貧脚「軽い方が速い」
池沼「重い方がフライホイール効果で速い」
脳内「エアロホイールで空気抵抗を軽減すれば速くなる」
雑魚「ハブのラチェット音がうるさいホイールは糞」
剛脚「剛性剛性剛性!」
ルック乗り「なんだロードってたいしたこと無いじゃんw」
ランス様?「グタグタ ウルセー カス! 」
キモヲタ「このスレは物理も数学も解らない奴ばかりだ」
ディスクホイールがイイジャンでも横風に弱いから小径化しろ と提案し別スレを建てる
いろんなホイールにどんどん乗っていけば行くほど
最後は脚だということがよくわかる。
かなり高額な授業料だなw
Campagnolo SHAMAL ULTRA TUB UD F/R:1355g(WO 1395g)
Campagnolo EURUS BLACK WO UD F/R:1550g
Fulcrum RACING ZERO TUB F/R:1425g
Fulcrum RACING 1 TUB F/R:1550g
MAVIC KSYRIUM SL TUB:1465g(WO 1565g)
MAVIC KSYRIUM ES TUB:1460g(WO 1485g)
EASTON AscentU WO F/R :1419g
WH-7850-SL WO F/R :1511g
コリマのエアロ買おうと思っているのですが、
街乗りでカーボンは危ないですか?
それとコリマのロゴはステッカーですか?
用途は通勤と多摩川CRです。
>>14 シマノのカーボンディープクリンチャーにしたら?
E=(Iω^2)/2
前スレ955がまだ見てるかどうかわからんが
予算3〜5万なら、ちょっと無理しても予算5万でいっとけ
んで、それなら
シマノR600、WH6600(10速専用)
フルクラムレーシング5
イーストンVISTASL
あたりが対象になるから、値段とデザインで決めれ
>シマノR600、WH6600(10速専用)
36,403円
>フルクラムレーシング5
27,972円
>イーストンVISTASL
30,103円
値段はサナ
タイヤこみでも5万いかないね
え?なんかまずかった???
オレタイーホ?????????????
>>14 つい最近エアロを買った私が来ましたよ
エアロはステッカーです
剥がしてないのでどれだけ綺麗に剥がせるかは分かりません
街乗りやCRで使ってますが路面状況や気圧など最低限の注意を払うことで
特に損傷は出ていません
意外と頑丈だな、という印象です
とはいえ通勤となると必然的にハードな使用になると考えられますので
あまりそういった用途にはお勧めしません
23 :
テンプレ素案:2007/08/22(水) 18:52:07 ID:???
ホイールの諸要素
(実データは
http://www.rouesartisanales.com/article-4934445.html参照)
・空気抵抗(=Aero)
ディスクを除けばディープが最強。
長距離を一人で走り続ける場合、もっとも重要なのはこの空気抵抗である。
・リム重量(≒慣性モーメント,Inertia)
加減速への対応には軽い方が、
また、登坂=常に加速の場合は軽い方が良い。
巡行も常に減速しないように速度を保つ=常に加速のため
理論上は軽い方が良いに決まっているが、
綺麗なペダリングをしないと進まない事から、長距離で疲労が
溜まってくるととたんに進まなくなってしまうと感じることも。
・剛性(=Lateral stiffness)
自分の脚力に見合った分だけあれば、過剰な剛性は不要。
剛性アップは重量増と比例するし。
・精度
ホイールバランス。振れ取り台の上で手で回してみて
回り続けるかどうかはこれに寄るのではないかと(たぶん)。
負荷がかかってもそのバランスが崩れない程度に
剛性があることが重要。高速走行時の伸びにも影響?
・整流効果
どの程度の効果か不明。ディンプル加工とか。
回転部全体の整流という事で言えばディープが良いかも。
・見た目,値段
個人の好みは重要です。コスパについては個々人がお財布と相談して下さい。
ちなみに50km/h弱で走ったときの総走行抵抗の8割近くが人間の空気抵抗。
それがホイールでは10%強に留まることを考えると、
貧脚さんはホイール云々よりポジションと脚力の影響を気にすべき、かも。
>>21 何でサナが会員制にしたか考えてよ・・・。
ここで公表したら意味ないじゃん。
25 :
テンプレ素案:2007/08/22(水) 18:54:11 ID:???
<リム重量と巡行性>
ある速度に到達した状態で(←加速時のエネルギーを考慮しない、の意)
A地点からB地点に移動する場合、
・概念として、抵抗(空気抵抗など)が一切無い状況下においては、
自重やホイールのリム重量などは一切の影響を及ぼさない。
すなわちホイール重量は重くても軽くても一緒。
・実際の状況として、抵抗がある状態では常に減速する力が働くため、
定速で巡行するためには常に減速分を補う加速が必要である。
このため加速に優れる軽量リムが有利である。
・ただし、軽量リムのホイールは均一なトルク入力のペダリングをしないと
進まないという特性があって、疲れてくるとペダリングが乱れる素人さんは
軽量リムで長距離走ると「全然進まない」と感じる状況に陥る。
・一方、重量級リムのホイールは慣性モーメントの関係で
非均一なトルク入力のペダリングでも入力分だけ前に進んでくれるため、
疲れてくるとペダリングが乱れる素人さんでも長距離走行時に前に進まない
と感じない傾向がある。
というところで、個人個人のペダリングスキル等によって
巡行用途でのホイール選びの最適解は異なっている。
なお、踏力とスキルがある前提では、最も巡行用途に優れているのは
空気抵抗面で優れる軽量ホイールである。
巡行用途において最も重要なのは、(軽い方が良いけれど)重いか軽いかよりも
ホイールに関しての影響が最も大きい「空気抵抗面で優れていること」である。
急な加減速に対応するレースや登坂では軽量リムが有利なのは自明の理。
26 :
テンプレ素案:2007/08/22(水) 18:56:28 ID:???
<剛性>
個々人の、カーブ時にどの程度攻めるのか、どのくらいの出力か等によって
必要な剛性は異なるという大前提の元、個々人のレベルに応じて
・縦方向・横方向共にたわまない
という事が最重要である。
縦方向にたわまないこと、真円性を保てることが高速走行の鍵となり、
横方向にたわまないこと、車体を倒しても捻れない事が安心感の鍵となる。
堅い(=剛性がある)事とよく進むと感じる事は直接の関係は無い。
軽量化することは剛性ダウンに繋がるものの、
・剛性不足の軽量ホイール
・剛性十分の軽量ホイール
・剛性十分の重量級ホイール
があるので、軽量化論議に関しては以上の3つ(特に上の2つ)を
分けて議論する必要がある。
27 :
前スレ721:2007/08/22(水) 19:00:12 ID:???
たくさんの方、質問に答えて下さってありがとうございました。
何度目の議論?とかいうことだったので、
再度繰り返さないようにまとめてみました。
しかし実践を伴わずに書いているので
雛型くらいにしかならないかも知れません。
どなたか修正お願いします。
ちなみに当方、貧脚キシエリ乗りです。
「MAVIC厨が論破されたまとめをテンプレに入れてほしい 」
という書き込みが気になったので、それをテンプレに追加して欲しいです。。。
>>24 別にいいんじゃね?
無駄なことやってるようにしか思えないよあんなん。
>>27 そんな風にまとめる時間があれば応用物理学でもググればいいのに…
だからいつまでたっても同じこと繰り返すんだろ。
SANAの会員制はサーバーがへぼいせいじゃなかったのか
シマノ製品は表立って値引きしてるのが(シマノに)バレたらやばいんじゃないの?
捌く量が多い所は何も言ってこない。
つーか仕切り高いから大した値引きにならないけどさ。
無責任なことなら何でも言えるわな
>疲れてくるとペダリングが乱れる素人さんは
>軽量リムで長距離走ると「全然進まない」と感じる状況に陥る。
>疲れてくるとペダリングが乱れる素人さんでも長距離走行時に前に進まない
>と感じない傾向がある。
感じるだけであって、実際は素人でも軽量リムの方が成績は良いんでしょ?
そこら辺のデータが無いね。それと玄人はこのレベル?
↓
▽巡航速度とは……血中乳酸濃度2mmol/l以下で維持できる速度とする
(諸説あり。荒れるので定義には触れないほうが無難)
なお、スレ内では、信号待ち等の停車時間を含めて2時間で70km走れれば
35km巡航出来ていると認められます。
(信号待ちを除いたりメーター読みだと、否定する人が現れます。)
誤爆乙
36 :
ツール・ド・名無しさん:2007/08/22(水) 21:28:20 ID:PLifjluj
>>26の剛性十分の軽量ホイールってのは
例えばとのホイール?
>36
キシSL
39 :
前スレ955:2007/08/22(水) 21:51:51 ID:fXVIJa2Z
回答くださった皆さん、本当にありがとうございます。
手組みは、なんだか敷居が高いな(手に負えなくなったとき、ショップに行けないとつらそう)
>18-19
EASTONの見た目が気に入った(バイクTREKだしアメリカンがよいかな感含む)ので、VISTA SL検討します。
一つ質問なのですが、この3社に絞れる理由ってありますか?
A-CLASS ALX430とかも射程距離ですが。。
>>39 TREKなのか!ボントレガーホイールは?
ボントレは相当いいホイールだけどTREK以外のイメージないんだよね・・・。
41 :
ツール・ド・名無しさん:2007/08/22(水) 22:02:20 ID:PLifjluj
>>38以外にありますか?
あとネットで買うってどうなんでしょうか?
42 :
前スレ955:2007/08/22(水) 22:05:14 ID:fXVIJa2Z
ボントレガーって、ホイールスレの皆さんの目で見ても良いですか。
いや、200kオーバーのホイールは結構雑誌でも目にするんですが
私の射程距離ではサッパリ評価聞かないので、どうかな?と思っていました。
射程距離いっぱいでRace Lightですが、コレなら見た目でVista SLのほうが好きだなぁ。
うーん、悩みます。
↑貧乏人は無理するな
体力つけろ
第一印象で気に入ったものがいちばん。
>>34 前半同意
もともと「よく進むホイール」とは剛性の高いホイールを指す表現だしな
むしろ慣性モーメントが低く剛性の高いホイールの方が「よく進む」と感じるだろう
>>42 ボントレのホイールはそこそこイイんだけど今では他社に抜かれた印象
レースXライトエアロカーボンは生産終了して重いアイオロスになっちゃったし
予算3〜5万なら剛脚かピザでなければALX430いっとけ
(剛性が自分に足りてれば)リムの軽さは正義
カーボンクロス暇だなw
>>42 :前スレ955
買い足しで予算が五万あるなら、
ぼくならリアだけZIPPのディープリムのクリンチャーを20Hか24hで組みますねー
前後セットで買うならシマノの一番安いヤツですね。
>>29
>>37
正しいこと知ってるみたいなんで、教えてくれませんか?
ちょwwwwwwスレ立て乙言ってあげてねぇwwww
>>1スレ立て乙!
WH-7850-C24-CL は話題に上がって人気だけど
WH-7850-SL は話題にもならず不人気なのなw何故に。
チューブレスは良いモノだ。
速い人はケイデンス高めで負荷変動も小さいから、弱いホイールでも登れるんじゃないかと
インナーローで必死になって登ってると、WH-7801-SLみたいなふにゃるホイールは進まなくてつらい
フリー側ラジアル、反フリー側クロス、リムはオフセット無しというホイール組みのセオリーの
正反対で出来てるWH-7801-SLは何だったのかね
次期モデルはフリー側ラジアル止めたようだが
新しいデュラのチューブレスってチューブラーと違うの?
チューブラーと違って空気入れる必要がないってこと?
それだったらすごいな。パンクの心配もないし
ステンレス製・溶接接合・36hの700C-WOリムを売ってるお店ありませんか?
ネット検索した限りでは見つからなかった
識者光臨キボン
>>54 おいおい・・・
チューブラーは、チューブの周りをタイヤでぐるっと囲んだヤツ。
チューブレスは名前の通りチューブが無くて、タイヤのみでok
オートバイやクルマに使われてるのはチューブレスが大多数。
そろそろ雑誌に次期モデルのインプレでてきたね.
バイクラの橋川のインプレは糞だった.あいつはもっと日本語勉強したほうがいいね.
ファンライドをみると、全部べタぼめでインプレの意味が無いと思う.
さて、どうしたものか、、、、
R-SYS行くか、シマノの7850行くか.
>>52 7850-SLはフリー側クロスになっただけじゃなくオフセットリムになってるぞ
フリー側ラジアル&反フリー側クロスは左右のスポークテンションを揃えるには理にかなってる
クロスに対してラジアルはスポークの角度が大きくなるから、
スポークテンションのホイール面に垂直な成分が大きくなる
=左右のスポークテンションを近づけられる
フリー側クロス&反フリー側ラジアルのホイールとかあるけどね・・・。
ロード用チューブレスって聞かないなぁと思ったら
開発止まってるのね?
61 :
55:2007/08/23(木) 19:28:50 ID:???
誰かぁ・・・
もしかしてスレ違い?
知らん!
64 :
ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 22:08:03 ID:g3ofSWpD
>>60 チューブレスにするメリットが今一分かんないし、、、
>>64 370g + 420g ってことはリムは Crostini R3.1 + R3.2 かな
67 :
ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 22:31:59 ID:mOp8uYVY
手組にしても、完組の同等値段のホイールより重いよね
それでも、10万以下くらいは手組のほうがいいの?
サナってどこのことでしょうか?
71 :
ツール・ド・名無しさん:2007/08/23(木) 23:08:14 ID:rC6/4uFW
3年前に購入した完成車についていたWH−R540がくたびれてきたので
2〜3万円程度で買い替えを検討しています。
FULCRUM RACING 7 を第一候補としているのですが、
性能的に違いは感じられるものでしょうか?
72 :
69:2007/08/23(木) 23:08:50 ID:???
>>67 手組みつっても組む人間の技術にもよるけどさ。
5万くらいのなら割りと何でもこなすホイールになるんじゃないの。
それ以上金を出すなら完組のほうがいいんじゃね?
>>71 たいした違いは無いと思いますが、感じるとすれば、
シマノの方が良いやって感じる事はあっても、逆は無いと思われます。
だから、
.r'ァ z'┐ ./'ヶ ,,,,,、 .ィ┐ r‐――ッ .,!''t,r,, ,!''l
: ,,,,,,,} .しri、.lフr,_ lニニ,,_ニ,,"_゙ニニニi、 ,「.,i´ | .|_,,,,,,、 .| .只.卩 凵 {コi|,,, .| .|、 _,,,,,,、
: --i、 l'''''°.゙''x,レ .,!''ニニ'''i、.r┐.|''ト │| {二ニこ r‐-l゙ |_ニ".ニ|_|ヘi、 z―" .」',,二.,lレ,,r┐〕
,,l゙ トニニ,ーx, | .―'".| .| .| .| .| | l゙ .| | .ニ,,".ニニ .,l゙.y゚l, ゙゛.,l゙ .,r″ .| .|
: ,r',m |″ ゙゚'! リ | ニニ! .| .| | | .| .| .| ,,v--l゙ |,、 y―"_ニ,,'l「,√!i,゙'=、 ,r`,i、.| l゙ | .,,,、
│|`| .| .z'l,,. ,,l゙ | | ,!'''',! | .|,,| | .| .| .| .| i广コ ,r,,"┐ ゚',}'!]゙ri、゙lf│,r'iZr".l凵’| .| |. トrl`,「
..h二,i″゚ヽニrr″ .| .| l,,",} .l,,_,,! ト″.゚=ニニr″.゚'″.il"r" 'L| .゙l_,ト.゙'y,3 ^ .|,,| ゚¬''°
 ̄ ″ `
R-SYSはインプレに高速域の評価がなかったから地雷認定だなw
>>52 オマエの7801SLはオフセットリムじゃないのか?
