってきて、タイヤ冷えたらまた硬くなったりしない?
36ツール・ド・名無しさん:2007/10/31(水) 22:48:07 ID:r1JJyIro
>>35
あー本当だ
乗ってるときに押した時より硬くなってる気がします。
普通に2週間に一回くらい空気は確認すればいいですよね
37ツール・ド・名無しさん:2007/10/31(水) 22:51:08 ID:H/OzZv4h
4000km以上走り、登りで後輪のギアが歯飛びするようになったのでチェーンをシマノに交換した
すると前より歯飛びしまくり、まともに走れない状態に なんで?
自転車屋にいったら、スプロケも変えろといわれた
考えられる原因
@、自転車屋の言うとおり、スプロケも変えなければならない
A、チェーンが長すぎた 前のチェーンから2コマほど長いままつけたので
B、R3はスラムコンポなのでシマノのチェーンとは互換性がない 純正のKMC Z7にしないといけない(でもスプロケってシマノだよな)

誰かR3のチェーン交換した人いますか?
38ツール・ド・名無しさん:2007/10/31(水) 23:02:15 ID:???
@
39ツール・ド・名無しさん:2007/10/31(水) 23:10:31 ID:???
999 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2007/10/20(土) 00:01:38 ID:???
>>998
mjですか?
あぁ悩むなぁR2だとすぐに買えない
R3なら明日ゲットできるのに
ちなみにあなたは後悔してますか

8 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2007/10/20(土) 00:24:25 ID:???
前スレ999です
誰でもいいから背中をおしてくれぇぇぇぇ@R3購入きぼん者(明日予定)
9 名前:8[sage] 投稿日:2007/10/20(土) 00:28:41 ID:???
やっぱR3買うなってことかょ・・orz

276 名前:8です[sage] 投稿日:2007/10/23(火) 21:19:53 ID:???
なんかこのスレ見てると悪口が多いようですけど
自分的にはR3買ってよかった
大満足です
ロードがどうのと言う人は素直にロードに乗ればいいだけでしょ
自分はロードから乗り換え(BSレイダックから)
ロードみたいに気負わずに普段着で乗れるのが最高のメリットと思ってる
ライトは猫目のEL-135というのにしますた

304 名前:8[sage] 投稿日:2007/10/24(水) 08:20:39 ID:???
>>284
だったらあなたはレイダックにのればいいだけのこと
ここに書き込む必要もない
こちらはテキトーな事を言っているつもりは微塵もない
あなたはただ人を罵倒したいだけなのだろうね
繰り返すが自分はR3に満足してこれに乗る
あなたはレイダックに乗って満足すればいい
それとあなたの言葉遣いは綺麗じゃないね
人を不快にさせる
40ツール・ド・名無しさん:2007/10/31(水) 23:46:08 ID:???
>>37
俺は初期の物からシマノのこのチェーンにしてみた。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/cn-hg50.html

何の問題もなく週5〜6日のペースで走ってるよ。
後輪のが完全にはまっていないのかもしれないよ。
もう一回タイヤだけ外してつけ直してみれば?

そういう歯飛びかどうかはわからなかったが俺もそのような状態になった。
上記のこと試したらすぐ直った。
41ツール・ド・名無しさん:2007/11/01(木) 02:22:13 ID:???
>>36
2週間だと2気圧分くらい抜けるかな?
好みもあるんだろうけど、長距離走る前には入れとくと楽だよ。たぶん。
42ツール・ド・名無しさん:2007/11/01(木) 03:13:13 ID:???
>>37
チェーンが歯飛びってチェーンの寿命のことが多い
チェーンが寿命のまま走ってるとスプロケも磨耗して歯飛びを起すようになるらしい
なので主因は1、少し2もあるかも
43ツール・ド・名無しさん:2007/11/01(木) 05:10:32 ID:???
4000キロでスプロケもダメになるとはメンテが良くない
駄目な乗り手って事。
自転車屋の言う通り、チェーンとスプロケ一緒に交換するしかない

注油、清掃のメンテをしっかりと通常おこなっていれば
8Sなのでチェーンは5〜10000km
スプロケは15000〜25000kmは余裕で持つ

お前じゃ多分無理だから自転車屋でやってもらえ
チェーンの長さも分からんのだろ?
ここで聞いても無理。
44ツール・ド・名無しさん:2007/11/01(木) 09:50:44 ID:???
俺の場合空気圧は
・どんなに乗らなくても月1度は入れる
・長距離乗る直前
・なんらかの理由で手触りで空気の抜けが確認できた場合

にしか入れてないな。
45ツール・ド・名無しさん:2007/11/01(木) 13:33:11 ID:jSMBhfzz
俺は週二回上限まで補充するな。ピザだからリム打ちパンクが怖いからね。
標準体型の人でも週一回は補充した方が良いんじゃね?
46ツール・ド・名無しさん:2007/11/01(木) 13:35:17 ID:???
>>36
1週間に1回のほうが忘れなくていいよ。何曜日に空気いいれるとか。
47ツール・ド・名無しさん:2007/11/01(木) 14:13:53 ID:???
正直、空気圧計無い人が入れすぎるのも怖い
48ツール・ド・名無しさん:2007/11/01(木) 14:19:00 ID:???
銘柄にもよるが軽量チューブなんて一日一気圧抜けたりするし
49ツール・ド・名無しさん:2007/11/01(木) 14:31:55 ID:???
新品チューブとタイヤにしたら次の日びっくりするほど空気圧減ってる。
でもこまめに空気入れてたらあまり減らなくなった
50ツール・ド・名無しさん:2007/11/01(木) 15:26:56 ID:???
>>37
登りでトルクかけた時に勝手にギアが変わってしまう現象なら、
まず最初にリヤのディレイラーを調整してみるといいよ。
ディレイラーにテンションをかけているワイヤーが緩むと、
このトラブルが頻発するから。
51ツール・ド・名無しさん:2007/11/01(木) 18:33:01 ID:???
出かける前に忘れずに。
52ツール・ド・名無しさん:2007/11/01(木) 22:04:41 ID:???
3x9速化した。
シフターはデュアルコントロールレバーにしてVブレーキも交換。
ついでにホイールもWH-R500に交換。
それで、デフォのグリップだと幅がちょっと足りないのですが、
オススメのグリップがあったら教えてください。
53ツール・ド・名無しさん:2007/11/01(木) 22:07:09 ID:???
>>52
OGKのスポンジグリップ
54ツール・ド・名無しさん:2007/11/01(木) 22:16:14 ID:???
55ツール・ド・名無しさん:2007/11/01(木) 22:17:07 ID:???
WH-R500に交換って目糞から鼻糞に変えたみたいなものじゃん?なんで?
あれって凄く売れてるんだけど、その用途が良いタイヤをローラー台で削る
のがもったいないけどいちいちタイヤ交換も面倒だから、安タイヤや使い古し
タイヤをあれに履かせてローラー台専用にする人多いんだって。
安いって取り柄だけ全く性能必要無い使い方なら買う理由もわかるけど
実車で使用するためにわざわざ、何の良さも無い物に買い変える理由って
さっぱり解からん
56ツール・ド・名無しさん:2007/11/01(木) 22:21:49 ID:???
本人が喜んで自慢してるのに
そんな事言うなよ、かわいそうだろ
57ツール・ド・名無しさん:2007/11/01(木) 22:29:28 ID:???
9s化や5万以下のホイールの交換程度じゃほとんど自己満足程度
の恩恵しかないけど その自己満足が大事なんだよ。
レースで戦うんじゃないんだから実質的な性能より見た目と満足感
が最重要だろ 少ない出費で満足感得られれば良い事じゃないか。
58ツール・ド・名無しさん:2007/11/01(木) 22:31:06 ID:???
ノーマルホイールのカッコ良さは異常
シマノの安完組に変える神経が分からん
59ツール・ド・名無しさん:2007/11/01(木) 22:48:57 ID:???
>>55
デフォより400g以上軽いから
60ツール・ド・名無しさん:2007/11/01(木) 22:52:31 ID:???
>>53
>>54
ありがとうございます。週末にでも探しに行ってみます。
休日まったり走るぐらいなので、パーツ交換は自己満足のためです。
61ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 00:31:38 ID:???
>>55
レースやるわけじゃねーんだぞw
WH-R500に23Cつけただけでもうノーマル+28Cには戻れない。
62ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 00:36:01 ID:???
初めてWH-R550に換えた時の驚きは今でも忘れられないな

な、なんぞこれー!!?

みたいな
63ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 01:25:00 ID:???
GIANTって台湾メーカーだったんだな
知らなかった
64ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 02:11:29 ID:???
>>62
そうそう、俺も同じ
なんじゃこら!せっかく俺なりにがんばってR550に出費したのになんじゃコリャ?
気のせい程度しか変んないじゃん!!!くっそーーー何でこんなもん買っちゃったんだって大落胆した覚えがある
その後純正を事故で壊したから無駄にはならなかったけど、馬鹿な買い物したもんだ
仲間が貸してくれた旧コスミックカーボン填めたときは、ホント笑いが止まらないぐらい凄かった
30km越えてもゴーーーって感じでどんどん、どんどん加速してそんなに頑張ってないのに40kmで軽く巡航
してた、やっぱすごいね
R3の通常使用の速度域では無用の長物だけど楽しかった
でも良く解かった、R3っていいバランスで出来てる
ノーマルで十分、ハンパにチューンしてもあんまり意味無いって実感したよ
65ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 07:51:08 ID:???
>>63
だろ?俺もずっとフランスとか欧州メーカーだと思ってた
66ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 10:44:46 ID:???
ホント、ホイールほど換えても意味の無いものってないよな。
R3一台分くらいのホイール買っても
ほとんど体感差が無い
ホイール換えるくらいだったらステムでも換えた方がまだ速くなりそう(笑)
67ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 12:12:52 ID:???
>>66
釣り初心者の方ですか?ビギナーズラックぐらいはあるかもねw
68ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 12:19:03 ID:???
ホイールをかえるやつはアホだよ。ホイールの効果なんて99%プラシボだし。
69ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 14:06:35 ID:???
>>65
俺もそうだった
別に台湾メーカーが悪い訳じゃないけど欧州とかのメーカーの方の自転車が欲しかった
なんとなく自転車って感じがする
次にロード買うようなことがあったらイタリアのビアンキを買おうと思ってる
でもビアンキも製造は台湾だったりするんだよな
別に台湾が悪いわけじゃないんだよ でもなんとなくこう欧州の自転車に乗りたい
70ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 17:52:01 ID:???
エスケープって何かイタリアっぽい雰囲気だよな!!

そうだよな?!

そうだろ?!
71ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 17:54:01 ID:???
Lみたいな似非フランス臭じゃなくて
Gの場合おおフランスのフレグランスなんだよな
72ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 18:10:53 ID:???
イケメンカラーの茶色なんて明らかにヨーロピァンだよね。
73ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 22:01:09 ID:???
なんとなくのイメージだけど・・・
適当さで有名なイタリア人が作ったものより、
地味に勤勉な台湾人が作ったモノの方が、安心して乗れる気が・・・
74ツール・ド・名無しさん:2007/11/02(金) 23:46:35 ID:???
もういいです。
75ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 00:02:31 ID:???
>73 趣味品に限ってはイタリア人のこだわりは並大抵じゃないから大丈夫www
76ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 01:34:38 ID:g2nCHtQD
さっき鶴見で道路を逆走して斜め横断してる自転車が
異様な速さだったので、追走してみると
案の定、電動車だった。
乗ってるのは若いおねえちゃん。
馬鹿にされてなるもんかと
R3にむちをいれた。
するとあっという間に間を詰めて
お姉ちゃんのバックに突き刺さりそうになった。
向こうはさすがに焦ったのか
慌ててライトつけたりした挙句
止まってしまった。
つまり電動モーターでもR3には勝てないというわけで。
ママチャリにも余裕で勝てることが証明されました。
77ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 01:40:43 ID:???
エスケープって逃げる意味だった気がする
だからあまりいい印象ないよなあ
しかもジャイアントだし
ルイガノのよりましかなあ。あれはインテリぶっててなんか好かん。

とかいいながら次の通勤車にR3買おうかと思ってるよw
78ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 01:57:07 ID:???
>>76
ママチャリと電動は種類が違う
俺の近所だとママチャリは概ね10〜20km/hだな
電動乗った死にかけのじい様が30km/h維持して走っているのを追走したことがある
30km/hは軽く出せる速度だが汗をかかずに維持できる速度でもないな
79ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 01:58:03 ID:???
>>77
栄光への脱出wということで...
80ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 07:26:13 ID:???
エスケイプと言えば
ルパート・ホルムズの全米No.1ヒットを思い出す
一発野郎だったけど
81ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 08:52:53 ID:???
>>76
電動のやつは24km/hでモーター止まるだろ?
重量も重たいし頑張っても30km/hちょいじゃない?
それか、その電動のやつは無限にアシストするように改造されてたりして
82ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 09:50:26 ID:???
●主な荒れないワード一覧

コスパ最強
もういいです。
アニオタ
愛着
ルイズの可愛さは異常
ルイズかわいいにゃん
ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール
食パンをくわえた女の子
ハルヒの可愛さは異常
ハルにゃんかわいいよぅ
涼宮ハルヒ
食パンをくわえて走るハルヒ
83エスケープについて:2007/11/03(土) 10:00:19 ID:sI1ncRZb
ESCAPE にげる、のがれる

と、辞書には書いてありますが、
実際にはいい意味もあり、
抑圧された社会から自由な世界へ逃れるという意味でも使われます。
スチーブマックイーンが映画「大脱走」で自由へ向かって
バイクでジャンプしたイメージ。

GIANTは実用車の世界からロードの世界へ一歩抜け出したバイク
と言う意味でESCAPEと名付けたのでしょう。
クロスの追随者達の先を行くバイクと言う意味もありますね。
84ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 10:14:07 ID:???
R3はいらない子

今後は

スポーツ用途(ロード志向)……R1、R2

お遊び用途(なんちゃってスポーツ)……GLIDE R3、R DISC

となるでしょう
R3はどちらも中途半端でいらない子になるでしょう
85ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 10:18:41 ID:???
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  中 R    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )  R  え
  学 3    L_ /                /        ヽ  3  |
  生 が    / '                '           i  !? マ
  ま 許    /                 /           く    ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
86ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 10:27:53 ID:???
R3 rules!!
87ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 10:35:00 ID:eM+BNlep
>>84
いらない子なら売れてないだろ?
そんな事もわからないからオタクって言われるんだよ
88ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 10:43:17 ID:???
憎まれっ子世に憚る

悪貨良貨を駆逐す

中学生中心のR3乗りもこのくらいの教養は身につけましょう!
89ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 10:47:51 ID:???
R3は比較的良く売れてるけど野ざらしにされてる率も猛烈に高いな
90ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 10:49:43 ID:???
中学生中心に売れてるんじゃね?
91ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 10:54:45 ID:???
>>84
MINI乗りも入れてくれ・・・
92ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 10:57:58 ID:???
R3はいらない子

今後は

スポーツ用途(ロード志向)……R1、R2、MINI

お遊び用途(なんちゃってスポーツ)……GLIDE R3、R DISC

となるでしょう
R3はどちらも中途半端でいらない子になるでしょう
93ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 11:15:31 ID:???
MINIは上段なのかよ!
94ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 12:23:29 ID:???
R1、R2とR Discの明確な違いはブレーキだけじゃないの?
95ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 12:24:29 ID:???
そのブレーキがマイナス査定なわけだが
96ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 13:11:06 ID:???
>>95
マジで?
なんてこったい
97ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 16:17:32 ID:???
RDISCはじきカタログ落ちでは?ぜんっぜん売れてナイッショ
98ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 16:33:10 ID:???
エスケープにディスクブレーキつける意味ないもんねw
99ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 16:51:20 ID:???
昔このスレで見たのは、
ディスクブレーキとしては値段なりにいいブレーキだけど、
そもそもエスケープにディスクはいらん、という評価だった気がする。
100ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 16:53:40 ID:???
だってオフロード走らない(走れない)のにディスクブレーキとかいらねーし。。。
101ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 17:17:48 ID:???
俺はDiscは在庫があって一番早く届くって聞いてDisc注文したのに・・・
102ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 17:30:03 ID:???
その点FSとかR3グライドはコンセプトがはっきりしていていいよな
ロードバイクはもちろんR3でも入って行けないような悪路をスムーズに突破
でもロード的な使い方をしてもコンフォートクロスの3000系より面白い
グライドは間違いなくRシリーズの売れ筋になると思う
103ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 18:03:30 ID:???
ニコだけど

自転車配信はじめました(前編) ローソンまでお買い物
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1421970

後編
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1426077

エスケープR3だな
まあこんな奴がほとんどだね
エスケープ海苔
104ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 19:47:43 ID:???
>>92
よし、俺はMINIを買うぞーッ!!
105ツール・ド・名無しさん:2007/11/03(土) 22:52:51 ID:???
Ri8がもうちょっと安ければな・・・という俺は負け組
106ツール・ド・名無しさん:2007/11/04(日) 00:12:26 ID:???
ノールホイールのままで、23cや25cのタイヤに入れ替える時、チューブも変えないと駄目?
1078:2007/11/04(日) 01:10:15 ID:???
自分で調べろよ
108ツール・ド・名無しさん:2007/11/04(日) 04:39:40 ID:???
だめ
109ツール・ド・名無しさん:2007/11/04(日) 10:31:22 ID:???
FS買えない貧乏人がR3に乗っていきがってやがる
何がいらない子だ
110ツール・ド・名無しさん:2007/11/04(日) 10:58:07 ID:???
ドサンピンと言ってくれたまえ
111ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 02:17:13 ID:???
FSはいらない子。
112ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 10:58:11 ID:???
R3 FSはいらない子
113ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 16:58:03 ID:???
クランクから「カコン カコン」と音がするのだが
これはヤバイ?
114ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 17:05:12 ID:wxapaHP/
いまFS乗っていますが、R3にしておけばよかったと後悔しています。
フロントホークをR3用に交換して、タイヤ28に交換すればR3そのものでOK?
115ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 17:07:53 ID:???
FS->R3とかしても、似たような自転車だし別なのを買い足すほうが良いんじゃないかな。
116ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 17:56:49 ID:???
>>113
「遺恨、禍根」でなくて良かったと思った方がいい。
117ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 18:02:47 ID:???
>>114
>>115の考え方も一理あると思うけど、もしFSを改造するのであれば、
いっそのことR3のフォークにするよりも、
それなりのカーボンフォークにすればいいのでは。
台湾製あたりで結構お買い得なのも有るので。
118ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 18:07:07 ID:???
>>114
ぶっちゃけ、リジッドフォークに変えたって
持てば軽いけど、大して速くなるわけでもないし
段差とか空気圧に気を使うようになるだけだから
119ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 21:41:54 ID:THV/7/Ng
チェーンをシマノに変えたので、スプロケットもシマノの12-25Tに変えた
いいね! これまでギア比の差がありすぎて起きていた
シフトチェンジ時のがくっとする感じがまったくない
32Tなんてまったく使わないし 25Tあればフロントアウターでも坂道をそこそこ楽に登れる
何やら少し高い自転車に変わったかのような乗り心地だ
120ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 22:09:39 ID:duLJYeaP
>>113
うちのもクランクから軋み音が出ます。
買って1ヶ月でもうグリス切れなんでしょうか。
とりあえずバイク用のスプレーグリスを注入していますが
分解しないとダメかもしれません。
まさかベアリングが無いとかはありえないと
思うのですが、安い自転車だけにひょっとすると
ひょっとするかも知れません。
121ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 22:23:01 ID:???
>>120
自分で壊してることに気づけ
122ツール・ド・名無しさん:2007/11/05(月) 23:32:18 ID:???
今度、ハーフクリップからSPDに交換使用と思ってるんですけど
今まで一度もSPDを使った事はありません。

R3にSPDを使用している方がいらしたら是非、使用感等を
お聞きしたいのですが・・・

自分なりに調べてこの下の2点のどちらかにしようと考えています。

第一候補
ペダル http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/pd-m324.html
シューズ SH-MT51

第二候補
ペダルhttp://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/2007/pda530.html
シューズSH-RT50 or SH-RT30


123ツール・ド・名無しさん:2007/11/06(火) 00:23:48 ID:ollj1jW7
114です
ごお意見ありがとうございます。
参考にしてカスタマイズしてみます。
124ツール・ド・名無しさん:2007/11/06(火) 00:32:34 ID:???
>>122
R2乗りでA530+MT41だけど特に問題はないよ
スニーカー+フラット面だとちょっと滑りやすい
あとRT50はRT51に代わってるんじゃないかな
125ツール・ド・名無しさん:2007/11/06(火) 08:21:54 ID:IWe3E+Oi
>>122
おれもA530 使いやすくていいよ
シューズはサイクロン 
126ツール・ド・名無しさん:2007/11/06(火) 09:28:24 ID:???
オレも以前ハーフクリップ使ってたけど
A530に換えた。
シューズはエルモロとサイクロン。
一度もSPDを使ったことがないなら最初は
クリートをマルチリリースにするといいかもね。
127ツール・ド・名無しさん:2007/11/06(火) 09:37:18 ID:???
ディズナのフットプリントもオヌヌメ
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/dixna/d11.html
ペダルが縦になるので踏み分けしやすい
128ツール・ド・名無しさん:2007/11/06(火) 19:58:55 ID:???
>>124
>>125
>>126
皆さん親切なレス、ありがとう御座いました。

エスケープにはやっぱり、MTB用のSPDより、ロード用の方がいいみたいですね。

僕も、皆さんの仲間入りをしたいと思います。

やっぱり、ハーフクリップなんかとは、全然違いますか?
129ツール・ド・名無しさん:2007/11/07(水) 16:16:37 ID:???
PD-M520つけてます。もろにMTB用で普通の靴ではほとんど踏めませぬ。
でも、両面なのではめるの簡単です。安いし。
130ツール・ド・名無しさん:2007/11/07(水) 21:28:58 ID:???
おれもPD-M520
両面は楽
131ツール・ド・名無しさん:2007/11/09(金) 18:39:08 ID:ciYQRL1C
R3購入検討中ですが、28cのタイヤってパンクが心配です。
メインはCR、街乗りにも使いたいです。
R3ユーザーさんにパンク経験談聞きたいです。
132ツール・ド・名無しさん:2007/11/09(金) 19:00:51 ID:???
今はまだ500kmしか走ってないけどパンクなんて空気圧をつねに適正で保ってたらまず起こらないんじゃないかな

坂道をある程度スピード出してる時に段差に突っ込んだことあるけどリムなんかも問題なかったし、結構丈夫

細いタイヤだけどそこまで神経質になるこたあない
133ツール・ド・名無しさん:2007/11/09(金) 19:15:12 ID:???
買ってから2000Kmちょい走行だけどまだパンクはしたことないよ
この間、割れたガラス瓶の欠片踏んけど
トレッド面が切れただけでパンクはしなかった
134ツール・ド・名無しさん:2007/11/09(金) 19:45:51 ID:???
>>132
その調子じゃあと500kmも走ればホイール振れだして
近いうちスポークがポキポキ折れ出すよ
135ツール・ド・名無しさん:2007/11/09(金) 20:12:45 ID:???
街中などでのパンクに対応できるよう、家でチューブ交換にチャレンジしておくとよいよいよい。
136ツール・ド・名無しさん:2007/11/09(金) 20:23:39 ID:ZAzCxYWT
買ったばっかりでよくわからんのだけど
チェーン切りって普通のホムセンにある5百円くらいのでOK?
シマノHGIGはダメって書いてあるんだけど。
137ツール・ド・名無しさん:2007/11/09(金) 21:45:08 ID:???
>>136
ホムセンに売ってるHG、IG不可のチェーン切りは、ママチャリ、BMX、トラックレーサー(ピスト)等に
使う厚歯チェーン(1/2x1/8)用だから使えない。素直にシマノ製やパークツール製のチェーン切りを
買うのを勧める。
138ツール・ド・名無しさん:2007/11/09(金) 22:27:41 ID:HREWzUhb
ESCAPE R3 のフロントホイールですが
クイックレリーズになってるのに
外すとき何か引っかかります
レバー起して、ブレーキワイヤー外して、
あとはハンドル持ち上げればタイヤが
落ちるはずなのに、何か外れないです。
簡単に外れないようにストッパでもあるんでしょうか?
139ツール・ド・名無しさん:2007/11/09(金) 22:39:30 ID:???
>>138
ハブの軸が収まる部分に外れ防止加工が施して有る。
これが原因でクイックのナット側をたくさん緩めて大きく開かないと外し難い。
どうしても気に要らない場合は、ヤスリやベビーサンダーで削り落としてもおk。
オーダーフレームに付属するフォークにはこの加工が無いので、するっと外れる。

140ツール・ド・名無しさん:2007/11/09(金) 23:13:05 ID:???
>オーダーフレームに付属するフォークにはこの加工が無いので、するっと外れる。
知ったか馬鹿もいいところだな
141ツール・ド・名無しさん:2007/11/09(金) 23:26:49 ID:???
>>138
レバー起こして
レバーを回して緩めて
ブレーキ開放させて
持ち上げる。

