今日電動っぽいのみかけたよ
ほとんど力をいれてる様子がないのに俺の自転車の倍くらいの速さでかけてった(´・ω・`)
サンスター技研!
注目株になってきたかな?とにかくパワフルだね。
1.2速ダッシュは注意が必要です。
ここは,下記の基準を満たして,道路交通法において自転車とみなされる,
一般にアシスト自転車と呼ばれている電動補助自転車のスレです.
道路交通法施行規則
(人の力を補うため原動機を用いる自転車の基準)
第一条の三 法第二条第一項第十一号の二 の内閣府令で定める基準は、次に掲げるとおりとする。
一 人の力を補うために用いる原動機が次のいずれにも該当するものであること。
イ 電動機であること。
ロ 二十四キロメートル毎時未満の速度で自転車を走行させることとなる場合において、人の力に対する原動機を用いて人の力を補う力の比率が、(1)又は(2)に掲げる速度の区分に応じそれぞれ(1)又は(2)に定める数値以下であること。
(1) 十五キロメートル毎時未満の速度 一
(2) 十五キロメートル毎時以上二十四キロメートル毎時未満の速度 走行速度をキロメートル毎時で表した数値から十五を減じて得た数値を九で除したものを一から減じた数値
ハ 二十四キロメートル毎時以上の速度で自転車を走行させることとなる場合において、原動機を用いて人の力を補う力が加わらないこと。
ニ イからハまでのいずれにも該当する原動機についてイからハまでのいずれかに該当しないものに改造することが容易でない構造であること。
二 原動機を用いて人の力を補う機能が円滑に働き、かつ、当該機能が働くことにより安全な運転の確保に支障が生じるおそれがないこと。
これ以外の電動モーターつきの自転車は,道交法において原動機付き自転車に分類され,いわゆる
フル電動自転車,電動スクーター,電動モペッドなので,相応のスレへの移動を願います.
【中国製】フル電動機能付き自転車【その他】3台目
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1153137987/
すべてにおいてPASが最強
ナショナルなんかとはレベル2つ分は差があるね
PAS以外を買うのは無駄金をはたいてる、いわゆる負け組です
タカラの電動自転車についてはホビー板に書き込み願います。
前スレ使いきりました
みなさん仲良く走りましょう
このスレはPAS工作員のレスは信用せずに進めていきましょう
PAS工作員とは
>>7のようなレスをするヒマな自転車屋です
息を吐くように嘘を吐くので注意しましょう
11 :
ツール・ド・名無しさん :2006/11/22(水) 20:02:16 ID:bGoZVmdx
7と10は同一人物で、見え見えのサイコ・アンチPAS坊の捏造のような
気がするのはオレだけか?
サイコのひがみ根性は25Ah目になってもなくならないみたいだな・・・合掌
PAS厨もアンチもいらんからくるな
14 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/22(水) 22:39:07 ID:coiTPpR/
前スレでハリヤのボスフリーをトップ11tにした人って、MF-HG50-7に交換ですよね?
当然速く走れるでしょうし、アシストしてくれる速度もあがると聞きますが、
どんな感じですか?レポきぼん。
ちなみに僕は、なんちゃってアヘッド化したり、ブレーキをシマノ化wしますた。
同じく11t化するか、インター8もどうかなとか、調べ中でつ。
>>14 ハリヤはクランク回転数でアシストを制限しているから当然アシストされる速度の上限はアップするよ。
ノーマルの7速だと時速20`くらいでアシスト切れた感じになっちゃうでしょ?僕はタイヤ径もアップし
てるから25`でもまだまだ効いてるよ。MF-HG50-7は安くていいね。多分錆びるだろうけど。
18 :
14:2006/11/22(水) 23:53:57 ID:coiTPpR/
11t、イイなぁ。純正の軽すぎて、ずっとトップにいれぱなしでつ。
おかげで1500キロも走ってないのに、チェーンが伸びて、交換しますた。
ハリヤは、MTBルック車に使うような部品ばっかでむかつきます。
フレームと電動ユニット以外は、全部交換しまつ。
22 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/23(木) 07:44:00 ID:/F21ePM7
23 :
18歳♂:2006/11/23(木) 09:50:47 ID:???
前まで17歳だったがついに18歳に…(^O^)/
って、どうでも良いが、電動アシストの時速15kmまでは漕ぐ力の倍アシストする機能(比例補助)ってやつ。
あれって時速15km以上からはアシスト力が段々と下がってくるじゃん。
だけど実際インチキだと思わない?
例えば1速や2速で時速15kmまでのスピードでも、既に比例補助は終わってるって事だよね?
これは、PAS CITY-SリチウムLの話しだけど…
1速は約7km
2速は約10km
3速は約15km
までが比例補助みたい。実際1速なんて足を載せてるだけで勝手に動く位じゃん。
でも、本当に酷い機能だよね。普通に自転車にこだわらない人だったら絶対に1.2速なら比例補助だと思っちゃうじゃん。
まあね、製品仕様の補助速度範囲って場所に
(変速機が<3>のとき)
って書いてあるけどさ…
>>16 >>これを守ってるメーカーなんて無いよw
国産以外はね.
>>23 >>1速や2速で時速15kmまでのスピードでも、既に比例補助は終わってるって事だよね?
改造が容易でないこと(
>>6のニ)という法令の条件を満たし,かつ低コストな速度の検出方法は
今のところモーターの回転速度だけなんだよね.
だから,センターモーターでギヤ付きだと
>>23みたいなことになってしまう.
そうそう。だからハブにモーターがある車種の方がちゃんとアシスト…と煽ってみたり。
センターモーターでギヤ付きでもサイコンのセンサーみたいなのつければすむだけなんだけどね。
やっぱりコストなんだろうね。
27 :
18歳♂:2006/11/23(木) 11:30:16 ID:???
あ〜…だからエナクルってアシスト感が強いんかな?
ハブモーターだし…
てか、タイヤの回転数で速度測ってくれないかな〜…
>>26 サイコンのセンサーなんか簡単に騙せるからなぁ。
ちょこっと回路作れば信号が半分になるから
2倍の速度までアシストとか出来てしまう。
昨日光臨ハブにスゲーでかいモーターつけたままチャリをおっちゃんが
運転してたがあれって昔のサンヨー?
エナクルSRを購入。
電動OFFでも軽いという話を聞いていたが、乗ってみるとやっぱ
普通の自転車よりも重いな。標準モード3速だとスイスイ進む。
ゆっくりでいいなら2速エコモードでもそれなりにOK。
ただバッテリーはあんまりもたん。
もうちょっと馴らしてみて、駄目だったら二つ目のバッテリー買おうかな。
>>30 エナクルを買った君は負け組。
エナクルなんて買って可哀想に…
オタクル工作員乙
ヽ(゚▽,゚)ノアヒャヒャ
35 :
PAS乗り:2006/11/23(木) 21:20:42 ID:???
今.オレのマニア心をくすぐるエナクルがマックスで安く売ってて買い換えようと思うけどエナクルって良いんですか?
実は今日.自転車屋で新古品のPASシティSを購入したから前車New PASをお爺ちゃんにあげたんだが.どうせならそっちも買い換えかなと思い…。
まず教えて欲しいのは
@2003年式New PASよりアシストは強いか?(New PASには入・エコだけ)
A音はどうか?実は今日購入したPASシティSがNew PASと比較して驚くほどウルサく……。なので気になります。
B今エナクルのカタログを見てるんだが残量計が3つしか無いけど心配ない?New PASは4つあったが…。あとエナクルも最後の辺りに点滅して充電のタイミングを教えてくれる?
C手元パネルスイッチは濡れてもOK?
D内装シフトが変なメーカーのだけど使いやすい?シマノは坂を上がってる最中にギアを下げると切り替わりにくいんだがエナクルのはスムーズ?
Eブレーキ充電を全く使わなかったらどの位走る?標準とパワフルの総距離を教えてね!(コレって電動を買うさいにかなり重要な部分)
Fバッテリーライトは明るいか?
G2WDの駆動感はどうか?雨の日に傘差し運転してて安定性はどうか?
Hブレーキ充電は本当に必要?
以上だ。どなたか教えてくれ。
ハイハイPAS工作員乙乙
車でもCPU改造とかあるし電動自転車でも改造ICとかないの?
>>35 超負け組の斜陽人がお答えします.というかエナクルのどの機種かを
書いていただかないと多少答えが変わるのですが.
1:他社様との比較は書けないので他の人にお任せします
2:○○により多少異なりますが,発進時と坂道では静かとはとても
言えな(ry.しかし某社様のも坂道では高周波に近い音がしますので,
音が低いか高いかの違いでしかないのでは?とも言えます.
3:心配なし.遅い点滅と速い点滅があるので大丈夫です.
4:OK
5:普通レベル.普及価格帯の変速機はギアの切り替わり時に一瞬力を
抜いて変速するのを特に推奨します,どのメ-カ製でも.
6:カタログに載っていませんでしたか?
7:機種名末尾にDBと付いているのは同じ5Wでも無印より少し明るい.
SS系統のみ10Wで,これなら田舎道でも安心.
8:登坂時などは結構良い感じ?片手運転はどのメ-カ製でも危険ですので
極力控えて下さい.
9:よほど傾斜のきつい坂でない限り便利だと思うのですが.後輪ブレ-キの
効き具合を若干弱めておくと尚良し.
こんなところでしょうか.進んで負け組になろうとする勇者に敬礼!!
>>39 9は傾斜のきつい坂ほど便利じゃないんですか?
2WDだと上り坂は楽なんですかね?ほとんど上り坂だけのために
電動がほしい・・
>>40 傾斜がきつ過ぎると回生ブレーキ“のみ”による十分な減速が行えず、
後ブレーキを併用することになる、という意味で書きました。もちろん
この場合も回生ブレーキは効いているので無駄ということは無いのですが、
実際の使用感としては単純に後ブレーキだけでブレーキをかけているような
体感になりますよ、ということです。
回生のオンオフが後ろブレーキ連動なのか
もうちょっと傾きセンサーとかで下り坂検知してるのかと思ったら
意外と簡単な仕組みだな
というかハブモーターは防水できないのか?
>>42 必死でネタを探してきたのかも知れんが、残念ながら雨の中何度もエナクルで走ってるがw
もちろんその後無問題。
回生ブレーキは摩擦無関係だから雨で効かなくなる心配ゼロだし、って普通のブレーキも意外な程ちゃんと効いたけど。
まあ雨の中バッテリ交換でもすりゃ端子錆びるのかもねw
45 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/24(金) 03:02:04 ID:VOUxQRXL
>>42、
>>44 オレのサンスタも、雨でも構わず乗ってたら、半年ほどで、モーター逝かれた。
やっぱり電チャリって、バイクや車に較べると雨弱いんでない?
メーカーが、雨の日には乗らないでください、と言うのもヒドイよなぁ。
本当かどうかシランが。
46 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/24(金) 04:08:37 ID:N8sWODx+
>>45 >やっぱり電チャリって、バイクや車に較べると雨弱いんでない?
電動アシスト自転車の防水は、各メーカー全て日常生活防水です。
全てのメーカーがクランク部分にあるセンサー類か水に浸かったりして水圧を
受けるような状況下で使用すると壊れます。
ですが、普通の雨程度では水が浸入しないように作られていますので、雨で
乗っても大丈夫です。
ここでエナクルを雨の日に乗って壊れたというカキコがありますが、これは
PAS工作員のデマなので、気にしないでいいです。
嘘だと思うなら、各部の外せる部分の外装パーツを外して中の配線類をみて
みると、車とかバイクの配線と同じくらいの防水性で作られていることが
判ると思います。
普通の雨の日に壊れるようなものは各社ともに作りませんので、ご安心を。
47 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/24(金) 09:43:23 ID:38qAn6MD
俺エナクラーだが
取説に雨に濡れたら拭いてあげてね的な事が書いてあったから
面倒くさいので雨の日は通常のママチャリに乗ってるよ
48 :
PAS乗り:2006/11/24(金) 10:00:57 ID:???
エナクルの総距離はカタログ数値では無く、実際に走る距離を聞いてるんです。
エナクルは雨は駄目なの?俺はPASをジェット噴射で洗ってるけどエナクルじゃ無理かな?
あと、エナクルのブレーキ充電って自動的には無理なの?実は去年マーチからキューブに乗り換えたら下り坂で自動的にエンジンブレーキになるんだけど…確かCVT。
エナクルはその様な機能は無いのかな?
>>48 充電モードで時速10km/h以上になると自動的に発電開始。
エンブレみたいに効くかはわからんが。
アシスト力が強いのは結局PASなの?
上り坂前提なんですけど、ここ読んでも
煽りや釣りが多すぎて本当のところが
いまいちわからないのですが。
どなたか公平な立場で解説お願いします。
色々言われてるけど値段の高さを除けばPASにかなうものはない
ようするに同クラスのハリヤとかオフタイム買うのはチンチンってことだ
53 :
45:2006/11/24(金) 11:50:18 ID:VOUxQRXL
>>46 ああ、そうなんだ、エナクルの件は作り話なのかねぇ。
でも、オレのサンスタは本当。
バラしてみれば分かるが、防水の点から言うとかなりオソマツだよん。
まぁ、2,3年持ってくれればオケって思ってるけど。
通勤に使って、半年で壊れるのはいただけない。
バイクの防水の点から言えばハブが浸水するレベルじゃバイクは停止しないから
その点は弱そうだな
私のサンスターSP-16は、半年以上ほぼ毎日通勤等で使って、しかも洗車までしているけど、
トラブルはパンクと消耗品だけ、個体差にしては、おかしいですね!
メーカーに調査してもらった方が良いですよ。
雨天走行はバリバリやっていますけど問題無いし、走行キロ数は約3000`になります。
56 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/24(金) 13:19:27 ID:VOUxQRXL
>>55 そうですか。
もう、無償修理してもらったんで、点検の必要はない、と思いますが、
じゃぁ、今のモータは期待してヨサゲですね。
私のはBX-20でNi−Cd水素バッテリなので、ちょっと違うかもしれませんが。。。。。
おまえら日常生活防水=水中でも大丈夫とか勘違いしてない?w
ジェット噴射で洗うとか、グリス飛ばして寿命を縮めているとしか思えん。
それで「油を刺しているから大丈夫」とか言いそうw
58 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/24(金) 16:17:34 ID:VOUxQRXL
>>57 >>おまえら日常生活防水=水中でも大丈夫とか勘違いしてない?w
それは、BX20のモーター部をバラシタ上での発言だよな?
>>それで「油を刺しているから大丈夫」とか言いそうw
そんな妄想爆発されてもなぁ。
59 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/24(金) 16:18:27 ID:couGxhJZ
セコムは社名ロゴ入りの白いライアバード使ってますなぁ。
あのDQN会社なら原付だと違法走行しまくりで突付かれるからな。
>>58 ジェットでグリスが流れるのはモーター部分じゃないだろ
妄想云々以前に日本語勉強しろ。馬鹿。
>>58 PASもサンスターも中身のパーツは普通の自転車。
普通の雨だって数年経てばグリス切れで異物が入りやすくなりギシギシ言う。
ちゃんと洗って、たまにグリスを充填しなおすなら理想だろうが、
普通はヘッドパーツ、BB、ハブ、どれも気軽にメンテできる所じゃない。
で、ジェット噴射、水中、雨、どれがグリスが一番飛ぶと思う?
おそらく「防水面でPAS>エナクル」と印象工作したかったんだろうけど
完全に裏目に出てつっこまれているPAS工作員のいつもの自爆ぶりに乾杯w
BX20のモーター部の話じゃないと思われ>ジェット洗車
PAS工作員って言われても否定しないから、
ホントにヤマハの回し者がいると素で思ってる。
>>50-52 PAS登りは最強
下りは・・・
フィンなしローラーブレーキ炸裂、間違いなし
それ間違いなく下り(恐怖感)最強w
PASって防水ばっちりなんだなw
644 名前:新・味の素_Д_ケラケラ 投稿日:2006/09/21(木) 00:34:26
キタ(゜∀゜)-!
PASスマイルがやって来たぞ〜!
昨日ジェット洗車したら水がライト内に入ったらしく店頭しなくなったから購入店に持っていったら代車が来た〜!
69 :
ツール・ド・名無しさん :2006/11/24(金) 20:09:01 ID:KpyGT+52
PAS工作員て言うヤツ=サイコ ってみんな知ってるから
無視してるんじゃね?
71 :
PAS乗り:2006/11/24(金) 20:39:51 ID:???
昨日と今日PASシティSを乗ってて思ったこと!
リチウムになって動力性能に余裕が出てるんだから最高速をもっと増やして欲しい。
今日、平地の直線で主婦のママチャリに抜かれた。ムカついたからその先のキツい坂道で主婦の横に並んだ時に口笛吹きながらお座りしながら抜いてやった。
やはり最新の電動は良いね。3年前のPASじゃパワー不足で無理だからね。
あと、エナクルの話しだけど今はお金がないから来月見に行く予定だったけど、来年の春辺りにエナクルのリチウム新型の噂があるから買うのは来年になる。
72 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/24(金) 20:41:14 ID:WCAxwQfx
>>66 パスやビビのセンターモーター車はクランク回転数でアシスト比を決めてるから
だいたい1速だと8〜10km/h程度でアシストが低下してくる。
その点、エナクルはホイール回転数検知で実際の速度を測ってるから、1速でも
15km/hまでキッチリ1:1のアシスト比でパワーが出る。
つまり、登りは1速で10km/h以上出してもパワーダウンの無いエナクルが最強と
いうこと。
73 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/24(金) 21:13:13 ID:V8YwDA/1
パスで2速15km/hで坂を登ってる時に途中ちょっと坂がキツクなって1速に
シフトダウンすると途端にアシストが低下して10km/h以下にスピードダウンしてしまう。
1速だと10km/hを境にしてアシストが低下するので、急いでる時なんか重い思いを
して必死にペダルを漕いで坂を登らないと遅刻することも。
子供を乗せてる時なんかは1速に落として急激に駆動力が無くなるとフラついて
転倒することもあるかも。
74 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/24(金) 21:18:31 ID:jje9Zd/6
まあ「1速じゃないとキツい坂」でも何気に10km/hくらいは出してるからなー。
10km/hならともかく8km/hでパワーダウン始まられるときっと漏れでも困るだろうな。
>>71 うんうん。3年もジェットで洗われたPASじゃ、
ベアリングにゴミは入るわ配線も錆びるわでパワー出ないんだろうね。
今度の新しいのは水陸両用PASなの?大事にしてあげてね。
>今日、平地の直線で主婦のママチャリに抜かれた。ムカついたからその先のキツい坂道で主婦の横に並んだ時に口笛吹きながらお座りしながら抜いてやった。
典型的DQN行動
長距離に強いのはやはりパナソニックですか?
やはりハリヤです。平地ではアシストオフでもけっこう速いです。
>>78 平地でアシストOFFってのがいつも気に入らないね。
何のために電動アシスト自転車を買ってるの?せっかくハリヤ乗ってるなら電源ONにしなさいよ。
てかハリヤでアシストOFFなら普通にMTBでも買えば?ハリヤのアシストON時よりも軽いし速いから。
80 :
PAS乗り:2006/11/24(金) 22:10:08 ID:???
こいつ馬鹿だ
>>79 すまん。重くなるからいつもはバッテリー積んでないんだよ。
MTBも1台持ってるよ。06のFSR COMPだけど。もちろんハリヤより軽いさ。
84 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/25(土) 00:04:04 ID:nl/X5iOY
FSR COMPとか持ってんのに、わざわざバッテリー外した電チャリ乗る意味あんの?
フツーの感覚だと、基地外扱いされてもしかたあるまい。
おーい、すでにお終ったみたいだけど(11/20?)
オフタイムのモニターキャンペーンに申し込んだ住人はおらんでしょか?
おいら狙いすぎて外してしまったけど(赤;8万円)
各色の金額を教えてくれまいか?
バッテリー外したハリヤは通勤用エクササイズバイクとしてちょうどいい負荷がかかるんだよ。
おかげで最近はジムでもエアロバイクは必要なくなっていきなりベンチプレスからやってる。
FSRでは軽すぎるんで運動にならんのだよ。バッテリーはカミさんが買い物に行くときに使うだ
けだよ。
へえ、バッテリーなしのハリヤもいいんだ
一年、電チャリとして使った後は、電なしエクササイズバイクとして使おうっと
そんな貴方には、エナクルの後ブレーキかけながらの走行がおすすめ、人間充電器だw
え、充電走行ってやっぱりネタ扱いなんですか?
エアロアシスタントで毎日普通に平地は充電、坂道だけアシスト、という乗り方をしている
のですが、ひょっとしたらマイナーなのではないかと前から薄々感じてはいましたが。
>>88 だから、エナクルじゃ重たいからハリヤなんだろ?
エナクルなんてママチャリの重さじゃないか。
てか、エナクルもエコ充電で走る事が気に入らない。
ヤッパリ電動は楽に走らないとね
デラビビ乗ってるけど「強モード」付く前の型です。
かなり良くなってるんでしょうか?
買い換えた方がいいぐらい?
92 :
PAS乗り:2006/11/25(土) 11:05:25 ID:???
>>91 "強"が無いビビはとんでもなくパワー不足だから最新型の
エナクル.PAS.ビビ
に乗り換えたら絶対に軽さに驚くと思うよ。
俺は3年前のNew PASを買うときにお店の人に"Nationalだけは止めとけ"と言われたからね。
確か、New PASより前の形はPASが圧倒的にパワーがあるけど今のPAS(2003年)はエナクルにパワーで負けてるよ。と言われた。
だから、パワー重視ならエナクルじゃない?ただ、エナクル買うならSNはオススメしない。
どこの自転車屋でも大抵はYAMAHAを勧められたから俺はYAMAHAにしたんだけど。
まあ、近くの自転車屋にはYAMAHAしか無かったし、Nationalも注文出来たけど定期的に整備士が来ないから壊れたときに面倒見れないって言われたからPASだけど。
結論から言うと、値段がちょっと高くても、ちゃんと対応してくれる親切な店で買った方が良いよ。
それにしてもヤッパリ電動自転車は楽だね。乗ってて最高速に不満で普通の自転車の方が平地で楽か?ってたまに思い、家にある内装3段付きのママチャリに乗ると、とても遠出なんて出来ないしね。
けど電動なら、片道4キロ程度なら楽しく楽にサイクリングが出来るし良いと思う。
俺が電動自転車を買ったキッカケは本屋で見た"暮らしの生活何とか"って本がキッカケだったんだけどね。
その本を読んどいて本当に良かったわ★
93 :
PAS乗り:2006/11/25(土) 11:08:05 ID:???
>>92 まあ俺はPASでもPanasonicでも三洋でもどこでも良かったんだけどね。
近くにPanasonicが売ってたら今頃Panasonicオーナー。
三洋が売ってたら今頃三洋オーナー。
って感じでw
>>92 詳しくありがとね。 やっぱり「強モード」っていいのねー
ナショにしたのは「見た目」が理由です。なんとなく高級感が・・・とか思って。
一度故障したときはメーカー送りとなりました。その間は代車でPASを貸してもらいました。
アシスト感が全然違って驚きました。自分の自転車だとアシストに慣れてしまってるのもあるかなと思いました。
ヤマハはどっかんアシストって感じで力強かったわー でももう2年近く前の事だから今は各種メーカーとも何もかも変わってるんだろうな。
「強」モード知らないと今のでも乗れちゃうけどやっぱりもっと強いのが欲しい今日このごろ。
普通の自転車乗ってる人を尊敬の目で見てる。 アシストなしの自転車で買い物とかスゴス。
私はもう一生電チャリしか乗れない身になったけど・・・。
なんで電チャリってそんなに普及してないんだろ。全自転車乗りの1割なんか全然届いてないでしょ?
こんなに便利なのにね。
あぁやっぱ「強」モード付きがほしい・・・検討します。
95 :
PAS乗り:2006/11/25(土) 11:25:22 ID:???
>>94 俺の場合は2003年式のNew PAS(強なし)のリアタイヤの根元が寿命でガタガタしてきたから取り替えてもらうのに預けたら
自転車屋から台車としてNationalのアルフィットビビ(強あり)を借りて違う意味で驚きました。
まず、Nationalは音が静かで乗っていて気分が良いですね。
ただ、走行中にバッテリーの残量が分かりにくいと思いました。PASは手元スイッチに4段階の残量計がありますので。Nationalはバッテリーの残量計で見るんですかね?
あと、"強"にしてもPASより重かったです。いつも信号が点滅すると急加速する俺にはNationalはキツいです。(最新のリチウム型は分かりませんが)
それに、Nationalは"高級感"と言うよりも若世代向け?と思いました。逆にPASの方が高級感があるかと…
実際、お爺さんがNationalに乗ってると……(^^;;;ですが、YAMAHAはブリヂストンだと様になってるので。
ただ、主婦の場合はこれとは逆で、Nationalに乗ってる方が様になってると思いましたけどね。
96 :
PAS乗り:2006/11/25(土) 11:31:01 ID:???
>>95 電動自転車の数が少ないのは今みんな車があるからじゃない?
例え片道700m程しかない場所に買い物に行くのにも電動自転車は車には"楽"さではかなわないしね。
あと、最近気がついたのですが、お爺さん達って電動自転車の中でも10万程の高級モデルに乗ってる人の方が多くないですか?
俺は良くアシスタスーパーリチウムに乗ってるお爺さんを見かけます。
逆に、小さい子を荷台に乗せてる♂や♀は安いエナクルの率が高いと思います。
気にしすぎですかね?^^;
>>95 私は主婦なのでナショなんですよw
デラビビ(強なし)は手元でバッテリー残量わかるようになってます。
私が購入した頃はPASの方がアシストが強力ってことになってましたけど(ナショは強力じゃなくスムーズに重点)
今もそれは変わってないんですかね。
ただしPASはモーター音が大きかったです。
>>96 だって子育て中の主婦にはお金がない
爺婆世代はお金持ってますもの。
>>89 いや充電走行できない言わばできそこないが幅利かせてるだけだから。
エナクルもエアロアシスタント並に充電量の調整ができればなあ。
そう、金持ってるからなあ
>>96 免許持ってるけど、自動車は駐車場探すのも苦労するしあんま好きくない。
余程沢山買い物する気でない限り、片道700mの距離で車乗ろうとは思わないなぁ。
自転車の方がずっと気楽で良い。
>>89〜
>1嫁
捏造・自作自演・騙り・宣伝工作レスは禁止の電動アシスト自転車スレです。
103 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/25(土) 16:18:45 ID:QkgPEVRJ
>>92 >まあ、近くの自転車屋にはYAMAHAしか無かったし、Nationalも注文出来たけど
>定期的に整備士が来ないから壊れたときに面倒見れないって言われたからPASだけど。
こんなネタを書くからPAS工作員だってバレんだよw
モーターや電子パーツの整備は自転車屋レベルじゃ修理できないし、それ以外の
自転車基本部分はどこの自転車屋でも出来る。
また、基本的に普通の家電と一緒でサービスマンを電話で呼んでの出張修理に
なるので、定期的に整備士が来ない場所で修理が出来ないということも無い。
いい加減、こんなすぐバレするネタのカキコはやめたらどうだい?
ヤマハ工作員&あさひ工作員くん?
このスレってPASの工作員が涌いてるの?
まあ漏れは確かに
・なにも知らないビギナーがPAS工作員に騙されることを阻止する
・PAS工作員にいやがらせする
という対PAS工作員工作はやるなw
108 :
PAS乗り:2006/11/25(土) 20:49:28 ID:???
昨日、夜中にPASシティSを乗り回して常に強で全部で17KM走りました。
で、今日バッテリーに貼るホッカイロを2つ貼りましたら全部で21KM走りました。
やはりリチウム電池は寒さにメッチャ弱いみたいですね。
PASがどうとか抜きでさ、
ナショナルって修理依頼したりとかしても
対応が結構遅いのよ・・・。
↑ヤハマ工作員って本当にいるんだね
111 :
109:2006/11/25(土) 21:05:10 ID:???
>>110 んー、今のナショナルってさぁ、電動自転車のウリがないよね。
サンヨーだってヤマハだってエコモードとかあるのに。
ナショもそのうちエコモードに手を出すんじゃない?
モデチェンしそう?
>>91ですが、強モード付に買い換えるとしたら 昔のデラックスビビ=今はリチウムビビ でいいでしょうか?
充電器も買い換えなきゃいけないでしょうか・・・。
両者共通ってことないかな・・・充電器が高いー!
PAS工作員が単なる信者ならまだいいが・・・
もし整備士だったりしたらPASを修理に出すたびに粘着されそう。
頼んでもいないのに定期的に訪問されそう。自宅まで毎日、土日は1日中。
>>111 確かに…
サンヨーはブレーキ充電
ヤマハはオートエコ
パナソニックは……?
だよね。
こんな事になるから・・・
だから、スレ分けろって言ったのに。 ぷんぷん。
知らぬ間にパナソニック工作員まで増えてるってことか?
それはひょっとしてギャグで言ってるのか?
僕のハリヤは時速25`くらいまでは電源入れてる時もあるけど車道を30`前後で走ることが多いから発進のとき意外は
入れてないことが多い。平坦な道を交換したスプロケの5速でケイデンス80から90で走るのはとても楽で車体が重いの
を除けばMTBとあまり変わらないよ。
日本語わからん奴が勝手にジェット洗車とかほざいてたんだね!
母国に帰れ
>>123 乙、ついでにこれも立ててくれ
【マイルド】ビビ ハリヤ シリーズ【アシスト】
んじゃここはサンスターの専スレってことでおk?
