日本人ロードレーサー その4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
どうぞ


【世界に】日本人ロードレーサー【羽ばたけ】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1096284290/
日本人ロードレーサー その2
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1127658822/
日本人ロードレーサー その3
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1141215152/
2ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 23:58:05
関連スレ

☆メジャー・ロードレース統一スレ 19 etape☆
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1149088091/
【高校】自転車乗り Part4【大学】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1141823837/
【GJ】UCI Europe Tour日本人初優勝【福島選手!】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1150719070/
3ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 23:58:44
おつ
4ツール・ド・名無しさん:2006/06/27(火) 00:10:39
フミは全日本選手権でいい仕事をしたね
来年もカバチームが契約更新してくれる可能性が出てきた
5ツール・ド・名無しさん:2006/06/27(火) 02:07:15
U23のアベレージ38.1km/hってかなり速くないか?
しかも10人ちょいでつくったペースとは思えないな。

距離が30キロくらい短いとはいえ、今回のエリートよりは雨の分もあって速いが、昔のエリートよりも速いし。
フミが勝った年も36km/hをちょっと切るくらいだし。

機材の進歩を差し引いても、レベルは上がってる気がする。
それか新城がものすごい大物なのか。
6ツール・ド・名無しさん:2006/06/27(火) 02:09:22
別府史が勝った2003年は雨だった希ガス。
西谷が勝って別府が2位だったとしは晴れだが。確か。
7ツール・ド・名無しさん:2006/06/27(火) 02:25:47
http://www.jcf.or.jp/jp2/06/06REresult.html

キングは11位だったか。
8ツール・ド・名無しさん:2006/06/27(火) 07:17:19
http://www.c-radio.net/20060626/tokuban.html

ころんとBJが2006年6月26日に開催された、全日本選手権へ行った時のレースレポートです。
9ツール・ド・名無しさん:2006/06/27(火) 20:13:19
>>1
10ツール・ド・名無しさん:2006/06/28(水) 20:20:15
別府選手のプログ
ttp://blog.cyclingtime.com/weblog/fumy/
11hamp ◆RML7zESySA :2006/06/28(水) 22:16:16
画像を総入れ替えいたしました。
もっとも未だジュニアが一枚に、U23がほとんどでエリートはたった一枚のみです。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=852471&un=44693

よろしければご覧になってください。
12ツール・ド・名無しさん:2006/06/30(金) 00:06:02
>>5
お前を信用して、U23のレースもこれから見ることにする。
このスレ見てたらなんとなくわかってきたし。
13ツール・ド・名無しさん:2006/06/30(金) 18:07:27
別府、あの歳であの内容。
シマノもアンカーも、チーム総掛かりだったのに。
来年のTOJか秋のJ-Cupを取らないと、別府との差は
開くばかりだよ。
36歳のBR2ごときが抜かして申し訳ないが。
14ツール・ド・名無しさん:2006/06/30(金) 18:58:33
2003のU23は大けん制大会だった。
ナカガワの和野内が一人果敢に逃げ、そしてつかまるが最後までその
集団で粘ったのが印象に残っている。
フミは怪我明けということもあったが、かなり後手に回った守りのレースで、
あまり良い印象は無かった。
15ツール・ド・名無しさん:2006/06/30(金) 19:10:18
>>14
和野内って選手いたね〜あんだけ強かったのにパッタリと名前聞かなくったな〜というかナカガワチーム自体が最近は…
16ツール・ド・名無しさん:2006/06/30(金) 19:12:00
>>13
一緒に逃げた面子がよかったよね
17ツール・ド・名無しさん:2006/06/30(金) 20:30:27
>>14
忘れてた、あの時の怪我は凄かったよなあ。
どう考えても走っちゃダメだろと思ったもん。
18ツール・ド・名無しさん:2006/06/30(金) 20:44:39
別府は怪我や体調崩してる印象が強いな。
19ツール・ド・名無しさん:2006/06/30(金) 20:52:31
>>18
言い訳ばかりしてる印象が強いな。
20ツール・ド・名無しさん:2006/06/30(金) 21:04:24
スキル・シマノは、チーム力で勝たなきゃダメだった。
あれじゃ国内のレースの意味がなくなる。

別府は、途中からアタックして先頭交代を意識せずグイグイ進んで、
最後に橋川と廣瀬を振り切っての勝利。
単独での参加で、あの距離のアタックは勇気いったと思うよ。
逆に、精神力か走力の違いを見せ付けることはできたわけだが。
別府は、日本に帰ってこず、世界で力を見せることに専念することが
やっとできるわけか。期待したいよ。
21ツール・ド・名無しさん:2006/06/30(金) 21:16:04
>>20
ごめん二行目の意味が分からない。国内レースの意味ってなんだ?

あと別府は世界で専念というのがわからないんだけど。
この時期ツールに出るメンバー以外は国内選手権に出るのが普通じゃないのか?
22ツール・ド・名無しさん:2006/06/30(金) 21:38:51
バカンスが普通だと思うが
23ツール・ド・名無しさん:2006/07/01(土) 02:31:46
今回のド事件で選手の絶対数が足りなくなるので、別府にはチャンスだなと思ってみたり
24ツール・ド・名無しさん:2006/07/01(土) 02:36:40
残念だけど補充は認めないとのことだ
25ツール・ド・名無しさん:2006/07/01(土) 02:44:22
いや、来年以降の生き残りに関してw
2620:2006/07/01(土) 12:32:03
>>21さん
国内のレース云々の件ですが、下のような意味でした。
わかりずらくて、ごめんなさい。

少なくともシマノやアンカー,バンにとって、国内のレースは世界に出る
ための修練の場かと思ったら、そうじゃなかった。
そのことが見てわかる内容だったんですよ、今回は。
走力というよりも、気迫が違った。

2年くらい前に、ある小さな大会(一般人向け。)であるメジャー国内
チームが出てきて「負ける気がしない!どんどんかかって来い!」と
一般人に向かってステージから叫んでいたことがある。
こいつらアホか!?と思った瞬間なんだけど、どういうところを目指して
日々努力しているかがホントに疑問。
たった一人の別府に挑んで敗れたならいざしらず、追いつくことも出来ない
チームとしての敗戦は、あまりにも自覚が無い。
僕が走っているBR-2とかの面子のためのレースならわかるけど、トップ・
チームの成長(特に考え方・精神面)につながらない国内レースに出る
くらいだったら、成長の為に世界で走って欲しいと思う。
今回の全日本は、別府とベテラン橋川選手の走りのみが僕には響きました。
今年のTOJのシマノや昨年のJ-Cupなどを見て、個人的に強く期待していた
だけに残念でなりません。
2720:2006/07/01(土) 12:41:08
すみません、長くなりました。

海外に専念の件は、日本人が目立つには別府一人で頑張るしかない状況
なので、春のクラシックに出た後は調整期間に当てて、グラン・ツールに
備えて欲しいという意味です。
全日本は、本人はどうか知らないけど、チームは1回取れば卒業と思って
いるはず・・・と思いたい。
毎年日本チャンプになることを求められたら、それは単にディスカバリー
から日本ローカルの宣伝広告塔として採用されたことになる。
世界で活躍できると期待されて採用されたのなら、世界で活躍して欲しい。
そういう思いです。

ホント長いですね。拙文ですみません。
28ツール・ド・名無しさん:2006/07/01(土) 13:35:14
そのとおりだと思うよ。シマノやバンは意地で別府を潰すべきだった。
結果、他に獲られたとしても。福島兄、野寺、狩野はそう思っていたようだが。
29ツール・ド・名無しさん:2006/07/01(土) 13:45:24
ま、意地が通用しないレベル差ってのが今回の結果かなー
30ツール・ド・名無しさん:2006/07/01(土) 16:57:15
それだけフミが強かったて事だろ?
31ツール・ド・名無しさん:2006/07/01(土) 17:49:33
バンは新城がいればまたちがったのだろうがね。
少しチームとしての走りが出し切れなかった気がする。
32ツール・ド・名無しさん:2006/07/01(土) 18:05:30
逃げていた佐野のことを康司と勘違いしていたのは俺だけ?
33ツール・ド・名無しさん:2006/07/01(土) 18:14:47
ロードレースってどうも戦略があるから勝った奴がほんとうにNo1なのか?って気がするが
今回は強い奴が勝ったって感じですっきりしてていい
34ツール・ド・名無しさん:2006/07/01(土) 20:25:39
>一般人に向かってステージから叫んでいたことがある。
本気で言ったなら痛すぎるwww
35ツール・ド・名無しさん:2006/07/01(土) 20:36:06
36ツール・ド・名無しさん:2006/07/01(土) 23:43:21
ジロがんがれ沖!おれも応援してるぞ!
37ツール・ド・名無しさん:2006/07/02(日) 00:21:16
からみっちblogって落ちた?
38ツール・ド・名無しさん:2006/07/02(日) 01:57:48
今回のツールの騒動は、世界選手権の日本の枠に影響を与えるかも。
アスタナが出れなかったおかげで、カザフスタンがプロツアーのポイント
を伸ばす余地がなくなった。となるとアジア枠の争いに自動的に入ってく
るので、日本もうかうかしてられない。
39ツール・ド・名無しさん :2006/07/02(日) 06:19:32
>>38
去年は康司のランカウイの得点が大きかったからな。
今年はそれがない以上、苦しいかもな。
40ツール・ド・名無しさん:2006/07/02(日) 06:47:45
2006 ツール・ド・イーストジャバ(UCIアジアツアー 2.2)派遣選手団

派遣日程   平成18年7月 3日〜10日
大会日程   平成18年7月 5日〜 9日
開催場所   インドネシア・ジャワ島
派遣選手団
 監 督   藤野 智一(ロード競技部会 部会員)
 メカニック 斉藤 健吾(ロード競技部会 支援スタッフ)
 マッサー  安見 正行(ロード競技部会 支援スタッフ)
 選 手   飯島  誠(JPCA・チームブリヂストン・アンカー)
       田代 恭崇(JPCA・チームブリヂストン・アンカー)
       真鍋 和幸(香川・Team NIPPO)
       柿沼  章(栃木・ミヤタスバル)
       飯野 嘉則(東京・スミタラバネロパールイズミ)
       長沼 隆行(埼玉・チームブリヂストン・アンカー)
41ツール・ド・名無しさん:2006/07/03(月) 02:26:22
42ツール・ド・名無しさん:2006/07/03(月) 15:38:54
選出規定
2006年8月15日付けのUCIアジア・ツアー・国ランキングにおいて,UCIプロツアーにより参加資
格を得た国を除いて,上位3カ国:第1位の国は9名エントリ,6名スタート(第1ランク);第2位,第
3位の国は5名エントリ,3名スタート(第2ランク).



