メットは必ず被るべきか否か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
メットは必ず被れ派の意見。

:メットはマナーである。
:もし事故ったときに迷惑がかかる
:被ってないやつは移動手段としてしか自転車を考えてないか、見た目気にしてるだけのただの流行モノ便乗タイプ


自由で良い派の意見。

:別に法律で決まってないじゃん。
 安全安全って言うなら、なんで歩行者ママチャリはノーヘルおkなの?

:軽微な事故なら効果があるから被れっていうなら、なんで歩行中にメット被らないの?
 競輪の玉ヘルのほうは丈夫だよ?なんでロード用のやつを被ってるの?
 自分で安全性と快適性のバランスを取ってるからでしょ?

 そのバランスは人それぞれ。他人がとやかく言う問題じゃないんじゃないの?
 「ロードはスピードが出るから危険。だから乗るな!」
 って言ってるのと根本的な思考は変わらないんじゃないの?

2ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 12:54:14 ID:???
日本語でOK
3ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 12:57:25 ID:???
重複

サイクルヘルメットで頭守れるとか思ってる奴はおめでたい
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1189916535/

ヘルメットは体に悪いpart2
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1180996154/
4ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 13:02:42 ID:???
1は禿げしく低能
5ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 13:40:00 ID:???
メット厨は>>1を遥に上回る池沼
6ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 13:42:49 ID:???
>>5
7ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 13:46:21 ID:???
何でメット被らないの?
つーかメットは自転車則のマナーであり常識じゃん。
軽い転倒とかでも、アタマを打てば死ぬこともある。
メットがあれば死ななかったのに、ノーヘルで死ぬこともある。

もし、車とぶつかって死んだら、運転手の人生も無茶苦茶にしてしまう。
そうしない為にも、メットは必ず被るべき。
8ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 13:50:14 ID:???
俺もメットは被った方がいいと思うし、人にもそう勧めるけど、
メットを被らない連中を否定する気にはならん。
9ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 14:08:23 ID:???
危険の度合いからすればノーブレ糞ピスト共が率先して冠るべき
10ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 14:09:48 ID:???
俺はアスファルトにパイルドライバー気味に落車したことがあるのでヘルメット被る派

もししていなかったらと思うと…
11ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 15:06:37 ID:???
>>1
ん、どうなのぉ?いいのぉ?
>>1さんいいのぉ?そんなスレ立てていいのぉ?
どこに立てるのぉ?ん、ねぇ、なんてタイトルなのぉ?
言わないのぉ?言わないと立てないよぉ?立てないでいいのぉ?
ん、どこなのぉ?ん、なんてタイトルなのぉ?ねぇ?
ん、そこに立ててほしいのぉ?ここぉ?ここぉ?
ここでいいのぉ?ねぇ?内容書かないでいいのぉ?ねぇ?
それじゃ立てれないよぉ?ん、エラー出ちゃうよぉ?ねぇ?
立てていい?スレッドたてちゃっていいのぉ?ねぇ?
あー、すごい。ねぇ?すごいよ?ねぇ?
ダメだよぉ?ちゃんと自演しなきゃ?
自演しなきゃ埋まっちゃうよぉ?ねぇ?いいのぉ?
ねぇ?埋まっちゃっていいのぉ?
あー凄い、こんなに煽られちゃって、煽りがすごいよぉ?
いいのぉ?いいのぉスレ消しちゃっていいのぉ?
ここで消しちゃってもいいのぉ?まだ100も行ってないよぉ?
いいのぉ?スレ消していいのぉ?それじゃ消すよぉ、消すよぉ、
あっ・・・
12ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 16:20:48 ID:TwCLJMq4
なあなあ、小学生の子供はどうすべき?

まだ施行されてないけど、努力義務になってるよね

「保護者等は、児童・幼児を自転車に乗車させるときはヘルメットをかぶらせるように努めなければなりません。」
13ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 17:24:25 ID:???
>>8
自分も以前にメットで命拾いしたからずっと被ってるけど、強制するのはどうかと思うね
やっぱりどのくらい乗ってるか等との兼ね合いだと思う
14ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 17:28:15 ID:???
同じく。
練習ではかぶる。俺にとっては大した負担では無いから。
でも、ママチャリじゃかぶらない。

だからといってノーヘルを叩く気にはならない。

>>:軽微な事故なら効果があるから被れっていうなら、なんで歩行中にメット被らないの?
 競輪の玉ヘルのほうは丈夫だよ?なんでロード用のやつを被ってるの?
 自分で安全性と快適性のバランスを取ってるからでしょ?

 そのバランスは人それぞれ。他人がとやかく言う問題じゃないんじゃないの?
 「ロードはスピードが出るから危険。だから乗るな!」
 って言ってるのと根本的な思考は変わらないんじゃないの?

コレに概ね賛成。
15ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 17:51:28 ID:???
カスクって保護する能力に劣る?
16ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 18:24:43 ID:???
ハードシェルと比べるとかなり劣るみたいよ。
レースとかじゃ禁止だもん。
17ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 19:14:37 ID:???
ヘルメットを被ると夏涼しく冬暖かい
汗が垂れて目に入る事もないし顔の日焼けも軽減される
ヘルメットのメリットの多さは異常
18ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 19:16:43 ID:???
被らない理由:ダサい
19ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 19:50:39 ID:???
>>17
本気で走ってないでしょ?
メット被るとマジで暑いよ。特に登りとかは。
後、冬の防寒にもほとんど役に立たない。

でも、万が一な事があるから被ってるけど。
20ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 20:10:51 ID:???
日光頭に当たった方が暑いんだがな
21ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 20:23:29 ID:???
>>20
帽子
22ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 21:03:05 ID:???
>>21
帽子なんか被っても暑いのに変わりないんだよ
空気流れないんだし
少しは考えろ
23ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 21:26:35 ID:???
>>22
日本語読める?

>>20が「日光頭に当たった方が暑いんだがな」って言ってるから、
帽子なら日光頭に当たらないよって言ってるんだけど。

君は考えるよりまず行動した方がいいんじゃ無いの?
帽子って結構水分吸うから、結構涼しいよ。

コレは俺がメットと帽子を試した実体験。
でも、繰り返すけど俺はメット被るけどね。
24ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 21:42:11 ID:???
何がつらいって、人一倍汗かきだから帽子やメットは蒸れ過ぎてつらい・・・
25ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 22:12:14 ID:fk4DU7v8
原付バイクもヘルメットの着用義務は無かった。
だが、ある事情があり
法律で着用義務となった。
その、ある事情とは
26ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 22:15:04 ID:???
>>25
うんち

法律で着用義務ができればつけるよ
27???:2007/09/25(火) 22:26:45 ID:???
被らない理由:ダサイ
28ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 22:41:50 ID:???
原チャリの場合、法律施行以前にはほとんどのライダーが
ヘルメット着用なんてしてなかったぜ。

その点、自転車乗りはおりこうさんが多いね。

29ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 22:53:13 ID:???
俺は顔もデカイが頭もデカイから、合うメットがないかもしれないの ( ´ ・ω・ ` )
被ったことないからわかんないけど…
帽子も笑っちゃうくらい似合わないしなあ
30ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 23:31:31 ID:???
かぶらない理由
自転車の爽快感が失われる。メットかぶるくらいなら自転車に乗らない。
31ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 23:42:24 ID:???
「メットは必ず被るべきか否か」
--- 必ず被るべき vs 絶対に被ってはならない ---
ですか。
32ツール・ド・名無しさん:2007/09/25(火) 23:50:02 ID:???
爽快感とか見た目とかどうでもいいよ。
頭髪に悪影響があるか否か、だけはハッキリしてくれ。
33ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 01:01:56 ID:???
スピードだせる人はかぶればいいよ
34ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 08:30:35 ID:???
ていうかスピード出すと(のんびりままちゃりで走っててもだが)髪の毛なんて
風で乱れまくりだろ?短毛やはげなら話は別だが。
35ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 09:21:28 ID:???
>>32
頭髪への影響はほとんどないんじゃないの?
メット自体通気性は悪くないし これで禿になるなら
発汗量だけなら他のスポーツで全身汗だくになるやつは悪影響ありそうだけどなw

はげなんて十中八九遺伝で間違いないだろ。
36ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 11:54:57 ID:???
禿はともかく、皮膚弱い奴はかぶれる。
帽子も同じ。
俺はかぶれるからかぶらん。
運転の集中力落ちるし、薬が必要になるし。
37ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 12:13:00 ID:???
>>35
帽子やメットでの禿の原因は、何かをかぶる事による頭皮での雑菌の繁殖による毛穴の炎症だよ。
普通に汗が流れる分には、関係ない。
38ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 13:34:58 ID:???
>>37
寝る時もずっと被ったままなのか?
それに大汗かけば結局髪はぐっちゃり汗だくになるから
雑菌が繁殖するに変わりは無いと思うんだが
39ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 19:39:39 ID:???
存在自体が危険かつ迷惑で自力で身を守れない
子供や老人は被るべき。
自分本位かつ判断が遅くトロ臭いため、メットで恐怖心を取り除く
なんて人は被るべきでない。早く死んで社会に貢献すべきだ。
40ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 22:43:17 ID:???
>>38
雑菌の繁殖の原因は蒸れ。
自転車メットが通気性がいいといっても、かぶらないよりはだいぶ蒸れるだろ。
それにメットをかぶるとどうしても頭皮がほんの少しでもこすれるだろ。
それでできた微細な傷から雑菌が入り込む。
41ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 23:30:40 ID:???
>>40
被った事あるか? 帽子より涼しいぞ

その理屈通りなら土方なんて全員禿じゃないとおかしいけどなw
42ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 23:49:23 ID:n7hXYCto
俺は被る。俺といっしょに出かける奴にも被るように要求する。
コケタ時に俺が面倒見る義理が有るんだったら被ってくれと言う。

それでも頑固に被るのが嫌だと言う連中もいるが、まったく問題ない。
死にたいやつらが死ぬのは止めない主義なんで、どうぞお好きに。
そいつがコケテどうなっても見捨てるからいいの。救急車ぐらいは呼んでやるが。
43ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 23:53:18 ID:???
>>42
支離滅裂だな。
その様子じゃ誰も一緒に走ってくれないだろw
44ツール・ド・名無しさん:2007/09/26(水) 23:55:17 ID:???
落車した場合、スピードがあろうが無かろうか1.5mの高さから頭は
「落ちる」ことになる。
スピード出てればさらに衝撃が増える。

カスクは擦過傷を避けられる程度のもの。
(頭が路面に引っかかって頚椎痛めるのを防ぐため)

ここまでの話聞いてスポーツ車乗ってかぶりたくない人はどうぞお好きに。
45ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 00:22:22 ID:???
>>41
>被った事あるか? 帽子より涼しいぞ
禿げを気にする奴に帽子は厳禁だろ。
帽子より蒸れないからって自慢にもならん。

>その理屈通りなら土方なんて全員禿じゃないとおかしいけどなw
個人差って知ってるか?
禿の素質を持っていて、ギリギリの所で髪が残っている奴がドカタヘルメットかぶれば全員禿げる。
46ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 00:30:56 ID:???
禿禿気にするやつはリアルで気持ち悪い禿方してるんだろうな
半端にやるよりいっそ丸めた方が気持ちが楽らしいぞ
47ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 00:31:17 ID:???
>>44
頭から落ちるのはよっぽど鈍臭い奴だよ
48ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 01:26:32 ID:???
崖を飛び降りようとして崖に向かって走って行ったことがあって、
その手前で蹴つまずいて、足がなんかに引っかかって縦回転しながら2m落下したけど、頭は打たなかった。
て〜肘〜肩に打撲と擦り傷がずらっと並んだが。

その頃の俺は何がしたかったかわからんな。
49ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 01:38:03 ID:???
極論ばっかりだな
50ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 01:52:53 ID:???
>>47
すまん
脳天から落ちたよ
メット被ってなかったら中身出てた
51ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 04:34:23 ID:???
禿禿気にする奴は、父親や祖父の頭髪が危険な奴だよ。
そうはなりたくないから気にする。

飲酒の車に突っ込まれて、5mくらい後方へ飛んだ事があるが、
意識飛んでいたけど、頭は打たなかったよ。
受身が身についている奴と、身についていない奴の違いとかもあると思う。
52ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 06:53:31 ID:???
>>44
それだと、歩行中、ママチャリも被れってことにならない?

歩行中転倒した場合1.7mの高さから(ry

(頭が路面に引っかかって頚椎痛めるのを防ぐため)
逆にカスクがあった方が、路面に引っかかりやすいと思うケド
53ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 08:57:01 ID:???
禿君の次は受身君かw
54ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 11:58:58 ID:???
まあ、頭が大事だと思うやつは被ればいい。
それだけ。

オレは頭が大事だから被る。
55ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 13:14:40 ID:???
自転車ではないけど転んで頭擦って皮膚取れて
その部分だけ髪が生えなくなった人知ってる。

他の部分の髪を伸ばしても結構目立つし 
単に髪が生えないのと違って剃り上げても傷が目立ってかわいそう。
56ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 17:53:49 ID:???
つまり、日常的にヘルメットは被るべきだと
57ツール・ド・名無しさん:2007/09/27(木) 18:19:01 ID:???
僕はママチャリに乗るときでも被ってるよ
58ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 00:12:02 ID:???
人類は数百万年ヘルメット無しで歩いてきたんでな、歩いていて転ぶ事は設計に折込済み。
ママチャリが出現してから頭蓋骨が十分丈夫になるほど進化する時間がなかったんだ。

ヘルメット無しでママチャリで走っても安全になるには、数百万年かかるが、待つのか?
59ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 00:35:20 ID:???
>>58
地面が土や砂や草原ならヘルメットなんていらんさ。
でも残念ながら、地面が総アスファルト舗装化されてからは100年もたってないんだよな。
歩きでもそこまでは設計に折り込まれて無い。
やっぱ、完全に安全に歩くにはヘルメットが必要って事だ。
60ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 01:41:40 ID:QbiL13em
ロードでもヘルメットが一般化される前は雑誌なんかでもよく
「コケかた」の記事を目にしたんだけど、
ここ数年はさっぱりそんな記事をお目にかからない。

ロードに乗り始めてもう20年以上になるけど
最近は何か大事な事をわすれているよーな気がする。
61ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 02:09:32 ID:LT2q/dSF
とりあえずイキロ
62ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 04:52:43 ID:???
>>60
こける話をすると自転車を忌避する人が増えて
自転車に乗る人が減って自転車が売れなくなるからだろうね
これも本末転倒だよな

自転車に限らないが、交通他者に負担の少ない安全な乗り方というのを意識している人が減ったように感じる。
63ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 10:52:03 ID:???
>>60
メットとは関係ないんじゃないの?
つい最近たまたま古めの雑誌読んでたらメット被ろうって記事と正しい転び方が両方載ってた。
64ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 12:15:06 ID:???
メット必ず被れ!
って人はよくいるけど
補助ブレ付けろ!って人がいないのは何故だろう?
65ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 12:28:55 ID:???
補助ブレ使うポジションしかとらないの?
66ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 13:18:29 ID:???
補助ブレ使うポジションとらないの?

補助ブレなしで、バーの上持つのはノーヘル以上に危険だと思うけど・・・。
67ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 14:01:43 ID:???
>>66
9割以上ブラケットか下ハンだろ。
補助ブレーキが必要な位置を握り続けるのは明らかにポジションが悪すぎる。

68ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 14:58:32 ID:???
>>66
そんなあなたにフラットバーロード

補助ブレーキの位置(上ハン)をメインに考えてる香具師にドロップハンドルは凶器
69ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 15:10:51 ID:???
メインとは書いていないと思うけど
70ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 16:13:07 ID:???
メットとかも万が一を想定してるじゃん?

万が一補助ブレーキポジションの時に、子供とかが飛び出したらどうなるんだろ?
って思っただけ。

71ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 16:48:29 ID:???
それはポジション云々の前に、ただの前方不注意。
72ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 17:01:06 ID:???
>>71 >>67 >>68
オイオイ本気でそんな事言ってるの?

自分に落ち度がなくても、車の急な左折、子供の飛び出し等があったとき危険じゃないの?
メットは必ず被れって言ってるのに、なんで補助ブレは無くておkなんだ?

アップバーを持ってるのが1割だとした場合、8時間の練習では48分も即座にブレーキを掛けられない
所を握ってるんだぜ?
しかも、アップバーを握って走る所は人が多く交通量が多いところが多いだろ?

メット原理主義者って自分の都合のいい解釈しかして無いじゃん。


73ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 17:23:46 ID:???
↑こいつロードに乗った事ないんじゃないの?
74ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 17:52:47 ID:???
乗ってるしレースで入賞もしてるよ。
ちなみに普段の練習では、メット被ってる。
で、補助ブレーキは付けて無い。
俺は必要ないと思ってるから。

でも、メットを”必要ないって思うから”との理由で被らないと安全の為って叩くでしょ?

安全の為とか言ってメットを強制するのに、何で補助ブレーキ無しはOKなのか理解に苦しんでるだけ。

俺はノーヘル派じゃなくて、自由で良いじゃん派ね
75ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 17:54:23 ID:???
>>72
だからさぁ、「車の急な左折、子供の飛び出し等」があると予想される
ところじゃ普通警戒してブレーキかけられるポジションとるだろ。

その状況に気づかないのは、前方不注意だっつーの。

>しかも、アップバーを握って走る所は人が多く交通量が多いところが多いだろ?

これなんかどういう妄想だよ。
76ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 18:04:00 ID:???
予想外な事が起きたらどーすんの??
自分の予想通りに全てが行ったら事故は起こらんっつーの。


アップバーを握る時は、速度が低く遠くを見渡す必要があるときだと思うけど?
登りとかLSDのときもあるけどね。

ちなみに>>75はメットは必ず被れ派?

77ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 18:09:54 ID:???
だいたいメット原理主義者の持論は、
「万が一事故って頭を打ったらどーすんだ?」
「いくら気をつけても事故は起きる。その時他人に迷惑を掛けない為に(ry」
じゃん?

でも、いざ話が補助ブレになると
「危険な状況に気が付かないのは、前方不注意。」

変じゃね?
78ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 18:19:06 ID:???
>>77
結局、ロード乗りも安全第一主義ではないんだよね。
いかに速く走るか、それが優先。
細いタイヤで不安定な状態のまま高速で走って、咄嗟の飛び出しには反応の鈍い
ドロップハンドルと利きの悪いブレーキで対処? できるわけがない。
だからヘルメットは必須。でもその他のプロテクトはせいぜいグローブ・・・。

速く走りたいから、危険な自転車を公道で乗り回す。

根っこのところではノーブレピストと変わらんわな。
79ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 18:26:35 ID:???
俺はスリックMTBでヘルメットとグローブ装着。上下のウェアは化繊の半そで+短パン。
幹線道路を通勤してる。今のところは命にかかわる事故には遭ってないけど、正直、
防護としては不十分なのは認識してるし、自分のスキルを過信しまくりだと思う。

転倒した時にヘルメットのおかげで助かったっていう人って、皆ビンディングでしょ?
高速走行+ビンディングでの転倒なら、そりゃメット無いと死ぬよね。

俺もビンディングなんでいずれはヘルメットの有り難味がわかる日が来るのかも
しれないw
80ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 18:30:51 ID:VyDprhQK
メット被ってても、転倒した時に怪我するのは、毎回肘とか腕。ヘルメットなんて軽くでも
打ち付けたことないなぁ。これ以上怪我するのは嫌なんで、今は肘に軽めのプロテクターを
つけて通勤していますよ。
81ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 18:40:21 ID:/bkER1Q1
>78
ロードのブレーキが効きが悪い?
ロックさせるのなんか簡単だよ。
それでは回避できんわ
咄嗟の反応が鈍いってのも乗った事の無い証拠か?

>79
ビンディングだからって事は関係ないぞ
あんなの、いざって時は外れている。
82ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 18:42:13 ID:lsdH3jCb
サイクルヘルメットで頭守れるとか思ってる奴はおめでたい
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1189916535/
83ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 18:44:52 ID:/bkER1Q1
>82
ノーヘルだったら守れなかった俺様は、おめでたいぞ!
84ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 18:45:23 ID:???
>>28
すべてはその思考だろ

      ↓
  「ボクちゃんお利口ちゃんでしゅー」
85ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 18:45:43 ID:???
メット被れ派はもちろん歩く時でもメット被ってるよね?
歩いていても頭ぶつけるかもよ?
86ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 18:46:36 ID:???
>>81
たぶんブラケットポジションの事を言ってるんじゃ無いのかな?
ブラポジだと普通のブレーキに比べれば力点と支点が近いから。
87ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 18:47:38 ID:???
>>81
簡単にロックする=効きが悪い(総合的な制動力が劣る)
88ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 18:50:23 ID:???
とりあえず書き込む時に、
1:メット必ず被れ派、自由で良いじゃん派、絶対必要なし派
2:自転車時メット被っているか否か
を書き込んでよ。

折れは、自由で良いじゃん派 
ロード練習時被る ロードで買い物被らない
89ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 18:51:50 ID:???
>>81
ドロップハンドルは咄嗟の反応鈍いだろw
フラットバーに比べたら遅いにもほどがある。

>ビンディングだからって事は関係ないぞ
>あんなの、いざって時は外れている。

転んだ後で外れても意味が無いんだよねぇ
ビンディングは、転倒する瞬間のバランスのコントロールを確実に
制約するよ。フラットペダルと比較するとその差は歴然。
通常走行時には快適でも、非常時にはちょっと・・・という部分が
あるのは事実だろ。

脊髄反射ではクリートは外せないんだよ。
90ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 18:54:21 ID:???
>>86
>>78の意見の一部(ローディーは自分優先)には賛成するが、
ブレーキの件は>>81に賛成だな。
40km/h出してたって普通に止まれる位にはブレーキの制動力はある。
ブラケットポジションで十分なブレーキングが出来ない奴は、
体鍛えなおすか(握力足りなすぎ)乗り方考えた方がいい。
91ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 18:57:47 ID:???
>>90
ポジションによっては制動が制限されたり、ブレーキに指がかけられないことは
あると思うけどね。ブラケットポジションで衝撃が加わったりした場合、とか。
92ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 18:59:20 ID:HBjq4yju
俺は一通を逆走して飛び出してきたBMにびびってジャックナイフしたことがある。
ブラケットポジションだったが、なんかフロント側を目一杯握ってたわ。
空中でクリート外して、BMとほぼ並行になりながら着地した。

転けなかったが、死んだかと思った。
93ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 19:00:14 ID:???
ロードってやっぱ競技用なんだよね。ピストよりは公道に出てこれる乗り物ではあると思うけど。
94ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 19:04:53 ID:???
>>90
ロードのブレーキが効かないって言ってる香具師はどうせテクトロ使ってるんだろ
95ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 19:05:04 ID:/bkER1Q1
>87
その”=”は、ブレーキの本質を理解していないね。
全然話になりませんよ。

>89
危険回避している最中にペダルから脚を離す、離さないは状況によって何とも言えないけど
確かに制約はあるね。
俺はしドロップの下ハンばっかり持っているんだけど
咄嗟の反応はロードもMTBも一緒というか、身体の反応は同じなんで
ハンドル幅の少し狭い、ロードの方が舵角を素早くコントロールできる。
勿論MTBの方がフロントがスライドしている時に、舵角をコントロールし易いし
タイヤも太いから柔軟性もあるよね。
ただ、自転車ってハンドルだけで反応するのではなく、体は自転車の動きと別に動かすから
自転車と体のベクトルを如何に上手くコントロールする事の方が重要だと思う。
咄嗟の時に出来るブレーキ時間は短いしから、コントロールし易いブレーキが有利
それは慣れとか技量もあるし、性能もあるけど、特にMTBがとかロードとかはないけどね?
96ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 19:13:31 ID:???
>>78
>>79
が、自らを省みて、しごく真っ当な事を言っているのに
なんでお前はそんなに必死なんだ?
97ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 19:14:28 ID:T88jlk8F
夏は太陽から頭皮を守る為にかぶったのがいい
熱中症にもなるしハゲるぞ メットも蒸れるが定期的にぬぐ

帽子でもいいがスピードや風でとばされてしまう
冬は耳が痛いのでニット帽。

たいていはメットかぶってる
なんか安心感がある。
98ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 19:15:58 ID:???
危機回避とハンドル操作が同時に出てくると、なんとなくモヤっとした気分になる・・・

ここまでの流れの中で
通常走行時の操作や突発的ななにかを
ごっちゃに語ってる奴が多くないか?

メットが必要か不必要かも、状況次第だろう
俺は心配性なのでママチャリでも被りたい位だが、実用上では要らないので被っていない

>>1からして、ある意味極論すぎる
99ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 19:16:38 ID:???
死んでも良いならば、事故にあったときにふんだくれる保険金が少なくても良いならばかぶらなくて宜しい。
100ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 19:20:32 ID:???
ヘルメットを被ろうという呼びかけは雑誌なんかでもよく見るけど、
ヘルメット被ってさえいればOKみたいな構成がほとんどで、何だかなぁって
思うことは多いね。

転倒して守るのは頭だけで良いの?
手足は擦り傷で血まみれにならないの?
アスファルトの上は雑菌だらけで、下手すりゃ破傷風になるってのに、
そういう部分に触れるとレーパン・ジャージの薄着スタイルの否定に
なるから、知らないふりをしているように、俺には見える。

もちろんロード乗り、MTB乗りのいずれに関わらずね。
101ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 19:20:42 ID:???
>>79
そんなに固定力強くないから立ちごけ程度でも外れるよ
102ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 19:22:32 ID:???
>>101
こけた衝撃が加われば外れるけど、バランス崩し始めた瞬間からの体のコントロールには
やっぱり制約かかるよ。
103ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 19:34:57 ID:???
絶対ロードはメット被れ!
って思ってる奴らはいるの?

いるなら何故そう思うのか教えて欲しいんだが。
104ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 19:43:34 ID:???
100ではないがゼロではない。
だから被ります。家族の為、自分の為。
105ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 19:45:53 ID:???
>>104
手足の保護はどうしてる?
106104:2007/09/28(金) 19:52:40 ID:???
>>105
革のグローブしてる。ブレーキ操作がしやすいように第二間接までのやつね。
足に関しては恥ずかしいけど対策していない。
107ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 19:59:17 ID:???
ヅラはメットに入りますか?
108ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 20:47:28 ID:???
ヘルメットってファッション性に欠けるからかぶりたくないや
普通じゃないよあんなの
109ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 21:04:20 ID:???
・下りやカーブで飛ばさない。
・見通しの良い平坦な道や登り以外ではブラケットを持つ。
これならメットなくても良いと思う。
保安部品も付けてないし信号無視するし
車線変更するようなやつがメットにだけ過剰に反応するのがなぁ。
110ツール・ド・名無しさん:2007/09/28(金) 23:28:21 ID:???
他人の迷惑考えずに公道を全力で暴走するから事故るんだよ
安全がどうとかいうならフラペにサドル高を両足が地面につく高さにして20km/h以下で走れ
111ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 00:57:59 ID:???
ヘルメットをかぶった方が安全だとは思うが、義務化されていないし、見た目が変態だからかぶりたくない。(ロード)
ただし山では別。(MTB)
112ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 19:02:46 ID:???
結局、ヘルメット被っている奴もファッションなんだよね。

ヘルメットスタイルがかっこいい
安全に気を配っていることを主張したい
ヘルメット被らないと違和感がある自転車に乗ってる
ヘルメットを被ってないと馬鹿にされそう

どうせファッションなんだから被ろうが被らまいが自由だろ
113ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 20:20:08 ID:???
ドロップハンドルのポジションによっては反応が遅れるというが、
それなら自動車の操作はどうなる?
アクセルからブレーキに足を移動させる必要がある構造だ。

ビンディングは安定性を増す効果もあるし、
足をつけずに転倒する危険があるのはほぼ停止しているときだけ。
それとも走行中に足をついてバランスをとるのか?
114ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 20:38:18 ID:???
>>113
ビンディングのくだりは転倒時のバランスコントロールに制約がかかるって話でしょ?
バランスを崩した時にペダルから反射的に足を外してバランスを取るのは、普通に
有りうる話で、ビンディングではこれに制約がかかる。
115ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 20:51:00 ID:???
>>113
車体の構造も違うし、ブレーキ自体の構造も違うから、その前提で論じるのは意味がないと思う。
116ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 21:06:43 ID:XjhkETi+
ビンディングがあったほうが転倒時のダメージは少ないんだけど。

まぁ、ままちゃりみたいなスピード域ならそうでもないけど。
117ジュラ10:2007/09/29(土) 21:08:40 ID:???
何十年もツールの選手が被ってなかったのはなんでだ?

