1 :
ツール・ド・名無しさん :
2007/01/28(日) 17:10:04 ID:TW5SgSZr
うんこ
3 :
ツール・ド・名無しさん :2007/01/28(日) 17:47:13 ID:vjCxO6Ip
自転車のネオンとかありますか?
4 :
ツール・ド・名無しさん :2007/01/28(日) 18:21:33 ID:d22IwnCq
シマノハブのベアリングをG3やG20にすると実際に回転や寿命に影響するのでしょうか? 誰か試した方いますか?
>>4 玉受けの精度は変わらないので
大きな差はでないです。
気持ちです。心意気です。
ちなみに、シマノでベアリング買うより
G3のクローム球を共同購入したほうが安いです。
特にステンレス製にする意味もないですし、精度も上です。
7 :
ツール・ド・名無しさん :2007/01/28(日) 18:43:13 ID:m7Q1Bg3R
9 :
ツール・ド・名無しさん :2007/01/28(日) 19:14:53 ID:d22IwnCq
>>6 回答サンクスコです。
心意気でクロム球にしてみます。
10 :
ツール・ド・名無しさん :2007/01/28(日) 19:50:34 ID:9tuXqEXp
ディレーラーなんですが、 ロード用とMTB用は何が違うのでしょうか?
最近この板にきました。「じゅら10」というのは この板の共用固定ハンといことでOKですか?
14 :
ツール・ド・名無しさん :2007/01/28(日) 20:15:58 ID:9tuXqEXp
>10 レスサンクス じっくり読んでみます。 しjかし自転車って色々と細かいですね。
バックパック(リュックサック?)で 中の荷物を取り出すのに ジッパー式じゃなくて ワンタッチ式で取り出せるようなタイプは ないでしょうか?
16 :
ツール・ド・名無しさん :2007/01/28(日) 20:25:20 ID:eGrUHC8Z
ママチャリに乗っています 現在かご&泥よけを外し軽量化した状態なのですが メーター読み50km/h越えたあたりから直進しているつもりでも 蛇行運転しているような状態でしかもいつ倒れてもおかしくないくらい不安定になります それ以上の速度は横転しそうなので怖くて40km/hくらいしか出せません この現象の原因が知りたいです
18 :
ツール・ド・名無しさん :2007/01/28(日) 20:56:41 ID:eGrUHC8Z
>>17 ホイールのゆがみでしょうか?
1オーナーじゃないので仕方ないのかもしれません
交換も視野に入れて検討してみます、どうもです
24インチの完組みホイールでいいのはありませんか?
>>16 メーターのマグネットをもう一つ取り付ければ
メーター読み95km/hあたりまで安定すると思いますよ
21 :
ツール・ド・名無しさん :2007/01/28(日) 21:42:45 ID:9jEz4LZq
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/jag/wst012.html これ買ったんですけど、写真でいう3のホースを固定するって所
まったく固定してくれません・・・
右側の奴をクルクル回すと、本体を締め上げてホースを固定する仕組みなんですが
マックスまで閉めても全然固定してくれません、あまりにも強く締めすぎて緩めるのに手のひらが・・・orz
これちゃんと使えてるヒトいます?
XTとXTR用のホースで試しましたがどっちもダメでした
バイス買っときゃよかったかなぁ・・・
って前スレで書いた物ですが
前.
>>998 クランプ部は動いてますが意味無い状態です
970 :ツール・ド・名無しさん :2007/01/24(水) 20:22:52 ID:???
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/jag/wst012.html のニードル圧入工具ってショップで万力使って圧入するのと
仕上がりは遜色ないでしょうか?
971 :ツール・ド・名無しさん :2007/01/24(水) 20:54:54 ID:???
>>970 専用工具だからむしろマシでは?
972 :ツール・ド・名無しさん :2007/01/25(木) 00:30:17 ID:???
こんなん日に何台分も組む自転車屋でしか必要ないじゃん。
自分の自転車のニードル、年に1回も付け直したりするか?
973 :ツール・ド・名無しさん :2007/01/25(木) 00:48:10 ID:???
>>972 それは質問に対する答えじゃないな。
聞かれたことに答えときゃいいんだよ。
お前のメンテ頻度なんか聞いてない。
974 :ツール・ド・名無しさん :2007/01/25(木) 01:15:16 ID:???
回答者は知らん人だが
973が質問者だったらマジウザス
どっちも使ってるからマジレスしようと思ったが
メンドイくなった
答えは、シマノ様の新品のレバーを買ったことがあれば想像できる。
そしていまだに新XTRを装着できない馬鹿であった
24 :
ツール・ド・名無しさん :2007/01/28(日) 22:18:21 ID:9jEz4LZq
その人と私は別人ですが、多分信じてもらえないでしょう ショップでつけてもらうことにします 有難うございました
>>19 用途、使用ブレーキ、使用タイヤサイズ、ハブシャフト規格等を書いたほうがいいんでない?
>>19 スレ違い。
X-Sports板にスレ立ててどうぞ
を思い出すね
27 :
sage :2007/01/28(日) 22:45:42 ID:FiUE+8Pb
ユーロBBで、チューブスペーサーって必要?
デブ女ですが自転車始めようかなぁと思ってます。 でも、太股ムキムキになっちゃったりしちゃいますか?
しません
ロードバイクがほしい。 いろいろ見たけど10〜15万でオススメしてくれ。 たのむ。自分で決められないヘタレだ。
31 :
ツール・ド・名無しさん :2007/01/28(日) 22:53:13 ID:8arLp2pR
7速仕様を9速仕様(ディオーレクラス)にするのにクランク(チェーンリング含む) は交換しないと使えないの? あとハブ交換ってお店に頼むと幾ら掛かるか教えて下さい。
自分でやらないんなら店に行って聞けばいいんじゃないか? 金額も店によって違うだろうし、結局店に行くんだろうし。
>>31 より高い変速性能を求めるなら、チェーンホイールも換えたほうがいいね。
ハブ交換は使用ハブ・スポーク銘柄により変わるけど、6・7千円〜って所かな?
7s→9sに伴うハブ交換で、現在お気に入りリム(使い回す価値アリな)使用中ではない場合、
ホイールセットごと換えてしまうのもいいかもね。
>>28 現状
↓(自転車乗ると)
細くなる
↓(さらに自転車乗ると)
太くなる
せっかく動したのに食い過ぎんなよ!
38 :
31 :2007/01/28(日) 23:21:46 ID:8arLp2pR
>>33 どうもです。
ハブ交換工賃6、7千円だと、ハブ代足したら完組ホイルセット買えるので
そちらにします。
>>32 クランクの交換程度なら工具あればやれると思いますが(機械屋なので)、
ハブは組めても振れ取りが出来ないと思うので聞いてみました。
完組ホイルってメーカーは1個1個手で振れ取りしてんですかね?
まあ下請けさんの仕事でしょうけど。
>>28 ロードは究極の有酸素運動と言われています。つまり持久競技です。
マラソン選手の太ももを想像してください。
まあ、基本的に体動かすの好きじゃないと続かないと思うけど。
そして納豆にだまされるwwwwwww
40 :
ツール・ド・名無しさん :2007/01/28(日) 23:34:52 ID:YUjGaD2+
>>33 ついでに聞きたいけど、7Sから10Sに変えるにはクランク交換は必要なの?
クランクはいいんじゃね。チェーンは交換。
>>28 グァーッと疲れきるまで全力で走る→休む→グァーッと疲れきるまで全力で走る
これやると太くなる。
軽い負荷で二時間以上連続で、週4回以上、週トータルで300km以上走れば痩せる
何食ったって痩せるが、機材にある程度お金が必要、根気が必要、なので覚悟してやれ。
>>40 その場合チェーンの内幅が大幅に変わるので、換えるべきだね。
クランクというより 換えるべきはギア板だろうよ
7〜8s対応クランクに10sチェーンリング付けるとチェーン挟まんね? モノによるのかな? 俺、それでロックしてペダル踏み外してエライ目にあったよ・・・。
サイテック って自転車販売会社ご存知な方いらっしゃいますか? BAA貼り付けメーカーらしいのですが ネットで調べても全然情報がでてこないのですが。 自転車業界では有名な会社?
>>38 何言ってんですか・・・。
当然、機械で組んでますよ。
人力で組んでいるところがないでもないですが。
サイテック(笑)
RockShox Judy w/preload ってサスフォークが自転車に付いています。 日常メンテはどのように行えばよいでしょうか?
>>50 外側をから拭き
インナーチューブの傷点検
ダストシールにシリコーンオイルを少々
52 :
ツール・ド・名無しさん :2007/01/29(月) 01:17:35 ID:hYGC1f4Z
暗闇に居ると視界の左端のほうでチカッと光るオレンジ色の小さな点が見える時がある。 俺、死ぬの?
安心しろ俺なんか空みると目の中にミジンコやゾウリムシやワムシがいるぞ
網膜剥離か?
55 :
50 :2007/01/29(月) 01:23:21 ID:???
preload, 100mm travelですた。
>>51 ありがとう
光視症は偏頭痛をともなうと脳の血行障害も考えられる。 血栓があるかも
58 :
ツール・ド・名無しさん :2007/01/29(月) 02:14:39 ID:hYGC1f4Z
なんかヤバそうだ・・・ そういえば4日前にガレージのシャッターにデコ強打したんだよね。 朝になったら病院行ってくる!
また一人、自転車仲間が減るのか。 ナム〜。
60 :
ツール・ド・名無しさん :2007/01/29(月) 03:22:39 ID:PrvP7K4/
スラムのスプロケットはシマノのロックリング回しで外れるそうですが ディスクローターSM-RT96&シマノHGカセットスプロケット専用工具 TL−LR15ってのでいけるんですね?
62 :
ツール・ド・名無しさん :2007/01/29(月) 03:36:52 ID:PrvP7K4/
分かりました! TL−LR15とか買います!どうもありがとうございました。
ジャイのロックに乗ってほぼ2年 ボスフリー交換して約半年です。 最近、フロントアウターリアトップの11にすると、チェーンが空回します。 安もののリアデレイラーのばねが屁立ってきたのでしょうか? チェーンを新品に変えてもNG いっそのこと、チェーンを2リンク短くしようかと思っています。 いいアドバイスをお願いします。
>>67 アウターチェーンリング摩耗ってことはない?
ミドル×トップでも発生する?
>>67 スプロケットのトップギアはしっかりフリーのミゾに合ってる?
アウターチェーンリングのところでは、空周りしていません。 ボスフリーのトップ(11歯)でチェーンがすべります。 ミドル×トップでもします。
見てきたんですが、半分以上外側方向に外れてはずれています。 メンテ本を見ながらリアデレイラー調整をやって見ます。 ありがとうございました。
>>70 どう滑るんだ?
リア側でチェーンが内側にズレてギアからチェーンが外れた状態、又はトップギアとトップから1枚目のギアを行き来した状態で滑る?
チェーンが後ギアにしっかりかかってる状態で後ギアごと空転?
チェーンがギア上でスリップ?
73 :
ツール・ド・名無しさん :2007/01/29(月) 11:33:46 ID:OLLTXNNh
25〜30年くらい前に出版された子供向けのサイクリングに関する本で、厚さ5センチ以上、大きさはB6かもう少し小さいぐらいのやつ、覚えている人います?
今、リアデレイラー調整したんですが、やっぱりチェーンが滑ってます、 チェーンがギア上でスリップしてます。
>>74 スプロケ換えてみては?
半年使用との事だけど、その間、摩耗したチェーンで使っていたなら偏摩耗してるのかも。
チェーンとスプロケ 同時に換えないといけないのは、チャリ屋の人から聞いて知っていたんですが、そこまでしなくてもと思ってました。 脚パワーが無いし、アウタートップは使わないけど、ミドルトップはよく使います。残念。 チェーンを短くしてもだめですかね?
スパナとめがねってどっちも六角ボルト用ですよね? それぞれの利点教えてください
>>76 もし、摩耗具合が違う事によるスリップなら、チェーン短くしても意味無いよ。
スプロケの歯の削れ方に問題があるわけだし。
79 :
ツール・ド・名無しさん :2007/01/29(月) 12:20:17 ID:X21yB9zP
チェーン短くする技量があれば、ディレーラーの調整ぐらいできるだろ
>>77 スパナ(オープン)
メリット:めがねが使えない場所でも使える
デメリット:頭へのかかりが甘いので高トルクには不向き
めがねはその逆。
可能なら、なるべくめがね(またはソケット)を使ったほうがいいよ。
パーツにも身体にも。
なるほど、自転車の整備に必要だったので、どっちを買おうか迷ってたんですが めがねでそろえます 自転車でスパナじゃないと整備できないところってあります?
>>81 自転車でメガネのいる整備ってほとんどないような...
スパナで十分か 特大モンキーサイズ
先に工具一式そろえてもしょうがないよ
必要なものだけ 買った方がいい
84 :
ツール・ド・名無しさん :2007/01/29(月) 12:46:20 ID:X21yB9zP
>81 おーいっ! スパナや眼鏡ってどこにつかうの? ・・・もしかしてママチャリ?
2本締めのシートピラーだと 前側ボルトがスパナじゃないと締められないやつもあるよ。 その手のやつは大抵8mmスパナが必要。 C40の純正ピラーなんかがこれで、 ポジション決まるまでは常に サドルバッグにスパナ入れておかなければならなくて ちょっと面倒だった。
すいませんそろえるってイっても 6と8だけです ブレーキ周りで必要になったので、他に使うところがあればついでに買っておこうとおもったんです
ペダル用の奴はデカイのもちっちゃいのも在るので、あとは6と8で対応できそうですね
コンビネーション買えばいいじゃん
自動車から来た俺は、自転車の世界ではモンキーがよく使われている 事に驚いた。あと、自動車のトルクレンチは自転車では利用できないのが ショックだったw。
>>92 想定されるトルクが違うので新しく買えばOKだけど、
手元にあるのは、80-とかそのレベルだから、基本的には使えない。
自転車って、精精40-50程度がMAXでほとんどが0-20程度の間に
あるので、新しいのをかったよw
94 :
ツール・ド・名無しさん :2007/01/29(月) 18:10:08 ID:X21yB9zP
>84なんだけど、 Sレコで組んだクロモリはスパナをつかったけど、 最近組んだ子は、ハブレンチとペダルレンチぐらいだったから・・・。
狭いな。
96 :
ツール・ド・名無しさん :2007/01/29(月) 18:54:49 ID:HxDXO4lX
EタイプのFディレイラーがついているMTBには、ロードのクランクは付けられないのでしょうか?
対応チェーンリング最大歯数
99 :
31 :2007/01/29(月) 20:03:45 ID:RJ7Y2aWy
>>66 か、かっこいい・・・目の前で作動させて見てみたい。
ロードバイクに乗り慣れて来ると、太ももやふくらはぎは細くなりますか? それとも筋肉が付いて太くなりますか? 以上のような、自転車と筋肉の発達について教えて下さい。
101 :
ツール・ド・名無しさん :2007/01/29(月) 20:41:12 ID:gLZVu1Dt
ママチャリにMTBのタイヤを付けることはできますか?
>>100 なんか昨日も似たようなこと書いてる奴いたけど
鍛えようと思わなきゃ太くならん
ましてや乗りなれる程度じゃ
>>102 毎日往復10kmの通勤がメインです。
>>103 今やや太めなんで、鍛えて太くなる危険がどの位あるのかなと?
ズボンが・・・w
片道5km/程度じゃなぁLSDにもならんわな 激坂だったら全開アタックとか毎日やってりゃ太くなりそうだけど
>>104 太くなる要素は無い
往復10キロ中5キロが坂とかなら別だけど
てか、ジーパンとかスーツとかで乗るつもりならやめとけよな
ロードレースのスタート前、必ず流れる曲がありますよね。 あの曲の題名が知りたいのですけど。 当方関西在住で、出たレースは、美山、リッツ、けいはんな、鈴鹿など どこも同じ曲だったと思うのですが。
>>105 運動量が多少増えて痩せるのは歓迎です。
>>106 要は本格的に長距離や坂を乗り込むと太くなると。
あと職場では制服に着替えるので、ジャージ&レーパンで出社する予定です。
色々とありがとうございました。
>>104 激しく遠回りして、軽いギアでクルクル回せば
足が細くなるかもしれないぞ。
110 :
ツール・ド・名無しさん :2007/01/29(月) 21:16:49 ID:KdAJH9Vr
緊急です。 只今椅子に座ってたら疲労が溜まってたせいか内腿吊った!めちゃ痛い ほぐし方教えて下さいお願いします。
>>110 耳たぶを引っ張りながら舌を強く伸ばす。
>>101 ママチャリとMTBはタイヤサイズの表記が一緒(26インチとか)でも、
規格は違うから付かない。
ままちゃりタイヤってランドナーに使えるのか?
>>101 リム(スポーク&ニップルも)交換すればMTBと同じ規格のタイヤを嵌める事は出来るけど、
リム直径が変わる事によるフロントブレーキの位置変更や、
太いタイヤを使う場合はフェンダーおよびフレーム&フォークとの接触の問題が出るね。
フロントブレーキにローラーブレーキ採用のママチャリなら、
太さの問題さえクリアすれば容易に取り付けられるかな?
もしくはフォークごと換えてしまうって手もあるね。
どうせならフレームごと・・・ あれ?
>>108 補足ですが、長距離を乗ると足が太くなるわけではありません。
参考までに、一流のロードレーサーの動画を載せておきますので、暇な時にでもご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=0yCt1BSPGoA 誰より長距離を走る人達でも、骨格の割に引き締まった筋肉ですね。
これは赤筋(遅筋)、長距離の有酸素運動により発達し、太くならず、逆に締まります。
よくTVで見るオリンピックや競輪の選手の足が太いため混同されやすいのでしょうが
こちらは白筋(速筋)、短距離を一気にダッシュする無酸素運動により発達する白筋は
あのようなガッシリした筋肉になります。
どなたかが仰っていましたが、マラソン選手と短距離ランナーの太ももの違いがわかりやすいかと思います。
ですから、ガムシャラに漕いだりせず、
普段の通勤に加えて、休日にある程度の距離を楽しくサイクリング、
更にバランスの良い食事を心がけるだけでも、かなり締まった体型になると思いますよ(^^)
>>108 それ逆ですよ。
長距離や坂道走り込めば細くなって、
平地の短距離でダッシュすると太くなります。
>>108 有酸素運動すれば脂肪燃焼で細くなるし
無酸素運動すれば肥大して太くなります
>>91 そうそう。俺はバイクからだが、モンキーなんて必須じゃないどころか
できるだけ使わないでおきましょうというスタンスだった。
自転車は所々インチネジを使ってるのか?
120 :
ツール・ド・名無しさん :2007/01/29(月) 22:43:00 ID:VVlK86s6
変速されるならアジャスターを戻せ
>>120 いや、どこでもいいよ。
一箇所合えば他も合うはずだからそういう説明になっただけ。
>>119 SSTのつかむ部分が共通化されてるか、
ソケットツールでうまい具合に回せるようになってればハンドル一つで済むのに、
てんでバラバラだからモンキーで、ってところじゃないかな。
モンキーで直接ネジを回す所はほとんどないし、
なるべく使わないようにするって事は一緒。
124 :
110 :2007/01/29(月) 23:20:17 ID:KdAJH9Vr
馬鹿親切な奴いないじゃないの!
>>124 カルシウムやマグネシウムが不足すると足がつりやすくなるそうです。
(体内の電解質バランスが崩れる)食生活を改善するのがよろしいかと。
>>119 コッタレスクランク抜きやBB抜きなど道具を挟む方が多いな
>>113 650Aであれば、26×1-3/8(一般的なママチャリタイヤ)が使えますね。
どこかのスレで、 多少高くても工具一式を買っておくと、 自転車が故障して困っているかわいい女子中学生を助けてあげる事ができ、 100年の恋が始まると書かれていたので、 貯金200万円をおろして工具を揃えました。 でも、まだ出番がありません。僕は騙されたのでしょうか?
