スリックMTB愛好家のスレ21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
スリックMTBの愛好家が情報交換するためのスレッドです。
タイヤ以外にも車体の選択・用途に合わせた改造・その他、スリック乗りならではの広い話題でいきましょう!

前スレ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1166887685
2ツール・ド・名無しさん:2007/04/06(金) 22:23:00 ID:???
>>1
今回も乙です。
3ツール・ド・名無しさん:2007/04/06(金) 22:28:38 ID:???
>>1000で質問するつわものを見たような気がする
4ツール・ド・名無しさん:2007/04/06(金) 22:29:05 ID:???
とりあえず各サイズごとの定番タイヤをあげてください
5ツール・ド・名無しさん:2007/04/07(土) 14:13:09 ID:???
トランスワールドシティ履いた
6ツール・ド・名無しさん:2007/04/07(土) 20:44:08 ID:???
>>1
スレ建て乙♪
7ツール・ド・名無しさん:2007/04/08(日) 01:18:40 ID:???
ニンバスつけてみた。
8ツール・ド・名無しさん:2007/04/08(日) 21:48:12 ID:???
1.95のブロックでアベレージが21km/hだと1.5スリックにすればなんぼくらいになるかな?
9ツール・ド・名無しさん:2007/04/08(日) 22:11:05 ID:???
22.5?
10ツール・ド・名無しさん:2007/04/09(月) 04:44:59 ID:???
ユッチントップスリックが良いです。
11ツール・ド・名無しさん:2007/04/12(木) 22:10:05 ID:pl6pz5fb
1.5の定番といえばどれかな?
12ツール・ド・名無しさん:2007/04/12(木) 22:12:45 ID:???
ツーキニスト
13ツール・ド・名無しさん:2007/04/12(木) 22:13:13 ID:???
ゼニス
14ツール・ド・名無しさん:2007/04/12(木) 23:10:50 ID:???
マキシス デトネーター

同じ1.5でもメーカーによって結構実測サイズ違いますね
ツーキニスト デトネーター比べたら幅も高さも5mm近くツーキニストの方が小さい。
同じ空気圧でもツーキニストの方が固くてよく転がります。
15ツール・ド・名無しさん:2007/04/12(木) 23:43:05 ID:???
IRCのラバーソウルは仲間に入れてもらえますか?
16ツール・ド・名無しさん:2007/04/13(金) 20:30:34 ID:???
あれって微妙だよナ
街乗り用なんだろうが、スリックって訳でもなく
かと言ってブロックパターンでも無く・・・

とりあえず仲間としておいてヤル
17ツール・ド・名無しさん:2007/04/13(金) 20:57:09 ID:???
K-RAD
18ツール・ド・名無しさん:2007/04/13(金) 21:07:55 ID:???
ツーリングはこれに限るな
19ツール・ド・名無しさん:2007/04/14(土) 01:09:42 ID:???
ツーリングにはツーキニストじゃないの?
とにかくパンクしないタイヤだよ。重くて高いのはアレだが。
20ツール・ド・名無しさん:2007/04/14(土) 12:02:31 ID:cw80XDTm
マラ損
21ツール・ド・名無しさん:2007/04/16(月) 09:43:03 ID:???
メトロ2の2・0
22ツール・ド・名無しさん:2007/04/16(月) 09:56:09 ID:???
アレの意味がわからない
軽くて細め、地味なパターンの
実用本位なメトロ2の2.0って・・・
23ツール・ド・名無しさん:2007/04/16(月) 12:57:02 ID:???
見た目かな、MTBらしくて良いよ。
24ツール・ド・名無しさん:2007/04/16(月) 14:06:51 ID:???
175ぐらいにしか見えないじゃん

まあ安いけどさ
25ツール・ド・名無しさん:2007/04/16(月) 15:05:25 ID:???
それでも1・5よりトリガラっぽくないしw
たしかに走りは軽くなるけど
26ツール・ド・名無しさん:2007/04/16(月) 17:33:08 ID:???
1.75のメトロII履いてたことあるけど、太さといいパターンといい
ママチャリのタイヤ履いてる様にしか見えなかったなあ。
1.5なら軽快感もあっただろうし、2.0なら多少は太く見えただろうに。
27ツール・ド・名無しさん:2007/04/16(月) 17:37:28 ID:???
そこで1.25の登場ですよ。
これはもう別の自転車ですよ。形も含めて。
28ツール・ド・名無しさん:2007/04/16(月) 19:32:48 ID:???
必要なときは700x23cに換えている〜
普段はメトロ2の2.0、ブロックタイヤのコンパウンドがヤワくて
すぐ減ってしまうんで・・・
29ツール・ド・名無しさん:2007/04/16(月) 23:05:43 ID:???
今、タイヤもチューブもパナの1.5
チューブ1.5でも1.25のタイヤを履けるかな?
30ツール・ド・名無しさん:2007/04/17(火) 12:53:46 ID:???
むり。かえ。
31ツール・ド・名無しさん:2007/04/17(火) 18:48:46 ID:ysg++i5a
オレも1.5以下のタイヤ履きたいんだけど
安いホイールないかな?
32ツール・ド・名無しさん:2007/04/17(火) 19:30:35 ID:???
>>31
シマノ
33ツール・ド・名無しさん:2007/04/17(火) 19:56:08 ID:???
1.90から1.25に変えちまったからサイズを上げる事を拒んじまう・・・
34ツール・ド・名無しさん:2007/04/17(火) 20:11:33 ID:???
確かに1回1.5以下にしたら戻れないな…。
だから、これから細いスリックタイヤにしようと思っている人には
1.5がおすすめ。
35ツール・ド・名無しさん:2007/04/17(火) 20:32:09 ID:???
オレはマキシスやシュワルベの軽
36ツール・ド・名無しさん:2007/04/17(火) 23:17:35 ID:???
俺は1.5にしかしたことないからかなあ・・・太いブロックに戻したいw
走行感は軽快で素晴らしいけどちょっと河原を走ろうとするとなあ。
やっぱロードも復活させて二台体制にしよう。

でもロードはリヤ6速の古い奴なんだ・・・
37ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 01:50:29 ID:???
リヤエンド130mmの激古MTBに135mmのクロスライド付けてるけど
大丈夫かな?いまんところ問題ないみたいなんだが・・・
一応クロモリなんで柔軟性はあるっす。
38ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 10:38:40 ID:???
39ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 17:40:37 ID:???
ロードハブ使えばぴったりじゃね?
40ツール・ド・名無しさん:2007/04/18(水) 23:27:31 ID:???
そっか!
でも自分で組めないんだよね
41ツール・ド・名無しさん:2007/04/19(木) 02:49:44 ID:???
スリックでなるべく太いものが欲しいのですが何がありますか?
42ツール・ド・名無しさん:2007/04/19(木) 04:01:40 ID:pRVb0AGp
43ツール・ド・名無しさん:2007/04/19(木) 11:07:38 ID:???
サリーのパグズレイ並のはさすがになさそうですか?
44ツール・ド・名無しさん:2007/04/19(木) 11:51:05 ID:???
2.8がどっかにあったと思うけど・・・

つか、3.7はフレーム入らんだろ
45ツール・ド・名無しさん:2007/04/19(木) 13:08:16 ID:???
>>41
マキシスのフックワーム(2.5)以上のスリックあったら
俺も欲しいよ
46ツール・ド・名無しさん:2007/04/23(月) 22:48:42 ID:TOGdhlzJ
>>45
フックワームって太いよね。普通のMTBだと入らんのかな
47ツール・ド・名無しさん:2007/04/24(火) 12:43:20 ID:???
いろいろ試したが、個人的には1.25が一番快適。
サスが衝撃を吸収してくれるからカーボンフォークなんて不用だし。
48ツール・ド・名無しさん:2007/04/25(水) 11:48:40 ID:???
1.25ってママチャリタイヤと同じくらいの太さ?
49ツール・ド・名無しさん:2007/04/25(水) 12:38:18 ID:???
ママチャリより
50ツール・ド・名無しさん:2007/04/25(水) 16:20:39 ID:???
>>48
物によって多少の誤差はあるかと・・・
エリートライトはママチャリタイヤより微妙に細かった
51ツール・ド・名無しさん:2007/04/30(月) 02:27:02 ID:???
>>926
pupupu
そんな低級な言い訳じゃ、逃げられませんよ。

あなたは書きました。
>>914に、ハッキリ書きました。
> ディスクブレーキが目的ならブロックでよかろ?
とね。

それを
> ディスクブレーキが目的ならブロックのままでよかろ
と読ませたい方が、
>>914で論理の飛躍を主張されているわけですかそうですか。
無理ありすぎです。

さあさあ、答えてください。
なんで?なんでディスクブレーキが目的ならブロックでイイの?
その理由は何?
単純明快かつ反論不可能な完璧な理論をご提示願います。
ギャハハハハハハハハ
52ツール・ド・名無しさん:2007/04/30(月) 02:31:56 ID:???
こんな時間に見てたらギャハちゃんがいた(´・ω・`)
53ツール・ド・名無しさん:2007/04/30(月) 12:28:48 ID:???
【台湾芸能】 衝撃!『花より男子』の台湾F4、いまさら改名!![04/29]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1177828085/
54ツール・ド・名無しさん:2007/04/30(月) 17:54:16 ID:???
>>51
とりあえず、氏ねや
55ツール・ド・名無しさん:2007/04/30(月) 18:04:52 ID:???
1.95から1.5に履き替えた
スムーズに漕げるね
56ツール・ド・名無しさん:2007/05/01(火) 05:19:29 ID:???
漕ぎのスムーズさにタイヤの太さは関係無いんじゃない
57ツール・ド・名無しさん:2007/05/01(火) 05:58:40 ID:???

Σ(゚∀゚;)
58ツール・ド・名無しさん:2007/05/01(火) 06:30:26 ID:???
漕ぎ=ペダリング が軽くはなるかもしれんが
スムーズさというのは別モン
今迄ギヤの選択が巧く出来ていなかったというだけ
59ツール・ド・名無しさん:2007/05/01(火) 21:41:19 ID:???
意味は分かっているはずなのに意地悪いねぇw
60ツール・ド・名無しさん:2007/05/01(火) 21:55:48 ID:???
わたしがちょっとカワイイからって男子はみんな意地悪‥
61ツール・ド・名無しさん:2007/05/02(水) 00:51:43 ID:???
>>60
芸?
62ツール・ド・名無しさん:2007/05/02(水) 01:17:21 ID:???
芸の〜ためな〜ら
63ツール・ド・名無しさん:2007/05/02(水) 01:45:16 ID:???
ボーイ情事か?
64ツール・ド・名無しさん:2007/05/02(水) 03:12:05 ID:???
1.75から1.5に変えたら体感で違いわかるかな?
いっそのこと1.25いったほうがいいのかな?
リム買う金(゚∀゚≡゚∀゚)ドコー?
65ツール・ド・名無しさん:2007/05/02(水) 13:21:39 ID:Z0zh2exK
66ツール・ド・名無しさん:2007/05/02(水) 15:29:47 ID:???
>>64
分かる訳ねーだろバカ しねよウンコ
67ツール・ド・名無しさん:2007/05/02(水) 16:10:04 ID:???
>>66
鈍感な貧乏人には聞いてないってよwwwww
68ツール・ド・名無しさん:2007/05/02(水) 16:40:14 ID:???
>>64
リム買う金無いって、どんなリム欲しいのというの

タイヤの太さ
自分は1.75→1.25→1.75→1.0と変遷した
同じ太さでも空気圧によって(あげられるかによって)大分変るし
リム幅によって違う
69ツール・ド・名無しさん:2007/05/02(水) 16:53:39 ID:???
手持ちのMTBをスリックにしたい初心者です。

このタイヤですが、26HEのリムなら入りますか?
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/maxxis/hookworm26.html

それともトライアルやってる人みたいに太いリムじゃないと駄目ですか?
70ツール・ド・名無しさん:2007/05/02(水) 18:01:49 ID:???
>>69
リム幅によって断面形状がかなり変る
22mm位だと1.0から2.1位迄は普通につけているけどね

目的によるけどアクションする向きならば太いリム、太いタイヤの方が良い
が走行性を重視するのならばある程度空気圧上げられる細目のタイヤの方が
転がりが良くなる

走行性能重視で歩道も結構走る自分には1.25位が無難だと思う
71ツール・ド・名無しさん:2007/05/02(水) 21:43:10 ID:???
思いっきりタイヤ細くしてもロードバイクにはかなわないことを思い知りました・・・
カーボンMTB(HT)04モデル当事50万弱のバイクにパナエクストリームバリアント1.25で
サイクリングロードを主に走ってましたが、今年キャノのアルミバイク(CAAD9)を
20万弱で購入・・・

加速、速度維持ともに別次元でしたorz

ロード乗った後MTB乗ると、身体だけ前に行ってバイクが全く着いてこない感じです・・・
72ツール・ド・名無しさん:2007/05/02(水) 21:58:30 ID:???
>>71
そんなの比べなくても分かる、当たり前の事
そもそも、方向性の違う物を比べる事自体無意味

だから、MTBもロードも両方所有するのが当たり前
73ツール・ド・名無しさん:2007/05/02(水) 22:06:25 ID:???
>>72
そう 両方所有すればいいのだ。そうすれば幸せなサイクルライフが待っている

そう思っていたのだが・・・
74ツール・ド・名無しさん:2007/05/02(水) 22:12:34 ID:???
>>71
1.25の幅って32C相当でロードレーサーでは付けられない、それくらい太い
ロードだとモノ、時期によっては23Cですら太すぎて入らないのもあるくらい

ただ荒れた路面が混ざると圧倒的に1.25位の幅の方が好きだ

トレーニング、競技用途で舗装路乗るのならば圧倒的にロードだろう
あるいは固定なんかも馴れれば楽しいけれども移動の手段としても使うのならば
少しヌルイ方が扱い易い
75ツール・ド・名無しさん:2007/05/02(水) 23:28:37 ID:???
ルックMTBで街中の買い物から郊外ツーまでする俺としてはやはり1.5かなと。
でも銘柄はさっぱりわからんw
何がいいっすか?
76ツール・ド・名無しさん:2007/05/02(水) 23:33:37 ID:???
両方持ってるけどMTBばっか乗ってる。ロードは乗ろうと思う時しか乗らない・・・
77ツール・ド・名無しさん:2007/05/02(水) 23:48:39 ID:???
>>75
みしゅらん
78ツール・ド・名無しさん:2007/05/03(木) 06:49:45 ID:???
>>71
そんなことはずーっと前から常識なのに、お子様が多いのか、絶対耳を貸さない。
ただひたすら、MTBの汎用性うんぬんとの言い訳に終始。

だからMTBは廃れていってるんだよ。
まともな使いかた(オフロード走行)をしていないんだからな。
79ツール・ド・名無しさん:2007/05/03(木) 06:51:57 ID:vMt79I0K
オンロードでもタイヤのエアボリュームから来る乗り易さは活きているだろ
80ツール・ド・名無しさん:2007/05/03(木) 11:26:04 ID:???
丘陵地帯のど真ん中に住んでるんで、MTBが一番です
81ツール・ド・名無しさん:2007/05/03(木) 13:04:13 ID:???
そうそう、住み分けリャいいんだよ 都会乗りと山岳乗りと 
82ツール・ド・名無しさん:2007/05/03(木) 13:47:24 ID:???
>>81
何の意味がある?
週末しか乗れない山乗りと、毎日乗ってる街乗りを住み分け?
83ツール・ド・名無しさん:2007/05/03(木) 13:48:18 ID:???
「どこでもMTBで良い!」

とか言ってる人は、ゴルフで「ティーショットもグリーン上も全部アイアンで十分だ!」と言ってるのと同じ。
用途に合わせてツールを使い分けるのは常識。
84ツール・ド・名無しさん:2007/05/03(木) 13:49:12 ID:???
>>71のバイクが体に合ったサイズか疑問だ。
大体みんな始めてのバイクが体に合ってたためしはないw
85ツール・ド・名無しさん:2007/05/03(木) 15:06:13 ID:???
>>84
お前は超能力者か?
86ツール・ド・名無しさん:2007/05/03(木) 15:27:00 ID:vMt79I0K
初めて のじゃないの
87ツール・ド・名無しさん:2007/05/03(木) 15:45:49 ID:???
スリックなら1.5以下じゃないと
88ツール・ド・名無しさん:2007/05/03(木) 15:53:58 ID:Gc7CJYfD
みんな何の為に自転車乗ってるんだ?
自分が納得してるんならMTBオンリーでいいじゃないか。
89ツール・ド・名無しさん:2007/05/03(木) 15:57:22 ID:vMt79I0K
>>88
そうだね、大体競技志向じゃなければ、身体でカバー出来るからね
90ツール・ド・名無しさん:2007/05/03(木) 21:00:37 ID:NrM114va
MTBにロード用のスプロをつけようと思ってますが、何がよいのですかね?また効果は何が期待できるのでしょうか?
91ツール・ド・名無しさん:2007/05/03(木) 21:17:50 ID:???
>>90
ロードに乗ることをおすすめします。
92ツール・ド・名無しさん:2007/05/03(木) 21:20:15 ID:???
クロスレシオになる
そんだけ
93ツール・ド・名無しさん:2007/05/03(木) 21:53:12 ID:???
>>90
ロード買え
MTBじゃ舗装路は速く走れんのだよ

いい加減気づけよ
94ツール・ド・名無しさん:2007/05/03(木) 21:58:44 ID:NrM114va
ロードは乗るときの服装に抵抗があります(汗
クロスレシオってなんですか(汗
95ツール・ド・名無しさん:2007/05/03(木) 22:02:10 ID:???
>>94
MTBに乗るような格好でも別にいい。
96ツール・ド・名無しさん:2007/05/03(木) 22:06:46 ID:???
ワイドレシオの反対
97ツール・ド・名無しさん:2007/05/03(木) 22:10:09 ID:???
>>90
>MTBにロード用のスプロをつけようと思ってますが・・・
何がよいかも、何の効果が期待できるかもわからずに
どうしてつけようと思うのか、理解できんのだが???
98ツール・ド・名無しさん:2007/05/03(木) 22:13:39 ID:???
>>97
バカを理解するのにバカになる必要はナインダヨ
99ツール・ド・名無しさん:2007/05/03(木) 22:16:56 ID:NrM114va
舗装路を快適に乗るためにスリック&ロード用のスプロを考えていたのです。
100ツール・ド・名無しさん:2007/05/03(木) 22:19:01 ID:???
>>99
ロード用のスプロケがなぜ舗装路だと快適になると思ってるんだい?
101ツール・ド・名無しさん:2007/05/03(木) 22:34:01 ID:???
ロード=舗装路用だからとでもイウンジャナイノ?
102ツール・ド・名無しさん:2007/05/03(木) 22:39:47 ID:???
ロード=速い
103ツール・ド・名無しさん:2007/05/03(木) 22:42:17 ID:???
MTBを速くしたくてMTBをロード化してもロードにはなれんのだよ。
ロードに簡単に抜かれるよ
104ツール・ド・名無しさん:2007/05/03(木) 22:50:48 ID:???
ロードで縁石バニホもプチドロップも難しいじゃん。
ジャックナイフターンは便利だしMTBの方が楽。
MTBならスリック1.5程度履いてれば大丈夫。
前傾姿勢と舗装路クライム以外街乗りロードにメリット感じないな。
105ツール・ド・名無しさん:2007/05/03(木) 23:09:32 ID:???
両方乗ってるのは判るけど
ロードとやりあう為にスリック履く訳じゃないから、ロードに誘導する発言はいい加減やめれ
106ツール・ド・名無しさん:2007/05/03(木) 23:14:20 ID:???
中二病系五月なんでしょう
お逝きなさいッ って感じナンジャナイノ
107ツール・ド・名無しさん:2007/05/03(木) 23:22:19 ID:???
太めMTBで遊びながらまったり移動
ロードバイクで中距離を巡航移動

どっちも使うしどっちもそれなりに好き
やりあうとかどっちが上とか負かすとかいう話は
感覚的にセコイっつーかどうもというか好きになれないな
108ツール・ド・名無しさん:2007/05/03(木) 23:24:03 ID:???
次に買う時はフラットバーロードにしようと思ってる俺@スリック1.25乗り
MTBを改造するぐらいなら、最初からジャイのFCR2買っとけば良かったと後悔してるorz
109ツール・ド・名無しさん:2007/05/04(金) 02:00:03 ID:???
自転車遊びってのは人と競うのも楽しいけど
自分に負けながら遊ぶのが一番楽しい
110ツール・ド・名無しさん:2007/05/04(金) 02:03:27 ID:???
>>108
最初にFCR乗っていて知り合いのXTCの安い奴に1.25スリックを
履かせたの貸して貰って結局スリックMTBを市街地における中距離移動は
スリックMTBが向いてると感じたよ
111ツール・ド・名無しさん:2007/05/04(金) 02:19:31 ID:???
>83
プロゴルファー猿を見ろ
112ツール・ド・名無しさん:2007/05/04(金) 02:34:05 ID:???
ロード買えとか言ってるやつバッカだなあw
このスレの人たちはMTBで速く走りたいんだよwww
ドロップハンドルとかださすぎるしなw
113ツール・ド・名無しさん:2007/05/04(金) 03:22:34 ID:???
ロードでもMTBでもユックリ走ってるよ
速く走る乗り物乗りたいのならばエンジン付のればイイジャン
114ツール・ド・名無しさん:2007/05/04(金) 03:45:05 ID:???
>>112 なにその中二病w
115ツール・ド・名無しさん:2007/05/04(金) 06:08:49 ID:???
>>114
おまえ中二病言いたかっただけちゃうのw
116ツール・ド・名無しさん:2007/05/04(金) 19:07:48 ID:???
ナニコノクソスレ
ジヤイ臭とカツ臭がプンプン
117ツール・ド・名無しさん:2007/05/04(金) 19:52:08 ID:xQXy+7Eq
やっぱスペシャ最高だな
118ツール・ド・名無しさん:2007/05/04(金) 19:56:28 ID:IylaxGFy
FUJI海苔もいるぜ?
119ツール・ド・名無しさん:2007/05/04(金) 20:03:57 ID:8LjqsKQb
俺ジャイ
120ツール・ド・名無しさん:2007/05/04(金) 20:34:52 ID:???
つGT&Jamis
121ツール・ド・名無しさん :2007/05/04(金) 20:46:00 ID:???
色々あってロードを売って、スリックMTBを復活させました。
久しぶりに乗ったら、全然進まなすぎて苦笑い連発でした。

でも楽しかった。
122ツール・ド・名無しさん:2007/05/04(金) 21:06:24 ID:???
何かむかつくな
123ツール・ド・名無しさん:2007/05/04(金) 21:29:07 ID:3BEAw4O0
MTBにスリックはいてレーサーの格好して半日ツーリングとか変ですかね?
124ツール・ド・名無しさん:2007/05/04(金) 21:29:08 ID:???
段差や舗装の荒れに気を使わなくていいボリューム感となるとやっぱ1.5以上かな?
125ツール・ド・名無しさん:2007/05/04(金) 21:30:25 ID:???
>>123
変じゃないよ
126ツール・ド・名無しさん:2007/05/04(金) 21:48:30 ID:???
「変ですかね?」とかもういいよ。
見てくれとか気にし過ぎ。好きにしろよ自分の自転車くらい。
127ツール・ド・名無しさん:2007/05/04(金) 21:53:39 ID:7ecJ+4Ml

昨日はスリック履かせたフルリジットのMTBでしまなみ行って来ました。
で、思ったんですがロードに乗ってると早く走らなければならないような(いけないような)
気になるんですがMTBだとゆっくり走っても楽しいんすよね。
それと服装もラフな感じでもいいですし。
ただロードでバッチリ決めてるのにヘロヘロになってる人を追い抜くときはちょっと気の毒な感じがしますた。
128ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 00:08:38 ID:???
いつもユニクロのドライメッシュやジャージというシロート格好で山に80kmくらいの日帰りツー
でもヘルメットだけは買おうかなと最近は思い始めた
129ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 01:01:49 ID:???
>>124
1.5ならかなりラフに歩道なんかガンガンいけるよ
俺なんか20センチ位の段差ガンガン飛んじゃってるよ
130ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 03:59:37 ID:???
>>128
その場合ヘルメットはMTBタイプ?それともロードタイプ?
俺もヘルメット購入に少し気が向いてる。
131ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 04:40:54 ID:???
MTBタイプ?それともロードタイプ?
132ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 10:34:23 ID:???
きのこタイプか海保タイプ
133ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 11:27:58 ID:???
バイザー付きのほうが雨でも視界確保出来るよ
134ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 11:29:19 ID:???
速度が遅いロードが前に走っていると
抜かすのに躊躇しているのはオレだけか?

135ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 11:31:47 ID:???
>>134
ボクもムリです><ロード様をMTBで抜くなんて・・・ ムリです><
136ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 11:47:12 ID:???
ヘルメットにMTBとかロードとかいろいろタイプがあるなんて知らなかった。
俺は汗かきだから涼しくて汗を吸うタイプがいいなあ。
137ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 11:52:40 ID:???
普通のキノコには大した種別は無いって店で聞いたけどな
DHはMXのカントンは別にして
138ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 12:18:42 ID:???
>>134
ロード乗りはケイデンスや心拍数のコントロールでセーブしたりしてる事もあるみたいだから気にしたらいかん
基本アウターだからスタートの漕ぎ出しは明らかに遅いし
139ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 17:29:51 ID:???
女連れのローディーは明らかにセーブしてるしね〜
抜くの悪いと思いつつ千切ります。
140ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 19:58:25 ID:???
普通に自分のペースで行っちゃうけど
それで抜き返されても(゚ε゚)キニシナイ!!
141ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 20:02:31 ID:???
ぼくは左手でごめんなすって  ってやって抜きます
142ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 20:16:28 ID:???
俺も左手でチェケラッチョチェケラッチョやって抜く。
143ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 20:18:19 ID:???
オレは相手の肩を叩いて抜かしてく
144ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 20:20:55 ID:???
今右手で抜いた
145ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 20:20:56 ID:???

