1 :
ツール・ド・名無しさん :
2006/12/23(土) 08:02:27 ID:MR3MUKYg
町乗りに最適なMTBのオススメを教えて下さい
ZUM
4 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/23(土) 13:55:46 ID:MOXEEAlU
初心者の質問に答えるべき者は誰か、という問題があります。 初心者の質問には単純な内容が多い為、深く理解していない中級者であっても、関連雑誌や 関連サイトで聞きかじった断片的な知識を適当に結びつけて想像を交えて語りさえすれば、 回答らしい文章を返すことができる、という事実があります。私は必ずしもそのことが悪いとは 思いません。なぜなら、分野に限らず、人に物事を教えることは回答者自身が自分の断片的 な知識を再整理し理解を深めるための貴重な機会になるからです。 しかしながら、中級者が向上心をどこかに置き忘れ、初心者相手に単に自分の知識をひけら かしていい顔をしたい、偉そうに振舞いたい、自尊心を満たしていい気分になりたいという動機 だけに陥って不正確な知識を振り回すことに羞恥心を覚えないようであれば、それは本人に とっても不幸であるばかりでなく、誤った回答を押し付けられる質問者に対しても大変失礼な 行為であると言わざるをえません。ましてや自説を通すために他の正しい回答を寄せた者を 批判中傷するに至っては、論外というほかありません。 単刀直入に申し上げて、このスレはそのような状態になっていると感じます。このスレの回答者 を見ると、二流大学に一浪して合格した大学生が、家庭教師のアルバイトで中学生を相手に ピタゴラスの定理を偉そうに教えているような哀れな雰囲気を感じます。 むかし暗記した「a^2+b^2=c^2」という公式をもったいぶって披露し、「先生すげえ!」と呼ばれて 鼻を高くしたのもつかの間、「でも、どうしてそうなるの?」と証明を求められた瞬間、内容の理解 も背景の論理も身に着けていないので、「定理の証明は君には難しい」とか「定理はツールなん だから問題を解くのに使いこなせるかどうかの方が重要」などと言い訳をして誤魔化すのです。
6 :
ジュラ10 :2006/12/23(土) 14:01:43 ID:zQEafm8U
自転車は最低でもこれだけの種類がある。 本当に必要なのがMTBかどうか?まずはそれを考えること。 ロード、ピスト、シクロクロス、ファニーバイク、スポルティーフ ランドナー、パスハンター、キャンピング、ミキスト/プロムナード/ジェントルマン MTB-XC,MTB-DH,MTB-FR/Tr BMXレーサー、BMXフリースタイル,BTR 実用車,電動自転車, リカンベント,各種タンデム
7 :
ジュラ10 :2006/12/23(土) 14:06:16 ID:zQEafm8U
オフロードを中心に考えられたMTBは ランクル、サファリ、パジェロのような時代遅れの存在であることを 理解せよ。 その上で、荒地に向いている自転車の車種はこれだけある。 ■一般的な荒地に対応できる自転車。 スポルティーフ ランドナー、キャンピング、ミキスト/プロムナード/ジェントルマン 実用車 ■競技的な荒地に対応できる自転車 シクロクロス(競技向) パスハンター MTB-XC(競技向),MTB-DH(競技向),MTB-FR/Tr BMXレーサー(競技向)、BMXフリースタイル(競技向),BTR(競技向)
>>9 そのジュラ10がもう既に礼そのものがない気がするが。
今日はじゅらちゃんあちこちで大活躍してるみたいだな
ジュラ10の活動はハゲしすぎる
13 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/23(土) 22:57:05 ID:iSjhSar0
すみません質問です! イーストンのカーボンライザーバーを両端15mmづつカットしたいのですが、 何を使ってカットすれば良いのでしょうか?
>>13 金ノコ
パイプカッターを持ってるなら、それである程度切れ目のスジを入れてから
金ノコで切るとキレイに切れる。
切断面はエポキシ接着剤などで処理しておくこと。
>>13 ダイソーで400円くらいでパイプカッター売ってる
>>15 カーボンハンドルはやめたほうがいいよ
ささくれるから
>>15 カーボンバーをパイプカッターだけで切ろうとすると
終盤にかけて端面がグズグズに崩壊するので
素人さんにはオススメできない
18 :
15 :2006/12/23(土) 23:10:07 ID:???
ごめんなさい カーボン見落としてました 0rz
19 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/24(日) 00:18:36 ID:vEnpRUzf
BMXのバイクでバニーホップとか練習できますか?
むしろBMXの方が向いてるんじゃないかと思う。
21 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/24(日) 09:23:33 ID:weouXSJh
XCのレース写真を見ると、デュアルコントールレバーを中指一本だけ かけていることが多いみたいですが、シフトワイヤーのリリースは 親指でしているんでしょうか?
人差し指で簡単に上にあげてリリースできるよ。 (人差し指だけにこだわる必要もない) 親指で押す補助レバーをつけてる人もいるけど バイクのアクセルみたいな感じで手首を返さないと いけないので、俺はすぐ外した。
補足説明 リリースはブレーキレバーを上にあげてリリース。 親指の補助レバーは親指で押すパッド(?)を付けるだけで リリースレバーが別に付いてるわけではないよ。
ユッチンソンのパイソンを履かそうと 思ってタイヤを見たら REAR →→ ROTATION ←← FRONT って書いてあるんですがはめるときに リアタイヤは、どっちに向ければいいのでしょうか? 前後でパターンが逆さになるということなのかな?? それとも前後共に←← FRONTに合わせればよいのでしょうか?
DEOREコンポ搭載の10万円程度の完成車に乗っています。 後々グレードアップを考えてますが、コンポのグレードアップ(LXやXT)と、 フォークやホイールといった大物のグレードアップ、どちらを優先したほうがいいでしょうか?
飾るだけでなくそれなりに走ってればまずサドルに不満が出てくると思うな。
28 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/24(日) 12:33:55 ID:weouXSJh
うーん、使い慣れてないのか、レバーがデオーレだからなのかはわかりませんが、 人差し指を上に捻って、という動きがすごい大変です。繰り返したらつりそう。 かといってほかの指も使うなら持ち替えが発生して、STIの意味がないし… レバーの取付位置をもっと内側にすべきなんでしょうかね ホースの取り回しが辛い…
>>25 前後でパターンが逆になるように付けるんだよ
前は制動力を発揮する方向に、後は駆動力を発揮する方向に、
そうすると、自転車の横に立って
前ブレーキをかけたまま前に押しても動かない(後にはズルズル動く)
後ブレーキをかけたまま後に押しても動かない(前にはズルズル動く)
って感じになる
>>28 うん、だからデュアルコントロールの場合はブレーキレバーを少し下向きに付ける
普通は手首をまっすぐにしてレバーに指がかかるようにするけど
デュアルコントロールの場合は手首をまっすぐにしたところよりちょい下にレバーがくる
そうしないとレバーを上に動かせないからね
30 :
26 :2006/12/24(日) 12:49:11 ID:???
>>27 実はサドルは即交換しています。全然違いましたね。
それとタイヤとチューブの交換もしています。
次はホイールでしょ。 俺は「ピカピカの新品ホイールにドロドロのスプロケ付けるのヤだな。 どうせそのうち9速化するんだからついでに9速化しちゃおうかな」って 9速用のスプロケと9側用のリアシフターも買った大バカ野郎だけどw んで「左右でシフターが違うのヤだな」フロントシフターを買って 「あれ? FDも8速対応と9速対応とあるんだっけ?」と悩みつつFDも買った。 こうなったらRDも換えようと思ったが踏みとどまった。 けど、FDがXTで、RDがDeoreだよ。うずうずうずうずうずうずうず。
32 :
25 :2006/12/24(日) 13:05:34 ID:???
>>29 うわぉ本当だ!ズルズル動く方と動かない方がある。
もの凄くわかりやすい説明ありがとうございます。
勉強になりました。
>>31 俺も前後Aceraで機械式ディスクだったけど
気が付いたらLXのデュアルコントロールに
前後油圧ブレーキ、FDがLX、RDがXTになってたw
>>29 その説明にはものすごい欺瞞が…
タイヤの方向をを間違えてつけても同じ結果になるぞw
ママチャリでも同じ結果になりますた
誰かタイヤの外し方を教えてください。 タイヤ交換時のリムに落すやり方がわからず、左右の親指にマメが出来て 潰れてしまいました。 検索してもリム落しのコツが見つからなくて 困ってしまいました。リムが落ちると簡単なのですが、それが出来ません。
チューブレス? 要らないタイヤならバイスで潰すとか。 再利用するなら滑り止め付き軍手+気合いで。
タイヤが外せないって…そんなんじゃ入れるのなんか絶対に不可能だろw
空気は抜いてます。 チューブレスではないです。ワイーヤービート 2回入れたのですが、外は寒くて「ど〜でもいいやっ!」って感じです。 指が痛いです。
ビードだっ!
>>40 レバー使えば?
まずは一箇所にレバー入れてやり、ビードを軽く張るじゃん?
(レバーはビードの内側に入れて軽く起こすだけ)
で、レバーを片手で押さえつつ、レバー入れた側のビードがリム中央に来るように
全周に渡りもう一方の手でビード位置調整。
レバーに軽く力を入れつつビードをリム中央に寄せて行くと、
ビードが正しくリム中央に来れば余裕が出来てレバーが起こしやすくなるので、
そしたらレバーをグリッとやればビードがリム外周を乗り越えてくれるハズ。
レバー先端でチューブを挟み込まないようにね。
タイヤレバーも使っとけ
素手だと指痛くなるし力はいらないから軍手買って来い、軍手 ただし黄色のイボイボ付きじゃなきゃだめだぞ
タイヤにお湯かけて、風呂場で全裸軍手になり、奇声上げてやれば外れるよ。
46 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/24(日) 18:19:30 ID:0qKO09DB
質問なんですが、フレーム重量で、フレーム本体とフォーク、ヘッド小物を付けた状態で 2.0sって軽い方なんですか? ちなみに、フレーム単体では1.3sで、7005アルミ(ジュラルミン)フレームです。
それはMTB?
>>46 その重量のMTBフレームは「極めて軽い」と言える。
ロードフレームでもそこそこ軽いほうだ。
7005はジュラルミンじゃないような・・
>>49 アルミ合金=ジュラルミン
もうちょっと正しく言うとジュラルミンとはAL−Cu−Mgを主成分とした高力熱処理アルミニウム合金だね。
まぁ、超ジュラルミンとか超々ジュラルミンなんて呼び名のものもあるが、一般的にはみんなジュラルミン。
Wikiから引用w
皆さんありがとうございます。軍手買ってきます。 タイヤ肉は持ってます。ビードワックスも。 しかし、今回はリムの内側に落ちなくて唯美負傷。通勤が出来ない。
タイヤ肉って何?
タイヤレバーじゃまいか あんまし変な変換をしないほうがいいなw
57 :
46 :2006/12/24(日) 20:43:35 ID:???
>>47 ロードフレームです。軽い方なんですね〜。
ちなみに、アルミロードフレームの中では、1.3sってどの程度の位置づけになるんですか?
あと、重いフレームの中の軽い方だと、どのくらいの重さになるんですか?(フレーム単体で)
>>49-50 すみません、多分…で書きました。
スルーでおkです。
MTBスレでロードの質問するとわ 少しは自分でも調べろ
>>58 あ。。。、さらにすみませんでした・・・。
60 :
26 :2006/12/24(日) 21:37:03 ID:???
>>31 やっぱホイールですか
コンポだと少ない金額でも一つずつ買えるんで、つい手が出そうになるんですが、
まずはホイール分のお金を貯めますかね。
>>29 なるほど、レバーを下向きにですか。45度以上にすると握りにくくなるので
今までと同じにしてました。
リアショックでFOX FROAT RP2 なんだけど、体重77kgの俺はどれぐらいの圧が目安か 知ってる人いたら教えて (マニュアルにも体重あたりの目安表がなかったので)
>>62 「サグが5mmになるように圧を調整...」って書いてなかった?
(俺のは5mmって書いてあったと思う)
年間の消耗品交換や維持メンテのための費用としてどれくらい考えておけばいいでしょうか? また、それらはどういった項目になるでしょうか? 乗り方としては、週5日程度の日常使用(20km/日)と年8〜10回程度の里山レベルの山走りです。 あまり過激な走り方はしないです。雨天時は走りません。
>>65 とりあえずシーズンオフごとに総点検やってもらえ
3.5インチのストロークの場合サグはどれくらい?
>>69 サグ量は、ストローク量だけを基準に決めるモンじゃないよ。
コース、走り方、好み、体重、バネ定数、メーカー推奨値、その他諸々・・・
最適なサグ量を決めるには色んな条件が必要だね。
ま、とりあえずストローク量の2割くらいで設定してみては?
ちなみに、3.5インチって数値は、フロントならそのまま計算すればいいけど、
リアの場合、その数値がホイールトラベルだったら注意ね。
ユニットに目印付けてサグ量決める場合、
ホイールトラベルじゃなくてユニットのストローク量を基準でね。
71 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/25(月) 19:52:17 ID:pNhEdP9D
ジャージについた泥による染みを家庭できれいに落とす方法を教えてください
はさみできれいに切り落とす
74 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/25(月) 22:53:36 ID:8LKsk1B7
RaceFace等のクランクで、ペダル取り付け穴に使用するワッシャーを紛失してしまったのですが、 ショップでワッシャーのみって入手できるものなのですか? 本当はホムセンとかで購入できたりすると助かるのですが・・・。
あんなワッシャー、なんでもいいよ径と厚ささえ合えば。
あんなワッシャー、ホームセンターじゃ売ってないw
>>74 シマノスモールパーツの聖闘士や骨のクランク用のが使えるかもしれない
>>77 感謝!
894023 Y1FA13000ペダルワッシャーですね!
試してみます!
>>74 >ショップでワッシャーのみって入手できるものなのですか?
自転車のメーカーと名前とその年式を言って、ショップで注文した事あるよ、
2週間ほど待って700円だった。ショップで聞くとそれ位の相場だって。
まあシマノで大丈夫だと思うよ 手元にある骨とFSAとトルバティブのスペーサーのサイズ全部同じだし。 気になるほどじゃないが厚みは微妙に違うかも知れん
ライディングのテクニックって 何度もコケながら身につけるようなものですか?(コケないと身につかない?) ケガは避けたいし、バイクも傷めたくないんですが…
何度も転けるのは運動能力鈍くてMTBに向いてないって事。 誰もが練習すればすごいライディングが出来る訳じゃないんだよ。 自分のレベルで楽しみながら練習すること。
確かに才能のある人はちょっとアドバイスしただけで途端に上手くなったりするね。 うらやましい。 >81 上手な人と一緒に走って、その走りをよく観察してみるのが良いと思う。 バイクが傷つくことを恐れては上達はしないよ。 むしろバイクの傷を誇りに思おう。 ケガ怖い→体固くなる→コケてケガするというパターンもある。 変に考えすぎずに純粋に楽しんで乗ってればそのうち上手くなる。
>>82 、
>>83 ありがとうございます。
単に山道をトボトボ走る(というか移動する)ためにMTBに乗り出したんですが
買った店の人にも「君が想像している以上にスゴい世界がMTBにはあるんだよ」
と言われて気になりまして。
日頃、街乗りしてる時にも練習になるようなこと、ありますか?
都会はコンクリートのジャングルだ!
嫁のデルタ地帯もジャングルだ
>>85 どんなMTB買ったの?
車種にもよるけど、とりあえずその店経由でどこか走りに連れて行ってもらえばいいと思うよ。
保障はしないけどたぶん楽しいよ。
街乗りはまあ体力維持程度に考えてるな…
街乗りの時はウイリーやスタンディングの練習したら? バランス感覚鍛えるのに良いよ
つーかスタンディングスティルは全てのテクの基本だよ。 街乗りでも信号待ちのたびに練習するのだw いや状況次第でね 最初は公園か何処かで壁か何かある場所で利き足の反対側にハンドルを切って 前輪を壁か何かに当てておいて、利き足をペダルに乗せて利き足と手で自転車に乗る。 んで利き足じゃないほう(壁か何かがあるほうの足)を地面から離す。 地面から足が離せたらバランスを取りながら足をペダルに乗せる。 これから練習しよう。
やりすぎはキモイから気をつけろ!
たまに信号待ちで、ピクリとも動かずに信号待ちをやりすごす人がいると、オオッと思う。 まだハンドルをクネクネさせないとできないんだよね。
排ガスでススケタおっさんがやってると 別な意味でオオッっと思うけどねww
公園で階段下り、段差越え 車道と歩道の出入りに段差がないところを使わずに敢えて段差越えw
そしてリアタイヤが滑ってバランスを崩し車道(ry
そこにトラックが来て頭の上を(ry
バニーホップ!
ジャックナイフからの馬跳びをやっておくと、 少しは山での前転に応用利きますかね? (一回頭からの前転やってから、びびりが先に入るようになって・・・・)
サドルに座ったまま微動だにしない位にならないと問題外
原理が分かってない馬鹿の理想とはそんなもんだw
102 :
81 :2006/12/28(木) 00:18:35 ID:???
みさなん、いろいろありがとうございます スタンディングスティルって芸みたいなものかと思ってたら、基本なんですね やってみたけど、まったくダメです。難易度高い技ですか? できるようになりたいですね。ギターのFコードみたいに挫折するのかな 買ったのは、10万円HT、DEOREクラス、入門の基本コースみたいですね 今はとりあえず単純に走ってるだけですけど、体力はアップしてきたみたいです 公園の階段、ガクガクしながら降りてみました。これじゃダメなんでしょうね
スタンディングは基本だから奥は深いけど難易度は高くないよ。 MTBの技って頭で考えるより練習だからひたすら練習すればおk。 ただ階段下りたりする時はヘルメットとかして安全にな。
とりあえずスタンディングは
>>90 氏のやり方で練習すればおk
あとコツは、立ってやる(当たり前かw)クランクは地面と水平に、目線は下じゃなくて前
って感じかな。
スタンディングできなくても山は走れるけどね
軸足じゃなくて利き足でいいの? 俺、軸足左で利き足右なんだけど・・・。
>>101 原理ってw入門書とか見て必死こいて練習して
出来ない頭でっかちタイプか?
こんなもんは、体で覚える物だよ。
乗れてしまえば手放しでも問題ない
たしかに体で覚えるもんだな。 力まずにかる〜〜くやった方がよいよ。
まっ、自己満足が目的なら問題ない(苦笑)。
初めてディスクブレーキ使うんですけど、ブレーキかけると、スーッて音が日に日に大きくなっていくんです これはパッドが汚れてきてるからですか? ちなみにディスクブレーキの手入れは何をすればいいのですか?