オレの7801SLはオフセットリムだw
>>77 空気抵抗が悪いのは見りゃわかるもんなw
つうかR-SYSの利点は剛性だけ(材料に振動吸収性があるが剛性↑で乗り心地は相殺されそう)
08モデルのキシリSLだってオフセットリムになって剛性上がるんだし、
R-SYSで実用的メリットを得られるのはプロのスプリンターくらいじゃなかろうか
どうせ後でR-SYSのカーボンリム版が出るしな。
俺は買わないけど。
R-SYSって要はスピナジーの手裏剣ホイールの現代版ってことでFA?
>>82 R-SYSはスーパースティフより空力悪そうだろ、
スーパースティフはトライアスロンでも人気あった名作だろ
ツールで前輪がちょこっとしか使われなかったR-SYSがそこまでとは思えないな
>>82 言いたいことは分かるぜ。
ただ
>>83のようにR-SYSにするメリットはほとんどないけどな。
コンプレッションホイールをスポークでやりましたってだけだし。
第3世代とか言ってるが大袈裟過ぎる。
結局見た目か...
それが一番大事♪
?ですよ。
90 :
ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 21:46:07 ID:54rTwbiL
予算10万で高速巡航と加速がいいホイールありますか?
ボントレガーXライト
キシリウムSL
スピナジーの手裏剣ホイール
94 :
ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 22:23:11 ID:54rTwbiL
やっぱりキシリウムSL買おうかなー
でもここの人ってMAVIC結構批判してますよね
マヴィは糞
シマノは神
十万ださなくても
六万円台のイーストンのSL系で十分というか
むしろこっちの方がいい。
イーストンはcnt技術使った50mmディープリム発売しろよ。
キシリSLはいいよ
チューブラーしかマトモに使ったこと無いけど
手組み
ブレーキ、剛性、デザインはmavicはそこそこいいけど
値段、空力、重量がウンコ
シマノはデザインだけがウンコ
シマノ買ってマビクのシール貼ればいいんじゃね?
102 :
ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 22:57:40 ID:o4DRKBsL
EASTON VISTA SL はレースでも活躍できますかね?
シマノ イウヨド ヨクナイヨ
入賞に絡む人だったらEA90
入賞関係ない人だったらvistaで問題ないと思うけど。
シマノは中の人が糞だったからいまいち買う気が起きないんだよね
107 :
ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 23:12:31 ID:o4DRKBsL
エークラスどうですか?
なんかコストパフォーマンスが非常に良いふうに見えますが・・・
ZIPPを36Hで組めば空力も剛性も確保できる
36Hで空力はねーだろ
110 :
ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 23:36:59 ID:o4DRKBsL
>>90です
今のところ、エークラスのALX320DXを通販で買おうかなと思ってるんですが
通販でホイールを買うってのはどうですかね?
どうもこうも…
予算10マソのヤツがALX買うなよw
それでホイール振れて、ショップに持ち込んでボッタくられても文句は言えないってことだ
>>110 なぜ高速巡航と加速重視から見た目だけに切り替えたんですか
116 :
ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 10:36:54 ID:S3wxpruj
COSMIC CARBONEって好きですか?
旧モデルの「COSMIC」の文字がでかい奴のことです。
エークラスのコストパフォーマンスはなかなか
エークラス
118 :
ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 12:05:57 ID:+QLPA4bR
エークラスってクリンチャーかチューブラーどっちとも対応してるのかな?
119 :
ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 13:25:57 ID:mi5cni4k
なんか一時期あったよな
そういうリム
もちろん可変じゃないが
チューブラーが使えるクリンチャーリムって奴だっけ?
123 :
ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 14:57:32 ID:mi5cni4k
チューブレスだろ?
タイヤならあるよね
TUFO
うるおぼえだけど、スーチャンだったような。
>>125 タイヤでもあるよね。
クリンチャーで使えるチューブラーだよね。
あれはまだ売ってるんじゃないかなぁ。
>>127 面白いタイヤだった。
自転車が倒しやすかった。
空気も14気圧くらい入ったかな?
エークラスなのにエコノミークラス
130 :
ツール・ド・名無しさん:2007/08/25(土) 20:38:40 ID:p+dCe39h
イーストンってあのカーボンディープのほかに
チューブラーってないのかな?
EC90SLXもチューブラーだろ
イーストンなら、旧ベロマックスのアセント2だな。
軽量で剛性もなかなかなので、ヒルクライムには最適。
俺の場合は、体重ちょっと重めなのでだいじをとってオリオン2のほうにするが。
でもこの2つって、名前かえるほど性能に違いあるのかね?
現ベロマックスのアセント2の方がハブ改良されてて良いって話を聞くが?
>>133 スポークはだめになってるよ。
買うならアセント2かオリオン2の方がいい。
イーストンはヴェロマックス時代にアセントUカーボン出してた。
1100g級のめちゃめちゃ軽いホイール。
シマノ鈴鹿で7850の実物を見た。
台にセットしてあるのを回してみただけなのでよく分からないけど、
とりあえず格好悪くはないと思ったよ。
あれ、試乗車に付いてて使ってみたとかいう人いなかったのかなあ。
7850-c24-clって耐久性どうなのかな?
極薄アルミにカーボンをまきつけて補強ということだけど。
ちょっと転んだだけでぐにゃっとなったらショック。
予約しちゃっただけに、横からアスファルトに乗り上げただけで
リムつぶれないか不安で仕方がない。
つけっ放しで通勤にも使うのって無謀かな?
賢いオレは半年待って評価が出揃ってから買うかどうか決める
>>136 横からアスファルト乗り上げて壊すようなやつは買わないと思う。
通勤にカーボン使うような奴は後悔すればいいんだよ。
通勤だったら問題ないだろ
知った道しか走らないんだから必然的に悪路は避けるし
コスミックカーボンSLみたいなホイールが今までほとんど無かったのも逆に不思議。
WH-7850-C50-CLは仮想敵は絶対コスミックカーボンSLだよな。
>>142 性能と扱いやすさ、生産性(価格)の兼ね合いでしょう。
カーボンチューブラーだと性能には文句なしだけどパンクやブレーキ性能の問題がある。
極限の性能を求めない代わりに扱いやすさを重視するのもいいと思う。
決戦用にカーボンホイール買ったけれどもテストするたびにシューの交換するのが結構面倒くさい今日この頃。
みんなでコスカボつぶしかよ。
みっともねえwwww
つぶす前につぶれてたんじゃね
今のマヴィックは技術力がないわりに売れてるから
客をぶんどるには狙い目かもしれん
カーボンホイールってだけでお前らビビリすぎだよ
みんなフレームはカーボン安心して乗ってんだろ?
ペダリングが綺麗で穴に突っ込んだりしなけりゃ
普段使いなんて余裕で出来るのにね
そうだね。
オレ、未だに悪名高い7701carbonを通勤や練習に使ってるよ。
みんな街乗りディープリム欲しいんだな。
そうだなみんな見た目重視で耐久性無視なんだな
と言いたいが、最近のカーボンはハイモジュラスだの12Kだのと、
やたら頑丈みたいだね。
通勤に耐える頑丈さなら見た目の欲も付加したいのは正直なところ。
>>147 カーボンフレームは不安っていう初心者や、それにつけこんで叩くアルミ厨はたまにいるけどな
ホイールでも事情は同じだから(以前のカーボンホイールは耐久性に問題あったようだし)、
大手メーカーとしても普及のために耐久性をアピールしてるんだろうな
>>152 ZIPPの耐久性がヤバスだったのは今は昔・・だもんな。
カーボンリムでぶっ壊れる事態なら、アルミリムでもぶっ壊れるよ。
待ち乗りディープリム候補
ボントレカーボンクリンチャー
7850カーボンCL
コスカボ
他にアルミサイドのカーボンディープでクリンチャーあったっけ?
ZIPPクリンチャーとかSPINERGYクリンチャーとか
あとHEDのALPSも
159 :
153:2007/08/27(月) 18:06:23 ID:???
>>155 いまだにオクではちょくちょく見かけるからねえ。
340とか440とか。
ディープリムではなんとなくマイナー気味なコリマの耐久性はどんなもんでしょうか?
あんまり所有者の
すみません
クリンチャーのディープリムではなんとなくマイナー気味なコリマの耐久性はどんなもんでしょうか?
あんまり所有者のインプレとか見かけないので
>>161 現行品はどうなんだろうねえ。
3〜4年くらい前の奴だと結構悪評もあったんだけど・・・・
なんでもリムの外側が別体になってるとかで
高温・高圧をかけると変形するとかそういうのがwebでも上がってたけど。
ウィニウムのクリンチャーverが出て以降はみんな一体成型になって
良くなってる気がするんだけど、俺も気になる。なにせ評判を聞かない。
コリマでクリンチャーとかありえないわ。
重い弱い高圧対応してない価格高い。
いいとこまったくなし。
少し追金してジップ買え。
街乗りにカーボンっていうのがな・・・
決戦様だったらチューブラーで全然OKなんだけど。
昨日鈴鹿でアルミ外周のカーボンホイールを見ながらシマノの営業にフルカーボンクリンチャーは?って聞いた
「シマノの社内基準に適合しないので作れません」だってさ。
コリマのチューブラーはかなりいいけどね(リアは古代の遺物)。
なぜかクリンチャーはいい話をきいたことがないし話題にすらほとんどならないね。
>>161 ジップかシマノ買った方が幸せになれるよ。
キシリウムSL
168 :
161:2007/08/27(月) 20:01:28 ID:???
あらー良くないみたいですね。コリマのクリンチャー。
メーカーサイトで見ましたが8barまでとなると厳しいですね。
ZIPPかシマノのクリンチャーで考え直します。
レスありがとうございました。
169 :
ツール・ド・名無しさん:2007/08/27(月) 20:43:55 ID:+UqU5x2K
ボントレガー欲しい
見た目が、ね。
コスカボはアルミ部分でスポーク支えてるけど
シマノの新型はカーボン部分で支えてるわけで
コスカボとは縦剛性が全く違う別物だぜ!
横は?
>>171 見た目だけじゃないでしょ、基本的な考え方は同じだと思う。
クリンチャー部をしっかりとしたアルミで、リムハイトを軽いカーボンカバーで覆ってエアロ効果を求めたのが旧コスミックカーボン。
>>173 コスカボよりスポーク短くなるから横もイイ
176 :
ツール・ド・名無しさん:2007/08/27(月) 23:06:44 ID:+UqU5x2K
news www
>>156 サンレモ
コスカボより安くて軽くても知名度と露出がないと客を奪えないって例だな
ちなみにサンレモもスポークはカーボン部分で受ける
アイオロスのアルカーボンはカーボン製カウルは流用だろうから
スポークはアルミリムで受けるんだろうな
サンレモ音楽祭
コスミックタイプのカーボンディープが増えるのは
街乗りディープリム好きには朗報だね。
wh-r550と5600両方持っているのですが、大分価格は違ったのですが、
登りでどうも550の方が軽く感じます。
走行距離は550の方が大分長いのですが、
ホイールって乗った方が軽くなるのでしょうか?
安いほうが軽いことってありますかね?
一応タイヤは同じなのですが。。。
>>181 カップコーンのあたりがついてきちゃったんじゃないかね。
俺も、前に乗ってたR550の方が登りは軽い気がした。
漕げば漕ぐだけスルスルあがっていった。
そもそも 550, 561, 6600 のリム、スポークに違いはあるの?
>>183 561と6600はオフセットリム
ゆえにスポークは長さが違うので全く同じものではない
>>78 見た目ホイールスレのR550についてのレスを
>>52が7801SLに変えたもの
街乗り用なんちゃってディープホイールでたら絶対に買うのにな。
シマノはどこから上が溶接リムなんですか?
7801carbonからだよ。
7801SL買うなら新型の7850c24CLまで待った方がいいよなー
カーボンで剛性も有りそうだし、値段もさして変わらんしなー
年内には出るとの事だけど早めに出回ってくれんもんかね
190 :
ツール・ド・名無しさん:2007/08/29(水) 13:23:54 ID:6Q5hmOxh
>>189 新型のWH-7850の価格って発表されてるの?
おせーてクレマイカ
オレ的結論
wh-r550+20cタイヤ
ホイール、タイヤは消耗品と思ってへたれば取り替えるが吉
>>190 ショップにはもうだいぶ前から連絡(シマノからfax)来てるよ。
通販サイトでも予約価格を表示してるところはけっこうある。
sanaとか。
>>192 なんか sana でググッたら化粧品のサイトが・・・
・目標重量 : 1,392g(ペア)
目標なのかよ!!
しかしやっと8s対応にしてくれたな。
>>190 WH-7850-C50-TUが\208017
WH-7850-C24-CLが\107410
WH-7850-C24-TUが\171958
WH-7850-SLが\92400
だったかと
来年予定のC50のCLは17万チョイだったと思う
WH-7850-C50 TUB F/R 150,748円 9月
WH-7850-C50 CL F/R 137,172円 来年2月
WH-7850-C24 TUB F/R 124,194円 11月
WH-7850-C24 CL F/R 77,574円 11月
WH-7850-SL F/R 66,748円 10月
"【商品のご予約について】"のリンク先が404で見れないが
内金かな、全額先払いかな?
先払い
C24CL安すぎワロタ
195が定価で196がsanaの価格かな?
そういうこと
>>196 全額先払い&予約過多で捌ききれないときはキャンセル有り
なんだか7850-C24 CLに期待してる奴が多いな。
俺は7850-C24 TUがめっちゃ気になるんだが。
むしろ7850-C24 TUを買う気でいる。
203 :
ツール・ド・名無しさん:2007/08/29(水) 19:27:43 ID:KVduGoVK
イーストンホイール使ってる人います?
あれタイヤ填めるの死にますよね?レバー使わないと無理なんですが〜
アセント使ってる。
このホイールでタイヤをはめるのにレバーを使った事はないなあ。
>>202 C24 TUって要は現行78カーボンのハブ&ニップル位置変更版ですよ。
>>203 アセント使っている
バリアントはレバー使った、他のは使ってない
慣れかと
>>188 知らないなら無理に答えなくてもいいんだよ
>>205 現行よりリムが軽くなるんでしょ?
ニップルが外にきてもトータルでは外周部が軽くなるんじゃない?
>>202 チューブラーの不便さと値段の相対的な高さを別にすれば
C24-CLより性能いいだろうし、いいんでね?
C24-TUはやたら高いけど、すげー軽くなってるんだよな
ニップルはめる穴あけて大丈夫なの?
212 :
ツール・ド・名無しさん:2007/08/29(水) 22:05:36 ID:lZPB92m3
WH-7850-C24 CL、安すぎないか?
なにか裏が?
裏がアルミです
他のが高すぎるだけ
>>212 あの値段で、耐久性があって硬さがそこそこだったら
価格帯で2世代位突き抜けた存在になるよね
どんなもんか早く知りたい
219 :
ツール・ド・名無しさん:2007/08/29(水) 23:13:24 ID:VhugHdKO
EASTON Circuitって同価格帯と比べて、どういう性格なんでしょう?
とりあえずググったレビューっぽいコメントは、どれもかなり好意的なんだけど。
220 :
ツール・ド・名無しさん:2007/08/29(水) 23:28:14 ID:KVduGoVK
>>206 いやぁパナはしょうがないけど、GP4000でレバー使った。イーストンありえないくらいデカイよ。
因みにサーキット。
シマノもカンパもイーストンもデカイとなると、もはやマヴィックだけが小さい、と言うべきだな。
222 :
ツール・ド・名無しさん:2007/08/29(水) 23:59:59 ID:F7NmdapT
ホイールをサナで買ったんだけど
リムテープ買うの忘れちゃった・・・
リムテープなしは無理だよね・・・?
は?
