【ロード】150cm以下の自転車事情【乗りたい】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
普通の650だと乗れない!
トップチューブは500切らないと乗れないよ!
クランクは150以下の特注がいいよね!

・・・そんな人集合
2ツール・ド・名無しさん:2006/07/31(月) 23:59:27
小人族のスレ2GET!
3ツール・ド・名無しさん:2006/07/31(月) 23:59:45
つ【ジュニアロード】
4ツール・ド・名無しさん:2006/08/01(火) 00:00:22
だめでしょーミニミー
こんなスレ立てちゃー
5ツール・ド・名無しさん:2006/08/01(火) 00:01:36
155cmのおれは来てはダメなんかいな
6ツール・ド・名無しさん:2006/08/01(火) 00:02:59
身長165cm以下の自転車事情 6cm
ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1139578142/l50
7ツール・ド・名無しさん:2006/08/01(火) 00:09:23
>>5
>>6へどうぞ
8ツール・ド・名無しさん:2006/08/01(火) 00:10:40
>>3
それは嫌だ。どうしても650…いや700に乗りたい!
嗚呼あこがれのホリゾンタル…というスレじゃまいか?
9ツール・ド・名無しさん:2006/08/01(火) 00:12:48
スペシャライズドのジュニアで700Cあるよね。
あれってどうなの?小人族でも乗れる?
10ツール・ド・名無しさん:2006/08/01(火) 00:13:56
とにかくコストがかかるのがシャクに触る
全部特注orz
11ツール・ド・名無しさん:2006/08/01(火) 02:37:51
そんなに短い物に乗らないと駄目なのかな?
150cmだけど…
12ツール・ド・名無しさん:2006/08/01(火) 06:17:51
>>10
チネリやコルナゴの上位モデルが買える値段で
ジャイの普通レベルしか買えない悲しさ…分かるよ
13ツール・ド・名無しさん:2006/08/01(火) 11:30:18
>>1
150cm以下って言われてもほぼ150cmなのか140や120cmだと話が全然変わってくる
14ツール・ド・名無しさん:2006/08/01(火) 15:48:27
だね。以前どっかのスレに151か152cmで吊るしの700C乗ってる人いなかったっけ。
15ツール・ド・名無しさん:2006/08/01(火) 17:00:15
>>13
120はさすがにいないだろう。大人で。
>>14
無理して乗ってるんだと思う。
16ツール・ド・名無しさん:2006/08/01(火) 19:08:21
大人とも限らない件
17ツール・ド・名無しさん:2006/08/02(水) 18:53:03
>>12
ビルダーに作ってもらえばいいんでないの?
18ツール・ド・名無しさん:2006/08/02(水) 20:29:31
高いじゃんって話では?
19ツール・ド・名無しさん:2006/08/06(日) 11:18:02
身長143cm、股下60cmです。
だれか良いロードを教えて下さい。。
20ツール・ド・名無しさん:2006/08/06(日) 11:48:42
三輪車でOK
21ツール・ド・名無しさん:2006/08/06(日) 12:03:49
>>20さんはスレタイ読んだほうがいいとおもいます。
今はガノのMV2乗ってます。次はロードにしたいんです!
22ツール・ド・名無しさん:2006/08/07(月) 10:18:51
150aでもロード乗れないから・・・作る以外無理っぽ・・
あ、エヴァとかは?50マン近くするけど
23ツール・ド・名無しさん:2006/08/07(月) 10:19:28
それか安いならトレックが小さい人用にロード出してるよ!
24ツール・ド・名無しさん:2006/08/07(月) 20:06:26
アンカーの一番小さいので適正は股下63cmから
乗れないこともないような気がするが
25ツール・ド・名無しさん:2006/08/07(月) 20:27:33
アンカーは良心的
26ツール・ド・名無しさん:2006/08/07(月) 20:51:26
サドルも軽量サドルと一般的な分厚いサドルじゃ2cmくらいの差があるから
そういう部分でも調整できる
2719:2006/08/07(月) 23:33:45
皆さんありがとうございます。
頂いた情報をもとに検討してみたいと思います。