エナクルがいるぜ
エ、エアロアシ…
このスレッドではまず
欲しい電動アシスト自転車の
使用頻度。
片道何KM。
アシストの強さ。
等を書いて、ここの皆さんにアドバイスをもらって、
(例えば)
PASを勧められたらYAMAHAのスレへ。
Panasonicを勧められたPanasonicのスレへ。
サンヨーを勧められたらサンヨーのスレへ。
って感じに使えば良いじゃないか。
このスレッドではまず
欲しい電動アシスト自転車の
使用頻度。
片道何KM。
アシストの強さ。
等を書いて、ここの皆さんにアドバイスをもらって、
(例えば)
PASを勧められたらYAMAHAのスレへ。
Panasonicを勧められたPanasonicのスレへ。
サンヨーを勧められたらサンヨーのスレへ。
って感じに使えば良いじゃないか。
なぜわざわざ言い直すのだろう。
しかも三分も経ってから・・・
133 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/26(日) 18:25:05 ID:dBebUqaA
>>109 パナのサービス拠点の多さはヤマハやサンヨーより充実してるって知ってて
言ってんのか?
>>133 たぶん知らずに言ってるんだろうが、
知ってもやはり平気で同じことを言い続けると思われ。
そういう民族だからな奴は…
>>133 アホか?対応が一番良いのはヤマハだ。
パナやサンヨーはヤマハの様に街角に修理屋さんは無いからな。
ヤマハはたまにPASって見るが。
あと、サンヨーは出張修理が充実してるからパナよりはマシ。
それらを考えれば一番良くない電動自転車はPanasonicですた〜(^0_0^)
前レスでも誰か書いてるがヤマハはAUTOエコ・サンヨーはブレーキ充電。Panasonicは何もないね〜(^▽^)
以上PAS→エナクルと乗り継いだエナクル房からですた〜
>>133 営業所の中の人の対応が遅いつってんだハゲ。
>>134 知っても知らんでも結果は同じだっつのハゲ。
松下は対応の早さにムラっけがありすぎんだよ。
137 :
134:2006/11/26(日) 19:40:29 ID:???
138 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/26(日) 19:57:16 ID:dBebUqaA
>>135 >パナやサンヨーはヤマハの様に街角に修理屋さんは無いからな。
自転車基本部分の修理はどこの自転車屋でも出来る。
モーターや電子パーツの保守修理は街の自転車屋レベルでは出来ない。
>前レスでも誰か書いてるがヤマハはAUTOエコ・サンヨーはブレーキ充電。Panasonicは何もないね〜(^▽^)
パナは購入してくれたユーザーの一部に使用レポート用紙を送って提出を求めて、
使用感のマーケティングをしている。
その結果、ほとんどの人は標準か強モード固定で使用して、以前にあった弱モード
などは使っていなかった事が判っている。
アシスト車に乗る人は足がアシストに甘えてくるので、足に負担がかかる弱いモードは
除々に使わなくなるという傾向が確認されている。
だから、今の様な仕様にして出しているわけだ。
不必要なモードをつけようとすれば、それだけ制御系のコストや開発費がかかる。
そして、そのコスト増大は自然とお客様の負担になるというわけだ。
サンヨーはモーター機構がそのままバッテリー充電量に結びつくのでコスト増大には
ならないが、ヤマハのはなんだからよくわからない機構。
ほとんどの人は低速でアシストが強く、ある程度の速度以上に強くすると急激に
負荷が強くなる傾向を嫌うので、このモードがあっても使う人はほとんどいないだろう。
非常に無駄な機構をヤマハはつけてしまったとしか思えない。
>>137 「サービス拠点の多さ」が「対応の充実」に繋がっていない現実において君の意見は全くの無意味だ。
でもPanasonicは確かにアシスト弱めだよね
>>138 アホか?つかお前ヤマハの修理屋見たことねえだろ?バイク屋の様な店だが、ちゃんとPASを販売しているし、修理もしている。
例えばPASショップの近くのジャスコで買ったPASが故障したら、PASのオーナーはまず、ジャスコに預ける。預けたら電動自転車の代車が来る。
その日のうちにジャスコはヤマハに故障の件で電話する。次の日に、ジャスコにヤマハが来て故障したPASをトラック等でPASショップに運ぶ。
PASショップのヤマハメカニックはその日のうちに修理する。そしてジャスコに電話する。
次の日にジャスコはPASオーナーに電話をする。で、オーナーがジャスコにPASを取りに来る。
これで修理完了。
だから、ヤマハが一番修理が早いの。
143 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/26(日) 21:14:36 ID:sZLky3F1
>>142 >PASショップのヤマハメカニックはその日のうちに修理する。
他から来てる修理待ちのストック分があるのに、その日のうちに修理できるわけないやんw
>>143 それが出来るんだな。
接触不良になった時はすぐになおったよ。
あと君はまだ理解してないみたいだね。俺はPASショップと言ったんだ。PASショップなんて各県内にかなりの数があるんだからね。
俺が行った時にはモーター交換のPASの2台だけだった。ヤマハには小さなPAS工場があるからこそ修理が早いんだよ。
デカい工場でだけしか修理をしないメーカーだと持ってくのに時間がかかる。工場ではかなりの修理待ち車で自分の番までに時間がかかり修理が遅くなる。
その点はヤマハは優れてる。
まあ例によって工作員の主張なので眉唾だな。
PASの修理が早いかどうかも他社より優れてるかどうかも工作員のレスでは判断できんよw
もう水かけ論だな
つまらんなー(ーДー\)。o○ふぁーー
どのメーカーでも修理中は代車貸してくれるんけ?
149 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/26(日) 23:25:24 ID:jY4b0/y1
>>144 そういうのは他のメーカーはみんな出張修理で来て、家の前で
やってくれるから問題無し。
出張料金取られるのが嫌なら、買った販売店に直接持っていって預けりやいいんだし。
俺は関東に住んでるんだがナショナルはモーター関係のトラブルがあると大阪の本社に送らないと解析不可能って事で
1ヶ月くらい時間が掛かるって言われたぞ
代車があるならええやん?
152 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/27(月) 06:28:46 ID:+j4HzlF5
>>150 モーターアッシー交換ですぐに完了するのに、わざわざ大阪本社に送る?
お前バカじゃないのか?www
うんうん、電チャリの修理はしたことないが最近は故障箇所の特定とかいちいちするより
ユニットごと交換しちまう方が早くて安くつくからな。
死亡事故とか欠陥の恐れとかでもない限り絶対わざわざそんな解析しねーよw
あいかわらずパス工作員は嘘に嘘を塗り重ねていくんだなwwww
電動アシスト自転車って
馬力順に
ニッカド電池
ニッケル水素電池
リチウムイオン電池
だよな?
>>154 最大電流では,ニッケル水素>リチウム,というのは聞いたことがある.
ただ,人間がどう感じるかは出力調節のプログラム次第
>>155 僕!ニッケル水素のPASからリチウムイオンのPASに乗り換えたけどね!
馬力はね!ニッケル水素の方があると思うんだ!リチウムイオンは一時的に強いけどね!その後、極端に馬力が下がるのね!だからニッケル水素の方が馬力があるのね!
24キロまでの加速ならね!リチウムイオンの方が少し速いのね!けどね!坂道とかね!負荷が掛かる時はニッケル水素の方が一定の馬力だから極端に馬力が落ちるリチウムイオンよりも楽なのね!
それに音もニッケル水素のPASはNationalと同じく静かなのね!
あとね!リチウムイオンは気温が7度近くに下がるとね!バッテリーの持ちがね!半分になっちゃうのね!だから東北地方の方々はね!リチウムイオンは最低な電池なのね!
なんでリチウムイオンとか言う駄目な電池が主流なのかね?僕!!不思議でしょうがないのね!
値段も高いし寿命も短いしね!
ps.最近お尻の周りに毛が進出して来ちゃった…(;_;)シュン
157 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/27(月) 23:28:06 ID:5L1frL4k
よし、君は明日から尻毛ボーボー略してシリボーと名乗るんだ
158 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/27(月) 23:28:47 ID:+j4HzlF5
>>154 ニッカド時代の電チャリのアシスト力が強いのは、踏んだ瞬間に最大出力
(と言っても踏んだのと同等の力)が出るから。
対して、最近のアシスト車は自然な感じを出すのと航続距離を延ばす目的で
踏んだ瞬間に最大のアシストがかからずに山の様なアシストパワーでアシスト
されるような特性になっている。
この制御の差が昔のアシストは力強いと思わせるだけで、電池の特性によるもの
ではない。
>>152 ああ、スマソ
ナショナルは無料でモーターアッシーすぐに送ってくれるのねw
160 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/28(火) 02:31:37 ID:IdpP3Z9y
152 :ツール・ド・名無しさん :2006/11/27(月) 06:28:46 ID:+j4HzlF5
>>150 モーターアッシー交換ですぐに完了するのに、わざわざ大阪本社に送る?
159 :ツール・ド・名無しさん :2006/11/28(火) 01:22:53 ID:???
>>152 ああ、スマソ
ナショナルは無料でモーターアッシーすぐに送ってくれるのねw
161 :
PAS乗り:2006/11/28(火) 14:14:44 ID:???
俺のPASシティSはギアを変えるとペダルがスルッと滑る事があります。
チェーンが多いんですかね?それともタルミ取りが甘い?
チェーンカバーを外したらモーターの歯車とチェーンが少し浮いてます。今にもチェーンが外れそうな感じがします。
162 :
ーミイハ:2006/11/28(火) 20:41:07 ID:???
久しぶりに遊びに来ましたよ。
電動アシスト自転車乗りの皆様に聞きたい事があります。
ここ10日程は残量表示が2になったらすぐに充電してました。
けど昨日は点滅までさせてから充電しました。
そして今日、と言っても今ですけど普段より明らかに馬力が出ています。
昨日までは残量表示が4で凄くパワフル。3でかなりマイルド。2でいきなりパワフル。1でまたマイルド。
だったのですがそれが治りました。今残量が3ですが、4と変わらずパワフルです。
皆さんのMy電動アシスト自転車もこうなりますか?
これは、私の考えですが、最後まで使い切り充電をすると自動的にリフレッシュ効果があるんですかね。
多分、ここ2週刊程、一度も使われなかった残量表示の1.2分の電力が何かしら悪い影響を与えていたんですかね?
163 :
ーミイハ:2006/11/28(火) 21:58:37 ID:???
さっき家に着いたんですが2つ使ってちょうど30キロ走りました。それにしてもビックリです。坂道もグングン登ってしまいました。
やはり、使いきってから充電する方が良いんですね。
リチウムイオンバッテリーの充電器ってリフレッシュ充電機能付いてないの?
過去スレを見る限り付いてた方が便利だとは思うけどな。
167 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/29(水) 01:23:52 ID:B++5VdoM
>>164 >>165 デジカメや携帯のリチウムイオンを短時間に繰り返し充放電すると容量が
回復することは知られているが、これは携帯やデジカメの電池の使用が
一回充電して使い切るまでにかなりの時間がかかる傾向があるためで、
リフレッシュによって容量回復する可能性がある。
対して、アシスト車のバッテリーはデジカメや携帯に比べて流せる電流が
大きく、使い切るまでの期間が短いので、それほどリフレッシュに気を
使う必要が無い。
>>167 それ、ニッカド・ニッケル水素のメモリ効果の説明じゃない?
ずいぶんと前から
>>167さんが書いているように携帯のバッテリはリフレッシュ操作を
やっている。数年使ったバッテリでも容量抜けを感じさせない。
リチウムイオンはリフレッシュ不要と言うけど明らかに違う、電アシやノートPCの物も
やりたいが、ちょっとやり難い。今バッテリコネクタの相手を自作中。
ってことはリチウムイオン電池でもたまには空になって点滅させてから充電したほうがいいってこと?
そういうの関係ないのがウリだと思ってたのにw
171 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/29(水) 10:24:07 ID:zlWCweMs
>>170 うちのau携帯のリチウムイオンは電池が1日しか持たなくなったから、試しに
電極部分に豆電球を繋げて点かなくなるまで放電して、その後充電という作業を
1日数回連続して繰り返したら、ほとんど通話しないと4日くらい(朝10〜夜11時まで電源ON)
持つようになった。(新品時は1週間くらい)
やはり、たまに急激に連続充放電させてやると良いようだ。
そっか、豆電球ねぇ。凝ったもの作らなくてもそれでいいのかな。
んじゃ、PASリチウムだったら25.9V耐えれる負荷(トラックのランプ等かな(≒24V)つければ同じようにできるんかな。
174 :
PAS乗り:2006/11/29(水) 10:54:50 ID:???
PASリチウムなら使いきってから冷蔵庫の中に1日保管は?
>>173 ニッケル水素PASなら例のコネクターを抜けば簡単に…
>>継ぎ足し充電の繰り返しにより、容量の予測値に狂いが生じ、
>それが結果として容量を減らしている場合がある。
↑確かにこの通りになったけどメーカー送りにしたら直って戻ってきた。<パナ
どこのでもそうだろうけど。
178 :
PAS乗り:2006/11/29(水) 15:59:36 ID:???
昨日のレポの続きだけど、今
45.36kmでランプ@です。カタログの53kmに届きますかね?
ちなみに、
15km■■■□
30km■■□□
42km■□□□
です
179 :
PAS乗り:2006/11/29(水) 16:17:55 ID:???
48kmでようやく遅い点滅を始めました。
点滅しだして初めてパワーが落ちました。
「入」でNew PASのエコ
「強」でNew PASの入
程度にパワーが落ちました。
180 :
PAS乗り:2006/11/29(水) 16:49:42 ID:???
>>54.58kmで
[空□□□□満]
になりました。
寒い時期にしては上出来です。前は46kmで空になってましたから
181 :
PAS乗り:2006/11/29(水) 16:58:30 ID:???
販売店の人に聞いたら俺のリチウムバッテリーは良いタイプだそうです。
話しによると、残量ランプが最後の1つになった瞬間にバッテリー切れするPASもあるらしく最後が長持ちするので良いタイプらしいです。
普通のPASは4つ目が一番走り1つ減るごとに走らなくなるらしいですが俺みたいな減り方のは希少らしいです。
何か嬉しいですね
↑のPAS乗りってキモイ ヨイショ満載の広告は逆効果
そもそももうPAS専用スレできてるからスレ違いだw
すいませーん、エナクルのフロントハブの穴数教えていただけませんか?
36
186 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/29(水) 21:55:06 ID:fo30S613
自転車を買い換えました。ヤマハのPASリチウムLをイオンのお客様感謝デーに買いました。
定価より10.000円引きでした。
前はヨーカ堂でヤマハには目もくれずに三洋とナショナルで検討した結果値段が安いナショナルにしました。その時は確か三洋にブレーキ充電は付いてなかった。
でもナショナルの余りのパワー不足に嫌気がさしPASを買いました。エナクルも良かったけどリチウム電池に惹かれPASです。
ナショナルも新型モーターに変わってたのですがまたパワー不足だったら嫌なんで買いませんでした。
乗った感想はヤマハは音がウルサいです。ナショナルの1.5倍は出てるかと…
でも走行すればしっかりアシストが働くので凄く楽です。最初からヤマハにすれば良かった。
けれど、加速が速いのでナショナルになれた足なので急にペダルが重くなり違和感があります。
今もサイクリング中ですがナショナルとの余りのパワーの違いに笑いがとまりません。
PASもなかなか良いですよ。なんか昔乗ってたヤマハのスクーターを思い出します。
詳しくはヤマハのスレに書きます。
パナソニックハリヤは運動不足の現代人のためにあのエクササイズモードを搭載いたしました。
がんがんトレーニングして疲れたら強モードでラクラク帰宅できます。
いいよね
エクササイズモード
189 :
A:2006/11/29(水) 22:58:25 ID:???
YAMAHAスレに昨日から住んでるハリヤに敵対心を持つ18の学生です。
PAS CITY-SリチウムLを買ってから色々と改造して.今日念願のアルミより軽い名前忘れたがそれにホイールを付け替えました。で、フロントカゴも不必要なので外し、ライトはハンドルに改造して移植しました。3000円の少し高いサス付きシートポスト
を付け、ハンドルもMTB用の黒くてメッチャ軽い物に変更。ブレーキレバーも樹脂製に変更。チェーンカバーは家にあるチェーンソーでハリヤの様に切断。後ろの泥避け外し。で.LEDフラッシュランプはMTB風に無理やり改造移植。
遂に.内装8段も到着したので付けてもらった。シフトレバーは針でギアを示すタイプ。リアスプロケットは12Tにしました。14Tじゃ軽すぎ。バッテリーは新たにPAS CITY-C用の黒いのに変更。
Sバッテリーだが平地は電源OFFでママチャリより軽くOFFで十分。下手なMTBよりは平地では速くなりました。タイヤはママチャリタイヤなので滑りにくく静かでMTBより快適です。
で、体重計を2つ使って車両重量を計ったら16.4kgでした。実に8kgのダイエットに成功しました。
これからもオレのPAS改造は続きます。
だが改造費に全部
81.399円もかかっちゃったよ〜m(u_u)m
自転車代を入れたら約20万円(((゜д゜;)))
ぁ〜あ…YAMAHAは泥避け.カゴ.キャリア.スタンド.バッテリーがオプションのモーター付きのただ動くだけの自転車を3万程度で売らないんかな?その方が改造好きには嬉しいんだけどネ。
>>189 ハリヤを意識しすぎじゃない?そんなことしなくてもママチャリはケッコウいいもんですよ。
>>176 けっきょくリチウムよりニッケル水素のほうがマシじゃん
193 :
A:2006/11/30(木) 00:08:23 ID:???
192
公道走るからOK〜
エナクルSR乗りなんですが、こいつ用に予備バッテリーの車載ホルダーとか、
どこかに売ってないものでしょうか。
バッテリーの持ちが悪いのを予備バッテリーを使うことで補おうと思うんですが、
前かごにバッテリーを入れとくのもアレなので、出来れば鍵付きで収納できるような
都合のいい入れ物はないかと物色中です。
他の車種でも似たようなことを考えてる人は多いと思うんですが、うまい解決方法とか
ありましたら是非教えて下さい。
195 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/30(木) 00:28:51 ID:kdbK++0d
>>194 バッテリの形状がわかんないだけど、
バッテリの取っ手部分と前かごをチェーン錠でロックする、ってのはナシ?
オレのサンスタバッテリだと、バッテリ自体に取っ手があるんだけどね。
196 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/30(木) 00:36:44 ID:FKcToP0L
>>189 つーか、あんなママチャリフレームをいくらカスタムしても、カコワルイだけやん。
MTBぽくしたいのか?ブレーキとか、ママチャリまんまやんwww
ルックスじゃ、ハリヤにゃ勝てねーよ。
>>194 エナクルのSN乗りだけど予備バッテリ買ってからは結局前かごに入れてる。
カゴの底にはスポンジシート敷いてるしバッテリの持ち手部分をチェーンキーでハンドルに巻きつけて止めてるから
振動も盗難も一応問題なし。
振動に関してはカゴにいつも他の何かも入っていて予備バッテリが押さえつけられてるのも大きいかも。
そういうので満足できないなら自作しかないだろうね。がんがってください。完成したらうp(w
>>195 >>197 なるほど、前かごにチェーン。シンプルかつ堅実なアイデアですね。
自作は厳しいので私もそうしようかな・・・。
ども、ありがとうございました。
199 :
A:2006/11/30(木) 11:03:25 ID:???
>>196 アシストではハリヤに余裕勝ちw
今朝例のオタクハリヤと信号待ちで並んでギアを4速で2漕ぎしたらあっと言う間にチギッちったww
スピードも平地で無理なく40キロでの走行も可能になった。ブレーキは前後使えばOK。つか軽くなったから効きは十分。
あとはフロントにサスペンションだな〜。だがサス付けたら前輪ロックが無くなる訳だが…。
で.学校をサボって制服のままジャスコに行ってシルバーのハリヤを試乗してきました。
乗ってみて…何これw(^_^)?
ほとんど自力じゃんwアシストするのは7km前後までと坂道のみじゃん。それにアシストのレスポンスも鈍いから一度アシスト切れたらペダルに力入れんとアシストしねえし…。乗り心地も今一だな。ライトもねえわオートエコもねえし強にしても相変わらずアシストのレスポンス悪いし…
停止してからギアを落とすと切り替わらんし。
結果・ハリヤは中途半端な電動アシストだなwwwあのチャリって何なの?ママチャリかMTBどっち風だよ?まだオレの愛車の方がましだ。
やっぱ改造ベースはヤマハだな。
今度はオフタイムでも改造しよっかな?つかオフタイムって軽いからほとんど自力だったりしてww
202 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/30(木) 11:32:57 ID:272fzMG6
リチウムイオン出たてのアルフィットビビ2002年を使用していますが、坂道のアシスト力が弱いので
年式も古くなりそろそろ2台目を購入しようと思っているのですが、ここで見る限りではヤマハのパスがアシスト力が強そうなのですが
近所に試乗できる店がないため、実際どう違うのかわからないので比較したことのある人は教えてください。
一応希望はニューパスLです。
それと、来年の3月頃に購入を検討していますがそのころにはパスの新型2007年モデルがでるのでしょうか
203 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/30(木) 11:58:54 ID:Yk+2Et2N
多少遠くてもあさひ行けないかな?全部試乗できるから品揃えによっては最高の試乗場(笑)
>>199 アルミより軽いリムってカーボンとかスカンジウムのやつ?
なんか白GTOの神を思い出した
微笑ましいね
207 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/30(木) 14:50:49 ID:rpE8E6Wk
>>206 理由になってんのか、これがwww。
>>72 >>パスやビビのセンターモーター車はクランク回転数でアシスト比を決めてるから
>>だいたい1速だと8〜10km/h程度でアシストが低下してくる。
>>その点、エナクルはホイール回転数検知で実際の速度を測ってるから、1速でも
>>15km/hまでキッチリ1:1のアシスト比でパワーが出る。
オレのサンスタはカタログでは15Kmまできっちり1:1でアシストする、って書いてあるけど、
あれは誇大広告なのかwwww。
208 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/30(木) 15:39:09 ID:272fzMG6
あさひは近くにあります
今度、パスの試乗してみます。
パスにオプションとしてつけておいた方がよいものはありますか
209 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/30(木) 15:40:51 ID:sZ6J2R/c
>>207 サンスターはアシスト力が弱いことが何度も既出。
車格的にも実用性無いし。
211 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/30(木) 16:11:41 ID:rpE8E6Wk
>>209-210 いやだから、根拠を示せって。
>>サンスターはアシスト力が弱いことが何度も既出
これじゃぁ、話にならんし。
>>207 >>誇大広告なのかwwww。
残念ながらそうなる.あれは一番速いギアのときのデータなんだ.
Webや取説を見たけどその注釈が無いね.連絡してあげたほうが良いかもしれない.
ただ,サンスターのパワーモードは強力なはず.航続距離の短さが物語っている.
センターモーター式で各ギアで上限対応したアシストってのは聞いたことないな。
>>207=211はサンスターユーザなのなら自分で1速で試してみればいいんじゃないか?
>サンスターはアシスト力が弱いことが何度も既出
これは知らんぞ。逆にパワーはあるけどその分航続距離短いってのが何度も既出じゃないのかw
215 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/30(木) 16:55:31 ID:rpE8E6Wk
>>214 >>サンスターユーザなのなら自分で1速で試してみればいいんじゃないか?
ああ、すまん、オレのは変速なし。
だから、カタログどおりだな。
>>213 粘着のキミが一番キモイよwwww。
まさか、
>>212、
>>214でオレが自演してる、とか言うんじゃないだろうな。
サンスターはどっかんターボで有名かと思うが(笑
ただそれも、普通のメーカーは滑らかさを求めて制御しているだけの事かと。
参考までに、モーターのカタログスペックで見ると
サンスター;235W
PAS;240W
その他;250W
あれ?サンスター一番弱い、PASも弱いじゃん!
と思ったら半分正解で半分誤答かと。
普通の人がコンスタントに出せる動力は100W程度。
瞬間最大なら400Wも出ると思うが、
普段は250W(アシストで500W)を必要とされないだろ。
平地を全力でゼーハー言いながら数百m走って倒れるなら別だがw
217 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/30(木) 17:46:33 ID:sRWFVblY
>>176 >あるが、先に述べたように過放電を行なうと深刻なダメージを受けるため、
>無理な放電は行なわないのが鉄則だ。
リチウムイオン電池は過放電にならないように一定の蓄電力以下まで放電すると
放電をストップする回路が組み込まれている。
これは携帯もアシスト車も一緒。
だから、電極に電球を繋げて放電させても、内部回路で放電をストップさせるので
電球放電でも問題が無い。
218 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/30(木) 17:47:49 ID:sRWFVblY
>>216 >普通の人がコンスタントに出せる動力は100W程度。
坂で立ち漕ぎとかした場合には軽く200Wをオーバーします。
220 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/30(木) 17:58:42 ID:59F8Qzcw
>>219 218じゃないが、コンスタントに出せなくてもそれだけの出力が必要な時はあるってことでいいんじゃないの?
モーターの定格出力は自動車エンジンの最高出力とはぜんぜん意味が違うよ.
例えばサンスターのは「10分定格」と書いてあるから,
10分間その出力で使っても壊れないモーターです.って言ってるだけで,
上り坂でがんばって漕いだ時に,何Wの出力でモーターが回るようにしてあるのかとはまったく関係ない.
222 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/30(木) 18:01:38 ID:rpE8E6Wk
>>217 Li-電池のメモリ効果といわれているのモノも、
>>回路が組み込まれている。
この回路がおかしくなって、生じているのだから、
放電時もこの回路を過信するのはどうかと思うんだけど。
>>218,220
>>216自身にもあるが、瞬間最大なら400Wも出る。(もち個人差有)
坂道からの0スタートなら500Wと485Wの差も気付くかもね。
・・・いや、やっぱ気付かないかもw
制御の体感差の方が大きいし、多段車なら速度感応でアシストするほうがはるかに大きい。
>>221 そうなんだけど、まあ他に数値的な目安も無いとしか。
同じモーターでも低ギア高回転か、高ギア低回転かで異なるしね。
モーターの効率を同程度と見て、
【パワー体感指数=バッテリ容量÷航続距離】で見るのも手か?
高効率モーターは損だが、定格出力より体感に近いかも。
>>223 >>瞬間最大なら400Wも出る。(もち個人差有)
定格250Wのモーターの瞬間最大出力は1000W〜2000Wだよ.
またやっちったよ。
ライトのレンズの内側が曇ってたから拭こうと思いバラしてたら不覚にもライトのスイッチが入ってたらしく瞬間
[ブチッ]ってなったんだけど…そしたらライトが( ̄口 ̄)
消えた…
そしてONにしてもビクともしない…。
なので今からメーカーが悪いことにしてライトを交換してもらいまつ♪(*^ ・^)ノ⌒☆
229 :
224:2006/11/30(木) 18:56:52 ID:???
バッテリ容量÷航続距離でパワー指数を出してみた。
・無駄に電気を流している=パワー感があるとの仮定であって、
値が高い=パワー感がある・低効率、値が低い=高効率・パワー感が低いとなる。
・よって高効率モーターではパワフルでも損な値となる。
・エナクルのブレーキ充電/PASのオートエコモードは除外。
・容量はAhではなく、Wh(Ah×V、つまり電圧込み)で計算
・スペックは公式Web上での数値。
サンスター AL-14
63.9Wh10km指数6.39 ターボモード
63.9Wh26km指数2.46 ノーマルモード
エナクルSN CY-SN263DB
67.2Wh28km指数2.40 下り坂ブレーキ充電走行無
PAS CITY-C リチウム
95.83Wh30km指数3.19 標準モード
95.83Wh24km指数3.99 パワーモード
カジュアルビビ
74.4Wh32km2.33 標準モード走行
オフタイム BE-EHW07
104Wh44km2.36 標準モード走行
ハリヤ BE-EPH67
104Wh44km2.36 標準モード走行
あくまで指数値として出した物とご理解下さい。
「○○は○○だからもっと○○なんだ!」との意見は当然あるかと思います。
私の個人的意見はただ・・・サンスターのターボモードおかしいだろw
230 :
224:2006/11/30(木) 18:57:53 ID:???
あ、全部詰まってしまった。見難くて失礼。
231 :
ツール・ド・名無しさん:2006/11/30(木) 19:35:45 ID:sRWFVblY
>>224 坂道でのパワーという点で考えると、15km/hまできっちり1:1でパワーが出る
エナクルが最強。
>>231 エナクルは下りも充電あるから、坂道の多い用途なら最適だろうね。
だがエナクルはリアスプロケット交換や内装8段にしても最高アシスト速度は変わらない件。
スレ違い、既出かもしれないけど、
質問があります。
どうして電動の電池は車種ごとに形状が違うんでしょうか?
せめて同じメーカーなら規格をひとつにして、
どれにも使えるというようには出来ないんでしょうか?