現在のアジア国別順位
http://www.uci.ch/ucinet/uci.asp?page=results&discipline=roa&ryear=2005&ridercategory=me&l=ENG

日本は3位
43ツール・ド・名無しさん:2006/07/03(月) 17:06:37
わざわざ、日本人が3人出たって載ってます。
ttp://www.cyclingnews.com/news.php?id=news/2006/jul06/jul03news3

Varied line-up for the Tour of Austria

The Hervis Tour (Tour of Austria), scheduled for July 3-9, can look forward to an varied international field this year,
including three Japanese riders. The tour will include 180 cyclists from 24 different nations, the organisers announced last week.

Favourites for the overall win include T-Mobile's Bernhard Kohl, third in the Dauphin? Lib?r? and newly-crowned Austrian Champion;
Quickstep's Guido Trenti and Phonak's Johann Tschopp, who finished second in the race last year. Austrian riders
Gerhard Trampusch (Wiesenhof-Akud) and Gerrit Glomser (Team Vorarlberg) are also expected to battle for the win.

The teams for Hervis Tour are: Quick Step, T-Mobile, Phonak, Lampre, Discovery Channel, Rabobank, Credit Agricole, AG2R, Liquigas,
Unibet.com, Chocolade Jacques, Naturino, Tenax, Wiesenhof-Akud, Skil-Shimano, Vorarlberg, Elk Haus, Aposport Krone Linz,
Team Swiag Teka and Team Plast-REcycling.
44hamp ◆RML7zESySA :2006/07/03(月) 17:46:40
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=852471&un=44693

今更ですが全日本の画像を追加いたしました。
カメラが壊れたせいでゴール前後は一切ありませんが・・・。
45ツール・ド・名無しさん:2006/07/03(月) 20:03:44
46ツール・ド・名無しさん:2006/07/04(火) 06:18:19
47ツール・ド・名無しさん:2006/07/04(火) 06:50:00
欧州で活動の邦人自転車競技チーム 神戸に拠点計画
http://www.kobe-np.co.jp/chiiki/kt/0000061260.shtml


日本にほとんどいないから日本の練習場所はほとんど
関係ないような気がすると思ったのは俺だけ?
48ツール・ド・名無しさん:2006/07/04(火) 17:42:44
F1のアグリの拠点が東京にあるのと同じじゃね
49ツール・ド・名無しさん:2006/07/05(水) 15:26:25
ヤフー出場予定のレース(今日から)
http://www.trofeujoaquimagostinho.com/

ツールから外されたコムニダバレンシアナが出場するということで注目を浴びてる。
しかもかなりいいメンバー(ルーベン・プラサ、ペチャロマン、ラタサ、ブランコ、ベルナベウ等)
を連れてきて本気モード。
そのほかコフィディスも出場。
50ツール・ド・名無しさん:2006/07/06(木) 03:30:26
28th Trofeu Joaquim Agostinho - GP de Ciclismo de Torres Vedras - 2.1
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2006/jul06/agostinho06/agostinho061

福島兄とユキヤが集団でゴール
51ツール・ド・名無しさん:2006/07/07(金) 00:31:28
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2006/jul06/eastjava06/eastjava061

バザイエフに似てる人が逃げて圧勝!
狸顔とワンツー!!!
52ツール・ド・名無しさん:2006/07/07(金) 00:35:44
>>51
おお!
飯島選手おめ!
53ツール・ド・名無しさん:2006/07/07(金) 07:49:01
市川、三浦、フミ、飯島、イマニャカ他、All Time Bestの
(各最盛期の)日本チームでツールに出場すれば形になるかね?
54ツール・ド・名無しさん:2006/07/07(金) 10:20:08
>53

妄想だけど・・・

絶好調の福島弟がバカ逃げやって赤ゼッケンとか
全盛期のマサを全盛期の今中がアシストして1日だけでも赤玉ジャージとか

55ツール・ド・名無しさん:2006/07/07(金) 12:51:10
まずメンバーはどうなる?>>53
56ツール・ド・名無しさん:2006/07/07(金) 15:36:37
各国ともALL Time Bestで来るので結局どうにもなりません
57ツール・ド・名無しさん:2006/07/07(金) 23:12:18
>>56
うまい事言うなあ。確かにどうにもならん^^
58ツール・ド・名無しさん:2006/07/07(金) 23:15:00
>>53
面白いなその組




市川、三船、別府史、今中、野寺、菊田、栗村、大門、浅田、
59ツール・ド・名無しさん:2006/07/08(土) 00:38:47
ロードほしいよぉー。貧乏人なので、ママチャリをロード気分でぶっ飛ばしてます。
60ツール・ド・名無しさん:2006/07/08(土) 00:44:16
>59
ぶっ飛ばすときは車道でね。
61ツール・ド・名無しさん:2006/07/08(土) 00:45:13
公園の鉄棒を譲って貰うとか?あとは、溶接か、工業高校訪ねな。
62ツール・ド・名無しさん:2006/07/08(土) 00:55:58
>>60
はい。ちゃんと車道ぶっ飛ばしてます。逆走もしません。
63ツール・ド・名無しさん:2006/07/08(土) 07:37:14
ママチャリのハンドルを握らないで
カゴに腕を伸ばして前傾姿勢にすると
ロード気分になれます(^Д^)
64ツール・ド・名無しさん:2006/07/08(土) 14:58:05
>>63
やってみました。走り出せませんでした。
ロードほしい。もう毎日ロードしか考えてません。
65ツール・ド・名無しさん:2006/07/08(土) 15:05:22
なんでもないような事が幸せだったと思う。
66ツール・ド・名無しさん:2006/07/08(土) 15:31:35
>64
貯金がんがれ
67ツール・ド・名無しさん:2006/07/08(土) 16:34:59
ジロ(女):沖は現在総合41位
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2006/jun06/womensgiro06/womensgiro068

Trofeu Joaquim Agostinhoではユキヤが総合46位
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2006/jul06/agostinho06/agostinho063

Tour of East Javaでは飯島が総合首位キープ。山本は4位に後退、田代が10位に。
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2006/jul06/eastjava06/eastjava063

Hervis Tourは日本人は野寺のみ走ってる。
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2006/jul06/austriatour06/austriatour065
68ツール・ド・名無しさん:2006/07/10(月) 06:42:13
69ツール・ド・名無しさん:2006/07/10(月) 06:53:51
Tour of East Java - 2.2
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2006/jul06/eastjava06/eastjava065

■総合成績
総合 田代3位、長沼10位、飯島19位
山岳 田代4位
スプリント 飯島4位
U23 長沼2位
チーム 日本2位

■ステージ成績
1st 飯島優勝、山本2位
2nd 山本2位、飯島8位、飯野11位
3rd 飯島2位、山本8位、田代13位
4th 田代3位、真鍋7位、阿部9位、長沼12位
5th 飯島優勝、真鍋11位
70ツール・ド・名無しさん:2006/07/13(木) 20:48:13
71ツール・ド・名無しさん:2006/07/14(金) 11:38:13
二つとって二位一つで19位か。
厳しいなー
72ツール・ド・名無しさん:2006/07/15(土) 10:59:43
73ツール・ド・名無しさん:2006/07/16(日) 00:02:32
なんで女子なのにbusinessmanなん?
74ツール・ド・名無しさん:2006/07/16(日) 05:50:13
>>73
office lady race にするのか?
75ツール・ド・名無しさん:2006/07/16(日) 13:04:12
鹿屋は角ってのもすごいのか。
ポイントで飯島と張りあう大学生がいるとはね。
76ツール・ド・名無しさん:2006/07/16(日) 20:54:53
実業団のJ-CUPって結構いい金でるんだな。
いまどき景気のいい話だ。
77ツール・ド・名無しさん:2006/07/16(日) 20:58:44
>>76
今年からだったような・・・それも100万だったような・・・
78ツール・ド・名無しさん:2006/07/17(月) 02:22:01
あれは「参加料」でペイしてるんじゃ
79ツール・ド・名無しさん:2006/07/17(月) 02:41:01
ロード男子エリートナショナルチーム・フランス遠征
2006年07月15日
派遣日程 2006年7月17日〜8月22日
派遣場所 フランス・トゥールーズ
大会日程 7月22日クリスタル・エナジー(UCI1.2)
     7月23日トロフェ・デ・シャンピオン
     8月12日〜15日 ミウット ワンディ4連戦
(調整レース)
  8月4日Arreau
  8月5日Montech Nocture
  8月6日Tarascon
  8月7日Tris sur Bares
  8月8日Puyl'Eveque

選手団
 監 督   藤野 智一(ロード競技部会 部会員)
 メカニック 神馬 有貴(ロード競技部会 支援スタッフ)
 選 手
 飯島  誠(JPCA・チームブリヂストン・アンカー)
 田代 恭崇(JPCA・チームブリヂストン・アンカー)
 別府  匠(JPCA・愛三工業)
 畑中 勇介(東京・チームブリヂストン・アンカー)
 村山 規英(東京・チームブリヂストン・アンカー)
 中島 康晴(福井・鹿屋体育大学)
80ツール・ド・名無しさん:2006/07/17(月) 02:58:55
Tour of Qinghai Lake - 2.HC
http://www.cyclingnews.com/road/2006/jul06/qinghai06/?id=results/qinghai062

出てるのはシマノ大内のみ
81ツール・ド・名無しさん:2006/07/17(月) 03:00:33
Tour de Bretagne Feminin - 2.2
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2006/jul06/bretagne06/bretagne063

山口が総合上位キープ
82ツール・ド・名無しさん:2006/07/19(水) 00:35:28
シュレックみたいな2流選手は世界選手権出なくていいとかいわれてたのに。
83ツール・ド・名無しさん:2006/07/19(水) 04:12:10
1流選手が勝つんじゃない、勝った奴が1流なんだ
84ツール・ド・名無しさん:2006/07/19(水) 04:53:53
>>82
シュレックは、日本人レーサーなのか?
85ツール・ド・名無しさん:2006/07/19(水) 08:34:43
主例区
86ツール・ド・名無しさん:2006/07/20(木) 00:42:33
>>82
俺も思い出した。懐かしいネタだよなぁ。
87ツール・ド・名無しさん:2006/07/20(木) 21:39:27
ttp://www.yes-photo.net/rsp/2006/sti06/sti06-1/pages/sti06-1-0841.htm
ナショナルチャンピオンジャージ!
88ツール・ド・名無しさん:2006/07/20(木) 22:23:20
>>87
なんつーかぐちゃぐちゃだな〜レーパンぐらい作れないのかな?
89ツール・ド・名無しさん:2006/07/20(木) 22:23:24
Sachsen-Tour International - 2.1
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2006/jul06/sachsen06/sachsen061

31人しか残らなかった集団に入ってる。
アシストだろうけど、総合の動きにも絡める位置だね。
90ツール・ド・名無しさん:2006/07/20(木) 22:26:27
Tour de l'Abitibi - 2.HC (Jr)
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2006/jul06/abitibi06/abitibi063

