自転車専用の高速道路を作るべき part.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1_Supra_Shin ◆vGvWJyaA.o
なんだかんだ言って、part.2つくりました。

非現実的な事を、妄想するも良し。
いつか実現させる気で、マジカキコするも良し。
それに釣られて、マジレスするも良し。
高速道路も含め、自転車用の道路はどうあるべきかについて語るも良し。
日頃感じてる道路についての、不満をぶつけるも良し。
とりあえず最終的に、自転車専用の高速道路を作ったらいいじゃん、って結論になる話題だったらなんでもいいんじゃなかろか...

...とりあえず、ここ読んでからカキコしましょう→http://info.2ch.net/before.html


前スレ http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1157114498/l50
2ツール・ド・名無しさん:2007/05/27(日) 03:36:35 ID:???
自分がコテだから無条件で叩かれるんだと思っている?
どんだけおめでたいんだよ、おまいは・・・
3ツール・ド・名無しさん:2007/05/27(日) 04:01:36 ID:???
>1 はおやくそくの最後まで読んだのだろうか?
4Viper(LeannBosworth) ◆GQLsy2AiY. :2007/05/27(日) 04:18:22 ID:???
MTB乗りが高速道路?
山走るんじゃなかったのか?
山関連サス関連ディスク関連等で真摯にアドバイスしてくれた方々もいたろ?
失礼とは思わないの?

冷たい言い方だけど、君はロードでも乗りな。
5ツール・ド・名無しさん:2007/05/27(日) 04:30:23 ID:???
それはロード乗りの印象が悪くなるので困ります。><
6ツール・ド・名無しさん:2007/05/27(日) 04:45:38 ID:???
MTB海苔も迷惑してます><
クロスに乗ってくれないかな

>>1
ゆとり、名無しってだけで相手を蔑む軽率な発言を改めてからでいいぞ
被害妄想にひたるのは
7ツール・ド・名無しさん:2007/05/27(日) 05:06:47 ID:???
ジャックナイフターンは?ウィリーは?マニュアルは?
ろくに練習もしない、自分で少しも調べる事もせず
どうしようもない質問や意味の無いレスばかり付けておいて・・・

少しは謙虚になって一つに的を絞って集中してみろよ。

まあ粘着や偽者なんかはこっちも迷惑だから分からんでもない。
が、お前自身がそんな態度だからなんじゃないの?
8ツール・ド・名無しさん:2007/05/27(日) 05:13:29 ID:???
クロスも困ります><

いっそのこと他板にあるBMXとか
今大人気のピストが良いんじゃないかな^^;
9ツール・ド・名無しさん:2007/05/27(日) 06:03:46 ID:YBTQghwu
10NOverdrive ◆R7udSxBbCg :2007/05/27(日) 06:22:15 ID:???
安田剛士が自転車を徹底的に目の敵にしている以上
自転車に税金が投入されることはない。
とにかく安田は並みの政治家なんて目じゃないぐらいの権力があるんだよ。
11ツール・ド・名無しさん:2007/05/27(日) 06:37:44 ID:???
なにこの馬鹿
12ツール・ド・名無しさん:2007/05/27(日) 06:41:46 ID:???
安田って誰かと思ったら
漫画家じゃねーか(´・ω・`)
13ツール・ド・名無しさん:2007/05/27(日) 08:27:59 ID:???
>>8
高速道路の長距離高速巡航にはシクロクロス(またはロード系ツーリング車)が一番だよ。
14ツール・ド・名無しさん:2007/05/27(日) 08:52:48 ID:???
>8 このガキにBMXを海苔こなすような魂があるわきゃない
MTBですらあの体たらくぢゃ、ムリムリムリムリムリウンコ
15ツール・ド・名無しさん:2007/05/27(日) 09:18:47 ID:???
>>1頭のおかしな人には気をつけましょう
おまえのことだよ。


高速とかいうけどさ。
おまえら30km巡航は楽勝か?
俺の嫁も結構乗ってるが、25km巡航だよ。(MTBは21,2km)

その辺の奴が高速で走っても無駄なんだよ。
安全にいかに誰でもいけるようにしないとだめだ。

そこをどうクリアして、国に認めてもらうかってことさ。
頭使え。特に>>1
16ツール・ド・名無しさん:2007/05/27(日) 09:25:51 ID:???
>>1
お ま え が 言 う な

↓こっちも見てきっちり勉強しとけ
ttp://hakodate.cbiz.co.jp/bbs_ronso2/ronso_guideline2.htm
17ツール・ド・名無しさん:2007/05/27(日) 16:10:44 ID:???
自転車専用の高速道路つーか、今あるCRを完全な自転車専用道路にしてくれればそれでいい。
歩行者進入禁止でさ。
仮にCR上で歩行者とぶつかっても歩行者が悪い、みたいな。
そんな自転車天国が欲しい。
18ツール・ド・名無しさん:2007/05/27(日) 20:40:56 ID:7ApE+KGQ
>>17 
CRが愛犬家の溜まり場になっているのは漏れの住む街だけじゃないはずだ。
河川敷のコースの場合、自転車よりもオフロードバイク(オートバイ)の方が多い所も多いよな
19ツール・ド・名無しさん:2007/05/27(日) 21:06:24 ID:???
>>17
そんなの無理に決まってるだろ、常識的に考えて・・・。
20ツール・ド・名無しさん:2007/05/27(日) 23:04:04 ID:???
現在の学生のサドル下げてガニマタで走ってるのがカッコヨス
な状況では気持ちよく走るとか不可能だな
21_Supra_Shin ◆vGvWJyaA.o :2007/05/28(月) 00:02:11 ID:???
>>4
>>7
テスト前なんで、自粛中です。
それだけ。

>>15
どうも。
チューブの存在を知らない新人さん。
てか、スリック履いてりゃ、向かい風じゃないかぎり30km/h巡航くらいできると思うんだけどな...
とりあえず、オレは大丈夫だよ。
他の人はどうか知らんけどさ。
人に頼らず自分も頭使いましょう。

>>20
ほんと、あれはどうしようもないよな。
あんな乗り方でよく疲れないよな、とか思う。
DQN、悪=カッコイイの発想は昔からあるもんだし、未だに爆音出してるクルマがカッコイイとか思ってるアホなドライバーもいるし・・・
どうしようもないといえば、どうしようもない。
とりあえず、高速の入り口で検問みたいなの設けて、車検とかすればいいんじゃなかろか...
アホな発想ですまん。
22ツール・ド・名無しさん:2007/05/28(月) 00:12:49 ID:???
>>21
30km/h巡航って、何時間くらいの話?
23ツール・ド・名無しさん:2007/05/28(月) 00:21:33 ID:???
最低でも3時間は巡航できないとできるとは言えないな
24ツール・ド・名無しさん:2007/05/28(月) 00:24:28 ID:???
どうせ口だけ。
25ツール・ド・名無しさん:2007/05/28(月) 00:27:42 ID:gZsEvuQk
スプラに新人さんとか言われたらおしまいだなw
チューブの存在がどうしたんてんだよ
はしゃいでんじゃねーぞクソ餓鬼
26ツール・ド・名無しさん:2007/05/28(月) 00:40:49 ID:???
証明すればいいのに、__は、
「思う、思う」だけなんだよな。
27_Supra_Shin ◆vGvWJyaA.o :2007/05/28(月) 02:38:55 ID:???
証明のしようがないだろw
所詮ネット上の話だし。
実際にあうわけでもないんだし...
そこまで必至にはなりたくないな。
どうせ誰も信じないさ・・・
28ツール・ド・名無しさん:2007/05/28(月) 03:04:40 ID:???
>>27

テスト前なら妄想は自粛して勉強してな
29そこらの名無し:2007/05/28(月) 06:06:37 ID:???
>27
未だ知識が十分でない小僧が、妄想で書き込むなと言っているのだが。
上っ面の情報だけで自転車を語るだなんて。
30ツール・ド・名無しさん:2007/05/28(月) 07:37:30 ID:???
>>1のリンクのおやくそく読んでみたよ
こんなのいつの間にできたんだ?

で、>>1に一言
>他人が見て面白いことを書こう 

>大勢の読者がいることを意識しましょう。
 
31ツール・ド・名無しさん:2007/05/28(月) 08:02:48 ID:???
自分の思い通りにならないと気が済まないんだろ。
だから自治厨気取り。
32ツール・ド・名無しさん:2007/05/28(月) 12:05:51 ID:???
>>27
とりあえずGPSでログとってアップするくらいすれば、
ある程度は納得してくれるんじゃない?
33ツール・ド・名無しさん:2007/05/28(月) 12:22:29 ID:???
どんなに完璧な証明しても彼が納得するわけ無いよ。
目的は別にあるんだから。
34ツール・ド・名無しさん:2007/05/28(月) 13:40:59 ID:???
なぜネタスレでこんなに真剣なレスが続くのか
各々が好き勝手な妄想書くスレだったのに・・・
35ツール・ド・名無しさん:2007/05/28(月) 15:26:11 ID:???
60km以上走る大会のリザルトみれば一目瞭然。
36ツール・ド・名無しさん:2007/05/28(月) 15:36:23 ID:???
サイクリングロード2時間の巡航が30km/hにやっと届くくらいの俺でも、
レースなら37km/hくらいはいく。

でもそういう話じゃないんでしょ?
37ツール・ド・名無しさん:2007/05/28(月) 16:16:31 ID:???
>>1
..とりあえず、ここをよく読んでからカキコしましょう↓
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1179789441/
38ツール・ド・名無しさん:2007/05/28(月) 18:14:11 ID:???
巡航って何?この都合のいい言葉はいくらでも脳内情報でいける。
きっちり平均時速、あるいはオートモードでの平均時速にしてくれないと意味ない。
信号で止まってるのは休んでいるのに等しい。
止まらないでいい状況で平均時速30km/h以上3時間

をだせるわけないだろうこの馬鹿ガキコテが。
彼のトレイルは駐車場なんだから。
3915:2007/05/28(月) 18:34:54 ID:???
スリックだよ。
他の掲示板で見たことをそのまま移すの良くないと思うよ?
実際に確認しないと。世間の8万、10万ぐらいの自転車で
日本の8割以上が30km巡航できんのかよ。


>>38
ローラー台があるけど奴には買えないか。
40ツール・ド・名無しさん:2007/05/28(月) 19:14:30 ID:???
ローラー台だと、少し速い数値がでるでしょ
41ツール・ド・名無しさん:2007/05/28(月) 20:20:46 ID:???
3時間で90km走れたらいいってことにしようぜ。
42ツール・ド・名無しさん:2007/05/28(月) 20:46:15 ID:???
>信号で止まってるのは休んでいるのに等しい。

信号で止まらないほうが楽じゃね?  加速は結構キツイよ?
43ツール・ド・名無しさん:2007/05/28(月) 20:52:15 ID:???
自転車宝くじリンリンとか始めればあっという間に資金集まりそうじゃね?
自転車に限らず、年金ジャンボとか医療BIGとか、なんでもかんでも貧乏人だまして金巻き上げればいいのにね
44_Supra_Shin ◆vGvWJyaA.o :2007/05/28(月) 21:10:13 ID:???
競輪がもっと盛り上がって、ありあまった資金で公道に自転車レーンつくって、安心して競輪選手が練習できる環境をつくればいいのにな...

てか、前スレが壮絶な終わり方してる・・・
45ツール・ド・名無しさん:2007/05/28(月) 21:23:50 ID:???
おまえが居なければこのスレはもっと盛り上がる
46ツール・ド・名無しさん:2007/05/28(月) 22:24:31 ID:???
マジで嫌われてることに気付けよ。フントニもう!
47ツール・ド・名無しさん:2007/05/29(火) 00:43:44 ID:???
_Supra_Shin
このコテ、どこのサイト行っても鼻つまみものなのな(笑)
オイル買う先の掲示板でも皮肉言われてるし
48ツール・ド・名無しさん:2007/05/29(火) 13:52:46 ID:???
なのにチャリックで宣伝してやってるというのがワロス

http://www.charic.jp/pc/FreeBBS.aspx?page=7
49ツール・ド・名無しさん:2007/05/29(火) 21:35:10 ID:???
たぶんアスペルガー症候群なんだよ。石井と同列。まさにそういう感じだ。ほっといてやれ。
50ツール・ド・名無しさん:2007/05/30(水) 15:06:40 ID:???
スプラは発達障害児だったのか。これから一生抱えて生きていくんだな・・・。理解する気はないが。
51ツール・ド・名無しさん:2007/05/30(水) 19:26:13 ID:???
スープラ新だと思ってた
新しいスープラ買ったからつけたんだと思っていた
52ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 00:32:47 ID:???
だいたい、若いのに自転車にはまっているのが情けない。
自転車ってもんはバイクとかクルマとかで、さんざんヤンチャして
天国も地獄も味わった大人が最後に帰ってくる、乗り物好きの最終到着点なんだよ。
他の世界を何も知らないで、この世界に入ってくると世界が狭くなるんだよ。
いろいろ経験してから来い。
53ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 10:51:30 ID:+JIfrQJp
>>52
賛同しかねるが、同感と思う部分もある。

逆に、自転車は出発点だと思うけどな。
スタートでありゴールでもあるような。
それゆえ、一番地獄を見るのはたぶん自転車。
自転車は、乗り物つうより足の延長だわな。
54ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 12:33:14 ID:???
30km/hで巡航できないってどんだけだよwwww
40km/hで巡航はキツイとかいってんならまだわかるけどよ
55ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 12:55:04 ID:???
おれは20でもきついぜ(^ω^)v
56ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 12:56:56 ID:+JIfrQJp
ちょっとでも向かい風になった都心で30kmとかありえないだろw
信号無視でもしてんのか?
57ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 13:09:14 ID:???
向かい風の都心で信号有りって複数条件付きかよw
ちょっとの向かい風で30km/h切るってどんなヘタレだよww

だいたい高速道路のスレで都心とか信号とか関係ねーべ
58ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 13:43:30 ID:???
ここは「自転車専用」の高速道路のスレだよ。
都心どころかどこにもねーよw

だから「あんなこといいな♪できたらいいな♪」って妄想をみんなで書くんだよ。
5915:2007/05/31(木) 15:33:54 ID:???
スレ名は高速道路なんだろ?
>>44は結局、
公道に自転車レーン作って
って行っているわけだから
信号があろうといいわけだ。

高速道路なんだから独立させないと駄目に決まってるじゃないか。










車道のどまんなか走って事故ってろクズが
60ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 15:37:03 ID:???
>>56
平均じゃなくて、なんとでも言える“巡航”だから。
61_Supra_Shin ◆vGvWJyaA.o :2007/05/31(木) 17:10:40 ID:???
巡航の定義について語るスレが必要かもな...
62ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 18:09:21 ID:+JIfrQJp
>>57
アベレージな。
ATモードの。

高速道路でなら確かに30kmくらい巡航は出来そうだ(笑
ちょいと強めの向かい風が来たら俺はもうだめだが。
63ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 18:35:51 ID:???
1時間くらいで微風ならMTBでもできるけどな。
3時間だとロードでぎりぎりかな。
64ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 23:23:42 ID:???
アフォコテは何度も語られて、一部勝手な定義のある巡航定義を語るスレが必要だと。
もうあったしwwwwwwwwwwwwwww

やっぱアフォスレ立てたるスレ主は違うな!レベルが!
65ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 01:03:43 ID:???
アスペルガーの人にそんなこと言ってもしょうがない。
そういうことがわからない障害なんだから。
66ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 20:21:43 ID:???
障害
障害
障害
障害
障害
67ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 11:51:40 ID:???
ここは自己紹介するスレ?
68ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 17:29:30 ID:???
はいはいアスペルガー乙
69こすりつけさいこう:2007/06/02(土) 18:51:56 ID:???
はいはいスペルガー症候群の俺がいやらすぃ番号GET!!!
70ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 20:03:50 ID:???
>>68
なんとなくマジンガーZに見える
71_Supra_Shin ◆vGvWJyaA.o :2007/06/03(日) 13:00:22 ID:???
・・・ごめん
オレ、その世代じゃないからわからん...
72ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 14:14:18 ID:???
分からないなら書き込まなきゃいいだろ
なんでいちいち出てくるんだ?
73_Supra_Shin ◆vGvWJyaA.o :2007/06/03(日) 15:00:22 ID:IkVzkdki
Becauseネタ切れ。So保守。
74ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 15:12:09 ID:???
以前よりウザさが増してるよ
おまえすごいな
75_Supra_Shin ◆vGvWJyaA.o :2007/06/03(日) 17:27:36 ID:qAji9Kjq
>>74
それはどうも。
保守だとなんかつまらないと思ってあげてみたんだがねぇ...
アゲ忘れたのがイタかったな・・・

てか、スレが進まないのは結論が出たから?
76ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 17:30:10 ID:vfnhVIMw
>>75
おまいが居るからだろうが。。。
空気読めよ。
77ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 18:45:11 ID:???
>>75
実生活でも気が利かないって言われるでしょ
78ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 18:46:50 ID:???
言われているのに気付いていないと思われ
79ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 19:42:33 ID:???
ちょっとネタっぽい書き込み

奴がからむ

しばらく荒れる

って流れは断ち切ろうぜ!
NGワードに登録すれば済むんだから
ちょっと手間だろうけど、ほんとちょっとなんだし
たのむぜお前ら!
80ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 22:43:23 ID:???
アスペルガーのコテに何を期待しろと
典型症状にそっくりあてはまってるし
81ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 23:02:54 ID:???
お前はアスペルガー言いたいだけちゃうんかと
82ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 00:54:39 ID:???
アスペルガーというよりボーダーな感じ
スプラシンってリアルでかわいそう・・・

知的障害はないが、雰囲気読めない、気持ちを察せ無い、注意されたことを繰り返す、ごく軽い運動オンチ
83ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 03:09:12 ID:???
取るに足らない知識しか持ち合わせないくせに
自尊心は常人以上で目立ちたがり屋の構ってちゃん

見下しているハズの偽者や名無しを平然と使って
串刺してまで自演や擁護やわざわざ荒らしをする真のカス

そのくせネットでは本気になれないとほざく

こんなゴミはネット上ではブログ炎上なり
現実でも高専や父兄の力でPCから隔離させ
徹底的に再教育してもらうべきである

今後のためにもいっぺん痛い目見るべきだ
84ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 07:32:17 ID:???
>>83
お前妄想しすぎじゃね?w
85ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 09:30:48 ID:???
アスベルガーってロボットみてーな名前だな。


とりあえず、首都高の下にでも作ってくれと思ったが
暗いしライトつけないといけなくてコストかかるし
防犯とかの問題もあるからきつそうだとオモタ。
よっぽどオープンな道でないと、犯罪がこわいな。
やっぱ道路の自転車専用レーンでいいや・・・
86ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 11:15:46 ID:???
いまJR中央線を高架化工事してるけど、
高架下のスペースを自転車専用道路にする方法ないかね?
87ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 17:14:52 ID:???
>>83
なんか又吉みたいでワロタw
まあ後半以外はあってんだろうな


逆に都心は路駐させない様に駐車場を完備した方が良い気がする
88ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 19:22:08 ID:???
路駐の取締りを何倍も強化するしかない。んで、駐車場も増やせば
よさそうだな。
89ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 22:20:14 ID:???
都心が今からでも駐車場完備できるんだったらとっくにしてるよ。
つかさ、現実には違法駐車の上に東京の流通は成り立っているのだ。
違法駐車がゼロになったら都内に餓死者が出るぜ。マジで。
90ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 22:25:36 ID:???
>>89
仕方が無い違法駐車ってのがあることは認めるが適当に路肩に止めておこうって感じの車が多いし。特に広い道路では。
91ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 23:32:56 ID:???
まー、そこらへんもさ。杓子定規ではいかんのよ。何かと現実は。
いろいろな意味で持ちつ持たれつなんだな。