人柱
TUFOのチューブラークリンチャーなら大丈夫じゃね。
予算3万ぐらいでおすすめホイールある?
用途はロングライド。レースにも使えたらうれしい。
軽くなってるって実測データもう出たの?
発表された重量は「目標」重量だぞ?
実際はたいして変わってないと思うよ。
>>227 AKSIUM
ロングライドなら、この頑丈なホイールで安心感もついてくる。
あと、言う程重くない。重いのはハブだけ。
>>222 リムテープなんぞ、そこら辺の自転車屋で買ってくればいいじゃない。
引きこもりなので無理です ><
新車買ったらFULCRUM Racing7が付いていた。
フリーがうるさいんだなこれ。
で、
>>2 を見たら、
> 雑魚「ハブのラチェット音がうるさいホイールは糞」
ということで、少し悲しい。
>>227 ALX320DX
軽くて空力と乗り心地がいい
>>231 7850-SLとC50-TUは現行と目標重量がそんなに変わらないから、
C24-TUが軽くなるってことはリムも軽くする予定なんだろう
現行並の重量になったとしてもスポークパターン変更による剛性アップと
ラチェット部分の伝達効率アップは期待できる
実走でどれだけ変わるかは知らんが、それは重量軽減だってそうだし
オマイらが知ってる中でホイール最安値はやっぱりSANAですか?
安くてびっくりしたYO
ちらほらイーストンのホイールの話が出てたので使ってる方にお聞きしたいのですが、あのホイールってフリー側の調整を自分でやってしまうと保証対象外になるみたいではないですか。
だいたい体重どのくらいの方がどのくらい乗ってメーカー修理に出してらっしゃるのでしょう?
普通は初期振れとか出て、一度調整してから少しずつ馴染んでくるものだと思うのですが、あまりに何度も調整に出すとなると買ってからの維持費が高くつきそうだと思って今イチ踏み切れずにいます。
当方178cm、67kg
現在メインで使ってるホイールはオープンプロ+DTコンペ+デュラハブです。
>>235 ALX-320DXもラチェット音が爆音。フルクラムと甲乙つけがたい程。
つうことは・・・
それ以前に重いけどね。
音が大きければベル代わりになっていいじゃん
>>238 サーキットを使ってるけど、体重60kgで2年乗って12000kmくらい。
いまのところフレは出てないよ。
もちろん一度もメーカーに送ったこともない。
乗ってる距離が少ないからかもしれないけどさ・・・
グリス入れればいいじゃん。
>>239 俺の320DX(06年に買った)は別にうるさくないけどな
グリスがなくなったんじゃないか?
フルクラム レーシング5EVOがシマノ以外では
一番バリューな気がするけどどだろ?
246 :
ツール・ド・名無しさん:2007/08/30(木) 20:18:55 ID:U+J99VDA
WH-RS10の情報ってどっかにないですか?
>>245 乗り心地も重視したいから俺も気になってる
249 :
ツール・ド・名無しさん:2007/08/30(木) 21:27:18 ID:4HcSxVkC
イーストン ビスタSL持ってる人に聞きたいんですが
リムテープは何ミリのものを使っていますか?
251 :
ツール・ド・名無しさん:2007/08/30(木) 22:25:54 ID:4HcSxVkC
イーストンはリムテープ15ミリで入りますかね?
入る入るww
持ってます、イーストンのリムは若干細め、でもミシュランの16mmでばっちりだった、シマノ純正はちょっと太い
まてまてイーストンはリムテープついてくるだろ…
SLXにはついてきたぞ
R550の玉当たり調整してリアはまあまあ回るようになったが、フロントが駄目だ
玉当たりがキツめでも緩めでも、クイック締めると回らなくなる
ハブ軸が歪むのか?上位モデルなんかアルミ製なのに、クイックの力くらいで歪むか?
R550は何もかも安っぽいけど、グリスの汚れを見るにシール性は優秀みたい
>>244 新品の状態ですげーうるさかったよ(^^;
夜の街で脚とめたら、ジジジジジジとかでびびった。
R561はR550と比べたら、違いが分かるくらいいい?
こっそり代えられてたらたぶん気付かない
>>257 そのクラスは良いとか悪いとか対してかわらん
シマノなら6600sl辺りから横剛性もあっていいんじゃね
R500とR550も大して変らないかな?
かわらない
値段が倍近く開かないと
>>261 500と550は一応値段は倍近く開いてるけどどうだろw
>>259 R561はオフセットリムになってるが、R550と実際は変わらんのか?
>>254 Vista SLには付いてなかった(´・ェ・`)・・・
>>246 ホイール単体での情報は出てきて無いな
でもWH-RS20がWH-R561のグレード相当だそうだから
WH-R550相当なんじゃね
こっそりかえられるか、思い込みでいとも簡単にわからなくなるレベル。
550と500じゃだいぶ違うと思われ
スポーク本数による空気抵抗と乗り味の軟らかさ(500によく言えば剛性感)が違う
重量もさほど違いないように見えるけど、
550はニップルをハブ側に持ってきてるので慣性モーメント低い(ついでに空気抵抗にも貢献)
タイヤの差もあるので一概に言えないが、
7801-SLと乗り比べて、デフォで着いてた500は練習用にも使いたくない。
500と550を乗り継いできた俺がきた。
違うといわれれば違うけど、ブラインドテストされたらわからない可能性が高い。
空気抵抗云々に関しては、無視していいくらいわからない。
>267
練習だからこそ重いのはくんじゃないか?
スポークの空気抵抗といえば、さんざんエアロスポークやきし麺スポークで
空気抵抗が少ないと言ってきた提灯雑誌はR-SYSのインプレはどうするの?
剛性による転がり抵抗のアドバンテージがエアロ効果よりはるかに大きい!
とかなんとか適当に言うんじゃね?
R-SYSは登りでもダメなのかね?
>>271 絶好の宣伝場所であるツールでも前輪しか使われない=宣伝用に無理して使った
が妥当と思われる。
>>272 実際そんなとこだろうな。
地雷臭がぷんぷんただよってきた
274 :
260:2007/08/31(金) 16:39:41 ID:???
>>261 >>267 >>268 ありがと。
うーん、やっぱりランク一つだとそんな感じかぁ。
古いクロモリロードだから、どっち入れても性能うpだとは思うけどw
どうせホイール換えるなら、一気にキシエリやユーラス、7801あたりまで一気にいったほうが体感は劇的に変わるよ。
この価格帯は、個人的にイーストンおすすめ。
アセント、オリオン、テンペストと自社の90。
やたらラインナップが揃ってて性能も申し分なし。
特に、クライム用にアセントはいいよ〜
276 :
ツール・ド・名無しさん:2007/08/31(金) 19:04:11 ID:Zl8ZQ53q
>272
じゃあなんでそんなホイール開発したんだろ?
つーか、ES叩きの次はR-SYS叩きか・・・。
でも2ちゃんだと叩かれやすいMAVICの中にあって、何故かキシリSLだけは擁護されるのはなんでだろ?
>>276 キシリSL5年使っても振れなし、頑丈だからガンガン使える
いいホイールだよ
ESとSLの差はあるんですか?
R500はローラー専用。
それでもたまにグリスアップしてみる。
280 :
ツール・ド・名無しさん:2007/08/31(金) 19:42:12 ID:KZGZIKC2
>>276 SLは丈夫
ESは若干軽いけどそれと引き換えに2ヶ月くらいたったらその後はよく振れて
触れ鳥が必要
登りの踏み込みは軽いけど平地であんまり伸びないので
アベレージは変わらない
SLに比べてもろもろ気になってくることが多くて面倒くさい
それと高杉 つか値上がりが禿杉
R500は本当に最低限でしょ
(それでもあの値段は凄い事だけど)
R550はセンターニップルになるしバテッドスポークになるし
スポークも減るし当然ハブのグレードも違う
>550はニップルをハブ側に持ってきてるので慣性モーメント低い(ついでに空気抵抗にも貢献)
プラセボ
550はもっさりした印象しかないホイールだった
>>269 高速域での特性は各誌ともスルーしてる
>>276 性能面ではともかく特性・体感面での特徴はあると思う
ブランド力が既にあるなら分かりにくい「性能」よりも「個性」があるほうが売れるよ
>何故かキシリSLだけは擁護されるのはなんでだろ?
ESが輪をかけてアレだからそっちがまず叩かれてるだけ
SLのリム重い&空力悪い&乗り心地悪いのは相変わらずだよ
>>282 リム400〜500g+タイヤ&チューブ&リムフラップ300g≒700〜800gのうちの
20gや30g違ったって体感はできんよ
きしめんスポークはもはや都市伝説。
物凄い向かい風の中を200km走ったら疲れがおにぎり半個分くらい
違うかもね。
>物凄い向かい風の中を200km走ったら疲れがおにぎり半個分くらい
違うかもね。
新たな都市伝説誕生かw
おにぎり半個分の疲れってなに?
意味わかんない。
距離測でもやってろ
経済的
290 :
260:2007/08/31(金) 23:13:58 ID:???
>>275 お金ないんよ(つД`)
イーストンカコイイし、せめてサーキット辺りを入れたいとは思うんだけど
コンポも古い6速だから、まとめて交換しないといけないからなぁ。
>>281 参考になります。
R550が無難だなぁ。
6速なら、軽いリムを5000円くらいで購入して、バラして組み直すのがいいんじゃ。
最近のホイール入れてフレーム広げるの?
>>290 ロードでマトモなホイールが欲しいなら
頑張って4万くらい用意すると後々後悔しないと思うよ
>>290 550買うなら500でも一緒だよ
体感できるほどの差はない
せめてフルクラレーシング3クラスにしないと
どれも一緒
R500で十分だと思うけどな。レース出ないなら。
295 :
260:2007/09/01(土) 00:24:45 ID:???
>>291 フレーム広げると入るって知ったので、そうしようかなと。
コンポも換えるのは、古くて全体的な動作が渋いのと
ダブルレバーなので、どうせならSTIにしたいなぁ、と。
500か550にnewSORAコンポの貧乏貧脚マターリ仕様でw
>>292 後々後悔しないってのには心惹かれるなぁ・・
>>293 >>294 むー、そうですか。
この辺のグレードだと、結構人によって意見が違うんですねぇ。
ますます悩んできた・・・・。
レースは出ないです。フィットネスです。
>>290 :260
6Sだとエンド幅違うんじゃなかったっけ?
そのまま乗り倒すのがベストかも、、、
所詮自転車はエンジン次第ですよ。
R550なんか金出して買うもんじゃないよー
オープンスポーツとティアグラの手組みのほうが安い上に100倍マシ
タイヤ嵌めやすいしな
単品でSTIまで買ってフレームも広げて安いホイール買って…
投資金額のわりに報われないよ(´・ω・`)?
何か欲しくなってるのはわかるけど、我慢して溜めておいて
完成車買うほうが遙かに報われると思うよ?
平地40km/hまでは手組みも完組みも変わらん。
40km/h以上だと空力の差が結構出る。
山岳だと手組みに劣る軽量ホイールが結構あったりする。
このスレは完組寄りだからあまり声高には言えないけど
旧車ならハブ流用で手組するのが性能面でも十二分だし(R550なんかよりはよっぽど○)
コスト面でもかなり安くあがる。リムとスポーク買うだけだし。
>このスレは完組寄りだからあまり声高には言えないけど
昔の「完組み」ホイールスレではごく当たり前の意見として手組みが評価されてたよ
303 :
ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 01:21:12 ID:mZLU05T5
俺様製モントリオール最強
マヴィックはすべてにおいてクソ。
性能最悪、値段高杉、メタボ使用率高い。
キシリSLとWH-R550どちらかでクリテ出ないといけないならWH-R550を選ぶ。
メーカー側も利益の出る完組みにシフトしちゃったんでリムを手に入れるのも一苦労だ。
定番のOPENPROもなかなか入荷しないしな。選択肢も少なくなっちゃったし。
実質的にクリンチャーで使えるのはOPENPROかR1.1だけだし。
R550レベルを買うくらいなら105ハブ+オープンプロ+星15番で32H6本組みした方が良いと思うんだな
練習用につぶすならR500やアクシウム、RACING7のCPは凄いと思うよ。
GP4を2セット(32,28穴)
フォーミュラ20クロノを2セット(32穴)
持ってる俺は勝ち組み
行きつけのショップにはいつでもオープンプロが吊してあるがどこかは教えない
あと、そいつらはいいリムだと思うが重い。
アレックスやらの軽量リムに手をかけて使うのもいいもんだ。
308 :
ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 01:51:42 ID:xJqyX7Bi
CXP33を3本(32H)
GP4を5本(36H3本32H2本)
ADX4を2本(36h)
持ってる俺のほうが勝ち組
オープンプロはあまりいいリムとは思えん
マビックならcxp30が最強
>>307 ALEXはハトメが無くて軽いだけ。悪くないと思うけどイマイチ。
なぜか溶接リムよりも変なジョイントを主流にしてしまった。
GIANTはもっと輸入して欲しい。売れると思うんだけどな。
>>308 ちゃんと使えてないから負け組みだろ。持ってるだけじゃぁ・・・
>>309 CXP30はもう作ってないし。あれは良いものだ。
>>310 そこでNb-Al・鳩目有りで390gのInterlocのリムですよ
まぁクリンチャーはリム自体が走行性能に果たす役割大きいからなぁ
多少重くてもオープンプロとかのほうが使用感は良い
アレックスの軽量リムはヒルクラ用に使える
どうせ何使っても大差ないから最高にカッコイイホイール使おうぜ!
試乗してから08SLかR-SYSかどちらかに決める
317 :
ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 10:44:21 ID:dcuPOLm+
>>314 R-SYSのうどんスポークカッコ悪くね?
うどんというよりはイカスミスパゲティだな。
パスタスポーク
320 :
308:2007/09/01(土) 16:21:16 ID:???
>>310 CXP33じゃなかった。CXP30だ
持ってるだけじゃないよ。使ってるよ。
今32Hの後輪が潰れたらCXPに変えようと思ってるんだけどなかなか潰れなくて。
36Hの方が潰しまくってリムの在庫がなくなってきた・・・
>>313 判断基準が伝聞と(乏しい知識に基づいた)憶測ってのがすげえ
カーボンと軽量化しまくったアルミでは強度が逆転するなんてフレームでいくらでもあるだろうに
製品の出来がどうだろうとマヴィックは安泰だわ……
R-SYSのいいとこ見つけようぜ
「交換可能」なスポークでコンプレッション構造のホイールだということ。
マヴィックの、コケるかもしれないのにいつも新しいことに挑戦する開拓者の姿勢は好きだな。
カンパ、フルクラムやシマノのホイールの評価は高いがそれは後だしだからねぇ。
俺はRSYSは買わないがシマノがコンプレッション出したらそれを買う。
ライトウェイトのスポークって
テンション?コンプレッション?
R550も随分な扱われ方だなw
あの値段であの性能ならほぼ文句なしだな。気楽さも相当違うし。
あれならなんかあってホイールアボンでもまた買えばいいやみたいな
気になるし。それ以前によく走った・・・
ただ、あたりがつくまでゴリゴリが消えなかったりするところはある。
ハブによっちゃクイックレリーズ絞めた状態で玉当たり取らないと
締まっちゃってゴリゴリするのがあるって聞いたけど具体的にはどれ?
>>325 手組みより高くて性能悪いんじゃ擁護しようがない。
>>326 ハブシャフトの強度の問題。
シャフトに荷重して変形量をお前が調べろ。
前後とも調べないと意味ないぞ。
>313
コメントおもろいな
もうしばらくすると どいつもこいつもこれを
履いてるでしょうね 間違いなく売れますよね。
SL、ES、R-SYSと、価格も性能も徐々に
上げてるってところが悔しいところですね。
名前と使うスポークの長さ
>>327 性能いい手組みだと1万4千円以下なのか!