>>110 基本はパッドの減り具合をチェックするだけ。
異物が刺さってないかもチェック。
それで異常が無ければ音はキニシナイ。
メカディスクなら年に1回ぐらいワイヤー交換。
オイルディスクならキャリパーのピストンまわりを清掃(綿棒が便利)
>>111 なるほど!パッドを調べてみようと思います。パッドはどこをどうすれば見れますか?交換にしてもパッドの取り出し方がわからないです…
機械式なんですが
タイヤを外してラジオペンチでつまみ出す
>>112 パッドの外し方はモデルごとに違うよ。
メーカーHPにマニュアルがあるかもよ。探してみては?
>>114 ヘイズのMX2なんですけど、マニュアル見てもいまいちわからないんですね。どうやら
>>113 さんの言ってるようなやり方っぽいんですが。
パッドを出したはいいが、元に戻せるかどうか…
>115 おれもMX2(GX2)だけど簡単だよ。 ピストンが磁石でキャリパーの隙間にパッドを入れればカチャッとくっつく。 ただ固定側(ホイール側)から入れないと2枚目が入らないだけ。
117 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/30(土) 13:42:26 ID:PNwDcKRF
走行中、リアローターだと思うけどキンキン音がたまにするのは 飛石?それとも不具合? 気になります。
隣の部屋から、週に2・3回、夜中の2時ごろに ギシギシ、アンアン聞こえてくるのですが、 どうすれば良いですか?
>>118 部屋でマット敷かずに3本ローラー乗りまくれ
>>117 スポークが切れて何所かに当たってるんじゃね
121 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/30(土) 17:14:01 ID:PNwDcKRF
>>120 スポークは大丈夫みたい。
試しにローターを爪で弾いてみたら同じような音がします。
耳鳴りじゃないのか
ローター割れてない?取り付けが緩んでるか。
>>117 オレも最近、リアの方からキンキン音がたまに聞こえて気になってる。
i-DriveからJAMISに乗り換えたばかり。
とりあえず手当たり次第に組み直したら、知らない間に直ってしまう事も。
フレーム入れ替えしたオレ、替えた直後は街乗りでもキンキンしてたのに 山で走ったらなぜか音がしなくなった事も・・・
127 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/30(土) 20:56:13 ID:PNwDcKRF
>>123 ローターも大丈夫みたいです。
取り付けに関しては、まだ工具の準備ができてません。
年明けにでも準備して調べてみます。
>>124 こちらも納車2週間のマエストロです。
気になりますね。
どこが「こちらも」なんだろう・・・
走行中にローターが微妙に振れるんだろうね。 オレのもたまにキンキンするよ、特に8インチは。
>>116 磁石なんですか!明日見てみます。ありがとうございます!
MAVICのジクラルってZn-Cu-Alの7000系アルミのことですか?
ジクラル(Zicral) フランスの高張力Al合金。7.0〜9.0Zn,1.3〜3.0Mg,1.0-2.0Cu,0.4>Cr,0.1〜0.7Mn,0.7Si,残Al。
133 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/31(日) 00:52:24 ID:u2vvrMEl
自宅で紙コップっていうのがダサい。
>>117 スポークのクロスしてる所にCRCでおkじゃない?
137 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/31(日) 11:59:28 ID:wGzQskiK
なんちゃってアヘッド化しました。 しかし前傾姿勢がきつい・・・。 どんな対策方法があるでしょうか?
138 :
ジュラ10 :2006/12/31(日) 12:00:34 ID:jXjt7+/r
なんちゃってだったらアヘッド化する意味が無いだろうが。 軽量化が目的なのだからね。 ノーマルなスレッドステムより重たくなってしまう。 本当にバカだな。
>138 大晦日も暇そうだね
>139 お前も暇そうだな。
お笑いウルトラクイズの実況板見ながらだから結構忙しい!
commencalTV、サイズが小さいけど見応えがあって格好いい!
143 :
ツール・ド・名無しさん :2006/12/31(日) 20:30:39 ID:RbP2MP+l
ディスクブレーキって、タイヤを簡単に取り外すことは出来ないんですかね? 取り外すのにどれくらいの手間がかかりますか? 輪行とかするならやめといた方がいいんでしょうか。
取り外すのはVより簡単 クイック緩めるだけ
>>143 すぐ外せるでしょ
輪行もブレーキパッドの所にスペーサーみたいの挿んでおけばおkじゃね
146 :
143 :2006/12/31(日) 20:45:22 ID:???
>>144 >>145 ありがとうございます。
簡単にできるんですね。ディスクも選択肢ににいれようと思いました。
俺、Vブレーキ車に乗ってた頃は修理やメンテは全部、自転車屋任せにしてたよ。 ディスクブレーキにしてから自分でやるようになった。 タイヤのサイズも気軽に変えられるから楽しいよね。
>147 タイヤのサイズはVでも変えられるでしょ。
>>148 おそらくだが、26インチと700cの事ではないかと思う。
Vだと、いくつかのパーツを使わないと出来ないし。
>>148 ディスクブレーキ車はタイヤのサイズ変えてもブレーキの調整が楽というのが言いたかった。
>>150 で、そのタイヤサイズを変えるというのは横なのか縦なのかをはっきりさせろ。
タイヤの径じゃ「調整」という半井じゃないでしょ。故に幅の事を言ってる。
26→700cじゃ フロントフォークのアーチに干渉するだろw 29インチ対応のフォークじゃなきゃ無理
>155 Vだからディスクだからという話から一気に飛躍したねw
157 :
ジュラ10 :2006/12/31(日) 21:39:35 ID:jXjt7+/r
>>155 ほぼ完璧だ。
あとはマッドガードとチェンケースだけ。
>>155 出すと思ったw
最初から700c装備のバイクを26にするんだから簡単に決まってんだろ
アホか
初日の出暴走MTBerに注意!
161 :
ツール・ド・名無しさん :2007/01/01(月) 00:26:15 ID:lDujBQ+G
走ってきたぞ
↑お疲れさん
163 :
ツール・ド・名無しさん :2007/01/04(木) 12:31:01 ID:FCfYx3ET
トレックの6000、ルイガノのLGS-XC BART PRO、GIANTのXtC850あたりで 迷っています。 街乗りをたまに、なるべく林道やアクションをメインでと考えています。 その場合、どれがいいですかね? それと、身長が178なんですが、 6000だと15.5, 17.5, 19.5, 21.5、BART PROだと350mm, 400mm, 450mm, 500mm, 550mm、 XtCだと360,430,480mmとありますが、 適正サイズはどんなもんでしょうか。 知ってる人お願いします。
>>157 スリックスレのジュラ10とは違った趣向だな
>>163 その3つなら、6000しかありえないだろ。
>163 コラテック発売まで待て
ヘッドの調整が上手くいきません。ちなみにアヘッドです。 ガタが出てるから少し締めてやるとハンドルが重く感じられ スムーズな動きをしてくれません。グリスアップはしてありますがなにか改善策ありますか?
>>176 ということはショップに頼んだほうがいいですよね?
>>175 それくらいの性能の製品か、
ひょっとするともう壊れてるかのどっちかかなー。
4・5千円くらいの奴に交換すればかなりスムーズ。
とりあえずショップに持っていけばいい。
179 :
ツール・ド・名無しさん :2007/01/06(土) 20:38:28 ID:+r3q7uLA
1つ前か、2つ前のモデルのLXのFDなんですが、 フレーム交換で付け替えようと思ったのですが 上引き、下引きで付けられません。 これって兼用ではなく、無理なのでしょうか?
180 :
ツール・ド・名無しさん :2007/01/06(土) 20:48:45 ID:1U3VZSrH
初めまして。 現在、できれば10万円までで買えるmtbを探してます。 候補として、10万円以下TREK 6000, GIANT XtC850, GARY FISHER TEAMREPLICA4XTASSAJALA 10万円以上TREK 6500, GARY FISHER HOO KOO EKOO です。 この候補の中から10万円以上、以下それぞれおすすめを教えてください。ほかにおすすめがあればそれも教えてください。 基本的にフレームの優れているものがほしいです。お願いします。
>>179 取り付けたいフレームはどっち引きなの?
FD型番は?
183 :
ツール・ド・名無しさん :2007/01/06(土) 21:12:37 ID:+r3q7uLA
>181 M570という型番です。 今付いているのは上引きで 下引きにしたいのです。
>>180 どんな使い方するのよ?
その値段帯で優れたフレームもなにもないのは判るかな?
フレームに拘るなら
せめてフレーム売りしてるやつ選ぼうぜ。
>>180 MTB初心者なのにフレームも何もないだろ。好きなの買え。
>>183 それは使えないね。
下引き用か両引き対応の物に買い替えだね。
>>186 俺にはスレタイがMTB初心者質問スレにしか見えないが。
そうじゃないんなら
>>182 にしっかり誘導してやれよ。
189 :
ツール・ド・名無しさん :2007/01/06(土) 21:54:55 ID:+r3q7uLA
190 :
ジュラ10 :2007/01/06(土) 22:03:47 ID:YopzEZcO
今から始めるのであれば、以下の4つを購入して組めば良い。 ○リアサス付きのフレーム ○サスフォーク ○ワッパ ○MTBコンポ(デオーレ、LX、XT、SAINT)
191 :
180 :2007/01/06(土) 22:11:25 ID:1U3VZSrH
>184>185 使い方は、通勤、峠、オフです。できるだけオールマイティなものがいいです。 GARY FISHERの場合 HOO KOO EKOO(\136,000) 〜FAT POSSUM XO (\480,000)まで同じフレーム使ってますね。 できるだけ初期投資を抑えたいと思い、フレームを一番に考えてます。ちなみにフレーム買いして組み立てる技術は持ち合わせておりません。 お願いします。
リアサスw お前乗ったことあんのかww
こらこら かまうんじゃない
194 :
ジュラ10 :2007/01/06(土) 22:23:11 ID:YopzEZcO
え、まさか君達は持って無いの? あんだけ安く売ってるのに?
>191 GIANTのWARPにしとけ、オールマイティーだ。
>>191 じゃ、GARY FISHER HOO KOO EKOOがいいんじゃないの。
初期投資を抑えて、後々投資していきたいなら。
はたしてHOO KOO EKOO〜FAT POSSUM XOは同じフレームと言えるのだろうか? たしかに素材は同じみたいだけど・・・
同じフレームだと言い切る根拠を聞きたいもんだな。
面倒だからズラ10に任すよ。
Rディレーラーのロングゲージとかミドルゲージってなんですか? Fディレーラーのトップスイング、ダウンスイングの意味を教えて下さい
203 :
ツール・ド・名無しさん :2007/01/08(月) 12:41:24 ID:rNhDEQUc
諸先輩方アドバイスお願いします。 基本街乗り、週末林道で遊ぶ程度の用途で考えています。 10万くらいのハードテイルのMTBを購入しようと、雑誌情報などを元にいくつか候補を絞ってみました。 ・Jamis DURANGO2.0 ・KONA CALDERA ・GIANT XtC1 ・MONGOOSE METEORE COMP このあたりが素人なりに価格・パーツのバランスが良く、用途にも合ってそうに思ったのですがいかが でしょうか? この中で(もしくはそれ以外でも)お勧めなどございましたら、背中を押していただけると幸いです。 もう色々見たりしてるうちになんだか判らなくなってきましたので^_^; ちなみに本人チビなので…サイズはSもしくはXSくらいで考えています。 ご教示のほど宜しくお願いいたします。
>>203 見た目でも、カラーリングでも気に入った奴を・・・。
その中から選ぶなら、個人的にはCALDERAが欲しいかな。
206 :
ツール・ド・名無しさん :2007/01/08(月) 19:34:18 ID:ag+Wnc6z
シフターにLXを使おうと思ってるんだけど、 SL-M580はデザインがあんまり好みじゃないんで、 SL-M571かSL-M570を使いたいんですよ。 571も570も旧モデルになるんですけど、 580と比べて性能が劣る・・・なんて事はありませんか?
まあ少なくとも優れてはいないだろうね
>>206 デオーレ以下のシフターでも一応はシフトできるんだから。
>>206 折角換えるんだから、新しい方にしときなよ
見た目なんか慣れたらどうってことないよ
厨な質問で申し訳ないんですけど、GSケージのリアディレイラーってどんな使い方をする 人を対象にしてるんですか?普通のトリプルクランクに11-32とかのカセットだと問題でまくり ですよね?トリプルクランクのアウター部分にバッシュガード入れて、フロント2速で使う人向き?
だね。
チューブレスタイヤというのは リムがチューブレス仕様ということなんでしょうか? それとも、タイヤがチューブレス仕様? あるいは両方?
>>212 両方。
但し、チューブレス用のリムにチューブを入れて使うことはできる。
チューブレスタイヤにチューブ入れて通常のリムで使う事も出来るの?
>214 本当に?
ホント。 チューブレスタイヤは空気漏れない様な加工してあるだけで、 見た目はほとんど普通のタイヤと変わらない。 山でパンクしたらチューブドにして帰ってくることが多い。
ビードも問題ない?
何でそんなに疑うんだよ!
>214は「普通のリムに」と書いているから。 普通のリムにはチューブレスのビードを落とし込む溝がないから 普通のはめ方でははまらなくてタイヤレバーを使うことになるでしょ。 タイヤレバーで無理矢理はめ込んだらチューブレスとして使えなく なるようなダメージを与えてしまわないかが心配なのです。
オレはチューブレスタイヤ+ノーマルリム、チューブドタイヤ+チューブレスリム 必要な時に両方やってる。チューブレスタイヤはミシュランDHシリーズとミブロだけど どのリムと組み合わせてもレバーは必要ないなぁ。 もっともチューブレス同士の組み合わせでレバー使った事はある。 使い方によるだろうけど、レバー使用 --> 即ダメって事にはならないよ。 それよかタイヤの当たり外れの方が影響大だろ。
マビックの取説にはチューブレスustだけに使用して下さい。 その他のタイヤやインナーチューブでの使用はお避け下さい。 と書いてあるぞ。
もっと普及させたいからね
>>219 ほのぼのと笑った。
>213・215・217・219が同一人物なら、なかなかの好人物だと思う
225 :
ツール・ド・名無しさん :2007/01/11(木) 20:57:00 ID:JvgW6Jeu
フレームの材質について質問です。 初MTBを買おうと思い、長く、大事に乗るならとクロモリのバイクを考えたのですが、 やっぱり錆びないように洗車やオフロードの走行時にも必要以上に気をつかわないと いけなさそうで、それだとどこでも気軽にガシガシ走るMTBの特性からしたら本末転倒な 気がしてきました。 そこでアルミなんですが、最初は鉄と比べてフレームの寿命が短いというイメージがあり (疲労強度の限界点がない等)選択に入れてなかったのですが、今はメーカーからいろんな アルミ合金のフレームが出ていて(ZR9000、アルファSLとか)耐久性についてはそれほど 神経質にならなくてもいい気がしてきました。 実際乗ってみた場合、アルミでも鉄並みに10年とか持つものなんでしょうか?
>>225 その前にパーツの限界が来るから安心しな。
>225 乗り手の手入れでピンからキリまで
>>225 永久保証のフレーム買って壊れたら交換してもらえ
>225 全てあなた次第です
230 :
225 :2007/01/11(木) 22:00:20 ID:JvgW6Jeu
>>226 せめてフレームだけは長く大事に使っていきたんです。
>>227 それでは走る環境やメンテが同じ条件だとしたら、クロモリとアルミは(少なくとも耐久性に
関しては)それほど差がないとみてよろしいでしょうか?
>>228 永久保障といえばトレックの場合、製造上のミスとかが原因の破損に限って保障するんじゃ
ないでしたっけ?
もしクロモリのMTBを買ったら、オフロードでも錆を恐れて泥や水溜りを避けたり、ちょっと
でも雨が降りそうものなら一目散に家に逃げ帰ったりと気を使いそうで。
今のアルミフレームでもクロモリに負けないぐらい耐久性があって長く付き合っていける
ならアルミでもいいかなって思ったんです。
最近トレックのHPでアルミ合金ZR9000とかの宣伝文句見てそんな感じがしました。
どっちみちそんなに後生大事にするつもりなら、 1台目じゃかんどころをつかみづらいぞ 下手にきつい道走ってとんでもない傷つけたり、一生もののストレスかけたら せっかくずっと使うつもりだったのに数ヶ月でもうボロボロ アルミなどのMTBフレームを使い倒して、何したらどんな風に傷むのかわかってから 2つ目くらいに後生大事にするフレームを買ってもいいと思うぞ 何ならパーツは移植できるんだし
232 :
ツール・ド・名無しさん :2007/01/11(木) 22:06:08 ID:100NLJC3
少しでも軽くしたいので、チューブをマキシスのフライウェイトに 変えようと思います。 これってチューブが薄い分、空気が抜けやすかったりするのでしょうか? それが原因でまめに空気圧チェックとかしなくてはならなくなりますか?
>225 もうウザい、消えろ。
クロモリフレームの内部にラスペネ等で、 防錆処理すれば? 俺はそうしてるけど。
235 :
225 :2007/01/11(木) 22:21:42 ID:???
>>231 やっぱり最初に一生ものとして考えて買ってしまうと、クロモリ、アルミ関係なしに
扱いに神経質になりますよね。自転車は使い倒してなんぼだし。
いろいろアドバイスありがとうございましたm(_ _)m
236 :
225 :2007/01/11(木) 22:33:12 ID:???
>>234 フレーム内部の防錆対策は一応分かっているんですが、他のクロモリ関連スレで
室内保管してても錆びてしまったとかってケースを見ると初心者には扱いが難しそうで。
クロモリだったらジェイミスのドラプロを考えていたのですが、気軽に使うのならトレックの
8500とかのアルミバイクでもいいかなって思いました。
238 :
豚速 ◆p8BBQ8fJSo :2007/01/11(木) 22:35:34 ID:uOobM1tb
>>225 本当に長く乗るなら、安い(軽量化を考えていない)クロモリ。
ZR9000にしても通常の5倍持つとか謳っているが、疲労限度が無いことには変らない。
(軽金属では10^7回破壊されない応力を疲労限度とする場合もあるので
『疲労限度が無い』という表記があってもおかしくないけど)
クロモリが錆びに弱いといっても、それでフレームがまったくダメになるなんてのは
超薄パイプの超軽量フレームの話で、分厚い安クロモリならシートポストなどの固着などのほうが心配。
とはいえ本当に高性能アルミを潰すくらいまで乗るかとか、いつまでも重クロモリに乗るかといった心配のほうが、
フレームの寿命よりも切実なのは大いにありうる話だし、フレームの素材以外にも大事な点は沢山あるので、
少なくとも自分の求めるMTBというものが確かなものになる前は好きなの買っとけという>231氏の意見に同意。
>>225 「一生もの」とか思って買っても、はまって暫くしたらもう1台ほしくなるからキニスルナ(´・ω・`)
>>225 買ってもハマらなかったら損だから、
適当に気に入ったのを買って乗り始めればいい。
>>239 暫くしたらフレーム以外全部違う物になってました(´・ω・`)
安アルミだから壊れないのよね
塗装はボロボロ白い粉だらけ、傷だらけ、削れまくりだけど
無駄に分厚いアルミのお陰で未だに壊れる気配すらない
242 :
225 :2007/01/11(木) 22:51:07 ID:???
