○質問者は「回答する人がわかりやすいように」
○回答者は「初心者でも理解できるように」
○スレ違いの議論は内容に沿ったスレのリンクを貼り、そちらでやってください。
初心者の質問に答える心得
・返事してやったのにお礼カキコが無い!
→お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
・ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
→ムカつく気持ちはわかります。チンピョロスポーンと返事してやってください。
・そんな餌じゃ釣られないクマー
→釣られとるがな
3でした
4 :
初心者:2006/09/12(火) 08:00:07
初心者の質問です。
近日ヤマトのサイクリング便でロードを送る予定で輪行袋に梱包して送る予定です。
大型の輪行袋で前輪だけ外してハンドルを固定する程度で送ろうと思いますが、
サイクリング便でロードを発送する場合に梱包や部位の保護などで注意するべき点
保護用の購入部品などあればご教示下さい。またこれはやっておいた方が良いこと
などあればご教示頂ければ幸いです。
>>4 サイクルヤマト便は捨てても壊れても良いフレームだけ送れ。
つっか前輪だけ外す輪行袋なんて使い物にならん。
後輪外す手間惜しむな。
先日、初めて雨天走行を経験してしまいました
相当砂をかみ込んだ様子なのですが、
「雨天走行でちょっと汚れちゃったな」という場合、
皆様はどこまでメンテをされるのでしょうか。
7 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/12(火) 10:00:19
自転車を少し持ち上げて落とし水を落とすのを数回
その後乾いた布で全体的に拭く
ブレーキをかけてジャリジャリ言うならリムとブレーキシューの清掃
場合によってチェーンに注油
超大雨に降られたのに気分がよければBB外して組み直し
>>6 俺はホースで水ぶっかけて砂を落とし、チェーンの清掃注油、
から拭き後にシートポスト抜いて裏返して終了。
9 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/12(火) 12:04:42
サイクルウェアが欲しいのですが、初心者なのでチームとかブランドとかよくわかりません。
パールイズミやインターマックスは着てても恥ずかしくない?
>>9 恥ずかしいかどうかは99%、着ている人の体型で決まります。
ブランドは関係ありません。
強いて言えば、別チームのレプリカジャージとレプリカバイクの組み合わせだとちょっとカッコ悪いかもしれません。
11 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/12(火) 12:10:00
速ければ何着ててもかっこいい。。
遅ければ何着てても恥かしい
>>9
恥ずかしいかどうかは貴方の感性の問題です
恥ずかしい感性の持ち主は(人から見て)恥ずかしい格好でも
ちっとも恥ずかしく無い(筈)です。
好きなの着れば良いんだよ
USポスタルのジャージにファッサボルトロのレーパンとか履いて
Tモバイルのピナレロなんかに乗ったりすると格好イイかも
13 :
6:2006/09/12(火) 12:28:38
>7,8
どもです。
基本は水洗いっすね。車のコイン洗車いこうかな。
高圧洗車はNGだからね。
(変なところに水が入ってしまう)
>>9 オレみたいに上から下までウニクロでよろしく
16 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/12(火) 13:42:12
ウニクロにレーパンねーだろ!
バーテープを自分で巻いてみようと思います。
そしたらなんか本体のテープとは別に8aくらいの切れ端が2本入ってました。
これはどうやってどこに使うものなんでしょうか?
>>17 バレル取り付け部の裏、
それ無しで仮に巻いて隙間が見える部分を隠すように付ければいいよ。(その後バーテープを本巻き)
19 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/12(火) 17:28:19
woのタイヤって、ホイールにはめる前のカタチだが、
ヴィットリアのように、帯みたいなタイプと(びろーんって感じね)
パナレーサーみたいに、タイヤの形が崩れないタイプとあるよね。
それぞれ、呼び名ってあるのかな。
>>9 初めのうちは、チームジャージはやめておけば?
アディダスとかナリーニあたりは、シンプルなデザインがよいと思う。
予算が少なければ、ユニクロでももちろんおk。
パールイズミとかインターマックス書いてあるのもチームのやつなの?(´・ω・`)
22 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/12(火) 18:11:36
>>20 に賛成
自転車のメインのカラーと合わせたシンプルなシャツとグローブ。
パッド入りインナーパンツと適当なハーフパンツがあれば不自由は
しないだろ。
ヘルメットを買う順番については本人の判断に任せる。
とにかく、色数が増えないようには注意しようね。迷ったときは
黒か白にしとけば無難だが。
前スレ
>>995 インナーワイヤーだけの交換ならSTIクランプ外さなくてもできるよ。
24 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/12(火) 18:25:06
>>19 ワイヤービード 畳めない
ケブラービード 畳める
>4ではないが、サイクル便やめたほうがいいのか・・・。
今度使おうと思ってたのに。
何か他に方法ありますか?
輪行はできなさそうなので。
26 :
初心者:2006/09/12(火) 19:40:40
>5 情報ありがとうございます。
>25 自転車協会のタグを1000円で購入すればサイクリング便を利用できます。
料金は60kgまでは3250円程度かと思います(距離や大きさによって若干の違いあり)
自転車屋さんとも相談して考えます。保険もかけられるしいいと思うんですが・・
とりあえず実験台として実行して見ます。
ヤマトのサイクル便で送ったことある方いれば、また輪行経験のある方いれば
ご教示頂ければ幸いです。
赤帽最強!
送るだけなら自転車屋で段ボールに詰めて送ってもらえばいい。
ある程度の規模の店なら運送屋と契約していて業務契約価格だから一般より遥かに安い。
送り返してもらうのはシラン、現地の自転車屋に伝手があるなら同じ手が使えるが。
31 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/12(火) 23:07:42
今700c-25cのタイヤを使っているのですが、20cか23cに変えようと思っています。
20cや23cだと走り心地は25cとは違いますか?
20cで車道の路肩をガンガン走れますか?
>>31 走り方を判っているならね。
無神経に走りたいというならヤメトケ。
33 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/13(水) 02:06:06
無神経でつか・・・
自律神経が失調してるんですが、おk?
34 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/13(水) 04:18:18
フォームやポジション、上り下り・コーナリングでのテクニック等乗り方を解説した
参考になりそうな書籍ってありますか?
35 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/13(水) 04:38:26
今月号の自転車雑誌が、軒並みソレ系特集ですよ。
>>35 お〜そうでしたか。チェックしてみます。dd
37 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/13(水) 08:35:48
バイシクルクラブが体幹に視点を置いた特集で、もう一誌はドコだっけな。
忘れたゴメン。
NHKの趣味悠々も自転車特集で、上り下り・コーナリングについて軽く書いてあるよ。
中高年の初心者向けなのでかなりライトだけど、丁寧な解説だったよ。
バイクラの表紙のねーちゃんが
女子サッカーの澤に見えた。
>31
エアボリュームが減る分、リムうちの可能性が高くなるので
空気圧は高めにしたほうがよろしいかと。
あと、小石を避けて走るテクが必要ですね(w
小石は跳ねるとかちょっとよろけるのが怖いけど気にしないなぁ 基本的に
路肩や歩道にたまった砂の方が怖い
絶対にガラス片等の異物が入ってるから
なにか刺さってないか、帰宅後にチェックするのが習慣になった
小石は怖いな。
隣のDQN車から「スコォーン!」なんて聞こえてくると気分爽快だが。
直進ならいいけど、カーブで曲がっているときに小石があると
ハンドル取られる。ありゃ怖い。
43 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/13(水) 16:25:55
チェーンがさびてしまったのでデュラエース用のものに交換しようと思うのですが、
脱脂って必要ですか?
44 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/13(水) 16:34:05
45 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/13(水) 16:35:00
でゅらえ〜すも錆びるよ。
>>43 用不要で言えば不要。
プロのレベルは知らんけど、
普通に使う分には好みとか気分の問題。
48 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/13(水) 16:38:58
アニキたちに質問です。
チェーンはどのくらいの頻度(目安)で洗浄するものですか?
黒くなったらダメですか?
気になるなら毎日。
フツーは週一で、雨の後もやる。
気にならないなら、
新品チェーンの保護用のグリスを落とさすに、そのまま使って使い捨て。
50 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/13(水) 16:44:34
51 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/13(水) 16:52:23
だいたい月1くらい
500〜800km程度かな
晴れた休日の朝に洗車とホイール磨き含もやる。
こまめにしてると汚れもすぐ落ちるから落だよ
つーか自転車乗りって見た目気にしてチェーンオイル付ける量が少なすぎ。
チェーンの表面にさえついてりゃOKとか本気で思ってるのがいるよね。
>52
そんなやつおれへんやろ
54 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/13(水) 17:00:33
>>52 余分なオイルを拭き取ってるからじゃまいか?
>>53 具体的にどこについてりゃOKか教えてやってよ。
56 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/13(水) 17:20:07
新品チェーンに付着している油(防錆油?)はかなりベトベトで、
そのまま使うと砂だらけになるので俺は必ず最初に脱脂する。
しない人も多いから、まあ好みの問題ですね。
オイルはコマとコマの接触部分、ローラーの部分に行き渡っていれば桶。
余分なオイルは砂がくっつくだけだからふき取る。
保管の事で、質問です
室内保管してる人って、どんな置き方してるんでしょ?
床にそのまま?壁掛け?ワークスタンド?
そのとき床には、何か敷いてますか?
>>58 防振マットを敷いてローラー台に設置。
同じ人も多いんじゃない?
天井にフック(鉄筋を曲げたヤツ)をつけて
前輪引っ掛けてぶら下げてる。
>>58 持ち込む前にタイヤを雑巾掛けすればいいだけのハナシ。
それはやってる。
マットはあくまで防振のためです。
質問です。
練習用ホイールにつり用の鉛のガン玉の錘をスポークにつければ
かなり練習によいと思います。
どうですか?
>>63 スポークに余計な負荷が掛かって折れそう。
>>52 フッ素系オイルは見た目透明だから、付けていても分からない。
>>58 前輪を外して跳ね馬状態で壁に立てかけ。
かなりコンパクトに収まる。つーか狭いアパートなんで
これ以外に方法が思いつかなかった。
68 :
48:2006/09/14(木) 07:58:23
なんかよくわかんないけど・・・どもでした。
>>63 素直にクソ重い安ホイール勝った方がコスパいいと思う。
チューブにウレタンとか水を詰めればいいんじゃね?
は?
ひ!?
>>63 ダッシュの訓練にはなるけど、
平地の場合、一度スピードに乗れば維持するのは楽になりますよ。
山に行くか、ローラー買った方が良いと思うけどな。
均一にウレタン詰まるか?
>>63 前に透明アクリル板、後にパラシュート付けたらいいじゃん!
名付けてエアブレーキトレーニング!
そういや車とかのボディ強化に使う硬質発泡ウレタンを自転車のフレームに使うとどうなるんだろう
>>75 ドラッグシュート展開した瞬間に風に煽られてアボンだな。
79 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/14(木) 19:55:02
普通の105とかのSTIレバーのブレーキを近づけることってできないんでしょうか?
専用のレバーがあるのは知ってますけど、今のヤツがもったいなくて・・・
80 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/14(木) 20:02:31
ケシゴムとかはさめば
自己責任で
ハンドルバー替えるとだいぶ近づくこともあるよ。
リムナットが取り付けできないタイプのチューブを買ってしまったのですが
そのままクリンチャータイヤに取り付けても大丈夫でか?
>>79 スペーサーっての売ってたよ
アサヒで見た気がする
87 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/14(木) 21:03:23
なにが違うんだろうな?形や大きさくらいなら何とかなりそうだが
88 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/14(木) 21:07:14
>>84 ありがとうございます。
今からチューブ交換やってきます。
90 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/14(木) 21:17:37
今、デダのナチュラルハンドル使ってるのですが、ニュートンのステムが長いので替えようと思っています。
しかしカタログを見るとステムにどのメーカーも角度が書いてあってどちらを選べばよいかよく分かりません。
一般的にハンドルが遠い場合、70度前後の物と80度前後の物どちらを選ぶといいですか?
今使っているステム次第ですねー。
今使っているのをどうしたいか。。。
短くしたいだけなのか、上げたいか、下げたいか、そこらへんを考えて選んでください。
92 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/15(金) 00:37:17
FSAのコンパクトクランク(カーボンPRO)を使用していますがアウターギヤにS-9C-10の刻印があります。
これはシマノ9段カンパ10段の意味でしょうか?近日コンポをアルテの10段に入替を考えていますが、
できればFSAコンパクトを使用して組みたいのですが可能でしょうか?
93 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/15(金) 01:20:48
95 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/15(金) 04:22:45
アヘッド用フォークにスレッド用のネジ切り加工してくれるショップあったら
教えてちょうだい。
96 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/15(金) 04:46:07
>>95 北海道の自転車屋 さとう
もう解決したね
ハイ次
97 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/15(金) 06:33:18
完成車にオクタリンクの105のクランクが付いてるんですけど、
一番安くコンパクトにするには、どうすればいいでしょうか?
出来れば165mmのクランクにしたいのですが。
99 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/15(金) 06:46:48
suginoのコスペア?
100 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/15(金) 07:26:38
>>90 取り敢えずステムを裏返してやるだけでもハンドル位置の感覚はかなり近づくと思うが。
すでに仰角状態ならあれだが。
>>94 イヤー、君の所では靴の底を雑巾で拭いて床の上にベタ置きにているのかと思ってね
>>98 50-38t程度だったら、ギアの歯を変えればいいだけ。これが一番安い。
34tとかを使いたいなら、クランク変えなきゃダメ。
スギノが一番安いかな・・・。
104 :
58:2006/09/15(金) 12:40:09
答えてくれた方、dクス
ロード購入予定なので、参考にさせてイタダキマス
105 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/15(金) 15:35:44
購入10ヶ月のカーボンフレーム(完成車)に0.8ミリも小さいシートピラーがついていた。
クランプ?でむりやり締め付けてた状態でスリットが閉まりきっていた。
これってフレームやばくないですかね。
>>105 よくズレなかったねぇ・・・。
そのまま余計に弄らないようにして、ショップへ急行だね。
107 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/15(金) 16:40:22
>>106 当然クレーム扱いになったけど、自転車預からしてください補償させますから(たぶんメカー送り)
と言われ3週間経過、ピラー変えるだけなのに何してるのか信じられない。
自転車業界てこんなもんですかね。
>>107 あ、もうショップ行ったのね。
なんだろ、クラック入ってたりして・・・。
それか単なる放置プレイ。
ショップを通してしつこく言ったほうがいいと思うよ。
109 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/15(金) 16:57:16
>>108 たぶん放置プレイの予感。
我ながらのん気な奴っちゃ。
もう1週間待って結果出なければ、ぶち切れようと思います。
キレる前に今すぐ電話しとけば?
まだ営業時間だと思うし。
>>107 完成車に間違った仕様のパーツが付いてくる程度はそれほど珍しくもない。
構わんからメーカー名を晒しときなよ。
112 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/15(金) 17:36:12
113 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/15(金) 17:39:33
28mmでした
シム入れ忘れかな?
28mmのポストって見た事無いや。あるのかな?
Colnagoだ
ロードを12月くらいにサガミサイクルのオリジナルを
買おうと考えていますロードを最初は歩道で練習(ビンディング含む)しては
おかしいでしょうか?街にお洒落に乗りに行くのも
おかしいでしょうか?
>>116 人それぞれの楽しみ方だから、おかしいとかはどうでもいいんじゃない?
オサレに街海苔するときは服装はもちろん交通マナーにも気をつけろよ。
買う前に道交法をすこしかじっておくといいかも。
ビンディングの練習もなるべく人気の無い(他人に迷惑をかけそうにない)ところでね。
119 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/15(金) 21:01:44
ロングライド中にスポークが折れてしまった場合、良い応急処置の方法があったら教えてください
ちなみに現在使っているホイールはシマノR600です
それは・・・とりあえず走るしかない……
ま、そんなに心配なら予備のスポークとニップルをスモールパーツで取り寄せて持っておくしかないんじゃない。
121 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/15(金) 21:05:45
>>116 初心者なら最初にコンパクトクランクのFCR700に差額変更しとこう。
12月ならもっと安いFCR600出てるかもしれないし。
別にガンガン乗るんじゃなきゃかまわねえ。
123 :
116:2006/09/15(金) 21:11:27
>>117さん、118さん
お答え頂きありがとうございます。
もうちょっと質問させてください。
今はMTBに乗っていて、フルサスなのですが
(一応タイヤはスペシャライズドのニンバス)
30kmも走るとヘトヘトなのですが、ロードでは余裕でこなせるでしょうか?
MTBとは全く違う走り感なのでしょうか?