殺されちゃうよ・・・  ('・ω・`)
146ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 20:33:29 ID:???
俺mtberだけど、明らかにセーブしてる
ローディ遅いきもい
147ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 20:36:21 ID:???
ロードは嫌いじゃないけど乗ってる人がキモイの多いですね。
148ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 20:41:58 ID:???
肘伸ばしてアッパーバー握って上体上げるヌルいポジションで
30km/h以下で走ってるような奴らは素直にMTBに乗れば良いのにって思う
149ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 20:45:14 ID:???
でもMTB重いよ ロード軽いもん
150ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 20:48:57 ID:???
重いといっても2キロぐらいじゃん、登りが続く道なら差が出るが
平地ならそれ程きつくない
差が出るのは重さ以外のところだろ
151ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 20:52:26 ID:???
ボクのロードほんとに軽いのですが・・・
でもスリックMTBも楽しいと思いますよ
152ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 20:55:15 ID:???
ほら出た
ローディ叩き、レーパン叩きがすぐ顔を出す
自転車板を荒すのはやっぱりMTB海苔
153ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 20:55:40 ID:???
ロードが軽いといっても6`位だろ?
154ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 20:57:50 ID:???
ロードレーサーに乗って良いのは、ロードレーサの似合う体型と顔を持っているやつだけだ!
まあ、日本人向けではないって事なんだよね・・・特にオッサン達には酷な乗り物さ
155ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 21:31:53 ID:???
>>152
MTBスレに土足で上がりこむのはそっち
156ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 21:42:22 ID:???
>>155
できそこないの街海苔君は言い訳ばかり
157ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 21:52:38 ID:???
>>144
お茶吹いたw
158ツール・ド・名無しさん:2007/05/05(土) 22:00:40 ID:???
>>156
お前、頭悪いなw
馬鹿だろwキチガイだろwそ〜だよな?絶対そ〜だよなw
それじゃ、しょ〜が無いよなw
見逃してやるよw
159ツール・ド・名無しさん:2007/05/06(日) 00:00:07 ID:???
>>158
pupupu
そんな低級な言い訳じゃ、逃げられませんよ。

あなたは書きました。
>>158に、ハッキリ書きました。
> ディスクブレーキが目的ならブロックでよかろ?
とね。

それを
> ディスクブレーキが目的ならブロックのままでよかろ
と読ませたい方が、
>>158で論理の飛躍を主張されているわけですかそうですか。
無理ありすぎです。

さあさあ、答えてください。
なんで?なんでディスクブレーキが目的ならブロックでイイの?
その理由は何?
単純明快かつ反論不可能な完璧な理論をご提示願います。
ギャハハハハハハハハ
160ツール・ド・名無しさん:2007/05/06(日) 00:07:52 ID:???
脳に蛆でも湧いてんのか?
161ツール・ド・名無しさん:2007/05/06(日) 00:24:30 ID:???
よく分からんが、ブロックMTBよりはスリックMTBの方が街乗りには向いてる、ってだけのスレじゃないのか?
162ツール・ド・名無しさん:2007/05/06(日) 00:42:24 ID:???
>>159 MADSAKIスレでギャハハいってんのはお前かよw
163ツール・ド・名無しさん:2007/05/06(日) 01:50:51 ID:???
キ、キチガイがいる・・・・・・・
164ツール・ド・名無しさん:2007/05/06(日) 13:05:56 ID:???
ギャハちゃんて仕事なにしてるのかな・・・
165ツール・ド・名無しさん :2007/05/06(日) 13:20:25 ID:???
>>159 うわー痛い子だw

まぁこれだけではあれなんで、自分はずっと1.25のパナT−serv
なんですが、同じ1.25のスリックタイヤでも履き替えると違うもんですかねぇ?
166ツール・ド・名無しさん:2007/05/06(日) 13:50:28 ID:???
細いスリックってあれだね、外径小さくなって加速だけ良くなったのを軽くなった
とかと勘違いしている人多いんじゃないかなぁ。

700c化してCR巡航とかしているとそう思う。
167_Supra_Shin:2007/05/06(日) 14:05:45 ID:RVn6/G05
タイヤ自体の重さもサイズ小さくすれば軽くなるけど、外径小さくなるのがいただけないよな...
結局どっちかだよね。
加速とるか巡航とるか。
168ツール・ド・名無しさん:2007/05/06(日) 14:11:02 ID:???
同銘柄ならともかく、ワイズとハイトってのは基本的には別物なんだが、
アホのせいで、チャリタイヤまで扁平率表示せにゃならんのか・・・
169ツール・ド・名無しさん:2007/05/06(日) 14:26:12 ID:???
>>167
俺はロードもコンパクトドライブだから、スリックMTBは52-39、12-25
で丁度良いお。タイヤはトップスリック1.0だお。
170ツール・ド・名無しさん:2007/05/06(日) 14:35:28 ID:???
自転車のタイヤの場合タイヤの幅表示は、リム幅と関連して装着時の幅の
目安にしかならないからタイヤの太さとリム径だけでは外周が判らないんだよね
まぁMTBの1.0スリックだったらXC用の22ー24mm幅程度のリムだろうけど
171ツール・ド・名無しさん:2007/05/06(日) 14:41:39 ID:???
タイヤ幅、種類、リム幅、種類によって規定、使える空気圧も違い
その結果として、加速、巡航、乗心地、ショック吸収等もかなり変るからね
172ツール・ド・名無しさん:2007/05/06(日) 14:47:29 ID:???
ロード、クロス、ミニベロ、2.15ブロックのMTB、1.5スリックのMTBと持っているけど
100km未満の中距離の時はスリックMTBに乗ってしまうな。
173ツール・ド・名無しさん:2007/05/06(日) 14:50:43 ID:???
細いスリック履かせるのならば650CのWOやチューブラーなんてのも
ホイール換えるのならば選択肢にも出来る
MTBにスリックといっても24インチ径(506mm径だっけ?)の3インチ幅から
650チューブラー(571径だっけ?)の18mm幅迄となると全く別物だよなぁ
174ツール・ド・名無しさん:2007/05/06(日) 14:59:12 ID:???
>>173
26HEから650cへそのまま交換できるフレームは
極少数かと。大概のフレームはデフォのVやカンチ
の調整幅を超える。ディスクブレーキの人は問題
無いけどね。
175ツール・ド・名無しさん:2007/05/06(日) 15:08:36 ID:???
>>174
XC系のならば調整幅内に大概はおさまるんじゃない
176ツール・ド・名無しさん:2007/05/07(月) 18:00:50 ID:???
初心者です

現在、26x2.2のMTBに乗っているのですが、前輪だけスリック(例えば26x1.75)に
交換したとき、街乗りでスピードアップできるでしょうか?
前輪用ホイールが1つあまっているので、それにスリックつけて通勤用にしたいのです。
ブレーキ(V)のバランス等も含めてご指導下さい
177ツール・ド・名無しさん:2007/05/07(月) 18:04:46 ID:???
>>176
速くなるかどうかは、脚力しだい
試してみれば良いじゃん
178ツール・ド・名無しさん:2007/05/07(月) 18:12:45 ID:???
じゃんとか付けてんなよ今時 馬鹿ガキか?
179ツール・ド・名無しさん:2007/05/07(月) 18:15:51 ID:???
ハマっ子なんだろ
180ツール・ド・名無しさん:2007/05/07(月) 18:26:10 ID:???
>>176
少しでもスピード上げたいなら後輪に付けたほうがマシ
見栄え優先なら前輪

街乗り専用と割り切るなら前後とも1,5か1,25に変えたほうが懸命
ブレーキはあまり気にしなくていいぞ
普段の調整をしっかりすればな
181ツール・ド・名無しさん:2007/05/07(月) 18:27:00 ID:???
河川敷の乾いた砂が浮いているところ、また、軽い農道で、石畳や
湿っ土で、でも平らな路面などを考えると、スリックとブロック大きな
違いはあるでしょかねぇ。いまスリックにしちゃっているけど、このま
までちょっとくらいの荒れた路面いければいいな〜なんて思ってます
182ツール・ド・名無しさん:2007/05/07(月) 18:31:04 ID:???
極端な悪路じゃなければスリックでもゆっくり走ればいい
使用状況で舗装路8割あればわざわざブロックにする必要ないよ
183ツール・ド・名無しさん:2007/05/07(月) 18:40:21 ID:???
今時の子はなんて言うんだろうねぇ
184ツール・ド・名無しさん:2007/05/07(月) 18:43:34 ID:???
181だけど182さんサンクス。

とりあえず週末の輪行はこのままで行ってみます。
185ツール・ド・名無しさん:2007/05/07(月) 18:44:56 ID:???
湿ったマン…いや土は良く滑るぞ、特に赤土は恐い。
186176:2007/05/07(月) 19:19:14 ID:???
>>177,180

レスサンクスです
やはり、後輪の方が効果ありますよねぇ・・
後輪はタイヤの脱着があるので、躊躇してます。
スリックつけちゃうと、タイヤ交換が面倒で永遠にXCに行かないような気がして。
187ツール・ド・名無しさん:2007/05/07(月) 19:42:41 ID:???
オクで安いホイールでも入手すれば?
188ツール・ド・名無しさん:2007/05/07(月) 19:42:53 ID:???
>176ではありませんが便乗して質問です。
後輪スリック、前輪は横滑り防止の為ブロックという構成にしようと思うのですが、効果はありますか?
189ツール・ド・名無しさん:2007/05/07(月) 20:01:03 ID:???
走る場所による。
荒れたところだと後輪スリックはトラクションかからないよ
190ツール・ド・名無しさん:2007/05/07(月) 20:22:13 ID:???
林道:街=4:6という割合なので、スリックとブロックの利点を両方とろうとした次第です。
そこまで荒れた場所は走らないので早速後輪スリックにしてみたいと思います。
191ツール・ド・名無しさん:2007/05/07(月) 20:39:31 ID:???
タイヤ脱着なんぞパンク修理の延長だから
慣れるに越したことないぞ
部品交換→調整のプロセスが楽しいと思ってるの俺だけかな  Orz

わざわざホイール買うのも微妙とおもうが
192ツール・ド・名無しさん:2007/05/07(月) 20:42:14 ID:???
後輪スリックなんて変なことするより
舗装路でも走りの軽いシラクライトあたりに替えた方が幸せだね
193ツール・ド・名無しさん:2007/05/07(月) 22:05:14 ID:???
>>191
>タイヤ脱着なんぞパンク修理の延長
むしろ手前なんジャナイノ
194ツール・ド・名無しさん:2007/05/07(月) 22:33:09 ID:???
シラクは舗装路で軽く走れますか?
195ツール・ド・名無しさん:2007/05/07(月) 22:39:01 ID:???
>>193
みたいなやつっていじめられやすいよね
196ツール・ド・名無しさん:2007/05/07(月) 23:38:07 ID:???
650cホイールは大抵のMTBにつくだろ。ブレーキも含めて。
保障はできないけど。
197ツール・ド・名無しさん:2007/05/07(月) 23:39:28 ID:???
650Cホイールでおすすめ教えて
シマノの完組み以外で
198ツール・ド・名無しさん:2007/05/08(火) 06:40:26 ID:???
>>197
完組でO.L.D.135mmの…って事??
199ツール・ド・名無しさん:2007/05/08(火) 12:18:22 ID:???
>>197
完組みでは135mmのは無いんじゃない
MTB用のハブにマビック、アンブロシオなりのリムを組合わせるのだろう
200ツール・ド・名無しさん:2007/05/08(火) 12:28:10 ID:???
>>190
前後逆の方が吉と思うが
MTBじゃないけどシクロは前スリック、後ブロックだそうだ
201ツール・ド・名無しさん:2007/05/08(火) 18:22:51 ID:???
なるほど
650Cにしとけば、細いタイヤ履けるね
26HEのままだと、1.0インチがなかなか入手できないし
選択肢も少ないけど
650Cなら、ミシュランのとかいろいろありそうだ
202_Supra_Shin:2007/05/08(火) 23:33:00 ID:QYlc4rY6
>>190
セミスリックでいいんじゃないか?
203ツール・ド・名無しさん:2007/05/08(火) 23:57:03 ID:???
>>201
>1.0インチがなかなか入手できないし
通販やリアル店舗で手に入るがな。MTBハブに
650cリムなんか潰し効かんぞ。リムブレーキのMTBに
650cのリムが使えるとか言ってる奴は、使ってもいないのに
サイズが近いから大丈夫だろう位の無責任な戯言だよ。


204ツール・ド・名無しさん:2007/05/09(水) 00:39:26 ID:???
どっちがホント?
205ツール・ド・名無しさん:2007/05/09(水) 01:26:44 ID:???
>サイズが近いから大丈夫だろう位の無責任な戯言だよ。
このレスの   大丈夫だろう位 の位 ってところが一番 >無責任 だと思える
ブレーキの調整範囲、シューの位置や角度、スペーサーの位置・組み方等含めて検証しているのかな
具体的に使用して駄目だったフレーム(フォークもかな?以下略)、ブレーキ、リムの機材名と
寸法でも公開したら、その組合せでの否定は出来るだろう
がそれ以外での組合せに関しては否定も、肯定も出来無い筈じゃないの
206ツール・ド・名無しさん:2007/05/09(水) 01:46:27 ID:???
去年の夏頃にチラ見したホムペで、
緑のキャノンデールにスリック履かせて通勤、でもその後骨折入院
見たいなことになってた その後を知りたいんだけど
どこなのか教えて。
207ツール・ド・名無しさん:2007/05/09(水) 01:56:25 ID:???
   _/_          ヽヽ
  ̄/   ヽ  --|――|―
  /  __|       |    |
   (_l\    ヽ__
208ツール・ド・名無しさん:2007/05/09(水) 02:14:08 ID:???
>>206
そんだけヒントがあれば十分調べられる
つ ヒント 700C
209ツール・ド・名無しさん:2007/05/10(木) 00:18:05 ID:???
エンド130のMTBなので650c余裕でした。
210ツール・ド・名無しさん:2007/05/10(木) 06:36:24 ID:???
コンチネンタル シティコンタクト 26×2.1はいている人います?
感想を聞きたいです。
211ツール・ド・名無しさん:2007/05/11(金) 12:09:03 ID:???
同じ人間がスリック履いたMTBとロードで乗り比べて同じ時間走ったらどのぐらい距離違うものですか?
212ツール・ド・名無しさん:2007/05/11(金) 12:10:04 ID:???
たとえばスリックMTBが20キロ走ったらロードはどのぐらいでしょうか?
213ツール・ド・名無しさん:2007/05/11(金) 12:35:32 ID:???
俺のルックMTB@ブロックだとせいぜい21km/hのアベレージしか出ない
これをスリックに換えたとして、1〜2キロくらいもアップするかどうか
これがロードだと25キロくらいにはなるのかな
214ツール・ド・名無しさん:2007/05/11(金) 20:31:31 ID:???
俺の巡航速度
ママチャリ 1-3/8:27km/h
スリックUGO 1.25:29km/h
RA5 23c:33km/h
215ツール・ド・名無しさん:2007/05/11(金) 22:36:46 ID:???
>>213-214
参考になりましたありがとうございます。
216ツール・ド・名無しさん:2007/05/11(金) 23:23:52 ID:???
ママチャリはええw
217ツール・ド・名無しさん:2007/05/11(金) 23:58:47 ID:???
誰かブロックとスリックの巡航速度自分比を報告してください
218ツール・ド・名無しさん:2007/05/13(日) 10:59:47 ID:???
1:2
219ツール・ド・名無しさん:2007/05/13(日) 11:53:07 ID:pVZTl0Ip
街乗り8割で悪路2割なんですけどおすすめのタイヤありますか?
220ツール・ド・名無しさん:2007/05/13(日) 11:56:45 ID:???
>>219
シュワルベマラソンスープリーム
221ツール・ド・名無しさん:2007/05/13(日) 12:05:50 ID:???
ヘミスファー
222ツール・ド・名無しさん:2007/05/13(日) 12:10:07 ID:pVZTl0Ip
>>200さんありがとうございます。
223ツール・ド・名無しさん:2007/05/13(日) 12:54:05 ID:???
平地を走る時オレの場合は、
3段変速の湘南自転車           28km/h
1.95のブロック履かせたトレック8000ZR 22km/h
1.25のスリックに換えると          25km/h
ロード(KUOTA KOM Dura Ace 仕様)  20km/h

結論 湘南自転車最強
224ツール・ド・名無しさん:2007/05/13(日) 13:16:41 ID:???
>>223
ちょっち参考になったっす
ロードが遅いのはタイプミスじゃなさそう 路面変化に気を使うからとか?
(湘南自転車ってビーチクルーザーみたいなもんだろうか)
225ツール・ド・名無しさん:2007/05/13(日) 13:23:32 ID:???
オフロード走行だろw
223はw
226ツール・ド・名無しさん:2007/05/13(日) 13:40:01 ID:???
なんかみんな平均速度と巡航速度がごっちゃになってね?
227ツール・ド・名無しさん:2007/05/13(日) 14:44:56 ID:???
巡航って書いててもそのココロはたぶんアベレージだと思われる
228ツール・ド・名無しさん:2007/05/13(日) 15:28:00 ID:???
だよね…
天然で間違えてたら痛いな
229_Supra_Shin:2007/05/13(日) 15:49:44 ID:iwzcmMbN
巡航って実際風向き次第でどうにでもならんか?
230ツール・ド・名無しさん:2007/05/13(日) 15:51:42 ID:???
天然で間違えてるから痛いな
231ツール・ド・名無しさん:2007/05/13(日) 16:51:26 ID:???
日本語知らん通しで何いってんのかね
巡航には極力ゆっくり走るの意味もあるんだが
232ツール・ド・名無しさん:2007/05/13(日) 16:54:02 ID:???
通しってなんだろう?
同士?
だとしたらかなは「どうし」だから「どおし」の変換で出てくる「通し」に誤変換するわけないし…
日本語知ってる人は難しい言葉を使うなぁ。
233ツール・ド・名無しさん:2007/05/13(日) 23:16:05 ID:???
一本!
234ツール・ド・名無しさん:2007/05/13(日) 23:45:41 ID:???
>>232
麻雀してる時に言うじゃん「通しー」って。自分が
リーチ架けてて、相手が恐る恐る捨て牌した時に。

あれ…違う?
235_Supra_Shin:2007/05/14(月) 00:38:10 ID:esrDDaNV
>>231
極力ゆっくり走る=1km/hで走行=巡航になるじゃん。
ん〜。しっかり。

この際だからとりあえず聞いとくけど、巡航の定義ってなんですか?
236ツール・ド・名無しさん:2007/05/14(月) 00:52:42 ID:???
>>235
35キロで走ろうとして、減速する必要が無い限り35キロで
走り続けるのが巡航だろ。アベレージはサイクルコンピュ
ーターに出る平均速度。

35キロで走り続けても、減速したり信号で引っかかったり
するから平均速度は35キロにはならない。この場合の
アベレージは、走る時間にも左右されるが大体20キロ位だ。
237ツール・ド・名無しさん:2007/05/14(月) 02:11:45 ID:???
>>236
CRなら、そこまで効率が悪くはならないよ。

例えば、荒川CR 下流 早朝無風。ゲートが開いている条件なら、
巡航38キロでAV35キロくらいになる。

いくらスリック入れても、MTBじゃ難しいとは思うが・・・

俺の場合、上記の条件で、
スペシャMTB+1.25スリック av 23k/h
ハイテン シティーサイクル内装3段 av 16k/h
ジャイのロード av 35k/h

CRや整備された舗装路を走行するなら、かなりの差が出る。
踏み込みに対する反応が違い過ぎるので、単純比較しても意味が無い。
238ツール・ド・名無しさん:2007/05/14(月) 02:38:01 ID:???
スポーツにおいて本来は巡航なんてのはありえないだろ
距離に応じて体力に応じて適切な速度を出す
239ツール・ド・名無しさん:2007/05/14(月) 02:41:24 ID:???
瞬間最大速度じゃない、実質的な最大速度を巡航速度と認識している奴が多い気がする。
240ツール・ド・名無しさん:2007/05/14(月) 07:57:30 ID:???
>>239
それはない
60km/hで巡航してるとか言ってる奴なんて見たこと無い
241ツール・ド・名無しさん:2007/05/14(月) 13:11:59 ID:???
>>237 『例えば、荒川CR 下流 早朝無風。ゲートが開いている条件なら、
巡航38キロでAV35キロくらいになる。』
 
荒サイで無風はまず期待できない。(短時間は例外)
下流発→上流の場合、大抵帰路は向かい風になり、
河口付近は地獄のようだ。

俺の場合、上記の条件で走行距離が往復160kmの場合:
MTB +1.5スリック  Avg ≒ 24km/h
ロード+23cスリック  Avg ≒ 25km/h

平坦な舗装路をある程度の距離を走行するからなのか、以外と差は小さかった。
242ツール・ド・名無しさん:2007/05/14(月) 14:03:04 ID:???
>>241
そんなうそつかなくてもいいのに
ロードで遅いってw
243ツール・ド・名無しさん:2007/05/14(月) 14:19:33 ID:???
>>242
意味不明なんですけど?????
244ツール・ド・名無しさん:2007/05/14(月) 21:20:43 ID:vYgFFIS4
ロードノイズが気になるので、MAXXISのチューブレスタイヤ(ブロック)をチューブ式のMAXXIS1.25か1.5(セミスリック)
に履き替えようとおもっていますが、なにか不具合ありますかね?教えてください
245ツール・ド・名無しさん:2007/05/14(月) 21:22:28 ID:???
>>244
快適になる
246ツール・ド・名無しさん:2007/05/14(月) 21:25:05 ID:???
>>244
どんな不具合が出ると思っているのかね?
不具合が出ると考える方が難しいと思うが?
247ツール・ド・名無しさん:2007/05/14(月) 22:57:56 ID:vYgFFIS4
聞いた話ですが、チューブレスwheelにチューブ式を装着するとタイヤの脱着作業が大変、wheel自体がチューブレス専用の構造になっている為の不具合等です。
248ツール・ド・名無しさん:2007/05/14(月) 23:08:27 ID:???
>>247
穴がないだけ。
以上
249ツール・ド・名無しさん:2007/05/14(月) 23:50:35 ID:vYgFFIS4
穴ってどんな役割があるんですか?
250ツール・ド・名無しさん:2007/05/15(火) 00:09:27 ID:???
これは釣り?
251ツール・ド・名無しさん:2007/05/15(火) 00:10:12 ID:???
>>249
穴は裏側からニップルを留めてるだけ
チューブレスではエアが抜けるから穴がない、そんだけ

非チューブレスリムにチューブレスタイヤを嵌めるよりは脱着は簡単じゃないかな
ただ、タイヤメーカーによって微妙な違いのあるビード部分との相性によっては、嵌めても乗り越えて出てきちゃう事はあった
(事実上使用不可能)
252ツール・ド・名無しさん:2007/05/15(火) 00:10:12 ID:???
スポークを通す
253ツール・ド・名無しさん:2007/05/15(火) 00:25:23 ID:???
>>252


えっ?



254ツール・ド・名無しさん:2007/05/15(火) 00:31:47 ID:42Nq0iAp
ありがとうございました!明日早速セミスリックに履き替えてきます。
255ツール・ド・名無しさん:2007/05/15(火) 09:55:22 ID:Wu1QpsWb
ビッグアップル2.35 履いてる人います?
256ツール・ド・名無しさん:2007/05/15(火) 11:47:53 ID:???
やっぱスポークは通すべきだよな
257ツール・ド・名無しさん:2007/05/15(火) 12:47:58 ID:???
>>242 そーゆー口は、河口―熊谷 を往復できるようになってからにしてねぇ―。
荒川は、風との闘いなのだよ、坊や。
258ツール・ド・名無しさん:2007/05/15(火) 16:32:55 ID:???
なにいってんだばーか
259ツール・ド・名無しさん:2007/05/15(火) 16:35:08 ID:???
俺パナレーサーTserv履いてるけど、かなり良い
グリップ高いし、軽い
難点は、値段が高い
前履いてたIRCスムーシーより良いのは確実
260ツール・ド・名無しさん:2007/05/15(火) 17:35:19 ID:???
デフォのブロックがスリック並みに減ったので、
店でスリックに交換してもらったら、
ミツボシのヒルトップスリックだったですが、
お仲間に入れていただけますでしょうか?
261ツール・ド・名無しさん:2007/05/15(火) 18:06:51 ID:???
君氏ぬよ・・・
262ツール・ド・名無しさん:2007/05/15(火) 19:08:46 ID:pl/9uguN
>260
漢の真ん中
263ツール・ド・名無しさん:2007/05/15(火) 19:08:47 ID:???
どうして?
264ツール・ド・名無しさん:2007/05/15(火) 19:17:55 ID:???
ヒルトップスリックか…
グリップしねえし、無防備なサイドが日光や風雨にさらされてボロボロに腐っていくんだよな
俺、最後はチューブがはみ出したっけ…
むしろ、まだ売ってるなんて思わなかったw
がんばれ>>260
265ツール・ド・名無しさん:2007/05/15(火) 19:29:12 ID:???
シグルイの腸ブリブリみたいになるんだな
266ツール・ド・名無しさん:2007/05/15(火) 20:01:33 ID:???
新品のメトロ2最初からサイドに結構ヒビ入ってるんですけど
安いからこんなもんなんですかね?
267ツール・ド・名無しさん:2007/05/15(火) 20:23:54 ID:???
>>266
長期在庫だったんじゃね
268ツール・ド・名無しさん:2007/05/15(火) 20:54:03 ID:???
>>266
個人的にはメトロUも二度と踏みたくない地雷
ひび割れもそうだけど断面がラウンド形状じゃないから、うっかり寝かせると危ないし
269ツール・ド・名無しさん:2007/05/15(火) 21:19:42 ID:???
>>268
なるほどメトロ2のヒビ割れは仕様なんですね

確かに直線のグリップ感は良いのに
峠の下りコーナーとかで寝かせるとクセがあるというか、グリップ感が薄くて少し怖いですね。
270ツール・ド・名無しさん:2007/05/15(火) 21:54:46 ID:???
ご教示下さい

用途:片道6kmの通勤+休日50kmのポタリング
要求:耐パンク性、ライフ、雨天時のグリップ
車両:スペシャのロックホッパー

の条件にて、ニンバスリフレクトを検討していますが
更に適したタイヤはあるでしょうか?
271ツール・ド・名無しさん:2007/05/15(火) 22:00:49 ID:???
ない!
272ツール・ド・名無しさん:2007/05/15(火) 22:03:33 ID:???
>>270
ミシュラン トランスワールドシティー

安いし、パンクした事無い
273ツール・ド・名無しさん:2007/05/15(火) 22:12:46 ID:???
素人でなけりゃスリックにグリップを期待するなよ。
カーブじゃドリフトして回るんだよ。
274ツール・ド・名無しさん:2007/05/15(火) 23:06:27 ID:???
>>270
要求に重量がないなら色々選べるね
272のは確かにオススメ出来る、安いし
同じ部類ならシュワルベのマラソンなんかもサイズとかケーシングで好みのを選択出来ると思う
こっちは少し高いけどね
275ツール・ド・名無しさん:2007/05/15(火) 23:14:59 ID:I/9V6OCs
>>261>>262>>264
なんと!ヒルトップスリックって地雷だったんですねw
今のところは何ともないですが(多少細かいひび割れ有り)
早めに乗り潰したほうがよさそう。
新たに26×1.95のスリックですと何がよろしいでしょうか?
あと、タイヤをもう少し細くしたいのですが、どれくらいの幅がオススメですか?
276ツール・ド・名無しさん:2007/05/15(火) 23:18:46 ID:???
sage忘れた。
失礼しました。
277ツール・ド・名無しさん:2007/05/15(火) 23:21:39 ID:???
>>270
ツーキニストリフレクト 1000キロ以上乗ってパンクなし 雨天グリップもなかなか