うん
>>128 女子中学生専用自転車屋を開業するんだ。
131 :
120 :2007/01/30(火) 00:04:58 ID:SYTGnqeJ
変速レバー(MTBの親指のほう)は引いていくと
はじめ軽い→重くなる(ディレーラーが大きく動き始める)→カチッっと言って変速される
となるんですが、遊びと言うのは、はじめの軽い部分でしょうか?それともカチッと言う手前まででしょうか?
症状は走っていると勝手に軽い板に変わってしまい、おや?っと思っていると直ったりって感じです。
一応昨日走ってる間に何度も下りて調節してたんですが、うまくいかず、
今調節したんですが、走ってみないと分かりません。
>>121 アジャスターとはデレーラーとシフターのケーブルが出るところにある回してテンションを調節する奴のことでしょうか?
>>124 ゆっくり指で揉みほぐすぐらいしかないのでは…
スポーツ医学の分野でも、それ以外の解決法は確立されて無いんじゃないですかね…
水分は不足していませんか?
走行後に軽くストレッチをして、グレープフルーツジュースを飲むなどすれば
乳酸も多少は分解されやすいでしょうし、予防にはなるかと思います。
133 :
119 :2007/01/30(火) 00:07:49 ID:???
>>126 そうそう。スプロケットの外し方を解説したページで、普通に「モンキーで」
と書いてあったのでびっくりした。
かなり力いりそうな作業だからメガネレンチかソケットでやった方が
はるかに安全なのにと思った。なんか歴史的なもんなんかね?
135 :
ツール・ド・名無しさん :2007/01/30(火) 00:19:09 ID:9ZKAa9og
>>128 せっかく200万円の工具をお持ちなのですから、
かわいい女子中学生の自転車を故障させて困らせてみてはいかがでしょうか。
故障させられて困っているかわいい女子中学生の自転車をスマートに直せば
「まぁ、なんて素敵なレンチさばき☆」と、100年の恋が始まるかもしれませんよ。
器物損壊で1年以下の懲役か100万円以下の罰金を食らうかもしれませんが。
一発勝負の大博打、御武運をお祈りしております。
>>131 引き始め(レバーをまったく押してない状態)からカチッと言うまでのちょうど間、かな。
振り幅なんて無茶苦茶でもワイヤーだけちゃんと張ってあればインデックスは一応合うよ。 トップに入らなかったりトップとフレームの間にチェーン挟まったり、 ローに入らなかったりローとスポークの間にチェーン挟まったりするけど。
抜重って一瞬キモチジャンプする感じのことですか?
>>140 死んだ振りするみたいに、一瞬膝の力を抜いてガクッってなる感じのことじゃないですか?
自分の膝をサスペンションにするのです
>>140 だね。
タイミングずれると逆効果なので注意!
MTBにスリック履かせてツーリングとかしてるんですが 暫くはしってると肩が痛くなるんですよ なんていうか、体制が前に詰まってる感じ?で、フレームが多少小さめで、標準のステムのままなので短いんだとおもうんですが 適正よりステムが短いと肩痛くなったりします?
ロードに乗っています。 専用のジャージとか持ってなくて、ウエストポーチを使用しているんですけど、走行中にずり落ちてきます。 ケータイや財布が入る程度で、何かオススメはありませんでしょうか。
俺はリクセンカウルとかオーストリッチの、ワンタッチで取り外しができる 小型バッグを薦めるが。
カンチブレーキシューとVブレーキシューでは性能に違いはありますか?
153 :
トラ :2007/01/30(火) 02:16:38 ID:nlUpGzuI
はじめまして。質問いいですか?僕はロードをやりたいと思っている高3です。自転車を買うにはどんな店で買うのが1番いいんですか?またどんなメーカーがいいんですか?それと、自転車以外の装備はどんなものを揃えればいいですか?回答 お願いします。
154 :
ツール・ド・名無しさん :2007/01/30(火) 02:20:23 ID:9ZKAa9og
性能はしらんけど、見た目はスペシャライズドかトレックがカッコイイと思う。 ジャイアントはダサいwww 店は店長一人でやってて、しかもその店長がマニアックでいじりたがりってのがいいと思うよ。 俺が買ったところは、注油とかリムの振れ取りとか、ただでやってくれる。
>>153 >自転車を買うにはどんな店で買うのが1番いいんですか?
ロードやMTBなどスポーツ用自転車を専門に扱っている店
>どんなメーカーがいいんですか?
予算どのくらい?とりあえず完成車で入門クラスのロードでいいんじゃない?
ジャイアントでもトレックでもセンチュリオンでも好きなの買えばいいと思うよ
>自転車以外の装備はどんなものを揃えればいいですか?
ライト、フラッシャー、ヘルメット、グローブ、レーパン、ジャージ
鍵、ボトル、ボトルケージ、空気入れ(仏式対応)、タイヤレバー
予備チューブ、サドルバッグ、携帯工具
>>154 みたいにジャイアントがダサいと思ってる人は中二病
>>147 >>149 氏のBENTOBOXは使ったことありませんが、
>>150 氏のトピークのやつは持ってます
わたしも、財布や携帯収納に使えれば、と思い購入しました
これの問題点は、財布や携帯など、多少重量のあるものを入れると直立できず、
必ず右か左かどっちかに傾くため、ペダリング時に内ももと接触してうざったいことです
(逆に言うと、脚との接触を気にしないのであれば問題はない)
何か使い途はないかといろいろ試しましたが、
タオル入れか、予備チューブ入れとしてしか実用性はないと思います
158 :
トラ :2007/01/30(火) 02:31:34 ID:nlUpGzuI
ご回答ありがとうございました。これから頑張ってお金貯めます!
>>152 使うブレーキが違うんだから、比べようがないよ。
>>153 各地域ごとのスレを見てみるとか、
あとは実際に行ってみてロードに乗ってみたいと相談してみたり(嫌な顔はしないはず)して、
感じのよさそうな店で。
あんまり遠くても困る。
メーカーは本(ショップの広告も出てる)とか自転車屋のカタログ見て決めるといいよ。
本体以外だとヘルメットとかグローブとか身を守る・身につけるもの、
空気入れとか工具とか整備に使うもの、
ライトとかカギとかペダル(自本体についてないものもある)とか、
各種小物・部品類が必要になるかな。
>>175 気になるとか気にならない以前にあたらないんだが
>>159 Vブレーキシューを使用するカンチブレーキがあるようなのですが…
よく考えたらどちらも使ってみる人なんていませんよね。申し訳ありませんでした
162 :
トラ :2007/01/30(火) 02:45:13 ID:nlUpGzuI
ありがとうございます! 早速行ってみます!
>>157 取り付ける場所間違えてんじゃない?
もしかしてシートポストとトップチューブの角につけてんじゃないの?
>>161 例えばシマノのBR-R550で、
付属(交換用)のシュー(形状はV用だけど、ゴム自体はわからん)と、
V用として(XTとかXTRだとか)販売されてるシュー(ゴム)が違うかどうかってことでいいのかな。
それならカンチブレーキのスレで比べた人がいたようないなかったような…。
165 :
ツール・ド・名無しさん :2007/01/30(火) 03:12:47 ID:5vup7aaA
漢字一文字で、自転車に人が乗ってるような形した字あったよね?? だれかコピペよろしく
。 。孕。三
>>164 目当てとする情報が見つかりました。ありがとうございました。
168 :
ツール・ド・名無しさん :2007/01/30(火) 10:42:56 ID:BV614cQ/
デュラエースを買おうか迷っているのですが 新XTRも出たことだしそろそろ新デュラも出るのでしょうか? 発表、リリースはいつ頃だと思いますか?
新デュラが出るとしてもマイナーチェンジっぽくなるんじゃないかなぁ。 新しい機構のうわさ聞かないし、、、 誰かネタ無いッスカ?
電動はまだ?
無段階変速になるよ
複数メーカーが載ってるウェアカタログみたいなのないっすかね? ロードパーツカタログとかMTBパーツカタログみたいなの
72°くらいのシルバーのアヘッド用ステムってあります?
>>174 両クランプ径と長さ指定してくれたら探してみる気が起きるかも。
黒買って磨いたらいいじゃん!
177 :
174 :2007/01/30(火) 13:58:27 ID:???
コラム:1inch ハンドル:26mm 長さ:110mm コラムはシムで対応できればOK ハンドルは径が合わなければ取り替えも検討
>>147 ケータイや財布が入る程度で、何かオススメ
ジャージの後ろポケットが便利だよ。ただし裸のケータイ入れると汗で死ぬ。
ベントーBOXはだめ。ケータイに答えている間に財布が落っこちる。
2個目のオニギリも落っこちる。今は補給食の包装紙のゴミ箱として使用中。
それで小型のウエストバッグをアシストバーに絡めている、これ調子良。
クロスバイクを買ったんですが、屋外にしか置けないのですが やはりカバーくらいはしたほうが良いのでしょうか?
>>178 >ジャージの後ろポケットが便利だよ。ただし裸のケータイ入れると汗で死ぬ。
デブ発見。
つか、真夏に頭から水かぶったり大雨に遭ったりしない限り死なない。
デブじゃなくても絶対水没する罠w 強度が足らないじゃyないの?
183 :
179 :2007/01/30(火) 14:25:23 ID:???
>>182 水没?意味がわかりませんなあ。ナイロン袋みたいな水を通さない生地の背面ポケットつけてるのかな?
そんなの聞いたことないけど。
汗の量とデブかどうかってのは関係あんの? まぁ、デブはいつも汗かいてるイメージあるけど。
サイクルジャージの背中のポケットは背中の汗が落ちてきて 一番濡れる場所だと思うし雨の時も走るから。 AUのGZONEとか防水じゃないと普通に入れてたら 水没状態になり易いから、自転車乗りは携帯電話とか 財布とかジップロックのフリーザーバッグみたいな袋にいれてるじゃないの?
>>186 実際に試してみるとすぐにわかるが雨の日以外は意外と携帯死なないもんだ。試してみれ。
多少結露するがそれでもなんともない。汗でジャージがベタベタになっても問題ない。
だから携帯に関して汗は問題ない。
財布はちょっとふやける。
ジップロックとかの袋は携帯に関しては完全に雨対策だよ。
俺がジップロックあんまり使わないのは主に冬の話になるけど、電話にすぐに出にくくなるから。
あと、どしゃぶりになることが少ないし、多少降っても何とかなるから。
>>トラさん
あと、ロードシューズかMTBシューズと、各ペダルの予算も計上されたし。
>>181 ピザじゃなく、大雨にも遭ってないけど、連続雨天携行でディスプレイ部分
に水滴が入り、死亡しましたが何か。
>>189 雨の日は何とかするんだよ。そのままじゃいかん。
その場で機転きかせて何とかする。
たいていはペラいウィンドブレーカーを防寒に上から着込めばついでに背面ポケットまで守れるから他に何もする必要はないがね。
冬ジャージでバックポケットがファスナー式のものは中身が蒸れ蒸れになって結露しまくるね。 まあ携帯が故障するほどじゃないがサイフの中のお札は結構しっとりしてしまって買い物でレジ係に渡すのをためらわれる。
>>191 まー色んな原因思いつくやろうけど、夏冬問わず普通のジャージなら蒸れてもなかなか壊れないよ。
原因になりやすいのはタイヤから跳ね上げた水と雨滴だから、それを防げばなんとかなると個人的には思ってるよ。
あと、透湿性や吸水性のない生地は結露でポケット内のブツが本当の意味で水没する可能性があるのも確か。
で、そういうシチュエーションは個人的にはないから実際なんとかなってる。個別の水濡れ破損事例については尽きないだろうからこのへんで勘弁。
折りたたみ型の携帯ならこれをクリップみたいにしてウェア前面の内側のどこか(タンクトップタイプなら下腹部とか)に挟んで雨からしのぐってやり方もある。 冬場なら前面がウィンドブロックになってる生地使ってる人が多いだろうから多少の雨なら長時間は無理だろうけど、大体しのげる。 そりゃ、ジップロックのほうがいいにきまってるけど、ジップロックも油断してるとジッパーの部分の傷みや穴から水入ってきて本当の意味での水没もありえるから注意が必要だね。 よくやる方法はその場で補給色(俺の場合は薄皮あんぱん)の残りを全部食べてしまってその袋に携帯を入れて袋をぐるぐると巻く方法。 コンビニの袋でもいいよね。
質問です。 ツールとかのロードレースに特化した自転車と、トライアスロンで使われる自転車とでは、どこがどう違うのですか?
俺の親戚はトライアスロンしてるけど、普通のロード使ってますよ。
>>195 トライアスロンでもロングとショートがあるみたいだね。
ショートは集団走行認められてるからロードフレーム使ってる人も結構多いと思う。
競技特性から考えるといい。
ロードレースは加速が重要なので加速を重視した設計、あと山をコースに加えることもあるので軽く作っている。
トライアスロンのロングは独走力が問われ平坦が主なので空力を重視した設計で、前傾前乗りのポジションがとりやすい設計。
装備に関してはロードレースではアタッチメントバーが認められていないのでハンドルはドロップハンドル。
トライアスロンはアタッチメントバーが認められているのでDHバーていう角みたいなハンドルをつける。
こんなアホみたいな説明しかできなくてスマン。
>>196 そのスタンドが適してそうな場所に置くならイイと思うよ。
オイラはガレージの梁にS字フック使って吊り下げてる。
>>197 トライアスロンも種目が4種類くらいに分かれてるからな。
フルディスタンスだと専用車を使う人が出てくるよ。
基本的にはシートポストがたち気味で、
DHバーを使用した前乗りをしやすいようになっています。
また、空力を意識した形状にもなっています。
201 :
ツール・ド・名無しさん :2007/01/30(火) 18:04:17 ID:EoHyHtgl
30000円くらいのクロスバイク乗ってます 前輪ホイールがゆがんでしまったので、交換をと思って調べるとけっこう値段するんですね いっそ新しく自転車ごと買いなおそうか悩んでるのですが、みなさんならどうします?
ロードのTTバイクとトライアスロン用マシンはほぼ同じですか?
>>201 自分の予算内で買える一番高いホイールを買う
>>201 今と同じ価格の自転車を買うのであればホイール買う方がいいんじゃない?
完組なら前後で一万ちょいのにすれば今よりも快適に走れると思うよ。
206 :
ツール・ド・名無しさん :2007/01/30(火) 18:34:11 ID:g0uQ7bjn
>>201 買い換えた方が良い。君を新しい世界に連れてってくれるぞ!
できたら20マソ出せ
>>201 他の人が書いているように、ホイール交換を検討した方がいいとは思います
ただし、前だけいいホイールに換えてもあまり幸せにはなれませんので、
前後とも換えることになると思いますけれども、
バイクの値段から考えて、たぶんかなり廉価パーツを使っていると思われますので、
リアホイール交換のためには、駆動系全交換が必要になってしまうかもしれません
そんな場合は、新車を買った方がいいでしょうね
208 :
ツール・ド・名無しさん :2007/01/30(火) 19:14:44 ID:Xha9ezxD
>>202 一緒と思ってOK。
ツールのTTで使われるバイクフレームが、ハワイなどのアイアンマンでも使用されているのは珍しくない。
ただし、トライアスロンバイクでは、26Cのホイールを使用することがある。
これは、漕ぎ出しが速いことや27Cのものに比べ軽量になるためだが、現在はあまり見かけない。
209 :
ツール・ド・名無しさん :2007/01/30(火) 19:41:08 ID:EoHyHtgl
スプロケ外し工具も買っとけよ
211 :
ツール・ド・名無しさん :2007/01/30(火) 19:49:56 ID:EqrTYfgU
>209 フリーを付け交えるには、専用の工具をつかわなければ、いけませんが、1000円ぐらいで買えるから、がんばってね。 あとは、RDの調整もしなければいけません。
>>209 車種は何?
クロスも種類によってはリアエンド幅が130mmのもあるよ
110の長さのステムでデザインが上下逆になる事も想定している奴を探しているんですが 何かオススメありませんか? デザイン>重量>値段の順で重視したいです よろしくお願いします
クランプ径がわからんがな。
すいません書き忘れてました MTB用で25。4です
これが自分に合ったサイズの自転車だと判断する基準で、 現在最も信頼できる簡潔で明確な説明を求めたいと思います。
・ポジションだしってどこからすればいいんですか? ・一般的に基準とされてるサドル高は股下×何でしたっけ? ・それって地面からサドルの中心部の高さですよね? よろしくおねがします
スタンドオーバーハイト
>>218 オーバルいっときます。有難うございました
>>224 クロームメッキがイカス!
ナウなヤングにバッチグーだよ!
いや、欲しいのは黒です シルバーはタダでもいりません・・・
おれはGRUNGEのベッセルステム買っちゃったよ
>>224 を見て、
「お、俺が使ってる奴だ。悪くないよとレスしてあげよ。」
と、思った。
>>227 を見て、
「ステム緩んで事故って死ねや。」
と、思った。
230 :
ツール・ド・名無しさん :2007/01/30(火) 22:25:38 ID:OlMVMBp/
XTRのクランクの取り付け方式が変わったようですが、あれで性能に影響はでるのでしょうか? 左クランクにアジャストボルトが新しく付いていますがそんなにガタが出るものなのでしょうか?
シルバーはママチャリだけにしとけってばっちゃがいってた
>>230 「調整が確実に出来るよ性能」はアップしてるだろうね。
234 :
ツール・ド・名無しさん :2007/01/30(火) 22:51:07 ID:zT1MvDJX
フロントトリプル、リア9sのLXシフター(580)が余ってるんですけど、これの フロント用シフターをフラットバーロード用フロントダブルFDとロード用 ダブルクランクと組み合わせて使うことは出来ますか?
さて、次の方どうぞ
街乗り用にちっちゃい折りたたみ自転車を買おうとおもっています どういったのがオススメでしょうか?
予算内で買えるのがオススメ
239 :
234 :2007/01/30(火) 23:08:57 ID:???
TOPEAKのJoeBlowSportで英式バルブのママチャリに 空気を入れようとしたら上手く入りませんでした。 仏式と同じ口に入れようとしたらあまり深く入らず、 上手くロックできなかったのですが、何が悪かったんでしょうか?
やり方
247 :
201 :2007/01/31(水) 01:05:02 ID:???
>>210 >>211 >>212 >>213 乗ってたのはスギムラのFRD100です。(今のが110だからたしか100だったはず)
なんだかんだで色々お金がかかるんですね。
タイヤもそろそろと思ってたので17000円オーバー・・・・orz
RD調整の意味も分からないくせに無謀なことをしようとしてるのだろうか。
ロードに合うフラットペダルのオススメありませんか? 現在、ミカジマのツーリングライトを使用しています。 これよりも、薄くて小さいのを探しているのですが。
>>247 FRD110の場合
後輪を交換する場合
スプロケットが
Shimano MF-TZ07,14-28Tでボスフリーで
>>209 の7段ホイールはカセットスプロケ対応だから
CS-HG50-7,13-28Tが一番近いかな?これも買う必要があるね
結局最低限必要なのは
CS-HG50-7,13-28T 2000円
TL-LR15 ロックリング締め付け工具 940円
TL-SR20 スポロケット戻し工具 2300円
ARAYA/PX645フロントホイール 4870円
ARAYA/PX645 7スピードリアホイール 5290円
>>251 その糞重いホイール買うくらいなら、タッキーで適当に手組買った方がいい
と書こうかと思ったが、そうするとコンポ総取っ替えになっちゃうんだなw
そうすると7sのまま事実上現状維持で使い続けるか、
さもなくばジャイR3あたりに買い換えた方がマシかも、って話になるわけだ
>>249 >>250 TIOGAのスパイダーペダルかっこいいですね。
有力候補になりそうですが、同じTIOGAのモノブロックペダルってのも少し気になっています。
クロームメッキ部分はシールで貼るってのをどっかで見たのですが、剥がれやすくないのでしょうか?