うーむ安いな・・・
ちょっとスポーク数が多いので敬遠してたが、いいかもしれん。
ああ、でもR550が定価だとちょっと高いか。
3万円くらいで7801SLより高性能な手組作れるってきいたのですがどのような組み合わせですか?
使用してるハブ、スポーク、リムは何か教えて下さい!
ハブで3000円、リムで4000円、スポークで2000円
それをプロフェッショナルな俺様が組んで工賃入れて3万でボーラより高性能なやつを作ってやるよ
35km/h以下でマシな性能というのであれば
軽めのリムに国産バテッドスポーク、4500ティアグラのハブで組めば
7801SLと比べると知らんが、相当良い物は組めるよ。
ハブ除いた回転重量でいえば7801SL同等か、それ以下だわな。
昔はハブだけはDuraにしろと言ったもんだが、
45TIAは玉当たりキチンとすればとんでもなくC/Pが良い。
軸なので重量自体は重くてもほぼ関係ない。
定番ならOpenPro+105ハブ+DTあたりじゃね?
ボントレRace-X-LiteRoad(08Madon搭載)が英語版のサイトに出てる
値段は旧Race-X-Liteと変わらず
国内には入荷するのかな?
TREK Japan、ボントレに関してはあんまりやる気なさげだし…
OpenPro良いんだが少し高くてあんまり軽くないよな。RR1.1も捨てがたい
下り坂でハードに使わないならアレックスでいいんじゃね
あと最近のDTアルミニップルはかなり保つ感じなのでアリ。
(上位の完組とか軒並みアルミニップルだし。今更アルミに抵抗感じる時代でもない)
リム前後で\9〜13k、DTスポークとアルミニップル奢って\4k、ハブ前後で\5kってとこかな
>>334 >ハブ除いた回転重量でいえば7801SL同等か、それ以下だわな。
具体的に商品挙げたのがハブだけにも関わらず「ハブ除いた回転重量でいえば」って何だよw
?
400g強のリムとDTのコンペ辺りとアルミニップルだろ?
製品名もクソも重量なんてほぼ一緒だろ。
>>336 現行より重くなってる?
それにフロント、リアの合計重量とペアの重量が食い違ってるし
341 :
ツール・ド・名無しさん:2007/09/02(日) 11:22:17 ID:9U7qSvPo
シルベストのヤバさは異常
>>340 確かにw
まカタログ重量もアテにはならぬわけだが…
>>341 例によってスポークの空気抵抗に触れていない件
R-SYSのスポークって引っ張る方向にも力が加わってんの?
単なるつっかえ棒かと思ってた。
スポークが少ないのと太いのが相殺ってとこか
この値段の完組だと空力はもっと良くないとな
>>341 鵜呑みにすると、あとで泣きを見るよ。
レーシング0の時だって・・・
売りたいものを悪く言うショップはあれへんから。
「これはエエで」じゃなくて、「これはアカンで」ていうならねぇ。
>>348 レーシングゼロのときなんかあったの?
詳細kwsk
つかっててなんら不具合ないんだが。
>>349 ちゃうねん。
ワシはウエパでIYH!して、なんも不具合あらへんけど、
レーシングゼロ最高なんてサイスポ取材にも応じておきながら、
新商品が出たら出たで・・・節操がないっちゅうねん。
「これはアカンで」という趣旨のスレが昔なかった?
そりゃ後から出たんだから前の物より良いだろ。
悪い物を後から出してどうすんねん。w
「新製品だから良いもの」と思い込めるとはおめでたい。
新しいものが良いとは限らない。
ただ、新しいものを出さないと商売にはならない。
完組ホイール=似非化学だからな
霊験あらたかな壺などと一緒
日本人は新しいものほど高いものほど欲しがる民族だからしょうがない。
出る出るww
12万くらいの完成車(ボントレガー SSR?とかいうの)から、EASTONのサーキットに替えました。
しょーじき、イマイチ違いがわからない。
私が鈍感すぎるのでしょうか。
違いと言えば、ケイデンスを120以上にしたとき、3時のタイミング毎に車体が前に飛び出すようになったこと。
(いや、これも下手すぎるぺダリングのタマモノでしょうが)
うーん、こんなもの?
それとも、気づかない変化がブリっと出ているのでしょうか?
気がつかない変化=下痢便
てnちは新しいもん好きやから、興味があるものは自腹で購入してじっくり評
価する人や。使いもせんといろいろ言うやつよりは信頼がおける。大事なレー
スや半年後に、本当に自分でつかってはったら、それはええもんということや
ろう。
ホイールにしても何にしても買うまでが楽しい。
国内でしか通用しないレベルで空気抵抗云々言い出したら完全な電波
空気よめなくてスンマソ
最近nimbleリアホイール(ドイツの雑誌で空力最悪だったモデルw)を入手
フレームにつけようとしたら翼の薄くて面積広い側の辺が回転の前面に来るんですが
これって逆じゃないでしょうか?
エロイしとよろしくお願いいたします
ヨットが風切って進む理論とちゃうの?
365 :
ツール・ド・名無しさん:2007/09/03(月) 01:33:11 ID:p6B1Zmm1
聞くスレ間違えますた。
旧ユーラスと現行ユーラスでは
踏み出しの軽さと剛性感の違いは
体感出来るものでしょうか?
また旧ユーラスだったら、現行
ゾンダのがいい?
>>363 普通で考えると逆だぬ
HP見たけどハブ部分外せるようだったら左右入れ替えたら?
>366
ありがとございます
早速ハブボディを抜き取って左右入れ替えてみました
明日試走してみます
>>367 へたれですが一応ロードのりでつ
369 :
366:2007/09/03(月) 02:21:29 ID:???
>>368 そんなんできるんですか???
たいしたホイールだ。
370 :
365:2007/09/03(月) 02:34:50 ID:???
一昔前のスクエアテーパーBBのカップみたいなロックリング二枚でホイール本体に二重に固定されてました
外してみたところ、溝の形状から見て一応ハブの左右の向きは合っていたみたいでしたが
この際テストと割り切って左右入れ替えてみました
回転がとても渋いのでベアリングもグリスアップしようとしたら
ペンチでひっぱらないとキャップが抜けず早速傷が・・ orz
371 :
366:2007/09/03(月) 02:58:20 ID:???
>>370 乙
こっちは先日買ったシマノの560をグリス交換&玉当たり調整した。
イモグリスみたいなのが入ってたから交換して正解だった。
三日乗ってみてなかなか感じがよく気に入った。
もっと早く出会えばよかった
>>371 シマノのホイールはそのグリスが飛んで新しいグリスを入れるくらいで慣らし完了。
シマノの営業曰く耐久性重視にするとあのグリスになるらしい。
粘度の低いグリスにするならメンテは定期的に。出荷時の玉あたり調整はかなりいい加減。
シマノのハブ自体は調整次第の面があるのでグリス入れ替えと玉あたり調整は正解。
ただし、適切にやるという前提ね。
374 :
366:2007/09/03(月) 09:55:01 ID:???
>>372 結構ハブが渋かったのでこのまま使ったら巣が入ると思って調整した。
外してみると玉押しのねじも締めが緩めだったし、予想通り入ってたグリスも工業用グリスみたいだったw
DAグリスかレスポか悩んだけど結局レスポにチタンスプレー混ぜてくみ上げた。
なかなか回転よくなった。
>>373 ほんとだ。
設計段階では正常で生産段階で間違えているんじゃないの?
教えてやれwww
>>366 そしてその工業用グリスが目一杯詰め込まれているのもシマノの完組みの特徴。
持ち重視ならD/A、回転重視ならレスポで良いかと。
376 :
ツール・ド・名無しさん:2007/09/03(月) 19:33:30 ID:0lYhyQ30
CXPの36Hは入手困難だと思うが
>>374 WH-R601 はデュラグリスと思われる物が入っていた
とりあえずレスポに入れ替えたけど
ダストシールの抵抗がかなりあって、玉あたりがわかりにくかったな
>>376 上に
Mavic Open Pro CD Ceramic 2004 700C, 32H. 455 g
ってあるじゃん
CDはちょい重い
ついでに個体差が±20gくらいあるからまあそんなもんじゃない
380 :
366:2007/09/03(月) 20:13:38 ID:???
>>378 560もデュラグリスっぽかったけどやっぱイモグリスだと思う。
つか、自分の中ではデュラでもイモグリスの分類。
グリスは昔あったSFRの黒いモリブテンっぽいのがいちばんよかった。
>>376 CXP33がカタログ重量通りだとでもお思いか?
うちの近所の寿司屋のオヤジは
モンブリデン
という
>>382 モンブリデンでぐぐったら3つしかヒットしなかったwすげえww
384 :
ツール・ド・名無しさん:2007/09/03(月) 21:54:50 ID:i9PvJCvG
モンモンブリリウム
モンモランシー
俺のシエスタ
OPはハトメによって微妙に重さが異なる。
CXPの36Hはかなり希少だと思う。アメアのメニューには無かったような。
マビックのカタログ値はUSO800規格で書いてあるので注意せよ
ルイズは俺の嫁
>>388 軽量重視のこのスレ的にはタバサ一択だろ
胸革命
391 :
ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 00:36:27 ID:rO+AaBfa
CXP33の36hなんて注文すれば2日位で来るが。
オマイラのために屋根裏にあったやつを測ってやった。
実測460g (CXP33 シルバー・36h)
正直軽くてガッカリ。 継ぎ目処理は雑。
軽いねえ。
CXP33はカタログ重量470gだから。
以前このスレでレーシングゼロとシャマルが同じという話をききました。
カタログ値ではシャマルの方が100g程軽いのですが本当に同じホイールなのでしょうか?
色、デザインとG3以外に違いがあるとすれば何でしょう?教えて下さい。
ブランドとハブの材質とリムハイトとスポーク
つまり全く別物というわけだ
396 :
363:2007/09/04(火) 22:25:57 ID:???
nimbleホイールでひとっ走りしてきますた
洩れの足では奪取しても45km位までが限界 orz
何やら後輪からヘリのプロペラ音みたいな音が少し聞こえてました
やっぱり空力は悪いのかも?
>>373、366 dです
バルブの位置からもやっぱりこのままの向きで合ってる気がします
本当にデフォで製造ミスだとしたらイカにもアメリカンな感じ
貧脚「リムが軽い方が速い」
へたくそ「リムが重い方が速い」
脳内「エアロホイールを使えば空気抵抗が軽減されるので速くなる」
ピザ「BORAを使えば俺でも40km/h巡航が可能」
剛脚「剛性!剛性!剛性!」
398 :
366:2007/09/05(水) 00:29:18 ID:???
>>396 自分はコリマの4バトン使ってるがこれも後ろから「シュシュシュ」って少し聞こえる。
ただの風切り音でしょ。
空力悪くても45キロでは・・・・
もっとがんばって練習しましょう
え、MAXが45km/hって話し?w
400 :
ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 16:50:31 ID:JPn+ID+5
プラッチックという人も居る。
401 :
363:2007/09/05(水) 18:54:46 ID:???
>398,399
o..rz
そっから先の速度は5分と維持できません
出直して期末
402 :
ツール・ド・名無しさん:2007/09/05(水) 20:44:41 ID:0dqU/Cqs
CXP33すっと使ってきたけど、固いからつまらない。
やっぱOPPに7700が一番すき。
貧脚さんですか
shimanoの7850シリーズ発売延期しやがったorz・・・
...マジダヨ。
10月に新車組む予定で予約してたのに...
いま目標重量目指してリムを削っておりますので猛しばらくお待ち下さい
初心者は冬は乗らないから問題ないじゃん。
カーボン・ハイプロフィール・チューブラー:WH-7850-C50-TU
発売予定時期:2007年12月中旬
(変更になりました。申し訳ありません)
カーボン・ハイプロフィール・クリンチャー:WH-7850-C50-CL
発売予定時期:2008年春
(変更になりました。申し訳ありません)
カーボン/アルミ・コンポジット・クリンチャー WH-7850-C24-CL
発売予定時期:2008年2月中旬
(変更になりました。申し訳ありません)
カーボン・チューブラー:WH-7850-C24-TU
発売予定時期:2008年1月中旬
(変更になりました。申し訳ありません)
スカンジウム・ロードチューブレス:WH-7850-SL
発売予定時期:2008年1月下旬
(変更になりました。申し訳ありません)
中国で何かあったんだよ><
あれ?もともと来年2月の予定じゃなかったっけ?
ヤフオクで7801シリーズを買い替え処分で売ってた奴ら涙目だなwwwwww
延期かぁ
こうなったらつなぎで7801ノーマル買っておこうかしら。
5万で買えるし。
なにか問題があったんだろうなぁ
生産が追いつかなくても製品に問題がなければ少量ずつ出すだろうし
いや、生産が追い付かなくなるのが、
それも市場の反応から半端じゃないことが解ったから発売延期なんじゃないのか?
定価出すからオレにだけ売ってくれ!
sanaで予約入れたヴァカ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>416 普通は少量でも作れば流通させる。
延期は性能の問題が発覚したのか量産品のクオリティに問題があったかのどちらかだろうな。
R500もスポークテンションカチカチにするといけるもんです
きっと中国の工場が目標重量を達成するために耐久性を落としたのがバレたんだ><
2月発売のヤツは重くなるよwww
>>416 今までのやり方からしてそれはないでしょ
値崩れ防ぐ為に品薄感を演出してるのだから
製品に問題がなければ理想的な状況
鈴鹿でさんざん試乗させてもらったけど、ひび割れたり、歪んだりとか、トラブルがあったんだろうな。
実はリムのOEM先のLEWが.............
完成車向けの注文が大量に入ったんじゃないの?
発売は遅れるが、完成車付属品は通常通りって、
そんなのアリか?
いや、おれはどうせ買えないからいいんだけどさ。
完成車メーカーとの契約はとっくに終わってるから、延期したら違約金ものだぞ
生産能力が追いつかないのが理由なら完成車にまず回すのは当然だな
シマノホイールの上位モデル採用の完成車ってあったっけ?
レーシングゼロより珍しい気が
カーボンだけなら製造上の問題だろうが、7850SLまで遅れてるから、共通するハブの生産量の問題とか
おまいらフルクラムやイーストンのハブはどうやってグリスアップしてる?
どこにも情報が見当たらないから俺にはお手上げなんだがw
フルクラムのハブ(3以上)はばらすとベアリング見えるじゃん
フルクラムかカンパのサイトに分解方法のマニュアルがあったはず
5とか7はどうか知らんが
>>430 フルクラムはカンパホイールとほぼ同じ構造(カバーの有無)だから、
サイスポの八重洲出版から出ている「ロードバイク メンテ&修理」いう
本がおすすめ。
イーストンは情報もちあわせてなくてゴメンなさい。
イーストンホイールってカップ&コーンでした?シールドベアリングでした?
オクで7801ホイール買った奴ら勝ち組だな。
オワタ、完全オワタ。
勝負ホイールうっパらって通勤用しか残ってねーよ。ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
通勤用ホイールで十分なことに気づいた奴こそ真の勝ち組
436 :
ツール・ド・名無しさん:2007/09/06(木) 08:29:05 ID:wwYPZx1x
ボントレガーのハブの分解はどこかに載ってる?
説明書に載っているぞ
イーストン(VELOMAX)はシールドカセットベアリングみたいだな。
シールドベアリングのグリスアップはよくわからんから、
俺は放置してるw
カートリッジベアリングはグリスアップではなく交換じゃないの?