235 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/01(金) 00:36:34 ID:cgTObF/P
>>234 専用電池なんて電チャリに限らずどれもそんなもんじゃないか。
それに普通の家庭なら違ってても実は大して困りはしない。
エナクルのパワフルモードは航続24km。
>67.2Wh 24km 指数2.80 パワフルモード 充電無し
各社で走行距離の基準が違うから同一評価ではないが、
サンスターが法規制限界での燃費と考えると
他社はパワフルモードでもかなり抑えている感じだね。
↓以下、「PASは十分パワーあるし」のコメントです。
>>236 言われてみれば携帯の電池とかも流用利きませんね。
電池を買い換える時に、容量やら性能が上がった最新の物が使えればと思ったもので。
>>238 互換性ないのは新型の車体を早く買わそうとするメーカーの
作戦かも
バッテリーを複数持っていれば、メモリー効果なんて関係ないから
リチウムイオンに移行する必要ないのにな
過放電すると劣化するとか取り扱いがめんどくさい
>>234 そうすると、どの時期からどの時期までを同一仕様にするかという問題が発生する。
例えば、2000〜2005年までのバッテリーを共通にした場合、2005年モデルが2006年で
販売終了したとして、パーツのストック分をそれから7年間保有しなければならないので、
2000年モデルからのストック分を2000〜2013年まで保有しなければならない。
その後、2007〜2012年モデルのバッテリーを共通にすると、2020年までバッテリーを
保有しなければならなくなり、2000〜2005年分のバッテリーの在庫があまり掃けない
場合、大量の在庫をストックする羽目になって、管理在庫コストが増大して、そのコストは
そのまま自転車価格に跳ね返る。
また、バッテリー容量や内部回路、車体側のコントロール部分もバッテリー等の進化に
合わせて変更されるため、筐体が共通だと新しい機構や制御端子も盛り込み難くなるので、
5年単位のバッテリー共通だと、大きな改良が難しくなる。
また、ほとんどの人は1日の走行距離が10km未満のため、それほど電池の消耗も
しないし、バッテリーが寿命になる頃には車体も寿命になる場合がほとんどなので、
新しいバッテリーを買う人も少ない。
そういうわけで、コストと細かい改良という点で、新型車には容量の高いバッテリーと
新しい機構を盛り込んだものを出した方がユーザーにとっては得策になるというわけだ。
>>238 >>239 携帯電話のバッテリーも、同じリチウムイオンでも年々内部構造や使用される
物質が変化している。
その構造の変化に対して付加される制御回路や充電方法も年々変化しているので、
古くて性能が低い割に大柄なバッテリーを長期間いろいろな製品につけられるように
するとバッテリーを大きく進化させることが出来ないし、筐体の小型化も出来ない。
容量が大きくなったものが使えると一概に言っても、携帯端末側の充電制御系が
対応していないと、容量が増えて進化したバッテリーを上手く充電出来なくなったり、
充電事故を起こす可能性も出てくる。
そういう事情があるので、ある程度の範囲のモデルに現行のバッテリーを搭載して、
次のモデルにはまた進化したバッテリーの仕様で本体とバッテリーを開発して、
どんどん開発サイクルを早めて新型を出した方が得策になるというわけだ。
>>240 バッテリー寿命が本体寿命か
そりゃ早すぎるだろう
互換性が無いとユーザーに選択肢何もないしね
寿命が短くとも大容量のバッテリーを使いたい場合も
通常使用なので寿命を第一に考える場合もあるだろう
244 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/01(金) 08:47:36 ID:PycEh7F6
車体てバッテリー寿命がくる二年くらいでダメに
なるもんなんですか?
今年で六年乗っていますが内部とかわからないところで悪
くなってるんだろうか?
タイヤとかは変えてますが車体は問題ないように思えます
>>244 バカだなぁ。乗り方にもよるだろうに
真剣にそんなこと聞いてるんですか?
親がバカなんだろうな^^
246 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/01(金) 10:53:58 ID:ICKo9w/o
245って性格が悪いですね
>>244 バッテリーって2年以上持つっしょ?普通に…
オレがぢいさんから無料でもらったPASスマイルDXはバッテリー2年目でも全然余裕だったよ。ただ.3年目には満充電で3キロ程になったからバッテリーを買い換えたが。
タイヤは4年で後輪にヒビが出たから買い換え。
前輪は今5年目だけどヒビは無いが山が無くて危ないかな。
車体は艶こそ減ったが転けた事も無いし全然余裕。
まだまだこれからも乗る予定だし。今のは最新型リチウムPASに比べて騒音も静かだし坂でも軽いからこれからも大事に乗ります。
246って頭が悪いですね
バッテリは新しい生まれほど改善されていて特性が違う。特にアシスト用途などの
セルを直列、並列に組み合わせてあるものは特性が似た物で構成する必要がある。
パックの中のマイコンでバッテリを管理している物もあったりで世代間を引き継ぐ
のは難しいことなんだろうと思いやってみた。
>>243 一部のバッテリーも車体も長期間使い続ける人ばかりなら、メーカーも
それに合わせて製造サイクルを考えるだろうが、実際には5年程度で
次々に自転車を乗り換えている人がほとんど。
車体もギリギリ寿命まで乗る人ばかりじゃなくて、ある程度サビや腐食が
進行して見た目が汚くなった時点で捨てて次に乗り換えるパターンが多い。
1日買物や通学通勤で5〜10km程度の走行とすると、週に6日乗ったとして、
年間300日乗ると年150回ちょっとの充電くらいになって、3年で450〜500回
充電になり、その後に航続距離が1日の必要走行距離を割り込むまでに
1〜2年とすると、約5年程度でバッテリーがダメになる計算になる。
こう考えると、ニッケル水素バッテリーでも1日7〜8kmくらいの走行であれば
買い換える必要性が無いことが判るだろう。
これが3.7Ahのリチウムだと寿命はニッケル水素の1.5倍になり、7.5〜8Ah
リチウムイオンだと3倍程度になるので、1本のバッテリーで必要十分という
ことになる。
PASのバッテリーが他車種で使いまわしが出来るということをアピールしたい
んだろうが、実際の使用ではこのように1本で事足りる人がほとんどなので、
互換性があるということを主張しても、あまり意味が無いだろう。
互換性を維持するために、古い容量の低いバッテリーをいつまでも使いまわし
しているようでは、逆に新しく買うユーザーの不満に繋がってしまうと。
251 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/01(金) 12:46:00 ID:ICKo9w/o
バカだなぁ250は。乗り方にもよるだろうに
真剣にそんなこと聞いてるんですか?
親がバカなんだろうな^^
とおまえの真似をしてみた
252 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/01(金) 12:54:43 ID:ICKo9w/o
245 :ツール・ド・名無しさん :2006/12/01(金) 10:26:46 ID:???
>>244 バカだなぁ。乗り方にもよるだろうに
真剣にそんなこと聞いてるんですか?
親がバカなんだろうな^
とかいって画面いっぱいにマジ返事しているおまえ!w
おまえの母親の方がよっぽど馬鹿ってことだよなw
>>252 俺が245だが見当違いのことばっかり言ってるから
バカだっていわれんだよ
顔真っ赤にしてコピペしてる暇があったらお前を生んでしまったバカの介護でもしてたらどうだ
254 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/01(金) 13:02:42 ID:ICKo9w/o
253のいっていることをまねただけですが
何か癪に障ったのなら自分の発言が招いたことなのだからおまえ自身反省すべきなんだよ
>>250 常に新しいのを買うのが好きな人はそれでいいけど
ニッケル水素でかまわない人は5年後でもニッケル水素でかまわない
新しい機能にお金払うのだったら、車体の強度とかにお金払いたい
256 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/01(金) 13:37:15 ID:ICKo9w/o
バッテリー寿命は5年持たないよ
258 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/01(金) 14:43:04 ID:ICKo9w/o
↑お前がキモ杉なんだw
260 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/01(金) 15:03:53 ID:ICKo9w/o
>>258 もうね、ホント必死www
↑お前がな
これで終了
俺の勝ち お前は雑魚
うはwww必死www
これはもぐら叩きみたいでオモスレー
>俺の勝ち お前は雑魚
ハライタスwwwww
262 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/01(金) 15:15:59 ID:ICKo9w/o
↑おまえがなw
バーカーw
ガキ
お前の母親あほ
お前の言い方で返しているだけw
263 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/01(金) 15:28:14 ID:ICKo9w/o
261はアホ決定
264 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/01(金) 15:38:37 ID:ICKo9w/o
261は馬鹿決定
電動アシスト自転車乗り261キモい
なんか荒れてるし時間無いのでちゃんと読んでないがリチウムイオンは3年持たないだろ
寒い時期や暑い時期は、継ぎ足し充電できない可能性があるんじゃないかな?
ここまで煽り耐性の無い奴も久しぶりだな
顔真っ赤になってるよ。あれ?それ涙?
リアルで負けが込んでる奴ってこういうところでなんとしても勝ちたいもんかね
それと親をバカにされたのってショックだった?なんか母親にこだわってるみたいだけど。
マザコン? いや、悪いわけじゃないよ。
バカでもお前の親なんだからな。大切にしろよ、おっぱい飲めなくなったら大変だもんなwwww
毎日乗ってる俺のは二年保たないだろう
270 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/01(金) 15:54:19 ID:ICKo9w/o
自己紹介お疲れ様
かわいそうな人だったんだ君w
↓
268 :ツール・ド・名無しさん :2006/12/01(金) 15:48:15 ID:???
ここまで煽り耐性の無い奴も久しぶりだな
顔真っ赤になってるよ。あれ?それ涙?
リアルで負けが込んでる奴ってこういうところでなんとしても勝ちたいもんかね
それと親をバカにされたのってショックだった?なんか母親にこだわってるみたいだけど。
マザコン? いや、悪いわけじゃないよ。
バカでもお前の親なんだからな。大切にしろよ、おっぱい飲めなくなったら大変だもんなwwww
毎日乗ってる電動アシスト乗り261どう見てもキモい
272 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/01(金) 15:57:25 ID:ICKo9w/o
↑よっぽどアホなんだろうなこいつ
>>247です
今さっきモーターが不調を起こしました。なので販売店に持っていき預けたら代車が来ました。PASスマイルDXと同じような。
では、自転車をお預かりしますね。それではお気をつけてお帰り下さい。と言われた後乗ってみた。そしたら…あれ?PASスマイルDXより馬力ある。メーカーを見たら何とブリヂストンだった。
バッテリーは全く同じなのにギアが無い。そういえばPASスマイルDXを買うとき.ギアが無い方が軽いと言われた事を思い出し{なるほど〜!と実感しました。
で、何かヤマハよりもブリヂストンの方が装備が良い気がするのは私だけかな?PASスマイルDXは2本フレーム。ブリヂストンアシスタは低い1本フレーム。前カゴの支え棒もアシスタはステンレスになってました。
もしかしてブリヂストンの方がお得?
毎日乗ってる電動アシスト乗り271や272はかなりキモい
しばらく目を離してる間に痛い展開になってるなw
そしてチョンの特徴まるだしなヤシが約一名。正体見たりってかw
ID:ICKo9w/o
↑
まじキメェ
こういうのみるといじめってなくならないと痛感する
おれも前からID:ICKo9w/oはキモいと思ってた。
つまり、いじめっこをいじめるということになる。
>>277 ID:ICKo9w/oは思いっきりいじめられっこキャラだとオモ
>>277 情報乙
見た目的には、いじめっこっぽいけど例外的なキャラなんだな。
しかしID:ICKo9wは、山をなめてるね。
10lの勾配をアウタートップで楽勝と言い張る。
ID:ICKo9wは、山やいじめっこに謝るべき。
(ここらで荒らして流れを早くして、サンスターのターボの件を忘れさせよう。)
なるほど、というわけでさりげなく
>>229と
>>237をまとめ。
サンスター AL-14
63.9Wh 10km 指数6.39 ターボモード
63.9Wh 26km 指数2.46 ノーマルモード
エナクルSN CY-SN263DB
67.2Wh 28km 指数2.40 標準モード回生無
67.2Wh 24km 指数2.80 パワフルモード回生無
PAS CITY-C リチウム
95.83Wh 30km 指数3.19 標準モード
95.83Wh 24km 指数3.99 パワーモード
カジュアルビビ
74.4Wh 32km 指数2.33 標準モード走行
オフタイム BE-EHW07
104Wh 44km 指数2.36 標準モード走行
ハリヤ BE-EPH67
104Wh 44km 指数2.36 標準モード走行
>>255 5年以上前のPASのバッテリーの値段を交換部品扱いで仕入れてもらうといくらに
なるか店舗で聞いてみな?
容量の低い長期保管されたバッテリーを現行の容量の高いバッテリーよりかなり
高い値段で買う羽目になることが判るから。
んで、それを買って来て搭載しても、モーターも磨耗や劣化でパワーが無くなって
しまった走行しか出来ず、車体各部にはガタが来ていて、故障しても保証はとっく
に切れているので、高い修理代を払って修理しなければならない。
とすると、古いPASだとバッテリーが20000〜25000円で修理代が1〜2万×数回と
すると、もう1〜2万 出せば高容量の性能の高いピカピカの自転車が入手出来て、
二年の盗難保証までついてくるというわけだ。
こう考えれば、高い交換用バッテリーを買うより、新しく車体を買った方がユーザーも
長い目で見るとお得ということになる。
実際にはこういう風に製品代替のサイクルが流れるから、10年も同じ互換バッテリー
を使い続けること自体がナンセンスなんだよ。
>>283 うちのお袋が乗ってる古いニッカドのパスのバッテリーを注文したら
パーツ扱いの取り寄せだと33000円の定価になるとか言われた。
もう車体がボロボロでたまにアシストが切れるトラブルを抱えてたから新しいのに買い替えた。
古いアシスト自転車のパーツは定価販売になるのがちょっとキツイよね。
電池容量なんて今のニッケル水素より低いのに。
>>283 パソコンなんかと違って、古いモデルは使えないということ
ないから
古いのが高くなるのは切り替えさせようというメーカーの
方針だからじゃないの
ニッケル水素なら個人でセル買って交換できそうなもんだけど。
リチウムはセル交換だめ?
>>284 1個の携帯電話を長く使う人は,最初から予備のバッテリーを買っておくそうだ.
>>285 実際に10年以上前のアシストに乗ってる奴ってたくさんいる?
居ないっしょ?
>>289 10年前のモデルはモーターがやけにウルサイとか
バッテリーがはずれないとかが致命的だけど
それ以降は言うほど変わっていないよ
バッテリー容量が上がっただけで、旧モデルを使えなくするのは
もともと長距離乗らない人にとってデメリットだらけ
長距離の問題はスペア買ったら解決するだろ
>>282 サンクス、見やすくなったね。
サンスターのターボの燃費が凄いと思ったが、
ノーマルとターボのグラフを見ると倍消費するのも納得できる。
ノーマルでは十分な走行距離があるから、ユニットの効率は悪くなさそう。
PASもパワフル系なんだが、サンスターの前にかすんでしまった感じか。
ノーマルとパワーの差が少なすぎる気がする。
パナ系はパワーモード無いの?公称距離書いてない?>パナユーザー
293 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/02(土) 10:53:50 ID:D1xmStUA
僕もPASスマイル乗ってます。ギア無しですが。でも最近自転車の見た目がボロくなってきたので買い換えたいんですがどんな自転車がオススメでしょうか?
自転車屋にてリチウムPASを試乗したらあまりのトルクの無さにただただ驚きです。皆さんは良くあんなパワーの無い自転車で坂を登れますね?
リチウムビビを試乗したら尚更ビックリしました。
リチウムPASは加速だけで坂を登ってると段々アシスト力不足になる。リチウムビビは全てにおいて鈍いです。坂道でスピードアップなんて無理です。
皆さんにアシスト力の評判が良いエナクルも試乗しましたがやはりパワー不足ですね。ただ、ハブモーターに慣れてる僕には乗りやすいです。相変わらずウォーンやモーモーウルサいですが。
ですが良く見るとPASスマイルのモーターはデカいです。
平地で漕いでても坂道で逆に速くなるほど軽いです。
PASスマイル系に乗ってる方は一体どんな車種に乗り換えがオススメでしょうかね?
294 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/02(土) 11:37:32 ID:t3ra9iUW
>>293 法律で50%以上アシストしてはいけないことになっているから
日本製の順法タイプならどのメーカーに乗っても同じに感じるんじゃない?
どうしてもというなら法律違反の海外製を買うしかない。
>>293 うはっwそうきたかw
アシスト不足になるのは脚力が足りないからです。
平地で主婦に抜かれないぐらいには鍛えましょう。
296 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/02(土) 12:10:46 ID:D1xmStUA
>>294 50%しかアシストしないと言っても元々のモーターのパワーで随分と違ってくる?
本当に何で僕のPASスマイルはあんなに軽いのかな?最新型は軽くなると思っていたのでショックですね。
297 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/02(土) 12:36:28 ID:D1xmStUA
>>295 あなたは何も分かってないようですね。
アシスト不足になると言うよりも元々モーター自体にパワーが無いのです。PASスマイルは20キロで登れる坂をリチウムPASでは15キロでしか無理なのです。
自転車屋の人に乗らせたらやはりあまりの軽さに驚いてました。壊れてないですよね?とも聴かれましたが無論、故障してません。
ただ、自転車屋の方がニカド.ニッケル水素のPASは圧倒的にパワーがあると言う言葉があるようでなる程!と感じたようです。
ニッケル水素電池を積んだNew PASの事も聞いたんですがPASスマイルの方が3倍近く軽いと。
なので今の所、僕にピッタリなパワーある自転車は無いそうなのでアシスト力重視なら買い換えない方が良いと言われました。
ただ、来年辺りにYAMAHAがフルモデルチェンジするらしいです。
(アシスト力の原点に戻る)をテーマに全てを新設計にするらしいです。やはり、古いPASに乗ってる方には今のPASの力は不満らしいです。
もしかしたら来年辺りのモデルはPASスマイル並みに軽くなるかもしれませんね。チョッピリ期待してます。
俺もリチウムに買い替えたが旧モデルに比べて力が弱い
倍近くしたのにショックだ
299 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/02(土) 12:53:33 ID:D1xmStUA
>>298 僕のPASスマイルは定価69800円で65000円程で買ったんですが、PASスマイルの後継ぎモデルのNew PASが定価70000円程するそうです。
自転車屋の店員さんは通勤用にNew PASを買ったらしいですが僕のを買っとけば良かったと言っておりました。
走行距離
PASスマイル30kmエコ40km
New PAS27kmエコ37km
出力
PASスマイル 235W
New PAS 240W
ただ、装備はNew PASのみ、パーキングストッパー.リアキャリア.ダイナモレバー.大型フロントバスケットが装備らしいです。
けどNew PASにはバッテリーに残量計が無く充電時に不便と言っておりました。
リチウムは少し上らしいですね。
しかし、もし
>>298さんがニカド.ニッケル水素時代のPASからリチウムPASLとかを買ったなら腹が立ちますね。何の車種を買ったかは分かりませんが、新型車両の方がパワーが無いのは嫌ですよね。
300 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/02(土) 13:13:37 ID:D1xmStUA
言い忘れたけど
最新型の電動自転車は坂道こそパワーは無いけど平地なら旧モデルよりも軽快に走りますね。
ただ、アシストのリミッターが効きすぎて飛ばすと少し不快ですね。
ただ単に僕のPASスマイルにギアが無いから良く思うのかもしれないですが…
日本製は順法とか言ってるバカ発見w
A1
サンスターがいいと思います。
A2
ケイリンPASがいいと思います。
A3
ぶっちゃけ、原付の方がいいと思います。
二輪も四輪も持ってるけど、今は電チャリに夢中。自由な気分でのポタリング最高。
>>291 >バッテリー容量が上がっただけで、旧モデルを使えなくするのは
>もともと長距離乗らない人にとってデメリットだらけ
実際には1日に30kmも40kmも走る人はいないからな。
PAS工作員の脳内ではたくさん居るようだがwww
前は通勤で1日にアシストで40km走るおねーちゃんとか1日30kmも走る主婦とかが
居るとか自作自演で出して主張してたようだが、実際にそんなたくさんの距離を
移動する人は自転車なんかは使わないで電車バスやバイク四輪を使って移動している。
だいたい、製造後7年はバッテリーやパーツ類の供給ができるように法で決められていて、
自転車の販売時期と合わせると10年くらいはバッテリーの代替が出来るわけだから、
他のと共通性が無いからダメという主張自体がナンセンス。
新しい
パススマイル (旧ニッカドモデル)
120Wh 30km 指数4.00 標準モード
PAS PZ26 (ニッケル水素)
74.4Wh 31km 指数2.40 標準モード
74.4Wh 25km 指数2.98 パワーモード
PAS リチウム PZ26LS
95.83Wh 34km 指数2.82 標準モード
95.83Wh 29km 指数3.30 パワーモード
PAS リチウムL PZ26LL
194.25Wh 64km 指数3.04 標準モード
194.25Wh 53km 指数3.67 パワーモード
確かに旧パスが一番パワー系の指数になった。
単に制御や効率悪いのかもしれんが差が大きい。
無印よりLの方が指数高いのが意外か。
やっぱ ママチャリタイプは趣味性に欠けるな。実用的ではあるが。
ひさびさに来たが
まだキチガイ常駐してんのな
キモイ文章ですぐわかるわ
なんだかんだでママチャリタイプがいちばんラクチンだと思うが。
309 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/03(日) 13:56:51 ID:3q4rr0Qo
もしかしてPanasonicに期待していいのかな?
実はジャスコに軽量アルミの自転車あるじゃん?それをジャスコのアルフィーで使わないのかな?使えば16km前後の軽い電動になるねにね。
パナのアルフィットっていう軽いアルミフレームのをベースにして
電動にしたのがアルフィットViViなんだが。
初代は20kmを切ったと自慢の一品だった
>>310 航続距離が20kmを切ったら自慢できるのでしょうか?
それまでが26kmぐらいと重量級だったから一気に20kmになったのは画期的だった。
>>309の16kmの方に突っ込んでほしかったんだが>311
そうね
16kmもの長さで電動アシスト自転車として軽さが売りなら凄いよね
でもそれを皮肉って気付かれないのは失敗したね
次からは『20km』とかしとこうかね
314 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/03(日) 22:44:50 ID:3q4rr0Qo
だけど、5年ほど前にYAMAHAにも軽い自転車があったようですよ。PASスーパーライトと言う自転車で重量は確か16か17`だったはずです。どうやったらそこまで軽く出来たんですかね?
僕のPASスマイルは重量が27`もあるんですが、PASスーパーライトはPASスマイルと全く同じモーターだったと思います。
けどニッカドバッテリーはPASスマイルの約半分程でしたが…。
ですが自転車屋の方が言うには、PASスーパーライトは2人乗りをしたらリム打ちで直ぐにホイールが逝くそうですよ。
多分、ジャスコの軽量アルミ自転車も同じなんですかね?
316 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/04(月) 01:39:37 ID:ujjV17Rf
>>314 結局重量の単位は判らないのか・・・
まだ義務教育中か?
318 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/04(月) 08:42:05 ID:R9mfAg6B
↑他人の書き込みに対してひどい言い方だなおまえ
おまえこそまだ刑務所なんじゃないのか
他人の書き込みに対してひどい言い方だなおまえ
おまえこそまだ刑務所なんじゃないのか
つまらないので工作員召集の呪文を。
(n‘∀‘)η゚・*:.。.:*!!☆; 「サンスターのターボモードーッ!」
召喚にはこっちの方が効果が大きいかと。
(n‘∀‘)η゚・*:.。.:*!!☆; 「サンヨーのエナクルは最強!」
つまんね
このスレもおわりだな
323 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/04(月) 18:08:07 ID:0kVBOaHk
>>320はそうかもしれませんが、
>>321さん僕にとっては間違いですよ?正しくは
(n‘∀‘)η゚・
*:.。。.:*!!☆;「ヤマハの旧型ハブモーターは最強!」ですよ。僕のはサンヨーより速いですから。
それに、旧スレ見たら、ハブモーターはギアに関係無く15キロまで比例補助してくれるみたいですからそこはエナクルと同じ最強ですが、エナクルはまずPASスマイルにはパワーで到底及びません。ただ、騒音はウルサいのやモウモウ音は同じですね。
■
皆さんに聞きたい事があります。
ブラシレスモーターは電源切りでも軽いんですよね?でも、PASスマイルの様にチェーンに歯車が付いてない自転車には無意味ですよね?リチウムPASと切りで比較したら変わりはありませんでした。ただリチウムPASの方がチェーンの音がウルサいです。
あと、非接触トルクセンサー付きと無しでは無しの方がモーター強いですか?昨日何故最近の電動アシストはペダルを強く踏まないとアシストしないのか?を考えてたら非接触トルクセンサーが絡んでるのとみたんですが…。
非接触(非)なので(接触)型の従来型の方が効率的なんですかね?
みんなエナクルはスプロケで制限時速を超えた速度域でアシストできないと言う。
しかしこう考えてみてはいかがだろうか。
24incエナクルの装備を26incまたは27incの自転車に移植すると・・・!?
ハブの回転数でアシスト制限をかけているとするならば、
incUpにより、より通常の速度域を超えてアシスト可能になるのだ!
実用的には24incを26incに、26incを27incの自転車に、
ユニットを移植するのが一番簡単だと思う。
フォークの関係上、元々付いているヘッドパーツの移植を行わないと、
エナクルのハブは取り付けられないと思われる。
(サリーのMTB用フォークを流用しても良いけど、オーダーしても価格的には同じかも。)
また、移植対象のヘッドチューブがエナクルのヘッドチューブと同じか、
若しくは短くないとコラムの長さで不具合が起こる。
以上俺の妄想でした。
やってみたいけど、なかなかエナクル買うお金が貯まらないんだよねw
今日、都内の大手自転車屋さんにいってきますたよ。
まず最初に電動アシストで乗ったのはズバリ軽やかライフ!いや〜三輪車は面白いのなんのって。しかし遅〜い!なので次はPASの三輪車!これが発進が実に軽いんだな〜。
その時軽やかライフより速そうな騒音はするんだがやっぱり遅〜い!それに限界速?ウィィーンて騒いでるときに急ハンドルしたら…半分傾いた…三輪コワー!!
なので次は速そうなハリヤを試乗したら何か普通のMTBみたい。確かに軽やかライフよりは速いけど限界速は同じような…。その後にPASシティFに乗ったらやはり加速は良い。だが最高速が…(^^;)
その後も様々な電動アシスト自転車に試乗しまくったんだが結果的に楽に走れるのはYAMAHA。乗ってて穏やかになるのはPanasonic。YAMAHAはどうも飛ばしたくなっちゃうと言うか運転が荒くなる"汗
しかしPanasonicは電車の発進みたくスムーズだから無駄な急加速が出来なく自然と大人しい乗り方になれる。
スイッチの使い易さや見やすさはYAMAHAだけどデザインのおしゃれさはPanasonic。スイッチ入れたら[空]から[満]まで順番に点灯するのがオシャレでイイ!!でもスイッチがボタン式だから少し面倒くさいかな。
作り込みはどっちも良いかな?後は好みの問題かと。ただPanasonicの方が部品の統一感はある。YAMAHAの方が物は良い(グリップとか)けどブリヂの部品が多いからYAMAHAとの統一感が……。
でもYAMAHAのPASリチウムLは凄く良い作りだった。塗装の艶といい、赤いボディがピカピカに光っててこれは別物かとオモタ。その後値段見て納得したが。
サンヨーは置いてなかったな〜。
つか電チャリほすぃ〜なぁ〜
変わんねえよ。
インチUPしようがハブモーターもインチ関係無く全くだし、回転数も全く同じなんだから。つまりやるだけ無意味。
もし仮に速くなったとしても2キロ程度だと思われ…。まあ↑と同じく金の無駄だなw
エナクルは大人しく24きろで走行してりゃ良いんだよww
つか安い車体だから飛ばすとあぶねえんじゃね?(`∀´)ケラケラ
327 :
321:2006/12/04(月) 19:00:44 ID:???
ほら召喚できた。
パワーしか見てないPASスマイル最強説なんか却下して回生ブレーキの使いやすさと環境に優しい点も考慮して
やっぱりエナクル最強w
回生のない出来損ないはいくら出てきても話にならないw
エアロアシスタントが出てくると話は違ってくるかな?
(n*‘∀‘*)η゚・*:.。.:*!!☆; 「エアロアシスタントーーーッ !!」
パスワゴンは12km/hまでしかアシストしなくて、かろやかライフは24km/hまで
アシストしてくれるってことか。
PASはパワーモードが無いが、かろやかライフはパワーモード付と。
この差は大きいな。
331 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/04(月) 19:51:51 ID:0kVBOaHk
>>327 はっ…(T皿^)大体の自転車屋の店主に嫌われてる【サンヨー】のエナクルが最強だって?笑わせるなよ(^_^)
最強って言葉はブリヂストンの部品を使ってるヤマハと長年ロード車とか自社開発のパナサーボとか作ってるパナソニックの事を言うんだよ。
サ…サンヨーなんてwどこのメーカーの車体だよ?ww
回生ブレーキですが使わなくても十分らしいです。僕の行きつけの店主に気いたら皆さん、充電が切れる前に充電するらしくバッテリー切れになる方は居ないらしいです。
ただ【自転車オタク】とかは乗りすぎて切れるらしいですが…。なので、
【普通の人】には回生ブレーキはいりません。
この召喚呪文最強だなw
PAS工作員常駐チェックに使えるw
(n‘∀‘)η゚・*:.。.:*!!☆; 「回生ブレーキ&充電走行ーっ!!」
というのが真の召還呪文ではないですかね。
エナクルじゃないですけど、実際回生ブレーキは楽だし、充電走行も楽しいですしね。
別に嫌ならOFFすればいいだけの話ですし。
回生はデメリット思い浮かばないな。
構造上の制限(フロント駆動)はあるが、それもデメリット感じない。
それはそうと、召喚でなく退散の呪文は無いのか?
(n‘∀‘)η゚・*:.。.:*!!☆; 「PAS工作員は昔サンヨーをリストラされたデキナイ子ーっ!!」
…とかかな?<退散呪文
過去スレで一度指摘された途端レスの勢いががくっと落ちた過去最強の呪文。
しかしファビョって狂暴化する危険も高い諸刃の剣。素人には(ry
これはやはり退散呪文がコタエているなw
338 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/05(火) 15:47:11 ID:wahkBd2T
確かに凄い効き目だ
339 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/05(火) 16:35:10 ID:+sRn5tLb
でも、今はサンヨは惨憺たる状況で、リストラされて喜んでるんじゃなかろうか。
ヤマハは絶好調だよな。
>>339 ヤマハは自転車以外にも音楽やバイク等があるから。
ホンダのラクーンみたく電動アシストを撤退しないでほしいな。まあホンダは自動車やバイクが中心だから電動アシストなんか無くても儲かると思うが。
てかさ、鈴木のLoveって一番幸薄くない?
グッドラックはたまに見るがLoveは…WWWW
また呼んでみよう。
(n‘∀‘)η゚・*:.。.:*!!☆; 「坂でこそアシストーっ!!」
喚んだ?
