1 :
前スレ986:
2 :
前スレ986:2007/07/12(木) 19:06:56 ID:???
前スレ埋めちゃったのでついでい立てときました。
テンプレとか足りなかったらごめんなさい。
ちなみに999での書き込みは以下でした・・・ご意見いただけると嬉しいです
++++
みなさんレスどうもです。
総合すると、「本当は46にするに越したことはないが、乗れないことはない、
でもトップチューブは少し長いかもしれない、どうしても乗りたければステムを
短くする、また
700cホリゾンタルだと48以下のサイズは設計に無理があるかもしれないから
同じフレームなら46を選ぶのは問題かもしれない」
という意見と、「やめておいたほうがいい」という意見の二つですか。
160cmくらいの方で、トップチューブ510-520に乗っている方がどれくらいいるか
知りたいです。もう少しご意見いただけると嬉しいです。
ちなみに購入希望者は女性です。
私のバイクはトップ515で10mmステムなので、80mmステムくらいにすればなんとかなるんじゃないかなー
と考えていたところです。
そのお気に入りのフレームってのは具体的に何なの?
>1乙
女性なら700cにこだわる必要はないかと。
女性に限った問題でもないが・・・。
6 :
前スレ986:2007/07/12(木) 19:26:08 ID:???
その友人は女性の割りに結構体力があるのか、100kmくらいなら普通に乗れます。
今はドロハンのミニベロにのっていて本格的にロードに乗りたくなったようです。
なかなかモデルが決まらなかったのにようやく「これがいい!」というフレームを見つけたようなので
乗れるならそれを買えば幸せなんだろうなあと思いまして。
本人は長いこと続けたいらしく、最初は丈夫なフルアルミで入門してカーボンとかは将来のお楽しみにとっておきたいとのこと。
赤いフレームじゃないとダメなんだそうです。今年のモデルはいい赤フレームを出してるメーカーがないとのことで、
そのフレームを見つけたときは喜んでいましたね。。。
>>5 650cは嫌なんだそうです。
さあどうすべか・・・
ビルダーに相談すりゃいいじゃん。
9 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/12(木) 19:36:38 ID:PbVYs95C
昨日納車して、まだ走ってないんですが、フロントのブレーキレバーがハンドルに簡単にくっつくんですが、これは当たり前の事ですか?
後ろはちゃんと張ってる感じがしてくっつかないんですが。
ワイヤを張りなおせ
11 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/12(木) 19:53:09 ID:uuuef9jW
>>11 ブレーキアーチの所にクイックレバーみたいなのが付いて無いかい?
それの先が下を向いてないなら下に下げてみたら?
そこがちゃんと下向いてるならその上にあるネジを回してみて。
それでもダメならワイヤー張りなおしですね。
12 :
前スレ993:2007/07/12(木) 19:55:51 ID:???
13 :
前スレ987:2007/07/12(木) 20:20:24 ID:???
>>6 参考になるか分かりませんが
身長165cm以下の自転車事情 8
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1181706347/ 650cだと、都心とかなら良いですが取り扱い店舗が少なくなって
消耗品が揃え難かったり、お買い得品・セール品出てこなかったりで
ちょっと困っちゃいますね。
ここでどうこう言ってもなんですしちゃんとサイズ計測して
ぜんぜん適正じゃないとかギリギリだねと示してあげれば良いんじゃないでしょうか。
私は無理なく乗れてるので行けるんじゃなかなと思ってます。
股下は知りませんが身長159cmでツール・ド・フランスに出られるような人が居るんだから
700cにだって乗れるって言うのが励み?だったりしてますw
14 :
前966:2007/07/12(木) 20:34:11 ID:???
>>前スレ984、Jimi walletを紹介してくれた方
これいいですね、気に入りました
色々検索してみましたが財布用途は少なく
小さくてもデジカメ用など大きさも大きめしか見つかりませんでした
この大きさ、デザインでフニャフニャに柔らかいとベストなのですが
多分買うと思います
高いけどコレなら買ってみたい
雨天走行したこと無いのですが、走行時の服装、装備、その他注意点など教えて頂けると助かります。
今度の連休にロングライドのイベントがあって、初めての参加で楽しみにしていたのですが、台風が近づいてるようで、雨が降りそうです。
先輩方、どうかアドバイスをください!
>>6>>7 それほど足が長いタイプではない
=
胴が短くない
みたいなので、トップチューブが長めでもなんとかなりそうだとおもいますよ。ハンドルのリーチが短いものを高め(サドルと同じ高さ)でしゃくりぎみ(上ハンが水平)にセットすればいけるんじゃないかな。
>>14 フニャフニャじゃないですよ。
多分、1年くらいは使ってるけど、不満はないです。
>>6 ミニベロで100km普通にこなすのなら乗りやすいポジションに
いじってるんじゃないか?
そのサドル高、ハンドル位置、ステム上端から水平にシートチューブまでの
距離を測って、あなたが乗ってる自転車で照らし合わせてみたら?
それでもある程度参考に出来ると思う。
5cm10cmとか調整効かないほどかけ離れたポジションなら無理じゃないかって
言っても効果ありそう。
逆なら買っても良いんじゃないかな、何より乗りたいと思えるフレームなんだから
乗る楽しみも増すだろうし。
>>16 イベントってことはサーキットとかのクローズドコースですか?
場所がどこか分かりませんが差縫い地域でないならレインシューズカバー
とかしても靴の中びしょびしょになるし、レインウェア上だけ着て
お腹冷えないようにしておしまいかな。
メット・アイウェア・グローブは標準装備として、サングラスは雨なら
クリアか薄い色のが良いですね。
サイクルキャップも雫が目元に伝ってくるのを防いでくれるのでお勧め。
イベント主催者側でいろいろ補給食とか出してもらえるなら、ボトルのドリンクx2とゼリー、
カロリーメイト見たいな軽い食べ物。
無かったら補給食・ボトルに足す水、スポーツドリンクの粉1L分位を入れたバックパック。
後、パンクも多くなるだろうから予備のチューブ何本かとパッチ。
乾いた服、タオル辺りでしょうか。
走行時は白線、鉄板、グレーチングはすっごく滑るので出来れば避けて、乗っちゃったら
ジタバタせずに抜け切るまでおとなしく。ブレーキかけたりしたらツルッといくかもしれません。
余裕で走られる状況を保っていれば晴れの日と基本は同じです。
そのためにも休憩、補給をしっかりとって同じ位のペースの人と楽しく乗って来て下さい。
長くなってしまいすいません。こんな感じでしょうか。
左折専用車線がある時に直進車線に移動するのが怖くてしょうがないんですけど、なにかコツってあるますかね?
慣れるしかない?
こないだも怖くてロードかついで歩道橋渡ってしまった orz
後を見てタイミングを図って直進するしかないんじゃね?
24 :
16:2007/07/13(金) 00:39:34 ID:???
>>20 ご丁寧にありがとうございます。とても参考になりました。
イベントは千葉県の銚子センチュリーランです。自転車歴1年、単独で楽しんでましたが、今度は集団の中で走ってみたいと思い参加を決めました。
せっかくのデビュー戦を雨で棄権したくなかったので、相談させていただきました。
必要な物は土曜日に揃えてきます!
25 :
20:2007/07/13(金) 01:16:16 ID:???
>>24=16
今そのサイト見ました。
背中に背負って160kmはきついですからコースマップ上のコンビニを有効活用すれば荷物減らせますね。
追加の飲料と補給食はコンビニで行きましょう。
ずぶ濡れで店内突撃は問題ありですからタオルと修理用品でバックパック抜き
に出来るくらいになると思います。
こんな時間になっちゃってる、後で見てもらえたら良いな。
銚子センチュリーランは雨天決行らしいが、台風でもやるのかね?
千葉県民なんで飯岡九十九里CRは走った事あるが、10Kmも堤防の
上を走るんだぜ?波に飲まれそう・・・
ってかTVの台風中継に映されるんじゃ?
27 :
16:2007/07/13(金) 10:11:55 ID:???
>>25 夜遅くにまで書き込んでくださってありがとうございます。
初イベントでとても緊張してます。雨天決行とはいえ、台風なら中止かもしれませんね。
レインジャケット等は持ってないのでウィンドブレーカーに防水スプレーで対応します。ジャケットは上だけと言うのは、何か理由があるのでしょうか?
補給食は止まって休憩を入れながら食べるのが良いでしょうか?それとも休憩を入れずに走りながら補給するのが良いでしょうか?
雨天の為、少しでも効率よく前に進まないと完走も危うくなりそうです。
28 :
20:2007/07/13(金) 12:57:45 ID:???
>>27 せっかくのイベント無事に開催されたら良いですね。
レインウェアの下をつけないのは長いのだと漕いでるとき邪魔になるし
レーパンの上からだとヒザ辺りから直に触れてムレたら張り付いて気持ち悪いし
膝丈くらいのだとそこから下が濡れるから穿かなくても大して変わらないかなって事です。
上もウインドブレーカーで良いと思います。私も雨のときはそうです(通勤ならカッパですけどね)。
補給食はゼリーやカロリーメイトみたいな軽いものなら周囲に危険が無ければ乗ったままでも
行けますが、食べるついででストレッチなんかも入れて休憩するのも後が楽かも。
銚子センチュリーランでググると過去の参加者のブログも出てましたから私のレス以上に
参考になると思います。
あ、前後ライト(後ろは反射板)も、公道走行なのでいるみたいですね。
すいません。質問させて下さい。
サドルのことなのですが無茶苦茶お尻が痛いです。
ショップの人は慣れれば大丈夫と言っていましたが
あまりに痛くて自転車に乗ることさえできません。
具体的にはお尻の股関節の骨が痛いです。
痛みが引くまで3日はかかりました。
一度肉厚なサドルにも変えてみたのですが同じでした。
少し幅の細いサドルだったのですが幅広の物にすれば少しは
マシにはなるのでしょうか?よろしくお願い致します。
その店でケツ定規に座ったのかな?それとも自分で坐骨幅は測った?
一番出っ張る部分(注:中心ではない凸部)がいくつか測るんだ
それでサドル幅をまず決める
柔らかさ、穴の有無、GELの有無はそのあとの問題(好み)
>>29 レーパンはいてるよね?
はいてるんだったら、サドルに座る位置が前過ぎるのかな。
幅広の部分にお尻が乗るようにしてください。
ポジションが合わないようなら、サドルをやや前出し&下げ。
>>29 相性の良いサドルには、みんな長い旅の果てにようやくめぐり合うものです。
あなたの場合、そのサドルと相性が悪いのかもしれませんが、乗り始めて間が無いのなら単にケツが出来ていない可能性も高いです。
股関節が痛いというのであれば、サドルの両端と股関節が干渉している可能性もあります。
もう少し細いサドルにしてみた方がいいのかもしれませんね。
33 :
16:2007/07/13(金) 18:27:04 ID:???
>>28 アドバイスありがとうございます。今回は中止になったとしても、イベントに参加していれば、いずれ雨天走行の日もあると思います。
その時は20さんのアドバイスを思い出し、活用させていただきたいと思います。
ご丁寧にありがとうございました!
10速にしたら前内側
後外側するとチェーンが引っかかったり
外れたりし易くなりました。
位置が悪いのはわかりますが8速の時は音が出る
程度だったんで
どうなんでしょうか?
>>34 BBのワンはしっかり締めてあるか?
ホロテクIIはすごくBB精度がてでいないとチェーンラインでねーぞ。
>>34 フロントインナー(前内側)×トップ(後ろ外側)または逆のギヤの使い方は
チェーンが一番斜めになる状態なので外れやすくなったりします。
また、書かれている状態だとアウターギヤ(前外側)にチェーンがあたってますから
ギヤ板&チェーンを傷めるかも知れません。
8速の時からとのことはその変速パターンを良く使われてるのでしょうか
この場合は、トップギヤを使う前にアウターギヤに変速するようにしてみて下さい。
それとあわせて
>>35の指摘箇所もチェックもしておいた方が良いでしょうね。
>>35ワンて何ですか?
>>36斜めチェーンが良くないのはわかりますが
出来上がったばかりで
全ての位置を試したら
あんまりひどいので
質問しました
38 :
36:2007/07/13(金) 22:33:29 ID:???
ピストバイクの質問もここでOKですか?
40 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/13(金) 23:31:49 ID:H6jincyn
>>34 一応訊いておくがクランクも10s用にかえてんだろうな。
まあどうせ根本的にまともに調整や取付けが出来てない予感がするが。
41 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/13(金) 23:35:50 ID:H6jincyn
>>29 それはアナタの乗り方が典型的な初心者の駄目駄目な乗り方だからです。
サドルを換えるのも取付け角度を弄るのも何もかもやるだけ無駄です。
店の人の出したセッティングでひたすら乗ってマトモな座り方を体で覚えてください。
心肺機能を鍛えるには、どんなトレがいいでしょうか?
ひたすら坂を登ればいいのですか?
お勧めのメンテナンスの本って何でしょうか?
公園鶴の本
46 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/14(土) 07:55:59 ID:iqiXP2Dk
ドロップのミニベロって
速いっすか?
>>46 で出しは早い、けど軽量なロードから見れば遅い。
見かけだけだな。
すれ違いで巣。
イチオまじめに答えると自転車は動きません。
速く走れるかどうかは常に漕ぎ手次第です。
50 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/14(土) 08:49:27 ID:OJPuzlhU
サドル前後位置の質問です。
クランクを水平にしてペダルの軸が膝の真下に来ると言うのがセオリーだと聞いたのですが、
そうするとサドル位置をかなり前に移動する必要があり、
シートピラーが若干後ろにセットバックしているのに、まったくその役目を果たしていません。
売られているシートピラーはほとんどの物が後ろにセットバックしているので、
多くの人からのニーズがあると思うのですが、みなさんはそんなにサドル位置を後ろにしないと
セオリーどおりの位置になりませんか。
もしかすると、このセオリーはロードバイクには適切ではないのではないか、と考えるようになりました。
ロードバイクでは、セオリーよりもサドル位置を後ろにして乗るのが良いのかどうか、教えてください。
(もしそうだとすると、力を入れて漕ぐときには、ペダルを前方に踏み出すと同時に、
ハンドルを手前に引く事により力を入れる、という事になるのでしょうか)
>>50 >クランクを水平にしてペダルの軸が膝の真下に来ると言うのがセオリーだと聞いたのですが、
>そうするとサドル位置をかなり前に移動する必要があり、
んなわけねーやん。
とらあえず5ミリほどサドルを低くしてからサドルの前後位置を調整してください。
それでもだめならもう五_低くして前後位置を調整。
一寸訂正。
サドルを引く量が決まっているなら、サドルをセットしてからサドルの高さを調整です。
っっって、
ひょっとして、すでにそれ以上サドルを下げられないとか?
それならフレームが合っていないという事になりますが、、、
>>52さんが言うてはるのが当っているなら、
フレームをオーダーメイドするって手もありますよ。
54 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/14(土) 11:12:02 ID:OJPuzlhU
>>51 52
そんなわけないんですか。
現在、サドル高は股下×0.875ですが、
サドル前後位置はサドルについているメモリで前方へプラス2センチです。
サドル高で対応するとしても、サドル位置を2センチ前へ出すためには高さを7センチ程度下げる必要がある計算になりますが、これは現実的では無いと思います。
モモが短いんでしょうか。気にしたことはありませんでした。
とりあえずは、ロードバイクでもセオリー通りがベストということでいいんですか?
セオリー通りよりも後方にすることにメリットはありませんか。
(見た目的には後方にしたい)
>>53 シートピラーの突き出しはかなり余裕があります。
55 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/14(土) 11:16:55 ID:0UzgPldm
>>54 もういいから頓珍漢な勘違いセットをするな、お前は自分では一切弄るな。
>54
クランクを短くするべ
>>54 サドルを前に出すと、高さは高くなりますよ。
考えすぎだとおもいますです。
とりあえずやってみましょう。
計算値なんてしょせん目安でしかないです。
58 :
50:2007/07/14(土) 11:44:06 ID:OJPuzlhU
サドル高を股下×0.875にセットした後に前後位置をセオリー通りにセットしただけで、
色々いじってるわけではありません。
この状態で、サドルがシートピラーに対してかなり前方に位置するのです。
よく、後ろのり、という言葉を耳にするので、セオリーがロードバイクにも当てはまるのかな、
かっこ悪いのでもっと後ろに乗りたいな、と考えただけです。
セオリーよりも後ろに乗る事の適否が知りたいのです。
よく初心者は重たいギヤでゆっくり回してるけど
もっと軽いギヤでくるくる回すようにした方が良いといいますが、
坂のを上れるように平地を重たいギヤで負荷をかけて走り
足を鍛えるのは間違ったやり方なのでしょうか?
>>58 ポジションは、とりあえず一回でアベ22km/h以上のペースで100km以上走れば、いろいろ痛くなるから、いろいろ
いじって決めていけ。あたまでっかちでは自転車乗りにはなれない。
>>59 間違ってはいないと思うが、やりすぎると膝を痛める可能性が高くなると思う。
>>54 シートポスト前後ろが逆にすればセットバック分前に出ますが、
一度サドル0位置にしてポジションのセットやり直してみたら
どうでしょう。
後、ご自身の身長、股下長、フレームサイズ等不都合なければ晒して
もらえたら、今出そうとしてるセッティングが変かどうかも分かるような
気がします。
ほんとに2cm前に出さないとポジション出ないのならフレームサイズ
まで怪しいかも知れません。
>>58 :50
ソレはセオリー通りになってないです。
その計算で測るのは、BBの中心からサドルの上面の中心までです。
この場合のサドルの中心というのは、サドルの上に平らな板を置いてその下面まで、
測定する前後位置は、サドルの前端と後端の真中です。
当然ですが、サドルを前後に動かすと、BBからの長さも変わります。
>>57でも書きましたが、セオリーは目安です。それ以上でも以下でもないです。
今中さんは、選手時代はかなり後ろで乗ってましたよ。
余計なことですが、もーチョイ言わせていただくと、
サドルの位置の正確な場所はBBからじゃなくて
ペダルシャフトからの距離で考えるのがセオリーです。
BBの中心からという考え方は、セオリーと言うより初心者用の目安ですよ。
ペダルによってペダルシャフトの中心から上面までの距離は変わりますし、
シューズによって、ソールの厚みもかわります。
ソックスを履くことによって厚みや感覚が変わることが嫌で履かない人もいてます。
なにより、クランクの長さも色々あります。
サドルにしても、ケツを置く場所から前方の長さが、長い物もあれば短い物もあります。
>>59 坂と平坦だと乗車姿勢も変わるし、ダンシング(立漕ぎ)の頻度も上がるから
負荷をかけて仮想坂上り練習するよりは、ちゃんと坂を上る方が良いと思いますよ。
>>60の言う様にヒザなど痛めやすくなると思いますし。
>>59 間違いではないですが、トレーニングには色々な方法があります。
平地を重いギヤで回すのもその一つの方法ですが、
この場合、たとえ重いギヤでも最低でも90rpmで回すことですね。
回転が遅くなると意味無いです。
>>58 後ろ乗りって、ただサドルを引いて自転車の後方に乗るだけじゃなかったと思います。
太もも裏側の筋肉(ハムストリングス)・お尻の筋肉(大臀筋)を使いやすい位置にする
のが狙いだったかと。
あんまり引くとやっぱりどこか痛めるように思いますし、引いた分ハンドル・ステム
の変更もいるんじゃないかなと思います。
69 :
50:2007/07/14(土) 13:02:38 ID:OJPuzlhU
みなさん色々ありがとうございます。
>>60さんの意見で目が覚めた気がします。
2ヶ月程前に初めてロードバイクを買ったのですが、仕事の関係で乗る時間が無く、
やっと乗れそうなので、その前にポジションをきっちり出そうと思って、頭でっかちになっていたようです。
とりあえず適当な位置にして、ガンガン乗って決めようと思います。
70 :
44:2007/07/14(土) 13:12:26 ID:???