どうせ冬に7850全開で使ったりしないので無問題
2月からまた遅れるにしても来年GWから使えればいいや
富士チャレとか沖縄でカーボン50使おうともくろんでいた人は結構多いと思う。
>>442 つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
オープンプロ手組みで充分だってことを見せ付けてやる!!!>沖縄
オープンプロ使った手組みかよ!おもいきり決戦仕様じゃねーかw
俺もオープンプロにアルミニップルで組もうっと
オープンプロ=旧ザク
赤いアルミニップルで組むと通常の3倍のスピードでるらしいよオープンプロで
449 :
439:2007/09/06(木) 13:38:46 ID:???
>>440 それって交換する代物だったのか。
田舎故、ベアリング売ってる店なんてないんだがorz
タウンページ見て探せば?
ふつうあるだろう
>>449 外径と内径、厚みを測れば規格ものだからベアリングは通販で買える
>>449 タウンページで”機料店"で探せばOK
ベアリング外して現物持って行けば適合する奴も見繕ってくれると思う。
ただし、一見さんにはふっかけてくるかもしれん。
ちょっと気の利いたホムセンにいけば日本製シールドベアリング売ってますよ
規格ものだから合うものもあるはず。
>>418 俺のことかーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
マジ涙目wwwww
そもそも、431氏はシールドベアリングの交換方法じゃなくて、
グリスアップの方法を聞ききたいわけだが、
いらんのとちゃう?
ベアリングだめになったら新しいホイールをIYH!だな。
関係のないスレでこんなこと書き込んでた子がいたのでこちらに置いておきますね。
>Shimano7850シリーズ発売延期キタ━━━━━━_| ̄|○━━━━━━ !!
>あああユーラスかレーシング1買っちゃうぞくそー
>>456 メリットしかあげてないのな。そういう品物は信用しがたい。
高いっつうのはデメリットではない気もする。
セラミックボールは、今では割れなくなったというけど、そうじゃなくて
割れ難くなったといったほうが・・・
1分1秒を競うような環境の人間じゃなきゃ、
そんなベアリング不要なんだよなw
千円もしない汎用品で必要十分。
鉄のベアリングは、ゴロゴロ転がして研磨するんだよね
セラミックはどうやって作ってるんだ?
鼻くそを丸める要領で
>>460 基本的に同じ。研磨剤にセラミックよりも硬いものを使うだけ。
>>444 組んでくれる店あるのでつかin沖縄
ヒントだけでもおしえてくだせ〜
なんで世界一のベアリング製造技術を持ってる国にいるのに
わざわざ
>>456みたいにベアリング二等国の製品を使おうとするんだろ
469 :
ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 16:26:57 ID:1UcnyqCR
アメリカの一等品か・・・
アメリカの航空機用のベアリングなんて精度ガタガタなのにな。
>468
ほんとだよな。
でも国産のセラミックベアリングうってるとこなんてある?
>>468 宣伝マジックってなすごいね。
いかにもスゲエ物って思わされてくるから不思議だ。
日本のベアリングを知ってなければ、ほいほいかっちまいそうだぜw
あそこで組んだバイクって、
ハンドルバーのセンターも合ってないんだぜw
完全ドライベアリングならセラミックのメリットが大きいと思うけど、
あそこのは結局グリス入れているんでほとんど意味無い。
自転車のベアリングごとき、最下級のボールで十分
NTNとかNSKなら最下級で十分だけど、世の中下には下があるぞ
国内でも中国製ベアリングは大量に流通している
>>475 NTN はトラブルの元
KOYO は論外
NSK は普通に良い
ナチは海外でもナチなのかな
ユーロの反応を見たい気もする。
那智の滝とか野沢那智とか。
スペルが違う罠 とマジレス
>>476 NSKよりNTNの方が良いのかと思ってた
今はNSK入れてるけど
>>476 知ったか乙。
このクラスの軸受けなら日本メーカーならどこもたいして変わらん。
>>474 どっかの個人サイトで中国製ママチャリのベアリングが
有り得ないような磨耗してる写真見てたんで
検索したがみつからんかった…
それ俺も見たなー。
交換するためにちゃんとしたカートリッジBBを入れようとしたら
規格が合わないのか作りが雑かどうかわからないけどBBタップ切り直してた希ガス。
この日、素手による去勢を決行している
492 :
ツール・ド・名無しさん:2007/09/09(日) 14:24:35 ID:IFN81Kuo
デュラエースのフルセットと1300グラムのチューブラーホイール(7850-C24-TU 1250グラム)、
フレーム重量1200グラム。フォークは400以下として...。
完成車でどの位の重量になるかな。ペダルはアルテグラ。サドルとシートピラーも
結構軽いのを使う予定。7キロ切るのは難しいかもしれんがせめて7.3くらいになれば...。
スレ違いだし自分でデータ集めて計算すりゃわかるだろ
メンドくさいから他人に計算させようってのか?
>>492 そこまで分かっておいて人任せwwwww
>>492 思い切ってサドルとシートポストをなくしてみよう
期待通り軽いバイクに仕上がるぞ
ヴィランクみたく、大きなダンシングでヒルクライム
出来ること間違いないぞ
496 :
ツール・ド・名無しさん:2007/09/09(日) 20:11:40 ID:9ptXaNZU
>>492 6.95から7.10の間くらい。
ペダル、ボトルケージ抜きでね。
>>492 7キロ切ったら何かいいことでもあるの?
まさか速くなるとか思ってるの?
レベルが一個上がるんだよ。
ま、ひとつのステータスみたいなもんです
501 :
ツール・ド・名無しさん:2007/09/09(日) 22:19:34 ID:5TZZ5s19
軽量化は自転車の永遠のテーマです。
痩せろ
自己満足の世界だよね。
30万使って軽くなったのは1キロだけーとか。
軽量化→痩せろ!
デブばかりじゃないだろ?
自転車にもよるが
自転車1キロ減と体重1キロ減を比べた場合
後者が実現可能の場合が多いと思う
自転車はUCI規定重量以下のデブw
66kgと68kgの違いって分かるものなの?
508 :
501:2007/09/09(日) 22:44:01 ID:5TZZ5s19
>>502 ごめん。すでにやせてるんだ。
174の59。8月走行距離1050キロ。
でも1キロには変わりないんだよなあ
ヒルクラなら1%以上も速くなる
1%も速くなったらウハウハだぜ?
体重も減らして自転車も軽くすればもっと軽くなるよ
必死に自転車の軽量化を拒否しなくてもいいでしょ
ただしやるなら剛性の許容範囲でね
身体の軽量化も体力奪うことを忘れるなよ
510 :
ツール・ド・名無しさん:2007/09/09(日) 22:53:18 ID:5TZZ5s19
コンマ1秒を争うような場面では1%は大きいかもしれんがなぁ.....。
ヒルクラで1%っていうと乗鞍100分が99分になるってことか?
乗鞍100分って・・・
軽量化とか考える前にやることあるだろ
>>510 その1分を長いと思うか短いと思うか…
だが実際は自分の体調次第でそれくらい変化しそうではある
それと浮気は良くないぞ
>>510よ
>>510 は?
1分近い大差が出るのになんでわざわざコンマ1秒までスケール変えなきゃなんないの?
詭弁もいいかげんにしてね
1%で加速も良くなるし制動距離も短くなる、振り回すにも軽い方がやりやすい
反面ペダリングのむらに対してもその分シビア
1%のせいで安心して101%の結果でなくて101%のタイムにならないとは誰にも云えない
ホイール特にリムやタイヤで軽くなったのならばとも思うが
MTB乗っていると大して感じられなかったりする
正直、自転車1kgもの軽量化は乗鞍1分短縮どころではない。
乗鞍で車重1kg軽くなったら
タイムはどんだけ〜
短縮されそう?
だからおよそ1%だって
60分だったら36秒前後短縮
>>508 174の59でやせてるってレスに違和感があったのでBMI指数をだしてみたら約19.5。
BMIでは18以下だと痩せ、22で標準体重。(もちろん標準だとむちむち)
ロード乗りなら「やせ」というよりは「太ってはいない」くらいだな。
>>514 体感なんてできなくても関係ない
軽いと実際速くなるんだから
安心するしないはメンタルの問題だから軽量化のせいにするのはおかしい
>>518 でもランスのBMIは24なんだよな・・
その1%が結果に出るといいですねw
ZIPP303TU欲しいんだけど上りと平坦の性能はどう?
いまキシリSL使ってるんだけど感動するほど違うものかな
zippは単品販売できるから前202後ろ404がいいぜ
202は新型になるしね
303は44mmあるから横風に少し乱されるよ
SLからの変更ならどんだけ〜ぇ!ってぐらい変わるね
なるほど204か検討してみるわサンキューな
「重量減で、1%効率が上がったとしたら、タイムも1%向上するはずだ。」
と思い込んでる人達はおめでたいですね。
自転車1kgの軽量化で1%もタイム向上するか?
実際にやればわかるけど、誤差くらいしか変らんよ
サドルバッグ+中身+携帯電話+財布で大体1kg
さらに普段2本持ってくボトルを1本にすればさらに1kgの軽量化。
これを置いて普段練習する坂を登れば分かるんじゃない。
でも自転車が軽いと自宅2階まで自転車を運ぶ時に、一番ありがたみが分かる。
必死だなw
>>527 思い込みでも何でもタイムが縮むのなら、それで良いと思うんだが。
普段登る坂、50分かかるんだけど、1%って30秒じゃん。
体調やらでそのくらい余裕でばらつくから
速くなってるかどうか判らないだけじゃないの?
毎日タイムとって、傾向出したら、重量1%(800gくらい)の違いで
やっぱり平均で30秒変わってきそうなもんだけど。
無論、空気抵抗等や走行抵抗等よりも、
登坂のエネルギーが支配的である場合に限られるし
あと、ホイールの慣性モーメントやドライブトレインのフリクションロスも1%減らないとだが
激坂という前提ならまぁそんなもんって気がする
ボトル2本つけたらタイムが下がるのか?
それとここで1%の軽量化が1%タイムが下がると思ってるヤツは、タイムに無頓着なヤツ。
実際測ってみ?分かるから。
だって漕いでるの人間だよ?
クルマのエンジンなら結果が出るだろうけど。
軽量化ってのは趣味でやるか、
もう体を鍛え尽くして一秒でも減らしたいプロとか速いヤツのやること。
533 :
531:2007/09/10(月) 09:46:49 ID:???
ボトル2本つけて、一滴も飲まずに、
登坂エネルギー以外の要素が絡んでこないほどの激坂などの条件で、
コンディションや慣熟度による誤差が排除できる回数登ってみれば
平均で1%違ってくるんじゃないの?実際にはそんな状況あり得ないし
1%違うギア比のバイクも組めないけどさ。
俺は1%の軽量化で1%速くなったと思ったことはないけど、
出力の定義からしてそういうもんだと思ってる。
1%の軽量化で1%速くなる?
重量とタイムに相関関係があるのかあ。
10%軽量化すると10%速くなるわけだ。
ちゃんと嫁
車両重量“1kg”減は車両重量比10%以上。
車両+人が70kgだった場合でも1,4%
自転車の重量1%減で1%速くなる???
人間との合計で考えないとダメじゃないのか?
>>507 体重の2キロ差ははっきりわかる。
タイムにも表れる。
自転車重量の1キロ差は登りでダンシングすると
はっきりわかる。
500gくらいの差になるとわからない。
それがタイム差につながるかとういうとそれもわからない。
軽量化できないブタ共の妬み、嫉みは見苦しい。
消耗するスタミナが減るだけってことだな
とりあえず自転車6キロ差は体感できたw
6%差かw
重さを気にする暇があったら走れ
走るのも大事
考察も大事
個人的な経験だと、リムの100gの軽量化>車体or人間の1kgの軽量化
な感じがした。。
8kgのロードに7kgの荷物を積んで15lの坂を
シッティングで上ったら死ぬかと思った
>>545 それは荷物なくても
元々ちょっとキツイだろw
>>545 一番死にそうだったのは、お前の臭いケツを乗せて走ったチャリだってことを忘れるな
擬人化ですか
よく見たら名無し募集中。。。のままだったごめんなさいorz
あとは、思い込みでカバー。
思い込み力はスゴイ。
上りなんか脚が切れるよりも集中力が切れる方が上れなくなるよな
>>552 集中力が切れたときの、足に感じる重さは異常
軽量化の効果をどうしても認めたくない人の思い込みはすごいものだとよくわかりました
その思い込みパワーをトレーニングに向けているんですね
わたしも人を使う立場ですからあなたのようによく働いてくれる人を使いたいと思います
軽量化の効果をうたっているような人は労働に根拠を求めたりするので使えないですね
なんとかとハサミは使いようってね
俺はどっちかといえば由紀ちゃんの方が好き
今度来るWH-7801を調整したいんだが何mmのスパナ用意すればいい?
32mmと3mm
サンクス。玉当たりで使う方は?
バイクのレースとかやってると勝ちたい人は毎年新車を投入してる。
結果はどうあれ勝ちに行く姿勢がは好きだし、過程が楽しめれば他人が
文句を言うことでもない。
17*2
街乗り(通勤)中心でストップ&ゴーが多いから、漕ぎ出しが軽いホイールを探してます。週末はCRも走るけど走行時間は通勤が全然長い。
素人だから良くわからんのだけど、こういう場合いわゆるヒルクライム系のホイールが良いのかな?キシリESとか…
予算的にはユーラスあたりが限度なんだけど、なんかおすすめありますか?
キシリESは確かに漕ぎ出しは軽いが、よく振れてイヤ。
26インチにするんだ。
キシリESはヒルクライムには向いてないな
平地にはもっと向いてないが
>>567 コンポがシマノかスラムだったらシマノのホイール買っとけ
カンパだったらニュートロンウルトラか?
>568
キシリESってそんなに振れますかぁ。
メンテしてくれる店が自転車10分くらいのとこにあるので、こまめに調整をお願いできるんですけど悩みますね。。
>569
できれば700cでお願いしますorz
>570
キシリESって調べるとヒルクライム向きっぽいんですが、そうでもないんですね。
コンポはシマノです。そうなるとWH-7801-SLあたりですかね。
できればクリンチャー希望だったりします・・・通勤中のパンクがやや不安なので。。。
キシリESがヒルクライムに向いてないってどんだけ〜
平地も山もいけるいいホイールだよ振れ易さはしらんけど
それより待つ気があるなら来年一月発売だがWH-7850-C24-CLなんてどうだい?
ESより軽いしサナで予約すると安いよ
キシリESは平地はどうかとは思うなー。
キシリSLは全く振れないのにキシリESはなぜだか振れる。
スポーク数が減らされているからかもしれないけど。
ES買うならSLの方がオススメ?
ESとボントレガーレースXLならどっちのほうがヒルクライムに向いているかな
576 :
571:2007/09/11(火) 02:30:37 ID:???
う〜ん悩みますな…
通勤は往復40kmあってアップダウンもそこそこあるんで、今のホイール(アクシウム)からかなり変わるのであれば思い切って変えちゃおうとしてますです。
見た目要素が入るとES、価格ならシマノですかねぇ。
来年まで待てるかが問題…
シマノ使ってるならES買わずにシマノ新ホイール待ったほうがいいよ。
シマノがカンパボディ出さないのが本当恨めしい。
あと07ESは08SLに変わってほぼ同じ仕様で出るから、急がなくてじっくり選ぶといい。
>>576 MAVICのR-SYSならかなり変ると思うよ。
ESなんて今更選ぶ意味が分からん。何かいいか?
見た目の要素で選ぶなら知らん
正直R-SYSはどうかと思うのだが。
オクあたりで新古のキシリSLなら安く上がるんじゃない?
きしめんが好物の人以外は、キシエリとかレーシング3とかゾンダのほうが良いよ
きしめんが好物の者ですが、今食べてるレーシング3に飽きたので、
レーシング1を食べたいと思ってますが、味は違いますか?
@きしめん=空力最高!