ある程度締め上げた物をきつく締めこむためのレバーだから
起こしてから回して緩めないと。
締めるときは、ある程度回して締めてからレバーで一気に締め上げる。
142ツール・ド・名無しさん:2007/11/09(金) 23:33:21 ID:???
>>141
なんか中途半端なアドバイスだなw
普通は先にブレーキ開放するし
クイック緩める時はナットを緩めるだろ?
143140:2007/11/09(金) 23:39:06 ID:???
>>140
俺のオーダーで作ったクロモリフレームは余計な物付いて無いけどね。あんなの
付ける方が間違ってるし、他のビルダーも付けない方が多いんじゃない?
と責任者の人が言ってたよ。
144ツール・ド・名無しさん:2007/11/09(金) 23:41:44 ID:???
↑名前間違えた正しくは139だ
145ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 02:39:36 ID:???
オーダーフレームって言いたかっただけだろ
146ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 21:03:53 ID:???
>オーダーフレームに付属するフォークにはこの加工が無いので、するっと外れる
オーダーフレームは全部クロモリでフォークもクロモリでビルダーの手造りしか無い
とでも言いたいのかなこの阿呆は???
オーダーフレームに付属するフォークでも市販のカーボンフォーク採用してる物の方が
今じゃ大多数じゃん?
こいつの脳内は情報を更新する事が出来ない阿呆専用で出来てるんだろうね
147ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 23:38:55 ID:???
>>146
>オーダーフレームに付属するフォークでも市販のカーボンフォーク採用してる物の方が今じゃ大多数じゃん?
これ何処の統計だよ?俺んちからチャリで行ける都内に有る3件のNJS登録ビルダーは、クロモリフォークが多数を
締めて稀にカーボンフォークのオーダーが入ると言ってた。ケルビムだけは行ってないからシラネーけど。
148ツール・ド・名無しさん:2007/11/10(土) 23:57:25 ID:???
NJS?
そら、トラックレーサーならクイックは関係ないわなw
149ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 00:05:18 ID:???
綺麗にオチがついたな。
めでたし、めでたし。
150ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 14:42:29 ID:???
エスケープとFCRはだいぶ違いますか?
151ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 14:58:46 ID:???
うん
152ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 15:01:46 ID:???
サイクリング用途ならどっちがおすすめですか?
153ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 15:06:58 ID:???
荷物積むならエスケープ
荷物なしならFCR
154ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 19:25:22 ID:???
最近ホイールが振れてるような気がしたので、本を読みながら自分で頑張ってみた・・・

何とかブレーキには当たらなくなったが、横から見たらタイヤが全然真円で廻ってない・・・Orz
155ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 19:54:17 ID:0c29jkzg
>>154
すごいな。
俺もブレ出してきた。素直に自転車屋に持ち込むかな・・・
156ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 21:09:47 ID:HPmkLwGs
ブレーキがするぐらい揺れたなら相当横揺れが出てたんだから揺れ取り台で
ちゃんと取らないと縦揺れが更に激しくなる可能性が大きいよ
新車購入時に店がちゃんと揺れ取りしててくれれば良いけどやってもらってないと
すぐに揺れだしてどんどん酷くなる、かなりにひどくなる頃にはスポークテンションも
かなり狂ってきてるから一度ちゃんと調整してもらう方が良いかもね
その後、揺れが1mmとか2mm以内のうちににまめに自分で微調整するのなら簡単だからね
157ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 21:53:03 ID:???
振れ取りは、ニップルをクルッほんの少しだけ回して様子見だよ
いきなりクルクル回したら駄目。
ニップル少し回してホイール回しての繰り返し。
あと、スポークを打診すると突っ張ってるやつと緩いやつが出てくる。
そうすると真円にならなくなってくる。

振れはまめに調整してやるのがコツだよね。
しばらく放置すると直すの難しいよ。
158ツール・ド・名無しさん:2007/11/11(日) 23:59:16 ID:???
もうあとは帰るだけです。ギンギンに下ります。
前に走っていた軽乗用車とデッドヒート!
こっちが追い越すと抜きかえすんですよねー
でも速くないから常に前に居る…

ずーっと追い越せ追い抜けって感じだったので
高尾の駅前でぶっちぎって差し上げました。
下ってるときならまだしも、平地でおなごのチャリに
千切られて悔しかっただろうな〜

ttp://usewill.com/diary/138.html
159ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 00:15:16 ID:???
●よく荒れるNGワード一覧

最高速度
巡航速度
平均速度
ロードを抜く抜いた
ヘルメット
グローブ
レーパン
バーエンドバー
クロモリ
カーボン
サス
R2
ロード
中途半端
安物
ゆとり

●主な荒れないワード一覧

コスパ最強
もういいです。
アニオタ
愛着
ルイズの可愛さは異常
ルイズかわいいにゃん
ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール
食パンをくわえた女の子
160ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 00:15:47 ID:???
●主な荒れないワード一覧

コスパ最強
もういいです。
アニオタ
愛着
ルイズの可愛さは異常
ルイズかわいいにゃん
ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール
食パンをくわえた女の子
ハルヒの可愛さは異常
ハルにゃんかわいいよぅ
涼宮ハルヒ
食パンをくわえて走るハルヒ
161ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 00:16:29 ID:???


シヴァは変形して合体し、バイクになります
162ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 01:45:13 ID:cxP0oAwm
>>161
シバってなんですか?
163ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 15:42:39 ID:???
上のほうにクランクがカコンカコンって人がいたけど、それBBじゃない?
グリス切れでそんな感じになって今日店に持って行って直してもらった。
あと、GIANTのBBってあんましよくないってお店の人に言われた。
シマノとかのほうがいいかもって。
164ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 16:09:19 ID:???
>>163
BBがゆるんでました。
165ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 18:21:18 ID:???
BBのグリスが切れたんです
BBのグリスが切れたんです
BBのグリスが切れたんです
166ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 19:35:14 ID:t9c+LTGN
BBってなんですか?

ググレカスっていう気でしょ

ググった結果

ウェブ BB に一致する日本語のページ 約 1,810,000 件中 1 - 10 件目 (0.08 秒)
toyota.jp bBトヨタ bB の公式ページです。
bB カタログ 【 carview 】 トヨタ bB のカタログ情報トヨタ
ブロードバンドプロバイダ BBエキサイト光激安
Yahoo! BB入会案内トップ
トヨタ・bB - Wikipedia対して北米市場向けのサイオンxBは、
@BB(あっとびぃびぃ) 無料 掲示板 レンタルサービス
Broadband Watch Title Page「真・三國無双BB」がリニューアル。
スカパー!動画パーフェクト チョイス エロスシネマ
ソフトバンクBB株式会社東京都港区。
動画 無料動画 - goo ブロードバンドナビ

自転車に関係ありそうなもんが出てこないよ
167ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 19:42:11 ID:???
168ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 20:17:22 ID:???
>>166
自転車に関係ありそうなものを探しているのなら
なぜ検索語に「自転車」をつけくわえないのだ…
169ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 20:19:28 ID:???
>>166
コピペ嵐と同等にうざい
BBも知らないでこのスレに来るなカス
170ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 21:33:06 ID:???
BBのグリスが切れてクランクがカコンカコン???????????????????????????????????

そんなアホな
171ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 22:04:35 ID:???
>>166
すげぇ大物だな。

アホな失敗しただけでは飽き足らず、その失敗に微塵も気づいてないということをわざわざ
自分のレスにして発表するとは…。得意げにググった結果ってw

案外一度はやりそうな失敗なんだから、わざわざ言わずに黙って
『BBって何?「BB」でググってもよくわからないんです><;』ってレスすりゃいいんだよw
172ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 22:17:07 ID:???
わからない五大理由

1 読まない

2 調べない

3 試さない

4 理解力が足りない

5 人を利用することしか頭にない
173ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 22:19:16 ID:???
すげぇ小物だな

いちいち解説まで人をあざ笑う為だけにレスするなんて

リアルでよほど虐げられてる下層階級の人なんだろうね
174ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 22:28:44 ID:???
>>173
悔しかったのか。
175ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 22:40:04 ID:???
>>173
バカのくせにバカにされているのはわかるんだね
176ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 22:53:28 ID:???
ですよね〜 ^ ^
177173:2007/11/12(月) 22:57:54 ID:???
いちいちうるさいなぁ。もういいです。
178171:2007/11/12(月) 23:06:53 ID:???
>>173
いや悪い悪い、言い過ぎた。大人気なかったなwww
「ググレカスっていう気でしょ」ってのがあまりにも強烈過ぎてwww

前にその一言で追っ払われたのか?
突然「ググったのに出ない!」と、書き込むなり文句をつけるようなレスだったから、
お前は質問しに来たのか因縁つけに来たのかどっちだよと、つい突っ込みを入れちまった。
それだけケンカ腰で質問して、答えてくれる人が居るだけありがたい話だ。
普通ならどこ行っても叩かれるよ。

これ以上はスレ違いだな。変な流れにしてしまって申し訳ない。
179ツール・ド・名無しさん:2007/11/12(月) 23:42:13 ID:???
もういいです。
180ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 00:06:39 ID:???
シヴァは変形して合体し、バイクになります
181ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 13:11:08 ID:???
あらためて聞きますけどBBってなんですか?
182ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 13:29:06 ID:???
ボールベアリング
183ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 13:57:15 ID:???
>>181
ブラックバード
184ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 13:59:11 ID:???
読まない奴に何を教えても無駄
185ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 14:02:06 ID:???
湾岸の黒い怪鳥ブラックバード
186ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 14:06:46 ID:???
ボインボイン
187ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 14:34:04 ID:???
BBSホイール
188ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 14:38:05 ID:???
>>181
ググるときは間にスペースいれるんだ
どちらも該当するHPが見つかるぞ
http://www.google.co.jp/hws/search?hl=ja&q=BB+%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A&client=fenrir&adsafe=off&safe=off&lr=lang_ja
189ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 15:08:18 ID:???
ネタにマジレス乙!
190ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 16:36:14 ID:???
もみじまんじゅー!
191ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 18:30:13 ID:???
久し振りに幸楽苑に行った。
メニューには“和風中華そば”。
どっちやねん…
192ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 19:59:07 ID:???
>上のほうにクランクがカコンカコンって人がいたけど、それBBじゃない?
>グリス切れでそんな感じになって今日店に持って行って直してもらった。

グリス切れで
グリス切れで
グリス切れで
グリス切れでグリス切れでグリス切れでグリス切れでグリス切れで
193ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 21:09:03 ID:???
もういいです。
194ツール・ド・名無しさん:2007/11/13(火) 21:27:38 ID:???
だから、











シヴァは変形して合体し、バイクになります
195ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 09:42:07 ID:???
もういいです。
196ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 13:32:46 ID:???
いつもブリジッドバルドーを連想する俺はオサーン
197ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 17:20:07 ID:???


シヴァは変形して合体し、バイクになります
198ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 20:22:02 ID:???
>>196
書こうと思ってたけど止めといたw
たしか、西海岸で溺死したんだっけか?
あ、それはビビアン・リーだったかw
199ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 20:29:25 ID:???
いつもフェラーリBB512を連想する俺はオサーン
200ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 22:00:45 ID:dgF53iR6
今日、駐輪場へ入ろうとすると
私のとR3が出てきた
しかも同色
もしやとおもい自分のを確認してしまった
どうやらお仲間が出来たらしい
思わず笑いがこみ上げてくるのであった

てか同じバイク買ってんじゃねえよwww
マジ殺すぞ

殺人光線シュッシュッ
201ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 22:03:40 ID:???
>>200
お前がR2にしておけば
R3?R3だね。アヒャヒャヒャ
と笑い飛ばせたものを
202ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 22:06:39 ID:???

目糞、鼻糞を笑う。
203ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 22:06:55 ID:???
>>201
そしたら同じ色のR2が(ry
204ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 22:09:38 ID:???
ワロスw

カッティングシートで若干でも色変えれば無問題
205ツール・ド・名無しさん:2007/11/14(水) 23:50:54 ID:???
もういいです。
206ツール・ド・名無しさん:2007/11/15(木) 02:41:36 ID:???
シマシマにしとけ
207ツール・ド・名無しさん:2007/11/15(木) 07:24:56 ID:???
「目糞、鼻糞を笑う」って、目糞や鼻糞を付けてる人を見て笑うってこと?
それとも、目糞くんが鼻糞さんをバカにして笑うってこと?
208ツール・ド・名無しさん:2007/11/15(木) 08:14:13 ID:???
ソンナコトモワカラナイノカ
209ツール・ド・名無しさん:2007/11/15(木) 08:16:02 ID:???
R3?R3だね。アヒャヒャヒャ
210ツール・ド・名無しさん:2007/11/15(木) 12:54:04 ID:???
R3以外はカラーバリエーション少ねぇな…
211ツール・ド・名無しさん:2007/11/15(木) 22:02:12 ID:???
スポークだけって替えられるんだろうか?

振れ取りやってて、一本ナメてしまった・・・Orz
212ツール・ド・名無しさん:2007/11/15(木) 22:10:29 ID:???
スペック見たけどR2は存在意義が無いな
エスケープならR1かR3だな
213Rエスケープ:2007/11/15(木) 23:03:32 ID:???
おまいは人間として存在意義が無いと言われたらどう思うのか。
それがイヤだったら今後一生他人に存在意義が無いなんていうな。

人間は一人として存在意義の無い人はいません。
それは機械だって同じです。
君もだよ。
214ツール・ド・名無しさん:2007/11/16(金) 21:42:10 ID:???
メンテナンススタンドがほしいんですが、
R3に合うおすすめスタンドないですかね?
215ツール・ド・名無しさん:2007/11/17(土) 11:40:35 ID:???
>>214
俺はBLT DS30BLT っての使ってる、特に便利な点も無いが不都合も無い
ショップ行って好きなの買え、何でも使えるだろ
216ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 00:49:55 ID:???
217ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 10:05:13 ID:???
>>216
竿の強度的にはどうか知らないが、サドルに引っ掛ければ使えるんじゃない?
高い位置に固定されるし、メンテしやすそうだが
218ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 11:46:35 ID:W0ageYq1
おまいら。。。
本スレがネタスレより下がってどうする
219ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 11:57:05 ID:???
>>214
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/kabuto/x4.html
これ以外無い。力の掛かる作業も自然な体勢でできるので
お勧め。
220ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 13:09:56 ID:???
>>196
ブリジットバルドーを
ブリジッドバルドーと逝っちゃう時点でオサーン
221ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 21:14:33 ID:???
>>200
つか都内走ってると、二日に一日は同じ色のR3に出会うよ。
別の色も含めるとほぼ毎日w
222ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 21:40:08 ID:???
2008カラーのブルーとピンクを今日見たが、
どちらも淡い感じで
凄い綺麗な色だった。
キレイな色は心を落ち着かせる効果があるよ。
あの色は心のきれいなお姉さんとかにピッタシ。
間違っても2ちゃんねらの毒男が乗らないこと。
223ツール・ド・名無しさん:2007/11/18(日) 23:28:33 ID:???
女の子はルイカツ選ぶ希ガス。
224ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 11:35:53 ID:???
ルイガノ ×
ルイカツ △
ノレイカツ ○
225ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 14:27:48 ID:???
◎ルイス・ガーネアウ
226ツール・ド・名無しさん:2007/11/19(月) 14:47:28 ID:???
いいえケフィアです
227ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 12:23:42 ID:RGSFLmn6
エスケ実売はあさひなど量販店は10%引きがデフォらしいね
ネットとかで10%超があるけど
オレは(もとい私は)
地元の自転車のオヤジ(もといおにいさん)が
すごく気に入ってるんで多少高くても地元で買った。
なんせ20年前のバイクでもどっからか
パーツ探してきて修理してくれるし
お金は部品代だけしか取らないし。
そこで普段の感謝を込めてどーんと新車買いました(R3だけど...)
そしたらなにやら電卓で計算してはい10%引きです。
228ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 20:51:37 ID:5L0W7syu
交換したノーマルホイール、スプロケ、サドルが余ってるけど需要ある?
229ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 21:38:55 ID:???
>>228
ホイールは今ヤフオク出てるけどいい値段が付いてるよ
残り3日で8250円
230ツール・ド・名無しさん:2007/11/20(火) 22:28:50 ID:???
>>228-229
自作自演宣伝乙
231ツール・ド・名無しさん:2007/11/21(水) 22:14:45 ID:YrdoJdm7
パンクしたー
新車2ヶ月なのにー
タイヤのせいか?
232ツール・ド・名無しさん:2007/11/21(水) 23:24:33 ID:???
>>231
おまえのせい
233ツール・ド・名無しさん:2007/11/21(水) 23:32:02 ID:???
最近俺のR3変速がイマイチなので、トリガー化しようと思って、wikiで調べてたんやけど、

シマノのRDで9速用のものを買っても普通に使える?

8速用のRDが売ってないので・・・
234ツール・ド・名無しさん:2007/11/21(水) 23:39:45 ID:???
ノーマルグリップのままバーエンドつけたいんだけどどないしよ?
235ツール・ド・名無しさん:2007/11/21(水) 23:41:58 ID:???
>>234
アーレンキーでブレーキ、グリップシフト、グリップの順番で15mmぐらい内側に寄せたら付けれるよ!
236ツール・ド・名無しさん:2007/11/22(木) 01:58:25 ID:???
>>233
そんなもん気合いだ
237ツール・ド・名無しさん:2007/11/22(木) 08:11:02 ID:???
となりのあんちゃんが乗ってるR3、
どうもタイヤがヘコんでいるようなので
こっそり触ってみたら、ブニョブニョ。
でも、毎日そのまま乗ってでかけてる…
よくあれでパンクしないものだ。
238ツール・ド・名無しさん:2007/11/22(木) 10:34:11 ID:???
>>233
9速RDでOK。
239ツール・ド・名無しさん:2007/11/22(木) 10:39:43 ID:???
240ツール・ド・名無しさん:2007/11/22(木) 19:33:58 ID:???
一ヶ月ほど前から「ミシ、ミシ」っていう音が出てた
でこぼこ道走ると特に酷いが、どこから出ているかは分からない
購入店に三度ほど持ち込んだが、グリススプレー指して
「これで様子みてください」と言われる

「でこぼこ道で煩いからサドルか?!」
と思ってサドルはずしてグリス詰めなおした、ついでに硬度も上げてみた
以来全く音が出なくなった
241ツール・ド・名無しさん:2007/11/22(木) 22:41:05 ID:???
>>238
ありがとう御座いました、9速用を買います。

>>239
Wikiで見たら、ロングゲージでないと駄目って書いてあったので・・・
242ツール・ド・名無しさん:2007/11/22(木) 23:11:24 ID:???
>>241
オイオイ、デオーレ以下にショート・ミディアムなんか無いだろ
243ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 06:29:59 ID:???
>>240
自分も数週間前まで同じ悩みを抱えてた。
原因はやっぱりサドルだったよ。

あのミシミシ音が気になって暫く自転車乗る気になれなかった。

では、パーツクリーナーでチェーン綺麗にしたら気分良くなったので
久々に遠出してくる。
244ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 07:22:32 ID:???
寒くて走る気せん。

顔の防寒はどうすればいいんだろう?

耳あて?

なんか洒落たもんはないだろうか?
245ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 07:48:04 ID:???
>>244
バイク用フルフェイス
246ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 08:08:01 ID:pb1pekty
初めてのスポーツ自転車でR3に乗ってます。
身長176cmでフレームサイズ430は問題ないでしょうか?
注文する時にフレームサイズのことは何も言わなくて届いた自転車が430だったんですけど。
247ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 08:25:56 ID:???
>>245
こういうやつですか?
http://image.www.rakuten.co.jp/route30/img10231815059.jpeg

たしかに寒くなさそうですね。
248ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 08:33:36 ID:???
>>246
初心者なら別にOKじゃない?
届いたあとの祭りだし
465 or 500mmのフレームが普通だと思うけど
249ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 09:00:11 ID:???
>>246
420は小さいと思う
250ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 13:11:06 ID:???
>>246

500でも良いくらい、最低でも465でしょ。
その身長で430ってのは信じがたい。
251ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 13:36:45 ID:???
>246
悪いこと言わないから交換してこい
当方171で420がギリギリ小さい
252ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 15:52:03 ID:yWo7JpOf
R3のタイヤを23Cに交換したらすげえ軽くなって5キロくらいスピードアップした。
なんで最初から23Cを付けないのかな?
253ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 15:57:14 ID:???
それならOCR買えばいいだろ
254ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 17:03:56 ID:???
>>244
洒落たものは知らないが安いものなら知ってる
ダイソーのニット製ヘアバンド
耳当て部分が広くなってるやつ
ネックウォーマーにも使えて重宝する
255ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 17:24:22 ID:pb1pekty
>>253
OCRよりもTCRを買った方がいいんじゃないの?
どうせ105コンポが欲しくなるだろうから。
256ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 17:35:14 ID:???
>>166
スロット
257ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 17:40:09 ID:???
>>252
歩道で5qもUPしたら危ない
デブ初心者が段差にそのまま突っ込むので直ぐにフレが出る
まあ下手糞な初心者が23Cに交換した場合も注意汁
258ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 18:47:28 ID:pb1pekty
>>257
「歩道は基本的に自転車は走ってはいけません。
許可のある歩道は徐行して走ってください。」

でも危険を感じて歩道に非難するケースは結構多いよな。
259ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 19:57:41 ID:???
道交法マンセーでダンプにミンチにされたくありません。
260ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 21:36:10 ID:???
>>252
ちゃんとサイコンのタイヤ外径を再セットした?
261ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 22:42:41 ID:???
本日スポーツデポにて、ビンディングjペダル
http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/pd-m324.html

と、シューズ
http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/kutsu/sh-m075.html

買ったのが夜なので、今度の休みに試してみます。
262ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 23:45:31 ID:???