つか、君らは自転車オンリーか? 自動車のデュアルの方が世界が広がるぞ。
9287:2007/06/05(火) 02:17:47 ID:???
自転車主体でしか考えられない糞コテと一緒にすんなw

都内住まいで車(軽)とバイク(250cc)にも
乗っているから言っただけ。まあトリプルか。

都心なら低料金で大型も可な一時駐車ゾーンみたいなの
を至る所に作った方が効果的なんじゃないの?
93ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 10:34:42 ID:???
これから日本はどんどん自転車に厳しい道路になっていくんだろうな。
路駐のせいで事故が増えても、それはもはや想定内の状況っぽいし。
94ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 12:12:20 ID:???
>>91
なにが持ちつ持たれつなんだよ。
95妄想野郎1号:2007/06/05(火) 13:00:23 ID:r5JgPjKn
現実的な案としては 路駐を徹底的になくして
車道の端に幅1メートルくらいの自転車専用道を作ることだろ
車道と歩道をちょっとずつ切り詰めて作る
ポイントは車道と自転車専用道の境を単なる白線ではなく 高さ15aくらいの路肩を作って
強制的に車が侵入できないようにすることかな
こうすればスペースがないので路駐も絶対にできない
片側2車線以上の主要道路はみんなこの方式でいく
そのかわし 歩道も狭くなるので いかなる自転車も 歩道は通行不可にする
96ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 13:04:43 ID:???
切なくなる現実的な話をすると、その自転車専用道を歩行者が好き勝手歩き回ると思う。
歩行者はどこを歩いても自分が優先だと思いこんでるから・・・。
97妄想野郎1号:2007/06/05(火) 14:22:26 ID:???
とりあえず いきなりは無理なので まずは片側3車線の主要幹線を
順次整備していく感じかな
3車線道路なら 端に1bくらいはスペース確保できるはずだ
自転車専用道はもちろん車道と同じく左側通行
これで逆走自転車とすれ違う危険はないため スペースが
狭められる(ただし追い越しのため一応白線を引いて2車線作る→自転車2台分の幅確保)
まあ 実際は一度路肩や車道と歩道の境を工事しないといけないから大変だろうなあ
既に植えられてる樹木なんかもあるし 自転車専用道を整備するとなるとけっこう大変だ
車道と自転車専用道との境は単なる白線だと 路駐しかねない馬鹿がいるので
やはりある程度の高さの路肩を作り 蛍光板を埋め込んであるポールを等間隔に立てるか
ガードレールを設置するかだろうな
でも 問題は車の停車スペースがなくなっちまう事だな
運転してて気分が悪くなったり 同乗者を降ろしたりする時に困る
98ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 14:45:53 ID:???
俺も毎日の通勤にロードバイク使ってるんだが
片側1車線の道路は多いな たいてい歩道はあるが 凄く狭い
路肩だけのところもあるし きったない錆びたガードレールで区切られたところもある
1車線だから トラックやダンプが通る時はお互いに神経使うべ
おもいっきり左を走行しても ダンプは俺をなかなか抜けない時がある。
俺も そういう時はなるべく歩道に逃げるようにするんだが
その歩道が またすっごい狭いわけ 狭い上に縦に段差やホイール一個分の溝があったりU字溝の蓋で凸凹してたり
小石やガラスが散らばってたり 木の根っこが下からアスファルト持ち上げて
ヒビ入ってたりして走りづらいのよ
しかも 歩行者が向かってくるとスピードかなり落とさないといけない
だから狭い道は むしろ歩道をしっかり舗装してほしいんだよな
幅が狭いのは 今さら変えることはできないから
せめて しっかりアスファルトで舗装して つぎはぎや溝のない
まっ平らでスムーズな歩道を作ってほしいね ちゃんと木の根っこなんかも除去して。
99ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 14:56:00 ID:???
都内の246とかだと、路駐があると、その車線は潰れるけど
少しだけ2車線目との間に隙間が出来て、そこは擬似的に
自転車道路状態に。
だが、後ろも見ずにドアをあけるアホが怖い・・・
100妄想野郎1号:2007/06/05(火) 15:02:45 ID:???
それと 歩道走行のデメリットはスピードが極端に遅くなる事だよな
これは致し方ないことなんだが 坂のアップ ダウンの時に
せっかくの位置エネルギーを有効に使えないわけだ
車道だったらスピードを殺さずに そのまま坂道を登りきれるんだがね
だから 一歩譲って車道の左端に 自転車一台分の幅だけ確保して 白線引くだけでもいいよ
そのかわし そのスペースはつぎはぎや段差がないように きっちり舗装する
そして 白線の内側(自転車専用レーン)には 車道から見えるように
しっかり「自転車専用道」の文字を入れてほしいね
車がちょこっと停車する分には 多目に見る
101_Supra_Shin ◆vGvWJyaA.o :2007/06/05(火) 22:46:34 ID:mDdEf0bG
そのちょこっとが命取りなんだよ...
みんなちょこっと、ちょこっとって、エスカレートして...

やっぱり、ガードレールとか段差付けるとかして、車が入れないように完全隔離するべきだと思う。
特に幹線道路は。
幹線道路に路駐する馬鹿がとにかく減ればだいぶ良いベ。
タクシーが客拾えないとかいうが、いい加減流して拾うスタイルはやめて、タクシープールに行くか、会社に電話して呼び寄せるスタイルじゃないと・・・
102ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 23:06:20 ID:???
そんなこと日本じゃできないってw
103ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 07:54:17 ID:???
ハワイ並みにガンガンにとりしまればいいだけ

104妄想野郎Aチーム:2007/06/07(木) 13:37:51 ID:bHd1vC+b
ローディー人口3000万人になれば 普通に呆気なく実現しそう
やっぱり まずは自転車野郎を増やすことだよな。
っつうことで なるべくカッコよく 楽しそうに乗ろうぜお前ら
105ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 13:51:26 ID:bHd1vC+b
でも最近自転車雑誌多くねえか
サイスポ バイクラ ファンライド タイトル その他雑誌特集
自転車見直されてんのかな
俺はメタボ解消のため ジョギング→ジム通い→ママチャリ通勤→ロードバイク通勤→ローディーと 流れてきた者だけど
CO2地球温暖化問題や健康志向 ファッションの一部として(街乗り)自転車に入ってくる奴もいるから
いろんな側面から 自転車の魅力をアピールしないとな
まあとにかく カッコいいロードバイクやMTBやクロスや小径車で 「自転車面白そう」っていう
誘惑を一般人に起こさせないとな
106ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 15:09:47 ID:???
まあロード一色単ってのもつまらんけどな
MTBマガジンやBMXフリーダム復活しないかな
107_Supra_Shin ◆vGvWJyaA.o :2007/06/07(木) 17:40:29 ID:Ru6Rx9VN
ロードってどうしても格好とか制限されるイメージがある。
あくまでもイメージだけど、初心者にとっちゃ結構大きいかもな。

やっぱり、良いクロスをバンバン出してけばいいんじゃなかろうか...
とりあえず、R3の快進撃がいつまで続くか期待してるオレ...
108ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 22:08:11 ID:???
みんなsupraスルーしててワロス
109ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 23:57:27 ID:???
ロードを乗るカッコももっと自由でいいはずなんだけどねー
でもなまじスピード出せて、もっと出したい衝動に駆られて、
そうするにはじゃあ何が必要かってなると、あのカッコにいきつくんだよな・・
110ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 11:44:07 ID:???
>>109
ロードにジャージ以外で乗ると気持ち悪くて仕方ないわ。
111ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 17:28:28 ID:???
 ていうかへたな格好でわき目も振らずしゃかりきに
走ってたりするとかえって不審に思われる。

 ま装いとはそういったもの。
112ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 18:48:58 ID:???
Tシャツに短パンでも良いじゃん。
113ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 21:09:57 ID:???
派手なカラーリングの自転車に派手なウェアを着てのってこそ自転車乗りだろ
114ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 21:23:51 ID:???
スポーツで自転車乗ってる奴ばっかじゃないから
115ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 22:40:06 ID:???
Tシャツに短パンでロードのってるな。
最近はウニクロのジャージもどきシャツでw
116ツール・ド・名無しさん:2007/06/08(金) 22:41:24 ID:???
和服はいないか?
117ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 00:03:00 ID:???
よっ! 和服にロードかい!? オツだねぇ〜。 
118ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 12:13:07 ID:???
作務衣とかで乗ったらイカス。
空気抵抗多そうだが。
119ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 12:32:18 ID:???
MTBルックで作務衣ならやったことあるわ
120ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 12:46:33 ID:MdEj7N0j
>>99
大阪の四ツ橋筋、京都の五条通りでもそういうのがあるよ。
121ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 13:16:22 ID:???
浴衣で尻っぱしょりして帯に雪駄をはさむ。

でレーサーシューズね。
122ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 20:36:40 ID:???
筒袖,野袴で走ってるアホがここにいますよ
ノシ
123ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 00:21:58 ID:SlnwBm76
専用の高速道路もあったほうがいいけど、
普段の日常の道路も歩行者、自転車への配慮あるつくりにしてほしい。

日本の道路行政ってほんとポリシーないなぁって思う。
124ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 10:26:34 ID:???
日本は、完全に道路後進国だから。発展途上じゃなくて。
歩行者でも車でもない物は、邪魔物という認識。
そんな国がどの面さげてCO2排出規制とかいってるのかね。

まあ永田町とかホワイトハウスや北京が竜巻に蹂躙しまくられたら
考えはちょっと変わるだろうけど。
125ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 19:13:13 ID:OjGgRi9Y
>>124
道路後進国というのは、

・一桁国道でもダートの区間がある
・片側2車線道路は「立派」
・高速道路がほとんど建設されていない

そんな国が当てはまる。日本が道路後進国とか言っているのはアフォ。
126ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 21:12:34 ID:???
>125
使用を想定してない設備過剰だから後進未開よりたちが悪い。
道路設計未開国だ。
127ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 21:24:55 ID:???
現在の日本の道路整備での優先度
車>>>>>>歩行者>>>>道端のごみ>>>|決して越えられない壁|>>>>自転車
128ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 22:10:31 ID:???
余程都心か田舎じゃなければそこまで走りづらいとは思わん。
129ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 23:23:04 ID:80yz9fyN
>>125
こういう一面的な見方しかできないやつがいるからだめなんだよな。
高い舗装率、立派な道路バンザイみたいな・・・馬鹿官僚そのもの。

例えば、アメリカでは、何キロ以上の衝突では死者がでないような
道路づくりをやってる。
そんで、道路だけにとどまらず、事故や車両の分析や
衝撃を緩和する構造材の設置などをいろいろ考えた
トータルの道路づくりをやってるよ。

欧州でも市民参加で自分たちの身近な道路が
どうあるべきかを議論しながらつくってる。

人の生命や安全、生活や快適性などを考えてやってるよ、欧米は。
こういうのが先進国じゃね?
130ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 23:33:21 ID:???
ていうかさ自転車や交通の環境ではたまには先進したいもんだよな。
いつも何かと言い訳をされて後回しにされてきた。
131ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 23:51:50 ID:???
>>129
いや。お前の方が馬鹿だ。
いい加減に欧米に幻想抱くのやめなさい。
132ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 23:57:07 ID:???
 まあでも125はなんかゼネコンとか業者に癒着した
行政が言いそうな感じのことではあるな。
 田中角栄当時の新潟が先進国だったんかね。
133ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 00:19:37 ID:???
>>131
お前が馬鹿。さもありげな一般論・抽象論で語ってるだけ。
道路に関して具体的にどう幻想だといえるのか言ってみな。
134ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 00:57:38 ID:???
>>131
お〜い、レスはまだ?
まさか今一生懸命ぐぐってんの?
135ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 02:24:56 ID:???
>>129
>>131ではないが、こういう情報のソースはどこ?実体験?抽象論なのはむしろこの文章だよね。

>例えば、アメリカでは、何キロ以上の衝突では死者がでないような 道路づくりをやってる。
具体的にどんなこと?想像できないのだが。

>そんで、道路だけにとどまらず、事故や車両の分析や
これはメーカー側含めてやってることだよね。米と日本では車の安全仕様が違うのか?

>衝撃を緩和する構造材の設置などをいろいろ考えたトータルの道路づくりをやってるよ。
衝撃を緩衝する構造材ってのはどこのこと?車?ガードレールに何か付けてるの?

>>134
1時に煽ってどうするよ。こんな時間起きてる俺もなんだが。
136ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 08:38:32 ID:???
国土が狭い日本だもの。欧米より道路事情が悪いのは当然じゃね?
それに物ばっかり発展させたって、人間が進化しないと意味ないよん。
137ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 12:11:13 ID:???
レインボーブリッジと横浜ベイブリッジに自転車専用道を併設しろよ!
138ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 12:12:55 ID:???
それから海底トンネル通らせろよ!!自転車専用海底トンネル併設でもいい!!
139ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 15:07:01 ID:???
大鳴門橋に軽車両と歩行者の道路をつくれよ。
軽車両がわたれないってなんなんだ。鳴門市街とか徳島にいけねえだろ。
ふざけてる。
140ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 15:19:27 ID:???
自転車板の不思議のひとつにはムキになって日本は遅れていて、
欧米は進んでいる事にしたい人たちがいる事だな。
ま、個別には進んでいる部分もあるんだろうけど、
トータルでは似たり寄ったりが現実的で冷静な判断だと思うけど・・・。

少なくとも日本が道路後進国なんて事はあり得ないね。
141ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 16:49:23 ID:???
いやいや道路後進国でしょ
狭いから仕方ないかな
142ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 17:15:04 ID:???
国道で階段があるんだから、後進国でいいんじゃねww
143ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 20:52:38 ID:???
>>140
先進国>>後進国>>>発展途上国>>>>未開の土地

ってことで区別しろよ
欧米に比べて道路行政が劣ってるってことだろ。
144ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 21:39:08 ID:???
>>143
>欧米に比べて道路行政が劣ってるってことだろ。

って何を根拠に?
145ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 21:41:15 ID:???
>>144
同等だと?

って何を根拠に?

昨日から自分からは根拠は示さねぇで糞だなお前。
146ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 21:53:46 ID:???
ハワイは走りやすかったなあヽ(´ー`)ノ
147ツール・ド・名無しさん:2007/06/16(土) 21:55:40 ID:???
>>144
こいつ、マジで国交省とかの馬鹿官僚なんじゃないか?w
148ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 01:42:27 ID:???
欧米と同等か私は分からないが、他の国よりも道路行政が悪いって言い始めたのが最初なんだから
まずはそこの根拠から出していくべきなんじゃないの?>>123-124の物言いはそういうことだよね?
>>135への返答も欲しいところ。

またこんな時間か(´・ω・`) 早く寝ないと。
149ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 02:34:07 ID:???
なんで感情的になってまで、日本は遅れてるってことにしたいのかねぇ?
150ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 04:21:20 ID:???
根拠もなにも、普段自転車乗っててわかると思うのだが・・・。
日本が、GDPの順位相当の世界に誇れるすばらしい道路国家だと思う?

ゆえに、日本は少なくとも道路先進国ではないだろ(=後進国)

お金だけはつぎ込んでおきながら、このていたらくは
その使い方が悪い(=行政が悪い)

坊やわかる?
151_Supra_Shin ◆vGvWJyaA.o :2007/06/17(日) 07:45:55 ID:pDKqvZDC
そんなことより早く溜まりに溜まった国債返せって話だ。
国に利益が生まれるのもなんだが、ちゃんと恩返しすれば問題ない。
その一環として自転車専用高速道路を建設...
でも、こんなこというとすぐ増税、増税いうんだろうな...
対して恩返ししないくせに...
てか、ガソリンの二重課税、いい加減にやめろよな...
それに一般財源化するほど余ってるなら、もっとマシな道路つくれや!
152ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 08:31:34 ID:???
>>150
詭弁のやり取りするつもりは無いぜ。韓国人がソウルの道路の車線数が多いことを誇っていたが韓国が道路行政において
先進国かといえば違うよな。車線多いと車線変更大変だものね。イギリスの道路は舗装状況が悪いと聞いた。バスに乗って
いても相当揺れるとか。たとえ自転車専用のレーンがあって、そこに路駐の車がいなくても舗装状態が悪いと自転車にとって
やさしい道ではないよな。私が聞きたいのは、そういった他の国と比較しうる材料をくれと言ってるのだが。
153ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 09:01:55 ID:???
外国のことは良くは知らんが、
車線数とか、舗装の綺麗さとか、ハードウェアスペック的に見れば
日本の道路は立派な部類だろう。ただ動線を考えてないというか、
「ここ、どうやって渡るんだよ?」てな交差点があったり、
いかにも机上論で設計しましたって感じはアリアリだな。
154注意:2007/06/17(日) 09:03:20 ID:???
下記の糞コテに絶対に構ってはいけません

_Supra_Shin ◆vGvWJyaA.o

○レスされても不快感を表さない(容赦なく食いついてきます)
○勝手に叩いてる人がいるので放置して任せましょう
○専ブラの方はあぼーん設定にして徹底スルーしてくだしあ><
155ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 09:21:41 ID:???
結局、普段走っていて、なんとなく・・・
「日本は遅れてるなぁ。きっと欧米は進んでるに違いない。
その直感に反論する奴は敵!」って確信したと言うことかw
よくわかったよ。そんな人には絶対勝てないので退散退散〜。
156153:2007/06/17(日) 09:33:51 ID:???
>>155
スマン、150とは別人です。横レスでした。紛らわしくしてゴメン。
157ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 10:47:28 ID:???
>>153>>150と別人だなんて事は、
ワケのわからん攻撃性の有無でわかるよ。気にすんな。
158ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 10:56:31 ID:???
>>129
>アメリカでは、何キロ以上の衝突では死者がでないような道路づくり

どんな超科学で作る道路なんだよw
159ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 14:56:50 ID:???
>>158
頭の弱い子かわいそう・・・がんばってね
160ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 15:48:23 ID:???
島国と大陸を比べてる時点でおかしいと思うが
日本なんて狭い国土にひしめいてるんだから
161ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 23:37:07 ID:???
>>125
それは発展途上。

日本は道路を作れば作るほど自転車に厳しい。
そもそも、自転車が車道を走っちゃイカンっつうドライバーがいるくらいだから。
162ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 23:42:34 ID:???
狭い国なのに車がワンサカ。
自転車専用レーンは駐車場。そうでなくても一番外側の車線は駐車場状態。
歩道にある自転車レーンは、段差だらけ。道ガタガタ。距離短過ぎ。
車道を走れば、車にはクラクションを鳴らされ、歩道を走れば危ない。

自転車が快適安全に走れるような道路だったら、10kmや20kmとか
車使うのばかばかしくなるのになあ。快適道路じゃなくてもすでに
バカバカしいと思ってはいるけど。
163ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 00:46:56 ID:???
>>162
>10kmや20kmとか
>車使うのばかばかしくなるのになあ。

そう思う人が増えれば、日本の自転車環境も変わるだろうけど、
実際問題、大人が10〜20kmも自転車で走ることは異常な行動なのでw
164ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 13:06:50 ID:???
長距離乗りまくってて感覚は結構ずれてると思うけど、
10kmくらいなら、チャリで走れない奴は居ないと信じてるよ。
健康な成人の人間ならね。
3km歩くより10km自転車のほうが楽だし。