>>45 ありがとうございます。パークツールのメンテナンス本ということでしょうか。
ググっても、アマゾン調べてもよくわからないのですが。
本の名前等、もう少し情報を頂けないでしょうか。
>>71 解説も平易な文章で、わかりやすそうですね。
ありがとうございました。
73 :
60:2007/07/14(土) 19:45:07 ID:???
>>69 そうそう、ネットで聞いていたり、本を読んでいたら、変に理論だけが先走るんだよ。
とにかく走って自分の体に聞くのが一番。結局、自分のことは自分でしかわからないんだから。
俺は、新しいバイクを買うと、150kmライド2回くらいでだいたいポジションが固まるかな。
あまり、いじくらないタイプだけどね。では、がんばって。
ビブショーツはいている人に質問です。
トイレのときどうしてます?
小はしにくくないですか?
大は全裸になってするのですか?
その通り
朝一でうんこをしてから走りにいくので・・
練習前にウンコ出ない時はローラー練に切り替え
ビブショーツはレースのときしか使わないなぁ
レース最中はうんちは我慢
79 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/14(土) 22:45:53 ID:eJzYuLGh
素人ですがレースとかに出たければショップに聞いた方がいいですかな?
あとGiantのOCRよりTCRの方がロングライドは向いているのかな?
ピチパンぽこちんメットロードィ
81 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/14(土) 23:02:29 ID:jr6eyte9
みなさんのクランク長ってどれくらいなんすか?
男の場合、真ん中の脚でバランスを取るのでチン長と同じにしとけ!
とよく聞くのは本当ですか?>クランク長
売ってないのですが。
180mm
オレ、240mm
前から木に成ってるんですが、
ヘルメットの勇GIROと、ジロd'イタリアのGIROは、どんな因果関係なんですか?
(他スレ無反応故甜菜)
クランク短いと、脚に負担かかりますか?
のぼりなら長いほうがいいのですか?
クランク長をギア比に換算すると?
自転車屋でシートポストとか必死に店員さんがノコギリでギコギコ切ってるけど、
あれって電ノコでスパッと落とすことはできないんですか?
できるけど、使用頻度とかそのために工具置くことも考えると、
金鋸(+ソーガイド)が無難なんだと思う。
俺はパイプカッターでやるけど
オレは会社のを使う。切断面がいまいちだけど…
火の粉飛び散るから間違っても店の中じゃ殺りたくないはず
97 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/15(日) 12:56:36 ID:y951qOVM
パイプカッターだとカーボンポスト、カーボンコラムとかは切れない。
アルミと両方使えるのは鉄鋸ということなんだよ。
どういう状況での落車が最も多いのでしょうか、立ちごけとレースを除いて
下り坂で勢いあまって転倒というのが多いのかなと思ってます
マンホール、路肩の段差
>>98 我輩の落車来歴
多摩川サイクリングロードの車止め通過
下りヘアピンの砂
ドラフティングでタイヤ接触
三本ローラに初めて乗ったとき
>>98 路肩から落ちて、焦って車道に復帰しようとして縦方向の段差で ズザー
荒川のフジツボで ズザー
先行車の後輪とハスったとき
田んぼに突っ込んだことあるw
洛車男のデビューはフジツボだったね。
105 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/15(日) 15:16:15 ID:fH/lmOSB
新しいフレームを買ったので
今ある自転車をばらして新しいフレームに付け替えようとしているんですが
ステムが全く抜けなくて困っています。
ステムはアヘッドじゃなくて、昔の古いタイプです。
力技で抜くしかないんでしょうか?
よろしくお願いします。
シュッシュッしてコンコンしたあとキュッキュッすれば大抵抜けるよ
108 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/15(日) 15:24:06 ID:fH/lmOSB
>105です。
ありがとうございます。
556をシュッシュしてコンコンして頑張ってキュッキュします。
109 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/15(日) 15:29:01 ID:EHDz6DSw
シュッシュッしてコンコンしたあとキュッキュッってかわいい(・∀・)
111 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/15(日) 15:39:39 ID:fH/lmOSB
>110
すみません。ウスってなんですか?
>>111 こんなの。
ttp://madokoro.jp/maintenance/handletakasa.htm 斜めウスでも、ボルトの頭を叩けるようなら、
ボルトを緩めた状態(ウスのネジ山にボルトがかかってる状態)で、
ボルトの頭を軽く叩くと外れるかも。
ま、固着してるっぽいので、ラスペネや556を隙間から吹いて暫く放置だね。
ステム抜けたら、ついでにヘッドセットのグリスアップもしたほうがいいね。
潤滑スプレー使用によるグリス劣化の可能性があるし、
ステムが抜けない=放置期間長い、って事で、
ベアリングの状態確認と各部防錆対策の為にね。
113 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/15(日) 16:01:27 ID:YFrK8uZA
114 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/15(日) 16:03:05 ID:5+nYNcYE
コルナゴCLXの105仕様にカンパのシャマルウルトラを入れたのですが
初心者なので周りからはやりすぎだとか色々いわれてるんです・・・
自分はどうしたらよいのでしょうか?
115 :
54号 ◆UDvmn0MRSk :2007/07/15(日) 16:04:55 ID:4cc83L0P
練習したらいいよ
117 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/15(日) 16:09:39 ID:fH/lmOSB
>112
ありがとうございます。
多分、10年近くは放置状態で・・・ orz
教えてもらったサイトを参考に、頑張ります。
>>117 新しいフレームのステム廻りは同じ規格なの?
ステムも新しいのを買ったらいいんじゃない?
固着した奴は(アルミなら)アルマイト痛んでるだろうし、
また面倒な事になるかもよ?
ヘルメットのGIROと、ジロd'イタリアのGIROは、どんな因果関係なんですか?
120 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/15(日) 18:36:59 ID:U3kFfXc+
去年の5月に新しいロード買って、それからずっと、その新しいロードにしか乗ってないんだけど、
それまで乗っていた前のロードを手放すのがなんだか惜しい気がする。
何が言いたいのかというと、「絶対に乗らないのなら持っていてもしょうがない」→「でも手放すのはなんだか惜しい」→
「でも部屋に置いておいても邪魔。絶対に乗らないなら手放すべき」→「でも売ってしまうのもなんだか勿体無い」→以下無限ループ
となっているのだが、本心はさっさと手放して部屋を広くしたい。(これが本音の八割)
でも、売って手放すのもなんだか少し勿体無い気がする(そしてこっちが本音の二割)。
希望は手放す方向なので、誰か背中押してくれ。
どうせ、新しいロードにしか乗らないので、前のロードにはもう絶対に乗らないし。
実際、去年の五月から一度も乗ってない。たまに磨いているだけ。
前のロードレーサーを手放すような助言や罵倒を貰えると嬉しい。
結局、手放せないに一票。
>>120 俺もまったく同じ状況だが室内ローラー用にしようと思って早1年
いまだにローラー買ってない。
おれも数ヶ月後には新しい自転車が来て2台体制になるんで人ごとじゃないな
125 :
124:2007/07/15(日) 18:44:08 ID:???
今思ったことだが、
あぁ、みんなこうやって次から次へと手持ちの自転車が増えていくんだなぁってこと
バラして押入れに放り込んでおく
>>120 オレにくれ。
大事に可愛がってやるぜうええjぇえええええ
128 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/15(日) 18:54:46 ID:U3kFfXc+
>>121 >>122 いや、あと少しの勇気があれば手放せる!
さっき、いつでもヤフーオークションに出せるように、二時間も掛けてピカピカに磨いた。
>>123 ローラーは持ってるけど、音がうるさいって親に怒られるからあまり乗らないな・・・
>>124 新しいロード買う前は、「用途別に、二台に満遍なく乗ればいいじゃん」って思ってたけど、
実際にはそんなことにはならないんだよな。
お気に入りのロード100% : 0%前乗ってたロード
なんだよ。
>>125 「見た目もカッコイイし気に入ってるんだけど、乗らないんじゃなぁ・・・ 持ってても仕方ないよ」
って正直思う。
でもそこそこ気に入ってるから売るのもなんだか惜しいんだよな・・・
>>126 乗らないのに保管しておくのか・・・
それも「なんだかなぁ・・・」って思う。
129 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/15(日) 18:56:30 ID:U3kFfXc+
>>127 うん。
ヤフーオークションで、ガンガン乗ってくれる人に売りたいんだ。コレは本音。
でも綺麗なフレームだし、なんだか売るのが惜しいんだよ・・・
「無くなったらなんだか寂しいな・・・」って、さっきピカピカに磨いている最中に思った。
街乗り仕様にするなりして使い続けることはできんの?
俺もさすがに3台目なら売ることも考えるけど、2台は必要だけどなぁ。
エースバイクを通勤やポタに使いたくないし。
132 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/15(日) 19:10:33 ID:U3kFfXc+
>>130 町乗り用の、ドロハンクロスバイクはもう持ってるんだよ。
23C履かせてるし、Vブレーキな点とリアエンド135mmなのを除けばもうほとんどロードレーサー。
Tiagra組みの安いクロスバイクだから、気兼ねなく駐輪場に置いていられる。
昼にもダイエーまで買い物に行ってきた。
だからそういうのは要らないんだよ。
133 :
130:2007/07/15(日) 19:20:17 ID:xgHB3eIa
>>132 なら結論は出ているね、ピカピカにしていい里親が見つかるといいな。
でもそれって3台目ってコトだよな、もはや初心者じゃないだろw
134 :
ジュラ10:2007/07/15(日) 19:21:54 ID:???
我々のように学生時代の自転車をヨメをもらってすら
きちんと保有できるようになるには、お前らはまだまだじゃ。
社会人経験が増えるに従って、普通の人は、自転車のようなオモチャは
どんどん捨てて行くが、
我々はどんどn増えてゆくからね。
135 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/15(日) 19:23:02 ID:U3kFfXc+
>>131 あまり詳しくは言えないんだけど、ヤフオクに出したら8万くらいにはなりそうな、そこそこ人気のメーカーのロード。
>>133 うむ、やっぱそうだよな。
街乗り用一台、本気用一台あったらもう要らないよな。手放す気九割になってきた。
ありがとう。
136 :
ジュラ10:2007/07/15(日) 19:24:49 ID:???
>>135 乗って無い俺でも、今でもロード3台あるぞ。
それから言えば、必要だろ。
ジャージの色や、店舗の立地からすると
やはり、なるしまは創◯ですか?
138 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/15(日) 19:42:11 ID:mYZoxtti
ガンガン乗ってくれる友人に譲るとか
昨日、初めてのロード(15万位)を注文したSと言います。
諸先輩方に聞きたいのですが、ロードに「スタンド」を付けるのはやはり邪道ですか?
今までは折り畳み(SPEED P8)に乗っていて、お店とか入るのに普通に置けた
のですけど、アレが無いと不便そうで。
皆さん地面に直置き、もしくは壁とかガードレールに立てかけているのでしょうか?
自分の自転車なんだから好きにしたらいい。邪道も正道もない。
つけないのは必要が無いからさ。
>>139 俺はシクロだけど最初はスタンド付けてた、今は外してる。
ロードバイクともなれば、自転車から離れるときは固定物と繋ぐ必要があるから
固定物がすでにスタンドの代わり→なら自転車スタンドはイラネという流れ。
今考えてみると自転車にはスタンドが付くもんだという固定概念だった。
スタンドが必要な自転車ってのは固定物と繋ぐ必要のない自転車なんだよ。
とりあえず無しで走ってみなよ、不便なら後付けすればいい。 俺と同じ轍は踏むな。
>>137 オレもそれ思ったこと有るし、なるしまスレにも書いたけど
オヤジのブログ見てそれ以前に自転車教の信者だなと確信したよ
DURAの7800と同等以上の性能(強度・精度)があるクアリパーブレーキは
CanpaのRecord(Chorusも?)の他にどんな選択肢ありますか?
誤字訂正orz
DURAの7800と同等以上の性能(強度・精度)があるキャリパーブレーキは
CampaのRecord(Chorusも?)の他にどんな選択肢ありますか?
>>140-141 回答、ありがとうございます。
そうですね、しばらく無しで乗って必要だと思ったら付けてみます。
納車まで後一週間、ムラムラしてます。
ムラムラムラムラムラムラムラムラムラムラムラムラ
ムラムラムラムラムラムラムラムラムラムラムラムラ
ムラムラムラムラムラムラムラムラムラムラムラムラ
>>120 >前のロード
バッグやスタンド付けて遠距離用買い物チャリにする。
自転車と一緒に買った方がいいチェーンオイルやケミカル類は
なんでしょうか?
種類がたくさんあってわかりません。
ワコーズのを買っておけば間違いないのでしょうか?
定番はラスペネ
>>149 ワコーズで良いとおもいます。
いろいろばらすようなメンテをするのだったら各種グリスもいるでしょうけど。
日ごろのお手入れならチェーンルブ、ディグリーザー(チェーンの汚れ落とし)
があれば行けると思います。
雨の日はあまり乗らないならドライ系のチェーンルブがオイルべたべたっぽく
ならなくて良いかな。
フレームは車用のワックスの入ったウェットティッシュタイプのを使うと
お掃除ついでに後から付く汚れも落としやすくなるので便利かもしれません。
ちょっとお尋ねします
ロードバイク(レーサー)をフューチャーしたDVDで
「The Collective」や「ROAM」みたいに
レース主体ではなくライド自体を楽しんでるロードムービー風作品ってありますか?
「未来のロードバイク」っていうことかもよ。
ちょっとお尋ねします
ロードバイク(レーサー)をフィーチャーしたDVDで
「The Collective」や「ROAM」みたいにレース主体ではなく
ライド自体を楽しんでるロードムービー風作品ってありますか?
ロードレーサーは基本的に「競ってナンボ」の車体ですから、MTBみたいなイメージビデオは作りにくいよね。
私の知る限りではそういうのはありません。
シクロやランドナー等々まで範囲を広げればそんなDVDありますか?
街乗りピストならあると思う
恒例の100キロ走ってきたけど
血尿でました。
今日のコースは初めてで峠がいくつもあって
かなりきつかったけど、このせいかな。
明日病院行ったほうがいいよね
>>157 ファンライド付属DVDのサイクリングコース案内の回のやつとかかなぁ。
これって言うタイトルの心当たりはないですね。
街乗りピストははた迷惑の自己満足モノっぽくてねぇ。
だったらサイクルフィギィアの映像の方が見てみたい。
ステムにカメラつけて峠越えしてるだけの画でもいいよね
ようつべにロードのダウンヒルの動画なんかはあるけどあんな感じで
もう少しブレを押さえてあればベター
腹凹ますために自転車始めました。
でも一週間に一回しか自転車乗れません。
これでも腹凹みますか?
ロードレーサーの自転車に乗ってまだ1週間と日が浅いですが
毎日走りこむことでアベレージはアップするのでしょうか?
今の所アベレージ20.5kmくらいとかなり遅いです。
今日も50kmくらいの距離を走りましたがたくさんの人に抜かれました。
>>162 腹筋と背筋同じ数だけ毎日ヘロヘロになるまでやる、これが一番早い。
>>164 ある程度までは乗り込んでグングンAveは上がっていく
君の場合、きっと毎日が楽しいだろうな
>>164 速度のアベは風でけっこう変わっちゃうから
成長の度合いを正確に把握したいなら、パワーセンサー買うといいよ
高くて買えないならローラー買って記録取るのもあり
その結果をエクセルなんかでグラフにすると楽しいよ
オレも半年前は20kぐらいだったけど今は30kぐらいだな
スピードが速くなる意外にも走る場所(歩道→車道)や
ストレートが長くて信号が少ないコースを選んだりすることも起因してるね
質問です。
先日カンパのSHIMANO対応ホイールを買いました。
一緒にスプロケットも購入しようと思い、どうせなら現在持っている物(12-25)とは違う歯数にしようと
したのですが、カンパのHGフリーには対応していない歯数があると聞き購入を見合わせました。
そこでお聞きしたいのですがHGフリー未対応の歯数はどれとどれなのでしょうか?
よろしくお願いします。
>>169 どのモデルだったか忘れたけど、
トップが13・14・15・16tの物は使用不可で、
11tは別売りのロックリングが必要、って聞いた記憶がある。
172 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/17(火) 15:34:44 ID:PqyQvCQr
身体の硬い僕にはラクダのコブが作れません!どうしたらよいでしょうか。
らくだになる。
らくだのあれは脂肪。
故にピザる。
体脂肪率で40%は必要。
174 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/17(火) 15:53:24 ID:A5c86nlG
ロードバイクと一緒に購入したほうがよいケミカル類にはどんなものがありますか?
チェーンオイルだけとりあえずあればオッケーでしょうか?
>>174 チェーンオイル・ディグリーザー・グリスかな。
176 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/17(火) 16:00:04 ID:A5c86nlG
ありがとう!
>>177 防錆潤滑剤はフッ素オイルの前にしようするものなのでしょうか?
フッ素オイルは脱脂後に使うんだよ。
>>178 正解
ただし速乾性や中間性のパーツクリーナー使用の場合は基本的に必要なし
いきなりフッ素オイルでOK
181 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/18(水) 08:39:15 ID:mKryBRNl
今スプロケ12-26Tなんだけど 停止〜スタート時は最ローから
スタートしてます? もう1〜2枚重い状態からのスタートの
ほうがよいのかな? なんか最ローだと軽くって。
お好みでいいんじゃない
自分の場合は、一番軽いギアは激坂登る時用にしている
足一回転で4m半以下ならば問題ないんじゃないかな
>>181 ぼくは53x23か21が多いですねー。
どちらかというと軽いギヤでスタートして、とりあえず90rpmまで回転をあげてますですよ。
.r'ァ z'┐ ./'ヶ ,,,,,、 .ィ┐ r‐――ッ .,!''t,r,, ,!''l
: ,,,,,,,} .しri、.lフr,_ lニニ,,_ニ,,"_゙ニニニi、 ,「.,i´ | .|_,,,,,,、 .| .只.卩 凵 {コi|,,, .| .|、 _,,,,,,、
: --i、 l'''''°.゙''x,レ .,!''ニニ'''i、.r┐.|''ト │| {二ニこ r‐-l゙ |_ニ".ニ|_|ヘi、 z―" .」',,二.,lレ,,r┐〕
,,l゙ トニニ,ーx, | .―'".| .| .| .| .| | l゙ .| | .ニ,,".ニニ .,l゙.y゚l, ゙゛.,l゙ .,r″ .| .|
: ,r',m |″ ゙゚'! リ | ニニ! .| .| | | .| .| .| ,,v--l゙ |,、 y―"_ニ,,'l「,√!i,゙'=、 ,r`,i、.| l゙ | .,,,、
│|`| .| .z'l,,. ,,l゙ | | ,!'''',! | .|,,| | .| .| .| .| i广コ ,r,,"┐ ゚',}'!]゙ri、゙lf│,r'iZr".l凵’| .| |. トrl`,「
..h二,i″゚ヽニrr″ .| .| l,,",} .l,,_,,! ト″.゚=ニニr″.゚'″.il"r" 'L| .゙l_,ト.゙'y,3 ^ .|,,| ゚¬''°
 ̄ ″ `
乗用車じゃないんだからローから発進する必要はない。
シフトのアウターをPOWER-LINEみたいなのにかえる
のって見た目以外に効果があるのですか?