30kmなら、よほど体に合わないフレームとかじゃなきゃどんなヘタレでも余裕だろ。
余裕でこなせるかどうかは知らないけど、走行感は明らかに軽くなりますね。
で、結果的に速く走ってしまって、やっぱりヘトヘトになるかもしれないけど
そのうち慣れるか、体力が付いてマシにはなるかと。
>>116 ほかに所有している自転車があればペダルとシューズだけ、
今から購入して練習しておくといいよ。
俺は1万円のルックMTBに、SPD-SL付けて練習した。
2時間くらい適当に脱着しながら乗れば、すぐ慣れる。
あと街中は盗難の心配はもとより、イタズラされる
危険も高いから、駐輪する際は気をつけたほうがい
いよ。
>>122 ガンガン乗らない人はコンパクトにするのが今の常識ですよ?
128 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/15(金) 21:36:51
初のロード購入にあたりいろいろ探していいなと思ったバイクの
タイヤが23cでした。
初ロードの者が23cだと安定しなくて大変でしょうか?
で、もうひとつ
ギアがF2段だったのですが峠道走るとき
貧脚の私はF3段あったほうがいいでしょうか?
>>128 A1.んなこたぁない 安心しなさい
A2.特に初心者のうちはギアが軽くなっても、息が苦しくて結局大変なのであまり変わらない
39x25で全力で踏みつけてもクランクが回らないような坂はそうそう無いから二枚でも三枚でも同じだよ。
130 :
116:2006/09/15(金) 21:42:31
>>121さん、124さん、125さん、126さん本当にありがとうございます。
今から少しずつ勉強したいと思います。今度ビンディングも買って練習します。
そんでもって、疲れるMTBの乗りまくって体力つけたいと思います。
これからも出没すると思いますが、皆さん宜しくお願いします。
>>130 もし通販しようと思っているなら、それをやめて、実際の店舗で相談して、
一緒に走ってくれる先輩を見つけるとバイクライフが楽しくなるよ。
132 :
128:2006/09/15(金) 21:55:00
>>129 さん
どうもありがとう!
頑張って鍛えます!!
133 :
116:2006/09/15(金) 21:57:49
>>131さん、レスありがとうございます。
私の自宅はサガミサイクルに近いので直接行って見てきました。
まだ店員さんにも相談していないのですが、一目惚れしてしまいました。
一緒に走ってくれる先輩っていうのは、
どういう経緯で知り合うのか教えていただけますでしょうか?
なかなか周りにいないのと、仕事が平日休みなもので…。
>>128 3枚の方がもちろん良いが3段全部使って変速コントロールするのが大変で
初心者はけっきょく内側の2枚くらいしか使えない事が多い。
2枚でもコンパクトなら初心者でも十分に使いこなせるよ。
シマノじゃなかったらまともに変速しないかもだけど。
>>133 サガミはスポーツ車専門店だっけ?
だとしたら、それなりに常連さんも多いだろうから、平日休みの人もいると思うし、
店員さんに「平日が休みなんですけど…」といえば、何人か紹介してもらえるかもしれない。
まあ、平日であっても地元サイクリストがよく使うコースの休憩スポットなんかで知り合うことも多いから
いろいろ人の輪を広げていってください
>ギアがF2段だったのですが峠道走るとき
>貧脚の私はF3段あったほうがいいでしょうか?
ギア比によってアンサーが変わるんだよなぁ
取り合えず車種かチェンリングとスポロケの歯数を書いて
137 :
116:2006/09/15(金) 22:46:58
>>135さん、サガミはスポーツ車専門です。
今度ロード買ったら思いきって聞いてみます。
そんでもって、友を探すのに多摩川か境川のCRをちょろちょろしてみまっす!!
>>111 もしかして、今日サガミの三階に来てたメガネのあんちゃんかい?
「初心者向けロードは15万円からです」って言われてドン引きしてた方。
そういう個人情報は安易に言うなカス
140 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/15(金) 23:31:06
>>123 >30kmも走るとヘトヘト
一時間で走れば大抵の素人ならヘトヘトになるが・・・・。
それに、ひょっとしたらオフロードを30Km走ってるのかもしれないよね。
まーあれだ
マウンテンで30km走ってへとへと→ロードなら楽なはず→ロード購入→
→ロードで40km走ってへとへと→電動アシストチャリ購入→
→電動アシストなら50km走ってもへっちゃら→と思ったら電池切れた→
→アシストないとやっぱりへとへと→結構体力付いてるかも→
マウンテンで40km走ってへとへと→ロードなら50kmでへとへと→
以下ループ。
それだけ持ってたら一生楽しめそうだ
>>142 ループか?
あと三周位したら凄いことにw
MTBで30kmは山道なのかもしれんぞ
146 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/16(土) 00:51:22
所謂「市川ポジション」について知りたいのですが
わかりやすく説明されているサイトがあれば教えてください。
自分でも検索したのですがちょっと見つかりませんでした。
よろしくお願いします。
ステムを高くして呼吸を楽にし、前乗り気味にすること。
登りで真価を発揮。
平地はイマニャカポジの方がちょっと速くなる俺・・・
149 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/16(土) 01:05:14
>>147 早速どうもです。
ハンドル位置が異常に高いのは検索で知っていたのですが
サドル位置は前乗り気味なのですね。
参考になりました。ありがとうございます。
>>149 147に補足すると市川本人は身長162cmだったので前乗り気味だったのだと思うよ。
サドルの前後位置は体格によって適性位置が変化するので前乗り気味に囚われないように。
152 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/16(土) 02:00:07
>>150 身長によってサドルの前後って変わるんでしたっけ?
フレームサイズによってシート角は変化するね
大きいほど寝るようになる
ただ、これはあくまで傾向であって
各人のベスト位置は当人にしかわからない
俺は市川ポジションの肝は上半身の角度だと考えている
>>152 細かく言うと足のサイズ
背でかいやつはたいてい足のサイズもでかいからね
オーバーサイズ(1-1/8)のヘッドパーツが付いていたフレームに
ノーマルサイズ(1inch)のヘッドパーツを付ける事は出来ますか?
156 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/16(土) 07:23:13
157 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/16(土) 07:32:22
>>157 成る程、3Q。
ノーマルサイズの鉄フォークが手に入りそうなので
今のカーボンフォーク(オーバーサイズ)をこれに付け替えたい。
159 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/16(土) 08:40:23
ITMミレニアムカ−ボンのヤグラの下部分だけ
無くしてしまいました。ここの部分だけって買えますか?
>>158 ノーマルサイズの鉄フォークってスレッドだと思うが
今のフレームのヘッドチューブが下手に長いと付かないよ、
良くあるサイズでもスペーサーの分コラム長足りなくなるし
太さ以外全てクリアー
162 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/16(土) 10:40:27
ヒドゥン組み付けでどうしてもがたつきがでるのですが
(上わん付近に隙間?のせいでしょうか?)
ヒドゥンには何か特別に注意するべきこととかあるのでしょうか。
もちろん、フレームの対応とかでの問題ではありません。
163 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/16(土) 11:36:41
入門して半年たったのですが、最近ハンドルが微妙に近くなった感触があります(ステムは短いのに交換しています)。
慣れてくるとこういうことは普通にあるのでしょうか?
>>164 体がポジションになれてきて、より攻撃的なポジションが取れるようになったんですね♪
ステムを交換するか、ハンドルをちょいと下げてみるといいかもです。
>>165 御助言ありがとうございます。ステムを現在の70mmから元の95mmに戻してみます
つかぬことを伺いますが、足の毛って剃るのが普通なんですか?
走っている人を見ると剃ってる人も剃ってない人もいるようですが、
私はそんなに乗る頻度が高くないので特に不便は感じていません。
確かに膝や腿に湿布を貼ると剥がすときに毛がくっついて痛いとは
思いますが、そんくらいです。
171 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/16(土) 14:57:00
>>170 どうも。じゃ遠慮無く生やし放題でいきます。
今日ビンディングペダルデビューしました。
立ちごけはしませんでしたが、2度ほどこけそうになりました。
質問ですが、信号などで停車するとき、両足ともはずしたほうがいいんでしょうか?
こけそうになった時は右をはずさなかったことが原因なので…
>>172 サドルに座ったままだから足がまともに
つかなくてこけそうになったんじゃないの?
ロードなどのスポーツバイクの場合は停車時は
サドルから降りてトップチューブをまたぐように
するんだよ
>>173 レスありがとうございます。
足はつくんですよ。
停車前に左をはずしてスピードを落とす→完全停車前に重心が右に傾く
→無意識に右足を着こうとする→でも固定されてるので動かない→やべえええ!!
これがこけかけた原因です。
サドルから降りるということは、やはり皆さんは両方ともビンディングははずしているんですか?
右ははずさない。そもそも右に傾く時点でおかしい。
みんな無意識に重心移動したりハンドルを右に切ったりしてそういうことがないようにしてる。
>>174 両足は外さないよ
だからまずスピードを落として片足はずすだろ
で、前へ降りるようにして片足を地面につける
そのときはトップチューブをまたぐ格好になるんだよ
177 :
172:2006/09/16(土) 16:52:20
ご指導ありがとうございました!
試してみます!
>>174 足が着くという時点で、ポジションがおかしい可能性もあり。
で、それが右に傾く不安定性の要因になっているかもしれん。
>>177 :172
足をはずさずに、電柱とかにつかまるという手もあるぞい。
180 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/16(土) 17:19:52
スペースがあるときはクルクル回ってれば良いのだ。
>>179 それはつかめなかった時が恐怖。
昔、交差点ニ設置されていたプラの柱みたいな奴
つかんで停まろうとしたんだけど
あれ、車にぶつけられるから簡単に根元から折れるように
なってるんだよね。
めちゃめちゃあせった
182 :
172:2006/09/16(土) 17:54:59
>>178 サドルのポジション(高さ)って
「サドルにまたがって片足が着くかつかないか」じゃなかったでしたっけ?
今日見たローディも停車時サドルから降りてた人はいなかったんですが…
183 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/16(土) 17:59:17
つかまった電柱に鼻糞とかもありえるし
サドルの高さって地面に対して合わせるものじゃなけどな、俺はペダルの下死点で
膝が伸びきるチョット手前(すこ〜し曲がってる状態)に合わせてるが。
>>182 >降りてた人はいなかった
じゃ、どうしてたのかは分かるよね。真似してみたら?
186 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/16(土) 18:17:38
ポジションの勉強もしたほうがよさそうだ>>
187 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/16(土) 18:30:30
走行中ふらついてしまいます。ポジションのせいかな?
188 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/16(土) 18:40:45
俺はつかまった電柱には
必ず鼻糞を付けていく。
189 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/16(土) 19:39:37
諸先輩方、聞いてください。
パールイズミの冬用のレーパン(タイツ)の男性用のサイズ表をみると、
自分の場合は、身長でみるとXLサイズ、ウエストでみるとMサイズになります。
また、すでに使用しているパールイズミの夏用のレーパンは、
XLサイズがちょっと大き過ぎる感じで、
Lサイズがいい感じでした。Mサイズは試してません。
こんな状態で、近くに試着できる環境がないので、
冬用のレーパンのサイズ選びに迷っています。
パールイズミのホームページに
「ウェストの締まり具合を調整出来る調整紐付き」とありますので、
身長で合わせて、ウエストを紐で調節するのかなとも思ってます。
この場合、XLサイズになるのですが、
夏用ではLサイズでさえ大きかったので、XLサイズになると、
紐を締めてウエストを合わせても、パッドがオムツ状態にならないか心配です。
なので、レーパンの生地が縦方向に伸びて融通が利くのであれば、
Lサイズにしようかとも思ってますが、いかがなもんでしょうか。
191 :
190:2006/09/16(土) 20:11:17
ごめん、まちがいた。
「夏用ではLサイズでさえ大きかったので、」は間違いです。
股下長さ優先のほうがいいと思うが・・・
193 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/16(土) 20:45:19
ペダルにトゥクリップをつけていますが、
どんなシューズを履けばいいんですか。
なんでもいい
>>190 パールはどちらかというと短腕・短足・ビールっ腹のおっさん体型向きなので、
海外製を買うのがいいと思う。
>>190 >>192 に同意。足の防寒をどうするか(シューズカバー等)にもよるが、
長さが足りなかったら最悪すねが露出して寒いかもしれないし、
伸ばして履くとペダリングに干渉するかもしれない。
タイツの伸縮性で、太さの方向には多少大きくても大丈夫かと。
パッドは、パッドなしのタイツを買って下に夏用のレーパンを履くという選択もある。
っていうかその方がいいかな。パッドの相性とか、洗濯とか。
>>187 ヘッドパーツのベアリングが虫食いになっていると、
真っ直ぐの位置でハンドルが固まってしまい、細かな修正ができずにふらつくことがあるよ。
>>162 もしそのヘッドパーツ特有の問題でなければ、
フォークコラムの長さに対してステムとスペーサーを合わせた高さが足りなくて
コラムを引上げ切れてない可能性があるかもな。
ヘッドを異なるモノに換えたなら当然高さは変わっているだろから。
トップキャップを閉めてない状態でステムとコラムの段差はどのくらい有るの?
200 :
190:2006/09/16(土) 21:51:54
ありがとうございます。
他のブランドも含めて、身長(長さ)で合わせるように考えてみます。
質問させてください。
『あなじて』って何(もしくは誰?)なんでしょうか?
一回でも検索したことがあるなら、そんなセリフはほざけないはずだ
201はインターネットが使えない環境なんだろ。意地悪しないで教えてやれよ。
「あなじて」ってのは「アナル大辞典」の略。
1623年に第一版が発売されて、最新版は1998年の第十八版。
でも最近はインターネットの普及で売り上げが厳しいらしいよ。
ここは厳しいインターネッツですね
207 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/16(土) 23:37:09
>>197 ベアリングって、虫に喰われる事があるんですか?
虫食い状に減肉すること。
ヤレヤレ
209 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/17(日) 00:06:21
今年の春からロードに乗り始めた初心者です
ロードに乗るときの格好はレーパンにサイクルジャージとグローブだけでしたが
冬はどれを揃えればよろしいでしょうか?
通販サイトなどを参考に色々と見回ったのですが、色んな種類の商品があり
どれを買えばいいか解らない状態です
誰か簡単に教えてください
210 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/17(日) 00:07:03
すみません、質問させていただきます。
バルブエクステンダーの被せるタイプなんですが
Oリングが入っていますけど、これって
どう使用すれば、良いのでしょうか?
検索したのですが、付け方の載っているサイトが見つかりませんでした。
先輩方、ご指導お願いいたします。
>>210 あー、、、
空気が漏れないようにするためのパッキンですね。
最初にバルブにかぶせたほうがはめやすいです。
>>209 氷点下でも乗るとか、10℃切るようならもう乗らないとかあるから何とも言えないけど、
とりあえず・肌が出ない・保温性が高い・防風性がある格好になる。
(暖かい格好だと汗かいて余計寒くなるから気をつける)
グローブは指つき、ジャージは長袖(アームウォーマー使うのもあり)、
保温性の高いインナー着るのも効果的。
下はタイツとかレッグウォーマー追加、
シューズの通気性が良過ぎる時はシューズカバーつけたり。
場合によっては風を防ぐためにウインドブレーカー、
あんまり寒ければジャケット、耳が寒ければイヤーウォーマー、メットの下に帽子とか。
そろそろ雑誌で特集組まれるんじゃないかな。
>>209 秋は悩むところだよね、晴れれば半袖でも良いし曇ると半袖では結構寒い
もう少し冬に近づくとアンダー着て長袖ジャージだな
真冬はパールのウインドブレイクジャケットこれ必須。
ウインドブレイクライトジャージもこれからの季節は良いかな?
でも冬物って私の場合あまり着ない
ユニクロスレものぞいてみれば?
>>207 たしか、虫が卵を産み付けてることがあって、そのベアリングに当たると虫食いになるんだな。
チェーンリングの、トリプルアウターとダブルのアウターは
互換性あるのでしょうか。
>>216
ボクの話はもういいです
そんな石坂浩二みたいな格好で自転車にのれませんよ
てか、恥ずかしく無いんですか?
>>218 長距離ツーリング専門で、そんなにキメキメのカッコしてるヤツは、、、
いるの?
石坂浩二みたいな格好w
217
物による
チェーンリングにPCD130とか110とか135とか書いてあると思うので確認してくれ
数字が一緒のなら互換性あると思う
O.G はよっぽど悔しかったとみえるなw
225 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/17(日) 01:42:34
金食い虫って言います。
ひねりがなさ杉
ベストオブスレというか
ベストオブレスというか・・・
>>218に早くも決定だなw
>>225 あらららら、、、
あのブログ参考になりませんでした?
平均気温と最低気温。天気なんかも書いてあるから
着ていらっしゃる物が、参考になるかと思ったんですけど、、、
っっって、ひょっとしてぼくの格好?