走られないじゃなくて、走らないだけ。
165ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 13:31:43 ID:???
 それよりも20kmも30kmもしょっちゅう走ってるのに
歩道オンリーで済んでる奴の方がおれは不思議。
 その分歩行者が割食ってるってことだよな。
166ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 14:25:22 ID:???
>>165
そんなヤツいるの? 信じがたい。
167165:2007/06/18(月) 14:45:23 ID:???
軟弱な俺には信じられないんだがけっこういる。
168ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 22:01:25 ID:???
俺の彼女はルイカツで毎日片道15キロ歩道走行してジテツーしてるよ。
「車道の方が楽だよ」って言っても、「怖い」ってさ。
169妄想野郎1号:2007/06/18(月) 23:00:31 ID:u7BN/kh8
ぶっちゃけ 今の状況じゃ多少強引に図々しく 車道に割り込んで走るしか
ないからなあ 女性やちょっと図々しさが足りない人は ちんたら歩道を走るしかない
車道を走っていて一番嫌なのは 性格の悪いドライバーが
クラクション鳴らしたり 煽ってくることだよな
一瞬でも プッとかクラクション鳴らされると またかよ〜と思って いつも露骨に
後ろの車凝視するわ
てめえ プップップップッ煩せえんだよコノヤロー!!ってぶつくさ言いながら 眼つけるんだけど
サーっと迂回して去っていくな 大半の奴は。
ま そんなことも 下手なDQNに当たったらトラブルにもなりかねないから あんまりやりたくないんだよね
っつうわけで ビンディングシューズ履いて なるべく前の車にぴったりついて走ってる
ただ 時速40q以上になるとちょっと厳しいんだよな
どう考えても後ろの車が抜きたがってる そういう場合は 思いっきり左に寄せて さっさと抜いてもらう
ただ何台抜かせるかは 後ろの車列を見て決める。
ダンプや大型トラックやバスがいれば それらが俺を抜くまで 俺は低速走行で左にぴったり張り付く ガードレールギリギリだ
ここは アスファルトが途切れていることが多く 細い23Cタイヤは溝にはまる危険性が高いんだよな
つまり 下手するとバランス崩してビンディング外れず 車道側に転倒する危険性がある
まあ そこは溝をよくチェックしながら 段差があれば 心持ちジグザグに走行して タイヤが段差や溝に
とられないようにする。こんな作業をしている時に ドライバーが煽ってきたら大変だよ
女性や年輩者は焦って 転倒するかもしれん
基本 前の車にぴったり密着マークして走行するから ビンディングじゃないと無理
ビンディングだと 膝下の筋肉を使えるから 瞬間的な加速についていけるんだよな
あっというまに30qまで持っていけるからね
170ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 23:03:10 ID:???
長い
よく読むと自慢っぽい
171ツール・ド・名無しさん:2007/06/18(月) 23:29:25 ID:???
ごめん 車道でのスピードにはちょっと自信が滲み出ちゃったかも ロードバイクの特権だからね。
ただ ある程度の強引さがないと 車道走行は実際厳しいよね
せめて 片側3車線の幹線道路には
自転車レーン作ってほしいな
ついでに 高速道路の上か脇に自転車専用高速道路もね
172ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 00:35:34 ID:???
>>168
その感覚は正しい
173ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 01:02:23 ID:???
正しいというのは語弊があるね。
174ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 01:09:04 ID:???
車道の方がこわくないか?
自分が加害者になる想像力があれば、車道の方が安全なんだがな。
まあちんたら12kmくらいで走るんだったら、歩道が広ければそっちのほうが
安全かもね。
175ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 01:29:56 ID:???
 怖いのは事実だと思うが「それが正しい」と言ってしまうのは
その方が本来的だと言う思い込みのニュアンスが感じられる
あるいはそのように曲解されるってことよ。

 「そう感じるのもやむおえない現実がある」というのが
正確なところ。
176ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 09:22:45 ID:???
「やむを得ない」と書かないと正確ではないな。
177ツール・ド・名無しさん:2007/06/19(火) 10:41:40 ID:???
を!
178ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 17:07:35 ID:9HVrasA+
>>129
はいはい、欧米コンプレックスはアメリカにでも移り住め。
>>136
日本の国土面積は世界210カ国中60位ですが、何か?
道路事情も道幅とかを除けば悪くない。舗装は日本のほうが上。
>>140
反日のチョンが沸いてるからじゃね?
>>162
韓国・台湾はどうなの?w
179ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 17:12:00 ID:???
民族ネタで荒らすやつってなんか程度が低い。
スルーしましょ。
180ツール・ド・名無しさん:2007/06/20(水) 19:47:53 ID:???
>>178
しらねーよそんな三国のことなんて(笑
日本の話してるんだよ。
181ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 08:46:48 ID:???
欧米>日本>亜細亜

まさに明治以来の日本人の典型的価値観だなw
いまや滑稽なくらい古典的だが。いい加減改めなさいな。
182ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 11:33:54 ID:???
欧米とは国土の広さとつくりが違いすぎるからな。

しかし、日本は狭いのに車を推し過ぎてるからねえ。
都心とかなんて、車が不自由すぎるくらいで丁度いいだろう。
私用で使う奴が減れば、商業車も安心だろうしな。
183ツール・ド・名無しさん:2007/06/21(木) 17:36:33 ID:???
道路作りの思想的部分が圧倒的に車優先だからね
歩行者や景観は、はるか下方に位置づけされている。
歩行者その他は車に迷惑をかけないよう通行せよというのが
これまでの日本の道路の在り様だね

でも、最近はどうなんだろ?
うちの近所、道路の拡張やってるんだけど、人間一人分+αの
狭い歩道がずいぶんと広くなった。植林もされて見栄えもそれなり
自転車通行帯がないのは自転車海苔としてはアレだけど・・・

最近の新しい道路って自分が見た限りでは今までに比べてだいぶマシ
になったように思うけど、どうなんだろうね

184_Supra_Shin ◆vGvWJyaA.o :2007/06/21(木) 17:57:01 ID:N9NpPpBk
無駄に広い歩道が自転車通行不可の道路つくるのは改悪だよなぁ...

てか、マジでCMとかで左側通行を徹底して伝えてもらいたい...
逆走バカが多過ぎて、自分が馬鹿だと思われんばかりだ・・・
完全に歩道の延長だと考えてるんだろうな...
いろいろ疲れるし神経使うけど、路側帯ほぼゼロの幹線道路以外は車道走ろうと誓う今日この頃・・・
185ツール・ド・名無しさん:2007/06/22(金) 10:55:03 ID:???
>184
右側通行がいいと思ってる奴には、左走行してる奴が逆走で
どっかで「今日逆走にあったよ。邪魔くせえ」とか書いてるかもしれんね。

歩道がアホみたいに広いところがある。
俺が知ってるところは、車一台が普通に走れそうなくらい広い。
あまりにも広いんで、人にぶつかる心配が皆無だからそこを
走ってるけど(車道にはチャリが走れる隙間がほとんどない)
186ツール・ド・名無しさん:2007/06/22(金) 11:01:34 ID:???
>185
おれもそれおかしいと前から思ってた。
187ツール・ド・名無しさん:2007/06/22(金) 11:29:08 ID:???
まあどこにでもあるようなバカなブログ。
顛末ではひき逃げするとの犯罪予告も!

新鮮ではないから面白くないかもしれないけどねw

本家
ttp://plaza.rakuten.co.jp/lesponia/diary/200610030001/

ttp://plaza.rakuten.co.jp/lesponia/diary/200610040000/

魚拓
http://megalodon.jp/?url=http://plaza.rakuten.co.jp/lesponia/diary/200610030001/&date=20070622111712

http://megalodon.jp/?url=http://plaza.rakuten.co.jp/lesponia/diary/200610040000/&date=20070622111756
188ツール・ド・名無しさん:2007/06/22(金) 11:36:49 ID:???
 スレ違いだけどね。
 マナー(あるべき合理的習慣、習慣の合理性)を知らない、
知らされていないからこういう「善意の」間違いが横行する。
 マナーを守れなんてなんの意味も無い。これがマナーだと
いうキャンペーンが今は必要。
 善意の悪に支配される世の中は最悪。
189_Supra_Shin ◆vGvWJyaA.o :2007/06/22(金) 22:15:09 ID:5PVKQnlz
慣習って恐ろしいよ...
地域によって違うし...
190ツール・ド・名無しさん:2007/06/22(金) 23:56:24 ID:???
>>178
> 日本の国土面積は世界210カ国中60位ですが、何か?

頭の悪いレスだなぁ・・・家庭や、仕事場でもきっと困ったちゃん扱いに違いない。
191ツール・ド・名無しさん:2007/06/23(土) 01:02:30 ID:???
>189
 慣習というと恐ろしいけど習慣と言うとそうでもない
とふと思った。
192ツール・ド・名無しさん:2007/06/23(土) 19:26:49 ID:???
>>169
今更だけど、後ろのドライバーが軽くクラクション鳴らすのは、通過合図のこともあるよ。
193_Supra_Shin ◆vGvWJyaA.o :2007/06/23(土) 22:15:33 ID:ThCOL8TZ
>>190
人口がヤバいから、いくら国土面積が大きくても道路の土地が確保しにくいんでしょ...
194ツール・ド・名無しさん:2007/06/23(土) 22:22:20 ID:???
日本国政府は自動車産業を擁護しなければならんとですよ。
自動車のために道路をつくっているとですよ。
195ツール・ド・名無しさん:2007/06/23(土) 22:27:34 ID:???
米農家が全部ぶっ潰れてもトヨタさえ売れればよかです。
みんなトヨタの派遣社員になればよかです。
196ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 00:09:31 ID:Sv0J3MoS
>>182
アホちゃう

オーストリアとか、スイスとかを見ろよ。日本より面積狭いぞ。
欧州のほかの国も、日本と同じくらいの面積の国が多い。
197ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 01:24:30 ID:???
人口密度とか人口の偏りを考えろよ
198ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 10:13:37 ID:???
だからさ、交通事情なんてその国のならではの様々な要因で成立しているのに
単純に「欧米は進んでいる。日本は遅れている」って言っちゃうのがアホだよ。
199ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 10:32:14 ID:???
 じゃあ日本のはゼネコン癒着要因だな。
 日本ならではの。
 おかげでずいぶん進んでる、変な方に。
200ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 11:02:29 ID:???
もう少し具体的に書いた方がいいね。
海外での道路行政は○○の方向に進んでいるから正しく、
日本ではゼネコンとの癒着が原因で、
××の方向に進んでいるから変だってさ。
201119:2007/06/26(火) 11:21:31 ID:???
 どこが変かは今までいろいろ出てます。
202ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 11:38:18 ID:???
はて、どう日本が欧米に比べて遅れているのか
具体的に言及したレスなどないと思うが・・・。
いろいろ出ているならいくつかアンカー付けてくれよ。
ただし脳内ソースで妄想レスはいらないから。
203ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 14:52:41 ID:???
強弁する割に具体例は挙げられないのが「日本は遅れてる」派の特徴だね。
204ツール・ド・名無しさん:2007/06/26(火) 20:29:11 ID:???
進んでるとか遅れてるとかは識者に任せるが
日本の道路において自転車は邪魔者ということは事実

温暖化対策でハイブリッドカーに税金で補助かけて売る前に自動車減らせよって思うけど
それじゃぁ儲からんしなぁ

もう排気量○○cc以上の車は一人乗り禁止とかにしろ
205ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 13:21:07 ID:???
 そう、自転車が走りにくいままにされているという事実は
実際乗ってる人ならわかってるはず。
 それをないがしろにして「日本が遅れてる」という文言に
必要以上につっかかってこだわる無意味なナショナリズムが異常。
206ツール・ド・名無しさん:2007/06/28(木) 04:45:01 ID:???
狭い日本にでかい車はいらない、とりあえず個人所有の車で
公道で運転していいのは軽自動車に限定することから始めましょう
あ、3ナンバーの車とか買うのは自由ですから、どんどん消費してください。
207ツール・ド・名無しさん:2007/06/28(木) 09:32:31 ID:???
日本の自家用車が全部軽になったら、さぞかし道路が広く感じられることだろう。

つうか側溝のブロックの蓋とか段差とかきっちり整備してくれたら、
それだけでも走る場所が増えて快適になるんだが。
蓋と白線(しかもデコボコ仕様の白線)の隙間がほとんど無い道の場合だと
もうチャリは車道走るしかない。しかしトラックとかは一杯一杯なので
かわせない。強引に抜かれると怖いので、歩道に逃げたり幅ぎりぎりによせて
ゆっくり止まったり・・・
自転車で走るのに向いてない道路多すぎ。
208ツール・ド・名無しさん:2007/06/28(木) 23:59:00 ID:???
所詮は自分が走りにくいという印象論でしかないなら、
そのレベルの意見として発言してればいいのに・・・。

それ以上の根拠なく日本論を語るから胡散臭く感じるだけなんだが。
自転車乗りではあるが感情論、印象論だけで現状批判するのは
如何なものかと思うよ。
209ツール・ド・名無しさん:2007/06/29(金) 00:01:15 ID:???
>>208
おまえもうこないんじゃなかったのwwww
210ツール・ド・名無しさん:2007/06/29(金) 15:24:49 ID:???
ずっと粘着してみてたんでしょ。
自分もたいした根拠だしてないのにね。
211ツール・ド・名無しさん:2007/06/29(金) 15:30:46 ID:???
>>206
>狭い日本

自転車で日本縦断しようと思ったら1ヶ月くらい(短くても3週間)かかるのに。
212ツール・ド・名無しさん:2007/06/29(金) 17:32:41 ID:???
>>211
馬鹿なのに自己顕示欲が強くて大変な人乙
213ツール・ド・名無しさん:2007/06/30(土) 09:51:13 ID:???
>>211
中国やアメリカを横断しようと思ったらどれくらいかかるんだろう。
あとヨーロッパ。
214_Supra_Shin ◆vGvWJyaA.o :2007/06/30(土) 10:29:41 ID:BBk6qVVq
アメリカ横断なら水曜どうでしょう見るべき。
ヨーロッパ完全制覇の旅もどうでしょうで...(行ってないとこあるけど、去年完結。)
215ツール・ド・名無しさん:2007/06/30(土) 10:48:27 ID:???
>>207
> 自転車で走るのに向いてない道路多すぎ。

発想が逆。日本の道のほとんどはクルマに向いていない(のに無理矢理通行している)。
216ツール・ド・名無しさん:2007/06/30(土) 16:35:35 ID:???
日本横断したいなら発達してる鉄道でも使ってればいいだろ
道路はもっと異常に発達してるが
217ツール・ド・名無しさん:2007/06/30(土) 20:08:29 ID:???
>>212
それはお前だろw
台湾なんて数日で縦断できるよ
218ツール・ド・名無しさん:2007/06/30(土) 22:22:34 ID:gcAX/vHr
自転車って走るとこないからな。
歩道走ると歩行者に煙たがられて、車道走ってると車の邪魔。
自転車専用道路は確かに必要。
219ツール・ド・名無しさん:2007/06/30(土) 22:35:53 ID:f2EtOPpG
その理屈が通るならクルマは自動車専用道だけを走ってればいいのでは。
220ツール・ド・名無しさん:2007/06/30(土) 22:37:08 ID:???
>>217
自分の馬鹿さに気づかない真正の馬鹿なんだね。
221ツール・ド・名無しさん:2007/07/01(日) 01:00:36 ID:DH7lmdIE
別に馬鹿じゃないしなwwwwwwww
自虐しかできない糞サヨクは黙ってろwww
222ツール・ド・名無しさん:2007/07/01(日) 01:02:59 ID:???
どうやらう欲らしいねこの人。
223ツール・ド・名無しさん:2007/07/01(日) 01:04:37 ID:???
>>222
ちゃう

中道右派
224ツール・ド・名無しさん:2007/07/01(日) 01:06:36 ID:???
やっぱりバカなんだな…
225ツール・ド・名無しさん:2007/07/01(日) 01:12:26 ID:???
「バカ」と書く人こそ「本当のバカ」wwwwww
226ツール・ド・名無しさん:2007/07/01(日) 01:15:49 ID:???
おまけにW厨か…
227ツール・ド・名無しさん:2007/07/01(日) 01:17:32 ID:???
結論

「日本は狭い」「欧米は走りやすい道路の整備が進んでいる」とか本気で思ってる>>224こそ本当のバカ

糸冬 了
228ツール・ド・名無しさん:2007/07/01(日) 01:18:34 ID:???
>227
じゃあな。さよなら。
229ツール・ド・名無しさん:2007/07/01(日) 01:38:52 ID:???
>>221
うわっ頭わるそ。
しかも、イデオロギーに染まり、
その延長で自転車板で自虐(史観)狩りのつもりかよ・・・

どうりで、思考の柔軟性もなければ、
言葉の揚げ足とりから飛躍したことをいうなと思てったら、
そういうことか。

せいぜい、日本の道路はすばらしい
広い国土バンザイと思ってろ








                      そして、市ね
230ツール・ド・名無しさん:2007/07/01(日) 01:41:28 ID:???
でも自虐して「欧米は進んでいる」というほうはもっと頭悪いし
231ツール・ド・名無しさん:2007/07/01(日) 01:58:26 ID:???
自動車保有税として自動車価格と同額を課税し
ガソリン税も今の10倍にするべきだな
232ツール・ド・名無しさん:2007/07/01(日) 02:14:59 ID:???
 自国の現状に批判的なところだけにつっかかって
いつまでもうじうじ言うの気持ち悪い。
 日本人は謹みや謙虚な特質を持ってるのを誇りとすべし。
233ツール・ド・名無しさん:2007/07/01(日) 02:16:05 ID:???
>>230
うわっ粘着してんのか。本当にキモチ悪い奴だな。
お前の頭の悪さの証明をひとつしてやろう。

狭い日本とでるや、自虐とみて、逆に国土面積の広さを謳うが
ここでいう狭いとは、生活空間や居住面積の狭さのことを示すだろ普通。

「狭い日本」という言葉は、国土のうち多くが山がちでありながら、
狭い平地(都市)には多くの人口が集中した日本の状態を示し、
また、転じて、自転車である程度用足りる広さに何でもそろうような状態
を示していると受け取るべき。

それを、「狭い日本」が日本の国土全体が狭いとみなしたり、
日本が南北に短いと思うやつは、普通いない。
少なくともまっとうな教育を受けたほとんどのやつは。

が、お前だけが、このことがわかってないから、
みんなとズレた発言をずっと繰り返し続けている。

まぁお馬鹿でイデオロギーに染まって修正不可能なお前は、
広い国土をうれしがって、山の中でもMTBで朝まで駆け回ってろ。
234ツール・ド・名無しさん:2007/07/01(日) 02:25:50 ID:???
漫画でしか歴史を学ばないゆとり君だから仕方ない。
235ツール・ド・名無しさん:2007/07/01(日) 20:02:16 ID:???
結局、欧米がどう日本よりも進んでいるかは具体的には何も言えないのねw
よくわかりました。つか、わかっていたけどw
236ツール・ド・名無しさん:2007/07/01(日) 20:46:21 ID:4jf62SlQ
>>235
>結局、欧米がどう日本よりも進んでいるかは具体的には何も言えないのねw


自転車に関する理解度
これは直ぐには埋めれない決定的な差

この理解度が無いから公道でレロードレースが開催し辛い環境

237ツール・ド・名無しさん:2007/07/01(日) 20:50:31 ID:DH7lmdIE
>>233
わかってるから。そんなことぐらい。
まあ、お前は狭い日本を脱出して、ビーチクルーザーでアメリカでも走ってろw
238ツール・ド・名無しさん:2007/07/01(日) 21:23:00 ID:???
予想通りのスレの進行にorz
239ツール・ド・名無しさん:2007/07/01(日) 21:48:26 ID:???
稀に見るアホダナー
240ツール・ド・名無しさん:2007/07/01(日) 22:30:45 ID:???
というか欧米マンセーがうざすぎ。
>>129みたいにソースも出さずに欧米のすごいところを褒めるくせに、
日本はひどいところしか言わない。
舗装は日本のほうが高級だし。
241_Supra_Shin ◆vGvWJyaA.o :2007/07/01(日) 22:47:15 ID:mlQJAQAy
>欧米マンセーがうざすぎ
日本マンセーがうざいくらいいない時点で、日本劣ってると思う。

てか、ず〜っと渋滞してるにも関わらず、一台一台いちいち踏切の前で一時停止して安全確認する意味がわかんねぇ...
さっさと行った方が、よっぽど安全だと思う。
242ツール・ド・名無しさん:2007/07/01(日) 22:48:38 ID:???
別にソース無くてもいいんのでは?