シヴァは変形して合体し、バイクになります
263ツール・ド・名無しさん:2007/11/24(土) 08:45:46 ID:???
先日のヤフオクのR3のホイールが16000円で落札されてます
こんな高級ホイールだったとはビックリですw
264ツール・ド・名無しさん:2007/11/24(土) 10:02:20 ID:???
前にM2のホイールをMTB用セミエアロ24Hとか称して
出品してるアホがいたな
265ツール・ド・名無しさん:2007/11/26(月) 13:38:32 ID:???
>>253
エスケープと比べるならFCRじゃないか?FCR2なら安いよ。
266ツール・ド・名無しさん:2007/11/26(月) 13:47:05 ID:???
>>260
お前みたいに必ず周長の間違いを言う奴がいるが
23Cと28Cで2パーセントしか周長差は無いんだぞ
それで5キロ速度が違ってくるのか屁でもコキナガラ考えやがれ!
267ツール・ド・名無しさん:2007/11/26(月) 14:37:06 ID:???
屁をこきながら考える…
これははたして、適格な思考法と言えるであろうか。

文字通り、ガス抜きをしながらリラックスして考えるとなると
効果的な方法とも思える。
しかし、まってほしい。
屁をこくとき、人は、無意識のうちに
実が出る事への恐怖と対策に、思考のベースを
支配されてしまっているのではないか。
268ツール・ド・名無しさん:2007/11/26(月) 17:52:23 ID:???
今日、ビンディングデビューしました。

ペダル
PD-M324
シューズ
SH-M075

使用感(河川敷コースと市街地を半々ぐらい合計40km)
マルチリリースなので設定を半分ぐらいの所にしてても外しやすいので、市街地の信号待ちなんかでも、
全然大丈夫!(今の所立ちゴケなし)
269ツール・ド・名無しさん:2007/11/26(月) 18:50:56 ID:UD/ODMAa
2回や3回転けてもらわないと先人たちの立場がないではないか!
270ツール・ド・名無しさん:2007/11/26(月) 19:05:06 ID:???
>>269
普通コケ無いだろ。ただ、外した筈なのにもう一度入っちゃって焦った事は有るけどなw
SPD本来の使い方じゃないけど、キャッチのスプリングを緩くしとくとノーマルクリートでも
緊急事態の時は縦にも外れるんだよ。これで2回助かった。平常時にはどう頑張っても
無理だけどな。
271268:2007/11/26(月) 19:32:55 ID:???
今日使ってみて思ったのだが、クリートの踵側の部分が結構減ってる気がする・・・

クリートって結構消耗するもの?
それとも使い方が悪いから?
272ツール・ド・名無しさん:2007/11/26(月) 19:43:51 ID:???
M075は外しやすいよ、慣れたらシングルクリートの方が良いよ
ベロクロ3本締めじゃない、ヒモ式の街乗り用シューズは外しにくい時があるね
ちなみにペダルはPD-A520の方が踏みやすいし力が入る、キャッチもしやすいね。
273ツール・ド・名無しさん:2007/11/26(月) 22:21:15 ID:???
短期間でクリートが減るって?????
SPD−SLなら歩いたりすると半年持たないとかなら解かるけど、SPDのクリートが減る?
MTBでドロドロで脱着繰り返すような使い方しても、2年は余裕だぞ
逆に聞きたいよ、どうやってそんな短期間にすり減らすの?
ずっと路面に擦りつけたまま走ってるの?
274ツール・ド・名無しさん:2007/11/26(月) 22:48:21 ID:???
ロードシューズにSPDクリート着けて路上でダンスの練習してるに一票
275ツール・ド・名無しさん:2007/11/26(月) 22:58:02 ID:???
>>273
いや、そうじゃなくて、踵側の部分がちょっと削れてるというか、角が取れて丸くなってしまったというか・・・
276ツール・ド・名無しさん:2007/11/27(火) 12:23:25 ID:???
基地外晒しますw

327 :ツール・ド・名無しさん:2007/11/23(金) 11:00:45 ID:???
昨日外回り中にチャリ屋覗いたら08モデルR3が全色並んでて15%offだった。
今日これから買いに行こうと思ってる。
名前は○○○GYって店です。
迷惑になるかもしれないので伏せ字にて報告で許してください。
では、行ってきま〜す!
277ツール・ド・名無しさん:2007/11/27(火) 12:24:27 ID:???
続き

334 :ツール・ド・名無しさん:2007/11/24(土) 09:29:10 ID:???
おはよう、327です。
では、報告。
電車で行って店に行ったらおとといなかったダンボールが外に
いっぱい積んであった。08が大量に入荷したらしい。
それを忙しそうに組み立てていた。
暫く店内を見学してると俺の顔を思えてたらしく、
にっこり笑って寄って来た。跨いでみます?って言うので
跨がせてもらってサイズも合っているようなので買いました。
すぐ持って帰れる!と言ったら、すぐは無理とのこと!(えっ!?)
1時間欲しいと言うので嫌々承諾。丁度酉の市がやっていたのでそこで
時間を潰して再度来店、そしたらまだ出来上がってなかった。
まぁ30分で戻ったんだけどね。店で10分ほど待って引渡し、
変速の仕方とかお教わった。
前日の話だと調整が済んでればすぐ持って帰れると言ったのに、
違ってすぐ持って帰れなかったのが不満だったが
後は親切丁寧だったのでまぁ満足。支払を済ませ家路に向かう。
なんと快適なんだろう!!ママチャリとは別の乗り物だった。
10kほどを30分かからないで帰れた。
今日明日乗って体を慣らして通勤にも使うと思う。
278ツール・ド・名無しさん:2007/11/27(火) 12:26:12 ID:???
続き

381 :ツール・ド・名無しさん:2007/11/26(月) 11:26:14 ID:???
おはよう、327です。
なんか俺が一方的に悪い流れになってるなー。
だって、組み立てて展示してあるんだからすぐに持って帰れると思うのが
普通でしょ!
まぁそれはもういいけど。
それより頭に来たのは、俺が買った時は15%OFFだったのに今HP見たら
15%OFFの値段からさらに5%OFFになっていることだ!
計算すると19.26%OFFじゃないか!!!
なんで俺が買う時に店は俺にまもなくセールしますよ。って言わないのか!
不親切だと思う!!!¥2,102高く買わせれた!
親切な店と思ったけど間違いだった。
せっかく快適に使っているのに気分が台無しだ!
もう乗る気も失せた。
もう二度と利用してやらない!!!
279ツール・ド・名無しさん:2007/11/27(火) 12:27:24 ID:???
まぁこいつは他で叩かれてますw   以上wwwwwwwww
280ツール・ド・名無しさん:2007/11/27(火) 13:51:47 ID:???
>>279
お前もキモイ
281ツール・ド・名無しさん:2007/11/27(火) 21:17:22 ID:???
R3糊はキモイ
282ツール・ド・名無しさん:2007/11/27(火) 22:44:51 ID:???
でへへ
283ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 00:46:23 ID:UdsdEiUv
スポーツデポでR3を購入しました。
軽くて気に入ったのですがスタンドが付いていません。
R3を駐輪する場合皆さんはどうしてますか?
284ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 00:48:27 ID:???
>>283
電柱・ガードレール・フェンスその他にワイヤーロックで縛り付ける。何もなかったら地べたに寝かせるw
285ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 01:07:00 ID:???
つけろ
286ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 05:21:49 ID:A9YjM1Wb
つけろよ
あっと驚く方法でも有ると思ってるのか?
287ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 06:42:39 ID:???
卵立てるみたいに集中して立てるんだよ。
288ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 08:21:53 ID:???
一昨日購入しましたがやはりトリガーシフトにしたいのですがショップでシマノ製はつけられないと言われたのですがスラム製でも大丈夫でしょうか?
289ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 08:43:23 ID:???
>>288
質問する前にググるなり調べろよ
とりあえずwikiみてこい
290ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 08:43:26 ID:???
>>288
大丈夫だ。
291ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 12:00:49 ID:DhAP/no6
千葉で2007R3の465ブルーが38800で売ってます…
家が東京なんですが近くで2008買うか悩んでます
色は2007青のが好みなんですが後のこと考えると近くで買った方が得な気がします…

292ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 12:01:36 ID:???
>>291

本物の精神病乙
293ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 12:13:08 ID:???
>>291
多少高くても近くで買ったほうがいい
好み色で合うサイズを取り寄せて貰え
294ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 12:25:49 ID:???
>>291
東京千葉て地元じゃないか
それ買え
295ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 12:37:31 ID:DhAP/no6
>>293
2007の青が欲しいんですが?
2008の青だとなんだか色が薄くて
好みをとるか後の事をとるかなんですが?
人の話しはちゃんと聞きましょう
>>294電車で一時間くらいかかるとこなんですが?
田舎に住んでる人とは距離感が違うのでしょうか?
296ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 13:17:43 ID:???
>>295
申し訳ありませんでした。
こちらの態度に非がありました。すみません。

電車で1時間かかる所でも、気に入った色の物を
購入なさるのが良いのではないでしょうか。
電車で1時間なら、R3でも2時間程度で帰れるでしょうから。
購入後のメンテナンスについては、
R3でしたら、ネット上にこれほど多くの情報が乗っている車種も
ないですから、
自力で対応するのも比較的簡単です。
297ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 13:19:44 ID:???
すきにしろよノイローゼ
298ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 16:28:51 ID:DhAP/no6
>>296好みの色を買う事にしました
チェーン店が会社の近くにあるらしいのでそこでメンテしてくれるみたいです
オークションや中古ででもよかったんですがあまり値落ちしないし
299ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 17:04:19 ID:???
>>296
大人だね!
300ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 17:43:18 ID:???
>>296はMの素質があるな
301ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 18:00:23 ID:???
>>298
死ねカス
302ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 19:23:05 ID:???
>>295
相談しておいてキレるなよw
人の意見ききたくないなら、最初から書き込むな、チンカス
303ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 22:14:04 ID:pUXZk+tZ
ここは親切丁寧な人ばかりですね
304ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 22:39:04 ID:???
R3の唯一の強みのコスパフォも今や
あさひプレスポの足元に及ばず
今やR3の存在価値は皆無
305ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 22:41:25 ID:???
>>304
純粋にカッコイイし値段の割りにしっかりした創りでよく走る。
単体で見ると、いい自転車だと思うけどなぁ・・・
306ツール・ド・名無しさん:2007/11/28(水) 22:47:46 ID:???
R3
純粋にカッコイイし値段の割りにしっかりした創りでよく走る。

プレスポ
純粋にカッコイイし値段の割りにしっかりした創りでよく走る。
更にトリガー変速+スタンド標準装備
+なんと自由に使える1万円分のカスタム費用付き!
307ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 00:45:49 ID:???
これからもそのネタで頑張ってくださいねw
308ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 08:56:07 ID:???
今ならお値段据え置きでもう一台プレゼントのノリは好きだ。

俺「僕も父さんみたいな自転車欲しいなあ」
父「三十万用意しろ」
俺「へ?ファミコンのカセットがえーと何本…?」
父「三十万だ早く出せ」
その後母に殴られる父
昔、懐かしい記憶

後ママチャリ卒業しようとしてる奴にマジレスすると2、3千円程度、五万オーバーなクラスまで来たら高いだの安いだの目ぇ瞑れよ?
可能な限り馴染みの店作ったほうがいいぞ。
まあ、自分も補助輪外したてのガキの頃、初めて店で「自転車の値札」見たときゃ隣のと比べてマル一個多いだろ?親父、ホラ吹いてたんじゃなかったの?と思ったもんだ。
309ツール・ド・名無しさん:2007/11/29(木) 12:52:14 ID:???
>>308
数円程度、数回の振れ取りやらワイヤー調整してもらったらすっとぶ額だって
全くの初心者は判らないものなんですよ。
ママチャリと同じ感覚のメンテフリーでずーっと乗れると考えているから、安く
買えれば、ものは同じだからどこでも一緒と思い込んでいるのです。
310ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 02:15:58 ID:UIYIopWc
さあ、週末は、エスケープしようっと!
311ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 07:13:16 ID:???
>>296

>>298
氏ね
312ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 08:59:41 ID:???
俺の中では>>292がネ申
313ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 11:07:15 ID:Nw+7+hyi
R3購入しようと自転車屋さんに行ったら
「安いのは台湾製でシマノのパーツが少ないから」
と言われました。
台湾製でシマノのパーツ少ないと何か問題があるんですか?
314ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 11:13:15 ID:vghpALtE
>>313 「安いのは台湾製でシマノのパーツが少ないから」
店の儲けが少ない
初心者騙して高いの買わせたい
315ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 13:41:00 ID:???
と言うか一部の高級な自転車意外ほとんど台湾製だろ。
激安で酷いのは中国製。
316ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 14:10:08 ID:???
20qほど初乗りしてきた。けっこう満足
でも市街地走るのしんどいね
明日は車に積んで田舎道行こうかな
317ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 14:10:59 ID:???
台湾製はまだまとも。
ヤバいのは中国製。
318ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 14:17:31 ID:???
アメリカ製は台湾製より精度がよくなかったり、塗装が弱かったりすることが結構あるよ。
それでもメイドインUSAは魅力的なんだよな。
319ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 16:07:09 ID:???
台湾製は物いいよ。安いものはそれなりだけど、それは何処も同じ。
320ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 18:48:51 ID:???
勝手な結論:中国製はダンボールと同じぐらいの強度。絶対買うな!
321ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 19:19:19 ID:???
よくわからんがR3って
中国製や台湾製やらどこでみわけがつくの?
322ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 20:26:52 ID:???
シートチューブの下のほうに"MADE IN TAIWAN"のシール貼ってあるでしょ
323ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 21:05:31 ID:???
台北は中国も一部だが
中国製に区別するのがいけないだろう
324ツール・ド・名無しさん:2007/12/01(土) 22:53:53 ID:???
>>323
何言ってんだか分からん。
325ツール・ド・名無しさん:2007/12/02(日) 06:01:45 ID:???
>>323
日本語お上手ですね。
326ツール・ド・名無しさん:2007/12/02(日) 23:15:30 ID:???
台湾の台北は中国の一部だと言いたいらしい。
中国と同一視される台湾は災難だわなw
よりにもよってあんな国と一緒に見られるなんて。

中国と台湾の評判をそれぞれ調べてみれば?w
在日中国人の人、乙w
327ツール・ド・名無しさん:2007/12/03(月) 09:27:19 ID:???
台湾は立派な独立国だよ
ただ世間で認められてないだけ
328ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 01:40:50 ID:SEay2F84
ロード買ったら買い物もロードで行くようになっちゃって
R3がピカピカのまま泣いておるわけですよ。

で、いっそのことオフロードタイヤ履かせて
買い物かごをつけて遊べるママチャリを目指そうと思ってるんですけど、
ホイールの強度はどんなものですかね?
329ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 02:15:24 ID:???
ママチャリよりも弱いがかといってシマノの完組とかに交換するとなおさら弱くなる。
330ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 02:53:31 ID:SEay2F84
そうなんですか〜
ダートを走れるR3、なかなか魅力的なんだけどな
331ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 18:39:46 ID:8qQya8Yn
もともとオフロードバイクのフレームだし
ハンドルもオフロード用の幅の広いのがついてるし
タイヤも28と太く、砂利道でも安定してるし

R3でオフロードも走りますが、何の問題もありませんよ。
少々のジャンプもしますがフレームが割れたことも
ありません。
332ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 20:41:35 ID:???
中華台北負けるがうれし
独立不可思いしるが
333ツール・ド・名無しさん:2007/12/04(火) 20:44:45 ID:???
334ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 15:37:12 ID:???
R3とRi3の決定的な違いを教えてはいただけないでしょうか。
335ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 15:38:22 ID:???
>>334
愛の有無
336ツール・ド・名無しさん:2007/12/08(土) 20:27:02 ID:???
>>335
今年の名言大賞けってー
337ツール・ド・名無しさん:2007/12/09(日) 00:34:53 ID:ZlataiLe
2ヶ月近く待って、やっと納車されました。
ブルートンで注文したんですが、実車を見ると色が濃く、
ネットの画像と実物かなり違うじゃん・・と思って、
もう一回公式ページで調べてみたらコバルトトーンでした。
つまり、注文したのと違うのが届いたんですが、これって無償で交換してもらえます?

10`ぐらい乗っちゃったんだけど・。

2ヶ月も待って待って待ってこの仕打ちはないわぁ・・。

338337:2007/12/09(日) 01:13:03 ID:ZlataiLe
08年仕様を頼んだのに何故ラインナップに入っていないコバルトトーン
が来たのでしょうか・・。ジャイアントのミス?
339ツール・ド・名無しさん:2007/12/09(日) 01:29:17 ID:???
乗っちゃったのなら我慢しろ…
としか言えない。
340ツール・ド・名無しさん:2007/12/09(日) 01:36:11 ID:???
お店に相談してみるしかない
341ツール・ド・名無しさん:2007/12/09(日) 02:36:26 ID:???
乗る前に普通気が付くだろう 諦めて愛してやれよ
342ツール・ド・名無しさん:2007/12/09(日) 03:02:22 ID:???
>>337,>>338
ひょっとして07モデルが来たということではないでしょうね?
トップチュープサイドのジャイアントロゴはどんなのが付いてますか?
343337:2007/12/09(日) 03:08:25 ID:ZlataiLe
レスサンクス。

最初、うわ、色変だな〜って思ったんだよ。
でも納車された喜びで、これ色違うから受け取りません!なんて言えなかったし・・。
ブルートーンの色が気に入ってR3にしたのにな〜。
がっくりだよ。
だいたいコバルトブルーって実質3ヶ月ぐらいしか生産してなかったってこと?
なんで08のラインに流れてるんだろう・・
344ツール・ド・名無しさん:2007/12/09(日) 03:56:52 ID:zstuHWWY
>>343
はっきりと抗議しろ。アホ。

おれならば、交換しろ!とはっきり言う。
できないならば、何かをサービスしろ!と言う。

通ハンでは、はっきり物を言わないと、なぁなぁになる。
345ツール・ド・名無しさん:2007/12/09(日) 05:22:53 ID:???
>だいたいコバルトブルーって実質3ヶ月ぐらいしか生産してなかったってこと? なんで08のラインに流れてるんだろう・・

07製でもバレないとお前嘗められたんだよ
346ツール・ド・名無しさん:2007/12/09(日) 06:49:05 ID:???
つーかエスケって言うとR3が代表みたいに言われるのがなぁ
R3海苔が多いからR3中心みたいになるんだけど一番糞じゃん、あれって。
R3みたいな中途半端な安物ジャンクで、スポーツ走行できるのはR2以上、これが現実。
グリップシフトとかで満足してるのはゆとりだけだろ。
悔しかったらカーボンフォーク体験してみろ。クロモリとは段違いだから。
それがわからなかったら本当に雑魚。
俺はR2のポテンシャルに惚れこんで15万くらいつぎ込んだから
きもいメットにレーパン・グローブ姿のロードともかなり互角で戦えるけどR3じゃ正直無理。
最高速度・巡航速度・平均速度……なにもかもR2とR3じゃ違う。
俺のR2はロードをたまに抜けるけど、お前らのバーエンドバーだけつけたR3じゃ絶対無理。
まあサス付きのシートで奇妙なペダリングしながら喜んでろってw

これからクロス買う奴は最低でもR2な。これ鉄則。R3はゴミだから絶対後悔する。
347ツール・ド・名無しさん:2007/12/09(日) 07:39:46 ID:???
>>343
色は違っても性能は同じだろ。
どうしても嫌なら塗り替えれ。
348ツール・ド・名無しさん:2007/12/09(日) 09:51:35 ID:???
>>337
オー!ブラザー!
俺も08年モデル注文したのに、よく見たら同じコバルトトーンの07年モデル・・・(涙)。
後で店に電話してみるわ。
349ツール・ド・名無しさん:2007/12/09(日) 10:11:44 ID:???
店orジャイに騙されてなんで抗議しなのか理解できん
350ツール・ド・名無しさん:2007/12/09(日) 11:37:21 ID:???
R3、10月末ごろに頼んだのにまだ届かない・・・
351337:2007/12/09(日) 13:32:38 ID:XWwWvrRM
>>342
ロゴは・・角が丸まった四角みたいな感じ。
ベルは外付け。
07の売れ残り買わされたら嫌だな。
352ツール・ド・名無しさん:2007/12/09(日) 14:27:19 ID:???
おれの知り合いが某国産メーカーの某機種を同じように注文からひと月だったか待ってて、
届いてみたらメーカーサイトでつや消し黒なのにつやあり黒だった。
もちろん交換してメーカーの偉いさん直々にお詫びの電話があったそうだ。
353ツール・ド・名無しさん:2007/12/09(日) 14:43:53 ID:???
>>337
よ〜く見てみな。俺のもブルーだけど、HPと印象が全然違う。一番太いパイプの部分は
ブルーというより紺。ベルは08年の初期モデルは内蔵型、途中から外付けに変更になった。
354353:2007/12/09(日) 14:59:06 ID:???
>>337

http://www.giant.co.jp/2007/lifestyle/urban-s/escape-r3.html
http://www.giant.co.jp/giant08/bike_datail.php?p_id=L1234079&action=outline

交差点とかでサドルから降りて立ったときチンコがあたるとこの
ロゴの形を見れば分かるわ。
355353:2007/12/09(日) 15:08:04 ID:???
http://www.giant.co.jp/2005/comfortsports_05.html
これ買えばよかった。
356ツール・ド・名無しさん:2007/12/09(日) 15:14:11 ID:???
【最強】ESCAPE R3【ロードも凌駕】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1192547382/l50
357ツール・ド・名無しさん:2007/12/09(日) 18:35:08 ID:QzyF47xb

【ESCAPE】クロスバイク@GIANT63【CRS&MINI】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1194747677/l50
358ツール・ド・名無しさん:2007/12/09(日) 19:12:37 ID:???
R3はコストパフォーマンスがいいと思うし、満足してるけど
不満はやっぱりグリップシフトな事だな。これだけ残念。
359ツール・ド・名無しさん:2007/12/09(日) 20:26:06 ID:???
グリップじゃないシフトってどんな構造になってるのかさえ知らない俺
360ツール・ド・名無しさん:2007/12/09(日) 20:36:07 ID:???
>>358
俺も、そう思ってトリガー化しようと思ってたけど、
フロントディレーラーの微妙な調整をグリップ側で出来るというコト
に気づいた今は、ちょっぴりグリップシフトを見直した。
361ツール・ド・名無しさん:2007/12/09(日) 21:28:07 ID:6QttrC/I
おれは前の自転車がフレームシフトだったので
ハンドルから手を離さずにできるグリップシフトは
素直に便利だと思ったよ

ただR3はフロントギアが変速するのに1回転以上
掛かるみたいでがちゃがちゃ言ってる時間が
凄くかかる
この点は昔のバイクのほうが良く出来てた
362ツール・ド・名無しさん:2007/12/09(日) 21:32:28 ID:???
>>361
FF機構なんてのもあったしな
363ツール・ド・名無しさん:2007/12/09(日) 21:33:10 ID:???
>>360
正に、その通り!

364ツール・ド・名無しさん:2007/12/09(日) 21:46:00 ID:Hts4CmNb
どーでもいいけどよ
08年型の内臓ベルってバネがちゃっちいな
最初は走行中の振動でもチンチンなっていたのに今ではならなくなった

ていうか今じゃバネがすっかり甘くなって鳴らしたいときにいくらやっても鳴らないんですけど・・・

結局外付けのベル自分で付けたよ・・・ったく使えねえな

365ツール・ド・名無しさん:2007/12/09(日) 21:51:04 ID:???
今日近所の自転車屋で何台か色違いで並んでいる売り物のR3眺めていたら
1台だけFDが違うのが紛れているのに気が付いた。
他のはT301が付いているのに、そいつだけはALIVIOのFD-M410が付いていた。
去年のモデルなのかな?T301よりALIVIOの方がなんかお得なんですけど
366名無し募集中。。。:2007/12/10(月) 03:10:58 ID:zuFTALsD
>>361
一回転かかるのは調整不足だと思うからワイヤーの張りを調節したらいいと思う

前ギアはクランク直結なので
ペダルの位置を覚えたら一発で決まる
367ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 00:02:49 ID:UWvTvHtG
誰か08年型のブルートーンのR3の写真が載ってるサイトか画像教えて
368ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 00:06:05 ID:???
369ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 01:41:49 ID:UWvTvHtG
>>368
ありがと。これどーみてもコバルトにしか見えん・・。
幾らなんでも公式画像と色が違いすぎ・・。
07のブルートーンはかなり明るい色なんだけどなぁ・・
370ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 01:54:05 ID:???
まだ言ってんのかよ
371ツール・ド・名無しさん:2007/12/11(火) 02:02:16 ID:???
>>368 って、盗品の寄せ集めだろwww
372ツール・ド・名無しさん:2007/12/12(水) 15:28:12 ID:fgg2UhSI
>>365

オイラのもALIVIOだったわ
ちなみに2008年の白
373ツール・ド・名無しさん:2007/12/12(水) 15:49:38 ID:???
ALIVIOのFDはチェーンステーアングル的に付かないとおもう
374ツール・ド・名無しさん:2007/12/13(木) 01:55:38 ID:yvR0vwEE
純正のホイールってかなり弱くない?まだ買って一ヶ月たってないのになんだか歪んできたので再調整してもらった
375ツール・ド・名無しさん:2007/12/13(木) 02:20:24 ID:???
>>374
歪みじゃなくて「振れ」って言うんだよ。荒い路面を走ったり段差を乗り越えてる
うちにスポークが緩んでホイールのバランスが崩れる

振れ取りオレは自分でやった、ニップル回しと安いディスプレイスタンド買って
コツはあるけど難しいって程でもない

R3はロード乗るまでのステップと思ってるのでメンテナンスを一通り覚えたくて
376ツール・ド・名無しさん:2007/12/13(木) 06:50:30 ID:???
昨日やっと納車。
店に取りに行ってそのまま乗って帰って
街乗りしてて街中で停めてたら後輪空気抜けてた・・・orz
パンクなのか?パンクならイタズラなのか?