連日日本人が上位ゴール
91ツール・ド・名無しさん:2006/07/21(金) 01:27:45
>>90
内間、頑張ってるね。
92ツール・ド・名無しさん:2006/07/21(金) 01:38:08
>>91

内閣、頑張ってるね。

に見えた
93ツール・ド・名無しさん:2006/07/21(金) 07:37:32
唯一大学生の篠原が日本人最下位とは
このままでは鹿屋に帰れないぞ
94ツール・ド・名無しさん:2006/07/22(土) 02:19:19
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2006/jul06/sachsen06/sachsen062
フミ、グルペットゴール。って、勝ったのホンドじゃん

http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2006/jul06/sachsen06/sachsen063
3日目は集団ゴール。フミよりもずっと若い弟シュレックktkr

ツールの裏はなかなか豪華な出場者だな。
95ツール・ド・名無しさん:2006/07/22(土) 14:45:04
今の時期、ツール以外はドーピング検査がゆるやかになるからな
96ツール・ド・名無しさん:2006/07/22(土) 21:01:36
同じだ馬鹿者
97ツール・ド・名無しさん:2006/07/22(土) 23:06:47
98ツール・ド・名無しさん:2006/07/24(月) 11:51:01
99ツール・ド・名無しさん:2006/07/24(月) 11:52:21
100ツール・ド・名無しさん:2006/07/24(月) 13:08:29
22 Yukija Arashiro (Jpn) Cycle Racing Team Vang

早く名前を覚えられるといいな幸者
101ツール・ド・名無しさん:2006/07/24(月) 13:11:49
http://www.sachsen-tour-international.de/fotos/5.etappe/bild2.jpg

下もナショナルカラーにしてくれ
色合いがあわん
102ツール・ド・名無しさん:2006/07/24(月) 18:48:59
>>100
読めなくはないなw
103ツール・ド・名無しさん:2006/07/24(月) 19:02:58
第3回全日本実業団サイクルロードレースin小川:結果
http://www.jbcf-net.org/result/2006archive/2006ogawa_br-1.htm

阿部に橋川...
超おっさんが引退してもおっさんの天下が続くな
104ツール・ド・名無しさん:2006/07/24(月) 20:51:32
【トヨタ】愛三工業、特別損失34億円に トヨタ車リコールが影響
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153694130/
105ツール・ド・名無しさん:2006/07/24(月) 23:32:17
>>101
同意(笑
ノデリーノのジャージの方がかっこよかったぞ…
106ツール・ド・名無しさん:2006/07/25(火) 00:33:32
そのうち変わるんだろうが、いつまで上下ばらばらかなw
107ツール・ド・名無しさん:2006/07/25(火) 10:32:58
パール和泉は仕事が遅いからなw
108ツール・ド・名無しさん:2006/07/25(火) 10:37:08
NIKEだけどな
109ツール・ド・名無しさん:2006/07/25(火) 11:08:35
東洋のマイナー選手に急ぎで用意するわけないじゃない
110ツール・ド・名無しさん:2006/07/25(火) 13:14:06
>>109はチョン
111ツール・ド・名無しさん:2006/07/25(火) 19:39:22
>>106
間に合わせで「上だけ」ってことはしないように思えるが…
112ツール・ド・名無しさん:2006/07/25(火) 22:42:14
>>107
ヒント
マイヨジョーヌもナイキ(某伊製)
113ツール・ド・名無しさん:2006/07/26(水) 00:06:23
あー?JAPのナショナルジャージ?こっちはそれどころじゃねーよヴォケが!
て感じかな
114ツール・ド・名無しさん:2006/07/26(水) 02:14:52
115ツール・ド・名無しさん:2006/07/26(水) 02:40:56
日本のチャンピオンジャージってどう言うデザイン何ですか?

画像がネットでは見当たりませんので、気に成りました。
116ツール・ド・名無しさん:2006/07/26(水) 03:57:01
>>113はチョン

>>115
上のほうにいくらでもリンクあるだろうが。
117ツール・ド・名無しさん:2006/07/26(水) 08:18:19
ディマルキ製やろ?ナイキとか言っても結局は自社で作ってないから萎える。
118ツール・ド・名無しさん:2006/07/26(水) 12:16:17
嫌韓厨は、嫌韓厨が妄想する韓国人によく似ているの法則
119ツール・ド・名無しさん:2006/07/26(水) 13:36:44
嫌韓が日本人のデフォルトなので
そういう言い方は存在しない。
>>118はチョ丸
120ツール・ド・名無しさん:2006/07/26(水) 17:39:53
これが2ch脳ってやつですか
121ツール・ド・名無しさん:2006/07/26(水) 19:30:19
hamp氏のギャラリーに有る、表彰台の真ん中の物がそうですか?
122ツール・ド・名無しさん:2006/07/26(水) 19:37:21
>>114
鹿屋の中島って、ここ数戦の実業団BR1や海外で
前の集団にいつもいたりで、よくがんばってるよな。
鹿屋じゃアシストだから、影に隠れ気味だが。
123ツール・ド・名無しさん:2006/07/27(木) 10:10:18
http://www.team-matrix.jp/

いつのまいか公式サイトできてた
124ツール・ド・名無しさん:2006/07/27(木) 22:21:16
ハンブルグに品川が出場予定
これまでで一番成績が期待できるかな?
125ツール・ド・名無しさん:2006/07/28(金) 07:14:11
まあ無理だね。
100%リタイアだろう
126ツール・ド・名無しさん:2006/07/28(金) 13:03:50
>>123
だいぶ前からあります
127ツール・ド・名無しさん:2006/07/29(土) 03:26:15
128ツール・ド・名無しさん:2006/07/30(日) 07:25:12
今日のVattenfall Cyclassicsスタートリスト

ttp://www.cyclingnews.com/road/2006/jul06/vattenfall06/?id=startlist

217 Masahiro Shinagawa (Jpn)
218 Tomoya Kano (Jpn)

とりあえずTVに映って欲しいなぁー
129ツール・ド・名無しさん:2006/07/30(日) 07:51:29
それ以前にリタイアだろうね。
130ツール・ド・名無しさん:2006/07/30(日) 12:15:12
Open de Suede Vargarda - CDM
http://www.cyclingnews.com/road/2006/jul06/vargarda06/?id=results

17 Miho Oki (Jpn) Nobili Rubinetterie Menikini Cogeas
131ツール・ド・名無しさん:2006/07/30(日) 13:05:32
>>129
ハンブルグは平坦コースに近いし
フランドルみたいな壁とか石畳とかもないから
一応完走の可能性は多少あると思う。
仕事をしなければの話だけど。
132ツール・ド・名無しさん:2006/07/30(日) 13:46:37
完走できるかどうかさえわからないって情けなさすぎるよな、プロとして
133ツール・ド・名無しさん:2006/07/30(日) 14:07:23
>>132
ワンデーレースだからなぁ、完走するよりもアシストとして働いて
リタイヤする方がプロだと思う。
134ツール・ド・名無しさん:2006/07/30(日) 14:23:52
アシストするってことは完走できるチカラぐらいは最低限無いとだめだろ

それとも今中のやってたことをアシストというのかい
135ツール・ド・名無しさん:2006/07/30(日) 14:35:57
>>134
なんで、そうなる?
意味不明
136ツール・ド・名無しさん:2006/07/30(日) 20:04:36
>>134
ほほう!
と言いますと?
137ツール・ド・名無しさん:2006/07/30(日) 20:23:55
134の言いたいのは、アシストしなければ完走出来る能力ってことだろう
138ツール・ド・名無しさん:2006/07/30(日) 20:36:20
>>137
完走できるのとレースで勝負できるのとは、別の事だろ?
その選手に監督が、どういう走りを求めてるかに拠るんでない?
今中選手もリタイヤするまでは、アシストとして働いた訳だし
監督が完走まで期待してたら、翌年契約切られるだけだろ
139ツール・ド・名無しさん:2006/07/30(日) 20:45:04
実際引退したわけで
140ツール・ド・名無しさん:2006/07/30(日) 21:45:11
ボトル運びはアシストとは(ry
141ツール・ド・名無しさん:2006/07/30(日) 22:12:19
フミのジャージはやっぱ着てると写真に写りやすくなったわけなのかな?
142ツール・ド・名無しさん:2006/07/30(日) 22:40:45
今、狩野写ったね。
ウェイズブルグをギリギリ集団でこなしたみたい。
歯で分かったよ。
143ツール・ド・名無しさん:2006/07/30(日) 22:46:02
ディスカバのアシストのアシストに誰もかなわないのが日本国内のレベルだからなあ
世界に追いつくにはまだまだ時間がかかるね
144ツール・ド・名無しさん:2006/07/31(月) 00:28:34
ディスカバのアシストのアシストって誰でつか?
145ツール・ド・名無しさん:2006/07/31(月) 02:44:05
まぁ、ディスカバのアシストひとりぼっちに日本の他のチームの選手が
よってたかっても勝てなかったんだからな。
146ツール・ド・名無しさん:2006/07/31(月) 07:32:05
おまえらみたいな小さな考えしか出来ないやつの育つ国だから仕方ないんじゃないの?
147ツール・ド・名無しさん:2006/07/31(月) 08:23:06
>>146=チョン
148ツール・ド・名無しさん:2006/07/31(月) 08:53:59
一人で勝てるような力があるやつだからディスカバのアシストになれたんだよな
149ツール・ド・名無しさん:2006/07/31(月) 09:18:33
狩野品川DNFですー。
150ツール・ド・名無しさん:2006/07/31(月) 10:11:40
ほら見ろww
151ツール・ド・名無しさん:2006/07/31(月) 11:03:33
>>150が、えらそうに威張るのはなぞだが、日本と世界の差はまだまだ歴然。
しょうがないこと。
152ツール・ド・名無しさん:2006/07/31(月) 11:34:37
一瞬でも勝負できてリタイアならともかく
何もせずに消えただけか。
CSCの選手も二人しか完走してないけど、
先先のレースのあるこういう一流の連中とは
立場がまったく違うのに…
153ツール・ド・名無しさん:2006/07/31(月) 12:49:24
>>152
>何もせずに

レースで目立ってはなかったが、
チーム内で何もしてなかったかは、わからんだろ?