合ってる前提で話せばいいし、
間違ってると思えば、自分がググれ。

ところで、自分も一家言あるが、オヌシとは議論したくないね。
(議論にならないから)
243ツール・ド・名無しさん:2007/07/01(日) 22:56:35 ID:GnUPKeH1
>>241
これは痛い
244ツール・ド・名無しさん:2007/07/01(日) 22:58:46 ID:???
>>243
板くない
245ツール・ド・名無しさん:2007/07/01(日) 22:59:52 ID:???
>>244
いやいや>>241は痛いだろ?
246ツール・ド・名無しさん:2007/07/01(日) 23:02:33 ID:DH7lmdIE
>>245
いや、痛くないと思う。普通。
247ツール・ド・名無しさん:2007/07/01(日) 23:39:58 ID:???
激しく痛い
免許持ってない奴の戯言だよ。
248ツール・ド・名無しさん:2007/07/01(日) 23:55:22 ID:DH7lmdIE
いや。痛くないって。
日本自虐・欧米マンセー≠良識のある善人 なので
249ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 00:10:27 ID:???
そんなに外国がいいなら引っ越せばいいんじゃないかな
250ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 00:14:11 ID:???
欧米か!て言うけど
米って、そんな進んでないよ
251ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 00:40:04 ID:???
日本の政策取り組みのほとんどは欧米の後発
道路行政しかり
252ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 01:01:44 ID:???
ていうかさ、なんでクルマの助手席って要らんし
全部タンデムでおk
253ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 01:04:34 ID:???
いまの軽自動車の3/4くらいの幅で、
ゆったりシートの前後2列+後室の4輪が出ないかな。
そういうのでたら300万くらいなら買うんだけど。
254ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 01:13:33 ID:c++4mQCR
255ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 01:15:32 ID:???
いや、自転車じゃなくて…
256ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 01:18:41 ID:???
smartの小さいやつとかどう?
でもあれは二人のりか。

ていうか軽自動車は危ない、オートバイはもっと危ない、原付は(ry
自転車は車道走ると危ないっていう風潮何とかならんかね。
事実かもしれんが。
257ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 02:34:04 ID:???
だってねぇ、レーパンジャージキノコメットみたいな目立つかっこうで
平気で信号無視するじゃん
あんなかっこうしてるからこそ模範にならなきゃダメなのに、すすんであんな事するんだよな
邪魔にする車が悪い、俺たちは被害者だなんて言ってるうちはダメでしょ
258ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 05:35:52 ID:???
>>237
> >>233
> わかってるから。そんなことぐらい。

え?じゃあ、なんで国土面積の話を持ち出したり、
縦断すると時間がかかるって話をしだしたの?

こいつの論旨は、意味わかんねー
259ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 08:22:02 ID:???
結論を言うと、道路行政において欧米が進んでいるというのは妄想にしか過ぎない。
260ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 12:54:44 ID:???
>>259
根拠は?
261ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 13:26:08 ID:???
「欧米が進んでいる」という具体的根拠が提示できないこと。
262ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 13:50:54 ID:???
ちょっと検索すればいくらでもあるだろうに・・・
263ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 14:29:44 ID:???
まずは「欧米は進んでいる」と強弁する奴が、根拠を提示するのが筋だろう。
これだけスレが進んでも誰も提示してこないのは、
やはり「根拠がないから」と判断せざるを得ないのだがね。
別に根拠が出せないなら反論しなくていいよ。
264ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 14:36:50 ID:???
特に>>129の書いてある

>例えば、アメリカでは、何キロ以上の衝突では死者がでないような
>道路づくりをやってる。

についてはとても興味あるね。何キロ以下の衝突では死者が出るが
それ以上では死者が出ない道路作りとは、どんな科学なのかw

>そんで、道路だけにとどまらず、事故や車両の分析や
>衝撃を緩和する構造材の設置などをいろいろ考えた
>トータルの道路づくりをやってるよ。

>欧州でも市民参加で自分たちの身近な道路が
>どうあるべきかを議論しながらつくってる。

ついでに↑こういう事を日本でやっていないというソースも欲しいなぁ。

自転車で走っていて、走りづらさは感じるが、
それだけで日本の道路行政は遅れているとは判断は出来ないので。
是非とも納得させて欲しいものなのだが・・・。

265ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 14:43:08 ID:???
道がアホみたいに余裕があってなあ・・・
欧米が進んでるとかいうより、道路に余裕があるせいで
たいして困ってないんだろうな。

とはいえ、NYとかはゴチャゴチャっぽいよね。いったことないけど。
まー要は、道路の作りっつうよりも、人口密度だろうな。
都内は過密すぎ。土地の狭さと相まって、ひどいことになっとるね。
266ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 14:46:10 ID:???
267ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 14:51:01 ID:???
それじゃあ、俺が2,3日相手してやるよ。

ちょっと考えたり、調べれば、
欧米が道路に関して全ておいて先進国とはいえないが、
道路および道路行政の総体として、「少なくとも日本よりは」
進んでいるという結論になると思うけどな。
268ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 14:52:06 ID:???
でもなぁ、お前なんか小ズルイ感じがするんだよな。
本質的な議論ができない感じがする。
負けそうになると、逃げたり、ずらしたり、レッテル張りをしたり、
小さな反証をもちだしたり、いわゆる詭弁を弄するタイプな感じがするから、正直いやだ。
ま、せめてIDなりレス番つけてレスつけてくれよな。

とりあえず >266
忙しいのでまた夜に
269ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 18:11:00 ID:???
なんだ。進んでいるのは高速道路と環状道路だけか。
日本で6車線高速なんて現実的じゃないし、
環状道路も都市の成り立ちが違ったりするから、
このデータをもとに進んでいると言われてもなぁ。

それに、ここでよく言われている
自転車乗るとすぐわかるってのも全然関係がないな。
270ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 18:20:19 ID:???
 合衆国も考えてる所とほったらかしの所と大きい差があるけど
優遇的な扱いも目立つな。

 ニューヨークというかマンハッタンやクイーンズは日本以上に
過密ですよ。
 でも自転車は大人の乗り物として車と同等の扱いだ。
 危険もあえて受け止めるべきと思われているし合理的な秩序さ
え踏み外さなければ事故は起きにくい事をみなわかっている。
271267:2007/07/02(月) 18:52:39 ID:???
>>269
ほらな。

多分、自虐嫌いのウヨからなんだろうけど、
学がないから、トンチンカンなこといいだすわで・・・
予想通り議論にならんわけです。

あと、レス番ぐらいつけろよ・・・
272ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 18:58:03 ID:???
>>270
>危険もあえて受け止めるべきと思われているし
>合理的な秩序さえ踏み外さなければ
>事故は起きにくい事をみなわかっている。

みんなって誰?言ってることは立派なんだが、
その中にはヒスパニックや中国人やアル中の白人や
ろくに英語も話せない低所得者層も含まれているのかい?

>>271
日本よりも多車線の高速が多かったり、
都市周辺の環状道路が多いことが、進んでいるとは言えないと思うが。
逆ギレするのも良いけど、もう少し頭使え。
273ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 19:12:02 ID:???
そもそも「日本は自動車中心の道路行政だから遅れてる」って主張だろ?
そのソースとして多車線の高速が少ないとか挙げてどうするよw
274ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 19:14:48 ID:???
>272
君は人種差別主義者なのか
内容の無い思想が頼る思想だな。
ニューヨークに行けばきみなどは立派なマイノリティという事を
忘れないように。
275267:2007/07/02(月) 19:16:29 ID:???
もうこれはだめかもわからんね
276ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 19:21:32 ID:???
だから、ちゃんとソース出せよ。
277267:2007/07/02(月) 19:29:19 ID:???
>>270

>  ニューヨークというかマンハッタンやクイーンズは日本以上に
> 過密ですよ。

都市部という点でよくニューヨークが引き合いにでるので、こんな資料を
http://www.mlit.go.jp/road/sisaku/dorogyousei/0.pdf

道路行政の簡単解説(国土交通省道路局) 平成18年3月
W:道路整備の状況と課題 2。渋滞対策
29番目 (PDFの31番目)

三大都市及び全国の県庁所在地の旅行速度は
ニューヨークの旅行速度よりも遅い
278267:2007/07/02(月) 19:31:14 ID:???
>>266

一応、ゆとりウヨのために文面に落としておく

財団法人 道路経済研究所研究報告資料
わが国おける道路政策のあり方に関する研究
杉山雅洋(早稲田大学商学部教授)

道路整備水準の国際比較(スライド7枚目以降)

(1)高速道路の整備量
 高速道路の延長は1965年以降、各国とも着実に増加しているが、 
 保有台数あたり高速道路整備量を見ると、日本は、フランスドイツの
 1/3であり、フランスの1960年代後半、イギリスの1970年代前半
 の水準にとどまっている。

(2)多車線道路整備水準
 日本の高速道路や国道クラスの道路は、多車線化の面から見ると
 欧米諸国に大きく遅れをとっている。特に、日本の高速道路の6車線
 以上の割合は、まだ1割未満ときわめて少ない。

(3)環状道路の整備水準
 フランス、ドイツ、イタリア、アメリカでは、人口20万人以上の年の
 過半数で環状道路が整備されている。日本の首都圏における環状
 道路の整備率は、現在2割と海外主要都市に比べ著しく遅れている。

279ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 19:38:52 ID:???
都合の悪い書き込みはスルーして、強弁してれば怖いもの無しだよなw
まぁ、あと挙げている資料だが「これから日本の道路を向上させていきましょう」
って文書に、どんなデータが採用されるかって話なんだけどな。
全否定はしないが、作為的に収集されたデータであることを差し引いた方が良い。
280267:2007/07/02(月) 19:40:23 ID:???
>>269
> なんだ。進んでいるのは高速道路と環状道路だけか。

4車線以上の国道クラス道路延長率って資料あるよね?
ソースっていうわりには、資料をちゃんと読めないタイプ?

>>272
> >>271
> 日本よりも多車線の高速が多かったり、
> 都市周辺の環状道路が多いことが、進んでいるとは言えないと思うが。

なんでだ?道路および道路行政の優劣のひとつの基準だろ。
環状道路=都市部を迂回し渋滞回避する道路ってことはわかってるよね?
まさかね・・・・
281267:2007/07/02(月) 19:49:17 ID:???
>>273
> そもそも「日本は自動車中心の道路行政だから遅れてる」って主張だろ?

何言ってるの?
この資料みれば、日本は自動車偏重の道路行政をしても、尚、
欧米の先進国には及ばないって結論だろ。

残念ながら日本の道路は現時点で先進的ではないってことだ。
自虐云々ではなく、ひとつの観点からみた事実として
282267:2007/07/02(月) 19:51:20 ID:???
資料はまだないが、膨大な国費を使って道路を整備して、
これだから、如何に非効率な整備だったかが予想される。

つまり、道路行政が貧弱、いうなれば、戦略やマネージメントがないんだよ。
また、量的(整備量)だけでなく質的(使われ方)にも十分でないと指摘する
資料も多い。

道路整備だけでなく、渋滞対策、環境対策、交通事故対策等々・・・

が、一旦ここまで。また深夜に時間があれば。
あと、とりあえず、レス番くらいつけろよな・・・ほんと卑怯というか姑息だよな。
283267:2007/07/02(月) 20:02:28 ID:???
>>279
> 都合の悪い書き込みはスルーして、強弁してれば怖いもの無しだよなw

お前のことだろ!お馬鹿にもほどがあるぞ、全く・・・天然か?
今のことろ、まじで地方大、文系、学部レベルの知性しか見受けられないのだが。

> 全否定はしないが、作為的に収集されたデータであることを差し引いた方が良い。

その可能性はゼロではないが、逆に、
今ある資料の中でで日本が先進的範疇に入るという資料はない。

おまえが、日本は進んでるって資料をだせばいいいだろ。
今まで大した根拠もなしにイデオロギーで主張してきたから、
できるかどうかしらんが。
284ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 21:21:16 ID:???
日本叩きに懸命な>>267w
285_Supra_Shin ◆vGvWJyaA.o :2007/07/02(月) 22:27:49 ID:0uiCJyjK
そもそもそれぞれの国ごとに”理想の道路”が異なるんだから、比べても仕方ないと言えば仕方ない...
お門違いってやつですか?

とりあえず、日本は欧米を参考にしつつ、日本なりの道をつくっていってほしい。
これは、クルマの走りについても同じだけどさぁ...

・・・ちょっくら燃料投下します。
ヨーロッパ国々の土地が広いという方が大勢いるみたいですが、実際国土面積で日本より小さい国のほうが圧倒的に多いんだとさ。
例えば、日本より大きいのはフランスとか...
ドイツは日本より小さいんだと。
まあ、日本がいくら国土面積が広くても、細長いし、島国だから比べたって意味ないけどさ。
どうせなら、島国で、日本と同じく左側通行のイギリス参考にすれば良いと思う。

...意見がコロコロ変わってすまん・・・
なにぶんバカだから勘弁や・・・
286267:2007/07/02(月) 23:45:12 ID:???
>>284
アタマ大丈夫?
予想通り議論にならんかったな。

お前の好きなソースとやらは、まだあるのだが・・・
287ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 00:33:23 ID:???
てか、これらのソースだけで「欧米が進んでる」と断ずるなら
あまりに頭の悪い臆断だぞ。事実のごく一部を切り取っているに過ぎん。
例えばマージンのないアメリカ式の信号よりも、
全赤式の日本の信号の方が優れた思想の元にあると思うよ。

それにしても、なぜそこまで必死なのかがわからん。
日本が欧米に比べて遅れていなければ気が済まないのはなぜなんだい?
288ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 00:35:58 ID:???
遅れている進んでいるの事実だけ提示されればいいだろ。
個々人の観念の話じゃない。
289ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 00:40:06 ID:???
ちなみに自動車道の総延長は以下の通りだとさ。
国交省のまとめによる。

オランダ=14,500km(1985年時点)
ドイツ=23,100km(1985年時点)
日本=7,156km(2004年時点)
290ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 00:42:43 ID:???
>>289の、それぞれの道路総延長に対する割合

オランダ=8.6%
ドイツ=4.7%
日本=0.8%


同じく、自転車千台あたりの延長

オランダ=1317m
ドイツ=660m
日本=83m
291267:2007/07/03(火) 00:54:24 ID:???
>>287
> 例えばマージンのないアメリカ式の信号よりも、
> 全赤式の日本の信号の方が優れた思想の元にあると思うよ。

上にあげた道路の現状の国際比較に比べて、
こっち信号の形式がどうこうの方が小さなことだよな?
・・・アタマの悪さに辟易する。

> それにしても、なぜそこまで必死なのかがわからん。

別にお前のいう自虐という発想で、日本を叩いてるつもりはない。
そう思うのは、お前が思想に染まって色眼鏡でしかみてないだけ。
いい加減、ニュートラルに物事みなよ。

普段の日常の道路やメディアからの見解を延長させ、
ネット調べた結果や事実を元に述べているだけだから。

まぁ、お前に対する嫌悪感は強いがな。

日本が遅れてないなら、ソースだせば?ひとつもまともなものがないじゃん?
よくそんなんで、>>259みたいに断言できるよな・・・

日本は道路に関して、総体としては、先進的ではない(つまり不十分な部分が多い)と思うが、
部分的には先進的なところはあると思う。
例えば、実現段階はまだ先かもしれんが、道路に対するIT化とか可能性あるんじゃないか?
292ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 02:04:13 ID:???
いやー、俺は自虐なんて言った覚えがないけどな。
残念ながら勝手にお前の中で人物像を作り上げてるぞw
結局車線が多ければ進んでる、道路の総延長が長ければ進んでる
というならば、そもそもお話にならないぞ。
293ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 02:08:17 ID:???
>>292
少なくとも自転車専用道、自転車レーンの設置は
大幅に遅れてると認めざるを得ないだろう。
294ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 07:34:20 ID:???
自転車「専用」道なんて無いぞ。
あるのは、「動力付車両進入禁止(農耕車と住民の車を除く)」の道路。
自転車レーンも大きな都市の幹線道路だけ。
295ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 10:02:33 ID:???
自転車に対する意識が高いってのも重要だろうな。
日本だとチャリの種類の幅が広すぎるのも、混乱する原因の一つか。

いまだに自転車は歩道を走るもの。
右側通行。

とかいうドライバーが平気で居るのに驚かされる。
何度か車のドライバーに「自転車は歩道走れ」とか言われたことがある。
296ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 13:24:00 ID:???
>>294
それはどこの国の話?
297267:2007/07/03(火) 14:05:22 ID:???
>>292
何?お前は>>230のレスなどをしてた、ゆとりウヨじゃないの?
違うなら、悪かった。そこまでお前のことそこまで嫌いじゃない。撤回

だから、トリップなりIDなりレス番つけろって言っただろ。
ゆとりウヨは、明示しろ。それ以外の人も区別のつくような工夫を願う。
298267:2007/07/03(火) 14:06:24 ID:???
しかし、>>292の意見には納得がいかない。
> 結局車線が多ければ進んでる、道路の総延長が長ければ進んでる
> というならば、そもそもお話にならないぞ。

なんて言ってるようじゃお前こそお話にならない。
ちゃんと資料みた?
全てをちゃんと見れば、日本が先進的か否かを判断する
『ひとつの資料に』十分なるぞ。
299267:2007/07/03(火) 14:07:49 ID:???
幹線道路の整備率も、路線の多線化も、環状道路の整備も、
十分でないから、結局、>>277で示したなぜ
国内の主要都市の旅行速度が国際的にみても低いかってことに結びつくだろ。
つまり、日本は、道路事情が貧弱だってことになるわけだ。

(土地が狭い、人口が密集云々反論がでそうだが、なら
尚一層、それらの整備を進めないといけないと先に言っておく)

白書の方がわかりやすく、信頼感はますかもと思い↓に引用しておく
300267:2007/07/03(火) 14:08:35 ID:???
国土交通白書(平成17年度)
http://www.mlit.go.jp/hakusyo/mlit/h17/hakusho/h18/index.html
第U部 第5章 第1節 交通ネットワークの整備 1幹線道路の整備
(一部抜粋及び★を付加)

高規格幹線道路・地域高規格道路を始めとする幹線道路ネットワークは、
南北に細長く、山脈や海峡により地域間の交流が阻害されている我が国に
とって重要な社会資本である。

 諸外国では、例えば、日本と同程度の面積を有するドイツと比較すると、
我が国では人口60万人以上の都市間の平均距離がドイツの約2倍であるのに
対して高規格幹線道路の供用延長は、ドイツの約2/3にとどまっている。

 このように、★★★★我が国の幹線道路の整備水準は、
  欧米諸国の水準と比較しても遅れている状況であり、★★★★★
安全・安心な国土形成のため幹線道路ネットワークを早期に構築することが必要である。

