芝川サイクリングロード本スレその1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
20KM速度規制のお話は別スレでお願いします。
ノーブレーキピスト乗りを叩くことは別スレでお願いします。
クロスとロード乗りの罵りあいも別スレでお願いします。
必要があればこれらの別スレを立ててください
2ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 01:06:00 ID:???
白いのは肌
3ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 15:24:43 ID:???
2get
4ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 22:02:16 ID:0fGMZwNM
ここは20km規制対象外
5ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 22:13:08 ID:gxEVa1me
網代橋越えるとすぐ道がなくなっちゃうんだけど
終点は網代橋ってことでいいのかな?
6ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 22:18:57 ID:???
いや、一旦橋を降り横断歩道を渡る。
そして橋を登り、芝サイへ戻る。これで八丁橋まで行ける。
そこから、ヘルシーの西でも東でも好きな方を走るといい。
7ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 22:21:29 ID:???
>>6
それは右岸のままってことでいいんでしょうか
8ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 22:33:45 ID:???
網代橋を左岸へ渡るとサイクリングロードが続いているようですね
http://www.bicycle-road.jp/webconsul_bicycle/bicycle.jsp?Latitude=35.862028&Longitude=139.714028&scale=100000
鳩ヶ谷市内の信号がいらつく
9ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 21:58:24 ID:???
はやく八丁橋以北の工事を!
10ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 22:22:14 ID:1NGQFhGt
荒川とつながる左岸部の舗装でこぼこ
11ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 22:41:15 ID:???
さくらから 一個目のスロープまでは利用する
12ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 03:08:12 ID:???
13ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 04:19:03 ID:???
在家中そばの小さな橋んとこに花がお供えしてあったのが気になる
なんだろ あれ
14ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 09:56:25 ID:???
4
15ツール・ド・名無しさん:2007/06/22(金) 19:59:58 ID:???
何この過疎っぷりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
16ツール・ド・名無しさん:2007/06/23(土) 03:27:49 ID:???
【ふれあい橋を】芝川サイクリングロード【渡れ!】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1180267223/
17ツール・ド・名無しさん:2007/06/23(土) 08:32:37 ID:???
 
18ツール・ド・名無しさん:2007/06/24(日) 18:25:46 ID:???
急に涼しくなってきた@川口
19ツール・ド・名無しさん:2007/06/24(日) 18:30:32 ID:???
雨だからさ
20ツール・ド・名無しさん:2007/06/24(日) 18:36:22 ID:???
21ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 18:07:24 ID:wbwdeEjd
どっかに芝川CRの全体がわかりやすくまとまったサイトはないですか?
地図等だけでなく、実走リポートなんかもあるといいんですが。

小径折り畳みで走る上で注意すべきことや場所などあったら教えてください。
22ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 00:00:27 ID:???
>>21
芝川CRは荒川とかと違って、橋では車道を横断する形になるので面倒(特に鳩ヶ谷〜芝川水門)
また、それほど道幅は広くないのであまりとばさないように。けっこう、歩行者多いよ。

あ、これから夏にかけては、DQN厨房が花火とかやっててちょっと危険な雰囲気も...


サイトについては検索かけてみたけど、あんまりまとまったところはないみたいね。
Googleとかでてきとーに検索かけてみてくださいな。
2321:2007/07/03(火) 15:10:04 ID:???
>>22
ありがとうございます。
梅雨が明けたら走破してみるつもりです。

やっぱりマイナーなんですかね、芝川。
他のCRとの連絡なんかの情報がどこかにまとまってると便利かなという気がしました。
またちまちまとググッてみることにします。
24ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 20:30:36 ID:???
>>23
色々 走りにくいけど 大宮公園に繋がってるはず
25ツール・ド・名無しさん:2007/07/09(月) 15:36:53 ID:???
上根橋から東橋まで、下流へ子連れでほんの少し走ってみた。
オートレース場を過ぎて一般道の横断が多くて面倒だし、途中で途切れて一般道を
逝かなくちゃいけなかったり、少々わかりづらい。
道が狭くて歩行者や他の自転車の挙動に要注意。子連れだと、ちょっと走りづらい。
本当は水門まで行こうとしていたんだが、東橋で買い物から帰ってきた嫁から電話。
鍵がなくて家に入れない…。仕方なくそこでUターン。