なんで、そんな単純な物の見方しかできないんだ?
154ツール・ド・名無しさん:2006/07/31(月) 12:52:44
ワンデーレースで、アシストが完走する意味を、教えてもらえませんか?
155ツール・ド・名無しさん:2006/07/31(月) 13:20:08
151 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2006/07/23(日) 20:10:31
シマノのチームってなんであんなにアマちゃんなんだろ。

ヨーロッパ組の監督に、この位のレーススケジュールこなして
乗りきらないとヨーロッパのレースに対応できない。
って言われてるのに、ハードな練習だけじゃなく休養も大事とか
ずーっと言ってる今西。

日本人みんな一緒の家に住んで至れり尽せりの環境で
「日本みたいに便利な環境からきたらあまちゃんになるのもしかたないよな」
と嫌みったらしく言われる今西。

イチカワさんに嫌味いわれるのもムリはないよなぁ。。。

152 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2006/07/31(月) 02:48:41
TOJの伊豆ステージで狩野が逃げて2位になったんだけどさ

結局トップとの(東京ステージで逆転できるほどの)
差を縮められず、ステージも取れなかったのに

「シマノ最強」とかつってみんなで喜んじゃって。。。。

どうみても、逃げたのはまあ、評価するにしても
逆転の可能性が無くなったし、ステージも取れなかったってことで
悔いる場面だと思うんだが、、、。

正直TVみててこいつらやる気あんのか?と思った。
156ツール・ド・名無しさん:2006/07/31(月) 13:28:51
>>155
こうしてもらうとありがたい

株式会社 シマノ ってどうよ?
ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1146712417/151-152

157ツール・ド・名無しさん:2006/07/31(月) 13:32:42
アシストしてさっさと辞める風潮はどうだろうか、スポーツとして。
チームの出走人数に対して何人完走する事ってルールがあれば
よりエース個人の力と戦略が必要になってくると思う。
チームスポーツと呼ぶなら出走8人ゴール1人とかおかしいで。
他のスポーツなら失格とか棄権になるのにね。
158ツール・ド・名無しさん:2006/07/31(月) 13:48:50
>>157
集団落車でアシスト全部リタイヤして、それでもエースが優勝しても
お前のルールでは、チームがリタイヤになるから、優勝取り消しだなw
159ツール・ド・名無しさん:2006/07/31(月) 13:59:36
>>157
自転車レースのルールは、100年の歴史で出来上がったもの
他の競技と比較する事自体おかしいで。
1つの試合に、1度に20チームが競うスポーツが他にあるかい?
そういうものと比較するならわかるけど、他のスポーツって
具体的には、何のスポーツを言ってるの?
160ツール・ド・名無しさん:2006/07/31(月) 22:03:33
 シマノから狩野選手と品川選手が出てるんですか。んーこう言っちゃ失礼なんですけど
アシストも何も出来ないまま居なくなっちゃうんじゃないですか?
161ツール・ド・名無しさん:2006/07/31(月) 22:04:03
>>157
他のスポーツならってww
162ツール・ド・名無しさん:2006/07/31(月) 22:15:10
>>160
実際いなくなった。
チームメートはちゃっかり完走してるのに。
163ツール・ド・名無しさん:2006/07/31(月) 22:17:19
スキルのチームの監督からすりゃ
日本人選手なんてスポンサー様が連れてきた大事なお客様でしょ。

だから、アシストしなくていいから完走目標に。
なんて超アマーイ事言ってもらえるんだよ。
164ツール・ド・名無しさん:2006/07/31(月) 22:18:10
つまり同じスキル島野でもヨーロッパ人の連中は
いつプロツアーのチームに移籍してもそれなりにやれるだろうけど、
日本人は全然駄目だろうなってことだ。
島野のお金で外人は環境が良くなってウハウハだろう。
165ツール・ド・名無しさん:2006/07/31(月) 22:19:21
>>163
それじゃ今中と同じじゃねーか。
166ツール・ド・名無しさん:2006/07/31(月) 22:22:38
>>164
実際去年のステファン・シューマッハーが良い例ですな・・・・
167ツール・ド・名無しさん:2006/07/31(月) 22:42:28
>>166
彼は、もともとT-モバだったけど、ウルの高額のギャラのせいで追い出されて
シマノが拾った形じゃなかったっけ?
プロチームで走れる実力があるのに、コンチネンタルプロに居た珍しい選手
だから、環境はよくないと思うよ。お金は十分だったかもしれないけど
168ツール・ド・名無しさん:2006/07/31(月) 22:44:20
ウハウハし過ぎて、ママの風邪薬飲んじゃったしな

本来これぐらいの管理が出来ないようでどうするのよ。
169ツール・ド・名無しさん:2006/07/31(月) 22:58:21
>>163
同じどころか、まるまんま会社のおかかえだから
もっと甘ちゃん状況。

イマナカさんときは、お客さんといえどひとりぼっちで
放り込まれたわけで、それなりに居場所を確保するのは
タイヘンだったと思うよ。
170ツール・ド・名無しさん:2006/07/31(月) 23:06:34
>>169
最初、GMに無視されていたって言っていたの…
ブーニョがいたチームだから
「箸にも棒にも架からない奴」と思われて当然かと
171ツール・ド・名無しさん:2006/07/31(月) 23:12:02
 考えてみたらカンパとかマビック社員のアマチュアレーサーがプロチームで
走ってるようなもんだしな。周りから見れば遊び半分でレースに出てるようにしか
見えないんだろうな。実際走らせてもレースで動くどころかついて来れないんだからw
172ツール・ド・名無しさん:2006/08/01(火) 00:13:14
まあチョンが混じってるようだが
彼らが役に立たない腰掛けレーサーだというのには同意。
173ツール・ド・名無しさん:2006/08/01(火) 00:39:07
>>159
どうでもいいけど、
 個人ロード・エリート
な?
174ツール・ド・名無しさん:2006/08/01(火) 18:22:15
別府、来シーズンの契約なしだってさ。
DSCのTVでやってるリアリティーショーから選ばれる
素人のあおりを食う形で。
175ツール・ド・名無しさん:2006/08/01(火) 19:05:06
>>174
釣られないでね
176ツール・ド・名無しさん:2006/08/02(水) 14:21:36
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2006/jul06/getxo06

上位ではないけど前のほうにたくさん残ってる。
177ツール・ド・名無しさん:2006/08/02(水) 15:14:49
土井君もVangに行けばもっと強くなりそうな感じがけどねー。
178ツール・ド・名無しさん:2006/08/02(水) 20:43:50
強くなるかどうかはチーム関係ないだろ
179ツール・ド・名無しさん:2006/08/02(水) 20:56:21
あるあるw
180ツール・ド・名無しさん:2006/08/02(水) 23:51:17
あるだろうけど、シマノよりバンのが絶対よいとは思えんな。
181ツール・ド・名無しさん:2006/08/03(木) 00:07:02
シマノみたいな、身の程知らないっていうか、計画性ないの?
みたいなレーススケジュールじゃぁ強くならないって。
182ツール・ド・名無しさん:2006/08/03(木) 01:01:52
シマノの身の程しらずは、同意だが。
計画性ないだの強くならないだの、素人がうだうだ言いすぎキモい流れだな。
大事なのは結果だと思うのだが。
183ツール・ド・名無しさん:2006/08/03(木) 01:26:35
結果もダメじゃん。w

多分、スキルシマノのジャージ着てヨーロッパツアー2.2とか出るのは
プライドがゆるさないんだろうなぁ。
まぁ、昔からB東氏が監督だしなぁ、体質はかわらんでしょ。
184ツール・ド・名無しさん:2006/08/03(木) 01:34:54
思い出つくりですから
185ツール・ド・名無しさん:2006/08/03(木) 01:40:16
>>182
変なアンチがいるみたいだから、相手にするな。昔からいるから。
186ツール・ド・名無しさん:2006/08/03(木) 08:42:04
187ツール・ド・名無しさん:2006/08/03(木) 09:15:20
皆調子良さそうだし総合獲って欲しいな。
188ツール・ド・名無しさん:2006/08/03(木) 14:53:27
>>182
以前からいる信者みたいだけど
結果は?
189ツール・ド・名無しさん:2006/08/03(木) 14:55:40
別府はドイツツアーにも出してもらえないのね。
下のレースに数たほうがいい年頃だと思うが。
上のチームにいるのも良し悪しだな。
190ツール・ド・名無しさん:2006/08/03(木) 14:57:06
>数た

数出た
191ツール・ド・名無しさん:2006/08/03(木) 15:37:27
>>188
結果って、海外の結果じゃなくて日本での結果じゃない?
身の程知らずの部分に結果が出るわけ無いでしょう。
192ツール・ド・名無しさん:2006/08/03(木) 16:57:44
日本での結果にしても
全日本選手権にチーム参加で
個人に負けてるようでは…
193ツール・ド・名無しさん:2006/08/03(木) 20:03:40
>>189
ザクセンツアーに出てたんだから、二週連続ステージ走らせる事もないんじゃないの?
来週はツールドランにも出るんだし、そこまで無理はさせないのではないかなあ。
194ツール・ド・名無しさん:2006/08/03(木) 21:10:49
>>186
15人の集団に、4人残ったってことかな。

小泉首相曰く、「よく頑張った! 感動した!」だな。

とにかく、ツールの暗い話題を一掃してくれましたわ。
195ツール・ド・名無しさん:2006/08/03(木) 21:41:02
そうか?
196ツール・ド・名無しさん:2006/08/04(金) 01:39:27
>>186
これはすごいな
バンはこれまではほとんど兄弟の個人プレーか、ドサクサ紛れのスプリントで
勝負してたイメージがあるけど、チームとしての力が目立ってきたな
197ツール・ド・名無しさん:2006/08/04(金) 01:56:29
結局いっつも晋一か康司なのね。
引退の近いおっさんばっかり。
198ツール・ド・名無しさん:2006/08/04(金) 02:02:51
ttp://blog.livedoor.jp/fugushima/

兄者雰囲気変わったね、と不覚にも思ってしまったw
ゆうすけくんすっかり白くなってしまいましたね...
199ツール・ド・名無しさん:2006/08/04(金) 02:05:11
>>197
ニワカキター!www
成績を追ってればわかるが、水谷と宮沢もかなり上位にきてるわけだが
200ツール・ド・名無しさん:2006/08/04(金) 02:34:32
201ツール・ド・名無しさん:2006/08/04(金) 02:55:16
水谷と宮沢も駄目だと思うよ。
期待できるのは新城のみ。
202ツール・ド・名無しさん:2006/08/04(金) 07:39:27
>>197,199
いや、自転車ってエースを勝たせるのが定石だから。
203ツール・ド・名無しさん:2006/08/04(金) 12:41:02
誰がエースなんだよ
204ツール・ド・名無しさん:2006/08/04(金) 14:01:57
どう見ても福島の兄ちゃん
205ツール・ド・名無しさん:2006/08/04(金) 14:28:45
やっぱり年寄りか
206ツール・ド・名無しさん:2006/08/04(金) 20:54:41
これからまだまだ育っていくだろう。
日本のチームは20代後半の中堅層がほとんどいないからな。
20代前半の層はこれからだ。
207ツール・ド・名無しさん:2006/08/04(金) 22:32:43
なんだかんだいっても応援するし期待したい。
208ツール・ド・名無しさん:2006/08/05(土) 03:29:33
General classification after stage 3