図表II-5-1-2 日本とドイツの高速道路の整備状況に関する比較
図表II-5-1-3 高速道路整備水準の国際比較
301267:2007/07/03(火) 14:10:27 ID:???
第II部 国土交通行政の動向  第3章 第3節 1 
(2)大都市圏における環状道路の整備

 環状道路は、都心部に集中する交通を分散させ、都心に起終点を持たない
交通を迂回させるなど、都市圏の交通混雑を緩和する機能を持つが、
  ★★★★★我が国の整備水準は未だ低く、★★★★★
環状道路としての機能が十分に発揮されているとは言い難い。

図表II-3-3-3 各国主要都市圏の環状道路の整備状況の比較
302267:2007/07/03(火) 14:14:09 ID:???
説明してるとやたら長文になっちうし、連投になるぞ、ちくしょう。
それから、そうも時間をかけられない。(休憩時間をオーバー・・・)

とりあえず、夜は話題を変えて、ちらほらでてる
自転車道路についての欧米先進事例のソースをだすつもり。
303ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 20:25:43 ID:???
>>296
ドイツ南部を旅行した感想。
304267:2007/07/03(火) 23:54:01 ID:???
ありゃ?ゆとりウヨはレスなしか・・・
ほんと>>268で予想した通りな奴だな。

とりあえず続ける。
305267:2007/07/03(火) 23:55:18 ID:???
欧米の自転車道先進的事例紹介
@自転車道
http://www2.kaiyodai.ac.jp/~hyodo/1999bicycle.pdf

欧米各国の自転車道の先進地域が紹介されている。
コペンハーゲンの自動車道ネットワークなど興味深い。
306267:2007/07/03(火) 23:56:18 ID:???
A自転車地図
http://www.h3.dion.ne.jp/~urc-mint/oubeijitensha5.pdf

また、自動車道などのハードの整備だけでなく、
利用促進や効率の向上に自転車地図などにも欧米は豊富な事例がある。
307267:2007/07/03(火) 23:56:57 ID:???
Bその他、先進事例紹介
【vol.2】 「大人の国がめざす自転車中心の国づくり、まちづくり」 井上 信昭
http://www.michimori.com/topics/kaigai/02.html
【vol.9】自動車「先進国」ハノーバー市
http://www.michimori.com/topics/kaigai/09.html
308267:2007/07/03(火) 23:58:21 ID:???
欧米では、地域レベルの活発の取り組みもさながら、
国及び国民レベルで自転車の位置づけと重要性が明確にされているという
意識の大きさが特筆されるべき。

また、自転車道に関する整備計画、マスタープランも多数あり、
その取り組みの歴史も古い。
309267:2007/07/03(火) 23:59:00 ID:???
一方、日本には地域的な、自転車及び自転車道、自転車地図の事例が各地にないわけではない。

でも、なんか利用計画や目標の策定に重きが置かれている状況な印象で、
自転車道の整備規模、住民への浸透度などで欧米には遠く及ばない様子がうかがえる。

とはいえ、国レベルでも、日本も地球環境の面などから最近見直しは図られているようだ。
自転車総合政策の推進に関する調査研究(国土交通省 2005年)
http://www.mlit.go.jp/pri/houkoku/gaiyou/pdf/kkk58.pdf
310267:2007/07/03(火) 23:59:45 ID:???
いずれにしても、欧米とは自転車に関する道路及び道路行政に関しては
大きく差が開かれているといえ、

   『日本が先進的とはとても言えない状況。』
311ツール・ド・名無しさん:2007/07/04(水) 10:44:56 ID:???
自転車が走るべき道がガタガタなとこばかりだからな。
年々自動車用に道路が特化していくから、自転車にとっては
まさに後進国とさえ言える。
312267:2007/07/04(水) 13:39:47 ID:???
>>307
> 【vol.9】自動車「先進国」ハノーバー市
> http://www.michimori.com/topics/kaigai/09.html

訂正→自転車「先進国」ハノーバー市

次は道路建設と住民参加についてまとめようと思っている。

が、明日以降になるかも。段々ペースが落ちてきたぞ・・・。
ゆとりウヨのアホな意見は、無いよりは合った方がいいのな。
張り合いがない。
313ツール・ド・名無しさん:2007/07/04(水) 17:25:56 ID:???
>>311
自転車道の舗装は欧米より質が悪いが、普通の道の舗装は欧米より質が良いという事実
314_Supra_Shin ◆vGvWJyaA.o :2007/07/04(水) 23:05:17 ID:u3RfqJzG
ちょっくらズレるが、イタリアでは何歳以下だかは公道走っちゃいけないそうだ。
よく調べてないんでわからんが、もし、今の道交法が子供たちにも適用されるのなら、親は危なっかしくてみてらんないだろな...
ちなみに、イタリアの子供たちは、トラックなどの私有地で乗ってましたとさ。

ところで、カナダの自転車専用高速道路つくるとか行ってたとこはどうなったんだろうな...
315ツール・ド・名無しさん:2007/07/04(水) 23:07:14 ID:???
すでに見ちゃおれんよ幼児の公道走り。
316ツール・ド・名無しさん:2007/07/05(木) 00:34:24 ID:???
もし自転車の車道走行が禁止になったら、
それを理由に亡命しようかとも考えてる。
317ツール・ド・名無しさん:2007/07/05(木) 00:40:01 ID:???
革命をさきに試みてくれ。
318ツール・ド・名無しさん:2007/07/05(木) 01:12:52 ID:cUSLWj40
欧米と書かないで、ヨーロッパ圏と書いて下さい
おながいします
319ツール・ド・名無しさん:2007/07/05(木) 11:32:59 ID:???
自転車レーンって駐輪場のことだと思っているひとが結構いるみたい
320ツール・ド・名無しさん:2007/07/05(木) 11:51:44 ID:???
 前に朝日東京版で通勤時間帯に全自転車車道通行
を指導されている道路のことを「自転車で初の一方通行」
と書かれていた。
 実際は車道通行と左側通行の徹底だった。
 まあ朝日に限らずメジャー紙誌の記者なんて無知なものだが。
今の左側通行などその程度に思われているのだな。
321ツール・ド・名無しさん:2007/07/05(木) 15:42:48 ID:???
昨日新聞で読んだんだけど、「車道を走る自転車は車用信号機に従う(指定がある場合を除く)」と書いてあった。
いままでも聞いたはあったけど、どうせ自転車乗りの勝手なマイルールだと思っていただけに、目から鱗。
322ツール・ド・名無しさん:2007/07/05(木) 16:53:48 ID:???
>321
 歩道を通行する自転車は本来は横断歩道では
自転車から降りないといけないそうだ。まあ死文化し
てるけどな。
 一方交差点内に自転車通行区分を指定してある場合
そこを通行しないといけないという一文もあるけれど
今は横断歩道の横に無意味な通行帯が描いてあって
うまく整合していない。
323ツール・ド・名無しさん:2007/07/05(木) 21:51:15 ID:???
>>321
免許も取れないようなレベルの知識で道交法を語るな
324ツール・ド・名無しさん:2007/07/05(木) 23:37:25 ID:???
>>321
それも微妙に間違だと思う。
自転車通行可の*歩道*を走っていた場合でもクルマ用信号機に従うはず。
(自転車から降りて歩行者になる場合を除く)
325ツール・ド・名無しさん:2007/07/05(木) 23:41:53 ID:???
>>324
歩行者用横断歩道では必ず、自転車から降りて横断じゃなかったっけ?
326267:2007/07/06(金) 13:43:13 ID:???
遅ればせながら、欧米の進んだ住民参加に対し、
日本がより一層の導入の必要性を述べたソース
いくらでもあるんで、よさそうのを一部
327267:2007/07/06(金) 13:43:51 ID:???
道路交通インフラ整備における合意形成
加藤浩徳(東京大学・工学系研究科)
http://www.trip.t.u-tokyo.ac.jp/kato/others/document5.pdf

要約
日本における大都市を中心とした道路網の整備の遅れを指摘し、
その円滑な整備のために、PI(Public Involvement)インフラについての
住民との話し合いを重視する手法の導入に注目し、その必要性を述べる。
PIは欧米では先進事例が多く、日本ではまだ不備な点が多いのが現状。
328267:2007/07/06(金) 13:45:06 ID:???
まちづくりを考える
http://www.geocities.jp/hirosasakiurbandesign/machidukuri.htm

文章の一部引用
住民、自治体、専門家、企業など“まち”に関わる全ての人々がそれぞれの
分野における高度な知識と様々な情報を共有しながら、生活を取り巻くあらゆる要素を
総合的に検討・判断し、多角的・協調的・継続的な活動を通して真に豊かな暮らしを創造して
すなわち“暮らしづくり”こそが“まちづくり”と提言

欧米の進んだまちづくりやその概念に触れつつ、日本のまちづくりの問題点として、
中央官庁主導型の行政システム、まちづくり専門家の不在と職能の不確立、
民間企業の社会性の欠如、住民の当事者意識と自覚の欠如、協議型まちづくりのシステムの不確立
を挙げる
329267:2007/07/06(金) 13:45:46 ID:???
No.13 (特集) 自治体における協働(第3回/全3回) (2005/3/23配信)
http://lawinfo.crestec.jp/joureikun/column/column_13-1.html

一部抜粋
住民参加についても、欧米社会とわが国との経験の差は明らかです。
欧米では、中世以来の教区や合併前の旧市町村単位で存在するコミュニティ組織が
代表機関を設置し、地域の公共事業や環境問題について、審議や議決、執行を担う
住民参加の制度化が進んでいます。これらのコミュニティ組織の場合、行政機関から
事務委託を受けたり、意見具申と回答要求権を持つなど、自治体の行政機能(一部は
議会)との間に一定の関係が構築されています。

 これに対してわが国の場合、旧来型自治組織である町内会・自治会の多くが機能
不全に陥る一方、新たな住民参加の仕組みは構築途上であり(国においては、平成
15 年の第27 次地方制度調査会における答申の中で述べられている「地域自治組織」
の検討が進んでいます。)、行政機関や議会との関係構築も今後の課題となっています。
330267:2007/07/06(金) 13:46:21 ID:???
住民参加型公共事業の実現に向けて
  〜欧米のパブリックインボルブメントに学ぶ〜
東京工業大学大学院 理工学研究科 星井教授
http://www.enveng.titech.ac.jp/yai/pdf/niigata_PI.pdf
331267:2007/07/06(金) 13:54:48 ID:???
あと細々した興味深い比較があったので載っけておく

高速道路料金
http://www.unyuroren.or.jp/home/forum_06/chishin/chapter_03/03_15.html

スピード規制の国際比較
http://www.web-pbi.com/speed5.htm
各国のスピード規制は、自動車専用道路・一般道路(郊外)・市街道路、この3つに分類される。

【vol.4】 「数字以上に遅れている日本の高速道路整備水準」 増田 博行
http://www.michimori.com/topics/kaigai/04.html
332267:2007/07/06(金) 13:56:36 ID:???
さて、
自動車の道路網整備、自転車道の整備、
道路行政のうち住民参加の項目についてまとめてみた。

歩道についての比較は、さすがにする必要はないと思うが、
他にも交通道路政策、環境、交通安全、IT化など技術革新など
いくつか比較項目がある。
人によっては、舗装の程度や信号など細かい部分の比較が
気になるひともいるだろう。

比較基準は多数あるが、
これまで挙げたソースだけでも、道路及び道路行政は、
欧米が先進的なのが十分明らかのように思える。

すでにゆとりウヨは反論さえせず、逃亡か?
333ツール・ド・名無しさん:2007/07/06(金) 18:55:06 ID:???
まぁ、普通このエキセントリックは引くなw
334ツール・ド・名無しさん:2007/07/06(金) 20:17:58 ID:FIz/oANq
欧米のほうが進んでいようがどうでもいいんですけど
335ツール・ド・名無しさん:2007/07/06(金) 20:48:35 ID:???
まぁあっちは馬車の時代からの経験の蓄積があるからな。
自動車が出来る前から歩行者と速い乗り物を分けて通すノウハウが
あるんだろ。それが一般市民にも身についてる。
336ツール・ド・名無しさん:2007/07/06(金) 21:41:01 ID:???
スプラより面倒くさいw
337ツール・ド・名無しさん:2007/07/06(金) 21:56:00 ID:???
自転車板って、なんでこの手の害基地が多いの?
普通の人は仲間入りしたくなよなぁ〜。これじゃw
実に残念だよ。
338267:2007/07/07(土) 01:38:09 ID:???
うん、ゆとりウヨが自分の否をさっさと認めれば終わりだから。

幻想だの(>>131)コンプレックス(>>178)だの
根拠のない印象論(>>208)、はたまた自虐だの(>>221>>230)とのたまりつつ、
妄想(>>259)とまで大見得切った割には、しまりが悪い展開だな。

なかなか敗北宣言がでないのは、今、反論の根拠を探しているから?
(検索程度の知的作業さえできるような人には思えないけどな)

じゃあ、大好きなソースを隅々まで見てるくれてるからなのかな?
もし、わからないところがあれば教えてあげるよ。

まぁ週末までレス待つわ
339ツール・ド・名無しさん:2007/07/07(土) 10:51:48 ID:???
この反応は凄いなw
きっと>>267の劣等感を刺激する何かがあったのだろう。
340_Supra_Shin ◆vGvWJyaA.o :2007/07/07(土) 12:45:26 ID:nOmtGwQg
ところで、いい加減”高速道路”について...ぜ?
341267:2007/07/07(土) 14:12:50 ID:???
>>339
別に、劣等感なんかないよ。
どこで刺激されるっていうんだ?

ただ、頭が悪いのに偉そうなやつが嫌いなだけ。
つーか、おまえがゆとりウヨだろ。
さっきからwばっかつけてっぞ。
342ツール・ド・名無しさん:2007/07/07(土) 14:32:41 ID:???
いいかげんうざい
343ツール・ド・名無しさん:2007/07/07(土) 16:32:50 ID:???
まさに池沼
344ツール・ド・名無しさん:2007/07/09(月) 19:15:07 ID:???
池沼ってなんですか?
345ツール・ド・名無しさん:2007/07/09(月) 21:18:00 ID:???
オンヨミ
346ツール・ド・名無しさん:2007/07/10(火) 02:11:28 ID:???
>>267とスープラがいる時点でこのスレ\(^o^)/オワタ
347_Supra_Shin ◆vGvWJyaA.o :2007/07/11(水) 17:50:16 ID:???
ほしゅ〜
348ツール・ド・名無しさん:2007/07/11(水) 21:31:02 ID:???
>>347
おまえもいらないよ
349ツール・ド・名無しさん:2007/07/11(水) 21:36:58 ID:???
高速を維持する体力がないのですが・・・・
350ツール・ド・名無しさん:2007/07/11(水) 22:35:24 ID:???
もうみんなリカンベントで
351_Supra_Shin ◆vGvWJyaA.o :2007/07/12(木) 16:38:17 ID:???
>>349
そこで、追い風吹かせるわけですよ。
詳しくは前スレで・・・
352ツール・ド・名無しさん:2007/07/12(木) 16:51:36 ID:???
【社会】 “自転車と歩行者の事故急増” カラー塗装などで自転車の通行空間明確化へ…国交省、警察庁
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184220753/
353_Supra_Shin ◆vGvWJyaA.o :2007/07/13(金) 17:28:51 ID:???
やっぱり、ガードレールが最強だと今さら思う。
354ツール・ド・名無しさん:2007/07/14(土) 11:18:40 ID:XT7zd7S2
現実的に自転車が車道を走行するのは危険だもんな…
道路にもよるけど。
355_Supra_Shin ◆vGvWJyaA.o :2007/07/15(日) 15:25:55 ID:???
いつも車道走るときは、ドライバーとまるで闘うかのような心構えしてる...
とはいいつつ、渋滞してて路側帯がガラガラでもすり抜けする時と遠慮することもあるんだが・・・
356ツール・ド・名無しさん:2007/07/15(日) 15:29:57 ID:???
>355
 ここぞとばかり渋滞中の隙間を無謀に走ってるママチャリ
とかいるけどね。
 何だか苦々しい。
357ツール・ド・名無しさん:2007/07/16(月) 21:26:24 ID:???
自転車で高速ってだいたい30km/h以上になるのか?
走る人少ないよ
358ツール・ド・名無しさん:2007/07/16(月) 23:14:29 ID:???
環状線で信号なければ巡航できるが
そういうわけにもいかないシナ
359_Supra_Shin ◆vGvWJyaA.o :2007/07/17(火) 08:00:29 ID:???
>>357
だから、追い風拭かせるんだって・・・
360_Supra_Shin ◆vGvWJyaA.o :2007/07/20(金) 16:09:49 ID:Tk6p6NTt
どこかまともな自転車専用道路とか自転車レーンとかないのかな...
361ツール・ド・名無しさん:2007/07/21(土) 09:19:18 ID:???
いい加減に欧米に幻想抱くのやめなさい。
362_Supra_Shin ◆vGvWJyaA.o :2007/07/21(土) 11:58:52 ID:fcotBY43
じゃぁ、南米に幻想抱けと??
北欧って、なんかいいよねぇ。
363ツール・ド・名無しさん:2007/07/21(土) 12:02:31 ID:???
自転車レーンは町中の幹線道路だけ。町中は基本的にクルマと道路をシェアする。
自転車専用道路なんて無い。クルマ抜きの多目的道路ならあるがね。
364ツール・ド・名無しさん:2007/07/21(土) 13:16:41 ID:???
>>362
はいはい、欧米コンプレックスはアメリカにでも移り住め。
365ツール・ド・名無しさん:2007/07/21(土) 13:44:27 ID:???
アメリカこそ、日本以上の自動車社会であることは誰でも知ってるだろ。
義務教室終わった奴なら。
366ツール・ド・名無しさん:2007/07/21(土) 13:55:15 ID:???
義務教室ってなんだ?
367ツール・ド・名無しさん:2007/07/21(土) 13:55:52 ID:???
結論を言うと、道路行政において欧米が進んでいるというのは妄想にしか過ぎない。
368ツール・ド・名無しさん:2007/07/21(土) 13:57:31 ID:???
無能な糞コテのせいで、またこの流れかよ
369ツール・ド・名無しさん:2007/07/21(土) 15:30:38 ID:???
妄想でもイイ。
何がなんでも日本がいちばんなんてのより。
専用スレたてろよ。
「わが日本の道路は世界一〜」
370ツール・ド・名無しさん:2007/07/21(土) 15:48:27 ID:???
日本の国土面積は世界210カ国中60位ですが、何か?
道路事情も道幅とかを除けば悪くない。舗装は日本のほうが上
371ツール・ド・名無しさん:2007/07/21(土) 16:15:04 ID:???
>370
専用スレへどうぞ。
372ツール・ド・名無しさん:2007/07/21(土) 16:23:12 ID:???
いいかげんうざい
373ツール・ド・名無しさん:2007/07/21(土) 17:59:17 ID:???
まさに池沼
374ツール・ド・名無しさん:2007/07/22(日) 00:18:07 ID:???
コレいままで上に出てきたレスのまんまじゃないか
375ツール・ド・名無しさん:2007/07/22(日) 09:15:30 ID:???
まさにゆとり
376_Supra_Shin ◆vGvWJyaA.o :2007/07/22(日) 11:00:24 ID:jWecXVD0
首都圏の環状高速道路の建設が未だにできてないみたいだから、いまならついでに自転車専用のチューブみたいなのつけてくれればいいのに・・・
377ツール・ド・名無しさん:2007/07/22(日) 14:39:53 ID:???
【社会】 “自転車の高校生2人、違法駐車の車に追突・死亡”で、駐車していた31歳男を書類送検へ…千
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185081472/
378_Supra_Shin ◆vGvWJyaA.o :2007/07/23(月) 16:16:34 ID:y+AAysMw
ミスコピペ?
379_Supra_Shin ◆vGvWJyaA.o :2007/07/26(木) 18:41:41 ID:WXtpXulu
で、結局道交法はどうなったんだ?
380:2007/07/26(木) 18:47:06 ID:???
夏はニートと夏休みのガキが見分けつかないから
381ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 19:55:05 ID:???
>>379
>>1を良く読んで少しはスレを盛り上げろ
382ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 20:51:55 ID:/czKQcct
その内地球環境がヤバくなれば車の数は減っていき、電車・自転車の時代が来る。
それがいつかは誰にも分からないがな。石油の埋蔵量が20年前から残り40年と言われている様に。
383ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 21:08:40 ID:PgkCjQxY
車は水素がエネルギーになるだろ
384ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 21:13:34 ID:/czKQcct
水素自動車は環境に悪いんじゃなかったっけ?二酸化炭素は出ないが、
他の(忘れた)有害物質が出るはず。
385ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 21:43:43 ID:???
実際にはあと500年くらいは石油には困らないらしいよ。
386ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 21:48:35 ID:???
それは困るね。
387_Supra_Shin ◆vGvWJyaA.o :2007/07/27(金) 14:29:52 ID:BDfOpPDv
まあ、見つかってない油田もあるだろうし、アメリカなんかじゃ油田掘らずにとっといてるらしいし・・・(中東の油田がなくなったら掘り出し、大儲けする気らしい..)