>>238 そうですね。確かにフレームの素材にばかり目が行き過ぎた気がします。最初は自分の
好きなのを買っとけという意見をいれてドラプロにします。ありがとうございました。
>>233 >>237 購入資金がたまったのになかなかバイクの選定が決まらなくて焦っていたのもあり
しつこく質問してしまいました。もうこれで書き込むのを止めます。すいませんでした。
........ただ、ウザいとか消えろとか、掲示板といえど傷付くなあ(^^;)
>>242 迷うばかりで決まらないのは、頭でっかちで走ることまで頭が回ってないか、
じつは必要としていないか、どちらかだよ。
もうちょっと頭を冷やして後日考えてみたら。
最初の一台なんだから何買ったって満足だし、時がたてば不満な店も出てくる。
フレームを変えたらもしかしたら…なんて考えちゃうこともある。
でもフレームを変えても、また別の不満が出てくるから永久に満足なんてしない。
何がしたいかじゃん。 用途に合わないもの選んでも意味ないし。 道具変えても腕が追いつかなければ何乗っても一緒。 道具で上手くなったような気がするのは腹出たハゲオジサンになってからでも遅くない ガンバレ
>>225 234だけど、ドラプロ乗ってます。
軽量でしなやかな良いバイクですよ。
jamisスレあるよ。
>>242 ウザいとか言ってるバカのことは気にする必要なし
チタンいいよ 触った事もないけど
>>232 それほど神経質でなくても大丈夫な気がする。
つまり普通に使ってておk
まあ買う前のこの色々悩む時が一番楽しいのさ。 悩んだ末、自分の気に入ったの買えば、乗ってても楽しい。 ここで色々アドバイス聞くのもいいが最期は自分の気に入ったのを選ぶのがいい。 人に言われたまま買っても楽しくないだろ?
シートステイが妙に長いGTのHTが最近気になってます。 あの形状って、一般的なそれより剛性や乗り心地などで なにかメリットがあるのでしょうか? グレードなどでも異なるだろうとは思いますが 実際に 乗り比べられた方の感想とか お聞きしたいです。 よろしくお願いします。
251 :
ツール・ド・名無しさん :2007/01/12(金) 14:03:50 ID:FDqkFgA2
>>250-251 それはクロスドシートステイと言って、100年近く前から存在する
フレーム形状ですよ。
キャンピング車のような高強度が欲しい場合に使うのです。
GTが勝手にトリプルトライアングルと称しているだけですな。
>>252 シートステーはクロスドシートステーだけど
GTのは、トップチューブとシートチューブが貫通してないかい?
>>252 は名無しdせ書き込んでるジュラ10だからマトモに相手すんな
そうですな。
>>233 もう2ch終わりなんだってよ。
許してやるから最後に出てコイよ。
最近、自転車を購入しました。 少し頑張って、シマノDEOREのフルコンポ搭載の完成車にした のですが、使ってみたら凄く快適で、大満足です。 しかし、ほぼ同じ価格帯で、DEOREを基本として、ディレーラーのみ LXだったり、シフトレバーだけLXだったりするバイクも販売されています。 DEOREで統一するよりも、必要に応じて上位コンポを組み替えた方が スマートさんでしょうか?
今のまま乗ってパーツがへたったら上位グレードに組みかえればいい。 その方が上級グレードのありがたみが分かるというものだよ。
完成車で、目立つパーツだけ上位グレードにするのはよくある事だよね。
>>258 も同価格帯なら少しだけ上位グレードのほうが良いのかな?
って思ったでしょ?
デオーレとLXの場合、RDは大差無いけど、そこで対抗モデルより気に入って貰えて、
買って貰えれば作戦成功って事ですね。
個人的には統一感があったほうがいいな。
俺はシフターが良いグレードなら後は何でもいいかな。 後はスプロケもある程度のグレードなら十分。 シフターXTR 他XT スプロケLXの俺が言うから間違いない。
過去ログ読んだら、前にも同じような質問をした人がいました…。 スミマセン…。 俺にとってはDEOREですらオーバースペックなのですが、バランスの 問題として要所要所にLXとかXTとか組み込んだほうがいいのかな? (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル…と、不安に駆られました。 金も無いし、良いアドバイスも貰ったので、DEOREのままで乗ることに します。 今日はこれから、センタースタンドを買いに行ってきます。 ヘタレでスミマセン…。
何が不安だったんだろう・・・・・
スタンド(一本タイプ)について質問です。 一般にスポーツ車のカテゴリに属するバイクには初期状態で、 スタンドは付属されてませんが、後付で、軽量かつコンパクトかつスマート、 そしてフレームを傷つけないそんなナイスって無いッス?(スミマセン、ギャグです) たまたま本屋で立ち読みした自転車雑誌に、スタンドをテーマに した座談会が掲載されていて、その中に 『そもそも何十万円もする自転車は、無駄。その無駄を楽しむ自転車に 実用性を求めるのは如何なものか』…というような記事がありました。 「なるほど!!」と、僕は目からウロコが落ちましたが、その一方で スタンドの実用性を否定しきれない自分がいます。 今、僕はスタンドを付けるか否か、人生の分岐点に立たされています。 そんな僕を正しい方向に導いてくれる、ナイスな意見を聞かせて下さい!!!
ママチャリ買え。
訂正します。 ×ナイスって無いッス ○ナイスなスタンドって無いッス スミマセン、一番重要な部分でミスりました…。
>>266 電光石火の即答、ありがとうございます。
正直な話をしますと、実はもう買っちゃったんです。
ママチャリじゃなくて、スタンドを。
今、目の前にそのスタンドがあります。手にとって、
そして思ったことは、「意外と重い」ということです。
せっかく軽いMTB買ったのに、こんな重いものが付くのが
許せない!というより、そんな小さいことで悩んでる自分が
許せません。…やはり、ママチャリを買うべきですか?
>>265 スタンドなしでしばらく乗ってみて、それでも必要だと感じたら買えばいい。
自分は山に行くからスタンドなんか付けてられないけど、
山行かない人も多いみたいだから何とも言えん。
>>268 スタンドごとき自分でつけるかつけないか決められないのか?
お母さんに聞いてみたら?
>>265 MTBにスタンドつけてるヤツを見ると馬鹿にするヤツってのは実際にいる。
だから、スタンドはつけるな。どんなに不便でもだ。
>>265 少なくともフレームを傷つけないというのはなかろうな。
MTBで走るんだったらいずれにしてもフレームは傷つくだろうに、傷がつかないスタンド、か。 床の間MTBにするつもりだったら、スタンドは付けないほうがいいんじゃない?
山でスタンド側にこけたらシートステーとか逝っちゃいそうだけどねぇ・・・ まぁ山で走らない人にはわからんのかもねぇ… 高級な自転車ほどパイプの肉厚が薄いだろうし。
>>273 スタンドの固定部分に板ゴムとか巻いとけばいいのでは?
完全に傷が付かないって訳にはいかないけど多少はマシになるよ
277 :
ツール・ド・名無しさん :2007/01/14(日) 20:04:38 ID:1EYvy7La
road海苔なんですが、今度MTB買おうと思ってます。 それで、MTBのハンドル位置をどのあたりにしようか悩んどります。 ロードのハンドルのどのあたりにするのがいいのでしょうか? 上ハン? ブラケット? その中間?
>>277 スタイルによって違うから、何系のバイクか書いとくれ
>>277 奥行き→上ハンかちょい手前
高さ→ 上ハンと同じか、それより2センチ上ぐらいまで
ケツがタイヤの近くまで落とせるようなポジションでないと激坂下りは辛い。
高すぎ近すぎじゃ登りで力がでない。
MTBの使い方次第の面もあるから、いろいろやってみるしかないかも。
>>276 ゴムを巻けば固定が甘くなる=スタンドとしての機能は?
つかスタンド単体での話だろ。くだらん釣りするな。
>>275 スタンドつけてシートステーが逝くくらいの衝撃なら、つけてなくても逝くだろw
>>281 スタンドが余計に出っ張ってるし、そこに衝撃があればシートステーとチェーンステーにもろに曲げ荷重がかかる。
山での転倒は街中で普通にコケルのと違って前転したりバイクだけすっ飛ばして自分は逃げたり。
まぁおまえがスタンドつけたまま山に入るのは止めないから好きなようにやれ。
なあ、お前らスタンドの話で盛り上がってるところ悪いが 山遊びするとは書いてないぞ?
285 :
277 :2007/01/14(日) 21:20:06 ID:1EYvy7La
レースメインで シングルトラックも行きます。 上ハンだとちかすぎるかな?と思ってたんですが、 友人のバイク借りてシングルトラックに行くと 確かに激下りはきついかった様な気がします。 近すぎると平坦だと力はいらんしなぁ・・・・。
>>285 じゃあ、そうやっていいところを見つけていけばいいだけの話では。
ここできいた位置にして、あなたが気に入らなければ全く無意味なやり取りがされただけという結果になる。
>>284 ここはMTBのスレなんで基本的に山と考えて当然。
街乗りなら別スレでやれ。
>283 >271を書いた俺の立場は.....orz
べつに河川敷のダートでもいいけど。 重いとかなんとかいってるから、基本的にスポーツ用とだと思って答えたのだけどな。
>>287 MTBはMTBでも初心者スレだぞ。
MTB買った奴はみんな山に行くとでも?
当然でしょ
>>287 284だが。
俺に言われても困るんだぜ?
質問者が山いくと書いてないから指摘しただけなんだぜ?
本人じゃないのに指摘しても無意味。
>>294 あのさ、あのさ、それ言い出したら本人じゃないのに勝手に山行くこと前提で
スタンド云々議論するのも無意味なんじゃね?
質問者は、MTBにスタンドをつけるか、それなら最初からスタンドついてる
ママチャリ買うかで悩んでるんだろ?w
山前提で議論してるけど質問からして、答えズレてるんじゃね?
いや、むしろ事実を見直すべきだな。 ・質問者はスタンドの無いMTBを所有している ・スタンドが無いことによって不自由を感じている ・しかし、MTBにスタンドを付けることに抵抗も感じている つまりですね、山で使おうが街乗りに使おうが、そんなことは どうでもいいわけですよ。 根本の問題として、スポーツMTBという乗り物に対して スタンドを付けることが是か非かということなんじゃないかな。
>>295 おいおい、
>>265 を読む限りあんたが書いてる事はてんでデタラメに見えるぞw
>>296 どうでも良くは無い。
装備は使用環境に見合ったものを心がける。
街で買い物するだけならスタンドはあった方が便利。
山に入るならスタンドは邪魔だし危険。
298 :
ツール・ド・名無しさん :2007/01/14(日) 22:34:17 ID:oLVZ//gd
メカディスクの リターンスプリングテンションの調整法を 教えてもらえませんか?? ヘイズのMX1XC使ってます。
いや、だからさ。 俺は山に行くかどうかはわからんから、山に行くなら注意しろよと書いただけであって。 行かないなら好きなのつけりゃいいから。 意外に重い、っていわれても各々の体感だからアドバイスできんし。
MTBにスタンド付けるのは当たり前だろ。 町海苔メインだし。
>>297 うん?でたらめ?何もアドバイスしてないが・・・・・。
ロードもクロスも、いわゆるチョットいい自転車には スタンドが付いてこないじゃないですか。 MTBにスタンドが付いてこないのも、「山道で危険」だから ではなくて、他の要素の方がでかいんじゃないかしら。 だいたいにして、お前ら、街乗りにMTB使ってる一般人を見たら バカにするでしょ?ましてや、それにスタンドなんか付いてた日にはry
303 :
ジュラ10 :2007/01/14(日) 22:48:14 ID:???
>>302 町海苔用(ロード以外)には全部スタンドつけてる、便利。
>>300 確かに街中ならスタンド便利だね。
駅の駐輪場なんかも気軽に止めて置けるし。
でもカコワルイよな。
俺はとりあえず付けてる。
スタンドをつけないことで使用頻度が減ってしまうのならば付けて使い倒したほうがいいと思うのだが
>>301 そもそも
>>265 で質問した奴は買う車種で悩んでるわけでは無いのに、あんたはそのような事を書いてる。
だからデタラメと指摘しただけだ。
反論するなら、
>>265 がママチャリを買うか悩んでいる事を証明しろ。
ペダルを下死点をちょっと超えたあたりの位置で 地面との間につっかえ棒があれば3点で支持できるのだから 積み木くらいの木片をポケットに入れとけばいいじゃん これならどんなに高級なフレームだろうが関係なくつかえるしね
>>302 ちょっといい自転車は、街乗りを前提にはしていないから、それ以外の用途には付いていなくても問題ないので、ついていない。
だから、街乗りしたい人は、買って取り付ければよい。
>>306 わかったからそんなムキになるなよ。棒や。
>>305 っていうか街乗りならMTBである必要は無いし。
オレは山用のバイクはそれなりの値段なので街で買い物などに使う気はまったく無い。
まぁ、結論としてあれだ、 スタンドは実用的だが、カコワルイ。 見得を張るためにスタンドを付けないのも 選択肢として十分アリって事だな。
山のコースに住んでるんじゃあるまいし 山行くときだけ外せばいいじゃん
街中で使うような安物には乗ってない。
町乗りで10万以上するホイール使ってるが・・・ 主目的はHCだけど今の時期雪で登れないのよね
>>313 乗る場所選ばないのがMTBのいいところじゃないのか?
つーか、
>街中で使うような安物には乗ってない。
ってw
スレ伸びてると思ったら 又、街乗りとスタンドの話かよ。
>>315 だよな。
逆にロードは街乗りではかわいそうに思えてくる。
正直、舗装路といっても工事跡とかボコボコの道ばっかりだし
ロードはヒヤヒヤもんじゃないかと思うわ。
スプロケットの取り付けって締める最後にカチンカチンカチンって鳴るのが正解?
320 :
ツール・ド・名無しさん :2007/01/15(月) 00:56:13 ID:3vls1M4b
自分の場合、スプロケ取り付ける際に4回ぐらいカチンって音がしたら 取り付け完了ってつもりでいるけど、締めすぎですか?
322 :
ツール・ド・名無しさん :2007/01/15(月) 01:19:07 ID:hgZCRfM+
>>321 ヘイズのホームページには
調整可能と書いてあるのですが
初心者なのでよくわからなくて・・。
加工しないとできないのでしょうか?
いかにもって感じのネジとか無いの?
325 :
ツール・ド・名無しさん :2007/01/15(月) 15:22:47 ID:CrjaMywz
MTB用サスペンションというのはばね定数、減衰力などあまりこだわらないのでしょうか? ばね定数はばね式は別としてアブソーバの内径、重圧面積などの情報はなくただ体重により決定し 減衰力については絞り径などが解からずこちらも設定できません。 オーバーホールも難しいと聞きました。 車やバイクをやってきたのでどうもその辺が気になります。
>>325 こだわる人はこだわるんじゃない?
俺的には情報云々より走らせみて、車体が言う事聞くか聞かないか、
吹っ飛ぶか吹っ飛ばないか等々で決めてるけど。
自転車って、クルマやバイクより、車体+人間の総重量に対する人間の割合が高い分、
体重の違うそれぞれの乗り手に合わせたサスセッティングが重要になるよね。
もちろん腕やコースや好みにもよるけど。これはエンジン付きも一緒か。
ただ、例えばコイル式のスプリングの場合、
全てのサスユニットに様々なレートのスプリングが用意されている訳じゃなく、
俺ら素人の場合は、今ある物で合わせる的な物になってしまうのがね・・・
オーバーホールはモノによるね。単純な奴であれば機械弄り好きなら楽勝だよ。
アンチボビング機構が付いてたりすると厄介かも。
ペダル交換に初挑戦するんだが どっちかが逆ネジって何かで見たんだがどっちかな? あと、注意する事ってありますか?
漕ぐ方向にペダルを回して緩むと困るほうが、逆ねじ。
油圧ディスクブレーキっていいっすね!
左足で踏むペダルが逆ネジ。 初めて外すならきっと相当固いのでご覚悟を。 組み付ける際はネジ部にグリスを塗っておくといい。 締め付けトルクもそんなに必要ない。
332 :
328 :2007/01/15(月) 19:15:31 ID:???
即レス感謝です。
333 :
318 :2007/01/15(月) 19:23:06 ID:???
>319-320 ありがとう。5回ぐらいできつめに感じたのでやめておきました。
デオーレ別体型ラピットファイヤーのシフターですが、 シフトアップするときに、押し込むストロークが意外と長いな、と 感じています。 ストロークを短くするような調整は出来るのでしょうか? また、別グレードのラピットファイヤーシフターは、シフトの 感触もまた違ってくるのでしょうか?
出来ない。 違う。
>>334 比較したことないけど
SAINTがショートストロークらしい。
そこでSRAMですよ。
>>315 いや〜
俺のは安物だからヤフオクメインで総額20万ぐらいしかかかってないけど、
そんな自転車で買い物とか放置駐車とか出来ないよ。
街中だったらどこで目を付けられてるかわからないじゃん。
山へ走りに行ってる途中のコンビニやメシ屋には停めるけど。
>>325 ばね定数とアブソーバの内径は無関係。
重圧面積って何?
知ったかぶりっ子が必死で釣りしてる?
>>326 、327
なるほど。ありがとうございます。
確かに乗り手の要素は大きそうですね、もっと勉強してきます。
>>340 ×重圧面積
○受圧面積
です。
エアサスの場合、内径-絞り径=有効受圧面積として
あと容積、圧力がわかればばね定数が出せますよね
しかしこのようなデータは公開されておらず、体重で設定するようなので不思議に思ったのです。
長々と失礼しました
フラットペダルによく食いつくミドルカットのシューズを教えてください。 ずっとVANSのハイカットを使ってましたが、冬場の山はキャンバス生地では寒すぎて冬用に良いものが無いか探しています。
ケルヒャーの高圧洗浄器でMTB丸洗いしてるひといる? スゲー楽で便利そうなんだけど
>>343 入ったらいかんところにまで水が入りそうでなんかイヤじゃない?