187 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/18(水) 16:59:09 ID:VXWU9+8k
今日テレビのニュースでツールの映像を流していたんだが、
犬にぶつかった選手がフロントホイールを真っ二つに折っていた。
ハンドルを大きく右に切った状態で急ブレーキをかけたため、
ホイールに負荷が掛かったんだろうと思うが、
あんなにも見事に折れるものなのか。
あれはカーボンホイールでしょうか。
Tモバイルはシマノのホイールだが一部選手は契約外でライトウェイトとか使ってるから、割れたのがWH-7850-C50なのかライトウェイトなのかは不明だね。
割れたのはライトウェイト。
現物触ってみな、まるでダンボールか厚紙みたいなペコペコ
だぞ、弱くて当たり前だって納得した
わざと壊れやすくして、衝撃吸収で人間を守るんだお( ^ω^)
ホンマもんの馬鹿か?ただの極端な軽量モデルなだけじゃんか
むぅ・・・つっこみどk
195 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/18(水) 22:48:17 ID:bLMAL1Uj
初心者にはどちらにつっこみいれるのかわかりません><
初めてのロードで、コルナゴのラマロ買おうと思ってます。
身長169でサイズ48ってあってますでしょうか?
ビアンキの同じ価格帯だとシマノの105なのに
ラマロなら、ティアグラになっちゃうのはなんでなんでしょうか?
あと、2008年のラインUPみると、プリマベラはあるけど
ラマロないんですけど、どうなるんでしょうか?
初めてで通販はやめておけとあれほど・・・
>>196 サイズは身長だけで決められるモンじゃないよ。
ショップで相談するべき。
>>196 コンポの値段はグレードによって変わるのは分かるな?
一方フレームの値段は、車体価格-コンポ価格=フレーム価格となるわけだ
これで車体価格が同じなら…あとはどうなるか分かるよな?
というか君は通販はマジでやめときな。相談乗ってくれる近くの自転車屋に汁
>>198 >>199 ロードを扱ってる専門店にいって、ラマロあったんで
あわせてみました。
でも48しかなかったんで、本当は50の方がいいけど
まー48でもいい的な感じですすめてるのかどうか
判断したくてサイズの目安を聞いてみました。
通販で買う気はまったくないですよ。
>>199 では、ビアンキの二ローネの最上位より、ラマロの方がフレームいいってことでしょうか?
105が最初からついてる20万のプリマベラにした方がいいのか
ラマロでいいのかアドバイスください(><)
初ロードバイクを購入しようと週末専門店に行く予定なのですが、
これまで全く知識がないため購入相談スレで質問しようにもよくわからないのが現状です
予算は備品込みで30万前後を予定しています。
店にもよるのでしょうが、ある程度の目的や希望を伝えて組んで(?)もらった
自転車でも大丈夫なのでしょうか? 先に買ってから色々な事は覚えていこうと
思っているのですが甘いですか?
専門店なら自転車選びからその後の乗り方やトレーニングや走り方までちゃんとアドバイスくれる
ツーリングや練習・走行会やってる所も多いしね
ネットで聞くよりはるかに確実で現実的
>>201 そのショップが糞ショップでない事を祈るよ。
色々質問しまくって反応で判断だね。
>>200 >ラマロの方がフレームいいってことでしょうか?
ブランド料(ステッカー代)の違い。
まあ、ジャイ>パシって考え方もあるか。
>>205 >店内入店の注意!
うぜぇえええ。
読んでないけどw
>>205 無駄に長い説明されそうだし
客と親父の論理が違うと帰れ!って一蹴されそうな予感がする
タップってかければいくらでも削れるって意外と知られてないんだね
軽くなった〜!ってのはただでさえ少ないおねじとの接触面積が減ってるだけなんだがなぁ
まあ元々のがヘタピな技術で作られたものならうねる様に偏心しちゃってるから必要性は
分かるんだが単純にやればいいというものでもない
>>205 ダメだこれは。うまく入り込めたら天国だろうけど
>>205 組立工程の写真
こんな散乱したところで組み立てたら、ネジ落としたらアウトだと思うが
>212
下のリンク先のさらに中へ入って行ったところにある「配送タイプ」に吹いたw
>>212 >ホイールに均等に貼ることで、振動吸収が良くタイヤの接地感が増します。
>ディスクブレーキに貼るとコントロール性が増します。
>変速システムユニットに貼ると変速が軽くなります。
>ワイヤー類に貼るとタッチが良くなります。
こりゃダメだw
エスパーシールみたいなもん?w
SEVって自動車板でさんざんバカにされてネタにされてたカー用品だ
電波w
当方、完全な素人です。今現在、狙っているのは、
5万から最高7万程度の価格のロードです。
用途は、休みの日の遠出などに使いたいと思ってます。
5〜6万の自転車なら周辺機器(サングラスとか、空気入れとか)も
揃えられそうなのですが、7万のを買ってしまうと、
そういったものが予算上揃えられなくなってしまいます。
この場合、高めの良い自転車を買うか、安い自転車とアイテムを揃えるか
どちらを優先して買うほうが初心者的にはいいんでしょうか?
お教えください。お願いします。
>安い自転車とアイテムを揃える
ノシ
ボーナスでIYH考えてますが。
ハンドル、ステム、シートポストはメーカーをそろえるのが基本なんでしょうか?
ビオモルフェにイーストンのステムの組み合わせはナシでしょうか?
教えてください。
>>221 メーカー、パーツのグレード統一してるとデザインも揃ってるので見栄えが
良い、自社製品に最適化してるので相性もいいかなと思ってます。
なかにはステム&ハンドルはセットで使用って但し書き付いた物もあったと思うので
一概に言えませんが。
小人なんで気に入ったメーカー揃えられなかった人がここにいますorz
Nittoなら問題無しなんですがね、そうは言っても欲しいデザインってありますから・・・。
>>219 具体的にどのモデルを検討してるのか知らないけど、
5万と7万じゃ品質的に大きな違いがあるんじゃない?
金貯まるまで待つなり無理するなりして良い物を買ったほうがいいと思うよ。
そもそもロードバイクで用品込み7万円ってのは無理があると思うよ。
>>217 しかしいまだに「お手軽チューン」として紹介してる
バイシクルナビ&バイシクルクラブw
>>219です。
レスありがとうございます。
せめて倍額ですか。
そう言われるのは、なんとなく予想してましたが……。
しかし、金が貯まる頃には我が県には雪が積もり始め、
さらに来年から、周りの環境もガラッと変わるので、
遊びに行けるのは今年最後なんですよ。
と、二つの事情が重なっていまして……。
取り合えず、誘導してもらったスレ見て、再考します。
ありがとうございました。
230 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/19(木) 22:42:28 ID:23beg6o4
NHKのニュースを見たかい
見通しのよい3車線の道路で、駐車中の乗用車に追突した高校生って
どういう状況でぶつかったの
前方不注意ですか。
>>230 専用スレが立ってる。
ピストだし、スレ違いですな。
ブレーキの有無は?そこが問題(路駐より)
233 :
201:2007/07/19(木) 23:10:47 ID:???
ありがとうございます。まずは店に行ってみます
2ヶ月前にママチャリ買ったばかりなのですが自転車に目覚めてそれ以来毎日
走り回ってます。 何を進められても衝動買いしてしまいそうです
知り合いの女の子(身長161cm、股下73とのこと)がロードを買いたいらしいんですが
トップ515-520のフレームって乗れますか。
LOOKが欲しいみたいですがいちばん小さいXSでもトップ520あります。
お店の人の話ではうーん少し大きいねということだったんですが、諦めてもらうしかないでしょうか
(ステム80mmとかで調整するのは反則?)
トップチューブを跨げないようだと駄目でしょ。
スタンドオーバーハイトをクリアしてるなら乗れないことはないんじゃない?
>>234 乗ってない時の見た目を気にするならダメかな。
ハンドルの落差も、いい感じの長さのステムも妥協するしかないでしょうね。
ステム下に入るスペーサーの量とかシートピラーの出せる長さとか
その辺りの青写真があると良いんですけどね、で見た目に幻滅するなら考え直すでしょう。
ロードに乗りたくて、なかでもそのLOOKに「「乗れるなら乗りたい」のであれば後押ししてあげても
良いように思います。
今からだとモデルの在庫切れとの勝負にもなりそうですけど。
と、このスレの
>>13、前スレ
>>987でチビでも乗ってますよとアピールしてた私から申し上げてみます。
>>201 30万って値段は提示しない方がいいかもね。初心者で値段提示するとコミコミで
ギリギリの値段になるように紹介する店が多い。
金が有り余ってるなら最初から高級グレードのでもいいと思うけど、そうじゃない
なら最初は10万程度のエントリーモデルでものの良し悪しを学んだ方がいいと思う。
240 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/20(金) 07:58:24 ID:U+gRxlAq
初心者です。
GIANTのFCR2を狙ってるのですが、それについて
意見を聞きたく思っています。
2回目の乗車なんですが、30分ほどで手が痛くなりました。
軍手して乗ってたんですが、専用グローブだとだいぶ違うのでしょうか?
>>241 専用のジェル入りのグローブ買えばあまり負担は掛からないと思います。
それでも痛い場合はポジションがあっていない可能性があります。
>>240 何を求めてるか知らんが買ってみることを勧める、サイズはちゃんと合うのを買おう。
>>241 この季節に軍手はキツイな
力んでないかな?
244 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/20(金) 08:46:17 ID:U+gRxlAq
>>243 レスありがとうございます。身長170なのですが
サイズはどれくらいがよろしいですか?
>>240 街乗り専用、見た目走りそうな雰囲気なだけのシクロクロスだな。
個性的で走りも軽快な街乗りが望みなら、他にも選択肢はいろいろある。
FCR専用スレをよく読んで、購入スレで相談してくれ。
246 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/20(金) 09:00:03 ID:U+gRxlAq
>>245 そうですか、貴重な意見ありがとうございました。
検討してみます。
247 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/20(金) 09:24:03 ID:9vX6raTP
>>244 身長171aのFCR乗りの漏れは465がちょうどいいお。
248 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/20(金) 10:07:42 ID:U+gRxlAq
>>247 465っすか-
ありがとうございます。
249 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/20(金) 11:19:15 ID:cOhafddQ
>>241 典型的な初心者の乗り方でハンドルに寄っかかって体重を掛けているのが原因ですので、
グローブ換えてもまず変わり映えしません。
ひたすら乗って、乗り方座り方を覚えるしか有りません。
250 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/20(金) 11:21:34 ID:cOhafddQ
>>234 ステム80でもまだまだデカいよ。
どうしても乗りたいならステム5、60mmとかになる。
普通にフレームサイズを選ぶならテスタッチ・ミニヨンか
650Cホイール車になる。
>>241 グローブ買え。軍手だとブレーキかけるのに握力が余分に要るだろ。
前掛かりで、腕だけで支えているのが、一番の原因だろうが。
前から気になっているのだが、シクロクロスを誤用している奴がいるな。
コウモリみたいにどっち付かずの中途半端な位置付けの自転車を、誰が付けたか知らないが、クロスバイクと言うそうだ。多分君のはこれだろう。
君の勘違いしているシクロクロスは、立派な自転車競技だからな。
自転車は、ロードフレームに似たフレーム、ドロップハンドル、カンチブレーキ、オフロードタイヤが特徴。担いで走ったりもするんだよ。
って、もしかしてここは、初心者が質問に適当に答える所だったの??
>>252 頭だいじょうぶか?。
誰宛てなのか、さっぱりわからんぞ。
なんだとー!!むっきー!!
FCRはフラットバーロード
シクロクロスはドロップハンドルを普通は使うから全く違うタイヤの幅もブレーキの形式も違う
245はただの知らないシッタカ
STIレバーの遊び(ガタつき)が増えてきたのですが、調整方法みたいなものはあるのでしょうか?
>>257 ショップ出してシマノに送って直してもらうしかムリ。
ゆめゆめバラそうなどと考えるなかれ。
あれは複雑怪奇でとても手に負えるシロモノじゃない。
259 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/20(金) 13:57:55 ID:PRchvYYJ
評判のよいスポーツバルムを買い求めたいのですが店頭で見掛けたことがありません。
あれは通販で購入するものなのでしょうか?
(山手線圏内〜大宮あたりにあると嬉しい)
261 :
259:2007/07/20(金) 15:00:56 ID:PRchvYYJ
>>260 携帯でリストを見て最寄り駅でチョイ降りして、あっさりゲトできました。
(季節的なものなのか、品薄っぽいですね)
ありがとうございました。
どこをどう見たらFCRがシクロになるんだよw
馬鹿な脳味噌使うと、FCRがシクロクロスに見えるのです!
流れぶった切って大変申し訳ない。
最近健康やらなんやらで自転車を始めようかと考えています。
当方ドがつく初心者なので、色々とアドバイスや質問ができる自転車屋さんで
買えればなぁと思っています。
お店の雰囲気>金額の優先順位だとどの辺りの自転車屋さんがよろしいでしょうか?
東京都の自転車屋スレと比べて、こちらのスレの方がききやすい雰囲気でしたので
質問させていただきました。
もしスレ違いで目障りであれば、スルーして頂ければ幸いです。
>>264 大まかでいいからどの辺に住んでいるか書いてもらえればアドバイスしやすくなる。
とりあえずなるしまフレンドはお薦め。
交換用チューブ、何本持って走ってますか??
>264
すいません・・・書いたつもりが・・・
東京都北区の田端に住んでいます。
>>266 一本か二本。イージーパッチも携帯してる。
>100kmあたり一本
なるほど、わかりやすい計算ですね!
んじゃ、長距離意外は一本でいいですね・・・
>>266 オレは両輪一度にパンクして、チューブ一本しか持ってなくて途方にくれたことがある。
それからは、パンク修理キットも持つようになった。
>>272 でも、パンク修理なんて出先で滅多にやらないので
空気入れるとパッチの横から漏れて途方に暮れる
パンクしたチューブで練習すればいいジャン
276 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/21(土) 00:21:01 ID:cgCgGE20
>>258 257はせいぜいがクランプが緩んでいるかシフトかブレーキのワイヤー延びの事を言っているだけだと思うが。
277 :
259:2007/07/21(土) 01:11:29 ID:???
緑の2番と3番間違えた! ><
首に塗ったら熱くて熱くて寝れません .................orz
雨の日も乗りますか?どうしてますか?
>>278 俺の場合、既に降ってる時は、よほどの事が無い限り乗らないなぁ。
暇ならクルマで自転車屋物色ツアーしたり、自転車以外の事をするね。
出先で降られた時は仕方なく乗るけど。
ママチャリなら乗ります、小雨ならね。
281 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/21(土) 05:19:04 ID:uAnvDBdO
ちょうどいいタイミングなので
ロードの雨天走行後のメンテはどうしたらいい?
バーテープの中に水が浸透して、ハンドルが錆びてしまいそう。
>>281 綺麗な水をぶっかけて砂粒やら泥水やらを洗い流して、
チェーンの清掃注油して、
水滴を拭き取ったりブロアで飛ばしたりして一応終了。
あとは必要に(というか気分に)応じてリムサイド磨いたり、
各部グリスアップしたり。
鉄なのか・・
>>281 バーテープは乾いたタオルでギュウギュウ握っとけばいいよ。
あとはケチらず早めに交換だね。
>>286 何か申し訳なさそうな顔した犬
かわいそ
これは・・不運な事故ではあるが、ぶつかった選手もちょっと
判断悪いかな。前の二人は余裕で避けてるじゃない。
ホイールって、意外と簡単に折れてしまうのですね。
そのおかげで犬が無事だったってわけだ
>>276 違います。ワイヤ可動以前の遊び(ガタ)です。
左に比べると明らかに使用頻度の高い右側の方が遊びが多いので。
サドルのところやボトルケージのところは普通のアーレンキーだと
長すぎて握る部分がぶつかってしまって回しにくいのですが
ぶつからずに回せる短いアーレンキーはありますか?
なんで六角レンチのことをアーレンキーと統一して自転車乗りの人は言うのですか?
>>295 できたら折りたたみ式のやつで短いやつがいいんですが
ラチェットレンチの先のビットをアーレンキーのものに付け替えて使ったら?
>>301 そんなもん欲しくねーよ
使えねースレだなまったく
>>292 ボールポイントのやつが使いやすいよー。
>>296 脳味噌の一部(または全部)が筋肉に変質している人が多いからです。
これまでにも何度か修正しようという試みはありましたが、
全て徒労に終わっています。
あなたも諦めて下さい。それが大人ってもんですww
ホムセンにいろんな六角あるお
307 :
302:2007/07/21(土) 12:57:34 ID:???
あまりに使えねーからひとっ走りしてきたぜ
>>303 そうそう!そんなんが欲しかったんだ!
>>304 ボールポイントって何?
緊急時でとにかく回せればいいってとき以外は
ボールポイントがあると幸せだよ
_ | |
\ ─ ̄ / |_ _ |─
/ ─ ̄| | _─
/ ̄ヽ / _ | | _ _ ─ ̄
/ | ∠- ̄ ヽ | ヽ、|
| | |
/ /ヽ、 / ヽ_─ー
ノ ヽ_/
_ | | _ \\ |
_ ─ 、 _ _─ ー ̄ / | ─ー| ̄ | _
_─ ̄ ヽ / | | | ̄
| / | | / ̄ヽ、 _ |_
/ _─ー 、 | |/ヽ | / / | \
/ ) ヽ || ヽ / | ヽ_ | | ヽ、
─ ̄ -─' \ | \_/ | ─ー \_ノ
>>309はウザイ、ウルサイ、キモイ、キショイ、これ定説。
>>277 それは難儀でしたね、って想像したら吹いたw
夏場の緑の2番は地獄だね。
緑の3番を水にたらして見た目カルピスなやつをかぶるとひんやり良い気持ちです。
走行時首周りや腕にかけたら快適〜。
飲み物と間違えないようにしないといけませんが。
314 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/21(土) 14:53:46 ID:zMyXDrPN
チェーンを取り外してきれいに洗いたいんですけど、どうすれば外すことができますか?