ごく短距離の感想だけど、もう少しスムーズに走れないと、走りづらさが目立つかな。
意外と歩行者が多いので、道幅がもう少しあればいいのに。
ヘルシーロードの方が変化に富んでいて楽しい気がした。
26ツール・ド・名無しさん:2007/07/10(火) 16:58:53 ID:JGq4hMIN
この季節、ところどころ雑草がコース上にはみ出していて、
ただでさえ狭いコースがさらに狭くなってすれ違いを難しくしてる…。
土手下にもっと道幅の広いコースを作れないものかな。
27ツール・ド・名無しさん:2007/07/11(水) 02:15:28 ID:xtV4v3kj
幅員拡張無理でしょうね。
八丁橋以北の工事も事実上未定ですし・・・
草刈は順次作業中です、
時期に走りやすくなるでしょう。

ジャスコ(グリーンシティ)付近から
朝日環境センターへのプール、
ヘルシー以北(外環⇔通船堀間は走りづらい)
へ向かうのに芝川走ってます。

犬のフンと長いリードの散歩犬、
それから痴呆症寸前の方達と日夜たたかっry
28ツール・ド・名無しさん:2007/07/11(水) 12:41:42 ID:???
あれだけの芝川排水路を手掘りで掘ったんだから、昔の人はすごいなぁ
29ツール・ド・名無しさん:2007/07/11(水) 14:09:51 ID:???
少なくとも 全部 立体交差にして欲しい
30ツール・ド・名無しさん:2007/07/11(水) 19:07:08 ID:???
境橋と天神橋の立体交差は考え物。
橋の下をくぐる形になっているので、双方から自転車が駆け下りてくる。
横にオフセットして下るので、見通しが悪いし、おまけに降り切ったところに
CRへの出入り口があるから危なっかしいことこの上ない。
もう、何度も衝突寸前の状況を見てる。
31ツール・ド・名無しさん:2007/07/15(日) 14:34:47 ID:???
http://www1.ocn.ne.jp/~maro3/bistali_101.htm

俺はここのサイト見ながら走ったよ。
芝川以外にも荒サイやヘルシーの道が細かくかいてあるから便利でした。
32ツール・ド・名無しさん:2007/07/16(月) 18:10:54 ID:???
>>31
いやあ便利だわ。これだけまとめてくれているとありがたいですね。
こういう努力をしてくれる人には頭が下がります。

今日は子供とほんの少しだけCRを走った。
珍しくローディやクロスをいっぱい見かけた。
33ツール・ド・名無しさん:2007/07/19(木) 23:07:25 ID:Qnbt5y0w
オートレース場より下流は道が整備されても自転車は無理そうだな。
34ツール・ド・名無しさん:2007/07/20(金) 16:07:05 ID:???
>>33

?
35ツール・ド・名無しさん:2007/07/22(日) 22:09:18 ID:eSuiVBup
>>34

>>33は旧芝川を指してるのでは?
36ツール・ド・名無しさん:2007/07/25(水) 12:50:02 ID:rJug4RoC
旧芝川沿いに荒サイに抜けられるようになると便利なんですけどね。

昨日はコース沿いの刈った草の除去をやっていたので、トラックが入っている上に散乱した草に小石で走りづらかった。

37ツール・ド・名無しさん:2007/07/27(金) 21:28:49 ID:???
↑多分こいつらとは通勤途上に会ってたりするんだろうなー。
38ツール・ド・名無しさん:2007/07/28(土) 00:52:35 ID:rc0bKNYC
↑おまえとは毎日会ってるぜ
39ツール・ド・名無しさん:2007/07/30(月) 15:37:44 ID:???
深夜、初めて芝川水門から都市農業公園まで逝って来た。
公園周辺は暗くて道が分からず、そこで引き返した。
芝川水門を、もうずっと岩淵水門だと思い違いしてた。
岩淵は荒川対岸なんだね。
芝川から行くとどの橋を渡るのがいいんだろう。
40ツール・ド・名無しさん:2007/07/30(月) 15:41:22 ID:???
芝川大橋を渡って16号に出たらそれを真中まで渡って降りてまっすぐいったら言いと思う今日この頃皆様はいかがお過ごしでしょうか
4139:2007/07/30(月) 17:09:14 ID:???
読み返してみればすげーおかしい。
これでは芝川水門から都市農業公園まで走っただけみたい。
実際は川口から水門と都市農業公園付近まで往復ですた。
約25kmのナイトラン。
岩淵水門が目標のつもりだったんだけど、すでに書いたように、
そこは芝川水門だった。勘違い。
都市農業公園は11時も過ぎると、不気味。暗がりにうずくまる人影。
少々怖くなったんで、車止めをすり抜けようとしたらチェーンステー
ぶつけた。傷ついた。(鬱