今夜はどんなお話しようか
実際問題、上り坂で多めにアシストすれば
回生充電もリチウムもターボもいらん気がする。
大容量のバッテリもいらんから、とにかく軽く安く。
メーカーとしては売り文句が無いだろうけど。
電チャリは全体的にあと5kgはダイエットにいそしんで貰いたいよな。
多めにアシスト=ターボ
∴「ターボもいらん」→×
多めにアシスト→電気を多く消費
∴「回生充電もリチウムもいらん」→×
電池食いな仕様にするなら回生で残量を回復したりリチウムでより多くの容量を得ることは○。
ママチャリタイプなら同じタイヤ径で比べた時軽いのは実はエナクルなんだな。
まあハリヤや小径車ならさらに軽いが。
347 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/06(水) 08:14:01 ID:i+P0vyAy
最近車体の軽さのことは言わなくなりましたね。
パナソニックもヤマハも重さが20キロ切りましたって
じきがあったのに。
単にバッテリー減らして距離を縮めてクレームがついた
からだろうか。
348 :
♂:2006/12/06(水) 08:27:30 ID:???
ある掲示板にてそこの住人に色々と聞いて、結果アシスト力はエナクルとかヤマハとか言い争いになったから、面倒なので
エナクルSNとPAS CITY-Sの2台を買いました。本当はPASもママチャリが欲しかったのですがあくまでも評判を重視して。エナクルはSN&ママチャリ型の方が便利らしいので。
[エナクルを買った理由]
・回生ブレーキがあるから。・2WDに興味あり。
[PASを買った理由]
・アシスト力に評判良い?・装備がパナより良かった。[AUTOエコ.他も]
[ビビにしなかった理由]
・まず標準モードだと一番距離が優れてたけど実際はバッテリーが他社より大きいだけで…。実際はそんなに大差ない?
・アシスト力が弱いらしく、こんな記事がありました。
>脚の弱い私はアルフィットビビでは辛くて登れない坂道でも友人に借りたPASシティFだと楽に登れました。
ただ、今年はナショナルはパワーでヤマハに負けたらしく新型モーターを採用するらしいです。もう売ってましたっけ?私は新型モーターのナショナルに賭けてみます。
↑の方は、旧型モーターのアルフィットビビに乗ってた?みたいで買い換えです。
その後
>ビビDXが届きました。やはりアシスト力は強くなりました。新型手元スイッチも良い感じです!騒音は旧型よりはウルサくなりましたがPASよりは静かです。ただアシスト力はやはりPASが上ですが新しいビビもパワーでは負けてないと思います。
3段に入れっぱなしで加速するのはPASよりも大きな差はないですが楽な気がします。
PASはペダル1漕ぎ1漕ぎグイグイ走りますがどちらかと言うとビビはモーターに粘りがある気がします。やはり皆さんのおっしゃる通りマイルドな感覚です。
↑な感じでPanasonicは止めました。マイルドって何か…ね?グイグイの方が心強いよね?多分…。それにアシストでは負けてないとあるから実際は負けてるし。
色はエナクルはオレンジ、PASはほぼ真っ黒な深緑。今は昨日買ったばかりのホヤホヤを眺めています。
パッと見では間違いなくPASの方が格好良いです。シックと言うか大人&♂のイメージです。対して、エナクルはポッテリしたスタイルで親しみやすいです。重力はサドルを持ち上げた時はエナクルの方が少し軽い位です。ただ、エナクルは庭に入れるのに少し苦労?
あとで2台を試運転しますね。
349 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/06(水) 08:28:48 ID:KlAU6Br9
>>347 20キロ切ると安定性が悪くなるよ。うちにあるアルフィットビビなんてハンドルが軽すぎて怖い。
>>347 人間の体重が40〜100kg以上と大きな幅があるのに、車重を数kg削った
くらいじゃあまり変わらんということに気付いたんだよ。
数kg削るために高価な材料やギリギリまで肉厚削って耐久性を犠牲にしても
価格が上昇するばかりで意味が無いということ。
まあ、ママチャリは乱暴な扱いされるしな・・・。
でももうチョイ取り回しの軽い14kg〜15kgの車両が出てこないかな。
小径は安定性悪いので不可。
私はお買い物程度で乗ってるからそんなに距離は伸びなくていいなぁ
アゴつくような坂もないから普通のアシストで問題ないし。
ってことで一番安心感のあるやつにします。
ビビでいいと思うな。
>>350 駐輪場に止める時の取り回しや、スタンドを立てる時の重さが問題。
後ろカゴに荷物を積んでスタンドを立てる時に重量がまともに響く。
上り坂と高負荷時に重点アシストして普段は節電、
モーターも200W以下の低出力、
バッテリも近所の2〜3回買い物用=12kmとかで電池を半分に。
「主婦向けチューン」すれば軽く安いを両立できる気がする。
354 :
♂:2006/12/06(水) 13:14:21 ID:???
はぁ〜…やっと2台のバッテリーを空にしました。ツカレタ。
[エナクルの感想]
フレームも跨ぎやすく装備も安物ながら充実してるしまあ満足感は高いね。
ただ、カゴの反射板の位置とハンドルの位置がイマイチかな。
MF駆動も思ったよりも良い感じ。車体も後ろが軽いのは良いことだ。ただ、ハンドルが少し鈍い?慣れが必要かも。
初めて電動買うならエナクルが良いかもね。
[PAS CITY-S感想]
全体的にエナクルより作りが良いかな。乗り心地はPASの方が良い。ハンドルは真横じゃなく微妙に曲がったハンドルでママチャリに慣れてるオレが乗っても問題ない。
反射板の位置はエナクルより良い。けどカゴが小さい。
駆動はMRだけど普通の自転車と変わらん感じ。
[アシスト力の違い]
ギアをフルに使う(モーターの回転数でギアのタイミングを考える)ならPASの方が軽い。
ギアを常に2や3に入れてるならエナクルの方が楽。
つまりMT感覚ならPAS。AT感覚ならエナクル。
エナクルの回生ブレーキを使ったけど効果が分からない。でも多少重みがあったから効いてると思う。エナクルはギアをCVTにして(無理?^_^;)坂道でペダルを漕いでない時は自動的に回生ブレーキにして欲しい。強さも車の2速の様に強いモードも欲しいな〜。
PASのオートエコはなにげに良い感じ。本当に坂道だけでスイッチONにする人ならピッタリだと思う。でもヤッパリPASは強で飛ばす方が楽しいけど。
[総距離]
エナクルSNが強でたまに回生ブレーキで18キロ位。
PASが強で走り続けて24キロ位かな。
[騒音]
エナクルはウルサいって聞いたけど確かにウルサい。けどPASもウルサい。ただエナクルの方が高い音を出すから耳に入りやすいのかも。
ちなみにバッテリーの重さは同じ位。ただ形が違うだけ。
あぁ…(^*^)……。夜の運転が楽しみ!!
と長々荒らしてみたわけだが
356 :
♂:2006/12/06(水) 14:19:32 ID:???
(>_<)…ヤッパリPAS…ママチャリ型の方が良かったかな?
今ジャスコ鎌取店でママチャリ型のPASを試乗し終わったんだけど明らかにPAS CITYよりママチャリ型の方が軽い(T_T)
しかもハンドルに固定が付いてるし
しばらく呪文が効いてたのかと思ったら、
また新しい人格を創り出して小説書いてたのか。
結局はあまり変わらなくてつまらんのだが…
>>350 航続距離はね、確かに人間と荷物乗せたら車重の少しの差なんてあまり変わらんのだけど、
きつすぎる坂とかで降りて押して上がる時は車重は重要だよ。
まあ迂回路を知っておくとかバッテリ切れさせることがないように注意することで回避はできるけどね。
みんなどこまで電動漕いで行ってるの?
バッテリー切れる距離とか走行すんなよ。
>>358 車や電車より自転車が楽だと思える2km圏内かな。
ハシゴする事もあるので往復4〜6kmぐらいか。
長距離記録は6駅15km(往復30km)、趣味としての移動距離。
長距離化の傾向は、毎日充電するのが面倒な人向けだろうね。
航続35kmあれば1日5kmで週1充電で済むし。
360 :
♂:2006/12/06(水) 18:40:38 ID:???
今から3速だとCVTの電動自転車のATでサイクリングしてきま〜す
せめて日本語でお願いします。
在日だから無理
ママチャリタイプは趣味性に欠けるな。
364 :
♂:2006/12/06(水) 20:50:12 ID:???
>>363 けどママチャリやシティ車が一番良い。
てかオレから言わせてもらえばハリヤとかMTB型の電動自転車は嫌い。MTBより重たいし、それにMTBの形で電動自転車って馬鹿かと思われそう。
しかし、YAMAHAは腹立つな〜。PAS CITY-Sにスポーティーな走りを実現する27インチって書いてあるがあの走りのどこがスポーティーなん?
電動自転車になに望んでんのよ
電チャリなんか一般人に比べてひ弱いか無精者かが乗るものでしょ
趣味性とかスポーティーとかって馬鹿じゃないのw
自転車いろいろ持ってて、電チャリも一つの素材としてカスタムしてる奴もいるんだけどな。
アメリカなんか電動車椅子をチューンしてレースまでやってんぜ
>>365 てことは一般人とは電チャリも車もバイクも持ってないプーってことだな。
370 :
♂:2006/12/06(水) 21:35:39 ID:???
>>365 俺は生まれつき体がひ弱だから良いんだが、良く色々な電動自転車関係の掲示板とかで
ハリヤは電源切りで40キロ位スピードが出せるとか、僕は電動自転車にメーターを付けたら平均速度が22キロだとか…。掲示板の奴らは当てにならないね。
実際、電動アシストで22キロも出してる人はそう居ないっしょ?俺は17キロ位が丁度良いスピードだけど。
あと、ハリヤで40キロ?そんなにスピード出したら電動の意味ないじゃん。もっと真面目な事を書いてほしいよね。
でもここの2Chにも変なキモい人達いるよね。エナクルの回生ブレーキに妙に執着してる人とか電動アシストでMTBを抜いたレポとか…。
俺としては一般人の電動アシスト乗りのスレが欲しい。
誰か建ててくれたら良いのに。そしたら自転車オタク達じゃなく自転車を普段の足として使ってる方々と話したいな。
>>370 僕は本当の話、電チャリで加速後の巡航速度は23〜25出してます。
>>366 そんな人は少数派
普通は通勤や通学や買い物程度でしか乗らないの。
373 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/06(水) 21:49:35 ID:eS/cIX4u
電動ったって、使い方は人それぞれなんじゃね?
自分の使い方以外がキモイ言ってたら、キリがないでしょ。
つーか、
コテハンいろいろ変えて書き込んでるおまいが一番キモイよ。
そーいうの、マジでやめよーよ。
サイクリングコースの推奨時速は20`。電チャリはもう少し出して当たり前。
>>370 >>自転車を普段の足として使ってる方々と話したいな。
生活板に自転車のスレがある.そっちに行ったら?
>>370 >でもここの2Chにも変なキモい人達いるよね。
なんかとびっきりキモい人がいるよね。PASに執着しまくって捏造なんでもありの宣伝レス書きまくる人。
>>370 >俺としては一般人の電動アシスト乗りのスレが欲しい。
俺としてもそう思う。そう思う。本当に。一般じゃない人お断り。
>>370 俺も体ひ弱みたいだ。半日でバッテリ2本を空にする体力ないよ。
そうだよな。
特にゲーム買いに行く程度の近所の買い物で104km走るようなのは金輪際完全にお断りだよな。
あと毎日充電するのが「めんどくさい」ってどういうことよ。
しろ。それぐらい。
1回の充電で往復さえできたら後はもう容量とか車体重量とか全く関係ないってのが
一般ユーザーの考え方だと思うな。
普通に通勤通学買い物程度の使用感で語って欲しい。
変なマニアがコテで長文ほんとにウザい
381 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/07(木) 08:11:03 ID:mWiaVe2a
体重90キロの中年じじいですが、アルフィットビビは1時間も乗っているとお尻が痛くなります。
そこでお勧めなのが100円均一で売っているクッション製のサドルカバーです。
たった100円でお尻が痛くならなくなりました。
ビビも5年目なので来年4月あたりに、新しいPASが出たら買い換える予定です。
382 :
♂:2006/12/07(木) 10:36:43 ID:???
>>380 関係なく無い!!
おれは車重が25キロ以上は無理。
何がムリなの?
コテ使っての変質者みたいですよアンタ。
きっと乗らずに目的地まで担いで行ってるんだよ
それなら○キロ以上は無理!とか書けるし。
(n‘∀‘)η゚・*:.。.:*!!☆; 「どれも大差ないから一番安いのでいいよーっ!!」
コテ使い出す前のPAS工作員はもっと変質者だったけどなw
>>385 その通り.一般人ならそれで話が終わっちゃう.
それ以上の話をしたいから,このスレが存在するわけで.
>>380 重さを気にする人は居ますよ。
車両を持ち上げるようにして車輪をロックするタイプの駐輪装置の場所では
重たくて持ち上げられないので、行かなくなったっていうお年寄りも居ます。
>>388 俺まだ若いけど軽い方がいいって気持ち分かるぞw
傾いたときとか、スタンド止めるときとか、軽い方がいいに決まってるやん。
電動だししゃーないと思ってるが、人によってはそう思わん人も居るだろうな。
390 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/07(木) 18:18:33 ID:5K7qBlD/
重量は気なるけど、
倒産寸前メーカーのエナクル工作員のコトは気にしない。
「昔サンヨーをリストラされたデキナイ子」のPAS工作員がキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!
392 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/07(木) 18:52:29 ID:5K7qBlD/
おっしゃぁ、オレはサンスタのりなのに、妄想オバカが釣れたわぁ?
倒産寸前メーカーの自転車に乗って楽しいかwwww
友人の乗っているビビEXが壊れたみたいです。昨日メールが来て今日乗せてもらったら自動的に走りました。
停止中にペダルをグっとするとアシストが始まり、後は右ペダルを真上に載せてれば最大パワーで走りました。
良く見せてもらったらただペダルを特定の位置(右ペダルを真上)にしただけでアシストしちゃうみたいです。ただ坂道は勿論登れないですが平地なら15kmまでは問題ありません。
15km以上はK自動車が100km以上の速度を出す感じにじんわりと21kmまで出ます。坂道ではペダルを少し漕がないと無理です。
ビックリしたのは友人にエコ度を聞いたら常に強で37KMしか走らないって。
直せば?って言ったら面白いからこのままで良いってさ。けど俺がバッテリーを外して見たら車体側の出っ張り部分が溶けててさ…。
友人の俺はどうしたら良い!?
>>392 こりゃ退散するかどうかはともかく効果はかなりあるようだなこの呪文…w
396 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/08(金) 06:28:48 ID:9rT/zmnh
友人の乗っているパスリチウムが壊れたみたいです。昨日メールが来て今日乗せてもらったら自動的に走りました。
停止中にペダルをグっとするとアシストが始まり、後は右ペダルを真上に載せてれば最大パワーで走りました。
良く見せてもらったらただペダルを特定の位置(右ペダルを真上)にしただけでアシストしちゃうみたいです。ただ坂道は勿論登れないですが平地なら15kmまでは問題ありません。
15km以上はK自動車が100km以上の速度を出す感じにじんわりと21kmまで出ます。坂道ではペダルを少し漕がないと無理です。
ビックリしたのは友人にエコ度を聞いたら常に強で37KMしか走らないって。
直せば?って言ったら面白いからこのままで良いってさ。けど俺がバッテリーを外して見たら車体側の出っ張り部分が溶けててさ…。
友人の俺はどうしたら良い!?
>>396 まさかとは思いますが、この「友人」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。
398 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/08(金) 09:10:35 ID:gax5bo9R
396の前に394に聞かないとw
>>398 394を書き換えて貼り付けたのが396だろ
どこのメーカーがいいよりも、自分の家に近い販売店が親切だったら
そこで扱ってるやつ買うのが無難だろ
他の製品と比べてトラブルになる確率高いし
自分でタイヤのトラブルが修理できたら、好きなヤツ買ってもいいけど
↑アホですか?
401 :
400:2006/12/08(金) 14:48:22 ID:???
ごめん俺がアホでした
>>397 元ネタは「弟」だったっけ?
何も知らずに読んで、その展開にびびった。
あんま笑い事ではないよな、本人にも周りにも相談される精神科医にも。
403 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/08(金) 19:11:03 ID:byJZhexc
ニッケル水素電池?のPASの電池が弱ってきました。
リサイクルで再生してくれる業者さんとか無いのでしょうか?
新品買えば良いだけの話でしょうが、再生出来るなら考えて見たいと
思うので知ってる方いたらお願いします。
坂の多い地域なので半年で30分も走れなくなりました。
なるべくリフレッシュして使うように…しても限界はあるか。
ノートPCのバッテリーリフレッシュ業者ならいろいろあるみたいだけどねえ。
そういう業者でニッケル水素も扱ってるところが見つかれば相談してみるのもいいかも。
そういえば誰かが以前エナクルのバッテリーバラしてセル交換してた気もする。
405 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/09(土) 00:03:52 ID:5dS0z+Dd
406 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/09(土) 02:55:38 ID:APfQXcZn
>>404 あれはネタだろ?
エナクルのニッケル水素バッテリーの中身をリチウムイオンに替えたって
喜んでた奴だからw
充電制御が全然違うから、ニッケル水素の充電器でリチウムイオン充電したら
下手すると膨張爆発とw
だから、後で使用レポートしますなんて言って、あれから全然出て来ないしwww
マジレス希望。
リチウムViViDX買おうと思ってるのですけど、これのメーカー公表の距離は信じないとしても、
航続距離25キロぐらいって走りますかね?
自分の体重とか道にもよるんでしょうが。
会社までの通勤に使いたいのですが、1時間覚悟で片道10キロぐらいを通勤しようと思ってるのですが。
>>407 私はリチウムViViDX乗ってます
片道7キロ25分だから1時間もかからないんじゃ?(当方♀)
1回の充電で「往復往」は余裕でいけるけど長年乗ってて電池も磨耗してきてるとどうなるか未知数
あと寒いと距離伸びない。
会社で充電できたら安心だねー(私はしてますw)
>>408 サンクスです。携帯みたくACアダプタだけで充電できるとかだと会社でも出来るんですけどね^_^;
とりあえずありがとうございました。
>>406 あれ?リチウムイオンじゃなくて容量の違うセルに替えたのなかったっけ?
というかネタでもリチウムイオンに替えたなんてやついたっけ?
411 :
電動アシスト自転車売ります:2006/12/09(土) 13:55:16 ID:F45sGMlt
http://124.38.226.74/bbs/72397/img/0046204954.JPG http://124.38.226.66/bbs/72397/img/0046205135.JPG 青グレーの自転車は最初に購入したブリヂストンのアシスタです。ギアはありません。あまり乗らなかったのでブレーキ等しっかり効きます。バッテリーはまだ21kmは走れます。パワーは凄いあります。
水色の自転車はヤマハのNew PASです。こちらはギア付きです。ここ3年間、ほぼ毎日10kmは走行してたのでボロボロです。色々故障してます。
@リアのハブ部分がガタガタしてます。ヤマハに聞いたら交換で15000円するようです。ただ直さなくても乗れますがガチガチ鳴ります。
Aハンドルがガタガタしてます。締めが必要です。
B後ろブレーキが効きません。要交換です。
バッテリーは寿命で10km程しか走れません。パワーはあまり無いです。
希望価格ではブリヂストンが2万円。ヤマハが1000円です。
※当方今はヤマハのPASリチウムを快適に乗ってます。なのでこの2台は邪魔なので売り切りです。
412 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/09(土) 15:30:43 ID:ZrJGWb3c
かなり前に単三のニッケル水素を20本買って来て、それに取り替えるつもりですって
奴が居たのは覚えてるが、「御愁傷様」とだけ言っておいた記憶がある(wwww
413 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/09(土) 21:04:18 ID:h6T00UHt
オフタイム買ったんですが。
坂道登るときに力を入れて(踏力を高く)ペダルを漕いだ時より、力を抜いて漕いだほうがアシストが利いている気がするんですが・・・。
これって、故障ですかね?
ちなみに。エナクルも乗ってますが、エナクルの方が坂道は楽な気がします。
>>413 僕はパナでレッスンに通ってるんだけど、強く漕ぐと重く感じたので軽く漕いだらラクラクです。
結局すこしの力で走れる感じで汗かかずに教室までいけます。
向かい風、風速何m/秒まで楽に進めるんだろうか?
>>413 ペダルの回転が速くなると,アシスト割合は下がるよ.
15km/h以下(に相当するペダル回転速度)では1:1でアシストするけど,
それ以上はアシスト割合が直線的に減って24km/h(に相当するペダル回転速度)でゼロになる.
418 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/10(日) 05:33:18 ID:8x/EwbIE
>>413 普通の自転車は坂道はある程度勢いをつけて登る傾向があるが、この上り方だと
アシストの場合は一番強くモーターが働く領域を越えてしまうので、少し遅い
速度で漕ぐと、強くアシストしてくれる速度域で楽に登れるようになる。
ビビとかPASは、低いギヤだと10km/hくらいからアシストが低下してしまうので、
15km/hまでキッチリ1:1のアシスト比でパワーが付加されるエナクルに比べると
坂道は重く感じてしまう。
坂道は勢いをつけて強く漕ぐのでなく、高めのギヤで低い速度でゆっくり漕ぐと
強いアシスト力が得られるのが電動自転車の傾向。
>>418 おれは今PASロイヤルと回生ブレーキに惹かれて買ったエナクルの2台を所収しているが坂道ではPASの方が強いけど?と言ってもPASは常にギアを3にしても結構急な坂道も登れちゃうからキッチリ15kmまで1:1でアシストするからね。
さすがに1.2速じゃエナクルの方がペダル回転数的に脚が楽だがパワーは叶わん。まあおれが乗ってるPASロイヤルは今までのPASで1番軽い自転車らしい(ネット調べ)からかもしれんが。
ナショナル製は確か陽の当たる坂道って車種がナショナル製で1番軽いらしいよ。エナクルは現行型が1番軽いらしいが。
420 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/10(日) 07:36:44 ID:DjUeDFRx
>>419 3速で登れる傾斜の坂はちょっと緩い坂まで。
1速に落とさないと登れない急坂では、1速だと10km/h程度からアシストの
低下してくるPASより、15km/hまで1速でもキッチリ1:1でパワーが出る
エナクルが圧倒的に有利。
PASが1速10km/hでパワー頭打ちで登っている横をエナクルは15km/hで優々と
追い越せるくらいの余裕があるわけだ。
急いでいる時や重い荷物を積んでいる時のこのアドバンテージはすこぶる大きい。
また、登坂時はチェーンの張力が増加して、チェーン内の摩擦部分でロスする
パワーもPASの方が大きくなるので、余計にPASがパワー的、消費電力的に不利に
なり、フロントモーター内のギヤの接触部分だけでパワーを伝えるエナクルが
伝達効率的に有利にもなるわけだ。
>さすがに1.2速じゃエナクルの方がペダル回転数的に脚が楽だがパワーは叶わん。
なんか↑の文章は意味が矛盾してるぞ?w
坂道じゃエナクルの方がパワーはでかいわけだから、パワーはエナクルの方が大きいだろ?w
緩い坂を高いギヤでずっと上ってると電池の消耗が凄いんだよな。
低いギヤで登ってる時に較べるとモーターがずっと唸りっぱなしになるから
すぐにバッテリーが枯渇する。
>>420 君は古いPASに乗ったことがないから分からないのかもしれんが、旧型のPASのパワーは本当に半端無い。
エナクルで1速でハァハァな坂をPASロイヤルで余裕で2速、ハァハァで3速で登れるから古いPASには叶わない。
今のPASリチウムはPASロイヤルの1/3程しかトルクが無いから現行PASならエナクルの方が軽いかもね。
どっちにしろパワーがエナクルよりある自転車には1.2速で15kmまでアシストする説は意味が無いんだけどね。
>>421 確かに。パナソニック系は飛ばすと省エネになるらしいがサンヨーやヤマハは飛ばすと逆に電池食うよね?だからと言って遅すぎてもかなり電池食うし。
パナソニック系はゆっくり走ってもアシスト弱いから省エネなんだろうね。友達のビビを借りたら、エナクルやPASと違ってある程度速度つけた方が坂道が楽だったよ。逆にエナ&PAで坂を登る位の速度で走るとアシストが弱くなってきてそのうち脚が疲れて坂道で止まる。
しかも、坂道の途中で止まってそこから発進する時はペダルがグイングイン振動がくるだけでエナクルやPASの様なヒューン的なアシストが無いからお年寄りはキツいだろうねw
>エナクルで1速でハァハァな坂
ここまで読んだ。
>エナクルで1速でハァハァな坂をPASロイヤルで余裕で2速、ハァハァで3速で登れる
ありえねぇな。いつも通りの捏造乙。
>>425 エナクル&現行型PASしか乗ったこと無い人。
知ったかぶり 乙
ぜんぶ脳内だからしょうがない
>>425 自転車に10kgも荷物を積んだら、かなり重くなるからな。
アシストが今より多少強かったとしても、10kgで相殺されるだろう。
それが阪なら、かなり不利になる。
>>422=
>>426 どれだけ力説してもPAS工作員であるだけで誰にも信用してもらえませんからw
日本では貴方の祖国と違って嘘は悪徳ですよ。
430 :
松澤民樹:2006/12/10(日) 15:27:51 ID:???
新型ならともかく旧型PASを薦めているのだから工作員とは思わんけど…
嘘をついてないのとすると、良い?ふうに壊れていて
アシスト二分の一に制御出来ていないのでは?
>嘘をついてないのとすると
それありえないから。
>>430 なんで「松澤民樹」なんて名前でカキコしてんの?
PAS工作員とは別人だって思わせるため?www
サンスターAL−14+予備バッテリ15個<PASロイヤル
航続距離はなんと東京→大阪w
ヤッパリPASは古い形の方が良かったね。おれは1998年式のPASからPASリチウムに乗り換えたんだが、騒音は静かにはなってるがそんなに変わってないし、ただエナクルよりは静かだが。
旧式PASの様に歩道を走ってると歩行者を抜く前に騒音で避けられたりする事は無くなったから良いんだが、PASリチウムはたいしてエコでも無いしトルクも旧式PASより無いし、、ただスイッチはデカくて見やすいがね。
そんにしても全く残念だな。旧式PASを買うときはラクーンやビビも試乗したら他会社が糞みたくパワーが無く感じたけど今はそんなに大差ないしね。
つか今の電動自転車ってペダルを踏み込んだ時のレスポンスが悪い…。ヤッパリ今の時代はみんな省エネか…。パワーが欲しい俺としちゃ残念だな。
またPAS工作員キタコレ
PASスレにまた変な改造魔が現れた件。
439 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/12(火) 14:00:04 ID:DRe5TDqi
ニッケル水素電池でエナクルかパスかそれろも他にするかすごく迷ってます
6万以内で買う予定なのですがどれがいいですか?背中押してください
>>439 その予算だとPASはほぼ全滅(価格COM見ると無くは無いが)なのでサンヨーにすれば?
441 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/12(火) 16:13:00 ID:q7FoJV/x
アクオス32型で業界初フルスペックハイビジョンが12月22日に発売決定!世界最高コントラスト2000:1
サンヨーの電チャリ買うくらいなら、シャープの悪雄を買ったらどうかという事では。
PAS工作員イラネ
>>434 マジですか? じゃあviviにしてパワー不足に後悔してPASに戻ろうとしたけど。。
やめてエナクルにするかww
446 :
おまんこ女学院初等科:2006/12/13(水) 13:56:03 ID:0R/uqiA/
447 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/13(水) 14:05:38 ID:7uhHvHKa
>>446 あれ?
>>ワンウェイクラッチを取り除いた。
ということは、常にモータが回っているということは、
電池切れになると、激オモになるのか?
普通は、重いただの自転車なんだが、、、、、。
>>446 実際に記事と同じエナクルに乗っているが、違和感を感じるな。
エコ充電の抵抗はハッキリ言ってかなり強めだし、充電機能で航続距離二倍という話も、
実感としては、おまけを付けて1.2倍くらいに感じる。
全体的に、サンヨーの謳い文句をそのままコピーしただけという感じの文だな。
エナクル自体は嫌いじゃないが、雑誌の記事としては提灯過ぎる。
>>447 ならないよ.ブラシレスモーターは,発電させなければ回転の抵抗はほとんどない.
扇風機や電車が惰性でどれだけ動くか想像するといい.
おもちゃのモーターや自転車のダイナモを考えると,モーターを回すだけで抵抗があるような気がしちゃうけどね.
450 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/13(水) 16:34:47 ID:PYAwHyTN
エナクルの構造を知らないんだがモーターから車輪の間に減速機は無いの?
452 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/13(水) 18:17:22 ID:Yk1fwnBf
来年にアシスト自転車のレギュレーション変わるという書き込みがありました。
アシスト比率を上げる(速度条件などの詳しいことはわかりませんが)ようなのです。
確かに富士通ゼネラルがハイパワーなアシスト自転車用モーターを発表していますし、本当のような感じです。
各社どのような自転車に仕上げてくるか楽しみですね。
http://www.fujitsu-general.com/jp/news/2 006/11/06-N07-24/index.html
453 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/13(水) 18:23:24 ID:Yk1fwnBf
454 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/13(水) 18:26:27 ID:Yk1fwnBf
サンヨーにしろヤマハにしろ来年辺りは結構大きいモデルチェンジが来ると思いますよ。
どうしてかというとアシスト力のレギュレーションがかわり
アシスト力が今までの二分の一から一に変わるからなんですね、
もう国土交通省の内定はおりてるみたいで各社とも完全な認可を待って様子見状態なんです。
456 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/13(水) 21:31:26 ID:t43rMh7E
>>454 法定アシスト比が変わるなんて話はどこからも出ていないし、ソースも
引っかからないが?