あれは、ソーユーのもありなんかなー。
程度に読んでいただければ、、、
230 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/17(日) 01:55:20
>>229 だったら名無しでカキコすんな。
見苦しいぞ。
ん?
ぼくは名無しではカキコせーへんよ。
自分がナニ書いたかわかんなくなっちゃうのが嫌なんです。
232 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/17(日) 02:26:18
ロード歴3ヶ月ぐらいの貧脚ローディなんですが、川沿い+街を約120km走った時の平均速度が27kmでした。
ロードだと平均速度は30km/h以上出て当たり前みたいな話を聞きますが、信号等で止まるときは急停止、、急発進なのですか?
車が走っていたり、道路の継ぎ目等で減速したりしないのですか?
バカは早く寝ろ
ぶっちゃけ行程がわからんとなんとも言えないのだが、
家出てから帰るまででAv27Km/hなら上等だろう。
30Km/h超えが当たり前とか、誰から聞いた話なんだ?
公道で急のつく操作はするなって、教習所で習わなかったか?
減速するしないなんて、状況次第じゃないか?
やばいと思ったら減速する、ぶつかりそうなら減速する、当たり前のことだ。
235 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/17(日) 02:33:26
だから馬鹿だと
>>232 信号などにはなるべく引っかからないように速度を調節して走ります。
道路の継ぎ目では減速しません。
車がいる時に減速することはまずないです。
加速して車の邪魔にならないようにすることはよくあります。
街中だと、サイコンのATモードでアベレージ20km/hぐらいですねー。
もーちょい遅くなることもよくありますよ。
232は自慢したいだけ。
自慢したいだけにしては、一寸びみょー?
>>232 街なかなら、普通に走ってAV20`/時くらい、日曜とかすいてる時に
ちょっと気合入れるとAV30`/時くらい。街中でAV30`/時を
大きく上回るのは難しいと思う。
240 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/17(日) 03:54:06
>>233-239 以前はスリック履かせたMTBに乗っていたのですが、思ったより平均速度が上がらなかったので
みなさんがどのぐらいか知りたかったのです。
ありがとうございました
>MTBに乗っていたのですが
そうか、じゃ又MTB乗りに戻ってくれると有り難い・・・・
242 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/17(日) 05:14:50
>>236 自分も初心者で街中のAv.20km切るくらいしか出せなくて自信なくしてましたけど
結構走りこんでる人でも街中だとAv.20kmくらいなんですね
車や歩行者に気をつけているとそれ以上出すと危ないですよね
街中では無理してこれ以上のペースで走らないようにします
まあ、空いた郊外でもAv.変わらないんですけどね
243 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/17(日) 06:34:56
街中じゃ何があるか分からん。
ネコが飛び出して来るかも知れんし、風に煽られてダンボール箱が
転がってくるかも知れん。
車ならはね飛ばせてもチャリじゃ無事では済まんだろ。
拳大の石ころだってチャリには十分障害物だ。
そんなトコでイキがって30kmオーバーで走る香具師の気が知れん。
朝は食パンくわえた女子高生が飛び出してくるしな。
>>244 だなw
俺も一度、食パンくわえて走ってくる青い髪の女子高生とぶつかっていきなりパンツ覗き魔、とか言われたよorz
まずは、食パンくわえて走ってる女の子を見たこと無いんですが(笑)
おさかな咥えたドラ猫も見たことありません。
ドラ猫くわえた女の子をおっかけてたおサカナは見たことがあります。
俺は通勤がてらにあんパンくわえて走ってますが、
一度も女の子にぶつかった事がありません。
通勤がてら、って
あんぱんくわえて走るおまえの主目的は何だ?
そりゃ出会いを期待しているからだろw
♀カラスの。
255 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/17(日) 20:42:57
俺も若妻やJKにレーパンの股間を見せつけながら走ってるのに
一度も声かけられないなぁ・・・
アニメや漫画ならすぐに食いついてくるはずなんだけど、どうなってんの?
世の中おかしくね??
>>255 最近、よく職務質問されると思ったら
原因はお前か!
>256 ワロタ! 座布団一枚!
>>255 走ってたら股間よく見えないからじゃね?w
釣りじゃなくてマジで、
今まで前後に変速ギアがある自転車に乗ったことないのですが、
前の変速ギアと、後ろの変速ギアの使いかたってどう違うのでしょうか。
前2段&後ろ6段の場合だとこんな感じしょうか?
発車:前1段&後1段 前後とも軽いギアで発車
↓
加速:前1段&後2段
↓
加速:前1段&後3段→前1段&後6段 順次後ろギアを上げてゆく
↓
加速:前2段&後1段 前ギアを上げたら、後ろギアは軽いのに戻す。
↓
加速:前2段&後2段
↓
加速:前2段&後3段→後6段
↓
巡航:前2段&後6段
そんな面倒くさいこと考えなくても、慣れてきたら自然にできるよ。
俺はのぼり←→平地下り で切り替え
262 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/17(日) 22:42:52
>>259 >前1段&後1段 前後とも軽いギアで発車
登り坂で発車するなら別だけどそこまで軽いギアでなくても平気
俺はほとんどいつもトップ(11*48)だな。
坂道登るときは、前を一段下げるけど。
そりゃすごい使い方だな
>>259 前のギアは平地、下り、登りで切り替えるだけ
前2枚なら平地、下りが2で登りで1にする
普通は後ろだけ変速する
1から発進しなくても3ぐらいで走り出して4→5
べつに6に入れなくても自分が楽に走れるギアを選べ
決まりはないから好きに遊べ
266 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/17(日) 23:10:22
発車:前1段&後1段 前後とも軽いギアで発車
↓
加速:前1段&後2段
↓
加速:前2段&後2段
↓
加速:前1段&後3段
↓
加速:前2段&後3段
↓
加速:前1段&後4段
↓
加速:前2段&後4段
↓
加速:前1段&後5段
↓
加速:前2段&後5段
↓
加速:前1段&後6段
↓
巡航:前2段&後6段
けっこうしんどいゾ
267 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/18(月) 00:48:33
初心者なので教えてください。
通勤用に15万程度のロードバイクの購入を考えてます。
アルミやカーボンのフレームだとスタンドがつけられないのですか?
スタンドがつけられない場合は皆さんどうやって自転車を置いているんですか?
教えて君ですみません。。。
>>267 立てかけられそうな場所に置く。
しっかり立てないと、いつの間にか横倒し → フレームに亀裂 → アッー! という展開になるから注意な。
そういう俺は転倒が怖くてTRANZ-Xのスタンド付けてる。
家と会社の駐輪場にハブにスタンド(立掛け式)&チェーンキーを地球ロックで置いてます。
立ち寄り用に細身のチェーンキーをカバンに入れとくと問題なしっす。
なぜかスタンドはハンズ&鍵はドンキで購入。
大概のバイクにスタンド付けられますよ。
個人的には、街乗りにはスタンド必須だと思う。
センタースタンドと呼ばれるものがオススメだけど、装着可能か店員さんに前もって聞く事を忘れずに。
付けない人は電柱等に立てかけて、長いワイヤーロックで固定したりするらしい・・・
>>267 通勤先に駐輪場があるならそこにメンテナンススタンドを置いておけばいいですよ
269訂正
×:ハブにスタンド(立て掛け式)
↓
○:スタンド(ハブに立て掛け式)
273 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/18(月) 01:05:59
>>268 ありがとうございます。
立てかけは怖いですね。
誰に倒されるか・・・
ひっくり返して置いとけばいいよ。
ハンドルとサドルでバランス取って。
サドルとブラケットにコンビニ袋かぶせれば汚れないし。
チョツトびっくりされるかもだけど・
・立てかける(何か固定物にカギで固定するとより安定&防犯効果up)
・寝かす(かなりスペースが必要)
スタンド着いてても軽さが災いしてしっかり安定するわけじゃないから、
過信はできないよ。
駐輪場所にディスプレイスタンド置いておく…のは現実的じゃないか。
276 :
259:2006/09/18(月) 01:11:03
レス、サンクスです。
なんだかよくわからないけど
テキトーにやってみます。
ディスプレイスタンドを持ち運んでる奴を近所でよく見かける
278 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/18(月) 01:15:20
>>269 >>270 >>271 みなさんいろいろやってますね。
会社にメンテナンススタンドを置いておくのも難しい環境かな〜
ちょっと考えて見ます
それより回答ありがとうございました
プロは電柱の手すりにFタイヤ引っ掛けて吊るす
ディスプレイスタンドでもう少し小さくたためるヤツがあればいいんだけどなぁ
www.cycle-yoshida.com/marui/topeak/r_stand/5tol129_page.htm
282 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/18(月) 03:02:15
スタンドとはカンケーないけど、
俺のアンカー、鍵なしでかれこれ3年。
決してぼろくないのにだれも盗まないぜ......................○rz
283 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/18(月) 03:10:09
何故か?良く盗まれる香具師とそうでない香具師がいる。
知り合いは9台(ママチャリ)やられている。
特別盗まれやすい事やってるふうでもないのだが・・・・。
オレも(ロード、ママチャリどっちも)、一度も盗まれた事ないな、
鍵も普通の鍵だし、特別な事は何もしていないが。
な、なんで俺の部屋が念写されてるんだ…
部屋広くていいなぁ・・
こんな部屋に住めるなら、俺もニートしたい。
あるある。
鍵かけてても盗まれるやつ、鍵かけてなくても盗まれないやつっているよな。
なんか憑いてたりしてw
ちなみに俺は後者。
>>283 金持ち? ハッセルの80ミリ? AKGのヘッドフォン?
>>283 やっぱ60ミリっぽいね。かなりのマニアだな。
でも、鳴らすのは・・・
トーキョーバイクはレーシーですか?
初ロードに検討中です、
ロードじゃないから知りません。
>>291 クロスバイクスレか、トーキョーバイクスレで聞いてみては。
>>291 タイヤが650って時点でなんちゃって仕様でしょ。
296 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/18(月) 12:23:23
>>295 そりゃ物を知らないにもほどがありますよ
>>295 一昔前のレディースフレームには650積んでたもんだ。
160c以下は650cでも良いよね、むしろ650cだよね。
>むしろ650cだよね。
はぁ?
301 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/18(月) 16:45:50
そりゃ見栄で700乗りたいさ。
「パーツが多いからさぁ〜」とか言っちゃってね。
でも戦わなくちゃ現実と!
>>283 誰も突っ込まないから言うけど、オリエント工業のダッチワイフがあるね
このド変態め!
ビバップ
>>303 これがかの有名な・・・貸して(*´∀`)
全体的に負けてるが、椅子だけは俺の方が良い物使ってるぜw
シートチューブの短いフレームなら650Cの方が見映えはいいね。
脚力の無い人にも700Cより向いてると思うけどなあ。
問題はタイヤもリムも種類がモノスゴク限定されてしまうということか。
店で初めて23Cのタイや見て、あまりの細さに仰天した
初めてのロードで品定め中で、タイヤは細いほどいいだろうと
思ってたが、あれはひどい
レースなんて出る機内誌、も少し太くてもいいなと思った
すぐにパンクしそうです
まぁまぁw
最初はFだけ25Cくらいにしてもいいかもしれない。
乗り越えられるけど、ちょっと大きな段差って前輪をジャンプさせたほうがいいの?
便乗質問で申し訳ありませんが、
身長170cm股下72cmの変態的体型のオレは700cに乗るべきでしょうか?
それとも650cにするべきでしょうか?
ロードは700cだけど、街乗りは650cに乗ってる俺。
実を言うと、見た目は650cの方が好き。出だしが良いのも
気にいってるが、速度維持は700cの方が楽だからやっぱり
ロードは700c。
>>312 スローピングフレームなら700cでも48ぐらいのサイズで何とかなるっしょ
むしろトップチューブ長で選ぼう
315 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/18(月) 22:07:59
トマジーニって有名なんですか。
>>312 XSサイズとかなら乗れるでしょ。
俺も似たような体型だけど、700c選ぶよ。
>>311 可能であれば、後輪もジャンプさせたほうが良い
318 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/18(月) 22:28:20
>>308 タイヤは太いほどパンクしにくいと?
なぜきみがそう思うのか理論的に説明できる?
単なるイメージとか思い込みじゃなくてね
↑初心者スレで何言ってるんですか
>>318 仮に、チューブの太さとタイヤの素材が一定であり
タイヤの外形の大小はタイヤの肉厚のみに依存すると
いう仮定が成立するとすれば、ほぼ自明と言えよう。
>320
あふぉですか?
322 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/18(月) 22:36:01
ロード初心者です。
マウンテンバイクからの乗り換えを検討してますが、軽さの基準が
よくわかりません。
ある友人は、8キログラム台は重たい、7キログラム台は軽いと言い、
別の友人は、7キログラム台は重たい、6キログラム台は軽いと言います。
自分で組み上げる知識や腕は無いので、20万くらいで、なるべく軽い
物を検討してますが、おすすめの車種ありましたら、教えてください。
>322
20万クラスだったら好きなの買え
たいして変わらんよ
>>322 なるべく軽いのが欲しいなら、カタログを見て一番軽いものを選べ。
重量より自分の体格に合ったフレームを探しましょう
327 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/18(月) 22:44:34
平均的には8kgと思えばよい。金をかければいくらでも軽くなる。
走行時の体重を含めた全体の重さに対する車重は10%未満。
初めて買うのなら2kgくらいはすぐ体重が落ちるからあまり気にしないほうがよい。
はじめはむしろカラーリングなどを楽しみ、いろんなところで出会う人のパーツを良く見て
何が自分に必要かを考えないと、ただ高いものを買うようになる。
軽量化のためにパーツを買い換えるという楽しみ方のほうが長続きする。
328 :
322:2006/09/18(月) 22:47:26
まず軽さの基準については、人それぞれだと思いましたので
議論しない事にします。
で、私なりに調べてみたんですが、かっこいいなぁと思う
車種に限って、カタログや公式サイトに重量が載っていなかったり
するんで、よくわからないのです。
例えば、レモンなんか好みなんですが、スペックに重量の事は記載
されてません。ハンドメイドのスチールフレームだから個体差あり
記載されてないのでしょうか?
7kg台を販売してるメーカーだけでも教えて頂けないでしょうか?
( い 臨 「 こ
) で .し .ち こ
( す な .ん 最
) ! く .こ 近
( て .」
) .寂の .が
( .し .光
〜、_ _
/::::::::`〜〜〜´::::
/:::::::::,イ::::ハ::::::::::::::::::::
./::::::ハ/ l::/ !ハ::::ト,::::::::
l:::んH-ハノハ-l,,,W_ ',::ト,:
!::::l ___ ` v
l:::l  ゙゙̄ノ =-o /ィ
l:! ‘ o
l f二二ヽ、 rr
ゝ ゝ__ ノ _ノ /
/ `>、 __ ,、- "´ /
{ (:::::ノ| ゝ、 _/
{{ f::::::)_!__同] /
〈ヘ 〉::〈.:.:.:.:.只.:.ヽ //
「ヘ 〉:::,ヘ.:ィ.:l l.:.:.l.:ヽ/
ノ }={ |.:.:.| l.:.:.:| .:.:.>
330 :
322:2006/09/18(月) 22:48:50
>>327 なるほど、おっしゃる通りだと思いました。
重量が乗ってないのは、たんに重いから乗ってないだけです。
軽いことが自慢なら乗ってるはずです。
>>314 >>316 ありがとうございます。
48でスローピングならば、アンカーRCSあたりを候補に入れてみます。
サドル−ハンドルの落差がほとんど取れないのが不安ですが、
腕の長さも比較的短いようなのでなんとかなるかと。
あとはお店にいって相談してきます。
6`代はちょっとやりすぎの部類じゃね…?