MV2の時も、「本当はサイズ合ってないんだけどねぇ・・」と言われてしまいましたorz
28ツール・ド・名無しさん:2006/08/08(火) 00:28:21
>>27
一緒だよ。
今は貯金中でオーダーできなくてロード乗れなくて、しょうがないからサイズ合ってないMTB乗ってる。
そのMTBも微妙にサイズが合ってないという話・・orz
スペシャでWMNをロードでも出してくれないかな。ジュニア用じゃなくて。
29ツール・ド・名無しさん:2006/08/08(火) 09:51:33
ちょっと前どこかのサイトで、140cm台の女性が、
パナチタフルンオーダーして、ジオメトリを
公開していた。
POSならつるし+2万円ぐらいでできるらしいから、
近所に代理店があったら相談してみたら?
30ツール・ド・名無しさん:2006/08/08(火) 13:29:30
キャノンデールで出てる女性用ロード乗ってる人いる?
安く手に入りそうなんだけど150以下でも本当に乗りやすいのかなと思って。
見た感じや乗った感じ、一番小さいサイズでも微妙に大きい気がするんだよね。
31ツール・ド・名無しさん:2006/08/08(火) 13:40:31
>>27
140cm台だと、トップチューブは450cm〜500cm前後か。

トップチューブはちゃんと短いのを頼んだ方がいいよ。
あと700cは構造的に無理が出てくるから650cで作った方が素直に作れる。
BB下が30とか(スペシャのジュニアとか30台だけど60は欲しい)ちょっと無理な形で作られてしまいがちなので、ジオメトリはよく考えて。
縦方向は女性は足が男性より長いので、あんまり気にする必要が無いと思う。
とにかく手が届いて、きちんとしたフォームが作れるかどうか。
32ツール・ド・名無しさん:2006/08/08(火) 15:29:18
>>30
フェミニンですか?
http://jp.cannondale.com/bikes/06/geo-15.html
ジオメトリーですがどうでしょう?40、44だと650cですが・・・・
33ツール・ド・名無しさん:2006/08/08(火) 16:04:58
私は身長150ちょっと超えているんですが、
初ロードにみなしトップ504のを買いました。
ステムは7cm。

その後、友だちのアンカーRA5の一番小さい奴
(みなしトップ494?)に乗せてもらったら、
乗りやすかった!
間抜けにもステムの長さを聞くのを忘れたから、
みなしトップだけで比較はできないけど、驚いた。

正しいポジションのこともまだよくわからないけど、
サイズには慎重になったほうがいいよ。

セキヤで売っているTNIの
アルミフレーム7005 DB 19,800円
(フォーク、ヘッドパーツ、シートクランプ付属)
http://www.sekiya-cycle.com/frame.htm
シート長(C-T)  700-XS  700-S  700-M  700-L  650-XS  650-S  650-M
トップ長 440 460 490 520 430 450 480
みなしトップ 496 497 511 526 489 492 522
が小さくて、激安……。
34ツール・ド・名無しさん:2006/08/08(火) 17:40:23
みなしトップってのはホリゾンタル換算ってことだな
35ツール・ド・名無しさん:2006/08/08(火) 19:25:23
>>33
情報ありがと。購入計画立ててるところなんだけど色々考えてみる。
やっぱり小さいサイズの方がよさそうだよね。
36ツール・ド・名無しさん:2006/08/08(火) 19:36:55
>>33
セキヤのTNIは700でこんなにみなしトップが短いのはなんでだろう?
700であんまり短いと足がぶつかって転倒するとか言うけど大丈夫かな?
37ツール・ド・名無しさん:2006/08/08(火) 20:48:32
38ツール・ド・名無しさん:2006/08/08(火) 22:31:57
>>35
TNIの小さいモデルは見たことがないけど、
アンカーRA5の最小サイズは、MTB並みのスローピング。

>>37
700にこだわらなければあるんだよねえ。
でも、パナの650はクロモリだから、ちょっと重い。
39ツール・ド・名無しさん:2006/08/08(火) 23:02:07
TNIに俄然興味がわいてきた。誰か乗ってる人いないかな?
40ツール・ド・名無しさん:2006/08/08(火) 23:12:22
関東なら、セキヤ行ってみるといいよ。あらかじめ言っておけば、
フレームも用意して見せてくれると思う。
一応スレも立ったみたい。
TNIのフレームを語ろう
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1152788745/
正直、先にこれを見つけていたら、フレーム買って、
塗装しなおしても良かったかもと思った。
今のロードも気に入っているけど、やっぱり高かったから
気を使ってしまって。
これなら安くて、日常乗れそうな感じだから。
41ツール・ド・名無しさん:2006/08/08(火) 23:58:44
TNIやRA5の組んだ写真とか見てみたね
フレームだけでもいいが
42ツール・ド・名無しさん:2006/08/09(水) 00:11:55
>>41
http://www.anchor-bikes.com/bikes/06bikes/06bikes_L/RA540_white.jpg
多分これがRAの400。

http://www.anchor-bikes.com/bikes/06bikes/RA5_ex.html
でホイールの大きさが同じだと思って比べてみると、一目瞭然。
43ツール・ド・名無しさん:2006/08/09(水) 00:15:45
>>42
41じゃないけどサンクス
44ツール・ド・名無しさん:2006/08/09(水) 00:27:06
うーん何を買っていいのか頭が混乱してきた…
ショップの人にはサイズの大きいものを勧められるし・・
アンカー買っておけば無難?
45ツール・ド・名無しさん:2006/08/09(水) 00:32:34
つ「セカンドオピニオン」