傷も付きやすそうですが、実際どんな感じなのでしょう?
歪んでるのが前輪だけなんだから 前輪だけハブダイナモのホイールに変ええればいいじゃん 後はそのままでさ 夜の走行も色々便利になるし 元が糞ホイールだからハブダイナモにしても大して重くならないよ
255 :
201 :2007/01/31(水) 02:36:01 ID:???
>>251 >>252 どうもありがとう
こんな時間まで悩んでた俺がいる
結論
前輪だけ変えて、貯金してもう一つ上のチャリを狙う。
どうもおさがわせしました。
>>256 このペダルを見たとき、インベーダーゲームが頭に浮かびました。
現物を見てから購入しないと、後悔しそうな感が・・・。
裁判員と陪審員の違いを教えてください。
司法試験にパスしたのかどうかの違いだよ
26インチの細いスリックタイヤを履いたMTBに100×80ぐらいのフラットペダルつけるとアンバランスで不恰好ですか?
262 :
ツール・ド・名無しさん :2007/01/31(水) 05:21:49 ID:T1a/iwF7
>>260 それが裁判官だと思っていたのですが、裁判員も試験に通ってるんですか?
予算2万円でMTBのホイールを買う場合、完組を買うのとショップで組んでもらうのと、どちらが良いでしょうか。 ハブはデオーレ程度のクラスを希望しています。
>>265 デオーレハブ使ってショップで組んで貰えばいいと思うよ。
267 :
ツール・ド・名無しさん :2007/01/31(水) 13:21:26 ID:T1a/iwF7
>>268 一々そんな細かいところまで他人の目を気にするなよ
自分にとって使いやすければフラペだろうがビンディングだろうがトゥークリップだろうが
なんでもいいよ
それよりもMTBだから○○じゃなきゃ駄目、ロードだから○○しか認めない
なんて了見の狭い人間になってしまうと自転車が楽しめなくなるよ
以前、ランドナーのってるオッサンと話した事あるけれど
正統派はこのパーツでこういうスタイルしか認めないとか薀蓄と拘りに小一時間付き合わされた事があるが
はっきり言って苦痛でしかなかった
以前MTBで走り回ってるカナダ人が「日本人は金があって、本格的な装備やパーツを買っていくけれど、みんな同じような格好ばかりで型にはまった遊び方しかできない」
と言っていたのを思い出した
古いGIANTに乗っているんですが型番などが分かりません。 99年か00年くらいのモデルらしいです、ロード系ではありません、サスは付いていません。 タイヤはMTB用のものが以前は付いていたようです。 アルミフレーム・タイヤ26インチです。 歴代のGIANTカタログみたいなのはWEB上で見ることできませんでしょうか?
>>270 写真うpすれば誰か教えてくれるかもしれない
273 :
ツール・ド・名無しさん :2007/01/31(水) 16:35:28 ID:NaC9k3RR
>>269 そのカナダ人はまあごもっともかもしれんが、
Ebayでカナダ人が出品してるパーツは100%地雷。
1.中を弄繰り回してある・部品とってある
2.壊してある
の2択
274 :
ツール・ド・名無しさん :2007/01/31(水) 17:38:00 ID:yvtmqxZe
27インチシティサイクルとMTBではどちらのほうが舗装路ではスピードが優れていますか。 その人の脚力自身とはいわずに一般的にはどうなんでしょう。 ※MTBといってもルック車を除きます。
MTBのジャンルは? タイヤは?
276 :
ツール・ド・名無しさん :2007/01/31(水) 17:45:00 ID:yvtmqxZe
XCやST系。 タイヤはブロック。 実際オンロードタイヤとオフロードタイヤってどれぐらい違うのでしょう。
Q. 27インチシティサイクルとMTBではどちらのほうが舗装路ではスピードが優れていますか。 A. ポジションが出れば27インチシティサイクル Q. オンロードタイヤとオフロードタイヤってどれぐらい違うの A. 結構違う
シティサイクルはポジションがゆったりしてるし、 車体もだいぶ重いんでスピードを出しにくい。 XCであればガンガン飛ばせるポジションだし軽いからスピードは出しやすい。 ブロックタイヤの抵抗は結構なもんだけど、ポジションの差ほどでもない。 ストリートはそれほどコギ重視でもないし、あんまり変わらないかも。
279 :
ツール・ド・名無しさん :2007/01/31(水) 18:29:27 ID:mxCIDmS+
シティサイクルのブレーキじゃ安心して飛ばせないな。
281 :
ツール・ド・名無しさん :2007/01/31(水) 18:38:09 ID:mxCIDmS+
>>274 タイヤが不満ならチューブレス化するかMTB用の
スリックタイヤでは無くても舗装路を想定した転がり抵抗の低い
ブロックタイヤとかあります。
282 :
ツール・ド・名無しさん :2007/01/31(水) 18:39:04 ID:+NbWweSV
例のLSGブログでランスのタイヤは5年寝かせて と書いてあったのですが、タイヤは寝かせた方が性能が良いのでしょうか?
軽くてカッコイイフラットペダルをさがしています いくつかオススメを教えてください よろしくお願いします
>>282 基本的に新しいタイヤの方が性能がいいッス。
少なくともクリンチャータイヤの場合は、昔と比べてかなり性能が良くなってます。
チューブラーの場合はタイヤとしての歴史が古いから、
新しいタイヤと古いタイヤを比較して出したデータがあれば
古いタイヤを使うって手もあります。
286 :
284 :2007/01/31(水) 23:40:35 ID:???
どこがフラット?
オチはないのかよ
寄せてるけど胸はフラット って事では?
お前の乳輪、ブロックタイヤみたいだな って事では?
そのビキニ、クリンチャー? って事では?
294 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/01(木) 01:26:45 ID:V/ACuzoV
TREKの5500のフレームなのですがフレーム下のケーブルが摺れる部分が金属でコーティングケーブルのコートが剥がれてきます。 プラスチックのものに買い換えた方が良いのでしょうか? 何故に金属?
金属だからコートが剥がれるんじゃなく、 あのコートはよく剥がれるモンなのであります。
296 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/01(木) 01:40:33 ID:V/ACuzoV
金属×金属で変速の度に摺れてて良いのでしょうか? 最近のマドンなんかはプラだったような、、
なんで行きが向かい風だったのに帰りも向かい風なんですか!?(怒)
>>297 風下に向かって走り続けるんだ!
心配は要らない。地球は丸い。そのうち帰宅出来るさ。
>>296 >金属×金属で変速の度に摺れてて良いのでしょうか?
ケーブルガイド直付けのフレームなんかは金属だよ。
それで問題起きたと言う話は聞いた事ないな。
>>296 キチンと潤滑されていれば大丈夫だよ。
可能ならプラの奴に換えてもいいけどね。
あとはライナー通しておくとか。
カーボンシートポストを導入しようと思うんですが フレームの面取り?みたいなのをしてもらったほうがいいのでしょうか? ルイガノのMTBで、イーストンって言う有名なとこが作ってるらしいのですが どっかでフレームが糞って見たので、ちょっと心配なのですが ヨロシクお願いします
304 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/01(木) 04:33:44 ID:/oPSl4wc
305 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/01(木) 05:08:40 ID:OU8X0kRP
おはようございます。 ペダルを交換したいのですが、ペダルスパナを持っていません。 モンキーで代用できますでしょうか?
308 :
O.G(個性派!) :2007/02/01(木) 08:38:38 ID:glSMM3B7
>>305 ペダルとモンキーの間にアーレンキーかませればいけるケド、
アーレンキーでは外せないタイプのペダルなの?
アーレンキーで外せるペダルって少ないと思う ロード用とかの高級な奴だけじゃ?
>>266 ありがとうございます。ショップで相談してみます。
極小径車デビューしたいです! ある程度安全性が確保されてるもので折りたたみ簡単、スタンドつきの初心者にもオススメなやつあったら教えてください。
自転車小屋にも置いたりしたいので、スタンドは必要なのかなと
折り畳み車を折り畳んで使ってるやつは見たことないがね。
>>305 サイズが大きすぎたり小さすぎると
ダメかもわからんね 一回やってみるとよろし
319 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/01(木) 12:49:36 ID:uOcmXp9N
折りたたんだままでは乗れないでしょw
同意
>>319 MTB的な使い方をすればあるいわ・・・
ロードに乗ってます。 100km以上走ってると、 お尻が痛くなってきます。 ずーっと同じところに座ってて痛くなるような感じです。 尿道が圧迫されていたいとかそんな感じではありません。 サドルはフィジークのアリオネを使っています。 どのように調整すればいいでしょうか?
324 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/01(木) 19:24:54 ID:uOcmXp9N
オレは100均の子供用の座布団をリョックに用意してあるよ。
>>323 前後位置、傾き、高さを色々弄って自分に合う位置を探るしかないね。
調整しても駄目なら違うサドルに交換してみるといいよ。
安くないよね
なんせ「初心者にもオススメなやつ」だからな。
どう考えてもエクスウォーカーだろ。安いし でもあれスタンド無いか
一輪車なら折り畳む必要なし!
333 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/01(木) 21:45:35 ID:ptGJeiv/
油圧ディスク(XT)を購入して今自分で取り付けてるところなんですが オイルの充填作業が上手くいきません 今フロント側の方をやっているのですが、50回以上レバーを握っても全然手ごたえがありません どうしてでしょうか?
>>333 ブリードニップル開けっ放しで駄目なら、
ニップル閉めたままレバー数回ストローク→レバー握りながらニップル開放→
レバーそのまま(握ったまま)でニップル閉める→レバー数回ストローク・・・
って繰り返してみるとか。
俺はオイル入れた注射器をブリードニップルにゴムホースで繋いで下から圧送しちゃう。
結構楽チンだよ。注射器はハンズとかで売ってるプラ製の100mlサイズを使ってる。
335 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/01(木) 21:56:03 ID:ptGJeiv/
ニップルは八分の一とか凄い微妙なこと書いてありましたけど そんなシビアでなくてもいいんですかね? レバーの引きが重くなってきたので上手くいったようです どうやらストロークが早すぎたみたいでした・・・
焦らず確実にニギニギしなきゃ。
チューブについて質問させてください。 20×1.25-1.5 20×1.5-1.75 の二つは、リム幅1.5ならどちらでも付けれるという認識で良いでしょうか? その場合、小さい方が良いなどのアドバイスもありましたら教えて頂けるとありがたいです。
>>337 チューブはタイヤ幅に合わせて選ぶものだから、
とりあえずリムは気にしなくていい。
339 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/01(木) 23:50:37 ID:ptGJeiv/
すいませんもう一個質問があるのですが ブレーキとシフトケーブルの配線の決まりってあるんですか?
341 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/01(木) 23:56:13 ID:ptGJeiv/
油圧ディスクの場合はチューブが長くても支障ないですよね?
>>339 決まりはないけど、セオリーはあるね。
最終的には>340の言うとおり。
>>341 ブレーキを作動させる事に関しては問題無い(長いと多少タッチが悪くなるホースもあるけど)けど、
弛んだ部分を引っ掛けたりすると危ないので、なるべく長さ調整したほうがいいよ。
山の中で枝やなんかに引っ掛けてオイル漏れちゃうと帰り道が大変になったり。
10年近く前のMTBに乗っているのですが、最近フリーからまったく音がしないことに気付きました 高価そうなロードでも空転時にはチキチキ音がするのに、なぜか安物のアセラのフリーからは音がしません 逆に高価なものほど音がするのですか?それともどこか変になっているのでしょうか? このまま乗っていても大丈夫なのかどうか心配です
>>344 音量・音質と価格はあまり関係ないかも。
以前は鳴ってたの?
トラブルが心配ならフリー(もしくはハブ・ホイールごと)交換、って手もあるよ。
フリーボディはグリスアップ不可能なので、音とは関係無い話だけど、
最近メンテしてないならリアハブのグリスアップしたほうがいいかもね。
346 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/02(金) 00:33:24 ID:VoXeVEpG
MTBなのですが、レースフェイスのアウターリングは8速のチェーンに対応してるのでしょうか?
>>344 何かの拍子にラチェット部分にグリスみたいなもんが入ると静かになるよ。
(高い奴でも、ラチェット部分にグリスつけて組むと静かになる)
変になってくると、踏み込んだ瞬間にバキッと鳴る事が多くなったり、
空転時に何か引っかかるような感じになるから、
そうでないならそんなに心配しなくていいと思う。
>>345 ,348
音がしないことに気付いたのでおそらく以前から音は鳴っていなかったと思います。
とはいえ買った当初のことはもう覚えていませんが…
もしかしたら組む時にグリスをつけて組んで下さったのかもしれませんね。
最近ハブのグリスアップもしましたし、その他の異常もないのでこのまま乗ることにします。静かでいいですし。
ありがとうございました。
351 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/02(金) 01:25:07 ID:aWy64vah
片持ちって基本的に間違ってると思う
おまいらは「ディオーレ」と発音する派ですか? それとも「デオーレ」と発音する派ですか? 漏れは前者だがあまり拘らない。
>>344 フリーの中が錆びてきて爪の動きが悪くなってるとか・・・・。
354 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/02(金) 04:43:16 ID:Y5WbDG+F
昔つかってたデュラaxは音がしなかったよ
俺も後者、前者は女向け?のブランドっぽい。
>>323 ほんの少し前上がりか水平がいい。
俺は100均の水準器使って大体の水平出してそこから少し前上がりにしてる。
前下がりはケツが落ち着かなくなるのでケツ痛を引き起こしやすい。
調整しても直らない場合もあるが、その場合でもしばらく様子見。
最初はなかなか慣れないもんだし。
あと、10分に一回くらいはサドルから腰を上げたほうがいい。
>>352 シマノに電話してスモールパーツの件で相談した時、
電話に出た人はたしか後者だった記憶があるよ。
俺はディオールて言うてます。
ロードバイクのセッティングとメンテナンスに詳しい本を探しに 書店に来ているのですが、どれがいいのかわかりません。 おすすめの本があれば教えてください。 セッティングはエンゾさんの本がよさそうではありますが、 メンテナンスについては詳しくなさそうだと思いました。
362 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/02(金) 15:42:57 ID:AGQm0FHZ
>>360 メンテはサイメン。
フィッティングなら店で聞いた方がいい。
現状、お勧めできる本はない。
エンゾの本とかは回避推奨。
俺の場合は、見てるとイライラする。
363 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/02(金) 15:58:28 ID:KimFDZHI
>>361 >>362 サンクス!
サイメンってのは書店では見かけませんがアサヒでしか売ってないのでしょうか?
364 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/02(金) 16:05:15 ID:AGQm0FHZ
なるしま、サイメンの店では店頭。 通販だとアマゾンにもある。
366 :
363 :2007/02/02(金) 18:48:43 ID:???
7andYで買いました!
367 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/02(金) 20:10:03 ID:+EYRuw6/
シマノのパーツに大体 VIA と書いてあるのですがあれは何でしょうか? あとおなじみの乾布摩擦ですがあれは摩擦で肌がザラザラ・ゴワゴワにならないのでしょうか?
日本車両検査協会の試験に合格したパーツに刻印される。 摩擦で血行をよくするので結構。
>>367 「VIA」について調べてみました。
「VIA」とは日本車両検査協会の事で、
JIS表示品と同等以上の品質を有すると認めた物にVIAマークを表示するそうです。
要するに、これが書いてあるパーツは安心、という目印みたいですね。
ちなみに、「VIA」とはイタリア語で「遠くへ」という意味もあるらしいです。
自転車にピッタリの言葉ですね(^^)
それから乾布摩擦ですが、気合いが入る、血流が良くなる等のメリットはありますが
皮膚は乾燥しやすくなるのですから、お肌には明らかに悪いと思います。
肌が気になるならお風呂に入ってスキンケア、で良いんじゃないでしょうか。
>>367 肌には良くない。
しかし、血行が良くなり自律神経にいい影響を与えるのでトータルでプラス。
って想像してみた。
371 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/02(金) 20:52:56 ID:SnSJq0fj
ごらんの通り材質のみの違い 優劣はわからんが、この手のものは概ね全て一長一短だよ
性能はとにかく、エンド幅が違うから比較にならんだろ
エンゾ早川のロードバイクセッティングバイブルのP48に股下75.5aで 破滅的、神様が間違えたと書いてありますが、 みなさんの股下は何aくらいですか。 僕は生きていく自信を失いました…
性能はとにかく、エンゾ幅が違うから比較にならんだろ
身長168cm股下78cm どうやら神様は間違えなかったようで…
ちなみに
>>375 の股下75.5aの人の身長は171aだそうです。
381 :
377 :2007/02/02(金) 23:58:08 ID:???
うん。間違えられたと感じる。 つーか、股下なんかより脳味噌の性能をアップして欲しかったよ。 最近、もの忘れやボケが激しい・・・ 今日もコンビニ出て右に行けば自宅なのに左に行っちゃったし。
382 :
脚の長さ :2007/02/02(金) 23:59:50 ID:???
身長÷2÷1.1という悪魔の数式がある。 この式で出た数値が実際の股下寸法より小さい人のことを、残念ながら「短足」と呼ばなければならない。 だそーだ(;゚Д゚)
>>382 でた数値が股下より大きい場合短足の間違いじゃね?
おれは170a75aでOUT!
競輪用の自転車が欲しいのですが何処で買えますか?相場も知りたい。
ブリジストンを扱ってる自転車屋などで買えます。 値段は20万位でしょうか?
競輪車にブレーキつけたら街乗りできるの?
乗り手のスキルしだい つか流行で街乗りフィクシーに興味が出たならやめた方が良いよ 初心者には危ないしロードより乗りにくいし。 それでみんなロードに戻ってブームも去りつつある まあフィクシーは楽しい部分もあるんだけどね
173cm 80cmのおれはセーフなのかアウツなのか?
セーフ!
183の83.5の俺の立場は。
セーフなのか。よかったwww
股下セーフで喜んでも身長低いと結局…orz
そんな事よりやっぱ世の中顔なんだろうな・・・ 死にたくなるぜ。
どう考えても 顔>>>>超えられない壁>>>脚の長さ だろ まぁ俺は顔も脚もオワテルわけだが\(^o^)/ くそ・・・俺の激O脚がストレートだったらもう少し身長も脚の長さも長かっただろうに・・・
>>398 オワタかと思ってたけど、生きる気力がわいてきたよ。あとは脚を細くして少しでも長くみせるぐらいか。
高回転で細くなる?
ピストってブレーキついてんだ?
身長165cm股下71cm足のサイズ23.5cmの漏れが来ました。帰ります。
>>401 競技用はブレーキ無いよ。
公道走行するには最初からブレーキが付いてるモデルに乗るか、
あとから付けて乗るわけだね。
404 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/03(土) 01:48:47 ID:FTNydQME
ピストバイクで走ってて、ペダル踏むのをやめると停まりますよね。 でも、かなりのスピードで走っていて、しんどいのでペダルから足を 離しても、慣性の法則で少しはフリーギアーバイクみたく走るものなの でしょうか? それとも、急に停止して、漕いでる人がえらいめに遭うのでしょうか? バカな質問だとは、お思いでしょうが、どなたかお教えください。
>>404 自分が意識して力をゆるめた場合はくるくる回るだけ
意識しないで緩めると体が前に(ry
407 :
405 :2007/02/03(土) 01:53:36 ID:???
>>404 ちなみに勘違いしてるようだたらあれだが固定ギアは漕ぐのを止めても止まらんよ
足を離したらクランクがクルクル回るだけ
そして時間をかけて減速するか、何かにぶつかるかするまで止まれない、と。 ペダル拾えればいいけどね。
409 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/03(土) 02:00:33 ID:FTNydQME
皆様ほんと亜フォな質問ですみません、404です。 クランクがクルクル回るってことは、タイヤは前進するってことですよね? でなかったら、固定乗ってる人ってものすごい体力持ち持久力ある人 ってことになりますよね? ふつうにママちゃり乗っていてもペダルをずっと漕ぎ続けるなんて 人いませんでしょ? すみません、私女性です。そんな漕ぎ続ける なんて無理ですぅ〜!!!
