☆ガソリン高騰の今こそ自転車に乗ってくだしあ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ツール・ド・名無しさん:2008/05/06(火) 18:44:01 ID:???
この人、自宅の位置の話題でよっぽど悔しい思い出もしたんだろうな
953ツール・ド・名無しさん:2008/05/06(火) 19:10:12 ID:???
なんだ、部落か、在日か
954ツール・ド・名無しさん:2008/05/06(火) 21:29:46 ID:???
>>951
実態だろう、というのならせめて統計データでも持ってこい。
955ツール・ド・名無しさん:2008/05/06(火) 21:34:00 ID:???
>>929が東京に「行った」とき、たまたまそういう会話を耳にしたかどうかは知らんが
俺が東京に「帰って」もそんな会話はしないなあ
956ツール・ド・名無しさん:2008/05/08(木) 04:28:37 ID:???
そんな話は聴いたことが無いし思ったことも無い。
通勤とか繁華街に買い物にに便利なところに家買っただけ。
957ツール・ド・名無しさん:2008/05/08(木) 11:16:44 ID:???
>>951
ホントに「まだまだ」な奴だなぁw
958ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 05:50:56 ID:Tp3ZhDkt
夏には200円/g超しそうだな。

きっとこの夏は輪行がブームになるよ。
959ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 05:57:36 ID:t+pboLiL
自転車買ったぜ
いきなりドロップハンドルww
960ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 09:34:26 ID:???
>958
まじでガソリン¥200/Lは完全に視野に入ってるだろ。
むしろ、日本の石油卸はがんばってると思う。
ttp://www.cnn.co.jp/business/CNN200805060033.html
原油価格また120ドル越。
961ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 10:46:54 ID:???
家から10km離れたところに行くのに、電車で210円。自転車で20分。
車だと燃費がいい車なら一リットルでいけたが、200円台になったら
もう車使う意味とかなくなるな。大荷物を運ぶでもない限りは。
速さでは電車に叶わず、気軽さで自転車に負ける。ドアtoドアの時間を
考えたら、自転車にも負けるし・・・
962ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 13:47:26 ID:???
>>961
もともと速さや気軽さはガソリンの値段とあんま関係無いし
200円になったからって直ちに車使う意味が無くなりはせんだろ
10kmなら差は数十円程度なんだし、車のメリット打ち消すには足りん
963ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 20:20:47 ID:???
大荷物以外にメリットが?
964ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 20:51:55 ID:???
車のメリットはあるよ!地方だと車じゃないと彼女を乗せてデート出来ないでしょ?自転車でへい!後ろに乗れよ!ってやるの?馬鹿にされて終わりだろ?青い山脈じゃあるまいし…
965ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 21:10:10 ID:UimGaSZY
彼女も自転車糊の漏れは問題無しw
ホテルにも自転車で入った事が有る

>>964  青い山脈の意味が解らずググッて見たwおっさんまだまだ若いネー
966ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 21:14:56 ID:???
タンデムくらい買えよな。
967ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 21:36:08 ID:???
>>964
つまり荷物(彼女)だろ。
968ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 21:46:14 ID:Tp3ZhDkt
本当に彼女のことを愛してたら、自転車で二人乗りする時間があれば、
そのあいだも彼女に乗りたいと思うはずだ。
969ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 22:15:22 ID:???
【税制】町村官房長官、ガソリン税上げの可能性を示唆…温暖化対策 消費抑制のため★2 [08/05/10]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210424735/l50

【調査】 "今後、1リットル200円突破も?" ガソリン価格、「過去最高値」の159.2円…全国平均
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210148679/l50

1g\200どころか\300だな
970ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 22:57:52 ID:???
商業車と、地方で医者にいったりする人にはちょっときびしいな。
そういう職業や人達には安くしてほしいと思うが、でかいワンボックスとか
高級車乗りには300円くらいでいいと思う。
971ツール・ド・名無しさん:2008/05/10(土) 23:04:52 ID:???
ちょっと失敗したけど、
次スレ↓

http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1210428262/l50
972ツール・ド・名無しさん:2008/05/11(日) 00:46:57 ID:???
地方だが車は持っているが殆ど乗らない
973ツール・ド・名無しさん:2008/05/11(日) 10:30:30 ID:???
>>971
テンプレ文章、もうちょっと何とかしろよwww
でも乙
974ツール・ド・名無しさん:2008/05/11(日) 10:58:26 ID:???
ダイエットに挑戦!
975ツール・ド・名無しさん:2008/05/13(火) 22:49:08 ID:e7Ei34my
いよいよ九州でも電車にICカードが使えるようになる。
これからは公共交通機関だ、輪行はまだ珍しいけど高速バスぐらいならいけそうだ。
976ツール・ド・名無しさん:2008/05/13(火) 23:06:46 ID:???
>>975
高速バスはおろか路線バスでも乗せてもらえるほうがマイナーですが。
977ツール・ド・名無しさん:2008/05/14(水) 07:12:32 ID:???
マイナー効果
978ツール・ド・名無しさん:2008/05/14(水) 11:33:15 ID:???
>>970
自動車税でおkだと思う