346 :
ツール・ド・名無しさん :2007/01/16(火) 04:04:35 ID:Uy8Td57I
チェーン、スプロケ、スポークとホイールが一瞬で新品の輝きを取り戻す
ヘット周りとBB周りに直に当てなければ まあ大丈夫、その後のケアも重要だが
×:ヘット ○:ヘッド
>>341 それは「アブソーバ」じゃなくてエアスプリングだろうがよ。
この知ったかぶりっ子w
>>349 減衰機構がなければそうなりますけど
何が言いたいんでしょう?
何が言いたいか?って、あんたが間違ってるといいたいんじゃね?w
ディスクブレーキのパッドのお手入れはどうすれば良いんだい?パーツクリーナーぶっかけてもいいんかい?
そもそもエアサスはストローク中にバネ定数変わる。 ピストンヘッドの面積だけ見ても意味が無いし、そんなことを気にするユーザーは1万人にひとりもいないだろう。
>>352 片減りとか減り具合チェック、異物の噛み込みチェックして終了。
わざわざ洗うまでも無いだろ。
Vブレーキのパッドをクリーナーで掃除してたか?w
どうしてもっていうなら水洗いか中性洗剤にしとけ。
パーツクリーナーぶっ掛けた直後は効きがガタ落ちだから気をつけろよ。
>>354 アリガd
Vブレーキシューにはぶっかけた事あるよん
やっぱあかんのか…
クロス(フルサス)のタイヤ・ホイールを26インチ化したものはMTBと言っていい?
ハンドルをライザーからフラットへ取り替えようと思うのですが、 フラットバーって、完全な一文字じゃなくて、微妙に曲がってますよね? 取り付けたときに、エンドが上がり気味にしたほうがいいのでしょうか、 それとも下がり気味にしたほうがいいのでしょうか?
>>358 あなたが持ったときに、手首が自然な形になる角度に取り付けるのが普通。
乗車姿勢にもよるが、よほどサドルが低くない限りは、少し上がり気味になるとおもう。
っていうか、ライザーバーを持ったときの角度を基準にしてみればすぐわかるとおもうけどね。
>>359 取り付けしてみて、しっくり来たのは下向きでした。
ところが、自転車雑誌の写真を見ると、上がり気味の方が多いような
気がして。
モーターサイクル(レーシングタイプ)の場合だと、下向きが通常で
見た目的には、下向きのほうが(・∀・)カコイイ!!と思うのですが…。
ダメですか?
またモーターサイクル厨か。 好きにしろよ。
>360 多くのハンドルバーには0°(真上)の印が書いてあるので 店で組んでもらうとその通りに組み付けてくれる。 ただ自分で組むんなら好きにしたらいいさ。勝手にしやがれ♪
セオリーとしては横から見たときに フォークの角度と合わせる あとはお好みで
>>360 ダメっていったらやらないのか?
ならダメ、お前なんかレンサルのモーターサイクル用のハンドルでもつけてろ
366 :
ツール・ド・名無しさん :2007/01/17(水) 19:41:55 ID:U3fZ8lsg
すいません、教えてください。ダウンヒルレースのネタです。 長らくレースシーン離れてて、 久しぶりに雑誌見たら井出川まみって出てたんだけど? これどういうこと? あれ塚ちゃんの嫁さんだったんじゃないの? 井出川ってことは井出川直樹が寝取ったってこと@@???? 偉い人教えて!
てst
コメンサルが例年より売れてるって聞いたんですが東京の方ではよく見かけますか?from山形
リアサスの代わりにワンオフでアルミの棒をリアサスのストローク0の長さと 同じ長さで作ってもらってレデューサーでフレームに取り付けて走り続けたら 本来動くべきピボット部に負担がかかってそこから壊れてしまうものでしょうか?
棒のほうがどうにかなるんじゃね?
自動二輪のほうだと、リンク部分からもげたと言う話を聞いた事がある。 構造が違うから参考程度に。
StumpJumper FSRのフレーム形状に惚れこんでるんですが 700とかにクロスバイク化して(ゼイタクな)街乗車に使ってる人いますか?
KONAのCOILAIR SUPREMEって TREKのSESSION をぶっちぎれますか?
乗り手次第。 俺はセッションのが好き
375 :
ツール・ド・名無しさん :2007/01/18(木) 02:00:03 ID:ccEeIVx2
Rock4500に乗っているのですが、もっと重いギアに換装する事は可能でしょうか?
可能。 今付いてるチェーンホイールのPCDを調べてそれに合った重いギアに替えればおk
可能だけど、現時点で一番重いギヤを足が追いつかなくなるまで回せる上、 まだ多少余裕があるって位じゃないと、 使えないギヤが増えるだけであんまり意味がない。
XtC850でギヤ回り触らずにいるけど平地で200mほど走ると 43〜45km/h出た辺りでギヤが空回りする感覚に陥る俺はどうすれば・・・・w
街乗りでリア8速だと、一般人の脚力でももう一枚重いギアが欲しくなる。 というワケで、初心者で街乗りメインにMTB考えている人は、 はじめからリア9速のモノを買ってみてはいかがでしょうか!!
>>378 空回りさせとけ
>>381 俺、8Sって使ったことないけどトップは9Sと同じ11Tじゃないの?
>>381 あほか。おまえは。
前を46とか48Tにするんだよ。
8sを9sにしたって
>>382 の言うとおり。
ママチャリ卒業しようと思って中古の安いMTB買ってみたんですけど 速度がママチャリとほとんど変わらなくてびっくりしてます。 (ママチャリで46.5km/h出せた道路で本気出しても43km/hくらいしか出せませんでした) 今、タイヤは26×1.95なんですが26×1.0に履き替えればちょっとはマシになりますか?
>>384 うーん、MTBってのは舗装されてない凸凹の道を走るための自転車だから
舗装路の下り坂での速度はママチャリにも負けてもしかたないんだよ。
そうだね、タイヤを細くて溝のないヤツに替えれば舗装路の下り坂では
かなり違うと思うよ。舗装路の下り坂での最高速度の更新が目的なら正解。
15〜30km程度の街乗りと120km/day程度のツーリング(歩道メイン)が主な目的です。 細いタイヤは段差に弱いと言う事ですが 段差のたびに気を使ってでも履き替えたほうがいいものですかね?
細いタイヤで空気圧キンキンのカッチカチにすると段差でガッツンくるぜ。 空気圧下げるとパンクしやすくなるしな。 というか歩道でブッ飛ばす気なのか?
>>386 舗装路なら履き替えた方がいいよ。
あと、歩道は徐行しなきゃいけないから1日に120kmも走るんだったら舗装路じゃムリ。
つか指定された区間意外は歩道走行禁止だよ。ちゃんと車道を走る練習をしようね。
段差を乗り越えるときはペダルの上に立って
段差に前輪が乗る寸前にお尻をサドルの後に落として
前輪が段差を越えたらすかさずハンドルに体重をかけること。
「抜重」と言ってMTBで山を走るときも基本になる動作だから覚えて。
ご意見ありがとうございます。 やっぱり履き替える事にしました。 >指定された区間意外は歩道走行禁止 ママチャリで普通に歩道を25km/hくらいで走ってました。 反省します。
>388 丹羽さんが悠々で言ってたのとは違うような気がする
>>384 が相当貧脚か ママチャリ並に重いMTBに乗り換えたんだと思う。
>>384 >今、タイヤは26×1.95なんですが26×1.0に履き替えればちょっとはマシになりますか?
外径が小さくなって最高速は下がるとおもわれ
>外径が小さくなって最高速は下がるとおもわれ まさに机上の空論w
>>384 中古の安いMTBってどんなブツなんだろう
ホムセンMTBルックレベルならママチャリに負けることもあるかもね
雨の日だとディスクブレーキってのはすげー音鳴るんだな、あれが普通なのか?
>>392 の理屈は 当然ロードにも当てはまるのかな?w
397 :
ツール・ド・名無しさん :2007/01/18(木) 21:34:17 ID:dtkHcuxK
ウチの姉がHカップだったのだけど、 一緒に温泉入ったときは衝撃だった。 本当にスイカがぶら下がってる感じだった。 ブラ被らせてもらったら、 モンゴル民族がかぶるちょっと浅めの帽子だった。 姉のブラで帽子二つにリサイクル可能。
398 :
ツール・ド・名無しさん :2007/01/18(木) 21:40:24 ID:V+UXW7G6
>>397 リサイクルよりサイクルの話をしろ
とか書いてみる
教えてクンでスンマセン。 DH用フルフェイスヘルメットの購入を考えてるんですが、DH用の在庫がそれなりに有って(せめて五個以上は)試し被りさせてくれるショップ(東関東で)を御存知の方いらしたら、教えて下さい。 (近所のショップにはなかったもんで…) m(_ _)m
>>400 質問に対する回答が珍妙だから 突っ込んでるだけですが?
>401 チャーリーで「永作博美似のあべちゃん」に聞いてみて♪
405 :
ツール・ド・名無しさん :2007/01/18(木) 23:31:41 ID:4TNEzMsj
街乗りMTBをフロントシングル化を検討してます。 ぐぐって情報収集中なんですが、どうも単純にフロントのチェーンリングを1枚にしただけだとチェーン脱落が頻発するみたいで、、、 何か上手い方法ってないんでしょうか。
>>405 んなこたない。
後ろは多段ギアにするんだろ?
外れるのはリヤもシングルにした場合のことだと思うが。
408 :
ツール・ド・名無しさん :2007/01/18(木) 23:45:52 ID:vXX590NF
>>407 もち後ろはそのまま多段なんだけど、リア変速でフロントが外れるみたいで。
下手に弄って調子悪くなるのもやだなあ〜
>>405 チェーンリングをシングル用に変えるかデバイスつけるかFD残すかだね。
ミドルかインナーの位置で使うならFDの調整ボルト回すだけでワイヤー無しで合わせられるからオススメ
>>407 何を言ってるんだ…?
フロントシングルで リア多段の自転車など一杯ある。 風説に惑わされる前に まずやってみる。 それでダメなら対策を考えろ。
>>408 外れないって。
チェーンラインもだいたい真ん中でいいよ。
チェーンをぎりぎりまで短くするのも手。
412 :
ツール・ド・名無しさん :2007/01/18(木) 23:54:05 ID:vXX590NF
>>409 シングル用ってSAINTとかかな?思ってたより高い…
デバイスってどんなの?
ミドル1枚の予定なのでとりあえずFD遺しでやってみま。
>>409-410 おk。やってみるぜ。週末晴れたら(´・ω・`)
>>404 401です
そのショップは両方試してから、お持ち帰りおKですか?
(デザインは向かって左側かな〜)
414 :
409 :2007/01/18(木) 23:58:51 ID:???
>>412 デバイスと書いたが街乗りだと軽量化のメリットが無くなるからやっぱ駄目だな
FD無しでもギアをアウターの位置で逆側(変速ピンが外側)に取り付けたら落ちないかも
RDってチェーンに接触してるからちゃんとギアが変わるのはわかるんだけど FDって直接接触してないのに変速ができる 未だにその原理がわからんとです(´・ω・`)
FDのガイド部分の内側を見てみたら? 傷や汚れが付いてるよ
>>415 ギアがアウターの時にクランク回さずにインナーに入れてみたらわかるけど、
バネの力でチェーンをプレートで押し出してる
>>415 つーか、変速時はチェーンとガイドがこんにちはしてるじゃん。
観察が足りないな。
419 :
ジュラ10 :2007/01/19(金) 00:48:26 ID:ZXH4rmLq
FDほど原始的なもんは無いよな、本当に最悪だと思います。 FDも前の方につけてRD同様の仕組みにも出来る癖してやらんのだから。
変速の時は接触してるけどその後はフリーってこと? それにしてはよくあれだけ揺れても外れないものだとちょっと驚き
>>419 デュラがそんなこと言うとは思わなかった
>>420 そう。変速してないときはフリー。
プレートとギアの隙間がチェーンの幅より狭いからチェーンが落ちない
クイックレリースはちゃんとしてるんだけど、 リアタイヤを掴んで左右に振ると、カタカタする。 どこかに隙間がある感じなんだけど、ハブがおかしい?
早いレスありがとう 調べてみたら、ハブスパナがいるんだね。 今度買ってくるかー 種類色々あるみたいだけど、シマノのDeoreM525 って、 何mm買えば良いか、どこかで判る?
425 :
きいろ :2007/01/19(金) 17:46:44 ID:???
>>422 ハブの玉押しが緩んでるかも。
早く修理しないと玉押しが虫食いになって交換せにゃならなくなる。
それが進行すると玉や玉受けにダメージが及んでハブ交換。
そうなったら高いぞ。
早く自転車屋に持って池!
>>424 シマノ純正工具の13-14のセットと
15-17のセットを買えばいいよ。
427 :
ツール・ド・名無しさん :2007/01/19(金) 20:45:56 ID:fsJfUjLv
>>424 リアは15mmと17mmだったと思います。13mmはフロントだったような。
いずれにしても426さんのアドバイスでOK。ただシマノのは手が痛くなるし
なんか精度悪そうなのでパークツールのレンチもいいのでは。
ホント早いとこ手当てしなければ425さんの言うとおりになるよ。
428 :
ジュラ10 :2007/01/19(金) 20:54:49 ID:ZXH4rmLq
メーカー社員にヒントをやろう。 FDの羽根あるだろ?あのプレートの左右にローラーを 装着して、チェンとの摩擦を減らしてやれば良い。 そうすればFDで変速するとき、チェンとの摩擦が減って 漕ぎやすくなる筈だよ。 さあ、半年後にそんな製品が発売されるのを楽しみに待とう!
>>427 シマノでもハブによる。
ちなみに最近いじったFH-7403は
14と15だった。
以前乗ってたMTBがルック車と盗まれた後で気づいた者です。 次にまともなものを買おうとするのですがホンモノは高いですね。 BMX車ってのが比較的安いのですが似たようなトライアル車と比べても 価格がかなり違うので気になります。 何が違うのでしょうか? ちなみに街乗りから日帰りサイクリング程度で競技などをするつもりはありません。
>>430 ∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
>>430 BMXは公園やらでトリック決めたりして遊ぶ自転車で
日帰りサイクリングには全く向いてない。
日帰りサイクリングなら、クロスバイク、MTBあたりがいいかと。
ロードもいいけど、初心者にロードはきついと思う。
>>432 >BMXは公園やらでトリック決めたりして遊ぶ自転車で
違います。
435 :
ジュラ10 :2007/01/19(金) 21:26:21 ID:???
BMX=バイシクルモトクロス
436 :
430 :2007/01/19(金) 21:33:04 ID:???
すいません、釣りでした。
BMXは変速機がないし 基本的に立ち漕ぎ。 タイヤの直径も違う。
438 :
ジュラ10 :2007/01/19(金) 22:09:58 ID:ZXH4rmLq
BMXレーサーとBMXフリースタイルの区別がついてないな。 それから過去には2段変速がBMX用にあったんだよね。 初代シマノDX・・・失敗だったけど
スレ違い
440 :
427 :2007/01/19(金) 22:32:28 ID:fsJfUjLv
>>429 おお,情報ありがとう。
しかしシマノのハブってレンチのサイズはどこで調べればいいのか・・。
441 :
430 :2007/01/19(金) 22:36:57 ID:???
>>436 偽者!
皆さんありがとうございます。
基本的に立ちこぎで変速が無いから安いのですね。
普通に街乗り出来そうなのから選びます。
>>440 調べるも何も、ノギス一本あればすぐ分かることだろ。
443 :
ジュラ10 :2007/01/19(金) 22:53:35 ID:ZXH4rmLq
ノギスってやっぱり\5000はするからね。 でも必要だから早めに買っておくと何かと得をするよ。
つ ダイソー
>>440 だからな。セットで買っとけと何度言ったら(ry
>>441 安いってキミ・・・
BMXルック車を買おうとしてるな?w
俺のBMXレーサーは49000円だし
もっと高い車体もあるんだが・・・
447 :
427 :2007/01/19(金) 23:25:44 ID:fsJfUjLv
>>442 アンタさぁシマノのハブばらしたことあるの?
なかなかノギスなんか突っ込めないでしょ厚くて。
ノギスと万力の区別がつかない奴が居るな
ノギスが入らないがレンチなら入るなんてことが・・・
100円ショップでもノギスを売ってるよ。 ネジのサイズを調べる程度なら必要充分。
452 :
ツール・ド・名無しさん :2007/01/19(金) 23:43:27 ID:fsJfUjLv
>>447 の勘違い書き込みをみて、まるで自分が失敗したように
顔から火が出るくらい恥しかった。
ノギスが入らなくても、ちょっと知恵のある奴なら 細い棒か板二つをナットにあわせて、その隙間をノギスで測ればすぐにわかるわけだが。
455 :
ジュラ10 :2007/01/20(土) 00:14:55 ID:WQpEVbuU
鋭いな。 確かに私も\100ショップで売っているプラスチック製のノギスも 持ってたことあった。あれも使える。 でもまあ、高いノギス買えよ、素直に。長めの奴。 ただしデジタルノギスはいらないよ。
456 :
ツール・ド・名無しさん :2007/01/20(土) 00:33:12 ID:K87d4tEZ
マイクロメーター鬱 ノギスよーどこいったー
459 :
ツール・ド・名無しさん :2007/01/20(土) 00:46:35 ID:K87d4tEZ
>>458 工具箱の引き出しの下から2段目の左奥にあるよ。
トンヌラはやくそうをみつけた。
あまりこうかがなかった。
464 :
424 :2007/01/20(土) 06:56:39 ID:???
昨日ハブスパナで聞いた者です。 >425-427 >429 ありがとう。 休みには山へ行かずに、ショップへ行ってきます。
465 :
424 :2007/01/20(土) 07:01:28 ID:???
よく読んだら、その後ちょっと変わった流れになってたんだ・・・ ノギスの人たちもまとめてサンクス ダイソーにも行ってくるよ。
テスト
盛り上がってるとこ、スマソです
>>401 ですが、お陰様でヘルメットをゲトできました
>>403 さん
残念ながらチャーリーには行きませんでした…(^^;)
でも今度冷やかしついでにカワユイお2人を見に行ってみますわ〜♪
きょうシクロクロスで、本命のチャリがホイールが壊れていたので MTBでも出られるだっけと思って走ってみたんですが、えらいことになりました… 同じようにペダルを回しているはずなのにぜんぜん進まないし、ギアは軽いはずなのに登れなかったり… シクロでそこそこいけてたので、XCもやってみようかなぁ〜とか思っていましたが、粉砕されました。 でももともとMTB畑の人なんかは、そのままシクロに出てもすごいスピードで走ってますね 何かコツのようなものが、あるんでしょうか?
ジワッとクルクルですよ。
後輪スタンドつけてもクイックレリースできますか?