457 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/13(水) 22:01:56 ID:bxyyndP6
>>452-456 自転車交通事故が急増してて、
悪質な自転車ノリが増えてんのに、ありえんだろwwww。
そもそも今現在法定アシスト比守れてないわけだが
459 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/13(水) 22:43:03 ID:Yk1fwnBf
あるよ
アシスト比が二分の一から一に変わるということは100lモーターの力で走るという事で
電アシチャリではなくなる。電動スクーターと同じで保安部品、ナンバープレート等が
必要となる。メットもね。
上り坂だけ1にしてくんない
あれ?今って10kgでペダル踏んだら最大10kgまで
アシストしてくれてる、合計20kgの1:1じゃなかった?
数値は適当な。
>>452 >>来年にアシスト自転車のレギュレーション変わるという書き込みがありました。
>>454 >>国土交通省の内定はおりてるみたいで
>>458 >>今現在法定アシスト比守れてないわけだが
どうもおかしなレスが出てくる.
○国産アシストだって法律を守ってないから違法な商品
○近いうちにアシスト割合100%が認められるから,現在違法なフル電ももうすぐ合法になる
嘘で中国産フル電動購入に誘導しているのかなあ?
>アシスト力が今までの二分の一から一に変わる
ってのが有り得ない嘘
466 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/14(木) 15:11:40 ID:jkFY7wh2
今日、金がやっと2万貯まったのでPASのバッテリーを買いました。車種は2003年のNew PASです
変えてみて、変わったこと。
今まではスタート加速時にほとんど自力な感じ、坂道でもまるで普通の自転車のように重かったです。
以前に代車で借りたビビが凄く軽く感じましたが単に僕のPASが変だっただけみたいです。それにビビは音が静かなのもインチキだと思ってました
けどバッテリーを変えたらめちゃくちゃ軽くなり、坂などで普通の自転車に抜かれたり等はなくなりました。
ビックリしたのは騒音!YAMAHAってこんなにウルサいんですね。
ウィィーーーンッッガリガリ(笑)って感じに。
>>466 バカは自転車に乗るのを禁止にすればいいのに
>>466 ガリガリって走るレベルじゃねーぞ!!
気づかれてないだけだろ。
472 :
464:2006/12/15(金) 10:21:38 ID:???
>全長,全幅,ブレーキ,ライト?
とぼけすぎw
ハリヤのサスが付いてる部分を他車に移植出来ないの?
例えばPASに付けたり
変な質問で申し訳ないんですが、電動チャリのバッテリーって、つけとくだけで消費される?
いや今日の夜勤からチャリ通勤しようと思うんですが、明日の朝までつけっぱなしが良いのか
外してロッカーにいれといた方が良いのか悩みまして。
ちなみに車種はリチウムビビDXです。
距離的に微妙な距離なので、少しでもバッテリー消費抑えたいのですよね。
うんうん、通勤に使うならスペアの1本くらいあった方がいいと思われ。
>>475 冬場は付けておいても問題なし
ただし、朝の始動時に放電しにくいので注意
夏場は放電しやすいので、外しておく方がよい
まあ、気にするほどではないが
スペアは欲しいんですがね、本体自体かなり無理して購入したので金銭的なものが...
とりあえず冬場は大丈夫みたいなのでつけておく方向でやってみます。
最悪バイクとかと違って電池なくなっても自力で走れますからね。
まずは電動アシスト通勤初日行ってまいります。
バッテリー切れでもそりゃ漕げるけど、ライトは大丈夫かいな。
481 :
松澤民樹:2006/12/19(火) 20:38:45 ID:???
>>480 バッテリ切れのランプが付いてもライトはいつまでも切れなかったから大丈夫じゃない?
リチウムビビDXてアシスト切れてからどのくらいライトが持つん?
>>479 冷えすぎるとパワーが落ちることがあるんで室内保存したほうがいい
しばらく走ってバッテリーの内部温度が上がれば元に戻るけど
484 :
478だが:2006/12/20(水) 02:43:42 ID:???
>>483 そうそう、「放電しにくい」とは「パワーが出にくい」の意味で書いた
自分は暖かい部屋に置いておき、出勤時に付けることにしている
なるほど…
だから昨日PASの馬力が無かったのか…。
ちなみに気温3度
PAS乗りです。
最近お爺さんのニッケル水素PASのバッテリーが寿命が来たのか?
バッテリー満タンで出掛けて700m走ったらいきなり残量ランプがC→@。それから2KM走ったらもう(空)になるから新車購入を検討中。
ボク自身はPASシティリチウムに乗ってるんだけど加速が強いからお爺さんは危ないかと思ってマイルドwwって噂のパナ電アシが欲しいんだが、新型モーターのパナは軽いの?
昨日、購入店で旧型のナショナルのアルフィットを試乗したらパワーの無さにビックリ。あんなの買うくらいなら普通のMTBの方が良い。まだニッケル水素PAS買った方が絶対的に良い!
って思うくらいほとんど自力的な感じで坂道も苦労したんだけど新型モーターはどう?
最低、PASリチウムで登れる坂を登れれば良いんだけど…。
新型モーター乗り、教えて!
旧型モーターから新型モーターに乗り換えた人が居れば良いんだけど…
>>486 とりあえずリフレッシュ充電を2,3回してみてはどうか?
>>486 マイルドな車両を探してパワーが無いと。一体何を探しているんだ?
で、爺さん向けにMTBを買ったほうがマシなのか?
とりあえずネジを締め直してみてはどうか?
ていうかPASスレ逝けよ
>>484 勉強になります。
昨日バッテリーについて聞いてものですけど、結局往復走って家の近所でバッテリー点滅はじめた感じでした。
行きは夜なのでライト点灯、帰りは朝なのでライト無しです。
まったく疲れないわけではないですが、それなりの運動が出来、それでも普通の自転車よりは楽って感じが良いですね。
両輪駆動のエナクルとかだと、もう少し楽なのかもしれないですが、バッテリーの問題でパスしちゃったし。
折りたたみ電動自転車を買おうと思っています。
ここを見ているとオフタイムかサンスターの2択になるのかな?
改造とかするつもりも無く、ほとんどチョイ乗りで
坂道の多い地域なんですがどちらがお勧めですか?
サンスターの方が馬力?があるような書き込みを見るのですが
改造とかしなくてもパワフルな運転ができるということでしょうか?
オフタイムにMF-HG50-7を付ければ、サンスターより楽しめるよ
サンスターの動力ユニットって新型が発表されてたみたいだけど
あれの実装っていつなのかな
来年
折りたたみを買ってもほとんど折りたたむこと無いよね。
エナクル、PAS、ビビの27インチ車の前輪を26や24インチにしたらどうなる?
軽くて乗りやすい?
後輪じゃないからスピード落ちないっしょ?
>>491 >坂道の多い地域なんですがどちらがお勧めですか?
坂のレベルと自身の脚力による。
アシスト無しのチャリでがんばれば登れる程度の坂ならナショでいい、
どんだけ頑張っても無理ってぐらいの坂がつづくならサンスター。
>>496 前輪と後輪の大きさが違う自転車っておしゃれに見えるね
前輪取り替えるのは自分でできるんじゃない?
私は後輪を小さくしたい
サンスターのアシスト機がハンズで触れたから回してみたんだけど・・・
正直電池切れの時はペダルが重いかもしれないですね。
まあ、手で回しただけだから乗らないと本当のことはわからないですねけどね。
あと、BB側にアシスト用のフリーが仕込まれてて驚きましたw
501 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/21(木) 18:14:11 ID:a+Ih48RE
>>498 ですね!前輪はパンクの時に外した事があるので出来そうです!
しかし、自転車屋で聞いたら後輪がアシストする自転車(PAS等)はタイヤを小さくすると遅くなるらしいよ。ちなみに前輪は回ってるだけだから関係ないみたい。PASシティSのタイヤ前輪のみ24インチにしたいな。
タイヤが小さい方が速そうだし。
あと、Panasonic製の電動アシストが欲しいんだけどPanasonicってどこに売ってるのかな?うちの周辺ではPASばっかで…
ジャスコ関係じゃみんなPASだし。まあジャスコでPanasonicも買えるみたいだけどうちにはヤマハの整備士しか居ないから壊れたら時間かかるよ!と言われたし。
SANYOはミスターマックスやオリンピック系で売ってるよね!
Panasonic乗りの皆さん。どんな店で買いましたか?教えて下さい!o(_ _*)o
電チャリの新モデルってどういう周期ででるの?
1年に1回新モデルがでるのならもっと待とうかな。
503 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/21(木) 18:32:55 ID:a+Ih48RE
>>502 ヤマハやサンヨーは今は待った方が良いかもよ。
ただPanasonicは後2、3年は保つかもね(・・`)
>>492 それ言ったらサンスターにMF-HG50-7を付ければ、さらに楽しめるのでは?
>>500 電池無しに漕ぐ時はモーターも回り、フリー時はモーターは回転しない構造。
コギングは感じないしモーターの回転負荷も感じないが、
根本的に小径車なので、フリー時は進まない感覚の方が強いです。
505 :
492だが:2006/12/21(木) 19:35:07 ID:???
506 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/21(木) 22:39:33 ID:GtKuixCm
>>501 おまい、こないだ学校さぼってジャスコでハリヤ試乗したんだろ?
その時はめちゃめちゃ、けなしてたじゃん。
今度は欲しくなったのか?w
やっぱハリヤの魅力には勝てんでしょうが。非力ではあるがリアスプロケット替えるだけで
速い速い。汗ひとつかかずに時速25`でクルージングできるから結局高価なMTBよりも速いよ。
>>507 ならエナ基地やPASも速くないの?w
だってハリヤって低トルクじゃんwだったらトルクがあるエナ基地やPASの方が速いだろ〜W
タイヤも細いしリアキャリアで約1キロあるから外しただけで軽いしね。エナ基地何かハリヤより軽くなったりして?w
509 :
すてねこ:2006/12/22(金) 03:18:30 ID:???
ぁ〜あ_Π_やっと終わったぁ〜。てかもう夜明け近くか〜…腹減った〜。
10月初めにハリヤと迷いに迷って買ったPAS CITY-SリチウムL。やっと部品外しが終わったぁ〜。一時は[ヤッパ.ハリヤにしとけば良かったかな?]って思って売ろうかと思ったけどとにかく完成して良かった(^O^)
実は.カゴから何から何まで外してハリヤと全く同じスタイルにしたら.重量が何と!21.5kgまで減ったぁ〜。バッテリー外したら19.3kgぅ〜。LタイプのPASは無駄にステンレス使いすぎぃ〜。意外に重いのねぇ〜。
しかし、流石にハリヤの500フレームの軽さには叶わないけどラージバッテリーでPASスタンダードより軽くなったからまあ良いかなって思う。
今後の予定ぃ〜!
◎インター3を外して外装7段にしたいんだけど軽くなるかなぁ〜?
◎今はいてる27インチのステンレスホイールをアルミにしたら軽くなるかなぁ〜?
◎タイヤサイズを26インチにしたら軽くなるかなぁ〜?前輪24インチ何か良いかもぉ〜!どぉ?変かなぁ〜?
◎PAS CITY-Cリチウムの黒バッテリーを予約予定にゃ〜。(=^▽^=)Sバッテリーにしたら1kgも軽くなって20.5kgにまで軽量化出来るしぃ〜。
今後もオイラはPASを改造するんだなぁ〜。オイラは「人と同じは嫌!」なタイプだから改造止められないんだよなぁ〜。今回の改造でぇハリヤより速くなったから満足なんだな〜。流石はヤマハちゃんトルクフルだな〜。
でもPanaちゃんより電力消費がぁ…(>_<)でも、今は平地ならアシスト無しでもOKなんだな〜。ハリヤは素晴らしい自転車なんだなぁ〜。10万以下で最初から軽いしぃ〜。
510 :
すてねこ:2006/12/22(金) 03:29:09 ID:???
ただいまのPASの重量 AL−14+予備バッテリ6個
513 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/22(金) 13:22:07 ID:bSti8eb/
はじめまして。まだ何も知らないのですが自分が理想としていて
迷っている項目をいくつかあげましたのお分かりのかたご教授お願いいたします。」
@充電器が比較的小さめで遠出をするとき(片道30キロ位)
出先にも持っていけそう。Aタイヤのおおきさは27がいいと勝手に
考えているが電動式の場合もそうなのか?電動でなくなったときも考慮に
入れる。Bハリアがデザインがよさそうだが実際一番シンプルで洒落ているのは
どの機種か?Cけっきょく電源は何がよいのか?D7万位で買えるものと
10万近くのものではやはりできは違うのであるか?
以上よろしくお願いいたします。今年中には買いたいです予算は10万前後
で安くていいのがあればそれにこしたことはありません。
514 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/22(金) 13:40:42 ID:iWbzOTDe
>>513 あんまり参考にならんかも。
>>充電器が比較的小さめで遠出をするとき
充電器を比較できるヒトはいないんでは。
ちなみにサンスタは、こんなかんじ。
http://www.i-bike.jp/products/al14.html >>タイヤのおおきさは27がいいと
車に乗せるとか、電車に乗って運ぶ(輪行)とか、するなら、折り畳みが吉。
そうでないなら、
デザイン、走行性能でのバランスをご自分で判断する。
>>ハリアがデザインがよさそうだが
デザインは好き嫌いがはっきりでるので、自分でよさげなモノを買うが吉。
>>けっきょく電源は何がよいのか?
>>7万位で買えるものと10万近くのものでは
わかりません。
515 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/22(金) 14:00:50 ID:bSti8eb/
ありがとうございます。そうですか自分は180近くあるので
単純に27インチがいいかなと思ってしまったのですが
一番速いのは27ですよね?ちなみに折りたたみは買う予定なしです。
片道8キロ位は乗る予定です。パスかハリアなら間違いないで
しょうか?その他ご教示お願いいたします。
516 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/22(金) 14:12:12 ID:iWbzOTDe
>>515 >>180近くあるので
自転車一般で、同じコストで、楽に速く走れるのは、やっぱりフルサイズみたいです。
金を掛ければ、イロイロあるみたいですが。
>>パスかハリアなら間違いないで
>>しょうか?その他ご教示お願いいたします。
変速機ツキで法定上限いっぱいまでアシストしてくれるのは、サンヨーエナクルだけみたいです。
これは、走行速度に応じてアシスト力上限が決まっているためで、エナクルは車輪自体から計測してるみたいです。
変速機なしなら、どれも大差ないかも????
>>片道8キロ位
平坦な道をそれくらいの距離走れば良いなら、もう、デザイン優先で気に入ったモノを買うのがいいんじゃないでしょうか。
517 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/22(金) 14:40:43 ID:iWbzOTDe
>>515 ああ、忘れてました。
>>452-454を見ると、近々アシスト力法定上限が変更になるようなカキコミがありますが、
根拠はまったくないみたいです。
昨今、自転車事故が急増、自転車の悪質な道交法違反が増えている、と報道もあるので、
このハナシは、かなりアヤシイですw。
>>507 ハリヤ乗りです。
どんなスプロケットですか?教えて下さい
520 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/22(金) 15:17:32 ID:bSti8eb/
>519
さんはなぜハリヤにしたのですか?デザインですか?
実はまだハリヤ現物をみてないのですがパスのメーターが
なんかおもちゃみたいで、あとデザインもなん主婦向けのような
感じがするんですよね。しかしパワーはハリヤよりあるんですよね??
>>520 何故って言われてもね。好みかな。
俺はPASとハリヤを持ってるけど細部のデザイン感はハリヤの方が良い。ただ、質感や作りはPASの方が良いように思う。
PASはオーソドックスな感じでハリヤはデザインが良い感じ。
パワーはPASの方がある。下り坂だとハッキリ分かる。ただ、ハリヤはパワーはPASより落ちるけど7段変速機だから実際にはそんな大差はない。
ただし、PASのギアを7段とかにしたらPASの方が圧倒的に軽くなるかもね。弄んないならハリヤ!
デザイン面でハリヤがいいなら、他に同等の選択肢は無いと思う。
他は全部ママチャリ派生レベルか、小径折畳かって所だしね。
サンスターはパワフルにアシストします。
MF-HG50-7付ければ絶対にお勧めですよ。
車体はコストコで買うと安いですよ。
コストコのメリットもあるし・・・・返品?
>>519 523と同じMF-HG50-7ですよ。
つまりハリヤの車体にサンスターユニットを付けてMF-HG50-7に換装すればOKと。
なるほど
このマニアスレで相談するのがそもそもの間違いな気がする。
特に機能的な注文がなければ好きなデザインの機種にするがよろし。
528 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/22(金) 21:45:03 ID:Vuxa8uHP
>>527 そうかな? おまいこそテキトー。
マニアっつーより、実際に買って乗って、足りないとこ交換までしてる
ヤシにかなう相談主は居ないんじゃまいか?
529 :
マーチ乗り:2006/12/23(土) 00:15:06 ID:3P7R2ZLO
最近の小さい車ってあまり走りが良いの無いよなぁ…。
オレの乗ってるマーチスーパーターボはメッチャ速いよ。昔はEPスターレットと遊んだり楽しかったんだけどな〜。
今の車なんか簡単に契れるから追われる楽しみが無いんだよなぁ(w)
オレ的には↓
走って楽しい昔の車!
乗って楽ちん今の車!
って感じだなぁ。
530 :
マーチ乗り:2006/12/23(土) 00:17:40 ID:3P7R2ZLO
PSオレは空気が嫁ない子だから叩きは無しねw
ここは今から車スレねw
531 :
マーチ乗り:2006/12/23(土) 00:21:06 ID:3P7R2ZLO
つかお前ら自転車なんか乗ってねえで車乗れよw
C系ワークスのF6Aってシングルとツインでそんなに違うもん?
サンスターと車を使い分け、時にはトランクに乗せてますが何か?
いまさらクルマなんてダサいよ
車もバイクも秋田から電チャリ乗ってるんだけどな。マーチなんてしけた車は触ったことも無いけど。
536 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/23(土) 13:44:24 ID:0OA4shNt
最近はバイクでもチュウキンされるようになったので、アシストを買おう
と思います。パスの現物はいろいろなところで見れるのですがハリヤーなど
は都内だとどこでみれるでしょうかごぞんじですか?みなさんはネットと
かで現物みないで購入してるのでしょうか?やはり買う前に一度見てみたい
ものです。ちゃりだといろいろな発見があってとても楽しいですよね。
パナソニックに電話して展示場所をきけばいいのかな・
ちなみに現在住まいは墨田区錦糸町です。
>>536 バイクの代わりになるほど楽な乗り物じゃないよ。
自分はエナ乗りだけど、通勤は原付使ってるし。
バッテリーが切れると普通のチャリより重いことだけは覚悟しておけよ。
538 :
翔:2006/12/23(土) 14:12:51 ID:???
皆さん初めまして〜!電動アシストに乗ってるので皆さんの仲間?です〜!
あと、Uチャン初心者だから叩きは無しで(^^;
540 :
翔:2006/12/23(土) 14:26:55 ID:???
書き忘れました!
車種は
PAS CITY-SリチウムLです!
あ〜入力しんどい(^^;
541 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/23(土) 14:32:17 ID:0OA4shNt
539ってどこのメーカー?アシストは日本だけじゃないんだ??
>>541 タイトルのまんまだろ。
"BELT DRIVE 4 Stroke Bicycle Engine Bike Motor Moped Kit"
「ベルトドライブ 4スト バイクエンジン バイク モペッド キット」
544 :
翔:2006/12/23(土) 15:36:52 ID:???
画像とったので貼ります!
目指すのはママチャリの便利さとMTBの格好良さ!!です。
でも友達に(何でせっかく最上位グレードの自転車なのにわざわざ部品外すの?なら最初からLじゃないのにしとけば良かったのに)
って言われました(^^;でも、このblack色が欲しかったんだよね。あとはどこを弄れば良いかな?
アドバイス下さい。
545 :
翔:2006/12/23(土) 15:38:30 ID:???
翔って香具師は前からここに住んでる基地外でしょ?
毎回名前だけ変えて何が楽しいんだろうな。
>>539 チェーンソーのノコギリ部分を外してチャリに付けたみたいな・・・
551 :
すてねこ:2006/12/23(土) 21:14:04 ID:???
只今自転車屋にて無料でPAS26インチのリムを頂きました。しかもタイヤは新品同様?まだブリヂストンのステッカーに透明シールが残ってる。
で、PASシティSリチLの前輪タイヤを外して比較してみた。
(チューブ&タイヤ込みで)
PAS26は1.8kgアルミ
PAS27は2.2kgステン
で、聞きたいんだがハリヤってどんなタイヤなの?ママチャリ型?MTB型?確かサイズは26だよね?
重さが知りたいな。
552 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/23(土) 21:22:09 ID:bHaUORth
つーか君のチャリ、どこでMTBの格好良さだしてんのかな?
どこの部品をどう取り替えたの?
サドルもハンドルもステムもブレーキもママチャリまんまだし。
基地外はママチャリを黒く塗ればハリヤとかMTBになると信じてる
>>544 フレームに「針谷」と入れる。これ最強。
556 :
翔:2006/12/24(日) 00:50:46 ID:???
>>555 New PAS CITY-SSは?
>>554 ナビなんか無理っしょ?あげる
つ[頭の薬]
インターG良いんだけど自分で付けられないし。付けたら常に24キロで楽々走れるかな?今のは軽すぎて24キロでずっとは無理。つか、足ばっか回してるとアホみたいだよね。スピード遅いのに。
>>552 まだ金が無いから何も買えないの!てか、ハリヤのハンドルとかに付け変えたいけど無理なのかな?ハリヤって真横ハンドル?
椅子は柔らかいからお気に入りなの
557 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/24(日) 09:28:15 ID:TCNIsUW/
558 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/24(日) 10:52:14 ID:x1hlL3lS
ハンドルがまっすぐなのはハリヤーですか?
それと自分はロードとかのったことないのですが軽いもので
30段位ギアがあるものはやはり坂とかも楽なのでしょうか?
でも荷物はしょわなきゃならないのでそれを考えると
アシストでしょうか?
>>558 まじめに書いてるかもしれんが、まるで機械翻訳だ。質問の要点を整理すべし。
>>556 おかしーなー 確か君は納車と同時にインターGつけておたくっぽいハリヤをちぎったんだろ。
カーナビも付いてるんじゃなかったっけ?
それはいいけど、君のってクサイね。
ハリヤー買うなら黒ですかね?
ハリヤーと引っ張るとTOYOTAになりますけど。
564 :
翔:2006/12/24(日) 20:11:43 ID:???
今日ライアバード見ました!ライアバードも格好良いね。見た目はハリヤより良いかも。
白も似合ってたし。
あとPASの楽な乗り方を覚えました。
2速で9から13キロのスピードで走ると楽です。
だって3速からの少しペダルが重いの嫌なんだもん。
けど電動自転車ってやっぱ.ゆったりと走るのが良いみたいだね。これならお年寄り達は楽なはずだ。
廃止機種
ライ亜バードかっこいいですかね?なんかジミーなかんじがしますが、
568 :
翔:2006/12/25(月) 12:00:33 ID:???
>>567 格好良い。
パット見ハリヤより電動アシスト自転車っぽく無いし、白いしリアキャリアに光るランプとかあるから普通に良く道路とか走ってる自転車に見える。
ライアバードが本当のスポーティー車な(スポーティー)
ライアバード
ハリヤ
PASシティ.ビビS.エナクルSR
ビビDX.PAS.エナクル
(ママチャリ)
だね
569 :
翔:2006/12/25(月) 12:42:35 ID:???
電動ってBB交換は可ですか?
さっきダサいMTB見ました。
ホモかは知らんが学生の男が4人でMTBでサイクリングしてて、オレがその後ろ、オレの後ろにはミカンのダンボールをキャリアに積んでるおばさん。
時速は大体16きろ。それなのに、1人の学生がオレもう疲れた!限界!足イタイ!
で、その後ミカンのダンボールをキャリアに積んでるギア無しのおばさんママチャリに抜かれてるの。
マジダサクね?
>>570 BBで人力出力の計測をやってるんじゃなかったか?
つか電動自転車のバッテリーって250gで14KM走るものって無いんかね?
オレは毎日夜にハリヤで運動してるんだけど疲れた後のアシストは最高に良い。
ただ今のバッテリーは重いし外したらアシストしなくなるし
外したらアシストしなくなるのは普通じゃねえか?
ライアバード5万以下ですね。ハリヤーとは何がそんな違うんですか?
初めて買うのですがライアバードでも十分楽しめるでしょうか?
電動アシスト車はエナクルがいいような気がするんですがどうでしょうか?
理由は駆動部分が前輪で重量の配分がいいということです
577 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/25(月) 19:21:30 ID:ZUCy8BAd
ハリヤはライアバードと比べると、
若干のパワーアップと航続距離アップ。
前ハブがクイックリリース。
ドロヨケ廃止。
リアキャリア及び、リアテールランプの廃止。
サスペションシートポストの廃止。
ハブダイナモ及び、ハブダイナモランプを廃止して、電池式のライトを装備。
ギアカバーをショート化及び、黒化。
バッテリーの黒化。
フレーム部の、バッテリーを囲む分厚いプラスチック部分が、半分消えた。
フレームがシルバーの場合、サスペションフォークもシルバー化。
ハンドル変更?
で、定価は同じ。
>>576 エナクルは中国製。
ヤマハはブリヂストン製。
パナソは多分宮田??
579 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/25(月) 22:08:34 ID:YCAumUUq
>>578 半年前にうちのお袋が買ったPASはMade in Chinaってシールがフレームに貼ってあったよ。
>>579 それはアルミじゃない?
アルミは中国のブリヂストン製。
ステンレスは日本のブリヂストン製。
>>576 このスレ的には、
・めちゃめちゃパワーのサンスター
・そこそこパワーのPAS
・上りも下りも坂道万歳のエナクル
・マイルドでロングランのビビ
こんな感じだと思う。
>>578-580 どこ製なのか気になるのは判るが、あまり意味ない気が。
部品を作った国、自転車を組み立てた国のすべてが日本品質ならいいが。
電子工作マニアの友人に頼んでエナクルの基盤いじってもらったら
砂地で前輪が空転するようになった。
そのかわり電池のもちが半分になった。
嬉しいような悲しいような。
今のところ地元の電動アシスト車のなかで最強です。
嘘つきばかりだな
自転車ってそうでなくても後輪に負担掛けまくりなんだから
エナクルの発想は好ましいと思ったです
エナクルがリチウムになってくれと、もう少し距離のばしてもらえれば最高なんだけどね。
結局エナクル見送ったのはバッテリーの持ちの悪さ(評判程度ですが)と
リチウムじゃなかったからだったり。
>>586 モーター用途にはリチウムよりニッケル水素のが適してるんじゃまいか?
リチウムは、ケータイとかのイメージに乗っかってるような気がする。
充電器にリフレッシュ機能がつけばリチウムも使ってもいいかもってとこかな。
もっともメーカーはリフレッシュ不要をリチウムの大きなウリにしてるから絶対つけてこないだろうけど。
>>580 ステンレスフレームのPASなんか今は作ってないぞ
因みに旧PASリチウムの長距離モデルのステンレスフレームはミヤタ製だ
>>586 小刻みな充放電の繰り返しはリチウムの寿命を縮める
593 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/26(火) 06:40:25 ID:xOKY67Xz
>>575 ライアバードが5万以下なら即買かな。 価格.comでも8万だし。 アシストなしのライアバードなら5万だけど。
ちなみに、ライアバードを最近買いました。
スタイルとかハリヤより、好きですね。
>577さんの言うような内容ですから、バッテリ強化=重量像より 装備とか考えたらお買い得です。
ちなみに色は特殊カラーのブルーです。
>>589 はぁ…。
アンタどっかのバカサイトに書き込んだアホを信じてるな?
ヤマハはブリヂストンしか使ってない。
まあ[宮田]のグッドは宮田製だけど。
おれは[ヤマハ]を言ってるんだ。
595 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/26(火) 14:05:43 ID:icNwvGrn
>おれは[ヤマハ]を言ってるんだ。
どこの国の言葉だ
>>595 YAMAHAはCITY-Cの方じゃないか?
エナクルは坂道で発電もするし(必然的にエンジンブレーキ)
効率のことをよく考えてあると思う
構造的にどんな自転車にも使えるはずだから
MTBにも付けて欲しいな
うちのマンションの駐輪場には色違いの同じアシスタがあるんだが、もし暗かったりして間違えて誰かのアシスタにバッテリーくっつけちゃったりすると取れなくなっちゃうのかな?
>>602 ちなみに、おれはPAS乗りだが、ディンプルキーじゃないやつね。
購入した店で色違いの紺色PASが展示してあって、試しにバッテリーを弄ってみたら開いたよ。
店員も驚いてたみたいで、1/???の確率らしいよ。
けど、オレンジ色のPASも開いてしまったから鍵を付け替えてもらった。
ちなみに、おれが小学生の頃、お母さんがピンクのマーチに乗ってて、その時は親と先生が話ししてて、おれは車で待ってろって感じで鍵を渡されてマーチに乗り込んだ。
そしたら、ちょうど前に学校の先生の深緑のマーチが止まってて、試しに鍵を差し込んだら、ガチャンってロック解除出来たよ。その時はマーチは全部鍵共通とも思ったし。
けど今思えば、単なる偶然だよね?多分・・・
この2時間の間に電動を4台見ました。
最初は薄いブルーのアシスタが公園脇から飛び出てきて平地で飛ばしてた。うちもアシスタだから抜けないの。スピードが同じで。
次は初代?エナクルのワインをデパート駐輪場で目撃!
その後、へんなじじいがアルフィットビビで信号待ち。ヘルメットしてリュックしてる。だがカゴとキャリアがあり、じじいが降りたら普通の自転車。
信号待ちでスイッチを弄りまくりだったからスプロケでも交換してるのか?って思ったが信号青で、加速は悪い。1漕ぎでぶつかりそうになりブレーキ。
だがその後の平地では常に24。最高速は全く同じ。その後にピンクの派手派手現行型エナクルが後ろに着いてきておれを含めた3台で暴走。
その後、歩道橋でおれとエナクルでアルフィットを抜かして、その後バラバラに散った。
振り替えったらエナクルに乗った筋肉質なお兄さんが微笑んでた。
いや〜、やっぱ電動自転車が好きな人は好きなんだね〜。
にしても、今日は暖かいからアシスタのパワーは絶好調。
今日はサイクリング日和ですね〜♪
>>601 カコイイんだけど折角やるならユニットはSN(SR)24V系より
SS(ST)33.6V系のほうがよかったんだけどなぁ、
重量とバッテリサイズの問題か?