1 Shinichi Fukushima (Jpn) Cycle Racing Team Vang 10.48.51


まだ頑張ってるみたいね。
2位以下の選手とほとんど差は無いけど。
209ツール・ド・名無しさん:2006/08/06(日) 14:05:43
晋一だめぽ
210ツール・ド・名無しさん:2006/08/06(日) 16:27:38
総合 タイム差なしの2位か。
まだいける
211ツール・ド・名無しさん:2006/08/06(日) 16:29:26
こんな差のつかないステージレース
やってて意味あるのか。
ぬるい坂ばっかり。
212ツール・ド・名無しさん:2006/08/06(日) 22:47:29
↑おまえ見てきたような嘘ばっかりで
スペインで一回でもレースでた事あんのかよと小一時間...
213ツール・ド・名無しさん:2006/08/06(日) 23:37:49
↑あ〜あ、釣られちゃった
214ツール・ド・名無しさん:2006/08/07(月) 01:00:07
Live!!! 実業団丸岡ロード

本日はダムの周回は電波がなかったのでライブできませんでした。最後は序盤から逃げた16人でのゴールスプリントとなりました。

結果速報。
1位山本(スキルシマノ)
2位真理(ミヤタスバル)
3位小室(ボンシャンス)
4位広瀬(アイサン)
5位橋川(マトリックス)
6位大内(スキルシマノ)

Jツアーリーダーは再び真理の元に戻った。
215ツール・ド・名無しさん:2006/08/07(月) 02:58:42
http://www.velomania.net/flash3/60806_ain.php

ジャップが逃げに乗ったらしい
216ツール・ド・名無しさん:2006/08/07(月) 03:01:37
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2006/aug06/leon06/leon065

兄者総合9位・ポイント賞ゲット
217ツール・ド・名無しさん:2006/08/07(月) 06:25:48
>>214
BR-2.3も知ってたらよろしく
218ツール・ド・名無しさん:2006/08/07(月) 06:29:19
>>214
BR-2.3も知ってたらよろしく
219ツール・ド・名無しさん:2006/08/07(月) 10:34:12
220ツール・ド・名無しさん:2006/08/07(月) 12:31:02
221ツール・ド・名無しさん:2006/08/07(月) 16:23:31
中川復帰したんだ
222ツール・ド・名無しさん:2006/08/08(火) 04:45:54
223ツール・ド・名無しさん:2006/08/08(火) 14:10:20
224ツール・ド・名無しさん:2006/08/08(火) 15:35:03
東洋人間抜け面
225ツール・ド・名無しさん:2006/08/08(火) 15:57:46
チョン間抜け面
226ツール・ド・名無しさん:2006/08/12(土) 08:09:55
明日からです
ツール・ド・信州2006
ttp://www.tour-de-shinshu.com/
227ツール・ド・名無しさん:2006/08/13(日) 23:24:08
228ツール・ド・名無しさん:2006/08/14(月) 22:03:49
August 13: Men's road race, 122.4 km
ttp://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2006/aug06/sparkassengirowomen06

107 Yoshiaki Shimada (Japan) 12.50
120 Kohei uchima    (Japan) 20.51

Spa-Francorchamps, Belgium, August 10-13, 2006
ttp://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2006/aug06/jrworlds06/default
229ツール・ド・名無しさん:2006/08/15(火) 04:13:41
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2006/aug06/blesdor06


19 So Tanaka (Jpn) Japan Selection Team
24 Norihide Miurayama (Jpn) Japan Selection Team
62 Takumi Beppu (Jpn) Japan Selection Team
230ツール・ド・名無しさん:2006/08/16(水) 07:06:23
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2006/aug06/limousin06/limousin061

1 Pierrick Fedrigo (Fra) Bouygues Telecom 3.38.15
2 Leonardo Duque (Col) Cofidis-Le Credit par Telephone
3 Shinichi Fukushima (Jpn) Cycle Racing Team Vang 0.02
4 Gilles Canouet (Fra) Agritubel
5 Anthony Charteau (Fra) Credit Agricole
6 Frederic Guesdon (Fra) Francaise des Jeux
7 Yann Pivois (Fra) Groupe Sportif Bretagne-Jean Floc'h
8 Yukiya Arashiro (Jpn) Cycle Racing Team Vang
231ツール・ド・名無しさん:2006/08/17(木) 05:17:59
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2006/aug06/limousin06/limousin062

General classification after stage 2

1 Pierrick Fedrigo (Fra) Bouygues Telecom 8.17.35
2 Leonardo Duque (Col) Cofidis-Le Credit par Telephone 0.02
3 Cedric Herve (Fra) Groupe Sportif Bretagne-Jean Floc'h 0.11
4 Shinichi Fukushima (Jpn) Cycle Racing Team Vang 0.12
5 Gilles Canouet (Fra) Agritubel
6 Anthony Charteau (Fra) Credit Agricole
7 Yann Pivois (Fra) Groupe Sportif Bretagne-Jean Floc'h 0.15
8 Danny Pate (USA) Team TIAA-CREF 0.16
9 Yukiya Arashiro (Jpn) Cycle Racing Team Vang
232ツール・ド・名無しさん:2006/08/17(木) 22:49:06
VANG 4人なっても頑張れ! 兄者頼んだぞ!
233ツール・ド・名無しさん:2006/08/17(木) 23:18:06
世界選ロード、日本は3人出られるみたいだけど誰になるかな?
234ツール・ド・名無しさん:2006/08/18(金) 00:02:30
3人なら全日本ロードの結果からも、
フミ+野寺、真理、兄者のうちコースに適した2人というのが自然なんじゃないの。
今年の世界戦ロードがどんなコースなのかよく知らんけど。
235ツール・ド・名無しさん:2006/08/18(金) 03:47:24
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2006/aug06/limousin06/limousin063

General classification after stage 3

1 Pierrick Fedrigo (Fra) Bouygues Telecom 13.20.05
2 Leonardo Duque (Col) Cofidis-Le Credit par Telephone 0.02
3 Cedric Herve (Fra) Groupe Sportif Bretagne-Jean Floc'h 0.11
4 Shinichi Fukushima (Jpn) Cycle Racing Team Vang 0.12
5 Gilles Canouet (Fra) Agritubel
6 Yann Pivois (Fra) Groupe Sportif Bretagne-Jean Floc'h 0.15
7 Danny Pate (USA) Team TIAA-CREF 0.16
8 Yukiya Arashiro (Jpn) Cycle Racing Team Vang
9 Frederic Guesdon (Fra) Francaise des Jeux
10 Hubert Dupont (Fra) AG2R Prevoyance
236ツール・ド・名無しさん:2006/08/18(金) 22:13:24
>>234
心理はアシストがしっかりしないと走らないから、ちょっと頼りないなぁ。
237ツール・ド・名無しさん:2006/08/18(金) 23:31:35
> 日本代表選手を選考するJCF(日本自転車競技連盟)では、まだ候補選手、
>選考基準等は決めておらず、代表メンバーを発表した時点で選考基準を
>明らかにするという。

ごめん。自分、日本人のつもりだったんだけどこの文章の意味が分からない。
結局レースの結果関係なくお偉いさんが選んで理由は後付けって事?
238ツール・ド・名無しさん:2006/08/19(土) 00:34:16
後つけか先つけかは知らんが、発表と一緒に基準も説明するってこと。
239ツール・ド・名無しさん:2006/08/19(土) 00:42:28
>>237-238
正に後付けですね。
未だにこういう事が行われるというのが信じられない。
240ツール・ド・名無しさん:2006/08/19(土) 02:19:56
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2006/aug06/limousin06/limousin064

Final General classification

1 Leonardo Duque (Col) Cofidis-Le Credit par Telephone 17.53.09
2 Pierrick Fedrigo (Fra) Bouygues Telecom 0.01
3 Yukiya Arashiro (Jpn) Cycle Racing Team Vang 0.05
4 Frederic Guesdon (Fra) Francaise des Jeux
5 Cedric Herve (Fra) Groupe Sportif Bretagne-Jean Floc'h 0.15
6 Shinichi Fukushima (Jpn) Cycle Racing Team Vang 0.16
7 Gilles Canouet (Fra) Agritubel
8 Yann Pivois (Fra) Groupe Sportif Bretagne-Jean Floc'h 0.19
9 Danny Pate (USA) Team TIAA-CREF 0.20
10 Hubert Dupont (Fra) AG2R Prevoyance

プロツアーのチームに混じって3位。
これは結構すごいことなんでないの?
展開はわからんが幸也のグループが後数秒速かったら。。。
兄者もがんがった。
241ツール・ド・名無しさん:2006/08/19(土) 03:09:01
242ツール・ド・名無しさん:2006/08/19(土) 07:03:03
>>241
。・゚・(ノ∀`)・゚・。いい画だ
243ツール・ド・名無しさん:2006/08/19(土) 07:13:02
新城は世界選手権はまだU23で出るのかな?
244ツール・ド・名無しさん:2006/08/19(土) 08:21:57
言っちゃ悪いけど新城って
稀に見るブサイクだな。
こういう人はもっと素朴なイメージにしたほうが良いのに
変にチャラくするから余計に不細工が引き立ってしまう。
245ツール・ド・名無しさん:2006/08/19(土) 10:06:30
246ツール・ド・名無しさん:2006/08/19(土) 14:46:21
>>244 NHKのテレビで見たけど、彼はその写真より男前だったよ。
なんというかエキセントリックなカッコ良さがあった。話し方も落ち着いてよかったよ。
247ツール・ド・名無しさん:2006/08/19(土) 16:23:57
本人乙
248ツール・ド・名無しさん:2006/08/19(土) 22:31:53
まだ子供っぽさが残ってる感じだよね。
でも2年前くらいは本当に子供顔だったから、急に大人びた感じがする。
1年後とかさらに引き締まってるんじゃないかな。
249ツール・ド・名無しさん:2006/08/19(土) 22:58:56
>>237-239
他国の選考は、コースや調子を吟味して監督が責任を持って選ぶ。
事前の選考基準なんてあるだけ無駄。重要なのは監督の説明能力。
おそらく実業団順位とか全日本の結果とかで選ぶよりも納得のいく選考、成績に
なるんじゃないかと思う。
たぶん日本代表を選ぶのはキングだし、誰も文句は言えないだろうね。
250ツール・ド・名無しさん:2006/08/19(土) 23:36:04
>>249
現状に異論を唱えていた人だから、
どんな変化をもたらすのか興味あるね。