出来る。 が、せっかくコンパクトにしても、スタンドが邪魔に感じる。
安いホイール買ったらフリーのラチェット音がカチャカチャうるさいのですが これは我慢するしかないのでしょうか?
グリス充填してみたら
MTBを初めて通販で購入したのですがトラブル?なのかな 坂道や重いギヤでの走りだしの時にペダルを踏み込むと ペダルが空回りしてしまいます。 ギヤチェンジはしていませんし、特定のギヤだけってわけでもありません。 自転車が届いてからまだ3日ほどしか経ってないので初期不良なのでしょうか? それともそれが当たり前?なのでしょうか
>>476 とりあえず、そのバイクとショップを晒したまへ。
トラクションコントロールが作動してるんだよ!
479 :
ツール・ド・名無しさん :2007/01/23(火) 21:38:59 ID:e2dT25RO
3年ほど前に買ったMTB1台持ってるんですが(完成車) ショップでフレーム購入してフレーム購入したショップにて 今のMTBのパーツ類を流用して組み付けってしてくれますか? まだ、シフターやらデレイラーやホイールやフォークに ガタは来てないので、フレームのみ買って流用したいんですが、 自分でやる技術と工具もないもので・・・・・。
>>479 そりゃあ…できますよ。
そういうことを一切しない店もあるだろうけど。
>>479 ショップによるだろうね。工賃高く付きそうな感じだけど。
規格やサイズの問題で全てのパーツを流用出来ない可能性もあるね。
482 :
479 :2007/01/23(火) 21:52:41 ID:???
>>480-481 レスどうもです。
ショップ次第って感じみたですね。
今度、ショップに聞いてみます。
規格とかもフレーム買う前に聞いてみることにします。
確かに工賃高くつきそう・・・・・。
本も同時に読んで出来そうなら自分で頑張ってみようかな(´・ω・`)
一応、オートバイ用の工具レンチなどは持ってるので
それでいけるならそうしてみようと思います。
足りない工具は買うしかないですけど。
ありがとうございました。。。。
マルゾッキのMZ PROを分解しようと思うんですが インナーとアウターの分解は底のボルトだと思いますが それ以上の分解は、インナーレッグの頂上にある21mmの薄いナット? を緩めたら抜けるんですか?
>>482 バイクがいじれる人なら自転車なんぞ無問題だろ。
パーツの互換性はフォークコラムの太さやBBの長さとかだろうね。
元のMTBが安物だったら、パーツ移植しても完成車より割高になる可能性が高いよ。
>>484 これはユーザーマニュアルだからフォークについてくるし、
これには分解方法は載ってないよ〜
サービスマニュアルがないとまかんないかなぁ
ダンパー側は六角ですらなくて、スプラインになってるから特殊工具が必要みたいだし…
>>486 外せるネジは全部外しちゃえw
部品点数も少ないから何とかなる
まったくの初心者なのですが 今日、ショップに行ったらTREK4300とKONAフリーマウンテンを勧められました どちらのほうが初心者向きなのでしょうか?
見た目で気に入った方で良いよ
店頭在庫だけ見てそう言われた? どういう乗り方がしたいか聞かれてから言われた? 前者なら店頭在庫をさばきたいだけの店員。 後者なら少しはあなたのことを考えてくれた店員。 ベストは乗り方から幾つもカタログを開いてどれがいいか 聞いてくれる店員。
>>489 >>490 レスありがとうございます
KONAは在庫があってあまり強くは勧められなくて、
TREKは在庫がなかったのですが一番のオススメだと言われました
オーナーがTREKが好きってのもあると思いますが…
TREKはノルマもあるしな……
初心者ならTREKでいいんじゃないかな。 フレームの永久保障受けられるのはいいと思う。 俺もTREK乗ってるw TREKは値引がないという建前は頂けないがね。
ちょっとみんなに聞きたいんだが リヤホイールからミシミシ異音がしたのでチャリ屋(購入店)へ、 結果スポークがゆるんでたって事で修理完了 作業時間約30分。みんなが行ってるチャリ屋だったら、いくらくらいとられるの?
20万の自転車買った店だったからサービスしてもらった
サービス〜1000円程度
>>494 初回整備だからタダじゃないの?
チェーンの伸び調整、ブレーキ調整、リムの振取り
498 :
494 :2007/01/25(木) 14:55:20 ID:???
なんだみんなそんな感じなのねw オイラもタダだったんだが、この店かなり良心的だなぁ って感動してたんだけど… スポークってしょっちゅう締なければならないものなの?
499 :
ツール・ド・名無しさん :2007/01/25(木) 15:32:40 ID:8sgquhbs
MTBを先週買ったのですが、買った当初から 何やら異音がするなと思って調べたら、どうやら FDのチェーンガイドプレートに外側のギアの刃先 が当たっているようなんです。(掠っている?) ググってFDの調整とか見たんですが、自分の事例には どのような調整を行えば良いかが良くわかりません。 どなたかアドバイスをくれませんか? お願いします。
501 :
499 :2007/01/25(木) 16:17:00 ID:8sgquhbs
>>500 ありがとうございます。
今そのサイトを見てました。
クランクを取らなけりゃならないみたいですねぇ。
工具もまだ揃えてないので、とりあえず工具を買ってきます。
ありがとうございました。
クランクはとるなよw ワイヤーだけはずしてFDの位置を1ミリ上げて、あとはワイヤー調整だ。
買ったばかりなら調整ぐらいなら買った店でサービスでやってもらえると思うが・・・・。
でも、ロクな店じゃないとも思う…
ROCKな店
自分がお世話になってるショップは、スポーツ車に関しては 値引きはあまりしないが、 何時でも殆どの整備は無料でやってもらってる。 パーツ交換とかも工賃は発生してないな・・・。 (当たり前だが、そのショップで購入したもの限定)
通販で買って自分でやったほうが安いし、構造も理解できるから故障のときに自bんで対処する役に立つ。
いやがおうにも工具が揃っていくしね。
ROAM見てたらジャンプとかでペダルから両足が離れてもクランクは前後のまま動かない。 俺の場合クランクが回っちゃうんだけど前後均等に踏ん張れていないからかな? 利き足じゃない左足は踏ん張る力が弱いんだけどそれを意識して練習してればいいですか?
OSのヘッドパーツでオススメなのはどんなのがありますか? 定番なのはクリスキングですが、あえてそれ以外で。 高くてもいいので、軽量かつ高精度なものがいいです。
>>510 丹下精機のならなんでもいいんじゃないか
512 :
ツール・ド・名無しさん :2007/01/27(土) 01:11:58 ID:+t0/cxq2
質問です カレ?アレオカ社?よくわからないのですが 自転車板やチャリヲタの評価としてはどんなもんなのでしょうか?
>>510 定番と言われていると思うテクノグライド使ってたけど、
調整不良で壊したよorz
もちろんちゃんとガタの出ないように調整できてればそうそう壊れないんだろうけど、
キングのほうが構造上、調整が簡単。
テクノグライドは割りの入ったテーパー付きリングが曲者で、
プレッシャーをかけすぎるとそいつの先端にバリが発生し、
そいつのせいでガタが残ってしまう。
ガタ出る→強くプレッシャー→バリ発生→ますますガタ・・・
といった悪循環に陥りやすいかも。
バリが原因だとわかったときにはベアリングが逝ってた模様。
何でキング以外希望なのか知らんですが、やっぱキングが無難。
蜥蜴はダメ?
>>509 利き足で踏む切ったとしてもなかなか空中でクランク回らないよ
ウィジャンのように意図的に漕ぎいれなければ。
浮いてからもペダルで上げる動作してない?
516 :
ツール・ド・名無しさん :2007/01/27(土) 02:03:04 ID:+t0/cxq2
質問です カレ?アレオカ社?よくわからないのですが 自転車板やチャリヲタの評価としてはどんなもんなのでしょうか?
517 :
豚速 ◆p8BBQ8fJSo :2007/01/27(土) 02:10:45 ID:lAWT68tA
>512 >516 購入相談スレでも答えが出なかったのは、皆そんなメーカー見当もつかないから。 MTBスレに誘導してくれといったんだからMTBなんだよね? そういった情報も出さないで社名も曖昧というかまったくわからずに評価がわかるわけない。 もし知りたいならもっと情報を出す以外に無いと思うよ。
>>513 俺のRACEFACEのヘッドも同じ理由で今ガタが出てる…
ベアリング一生保証や軽量や防水に釣られずKINGにしとけば良かったよorz
まあKINGはちょいと水に弱いんだけどね
>>自転車板やチャリヲタの評価としてはどんなもんなのでしょうか 興味なし
521 :
510 :2007/01/27(土) 02:48:03 ID:???
510です。 色々と回答ありがとうございました。 栗筋は余りにベタだったので、選択肢から除外してたんですが、やっぱ 多く採用されるのはそれなりに理由があるという事のようで。 クロモリのMTBフレームなんですが、700Cのホイールを入れて街乗り限定で 使用する予定なのですが、上記アドバイスを踏まえて検討してみます。 ありがとうございました。
街乗りなら1000円くらいのヘッドセットでいいよ
街乗り700cで栗金は絶対いらんというか乗れてないとハズくない?
>>521 どこかわすれたけど、ニードルベアリングを使ったヘッドセットなんかは頑丈そうだ。
FSAだっけ?
526 :
ツール・ド・名無しさん :2007/01/28(日) 15:21:55 ID:zfpIqC19
すいません。既出かもしれませんが、ディスクブレーキはVブレーキと比べて 耐久性、整備性はどうでしょうか?今までVブレーキ使ってましたが、ディス クブレーキって自分で整備(シューの交換とか)できるのでしょうか?
日頃のメンテはVより楽。 耐久性? 過酷なDHで使われるのに耐久性に疑問があるのか?
>>526 ブレーキパッド(シュー)の交換は簡単ですよ。
ただしVブレーキより油分にはシビアなので、
パッドやディスクの制動面にはなるべく触らないほうが吉。
ディスクは脱脂できますが、
パッドは油分を吸い込んで使用不能になったりするものもあります。
まあそんなに難しいことじゃないです。
あんまり大変だったらこんなに普及してないだろうしw
ディスクにしたらホイール振れ取りのサボリ癖が付いてしまった俺・・・
質問させてもらいます。 ハードテイルもしくはフルサスの購入を検討しています。 カタログ落ちの物を安く購入できる通販サイトをご存知の方おられませんでしょうか。 他の条件としては、身長180a、ディスクブレーキ、予算は5〜7万です。 メーカーは問いません。
532 :
ツール・ド・名無しさん :2007/01/28(日) 16:55:28 ID:GrRNWrCj
>>526 耐久性って?シューはないので交換できませんパッドの交換は自分で出来ます
整備性は悪くない、シューとリムの当りの調整のようなディスクとパッドの調整は
不要だがアタリだしが必要、ただし磨耗がリムブレーキとは桁違いに小さいので
手間が減る、ワイヤー引き=メカニカルディスクの場合引きの調整やワイヤーの
交換はVブレーキと大差ない、油圧の場合はチョット勝手が違うのと使う道具が違うが
自分で出来るが多少手間がかかる感じ
ブレーキ本体以外にホイールの調整の手間が若干楽になる
リムブレーキに比べて横フレが気にならず
533 :
ツール・ド・名無しさん :2007/01/28(日) 17:07:19 ID:9jEz4LZq
>531 ありがとうございます。 でもLサイズの在庫ってやはり少ないんですね…
537 :
ツール・ド・名無しさん :2007/01/28(日) 19:26:02 ID:pWNFyKaL
540 :
ツール・ド・名無しさん :2007/01/28(日) 22:33:41 ID:B4CEcJVD
身長178.5aで24インチフレーム(適正身長190〜)だとムリはありませんか? 「乗れるけどちょっとキツイんじゃないの?」ってわけでなければ購入しようと思ってます。
>>540 トップチューブにまたがって、足が地面につかないだろw
大きすぎだから絶対ヤメトケ
>541 レスありがとうございます。 ですよね…('・ω・`)
543 :
516 :2007/01/28(日) 22:51:18 ID:nnhcVUhc
質問です 当方身長182cmなのですがフレームサイズ420だと どんな感じでしょうか? バランス的に小さいでしょうか? テンプレの「サイズに困ったら」は見てきましたが みなさんの意見としてはどんな感じでしょうか?
めっちゃちっちゃい
乗り方による。 山サイでコントロール重視なら1サイズ小さめの420でイィ。 ダブルトラック重視なら適正サイズで。 ストリートパークなら420は大きすぎ。 大きすぎると使えないが小さい場合は使えるよ。 街乗りはシラネ。クロスで合わせて。
| | ∧ |_|Д゚) トライアル仕様ならいいんじゃね? |文|⊂) | ̄|∧|
547 :
516 :2007/01/28(日) 23:10:53 ID:nnhcVUhc
すみません言い忘れてました 前後サスが付いてます 乗り方としては街乗りと多摩川の土手を サイクリングしようかと。 クロスとはなんでしょうか?
548 :
ツール・ド・名無しさん :2007/01/28(日) 23:13:32 ID:V6OgGFwT
バイク(自2輪)等は「シート」って呼ばれてるのに 自転車は何故「サドル」と呼ぶんですか? そのくせ周りはシートポストとかシートステーとかって名称なのに
550 :
516 :2007/01/28(日) 23:14:48 ID:nnhcVUhc
>>544 気になるのですが そんなにちっちゃく見えるでしょうか?
見た目のバランス重視なのですが。
>>546 使用は基本的に街乗りです。
>>550 じゃあ、すきにしろよ。
子供用の自転車におっさんが乗ってたりするだろ。乗れるよ。
じゃあな。
552 :
516 :2007/01/28(日) 23:18:30 ID:nnhcVUhc
>>551 ありがとうございました
そんなにちっちゃいんですね ネットで買おうと思ってたので
実物を見れないので助かりました。
>>548 語源が違うだろ
>>550 フルサスMTBだよね?
サドルがあまり下げられないので
小さめになると思うけど420はないよ。
小さすぎ。
具体的に車種を挙げてくれるといいんだがね。
判らないことがあったらいつでも来て下さいと自転車を買った店だが 最近小物やパーツくらいの購入では非常に素っ気なく早く帰って欲しい雰囲気。 でもちょっと聞きたいんですがとある新車種の事を聞くと途端ににこやかな 表情に変わり、「取り扱ってますのでヨロシク!」とカタログをくれパーツの お薦めまで話してくれる。まあこの店の常連はTREKとかバンバン買いまくる人達 だから俺なんて来なくなっても屁でもないんだろうな。 はぁ・・・・・・
>>550 見た目重視で大きいサイズ。ロッキーマウンテンなんかオサレでカッコイイ?
MTB海苔とガチロード海苔に愚蔑されるのは気にスンナ。
559 :
516 :2007/01/28(日) 23:34:25 ID:nnhcVUhc
>>554 >この店の常連はTREKとかバンバン買いまくる人達だから俺なんて来なくなっても屁でもないんだろうな。
これが質問?なら屁でもない
>>559 超初心者っぽいけど、よくこんなの見つけてきたな
562 :
516 :2007/01/28(日) 23:47:04 ID:nnhcVUhc
>>557 「ロッキーマウンテン」ググってきました
自転車に80万なんて とてもじゃないですが出費できませんorz
>>561 見た目的には
>>556 さんの画像のような感じになっちゃうでしょうか?
>>562 てか、サイズ以前にコレルック車だから止めておいたほうがいいよ
特にリアサス付きは絶対止めておいたほうがいい
多分予算3万くらいなんだろうけど
その倍くらいだしてガノとかビアンキいっといたほうが幸せになれると思う
>>562 なるほど、ヤフオクに出てるな
で、見た目は気に入ってるけどフレームサイズがどうなのかな、と言うことね
吊り上げIDばかり入札してんじゃんかw
結局落札は12000〜16000円まで引き上げられちゃうよ
履歴見てみ
それに重量17.5kgか・・・重いなぁ・・・・・
これ買うならジャイアントのロックの一番安いやつを28000円とかで
買ったほうがはるかに幸せだぞ
中国製aleocaなんかやめれ
567 :
516 :2007/01/29(月) 00:06:40 ID:dbAsBEQ0
コレルック社と言う会社なのですか? アレオカ社ではないのですか?
1ヶ月に1時間も乗るかどうかくらいなので安いに越したことは
ないんですよね ディスクブレーキが欲しいんですけどなにか
お薦めはありますか?
ちなみに今まで話してましたましたコレルック社の
自転車は1万5千円です。
>>564 >なるほど、ヤフオクに出てるな
わかりましたか その通りです
パッと見と値段的にこれで良いかなぁと思ったので
サイズ的にやはり小さいですか?
それより適合サイズも分からないのにオークションで買おうと思うなよ
570 :
通りすがり :2007/01/29(月) 00:11:34 ID:???
コレルック社には笑った
571 :
516 :2007/01/29(月) 00:16:07 ID:dbAsBEQ0
>>568 お恥ずかしい 適合サイズなんて気にしてなかったのですか
ふっとテンプレを見て適合サイズ云々が書いてあったので
そこから気になりました 「タイヤサイズ26インチだから大きさは
大丈夫かぁ」と思ってました。
>>570 チャリ乗りの間では笑われてしまうメーカーなんですか
わたしはあまりメーカーにはこだわらないのですが
あから様に笑われるのはイヤですね。
>>571 べつに笑われないよ
自転車マニア以外からは、カッコイイと思われるだろうね
それでいいじゃん
でも壊れるの早いかもしれん
ブレーキが減ったら、ゴムを変えるのではなく、ブレーキ後と交換をおすすめする
ちょっと質問させてください。 山遊び(シングルトラック走行、軽い下り等でいいのかな)にMTB買おうと思っているのですが、 ハードテイルがよいのかフルサスがよいのかよくわかりません。 また、ディスクブレーキは必要なものでしょうか? ハードテール、VブレーキならSCOTTのSCALE60を、ディスクが必要ならSCOTTのSCALE50、 フルサスならTREKのFUEL EX5辺りを考えています。(予算は10〜20万でできるだけ安く済ませたい) それなりになったら王滝とか出てみたいとも思ってます。(楽しんで走るのが目的) あと、MTBは浅い川を走ってもいいのでしょうか? 今はクロスに乗っているのですが、適正身長であわせたときにTOPチューブがクロスに比べて 長いのですがこんなものでしょうか? 質問ばかりですいませんが、アドバイスお願いいたします。
574 :
516 :2007/01/29(月) 00:19:24 ID:dbAsBEQ0
>>572 確かに見た目と値段重視なのでかまいません
やはり小さすぎるでしょうか?