が、激しく回らない。重い。50キロはやや辛いかも。寿命は長い。
278ツール・ド・名無しさん:2007/05/15(火) 23:52:47 ID:???
>>275
ヘミ
279ツール・ド・名無しさん:2007/05/16(水) 11:11:33 ID:???
メトロ2までもが地雷認定される時代なのかw
ただ>>268が長期在庫つかまされただけだろうw
280ツール・ド・名無しさん:2007/05/16(水) 11:54:38 ID:???
ヒビはともかく、あんなママチャリみたいなパターンとプロファイル
わかってて履くんじゃなきゃ、とても受け入れられないだろ
安いからいい様なものの、つかまされたと思ったヤツは多いはず

オレも含めてw
281ツール・ド・名無しさん:2007/05/16(水) 14:19:39 ID:???
公道最強のママチャリパターンを甘く見るなよw
282ツール・ド・名無しさん:2007/05/16(水) 15:06:25 ID:???
昨日カキカキしたヒルトップスリック海苔です。
あれから今日、MTB磨いてたらタイヤにヒビ割れを見つけたんです。
http://imepita.jp/20070516/540600
これって結構やばいですか?
283ツール・ド・名無しさん:2007/05/16(水) 15:45:27 ID:???
ヤバイってレベルじゃねーぞ!
284ツール・ド・名無しさん:2007/05/16(水) 15:53:50 ID:???
これ、ひび割れじゃなくて裂けてるんじゃね?
285ツール・ド・名無しさん:2007/05/16(水) 17:12:50 ID:???
>282の頭にヒビが入るのも時間の問題だな。
286_Supra_Shin:2007/05/16(水) 17:34:51 ID:2qbq7FxI
>>269
そんなことはないと思うよ。
>>279
んだんだ。
たまたまハズレだったんだよ。
オレはかれこれ2年目だし、ヒビもひどいけど、大丈夫。
てか、全然減らない・・・
コーナリングの味は好みの問題かな。てか、他のスリック使った事ないオレが言っちゃいけないよな、こんなこと。
失敬。
パターンだって、クルマのスリックみたいで、いいじゃん。って言い訳かっ!
まあ、なんだかんだいって丈夫だから、オレはいいかな、と。
これでワイヤービードだったら文句ないね。そうなりゃ高くなるだろうけどさ。
287282:2007/05/16(水) 17:41:40 ID:???
>>283-284
デスヨネー(´・ω・)やっぱりヒビ×裂け◎でしたか。。
これってママチャリのタイヤみたいに中にメッシュ(?)みたいの無いんですね。
ダイレクトにチューブが見えてるような…やっぱダメかorz
ミシュランのトランスワールドシティってどうですか?
あと上に出たヘミとは一体?
288ツール・ド・名無しさん:2007/05/16(水) 17:47:40 ID:???
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1178414945/
通勤スレの住民がMTBをバカにしています (ノД`)・゜・。
289ツール・ド・名無しさん:2007/05/16(水) 17:48:30 ID:???
メトロ2はワイヤービードだったりするが
どうするつもりなんだろう
290ツール・ド・名無しさん:2007/05/16(水) 18:49:31 ID:???
>>288
バカにされているのはピザデブだろw
確かに、チャリ乗りでピザはありえない

おまえら食い過ぎ
291ツール・ド・名無しさん:2007/05/16(水) 19:22:35 ID:???
>>287
ミシュラン、1.5使ってる
一般的な1.5より若干細めです
リムに嵌めるのが少しきついけど、その分サイドが頑丈だって事
不満らしい不満が正直見当たらない

ヘミスファーはスペシャライズドの1.95スリックタイヤの事

そういえば
俺が最後に見たヒルトップスリックはパターンがズレてたな
互い違いに…
292sage:2007/05/16(水) 19:44:40 ID:EulgXlnn
GTのフルサスに乗っているんだけど、ヒルクライム用のホイール&タイヤ
をワンセットつくろうと思っているところ。ホイールはMavicのクロスライド
に決定なんだけど、タイヤで悩んでいます。ユッチンソンのトップスリックの
1.0を考えてるんだけど、いかがなものでしょうか?ロングツーリングにも使いたいんであんまパンクされると困るんだけども。
293ツール・ド・名無しさん:2007/05/16(水) 20:00:26 ID:???
>>292
どうせなら700C化した方が良いよ
294292:2007/05/16(水) 20:08:20 ID:???
700C化っていうと、ロードのタイヤとホイールにするってことですか?
Vブレーキなんだけど、使えるのかな?700Cにするとそんなに漕ぎが軽くなるんですか?
295270:2007/05/16(水) 20:40:30 ID:???
色々レスをいただきありがとうございます

ニンバスに加えてツーキニストとミシュランも選択肢に入れることにします
296ツール・ド・名無しさん:2007/05/16(水) 22:14:06 ID:???
Vならポールでもぶちこむか、アダプター噛ますかだね
297ツール・ド・名無しさん:2007/05/16(水) 23:08:57 ID:???
ボールってスポークに軟球はさむのか
298ツール・ド・名無しさん:2007/05/16(水) 23:45:01 ID:???
>>293
pupupu
そんな低級な言い訳じゃ、逃げられませんよ。

あなたは書きました。
>>293に、ハッキリ書きました。
> どうせなら700C化した方が良いよ
とね。

それを
> どうせなら700C化した方が良いよ
と読ませたい方が、
>>293で論理の飛躍を主張されているわけですかそうですか。
無理ありすぎです。

さあさあ、答えてください。
なんで?なんでどうせなら700C化した方が良いよ?
その理由は何?
単純明快かつ反論不可能な完璧な理論をご提示願います。
ギャハハハハハハハハ
299ツール・ド・名無しさん:2007/05/16(水) 23:46:14 ID:???
⊂⌒~⊃。Д。)⊃ またおまえかー
300ツール・ド・名無しさん:2007/05/16(水) 23:49:09 ID:???
ヘミスファー リフレクト、メーカー在庫切れ orz
次回入荷は 2008 年か?
301ツール・ド・名無しさん:2007/05/17(木) 00:23:15 ID:???
>>291
ありがとうございます。ミシュランよさげですね。
ヘミスファー調べてみます。と思ったら>>300で在庫なしか…
ミシュランにしよう。
302ツール・ド・名無しさん:2007/05/17(木) 00:41:36 ID:???
気味の悪い奴がいるな
303ツール・ド・名無しさん:2007/05/17(木) 07:55:20 ID:???
え、えーと、
700c化って悪なのか?
304ツール・ド・名無しさん:2007/05/17(木) 12:24:15 ID:???
っていうか、スレ違い。
305_Supra_Shin:2007/05/17(木) 23:35:29 ID:CA4FDh1X
306ツール・ド・名無しさん:2007/05/17(木) 23:55:29 ID:???
過疎ってるな(w
307ツール・ド・名無しさん:2007/05/18(金) 17:14:27 ID:???
>>297
昔流行ったなぁ。ガキのころカラーのビニールボールでやってた気がする。
308ツール・ド・名無しさん:2007/05/18(金) 17:42:05 ID:???
ブロックタイヤからビッグアップル2.35に交換。
試走したら軽くて速い。
職場まで12km37分かかってたのがどれだけ短縮出来るか楽しみ。。
309ツール・ド・名無しさん:2007/05/18(金) 22:40:00 ID:???
信号待ちなんか考えたら、あんまり時間は変わらないかもね。
310ツール・ド・名無しさん:2007/05/18(金) 22:44:46 ID:???
市街地や郊外まで多様な路面を考えたら平均的に速いサイズってあるのかな?
やっぱり細身なほど速い?
311ツール・ド・名無しさん:2007/05/18(金) 22:46:20 ID:???
1.50-1.75の通勤仕様がなんだかんだといちばんツブシがきくとオモ
312ツール・ド・名無しさん:2007/05/18(金) 23:18:19 ID:???
>>310
1.5くらいが良い。
313ツール・ド・名無しさん:2007/05/18(金) 23:29:27 ID:???
多様な路面を考えるなら1.75-1.9位のほうが気を使わなくて好き
314ツール・ド・名無しさん:2007/05/18(金) 23:30:40 ID:???
やっぱ街乗りにはシュワルベのマラソンファミリーだな。
315ツール・ド・名無しさん:2007/05/19(土) 00:29:19 ID:???
2.00で巡航速度20km/hだった場合、
1.75だと20.5km/h
1.50だと21.0km/h
1.25だと21.5km/h

脳内予想ですが、だいたい合ってるかな?
316ツール・ド・名無しさん:2007/05/19(土) 00:44:15 ID:???
実際のところ、信号のないCRとかならわずかでも差が出るけど
交差点、信号や渋滞のある市街地では時間は変わらないんだよね
坂が多ければ転がり抵抗が少ないから楽かな?くらい

むしろ、不整地走行気を使ったり
急に歩道に上がるときなどにホップするか角度を取らないと
段差でズレるから転びそうで怖い

って事で次回はセミスリに逃げると思う
ヘタレでスマン
317ツール・ド・名無しさん:2007/05/19(土) 00:52:21 ID:???
ニンバス1,5からユッチンソン1,0に変えた、
ハッキリと違いますね・・
巡航もぜんぜん変ります。
ロード車でも買わない限り戻る気しない。
318ツール・ド・名無しさん:2007/05/19(土) 01:25:33 ID:???
GWに1.75のパナ安物スリックからユッチンソントップスリック1.0に変えた俺。
片道20km強の会社への到着時間が殆ど変わっていない事に気分を悪くし、
漕ぎが軽くなったのを良い事にチト無理な運転に…。

結果、今まで2年以上やったことなかったパンクを立て続けに前、後とやり、
一時不停止と信号無視でお巡りさんからこれまた立て続けに警告書を2枚貰ってしまった。
今は反省している。orz
319_Supra_Shin ◆Piwwwwwwww :2007/05/19(土) 01:55:34 ID:+pxxCqUr
>>318
警告書ってもらうとどうなるの?
320ツール・ド・名無しさん:2007/05/19(土) 02:55:58 ID:???
大阪はこないだ切符切ってたよな
321ツール・ド・名無しさん:2007/05/19(土) 03:53:39 ID:???
んー
細くして漕ぎが軽くなっても、それほどはアベレージに反映されないかぁ...

としたら、軽さと路面汎用性の妥協点をとった通勤快速サイズは「1.5」っていうとこみたいですね
やや太めサイズで路面状況に気を使わずに走れちゃうという点が軽さに勝る場面が多いかもー
322ツール・ド・名無しさん:2007/05/19(土) 12:02:54 ID:???
さらにハブを高いのに換えると転がり抵抗減って、こぎも軽くなるものなの??
323ツール・ド・名無しさん:2007/05/19(土) 12:46:22 ID:???
ハブの精度は効くだろうけど、それよりメンテだろうなあ

あと、チャリだとタイヤの精度とかヒステリシスまで言わないけどどうなんだろう
クルマのタイヤだと真円度が高くて転がり抵抗の少ないBSと、
逆に柔らかくてヒステリシス抵抗の少ないMIってのが燃費抜け出でてるけど
324ツール・ド・名無しさん:2007/05/19(土) 14:03:17 ID:???
柔らかいとヒスが少ないのかあ
325ツール・ド・名無しさん:2007/05/19(土) 15:13:28 ID:???
1.25なんて履いたらアウタートップでも足りないよ。
326ツール・ド・名無しさん:2007/05/19(土) 19:18:28 ID:???
1.5でもアウタートップで足りないよ
ちなみに48*11
ちみは?
327ツール・ド・名無しさん:2007/05/19(土) 19:34:32 ID:???
ケイデンスいくつまで上がってるの?
328ツール・ド・名無しさん:2007/05/19(土) 19:38:55 ID:???
180rpmくらい。
やっぱフロント56tはほしいね。
田舎の車列に入るには80km/hくらいないと危険だから、
重いギアは必須。
都会のチンタラ走りとはわけが違う。
329ツール・ド・名無しさん:2007/05/19(土) 19:47:36 ID:???
ロードにMTBのコンポってのは聞くけど、逆ってどうなんだろう?
330ツール・ド・名無しさん:2007/05/19(土) 19:50:42 ID:???
>>329
至って普通。マディーフォックスに44.45のミックス
着けて街乗りに使ってる。
331ツール・ド・名無しさん:2007/05/19(土) 19:58:23 ID:???
>>328
まあ、ネタに突っ込んでやるよ
いっぺんしんでみる?
332ツール・ド・名無しさん:2007/05/19(土) 20:22:32 ID:???
>>329
クロモロの細いフレームなら可能だけど、
いまどきのフレームだとクランクがつかない。
互換性で問題があるのはそのくらいかな。
333_Supra_Shin ◆Piwwwwwwww :2007/05/19(土) 21:40:57 ID:???
糞共しね

トレイル言ったこと無いだろw
334ツール・ド・名無しさん:2007/05/19(土) 21:41:46 ID:???
_Supra_Shin しね
家から出た事無いだろw
335ツール・ド・名無しさん:2007/05/19(土) 21:56:30 ID:???
田舎人カコィィ。
やっぱロード乗ると119km/h行くの?
336_Supra_Shin ◆Piwwwwwwww :2007/05/19(土) 22:10:19 ID:???
>>334
みじめな負け犬君こんばんは!

我輩に勝てるとでも思ってるのかな?w
小市民の癖にw
337ツール・ド・名無しさん:2007/05/19(土) 22:11:08 ID:???
トレイル言った?
338ツール・ド・名無しさん:2007/05/20(日) 00:01:32 ID:???
>>326
チェーンリング変えるのが面倒だったので44のまま。
1.25の使えなさにうんざりして今1.95スリック
339_Supra_Shin ◆Piwwwwwwww :2007/05/20(日) 00:37:40 ID:???
なんだ、公開酉か
340ツール・ド・名無しさん:2007/05/20(日) 09:11:55 ID:???
MTB人気は廃れました。
ただのBE-PAL見たバブルな人たちの幻想です。
そこいらぢゅうにちらばる7段ギアのぼろぼろのMTB。。。

悲しいね、はしるとこ無いっしょ?>都会のMTBiker

折れのその一人。
マウンテンバイクカップとかやってる○○プロジェクトなんて悲惨。
社長?が高校生バイトの娘捕まえてやっちゃったり中田氏したりしてるんだもん。
網の倍タルに嫌われてるのに網の倍たるカップとか勝手にやってるし。
相模湖は俺たちのもんだとかイテールよ
341ツール・ド・名無しさん:2007/05/20(日) 10:42:15 ID:???
それじゃトレイル言うかな。
342ツール・ド・名無しさん:2007/05/20(日) 11:35:09 ID:???
トレイルトレイル
343ツール・ド・名無しさん:2007/05/20(日) 15:39:23 ID:???
走って行け〜
344ツール・ド・名無しさん:2007/05/20(日) 15:44:56 ID:???
トレイルトレイル どこまでも
345ツール・ド・名無しさん:2007/05/20(日) 16:25:13 ID:???
人気が有るからって乗るような奴はしねば良いのにw
人気なんかカンケーネーヨw
好きなもんに乗るだけだろw
乗りもしない奴がグダグダ言うなよってかシネヨw
346ツール・ド・名無しさん:2007/05/20(日) 17:43:34 ID:???
なんでこいつうっすら笑ってんの?
347ツール・ド・名無しさん:2007/05/20(日) 18:14:51 ID:???
XCポジションでセッティングした、古いCR-MOフルリジットに
IRCラバーズソウル2.25履かして通勤してる俺は変態ですか?
348ツール・ド・名無しさん:2007/05/20(日) 18:47:47 ID:???
別に
349_Supra_Shin ◆Piwwwwwwww :2007/05/20(日) 18:49:54 ID:???
早くトレイル走れやw
350ツール・ド・名無しさん:2007/05/20(日) 18:59:57 ID:???

トレイルトレイル
351ツール・ド・名無しさん:2007/05/20(日) 20:30:26 ID:???
>>329
チェーンリングでフレーム削った(w
余っていた2200のクランクが3枚だったのでインナーを取ったら
付けることが出来た、前2枚ならMTB干渉せず付いた
ただし3枚のBBを2枚でつかったので実際はどうだか不明
ホローテック2クランクはシラネ
52×12-23で40kmまではすぐ出せるがそれ以上出すのはちときつい
装備は
フロント:バリアント
リア:T−サーブ
リム:アンブロシオフロッグ
ハブ:LX
352ツール・ド・名無しさん:2007/05/20(日) 21:37:01 ID:???
大変だね
38Tフロントに60km/hで遊べる山でいいやw
353ツール・ド・名無しさん:2007/05/20(日) 22:55:32 ID:???
舗装路で40kmまでの速度域ならミドルの32Tだけでも全然問題ない気がするんだけど…
48Tで足りないとか言うビッグギア厨はどんなペダリングしてるんだろ?
354ツール・ド・名無しさん:2007/05/20(日) 23:13:29 ID:???
アウターロー
355ツール・ド・名無しさん:2007/05/21(月) 06:30:35 ID:???
103スクエアBBにインナー付かないから前52Tのみ
後ろは11Tだがやっぱ足りない。
ケイデンスあげて満足してるうちはいいが。
次はなんとなく55T当たりにしてみるつもり。
356ツール・ド・名無しさん:2007/05/21(月) 12:36:42 ID:???
街乗りからツーリングまでふくめて(トレイル以外)、前後輪で違うタイヤはくとしたら、どういう構成がお奨め?
357ツール・ド・名無しさん:2007/05/21(月) 14:59:44 ID:???
前1.25 後1.50
358ツール・ド・名無しさん:2007/05/21(月) 16:36:10 ID:???
359ツール・ド・名無しさん:2007/05/21(月) 17:09:27 ID:???
キャンタマ袋?
360ツール・ド・名無しさん:2007/05/21(月) 17:26:04 ID:???
スージーターロー(・ω・)?
361_Supra_Shin ◆Piwwwwwwww :2007/05/21(月) 19:27:52 ID:???
名無しの糞ども元気か?w
362ツール・ド・名無しさん:2007/05/21(月) 19:49:50 ID:???
よう糞コテ(・ω・)
363_Supra_Shin ◆vGvWJyaA.o :2007/05/21(月) 21:05:49 ID:6J05CCqP
またまた....
人のコテ拾ってはしゃいでる人が迷惑かけてすんません。
本物はこっちなんで、よろしくです。

てか、やっぱりオンロードで48Tは常識だよな。
364_Supra_Shin ◆Piwwwwwwww :2007/05/21(月) 21:10:15 ID:???
>>363
よう偽者(・ω・)
365ツール・ド・名無しさん:2007/05/21(月) 21:11:49 ID:???
適当にググって見つけたトリを自分が解析したみたいに言うなって
366ツール・ド・名無しさん:2007/05/22(火) 03:10:34 ID:???
コンチのシティーコンタクトとかスポーツコンタクト
使ってる人いますか?インプレ願いますぅ・・・
367_Supra_Shin ◆Piwwwwwwww :2007/05/22(火) 07:02:05 ID:???
また糞偽物が暴れてたのか
368ツール・ド・名無しさん:2007/05/22(火) 09:25:08 ID:???
【なぜか】_Supra_Shin教育スレ【荒れる】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1179789441/
369ツール・ド・名無しさん:2007/05/22(火) 21:47:04 ID:???
>>368
今、自板で一番熱いスレでつね(´∀`)
370ツール・ド・名無しさん:2007/05/23(水) 00:39:22 ID:???
>>364
pupupu
そんな低級な言い訳じゃ、逃げられませんよ。

あなたは書きました。
>>364に、ハッキリ書きました。
> よう偽者(・ω・)
とね。

それを
> よう偽者(・ω・)
と読ませたい方が、
>>364で論理の飛躍を主張されているわけですかそうですか。
無理ありすぎです。

さあさあ、答えてください。
なんで?よう偽者(・ω・)?
その理由は何?
単純明快かつ反論不可能な完璧な理論をご提示願います。
ギャハハハハハハハハ
371ツール・ド・名無しさん:2007/05/23(水) 22:40:53 ID:???
つまんねーコピペやめれ
372ツール・ド・名無しさん:2007/05/26(土) 10:43:35 ID:???
みんなすげえ足だな
田舎の街乗りだけど48t×11トップ使うことなんかほとんど無い
でも愛車は速いぜ
373_Supra_Shin ◆vGvWJyaA.o :2007/05/26(土) 12:19:05 ID:gmHnj9fi
つまり脚がない、と言いたいの??
てか、48T×11Tなんて、そこそこ長い急な下り坂あれば、だれでも回しきっちゃうだろ...
速度だと、だいたい時速50オーバーかな...
374ツール・ド・名無しさん:2007/05/26(土) 13:05:59 ID:???
出た、下り坂なら出来る発言
375ツール・ド・名無しさん:2007/05/26(土) 17:36:26 ID:???
オイオイ、峠のなだらかな下りでもブレーキ握らなきゃ60〜70km/hは出るぞ
平地主体ならミドル38〜40Tで十分だろ
376ツール・ド・名無しさん:2007/05/26(土) 17:39:00 ID:???
はいはい
377ツール・ド・名無しさん:2007/05/26(土) 18:23:45 ID:???
ヌープラは44T使ってるくせにwww
「たられば」は語らなくていい
378ツール・ド・名無しさん:2007/05/27(日) 08:16:21 ID:???
タイオガのシティスリッカーなんですけど店のオッサンに言わせると進行方向は逆のほうがいいって言われたんですけど
要するに前から見て溝がVになってないとセンターで踏んだ水をタイヤが転がりながら排出できないと言うんですよ
前から見てΛだとタイヤが転がりながら水をセンターに集めてくと、確かに車のタイヤの溝を見ると
進行方向にあわせるとすべてVで逆は無いんですよね、どうなんだろうなぁシティスリッカー?
379ツール・ド・名無しさん:2007/05/27(日) 10:16:06 ID:???
>>378
確かにおっさんの理屈もわかるが、自転車のタイヤはあらゆるタイヤのなかで最も接地圧が高く、細身で、速度が低い
ので、V溝の方向による排水性変化は感じられるのかどうか疑問ではある

オートバイタイヤは前輪溝はΛ傾向なんだよね
前輪は旋回中は横・前方向からのフォースがかかるが、それに対して溝を直交させないようにすることが何か意味があるのかも
Λ溝だと旋回中は旋回の外側へ排水が向くのも関係あるのかな?
380ツール・ド・名無しさん:2007/05/27(日) 13:04:36 ID:???
ここで聞くのもなんですが、タイヤの回転方向について教えていただけませんか。
タイヤの溝が進行方向に見て逆ハの字に見えるように取り付けるのが普通でしょうか。
381ツール・ド・名無しさん:2007/05/27(日) 13:18:51 ID:???
>>380
タイヤサイドに回転方向マークがなければ両方向履いてみて、その違いをここに書くのがお勧め
382ツール・ド・名無しさん:2007/05/27(日) 13:19:41 ID:???
タイヤの横に矢印書いてあんだろ
383ツール・ド・名無しさん:2007/05/27(日) 13:56:16 ID:???
それが矢印書いてないんですよ><
これから違いを調べてきます
384ツール・ド・名無しさん:2007/05/27(日) 15:00:29 ID:???
>>379
バイクのタイヤの前輪がΛだったのは、2、3年ぐらい前までかな。
去年ぐらいからの製品はVパターンになってる。

アレはもともとは回転方向指定のあるタイヤの前輪を逆に履くと、
通常は後輪が先に寿命になるのが、前後の減りがちょうど同じ様になってイイ!って、
巷の知恵みたいのをメーカーが採用した結果で、パターンよりも内部構造が関係してたんだけど
なぜだかパターンも逆のまま、十年以上やってたの。

最近じゃ解析も進んで、接地面は紡錘形してて、いきなり水たまりに飛び込む様な状況じゃなきゃ
ハイドロプレーニングはありえないってことがわかって、ほとんどセンターに溝のないタイヤも多いけど
チャリタイヤはどうなんだろうなあ。
Vじゃなく、たて溝ってのも多いもんね。
385ツール・ド・名無しさん:2007/05/27(日) 16:18:38 ID:???
単車のバイアスタイヤだとブレーキの効きが良くなるとかあったなぁ>逆ハメ
386ツール・ド・名無しさん:2007/05/27(日) 16:23:00 ID:???
>>385
進行方法に見て逆ハメの字が逆なんですか?
387ツール・ド・名無しさん:2007/05/27(日) 18:02:34 ID:???
>>383
どこのメーカーのタイヤ?
388ツール・ド・名無しさん:2007/05/27(日) 18:19:13 ID:???
タイヤに矢印が無い場合、ロゴ(モデル名)が車体の右側(表側)に
来るようセットするのが一般的だよ。MAXXISのHPにも載ってるよ
まぁスリックの場合、前から見て逆ハの字が正解だろうね
ブロックの場合は、前後で逆に付けたりすることはあるけど
389ツール・ド・名無しさん:2007/05/27(日) 18:28:51 ID:???
>>386
水たまりを転がったとき、タイヤの外側に向けて排水するようグルーブが動くのが正解。
逆に中央に水を集めてしまうと、タイヤが浮いてハイドロプレーニングが起きやすい。
頭の中でイメージしてみよう。
390ツール・ド・名無しさん:2007/05/27(日) 18:43:14 ID:???
それは4輪のタイヤの場合の話
2輪のタイヤだと水は閉じ込められないことがわかってる
391ツール・ド・名無しさん:2007/05/27(日) 22:17:40 ID:???
>>387
ありがとうございます。ケンダというメーカーです。
>>388
ということは乗って正ハの字ですね!さんくす!
392ツール・ド・名無しさん:2007/05/27(日) 22:31:58 ID:???
>>391
ケンダのどのタイヤか分からないけど

http://www.qbei.jp/manufacturer/114/?sort=2a&page=1
ここの画像が進行方向正面から見た画像だよ
393ツール・ド・名無しさん:2007/05/28(月) 09:05:29 ID:???
>>392
ケンダのコンテンダーです。あーもう完璧だ・・・感謝です。
394ツール・ド・名無しさん:2007/05/29(火) 22:14:39 ID:???
乗ってる自分からみて
早く走れそうに見える方向につけるのが、ただしぃ。
395ツール・ド・名無しさん:2007/05/29(火) 22:23:33 ID:???
26×1.5で、耐パンク、ロングライフ、リーズナブルで雨にも強いタイヤのオヌヌメある?
ニンバス、ヘミ、トランスワールドシティあたりを考えてます。
安さならトランスワールドシティだけど、サイドがカラーのニンバスも捨てがたいDQN嗜好の漏れ。
アルマジロは高いから却下。
よろすくおながいしまつ(´・ω・`)
396ツール・ド・名無しさん:2007/05/29(火) 22:24:29 ID:???
あ、ヘミはサイズ1.95固定か…
397ツール・ド・名無しさん:2007/05/29(火) 23:12:22 ID:???
>>395
トランスワールドシティしかないな
398ツール・ド・名無しさん:2007/05/29(火) 23:44:42 ID:???
ロードランナー
399ツール・ド・名無しさん:2007/05/30(水) 00:21:50 ID:???
総合性能(というか弱点の無さ)でトランスワールドシティがよさそう
ていうか2000円以下で選んだら直ぐこれになったw
オイラも買うッス!
400ツール・ド・名無しさん:2007/05/30(水) 06:23:48 ID:???
TIOGAの1.5シティースリッカーに変えて、
「やっぱスリックは速いなぁ、快適、快適」
とか思ってたのですが、立て続けに前後2回もパンクしたので
SCHWALBEの1.75マラソンクロスに変えました。
そしたら、乗り心地が格段に良くなったのはもちろん、1.5に比べて
遜色ないほど速いんですよ。
いやー、タイヤって奥が深いですねぇ〜…。
401ツール・ド・名無しさん:2007/05/30(水) 08:53:10 ID:???
細くするとパンクしやすいってのはタイヤのボリュームが少ないせいでリム打ちしてるって事なんすかね?
402ツール・ド・名無しさん:2007/05/30(水) 09:42:17 ID:???
1.5のトランスワールドシティって、
リムに羽目羽目しづらいって聞くけど使ってる方どうですか?
チューブは1.5〜2.0(2.1?)の使ってるけど収まりにくいかな?
いかがでしょうか?
403ツール・ド・名無しさん:2007/05/30(水) 16:46:32 ID:???
べつに
404ツール・ド・名無しさん:2007/05/30(水) 21:03:36 ID:???
>>402
1.5にしてはけっこう細いタイアだから
ひょっとしたらそのチューブじゃ厳しいかもね
405ツール・ド・名無しさん:2007/05/30(水) 22:15:58 ID:???
1.4のTCRでも入るから大丈夫だとおも
406ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 02:33:11 ID:???
パンク、パンクってその原因を書いてほしい・・・
リム打ちとかって、ちゃんと気圧かけてそう有るモンなのかな?
407ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 02:49:41 ID:???
俺はブロックタイヤのパンクの方が多かったな。
小さな金属ゴミやトゲのようなものがよく刺さる。
1.5のスリックの時は、2年間でコンクリのカドに思い切りぶつけて
リム打ち1回のみ。
408ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 03:35:24 ID:???
ブロックタイヤの  ブロックとブロックの間  は意外に弱そうだ。
409ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 07:14:38 ID:???
ブロックも弱いな
410ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 07:23:22 ID:???
俺の足の 親指と親指の間 は、かなり弱い
411ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 10:57:38 ID:???
ブロックもモノによって全然違う
安物のほうが厚みがあってタフだたりするからね
412ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 21:27:45 ID:???
>>410
それチューブが余ってるからだよ
413ツール・ド・名無しさん:2007/05/31(木) 22:01:29 ID:???
>>395
ニンバスEXが最高だ
ニンバスEXを一度知るとメトロなどクソだと言う事がわかる
耐パンク性走行性どれをとっても最高
414ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 12:57:55 ID:???
>>404>>413
ありがとうございます!
とりあえずニンバスのサイドカラーのやつにしました。
今太めのチューブだから、トランスワールドシティはチューブ新調したら買ってみる。

ニンバスEXって真っ黒タイヤのやつ?
415_Supra_Shin ◆vGvWJyaA.o :2007/06/01(金) 17:18:06 ID:Eqx2iDOr
>>395
耐パンクでもロングライフでもリーズナブルでも、IRCのMETRO2が最強。
雨の日はテクでカバーすべし。
416ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 18:51:43 ID:???
チューブのバルブ方式で迷ってんだけど仏式、米式どっちがオヌヌメですか?