それとフロントフォークもノーマルから変えてほしかった。
実に惜しい一品です。
STもそうだけどフロントフォークやライトはサンヨー指定で
絶対使わなきゃダメなのか?
>>601 おお!移植か!
確かにMTBなら出来るかもね。つかMTBしか無理じゃね?普通のママチャリに移植は無理だし。
俺もPASシティfの心臓移植しよっかなwもちろんMTBに。それも、最初からインターGがあって重量が10kgないMTBに。
そしたら日本製で最強の電動"アシスト"自転車になるだろうな。
PASやビビはエナクルより楽?それかムズイ?面倒なハブ移植は無いからエナクルより楽そうだが、PASビビはモーターが真ん中だから無理かな?
モーターの穴開け必要かね?
う〜ん。
色々考えたがやっぱシティfの心臓移植は無理かな?だが、ハリヤには移植出来そうだね。ただしハリヤの心臓がもったいないがw
今度ホムセンで1万5千辺りのwサス付きの安いMTBでも買って実験してみるか…。
そろそろシティfの車体に飽きがキタからな。
ヤッパリPASビビの心臓移植は無理でスタ。
電動の車体はフレームからチョロッとある物が出ていてそのある物にモーターを固定しないといけないから無理かな。
モーターを似たような部品に固定して、その金具を車体に止めるなら移植は簡単だけど、流石に車体に穴開けたくないし。
まあ、バッテリーなんかは例のエナクルの様な場所や、リアキャリアに横置きも出来るからバッテリーの心配は無いんだけどね。
あと、MTBに付けるときはフレームのドリンクホルダー的な感じで横置きでも大丈夫だし。
まあ、移植するなら最初からエナクル。MTBならハリヤを買えば良かったんだけど、PASはバッテリーライトだから夜は有利なんだよね。
ちなみに今のシティfのスペックは
重量約18.4kg
カゴ.キャリア.泥除け.チェーンカバー.動くのに必要なの意外は全て省いた。
>>604 おまえら何故アシストに乗って24キロで走るんだw
610 :
エナクル27インチ:2006/12/28(木) 17:07:56 ID:B5y/+Q8O
>>609 だいたいアシストに乗ると18km/hくらいから重くなってくるから、だいたい
15〜18km/hくらいで走るのが俺の場合は普通だけどな。
>>594 当時、ステンレスフレームのパスはミヤタ製だ。
知らなかったの?はずかしい。
612 :
604:2006/12/28(木) 18:22:42 ID:???
車体に穴開けなくても
アルミの金具で止められるんじゃないかな
ホムセンにいろんなのを売ってるけど
使えないでしょうか?
移植興味津々
>>613 だが、しっかり固定しないと、モーターの力でモーターごと吹き飛ばされるかも。
それに走行中に万が一モーターが落ちたら…ww
(´・ω・`)妹(15歳)の妊娠が発覚して今、大騒ぎになってるよ。
俺は二階に行ってろだってさ・・・
>>615 そこで腹ました相手をぶん殴りに行くのが兄貴だろ。
>>609 >>610 僕はゆっくり走るときはアシストで23`から25`で流してるよ。だけど普通は2速落として
30`くらいでアシスト無しで走ってるよ。ケイデンス80くらいかな。ハリヤでスプロケ交換
してるけど。
仕事のためにせっかく免許とってバイク買ったのに、東京じゃ渋滞すぎて往復30km程度走るくらいだと普通の自転車のほうが早いわ・・・
電動買うかのぉ・・・
624 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/29(金) 22:58:15 ID:HGst0yVb
>>617 それじゃ、何のためにアシストに乗ってんのかわからんやんけ。
625 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/30(土) 09:24:20 ID:plWtGXSU
>>625 元々250W制限なんて無いしw
ちなみに、出力が250Wから350Wになってもパワーはそんなには変わらない。ただ、低電圧になるから長距離走れるようになるだけ。
あと、
[人力]1:2[モーター'
は有り得ないから。
ま、せいぜいモーターのパワーが約2倍近くになるだけで
[人力]1:[1モーター]だと思われw
628 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/30(土) 12:46:09 ID:yINtafce
アシスト比が人1:モ3で航続距離30kmくらい無いと、今以上には普及しないだろうな。
1:1規制変更は現在守られてないのがバレて全台回収大騒ぎになるのを恐れてるから行われるだけwだよ
寒いとアシスト力が低下するよな
特に屋外駐車後
なにかバッテリーの防寒対策してる?
服着せるとか、ホカロン貼るとか
>>630 同感。
バッテリー外せば良くね?
ちなみに俺はニッケルPASからPASリチウムに乗り換えたが、
リチウムにはパワーがあると言うが、夜中に乗るとニッケルよりパワー無い気がする。
リチウムがここまで寒さに弱いとは思わなかった。
>>631 外して持ち歩くには重すぎて (´ヘ`;)ハァ
電動って平地じゃつらくね?
回しすぎて心臓のみが疲れるという嫌な疲れ方をしてしまう
あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
イライラするわ!!
さっきからビビの馬力が足りん!!!軽くなったり重くなったりしやがって!!
きっと寒いせいじゃ!!
自分で改造したら1:3でも1:10でも自由自在
でしょ?
639 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/31(日) 08:51:41 ID:ldC9PFdV
641 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/31(日) 15:11:23 ID:Km2kSH+0
>>637 俺のビビはちょっと漕ぐだけで後輪が白煙を上げてホイールスピンするくらいだけどな。
メーカーに異常じゃないですか?って聞いたら、これがビビは普通ですって言ってた。
>>641 どう考えても普通じゃねえ!w
後輪が白煙を上げる前にモーターが白煙を上げそうだw
>>641 俺のアシスタはおもいっきりこぐと前輪が少し浮くが・・・
これは俺が重たいからか?構造上の違いからか?
ホイールスピンさせるには力が足りなすぎる気がするぞ。
ビビ試乗してみたいけど、うちの近くの店はPASばっかりだからなあ。
大晦日
ホンダステップコンポはまじ2速でフロンと浮くぞ。1速でそれやるとひっくりかえりそうだ。
サンスターも意識的に抑えないと前が浮いてバランス崩す。
サドルがかなり後ろよりだしね。
思いっきり前重心でないと後輪ホイルスピンはできん。
僕のPASリチウムLを最近、小Bの息子が乗り回すので4ヶ月前にPASスタンダードをプレゼントしたけど、アレは軽いからか前輪がしょっちゅう浮く。特に、坂道からの発進でなりやすい。
あと、息子は体重26キロだけど息子が乗ると浮きまくります。でも前輪が浮いた方が速いみたい。
でも、やはり子供に高い電動は勿体無いですよね。スタンダードは安いから良いのですが、乗り方が乱暴みたいでペダル付近がガチガチなるみたいです。
僕のはそうならないんだけどなぁ。それに、最近泥まみれで帰ってきてPASで泥濘を走って遊んでるようで。
>>647ですが。
僕はPASリチウムLの前はステコンじゃないですがラクーンに乗ってましたが、重量が28キロもあるわりには前輪が浮きやすかったです。
ただ、僕のは初代でパワーはメチャクチャありました。その代わり、今のPASの4倍近くバッテリーがデカい割には20キロも走りませんでしたが。
ホンダ系は本当に軽々してますよね。加速だけが良かったと言うか。それに、ペダルのレスポンスの良さも気に入ってました。本当に足をちょっとペダルにかけただけでアシストしますよね。
PASリチウムLでラクーンの乗り方をするとアシストしません。あと、ラクーンの方がペダルの回転が遅くて楽だったとおもいます。
それに、PASだけかは分かりませんが、今のはモーターが小さいのか?からか、すぐにモーターが息切れしますよね。
今思えばラクーンは神だったとおもいます。ホンダは技術が凄いです。
ホンダの電動アシストはプレミア物ですね。
これからもステコンを壊さず大事にして下さいね。
650 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/31(日) 22:46:16 ID:kZwgfBPA
625の記事ってどっかでみたような。
レギュレーション云々ってほんとうかどうかはともかく
サンスターの新型モーターは気になるな
330wって出力アップしているよな
実際の電池がもつ分の走行距離ってどれくらいでしょうかね
走る場所にもよるけど公式の数値の1/3くらいかな
652 :
645:2006/12/31(日) 23:25:49 ID:???
>>648 ホンダはすごい。ハリヤを買い足してから特に思う。あの小さなタイヤでアシストが切れても
時速35`まで加速できる。25`でもペダリングはゆっくり。手放せないよ。
653 :
ツール・ド・名無しさん:2006/12/31(日) 23:33:58 ID:yk/l2Asr
俺のエナクルはアシストオフで走るとまったくバッテリーを消費しない優れもの。
100kmでも200kmでもOK!
>>652 確かに。
僕は今もラクーンは捨てずに物置きで眠らせているよ。
幸いに色がシルバーなので褪せも傷も無く、去年前後輪のリムからタイヤ、錆びた泥除け等は全て交換したから、まだまだ現役!
あと、初代ラクーンとステコンはかなり希少な車両らしいから状態が良ければヤフオクで6万円程でも売れちゃうらしいよ。
まあ、売らないけどね。
PASリチウムLがラクーンに比べて疲れるので今さっきビビEXを試乗してきました。
パナソニック製はパワーがありませんね。何かこう…ペダルがフニャフニャしてるというか。重量はちょっと重たい程度ですね。
手元スイッチはなかなか好感がもてました。しかし、太陽が眩しい時はランプは見えにくいかもしれません。
それに、あんなにスイッチが薄くて、PASの様に故障したら教えてくれる機能はあるんでしょうか?
ついでに、旧アルフィットビビも試乗してみました。
この自転車はアシストがかなり弱いですね。バッテリーの電力をどう使ってるのか不思議ですね。ビビは旧と新でアシストに違いありすぎです。
サンヨーは見つけ次第、試乗します。
657 :
ツール・ド・名無しさん:2007/01/01(月) 16:05:28 ID:/BxcUHpb
sage
>>653 200km走れた? 俺は容量少ないから50kmぐらいで電圧低下しちゃうよ。
>>656 大抵の人は数年メンテ無しで乗りっぱなしでも故障してないから。
初期不良でなく普通の体重でよく壊れるなら扱い方を疑ったほうが良いよ。
659 :
ツール・ド・名無しさん:2007/01/01(月) 18:46:14 ID:T6WthTym
あと3ヶ月後にはパワーアップのフルモデルチェンジがありますのでもう少しの我慢を
パワーは別に今でも十分なんだけど、航続距離を伸ばしてほしいね。
っていうか航続はバッテリを大きくすれば2倍でも4倍でも可能だし、
同じ容量で航続だけ伸ばすのは今後とも容易ではないぞ。
>>660 さらに蛇足な補足すると、
サンスターのターボモードは航続約10km。
ノーマルモードで26kmだから半分以下。
ターボでノーマルと同じ距離を走るならバッテリ+2個必要。
バッテリの容量は値段と直結している。↑だと+4万円。
それでも、パワーが欲しい人は居るだろうけどね。俺とかw
新モデルはいつか出るだろうが、正月セールしている今は絶対買い時。
662 :
656:2007/01/01(月) 20:59:35 ID:???
ここに居る方々は少し変じゃないですか??
何故わざわざバッテリーを2個も持って電動アシスト自転車で出掛けるんですか?
電動自転車で遠出する意味が分かりません。確かに10KMしか走れないバッテリーは嫌ですが、30KMも走れば十分だと思いますが…。
それに、電動アシストをわざわざ改造してスピード出したり、常に24kmで走るとか。僕は24kmで走るとかアシストの意味が無いと思います。大体、21km辺りで重たくなりますし。
もしかして、ここは電動アシストマニア達だけのスレッドなんですか?
もう少し、普通の方向けのスレッドかと思ってました。価格comみたいに…。
あと、アシストは今年の4月に本当に変わるんですか?ハッキリして下さい!!本当かガセか分かりません!
今、僕がPASリチウムL。息子がPASスタンダード。妻がママチャリなので、本当にアシストが変わるなら妻用に電動アシストを買おうと思います。
そこで皆さんに質問があります。
サンヨーのエナクルは雪道も走れますか?実は近所の自転車屋さんに、26インチのスパイクタイヤがあるので、2WDのエナクルにスパイクタイヤを付けて雪上を走れるのかが気になります。
雪上を走ると言っても故意に走るのではなく、雪が降った次の日に歩道等でたまに積もってる場合があるので走れるのかが気になります。
663 :
訂正:2007/01/01(月) 21:02:38 ID:???
歩道等での、除雪されてない雪
664 :
661:2007/01/01(月) 21:39:00 ID:???
ここに居る
>>656は少し変じゃないですか??
何故ターボモードでの燃費の話をしているのに、バッテリーを2個も持って出かけるという解釈になるんですか?
マニア向けスレだと釣れ具合が悪いんですかね?
(以下略)
>>662 古いアルビビ乗りだけど、このスレとかで参考にして、7速にかえて28キロ辺りまでアシストするようになったから通勤で毎日時短出来て便利だよ
だからそういう使い方もあるってこと
釣られたかな?
バッテリーに直でコンセント挿して充電できるようにならないものか。
>>666 サンスターは走行用コネクタと充電用コネクタ別だから、
バッテリ搭載状態での充電は可能だよ。
充電器内蔵ってことだろ
まあ自転車から直にコンセント出ていれば楽は楽だな。
ただ現状でもノートPC用ACアダプタみたいのを付けるだけで、
他メーカーのような立派なスタンドは必要無いから大差ない。
ちょっと遠出してみたくて、目的地近くの漫画喫茶にACアダプタと
バッテリーを持ち込んで充電して帰った事ならある。
人の意見にはケチをつけずにはいられないのね
>>662=
>>656 いつもいろんなアシストを試乗したりバッテリが空になるまで走り回ったり
ちょっとゲーム買いに行く程度の近所を走ったら104kmと言っている長距離乗りのマニアなのは貴方の方ではありませんかね?
672 :
ツール・ド・名無しさん:2007/01/02(火) 00:58:27 ID:14ODZIcj
>>662 エナクルはハブよりちょい下付近まで雪が積もっていても余裕が走れる。
このくらい雪が積もると普通の自転車は抵抗が大きくなって発進が苦しくなるが、
エナクルは普通の自転車で発進するように何事も無く発進してしまう。
思いっきり漕ぐとフロントタイヤがホイールスピンするが、TRC(トラクション
コントロール)が付いているので、一瞬スピンした後に出力が自動的に下がって
グリップして普通に発進していく。
後輪駆動のアシストだとTRCが付いてないので、雪が深くなって抵抗が大きく
なると後輪がスリップして発進が難しくなるが、エナクルは2WDなので、雪道は
非常に有利に走行できる。
また、フロントが車体を引っ張るので、雪道でも直進安定性がすこぶる良いのも特徴。
電池の冷気保護シートとか売れば売れそうだけど
674 :
ツール・ド・名無しさん:2007/01/02(火) 02:30:25 ID:XiwrKIDU
上の書き込みにあるタイヤについて聞きたいです
今PASに乗って通勤してますが、雪が降ってる日もPASで通勤。でもエコでは後輪が滑らずに走れますが、入では無理です。それに横滑りが怖すぎます。
なので、PASにスパイクタイヤを付けたいのですが、ママチャリ用って本当にあるんですか?車種は初代city-sで27インチです。
ちなみにね。俺が住んでる県は千葉市だからそんなには積もらないの。積もっても電動車だからグイグイ雪を掻き分けて進むんだけど次の日の朝の凍った路面が嫌いなんですよ。自転車のタイヤの後が氷になってるのでツルッといくじゃないですか。
でですね。俺にはどのタイヤが会いますかね?スパイクがあるタイヤの方が凍った路面には強いんですよね?でも、乾いた道路だと走行中に騒音はウルサいですか?
やはり俺にはスパイクが少ないタイヤの方が良いですかね?千葉なんで。
>>672 ちょ、トラクションコントロールて、本当にTCSと呼べる機能、機構が付いているのか。
単に停止→漕ぎ出し時の始動トルクでスピンしてペダルが定速になると出力が落ち着く
だけじゃないのか。
別に叩きたい訳じゃなくて、その辺を正確に知りたいだけだ。
エナクルの構造は良いと思うし、欲しかったけど近所に売ってなかったから別のにしたが。
672じゃないが専用の機構になってなくてもスピンすると出力が下がるならTCSと言えると思う。
どっちかというと、エナクルの2WDでフロントだけスピンするという状況の方が漏れはあんまり想像つかないんだが。
なんかいくら考えてもピンとこない。
すみません超初心者なんですが6万円代位で買いたいのですが何かお勧め
ありませんか?また10万くらいするのとは何がそんなに違うのでしょうか?
宜しくどうぞ。
>>677 スピンを検出してモーター出力にフィードバックする機構(例えば後輪に回転計が
付いていて前輪と絶えず回転数を比較している、みたいな)が無いとTCSと言ってはいけないよ。
見た目が似ているから似た機構の名前を適当に当てはめる、てのは製品の機能を誤解させる
元なんで気になっただけ。
いや、細かな話はともかく、俺もエナクルで雪道をザクザク走ってみたいんだけどね。
>>678 バッテリ。リチウムイオンが上位モデルな事もあり2〜3万高い。
リチウムイオンの方が軽く、継ぎ足し充電できるが、ぶっちゃけ大差なし。
6万だと旧モデルかエナクルぐらいしか選択枝無いと思うが、
多少の機能や性能の違いより、目的と体格にあった自転車を選ぶのが基本。
681 :
ツール・ド・名無しさん:2007/01/02(火) 13:27:53 ID:xxaSUAOR
エアロっぽいけど
ヨコタ絡みの処分品か?
684 :
ツール・ド・名無しさん:2007/01/02(火) 14:29:07 ID:7/sdut5t
通報!
>>683 と自転車に釣られて買ってる貧乏人が申しておりますw
駅まで遠い物件で客を説得する材料として使われる。
とか貧乏人がひがんでみるw
一生に一度で良いから店頭現金一括でぽーんと買ってみたいなw
ん?いまどき不動産を買うのにローン組むようなバカいるの?
これからは不動産の資産価値なんて(よほどの優良立地でない限り)
逓減していくばかりなのにローン組んでまで買うなんてよほどの愚か者だぞ。
不動産は現金一括買いが基本。それができないような貧乏人はマンション買ったらだめだぞ。
まじで。マンションなんて資産なんかでなくて、耐久消費財なんだから。
つうかアシスト車耐久試験コースみたいな坂が延々続いてるんだろな。
電チャリ、家族全員にあるんだろうな(w
>>687 なんかスレ違いに必死じゃないか? そんなん歳と景気と考え方次第だろ。
エナクルのTCSモドキってどんなん? 最新モデルだけ?
ウチもエナクルだけど知らないw;
692 :
ツール・ド・名無しさん:2007/01/02(火) 19:00:22 ID:byWTprj9
>>679 >スピンを検出してモーター出力にフィードバックする機構(例えば後輪に回転計が
>付いていて前輪と絶えず回転数を比較している、みたいな)が無いとTCSと言ってはいけないよ。
モーターの場合は車輪の路面に対する抵抗によって流れる電流が変化するから、
それを監視して発進や走行時の電流の変化を読みとれば、一輪でもトラクション
コントロールは十分に可能。
車輪が空転すれば、電流値が下がるのに車輪の回転は急に上がるから、それを
検出した瞬間に出力を絞ればいいだけ。
>見た目が似ているから似た機構の名前を適当に当てはめる、てのは製品の機能を誤解させる
>元なんで気になっただけ。
見た目が似ているから機能を誤解させる?
意味が判らないんですが?
>>681 お答えします
その個体は定番商品ですから部品の供給は暫らく大丈夫だと思います
ヒンジ部分が心配なら折りたたみタイプではないモデルもあります
バッテリーも1万円で売ってます
漕ぐと同時にアシストするのではなくクランクが1回転位してから
アシストしだす感じです
>>681 アシストに個体差があり、ハズレを掴むと損をするぞ
3万も出す価値はないよ
695 :
681:2007/01/02(火) 22:23:30 ID:???
>>693 ありがとっす。
>漕ぐと同時にアシストするのではなくクランクが1回転位してから
>アシストしだす感じです
うーん、1回転はかなり違和感ありそう。
両足で力が入る位置を考えたら半回転でも違和感出そうですよね。
既に1台持ってるけど、現役モデルの半額なんで車載用のセカンドに
ダメ元でもと思ったけど・・・微妙ですね。
696 :
ツール・ド・名無しさん:2007/01/03(水) 00:29:06 ID:s1RBm+gG
697 :
ーミイハ:2007/01/03(水) 20:11:44 ID:???
皆さんお久しぶり!このスレに来るのは久しいな。
↑記にある電動アシストを今日D2で見ました!価格は
34.800円だったけど、どうも売れにくい商品みたいで30.000円で良いと言われました。ま、買いませんでしたが。
カラーは真っ白でしたが、重量はかなり重たかったです。後ろ部はPASシティーSより重くて驚いた。
やはり、中国製のは作り込みが雑?PASと比べると日本の電動アシストは凄く完成度が高いとおもう。
でもフレームにはちゃんと(BAA)シールが貼ってあるし、車体自体はシッカリした感じでした。しかも、バッテリーにはニッケル水素と書いてありましたし、折り畳みで25?走れば十分です。
買った方が良いかな?実は、今折り畳みに凄く興味があり、11万円程するオフタイムに比べたらかなり安くないですか?
折り畳み自転車なんか所詮は自動車に載せて、チョコチョコ乗る程度ですし、良いと思う。
ただ、アシスト機能の詳細が無いのと、試乗が出来ないので不満です。何故エナクルは試乗出来るのに、このエレクトロバイシクルは無理なのかな?
あとは充電器が付属してるのかが不満です。展示してあるエナクルとアシスタはカゴの中に取説書と充電器が入ってるのですが…。
それに、電源スイッチも見当たりません。もしかして、今は亡き…ホンダの電動アシストの様にバッテリーの鍵穴がスイッチなのかな?
誰かこの折り畳み電動アシストに乗ってる方!居ませんか?
詳細が知りたいです。
698 :
ーミイハ:2007/01/03(水) 20:13:20 ID:???
一応上げておきます。
もっと色んな情報 知りたい
父 PASリチウムL
母 ママチャリ
息子PASスタンダード
の者ですが、今日息子に聞いたんですが、PASでウイリーすると手元スイッチが点滅するらしいです。確かダイアグ表示ですね。
もしかしたら、電動アシスト自転車でウイリーはしてはいけないのかもしれないね。寿命が縮むかも?
ま僕はウイリーはあまり出来ないんだが軽い息子はしょっちゅうするらしいです。1回ひっくり返ったみたいだし。
まウイリーが出来るPASやラクーンは馬力があるからこそなんでしょうね。
>>701 ま、サンヨーはどうでも良いわ。
回生が欲しいとは思うが、デザイン面と質感でね。何かバッテリーの質感が悪いし全体的に艶が無いからなあ。
サンヨー買うならパナソニックを買うわ。
おやおや…
エナクルで雪道を走れるかどうか興味を持っているという人格の設定だったのをもう忘れているようだ…
>>697 乗ってます
3万円台で買えるアシスト付き自転車なので其れなりの
性能です。
バッテリーの横にキーを挿し電源N・OFFです。
自分は直結してキーなしにしてます。
バッテリーロックの鍵と共通です。
充電器のサイズは12p×6cm×4cmでコネクターをバッテリーに差し込むタイプです。
出先で充電する時はコンパクトなので運びやすい。
不満点は
インチ数の割りに重い事
漕ぎ出しと同時にアシストしない事
アシスト力も日本のメーカーの5〜6割ぐらいの力
後輪のタイヤ交換の時配線が後輪の軸の中から出ているので
配線を全部抜いてから交換しないと出来ないので手間が掛かる事
アシスト車の2台目、3台目には良いのではないでしょうか?
値段が値段なので日本メーカー並みの性能を求めるのは酷だと思います。
長文スマソ
706 :
ーミイハ:2007/01/04(木) 03:47:11 ID:???
>>705 確かに重たいよね。
26インチのPASと変わらないよね。
※漕ぎ出しと同時にアシストしない。ってどういう事??
あと、アシスト力が弱いって...まさかPASの半分じゃないよね??
真ん中がスロープになってて脇が階段になってる歩道橋は登れますか?
あと騒音はどっち派ですか?
PASのヒューン
ビビのギュイーン
エナクルのモーモー
どれに近いですか?
707 :
ーミイハ:2007/01/04(木) 03:51:59 ID:???
あと、これはギア無しだよな?
ギアが無いってペダルの重さはどんな感じなの?一応23キロまで出るって事は、普通のママチャリの2速くらいの重さ?
それとも、23キロ出すと足ばかり回されて息切れ疲れする感じでしょうか?
708 :
ーミイハ:2007/01/04(木) 17:51:53 ID:???
また見てきました。
2台あり.そして良く見たら見た目は全く同じなのに名前が違いました。
エレクトロバイシクル
忘れたが何とかoって英語の名前。
鍵穴とバッテリーの鍵は同じじゃなかった。
STはアルミフレーム?
>>706 モーター音自体はその3社より大きくありません
エナクルタイプの音質
鍵は電源とバッテリーロックの鍵が共通て意味
鍵の差込口はそれぞれ独立している
ギアはシングルです
クランクが1回転ほどしてからアシストしだします
小径車なので出足は軽いですが高速になるとシングルギアなので
クランクの回転数は上がってくるのは仕方ないことです
小径車はスピード出して乗る自転車じゃありません
top one 電動自転車でググりなさい
712 :
ツール・ド・名無しさん:2007/01/04(木) 21:38:46 ID:2rvVFIb5
713 :
ーミイハ:2007/01/05(金) 01:53:35 ID:???
>>711 ググッたが何も情報ないぞ。
つまり、鍵穴の件はこうゆう事?
※自転車購入時に鍵は後輪の鍵と、バッテリーを外す鍵の2つ付いてる。
※電源をONにするには、鍵をバッテリーの穴に差し込んで
右でON。左でバッテリー外し。(左右は分からんが)
多分そんな感じ?
それに、クランク1回転からアシストするって事は、PASの様に急坂の途中から発進は出来ないって事?アシストする前に後ろに下がっちゃう?
でも楽天の感想は良い感じだった。後ろから押される感じと書かれていたが、アシスト力は強いんじゃないの?
714 :
ーミイハ:2007/01/05(金) 03:23:19 ID:???
それにしても、買うか買わないか迷うな。
3万ポッキリって安いのか?高いのか?分かりませんね。
しかも、重量も22キロとPASスタンダード26と同じ。バッテリーも馬鹿デカい割に25キロ。
しかも、良く見たら平坦路で25キロらしいじゃん?一般走行では約22キロ?バッテリー容量の割にちょっとね…。
それに、アシスト力はやはり日本製のよりも強いんでは?詳細には、
最高速度と書かれていて、日本製の様に、補助速度と書かれていないので、もしかしたら比例補助も関係なく23キロまでスムーズに走ってしまうのでは?でも交換用バッテリーは1万円と安いですね。好感がもてます。
>>713 鍵は1種類で、バッテリーの横に付いてる鍵穴にキー挿して廻せば電源ON/OFFが出来る
あと別の場所に鍵穴があって、そこに挿して廻せばバッテリーが外せる
あと充電時間が空っぽから満タンまで5時間だからな
細かいんだよ3万ぐらいポンと払って買えよ
気に入らなかったら転売しろよ
top oneってどこに売ってるんだ?見たこと無い。あるのはコストコで見たサンスターのみ。
だがtop oneもリーズナブルで気になるから買えるお店をよろしく。やっぱホームセンター?
>>717 釣られてやる
イオン又はジョウシン電気WEB
>>718 今イオンに居るがイオンは高い。
約5万円
AL-14注目しよっか今悩んでる。
実はtop oneを探しに各地を転々としてたらサンスターが置いてあって試乗したらtop oneより軽かったから欲しい。
AL-14ってどんな仕様なの?
>>722 売ってる。ただイオンのはエレクトリック?何とかサイクル。
アルフィーみたいな感じ。色はシルバーでtop oneよりもシンプルな感じ。
>>721 見てきたが何か20インチが一番良いな。赤がイイ!サスもGOOD!
16インチと14なら装備で大差無いから14の方が良い。14インチはアルミ製で13台の軽さとはビックリ。
値段が関係無いなら欲しい順に
@オフタイム
Aサンスター20インチ車
サンスター14インチ車
Bサンスター16インチ車
Ctop one EB20
だな(-.-)y-~~
オフタイムが@位の理由は、やはりPanasonic製なのと、作り込みの細かさや、赤が似合う車体。長距離さだな。後はリアキャリアもつけられる。
サンスター14は軽さは良いが、距離が少ないと言うかノマルとパワに差がありすぎな。
B位から下のは特に魅力は無い。
Panasonic製の電動アシストはパワーが無いと言うが、カインズでギア付きタウンビビを試乗したらカットビ感は無いがグイグイ引っ張ってくれて不満は無かった。
オフタイムなら車体が軽いのでアシスト力は十分だと思うな。
なので今は
オフタイム
サンスター14
で悩み中。
あなたならどっち買いますか?
オフタイム11.5万?
サンスター14。8.9万?
黒いPASでいいんじゃない?
黒PASをサンダーで真っ二つにすりゃいいじゃん。
まあマジメに返すと、AL−14しか「あり得ない」レベル。マジレスだぞ。
14kgの自転車に5kgの米袋積んで移動するとか考えてみろ。
728 :
ツール・ド・名無しさん:2007/01/05(金) 22:16:02 ID:Rj+KEwlj
あと3ヶ月悩んでくれたら3割パワーアップの新型フルモデルチェンジの電動アシスト自転車が購入できるのにね
4月まで待てば
3割とか言ってるけど、実際体感状は変わらないレベルだと思うよ。
自動車の販売数が落ちてる状況でアシスト優位にするとも思えんから。
どこのメーカーでパワーアップしたのがでるのですか?