>>567 >>574 「ルック・・・っぽい」という意味で、マウンテンバイクっぽい自転車のこと
「ルック車」でネット検索すると分かる
自転車板にスレもある
タイヤは無駄に太いしWサスもディスクブレーキも重くしてるだけかと
漕ぐのに相当力入りそうだぞ
軽快に街乗りってわけにはいかないんじゃないかな
オクのこの店で買っても初期の保証もなさそうだし
ロック4500なら重さ14.5kg、軽快だぞ
今は一時間/月でも乗るのが楽しくなって増えるぞ
でもどうしても安いのがいいってんならせめてサイズは身長に合わせようや
まあちょっと落ち着いてゆっくり考えれ
>>573 ブレーキは油圧ディスクにしときな。
リアサスは・・・どっちも楽しいんだよね。
悩むな・・・
578 :
516 :2007/01/29(月) 00:32:40 ID:dbAsBEQ0
>>576 ありがとうございます
まず実車がある自転車屋さん回りから始めてみます。
>>573 サスもディスクブレーキも必要ないっていったら必要ない
でも欲しいってんなら付き車種を買えばいい
今クロスで軽快に乗ってて二台持ちになるってことなら、
フルサスディスクブレーキにして差をつけたほうが使い分けできる
乗り換えならあまり違うと嫌になっちゃうこともある
>浅い川
油が浮くから環境的にあんまり走らんほうがいいとは思う
川底見難いからコケやすいし
>TOPチューブが長い
クロスより前傾姿勢をとるためだと考えれ
580 :
ツール・ド・名無しさん :2007/01/29(月) 00:49:50 ID:TXIahB+r
GTのアバランチ2.0を3.4万で買ったけど(初スポーツ車) ものすご〜くヘボヘボバイクだったのでお前らはたのむから 買わないでください。ジャイアントとかルイガノ買ってください。 アバランチには乗らないでください。
>>580 組み立てと調整の問題じゃなくて?
どこらへんが駄目だったの?
582 :
ツール・ド・名無しさん :2007/01/29(月) 00:55:37 ID:PnF2zVP7
>>580 具体的にどこがどうヘボいのか教えてくれ。
同時に画像うpもしてくれ。
おまいがうpしたと証明できるように、
画像のどこかに580という数字を入れてくれ。
チラシの裏に580と書いたのが自転車と一緒に写ってりゃそれで十分だからさw
>>580 よろ
ヘボ箇所を具体的に初心者に教えておくのもスレ的に都合良いし
乗り手・・・ あ、いやいやなんでもない。 俺も何処らへんがヘボいのか知りたいな。
プレイバイクで10万以下でおすすめはなんですか?
516てどう考えても釣りだろ。 コレルック社はねーよwwwwwwwwwww吹いたwwwww
コレルック社と言う会社なのですか? コレルック社と言う会社なのですか? コレルック社と言う会社なのですか? コレルック社と言う会社なのですか? コレルック社と言う会社なのですか? コレルック社と言う会社なのですか?
座る部分を「サドル」と呼ぶのに、何故その周りをシートステーだとかシートポストと呼ぶんですか? サドル・ステー或いはサドルをシートと呼ばないワケが知りたいのです。
全く知らなきゃ有り得る間違いでしょ。 確かにちょっと笑えるけど。
それは三ドルと言ってだな
サドルについて考えるのは、三角木馬に乗ってからにしろ。
昔はムクの木製だったんだけどお尻が痛くなるんで 薄い布や革(シート)を貼り付けるようになったことから。
>>589 昔は革張りが普通だったから。
サドルシートを略してサドルが定着しただけだよ。
単車でもサドルシートが売ってるだろ。
今月のサイスポでムスタッシュバーというハンドルが載ってたんですが どなたか付けてる(付けていた)人いますか? 使用感など教えて頂ければと。
ムッシュかまやつバーとかだったら旨い酒が飲めそうな予感だが、ムスタッシュバーてなに?
>>595 昔ブリジストンがそのバー付けたMTB売ってたよ。
よくわからんがポジションいろいろ取れるし長時間にはいいんじゃない?
昔のチャリのバーのブレーキを逆につけたバージョン?
ダサイ
601 :
ツール・ド・名無しさん :2007/01/29(月) 16:55:41 ID:Kd35ObM7
ディスクブレーキのオイル交換の時って 回数にしてどれくらいレバー握ります?
>>601 今日からレバーにカウンター付けるので、一年後にレスするから待ってて。
いや、エア抜きで何回くらいレバーを握るのかを聞いてるんだと思うんだ。 で、僕はVブレーキ派だからわからないんだ
子供用20インチMTBのフォーク(SRサンツアー製)がへたってしまいました。外装 もボロボロなので、買い換えをしようと思っていますが、調べた所、子供用MTBの サスは全く売ってないのですね。 完成車にもSRサンツアーかRSTの2社しかなく、大手御三家(RS、マニトゥ、マル ゾッキ)なども含め、アフターにも出回ってない様子です。ただ、子供のレース はある様なので、パーツを供給するショップがあると思います。どこのお店が子 供用の販売に力を入れているか、教えて下さい。
>>604 RSTフォークを扱っている店なら注文すれば普通に入荷する
>>601 交換って事は、新品(空気たっぷり)じゃないんだよね?
モノにもよるけど20ストローク程でだいたい入れ代わるよ。
607 :
ツール・ド・名無しさん :2007/01/29(月) 17:31:06 ID:Kd35ObM7
>>602 よーするに100回とか200回くらいとてつもなく多いってことですね?
それをゆっくりカチカチやらなきゃいけないんですか?
カッカッカッって感じで高速で握ったらマズイんですか?
>>606 年に一回は交換したほうが言いといわれたので、自分で挑戦してみようと思っているのです
20回ですか、変わったっていうのはどう判断すればいいのでしょうか?
それと、新品だとどれくらい握る必要があるのでしょうか?
よろしくお願いします
>>605 さっそくありがとうございます。
今付いているSRサンツアーより物が良い気がしますのでRSTのサイトから辿って、
販売店を探してみます。
610 :
ツール・ド・名無しさん :2007/01/29(月) 17:36:42 ID:TXIahB+r
GTのアバランチ2.0を3.4万で買ったけど(初スポーツ車) ものすご〜くヘボヘボバイクだったのでお前らはたのむから 買わないでください。ジャイアントとかルイガノ買ってください。 アバランチには乗らないでください。
そういえば、オイル交換終了のタイミングを、新オイル使用量から知るのって難しいな。 俺は排出されるオイルの色が変わってきたら終了してるけど、 これも古いオイルの色が変わってなかったらわかんないしね。 う〜む・・・
そもそもフロントとリアでブレーキホースの長さ違うんだから、 質問そのものが意味不明。
とりあえずオイルのちっこい容器一本分送り込んでおけばOKっしょ。
>610 アバランシェでシングルトラックを走りながら グリップが地面に付くとばっちくて嫌だと言ってスタンドを付けている オヂサンを知ってるんだにゃ〜。
615 :
ツール・ド・名無しさん :2007/01/29(月) 18:53:18 ID:/wYDiz93
フロントフォークの交換について。リアサスが120mmなんだけど foxのフロート130]とF100Xどちらにしようか悩んでます。 主に街乗りで週一で近所の里山を走り回る程度なんですが、
Rで十分だと思う
F100Xのがいいんじゃまいか?
テラロジック無駄
>>614 雨上がりシングルトラックで蛇轢きカエル轢き
蚊と蛾と蜘蛛の巣を補給食はエコロジカルじゃないので駄目だな。
つかボトルゲージ+水すら付けるととチャリ浮かないのでヤダよ。
>>620 無理です。ダメです。ないです。ごめんなさい。
>>620 モーターサイクルの話なんだぎゃよ
サスの代わりに同じ長さの金属棒かませんのよ。
STEEDが流行った時俺も付けてた。
ダウンヒル系のMTB買ったんですが、 サドルが後傾になってます。 春までは近くのコンビニ行くときにも使おうと思ってて シートポストとサドルを調整したんですが、 どう調整しても水平になりません。 シートポストを変えないとダメでしょうか?
>>春までは近くのコンビニ行くときにも使おうと思ってて 一生山にはいかねーなw
>>620 ピロボールとターンバックルで車高調整仕様にしちゃって!
DHバイクはサドルを後傾させるのがふつう
DJバイクもサドルを後傾させるのがふつう
コンビニまでだったら立ち漕ぎで十分じゃね?
>>624 一番近くの村に一軒しかないコンビニまで10kmとかの田舎かもしれんよ
短距離なら後傾でも問題ないやろ
フロントに20インチホイール入れたらいいんじゃね? なんかカッコイイじゃん。
つーかママチャリかえばよくね? カーボンシートポスト一本分で買えちゃうじゃん
まあDH系のマシンにカーボンピラーはいれないだろうけどなw
637 :
ツール・ド・名無しさん :2007/01/30(火) 02:40:03 ID:tkg7W+yv
後傾サドルの街乗りってチンコ痛いんかな?イイんかな?
>>637 穴あきサドルでアナにチンコ差し込めば気持ちいいんじゃない?
アナーキストやね。
>624 平地でDHは立ち漕ぎが基本。
GTのアバ3(2006)乗りなんですが、 ハンドルを交換しようと思いハンドルの径を計ると21.5ミリメートル その旨をチャリ屋に伝えると、『今時そんなのはありえない絶対に25だよ』 って事なので25のハンドルを買って帰ったら… 合わないorz 21.5ってそんなに特殊なんですか? ステムを交換するだけで適応するんですか?
21.5じゃなくて22じゃない? だったらBMXのバーとかクロモリバーはその径だし まあステムを25.4用に買い換えた方が安いと思うけど…
>>643 レスどうもです。
ハンドルなんですが、新しいハンドルが
前のより6センチも長いんです。
よくハンドルを切って短くしてる人がいますが
ハンドルが長い事のメリット、デメリットなど皆さんの意見聞かせて下さい。
用途はXCです。
メリット 小さい力で操作できる 胸が開き気味になるから呼吸も楽 デメリット シングルトラックなどでは障害物に引っかかりやすい 登りでハンドルを引く動作が行いにくい 後傾姿勢をとるときにも腰を後に引く量が限定される
ハンドル長い方が下りで安定する
ハンドルバーは切って使うもんだ。 両端に印がついてるやつもあるしな。
CENTURIONのメーカーサイトってありますか?
649 :
647 :2007/01/30(火) 18:44:24 ID:???
>648 ありがとうございます。
650 :
ツール・ド・名無しさん :2007/01/30(火) 22:19:46 ID:/cccgtKa
ドライ用のノブの低いタイヤと ウエット用のノブの高いタイヤでは、 ドライ路面で走った場合 タイヤの寿命は どっちの方が長いですか?
653 :
650 :2007/01/30(火) 22:26:18 ID:/cccgtKa
コンパウンドは同じです。
>>651 お前の眼は・・・適応ってとこを見てみろ
>>654 俺にはおまえの眼のほうが節穴に見えるよw
>>651 形は一緒だよね、これ。
新XTRはバックプレートがチタンらしいけど96は何なんだろ?
>>650 具体的にどのタイヤ?
寿命ってのはノブが無くなるまでの時間の事?
ドライ路面での走行性能は無視?
初心者です。アドバイス下さい。 長距離をフラットハンドルで走ったため手首が痛くなったので、 ショップにバーエンドの装着をお願いしたら、 「これは山で降りる際に使うものだし、ブレーキ操作が難しく なるからやめときなさい」 と忠告されました。 ただ、自分としてはハンドルにあそびがあったほうが楽な気が するのですが、みなさんはどう思われますか??
>>658 そりゃそのショップの大将が何も知らないんだね。
ところで、バーエンドとハンドルの遊びって関係ないよ。
ブレーキ操作が難しくなるものを降りる際に使うって・・・
バーエンドくらい、自分で着けれるやん。
そっか、ばーえんはDH用だったのか、べんきょうになるなあ
ハンドルに遊びがあったら死ねる
バーエンド握って ブレーキ握れない状態でダウンヒルするのか? その大将はwwwww バーエンドは上り坂や高速巡航で使うものだ
ある意味貴重な存在だぞ
バーエンドって買い物袋落ちないようにする為に使うものだろ
疲れた手のひらを置くところだ
後ろから歩行者を突っつく為だろ
>658 サドル下げてケツで乗れば取りあえず手首の痛みは緩和できる。 お前のレベルならその位にしておk
670 :
ツール・ド・名無しさん :2007/01/30(火) 23:06:56 ID:Qpgpp0gq
聞き違いでもバーエンド装着をしぶる店はどうかと思う
かっこわる〜
サスにオイル注入は必要ですか?
677 :
658 :2007/01/30(火) 23:23:28 ID:???
658です。 みなさん、ご意見有難うございます。 はて?私の聞き間違えだったのですかね。 バーエンド装着のデメリットって何かあるのでしょうか?? そんなにきつい痛みでもなかったので、2月の3連休はバーエンド つけずに軍手して走ってきます。 あっもちろん、サドル下げてみます。
転んだときに手を守ります!
679 :
ツール・ド・名無しさん :2007/01/30(火) 23:27:37 ID:SUwupUHj
質問します!マングースのほら・・・可変ヘッドのあれ・・・ あれってどうやって可変させるか解んない!・・・orz
コブラを怒らせれば、それでよし!
>>677 ・重量の増加
・ハンドルポジションが狭くなる
・何かに突っ込んだときの攻撃力向上
・ブレーキが遅れる
まあ後付けなんで重くなるのは当然か。
ポジションについては付けてみて狭いようならハンドルバー長さを見直す。
路上駐車の横を通過中に突然ドアが開いて突っ込む事故もあるそうだが、
そういうときに自分の手指を保護することにもなる。
見通しのよいところで使うならブレーキはそれほど問題にならない。
昔はバーエンドポジション用のブレーキレバーのエクステンションも売ってたくらいw
自転車のポジションについてはとりあえずここは参考になるかも
ttp://www.cb-asahi.co.jp/html/size/matashita/index.html ちゃんとした自転車用のグローブとパッド付きインナーパンツで痛みは減らせるかも。
できればヘルメットも。
683 :
ツール・ド・名無しさん :2007/01/30(火) 23:38:46 ID:Qpgpp0gq
>長距離をフラットハンドルで走ったため手首が痛くなった… 関係ないよ。
下るときにバーエンド掴んでたらヤバイだろ…いくらなんでも
685 :
ツール・ド・名無しさん :2007/01/30(火) 23:50:08 ID:SUwupUHj
>>680 青大将じゃダメ?
>>681 マニュアルサンクスだけど微妙な感じが・・・カゴの付け方は載ってるけどorz
ちなみに「長距離」って何kmくらい?
自分で長距離だと思ったら長距離だろ。
>>685 僕ぁ幸せだなぁ
僕ぁ自転車に乗ってるときが一番幸せさ
死ぬまで自転車を話さないぞ
いいだろ?
690 :
679 :2007/01/31(水) 00:07:25 ID:QTNuCCn4
もういい・・・自力で可変させてやるぅ!パワープレーだ!!
>>690 あれってどうなってんの?
実物見た事無いや。
詳しい画像とかあればちょーだい。
692 :
679 :2007/01/31(水) 00:17:17 ID:QTNuCCn4
仕事でストレス溜まった後で帰り道で遠回りして 10km位走って帰るとよく眠れるんですがこれはどういう効果なんでしょうか? ちなみにサドルはbgです。
ウラシマ効果
>>693 ああ、それ途中でソープ寄るとさらに良く眠れるから
試してごらん
レタス食べるとよく眠れるらしいよ!
なぜか一発ヌくと眠くなるよな
おれはオナヌーすると寝付きが悪くなる
>>696 それも捏造だった
あるあるを含むTVは糞だ
最近やっと普通に納豆を買えるようになって嬉しいぜ
ところで質問
現在ちょっと古いMTBに乗っていてクイックリリースではありません
これをクイックにするにはホイールごと変えなければいけないのでしょうか?
それともクイックリリースのハブ?を買えばおkなのでしょうか?
あと、そもそもクイックリリースのメリットは簡単にホイールが外せるだけなのですか?
他にメリットはありますか?
>>699 受け側の穴径にも因るから、なんとも即答し難いですな
ハブ交換ってったって、スポーク全部貼りなおし、場合によっては完組ホイル買うより高くつくッスよ。
とりあえずお店で現物あわさせてもらうのが吉、かと。
メリットはそんなもんじゃない?レース前提としてQRとそうでないかでは雲泥の差でしょ。
ちなみにおいらは盗難されそうな場所に置いてるから、特殊工具無いと外せないシャフト使ってます。
QRの意味無いね!
>>700 なんすかその特殊なシャフトとは?
ヒント下さいな。
>>676 樹脂やゴムを侵さないタイプの潤滑剤ならOK
質問です FC-M760ホローテックU 42-32-22T を使用してます アウター42Tをそんなに使わないので フロントをシングルにしてみようかと 思うのですが一般的には42Tと22Tを外すだけ でいいんですかね? 外したところに何かパーツが必要でしょうか? FDも取っ払おうとも思ってます どうぞよろしくお願いします
705 :
704 :2007/01/31(水) 13:55:29 ID:???
あ 検索したら出てきました すみませんでした
706 :
ツール・ド・名無しさん :2007/01/31(水) 14:30:38 ID:ItDyhl6L
708 :
700 :2007/01/31(水) 15:57:58 ID:???
砂地走行の場合 走り方やタイヤの選択について教えてください パグスレイのようにできるだけ太くてエアボリュームのあるタイヤで 空気圧はかなり低目がいいのではないかと思うのです また、ポジションもリヤ加重気味で トルクの変動を少な目にして ある程度勢いがついたら 高トルク高ケイデンスで回すより ある程度重めのギヤでスタックしないように勢いを殺さないように走るのがいいと思うのですが どうでしょうか?
>>700 回答ありがとう
しばらくこのままでいきます
ちょっと地味目の女の子に怒られた時にちょっとだけ切れ気味に 「ちょっとかわいいからってあんまりいい気になるなよ」 って言うのは効果ありますでしょうか?
srnterg?
713 :
ツール・ド・名無しさん :2007/01/31(水) 22:53:51 ID:eSDZ2D4I
>>713 確かトレック系のでこんなのあったよなあ。
715 :
ツール・ド・名無しさん :2007/01/31(水) 22:57:18 ID:+3tiQP/m
>>713 アダプター付ければいけるんじゃなかったかな
トレック系販売店に装弾して取寄せればぁ!
女だとレスが早いなw つかエンド汚ねぇwww
ケツが汚い?
回答ありがとうございます! アダプターってこれですかね? www.acquoso.jp/disc_b5.jpg こんど買ってきて、ディスクに交換します(´∀`)
719 :
679 :2007/01/31(水) 23:38:29 ID:???