明らかに危ないだろ。
118ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 21:12:07 ID:???
今は義務になってるね。
ツールで死者が出てそれからだけど、いつだっけ?
119ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 21:16:28 ID:???
昔はヘルメットをあえて被らないのが誇り高きサイクリストの姿だとされていたそうな
120ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 21:21:49 ID:???
昔はヘルメットなんか無かった
121ツール・ド・名無しさん:2007/09/29(土) 22:20:08 ID:???
>>116
どうダメージが少ないのか具体的に説明してくれないか。
最近事故ったばかり(vs車)で、まあ、事故後もビンディングは使ってるけど、
足がペダルに固定されたまま幅寄せ食らってヒット、大変危ない姿勢で吹っ
飛んで行ったんだが。

速度はママチャリくらいと言えばそうかも。だいたい32〜37km/hくらい。
122ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 00:59:37 ID:N0yCfOx/
>>121
こける時の基本。

◆ハンドルはしっかりと握り、決して話さない。
◆背中を丸め、頭は両腕の中へ入れるようにする。
◆腰は軽く浮かせて太ももでサドルをしっかりホールドする感じ

あわててペダルを外そうとする・手をつこうとすると思わぬ姿勢を取ってしまう
危険性があり、骨折など大怪我の可能性が高まります。
123ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 01:09:55 ID:???
>>122
幹線道路でそれはできんわw
124ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 01:20:26 ID:???
>>113
だからそれは君の乗り方の問題であって20km/h以下を維持すれば済む話でしょ

自転車の場合メット被るより速度抑えた方が遥に安全であることをまず理解しよう
125ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 01:28:05 ID:N0yCfOx/
>>123
幹線道路でも峠でも裏道でも本当に基本中の基本ですよ。
ヘルメット云々以前に覚えておいたほうがいいです。

こけても安全なところで何度か練習してみることを強くお勧めしますよ。
126ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 01:47:35 ID:WGmNdf9B
・・・まあ、被っておけば間違いはないんだろうけど・・・
としか言いようがないとしか・・・と、、、、、、
ロード系の方はちょっとちがうんでしょうね・・・
127ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 01:52:28 ID:N0yCfOx/
>>124
20`/h以下ってなんで???
もしかして歩道を走るのとかが前提?

それにここスポーツ板なんですけど。
128ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 01:59:56 ID:???
ヘルメットとグローブ、レーパンにジャージ、これだけあれば事故が起きても身体へのダメージは
最小限に抑えられるんだよ。それは多くのロード乗りがそういう格好をしているところからも
容易に察することができる。

MTB-DHの場合は、まあ、自分の実力以上の走行をしてしまいがちなので重装備だが、
ロード乗りは自分のスキルの範囲内で適切な走行をするし、集団走行などで精密な走りを
するのにも慣れているので問題はない。
129ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 02:01:17 ID:???

バカ発見www
130ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 02:03:03 ID:???
道路は皆が移動するためにある
大多数が安全第一で行動しているのに自転車と珍走だけが好き勝手なことするのは迷惑

速く走りたいなら封鎖されたところを走るべき
131ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 02:03:56 ID:???
>>129
みたいなやつもバカ以外のなにものでもないけど、

>>128もっちょっと現実とかけ離れてる、とくにここ数年。
ネットでの知識しかないような初心者層が急増して
全体としてのレベルはかなり低下してるのは間違いないっぽいからね。
132ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 02:04:39 ID:???
それでもロード乗りであっても転倒してしまうことはある。それは完全なアクシデントだ。
だが、前述の通り、練習の積み重ねによって培われた回避テクニックと万全な防備によって、
ほとんどの場合はかすり傷程度で済ませることができる。
133ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 02:05:53 ID:???
>>131
>>128に噛み付く部分がそれだけってのもどうかと。
レーパン、ジャージのどこがダメージ最小限なのか小一時間説明してくれw
ダメージ最大限のマチガイだろwww
134ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 02:07:03 ID:???
>>131
現実とかけ離れているとは失礼な話だ。
君はロード乗りのスタイルでは体を守るのに十分ではないと言うのか?
雑誌などでもプロのロードレーサーの監修を受けつつ推奨されているスタイルだぞ。
速く走ることはもちろん、安全にまで配慮しているのは当然だ。

プロが公道を走る時にどういう格好をしているのかを見ればいい。
凡人はそれを真似するだけでOKだ。
135ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 02:10:33 ID:???
>>133
ロードレーサーの本分とは何だ? 速く走ることだ。
事故を恐れるあまり鉄製の鎧を身にまとってしまっては、速く走ることなどできはしない。
だが安全性への配慮も当然必要だ。
その様な相反しがちな二つの要素を究極のバランスでまとめたのが、現在広く認知されている
スタイルなのは、今さら説明するまでもないだろう。
プロはその格好で公道を走る・・。
これ以上の説明は不要だ。
136ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 02:11:07 ID:???
>>133
レーパンジャージで問題ないでしょ?
擦過傷がちょっと増えるくらいで、その差が致命傷にはならないし
関係ないといってよいと思うよ。
137ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 02:11:09 ID:???
128=131
でおk?
138ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 02:11:47 ID:???
>プロが公道を走る時にどういう格好をしているのかを見ればいい。
名は秘すがレーパンにTシャツで帽子すら被ってない人いるよ
139ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 02:11:53 ID:???
出来ることならヘルメットを着用したい。安全の為にも。
ネット販売のヘルメットをいろいろ見るけど、ほとんどが例のデザイン。
そう、奇妙でなんとも喩えがたい形状の奴ばかり。
いっそのこと、これでも着けてみようかとも思っている。
役に立つだろうか?

ttp://www.rakuten.co.jp/route30/553411/554471/
140ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 02:13:04 ID:???
>>139
これ動物虐待だろ
141ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 02:13:29 ID:???
まあ、ヘルメットを被りたくないという人間にまで無理に被らせる必要はないだろう。
正当なスタイルから外れることによって損害をこうむるのは、他ならぬ本人であって、
我々ではないのだから。

ただ、ヘルメットを被らない人間を俺はスポーツ自転車乗りとは認めないが。
142ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 02:13:55 ID:???
>>136
アバラとか鎖骨折れたりするだろ。
世界選手権やツールの落車見れば分かるだろ。
DH用のプロテクター着けてりゃ防げた怪我かもなw
143ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 02:15:20 ID:???
>>142
落車でアバラを折ることは稀だ。稀な怪我のために速度を犠牲にしていては、ツールで勝つことなど
できはしない・・・。
144ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 02:16:21 ID:???
その前に顎どうにかしろよ
145ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 02:17:47 ID:???
プロテクターはやり過ぎだろうけど
レーパンジャージよりはもう少し防御重視のほうがでいいんでない?
プロじゃないんだから
146ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 02:17:58 ID:???
>>143
んじゃ顔面ボロボロになってるやつは?
フルフェイス被ってりゃ防げただろうにwwwwwwwww
147ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 02:18:02 ID:???
>>144
顎の怪我を気にするほどスキルが低いのであれば、発泡スチロールでも当てておけば良い。
148ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 02:18:51 ID:???
バイクとチャリのメットってなんであんなに
違うんでしょうか?
149ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 02:19:52 ID:???
>>146
フルフェイスヘルメットで自転車に乗れるかどうかはちょっと考えればわかることだろうに・・・
いまだにこういう馬鹿な意見が出てくるのか?
優先するのはあくまで自転車に乗るということだぞ・・・
150ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 02:21:09 ID:???
迷惑だから石井は自転車乗らないでいいよ
151ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 02:22:31 ID:???
ダウンヒル=専用コース
ロード= 公 道

違いがわからないかなぁ
152ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 02:22:48 ID:???
俺、たった今いいこと思いついた。
自転車で転んだ時て、骨を折ることが稀だという説が時事であれば、
アラミド繊維で織った全身タイツ(目と口と耳のところは穴空き)を着用する。
どんなに転んでも、擦過傷など無縁だ。
軽くて最強のウエアーである。
もしかしたら、意匠登録申請できるかもしれない。
153ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 02:23:41 ID:???
ヘルメット被ってないと公道をロードで飛ばしまくれないだろ?
ヘルメット被ってりゃ、ただの暴走がスポーツになるんだよw
154ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 02:29:09 ID:???
ヘルメットの着用を警察の許可制にして
迷惑な乗り方するやつには被らせないようにすればいい
155ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 02:30:58 ID:???
ついでにフレームに住所と名前を大きな文字で書き入れる事も法律で決めてほしいな。
156ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 02:35:01 ID:???
23C以下のタイヤを使用した自転車は免許制でもいいと思うな。
あと、全ての自転車にナンバープレートを。
157ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 02:36:45 ID:???
>>152
それいいな。
開発して特許でもとろうかなw
158ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 02:41:59 ID:???
>>154
自転車乗るのも免許制にすればいいと思うよ
159ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 02:45:18 ID:???
131
160ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 03:09:06 ID:???
>>127
荒川CRの看板見れ
あれが行政側の意見
全力で走ってるロードは他の人からすれば迷惑な珍走
161ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 03:13:22 ID:???
>128
>151
162ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 03:14:12 ID:???
自分たちに与えられた自由を、
平気で役人どもに売り渡そうとする奴隷根性を持ってる奴が多いな。
まったく情けない。
163ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 03:21:02 ID:???
荒川CRだってママチャや歩行者がいるのに集団や列車作ってたからああなったんだろうが
珍走DQNさえいなけば今も自由に走れていたはず
164ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 03:22:59 ID:???
>>160
サイクリングロードって・・・
事実上、歩行者とママチャリだけを想定してるような道じゃんか・・・

そんなところで全力練習してるやつっているのか?
いたら、まぁDQNだろうが、普通は
道幅とか交通量とか考慮してそこそこ走れそうな公道っていうのが前提だろ。

ほんと初心者ふえたよなぁ。。。
165ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 03:24:46 ID:???
基地外が刃物を振りかざすかのような、RCのロード乗りが横行する状況のもとでは、
秩序を取り戻す為に行政の介入はやむを得ない。
166ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 03:28:44 ID:???
一般の認識とかけ離れてるのが問題
サイクリングロード
普通  >ママチャリで景色見ながらやっほ〜
ローディ>サイクリングロードだぁ走れ走れ!!!
どこに接点があって?
167ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 03:28:48 ID:???
>>160,165
スレ立ててきたw

サイクリングロードで練習するな!
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1191090440/
168ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 03:29:08 ID:???
>>164
荒川走ったことないだろ
書き込みをみただけでわかる
169ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 03:34:45 ID:???
>>168
正直あまり無いが、道幅とか周りの環境を見れば想像はつく。

だいたい、人があまりいないところでも、犬を散歩させてたりする人くらいいるだろ?
それに、そんなサイクリングロードはロードレーサーなどが高速で走ってるって
一般の人は想定していないんだよ。
だから、危険なんだ。

サイクリングロードは>>166みたいな認識にしておくべき。
170ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 03:44:36 ID:???
171ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 07:17:01 ID:???
それ以前に、自転車でこけるなんてことあるのかな? 
172ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 07:54:50 ID:???
何故安全の為にはメット”だけ”被ればOKみたいな風潮なんだ?
流し読みしたけど、要は感情論じゃん。
>>141 どーいうのが”正当なスタイルなんだ?それはオマエが勝手に決めた正統派だろ? 
>>128 >>134別府史ノーヘはノーヘルだよ。

>>149
フルフェで自転車乗るのが苦痛って考える人がいるように、メットが苦痛って人がいるって事を何故理解できないんだ?
安全と快適性のバランスは、法制化されていない以上個人で決めればいいじゃん。
なんで、自分がロード用メットが苦痛じゃないからといって、他人に押しつける?

仮にフルフェが苦痛じゃない人がいて、その人がフルフェかぶれっていったらどうするの?
173ジュラ10:2007/09/30(日) 07:59:28 ID:???
というよりもヘルメットは用途別に最低5個は必要だぞ。

ちゃんと5個ぐらい持ってんだろな?
174ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 08:00:54 ID:???
ハバ○ロやフィッ○ーの集団走行は以前から危なく感じてたし
死ねば良いのにとかロードが盗まれた時は天罰じゃーとか
思ったりもしたけど
ここ2,3年のにわかローディーが歩行者や子供の間を減速もせず
すり抜けたりする光景は目に余る
175ジュラ10:2007/09/30(日) 08:01:02 ID:???
時計板では高い時計を1本だけ持っている人のことを

「1本君」と呼び、皆でバカにするという素晴らしい風潮があるが、

ヘルメットも同様である!

車種別に最適なヘルメットを所有しなければ、恥ずかしいのだよ。
176ジュラ10:2007/09/30(日) 08:03:34 ID:???
ロードにはロード向きの通気性の良いヘルメット

MTBにはMTB向きのフリーライドなヘルメット

ピストにはピスト向きのヘルメット(いろいろあるが)

ランドナーにはツーリング向きのヘルメット(というよりも帽子だ)

TT車にはTT車向きのエアロヘル

また夏用、冬用など使い分けも重要。
177ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 08:07:59 ID:???
>>171
絶対にないとは言えないけど普通はこけないよね。
ごくまれにこけても頭を地面にぶつけるような器用な真似は普通の人にはできない。
集団練習やレースだと話は違ってくるけど、
普通は落車して頭強打するより車に轢き殺される可能性の方が遥に高いわけで。
178ジュラ10:2007/09/30(日) 08:11:44 ID:???
自転車、2輪は高確率で頭部を怪我するというのは
明らかな事実なんだけども。

>>頭を地面にぶつけるような器用な真似は普通の人にはできない。
179ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 08:19:38 ID:???
山走ってるとよく頭から落ちる(´・ω・`)
180ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 08:42:35 ID:???
頭から落ちるのはたたでさえ頭が重いのにさらにメット被って頭の重量増やしてるからだ
181ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 08:50:31 ID:???
あぼーんだらけだ。。。
>>173
>>175
>>176
>>178
182ジュラ10:2007/09/30(日) 08:52:34 ID:???
>>181

あぼーんだらけだとしても、ヘルメットを5個持っていなければ
間違い無く負け組だし、ヒトとして間違っておる。

今後はチンポザルと名乗るべきだろう。
183ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 08:57:36 ID:???
負け組みという発想自体ヒトとして間違っているんだけどな
184ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 08:59:34 ID:???
>>180
そう考えるとメタボなおっさんは低重心、低速度でとても安全設計だな
185ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 09:27:17 ID:???
自転車の単独事故(落車等)で頭から逝く、これは反射的に手(腕)を出す
又は着く事が出来ない現代の子供のする事です。
反射的に手を出したり体を丸めたり、受け身がとれない人は
危険予測も踏まえて、速度を抑えて走行して下さい。
それでも出来ない人は自転車に乗らない事をお薦めします。
186ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 09:42:18 ID:???
集団走行と峠の下り以外でメットはいらんだろ、
これら以外でこけるってやつは、メットかぶるより
走り方を学ぶべき
187ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 10:33:36 ID:???
>>186
自分が気をつけていても車が突っ込んでくることもあるだろ。
衝突はしなくてもパニックブレーキで転倒するかもしれない。

道路のへこみや見えにくい落下物を踏んでバランスを崩すこともありうる。
188ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 10:41:40 ID:???
>自分が気をつけていても車が突っ込んでくることもあるだろ。
運良く跳ね飛ばされた時以外は効果を期待できない

>衝突はしなくてもパニックブレーキで転倒するかもしれない。
そういう事態に陥る馬鹿は石井などの池沼だけ

>道路のへこみや見えにくい落下物を踏んでバランスを崩すこともありうる。
そういう事態に陥る馬鹿は石井などの池沼だけ
189ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 11:12:20 ID:???
>>187
そういう事態に対応する為には、補助ブレ、ニーシンガード、玉ヘルその他も必要だわなぁ。
でも全装備装着してないでしょ?
自分で必要な装備を選択してるでしょ?

自分は必要な装備を選択しといて、他人には選択の余地は与えないの?
190ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 11:19:26 ID:???
自分の意見以外認めないのってひきこもり特有の精神構造だよな
191ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 11:30:58 ID:???
ヘルメット被れと人に強要する奴にさ、じゃあ補助ブレーキはとか、ニーシンガードはとか、
速度抑えて走れとか、タイヤが細すぎるせめて30c以上にしろとか言うと、なんだかんだ
言い訳し始めるんだよな。それが不思議でたまらんわけよ。
メット被った時点で、もう大丈夫と思考停止してる。本当にこれで良いのか? 自分は
良いとしても人に勧められるのか? そういうことは考えもしない。
192ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 11:41:24 ID:???
>>185
自転車の転倒で手を出すというのは、もっともやってはいけない事のひとつなんだけど・・・

最近の人はそんな事もしらないのか・・・
193ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 12:10:02 ID:???
>>192
>自転車の転倒で手を出すというのは、もっともやってはいけない事のひとつなんだけど・・・
なんで?
頭が無事で済むなら腕や脚の1、2本で済んだ方がマシだと思うけど
194ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 12:13:11 ID:???
>>193
本当に知らないのかよ・・・

頭は、両腕の間に入れるようにして、極力、背中、お尻方向から落ちるよーに。
これ、基本中の基本だから。。。


122 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2007/09/30(日) 00:59:37 ID:N0yCfOx/
>>121
こける時の基本。

◆ハンドルはしっかりと握り、決して話さない。
◆背中を丸め、頭は両腕の中へ入れるようにする。
◆腰は軽く浮かせて太ももでサドルをしっかりホールドする感じ

あわててペダルを外そうとする・手をつこうとすると思わぬ姿勢を取ってしまう
危険性があり、骨折など大怪我の可能性が高まります。
195ジュラ10:2007/09/30(日) 12:26:01 ID:???
ヘルメットなんていらないだろ

イタリア車にあの格好悪いヘルメットは似合わない
196ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 12:32:44 ID:???
F3スレ荒らすなよ
197ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 12:40:31 ID:???
>>194
分かっていても普通は反射的に手が出る事が多い
日頃から転んでいる人は別だろうけど
198ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 12:46:18 ID:???
中高生の時に柔道とか体育でやらなかった?
柔道でも受身の時には手をつくなって注意されたなぁ。
低速の時はともかく、高速の時は危険だと思う。
受身の練習しておいたら?
腕がポキポキになるよりはいいでしょ。
やらなくてもいいけどさ。
199ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 13:07:27 ID:???
法律で着用義務が有るなら被るけど、そうじゃないなら自由だろ
つーか、普段着でヘルメット被ってる人居るけど、100%センス無い服着てる
200ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 13:22:00 ID:???
>>188
>運良く跳ね飛ばされた時以外は効果を期待できない
死亡事故には頭部に負傷が多いのだから有効

>そういう事態に陥る馬鹿は石井などの池沼だけ
パニックブレーキは無意識のうちに行うのだから防ぐのは困難。
道路のへこみや落下物には視認性が低いものもある。

>>189
全種類装着していないことはたしかだがいつ他人に強制した?
俺はこの装備をする。あなたがどうするかはあなたが決める。
個人が識別できない以上強制派と一緒にされても仕方ないかもしれないが。
201ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 13:24:24 ID:???
上司が「兵を怯えさせてどうする。」と行って、メットをかぶらないから
部下も被れない。
202ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 13:34:20 ID:???
>>200
俺は強制はしない派って書けばいいこと何じゃねぇの?
カリカリイラついているように見えるよ。
203ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 13:47:59 ID:???
ここまでのまとめ

低速でも頭打ったら危ない→歩行中は?ママチャリは?
メットで最低限の防御は得られる→腕、脚、体幹は?
プロも被ってる!→被って無い人もいるよ
万が一の為に被っておくべきだ→ニーシンガードは?玉ヘルは?ボディプロテクタは?
重装備なんかで走れるわけ無いじゃん→自分は必要な装備を選択しておいて、他人には選択の余地は与えないの?


ブレーキの話でも、
「補助ブレは要らない。危険な状況に陥るのは前方不注意。乗り方が悪い」
「ブラケットブレーキは通常ブレーキと遜色ないブレーキ性能を発揮できる。出来ない奴は、握力が足りない。」

という「折れは技術があるから大丈夫。」
的なノーブレピスト達と似たような言い訳連発。
204ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 13:49:13 ID:???
205ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 13:52:29 ID:???
まとめ方が変。
ここがヘルメットスレだって事を忘れないでね。
206ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 13:54:58 ID:???
否定派の方、文章が長くてくど過ぎです。
もうしこし簡潔にまとめてください。
207ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 13:58:13 ID:???
純粋な否定派ってのは少ないんじゃないかな?
多分自由派が大多数に感じる。
208ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 13:59:00 ID:???
いつまでセーフティーカー入ってんだよ
209ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 14:23:34 ID:???
>>200
だからパニックブレーキにならないような走り方すればいいだろ
見通し悪かったり安全確認できない状況で減速しないからこけるんだよ

メット強制する馬鹿って自分が好き勝手な走り方するのを前提に語ってるから始末におえん
210ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 14:56:03 ID:???
どんな注意してても突然のトラブルを100%防ぐことは不可能でしょ。
事故や転倒を起こすのは、不注意な走り方をしている人だけではありませんよ。
211ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 14:58:59 ID:???
たしかにトラブルを100%防ぐ事は不可能だけど
安全に走ることを第一にしてない人にそんなことを言う資格は無い
212ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 15:55:13 ID:???
>>211
メット被ってりゃ安全第一を考えている人、かな。
俺は安全に走ることを第一にしているから10km/h以上の速度は出しません
なんてロード乗りはいない。
213ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 16:42:31 ID:???
>>212
意味わからん。
君は「安全に走る自信がない箇所では減速しろ」というのが「どこでも10km/h以下で走れ」ってことになるの?
なんでいちいちおかしな解釈をするんだ?
214ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 17:23:41 ID:???
別に強制はしないけど死ぬよりはマシだから
215ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 17:30:01 ID:???
俺は移動手段として使ってるからな
自転車に乗る行為そのものも好きだけど、ちょっと遠出して遊ぶのが好き
だから予定にもよるけど、シューズやレーパンなんかも着ない。
流石にオシャレはできないけど、街中歩いても変ではない格好で出かける。
上着はユニクロとかの乾きやすいポロシャツで、下は半端丈のストレッチパンツとか。

メットはした方が良いのはわかるし、CRとか行く時はかぶるんだけど、正直面倒なんだよな。
余計な荷物になる。
そんで何より髪がツブれるんだよ
これは相当かっこ悪い。
216ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 17:42:48 ID:???
風で髪がぼさぼさになるのは気にしないってかw
217ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 17:57:16 ID:???
>>216
トイレで水つけりゃ直るしな
汗と熱でクセついちゃった場合はどうにもならん
218ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 18:36:31 ID:???
「ヘルメットしてて助かった」ってことはあっても、
「ヘルメットしてないから助かった」ってのはまずないだろうから、
まあ、被らないより被った方がいいとは思う。

俺は、ロードに乗るときはヘルメット被ってるけど、
クロスに乗るときは被ったり被らなかったりで、
リカンベントに乗るときは被らない。

「ヘルメットを被るべきか」と問われれば、「被るべきだ」と答えるけど、
自分自身が、絶対いかなる場合もメット装着を守っているワケじゃないから、
人には強く言えんな。
219ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 18:37:43 ID:???
道交法で規定のある警笛機の方が先だと思う。
220ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 20:25:58 ID:???
警笛機って音量とかの規定が無いじゃん?
てことは、サイコンが警笛機だ!って言い張れるのかな?

ボタン押せば「Pi!」って一応鳴るし・・・。
221ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 20:51:51 ID:???
手を叩くな、ワシは。
パンパンって。
222ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 21:42:31 ID:???
MTBに乗っていて、メットはかぶるべきだとは思うんだけどさ
正直言って俺はあれをかぶるのは恥ずかしい…  全然似合わないんだもん
あれはなんていうか「顔がシュッとした奴」に似合うデザインなんだと思うんだ
俺みたいなジャガイモのようなツラしてるとかぶるのに物凄く抵抗あるだよなあ

もっとブサイクにやさしいデザインにして欲しいよ
223ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 21:56:30 ID:???
>>222
おわん型なら比較的違和感はないはず。
224ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 22:10:11 ID:???
>>223
おわん型ってこういうの?
http://www.ogkhelmet.com/bicycle/motocross/cliff/index.html

ありがと 今度ショップで見てみるよ 少しは違うかな
でも俺はエラも張ってるしなあ…
まあこんなことばっかり言ってたら自転車なんか乗れないんだけどさ
225ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 22:23:27 ID:???
226ツール・ド・名無しさん:2007/09/30(日) 22:44:42 ID:???
>>225
なるほど ありがと
227ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 01:47:34 ID:???
メットいらないって言ってる奴は
いっぺんメットかぶってコンクリの壁に
頭突きしてみるといいよ
228ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 02:00:38 ID:???
意味不明
229ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 02:07:41 ID:???
>>218
「メット被ってないおかげで事故そのものに遭わなかった」
230ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 02:28:20 ID:???
「メット被ってないおかげで彼女ができた」
231ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 02:30:55 ID:???
「メット被ってたおかげで課長に昇進できた」
232ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 06:02:11 ID:???
「…といった夢を、メットをかぶってなかったから永遠に見ることができた」
233ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 07:32:19 ID:???
>>227
いらないって言ってる奴は少ないじゃん。
ほとんどが”自由でいいじゃん”って意見だと思うけど。

「フルフェ被って無い奴は、いっぺんフルフェ被ってコンクリの壁に
顔面から突っ込んでみればいいよ。」

コレと同じこといってるのに気が付かない?
234ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 07:34:10 ID:???
だからさぁ、つべこべ言わずにヘルメットかぶってみろよ。

そして街中を颯爽と流してみろよ。

その上で、安全かどうか見極めろよ、

引きこもってないでさ。
235ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 08:37:33 ID:???
だからさぁ、つべこべ言わずにフルフェイスかぶってみろよ。

そして街中を颯爽と流してみろよ。

その上で、安全かどうか見極めろよ、

引きこもってないでさ。
236233:2007/10/01(月) 08:48:25 ID:???
俺はレースや練習では被ってるよ。
でもママチャリの買い物とかじゃかぶらない。

その上で、自由で良いじゃんって意見してるんだけど。

「メット強制に反対する者は、引きこもり」
って思い込みたいみたいだけど、そうじゃないよ。

>>街中を颯爽と流してみろよ
この一文で大して練習していないのが丸分かりだし。


そもそも何で玉ヘルじゃなくロードメットでおkなんだ?
玉ヘルのほうが安全でしょ?
俺は暑いから、玉ヘルは本番以外被らないけど。
237ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 08:50:24 ID:CfuZVtxu
もしグレッグレモンがいなかったら、ここまでヘルメットが普及していなかったかもな?
238ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 08:54:33 ID:???
>>234
ひきこもりはオマエだろw
239ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 09:33:21 ID:???
「俺は被る、他人は勝手」派なんだが、
交通外傷の来る救急室に一晩いると、被らない事など考えられなくなるぜ。
240ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 09:34:59 ID:???
ヘルメットイラネってやつは自分だけは大丈夫というお子様考えをお持ちなんでしょ
241ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 10:00:29 ID:???
ロードメットで大丈夫ってやつは自分だけは大丈夫というお子様考えをお持ちなんでしょ
フルフェイスの方が安全なのに
242ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 10:41:01 ID:CfuZVtxu
>241
そもそも、ヘルメットは頭部保護の最低限のプロテクターに過ぎん。
フルフェースが安全って、バイク用のでも被るのか?
呼吸も首も苦しく、視界も狭い
そんなので走れる訳もない。
ケブラーを前進に纏ったところで、骨折、打撲、擦過傷から免れる事もない。
243ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 10:46:38 ID:???
雨の日にフルフェイス被ってロードで走ってる人は見たことある
244ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 10:49:01 ID:???
本当は皮ツナギにフルプロテクター&フルフェイスが欲しい。
けど走ってたら現実に無理だと分かる。
要はバランスだよな
245ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 10:53:25 ID:???
ヘルメットかぶらない厨は極論持ち出して来るんだよな
最低限のこともせずに
246ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 10:58:28 ID:???
最低限というのは見通しきかない道で何かあっても対応できる速度に減速せずに走るような行為か?
247ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 11:34:28 ID:???
荒川CRで停車したママチャリに安全に追突するためにヘルメットを被ることでしょ
248ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 12:12:33 ID:CfuZVtxu
>246
見通しがきかない道ってのはカーブがあるって事だよな
速く走っているならコーナリング前に減速は大抵するぞ。

減速せずにコーナー走れたんだぜ!って自慢する奴は、本当は凄い遅い
249ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 12:32:15 ID:???
>>245
>>242
その”最低限の装備”っていうのと”快適性と安全性のバランス”
というのは人それぞれなんだから、自由でいいんじゃないの?