重量話でたところで便乗質問させてください。
エディ・メルクスのエントリーモデル(ガラ)のデザインが気に入ったんですが
重量がフレームで14.2kgと、
>>327さんおっしゃる平均値よりかなり上回るようです。
ここのメーカーのバイクは概ね重めなのですが、将来的にレースも出てみたいと思ってる場合は
購入の選択肢から外した方がいいのでしょうか。
よろしくお願いします。
335 :
327:2006/09/18(月) 23:13:28
>>322 車重を乗せないのはタイヤやホイール、コンポの組み合わせで
いくらでも組み合わせが出来てしまうからです。
もう少しいやな話もあるのですが、真似する人がでるので割愛します。
私も実は昨年始めたばかり。
5件ほどお店を渡り歩いて、もっとも店長と波長が合うお店で買いました。
プロショップは敷居が高いですが、一番損をしないと思います。
この一年で調整やメンテがかなり必要なものだというのは経験で学びましたから
相談相手がいない通販はお勧めしません。
>>334 そりゃスゲー重いな。
ぶっちゃけた話クロスバイクよりも重い。
それはともかく、ちょっと重いか軽いかなんて、レースに影響するわけ無いじゃん。
ちょっと考えたらわかるでしょ。
337 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/18(月) 23:17:20
>>334 >重量がフレームで14.2kg
それママチャリより重いがな
>>334 フレームで14.2Kgとか、どこの実用車かと…
フレームで1420gの間違いじゃないですか
だったら一式で7kg代で組むのも簡単です
ああ簡単と言っても金は積まないとダメですが
ホントに
>重量がフレームで14.2kg
なら自転車じゃないんじゃないかな
341 :
327:2006/09/18(月) 23:21:58
>>334 ごめんなさい。レース志向の方にご回答できるような経験はまだありませんが、
まわりのチームメイトの話と比べる限りでは10kgオーバーはかなり重いです。
どこかにフレームだけの重さが書いていませんか。
そこで比較するのが良いと思いますが、重さよりサイズです。
今日はオチます。
簡単じゃないよー、デュラで普通に組んだら8.5kgくらいだった。
344 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/18(月) 23:24:58
>>334 まあ生暖かい眼で1.42キロと読んでやるとして、
軽いと言われるフレームは1キロ程度からで、コレでそれなりのパーツを使って完成車組んで仮に7キロなら
同じパーツで組めばガラでも7.42キロの完成車が出来るわけだが。
347 :
334:2006/09/18(月) 23:26:20
348 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/18(月) 23:27:18
>>334 1420g
7005入門用アルミなら順当な重さだ
名作の誉れ高きビアンキNUOVO105などと同等の重さ。
349 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/18(月) 23:38:53
>>320 >タイヤの外形の大小はタイヤの肉厚のみに依存するという仮定が成立するとすれば
しない
それは皮肉だろう。
皮肉もカーブもキレが命
ションベンカーブじゃな・・・・
>>315 トマジーニって有名なんですか。
美しいカラーリングで自転車のフェラーリとか呼ばれていました
クロモリ時代には憧れのフレームだったけど、今では時代遅れの感が…
一応チタンやカーボンも出しているけどかなり割高って感じですね
以前のような美しいフレームはもう出してないみたいだし
よほどマニアの人でないと選ばないんじゃないかな
353 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/19(火) 03:28:34
↑何が言いたいのかよく分からん
トマジーニの説明でしょ?
353はもう一度小学校通った方がいいよ
知り合いのオッサンに通称、戸間じい(爺)ってのいるよ
土間自慰尼
10sチェーンと9sチェーンの幅ってどれくらい違うんですか?
内幅が同じということは、薄くなってるということですか?
ハゲが多いコノすれっどで薄いって言葉はマズイだろう
気をつけたまえ。
アウター&インナーともリアのローギアに入らなくなってしまいました。
他のギアはスムーズに入るのですが・・
シフトレバーを押し続けている間は入るのですが、
離すと隣のギアに入ってしまいます。
>>360 シフトワイヤーのテンションが弱くなっちゃってるんだと思う。
フレームのダウンチューブの先の方にネジが付いててテンション調節出来るから、
それを緩める方向に回せばテンション上げられるよ。
あとリアディレーラーにも同じ機能のネジが付いてる。
ついでに言うとアウターローはチェーンに負担がかかるからやらない方がいいよ。
>>360 ワイヤーの初期延びなだけだろ、アジャスター回して終りだが
初心者じゃ加減が判らんかな。
チェーンホイールからチェーンがすっぽ抜けて、チェーンステーに投身自殺を図りましたorz
アルミ地肌剥き出しになるくらい塗装が剥げたんですが、上から新しく塗料塗っておけば大丈夫でしょうか?
強度的には問題ありませんよね?
364 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/19(火) 15:24:16
フラットバーロードのハンドル幅は、どれくらいあればいいの?
580mmでは、広すぎますか?
>>363 大丈夫だよ
そこはどうしても傷つきやすいとこだか気にすんな
ロードデビューしたての場合どの程度の距離走れれば上出来?
>>364 乗って広いと感じないならそれでよし。
手を内側に寄せたら楽になった、なんて感じたら広いって事。
>>366 殆ど休み無しで30キロ
折り返しでまったり休憩して40キロ
休み休み走って60キロ
1日がかりでのんびり走って100キロ走れば上出来じゃね?
>>366 まずは3時間乗っても辛くないポジションを出す。
で、とりあえず100km/日。
>>367-368 せんきゅー。
いきなり高いハードルが目の前に見えた気分だ。orz
体力作りから始めるか・・・。
>>369 まあ、最初からあんまり無理すんな
多分、最初はお尻が痛くなって100kmも走れないと思うよ
371 :
25:2006/09/19(火) 18:17:02
>>4=26
サイクル便どうでしたか?
よろしければレポお願いしますm(_ _"m)
>>369 大丈夫。普通の健康な成人男子なら、大概誰でも100kmは走れる
体力をもってる。というかそれくらいチャリは楽な乗り物だし。
ポジションあわなくてケツ痛くしたり膝やってリタイヤすることが
ほとんどなんじゃないかと思うよ。
まあ、とにかくポジションだしだねー
とりあえず普通に20kmくらい走れればあとはなんとでもなると思うけど。
20kmはまったり走れば1時間だしね。
373 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/19(火) 20:52:26
VIVAというメーカーの鉄製のフォークを買おうと思うのですが
CPって何の略でしょう?ケミカルポリッシュとかでしょうか?
またこれって塗装しないでも錆びは平気なのでしょうか?
以上よろしくお願いします。
>>369 身長170cm体重50kgの虚弱体質の俺でも、100Km/dayは普通のしんどさの範囲で可能だから安心しる!
enjoy!
376 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/19(火) 21:18:22
377 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/19(火) 21:25:56
>>375 レスどうもです。
検索して確認しました。
と言うことはとりあえず錆びの心配はしないでよさそうですね。安心しました。
ありがとうございます。
>>376 インジケーターの間違いでは?
379 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/19(火) 21:28:46
デュラのインジケーターだろ?なぜか2個セットで買える。
俺みたくフロント側には付けるなよ!意味ないからw
ワイヤー一回切っちゃうと綺麗にカットしてないと通らない。新品使うのがオススメ。
でも思いっきり折るつもりでベキってやると分解できるから、そうしたら簡単に通る。
あとワイヤーのグリスをしっかり拭いておかないと中がグチャグチャになるw
381 :
376:2006/09/19(火) 21:36:32
みんなさんくす。
アウターの一部だと思い込んでたら別の部品だったのね・・・
明日チャーリーでも行ってきます
>>373 CP:Chrom plated→クロム鍍金・・・かな?
>>380 オレもインジケーターん中をグリスで真っ白にしたことがあるww
エアーダスターでキレイになったけど、最初はどうしよう!?って悩んだよw
385 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/20(水) 08:42:26
某サイトで「普通のクイックレリーズは緩すぎる。高いの使わないとフレームの剛性がナンチャララ・・・」
って書いてありますけど、そんなに変わるもん?
>>385 大して変わりません。
ゆるければ、きつく締めればいいだけのこと。
普通のクイックレリーズは緩すぎる、って、(レバーの反対側の)ネジは
何の為に付いていると思っているのだろう?
388 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/20(水) 11:17:27
>>387 カムの形状によっては締まりが悪いのあるよ
MAVICなんかは締めやすいようだけど実際ゆるゆるだし
389 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/20(水) 11:32:20
今、ドロハンの自転車をフラバーにしたいです。
今は前後TIAGRAでブレーキはカンチです。
ハラバー用のブレーキレバーBL-R440と変速レバーSL-R440と
バーは用意しました。ワイヤーはそのまま使えますよね?
グリップ等は別として後なにかいりますか?
390 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/20(水) 11:42:33
今は前後TIAGRAでブレーキはカンチです。
ハラバー用のブレーキレバーBL-R440と変速レバーSL-R440
391 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/20(水) 12:02:47
やる気と工具
392 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/20(水) 12:09:36
こんなのやる気を出さなきゃ出来ない仕事じゃないだろ。
多分ワイヤーは多分全部今のままじゃ長いんじゃね?
393 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/20(水) 12:11:45
路肩の溝にはまってしまって、
リアのリムにキズが入ってしまったのです。
リムに垂直というか、スポークと平行な感じで。
ブレーキをかけるとシュワシュワと音がするんですが、どうしたらヨカですか?
紙ヤスリとかでキズをならしたほうがいいんですかね?
396 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/20(水) 12:43:39
>>394 げっ!ホントだ!今のじゃ使えないんですか?
使えないから専用FDがあるんじゃないのか?
398 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/20(水) 13:55:46
>>389 ステムは大丈夫か?
クランプ径もだが長さも変えないとポジション合わないんじゃないか
400 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/20(水) 14:08:07
BL-R440 ってワイヤーMTB用じゃね?
401 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/20(水) 17:36:05
つーか、シフター買えばワイヤーって付属してるんじゃないの?
402 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/20(水) 18:39:46
ロード超初心者です。
携帯ポンプを買った方がいいと言われたのですが
先輩方はどう携帯しているのでしょうか?
フレームに付けてる方もいますが、
個人的にはあまりかっこいいとは思えなくて・・・。
サドルバッグに入れようと思うと、全長が短い(16cm)
「トピーク・マイクロロケットALマスターブラスター」等が
選択肢に挙がってきます。
このポンプの使い勝手などはどうでしょうか?
また、他にお薦めの携帯ポンプはありますか?
質問ばかりで本当にすいませんがよろしくお願いします。
右側のエンド部分が削れてリヤホイールが斜めに嵌まるようになってしまいました。
こういう場合はどのように対処したら良いのでしょうか?
>>403 リプレーサブルエンドならエンド交換、そうじゃなきゃ・・・フレーム交換・・・最悪の場合だけど。
ショップで相談してみ修正利くかも試練。
>>402 ロードなんて格好悪いからやめちゃえば?
406 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/20(水) 19:04:47
>>402 >トピーク・マイクロロケットALマスターブラスター
俺もそれ使ってるけど、小さくていいよ。
シートチューブに付けるとあまり目立たないし、ジャージの
バックポケットにもすっぽり入る。ただ機能的に7気圧以上入
れるのは、そこそこ大変かも。
あと、その付属のブラケットはなかなか良く出来てる。
最近のタイヤ&チューブは、非常にパンクしにくくなってるから、
よっぽどラフな走り方をしなければ滅多にパンクは無いと考えて
いい。
そのような理由から、個人的にはパンクのリカバリーツールは
最小限にとどめたいと考えだけど、現場での早いリカバリーがプ
ライオリティであればもっと大型のポンプにしたほうが良い。
407 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/20(水) 19:07:07
猫目のサイコンのフタが開け方が分かりませんorz
『凹』ってなってる所なんですよ!
どうやって開ければよいのでしょうか?
409 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/20(水) 19:09:13
410 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/20(水) 19:11:21
>407
型式が分からないんでアレだが。
たぶん、コイン(コインを差し込んで回して開ける)でOKだと思う。
411 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/20(水) 19:13:42
412 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/20(水) 19:13:52
アンカーからトレックにフレームだけ交換したら肩が痛くなってもの凄く走りにくくなりました。
ほぼ同じフレームサイズを選んだのにどうもハンドルがものすごく遠い気がします。
これって乗り方が悪いのでしょうか?
それともステムをものすごく短いものに替えなければいけないでしょうか?
今まで乗っていて肩が痛くなったことなんて前のアンカーではあまりなかったのですが・・・
とりあえずサドルの前後や高さ、ハンドルの高さや角度、かまえるところはいじってみましたがだめでした。
>>412 ほぼ同じって、1cmでも違ったらポジション変わるっつーの。
415 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/20(水) 19:22:03
>>412 ロードを選ぶ時シートチューブ同様にトップのサイズも重要
むしろこっちを重視する人もいるくらい
アンカーとトレックじゃぜんぜんジオメトリー違う
話の感じだとおそらくセットバックが大きいシートピラーに替えた方がいいと思う。
あとは跨ってる画像どこかにあげるか
買った店でポジション見てもらうかだな
オススメは後者
417 :
412:2006/09/20(水) 19:31:57
トップチューブを見たら前は531で今は526でむしろ短くなっています。
それなのになぜこんなにハンドルが遠く感じるのか不思議です。
>416さんそれはWRとかのサドルが大きく後退できる製品のことでしょうか?
自分も今のフレームはサドルを前に出すより後ろに下げたほうが乗りやすいような気がしてめいっぱいさげてます。
サドル引いたらその分トップは伸びるわけで、それで実は以前よりトップ長くなってるなんて事はない?
419で書き忘れた
サドルを大きく引くと
ステム長ハンドル高なども調整する必要が出てくると思う。
421 :
412:2006/09/20(水) 19:41:25
前のフレームと時もかなり下げてつかっていたので今の方が数値上は短いはずなんですが。
やはりフォークの角度やヘッドチューブが全然短いせいでしょうか?
>>421 ヘッドチューブ短いってまさか、以前コラムスペーサー1cm入れてたからこのフレームも1cm入れた〜なんてオチ?
それっぽいな、シートチューブの角度も全く考慮してなさげだし。
>>402 マトモな実用圧まで入らないと思っておいた方がイイ、あくまで走れる最低限まで入れる用。
マトモに入れたければトピークでもモーフシリーズみたいなのにするか、ボンベ使うか。
ロードモーフはフレームサイズと形状によってはどこにも付けられないで困るんだよなorz
具体的な数値を把握してないんだな・・・
>>421 店持ってけ
これ以上のアドバイス欲しいなら
文章でなく自転車2台の画像をヒポのところにでもアップしろ
STIやハンドルの角度が違ってるとか
そもブラケットのクランプ位置やハンドルの角度を上げればいいだけじゃないのかと。
俺も最近フレーム替えた。店の人に同じポジションにしてくれと
言ったらその通りにしてくれたよ。店でやってもらったなら
同じじゃないと文句言えばいいのでは。
しかし、トップチューブが短くなっているのにハンドルが遠いと
言うのは理解しがたい。両方ともホリゾンタル換算だよね。
432 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/21(木) 00:25:12
RFXのフレームセットを買って組み立ててみたのですが右のペダルで強いトルクをかけると
クランク(BB)のあたりからキュキュと異音がなりますBBは強く締めこんだと思うのですが何が原因なのでしょうか?
どうしようもなくなったらショップに持ち込もうと思いますがその前に質問してみます
>>430 持ってるけどマイクロで8気圧とか気が遠くなるぞw
どう考えてもボンベの補助としてしか使えない。グランジのアレも仏式のみで使えないしね。
ポンプだけにするならミニまでまでにしとこう。アダプタも使えるし。
>>432 クランクの左横ボルトをキチンと締めてなくて
クランクが左右に動く余地がある状態にでもなっているんじゃないの?
つかホロテク2でのハナシでいいのか?
書いてもらわんとどのタイプのBBなんだか。
435 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/21(木) 00:39:34
>>434 すみませんオクタリンクのBBにコスペアを使っています
>>432 ペダル換えてみては?
あとはバラしてネジ山にグリス塗って組み直すとか。
ロード買って1週間くらいになるんだけど普通のスニーカーで
SPD-SLペダルこいでるんだけどそろそろシューズ買いたいんだけど
どんなのがいいんですか?
注意することとかありますか?
自分の足に合う奴
見た目が好みの奴
SPD-SLのクリートが付く奴
それから、自転車に乗るときの靴下を穿いて買いに行くこと
440 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/21(木) 02:32:49
靴下にクリート
442 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/21(木) 02:52:17
いやっははっはっはっはっはっははははは
>>402 使ってましたよ。で、落として、パイプが変形し、ポンピングができなくなりました。
あの、アルミパイプ薄いから気をつけてね。ちょっとしたへこみでも、ポンピングで
引っかかります。軽くていいんだけど、強度的に問題ありだから取り扱いに注意するか、
なにかで補強するか、工夫が必要だと思う。
>>435 BBのシャフト全体にグリス塗ると直るかも
445 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/21(木) 06:04:16
現在9sの105コンポのバイクに乗っているのですが、10s化したいと思ってます。
この際アルテ?とかも思ってますが、105→アルテというのはあまり意味のないグレードアップなのでしょうか?
それから...当然ホイールも変えなきゃならないんですよね?
あんまり意味がない気がする。105で十分では?
ホイールは物による。8,9,10速対応ってのも多いから。
447 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/21(木) 06:43:10
>>445 9s105→同じ9sの6500アルテ ならあまり変わらないと思うが
10sの6600にするなら実感出来るかもしれない。
STIは新設計らしいし、クランクはシャフト一体のホロテクUで
コンパクトドライブも選べる。
欠点はデザインとチェーンの寿命がまた短くなった?事かな
ホイールは10sカセットの方が幅が狭いのでスペーサー
入れればそのまま使えます。
448 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/21(木) 06:48:29
>445
オススメは105とアルテとデュラの混合かな。
449 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/21(木) 06:54:04
みなさん、thx
>448
具体的にはどんな混合がいいのでしょうか?