チェーン切りを使って、ピンを抜く
チェーンを外して超音波洗浄機に中性洗剤の水割りに入れて三分×五回やったが
殆ど落ちないのでフィニッシュライン エコテック2クリーナーに入れ替えて
同じくらいやったらいやぁ凄く汚れが出てきて驚いたチェーンを上げてオイルを
移そうと思ったら漏斗が無かったのでダイソーに買いに行って寄り道して
戻ってきた一時間くらいの間に落ちた鉄粉が酸化したようで赤みの掛かった
オイルに成って暖かくなっていた、またまた驚いた
今まで丸石エンペラーにテント等を積んで
ツーリングを楽しんでいたんですが、
最近ロードにも興味があります。
でも今の自転車もキャリアと泥除けを外せば
見た目はロードと大差ない気がするんですが、
実際乗るとまったく違うものなんでしょうか?
例えばクロモリフレーム・ティアグラ仕様のロードでも、
乗る人間が同じで全然スピードが出るものなの?
>>319 出ないとも出るともいえる
競技によってポジション変えるし、状況によってタイヤの設定も変える
>>319 似て非なるもの。乗り味が違う。
三菱ジープとクライスラーJEEPくらいの差はある。
324 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/21(土) 19:28:16 ID:avflTCXL
サイクルコンピューターを購入したのですが説明書にモードの説明が載ってなくこの二つがわかりません。
TRPTIME 総走行時間?
TRPDIST さっぱりわかりません。
よろしくお願いします。
325 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/21(土) 19:29:31 ID:avflTCXL
すみません。ちなみにメーカーはSERFASです。
326 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/21(土) 19:47:02 ID:4G/memsZ
SERFAS?聞いた事無いなー。。。
TRP TIME たぶんトリップタイム?走行時間でリセットが可能?
TRP DIST たぶんトリップディスタンス?走行距離でリセットが可能?
>>330 その前に、ちょっと容量が少ないんじゃないかな?
栄養ドリンクくらいなら・・・・
その分一回分自分が軽くなるじゃん。
>>334 でも体力ガタ落ちになるのはなんでだぜ?
TIMEはフレームしか販売していないようなのですが、乗るには他のパーツは自分で揃えなくてはいけないのですか?
もしそうならばシマノで組むのかカンパで組むのか教えてください
338 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/21(土) 21:24:02 ID:4G/memsZ
同僚がMTBルック車を購入して通勤しているのを見て、俺もやろうとMTBルックを購入。
2ヵ月後、街乗りにも使え本格的に走れるクロスバイクを購入。
楽に早く走る事を求めタイヤ交換、サドル交換、トゥクリップ取り付け。レーパン購入。
月約500キロ走行。
4ヶ月後、クロスでは限界を感じロードバイクを検討。20〜30万のが欲しい。
自分でもはまってるって感じるけど、皆もそうなのかなあ?
>>338 はまっていく過程は同じでしたね〜。
間にクロスを挟まなかったのですが、それは飛び込んだ近所のお店が
ロード専門店だったから。
ちょうど良いサイズのフレームが店の奥に吊るしてあって一目ぼれして購入、
現在に至ってます。
スピード感もさることながら、自力で(これが重要ですね)速度・走行距離を出せてることにまず驚いて、
峠上ったり下ったり、ふと良い景色に気づいたり、ちょっと曲がった道で見目麗しい猫と遭遇してみたり、
電車や車で感じない季節感を肌で感じてるうちにはまってましたねぇ。
ママチャリーなランスと
ローディーな俺、
どっちが速いですか?
3日徹夜で40度の熱があってゲリ真っ最中だったとしてもランス
>>336 どちらで組むこともできます。
好き嫌いで決めればいいんじゃないでしょうか。
先日空気入れようと思ったらバルブのネジが緩んでいました
前回入れたときに閉め忘れたものだと思われますが
その後1週間ほど乗ったにもかかわらず特に漏れてもいなかったので
ちゃんと自己ロックが働くんだなぁと思った次第です
通常使用時にバルブのロックが緩んでいてエアーが漏れる事ってあるのでしょうか?
>>343 そう漏れるもんじゃないよ!
だからといって締めないでいると、立て掛けたときとか何かの拍子で押されてエア抜けなんてことは笑えない
そうそう、いざという時のため携帯ポンプでの充てん練習はしておこう
>>343 >1週間ほど乗ったにもかかわらず特に漏れてもいなかったので
仏式って漏れない?ちゃんとネジ締めたのに
MAX850kPaってタイヤに書いてあったからそれくらい入れて雨で3日乗れなかったから
乗り出す前に計ったら600kPaになってたよ
ママチャリ用なんかに比べてチューブが薄い上に高圧だから少しずつ抜けていくんだよ
バルブっていうよりチューブ全体からね、あまり激しい場合は極小のピンホールが有る
場合が多い、この場合普通は購入店で文句言えば新品交換してくれる
ラテックスチューブなんか朝いれて夜には少し下がってるよ
>>347 1分で鬱になり3分で中断したが、要は、ビアンチ海苔は痛いってことですね。
>>347 質問者はリアル工房でビアンチ海苔はリアル厨房かいw
チェーンラインが極端にクロスする乗り方は良くないとはわかるのですが
前がアウターでリアをハイから順番にローの方へ変速していくと
一番ローギアから3つ目くらいから前のチェーンがはずれてミッドに入ります。
逆に前がインナーの時は後ろがハイから3つ目くらいから変速すると
ミッドにギアが入りません。
乗り方を気をつけていると(チェーンラインがあまりクロスしない)大丈夫なので
そういう乗り方をしていますがギアがたくさんついている自転車はそういうものなのでしょうか?
インデックス調整しなよ
354 :
O.G(変態の神!) ◆/K3soWHATI :2007/07/22(日) 13:24:55 ID:9E4msnPj
>>351 フロントはトリプルですか?
ぼくはフロントダブルの10sですけど、アウターローでも使おうと思えばフツーに使えますよ。
>>351 アウターはそんなもん。
センターは調整不足。
補給食ってどれくらい走って食べてますか?
人それぞれとは思いますが参考までに
教えて欲しいです
レーパンが届いたので早速着用、(初めてで恥ずかしかったのでその上にハーフパンツを履きました)してみたのですが、
どうも股の中央部が痛いです・・・
パットを見てみたら前と後ろにはちゃんとあるのですが真ん中にはありませんでした
これはやはり乗り方が悪いんですかね?
教えてください
>>356 大体で言うと、補水は10km、補給食は20〜30kmかな。
でもその時の気分次第だな。
ちなみにパールの1万のやつです
>>356 薄皮1個を30〜40分毎、あとプリン3個一気食いを2〜3時間毎、
長くても6時間しか乗らんし、金ないからいつもこんな感じ。
リアディレイラーの下側プーリーの後ろにあるガイドのような部分に、
チェーンが引っ掛っかかって止まるようになってしまいました。
ショップに持っていこうとは思うんですが、やや遠いので、自分で直せるかと思い質問させていただきました。
直せるかと問われれば直せるとしか答えられないなぁ(・∀・)ニヤニヤ
>362
そんな意地悪言わないで。
ヒントだけでも構わないです。工具は一通り揃えています。
もちろんショップだとすぐ直るんでしょうが
自分でもできる所までいじってみたいんです。
364 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/22(日) 16:05:47 ID:fs2CemaB
>>361 とりあえずプーリープレート外してみたら?
プーリー飛んでいって紛失に100点
症状をどうこうの前に、
何をしたらそうなったのか(チェーン変えたとか、転んだとか、無理な変速したとか、それとも身に覚えはないとか)、
定期的に引っかかるのか、引っかかる部分が変形していたり動きが悪かったりしないか、
清掃、注油は欠かしていないかとか、いろいろチェックするといいと思うよ。
367 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/22(日) 16:59:32 ID:yMf+D609
海沿い走った後は必ず洗車しますか? とりあえず固く絞った濡れタオルで拭いていますがクロモリなんで心配してます。
>>356 腹が減ると食べる
特に意識しては食べない
369 :
361:2007/07/22(日) 17:09:31 ID:???
すいません、自己解決しました。
何故か、チェーンのコマの動きが一カ所渋くなっており、
一度切ってから、新しいピンを刺して馴染みを出しました。
原因はよく分からないです。オイルは欠かさなかったんですが。
>>367 してないですねー。
やるんだったら、水ぶっ掛けなきゃ意味ないと思う。
>>356 補給食は、50km程度なら食べてないですねー。
それ以上の距離なら基本的に、走り始めたらすぐに食べ始めます。
そういえば今週号のオバドラで補給食の執り方のセオリーみたいなのが書いてありましたね
>>374 あれダメじゃない?
もー一寸調べてから書いてほしい。
モリモリ食べてから出発すればいいんじゃね?
78デュラのRD、ガイドプーリーとテンションプーリーの回転の滑らかさがかなり違うんですが(ガイド=渋め、テンション=スルスル)、これは仕様ですか?
俺がのろくさ100km位乗る時は走る前に1000〜1500kcalくらい摂っといて
走り始めて一時間毎位に薄皮一個位、ドリンクは15分か10分に一口
あとヤバい時用のお守りにジェル系のを一個持っとくような感じ
シャカリキに走ったことは無いからその場合どうすればイイかはしらね
すみません、薄皮って何のことですか?
>>380 ヤマザキ薄皮あんぱん。5個で130円ほど。
以前はあんの量が多かったが、気が付いたら減量されてる。
>>381 そうなの?
少しカロリー多目な気がしてたから ちょうどいいかも
ヤマザキ・・・
384 :
380:2007/07/22(日) 19:36:02 ID:???
よくわかりました。ありがとうございます。
ヤマパンは食えねぇ。理由は言えねぇ。
何と言っても山パンは最高の職場だからな
俺も理由は言えないが食えないなぁ
足がつかなくて怖いです
どうしましょう
>>378 RDのプーリーは,ガイドプーリーが渋く作ってあるはず
デュラに限らず
俺も学生時代山パンでバイトしてたが衛生面では文句無しのレベルだと思ったぞ。
とは言え自分で食べるとなるとげっそりしてしまったのは確かだが
>当時の生菓子生産ライン他
大量生産の食品工場として考えれば俺の理解できる範囲では最高レベルだと今でも
思う。
なので賞味期限間近の半額シール貼ってあるパンを買い溜めして冷蔵庫に寝かして
賞味期限切れてからも食べてますw
サドルバックにするか、ドリンクホルダーに入れるボトル(?)にするか悩んでます。
それぞれ便利な点、不便な点がありましたら、ご教授ください。参考にしたいので。
393 :
392:2007/07/22(日) 21:39:08 ID:???
ぁ、工具入れについてです。
>>393 サドルバックがいい
ケージは他にいくらでも使い道がある
>>392 ボトルケースは水ボトルを入れるスペースが一個無くなるからこの時期しんどい
キャメルバッグ使ってるならまあ特別悪い事はない。
サドルバッグは色々詰め込むと重心上がって何か気持ち悪い。
サドルを後ろに引いてる場合幅がデカいと太ももに当たる。
あとは別に悪いことは無い。
396 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/22(日) 21:53:07 ID:3xSprIrH
ジャージに付いたチェーンオイルの汚れが取れないのですが
どうやって洗濯すれば 取れますか?
漏れの一張羅が・・・・
397 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/22(日) 21:56:01 ID:Esvut776
>>396 油は油でとるか油取りの洗剤を使うしかない
洗濯用洗剤では油は落ちないよ
>>396 この先もっと汚れる事になるからあんま気にしないでいいよ
薄皮といえば
福島銘菓
薄皮饅頭は
ガチ
最近、福島さんと遊んでないなぁ・・・・・
>>396 とりあえずパーツクリーナー吹いてみ、それで目立たなくなるまで広げる
ロードやってる人は
タバコ吸いって少ないの?
いや、けっこういるぞ?
姑息な選挙活動やめろ
>>402 ロードに限らずスポーツライドしてる人は
自転車乗るとき呼吸が辛くなるから吸うの止めたー
とか言う人は結構居る
>>402 いつも走ってるCRの休憩所のベンチで、うまそーにタバコ吸ってる人を何人か見るよ
(*´_>`)y-~~
そうです バイザーなんかとっぱらえばいいです
バイザーがあったほうが、日焼けしにくいよ^^
下ハン持つとバイザーの鍔が視界を遮る。
サイクリングキャップの鍔が変に小さい(短い)のはその為。
低速ならバイザー気にならないけど、スピード上がれば上がるほど
特に姿勢低くして下ハンでもがいてる時なんて凄い風の抵抗感じて
一度経験したら二度と使おうと思わなくなるよ
暗い木陰からガンガン照り、また木陰って連続するようなMTBにありがち
なケースではあんなちっちゃなバイザーでもありがたいけどね
ロードのレースに出る時はバイザー付けちゃ駄目とかいう決まりがあるだけで
自分らが趣味で乗る分には気に入ったのかぶっときゃOK
たしかに前傾するほどに邪魔に感じるけどね。
>>356 2、3時間以内で帰ってくるときは家で食べて食料持たずにゴー
それ以上乗る気のときは家から持っていくorコンビニ利用で
バナナ おにぎり アンパン等を一時間おきくらいに少しづつ食べる。
飲み物は短時間なら水とかお茶とか好きなもの
長時間ならスポーツドリンクの水割りかCCD溶かしてもっていく
のど渇いてなくても15〜20分に一口は飲むようにしてる。
416 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/23(月) 01:19:24 ID:1TXaPAuc
寝込めのCD200使ってるんだが速度は拾うのにケイデンス拾わなくなってしまった。
マグネットの位置弄っても変わらず。どうすりゃいいんですか?
もし断線してた場合コードのみって買えます?
接点のクリーニングはOK?
コードのみというのは無かったはず
ブラケット一式交換だろう
センサーの角度とかによって拾いにくいこともあるので
手持ち磁石でセンサーの感度テストして拾わなければ交換すればいい
418 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/23(月) 02:10:25 ID:teOZFyOB
最近公道デビューした初心者です。
公道走行時、見知らぬ玄人に後ろにピッタリ付かれる事があります。
そういう時、いわゆる「手による合図」は必要なのでしょうか。
自転車の合図といえば、小学校で習った事ぐらいしか知りません。
右折:右手を右側に真っ直ぐ伸ばす
左折:右手をL字型に立てる
停車:右手を斜め下に
先日ピッタリくっつかれた時、しばらくして左折で逃げたのですが
その時右手をL字型に立てるのかなぁ〜?と思ったものの、
もし誰もやってない事ならスゲー恥ずかしいのでやめときました。
この手の合図ってのはロード乗りでも有効なのでしょうか?
他にも障害物があるよ〜とか、うんこあるよ〜とか、
お先にドゾ〜とか、対向するロードにこんにちはの挨拶とかあるのでしょうか?
具具っても出なかったので宜しくお願いします
>>418 曲がるときの方向指示は後につかれている・いないに関わらず出すべし。
ロード用の方向指示器ランプ・ブレーキランプとかあるのでしょうか?
あったらあったで便利だなぁと、23区内のロードのりです。(あったら四輪車には優しいよね)
ドライバーに認識されていないから返って危険。
「何だ、アレ?」と思われるのが落ち。
>>420 ロード海苔はちょっとでも車体を軽くしたいので、売りだしてもあまり買うヤシいないと思います。
今の技術なら昔のフラッシャーほど重いものにはならないだろうけど
>>418 玄人にバック取られたら
中指を突き出すといいよ。
なんの玄人だよぅ
室内保管なのにうんこを踏んでしまいました。
これは自転車乗りの宿命ですか?
429 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/23(月) 12:34:21 ID:HAxdBAz5
ウインカーいいですねトライクに付けてみよう。
昔のアポロみたいなのをつけると面白いね。
>>428 ちゃんと清掃しないと、
ウンコ乾く→ウンコ粉が室内を浮遊→吸い込む→死亡
になるぞ!
ウンコ強ええ
433 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/23(月) 18:07:44 ID:mu2LCHKu
いつまでたってもロードスタイルがNYのメッセンジャーですが(メッセンジャーの動画見て惚れてロード始めた)
やっぱりラフなカッコにヘルメット・グローブはダサいですか?
>>433 NYのメッセンジャーでもヘルメットしてる奴はいる。
>>433 ラフなかっこにはMTB用メットが似合いますよ。
自分はヒルクライム、CR→ロードメットにロードグローブ
ダウンヒル、通勤→ダウンヒル用フルフェイスメット、ダイネーゼのプロテクタ、ダウンヒルグローブ
と使い分けてます。
すげーーー
まじすげーーーーーー
そんな無神経な人間だったら人生楽だろうな、ホントうらやましいぞ!!!!!
興奮してる
躁モードに入ったんでしょ
トライアスロンの自転車でロードレースとかって出られないものなのでしょうか?
そのレースの車両規則に違反していなければ出られます。
442 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/23(月) 22:51:46 ID:XzdzZ0ky
ロード海苔でたばこ吸う人はいるが
入賞しそうな速い人はまずいない。
でも速い人はいるらしい。
自分の周りで喫煙者で速い人はいません。
>>440 ハンドルバーアタッチメントを取り外して、
サドルの位置が極端に前乗りじゃなければ問題ないでしょう。
トライアスロンのバイクって昔ロードに比べて余りにも速いんで締め出されたんじゃなかったっけ?
445 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/23(月) 23:10:01 ID:tps2cRf4
ツールやジロの映像を見ていて気が付いたのだが、
ヨーロッパの道路にはガードレールがないのですか。
山岳コースの崖側にすら無いが、危なくないの。
>>445 WRCとかでも有るけど落ちて死ぬのは勝手、ってお国柄では?
日本でも公道以外のところではそういう所もあるし。
(私道、登山道等)
ガードレールのおかげで指が短くなった俺が居る。
ウチの肥溜めもガードレール無いぜ!
そいつぁ危険だ!
>>445 関西だと、昔は大台ケ原の方の行者還林道はガードレール無かったヨン。
今年のツールDフランス写真を眺めてたら
極細フラットバーハンドルにエンドバーを足したような形の(たぶん一体?)
ハンドルを付けた選手がいますが、あれは何ていう種類なんですか?
前に付き出たエンドバーの先端キャップにブレーキレバーが付いてる様ですが
あれもシフト兼用なんですか?
453 :
428:2007/07/24(火) 00:50:39 ID:4syqxAd1
とりあえず臭いがなくなるまで拭きました
>>452 ブルホーンかな?
大抵の場合DHバーと一緒に使って、DHバーの先にバーコンと呼ばれるシフトレバーをつけますですよ。
>>452 それは多分エアロバーじゃないかな。
タイムトライアルで、深い前傾をとって空気抵抗を減らすために使う。
。
各種レースのTTの他にはトライアスロンにも使われるけど、
1日に数百km走るレースではドロップハンドルを使う。
エアロバー?ブルホーン?