馬鹿にしてんのか?
>>409 だからファッションでピスト乗るなって。
ロードにしとけ
すいませんピストってペダルこぐの止めたらブレーキかかるんじゃないんですか? なんか動画で100mくらい思いっきり漕いで、漕ぐの止めてどこまで行けるか競争してる動画みたんですけど ちなみに10代♀童貞です
>>412 ペダルとタイヤがチェーンを介して直結されてるんだよ。
途中にクラッチ等は無いから、ホイールの回転はそのままクランクに伝わるんよ。
ペダル回転止めて逆向きに力入れるとブレーキがかかるのはコースターブレーキ。
コースターブレーキはピストには付いてないよ。
415 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/03(土) 02:10:40 ID:FTNydQME
404です、いえバカにしてるのではありません。私以前から すごく疑問に思ってたんです。ピストバイクでノーブレーキの 人は街中で停まる時、急にはとまれないでしょ?でも漕ぐのを 止めると・・・って 私はピストには乗る気もないし、怖くて乗れません!! いつもは、通勤にクロスバイク乗ってます。 ロードバイクもなんか私みたいな背の低い女性には怖くて無理です。 皆様、あほな質問すみませんでした。
>>415 まぁあれだ、広くて安全な場所で一度乗ってみるといいよ。
じゃあピストってどうやってとまるのよ
ピストでノーブレーキの方達は信号は無視するので減速できれば良いのです。 あの方達は自転車乗りとは別で魂を磨いてる方たちなので影響されないようにしてください。
>>417 街乗りならブレーキかけてに決まっているだろ
競輪なら負荷をかけながら徐々に減速していって止まる
足を止めて減速することも可能だけど効率的じゃないので意味がない
一輪車を想像したほうがいいかと思う<ピストの駆動系
>>417 車体が進んでる(=リアホイールが回転してる)とクランクも回転しようとするわけじゃん?
そのクランク(ペダル)の回転に逆らう方向に力を入れると減速するよ。
車速が高い場合、減速するにはかなりの力が必要になるね。
だから急な減速が必要になるであろう公道では、ブレーキ付けないと危険なんだね。
法律的にも公道走るにはブレーキ付いてないとマズイし。
422 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/03(土) 02:19:15 ID:FTNydQME
404です。418様、私にはまったく理解不能な世界です。 たかが自転車に乗って、魂を磨いているって??? なんかのカルト宗教を信仰している人たちなんでしょうか?
>>417 ノーブレーキピストの止まり方
重心を前よりにして後輪の加重を減らす
→ペダルを逆に踏み込む
→激しくタイヤが磨り減って減速する
→キュキュっと鳴るので魂磨いてる
→磨きすぎてあぼーん
だからノーブレーキピストは後輪はグリップの無いタイヤを使うよ
>>423 確かに俺の見た動画では重心をおもっくそ前にして止まってた
しかしペダルは回ってなかったけどなぁ
でも10mくらいで止まってた
>>424 逆に踏み込むってのは逆に回すって意味じゃなくて、
回る力に逆らうように踏む→結果としてペダルが止まるって事だよ。
427 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/03(土) 02:29:35 ID:FTNydQME
404です。425様、読ませてもらいましたが、やはり私の魂は、 磨けません、地獄に落ちます〜。
428 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/03(土) 02:34:58 ID:Su0hm2ju
KLEINのマントラって当時の定価いくら位だったのでしょう? フレームの幅太めのやつ・・・
サイクルヨシダで買物したことある方に質問です 発送は早かったですか? あさひみたいに遅いなら他のとこで買おうとおもってます
>>429 ちょwwwあさひで遅いとかww吉田なんてあさひの2倍、3倍は当たり前だぞwww
つかもうすぐ二週間なんだけど早く送ってください(´・ω・`)
釣り乙w
まじっすか、色々取り扱ってるからあそこでまとめて買おうとおもってました 危なく注文するところでしたが、助かりました 有難うございました
433 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/03(土) 03:05:21 ID:JG71y+Pv
好みの方で良いと思うけど、 パーツはメーカーそろえた方がすっきりするからレースフェースかな
通勤はできるかも知れないけど粗悪車なので自転車板の住人としては勧められない やっぱこの値段帯はR3だな。
ほむむ、、、、、 どんなレベルで粗悪なん? いきなりフレームがバキ折れるとか、そんなレベル?
まぁ粗悪っつっても街乗り程度じゃあ何も問題ない といっても購入は自己責任で 酷評の激安ママチャリだって街乗りしてていきなりフレームがポッキーなんてまずありえないし
ほむほむ、ありがと。 片道8キロ程度の通勤用だから、まぁ、大丈夫かな? 正直、予算的にこの辺りが限界ってのもあるんだよねぇ(;´Д`)
考えられること プロショップが組み付けたわけじゃないので変速機などの調整が完璧じゃない よって異音やパーツの固着が起こる。 パーツの規格が特殊であとで困ることになる ブレーキが効かない タイヤが滑る ホイールが振れやすいor最初から振れている。 まあ激安ママチャリと同じくだね。 でもママチャリはリアがドラムブレーキだからママチャリのが安全かもしんまいw
うーむ、、、、、、 バイクや車の基本整備はできるが、チャリの整備はわからんからのぉ、、、、、 通勤快速一台用意するのも難しいもんだな(;´Д`)
簡単さ。 自転車:4万円 ヘルメット:1万円 あなたの健康と安全:プライスレス
3万弱出すなら、国産メーカーのママチャリ買った方が絶対に良いぞ。 もちろんちゃんとメンテしてな。
445 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/03(土) 05:28:19 ID:JGQzmkV/
CS-HG50-9Rって六角でバラせられますか?
446 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/03(土) 05:32:04 ID:SgIAhvXF
最近ママチャリを買いました。 内装三段の変速機がついてるやつを買ったんですが ギアを入れるととてもうるさいのです。 1では何の音もしないのですが2・3に入れて自転車をこぐとチキチキと音が します。 お店の人に聞いたらみんなこんなもんですと言われました。 ママチャリとはこういうものなのでしょうか?
全てでは無いけども 安売りシティサイクルの中には非常に駄目な物も混じっていてフレームが折れる場合もある。 ヘッド付近の溶接破断やエンド変形が多いように思う。 ラグなども差込むパイプの長さが短く強度が足りていない物もある。
448 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/03(土) 06:05:35 ID:SgIAhvXF
449 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/03(土) 07:59:56 ID:aEvESqnZ
ママチャリなど一般的な自転車のペダルをはずしたいと思ってます。 17ミリのスパナかモンキを買えば大丈夫ですか?
買うならペダルレンチ買えよ
>>450 15ミリですか、ありがとうございます。
>>451 1,2回持ち運びではずすだけなので専用の工具はちょっぴり。
100均で探してみます
>>452 まともな自転車屋で買った自転車なら専用の工具でしっかし締めてあるから
100均工具では外せないぞ
失敗で学ぶ事も多いさ
>>453 マジですか、すごい薄かったら自分もちゃんとしたのを買おうと思ってます。
指摘ありがとうございます
ペダルはモンキーレンチでもはずれるかもしれん
>>455 ちゃうちゃう、精度が悪いんや。
わいが数年前買った100均の話でよかったら聞いてくれたらええけど、
厚さはペダルレンチよりやや厚かったで、まあ十分使えるレベルやわ。
あんまり薄すぎたら手痛いだけで外れへんで。
外れへんようやったら灯油か556をたっぷり一晩浸透させてからやってみ。
それでも無理やったらスパナに鉄パイプかまして長くして使ったらそれなりにトルクかかるから軽い力でも動きよるわ。
458 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/03(土) 12:25:23 ID:RvpZqTWv
MTBの50キロも走ってない新車に乗ってるんですが、 ある速度域になると、びびびびびびって感じのビビり音がどこからかしてきます。 おそらくフロント周辺だと思うんですが、原因はなんですかね? この音も、聞こえたり消えたり、速度が高いから出るというものでもないようで、 条件がイマイチはっきり分かりません。
>>458 おいちゃん教えたろ。
それたぶんホイールバランス狂うとるわ。
フロントやったらわかりやすい。一応しらべてみ。
ハブ軸持ってゆっくりホイール回したらバランス狂うとんのわかると思うで。たぶんな。
それでも無理やったらビード外れとらんかとか、チューブ交換してみるとか、ホイールの縦振れないか調べてみ。
多分どれかやと思うで。
460 :
459 :2007/02/03(土) 12:50:38 ID:RvpZqTWv
>>459 早速のレスありがとうございました。
調べてみたところ、確かに前輪のリムあるいはタイヤの側面当たりが
波打ってる感じがします。
これは、振れ取りという作業になるんでしょうか?
>>460 それはよっぽどひどくないかぎり単に走ってるだけではバイブレーションの原因にはならんで。
まあ、ブレーキングに問題出てくるから一応振れ取りしてくれたらええんやけど。工具持ってへんのやったらショップに預けたほうがええで。
ホイールバランスは問題なかったんかいな?ホイール静止状態から四分の一回転回してゆっくりゆっくり元に戻るんやったら問題ないで。
せやけど、このスピードが速かったらちょい問題ありやで。ホイールにリフレクターとか付けてるんやったら外したほうがええで。
462 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/03(土) 13:10:57 ID:ZDtQPikl
ホイールの振れでビビり音なんか出るかなあ。 おれはどっかのネジが緩んでるに一票。 後付けのライトとか。
一定の速度域ってことは共振おこしてるんだろうね
>>463 さんのいうようにどっか緩んでそうだね
465 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/03(土) 13:30:51 ID:Pt8jJyZS
CB名無しやホイールスレは一応見たのですが KinlinやAlexのロードリムは硬さ・精度等Mavicと比べて如何でしょうか? AlexはボントレガーのOEM・Kinlinは精度がイマイチ?で概ね合ってますか? Mavicのリム価格が他メーカーより高いのは 1.材料が硬くて高価2.フランス人の人件費+ボッタクリ ではやはり2.が正解でしょうか?
>>459 >ホイールバランス狂うとるわ。
振動は感じてもビビル事は無い。
467 :
459 :2007/02/03(土) 13:37:21 ID:RvpZqTWv
>>461 ありがとうございます。
あ、ホイールバランスはまた別物なんですね?
それも調べてみます。
リフレクター、外すもんなんですか。これも、いじってみます。
>>463-464 自分も最初それかと思っていろいろ調べたんですが、見落としがあるかもしれませんね。
ライトなどの付属物は付けていません。
>>465 さろもんが悪いっつうこともある。
DA22とかまあまあや思うけど、練習用やから比較はせえへんな。
>>463 おいちゃんちょっと読み間違うとったわ。もうろくしたもんやで、老眼や。
ネジの緩みに関してはまあ、どこのネジいうても多分店員の締め忘れやろうから全部疑うしかないわな。
ステム周りやクランク周りなどネジがきちんと締まっているようでも 異音が出ることはあるよ。 グリス塗って締め直せば解決することも多い。
470 :
459 :2007/02/03(土) 13:54:06 ID:???
>>468 全部ですね。フロント周りをチェックしてみます。
>>469 グリス塗るんですね。試してみます。
ありがとうございました。
体重90kg後半のピザでもクロモリのロードレーサーには乗れますか?
自転車が可哀想なだけでアルミでもカーボンでも乗れますよ まあ寿命は普通の70kg位の人より短いのは覚悟しときましょう
体重あるひとはなにか特別にすることあるの? 空気圧とかタイヤ幅とかスポーク本数とかどうしたらいいの?
475 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/03(土) 15:37:06 ID:KEjTdIov
OGは体重だけならK-1クラスだな。
>>474 空気圧はタイヤの上限に限りなく近くなるんじゃないか?
タイヤ幅はあんま気にしなくておk
スポークは32H以上あったほうが安心かも知れんね
>>477 1.ダイエットと思って頑張る
2.買ったショップで入れてもらう
3.エアーコンプレッサーをIYH
>>475 おう!
K-1曙の自転車乗りバージョンと呼んでくれ♪
>>474 ぼくは特に何もやってないですよー。
7800のホイールもフツーに使ってます。
こんど300キロのブルベに出る予定っス。
>>476 あ、そーか。
空気圧のこと忘れてた。
確かに一寸高めですね。
体重あるとラグからチューブが外れるって聞いた
高圧でも径が細いから、フロアポンプならあっという間に入る。 それでも疲れるなら腕立て伏せで鍛えれ。
>>481 (www
ないない。
それはない。
接着不良か溶接ミスジャマイカ。
流れを見てたら久しぶりにカンザキのBMCのチャリとジャージ着てる奴思い出した
ちょwホームセンターでペダル外す携帯用のツール買いました。 沢山のレンチ穴が開いてる薄い鉄板 本格的なのは790円から調整できるので小型なのがなんと1680円もして敬遠しました このツールで外す方法ないですか( ̄A ̄)、外す方向は熟知済みです逆ネジは分かってます ハンマーで壊れない程度にタオル巻いて外れなければ諦めたほうがいいですよね('A`)
ピザの人がゴール前スプリント渾身のダンシングみたいなのしてもだいじょぶなのかしら チェーン切れたりステムねじれたりする希ガス
先に心臓が逝きます。
チャリンコ乗りで言うピザの人って70kgOVERくらいが境目でしょうか?
身長による。 BMIが23くらいからじゃね?
世間一般のピザよりはボーダーラインが厳しいと思う
中年だと基礎代謝落ちるから、嫌でもピザってゆきます。 自転車通勤でかなり痩せたけど、最近腹回りがたるんできた・・ヤバス。
493 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/03(土) 18:30:18 ID:SHla9ElI
どなたかGIANTのNRSをお持ちの方がいたら教えてください。 リアサスのエアー調整をしたいのですが、サスのエアーバルブが サスを両脇から支える金属製の部品にあたって、付属のポンプを 取り付けられないのですが、みなさんどうしてるのでしょうか? よろしくお願いします。
>>491 特にローディはピチピチの服装で走るから
普段の服装では一見普通体型の隠れピザにも容赦ないからねw
495 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/03(土) 19:30:08 ID:PlOZqTTc
キャッツアイが一つしかない場合、前と後ろどっちにつけたほうがよいの?
指輪の話ですか?
白なら前、赤なら後ろ
>>493 車体から外して入れる・・・のは変か。
サスユニットを180゚回転させて取り付け出来そう?
反射テープの黄色を買いました。 一般常識として、前・横・後のどこに張ったら 適性と思われますか?
横か後ろ
前ならおまえが避けろ
でも、イエローフォグは前方の証だからなぁ…。
503 :
493 :2007/02/03(土) 20:15:00 ID:???
>>498 やっぱり、フレームからはずすしかないんですね。
上側の簡単そうな方だけをはずして、
下のボルトはそのままにして、下側を軸にして
回転させ、エアを補給しました。
ありがとうございました。
みんなさんはMAX測定の時 どのぐらいのギア比で走ってますか? 教えて下さい
みなさんってなんだ?アンケか何かか?
先日、半袖ジャージを試着したら乳首がポチット浮き出て恥ずかしかった。 もう少し頑張って痩せないとだめだ 短レーパン穿くときってスネ毛剃らなきゃだめですか?
ピザ?ビザ?ってどう言う意味ですか?
>>506 ・太めなら汗かくんだから、専用のインナーを着なさいや。
・七分丈のレーパンなら剃る部分が減るな。
>>508 デブな人:ピザとか大好きw
510 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/03(土) 21:32:47 ID:p1QOz10r
後輪をはずしてからまた取り付ける時、 チェーンの上側の数と下側の数ははずす前と同じにして取り付けるべきですか? それともギアチェンジしてるうちに最適になる?
いみがわかりません まずにほんごをおぼえてください
なんとなく言いたいことはわかるが ちょっと頭つかって考えれば、まったく意味のないことを気にしていることがわかる。 ためしに相当“上”と“下”の差をつけて実際にやってみれば理解できるだろうな。
あ、正確には、“外装変速機の自転車でやろうとしてみれば”だな。
>>510 外す前の同じギヤ位置にひっかけなきゃ駄目
だから後輪を外す際はギヤチェンジして
チェーンは前後アウター側の位置(つまり一番重いギヤ)にしてから外すといいよ
516 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/03(土) 21:48:26 ID:4EIkNAXQ
ギアーて
アー て
518 :
オラえもん :2007/02/03(土) 21:53:47 ID:???
丸描いててー 丸描いててー
チェーンのコマの数だろ。 たしかに、まず日本語からだな。
後輪外すたびにチェーンのコマ数整えるなんてキ○ガイと言ってもいい。
チェーンやスプロケットに付いたオイル汚れを簡単綺麗に安く落とすには何がいいでしょうか?
本当に困っていそうな人を馬鹿にするなよ。
台所洗剤で洗って、一見綺麗に落ちたと思ってちょっと触ってみるとまた黒く・・・
超音波洗浄機
ジャパネトタカタでやってるドイツ製だかなんだかの洗浄器は自転車に使えるかな
スチームのやつってどうかな?
ケルヒャーだっけ?
>>435 それ、俺が一回買ったことがある。
2週間くらいでクランクの根本がガクガクになって返品した。
シャフトかクランクかの噛み合わせている所が欠けたか割れたか
したらしい。
一回も転倒してないし100kmくらいしか走ってなかったのにだ。
たまたま、俺の運が悪かっただけかもしれんが、こんな個体がある
可能性はあるということだ。
#何回この話書いたんだろ・・・
531 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/03(土) 23:43:30 ID:nEc5Pg8a
ショップで体型計ってもらったら、股下85って言われた。 身長は170。 これっていくら何でも長すぎない? 確かに「足長いねー」とはたまに言われるけどさ。 それにしたって身長の半分が股下ってなくない? 測定ミスかねぇ。自分はメジャーとか持ってないから計りようがない。
明らかに質問にこと寄せて自慢している。 不愉快。 足が長くてそんなに自慢か?
>>531 冗談で85って言ったら本気にしちゃって、
本当は65なんて、言い直せませんでした。
すんません。
先生、大切なのは足の長さより、人間性とか努力することとかやさしさとか学歴だと思いますっ!
536 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/03(土) 23:56:02 ID:mfqK3Afj
購入相談で申し訳ありません。 クソ安いRD-700という自転車が気になるんですが (なんせ2万くらいだし) やっぱり品質悪いんですか? escape R3の半分以下の価値しかありませんか? 真剣に迷ってます。 用途は通勤(片道たったの3.5km)です。 助言よろしくお願いします。
人間最後に言う言葉が本音
デュラのリアディレイラーか?w
>>536 迷わず買えよ、買えばわかるさ。
まぁ、値段なりでしょうね。
トレックってキン肉マンで例えるとテリーマンですか? スペシャルマンがスペシャライズドで しょぼいカナディアンマンがルイガノですか? ビアンキはカニベースですか?
>>536 お約束のリターンオフか…
その程度の短距離用途なら立派に使用に耐えるだろうけど、
同じ値段でママチャリ買った方が、はるかに幸せになれるぞ
それと、「R3の半分以下の価値」は、いくらR3が廉価版とはいえR3に失礼だ
というか、3.5kmで安物を買ってまでロードにしたい意味って何??? ドロップハンドルがカッコイイってことなのかな。 リターンオフは“ドロップハンドルの自転車”ってだけだが。
リターンオフ、ドッペルゲンガー、クロヒゲ、ルック車 これらが彼らの合言葉
546 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/04(日) 01:16:10 ID:aXNjx9uA
確かにFDを新品に交換しましたよ。 でも、そのせいで後ろのギアが勝手に変速するようになるのかなぁ? 今日なんかわずかな衝撃でギアが突然重くなっちゃってw その後一漕ぎする度ギアが重くなったり軽くなったり・・ もう、どうなってんの?