バイトして初めて自分で買った本格的な自転車なのに・・・o...rz
悔しくてこの時間に目が覚めてしまった。。

もしかしたら初期不良?or整備不良?かも知れないので、
早めに販売店に持って行った方がいいですかね?
377ツール・ド・名無しさん:2007/12/13(木) 07:27:48 ID:???
パンクは普通に起こるもの。納車後1kmでパンクする事もあるし、1000km以上パンクしない事もある。
378ツール・ド・名無しさん:2007/12/13(木) 07:28:17 ID:???
ぼくの自転車は台湾の雄”ジャイアントエスケープR3"です。
ヤフオクで4万円で買いました。
送料込みで5万2千円です。
前のオーナーは20kmしか試走してないのでほぼ新品との事でした。
到着して2日目でパンクしました。
リムテープを見たら数カ所穴破れていました
何故でしょうか?
重いギアにすると、「ベキベキ」とペダルを踏む度に音がします
何故でしょうか?
スタンドが付いてません。
何故でしょうか?
379ツール・ド・名無しさん:2007/12/13(木) 11:23:23 ID:LA9VVvbq
>>378
5万2千円あれば新車買えるよ
380ツール・ド・名無しさん:2007/12/13(木) 11:48:05 ID:???
>>365
シマノの供給不足なので変更されることはある。
カタログとかにも仕様が変更され得る事は書いてある。
381ツール・ド・名無しさん:2007/12/13(木) 12:45:24 ID:???
>>379
ヒント:コピペ
382ツール・ド・名無しさん:2007/12/13(木) 12:55:57 ID:???
これ2万以下だったら買いかなあ
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g63074869
383ツール・ド・名無しさん:2007/12/13(木) 13:17:41 ID:???
>>382
グリップシフトのままww
384ツール・ド・名無しさん:2007/12/13(木) 15:44:46 ID:???
●よく荒れるNGワード一覧

最高速度
巡航速度
平均速度
ロードを抜く抜いた
ヘルメット
グローブ
レーパン
バーエンドバー
クロモリ
カーボン
サス
R2
ロード
中途半端
安物
ゆとり

●主な荒れないワード一覧

コスパ最強
もういいです。
アニオタ
愛着
ルイズの可愛さは異常
ルイズかわいいにゃん
ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール
食パンをくわえた女の子
385ツール・ド・名無しさん:2007/12/13(木) 17:17:53 ID:???
つうか荒れない後半わからんから荒らしようがないわ
386ツール・ド・名無しさん:2007/12/14(金) 01:30:31 ID:???
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m51107097
このキャリアって2008モデルにもつけられる?
387ツール・ド・名無しさん:2007/12/14(金) 09:57:29 ID:???
2ちゃんの始まりの日 生命のスレの中で ねらーたちの声の遠い残響 一人で聞いた

失くしたスレすべて 愛したスレすべて
この手に抱きしめて 現実(いま)は何処を彷徨い行くの

答えの潜むさいたま太陽 出会わなければ ヒッキーのニートでいられた
不死なる瞬き持つコテハン 傷つかないで 僕のスレ
この気持ち知るため生まれてきた

(※)一日に五万円払えば愛してる 五百万過ぎた頃からもっと恋しくなった
年収が一億円あったら愛してる スレを知ったその日から僕の地獄に音楽は絶えない

2ちゃんが終わる前に ひろゆき終わる前に クオリティ高めて 君のワロス抱きしめたいよ
タイーホされたキモピザの記憶 失意にのまれ立ち尽くす内藤ホライズン
よみがえれ 永遠に涸れぬ釣り師
汚されないで オマエモナー 祈り 宿しながら生まれてきた

(※)

板が繰り返し閉鎖になって 何度も何度も復活をして
見守る僕が眠れない僕が ドクオになったとしても
2ちゃんの名を歌うために…

一日に五万円払えば愛してる 五百万過ぎた頃からもっと恋しくなった
年収が一億円あったら愛してる スレを知ったその日から
一万年と二千年前から愛してる 八千年過ぎた頃からもっと恋しくなった
一億と二千年あとも愛してる
2ちゃん知ったその日から僕の地獄に音楽は絶えない
388ツール・ド・名無しさん:2007/12/14(金) 20:35:16 ID:XCbuqTSa
内装ギア3段のママチャリからR3に乗り換えたんだけど
ギアチェンジが上手くいかない・・。
切り替わったと思って踏み込んだら、いきなりガチャ!ってなってズレたり、
チェンジしたのに上手くかみ合ってないような音がするし・・。

なんかコツってあるの?普通、漕ぎながらギアチェンジするんだよね?
389ツール・ド・名無しさん:2007/12/14(金) 20:46:08 ID:???
>>388
とりあえず、ホイールがちゃんとはまってるか確認。

音鳴りするなら調整すべし
390ツール・ド・名無しさん:2007/12/14(金) 20:56:40 ID:???
>>388
買ったお店でディレーラーをちゃんと調整してもらえ
391ツール・ド・名無しさん:2007/12/14(金) 21:16:57 ID:???
>>388
漕ぎながらって言ってもしっかりとトルクは一瞬抜く。
自転車にクラッチはないけどあるような感覚で。
変速の音(チェーンが移る音)がほとんどしなくなれば上級者。
バキバキ言わしてるようなら完全にシフトミス。
まあ、ディレイラーの調整不足ってのもあるかもしれないから念のためショップに持っていけ。
392ツール・ド・名無しさん:2007/12/14(金) 21:26:35 ID:???
意外と知らない人が多いんだけど、ギアの変速する場所って決まってて
そこ以外でレバー動かしてもガチャガチャイイ鳴りながらチェーンが
すれるだけで、その場所までは変速しない
リアは一周がすぐ来るから気にする必要はないけど、上手に変速する
人はフロントはちゃんとクランクの回転位置で覚えてて、変速タイミング
をはかって操作してるよ
負担も少ないし変速トラブルも少ないってBR−1の選手が言ってた
確かに教えられたとうりにすると安いコンポでもスコンと決まる
気持ち良いよ
393ツール・ド・名無しさん:2007/12/14(金) 21:51:07 ID:???
>>388
まさかとは思うけど、変速の操作するときにクランクを止めてないだろうな。
内装変速機はクランクを止めてから操作するものだが、
外装変速機はクランクを回しながらそうさするものだぞ。
394ツール・ド・名無しさん:2007/12/15(土) 05:41:03 ID:???
>>392
一周待たなくてもフロントリングなら三〜四箇所あるだろ
あんたがどんだけ低ケイデンスなのか知らんが
395ツール・ド・名無しさん:2007/12/15(土) 07:22:42 ID:???
普通はケイデンス50〜60でトルクかけて走るのがクロスの基本だよ。
ロードじゃないんだからプププ?
396ツール・ド・名無しさん:2007/12/15(土) 09:08:30 ID:???
>>395
つう事は1秒に3回はくる変速タイミングを意識して計れとおっしゃる?
397ツール・ド・名無しさん:2007/12/15(土) 09:51:10 ID:???
ケイデンス50でトルクかけてたら膝の爆弾が破裂します
398ツール・ド・名無しさん:2007/12/15(土) 11:30:14 ID:jSAfr2+R
クロスの基本アゲ
399ツール・ド・名無しさん:2007/12/15(土) 15:51:59 ID:???
>>395
膝壊すぞw
400ツール・ド・名無しさん:2007/12/15(土) 18:07:46 ID:???
>>395
破壊工作員 乙!
401ツール・ド・名無しさん:2007/12/15(土) 20:00:02 ID:???
いやほんで>>392の変速タイミングをはかるっちゅうのはほんまなんかい
それをやったらR3でもスコスコ決まんのかいな
402ツール・ド・名無しさん:2007/12/15(土) 21:07:32 ID:???
ちょっと質問です。

ボーナスも貰ったんで、wiki見ながらR3のTIAGRA9速化を行うべくパーツを集めてるんですが、
シフター(SL-R440-9)について通販サイトでの在庫を調べているとSL-R441-9と言うのが
良く引っかかるんですが、SL-R441-9ってのは互換ありの後継だったりするのでしょうか?

SL-R440-9が在庫切ればっかりで、SL-R441-9でも使えるのならこちらを使いたいのですが…。
403ツール・ド・名無しさん:2007/12/15(土) 21:38:33 ID:???
>>402
441-9で問題無い。
404ツール・ド・名無しさん:2007/12/15(土) 22:31:48 ID:4lnBCPgS
ボーナスをもらう奴は許せない
405ツール・ド・名無しさん:2007/12/16(日) 00:31:03 ID:???
>>404
水呑百姓乙
406402:2007/12/16(日) 04:29:08 ID:???
>>403

回答ありがとうございます。
SL-R440-9以外は入手の目処がついてたので助かりました。
407ツール・ド・名無しさん:2007/12/16(日) 11:54:38 ID:???
ぼくの自転車は台湾の雄”ジャイアントエスケープR3"です。
ヤフオクで4万円で買いました。
送料込みで5万2千円です。
前のオーナーは20kmしか試走してないのでほぼ新品との事でした。
到着して2日目でパンクしました。
リムテープを見たら数カ所穴破れていました
何故でしょうか?
重いギアにすると、「ベキベキ」とペダルを踏む度に音がします
何故でしょうか?
スタンドが付いてません。
何故でしょうか?
408ツール・ド・名無しさん:2007/12/16(日) 12:00:22 ID:???
>>407
ネタなのかマジなのかが問題だ。
409ツール・ド・名無しさん:2007/12/16(日) 12:24:25 ID:???
>>408
コピペ豚HGだ、構うな。
410ツール・ド・名無しさん:2007/12/16(日) 17:18:22 ID:4GS5cugE
R3にサイクルコンピュータを付けてみた。
最初は富士通のMシリーズを搭載したが
ソフトがフルすぎて動かなかったので
TOPEAKにアップグレードした。

今まで普通に2−6で巡航してたのが20キロと判った。
R3は意外と高速は出ないようだ。
平地で3−8でフル加速してやっと30キロだった。
これではモトコンポにも抜かれてしまう。
仕方ないので坂道でフル加速してみた。(もち下りで)
これでもやっと50キロだった。

70キロが目標なんだがどうしたらいいのか。
ネタスレでもいって根本的に考えてみr
411ツール・ド・名無しさん:2007/12/16(日) 17:22:27 ID:???
新たなコピペ誕生の予感。
412ツール・ド・名無しさん:2007/12/16(日) 17:24:33 ID:???
>>410
サイコンのタイヤ周長を設定してあるよな?
413ツール・ド・名無しさん:2007/12/16(日) 17:25:01 ID:???
R3にサイクルコンピュータを付けてみた。
最初は富士通のMシリーズを搭載したが
ソフトがフルすぎて動かなかったので
TOPEAKにアップグレードした。

今まで普通に2−6で巡航してたのが20キロと判った。
R3は意外と高速は出ないようだ。
平地で3−8でフル加速してやっと30キロだった。
これではモトコンポにも抜かれてしまう。
仕方ないので坂道でフル加速してみた。(もち下りで)
これでもやっと50キロだった。

70キロが目標なんだがどうしたらいいのか。
ネタスレでもいって根本的に考えてみr
414ツール・ド・名無しさん:2007/12/16(日) 18:03:49 ID:???
>>410
Mシリーズなんてショボイコンピューター使ってるからそんな結果なんだよ。
時代はX68k。ソフトはグラディウスにすれば余裕で70オーバー。
415ツール・ド・名無しさん:2007/12/16(日) 18:10:17 ID:???
馬鹿じゃね。
416ツール・ド・名無しさん:2007/12/16(日) 18:46:54 ID:???
おい、さっきJ-sportsでブエルタアエスパーニャ見てたんだが
連中平地で50q/h出してたぞ
417ツール・ド・名無しさん:2007/12/16(日) 21:14:57 ID:???
>>413
サイコン用マグネットを3っつ付けてみ!

90km/hぐらい軽く出るから・・・

因みに俺は4個、アベレージは84km/hだ!
418ツール・ド・名無しさん:2007/12/16(日) 23:07:01 ID:???
しゃれで10人で俺のドノーマルR3を使って最高速グランプリをやった
300mほどの直線&同距離の助走路(ほぼ無風、すべてフラットで綺麗な路面)の条件
俺は最高で43.8km、3回やったけどコレが限界で9位
他のメンバーは10位の41km以外はみんな50kmオーバー
ちなみに1位はBR1で戦ってる選手で62km
感想は全開でもがくとヘッド周りとBB周りがグニャグニャで全然スピードが乗らないだって・・
ドノーマルのR3でしかもサイズも合ってないしペダルもフラットペダルで、スピードが乗らない
状態で遊びで走って62kmってやっぱ凄いや
俺もガンバるぞ
419ツール・ド・名無しさん:2007/12/17(月) 01:40:56 ID:???
俺のR3はR3であってR3でない…
コンポは全XTR化してホイールは見た目も回転も剛性も最高であるキシリウムES
タイヤは街乗り最速を想定した20C、だがペダルは街乗りの魂フラペのままだ
STOP&GOの多い街乗りでビンディングなんて馬鹿の極みだろう?
盗難対策もGODZILLAをCAPTAIN STAGのバックパックで携帯して完璧だ
正直他のR3乗りを見ると吐き気がするね
420ツール・ド・名無しさん:2007/12/17(月) 02:23:37 ID:???
そこまでやって、まだ他人を見下さざるを得ないくらい哀れな環境におかれているんだね…
421ツール・ド・名無しさん:2007/12/17(月) 05:53:00 ID:???
贅沢の限りを尽くしたプレハブ住宅みたいだな
422ツール・ド・名無しさん:2007/12/17(月) 07:21:04 ID:???
>>419
ストップ&ゴーが多いからこそ
ビンディングで片足固定したままの方がメリットある
脳内でななく少しは走れ
423ツール・ド・名無しさん:2007/12/17(月) 07:46:34 ID:???
街乗り最速は28cだろう・・・
424ツール・ド・名無しさん:2007/12/17(月) 11:38:10 ID:???
おまえら釣られすぎ
425ツール・ド・名無しさん:2007/12/17(月) 17:56:32 ID:???
このスレの住人で手放し運転できる人いる?
426ツール・ド・名無しさん:2007/12/17(月) 19:01:03 ID:???
手放し運転(片手運転) 3ヶ月以下の懲役または5万円以下の罰金

道路交通法 手放し運転 でぐぐってごらん。
427ツール・ド・名無しさん:2007/12/17(月) 19:13:14 ID:???
>>426
しかし手信号出す時は片手運転w
428ツール・ド・名無しさん:2007/12/17(月) 20:27:12 ID:???
こんな矛盾だらけの世の中じゃ
429ツール・ド・名無しさん:2007/12/17(月) 21:18:52 ID:Uh7aO8dv
手を離して、足でハンドルを握れば無問題
430ツール・ド・名無しさん:2007/12/17(月) 21:25:30 ID:???
Poison
431ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 01:11:37 ID:tkJGuBs4
自転車屋に、普通の空気入れで入るから・・って言われて買ったのに
いま試したらはいらねーでやんの。ハマルんだけど、ポンプを押しても
どっからか空気が漏れてる。 最悪だー空気入れなんかに金出せねえよ
432ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 01:17:46 ID:???
R3にサイクルコンピュータを付けてみた。
最初は富士通のMシリーズを搭載したが
ソフトがフルすぎて動かなかったので
TOPEAKにアップグレードした。

今まで普通に2−6で巡航してたのが20キロと判った。
R3は意外と高速は出ないようだ。
平地で3−8でフル加速してやっと30キロだった。
これではモトコンポにも抜かれてしまう。
仕方ないので坂道でフル加速してみた。(もち下りで)
これでもやっと50キロだった。

70キロが目標なんだがどうしたらいいのか。
ネタスレでもいって根本的に考えてみr
433ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 01:18:17 ID:???
ぼくの自転車は台湾の雄”ジャイアントエスケープR3"です。
ヤフオクで4万円で買いました。
送料込みで5万2千円です。
前のオーナーは20kmしか試走してないのでほぼ新品との事でした。
到着して2日目でパンクしました。
リムテープを見たら数カ所穴破れていました
何故でしょうか?
重いギアにすると、「ベキベキ」とペダルを踏む度に音がします
何故でしょうか?
スタンドが付いてません。
何故でしょうか?
434ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 01:19:25 ID:???
俺のR3はR3であってR3でない…
コンポは全XTR化してホイールは見た目も回転も剛性も最高であるキシリウムES
タイヤは街乗り最速を想定した20C、だがペダルは街乗りの魂フラペのままだ
STOP&GOの多い街乗りでビンディングなんて馬鹿の極みだろう?
盗難対策もGODZILLAをCAPTAIN STAGのバックパックで携帯して完璧だ
正直他のR3乗りを見ると吐き気がするね
435ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 07:51:58 ID:???
>>431
ちゃんと虫をゆるめてシュッシュッって数回空気抜いて虫を動かしてから繋いだか?
仏式バルブはただ繋いだだけじゃちゃんとした空気入れでも入らないぞ。
436817:2007/12/19(水) 13:07:22 ID:???
普通の空気入れってママチャリ用のかな?あれでどれだけ空気充填できるか知らないけど
topeakジョーブロー スポーツあたり買うのが幸せかと思う、4000円くらい
437ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 14:00:22 ID:QSkVTM1r
>>436
アマゾンで3000円ちょいで送料0だぞ。
4000円もしない。どっかの店でボラれたの?
438436:2007/12/19(水) 14:36:48 ID:???
>>437 おれのは友達からのお下がりで貰った
「定価4000円くらい」と書くべきだったねスマソ

ホントの定価は3990円
439ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 14:52:20 ID:???
>>437
自分は他人より安く買ったんだって自慢したいの?
440ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 15:04:45 ID:???
これこれ仲良くしようぜ荒らしはコピペだけで十分
441ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 17:24:58 ID:???
>>439
ワーキングプアだから値段にシビアなだけ
442ツール・ド・名無しさん:2007/12/19(水) 21:08:43 ID:???
最近の楽しみは前照灯用懐中電灯×4でローディの背中を照らして追走することだ
443ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 09:47:36 ID:???
(´-`).。oO(素直にロード乗ったら何倍も幸せになれるのに・・・)
444ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 10:58:58 ID:???
しかしロードでいくらかマシなの買うと
とりあえず10万クラスになるじゃん?
三日坊主になる可能性を考えるとやはりR3に手が出ると
445ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 11:17:26 ID:???
ロードもピンキリだろうけど、それなりのってクロスよりよっぽどするよな。
446ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 11:26:46 ID:Tbs11fkv
R3はドンドン値上げしてますね、パーツの値段もコレから上がってくのでしょうか?
447ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 11:31:23 ID:???
OCR3でも満足いきますか?
448ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 12:23:55 ID:???
>>447
試乗車ある店行って乗ってみな?
449ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 17:45:52 ID:???
>>446
R3に限らずどこのメーカーも少なからず値上げしてるよ。輸送費も上がってるしね。
ルイガノあたりは値段据え置きでパーツのグレード下げたりしてるみたいだけど…(特に下位モデル)
原油高騰の影響はいつまで続くのやら('A`)
450ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 20:41:43 ID:???
>>449
原因は原油高騰じゃないだろw
451ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 21:49:25 ID:???
>>450
なんで?
ほかの理由言って
452ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 22:00:16 ID:???
>>451 俺も値上げの要因の大部分は、原油高騰だと思うが
ケンカはやめようよ( ´∀`)
453451:2007/12/20(木) 22:03:48 ID:???
449はとあっしは別人です

>>452
2chって理由言わないくせに
文句いうのがムカつく
454ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 23:31:33 ID:???
>>450みたいなツッコミ逃げの池沼はスルーの方向で
455ツール・ド・名無しさん:2007/12/20(木) 23:32:28 ID:Tbs11fkv
サブプライムでユーロ高だからあとしばらくは上がり続けるかも、日本の衰退を考えると、下がる可能性はすくないよ
456450:2007/12/21(金) 01:43:24 ID:???
ちっとは勉強しろよゆとり共w
457ツール・ド・名無しさん:2007/12/21(金) 02:24:58 ID:???
>>456
はい。勉強します
値上げの原因を教えてください
458ツール・ド・名無しさん:2007/12/21(金) 02:56:49 ID:???
>>456
原油高騰が要因でない理由もぜひ聞かせてくれないか?
459ツール・ド・名無しさん:2007/12/21(金) 04:57:23 ID:5SA+IA/6
「需要と供給」って言葉知ってる?
「競争原理」って言葉知ってる?
460ツール・ド・名無しさん:2007/12/21(金) 07:33:57 ID:???
産油国も将来原油の需要が激減することが目に見えてるから必死だよねw
461ツール・ド・名無しさん:2007/12/21(金) 08:06:39 ID:???
いずれ資源が枯渇するのが目に見えてるから、資産運用に動いてるんだっけ?
462450:2007/12/21(金) 10:39:12 ID:???
枯渇は今は関係ない。投資かが実体のある原油に投資してるからだ。
あとは自分で調べろ。
463ツール・ド・名無しさん:2007/12/21(金) 11:50:45 ID:???
お舞い等こっち行ってろ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1196855777/l50
☆ガソリン高騰の今こそ自転車に乗ってくだしあ!
464ツール・ド・名無しさん:2007/12/21(金) 16:07:24 ID:???
>>461
いや、将来20年30年も経てば
飛行機や船舶を除く車両のほとんどがハイブリットor電気モーターになるだろうし
建物の光熱費もほとんど自家発電でまかなえるから
原油消費の数割は余裕で削減できるんじゃないの?

現に今現在、いくら生産してもソーラーパネルの需要には追いつかないってさ。
ソーラーパネルの材料のシリコンは地球上に腐るほどあるし
関連会社は軒並み絶好調だし
産油国は将来、絶対にツケを払うと思うよ。

と、webニュースやwikiに書いてあったw
465ツール・ド・名無しさん:2007/12/21(金) 16:30:47 ID:???
>>450
てか自転車屋も言ってるしwwww
466ツール・ド・名無しさん:2007/12/21(金) 16:34:17 ID:???
これからは地熱と太陽光がポイントかと
467ツール・ド・名無しさん:2007/12/21(金) 16:41:17 ID:???
やっぱ核エネルギー最強!!
原子力車つくろうぜ!
468ツール・ド・名無しさん:2007/12/21(金) 16:44:38 ID:???
>>465
どこの自転車屋だよ
ジャイアントは輸送費の高騰のため値上げせざる得ないって話だった気ガス
469ツール・ド・名無しさん:2007/12/21(金) 17:02:41 ID:???
>>468
Y

輸送費の高騰は原油の高騰でしょでしょ?
470ツール・ド・名無しさん:2007/12/21(金) 18:26:52 ID:2x96kpn5
結局のところ、経済のグローバル化による世界資本の流動化により、為替の流動化が資本主義のソレになり排他的海上領域の線引きがいいじるしくなり、格差社会によるニート問題がおこり、地域の空洞化をうみ、そのゆがみが輸入価格をあげてしまってるのです
471ツール・ド・名無しさん:2007/12/21(金) 18:29:57 ID:???
天狗じゃ!天狗のしわざじゃ!!
472ツール・ド・名無しさん:2007/12/21(金) 19:45:17 ID:???
投資家というのは本来株を動かして資産を運用してるんだけどサブプライムローンの問題で
現在株は非常に不安定な状況にある。
そこでいま投資家達は危険性の少ない原油という実体のある物に着目してこぞって
取り引きしている状態である。いわば投資家による「買い占めが」原油高騰、物価上昇の根本的
なのである。
473ツール・ド・名無しさん:2007/12/21(金) 20:23:46 ID:???
>>472
はぁブァカじゃん
サブプライムローンの問題が原因にきまってるだろ
474ツール・ド・名無しさん:2007/12/21(金) 21:11:47 ID:???
サブプライムの問題発覚以前から原油高騰の方は進んでたんだけどな
昨今のニュースだけ見て決めつけてる奴は思慮が無さ杉
475ツール・ド・名無しさん:2007/12/21(金) 21:45:48 ID:???
近所の自転車屋の前を通ったら、激安な値札が付いてた。
欲しかった色じゃないけど、明日買いに行きます
476473:2007/12/21(金) 21:59:31 ID:???
まぁフザケテ言ったんだけどね


ていうか
そこまで突き止めたらキリがない

直接の原因はパーツとか輸送費で
それらがなぜ上がってるのかは原油高騰が原因
って所まででいいだろ
477ツール・ド・名無しさん:2007/12/21(金) 21:59:41 ID:???
原意高は機関投資家の陰謀
478ツール・ド・名無しさん:2007/12/21(金) 22:01:07 ID:NmFbhuvs
なんかむずいことはなしてるね。
よくわからんけど
けつろんは
じゃいあんつはえいきゅうにふめつです。
これからR3がたくさんうれるよ。ってことだね!
479ツール・ド・名無しさん:2007/12/21(金) 22:05:45 ID:???
これからはプレスポが千年王国をつくるぜ
480ツール・ド・名無しさん:2007/12/21(金) 22:38:21 ID:???
サブプライム問題なんてもっとずっと前からヤバいって言われてただろーが
自己責任で投資してる素人は勝手にしろだが生活に影響が出るのは勘弁orz


てかスレ違い甚だしいわな
481ツール・ド・名無しさん:2007/12/22(土) 06:11:21 ID:???
>>479
あさひの売る気の無さからしてまず無理w
モノ自体は悪くないんだけどね
482ツール・ド・名無しさん:2007/12/22(土) 14:37:36 ID:bqxy2HWD
コレはタイヤがパンクしやすいよね、MTVのタイヤに交換できませんか?したことある人いる?
483ツール・ド・名無しさん:2007/12/22(土) 15:06:33 ID:???
>>482
MTVがMTBだとしたら無理
サイズが違う
シクロクロス用なら付く