しかし…今年の世界戦で完走できる選手はいるのだろうか?
251ツール・ド・名無しさん:2006/08/20(日) 01:31:22
長いけど完走なら可能でしょ。可能性が高いのはやはり兄者かな。
新城はアンダーなら勝負できそうだけど、どうだろう。
252ツール・ド・名無しさん:2006/08/20(日) 17:00:47
代表は、別府、兄者、コージあたりがいいかな。補欠は岡崎、タシロあたりで。
シマノ勢はヨーロッパの実績から言って、選ばないほうがいいだろう。
253ツール・ド・名無しさん:2006/08/20(日) 17:16:37
別府匠が代表って。
254ツール・ド・名無しさん:2006/08/20(日) 17:23:36
匠は弟にぶらさがったりしないから応援してる。
255どこまでバカなんだこいつ:2006/08/20(日) 17:41:12
256ツール・ド・名無しさん:2006/08/20(日) 18:17:53
あいやいやって感じですね
257ツール・ド・名無しさん:2006/08/20(日) 21:08:17
 >>251
コース的に今年は厳しいのでは?
ベッティーニやディルーカが自分たちに向いていると発言するようなコースだから、
終盤の上りでのアタックにより集団分解→DNFとなりそうに思えるが…
258ツール・ド・名無しさん:2006/08/20(日) 21:13:19
>255
ひどいな。マサに報告だ!
259ツール・ド・名無しさん:2006/08/20(日) 21:16:48
>>257
終盤のアタックの時点に残っているのなら完走はするだろう。
260ツール・ド・名無しさん:2006/08/20(日) 21:59:21
>>240
これは結構すごい!惜しかったなー。
261ツール・ド・名無しさん:2006/08/20(日) 22:05:39
福島兄って意外と登れないな。
262ツール・ド・名無しさん:2006/08/20(日) 22:23:08
日本国内の車連ははっきり言って老害の塊
都道府県の代表を選ぶ場合も上ででてるJCFの件みたいな感じではぐらかし

http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1150542593/391

こんな事が平然と起こってるから全国で
263ツール・ド・名無しさん:2006/08/21(月) 00:54:24
>>261
そうそう、兄者はなんとなく登り強いイメージあるけどね。
レポート読むと登りで遅れたなんてのも結構でてくる。

ただ今回の世界選の登りは充分こなせるんじゃないかな。
コースも少なくとも去年よりは良いだろう。勿論選ばれればだけど。
264ツール・ド・名無しさん:2006/08/21(月) 02:12:13
Live!!! 実業団南紀クリテ

表彰式
1位=三船(ミヤタスバル)
2位=ホジェリオ(スペードエース)
3位=鈴木(ミヤタスバル)
4位=山本(スキルシマノ)
5位=高野(ミヤタスバル)
6位=広瀬(アイサン)
265ツール・ド・名無しさん:2006/08/21(月) 02:17:02
兄者はクライマータイプではなくどちらかと言えばクラシックタイプ
抜け出すときのスピードはあるけど、じりじりとした消耗戦は弱いような気がする。
たとえて言えばスペインよりもフランス・ベルギー向きなんだと思う。
266ツール・ド・名無しさん:2006/08/21(月) 02:42:44
Puchar Ministra Obrony Narodowej - 1.2
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2006/aug06/pucharministra06

6 Kazuya Okazaki (Jpn) Nippo Team
267ツール・ド・名無しさん:2006/08/21(月) 02:48:44

http://www.velomania.net/flash3/60820_cha.php
Nicolas Vogondy (Agricultural Credit) took the Chateauroux Classic
of the Indre, disputed Sunday on 200 kilometers. After a beginning
of race enlivened by several bursts at the time of the on line part,
the good stroke formed itself on the final circuit. Author of one against
appropriate, Vogondy finished in hermit, before the Italian Stefano Cavallari
(Acqua & Sapone), the Japanese Shinichi Fukushima (Team Vang),
Jeremy Roy (French of the Games) and the Russian Ivan Terenine (Moscow).

兄者3位っぽい
268ツール・ド・名無しさん:2006/08/21(月) 02:53:02
3位でした

http://www.classicdelindre.com/resultats.php
http://www.classicdelindre.com/ensavoirplus.php?id=188

The Regional of the team's race Agricultural Credit takes back while
abandoning to the sprint the Italian Stefano CAVALLARI of the ACQUA
team AND SAPONE. An exotic key with the 3 places for Shinichi FUKUSHIMA
of the VANG team. A big thank you in Bernard Hinault for his/her/its presence,
as well as to all partners and voluntary that permitted the good progress of this 3rd edition.
269ツール・ド・名無しさん:2006/08/21(月) 17:44:46
270ツール・ド・名無しさん:2006/08/21(月) 18:12:01
>18日夜に確保していたフランス入りの航空券が、
>予約システムのエラーで確保されておらず、
>19日のベルギーのレースは2名の選手しか参加できませんでした。
勿体無い・・・・
271ツール・ド・名無しさん:2006/08/21(月) 18:25:36
>>269
U23チームのブログなのこれ?
どの程度すごいのかイマイチ分からないんだけど、詳しい人頼む。
272ツール・ド・名無しさん:2006/08/22(火) 01:14:01
日本のナショナルチームのブログでしょ。
すごさはそのときの参加メンバーによるけど、日本の男子のトップ層は常時
海外にいるから、エリート男子の場合、全体から見るとトップではない。
U23やジュニアのチームは、その世代でもトップクラスの連中を連れて行く
から、それなりに強いし、最近は結構実績出てるよね。もちろん、むこうの経験
が豊富な若手選手が増えたってのも大きいけど。

個人的には、フランスのナショナルカテゴリで優勝したことより、イタリアの
エリートの1-2でU23の選手が完走できたことはすごいと思うぞ。日本のレベ
ル的には。
273ツール・ド・名無しさん:2006/08/22(火) 01:47:30
ttp://image.blog.livedoor.jp/hiroki_komatsu/imgs/7/8/78b003f4.jpg

コフィディスが前走ってるよ。
ツールが本当に近づいてきた感じ。気分的には。
274ツール・ド・名無しさん:2006/08/23(水) 03:06:51
アカルイミライ

クライミライ
275ツール・ド・名無しさん:2006/08/23(水) 04:27:15
276ツール・ド・名無しさん:2006/08/23(水) 04:32:45
かなり期待できそうなメンバーですな。

ツール・ド・インドネシア日本代表選手団

大会名  ツール・ド・インドネシア(UCI2.2
大会日程 2006年8月25日〜9月6日
派遣日程  2006年8月27日〜9月4日
開催場所  インドネシア
派遣選手団
監 督   三浦 恭資(JCF強化コーチ・ロード競技部会部会長)
マッサー  斉藤 健吾(JCFロード競技部会支援スタッフ)
メカニック 宮島 正典(JCFロード競技部会支援スタッフ)
広 報   渡会 菜々(JCFロード競技部会支援スタッフ)
選 手
広瀬  敏(JPCA・愛三工業レーシング)
三船 雅彦(JPCA・ミヤタスバルレーシングチーム)
飯島  誠(JPCA・チームブリヂストン・アンカー)
福島 晋一(JPCA・チームバン)
福島 康司(JPCA・チームバン)
277ツール・ド・名無しさん:2006/08/23(水) 04:34:10
ttp://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=3230

ステージレースじゃないんだから、総合も何もないだろw
278ツール・ド・名無しさん:2006/08/23(水) 12:06:04
バン調子よいね!
しかし面子がいつも変化ないよな…。もう少し頭数増やさんと大変そう。
今年の鹿屋の4年が入ればいいんだけど。
279ツール・ド・名無しさん:2006/08/23(水) 12:21:23
結局エースは引退寸前のおっさん。
何を期待しろと。
280ツール・ド・名無しさん:2006/08/23(水) 13:12:13
新城はレジオニ2位の時点で、プロチームからの誘いがくるのは間違いない。
ヤフーは彼を出すのだろうか?
281ツール・ド・名無しさん:2006/08/23(水) 13:19:13
関係ないでしょ。
ブサメンが上に行きたいかどうかだけの問題。
282ハンプ:2006/08/23(水) 16:23:25
鹿屋様の幾人かはBSに内定しているっすからね。
どうなるでしょう。

兎に角、来期が楽しみっす。
283ツール・ド・名無しさん:2006/08/23(水) 16:25:33
水谷引退か。怪我が響いたのかな。
福島兄はあと5年は引退しなそうだな。
福島弟はあと15年は引退しなそうだが。

>>278
そのかわりレース間隔が長めなんでしょう。
選手増やしたらスタッフや機材も増やさないといけないから
カネがさらに必要になるし。
284ツール・ド・名無しさん:2006/08/23(水) 21:35:01
厚生労働省のエイズ担当官僚は、ロード乗り。
http://ad-bike.jugem.jp/?day=20060813
285ツール・ド・名無しさん:2006/08/23(水) 23:04:54
>>282
鹿屋のアシストの中島が実業団BR1に1人で乗り込んでトップ10に入れるレベル。
BSじゃ即3番手だろうな。
三瀧がきたら田代の後も心配ない。
286hamp ◆RML7zESySA :2006/08/23(水) 23:11:56
>>285
そのお二人はもう内定ですよね。
凄すぎっすよ。
287ツール・ド・名無しさん:2006/08/23(水) 23:36:11
三瀧はBSにはもったいない。
バンいきゃいいのに。
288ツール・ド・名無しさん:2006/08/23(水) 23:53:56
どうかな。そこまで強くないと思う。
バンには、これまでどおり原石拾ってきて育てるという方針でやってほしいね。
289ツール・ド・名無しさん:2006/08/24(木) 01:04:48
新城にブッちぎられてるからね。彼らが強いってのはわかるが。
学生は関東勢が弱すぎかな。縫製とかはたまに見かけるけどあれじゃ
ダメだろうなと思う。
290ツール・ド・名無しさん:2006/08/24(木) 01:09:44
法政って全アマで完走者いたっけ?
あれ見ると鹿屋、立命館、日大が強いと思う。

バンはじゃあ、高校生でも拾うのかな?
高卒で実業団入りしてる衆は、今年になって微妙な気がしてきた。
去年は 実業団>大学生 だったが
今は 新城>>大学生≧実業団
見たいな感じだ。
291ツール・ド・名無しさん:2006/08/24(木) 04:18:48
ユキヤも今でこそ全国区だけど、フランス修行で叩き上げてきて今の実力になったしな。
ダイハツあたりで向こうで成績残してきた奴で補充するんじゃないか?>バン
292ツール・ド・名無しさん:2006/08/24(木) 09:43:31
一応、そのためのボンシャンスなのに、新城がいきなりトップ行ってしまって
ボンシャンス内でやっかみみたいなものはないのかね・・・・
293ツール・ド・名無しさん:2006/08/24(木) 11:35:03
やっかみも何もarashiroと同レベルの奴がそうそういるか?
294ツール・ド・名無しさん:2006/08/24(木) 14:35:49
同じような年齢でプロツアーバリバリ走ってる若手が
ヨーロッパにはたくさんいるわけで
その新城にしたところでそれほどたいしたことはない。
295ツール・ド・名無しさん:2006/08/24(木) 15:21:20
やっかみ乙
296ツール・ド・名無しさん:2006/08/24(木) 15:26:34
やっかみとか嫉妬とか言い出すのは
100%おばさんの思考。
297ツール・ド・名無しさん:2006/08/24(木) 15:26:44
アンチや批判厨が出てくるのも大物の証拠かな。