ニーシンガード、玉ヘル、競輪用プロテクタ付けてる?

特に
>>242
呼吸も首も苦しく、視界も狭い
そんなので走れる訳もない。
ケブラーを前進に纏ったところで、骨折、打撲、擦過傷から免れる事もない。

って言ってるけど、ロードメットでそう思う人がいるかもしれないよ?
なんで自分がバランスをとるのはおkで、他人はNGなんだ?
250ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 12:40:58 ID:???
↑のような極論厨って外出たことないんだろ
251ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 13:01:10 ID:???
なんで自分と異なる意見が出ると、”引きこもり”とか”走った事無い”って言って思考停止しちゃうかなぁ・・・
俺は自由でいいじゃんって思ってて、レースや練習では被ってるよ。

あと、玉ヘルとかニーシンガード、プロテクタは別に極論じゃないでしょ?
自分が装備していないものの話題になると、”極論”で済ますの変じゃない?

>>250
なんで玉ヘル、ニーシンガード、プロテクタ装備しないの?
思考停止しないで答えてくれない?

252ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 13:28:19 ID:???
自転車用フルフェイス売ってるじゃん。
253ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 13:42:39 ID:???
通勤途中に大けがでもしたら、自転車禁止になりかねない。
そうすれば、どれだけの迷惑がいろんな人にかかって、自分も毎日自転車に乗れなくなる
可能性がある。
そんなことを避けるためにもメットをかぶってます。
254ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 13:48:55 ID:???
勿論フルフェイスだろうな?>>253
255ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 14:23:08 ID:???
学生時代に車にはねられて、頭を強打したことがある。
今では完治したことになっているが、脳波に乱れが出て大騒ぎ。
おまえら、そんな思いをしたくないだろう。
たぶん、俺の脳波は今でも乱れが生じていると思う。そう簡単には治らないだろうな。
日常生活に支障が出ていなくても。
256ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 14:43:34 ID:???
>>251
常識で考えろアフォ。
玉ヘルとかニーシンガード、プロテクタ付けて長距離走れるかっつーの。
257ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 14:45:34 ID:???
ふと思ったんだけど、メット強制派ってのは何が目的なの?
258ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 14:47:49 ID:???
251って馬鹿だろ
練習、レースやってるってうそなんだろうな
やってたら、玉ヘルとか言うはずない
259ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 14:48:12 ID:???
>>256
わがままな奴だ
260251:2007/10/01(月) 15:07:03 ID:???
>>258
え?玉ヘルじゃ通用しない?
俺の周りじゃ玉ヘルで通用するし、
愛好会の連中も「ヤバ!玉ヘル忘れた!とか言って普通に使ってるけど。

レースは入賞経験もあるよ。中位カテゴリだけど。

で、>>251のどの部分が納得できないの?
261ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 15:09:52 ID:???
安全性については、どんな事故かによるから一概には言えない。
トップスピードで自分から車とか壁とかに突っ込んだら、頭頂部からどっかに突っ込むような事故になるだろうし、
カーブで転んだら頭から落ちる可能性よりも足とか腕の擦過傷、骨折の方が危険だろう。
でもたとえカーブで転んだとしても頭を打たないなんて誰も保障できないし、
それこそただ立ちコケしただけでも、その上を車が通るかもしれない。

何より「頭しか保護してない」って反論がそもそもおかしい。
人間の体のうち、生きるためにもっとも重要な機能の詰まった場所が頭。
腕や足なんて骨折しても大抵は治るけど、頭はそういうわけにはいかない。
だからバイクだって法律でヘルメットが義務付けられてるんだろうが。

メットをすることで、事故を重大なものにしない(可能性を高める)
そういう意味のモノだよ。
メットをかぶってれば安全とか、かぶってないから危険とかじゃない。
ベストじゃなくてベターを考えろよ。数式じゃないんだから極論で考えても意味ないだろ。

その上で、メットをする、しないは本人の自由だよ。
快適性や見た目を取ってメットをしないのも自由、安全性を取ってメットをするのも自由。
他人に迷惑かけなきゃ別に問題ない。
あと、「メットをしないで事故って大怪我すると自分だけじゃなく轢いた人とかにも迷惑がかかる」
ってのは的外れだと思う
262ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 15:17:04 ID:???
>>248
カーブでも住宅街の十字路でもいいけど
公道で速いとか遅いとか言ってることが間違ってるのもわからんのかお前は?
263ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 15:30:05 ID:???
プロテクターやグローブも近く導入してみようと思う。
この夏は自転車に乗り出したばかりで結構転んだ。
むき出しの膝や肘には負担をかけてしまったことにかなり後悔している。
グローブは操作性の悪化と寒さを天秤に掛けてみて、どっちが事故誘発を避けられるか
検討してみる。
264ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 15:53:29 ID:???
グローブは手のひらの擦過傷を防ぐためにメットとセットで雑誌では薦めてるだろ
肘膝の擦過傷はきついけど動けるが手は握る事が出来なくなる。
そうなったら最悪帰れなくなってしまうし 日常生活への影響も大きい
265ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 16:42:20 ID:???
メット強要派が反論できなくなって、人格攻撃に移ってるのが笑える。
266ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 16:42:38 ID:???
>>263
冬場にグローブつけずに乗るほうが、よっぽど操作性が悪くなる。
というか、ブローブつけずに乗るのは無理。
267ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 16:46:30 ID:???
>>265
頭悪そうなスレが得意だな
糞ス乗りw
268ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 16:47:40 ID:???
グローブは汗拭き(親指周辺タオル地)としても役立つのにな
そんなことも知らないんだろう
269248:2007/10/01(月) 16:58:10 ID:CfuZVtxu
>262
そーいう事か、勘違いしていたよ
街中じゃ飛ばさないからな
270ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 16:58:53 ID:???
他人に必ず被るべきかなんて、家族かそれに準じる存在じゃない相手には
言わないよ。

被らないで死んだり、頭を打って後遺症がのこるのもそいつ自身だし、
知ったことではない。
俺も別に面倒見たり助けてやるつもりもない。
271ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 17:01:41 ID:CfuZVtxu
261の意見にほぼ同意

オーストラリアって確かメット義務だったよね?
272ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 17:08:51 ID:???
:メットはマナーである。
:もし事故ったときに迷惑がかかる
:被ってないやつは移動手段としてしか自転車を考えてないか、見た目気にしてるだけのただの流行モノ便乗タイプ

全ての根拠を示せ
273ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 17:10:13 ID:???
根拠?
頭大丈夫かおまえ?
274ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 17:11:21 ID:???
>>273
根拠の意味も分からんのか?
275ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 17:17:36 ID:???
おやおやw
276ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 17:21:55 ID:???
おや、言葉が出なくなったか(苦w
277ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 17:22:36 ID:???
そうムキなるなってw
278ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 17:24:29 ID:???
逃げることしか出来ないのなら偉そうな事言わない事だな、小僧
279ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 17:27:50 ID:???
「逃げることしか出来ないのなら偉そうな事言わない事だな、小僧」(笑)
280ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 17:46:31 ID:???
メット強要派がガイキチだってことだけはよくわかるスレですね。
281ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 17:55:00 ID:???
>>280
いつも同じセリフしか吐けない典型的糞ス糊w
282ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 18:02:07 ID:???
>>281
そこまで自分の事を棚に上げられればたいしたもんだ。
283ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 18:07:21 ID:???
結局はメットもアイウェアと同じでかっこつけだよな

「なんだよサングラスかけてかっこつけてさ」

「いやこれはアイウェアといって、飛び石や紫外線から目を守る為に必須なんだよ
俺に言わせれば、アイウェアを着けない奴は安全意識が薄いと思うな」

「じゃあ、なんで道路歩いている時にはアイウェア着けないの?飛び石も紫外線もあるよ」

「うぐぐ…」
284ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 18:08:01 ID:???
>>281
>>267
>>258

もう反論じゃなく、妄想になってるじゃん。
メット自由派は、クロス乗り(な筈だ)
          練習やレースなんてするはずが無い
285ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 18:11:20 ID:???
>>283
1回事故ってみれば?
馬鹿は死ななきゃ直らないっていうけどなw
286ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 18:11:28 ID:???
>>283
俺はメット自由派だけど、アイウェアはカッコ付けじゃなくて実用でつけてる。
アイウェアつけないと風で目が乾いてしょうがない。

だからといって他人に強制する気は無いけどね。
287ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 18:16:09 ID:???
だがらさメット強要派はさ、単純な煽りや罵倒じゃなくて
「何故メットは必ず被らねばならないと思うのか」
「何故玉ヘルを被らないのか」
「何故メット以外の防御用品を身につけないのか」
コレに答えてくれよ。

マトモな回答がなく、ただガキ見たいに相手の悪口言ってるだけじゃん。
288ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 18:21:48 ID:CfuZVtxu
アイウェアーはヘルメット以上に色々と保護してくれるよ。
普段は虫除けや紫外線からの保護かが大半だ。
酷い時はフリスビーが飛んできて、子供が返してくださいと最初に言ってキヤガッタ

見かけ重視っと言うよりも、必要な物を選ぶ際に、機能だけでなく、見かけにだって拘りたい
ただそれだけー
289ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 18:25:02 ID:???
>>285

そりゃ事故ったら打ち所が悪くて死ぬかもしれんさ。

だがその確率はどのくらいだ?
日本中自転車であれだけ人が走っているが、どれだけの人が頭を打って死んでいるんだ?
そのなかでヘルメットがあれば助かった人はどれくらいだ?
もしかして200年に1回/人くらいか?

そんな低確率な事柄で、快適さを犠牲にできんよ。
臆病者は無いに等しい確率におびえて快適性を犠牲にしていればいい。

別に個人の自由だからな
290ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 18:27:06 ID:???
>>289
おまえその口調だと生命保険も入ってないんだろ

車運転するときも俺は事故らないから保険一切イラネとかマジで言ってそうだな
怖い怖い
291ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 18:29:38 ID:???
>>287
に回答希望
292ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 18:31:46 ID:???
>>290
もうちょい文脈を読み取れよ。
”快適さを犠牲にできん”
って書いてあるじゃん。

無保険=快適になっちゃうのがよく分からん。

またしても反論じゃなく、妄想かよ。
293ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 18:33:13 ID:???
>>292
無保険で金取られなくて快適だろうが池沼w
294ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 18:34:07 ID:???
ああ別の言い方すると、俺は保険の自由から逃れられるんだってなw
295ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 18:34:57 ID:???
>>292
保険料を支払うことで生活が圧迫されるだろ?
そこから快適になるために一番良いのは保険料を支払わないこと。
俺がヘルメットを被らないのはそれに通じるものがある。
お前が玉ヘルを被らないのもそれに通じるものがあるから。
みんな一緒なんだよ。
自分の事だけ考えていればいいのに、優越感に浸りたいがために
他人に説教するんだ。
296ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 18:35:25 ID:???
×保険の自由

○保険の重荷・束縛からの自由→ヘルメット被りたくない言い訳と似てるなw
297ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 18:35:54 ID:???
>>290
保険こそ個人の自由だろ
義務の保険以外は任意。
入っていなければ、事故が起きたり病気した時に時に借金して本人が困るだけ
でも本人の自由。他人がとやかく言うことじゃない。
298ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 18:36:34 ID:CfuZVtxu
>289
ヘルメットをしている人が臆病者とは限らないよ。
それにそんなに不快でもない。
また確率が高い低いの問題でヘルメットをしている訳でもない。
最後に君はヘルメットをしたくないんだから、別にしする必要は無い
ただレースは出られないよ
299ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 18:38:28 ID:???
結局はメットを強制する奴って
他人のやることをとやかく言いたいだけなんだよな。
そして
臆病な自分を隠したい or 慎重な自分を褒めてもらいたい
ってだけなんだよな。
300ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 18:40:24 ID:???
>>299
ヘルメット被ると臆病なのか
厨の考えることは分からんな
早く事故ればいいのにな
301ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 18:41:11 ID:CfuZVtxu
強制になるとそうかもね。
ただ、大半は、メットした方がいいよ〜って思っているだけではないかな?
302301:2007/10/01(月) 18:42:05 ID:CfuZVtxu
他人のやることをとやかく言いたいだけなんだよな。
って部分だけね
303ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 19:07:04 ID:???
自転車のヘルメットの装着率と死亡率の因果関係をまとめた発表ってないものかね。
シートベルトなんかは書かれているものだけど。
それだけ、行政も無関心と言うことか。
あ、俺は強制に近い自由派だな。
304ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 19:49:09 ID:???
>>296
>>294
>>300
メット強制派だよね?

>>287に回答してくれない?
あと、ママチャリはノーヘル?メットあり?

折れはママチャリ以外はメット有だけど
305ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 20:00:21 ID:???
>>304
強制派なんかいねーだろw
306ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 20:21:25 ID:???
>>304
強制というか、推進派?
307ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 20:50:42 ID:???
だいたいヘルメットなんて格好悪いし面倒くさいし自転車降りたら邪魔になるし
嫌々被ってる人の方が多いんじゃないか?少なくとも俺はそう。
でも事故の事を考えるとたとえ気休めであったとしても被らないとなぁと。
で、思うのはいっそ法律で強制してしまえってこと。そうでもしないと、一般の
人はこんなにネガティブ要素の多いもの自らすすんで被らんだろ?
特に体重に比して頭が重く、運転技術も未熟な子供なんかには無理矢理にでも
被らせるべきだ。
308ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 22:59:00 ID:???
ま、政治家が認めんだろな。
政治家自体は自転車に乗らないにしても、その嫁や子供や孫に反対されるだろうな。
309ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 23:21:22 ID:???
 なんでヘルメット強要派って赤の他人にそんなに被って欲しいんだ?
(少なくとも自分の周りの奴には直接言うよな?)
ましてや何で法律なんて話にまでなるんだ?
...
...まさか自分だけが被ってるのが許せない!何てこと無いよな?
310ツール・ド・名無しさん:2007/10/01(月) 23:23:52 ID:???
他人がヘルメット無しで快適に自転車に乗るのが悔しいってこと?
311ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 01:15:04 ID:YGCLzBRW
忘れていないか?
勝手に事故って重度障害を残したら、税金をたっぷり使って面倒を見ることになる。
それは、キミタチの払う税金が増えるって事。
交通事故での死亡率があがれば、支払われる金も増えるので、ヘルメットを被っている
キミが支払う自動車の保険料も高くなる。

勝手な事をするやつらの自由のために、キミの支払う金が増えるのがカマワナイ??
関西人の俺にはドウシテモ納得できないんんだが。
312ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 01:23:04 ID:???
ヘルメット着用義務化の署名運動でもしたらいいじゃない
313ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 01:28:02 ID:???
>>311
高々自転車のヘルメットでそこまで理屈を飛躍できるキミに乾杯w

仮にその通りだとしても

自転車に乗っていてい、どれだけの人が
ヘルメットをかぶっていた(いない)から重度障害や死亡事故にならなかった
orなっちゃったっていう人がいるんだ?
その差なんてすごく低確率だろ。
314ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 01:47:10 ID:???
何も考えずに法律で強制しろとか書いて人いるけど俺は反対。
これから高齢者が増えたりガソリンが高騰して車から自転車に乗り換える人が大勢出てくる
普通に生活しているだけでも首痛める人多いのに筋力の弱った高齢者がメット被ったらどうなるんだ?

メット強制の人って自分に都合のいい事ばかり妄想しているようだけど
メットの強制なんかより制限速度20〜30km/h以下にしてビンディングペダル禁止にした方が圧倒的に事故は減る。
315ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 01:50:26 ID:???
制限速度20〜30km/hってw
ママチャリならまだしも遅すぎだろ
316ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 01:50:31 ID:???
>>314
>ビンディングペダル禁止にした方が

絶対数が少ないから意味無い。
317ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 02:02:21 ID:???
遅すぎとか絶対数が少ないとかじゃなくて
実質的にロードが締め出されるっていうことだよ
そもそも競技用車輌で公道走る行為自体が間違いだし
318ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 02:06:01 ID:???
>>317
競技用車両でもあるが、
それ以前に、ヨーロッパで発展してきた
スポーツサイクルの車種の一つなんだけど。。。
319ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 02:34:14 ID:???
ここはヨーロッパじゃんくてママチャリが大半を占める日本だよ
今後自転車専用道が整備されるにしても自転車と並ぶ邪魔者である原付と一緒に放り込まれるだろうから30km/h以上はないと思う
320ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 02:52:23 ID:???
メットかぶってる人は、きっとある一定以上自転車趣味の深度が深いと思う。
悪く言えばオタク度が高い。
逆に流行ってるから、とか単に早いから、とかいう目的でスポーツサイクルに乗ってる人は
メットをしてない人の方が多い。

これはもちろんアンケートなんて取ったことはないけど、間違いなく事実だと思う。

でな、オタクってヌルオタとか新参嫌いなんだよ。基本的に。
自分が今までがんばってきたもの、打ち込んできたものを、自分の視点と違う位置で見られたくない。
自分と同じ視点で見てもらわないと気がすまないんだよ。
だから、なんちゃって自転車乗りが気に食わない。
メットをしろ、って言うのはうわべの言葉で、本質は

メットをしないようなヌルオタはスポーツサイクルに乗るんじゃない!
最低メットをするくらい入れ込める奴だけが乗れ!!

と、言いたいんじゃないかな
321ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 02:58:57 ID:???
>320
禿同

危険だ危険だって連呼してるけど
原チャノーヘル合法時代におもきしクルマに轢かれ5bdでも背部裂傷だけで済んだ俺様が来ましたよ
正直生きてたのがおかしいとは警官に言われたがな

故に危険度っとかはほんと運とかそんなもの

カッコから入るオタがわめいてるだけなんだよ
322ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 03:32:21 ID:???
>>320
そーでもないと思うんだけどなぁ。

俺の周りの
グレッグレモン以前からロード乗ってるなんて年季の入った人達は
メット否定派が多いよ。

危険とかそーじゃないとか以前にある種の美学みたいな感じで。

最近の流行とかで入ってきた人ほど、メットは必需品みたいな感じで
最初から導入してるんじゃないの?

かぶってないのって、クロス乗りとか街乗りMTBerとかじゃないの?
あと、街乗りピストか。
でも、そういうのって用途的にはママチャリと同じでしょ?
ほっとけば良いかとw

中途半端な意識なのか、メットしてグローブして乗ってるくせに
歩道を結構なスピードで走ってるクロスとかのほうが痛いよ。。。
323ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 03:48:04 ID:???
この板でメット強制してる連中って全然外走ってないひきこもりがほとんど
324ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 03:58:11 ID:???
>>323
あぁ、なんとなくのジメージが湧いたw


初心者がネットや雑誌だけの情報で自転車はじめちゃう。
   ↓
情報収集だけは得意なので、頭でっかちに。
   ↓
オレって意識の高い自転車乗りじゃーん。
   ↓
ヘルメット&グローブ、安全装備も万全だぜー。
   ↓
おまえ等みたいなチャラチャラしてるやつらとは違うんだよ!
   ↓
でも、車道を実際に走ってみると結構怖い。
 都市部の話で言えば、車道で自転車の走る空間などほぼ無いエリアが多数存在するし
 プラス路駐がやたらいる現状、自転車で車道走行なんて自殺行為でしかないところもあるだろ。
 そういうところは柔軟に、徐行しながら歩道走るよ。スポーツバイクだって時に積極的に歩道走るべきだ。
 (ライト製品スレから引用)
   ↓
歩道爆走なのに、自分はメット・グローブで安全装備万全wなヤシ急増w
325ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 08:22:38 ID:???
まあ、まともなロード乗りや、まともなMTB乗り(もちろんクソ街乗りじゃない)なら
メット被るのは当然。どんな屁理屈もいらない。
326ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 08:26:39 ID:???
パンターニはどうしようもないクズ自転車乗りで死んで当然だったってことですか
327ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 08:34:55 ID:???
別府史もそうか・・・・。
328ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 08:36:06 ID:???
だがらさメット強要派はさ、単純な煽りや罵倒じゃなくて
「何故メットは必ず被らねばならないと思うのか」
「何故玉ヘルを被らないのか」
「何故メット以外の防御用品を身につけないのか」
コレに答えてくれよ。

マトモな回答がなく、ただガキ見たいに相手の悪口言ってるだけじゃん
329ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 09:00:49 ID:9JK2OrHM
>危険とかそーじゃないとか以前にある種の美学みたいな感じで。
美学って、、、

ただ、メットじゃ雰囲気出ねぇ〜。
カスクだよ¥!カスク!
使わないときは小さくなるしなぁ!

っていう美学なら理解できますけど
330ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 09:02:15 ID:???
>>325
>ロード乗りや、まともなMTB乗り

それは、レースや大会に出てるロード乗りやMTB乗りだよな。
それならわかる。普段からヘルメットに慣れておかないと本番で実力だしきれないだろうからな。
331ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 09:19:33 ID:???
>>322
>かぶってないのって、クロス乗りとか街乗りMTBerとかじゃないの?
>あと、街乗りピストか。
>でも、そういうのって用途的にはママチャリと同じでしょ?
>ほっとけば良いかとw

なんかもう>>320の説を体言したレスだなぁ
332ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 09:24:40 ID:???
>>331
実際本当だろ
320の妥当性がどうのこうのの話じゃなく
333ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 09:55:49 ID:???
 >>330
普段レースに出て無いのを隠したいから、レーパン、ジャージ、ヘルメットなんだよ
そういう奴は単にただのコスプレ
そういう奴に限って、ヘルメットやレーパンを着用していないと自転車乗りじゃない的発言をする
334ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 10:05:26 ID:???
>>333
それじゃ、普段はノーヘル、普段着がレースに出てるってか?
アホ以下だろおまえ
335ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 10:07:37 ID:???
レーパンヘルで33km/h以下で走ってる奴はかっこわるい
けど、そんなのしか居ない
336ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 10:09:08 ID:???
自転車でメットかぶることが必須なら当然歩行者もメット被らなきゃいけないと思うけど。
バカみてーなローディが突進してくることもあるわけだし。
337ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 10:40:37 ID:???
メットを必ず被るべきなのは、
 ・仕事で乗っている人
 ・自転車通学の学生
 ・親の自転車に同乗している子ども
といった人達。

コケて怪我することによって他人や所属する組織が責任負わなきゃいけなくなる場合は
ある程度の強制はやむを得ない。

しかし基本的には
>故に危険度っとかはほんと運とかそんなもの
なので全て自己責任で判断すべきと思う。
338ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 11:08:42 ID:???
こないだ事故に巻き込まれた。
メットのせいかもともと頭が接地しなかったのかはわからんが、
頭部にダメージはほとんどなかった。
あってよかったと思ったよ。

被らない人は被らないでもいいと思うよ。
どうせ言っても理解はされないし。
でも、あえて被れと言いたい。有事の際には、面倒事を減らせるぞ。
339ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 11:41:22 ID:???
would you speak japanese please?
340ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 12:22:57 ID:???
つまり、事故に巻き込まれたが、頭部にダメージはなかった。
ということだ。
341ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 12:33:44 ID:4hgOHJmc
>>335
勝手な主観。
一度病院に行くことをすすめる
342ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 12:41:19 ID:???
>>334
あなた、
「女の子はスカートをはく」
と聞いて
「じゃあ、スカートをはかないなら女の子じゃないんですね」
とかいっちゃうタイプだね。
人はそれを勝手な解釈と言う。
もう一回義務教育を受けなおして、証明を学んできてください。
343ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 15:51:21 ID:???
>>340
生まれつきで頭が悪いのか。
可哀想に。
344ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 18:14:50 ID:???
なんか頭部に損傷のある奴ばっかだね
345ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 18:45:41 ID:???
>>344
ここで煽るあなたも俺たちのおかま
346ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 18:59:39 ID:???
まあ、メットを被らない奴はあとで面倒事に巻き込まれた時に
泣きを見ないように気をつけるんだな。
いやほんとしたほうがいいって。
猛烈にめんどくさいことになるから。
347ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 21:02:46 ID:???
>>325
MTB乗って街乗りしてるとクソ街乗りか。
了見のせまいこったwwww
348ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 21:04:01 ID:???
まあ、フルフェイスメットを被らない奴はあとで面倒事に巻き込まれた時に
泣きを見ないように気をつけるんだな。
いやほんとしたほうがいいって。
猛烈にめんどくさいことになるから。
349ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 21:17:57 ID:???
>>346
T字路で軽トラに突っ込まれて全治2週間だったけど
別にめんどくさいことなどなにもなかったけど?

普通に事故処理は終わったよ。

自転車も全額弁償してもらったし、(約50万)
保険屋とも特段もめなかったし。

メットの有無等話題にも出ませんでしたが?
350ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 21:30:56 ID:???
>>349
たまたま頭ぶつけなかったんだな。

それで今後も被らないつもりなん?
351ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 21:33:03 ID:???
幸い接触事故は未だ無いけど、一度ノーヘルで派手に単独で転けた時は顔面血まみ
れで目尻を6針、唇2針縫って結構痛かったけど何ともなかったけどなぁ。
CT撮って異常なし。
未だにヘルメット被ろうとは思わないなぁ・・・
まぁ被りたい人は被ればいいし、被りたくなければ被らなければいい
352ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 21:53:31 ID:???
まあ、病院いったりCT撮りにいったり痛い思いして
それが面倒と思わなくて被ろうと思わないんならそれでいいんじゃね。
でも、心配する人とかそういう人の事も考えてやりなよ。
353ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 21:59:43 ID:???
「何も無し」「穴無きヘルメット」「グローブ」「パッド類」「フルフェイス」・・・
プロテクター類は多数、その組み合わせを考えると防御性能ランクは多岐に渡る。


メット厨って
「自分が着用している "中途半端" な組み合わせ、こそ至上なのだ」
って発想から抜け出せないんだよね。
354ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 22:13:06 ID:???
・メット被らないやつは知障。死ね。
・メット厨は変態。死ね。
・好きにすりゃいいじゃねぇか。死ね。

ざっと分けるとこんなところか。
答えの出しようもないな。
355ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 22:21:27 ID:???
全員が「好きにすりゃいいじゃねぇか」派になることを望む
356ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 22:22:09 ID:???
俺はしないよりマシという考えで被ってる。
それが最上とは思ってない。
最上を求めたら結論は一つしか出ない。
357ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 22:24:57 ID:???
基本的には、好きにすりゃいいんじゃね。
だろうな。

だが、被ることで守れる命とか減らせる心配があるのも事実。
まあ、それすらも好きにすりゃいいじゃんなんだけどなw
358ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 22:44:58 ID:???
>>357
>被ることで守れる命とか減らせる心配があるのも事実。

所詮チンケな穴開きヘルメット止まりだろうが? と「より重防御の香具師」に
嘲笑われたらどう言い訳するのかな? (w


後学のために教えてくれ。
359ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 22:51:39 ID:???
人間は感情の動物だからな。
被って、快適に走れる気持ちになれるなら被れば良い。
被らない方が快適に走れる気持ちになれるなら被らなければ良い。
スキにするのが一番
360ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 22:57:11 ID:???
"チンケな穴開きヘルメット"を被るくらいのことで、
「ボクちゃん、お利口さんなのぉ」と良い気持ちになれるのだとしたら
それはそれで良いと思うが。
361ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 22:59:15 ID:???
仕事でヘルメット被らなければならない環境でもここの馬鹿どもは
ちんけなヘルメットで頭は守れないってかw

馬鹿はとっとと死んでくれたほうがいいわなw
362ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 23:01:22 ID:???
>>358
別にかまわないけど?ww
重量と通気性と防御性を最大限妥協出来る奴を選んだだけだし。
そうやって妥協していくしかないんだよ。
どんだけ人生なめてんだw

妥協できない奴は、妥協出来るところまでかぶればいいんだよ。
いきつくところは結局ひとつなんだし。
363ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 23:07:17 ID:???
スポーツカテゴリーに存在する自転車板じゃメットはかぶるって論調だろ。
競技の規定がある。
他の自転車については生活板の自転車スレとかファッソン板のピストスレでやればよかろう。
きっと自分の考えについての賛同者がたくさんいるだろうから。
364ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 23:08:42 ID:???
>>361
あのォ、ここは趣味・スポーツ系の板でして基本的には「遊びで自転車に
乗る香具師が被る云々」のお話をしている訳で・・・
(通勤の方もいらっしゃるかも知れませんが、普通『仕事で』とは
言いませんよね?)