元々は、前後米式だったんですが、
リアのチューブがダメになって交換(街のチャリ屋)したんで、
現在は前:米式、後:英式となっています。
仏式は高圧に耐えられると聞きますし、
米式はガソリンスタンドで空気補充出来るみたいだし。
417ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 19:22:53 ID:???
仏式にするにはアダプタがいるよん
米式でいんじゃね
418ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 21:04:17 ID:???
アダプタ?バルブアダプターのことですか?
携帯ポンプの仏米対応のを買おうと思ってますので、それは平気かと。
スレチですが携帯ポンプのオヌヌメもありましたらご享受ください。
419ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 21:06:09 ID:???
っ リム穴のアダプタ
420ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 21:11:42 ID:???
うわー。リム穴のアダプタでしたかorz
アダプタ高いのかな?
アカヒにあります?
421ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 21:13:00 ID:???
422ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 21:24:15 ID:???
シュワルベのKOJAK1.35買ってきた
423ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 21:36:05 ID:???
メトロ厨への徹底スルーにワロタwww
424ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 23:24:37 ID:???
デトネイター買っちゃった(^^)
425ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 23:28:58 ID:???
スネ毛剃る?
426ツール・ド・名無しさん:2007/06/01(金) 23:31:03 ID:???
む、俺もMTB入院先でデトネーターかニンバスか迷ったが、今回はニンバスにしましたよ。
デトネーターも良さげだね。

先ほどのチューブ相談のものですが、仏式米式で迷ってましたが
米式でも高圧気味に対応してるんでしょうか?
度々すみませんがよろすくおながいしまつ(´・ω・`)
427ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 00:13:38 ID:???
仏式しか考えたことない・・
428ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 00:16:29 ID:???
葬式は仏式がいいな
429ツール・ド・名無しさん:2007/06/02(土) 12:20:20 ID:???
空気ダダ漏れするけど乗り味好きだったからタイオガの
スリックテラファーマ使ってたけど廃番になったのね。
スペア買っておけば良かった。
USTで残るはIRCだけか。
430_Supra_Shin ◆vGvWJyaA.o :2007/06/03(日) 09:00:41 ID:bktgjzv2
せっかくパナのアダプターの話になってるから書くけど、パナのHPにはアダプターをネジ部の底まで締めて、それからリムにチューブ嵌めて、上からナットでさらに締めるらしい・・
探すのめんどいんでURLは貼らんが、どっかのQ&Aとかにあるはず。
でも、普通ナット代わりにつけるよな・・・
チャリ屋のおっちゃんも知らん、とか行ってたし・・・
まあ、なんだ。
チューブのバルブをとりあえずフレンチにして、それにフレンチ-アメリカンのアダプター付ければガススタンドでも好きなだけ空気いれれるよ。
街乗りならいろいろと便利だし、フレンチだから空気圧の微調整できていい。
オレはそうしてる。
アダプタは、そこらのチャリ屋のおっちゃんに聞けば、売ってくれるかと・・・
せいぜい、¥300ってとこかな。
431ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 09:06:45 ID:???
日曜朝の集中カキコ乙
軒並みageられて大迷惑だわw
432ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 09:18:19 ID:v5LI47yX
ニンバスはひび割れが起きるのが早いかもね。
メトロ2はウォールが薄いから軽いよ、故に低圧走行は厳禁!
どんなタイヤでも低圧走行はよろしくないけどね。2インチ幅くらいのスリックはブロックタイヤより重いこともザラ。
銘柄による性能差はドングリのなにがしってくらいのものだよ。
433ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 10:58:00 ID:???
フレンチ>米式のアダプターなんて存在するか?
434ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 11:24:53 ID:???
物理的に不可能
435_Supra_Shin ◆vGvWJyaA.o :2007/06/03(日) 12:54:25 ID:7JQZcolv
>>434
こんにちわ。知ったかの名無しさん。
じゃあさぁ、オレが持ってるのはなんなんだ?
436ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 12:58:31 ID:???
437_Supra_Shin ◆vGvWJyaA.o :2007/06/03(日) 14:58:14 ID:IkVzkdki
ちなみに、これ調べたのがきっかけでこのサイトに出会いました。
http://chariki.web.infoseek.co.jp/
いろんなチャリの改造例が載っててなかなか良い!
438ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 16:56:37 ID:???
>>435
逆だろ。普通に考えて
439ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 17:03:12 ID:???
>>437
ドロハン化スレでも有名だね。俺も以前参考にした。
今は、フルリジッドMTB+ドロハン+ホイール×3(スパイクorブロック・スリック・700C)でどこにでも行く。
軽い山遊び・ツーリング・通学に使ってるよ。貧乏学生な上に狭い部屋だから、一台で完結。
440_Supra_Shin ◆vGvWJyaA.o :2007/06/03(日) 18:25:52 ID:SoD5H+0n
ここの事務長さんは凄過ぎだと思う。
技術的にも知識的にも・・・
イベントのペースもすごい...
めちゃくちゃ尊敬してる。
オレも部長としてがんばろう...と誓うのでした。
441ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 18:29:54 ID:???
>>440
スレチ害
442ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 18:31:00 ID:91LzvKH7
はいそこ!
スレの私物化禁止
443ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 18:40:11 ID:???
自転車には、公道を走るのにタイヤの溝の規定とかは無いのですか?
例えば、車やオートバイでは、ゼニスみたいなタイヤは絶対無理ですよね。
444ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 19:46:33 ID:???
部長?
445ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 20:16:37 ID:???
自称学校の自転車部部長です。
446ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 21:00:02 ID:???
溝といっても気休めだし排水性の欠片もないし。街乗り用。
ウェットのグリップはコンパウンドやアスファルトなりに
持つサイドノブ方が余程重要だけど重いから嫌いなのでしょう。
雨の日ネタ定期的に出てきます。
447443:2007/06/03(日) 21:21:47 ID:???
>>446
聞きたいことは、コンパウンドとか排水性の事ではありません。
448ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 21:29:24 ID:???
>>443
無いと思った。
449ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 21:33:43 ID:???
>>443
MAXXISの部分が山で大部分が溝だと考えるんだ
450ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 21:40:02 ID:???
フロントサスのMTBに乗ってるんだけど
この度t-serv1.50にしてみた
やはりエアーの少なさからリム打ちが気になっちゃう
リジッドの後ろだけサイズをUPしようかと画策中
前後で太さの違うタイヤ履くケースは珍しいですか?
451ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 21:49:53 ID:???
ピザ?
452ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 22:28:59 ID:???
>>450
好きにしてok
453450:2007/06/03(日) 23:07:57 ID:???
>>451
187cm70kgだからピザではないけど
体重の絶対数は決して少なくはないね
ずっと1.95ブロック履いてきたから
細いスリックの「見た目のエアー量」に不安なだけです
>>452
をを、良かった
前後で外周が変わることによって
なにか思ってもみない弊害がでたら怖かったので
454ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 23:13:29 ID:???
リアを太くしても漕ぎが重くなるだけだから問題ないっちゃ問題ないよ
455ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 23:41:04 ID:???
1.5サイズだったら、空気圧管理さえしっかりしてれば
リム打ちなんて滅多に無いんじゃね?

タイヤの外径や転がり抵抗が前後で違うと、直進時は特に問題はないが
カーブとかでは安定感が極端に落ちる、という話を以前聞いたことがある。
いずれにしても、殆どの人は前後一緒のタイヤ履かせるんだし、
ソレが一番だって答えなんじゃね?
456ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 23:44:08 ID:???
何だこの知ったか受け売り野郎
457ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 00:46:21 ID:???
サドル座りっぱなしじゃなくて過重抜重の心得があるなら、細スリックだって歩道→車道の段差ぐらい飛んで問題ないよ

前後の幅を変えるなら後輪を細くがセオリーでしょ、自転車の場合
加速性も損なわないし、オーバーステアにもならない
458ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 01:16:06 ID:???
>>450
T-servの1.5ってあるんだね。
俺はT-servの1.25だけど、7気圧入れてる。
459ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 02:57:37 ID:???
尿道が痛いお・・・
安いけど結局BGサドルが一番性に合ってた
みんなスリックMTBer達のお勧めサドルが知りたい。
すれ違いかもしれないけど、スリックMTBは特殊だと思うんだ。
460ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 06:40:13 ID:???
俺も購入当初は、スペシャのBGクラシックつけてたよ。あれは良かった。
転んだりしてボロボロになったので、幼少時から世話になってる自転車屋に持って行ったら
なせが石橋の付けられたけどwww
今は我慢して乗ってるお。またBGに戻したいお。
461ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 06:41:58 ID:???
×なせが
○なぜか
だった…
462ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 08:09:30 ID:???
>>459
Bontragerはいかが?
463ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 17:02:34 ID:???
質問スマヌ

1.95のブロックからマラソンクロスの1.75に変えたら
舗道走るときの軽さ全然違う?
464_Supra_Shin ◆vGvWJyaA.o :2007/06/04(月) 17:20:10 ID:jxAlWl39
>>463
どんなブロックタイヤかによるが、多分メリットの方が大きい。

>>459
オレはとりあえずアリオネ使ってみたら意外と良かったんで、継続使用中・・・
変にフカフカしてるサドルはケツを包み込んで全体的に圧迫するから、痛くなる(痺れる)。
GIANTの純正は、まさにそんな感じだった。
とりあえずクッション少なめのに換えて(圧迫する面積が減る)、ちょくちょくケツの位置ずらせば大丈夫。
まあ、尿道はどうか知らんが...
セッティングに問題があることもあるし・・・
まあ、がんがれ。
465ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 18:11:39 ID:Y1YVXd7O
>>459
セライタリアのXO-Transam
466ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 19:24:52 ID:???
>>464
とっとと山で乗るかストリートで大怪我でもしてくんない?
はっきり言って書き込むだけで迷惑だから
一生ROMってろよカス
467ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 19:35:24 ID:WwewByt8
タイヤ前後変えたらかなりお金かかりますね
安いスリックって有りますか?
468ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 19:36:31 ID:???
マキシスっていうタイヤメーカーの太いスリックに変えたら走りがスゲー滑らかで
走ってるって言うより滑ってるって感じになった
ヒュラァァァァ・・・って感じ?
重量的には前のより重くなったし、
太くなったけど楽
469ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 19:37:42 ID:???
>>468
フックワーム乙
470ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 19:42:42 ID:???
なんで判ったのサァ?
471ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 19:43:27 ID:???
店頭でテキトーに選んだニューマラソン2.0。840g!
滑るというより粘る感じwww重いよママン。
472ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 20:15:05 ID:???
>>463
おー、俺最近マラソンクロス履かせた!
感激するくらい走るし、MTBの太いフレームにも見た目が馴染むし、
サイドのリフレクタが結構かっちょいいし、言うことないほど気に入った!
街乗りメイン、時々里山・林道程度なら、間違いなくオススメ!!!
473ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 21:16:27 ID:???
ホイールをもう一組買って使い分けようと思うんですが
タイヤとチューブ以外何が必要ですか?
474ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 21:24:51 ID:WwewByt8
ナイフで切れないタイヤをください!
もちろんとりに行きます
475ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 21:41:44 ID:???
>>473
リムテープとホイールかな
476ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 22:28:58 ID:???
>>473
自転車と空気入れと>>473
あと、おいとける場所とかも確保。
477476:2007/06/04(月) 22:30:06 ID:???
訂正

>>473
自転車と空気入れと>>4735
あと、おいとける場所とかも確保。
478ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 22:38:20 ID:???
⊂二二二( ^ω^)二⊃ >>4735
479miyata海苔:2007/06/04(月) 23:50:38 ID:sDduHdzK
質問です
26×1.25のタイヤに26×1.5で使ってたチューブは使用可能ですか?
スペアチューブとして携行する意味ありますか?
480ツール・ド・名無しさん:2007/06/04(月) 23:53:33 ID:???
おっおっおっ( ^ω^)

>>467
このスレ的にはミシュランのトランスワールドシティがオヌヌメ
安いしリフレクターついてるし、何よりパンクにも強い。
481ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 00:00:41 ID:???
>>479
考えてわかる通りの答えしかない
482ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 00:08:01 ID:???
>>479 使ってた期間にもよるし、1.25に対応してれば
問題ないと思うが、自己責任でどうぞ
俺は使うのも、携行するのも新品にするな、安いし
483ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 00:08:03 ID:???
>>479

今年の春それを実行しようとした俺がレス。

どんなに無理やり入れようとしても無理だった。
もちろんリム幅とかにもよると思うが。

おとなしく細身チューブ買っとけ
484ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 00:31:34 ID:???
緊急時なら十分に使えるし、普段乗りでも問題ないよ。
TTとか乗り心地が気になるようなセッティングなら別だけど。
485ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 14:07:04 ID:???
よし、ようやくヒビ割れ&裂け目だらけのヒルトップスリックから、
ニンバスEXのレッドに交換したぜ!
写真うpしてから、ここの住人達に
「タイヤみたいに頭も割れて死ぬぞ」と警告されはや一月…
ヒヤヒヤしながら乗ってたが、やっと安心して乗れる…
おまいら、ありがとうよ( つд`)
486ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 18:47:27 ID:???
もしやけっこう前に割れ目をうpした人?
あれから1ヵ月も乗ってたのか ガクブル
487ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 19:45:07 ID:???
安心して車に突っ込んだり崖からダイブしないようにな〜w
488ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 20:36:15 ID:???
ミシュランだべと思っていたが、ニンバスEXに傾きつつあるオレw
489463:2007/06/05(火) 20:37:19 ID:???
>>472
サンクス
さっそく自転車屋に行ってきた。
在庫無いから取り寄せだったよorz
490ツール・ド・名無しさん:2007/06/05(火) 22:40:59 ID:???
>>485
おめでとー
不安のない良きバイクライフを!
491485:2007/06/05(火) 23:31:48 ID:???
>>486
そうです。毎日乗ってたわけじゃないけど、
常にパンクとバーストの事が頭から離れなかった(((´・ω・)))

>>487>>490
トンクスです。事故に気をつけて楽しむ事にします。
>>488
最初はトランスワールドシティに決めようとしてたが、
他の1.5より細目でチューブ入れづらいと聞いたから見送った。
1.5のチューブなら平気だろうが、1.5〜2.0対応のチューブだったのでねwww
長文スマソ
492ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 01:53:26 ID:???
今 ツーキニスト1.5を履いていて、そろそろ交換時期なんだけど、
なんかお勧めのタイヤある?
493ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 02:46:15 ID:???
スムーシーかな
494ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 04:35:43 ID:???
ユッチンソントップスリック2
495_Supra_Shin ◆vGvWJyaA.o :2007/06/06(水) 07:50:46 ID:P8zfeGz0
スムーシーってタイヤのサイズ微妙だよね・・・
1.4inch...
496485:2007/06/06(水) 11:00:08 ID:???
>>492
まだニンバスEXに替えたばかりだけど、
次はデトネイターにしようと決めた。
MTB買った店で見たが、見た目テラカッコヨス
トランスワールドシティよすまん(´・ω・`)
497ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 12:40:16 ID:???
>>496
デトネーターは700Cディスクで使ってる
ワイヤービードでも薄くて軽くてスムーズ、オヌヌメ
(その分、貫通パンクには注意)
498ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 15:49:45 ID:???
出戸の白使ってるよお薦め
499ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 17:10:11 ID:???
デトネイターって最低何PSI?最高は100って書いてあるけど
500499:2007/06/06(水) 17:26:32 ID:???
1.25の話です
501ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 21:22:28 ID:???
>>499
その空気圧なら誰が乗っても問題ないって事でしょ
俺は50kgしかないから上限6気圧がいいとこで、それ以上は不快
700Cの28Cの話ね
502499:2007/06/06(水) 21:27:44 ID:???
日本が理解できない人はレスしなくていいよ
503ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 21:42:38 ID:???
深いな
504ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 22:17:50 ID:???
>>502
100PSIから徐々にエア抜きながら段差ドッカン乗り上げ繰り返せ。
リム打ちパンクしたら、その直前のエア圧が下限だ。
ちゃんと結果ここにレポしろよ。
505ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 22:32:03 ID:???
高価なブロックタイヤを減らさずに日常のトレーニングができるから、すごくありがたい<MTB+安物スリック
506ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 22:40:47 ID:???
507ツール・ド・名無しさん:2007/06/06(水) 22:42:43 ID:???
ちなみに1.25。

>>499 最低PSIはシラね
508499:2007/06/06(水) 22:49:30 ID:???
ここは煽り耐性あるっすね
509ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 02:58:05 ID:???
スープラという糞コテがいるからかな( ^ー゚)ノ
510ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 20:48:46 ID:???
>>509
pupupu
そんな低級な言い訳じゃ、逃げられませんよ。

あなたは書きました。
>>509に、ハッキリ書きました。
> スープラという糞コテがいるからかな( ^ー゚)ノ
とね。

それを
> スープラという糞コテがいるからかな( ^ー゚)ノ
と読ませたい方が、
>>509で論理の飛躍を主張されているわけですかそうですか。
無理ありすぎです。

さあさあ、答えてください。
なんで?スープラという糞コテがいるからかな( ^ー゚)ノ?
その理由は何?
単純明快かつ反論不可能な完璧な理論をご提示願います。
ギャハハハハハハハハ
511ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 22:19:24 ID:???
ツマンネ
512ツール・ド・名無しさん:2007/06/07(木) 22:51:03 ID:???
また厨房だな
PCぐらいはつつけるから、まるっきり莫迦ではないだろうが知能がないのは明白
513ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 20:14:17 ID:???
そろそろ梅雨ですが、雨対策とかはどうしてますか?
514ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 20:24:54 ID:???
今年二月にMTB買ったばかりのペイペイですが、泥除けはダサいので
付けません。
雨用にもう一台、泥除け付のシクロクロスとか欲しいけど、お金が無いので
買えません。
結局、雨の日は自転車に乗れないので、なるべく雨が降らないように、
心の中で祈っています。
515ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 20:25:21 ID:???
雨の日は走らない
516ツール・ド・名無しさん:2007/06/09(土) 21:46:53 ID:???
>>513
前がthe
後ろはフラミンゴ

自分はこれが定番
517ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 00:53:48 ID:???
>>513
ドリフトテク向上月間
518ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 20:51:32 ID:???
>>513
チェーンオイルをウェットタイプにする
519ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 20:57:35 ID:???
>>513
自転車カバーごと走る
520ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 21:02:16 ID:???
梅雨時はフルカウルのリカに乗ってるよ
521ツール・ド・名無しさん:2007/06/11(月) 21:17:39 ID:???
フルカウルって真性のことか
かわいそうに
522ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 14:30:48 ID:???
>>513
輪行する
523ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 22:30:04 ID:???
輪行ってホイール2つとフレームに分けるの?
それとも、もっとバラバラ?
524ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 22:39:20 ID:???
持って行って、持って帰るのか
525ツール・ド・名無しさん:2007/06/13(水) 23:11:20 ID:???
雨の日に乗るのも楽しいもんだ。
カッパぐらい買えよ。
2倍楽しくなるぜ。
526ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 01:31:43 ID:???
今のタイヤがそろそろやばそうだから
別のにしてみようと思うんだけど、
1.5か1.75で迷う。
527ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 01:44:11 ID:???
グリーンのMTB用スリックってないですかね?
528ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 10:15:04 ID:???
あるよ。
529ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 14:37:43 ID:???
>>528
詳しく教えてください
530ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 14:41:21 ID:???
詳しく教えろとか言う前に自分でも探せよなー
サイクルベースあさひ、楽天、サイクル吉田等々からよく探してみて。
531ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 15:04:22 ID:???
デトネイターのブラック/グリーン見つけました、コレのことでしょうか
が、残念ながら700×28cでサイズ合わず。
532ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 15:09:48 ID:???
でたよ
後出し野郎
ひとにモノ尋ねる資格なし
533ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 15:18:07 ID:???
それはこちらが悪かったです。サイズとか知識不足だもんで
一人でシコシコ探します。ありがとう
534ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 16:40:05 ID:???
気に入るやつが見つかるといいね。
535ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 16:48:16 ID:???
緑はMTBじゃ苦しいかな
536ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 20:48:04 ID:???
カラードタイヤが許されるのは、中学生までだよねー。
537ツール・ド・名無しさん:2007/06/14(木) 20:51:52 ID:OOosoJzu
じゃあ大丈夫です!中三ですから!
538ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 12:46:29 ID:???
緑か…
METROUトゥエルブの在庫がどこかにありそうなもんだがね
不人気色だし
539ツール・ド・名無しさん:2007/06/15(金) 20:32:27 ID:???
マビックのD521(旧品番)に1.25は無理ポ?
ちなみにTサブです。
540ツール・ド・名無しさん:2007/06/17(日) 22:58:30 ID:???
交換後500kmも走ってないのに、シュワルベニューマラソンの側面が裂けた。
オンオフ両用かと思ったけど、ガレ場へ突っ込むのはやっぱ良くないね。
541ツール・ド・名無しさん:2007/06/23(土) 19:38:59 ID:???
座るべのKOJAK2.0吋こうてみた。
前はとりあえず1.0のまま後ろにはいて通勤に使ってみるつもり。
542ツール・ド・名無しさん:2007/06/23(土) 22:59:37 ID:???
ブロックよりもスリックのほうがパンクしにくいね。
ブロックはブロックのないところが薄いもんで、なんかちんまい針金にやられるんですよね。
スリックのほうが全体的にゴムが厚くネガティブ率(接地面じゃないところの割合)が低いんで小さいごみは刺さりにくい。
543ツール・ド・名無しさん:2007/06/23(土) 23:01:52 ID:???
転がり抵抗が少ないなあと実感できた1.5のタイヤはどれですか?
544ツール・ド・名無しさん:2007/06/24(日) 15:24:31 ID:???
>>542
そ、それってブロックorスリックの違いじゃなくて
ゴムの肉厚が厚いか薄いかって話だろ?
スリックで軽量を謳ってるモノはゴムがうすうすだぜ!
545ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 00:45:38 ID:???
ちゃいます
546ツール・ド・名無しさん:2007/06/25(月) 09:54:29 ID:???
ゴムの薄いと感触をダイレクトに感じられますね
547ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 22:50:23 ID:???
あー誰かスピードシティー格安でお願いします。
548ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 23:00:06 ID:???
ミシュのXCRロード、ウェット性能は最悪だった。ドライは最高なんだが
小雨で路面もそれほど濡れてないからって油断してたら・・・・・自業自得とか言わない
しばらく自転車乗れねえOTL
549ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 23:04:59 ID:???
1.4だよね、荒川サイクリングロードのたまにある緑色のフジツボにも
見事に嵌るから要注意ね。
by547
550ツール・ド・名無しさん:2007/06/27(水) 23:49:35 ID:???
ミシュランのタイヤはウェットじゃダメダメってよく聞くね
551ツール・ド・名無しさん:2007/06/28(木) 07:25:34 ID:???
太いスリックカッコイイよ!
552ツール・ド・名無しさん:2007/06/29(金) 22:37:50 ID:???
自転車の走行抵抗のほとんどは空気抵抗なんで転がり抵抗の占める割合は少ないはず。
だからタイヤ変更で走行抵抗が大幅に下がるとは思っていないんだが...