21、2才でLimousin総合3位に入ればヨーロッパでも評価される。
誰でもできることじゃないよ。
298ツール・ド・名無しさん:2006/08/24(木) 15:51:08
じゃあオファーが無かったら評価されてないって事で。
299ツール・ド・名無しさん:2006/08/24(木) 16:42:30
まぁ、実際ウルリッヒやクネゴがツール、ジロを優勝した時の年齢を考えると
全然レベル低いわ
300ツール・ド・名無しさん:2006/08/24(木) 16:46:14
まあ、そこまで到達するのは無理って事でしょうね。
よほどうまくいって中堅まで。
うまくいかない確率のほうが高いのは言うまでも無い。
あちらの選手でもこの年齢で期待されてる選手は
ゴロゴロいて、そのなかで中堅まで登っていけるのは
ごく一握りなわけだしね。
301ツール・ド・名無しさん:2006/08/24(木) 19:44:49
ウルリッヒが大学受験失敗して自転車目指してツール優勝だったらすごいけど、
彼は子供のころからの超エリート教育だったわけで、同年齢の戦跡をユキヤと
比較すること自体ばかげてるような。
302ツール・ド・名無しさん:2006/08/24(木) 19:56:17
ばかげてないよ。
どんなキャリアだろうと現時点での成績を比べられるのがプロだ。
あなたは好きな選手を擁護するつもりで善意で言ってるんだろうけど、
そういうアマい見方は選手のためにならないよ。逆に。
303ツール・ド・名無しさん:2006/08/24(木) 19:58:45
>>301はおばさんだろう。
ユキヤを悪く言わないで、みたいな。
ただそれだけの浅い感情論でしかない。
304ツール・ド・名無しさん:2006/08/24(木) 20:10:24
>>299
世界で数年に一人現れるかどうかの選手と比較するのもどうかと思うが…
305ツール・ド・名無しさん:2006/08/24(木) 20:16:50
その通り。批判するのは全然かまわないけど顔が悪いとかそんなんばっかだからな。
ウルとかクネゴはそれぞれの国でも何年かに一人の選手、比べようとする方が恥ずかしい。
306ツール・ド・名無しさん:2006/08/24(木) 20:21:19
ウルやヨーロッパの同年代と新城を比較しているわけじゃない
新城より走れないのに日本人の同年代が新城をやっかんでいるとしたら心底バカだ
307ツール・ド・名無しさん:2006/08/24(木) 20:48:13
やっかんでるのはネラーだから安心しろ
308ツール・ド・名無しさん:2006/08/24(木) 21:00:45
だね
現時点で同世代がいっぱい活躍しているヨーロッパのポジションにいない時点で
大きく出遅れていることは事実として受け止めなければいけない
309ツール・ド・名無しさん:2006/08/24(木) 22:01:46
はいはいえらいね
310ツール・ド・名無しさん:2006/08/24(木) 23:05:01
競技年数の割りに伸び大きいのが選手だから、ある程度は期待が持てるんじゃないの。

年齢の話で言えばロミンガーがトップに登りつめた例もあるし可能性はあるんじゃない。
彼は確か会計士やめてプロになったんだから23歳ぐらいだったっけ?
そういえばチェチュは走りながら学位とったんだよなあ。
311ツール・ド・名無しさん:2006/08/24(木) 23:19:09
30歳でプロデビューとか結構いるね海外は・・・・
312ツール・ド・名無しさん:2006/08/25(金) 06:56:05
日本のトップ選手もかなりロードデビュー遅いのがいるよね。
福島兄弟なんかそうだよね。兄者は国立大学の自転車部からだったはずだし、
弟は大学辞めてから本格的にやり始めたし。
タシロも底辺私大のツーリングサークルからか。
バン佐野なんか音楽部だし。
逆に言えば最初からロードやってる連中の層はかなり薄いってことだな。
313ツール・ド・名無しさん:2006/08/25(金) 06:57:58
どうでもいいが、もしや日本のトップ選手で一番学歴イイのってコージなのかな?
314ツール・ド・名無しさん:2006/08/25(金) 07:10:02
バン佐野は国立大じゃなかったっけ?
315ツール・ド・名無しさん:2006/08/25(金) 07:39:43
そう、埼玉大。
トップ選手じゃないけど、細川の京大とか、ラバネロにいた東大の選手とか、
高学歴の選手もそれなりにいるね。
316ツール・ド・名無しさん:2006/08/25(金) 08:48:33
やはり、中学、高校と部活が少ないのが競技者になろうとする年齢を上げてるんだろうね
大学生位になって金銭的にも余裕がでてロードを買うっと・・・・
317ツール・ド・名無しさん:2006/08/25(金) 11:50:02
早稲田とか同志社あたりの選手とか、おらんのか?
318ツール・ド・名無しさん:2006/08/25(金) 12:56:15
もう選手じゃないけどシマノの今西は同志社
319ツール・ド・名無しさん:2006/08/25(金) 14:22:34
イマニャカも国立の院でてる。
320ツール・ド・名無しさん:2006/08/25(金) 19:22:52
そうだった、今中は大分だったな。
コージくんは立命館は推薦だったのかな?
もしちゃんと受験して入ったんだったらすごいな。
あの世代は人口が今の世代の1.5倍あるし。
321ツール・ド・名無しさん:2006/08/25(金) 20:13:24
バン佐野って吹奏楽部だろ?
しかもチャリに乗り始めたの二年からだってよ。
322ツール・ド・名無しさん:2006/08/25(金) 20:44:45
今の6大学のレベルを知りたければここ!↓
ttp://www.actiblog.com/banbandoichan/200608/
323ツール・ド・名無しさん:2006/08/25(金) 20:49:01
>>322
彼はアフォなスポ推の代表。中退だし。

今西は自力で同志社?
324ツール・ド・名無しさん:2006/08/25(金) 21:45:42
推薦でも入っちゃえば一緒だろ。
325ツール・ド・名無しさん:2006/08/25(金) 21:47:44
スポ推でも誰でもというわけじゃないよ。
よいところの大学はトンデモは入れないようにしてる。
326ツール・ド・名無しさん:2006/08/25(金) 21:56:01
こんにちは、早稲田の法学部卒で早稲田では文系で下から2番目ですが周りから「早稲田ですか、すごいですね、将来は弁護士ですか」
と言われいつも苦い思いをしてました。
327ツール・ド・名無しさん:2006/08/25(金) 22:45:40
日本人は学歴にこだわりますから
328ツール・ド・名無しさん:2006/08/25(金) 23:20:32
来週末はインカレだな。見に行く価値はあるか?
329ツール・ド・名無しさん:2006/08/26(土) 04:57:08
http://www.tour-de-hokkaido.or.jp/

そろそろ北海道ですな
330ツール・ド・名無しさん:2006/08/26(土) 06:17:10
第2、第3の新城が出てくることを期待したいね。

しかし、もっと若い段階で欧州市場に送り込むことが出来たら
今頃はプロチーム居たんじゃないかと悔やまれる
331ツール・ド・名無しさん:2006/08/26(土) 19:25:54
モチベーションとかも重要なわけで、そう単純じゃないでしょ。
332ツール・ド・名無しさん:2006/08/26(土) 20:31:20
ただ行けばいいってわけじゃないからね。コネとかも必要。
その点、浅田さんはフランスである程度認められてるなと思う。
333ツール・ド・名無しさん:2006/08/28(月) 04:28:57
334ツール・ド・名無しさん:2006/08/28(月) 04:50:24
ツールドインドネシア第1ステージ
Andr? Schulze (Ger-Tlm)
Tobias Erler (Ger-Gnt)
Serguei Koudentsov (Rus-Mpc)
Masahiko Mifune (Jpn-Myt)
Ahmad Haidar (Mas)
Eddy Hollands (Aus-Mpc)
Artem Timofeev (Rus-Psn)
Daniel Lloyd (GBr-Gnt)
Wawan Setyobudi (Ina-Wit)
Satoshi Hirose (Jpn-Ais)
好調のおっさんが4位
335ツール・ド・名無しさん:2006/08/28(月) 04:54:47
おっさん出だしいいね
336ツール・ド・名無しさん:2006/08/28(月) 05:05:13
http://www.djisamsoe.com/?opt=news&type=&show=&id=637

Para pembalap asia pada stage pertama ini belum mampu
untuk masuk podium, pembalap asal Jepang Masahiko Mifune
hanya mampu merebut posisi ke empat dan finis dengan catatan
waktu 1:13:01 00:00 03.

アジア人はポディウムに立てず、日本人三船雅彦の4位が最高、と書いてあるらしい。
337ツール・ド・名無しさん:2006/08/28(月) 07:19:11
GP Ouest France-Plouay

ttp://www.cyclingnews.com/road/2006/aug06/GPplouay06/?id=results/GPplouay062
53位 Fumiyuki Beppu (Jpn) Discovery Channel Pro Cycling Team

ttp://www.cyclingnews.com/road/2006/aug06/GPplouay06/?id=results/GPplouay061
DNF Miho Oki (Jpn)
338ツール・ド・名無しさん:2006/08/28(月) 20:50:15
STAGE INDIVIDUAL CLASSIFICATION

PLACE NAME TEAM CODE TIME Time Bonus

1 KUDENTSOV, Sergey GFM 3:06:35 10
2 FUKUSHIMA, Shinichi JPN 3:06:35 06
3 SEYED REZAEI, Seyed AZU 3:06:35 04
4 MIFUNE, Masahiko JPN 3:06:35 03
5 NIELSEN, Jacob BCP 3:06:35 00
6 JAMSRAN, Ulzii GFM 3:06:35 02
7 MOUSAVI, Seyed AZU 3:06:35 00
8 ABDULLAH, Fatahillah BKC 3:06:35 00
9 Dwiharyanto IPS 3:06:35 00
10 McCANN, David GNT 3:06:35 01
339ツール・ド・名無しさん:2006/08/28(月) 21:02:21
Live!!! シマノ鈴鹿ロード

結果速報
1位=シュミット(ユービンクシンテック)
2位=ジャックメインス(カリフォルニアジャイアント)
3位=盛(アイサン)
4位=ブッファ(アグリチュベル)
5位=大内(スキルシマノ)
6位=ベルコート(ヴァンヴリート)

集団は10秒差まで迫ったが届かなかった。
340ツール・ド・名無しさん:2006/08/29(火) 01:48:30
>>338
総合ではおっさんが中間ポイント稼ぎまくりで2位。兄者3位、広瀬9位。
第2ステージでこの3人が乗った20人の逃げが2分以上の差をつけてゴール。
この20人はさすがにいいメンバーで、ジャイアントのマッキャン、ロイド、
よくアジアを荒らしに来るデンマーク人のニールセン、福島兄弟と仲の
いいタイ人のMahawong、スーパーモンゴル人オッギなど。
341ツール・ド・名無しさん:2006/08/30(水) 05:47:43
Makoto Iijima Rebut Etape 3 Dji Sam Soe Tour d' Indonesia 2006