話しが見えない。 名を名乗れ。
多分誤爆だと思われるが、一つ言える事は「ワイヤーテンション調節しる」
549 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/04(日) 01:37:52 ID:hZWRHcMw
>521灯油と歯ブラシ
550 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/04(日) 01:59:35 ID:hZWRHcMw
>485は>449かな? 普通のスパナなら鉄パイプつかえたけど、鉄板に穴あいたやつじゃあ・・・。 あれって、精度もないし、焼きも入ってないやわらかい鉄板だからなぁ。 錆で固着してたらむずかしいだろな。 工具はそこそこまともなやつを使わないと。 CRCぶっかけてぶち殴ればはずれるか、鉄板レンチがあぼーんかどっちかだが、簡易工具は怪我のもとなので自分のためにも、自転車のためにも使用禁止だよ。
551 :
435 :2007/02/04(日) 02:01:37 ID:hDYeZbVd
>>530 あれだ、規制かかってて携帯からだけど
やっぱ個体差がでかいんだね。
っつっても、6万も7万も出せる状態じゃないし
雨ざらし決定してるから、このくらいの値段の奴が丁度いいんだよね。
>>544 >ドロップハンドルがカッコイイってことなのかな。
>リターンオフは“ドロップハンドルの自転車”ってだけだが。
わし的には、それで半分正解。
金銭の余裕があって雨風しのげる置き場があれば
7万前後のちゃんとしたメーカーの買ってると思う。
とりあえず2年もってくれればいい。ってとこ。
それ以上を求めるかどうかは今のところ知らん。
>>521 CRCかチェーンクリーナーを安売り特価特大版で洗って
チェーンルブをしこたま塗って、紙ウェスで適度に拭き取る。
ってのが自動二輪のチェーン洗浄の一番安い方法。
552 :
510 :2007/02/04(日) 02:05:14 ID:???
>>510 ああコマ数という言葉を使えばいいのかあ。
前ギアと後ろギアの間のチェーンの上側のコマ数と下側のコマ数って、
それぞれはずす前と同じにしないといけないのか?という質問でした。
>>512 から、気にすることないってことですね。
ありがとうございました。
>7万前後のちゃんとしたメーカーの買ってると思う。 いやいやいや。それだって、コンフォート系のぎりぎりロードですよ・・・。
>>551 マジレスするが、雨ざらしが決定しているのに
外装変速機を選ぶ時点で間違ってると思わないのか?
すでに誤ってるんだよ。
555 :
435 :2007/02/04(日) 02:13:01 ID:hDYeZbVd
>>553 そうなん?
アサヒサイクルって通販サイトの
ジャイアントやルイスとかいう所の、ツーリングだったかな?
にある7万前後のドロップのがあるのだが
余裕があれば、それかなぁ、、、、、、、
とか思って眺めてたんだけど、、、、、、、、
ギリなレベルなんだ。
いまいち境界線がみえんだす(;´Д`)
>>435 なんでドロップに拘るんだ?
R3位なら買えるだろ
雨ざらしも自宅の時はカバーかけとけば長持ちするし駐輪場があるなら気にしなくて良い
アサヒサイクルでルイスでつか… 多分見たのはドロハンなMTBだと思うけどね ツーリングには普通高級なロードバイクは使わないからね
>>557 ルイガノだろ。なんでグレードジャーニーなんだ?
OCR下位とかFCR下位じゃねーの。
使用用途を良く考えれば、ロードじゃなくてもいい、むしろロードじゃないほうがいいってことがあるだろ・・・。 そんなにドロハンがいいのか? それとグレートジャーニーは売れているようだけど、本当に長期ツーリングするには向かないな。 基本的に1ヶ月とかの単位ね。
握る場所が増える、って意味ではドロップはオススメだけどね。
もともとの質問ぜんぜん読んでなかった。 通勤用の自転車でリターンオフを買おうとしてるのね。 あー、なんていえばいいんだろう。 ママチャリとそんなに違いますか? 正確にはシティサイクル。
563 :
435 :2007/02/04(日) 02:31:41 ID:hDYeZbVd
なんとなくドロップにくくってみた。
どうせ通勤の短距離用だから格好と値段だけで選んでみたってとこ。
ほんとは亜細亜シーレーン系は避けたかったが、予想以上に自転車が
高いってのにビックリで、その手のをチョイスしたってところ。
ただ、色々みてたら、ブルホーンとかいうのもいいかも、なんて思い始めた。
まぁ、次買えるようになるのは冬のボーナスまで買えないから
一応ヤフオクじゃなくて店買いしてるから、速攻での破損なら
なんとかしてもらう。差額IYHでだすから7〜8万のと替えろとかさ、、、、、、
>>562 姿の違うママチャリという認識で買ってみたのだが、、、、、、、
途中、同値のママチャリのがマシとか酷評うけちゃったもんでw
あれだ、賞味の話、格好って大事じゃん?
すくなくとも、グレートジャーニーとリターンオフはロードじゃないと思っていいです。 どっちもドロップハンドルだけど。 グレードジャーニーで通勤するっていうのはどうなんだろう。 キャリアを外して使えばいいか。ハブダイナモ付で夜も安心だし。 でも、リターンオフを買うくらいなら、シティサイクルの方が後悔しないよね・・・。
ランドナーとスポルティフがなくなったから、
そこに位置しているのが、エスケープとかグレートジャーニーなんだろうな。
>>563 ブルホーンですか・・・。
なんか、そのうちブルホーンピストとか言い出しそうですね・・・。
短距離なら、本当にシティサイクルいかがですか。カゴがついていて、非常に優秀です。
>あれだ、賞味の話、格好って大事じゃん? いやぁ、格好重視なら、なおさらリターンオフはマズいのでは? 俺はあんなの恥ずかしくて乗る気になれないけどねw ま、その辺は人それぞれだから、気に入ったんなら買っちゃえばいいじゃん
567 :
435 :2007/02/04(日) 02:45:04 ID:hDYeZbVd
シティサイクルより酷評wwww
とはいえ、普通の人が知ってるメーカーのなら、安くても安心だもんねぇ、、、、、
と思ってアサヒサイクルのシティサイクル見てみた。
、、、、、、みんなまとめてリターンオフより高いじゃねーかwwwwwww
どんだけ安物なんだよ、リターンオフwwwwww
>>565 ピストは勘弁な。(オッズ読んでなかったらなんじゃそりゃ?だたーよw)
ブルホーンに、真中の肘置き、街乗り用として肘置きに補助ブレーキ。
後ろに泥除けと、折りたたみカゴを装着ってのも個人的には欲しいかも。
>>563 姿の違うママチャリという認識はいいけど、
つまりママチャリの良さを失ったママチャリってことですよ。
別に高額の自転車を買えとはいいませんが、
もしスポーツ自転車を買ったという認識だと、あとあと後悔することが多いです。
格好は大事ですね。ルック車という格好です。
せめてクイックリリースレバー付の自転車がいいです。ルック車のグレードアップで望まれる人が結構多いですから。
でなければ、シティサイクルがいいですよ。あれはなかなかいいんです。
ミヤタとかパナソニックとかブリヂストンとかのサイトを覗いてみてください。
いろいろあるんですよ・・・。
ブルホーンじゃなくて、DHバーか・・・。夢が広がりますね・・・。
さっぱり用途がわからなくなってきた。 通勤用ならリターンオフでいいですよ。何の問題もありません。 本当に格好を気にするなら、やめたほうがいいと思いますが。 もし時間があれば、ルック車で検索してください。 後悔した人、がんばってる人、それぞれです。
通勤なら3マソ位のクロスバイクでいいんじゃない? (シティサイクルに比べて)速いし軽いし(ロードと比べて)段差とかラクだし。 ブルホーンにしたいなら後で変えりゃいい。
君はシティサイクルの底力を知らんのかね!!!! というのは置いておくが、 スポーツ自転車っていろいろ面倒だよ。 安いグレードだと、フロントのアウターリングにカバーがついていたりするけど 基本的には裾バンドなりが必須だし。ライトも買わなければならない。 そういうのを考えていないなら、シティサイクルかな。 それでもっていうなら、エスケープとかシラスとかそこら辺の自転車を見てみるのも悪くない。 実際、ママチャリなんかに比べて、重量も軽いしね。変速もちゃんと調整が行き届いてさえいれば 坂道もおっくうにならないし。 が、調整とか多いんだよ。ブレーキにしろなんにしろ。コンディションが悪くなると変速したくなくなるのは見えてるし。
573 :
435 :2007/02/04(日) 03:03:20 ID:hDYeZbVd
>>566 >>570 自転車知らない人からみたら、どれも一緒。
だと思う。
色がほぼ単一色じゃん? そーいうのが好きなんよ。
>>568 クイックリリースレバーってのは、ハンドルのリリースのため?
まぁ、ルック車でも別にかまわないのよ、自転車を趣味にしてるってわけじゃないし
でも、もしこの先自転車の世界にちょっとでも踏み込もうってんなら
ある程度の物を、しっかりとした知識をもって選ぼうと思う。
ルック車って、貧乏人の味方だよな?wwwww
うん。だからルック車でいいなら、リターンオフでいいと思うよ。 それ以上の何者でもないから。
そしてまた一台リターンオフが売れた。 よし、はい次。
>ルック車って、貧乏人の味方だよな?wwwww それは違う スポーツ車として使うには能力不足 →買換で余計にコストがかかる ママチャリ代用として使うには使い勝手悪杉 →買換で余計にコストがかかる 床の間に飾るには恥ずかしすぎる →買換で余計にコストがかかる そしてどの用途で使うにしても耐久性は劣り、パーツの入手は困難 →寿命短い 結論として、ホントに貧乏人ならルックは止めて、賢く買い物しなさいな
577 :
435 :2007/02/04(日) 03:15:05 ID:hDYeZbVd
みんないい奴だな 最初からこっちで質問しときゃよかったかな、、、
>>579 つかリターンオフスレなんてあったのか、初めて気付いた。
>>576 >そしてどの用途で使うにしても耐久性は劣り、パーツの入手は困難 →寿命短い
これは同意しかねるな。上の3つは正しいと思うけど。
ルック車のパーツの入手ってかなり容易だよ。
なんせ、CBアサヒのチェーン店でも売ってるし。昨今は東急ハンズなんかにもターニーグレードのシフターなんかがある。
また完全に最低グレードのターニーでもヤフオクで手に入る。
寿命が短いのは、外装変速機なりなんなり雨ざらしに弱いパーツ群なのに
ママチャリ感覚で放っておくからだと思う。
逆にいえば、ママチャリはそういう点で優れている。
ただ、タイヤなりリムなりどんな些細なパーツをとってもいいものとは言えないのは確か。
>>580 当たり前だろ。ここの質問者が立てたんだから。マルチだったのさ。
本人がリターンオフでいいっていうんだからそれでいい。
うん、安かろう悪かろうのルック車にふさわしいオーナーになれるよ
>>581 ボスフリーのスプロケとかママチャリBB用のトリプルギアクランクなんかなかなかないんじゃない?
グレートアップしようにも上位パーツと規格が違うってのはどうしようもないわな。
585 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/04(日) 08:21:34 ID:LXhN7KQX
避妊の大切さについて教えてくだしあ
ヘルメットは大事だ。 自転車では頭に、そしてセクースではチンコに
今ふと思ったんだけどさ、素子かバトー辺りをロードレーサーに乗っけて全力で漕がせれば すげぇスピード出るんじゃね?
タチコマ「
>>587 くんは面白いこと言うね。でも僕たちの方が乗り心地がイイよw」
589 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/04(日) 10:32:51 ID:dYcChjy4
ドアの金具にシリコンオイルを拭いてみたら明らかに556より良く動くようになったのを踏まえて、
ハブのベアリングにシリコングリス入れると何か不味いことある?
信越あたりのそこそこの奴買ってみようかと思ってるんだけど。
>>587 映画版だと義体は重量が2−300kgあるみたいだから自転車が潰れる。
抜頭は雑なペダリングでクランク折る。
条件の全く違う比較対象における事象を踏まえる必要な無いと思うが・・・ シリコングリスは軸受け等の、比較的荷重のかかる金属同士の潤滑にはあまり適さないよ。 ま、実際問題自転車の軸受けに使う程度なら深刻なトラブルは起きないだろうけど。
必要な無い
んて が抜けちゃった。
クロモリフレームをぺしゃんこにして凹む素子萌え
素子萌え
595 :
名無し :2007/02/04(日) 14:27:48 ID:uHI5IQH4
僕足短いんですが、ロード乗れますかね?
596 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/04(日) 14:31:01 ID:hZWRHcMw
のれます。 短足のひと好きです。 がんばってねっ。
597 :
名無し :2007/02/04(日) 15:03:04 ID:uHI5IQH4
頑張ります! ありがとうございました
598 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/04(日) 15:06:19 ID:hZWRHcMw
スローピングでクランクは短めがいいかも。 身長と足のながさは?
599 :
名無し :2007/02/04(日) 15:23:23 ID:uHI5IQH4
最近全然計ってないんですけど、身長は最後に計った時で182p、足は今物差しで計ったんですが70pしかなかったです
生きろ
601 :
名無し :2007/02/04(日) 15:33:58 ID:uHI5IQH4
生きてます。そしてこれからもこの短い足と共に生きて行きます。
603 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/04(日) 15:51:45 ID:BHC11I7F
最近街で乗ってる人を見たんですけど、ハンドルがえらい長くて太い自転車の名前を知りたいんですが誰か教えて下さい。
むしろ短足だからこそロードだろ 自転車さえ同じなら190cmの奴とだってタメ張れる走りをすることは可能だ
股下190cmか。凄いな。 てのは置いといて。短足は長身にもいる事を覚えといてくれ
607 :
名無し :2007/02/04(日) 16:01:27 ID:uHI5IQH4
覚えときます
608 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/04(日) 16:01:53 ID:aBIq5HzF
足長い奴ってやっぱみじけーやつより有利なの?
609 :
O.G(変態の神!) ◆/K3soWHATI :2007/02/04(日) 16:14:20 ID:dEYsLm0X
610 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/04(日) 16:20:10 ID:nktR6bzW
漏れはID:uHI5IQH4よりは足が長いけど(身長184 足 91) 足が長くて有利だと思うのはプロ以外の大体の相手に簡単にハイキックが入る時位だな。 足はヒザにウェイトでもはさんでスクワットしたり柔軟すると結構歪み分が伸びるからやる価値はある。 腕相撲なんかは腕が短くて太い奴の方が強いような気がする。 素子はフレームがペチャンコになったらフレームに切れるだろ。 でサイトーのを横取り。
腕相撲は前腕が長い方が有利に決まってんだろ常識的に考えて
612 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/04(日) 16:27:16 ID:uHI5IQH4
いいな。身長の半分が足なのか。柔軟か…やってみよう。
613 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/04(日) 16:31:53 ID:nktR6bzW
常識とか理論よりも腕相撲で勝負を挑んで来る奴は確実に腕太い自慢の奴だからな。 そういう奴は腕相撲で勝つために腕を鍛えてるからこっちより大分腕が太い まあ腕相撲はコツとか数こなすとかもあるだろうから分からん。
614 :
O.G(変態の神!) ◆/K3soWHATI :2007/02/04(日) 16:47:08 ID:dEYsLm0X
>>608 足が長い方が長いクランク回しやすいからね。
615 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/04(日) 17:15:01 ID:uHI5IQH4
足の長さで回転型とかトルク型っと決まったりするの?
普通に股下を測ると73なんだ(身長178 orz でもサドル高は72くらいが一番いいと感じる 測り方間違ってるかな...それとも厚底マジック? シマノSPDシューズなんだけど
619 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/04(日) 19:34:46 ID:aBIq5HzF
センターロックのローターを外そうとおもったんですが めっちゃ硬くて全然外せません ローターを右側にした状態で手前に引くと緩むんですよね? トルクレンチとソケットつかって緩めてるのが悪いのかな・・・ デカイモンキーもってないんですよね
620 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/04(日) 19:43:40 ID:hZWRHcMw
>599 タイプかもっ
2003年製のアルテグラと2006年製105って性能はどちらが上ですか? 1年ずつグレードがずれてると聞いたことあるんだけど きっちりキレイに移行してるのですか?
622 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/04(日) 20:29:35 ID:D9OBJMMk
通販でチタン製のシートポスト(ロングタイプ)かえるとこ知りませんか? さんざん探したが見つけられない・・・
自転車に最初からついてきたXTのクイックレリース?なんですが 軸の部分がめっちゃ錆びてたのと、とっての部分がボロボロなの上に、ちょっと調べてみたらリコールの対象だったので 同じものを使う気になれないので買い替えを検討しているのですが 信頼できるものってありますか? あそこが折れたら大事故になりかねないので、なるべく信頼できるものがいいのですが どれも大して変わりませんか? よろしくお願いします
624 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/04(日) 20:54:46 ID:T08kxQPm
>>621 105。現行でのアルテとでもまあ変わらない。
BBの中のベアリングなんて両方安い奴だし。
大体グレードより世代での性能うpの方が大きい。
>>622 チタンのポストで形とか質感がマシなのってカンパ位だよ。
あとは値段だけ高くて安っぽい。
チタンフレーム2本持ってるけどポストはやっぱりトムソンが良いよ。
>>623 リコール万歳じゃん。交換してもらったのを使えば桶。
大半のクイックはシマノより糞。
軸が錆びてるのは君が悪い。多分他の部分も要メンテだな。
軸にグリス塗るのは基本だぬ。
627 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/04(日) 21:00:45 ID:aBIq5HzF
>>625 >>626 ちょっと調べてみたのですがサルサの奴ってどうなんですか?
錆びは私のメンテ不足だということは自覚しております、もちろんメーカーのせいにするつもりは全くありません
>>623 新品XTでいいと思うけどね。
下手な物だとハブ固定スタンド使うときに
安定しなかったり引っかからなかったり
レバーが一発でボロボロになったりするよ。
ハブ固定スタンド絶対使わないなら関係ないけど。
629 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/04(日) 21:11:14 ID:eoyIKEvt
ロードのシートポストのヤグラの部分が壊れてしまったのですが、 ヤグラの部分だけ購入して交換することは可能でしょうか?
ヤグラの部分だけ購入 thomsonとか一部は可能。 もっと良い奴IYHした方が良いと思うがね
631 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/04(日) 21:18:17 ID:aBIq5HzF
>>628 なるほど、でも交換対象は前だけなんですよね
後ろも同じものっぽいけど・・・
>>619 正ネジだね。ごく少量のラスペネとかをリングの隙間に吹いてみては?
緩めるのにトルクレンチ使うと、モノによっては誤差出ちゃうよ。
あと、緩める時は押すほうがいいね。
緩めるときに トルク廉恥をつかう意味が、わからん。
>>633 モンキー持ってないって書いてあるじゃん
日本語が理解出来ないのか
トルクレンチを持っているのに、その他の四角駆動のハンドルを持っていないのも珍しいな。
>>634 工具の使い方を知らないのはおまえぢゃ。
>>636 やはり日本語が理解できていないようですねw
>>619 モンキー追加するか
安く済ませるならスラハンを買ったらどうだろうか。
>>635 自転車しか弄らないなら判らんでもないけどね。
>>636 どんな思考過程によってその書き込み内容を決定したのか知りたい。
思考過程なんて無いよ。 すべては反射。
パブロフ犬乙!