>仕事でヘルメット被らなければならない環境・・・

厳しい環境での重労働、お疲れ様です。 

お休みになられたほうが宜しいのではないでしょうか? (w
365ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 23:15:18 ID:???
なんか、極論と極論で対立しているようにみえて、

実は,
「歩道しか走らないママチャリでも絶対にメットを被れ」という人もいないし、
「ロードで車道を30km/h以上で走るけど、メットなんて被らない」
という人もいないのでは?
366ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 23:16:43 ID:???
>>363
根拠が"競技での規定"であるのなら、ただの自転車愛好家に対して
金科玉条のように押し付ける根拠にはならんな。

あれだけ得意げ、楽しげに "ボクちゃん、お利口さんなのぉ" レスを
付けている訳だ(>>363自体がそう、って訳ではないが)

論調? の理由としては今一歩だと思う。
367ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 23:17:39 ID:???
>>365
後者はいるでしょ
368ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 23:23:13 ID:???
>>362

回答お疲れさん。

だが妥協の塊>>362が、他の妥協の塊を嘲笑すること自体がおかしい、と考えないか? 普通。

人生なめてる云々については何ともはや・・・
369ツール・ド・名無しさん:2007/10/02(火) 23:57:36 ID:???
ほんとにメットってなんのためにいるんだろうな? どう考えたって転びはしないし、
頭も打たないだろ。レースは体当たりとかあるのかな?それならあったほうがいいが、
普通に走ってる分にはまったく不要だと思う。
370ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 00:05:38 ID:???
>>369
>普通に走ってる分にはまったく不要だと思う。

転倒、頭部への傷害の可能性は0ではない。
なのでまったく不要、というのも言い過ぎ。

メット厨の裏返しみたいな話をするこたぁ無いだろう?
371ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 00:39:07 ID:???
>>369
街中では体当たりされる可能性は常にある。
相手は人、自転車、バイク、車、動物、etcと様々。コケる場所だって一定条件ではない。
メット被るべきか否か?被った方がよいが他人に強制されることではない。
372ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 00:54:00 ID:???
このスレだと好きにしろって奴が多いけど、もともとの晒しスレでは
ヘルメット被らない奴は気違い扱いだったんだよな
373ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 01:02:54 ID:???
秋葉原と渋谷では、これが同じ東京かというくらい常識が違うのといっしょ
374ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 01:44:32 ID:???
>>368
???どこらへんで他の妥協を嘲笑してるんだ??
妥協できない奴はしないでやればいいだけのことじゃん。
そいつの妥協を別に笑ったりはしないね。
アイアンマスクみたいなの被ってても、大変だろうなあとは思うけど
バカじゃねーのとは思わん。それが安全だと思ってるんだろうから。
375ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 01:47:00 ID:???
日本のどこかで毎日必ず事故が起きてます。
その人たちは、自分達が事故ると思って出かけた訳ではない。
事故らない怪我しない。が思い通りなら、来年の交通事故数は0か・・・
376ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 01:54:39 ID:???
ストリート仕様でメット被ってたんだけど(PRO-TECの)
すれ違う爺が珍しいモン見るような目で凝視してたので
「ごるぁ!!!」って叫んだ俺は悪くないよね?
377ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 02:01:17 ID:???
意味不明の雄叫び上げながらママチャリ乗ってるおっさんをたまにみるがあれは一体何なんだろう・・・
378ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 06:35:10 ID:???
繁殖期
379ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 08:14:32 ID:sRqUWofQ
375の言うとおり
自分だけは大丈夫とか、夢にさえ思ってなかったとかいうことが発生するのが
(交通)事故

何かが起こってからでは遅いんよ、今なにげなくすごすこの瞬間が二度と戻ってこない
可能性があることを心しておいた方がいい
380ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 08:17:24 ID:???
そんな覚悟とっくにしてるだろ、まともな自転車のりなら
メット被ってる奴らが遅いのばっかなのは自分を限界まで追い込むような覚悟が無いからかな?
381ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 08:21:45 ID:???
メット被ってる奴らが遅いのばっか

どこの脳内だよ池沼
382ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 08:24:41 ID:???
事故って停車中に突っ込まれた場合などの場合を除くと特定の人間が何度も事故ってないか?
俺の周囲はそんな感じ。
383ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 09:09:32 ID:???
周囲の人間がDQNばっかりとわかってても口にしちゃ駄目だぜ。

でも、そういう事故とか違反をおかす奴は、同一傾向はあるわな。
384ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 09:19:01 ID:???
>>375>>379には悪いけど、自分達が事故ると思って出かけた訳ではない奴らは、
事故るとは思っていなかっただけに過ぎない。
安全に気をつける自転車のりなら、事故らないように気をつけて乗って欲しいものです。
適当に乗って漠然と事故など起こる訳がないと考えるのではなく、
絶対に事故は起こさないぞという気持ちで運転しましょう。
385ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 09:35:17 ID:???
>>384
そう思っても後ろや横から突っ込まれたり、予期せぬ道路状況で
すっ転んだりするんですよ。ええ。
こっちに非が100%なくても、そういう理不尽な事が起きるのが道路。

でも意識高めて乗らなきゃいけないのはその通り。
メットなんて保険的な物だから。
386ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 09:55:29 ID:???
メット被らずに乗るってこと自体がそもそも
387ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 10:36:00 ID:???
>>385
後ろはともかく、横はそれなりに予測可能じゃないか?
車線なしの道路で正面から突っ込まれるとか、後ろから突っ込まれる以外は、
予測可能なものの方が多い、と思う。

先日無灯火ママチャリのばあさんが、赤信号を無視して国道を横断してきた。
車は走っていなかったんだが、自転車に乗った俺は走っていた。
俺が青信号しか見ていなかったら、多分ぶつかっていた。
片方に非が100%ないって事故はそんなに無いんじゃないかな。
相手のせいで事故にあったかもしれないけど、安全確認をしてマージンをとって運転をしていれば防げた。
そんな事故のほうが多い。
事故の多くは交差点で発生するって話だけど、そういうことだろ。
388ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 10:44:00 ID:???
メットレーパンの類は一種の踏み絵
自転車雑誌に忠誠を誓った証
389ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 11:04:00 ID:???
>>386
事故を起こさないように気をつけることと、
事故が起きた時のために気をつけることは別。
メットの蒸れ等で判断力を落とさないために、
ノーヘルを選択する奴もいるかもしれない。
上で出ていた爺さんとかはその口かも。
安全を身に纏う事によって、安全確認が疎かになるってのもありがちなんだよね。
念のために言っておくと、ノーヘル推進者というわけではないよ。
390ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 11:04:34 ID:???
事故るかもしれない、って言う覚悟は
自転車なんて乗っている以上メットの有無問わず必要な事。

それについてはメットの有り無しなんて関係ない。
391ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 12:16:51 ID:???
>安全を身に纏う事によって、安全確認が疎かになるってのもありがちなんだよね
じゃあ中国製自動車とか最高だな
60km/hで衝突したらほぼ死ねる仕様だ。
さぞかし安全運転できるだろう
392ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 12:25:35 ID:???
>>391
それ上のほうであったスカートとかと同じ事だよ。
同じ人?
393ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 17:14:17 ID:???
メット被ってる奴で、メットしてるから大丈夫だぜヘヘンとか思ってる
奴いるの?そもそもメット被ってる事すら忘れるんだけど。走ってる最中は。
万が一こけて打った時でも、その時は恩恵に感謝することすらない。
あとで振り返って「あの時無かったら・・・ガクブル」だった。
そういう恐怖を一度でも味わうと、装着したくなるものだけど
それを怖いと思わなければ必要ないんだろうな。
394ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 17:46:52 ID:???
メット買って3ヶ月。恥ずかしくてまだ1回もかぶって外にでていない。
みんなかぶれ。そうすれば俺もかぶれるから。
395ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 17:58:56 ID:???
ロードをはじめたのが中学のとき。
ベルナールイノーが新人だったっけ。

その頃はもちろん、ロードでメットなどほぼ使ってる人間などおらず
(一部国内レース除く)
無いのがデフォルトだった。
アマチュアレースではカスク義務がほとんどだった。

プロ選手でも一部でカスクなど使用してる選手はいたが一部だった。

そんな中で、ツールの山岳ステージ、山頂を越え下りに入るところで
十字を切って下りに突っ込んでいく選手達。
「プロなんだからカスクなんてしねーんだ」っていうプロの美学。

なんか訳わかんないんだが、そのカッコ良さにシビレた。

それ以来、ヘルメットをしたら負けかなと思っている。
と、
いうのは半分冗談だけど、その感覚は根付いてしまっているので
一人で走るときはほとんどメットしないな。
396ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 18:28:36 ID:???
実際のところ、100年以上ノーヘルでやってきたプロの世界で
レースや練習中に死んだ人と生きて戻った人、多いのはどっちか?
死んだ人でもヘルメットで助かったとは限らないしな
ヘルメットの必要性はそんなに高くないよ
まあ、メーカーや販売店は全員に被ってもらいたいだろうけど
397ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 18:52:03 ID:PDoj5zMX
ウチの周りは皆ヘルメットしているけど速いけどなー
別にヘルメットなんかしてても気にならないよ。
メットで完全に防げるとも思えないけど、無いよりはマシですよ。
実際それで頭部裂傷を防げた訳だしね。

メットの有無で追い込みが出来ないとかってアホらしいですな。
追い込みの時ってメットなんかよりも、乳酸で厳しいとか、心肺が厳しいとか
そっちの方にならないか?

まっ、人それぞれなんだろうね。
398ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 19:26:16 ID:???
俺はむしろ被ってないと落ち着かなくていかんわ。

頭ガツンと打って、切れたり後で脳障害出てきたらどーしようとかいう
イヤな不安を抱えなくて済む可能性があがるだけでも精神衛生上いい。
まあ、俺的にはそうってだけ。
399ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 21:01:37 ID:???
ハゲの自転車乗りとしてはメットがないと頭を守るものが何もなくて怖いし落ち着かない。
ズラでもいいんだが高いし外れると恥ずかしいし・・・。
400ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 21:07:48 ID:???
>>399
そうか、イチローカットの俺とお前とは変わらないようで、実は本人にしか認識できない超えられない壁があるんだな。
同情するよ
401ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 21:31:35 ID:???
何か最近のメット厨って謙虚だね。

宗旨が変わったのかな。
402ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 21:38:30 ID:???
このスレではそういう流れだからだろ
よそのスレでは吠えたり噛み付いたりするんだろう
そんなもんだよ
403ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 21:45:06 ID:???
クソス関連スレが潰されて鬱憤晴らしですか?w
404ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 21:57:21 ID:???
>>401
「所詮は相対的なお話、 "俺の線引き"に優位性など無い」と教え諭された訳だ。
誰だって少しは成長する罠。
405ツール・ド・名無しさん:2007/10/03(水) 22:54:01 ID:???
>>404
簡潔かつ的確だな。
自転車板でこんなにまともな日本語を読むのは久しぶりだ。
406ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 04:36:51 ID:???
いつも柳屋べっちょりリーゼントの俺は被れん!
走った後の汗の感じでしっとりして綺麗っすねって
言われるけどメット被るとセット位しろよ!っていう頭に(´・ω・`)ショボーン
つか地元で変なハンドルつけた中高生が早朝ハングオンしてた
シフトワイヤーとブレーキワイヤーが一本づつ足んなかったな
何だったんだろう?
407ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 08:26:30 ID:???
クソス糊の勝利宣言かw
404=405
408ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 08:40:52 ID:???
>>393
いやだからメット被ってたからこけたんだってば
メット被るなというつもりはないけどな
409ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 09:19:11 ID:???
>>404
>「所詮は相対的な・・・

厨ならともかく、他人様に頭下げて銭を稼ぐ歳になれば分かっていて
当然の話だ罠。

しかしこの手のスレは必ず

・○○しているボクちゃん、お利口さんなのぉ (>>366の表現を借りる)
・だからしていない香具師はヴァカ(半端者、素人、カス・・・)

的な香具師が湧くし、そういう流れになる。 何故だろう?
410ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 09:28:31 ID:???
他人様に頭下げて銭を稼ぐ歳になれば分かっていて

こういうやつがヘルメット被らずに安全とかいってる姿って奇妙だね?
411ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 09:41:14 ID:???
できれば日本語で
412ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 09:45:11 ID:???
>>411
日本語が読めない池沼にレスする資格なんてありませんが?
413ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 09:51:16 ID:???
レスするのに資格が必要なスレはここですか?
414ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 09:51:32 ID:???
・短時間でもバイトしてる石井は偉い
・石井はメット被ってるんだからお前らも見習え
415ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 09:57:31 ID:???
>>410
遡る話で恐縮だが、
「パッド(だの何だの)も付けずに安全とかいってる姿って奇妙だね?」
と切り返されるだけのこと。

ここら辺が「相対的な・・・」なのだが?


コーヒーに砂糖を二杯入れる人を「甘党」と呼ぶか、いや三杯以上
でなければ・・・   
これの同類ってこった。
416ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 10:09:30 ID:???
>>415
ほんと頭不自由なんだな
病院いったらどう?
417ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 10:27:20 ID:???
>>415
真の甘党はコーヒーに砂糖なんか入れない
砂糖にコーヒーをかけるんだよ
418ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 10:32:05 ID:???
>>415の書き方じゃ不十分。 
これなら>>416にも理解出来ると思う。

ヘルメット被らずに安全云々ではない。
ならヘルメットを被ったくらいで安全を語れるか?
という観点があるってこと。

安全に関わるものは多数ある。

チャチな穴あきメット一つに、御大層な「安全を
語れるか否かの合格ライン」「踏み絵」の地位を
与えて満足している香具師ってどうなのかな? ってこと。
419ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 11:02:10 ID:???
シートベルト論議と似てるね。

シートベルトも
・運転姿勢によっては衝突時のサブマリン現象で
 首に引っかかるから危険と言う意見もある。
・服にしわが付くから付けたくない、と言う人もいる。
・締め付けが気になって運転に集中出来ない、と言う意見もある。
でも、前席は法律で義務づけられてる(後席も推奨)。
これは、事故統計や実験等で、
装着していた方が事故時に助かる"確率"が上がることが証明されているため。

メットかぶらない人も、車のシートベルトはするでしょ?
法規制されてるから嫌々してるのかな?
420419:2007/10/04(木) 11:04:20 ID:???
追記。
でもメットは法規制されてないから、
自分は、した方が良いけど、するしないは個人の自由だと思ってます。
421ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 11:20:03 ID:???
自転車での安全レベルで言えば

乗らない


フルフェ+革ツナギ


玉ヘル+ニーシンブレストガード


ロードメット+グローブ+レーパンジャージ



と色々あるわけだ。上に行けば行くほど安全ね。
で、各個人がそれぞれ”自分の感覚”で妥協してるわけじゃん?

メットを強要するってのは、玉ヘル被ってるやつがロードメットのやつに玉ヘルを強要したり、
MTBでガードをしているやつが、ロードの奴にガードを強要してるのと同じだと思うんだが。

俺はロードメット+グローブ+レーパンジャージに落ち着いてるけど。
422ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 11:24:53 ID:???
>>409
メット厨、いやメット信奉者が心理的に下位の状況にあるからでネ?
(って書くと青筋を立てる厨がいるだろうが、まあ待て。 優劣、善悪、正邪とは別の話)


あるがまま、なすがままに力まず生きるのが美しいんだよ、日本では。

「あーなったらどうしよう? こうしたらどうしよう?」とアレコレ気に病んだり、ゴチャゴチャ
揃える・身に着けるってのは×。  
しかもそのモノが異様な色彩、形状で周囲から浮くようではどうにもならない。

そういう「力まず・構えず志向の人」はこういう話をし勝ち。
「事故ったらどうするだぁ? ケガしたらどうするだぁ? だったら止めちまえよ、そんなもの」


メット厨を叩く厨の心理にも上記は影響する。 周囲から浮く異様なグッズを身に着ける香具師を叩くのは
初心者にとって簡単だ。 ○○オタ叩きと同じ。
自転車用メットってのはイタい色合いが多いし不気味な形状をしているから、叩きネタとしては格好の代物。 

メット厨にしたって上記の背景はおぼろげながら感じているはず。 だから殊更に自分の優位性?を主張して
しまう。
自転車に限らず、オタをつついてみれば分かる。 リアクションは似たようなもんだ。


(ところが「仕事」の場合とか、お上が"お墨付き"を与えたって場合には話が激変するんだなぁ、これが)
423ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 11:34:43 ID:???
イヤホン厨と同じへ理屈に驚いたわw
イヤホンスレどうなったか、どう進行してるか知らんがな
424ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 11:37:41 ID:???
まあ、ぶっちゃけ日本の世の中では「過半数(大多数)が正義」だから。
自転車ではノーヘルが正義なんだよ。「みんながそうだから」
425ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 11:38:09 ID:???
>>423
それじゃ何を言いたいのかが分からんがな。
426ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 11:44:23 ID:???
だからさ、”屁理屈”とかの一言で片付けないで、
きちんと反論した方がいいよ。

要は自分が妥協してメット+ジャージにしているのに
なんで他人が妥協するのが許せないのか

って事。



427ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 11:55:33 ID:5lV9ZZ+1
自転車で安全を確保するには、乗り方と注意力が問題であり、
メットは事故時に頭部を重大な損傷から守るための物だよな。
空力改善により僅かに速くなるという効果もあるかもしれんがね。

俺はロードではヘルメットの必要性を感じているから、常識とか世論に関係なく被るだけ。
ママチャでは、余程急いで何処かに行かない限りはメットしない。
428ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 12:03:46 ID:???
おれはメットの無数の穴が嫌いだ
蕁麻疹が出る
ちょうどハスパイだっけあのコラを見ている感じ
そんな人、他にもいるだろうな
んなわけでぜってー被らない
429ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 12:07:52 ID:Nl0nI5J1
メット派の人も一度ノーヘルで走ってごらん
世界が変わるよ
430ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 12:08:04 ID:???
>>428
ままちゃり乗りには必要ないんだろうね
よかったよかった

その前に生活板に逝ったほうがいいんじゃないかと提案してみるよ
431ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 12:08:41 ID:???
>>429
そりゃ事故ったら世界が一変するわなw
432ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 12:13:14 ID:j0YfDnDA
川崎のカメダの連中なんてバイクのペーサーつけてノーヘルで走ってるよ。
433ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 12:20:29 ID:???
メットかぶる→致死率下がる→保険の支払い額減る→保険料が安くなる
434ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 12:26:07 ID:???
レーパンジャージで走る時は必ず被るけど、のんびり街乗りや3、4キロの通勤で
は被らない。買い物に行ったり会社にいくのにメット被らなくてもいいだろ。
アレコレ文句言われる事も言う事もない。
435ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 12:34:48 ID:???
別にメットなんぞ正直言えばかぶりたくない。
しかし、現状として車道に出るときにメットかぶれば
ドライバーには安全を留意している事をアピールできる。そういう実感は
経験上ある。だから基本的に車道に出る場合は必ずかぶる事にしている。

かぶるかぶらないは自由だけど、事故起こすとたとえ軽いもらい事故でも
やっかいなもんだよ。本来なくてもいい事をしなきゃいかん。
自転車オシャカになる、そうでなくてもショップに預けなきゃならん。
むこうの保険会社とのやり取りとか。
436ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 12:46:30 ID:???
>>435
まぁ、落ち着け。 そして『書き込む』を押す前に読み直せ。

・周囲のドライバーに「私は安全に気を付けている自転車海苔です」
 とアピールして何のメリットがある?
 メリットがあるのは「ここに自転車がいるな・・・」と相手に認識
 させることだろう。

・メットがどうこう、のスレで自転車がオシャカになるだのならんだのの
 話をしてどうする?
 メットしてりゃオシャカにならんのか?

437ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 12:50:22 ID:???
>435
実は車から見ると
「かっ飛ばす気マンマンのチャリ乗りですが何か?」
と映ってしまう。
438ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 12:56:06 ID:???
被ったら負けだと思う。
439ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 12:57:36 ID:???
俺は夜には反射襷を愛用しているけど、特に効果は見えないかな。
相手からは視認されやすいだろうけど、大きく避けてくれる訳でもなく、
幅寄せがなくなるわけでもない。
相手からの視認性があがっているんじゃないかという、安心感は勝手に感じているけど。
そういえば、夜走るローディーで反射襷とかをつけている奴は見た事ないな。
本当に安全に気をつけているのだろうか。
440ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 13:03:34 ID:???
あ、反射ベストと比べて携帯の優位性で勝るため、反射襷を愛用しているよ。
襷は持ち運びやすいけど、ベストは大変なんだよな。
という事で、俺もやり易さ安全性を秤に掛けて、自分にとっての基準で決めているよ。
441ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 13:15:31 ID:???
>>436
恐らく上の文を書いた後で、メットをしていると事故除けの効果が高いと認識しているんだろう。
だからメットをしていると事故にあわないという、彼なりの結論にたどり着いたんだよ。
442ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 14:07:57 ID:???
俺は交通安全で有名な神社のお守りを背中につけて走ってるよ。
ドライバーには安全を留意している事をアピールできる。そういう実感は
経験上ある。だから基本的に車道に出る場合は必ずつける事にしている。

つけるつけないは自由だけど、事故起こすとたとえ軽いもらい事故でも
やっかいなもんだよ。本来なくてもいい事をしなきゃいかん。
自転車オシャカになる、そうでなくてもショップに預けなきゃならん。
むこうの保険会社とのやり取りとか。
443ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 14:11:11 ID:???
ほんと、


サイクルヘルメットで頭守れるとか思ってる奴はおめでたい


だなw
444ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 14:15:20 ID:???
>>443
で、

ヘルメットかぶらない方が頭守れるのか?
445ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 14:23:16 ID:???
>>442
背中に「子供が乗ってます」って書いとけば?
446ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 14:29:17 ID:???
>>444
勿論頭部傷害を追う可能性は下がり得る。 それだけの話。

面白いのは、身を守る(究極の目的)のなら上には上の手段があるにも
関わらず、チンケなメットを被ったくらいの香具師がimmortalな賢人ヅラを
して何やら書込む行為、その心理だよ。

(メットに限らず、こういう流れが多いけどね。 自転車板)
447446:2007/10/04(木) 14:39:00 ID:???
>>446
傷害を追っちゃいかんな(w

「負う」だ。
448ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 14:40:41 ID:???
安全を優先するなら二輪に乗るなっつー話ですわな。
原付が元々メット不要だった状態から必要な状態になったように、
自転車にも必要と社会的に認められれば法規制されるよ。
今は規制は無い、だから個人の自由でおk。
449ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 14:54:36 ID:???
>>445
肩に水子が憑いていいます。

のほうが効くw
450ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 15:23:14 ID:???
>>408
??
メット被ってたからこけた??
どんな運転してたんだ・・?
451ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 15:29:29 ID:???
非メット厨は非スポーツ車乗り
生活板でお楽しみください
452ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 15:34:36 ID:???
メット論者的には、むしろやかなくていいおせっかい焼いてるだけだから。
ほんとなら、別に他人がどーなろうと知ったこっちゃない流れなのに
あえて被れば?とか言ってるんだから、ありがたく思いこそすれ
いらねーよとか突っぱねる方がおかしいだろw まあ余計なお世話かもしれんけどな。
いらねーよじゃなくて「前向きに善処したい」とか「そうだねー考えてみるよ」
くらいの配慮はあると大人っぽいと思う。

メットがいくら薄皮だろうと、頭皮と髪の毛だけよりよっぽど防御力あんだから
かぶっといて損はないよ。
だからといって被る被らないは別として。

453ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 15:38:45 ID:???
>>451
スレ一覧を見れ。

小径、ママチャリ、リカ、実用車・・・
街乗り、ツーリング、通勤、ポタ・・・

>>451が気張ったところでどうなるものでもない。


「チャリ板を筋肉○○の手に取り戻そうキャンペーン」でもやる気か?
454ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 15:44:17 ID:???
>>452
>あえて被れば?とか言ってるんだから、ありがたく思いこそすれ
>いらねーよとか突っぱねる方がおかしいだろw
>・・・「そうだねー考えてみるよ」
>くらいの配慮はあると大人っぽいと思う。


>>409>>446辺りを読んでから再度考察しておくんなまし。
455ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 17:02:03 ID:???
結論として自分で命と手軽さを天秤に量れという話だろ

自己責任で
456ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 17:12:38 ID:???
責任感なんて皆無だからね
メットイラネ厨房は
457ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 17:46:36 ID:???
>>435
> ドライバーには安全を留意している事をアピールできる。そういう実感は
> 経験上ある。

よく耳にするのは無法ドライバーに追い回されたり
貰い事故に巻き込まれたが、メットを被ってて命を救われた
なんて話だが、アレは嘘か?
それともアピールが何の役にも立たないってことなのか?
458ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 17:50:58 ID:???
自分ひとりで生きてるんじゃないから、メットくらい被ろうよ。
あとの面倒誰がみてくれると思ってる?
煩雑な事とか家族や友人がやってくれるかもしれんだろ。
被ってたらそんな事させずに済むかもしれんのだし。
仕事に穴あけるような事なったら、どーすん。
会社の人に迷惑かかるしょ。
たかがあんなメットだけど、あの差はでかいよ。
459ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 17:51:09 ID:???
うちのかみさん(限りなくペーパードライバー)曰く

メットかぶらないでロード乗ってる人って車で横を
通るのはちょっと怖いので避けるよ。

って言ってた。

ヘルメット無いほうが車は避けてくれる可能性高いぞwww
460ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 18:06:36 ID:???
だからさメット強要派はさ、単純な煽りや罵倒じゃなくて
「何故メットは必ず被らねばならないと思うのか」
「何故玉ヘルを被らないのか」
「何故メット以外の防御用品を身につけないのか」
コレに答えてくれよ。

マトモな回答がなく、ただガキ見たいに相手の悪口言ってるだけじゃん。



461ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 18:08:42 ID:???
>>458

>>421
を読んで。
462ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 18:16:17 ID:???
頭に何もかぶらないのと非メット厨が効果ない嘯くメット被るのとどっちが安全だと思う?
463ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 18:51:38 ID:5lV9ZZ+1
メットを被りたくない人には、きっとこう言えばいいのかな?

メットを被りたくない人は、被りたくないんだから、
今後どんな事があっても、絶対被るなよ!
まして自分の子供にメットなんか絶対させるなよ!
それが美学なんだから、それを死ぬまで貫き通すんだぞ!

っと。。。。。。。

こっちの方が、余計なお世話だと思うのだが。。。。
464ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 18:51:41 ID:???
>>461
強要つうより忠告だっつの。
読んだけどなんだっつうの?
メット被ってないと事故に会わないの?
会わないんだったら俺メット被るのやめるわw

効果ないとか言ってる場合じゃないぜ。
効果ない訳ないだろ。0と1ほど違うぞ。
無いとぶつけたとき100のダメージがくる場合でも
してたら90か80くらいになるかもしれんし。
その10か20の差が命や、今後の暮らしを守る数値かもしれん。
あとは、被ってない奴がミスって加害者にさせられた人が、
辛くなるんだよ。ここに居る誰もが、いつ被ってない奴を被害者に
しちまうかわかんないんだぜ?

そういう想像力があったら極力被りたいと思うようにならんか・・・
まあならないんだったらしょうがない。法的になんの強制力もないし。
出来れば被って欲しいけどねえ。
465ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 19:03:41 ID:???
その忠告が強要口調になっているんだよ
メット被らないと、メット被るより事故にあう確率は下がる可能性がある。
>>459な。
そして俺から忠告。
>>464よ安全を気にするなら自転車に乗るな。
466ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 19:04:08 ID:???
やーい、何万もだして頭に発砲スチロールのせてるバーカw
467ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 19:17:27 ID:???
>>466
おまえの安物の自転車よりも高いからなw
468ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 19:17:38 ID:???
>>464
メット頭に載せることで、運転に対する集中力が落ちるのはどうする?
こっちの方が結果に0と1の違いが出るぞ。
つまり、事故るのと、事故に至らないだ。
無いとヒヤッとですむ場合でも
してたら10か20くらいの可能性で事故になるかもしれんし。
その10か20の差が命や、今後の暮らしを守る数値かもしれん。
あとは、被った奴がミスって加害者にさせられた人が、
辛くなるんだよ。ここに居る誰もが、いつ被って集中力の落ちた奴を被害者に
しちまうかわかんないんだぜ?