>>730 レス内容を良く見れアホ。
真面目に分かんねえのか?
>>728 >>3ヶ月悩んでくれたら3割パワーアップ
本当に3割パワーアップだと,走行距離は3割ダウンだな.
最近のアシスト自転車のアシスト力は,航続距離と電池の重さ(電池の値段)を考慮して
メーカーが設定してるような状態なの.
決して,モーター出力や法律が限界になってるわけじゃないよ.
ただし,サンスターのターボモードは,航続距離を無視して法律上限どおりにアシストする例外的存在
嘘も百回言えばの工作員が跋扈しているスレはここですか?
てかさ電動って出力Wが増えるほどアシスト力が弱くなってるよね。
例えばサンスターやPASはWのわりにパワーがあるし
出力が多い方が省エネルギーになるだけだったりして
あと、前にナショナルが陽の当たる坂道とアルフィットビビのモーターを比較してたけど、グラフを見て圧倒的に陽の当たる坂道の方が上だったよ。
ちなみに、アルフィットビビは240Wまでパワー無かったよ。
それに取説では
定格出力としか書いてないし。
でも、top one等は
最高出力って書いてあるじゃん。
つまり、最高出力って書いてあるのは本当にアシストで出せる出力で、定格出力ってのはアシストでは出せないんじゃない?
詳しくはナショナルのカタログをどぞ。
あげさせてください
さげてやる〜www
14インチとか16インチだと27インチと比べたら全然進み具合悪いわけでしょ?
あげ〜
ギヤって知ってるか?
>>732 バカですか?輪界の常識を何も分かってないバカですか?
>>742 馬鹿にわかりやすいように臨界の常識を教えてくれ。
3割パワーアップしても走行距離が短くならない不思議な常識、
各社法定上限なのにサンスターに及ばない不可解な常識、
そのサンスターがさらにパワフルなユニットを出す常識。
ところでギヤって知ってる?
ここの住人としてはとっても胡散臭く見えるわけなんだが…ww
パワーアップして、もし事故でも起きれば自動車メーカーにペコペコの
マスコミに叩きまくられることになる。
「自転車は自転車らしくしとけ」
ってね。
747 :
ツール・ド・名無しさん:2007/01/08(月) 12:04:20 ID:eRbnzeel
>>735 モーター出力を上げるのは、最大パワーを出すためだけに上げると思ってんのか?
例えば、軽自動車で高速を100km/hで走るのと、3000ccの車で高速を100km/hで走るのとでは、
エンジンの負荷やフリクションの関係で3000ccの車の方が低回転でのトルク向上で余裕が出て、
加速する時にも少ないパワー増で加速ができるようになる。
燃費も高回転をキープしなければならない軽自動車より低回転で使えるので燃費が良くなる場合も
出てくる。
耐久性も高回転を維持するエンジンに比べて耐久性が向上する。
このように、最大パワーだけでなく、巡行時のモーター回転数の低回転化によるフリクションロス
低下での消費電力低減が望めることや、加速時の応答性向上、モーターの回転数低減による
耐久性向上等に寄与する面がある。
また、モーター出力が10%向上したとしても、それは単にモーターの巻線数増加による出力向上
だけでなく、モーター全体の仕様が変わったことによる出力向上ということもある。
単純にモーターの出力が増大したから、パワーが出るようになるというものでもないんだよ。
748 :
ツール・ド・名無しさん:2007/01/08(月) 12:49:59 ID:smQjngcL
バッテリーが切れるとペダルが重くなるそうだね。改良の余地があるな。
750 :
ツール・ド・名無しさん:2007/01/08(月) 17:12:36 ID:u4VE1uC9
>>752 バッテリが10AH、96キロ走れても不思議は無いかな。
リチウムポリマーで24V10AHって値段いくらだw
>>747 わかりやすい説明を試みてるけど,モーターをエンジンにたとえるのは無理がありすぎ.
トルクとパワーの関係も間違ってるし.
まあそれは良いとして,
航続距離1.5倍というのは,現在サンスターに使われてるDC「ブラシ」モーターと比較しての話.
大手メーカーはすでに「ブラシレス」モーターに移行してるから,
新モーターが登場しても,サンスターのユニットが大手メーカー並になるだけだよ.
>>753 多分バッテリだけでリチウムアシストが2台買える値段だな。
>>747 エンジンとモーターを例えてフリクションロスを言われてもねぇ?
757 :
ツール・ド・名無しさん:2007/01/09(火) 16:25:02 ID:cc/Pc4Pd
>>756 まさか、frictionというのは内燃機関エンジンにだけ使われる用語だとは思って無いよな?
>>757 >>756ではないが,ブラシレスモーターのフリクション(摩擦)はほぼゼロだぞ.
手で軸を軽く回しただけで,数秒間は回り続けるほど.
エンジンに例えるのは,見当違い.
>>748はブラシモーター車のことを言っているのか、
それともアシストがオフになったらオンの時より重くなるという当たり前過ぎることを言っているのか、
それとも何かの欺瞞工作なのか…
>>754 論争の最中すまんw
ブラシモーターとブラシレスってだけで効率1.5倍も違うの?
そんなに悪いならノーマルモードの走行距離も悪いんじゃないかと。
思うに、元々はノーマル前提で採用した現モーターはターボでは効率が悪く、
ターボを考慮した設計+アキシャル型でターボ比効率1.5倍になり、
新モーターでもノーマル比ではせいぜい1.1倍とかじゃないかなと。
つまり大手並みになったというよりターボ向きにしたんじゃないかな?
761 :
ツール・ド・名無しさん:2007/01/09(火) 17:51:27 ID:+ISpZMZY
>>44 >まあ雨の中バッテリ交換でもすりゃ端子錆びるのかもねw
えーと、無接点ですが?w
つうかサンスターはブラシモーターなのか?
>>760 >>ブラシモーターとブラシレスってだけで効率1.5倍も違うの?
ちょっと誤解してたかも.
富士通ゼネラルのモーターの説明には,サンスターの新製品が今までの1.5倍の航続距離だ,
ということが書いてあるだけだね.
効率1.5倍とは書いてない.(ほんとに効率1.5倍ならデカデカと書くわな.)
早い話,今までどおりのモーターでも,アシスト力(=電力)を33%ダウンすれば,航続距離1.5倍になるわけで...
サンスターの新型がパワーダウンしてないことを祈るよ.
>>762 そうだよ.
http://www.i-bike.jp/products/ds20li.html
>>758 モーターの軸出力がそのまま車輪を駆動したり、チェーンを駆動しているんで
あれば、お前さんの理論は正しいんだけどな。
ブラシレスの方が基本的に効率いいが、よく出来たブラシモーターに及ばない事もあるとか。
なんか呼ばれた気がしました。でも流れとはあまり関係無い気がするので帰ります。
768 :
ツール・ド・名無しさん:2007/01/09(火) 22:16:47 ID:DIkZNHlS
ブラシレスとか無能なこと言ってないで、直流か交流かだろ。
>>769 無能さんこんにちは!
僕は神奈川県の人間です。
ダイナモ 折る種ーたー
あの・・・電チャリのバッテリーで交流ってあるんでしょうか
車の場合交流で発電してレギュレーターを経由して直流でバッテリーにはいると聞いてますが。
773 :
769:2007/01/09(火) 23:23:40 ID:???
>>770 こんにちわ!東京の無能ですw
ブラシレスモーターと交流モーターが違うのご存知ですか?
ブラシレス直流モーターってご存知ですか?
774 :
770:2007/01/09(火) 23:28:37 ID:???
>>763 >早い話,今までどおりのモーターでも,アシスト力(=電力)を33%ダウンすれば,航続距離1.5倍になるわけで...
単純に33%減は無いと思うが、モーターを変更している以上
最適化という範囲で電流を抑制している可能性は十分あるね。
そうでなければ進化が無いというか。
(゚Д゚) ハア??
運動不足解消と、お小遣いGetを兼ねて、
電車+バスから、自転車通勤(都内・往復25km)に
変えようとを考えているんだけど、ここを読む限り、
サンヨー エナクル CY-SR273DB では、バッテリーがもたなそう?
途中、大きな橋(荒川・中川)も渡ることを考えると、
もうすこし走行距離の長いモデルのほうがいいかな。
>>778 カタログスペック上は回生なしでも足りてるね。
それでも足りない分は運動不足解消という事で。
大きな橋は信号も無ければ平坦なんじゃない?
>>778 それに乗って毎日走ってるが、25kmは_
10km程度の、起伏の激しい道なら幸せになれるが、そうじゃないなら別の買うか、
いっそ普通の自転車にした方がよい。
>>778 リチウムイオンも、バッテリーが劣化してきて航続距離が25km以下になったら
3.7〜4.0Ahで実売23000円、7.5〜8.0Ahだと実売33000円も出して買い替えなくてはいけない。
>>772 今時の電アシは、ほとんど交流駆動ですよ。電池の直流をPWM(インバータ)で
刻んで交流にする。速度は周波数、トルクは電圧を変化させる。
工業用でロボットに使われている物と基本は同じモーター、誘導型と同期型が
あるけど小型は同期かな。
電アシの航続距離の表示はどのように計測したか細かく書いてないよね。
書いてあっても平地無風とかでさ・・・。
これって無負荷のローラー台に乗せて平地無風とか言ってるなら、
自ら移動する事で発生する空気抵抗はまったく考慮されてない値になっちゃうよね。
まあ、公開されてないテストだから真実は闇の中。
786 :
ツール・ド・名無しさん:2007/01/10(水) 12:53:59 ID:JJUEUc0A
>>785 >電アシの航続距離の表示はどのように計測したか細かく書いてないよね。
他のメーカー同容量車種と同じでOK。
788 :
ツール・ド・名無しさん:2007/01/10(水) 16:42:34 ID:FVXpZBhR
785です。
うーん、決定打ではなさそう、テストモデルの体重などもありませんね・・・。
屋外なのか屋内なのか、どちらにしろ専用テストコースは
コスト的に存在しないのではないかと思います。
そこでローラー台を使用した擬似負荷でのテストが行われますが、
この負荷に速度から算出した空気抵抗まで含まれているのか気になる所です。
普通の電動アシスト自転車のスレを建ててくれませんか?
このスレをみる限り、最高速度を増やしただのスプロケットを交換したとか…。
あと、1速は軽くて使わないと書いてる人が居るけど、1速で軽すぎると思うなら電動アシストに乗らないでママチャリにしとけば?と思います。
お年寄り達には1速って結構重要ですよ!普通の自転車で立ち漕ぎしても辛い坂道とかでも1速なら登れますから。
なので、↑みたいな変な改造オタク?達が来ない平和な電動アシストスレをどなたか建てて下さい!
ライアバードEBの中古(1年程度使用。走行距離などは不明)を
4万円で売ってくれるというのですが
買いでしょうか。
PASの2007年型が出たら新品を買おうと思っていたのですが
値段の安さに心がゆれています…。
御教示をお願いいたします。
>>789 >>気になる所です。
ヤマハとかブリジストンに聞いてみたら?
>>791 乗ってみてから決めたら
バッテリーは約1年後に買い換えることになるけど
>>790 3速でも軽いのが電動アシスト。
1速は電池が切れた時の非常用。
何軒か自転車屋を回っておすすめのメーカーを聞いてみると
どこも当然自分の所で扱っている自転車をすすめてくるのですが
そのうちの1軒(取扱いはナショナルとブリヂストン)で
ヤマハの電動自転車はバッテリーのついている位置の問題でとりまわしが重く感じるので
女の人にはきついというようなことを言っていました。
子供をのせる椅子を後ろにつけて子供と一緒に乗るので、もし本当に取り回しが大変だと困るのですが、
お使いの方でそういう使用感はありましたか?
ヤマハのものを第一候補にしていたのですがちと迷っております。
ちなみにそこの自転車屋ではナショナルをすすめられました。
>>796 取り回しはビビと全く変わらない。
むしろ装備.車体ではヤマハ&BSの方が良い。
ヤマハとBSではBSの方が装備は良いが値段が数千円高く、保証期間が過ぎたらもう終わり。
ヤマハは保証期間が少し位過ぎても無料修理してくれる(経験あり)
それに、アシスト老舗だからモーターの踏力センサー等の作り込みも良いし、提供される車体がBS。
乗った感じはそんなに変わらないよ。ただ、パワーはヤマハ&BSが上。オレんちの庭は結構段差が高いんだが、門を開けて自転車に乗ったまま上がれるのがヤマハ。代車のナショは無理だった。
ちなみに、道路から庭までの高さはモーターがギリギリすれない程の高さ。
パスはヒュイッと登れるけどナショはペダルにバイブみたく振動が来るだけ。
ただ、騒音はナショの方が静かで20キロ以上の速度でも気持ち良く走れるかな。
まあヤッパリ
パワー=ヤマハ
長距離=ナショ
だね。
まあ、ヤマハもパワーをナショ位にすればナショと同じ長距離になるわけで…。後はご自分でw。
ちなみに、そこらの自転車屋なんて自分の店で買わせようとしてるだけだから。まあ、売り上げの問題で当たり前だがな。
>>795 3速でも軽いって…w
電動アシストの3速って普通のママチャリの2速の軽さでしょ。
>>798 アシスト1:1の場合、アシスト3速の方が32%軽い。
>>799 そうかな?サンスターはともかく国産車では比例アシスト何て全く意味ないと思うけど。
おれは2速で15キロ位のスピードが一番軽く感じる。平地なら電源オフでOKだし。
何か、3速からいきなり重くなる気がするんだよねぇ。一気に20キロ位までスピード出せば楽なんだけど出すまでがダルいと言うか…。
>>800 計算してみた。ちょっと面倒だったw
サンスターのノーマル相当(24kmまで定率アシスト減)として、
内装3速(2速ギヤ比1.36)を使った場合、
アシスト3速時速15キロ と ノーマル2速同回転11kmでほぼ同じ。
その条件でアシスト車2速15キロだと15%ほどしかアシストしない。
3速15キロなら37%アシストする。もち法定上限は100%ね。
ここまでは数値「だけ」の話で、
3速15キロだとペダルの回転数が低いはず。
15km程度に速度を保つだけなら3速でのんびり走ればいいが、
加速時は疲れるので1秒にペダル1回転を少し超える程度が良いかと。
>>801 前半要約「15kmまではアシスト3速が楽」
後半要約「ギヤあるんだから好きに使え」
>>801 アシスト効く限りはできるだけ高いギヤで
アシストが弱くなったら、低いギヤにして人力に頼る
以上
>>797 とても参考になりました。
1日に1時間くらいほとんど毎日乗るのですが、途中結構きつい坂道もあるので
パワーのあるヤマハにしようと思います。
どうもありがとうございました。
>>804 坂道あるならエナクルにしなよ帰りに充電できるじゃん
きつい坂道をヤマハで下りる…怖すぎ
808 :
ツール・ド・名無しさん:2007/01/12(金) 03:53:25 ID:MaSJcjuB
>>791 ハリアを検討してて、でも、泥除けとリアキャリアは欲しいな。
ライトはハブダイナモがいいかな。。
バッテリは片道10kmの通勤を視野に入れてできれば軽いほうがいいな。
って思ってたらライアバードガそのままジャン。
で、オークションで丁度新車が出てたので落札しました。
状態がよくわかんないけど、バッテリはどうせしばらくすると必要になるだろうし
ダメもとで後5000円引いてっていってみたら。
初めての電チャなら、新車である必要なかも。(自動車でもそうだけど)
809 :
804:2007/01/12(金) 08:03:18 ID:???
>>805 >>807 坂道のきつさはがんばれば乗ったままで上がれる程度で
(もしかしたらこの程度では「きつい」とは言えないのかもしれませんね)
坂道を上がる時には子供は乗せていません。
子供を後ろにのせるのがあと1〜2年だけなので
後から自分だけで使うことも考えてシティサイクルタイプを購入しようと思っていました。
でも子供を乗せるには両立スタンドとリアキャリアが必要なので
最初から全部条件が揃っているパスにしようと思っていたのですが
本当に危険なのであれば他社のものにオプションでつけることも検討したいので
どういう感じで危ないのかよろしかったら具体的に教えて下さい。
>>806 上のような理由でエナクルははずしていたのですが、
本当にヤマハが危ないようならもう一度検討してみます。
充電できるのは魅力的ですね。どうもありがとうございました。
>>809 エナクル乗ってるけど、急坂ではパワーモードがあるから困ってないよ。
そのくらいの坂は今の電チャリなら、どの機種でもローギアにしてれば
登ってくれるんじゃないかな。
下りはエンジンブレーキ代わりに充電してくれる。長い下り坂は
エコモードにしておけば、これも緩いブレーキになってくれる。
それと、過去レスにあったけど、子供を後ろに乗せたときに
前にモーターがあるエナクルのが安定するって意見もあった。
スタンドは、漏れが買った自転車屋ではプラスアルファの金額で
両立に取り替え可能だったよ。
>>809 PASの下りで何が危ないのか分かりませんね。
それに、そんなに危険な物は普通売りませんし。ま、あなたが頭の良い方なら答えはすぐなハズです。
エナクルのブレーキ充電を使ってもPASやビビと走行距離は変わりませんよ。三洋は倒産の危機にあるし、カタログ数値に届きにくいのも三洋だけです。
三洋買うならまだPanasonicが良いかと。リチウムだし。
>>811 ププププ
PAS工作員テラ必死www
PASのブレーキって回生の無いエナクルとほぼ一緒だろ、
エナクルで回生無しで急な下りって相当こわいぞ。
エナクルはもちろん普通は回生効かせるから大丈夫だけどな、PASはいつもあの怖さって…やってらんねーよ?
>>813 PASもエナクルもインターMだね。普通のママチャリにも一部付いている。
確かにバンドより利きが悪いが、強く握ればタイヤロックできる程度。
立ち漕ぎでないと上れない程度の坂が続くのでなければ気にならない。
むしろバンドブレーキはキーキー騒ぐからブレーキかけるの躊躇するw
>>814 PASノリだが
PASのブレーキはちょうど良いと思うよ。普通に聞くし緊急時にはロック出来るし。効きが悪いって言うけど前前車の宮田のシティーサイクルと変わらないし。
ただ、宮田のシティーサイクルと前車PASは乗り方が荒くて急発進!20キロ位で横断歩道の約5m前で急ブレーキ(タイヤロック)とかさせてたから2年でブレーキが死んだ(ブレーキのを車体に止めてる金具が曲がった)
りしたが、現愛車のPASはゆとりを持ってブレーキかけてるから問題ない。
まあ、前車ニューPASは試乗車で今のPASリチウムLは新車で高い金払ったからあまりタイヤロックさせたくないからだが。
ま、結論から言うと
普通の26インチママチャリ約17キロ
普通の27インチシティーサイクル約18キロ
電動は約18.5キロ〜26.5キロも重量があるから多少効かないのはしょうがない。
おいおい…
×気にならない。
○【利きが悪い】と【ロック】しかなくて怖い(スピード出てる時にロックしてもすべるだけだしな)
×重量があるから多少効かないのはしょうがない。
○重量があるからパナはいいブレーキつんで対処、サンヨーは重量軽め&回生あり、ヤマハは効かないのはしょうがない?
PASスタンダード乗りですが、今初めて電源オフで乗っています。実は昨日のサイクリングでバッテリーを空にしてしまって。
やはりオートエコがあるリチウムが良かった?初めのうちは
「今日はバッテリーを節約して乗るぞ!充電しすぎると寿命が縮むし。」と心の
で思うんだけど。
実際には最初のうちは電源オフで走っても坂道になるとハァハァしてきてつい電源を入れてしまう。で坂を上り終えても、さっきのハァハァが残ってるのと
坂道を楽に上れる電動の力が忘れらんなくてつい電源をONにしてしまう。
ヤッパリこれが人間だよね。
だからおれは最近PASでペダルを漕いだまま電源をONにしてアシスト力を無くしてエコみたく走ってるよ。
で、バッテリーが無いPASだけど多分20キロ切ってると思うけど何か多少負荷が残るよね。モーターの歯を外せばいいのかね?
訂正
心ので→心の中で
エコみたく走る
↓
情報って意味
>>816 >○【利きが悪い】と【ロック】しかなくて怖い
↑が意味わからんが、サーボブレーキは一番軽い=ロックしやすい。
不意に軽く力を入れてロックするなら一番危ないといえる。
>×重量があるから多少効かないのはしょうがない。
これは
>>815にも言えるが↓だ。
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/braking_distance.html >慣性力は質量に比例するが制動力も質量に比例する。
>そのため互いに打ち消しあって影響が無くなる。
>直感に反するかもしれないが、体重が大きいから
>又は荷物が重いから制動距離(最短)が長くなるということはない。
制動力が足りない(ロックできない)なら軽い方が楽。
改造ネタになるが、ブレーキが弱いと思うならフロントが重要。
後ろを何に変えるより前をデュアルピボットに交換する方がよほど効く。
こんにちは〜!
皆様に御質問がありま〜す!
僕は旧ビビから新ビビに乗り換えですが乗った感想は実にトルクが無いですね。
お年寄りには新ビビは向かないと思う。
アシストがきかない域では新ビビは実に軽いんですがペダルが早いと思った。
速度20キロで走るなら旧ビビの方が楽。何とかならないの?新ビビのペダルって。
心臓ばっかバクバクして心臓に悪そう。もう少し考えて作って欲しかった。
20キロ以上出すといつも(もっと考えて作れよ)と思ってしまいます。
皆様のビビはどうですか?
昨日試乗したサンスターの14インチのレポートまだだった。
加速はパスのが上。スピードが12キロ辺りでメチャクチャ軽い
ウィリーしそうな程。ただし歩道橋は登れない。ひっくり返りそう&ギアが無いから。
>821だが追加
アンガールズの山根みたいな声の店員に聞いたらレギュレーションの変更は多分無いって。
サンスターは新型が出るのは知ってたみたい。
もしレギュレーションが変更されてもそれは多分サンスターでヤマハとかは多分有り得ないらしい。
やっぱサンスターだけが特別なんだよ
エナクルの回生ブレーキはいいね。
車やバイクでエンジンブレーキかけると回転数が上がって燃料消費してしまうけど
エナクルは逆に充電するっていうんだからすごい。
>>816 >○重量があるからパナはいいブレーキつんで対処、サンヨーは重量軽め&回生あり、ヤマハは効かないのはしょうがない?
現行のパナと現行のヤマハのブレーキの違いを教えてくれ
どうみても同じインターM何だが
>>823 燃費悪くならねーよ
アクセル開けて回転上がってる訳じゃないんだから
何でアクセル閉じてんのに燃費悪くなるんだよw
826 :
ツール・ド・名無しさん:2007/01/12(金) 21:30:27 ID:9yhpZYE6
しふとだうん。
827 :
ツール・ド・名無しさん:2007/01/12(金) 21:36:47 ID:nQWXUpf4
>>823はエンジン回転が上がれば燃料も送り込まれると思ってる薄識厨。
828 :
ツール・ド・名無しさん:2007/01/12(金) 22:07:06 ID:7JQBpHaJ
>>825 >>827 ミスファイアリングシステムのついた車はアクセルオフでも燃料をかなり噴射してます。
これはアクセルオフ時にタービンの回転が下がってしまうのを防ぐためです。
>>824 パナサーボじゃなくてインターMになってるのか?
じゃあパナはヤマハと同レベル、に訂正。エナクル一人勝ちか?サンスターとかのブレーキの話は聞かんが…
>>825 スレ違いと知りつつ
一応燃費悪くなるぞ。アクセルオフは全閉じゃない、回転数に応じて空気は多くなる、
エンジンが過熱するためリカバリー処理と呼ばれる燃料噴射で冷やしこれがまた燃費に悪い。
>>831 フュエルインジェクション? (ってかスレ違い過ぎるな、悪いがこの先自粛する)
>>829 いつの話だよ>パナサーボ
サンスターはバンドブレーキだ
>>828 >>830 あのねアクセル閉じてるときに燃料噴射してれば
加速するでしょ
あなた達の車はアクセル閉じてるとき加速するの?
>>835 あのー、空燃比マップとリカバリ処理知ってます?
837 :
823:2007/01/13(土) 00:47:18 ID:???
ありゃりゃ、モメちゃってる。
自分の書いたエンブレはシフトダウンのことね。言葉足らずでスマン。
ギヤが低いから、加速はしないけど回転は上がって燃料を消費するっていう意味。
>822
>もしレギュレーションが変更されてもそれは多分サンスターでヤマハとかは多分有り得ないらしい。
レギュレーションってアシストの法規制の事ですよね? ヤマハは新モデルを出しても現規制のままって意味?
レーサー以外の一般的な自家用車等はアクセルを全閉にしたときでもアイドリングを維持できる
くらいのガスは供給されてるの分からんかな?モトクロッサーなんかはあおってないとエンスト
しちゃうわけよ。
アシスト車の燃費というか走行距離向上は難しいよな
ゆっくり走るとアシスト比率が増えて距離が伸びなくなる
24キロまで加速しようとすると踏む力を増やすことになる
エコモードがありゃいいんだが・・・そんな俺はサンスター。
スレが凄い事になってるなw
えなくらーだけど、回生自体はそれほど充電になってないと思うよ。
下り坂中心ならともかく、平地でブレーキかけるのは2秒間とかだから。
ブレーキアシストとしての回生は悪くない。
>>841 それって回生を一番使わない乗り方じゃん。
下り坂は考えない、平地でもブレーキの時にしか回生使わない(=エコ充電してない)んだろ?
漏れの乗り方ならこうなるが。
えなくらーだけど、回生は結構充電になってると思うよ。
平地を標準モード中心ならともかく、下り坂はけっこうあるしその時は全部回生させてるから。
残量ランプの点灯が増えることは全然めずらしくない。
843 :
ツール・ド・名無しさん:2007/01/13(土) 02:35:21 ID:FzBtDPNP
>レーサー以外の一般的な自家用車等はアクセルを全閉にしたときでもアイドリングを維持できる
>くらいのガスは供給されてるの分からんかな?
ちなみに車のエンジン設計をしている兄貴に聞いたところ、自然吸気エンジンだとアクセル
オフで燃料カットが働き、エンジン回転数が1000〜1200rpmになるとアイドリング維持の
ために微量の燃料を噴射し始めるそうです。
これがターボ車になると、エンジンの温度によって、低温時にはアクセルオフでも微量の
の燃料を噴射し、低温時には燃料カットになるようです。
どうでも良いが車の話しするなら出てけよ(^^;
つか
消・え・ろ・ボ・ケ
(*´Д`)=зハァハァ
845 :
809:2007/01/13(土) 07:47:45 ID:???
いろいろ情報ありがとうございます。
教えていただいたことを頭に入れてまた何軒か自転車やさんを回ってみようと思います。
アシスト自転車のバッテリーは充電した回数が寿命に影響を与えると聞いたのですが
エナクルの回生充電というのは充電した回数に入るのでしょうか。
バッテリーの寿命に影響は出るのですか?
私にとっては高い買い物なのでじっくり選びたいと思っています。
本当に初歩的なことばかり何度も聞いて申し訳ありません。
おわかりの方がいらっしゃいましたらお教えください。
846 :
841:2007/01/13(土) 08:16:39 ID:???
>>842 >残量ランプの点灯が増えることは全然めずらしくない。
ほう、珍しくないのか・・・俺は買って数年見たこと無い状態。
下り坂を考えないのでなく、緩く長い下り坂があまり無い。
都内(平地多い、たまに坂や信号)の往復路(最終的な高低差0)を
エコモードのままで使っている。エナクル向きの環境じゃないのかもな。
>>845 充電器で想像してみて下さい。
残量0のバッテリを1回で満充電するのと、500回に分けて満充電するのとは寿命は同じです。
(本当にやると色々問題あるがw)
エナクルの充電は走行中にそれをやっていると思って下さい。
回生で充電している分の電気は、回生なしでも結局同じ分を充電器で充電する事になります。
少なくともブレーキ500回かけて壊れるという事ではないです。
>>846 平地なら全部回生で賄えて全然充電せずに使えてるSR乗りさんがいたはず。
坂の土地じゃどうがんばってもそうはいかないし平地の方が向いてるんでは?
要は使いようでしょ。
エナクルを買おうとしたのですが少し待ちます。
実はおじいさんがいかにも古そうなPASに乗ってます。一度借りてみたら笑いが止まらないほどに軽く坂を登ります。
私もmy電動が欲しくなったので近所のイオンでリチウムビビを試乗しました。そしたら平地でも漕ぐ度にアシストする感じでPASの様に勢いが無く少しダルいです。
次にPASリチウムを試乗したら、おじいさんのPASと比べて押される感は少し無くなっていて(う〜ん…)と思いました。確かにビビより力はあるけどおじさんのに比べたら坂道になると力不足になると言うか…。
その後、知り合いがバイトしてるホームセンターでエナクル263DBを試乗しようとしたら、1日貸してくれるとの事だったので1日乗り潰しました。
パワーはPAS+αな感じでモーター自体はPASの方がパワーがある。けどエナクルは2WDなので乗るとエナクルの方が少し軽いです。
思ったこと。凄い不思議な感覚で乗ってて楽しい。ただ、乗ったのが雨の日で試しにぬかるみを走ってみたら通過出来ました。PASだとタイヤが空転するけどエナクルなら多少は空転するけどPASより楽でした。
ただ、カーブを思いっきり攻めたら転けました(汗)2WDを過信し過ぎました。
カーブではMRがやはり安全なのかな?曲がってる最中にペダルを漕いだら前タイヤが空転しました。ビビとかなら後ろが空転するから転けないのだけど…。
あとは、エナクル263DBとPASリチウムはペダルの位置が低くて平地を漕いでたら1回だけ靴を道路に擦りました。
色々試乗した感想ですが、みんな同じような感じですね。但し、ビビだけは特別で無理にパワーを抑えすぎてる気がしました。
あとはリチウム電池の非力さでしょうか。おじいさんのPASのエコとPASリチウムの強が同じ軽さです。やはり昔の電動の方がモーターや電池が大きいから力があるんでしょうか?