450 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/21(木) 06:58:47
ブレーキとディレイラーはジュラが良いのでは?
あとは予算でお好み。
451 :
448:2006/09/21(木) 07:09:07
>449
相性問題は不明なものの、
当方は次の組み合わせ。
STI:105かアルテ
クランク:105かアルテ
BB:デュラ(使えるなら)
チェーン:アルテ(105でも良いが)
スプロケ:105かアルテ
FD:105かアルテ
RD:デュラ(プーリーの問題から)
要は予算と重量、そして消耗品度の兼ね合い。
現実にスプロケだとデュラとアルテは2倍以上の
価格差がある。その中でBBやRDをデュラにしたのは
回転品質とコスパの問題
452 :
448:2006/09/21(木) 07:10:54
>449
忘れもの
ブレーキ:デュラ
デュラとアルテで一番値差が大きいのはSTIとブレーキアーチ。
この二つをデュラにしてしまえば、それ以外をアルテ(or 105)に落とすのも全部デュラにするのもそれほど値差がなくなってしまう罠。
だがSTIとブレーキアーチは出来ればデュラを使いたいところ。
いや、全然
STIのグレードによる違いなんて、わずかな重量と操作のカッチリ感以外ないよ。
ブレーキもそうだ。同程度の剛性を持たせつつどこまで軽くするかがグレードの差。
シューさえ同じなら、効きはほぼ同じだ。
456 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/21(木) 08:28:52
俺はわかる男なんだよ!脚力も技術もプロ並だしな!!
そんな俺がデュラがいいって言ってんだからお前らもデュラにしろよ!
俺が言うんだから絶対なんだよ!わかったか!?
すみませんでした。
素直だな w
ロードの購入考えているんですが、完成車はフレームサイズとサドル位置位しか
自分のサイズに合わせられないのでしょうか?
最初からフレーム選びをしなければ、自分にピッタリあった物は
出来上がらないんでしょうか?
>>459 よっぽど個性的なフレームじゃ無い限り完成車で問題なし。
腰の位置はサドルの高さと前後位置で調整、ハンドルの位置はステムの高さと長さで調整出来る。
でもメーカーによっては大ざっぱなサイズしか無い(S、M、Lみたいに)のもあるから、
出来るだけ自分に合ったサイズが欲しいって場合は2cm単位で用意してるメーカーもあるからそういうのにするといいよ。
>フレームサイズとサドル位置しか自分のサイズに合わせられないのでしょうか?
吊しならそうだろうね。
そう言う意味じゃセミオーダー車でも後はハンドル巾とハンドルステムの突き出し量、
クランク長くらいなもんだよ、チョイスできるのは。
>>459 他に体に合わせるべき場所はクランク長とステム、ハンドルくらいしかないが、完成車にはたいていそのフレームサイズに合う人に無難なサイズのが付属しているから、初めの一台なら気にせず買えばいい。
アンカーなんかは注文するときにクランク長やステム長が選べたりするから、そんなメーカーを選ぶのも良いかもしれないが。
もし変わった体型をしててそれにあわせたいなら、店で相談して別のステムを買い、組み立てるときにそれを取り付けてもらうといったことはできるだろうね。
そういう意味では信頼できる店を見つけられるかが重要だよね
店探しとサドル探しは難儀するよな。
>>459 あなたが平均的な体格なら問題なし
身長が2mあるとかもしくは140cm台だとかだと
完成車では合うのがないかもしれないけどね
スレ違いかもだけど
最大高低差100メートルぐらい、アップダウンありの下りで
28k/hっていったら貧脚かな…?ちなみに野郎ですが
467 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/21(木) 15:08:26
>>466 下りだったら貧脚以前に漕がなくても30km/h突破しますが。
>>466 コースによるんじゃないの
カーブ連続だったら速度出せないし
470 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/21(木) 17:16:00
リヤエンド幅が126mmの中古のクロモリフレームを友人から譲り受けました。
20年位前に購入したそうです。
現行のSORAのホイールとスプロケットを付ける事はできますか?
471 :
402です:2006/09/21(木) 17:17:04
携帯ポンプに関する質問に
丁寧に答えて頂き、ありがとうございました。
非常に参考になりました。
また何かありましたらよろしくお願いします!
エンドを無理に広げればおk >序子責任で
473 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/21(木) 17:37:47
>>459 フォームなんて自転車乗ってるうちに変わっていくんで
それに合わせてハンドルやシートのポジションを変えていけばいい
初心者のうちは上半身は起き気味のポジションの方が楽だけど
筋力とかついてくると前傾の方が速く漕げるし面白い
自転車選びだけでなく、そういう細かいとこも相談に乗ってくれるお店選びも大切
>>467-469 レスありがとう。
距離はおよそ35`、軽い峠みたいなカンジだけど、道広いから言い訳にはならないw
「どうやら貧脚らしい」ということで納得しました
精進します…
475 :
459:2006/09/21(木) 19:23:57
皆さん、本当にレスありがとうございます!
幸い、近くにサガミサイクルがあるので行ってみようと思います。
476 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/21(木) 20:55:17
最近ロードを買って走ってますが何故かサドルが下がってきます。
20キロ走ると5センチほど下がります。
こんなものなのでしょうか
>>476 んなわきゃない
カーボンフレーム、もしくはカーボンポストなのにシートポストにグリス塗ったりしてない?
ホワイトメインでカッコイイジャージ教えてください。
479 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/21(木) 21:11:25
カーポンポストを締め付けるのにトルクレンチは必要ですか?
4トントラックに煽られた上、信号待ちで車道を塞がれ、黒煙のオナラをくらいました。
俺なら軽く接触してうまく転倒
通報して当然人身事故、逃げたらひき逃げ
慰謝料イパーイ&新しい自転車で
(゚Д゚ )ウマー
485 :
482:2006/09/21(木) 21:43:44
ロード用とTT用のチェーンリングって違いますがTT用のチェーンリングは
ペダリングする上でロード用と比べてどんな違いがあるんでしょうか?
それとも単に見た目の問題でしょうか。
>>477 グリス塗ってありました!
シートポストひっこぬいた時先っちょにグリスが塗ってあり
入れるときベットリと・・・
全部ふき取った方がいいでしょうか?
>>488 一般にTT用のほうが大きい、当然ギア比が変わる。
パーツクリーナーで綺麗にふき取りましょう
フレームの方も締め付ける部分のグリスはしっかりふき取るように
493 :
488:2006/09/21(木) 22:56:15
>>490 ギア比の事ではなくて・・・。
同じ歯数だとしてどういう違いがあるのかという意味です。
質問わかりずらくてすみません。
494 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/21(木) 22:58:20
知人に27インチのシティ車にて
30分以上時速34kmで金魚の糞が出来る
平気な輩がいます。
ロードに乗せたら激速でしょうか?
496 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/21(木) 22:59:41
金魚の糞の意味がワカラン
車に張り付いてるってことか?
>>489 締め付けてるところだけ,きれいにふき取ればおk
他のところはグリスいるよ
498 :
GT:2006/09/21(木) 23:02:52
初めまして。最近、電動自転車ティグレXを購入しましたが、
フルモード設定方法がわかりません。
どなたか教えて下さい。
なにゆえロードスレで質問?
えーティグレXってロードじゃないのぉ!
>>488 別にTT「専用」のチェーンリングなんて無い
502 :
GT:2006/09/21(木) 23:13:44
すいません。。。。
場違いな書き込みでしたね。
でも、誰か知ってたら教えて下さ〜〜〜い!!!!!
503 :
489:2006/09/21(木) 23:16:09
グリス全部拭いてしまいましたOrz
このグリス無いと不憫な事になりますか?
目が点になった
505 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/21(木) 23:18:18
>503
無問題
>>502 買った店に聞け。
道交法違反の手伝いなんかしたくない。
あんたが公道で走らない保証は無いし。
507 :
488:2006/09/21(木) 23:23:48
>>501 専用(TTのみにしか使えない)という意味じゃなくて用(TTにも使える)です。
で、質問はTTにも使える肉抜きされてないタイプ(FSAなど)とロードについてる一般的な肉抜きタイプ
で走った時に違い(メリット、デメリット)はあったりするのかという意味です(^^;)
重量
体感できないくらいの空力
510 :
488:2006/09/21(木) 23:34:57
511 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/21(木) 23:41:14
「シマノの10速スプロケをバラして、純正に無い組み合わせのスプロケを作る」って内容のホームページを見たことありますか?
純正に無い、9速の14-27を作っている人のホームページは見たことあるのですが・・・
しかし
>>476に売った店がグリス塗ったんだとしたら
そこはちょっと問題あるなぁ
513 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 00:00:20
>>476 グリスはフレームとポストの固着防止。
また、雨天走行時の水滴侵入防止のために塗ってある。
シートが下がるのは単純に締め付けトルク不足。
カーボンかどうかが明らかになっていないが、カーボンだったらよく取説読んでから締めること。
どっちにしろグリスが塗ってあるから下がるというものではない。
いやグリス塗ってると必要トルクが上がって
それがポストの強度超えると割れるよ
515 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 00:02:30
>513
かぼーんはぐりすをぬるとさがるよ
さっきから俺の行くスレでしったか君が出没しまくってるんだけど同じ人かな?
517 :
513:2006/09/22(金) 00:08:50
>>515 そうなのか?
だったらカーボンポストを検討していたが使うのをやめよう。
どうしてもフレームに水が入るのがいやなので塗りたくっているんだ。
フレームの隙間からヘッドセットに雨が入ってつらい思い(出費)をしてるんでね。
そうするとポストカットだな。
アドバイスありがとう。
ほ ん と だ ろ う な
519 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 00:10:16
ほんとだよ
われるくらいしめこめばとまるだろうけどな
締め込み用のグリスがあることも知らんのかこのシッタカは?
じゃあそのコンパウンドじゃないグリスとやらを、教えてくださいよ
522 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 00:20:44
>520
うんこたれ
ググって出てこないから、聞いてるんですよ
525 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 00:23:48
526 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 00:25:25
>523
うんこたれ
メンテ本だと
「カーボンシートポストやカーボンフレームのシートポストににグリスを塗ると
シートクランプバンドのシートピンを締めても固定できなくなることがあるので避けたい」
って書いてあったんですがアレは嘘だったんですか?
528 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 00:26:48
ググってみて解ったことは>520,523がうんこたれだって事だけだな
529 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 00:27:10
>>524 日本語がわからないのかPC初心者なのか意地張ってゴネてるのかどれだ?
>527
>520,523の脳内商品を使えば大丈夫だよ
>>529 私のことなんてどうでもいいから、早く締め込み用グリス教えてくださいよ
532 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 00:29:03
>520,523,529
うんこたれ
>>527 あれ?俺のメンテ本には「グリスを塗ることでかじり付きや雨水の進入を防ぐ事ができる。トルク管理は確実に」
ってかいてあるよ?騙されちゃったんだねw
534 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 00:30:11
>533
カーボンパーツの場合もそう書いてあるか?
535 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 00:30:58
>>527 さっきからおまえひとりだけ頭がアルミしてないか?w
537 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 00:32:15
>535=アルミ頭
538 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 00:34:21
>535
いい加減気付けよwww
恥ずかしくなんか無いよwww
お前、ほんとバカだなwww
みなさんメンテナンス本は何を持ってますか?
で、グリスも出したしググっても前例がいっぱい出てきたけど
まだやるの?
>520,523,529,533,535
うんこたれ
いっぱい出てきたグリスってカーボンしめこみ用ですか?
545 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 00:38:56
ここまで脳内妄想全開でみんなにバカにされて、
俺なら恥ずかしくて寝れないよ・・・すごいよコイツ
>>540 それはコンパウンドですね
グリスまだかな
547 :
540:2006/09/22(金) 00:41:25
え、これじゃダメなの?
これしか知らないしなぁ
548 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 00:41:37
>>546 グリスって書いてあるけど?
つーかデュラグリスも使えるって上に書いてあるよ?
都合の悪いことは無視なの?
そうやって今まで生きてきたの?
これからもそうやって生きていくの?
>546
カワハラダさんが間違えてグリスって書いたものだから勘違いしちゃってる人が1人www
カーボン用のしめ込み用グリスまだ〜〜〜 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まちくたびれた〜
>548
づらグリスなんてカーボンポストには使えんよ
>>548 デュラグリスもカーボンの締め付けに使えるなんてどこにも書いてないですよ
別に都合の悪いことを無視してなんかいませんが…
早くカーボン締め込み用のグリス教えてくださいよ
554 :
540:2006/09/22(金) 00:44:37
555 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 00:44:48
>520,523,529,533,535,541,542,548,552
うんこたれ
どこの世界にカーボンポストにデュラグリス使う馬鹿いるんだよ・・・
カーボン締め込み用グリスなんて誰が言ったの?
自分に都合よく妄想が爆発しちゃった?
>>552 そんな悪魔の証明なんかさせないでくださいよ
>552
もう、あきらめろ
そして、氏ね!!!
おっ ついに逃げに入った模様ですww
>549 が正解って事だな!!
>>552 カーボンシートポストやカーボンフレームのシートポストににグリスを塗ると
シートクランプバンドのシートピンを締めても固定できなくなることがあるので避けたい」
って書いてあったんですがアレは嘘だったんですか?
564 :
540:2006/09/22(金) 00:49:29
しまった、自分の紹介したのはすでに
>>518が案内してたのの注射器タイプだったorz
お〜い、しったか〜〜 どこいった〜w
で、暫く経って「釣りだった」なんて書き込んだりするのかなwww >520,523,529,533,535,541,542,548,552
カーボンにこだわってトルクをかけられないからグリスを使えないって話にしたいようですけど、
トルクをしっかりかけても滑るなんてのは強度不足かクリアランスの悪い粗悪品。
そもそもどのカーボンポストがグリスつけたらダメなのか出してみたら?
軽量で危ないのだったら注意書きに「グリスつけないでね」って書いてあるだろ?
カーボンのシートポストにも使える、しめ込み用グリスのぐーぐる検索まだですか〜〜〜〜
>567
>567=>520,523,529,533,535,541,542,548,552 ?
>>567 そういうこというなら逆にカーボンポストに使っても良いグリスも存在するはずだから
教えてくれ。
それか普通のしめ込み用グリス塗ってもかまわないと書いてあるカーボンポストを
教えてくれ。
>そもそもどのカーボンポストがグリスつけたらダメなのか出してみたら?
そんなの試す勇気ありません
逆に言えばグリス塗っても「絶対に」大丈夫なシートポストあるなら教えてほしいぐらいで
>520,523,529,533,535,541,542,548,552,567
しつこいなwww
諦めろwww
そして、
回線切って つって氏ねwww
お〜い!しったか! お得意のぐーぐる検索まだかぁ〜〜〜
574 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 00:56:26
>520,523,529,533,535,541,542,548,552
ここは初心者スレです
電波の飛ばしすぎに注意!!
575 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 00:57:44
ひとの事を散々知ったか呼ばわりをしておいて
都合が悪くなるとwww
>>570 どこにカーボンポストに普通のグリスを使っちゃいけないって書いてあるんだ?どこだ?
ちなみに普通のポストにもグリスOKなんて書いてませんから皆使います。
使うなってかいてあれば別だけどなw
>>562でシートポストにグリスを付けてる人がイッパイいるのが見えないのか?ん?
シートポストにグリスをつける、ってのは出したんだから早くそっちの主張、
カーボンポストはグリスをつけたらぶっ壊れるまで締めても固定できない
ってのを出してみろよw
とりあえずグリースアップスタイルにキメて街に繰り出そうぜ!
>>575 お前がシッタカ本人か?バカ援軍がきてくれてよかったなw
>520,523,529,533,535,541,542,548,552,576,578,
お前ウザイ 氏ね
>>578 最初から相手が一人だと思っていたのか?
典型的なバカだなwww
そもそもトルク不足はポストがカーボンだからじゃなくて
締め込み側のフレームやらブラケット側に問題がある。
>>579 で?これだけ?もっと
>>562みたくググってババッと出せないの?w
これだけでカーボンポストはヤバイみたいなこと言ってたらそれこそホラ吹きだぞお前w
584 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 01:03:54
ツリニマジレスカコワルイ
>>576 さあ、要求どうりどんどん出てきたぞ、おまえも逆の証拠だせよ。
出てくる答えを否定するだけで自分じゃなにも探せない野党みたいなぼんくらだな
587 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 01:06:08
>584
>584=>520,523,529,533,535,541,542,548,552,576,578,583 ?