Aきしめん=空力最高というのは都市伝説。
どっちが本当なん?
最高なわけねーだろぼけ
>>582 1.9
理屈でいえば空気抵抗少ないんだからいい筈なんだけどね。
だがそんなのは微々たる物。
よく言われる横風が吹くと空力効果は薄れるとかいうけど、風なんて
どっから吹いてくるかわからんから、丸スポークのほうが平均的で
いいんじゃないかと思うよ。
>>584 過去スレで既に解説されてる
アルミエアロスポーク>丸スポーク>鉄エアロスポーク(→空気抵抗小さい)
空気抵抗が問題になる平坦では走行風が10m/s前後やそれ以上あるわけで、
よほどの横風が吹いていない限り丸スポークと鉄エアロスポークの空気抵抗は逆転しない
(車速10m/s=36km/h、横風5.8m/sのとき斜め30度から風が当たる)
>>575 ESは使ったことないけど、レースXライトのほうがスポークが多くてリムが頑丈なぶん剛性が期待できるね
ヒルクライムとは直接関係ないけどスポークの耐久性も不安はないし
さらに言うなればホイールの上の端っこは倍速で風切ってるしな
断面積の割には空気抵抗少ないのが、きしめんの努力ポイント
ただ世の中には努力しても結果が伴わないケースが沢山ありましてね…
そもそも鉄より比強度の弱い素材でスポークを作ろうとするから断面積が大きくなるわけで
きしめんはニップルも…
じゃ、R-SYSのぶっとい丸スポークでも
他と大差ないってことなんでしょうか?
590 :
ツール・ド・名無しさん:2007/09/11(火) 11:47:04 ID:gl81V0RY
>>589 そうだよ
さんざんエアロスポークの空力をうたってきた雑誌やショップは
大差ない事を認めると今までのはなんだったんだってことになって
今まで通り空気抵抗があるという事にするとR-SYSを売れなくなるという前門の虎後門の狼だけどね
スポークの空力の変化を感じるのって難しくね?
ってかできるの?
ES振れやすいって、どんだけピザばっかなんだ。このスレ。
>>588 たぶん理解してるんだろうけどアルミ合金の比強度は鋼より大きいぞ
ぶっとくなるのは体積あたりの強度が小さいから
アルミスポーク用のでかいニップルは空気抵抗ありそうだよな
ホイール外周部近くだから12時位置での対気速度も大きいし
>>591 同じリムで32H丸スポークのと、少ないエアロスポークのを組んでみるしかないな
完組のAとBを比較するんではリムも変わるし
できるできるww
スポークのエアロ効果については長距離の個人TT以外にはあまり意味は無いかもな
あるあるww
>>591 何度かタイム計って、精密に計測してわかるってくらいのレベル。
やらないよりやったほうがマシだけどやってもわからない。
というのがほぼ正確な答えかと。
数秒単位の極限までを追求してるなら使ったほうがいいかもね。
結論:素人は好きなの使え
600 :
は:2007/09/11(火) 14:38:31 ID:95eVSVkV
600
空気抵抗の内、人間の占める割合はロードの場合
95%〜99%位だろ
そしてスポークの抵抗は残りの内2〜3割位だろう
走る状態で比較したら測定誤差程度
ハンドル幅をワンサイズ狭くした方が小さくなる位だろ
95%〜99%
ぷぷぷ
603 :
ツール・ド・名無しさん:2007/09/11(火) 15:12:05 ID:pOiGBWtr
CXPシリーズ選ぶのは、エアロ効果信じてて、素人で貧乏なやつ。
デブにも人気だよ。
>>603 リムハイトのお陰で同じ重量ならば剛性高くなるからピザだと使いたくなるんだよ
重くて頑丈なリムが
>>603 ちょっと重いけど、丈夫で剛性も高いから練習用によいよ。
何年か前はファッサボルトロでも練習用ホイールはcxp33の手組だったよ。
平地オンリーの通勤と週末CR用に
予算8万程度で完組を探してるんだけど
BONTRAGERのRACE X LITE AEROってどうでしょ
コンポはシマノっす
そんな用途なら見た目スレで選んでもらったほうがいいわな
いいんじゃね
だんだんこのスレの意味が無くなってきてるような・・・・
チューブラーとクリンチャー
カーボンとアルミ
ロープロとディープ
ノーマルスポークとエアロスポーク
樹脂スポークと金属スポーク
テンションとコンプレッション
皆はホイール選ぶときは何処を重要視する?
1価格
2重量
3剛性
4エアロ
5デザイン
俺はこの順番でSHIMANOだな
616 :
613:2007/09/11(火) 21:31:19 ID:???
>>615 シマノって5が圧倒的にダメだよな...
7801SL、性能的には満足してるんだが。
7801SL性能いいのにな。
デザインはA-CLASSよりひどいよな。
その辺カンパはうまくやってるよね。安くないけど
>>617 だよね。
デザインの事が一寸でも頭に浮かんだらシマノは無いな。
>>613 ぼくはリムだけだなー。
リムハイトと穴の数、重量。
620 :
ツール・ド・名無しさん:2007/09/11(火) 22:58:08 ID:0LcLmjUF
>>617 自分も性能には満足しています
ところで7801SLクラスのディープリムだと何がいいですかね?
シマノ系で買ったほうがいいのかな?
リアだけとかも考えています
とにもかくにも巡航距離を伸ばしたい
621 :
ジュラ10:2007/09/11(火) 23:00:16 ID:???
>>620 シマノとカンパとマビック以外が絶対条件で、
さらにディープじゃなかったらなんでも良いよ。
622 :
ツール・ド・名無しさん:2007/09/11(火) 23:07:09 ID:ZFzJQWMk
7850-24CLが延期したから浮いた金というか我慢できなくなった鬱憤で
7801チューブラー+コンチのコンペを行こうと考えてるんだがこの予算で他にお勧めあったら教えて
623 :
ツール・ド・名無しさん:2007/09/11(火) 23:08:25 ID:c5eVimcy
チューブラー、アルミ、ディープ
ノーマルスポーク 金属スポーク テンションて低価格なホイールが
いいなぁ
>622
7801SL+チューブレスでいってくれ!たのむ!
>>609 Xライトエアロならイーストンのテンペスト2の方がよさげ。
今から買おうと思ってる奴は2月まで待って反応聞くべき
ランスはアルミリム使ってたかな
巡航距離ってホイール換えて伸びるものなの?
距離は気力と体力。
巡航スピードは上記+ホイール。
いやフォームの方が大きいっしょ
フォームが最適と考えた後の要素。
例えばアクシウムからWH7801C50に換えたら巡航スピードってどのくらい上がるかな?
コースは平地でアクシウム装着時に時速30kmで巡航できる人だとしたら
31km/h
45キロぐらいかな??
>>632 >>597のリンク先でTTバイク+DHバーにエアロヘルメットでホイール以外の空気抵抗を減らした状態で
手組ホイールとディープリムの巡航速度の違いを実験してるけど
普通のロードバイクに普通の格好だと、WH7801C50がコスカボ並として良くて0.3km/hくらいじゃない
ホイールの空気抵抗は全体の10〜15%
ホイール交換で全体の5%の抵抗が減った場合、
平坦では空気抵抗がエネルギー消費のほとんどだから出力5%アップと同じくらい
で運動エネルギーは速度の二乗に比例するから、出力5%アップで速度2%アップくらい
30km/h→30.6km/hとかだな
エアロホイール持ってる人だけ答えてください
持ってない人は黙っててくれ
机上の空論とか聞きたくないから
>>632 時速40キロ出せるようになってから買った方がいいよ。
640 :
636:2007/09/12(水) 21:03:38 ID:???
>>638 前360
後420
の手組み使ってるよ
期待に沿えなくて恐縮だがノーマルホイールとの差を「体感」したことはない
>>637 式の立て方がおかしくないかい?
>>638 キシリとボーラと普通の手組み(古いの)を何個か持ってるけど
ぶっちゃけ巡航速度なんて30km/hくらいじゃぜんぜんわかんない。
気合入りまくりで40〜45キロくらいで走る時は違う(よーな気がする)
けど、それ以下だと正直わからん。
踏み出しの感じで、それぞれ若干違いがあるかな?っていうくらい。
あと、音。
>>638 俺の場合は
479 :ツール・ド・名無しさん :sage :2007/08/07(火) 18:11:43 ID:???
ホイール(リム)の重量ならともかく、ディープリムの整流効果ってそんなに
明確に体感できるモンなの?
だってホイールの空気抵抗って全体(ライダー+バイク)の15パーセントくらいじゃん?
仮にホイール単体で空気抵抗が仮に2割向上しても、全体の3パーセントくらいだよ?
俺は集団での高速走行時に
「ん?少し違うのかな?」
程度しか分からなかった。
でもこういう回答を頂いた。
>
>>479 明確に体感できる人もできない人もいます。
空気抵抗は何に比例するかはご存じですね?
誰が使っても効果的なものではないです。
ール・ド・名無しさん :sage :2007/08/07(火) 23:34:25 ID:???
>>479 一回でも乗ればそんな事は机上の空論だって事がわかるよ。
明らかに違うからねぇ
488 :ツール・ド・名無しさん :sage :2007/08/07(火) 23:52:17 ID:???
たぶん479と485とでは思ってる速度域が違いすぎるんだよ。
479は集団の力を使わないとエアロ効果を感じる速度まで
ほとんど到達できてないんじゃないかな?
その後
491 :479 :sage :2007/08/08(水) 04:52:43 ID:???
>>482 >>485 そんなに明確に違う?
集団でローテ回してる時、普通のホイルはいてる人の後ろ付いた時に
追突しそうになってペダリングを止め時に、
コレがディープの効果なのかな?って思った程度だけど・・・。
蛇足だけど、その時のレースの俺の平均速度が40km/hチョット(順位は10位以内)だったから
体感できないほど速度が遅いとは思えないんだけど。
逆にどんな時に明確に感じたの?
実際にタイムはどのくらい上がった?
俺が鈍いだけかもしれないから、マジでで回答求む。
って書いたんだけど、反応が無かった・・・。
644 :
617:2007/09/12(水) 21:33:07 ID:???
>>624 フュージョンコンプ2チューブレス履いてるけど呼んだ?
>617
COOL
乗り心地とかどうなの?
使ってる人ぜんぜんみないんだが・・・
646 :
642:2007/09/12(水) 21:44:33 ID:???
>>645 極普通。
つーか乗り心地のほとんどはタイヤと空気圧で決まるとおもうよ。
>>645 漏れ、617じゃないけど7801SLにフュージョン2チューブレス使ってる。
エアボリュームがチューブタイプより多いせいか推奨空気圧は他より若干低めだね。
んで、他と同じ圧にしたとしてもまだ乗り心地は良い!
アスファルトの上にゴムシート一枚敷いて走ってる感じ(なので圧はチューブに比べ多少アバウトでいられる)
そんな感じながらもスーッとよく転がります。
あと、パンクしてもスローパンクチャーでいきなり抜けることがないのがうれしい
マイナス点は、色が選べない、値段が高い、タイヤ脱着+空気入れ(ビート立上げ)に若干慣れが必要、
スローパンクチャー気付かずに4bar位で走ってるとタイヤサイドにヒビが入った。
>642?
そらそうだ。ユッチンソンのほかのモデルとの違いとかは・・
というか、チューブ入れて比べてみて!
632だが答えてくれた人ありがとう
上りでのリムの軽さによる影響に比べて
ディープリムの整流効果によるスピードアップは期待できないんだね
650 :
617:2007/09/12(水) 22:06:36 ID:???
俺の感想も
>>647とほぼ同じ
推奨空気圧よりやや高めで使ってるけど、心持ちしなやかで伸びもいい気がする
推奨圧:65-75kgで6.5-7bar(ウェア類込みで体重65kg位)
設定圧:7.2bar
クリンチャー(Vittoria RUBINO Pro):7.5bar
ちなみにIRCも来年発売するらしいが8000円くらいの予定だって。
こっちも高ぇー。
50mmとかのディープリムを使ってると、高速域(50km/hぐらい)でも安定感があって
走りやすいと感じる。
空気抵抗がいいから巡航速度が上がるというより、そういうメリットがあるから使われるんじゃないの?
まあ、安定感があるから巡航速度も上がると言えるのかな?
652 :
617:2007/09/12(水) 22:33:54 ID:???
あ、クリンチャーは比較対象にした交換前のやつと設定圧です。
ところで、取り説に書いてあるFAST'AIRラテックスシーラントって使った?
>>647 今見たら「使うことを強く推奨」て書いてあるのに気づいたんだが
653 :
647:2007/09/12(水) 23:12:04 ID:???
他の方には長文になってすまぬ、ま、チューブレス購入時に知っておいた方が良いことなので許してくれ
>>652(617)
FAST'AIRラテックスシーラントって不知火、パンク修理で充てんするタイプのヤツ?
それともビートワックスかなんか?
パンク数理はRep'air使った
ttp://www.hutchinsontires.com/uk/velo/fiche_accessoires2.php?type=Kit&concept=REPAIR2 糊にパッチ数枚に紙やすりが入ってる、クリンチャーチューブ直すのと同じっぽいけど違うんだろうな。
最初は糊塗って2分くらいで乾いたみたいだったのでパッチつけたら?がれたorz
よく説明書読んだら「触って乾いたと思っても、5〜10分は貼るの待て」と書いてあり
どう見ても乾ききったろと思うぐらいほおってからパッチつけたら、今度はちゃんと着いた。
7801SLとフュージョン2チューブレスはセットで購入したから店で組んでくれてた。
ショップでは「ビート立ち上げ苦労するなら、車用のビートワックス使うとよい」と言われたが、
パンクの予行演習の際も実際のパンク時(家着いてから作業)も無くて出来た。
ただ、タイヤ嵌めて最初の空気入れる際にビート密着させる(特にバルブ付近)コツ解らなかったときは
入れるハタからスカスカ抜けてかなりめげたよ。
道中でのパンクはチューブぶち込むにしても、ビート傷つけない脱着の予行演習した方が良いね
>>651 それは違う
エアロホイールは速度1%の差を無視できない人間が使うべきものなんだよ
これを誤差だと解釈する人間にはエアロホイールを使う意味はない
1%というと30km/h→33km/hになるのか
これは無視できない差だな
656 :
ツール・ド・名無しさん:2007/09/13(木) 00:47:26 ID:7crq5rTO
ワロタw
あげてるから俺はつっこまなかったがワロテシマタ
エアロホイール使うよりも
幅の狭いハンドルを使いこなせるようにする方がひょっとすると
幸せへの近道なのかもしれないと
肩幅に合わないのを使うとパワーダウンするじゃん
それよりも俺の場合はドロップの下ハンを使いこなせないと駄目だな
空気抵抗軽減させて速くなろうとしてる連中って馬鹿しかいねー
初めてのホイール買い換えで、イーストンのアセントIIか
同じくイーストンのEA90 SLXを考えています。
主な仕様用途は100〜200kmぐらいのツーリング+多少の山ですが
いまいちこの二つの違いがわかりません。
あと13トップのスプロケは使用可でしょうか。
プレスリリースによれば、
アセントII:ヒルクライム用ホイール。やわらかめ。R3ハブ、GEN3リム。軽い。
EA90 SLX:オールラウンドに使えるホイール。高剛性。R4ハブ、GEN4リム。少し重い。
少々重くはなるけど長距離ツーリングや山を考えるならスポーク数の多いEA90 SLの方がいいんじゃね
でもイーストンは振れるとショップ行き(自分で調整すると補償対象外)なんで長距離使うのはどうなんだろうね
13スプロケはホイールはいけると思うあとはフレームのクリアランス次第
劇坂下りだと手組み32本で73km/h、完組み16本で81km/h。
誤差を考慮しても8kmの差はないよな。
高速だとスポーク数は結構影響してると思う。
>>664 購入後10kmくらい走ってハブにガタがあるのに気付いて問い合わせたが、
外的要因だので補償での対応なんてしてくれなかったぜw
補償の効く範囲でのケースなんてほとんど無いから、
振れ取りも自分ですればおk
それ聞いて買おうとする奴いないだろw
>>666 うわぁ・・・俺の中のイーストン株が急降下('A`)
もうどうでもイイストン
673 :
662:2007/09/13(木) 10:54:15 ID:???