ところでマングースの可変ヘッドは・・・貴男に教えてほしい・・・ 私、高校一年生の女子でぇす。
ごめん。範囲中学生まで。
しかも中1までだよ。
722 :
679 :2007/01/31(水) 23:50:41 ID:???
んだと?ごるらぁw
>>719 わかんない時は、手当たり次第にバラすんだ!
ごめん女装美少年以外は範囲外。
たかおに教えて欲しい?w
726 :
679 :2007/02/01(木) 00:06:25 ID:???
バラすも何もあのヘッドバラすのに必要な道具が・・・ウォーターバイブレンチ使うか・・・ えへっ!ウォーターバイブレンチが大好きな女子高生でぇーす?(もう寝るorz)
もしかしてウォーターポンププライヤーのことか?
728 :
679 :2007/02/01(木) 00:08:41 ID:???
当たり!
つかリア女子高生はでぇーすとか使わないしw by.現役高校生
MTBで立ち漕ぎで登る状況ってどういう場面でしょう? なるべく立たずに軽いギアで回した方が尿酸の蓄積はゆっくりなんですよね。
731 :
679 :2007/02/01(木) 00:29:05 ID:???
いいからDeuceのヘッドアングルの可変方法教えろ
>>730 漕ぎだしの時や下りの後の上りとか街乗りの上り位かなぁ
>>731 おっさんははやく寝てください
痛風なんだよ、きっと
735 :
679 :2007/02/01(木) 00:38:21 ID:???
>>732 そんな漏れは明日、たった1人の女子高生相手に授業しなくちゃならないんだよ・・・かなり憂鬱
ああ!寝てやるよ!爆睡してやるさw
1人の女子高生 授業 ああ!寝てやるよ!してやるさw OK把握した。
>>735 ,..-─- ._
,.-:'::::::::::::::::::::::::_::`丶、 ち
/::::::::::::::::::::::::::\:::::`ヽ::::::\
,.':::::::::::::|::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::':,::::::::ヽ ょ
署 /::::::::::::::::l::::::::!::::::::::::::::::ヘ:::::::::l::::::::::ヘ
,′:::::::::l:::∧:::::|:::::|\ -‐-L_:::::|::::::::l:::i っ
ま. |::l:::::::::::j:イ´\l\| \::::ハ:::::/:::::|::|:::|
|::|:::::|::::::N,x=、 行ミト/|:::/l:ノ:::| と
で 、|:::::|::::::|ハ 心.} { じり' jイ.:::::::::!
\|\_> 辷ソ , ー-' ;:::リ:::::|::|
来 |::::::::::', ___ /:::::l::::::::|::|
__ |:::::::::ヽ、 ` ´ ,/::::::::l:::::::::、|
い. Y7ヽ、|:::::::::::::::>.,. ..__.. '´/::::::::::l::::::::::::ヽ
〈 ' / ∧ |:::::::::::::::j_// /:::::::::/ヽ、:::::::::::ヘ
ヽ ( |::::::::::::://⌒ヽ /'::::::::;::/ _ヽ:::::::::ヘ
rヽ ):::::::::,'厶−、/ /:::::/j/ / `ヽ:::::::∧
, }`¨¨´ }:|::::/ , ' |::::/ / l::::::::::ハ
i´ ヽ ___N∨ / ∨ / |:::::::::::::'.
| } | ./ / |::::::::::::::|
/ / ! / / |:::::|::::::!
. / ハ | / _,. -'´ l |:::::::|::::,′
| l. \∨_,. -'´ | |::::/|::/
ヽ / |マ| | l∨ |/
MTBって種類がいっぱいあってどれにしようか迷う。
739 :
679 :2007/02/01(木) 00:57:53 ID:???
_,,-‐‐-、 ,r",r' ̄`7ー` ̄ ̄ `ヽ、 レ´ ,r'´'´ ''`ヽ、 ,f,.' ,' ,' i i ', `、 `、 f.,' ,i' i i'i ! .i, i .i i i ,i ,i i .i i, i, .i .! i ヽi、__,i,,!-i' i,ーi、,,,,i、__i .i i i ヽ! ヽ! ヽ,!` 、i`、! .! i ; i`ー-‐' `ー-‐' i ; i i ; i'、/// /// ,'i ;.! i ; i>ヽ、 _ /-! ;/ i, ; !ヾ,;/`iー--‐i'´ヾ;,/i ./ Mongoose Deuceのヘッド調整は自力でいたします・・・ . i,_i, i;;;</ `ー'7k''´'`、;i;;;レ,_ ,r' ヽ! _>-ーi''''iー-< f´ `、 ! `、ヾ:.:,r'7-iヾ.:.:.`;/ i ! ', `i-"! !:.i`ー'/ ! i .', ,!:.:i !:.:i,./ ,! i .',ー' ー`! ,' ,! . i ', ,' ,.' ! . ヽ .', ,' ,.' ,!
迷うときはとりあえずクロカンHT買うと良いよ 最初はそれでいろいろやっていけば2台目、3台目とどんどんやりたい方向が分かってくるから。
741 :
730 :2007/02/01(木) 01:24:33 ID:???
>732-734 すみませんね、尿酸じゃ痛くて漕げなくなってしまいますね。 やはり最小限にとどめて疲労の蓄積を緩やかにした方がよいようですね。 明日申し込むレースで初参加初完走を目指して頑張ります。 Deuceさんはまた来るねw
>>679 ヘッドチューブ上側のロックナットを緩める
(52mmの専用スパナがあるらしい)
→ヘッドチューブ下の裏側にある2mmのイモネジを緩める
→ヘッドチューブが回転するようになる
→ヘッドチューブを立てた状態or寝かせた状態にできる
らしい。
あ、緩めるじゃなくて、抜くだった。 (昔のサイスポに載ってた)
744 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/01(木) 17:12:47 ID:V9p7RDXD
自転車生活始めようとしている社会人です。 今までママチャリで爆走していた(最高速度57キロ)のでそれもどうかなあと 思い、自転車を買おうと思います。 ただ、メカとかイマイチわからないので皆さんの力を借りたいのです。 はじめはフラットバーロードでも買おうと思っていたのですが、多少林道とかも 走りたいんです。 でも、スピード重視。街中ではある程度速く走りたいです。 それなら、タイヤ太目のクロスってなるんですが、中途半端なとこがあまり好き になれません。 ということで重量が11〜13キロ、メインコンポがDeore、8万円以内でまともな MTB教えてください。 メーカーは問いませんが、デザインならTREK、コスパならGIANTなんかいいなあ と思ってます。 自転車好きの友達にルイガノは嫌われるといわれたのであれだけはやめてください。 生意気ですが、ご回答よろしくお願いします。
| ((J)))
>>744 林道なんてかった後数回しか走らないからフラットバーロードでもかっとけ
>自転車好きの友達にルイガノは嫌われるといわれた そいつねらーなだけじゃんw 普通の自転車乗りは嫌わないけど? フラバロードやクロスのが良い気もするけどMTBなら値段とか知らないけどラレーが良いんじゃね? コスパ高かった気がするし。 つかママチャリでその速度出すって中二(ry
| | ∩___∩ | | ノ _, ,_ ヽ (( | プラプラ / ● ● | (=) | ( _●_) ミ _ (⌒) J )) 彡、 |∪| ノ ⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ \ ヽ / ヽ / \_,,ノ |、_ノ
8マソのMTB買ったとしても、どの道ママチャリ根性でスリックか700cに行くんだろう。 ガノでいいじゃん。 ブロックで速く走りたければTrek9.9買ってポジションだして乗り方も覚えれば?
まず57km/hの測定方法を教えろや
>多少林道とかも走りたいんです。 >でも、スピード重視。街中ではある程度速く走りたいです。 >中途半端なとこがあまり好きになれません。 そのわりにずいぶんと中途半端な使い方しようとしてるのね
>>744 TREK6000あたりでいいんじゃないの。
もっと本格的なのが欲しくなったらその時に考えればいい。
吉田さ〜ん こんなところで営業してないで早く商品送っていただけませんか?
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, /": : : : : : : : \ /-─-,,,_: : : : : : : : :\ /CYCLE '''-,,,: : : : : : : :i /、YOSHIDA/: : : : : : : : i ________ r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i / L_, , 、 \: : : : : : : : :i / 素早い対応したら /●) (●> |: :__,=-、: / < 負けかなと思ってる l イ '- |:/ tbノノ \ l ,`-=-'\ `l ι';/ \ (24・店員) ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヾ=-' / / ____ヽ::::... / ::::| / ̄ ::::::::::::::l `──'''' :::|
760 :
758 :2007/02/01(木) 18:36:27 ID:???
不覚にもワロタ
>>744 その条件に当てはまる大手の買えばたぶん失敗は無いと思うよ。
重要なのは、ちゃんと後々の面倒を見てくれる店で買うこと。
自分で全部できるのならともかく、メカとかよくわからんなら尚更。
ルイガノは重要パーツ(ヘッド圧入部)がグリスレスで組まれてたんで俺は二度と買わない。
762 :
516 :2007/02/01(木) 19:08:16 ID:uOcmXp9N
チャリってメカなんですか?
>>761 グリスアップするのは店の仕事だと思うが?
>>762 どーゆー意味?
少なくとも生物じゃないだろうね。
>763 よく分かってない人に嫌ってもらえれば ガノの希少価値が増すんでスルーで。
766 :
516 :2007/02/01(木) 19:21:41 ID:uOcmXp9N
>>764 生き物じゃないのは長年見てきた経緯からわかりますが
メカと言うほど構造的にメカじゃないんじゃないかと思った次第です。
>>763 きみが買う店じゃ、
完成車でもヘッド一度外して組みなおしたりしてるの?
ベアリングじゃなくてフレームとヘッドパーツの接点のことなんだが。
>767 だから、無知をさらすなって(苦笑)
ヘッドパーツ圧入がグリスレスで、 後でどうやってグリスアップしろってんだよ・・・ 圧入で取り付けている以上、何度も脱着したくないじゃん。 わかんなきゃいいや。
>>766 おもいっきりメカでしょ。
単純ではあるけど。
>769 どうせ通販で買ったんだろ、無知君?
772 :
516 :2007/02/01(木) 19:46:23 ID:uOcmXp9N
>>770 了解しました これからはうちのチャリンコ置き場をメカドックと呼びます。
>>771 なら無知なおれに教えてくれ。
7部組みで入ってくるメーカー完成車を組み上げるとき、
圧入されたヘッドパーツを店で一度抜いてから組みなおすのが普通なのか?
フレーム売りならともかく完成車だったらそこはメーカーの仕事だと思うんだが。
776 :
516 :2007/02/01(木) 19:57:47 ID:uOcmXp9N
>>773-774 すみません 初心者なのでまったく意味がわかりません
チャリヲタは奥が深そうですね。
>777 リーゼントは映像でしか見たことありません。
>>779 それはジョン・トラボルタの映画?
それとも、銀蠅一家の紅麗威甦?
古すぎて力抜けるわ
まともな(スポーツサイクルの)ショップなら普通なんじゃね??
でもガノって時点でママチャリ屋かも。
WINGはママチャリ扱ってないよ?
売る前から口うるさくて、自分でばらす客だと分かってたからイタズラされたんでは?
>ヘッドパーツ圧入がグリスレスで・・・ ヘッドパーツ圧入する時にグリスつけるなんて聞いた事ないぞ オイルはさすけど、グリスは使わんぞ あんたに突っ込みいれてる馬鹿はヘッドパーツの圧入されてる部分 とベアリング部分のグリスアップの区別もつかないアホみたいだが あんたも、グリスとオイルの区別もつかんのか? だいたいぴっちり隙間無く圧入される部分にグリス入れる必然性ないだろ? 圧入する時に入れやすくするのと錆び防止にオイル入れる程度が常識だぞ?
電食防止?
788 :
650 :2007/02/01(木) 21:35:32 ID:bgiUPXdw
>>657 返信遅れてすみません
タイヤは
ケンダのネベガルとブルーグルーブです
走行性能無視でノブが無くなるまでの時間です。
俺もオイルは初耳だ 潤滑と錆防止が目的だからまあオイルでもグリースでもおkでしょ
>>788 微妙だね。
ノブが高いほうが持ちそうだけど、
ノブの配置間隔がちょっぴり広いじゃん?
そのへんがどう影響するか・・・
つーかさ、ヘッド圧入の時にグリス塗ってないからルイガノは駄目、 って言う考え方は、まぁ本人の勝手だから好きにしたらいいと思うけど、 他の完成車メーカーだと例えば何処のメーカーがグリス塗って組んでるの? ちなみに塗ってなかったのはルイガノのどのモデル?
>>792 他のメーカーは知らん。
つーか、まともなメーカーならごく当然であろうという前提での話。
モデルは2002年のTR2ってやつ。
まあ定価4万未満のだからコスト削減もするだろうが、そりゃねえだろってこと。
フォークのほうもリテーナーをグリスレスで組んでいたようで、
外したらけっこうサビが出ていた。
メーカーのそういう姿勢が理解しがたいんで俺は二度と買わない、ってだけ。
まあそんなことばっかり言ってたら完成車買えなくなっちゃうけど・・・
>>793 言っていることが矛盾してませんか?
>他のメーカーは知らん。
と言っておきながら、どうして他のメーカーがグリスアップして
ヘッド圧入していると判断できるのかがわからん。
仮に推測だったらルイガノのみ批判できないのでは?
>フォークのほうもリテーナーをグリスレスで組んでいたようで、
>外したらけっこうサビが出ていた。
まさかとは思うけれど、つい最近外して「錆が出てた」って文句いってないよね?
もしそうだとしたら、02年モデルだからどのメーカーでも錆出てても
当り前では?
TR2はMTBじゃないし ヘッドやフォーク交換なんかしないで使い捨てだろ
よし、わかった。 ルイガノ乗りを代表して、俺が謝っておく。 (´Д`;) ゴメンナサイゴメンナサイ ∨) (( (;´Д`) スミマセンスミマセン ( 八) 〉 〉 (´Д`;)、 コノトオリデス ノノZ乙
799 :
763 :2007/02/01(木) 23:28:25 ID:???
荒れてたんだな。ちなみに俺は
>>763 以降レスしてない。
ヘッドの圧入部分だとは思わなかったよ。
俺は塗ってなくても気にしないけどね。
つかそれだったら>俺は二度と買わない
って書いてるだけなのに食いついてる奴等は…w
800 :
豚速 ◆p8BBQ8fJSo :2007/02/01(木) 23:31:51 ID:j2PCOWXT
>>709 おおむねその通りだけど、
砂地では漕ぎが非常に重くなるので、かなり低いギアで無いとそもそも漕げないことが多い。
それとスタックはトルク変動が大きいときに起こりやすい。
重めのギアで無理やり廻すとトルク変動が大きくなるので、
低いギアでキレイに廻すほうが滑らない。
レスがあまりつかないのは、脳みそで考えて理屈を言うより
1回でも砂地で走ってみて、そのばで試してみれば解決する話だからじゃないかな。
話を聞くよりもやってみて体験したほうが、わかりやすい話だし、
やる前に話を聞いてなかったらヤバイということでもないし。
みなさん室内での保管方法はどうしてますか? また、どんなスタンドがおすすめですか? 自分は買ったばかりで壁に立てかけています。 軽いメンテも室内でやりたいと思っています。
>>802 おれのは旧型っぽいが、DS510は便利だよね。
変速調整なんかにも使えるから、知り合い宅での出張メンテなんかにも使えるw
残念なのはフレーム交換したらシートステーが収まらないので使えないことか・・・
高っけぇメンテスタンド使ってるなぁ。 俺のメンテスタンドは足場のパイプで作った奴だよ・・・
TOPEAKのTOD019も結構いいです
DS510改造のあさひオリジナルの使ってる やっぱこれ便利だよ フレームにゴムついたりいちいちハンガーを曲げて車種に合わせなきゃいけなかったりするけど、 メンテのしやすさとコスパ考えると最高
うおおお!皆さん即答ありがとうございます!
何を買ったらいいのか悩みまくり中だったのです。
縦型は省スペース&カッチョイイですね、いずれ買いたいもんです。
DS510、DS510あさひオリジナル、TOD019・・・
どれもそれぞれメリットや特徴があるんですね。
このうちのどれかにします。
>>804 見てみたいですw
808 :
679 :2007/02/02(金) 23:51:59 ID:???
可変ヘッドが天国へ旅立ちました・ ・ ・ ・ ・ いいさ!俺にはまだ隠し球GF Opieがあるもん!へん!DeeTraksインストールするぜ! はぁ・ ・ ・ショックorz
810 :
679 :2007/02/03(土) 00:06:38 ID:???
FrontPorchのTopRingが真っ二つに破断したのさ・・・MongooseのDeuceね
俺は気を取り直すよ。
俺には全身全霊で組上げたOpieがある!
Mavicのホイールも手に入れた!FS100 2.3もさ!
こんなことでorzってたまるかよ!
たとえ「面白みの無いチャリ」と言われてもいい!
俺にはOpieがある!
http://www.pinkbike.com/photo/1175115/
>>810 そうか…それは残念だな。
まあそれより女子高生との授業の詳細を聞きたいわけだが
812 :
679 :2007/02/03(土) 00:12:54 ID:???
ああ、授業はね・・・講師である俺自身が授業中に寝たorz
>>810 これパーツから見るとHTDHバイク?
良いかんじだけどブレーキが惜しいね
あなたのバイクは病気です。だってw
やっぱサドル低い方がカコイイな。 FS100履かせてるのに高いと悪い意味で街乗り用みたいだしさ。 ハンドルもちょい長い希ガス
サドルの高さはカッコで決めるものじゃないだろ? ハンドルバーは確か640mm。俺的にはまだ短い方だよ。
ってか背景、学校じゃね? リアルに教師かぁ…
フロントインナーで脚力無いとみた>masami
フルサスかHTで迷ってるんだけど、 最初はHTがいいようなこと前に書いてあったが、 フルサスがいるときってどんな道?
822 :
821 :2007/02/03(土) 19:40:23 ID:???
あ、用途は未舗装林道走行、登山道(ぽいところ?)走行、上りも下りも平地も。
年寄りにはきつい道
予算が10万以下ならHT 10万以上だったらFSでも良いんじゃないか?