なんかもう相手すんのバカバカしくなってきた
>>576には勝手にカーボンピラー割らせておけばいいと思う
>>あっ?にげるのか? だったらはじめから喧嘩うってくるな 負け犬
>562の何処が都合の悪いことなの?
>>589 否定意見じゃなくてお前の何かさがしてこいよ、掲示板でもいいからさw
なんなら自分で書き込んだやつでもいいよw
>589
いいかげん氏ね
595 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 01:09:53
シリニマジデスカコナール
>593
そんな物存在しないよ (>589の脳内を除く)
>>589はカーボンポストにデュラグリスぬるそうですww
いいかげんあきてきた もうねるよ
そして>589カーボンポストにデュラグリス塗ってね
まぁ
>>562よりチョロチョロと見つけてくるサイトの信憑性を信じてる時点でオマエラの負けだよw
そもそも最初の話に出てたカーボンポストがぶっ壊れるって可能性は低いんだよ。
メーカーや店側からしてみたら傷入っても壊れるよりはマシだからってのが本音なんだし。
ほんとに壊した人がゴロゴロいるなら俺も信じてやるけどなw
601 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 01:13:04
>オマエラの負けだよw
だってwwww プ
>>600 否定意見じゃなくてお前も何かさがしてこいよ、掲示板でもいいからさw
なんなら自分で書き込んだやつでもいいよw
つーかコイツラ、なんでカーボンポストだって断定してるんだろう?
>>600 そんなお前さんみたいなバカがゴロゴロいるわけないだろw
初心者スレなんだからあんまり適当なこといいなさんな
605 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 01:14:35
>600
だから、勝手にカーボンポストにデュラグリス塗ってろよ
誰も邪魔はしないよwww
>>602 俺は自分の意見や掲示板の情報やお前らシッタカ君よりプロやお店を信じますのでw
>603
>476から読み直してこい
じゃあここくんな
この変態親父が
610 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 01:16:49
>606
何処の店? 何処のプロ?
プ!!
>609
都合が悪いからです
俺も寝るよ、お休み。
613 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 01:20:17
>>609 あさひだよこれ?大手だしそもそも最初からグリス塗ったりしないだろココ。
あさひスレ見てりゃ他のプロショップと同じだとはとてもなぁ
カーボンシートポストにグリスOKってどこの店だよ
なるしまでもフレンドでも真逆のこと言ってたが
>613に何を言っても無駄でしょう
信じるものは自分のみって感じだし
619 :
494:2006/09/22(金) 01:25:14
>496
こちらはロードで走ってるんだけど、
後ならともかく併走でついて来られる。
620 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 01:27:05
>>612 ねるなよバカw
んで、また小出しか?夜食喰ったらまた来るからソレ前にあるだけ貼っとけよバカ連合w
ていうかシートポストとクランプから異音出まくりの場合
フツーにグリス塗って解決してるが。
しったか〜〜!どこいった〜! おまえのグーグル検索はどうした??w
623 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 01:28:02
>621
カーボンポストでも?
塗ってもいいって書いてあるショップなりのホームページはまだか?
はよせいや。
>620
基地外は帰ってくるな!!!
626 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 01:30:55
最初にいた脳内君はもう逃げ出してるんじゃないの?
で、暇な吊氏に(ry
カーボンにグリス塗ってもいいって書いてあるホームページはよ晒せや、ぼけが
628 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 01:31:28
>>229 いや、そんなときはコロッケが一番らしい
店の名前だけでもいいよ
そこじゃ買わないようにできるから情報としては役に立つ
にげちゃったw
そして平和が訪れた
「ごめんなさい、僕がまちがってました。途中で気付いたんですが・・ ついいきおいで」
ってあやまれば、まだかわいいのにw
633 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 01:35:24
おいおい!まだ逃げてねーよ!
もう反論しないの?
634 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 01:36:42
コロッケでも食ってろ!
>>633 お前の意見なぞ、もう何の価値もねーんだよw
はやく証拠さらせやぼけw
証拠晒すまで意地で書き込んでるようにしかみえんわw
>>633 だから「カーボンシートポストにグリスOK」って言った店の名前教えてくれよ
637 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 01:39:04
おいおい、もうオワリかよ・・・んじゃ次はグリスの定義についてお勉強するか?w
>>576 別に固定出来る出来ないなんか聞いてませんよ、
カーボン締め込み用のグリスってどこにあるのって聞いてるだけです
>>633 なあ、どうして今までいじめられっこだったか気付かづ生きてきたろう?
これからもずっとそうだけどな、それじゃ女にも振り向いてもらえないぞ
ツマラン人生だな・・・
伸びてると思ったらガキの喧嘩かよwww
もっとやれw
なんか凄いことんなってるなwおいwww
前にアルミフレームでカーボンポストを使ってた時は、コンパウンドを使って
ポストがずれ難いようにしていたよ。(お店推奨だった)
アホみたいに締め込み過ぎてポストを割っちまう客が結構居たんだそうだw
今はカーボンフレームだが、コンパウンドも使っていない。
っていうか、そもそもカーボン同士で固着はするのか?
というか、一定期間でバラしてメンテをするでしょ?してれば固着もしないだろ!?
グリスを塗るという必要性がそもそも感じないんだが
難の為にこんなに荒れてんだ?
煽るお前さんも・・・まぁ皆落ち着いて寝ようよ。
朝起きたら気分も変わってるさ。
初心者スレで知ったかが大風呂敷ひきはじめたので。
初心者が困るからね。
お〜い 叱咤か! カーボンポストにグリス推奨のホームページ見つかったか??w
645 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 01:44:19
実は固定用グリスちゃんとみつけてたんだけどさぁー。
バカからかうの面白いから遊んでたんだよね〜w
647 :
494:2006/09/22(金) 01:44:39
だれか619をよろしく。。
その人をチャリ部に誘うかどうか迷ってる。
>>645 どうせ「お前らには教えてやんない」とか言って逃げるんだろ
649 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 01:46:40
まるで時代劇の「おぼえてやがれ〜」って行って逃げるチンピラみたいだなw
651 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 01:48:46
それの子孫だろ
652 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 01:48:49
つーかオートバイとか自動車の整備じゃ「滑る」以外グリスいっぱいあるからね。
まぁ自転車整備だけしか知らない人には「滑らないグリス」ってのは常識外なのかもね。
>>649 夜食喰うって言って必死で探した努力は認めるがデュラグリスはどうしたw
654 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 01:51:06
>>653 ごめんな。ネタばらししてもまだ釣られちゃってるのねw
俺のレスよく読んでねwほんと面白かったよお前らw
まぁコレに懲りてシッタカが過ぎないようにね( ´∀`)ノシ
で、結局さがしてきたのはショップでもないホームページか??ww
おまえ散々自分で言ってたじゃないか、「掲示板かよw」ってwww
>>649 これも
>>518>>540と同じTACX DYNAMIC CARBON ASSEMBLY COMPOUNDでしょう?
シルベストの山崎さんには悪いけどコンパウンドはグリスとは言いませんよ
548 2006/09/22(金) 00:41:37
ツール・ド・名無しさん
>>546 グリスって書いてあるけど?
つーかデュラグリスも使えるって上に書いてあるよ?
デ ュ ラ グ リ ス も 使 え る
質問スレなのに質問者置いてけぼり(´・ω・`)
コンパウンドをグリスだと思い込んでたんだね・・
そういうことかww
結局説明できないで逃げたっぽいな
やれやれ
661 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 01:54:41
もういいよ、あんたの勝ちね、ハイハイ
まだ釣られてる・・・
おい、叱咤か、おまえコテハンにしろ、そのほうが面白いw
結局、知ったか君はたくさん出てきた証拠に対して、TACX DYNAMIC CARBON ASSEMBLY COMPOUNDを
グリスと勘違いしてるホームページをひとつ上げただけで逃げたのねw
横からスマンがグリスとコンパウンドって違うの?
同じにしか見えないけど
コロッケどうなった?
>>652 じゃあその自動車用滑らないグリスってどんなのですか?
もう御免なさい釣り宣言してるんだからそっとしといてやろう
以後何事もなかったように質問をどうぞ
>>665 グリスとは潤滑油
コンパウンドとは滑り止め、または研磨剤
知ったかどこいったぁ??もうおしまいかよ
夜の性活用グリスとか?
熱伝導グリスとか接点グリスとかあるけど?
要は固定用グリスがコンパウンドって言うだけか
コンパウンドをグリスとは言わないな、一般の商品的には逆の意味だし
女子がクチビルに塗るヤツ
>>669 なるほど。たぶんグリスと言っても研磨材が入っていそうですが、
もしかしたら流用出来るかも知れませんね。
とりあえず
バカのおかげでシルベストがダメだってことはわかった
知ったか馬鹿も少しは役に立ったか、少しは生きてる価値があってよかったなw
>>673 なんか否定的なのが多いけどそんな感じね
普通のグリスと似てるけど中身がどう違うのかな?
680 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 02:12:00
つーか呼び方の違いでこんなに長い間バトルしてたのか?
アホだな
>>673 言葉の元々の意味が異なる。
グリス:高粘性潤滑材=>中身は色々、鉱物油+油脂金属塩(所謂石鹸)が多い
コンパウンド:母材に(微粒子)を分散させた物=>用途は色々、研磨とか
国語のお勉強スレになりました
固定用潤滑材ってなんだ
固定すんのか滑らすのかどっちなんだw
684 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 02:19:07
<grease>
《名》《U》
《1》 (溶けて柔らかい) 獣脂, あぶら.
《2》グリース (摩擦よけに機械にさす油)
<compound>
《形》
《1》合成の, 混合の, 複合の
《名》
《1》合成物, 混合物
道徳のお勉強もいたしませう
ここで良いのか分かんないけど書いちゃいます。
身長161cmで、ライトウェイのシェファードというののフラットバーに乗ってます。
詳しくないので無いのであんまり考えずにオクで500のサイズ買ったんですけど、
計ってみたらトップチューブ水平換算55.5cm、ホイールベース104cmありました。
トップチューブ跨っても片足しか付きません・・・
毎日通勤で30キロのってます。
だいぶ慣れましたけどやっぱり体には合わないかも。
長い目で見ると体に負担かかりますか?
値段も安かったことだし、これに金掛けてずっとがんばるよりは
460くらいの650cにさっさと買い換えた方がいいだろか。
この身長でこのサイズでもそんなに変でもないですかね?
慣れ?
なんか言葉遊びだな
英語じゃなくカタカナで
グリス(グリース):高粘度潤滑剤
コンパウンド:研磨剤
例:コンパウンド入りワックス等
>>686 デカ過ぎでしょ。
クランクも長すぎるんじゃない?
身体壊すor股間強打する前に乗り換えたほうがいいんじゃないかな。
690 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 02:29:25
>>675 そう言えば、ロッカー御用達整髪料もグリスって言う罠
>>686 大きいですねぇ
無理しないで買い替えをお勧めします
>>686 >身長161cmで、500のサイズ
オレも160ソコソコで500のドロハン乗ってたけど、別に気にならんかった。
見た目はあんまり良く無かったけどね(トップチューブ長は覚えてない)
今は470(700C)乗ってるけど・・・。
>650cに・・・
別に650にする必要は無いっしょ(完全ホリゾンタルにはならないけど)
700Cでも460からあるし・・・・
トップチューブ跨いで両足付けない時点で大き過ぎっしょ。
>トップチューブ跨いで・・・・
アッ、そこ読み落としてた。
しかし、500で両足付かないって・・・・、本当に500かなー?
ザッと計算すると、700C、500のフレームだと股下700mmあればトップチューブに跨って
何とか両足付きそうだね、玉には当たりそうだけど・・・w
697 :
686:2006/09/22(金) 03:10:31
サドル先端位置のトップチューブ上面の地面からの高さ測ってみました。
75cmでした。
無理。
スローピングなのに・・・
なんでこんなにでかいの?
ライトウェイって日本人の為の自転車だっていうからコレにしたのに。。。(´・ω・`)
ほんとは500じゃないのん?
乗ってて苦痛にならなきゃイイんでねーの、
乗るのアンタだし・・・。
>>697 身長180cm台の日本人もゴロゴロ居るわけで・・・
何種類かのサイズをメーカーが用意するのは当たり前の事かと。
その中から自分の体型に合ったサイズを選ぶのはユーザー(またはショップ)側の仕事じゃん?
体に合わないフレームをオクで無理矢理買って、日本人向きだって聞いたのに、とか勘弁してくださいよ
>>697 サイズも考えずに買ったアンタがお馬鹿なだけ。
サイズも考えずにオク使っちゃダメだよぅ
もしかして、タイヤのサイズで乗れるかどうか判断する人ですか?
今までママチャリの類にしか乗った事の無い人ならタイヤサイズで選択、
ってのも有り得るかもね。
でも、落とす前に「500mm」って表記に気付いたんだから、
スポーツ車にはフレームサイズの設定が色々ある事に気付き、調べるべきだったね。
アニキたちに質問です。
チェーンの洗浄は灯油でガシガシやっても問題ござらぬか?
むしろ灯油お勧め
706 :
686:2006/09/22(金) 09:48:53
おはようございます。無理してる686です。
今朝も信号待ちで足がつりました。
慣れましたけど。
すばらしい、お察しの通りです。
ママチャリしか乗ったこと無くて、今回はじめて自分で買いました。
でも初めはルック車を買うつもりだったし、途中で「ルック車」という言葉を知って
ある程度まともなのにしたのでそのくらいはほめて。
当然、「フレームサイズ?なにそれ?」だったのでメーカーのサイト見たんですよ。
そしたら、女子のカジュアルなさわやか写真ばっかり。
レーパンのオサンなどかけらも無い。
ははぁ、女子をターゲットとしたオサレなシティサイクルメーカなのであるな、と思うわけですよ。
サイズが3つ、460、500、520 とあるから、460というのは女子でもOKな足べったりなのだろと。
500は、160〜180cmに適合と書いてあるので、これじゃね? と。
で、届いて乗ってみたら、アレ??
ロード初心者というかロードですらなくてチャリ選び初心者ですすいません。
失敗しました。
707 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 11:10:05
>>706 身長高めの知り合いに高値で売り付けるってのはどうよ?
で、ぴったりサイズのを買う、と。
710 :
704:2006/09/22(金) 11:36:46
とりあえず灯油でガシガシやってみる。
どもでした。
712 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 13:48:15
カーボンピラーには釣具店で売っているフェルールワックスがオススメです。
>>712 それはカーボンロッドのフェルール(継ぎ)の部分に塗る緩み止めワックス?
だとすれば使えそうですね。
714 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 14:25:31
カーボンにアルミピラーはぬる?
715 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 14:29:03
なんでデローザ乗りはデブが多いのですか?
716 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 14:39:00
デローザ買うような金持ちのオサンはいいもん食ってるから必然的にデブが多い
あんなほっそいタイヤに命預けて、御家族は泣いていませんか?
718 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 14:55:00
デブはタイヤもデブ
719 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 14:57:55
シートチューブに小さな亀裂が入って異音がなるようになってしまいました。
原因は何が考えられるでしょうか?
それとやっぱり修理は無理?
>>719 原因は金属疲労か、衝撃などによる過負荷でしょう
ラグ部分なら、溶接不良の可能性もあり
で、修理ですが、クロモリなら簡単
アルミだと出来る業者が限られ、
カーボンではまず不可能です
721 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 16:32:41
ポストじゃなくてフレームだろ
724 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 16:43:19
なんで、ロードはださいんですか?
あなたの体を基準にロードを考えるからです
お前がださいから
727 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 16:48:11
なんでなんでロードはださいのねんねん
728 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 16:51:11
ださいひとがのるとださい
かっこいいひとがのるとかっこいい
あんたの体を基準にロードを考えるからやねんねん
730 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 16:54:55
なぜんでださい!
731 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 16:56:14
おまえがださい
732 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 17:07:13
おうよ、ださい!
733 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 17:07:16
メリダ/ROAD 850(2006年モデル)って STIついてますか?
734 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 17:07:39
まあ、キモメンは何に乗っても何を着てもキモイしダサイw
やっぱ自転車板の住人は民度が低いのな。
うひゃひゃ。
736 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 17:09:18
もちろんださい!
737 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 17:11:40
ウンスジで人生終わらなくしない、くだんの件
738 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 17:13:55
ウンスジ!
鏡の前の!
739 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 17:15:12
ウスジ生
740 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 17:16:48
低すぎ
741 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 17:19:31
黄金ラインをバカにするな!