そういう想像力があったら極力被りたくないと思うようにならんか・・・
まあならないんだったらしょうがない。法的になんの強制力もないし。
出来れば被らないで欲しいけどねえ。

全角と半角の差が、サーバーの負担を上げ、
鯖落ちなどの事態を引き起こすかもしれないんだぜ?
そういう想像力があったら極力半角を使いたいと思うようにならんか・・・
まあならないんだったらしょうがない。法的になんの強制力もないし。
出来れば全角は使わないで欲しいけどねえ。
469ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 19:20:14 ID:???
>>468
仕事場でヘルメット被らなきゃならないときもそんな詭弁弄してるんだな
まともな社会人は468みたいなことは言わない
470ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 19:21:58 ID:???
まともな社会人なら、状況とかが違うのが理解できるだろう。
471ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 19:24:05 ID:???
まともな社会人ならメット被らないやつの言ってることって
途轍もなくガキの言い訳にしか聞こえないな。残念ながら。
実際ガキなんだろうけど。
472ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 19:25:32 ID:???
他人に自分ルールを押し付ける奴の方が餓鬼だと思うが?
473ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 19:30:23 ID:???
外人+メット→かっこいい〜〜しびれるぅぅ!

日本人+メット→亀、むしろ亀頭!ちんぽみたい!
474ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 19:31:30 ID:???
>>471
なにをっ!バリバリのおっさんじゃ!
475ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 19:32:24 ID:???
>>464
玉ヘルは効果ないとか言ってる場合じゃないぜ。
効果ない訳ないだろ。玉ヘルとサイクルメットじゃ0と1ほど違うぞ。
サイクルメットだとぶつけたとき100のダメージがくる場合でも
玉ヘルしてたら90か80くらいになるかもしれんし。
その10か20の差が命や、今後の暮らしを守る数値かもしれん。
あとは、サイクルメットの奴がミスって加害者にさせられた人が、
辛くなるんだよ。ここに居る誰もが、いつサイクルメットの奴を被害者に
しちまうかわかんないんだぜ?

そういう想像力があったら極力玉ヘル被りたいと思うようにならんか・・・
まあならないんだったらしょうがない。法的になんの強制力もないし。
出来れば玉ヘル被って欲しいけどねえ。
476ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 19:34:42 ID:???
個人的に、どうせメットかぶるんなら
バイク用みたいな頬もカバーできるやつじゃないと意味ないと思う。
実際脳天を直撃するよりヘッドスライディングかまして鼻や頬削る可能性のほうが
高いだろう。




バイクでフルフェイスかぶってなかったらアゴが無くなってた俺が言うんだから間違いない。
477ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 19:36:11 ID:???
そんなに削れたのか
ゲンさんとかコテつけたらどうだ?
478ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 19:37:25 ID:???
えっなんでメットかぶる人はすね当て肘当てしないの!?
479ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 19:39:27 ID:???
自転車用のメットなんて車のタイヤでふんだらすぐ粉々wwww
480ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 19:41:38 ID:qVcAcAVe
法律で決めればいいのにね。原チャリみたいに
481ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 19:45:19 ID:???
ないって事は、なくてよいと決まっているのと同じ。
482ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 19:51:08 ID:???
そんなにこけることを想定してるなんて・・・自転車にのるのが下手糞な人ですねえ
483ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 19:51:35 ID:???
スレタイの答えが必ず被るべきではないってことくらいは
みんな理解してるんだよね?
法律で定められてる訳でもないし、自己責任ってククリで委ねられてるんだから。

で、メットが必要な人ってのは
まず、事故る人。落車・転倒の可能性が高い人ほど必要になる。
次に頭をいきなり強打してしまう人。
頭の重い子供や動きの鈍い老人のような人は被った方がベター。
ただメットなんかを被ること・被らせることに躍起なるよりも
事故や転倒を起こさない・巻き込まれないことに必死になって欲しい。
メットを被れば安全みたいな考えは本末転倒だ。
484ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 19:52:48 ID:???
一行目間違えてないか?
被れと強制すべきではない
じゃない?
485ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 20:02:10 ID:???
下手糞なくせにスピードをだしてる大人は是非メットを!


486ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 20:23:19 ID:???
>>465
よくそういう極論に至るよなあ・・・
思考停止さすな。まじめに考えろよ。
国民健康保険とか入ってるだろ?
車乗ってたら任意にだって入ってるだろ?
シートベルトもしてるだろ?
そういうのと同じ類だ。あってよかった発泡スチロールw
487ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 20:24:28 ID:???
>>468
乗せて落ちるくらいの集中力で自転車乗ってたら危ないぞw
488ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 20:32:17 ID:???
ヘルメット被って何を自動車にアピールできるんだろうか。
「私はマニアです」「私は自転車が趣味です」
これくらいだろ。

自転車にも乗るドライバーだけが「ああ、あの方はヘルメットを被っている
安全意識の高いサイクリストだ」と思うだけで、そしてそのサイクリストが
2chに他のドライバーも自分のように考えるだろうと思って書き込んだのが、
>>435
489ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 20:41:36 ID:???
一週間後にとりにくると言って置いていった聖書はやくとりにこい!このメットット!
490ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 20:42:31 ID:???
極論言ったら表へ出るなだよ。
家は頑丈なもので庭は広く。
仕事は在宅でショッピングも通販。
もしも出かけるときは装甲車で、装備は防弾チョッキやらヘルメットやらなにやら。

メット強制厨はやっぱ、ママチャリの時や歩行者である時もメット被るんでしょ?
>>464理論だとさ。事故にあう時は選べないわけだし。
俺はそういう奴は見た事無いけど、そもそも外出していないの?
491ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 20:47:28 ID:???
490みたいな餓鬼の屁理屈ってメットしてない奴のレスに共通してるのはなんでだろ
492ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 20:48:07 ID:???
なんか0/1思考のやつが多いな。
493ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 20:51:21 ID:???
返答に困ると人格攻撃、パターンだね。
494ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 20:51:32 ID:???
メット厨はためしに100回くらいこけて、データあつめてくれ!
495ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 20:56:26 ID:???
>>483
子供にヘルメット被らせて逆走するおばちゃんにそれ言ってやってくり。
496ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 22:00:04 ID:???
>>435
>しかし、現状として車道に出るときにメットかぶれば
>ドライバーには安全を留意している事をアピールできる。そういう実感は経験上ある。

↓この記事思い出したよ
http://med-legend.com/mt/archives/2007/06/post_1106.html
http://www.kenko-trendy.com/health/001612.html

>ヘルメットをかぶっている人の方が運転が安全(安定している)であろうと思うことから、
>車の運転手はあまり距離をとらない
>ところが、ヘルメットをかぶっていなかった人に対して、車のドライバーはその運転に
>不安を感じるのか、自転車との距離を多めに取った

>ヘルメットをかぶっていると、周りのドライバーたちが何故かつっかかって来るような気が
>するという、今まで何となく感じていた疑問に、1つの実証的なデータを与えた画期的研究

>博士が長髪のカツラをかぶり、女性を装うと2.2インチ余裕が生じた
>差し当たって、ヘルメットよりは女性用カツラの方が安全らしいというのは、今後の安全
>対策グッズ開発に対する、かなり重大なヒントになるのでは。
497ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 22:09:12 ID:???
>>476
同じオートバイ乗りとして同意。
メットもそうだがロード用ウェアも半袖半パンで素肌出してるってのもどうかと思うね。
転倒・落車する前提でデザインされてると思えるのはダウンヒル用の装備くらいしかないんだが、
しかしあの格好で街中は走れない。
498ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 22:12:00 ID:???
メット被らない。おしつけんな派はなんか一人のような気がしてならない。
似た臭いを感じる。
まあ、痛い目みたことがなかったり、想像力がない人には何を
言っても無理ってわかっただけでも勉強になったよ。

被ればいいのになあ・・ちょっと被るだけで、ちょっとの安全が
手に入る可能性がちょっとだけあがるだけでも大きいのになあ・・・
まさか、ヘアースタイルが気になるとか、そんな理由じゃないよな?w
499ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 22:19:44 ID:???
メット否定派はほとんどいないのでは。
メット必須派の穴ぽこ半メットに違和感があるって人の方が多そう。
なんでプロテクターはしないの?フルフェイスはしないの?って。
500ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 22:22:36 ID:???
>>498
>メット被らない。おしつけんな派はなんか一人のような気がしてならない。

かも知れんな。

でもこのスレ(板と言うべきかも)に多数巣食う、

「○○しているボクちゃん、お利口さんなのぉ」
「だからしていない香具師はヴァカ(半端者、素人、カス・・・)」
「チンケなメットを被ったくらいのimmortalな賢人ヅラする香具師」

って方達の問題の方が根深いだろうね。 いや自転車関係に限らず。
(アンチメット厨の表現を使わせてもらったけど、イヤミとはいえ酷ぇな)
501ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 22:26:14 ID:???
メット被らない状況で事故になら何度かあったけど、問題は無かったな。
俺はママチャリ乗っていて、酒気帯びの車に突っ込まれたり、
わき見アンド一時停止義務違反の車に突っ込まれたり。
メット強制派はママチャリでもメット被るんだっけ?

一番大事なのは危機予測運転などの、安全に気をつける運転をすることだって学んだよ。
挙動の怪しい車には近づかない、相手が一時停止義務を守るとは限らない。
そういう前提で安全な状態を確保しつつ走るのが大事。
交通事故にあう大半は、それが出来ていない奴。
後ろから追突されたり、前から高速で突っ込まれたりは別だけど、
そんなの自転車ではほとんどない。
想像力とか、痛い目とか言うなら、機動隊も真っ青な格好をしてくれ。
結局お前らもそこまではしないくせに、自分の安全基準を妄信し、
他人の安全基準に文句つけているんだろ?
こっちだって必要だと思うときには被るし、必要だと思わないときは被らないんだよ。
自分の判断で行動するから、押し付けみたいな事はもう止めてくれ。
あ、後答えに詰まると人格攻撃とか、敵は一人に違いないってのは止めた方がいいよ。
馬鹿&餓鬼丸出しだから。
502ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 22:32:02 ID:???
ひとりじゃないと言っても、いったん妄想モードにはいった人たちには無駄そう。
そんなことこのスレには全く関係ないのにどうしたんだろう?
503ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 22:47:57 ID:???
>>501
必要だと思わない時って?

俺はママチャリでものすごいまったり走ってる時はメットはしてないな・・
スポーツ車である程度速度と距離が出る奴のときは絶対被るけど。
そこらへんに買い物にいくのにタラタラ走ってる時は、まあいいかで
過ごしてる。
504ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 22:48:24 ID:yslv+g9C
>>483
メットを被った方がいい人って、自転車に乗らなきゃいいのに
ってとこが矛盾してるよな。
505ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 22:50:53 ID:???
みんな、熱いなあ。
>>501
答えに詰まるというより、たぶん「100%安全とは言えないからかぶる必要
はない」という公然と言い切る態度に同意ができないだけだと思う。
506ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 23:03:03 ID:???
想像力のある、成熟した大人である>>498なら

・所詮相対的な問題
・個人の妥協の話。 妥協レベルは多岐にわたる。
・「俺の妥協点は優れている」って話は無駄

ってのはとっくに理解してるよな? 


そこで疑問なんだよ。 そういう立派な大人が

『ちょっと』被るだけで、
『ちょっと』の安全が手に入る『可能性』が
『ちょっと』だけあがるだけでも
『大きい』のになあ

という書込みをしたのは何故か。
507ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 23:25:19 ID:???
おいっ!KITOU!
508ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 23:30:53 ID:???
事故りまくりの危機管理能力0のバカが集まるスレはここですか?
509ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 23:58:11 ID:???
>>506
控えめにマイルドに書いたつもりだったんだけどねえ、、、
まあ多少皮肉もあるけどね。聖人君子じゃねーからそれくらいは言うぜ。
ちょっとの事で大きな効果を得られるっていいたいだけよ。


強制するつもりはないけど、無事に済む可能性がぐんとあがる手段があるのに
それを使わないっつう心境がちょっと理解出来ない。
ただそれだけだ。
皮肉でもなんでもなくて、単純にそう思う。
510ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 00:12:49 ID:???
・○○しているボクちゃん、お利口さんなのぉ
・だからしていない香具師はヴァカ(半端者、素人、カス・・・)

典型例が次から次に現れるから面白いな、このスレ。
511ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 00:24:57 ID:???
でも、以前は

「メットかぶらないのがおかしい、悪い」論調で統一されていたんだけどなwww

2chっておもしろいわ。
512ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 00:35:43 ID:???
>>509
結局のところ、

・所詮相対的な問題
・個人の妥協の話。 妥協レベルは多岐にわたる。
・「俺の妥協点は優れている」って話は無駄

ってことが理解出来ていない、としか読み取れないような・・・
513ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 00:35:44 ID:???
シートベルトしない状況で事故になら何度かあったけど、問題は無かったな。
俺は近所まで車乗っていて、酒気帯びの車に突っ込まれたり、
わき見アンド一時停止義務違反の車に突っ込まれたり。
シートベルト強制派は近所に行く時でもシートベルトするんだっけ?

一番大事なのは危機予測運転などの、安全に気をつける運転をすることだって学んだよ。
挙動の怪しい車には近づかない、相手が一時停止義務を守るとは限らない。
そういう前提で安全な状態を確保しつつ走るのが大事。
交通事故にあう大半は、それが出来ていない奴。
後ろから追突されたり、前から高速で突っ込まれたりは別だけど、
そんなのはほとんどない。
想像力とか、痛い目とか言うなら、機動隊も真っ青な格好をしてくれ。
結局お前らもそこまではしないくせに、自分の安全基準を妄信し、
他人の安全基準に文句つけているんだろ?
こっちだって必要だと思うときにはシートベルトするし、
必要だと思わないときはしないんだよ。
自分の判断で行動するから、押し付けみたいな事はもう止めてくれ。
あ、後答えに詰まると人格攻撃とか、敵は一人に違いないってのは止めた方がいいよ。
馬鹿&餓鬼丸出しだから。
514ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 00:41:06 ID:???
>>422じゃないけど、法の下にあるシートベルトは別次元の話なんだよね。
515ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 00:41:22 ID:???
>>419
>シートベルト論議と似てるね。
>
>シートベルトも
>・運転姿勢によっては衝突時のサブマリン現象で
> 首に引っかかるから危険と言う意見もある。
>・服にしわが付くから付けたくない、と言う人もいる。
>・締め付けが気になって運転に集中出来ない、と言う意見もある。
>でも、前席は法律で義務づけられてる(後席も推奨)。
>これは、事故統計や実験等で、
>装着していた方が事故時に助かる"確率"が上がることが証明されているため。
>
>メットかぶらない人も、車のシートベルトはするでしょ?
>法規制されてるから嫌々してるのかな?
516395:2007/10/05(金) 00:58:34 ID:???
>>513

おれは、>>395の理由であまりヘルメットはかぶりたくないんだけど
シートベルトは絶対にしてるw

自転車では何度もコケたことあるけど、頭から落ちたことは無いし
(一応、こけ方も身に付けているつもり)
もちろん、大怪我もしたことはない。
(自転車壊した事は何度もあるけどw)

で、車のほうなんだけど、
一時期サーキットをよく走ってて、時々、タイヤバリヤとか土手とかに
突っ込むんだけど、衝突時の速度が10キロとかの超低速でも
正面から逝くと結構ガツンとくるよ。
4点式のシートベルトよかったぁ。っていうのがよくわかるくらい。

単純に比べるのはできないと思うけど、
事故の時に助かる度は
シートベルト>>バイクのヘルメット>>>>>>>>自転車のヘルメット
くらいの差がありそう。
517ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 01:11:19 ID:???
>>516
>シートベルト>>バイクのヘルメット>>>>>>>>自転車のヘルメット>>>>>>>>自転車のノーヘル
こんなところでは?
518ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 02:29:46 ID:???
へるめっとがあったおかげでたすかったいのちはたくさんある
へるめっとがあったせいでうしなわれたいのちは
あるのか?
519ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 02:48:00 ID:???
ヘルメットはやっぱ必要だよ!
http://blitzen.cocolog-nifty.com/blog/2007/05/post_19d4.html

はぁ? 必要ないだろw
http://www.rikai.com/perl/LangMediator.En.pl?a=2007062547
520ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 05:07:55 ID:???
>>509
何でフルフェイス使わないの?
ちょっとの事で大きな効果を得られるっていいたいだけよ?


強制するつもりはないけど、無事に済む可能性がぐんとあがる手段があるのに
それを使わないっつう心境がちょっと理解出来ない。
ただそれだけだ。
皮肉でもなんでもなくて、単純にそう思う。
って書かれたら、フルフェイスのメット被って、必ずフル装備で走るようになってくれる?
どんな時も?
それが出来ないなら、自分の想像力を働かせるといい。
>>506の言う事が、理解できるようになるかも。

>>519
下のリンク先は>>435の主張の逆を行く結果だな。
>>459の書き込みの方が、イギリスではありがちな考えなんだな。
>>506、女性用ウィッグもつけたほうが安全かもしれないぞ。
ちょっとの事で手に入るから、やってみ。
521520:2007/10/05(金) 05:09:04 ID:???
最後のリンク先間違えた。
>>506じゃなくて、509だったよ。
522ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 05:16:19 ID:???
今軽く流し読んでいたら>>496で既出の話題だったんだな
>>496の方だと、コメントで判断力〜の話も出てるね。
523ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 07:06:02 ID:???
何で*****使わないの?
ちょっとの事で大きな効果を得られるっていいたいだけよ?


強制するつもりはないけど、無事に済む可能性がぐんとあがる手段があるのに
それを使わないっつう心境がちょっと理解出来ない。
ただそれだけだ。
皮肉でもなんでもなくて、単純にそう思う。
って書かれたら、*****してて、必ずフル装備で走るようになってくれる?
どんな時も?
それが出来ないなら、自分の想像力を働かせるといい。

*****=
自動車乗る時にヘルメット
4点式シートベルト
バイク乗るときに皮つなぎ
歩く時にヘルメット・・・
お好きなものをどうぞ。
524ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 08:06:58 ID:???
ロードの話が多いんだろうけど、山中走るMTBでもノーヘルで安全とのたまうのうか?
転倒、ぶつかり頻繁だぞ
525ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 08:23:45 ID:???
だからさメット強要派はさ、単純な煽りや罵倒じゃなくて
「何故メットは必ず被らねばならないと思うのか」
「何故玉ヘルを被らないのか」
「何故メット以外の防御用品を身につけないのか」
コレに答えてくれよ。
526ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 08:31:48 ID:???
>>525
もういいよ
おまえ一人だけみたいだから
527ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 09:08:39 ID:???
>>524
ノーヘル派はほとんどいなくて、たいていの人は自分は被るけど
他者に強制はしないって人だと思うよ
528ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 09:28:40 ID:???
>>527
そうそう。ごく一部に強制派(を装った荒し?)がいるけど、
みんなかぶれ!なんて奴ほとんどいないよ。
かぶったらいいのにねぇ、ぐらい。

ただ、かぶらない方が安全、というのはちょっと納得出来ないな。
1次安全(事故の回避)と2次安全(事故時のダメージ軽減)を
ごっちゃにしてない?

あと、15km/h(ママチャリレベル?)で走るのと
30km/h(ロード?)で走るのでは衝突時の衝撃は4倍(※)違うから、
走る速度によってメットの効果も違うと思う。
※速度の二乗に比例する。
529ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 09:31:23 ID:???
スレタイ見直した方がいい奴がいるな。
議論する時は、テーマと自分の立ち居地をしっかり確認しないとダメだぞ。
530ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 09:42:32 ID:???
>>528
運動量(=力積、激力の次元)は速度に正比例
運動エネルギーの量は当たった時の危険性とは関係ない

例えば地上2mから飛び降りたとして、痛いのは着地の瞬間で空中で加速してる時じゃないだろ?
531ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 10:30:36 ID:???
>>520
人の文章いじって答えるのが流行りなのか。
自分で考えようぜw
532ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 10:30:50 ID:???
結局、強制すべきって奴はいたの?
スレタイや>>1を読めない馬鹿が息巻いていたの?
533ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 10:34:19 ID:???
>>1で結論出てるのに何がしたいんだこのスレは
534ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 10:35:55 ID:???
その結論を>>2で即否定したような人種がいるんだよ
535ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 10:36:17 ID:???
>>531
その文章をひねり出した、本人がわかりやすいように使うんだよ。
お前の言っている事はこうも言い換えられるけど、
そう言われた時お前はどう反応するの?
言われる側に立ったときにどう考えるの?

煽る以外には、考えられなかった?
536ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 10:38:24 ID:???
>>530wwww おいおい本気で言ってるのか?
537ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 10:41:14 ID:???
スレタイの主旨にズバっと回答するなら被るべき。
被る必要がないとか理解の範疇外。
危険だとは思うけどなんとなく。っていう理由なら百歩譲っても
被らなくても絶対大丈夫とかいうのだけはちょっと理解出来ない。
今までなかったからこれからも無い。っていう発想がスゴイ。

実際は、まあその人の自由だし別にいいよって感じだけど。
538ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 10:43:32 ID:???
被っても絶対大丈夫とは限らないって言ってる人はいっぱいいるけど
>被らなくても絶対大丈夫
こんなこと言ってる奴いたか?
539ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 10:43:52 ID:???
>>535
つまり、そういう返し方しか思いつかないんだろう?
ちゃんと自分の言葉でしっかり説明できないんだったら
ヘタに返さなきゃいいのに。

540ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 10:45:16 ID:???
普段着オサレのノーヘル厨が一匹張り付いてる模様
541ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 10:50:42 ID:???
各自がしたいようにすればいいんでない
他人に迷惑かけるわけでもないし
メット被ってなくて頭に怪我しても
自己責任ですから
542ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 10:56:49 ID:???
>>539
>>520を読んで、フルフェイスにフル装備で走ろうと思えた?
思えなかったなら>>509も相手から見てそう思えない可能性が高いよ。
他の返し方は別のレスでやっているし、>>520ではそういう返し方をしただけ。
543ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 11:07:56 ID:???
>>538
正確に言えば「メットは100%安全でないからかぶる必要ない」だったか?

かぶるかぶらないは個人の自由だが、これは理屈として言い切るには
世間で通用せんだろ
544ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 11:11:39 ID:???
>メットをした方が安全だからメットを被るべき
が通じるなら
フルフェイス、革ツナギの方がもっと安全だからそうしろ
って言われたらどうするのよ?

ちょっと実験してみるか
おい、>>543、フルフェイス、革ツナギの方がもっと安全だからそうしろ
545ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 11:14:44 ID:???
>>530
>運動エネルギーの量は当たった時の危険性とは関係ない

「交通事故 速度の二乗」でぐぐってみてはいかが?
知らなかった事は恥ずかしくないから。
これから覚えれば良い。
546ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 11:17:42 ID:???
交通事故 速度の二乗 の検索結果 約 459 件中 1 - 10 件目 (0.04 秒) 
交通事故 速度に比例 の検索結果 約 1,800 件中 1 - 10 件目 (0.31 秒) 
547ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 11:20:25 ID:???
>>544
>>シートベルトをした方が安全だからシートベルトをするべき
>が通じるなら
>フルフェイスのメットを被る、耐熱レーシングスーツの方がもっと安全だからそうしろ
>って言われたらどうするのよ?

そんであんたはシートベルトしないのか?

いい加減極論はやめようよ。
548ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 11:21:16 ID:???
シートベルトは法制化されとる
549ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 11:23:37 ID:???
極論にもっていくのはいつも非メット厨だな
550ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 11:25:06 ID:???
>>544
必要と感じたら考えるな。
自転車に乗る時に、動きが制約されたり蒸れたりが厳しいので
そこらへんは妥協出来ない物として考えてはいないけど、
厚手の服を着るとか、速度を控えて一層の安全運転にしたりとか
で代用しようかと思ってる。


まあ、屁理屈に答えるならばこんなところかな。
正直、肘当てと膝当てくらいはしてもいいかもと思ってはいる。
551ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 11:25:27 ID:???
シートベルトは法制化されとる
552ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 11:25:47 ID:???
>>546
> 交通事故 速度に比例�の検索結果�約�1,800�件中�1�-�10�件目�(0.31�秒)�
それだと、「速度の二乗に比例」も含んでるぞ。

553ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 11:26:02 ID:???
非メット厨はなんでいつも極論にいくんだろう。
554ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 11:26:49 ID:???
>>550
思うならしろよ
何で自分が現在より安全な方を選択していないのかよく考えろ
555ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 11:27:08 ID:???
>>551
だからなに?
法制化されてないならシートベルトしないわけ?
556ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 11:28:59 ID:???
>1
>541
557ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 11:29:41 ID:???
法制化されていないなら人による
他人にまで必ずしろと言うようなものではない
558ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 11:31:27 ID:???
>>553
ある妥協点だけに固執してる人に説明しようと思ったらその方法しかないだろ。
極論だから反論できなくて当然なんて考え方しないで
何故その極論よりメットだけ被るという選択が優れているのか説明すればいいと思うよ。
559ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 11:33:57 ID:???
>>554
>550じゃないが。
1次安全性に問題が生じるから。
2次安全性のみなら、フルフェイス、膝あて、肘あてした方がたぶん良い。
だが、それによって視界、運動性、快適性が落ちる。
これは1次安全性低下の原因となる。

要はバランス。
560ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 11:37:21 ID:???
>1
>541
561559:2007/10/05(金) 11:39:39 ID:???
>>559
追記ね。
人によってはメットを被ると不快であるとか、恥ずかしいとか、
極端に快適性や注意力が落ちる人もいるかもしれない。
そう言う人はメット被らない方が安全かもね。

562ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 11:44:01 ID:???
それじゃぁ必ず被るべきとはならないじゃん
563ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 11:44:10 ID:???
もうおまいらは甲冑着て自転車乗っておきなさい
564ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 11:45:15 ID:???
>1
>541
565559:2007/10/05(金) 11:52:15 ID:???
>>562

おれは必ず被るべきとは思ってないよ。
2次安全性の観点からは被った方が良いとは思うけど、
1次安全性は人それぞれ。
メットが頭の寸法や形的にあわない人もいるだろうし。
566ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 11:57:07 ID:???
>1
>541
567ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 12:05:10 ID:???
このメットの事とは関係ないけど
自己責任っていう言葉は、ある意味凄く無責任な言葉だなあとか思う時がある。
程度にもよるけど、釣りざおがどこまで曲がるのか自己責任でためしたが、
ある部分で折れてしまってorz くらいならいいけど
暴風雨が近づいてる時に自己責任でサーフィンをする。とかは、遭難したときに
海上保安庁が探さないといけないし、親族友人が猛烈に心配するし
とても一人の自己責任っつう問題じゃなくなるんだよね。

基本的には「自己責任」という言葉が嫌いな理由ってことで。


とりあえず、俺は怖い思いをしたことがあるので、メットは欠かせない。
568ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 12:10:31 ID:???
自己責任で自転車に乗っているんじゃないの?
569ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 12:10:48 ID:???
イラクの3馬鹿も自己責任
570ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 12:12:31 ID:???
>>526
要は答えられないんでしょ?
571ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 12:28:11 ID:???
〜厨って付ければ簡単に相手を罵倒できると思ってる人がいるけど、
自分のボキャブラリの無さが露呈されるだけだよ。

ちゃんと自分の言葉で意見を言うべきだと思う。
572ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 12:30:02 ID:???
人間誰しも自己責任で生きてます。