>821 デコボコした道
>821 色々な説があるかもしれないけど、私もHTを勧めるよ。 友人が最初HTを買って、その後フルサスも買ったけどフルサスは持て余してる感じ。 山に登るとき重くて担ぎにくいのがダメらしい。 HTと違ってラインを適当に取っても下れてしまうのも気に入らないとのこと。 一緒に走ってて感じるけど、 友人がHTに乗ってるときはそのまま彼が通ったラインをなぞって走ればイイけど フルサスのときは後について走るのが怖い。 最初にHTで確実に下れる技術を学んだ方が良いと思う。
827 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/03(土) 22:10:57 ID:JG71y+Pv
カッチョイイビンディングペダル教えてください! 今シマノの奴つかってて、性能には全然満足してるんですが 見た目がつまらなすぎるので "多少"性能が劣っても良いので、デザイン性が優れているものをいくつか教えてください よろしくお願いします
∩___∩ | ノ ヽ / ● ● | クマクマ | ( _●_) ミ 彡、 |∪| 、`\ / __ ヽノ /´> ) (___)f^f^f^f^f^f^f^f^f^┐ | |~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ │ | | 知ってるが │ | / | お前の熊度が | | / | 気にクマない | ∪ |___________| \_)
>827 スピードプレイのライトアクション(ピンク)
>>826 フルサスしか乗らないなら必要ない。
お前の主張は、今の車を運転するにも手回しクランクの使い方を
身に付けろと言うようなものだ。
その例えはないだろw
手回しクランクはジャッキアップの基本
834 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/03(土) 22:44:23 ID:JG71y+Pv
>>829 ぐぐてみましたが見つかりませんでした
>>833 なかなかよさそうですね
棒みたいな奴ですよね?
他にも情報あったらヨロシクお願いします
>>834 Xpedo ROAD FORCE TI/TI
837 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/03(土) 22:57:32 ID:JG71y+Pv
>>835 >>836 どっちもとてもカッコイイですね
しかし残念ながら探しているのはMTB向けのビンディングペダルなんです
言い忘れていて申し訳ありません
そのくらい自分で探せよ、つか探せるだろ。ペダルならネットでも写真くらいあんだし。
839 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/03(土) 23:03:48 ID:JG71y+Pv
コレと決まったものがあれば探せますが 非常に種類の多い物ですから、当然全てを調べつくすことなんて出来ませんし 掘り出し物的なペダルを知ってる方もいるかもしれないので質問してみました
昔キャノンデールから出ていたオクトパスペダルとかいいんじゃないの ビンディングじゃないけどね
PD-M646とかどうよ? 普通の靴でも踏めるから便利だぞ
842 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/03(土) 23:16:33 ID:+GCviOf3
サイクルベース名無しを見たのですが、ルックのペダルは何であんなに軽いんですか? 何かカラクリがあるのではと思ってしまうのですが…… シマノが重く見えるだけでしょうか?
うわ…すみませんここMTBのスレでした。ロードペダルの話です
>>842 マジレスしちゃうと、どのグレードのことを言ってるかわかんないけど
カーボングレードだと、ほとんどの部分がCFRPだから。軸もチタンだし。
トレックってキン肉マンで例えるとテリーマンですか? スペシャルマンがスペシャライズドで しょぼいカナディアンマンがルイガノですか? ビアンキはカニベースですか?
お好きにどうぞ。 はい次。
CRが載っているなどの自転車向きの地図、 またはそういう地理的な書籍でおすすめはありますか? 主に埼玉東部近辺の平地をダラダラ走っています
スレ違いじゃね
mjsk 失礼いたしました
ロードとMTBのサドルの差はどういったところにあるのでしょうか? ロード用として販売されているサドルをMTBに付けた場合、 漕ぎに不具合が出たり「アイツ分かってないなw」などと思われることがありますか?
ロード用とかMTB用とかイマイチわからないけどサドルは完全に好みじゃないかな。 自分に合うもの使えばいいよ。
自分のケツに合うか否かの方が重要だと思う。
なるほど。 通販サイトで区別されていたので何か違いがあるのかな・・・と不思議に思って。 ありがとうございました。
>>854 メーカーサイドで区別してラインナップしている場合がある。
これは当然、設計するときにどんな用途で使うかを考えてるから。
基本的にロード用はペダリングの邪魔にならないように細身になってる。
それと硬いって場合が多い。
MTB用は飛んだりはねたりするのでクッション性を重視したり
モノによっては、ロングサドルだったりする。
MTBでもXCかDHかで大きくちがうから、形状もいろいろ。
ぜんぜん座らなかったりするし。
あとMTB用はウェット時のために滑り止めが付いてたりこけた時のためにサイドをケブラーにして破れにくくしてあったりするね。 サドルによってはこれらがオンロードで邪魔になることもある
アリオネをXC車につけてるお
あと山で担ぎやすいように肩当てが付いてるね。MTB用ね
サドルに肩当てが付いてる?
MTB用は、裏側先端にプラスチックが付いてる。 ロード用は、レール剥き出しで軽量化 全部が全部じゃないんだろうけど…
日本人って世界一分類好きだってねw
いみがわかりませんw
863 :
_Supra_Shin :2007/02/04(日) 14:08:31 ID:Vrk1XDmj
864 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/04(日) 14:39:35 ID:CWU2ZGs6
日本人はA型民族ですから
おれはMTB用っぽいSDGのベルエアーをロードにも使ってるわ。
尻との相性良ければなんでもいいんじゃね?
>>863 まずは欠品パーツを揃えてからでしょ、調整は。
メンテ本やパーツのマニュアル通りにやればなんてことないと思うよ。
866 :
_Supra_Shin :2007/02/04(日) 15:28:51 ID:Vrk1XDmj
だよねぇ。 ただいま入院中・・・
>>866 .┌┐
/ /
./ / i
| ( ゚Д゚) 自分で手を汚さないと覚えられん訳で、
|(ノi |) その姿勢は間違ってないと思う。
| i i
\_ヽ_,ゝ
U" U
自分で組んで調整して気持ちよく変速できると楽しい
869 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/04(日) 17:20:27 ID:49pDtI4m
8万円以内、メインコンポがDEORE以上、時々オフロード走行するが舗装路で速く 走れる、そんなMTB教えてください。 ブランドはどうでもいいです。よろしくお願いします。
その時々ってのはなによ。 砂利道を走るくらいなのか、はたまた富士見に行くのか。
速く走るならクロスバイクにしておきなって、マジで。 オフロード?・・・砂利道くらいでしょ。
,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、 /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、 //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉 'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{ {´yヘl'′ | ∧ /⌒l .∧ .|`Y} あきらめたら? ゙、ゝ) `''''ツ_ _;`ー‐'゙:::::l{ プギャーーーーーーーーッ . ヽ.__ ,ィnmmm、 .:::|! (⌒) ,.ィ'´ト. トェェェイ .::::;' ノ ~.レ-r┐、 イ´::ノ|::::l \ |r-r-| :::/ ノ__ | .| | | ::::::::::::|:::::l ヽ、 `ニニ´:: .:::/.、 〈 ̄ `-Lλ_レレ :::::: ::: |:::::ヽ ヽ、.......::::/..:::/!\\ ̄`ー‐---‐‐´
>>867 自分で組んで
どうしても変速がうまくいかなくて
ショップに持ってったら
ガイドプーリーとテンションプーリーの部分のチェーンの取り回しを間違えてた事があったなw
>>869 Deoreで何が不足なの?
でありながら8万円以内?
自 分 で 捜 し た ?
>>876 さん、DEORE以上って「DEOREも含む」んですよ?
意味わかってます?
だから掘り出しもんがないっかって聞いてるんでそ
>>855-865 詳しくありがとうございます。
作る側が突き詰めていくと特化させたモデルも出てくるってわけですか。
でも結局は尻との相性だ、と。
何を買うか楽しく悩むことにします。
>>881 ルック車とMTBの違いの定義付をkwsk。
ルック車=不二家みたいな自転車
884 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/04(日) 20:40:24 ID:ERCamH0X
マーベラという街乗り用のチューブレスタイヤのことを見つけました。 普通のホイールに装着できますか? また、使い心地はどうなのでしょうか。
>>884 当然知ってると思うけど、
ホイールがチューブレス対応じゃないとチューブレスとしては使用不可能。
ただしチューブを入れればどんなホイールでも使用可能。
チューブレスとしてのメリットは全くありませんが・・・
>882 HTは定価20万以上 フルサスは定価25万以上 それ以下のものはルック車とみなす
XCからDHマシンに乗り換えて、タイヤの重さにびっくり。 リムやハブはそのままでタイヤだけスリックに替えるだけで けっこう重量変わるもんでしょうか?
XC買えばいいじゃん
DHマシンは街乗りに使うような物ではないと・・・
>888 今の季節DH出来るコースは少ないから出番無いだろ。 別のチャリ使えよ。
20mmアクスルのハブにXC軽量リムでホイール組んでもらいな。 絶対店員に「何に使うんですか???」って聞かれるだろうけどw
DH風のATB売ってるからね。 >891 普通に冬でも使えるだろ。スピードは良識の範囲内で。 林道ツーリングは流石にイヤだが
>>894 だから定価って言ってんだろヴォケ!
あとから幾ら金掛けても定価はかわんねーつーの、このハッゲが!
上位グレードとフレームが同じらしいやつは?
それは買う方の思いこみで、分別されてるよん
>>886 安フレーム単体で購入した場合にXTRを組んだら?
902 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/04(日) 23:52:47 ID:9QurT4yH
スラムX0、レースフェイス、マグラで組んだ方が格好いいよ。
むしろ
>>882 が人間的にルックのような気がしてきた。
で結局HTとFSどっちがいいのよ。
なにが?
>906 FSRがいい
909 :
901 :2007/02/05(月) 01:33:23 ID:???
>>905 ありがとうございます
右は時計回りで緩む、でいいんですよね
今から奇声あげながらがんばってみます
遠くのほうで奇声と何かが折れる音と悲鳴が聞こえた。
心が折れちまったか……
912 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/05(月) 08:08:17 ID:kfVmYUru
GIANTのXTCコンポジットって折れやすい?
折っちゃったの?w
914 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/05(月) 09:33:21 ID:+bCCKRrd
ホローテック2のLXクランクの左側に装着する、 キャップみたいな奴ってなくても問題ないですか? 明日にでも購入するのですが、出先でキャップが ないことに気づいたので、帰りの20KMで問題が起きなければ 良いです。
クランクのボルトがきちんと締まってるならとりあえず大丈夫かな。
いやまて あのボルトがないと早晩左クランクが脱落するぞ。 アヘッドのキャップとちがって、なくてもOKってわけではないらしい。 自転車の中でもトップクラスに巨大な力が掛かってるクランク軸だし 4mmのボルト2本だけで抑えるってわけにはいかんのだろう。。 昼休みにでも自転車屋に行くよろし。 どうしても無理なら、ちょいちょい確認しながら恐る恐る走るしかないが・・・ あんますすめんよ。 なんせシマノもあのキャップの脱落対策品をあえて出したくらいだし。 ツールかなんかでホロテクIIの左クランクが抜けてる画もみたことあるww
取り付けんときにガタを取るものだから、もともとくっついてたのが取れたんならまぁ大丈夫。
失礼 × あのボルトがないと早晩左クランクが脱落するぞ。 ○ あのキャップがないと早晩左クランクが脱落するぞ。
919 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/05(月) 18:25:58 ID:YjlhjYVx
はいはい私怨私怨
普段、山などでサドルを低くしてる人は街乗りではサドルを上げてるんですか?あ、街乗り用を持ってる人もいるでしょうけど
>921 上げるよ
924 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/05(月) 19:22:04 ID:Ef4QGZXL
MTBにロードのスプロケを付けたいのですが、 チェーンは長さ調整して、そのまま使えるのでしょうか?
>>924 規格が同じで、極端な摩耗が無ければ使えるよ。
うん。
927 :
924 :2007/02/05(月) 20:21:42 ID:???
色々とテクニックを身に付けるにはダートジャンプ用の ハードテイルで練習するのがよいのでしょうか?
929 :
914 :2007/02/05(月) 21:48:28 ID:???
>>915-918 さん方、ありがとうございました。
ボルトを締めこんで落下を防ぎつつ帰宅しました。
キャップは在庫があったショップに注文して明後日
手に入ります。
このキャップって締めるときは、専用工具で軽く回らなくなる程度でよいですよね?
それと
>>916 さんが脱落対策品があると言われましたが、
どのようなものでしょうか?
>>916 >キャップの脱落対策品
どこで見分ければいいのですか?
俺のは対策済みなのかなぁ・・
>>924 さんの質問に便乗させて下さい。
私もMTBにロードのスプロケをつけたいのですが
参考になるサイトはありますでしょうか?
今手元にLXのクランクあるけど、左クランク軸の上のスリットにはめてある黒いプレートのことかな?
マニュアルによると、こいつを押し込んでキャップの脱落を坊誌するっぽい。
>>914 のはたぶんコイツが外れてるの課も試練
935 :
916 :2007/02/05(月) 23:34:37 ID:???
そうそう、その黒プレートの事。 ホロテク2の初期の頃はついてなくて、 実際プロレース中にも左クランクの脱落があったりして 2005あたりからつけられるようになった。
>929 専用工具っつっても、樹脂のキャップを樹脂のキャップ回しで取り付けるだけだからそもそもそんなに強く締められないよ。 左クランクの脱落ってボルトの締め付けトルクがバラけすぎてると云々って説明書に書いてあった気がするから、キャップではないんちゃう?
ロード用の10sのスプロケを付けたいのじゃないのか
>>938 .┌┐
/ /
./ / i
| ( ゚Д゚) ロード10sはMega-9とかと取り付け幅は一緒
|(ノi |) だからカセット換える時はチェーンリングとかチェーンも換えなきゃ
| i i
\_ヽ_,ゝ
U" U
知ってたら申し訳ない
どこが? 素早い対応は負けだと思うが。
>>939 カンパの10sを付けたいのです
よろしく
ハブ交換しろ
945 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/06(火) 01:25:54 ID:4QOOE48t
赤のクイックリリースを探しています サルサ以外でオススメはありますか?
947 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/06(火) 01:33:25 ID:4QOOE48t
>>946 ↑のやつはめっちゃ安いですね
↓のやつはロード用と書いてありますが、MTBで使えるんでしょうか?
ロード用のは短いんじゃないの? あと、MTB使用可のでもフォークの爪の部分の肉厚によっては ナットの掛りが少ししか掛らないのがあるみたい。
そもそもホロテクUの樹脂キャップは 何のためにあるの?
ヘッドのキャップとほぼ同じ意味じゃね?
>>946 の下のもMTBの所に出てるな。
長さが合えばどれでも良いよ・・・
緩んだスポークを締めようとしてるんですが いったいどれくらいきつく締めたらいいんでしょうか?
ホイールの振れがなくなるくらい。
>>953 振れ取り台持ってないなら止めておくのが、無難。
たいてい締め過ぎて、後々スポークを切ってしまう。
スポークテンションが下がったり振れが出たホイールは、 何もいじらず店に調整を依頼するのが吉。 素人がいじった後のホイールの修正は大変面倒とのこと。
まあどれくらいとか聞かれりゃな・・
958 :
953 :2007/02/06(火) 20:23:56 ID:???
レスどうもです。 買った自転車屋で激しく乗るなら、 毎回乗る前に締めてくれって言われたんだが…
だいたい1/4回転ぐらいかな
ボトルゲージのネジ?
ホイールの振れってどの程度までが許容範囲なんですか? 2mm程ぶれるのですが・・・
>>961 MTBに限らずスポーツ車の許容範囲は1mmだよ。
>>953 ごくかるーく締めていって止まるとこまででいいよ
動かないやつは締めなくていい
ママチャリでトータル一cm振れてるのを見かけた事はある。 一点で右に5mm近くずれていたが反対側で左に5mmずれてる。 リムが斜めの状態。 あれで良く走れるよな・・・
965 :
961 :2007/02/06(火) 21:50:57 ID:???
>>962 そうなのですか、とりあえずショップで見てもらう事にします
有難う御座います。
>>958 さすがにスポークは毎回見るもんじゃないと思うが・・・
ほとんどのパーツがネジで固定してるから各部の増し締めは時々必要だけど、
その店主が毎回見ろって言ってるのはクイックのゆるみのことじゃなかろうか?
タイヤが磨り減ってきたので交換したいのですが 今装着(購入時標準装備)しているのが26×1.95です 欲しいタイヤのサイズが26×2.0なのですが 履けるのでしょうか?
うん。
969 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/07(水) 15:43:47 ID:e0f8m5v6
今までルック車に乗っていましたが少し情けなくなってきました。 そこで8万円以内でハイスペックなMTB教えてください。 基本的にオンロード走行。しかし、熊野古道が近いのでハイカーが少ない 道を選んで走りたいと思います。 輪行も考えているので工具なしでタイヤはずせるものがいいです。 メーカーはコスパで選ぶならGIANT、デザインで選ぶならTREK 個性で選ぶならMARIN、KONA、ラレーで考えています。 もちろん他メーカーでもよいですがお勧め(コスパのいいもの)あれば教えてください。
970 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/07(水) 15:44:57 ID:e0f8m5v6
上の者です。書き忘れました。 多少の予算オーバーは全然OKです。
8万でハイスペックはないと思うな。 やはり10万からだろ。
>>969 その前に世界遺産にブロックタイヤの跡つけるなよ。
974 :
ツール・ド・名無しさん :2007/02/07(水) 17:11:16 ID:Op+7GOlI
ガノは恥ずかしいよぅ いかにも初心者丸出しって感じだし
初心者GIANT海苔だがルイガノって
>>978 のようなイメージあるのか?
全然分からん
車で例えるとプレリュードやセリカみたいな感じ?
そんなこと言う奴はMTB乗らなくていい
ガノのフルXTのMTBのってっけど やっぱカッケーヨ フレームがショボイって言われてるけどさ、フレームの性能を最大限に引き出す程実力無いし プロ目指してるわけでも無いし、デザインで選ぶのも俺はいいと思うけどな
ルイガノはアパレルメーカーで日本の商品は代理店のアキコーポレーションが 日本人向けに企画販売してるオリジナルだから、ってのじゃないかしら。
ガノを嫌っている奴は、ただ単にレース活動していないから嫌っているだけ コスパは良いし、デザインもシンプルだし、落ち着いた感じが良い人向け だから、初心者にも選ばれやすいし、扱う店も多い。
ガノってクラインとキャラがかぶってるよな
俺はカラーリングだけならガノよりも ジェイミスやゲイリーフィッシャーのほうがカッコイイと思うな
>デザインもシンプルだし、落ち着いた感じが良い人向け
そう言われてみればなるほどだ
GIANTのロゴは逆にスポーティーだわ
>>982 ってことは日本で販売しているルイガノの車種は海外では売られてないの?
別にそれはそれで良いことだと思うけど
日本人の体格と使用状況に合わせて組まれてるんなら良いじゃんねー
>>982 海外で売られてるルイガノはもっと酷かったりするw
ギネスビールのプレゼントMTB(シティーサイクル)が どこのメーカーさんかわかりますか? 知ってたら教えてください。