自家用乗用自動車排気量3.0リッター以上の自動車税を3倍に
事業用自動車の自動車税を半分にする
979ツール・ド・名無しさん:2008/05/15(木) 17:47:10 ID:???
>>975-976
そうなの?
高速バスでみんな輪行しているけど
980ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 12:00:11 ID:6UcsRl3a
私の予測では、ガソリンは、年内には、200円/L突破、来年には、300円/Lになると思う。
それと米の価格も1.5倍ぐらいに上がるとおもう中国向けの輸出制限がなくなったからなあ。
日本人が思っている以上に、中国人の富裕層の人口は多い。
981ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 12:44:49 ID:SYH1P0Fb
納車までの1ヶ月筋トレにはまった
チャリで遠くまで行ってみたい
982ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 13:09:13 ID:xtI90SPP
学生時代ラグビー部→卒業→仕事一筋→運動不足→運動しない→
テレビのリモコンは子供に取らせる→多忙なメタボ完成!→突然会社倒産!→
暇なメタボ→クロス購入→尻の痛みと格闘→筋肉痛と格闘→
だんだん楽しくなって来たぞ!→再就職のメドはたたない
983ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 14:36:03 ID:???
次スレ作る?
984ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 18:19:10 ID:1+OmPMT1
>>983   >>971
時代の流れは速いよw
985ツール・ド・名無しさん:2008/05/16(金) 22:15:33 ID:???
>>983
え?もうあるだろ??
986ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 19:07:04 ID:???
次スレ出来てるのにいつまで経っても
こちらを埋めようとしないのが自板クオリティだな。
987ツール・ド・名無しさん:2008/05/17(土) 20:14:49 ID:???
あと14だきばって埋めるんだ!

ガソリン値上がりは自転車の値上がりも同等なので困るは困るが、
燃費の悪い大型車からどんどん消え去って欲しいな。
988ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 03:50:29 ID:nyb6GWXb
じゃ、ageとこうw
989ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 03:55:03 ID:???
ガソリン代が高くなったからってスポーツバイク買ったら
自転車乗りに冷たい目で見られますか?
990ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 04:16:58 ID:???
全然、ウェルカムだ。
991ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 04:19:17 ID:EhqqquXQ


            ___   プキ?
            ,r'     `ヽ、
           ,i"(=・=) (=・=)
         /  ;;;;;; ・・ ;;;; )
         ∧ ヽ.   ヽニニソ  l  ワラウム返しかね〜?
       /∵\ヽ        /
     _,./‐'  、_ ヽ、_     '   ヽ、
   ,r'´       `''‐ ニ=  '´,..-‐' ``ー、
  /              ',      ', ヽ
 l                l        l ',
 |      、           l       l l
./        ヽ、        人       ノ  l
i       | `ー ---‐''''´l  `ー─‐i'   l
',        l         !     /   l
992射手座☆午後9時:2008/05/18(日) 04:29:50 ID:FZXgPyz3
梅に来ました
993ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 04:36:12 ID:???
電動アシスト車のコスト。本体6万円。バッテリー1万5千円掛ける2本。
充電電気代1回1円、1本で20キロ走れる。300回充電可能。
1万5千÷300=50円 原付スクーターの3分の1くらいか。
片道15キロの通勤も、往復100円位の費用で安いし健康にもいい。
994ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 04:44:42 ID:???
先日箱根の先芦ノ湖まで往復150キロも、10時間で完走。
途中2回、ラーメン屋等で急速充電。さすがに箱根の上りはあっという間に
バッテリーが無くなる。走行中の平均時速は23キロ。多少改造して30キロ
までアシストする。
995ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 04:50:56 ID:???
上りで苦しむ自転車の脇を、アシスト車で時速15キロで軽やかに抜き去る。
多少息が苦しい程度で箱根は終わった。軽い下りで芦ノ湖へ。観光客が
自転車で上ってきたのか、という目で注目する。一寸詐欺師の気分。
996ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 04:58:33 ID:???
観光客でにぎわう芦ノ湖。日差しが強く、暑いくらい。薄着の若者たちをサングラス越しに眺める。綺麗なおねーさんもチラホラ。いい気分。
レーパンとタイツを重ねてるので、おしりも痛くない。軽い疲労感。80キロ走行し箱根峠越えのあととは思えない快適さ。
997ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 05:08:13 ID:???
MTBの2人連れを発見。車に積んできたようだ。渋滞で大変だったろうに。
ガソリン代も4000円くらいとか。。。昔の自分を思い出す。乗用車に分解したロードを積んで走りにいってた時代を。渋滞に、駐車場所に、ガソリン代等に
惑わされてた時代を。
観光船の前の食堂でランチ。1000円にしてはうまかった。冷たい水を保温
ボトル2本に詰める。せこいがのどが渇くので勘弁。日焼け止めを塗りなおす。
PH40を顔が白くなるまで塗る。これではバカ殿だ。
998ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 05:17:18 ID:???
今日はアシスト車の耐久テストなので、そろそろ帰路につく。お土産やのおばちゃんと雑談しながらキーホルダーと饅頭を買って、ついでに自転車と写真を撮ってもらう。
箱根の前半の下りは慎重に40キロ前後で走る。カーブがきつい。
後半の下りは傾斜が緩くなるが、アシスト車は車重が23キロ、バッテリー等と荷物で
軽く30キロの重さがあり、ブレーキが甘くなるので慎重に走る。
それでも後輪がよれる感じがする。
999ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 05:28:44 ID:???
箱根湯本で一旦止まり、温泉宿で日帰り入浴する。時間が無いのと込んでいて
30分くらいしか入れなかった。これで1200円はちょっと高い気がする。
濡れ髪にメットを被り、小田原までは軽い下りで道もまっすぐ。自動車と一緒の速度で一気に下る。
あとは渋滞を尻目に、湘南海岸を順調に飛ばし距離を稼ぐ。多摩川でサイクリングロードに入ってクールダウンで、軽いギヤでくるくるまわす。
自宅近くのスーパー銭湯により、足をマッサージ。湯上りにビールといかげそで乾杯。無事完走156キロ。
ちなみに翌日も軽い筋肉痛だけで、普通に自転車通勤15キロ。疲労は残らなかった。
1000ツール・ド・名無しさん:2008/05/18(日) 05:29:11 ID:???
という夢をみて、今目が覚めた。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。