が、中には度を越した想像してみりゃわかるだろうというようなのが居ます。
経験が少ない奴が主に言う言葉なので、若い奴が言うのはしょうがない。
まあ大概は経験を積んで慎重になっていくが、痛い目を見たが、そこから
先が無かったって奴も居るのも確か。
573ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 15:12:33 ID:???
度を越したとかってのが、
人それぞれの感じ方や判断に委ねられる類のもので、
絶対的なものではないんだけどね。
それを理解できない馬鹿が、必ず被るべきとか言っちゃうんだよね。
574ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 15:20:52 ID:???
必ず被れ厨も、絶対に被らない厨もどっちも同じぐらい馬鹿。
法律で決まってない以上、個人の安全基準で好きにすればええだけで
意見の押し付けはウザイだけ。
575VIPからきますた:2007/10/05(金) 16:54:57 ID:IUOZy+KR
それより俺のチンポかぶれよ
576ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 16:57:20 ID:vIntr7wU
     .△
    (^o^) < それより俺のちんこしゃぶれよー
    ( JJ
 ._______|ノ___
 | (‐o‐)ノ |
 |\⌒⌒⌒ \
  \|⌒⌒⌒⌒|
577ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 16:57:46 ID:???
ゼッタイ被らないなんて言ってるやつはいないしょ?
578ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 17:01:30 ID:APA2ZS2m
それより俺のチンポかぶれよ
579ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 17:03:20 ID:X6cAqkPd
それより俺のチンポかぶれよ
580ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 17:03:55 ID:???
それより俺のチンコかぶれよ
581ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 17:04:23 ID:ViqHEvzO
それより俺のチンポかぶれよ
582ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 17:04:30 ID:???
「それより俺のチンポかぶれよ」
583ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 17:04:59 ID:???
それより俺のマイサンかぶれよ
584ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 17:06:08 ID:m/nZqEa8
それより俺のチンポかぶれよ
585ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 17:06:57 ID:???
メットで命拾いの体験談を沢山聞けば被る気になるかも‥
メットで命拾いなんてめったに有り得ないと思って被る気しないんだよね。
586ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 17:07:07 ID:ojy7w0mi
それより俺のチンポかぶれよ
587ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 17:07:28 ID:???
それより俺のチンポかぶれよ
588ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 17:07:36 ID:Lld5Qhwp
それより俺のチンポしゃぶれよ
589ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 17:07:38 ID:/0rgCgTu
それより俺のタワーオブバベルかぶれよ
590ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 17:08:21 ID:???
>>573
そういうのは経験から学ぶんだよ。
台風の日に防波堤の先までいって海を見るとかいうのは、
人それぞれの感じ方や判断にゆだねられると思う?
社会生活においては、そういう見極めは経験からちゃんと学んで
いかないとな。人間全てを経験して学べるとは限らないけど。
591ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 17:08:53 ID:???
それより俺のアナルしゃぶれよ
592ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 17:09:00 ID:???
それより俺のチンポかぶれよ
593ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 17:09:43 ID:jfyjd+/L
それより俺のチンポかぶれよ
594ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 17:09:44 ID:???
それより俺のチンポかぶれよ
595ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 17:10:15 ID:???
それより俺のチンポかぶれよ
596ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 17:10:46 ID:???
それより俺のチンポかぶれよ
597ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 17:11:01 ID:???
それより俺のチンポかぶれよ
598ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 17:12:05 ID:???
それより俺のチンポかぶれよ
599ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 17:12:27 ID:phVFfl8n
それより俺のチンポかぶれよ
600ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 17:13:30 ID:y27NQOMZ
それより俺のチンポかぶれよ
601ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 17:14:02 ID:phVFfl8n
それより俺のチンポかぶれよ
602ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 17:15:21 ID:???
>>585
軽く頭は打った。無かったらたんこぶか切れてたかしたくらい。
幸い命びろいしたとかいうことはない。メットなんか一生役に立たなければ
それにこしたことはない。
603ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 17:15:39 ID:cOfVh8sK
それより俺のチンポかぶれよ
604ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 17:16:09 ID:???
>>602
それより俺のチンポかぶれよ
605ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 17:16:47 ID:???
>>602
それより俺のチンポかぶれよ
606ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 17:18:32 ID:ugII55I4
それより俺のチンポかぶれよ
607ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 17:19:10 ID:???
チンポはかぶるべきか否か。


人身事故で調書取られた時、メットかぶっていたとかいうのが記載された。
ほんのちょっとでも状況を良くするのに役立ったかも。
608ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 17:20:32 ID:hcBLywf9
それより俺のチンポかぶれよ
609ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 17:20:55 ID:???
それより俺のチンポかぶれよ
610ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 17:21:39 ID:???
それより俺のチンポかぶれよ
611ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 17:22:09 ID:BNqBsdIT
それより俺のチンポかぶれよ
612ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 17:23:00 ID:xvSPoW5j
それより俺のチンポかぶれよ
613ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 17:23:37 ID:???
どーでもいいけどさ、頭にかぶれるほどおまえらのチンポはデカイんか?w
614ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 17:23:51 ID:???
>>613
それより俺のチンポかぶれよ
615ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 17:24:29 ID:Rfph5GPH
>>613

それより俺のチンポかぶれよ
616ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 17:25:14 ID:???
それより俺のチンポかぶれよ
617ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 17:26:19 ID:???
それより俺のチンポかぶれよ
618ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 17:26:43 ID:???
それよりチンポは”しゃぶる”だろw
チンポをかぶるってどういう意味だ?
619ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 17:27:44 ID:???
>>618
それより俺のチンポかぶれよ
620ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 17:29:19 ID:???
>>618
それよりお前のチンポ皮かぶってるよ
621ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 17:30:23 ID:???
>>618
それよりお前のチンポ皮かぶってるよ
622ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 17:31:44 ID:???
俺はある日道で会ったローディに被れって言われてから被るようになった。

フラバーを買って乗り始めた頃、調子よく走ってたら後ろから音もなくフル装備のローディが現れて
俺の斜め前で振り返り、「こけたらどうなるか分かってる?」と言った。
俺は瞬間的に「やられる!」と思って身をすくめたら、「ヘルメットかぶれよ」と言って去っていった。

それ以来ヘルメット被ってる。危険はどこから来るか分からないってことを実感した。
これ冗談で言ってるわけじゃない。

623ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 17:32:32 ID:???
>>622
それより俺のチンポかぶれよ
624ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 17:38:38 ID:X/alpC1g
>>622
何が言いたいかサッパリわからん。病院いけよ。
625ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 17:38:59 ID:???
しゃぶってもいいけど、それなりに大きくないとな。
でもあんまり大きすぎるのは疲れるから嫌だな。
626ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 17:40:42 ID:XcmKu4QD
それより俺のチンポかぶれよ
627ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 17:42:08 ID:???
>>624
ゆとり脳の人って三行以上のレスを見ると文章を読む能力が低下するって本当ですか?
628ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 17:43:05 ID:???
銀様とラブラブお好み焼き作りたい
629ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 17:47:13 ID:???
>>628
ああ、そうだな。そして外で自転車乗るときはヘルメットつけっような。
630ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 17:49:10 ID:X/alpC1g
>>627
そんな脳ミソが溶けたフリしてないで
内容のわかる文章を書けよ。
展開から感情まで電波全開じゃないかw
631ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 18:24:19 ID:???
>>622
コケて頭を強打してえらいことになっちゃった親類とか友人をもってるんじゃね?
してれば助かったかもしれないのに。みたいな後悔から、おせっかいを
焼くようになったんじゃないかと。
632ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 18:25:32 ID:???
>>590
悪いんだけど、>>590は話がおかしくなっているよ。

直接的経験だけが判断の基準じゃないよ。
自分の経験だったり伝聞による経験だったり、
そういうものが自分の判断や感じ方を作るんだよ。
それは人によって違う。絶対的なものではないんだよ。
633ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 18:30:38 ID:???
>>632
でも、メットありでコケて助かったって話聞いても被る気にはなれんのだろ?
痛くないと人ってなかなか覚えないよ。
634ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 18:33:42 ID:???
>>633
そういうのも感じ方次第だよ。
例えば、海に鮫がいるからって理由で、
海水浴に行かないって奴はどれくらいいると思う?
635ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 18:35:02 ID:???
まあ、メットかぶるか否かは事故なり怖い思いしてから
考えてもいいんじゃない?
しかし、死んだらそこから先はないから、それだけは気をつけろ
636sage:2007/10/05(金) 18:54:52 ID:YZgDR8Yf
被ってた方が事故にあった際の死亡率は低いのはよくわかる
でも法的にも規制されてないんだからいくらポマイラが被れと騒いだところでおれは被らない
かみさんが被ってというなら我慢して被る
娘がプレゼントしてくれたらポマイラが被るなといおうが法で禁止されようが絶対被る
そんだけのことだ

かみさんが付けてといった日はゴム付けるのと一緒だ
637ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 18:59:13 ID:???
他人に物事を強制しようとする連中のパターンとして、
捨て台詞をはいて終わるってのがあるけど、毎回パターンだな。
638ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 19:02:33 ID:???
>>636
そこらへんの線引きはおまえさん次第だ。おまえさんの人生だ。
好きにするがいい。
しかし、未来は誰にも分からんからな。事故には気をつけろ。
事実だから仕方ない。
639ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 19:12:19 ID:???
>>636
おまえには嫁も子供もいるのに、メット被らないなんて信じられね
生命保険もイラネっていってそうだな

まあ俺が死んでも家族がどうなってもいいって考えなら仕方あるまい
640ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 19:13:16 ID:???
まあ、言えることは、ほんとに

事故には気をつけろ

ってことだけだ。
信号も車も何もない地平を走ってても、フォークが折れて前転して
打ち付ける可能性すらあるけど、それよりは車や歩行者にぶつかったり
自爆したりする可能性のほうが圧倒的に多いわけだし。

メットを被るな。は強制しなくても

事故には気をつけろ。は強制するな。
言われるまでもないだろーけど。
641ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 19:18:18 ID:???
>>574
>必ず被れ厨も、絶対に被らない厨もどっちも同じぐらい馬鹿。
>法律で決まってない以上、個人の安全基準で好きにすればええだけで意見の押し付けはウザイだけ。

亀レスで申し訳ないが、同じぐらいヴァカなのは「絶対に被らない厨」ではなく、
「絶対に被るな厨」だろう? だがこんな香具師、このスレにはいない。
むしろ「"メットが境界線だ"主義者の批判厨」と言うべき。


「必ず被れ厨」というものも殆どいないように思える。
(被れ、と言った所で意味が無いなんてことは小学生にでも分かる)

「ヘルメット被ってるボク "は" お利口さんなのォ」厨の方が
似つかわしい。
642ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 19:26:47 ID:???
義務化されていないメット装着を強制する前に
義務化されている交通法規の遵守が先だろ。
え?ヘタレローディども。
643ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 19:29:46 ID:???
>>642
何乗ってんの?
ローディが憎くて憎くてしかたないキミは?
644ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 19:36:38 ID:???
>>642
誰が強制したんだ?ほとんど誰もしてないだろ

勝手にリスクを背負って走ってろよ
645ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 19:53:04 ID:???
煽り厨とオタの罵り合いの中にも>>320のように読ませるネタが
あるこのスレ。

「漏れの判断基準は"優れている"」思考の囚人、の勢いが
ぶり返してきたかな?
646ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 19:55:23 ID:/6Lw5KRo
メットかぶると自転車の爽快感が台無しだよね
647ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 19:57:01 ID:???
>>646
夏の日差しがきついときに被って乗ってみな
頭さらの状態よりも涼しいから
648ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 20:24:29 ID:???
インナーキャップだけが1番よい。レース以外じゃほとんど被らない俺
649ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 20:57:32 ID:???
心配してるんだよ。
それを理ワ解カってやってくれ。

か、勘違いしないでよねry
みたいなモンだ。
650ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 21:20:33 ID:???
なんかメット被れ星人って喫煙文化絶滅族とおんなし臭いがする・・・頭の悪い主婦団体とかそんな感じ
651ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 21:24:47 ID:???
ロード糊がママチャリにのるときにはほとんど被らないということは いらない ということだろう。
こういうと速度域が違うとか苦しいいいわけをしそうだけどw
652ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 21:39:22 ID:???
亀頭装備で街を走るなんてどう考えても猥褻物陳列罪だろ?
653ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 21:42:21 ID:???
ロード乗りです。
ママチャリの時はかぶりません。
トロトロ走ってるから。

何か問題でも?w
654ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 21:46:15 ID:???
ゆっくり走ってる時は被らないってやつはあくまでも自爆前提なのか?
655ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 21:46:53 ID:???
>>653
自分でリスクを理解しているなら全く問題ないと思う。
ただママチャリでもトラックなんか交通量の多い道路の
車道を走る時はした方がいいよ。
あくまでも忠告だがな。
656ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 21:50:17 ID:???
>653 ママチャリだから被らなくていいなんて甘いんでないか?
>655 なんてビーサン徒歩でコンビニ行く時もレーパンとメット着用だぜ
657ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 21:53:03 ID:???
ヘルメットをかぶることでフラグが立つなら、喜んでかぶる。
でも、きっとフラグは落ちる。
658ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 22:19:43 ID:???
>>655
ロードやMTBの時は絶対被る。
ママチャリで走る場所は、ほとんど生活道路とかその類。
幹線道路とか怖くて走れない(;´д`)
659ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 22:26:54 ID:???
煽ってる書き込みしてるのは非メット厨。
660ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 22:45:19 ID:???
俺様の自作自演を見破るとは・・・
661ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 23:00:51 ID:???
実はさあ、メットを持ち歩いているときは嫌いじゃないんだよね。
自転車やってます、俺。って自意識過剰になって(笑)
でも、かぶると、途端に似合わないんで嫌なんだよね。
662ツール・ド・名無しさん:2007/10/05(金) 23:43:12 ID:???
安心しろ。一般人からみたらレーパン、キノコメット被ってる奴は
全員同じにしか見えないし、全員キモイから。
663ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 04:30:17 ID:???
必ず被るべき派がヘタレて、被った方がいいよ派になった時点でこのスレも終わりかな。

事故数を考えたら、ママチャリの時こそメットを被った方がいいと思うんだけど、
それはなぜ「大丈夫!」なんだよな。
そこら辺が、コスプレの押し付けにしか見えないんだよね。
本質的には>>320の言う通りなのかな。
664ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 04:32:37 ID:???
>>663
それはなぜ「大丈夫!」なんだよな。

それはなぜか「大丈夫!」なんだよな。
の間違いだったよ。ゴメン。
665ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 05:03:16 ID:???
ロード乗りは安全性語るんだったら、まず太いタイヤ使えよって言いたい。
雨の日に何の前触れも無くツルッと滑るような細いタイヤで、公道を走っちゃ
いかんだろ。
グレーチングやマンホールで簡単に滑るような、不安定なタイヤで高速走行?
ヘルメット被るより先にスピード落としたほうがいいんじゃないのかねぇ。
666ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 05:05:59 ID:???
タイヤ細くして転倒しやすくなった分をヘルメットでカバーしてるとかだったら、確かに
安全性を語る資格は無いよな。
667ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 06:10:01 ID:???
たまにグレーチングにタイヤはまってぶーぶー文句書いてるやつを見るが
根本的に考え方が間違ってるわな
668ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 06:21:30 ID:???
>>607
何わけわからんことを妄想してるんだ・・・
スポーツ車で事故起こした人のメットの着用率を調べているんでしょ
607が人轢いたということならいい方向に働くことはない
669ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 07:09:43 ID:???
メットを被る気はさらさらないが、タイヤが細いと転びやすいって・・・うちの田舎のバーさんみたいなこと言うやつだな
670ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 08:25:34 ID:???
>>669
燃料投下したつもりなんだからそっとしといてやれw
671ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 14:45:05 ID:???
結局主張ってこうじゃない?

メット反対者:メットが100%安全じゃないのに、なんでかぶらないかんの?
そんな事言うなら最初から自転車乗るなよ。
おまえら、キモいキノコかぶってかんばっとれよ。カコワルイ

メット支持者:おまえら、かぶるかぶらんは自由だけど、
メットかぶらんで走って事故っても知らんぞ。とりあえず死ぬな。
おまえら死んでも知った事じゃないが、死んだら確実に回りに
迷惑はかけるからな。
672ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 14:52:05 ID:???
>>671
違う。よく読め。
673ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 15:02:12 ID:???
主張の基本は>>1
674ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 16:03:22 ID:???
>>1にある主張でも

>被ってないやつは移動手段としてしか自転車を考えてないか、見た目気にしてるだけのただの流行モノ便乗タイプ
これはUCIがメット着用義務化する以前のレースシーン見てきた香具師からしたら
被れ派の方が流行モノ便乗タイプになるんだよな。
まぁどちらにしても見た目になるわけだが。
675ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 16:08:09 ID:???
いや・・・ どの競技でも安全性に対する規則は厳しくなってるだろ
676ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 19:21:36 ID:???
チャリにおけるメットは両刃の剣
メットを被った部分は防御できるがそれ以外の部分は防御できない
危険に対して鈍感になったり頚椎を傷めて脳機能が低下して事故の発生率が高まる可能性も十二分にあるわけで
677ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 22:48:15 ID:???
安全の事など微塵も考えていない。

自らの美学に拠ってかぶらないのだ。
678ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 23:03:27 ID:???
また、メットを被れば安全 とか思ってるバカが。
679ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 23:35:57 ID:Yw5ynnR4
それよりこのチンポ被れば絶対怪我しない!
680ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 23:38:18 ID:???
子供はかぶった方がエエ
681ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 23:39:04 ID:Q1PEawsk
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/06(土) 21:53:41.75 ID:TWE/mL+k0
とりあえず携帯でムービー撮っといた
http://j.pic.to/oxc0p?r=1



お前ら小学生のオナニー動画wwwwwwwww
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1191678127/
682ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 23:41:18 ID:/No7N4SO
それよりこのチンポ被ると絶対怪我しない!
683ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 23:54:29 ID:???
それよりこのチンポ被ると絶対怪我しない!
684ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 23:55:03 ID:???
おまいらやる時はちゃんと被せろよ
685ツール・ド・名無しさん:2007/10/06(土) 23:59:58 ID:TGcru2SZ
それよりこのチンポ被ると絶対怪我しない!
686ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 00:04:06 ID:???
いや生中がいいんだけど
687ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 00:38:15 ID:???
>>676
フルフェイスは危険、みたいな話だな。
688ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 00:44:15 ID:???
カーレースでメット被るけど、公道のカーはメット義務無し。
バイクレースでメット被るけど、日本では公道のバイクでも義務有り。
自転車レースでは被るけど、公道では義務無し。

バランスがいい感じ。
689ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 00:54:42 ID:???
あおっても盛り上がんないし、いい加減ツマンネ
メットがどーのと騒いでる連中なんてこんなものなのね
690ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 00:55:09 ID:???
バイクも条例に権限付与するなり、メットの義務化を緩めてもいいかな。
691ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 00:59:47 ID:???
レースの主催者責任は保護できるけど、
公道で自分の頭守るのはメットじゃないからイラネ
692ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 02:01:03 ID:???
>>668
調書に記載されたよ。

まあ、俺がはねられた方だけどな。
693ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 02:03:33 ID:???
メット被ってるから安全とか信じてる奴はいないな。
死ななくなったり重大な事にならないかもしれない可能性があがる。
と思ってる奴が大半。
そもそも、あんな発泡スチロールで完璧に頭守れる訳ないくらい
使ってる奴なら誰でもわかってるだろ。
それでも、頭皮と毛髪より全然頼れるのは間違いない。
694ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 02:21:51 ID:???
もちろん低い可能性であっても付けたら安心ですが、
地震がほとんど無い地域だし、保険特約の地震オプションは付けないことにしました。
695ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 03:29:21 ID:8eH8yQL1
それよりこのチンポ被ると絶対怪我しない!
696ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 03:35:51 ID:???
被る被らないは自由でいいけど、子供用メット置くなら大人用も置けよその辺のホムセンは
697ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 07:11:56 ID:???
この板でメット被れ被れ騒ぐ連中ってさ
体格に合わないフレームに見た目が気に入ったからって無理やり乗るわ
遅いくせに「空気抵抗軽減する」とかほざいて前傾深くして頭の重さを骨に逃がせなくして首痛めて暴走するわ
本当に迷惑な連中だよね。
ポジションがアップライトなだけ珍走DQNの方がマシ
698ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 07:47:10 ID:???
>>697
DQN擁護のDQN乙
699ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 08:10:28 ID:???
>>698
いちいち誤読すんなよ。
珍走DQNは迷惑行為を自覚してるだけメット強制して暴走してる連中よりマシってだけだ。
700ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 08:45:32 ID:???
>>699
メット強制よりも珍がマシなところってなに?
701ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 09:06:30 ID:???
>>699
DQN擁護してる限りおまえは馬鹿だってことだよ
702ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 09:10:04 ID:???
だんだん煽りが支離滅裂になってきたな。
DQNまで擁護するとは堕ちるところまで堕ちたな。
703ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 09:19:45 ID:f0SKoR0h
正直、昨日転んだときはメットは大切だと思ったよ。
不幸中の幸いにして、後頭部を打ち付けることはなかったけど、体中擦り傷だらけ。
もし、同じ強度で後頭部を打ち付けていたら死んでいたかも。
今からメットを買ってくる。
704ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 10:39:57 ID:???
>>697ってメットの重みで首を痛めるって人?ww
705ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 10:43:21 ID:???
メットで首を痛めるってことはまずないと思うんだが。
ヘルメット程度の重さで痛むような首なら、日常生活でかかる
荷重でとっくに痛んでるはず。
自転車だったら、ちょっとした段差の衝撃で病院行きだよ。
706ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 11:00:38 ID:???
>>705
ロード叩きして回ってるクズだから そいつ
前傾は危険だから禁止すべきとかww
707ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 11:17:25 ID:???
ヘルメットで首を痛めるとか言ってる奴はまず下の画像を見てくれ。

http://mead-jp.com/hoikuen/a-yu-bo-wan/vol06_img/kudamonoya_02.jpg

人間はこれくらいは大丈夫なんだよ。
708ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 11:52:10 ID:???
乳でかいな
709ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 12:01:51 ID:???
ちょっとくらい頭がわれて脳みそがとびでてても、手でおしこんで帰ってくるくらいの気概がないとダメだ。

私はこけたことがないので被りません。
710ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 12:10:18 ID:???
煽りの質が落ちてきたな。


>709
そのまま一生コケないまま人生を終わってくれ。
コケていいことなんざ一つもない。
711ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 12:32:26 ID:???
>>710
深夜やってた自転車のアニメではこけるほど速くなるとか言ってたよ
712ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 13:09:33 ID:???
>>711
それは転倒の度に前頭葉の機能が少しずつ壊れていって、常時リミッター解放
状態になることを指しているのだと思われる。
リミッターさえ解除できれば、俺のようなガリガリ人間でも余裕でランス越えられるんだが・・・。
713ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 13:28:13 ID:???
>>705
日常生活で首痛める人は普通にいる。
自転車で首痛めた人は当人の自覚がないだけで相当数いるよ。
病気やケガのような明らかな症状ではなく頭痛だの鬱だの不眠が症状のために自覚しにくい。

>>706みたいな性格と頭の悪さが滲み出ている書き込みも首痛めて脳をやられたからこそのもの。
714ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 14:01:02 ID:???
>>692
またお前か・・・
お前を轢いたロードのメットの着用が
轢かれた被害者であるお前に有利な材料にになるってどういう理屈だよ?

お前が捏造ばかりするからメット厨=馬鹿という認識が出来たんだヨww
715ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 14:01:54 ID:dvFPow7M
それよりこのチンポ被ると絶対怪我しない!
716ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 14:03:41 ID:???
>>669
転びやすいじゃないか
この前よくわからない段差で前輪取られて焦った
717ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 14:11:04 ID:???
スポーツバイクのってる人がかぶってるのがほとんどだろ。
じゃあゆっくり走ればいいじゃないか、スピードだしたら危ないってことだろ?
718ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 14:13:46 ID:???
>>700
誤解しないでもらいたいんだけどメット強制を批判しているのではない。
メット強制をしておきながら安全に走ろうとしていないDQNを批判している。

メット厨ってのは珍走と同じことしてるくせに常識人面して安全のためにメット被れって騒いでる池沼のこと。
719ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 14:23:34 ID:???
珍走と同じ事って何?
大半は速度制限も守ってると思うけど
720ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 14:25:45 ID:???
だからスピード抑えて走れって。
スピード出てなかったらコケてもそう大したダメージは受けないから。
これはいろんな実験で実証されてるよ。

それに自分が加害者になってしまった時の相手のダメージを軽減することにも
繋がる。

自分はメット被ってて無傷でしたが、撥ねた婆さんは死んじゃいましたじゃ話にならんだろ。
721ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 14:31:10 ID:???
変なのも沸いてきたね
自転車レベルの速度域では、スピード=事故にはならない。
もちろん前も見ずにもがくとか、まともな運転をしていない時は別。
メット必ず被れ厨の論理展開に近くなってる気がするな。
722ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 14:33:17 ID:???
ある程度スピード出てないとこけそうな時のリカバリできなくなるぜ
それに速度出てなくたって下手に転べば腕くらい折れると思うけど
723ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 14:35:56 ID:???
>>721
そりゃ100%完璧に運転できてれば光の速さで目をつぶって走ったって問題ないよね。
724ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 14:39:08 ID:???
むしろ光の速さで走れれば、周りからはゆっくり見えるしな。
安全でしかも速い。
725ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 15:09:11 ID:Tk16CJlU
俺は60キロ制限の道路ではちゃんと60キロ以下に抑えて走っているし、ヘルメットも被っている。
だから交通法規を守らない虫けらは轢き潰してもかまわないと思っている。
726ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 15:24:27 ID:???
間違ってないと思うよ。
727ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 15:32:16 ID:???
銀行入る時はメットとサングラスちゃんと取れよ
728ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 15:33:40 ID:???
どう考えても武器隠すスペースないから無問題
729ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 15:46:50 ID:???
メットの穴から一斉にミサイル発射!とかできたら面白いな
730ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 16:04:46 ID:???
サングラス外したら目からビーム出て大変だぞ。
731ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 17:41:35 ID:???
警備員「股間の膨らみは何だゴルァ」
732ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 18:37:12 ID:???
>>713
なんかTシャツ脱ぐだけでも首がもげそうだなw
733ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 19:27:49 ID:???
>>730
コアなネタを・・・
734ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 19:28:14 ID:???
距離乗ってたり速い連中は首痛めてるのが多いんだけど想像つかないだろうな

女なんて髪を短くするだけで肩凝り改善されたりする
首周りはそれくらいデリケートなんだよ
735ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 21:02:43 ID:???
>>714
脳内で状況をつけたしていくのが特徴だとよくわかったよw
はねられたのはロードの俺ではねたのはバイク。
有利かどうかはしらんが、人身事故になったら、色々と
細かい情報だって判断材料になるんだよ。
736ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 21:22:33 ID:???
737ツール・ド・名無しさん:2007/10/07(日) 21:26:39 ID:???
出来事スレと35kmスレにも後だしで話の内容二転三転させる虚言癖の持ち主が張り付いてたけどコイツだろ
738ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 00:57:43 ID:???
>>737お前のように、そこまでネットに粘着してないからわからない
739ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 06:57:13 ID:???
顎のためにPCいじる時間を制限してるんだけのくせにいちいち嘘書くなよ
お前は書き込みはいろんな意味で墓穴を掘っている
740ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 12:13:37 ID:???
轢かれる側になったら調書とられて終わりだよ。
現場検証もあったりするけどそれだけ。
有利って何じゃらホイ?
741ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 13:13:32 ID:???
>>740
直接有利になるかどーかは知らんけどね。
調書でメット被ってた。と記載されてた。
警察は別にそれをどうこうするつもりじゃないんだろーけど
相手の保険屋がそれ見て少しでも不利を悟ってくれりゃ儲けって程度か。
青信号で渡っても、相手のいい分次第でこっちの不利に響いてくる可能性がある。
例えば、これはあくまで想像だが、メット被ってる奴と被ってない奴の
言い分が真っ向からぶつかった場合、言い分の信憑性の高さは
耳掻き一杯程度でも被ってる奴にあるのかと思う。
変に事故ると、相手側はどんどん過失割合に食い込んでくるからねえ。
こっちの落ち度を発見して。もっとも、メットは法的義務ないから、心証程度に
しかならんけど。きっちり法的に処理するような場合だとしたら、
メットの有利不利なんざまるで関係ないだろうけど。
742ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 13:15:18 ID:???
メット原理主義者の声がもっと大きくならないとこのスレは面白くないんだよ。

がんばれ、メット原理主義!
743ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 13:18:00 ID:???
>>741
皮かぶってるまでヨンダ
744ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 13:34:06 ID:???
つーか作り話で騙そうとしてまで被らせる必要があるのか?
745ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 13:41:20 ID:???
2ちゃんは全部作り話です。
被るなも被れもみんな一人の自作自演だから、信じるな。
746ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 13:41:43 ID:???
目的は勝った気分になりたいだけじゃないの?
感情的に他者を否定したり、論理的に話の出来ない馬鹿ばかり。
五十歩百歩、団栗の背比べ、目糞鼻糞(玉ヘルとかフル装備とかの件)
と言われても、俺は安全、お前危険の一点張りで、
女性やDQNにありがちな反応。
何でそこまでしたいのか?それはわからない。
747ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 14:17:26 ID:???
あえて言おう

ここは2ちゃんねるであると
748ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 17:59:02 ID:???
俺が入ってる自転車総合保険は自転車競技者の競技中&練習中に
よる事故は保険の適応対象外になっている。

レーパン、ヘルメットなんか付けてたら、競技者の練習中と判断
されて支払い拒否されるだろうね。
749ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 19:55:50 ID:???
面白い保険だな。
俺ならそんな保険は解約だな。
750ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 20:11:18 ID:???
メット被らないと俺みたいになっちゃうヨwwwwwwwwwwwwwwwwwww
751ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 20:16:10 ID:???
>>748
通勤とかなら問題ないと思うけどね。
本当に練習してたんだったらしょうがないけど。
752ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 20:17:25 ID:???
メットはともかくレーパンで通勤ってのは何か大事なものを見失ってる気がする
753ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 20:27:08 ID:???
>>741
保険屋なめすぎw
法に照らし合わせて処理するのに関係ない部分なんざすっぱり無視ですよw

一般人てこんな甘い妄想しかしてないのか。
754ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 20:43:20 ID:???
>>753
そういうもんか。
まあそうだろうとは思うけどね。
出来るだけ金は払いたくないというのが会社だろうし。
でも、判断すんのは人間だしね。
755ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 22:14:08 ID:???
なんか気持ち悪い考え方だな
756ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 22:40:47 ID:WcgxiqWt
まあ、メットを被らないのは、想像力と意識の欠如に他ならない。
若いのと、変にスタイルに凝り固まった高齢に多い。
757ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 22:41:31 ID:???
>>746
>五十歩百歩、団栗の背比べ、目糞鼻糞(玉ヘルとかフル装備とかの件)
>と言われても、俺は安全、お前危険の一点張りで・・・
>・・・何でそこまでしたいのか?