ステムが若干短いかな?と思っているのですが 適正といわれている数値を導く公式みたいなのってあります? 参考になりそうな数値は身長169で股下75で脇の下から手首までは55で 現在シートポストからハンドルの中心までは68です ヨロシクお願いします
643 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/04(日) 23:31:21 ID:jX6zzwfQ
オナヌーをすると時間によって眠くなったり頭が鈍くなる時と 元気になって頭が冴える時があるのですが、最適な時間帯はあるのでしょうか。 起床後3時間後に頭が冴える、とかウェイトトレは夜が良いとか聞きますがオナヌーはググッても出てきません。
>>642 初心者のうちは近い方が楽でも慣れてくると遠く低くしたくなるもの。
数字に拘るより安いステムで長さ角度をいろいろ試してみては。
>>643 やりたい時にやれ
スタンディングスティルのコツとか、いい練習方法があれば教えてください。 闇雲にやってもすぐに倒れてしまうだけで、進歩の気配がみえません。 どれぐらいの期間で習得できるものなのでしょうか? サドル高は低いほうがいいですか?
>>642 そもそも、お前の筋力が適正だという根拠はあるのか?
>>646 サドルの高さって、、、
ひょっとしてサドルに座ったままやるんですか?
それ、かなりの高等技術ですよ。
少なくとも初めのうちはサドルに座らない方がいいですよ。
で、ハンドルは右か左に軽く切って、視線は遠くを見ます。
あ、軽い登りで練習した方がやりやすいですよ。
ハンドルは右でも左でもやりやすい方に切ってていいんですが、
なるべく動かさないようにしてください。
人にもよりますが、
最初はハンドルに体重をかけるようにした方がやりやすい場合もあります。
クランクは水平で利き足が前。
バランスが崩れそうになったら、ほんの少しだけ進んでくダサい。
>>649 サドルからたってやりますけど、邪魔になるかなぁとおもって。
ありがとうございます、がんばります。
>>648 前者になれるようにがんばります(と言ってももう30分は過ぎてますがwww)
>>646 コツって言われるとなんて説明したらいいのか…
一生懸命倒れない様にバランスを取るより
座禅でも組んでいるかの様に
重心を捉えることを意識すると良いかと思う。
自分の足で階段の上り下りや
平均台の上を歩いているような状態の時
日常生活の中で体の重心の位置や変化を
意識的に捉える事をやってみたりしたらどうだろう。
自転車上では平地より、上り坂や
壁とかに向かってタイヤを押し付けてやる方がやり易いかと。
習得期間は訊いて回ったことないから知らない。
>>646 壁等に前輪を当ててやってみるのもオススメ。
昨日久々にママチャリに乗ってたら、スタンディングスティルが出来るようになった。 そんだけ。
あ、ぼくも重い自転車の方がやりやすい気がする。
655 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/05(月) 01:04:55 ID:MX3AvwY+
誰かトピークのパノラマV12ワイヤーを 使っている人いませんか? これの電源って自動的に切れるのを待つしかないんでしょうか? それと走り出すときはボタンを押してからでないと 動き出さないのでしょうか? 質問ばかりでごめんなさい。
>>645 なるほど
25.4mmで安いのって2000円代の奴しかないですかね?
659 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/05(月) 01:31:27 ID:MX3AvwY+
>>657 どうもです。
実はここにも書いてないんですよ・・。
77や78系のデュラ使ってる人や70年代の高級パーツ使ってる人を見ると道楽みたいな感じがするのに 74系のデュラや最終型シュパーブプロなど、高級でも80年代半ば〜90年代前半のパーツを使ってる人を見るとビビってしまうのは何故?
自転車の部品を見てビビるとは幸せそうな人生ですね。
>>660 74フルだとそうでもないが、一部サンツアーが絡んでいるとそいつは要注意だ
>そいつは要注意だ つまり、危ないオッサンって事?ケケケ
あとスギノなのにどうみてもTAに見える奴とかがついてたりするね
665 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/05(月) 11:50:41 ID:e8Osi2bz
質問です。 今中という人がよく「ぼくらは〜」と語るときの 「ぼくら」が何を指しているのかはっきりしないのですが 別の言葉に置き換えるとなんでしょう?
ぼく+みみず・おけら・あめんぼ
ロードを買って三ヶ月の初心者ですが、 巡航中の呼吸はどのような形で行えば適切なのでしょうか。 持久走のように吸う・吸う・吐く・吐く・吸う・・・のような口呼吸を行っていますが、 他のローディさんを見ると、あまり口を開いて息をしていないように思ったので 愚問と思いつつも質問させて頂いた次第です。 定石等あればご教授下さい。
>>667 今月号のバイクラになんか書いてありましたな
でも好きなようでいいんじゃない 持久走式で良いと思う
ただ自転車はランナーのようなリズムがあまりないので
深く吸って吐くって形でいかが
>>667 呼吸法は聞いたことないけど、ヤッパ吐く事を意識することが基本かな。
あとは背中を伸ばして気持ち肩を後ろに引くと、肺が大きく動きやすくなって楽になりますね。
特に坂道で、ハンドルにしがみ付くようにしてる人がいてますけど、アレは逆効果で、
肺が大きく膨らまなくなって、息が苦しくなります。
苦しくても上体は起こすか、深くクラウチングしている場合でも、肺の動きを妨げない工夫が必要です。
後は循環器系の注意ですが、
全力を出した後は、足を止めずに回しながら回復させた方が回復が早くなりますね。
ただしこれは慣れればの話ですが、、、
献血の時の事を考えれば分かると思いますが、
血液は心臓だけでなく、筋肉の動きによっても循環しますので、
足を急に止めると心臓の負担が大きくなります。
また、血液は足や手などの末端には循環しにくいため、
そこの筋肉を動かした方が血液がスムーズに循環して、回復しやすくなるわけです。
これは日ごろからやってないと身に付かないです。
バイク板から来たバイク乗りです ふと気になったことなのですが、 峠などでバイクがビュンビュン走ってる中で自転車を漕いでいる人をみつけますが怖くないですか? 特に峠のバイク乗りはキチガイみたいな奴が多いから事故に巻き込まれることもありそうですが・・・
なるべく目立つ色のウェア着るようにはしてるけど・・・どうなんだろうねぇ?
自転車で峠を下るやつもキチガイみたいな奴が多いから事故に巻き込まれても自業自得です
>>670 自分もバイクでは左ブラインドコーナーでもお構いなしに1cmでもインにクリッピングを
とろうと走っていたので、自転車で同じ峠を走る気にはなりません。
うちの近くだと単車終日通行禁止な峠が多いので気にならない
>>670 怖いっす。
でもそれ以上に、“せっかく走りに来てはるのに邪魔してるなぁ。”
って思うと心苦しいですねー。
なるべくライダーの邪魔にならないように端っこを走ってます。
でも、時々いてはるんですが、下りでゆっくり走ってる人は邪魔!
後ろからあおると無理してこけたりするから、
ヘタに近寄れない分、余計に車より邪魔くさいです。
676 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/05(月) 15:19:59 ID:ps+Vzilf
現在アルテのSTIを使っています。 デュラのSTIに買えると効果ははっきりと分かりますでしょうか? あと価格の違いはどこから来るのでしょうか?
>>676 価格差は重量かな?
デュラに換えた場合の効果はプラセボ?
>>676 効果については、後輪のギアをローからトップ側に落とす時に違いがわかりやすいかな。
まあ、感じられるかは人によるかも。
価格の違いは、重量、耐久性、仕上げの綺麗さ、シフトチェンジの精度の差からくる。
12才くらいの子供がXCレースやるには、どんなトレーニングがいいですかね? 具体的な練習法を教えてください。m(_ _)m
LSD
本気で勝ちに行くなら大人がやってるトレーニングと同じになるんじゃない?
>>670 俺は背後に迫る単車乗りのテクニックを信じるようにしてる。
>>683 オレもトンネルでは後ろの4輪に命を託してる。
左折専用レーンがある交差点で直進したいときはどうすればいいんでしょう? 直進レーンに入って直進? 信号待ちもそのレーンでしょうか?
道交法上は「左折レーンに入って直進」が正しい ただし、それで生きて還れるかどうかは分かりません
直進レーンで待ってよし。
幾度となく答えた質問だな
ありがとうございます。自分の命と相談してどう行動するか決めます。
左折レーンの真ん中を走ればいいじゃないの? 追い抜きできない程度の陣取りしておけば、巻き込まれることもないし。
自転車は道路の左側ではなく、 左端を走行しなくてはならない。 でも、 最近はいい親父がママチャリで 左折しようとしている車の右側に出て、 追い越ししようとする風景をよく見るようになったが、 よくもまぁあんなだらだら走るくせに、 真ん中まで入っていけるものですね。
左折レーンがあるところでは 道の端じゃなくて一番左のレーン
左折レーンが2レーンあるところだと、左端のレーンからの 直進も危ないよな。
横断歩道があれば、そっちに行くとか? でもなんか負けた気がする。
道交法上は交差点付近に自転車横断帯があれば、そちらを渡らなければならない。
>>692 左のレーンじゃなく
法律で左端となってますよ。
697 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/06(火) 00:57:57 ID:eqzJmVOG
10泊11日の輪行に出かけようと思っているのですが 荷物をどうしたら良いと思いますか? STBもするので寝袋も持ちます。
もしかして、シベリア鉄道輪行?
700 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/06(火) 01:58:50 ID:M45ZXWQs
シベリア超特急?
名古屋近辺で放送されている、大エルミタージュ美術館展のCMで流れている曲の名前を教えてください。
>>702 BB-LP28はスクエアテーパー、リンク先のBB-ES51はオクタリンクで、
BBから伸びている軸の形状が異なるため、現在使っているクランクは使えないと思います。
(参考:
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/bb.html )
なので、交換するならばES51に合ったクランク(チェーンホイール)も用意してください。
その際に、同じES51でも軸長がクランクによって異なるため、必ず一致させてください。
以上、先日BB-ES51とFC-M572に交換した初心者よりw
705 :
704 :2007/02/06(火) 04:03:24 ID:???
>>702 あ、シェル幅は68mmでOKです。
あと、BBを取り外す際にはなかなか回らなくなっている可能性もあるので、
「BB取り付け工具を挟むモンキーレンチ」を叩くプラハンがあるといいかもしれません。
706 :
702 :2007/02/06(火) 04:21:40 ID:???
ありがとうございます。 チェーンライン・軸の形状・シェル幅・軸長が一緒ならいいのですね。
走行時に小石を拾いにくいチェーンオイルのオヌヌメを教えてください。 粘性が低く、潤滑性は多少劣るのかもしれませんが。 それでもシリコンスプレー程でないものをお願いします。
いま乗ってる自転車がクロモリ+ハイテンフォークで車体重量12kg以上アリマス
車種はこれ
ttp://www.anchor-bikes.com/bikes/cx900.html MTBを別に買ったので、オンロード仕様にするつもり
これ以上自転車の台数を増やすわけにはいかず、
かといってフレームごと変えるお金もないので
とりあえずカーボンフォークだけ買ってお茶を濁そうと思っているけど、
強度的にヤバイとかそういうことはないでしょうか
あと、フレームが重くてフォークが軽いと自転車のバランスが崩れるとか、そういうのが心配です。
TREK1500のシートポストの径をご存知な方いますか?
>>707 ホムセンなんかでも置いてる安いチェーンオイル。
俺は黄色いボトル(確か200円くらいだったかw)のやつ使ってるがこれはなかなか粘度が低い。というかサラサラ過ぎて汚れをよく落としてから注油しないと駆動回りに飛び散って小汚なくなる。
当然、使ってるうちに汚れて同じように小汚なくなるが粘度低いのでパーツクリーナー一吹きで汚れが滴り落ちる。
潤滑性は至って普通な所謂チェーンオイル。
711 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/06(火) 09:40:55 ID:QNDIV4tR
BB幅68mmのMTBフレームにデュラエースのクランクを使うことは可能でしょうか? 歯は市販品の48Tで使用したいのですが折角買ってもチェーンがステーに当たったら財布にも精神にもダメージが大きいです。
712 :
711 :2007/02/06(火) 09:42:03 ID:QNDIV4tR
ついでに、ダブルで48/39あたりの予定です。
木更津ー館山で蒸気機関車走っている時に並行して走りたいんですけど TVではディーゼルの引かれて後ろ向きに走っていました。 その場合自転車も後ろ向きに走ったほうがいいですか?
>>708 が体重3桁kgで、飛んだり跳ねたりするなら心配だけど、
まぁ問題無いんじゃない?フォークのモデルにもよるだろうけど。
あとは確実な組み付けか。
バランス云々に関しては、素材が変わる事よりも、
オフセットや肩下寸法が変わっちゃうと崩れるかもね。
最初に車重の事を書いているって事は軽量化目的なの?
既に交換済みならイラン話だけど、フォークよりホイール&タイヤを換えたら?
>>696 日本の法律じゃなってないよ。
もっともレーンという言い方はしてない
正式には車両通行帯だな
>>714 拘るならディーゼル車に引かれて後ろ向きに。
CR等の平地であっても、ハーハー言いながら漕いでる時は無酸素運動状態と聞きましたが、本当ですか?
>>719 有酸素から無酸素にある一点で、すぐに切り替わるわけじゃなく、じょじょにスイッチしていくから、
無酸素運動に近い状態というのが正確なところかな。
呼吸することができないくらいの負荷をかけないと完全な無酸素運動にはならない。
時間にすると、せいぜい30秒しか続けられないくらいのペースと思えばいいよ。
721 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/06(火) 15:30:58 ID:k9f/4K38
タイヤで、形をとどめたままつるしてあるのと、小さく折りたたんで売ってあるのでは 何が違うんですかね? その違いによって、取り付ける際に何が違うとか、付けられるのが決まってるんでしょうか?
722 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/06(火) 15:36:51 ID:w6AiQe9d
乗り始めたばかりで心肺機能を全く使いきる前に足が動かなくなるレベルです 乗る度に筋肉痛になってしまい回復に中2日必要なんですが 筋肉痛の時に乗るのは足を鍛える点で良くないでしょうか? 足の回復を待って乗ると週2ペースでちょっと寂しいんですよね でもそっちの方が効率が良いならそうしようと思ってますが・・・
どうしたら漢になれますか?
そ 君 (__ ┌―‐―┐ ) き ん ! (_ |`l TT了| } ゃ な (_ j .| .|:| .l | / あ か 待 (_ | | .|j .j | イ | . っ ち (,_ |.| .|l .|:| ,. -‐ /_. っ こ た ( |.|. |! |/ / ! う ま (` `ー /..:::::\≧,,,、:::7___ で え (―――――――――(:::::::>'´ == \::⌒l^⌒ _ (⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ く彡/// ∪,ノ ;| .レ⌒Y^'⌒`\________ く:::::∧ '_,. -、 く/::::::::/ |:::| \xく _,,,...,_ \:::::l、ヽ ,ノ \,,∠,,__ \|:::| _,....!,,_ \ iれ__,.、ヽ lF〒`ヾ.\,,..イ |::::::::, `7´ _,,.ィ ヽ{|iュ ェッリ | || _,..-/7゙h _|::::::// \.{n|.ィァ it} ', _'_ j) r'"三¨7´\| |´.|::::// |:::トl、 rュj . ト ニ イl、 / ゚`.|n./ .イl ,∧ |::// |::,| 'ーケトr'TTlイ /_`ヾtっ r'l゙ /⌒`lくミV / ,r1´|`'六´ //` ̄´ `Y´ |└┬シj ./ 7ヽ〈 /ヾ)< ./ | ∨|::|∨ ! { r ,、 _,シ /゙丁〈 / } { { \ | ',|::|/ ! ,ゝ-< ( / .| |/ ∧ \| l .Y。 .| |` 〃 ̄ ̄⌒ / 〈 /! ', __,,....::-‐ .∧. |。 { ゙爪` ' ‐- 、..,,,...イ '、 / .| `|:::::::::::::::: \/ l |。./ ,l | l, .| . || `'ー' i | j::::::::::::::::: ヽ、`'::、L.∧/ / |.{ u 〈.| イ 〈 /::::/::::::::::: ::::::::`ヽ、 ∨ / ̄| | 、 / l:l. | j /::::/::::::::::::: :::::\::::.....  ̄`| l | 鬱鬱 .l:l// l| ∨:::/::::::::::::::::
725 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/06(火) 16:09:00 ID:Mp6FPftx
>>722 ギアが重過ぎる。アホみたいに軽いギアにして回転数を身につけて
からギアをあげていけ。
726 :
708 :2007/02/06(火) 16:24:42 ID:???
>715 どもです 書き忘れましたがホイール・タイヤはそれなりの(といっても安い)にかえてあります
727 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/06(火) 16:28:36 ID:KKktKcOP
ダボ穴がシートステーにしかなくエンドにはない自転車ってキャリア付けれますか?
ペダルを交換したのですが、交換後、練習から帰ってきたらペダルとクランクの 接合部分(ボルト)からグリスがあふれていました。これは拭き取っていいもの でしょうか?
>>721 ○のままはワイヤービート
畳んであるのはケブラービート (軽い 値段が高い)
ぐらいしかしらね
ダイエット目的で自転車通勤しようと思ったら タイヤは細いものより太いもののほうがいいですか? またギアはSRAMよりシマノのほうがいいとよく見ますが素人にも違いって 分かるもんですか? エスケープR2かTR−1で迷ってます・・・
731 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/06(火) 17:23:06 ID:FJ2sOus8
>>698 つまり、普通列車を乗り継ぎ、フェリーも使って北海道から沖縄まで
自転車を持って行くのです。
>>730 R2のほうがスピードも出て快適だしルックスもいいし後悔しないと思います
TR-1買っても700×35cは太すぎると言って結局700×28cに変えてる人も多いみたいですよ
R2買うなら値段に大差ないルイガノのRSR4はどうでしょうか?
RSR4も検討してみたのですがお店の人がR2のほうがカーボンフォークだから 衝撃も吸収してくれて乗りやすいと言っていたので除外してしまいました カーボンフォークをとるかシマノをとるかですね><
>>730 後々改造したいのでしたら、初心者ならコンポーネントがシマノのほうがいいと思います。
そうでなければスラムで十分です。
R2とTR-1だったら断然R2をおすすめします。
最終的には、自分が気に入ったやつを選んで大切に乗ってください。
とくに改造する予定はありませんのでR2にしようかと思います 何度もありがとうございました^^
チベット高山鉄道を輪行してえなぁ 酸素ボンベいるかな?
酸素ボンベは鉄道にビルトインしてあるんじゃないか?
麻生 澪に、おおフランス、 じぇいきんぐ、774RR、ヒポポナビッチ、 あにす、こすりつけ、 こいつらどこいったのかな。 奴らが消えて自転車板も衰退する一方だと思うんだが・・・・。 なんか、ガツンと暴れる奴がでてこねーのかな。
老兵は死なず ただ消えゆくのみ
自転車暦1年くらいの男が東京から鹿児島まで自転車のみでいくとしたらどれくらいかかりますか? また、そういった用途にはロードではなくランナード?ってやつのがいいんでしょうか? よろしくお願いします
一番難しいのは道選びだな 小田原から先はへたな道選ぶと狭い道で車がグワングワン襲いかかってくるので 正直死ぬ まぁ10日見ておけばいいかと。 がんばれば1週間かからないくらいかもしれないけど宿どうするかねぇ YH予約してもたどり着かないとどうしようもないから2日分ずつくらいかなぁ そこまでのはやったことないや ロードだと荷物乗らないから そんな距離重い荷物をリュックに入れて背負うなんてぞっとする まぁどんな自転車かは好きずきだがツーリング用のものが絶対にいい ランドナーももちろん選択肢の一つ キャリアのつくスポルティーフでも、MTBにキャリアつける形でも何でも良いけどな
10日で着くとは思えんがな・・・
200km/日ぐらいのペース?
いや長く走ると途中から距離稼いじゃうんだよな 寄り道する余裕がなくなるともいうが 何だかんだで100km/日以上になってる 予定立てるときはもっと遅いだろうなぁって立てるんだけど…
スプロケ交換をしています。 スラム→シマノなんですが、1番大きい歯の向こう側に あるスペーサーは外すんでしょうか?