てかESCAPEのせいか知らんが初心者ふえたな
484ツール・ド・名無しさん:2007/12/22(土) 15:09:12 ID:???
タイヤは32cまでしか入らないんじゃね?
異物パンクはブロックタイヤでも起こるときは起こるが・・・
485ツール・ド・名無しさん:2007/12/22(土) 15:11:43 ID:???
てか>>482って
空気圧守ってない&歩道突撃!!
な気がする
てか高圧ゲージ付きポンプすら持ってない気がする
486ツール・ド・名無しさん:2007/12/22(土) 15:45:17 ID:???
>>484
シクロ用タイヤは30Cや32Cあるぞ
487ツール・ド・名無しさん:2007/12/22(土) 16:05:01 ID:???
らふろーど走ったらスポークが持ちません><
488ツール・ド・名無しさん:2007/12/22(土) 16:33:51 ID:bqxy2HWD
まぁロードだからね
489ツール・ド・名無しさん:2007/12/22(土) 17:34:50 ID:???
走行2000km弱、今までパンクしたことが無い
490ツール・ド・名無しさん:2007/12/22(土) 18:12:36 ID:bqxy2HWD
まぁロードだからね
491ツール・ド・名無しさん:2007/12/22(土) 18:15:46 ID:???
トラブル(虎舞竜)ゼロだね
492ツール・ド・名無しさん:2007/12/22(土) 18:18:43 ID:bqxy2HWD
さぶいよ、何おまえ・・・まじ引くわ
493ツール・ド・名無しさん:2007/12/22(土) 18:20:45 ID:???
まぁロードだからね
494ツール・ド・名無しさん:2007/12/22(土) 18:24:14 ID:???
目薬売ってるとこだろ
495ツール・ド・名無しさん:2007/12/22(土) 18:28:44 ID:???
そうだねプロテインだね
496ツール・ド・名無しさん:2007/12/22(土) 18:30:27 ID:???
何だか気持ち悪い、吐き気がする
497ツール・ド・名無しさん:2007/12/22(土) 18:46:22 ID:???
まぁ嘔吐だからね
498ツール・ド・名無しさん:2007/12/22(土) 19:59:59 ID:???
まぁロードだからね
499ツール・ド・名無しさん:2007/12/22(土) 20:03:00 ID:???
メタボオヤジはR3で十分。
チャリにはまって改造したい人は、
ルイガノの LGS-RS R3 にしておけ。
ちと高いが、シラスと違ってキャリパーブレーキなのがCOOL。
500ツール・ド・名無しさん:2007/12/22(土) 21:07:21 ID:bqxy2HWD
まぁロードだからね
501ツール・ド・名無しさん:2007/12/22(土) 21:15:50 ID:???
まぁ三船だからね
502ツール・ド・名無しさん:2007/12/22(土) 21:39:52 ID:???
メタボオヤジにR3はお勧めできん
CSのが良いと思う
503ツール・ド・名無しさん:2007/12/22(土) 22:14:34 ID:???
R3なんか乗ってる貧乏人は笑えますね
http://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/265.jpg
504ツール・ド・名無しさん:2007/12/22(土) 22:18:58 ID:???
>>499
RSR買うぐらいならFCR買うわ
505ツール・ド・名無しさん:2007/12/22(土) 23:30:32 ID:???
>>503
ジャージって凄いんだね
506ツール・ド・名無しさん:2007/12/22(土) 23:36:57 ID:???
>>503
左膝が逆に曲がってね???
507ツール・ド・名無しさん:2007/12/23(日) 00:05:43 ID:???
>>503
青、黒、白の配色はまさにキビナゴ色ですね。
508ツール・ド・名無しさん:2007/12/23(日) 00:25:35 ID:TRw1okkw
>>506
天狗じゃ!天狗の仕業じゃ!!
509ツール・ド・名無しさん:2007/12/23(日) 00:28:03 ID:???
http://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/293.jpg
あまり私を怒らせないほうがいい
510ツール・ド・名無しさん:2007/12/23(日) 00:28:41 ID:???
511ツール・ド・名無しさん:2007/12/23(日) 00:29:44 ID:???
>>510
こういうゴミ屑は死ぬべき
512ツール・ド・名無しさん:2007/12/23(日) 00:40:47 ID:???
>>511
その前におまえからだ
513ツール・ド・名無しさん:2007/12/23(日) 00:50:22 ID:???
死ねば蚊
514ツール・ド・名無しさん:2007/12/23(日) 01:17:20 ID:???
SUGEEEEEEEEE
515ツール・ド・名無しさん:2007/12/23(日) 01:40:13 ID:???
>>510
何が凄いのかわからん。腹が少しだけ引っ込んだ事か、それとも自転車が違う事か。
516ツール・ド・名無しさん:2007/12/23(日) 01:48:10 ID:???
自転車の広告にいいな
517ツール・ド・名無しさん:2007/12/23(日) 03:30:08 ID:IzAHlP/H
リアのVブレを交換したんだがアームが長いせいか中々アウターの長さが決まらんorz

アウター長いと太ももにぶつかるし短いと短いで問題が・・

みんなどしてる?
518名無し募集中。。。:2007/12/23(日) 04:53:38 ID:KyyVe7ef
ブレーキは元のショートアームのままだけど
アウターはほぼ一直線の最短にしてるけど
短いとなにか問題出るの?
519ツール・ド・名無しさん:2007/12/23(日) 11:12:04 ID:???
>>517
昨日の俺が居る。

アウターケーブルは長すぎても短すぎても抵抗になるから、最初にアウターを長めに切っといてそのたびに装着して様子みながらちょっとずつ切っていったらいいよ。

気になったんだけどR3は普通のVブレーキが付けにくいからショートVが最初から付いてるんだろうか…
ただ単にコストの問題か?
520ツール・ド・名無しさん:2007/12/23(日) 12:03:40 ID:???
R3にXTRのVブレーキつけようかどうか迷っているモノなんだけど、
普通のVの場合ケーブル取り回し的につけにくい件興味ありっす。
リアのフレームのアウター受けが近すぎちゃってスムーズな接続がむずかしいってことかしら。
フロントは問題なし、だよね?
よかったら詳細・アドバイスきぼんぬ。

ブレーキの調整って、シフトよりも少々難しいけど面白いよね。
521ツール・ド・名無しさん:2007/12/23(日) 12:11:07 ID:???
オレもデオーレのに換えたけど特にアウター合わせるのが
難しいとは思わなかったけどなー。
ノーマル状態より1cmくらい長めにしてちょうどよかった
ような記憶がある。
522ツール・ド・名無しさん:2007/12/23(日) 13:14:04 ID:???
ブレーキワイヤー取りまわしがきついならVバナナ使えばええのに・・・
特にリアブレーキアウターが足にぶつかる時は有効。
個人的にはブレーキワイヤーよりも、ハンドル幅切り詰めた時のシフトワイヤー
の取りまわし方がきついと思う。
こっちもシフトバナナ使った。
シフトバナナは3個組みでしか売っていないのが痛いけど
523ツール・ド・名無しさん:2007/12/23(日) 13:34:49 ID:???
フロントブレーキアウターのS字結腸が嫌なので、
ブレーキを左右逆にしたよ。(欧米か!)
524ツール・ド・名無しさん:2007/12/23(日) 14:25:06 ID:???
ブレーキラインの取り回しが上手く行かないとか言ってる奴は、Vブレーキ買った時に
付属してる90度のリードパイプ使ってんだろ?R3に使う場合はフロント135度、リアは
105度入れれば取り回しバッチリだよ。
525ツール・ド・名無しさん:2007/12/23(日) 15:20:42 ID:???
質問です。
06エスケープR3乗ってますが、チェーンを何度か交換している
うちに、こま数が分からなくなってしまいました。。。
いま数えたら110コマだったのですが、これで合っているでしょうか?
リアのトップギアに入らなくなってしまっており、ワイヤ長を
調整しても直りません。チェーンが長すぎんじゃないかと思ってます。
フレームサイズはXSの380です。

すみませんがどなたか教えいただけますでしょうか。。。
よろしくお願いします。
526ツール・ド・名無しさん:2007/12/23(日) 15:23:25 ID:???
>>525
数もマトモに数えられないのなら小学校低学年からやり直して下さい。
527ツール・ド・名無しさん:2007/12/23(日) 19:12:53 ID:???
おれも今日DEOREのに替えたよ
リードパイプはフレキのを使えば楽チンだよ
528ツール・ド・名無しさん:2007/12/23(日) 20:37:34 ID:Um2saJ/e
まぁロードだからね
529ツール・ド・名無しさん:2007/12/24(月) 01:51:08 ID:???
07年の青色がいいなと思ったんだけどもう手に入らない?
08年の色はなんか微妙な感じ…
530ツール・ド・名無しさん:2007/12/24(月) 10:50:14 ID:???
そうか?俺は07の青乗ってるけど08の青の方が深みがあってカッコイイけどな
531ツール・ド・名無しさん:2007/12/24(月) 12:48:21 ID:???
>>525

アウターxローにチェーンを掛けて(RDに通さない)、その状態でチェーンが直結できる長さに+1リンク
532ツール・ド・名無しさん:2007/12/24(月) 13:07:08 ID:???
青がすげーカコイイけど白も気になる
白ってやっぱり汚れ目立つ?青も似たようなもんかな?
533ツール・ド・名無しさん:2007/12/24(月) 13:29:43 ID:QUdByXYy
>>531
おれの持ってるメンテ本には、+2って書いてあるな。

俺の場合、コンポはデフォのままでスプロケのみロード用に変えてるんだけど、
そのせいで、+2でもチェーンは短すぎるように見える。
変速はインナーハイは入りにくいけど、それ以外はとくに問題ないかな。
534ツール・ド・名無しさん:2007/12/24(月) 16:29:56 ID:x4Tfz6fH
コレは段差やあぜ道でも大丈夫ですか?通勤や普通用に街乗りでつかいたいんですが。
535ツール・ド・名無しさん:2007/12/24(月) 16:32:08 ID:???
ゆっくり行けばね
536ツール・ド・名無しさん:2007/12/24(月) 16:38:45 ID:???
>>533
シマノのマニュアルでも+2コマ
シマノのマニュアルではMTB用RDとロード用RDではチェーンの長さの調整法
が違っている。
537525:2007/12/24(月) 18:40:42 ID:???
>>531
>>533
どうもありがとうございます。その方法で確認してみます。
それでも駄目なら店で見てもらいます。

ありがとうございました。
538ツール・ド・名無しさん:2007/12/24(月) 19:57:46 ID:???
>>532
白使ってるが近くでみると傷とかはやっぱり分かるよ

つっても周一とかで乾拭きしてるから回りの人間から
見たら充分綺麗なんだと思うが
539ツール・ド・名無しさん:2007/12/24(月) 20:05:15 ID:???
>>538
やっぱ目立つのか〜
青のが目立たないのかな?
540ツール・ド・名無しさん:2007/12/24(月) 20:20:11 ID:???
>>539
はい青海苔です。
ぐっと近づかないと目立ちません。
部屋置きなので乗ったら掃除しますが
油断すると汚れを見逃してしまうぐらい。

白も欲しかったなあ(´・ω・`)

541ツール・ド・名無しさん:2007/12/24(月) 21:50:38 ID:x4Tfz6fH
俺は白か茶色で悩む茶色はあんまおいてないから、実物見れんくて困る
542ツール・ド・名無しさん:2007/12/24(月) 22:04:49 ID:???
>>540青海苔の意見サンクス!
自分も部屋置きを予定してます。
汚れを見逃すくらい目立たないのはとても魅力的ですね
543ツール・ド・名無しさん:2007/12/24(月) 22:36:00 ID:???
やっぱポリッシュが1番
あっ、3の話でしたか、サーセン
544ツール・ド・名無しさん:2007/12/24(月) 23:04:38 ID:???
08白乗ってるけど、本当に汚れが目立つ・・・ 買ってそんなにたってないのに。
支持されない理由が使ってみてわかった。。。
545ツール・ド・名無しさん:2007/12/24(月) 23:23:45 ID:???
>>544
おめ。08いつの間にか出てたんだな。
R2グラファイトな俺は、綺麗にしてもいつも汚れてる感じがする・・・orz
546ツール・ド・名無しさん:2007/12/24(月) 23:30:16 ID:???
>>544
綺麗に手入れして光り輝いてる白はこの上なく誇らしいぜ
547ツール・ド・名無しさん:2007/12/24(月) 23:40:20 ID:???
大好きだった人が乗っていた白
あの機体は失われてしまったけど
今でも白いマシンを見るとあの人を想い出す
あれから何年が過ぎ去ったのだろう

私は見る
理性と知性が敗退するのを
そして白い機体は永遠となるのだ

548544:2007/12/24(月) 23:42:41 ID:???
>>545 >>546 ありがとう。 
初スポーツバイクだし、なんだかんだで気に入ってはいるけど
白って撮影(写メ)で映えない。。

544、R2ってうらやましいな! チャリにハマるって分かっていたら買ってたのにな(´・ω・`)
549543:2007/12/24(月) 23:56:34 ID:???
>>548
r2のいいとこってカーボンフォーク?
R-1はカーボン+X-7+a-class(R500に変えなくてもイイ!)のとこがええ
しかしフロント52Tは死ねます

色はpolishしかないけど、傷は800番の鑢で磨けば治るのがいい
550544:2007/12/25(火) 00:11:49 ID:???
R2はカーボンフォークとトリガーシフト(だっけ?)くらいしか差は分からないんだけど、
今にして思えば、1ランク上のモデルが欲しかったなと思う。
551ツール・ド・名無しさん:2007/12/25(火) 00:26:15 ID:???
つーかエスケって言うとR3が代表みたいに言われるのがなぁ
R3海苔が多いからR3中心みたいになるんだけど一番糞じゃん、あれって。
R3みたいな中途半端な安物ジャンクで、スポーツ走行できるのはR2以上、これが現実。
グリップシフトとかで満足してるのはゆとりだけだろ。
悔しかったらカーボンフォーク体験してみろ。クロモリとは段違いだから。
それがわからなかったら本当に雑魚。
俺はR2のポテンシャルに惚れこんで15万くらいつぎ込んだから
きもいメットにレーパン・グローブ姿のロードともかなり互角で戦えるけどR3じゃ正直無理。
最高速度・巡航速度・平均速度……なにもかもR2とR3じゃ違う。
俺のR2はロードをたまに抜けるけど、お前らのバーエンドバーだけつけたR3じゃ絶対無理。
まあサス付きのシートで奇妙なペダリングしながら喜んでろってw

これからクロス買う奴は最低でもR2な。これ鉄則。R3はゴミだから絶対後悔する。
552544:2007/12/25(火) 00:28:47 ID:???
ごめん、俺がR2って単語を出したせいだ
反省します。
553ツール・ド・名無しさん:2007/12/25(火) 00:39:51 ID:???
つーかエスケって言うとR3が代表みたいに言われるのがなぁGJ!
R3海苔が多いからR3一番じゃん。
R2みたいな中途半端に高価で、どうせスポーツ走行できるのはランス・アームストロング以上だしね、これが現実。
どーせR2改造野郎はSTIとか付けても使いこなせないだろ。
悔しかったらクロモリ体験してみろ。すぐ燃える炭素とは段違いだから。
それがわからなかったら本当に雑魚。
俺はR3の安さのおかげで15万くらいトレセンにつぎ込んだから
きもいメットにレーパン・グローブ姿のロードともかなり互角で戦えるけどポテンシャルに惚れこんで15万くらいつぎ込んだR2じゃ正直無理。
最高速度・巡航速度・平均速度……なにもかもポテンシャルに惚れこんで15万くらいつぎ込んだR2と15万くらいトレセンつぎ込んだ俺じゃ違う。
俺のR3はロードをたまに抜けるけど、お前のSTIのR2じゃ絶対無理。
まあサスなしのシートで痔になってボラギノールで喜んでろってw

これからクロス買う奴は最低のR3な。これ鉄則。R2は炭素だから絶対後悔する。



注、デフォならR2でもサス付き
554ツール・ド・名無しさん:2007/12/25(火) 00:40:50 ID:???
>>552
ここってESCAPE総合でいいんじゃね?
555ツール・ド・名無しさん:2007/12/25(火) 03:05:36 ID:???
いや無理だべ
R3とR2がココまで確執があると
556ツール・ド・名無しさん:2007/12/25(火) 05:42:51 ID:???
↓よく荒れるワード一覧表
557ツール・ド・名無しさん:2007/12/25(火) 06:24:55 ID:???
>>555
悪いが目クソ鼻クソと言わざるを得ないよなあ
558ツール・ド・名無しさん:2007/12/25(火) 16:17:52 ID:???
>>555
R1は心が広いよ
559ツール・ド・名無しさん:2007/12/25(火) 19:57:44 ID:???
金持ち喧嘩せず(野村佐知代 談
560ツール・ド・名無しさん:2007/12/25(火) 20:18:16 ID:???
R1は敷居がちと高い気ガス お金がある人向け?
R2でもクロスとしては十分過ぎるのでこれ以上を望む人なら本格ロード行っちゃうと思う
R3は安くていじり甲斐のある入門機w そのまま乗るも良し、とことん改造するも良し
561ツール・ド・名無しさん:2007/12/25(火) 20:51:19 ID:???
>>560
R1(なぜかホイルがOCR3のスピンフォース)を57000で買ったわしは?
562ツール・ド・名無しさん:2007/12/25(火) 20:54:07 ID:???
>>560
R2で満足な俺はロード必要ないかなw
563ツール・ド・名無しさん:2007/12/25(火) 23:45:34 ID:???
つーかスタウォって言うとC3POが代表みたいに言われるのがなぁ
C3POが多いからC3PO中心みたいになるんだけど一番糞じゃん、あれって。
C3POみたいな中途半端な安物ジャンクで、スポーツ走行できるのはR2D2以上、これが現実。
グリップシフトとかで満足してるのはゆとりだけだろ。
悔しかったらカーボンフォーク体験してみろ。クロモリとは段違いだから。
それがわからなかったら本当に雑魚。
俺はR2D2のポテンシャルに惚れこんで15万くらいつぎ込んだから
きもいメットにレーパン・グローブ姿のロードともかなり互角で戦えるけどC3POじゃ正直無理。
最高速度・巡航速度・平均速度……なにもかもR2D2とC3POじゃ違う。
俺のR2D2はロードをたまに抜けるけど、お前らのバーエンドバーだけつけたC3POじゃ絶対無理。
まあサス付きのシートで奇妙なペダリングしながら喜んでろってw

これからクロス買う奴は最低でもR2D2な。これ鉄則。C3POはゴミだから絶対後悔する。
564ツール・ド・名無しさん:2007/12/25(火) 23:50:54 ID:???
えーと…
565ツール・ド・名無しさん:2007/12/25(火) 23:53:48 ID:???
ひどいな
566ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 01:12:05 ID:???
ハンドルカットしてる人
なんmmにした

私は460にしたら死んだ
567ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 02:14:56 ID:???
ハンドルカットしたら元に戻せないって肝に銘じておくべきだったな...(´Д`)y-~~
568ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 02:45:27 ID:???
>>566
買い直すならNITTOのB2500AAでも買え。最初から500mmだ。
俺が買った時はアルミ地しか無いと思っていたが、黒やら青やらのカラーも
色々と選べるらしいぞ。
569ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 02:50:30 ID:???
いや別に自分のことはどうでもいいんよ
カットしたひとはどんくらいにしたのかなぁ?とおもった
570ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 05:50:22 ID:???
>>566
460mmはR2以上の特権だろ
571ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 07:12:45 ID:???
>>569
480mmにしたよ
バーエンドバー付けて俺的に丁度イイ感じ
572ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 10:45:42 ID:???
>>569
こちらも480mmだけど、まだ少し長いと思っている。
自分的には460mmにしたいぐらいだ。
ちなみにR3だけどシフターはトリガーに替えてある。(シマノSL-R770)

エスケープシリーズのハンドルバーはバカ肉厚で重いので、
これからカットしようと思う人は初めから別のを買うのを薦める。
573ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 10:56:40 ID:???
460で死ぬ理由わかた
フロントバッグ付けてるからだ
立ち漕ぎするには絶対バーエンドバーでなきゃだめ
フラットを握ると、うわぁぁぁって感じに転びそうになる

>>572
10足かよん
10足だとクロスレシオしか選べなくなるが、topが48tの三枚なら余裕だね
574ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 11:10:41 ID:???
>>573
クロスレシオと言っても12-27Tだけどねw
ただし、チェーンはもちろん10速用なのに前ギアはそのままなので、
(スギノのトリプルに替えてあるが基本的に同じ仕様)
ギヤ間の隙間(ミドルとインナー)にチェーンが嵌る恐れがあるので、
(ちょうど食い込む幅)
いずれフロントもダブルに替えるつもり。
575ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 11:27:43 ID:???
>>574
個人的にはトリプルのままにして
11-21にするのがおもろそう
576ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 12:32:12 ID:???
おまえら…
クロスレシオじゃなくてクロウスレシオだぞ
577ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 13:16:25 ID:???
発音は[klous]だが[k]は「ク」じゃないし日本語のラ行は[l]じゃない。「ス」と[s]だって違う。
カタカナ表記をごちゃごちゃ言うくらいなら英語で書け
578ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 14:12:05 ID:???
>>576
そうそう英語を日本語で完全にあらわせるわけない
579ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 19:30:39 ID:???
cross ratio(交差レシオ)じゃなくclose ratio(狭いレシオ)
発音はクロウスってのが正しいが、ほとんどクロースにしか聞こえんからクロスクロスって言われるんだろうな。
580ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 20:29:16 ID:NHQOQdHE
>>579
どうせお前も他の単語の発音は間違ってんだろ?
581ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 21:38:38 ID:???
>>579
ratioも訳せよw
発音はゥレュスィ〜オウが正しい
582ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 21:46:07 ID:???
ここがルーマニアスレかい?
エブリバディ俺とトゥギャザーしようぜ!
583ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 21:47:09 ID:???
R3に標準でついてるペダル ALLOY CAGE の重量って
わかりませんか?

584ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 22:01:27 ID:???
R3買って1000kmノーマルで走って、そろそろ改造して行こうと思うんだけど
先ずは何処いじった方がいい?
585ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 22:03:33 ID:???
>>584
君の脚力
586ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 22:04:45 ID:???
>>584
何したいかによるけどとりあえずメンテしてみれば?

日常からしてるならブレーキパッドを変えるんだ、初期のはリムにダメージが大きいよ?
587ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 22:04:58 ID:???
やっぱりホイール?
588ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 22:06:10 ID:???
>>583
R3乗りってペダルレンチすら持ってなの?
589ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 22:07:15 ID:???
>>584
ビンディングデビュー
590ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 22:07:39 ID:???
>>586
了解。
591ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 22:09:46 ID:???
>>584
完成されたR3をいじっても改悪にしかならないがな
592ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 22:11:15 ID:???
>>591
だったら改造品などは売られていないのでは
593ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 22:18:18 ID:???
>>583

ちょっと前に買った'07 R3の部品重量一覧

ペダル(左右):328.5g
シートピラー:402.5g
サドル:408.5g
ブレーキレバー(左右):204.0g
ハンドル:314.0g
ステム:158.0g
FD:145.0g
RD:275.5g
BB:304.5g
クランクセット(フィキシングボルト込み):1060.0g
シフター(左右):135.0g
スプロケ:360.0g(ぐらい、測定データをなくしてうろ覚えの値)
フロントフォーク:1150g(ぐらい)
594ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 22:19:27 ID:???
>>586
オススメのシュー教えて。
595ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 22:22:23 ID:???
>>594
男ならギガパワー逝っとくしかないだろ
勉強になるぞ!
596ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 22:23:34 ID:???
>>594
金が無いならS70C
金が有るならSWISSSTOP
597ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 22:25:54 ID:???
>>593
thx!!
フロントフォーク変えよう
598ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 22:27:47 ID:???
>>595
ttp://banblo.exblog.jp/3501226/
ちょ、おまwwwwwww
599ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 22:32:38 ID:???
>>594
とりあえずttp://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/br/lx-vset.html
でも使っとけば? 初期のと比べると大分マシになるが。。

初期のは正直おまけみたいなもんだからなぁ・・・orz
お金あるならもっと上のグレード買ってもヨシ
600594:2007/12/26(水) 22:43:20 ID:???
最初に書かなかったのがマズイんだけどブレーキ本体は
BR-M530に換えててシューは>>599なんだよね。
音鳴りはしないけどリム攻撃性が気になる。

BR-M530でS70Cを使おうと思ったらどれ買えばいいんかね?
BR-M430用?BR-M510用。
601ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 22:51:51 ID:???
>>600
どれでも同じ。というか普通店に置いてあるシマノのVブレーキのカートリッジ用
シューはグレード関係無しにS70CとM70R2とあとセラミックリム用の3つだけだと
思われ
602ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 22:56:25 ID:???
>>600

ホルダー付きじゃないとダメじゃないのか?

ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/2006/br-m970-shoe.html

まぁXT用でも形状は同じだと思うが
BBBあたりのシマノ互換ホルダ付きシューのほうが安くてイイかもね
603ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 23:11:25 ID:???
失敬、カートリッジの舟からシューだけの交換じゃなくて一体型のシューからの
全交換か。
LX以上はあんまり値段の違い無いからXTでもXTRでも好きなの買えばよろし。
ALIVIOのカートリッジ式の舟は安いけど、軸の位置が違っているから
避けるが吉。

GIGAPOWERのカートリッジ式シューセット買ってシューは捨ててS70C入れる
ってのも有りかな?S70Cの買い足す値段含めてもシマノ純正よりはすこ〜し
安くなる。あんまりメリット感じられないけどw
604ツール・ド・名無しさん:2007/12/26(水) 23:36:48 ID:???
みんなありがとう。
次に交換するときに参考にさせてもらうよ。
605ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 01:00:35 ID:???
>>164
自分のクランクもカコンカコンいってます。
どうやって緩みをとりましたか?
606ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 01:05:27 ID:???
質問的に>>605は初心者でBBという概念がないと見た
607ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 02:10:43 ID:???
2ちゃん歴もかなり浅いな
608ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 05:57:42 ID:???
>>600
攻撃性云々言うほど価値あるリムなのか?
609ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 06:44:19 ID:???
>>608
ホイールはWH-R550で毎日往復40km
走るからね。
長く持つにこしたことはない。
610ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 12:55:12 ID:???
ノーマルじゃねーよ
611ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 13:04:21 ID:???
>>610
584と594は別人だろ…タブン
612ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 13:13:14 ID:???
500じゃないとこがステキ・・・・・
613ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 13:15:54 ID:???
594だけど別人です。
614610:2007/12/27(木) 13:18:44 ID:???
>>611
おお、サンクス。
>>613
ちなみに俺はカプレオ舟+デュラシュー。
615ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 15:49:59 ID:???
VぶれじゃNEEEEEEEE
616ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 17:31:35 ID:???
>>615
何狂ってるんだ?
>>614の事なら、Vブレーキアーチでデュラシュー使う時の定番だぞ。

精神病院は早目に行けよ。治療もせずに年末年始の人ごみに出て傷害事件
起こすなよ。
617ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 17:52:47 ID:???
>>616
ただ単にVブレーキ用じゃねえといっただけだ
なにチョイむかついてんの?
しかも"使う時の定番"って何?