これからのクルマは電気でしょ。
東京電力とスバルが協力して電気自動車つくってるし、かなり良い線いってるらしい...
まあ、インフラ整備とかコストの問題が解決されるのが先だけどさ。
それまで自転車が活躍してくれないかな・・・
388ツール・ド・名無しさん:2007/07/27(金) 19:12:33 ID:y7GIrjNa
デンマークみたいにクルマに高い税金かければいいのにな。まぁトヨタ
とかが反対するんだろうけれど。交通事故で年間1万人死んでいるんだから
クルマ減らすべきなのに
389ツール・ド・名無しさん:2007/07/27(金) 21:05:50 ID:???
まずは自動車と共存すること考えた方がいいぞ。
敵対心剥き出しで主張されもな。頭の悪さが目立つだけだし。
390名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:19:37 ID:???
そもそも自転車と自動車では用途が違うからな。
とって代わるという発想はどうかと思う。

391名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:13:20 ID:???
日本の場合、あまりに自転車に対して無教育無関心だから、
石油が高騰したりとか、何らかの原因で自動車を減らさないと
(歩道ママチャリ以外の)自転車という発想がなかなか出てこないんだよね。

車道で、自転車に対して交通手段の一員として認められているなら、
環境問題云々は別にしても、
自動車を敵視する必要も減らす必要も無いんだが。
392名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:30:50 ID:???
タチの悪いドライバーがいるのは事実だが、それは個別の問題であり
自動車環境全体の問題として語るのはこじつけと言うものさ。
てか、自動車を敵視してる時点で、やたらクラクション鳴らす馬鹿と同列。
393名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:31:44 ID:???
 所有台数を減らせば良いとは思わないが交通量は少なければ
少けないほど良いと思う。
 これは好き嫌いや敵視とかいうのとは全く違う。
394名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:05:42 ID:???
心配しなくても今後確実に交通量は減るよ。日本の衰退も伴ってね。
395ツール・ド・名無しさん:2007/07/29(日) 20:38:32 ID:???
交通量は少なければ少けないほど良いと思う。

単に自分が走りやすいというだけじゃん。
396393:2007/07/29(日) 22:03:11 ID:???
 いやいや自分もなるべく自動車を出さないで
済むように工夫してますよ。
397ツール・ド・名無しさん:2007/08/01(水) 14:31:05 ID:???
自分が走り易いということだけで問題ないね。
すぐに環境問題とか、お為ごかしの理由付けをしたがるのは悪い癖。
398_Supra_Shin ◆vGvWJyaA.o :2007/08/01(水) 17:45:35 ID:Je9o4SLL
実際問題、地球規模じゃ温暖化なんて大した影響ない、とかいう説もあるし。
そういわれると、やっぱり『節約のため』てのが一番もっともらしいな。
またガソリン値上げする事だしさ・・・
399ツール・ド・名無しさん:2007/08/01(水) 17:58:12 ID:???
>398
 たしかに温暖化はもっと大きなゆらぎの中の現象ではないか
という説もあって俺もそうかなと思っていたのだけれど
今のペースの早さはどうもそれでは説明がつかないようですよ。
 人工説の方が有力になってきたので対策が本気になってきている。
400ツール・ド・名無しさん:2007/08/01(水) 17:58:17 ID:S7Vwodzr
>>398
田中信君こんばんは。
いかがお過ごしですか?
401小学生より遅いタイムの人:2007/08/01(水) 18:24:23 ID:69c3fZyg
>>398
おまえ、おもしろい奴だね





ピスト仕上がったのか?
402ツール・ド・名無しさん:2007/08/01(水) 18:26:40 ID:???
>>398
その偉そうな口調は相変わらずですが直りませんか?w
信ちゃんw
403ツール・ド・名無しさん:2007/08/01(水) 18:27:33 ID:???
車板で、ガソリン高いので去年から、往復60キロまではチャリに切り替えたっていったら
キチガイ扱いされたんですが、どうしたらいいでしょうか。
ゆっくり走れば誰だってできますよね?
404ツール・ド・名無しさん:2007/08/01(水) 18:49:12 ID:???
>>403
世間一般からすればその距離は十分キチガイ。
どうせママチャリを10台以上買える値段の自転車に乗ってるんでしょ?
それも十分エキセントリック。
 
 
 
だがそれがいい。
405ツール・ド・名無しさん:2007/08/01(水) 19:01:03 ID:???
 自転車で片道30分って言うだけでウソーって
言う馬鹿女もいる。
 ツーリングで100km以上帰ってきて都内に入った所で
行く先を言ったら今からじゃ行けっこないと言われたり。

 感覚の違いはいたしかたないけど自分の思い込み
が常識だと思い込んでいる人間が嫌だ。
406ツール・ド・名無しさん:2007/08/01(水) 19:08:34 ID:???
ママチャリだって必死になって走らなくても、
15km/hくらいは出るのにな。
無知なのはお互い様だろうから仕方ないにしても、
もっと素直で慎み深ければいいのにと思う。
407ツール・ド・名無しさん:2007/08/01(水) 19:22:32 ID:???
>>405
あるあるw
408ツール・ド・名無しさん:2007/08/01(水) 19:25:00 ID:???
>>405
自分の思いこみが常識だと思ってるの、どうみてもお前じゃん。
409ツール・ド・名無しさん:2007/08/01(水) 19:33:43 ID:???
乗ってるチャリの種類にもよるんだろうけど、
俺も60kmぐらいならチャリの方が良いと思うけどなぁ。

車は運転してて意味不明な渋滞にハマったり、
意味不明なフェイントを織り交ぜて走るサンデードライバーや
やたらうるさいのに何故か遅いDQN車の後ろを走らなきゃいけなかったり、
もう本当にメンドクサイ!!
410ツール・ド・名無しさん:2007/08/01(水) 19:37:55 ID:???
>408
おお君が片道30分を信じらんない女だったか。
411ツール・ド・名無しさん:2007/08/01(水) 19:40:14 ID:???
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <  トランクション稼ぐため
        ノノノ ヽ_l   \________________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|Supra_Shin|
       |______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
412ツール・ド・名無しさん:2007/08/01(水) 19:41:44 ID:???
田中君あげ
413ツール・ド・名無しさん:2007/08/01(水) 19:42:51 ID:???
いいか、みんな _
        (゚∀゚ )
        (| y |)

こぶしを上に挙げて「トランク」

          _  ∩
        ( ゚∀゚)彡 トランク
        (| y |

下に降ろして「ション」だ
          _
        ( ゚∀゚) ション
        (| y |⊂彡


後はこれを繰り返せ

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 トランク
  _
( ゚∀゚)   ション
 ⊂彡

  _  ∩                         _ ∩
( ゚∀゚)彡 トランクション!トランクション!  ( ゚∀゚)彡 トランクション!トランクション!
 ⊂彡                         ⊂彡
414ツール・ド・名無しさん:2007/08/01(水) 19:44:34 ID:???
        _,,、 ─‐'''''''''''''‐.、.っ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     ,、‐'`::::::::::::::::::::::::::::::::::`、 っ    |                   |
    ,r.'::://:::::i:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ っ  | _Supra_Shinの母です。。。.  |
   ,/::::::/:::;':i::::::!:::::::::::::::::::::::::::::::::゙、    |                   |
  /::i:::::!i:::::::i:::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::i    |  ・・・ごめんなさい、      |
  l:i:i::::l_,|l::!:::i、:::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::l   .|  軽い気持ちで.         |
  !l::!:::|=、゙!`、!`ニ 、::`:::、:::::::::::::::::::::!     |  このスレをのぞいた     |
  ヽ:!:l|      ̄`u`、:::::::::::::::::::::::ノ    |  私が馬鹿でした。       |
    |{l 〈    u  l:l`irr、:::::::::<  _ノ  タイプミスなんて糞レスを  |
.     |ハ 、,,,__     リ ,ヒノ:::::::::::::', . ̄ ̄|   必死にしていたなんて・・・  |
    /7'i、`='" u   ' !;::::::::::::::ノ    |  私が今日              |
.   iY/,/,ヘ:、_,、‐'`   `'---'"     .|  このスレを読んだこと、   |
   !', , , ノ l ヽ    u  / |       |  _Supra_Shinには      |
.  〈 ' ' ' / :l  `i、   ,/  l       .|  黙っておいてくださいね。   |
   i   'i  |   !,  ,/   l.      \___________/
    i u ヽ. l  ,−'、 /へ   l
    i,   }ノイ. ~ Y ゚  ヽ l
415ツール・ド・名無しさん:2007/08/01(水) 20:11:35 ID:???
頭のおかしな人には気をつけましょう


利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。

頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を見下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を見下すことで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。





>>1のことですなw
416ツール・ド・名無しさん:2007/08/01(水) 20:18:35 ID:???
常識で言ったら「片道30分なんて信じられない」が常識だよ。
もちろん、真実では無いけどね。
女から見て、そんな「常識外れ」が、どう見えるかは本人次第。
仮に批判的なら、それは本人の問題かもな。
「認めて君」とかだとウザいしさw
417ツール・ド・名無しさん:2007/08/01(水) 20:22:04 ID:???
というかこんなクソスレでムキになってもしかたないべ?
クソコテこと田中君が立てたスレなんだからw
418ツール・ド・名無しさん:2007/08/01(水) 20:34:08 ID:???
おお、ここ信クソの巣だったのか。
419ツール・ド・名無しさん:2007/08/01(水) 20:38:58 ID:???
>416
 だからお前みたいに自分の常識を振りかざす
奴がキモいんだって言ってるだろ。
 女だとかなんだとか関係ない。自意識過剰だな。
420ツール・ド・名無しさん:2007/08/01(水) 21:24:56 ID:???
関係ないなら他人の常識なんて、どうでもいいじゃん。
言ってる事が矛盾してるよ。認めて君。
421ツール・ド・名無しさん:2007/08/01(水) 21:30:38 ID:???
 感覚の違いはいたしかたないけど自分の思い込み
が常識だと思い込んでいる人間が嫌だ。
422ツール・ド・名無しさん:2007/08/01(水) 21:48:18 ID:cQv+tMlk
ガソリン高騰



温暖化ガス削減の好機なのに

マイカー抑制を訴えない

安倍ちゃん率いるチーム・マイナス6%

いつもいつも空気読めない安倍ちゃん
423ツール・ド・名無しさん:2007/08/01(水) 21:55:41 ID:???
>>421
人は自分が生きてきた範囲でしか常識なんて持てないんだよ。
他人と常識が違っていても当たり前。求めすぎなんだよ。他人に。
424ツール・ド・名無しさん:2007/08/01(水) 22:02:07 ID:???
>420,423
 だから「30分以上走るなんて」て言うおばさんの常識
のほうが間違いなわけだろ?
 認識の内容を吟味するのを放棄して自分の思い込みを
常識とするのと、自分の経験を通してそれが間違った思
い込みと認識するのとは本質的に異なると言っている。

 自転車乗りならわかるはずだ。
 幼稚なナルシシズムでも何でもない。自転車乗りの共通認識。
 なぜそれをむきになって攻撃するのだろう。
 自動車乗りだからか?
425ツール・ド・名無しさん:2007/08/01(水) 22:38:50 ID:???
だからさぁ、自分の常識で他人の常識を間違いというのは傲慢なんだよ。
自分の思い込みだけを常識と言ってるのは、自分だという矛盾に気付けよ。
426ツール・ド・名無しさん:2007/08/01(水) 22:49:24 ID:???
>425
 だから常識とされていることの吟味が必要だって言う当たり
前のことを言ってるだけだよ。
427ツール・ド・名無しさん:2007/08/01(水) 23:03:43 ID:???
まず根本にあるのは、
1.常識はひとつではない。
2.常識が正しいとは限らない。の2つだ。

君は局のところ、自転車に理解の無い奴は嫌いという、
個人的感情を垂れ流してるに過ぎないのだよ。

つか、他人から理解されなくてもいいじゃん。自信持て。
428ツール・ド・名無しさん:2007/08/01(水) 23:16:20 ID:???
>>427
誤字発見。

×局のところ
○結局のところ
429ツール・ド・名無しさん:2007/08/01(水) 23:21:16 ID:???
あとさ。『常識とされていることの吟味が必要』なんて
偉そうなことこと言うなら、
反論されたらすぐに>>419のような人格攻撃や、
>>424のようなレッテル貼りをしない方がいいよ。
説得力なくなるから。
430426:2007/08/01(水) 23:22:11 ID:???
>427
>>406が言ってるのが当たってると思う。

自転車スレで何をからまれているのかわからない。
431ツール・ド・名無しさん:2007/08/01(水) 23:28:35 ID:???
ま、わからなくても良いよ。しょうがないよなぁ。
理解出来ないものは理解出来ないだろうから。
432ツール・ド・名無しさん:2007/08/01(水) 23:32:21 ID:???
田舎出身の人なら、高校までチャリで40分とか結構普通だから
そういう人にはあまり、長時間走行であることはは驚かれないな。
ただ、1日に数十kmとかの距離を普通に走るよというと、一般人からすると十分キチガイのようだ。
12km/h平均くらいで淡々と走れば、本当に誰でも出来るとは思うけどね。

逆に自分が高校の時、ママチャリで23km/h平均で都内で毎日通学してたって
チャリ好き仲間に言ったら、それはそれである意味キチガイだといわれた。
遅刻スレスレの状況っていうのは何か見えない力でも加わる気がする。
433ツール・ド・名無しさん:2007/08/01(水) 23:32:26 ID:???
 正直、自転車を目の敵にしてるDQNの考えてることは
わからなくてよかったよ。
434ツール・ド・名無しさん:2007/08/01(水) 23:48:24 ID:???
結局「自転車を目の敵にしてるDQN」なんて
下らないレッテル貼りしか出来ないのね。
まぁ良いけど、自分の思い込みが常識だと思い込んでいる人間は嫌だねぇ。

ホントは、俺の書き込みで
「自転車を目の敵」しているのはどれか知りたいけど。


435ツール・ド・名無しさん:2007/08/02(木) 00:00:25 ID:???

  な ん   で 荒 れ  て ん の ?
436ツール・ド・名無しさん:2007/08/02(木) 00:21:07 ID:???
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <  俺が唯一絶対
        ノノノ ヽ_l   \________________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|Supra_Shin|
       |______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
437ツール・ド・名無しさん:2007/08/02(木) 02:37:41 ID:???
なんで荒れてんの?じゃない

信ちゃんのスレだから荒れるんだ
438ツール・ド・名無しさん:2007/08/02(木) 03:47:59 ID:???
スプラが行く所には低脳粘着が金魚の糞みたいにくっついて来て荒らすからな。
439_Supra_Shin ◆vGvWJyaA.o :2007/08/02(木) 12:23:55 ID:IKDm/g7A
すみませんね…
とりあえず、「常識ないね」とか言う人はおかしいね。
それはマナーだと思う。

ところであれだな。
丁字路で右折することほど申し訳ないことはないな。なんかさ。
440ツール・ド・名無しさん:2007/08/02(木) 12:37:43 ID:???
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <  常識ないね
        ノノノ ヽ_l   \________________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|Supra_Shin|
       |______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
441ツール・ド・名無しさん:2007/08/02(木) 12:43:38 ID:???
>>439
本名晒されても気にしないの?
今度は住所?w
442ツール・ド・名無しさん:2007/08/02(木) 12:53:55 ID:???
>>439
オマイの父ちゃん、6月にドイツに出張してなかったか?
443ツール・ド・名無しさん:2007/08/02(木) 12:55:32 ID:???
コテ=信ちゃんw、嵐はやめてください、迷惑です。
対抗手段を取らざるえませんw
444ツール・ド・名無しさん:2007/08/02(木) 12:59:28 ID:???
この粘着とA様B様とか言ってる奴と同じ奴だよな?
445ツール・ド・名無しさん:2007/08/02(木) 12:59:48 ID:???
くだらん話題で伸びるものだw
暇人共が

いい加減死ねよwwwwwww
446ツール・ド・名無しさん:2007/08/02(木) 13:02:20 ID:???
函館の田中君お元気ですか?
447ツール・ド・名無しさん:2007/08/02(木) 13:03:01 ID:???
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <  いい加減死ねよwwwwwww
        ノノノ ヽ_l   \________________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|Supra_Shin|
       |______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
448ツール・ド・名無しさん:2007/08/02(木) 13:05:53 ID:???
ここに書き込んでる奴らって
隔離された奴?w
まぁここでおとなしくやっててね
449ツール・ド・名無しさん:2007/08/02(木) 13:11:34 ID:???
>>439
    v┐   r┐            ,,,,,               ,,,,, 
  r‐-" ―--┘―-,   |"|  ,,,, | .|       ,!''i、    .| .| 
  ゙゙゙゙゙゙! 〈ニニニ‐ l゙゙゙゙″    | {  | | | {,,-ー,   │ ゙‐'‐''yヽ,| .| 
    | .ニニニニ |     {二 ,,,工,! ゙‐'゜ r‐'i、.|   丿.广゙7 ,!\` | 
..,,,,,,,,,,,| .lニニニッ 〈,,,,,,,,,、  .| .|.'ぃi、.l゙゛| .| .| .|  .丿.,、,゙'-",l゙  ゙l `'-,、 
└―ッ.,r‐ッi,!‐,=―┘   | |  | .| | .|.r┘}  .`-" `ン /   | .,!-,,゙'ッ 
..,-‐'ンFー" ―‐ト,,,¬i、 .,,,ノ ‘'フ | .| .゙l│゙'''',、,、   ,/゙,/`   | .|  ゙" 
`'''二,,,二ミ! に二,,,,,ミ''゙  ―'''″ | .し,,,,,,,,,,ノ .,i´ /,/    | .| 
  ――――――ー"       └―――‐'゜  `"′     ゙‐'