>>663-664 ありがとうございました。と言うか初心者スレみたいな質問でスマソ
高剛性ホイールをつけてみたい気持ちがムラムラ出てきたので
SLXとSLでもう一度悩んでみます。
でも
>>666の話の話が…('A`;)うーん
>>666 たかだか10キロの距離で見つかったガタが
「外的要因だから補償対象外」
ってwwwwwwヒドスwwwwwwwwwwwwwwww
イーストン止めた
外的要因ってぶつけたってことじゃないの?
まさに
>>672の一言に尽きるな>イーストン
安いのには理由があると
所詮はヴェロマックスだからw
外的要因って、当社のホイールが10kmでガタつくのは仕様ですって認めてないか?
他のイーストン使いの意見も聞きたい所だが
イーストンくそだよイーストン
代理店が悪いだけでイーストンは悪くないだろ
>>666 俺だったら軽さにムラムラきてついアセントUにしちゃいそうだけどかなり距離乗るみたいだし
コースもハードのようだから高剛性で丈夫って選択肢が懸命だと思うよ
俺もよく山に行くけど路面がいいところなんて少ないし下りで高速でコーナーに突っ込むしで
軟らかいホイールは怖いなぁ
いろんな情報を総合するとサナでシマノホイールって結論になっちゃいそうだから
最後は好みで選んでいいんじゃないかな
性能や保障内容も大事だけど欲しいって気持ちはすごく大事だよね
シマノは見た目のしょぼさがなぁ
それさえなけりゃ間違いなしの品なんだが
>>683 大丈夫だ
40km/hを維持すればおk
今、リフレックス手組み(前後で1,732g)+コルサEVO-CXを決戦用に使ってます。
修善寺のようなコースだと、上りでは集団についていけるのですが下り(逆周りの1号橋手前の長い坂)で思い切り踏まないと離されてしまいます。
このとき、ディープリム履いてる人は足止めてても普通に集団内にとどまれて居ます。
これってやっぱりディープリム効果なんでしょうか?
>>思い切り踏まないと離されてしまいます。
このとき、ディープリム履いてる人は足止めてても普通に集団内にとどまれて居ます。
大げさに書きすぎだろ。集団なら空力はそれほど関係ないし、
ホイールだけでそんな差は生まれない
でも1700オーバーだと今の時代じゃ重いから軽いの買っとけ
イーストンねぇ
>>685 ディープ履いてるひとはピザじゃなかったか?
俺のEA90SLXは何も問題ない
印象はキシリSLと同じ、違いは下りでの加速。
SLXは素晴らしい。
>>686 >>688-690 ありがとうございます。
やはりそこまでデープリムの効果は無いのですね。
でもシマノのC-50は1,400g台らしいから、重量的に今の私のホイールよりかなり効果ありそうです。
あとはフォームか。
下ハンでかなりベターっと上半身伏せてるんですが、まだ足りないのかな。
FSA RD-600っていうホイール使っている人いますか?
結構マニアックなホイールだと思うのですが
694 :
ツール・ド・名無しさん:2007/09/13(木) 20:05:15 ID:chEfhifm
そのリフレックス履いてて、
いつも下りで一番速いんですけど、
やっぱデブだからですかね。
脳内だからだろ
>>685 下りのテクの問題じゃね
ただピザは確かに速いわ
ピザはピザで苦労がある
コーナリング時のグリップ限界が低く
ブレーキングポイントも手前に来るし
上りが大変、大変DA DA DA
マビック、シマノ、イーストンのなかで、補修用のパーツの
入手に問題があるのってどれ?
マビとシマノは問題なし。
イーストンは知らん。
でもマビシマは店舗で振れ取とか、修理できるけど、イーストンは振れ取すら代理店に発送ってのが舐めてる。
ディープリムの効果なかったら
メーカーが作るかよ
ボケ
ならば、何故ディープリムだらけにならないのだろう。
ああ、ヒルクライムとかには向かないからか。
>>701 どうしようもない○○だな。
メーカーが作るものは売れそうなものだよ、ヴォケ
あまり効果がないものをあるように見せかけてくるメーカーや自転車雑誌にはうんざりだよな
ブラインドテストや科学的なデーターをだしたら悲惨な結果になるだろうに
705 :
ツール・ド・名無しさん:2007/09/13(木) 22:44:45 ID:1csL2zuJ
ZIPP808を買おうかと思ってネット(ウエパ)見てたんだけど
ZIPPってカンパのスプロケは対応してないの?
ちなみにZIPP808、アイオロス6,5もしくは5.0、カンパのボーラ
が候補にあがってるんだけどどれがいいと思う??
何に使うのか書いてくれないとなんとも
カンパ対応あるけどウエムラで取り扱ってないんじゃないの
もし同じ値段なら俺ならボーラが欲しいな
ところで使用用途は?
>>701 ディープの効果を最大限に発揮できる速度を、一般人がどれだけの時間出せるかだと思う。
集団では意味がほぼ無いから、単独で40km/h以上を何時間も維持できるんなら効果あるんじゃない?
我々素人には外周が軽い方が有利だと思うけど。
710 :
705:2007/09/13(木) 23:00:04 ID:1csL2zuJ
レースとか出ないから使用用途は特に決まってない。
たまにしか乗らないTTバイク(06トレックのequinox11)に
コリマのバトンとディスクがついてるんだけど、普段でも
使えるようなホイールが欲しくなったので。
バトンにディスクで走ってると早く走らないといけないと
いけないと言う精神的な重圧から開放されたいと言うのも
あるんだけどね・・。
>>700 サンクス
とりあえずイーストンは無視して、2月発売のシマノの新型が出てから
どれにするか考えるよ。
金持ちだな
トレックならアイオロス65でいいんじゃない
>>710 個人特定しますた。
おまい、あなじてにさらしたことあるでそ????w
>>708 何時間も維持する必要なんかないよ
短時間でも速度域が高ければ効果はそのぶん高い
ピストでディープリムやディスクを使わないのはルールで禁じられてる競輪選手とチンコ糊だけ
たしかにマスドで使う意味はほとんどないがTTでなら使わない手はない
715 :
705:2007/09/13(木) 23:28:00 ID:1csL2zuJ
>>713 結構前のことなのによく覚えてるな。確かにそうだよ。
まぁTTバイクなんて使う人もそうそういないからね
お前ら馬鹿だなあ
ホイールなんて変えても殆ど空気抵抗なんちゃらは変わんねえよ
金かけるとそれだけモチベーション上がるだけ
まあそれが凄いでかいんだけど
馬鹿に馬鹿と言われるとは馬鹿馬鹿しい
モチベーション>ホイールの整流効果
真理だがこのスレには関係ないな
ホイール馬鹿がホイールについて馬鹿みたいに語ることが前提だろ
マニアが実際の性能向上効果は少ないことを分かった上で
あれこれ言ってるんだから、それでいいんでね?
性能重視で語るって言っても、
安物→好きなの買え
中級→マヴィ糞、好きなの買え
高級→なんか凄そう、データが無いと実際のところ分からない
って感じだから、あまり意味の無いスレになってる。
721 :
713:2007/09/14(金) 00:10:18 ID:???
722 :
721:2007/09/14(金) 00:11:24 ID:???
言い忘れた。
つまり普通のマスド用フレームをだな(ry
人間の感覚だとどーしてもばらつくから、機械での計測データとか
みたいよなあ。それぞれのホイール。
軽くなった(気がする)
スピードが維持出来る(気がする)
とかは、気分とか体調次第で大きくかわりすぎるから。
>>723 それやったらメーカーから死人が出るからやらないっしょ
コーナリングフォースがかかってる時とか、駆動トルクに対する剛性とかは計測は難しい
乗り心地も
>>723 >>9の一番上のリンク嫁
空気抵抗、慣性モーメント、横剛性はデータがある
ユーラスって82kgのリミットがあったのか!
ってことはレーシング1もかな?
>>726 それ見て思うんだけど、結局ホイールにとって最も重要な要素ってなんだろ?
なんかではブエルタカーボンがトップだったし、全然わからん。
データー上ではシマノ>カンパみたいだな
ZIPPリムを使ってるWCSから見てZIPPは空気抵抗や
慣性モーメントに優れているが横剛性は不足気味なんだろうな
不足と言ってもBORAとそれほど変わらないのも数値で見て取れるわけだw
>>728 コストと見た目とブランド力と整備性耐久性などを別にした性能面でいうと、
使用条件(エンジン含む)を満たす剛性を確保した上での慣性モーメントの小ささだろうな
状況によっては空気抵抗の優先度が上がってきて、ある点で慣性モーメントと逆転するだろうけど、
慣性モーメントのほうが重要な状況が多いと思われ
ZIPP808はね
ZIPP404に使われているZIPP360リムを使っているであろうリッチーWCS
の横剛性データーのことをいってるんだよ
ディンプルじゃないからかんけーねー
初代テンペストカーボンもOEMだけどコーティングしたんだから
積層増やしたのか知らんけどzippにしては数値が高い
zippって現行同スペックを他社に供給してないからわからんぴー
ディンプルはどのくらい影響してるのかねぇ
オラ騙されてるような気がするんだ
どこでもいいから、シマノの10s用フリーに取り付けられる9sスプロケを出してくれよ。
デュラホイールはマジおすすめ。
スポークはサピム使ってるから超お買い得だよ。
>>728 同一のリムとスポークなのにモーメントが違ったり、同一モデルの同一ロットでも年度毎に数値が違ったり。
なかなかに愉快なデータだったりするw
年度が違うのに同一ロットって、年を越してる在庫か?
>>738 わかりにくくてスマソ。
「同一ロットのホイール」なのに「テスト年度毎に結果」が変わったりしてるってこと。
ここ二年は製造ロットを公表しなくなったけど。
わかった!
タイヤの断面形状を流線型にすればいいんだ!
Λ
П
V
l
ロ
>>740 一瞬思った。
昔ブリジストンだったかが、子供用の自転車に出してたような・・・
>>741 トリアルタイヤね
接地面積を小さくして転がり抵抗を軽減しましたとか言ってた希ガス
パナレーサーのタイヤはそうでしょ
なんか
レースXライトよりもコスモスの方が平坦走りやすい気がするなー
気のせい?
ペダリングが下手糞なんじゃね
orz
レースXライト+スーパーソニック20C>コスモス+ザフィーロ23C
になるよね常識的に考えて
どうしたもんか
スーソニはやたらグリップいいからなぁ
抵抗でかい感じがするんじゃね?
やっぱり気分の問題かもな
コスモスでもこれだけ走れるテンション↑↑>レースXライトでこれくらいしか走れないテンション↓↓
午前中走って確かめてくるわ
>>748 タイヤとチューブを交換してみてどう感じるかだな。
750 :
ツール・ド・名無しさん:2007/09/15(土) 13:37:31 ID:nkXHZzi6
この間レースXライトのリム交換したんだけど、
リム重量を測ったら460gもあったorz
リム軽い方がいいならオープンプロ手組みにしとけよ
748だけどレースXライト+スパソニの方が速い…気がする 加速はこちらのほうがいい
レースXは酷暑の中で走ってコスモスは涼しいときに走ったせいで錯覚したのかも
754 :
ツール・ド・名無しさん:2007/09/15(土) 15:34:56 ID:+e3mh83D
ボクの19年前のロード そろそろリム交換したいけど、
現行 WOのアラヤのリム高13mmのリムで、スポークはそのまま使いたいので、
同じリム高のリムを使いたいけど、安くて軽いリムある?
オープンプロが定番って聞くけど、リム高が合わない気がする。
スポークも交換したほうがいいだろw
バイクも交換だな
757 :
ツール・ド・名無しさん:2007/09/15(土) 16:37:23 ID:+e3mh83D
>756
そんなぁ・・・
嫁も交換だな
>>756 俺もパーツを交換して乗り続けようとしたんだが、
結局はその結論に達したよ。
昔のクロモリロードと今のロードじゃ
様々なパーツの規格が全く変わっちゃってるからな。
こいつじゃなければイヤだ、と強い思い入れがあるなら別だけど
そこまでじゃなければ、現行車種に乗り換えた方が良いね。
今乗ってて自分としては問題無くてリムだけ寿命?って感じならいいんでない?
でもスポークも変えたほうがいいね
761 :
754:2007/09/15(土) 17:09:26 ID:+e3mh83D
一応、クロモリじゃなくてフルアルミです。重量が体重計で量って9kg前半(ペダル付)なので、
このスペックのロード買い替えとなると、12万円ぐらい出さないと・・・。
確かにいまどきのロードに比べると、剛性無いし、振動吸収性ないし、STIじゃないけど、
新しいロード買うまでいかないかなと。
まだチェーンも交換してないので、それほど距離も乗ってないのですが、
縁石に乗り上げて、リムを曲げて、スポークを締めなおしてだましだまし乗っているけど、
今年の冬、シーズンオフに入ったら、リム代えてあげようかなぁとおもっているところなのです。
>>761 BS例ダックかな? ほんとは完組買った方が早くて安いんだけど、
リアハブのエンド幅が合わないからリムだけ交換になるね。
スポーク、ニップルの再利用は考えない方がいいよ。
764 :
ツール・ド・名無しさん:2007/09/15(土) 17:33:14 ID:+e3mh83D
>762
>BS例ダックかな?
げ? 何でわかったんですか?? あの頃はパナからもフルアルミ出ていたのに。
ニップルも交換ですか・・・。やっぱり一万円コースかな。
>>764 アンブロのモントリオール410gがタッキー価格で4200円(シルバーなら3400円)×2
軽いクロノ340gなら5900円×2
プレーンスポークは1台分1000円で買えるからそれっぽっちケチるな。
スポーク1台分は2000円の間違い
767 :
ツール・ド・名無しさん:2007/09/15(土) 18:48:22 ID:iYE8qvZ5
そのうち、フレームが、とくにエンドがポロっといくから。
768 :
ツール・ド・名無しさん:2007/09/15(土) 18:55:58 ID:+e3mh83D
>>768 タキザワ
費用なしでホイール組んで通販してくれるよ
770 :
ツール・ド・名無しさん:2007/09/15(土) 19:21:10 ID:nkXHZzi6
>>753 交換してもらって、外したほうを計測しますた
771 :
ツール・ド・名無しさん:2007/09/15(土) 19:44:24 ID:+e3mh83D
このスレであまり出てきませんが、アメリカンクラシックってどうなんでしょう。
軽くて値段が安い(外見は微妙)なんですが…
最近良くなってきたって評価だったかな。
以前ははハブがすぐ逝く、って良く言ってたな
アメクラに限らずZIPPしかり、どのメーカーも最近は良くなってきたみたいよ。
過去の落ち度をいつまでもはやし立てているのは過去のことしか知らないで騒ぎ続けているだけのDQNかと。
>>776 いや、最近のZIPPが良いのは結構聞く話なんだが、
最近のアメクラのハブは情報があんまりない・・・・・・
778 :
ツール・ド・名無しさん:2007/09/15(土) 22:36:25 ID:f4f6Yqcy
A-Classのサンレモいこうと思ったがいつの間にか重くなってたからどうしようかと迷ってる
A-Classって全体的にどうなんすか?
安いね
性能面は?
安いね
性格は?