タイヤをブロックからスリックに換えただけでアベレージはどれだけ違ってくるの?
553ツール・ド・名無しさん:2007/06/29(金) 22:50:02 ID:???
>>552
2〜3km/hってところかな
554ツール・ド・名無しさん:2007/06/29(金) 23:24:19 ID:???
トラクションが違ってくる
加速力がいい
555ツール・ド・名無しさん:2007/06/29(金) 23:38:30 ID:???
で、ペダルをフラットからビンディングに変えて、さらにもう2〜3km/h
556ツール・ド・名無しさん:2007/06/30(土) 04:11:47 ID:???
タイヤとビンディングでアベレージが6km/hもアップ?
ないないw
557ツール・ド・名無しさん:2007/06/30(土) 16:44:28 ID:???
タイヤは随分変わってくるね。慣性モーメントって奴が小さくなると良いんだな。
理解するにはドリフの水バケツまわしがわかりやすい。
558ツール・ド・名無しさん:2007/07/01(日) 09:50:42 ID:???
たまには揚げ
559ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 12:14:45 ID:???
抵抗低減や速度の上昇云々より、ブロックのタイヤノイズが
無くなるだけで全然違う。
560ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 12:20:34 ID:???
↑「精神的な疲労が全然違う」ね
561ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 16:40:31 ID:???
おしえて エロい人

MTBらしさを崩さずに通勤を楽にしようってコンセプトで
リッチーの2.1の丸坊主のスリックをHTにつけてるんだけど、
最近、少しへたりぎみ。
ロードのイズの少なさや、抵抗のなさには大満足。
週末に100キロくらいポタるにもエアボリュームあっていい雰囲気なんだが、
とてもじゃないけど、雨の日はツルツル滑って乗れない。

で、もう少し雨に強くて、ほんのちょっとの砂利でも平気で、そこそこ
抵抗もなくて、丈夫な太目のタイヤでお勧めはありますか?

希望としては、1.9〜2.2くらいです。
562ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 16:43:49 ID:???
マラソンのどれかを選べ
563ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 17:28:23 ID:???
1.75とちょっと細くなるが、
SCHWALBE MARATHON-CROSS
これ最強!
564ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 21:35:40 ID:???
俺も>>563に一票。
往復30kmの通勤、週末の100km超ポタで使用。
不満な点が見つからない。
565ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 21:46:27 ID:???
だからね、おまえら何度も言うが、フックワーム最強だってば
頑丈だしエアボリューム豊富でシングルサスでも乗り心地いいし
太いしカッコイイしマキシスのロゴが横でカッコよく回るし
566561:2007/07/02(月) 22:12:25 ID:???
>>561-564
マラソン、第1候補にさせて頂きます。
丸坊主より、溝があったほうが安心感あります。
でも、2000円台〜7000円台まであるんで迷います。

>>565
今以上にぶっといの、ちょっと興味あるんだが...
それにしても目方が気になるかな、それと、入るかどうか。
でも、2.1以上にも、魅力があるので、機会があったら試してみます。

以前、1.25とか1.5くらいのスリックにしていた時、ハイドロのアルミフレームに
細いタイヤが妙にミスマッチに感じたので、どうしてもそこそこ太いのに目がいきます。

勿論、細めの軽快さは理解しているんだが、太めの許容範囲の広さが好き。
探しているのは、身軽で足が速いデブってとこです。

アリガト。
567ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 22:50:19 ID:???
>>556
いや、それぐらいあるかもよ。
長靴から運動靴になったぐらいあるかも。
568ツール・ド・名無しさん:2007/07/02(月) 23:10:04 ID:???
SCHWALBE MARATHON重いよ・・・
569ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 01:17:18 ID:???
マラソン重すぎだな。
平地じゃ問題ないけど、とにかく坂がきつい。
570ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 03:50:22 ID:???
パセラ1.75でよくね?
安いし軽いし雨の日はドリフトで遊べるし
571ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 08:25:21 ID:???
>>561
シュワルベのビッグアポー2.3を薦める。
572ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 10:05:14 ID:???
>>568-569
重いのはわかるが脚力なさすぎ
573ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 11:36:43 ID:???
ここで聞いてもいいかな?
ロードのスプロケに換えてる人いる?もしくは誘導よろ。
574ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 17:18:32 ID:???
マラソンはすぐにヒビが入る。
575ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 20:35:28 ID:???
ああ〜アンチかw
576ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 21:18:28 ID:???
>>575
おまえ、何履いてんだ?
577ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 21:22:42 ID:???
>>576
パンツ
578ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 22:31:51 ID:???
>>573
いいよ。
俺は違うけど・・
579ツール・ド・名無しさん:2007/07/03(火) 23:05:09 ID:iekbfmu3

┌──────────────────────―─―┐
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                ∧_∧                      |
│               ( ・∀・)                |
│               (    )                 |
│               | | |                     |
│               (__)_)                  |
|                                      |
│             しばらくお待ちください            .|
│                Now loading...                .|
│                                      |
│                                      |
|                                      |
|                                      |
└───────────────────────――┘
580ツール・ド・名無しさん:2007/07/04(水) 00:16:11 ID:3WuPC4kK
>>573
スプロケ交換がどうした?
俺はドロハンにもしてる
581ツール・ド・名無しさん:2007/07/04(水) 01:15:56 ID:???
>>580
おお、レスあんがと。
ロードのスプロケに換えた人の感想聞きたくて。
582ツール・ド・名無しさん:2007/07/04(水) 01:28:14 ID:???
>>580
ツーリング仕様なのか?
583ツール・ド・名無しさん:2007/07/04(水) 08:12:36 ID:3WuPC4kK
ツーリング仕様というか街海苔専用なんでMTBスプロケは必要ないギアが多すぎた
ロード用のスプロケの感想としては街海苔なら充分だと思う
実際にクランクもロードのにしてるけどかなりの激坂でも38ー25Tくらいまでで充分じゃないかなあ
584ツール・ド・名無しさん:2007/07/04(水) 09:03:58 ID:???
MTBのクランクセットで、スプロケをロードの12-25のやつに換えるのってどうかな?
普段は前センター、後ろ14〜20辺りを使うことが多い。
たまにある激坂を心配しているんだが。
585ツール・ド・名無しさん:2007/07/04(水) 10:12:20 ID:???
大丈夫だと思うよ
↓このスレとかも参考になるかも
ロードバイク低ギア比化16
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1163914889/
586ツール・ド・名無しさん:2007/07/04(水) 12:30:33 ID:???
>>585
誘導サンクス!
587ツール・ド・名無しさん:2007/07/04(水) 13:55:51 ID:???
>>584
漏れはTIAGRAの11-25Tに換えたよ。
前トリプルだとアルテの11-21Tでも無問題。
588ツール・ド・名無しさん:2007/07/04(水) 20:27:20 ID:???
7段くらいの安もののボスフリーでメガギアっていうようなのあったと思うけど、
ディオーレハブに付くそういうものはないかな?
589ツール・ド・名無しさん:2007/07/04(水) 23:39:43 ID:???
今日タイヤ交換したら、チューブ噛んでたようでパンクしたorz
予備がないので、久々に1.25から2インチにもどす。

1.0〜1.25のチューブだけど、マキシスウルトラライトとR-AIRのどっちがいいだろ?
590ツール・ド・名無しさん:2007/07/04(水) 23:48:46 ID:???
R-AIRは乗り心地やわかい。でも空気が自然に抜けやすい。
591ツール・ド・名無しさん:2007/07/05(木) 00:09:55 ID:???
>>590
何日で、どれくらいの圧からどれくらいの圧になるのでしょうか?
参考までに宜しければ・・
592ツール・ド・名無しさん:2007/07/05(木) 00:53:34 ID:???
593ツール・ド・名無しさん:2007/07/05(木) 01:17:29 ID:???
>>592
サンクス見て見るよ
594ツール・ド・名無しさん:2007/07/05(木) 02:46:33 ID:???
パナって品質が悪いよね
595ツール・ド・名無しさん:2007/07/05(木) 07:04:36 ID:???
俺はタイヤも太いマキシスのスリック、チューブもマキシスのDHチューブ
とにかく軽量化を無視して頑丈さを重視してる
敵の攻撃もへっちゃら!
596ツール・ド・名無しさん:2007/07/05(木) 07:24:07 ID:???
>>595があらわれた。
>>595はとまどっている。
597ツール・ド・名無しさん:2007/07/05(木) 07:31:30 ID:???
DHチューブ使うとなるとフックワームか?
598ツール・ド・名無しさん:2007/07/05(木) 07:38:00 ID:???
>>597
そうだよ
太くて黒くて
かっこいいよ
599ツール・ド・名無しさん:2007/07/05(木) 08:15:38 ID:???
確かにプレイバイクやストリート系ならアリかも・・・
だが相当乗り手のスキルと使い道が限定されるよアレは。

大体2.5で1400g位のなんか履けるか!!www
600ツール・ド・名無しさん:2007/07/05(木) 10:51:46 ID:???
太いタイヤには憧れるけれども
フレームやフォークよりも重いタイヤは嫌だなぁ
601ツール・ド・名無しさん:2007/07/05(木) 12:34:43 ID:???
まあ確かにフックワームは重いよね
タイヤの中でも最重量クラスだろな
ケブラーで作れないかな?
602ツール・ド・名無しさん:2007/07/05(木) 12:51:35 ID:???
メーカーなら作れるだろ…常識的に考えて…
603ツール・ド・名無しさん:2007/07/05(木) 17:12:00 ID:???
サス無しMTBで街乗りにパナのストラ1.25 1年ぐらい使ってたけど
やっぱ硬すぎ
もう我慢できなくてロードフレームのフォーク、シートステーがカーボンの
フラットバー組んだ タイヤ700c25
やっぱ快適 
でも盗難が怖いよなぁ やっぱまたスリックMTBに戻る予感。。。
604ツール・ド・名無しさん:2007/07/05(木) 17:41:10 ID:???
1.95ギズモからのタイヤ交換なんだけど、
1.75と1.5で決められないorz
どっちかに背中押してくれ。新しいのはメトロ2にするつもり。
605ツール・ド・名無しさん:2007/07/05(木) 18:57:08 ID:???
あんまり細いのはカッコ悪くなるかもよ
606ツール・ド・名無しさん:2007/07/05(木) 19:41:46 ID:???
1.5は細いのか?
607ツール・ド・名無しさん:2007/07/05(木) 19:47:53 ID:???
細いよ
タイヤ界のカッペリーニと呼ばれる
608ツール・ド・名無しさん:2007/07/05(木) 19:59:39 ID:???
見た目は太くもなく細くもなく、なんか中途半端なカンジが
かっこ悪さを演出します。
609ツール・ド・名無しさん:2007/07/05(木) 21:03:26 ID:???
>>606
赤とか黄色とかにすればカッコイイよ。
610ツール・ド・名無しさん:2007/07/05(木) 21:06:56 ID:???
タイヤの太さと出せる速さってあんま関係ない?
611ツール・ド・名無しさん:2007/07/05(木) 21:28:23 ID:???
コンポーネントのグレードよりは、関係がある。
612ツール・ド・名無しさん:2007/07/05(木) 23:58:48 ID:???
つまり、あんまり関係ないってことだな。
613ツール・ド・名無しさん:2007/07/06(金) 02:00:37 ID:???
漕ぎ出しが軽いから加速が良いとかじゃねーの?
614ツール・ド・名無しさん:2007/07/06(金) 03:08:52 ID:???
おまえらホント自転車しらねーなぁ
同じブランドならタイヤは細ければ細いほど早い
路面の転がり抵抗と空気抵抗が細いほど少ない
空気抵抗なんて関係ないようだが結構大きいぞ。
615ツール・ド・名無しさん:2007/07/06(金) 03:32:19 ID:???
細いのはダサいだの、太いのはありえないだの、
スリックタイヤは好みが極端に違うよね。
616ツール・ド・名無しさん:2007/07/06(金) 06:15:36 ID:???
>>604
メトロ2は1.5のなかでは太くみえるほうなんで好みが分かれると思うよ 
太い感じを残したいのか、細くしました、にしたいのかによるんじゃないのかな
617ツール・ド・名無しさん:2007/07/06(金) 09:10:32 ID:???
>>604です。みんなレスあんがと。

>>616
太い感じを残したい。
618ツール・ド・名無しさん:2007/07/06(金) 12:16:34 ID:???
>>616
あれ?メトロ2って細い方なんじゃないの?
はいたことないから確信はないけど。
619ツール・ド・名無しさん:2007/07/06(金) 12:19:53 ID:???
俺の彼女は太くて長いのがイイって言ってたよ。
620ツール・ド・名無しさん:2007/07/06(金) 12:24:19 ID:???
バリアント1.25からヒルスリック1.95に変更したけど、重すぎるw
坂や向かい風きついし、加速悪い。
慣性力はあるのだが。
楽しくない。

>>617
迷わずに1.5だ。
621ツール・ド・名無しさん:2007/07/06(金) 12:35:14 ID:???
やはりこのスレも極太タイヤ愛好者には辛そうだな、

黒くて太いのが好きな人はこちらへ移動
【MTB】太いスリック・ブロックのスレ【タイヤ】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1183377886/
622ツール・ド・名無しさん:2007/07/06(金) 12:57:58 ID:???
>>620 加速を良くしたければゼノン1.5に変更したら。
軽い上、見た目1.75って感じだし、グリップしまくるのでコーナーリングがスゲー楽しいぞ。
623ツール・ド・名無しさん:2007/07/06(金) 13:39:40 ID:???
>>620
1.25と1.95じゃ同じスリックでも違うジャンルといっても良いくらい違う
エアボリューム生かして低圧でソフトに乗れるし軽いアクションならば
こなせる仕様のタイヤなんだよ
1.25だとそういうわけにはいかない、走る上る用途には良いが跳ねるような動きには
向かない、1,0幅や650Cに比べると半端というかマイルドで乗り易く良いサイズではある
使い方遊び方に合わせたタイヤの選択をしないと楽しくないのは当然だよ
624_Supra_Shin ◆vGvWJyaA.o :2007/07/06(金) 14:53:53 ID:YmkWxlek
とりあえずオレは1.75に満足。>>617
安いんだから、両方試すのもありだよね・・・
625ツール・ド・名無しさん:2007/07/06(金) 15:33:32 ID:???
このスレに集う皆さんは山より街乗り派かと思うんだけど
肝心のバイクはどんなのですか?
XCフルサス?ALLマウンテン系?それとも地味にハードティル(リジット含)?
626ツール・ド・名無しさん:2007/07/06(金) 15:57:18 ID:???
お前には関係ないだろ
627ツール・ド・名無しさん:2007/07/06(金) 16:22:44 ID:???
何だその言い草は?脳に蛆でも湧いてんのか?↑
628ツール・ド・名無しさん:2007/07/06(金) 16:24:04 ID:???
>>625
XCフルサス2台
XCHT2台

629ツール・ド・名無しさん:2007/07/06(金) 16:30:45 ID:???
プレイバイク2台
XCハードテイル1台
630ツール・ド・名無しさん:2007/07/06(金) 16:35:15 ID:???
ホイール2組、サス付きフォーク1、リジット1、後ろサス付きフレーム1、サス無しフレーム1
631ツール・ド・名無しさん:2007/07/06(金) 16:45:22 ID:???
XC-HT1台 山用ホイールセット 街乗用ホイールセット
ロード1台

街にはスリックMTB 山はブロック CRにはロード

CRでAVEがどれくらい違うかだけど、早朝CR 1.5スリック24k/h
1.95ブロック20k/h ロード29k/h
632ツール・ド・名無しさん:2007/07/06(金) 20:35:59 ID:???
>>627
いちいちレスしなきゃ気が済まないおまえの頭に蛆が湧いてるんだろ
633ツール・ド・名無しさん:2007/07/06(金) 20:55:18 ID:???
サス付き、ディスクブレーキ対応、XCフレーム 一本
XCHT現行のディスク非対応フレーム  一本
XCHTディスク対応          一本
XCエアサス  一本
XCコイルサス 一本
ディスク、リムブレーキ対応700Cホイール 一組
リムブレーキ26ホイール          一組
634ツール・ド・名無しさん:2007/07/06(金) 22:05:34 ID:???
XCHT二台
一軍35満床間
二軍6満下駄
 
635ツール・ド・名無しさん:2007/07/06(金) 22:15:17 ID:???
常に使っているものこそ一軍と呼ぶべきだ!
636ツール・ド・名無しさん:2007/07/06(金) 23:27:12 ID:???
何ていうか、みんな複数持ってんだね 裏山椎〜
おれHT1台だけ(街専用)
637ツール・ド・名無しさん:2007/07/06(金) 23:28:55 ID:???
みんな普通に持バイク書いてるのに、>>626=632は何ムキになって吼えてんだ?
まだ買えないのかい?www
638ツール・ド・名無しさん:2007/07/06(金) 23:49:40 ID:???
>>627>>637の一人芝居じゃね?
639ツール・ド・名無しさん:2007/07/07(土) 01:43:55 ID:???
>>619
わかってないですね。
しなやかさと弾力が何よりも重要です。
長時間のライドで違いがよくわかりますよ。
640ツール・ド・名無しさん:2007/07/07(土) 07:28:04 ID:???
>>617
616です。1.25メインで街でしか乗らないんで、メトロ2が太めに感じただけだと思います。
太いのをメインにしてる方にしてみると、細く感じるかもしれないですね。
ユッチ1.0は2度コケて、それと、横が裂けてしまって。

自分的には1.25以下と、1.5以上は別ものと感じますし、これ以上太いのは乗る気しないですが
メトロ2は気にいっております。ポニョンとした乗り心地に感じますが、登り楽チンでw
自分の年齢とか脚力でいうと、1.5の手ごろなポニョン感と、1.25の硬い感じを
どっちとろうか迷いつつ、毎日乗ってます。
641ツール・ド・名無しさん:2007/07/07(土) 07:53:09 ID:???
でもさ、アルミとかの太いフレームだと、1.5以下のタイヤは
致命的に格好が悪くなんね?
ましてや細いスリックなんか履いてる奴は、ダートとか絶対走らない
だろうし、
「なんでMTB乗ってんねん!」
って言いたくなりますよ。

このスレでは1.5サイズが一つのボーダーラインにされてますが、
俺的には1.75サイズ以下は絶対にあり得ませんね。
642ツール・ド・名無しさん:2007/07/07(土) 08:15:21 ID:???
>>641
型落ちのMTBは普段使いようにしているって人もいるだろう
格好をまず気にしちゃう君の感覚自体が凄く格好悪いねぇ
そして書き込んじゃったりする辺りに至っては救いようがない
643ツール・ド・名無しさん:2007/07/07(土) 08:21:31 ID:???
>>640
ユッチ1.0ってこけるだけで裂けるのかw
パナの1.25で以前規定以上の空気圧入れた時サイド裂けた。
644ツール・ド・名無しさん:2007/07/07(土) 08:31:21 ID:???
細くて高圧のを使いたければ650Cにしてしまえ
645ツール・ド・名無しさん:2007/07/07(土) 08:36:30 ID:???
規定圧ってのはメーカーのただの推奨やろ。
646ツール・ド・名無しさん:2007/07/07(土) 08:38:17 ID:???
650Cなんて旧規格使ってられるか
647ツール・ド・名無しさん:2007/07/07(土) 09:58:49 ID:???
普段ロード乗ってると、MTBの空気圧多めにいれちゃうよね。
一応 ゲージで測定してるのに、気になって結局多く入れちゃう。
648ツール・ド・名無しさん:2007/07/07(土) 10:39:23 ID:???
それはない
649ツール・ド・名無しさん:2007/07/07(土) 16:18:17 ID:???
>>643
641です。書きかたわるかったようです。すみません。
コケたのと、裂けたのは別の話です。
650ツール・ド・名無しさん:2007/07/07(土) 17:07:03 ID:???
65psiMAXのタイヤに100psi入れたら転がりガスゲー軽い
タイヤ裂けたりしなければいいけどw
651ツール・ド・名無しさん:2007/07/07(土) 19:53:20 ID:???
>>650
もうすぐ産まれます。
652ツール・ド・名無しさん:2007/07/07(土) 20:06:55 ID:???
[今夜のニュース]

   >>650のタイヤが野外でご出産
653ツール・ド・名無しさん:2007/07/08(日) 00:55:40 ID:???
>>650
急ブレーキ1発でOUTの予感w
654ツール・ド・名無しさん:2007/07/08(日) 08:54:42 ID:???
高圧が良いのならばそれに
対応したタイヤを選んでください
655ツール・ド・名無しさん:2007/07/08(日) 11:30:32 ID:???
>>614
今更だし悦に入ってるところ申し訳ないが、
転がり抵抗は細い方がすくないっつーのは凄まじい勘違い。
656ツール・ド・名無しさん:2007/07/08(日) 13:44:26 ID:???
>>細いスリックなんか履いてる奴は、「なんでMTB乗ってんねん!」

自転車が丈夫だからだよ。
657ツール・ド・名無しさん:2007/07/08(日) 23:40:17 ID:???
>>650のタイヤが腸詰を出産?
658ツール・ド・名無しさん:2007/07/08(日) 23:43:10 ID:???
っていうか自給自足?
659ツール・ド・名無しさん:2007/07/08(日) 23:56:36 ID:???
可愛いチューブが生まれますように‥
660ツール・ド・名無しさん:2007/07/09(月) 00:28:56 ID:???
オイオイw
661ツール・ド・名無しさん:2007/07/09(月) 11:50:23 ID:Nw5dZk+Y
エリートライト1.25にチューブをR-AIR使ってるんだけど
バルブの根元(サイド)に穴があいてパンクするんだけど・・・
もう前輪 両サイド、後輪片側。
縁石に軽く擦っただけで穴あく?誰か同じ経験ある?
662ツール・ド・名無しさん:2007/07/09(月) 12:33:45 ID:???
>>661
まったく同じ組み合わせで使ってるが、パンクは一度もないよ。
663ツール・ド・名無しさん:2007/07/09(月) 13:04:31 ID:???
>>661 リム穴のバリを取れよ・・・
664_Supra_Shin ◆vGvWJyaA.o :2007/07/09(月) 18:13:52 ID:YAg4DbrJ
>>661
とりあえずバリないのであれば、マキシスのチューブにいってみれば?
シュワルベはそこらへん丈夫でいいが、重いからなぁ...
あと、バルブナット締めすぎてないか確認しといたほうがいいよ。
665ツール・ド・名無しさん:2007/07/09(月) 18:46:01 ID:???
てめーの指図は受けん↑黙ってロ禿!
666_Supra_Shin ◆vGvWJyaA.o :2007/07/09(月) 19:10:05 ID:7dvBupoc
てか、そんならわざわざカキコするなよ。ガキめ。
667ツール・ド・名無しさん:2007/07/09(月) 19:25:23 ID:???
やっぱり自演をやってやがったな…
668661:2007/07/09(月) 19:57:47 ID:???
>>664
665は俺じゃないから。
バリね!確認します。
669ツール・ド・名無しさん:2007/07/09(月) 20:29:55 ID:???
>>666
てか、わざわざそんなカキコするなよ。糞ガキwwwwwwwwwwwww
670ツール・ド・名無しさん:2007/07/09(月) 20:44:46 ID:???
無知の癖に偉そうな口きくコテの自転車ですw

ttp://photos1.blogger.com/x/blogger/7376/2321/1600/880788/pimped_bicycles_21.jpg
671ツール・ド・名無しさん:2007/07/10(火) 14:30:31 ID:xqdqXRE9

それは逆に尊敬できる!
672_Supra_Shin ◆vGvWJyaA.o :2007/07/10(火) 17:43:43 ID:D5wr+bW/
>>670
どさくさに紛れて自分のチャリ公開してやんのw
プププ・・・
673ツール・ド・名無しさん:2007/07/10(火) 17:46:39 ID:???
>>672
基地外は病院に行くようになw
674ツール・ド・名無しさん:2007/07/10(火) 17:49:19 ID:???
>>672
お前のクソブログにあるだろうが、もう忘れたのか?
迷惑以外の何者でもないって自覚しろクソ
675ツール・ド・名無しさん:2007/07/10(火) 18:15:16 ID:???
672 名前: _Supra_Shin ◆vGvWJyaA.o 投稿日: 2007/07/10(火) 17:43:43 ID: D5wr+bW/
>>670
どさくさに紛れて自分のチャリ公開してやんのw
プププ・・・


スリックMTB愛好家のスレ21
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1175861670/672
676ツール・ド・名無しさん:2007/07/10(火) 19:12:32 ID:???
672 名前: _Supra_Shin ◆vGvWJyaA.o 投稿日: 2007/07/10(火) 17:43:43 ID: D5wr+bW/
>>670
どさくさに紛れて自分のチャリ公開してやんのw
プププ・・・


スリックMTB愛好家のスレ21
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1175861670/672
677ツール・ド・名無しさん:2007/07/10(火) 21:41:43 ID:???
今日通販で買ったエクストリームバリアント2本届いた。
楽しみ。
外は雨だorz
678ツール・ド・名無しさん:2007/07/10(火) 22:33:22 ID:???
>>677
雨天での走り心地をレポしてくれ
679ツール・ド・名無しさん:2007/07/11(水) 05:33:44 ID:???
サーファスのBARISTAってどう?
680ツール・ド・名無しさん:2007/07/11(水) 05:41:33 ID:???
オレ履いてるけどやめた方が良いよ。
681ツール・ド・名無しさん:2007/07/11(水) 08:01:35 ID:???
ミシュランのトランスワールドシティ26x1.95って
どこも欠品なのね
もしかして、新製品が出る?
682ツール・ド・名無しさん:2007/07/11(水) 23:56:36 ID:???
>>680
どうして?
683ツール・ド・名無しさん:2007/07/12(木) 00:37:22 ID:???
   ,   ´    ̄ ̄ ̄   `  、  |
         / , -            - 、\ _|
        / /                   \( |
     / ̄ ヽ/         /   l   ヽ  ヾ |
    .{ ○  }   /  / / /  }  |ヽ   ',    |
     >、_ ノ   /  / / /  / _j_', l ',   |
   / /o |   l  /_./ -/- / / :l  l ト.、,   |
   ,'  乂.._.|   |,.イ :/ /   / /l |   | |ヽ }ヽ. |
   |      |:  /|: | / /   / / j / .,zテj<'l!  |        さあ!基地外に構ったら貴方も基地外!
   |      |   | j/,>テ_'./ l/  {j:o☆゚:jヽ |      基地外は放置が一番効果的だから皆よろ!
   |      |   |/イj:o☆゚:}'´     弋:匕ソ l  |     基地外放置!基地外放置!基地外放置!
   |     ∧  ', 弋:匕ソ         xw |  |
   |    { ハ.  ', wwx     '       |  |   「基   地   外   放   置」
   |    | \ヘ   ',     ,.―‐   1   .イ  |
   |    | {  〜',   ',、    丶 ., - '′ ..イ l!  |
   ヽ.   | |   \ ヽ.≧ァ- じ'_ ..r<!‐┴く/|
     \:jヽl\   >┴≠ 、 `ー-┘ V; ; ; l_./1
         >'く; --、; ; ; ;\ _/ 不へ} ; ; / / |
        /; ; ; /   \; ; ; V{ l!:| }  l; ;/ / /|
        ∨; ; {     \;┴┐| l  lイ     |
            ∨ハ         ヽ、 !┘ァ´l!    |
          ∨;;ヘ       ノ∧;/l; ;.l{    |
          ∨;ハ     // 〃 j; ; l',   ノ|
684ツール・ド・名無しさん:2007/07/12(木) 02:01:54 ID:G1WSN+E9
2.0のチューブに2.5のタイヤ(HOOKWAORM)は、無理がある?
パンクし易いとか?
685ツール・ド・名無しさん:2007/07/12(木) 02:11:29 ID:???
1.95〜2.1のチューブだったら使ってたけど問題なかった
686ツール・ド・名無しさん:2007/07/12(木) 07:16:53 ID:???
>>684
普段の空気圧にもよるね
2,15MAXのチューブでフックワームとつかってたら、
タイヤの最大空気圧に届く前にパンクした
687ツール・ド・名無しさん:2007/07/12(木) 10:26:24 ID:???
>>684
とくに問題なく街乗り通勤に使っているがオススメはしない
688ツール・ド・名無しさん:2007/07/12(木) 12:47:27 ID:???
俺のバイクカッコヨスギル
白黒のツートーンに刺し色に赤を使い
太いスリック履いたフルサスフレーム
皆が振り返らずにはいられない
689ツール・ド・名無しさん:2007/07/12(木) 13:03:59 ID:???
>>688
喪中乙
690ツール・ド・名無しさん:2007/07/12(木) 13:17:12 ID:???
>>688
まずは確認だ
君が世間の注目を浴びる時はチンコが出てる時だ
691ツール・ド・名無しさん:2007/07/12(木) 15:09:19 ID:???
>>688
車体20kg、人間168cm-90kg。