           ,,,,,iiiiiii         iiiii|||ii,
   ,,,   ,,,,,iiiii||||||||||!!!!!i        '''!|||!
   ||iiii||||!!!''''!|||;''             i|||    ,,,,,,,,,,,,
   ||||'''    !|||i,,        ,ii,,   ,||;;,ii, ..,ii|||||||!!!!||||i,
   ||||     !||||i,        !!|||iiii||||||!!',ii||!!'''  ''!!||||i
   ||||!!!!!!!!!!!!!!|||||i!!!!!!!!!!!!!      ,;;||!;ii||!!''     .'!|||i
   ||||      !!|||i,          i||||||!'       i|||!
   ||||      '!||||i,        ,i||!!!||;    .,,,.. ,,, i|||!
   |||| ,,,,,,,,,,,,,  '''!|||ii,  ,i||   ,i|||ii ||!   i||!''''''!!|iii||!:,,,
  ii||||||||||!!!''''    '!!||||,,,,i||!   |||! !||i,i||!  .!||!'  ;||!!!||iii
   ''!|||!'''        ''!!!||||!      '!||||!  '!!iiiiiii!!''' !!|||!
450ツール・ド・名無しさん:2007/08/02(木) 15:10:36 ID:???
自分もそう思うのですがよく考えたら今でも一応自転車は走れているので国家事業として
安土城を立てるべきだと思っています。
451ツール・ド・名無しさん:2007/08/02(木) 15:56:01 ID:???
もう建てたじゃん
壊れたけど。
452ツール・ド・名無しさん:2007/08/04(土) 22:35:25 ID:???
結論を言うと、道路行政において欧米が進んでいるというのは妄想にしか過ぎない。
453ツール・ド・名無しさん:2007/08/04(土) 22:40:17 ID:???
結論を言うと、大して知識も無い、役に立たないくせに
いきがってスレ立てした>>1(タナカ神)が悪いと言えよう。
454ツール・ド・名無しさん:2007/08/04(土) 23:08:03 ID:???
>>452
結論をいうと、このレスそのものが妄想にしか過ぎなかったんだけどな・・・
455ツール・ド・名無しさん:2007/08/05(日) 01:09:50 ID:???
まだ粘着するか…。
456ツール・ド・名無しさん:2007/08/07(火) 12:31:34 ID:???
ゆとりウヨ涙目
457ツール・ド・名無しさん:2007/08/07(火) 16:20:01 ID:D+QS2wxo
yahoooooooo
無意味にage
458ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 08:18:12 ID:???
土地が無いってのに、どうやって自転車専用道路作んだよ?前に作るって行政関係者が言ってたよな?
459ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 09:41:14 ID:???
それこそ高速道路みたいに、
都市間だけへんぴなところを通してくれてもいいんだけどな。
460ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 11:55:12 ID:???
裏道とかを当てれば委員ジャマイカ
461ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 13:21:04 ID:???
街路樹のゾーンをとることがひとつ考えられる。
462ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 13:28:09 ID:???
ここに書き込んでるアホどもは糞コテを呼び出すまじないでもやってんのか?w
463ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 13:52:54 ID:???
一部の趣味の人のためだけに高い金出してインフラ整備はできないだろ
464ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 14:01:43 ID:???
自動車の高速ほどは金かからんだろ。
つうか掛けないようにすりゃできるべ。
465ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 15:33:35 ID:???
できねーよ。どこまで馬鹿なんだw
需要もねーし。現状で充分。
466ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 15:47:10 ID:???
そういうスレなんだよ
馬鹿はキサマの方。
467ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 16:08:37 ID:???
東名高速の脇に、一車線分ぐらいの道を作れよ
自転車なんだからアスファルトは痛まないから管理コストもかからない
468ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 16:14:06 ID:???
 しかしろくな需要が無い自動車道は政権や利権の都合で
どんどんできてんだから自転車道が「できない」「不可能」
などととは全く言えないね。
 いままでやろうとしてないだけだ。
469ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 16:30:15 ID:???
まったくお目出度いスレだねw
まー、馬鹿から見たら常識人が馬鹿に見えるという理屈はよくわかる。
470ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 16:31:53 ID:???
そういうスレだから。
471ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 17:30:30 ID:???
この反応は凄いなw
きっと>>469の劣等感を刺激する何かがあったのだろう。
472ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 17:50:05 ID:???
おかしな常識振り回されるのが一番迷惑だな。
473ツール・ド・名無しさん:2007/08/09(木) 03:10:46 ID:???
ところで、高速と言うんだから最低制限速度は設けるんだよね?
474ツール・ド・名無しさん:2007/08/09(木) 03:12:34 ID:???
そうそう、自転車乗りの常識は一般人とは乖離しているからね。
気を付けないと周囲に迷惑がかかるよ。
475ツール・ド・名無しさん:2007/08/11(土) 03:59:27 ID:???
>>469
こいつは、ほんとwを最後につけて書き込みのが好きだな。
476ツール・ド・名無しさん:2007/08/11(土) 11:36:31 ID:???
高速道とかいらん。広い専用道だけでいい。
最低とか最高速度とかの問題が出てきてややこしくなるだけ。
477ツール・ド・名無しさん:2007/08/11(土) 12:27:05 ID:???
今時「w」をつけたからなんなんだよ。普通だろ。
その「普通」がわからないんだな馬鹿にはw
478ツール・ド・名無しさん:2007/08/11(土) 12:35:03 ID:???
W廚ってやつです。
479ツール・ド・名無しさん:2007/08/11(土) 13:53:21 ID:???
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
480ツール・ド・名無しさん:2007/08/11(土) 14:28:14 ID:???
    _, ._
  ( ・ω・) 
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
481ツール・ド・名無しさん:2007/08/11(土) 15:11:49 ID:???
2スト混合燃料か
482ツール・ド・名無しさん:2007/08/11(土) 22:31:08 ID:???
>477
こんなアホなやつみたことない・・・
483ツール・ド・名無しさん:2007/08/12(日) 03:16:05 ID:???
ずいぶんと狭い世界に住んでるんだなw
もう少し社会勉強したまえ。
484ツール・ド・名無しさん:2007/08/12(日) 16:15:19 ID:???
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
485ツール・ド・名無しさん:2007/08/12(日) 16:37:25 ID:???
草刈りボランティア出撃!
486ツール・ド・名無しさん:2007/08/12(日) 16:40:03 ID:???
    _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
        _, ._
      ( ・ω・)
      ○={=}〇,
       |:::::::::\, ', ´
w、、、、、、、、 し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
           _, ._
          (・ω・ )
          ○={=}〇,
           |:::::::::\, ', ´
wwwwww、、、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
             ._, ._
           ( ・ω・ )
           ○={=}〇,
            |:::::::::\, ', ´
wwwwwwwwwwし 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
             , , '  _, ._
            (( ( (( ・ω・ ) ) ) )
    ', ´ ', ´      `ヾヽミ 三彡, ソ´
    w   ', ´ ', ´   )ミ  彡ノ ', ´ ', ´
   ', ´ ', ´         (ミ 彡゛     w
     Σ  ', ´ ', ´   \(          ', ´ ', ´M
     ', ´ ', ´        ))        ', ´ ', ´Σ ', ´ ', ´
wwwW\\\\\    (      ////Wwwwwwwwwwwwww
487ツール・ド・名無しさん:2007/08/12(日) 16:40:25 ID:???
wwWwwwwww、',,',、',,',WwwwWwwWwwWww
wwww、',、'',,',、',,',,、',,、',,',,、、',wWwwWwwwWw
,,,,,,,、',、、','、',、',,',,,、',,',,,、',,',,、ミ ,、,'ミwミwwwwwwWw
、',、',,,、',',、',,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,彡,,\,',ヽ,,|ゝ, ',wミwWwwwww
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,((,,',,、',ヽ,,)ノ,',/ゝ))wWwww
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ',/⌒(゚д゚)ノ─,',wwwwWww
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,((、',',/,、',(,、',,ヽ、',´ノノWwwwww
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ミ、/、', ',,_|,, ',,,,,,\彡wwwWwwww
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,彡,,`彡wwWwwwWww
wwwWwwwWwwwwWwwwwwWwwwWwww
WwwwWwWwwwWwwwwwWwwwwWwwwWww
488ツール・ド・名無しさん:2007/08/12(日) 23:40:10 ID:???
>>483
間違いなくガキだなこいつ
489ツール・ド・名無しさん:2007/08/13(月) 10:56:28 ID:???
w
490ツール・ド・名無しさん:2007/08/15(水) 01:20:47 ID:???
日本の国土面積は世界210カ国中60位ですが、何か?
道路事情も道幅とかを除けば悪くない。舗装は日本のほうが上
491ツール・ド・名無しさん:2007/08/15(水) 07:23:35 ID:???
また幻の欧州から攻めてくるぞw
492_Supra_Shin ◆vGvWJyaA.o :2007/08/15(水) 13:22:44 ID:5Nm7ZTWb
日本ってアスファルト舗装がおおいけど、欧米はコンクリート舗装が多いそうな...
493ツール・ド・名無しさん:2007/08/15(水) 14:08:59 ID:XDZSoC6I
>>492
コンクリ舗装?東京駅周辺の道路みたいな?
494ツール・ド・名無しさん:2007/08/15(水) 15:10:45 ID:???
歩行者専用道路の標識の下に「軽車両を除く」とあり、普通に軽自動車が突っ込んで行くのを何度も見ているんだが、そんな現実がある以上、道路事情が良くなる事はナイと思う。まぁ、田舎ではあるけどね。
495ツール・ド・名無しさん:2007/08/15(水) 21:09:17 ID:???
道路事情とは違うような・・・。
あと、その手の法律を守らない奴は世界中どこでいる。
つか、日本人の遵法意識は高い方だよ。
496ツール・ド・名無しさん:2007/08/16(木) 12:10:34 ID:???
>>492
    v┐   r┐            ,,,,,               ,,,,, 
  r‐-" ―--┘―-,   |"|  ,,,, | .|       ,!''i、    .| .| 
  ゙゙゙゙゙゙! 〈ニニニ‐ l゙゙゙゙″    | {  | | | {,,-ー,   │ ゙‐'‐''yヽ,| .| 
    | .ニニニニ |     {二 ,,,工,! ゙‐'゜ r‐'i、.|   丿.广゙7 ,!\` | 
..,,,,,,,,,,,| .lニニニッ 〈,,,,,,,,,、  .| .|.'ぃi、.l゙゛| .| .| .|  .丿.,、,゙'-",l゙  ゙l `'-,、 
└―ッ.,r‐ッi,!‐,=―┘   | |  | .| | .|.r┘}  .`-" `ン /   | .,!-,,゙'ッ 
..,-‐'ンFー" ―‐ト,,,¬i、 .,,,ノ ‘'フ | .| .゙l│゙'''',、,、   ,/゙,/`   | .|  ゙" 
`'''二,,,二ミ! に二,,,,,ミ''゙  ―'''″ | .し,,,,,,,,,,ノ .,i´ /,/    | .| 
  ――――――ー"       └―――‐'゜  `"′     ゙‐'

           ,,,,,iiiiiii         iiiii|||ii,
   ,,,   ,,,,,iiiii||||||||||!!!!!i        '''!|||!
   ||iiii||||!!!''''!|||;''             i|||    ,,,,,,,,,,,,
   ||||'''    !|||i,,        ,ii,,   ,||;;,ii, ..,ii|||||||!!!!||||i,
   ||||     !||||i,        !!|||iiii||||||!!',ii||!!'''  ''!!||||i
   ||||!!!!!!!!!!!!!!|||||i!!!!!!!!!!!!!      ,;;||!;ii||!!''     .'!|||i
   ||||      !!|||i,          i||||||!'       i|||!
   ||||      '!||||i,        ,i||!!!||;    .,,,.. ,,, i|||!
   |||| ,,,,,,,,,,,,,  '''!|||ii,  ,i||   ,i|||ii ||!   i||!''''''!!|iii||!:,,,
  ii||||||||||!!!''''    '!!||||,,,,i||!   |||! !||i,i||!  .!||!'  ;||!!!||iii
   ''!|||!'''        ''!!!||||!      '!||||!  '!!iiiiiii!!''' !!|||!
497ツール・ド・名無しさん:2007/08/16(木) 21:04:34 ID:???
神奈川-千葉間のまともな道がホスイ

#臨海トンネル、レインボーブリッジともに自転車通行禁止
498_Supra_Shin ◆vGvWJyaA.o :2007/08/17(金) 07:48:44 ID:fl/x7vCD
>>495
どちらかというと交通事情??

そうそう。
歩道に自転車通行可、って書いてあっても別に車道走って良いんだよね?
なんか、時々困る。
それと、交差点の10mくらい手前に歩道に入れ的な指示が車道に書いてあるんだけど、守るべきなのかな??
まあ、大体そういうとこは歩道も舗装がきれいだけど、あれ、正直手間&経費の無駄だし、ローディなんかはタイヤ細いから気ぃ使って面倒だろうな。
もうちょっと車道走る前提でつくってもらいたいもんだ。
そういえば、この前車道を走るママチャリ見たけど、わりと様になるんだよな。
てか、なにより逆走してないのが偉い!
逆走するやつは、きっと自転車は歩きの延長にある移動手段と思ってるんだろうな。
路面荒れてるとかで逆走するけど、自殺行為ご苦労さん、って感じだ。
いい加減、ちゃんと教育する機会を設けて欲しい。
なんならACとかで、道交法改定をきっかけにCM流してもいいんじゃないかな?
まあ、小さい子供が歩道走るのはいいとしても、ママチャリ族が歩道占領して走ってる光景みると殺したくなる。
車道強制させれば、そんなことは必然的にできないべ。
499ツール・ド・名無しさん:2007/08/17(金) 08:22:25 ID:???
>いい加減、ちゃんと教育する機会を設けて欲しい。

おまえがいうな
500_Supra_Shin ◆vGvWJyaA.o :2007/08/17(金) 08:47:28 ID:ZQg7mhRw
オレも含めてってことで...
501ツール・ド・名無しさん:2007/08/17(金) 09:06:36 ID:???
゚・(ノД`)・゚・。  どうしてこのスレ開いたの? (´;ω;`) 君に呪いをかけたよ

・仕事は見つからないよ
・病気は治らないよ
・もう友達は出来ないよ
・もちろん恋人も出来ないよ
・つまり結婚もできないよ。結婚してる人は離婚するよ
・人間関係はどうにもならないよ
・悩み事も解決しないよ


呪いを解く方法はたったひとつ
このスレに「_Supra_Shin ◆vGvWJyaA.oは立ち入り禁止!!」と書き込めばいいよ
502ツール・ド・名無しさん:2007/08/17(金) 12:08:14 ID:???
>>498
                 ゙llllllョョu_
                __jlllllllllllllllllllト
              __ョllllllllllllllllllF'´  
           __ョllllllllllllllllF~~   
        ___ョllllllllllllllllllll[__    
    ゙lllllllョlllllllllllF ̄´"lllllllllllllll'、    
     ゙llllllllllllll    ゙llllllllllllll!  ____u___     
      "llllllllllllll′    'llllllllllllllllllllllllllllllllllllll'、 
      '|llllllllllll ____uョョlllllllllllllllllllllllllllllF ̄⌒  
       llllllllllllllllllllllllllllllllllFllllllllll[              
       llllllllllll′      '''lllllllll'、    
       llllllllllll        _゙llllllllll 、   
      :llllllllllll      __ョlll| 'lllllllll'、      ュ、  
      |lllllllllll|   __ullllllll′  ゙llllllllllL     jllll!  
      ,,llllllllllll|___uョlllllllllll′    ゙'lllllllllllL   :jlllllll、   
      jllllllllllllllllllllllllllllll′      ゙lllllllllllllョLjllllllllll!   
     :illlllllllllllllllllllllllll~~         ゙lllllllllllllllllllllllllll   
     ゙llllllllllllllllllF′           ゙'llllllllllllllllllllll   
      ゙゙ゞF~~               "リlllllllllllll′   
                           ゙゙''〒
503ツール・ド・名無しさん:2007/08/17(金) 12:08:44 ID:???
>>500
           ゙'lllllョョ__
            'llllllllllllll'、
            'lllllllllllllll′
            llllllllllllll′
             |lllllllllll′    __uuョョョョu_
           _ujlllllllllll{   __ョlllllllllllF'''リllllllllll'、
         __uョlllllllllllllllllll′__ョlllllllllF′   |llllllllllll、
     ..uョllllllllllllllllllllllllllllll jョllllllllll「′     llllllllllllll
      ゙゙゙'テデ゙]lllllllllllllllllllllllll′       |lllllllllllll、
          jlllllllllllllllllllllll「         :|lllllllllllll
         _jllllllllllllllllllllll′         :llllllllllllll′
        __jllllllllllllllllllllllll!       ___ |lllllllllllll|
      __jllllllllllllllllllllllllllllll|      jlllllllllllllllllllllllllllllll
       'llllllllllllllll'´ lllllllllll|     |lllllu_jllllllllllllllllllllllョ 、
       `'ゞサ′ |llllllllllll!      ゙'リllllllllllllllllllllllFlllllllllll'、
            llllllllllllll        `゙゙'''テ~~   "'〒
           'lllllllllllll|
            ゙lllllllllll
            ゙'ゞゞ
504ツール・ド・名無しさん:2007/08/17(金) 12:23:58 ID:???
田中君もうすぐ夏休みも終わりだよ
505ツール・ド・名無しさん:2007/08/17(金) 12:35:00 ID:???
>>498
> いい加減、ちゃんと教育する機会を設けて欲しい。
お前が教育を受けてこい
506ツール・ド・名無しさん:2007/08/17(金) 12:35:52 ID:???
>>498
>ママチャリ族が歩道占領して走ってる光景みると殺したくなる。
>ママチャリ族が歩道占領して走ってる光景みると殺したくなる。
>ママチャリ族が歩道占領して走ってる光景みると殺したくなる。
>ママチャリ族が歩道占領して走ってる光景みると殺したくなる。
>ママチャリ族が歩道占領して走ってる光景みると殺したくなる。
>ママチャリ族が歩道占領して走ってる光景みると殺したくなる。
>ママチャリ族が歩道占領して走ってる光景みると殺したくなる。
>ママチャリ族が歩道占領して走ってる光景みると殺したくなる。
>ママチャリ族が歩道占領して走ってる光景みると殺したくなる。
>ママチャリ族が歩道占領して走ってる光景みると殺したくなる。
>ママチャリ族が歩道占領して走ってる光景みると殺したくなる。
>ママチャリ族が歩道占領して走ってる光景みると殺したくなる。
>ママチャリ族が歩道占領して走ってる光景みると殺したくなる。
>ママチャリ族が歩道占領して走ってる光景みると殺したくなる。
>ママチャリ族が歩道占領して走ってる光景みると殺したくなる。
>ママチャリ族が歩道占領して走ってる光景みると殺したくなる。
>ママチャリ族が歩道占領して走ってる光景みると殺したくなる。
>ママチャリ族が歩道占領して走ってる光景みると殺したくなる。
>ママチャリ族が歩道占領して走ってる光景みると殺したくなる。
507ツール・ド・名無しさん:2007/08/17(金) 13:12:54 ID:???
今度は殺人予告ですか
通報しておきます