安いね
785 :
ツール・ド・名無しさん:2007/09/15(土) 23:34:05 ID:f4f6Yqcy
ようするに俺が買って人柱になれってことか
安いね
サンレモはAクラのスレでもだれもインプレ書かない
謎のホイールになっておりますw
マジかw
つまり当たり障り無さ過ぎて書き込みする気すら起きないってことか?
それはそれである意味スゴイよ?
シマノ以上にクセがないってことになる。
買った人間がほとんどいないんだと思われ
悪いけどAクラス買う人は貧乏人が多いから自分達の買った物マンセーしてるだけだよ。
コストパフォーマンスがいいのは確かだけど剛性が低いから高速域での使用
がメインの人とかレース志向の人は向かない
自己紹介乙です
平地巡航35-40km/hでよく転がるホイールを探しております。
上りも10%弱の道があるので対応したいのですが
おススメのホイールございますでしょうか。
予算は7-8万
5万前後でもお勧めがあればそちらにして
残りでシートポスト、ハンドルを軽量化したい所存。
794 :
ツール・ド・名無しさん:2007/09/16(日) 20:26:32 ID:Xbs4rpGQ
ZONDAじゃないかな
シマノはちょっと…じゃなければ↑これでいいな
その平地巡航スピードからいうとレースかい?
エークラスのALX430使ってたらニップルがゆるんだ。
リアの反フリー側が四本も…。
いきなし振れてきて何事かと思いました。
かかりとかは良かったから剛性はあったのになぁ…。
ニップル締めればいいだけじゃないか?
サナは会員制になったからな、といってもすぐに登録できるけど
リンク先はWH7801−SL 価格は¥65,992だよ
サナで7850予約したひとはごくろーさん お金払って、春まで待ってね(・∀・)
>>797 先月通勤用に買った俺のALX430と全く同じ症状だな
俺のも500kmぐらいで反フリー側のニップルが突然2個〜3個完全にゆるんで、
スポークが折れたと思うぐらいの振れ状態になった
振れ取りを行っても2日〜3日で突然同じ状態になるから、事故に遭う前に使うの
を止めた
値段は安い、ハブの回転が軽い軽量ホイールだが、信用できないから二度と
Aクラスは買わない
>>798 一回だけならいいが、振れ取りを2日〜3日間隔なんかやりたくねぇよ
というか、通勤用に430選ぶ神経が理解できない
WH-7850-C24-CL の
>発売予定時期:2008年2月中旬
って信用していいのかな?あてになるの?
今までの経験から言って、あと1〜2回は伸びる
>>804 ショップで聞いたら「2月から未定に変わった」だってさ。
ドラクエみたい。
代理店 乙!
サナで7801SLを買ったけど全然振れない
確かに購入時に振れでないようお願いしたんだが、
ここまででないのは素晴らしいです
当たり外れもあったかもしれませんが満足しちゃってます
上には上がありますが素人には十分かと...
812 :
ツール・ド・名無しさん:2007/09/17(月) 12:48:49 ID:5S/vfXvf
使用状況ぐらい書け、脳なしチンカスww
きっと床の間に飾ってるだけだよ
>>確かに購入時に振れでないようお願いしたんだが
どういうこと?
サナに振れないように注文をだしたの
815 :
ツール・ド・名無しさん:2007/09/17(月) 16:05:28 ID:O24R2Oq5
お祓いでもしてもらったんだろ。
東豚 汗ん人2 ?リムに妙なブレーキのゴムかすが・・??
と思ったらほっそい亀裂入ってやんの(><)
えーいつやったんだこれ
おっかしいながちーんと突っ込んだり(ユーラスでは冬の一級河川の橋の鉄の
継ぎ目の一番広がってるときに一度やったよ)
リム打ちパンクなんて一度もないんだが・・
やべーよこれ 曲がる前にクラック入るよ
このスレは中卒か高卒程度の脳味噌しか持ってないようですね
使用状況は山中心で5000km 床の間ではないです。
5000kmってwwwwwwwwwwww
最低5万は使ってから言えよwwww
逆に5000ぽっちで振れる糞完組みあるなら教えてくれwwwwwwwwwww
>>819 うん、君みたいに遊んでばかりいる人生ではないからね。
上から目線ご苦労様です。
ホイール調整なんてあるんだな そういえばアスキーもあったっけ
5000kmで振れないならそう悪くないんじゃね
822 :
ツール・ド・名無しさん:2007/09/17(月) 19:10:21 ID:mtZZ+c23
このスレに普通の読解力を持つ人はいりません
この中に
>>811から
>>818が読み取れるエスパーがいたら私のところに来なさい
5万`使って振れなかったらシマノが潰れるな
ところでヒルクライムレース中心に考えるとトリプルXライトと7801Cどっちがいいかな
5000kmと書いてあるぞ
>>824 振れる前にブレーキでリムが削れるだろ、まあブレーキかけない奴は
ハブメンテだけで一生乗れるかもしれんが・・
じゃあ、ピストは? って突っ込みは無しね
他人にくだらない突っ込み入れといて自分には突っ込むなとは何ともワガママな脳なしですねw
石井なんかだら仕方がない
829 :
ツール・ド・名無しさん:2007/09/17(月) 23:52:38 ID:O24R2Oq5
ヒルクライムなら、実父202。
下りは、歩いて。
下りはだめなのかw
303は下れる?
ヲレなんかヒルクライムにアクシウム。
単に金無くてこれしか買えなかった。
ホイールはこれ一組の貧乏ローディーだが根性で頑張るぜ。
>>831 なんでその金でタッキーにいかなかったのかと…
キミは正直者だ!
834 :
831:2007/09/18(火) 00:15:56 ID:???
たっきーの存在をつい最近知った、すでに購入後だった。
でも重さを脚力で補うぞ。
いつか良いホイール買った時のために。
労働者は一生貧乏だよ。仮に高いホイールを買ったとしても、何かを我慢して生活を切り詰めなきゃならない。
機材以外にもサプリやら季節アパレルなどと金がかかる趣味なのだよ。
本来一番体力がある時にひもじい思いをしなきゃならない。
これが賃金労働者
サプリや季節アパレルは省けるな
サプリに頼らんでも食生活を改善すればなんとかなるし
冬はウインドブレーカーで乗り切ろうぜ
837 :
831:2007/09/18(火) 00:32:57 ID:???
労働者だからなんだってんだ。
自転車は金持ちだけのスポーツか?
自転車遅咲きのヲレだが、少しづつ努力して早くなってやるぜ。
機材だけなら金のあるおっさんどもには勝てないわな。
機材だけなら。
839 :
ツール・ド・名無しさん:2007/09/18(火) 01:10:45 ID:Y131OVO+
20万ちょいのバイクで、70万〜80万のバイクを抜くのが快感なんだよ。
そんな貧乏人の僻みは哀し杉
70万〜80万のバイクに乗ったプロには抜かれるんだろ?
機材の効果は微々たるものだが、その効果を語るのがこのスレだろ?
トレーニングの話なら他でやりゃいい。
高くて効果の無いインチキホイールは駆逐しないとな
まず貧脚を何とかしないとな
>840
読み返してみたが、誰もトレーニングの話なんかしてないのだが。
>>844 >自転車遅咲きのヲレだが、少しづつ努力して早くなってやるぜ。
これの事じゃないかな>トレーニング
それより
>70万〜80万のバイクに乗ったプロには抜かれるんだろ?
同じ機材でも抜かれるかと
どうせ何使っても速くならないんだから
少しでもカタログ重量軽いホイール使おうぜ!
ああそうだったな
そして余計に重く感じる罠
貧脚は何使っても同じ
いやいや、重量あたりの出力が小さくなる分よりホイール重量の影響が大きくなるはずだ。多分。
zippのホイール見に行ったけどやっぱ買うのためらうな
ペコペコ凹むんだもん
それと在庫ごとに結構凹み具合が違うのが怖いな
品質管理とかやばそう。
あと808のブレーキがあたるところはなぜあんなに膨らんでるの?
404も少し膨らんでるけど...
アイオロスもペコペコ凹むんじゃなかったっけ
カーボンホイールなんていらない
ディスクホイールのハブと外周部意外って空洞なの?
君の言う空洞とは?スポークは空洞のうちに入るのかい?
カーボンなんてみんなペコペコするでしょ。フレームなんかもそうだし。
手持ちのコリマミディアムと7801cはペコペコしなかったお
手持ちのXXXはペコペコしなかったお( ^ω^)
手持ちのHED3と7701cはペコペコしなかったお
ヾ
(´Д`;)、 コノトオリデス
ノノZ乙
NRSってとこの手組ホイール使ったことある人いる?
値段のわりに軽くて良さそうなんだけど・・・・
つーか店頭商品凹ますなよ
どこのお店でZIPPホイール見てきたの
すいません。脳内ショップです。
自分も触ってみたいんだよ
ワイズ
ありがとう
870 :
ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 21:27:30 ID:830/gkZr
リム幅 19mm
のホイールに28Cのタイヤをはめて問題ありますか?
ありません。
19mmなら32CぐらいまでOK
だからフレームのクリアランス次第だと何度言えば
リムは大丈夫だよ
875 :
ツール・ド・名無しさん:2007/09/19(水) 22:02:31 ID:38WymhES
全く同じ実力の2人がいるとする。
沖縄200で相手より早くゴールするには、どのホイールが良い?
相手はアイオロス5.0。
相手より練習すればいい。
>>875 アイオロス5.0に対抗できるのは・・・あるのか?
前後ギブリ
アイオロス6.5
>全く同じ実力の2人がいるとする。
いない
>>875 ハイペロンを履いてゴールスプリントで勝負
相手のドリンクに下剤注入
>>875 そのエンジンに必要なだけの剛性があってより軽いホイール
ZIPP408の組み合わせで玉砕してくればおk
脳内レース
脳内ホイール
脳内スプリント
>>891 そのとおり
君は僕の脳内の箱庭で生活しているんだよ
君が今まで現実だと思い込んでいた世界は僕が作った箱庭なのさ
その証拠に見たことないはずの僕の顔を今夜夢に見るから・・
逃げようとしても無駄だよ(ニヤリ
チューブラーだと5.0より6.5のが軽いんだぬ
脳内だからスペックでしか語れない
LEW PRO VT-1だと200km持つか怪しいしスプリントもできんだろう
とマジレス
zippで楽勝でしょ
前スレで7850薦められたものです。
ホイール延期になってしまいましたね。お金たまってわくわくしていたのですが。
今ではお金が余る計算なのでトレーナー買ってしまいそうです。
質問なのですが、ホイールを通販(sana)で買う予定なのですが
カセットスプロケット(CS-5600)と作業を追加で買えばあとは自転車に取り付けるだけの状態になるのでしょうか?
工具も買ってスプロケの脱着くらい自分でやれ
まったくそのことを考えていませんでした。工具買って自分でしてみます。
ありがとうございました
ちょwwwwwWwwwwwWWwwWwwwwwwwwwwwwwwwWwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぶっちゃけすぎだろwwwww
剛性と円精度だけ確保できてれば別に問題ないだろ
スポークの空力なんて体感できる人なんていないしな
あちゃー
土屋博士だろ
吹いたwwwww
スポークが空気を掻き混ぜる抵抗ってどれくらいなんだろ?
よく泡だて器を例に出されるが、それがどれくらい抵抗になってるのかわからない。
速く走れないから別に問題ないw
>>900 ハシモトさん、すごいね!
ここまで言えるのは…
ここの手組ホイール使ってみたいね
単にマヴィックが嫌いなだけじゃ?
ソフトストーンとかも叩いてるし
アメクラのハブって耐久性どうなのよ
ハシモトってレースで負けて自分の都合のいいように言い訳する選手だよね。
たぶんホイールも自分の都合のいいように評価するんだろうね
>>911 とりあえず壊れるってことはない。ただシールドだからメンテナンス性は悪いよ。
手組はメンテナンスがいい事が一番の長所なので、俺の場合はシールドは自然と候補から外れる
>>897 タイヤは?チューブレスかうんだよね?
今の乗っているのが10sなのかな?
>こういうホイルをなぜマビックが造るかの理由を知っているのですが、この場ではお伝え出来ません。
どこから電波受信したんだ?wwwww
> いつか、ハシモトさんもこのような物を組む時がくるのでしょうか?
> 突然の質問ですみません
そんな日が来た時、NRSハシモトはレーシングサービスではなくて、ただの販売店になってますね。
ていうか、組めないだろ?
NRSの決戦ホイールと言ってもいいのはスポークぐらいだし……
レースやってた頃の回想読んでも、この人は唯我独尊が過ぎる感じだからなぁ
NRS
身内でトラブル起こしてキ○ンやナ○ガ○からハブられた人。
だから関西で実業団レース長く携わってる人とかは
どういう人間か知っている人も多いのでは?
そのくせキ○ンやナ○ガ○の写真をHPに使ってるとは・・・
でもここのBBSに早朝からマビック厨が書き込んでるけど
こういう奴って最近のシマノの完組絶対乗ってないと思うのは俺だけ?
7701とかは確かに糞だったが7801SLとかはよく出来てると思うんだけど。
シマノのカタログスペックが実測にかなり近いのは
マビックなんかよりよっぽど誠実だと感じる。ダサいのはダサいけどww
まぁこんな事書いてたらシマノ厨とか言われるんだろうけどなwww
マビ厨がヘンな書き込み追加しやがったw
それここのコピペだ。
前は高価なイメージだった10万〜15万弱くらいのホイールが普通に売れるようになって
みんな目が血走っておるんだよw
その割にブツはあんまり進歩がなくてどれもこれも決め手に乏しい
そんでもって円安でぱかぱか値上がりするのでみんなブーブー
>身内でトラブル起こしてキ○ンやナ○ガ○からハブられた人。
TOJでのチームの無礼な振る舞いを正直に書いちゃったから?
>>922 チーム内のメーリングリストで自分が迷惑かけた人を逆に批判
某キングにキモイ手紙等々。
みんな人間だから聖人君子じゃないのにいわゆる自分の事棚にあげてを
地で行く人みたいな感じ。それだけじゃないっぽいけど。
まぁ今更外に出る事ない内容の事ばかりだと思うけどね。
チームの事はこれ以上部外者が言ってもいかんでしょ。
ハシモト=社会不適合者
鈴鹿でNRSの手組みZIPPに乗ってる高校生が居たからちょっと借りてみたけど、
そんなにべた褒めできるもんじゃなかったな
顕著なネガが出ているわけでも無いけど。要するに普通の手組みホイールだった
比較対象は7801CARBON
悪いもんでもないし馬鹿高いわけでも無いから冗談で買ってみても面白いかもね。
本人の評判については知らんがR-SYSに関する予測は妥当だな
CX-RAYで空力がどうとか書いてる時点でただの電波なお方でしょ
マビックに相手にされてないから悪口書きたい放題なだけだろうし
適正な形状のエアロスポークは効果があるということは良く知られた事実
少スポークにすると空気抵抗が減るというのも事実
CX-RAYが全くの効果なしならシマノは絶対に採用しないと思うけどな
nrsではMAVIC絶対に取り扱えないからな
>>930 見た目と音も立派な効果のひとつだから全く無意味とは言わんけど
エアロ効果が体感できるとか言ってる連中は基本的に電波
俺の経験上、エアロスポークは体感できないけど、リムの剛性と軽さは体感できる。
ブレーキの効きの良し悪しが一番体感できると思う
エアロリムに2.0mmのプレーンスポークの方が転がるホイールになる
BBSの書き込みにハ○モトがどう返答するか見物だが・・・・
やはり削除かな??
>>936 ハゲド。いろいろ試して結局それに落ち着いた。
体感的にも一番よさを感じる。
ハシモトの論に対して根拠を求めているのだから、削除をすれば信用に関わると思う。
求めるも何も言ってる事は正しいだろうからな