>>320
>>422

「金を注ぎ込んでいるから」ってのもあるかも。
758ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 22:45:27 ID:???
迷惑だからアイウェアは絶対着用しろというのなら同意できるがメットはない
759ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 22:47:02 ID:???
両方つければいいじゃない。

大概、メットの場合はかっこ悪いとかめんどくさいが主な理由でしょ?
760ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 22:54:24 ID:???
重い
761ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 23:02:09 ID:???
洗脳ってほんと怖いね
762ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 23:24:53 ID:???
無知の方がはるかに怖いわな
自分が平気だから他の人も平気と考えて異論を認めないという発想がすごすぎる
実走ゼロだからこそのものなんだろうけど
763ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 23:30:50 ID:???
なんでメット原理主義の人は他人にも被らせたがるの?
やっぱ布教のノルマとかあるの?
764ツール・ド・名無しさん:2007/10/08(月) 23:46:30 ID:???
メット原理主義者は無職ひきこもりで掲示板を荒らすしか能がない池沼
でも安全のためと称してヘルメット強要するときだけは常識人面できるので劣等感から開放される
正しい事をしているという妄想で自己陶酔しているだけ。

こんなことやってるなら黙って川原のゴミでも拾ってた方が遥に立派だけどそんなことできるようなやつじゃない
口先だけの身勝手な正義を振りかざして人を叩きのめしていた方が楽しいんでしょ
765ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 00:14:31 ID:???
>>757
なかなか面白いな。

あと漏れの個人的な感想だが、オタって
 「まあ、それでも良いんじゃない?  それぞれに利点もあるんだろうし」
という決着を絶対に許さない、ってところがあると思う。

766ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 00:19:58 ID:???
メットを薦めることで常識人ぶりたいってのが正解だろうね。

彼らの口から「ブレーキングやバイクコントロール技術の重要性」について
の話しが出てきたためしがない。
メットなんかより遙かに重要なのに。
767ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 00:23:04 ID:???
被らない奴はどれだけ実走経験が少ないんだと思わざるを得ない(;´д`)
まあ、みんなわかってることだろうから、マジレスしちゃってごめん。
768ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 00:34:31 ID:???
>>767
こんなことやってるなら黙って川原のゴミでも拾ってた方が遥に立派だけどそんなことできるようなやつじゃない
口先だけの身勝手な正義を振りかざして人を叩きのめしていた方が楽しいんでしょ
769ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 00:36:30 ID:???
おまけに被害妄想なのか(;´д`)

ごめん、被らなくていいよ・・・
もうメットとは相容れないだろうから。
770ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 00:39:07 ID:???
>>765
リア厨メインの板ならそれも微笑ましかろうが、
ここの年齢層はそう低くないよ。

社会生活に支障が出てるんじゃないかな。
771ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 00:40:32 ID:???
頚椎がずれるって悲惨だな
しかも自覚できてないみたいだし
772ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 01:00:27 ID:???
メットの重みで頚椎がずれるならDHやストリートやってる俺はどうなるんだ?ww
773ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 01:37:57 ID:???
俺の周りではメットを被っている人の方が思いやりがある事が多い。
どうでもいいけど。
774ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 01:57:08 ID:???
被らない人は、良い悪いは別として、こだわり持ってるような気がする。
良く言えばそうだけど、悪く言えば偏屈で意固地なだけだが。
ヘタすりゃ、こいつとは一生相容れないだろう。ってな感じ。
逆だと、いいかもしれんけどねえ。
775ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 05:05:47 ID:???
こだわりは別にいいんじゃいない?
いずれ、自分で身の処し方を考えるようになるだろうから。
中には考える前に死ぬ奴もいるだろうけどさ、これは仕方ない。
自分で選んだ選択だ。
776ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 05:26:50 ID:???
問題は自分ルールの押し付けだよ。
必ず被るべき派には、それに気付いてもらいたい。
自分が思い、被る分には問題ない。
他人に強制しようとするから問題になる。
被っている奴から見てもそれがウザイ。
777ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 05:33:22 ID:???
>>776
必ず被るべき派なんているのか?前スレは知らんが、ここ最近は
けっこうそこらへんは柔軟だぞ。

おれはむしろアンチメット厨の「メットよりも安全確認、
ブレーキングが重要」っていう論法の方がウザイ。
メットを被るか被らないかは個人の自由だとは思うが、
そんなの「メットを被らなくていい」という理由には結びつかない。

そんな事分かった上で、より危険性を少なくするために
メット被っているんだから。
778ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 05:47:39 ID:???
メットはかぶった方がたぶん安全なんだろうけど自分はかぶりたくない派(鬱陶しいから)。

で、メットをかぶるとどれくらい安全になるのか、の具体的な統計値ってありますか?
あったら見てみたいんだけど…。
誰それはメットのおかげで無事だったとかの個別の事例を散発的に出されても、
健康食品の「ガンが治った」みたいな個別のエピソードと一緒で、
ホントに効くのかどうかの判断材料にはならないと思う。
実際にどれくらい安全性が高まるのか、具体的数値があって初めて
メリットとデメリットの比較(=リスクマネジメント)が成り立つんだと思うんですが。

あとはやはり、ヘンなトゲトゲのデザインとかサイケな色合いとかが理解不能だな。
あれは安全のためにああなっている訳ではないだろうと思うんだが。
あのヘンテコなデザインをやめるだけでメット忌避派は結構減るんじゃないかなあ。
779ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 06:14:39 ID:???
>>777
強要する気が無いなら出て行けば?他の強要派に失礼だよ。
他の議論がしたいなら、別スレ立てるなりすればいい。
君だけがレスしているわけじゃないんだぞ。
780ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 07:03:52 ID:???
>>779
君こそくだらない煽りはやめたまえ。今度は強要派をカタっての煽りか?

手の内はみえみえだよ。
781ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 07:15:37 ID:???
俺は強要派ではないよ。他に強要派がいるならその人たちに失礼。
それから自由でいいじゃん派だって、相手を強要派だと思ってレスする事もある。
話題にはこういうことも考えられるから、強要するにはおかしいって場合もある。
議論相手にも失礼だ。
別の議論は別のスレで。当然だろ。
どうしてもここのスレの人と別の議論がしたいなら、新スレ立ててここで宣伝すれば?
782ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 07:34:49 ID:???
それなら強要派が自分の論理でいけばいい。むろん反対もしかり。
でも最近おらんね、何故だろう?

議論?笑わせるな。ただのできの悪い泥仕合だろう?
どうしてそうなるのか考えた事あるのか?
783ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 07:48:55 ID:???
このスレとしては強要はおかしい、自由でOKがFAでいいかい?
784ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 08:17:59 ID:???
>>779>>781
???????
785ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 09:15:12 ID:???
絶対被れよ。しぬぞボケが。
というような強硬派は居なかったぞ?
被ったほうがいいと思うぞ。みたいなのはいるけど。

むしろほんとにアンチの屁理屈のほうが目立つくらい。

別に自分の選択だからどうでもいいんだけどさ。

>778
確かにあんまり見ないよなあ。
でも、髪の毛や地肌が地面にあたるよりはマシとは思うけどね。
常識的に考えれば。
どれくらい安全かは知らんけど、被ってないよりは良いのは間違いない。
それをどうとるかは意識次第だな。

デザイン
結局デザイン(つまり見た目)で決まるのか・・・?
選択肢は結構あると思うけどな。真っ黒のもあるよ。シンプルこの上ないのも
いくらでもある。
786ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 09:20:19 ID:???
>>772
生やしている草の数で終わっているわかる
787ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 09:24:36 ID:???
>>778
健康と同じさ。これを取れさえすれば健康になるっていうものは存在しない。
昼の奥様番組の推奨する食材いちいち取っていたら、食いきれないよ。
また状況も個人の都合によって大きく異なる。そこは個人で選択するのさ。

安全装備も同じ事。
788ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 09:26:40 ID:???
どうせメットイラネはレーパンなどのウェアもデザイン云々で着ないんだろうな
安全性がどうこうじゃなくね
789ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 09:27:04 ID:???
最初の方や前スレにいた”絶対被れ派”は影を潜めたね。
分かってくれたのかな?
790ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 09:28:10 ID:???
>>789
何が分かったんだ?
馬鹿じゃないのか?
791ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 09:32:38 ID:???
>>777
元々このスレは迷惑かけるしか能がない荒らしがメット被れ(被れば何やっても桶)とかほざいていることに反論するスレなのだが
792ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 09:35:59 ID:???
>>791
逆だろ。迷惑かけるしか能がない荒らしがメット被るの嫌だ
(被らなければ何言っても桶)とかほざいていることに
反論するスレだろ
793ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 09:41:07 ID:???
荒川CR暴走して停車したママチャリに背後から突っ込んで転ばせておきながら
自分の非を詫びもせずに怒鳴り散らしてママチャリに謝らせた顎はノーヘルだったっけ?
こういうことがあるからメットは必要だとか書いてたような。

エンゾのスレでもメットが役に立った話書いて皆に「迷惑な乗り方すんなボケ」とか書かれてただろ。
794ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 09:46:13 ID:???
メット被ろうが被らまいが馬鹿は馬鹿ってだけだろ

わけわかんね
795ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 09:56:22 ID:???
馬鹿がメット被るとさらに馬鹿になるからわけがわからなくなるんだよ
メットがないと思いっきり走れないとか書いてた馬鹿いただろ
796ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 10:04:08 ID:???
メットが100%安全とは言えないから被らないって言ってた馬鹿もいたな。

意固地になると馬鹿はさらに馬鹿になる事はメットあるなしに関係はない。
797ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 10:10:37 ID:???
安全に乗れるかどうか以前に乗り物に乗る適正そのものがないのに
なんでそんなにメットに固執するんだ?
顎はノーヘルでびくつきながら乗った方が飛ばせない分安全だろ
798ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 10:21:08 ID:???
>顎はノーヘルでびくつきながら乗った方が飛ばせない
100%当てはまらないね。個人個人によって異なる。

それよりも自分の思う結論に何とか導こうとしてあの手この手で
躍起になっているおまえさんが一番の馬鹿だよ。自分の意見を通そうと
意固地になっているから馬鹿がよけいに馬鹿になっているぞ。
799ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 10:22:52 ID:???
>>796
その馬鹿、自転車は100%安全でないからとか、外出るのも100%安全でないから
とかいう極論持ち出してきそうだなw
800ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 10:35:11 ID:???
100で検索するとわかるけど、メット強制側の思い込み発言だよ
801ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 10:39:22 ID:???
>>798
>それよりも自分の思う結論に何とか導こうとしてあの手この手で
>躍起になっているおまえさんが一番の馬鹿だよ。自分の意見を通そうと
>意固地になっているから馬鹿がよけいに馬鹿になっているぞ。

吹いた。お前が言うなよw
802ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 11:09:20 ID:???
>>798
そのセリフは人身事故の調書にメットの着用が記録されたとか
保険屋との示談交渉に有利になるとかいった
嘘をついて騙したり脅迫してまでメット被らせようとしてるやつに言え
803ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 12:20:57 ID:???
>>802
調書にかかれたのはホントだぜ?
まあ2ちゃんねるだから信じられんのも無理はないが。
保険屋に関しては、俺の憶測が相当まじってるけどな。
でも書かれたことだけは事実。
それを知ってる俺には、あーこいつなんでも否定してるんだなあとか
と思ってるよ。

つうかさ、被らせたい奴って、別に被らせてもいいことなんもないんだぜ?
被れっていって、はい被りましたっていっても、別になんも特典ないし。
工作員? こんなとこでちまちま工作して自社の製品が売れたかどうかも
わからんことをやるほど暇じゃないだろ。
それなのになんで、被ったほうがいいんじゃね。っていってるのは、
コケて頭打ったら危ないし、それで軽症ないし助かる可能性が高くなるし
そうなったら大変だろうから・・って思って言ってるだけだし。
別に、タバコと違って、無関係の人に迷惑かけてるわけじゃないから
どうでもいいことなのに。、
でも、間接的には結構迷惑かけてるよねって話になる。コケて頭強打して
植物状態になっちゃったらどーすんの?って。
それすらも、別に他人事と割り切れば、関係ないことだけど。
804ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 12:21:25 ID:???
>>801
なんだ、結局捨て台詞か?

>>802
メットが100%安全でないからかぶらない、100%安全でないなら自転車乗るな
というやつに先に言ってから言うよ。そっちは理屈からして破綻している。
805ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 12:34:31 ID:???
>>803
まあ、愚者は経験から学ぶとも言うしな。なんでも否定するやつは経験で
自分が取りべき対応を学んでもらいましょ。

学ぶ前に死んじゃうかもしれんが。。。
806ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 12:45:28 ID:???
最近のやつって頭でっかちで経験なんて糞くらえってことじゃない?
807ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 12:50:55 ID:???
まあ、人間経験して成長するしな。

俺は被る派だけど、落車して頭を打ったら痛いだろうし
脳にダメージ負ったらやだなって想像してるから被ってる。
もうスポーツバイク乗り始めて20年近く経ってるが
幸い、メットが活躍した事はいままでに一回しかない。
活躍っつっても、ほとんどダメージはなかった状況だったけど。
これなら被らなくてもいいんじゃねと思った時期もあったけど、
今まで大丈夫だったから明日も大丈夫な保証なんかないと思ってるから
被らないなんて選択肢を選ばなかったなあ。
808ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 12:56:48 ID:???
>>807
その理論はだと、なんで玉ヘル、ニーシンブレスト付けないの?
って事になると思うけど・・・・・。
809ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 12:57:10 ID:???
なんかよー、誰かが「うぉぉぉスゲーーーーーーーーーカッケーーーーーー!!!」的なメットを作れば
いいじゃん。 オレ被るよ!
810ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 13:00:04 ID:???
>>808
本人が現実的な選択ではないと感じているからだよ。
試しに玉ヘル、ニーシンブレストつけて走ってみな。
それとも100%安全じゃないと自転車乗るなっていうのかい?
811ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 13:10:02 ID:???
>>803
つまらん理屈こねくりまわしてないで
全員がメット被らないとハゲ隠しなのがバレちゃうから被ってくださいと頼め
812ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 13:12:21 ID:???
>>808
また極論厨が
813ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 13:53:27 ID:???
すごいな、アンチメット極論厨ってのは。
あー言えばこー言うで、理論が破綻している事でも
百回同じ事を言ってやれば愚民を洗脳できると
本気で思っているようだ。
814808:2007/10/09(火) 13:54:35 ID:???
>>807
>>810
スマンてっきり、だから被れって言ってるもんだと思ってた。

>>812
〜厨って付ければ、何も考えなくても罵倒できると思ってるみたいだけど
ボキャブラリの貧困さが際立つだけだよ。
815ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 13:56:50 ID:???
>>813
アンチメット極論厨ってのはなんだ?
メットを被るなって言ってるやつの事?
816ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 13:59:55 ID:???
>>814
極論ばっかり言ってるのはお前一人だけだろ?
817ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 14:08:12 ID:???
何処が極論なの?
怪我をする可能性下がるから穴あきのメットを被れ。ってのが強制の理由でしょ?

でも、玉ヘル、ニーシン、ブレスト等もっと怪我の可能性を下げるものはある。
それを何故付けないの?

って言われると極論の一言で片付けるの?

玉ヘル、ニーシン、ブレスト等を着けないのは、重いし動きにくいからでしょ?
自分で安全性と快適性のバランスを取ってるじゃん。

自分はバランスを取っておいて、何で他人がバランスを取るのを認めないんだ?
自由でいいじゃん。

MTBの奴らや、街道ピストに、玉ヘルや、ニーシンを強要されたらなんて反論する?
818ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 14:12:52 ID:???
>>808
最低限頭が守れれば、大事には至り難い。という考えで。
自転車メットは最大限の妥協。

つうか極論と思わないか?
そういう風に話を持っていくのって。
819ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 14:18:07 ID:???
>>817
頭へのダメージが一番深刻だからそこを守りたい。
ただ、重くて蒸れるのはしんどいので、玉ヘルはきびしい。

と反論じゃなくて、意見を言う。
820ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 14:18:57 ID:???
被る人と被らない人では線をひくところが違うからこんな話になるんだろうね。
ただ単に屁理屈言ってるだけの奴もいるけど。
>>817
そういうことは強制してる奴に言え。強制してもいない奴に言うから極論とか言われるんだよ。
>>818
俺もそんな感じでダウンヒル用のヘルメット被ってる。
821ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 14:22:50 ID:???
被る人:事故や不測の事態でコケた時に頭を打つとダメージが怖い。

という言い分はわかるよな?
理屈としても間違ってはいないと思う。思うじゃなくて間違ってない。

被らない人ってどういう理屈で被らないを選んでるの?
皮肉じゃなくて単純に聞いてみたい。
822ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 14:27:41 ID:???
807を受けての808の意見は極論以外の何物でもないだろ
823ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 14:35:39 ID:???
ダウンヒル用のメットで坂上ったら
ぶっ倒れるんじゃないか?
824ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 18:51:53 ID:0HaDrRpz
頭部以上に頭皮へのダメージが計り知れないものであることを
メット禿どもが証明している、そしてこれからも
825ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 19:56:15 ID:???
メットでハゲたのかハゲ隠しにメット被ってるのか知りたい
826ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 20:03:08 ID:???
いろんな意味で頭を守るために被ってます

でもちんちんは皮被ってません
827ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 20:33:11 ID:7qOaX6cj
XCのレースで大ゴケして岩に頭からつっこんだけどメットが割れても頭はノーダメだった。
体は傷だらけになったけどな。
その割れたメットは大事にお守りにしている。
それ以来ロード乗ってるときも必ずメットしてる。
死にたくない奴はメットしたほうがいい。
828ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 20:39:54 ID:???
XCで岩?どこのレース?
829ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 20:41:28 ID:???
こんな無限ループな言葉遊びして楽しいか?
830ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 21:09:39 ID:???
邪魔しないでくれないかな
あの手この手でメット被らせようと嘘を書くハゲと遊んでるんだから
831ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 21:26:19 ID:???
そろそろ 「ある種の妥協を選んだ香具師が賢者ヅラして、別の妥協を
選んだ者を・・・」ってのは虚しい行為、ってことを知っても良い頃
ではないかな?


穴あきスチロールが妥協点の一つなのは否定しない。 できる訳も無い。

だが彼等がここまで得意気にモノを書き込める精神構造、ってのは理解出来ないな。 
832ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 21:27:56 ID:???
もう既にこのスレには強制派はいないような気がする。

833ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 21:32:36 ID:???
>>831
文章が分かりにくい。
「ある種の妥協を選んだ香具師が賢者ヅラして、別の妥協を
選んだ者を・・・」
ってかいてる奴が得意になってるってこと?
834ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 21:40:01 ID:???
一人に見えるくらい否定派の言うことは同じだなあ。
835ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 21:49:31 ID:???
石井が一人で複数を演じたり見え透いた嘘ついたりしてるのにね
836ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 22:02:49 ID:???
既に否定派も強制派もいないんじゃね?
いるのは
”自由派だけど、俺は被る”と
”自由派だけど折れは被らない”
だけな気がするよ。。

で、お互いがお互いを強制派と絶対被らない派と思い込んでバトルしてるのでは?

前にも誰か書いてたけど、自分が自由派なのか 絶対被れ派なのか 絶対被らない派 なのか明記した方がいいんじゃないの?

折れは自由派だけど、俺は被る
837ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 22:03:44 ID:???
否定派はいいわけに聞こえる。
肯定派は時に押し付けがましい。
838ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 22:14:46 ID:???
俺は自由派だけど、内心では被ればいいのに派。
何かあった時に、お互いが事故った際に、メットがあれば特に何事も
なく済むかもしれない状況なのに、無かったばっかりに大事になって
しまったなんてことがありえないとも限らないので、そう考えると
被って欲しいなあとは思う。

839ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 22:28:00 ID:???
>>837
押し付けがましいってより、安っぽい優越感みたいなものを感じる。
玉ヘル論議を持ち出すくらいで崩壊する程度の安っぽさ。
840ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 22:42:22 ID:???
俺はあえて推進派といおう
841ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 23:00:37 ID:???
>>839
玉ヘルを持ち出してくる事自体がなんだかなあという気がするんだが。
崩壊つうか飽きれてるだけだと思うけど。

つうかさ、優越感とか感じてる奴いないだろ。
そもそも人に勧めて得しないっつうの。
安全配慮な俺カコイイとか思ってるってか?
そもそも、誰でもホントはメットなんか被りたくないんだと思うよ。
それでも、こけたときになんかあったらイヤだから被ってるにすぎない。
絶対事故ってコケない自転車なんつうのがもしあったら、俺は
メットなんか絶対被らんよ。
842ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 23:31:03 ID:???
次は落車して氏ねとか言い出すよ
843ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 23:31:06 ID:???
>>839
ここまで空気読めないやつってほんとにいるんだなあ。
こんな事を面白がる暇人か、本当の阿呆かどっちかだな。
今朝のレスのやり取り追って見ていたけど、メットを被らない理屈を強引に
通そうとして、軽く足蹴にされて極論屁理屈こねまわしていただろ?
844ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 23:42:55 ID:???
>>843
そう逆上しなさんな。

「まぁ、僕の妥協点はこの辺りなんですよ。 どうと言うほどのものではないですけどね」という
 "意思表明" 以上の何かがある、ってのは否定出来ないだろう?

それを安っぽい優越感と言っただけのこと。
845ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 23:47:53 ID:???
どちらかと言うと、俺は面白がってる方だな。

そろそろ飽きてきたけど。
846ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 23:49:08 ID:???
ヘルメットを被っていない人間を馬鹿にしている自転車乗りは確かにいるよ。
私服でロードに乗る人間を馬鹿にするように。
安い自転車に乗っている人間を馬鹿にするように。
自分より遅い人間を馬鹿にするように。
847ツール・ド・名無しさん:2007/10/09(火) 23:58:44 ID:???
>>844
被る被らないは自由だけどできれば被ってほしいって事か?
意思表明に過ぎないよ、そんなの。何かあると感じるなら君の被害妄想だ。
848ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 00:05:31 ID:???
>>846
ヘルメットを被っている人間を馬鹿にしている自転車乗りは確かにいるよ。
レーパンでロードに乗る人間を馬鹿にするように。
足がないのに高価な自転車に乗っている人間を馬鹿にするように。
自転車競技しか興味ない人間を馬鹿にするように。
849ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 00:13:55 ID:???
>>847
>被る被らないは自由だけどできれば被ってほしいって事か?

No. それはそれで気色悪いが。
850ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 01:10:22 ID:???
>>848
武田信玄は居城なんてなくて堀がある屋敷に住んでいた
忍者は鎧も兜も使わない

是非はともかくそういう思想は実在する。
851ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 01:13:16 ID:???
そこまでして被る気が無いってのも、ある意味すげーなーとは思うわ。

まあ、所詮他人事って割り切っちゃえば、もうどうでもよくなるわ。
コケて頭皮を削ろうが、脳細胞がガッツリ使い物にならなくなったり
とかしても、痛いのは俺じゃねーし。
親類縁者友人とかだったら、説得はするけどねえ。

まあ、俺は被る。
852ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 02:54:30 ID:???
>>851
> そこまでして被る気が無いってのも、ある意味すげーなーとは思うわ。
とか何の疑念もなくオレ正義大前提で見下し目線でモノが言えちゃうってのもある意味すげーなーと思うわ。
853ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 03:20:03 ID:???
カブリ族の中でも鬱陶しい派のカブリ族だ
854ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 05:33:25 ID:???
>>851
そこまで言うならなぜ玉ヘルはかぶらないんだろうね。
顔面削るよ?
もっと言えば、肘当てはなんでしないの?
膝当ては?

結局お前もお前なりの価値観で「ファッション」で被ってるにすぎないじゃん。
「安全のため」じゃねーよな。
855ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 06:45:24 ID:???
>>843
論破されると極論の一言で片付けるor人格攻撃に出る奴が必ずいるね。
それって反論できないからだろ?

違うなら
>>817
に反論してよ。



856ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 07:38:15 ID:???
>>855
所詮他人事だからだよ。
857ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 08:56:53 ID:???
極論厨がまた沸いてる
858ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 09:21:58 ID:???
>854
玉ヘルは妥協できないからだよ。
蒸れるし重いし。
自転車には合わない。

適材適所っていう言葉もあるだろ?