本名が知れ渡ってますから警察も楽ですね
508ツール・ド・名無しさん:2007/08/17(金) 15:46:47 ID:???
脅迫罪成立w
509ツール・ド・名無しさん:2007/08/17(金) 16:59:18 ID:???
糞コテ叩きもいい加減ウザイ。
510ツール・ド・名無しさん:2007/08/17(金) 17:22:35 ID:???
マッチポンプ始動。
511ツール・ド・名無しさん:2007/08/17(金) 17:52:23 ID:???
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <  殺したくなる。
        ノノノ ヽ_l   \________________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  基  | '、/\ / /
     / `./| |  地  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ 外  |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|Supra_Shin|
       |______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
512ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 07:46:30 ID:???
なんだ。進んでいるのは高速道路と環状道路だけか。
513ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 12:54:11 ID:???
>>512
ゆとりウヨの戯言乙〜
514ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 15:08:58 ID:???
実際、日本の道路は遅れているわけではないから。
ボキャブラリー乏しく人格攻撃されてもね。
515ツール・ド・名無しさん:2007/08/18(土) 19:20:33 ID:???
>>514
自転車からみれば遅れまくってる
516ツール・ド・名無しさん:2007/08/21(火) 13:14:41 ID:???
>>515
もっと言うと、韓国は自転車最貧国レベル
517ツール・ド・名無しさん:2007/08/22(水) 01:50:55 ID:???
欧米>日本>亜細亜

まさに明治以来の日本人の典型的価値観だなw
いまや滑稽なくらい古典的だが。いい加減改めなさいな。
518ツール・ド・名無しさん:2007/08/24(金) 13:48:23 ID:00VwZt5s
糞上げ
519ツール・ド・名無しさん:2007/08/27(月) 00:31:57 ID:???
>>517
まさに馬鹿の典型的価値観だなw
いまや滑稽なくらいレスだが。いい加減改めなさいな。
520ツール・ド・名無しさん:2007/08/28(火) 09:27:46 ID:???
犬山から名古屋まで走ったとき、路肩の広さに感動した。
あれくらいで十分。ああいうのが太い幹線道路に必ずあったら
移動がどれだけ楽になることか。
車使うのがばからしくなるよ。きっと。
521ツール・ド・名無しさん:2007/08/29(水) 11:55:35 ID:???
川崎の無駄に広い歩道を半分にして、残り半分を自転車専用レーンにすれば
川崎は相当住みやすい地域になるな。







治安問題を除けば。
522ツール・ド・名無しさん:2007/08/29(水) 14:58:58 ID:???
ただ単に車道広くすると路上駐車の問題があるんだよね。
路上駐車をまずはどうにかしないと。
523ツール・ド・名無しさん:2007/08/29(水) 17:00:05 ID:???
>>521
一部そういう区間がある。でも短い。
歩道に自転車専用レーンを設けているところもある。
でも、主にママチャリ用。段差多すぎてスポーツ系が
速く走れるようなところではない。

治安抜きにしたら、名古屋が一番走りやすかったなあ。
524ツール・ド・名無しさん:2007/08/29(水) 17:01:30 ID:???
>>522
まったくだ。
専用レーン最悪の障害。
あれにふさがれてたら意味ねEEE。
専用レーンに路駐してたら、いきなり高額罰金か免許停止くらいに
して欲しいところだが。
525ツール・ド・名無しさん:2007/08/29(水) 17:06:49 ID:???
>524
駐禁で充分高額罰金だけどね

歩道上にパーキングエリアを造るとか。
道路中央に作るとか。
526ツール・ド・名無しさん:2007/08/29(水) 19:54:31 ID:???
タクシー会社無駄に多すぎ
527ツール・ド・名無しさん:2007/08/29(水) 20:49:43 ID:???
>>519
つまり、お前は「欧米>日本>亜細亜」が正しいと言いたいのだな。
よくわかったw
528ツール・ド・名無しさん:2007/08/29(水) 23:18:19 ID:???
>>527
どうするよ・・・こいつ
529ツール・ド・名無しさん:2007/08/30(木) 01:55:30 ID:???
>>527
こいつは、ほんとwを最後につけて書き込みのが好きだな。
530ツール・ド・名無しさん:2007/08/30(木) 08:22:10 ID:???
図星つかれて揚げ足とりの幼稚な攻撃始めたな。脱亜入欧主義者はw
531ツール・ド・名無しさん:2007/08/30(木) 09:29:55 ID:???
欧米か!

主要な幹線道路には自転車レーン必須にして欲しい今日この頃。
それが出来ないなら、路肩もちっと綺麗にしてくれといいたい。
532ツール・ド・名無しさん:2007/08/30(木) 14:50:46 ID:???
>>531
路肩の側溝を歩道に押しやるだけでも結構変わると思うんだ。
533ツール・ド・名無しさん:2007/08/30(木) 14:56:07 ID:???
>532
ガードレールを車道の方に移すって事?
工事費も安くなるかも知れない。
ただ機械(道路清掃車)で掃除しにくくなるね。
534ツール・ド・名無しさん:2007/08/30(木) 15:46:09 ID:???
535ツール・ド・名無しさん:2007/08/30(木) 18:33:11 ID:???
まぁ、実際には道路の整備状況や舗装化率なんかは、
遥かに日本の方が高いわけだが。
脱亜入欧馬鹿にはそれじゃ困るらしい。
確かに自転車環境は、欧州の一部は日本より恵まれているけどね。
だからと言って日本が道路後進国なんて言い過ぎ。
536ツール・ド・名無しさん:2007/08/30(木) 19:56:31 ID:???
調べも乗せずにイデオロギーで語ってる時点で
アホってことでもう議論すんな
537ツール・ド・名無しさん:2007/08/30(木) 20:04:36 ID:???
たしかに読んでておもしろくない。
538ツール・ド・名無しさん:2007/08/30(木) 20:47:32 ID:???
誰もイデオロギーの話なんてしてないのに・・・馬鹿だなぁ。クスクス
539ツール・ド・名無しさん:2007/08/30(木) 23:52:15 ID:???
>>538
>>530さえ見えないマヌケが、人のこと笑ってるよ・・・馬鹿だなぁ。クスクス
540ツール・ド・名無しさん:2007/08/31(金) 08:20:58 ID:???
馬鹿相手だと、皮肉も言えんのかw
541ツール・ド・名無しさん:2007/08/31(金) 09:10:02 ID:???
>>535
車にとっては道路はどんどん良くなってるからいいけど、
自転車にとっては後進国としか思えない状況。
都内から少し外れると、路肩もガタガタでしんどいトコ多すぎ。
しかもいつまで経っても直らないどころか、別の工事がはじまって
ますます路面が悪化していく。
542ツール・ド・名無しさん:2007/08/31(金) 11:19:42 ID:???
つまり、自分が自転車で走りにくいという経験から
「日本は道路後進国に違いないと確信しているわけだよね。
欧州のごく一部の試みを例に挙げて
「欧米は進んでる」って主張する馬鹿もいるけどw
543ツール・ド・名無しさん:2007/08/31(金) 12:47:08 ID:???
結論を言うと、道路行政において欧米が進んでいるというのは妄想にしか過ぎない。
544ツール・ド・名無しさん:2007/08/31(金) 12:55:49 ID:???
>>541
路面状況は悪いとは思えないな。
むしろ道路構造の方が問題では?車道に側溝無ければもう少しガードレールに近づけるぜ。
545ツール・ド・名無しさん:2007/08/31(金) 13:06:44 ID:???
車道に側溝なんか無いぞ。東京じゃ。
546ツール・ド・名無しさん:2007/08/31(金) 15:31:44 ID:???
>542
ここまで痛い奴は珍しい
547ツール・ド・名無しさん:2007/08/31(金) 15:55:25 ID:???
>>545
神奈川では車道が普通だな。都心は自転車で通らないがそれが普通だと思うが。
車道のアスファルトと側溝の蓋の、進行方向に対して平行な数ミリの段差にタイヤとられやすいってことなんだけど?
548ツール・ド・名無しさん:2007/08/31(金) 16:35:40 ID:???
>>547
それはご愁傷様。
とはいえ、その事例だけで「日本は道路後進国」なんて極論は言わないよな。
549ツール・ド・名無しさん:2007/08/31(金) 20:38:44 ID:???
くやしくってしょうがないんだろうな・・・
550ツール・ド・名無しさん:2007/08/31(金) 20:53:58 ID:???
はいはいw
そういうことでもいいよw
551ツール・ド・名無しさん:2007/08/31(金) 22:07:40 ID:???
この反応は凄いなw
きっと>>548の劣等感を刺激する何かがあったのだろう。
552ツール・ド・名無しさん:2007/08/31(金) 22:41:23 ID:???
>>550
っていうかさぁ、お前が、自分の主張を納得させたいなら、
お前のほうも、お好きなソースとやらをだして議論してらどうだ?

煽ってばっかりで、事実や資料を元に議論しないから話が進まないんだろ。
553ツール・ド・名無しさん:2007/08/31(金) 23:05:46 ID:???
馬鹿は何やっても駄目に決まってる
554ツール・ド・名無しさん:2007/08/31(金) 23:17:13 ID:???
>>550
くやしいのぅwwwwくやしいのぅwwwwwwwww
555ツール・ド・名無しさん:2007/08/31(金) 23:33:58 ID:???
別にスレ作ってやれ
556ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 00:17:05 ID:???
欧米厨がキレてご迷惑をかけておりますw
557ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 01:07:31 ID:???
>>556
結局何も提示できないW厨だった・・・これが夏ってやつか
558ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 03:30:39 ID:???
>>556
君のほうが迷惑
559ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 21:40:26 ID:???
>>552
> 事実や資料を元に議論しないから話が進まないんだろ。

普通に同意
日本が先進国であるという根拠をだすとよい

ただし、進んでる遅れているの定義に
お互いの相違があるように傍からは思う
560ツール・ド・名無しさん:2007/09/01(土) 23:47:19 ID:???
俺が知る限り「日本が道路先進国だ」と言ってる奴はいないと思うが。
561ツール・ド・名無しさん:2007/09/02(日) 00:44:14 ID:???
>>560
そうなのか?
欧米の方が道路整備が進んでいることの反論根拠、
あるいは、日本が遅れていないことの証明
という表現が正しいのか
562ツール・ド・名無しさん:2007/09/02(日) 03:53:04 ID:???
無理無理、W厨は逃亡するに決まっている。
563ツール・ド・名無しさん:2007/09/02(日) 07:42:33 ID:???
>>561
それじゃ駄目。
まずは欧米が進んでいる証拠から出すべき。自転車専用レーンがあるってだけでは駄目だよ。路駐があると機能しない。
564ツール・ド・名無しさん:2007/09/02(日) 08:41:23 ID:???
欧州で路駐はありえませんが?
565ツール・ド・名無しさん:2007/09/02(日) 10:39:23 ID:???
>>563
> まずは欧米が進んでいる証拠から出すべき。

オイオイ、上にいっぱいでてるだろ・・・・
566ツール・ド・名無しさん :2007/09/02(日) 11:44:28 ID:???
線路の上に自転車専用道路を作って欲しいと思うのは俺だけ?
・自動車に気をつける必要はない
・何かトラぶっても最悪電車で帰ることもできる
・一般道のように頻繁に交差点はない
567ツール・ド・名無しさん:2007/09/02(日) 12:01:29 ID:???
一部の趣味のサイクリストのためだけに高価なインフラが敷かれることはないよ
現状のサイクリングロードが関の山
568ツール・ド・名無しさん:2007/09/02(日) 14:09:34 ID:???
バカな意見が多すぎ
569ツール・ド・名無しさん:2007/09/02(日) 15:55:24 ID:???
>>565
少なくともここ暫くは抽象的な問答が続いていますが?
570ツール・ド・名無しさん:2007/09/02(日) 17:43:53 ID:???
571ツール・ド・名無しさん:2007/09/02(日) 18:49:55 ID:???
>>569
だからナニカ?
572ツール・ド・名無しさん:2007/09/02(日) 21:15:54 ID:???
>>563
上の方で>267が書いてるぞ。俺は長いので見てないがなw
573ツール・ド・名無しさん:2007/09/02(日) 23:46:47 ID:???
都合の悪い書き込みはスルーして、強弁してれば怖いもの無しだよなw
まぁ、あと挙げている資料だが「これから日本の道路を向上させていきましょう」
って文書に、どんなデータが採用されるかって話なんだけどな。
全否定はしないが、作為的に収集されたデータであることを差し引いた方が良い。
574ツール・ド・名無しさん:2007/09/02(日) 23:47:22 ID:???
よく読んでから書き込めよw
575ツール・ド・名無しさん:2007/09/03(月) 01:14:34 ID:???
>>573
今見てもW厨のレスは笑わしてくれる。

人には根拠を求めておきながら、自身の意見は全て憶測・推測でしかない。
また、具体性がなく、抽象的、概念的。

論理的な思考の訓練ができてない人の物言いは悲しいね〜。

作為的に収集されたデータ、あるいは結果であることの
証拠でもだしてみろっての。そしたら差し引いてやるよ。
576ツール・ド・名無しさん:2007/09/03(月) 04:32:16 ID:???
俺がもうまとめてしまおう。

比較する道路基準がイマイチ曖昧だが、
これまでのレスを目を通すと、
国土全般の道路とその整備状況の総体として
いままでの話だとこんな感じってことだろ?
(って、概念的って非難しないでくれよ)


先進国>>後進国>>>発展途上国>>>>未開の土地

↑欧米(の範囲)↑

   ↑日本↑
577ツール・ド・名無しさん:2007/09/03(月) 04:34:12 ID:???
つまり日本は、後進国というほど遅れてはいないが、
世界的にみて、先進的グループの内で、
先頭なのはやはり欧米ってことじゃないかな。
578ツール・ド・名無しさん:2007/09/03(月) 09:52:01 ID:???
そもそも、道路先進国の条件とは? 何を持って先進と言うのか?
日本が遅れているとしたら何が遅れているというのだ?
そこら辺が具体性がなく、抽象的、概念的だな。
579ツール・ド・名無しさん:2007/09/03(月) 09:52:14 ID:???
何故日本の道路の路肩はあんなに荒れてるんだ。
スラム街のようだ。
まともなところもあるが、割と少ない。
側溝とアスファルトには段差があって、そこが怖い。
側溝の金属の蓋の隙間が広くて、ロードだとなんか抵抗ある。
中には20Cのタイヤは落ちてハマってしまうほどの隙間もある。
それが解消されるだけで、どんだけ走りやすくなることか。

欧米はどうなのかしらん。アメリカの場合だと、道路がクソ広いから
そんな端っこちまちまはしらんでもいいから楽そうだ。いったことないから
ホントはどーなのか知らんが。
580ツール・ド・名無しさん:2007/09/03(月) 09:54:31 ID:???
路肩は走る場所じゃないし。
581ツール・ド・名無しさん:2007/09/03(月) 11:05:14 ID:???
>>578
> そもそも、道路先進国の条件とは? 何を持って先進と言うのか?
> 日本が遅れているとしたら何が遅れているというのだ?

そこは上の方のレスみろよ
582ツール・ド・名無しさん:2007/09/03(月) 11:36:13 ID:???
具体的な基準は誰も書いてないけど。
583ツール・ド・名無しさん:2007/09/03(月) 12:03:59 ID:???
>>582
だからレスに目を通し、つうかか>267が書いたことを
まとめただけだっつの。この低学歴
584ツール・ド・名無しさん:2007/09/03(月) 12:39:33 ID:???
必死だなw
しかし、基準など書かれてはいないね。
585ツール・ド・名無しさん:2007/09/03(月) 12:44:27 ID:???
バカは相手にするだけ無駄
586ツール・ド・名無しさん:2007/09/03(月) 12:49:48 ID:???
確かにw
587ツール・ド・名無しさん:2007/09/03(月) 13:18:42 ID:???
頭悪いのもほどがあるだろw
なんせ書いてあることが読めないんだから
588ツール・ド・名無しさん:2007/09/03(月) 16:12:40 ID:???
>578

・自動車の道路網整備(高速道路、都市圏環状路等)
・旅行速度
・自転車道の整備状況、
・交通道路政策等
・道路行政のうち住民参加
589ツール・ド・名無しさん:2007/09/03(月) 16:41:25 ID:???
特に整備されてる状況を切り取って比較されてもな。全体像を見てないでしょ。
590ツール・ド・名無しさん:2007/09/03(月) 16:50:48 ID:???
>589
一行目の道路整備状況だけで、十分全体像なわけだが・・・
特別切り取ってるわけでもなし。

で、そういうお前の全体像とやらはどうものでどういう結論なんだ?w
591ツール・ド・名無しさん:2007/09/03(月) 16:58:20 ID:???
>>589
だめだこいつ頭が悪すぎる
どうせ文系で三流大学なんだろ
592ツール・ド・名無しさん:2007/09/03(月) 17:16:24 ID:???
いやそもそも資料を読んでない可能性もあるぞ
593ツール・ド・名無しさん:2007/09/03(月) 17:51:17 ID:???
たぶん、舗装の良し悪しが全体像とか思ってるんじゃないのかな?
594ツール・ド・名無しさん:2007/09/03(月) 21:28:53 ID:???
>>566
俺もそう思う。
現実的じゃないのが残念だが・・・
595ツール・ド・名無しさん:2007/09/03(月) 22:34:57 ID:???
ここまでバカなのも珍しい
しかも必死だから痛々しい
596ツール・ド・名無しさん:2007/09/03(月) 23:31:31 ID:???
お前も必死だなぁw そんなに煽ってまで相手にされたいのか?
597ツール・ド・名無しさん:2007/09/03(月) 23:36:57 ID:???
>>596
でたw議論に負けたのが悔しくて眠れないの?
くやしいのぅwwwくやしいのぅwwww
598ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 02:22:50 ID:???
残念ながら大学生はまだ夏休みなんだよな。
厨房工房と区別がつかないので一瞬とまどうが。
599ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 06:23:06 ID:???
このW厨は、すごいことに、
自分の主張の根拠となるものを一切ださない点に
一貫している。

それで、よくそれでここまで欧米優位に反対できるものだ。
600ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 14:09:10 ID:???
>>520
R41は犬山から小牧あたりまで軽車両の本線通行禁止の標識があった。
なので、側道で。でも、道が荒れているので注意。
>>579
40km/hくらいで飛ばしてるときにタイヤが溝落ちして吹っ飛んだらヘルメットが逝くなw
601ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 15:31:07 ID:???
>>599
小林よしのりに右化されているようだったぞ
欧米優位に、南京大虐殺のロジックを
スライドできるとでも思ってたんだろうな
602ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 15:35:06 ID:???
>601
おれもネット右翼は嫌いだけどもういいよ。
無視しとけ。
603ツール・ド・名無しさん:2007/09/04(火) 21:50:37 ID:???
>>580
現実問題、路肩しか走る場所がないところはたくさんある。
604566:2007/09/05(水) 02:03:16 ID:???
>>594
確かに現実的じゃないんだよね。
谷垣さんが頑張って作ってくれることを密かに願ってるよ。
605ツール・ド・名無しさん:2007/09/07(金) 15:49:54 ID:???
禎一タソは干されてるからなー。
早く離党しチャイナ。
606ツール・ド・名無しさん:2007/09/13(木) 01:00:00 ID:dxdFvfjP
ageる価値があるかどうか不明だが
607ツール・ド・名無しさん:2007/09/13(木) 05:28:46 ID:???
中国は高速や自動車専用道に平行して自転車、歩行用道路が整備されてることがある。
小馬力のスクーターとか電動自転車とかもどんどん走るので、平均時速30km以上とかで
問題なくて、すげく便利。

これで空気が綺麗だったらいいんだけど。
608ツール・ド・名無しさん:2007/09/13(木) 06:27:39 ID:QBHcwtI6
さっき、くそバンに当たりそうになった。少しは距離とれよ。
ギリギリもいいとこだ。
もし、ふらついてたら当たってたし。
運転してる奴アホとしか思えない。
609ツール・ド・名無しさん
こっちへ行け
自転車乗っててムカつくこと Part3
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1188361444/