なので、電動購入は少し見送りました。
後輪駆動で回生があるの出ないかな
>>848 >>849ですが、平地で回生を使う気にはなれませんでした。
何故、電動アシスト車なのに平地でわざわざエコにしなきゃいけない?良く分かりません。実際PASでもエコなんて使いません。
エナクルをもし購入したとしても私ならブレーキ充電しか使わないと思います。今の自転車は電池が軽いから充電も苦にならないし。
また今回は長い小説書いてきたな。
名前はどうした?新しい人格じゃないのか。
>>837 >ギヤが低いから、加速はしないけど回転は上がって燃料を消費するっていう意味。
だからいつの話だよ。
燃料カットじゃアフォ。
853 :
ツール・ド・名無しさん:2007/01/13(土) 16:32:49 ID:r/1uu1UC
>>850 エコモードは傾斜の軽い下り坂や追い風の時に使用すると有効に使えます。
追い風でそんなに急いで走る必要がない時にエコモードで漕ぎますと、風力を
発電電力に替えることが出来て、緩い下り坂でも同様に発電しながら有効に
電力を蓄えて行く事が出来ます。
854 :
823:2007/01/13(土) 16:43:21 ID:???
>>852 停止する時にシフトダウン頻繁にやってたら実際燃費悪くなったよ。
初期型エルグランドで。
雨の日にホムセンで借りた自転車でぬかるみ走って転げたのか。
今回の小説はまたなかなかのDQN率だな。
>>852,
>>854 燃料カットの解除は通常のアイドリングより高く、今どきでも1000、古い車で2000程度。
>>843の冷却の為の燃料噴射はNAでも行われている。メーカーや新旧で差異あるかと。
つまりエンブレ使わないのも燃費が悪く、無闇なエンブレも燃費に悪い。
歯切れが悪いが程々が一番。あとはアクセルもブレーキも踏まない事だw
似て非なる話をするDQNが居るスレはこちらですか?
エナクルはこんな時に便利だよ。
20キロ以上遠出するとき。
俺はいつも出掛けるときに南側に出掛けるんだが行きは回りの建物風の関係で追い風。
帰りは北風だから強い追い風。エナクル乗ってて充電が切れたらそこで充電して家の前の直線で使い果たす!!
これが気持ちぃぃんだなw
859 :
ツール・ド・名無しさん:2007/01/13(土) 22:17:21 ID:BnZt3tqa
よかったな
母親がパナソニックのLILIとかいう名前のアシスト買ったというので
実家で乗ってみたんですが、平地では普通の自転車とあまりたいした
変化がないような気がしたのですがこんなもんなんですか?
ちなみに家の周りには坂がほとんどなく坂でためしてみることが
できなかったのですが、坂でこそ威力を発揮するものなのでしょうか?
ド初心者です。
電池はつけてましたか?充電してましたか?スイッチは入れてましたか?
こんなにパナ=非力という情報工作をしているということは
今のPASはパナに対しても旗色悪いのかなw
863 :
860:2007/01/14(日) 01:56:31 ID:???
どうもすみません。パナソニックの悪口など全く考えてもいませんで、
自分はアシストに乗ったのが初めてだったもんで
、アシスト加減がわからないのです。期待しすぎていたのかもしれません。
母親のはネットで調べたら24インチの
VIVIというモデルのようです。
自分はハリヤーを買おうと思っているのですがVIVIと比べてアシスト力の
違いなどありますか?わかるかたいたら教えてください。宜しくどうぞ。
エナクルで歩道橋のスロープを登ってみた。
普通のチャリじゃ最初から諦めて降りてしまうような坂。
最初、ギヤを1速にしてノーマルモードで登ると尻を上げずに登れる。ペダルも重くない。
次にパワーモードに切り替えるとグイグイ前から引っ張られてペダルはさらに軽々になった。
下りでは左ブレーキでエンブレ&充電。エンブレが効いてるおかげで狭いスロープでも全然怖くない。
もう、普通のチャリには戻れないです。
>>864 エナクルいらね。ダサっ。
ハリヤ
PAS CITY-Cリチウム
A.C.C.L
の方が良い。
つかエナクル.ビビ.パス.ラクーンコンポ.サンスターみんな欲しい。
前輪からグイグイ引っ張るエナクル。
静かでグイグイ走るビビ。
スーパーチャージャー的なパス。
どっかんターボ的なラクーンコンポとサンスター。
(≧▽≦)どれも欲しい!
>>865 レスに余裕のないPAS工作員の必死さワロス
868 :
ツール・ド・名無しさん:2007/01/14(日) 11:22:34 ID:eTeJVMxe
エナクルとか、パスとか結構でてるけど
ブリヂストンのアシストは、どんなもんでしょ?
でてこないし、あんまり買いでは、ないのかな?
>>868 ググれ!
ここにいる人全員が親切だと思うなよw
>>868 私は家から一番近い販売店がブリジストンを扱っていたのでブリジストンにした
前はヤマハに乗っていたが、販売店が家から1キロくらい離れていて、
車輪がおかしくなった場合押して行くのが大変だった
アシスト力は旧モデルのヤマハの方が強いと思う
値段が高いとパクられた時にショックが大きい。
エナクルとか比較的安いけど、価格ほどの差は無いね。
>アシスト力は旧モデルのヤマハの方が強いと思う
何だ、こりゃ?
ロイヤルまではパワ−がある
引きこもりにはわからない事実
>>871 アシスト車はパクられにくいらしい。鍵がしっかりしている割に盗んでも
バッテリ交換できない・充電できないから。
自転車のリサイクルしている所でも、鍵の無いアシスト車は引き取らない。
エナクルは割安だね。他メーカーも現行モデルのNiMH版(バッテリと充電器
だけ違う安価版)とか出さないのかね。
旧モデルからの買い替え時にも同メーカーを選ぶ人が増えて商売的に有利だと思うんだが。
>>872 ヤマハはニッカド及びニッケル水素タイプ
ブリジストンはリチウムイオンタイプ
ヤマハとブリジストンはOEMの関係らしい
リチウムイオンタイプの方がアシストは弱い感触
ちなみにベルがグリップの付け根に付いていて鳴らす気が無くても鳴る事がある
PAS買いました。
最初はライアバードを購入しようと思ってたが!もうライアバードは生産終了らしいwでハリヤを検討したけどライアバードよりダサい。
何かライアバードのコストダウン車みたい。だから次はシティサイクルを検討した。
アルビビシティ.リチビビシティ。けど、シティには長距離タイプが無くて困った。だってEXのママチャリ型ってダサいんだもん。で、リチビビシティにデカいバッテリーを付けたら値段が…。
なのでPASシティSリチLを購入しますた。その方がサイフに優しいし、ヤマハの最高グレードの方が装備が良いし。
なにより、このサイトを見たら欲しくなって買ってしまった。
http://journal.mycom.co.jp/articles/2006/06/29/ec/002.html いや〜電動アシストって実にサイクリングが楽しいですな。坂道の度に笑ってしまいます。
何か電動に乗ってない人達が可哀想と言うか。10代で電動に乗る優越感もたまらないッスね!
でもね、デザインはヤマハは気に入らないんだよね。バッテリーのデザインが地味なんだもん。それでも、バッテリーがダサすぎるサ○ヨー車よりは全然良いけどね。
ちなみに強&AUTOエコの組み合わせが一番良いね。
>>875 >ヤマハはニッカド及びニッケル水素タイプ
>ブリジストンはリチウムイオンタイプ
いつの話だよw
ヤマハはニッカド装備の自転車はもう作ってない
ブリヂストンにもニッケル水素とリチウムイオンのがある
と、言うかブリヂストンのアシスト車は全てヤマハのモーター&バッテリー積んでるよ
>>875 そもそも、>872は>871が書いてる文の意味不明さを言ってるわけだろ。
自分でOEM関係と書いておきながら、何の説明にもなっとらんじゃないか?
>>878 つ[PASビジネス]
トルクはサンスターより強いよw
>バッテリーがダサすぎるサ○ヨー車
ホムセンでラッカースプレー買ってきて車体と同色に塗ったよ。
結構簡単だった。
>>878 ヤマハは4年くらい乗っていたので
”いつの話”はしょうがない
OEMという言い方が気に入らないのなら謝る
ブリジストンに乗り換えたが、ヤマハを買ってもそう変わらなかっただろう
という意味で書いた
しかしリチウムの方がアシストは弱く感じる
>>876 >バッテリーがダサすぎるサ○ヨー車
自分がPAS工作員であることをいつもどうしても隠しきれないホンネレスバロスwww
884 :
ツール・ド・名無しさん:2007/01/15(月) 10:05:32 ID:COE140sG
>>876 >>10代で電動に乗る優越感もたまらないッスね!
老人ホームがキミにはお似合いだよw。
>>884 老人ホームよりも刑務所で生活したいo(゚∇゚*o)
まず退院してからね。
リチウムのほうが距離が伸びるらしいけど
単にパワーが無いだけだよね。
>>881 どうやって塗装したんですか?
簡単?こちらはエナクルとPASです
>>887 距離が伸びるのはニッケル水素に比べ容量が大きいから。
容量が大きいのはニッケル水素に比べ軽くて小さいから。
同じ放電容量である以上、距離の差は全くなし。
パワーについては電チャリに使われている電池は知らないが、
容量4Ahで連続5C放電できるセルなら連続500WぐらいOKになる。
つまりパワーに余裕がないのではなく、設計次第。
>>888 881じゃないが、ホムセンでスプレー買ったとあるじゃんw
理想的を言うときりないが、綺麗に拭いて2回に分け軽くスプレーすりゃ十分。
車体側を塗りたいならひたすら新聞紙とテープでマスキング。
>>890 最初にバッテリーを磨いたりしなくて良いの?良く車とかは先に容赦なくガシガシやるんじゃないの?
あとスプレーは車用の塗装スプレーが良いのかね?
バッテリーの材質が車と同じかよ
ホムセンもって言って聞けよ、うっとうしい
>>891 下地作りだね。樹脂ならアルコールで脱脂すれば十分。
サンドペーパ(#240−#400)で磨けば理想だけど、
塗膜を丈夫にしたいなら最後にクリアを重ねる方がいい。
(表面から削れて薄くなる方が多い=下地作りしても防げない)
表面が軽くしっとり湿るように吹き、乾いたらまたもう1回。
乾く前に重ね塗りすると乾きが遅い上に垂れるんで注意。
車用は確かに良いけど高い上に基本的に使い切りだよ。
>>894 用途にプラスチックと書いてあれば大丈夫としか。
下地が心配なら、脱脂して目立たない所に軽く吹いてみれば?
>>894 おまえバカだろ
逐一聞かないとわかんねぇのかよ
少し調べるとかしねぇのかよ
何だよ「コレで十分?」てそれ何用だよ。バカか
応用が利かない奴の存在が許せねぇよ
>>896 おまえバカだろ
聞くまでも無く
>>894がバカだなんてわかりきっているのに・・・あれ?w
898 :
ツール・ド・名無しさん:2007/01/15(月) 16:37:56 ID:IoeTL3gP
なれない人が塗装するといまいちに、、、実用車なんだから気にしなければ?
私はパナのリチウムviviDX買いました。
ニッケルとリチウムの違いを理解してない人が使うなら絶対リチウムにすべし。
ただエナクルの安さは魅力的だが。
電池容量はデカイ程イイ、地域情報ですまんが戸塚ー大船ー鎌倉ー海岸沿いー江ノ島ー藤沢ー大船ー戸塚と走ると平地アシストoffでもviviDXは最後に電池が切れた。
しかし充電器が軽い(かさばるが)ので携帯して個人経営の喫茶店あたりでケーキセットを頼みつつ充電をお願いすればよいと思った。
半分アシストしてくれるということは同じ苦労で倍遠くまでいける。こんな使い方もるよ
>>898 >戸塚ー大船ー鎌倉ー海岸沿いー江ノ島ー藤沢ー大船ー戸塚
計算すると約38kmだね。俺って暇人w
容量多いのがいいのは端的に見ると異論無いが、値段と重量にもろに響く所だからなぁ。
距離が多いなら予備バッテリを買って、必要な時だけ持ち歩けばいいかと。
バッテリ分の差額(=2万とか)あれば、軽量折り畳たみ買って輪行する手も。
ABS(AES)塗るのに直で塗るヤツもバカ
変な臭いがする…。
つか、PASのは残量計が付いてるから外すの怖いぉ。
エナクルはスポッと抜けるのに
>>880 PASビジネスってもう作ってないだろ?
905 :
ツール・ド・名無しさん:2007/01/15(月) 18:31:48 ID:n/W4Nzu/
PASだけにパス
>>904 上面はウェットで綺麗だけど、一度に厚塗りしすぎたんじゃないかな
最初にも書いたけど、一度に厚塗りすると結局乾くのに時間かかるから。
酷い…orz
2時間も経ってるのにまだ乾かないし(ノ_T)
>>907 つまり1度塗ったら乾くまでまつの繰り返し?つまりバッテリーだけで何時間もかけて塗るといいの?
3回同じ事を書かせる気かw 厚塗りは結局遅くなる。あとは塗装スレ行け
つーかこの質問厨もいつものPAS工作員なんじゃ?
>>909 うはw分解するな! マスキングしろ!www
いつになく笑いを提供してくれるなw
914 :
ツール・ド・名無しさん:2007/01/15(月) 23:40:55 ID:hNjTfinS
エナクルってフル充電で何キロはしるんだ?HPに書いて無いけど
916 :
881:2007/01/15(月) 23:58:56 ID:???
>>913 バラして塗ったのか。偉いな君は。
自分のエナクルは残量系と端子のある底だけマスキングしてバラさずに塗ったよ。
30cmくらい離して3回くらいに分けて薄く塗っていったらうまくいった。
車体側の取り付け部も塗らないとダメだよ。
表面はやっと乾いてくれた。
しかし側面はまだベタベタしてる。オマケに泡みたいになってるし。完全に乾いたら泡立ちは無くなるのかね?心配になってきたぉ
>>917 失敗した箇所だけ薄め液で消し、再度トライ。
俺も百均スプレーでリムを塗装したが、黒3回+クリア2回塗っても合計2時間ぐらいだったな
おおかた話聞かずに1回でベトベトで垂れるまで厚塗りしたんだろ?
921 :
ツール・ド・名無しさん:2007/01/16(火) 09:16:50 ID:rPiVqrg7
風の強い日は塗装しない
できるかぎり対象物のみに分解する
塗装前にスプレーを30秒振る
シューと吹いたらその場で3秒位振る、吹く振る吹く振るだ
塗装物とスプレーが平行になるように動かす(端を越えてもスプレーするとよい、多少無駄になるが)
スプレーの移動速度は一定に、前回吹いたところに一部かさなるように吹く
一回の吹きは薄く!その時失敗しても5回くらいやれば目立たなくなる
塗装後は乾燥、冬なら20分以上?吹きの厚さによる。吹く乾燥吹く乾燥の繰り返し
塗装ができたら研磨するとよい、ラッカー用研磨材を買ってきてタオルで(紙類はだめ)うすく一皮剥くようにするとつるつるになる
せめてPASスレでやれ
漏れは糞うんざりだ
色々レスサンクス。
ちみに今見たらもう乾いてた。ただ脇は何か垂れてる場所が合ったが自転車にバッテリーをセットすれば脇なんか見えないからOKとしたw
後は車体側か〜…。車体側ってマスキング出来なくね!?
>>923 どうしても塗るのが下手だったら、2液ウレタン系をハケで
厚く塗って、完全乾燥してから2000番あたりのサンドペーパー
とコンパウンドで仕上げるのはどうだ
失敗しても修正が効くぞ
何PAS工作員に教えたりしてるんだよ…
あ〜駄目だ…。
どうしても塗料が弾いてしまう…。ヤッパリ除光液とかで先に磨いた方が良かったのかな?
>>925 その道具を全て貼ってくれると助かるんだがw
>>927 はやく死ねよ
キモイのはリアルだけにしとけ
精神病かよおまえ
929 :
ツール・ド・名無しさん:2007/01/16(火) 14:17:58 ID:z00gniNR
>>929 粘着PAS工作員が消え失せるまで。悪は許さないw
934 :
ツール・ド・名無しさん:2007/01/16(火) 15:28:05 ID:Yrc+hSG1
みたけど
??キレイに塗れてたけど
>>927 道具を貼る?
使うのは塗料と硬化剤、ハケ、目の細かい耐水ペーパー
適当なコンパウンドでいけるだろう
厚くぬるから塗料は混ぜて反応させるタイプの方がいいと思う
ハケを使い捨てないんだったらシンナーも
バッテリー塗装にケチつけてるのは、それをされると困るメーカーの工作員だからだろ。
最初から塗装してるメーカーのアドバンテージが薄くなるからw
普通にこの塗装質問厨=いつものPAS厨だからですが?w
この2Chには絶対にPASの開発部員が居るね!
去年に2Chで来年の3月22日からPASスタンダードにAUTOエコがつくって言ってる奴が居たが本当にピッタリ同じ日じゃまいか!!
昨日の奴、車体側を塗った画像もupしろよ。
>>939 PASダメポ・・・唯一最大のポイントが「節電して距離伸びました」って末期もいいとこ。
悪天候時のエナクルの走行優位性は既出だけど、片手で傘を持ってるような時でも
左手ブレーキだけで前輪・後輪両方に制動力が働くから安定して止まれる。
前輪はモーター発電による抵抗、後輪は普通のブレーキ。
普通の自転車の時は、後ろブレーキだけしかかけられなくてなかなか止まれず
怖い思いをしたもんだけど、エナクルだと全然平気。
他のアシスト車はその点、普通の自転車よりもっと怖そうだね。
>>937 メーカー工作員は色塗られても困らないが、リチウムを分解するのはやめてほしいと思うぞw
まして分解したまま走って落っことすなんて誰が想像するやら・・・
>>942 良いと思うが
俺はシティCに乗ってるがAUTOエコは使える。
ただ、平地ではママチャリ型は車体が重いからキツいと思う。俺のは余裕だが。
だからオバサン達に乗りやすいように強のAUTOエコだけ改良したんじゃない?
入+AUTOエコはほとんど変更が無いが。
強+AUTOエコは86キロから64キロになってるし。
つまり、強だと平地で完全にアシストは切れないで弱く優しくアシストするようになったらしいじゃん。
つ-か電動アシスト車ってのはCPだけで随分性能が変わるんだな。
ちなみに俺は2.22にはヤマハに直接交渉しに行くよ。
シティCのCPと新しいPASのCPを変えてくれって。
ま、同じモーターとスイッチだから交換出来るべ?ただ車重が100g増えてるのが気になるが…。
あと俺はAUTOエコよりもスタンダードPAS意外がLED4灯ランプになったのが気になるぞ!
近いうちに眩しいママチャリが走るだろうな。
>>946 制御次第で走行が伸びるのなんて当然過ぎる。100kmでも200kmでも簡単に実現できる。
もちろん体感的に弱く感じないとか、効率良い制御を各社が研究した結果なんだが、
回生充電の効率化とかモーター構造変更に比べたら俺的には小手先の変更だと思うな。
もし2008年にさらに節電したスーパーエコモード++が登場したら進化だと思う?
平地のアシストなんて最初の4漕ぎくらいでやめちゃっても良いよな。
長くゆるい坂道はぬるくアシスト、急な坂は降るアシスト。
あれだな、勾配を感知してアシストモードを変えてくれると良いな。
手動でアシストモード変更しながら乗っている身からすれば、
自動で変更されてもまずうざいだけということになるのが目に見えてるな。
もちろん自分の思った通りのタイミングで変更してくれればいいんだが、まずそうはならないだろう。
第一、その時の自分のコンディションによってそういうタイミングが違うんだから(しんどい時はアシスト強めとかね)、
自動で理想のタイミングなんて不可能という結論になるよ。
で、思った通りのタイミング以外にモード変更されるのはいらん世話以上の何物でもない。
勾配を感知ってのはあってもいいとは思うけどな。
お店の人はリチウム勧めてくるんですけどやっぱ持ちがちがうんですかねー
リチウムだと最低でも8万くらいしますよね?なんかお勧めありますか?
当方80のじいさんです。
エクナルはニッケルなのになぜ乗ったまま充電ができるのでしょうか?
いまこちらの27型を買おうとしてますがどうですか?6万くらいで安いので
いいかと思っている次第です。余命少ない者になにかご教示いただければ
幸いです。
>>952 エナクルは前輪駆動なので、前輪モーターをダイナモにして発電できます。
ニッケル水素の方が充電が簡単というのも理由の一つかと。
失礼ながらお年で背も縮み、腕力等弱くなっているかと思いますので、
店頭で自分の体格に合ったサイズ・取り回しやすい重量の自転車を探すのが一番かと思います。
その差の前には電池の違いなど些細な事かと。
リチウムモデルは軽い物が多いですが2〜3万高いです。
エナクルより軽いモデルって少なめだと思うが?
アルフィットビビに4年も乗っていてバッテリーは変えたから綺麗だけどバッテリーの周りにある白いカバーってどうやって外すんですか?
黄ばんできたから真っ白に塗装したいけ、チェーンカバーは抜けるんだけど反対側の部品はペダルに引っ掛かって。このままじゃ塗装出来ないのですが、
>>954 確かに電池の分だけは軽いが、実際にはインチ数やらフレーム形状なんやらでかき消されるからね。
ボクは誕生日におじいちゃんがくれたアルフィットビビシティに乗ってるけどめっちゃ軽いよ。
今カゴが割れたから外してるけど本当に軽い。バッテリー外したら普通の自転車位軽いよ
865にアルA.C.C.Lってどこのメーカーですか?
少なめっつーより同じインチ数・似た形のフレームで比べたらエナクルより軽いのはなさげに見える。
アルフィットビビシティはエナクルSRとちょっとしか違わないけどSRの方が軽いな。
もちろん似た物同士の条件を外したら小径車やハリヤあたりは軽いけど。ってこの辺の車種は三洋出してないし。
どこかにアシスト自転車売り上げランキング見たいのがあったのですが
見当たらなくなりました。ご存知の方リンクお願いいたします。
そこではエナクルが売れてたみたいです。
>>958 Bridgestoneの
Aアシスタ
Cシティ
Cコンパクト
Lリチウム
細かいミスだがA.C.L.Cだな。
でもあと2年くらいすると今10万のが5万位にはなりそうですよね?
高齢化社会だしこれからもしぶとく売れ続けると思う。
これって日本人が考え出したものなのですか?
>>964 忘れるところだったが俺のエナクルは何色に塗れば良い?27で青とシルバーが混ざってるんだが…。
弟のPASは黒いから良いが俺のエナクルは難しいな。塗るとしたらシルバーかネイビーだよな?
それと今日、♀2人が白いアシスタスティラと赤いPASシティFに乗って歩道を独占するように並んで走ってたんだがコノ2台は良いよな。
アシスタスティラは白いからバッテリーと相性抜群でオシャレだし、赤いPASシティFは赤と白で何気に可愛いし。
俺の2トンは可哀想だよな…
PAS乗りだけど不思議な事がおきました。
買ってからはゆっくり走る毎日でしたが昨日は急いでて常に20キロ以上で走ってました。
いつもは10キロ辺りで3つになるのに今は14キロでまだ4つあります。不思議ですね。
ずっと24キロで走ればバッテリは減らないんだが何か不思議か?
ここではママチャリを黒く塗るのがハヤリなんでしょう?
969 :
ツール・ド・名無しさん:2007/01/18(木) 00:21:24 ID:ZDfHDYMk
>939
うーん、本当に2006年とほとんど変わらないから
今度はナショに期待かな?
やっぱりママチャリタイプが町乗りには乗りやすい。
よってPAS−Lのストレートフレームが良いと思って
バッテリーが大きくなるのを今年待っていたのに非常に残念。
ナショのEXにストレートフレームが出るのを今年期待しよう。
>>965 まず、デジカメでエナクルの写真を撮り、PCに入れてペイントソフトで
車体の色を抽出。仮に、背景を青にしたならシルバーで文字とか入れる。
それをA4とかのシール用紙にプリントアウトしバッテリーに巻くように貼る。
そのままだと空気に触れて変色してくるから超透明テープでグルグル巻き。
残量系のとこだけカッターで切り取る。
これで、車体と同色のバッテリーが完成だ。
973 :
ツール・ド・名無しさん:2007/01/18(木) 02:13:18 ID:TXVFRiy1
つーか、バッテリライトタイプも発売してほしい。
LEDだと薄暗くてかなわん。いつまでたってもヤマハに買い替えできん。
LaLa-Mってどうなの?
乗ってるヤシ、乗り心地を教えてくれ。
>>975 おまいのPCヤヴァイ
ウイルスチェックしとけ
>>975 エナクル工作員乙
残念だねwエナクルには黒いバッテリーが似合う車体色が無くてwwwww
僻み 乙
>>969 まあ常に強で50KM以上走れば十分なんじゃない?初期のPASやラクーンなんて車体が30kgもあるのに20KMしか走らないから。
それに、リチウムよりもニッケルの安いタイプ(走行25〜30KM辺り)のが1番売れてるんだから問題は無いと。
事実、ビビEXは重たいし。
てか、エナクルはどうにかして欲しい。オレは今PASロイヤル、アルフィットビビスポーツの2台持ってて、今月にお年玉価格でエナクル263DBを39.800円で購入。
但し、購入するエナクルが取説が黄ばんでたから店員に新品寄越せと言って新品をGETしたからバッテリーは問題ないはずだが。
ハッキリ言って走らない!パワーはPASより少ない気がするがアルフィットビビスポーツより圧倒的にあるから十分に満足出来るんだけど、本当にバッテリーの消費が早いよね。
カタログではビビとほとんど同じなのにエナクルの方がカタログ数値に走った試しがないね。ビビよりバッテリーが新品なのに。
ちなみに、ブレーキ充電なんか意味ないし。過度の期待は禁物だね。その後、購入店でブレーキ充電の事を聞いたらあまり効果はないと言われたし。
ついでに、50mの坂を登ってその後、50mの坂を下ったら充電は回復するの?って聞いたらほとんどしないって言われたし。
PASのバッテリーサイズなんかはどうでも良いが、早くエナクルのバッテリーサイズをデカくするか、今のサイズでリチウムにして欲しい。
エナクル買うなら263DBはヤバいね。ライトがダイナモ車並み。つか電動なのにアルベルトとかにライトの明るさが負けると腹立つわ。買うならSSだっけ?が良いね。
>>977 たかが電チャリごときで僻みってどんな感覚だよ
貧乏は親が悪いんだろうから同情しますよ^^
>>978 いつも時速24kmで走っているんだろ?いつでも充電しっぱなしだ。
>>978 過度の期待して正月に120km走って死んだ俺が来ましたよ。
エナクル乗りは、エナクルなりの走りを身につけるのが吉。
後輪ブレーキレバーの遊びをすこし多めに調整、
下りは、エコモード+後輪ブレーキ+軽くこぐ
これをすると、長いダラダラした下り坂でも割と回復するよ。
エネルギー保存の法則なら50m登って50m下れば
プラマイゼロだけど、そもそも抵抗とか充電損失とかあるからむり。
充電した!とか自己満足しつつ楽しんで乗ればいいとおもうよ。
>>977-978 PAS工作員全開乙w
ついでに全壊してくれない?
まあこのPAS工作員にはたとえ気狂いが完治してアンチエナクルじゃなくなったとしても一生エナクルは合わんだろうな。
目的地もなければ目的地まで電池を持たせないといけない必要性も当然ない、
節電意識もなく電池がなくなるまで電チャリの軽さを楽しむために単純に流すだけな走りしかしてない奴には
エナクルの利点は確かに意味がない。
>>981 アンチエナクルキチガイチョン工作員にそんなマジアドバイスしても…
なんだかよくわかんないから10万ぽんと払える俺に一番いい
アシスト自転車誰か紹介してくれ。歳は35、身長178
毎日10キロくらい乗りたい。充電はかったるいから忘れがちだと思う。
>>985 お前みたいな性格のやつに合う電動車は無い
騙されて10万払ってママチャリ買えw
さっき気がついたんですが27型PAS CITY-Cに乗ってて、約22〜3の速度で走行中に残量が1になったから電源を切ったらペダルが軽くなって25キロ出たんだが...
アシストが殆どきかなくなると逆に重くならない?
ちなみに、ニッケルの初代シティPASで24kmまで出せるPAS
989 :
ツール・ド・名無しさん:2007/01/19(金) 00:16:52 ID:97Qca4qb
ナショのシティ、DXと同じ価格だが塗装が安っぽい。
どうしてナショはあんなに安っぽくなったんだろ?
エナクルも安っぽいから好きじゃないけど。
990 :
ジュラ10:2007/01/19(金) 00:20:52 ID:???
本当に、このスレだけだな。
完成車として購入相談することが許されるのは。
>>984 デジカメの色設定とかで微妙に違ってくるけど、色はPC上で微調節すればいい。
A4用紙で何枚でも試せばいい。
そっくりの色になったらシールにプリント。
あと、紙と鉄じゃツヤが全然違うけど、超透明テープでグルグル巻きにすれば
紙にも結構ツヤが出るよ。
>>990 ここは塗り絵相談所です。お引取り下さい
994 :
ツール・ド・名無しさん:2007/01/19(金) 22:16:12 ID:RKXuOZR8
>>991 シールにプリントすると色が変わるのだが...
>>992 超透明テープは耐侯性?
熱・水・紫外線に長期間耐えるか?という点を考えるべきだと思う.
カッティングシートにすればいい
梅
997 :
ツール・ド・名無しさん:2007/01/20(土) 11:31:03 ID:fRUXl5ko
恵那来る
パスシティ9万とエクナル6万、3万の価値の差はありますか?
ない
工作員って言うやつが工作員
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。