トライアスロンでは肘掛?付きみたいな大きな特殊形ハンドルをよく見るし
Tdフランスみたいなレースはドロップハンドルonlyっていう先入観だったので
新種のハンドル??に見えますた
こんなんじゃね
www.joint-cycle.com/joint/9.3/29747/
初心者丸出しな質問でスマソでした
タイムトライアル用だったのですね~勉強になりますた
少しずつ航続距離を伸ばしてて100km以上の距離を走ってると
振動がじわじわ体力を奪ってる感じがするんだけど、
ホイールやタイヤ、足回りを改善したらもっと楽になる?
>>460 基本的になれるしかないと思うけど、
スポークのテンション低めで組んでホイールで吸収するとか、
太いタイヤで低い空気圧ってのが一般的ですね。
フルアルミのフレームなら、フレーム交換すると良くなるかも、、、
ぼくは08パナチタンだけど乗り味柔らかいよー♪
>>460 パヴェ区間とか走ってるんじゃないでしょ?
振動じゃなく距離が体力を奪ってるんだと思いますよ
100キロ走るということはかなりのカロリーを消耗しますし、
夏は暑いので熱中症とか脱水症状とかのダメージもありえます
100キロも一人で走ってると退屈してくるんですけど、
何かモチベーションを維持できるいい方法はありませんか。
>>463 はい、一人で何百キロも走ってると飽きてきますね。
根性型の人であれば永遠と走っていられるのでしょうが、
自分は非常に飽きっぽいので、気分を替える為に、
ロードから小径車、リカンベントに乗り換えて練習したり、
お気に入りのジャージでレースに出ているつもりで妄想しながら
走ったり、全く知らないコースを、まったく計画せずに、
思いつきで走りまくったり、といろいろ工夫しています。
リヤタイヤを逆回転させると、
クランクが回ってしまいます。
スプロケがどういう状態になっているんでしょうか?
早急に直したほうがよいのでしょうか?
リアタイヤを逆回転させたとき、クランクが一緒に回らなかったらマズイだろ。
アルテグラとアルテグラSLってどこが違うのですか
?
>>471 cycle.shimano.co.jp/publish/content/cycle/sic/jp/ja/2008newproducts/ultegra_sl.html
実はピストでした。
というオチを期待している。
477 :
476:2007/07/24(火) 13:13:36 ID:???
であってますよね?
478 :
468:2007/07/24(火) 15:44:13 ID:???
レスありがとうございます。
回転が激悪の完成車ホイールを眺めつつ
振れでも確認しようと回してみたら、
クランクも一緒に回るって、
フリーどっかおかしいんじゃね?
急いでショップに持ち込んで・・・あqwせdrftgyふじこlp
と頭が混乱してました。
どうもお騒がせいたしました。
>>468 チャリを押してバックさせてみて下さい。
クランクはどうなりますか?
なんという ゆとり世代
いつもはパッド付きのレーパンを穿いていますが、たまには普通のかっこで
近所や買い物をしたいときもありパッド付きのインナーパンツを探しているのですが
小便をしたい時とかを考えて平和の窓があるタイプの物を探しているのですが
なかなか見つかりません。ひょっとしてそういうインナーはないのでしょうか?
情報よろしくお願い致します。
買い物や街乗りはままちゃりにしたほうがいいんじゃない?
どこかとめておくってことは愛車が盗まれる可能性が出て来るんだし
今日は久々に天気がいいんで2時間半ほど走ったんだけど、
いつもより距離が無いぶん心拍に負荷をかけて軽快に走ったさ。
ところが家に帰って、時間が経つにつれ、
心の臓が苦しくなってくるではありませんか。
私は死んでしまうのでしょうか。
ケンタッキーと大盛りチャーハンを平らげもしましたが、
その後心配でご飯ものどを通りません。
そういうインナーは見たことないから、逆にママチャリサドルに換装するというのはどうか
>>460 俺の場合、タイヤの空気圧を8気圧→6.5気圧くらいに変えるだけでかなり疲れが減ったよ。
487 :
460:2007/07/24(火) 20:33:43 ID:???
>>461 >>462 >>486 初心者丸出しの質問にも答えてくれて、優しい兄者たちありがとう。
補給と、タイヤの空気圧(今までは7.2くらい)。やってみます。
>>468は、子供の頃自転車ひっくり返して遊んだりしなかったんだろうか
インテルジロごっこが気になるオレがいる・・・
>>484 イナリタリシハ病かも知れませんので、
大至急診察を受けて下さい。
>>484があぼ〜んになてるけど何て書いてあったの?
494 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/24(火) 21:24:04 ID:Sx8jWqh6
>>482 あんたの探しているものがあるかどうかは知らんが
アレは「社会の窓」というんだと思ってた
>>493 きょうはひさびさにてんきがいいんで2じかんはんほどはしったんだけど、
いつもよりきょりがないぶんしんぱくにふかをかけてけいかいにはしったさ。
ところがいえにかえって、じかんがたつにつれ、
しんのぞうがくるしくなってくるではありませんか。
わたしはしんでしまうのでしょうか。
けんたっきーとおおもりちゃーはんをたいらげもしましたが、
そのごしんぱいでごはんものどをとおりません。
>>494 時々倅が社会見学したがって困るんだ・・・
>>486 6.5気圧→1気圧にしたら、もっと楽になるんじゃない?
>>482 正直言って、普段着にパッド付きインナー履いてると、蒸れっぱなしで気持ち悪いぞ。
近所を走るぐらいなら、パッド無しでも大丈夫だよ。
今日ズノーのファニーばいくをみかけました。
ブルホーンハンドルが垂直に立ってました。
こういう乗り方もあるのでしょうか?
501 :
468:2007/07/24(火) 22:10:20 ID:???
>>480 バックさせたらクランク回りました。
ゆとりでごめんなさい(>_<)
502 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/24(火) 23:42:39 ID:T3C5MmwZ
>>482 なんでパッドがないと乗れないと思うのやら。
>>463 >>467氏に同意
先に輪行してそこからスタート
ゴールを自宅にすると飽きようが飽きまいが走らねばならぬ状況になる
レーパンやビブって耐久力はどれくらいあるの?
結構値段が高いので数回選択したら穴が開くとかだったらショック
普通は穴あくまえにパッドがペラペラになって買い換えたくなるよ。
俺はパールのレーパンだけど、2万kmぐらいで新しいのに換えてるよ。
今3枚目だけど穴開いたことはないよ。
>>504 自転車用品メーカーのレーパンは丈夫です。
毎日使っても一年くらいで穴が開くことはまずありません(コケた場合除く)。
ただ、CW-Xのレーパンは生地が弱い(サドルに擦れることを考慮されてない)のでかなり耐久性低いです。
私の経験では3ヶ月もちませんでした。
機能的には非常に良いのに残念ですね。
(サドルに擦れることを考慮されてない)レーパンって、
一体どこに擦る目的で作られたわけ?
>>507 CW-Xはもともとレーパンとして開発されたわけじゃないからね。
レーパンにする時点で生地をもう少し丈夫なものに改良すべきだったな。
まあワコール自体に自転車用ウェアのノウハウが無いから仕方ないね。
ワコールを莫迦にすんなよ!
ワコールはブラジャーじゃ国内最大の会社
トリンプさんも感心するほどなんだぞ
ってレーパンとは無関係だな
質問です。
レーパン、ジャージ、ソックス、シューズ、グローブはブランドを統一
しなければみっともないとある人から聞きましたがほんとうですか?
みなさん実行してますか?
してない。
色やデザインのコーディネートは考えるけどね。
ぜーんぜん気にしてない、クイックステップのジャージにUSポスタルのアームウォーマつける時もあるw
一応、色味だけは気にしてるかな
俺はクイックステップのジャージを着るときは、クネゴのお面をつけてるよ。
右と左で同じ色のグラブやアームウォーマーなんて格好悪い
キカイダーやキヨシローやゴッドマーズやゴッドシグマだって左右非対称な位だ
それにデダのチューブのフレーム使っているからタイヤやハンドル、ステムをデダ
で揃えるっていうやつは、そうそういないだろう
そろえてる方がきめぇ
えー
おれ、コンポはシマノでそろえてるのに・・
517 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/25(水) 16:31:37 ID:wlfh2402
マイヨジョーヌしか着ない男がいる。
マイヨブランは一般人にはちと恥ずかしい・・・
マイヨグランペールを着て坂を登らないでほしい。
520 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/25(水) 18:09:31 ID:1JWaRCkR
むしろメーカー統一してる方が新興宗教信者っぽくてキモイ
なんつーかセンスの欠片も感じられないね
色を考えて好きなもん着た方がいいぞ
521 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/25(水) 18:15:38 ID:GCLirWbI
サイクルウェアの上下ジャージがあってないと正直ダサい。
ジャージ、レーパン、グローブは統一
ソックスもできたら同じに
シューズはお好きに
そもそも変える必要がないじゃん。
バリエーションが多い私服ブランドならともかく。
色見あわせたからチグハグなチームジャージでもいいやとかキモいよ。
むしろメーカー無視してる方が精神分裂っぽくてキモイ
なんつーかセンスの欠片も感じられないね
何着ようが自由て考えが周囲の嫌悪感という迷惑行為になってる事に気づいた方がいいぞ
赤のジャージに青のレーパンとかキモイ
青レーパンは(ry
ディスカバージャージ着たトレック乗りとか、リクイガスジャージ着たビアンキ乗りとかはダサい。
パールのジャージのサイズについて質問
オイラ身長173cmチェスト88cmウエスト82cmなんだけど
Mにするとチェストはフィットするけど着丈が短くなるし、Lだと着丈はいいけどチェストがブカブカになりそうだし
どっちがにしればいいかしらん?
太ってLじゃね?
ムチムチボンレスハム状態
533 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/25(水) 21:05:16 ID:Qg/bdytW
ウエスと80代って何それ?おじさんですか?20代なら・・
お疲れ様です
ワコールの本社で試着出来るけど
きれいなネーちゃんの元でレーパン試着するのって
ドキドキして病みつきだよ
モッコリ状態で試着室から出て見てもらった?
538 :
504:2007/07/25(水) 22:06:02 ID:???
>>505-508 返答thx 結構長持ちするんですね
>>509 ワコールはクレジットカードの暗証番号を含む顧客情報を2回連続で流出させた事があるので
会社としては超ウンコだと思います。
>>535 本社のどこ訪ねたらいいんだ?
受付で試着しに着ましたとか言ったらハァ?って顔されそう
本日初パンクしました
タイヤの裏から
太陽の光が見えます
このタイヤもうダメ?
タイヤ交換後4日なのに
よく焼け死ななかったな
4日で太陽の光・・・レーシングタイヤか!!
すんません
タイヤが3ミリ程切れてるて事です
なんか、俺の方こそごめん
>>543 不安に感じるんなら勿体無いけど使わない方がいいね。
546 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/25(水) 22:39:05 ID:GhoWJK72
中で糸が切れているならもうそれはゴミ。
交換したほうが間違いないですね
ありがとうございました
うそや。
チューブがコンニチハしないかぎり使える。
ゴミが入らないように裏からガムテでもはっとけ。
LSDということで、100km以上を心拍数を見ながら走ってるのですが
体重とともに筋肉も落ちているような気がします
長距離乗ると筋肉が落ちて、パワーダウンするような気がするのですが
これは取るエネルギーの量の問題でしょうか?
LSDは走行中適度に水分糖分などを補給して走行後にタンパク質を十分補給すること
どっちが欠けても筋肉は十分付かない
どれくらいが適正かは個人差が大きいので分かりかねます
LSDは循環器系の強化で必ずしもパワーアップにはつながらない
パワーアップならヒルクラやインターバルをすべし
どちらも適切な補給と休養をはさむこと
ちなみに100kmなら午前練習程度、150km以上で行うべし
>>551 サイクリーさん、ヤフオクに出すんですか?^^
>>551 どうみても非シマノだろ。
見てわからんとはとんでもない自転車屋だなw
だからサイクリーは自転車屋じゃないって何度言わせr(ry
556 :
551:2007/07/26(木) 00:30:21 ID:???
人違いだと思いますが・・・
>>554 そんなに明確な違いがあるんですね
スプラインの外径がストレートになってるか途中で段になってるかが大きな相違点ですか?
>>551 シマノもカンパも分からんやつがなんでそんなもん持ってんだと誰でも疑問に感じると思うよ
さぁさぁ何で何でぇ〜?(・∀・)ニヤニヤ
なんでトライアスロンのフレームは派手な形をしているのでしょう?
教えてえらいひと。
>>482 大便用トイレで小用すれば良いじゃないか。
白地に赤玉のジャージ着てゆっくり坂登ってたら恥ずかしいですか?
>>564 すでにそのジャージを着ることが恥ずかしいです
自転車の靴紐ってどういう結び方をすればいいの?
ビンディング用の靴買い換えたら靴紐のタイプだったんだけど結び方がわからない・・・
自分なりに調べてみたところ、オーバーラップかアンダーラップのどちらかだとは思うんだけど。
山岳ステージでもディープリムを使ってる選手がいるのはなぜですか?
>>566 いまどき紐靴のビンディングシューズなんてあるの?
>>567 @ホイール供給メーカーの広告のため
A下りの高速走行のため
B最近のディープリムは上りでも使えるほど軽量化されている
多分、ツールを観ての感想だと思うけど、山岳ステージと言っても
平坦や下りもある。上りっ放しのヒルクライムとは違う。
それに、今のリムなら登りだからといって重量的に不利になることは
少ないんじゃないの?
なるほど。
dクスです。
571 :
568:2007/07/26(木) 16:41:17 ID:???
>>568 数年(十数年前?)の型落ちだったけど、デザインが気に入って買ったんだ・・・
買い替えと聞くとそりゃ普通は新しいモデルだよな。
モデル的には退化してるから・・・orz
前の変速って、一回で決まらないのが普通ですか?
ブレーキレバーを2回クイックイッと倒さないと変速しないんです。
574 :
573:2007/07/26(木) 17:20:56 ID:???
書き忘れました。
全て105のバイクです。
もしかしたら、デュラエースとかなら一回で変速するんですかね。
>>573,574
105はフロントダブル、トリプル兼用なので、それで正常。
アルテグラ、デュラのSTIレバーになると、ダブルとトリプルが兼用じゃないので1回で変速が決まるよ。
>>575 なるほど、納得しました。
ありがとうございました。
577 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 17:47:15 ID:orUB16hY
>>573 一回目のクリック感の位置はトリム位置だからな。
そこで止めずにもっと奥まで倒し込めば一回で出来るよ。
578 :
568:2007/07/26(木) 17:53:49 ID:???
速くなりたいんで、チームがある自転車屋で買おうと思うんですが、
その自転車屋は欲しいメーカーを取り扱っていません。
扱いのないメーカーでも取り寄せてもらえるものですか?
580 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 17:54:42 ID:zRD4+mCg
今日トゥクリップとストラップを買ったけど、
ストラップの付け方が分かりません
誰かおせーて
>>579 ふつう自転車屋に聞くだろ。
唖だったら俺が代わりに聞いてやる。TEL番晒せ。
>>579 問屋によってはノルマがあるから取り寄せしない場合もあるだろう。
というより、なぜ店で直接訊かないんだ。
そんな態度をとっていると、人生の負け組み決定だぞ。
自分の人生、良く考えろ
>>582 オマエ、唖に向かって負け組みって言ったな。
>>583 唖かどうかなんかわからんだろ。
どっちにしろ、時期が悪くないか?
07品切れの08待ちだな
>>579 そのメーカーと代理店契約してないと難しい。場合によっては取り寄せ可能。
いずれにしろ、直接交渉汁!自転車屋との関係を大切にしたいんなら、違うメーカー
のにしな。
いきなりすんません
自分、身長160センチの上、足もかなり短いです
480サイズのロード買いましたがシートポスト最下位から3センチほどが
ベストポジションです、もう少しシート位置を上げないとかっこ悪くて仕方がありません
とりあえず今考えてるのはクランクのショート化ですが
あとなんかいい方法無いですかね、このシューズとクリートだと3センチアップするとかなんでもかまいません
お願いします
160で見た目きにすんなよwあきらめろ
>>586 あなた、それトップチューブも跨げないんじゃ・・・・
泥よけ・フロントバッグ・キャリア付けて、トークリップにしてランドナー風にすれば
ピラー出て無くても無問題。
tiagraですが、
スプロケ、上下プーリーの直線に引いた角度が、
右斜め75度ぐらいあります。
これは正常ですか?
垂直90度でなければならないのでしょうか?
>>566 1本の紐で全部締めるんじゃなくて
何本かに分けて締めるとEよ
エンド曲がってんじゃね
593 :
590:2007/07/26(木) 20:14:16 ID:???
>>592 と、いうことは、垂直90度が本当の姿なんでしょうか?
何回か台風で飛ばされたことがあります。
エンドが曲がっていれば、エンドだけ補修部品として買えるのでしょうか?
>>590 変速できてるんなら気にしなくていい。
若干斜めになってる場合もある。
特にGSタイプだと斜めに見えやすい
>>566 そんなもんどっちでもいいだろ。スニーカーでもいろんな
通し方してるじゃん。
見た目で決まる方にすればおk。
>>580 ペダルにストラップ通す穴ちゃんとあいてる?
あいてればそこを通すだけでなにも難しいこと無いと思うよ
一度通したらペダル軸の部分で一回ひねってから反対側通すと
金具部分の重さでストラップがずれる事が無くなるとか
日常的に使ってる人にしか解からない事あるじゃん?
スペアチューブ、どの様に折り曲げてしまっていますか??
サドルバックに二本入れたいんですが、チューブの巻き方がヘタなのか入りません。
ただサドルバックが小さいだけ?Mサイズだけど。
>>598 バルブを両側からチューブで包んでそれを芯にして渦巻状に巻いてる。
チューブ内に多少空気が入ってるとその分だけカサが増すので出来る限り
空気を抜いてる。
601 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 22:42:13 ID:orUB16hY
>>593 そもどの向きから見ての状態をいっているのだか。
まあそんな説明しかできないのじゃ何もマトモに判ってないだろうから
得手勝手な思いこみで寝言言ってないでそのまま乗っとけ。
602 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 22:43:52 ID:orUB16hY
>>586 既に体型が充分にかっこ悪いのだから、自転車もかっこ悪くなるのはアタリマエだろ。
>>598 分厚い重いチューブだと結構かさばるぜ?
軽量チューブだったら余裕で2本とツールぐらいはいるはず
604 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/27(金) 01:29:52 ID:7W284eXO
ロード初心者の貧脚ですが、普通の短パンにTシャツだとダサいですか?
全然OK
ハイスピードじのバタツキや空気抵抗や汗が気になればジャージ
縫い目やスレが気になるぐらい、距離や激しいペダリングするようになれば
レーパンと必要になるだろうしありがたみも実感するだろうけど
今必要と思わないなら、別にOK
半分歩道でAV25以下で街乗りとかでビシッと決めてるのも逆に変に見える
場合もあるし、好きなスタイルで乗ればいいんじゃない?
>>604 走り易さや距離を追い求めると、だんだん専用ウェアに移行したくなるから、
初めのうちは何でもよい。
トレック1500乗りなんだけどカーボンシートピラーにクラック入っちゃって中の繊維がほんの少し出ちゃってる状態なんだけど変えなきゃダメ?