だが、世間にそれしかなかったら、飛ばさないでゆっくり走りながら乗るか、
無くてもしょうがないリスクを受け入れた上で乗る。ビクビクしながらね。
でも幸いにして軽いのがあるから使ってる。ありがたいことだよ。


被れば、傷害を少しでも減らせていいのにねえ。
まあ好きにしな。
転んで頭から血ダラダラ流してもいたいのは俺じゃないし。
人がいてーいてーとかそういうことでのた打ち回ってんの見たり
聞いたりすんのヤなんだよ。 まあ、それも俺の為といえば
そーなのかもね。

つか、俺正義とか訳わからんw
ほんとは誰だってメットなんか被りたくないっつうの。


極論つうより屁理屈だなもはや・・・
859ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 09:37:56 ID:???
メット被れ派は、おそらく車道での高速走行が多い奴らだろう。
で、最低限の安全性確保のためにも被ったほうが良いと思うんだろうね。

安全のバランスをとるのは個々の判断によるんだけど、車のシートベルトといっしょで、
車道をかっ飛ばして走行するようなチャリ乗りには、メットの義務化を求めてるのだろう。
860ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 09:40:36 ID:???
>>858
> 玉ヘルは妥協できないからだよ。

「妥協」ってことは、
つまり本当は穴あきヘルでは安心できないとわかってる訳だ。
にもかかわらず

> 転んで頭から血ダラダラ流してもいたいのは俺じゃないし。
> 人がいてーいてーとかそういうことでのた打ち回ってんの見たり
> 聞いたりすんのヤなんだよ。 まあ、それも俺の為といえば
> そーなのかもね。

穴あきヘルさえかぶれば怪我しないで済むみたいなことを書いてるし。
どっちなんだよw
どうやら自分で何書いてるのかよく分かってないんだなぁこの子は。

次からはもうちょっとよく考えてから書きこもうね。
861ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 09:41:36 ID:???
まあ、本人曰く反応楽しんでいるみたいだから、
華麗にスルーでいいんじゃないの?
862ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 10:33:20 ID:???
貧弱脚でライトユーザーなMTB派の俺はヘルメットをかぶるか否か迷ってしまう
MTBよりも豪華そうなヘルメットかぶるのもなぁ……
863ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 10:50:46 ID:???
極論のほかに曲解で、なおかつ読解不足な子がいるねw

妥協っていう意味知ってる?
864ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 10:51:47 ID:???
ママチャリでも被ってる爺ちゃんとかいるから無問題
865ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 10:55:17 ID:???
>>862
好きにすればいいと思うよ。いやホントに。
危ないなあと思ったらすればいい。平気だと思ったらしなくてもいい。

あくまで俺の場合だけど、ちょっとスピードあげて2km以上走るような
状況なら、普通に被ってる。もはや被る事になんの躊躇いも恥じらいもない。
人は相手のメット姿なんて見てないし見てても覚えてない。
866ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 11:58:47 ID:???
99%じゃ駄目なんだ!100%じゃなきゃ駄目なんだ!!
867ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 13:41:44 ID:???
無理やり屁理屈捏ねてるな>非ヘルメット厨
868ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 14:38:17 ID:???
メットをした方が(少なくとも頭部は)安全
でも、頭関係ない怪我とか、巨大ダンプに潰されるような事故とかには効果ナシ
した方が安全だけど、したから絶対安全というモノではない、だからなるべくメットはしようね。

これだけの事なのにあーだこーだと理由を付けて反論が出てくるのは、結局
>>320ってことなんだろうな
869ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 15:22:27 ID:???
>>868
ちょっと違うな。最後のところ。

> メットをした方が(少なくとも頭部は)安全
> でも、頭関係ない怪我とか、巨大ダンプに潰されるような事故とかには効果ナシ
> した方が安全だけど、したから絶対安全というモノではない、

そのへんをふまえてメットつけるかつけないかは各自で判断しようね。

だろ。
870ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 15:38:22 ID:T42IGHik
メットはデザインが変だよね
アレクレスとか恥ずかしすぎ
お子さま用の方がまだましだ
871ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 16:59:09 ID:4AUbRoSW
アメフトとラグビーだとプロテクターつけてるアメフトのほうが怪我するらしい、油断するのかね。
872ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 17:01:41 ID:???
アメフトとラグビーを同列にするなんて・・・
競技みたことないだろ
873ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 17:06:03 ID:???
ちょっと転んだくらいで、頭を打つような運動音痴の人は被るべき
874ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 17:13:38 ID:???
今度は運動音痴ときたかw
こういうやつは自分が運動音痴じゃないといいたいだけだろ?
プロでも頭打つことあるというのに
875ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 17:16:46 ID:???
プロは名誉と金がかかっている。勝つために命かけてる選手だっている。
その辺走ってるだけのお前とは違うだろ。
876ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 17:23:46 ID:???
俺はコケたときに頭打つかもしれん運動音痴だからもちろん被りますとも!
メット被らなきゃ頭を守れない愚かな奴と笑ってくれ。
877ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 17:32:05 ID:???
俺はメットかぶらない派だけど、メットしてる奴を笑ったりはしないな。
ただ
> そこまでして被る気が無いってのも、ある意味すげーなーとは思うわ。
とかほざくアホにはつい笑っちゃうけど。
878ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 17:38:02 ID:???
プロでも運動音痴の人はいるよ。
自転車に乗るのに大して技術はいらないから
879ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 17:50:28 ID:???
その運動音痴とやら技術とやらは何を具体的に指してるんだ?

まあ煽りだとは思うが
880ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 17:51:54 ID:???
下りで死ぬな
881ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 17:54:48 ID:???
かぶらない人は頭打ったりしない超人なんだろう。
俺らとは違うよ・・・いいなあ、うらやましい。
882ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 17:58:22 ID:???
いずれにせよ、道端で犬死するな。
883ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 17:59:38 ID:???
何で被りたい奴は被ればいいだけの話に興奮しちゃってんだおい。
884ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 18:45:40 ID:???
被ったほうがいいよの推進派がいるからだろ。
俺も推進派だけどな。
でも、被りたくない物を被らせるのは無理ってのが
なんとなくわかったんで、好きにしなって感じになった。
自分の為じゃなくて、事故って頭だけを強く打っただけの
事なのに、被ってなかったばっかりに大事に至っちゃう可能性があがって
それで悲しんだり苦しんだりする人のためにこそ被ってあげてと言いたい。

ま、推進派の戯言な。軽く流せ。
885ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 18:59:12 ID:???
上の方で事故の調書でメットの着用を警察が記録してたのがマジなら
スポーツ車の事故の発生率とメットの着用率を見てみたい
メット被ってる人の事故率が数も割合も圧倒していると思う

オープンカーと普通のセダンの事故発生率の比較なんかも似たような感じになるんじゃないかな
886ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 19:11:30 ID:???
>>885
参考情報程度でしょ。
法的義務もないのに統計など取っているはずがない。


オレも何年か前に、軽トラに突っ込まれた時に
聞かれた気がするけど、「ヘルメットしてなかったのねー。」
程度だったよ。
しなきゃダメだよーとかそういう注意もなかったし。
887ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 19:23:11 ID:???
>>881
今まで何度もコケて、一度だけだけど気絶したこともありますけどメット被ってませんが

もうさ、
メット被ってない奴=無知、危機感が足りないバカ
っていう先入観捨てないか?
888ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 19:23:17 ID:???
俺も交差点で左折車にぶつかったとき、そのおばさんドライバーから俺のおでこにできた傷見て
ヘルメットは?って聞いてきたのにはびっくりした。
889ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 19:25:42 ID:???
俺はよく車なんかをすり抜けするクズ自転車乗りだから、ヘルメットは被ってるよ。
まあ、すり抜けているというより、すり抜けさせてもらっているだけなので、そう危険でも
ないのだが。
890ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 19:31:37 ID:???
いや、政府は最近になって将来的に自転車専用道を整備する方針になったでしょ
それに併せて自転車に関する法律なども見直すはずだから
欧米みたいにヘルメットを義務化するかどうかも検討していると思うよ

そもそも法制化されていないのに注意なんかできるはずがないよ
891ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 19:31:57 ID:???
被ってるのはたまに見るモルモン教かスポーツ自転車乗りなので、被らなくても全然OK。
892ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 19:35:19 ID:???
人口30万ちょいの田舎都市に住んでるが、
たまに見る自転車乗ってる外人さんは例外なくメット被ってるな。
893ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 19:36:36 ID:???
相変わらず「俺の妥協点は喪前のよりスゲぇぜ!」厨が湧いてるのか・・・
実際には厨ってより爺だろうけど。

>>887
>・・・っていう先入観捨てないか?

無理だろう。 「安っぽい優越感を捨てな」と同義だ罠。
ガキにおしゃぶりを捨てさせるのは大変だよ。
894ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 19:38:12 ID:???
その田舎都市はたまたま外人のモルモン教徒が集中的に住んでるのかも
895ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 19:40:16 ID:???
車道をかっ飛ばすなら被った方がいいんじゃね? 目立つしね。

まあ人様は人様なんで目くじら立ててもしょうがないっしょ。
896ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 19:43:17 ID:???
モルモン教といえば?連想するのはフリーセックス
897ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 19:48:46 ID:???
それを言うなら多重婚
898ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 19:49:54 ID:???
車道かっ飛ばすとか気安く書けるってたいしたDQNだよ
899ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 19:54:30 ID:???
被らない人が怪我したり死ぬことを願う書き込みの神経がわからない
900ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 19:56:38 ID:???
そんなことよりモルモン教とセックスしようぜ。
901ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 20:25:50 ID:???
モルモン教そのものには性器がないので残念ながらセックスできない
モルモン教徒なら話は別だが
902ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 20:27:04 ID:???
買えないような貧乏人が多いんだからしょうがないよ
そんな漏れはOGK
903ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 20:31:36 ID:???
>>892
知り合いの米国人に米の事情聞いたら
自転車でスポーツするなら被るのが常識だろ?って言われた。
自転車に乗る時はメットを被ろうって運動もあるらしいw
904ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 20:33:44 ID:???
メットの中に電極仕込んで尊師の脳波とシンクロしたい
905ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 20:38:05 ID:???
>>892
セックスの本場、米国人がきたら
スポーツセックス!被るメットコンドーム、コンドームは常識、でもつけないほうが断然気持ちイイっていわれた。
メットをするときはセックスを被ろうってコンドームもあるらしい。
906ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 21:45:02 ID:???
メット被れ厨って全然走ってないひきこもりでしょ?
なんでメットを強要するの?
907ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 21:53:43 ID:???
キャップやバンダナはどうかな?
908ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 21:54:16 ID:???
>>906
なんでメットを強要するの?
に対する回答を見つけられないで、一言レスで対抗するのが強要派
909ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 21:56:47 ID:???
俺は頭痛持ちなので
メットも帽子もバンダナもアウトなんだよ
910ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 22:00:23 ID:???
>>906
メット派のなりすましレスにしか見えない
911ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 22:17:57 ID:???
>>907
こと安全性、という意味で言えばほとんど意味ないかと。
912ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 22:18:34 ID:???
>>887
捨てないよ?
いや、つうか危機感足りいとか無知とかいうつもりはないけど、
それに限りなく近いとは思ってる。
今まで一度もないから今後も無いっていうのは、ありえないしょ?

ただリスクを承知で被ってるならもうそれ以上言うことはないけど。
913ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 22:34:23 ID:???
>>912
914ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 22:34:56 ID:???
>>912
最後の一文は帽子についてか?わかりづらいぞ。もっと考えてくれ。その大事の保護した頭でさ
915ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 22:39:35 ID:???
>>912
>今まで一度もないから今後も無いっていうのは、ありえないしょ?
だからなんでそう勝手に決め付けてんだよ。

今まで一度もコケた事ない奴=今後もないと思ってる奴

っていうわけわからん決め付けは一体どこから沸いて出たんだよ。
俺に限った話だが、何度もコケて、危険な事も知ってる上で被ってない奴だっているし、
当然一回もコケてなくても危険だって自覚してる奴もいるだろ?
916ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 23:44:50 ID:???
>>912が強要派の内実をよぉ〜っく表してるな
根拠の無い思い込みと決め付け。
その実、メット被ってない奴が気に入らないだけなんだよな
917ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 23:45:08 ID:???
>>915
だな。 

薄皮付き発泡スチロールで得られる「御利益」と不利益、確率を秤にかけて
"被らない"を選択する、という線も有り得る。

ところがテメェの"味覚"が最高、って香具師にはここら辺が理解出来ないらしい。
過去レスを見れば分かる。 アレこそが最高の妥協だとさ。 
918ツール・ド・名無しさん:2007/10/10(水) 23:49:31 ID:???
まあいちいち薄皮付云々揶揄して言ってる時点で同レベルなわけだが。
919ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 00:01:24 ID:???
>>917
お前の主張には同意だが>>918とも同じ気持ちだ
煽りに煽りで返しちゃ同レベルだぞ。
お前みたいな奴がレスするから

「こいつら”全員”、メットに効果がまったくないって思い込んでやがる!!」

っていう決め付け野郎が出てくるんだ
920ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 00:38:21 ID:???
俺もメットは出来れば被りたくないなー
921ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 00:47:48 ID:???
>>911
想像できんかもしれんけど布切れ一枚の防御力は馬鹿に出来んぞ
922ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 01:08:37 ID:???
「被れって言ってるのはこんな奴ばかりか」 「被らないって言ってるのはこんな奴ばかりか」

そんな風に思わせたくて変なレスをしてる奴がいるような気がしてきた。
923ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 01:16:32 ID:???
内容はともかく盛り上がってる・・・
924ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 02:47:39 ID:???
>>921
たしかに。「ぬののふく」だけでもあるとないとでは大違いだ。
925ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 06:32:45 ID:???
>>922
今頃気付いたか?
926ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 07:43:59 ID:???
どうせたいした自転車に乗ってないんだろう>メットイラナイの連中は
927ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 08:30:40 ID:???
メットは全く無意味でもないんだろうけど自分では被らない派(鬱陶しいから)。
まあ大した自転車にも乗ってないし。

「玉ヘル」で検索してみたらこんな記事をみつけた。もしかして既出だったらすまん。
メットの有効性について、もしかしたら参考になるかもしれないと思ったんで。
ttp://www.powerscyclediary.com/archives/2006/06/28/post_61.html
ttp://www.powerscyclediary.com/archives/2006/06/29/post_66.html
ちなみにここのサイトは誰でもカキコできるらしく、この後メットマンセー派のカキコもぞろぞろあった。

やはりまずは具体的な統計なり調査結果なり、数値を明らかにして、
それを前提に話を始めないと結局は不毛な水かけ論に終始して実のある結論なんか出せないだろうな。
928ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 08:49:57 ID:???
さすがにノーヘル派しねとかまではおもわないな。
つうか死んだりヤバイことになったりしてほしくないから言ってるだけだから
本末転倒もいいところだw 転倒だけにメットも必要か。

統計に関しては、長年被ってるけど全くといっていい程活躍してないメット
なので、統計の一助にすらならない。
めんどくさいから被るのやーめたと行きたいところだが、外したその日に
コケて頭打ったらイヤだしなあ。
929ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 09:00:03 ID:???
メット、レーパン、ジャージ、グローブなどこれらがセットじゃないと
自転車乗ろうという気分じゃない。こういうやつがほとんだと思うが。

安い自転車で普段着で乗ってるやつら(恐らくノーヘル派)には関係ない話だろうがな。
930ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 09:01:35 ID:???
>>928
> めんどくさいから被るのやーめたと行きたいところだが、外したその日に
> コケて頭打ったらイヤだしなあ。

それはあれだ、かつての生命保険の外交員のセールストークと同じパターンだな。
「いざという時」入ってないと大変だ、という不安を煽るセールストークに乗せられて
病気にかかる確率がそれほど高くない若いうちに、
向こうの言いなりのプランに加入させられちゃうんだよねえ。
確かに確率はゼロではないんだけど、若いうちは保険料も安いからという理由で(そりゃそうだ)
まだ扶養家族もいない若い人でも死亡時保障ン千万とかの高額な保険に加入させちゃうのが連中のパターンだった。
外資系が次々入ってきたんで最近はさすがにだんだんその手が通用しなくなって、
プランもちょっとはマトモになってきたけど。
って生命保険の話にそれちゃった。スンマセン。
931ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 09:18:11 ID:???
>>930
でも健康保険とかには大概の人は入ってるよね。
医療費鬼のように高いしねえ。大怪我や大病したら、病気より先に
金欠で死にそうだ。保険無し=死ね と同意なんじゃないかと思う時がある。
アメリカじゃ実際そんな感じっぽい。

でも、いざっちゅう時の備えつうのは必要よ。
いつ来るかわからんし・・いざという時が。
いざという時が来ないとわかってたら保険なんか入らない。
どう考えるかによって、備えるか備えないかは自由だけどね。
932ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 09:37:49 ID:???
>>929
お前はアイウェアよりレーパンジャージ着用の方が大事なのか
池沼の脳は理解不能だわ
933ジュラ10:2007/10/11(木) 09:46:43 ID:???
工事現場のオッサン達がかぶっているのでもいい、
とにかくメットは付けろ。
934ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 09:53:08 ID:???
シャンプーハットみたいなのがあれば売れそう

>>927
貼ってくれたリンク先見ると
メットのトゲトゲって摩擦増やして危険度を上げるだけなのね
どこかのスレで空気抵抗がどうとか言ってた馬鹿いたけど感想を聞きたいものだ
935ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 09:56:39 ID:???
頭皮や髪の毛とどっちが摩擦抵抗でかいんだろう・・・
936ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 10:10:56 ID:???
わざわざトゲトゲ作って折れ(割れ)やすくしてるのか
被ってる奴は首を折って即死したいわけね
937ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 10:23:24 ID:???
ん〜
経験談だけどメット被ってるとこけたとき頭から落ちることが多いね
改めて振り返ってみると逆に危険かもね被るのは
938ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 10:29:33 ID:???
被ってないときはどこから落ちる事が多かったんだろうという純粋な疑問が。
939ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 10:29:43 ID:???
そりゃニートにはいらないわなw
安いママチャリ程度だからかぶらないんだろうからw
940ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 10:31:26 ID:lDikancb
被らない理由:ダサい
941ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 10:37:20 ID:???
大丈夫。誰も見てないから。
942ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 10:39:22 ID:S6hPSMdc
1.アトピー性皮膚炎持ちである
2.故に汗がたまり、蒸れると皮膚が炎症を起こす。
3.機能性ジャージやパンツのお陰でウェアはなんとかなったが
  ヘルメットの接触部位で起こす炎症は解決できない。

故に、夏場はメットしない。

秋〜春はする。要は今のシーズンから使用。
943ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 10:39:39 ID:???
トゲトゲのこと考えると工事用のメットの方が実用性高いのか?
通気性の問題とかを考えなければの話だが
944ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 10:40:35 ID:lDikancb
あんな恥ずかしいもの誰が被るか 罰ゲームだろw
法律で規制されたら自転車乗らない
945ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 10:42:44 ID:???
>>944
ふむ
ではイケてるスタイルでどんな?
ご教授ねがいたい
946ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 10:44:33 ID:???
>>942
俺もアトピーなんだが、やっぱアトピーだからなのか。
帽子でもダメだったよ。
おでこを除いた頭一周ワッカ状に炎症起きた。
947ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 10:46:09 ID:???
>>931
合衆国は「自分でできうる備えをしていない奴=死ね」ってのが
基本スタンスみたいだからな。ママチャリ程度でも都市部ではメット
かぶっているのが多いよ。無論メッセンジャーのようにメットも
かぶらずにブレーキなしの固定に乗っている輩もいるが、それでひどく
事故ってしまうと職も健康も一気に失う事になるわけだ。

あと国立公園なんかでサイクリングに使われるところだとメット着用
がほとんどらしい、転倒して怪我した際に道路不整備で公園側を告訴される
のを防ぐためとも聞いたことがある。
948ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 10:55:30 ID:???
アメリカの自由っぷりは異常だなw

あっちのメッセンジャーはメット被ってる云々以前に無謀な走りするやつ多すぎ。
多いつうか見たわけじゃないからわからんが、よく見る映像ではスゴイ運転
してるやつ多い。 あれだとメットしてても事故ったらタダじゃすまんだろうな。
職と健康どころか、命すら危うい。

949ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 10:56:39 ID:???
俺はダウンヒルやってるがメットかぶらん
被るやつはチキン
950ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 11:00:12 ID:???
おい、オマエ頭頭!
違う違う、頭じゃなくてその上の・・・
951ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 11:07:06 ID:S6hPSMdc
>>946
どうなんだろうね。
眼鏡の金属フレームでも汗かくと炎症起こすし、辛い。
952ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 11:10:14 ID:???
体を守るためっていうならなんであんな恥ずかしい半裸のレーパンはいてんだろうねw
バイク乗りは夏場でもツナギ着てるってのに
953ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 11:13:34 ID:WDxSN6ov
最近子供が補助輪つきの自転車に乗るようになった。で、「自転車乗るときはヘルメット
被れよ」と言ってる。
さすがに自分はノーヘルで乗り回すわけにも行かずヘルメット買いました。
954ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 11:15:37 ID:???
>>945
風になびく長髪
955ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 11:20:43 ID:???
>>952
スピード命。結局はそういうこと
俺はメット被って安全第一だぜ?っていい子ちゃんアピりたいだけなのよ
956ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 11:24:39 ID:???
落車して頭打って氏ねとか書いてるのに
首折って氏ぬわけか
馬鹿だぬ
957ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 11:24:51 ID:???
他人の命なぞどうでもよい。好きにしろ。としかいえない。
スレタイがゆとりすぎてゆとりホイホイになってるのにワロタ
958ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 11:31:02 ID:???
メット被らない馬鹿はしんでもこっちは痛くもかゆくもないから勝手にして
959ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 11:33:29 ID:???
>>958
その割に気になってしょうがないんだねw
960ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 11:42:56 ID:???
べ、別にあんたがノーヘルで死んでもあたしには関係ないんだからぁっ!!(でも本当はあなたのことが心配なの・・・)

ってことだな
961ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 11:45:49 ID:???
もうさ、
メット被ってない奴=無知、危機感が足りないバカ
っていう先入観捨てないか?
962ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 11:49:19 ID:???
>>961
強要派から見ると、メット被ってない奴は

・安い自転車に乗って
・普段着で走って
・チンタラ走って
・危機感が足りない

わけわからんな…主張が混在してる。
安全に配慮してない、思慮が足りないのが気に入らないのなら
チンタラ走ったり、普段着で乗ったりするのはむしろ良い事だろうに。
963ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 11:49:50 ID:???
>>961
煽りだよ。>>922
964ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 11:55:27 ID:???
そもそも安全どうこう言うならロードに乗るな
965ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 11:56:33 ID:???
被りたくとも被れないとか言い訳いってる奴も氏ねよ。
966ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 11:57:07 ID:???
そもそも安全どうこう言うならロードに乗るな
そもそも安全どうこう言うなら自転車に乗るな
そもそも自転車に乗らないならこのスレに出てくるな
967ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 11:58:21 ID:???
>>962
だからさ、何度も引用されてるけど>>320見ろよ。
結局はそういう事。
ヌルい奴らがいっぱしの顔してスポーツ車に乗ってるのが気に入らないだけなんだよ。
自分のお気に入りのインディーズバンドが急に売れ出して有名になって、
CD1、2枚買った程度の奴がそのバンドについて語りだしたら気分悪いだろ?
それと同じだよ。
でもその気に食わない気持ちの理由は、とてもじゃないが正当性のあるもんじゃない。
だから自分の気持ちに理由付けして、
「○○で△△だから、俺は気に食わないんだ!」
と、言い出す。

当然理由は後付けなので不整合が生まれるわけよ
968ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 11:59:43 ID:???
>>967
ままちゃりのりが偉そうに語ってらw
969ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 12:00:23 ID:???
>>967
はいはい、ごくろうさん
970ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 12:01:19 ID:???
>>968
逆に聞きたいのだが、
ママチャリの何がいけないの?
971ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 12:01:49 ID:???
ひきこもりの劣等感ってすげーなー
972ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 12:03:28 ID:???
>>970
ソコつっこんじゃらめぇ
答えられないから
973ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 12:03:31 ID:???
この板はスポーツ板です。
普段着無装備でちんたら安い自転車乗ってるのはそこら辺にいるがきや主婦と
同じ生活レベルの実用車でしかありません。
あなたがたは生活板で思いのたけを吐露してくださいね。
この板にはあなたたち(スポーツしてる人間を叩く人たちと言い換えてもいい)は必要ありませんから。まじで。
974ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 12:06:05 ID:???
おまえら同じ煽り合いか?ごくろうなこった。
975ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 12:09:29 ID:???
>>973
どっからどこまでがスポーツなんだよ…
確かにママチャリは違うかも知れないけど、お前らの言い草聞いてるとクロスとかも駄目なんだろ?
あれは常識的に考えてどう見てもスポーツ車だぞ。
それに、50万以上の立派なロードに普段着メット無しで乗ってる奴はどうなるんだよ?
言ってることに穴が多すぎる。

ちゃんと全部答えてね
976ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 12:11:08 ID:???
全部答える前にスレが終わると思う。
977ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 12:13:06 ID:???
ローディは制限速度無視したり
原付以上のスピードで走るから危険ですもんね〜wwww

存在自体が非常識だから、そりゃメットくらいは必要ですよね。

社会のゴミだから。
978ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 12:15:50 ID:???
メットした方が確かに安全かもしれないけど、法律で決まってるわけじゃないんだから好みじゃね?

危機感足りない!ノーヘルの危険性をわかってない!無知!バカ!!(的外れで反論になってない)

ま、どーせノーヘルの奴なんて安いチャリに普段着で乗ってるような本気じゃない奴だろうし〜

安いチャリだと何がいけないの?普段着だとどこがいけないの?

ここはスポーツ板だから、普段着無装備でちんたら安い自転車乗ってる奴が語る場所じゃないんだよ!

じゃあどっからがスポーツ板として相応しいの?
クロスバイクは駄目なの?
ロード乗ってたとして、普段着で乗ってるのは?
979ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 12:16:31 ID:???
いまいちな煽りだな。

出直して来い
980ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 12:24:57 ID:???
「メットを被らないのは安全じゃないから駄目」

「レーパンジャージビンディング高速巡航。どれも安全とは真逆方向ですが」

「ここはスポーツ板だから、ママチャリとかはお門違い」


要するにケースバイケースだろ?
スポーツ車で速く走りたい。でも危ない。
かといって安全に最大限配慮したら「そもそも自転車乗るな」ってことになるし、
逆に機能性を最大限に求めたら安全性なんて皆無になる。
だからスポーツライドの邪魔にならない範囲で安全に配慮した妥協点として、"最低限"メットはつける。

これ、普段着やノーヘルと何が違う?
人それぞれ価値観があるだろ。
メット被ってる奴らは、安全性と走行性、ファッション性を天秤にかけてそのスタイルを選んだ。
どれか一つだけを選んで、それだけ突き詰めたわけじゃないだろ?
メット無し、普段着の奴らは走行性を捨ててファッション性を重視した。
メット無しでレーパンジャージの奴らは、ファッション性と安全性を捨てて、快適な走行を選んだ。
法律で決まってなくて、他人に明確な迷惑もかけてない以上、
ここらへんは人によりけりだろ。
981ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 12:26:02 ID:???
事故ったときに相手に迷惑ですが何か?

社会にとっても迷惑ですが何か?
982ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 12:26:56 ID:???
おまえら煽られすぎ
>>922読めよ
983ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 12:33:12 ID:???
>>981
それはお門違いだろ
メットしないことによって轢かれやすくなるってんなら話は別だが
984ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 12:36:49 ID:???
逆にメットすると轢かれやすくなる
985ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 13:11:40 ID:???
メット派の俺としては、車道走行する自転車には義務化をキボンヌ
そうすればこんな議論は終了するので。
986ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 13:19:20 ID:???
そもそもメット派という発想がいかん
石井みたいなまともな判断力がない池沼がメット被って公道を全力疾走していることが問題
987ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 14:33:20 ID:???
>>984
蒸れや疲労による、集中力、判断力、注意力などの低下。
車による幅寄せ、車間距離等、ノーヘルの時よりも寄せられてしまう。
こんなところ?
988ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 15:19:55 ID:???
アイテム:ヘルメット
装備すると僅かに防御力が上がるが、事故遭遇率も上げてしまう。
事故遭遇率が上がることを覚悟の上で防御力を上げるか、
事故遭遇率を上げないために防御力の上昇を諦めるか。
選択はあなた次第。
989ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 16:35:22 ID:???
>>985
メットうざい派の俺としては、義務化なんてとんでもない
なんでこう「何でも上から決めてもらわないとダメ」な奴が多いのかね、この国は…
990ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 16:56:57 ID:???
自分の頭で考えないでいいから楽なんなだろう
991ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 17:24:29 ID:???
チャリ乗りには、信号無視・無灯火・逆走・走行車線守らない・・・etcなど
馬鹿が多すぎるから、免許制・メット義務化ぐらいがちょうどいいよ。

馬鹿は上から押さえつけないと言う事聞かないからな(それでも守らない大馬鹿もいるが)
992ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 17:27:19 ID:???
ちょっと違うとおもわれ
「手前が(勝手に)決めたんだから、手前の責任だゴルァ!」の論法が使える(と思ってる)からじゃないけ?
何があっても自分は責任を取るつもりはない。と。

993ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 17:38:14 ID:???
ロード乗りはチン切りも義務化
994ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 17:50:32 ID:???
>>991
だからなんでそこで免許制とメット義務化がセットになっちゃうんだよw
もう処置なしだな
995ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 17:58:35 ID:???
車のシートベルト、バイクのメットと同様
被らないより、被ったほうが何かあったとき安全なんだから
996ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 18:50:14 ID:???
事故に備えたせいで事故にあう。
メット装備はそんな危険もはらんでいます。
そのせいで死亡事故、とかにならないように祈ってます。
997ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 21:24:41 ID:???
メット買う金ないの?
メットかぶってもデメリットないのに。
そんな高くないんだから買えばいいのに。
998ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 21:39:17 ID:???
キショイ自転車乗りが教義を熱弁・・・

ここに厨がつけ込む隙がある。
999ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 21:47:58 ID:???
二度と立てるなよ、こんなクソスレ
1000ツール・ド・名無しさん:2007/10/11(木) 21:48:40 ID:???
わかったかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。