>>40
芝川大橋ってどこですか?16号?ずいぶん遠い気が…。
42落車男 ◆KOKE40eBNo :2007/08/02(木) 23:05:31 ID:???
>>41
そのまま鹿浜橋を渡って右岸を北上すればよいのでは
(フジツボもあるでよ)
4339:2007/08/03(金) 13:46:08 ID:???
>>42
ども。
こないだ改めて昼間走ってみました。
芝川水門から岩淵水門はもう見えてるんですね。周りの風景を見渡せば、
おっしゃるとおり鹿浜橋を渡っていけばよいのはすぐわかりますね。
何も改めて聞くまでもないことですた。夜は何も風景が見えないもんで…。汗

フジツボってなんすか?

ところで岩淵水門って、お化けでるんですって?
夜行かないほうがいいのかな。
4439:2007/08/03(金) 19:38:53 ID:???
フジツボ…。自己解決しますた。
荒川、フジツボで画像検索してみたら発見!
http://www.geocities.jp/urawa_meoto/photos/kizu_arakawa2.jpg
なる…。
なんか走りづらそうだし、コケたら痛そうだ。
45ツール・ド・名無しさん:2007/08/03(金) 21:10:25 ID:???
落車さんは体にフジツボの刻印を持つ狂戦士
46ツール・ド・名無しさん:2007/08/04(土) 00:28:43 ID:???
フジツボをひとつひとつ埋めていく職人さんの苦労に頭が下がる
47ツール・ド・名無しさん:2007/08/04(土) 17:17:58 ID:???
土日はたたら祭りでオートレース場付近は駐輪で酷いことになっている悪寒。
48ツール・ド・名無しさん:2007/08/04(土) 17:40:09 ID:???
うわあ今日はたたら祭りもあるのか!
上尾〜戸田〜オートレース場と廻るのが大変だ!!
49ツール・ド・名無しさん:2007/08/05(日) 00:46:38 ID:???
明日、たたら祭りは花火なんで、ふれあい橋周辺は自転車通行不能でしょうね。
50ツール・ド・名無しさん:2007/08/05(日) 10:00:49 ID:CAXLZjab
たたら祭りの花火音キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
51ツール・ド・名無しさん:2007/08/05(日) 10:07:56 ID:???
フジツボか...確か膝のお皿にビッシリ繁殖って...
52ツール・ド・名無しさん:2007/08/05(日) 10:16:06 ID:???
あのフジツボの上で水着1丁で寝転がって日光浴したい。
53ツール・ド・名無しさん:2007/08/05(日) 17:52:55 ID:???
オートレース場付近、見る見る空が暗くなって強風が吹き出した。
たらら祭りの花火大会はやばいかもね。
54ツール・ド・名無しさん:2007/08/05(日) 17:56:11 ID:???
雷鳴り出した。
55ツール・ド・名無しさん:2007/08/05(日) 18:14:05 ID:???
境橋付近、現在大雨。
56ツール・ド・名無しさん:2007/08/05(日) 20:29:30 ID:???
なぜか芝川の橋の名前は覚えられないな。
57ツール・ド・名無しさん:2007/08/05(日) 21:42:57 ID:???
走りづれ〜!
花火見物の連中がうじゃうじゃ。
おまけに無灯火自転車もうじゃうじゃ。
58ツール・ド・名無しさん:2007/08/06(月) 11:57:25 ID:???
昼間走ったら、青木水門のあたりに花火の場所取りでシートが敷かれてた。
迷惑になるから禁止とアナウンスされていたのに。
CR上への駐輪に芝川沿いへの違法駐車。年々ひどくなる気がするのは
気のせいかな。
59ツール・ド・名無しさん:2007/08/10(金) 20:59:43 ID:HE4BS3hI
明日から休みに入る訳だが。
お前等出撃しますか?
60ツール・ド・名無しさん:2007/08/10(金) 21:06:34 ID:???
暑いしなあ…w
61ツール・ド・名無しさん:2007/08/10(金) 21:12:05 ID:???
西縁〜東縁の日陰の周遊が精一杯だな。
62ツール・ド・名無しさん:2007/08/11(土) 01:54:57 ID:???
西縁〜東縁を通船掘で往復するの?
63ツール・ド・名無しさん
出撃しようと思ったけど、今日は午後37度まで上がる予報だ。
マジ死ぬ。出撃とりやめ。
早朝か夜しかないな。