俺も振り返るよ
692ツール・ド・名無しさん:2007/07/12(木) 19:39:55 ID:???
人の体格について、バカにしたり差別したりする奴は最低だ!
と常々思ってきた分別のある俺ですが、
先日、スンゲー太った人がMTB乗ってるの見て、マジで振り返りましたよ。

痩せてから自転車乗ればいいのにね。
693ツール・ド・名無しさん:2007/07/12(木) 21:27:12 ID:???
>>678
エクストリームバリアントは、オールコンディションタイヤとメーカーは表示してる。
694ツール・ド・名無しさん:2007/07/13(金) 12:30:13 ID:???
どこに売ってるのかなー
デトネイターの軽量化バージョン。
695ツール・ド・名無しさん:2007/07/14(土) 23:07:31 ID:VMFuNIZ9
ロード買ったから、トレック8500+デトネイター1.5はもういらねーやと思ってたけど、
売る前に一回乗っとこうと、久々に乗ってみたら、乗り心地いいねやっぱり。
まあフラバーは腕や手のひらが疲れやすいけど。

売るのやめて、ぶっといスリックはかせて、散策に使うことにしました。
2.0くらいでトレックに似合うオススメのスリック教えて下さい。
696ツール・ド・名無しさん:2007/07/14(土) 23:10:49 ID:???
おいおい、ロード買ったんならブロックに戻せよw
山は楽しいぞ!
697ツール・ド・名無しさん:2007/07/14(土) 23:31:26 ID:iBSuhTFM
ホーリーローラーでいいんじゃない?
698ツール・ド・名無しさん:2007/07/14(土) 23:48:23 ID:QMAyZnYU
>>692
なんで?きみは痩せたいの?たんなる嵐か?そとの嵐の方が凄いから川か海行って来いよ
699ツール・ド・名無しさん:2007/07/15(日) 00:11:01 ID:???
クロモリMTBに太いスリック履かせたらかっこよくなりました。
700ツール・ド・名無しさん:2007/07/15(日) 00:18:22 ID:???
うP
701ツール・ド・名無しさん:2007/07/15(日) 00:20:09 ID:???
ハズカチーイ(*ノノ)
702ツール・ド・名無しさん:2007/07/15(日) 00:28:00 ID:???
703ツール・ド・名無しさん:2007/07/16(月) 22:43:18 ID:TUSOMD5f
フックワーム今日乗ってみて
こぎ出しがちょっと重めで、乗り心地はすごいフワフワ、ハンドルがアンダー気味
空気をもっと入れれば解消方向になる?
軽快に走る人には向いていないかもしれないけど、マターリ派には最高
704ツール・ド・名無しさん:2007/07/16(月) 23:02:05 ID:???
>>703
俺ネタじゃなく100psi入れてる
超快適
705ツール・ド・名無しさん:2007/07/17(火) 00:50:12 ID:???

1.5ぐらいで空気圧パンパンにして多少重くてもパンクに強いタイヤ探してます。

現在の候補はシュワルベのマラソンですが他にいいのあったら教えてくだせぇお願いします。
706ツール・ド・名無しさん:2007/07/17(火) 07:04:25 ID:???
>>705
ツーキニスト
重くて転がりは悪いが、パンクしないし減らない。
707_Supra_Shin ◆vGvWJyaA.o :2007/07/17(火) 07:56:31 ID:vrF3WfYa
メトロ2もそんなかな...
かなり減った部類に入るくらい使ってるんだが、まったくパンクしない...
昨日ブロックタイヤに交換するときなんかチクッとすると見てみたら、ホチキスのハリみたいなもんが刺さってた・・・
それにも関わらずパンクしないなんて・・・
よほどゴム厚いんだなぁ...
708ツール・ド・名無しさん:2007/07/17(火) 11:14:55 ID:xIRtwIkn
>>704
何で「ネタじゃなく」なの??
709ツール・ド・名無しさん:2007/07/17(火) 12:42:04 ID:???
>>705
その用途ならシュワルベのマラソン。パンクには強い。
7気圧まで入るお。重いけど。
710ツール・ド・名無しさん:2007/07/17(火) 21:37:12 ID:???
>>707
メトロ2でもパンクするときゃするぜ。

それなりのものを踏めば、あっけなくパンクするんだぜ。
「〜キロ走って大丈夫だった」とか「〜年乗ってパンクしな
い」とか、それはあんたがたまたまそうであって、他人には
大して参考にならないぜ。

わかったか?
711ツール・ド・名無しさん:2007/07/17(火) 21:38:27 ID:???
>>708
フックワームの空気圧上限が65psiだから
712ツール・ド・名無しさん:2007/07/17(火) 21:44:59 ID:???

>それなりのものを踏めば、あっけなくパンクするんだぜ。 (>>710

得意げに言ってるが、誰かこれを知らない人はいるか?
713ツール・ド・名無しさん:2007/07/17(火) 21:59:45 ID:???
シュワルベマラソン
150km走っただけで釘に処女貫通されたよ
全く運が悪い
714ツール・ド・名無しさん:2007/07/17(火) 22:00:13 ID:???
呪われたシュワルベ
715ツール・ド・名無しさん:2007/07/18(水) 01:42:01 ID:???
>>713
お払いに逝ってこい
716ツール・ド・名無しさん:2007/07/18(水) 02:17:24 ID:???
シュワルベマラソン
小石が挟まってると思ったらガラス片だったけどパンクしなかったよ。
717ツール・ド・名無しさん:2007/07/18(水) 07:40:06 ID:???
以前、TIOGAの軽量フルスリックで出先でパンクしたときタイヤ見たら、
コンマ何ミリのちっさーいガラス片が刺さっていたのが原因だった。

以来、多少重くても肉厚のあるセミスリックがデフォの俺。
多分、このスレ的には負け組。
718ツール・ド・名無しさん:2007/07/18(水) 11:58:23 ID:???
フックなら小さいガラス片くらいどうってことないな、パンクも画用ふんでってのしかないし。
俺もこのスレ的には負け組なので太いスリックスレに帰ります。
719ツール・ド・名無しさん:2007/07/18(水) 13:54:27 ID:???
>>710
誰かが運悪くパンクしたのは、その人の運さ。釘が貫通した、とかな
一般的な部分では、やっぱり他人の情報が役に立つのがあたりまえ。
720ツール・ド・名無しさん:2007/07/18(水) 15:47:01 ID:???
え、ここって太いスリックは無しなの
721ツール・ド・名無しさん:2007/07/18(水) 17:58:54 ID:???
>>720
いじめられるぞ!はやくこっち来い!!
【MTB】太いスリック・ブロックのスレ【タイヤ】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1183377886/
722ツール・ド・名無しさん:2007/07/18(水) 23:19:09 ID:???
どこからが太い部類に入るのか。
723ツール・ド・名無しさん:2007/07/19(木) 00:28:49 ID:???
724ツール・ド・名無しさん:2007/07/19(木) 08:50:34 ID:???
26x1.0(HE559リム)のタイヤで、
市民レース用決戦タイヤ(アスファルト走行のみ; とにかく速いの)
街乗りタイヤ(アスファルト走行のみ; グリップと耐久性のバランス)
の二つを探しています。
オススメ教えてください。

それと、1.0より細いタイヤってのは無いんでしょうか?
725ツール・ド・名無しさん:2007/07/19(木) 09:18:38 ID:???
リムを換えちゃ駄目なの?
726ツール・ド・名無しさん:2007/07/19(木) 09:25:11 ID:???
26インチロードのリム使ってみては?
727ツール・ド・名無しさん:2007/07/19(木) 09:32:11 ID:chNQaIsf
26インチロードのリムというのがあるんですね。それいいですね。
たとえばどんな銘柄がありますか?
728ツール・ド・名無しさん:2007/07/19(木) 09:49:55 ID:???
アンブロシオ、バランス 650C クリンチャー 460g
フォ-ミュラ-20クロノ チューブラー    310g
マビック CXP33 クリンチャー    432g
    オープンプロ クリンチャー    390g

729ツール・ド・名無しさん:2007/07/19(木) 09:55:37 ID:6SZIClV3
トライアスロンとか山岳で使う
730ツール・ド・名無しさん:2007/07/19(木) 11:00:58 ID:???
26HEフレームに650Cホイールを付けて、ブレーキ位置あうかな?
731ツール・ド・名無しさん:2007/07/19(木) 12:26:17 ID:???
>>730
Vブレーキのシューアジャストマージン結構広いから余裕で逝ける
732ツール・ド・名無しさん:2007/07/19(木) 18:32:03 ID:???
>>730
フレームによる。運がよければアジャスト範囲に収まるけど
ダメな事も有る。
>>731
適当な事言うなボケ。
733ツール・ド・名無しさん:2007/07/19(木) 20:31:54 ID:???
>>732
いや、マジで逝ける。
734ツール・ド・名無しさん:2007/07/19(木) 23:25:22 ID:???
>>705
ニンバスをどうぞ
735ツール・ド・名無しさん:2007/07/19(木) 23:30:34 ID:???
>>678
雨の日でもしっかりグリップしてまったく問題ない。
赤はかっこいいが雨天後は黒く汚れが目立つ。
おろしたてはかなりべたべた走る。
736ツール・ド・名無しさん:2007/07/21(土) 03:24:29 ID:0RhmAcKO
>>732
いけないの見たことない
650cならおk
700cは無理
737ツール・ド・名無しさん:2007/07/21(土) 03:30:34 ID:???
559と571だから直径12ミリ半径で6ミリだから6ミリ移動出来る
ならば問題なく使うことが出来る
738ツール・ド・名無しさん:2007/07/21(土) 09:23:13 ID:???
梅雨時期にスリックはつらいな
下り坂でフレーキかけると滑りまくりだ
なんかいいのないかね?
739ツール・ド・名無しさん:2007/07/21(土) 09:47:02 ID:???
│∀・)つ【ブレーキングの特訓】
740ツール・ド・名無しさん:2007/07/21(土) 15:32:32 ID:???
│∀・)つ【チェーンを巻く】
741ツール・ド・名無しさん:2007/07/21(土) 16:20:15 ID:???
逆に考えるんだ│∀・)つ【ドリフトの特訓】
742ツール・ド・名無しさん:2007/07/21(土) 16:29:03 ID:???
743ツール・ド・名無しさん:2007/07/21(土) 16:40:25 ID:???
>>736
92年のロックホッパーにトーキョウーバイクの前輪
入れたこと有るけどダメだったよ。夏厨は適当なこと
抜かしてないで宿題でもやってろ。
744ツール・ド・名無しさん:2007/07/22(日) 11:23:27 ID:???
もう終わった。
745ツール・ド・名無しさん:2007/07/23(月) 01:31:19 ID:IF37gMWS
ね〜早く〜
俺の質問に答えてよ!!

>>913
> だが、ディスクブレーキを標準装備したクロスバイクってのはあまりない。
というフレーズがあるにもかかわらず、
きわめて厳密に
一切の脳内変換を行わず
>>914
> 目的:ディスクブレーキ欲しい
> 条件:クロスにない
> 条件:MTBある
> 行動:スリックはかせた ←これだ
> ディスクブレーキがほしいこととスリックはかせたことに関連がないぞ
と指摘したあなたが、
>>918のようなレスをよもやする筈ありませんよねえ〜〜

さ、早くしてください。
なんでディスクブレーキが目的ならブロックでイイの?
その理由は何?
単純明快かつ反論不可能な完璧な理論をご提示願います。
ギャハハハハハハハハ
746ツール・ド・名無しさん:2007/07/23(月) 08:32:01 ID:???
何だこれ?
747ツール・ド・名無しさん:2007/07/23(月) 08:43:15 ID:???
懐かしいコピペ
748_Supra_Shin ◆vGvWJyaA.o :2007/07/23(月) 15:56:07 ID:6hw9V+EE
>>378
その前に”フレーキ”の掛け方を教えて欲しい。
オフでダメダメなオレがいうのも何だが、タイヤなんて急に減速すればある程度すべるもんだよ。
ロックさせないようにコントロールするか、もっと後ろに加重するかとかいろいろタイヤ換える以外にも方法あると思うぞ。
それやり尽くした上で聞いてるのなら今使ってるタイヤくらい書いた方が良いと思う。
もっともレースやるわけじゃないんだから、危ないとこの前で十分に減速して安全に走るなり除けるなりすればいいじゃない。
749ツール・ド・名無しさん:2007/07/23(月) 16:58:35 ID:???
>>748
遅レスもいいところなんだけど…
何を考えてるの?
750ツール・ド・名無しさん:2007/07/23(月) 17:01:23 ID:???
しかも>>378は排水性の話をしているが…
751ツール・ド・名無しさん:2007/07/23(月) 17:04:11 ID:???
教えて欲しいといいながら、教えてるこの矛盾w
しかも別の話題(きっと自分の唯一知ってる知識)を披露したいがための
いやらしさw
752ツール・ド・名無しさん:2007/07/23(月) 17:10:34 ID:???
>>748
"尚由"さんは元気か?
753ツール・ド・名無しさん:2007/07/23(月) 17:10:54 ID:???
>>749
さらに、その間に何回も自分で書き込んでるw
もしかして、スレを一から読み直してお勉強中でちゅか?wwww
754ツール・ド・名無しさん:2007/07/23(月) 19:21:19 ID:???
しんちゃんアンカーミスワロスw
755_Supra_Shin ◆vGvWJyaA.o :2007/07/23(月) 19:43:01 ID:GwRaYROh
うわぁ〜アンカーミスった。
>>738
です。
迷惑かけてスマソ。
756ツール・ド・名無しさん:2007/07/23(月) 20:00:07 ID:???
存在が迷惑
757ツール・ド・名無しさん:2007/07/23(月) 20:05:54 ID:???
シンちゃん凄い!!
もっと高尚な掲示板で大いにあなたの知識を披露してください!
ここはあなたの住処にふさわしくありませんから!!
758_Supra_Shin:2007/07/23(月) 20:26:44 ID:???
>>738
雨の日のブレーキは「トランクション」を活用してください。
北海道では常識ですよ。
759ツール・ド・名無しさん:2007/07/23(月) 20:31:20 ID:???
>>758
トランクションの意味も知らんで書き込むな!この池沼!
760ツール・ド・名無しさん:2007/07/23(月) 20:32:01 ID:???
>>758
    v┐   r┐            ,,,,,               ,,,,, 
  r‐-" ―--┘―-,   |"|  ,,,, | .|       ,!''i、    .| .| 
  ゙゙゙゙゙゙! 〈ニニニ‐ l゙゙゙゙″    | {  | | | {,,-ー,   │ ゙‐'‐''yヽ,| .| 
    | .ニニニニ |     {二 ,,,工,! ゙‐'゜ r‐'i、.|   丿.广゙7 ,!\` | 
..,,,,,,,,,,,| .lニニニッ 〈,,,,,,,,,、  .| .|.'ぃi、.l゙゛| .| .| .|  .丿.,、,゙'-",l゙  ゙l `'-,、 
└―ッ.,r‐ッi,!‐,=―┘   | |  | .| | .|.r┘}  .`-" `ン /   | .,!-,,゙'ッ 
..,-‐'ンFー" ―‐ト,,,¬i、 .,,,ノ ‘'フ | .| .゙l│゙'''',、,、   ,/゙,/`   | .|  ゙" 
`'''二,,,二ミ! に二,,,,,ミ''゙  ―'''″ | .し,,,,,,,,,,ノ .,i´ /,/    | .| 
  ――――――ー"       └―――‐'゜  `"′     ゙‐'

           ,,,,,iiiiiii         iiiii|||ii,
   ,,,   ,,,,,iiiii||||||||||!!!!!i        '''!|||!
   ||iiii||||!!!''''!|||;''             i|||    ,,,,,,,,,,,,
   ||||'''    !|||i,,        ,ii,,   ,||;;,ii, ..,ii|||||||!!!!||||i,
   ||||     !||||i,        !!|||iiii||||||!!',ii||!!'''  ''!!||||i
   ||||!!!!!!!!!!!!!!|||||i!!!!!!!!!!!!!      ,;;||!;ii||!!''     .'!|||i
   ||||      !!|||i,          i||||||!'       i|||!
   ||||      '!||||i,        ,i||!!!||;    .,,,.. ,,, i|||!
   |||| ,,,,,,,,,,,,,  '''!|||ii,  ,i||   ,i|||ii ||!   i||!''''''!!|iii||!:,,,
  ii||||||||||!!!''''    '!!||||,,,,i||!   |||! !||i,i||!  .!||!'  ;||!!!||iii
   ''!|||!'''        ''!!!||||!      '!||||!  '!!iiiiiii!!''' !!|||!
761ツール・ド・名無しさん:2007/07/23(月) 20:36:00 ID:???
>>755
    v┐   r┐            ,,,,,               ,,,,, 
  r‐-" ―--┘―-,   |"|  ,,,, | .|       ,!''i、    .| .| 
  ゙゙゙゙゙゙! 〈ニニニ‐ l゙゙゙゙″    | {  | | | {,,-ー,   │ ゙‐'‐''yヽ,| .| 
    | .ニニニニ |     {二 ,,,工,! ゙‐'゜ r‐'i、.|   丿.广゙7 ,!\` | 
..,,,,,,,,,,,| .lニニニッ 〈,,,,,,,,,、  .| .|.'ぃi、.l゙゛| .| .| .|  .丿.,、,゙'-",l゙  ゙l `'-,、 
└―ッ.,r‐ッi,!‐,=―┘   | |  | .| | .|.r┘}  .`-" `ン /   | .,!-,,゙'ッ 
..,-‐'ンFー" ―‐ト,,,¬i、 .,,,ノ ‘'フ | .| .゙l│゙'''',、,、   ,/゙,/`   | .|  ゙" 
`'''二,,,二ミ! に二,,,,,ミ''゙  ―'''″ | .し,,,,,,,,,,ノ .,i´ /,/    | .| 
  ――――――ー"       └―――‐'゜  `"′     ゙‐'

           ,,,,,iiiiiii         iiiii|||ii,
   ,,,   ,,,,,iiiii||||||||||!!!!!i        '''!|||!
   ||iiii||||!!!''''!|||;''             i|||    ,,,,,,,,,,,,
   ||||'''    !|||i,,        ,ii,,   ,||;;,ii, ..,ii|||||||!!!!||||i,
   ||||     !||||i,        !!|||iiii||||||!!',ii||!!'''  ''!!||||i
   ||||!!!!!!!!!!!!!!|||||i!!!!!!!!!!!!!      ,;;||!;ii||!!''     .'!|||i
   ||||      !!|||i,          i||||||!'       i|||!
   ||||      '!||||i,        ,i||!!!||;    .,,,.. ,,, i|||!
   |||| ,,,,,,,,,,,,,  '''!|||ii,  ,i||   ,i|||ii ||!   i||!''''''!!|iii||!:,,,
  ii||||||||||!!!''''    '!!||||,,,,i||!   |||! !||i,i||!  .!||!'  ;||!!!||iii
   ''!|||!'''        ''!!!||||!      '!||||!  '!!iiiiiii!!''' !!|||!
762_Supra_Shin:2007/07/23(月) 20:38:17 ID:???
トランクション の検索結果 約 2,970 件中
トラクション の検索結果 約 777,000 件中
763トランクション伝説:2007/07/23(月) 20:41:39 ID:???
986 :_Supra_Shin ◆vGvWJyaA.o [↓] :2007/07/21(土) 07:31:51 ID:???
>>977
もちろん、普段から段差越えるときや荒れた路面では、座らずに前後に重心動かして乗ってるんだが、リジット(リジッド?)の場合に入力される衝撃が一番最初にくるのは手首じゃあるまいか?
それが辛いからサス付けた、ってのもあるんじゃないかな?(クルマみたいにトランクション稼ぐためってのもあるが・・・)
まあいいや。
試しにフロントアップさせて、そのあと着地したときの辛さを思い知るが良いよ。(よほどしなるリジッドなら別だが。)
764ツール・ド・名無しさん:2007/07/23(月) 20:47:03 ID:???
伸君人気凄い
765ツール・ド・名無しさん:2007/07/23(月) 20:59:49 ID:???
無知とはこわいなw
766ツール・ド・名無しさん:2007/07/23(月) 21:10:26 ID:???
オフではダメダメだが、オンではイケてるのかwwwww
767ツール・ド・名無しさん:2007/07/24(火) 02:38:36 ID:???
オンでは逝かされちゃう
768ツール・ド・名無しさん:2007/07/25(水) 20:29:14 ID:???
賢明な自転車板住人は_Supra_Shinの悪行の数々を周知してるけど
まだ_Supra_Shinを知らない人にとってはなんのことか解らないだろうね。

知らないことを知ったかしてスレを混乱させ、煽りレスを書き込んではてスレを荒らす。
本当に知らないなら教えを請うだけでいいのに、何故か上から目線で知ったかをする。
恐らくリアル社会で誰も認めてくれないから、せめて自転車板で自己顕示したいのかと。
その顕著な例が籠手&酉。それらを付けて書き込めばスレが荒れると解っているならば
たとえ自分に非がなくとも、他の人の迷惑になることを考えて外すのが一般常識人。
それなのに籠手&酉に執着するのは社会での疎外感、落伍者としてのせめてもの自己顕示。
認めて貰いたいなら先ずは謙虚になること。どこの世界でもそれは同じこと。
769ツール・ド・名無しさん:2007/07/25(水) 20:32:06 ID:???
一日中自転車乗ってろ
お前のようなクソコテが書き込むのは100年早いんだボケ
770ツール・ド・名無しさん:2007/07/25(水) 20:34:10 ID:???
_Supra_Shin



書き込んだスレ



必ず衰退

する
771ツール・ド・名無しさん:2007/07/25(水) 21:28:29 ID:???
>>758
pupupu
そんな低級な言い訳じゃ、逃げられませんよ。

あなたは書きました。
>>758に、ハッキリ書きました。
> 雨の日のブレーキは「トランクション」を活用してください。
とね。

それを
> 北海道では常識ですよ。
と読ませたい方が、
>>758で論理の飛躍を主張されているわけですかそうですか。
無理ありすぎです。

さあさあ、答えてください。
なんで?なんで雨の日のブレーキは「トランクション」を活用してくださいでイイの?
その理由は何?
単純明快かつ反論不可能な完璧な理論をご提示願います。
ギャハハハハハハハハ
772ツール・ド・名無しさん:2007/07/25(水) 23:47:30 ID:???
>>758
pupupu
そんな低級な言い訳じゃ、逃げられませんよ。

あなたは書きました。
>>758に、ハッキリ書きました。
> 雨の日のブレーキは「トランクション」を活用してください。
とね。

それを
> 北海道では常識ですよ。
と読ませたい方が、
>>758で論理の飛躍を主張されているわけですかそうですか。
無理ありすぎです。

さあさあ、答えてください。
なんで?なんで雨の日のブレーキは「トランクション」を活用してくださいでイイの?
その理由は何?
単純明快かつ反論不可能な完璧な理論をご提示願います。
ギャハハハハハハハハ
773ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 00:27:31 ID:???
_Supra_Shinに代わって新たな基地外かぁ・・・

   夏 休 み な ん で す ね
774ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 00:38:05 ID:JXJubkBp
>>758
pupupu
そんな低級な言い訳じゃ、逃げられませんよ。

あなたは書きました。
>>758に、ハッキリ書きました。
> 雨の日のブレーキは「トランクション」を活用してください。
とね。

それを
> 北海道では常識ですよ。
と読ませたい方が、
>>758で論理の飛躍を主張されているわけですかそうですか。
無理ありすぎです。

さあさあ、答えてください。
なんで?なんで雨の日のブレーキは「トランクション」を活用してくださいでイイの?
その理由は何?
単純明快かつ反論不可能な完璧な理論をご提示願います。
ギャハハハハハハハハ
775ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 00:41:16 ID:???
粘着キモス!!
776ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 00:42:06 ID:???
賢明な自転車板住人は_Supra_Shinの悪行の数々を周知してるけど
まだ_Supra_Shinを知らない人にとってはなんのことか解らないだろうね。

知らないことを知ったかしてスレを混乱させ、煽りレスを書き込んではてスレを荒らす。
本当に知らないなら教えを請うだけでいいのに、何故か上から目線で知ったかをする。
恐らくリアル社会で誰も認めてくれないから、せめて自転車板で自己顕示したいのかと。
その顕著な例が籠手&酉。それらを付けて書き込めばスレが荒れると解っているならば
たとえ自分に非がなくとも、他の人の迷惑になることを考えて外すのが一般常識人。
それなのに籠手&酉に執着するのは社会での疎外感、落伍者としてのせめてもの自己顕示。
認めて貰いたいなら先ずは謙虚になること。どこの世界でもそれは同じこと。
777ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 05:57:06 ID:???
よく読んでないけど、氷結路をママチャリで走る道民としては、冬場のトラクション活用は常識だね。
778ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 12:04:17 ID:???
コテはウザいがセットでくっついてくる粘着はもっとウザい
779ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 13:09:05 ID:???
>>778←こうゆうチラ裏と勘違いしてる奴もウザイ
780ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 13:11:08 ID:???
>>778
こういう奴がいるから糞コテが調子に乗る
781ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 13:58:56 ID:???
コテがうざいんじゃなくて
_Supra_Shinがうざいんだろ
勘違いも甚だしい
782ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 17:16:27 ID:???
自分以外の人間すべてがうざい。