精神病院にならお前が行けよ
まぁヒッキーなら年末年始の人ごみに出て
傷害事件起こすなんてことはないと思うが
618ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 18:06:34 ID:???
カプレオ舟はVブレーキ用だぞ、たぶん
619ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 18:21:55 ID:???
>>593
>ペダル(左右):328.5g

ありがとう
R3を買おうか迷っているのだが
とても参考になった
感謝
620ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 18:45:07 ID:???
なぁなぁ。話の流れ的にみんな知識ありそうだから聞くけど
R3にオススメのフロントフォークって何??
フロントフォークとホイールどっち帰るか迷ってる・・・
621ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 19:14:13 ID:???
>>620
ホイール変えたほうが実感はあるはず
622620:2007/12/27(木) 19:15:44 ID:???
なるほど。
ホイールはやっぱりWH500?
623ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 19:23:15 ID:???
でもいいが

やっぱ高い奴を中古で買うほうが幸せかもわからない
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1197275260/
ここは結構ホイールが買える
適当に1万円でホイール前後希望します
とかいえば5マンクラスのがもらえる可能性大
624ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 20:32:55 ID:???
>>622
やっちゃたかw

てか
エンド130、QR、シマノ対応
てのも入れなきゃならないことにきずいた
625ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 20:35:51 ID:???
626623:2007/12/27(木) 20:47:28 ID:???
>>622
ほらきたぜww
おそらくTREKの完成車からはずした
ボントレガーSSRだ定価は39000円だ
捨てアド晒せばあとはOK
627ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 20:57:02 ID:???
エスケープにロード用キャリパー無理矢理つけた人
どう?
危険でない?
628ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 20:58:33 ID:???
俺そのスレで437なんだが
443って誰だ。俺に化けけやがる。
>>624?
629623:2007/12/27(木) 21:06:46 ID:???
>>628
そう
ごめんChine

あそこ結構厳しいから
正確に言わんと伝わらんと思って・・・・
630ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 21:09:28 ID:???
あぁ、そうか。
いや、ありがたかった。
あなたみたいに優しい2ちゃんねらーはそんなにいないよ。
631ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 21:16:21 ID:???
>>630

べ、別にあんたのためにやったんじゃないからね


てかボントレガーSSRはどうなの?
http://www.bontrager.com/jp/Road/Wheelworks/Wheels/23661.php
↑このボントレガーセレクトってのと同じだけど

完成車ではTREK1200ってのについてるよーん
632ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 23:20:40 ID:???
>>620
おれも聞きてえ
ていうか買いたいが知識がないのっす
どんなものでも角度(なんていうんだ?)は一緒なんでしょうか、とか

手頃な価格のものを紹介してくれる方お願いいたします
633ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 23:54:17 ID:???
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  中 R    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )  R  え
  学 3    L_ /                /        ヽ  3  |
  生 が    / '                '           i  !? マ
  ま 許    /                 /           く    ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
634ツール・ド・名無しさん:2007/12/27(木) 23:56:45 ID:???
大体、コスパ最強なのにアニオタが愛着あるからって
ルイズの可愛さは異常とかルイズかわいいにゃんとか言うから
ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエールが
食パンをくわえた女の子になるんだぜ?


つまり、











もういいです。
635ツール・ド・名無しさん:2007/12/28(金) 00:04:48 ID:???
そして伝説へ
636ツール・ド・名無しさん:2007/12/28(金) 00:44:13 ID:???
ESCAPE FSってまだ売ってます?
637ツール・ド・名無しさん:2007/12/28(金) 00:55:04 ID:???
>>627
デフォのフォークにではないが...
フォークを替える時にフロントだけキャリパーに替えることを検討しているよ。
ロード用カーボンフォークの方が選択の幅が多いので。

638ツール・ド・名無しさん:2007/12/28(金) 01:13:33 ID:???
>>637
ふ〜ん、替えた人に聞いてるんだけどね
639ツール・ド・名無しさん:2007/12/28(金) 07:52:52 ID:???
>>633
中学生の俺は勝ち組
640ツール・ド・名無しさん:2007/12/28(金) 09:51:27 ID:???
なる。ヲヤジ臭い中学生というのも悲劇だな。
641ツール・ド・名無しさん:2007/12/28(金) 10:49:26 ID:???
言っちゃあかん。
642ツール・ド・名無しさん:2007/12/28(金) 13:34:45 ID:???
他メーカースレより平和でいいね
購入後も相談しやすそうなスレだわ
643ツール・ド・名無しさん:2007/12/28(金) 13:43:05 ID:???
ここは実質的に隔離スレだからな
644ツール・ド・名無しさん:2007/12/28(金) 13:43:13 ID:???
ESCAPE R3を買おうと思っていたのだが
我が家の周りには坂道が多くて、電アシに気持ちが傾いている。
そんなヲイラは負け組か?
645ツール・ド・名無しさん:2007/12/28(金) 13:44:33 ID:???
ふーん、玄米ビスケットがあるのにね
646ツール・ド・名無しさん:2007/12/28(金) 13:57:03 ID:???
>>644
ただのヘタレ。
647ツール・ド・名無しさん:2007/12/28(金) 13:58:14 ID:???
>>644
どっか遠く言ったり、葬ったりしないで
ママ茶利感覚で使うんなら
電足のがよいと思う
648ツール・ド・名無しさん:2007/12/28(金) 14:04:14 ID:???
>>644
電アシのヒルクライム能力は異常だからなw
649ツール・ド・名無しさん:2007/12/28(金) 15:39:29 ID:???
650ツール・ド・名無しさん:2007/12/28(金) 18:48:48 ID:???
今さっきロード乗った後にR3乗ったんだが、やけにハンドリングがふにゃふにゃして走ってる感じがしない。
これって何変えれば直る?
651ツール・ド・名無しさん:2007/12/28(金) 18:53:40 ID:???
>>650
丸ごと全部w
高いロードと比べたら絶対的に剛性不足なんだからしゃーない。
そういうものと割り切って乗るしかない。
652ツール・ド・名無しさん:2007/12/28(金) 18:57:55 ID:???
>>651
9万のロードだから高くないと思う・・・w
そりゃR3と比べりゃ高いけど。
653ツール・ド・名無しさん:2007/12/28(金) 19:00:10 ID:???
>>641ワロス
654ツール・ド・名無しさん:2007/12/28(金) 21:22:44 ID:???
>>650
ホイールがデフォならホイールかね?
違うならステムとかかな?
655ツール・ド・名無しさん:2007/12/28(金) 21:31:31 ID:???
>>650
ポジションの問題じゃないかと思うんだけど。
656650:2007/12/28(金) 21:47:26 ID:???
>>654
やっぱりホイールかな??他のスレだとホイールは変えたほうがいいって言ってたけど・・・
ステム・・・ってなんですか・・・?( ´・ω・`)
>>655
ポジションというか、椅子とハンドルの高さは同じくらいです。
657ツール・ド・名無しさん:2007/12/28(金) 21:57:20 ID:???
>>656
なんかもう・・・自転車整備の本でも1冊読んできな。
658ツール・ド・名無しさん:2007/12/28(金) 22:28:55 ID:1DHmbJgN
普通さ、クルマの場合、200万のクルマと400万のクルマを
比較したりしないだろ、絶対。
ところがエスケープR3の場合、4.5万のと、9万とか、19万のと
比較するだろ、ごく普通に。
おかしいと思わないかー。
659ツール・ド・名無しさん:2007/12/28(金) 22:34:51 ID:???
それほど人気ってことww
660ツール・ド・名無しさん:2007/12/28(金) 22:46:07 ID:EtiC+6hz
204万のとは比較しないよね。
661ツール・ド・名無しさん:2007/12/28(金) 23:05:07 ID:???
>>656
高価な茶利を二台もってんのに
なんでそんなに無知なの?

これだから最近増えた初心者は・・・・・
662ツール・ド・名無しさん:2007/12/28(金) 23:55:20 ID:???
>>656
なんか可愛そうだからレスを・・

ステムなんて逝ってスマンカッタ

ハンドルあるじゃん? あれを中心で支えてるヤツよ
663ツール・ド・名無しさん:2007/12/29(土) 00:18:14 ID:dU1GiBnn
R3で100km乗ろうと思うんだが無理かな
664ツール・ド・名無しさん:2007/12/29(土) 00:23:12 ID:Lm2qPlqk
R3スレで玄人気取りは恥ずかしいぞw
665ツール・ド・名無しさん:2007/12/29(土) 00:24:15 ID:???
東京〜糸魚川ファストラン(約300km)をママチャリで完走した人もいる。
666ツール・ド・名無しさん:2007/12/29(土) 00:26:42 ID:???
>>665
多分>>663は一日でってことじゃね?

時間があればまったりでも完走はできるよん
ave15でも7時間あればいけるしね?
667ツール・ド・名無しさん:2007/12/29(土) 00:28:52 ID:???
>>663
全然平気。徐々に距離を伸ばしていって自分が足りないと思う事に手を掛けていけばいい。
668ツール・ド・名無しさん:2007/12/29(土) 00:36:34 ID:???
R3弄るなら新車買った方がいくね?
669ツール・ド・名無しさん:2007/12/29(土) 00:39:38 ID:???
つーか100kmくらいならフルノーマルで平気っしょ。
前後ライト・ヘルメット・パンク修理一式程度か?
670ツール・ド・名無しさん:2007/12/29(土) 00:39:57 ID:???
>>666
東京〜糸魚川ファストランは「1日で」300kmを走破するイベントです。
ちなみにママチャリでの出場者は14時間台で完走しました。
671ツール・ド・名無しさん:2007/12/29(土) 00:40:43 ID:???
>>666
苦笑
糸魚川も知らんのか・・・
672ツール・ド・名無しさん:2007/12/29(土) 00:59:33 ID:frGfWUoi
俺フルノーマルで160km2日続けて走ったが、特に問題はないよ
1日8時間ちょいで

穴は痛かったが
673ツール・ド・名無しさん:2007/12/29(土) 01:01:46 ID:???
100km程度なら常人だってママチャリでも走れる。
気持ち良いかどうかは別だが。

674ツール・ド・名無しさん:2007/12/29(土) 01:43:10 ID:???
>>662
おまえ・・・・いい奴だな
おれの家に来いよ
675ツール・ド・名無しさん:2007/12/29(土) 08:21:11 ID:???
質問
後輪がオイルでやたらと真っ黒になるんだが、ただ単にオイル付けすぎなのかな?
それともそんなもんなの?
676ツール・ド・名無しさん:2007/12/29(土) 08:24:40 ID:???
チェーン側面のオイルは拭き取らないとダメだよ
677ツール・ド・名無しさん:2007/12/29(土) 08:55:55 ID:???
>>674
アッー!

ロード持ってるぐらいの人間ならほっといても自分でメンテ出来るさー
ガンガレ!
678ツール・ド・名無しさん:2007/12/29(土) 09:39:45 ID:???
キャッツアイの
CC-CD200Nを付けようと思ってるんだが
コレはクロスには装着不可と
ネットで出てたけど
エスケープには無理ですか?
679ツール・ド・名無しさん:2007/12/29(土) 10:14:11 ID:???
>>678
クロスではダメってのは確かMTBのように上引きだからってことのはず
しかしESCAPEはロードと同じ下引きだから大丈夫なはず

てかESCAPEって普通にフラットロードじゃぁね?
パーツ的にはMTBなとこもあるけど
フレームは普通にロードに近いと思う
680ツール・ド・名無しさん:2007/12/29(土) 10:19:16 ID:???
うはwwwww
681ツール・ド・名無しさん:2007/12/29(土) 10:20:19 ID:???
>>679
上引きとかまったくカンケーねぇ
678が勘違いしてるだけ
682ツール・ド・名無しさん:2007/12/29(土) 10:46:01 ID:???
>>676
ありがとう、早速拭いてくる
683ツール・ド・名無しさん:2007/12/29(土) 11:47:49 ID:???
CC-CD200N使ってるけど問題無いよ
ただペダルとホイールで配線がごちゃごちゃするからCC-RD200のほうが良かった気もする
684ツール・ド・名無しさん:2007/12/29(土) 12:35:26 ID:???
>>679

> てかESCAPEって普通にフラットロードじゃぁね?

そういう発言は2ちゃんの中だけにしろよ。実社会でそんなこと言ったら正面から笑われるか陰で笑われるかどっちかだぞ。
685ツール・ド・名無しさん:2007/12/29(土) 12:52:25 ID:???
なんで?
686ツール・ド・名無しさん:2007/12/29(土) 13:10:02 ID:???
そもそもコンポがMTBのやつだし

687ツール・ド・名無しさん:2007/12/29(土) 13:59:42 ID:???
コンポをフラットバーロード用に入れ換えようとしてもどうしてもブレーキの壁にぶつかる
無理矢理キャリパーブレーキ付けれないこともないが
688ツール・ド・名無しさん:2007/12/29(土) 14:35:53 ID:???
>>678
するってえと、今俺の安物クロスに付けてあるCC-CD200Nは幻なのか?
ネットの何処で見たんだ?ソース出せや。
689656:2007/12/29(土) 15:14:50 ID:???
遅れたけど・・・
>>661
エスケープR3って高いのかww
690ツール・ド・名無しさん:2007/12/29(土) 15:52:04 ID:???
>>689
>>661はママチャリに40年間乗り続けた超上級者だぞ。
そんなお方に向かって草生やすなんて・・・
691ツール・ド・名無しさん:2007/12/29(土) 15:52:10 ID:???
>>688
ほれ
ttp://item.rakuten.co.jp/trycycle/36402/
ご注意
この製品のセンサーは、ロードバイクに合わせて
作られています。マウンテンバイク、
クロスバイクには装着できません。

692ツール・ド・名無しさん:2007/12/29(土) 15:58:28 ID:???
フレームとクランクの間隔が広いってだけじゃないの
ケイデンスセンサーに適当な厚さのゴム片挟んどけばケイデンス拾えるべ
693ツール・ド・名無しさん:2007/12/29(土) 15:59:42 ID:???
>>688
涙目wwww
694ツール・ド・名無しさん:2007/12/29(土) 16:01:07 ID:???
>>691
ホントだwwww有り得ねぇーーーwwwww
あんなモン何にでもつくだろうが!!!
695ツール・ド・名無しさん:2007/12/29(土) 16:03:26 ID:???
>>693
自演乙
696ツール・ド・名無しさん:2007/12/29(土) 16:10:53 ID:???
>>692
でもそれだと・・・フロント2枚のクロスに付いて、3枚のロードには付かないよな?
697ツール・ド・名無しさん:2007/12/29(土) 16:13:57 ID:???
>>696
おまえは何を言っているんだAA(ry
698693:2007/12/29(土) 16:16:40 ID:???
>>695
お前は何を言っているんだ>>691
699ツール・ド・名無しさん:2007/12/29(土) 16:44:16 ID:???
取り付け、動作共に問題ないから買っとけ
ケイデンスセンサーは上にも書いてあるようにすれば無問題
700ツール・ド・名無しさん:2007/12/29(土) 17:32:47 ID:???
>>593
英雄。
701ツール・ド・名無しさん:2007/12/29(土) 19:21:11 ID:???
>>665
そもそも質問内容見ればそこまで乗るような人間じゃないのは分かるだろ

例として出すものが間違ってる
702ツール・ド・名無しさん:2007/12/29(土) 21:05:47 ID:???
メタボ親父が、R3のケイデンスを語る。

703ツール・ド・名無しさん:2007/12/29(土) 21:10:10 ID:???
フラバロードはFCR、Escapeはただのクロス。
704ツール・ド・名無しさん:2007/12/29(土) 21:18:26 ID:???
>>702
格好いいじゃないか!

それで痩せなかったら意味無いがなw
705ツール・ド・名無しさん:2007/12/29(土) 21:21:55 ID:???
>>662
オススメのステムって?
俺も変えたいと思う
706ツール・ド・名無しさん:2007/12/29(土) 21:24:07 ID:???
707ツール・ド・名無しさん:2007/12/29(土) 21:31:14 ID:???
さんきゅー
708ツール・ド・名無しさん:2007/12/29(土) 21:42:55 ID:???
===チャリを無くした方、次の購入を考えている方に朗報===

”GIANT Escape DS” というクロスバイク(自転車)をご存知ですか?

 値段は一般的なクロスバイクよりは少々しますが9万円代にて購入できます。コスパ最強!
機能はすばらしくギアは24段(前3後ろ8)で疲れ知らず、ダイエットやトレーニングにも最適!
一般的なママチャリが20kgなのに対して、このDSはたったの”13kg”・・・・片手であがる軽さは驚きです。

 タイヤが細いことで空気抵抗と摩擦抵抗が低くなり高速で走ることが可能になっています。
それにタイヤが700C(いわゆる27インチ)の大きなサイズなので速い速度のまま巡航が楽!
空気圧を高めに入れることでタイヤでまるで雲の上をすべるかのような漕ぎ心地を味わえます。
それだと衝撃が強いんじゃないか?フロントフォークとリアのダブルサスペンションが衝撃を吸収してくれるので心配御無用!

 ブレーキはマウンテンバイクに使われる制動力の強いメカニカルディスクブレーキ!路面が悪くてもこれなら安心!
もしもパンクしても前輪・後輪ともに簡単に取り外しができるので修理も簡単にできます!(工具必要ない)

 自分の体にあったフレームサイズ(自転車の大きさ)を2種類から選べます!
更に、カラーも洗練された2種類!自分の好きな自転車に乗って愛着もわく!
http://www.giant.co.jp/2005/pop_pics_spec_05/pop_escape_ds_bw.html
http://www.giant.co.jp/2005/pop_pics_spec_05/pop_escape_ds_wt.html

公式サイト
http://www.giant.co.jp/2005/comfortsports_05.html
709ツール・ド・名無しさん:2007/12/29(土) 21:43:44 ID:???
今日は途中でESCAPE R3のホワイトを発見しました。やっぱり僕のCROSS2500と比べて、カッコイイなぁ!何がって言うと、
まず、ホイールがスポーティー!…僕のはどう見てもママチャリ仕様です。
そして、ステムがちゃんと前に出てる。…僕のはほぼ垂直(-_-;)
フロントフォークがスッキリしている。…僕のはまるでマウンテンバイク。ごっついんです(T_T)
シフトはグリップシフト。…僕のはラピッドファイヤーという、レバーを使ってのシフトチェンジする方式です。
これはこっちのほうが僕は好きです(^^)
710ツール・ド・名無しさん:2007/12/29(土) 22:00:10 ID:???
R3の白は汚れが見えやすいから不評らしいよー。
711ツール・ド・名無しさん:2007/12/29(土) 22:26:41 ID:???
>>710
汚れが見えやすいんじゃなくてただたんに掃除しないだけだろ
712ツール・ド・名無しさん:2007/12/29(土) 22:55:59 ID:???
05年モデルの白に満3年乗ってるけど
さすがに汚れるな。
まあ、ピカピカでなくてもいいんじゃないの?
713ツール・ド・名無しさん:2007/12/29(土) 23:37:25 ID:???
>>711
掃除するしない以前の問題じゃね?>汚れが目立つ

白を筆頭として明色系はその辺を納得して乗るしかないよな
年中磨いてるよーなメンテ好きな人にはいいかもしれんけど
714ツール・ド・名無しさん:2007/12/29(土) 23:46:07 ID:???
どっちかっつーとフラバロードだろ
パーツがMTBだがロードのもつく
だとしたらフレームで決まると思う
そしてフレームはMTBじゃない(エンド130、シートステーが内股っぽい)


てかキャリパーつかにゃならないのなら
六角ナットのやつなら無加工でつく





ちゃんとした定義がないなら(ある必要もないが)
分けることは不可能
715ツール・ド・名無しさん:2007/12/29(土) 23:50:44 ID:???
>>713
汚れが目立つから不評ってことは元から掃除しない気マンマンじゃん
716ツール・ド・名無しさん:2007/12/29(土) 23:51:38 ID:???
リアは、スプロケ、ディレイラー、シフターを一式シマノに交換したけど、
フロントも、クランクだけ変えたのでは駄目で、
シフターやBBも合うのに変えないと駄目だよね?

リアを一式交換したときは、どうせフロントはほとんど真ん中しか使わないから、
変えなくても一緒かと思ってたけど、
リアがロードコンポなのにフロントがMTBコンポのままというのが微妙に思えてきた。
717ツール・ド・名無しさん:2007/12/29(土) 23:52:16 ID:???
>>714
ロードのドロップハンドルををフラットバーに変えただけのがフラバロード
パーツ、ジオメトリ、フレーム仕様みればESCAPEはクロス
以上
718ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 00:20:44 ID:???
ジャイアントのフラバーロードはFCR。ESCAPEは思想からクロス。
細かい事言うよりも両方乗ればすぐわかる。全然別の乗り物だ。
719ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 00:53:36 ID:???
08モデルの青赤は思ってたより重い色だわ
さわやか〜なイメージだったからちょい残念
720ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 01:27:55 ID:???
>>718
だったらOCRのジオメトリはどう考えても普通のロードではないが?

しかもフレーム仕様からみればって
クロスバイクのフレームはMTBのフレームってのが定義のはず
721ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 01:29:40 ID:???
>>720
OCR批判したいだけだろ
あれに似たのはTREKでも出ただろPROじゃないほう
他の会社でも結構出てる
722ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 01:39:13 ID:ZSCLXC1k
ESCAPE R3 2008 白に乗ってる。
通勤用途の半分が夜間なので安全上目立つ色を選んだ。
目立つのが目的なので常に綺麗にしてる。
ポリマーワックス処理してるので軽く拭くだけだが。
ポリマーでもクルマほど皮膜が強くならないのは
塗装が違うせいらしい。焼付け塗装ではないのか。
723ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 02:16:49 ID:???
焼付けだと思うが
ジャイの塗装はチャリ界ならトップレベルの仕上げ
だが車と比べるのは可愛そう
724ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 03:06:05 ID:???
>>713
ここで走行毎にフレームを磨いてるバカな俺が来ましたよっと
725ゆうと:2007/12/30(日) 03:47:59 ID:???
>>723

いみがわかりません(>_<)
726ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 04:09:23 ID:???
>>725
だれだよ
727ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 04:10:25 ID:???
===チャリを無くした方、次の購入を考えている方に朗報===

”GIANT Escape DS” というクロスバイク(自転車)をご存知ですか?

 値段は一般的なクロスバイクよりは少々しますが9万円代にて購入できます。コスパ最強!
機能はすばらしくギアは24段(前3後ろ8)で疲れ知らず、ダイエットやトレーニングにも最適!
一般的なママチャリが20kgなのに対して、このDSはたったの”13kg”・・・・片手であがる軽さは驚きです。

 タイヤが細いことで空気抵抗と摩擦抵抗が低くなり高速で走ることが可能になっています。
それにタイヤが700C(いわゆる27インチ)の大きなサイズなので速い速度のまま巡航が楽!
空気圧を高めに入れることでタイヤでまるで雲の上をすべるかのような漕ぎ心地を味わえます。
それだと衝撃が強いんじゃないか?フロントフォークとリアのダブルサスペンションが衝撃を吸収してくれるので心配御無用!

 ブレーキはマウンテンバイクに使われる制動力の強いメカニカルディスクブレーキ!路面が悪くてもこれなら安心!
もしもパンクしても前輪・後輪ともに簡単に取り外しができるので修理も簡単にできます!(工具必要ない)

 自分の体にあったフレームサイズ(自転車の大きさ)を2種類から選べます!
更に、カラーも洗練された2種類!自分の好きな自転車に乗って愛着もわく!
http://www.giant.co.jp/2005/pop_pics_spec_05/pop_escape_ds_bw.html
http://www.giant.co.jp/2005/pop_pics_spec_05/pop_escape_ds_wt.html

公式サイト
http://www.giant.co.jp/2005/comfortsports_05.html
728ゆうと:2007/12/30(日) 04:27:52 ID:???
>>726
ゆうとだよ、お前もう来なくていいよ。

糞に用はない。
729ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 04:29:10 ID:OW8yVj6u
>>728
だれだよ
730ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 05:05:08 ID:???
>>728
お前が来るなw
このキ○ガイが
731デネブ:2007/12/30(日) 08:33:42 ID:???
>>728

皆君の存在を忘れてしまってるんだよ

もう、カードを使っちゃダメダ
732ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 12:03:52 ID:???
相変わらずR3は人気があるな。
733ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 13:26:11 ID:???
>>732
俺の2007年R3

トリガーシフトにしようかどうか迷ってる・・・

皆はどうしてる?