スポークガードのことなら要らないよ
自転車業界も売上げうp目的でツール・ド・ジパング(ロードで日本一周)とか催せばいいのに・・ 地方ごとにステージレースとかね。で地元レーサの飛び入り参加アリとか。 もちろん広報の一環としての企業チームが母体で。運営資金は「地球環境対策系」タテマエで国から搾取してさ。
やっぱりやるなら富士山DHだろ
752 :
748 :2007/02/06(火) 22:14:10 ID:???
>>749 ありがとうございます。
おっきい透明のプラ板ではなく、0.5_厚5_幅ほどの
スペーサーの用なものがついているんです。
ロード初心者です。 定番・おすすめのフロアポンプを教えてください。
>>752 スラムとシマノのスプロケは互換性があるから
スペーサはそのまま使うんだよ
>>754 おっ、助かりました!
さっそく組み付けますm(__)m
初めてクロスバイクを買おうと思って近所の自転車屋に行ったんですが、 置いてあるのはママチャリばかりでした。 お店の人に聞いたら、都内のスポーツ自転車ショップに行くといいと教えてくれました。 あと、「聞いたことも無いような怪しいメーカーのは絶対に買っちゃダメだよ」 とのことでした。 都内のお店に行ってみましたが、聞いたことあるメーカーの自転車は、 ルイガノとかブリジストンくらいで、 ジャイアントとかメリダとかスペシャルズとかビアンチとかセンチュリオンとか、 聞いたことの無いメーカーばかりが並んでました。 しかも結構高いんです。 ネットでちょっと調べたらジャイアントは有名メーカーらしいので大丈夫そうですが、 その他のって、怪しいメーカーになっちゃうんですか?
>>757 どれも有名メーカーなので大丈夫。
ちなみにスペシャルズじゃなくてスペシャライズド、ビアンチじゃなくてビアンキです。
>>757 ×スペシャルズ
○スペシャライズド
×ビアンチ
○ビアンキ
スペシャルズは怪しい
ピューマみたいなもんだな
もし本当にSPECIALIZEDやBianchのばったもんがいっぱい置いてある店なら見に行きたい。
>>757 ルイガノかブリジストンにしろよ。
聞くことないじゃんか。
4匹も釣れて稀に見る大漁じゃな。
>>757 よ、見事じゃ。
すぺしゃるずw
○ブリヂストン
レイジングストーム
769 :
707 :2007/02/07(水) 00:07:19 ID:???
>>710 ニシャクェン、ですか・・。
どっちかとゆうと盆栽系のボクにはちょっと使う勇気がありません。
高価なのでもいいので、ほかにもあったら紹介くださいませ。
>>769 さらさら系の定番はクライテック
ワイヤーに塗っても引きが軽くなるからお勧め
771 :
707 :2007/02/07(水) 00:46:32 ID:???
>>770 これおもしろそうですねっ。買ってみます。
黄色いボトルも買って使い比べてみます。
ありがとうございました。
>>753 TOPEAKのJoeBlowSport
http://www.jiji.com/jc/p?id=20070206200024-5005788 女性宇宙飛行士、恋敵襲撃で逮捕
5日に逮捕・起訴された宇宙飛行士ノワク被告。
スペースシャトル「ディスカバリー」の男性操縦士との恋仲を疑い、
空軍の女性士官を拉致しようと企てた。同被告は約1450キロを車で走破し、
変装して襲撃に及んだ。 【AFP=時事】
ttp://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/violence/story/20070206afpAFP010894/ 女性宇宙飛行士、恋敵を襲撃=シャトル搭乗経験も―米〔AFP=時事〕
【マイアミ6日】米航空宇宙局(NASA)の女性宇宙飛行士が5日、
思いを寄せていた男性宇宙飛行士をめぐり、恋敵の関係にあった女性に暴行を加えた上、
拉致しようとしたとして逮捕された。
逮捕されたのはリサ・ノワク容疑者(43)。オーランド空港で5日未明、
トレンチコートとかつらで変装し、恋敵のコリーン・シップマンさんを襲った。
ノワク容疑者は、脅そうとしただけで、危害を加えるつもりはなかったと供述している。
オーランド・センティネル紙によると、同容疑者は襲撃のため、
テキサス州から同空港まで1600キロを12時間かけて自動車で移動した。
その際、休憩を取らなくても済むよう大人用のおむつを着用したという。
ノワク容疑者は海軍大佐で、昨年7月にスペーススシャトルで国際宇宙ステーション
(ISS)まで飛行した。既婚で3人の子供の母親でもあるが、
昨年12月にスペースシャトル「ディスカバリー」に操縦士として搭乗した
ウィリアム・オーフェリン飛行士(41)に心を奪われていた。
ノワク容疑者の自動車やかばんからは、催涙スプレーや金づち、
折りたたみ式ナイフのほか、シップマンさんがオーフェリン飛行士
に送ったメールのコピーや、同容疑者からオーフェリン飛行士
に当てたラブレターが見つかった。
[ 2007年2月6日23時8分 ]
>>753 SKS エアベース
安いの買っても長く使おうとすると不満出るし
空気入れくらいの値段ならいいもの買っておくことを勧める。
特に高圧が常に必要なロードの場合
>>753 定番と言うよりはマイナー処だがGIYOのものがオススメ。
多数のOEMもしてるし低価格高性能。俺の中では同価格帯の製品に敵はいない。
ちなみに俺はGF-01N使ってる(相場は2500円〜3000円強くらい)。携帯ポンプも勿論全てGIYOだ。
読み方は「ギヨ」じゃなくて「ジオ」な。
まだ自転車乗り始めて半年もたたないんですが、いざという時のためにパンク修理の練習したいんですが、 一度もパンクしたことありません。 修理痕は空気が抜けやすいと言う人も居ますし、わざわざ穴あけるのも馬鹿みたいです。 みなさんは初めてのパンク修理は見知らぬ土地であたふたしたものなのでしょうか? それともみっちり練習してから本番に挑んだのでしょうか?
>>776 換えチューブ持っていって
パンク修理は家に帰ってからゆっくりやる
778 :
753 :2007/02/07(水) 08:24:18 ID:???
ありがとうございます。 自分のイメージではもっと高いモノになるのかと思っていましたが結構手ごろなので すぐに買おうと思います。
>>776 チューブ交換ぐらいは練習しといたほうがいい
>>780 MTB乗りで、しょっちゅうブロック⇔スリックしてますし、チューブ交換は大丈夫です!!
自転車初心者です。 ハンドル(フラットバー)のグリップを取り外す時の簡単な方法があったら教えてください。 まだポジション等も定まらず、バーエンドバーも当分付けたり外したりみたいな時期が続くと思いますので 宜しくお願いします。 木製の串などを、差し込むという方法は聞いて試したのですが 確かにそれを使わないよりはかなり楽なのですが、もう少し簡単にやれないものかと思ってます。 ここの板でレス情報としてですが、高圧のエアをグリップとハンドルの隙間に吹き込んで 摩擦力を一気に無くして簡単に抜き去るというやり方を読んだのですが、理論的にはそうであろうし 確かに素晴らしい方法だと思うのですが、具体的によく分かりません。 高圧エアが注入できるスプレーとしては、百円ショップに売っている空気入れスプレーを 以前一般車で使った経験しかないです。 先述したようにまだ調整段階なのであれやこれや試してしまう時期だと思うので グリップを切り裂いて外すというのは避けたいです。また裂くにしても結構手間取ったり 刃物を扱うので不器用な自分としては結構危険だったりもします。 それらも含めて御教示願えたらと思ってます。宜しくお願いします。
つ パーツクリーナー
ロード選手としては今中さんと市川さんどちらが凄いのですか?
パーツクリーナーの細いノズルをグリップの端っこに差しこみ噴射し グリップが回るようになったら回しながら抜いていく。 ボンドなんかで固定されていたら切るしかないかも知れないけど、 これもパーツクリーナーでキレイに取れる。 パーツクリーナーはホムセンのやっすい奴で十分。
つ コンプレッサー
フロアポンプにサッカーボール用の針をさして使う!
面白さもマサの方が上だな ロード選手として
質問があります! この前自転車に乗っていたら、前のブレーキのワイヤー?が切れたかなにかで かかりっぱなしになってしまいました。 修理に出したらどのくらいかかりますか? 出来れば今すぐ出したいけど、高いならバイトの給料入ってから出したいのです。。 自転車屋さんに持っていくのも一苦労で><
>>791 ワイヤーが切れただけ = ブレーキワイヤー+工賃 = 1000円ぐらいじゃね?
ブレーキ本体が逝ってるなら+α
詳しい状況が分からないなら一苦労かも知れんが、持ち込んでみてもらうしか無いと思うけどな
>>792 即レスありがとうございます(´;ω;`)
10000円くらいなら出せそう‥‥!3000〜になるときついなぁ。
ワイヤーが切れただけだと信じて持っていってみます。
昼下がりの一時、笑わせてくれるぜ。
ワイヤー切れたらブレーキが開いて効かなくなる訳だが。 >10000円くらいなら 3000〜だと ワロタw
796 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/07(水) 15:16:31 ID:wCsuDGdh
スペシャライズのP2って前後ホイールがボルトオンらしいのですが クイックリリースに変えるのって簡単にできるのでしょうか?
ハブを交換するしかない ただP2はトラックエンドだからボルト止めじゃないとホイールズレるよ ボルトのが剛性高いしホイールなんてしょっちゅう外すものじゃないから気にしないで良いかと
バーコンって気持ちいいですか?
799 :
796 :2007/02/07(水) 15:31:00 ID:???
>>797 ありがとう。クイックのためにハブ交換はありえないっすね。
でも車に載せるときにFホイールだけよく外すんですよ。
クイック代わりに
蝶ナットという選択はありでしょうか?
800 :
797 :2007/02/07(水) 15:38:11 ID:???
>>796 俺は前後ボルト止めのP3乗っているんだけど、
車に積むときフロントホイール外すのも別にそんなに手間だとは感じないなあ…
レンチで緩めるだけだしフロントはディスクだから2〜3分で積めるんじゃないか?
801 :
797 :2007/02/07(水) 15:42:01 ID:???
あと、蝶ナットは街乗り専用とかじゃないならやめた方が良いよ
802 :
796 :2007/02/07(水) 15:42:30 ID:???
>>800 そっか。車に置いてあるレンチでちょいちょいですよね。
ありがとございました。
803 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/07(水) 15:44:05 ID:wQAX6k0y
つるしのフレーム買って自分でパーツ組み立てた場合 防犯登録はできますか。どうぞよろしくです。
つるしのフレーム買った店で登録してくださいです。
ジオメトリに、standover(center of the top tube)って書いてある この高さってのは、top tubeがハンドルに向かって上がっている場合 どこの高さなんでしょう? center of the top tubeつーのは、サドル側とハンドル側の真ん中の高さ? 普通にサドル側の高さ、centerはtubeの径の中央までという意味? どっちですか?
806 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/07(水) 15:50:32 ID:wQAX6k0y
804様 中古でフレームを購入した場合は最寄りの自転車屋さんで 登録できますか。 お願いします。
多分シートチューブ長だと思うけど、ジオメトリの図で シートチューブの軸とトップチューブの軸が交わるところがありますね。 そこがcenter of top tubeです。
>>806 様
出来ることにはなってますが、面倒が嫌で断る店もあるのでご理解の程を。
パーツ買った店が近いならそこがいいかもしれません。
>>806 そのくらいググレよ…
お願いします。
>└検索厳禁、かならずここで答えてもらえ! だそうですので。
それ次スレから外さね? いつもおかしいと思ってたんだ。 馬鹿に答えるスレじゃないしさ
>>807 toptubeのサドル側の一番低いところですね。ありがとうございます。
馬鹿が答えるスレ復活しないかなあ。時々起こるあの混乱が味わい深い。
定価7万ちょっとのF100と言う名のロードバイクに乗っているんです。 このバイクのホイールがフレフレになってしまい、お店に修理に出すか 新しいホイール(シマノWHR500)を買うか迷っています。 今のままで乗り続けるか、修理か、買い替えか、どの選択が賢明ですか。 いずれの選択にしろ、幸福感を味わえるお答えをお待ちしております。
振れ取りすれば只〜3000円位で幸せになれるけどその文面を見ると新しいホイール欲しいんだろね
816 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/07(水) 17:52:07 ID:nsP4j2/B
>814 振れとりを覚えるのが一番幸せになれます。
新しいホイールを買い 古いホイールは振れ取り練習用に これが一番金はかかるが今後を考えると一番幸せかもな
>>814 WH-R500だと今のホイールとあんまり違いは感じないかもね。
まぁそのクラスのホイールを買っても性能が良くて幸せってことはないだろうから、 修理したら安くあがって幸せかと。
820 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/07(水) 18:34:07 ID:INjtXoKY
緊急で頼む シマノの105の右シフターのギア上げるにはどうすればいい? 今初めてロードレーサー乗ってるのだが軽いギアから上がらないorz
レバーの黒いレバーだけ押す 軽くするのは銀のレバーだけ押す
ブレーキレバーを倒せ
銀と黒一緒か 難しい…
824 :
814 :2007/02/07(水) 18:49:03 ID:???
皆様親切にしてくれてありがとうございます。
実は僕のホイールは自分で前だけ振れ取りに挑戦しました。
結果見事に振れは取れましたがセンターがうまく出ず右に2ミリずれています。
箕浦のワークマンプロは横縦とも2ミリの振れは許容範囲と説明しているので
まあいっかで乗っています。
今よりも上手に振れ取り出来るようになるために
>>817 さんの意見で行こうと
思います。
>>818 やっぱそうですかorz
そうとなれば木村カエラのCD買うの我慢して予算上乗せします。
825 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/07(水) 19:03:03 ID:764iOO7a
ちょっとわかってきたわ サンクス
>>825 Dart 2 標準価格 \17,850(税込)
Dart 3 標準価格 \23,100、\26,775(Poploc)(税込)
JUDY相当
あとは想像してください。
>>825 大体6〜10万円の入門XC車付属か…多分1.5〜2万ちょい位かな?
07のHPには1はないけど、06 JUDYくらいな位置かと。
>>825 のフレームや乗り方がXCとか向けだと仮定して、交換するとしたら
吉田の06 RSで簡単に言うならTORA<RECON<REBAって感じだから…
REBAかな。まあ値段的に折り合うのを入れれば良いかと。
tora、reconとrebaはちょっとジャンルが違うよ
830 :
825 :2007/02/07(水) 20:10:59 ID:???
レスありがとうございました。
>>827 そんなに安かったんですね・・よく分かりました。
>>828 もの凄いレベルだったんですねぇ。
お勧め参考にします。
どのくらいまで追加投資するかっていうバランスを考えたいと思います。
>>829 どういった意味で、ジャンルが違うんでしょうか?
そうなの? SIDが完全にXCレース向けなのは分かるけど・・・ tora、reconとrebaは里山とかAMとか登り向けのオールラウンダーでは? トラベルとか近いし軽量化されてるし、ほぼ上位ってことじゃない?
832 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/07(水) 21:07:54 ID:kpK5l5Ot
昨日東京〜鹿児島までどれくらいかかるか聞いたものです
>>744 10日ですか、ってことはもう少し鍛えてる人なら頑張らなくても1週間でいけちゃうって事ですか?
ロードも長距離ツーリング用の自転車も、装備も持ってなくて
10日で鹿児島までいけちゃうなら夏休みとかを利用して長距離ツーリングをするために、それ用の自転車を買おうかなぁと思っていたのです
長距離ツーリングに適した自転車ってどういうのがオススメなんでしょうか?
予算10万、30万、50万だったらやっぱり50万のが一番快適なんですかね?
30万前後と50万前後のそれぞれのオススメの自転車をいくつか教えてください
よろしくお願いします
10日程度ならグレートジャーニーで十分だけど 純正のKENDAのタイヤは評判良くないから交換したほうがいいな
>>832 おまえ、>745と>746が目に入ってないのか?
都合のいいとこだけ取るなら自分で全部決めたほうがいいぞ。
835 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/07(水) 21:35:54 ID:kpK5l5Ot
1日200km乗ったことあるのに、走行時間の概算も出来ないの?
スゲーな 一日200km以上を10日連続ってかなりキツいのに
寄り道好きの俺だったら1ヶ月くらいかけて行くなあ… まあ1日200キロってのは3日目位からきつくなってくると思うよ。 1日最大150キロ位で見とくと良いかも
途中で休息日を入れないと長く走れないよ
>>831 SIDは軽いばっかりで剛性足りないにもほどがある
→06でラインナップが増えた時、rebaのポジションをXCレース寄りに
(ワールドカップ仕様まである)
→代わり(というわけではないだろうけど)にtora、recon、revelation登場
という感じではないかと。
純粋に軽いフォークということで里山でSID使う人もいるわけだし、
ジャンルとか特に考えなくていいと思うけどね。
また馬鹿が出てきたか・・・ヤレヤレ
843 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/07(水) 22:04:59 ID:5KF1iHvc
ウェアのシャツにプリントってできないんですかね?
845 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/07(水) 22:09:47 ID:KWVYZRbK
質問です 今、現行のBB軸一体型レースフェイスクランクを使用しているのですが 別のクランクに変えようとしたところクランクが外れなくて困っています。 シマノのものと違って、手で引っ張ったりハンマーで叩いたところでびくともしないのですが 外すのに何か良い方法があるのでしょうか・・
847 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/07(水) 22:17:10 ID:WDlrv//Y
ハンガーノックって何ですか?
848 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/07(水) 22:18:59 ID:sS+w9OVi
自転車買って3日でブレーキがなるんです(>_<) お店に持っていくべきか…なにか自分で直せる方法ありますか? くだらない質問でごめんなさい。。
>>847 アンパンマンの顔を分けてもらう人のこと
852 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/07(水) 22:30:56 ID:iZXN9QEA
>>848 ママチャリのローラーブレーキは鳴きにくいってカタログに書いてあるぞ。
>>848 お店にもって行ってみて。
ついでに調整方法も教えてもらうと良い
854 :
ゼッケン99 :2007/02/07(水) 22:34:47 ID:wInAB4o3
バコバのマウンテンって知ってる?
>>845 左ワン?【???】?右ワン
??【???】←ハンマーでBB軸の頭を右ワンに目一杯叩いて押し入れる
|←専用BBスパナで右ワンを回すとBB軸が抜ける
∩
??【?? 】
??【? 】で左ワンからBB軸を抜くには・・・
気合い?
>>845 左ワン=【===】=右ワン
==【===】←ハンマーでBB軸の頭を右ワンに目一杯叩いて押し入れる
|←専用BBスパナで右ワンを回すとBB軸が抜ける
∩
==【== 】
==【= 】で左ワンからBB軸を抜くには・・・
気合い?(ごめんよorz)
857 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/07(水) 23:11:46 ID:oxIpLLHd
質問
>>857 はどこのなんという車種ですか?
これはいわゆるスポルティフ?
それともロードスポーツ?
859 :
ジュラ10 :2007/02/07(水) 23:21:28 ID:???
>>858 この自転車にはいくつか学ぶ所があるよね。
一つには、ロードマンはセーフティレバーを標準装備することが多かった。
二つ、シマノのこのエアロペダルは重りが入っていて、常にフラット面が
上を向くようになっている。
三つ、前キャリアはブレーキシャフト or ヘッドの上ワン?