たぶん真理。
783_Supra_Shin ◆vGvWJyaA.o :2007/07/26(木) 18:38:26 ID:WXtpXulu
>>781
けど、荒らす奴が名無しだから、余計迷惑。
オレがうざいなら、アボーンしな。
絶対名無しでなんてカキコしないから。(けど、勝手に妄想するバカは絶対消えないんだよな...)
784ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 18:40:14 ID:???
けど、age荒らしする奴がコテハンだから、余計迷惑。
785ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 18:50:25 ID:???
何、自分はまったく悪くないとか思ってるの?この子
匿名掲示板で名無しがどうこう言うの方がおかしいっていい加減分からないのか
他人にあぼーんしろとか言う前に自分の言動見直したら?
786ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 19:08:14 ID:???
>>783
おまえ自身がアボーンしろよ
みんなの迷惑を気にしないってか?あ?
787ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 19:15:44 ID:???
>>783
    v┐   r┐            ,,,,,               ,,,,, 
  r‐-" ―--┘―-,   |"|  ,,,, | .|       ,!''i、    .| .| 
  ゙゙゙゙゙゙! 〈ニニニ‐ l゙゙゙゙″    | {  | | | {,,-ー,   │ ゙‐'‐''yヽ,| .| 
    | .ニニニニ |     {二 ,,,工,! ゙‐'゜ r‐'i、.|   丿.广゙7 ,!\` | 
..,,,,,,,,,,,| .lニニニッ 〈,,,,,,,,,、  .| .|.'ぃi、.l゙゛| .| .| .|  .丿.,、,゙'-",l゙  ゙l `'-,、 
└―ッ.,r‐ッi,!‐,=―┘   | |  | .| | .|.r┘}  .`-" `ン /   | .,!-,,゙'ッ 
..,-‐'ンFー" ―‐ト,,,¬i、 .,,,ノ ‘'フ | .| .゙l│゙'''',、,、   ,/゙,/`   | .|  ゙" 
`'''二,,,二ミ! に二,,,,,ミ''゙  ―'''″ | .し,,,,,,,,,,ノ .,i´ /,/    | .| 
  ――――――ー"       └―――‐'゜  `"′     ゙‐'

           ,,,,,iiiiiii         iiiii|||ii,
   ,,,   ,,,,,iiiii||||||||||!!!!!i        '''!|||!
   ||iiii||||!!!''''!|||;''             i|||    ,,,,,,,,,,,,
   ||||'''    !|||i,,        ,ii,,   ,||;;,ii, ..,ii|||||||!!!!||||i,
   ||||     !||||i,        !!|||iiii||||||!!',ii||!!'''  ''!!||||i
   ||||!!!!!!!!!!!!!!|||||i!!!!!!!!!!!!!      ,;;||!;ii||!!''     .'!|||i
   ||||      !!|||i,          i||||||!'       i|||!
   ||||      '!||||i,        ,i||!!!||;    .,,,.. ,,, i|||!
   |||| ,,,,,,,,,,,,,  '''!|||ii,  ,i||   ,i|||ii ||!   i||!''''''!!|iii||!:,,,
  ii||||||||||!!!''''    '!!||||,,,,i||!   |||! !||i,i||!  .!||!'  ;||!!!||iii
   ''!|||!'''        ''!!!||||!      '!||||!  '!!iiiiiii!!''' !!|||!
788ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 19:23:17 ID:???
賢明な自転車板住人は_Supra_Shinの悪行の数々を周知してるけど
まだ_Supra_Shinを知らない人にとってはなんのことか解らないだろうね。

知らないことを知ったかしてスレを混乱させ、煽りレスを書き込んではてスレを荒らす。
本当に知らないなら教えを請うだけでいいのに、何故か上から目線で知ったかをする。
恐らくリアル社会で誰も認めてくれないから、せめて自転車板で自己顕示したいのかと。
その顕著な例が籠手&酉。それらを付けて書き込めばスレが荒れると解っているならば
たとえ自分に非がなくとも、他の人の迷惑になることを考えて外すのが一般常識人。
それなのに籠手&酉に執着するのは社会での疎外感、落伍者としてのせめてもの自己顕示。
認めて貰いたいなら先ずは謙虚になること。どこの世界でもそれは同じこと。


 ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑

改めてすげー当たってると思ったのは俺だけではないはずだ
789ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 19:31:24 ID:???
>>783
   __   .lllll!   ____   .;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,llll],,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,   .;gy           ,,,,,,,,,,ggggg,,
  ..lllll   .lllll!   ]llll    ]llll゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚lllll   llll[           ^゚「゚゚""lili]「゜
  ..lllll   .lllll!   ]llll   ^)ll[|llllllllllllllllllllllllllllll|[   .lllll[              ,,lili[゛
  ..llllllllllllllllilillllllllllllllllll][       ,,,,glili[゚  __ggg、   llll[            ./[[,,,,gggg,,,,
  __"゙、   ]llll    ^^^    pgllllll[",,gllllllpgllll「"    ..llllll.           _gllllll[゚"^^^^^^lili;;
  llll!.ヽ   lili[    〈][    __,,ggllll「゚,,gllllllllg_      ]lllll.          vllll"       lili[
  llll!    .lllll!    ]llll    ^゚゚"゜,,gllll[゚..llili^]llg。    .lllll[     __gllll   ^        glili
  llllgggggglilililigggggllll]    ggllllll「゚____,,]llll  .\lili   メllllggggggllllll「゛      .。,,,,ggggglili[゛
  [[[         ]゚゚゜    ^^^  |llllll「         ^^^^"^^^        .\"^^^゜
790ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 19:46:32 ID:???
コテでも名無しでもどっちでもいいけどなぁ
コテハンが変な言動してたって、名無しだって似たような変な言動ばっかりだし、
今さら何も変わらないんだからさ
791ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 19:46:58 ID:???
>>778
_Supra_Shin確定
792ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 19:47:58 ID:???
>>790
名無し嫌いのスプラが名無しで書き込みw
793ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 19:51:56 ID:???
コテだ名無しだとか言う前に
_Supra_Shin ◆vGvWJyaA.oってのが書き込むと
荒れるって事実をしっかり見つめた方が良いと思う。
794ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 19:53:08 ID:???
コテコテだもんなw
795ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 19:54:10 ID:???
>>793
荒れるっていうか、Supra_Shinに噛み付きたいだけのアホが無駄な書き込みしてるだけだろ?
俺だったらそいつに自重しろって言うけどな〜
796ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 19:57:23 ID:???
荒れる荒れるって言うけど、本当に荒れてるのか?
まあ、お前の基準で荒れてるとして、荒れて何か困ることでもあるのか?
俺は特に思いつかないんだが
797ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 19:59:01 ID:???
>>795
そうじゃなくって足元を見つめてごらんってことだよ。
誰がどうしろこうしろ、こうした方が良いとかって話じゃなく、
今、紛れもなくスレが荒れてるって現実をね。
798ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 20:02:28 ID:???
彼は知ったかレスを連発するからね。
詳しい人は噛みつきたくなるんだろうね。
それもわざとやってんのかもしれないが、
まあ、ただの知ったかだろうね。
799ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 20:02:52 ID:???
私が不思議に思うのはスプラの感性。
他人の話には耳を貸さなかったり、上から目線で自己中な話しを繰り返す甘ったれ加減が、
スプラの社会生活皆無という事実からくるものなのか、それとも腐った家庭内からくるものなのか?



多分両方かなw
800ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 20:04:06 ID:???
>>797
全然荒れているようには見えないんだがw
どこがどういう風に荒れているのか具体的に説明してくれんかね?
例えば、スリックMTBの真面目な話が全然できない状態に陥っている、とかさ。
俺はそんなことはないと思うけど。
801ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 20:04:59 ID:???
>>798 ネット上でだけはなんとか自己顕示したいとゆう、社会の落伍者のなれの果て、哀れな奴なんです
802ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 20:06:11 ID:???
>>798
知ったかぶりする奴に我慢できずに、詳しい人が書き込むんだったら、それはそれで
良いことだと俺は思うなぁ
803ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 20:06:32 ID:???
なんでスプラ禿げを擁護する奴がいるのかワカラン
やっぱ自演なんですかねえ・・・
804ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 20:07:30 ID:???
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \    
 |    ( ●)(●)                キリッ   ____
. |     (__人__)                   /\  /\
  |     ` ⌒´ノ    ・・・・・・・・         /(ー)  (ー) \
.  |    .    }     ____        / ⌒(__人__)⌒   \
.  ヽ        }    /      /        |    |r┬-|       | < 氏ね!
   ヽ     ノ    /     /        \__`ー'´___/
   /    く     /     /         /:::∨<;;;>∨::::::::::::::::\
   |     \    /     /         ∧:::::::ヽ/;ヾ/:::::::::::::::::::::::::ヘ
    |    |ヽ、二⌒)___/         /::::ヽ:::::::ヽl/::::::::::::::::::::::::/::::ヽ
 _Supra_Shin ◆vGvWJyaA.o
    ┌──┬─┬───────────────────┐
    | 年 U月|        学歴・職歴                  |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   U  |            学歴                  |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   U  |なし                               |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   U  |            職歴                  |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   U  |なし                               |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   U  |                             以上 |
805ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 20:08:43 ID:???
>>803
いや、別に彼を擁護しているわけではなくてw
supraのせいで荒れてるとか、ピンとこない話をする奴がいるから、
どこが荒れているのか具体的に教えてくださいと頼んでるだけなんだけども
806ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 20:09:23 ID:???
>>795
ぶっちゃけスレが荒れようが知ったこっちゃ無いで、
どんな手段使ってでも必要な情報が引き出せればいいだけ、
で、その情報を利用して、存在自体知らしめて売名したいだけのゴミ

コピペやスルー推奨や串刺しや自演や質問や意味不明な感想、
挙句の果てには自分で擁護や叩きもしてまでな。

必死すぎなんだよ函館のカス。少しは謙虚になれや。
807ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 20:11:13 ID:???
>>800
あぁごめん。他のスレと混同してたよ。
彼が書き込んだスレって何処も酷いからね。
此処が一番被害を被ってるスレだと勘違いしてたよ。
808ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 20:12:04 ID:???
>>806
コテハンに過剰反応しすぎw
もっと冷静になれよ
809ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 20:13:40 ID:???
>>807
他所のスレが荒れてるってのも君の勘違いでは・・・?
何か、君、勘違い多そうだし
810ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 20:15:22 ID:???
そんなことより函館オフしようぜ!!
811ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 20:16:08 ID:???
なんで擁護厨がいるの?w
同じスリック厨だから?w
812ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 20:17:25 ID:AClJigb+
      ,   ´    ̄ ̄ ̄   `  、  |
         / , -            - 、\ _|
        / /                   \( |
     / ̄ ヽ/         /   l   ヽ  ヾ |
    .{ ○  }   /  / / /  }  |ヽ   ',    |
     >、_ ノ   /  / / /  / _j_', l ',   |
   / /o |   l  /_./ -/- / / :l  l ト.、,   |
   ,'  乂.._.|   |,.イ :/ /   / /l |   | |ヽ }ヽ. |
   |      |:  /|: | / /   / / j / .,zテj<'l!  |        さあ!気違いが出現したからID出しましょう!
   |      |   | j/,>テ_'./ l/  {j:o☆゚:jヽ |      つ!ま!り!名前の欄に何も入れないってこと!
   |      |   |/イj:o☆゚:}'´     弋:匕ソ l  |     てか!いい加減!自転車板も強制IDよろ!
   |     ∧  ', 弋:匕ソ         xw |  |
   |    { ハ.  ', wwx     '       |  |
   |    | \ヘ   ',     ,.―‐   1   .イ  |
   |    | {  〜',   ',、    丶 ., - '′ ..イ l!  |
   ヽ.   | |   \ ヽ.≧ァ- じ'_ ..r<!‐┴く/|
     \:jヽl\   >┴≠ 、 `ー-┘ V; ; ; l_./1
         >'く; --、; ; ; ;\ _/ 不へ} ; ; / / |
        /; ; ; /   \; ; ; V{ l!:| }  l; ;/ / /|
        ∨; ; {     \;┴┐| l  lイ     |
            ∨ハ         ヽ、 !┘ァ´l!    |
          ∨;;ヘ       ノ∧;/l; ;.l{    |
          ∨;ハ     // 〃 j; ; l',   ノ|
813ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 20:18:08 ID:???
スレ違いの話を続けるお前らも荒らし
814ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 20:18:40 ID:???
奴のIDはコロコロ変わるがなw
815ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 20:19:07 ID:???
>>812
目欄だろ、普通に考えて...
816ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 20:19:29 ID:???
人の事あれこれ言う前に、自分自身がアンチSupra厨としてこのスレ荒らしてるってことに
いい加減気づいたり、足元見つめたり、現実を認識して欲しいもんだ
817ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 20:19:46 ID:???
>>810
パスポートもってねーよwwwww残念w
818ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 20:20:14 ID:AClJigb+
      ,   ´    ̄ ̄ ̄   `  、  |
         / , -            - 、\ _|
        / /                   \( |
     / ̄ ヽ/         /   l   ヽ  ヾ |
    .{ ○  }   /  / / /  }  |ヽ   ',    |
     >、_ ノ   /  / / /  / _j_', l ',   |
   / /o |   l  /_./ -/- / / :l  l ト.、,   |
   ,'  乂.._.|   |,.イ :/ /   / /l |   | |ヽ }ヽ. |
   |      |:  /|: | / /   / / j / .,zテj<'l!  |        さあ!気違いが出現したからID出しましょう!
   |      |   | j/,>テ_'./ l/  {j:o☆゚:jヽ |      つ!ま!り!目欄に何も入れないってこと!
   |      |   |/イj:o☆゚:}'´     弋:匕ソ l  |     てか!いい加減!自転車板も強制IDよろ!
   |     ∧  ', 弋:匕ソ         xw |  |
   |    { ハ.  ', wwx     '       |  |
   |    | \ヘ   ',     ,.―‐   1   .イ  |
   |    | {  〜',   ',、    丶 ., - '′ ..イ l!  |
   ヽ.   | |   \ ヽ.≧ァ- じ'_ ..r<!‐┴く/|
     \:jヽl\   >┴≠ 、 `ー-┘ V; ; ; l_./1
         >'く; --、; ; ; ;\ _/ 不へ} ; ; / / |
        /; ; ; /   \; ; ; V{ l!:| }  l; ;/ / /|
        ∨; ; {     \;┴┐| l  lイ     |
            ∨ハ         ヽ、 !┘ァ´l!    |
          ∨;;ヘ       ノ∧;/l; ;.l{    |
          ∨;ハ     // 〃 j; ; l',   ノ|
819ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 20:20:51 ID:???
>>818
おk
820ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 20:21:02 ID:???
>>812
その知ったかは・・・
お前シンだな。
821ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 20:21:30 ID:???
そうなんだな、名無しって馬鹿ばっかりなんだよな・・・
相手にするのも馬鹿馬鹿しいよ・・・>816
もっと有意義に使おうぜ
822スリック君 ◆BqcQeeA4HA :2007/07/26(木) 20:22:13 ID:hdOpy2iO
こんな感じで良いのか?
823顧問の小玉です:2007/07/26(木) 20:24:57 ID:???
函館の朝鮮人はそこらじゅう荒らすくせに
なんで北海道スレにカキコしないの?
なんで高校大学スレにカキコしないの?
なんで競技系スレにカキコしないの?
824S8 ◆68WJnEAcOM :2007/07/26(木) 20:25:12 ID:AClJigb+
>>822
OK
825ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 20:25:42 ID:???
−−−−−−−−−− スプラ関連の話題は強制終了 −−−−−−−−−−−

人の事あれこれ言う前に、自分自身がSupraとしてこのスレ荒らしてるってことに
いい加減気づいたり、足元見つめたり、現実を認識して欲しいもんだ


というわけで、彼に関しては正直何しても無駄だからなw
まあ双方とも落ち着け( ゚Д゚)⊃旦
826ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 20:26:46 ID:???
最狂のコテだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
827スリック君 ◆BqcQeeA4HA :2007/07/26(木) 20:27:02 ID:hdOpy2iO
>>825
お前みたいな奴が一番ムカつくよ
828S8 ◆68WJnEAcOM :2007/07/26(木) 20:28:12 ID:AClJigb+
>>825
事なかれ乙
829ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 20:28:26 ID:???
>>825
( ・∀・)つ日 ザパー
      川
830ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 20:29:07 ID:???
しん助なめるとひどい目にあうお

               r'゚'=、
               / ̄`''''"'x、
          ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
      __,,/    i!        i, ̄\ ` 、
  __x-='"    |           {゚}  l,   \ ヽ
 /(        1  {゚}           |    i  i, 
 | i,        {,    /¨`ヽ ,    .|    |  i,
 .l,  i,        }   / ヽ._.ノヽ   |    {   {
  },  '、       T`'''i,  `ー"  \__,/     .}   |
  .} , .,'、       },  `ー--ー'''" /       }   i,
  | ,i_,iJ        `x,    _,,.x="       .|   ,}
  `"     , .-‐- くJ  `ー'"  ゝ-rr- 、    iiJi_,ノ
        /Y  ,r 、 `ー r'"^〃 、  つヒヽ
       ,ノ '^` i! =テミ i' 漫ニ  ミ、 ='"^ヾ }
      ,/ ''=''" ノ-‐'ヾ-人,,__ノnm、''::;;,,  イ
     i!   ,∠-―-、、     `ー'フヾ、  j
     f'´    ノし   `丶、 ー=ミ-JE=-  /
     ヾ=ニ- 彡^ 〃   ,,>、、`''ー-::,,_,,ノ
       ``ー--┬:, ''"~´フ ソ´`7'' ''"´
            ,に (`゙゙´ノ   f^ヽ
           ,ハ    ,ィ'   ,;-ゝ、
           /ミ`ーt!,_,ィ-‐彡''"^ヽ
           /  ヾ::::::::::::::::r''"  ぃ ;}
          l   t:::::::::::/    ノ /
831ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 20:30:03 ID:???
>>825
( ・ω・)モニュ?
832ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 20:30:44 ID:???
>>825
きめぇwwwwww氏ねwwwwww
833ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 20:31:24 ID:???
834ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 20:32:43 ID:???
>>825の人気に嫉妬・・・




しねーよカスwwwww
835ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 20:35:41 ID:???
新しいデトネイターってどう?
相変わらず小石吸い付けまくり?
836825:2007/07/26(木) 20:35:42 ID:???
(´・ω・`)・・・

(´;ω;`)ブワッ
837ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 20:45:53 ID:???
相変わらずパタッとレスが止まるなwwwww
838ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 20:50:24 ID:???
>>835
シンちゃんですか?w
839_Supra_Sine ◆azv0v/BAKA :2007/07/26(木) 21:07:04 ID:???
また荒れてるんですか?いけませんね。
何か抜本的な解決策を講じなければいけませんね。
840_Supra_Shin ◇vGvWJyaA.o :2007/07/26(木) 21:09:36 ID:???
そうですね。そのとおりですね。
本名でも調べましょうか。
841ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 21:10:04 ID:???
>>839
シンが氏ねば万事解決だと思います!
842ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 21:14:08 ID:???
          イ: : : : : : : : : : : : : | : : : : : : : : : : : : : : : \
.         /: : : / : : : : : : : :/: │: : : : : : : : : : : : : : : : : \
      /: , -/ : : : : /: : : :/ : : ,|: :|: : : : : :| : : : : ヽ : : : : : :ヽ
      /: //: : :/: : :/: : : ,イ: : :/ |: :|: : : : : :| : : : : : :', : : : : |_ 」__
    /: / .': : : :/ : : /.: : :/ |: : イ |: :|', : : : : | : : : : : : ',ニ/⌒ヽ.:.:>、
.   //  /: : : :/: : : .': \/ |: /:|  ',: ',ヽ: : : :|', : : : : : : ',/ ̄.:ヽ}___.:.:.:.\
  /    /: : : :/|: : : :|: : :/\.|/ |   v ', \斗―: : : : : :|.:.:.:.:.:.:.\:ヽ.:.:.:.:|
      |: : : /.:.|: : : :|: :f≧x、ヽ |   ヽ{ /ヽ| ', : : : : : |.:.:.:.:.:.:.:.:.:| :|.:.:.:.:|
      |: : ∧.:.|: : : :|: :|! {rイ心  、__ /x≦云示ア/⌒ヽ.:.:.:.:.:.:.:.| :|.:.:.:.:|      _Supra_Shinは社会での疎外感を掲示板で
      |: :/ ヽ!: : : :!:ハ Y::::j}    〃frイ:::::::::/'      }.:.:.:.:.:.:.:| :|.:.:.:/      自己顕示することのみで発散している
      |:/    V: : :|{: :ハ ヽzソ        vトーイ/      /.:.:.:.:.:.:.:.:| :|ー '       そしてそれを自らの生きる原動力としている以上、
      |{r=≠ニヘ : ∧/ {.:.:.:.:.  、     ヽzxV     /____」 :|        常識的な対応は困難を極める
        }    |V : : :个 、   f⌒ヽ  .:.:.:.{      ′: : : :/ : : : |
        { \ー‐|: : : : : |: /「 >- 、___ノ__ ... -',    {: : : :/: : : : │        「対 症 療 法 は 皆 無」
        |  `ー|: : : : : |/ :| | |  ヽ x-- 、/ }    |: /:}: : : : : : |
       ヽ.ヽ、 ヘ : : : :∧/| | . >ー{   ヽ/ ̄ ̄ ̄ヽ. |: : : : : :|
         {ヽ.__ム: : : {-ヘ ー ' {.:.:.:.:.:.>、   {       ',ヽ: : : : : |
        ヽ.ー―ヘ: : :|-/ヽ   〉ーく /ヽ  ヽ/⌒    | ',: : : : |
         }ー―ヘ : |/ ,/ /.:.:.:.:.:| {: : :}  {        }ヽ.} : : : |
843ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 21:24:14 ID:???
>>839
さすが偽者と違いまともな事をおっしゃいますね
844ツール・ド・名無しさん:2007/07/26(木) 23:51:29 ID:ObkwAFLk
スリックMTB以外の話題で盛り上がるんじゃねーよ!
そろそろタイヤの交換時期なので何か良い情報は無いかと
やって来た僕に迷惑だろー。
845ツール・ド・名無しさん:2007/07/27(金) 00:28:43 ID:???
>>844=スレ違い
846ツール・ド・名無しさん:2007/07/27(金) 01:10:09 ID:???
>>845
ばか!
847ツール・ド・名無しさん:2007/07/27(金) 01:30:55 ID:???
>>839
p u p u p u
そんな低級な言い訳じゃ、逃げられませんよ。

あなたは書きました。
>>839に、ハッキリ書きました。
> また荒れてるんですか?いけませんね。
とね。

それを
> 何か抜本的な解決策を講じなければいけませんね。
と読ませたい方が、
>>839で論理の飛躍を主張されているわけですかそうですか。
無理ありすぎです。

さあさあ、答えてください。
なんで?なんでまた荒れてるんですか?いけませんねでイイの?
その理由は何?
単純明快かつ反論不可能な完璧な理論をご提示願います。
キ ゙ ャ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ
848ツール・ド・名無しさん:2007/07/27(金) 01:34:50 ID:???
           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   ! < こいつ 糞コテに粘着する最高にアホな
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/   無職‥童貞…ヒキオタ...自作自演のいい年こいた
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /       中年オサーンの2ちゃん住人 … という事が、レスのやり取りでよく分かった。
(___)   /
849ツール・ド・名無しさん:2007/07/27(金) 01:48:17 ID:???
  ク    ク   || プ  /  ク   ププ|| プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス プ プ _| | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ッ ッ ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  )) ゲラ ゲラ
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 || 自己紹介してやがるコイツ>>848
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
850ツール・ド・名無しさん:2007/07/27(金) 02:25:42 ID:???
こうやってつまらない自演や粘着装って荒らしばっかして
「所詮名無しも俺も同レベルだから良いじゃん」と思わせて
スルー出来ないで無闇に叩く奴をはめる。

でマジレス説教すれば、名無しであぼーんやスルー推奨。

そんな薄汚い池沼のカスなんだよ。この糞コテはさ。
851738:2007/07/27(金) 03:41:04 ID:???
>>758
ありがとう
ところで、トランクションってなに?
北海道じゃないから、わからない
852ツール・ド・名無しさん:2007/07/27(金) 09:37:25 ID:???
853ツール・ド・名無しさん:2007/07/27(金) 16:47:55 ID:???
で?ここは、何のスレ?
854ツール・ド・名無しさん:2007/07/27(金) 19:10:36 ID:???
トランクションの重要性を説くスレ
855_Supra_Shin ◆vGvWJyaA.o :2007/07/27(金) 23:16:55 ID:???
オレのタイプミスで随分盛り上がってくれたみたいだね。
ご苦労さん。
それくらい判断できるようになろうね、いい加減さ。
856_Supra_Shin ◇vGvWJyaA.o :2007/07/27(金) 23:30:21 ID:???
>>855
しね
857ツール・ド・名無しさん:2007/07/27(金) 23:39:42 ID:???
>>855
・・・使うのやめたのー?
858ツール・ド・名無しさん:2007/07/27(金) 23:43:39 ID:???
>>855
よっぽど悔しかったみたいだねw
わざわざ言い訳するなんてwww
859_Supra_Shin ◇vGvWJyaA.o :2007/07/27(金) 23:45:52 ID:???
キチガイだからちっとも堪えないんだろうなw
860ツール・ド・名無しさん:2007/07/28(土) 00:44:07 ID:???
自分の間違いぐらい素直に認めれるようになろうね、いい加減さ
861ツール・ド・名無しさん:2007/07/28(土) 01:02:12 ID:???
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      < タイプミスしただけって言い訳しちゃうんだぞ〜
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    \___________________
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/ _Supra_Shin ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
862ツール・ド・名無しさん:2007/07/28(土) 01:02:16 ID:???
>>855
pupupu
そんな低級な言い訳じゃ、逃げられませんよ。

あなたは書きました。
>>758に、ハッキリ書きました。
> 雨の日のブレーキは「トランクション」を活用してください。
とね。

それを
> 北海道では常識ですよ。
と読ませたい方が、
>>855で論理の飛躍を主張されているわけですかそうですか。
無理ありすぎです。

さあさあ、答えてください。
なんで?なんで雨の日のブレーキは「トランクション」を活用してくださいでイイの?
その理由は何?
単純明快かつ反論不可能な完璧な理論をご提示願います。
ギャハハハハハハハハ
863トランクション伝説:2007/07/28(土) 01:05:58 ID:???
986 :_Supra_Shin ◆vGvWJyaA.o [↓] :2007/07/21(土) 07:31:51 ID:???
>>977
もちろん、普段から段差越えるときや荒れた路面では、座らずに前後に重心動かして乗ってるんだが、リジット(リジッド?)の場合に入力される衝撃が一番最初にくるのは手首じゃあるまいか?
それが辛いからサス付けた、ってのもあるんじゃないかな?(クルマみたいにトランクション稼ぐためってのもあるが・・・)
まあいいや。
試しにフロントアップさせて、そのあと着地したときの辛さを思い知るが良いよ。(よほどしなるリジッドなら別だが。)
864ツール・ド・名無しさん:2007/07/28(土) 01:36:02 ID:Ohgp+nY6
ト・ラ・ン・ク・シ・ョ・ン!
ト・ラ・ン・ク・シ・ョ・ン!