私も最初の店でトップチューブ520のを薦められた。
ステム5センチで。
2軒目で「絶対に無理! ステムは5cm以下がないから、
それで合わなかったら短くしようがない」と言われて、
小さいのにしたよ。
520なんてぜーーーったいに無理だったと思う。

身体に合ったのが一番だよ。小さい人は、手も小さいから、
ハンドルをつかむのも、ブレーキ握るのも大変なんだよorz。
4644:2006/08/09(水) 00:44:17
>>45
そっか(´・ω・`)
結構いいショップだなと思ってただけに残念。
明日別の店に行ってみるよ。
4745:2006/08/09(水) 00:48:32
>>46
あ、いや、別にそのお店が悪いとは言わないです。
単に、あんまり小さい女性の自転車乗りの対応を
したことがないところかもしれない。
私が520勧められたのも、有名な優良店でした。

買いたいものを選んだり探したりする時期って
本当に楽しいですよね。
せっかくだから、色んなお店をまわって、話を聞いて
みるといいよ〜。
48ツール・ド・名無しさん:2006/08/09(水) 02:03:19
>>42
お、結構いい感じ
綺麗なバイク見ると欲しくなってくるね
一番いいのはこれだって思うサイズのバイクに乗ってみるのがいいんだけど
自分にジャストサイズなバイクに乗れることってないからねー

とりあえず自分の体のサイズで適正サイズ出すサイトなんてのもある
ttp://www.wrenchscience.com/WS1/default.asp
当然個人差もあるし体の小さい人だと誤差やここの数字でバイク探せるのかってのもあるが
ま、参考程度ってことで
49ツール・ド・名無しさん:2006/08/09(水) 09:53:47
TNI見にセキヤ行くんなら、blue RC4の一番小さいXSサイズの
試乗ができるんじゃない?
http://www.sekiya-cycle.com/image15.jpg
↑この写真を見るとやっぱり小さめだね。
http://www.rideblue.jp/product/rc4.html
トップチューブホリゾンタル換算505。
このサイズで試乗できるのは貴重。
迷っているんなら一度試しに乗ってみれば?
大きさの手掛かりはつかめるかもしれない。

RC4はフルカーボンだけど、アルミ+カーボンバックの
RC5ALのXSがまだ在庫しているみたい。ジオメトリも同じ?
50ツール・ド・名無しさん:2006/08/20(日) 19:08:40
ほしゅっとな
51ツール・ド・名無しさん:2006/08/25(金) 00:01:10
自転車以前に日常生活でなんとかしたい。
52ツール・ド・名無しさん:2006/08/28(月) 14:46:56
シマノ鈴鹿とかで小さいフレームの目撃情報とかない?
使用パーツや工夫等
53ツール・ド・名無しさん:2006/08/28(月) 18:16:05
ステム短いのは30mm程からDH・MTB用だとあるよ
31.7mmのにスペーサーかまして26mmにして使えばいけるんじゃないかな
150cm以下でもビルダーに頼めば合うの作ってもらえると思うよ
ただホイール径やチェーンステー長、クランク長など制約があるから
650か24インチが良いと思う
54ツール・ド・名無しさん:2006/09/02(土) 08:55:24
http://www.mediawork-net.gr.jp/gallery/a0307/

これサイズ的には大きいほう?
55ツール・ド・名無しさん:2006/09/03(日) 09:33:32
>>54はチンコ画像
56ツール・ド・名無しさん:2006/09/03(日) 12:39:54
>>54はチ(ャリ)ンコ画像
57ツール・ド・名無しさん:2006/09/03(日) 12:44:09
58ツール・ド・名無しさん:2006/09/03(日) 16:19:21
小さいやつらはユーモアがわからん。
きもったまも きんたまも小さいな。
俺には570でも小さいよ。
59ツール・ド・名無しさん:2006/09/03(日) 16:24:55
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || あらしは   。    ∧_∧  いいですね。
          ||   無視!  \ (゚Д゚,,)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
60ツール・ド・名無しさん:2006/09/03(日) 19:11:45
>>57
先日、それに乗っている人を初めて見た。
遠くから見ても「おぉ小さい!」と思ったが
無理の無いポジションで乗っていたので様になっていた!
61ツール・ド・名無しさん
トレックはいいね。
155センチ小6の娘に乗せてる。ガキには高いけど。
俺は15,6年前のオンボロードレーサーなのに。