アリビオクラスでも替えれば違うのだろうか?
734ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 13:29:01 ID:???
>>733
人それぞれだろうが俺はR3を改造する気は全然無いな。
735ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 13:48:30 ID:???
トリガーシフトもいいけど、グリップシフトも捨て難い
736ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 13:50:20 ID:???
前はグリップシフトで後はラピッドファイア
737ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 14:54:36 ID:???
グリップシフトは童心に帰る
738ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 15:07:04 ID:???
>>737 なんで?
739ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 15:15:23 ID:???
>>738
誰でも「ぶおんぶおん」口で言いながらバイクのスロットルを開ける真似をしたことがあるだろう
740ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 16:07:14 ID:???
ちょっと何言ってんのかわかんないです。
741ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 17:13:08 ID:???
分かる、その気持ち。やっぱりみんな最初のチャリはグリップシフトだよな。
>>739にも同じことが言える。

んで、相談なんだけどさ、
俺のR3まだ改造してないんだけど、来年からブログ作ってどんどん改造するのを書くっていうのをやろうと思うんだけどどうかな?
オレ自身ほぼ素人だから初心者にも分かりやすく書こうと思うんだ。
どう思う?
742ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 17:16:15 ID:???
>>740
多分彼はバイクのスロットのコト言ってるんじゃね?
743ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 17:19:17 ID:???
>>741
まずは尊大で読む人を不愉快にさせる文章を書かない様に作文の勉強し直すのが
先ではないでしょうか?
ブログでDQN文章ばかり書くと炎上率も上がるのではないでしょうか。
744ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 17:33:11 ID:???
>>741
いいじゃないかな。ぜひやってよ。うrl書いてくれたら見に行くよ。
>>743
炎上するにはかなりの訪問が無きゃ、ね。
745741:2007/12/30(日) 17:54:17 ID:???
>>743
うーん、言葉はちゃんとしますよー。
ここでは2chという事を割り切ってああいう言葉遣いをさせてもらっているという事ですw

>>744
是非来てください☆
746ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 19:06:10 ID:???
はやく作るんだ
747ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 19:07:44 ID:???
>>745
まぁ頑張れ。
フルXTRにしてホイール変えたら終わりだから短いかもだけどな。
XTハブ+オープロもしくはA-Classの適当な奴で手組すればホイールは十分。
748ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 19:30:30 ID:???
>>746
来年DA
>>747
先述の通り素人なのでフルXTRとかいわれても理解不能です。
749ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 20:34:09 ID:???
今クロス買おうと思案中なんだけどR3ってリヤハブ135mmなの?
そうなると対象外なんだけど
750ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 20:37:49 ID:???
>>749
安心しろ130mmだ。
751ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 20:45:12 ID:???
ありがと
>>747にやられるところだったよw
752ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 20:52:35 ID:???
>>751
知ったかぶりの馬鹿を相手にしない方がええよw
MTB用コンポも有りだろうけど、R3にはロード用コンポ付けてロードに近づける
人の方が多いだろうし
753ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 20:55:00 ID:???
もうすぐ2年になるがほとんどノーマルだな
754ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 21:02:22 ID:???
R3は近辺専用機としてノーマルで、
田舎に車載で行くときはロードやMTBをもう一台欲しいな
755ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 21:06:03 ID:???
田舎=砂利道=MTB
じゃね?
756ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 21:09:15 ID:???
>>752
近づく訳ねーだろ
知ったかはどっちだよ?
所詮クロスなんだからそれなりの乗り方しろって事
757ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 21:17:03 ID:???
そもそも、コンポに限ってMTB用とロード用では何が違うの?

ロード用はクロスレシオでキャパシティが小さめでMTB用はワイドレシオだということ・・・だっけ?

細かな情報宜しく
758ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 21:23:40 ID:???
>>752←この馬鹿ロード用のレバーでVが引けると思ってるw
759ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 21:30:33 ID:???
>>758
おまいさんもモチツケ、エスケープのブレーキはVじゃなくてミニVだぞw
760ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 21:33:41 ID:???
いいじゃん。
クロスなんだしさ。
761ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 21:34:00 ID:???
ぱわーもじゅれーたー
762ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 21:38:40 ID:???
>>757
基本的には一緒
ところどころ規格が違ったりするだけ
リヤハブの幅が違ったりオクタクランクの勘合部が違ったりとか

>>758
もう黙ってなさい
でもハブサイズの違いとかミニVとか今日は得るものが多かったなw
763ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 21:41:32 ID:???
オタククランク?
764ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 21:42:26 ID:???
Escapeにロード用のコンポ着けてる奴なんて居るのか?
ロード用のコンポ着けるなら最初からFCRか、ロード買った方がいいだろ。
765ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 21:43:42 ID:???
>>762
お前も知ったかはやめとけ。
766ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 21:48:38 ID:???
オクタリンクのクランクでしょ
どの辺が知ったかなんだろ?
767ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 21:50:55 ID:???
>>747がずっと必死な件について
768ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 21:51:30 ID:???
そういうお年頃なんだろww
769ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 21:55:03 ID:???
いかに必死になろうともR3にXTのリアハブは入らないという事実は覆らんわなww
無理矢理エンド広げれば入るかな?
でもそんなことやったらフレームが逝くかw
770ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 21:57:24 ID:???
>基本的には一緒
これが知ったかと分からない奴には何言っても無駄。
771747:2007/12/30(日) 22:00:05 ID:???
Escapeって130だったんだな。
てっきり135だと思ってた、スンマソ。
772747:2007/12/30(日) 22:02:20 ID:???
いっとくけど、たまたま通りかかったスレで、Escape=クロス(MTBコンポ)だと思ってただけで
特に知ったかしようと思ってたわけじゃ無いんだよね。
773ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 22:03:31 ID:???
R3のタイヤの周長ってどのくらい?
774ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 22:08:49 ID:???
本当の知ったかがいるw
775ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 22:11:01 ID:???
タイヤによるから実測しれ
776ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 22:12:09 ID:???
言っても無駄=説明できない でいいですか?
777ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 22:12:46 ID:???
うーん、ノーマルw
メーターリセットしたらサイズってインチでそろえるんじゃないのね
778747:2007/12/30(日) 22:14:48 ID:???
>>773
700X28Cみたいだから猫目の表では2136になってる。

てか、このスレは一々煽らないと気が済まない基地外が多いのは分かった。
779ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 22:15:59 ID:???
俺も猫目なのに200〜700しかない。
どういうこっちゃ。
780ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 22:17:05 ID:???
HP漁ってたらあった。
どうもお騒がせしますた
781ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 22:20:01 ID:???
>>773
猫目の表を元にしてとりあえず入力。
川沿いのCRとか100mおきに標識が立っているような所を走って、大きな誤差が
出ていないか確かめて微調整。
782ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 22:21:09 ID:???
>>776
知らないので教えて下さいとでも言え馬鹿w
783ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 22:36:30 ID:???
なんですこの必死のパッチは
心も知識も寂しい奴ですね
784ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 22:40:16 ID:???
R3だけをずっと乗っているやつはいないと思われ。
785ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 22:41:19 ID:???
まぁ、煽りはどうでもいいが、ロード用コンポとMTBコンポが同じは乱暴だろ。
ディレーラーのケージ長もブレーキの引き量もクランクのPCDも全部違うしな。
特に最近ロード用は10速がメインだし、9速同士でも、チェーンとカセットに互換性があるのと
ディレーラーの引き量が同じなだけ。
786ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 22:41:24 ID:???
>>783
説明できなくて必死で誤魔化そうとしてるんだよ
察してやれよw
787ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 22:42:29 ID:???
>>783が一番必死w
788785:2007/12/30(日) 22:44:19 ID:???
書き忘れたけどシマノ同士の話しね、カンパ、SRAMはディレーラーの引き量も違う。
789ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 22:45:19 ID:???
このスレは低脳基地外が多いんだな。
790ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 22:49:37 ID:???
俺も初心者だから>>741に期待!

ところで、R3のペダルみなさんデフォルトのままですか?
自分はトークリップペダルが気になるんですが、なかなか自転車屋さんで見つかりません。
791ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 23:03:28 ID:???
クロスにトゥクリップは普通着けない。
フラペが嫌ならSPDだな。
792ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 23:08:19 ID:???
>>790
そこでネット通販ですよ。
三ヶ島のGR-9とトゥクリップ辺りが面白そうですよん。
793ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 23:11:40 ID:???
結局762が一番知ったかで必死に煽ってたって事だな。
ハズカシス
794790:2007/12/30(日) 23:26:20 ID:???
ありがとうございます。

>>791 街乗りが多いのであのシューズはちょっと・・・

>>792 ありがd聞いたことないメーカーだけど(あさひのサイトでみたかな?)、
探してみます。

自転車用品の品揃えってどこも悪い(リアル店舗)ですよね。 
基本的に通販じゃなく店で買いたいんですが、なかなかいい店が見つからない・・・
795ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 23:33:32 ID:???
>>794
SPDなら結構歩ける
普段履きがSPDシューズな俺、久々に革靴履いたらソールの柔らかさに感動したw

ちなみにSPD-SLだとペンギン
796ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 23:36:39 ID:???
>>794
どうしてもリアル店舗で買いたいなら、近所でよさげな店探してそこで取り寄せ。
そうやって馴染みの店作れば、色々と便利。

三ヶ島はペダルではかな〜り有名なメーカーだと思うんだけど・・・
797ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 23:49:17 ID:???
>>795 ペンギンになりたくないんでSPDはちょっと・・・って感じなんですよ。
あと、立ちゴケも

>>796 取り寄せしかないですよね。 
馴染みの店はR3を買ったあさひしかないんで、もっと馴染みの店を増やしてみます。
思うんですが、チェーン店以外ってなんか入りづらい雰囲気があるような・・・
798ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 23:50:54 ID:???
>>797
ひょっとして君はSPDとSPD-SLを同じものだと思っているのか?
799ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 23:56:56 ID:???
>>797
確かに入り辛い雰囲気はあるw
でも、こっちが横柄な態度とったりしなければ自転車屋のオヤジも変な応対したり
するのは殆ど居ない希ガス。
というよりチェーン店の店員より普通の自転車屋のオヤジの方が信用できる。
800790:2007/12/30(日) 23:57:00 ID:???
はい。 ちなみにトークリップもクリップとストラップを買ってペダルに取り付けることもさっき知りました。
すみませんもっと調べてから書き込みます。。。
801ツール・ド・名無しさん:2007/12/30(日) 23:58:54 ID:???
>>799
一部に主義主張の激しいのがいるけどなw
802ツール・ド・名無しさん:2007/12/31(月) 00:03:31 ID:???
>>799 >チェーン店の店員より普通の自転車屋のオヤジの方が信用できる。
確かにそうですよね。 いい店さがさなきゃ
いい店といえば、一度プロショップ?に入ったのですが、すごい場違いな気分でした。
803ツール・ド・名無しさん:2007/12/31(月) 00:52:23 ID:???
自転車趣味ってある程度金持ってなきゃ経済的にキツそうだから板の平均年齢は高そうなんだけど
なんでこんなに煽り合いになるのかね。wを多用したり低レベルすぎる
804ツール・ド・名無しさん:2007/12/31(月) 00:57:27 ID:???
805ツール・ド・名無しさん:2007/12/31(月) 01:05:54 ID:???
>>803
そう嘆く貴方のレスさえも嘲り罵りの塊になっている事実。
806ツール・ド・名無しさん:2007/12/31(月) 01:06:29 ID:???
>>803
エスケープなんて安物だから年齢低いだろ。
807ツール・ド・名無しさん:2007/12/31(月) 01:07:00 ID:???
>>804
カオス過ぎる
ラレースレが機能してないと思ったらリンク貼られてたのか
808ツール・ド・名無しさん:2007/12/31(月) 01:15:01 ID:???
自転車板のキチガイなんてまだ可愛いレベル。
ヲチ板とか乗っ取りスレとか無料サポお断りスレとかもう組んでやらねえスレとか
マ○コさらし橋本とか八王子の胸糞悪いキチガイとか眺めていたら大抵のキチガイ
は笑って眺めていられる耐性が付く。
809ツール・ド・名無しさん:2007/12/31(月) 01:40:09 ID:raPNDyj9
>>791
普通つけないもんなの?

kwsk
810ツール・ド・名無しさん:2007/12/31(月) 01:43:30 ID:???
みんなどのくらいの速度で走ってるもんかな。
だいたい25〜30km/hで巡航してるけど、
信号待ちとかがあるから、アベレージは20km/h程度になってしまう。
http://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up17052.gif


とりあえず23C化+鍛えて、30km/h巡航目指す。
30km/h巡航でも、アベレージは23km/hくらいだと思うんだが。
広いサイクリングロードだと快適だろうな。。
811ツール・ド・名無しさん:2007/12/31(月) 01:58:15 ID:???
>>809
自分の気に入った部品は人の意見など気にせずに付けたら良いよ。
クロスだからおかしいとか関係無い。去年位までのシラスはトゥクリップ
が標準装備だし、R3に付けてる人も何人もみたよ。

812ツール・ド・名無しさん:2007/12/31(月) 02:03:09 ID:???
>>810
俺はノーマルで35km/h巡航くらいだが。
鍛え方が足りない。
813ツール・ド・名無しさん:2007/12/31(月) 02:17:05 ID:gfBU0B/N
>俺はノーマルで35km/h巡航くらいだが。
>俺はノーマルで35km/h巡航くらいだが。
>俺はノーマルで35km/h巡航くらいだが。
>俺はノーマルで35km/h巡航くらいだが。
>俺はノーマルで35km/h巡航くらいだが。
814ツール・ド・名無しさん:2007/12/31(月) 02:19:46 ID:???
>>812
無理すぎワロタwwww
815ツール・ド・名無しさん:2007/12/31(月) 02:22:22 ID:???
この板見てると、脳内だけで実は実際に走ってる奴なんていないんじゃないかと思うことがある。
816ツール・ド・名無しさん:2007/12/31(月) 02:26:35 ID:???
R3のフレームだと30km/h以上は怖くね?
剛性不足というか、ガタガタいってて突然折れるんじゃないかとか
タイヤが外れるんじゃないかとか不安に感じる。
817ツール・ド・名無しさん:2007/12/31(月) 04:15:06 ID:???
フレームよりホイールのほうが俺は怖い。
818ツール・ド・名無しさん:2007/12/31(月) 08:21:38 ID:???
坂で55km超えると自己規制がかかるのは俺だけ?
うん、オレだけね。
819ツール・ド・名無しさん:2007/12/31(月) 08:27:09 ID:???
>>816
30kくらいじゃ、そこまでは・・・。下り坂で45kくらい超えてくると制御かけるな。
820ツール・ド・名無しさん:2007/12/31(月) 11:58:42 ID:???
俺はノーマルで18km/h巡航くらいだが、乗り心地が固い・・・・・どうにも慣れない・・・・・
821ツール・ド・名無しさん:2007/12/31(月) 13:03:07 ID:???
>>820
空気圧落としてみ。
822ツール・ド・名無しさん:2007/12/31(月) 13:29:18 ID:???
>>821
3kg/cuでも固い・・・・・
823ツール・ド・名無しさん:2007/12/31(月) 13:31:37 ID:???
硬いって、平坦な道で?段差で?
段差なら手首の力抜いて突破すると楽だよ。
平坦な道なら・・・タイヤ太くしたりするんじゃない?
824ツール・ド・名無しさん:2007/12/31(月) 13:37:08 ID:???
25km/h以上で巡航しないと固いままです!
825ツール・ド・名無しさん:2007/12/31(月) 13:45:13 ID:???
>>823
きちんと抜重しなよ…
826ツール・ド・名無しさん:2007/12/31(月) 13:50:57 ID:???
>>822
前後3kgだとリムを打ちそうで怖いな。
F:2.8 R:4.2位が限界じゃないかな?

これで硬けりゃ路面が悪いかR3が向いていないかだな。
827ツール・ド・名無しさん:2007/12/31(月) 14:24:38 ID:???
空気圧はキチンとタイヤの規定値入れないとあかんで。
R3程度で硬くて乗れないと思うなら、前後サス付きのMTBに極厚サドルつけて
スポークテンションギリギリまで低くして乗るか、素直にママチャリに行った方が
ええよ
828ツール・ド・名無しさん:2007/12/31(月) 20:34:06 ID:svYdC7aQ
アスファルトの穴に突っ込んで、後輪のスポークが一本切れました。
交換したいんですが、長さと太さが何ミリのスポークを買えばいいですか?
829ツール・ド・名無しさん:2007/12/31(月) 20:36:16 ID:???
スポークの他に振れ取り台とニップル回しがいるんじゃね?
てか素直に自転車屋へ持って行くべし。振れ取りは素人の手には負えないと思うよ。
830ツール・ド・名無しさん:2007/12/31(月) 20:53:07 ID:???
>>828みたいにスポーク切れるって話をよく聞くんだが
どのぐらいの強さで衝撃与えたら壊れるかね?
831ツール・ド・名無しさん:2007/12/31(月) 20:58:04 ID:???
1100km走ったが経験無し
832ツール・ド・名無しさん:2007/12/31(月) 21:11:54 ID:???
6000km走行で
1回交換した
スポーク自体数十円だけど工賃が1000くらいだった
833ツール・ド・名無しさん:2007/12/31(月) 21:13:12 ID:???
いい機会だから、ホイールごと変えることをおすすめする
834ツール・ド・名無しさん:2007/12/31(月) 21:13:54 ID:???
手に持ってた傘が前輪に挟まり
前転し前歯が折れたけど
スポークは折れなかった
835ツール・ド・名無しさん:2007/12/31(月) 21:18:27 ID:???
スポークテンションを調節すれば、そうそう切れない。
数百キロ走れば初期振れが出るだろうから、その時にショップで調整して貰えば?
836ツール・ド・名無しさん:2007/12/31(月) 21:26:40 ID:???
ホイールは、シマノのWH-R500、WH-R550が定番っぽいけど
それ以外におすすめある?

でもホイール変えるより、23C化したほうが体感は変わるんだろうね。
837ツール・ド・名無しさん:2007/12/31(月) 21:35:10 ID:???
ミノウラの振れ取り台セットが安いけどどうなのよ?
838ツール・ド・名無しさん:2007/12/31(月) 21:37:12 ID:???
WH-RS20はどうなんでしょう?
ウエパに在庫あるのでポチりそうなんだが
839ツール・ド・名無しさん:2007/12/31(月) 21:48:37 ID:???
>>836
フルクラムにカンパにボントレガーにマビック
よりどりみどりだぞ。
840ツール・ド・名無しさん:2007/12/31(月) 22:55:48 ID:???
>>837
普通に使えるよ。どうせ買うならセンターゲージ
付きを買ったほうが良いよ。
841ツール・ド・名無しさん:2008/01/01(火) 00:44:37 ID:???
>>836
その通り。23cにしたの方が「お、速くなったな」と実感できる。
実際俺もR500にしたけど「速くなったのかなぁ?」という感じになるw
要はプラシーボ効果w もっと高いホイールにしたいけどR3には釣り合わないからR500にした。

あけおめ
842ツール・ド・名無しさん:2008/01/01(火) 06:14:42 ID:???
>>816
通販厨?
ヘッドパーツ逝かれてるかもね
843ツール・ド・名無しさん:2008/01/01(火) 15:57:53 ID:???
ミシュランのリシオンの23c使ってるけど、デフォの28cのときと感覚あんまり変わらなかった。
最大空気圧が116psiくらいのものだからかな・・・
コンチネンタルの高圧まで入れれるタイヤだとまだ乗り心地は変わるんだろうか・・・
844ツール・ド・名無しさん:2008/01/01(火) 17:03:02 ID:???
>>843
速さではなくて乗り心地だけの話をしてるの?

もし速さのことを言ってるのであれば、(軽く回る=速くなるという意味で)
自分の場合デフォ→リチオン25C→GP4000S,23Cと替えたけど、
それぞれの交換で確実に体感出来たけどね...
なのでリチオン23Cに替えてもほとんど感覚が変わらなかった人には
GPもお薦めしません。
845ツール・ド・名無しさん:2008/01/01(火) 17:27:00 ID:???
>>844
倒し込んだりしない子なんでしょ。
846843:2008/01/01(火) 19:00:39 ID:???
オレはチキンだから倒すことができないの。コーナー前では極端に減速する。
リシオンに変えて少し後悔、もう少し勉強して買うべきだったわ
847ツール・ド・名無しさん:2008/01/01(火) 19:14:01 ID:???
>>846
勉強するまでもなく、やっすい太〜いタイヤ適当に使っとけばええと思うよ、貴方は。
今でもときたま見かける三ツ星のクルーズラインの35C辺りが貴方には合っている
希ガス。
俺はもう2度と使いたくないタイヤだけど、乗り心地だけは良い方だったから。
848ツール・ド・名無しさん:2008/01/01(火) 19:18:07 ID:???
デトネーターもいいタイヤなんだから磨り減るまでつかってみなよ
849 【大吉】 【1232円】 :2008/01/01(火) 22:08:45 ID:???
余計なお世話だけどエスケープにGP4000Sなんてむちゃむちゃオーバースペックだろ。
フラバーがいいなら素直にFCRにした方がいいんじゃね?
850ツール・ド・名無しさん:2008/01/02(水) 02:48:19 ID:???
んなこたぁない。
確かに高いけど。

R3とFCRなんてドングリだべ。
851ツール・ド・名無しさん:2008/01/02(水) 03:31:49 ID:???
タイヤとホイールは予算の許す限り良い物を付けた方が幸せになれる希ガス。
ボーナスでオーダーしたアメクラ+オープンプロ+GP4000(25c)使ってる
けど凄くいい感じだよ。長い坂登るのが楽になったのと、ブレーキの
コントロールがし易くなったよ。ただ、タイヤが高いのが難点だな。3,000km
も走ってないのにスリップサインが出たのはビックリしたがwその後
もうちょっと使ったけどね。

852ツール・ド・名無しさん:2008/01/02(水) 05:56:25 ID:???
>>849
本体が安いからタイヤやホイールが高く感じるだけ
ある程度値段出さないとまともなものは買えないよ。
853ツール・ド・名無しさん:2008/01/02(水) 10:49:44 ID:???
ノーマルで1000km程はしったとこでパンクしたorz
オススメのタイヤとかってある?
854ツール・ド・名無しさん:2008/01/02(水) 11:02:00 ID:???
速く走りたいとか、丈夫なのがいいとか書いてくれ
855846:2008/01/02(水) 11:55:14 ID:???
速く走りたい、硬い乗り心地大好き
でも、ピザなもんでタイヤの減りが早いorz
デトネーターは950km当りでサイドがぱっくり割れますた。翌日リシオン(23c)とチューブとタイヤのケミカルグッズを揃えた
856ツール・ド・名無しさん:2008/01/02(水) 13:03:34 ID:???
身長と体重は?
857ツール・ド・名無しさん:2008/01/02(水) 13:15:14 ID:???
>>855
言ってる事が違いすぎるぞ
荒らしの釣りか、真性の分裂症患者か?
858ツール・ド・名無しさん:2008/01/02(水) 16:07:41 ID:???
パンクしたらタイヤ変えるのか?
859ツール・ド・名無しさん:2008/01/02(水) 19:15:43 ID:???
>>850
クロスとフラバーとはいえロードがドングリ?
まぁ乗ったこと無い奴は恥かくから黙ってた方がいいよ。
値段の問題じゃなく、基本設計からして違うんだよ。

>>851
だから、その予算を考えたら他のもっといい選択があるって事だよ。
世の中にR3しか無いなら、その理論は間違ってないけど。
860ツール・ド・名無しさん:2008/01/02(水) 21:47:58 ID:???
>>859
ロードとクロスじゃ違うだろうな。とは思うものの
実際に走らせてどう違うの?
R3はこのままノーマルで、ロード一台追加しようともくろんでるが
861ツール・ド・名無しさん:2008/01/02(水) 21:53:28 ID:???
>>859
クロスとロードがドングリとは言っていないよ。
R3とFCRがドングリなんじゃね?と言ったんだよ。
FCR乗ったことないので、確かに憶測で言ったことはいけないね。反省しなきゃね。
862ツール・ド・名無しさん:2008/01/02(水) 22:15:43 ID:???
>>861
>>859はFCRがフラバーロードって言ったんでしょ?
863ツール・ド・名無しさん:2008/01/02(水) 22:24:58 ID:???
>>860
クロスとロードじゃ全く別物だと思った方がいい。
ある程度の距離を今よりも早く快適に(乗り心地ではなく)走りたいならロード。
楽なポジションで、ゆっくり走りたいならクロスでOK。
864790:2008/01/02(水) 22:44:11 ID:???
結局トークリップとストラップ買って取り付けたんですが(まだ乗ってない)、
これ見て萎えました・・・↓

ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~ica/cycling/iroiro/sub023/toeclip.html
865ツール・ド・名無しさん:2008/01/02(水) 22:47:51 ID:XOdCXJkg
>864

>場合によっては死亡というのもありえるだろう
なにこれ!危なすぎ!
866ツール・ド・名無しさん:2008/01/02(水) 22:51:18 ID:???
大袈裟に言いすぎなのはわかってるんですが。。
見なきゃよかった。

近いうちにSPDにします。
867ツール・ド・名無しさん:2008/01/02(水) 23:13:20 ID:???
>>866
俺も読んだことある、それ

最初はハーフクリップを使ってたけど、最近SPDデビューした。

ペダルはM324でマルチリリースのクリートなので、いざと言う時に簡単に外せるので
今のところ立ちゴケは一回も無い!