何時聞いても笑えるのうwwwww
865ツール・ド・名無しさん:2007/07/28(土) 02:15:52 ID:???
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      < タイプミスしただけって言い訳は無理だったか・・・
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    \___________________
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/ _Supra_Shin ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
866ツール・ド・名無しさん:2007/07/28(土) 02:29:01 ID:???
>>863
どうやったらそんなタイプミスをするのかと小一時間(ry
どう見ても知ったかが露呈しただけなんだがwww
867ツール・ド・名無しさん:2007/07/28(土) 02:30:02 ID:???
        _,,、 ─‐'''''''''''''‐.、.っ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     ,、‐'`::::::::::::::::::::::::::::::::::`、 っ    |                   |
    ,r.'::://:::::i:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ っ  | _Supra_Shinの母です。。。.  |
   ,/::::::/:::;':i::::::!:::::::::::::::::::::::::::::::::゙、    |                   |
  /::i:::::!i:::::::i:::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::i    |  ・・・ごめんなさい、      |
  l:i:i::::l_,|l::!:::i、:::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::l   .|  軽い気持ちで.         |
  !l::!:::|=、゙!`、!`ニ 、::`:::、:::::::::::::::::::::!     |  このスレをのぞいた     |
  ヽ:!:l|      ̄`u`、:::::::::::::::::::::::ノ    |  私が馬鹿でした。       |
    |{l 〈    u  l:l`irr、:::::::::<  _ノ  タイプミスなんて糞レスを  |
.     |ハ 、,,,__     リ ,ヒノ:::::::::::::', . ̄ ̄|   必死にしていたなんて・・・  |
    /7'i、`='" u   ' !;::::::::::::::ノ    |  私が今日              |
.   iY/,/,ヘ:、_,、‐'`   `'---'"     .|  このスレを読んだこと、   |
   !', , , ノ l ヽ    u  / |       |  _Supra_Shinには      |
.  〈 ' ' ' / :l  `i、   ,/  l       .|  黙っておいてくださいね。   |
   i   'i  |   !,  ,/   l.      \___________/
    i u ヽ. l  ,−'、 /へ   l
    i,   }ノイ. ~ Y ゚  ヽ l
868ツール・ド・名無しさん:2007/07/28(土) 11:31:24 ID:???
w
869ツール・ド・名無しさん:2007/07/28(土) 11:44:04 ID:RtIw1Q8M
854 名前:ツール・ド・名無しさん メェル:sage 投稿日:2007/07/27(金) 19:10:36 ID:???
トランクションの重要性を説くスレ

855 名前:_Supra_Shin ◆vGvWJyaA.o メェル:sage 投稿日:2007/07/27(金) 23:16:55 ID:???
オレのタイプミスで随分盛り上がってくれたみたいだね。
ご苦労さん。
それくらい判断できるようになろうね、いい加減さ。



タイプミスよりトラクションと言う言葉の意味をまるで判ってないのに
馬鹿丸出しの知ったかを書き込むからみんなに嫌われるって事に
いい加減気付こうね_Supra_Shinちゃん
870_Supra_Shin ◇vGvWJyaA.o :2007/07/28(土) 12:11:03 ID:???
で、トランクションって何か説明できるの?w
871ツール・ド・名無しさん:2007/07/28(土) 17:13:41 ID:???
ブログより抜粋。

一応、部長の_Supra_Shinです。
架空の世界、AnotherWorld(以後、略してAW)で見かけたことがある方もいるかもです。
とりあえず、血液型は多重人格と言われ、自分公認のAB型です。変態ですw
今、乗っている愛車はROCK5000 改。
コンポ系はほぼグレードアップされ、Deore以上になってます。

多分B型だろーと思ってたけどAB型ですか、変態ですか、自分公認ですか。
奇人変人ですね。
納得しましたよ、何言っても動じない訳が。
872_Supra_Shin ◆vGvWJyaA.o :2007/07/28(土) 21:22:42 ID:RM0q37dn
>>870
単純に言えば、駆動力だろ?
まあ、自分がカキコした時の場合、トランクションじゃなくて、トラクション。いや、グリップが一番適切だったかもね。
ただ、なぜかそのとき出てこなかったんだよ。すまんね。

いい加減、粘着するのはオレ以上にクソな行為だということがわかるといいね。

>>835
1.5使ってるけど、まあ普通。
若干グリップが良い気がする。
今日、信号で止まったとき小指の爪くらいの大きさの小石がくっついてて、ビックリした。
なかなかやりますわな/
873ツール・ド・名無しさん:2007/07/28(土) 21:26:49 ID:???
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <  トランクションじゃなくて、トラクション。
        ノノノ ヽ_l   \________________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|Supra_Shin|
       |______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
874_Supra_Shin ◇vGvWJyaA.o :2007/07/28(土) 21:27:56 ID:VIgSJ1ab
695 :_Supra_Shin ◆vGvWJyaA.o [] :2007/07/28(土) 21:24:39 ID:RM0q37dn
Qファクター。、狭めたいって人はいるけど、広げたいって人がいないのが不思議だぁ…

馬鹿丸出し
875ツール・ド・名無しさん:2007/07/28(土) 21:31:01 ID:???
>いい加減、粘着するのはオレ以上にクソな行為だということがわかるといいね。


「オレ以上にクソな行為」、つまり自分の行為も糞だとは認識してるのか?性質悪いな
876ツール・ド・名無しさん:2007/07/28(土) 21:31:49 ID:???
        _,,、 ─‐'''''''''''''‐.、.っ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     ,、‐'`::::::::::::::::::::::::::::::::::`、 っ    |                   |
    ,r.'::://:::::i:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ っ  | _Supra_Shinの母です。。。.  |
   ,/::::::/:::;':i::::::!:::::::::::::::::::::::::::::::::゙、    |                   |
  /::i:::::!i:::::::i:::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::i    |  ・・・ごめんなさい、      |
  l:i:i::::l_,|l::!:::i、:::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::l   .|  軽い気持ちで.         |
  !l::!:::|=、゙!`、!`ニ 、::`:::、:::::::::::::::::::::!     |  このスレをのぞいた     |
  ヽ:!:l|      ̄`u`、:::::::::::::::::::::::ノ    |  私が馬鹿でした。       |
    |{l 〈    u  l:l`irr、:::::::::<  _ノ  タイプミスなんて糞レスを  |
.     |ハ 、,,,__     リ ,ヒノ:::::::::::::', . ̄ ̄|   必死にしていたなんて・・・  |
    /7'i、`='" u   ' !;::::::::::::::ノ    |  私が今日              |
.   iY/,/,ヘ:、_,、‐'`   `'---'"     .|  このスレを読んだこと、   |
   !', , , ノ l ヽ    u  / |       |  _Supra_Shinには      |
.  〈 ' ' ' / :l  `i、   ,/  l       .|  黙っておいてくださいね。   |
   i   'i  |   !,  ,/   l.      \___________/
    i u ヽ. l  ,−'、 /へ   l
    i,   }ノイ. ~ Y ゚  ヽ l
877ツール・ド・名無しさん:2007/07/28(土) 21:32:59 ID:???
しかもさんざん自分でフロントフォークネタで
粘着して荒らしまくって最後に『トランクション』
878ツール・ド・名無しさん:2007/07/28(土) 21:35:01 ID:???
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 トランクション!トランクション!
 ⊂彡
879_Supra_Shin ◇vGvWJyaA.o :2007/07/28(土) 21:38:07 ID:VIgSJ1ab
先生にいいつけますよw
880ツール・ド・名無しさん:2007/07/28(土) 21:41:21 ID:???
いいか、みんな _
        (゚∀゚ )
        (| y |)

こぶしを上に挙げて「トランク」

          _  ∩
        ( ゚∀゚)彡 トランク
        (| y |

下に降ろして「ション」だ
            _
        ( ゚∀゚) ション
        (| y |⊂彡


後はこれを繰り返せ

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 トランク
  _
( ゚∀゚)   ション
 ⊂彡

  _  ∩                         _ ∩
( ゚∀゚)彡 トランクション!トランクション!  ( ゚∀゚)彡 トランクション!トランクション!
 ⊂彡                         ⊂彡
881ツール・ド・名無しさん:2007/07/28(土) 22:26:27 ID:???
タイプミス(笑)
882ツール・ド・名無しさん:2007/07/28(土) 22:42:52 ID:???
ttp://cycle-challenge.hp.infoseek.co.jp/photo060827_28.htm
スリックMTB愛好家の方ですね。
883ツール・ド・名無しさん:2007/07/28(土) 22:58:43 ID:???
>>882
なんだい、しんちゃんってマジで子供じゃん( ゚,_・・゚)ブプ
884ツール・ド・名無しさん:2007/07/28(土) 23:02:07 ID:???
>>883
自分も昔は子供だったんじゃないの?
885ツール・ド・名無しさん:2007/07/28(土) 23:03:44 ID:???
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <  トランクションじゃなくて、トラクション。
        ノノノ ヽ_l   \________________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  子  | '、/\ / /
     / `./| |  供  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|Supra_Shin|
       |______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
886ツール・ド・名無しさん:2007/07/28(土) 23:05:09 ID:???
_Supra_Shinって子供ってよりオコチャマだな。
知ったかぶりと耐性の無さ、女にももてそうにないな。
887ツール・ド・名無しさん:2007/07/28(土) 23:29:20 ID:???
田中くんに会いたいなぁ...
888ツール・ド・名無しさん:2007/07/28(土) 23:41:30 ID:???
ネットって怖いですねwww
889ツール・ド・名無しさん:2007/07/28(土) 23:51:05 ID:???
昔、2ちゃんに馬鹿な書き込みを繰り返した挙句
家を付きとめられて、イタ電とかされて結局
謝った馬鹿が居たな
890ツール・ド・名無しさん:2007/07/28(土) 23:51:59 ID:???
367: 名前:_Supra_Shin投稿日:2007/06/28(木) 07:29
あ、そうです。
自分はサル校のすぐ近くにすんでるので、そっちからしか行った事ないんですよ...
下り区間が多い方が当然いいのですが、どちらからいくのが良いのでしょうか...やはり、中野ダム側からですかね?

お気遣いありがとうございます。
地図はとりあえず国土地理院のものを引っ張ってきて、デジカメに画像として入れておきます。
食料はカロリーメイトで...
後、沢渡りが何度かあるらしいので、フェンダーも必須でしょうね。

ttp://ronso.biz/hakodate/bbs_ronso/mibbs.cgi?mo=p&fo=ronso&tn=0986

>>887
ラサールの近くに住んでるらしいよ
891ツール・ド・名無しさん:2007/07/29(日) 00:24:45 ID:???
ttp://cycle-challenge.hp.infoseek.co.jp/photo060827_28.htm

函館サイクリング協会より田中_SHINです
892ツール・ド・名無しさん:2007/07/29(日) 00:38:12 ID:???
知ったかぶりに稚拙な言い訳、そして耐性のないレス。
今にして思えばリアルでおこちゃまだったと容易に想像できたなあ。
あの自己顕示欲の塊は学校で(´・ω・`)ポツーンとしてる表れなんだろうな。
教師や同級生も「目立たない存在でした」と口を揃えるのかな。
今回の件でしっかりとお灸を据えてもらいなさいな。
893名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:55:01 ID:???
>>892
彼のblogからlinkされていたらしいけど…
894名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:55:55 ID:???
おお、名無しが変わった
895名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:59:11 ID:???
タイプミス(笑)&tes
896名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:11:45 ID:???
信ちゃんてロボコップに似てるね。

気色わるっ!!
897名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:45:51 ID:???
自分から個人情報を晒す馬鹿は、近いうちに社会に抹殺される
898名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:34:28 ID:xFjXxaIa
    ・・・
899名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:47:00 ID:???
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <  Ryo@に激しく嫉妬しちゃうぞ〜
        ノノノ ヽ_l   \________________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  子  | '、/\ / /
     / `./| |  供  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|Supra_Shin|
       |______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
900ツール・ド・名無しさん:2007/07/30(月) 19:09:10 ID:???
マウンテンに
http://shop.yumetenpo.jp/goods/d/c-c-tajima.com/g/ep056/index.shtml
こんなタイヤもあり?
ビーチクルーザー用みたいなんだけど。
街乗りならいいよね?
901ツール・ド・名無しさん:2007/07/30(月) 19:14:06 ID:???
>>900
仄かなdqnのかほり
902ツール・ド・名無しさん:2007/07/30(月) 21:16:59 ID:ZndJlzGt
なんというか・・・ロード乗り始めたら、
MTBってのは実に難しい乗り物だったんだなと実感した。

初心者にとって
ロードはMTBより敷居が高く感じる反面、
乗り始めると、誰でもそれなりにサマになりやすい。
値段が15万くらいでも全然おかしくない。

でも、MTBは手を出しやすい反面
サマになるようにするには、かなりの熟練を要する。
上手いかヘタレかのどっちかにしか見えず、
中途半端なレベルの奴は全部ヘタレに見えてしまう。

また、誰でも手を出しやすいことから、
価格に価値を見いだそうとする変な競争意識も働きやすい。
よって15万くらいだと、5万とかの奴よりかえって馬鹿にされやすい。

そう考えるとMTBは実に手強い。
俺はトレック8500を処分しました。
903ツール・ド・名無しさん:2007/07/30(月) 21:20:00 ID:???
それ以前にMTBにスリックはかせてる事が問題だって
思わないのかね
スリックはかせて街乗りで手強いもなにもww
904ツール・ド・名無しさん:2007/07/30(月) 21:25:34 ID:???
>>903
スリックで街海苔でも何も問題ないが?
まあ、そんな事を嬉々として書き込むようじゃ大した事ないな。
905ツール・ド・名無しさん:2007/07/30(月) 21:27:22 ID:ZndJlzGt
>>903
たとえ街乗りでも、MTBに乗り続ける自信がなくなったんですよ俺は。。。
でも一度だけでも
山のシングルトラックを走っておけば良かったと少し悔やまれますね・・・。
906ツール・ド・名無しさん:2007/07/30(月) 21:27:45 ID:UBvUKwNW
>>903
そうだよな。
逝ってることが変杉w

舗装路で云々をMTBで言ってるようじゃまだまだ
907ツール・ド・名無しさん:2007/07/30(月) 21:35:10 ID:???
ヘタレだけど、山の散歩を楽しんでるよ(^ω^)
908ツール・ド・名無しさん:2007/07/30(月) 21:36:32 ID:???
ロードだって極めれば難しいものでは?
909ツール・ド・名無しさん:2007/07/30(月) 22:48:22 ID:ZndJlzGt
>>908
もちろんその通りだけど、ロードとMTBに同じヘタレが乗って
どっちが上手く乗りやすいか、回りに上手く見えやすいか、といったら
完全にロードに軍配が上がる、という意味。

思うに、MTBはロードで基礎を固めた人しか
乗るべきではないシロモノのように思える。

実際、ロード乗り始めてから、MTBの時より長距離走ってるのに
体中の痛みがウソのように消えた。
910ツール・ド・名無しさん:2007/07/30(月) 22:52:47 ID:???
なんだテクじゃなくて走りの話か
MTBで体が痛いのはポジションに変化を付けられないのと
フレームがクソ硬いからペダリングパワーの伝達効率が悪く
細かい振動拾って疲れやすいだけ
911ツール・ド・名無しさん:2007/07/30(月) 23:22:03 ID:???
MTBだと速い以外の要素が沢山あるけれども
ロードだと速いしか無いんだよね
何があるか、何をしたいかがわからん人にはMTBは難しい

912ツール・ド・名無しさん:2007/07/31(火) 01:57:04 ID:???
903は、外見で勝負かw
913ツール・ド・名無しさん:2007/07/31(火) 08:00:47 ID:???
>フレームがクソ硬いからペダリングパワーの伝達効率が悪く
>細かい振動拾って疲れやすいだけ
フレームが柔らかい方が良いのか? 
914ツール・ド・名無しさん:2007/07/31(火) 08:15:48 ID:???
まあスリックはかせたMTBで速さ以外がどうのこうの言っても説得力ゼロ
915ツール・ド・名無しさん:2007/07/31(火) 10:24:00 ID:???
MTBで速さを競うのなら安ロード、クロス買った方が特だろう。
スリックで細くなければ快適に街流すのはMTBで楽しめる。
ストリートって訳じゃなく普通にポタで
ホップ、Fアップぐらいは最低限覚えてさ。
916ツール・ド・名無しさん:2007/07/31(火) 12:10:40 ID:7Ceti3qO
26HE(559)で
スピードかなり速く、耐久性もそこそこあり、雨も一応走れる、
というとオススメタイヤなんでしょうか?
917ツール・ド・名無しさん:2007/07/31(火) 12:14:03 ID:???
ツーキニスト
スピードは脚力次第だろ常識的に考えて
918ツール・ド・名無しさん:2007/07/31(火) 13:53:16 ID:???
この場合比較的ってことだろな
919ツール・ド・名無しさん:2007/07/31(火) 14:19:19 ID:???
MTBは山ん中とか走らないと魅力解んないからね。
実に90%以上のユーザーがその魅力を知らなかってりするぅ。
920ツール・ド・名無しさん:2007/07/31(火) 15:20:59 ID:???
あーそうですか
921ツール・ド・名無しさん:2007/07/31(火) 17:34:14 ID:???
>>919
日本語でおk
922ツール・ド・名無しさん:2007/07/31(火) 19:00:18 ID:???
ヒルクライムでおすすめのスリックは?
923ツール・ド・名無しさん:2007/07/31(火) 19:06:19 ID:???
MAXXIS XENITH
924ツール・ド・名無しさん:2007/07/31(火) 19:17:49 ID:???
>>923 39
925ツール・ド・名無しさん:2007/07/31(火) 19:26:04 ID:???
MTB用のヒルクライムならサイズ規定で1.9インチ以上だよね。
MAXXIS XENITH のラインナップに26×1.9あるの?
926ツール・ド・名無しさん:2007/07/31(火) 19:44:30 ID:???
規定なんて話は聞いてないが
927ツール・ド・名無しさん:2007/07/31(火) 21:26:51 ID:???
だからスリック1.5が町乗り最強だって
何度も言ってんだろがこのボケッ!!
928ツール・ド・名無しさん:2007/07/31(火) 21:28:33 ID:???
1.5がなんぼのもんじゃ?
929ツール・ド・名無しさん:2007/07/31(火) 21:41:28 ID:???
チャリなんて快適ならいいよな。1.5でも2.5でも。
ロードでヘボイ漕ぎ方やMTBで必死で漕いでるの見るともったいないと思ふ
厨房はこの夏休み必死でCR,公園で基礎練習すれば秋から乗り方変るのに。
スリック履くだけじゃ将来安通勤リーマンにしかならんだろうに。
930ツール・ド・名無しさん:2007/07/31(火) 21:43:37 ID:???
所詮趣味。
うまくならなくてもいいんだよ。
931ツール・ド・名無しさん:2007/07/31(火) 21:55:09 ID:???
>930
でもさ。ガチロード相手に短距離ダッシュ+信号無視する性見てると
彼らも上手くなりたい気持ちあるような。
932ツール・ド・名無しさん:2007/07/31(火) 22:11:35 ID:???
 マキシスのデトネイターフォルダブル1.25買った。1.25インチにしては心持ち太め。
最大空気圧がけっこう高い。インプレは……暑さに負けてまだ乗ってない。orz
933ツール・ド・名無しさん:2007/07/31(火) 22:17:04 ID:???
>>931
そんなに他人が気になるの?
934ツール・ド・名無しさん:2007/07/31(火) 22:31:25 ID:uNFdAVJf
>>932
以前のと比べて軽くなっただけなの?
935ツール・ド・名無しさん:2007/08/01(水) 23:40:07 ID:???
986 :_Supra_Shin ◆vGvWJyaA.o [↓] :2007/07/21(土) 07:31:51 ID:???
>>977
もちろん、普段から段差越えるときや荒れた路面では、座らずに前後に重心動かして乗ってるんだが、リジット(リジッド?)の場合に入力される衝撃が一番最初にくるのは手首じゃあるまいか?
それが辛いからサス付けた、ってのもあるんじゃないかな?(クルマみたいにトランクション稼ぐためってのもあるが・・・)
まあいいや。
試しにフロントアップさせて、そのあと着地したときの辛さを思い知るが良いよ。(よほどしなるリジッドなら別だが。)
936ツール・ド・名無しさん:2007/08/07(火) 20:40:29 ID:RGrxr5pv
メトロUあげ
937ツール・ド・名無しさん:2007/08/07(火) 21:14:02 ID:???
d
新しいマラソンもう出たか?
938ツール・ド・名無しさん:2007/08/07(火) 21:43:06 ID:aFhWMeJD
今は片道15kmの往復でave26〜27km/h、調子の良い時で28km/hなんだけど、
ロードにしたらave30km/hオーバーは余裕ですかね? なんて質問をするのが
馬鹿らしいほど速くなるのかな?
信号間の巡航で最低33km/h、頑張って35km/hなんだけど、ロード乗りの人なら
40km/h以上は軽くいけるのかなぁ

リュックに5kgくらいの荷物入れて走ってるんだけど、ロードのポジションだと
辛いかな?
939ツール・ド・名無しさん:2007/08/07(火) 22:06:51 ID:???
>>938
巡航速度ならともかく…平均時速40km以上なら
間違いなく信号無視のDQNロード海苔って事にならない?
都内で乗ってるけどそう感じる
距離はちがうけど平均時速はだいたい同じ
940ツール・ド・名無しさん:2007/08/07(火) 22:23:20 ID:2U/CyaZA
941ツール・ド・名無しさん:2007/08/07(火) 22:36:18 ID:aFhWMeJD
>>940
なるほど参考になった。まあ、通勤ではあんまり変わらんみたいだね。
となると、DHバー付けて前傾姿勢強化かなぁ、なんつって。
942ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 00:05:51 ID:???
MTBスリックとロードでは20Wも違うんだな
やっぱロードは楽だわ
943ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 03:12:50 ID:???
?
944ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 08:41:57 ID:???
>>942
当たり前のことをいままで理解できなかったの?
945ツール・ド・名無しさん:2007/08/08(水) 11:59:54 ID:???
>>940
転がり抵抗の差だけが大きいが、ママチャリと同じタイヤで計算しているが。
ロード向けタイヤ履いたら、差はたった2wほどって事。
946ツール・ド・名無しさん:2007/08/09(木) 08:00:58 ID:1m4a0Kh9
マキシスのデトネイターって
(表記)1.25→1.4(正味)
(表記)1.5→1.70(正味)
くらいな感じ?正味の話
947ツール・ド・名無しさん:2007/08/09(木) 08:10:59 ID:???
ロードのタイヤといってもMTB程ではないがかなり幅があるからね
空気圧もかなり幅があるし、18mm〜28mmと寸法もね
MTBの方がロードよりもルーズなポジションで乗るから出力でいくと
不利だろうが、対応の幅は広いように思う
強い前傾姿勢が速いと一概にはいえない
948ツール・ド・名無しさん:2007/08/09(木) 08:13:46 ID:???
>>947
無知は黙ってろ
949ツール・ド・名無しさん:2007/08/09(木) 10:40:14 ID:???
>>947
知ったかは止めた方がいいよ。
君が恥かくだけならいいけど他人に迷惑かけるから。
950ツール・ド・名無しさん:2007/08/09(木) 10:43:29 ID:???
また糞コテ田中が名無しで書いてんだろ
951ツール・ド・名無しさん:2007/08/09(木) 11:39:24 ID:???
夏 中2 
952ツール・ド・名無しさん:2007/08/09(木) 12:02:46 ID:???
〜ように思う

推測・憶測、相変わらずだなw
953ツール・ド・名無しさん:2007/08/09(木) 12:08:56 ID:???
>>947
前傾強いと肺の圧迫があると聞いたよ
954ツール・ド・名無しさん:2007/08/09(木) 19:27:47 ID:???
>>914
pupupu
そんな低級な言い訳じゃ、逃げられませんよ。

あなたは書きました。
>>914に、ハッキリ書きました。
> ディスクブレーキが目的ならブロックでよかろ?
とね。

それを
> ディスクブレーキが目的ならブロックのままでよかろ
と読ませたい方が、
>>914で論理の飛躍を主張されているわけですかそうですか。
無理ありすぎです。

さあさあ、答えてください。
なんで?なんでディスクブレーキが目的ならブロックでイイの?
その理由は何?
単純明快かつ反論不可能な完璧な理論をご提示願います。
ギャハハハハハハハハ
955ツール・ド・名無しさん:2007/08/09(木) 20:55:35 ID:???
アホは放置で。



BONTRAGER:HANK 26"×2.2 \2,500 BLK&BLK 750g
BLK&RED 950gサイズ2.2

これ欲しいんだけど売ってるとこ知らないか?
さっきから具繰りまくってるんだけど全然情報が無い。
956ツール・ド・名無しさん:2007/08/10(金) 07:49:52 ID:???
>>955
TREK取り扱い店いきゃ取り寄せてくれんだろ。
957_Supra_Shin ◆vGvWJyaA.o :2007/08/10(金) 08:43:42 ID:FiWAqvpe
>>953
ハンドルの幅が狭いとそうなるねぇ。
とりあえず、ちゃんと骨盤立てて体幹で乗れば少しは楽に速くはなる。
958ツール・ド・名無しさん:2007/08/10(金) 09:08:22 ID:???
>>957
遅いお前が何言ってんだかw
959ツール・ド・名無しさん:2007/08/10(金) 10:15:20 ID:???
>>957
出来るようになってから言おうなw
960ツール・ド・名無しさん:2007/08/10(金) 10:21:03 ID:???
街乗り君の戯言なんか聞きたくないねぇw
961ツール・ド・名無しさん:2007/08/10(金) 18:31:19 ID:???
>>957
今度は何の知ったかだ?
962ツール・ド・名無しさん:2007/08/10(金) 18:34:54 ID:???
俺の頭もスリックorz
963ツール・ド・名無しさん:2007/08/10(金) 19:19:43 ID:???
>>955
難しすぎる
964ツール・ド・名無しさん
>>957
小学生より遅いお前が言うな