OCLVだから大丈夫だよね。大丈夫だと言ってくれぇ。
買って一か月になりました。
空気の入れ方コツを教えてください。
前輪は普通に入るのですが、後輪が6.5気圧前後になると、シューっと
漏れてしまいうまく入りません。
何回もバルブに入れたり抜いたりを繰り返すと、まれに漏れなくなることがあります。
その時に指定の気圧まで入れて出かけます。
うまくいくまで30分かかることもあります。
前輪は2回ていど抜いたり差したりするだけですぐに入ります。
普通に1時間以上走れるのでパンク党ではないと思います。
ポンプはパナレーサーの差してからレバーを垂直に立てるヤツです。
>>607 ピラーが割れて(折れて)ケツに刺さると厄介なので
速やかに交換しませう
カーボン巻きアルミに
612 :
611:2007/07/27(金) 07:47:52 ID:???
>>608 連投スマン
米式に変換してからいれると良いよ
613 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/27(金) 08:13:42 ID:/HY+X8SL
仏式です。
ヒラメってホースを切って取り付けるんですよね?
ポンプ本体より高いですね…
チューブになにかを付けると米式になるのでしょうか?
口金をかえると、シュレーダーも競輪バルブもおk
615 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/27(金) 08:41:16 ID:U1NgHS3z
何時間も炎天下の中自転車で走ったりしてると目が焼けるって聞いたんですが本当ですか?
それってどういう症状なんですか?
目玉焼
>>615 肌を出して炎天下にいれば日焼けする
それと同じで熱や紫外線(道路からの照り返しも)で眼が痛むってことさ
オレは40歳超えてから夏の炎天下ではサングラスが欠かせなくなった
619 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/27(金) 10:11:25 ID:U1NgHS3z
>>617 痛くなるってことですね。
日焼けと同じでヒリヒリ染みる感じっすかね。
ありがとうございます。
絶対に似合わないだろうけどサングラス買います。
皮膚のメラニン色素は目から入る紫外線でも増えるそうだ。
621 :
617:2007/07/27(金) 10:56:17 ID:???
>>619 眼のヤケドってことさ
オレの場合はサングラスしなかった翌朝、目やにがひどくなり、目薬が必須になる
>絶対に似合わないだろうけどサングラス買います。
月光仮面のコスプレで走れば大丈夫。
プリンスカーボンが欲しい初心者ですが、身の丈にあいませんか?
>>623 サイズが合わないのなら買わないほうがいい
誰が面白いことを言えと(ry
627 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/27(金) 13:07:15 ID:200o3EVO
最近サイクリング目的でロードを買いましたが、気に入った奴が予算目一杯だった為、
他用品があまり揃えられませんでした。
空気入れ、メット、グローブ、サイコン、ボトル、パンク修理キット一式(携帯ポンプ含む)は手に入れています。
あと、以下が必要かと思うのですが、優先順位を教えていただけないでしょうか?
@ビンディングペダル・専用シューズ(現状はフラペにハーフクリップ)
A専用ジャージ(現状はランニング用メッシュTにユニクロ3/4パンツ)
Bアイウェア(度付き 現状普通の眼鏡)
Cハートレートモニター
他にも何かあれば教えてください。
4は不要
2,1,3の順だな
上のジャージよりもレーパン無いと性器に関わる
>>627 1.グラサン(これからの季節、虫が目に入る)
2.レーパン(ジャージは別に無くてもいい)
ビンディングペダルや心拍計はツーリング目的ならそれほど必要ではない。
ある程度の距離をある程度のスピードで移動するツーリングならビンディングペダルと靴があったほうがいいですね。
雨具は?
>>627 私ならBですかね、昼間なら紫外線で受ける眼の負担の軽減&飛散物からの保護の為。
今のめがねは伊達めがねですか?隙間が多くてかけてても意味がないですよ。
私も使い捨てコンタクトが切れたときメガネですがゴミの入り具合が違います。
夜も走るならクリアレンズも欲しいですね。スペアレンズ付きで売ってるのがあります。
眼が悪いのだったら度付きのサングラスは結構高価だから大変ですけど。
以下、レーパン(上よりはこっち優先)>ペダル>ジャージでしょうか。
レーパンは長距離乗るとサドルの相性以上にお尻(尿道)への負担を減らしてくれます。
ペダルは坂道、長距離で引き足が使える分楽になると思います。
ジャージは風でバタバタしないことと背中のポケット(2〜3個付いてる)が便利かな。
ハートレートモニターはトレーニングを効果的にやる為にはお勧めですが
乗ること優先で考えたらそっちをそろえ終わってからでいいと思います。
他のデータはサイコンで見られますからね
雨の中走らないからそんなもんいらんでしょ
>>627 ジャージと心拍計とアイウェア合計で1万以下で揃えられるから順番なんて考えなくてもいいだろ。
ウィザード、ネコメ、ユニクロのコンボになるが・・・
ビンディングペダルとシューズは後でいいんじゃない?
634 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/27(金) 16:04:47 ID:qeaQJp7T
SPDペダルのビンディングを弱くしようとして
ボルトを左に回していたら、抜けてしまいましたw
シマノに送らないと直らないそうですが、自分の場合
レースには出ないし、最弱のセッティングでもかまわないので
このままにしようと思いますが、問題はありますか?
同じ経験をした人、いましたら情報よろしく
>>633 そうなのか?
ジャージ:7〜8千円
心拍計:7千円くらい(ポラールの一番安いの)
アイウエア:1万5千円くらい
だと思うのだが。
それとも、それらは(一個当たり)3千円平均で買えるのか?
636 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/27(金) 16:16:09 ID:SQJGa+gt
>>627 当面どれも要らないだろ、金に余裕が出来るまでそのまま乗っとけ。
度付きのアイウェアは一万円台じゃきびしくないか?
638 :
355:2007/07/27(金) 16:25:14 ID:???
あ、ごめんごめん。
2行目を見逃したわ。
ウィザード・ネコメ・ユニクロな。なるほど。
いや、煽りでなく。すまんすまん。
現在フラットペダルを使用しているのですが、どんな靴を履くべきでしょうか?
今履いているのは底がほぼ平らなアディダスのスニーカーです。
>>637 確かに、度付きは高いな。1万円台では手に入らないな。
安くても3万円とかか?
641 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/27(金) 16:32:20 ID:/HY+X8SL
近視の俺にはアイウェアが一番高いです
なんか安価でおすすめのはないですか?
コンタクトレンズ+競泳ゴーグル
643 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/27(金) 16:36:09 ID:QcwKZMgG
プロの選手って、自分の体格に比べて小さめのフレームに乗ってるって本当でしょうか?
本当だとしたら、何のため?
プロは成長が早いから、すぐフレームがちっちゃくなっちゃうの。
>>639 フラペならそんなにこだわらなくてもいいと思うけど、長時間乗るなら軽量で通気性のよいもの。あとはデザインとか好みじゃない?
街乗りなら思い切ってSPDにしてもいいと思う。
>>628 経験あります;;
Tシャツ短パンはとにかくその下はスポーツ用のフィットした奴で無いと酷い目に会い
ます。
普通のトランクスで走っていたら最初竿の先に違和感(パンツにこすれて)が有った
のですが、少しポジションずらしたら気にならなくなってきたのでそのまま巡航しまし
た。
1時間ほど走って休憩した時の事、自転車から降りて一歩足を踏み出した途端、竿
の先に痺れが・・・・・
しばらく動けませんでしたorz
(痛いし腫れるし何か汁は出てるしw)
今は何とも無いけどもし細菌でも入ったら膿みますよ>経験あり。病院行きました;;
下着としてレーパン欲しくなりましたが結構高いのね。
生まれて初めてRDの調整をしました。
結局3時間ほどかかってしまったのですが、
ネジでトップとローのプーリー位置を調整しますよね。
スプロケのそれぞれの直下というけれども、
スプロケの歯って段々違いで少しずつずれているので、
どの歯の直下に合わせて良いかコツを教えてください。
あと、アジャストボルト?手で回す調整機構ですが、
シマノの説明書で、2速の状態で、シフトの遊びが終わった状態で、
3速に当たってチリチリなる状態がベストだと思うのですが、
その方法をとっても、SORA8速でいう、6か7あたりでインナー側に
カチャカチャ引っかかってしまいます。
アドバイスいただけたら嬉しいです。
いままでディレイラーの調整が怖くて2年ほど逃げていましたが、
地味だけど楽しかったですー。
648 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/27(金) 18:34:23 ID:OL7uBxFS
自分は高速巡航の練習で、時速45Km以上になると脚がイッパイになってしまってスローダウンしてしまいます。同じような経験の方いますか?
自分に足りないのは心肺能力?筋力でしょうか?
イッパイになるのを具体的にいうと、荒川静香さんにスケート靴で踏み付けられるような筋肉の痛みです。
>>643 軽い
アタックがかけやすい
とにかくデカ過ぎて体が伸びちゃうようなのは最悪
>>647 音で判断汁。
稼動範囲を少しづつ広げていって←ここ重要
音がなくなったところで止める。
ラーメンの山岡家
>>647 マニュアルよく嫁
スプロケの直下にはならん
アイウェアってそんなに必要かなぁ?
個人差があるのは百も承知してるけど、欧米人と違って瞳が黒いんだから紫外線には強いような気もする。
後は砂埃だけだよなぁ…
白内障になりたいなら裸眼でどうぞ
白内障になりたくなけりゃグラサン掛けろ
インポになりたくなけりゃレーパンはけ
死にたくなけりゃメット被れ
カッコだけの装備では無い。
まあ自己責任で選べ
アイウェアはヘルメットよりも重要
>>655 >インポになりたくなけりゃレーパンはけ
無関係。
>死にたくなけりゃメット被れ
役に立たない事は千葉の馬鹿高校生が証明してくれた。
突発的に目に虫やゴミが入るとつらいし事故のもと
予算がないなら釣具屋で\1000台で偏光レンズ付があるよ
チャリ乗りに偏光レンズなど無意味。
何の為に釣り道具屋で偏光売られてるのか知ってんのか?
分からんので教えて
>チャリ乗りに偏光レンズなど無意味。
店内の商品が通りすがりに良く見えてとても便利。
663 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/27(金) 21:37:04 ID:keeTaZ9E
>>658 ヘルメット被ってた高校生死亡→ヘルメット不要の証明ですか?
こう暑い日が続くと思考がうまく働かない人がでてくるのは仕方のないことですね
スキー、スノボ板でもよく話題になってるが、
ギラギラ眩しい=乱反射=偏光レンズが効く、と思ってる人が多いよな。
665 :
627:2007/07/27(金) 21:43:55 ID:200o3EVO
>>665 レーパン購入費は「俺がインポになってもいいのか?」と
奥さんを説得しろ。
>>663 >ヘルメット被ってた高校生死亡→ヘルメット不要の証明ですか?
そうです
669 :
659:2007/07/27(金) 21:50:26 ID:???
還暦すぎた通風持ちのオッさんだって「激しく勃起」するって本で読んだ
>>669 って事はネタのつもりだったか・・・、つまらんネタだ
海岸沿いを走ってて休憩するときにお魚さんがよく見えて楽しいよ
それと、対向車(四輪)の運転者の視線が見えるから交差点なんかで状況判断はしやすいかな
>>653 日本は欧米のデータだと有り難がるんだよ。
自分達が白人のつもりでいるんだろ・・・・。
>>665 防止は汗がたれてくるのを遅らせてくれるね
グラサンしないでメガネで走ってたら、目が充血してた。
度付きサングラスはエクセプションが良いと思うよ。
インナークリップはまつげが触れたりして俺には合わなかった。
>>673 TV見てても、北欧じゃ子供でもサングラス掛けてる、とか
欧州じゃ皮膚癌になる人間が年間何十万人、だとか、
アジア圏、黄色人種のデータ見た事無いな。
677 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/27(金) 22:12:01 ID:PXUJGHNY
夏になるとノーヘルが増えるのは蒸れるからですか。
>>674 エクセプションはそこで買って、
地元のメガネ屋に度をいれてもらうのでしょうか?
679 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/27(金) 22:15:47 ID:uBjAxdcw
下りで時速40km位からフルブレーキすると
ハンドルと車輪が一緒にブルブル振るえてきます。
ブレーキの片利きはチェックしたので大丈夫かと思うのですが。
MTBに乗っていた時は(多少リムが振れていたとしても)全く無かったのですが
ロードレーサというのはシビアなものなんでしょうか?
アジア地域の子供の皮膚がん増加が懸念されてる現状とか、知らないからって、
それが憶測だけのオレ法典で語ることの免罪符にはならいよなあ
大昔の飛行機乗りも
日本人は瞳が黒いからサングラスは要らない
って言ってたね。地上とは違うから無茶な話だ。
>>674 まつげが長すぎる人はEXCEPTION合わないって事?
>>645 なるほど、そんなにこだわらなくていいんですね。
お金が入ったらSPDにしようと思います。
ありがとうございました。
686 :
679:2007/07/27(金) 23:09:03 ID:uBjAxdcw
>>682 ヘッドのガタの疑いですか。
まだ買って一ヶ月も経って無いんですが・・・
お店に行ってチェックしてもらってきます
紫外線対策ならゴーグルタイプでなきゃ意味無いそうだ。
上下左右、脇から幾らでも紫外線は入ってくる。
普通の眼鏡型じゃ瞳孔が拡がって返って脇から紫外線の入る量が多いのだと。
と言う事は、ゴーグルタイプでない時は紫外線カットの素通しの方がイイって事だな。
逆に考えるんだ日が暮れてからこそが真のトレーニング
目つぶって漕げばOK
>>686 共振がどうたらこうたらとか、
フォークやホイールの剛性がどうたらこうたらで、
そういうことが起きるらしい。
(共振は最悪転倒にもつながる)
ロードに乗りたいと思って親戚に相談したら、どうやら昔のイギリス製のロードがもらえそうだ。
ただ、リムが27×1/4という規格でタイヤが27×1というサイズらしい。
これって今でも手に入るタイヤなの?無理なら700×28Cとかに変えるしかないんだろうけど
どっちがいいのかな?
>リムが27×1/4という規格でタイヤが27×1というサイズらしい。
それ、両方共27×1-1/4inchでしょ。
昔のスポーツ車には良く使われていた車輪だけど
今じゃ27×1-1/4inchのタイヤは入手が難しいと思う。
ビンディングとクリートについてなんですけど、ロードのビンディングに
MTBのクリートってはまるんですか?あと工具無しで簡単に外せる
ビンディグってありますか?
ビンディングじゃなくてクリートですね・・・。シューズからクリートを工具なしで
簡単にパカッと取り外したいんですけど。
>700×28Cとかに変えるしかないんだろうけど
27inchのリム径:630mm、700Cのリム径:622mm
ブレーキ交換必要かも・・・。
それから、27×1-1/4inchのリムに27×1-3/8inchのタイヤは使えるはず。
27x1-1/4ならパナのパセラがあるんじゃね?
>>694 何したいのかよくわからないけど、
MTB(向け)のビンディングペダルのクリートがつくロードのシューズはある。
シューズとクリートが何らかの手段で簡単にはずせるようになってたら危ないだけだと思うよ。
>>697 あるね、まだ作ってたんだ・・・
www.panaracer.com/new/lineup/urban/urban_1.html
>>698 普段着で履けるシューズでクリート付くの無いかなぁと思ってるんですよ。
トークリップしか無いのかなぁ・・・
シマノSPDシューズ、SH-MP66/SH-M021Y/SH-M038
やっぱMTB用の方が普段着に合うんですよね
ロードはスポーツ用品っぽさが強くて俺の普段着に合わない
>>703 普段着をレーパンとジャージに…
いや、なんでもない。
ロードにつけるならロード用のビンディング、って決まりはないから、
好きにすればいいよ。
>>705 あ、ペダルはMTB用のでも付くんですか?ティアグラのクランクなんで
ロード用のしか見てませんでした。とにかくロードとMTBの互換性がよくわかんないんですよ。
STIのレバーってプラスチック素材?のしかないんでしょうか?
先日入門用のロードを見に行ったのですがぱっと見た感じそれしかなかった様な気がします
出来れば金属製のしっくりしたものがほしいのですがありますか?
>>707 ペダルのネジは規格が決まってるよ。
だからどんなクランク、ペダルでも付けれる。
>>709 3点留めと2点留めって根本的に形違いますよね?つまりペダルごと別物で
MTB用のペダル付けちゃったら今度は逆にロード用クリートのついたシューズは
使えないって事ですか?
>>712 一部SPD-SLとSPDのクリートが共用できるシューズがシマノにあります。
他のメーカーは存じません。
>>713 つまりロード用のクリートはMTB用ペダルにははまらないし、逆にMTB用クリートは
ロード用ペダルにははまらないって事ですか?
>>710>>711 調べてみました。ありがとうございます。
お値段見ると気軽に代えられないようなので少し検討してみます
>>712 シューズが3穴(LOOK&SPD-SLタイプ)専用だったらダメだけどSPD兼用だったら
3穴・2穴どっちも付くようになってますよ。
実物見られたら良いんだけど。
ロード用・MTB用で分けるんじゃなくてクリートのタイプで見たら良いんじゃないかな。
ただ、SPD対応のペダル・シューズはどっちにもあるけど、
SPD-SLはロード専用設計になってるんでMTB用に出てないって事です。
>>714 おっしゃる通りです。
他のメーカーのビンディングペダルについても同様のことが言えます。
>>693 いや、もうダメになってて使えないけど27×1ていうサイズだってさ。
ググって調べたらパナの27×1 1/4というのは国内でも手に入るみたい。
でももっと細いタイヤの入手は海外からじゃないと無理っぽいや。ガクシ…
>>696 うううう…さらに問題があるのか。
ブレーキはワイマンのバンカー999というものらしいんだが
700Cだと調整だけじゃ使えないかな?
>>698-699 そうそう、ググって見つけたのはそれ。素直にこれにした方がいいのか…
しかし先々の可能性を考えると正直700Cに換えたい気がする。
>>715 ティアグラでもSTI2万円ちょっとと工賃つけたらなかなかのお値段ですからね。
とは言え、入門用ロードで店頭で見たものが6〜7万円だったのならもう少し
上乗せで10万〜15万円まで貯金したら105ってグレードのコンポ付きかティアグラ
フルセットが見えてくるので考えてみても良いんじゃないかと。
よくスレで出るジャイアントやブリジストン・アンカーのHPなど覘いて見られるては
どうでしょう。
後は、お店で聞いてみるのも良いですね。
バリバリレースしますなら105フルセット装備のを勧めますが。
>>716-717 色々有難うございました。とりあえずシューズから考えてそれに合うペダルを
選ぶ方向で考えてみます。
>>718 パセラに27×1-1/8ってーのが有るじゃん、これなら28C相当のタイヤ巾だね。
27×1てーのは25Cか・・・・。
>700Cだと調整だけじゃ使えないかな?