から台座を延ばしたのとフォークの3点で固定されていること。
四つ、リアのパニアキャリアはエンドのダボとブレーキ台座に
対して固定されている。
ロードマンナツカシス
861 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/07(水) 23:43:19 ID:sS+w9OVi
848です 早速明日行ってみます。ありがとうございます。
>>859 おい、ランドナーとかスポルティーフとか広めたいのはわかるけど、
名無しで自演した後にsageを外すの忘れてるぞ
ヅラまた自演してんのかよw
なんだ。自演か 素直にこれは結構カッコイイなと思ってた自分が悲しい_ト ̄|○
865 :
857 :2007/02/08(木) 00:06:36 ID:uhqqlN0M
私はヅラではありません 狼のおっさんスレで見つけた画像で懐かしくて貼ってみました
866 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/08(木) 00:12:45 ID:KgJxTlPG
ロードマンはスポルティフでもランドナーでもなく、通学用自転車です。 実用車並の丈夫さを持ち、スポーティーなスタイルで若者に支持されていた名車です。
「千の風になって」が売れてるようですが 私は全然いい曲だとは思いませんがおかしいでしょうか?
価値観の違いやね
30年前、ロードマンが欲しくて仕方なかったけど買えなかった どこかで入手出来ない? あと、同時期に上位車種で格好いい名前のがあったと思うんだけど 何だったけ?
ヅラ10
871 :
858 :2007/02/08(木) 00:27:50 ID:???
自演じゃないっす・・・ 若造なので知りませんでした ロゴも読めなかったので・・・ ロードマンですか、カッコイイですね
ロードマン、中学生の時に乗ってたぞ。懐かしいなあ。 でも変速機が今のやつみたいにカチカチなるやつじゃないから、 位置あわせが面倒で結局RD軽い、速いの2速でしか使ってなかったw
中学の時にロードマン乗ってたって何処のおぼっちゃまだよ…
>>869 ブリジストンならユーラシアにアトランティス
日米富士ならオリンピック
カワムラのニシキ
片倉ならシルクグロワール
丸紅山口のベニックス
ナショナルはサイクラー
こないだ駐輪場で現役ロードマンをみかけたよ! 30年も前なのか?
>>872 >カチカチなるやつじゃないから、位置あわせが面倒
フリクションタイプが面倒って、不器用なのか横着なのか・・・・
なんかカーボンってもてはやされ過ぎじゃないですか? アルミやクロモリをカーボンにするのには、 高い振動吸収性や軽量化の為に、価値があることは分かってます。 ただ、元々大して重くもなくて素材の影響を受けにくいボトルケージや、 ナイロンで作れるサドルバッグにまでカーボンを使う始末。 さらには「カーボン柄」のアイテムまで出てきて、馬鹿じゃないかと思います。 カーボン柄って別にオシャレでもなんでも無いですし。 このカーボン信仰ってちょっと行き過ぎじゃないですか?
そうだね
>>877 それはですねー、ダッシュボードやステアリングをカーボン柄にする車オタと同じで
バカですが、趣味の問題ですから放っておいて上げましょう。
>>877 カーボン柄ってバブルの頃の肩パットダブルスーツみたいに後世からみたら笑われるだけのものだよ
後世から見なくても、現時点で既に痛々しいけどなw
>>874 >>879 うわぁーーー記憶の引き出しが30年ぶりに開いたーーー
どうしても思い出せなかったのが、ユーラシア30年ぶりに思い出した
ロードマンにユーラシア憧れたなー。数分間だけ借りて走ったなー
この前、ピカピカのロードマンを道路で見かけた
>>880 >ダッシュボードやステアリングをカーボン柄にする車オタ
ミエミエのプリント木目も同類だと思うが・・・・
885 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/08(木) 01:22:12 ID:Fjp6dv7v
軍用自転車って存在しますか?
うん。 自衛隊にも専用自転車があるよ。
889 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/08(木) 01:39:25 ID:KgJxTlPG
宮田のルマンと松下のラスコルサも忘れないでね。
>>891 pike:オールマウンテン(4xにもいい…かも)
lyric:pikeよりハード(というか、用途一緒でも余裕を持たせたというか)なオールマウンテン
argyle:ダートジャンプ
domain:廉価版totem
totem:フリーライド(落っこち系)
とか。
>>893 なるほどDOMAINやTOTEMがDHやノースショアとか用で
PIKEやLYRIKがAMやFRな万能気味で
ARGYLEがSTやDJやパーク向けですか。
それだとLYRIKは高いし、ARGYLEはストロークと色が微妙だから…
PIKE入れようかな。馬鹿親切にありがとう。
補給食ってだいたいどれぐらい取るものなんでしょうか?何カロリーとか、何食分とかの目安で 以前に100kmを超えると補給食が必要みたいなのを見たことがあるのですが、 100km走ったら補給食を食べるでおkですか?それともこまめに取った方がいいですか?
こまめに摂るべし
っ 薄皮あんぱん
ラミーやバッカス、ウィノアなんかを補給食にしちゃ駄目だよ
チェーンを自転車屋で交換してもらう時、新品のチェーンについたグリスは自転車屋はちゃんと落としてくれますか? 言わないと落としてくれないものなのでしょうか。ちゃんとした自転車屋なら通常は落としてくれるものなのでしょうか。 もちろん店にもよるのだと思いますが、一般的にはどうなのでしょうか?
900 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/08(木) 07:52:22 ID:omRZ9JF7
一般的には、店によって違う。
落として欲しいなら、そう言えばいいだけの事じゃないの?
>>895 どれくらいのカロリーが必要かは、走行時間、個人の時間あたりの消費カロリー、コースの負荷の大きさ、速度
によって変わる。貧脚オヤジの俺で400kcal〜600kcal/時くらい。
人間が体に蓄えられるグリコーゲンはほぼ1時間半〜2時間くらいで使い切るから、3時間以上
走るなら30分間隔くらいでちょっとずつ食べるといいんジャマイカ。
それ以下なら、走る前1〜2時間前に十分炭水化物を摂っておいて、走行直前に消化のいいもの
を摂れば走ってる間に消化吸収される。
>>899 何もいわなければ落としてくれない。
依頼して落としてもらうならそれなりの工賃がかかるが、忙しいと断られるかも。
書き忘れたが、消費カロリー全部を補給する必要はない。何割かは脂肪がエネルギーになるので
補給は糖分中心で一回150kcal〜200kcalもあればいいと思う(自信なし)。
この板で好まれるのは、
>>897 推薦の薄皮アンパンなんだね。
持ち運びに便利(一個一個ラップかアルミ箔で包んで背中ポケット)、食べやすい、消化も良さそう、
ちょうどよいカロリー。自転車の補給食に求められるものを高次元で満たしている。
ま、俺はクリームパン派だが、ちょっと脂肪がムダなんだよね・・・
>>899 話の内容と少し違うが俺はチェーンつなぐのが面倒なのでウィッパマンのコネクタ使うな。
これ導入してからチェーンに関しては店にやらすことがなくなった。
>>895 走る前にどのくらい食ってたかによる(これ無視しちゃだめ)
60kgくらいの俺は大体一時間あたり600kcalくらい消費して
そのうち半分が炭水化物でまかなわれていると考えてる。
正解なのか間違いなのかはわからんが、こう考えるようになってから補給が大きく不足したなんてことがなくなった。
で、出かける前に十分に食べていれば80kmほどはそのまま走れて、90kmほどから集中力が切れる。
だから100走るなら少しは必要。
でもそれで100走れてもその後かなり血糖値が下がった状態でだるくなるから100走りきる前にさらにもう少し食べておく。
ほとんど食ってなくて空腹状態で走り始めたなら100km走る時間分を走り始めから食べ始める。
3時間なら900kcalだからそれ+走りきった後に空腹にならないようにもう少し食べておく。
上記は平地でミドルロー〜LSDくらいでずーっと一定ペースで走り続ける時の話。
これをベースにアタックやヒルクライム混じりの練習なら補給食はもう少し食べる、とかLSDなら少し減らすとかで考える。
>>904 俺もクリームパン派
脂肪の量はそれほどでもないから許容範囲だよね。
あんぱんは飽きるから俺の場合クリームパン主体になる。
>>904 >>一個一個ラップかアルミ箔で包んで背中ポケット
そんな面倒なことしないでしょ、普通は。
パッケージ開けて、プラのトレイだけ抜いてそのままパッケージに入った状態で少し圧縮してポケットへ。
910 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/08(木) 12:18:15 ID:EtJAq4Mn
ヘッドパーツ(ねじ切り)を色違いに交換しようとしたんですが、 頭管の上下にくっついてる(押し込んである?)部分が外せませんでした。 これって外すのに何か特殊な工具とかいるんでしょうか?
補給食って必要か? 普通に朝飯食って、昼飯食えば問題ないだろ マラソン選手でも補給食なんてくわねぇよ
912 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/08(木) 12:26:19 ID:bbtOLc1S
>>911 マラソンは長くても2時間くらいだからな。
長い時間を掛けて走る人にとっては、やっぱり補給食でエネルギーを補給することは、
自分の力を効果的に出す意味では大切だと思うよ。
>>912 長くて2時間? どこの世界新記録ですか?
ハーフマラソンも脳内にあるのでは?
>>911 趣味でやってて、フルマラソン4時間以上かけて走るような人はカーボショッツとかパワージェル持って走ってる人は結構いるよ。
自転車でロング行けば普通は5時間以上走るわけだし、補給食は必要です。
普通に荒川に走りに行って帰ってだけでも4時間ぐらいかかるからな。 ヤジマまで行かずに半分くらいで済ませりゃ2時間だけど。
>>910 ワンでしょ?
外すだけなら叩き出せばいいよ。
肉体労働者の俺の食生活は朝ご飯食べる。
昼休みまでとにかく働く。
昼飯食う。
仕事終わるまでとにかく働く。
帰ってから夜ご飯食べる。
仕事時間8〜10時間。飯は一日3回で良い。補給食なんて必要ない。
週末サイクリング10時間走っても朝昼晩の飯で十分。
>>895 補給食の必要性を他人に聞くような趣味系(と思われる)自転車海苔が
レーサーの真似事して補給食なんか食ってたらデブになっちゃうよ。
ただし君が年間3万キロとか、実業団並みに走る人なら、走行強度も
高いだろうから必要だね。勉強したまえ。
馬鹿キタコレ
なんかワロタ
921 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/08(木) 15:04:50 ID:8PQFi+JE
事情により自転車に一ヶ月以上乗れてないんだか、何か問題は発生してないだろうか… 当方、室内保管&バイクカバーかけてます。
922 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/08(木) 15:09:10 ID:KgJxTlPG
小人たちの秘密基地になってますよ。
>>918 お前が肉体労働のおかげで脳まで筋肉になってしまったのは分かった
>>921 自転車よりも自身に問題が発生してそう。
体力落ちてると思うぞ。
>>921 フレームの中にありさん達が巣を作っています
昨日新しいホイールを買う買わないで、悩んでいる事で相談した僕です。 シマノWHR500が候補ですと、相談したら散々叩かれて凹んだわけですが シマノに対する憧れを捨てきれず、女々しいとは思いましたが、アサヒHPを 覗いてしまいました。そしたらある事実を発見したのです。シマノWHR500は 一番売れているホイールだということに。 世の中出る杭は叩かれますものね。シマノWHR500は世論に認められている。 その事実を知ったとき思わず小躍りしてしまいました。 そこで質問です。 シマノWHR500にフィットするリムテープお勧め教えてください。
んじゃ俺はクソ固いけど頑丈で(少なくともリムテープが原因で)パンクしにくい ミシュランのリムテープをオススメしてみる
930 :
>>885 :2007/02/08(木) 19:46:04 ID:TPqWxlyo
>>886-892 ありがとうございます!
かっこいいですね!
折畳みルックMTBを購入して、改造します
>>927 おまえどうせシマノの工作員だろ?
WHR500は絶対に買わない方が良いに決まってんだろ。
>>927 WH-R500にするなら、WH-R500Aにしとけ。
エアロスポークになっててカッコいいし、値段も大して変わらん。
まぁシマノだってターニー以下のものからXTRまであるわけだけど。 グレードアップしたいわけでもなさそうだし、まぁ10万くらいまでの完成車の補修用には安いしええんちゃう? もちっとがんばって手組みのが幸せになれると思うけどね。
本日のシマノ工作活動 927 :ツール・ド・名無しさん :2007/02/08(木) 18:29:15 ID:??? 932 :ツール・ド・名無しさん :2007/02/08(木) 19:58:25 ID:??? 934 :ツール・ド・名無しさん :2007/02/08(木) 20:01:15 ID:???
>>782 に沢山の回答ありがとうございました。
レスの進行が早くて、このスレ埋まってしまうかもしれないので
感謝の言葉をここで述べておきます。
本当にありがとうございました。
個人的事情ですが行事進行が変な具合になってちょっと今日は眠いので、スレ保存した上で
後でよく調べたり色々したいと思います。ごめん。眠いです。もやすみ。
本日のシマノ工作活動 927 :ツール・ド・名無しさん :2007/02/08(木) 18:29:15 ID:??? 932 :ツール・ド・名無しさん :2007/02/08(木) 19:58:25 ID:??? 934 :ツール・ド・名無しさん :2007/02/08(木) 20:01:15 ID:??? 937 :ツール・ド・名無しさん :2007/02/08(木) 20:12:02 ID:??? 939 :ツール・ド・名無しさん :2007/02/08(木) 20:26:56 ID:???
941 :
937 :2007/02/08(木) 20:38:32 ID:???
どうでもいいがアンチSHIMANOなら馬鹿親切に シマノ以外の完組なり手組みの組み合わせで お勧めのを教えてやれば良いんじゃね? MTBとBMXしか乗らんからロードは分からないしw まあ工作や自演だと思うならID SNOOPERで調べれば?
去年は原油の値段が高くなって自転車も値上げしたってききましたが 今はメッチャ下がってますよね?自転車の価格も一緒にさがるんでしょうか?
>>942 金属が値上がりしてるからそんな事はないだろうな。
仕事で樹脂や金属製品造るメーカーと取引してるけど、 今年の2〜3月にかけて、軒並み値上げしてるなー。 同一製品を値上げするんじゃなくて、新商品を発売し、 価格設定を高めにしてる。やだなぁ。
FULCRUM Racing-7 重量:1855g \25,200(1グラム当たり13.6円) CANE CREEK Strados 重量:1820g \43,470(1グラム当たり23.9円) シマノ WH-R500 重量:1,884g \11,623(1グラム当たり6.17円) シマノ WH-R550 重量:1,852g \19,183(1グラム当たり10.4円) ざっと調べてみたらシマノってコスパいいんだな。 満を持して発売されたRacing-7が霞んで見える。
946 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/08(木) 21:53:41 ID:GKXnDqnN
みなさんがよく使ってるDQNってどーゆう意味ですか?
もともとは目撃ドキュンというry
すみません。親戚の家のものおきから状態の良いブリヂストンの MUDROCK3 MUDROCK5 ってのが出てきたんですが、これはMTBですかそれともルック車な のでしょうか?
>>945 ホイールのコスパってのはグラムあたり金額で決める物なんすか?
>>945 550はともかく WH-R500はゴミだろ
>>950 シマノ=安い鶏肉
カンパ以外の輸入=豚肉
カンパ=高い国産牛
貧乏人はカムシンの金でも履いてろってこった。
14年前のMTBをいまだに在庫してんの?4万で売ってんの?
>>957 つーかあるんだったらユーラシアかアトランティスの在庫を半額で
売ってくれ。
そのままオクに定価で出すから
1年間のメーカー保証付きってスゲー!
メーカーって・・・ショップ在庫なんじゃねーの? そんなに在庫あってよく倒産しないな
鳥インフルエンザにかかってる鶏肉と違う?安すぎてあぶなそう >>シマノ WH-R500 重量:1,884g \11,623(1グラム当たり6.17円) >>シマノ WH-R550 重量:1,852g \19,183(1グラム当たり10.4円)
962 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/08(木) 22:58:52 ID:+pYesSJ3
今日初めて自転車で吉祥寺付近から新宿駅まで往復したら 股間が痛くなりました。今もひりひり痛いです。長時間乗ってもお股が痛く ならない予防法ってありますか?
>>962 サドルの取り付け位置を調整
サドルを違う形状の物へ交換
レーパン穿く
吉祥寺新宿往復って長距離とはいえないんじゃね?サドル換えるのがいいよ 使い込んだ革サドルっていいよ最初硬いけど
これって前後でこの値段なのか? 使い捨てなのかな >>シマノ WH-R500 重量:1,884g \11,623(1グラム当たり6.17円)
グレード WH-R500 SORA以下 WH-R550 SORA〜TIAGRA WH-R561 TIAGRA〜105 WH-5600 105 WH-R600 ULTEGRA WH-7801 DURA-ACE
>>966 完組ルックってことか
WH-5600 105からがまともってことだね
吉祥寺新宿てw 準備運動にもならんがな
アルテグラのブレーキシューを一組貰ったんですけど、前後どちらに付けるべきでしょうか。
>>971 前じゃないか。
いつのモデルのやつは気になるけど。
昨日のモデルです。
975 :
949 :2007/02/08(木) 23:39:50 ID:???
ありがとうございました。みんな親切だ!
>>918 肉体労働者は、どちらかと言えば筋肉ダルマが多いからね。自転車乗りみたいにスリムな人は少ない。
グリコーゲンは筋肉に蓄えられるから、筋肉が多い人はツーリング前にたくさん食べれば補給職は少なくてすむ。
ただ、肉体労働者は自転車乗りとしては無駄な重り(=不必要な筋肉)を体中につけているわけだから好ましくない(結局疲れる)。
よって、
自転車以外の必要な筋肉はつけない = スリムな体 = 補給食が必要
となるわけだ。
亀でした。
>>972-973 前ですね、ありがとうございます。
>>973 すみません、モデルはよく解らないです。
先方がデュラに変えた際の余剰品なので、ちょっと減ってますけど、まだ使えるとの事です。
978 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/08(木) 23:57:31 ID:fn7bewHv
ママチャリやシティサイクル向けのメンテナンスの本はありますか? 本屋を探してもロードやMTB向けのものばかりなもので…。
今、モンベルがメンテのDVDを売り出しているな。今日店舗でDVDを流してた。 本当に超初心者用て感じで、専門用語も少なめだった様に見えた。 多分MTBメインだと思うけが後輪ブレーキと内装変速以外はママチャリもメンテは似た様なものだと思うけど。
ロードバイクパーツカタログって持ってると便利ですか?
あんまり。
MTB乗りは持っててもほとんど役に立たないな
984 :
978 :2007/02/09(金) 00:47:54 ID:???
そう言えば自転車の整備士の資格(二つのうちのどちらか忘れた…) で実技(組み立て)があるけどあれってスポーツ車でもOKなんだっけ?
うん。
BAAとか関係してくるかと思ったけど大丈夫なんだ つうことはシングルスピードのVブレーキMTBでもおkなわけだ。 そう考えればわりと楽だな。 って聞いててもとりあえず2年現場で働かなくちゃな…
>>988 あら?数年前に調べた俺の記憶だとママチャリが基本だったんだが…
つか前後多段じゃなきゃだめなのか…orz
VIAのぼったくり本だ。 試験受ける奴は、買ったほうがいいよ的な どこの検定主催者もやるような・・・ ママチャリのメンテで難しいところってどこよ? 内装変速をばらすとか? 最初につまずくのは、チェーン引きとドラムブレーキの調整だろうな。 それ以外はMTBとほぼ一緒じゃん。 あー、アヘッドかスレッドかの違いがあるか。まぁ、MTBでもスレッドあるし。 あー、BBの調整でちょっと特殊工具が必要だな。よりようはあるが。
よ……よりようはあるが。
たしかに、よりようはあるな。
>>955 Wild West・・・・
もう10年前に廃棄した我が人生初MTBにこんなところで再会するとは・・・涙
994 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/09(金) 10:28:18 ID:GiMN6w35
>>993 俺、まだ乗ってるよ。ドロハン付けてるけど。
今度8s化に挑戦。
予算は5万円以内。 いまオススメのクロスバイクって何でしょうか?
R3
ありがと♪
梅
999 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/09(金) 11:09:36 ID:kEPlpYeS
埋め
1000 :
1000 :2007/02/09(金) 11:10:57 ID:???
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。