ナゲカワシス
743 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 17:23:46
一気にクソスレ化
744 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 17:25:47
ロードってどこがダサいんですか? 正直分からん。
745 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 17:26:13
746 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 17:41:30
乗ってる人のほとんどがダサいのが問題。
自転車自体は良い物だ。
747 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 17:45:01
俺だけはカッコイイ!!!
748 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 17:47:46
>746
なんか変なのが湧いてきたな。
ロードに興味無いんだったら、わざわざココに来る必要もあるまい。
ダサイと思うなら、そう思っておれば良い。
スレ違い。
749 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 17:50:50
何勝手に決め付けてるんだよw
俺もロード乗りだっての。
キモメンはほんとにキモイなw
750 :
747:2006/09/22(金) 17:52:45
カッコイイのは俺だけだ!!!
751 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 17:59:57
>749
主観だが、ロードなど競技系の自転車は格好で
乗るものでは無いだろう。
乗ってる人がダサイとかキモイとか、そう思うな
ら思っていればいい。
それと、ここはロード初心者が質問をするためのスレ。
あまり汚さないように。
スレ違いになるのでこれくらいにしておく。
ここにもタサハラw
753 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 18:10:30
デローザ、コルナゴなどはデブしか乗っていません!
754 :
質問です:2006/09/22(金) 18:13:28
新しくロードバイクに乗ってみようと思い、クロモリフレームのロード完成車を購入しました。
フレームの内部からの錆を防ぐためにチューブ内に錆止め(ラスペネ)を吹き付けるとよいらしいのですが
シートポストを外しただけでそこからパーツは組み付けたままラスペネを吹き付けてよいのでしょうか。
755 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 18:22:03
それじゃ全然いみねーよ、てかなんでラスペネなんだよw
専用の防錆系のもの使っときなさい。
歩道には逆そうもクソも無いと思っていたんですが、進行方向に向かって右側の歩道を走るのは道交法違反なんでしょうか?
訂正:逆そう→逆走
ツーリング行くのに小さいバックパックみたいなのを買おうと思ってるんですが、
使用感とかどうですか?
背中蒸れそうだし、肩疲れそうだし、迷ってます。
759 :
511:2006/09/22(金) 19:47:13
ご存じないですか?
俺は知らない。
761 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 20:18:08
>>759 どんな歯数構成が欲しいの?
バラして組み換えるのは可能だが、変速性能落ちるよ。
>>756 歩道を走ること自体が、道交法違反。
但し、「自転車通行可」の歩道なら、左右関係なくおk
763 :
511:2006/09/22(金) 20:52:30
14-15-16-17-18-19-20-21-24-27
が欲しいです。
>>762 ですよね・・・「歩道を逆走してきた」と言う表記を見かけ、気に成っていたもので・・・
>>764 「逆送」っぽいイメージを持ったってだけだと思うけど、
ガチガチの規則をいえば、歩道の中でも車道寄りを走るっつー規則があるらしいよ。
豆知識だよ!(やっくん風に)
やっくんが面白いと思ったことは、ただの一度も無い。
「歩道の車道側」を走る2台の自転車が行き違う時(意地を張り合ったら正面衝突するって場合)は、どっちが避けるのがマナー?
やっぱりその時だけ左に寄るべきかな?
>>767 左側だと思う。
「歩道の車道側」に自転車レーンを作るイメージを置いた上で、
自転車レーン上を走る2台の自転車が対面したとき、
左側通行の原則に立ち返って、それぞれが左側によってすれ違う、ってトコかと。
個人的には、特に意識しなくても左側に避けてしまうんだけど。
>>768 いや、それでチキンレースになる事が多かったので(対向車が避けようとしない)不安に成って・・・
ハンドルを大きなアクションで曲げて、「左に避けますよっ」とアピールすれば空気を読んでくれない?
そうそう、自転車に限らず、歩きでもクルマでも、
そういう「意思表示」が下手な人っているよね。
本人は気づいてないんだろうけど。
いや、>769への嫌味じゃなくてね。ふと思った。
>>770 大阪のおっちゃん・おばちゃんに何やっても無駄ッス・・・
ていうかお前ら、不安を感じたら自分が真っ先に足をつけばいいのだがそこには気づかないのか?
774 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 23:58:46
なんておバカが多いスレなんだ!?呆れるwww
776 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 00:01:46
お前もな!!
プッッ
>>767 君は”臨機応変”と言う言葉を知らんのかな?
778 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 00:06:30
どおみても頭弱い感じw
780 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 00:09:06
そうだね。
781 :
sage:2006/09/23(土) 00:14:30
元の話題に戻ろうか!
>>758 背中の通風に留意した自転車用バッグも有るよ。
まあキャリアが付けれればその方が体は楽だが、
(テントとか)重い物入れるんで無ければ大丈夫、特に若けりゃ。
でもフィット感は大事、ぶらぶら揺れるのはとっても走りの邪魔、キッチリ固定できるのを選んで。
783 :
767:2006/09/23(土) 01:22:12
>>777 一般化された話を聞きたかっただけです、煽らないでくださいな。
仰るとおり、現場に臨んでは臨機応変が基本で在ります。
でも無知が一から色々考えながら走ると逆に危なかったりするので、基本形は多く知っておいた方が良いと思うんですよね。
昨日からの流れで皆攻撃的に成ってますね・・・
2ちゃんねるが無くなるって本当ですか?
786 :
494:2006/09/23(土) 04:24:20
だれか619をよろしく。。。
>>786 その金魚のフンとやらが
一直線な下り坂で出来る→むしろクロスの方が楽
平地で出来る→それほどでもない
上り坂で出来る→げぇーっ関羽
>>783 >仰るとおり、現場に臨んでは臨機応変が基本で在ります。
じゃ、そうしろ。
昨日はグリス君をからかっていただけでしょ
フラバーであれば520以下なら問題ないと思ったのですが、
トップチューブ555となるとさすがに長そうですね。
スローピングはシートポスト部分で500だから足つき悪いのも無理なさそうです。
ホームページでは適正身長160〜となっていますから。
160だと『乗れないこともない』といったレベルで、『ちょうどいい』ではない
と思います。
現実乗ってツライ降りてツライとなると、買い替えを考えた方が良いかもしれません。
誤爆スマソ
>>758 日帰り程度のツーリングでそんなバックが必要なほど荷物は要らないだろ。
何を持っていくつもりかシランが、まずそれがホントに必要か無くても影響ないかよく考えろよ。
非常時には最悪自転車をどこかに預けてタクシーででも帰ってくればいいんだから、
やれ修理道具とスペアパーツ一式全部だの非常食3食分だの着替え一式だのは必要ないぞ。
793 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 10:07:03
ツーリングなんだけど、
秋口までは虫除けスプレー持っていくと良いよ。
794 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 10:42:51
なぜださい! ロードッ!
795 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 10:46:53
なぜ! なぜっ!
796 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 10:49:30
なんでなんでロードはださいのようつべ!
797 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 10:56:56
質問させていただきます
シマノのRDで「8/9スピード専用」となっている場合、
>>1の互換性のリンクから推測するに
チェーンはHGとスーパーナローHGの両方が使用可能と考えていいのでしょうか
また、シマノ以外のクランクでチェーンの種類の指定が無い場合は
スプロケの段数に応じてHGとスーパーナローHGのどちらかを使用すればいいのでしょうか
よろしくお願いします
>>797 そのとおりです。
チェーンリングは7S用で9Sチェーンもいけちゃいます。ご心配なく。
さすがにピスト用の厚歯だとNGでしょうけどね。
799 :
797:2006/09/23(土) 11:33:42
>>798 レスありがとうございます
どうしても自力では分かりませんでしたので助かりました
ところでロード糊の皆さんはやっぱり目は良いの?
コンタクト+グラサンて俺だけ?
>>800 俺も仲間。コンタクト+サングラス。
サングラスの内側に度付きレンズを内装できるタイプのもあるから、
視力の悪い人も少なくないってことじゃないかなあ。
ロードを初めて買う時に必要な物
・完成車
・ビンディングペダル
・ビンディングシューズ
・家に置く為の棒
・サイコン
・ヘッドライト
・テールランプ
・サイコンorテールランプを付ける棒
・予備チューブ2本(必要に応じて)
・簡単に出来る鍵
・レーパン(長丈)
・ユニフォーム(長袖)
・アンダーウェア
・空気入れ
・携帯ポンプ
・サドルバッグ
アーレンキーとパンク修理キットは持ってます。
こんなとこかな?
↑赤の反射板
>>802 必要なものに追加
・サングラス
・携帯ツール
あったほうがいいもの
・ボトルケージとボトル
自分的にあったほうがいいもの
・地図
ベル
携帯トイレ
808 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 15:59:47
ヘルメット
教えてください。
パワーバーとかの携帯食?補給食?ってあるじゃないですか。
アレって袋に入っていますが、食べた後 その袋はどうするんですか?
背中ポッケにしまったら、食べカスとかが溜まる気もするし
その場に捨てるのも気が引けるし・・・
プロやホビーレーサー達は、どうしてるんでしょうか?
>>763 アルテグラの14-25Tと12-27Tを買って、
小さい方から7枚までは前者、大きい方の3枚は後者から取れば出来るかも。
ホイールやフレームによっては14Tトップは使えないこともあるので注意。
金
>>809 俺はポケットにしまったり捨てたり、そのときの気分次第
ポイ捨てはよろしくないですな。
補給でコンビニに寄ったときに捨てるか持って帰る
ごみ箱が有るところを覚えておいて、食べ終わった頃通過して捨てる。
スリックMTBからロードに乗り換え予定ですがレーパン無しでロードは無謀ですかね。
コンフォート系のサドルならおk?
817 :
802:2006/09/23(土) 17:45:31
サングラスかぁ。
俺は目が悪いから、出来ればしたくないんですよね…。
ヘルメットもメガネに合わないし…。そこだけが悩みorz
819 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 17:56:46
お店でレーパンとか売ってるが、
あれって直着で試着されてるのかな?
だとしたら、やや気持ち悪いものがある。
水着とかと一緒で下着の上から履くわな。普通。
水着はアシックスの白に限る
822 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 18:13:00
この間買った自転車のBB付近から異音がするのであけようとしたらBBが工具を使ってもまったく外れる気配がありません
どうにかしてBBをはずす方法はないのでしょうか?
BBはオクタリンクです
>>816 軽量薄サドルでもそれなりのケツ&相性のいいサドルならレーパン無しで100キロ走れちゃったりするよ。
100キロ以上走るならば足の回しやすさも重視してレーパン履きたくなるけどね。
>>822 回す方向は間違ってない?
824 :
809:2006/09/23(土) 18:33:09
>>812-815 ということは、通常のレースとかエンデューロとかも
ゴミはポッケにしまうのですね。
そうじゃないと、ゴミだらけになっちゃいますよね^^;
ありがとうございました!
>>825 シマノ以外は本体買えばセンサーも付いてくるよ
>>826 安心しました、本体だけ購入します。
即答ありがとうございました。
>>822 JISなら右ワンは逆ネジだよ。
買ったばかりならショップに行くべきだと思うけどね。
組み付け不良の可能性もゼロでは無いし。
下手に弄って壊すと自分の責任になっちゃうよ。
>>809 とりあえず袋ごと食べて、あとでウンチから取り出すかな
>>822 とりあえず、工場でインストールされたBBをモンキーレンチで攻略するのはほぼ不可能。
1/2インチTレンチと32mmソケットで十文字に力掛けないと厳しいものがある。
>>831 ちょっとまて、島野のBBツールに32mmソケットを差し込むとえらいことになるぞ。
最初から1/2sq.の穴が空いてる他社製か、シマノのものにせよ。
「ハンガーノック」ってどういう症状のことですか?
ハンガーをノックしたような脱力したふら〜んとした状態だと思うんだけど。
アーユーハングリー?
834 朝飯食わずに糖分補給なしで4、5時間乗ればなると思うけど、やらん方が良い。
ただ、ハンガーノック状態から飯を食うなりして復活するときは結構快感だったりする。
837 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 22:00:59
25cのタイヤをはいているんですが、ホイール交換なしで23Cに変える事は可能ですか?
>837
おk
839 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 22:08:52
どっちやねん
841 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 22:12:42
リムの幅による
>>829 ありがとうございます
逆ねじなのを忘れていました、先代がイタリアンBBだったからアレと同じと思っていました
844 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 22:43:58
現在市販されているパーツで最軽量ロードを組み上げた場合、
その重量と合計金額はどのくらいになりますか?
845 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 22:44:17
先日120q走ったんす。
んで、トータル6時間で実際乗ってた時間は5時間。
この場合、アベレージは24qってことでいいすかねぇ?
心の問題です
俺は目が悪いけど矯正器具は使ってないから、走ってるときは動体視力最悪で近づくと怪我するぜw
細かくは言わんがそれで言いと思う、文章のふいんきから判断するに。
ロード買って楽しくて毎日のように乗ってるのだが1番の不安は出先での走行不能
片道50キロ先とかでそうなったらみんなはどうしてるの?
走行不能ってパンク?
怪我?
>>851 パンクとチェーン切れは対処できるようにしてる
その他のトラブルはめったにないとは思うが、一応万一のときのためにカードは持っていくようにしている
ライフカードか
855 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 23:15:01
今日ガラス踏んでタイヤごと切れちゃったんですが、タイヤカットしたときの対策って何かありますか?
テーピング用のテープで応急処置できるかな。。。
>>851 パンク → チューブ交換で無問題
チェーン切れ → チェーンカッター付き携帯工具+コネックス1コマで無問題
それ以上のトラブル → コンビニでガムテとビニール袋買って輪行で帰る
>>855 布ガムテで応急処置ぐらいしか思いつかないな
>>855 完全に引きちぎれてたらどうしようも無いけど
ある程度の切れ目とから裏から布テープで補強して走れるかもしれない
ビートがきれたら流石に無理だが・・
>>851 ケータイ持っていく
たとえば近くの自転車屋を探すなりタクシー呼ぶなり
自走不可能な事態になってもどうにかなる
>>844をお願いします。
大体の目安でいいです。
それをきいてどうするの?
>>860 為替で資産が1億に乗ったので、
嫁が「200万までなら好きなもの買っていい」と言ってくれたんです。
200万では足りないでしょうか?>最軽量ロード
>>855 タイヤカットの長さがわからないけど
チューブの一部に紙を巻き付けてしのぐ方法をどっかで見た気が
規格外に軽いロードってすぐ壊れそうなかんじがするけどなぁ
オレなら200万あったら、50万そこそこの万能ロードと100万あたりのTTバイク買って、余った金でリカ買うな
866 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 23:35:17
なんで軽さにこだわるんだ?ピザなのか???
今月のサイスポかなんかで完成車5kg台だかのが載ってたと思うけど。
値段はわからん。
チェーン切れなんか見たことないしやったこともない
1〜2年で交換してれば問題ないだろ
>>859 200万、4kg台…かなぁ。
わからん。
貧脚乙
4kgなんてあるのか?
フレーム紙製?
ありさんようのろーどがさいけいりょうだよ
普通のを買っておけばいいじゃん
全部自転車にあてることもない
なにか絶対というのなら債券でも買っとけ
シマノ株でもいいがwwww
874 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 23:47:49
>>864 もう遅いだろ。がっぽり持ってかれるぞ。
100km走って壊れても良いならすげー軽くなるんじゃね
>>871 ライスピのギザッロを使った世界最軽量バイク(M2racer lightbike)が3588gらしいから、
市販部品で組んでも4kg台はいけるんじゃね。
乗るたびにパンクしてしまうのですが、乗り方が下手なんでしょうか?すぐに走行不能になるようなパンクではなく、家に帰ってしばらくしたら空気が全部抜けてるという程度のパンクです。パンクするたびにチューブを新しいのに替えてるので、チューブ代がバカにならないんです。
>>877 それはタイヤに異物が刺さったままか、
単にプレスタバルブの蓋を閉めていないかのどちらかだ
879 :
豚速 ◆p8BBQ8fJSo :2006/09/24(日) 00:02:42
>>877 考えられるのは
1.空気圧不足によるもの。
空気圧が低いのですぐにリム打ちパンクをしてしまう。
解決方法としては適正空気圧にする。
2.タイヤに異物が刺さっている。
タイヤに針などが刺さっていて、チューブを交換してもそれが残っているため、
交換してもまたすぐにパンクする。
解決方法としてはチューブ交換前にタイヤを要チェック。
段差にガッツンガッツン突っ込んでたりして
>>876 それ、ホイール・パーツ構成は?おしえれ
今タイヤをよく見てみたら、かなり細い針みたいなのが刺さってた(´・ω・`)パンクしたチューブを見てみたら、同じ場所に穴が開いてました。チューブ替える前に穴の位置くらい見とけばよかったです。お二方、ありがとうございました!