単純計算でシュー位置を今より8mm内側(車軸側)に移動させなきゃならないんだから
未だ(シュー取り付け穴に)余裕があればそのまま使えるし、
余裕がなきゃもっとアーチの長いブレーキに取り替える必要がある。
測ってみな。
>>718 >先々の可能性を考えると正直700Cに換えたい気がする。
簡単に言うけど、ブレーキだけでなく、何段だか知らないけど
フリーも今のとは違うだろうし、RDに合ったスプロケも必要だし・・・。
リムだけ買ってそっくり移植するか?
パセラに27×1-1/8有るってんだから、それ使った方がいいと思うけどな。
センタープルか・・・・
725 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/28(土) 06:15:14 ID:6fW9ytzN
ロード2年のものですが、
ロングライドをするなら
FELTのZ90とGIANTのOCR3どちらを
買えばよろしいでしょうか?
今持ってるロードでロングライドすればいいです
>>694 ビンディングにはSPD規格(2穴)とSPD-SL(3穴)規格がある。
ペダル、シューズ、クリート。この3点の規格が一致していればOK。
自分の場合はロードバイクにSPD規格のものをつけている。
ペダル シマノPD-M520-S
シューズ シマノSH-MT31
クリート シマノSM-SH51(クリートはペダルに付属)
取り付け・調整にペダルレンチ(ダイソーの210円の15ミリレンチで代用可)、六角レンチが必要。
それから甲高な足だとマジックテープでとめるシューズはイマイチ、折り返しが短くなってカッコ悪いよ。
>>707 俺もSPD使ってるよ。ポタにはSPD-SLより便利だし。
ペダルは PD-A520で、シューズは SH-MT20Dみたいな普通の靴に見えるヤツを選んでる。
クリートはペダルに付属していたのを使用。
新製品でPD-A530という片面フラットもあるから、
普通の靴で乗る事もあるならそっちでもいいかもね。
工具は自転車屋でペダルレンチを買っちゃった。
1000円前後だし1本持っていてもいいかなーと思って。
730 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/28(土) 12:16:14 ID:XHVh1JyP
教えてください。
スピナジーのREVというホイール(9sが無かった時代のホイールのカセット)に、今出てる7800など10sのスプロケットは使えますでしょうか?
731 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/28(土) 12:17:22 ID:XHVh1JyP
↑すません間違えました。(10sが無かった時代のホイールのカセット)に、です。
8mmじゃないよ。
>>718 700Cと27だと、700Cのほうが、直径8mm、半径4mm小さい。
ブレーキシューを、4mm、タイヤの径が小さくなるほうにずらせそうなら、
700Cにしてもブレーキは問題ないと思うよ。たぶん大丈夫。
それでも、シューは替えてやった方がいい。ゴムが劣化してブレーキ効かないから。
でも、ハブやフリーなどは手に入らないだろうから、バラして組み直しだね。
初心者でも、36Hならミノウラの安いキットで頑張って組めるだろうからやってみ?
まずは、700Cリム、スポーク、ブレーキシュー、(ミノウラのワークマン)を購入するんだ。
峠道のカーブが連続するような下りでの
基本的なブレーキの掛け方がわかりません・・・
リアはあまり使わずフロントで減速する感じでしょうか?
>>732 直径で8mmだから4mmだな、失礼した・・・
>>733 峠の下り連続ヘアピンでも基本は前後50:50って気持ちで掛けてれば
実際は前強め70:30位になってると思います。
コーナー進入前に十分減速(自分に余裕持てる速度かな)してコーナーに入ったら
強いブレーキを掛けないで(リムにブレーキが当たってるかな位)、コーナーの出口
から先を見るようにって感じでしょうか。
コーナリング中にブレーキ利かせすぎるとかえってアウトに膨らんだり、インに切れ込みすぎたり
して余計あわてる事にもなるし、濡れ落ち葉や砂が多く浮いてる所だと滑って飛んでっちゃうので
ご注意を。
>>735 なるほど・・・
コーナー進入前に十分に減速することを肝に命じます
あとはコーナー出口から先を見る
ほんの少し後を先に効かせてから前を効かせると車体が安定します
勾配・曲がりのきついコーナーでは後を引き摺りながら車速を抑えます
>>730 9sと10sはエンド幅同じだからだいじょうぶだと思われ。
>>721,722,723,724,734
ありがとう。親戚に連絡したらシュー位置の調整幅はじゅうぶんあるらしい。(^_^)v
すぐ送ってもらうことにしたのでホイール組みに挑戦してみる。
さっそくいろいろ勉強しなくちゃ。がんばる!
あ、ごめん。
>>733さんもほんとうにありがとう!
まちがった。
>>732さんだった。ほんとうにほんとうにありがとう!
シフトチェンジについて教えてください。
フロントのギアを内側から外側にするタイミングはいつなのでしょうか?
また、その際急に重くなりますが、リアのギアはどうすればいいでしょうか?
>フロントのギアを内側から外側にするタイミングはいつなのでしょうか?
1,2の3で
>また、その際急に重くなりますが、リアのギアはどうすればいいでしょうか?
油で揚げると軽くなるかも
>>728 >>SPD-SL(3穴)規格
正しくはLOOK規格だ。
SPD-SLはLOOKの模倣品に過ぎない。
747 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/28(土) 19:48:08 ID:mmUJ5R5Q
シートチューブ部にボトルゲージ付けようとしたんだけど
ボルトとボルトの間にFDのバンド(?)があるのだがどうやってつけよう?
下駄
>>747 適当な厚さのスペーサー作ったり、複数枚のワッシャー重ねたりしてバンドに当たらないようにして、
適切な長さのボルトを使って固定したらいいんじゃね?
750 :
747:2007/07/28(土) 20:09:44 ID:???
おぉ、そうか、ワッシャーね。
会社からパクってこよう。
でも、この位置にあるのって普通?
普通
だって上のほうに付けたらボトル入んないでしょう
スローピングだとな
754 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/28(土) 22:08:54 ID:54pBJBfZ
ペダリングなんだけどシューズだと固定されるから引き脚というか回してるのかなって思うけど普通に靴で乗ってもあんまり違和感無いてかなんか楽なんだけどやはり靴で乗ると踏むだけで練習にならないのかなあ
なんだかぜんぜんわかんないなあ
楽して練習になるわけないだろう
757 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/28(土) 23:12:38 ID:54pBJBfZ
ビンディング又はクリップバンドつけるのと、普通の靴で乗るのじゃ全然違うのかなって思って。
そんな引き足?回すのって必要かなと思ったから
必要じゃないと思ったらやらなくてもいいんじゃないかなあ
国語のお勉強してから来てほしいかなっておもうけどできないのかなあ
トライアスロンでたまにみるような、極端な前乗りだったら、引き足はまったく意識しないような・・
昔、ランシューズで乗ってた選手もいた気がする・・
>>757 普通の靴・ビンディングの両方で同じギヤ使って同じ坂を上ってみたら
手っ取り早く効果が分かると思う。
踏み込むのに主に働く筋肉と引き上げるときに主に働く筋肉どっちも利用できることを考えたら
分かると思うけど。
>>757 そりゃフラペでしか乗ったことがなければフラペに違和感なんてあろうはずもないよ。
強く勧めようとは思わないが、ビンディングペダルを試してみるといい。
おれみたいにフラペで乗る気が一切なくなる人も珍しくないみたいだし。
後戻りできなくなるかもしれないから注意しろよw
まあ普通ビンディングになれちゃったら、街乗りクロスにもビンディングつけちゃうわな
764 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:49:58 ID:d9lzLjl3
TVでOver Driveを観ていたらロードが欲しくなりました。
こんな僕はDQNですか?
>>764 いいんじゃない。でも、シャカリキのほうが名作だよ。
766 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:05:18 ID:d9lzLjl3
了解っす!
自転車屋に見学しに行ったついでに本屋に寄ってみます。
767 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:15:40 ID:gIgYxpri
ありがとうございます。いろいろ参考にさせていただいた考えた結果、ビンディングで登りダッシュとか練習し過ぎで疲労がたまっていたために、練習後、靴で平地回したら脚が楽に感じたみたいです。
もしかしたらシューズ絞めすぎだったかも
>>767 名無しなのに、文体だけでキャラが立つなんて、すごいな。
才能あるよ。
CR走るとか遠出するときにはビンディングにするけど
どっか用事で出かける程度ならフラペに換装しちゃうなぁ
770 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:53:44 ID:7xsn+83u
初心者がローラーを買う場合三本のやつと固定のやつではどちらがおすすめですか?
771 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:05:59 ID:lUNK5Dni
ロードでリアブレーキをかけると、ホーイールが共鳴するような大きな音がします。
何がいけないんでしょうか?シューは異物はついていないようです。
ブレーキ・シューは105です。
よろしくお願いします。
>>771 各ボルト、ブレーキピボット、ハブシャフト、スポーク等の緩みやガタの点検、
シュー表面やリムサイド研摩・脱脂してダメなら、
角度調節可能なブレーキシューに交換して気持ちトーインにしてみては?
多くの場合はセッティングがよくない。
1)上後方から見たときに、わずかにハの字に見えるようにセットする
(厚紙をシューの後部に挟んだ状態で調整するといい。
個人的には布ガムテのかけらをシューの後ろ側に貼ってから調整してる)
2)シューの位置を、3〜5mmほど下げてみる。
接触面や振動係数が変わって音がしにくくなる。下げ過ぎには注意。
現状でタイヤとの境界ぴたぴたにシューが来てるなら、効果があるかと。
>>770 どちらもお勧めできない
トレーニングでつかうのならば内容を確認するべきだろうし
初心者という漠然した書き方をするようでは何も伝わらない
と書いたけども 固定式は掛けられる負荷をギヤ以外でも調整出来るという
メリットがある、がフレームを固定するので大事なフレームでは使いたくない
足を止めても転けないので初心者向けかも
3本は綺麗なペダリングをマスターするにはイイが騒音が大きかったりするし
自転車は固定されている訳ではないので転けることもある、自然な感じで乗れる
どちらもトレーニングにはあると雨の日や冬場のウォームアップには良いが明確な目的無ければ
要らないもんだと思う
空気圧はタイヤの指示に従うのがいいんでしょうか。
体重軽いので乗り心地を優先して8-10気圧推奨のタイヤに
7気圧ぐらいで乗ってたのですが(というか8気圧入れるのが
難しいくそポンプしかなかったので)最近まともなポンプを
手に入れて9気圧入れたところ乗り心地が悪くなるどころか
ころがりが良くなった感じで驚いています。これはすべての
タイヤに言えることですか?
水分補給でボトルを一つつけてアクエリアスとかを入れてます
しかし、よく調べたところスポーツ飲料は濃すぎるから薄めたほうが良いとのことでした
最初出撃するときは薄めた物を入れるのは可能ですが、出先の自販機で継ぎ足す時に薄めるのは難しいです
最初から水を入れていって、自販機でも水を買うとしてアスリートソルトとかでミネラルを別に取ったほうがいいのでしょうか?
>>778 水も買って薄めればええよ
ペットボトルはジャージに入れとけ
俺はそこらの水道で粉末でつくるけど
>>778 オレはそのママ飲んでるが別に不都合は何も無い。
本当に薄めた方が良いのなら何げに最初から薄いのを売らないのだろう?
その方が製造元だってコスト減らせるのに。
大体、誰が言いだした事なんだ?科学的(医学的?)根拠はあるのか?
濃い味がイヤだってんなら分かるが・・・。
ハイポトニック飲料でググれ
783 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:18:10 ID:Eh1hD/DL
>>781 アミノバイタル、H2O等薄いのも有るでよ
>>778 ダブルボトルにして一本は薄めたスポドリ、もう一本は水入れていけばいい
一本目がなくなったら自販機でスポドリ買って、2本目の水で半分に薄めればおk
メーカーでは売るためにデブ好みの濃い目の味にしてる。
>>780 飲めれば、不都合は無いだろう。体に悪いもんじゃないし。
濃すぎて飲めない→脱水。
飲めなくなるのは、肝臓や脂肪や筋肉から糖分が供給されるようになるので
血糖値が上がるせいだと聞いたんだけど、あっているかな?
>>781 スポーツドリンクはスポーツしない人のためにあるんだろうな。
>>784 H2Oもアミノバイタルも濃い。マジで走っているときは飲めないよ。
飲めれば飲んでおいたほうがいいけど。
漏れの場合はボトルは水のみ
アミノバイタルゼリーと薄皮を携帯
休憩時にノーマルCokeミニボトル(自販機
万が一怪我したときに洗えるように真水は持っていたほうが良い。
>>790 スポーツドリンクで洗うとなんかまずいの?
>>791 洗った後糖分がべたつくからまずいのでは?
793 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:42:41 ID:SLLlPGuF
保冷ボトルの保冷効果はどれほどのものですか。
スポーツドリンクは俺も半分に薄める派
通常時に飲むなら普通に飲めるけど・・・・
売る方も大変なんだな。と思ってるw
俺も
>>785と同じ事してる。
薄めると水よりマズい罠
難しいね
粉を好きな濃度で薄めりゃいい
>>793 0℃->30℃に1時間と仮定した場合、POLARで1.5時間になる程度。
798 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:14:16 ID:vEBKHh9G
混ぜずに半々に飲むんではいかんの?。
すぐ出てくるな、薄皮あんぱんは
歩道走行を目的とするなら700×28C位のタイヤが限界でしょうか?
もうちょっと細いタイヤでもいけますか?
>>778です
レスありがとうございます
とりあえずボトルを二つにして色々考えて見ます
>>801 しっかりした空気圧管理と、それなりの乗り方をすれば20cでも全く問題無いよ。
左側のボトムブラケット。
自転車屋で何度調整してもらっても、パキパキいうのが直りません。
普通に漕ぐのに支障はないようなんですが、気になります。
原因と対処法に心当たりがあれば教えてください。
>>804 ペダルとチェーンリングもチェックしとけ
クランクの型番とか、一応フレームとかも書け
自転車屋がやった調整の内容も
>>803 20Cでも問題なしですか。
そこまで細いとグレーチングにはまりそうなので25Cくらいで探してみます。
ありがとうございます。
左右のギアのワイヤーがハンドルからフレームに沿うところに回すようなネジみたいなものがあるのですがあれは何ですか?
>>804 その自転車屋は、その音についてなんて言ってるの?
他の自転車屋へ持って行ってみるのもいいかもね。
>>809 ありがとうございます。
調整の基準とかありますか?何かわからず回したことがあります。
>>807 人(?)によるかも試練が
俺は23Cでグレーチングにはまった事はないな。
20Cでもはまった事はないんだが、なんか滑りそうな気がしてコワス。
走行中にタイヤとチューブに小さな穴が空いたのですが、チューブだけ交換してタイヤはそのままでも問題ないですよね?
>>815 穴の程度による。
へたすると同じ個所でパンクする。
パンク修理してパッチがそのタイヤの穴にくるようにすればまず大丈夫。
>>815 問題無い、とは言い切れないよ。
場合によってはタイヤが裂けてバースト
↓
コントロール不能
↓
猫のしっぽ踏ん付けて引っかかれる
↓
ゴルフクラブを振り回しながら奇声上げてるオヤジに激突
↓
クラブでケツを叩かれ再加速してゴミ箱に突っ込む
↓
女子中学生に笑われる
↓
ショックで脱糞
って事になる可能性もゼロではないし。
命を託す輪っかなんだから交換しろよ
真水に塩(3%だったかな?)が一番いいんだってよ。
糖分不足を感じたら飴玉でも舐めればいい。
3%は濃すぎだろ
0.3%じゃね?
ドロップからのフラット化にちょうせんしてみたけど
RDの調子がおかしい。なぜ?
もう3年乗ってるけど知識がパーです
バーテーープをまくときに使用する
「住友3M Scotch Plastic テープ」
はどこで売ってますか?
824 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/29(日) 23:18:10 ID:45C2E+CQ0
>>825 ネットを検索しても売っているところが全然ないんですよねぇ・・
ドロハンの幅が肩幅より広いのですが、普通肩幅に合わせるものですか?
肩幅(関節の中心から中心くらい)が目安だけど、
好みの問題で正解があるわけじゃないから、
乗り方にあわせて好きなのを選べばいいよ。
>>828 ありがとうございました。ちょっと広いかなと思ってたので検討してみます。
832 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/30(月) 01:42:55 ID:IOzrNXSD
固定ローラーを使うとフレームが傷むと聞いたんですけど本当でしょうか?
>>832 実走行時とは違う場所に荷重がかかるわけじゃん?
>>832 ブレブレの汚いペダリングだとフレームへの負荷がかなり大きくなります。
ブレずにきれいに回せる人ならさほど負荷はかかりません。
むしろ、ペダリング矯正のために固定ローラーを使うという手もあります。
フレームが痛まなくなってきたらきれいなペダリングってか?
高くつく練習法だなw
すなおに3本買え
>>781 昔のポカリスウェットは薄かった。
運動せずに飲むと味がしない程度だったので文句が多く、やたら濃くなった。
>>837 子供の頃(ポカリが発売された頃)飲んだポカリは確かに味が薄かった。
しかしそれは単にそれまでの日本の飲料が甘すぎて、相対的に薄く感じていただけだと思っていた。
でも本当に薄かったんだな。知らなかった。
グルペットの語源とか
正しいスペルとか知っている人います?
ちなみにグルペットの綴りは、France3の公式映像によると「groupetto」らしい。
>>668 そーゆうヴァカは早めに淘汰されて結構なことだね
>>691 むか〜しのジャイのカーボンバイク(CADEXなんちゃら)についてたアルミフォーク(昔はそーゆう組み合わせが存在した)は
60キロ以上でコーナリング中にあて効きさせるとフォークが共振することで有名だった。
けっこう怖いめに会った人は多いはず。
いまどきはありえないと思うけどね。
843 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/30(月) 16:44:40 ID:hY4bUyTw
シマノのPD−5600に対応し、
コンビニに入るのにペンギン歩きをしなくて済むシューズはありませんか。
ペダルも交換しないと駄目でしょうか。
カカトについてるパッドがでかくてハイヒールみたいになってる奴ならけっこういける
トレックショップで昔ナイキのを買ったのを愛用してたが
減ってきたところに例の騒動でナイキ捨ててシマノにしたが
結構ナイキ歩きやすかったなあ
昨日全力で200キロ(山あり)を5時間走りましたが、暑さのせいか(暑いのは苦手じゃない)
翌日になっても体がだるいんですが、なにか対処法はありますか?