SL付けてる友人たちは慣れててもたまに立ちゴケしてしまうそうだ。

慣れたらシングルリリースにしようと思ってたけど、やっぱりマルチのままいくか・・・
868ツール・ド・名無しさん:2008/01/02(水) 23:18:12 ID:???
だからSPDにしとけと言ったのに。
869ツール・ド・名無しさん:2008/01/02(水) 23:47:42 ID:???
パワーグリップ使ってる
ttp://www.geocities.jp/good4u/power_grips.html
870ツール・ド・名無しさん:2008/01/03(木) 00:31:48 ID:???
>>867 今後の参考にさせてもらいます。
まだチャリ初心者なんでわからないことだらけです。
871ツール・ド・名無しさん:2008/01/03(木) 03:58:19 ID:???
>>864
酷評すぎワロタww

気にするな。
こけるときはこけるし、他人からどう言われようが自分にあったペダルだったらそれでいいよ。
トゥストラップ、クリップからSPDペダルに変えて劇的に変化したってことも無いだろうしまずは練習するのが一番じゃないかな?
SPDとトゥストラップとどっちが勝ってて劣ってるなんて距離や目的によるんじゃない?
872ツール・ド・名無しさん:2008/01/03(木) 04:44:11 ID:???
>>871
トゥストラップはある程度スキルがないと危ない
このスレ的には安価だから導入する馬鹿がほとんどで本末転倒
気軽に使いたければSPDからって事
トゥストラップをユルユルで使えば確かに楽だが、それならば食いつきのよい
フラットペダルの方がはるかにマシだ。
873ツール・ド・名無しさん:2008/01/03(木) 05:35:50 ID:???
>R3とFCR
FCRはグレードが上がれば上がるほど
ガンガンリアセンター長が縮んでいく素敵なシリーズなんだぜ?
コンポジまで行くとそこらのTTバイクが霞むくらい過激なジオメトリ
874ツール・ド・名無しさん:2008/01/03(木) 08:34:37 ID:???
だったらFCRだけ使ってこのスレから立ち去れば?
875ツール・ド・名無しさん:2008/01/03(木) 10:04:25 ID:???
FCR・・・知的な熟練者用のスポーツバイク
R2・・・格差社会の底辺部層、ゆとり、メタボ、初心者用バイク
876ツール・ド・名無しさん:2008/01/03(木) 10:12:21 ID:???
>>875
FCR海苔かw?

FCRとR2に差をつけたい気持ちは分かるんだが、どっちも初心者用のスポーツバイク
である事に変わりは無い。

格差社会の底辺層だったら、1万円以下のママチャリ買ってボロボロになっても
乗り続けるだろ。
877ツール・ド・名無しさん:2008/01/03(木) 10:12:59 ID:???
FCR・・・ロードは怖いというチキン用バイク
R3・・・安いものを買い残った費用をパーツに回せるコスパが最高の育てるバイク
878ツール・ド・名無しさん:2008/01/03(木) 10:15:36 ID:???
>>877
R3海苔かw?

FCRとR2に差をつけたい気持ちは分かるんだが、どっちも初心者用のスポーツバイク
である事に変わりは無い。

格差社会の底辺層だったら、1万円以下のママチャリ買ってボロボロになっても
乗り続けるだろ。
879ツール・ド・名無しさん:2008/01/03(木) 10:17:51 ID:???
しっかしなんで>>875がR2を引っ張り出したか分からん。
ここはR3のスレだぞ。
880ツール・ド・名無しさん:2008/01/03(木) 10:29:32 ID:ASQpx5Lg
R2よりしょぼいバイクなんかあんの?え、うそ?マジか・・・・
881ツール・ド・名無しさん:2008/01/03(木) 10:30:37 ID:???
もうさ、目糞、鼻糞を笑いあうのはやめましょう。
こんないい日なんだからパソコンにかじりついてないで走りに行こうよ。
雪国のぞいて。
さ、行ってきます。
882ツール・ド・名無しさん:2008/01/03(木) 11:25:54 ID:???
R3をドロハンにしたい
だがなにから手をつけていいかわからない
スプロケ?ディレイラー?
意味がわからない


そんな僕にわかりやすく手順と必要な物を教えて頂けませんか?
何卒宜しく宜しくお願い致します。かしこ
883ツール・ド・名無しさん:2008/01/03(木) 11:27:39 ID:???
884ツール・ド・名無しさん:2008/01/03(木) 11:45:17 ID:???
R3を売ってその金でリタノフ買えばいいよ。
するとあら不思議。ドロハンの完成。
885ツール・ド・名無しさん:2008/01/03(木) 15:33:11 ID:???
てかさ、高ければ速いという発想からして
車とかバイクと勘違いしてるんだろ

ポルシェやフェラーリ(ロード)でも、積んでいるエンジンが軽なら、
カローラ(R3)に負けてもなんも不思議はないんだよオッサンww
886ツール・ド・名無しさん:2008/01/03(木) 17:23:08 ID:???
チェーンを交換したら歯飛びするようになったよー
うえぇぇぇぇぇーーーーん
887ツール・ド・名無しさん:2008/01/03(木) 17:33:32 ID:???
>>886
長さ間違えてないんならスプロケも替えればいいんじゃね?
888ツール・ド・名無しさん:2008/01/03(木) 18:31:28 ID:???
>>871の知ったかさが笑える。
889ツール・ド・名無しさん:2008/01/03(木) 18:32:57 ID:???
>>873
FCRはもともとTT用のフレームだが何か?
890ツール・ド・名無しさん:2008/01/03(木) 18:34:31 ID:???
>>876
別に俺はFCR擁護じゃ無いが、EscapeとFCRは差が有りすぎだぞ。
891ツール・ド・名無しさん:2008/01/03(木) 18:37:09 ID:???
>>886
チェーンとスプロケはセットで交換するのが基本。
892ツール・ド・名無しさん:2008/01/03(木) 18:39:10 ID:???
>>885
同じエンジンなら軽の車体よりF1の車体に乗せた方が早いだろ。
何で自転車変えたらエンジンまで変わるんだ?w
893ツール・ド・名無しさん:2008/01/03(木) 18:45:52 ID:???
簡単に言えば宝の持ち腐れって言いたいんだろ?
いいロード持っててもライダーがしょぼけりゃ筋トレしてるR海苔には勝てないってことだと思う?
違ったらどま
894ツール・ド・名無しさん:2008/01/03(木) 18:46:33 ID:???

R3海苔
2行目の?いらない
訂正ごめ
895ツール・ド・名無しさん:2008/01/03(木) 18:47:45 ID:???
人と比べて速いとかじゃなくて
その人がいいチャリに乗って速くなれば別にいいだろ、常考
896ツール・ド・名無しさん:2008/01/03(木) 18:50:31 ID:???
いいチャリ買っても筋肉ついてなきゃ挫折して終了だぞ
897ツール・ド・名無しさん:2008/01/03(木) 18:52:08 ID:???
あっそじゃあ一生R3乗ってろよクズ
898ツール・ド・名無しさん:2008/01/03(木) 19:06:33 ID:???
まるで良いバイクだとトレーニングにならない様な言いぐさだな。
ひょっとしてR3じゃ無いとトレーニングにならないとか思ってるリアル馬鹿?
899ツール・ド・名無しさん:2008/01/03(木) 19:13:52 ID:???
巡航30出してから物を言えよwww
900ツール・ド・名無しさん:2008/01/03(木) 19:17:00 ID:???
別に今のまま満足なら買い換える必要は無いが
ちょっとでも早く走りたいとか軽く走りたいと思って
ホイールやタイヤ、コンポ等交換使用と思ってるなら
その予算を貯めてロードを買った方がいい。
ちなみに自転車は筋肉着けてもダメ、どちらで
トレーニングするにしてもケイデンスを意識して
トレーニングしないと、脚力任せで重いギアを
踏んでも直ぐに脚が上がってダメになる。
901ツール・ド・名無しさん:2008/01/03(木) 19:19:15 ID:???
どんなに脚力があってもR3でレースに出ても勝てないしな。
902ツール・ド・名無しさん:2008/01/03(木) 19:21:18 ID:???
>>897は賓客でR3に抜かれたロード海苔だな
>>898
あんたの方が馬鹿?
どこにもトレーニングについてなんか書いてないだろww
ライダーの事言ってんだよ。貧脚がロード乗ってもすぐ疲れて終了ってこと。
ちゃんと国語力つけてから社会に出ろよ。
>>899は論外。
903ツール・ド・名無しさん:2008/01/03(木) 19:28:23 ID:???
>>902
まあ貧脚だからR3が妥当みたいな
慰め的なネガティブな意見だこと。
貧脚だけでなく、財布の中身も貧しそうだが・・
904ツール・ド・名無しさん:2008/01/03(木) 19:29:39 ID:???
>>902
やっぱリアル馬鹿なんだな、貧脚ならR3でも疲れて終了は一緒w
ロードの方が軽い分疲れにくいに決まってるだろ、ロード乗ったこと無いんだろ。
ちなみに国語力とか恥ずかしいから止めとけよw
905ツール・ド・名無しさん:2008/01/03(木) 19:33:17 ID:???
>>904
>>893に宝の持ち腐れって・・・
906ツール・ド・名無しさん:2008/01/03(木) 19:38:31 ID:???
貧脚こそロードに乗るべきだと思うがな。
トレーニングするにしても効果が何倍も違う。
今脚変わりにR3使ってるなら、そのまま乗ればいい。
907ツール・ド・名無しさん:2008/01/03(木) 19:38:31 ID:???
ここの住民は何でロードの話題が出ると必死に叩くのか?
欲しけりゃロード買えば良いじゃん。必要無ければ買わな
ければ良いだけだし。くだらない事で必死になってるから
財布の中も貧しそうとか言われるんだよ。
908ツール・ド・名無しさん:2008/01/03(木) 19:42:46 ID:???
>>902←こいつって底抜けの馬鹿なんだなw
909ツール・ド・名無しさん:2008/01/03(木) 19:45:07 ID:???
俺はロード乗ってたとしたら
多分こんなスレ見向きもしないけどな
同じロード相手ではかなわないんだお・・・だからESCAPEスレでからかうおとかそういう
ロード乗りがこのスレに集まってくるんだと思う
910ツール・ド・名無しさん:2008/01/03(木) 19:48:16 ID:???
みんな財布の中が乏しくてR3かってこのスレきてるんでしょ?
別に自分が貧乏とか言わなくても分かってるからさ。
911ツール・ド・名無しさん:2008/01/03(木) 19:51:08 ID:???
何故かR3にも乗ってない俺がここにいるがw
912ツール・ド・名無しさん:2008/01/03(木) 20:01:23 ID:???
>>909
ロードに乗ってるからって、競技志向とか誰よりも早くってもんでもないよ。
楽に気持ち良く走るのが目的でロードに乗ってる人もたくさん居るし。
俺はロードも乗るけどR3に抜かれたって何とも思わないし。それぞれの
体力やコンディションなんてバラバラなんだから。
913ツール・ド・名無しさん:2008/01/03(木) 22:00:04 ID:???
もういいです
914ツール・ド・名無しさん:2008/01/03(木) 22:16:43 ID:???
>>905
だからロードでトレーニングしろと(ry
特大級の馬鹿?
915ツール・ド・名無しさん:2008/01/03(木) 22:39:36 ID:???
>>914
ちょっとしつこいな。
916ツール・ド・名無しさん:2008/01/04(金) 01:02:00 ID:???
はぁ?
ESCAPEはロードだぜ!!
917ツール・ド・名無しさん:2008/01/04(金) 01:18:53 ID:???
918ツール・ド・名無しさん:2008/01/04(金) 16:27:20 ID:???
結局リアル馬鹿の>>902は逃げた?
919ツール・ド・名無しさん:2008/01/04(金) 16:41:17 ID:???
このスレ質問とかみるからに、知ったかで実際知識ないやつばっかだもんな
ロード乗りはメンテしてるけど錆び錆びになってワイヤー伸びたりシューやタイヤ減っても
どうすることもできず放置してるのがエスケープ乗り
体力とか以前にママチャリ乗りと同じで乗りこなせてないんだよね
一回全部ばらして組み立てられてから物言え
姿慎めよwww

920ツール・ド・名無しさん:2008/01/04(金) 17:08:23 ID:???
>このスレ質問とかみるからに、知ったかで実際知識ないやつばっかだもんな

たとえぶぁん?
921ツール・ド・名無しさん:2008/01/04(金) 17:54:34 ID:???
>>919
r3からロードに乗り換えられて良かったね
922ツール・ド・名無しさん:2008/01/04(金) 17:56:39 ID:???
>>920
9割ぐらい知ったかだな、最近の代表格は>>902な。
923ツール・ド・名無しさん:2008/01/04(金) 18:54:33 ID:???
R3からロードに乗り換えた途端見下し始める奴ってなんなの
恥ずかしすぎだろww
924ツール・ド・名無しさん:2008/01/04(金) 19:04:41 ID:???
俺はR3なんか乗ってないが何か?
925ツール・ド・名無しさん:2008/01/04(金) 19:34:44 ID:???
>>924
なのにこのスレ来るとか。
ここのスレ見る時間潰して初めての友達でも作れば?ww
926ツール・ド・名無しさん:2008/01/04(金) 19:47:05 ID:???
>>925
エスケープ乗りしか来ちゃいかんのか?
てか、君より友達多いよ、多分ね。
で、いちいち意味のない煽りして楽しい?
927ツール・ド・名無しさん:2008/01/04(金) 19:50:48 ID:???
エスケープ乗り以外スレに来て欲しく無さそうな閉鎖的なレス返す奴が友達なぇw
928ツール・ド・名無しさん:2008/01/04(金) 20:04:16 ID:???
>このスレ質問とかみるからに、知ったかで実際知識ないやつばっかだもんな

たとえぶぁん?
929ツール・ド・名無しさん:2008/01/04(金) 20:08:04 ID:???
わりいけどロードの軽い走りになれちゃうとR3は重くて乗れない
930ツール・ド・名無しさん:2008/01/04(金) 20:15:11 ID:???
>>925←こいつ>>902じゃねぇの?
931ツール・ド・名無しさん:2008/01/04(金) 20:17:08 ID:???
>>929
「貧脚がロード乗ってもすぐ疲れて終了ってこと。」だってよw
932ツール・ド・名無しさん:2008/01/04(金) 20:22:00 ID:???
2chに来る奴って全員閉鎖的って思われてると思うぞ。
「一般人」からは。
933ツール・ド・名無しさん:2008/01/04(金) 20:23:51 ID:???
>>932←この馬鹿は何が言いたいのか。
934ツール・ド・名無しさん:2008/01/04(金) 20:25:56 ID:???
>>930=>>933
幼稚だな
935ツール・ド・名無しさん:2008/01/04(金) 20:27:06 ID:???
>>934
まぁお前よりマシだけどな。
936ツール・ド・名無しさん:2008/01/04(金) 20:28:12 ID:???
>>930=>>933=>>935
幼稚だな
937ツール・ド・名無しさん:2008/01/04(金) 20:30:14 ID:???
>>936
お前は基地外。
938ツール・ド・名無しさん:2008/01/04(金) 20:31:44 ID:???
>>932=>>934=>>936
リアル馬鹿w
939ツール・ド・名無しさん:2008/01/04(金) 20:32:03 ID:???
>>930=>>933=>>935=>>937
どんどん増えるなー
940ツール・ド・名無しさん:2008/01/04(金) 20:34:34 ID:???
>>930=>>933=>>935=>>937=>>938
バレバレだよ?w
941ツール・ド・名無しさん:2008/01/04(金) 20:35:32 ID:???
まぁ、キチガイ的な争いはせず、もっと早く走りたいなら
街乗りR3にGP4000履かすとか馬鹿な事言わず
素直にロード買えよ。
942ツール・ド・名無しさん:2008/01/04(金) 20:36:38 ID:???
>>932=>>934=>>936=>>939=>>940
やっぱリアル馬鹿w
943ツール・ド・名無しさん:2008/01/04(金) 20:37:28 ID:???
>>942
なんか・・・きもいね。
944ツール・ド・名無しさん:2008/01/04(金) 20:38:09 ID:???
945ツール・ド・名無しさん:2008/01/04(金) 20:43:01 ID:exKnNlbX
>>944は自分の敵は同じ奴にしか見えないんだな。
精神安定剤でも飲んどけ。
946ツール・ド・名無しさん:2008/01/04(金) 20:44:21 ID:???
>>945
自分に言ってるの?w
947ツール・ド・名無しさん:2008/01/04(金) 20:44:25 ID:???
賑わってまいりました
948ツール・ド・名無しさん:2008/01/04(金) 20:46:38 ID:???
必死杉。
荒れるから
---------終了---------
949ツール・ド・名無しさん:2008/01/04(金) 20:47:12 ID:???
>>945
一々ageて自分は自演してないとでも言いたいのか?この馬鹿w
950ツール・ド・名無しさん:2008/01/04(金) 20:48:11 ID:???
日本語が読めないのねww
951ツール・ド・名無しさん:2008/01/04(金) 20:49:02 ID:???
ここの住人は自転車だけじゃなく2ちゃんも初心者なんだな。
952ツール・ド・名無しさん:2008/01/04(金) 20:50:08 ID:???
>>950
負けそうだからって逃げるなよw
953ツール・ド・名無しさん:2008/01/04(金) 20:56:37 ID:???
数日前から見てると、ここの住人は煽るだけ煽って不利になると逃げるな。
最初から煽らなきゃいいのに。
954ツール・ド・名無しさん:2008/01/04(金) 21:00:31 ID:???
自演っぽいのが腐臭を放つようになってきたら
ソイツが絡んでくる話題だけでいいから
しばらくメ欄空で進行するといいよ

任意IDの板では常識
955ツール・ド・名無しさん:2008/01/04(金) 21:01:18 ID:???
住人も住人で必死だよな。
最初からスルーとかすればいいのに。。。
956ツール・ド・名無しさん:2008/01/04(金) 21:03:01 ID:???
いちいちageられるのは迷惑だけどな。
煽ってる奴も自演してるから無理だろw
957ツール・ド・名無しさん:2008/01/04(金) 21:04:57 ID:???
ここの住人は知ったかが多いから、無意味な煽りしか出来ないのが難点。
958ツール・ド・名無しさん:2008/01/04(金) 21:05:58 ID:???
煽りする時点で難点。
煽りを一瞬あぶりと読んでしもたorz
959ツール・ド・名無しさん:2008/01/04(金) 21:06:12 ID:???
もういいです。
960ツール・ド・名無しさん:2008/01/04(金) 21:12:51 ID:???
>>959
も必死すぎw
961ツール・ド・名無しさん:2008/01/04(金) 22:02:22 ID:MUGNDzFc
もういいです。
スルーでいこう。
962ツール・ド・名無しさん:2008/01/04(金) 22:08:06 ID:???
もういいですは
スルーでいこう。
963ツール・ド・名無しさん:2008/01/04(金) 22:10:40 ID:???
このスレは馬鹿ばっかりなのは分かった。
964ツール・ド・名無しさん:2008/01/04(金) 22:13:55 ID:???
ageると荒らしが寄ってくるって知ってた?
965ツール・ド・名無しさん:2008/01/04(金) 22:33:06 ID:???
>>928
例えば>>762とか>>769とか>>852とか>>850とか>>871とか>>896とか>>902とか>>916だな。
966ツール・ド・名無しさん:2008/01/04(金) 22:45:56 ID:???
>>965
どんだけ暇人だよ。
967ツール・ド・名無しさん:2008/01/04(金) 22:47:44 ID:???
>>966
悔しかったんだねw
968ツール・ド・名無しさん:2008/01/04(金) 22:51:00 ID:???
>>966
違うだろwww









どんだけぇーwww







だろwww
969ゆうと:2008/01/04(金) 22:52:50 ID:???
おまえらwarp買えよ
970ツール・ド・名無しさん:2008/01/04(金) 22:56:31 ID:???
>>966>>968
お前らみたいな馬鹿が荒らしを呼ぶんだけどな。
971ツール・ド・名無しさん:2008/01/04(金) 23:00:32 ID:???
嵐を呼ぶ男w
972ツール・ド・名無しさん:2008/01/04(金) 23:06:19 ID:???
>>966>>968
必ず煽らないと気が済まないこのスレの典型的なリアル馬鹿w
973ツール・ド・名無しさん:2008/01/04(金) 23:08:58 ID:???
誉められたwww
974ツール・ド・名無しさん:2008/01/04(金) 23:18:49 ID:???
>>965


>>762>>769>>852>>850>>871>>896>>902>>916について簡潔に否定してちょ
975ツール・ド・名無しさん:2008/01/04(金) 23:23:12 ID:???
>>974
荒らして欲しいんだなw
976ツール・ド・名無しさん:2008/01/04(金) 23:26:55 ID:???
>>974
自分で考えろ、スレ内で知ったかはほとんど暴かれてる。
977ツール・ド・名無しさん:2008/01/04(金) 23:28:10 ID:???
バカばっかりだから、このまま荒れて埋まるんだろうな。
978ツール・ド・名無しさん:2008/01/04(金) 23:28:12 ID:???
>>975
だってそっちのほうがおもしろいじゃないの
979ツール・ド・名無しさん:2008/01/04(金) 23:33:07 ID:???
>>978
こいつが一番の荒らしかもw
980974:2008/01/04(金) 23:36:10 ID:???
わかった
>>916のみ答えてもらおう
これをシッタカと呼ばれちゃ気が晴れない

なぜなら彼もまた974だからです
981ツール・ド・名無しさん:2008/01/04(金) 23:39:22 ID:???
まあこのスレも終わりだな
パート5はいらないだろ
982ツール・ド・名無しさん:2008/01/04(金) 23:41:08 ID:???
わざわざR3スレに来なくても
ロードはロードのスレに行けばいいのに・・・
983ツール・ド・名無しさん:2008/01/04(金) 23:45:17 ID:???
>>980
エスケープがロードwwwwwwwwwwww
984ツール・ド・名無しさん:2008/01/04(金) 23:51:36 ID:???
>>980はクロスとロードの区別もつかないで知ったかしてるんだ。
985ツール・ド・名無しさん:2008/01/04(金) 23:56:09 ID:???
ネタにマジレスカコイイ!!
986ツール・ド・名無しさん:2008/01/05(土) 00:08:45 ID:???
恥ずかしすぎてネタにしたいんだなw
987ツール・ド・名無しさん:2008/01/05(土) 00:19:22 ID:???
R3がロードに敵う訳ないってみんなわかってるのに
なんであえてR3スレに来るローディがいるんだ?

ロード同士だと会話からなにからついて行けなくて、見下したいから来てるの?
988ツール・ド・名無しさん:2008/01/05(土) 00:22:52 ID:???
ん〜〜〜
MTBのハブがつけれないのになにがクロスだぁ
クロスは135ってのが王道でぇい
130の軟弱野郎にクロスの名などおこがましいとはおもわんかね

てやんでぇてやんでぇ




989ツール・ド・名無しさん:2008/01/05(土) 00:23:04 ID:???
>>987
お前ただのバカだろw
990ツール・ド・名無しさん:2008/01/05(土) 00:25:05 ID:???
130のハブは全部ロードかwww
5mmくらいエンド広げて入れろボケ。
フレーム逝くとか寝言言うなよw
991ツール・ド・名無しさん:2008/01/05(土) 00:30:11 ID:???
>>989 お前より頭はイイよw
992ツール・ド・名無しさん:2008/01/05(土) 00:34:10 ID:???
>>991
いや、お前ほどバカはそう居ないってw
993ツール・ド・名無しさん:2008/01/05(土) 00:38:42 ID:???
あっそ、よかったねw
994ツール・ド・名無しさん:2008/01/05(土) 00:41:15 ID:???
本当にバカに育たなくて良かったよ。
995ツール・ド・名無しさん:2008/01/05(土) 00:41:51 ID:???
ぬあぁぁにぃぃ?

もといくろすばいくっちゅぅのは
えむてぇびぃの頑丈な、まさに漢とよべる骨格にぃ
すりっくたいやをつけてぁもんだぁ

なのに最近のえすけぇぷっちゅうのはぁ
えんど130どぁとぉ?
あんな女々しい軟弱ろうどのハブをつかってんじゃぁねぇか?
骨格だってぇえむてぇびぃのようにごっつごっつ道にぃたえられるもんじゃねぇ
あんなもん真の漢なるクロスの名をつけるとはぁどういうりょうけんだぁい?
しかもなまえまで「にげる」だぁ、まったく漢らしくねぇじゃねぇか
あんなもんロードにいれちめぇ

真の漢はしぃえすしりーずだぁ
996ツール・ド・名無しさん:2008/01/05(土) 00:42:02 ID:???
ほら、埋め作業に突入するか。
997ツール・ド・名無しさん:2008/01/05(土) 00:43:51 ID:???
ミニだろうがVなんか使ってる奴はクロスだよ。
まぁ糞スでもいいけどw
998ツール・ド・名無しさん:2008/01/05(土) 00:43:52 ID:???
だいたいここにいるやつぁ
たいむくらいしすなんかであそんでんのかぁ?
漢なら己の肉体で闘えぇ
999ツール・ド・名無しさん:2008/01/05(土) 00:43:59 ID:M/vQ3v7e
1000ツール・ド・名無しさん:2008/01/05(土) 00:44:38 ID:???
平仮名房ウザ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。