884 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/24(日) 00:29:15
粕に糟って言う奴もカスだってパパンが言ってた
885 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/24(日) 00:50:14
>>824 ゴミを後ろポケットにしまおうとすると風で飛ばされることがあるんで、
俺はレーパンの裾に押し込んでるよ
887 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/24(日) 08:46:29
補給時くらい止まればいいのに
5分やそこら急いでどうなる
888 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/24(日) 08:52:19
走行しながら食う練習(・∀・)
889 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/24(日) 09:08:07
BR-1で勝てるようになるにはどんな練習を
すれば勝てるようになりますか?
890 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/24(日) 09:26:21
ちぇーんなしでぺだりんぐ
891 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/24(日) 09:33:36
シャカリキを実践する
>>877 3.リムテープに問題がある。
ずれているとか、劣化しているとか。
>>889 仕事をやめてトレーニングのみの生活にする
食い物に金を使いまくる
夜更かししないで早寝早起き
酒、タバコなどの嗜好品を全て断つ&女も抱かない完全禁欲生活
これだけでおk
オナニーはok?
レース中にやると脳内麻薬ドーピングでプロツアー並みに!
>仕事をやめて
>食い物に金を使いまくる
すでに矛盾だらけです
本当にありがとうございました
どう見ても貯金崩しです
本当にありがとうございました
つ「不労所得」
899 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/24(日) 14:44:31
どういたしまして。
900 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/24(日) 17:53:01
タイヤ交換をしているのですが、タイヤが入らないです。
ボントレガーのホイールで700ー23Cを取り付けようとしています。
今までは25Cを付けていました。店員に聞くとホイールは関係ないとの事で、23cにしてみたんですが。。。
切れにくいタイヤという事で、固く厚いものにしました。
明らかにタイヤの直径が足りてないように見えるんですが、力技で入れるものなのでしょうか。
アドバイスお願いします。
901 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/24(日) 17:56:57
タイヤのブランドはなんね
どうしても困ったのなら、オープンコルサに買い換えろ
レースは趣味嗜好的にいろいろ意見があるかもしれんが
普通に使うならこれが一番いい、っつうか楽
新しくなって、どうなったかは知らんがな(・∀・)
レス有り難うございます。
タイヤはヴィットリアのzaffiloとか言う奴です。1500円です。
903 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/24(日) 18:10:13
とりあえず、ホイールに無理な力がかからんように頑張れ。
>>900 ・チューブの空気をよーく抜く
・はまっていない側のビードをとにかくリムの真ん中に寄せる
・指ではなく、最後は手のひら(手袋してもいい)で押し上げたり、
反対側にめくるようにする
・奇声
これからも、タイヤ交換で困るやつがでてくるだろうから
とりあえず、これだけは言っておこう
もっとも、数年前の常識だったから今がどうかは、後の人の
フォローがあるだろう
「楽をしたかったら、マビックのリムにオープンコルサ」
ただし、空気の管理はしっかりしとけ
> 明らかにタイヤの直径が足りてないように見えるんですが、
そういうもんです。
最初に嵌めた側のビートがリムの一番深いところに落ちてる。
これから嵌める側の、すでに嵌めた部分のビートもリムの一番深いところに
落ちてる。
こういう状態にしながら嵌めていかないと残りの部分は嵌まらないよ。
>>896 オレみたくマンション建てて家賃収入で(ry
908 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/24(日) 19:10:36
体重が90キロあるのですが、パンクや強度が心配です。大丈夫でしょうか?
>>908 まったく問題ない。
一応オルベアのアリンはやめとけ。
軽い人に比べれば機材に厳しいのは否めないけど、
空気圧管理はしっかり
あんまり軽い部品、仕様は避ける
丁寧に乗る
でOK
>>908 MTBにしとけば
1年も乗れば10kgぐらい減量するし
それからロード買えばいいし
これからも、タイヤ交換で困るやつがでてくるだろうから
とりあえず、これだけは言っておこう
「楽をしたかったら、IRC」
今、チューブラーでリムはアラヤのR-50なのですがパンク修理の事を考えてクリンチャーにしたく
つきましてはなるべく安価で済ますにはどうすれば良いでしょうか?
タイヤは700の23Cです
使用用途はツーリングと練習なので高耐久高寿命耐パンクで重量は問わずです
お願いします。
>>908
私もかなり体重があるのですが、クロモリフレームにカーボンフォークのロードに乗ってました・・・
というのも先日事故りまして(右折車と正面衝突)、今新たなロードを注文中です・・・
かなりひどくぶつかったにもかかわらず、カーボンフォークは見た目異常なし。ホイール(オープンプロ 32H)もなぜか
ほとんど振れはありませんでした。フレームはひしゃげてましたが、それでも自宅までの30`問題なく自走できました。
ただアルミフレームなら折れていたかもしれませんが、とにかく非常に残念な事故で自分の危機回避能力のなさを反省する毎日ですが、
逆にしっかりと作ってあるロードの丈夫さを再確認しました。
という訳であまりにも軽すぎるロードはどうかわかりませんが、普通のロードは90`程度の体重は全然問題ありませんよ。
パンクに関しては既出ですが、空気圧管理と乗り方次第です。それよりもロードは誰が乗っても結構なスピードが出てしまうので、
私のように調子に乗って事故を起こさないように、あとヘルメットは必ず被ってください。
915 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/24(日) 20:32:42
タイヤはしばらく乗ってるとなじんでくるから、そうなってからはめれば良いんじゃないか。
916 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/24(日) 20:53:13
915どうやって乗るんだよ?
最終技としては、ニップルを閉めまくって、カンカンのホイールにする
素人にはお奨めできない 完組なんぞはもってのほか
918 :
851:2006/09/24(日) 21:07:25
ありがとうございます、ロード楽しいのですが走行不能が不安でした
ちょっと安心しました
これで今度泊まりがけで遠出ができます
916 ねたにまじれ(ry
>>913 ホイールをバラしてクリンチャーのリムで組みなおす。
こうすればハブは今のものがそのまま使える。
>>913 完成車買った人がホイール買い換えたらお古をもらう。
確かにレッドストームとオープンコルサのゆるさはすごいな
指一本で着脱可能、タイヤレバーすらいらないとは恐れ入った
オープンコルサはいいよ
性能はビットリアのレース用だから文句なしだし
ケブラーでパンクにも強い
そして、マビックと使えば、レバーいらず これがすごい
高いけど、初心者には絶対におすすめ
タイヤはケチるな
924 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/24(日) 23:00:26
タイヤはまらんかったら自転車屋に持っていけ。
925 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/24(日) 23:40:49
サドルに座ってると、結構な音でパキパキパキと音がします。
サドルにお尻でリア方向にぐっと力を加えると同じ音が。
グリスアップしても直らないので、サドルとシートポストを交換してみましたが相変わらずです。
ペダルを漕ぐのを止めると音は止みますが、道路の凹凸を拾うと音が出ます。
ダンシングのときは音がしません。
固定ローラーではそんな音でなかった記憶があるのでどうやら動いてる時に、
サドルに力が加わると音がするようなんですが、何か原因は考えられますか?
体重は62キロなんで負荷としては普通の範囲内だと思います。
>>925 まずどこが鳴っているのか調べるべき
状況からしてホイール、クランク周りだと思うが
サドルがしなるときに鳴ってるのか
>>925のお尻が鳴ってるんじゃないのか?
>>925 シートチューブにシムを挟んでシートポストが挿してあって
埋っている部分の長さがシムの長さよりそれなりにある場合なら
シートポストの下端がフレーム中で動いて当っている可能性が大。
シートポストをベッタリとグリスを付けて挿入してもまだカツカツいうなら
シートポストを最低限の長さを残して切り飛ばす。
929 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/25(月) 00:15:13
>>926 ダンシングしているときには無音なので、サドル関係が怪しいと思ったんですが・・・
>>927 そんな機能はついてないと思います
>>928 今、確認したところ確かにシムが取り付けてありました。
下端で動くほどの長さは無いですが
ここは触ってなかったので、洗浄とグリスアップしてみます
もしカーボンフレームなら、すでに終わってるかも・・
シートポストがサドルレールをはさんでるところが擦れてるんじゃないかな
サドルに座らずに、サドルを手でつかんでねじったりして音でますか
932 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/25(月) 01:02:03
>>930 アルミです
>>931 手でグイグイしてもまったく音がしないんですが、
乗ると音が出ます
サドルに跨いで「漕がずに」ぐいぐい動いて鳴るかどうか
俺の安サドルはサドルの外枠(?)みたいなプラの骨組みが一ヶ所割れていて
フォームが乱れるとバキバキ言う
935 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/25(月) 01:19:06
>>925 俺も同じ経験あり。
調べると、シートポストとシートチューブのつなぎ目から音が聞こえたので
シートポストを外して綺麗に拭いてグリスアップしたけど、直らなかった
よく見てみると、シートチューブの切れ目から砂が入って、
シートチューブとシートシムの間に砂が入っていてそれが原因だったみたい。
てか、実はヘッド回りって落ちでは
ダンシングではフォークに負荷がかかり音が出にくい
で、シッテイングだとフォークが自由に動くので音が出る
ローラーだと振動が無いから音がしにくい
>>925 使ってるサドルって、三マルコSKNとか、もしくは類似の形状のものだったりするか?
だとしたなら、その音鳴りは問題ないと思われ
SKNのような形状、後側が割れてる?タイプはサドルのレールとケツ側のレール固定穴とが
擦れ合って音が出ることがよくある
>>925 あくまで私の経験なんだが
@ステム周りが緩んでる
Aクランクセットの5ピン(って言うんだっけ?)の緩み
BBB クランク ペダルの緩み
のとき同じような症状が出た ご参考までに
939 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/25(月) 05:52:18
>925
フレームはキャノ?
>>925 ちょうど同じ経験をした俺が的外れな意見を言ってみる。
シートシムがずれてると異音がなるよ。シムの位置を確認してずれてたら
ドライバーか何かで調節すると直るかも
941 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/25(月) 10:45:07
おててが痛い。
オナニーは一日一回にしとけ
おけつが痛い。
>>943 すまない 久しぶりだったからつい激しくしてしまった
945 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/25(月) 16:12:13
きゃんたまが痛い
946 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/25(月) 16:28:46
街中で走る為にロードバイク買おうと思ってるんですが、
タイヤとかすぐダメになりますかね。
整備と大変そうだし、
けど街中で走っていている人見かけるし・・・
どうなんでしょうか。
街中用に買うのはやめたほうがいいと思いますか?
フレームの適正サイズの求め方は
(股下の長さ×0.885)÷1.3
でおkですか?
自分の場合股下70cmなので470もしくは480と出ました。
他正しい算出方向があれば教えてください。
>>946 大抵のタイヤは3000キロは保ちます。
整備はしたくないならしなくてよし。ママチャリだってしないでしょ。
ロードバイクにあこがれがあるなら迷わず買い。
こだわりがないなら町中程度の距離ならクロスでいいんじゃないかな。
>>947 店で跨って決めれ。
×方向
○方法
>>946 空気さえちゃんと入れてればそうそうパンクしないし、
タイヤが無茶苦茶速く減るって事も無いよ。
ただ、乗り心地は最悪だし、取り回しもよくない。
街中の移動用じゃ我慢することだらけだし、あんまりお勧めしない。
整備された舗装路を走るにゃ最高なんだけどね。
951 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/25(月) 17:12:40
>>946 単純に街中での移動オンリーだったら、クロスバイク
などのほうがいいと思います。
自分は、通勤(片道18km)でクロスバイクに乗って
いますが、ロードほど気を使わずに乗れますよ。
ただ、メッセンジャーのように1日に100km近く走る
ようであれば、街なかでもロードのほうがラクだと
思います。
タイヤは減りにくいものを選択すれば、乗り方にも
よりますが、5000kmくらいは持ちます。
単にロードバイクに、乗りたいというのが動機なら、
街のりオンリーであっても、それは、それでいいと思
います。走り込むうちに、CRを長距離走ったり、峠
に行ってみたくなる可能性が高いです。そうなると、
ロード本来の楽しさを味わうことが出来ると思います。
ただ、生活バイクと趣味バイクを兼用する場合、街中で
の駐輪に際して、盗難には十分注意してください。
クソスはダメだろ。
貧乏人の汚い腐臭がひどいだろ。
953 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/25(月) 17:23:49
>生活バイクと趣味バイク
これ、言い得て妙だな。
趣味でママチャリ乗ってるオレはブルジョワ。
仕事でロード乗ってるし、
オレは仕事でパパチャリ 趣味ロード
956 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/25(月) 18:36:02
957 :
947:2006/09/25(月) 18:52:11
>>948 そうしたいところですが、出来ないんですよ。
近くの街にも住んでる街にも自転車がありません。
通販で買うしかないんです。
958 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/25(月) 19:09:25
今はシクロを使っていて、極端に路肩が狭い場合は歩道を使用しているのですが
ロード乗り方の場合はどうしていますか?
ある程度車道の中心付近へ移動して車のペースに合わせているのでしょうか。
959 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/25(月) 19:18:47
>>958 別にロードでも歩道走れます。
でも街中で路註が多くて車道走るのが危ない場合以外は車道走りますけどね。
>>958 基本的には車道の左端走る
(というかもともとそうなんだから移動するわけじゃない)
ちょいペース上げてあわせられるならともかく、無理はしない。
よけた方がよさそうなら歩道でも何でもよける。
変に渋滞作らないに越したことないし、
事故になれば痛いのこっちばっかりだし。
>>957 トップチューブの長さも重要だと思うが、
どこかを計れば出てくる長さでもないようだ。
>>958 基本的にそういう道は避ける。
車が近くに来ていれば、停まってでも、車をやり過ごす。
歩行者の邪魔にならなければ、歩道へ逃げる。
だって、死にたくないもの・・・
>>957 買うのは通販でもいいが
サイズはちゃんとショップで計ってもらった方がいい
金出せばサイズだけ見てくれるところもある
>>960 >>961 >>964 かなり参考になったわ。
乗り上げ時を含めて、歩道は結構がたがたするからロードではまずいと思っていましたが
あくまで舗装路ならば問題ないようですね。
ついでに言うと砂利道走ってもパンクしないけんね。
>>958 自転車は車道の車線内の左寄りを走るもの。
路肩は通行帯じゃないんだよ。
似た言葉がたくさんあって、日常用語で混同されながら使われてるから分かりづらいんですよ。。。
路肩とは
道路の主要構造部を保護し、又は車道の効用を保つために、
車道、歩道、自転車道又は自転車歩行者道に接続して路端寄りに設けられた帯状の
道路の部分をいう。
歩道等と車道の区別のない道路では、
路肩部分(路肩の不明確のときは路肩相当部分として0.5メートル
(トンネル、橋等は0.25メートル))車両制限令第9条
路側帯とは
歩行者の通行の用に供し、又は車道の効用を保つため、歩道の設けられていない
道路又は道路の歩道の設けられていない側の路端寄りに設けられた帯状の道路の
部分で、道路標示によって区画されたものである。
車道外側線とは
区画線の一種で、車道の外側の縁線を示すものである。
歩道の設けられていない側に設けられた車道外側線は、路側帯とを表示する
道路標示とみなす。
971 :
ツール・ド・名無しさん:2006/09/25(月) 22:27:49
簡易ポンプで110psiまで入れたらポンプがいかれたんですが、そういうもんなんでしょうか。。。
簡易ポンプは、簡易でないポンプを使えるところまで走るための空気を入れる道具だからねえ。
4気圧程度が上限のモノも多いし。
家ではシリカ 携帯はhpx これ基本
そうっすか。。。
メーター付きのポンプで余裕で100以上あるから調子こいでいれたんですが。。。
ううぅ。おれの5000円が。。。
SILCAをどう読んでもシリカにはならない件
976 :
957:2006/09/25(月) 22:45:04
皆さんご意見ありがとうございます。
多少遠くてもショップでサイズ出してもらうことにしました。
ちなみに北海道在住です。
28hのホイールってどんな用途向きですか?街乗りには
向きませんよね?
十分に入るものもあるけど、
大抵は一回に入る空気の量がやたら少ないか、
やたらでかいかのどちらか。
車の比でないといっても、金のかかる乗り物じゃの。。。
数千円単位っていうのがいかん。気がついたら月2万とか行ってるし。。。
ブツブツブツブツ。。。
全部そろえばあとはおk
>>925です。
シムの洗浄、グリスアップ、調整と
シートポストにグリスを塗ることでばっちり無音になりました。
どうやら砂粒が原因だったようです。みなさんありがとうございました。
原則 シムは使うな
シムーンは今日最終回だけどな
>>976 北海道でもスポーツ車取扱ショップあちこちにあるみたいですよ。
ブリヂストンのショップ検索で「アンカープロ」のショップ探してみてください。
おれMTBerなのに‥