>>845 あなた・・・・巡航40キロだったんですかwwwwwwwそりゃだるくもなるよwwww
ディビジョン1クラスだな・・・
ロードシューズの踵にパンプスの踵を貼り付ければ問題解決
>>843 SH-R075履いているけどコンビニくらいはまったく問題ないよ。
階段上るわけじゃないし。
851 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/30(月) 20:38:43 ID:NFH6YGQH
タイヤの交換時期は何kmくらい走行したあたりですか?ただいま1000km乗りました。
エライ人教えて下さい。
タイヤの種類、路面状況、保管状況、走り方、等で変わる
距離に関係ありません。
傷がついてしまったり、平らにすり減ってきてしまった場合が交換の目安となります。
よろしくお願いします。
>>851 レースに出るとかロングツーリングするのでなければ
(ゴムがすり減って)カーカスが見えるようになるまでは大丈夫だよ。
オレはカーカスが所々見えるようになってから50kmくらいは走った事がある、
ビクビクものだったけどね。
855 :
851:2007/07/30(月) 20:54:51 ID:NFH6YGQH
>>852-854 みなさん早速ありがとうございます。
室内保管で長いときは70kmくらい走ってます。時間にして3時間くらいです。
河川敷のCRなので路面状況は悪くないかもしれません。ただ私の体重が90kgあるからタイヤに負担はかかるのかな。
今後タイヤの状態はよく確認します。
>体重が90kgあるからタイヤに負担はかかるのかな。
そりゃ重い方が負担は大きい。
それと車と同じで急ブレーキやタイヤ滑らすような走り方すると
寿命を縮める。
804です。
みなさんレスありがとうございました。
>>805 なるほど、見てみます。
>>806 クランク スギノ XD 50/38T
フレーム アルミ
調整内容はBBの締め直しだと思います。
>>810 たぶんBBだろう、とのことでした。
ほかの自転車屋にあたってみるかもです。
858 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/31(火) 00:48:04 ID:3cHmxM9z
お願ひです助けてください
買ったばかりのコンチネンタルグランプリ4000をどうしてもホイールにはめられません
シュワルベのタイヤレバー二本使用です。手が滑ってしまい、中のラテックスチューブにもタイヤにも
スカッスカッとあたってしまって傷がつきそうで怖いです。たぶんチューブはもうダメになったと思うので
いま休憩してどうしようかなと思っているところです もう両手の指がひりひりと痛いです
このタイヤが特別はまりにくいのでしょうか ロードでもビードワックス使ったりするのでしょうか
ほんとに基本的なことなのですが裏ワザなどありますか お願いします(涙)
>>858 4000は小さいので難しいよ。
「あとすこし」のところまではめたら、タイヤをしごくようにしながらリム内壁に密着させて
引っぱり上げる。ひたすらがんばれ。
ビードワックスは最後の手段。使わないにこしたことは無い。
>>858 リムは何?
嵌めて行く時、既にリム内側に入ってるビードをリム中央にあわせながら引っ張ってる。
(リム中央は直径が小さい為、リムを乗り越えさせる時、余裕が出来る)
指の痛みについては、作業手袋するといいよ。
持ってないなら、この時間だとコンビニで売ってる滑り止め付きの軍手がいいかな。
あと、奇声を上げると成功確率が30%アップするよ。
861 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/31(火) 01:09:28 ID:fNvJF/8k
>>858 店でやって貰えよ。
タイヤ一つ填められないのに通販したなら死んでよし。
862 :
860:2007/07/31(火) 01:09:32 ID:???
間違えた。
×引っ張ってる。
〇引っ張ってみ。
で。
863 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/31(火) 01:20:03 ID:3cHmxM9z
>>859 >>860 レスありん! 指がダメになったので今日はもう寝ます
いろいろコツありがとうございます。700cがこんなにはめにくとは思いませんでした。
>>861 氏ね(^^)
864 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/31(火) 01:34:18 ID:MyB/CQwX
>>861は口は悪いが、「氏ね」は失礼。
ショップで作業して貰いコツを盗むのも大切な事だよ。
>>863 少なくとも何らかを気づかせようとしているレスに対して氏ねは失礼。
もう少し態度を改めた方が良いと思いますよ。
まあ夏休みだからな。
文面からして子供だろ
お願ひです だからなぁ…
872 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/31(火) 16:02:47 ID:K1jGWdA1
皆さんに質問したいことがあります
私は運動不足を解消しようと、自転車ツーキニストになろうと考えています
まずは形から楽しもうと、カッコいいロードバイクをいろいろ探してみたんですが
本格的なロードバイクってどれもタイヤがむき出しなんですね
友人に試し乗りをさせてもらったところ、雨上がりの塗れた路面を走ると
お尻に水しぶきがかかってびしょびしょになってしまいました
ロードバイクに乗る以上これは我慢するしかないのでしょうか?
ロードバイクにフェンダーを着けることは掟破りなのでしょうか?
それともそもそもロードバイク用のフェンダーが売られていないのでしょうか?
教えてくださいm(__)m
昨今のなんでもロードな風潮は数年後、嘲笑の対象になりますか?
>>872 ロードが生まれた経緯と仕様用途を考えてみてください。
876 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/31(火) 16:08:31 ID:jV2TDyky
>>872 フェンダーが必要な場面で乗るなら付ければいいじゃん。
ロードに付けられるフェンダーは簡易的な物が殆どだけどね。
取りつけることはできますが、
ロードバイクというのは、ロードレーサーのことであり、競技用の自転車を指します。
なり振りかまわず速く走るための自転車ですので無駄なものは付けないのが一般的です。
カッコイイロードをさがして、フェンダーをつけてもカッコイイかどうかは、本人の感性の問題ですが。
881 :
872:2007/07/31(火) 16:30:37 ID:K1jGWdA1
>>875〜
>>879 ロードバイクにこだわらなくてもいいてことですね
もう一度考え直します
みなさんありがとうございました
>>878 ロードバイクというのは、ロードを走るために作り出されたスポーツタイプの自転車全般を指していて、ロードレーサー単体を指すわけでもなければ競技用限定でもないです
それにロードレーサーを競技以外の目的に使うために購入し、多目的型や全天候型へとカスタマイズ(部品追加・交換等)して使用している人も結構います
初心者スレでいい加減な知識を教えたり、持論を「標準(一般的)」として押しつけるのはやめてください
>>882 ?
お前はクロス車もロードバイクだと言っているのか?
ロードバイク=ロードレーサーだと思ってたけど違うのか。
「ロードバイク」って単語をよく聞くようになったのは最近の事だよね。
>>882 初心者スレでいい加減な知識を教えられたのか?
ロードバイク=ロードレーサーでしょ。
変な知識を押し付けてるのは
>>882であった。
自分のチャリなんだろ?
自分の好きなように弄ればいいと思うよ。
人からどう思われるかは別として…
ステムのサイズはどうやって選びますか?
>>888 クランプ径は使いたいフォーク(コラムサイズ)やハンドルに合わせて選択。
角度・長さは体格や好みにより選択。
>>883-886 ロードバイクの中には
「コンフォートロード」っちゅうもんがあるだろ。
アレはいわゆる「レーサー」とはちと違うんじゃね?
891 :
ツール・ド名無しさん:2007/07/31(火) 19:05:42 ID:iNjpr9S1
千葉市の近くで、
8速で12~21tのスプロケット売ってる所しってる?
>>890 バリバリのレーサーモデルやお気楽モデルをひっくるめた名前が「ロードバイク」って事なの?
いつ頃からその流れなのか知らんけど、どうでもよくね?
>>890 ロードじゃないから、
コンフォートロードとかフラットバーロードとか言うんだよ。
ロードはロード
コンフォートロードはコンフォートロード
フラットバーロードはフラットバーロード
ロードを走れるのはみんなロードバイクだよ アフォちゃうか?
ということは、俺のビーチクルーザーもロードバイクか。
スリックタイヤだし。
ヘルメットの下に、サイクルキャップを被っている人を見たのですが、
あれは何のために被っているのですか???
今の時期、蒸れて暑いだろうと思うのですが・・・。
でもちょっと格好良かったですw
・熱射病よけ(悪あがき程度)
・カッコつけるため
・ハゲを隠すため
自分の顔の場合、キャップのツバがあった方がヘルメットが似合う気がする
仮にハゲてたらヘルメットのスリットから日が当たって
そこだけ日焼けになるもんな。
おれの悪口を言うな
901 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/31(火) 20:26:24 ID:xQmhYAUV
>>843 質問の仕方が悪かったので再質問します。
SPD−SLではなく、ちょっとした歩行もできるシューズが欲しいんです。
ペダルはPD5600ですが、対応した歩行可能なシューズはありますか。
ペダルごと交換しないと駄目でしょうか。
>>901 具体的にちょっととはどのくらいの距離?
その辺を散策(1km以上)するというのならSPDペダル、対応した
MTB用やツーリング向けシューズがよろしいかと。
まあ目的に応じてSPD-SL、SPDと交換すればいいんでね?
車道を30〜35kmのペースで走っていて前方にアスファルトの陥没を発見しました
横に避けられない&スピード落とせない状況で通り過ごさざるを得ないとき
どのような体勢で身構えたらいいでしょうか?
ハンドルがっちり握ってケツ少し浮かす体勢で、足はペダル漕ぐのは止めて水平なら80点ぐらいですか?
一瞬、浮けばいい。
ハンドルがっちり握るのはいいけど、肘は柔らかくね。
そんでピョコタンと飛べばOK。
失敗して突っ込んだら道路の管理者へ抗議で。
その、ピョコタン飛び、を伝授してください!
ピョコタンと飛んで、前輪は浮かすことが出来ても、後輪がハマりそう・・・・
向こうにも書きましたけど、
メットしててよかった!みたいな体験談はございませんか?
向こうって何処よ?
馬鹿親切か?
>>908 トップチューブかサドルを片手でつかんでえいやって飛び上がる
>911
>向こう
あの世
死んだんなら帰ってこなくていいよ
いまさら参考にならないし
つ 菊
>>910 とりあえず、メット被っている方がカコイイよ。
オレはそう思う。
ついでに転倒したときに頭部を守ってくれるのなら御の字だね。
・・・考え方が逆か?
>>908 ゆっくり走りながら、サドルからケツを上げ、クランク水平で構えて、
(特に)肘と膝のバネを使って真上に飛ぶイメージでピョコタンとしてみ。
ピョコで前輪、タンで後輪を浮かせる感じで。
実際は浮かなくても、接地圧が下がればダメージ軽減に有効だよ。
タイミングをミスり、着地した瞬間に陥没の淵に落ちると最悪だけどね。
918 :
882:2007/07/31(火) 23:09:07 ID:???
さて、おくればせながらロードバイクの定義について
「ロードバイク」とはアメリカでの名称
元々MTBが普及するまでは、日本では
"自転車=整備された道を走るもの"
とされていたために意味合い的にロードバイクという名称が使えず、そのために目的別に細分化してついた名称がロードレーサー・ランドナー・スポルティフ等の名前だったりする
定義としては
大きめの車輪(700や650)に細いタイヤをつけ、舗装路を高速で走行するために設計された自転車
ということらしい
だから…個人的には疑問だが、フラットバーロードも入るらしい
もちろんクロス系(シクロクロスやクロスバイク等)は、用途が違うために入らない
ただ最近はサスがついたものとかディスクブレーキがついたもの等、いろんな物が出てきているので細分化は難しくなってきている
以上が俺が知っている定義だが、このへんについてのきちんとした定義がないから、何かで決めてくれないかなぁ……
デコボコ道もぬかるみ道もロードには違いあるまい。
砂利舗装とかね。
獣道は・・・
922 :
ツール・ド・名無しさん:2007/07/31(火) 23:44:57 ID:PDyJyMay
舗装路しか(まともに)走れないのが「ロード」でいいんじゃないの?
それ以外は好きなように呼んどけば桶
ロードとはMTBのオフロードと区別した呼び方ではなく、トラック競技と区別した呼び方だし・・・。
>>910 ねえよ!JKの集団に爆笑されたとか嫌な記憶しかないw
>>910 近所の人に俺だと気づかれなくてよかったよ
>>924 >トラック競技と区別した呼び方だし・・・。
だね。
一般道走るから変速機やブレーキも必要になる。
規定が無ければフラバーで出たって良いだろうし・・・。
929 :
ツール・ド・名無しさん:2007/08/01(水) 03:02:01 ID:RcUIBjXa
昔はロードレーサーと呼んでいた。
チューブラータイヤを履いていた時代のことだ。
トラックレーサーに対してのロードレーサーだな。
これはどちらも和製英語。
しかし最近になって正しい英語の呼称であるロードバイクが定着してきたんだ。
>>929 >正しい英語の呼称であるロードバイク
正しい英語の呼称をカタカナ表記したロードバイク
と言っといた方がいいと思う。
>>893 >ロードじゃないから、
>フラットバーロードはフラットバーロード
そりゃちゃいまっせー。
(ロードに)ドロハン付けるのは必然性であって定義じゃない。
フラットバーをつけたロードとフラットバーロードとして売っているものは別物
おいらにとっちゃあ
キャミソールもTバックもビスチェもガーターベルトも下着で、
実際にドロボーしても下着ドロで片づけられる。
でもそれを細分化したい人もおるわけで。
下着の『パンツ』と、ズボンの『パンツ』と似たり寄ったりだなw
ランス・アームストロングが乗ってた「TREK」と言う自転車を買って乗ってみようかなと思い
楽天など見てみたのですが、他のメーカーと比べて売ってる店が少ないのはなぜでしょうか?
また、ホームページを見ると自転車の重さがスペックの中に書かれていません
私は車やバイクが好きなので、重さには何よりこだわります
「TREK」の自転車は実は軽くないのでしょうか?
937 :
ゆうと:2007/08/01(水) 07:53:04 ID:???
自転車って、サイズによっておもさがちがうから、かいてあってもあんまりいみないよ(笑)
トレックよりワープのほうがいいのに(笑)
>>936 通販ではなく、TREK取扱店にて対面販売が基本になるよ。
重量はショップで聞くのが確実かな。
乗ってる人の書き込みを参考にしてもいいけど、その数値が正しいかどうかは・・・ね。
トレックの正規販売店になるには厳しいノルマがあって、仕入れも自由にはできないので、取扱い店が少ない
大都市は別として、価格競争を防ぐために1エリアに1店舗みたいな調整をやってる
メンテナンスや付き合いを考えて最寄りの店を選ぶのが普通だが、競争がないから田舎エリアの店は手抜きする
傾向があるので、近所の店だけでなく遠くの有名店も検討することを勧める
トレックは重量より信頼性を取って、フォークのコラムにカーボンではなくアルミを使いつづけたりしてる
>>908 ホッピングだろ
自分が飛べば自転車もついてくるよ
クリートで合体してるんだから
>>941 ウソコ味のカレー
と
カレー味のウソコ
ワケワカメ
>>943 で、そのフレームが違うとロードじゃないとでも・・・・
ロードレースで結果順位のところの"OPN"ってのは何ですか?
>>946 カレー味でもウソコ
ですから
カレーではありません
糞すです。
糞な質問で済みません・・・
いつかクリートを赤にしてみます。
>>947 オープン(OPEN)参加。
要するに順位の集計対象外、ということ。
>>948 そか、クリート着いてるから足上げてるんだ!
954 :
ツール・ド・名無しさん:2007/08/01(水) 17:46:01 ID:KLRc6jcH
みなさんはベルって取り付けていますか?
なんかロードにつけるといまいちな格好になるので・・・
オルァ、オマエどけ。ひき殺すぞ。
でおk
>>954 格好云々で付けるかどうかを決めるモンじゃないよ。
公道を走るなら必ず付けなきゃ駄目。
空気の代りに炭酸ガスを入れているんですが空気に比較して漏れるのが早く
感じるけど、分子の大きさが小さいとかで当たり前のことなんですか?
そうです
デルタブレーキにあらずんばロードにあらず
>>954 ステムに付けると目立たなくていいよ。
簡単脱着タイプのベルにしておけばレースの時もすぐに外せて便利。
チェーン交換をし、インナートップまたはリヤを2、3枚軽くしたあたりにするとチェーンが下側プーリーのガイド部分の所に擦り、もの凄いカラカラ音がします。
チェーンが長いからでしょうか?
インナートップでRDに干渉するなら長すぎでしょ
通常使わない組み合わせだが、間違って入ってしまったときに
RD周りが壊れるよ。
962です
市販されている同じグレードのチェーンなら最初の長さはすべて同じですよね?
自分が前に使っていたチェーンと今回同じ数のリンクを切ったのですが、間違いでしょうか?
また情報の後出しを・・・
>>961 一応法律上は保安部品てことで公道を走る上ではつけることが義務付けられてるはず。
前照灯とかリアリフレクタもね。
危険を感じた時に鳴らすんだろ?
俺は付けてないな。
>>964 間違いかどうかなんともいえないけど、正解ではない。
前アウター後ローにいれて+2リンクと取説には書いてある。
970 :
969:2007/08/01(水) 21:02:59 ID:???
あ、ディレイラー無しの状態での話ね。
971 :
964:2007/08/01(水) 21:19:46 ID:???
そうです
自分もその通りにやりました。
972 :
ツール・ド・名無しさん:2007/08/01(水) 21:29:12 ID:I6o3ZiQs
チェーンを通す場所を間違っとらんか。
>>958 分子の大きさは窒素より二酸化炭素の方がどの位小さいの?
N-N
O-C-O
どっちがでかいって?
で、どっちがデカいの?
おまえの何センチ?
977 :
964:2007/08/01(水) 22:36:55 ID:???
通す場所は間違えてないです。
>トレックの正規販売店になるには厳しいノルマがあって、仕入れも自由にはできないので、取扱い店が少ない
ワイズって選ばれた店だったんですね。
店員がDQNだったので気がつきませんでした。
「沢山売る店が良い店だ」ってTREK語録に書いてあるだろバカ
店員の質がイマイチだと勿体ないよな。
店員は財布の紐を緩めさせてナンボでしょ。
ワイズにトレックのロードってあったっけ?
クロスなら見たことあるが
984 :
ツール・ド・名無しさん:2007/08/01(水) 23:34:39 ID:g2XmhQDY
リアホイールを外して、入れなおした際に変速不良となってしまった為、
自分で↓の通り調整をしました。
すると、他のギアには入るのですが、ローギアに入れようとすると
シフトレバーが固くて入らなくなってしまいました。
原因は何が考えられますか?よろしくおねがいします。。
@トップに入れた状態でトップ調整ボルトにてプーリーの位置を調整
Aローに入らないので、パンタグラフを押した状態でロー調整ボルトにて
プーリーを調整
原因はホイールがエンドにきちんとセットされていません。
カンパニョーロのブレーキシューってどこで売ってますか?
・・・自転車屋
自転車屋さん
通販で買えるとこはないの?
「カンパ」「通販」っつー事は涼君か?
994 :
ツール・ド・名無しさん:2007/08/02(木) 00:28:45 ID:ms1tIFuq
>>985 なるほど。元のエンドの状態がわからないですが、
もう一度セットし直したりして試してみます。
ありがとうございました。
すみません、チェーンリングをとめるビスについて質問があります。
チェーンリング交換のために、とめてあるビスをはずしたのですが、
その時にビスが割れてしまいました。
幸いはずすことは出来たのですが、このビスを交換する場合は大体どんなものでも付くのでしょうか?
車もないので、自転車を自転車屋にもっていくのは難しい状況です。
皆さんのお力を貸してださい。
割れたビスを持って自転車屋に行って「コレください」って言え。
それが一番手っ取り早い。
>996
そうしてみます。
明日は休みだったので乗るつもりだったんですが…
自転車屋探索になりそうです。
ありがとうございました。
ロードレーサーは和製英語だよ。
英語ではロードバイクという。
999 :
ツール・ド・名無しさん:2007/08/02(木) 04:59:52 ID:F1LUU6ia
米語
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。