1 4 JPN 19710212 IIJIMA, Makoto JPN 4:57:18 10
2 75 GER 19770114 HARDTER, Uwe BCP 4:57:18 00:00 06
3 83 MGL19670614 JAMSRAN, Ulzii-Orshikh GFM 4:58:08 00:50 04
4 11 IRL 197303117 McCANN, David GNT 4:58:08 00:50 01
5 51 IRI 19770521 HASHEM ZADE VARZEGHANI, Sirous AZU 4:58:08 00:50
6 93 INA 19841128 ABDULLLAH, Fatahilah BKC 4:58:08 00:50
7 152 INA 19770222 MUHYANTO, Agus IPS 4:58:08 00:50
8 5 JPN 19760317 HIROSE, Satoshi JPN 4:58:08 00:50
9 72 DEN 19780112 NIELSEN, Jacob BCP 4:58:08 00:50
10 132 INA 19831116 RADIUS GINTING, Mohammad BMT 4:58:08 00:50

日本代表の強さと年齢の高さについて
342ツール・ド・名無しさん:2006/08/30(水) 05:52:01
GENERAL INDIVIDUAL CLASSIFICATION (YELLOW JERSEY)
1 83 MGL19670614 JAMSRAN, Ulzii-Orshikh GFM 9:17:38
2 3 JPN 19710913 FUKUSHIMA, Shinichi JPN 9:17:38 00:00
3 11 IRL 197303117 McCANN, David GNT 9:17:42 00:04
4 52 IRI 19840608 SEYED REZAEI, Seyed Mustafa AZU 9:17:44 00:06
5 93 INA 19841128 ABDULLLAH, Fatahilah BKC 9:17:44 00:06
6 5 JPN 19760317 HIROSE, Satoshi JPN 9:17:44 00:06
7 132 INA 19831116 RADIUS GINTING, Mohammad BMT 9:17:44 00:06
8 72 DEN 19780112 NIELSEN, Jacob BCP 9:17:44 00:06
9 13 GBR 19800811 LLYOD, Daniel GNT 9:17:44 00:06
10 122 KAZ 19820129 DYADICHKIN, Vyacheslav PSN 9:17:44 00:06
11 4 JPN 19710212 IIJIMA, Makoto JPN 9:19:20 01:42
25 1 JPN 19690108 MIFUNE, Masahiko JPN 9:23:33 05:55
77 2 JPN 19730821 FUKUSHIMA, Koji JPN 9:47:45 30:07

総合トップは今大会最高齢選手
343ツール・ド・名無しさん:2006/08/30(水) 05:55:25
344ツール・ド・名無しさん:2006/08/30(水) 09:33:41
>>343
120円換算で96万円か・・・・
345ツール・ド・名無しさん:2006/08/30(水) 10:36:12
346ツール・ド・名無しさん:2006/08/30(水) 11:13:10
$800.00は96000円
3大ツールじゃあるまいし
347キター!:2006/08/30(水) 21:34:18
348ツール・ド・名無しさん:2006/08/30(水) 21:57:26
>>347
記事を機械翻訳すると、一番右のSprageが優勝したように書いてある。
でも持ってる札は明らかに兄がWinner。リザルトで確認する必要がありそう。
兄が総合+ポイント首位、弟が山岳首位と機械翻訳記事には書いてある。
349ツール・ド・名無しさん:2006/08/31(木) 00:55:18
48位 No132 JPN1975**** Nodera,Hidenori
ttp://www.tourofbritain.com/results_pages/stage_2_stage_result.asp

総合87th @ 09'29" # 132 Nodera,Hidenori Skil-Shimano
ttp://www.tourofbritain.com/results_pages/stage_2_rider_gc_by_nation.asp
350ツール・ド・名無しさん:2006/08/31(木) 07:29:39
3st兄が2位、康司が3位。
総合で兄が1位!康司が3位!

http://raceblog.axis-japan.org/
351350:2006/08/31(木) 07:32:43
スマソ・・・ ↑

× 3st
◎ 4st

おちつけ、おれ。
3524th結果:2006/08/31(木) 10:26:23
STAGE INDIVIDUAL CLASSIFICATION
1 92 GBR 19870719 SPRAGE, Jimes BKC 6:37:24 18
2 3 JPN 19710913 FUKUSHIMA, Shinichi JPN 6:37:24 00:00 09
3 2 JPN 19730821 FUKUSHIMA, Koji JPN 6:37:31 00:07 14
4 11 IRL 197303117 McCANN, David GNT 6:38:02 00:38
5 75 GER 19770114 HARDTER, Uwe BCP 6:38:02 00:38
6 15 IRI 19730212 GRIFFIN, Paul GNT 6:38:02 00:38
7 13 GBR 19800811 LLYOD, Daniel GNT 6:38:10 00:46
8 52 IRI 19840608 SEYED REZAEI, Seyed Mustafa AZU 6:38:16 00:52 01
9 4 JPN 19710212 IIJIMA, Makoto JPN 6:40:28 03:04
10 122 KAZ 19820129 DYADICHKIN, Vyacheslav PSN 6:40:28 03:04
11 83 MGL19670614 JAMSRAN, Ulzii-Orshikh GFM 6:44:40 07:16
12 5 JPN 19760317 HIROSE, Satoshi JPN 6:44:40 07:16

勝ったやつは19歳
3534th結果:2006/08/31(木) 10:27:57
>>352追加
46 1 JPN 19690108 MIFUNE, Masahiko JPN 7:03:41 26:17

32人途中リタイヤで生存65人
354個人総合4th後:2006/08/31(木) 10:30:04
GENERAL INDIVIDUAL CLASSIFICATION (YELLOW JERSEY)
1 3 JPN 19710913 FUKUSHIMA, Shinichi JPN 15:54:53
2 11 IRL 197303117 McCANN, David GNT 15:55:44 00:51
3 13 GBR 19800811 LLYOD, Daniel GNT 15:55:54 01:01
4 52 IRI 19840608 SEYED REZAEI, Seyed Mustafa AZU 15:55:59 01:06
5 75 GER 19770114 HARDTER, Uwe BCP 15:57:26 02:33
6 92 GBR 19870719 SPRAGE, Jimes BKC 15:57:52 02:59
7 122 KAZ 19820129 DYADICHKIN, Vyacheslav PSN 15:58:12 03:19
8 15 IRI 19730212 GRIFFIN, Paul GNT 15:58:22 03:29
9 4 JPN 19710212 IIJIMA, Makoto JPN 15:59:48 04:55
10 83 MGL19670614 JAMSRAN, Ulzii-Orshikh GFM 16:02:18 07:25
11 5 JPN 19760317 HIROSE, Satoshi JPN 16:02:24 07:31
36 2 JPN 19730821 FUKUSHIMA, Koji JPN 16:25:02 30:09
38 1 JPN 19690108 MIFUNE, Masahiko JPN 16:27:14 32:21

飯島と広瀬を8位以内に持って行きたいところ。
355その他:2006/08/31(木) 10:34:24
GENERAL TEAM CLASSIFICATION チーム順位
1 Japan National Cycling Team JPN 47:47:45
2 Giant Asia Racing Team GNT 47:50:02 02:17
3 Sport Dept of Islamic Azad University AZU 48:03:30 15:45
4 BACP Team BCP 48:07:57 20:12
5 Polygon Sweet Nice PSN 48:11:09 23:24

GENERAL CLASSIFICATION by POINTS (GREEN JERSEY) ポインヨ賞
1 74 GER 19741121 SCHULZE, Andre BCP 12
2 1 JPN 19690108 MIFUNE, Masahiko JPN 11
3 22 THA 19830515 KOMSAN, Karnbanchee SBA 8
4 92 GBR 19870719 SPRAGE, Jimes BKC 7
5 124 INA 19860428 SANTOSO, Budi PSN 6
6 2 JPN 19730821 FUKUSHIMA, Koji JPN 6
7 3 JPN 19710913 FUKUSHIMA, Shinichi JPN 5

KING of MOUNTAIN CLASSIFICATION (POLKA DOT JERSEY) 山岳賞
1 2JPN 19730821 FUKUSHIMA, Koji JPN 24
2 92GBR 19870719 SPRAGE, Jimes BKC 20
3 52IRI 19840608 SEYED REZAEI, Seyed Mustafa AZU 16
4 54IRI 19770328 FARIDI GOVIZ, Mehdi AZU 14
5 11IRL 197303117 McCANN, David GNT 13
6 3JPN 19710913 FUKUSHIMA, Shinichi JPN 9
356ツール・ド・名無しさん:2006/08/31(木) 14:50:25
日本人結構いいリザルト出てるね
レベルが低いのかな
357ツール・ド・名無しさん:2006/08/31(木) 15:26:57
こうなりゃ全リーダージャージ獲得を目指して頑張って欲しい。
358ツール・ド・名無しさん:2006/08/31(木) 16:43:30
そりゃ低いわ。ナショナルチームを組んで行くほどのレースじゃない。
生きた金を使えよJCF。
359ツール・ド・名無しさん:2006/08/31(木) 18:00:30
三浦監督初レースだから勝てるレースを選んだのと違うかな
360ツール・ド・名無しさん:2006/08/31(木) 18:02:47
日本人のレベルをしっかり把握できてるってことか
今までが遠征や選手の選びが滅茶苦茶だったからな
361ツール・ド・名無しさん:2006/08/31(木) 18:54:44
>>360
何か特定メーカーの力が働いてたからね
362ツール・ド・名無しさん:2006/08/31(木) 21:27:38
何も知らんめでたい奴らだな、メインは直後に出場するアジア選手権
であることを知らんのか?カザフやイランを相手に・・・
日本代表頑張ってください!
363ツール・ド・名無しさん:2006/08/31(木) 21:57:20
>>361
いやぁ、ある人の好き嫌いだったんでしょ
364ツール・ド・名無しさん:2006/08/31(木) 22:09:32
どこでもあるよな、好き嫌いは。

今回は廣瀬が呼ばれたし、三船も頑張ってるみたいだからいいんじゃないかな。
365ツール・ド・名無しさん:2006/08/31(木) 22:49:52
三船は一番おいしい時期を潰されたからねー
366ツール・ド・名無しさん:2006/08/31(木) 23:53:32
Hasil Etape 5, Solo-Madiun Dji Sam Soe Tour d' Indonesia 2006
http://www.djisamsoe.com/?opt=news&type=&show=&id=655

今日は泳がせだね。
昨日DNFだったのは全員復活。ただし総合順位にはカウントされない
という処置が採られました。第6ステージ以降はこのゾンビ制度はなく
なるようです。
3675th結果:2006/09/01(金) 00:01:19
STAGE INDIVIDUAL CLASSIFICATION ステージ順位
1 72 DEN 19780112 NIELSEN, Jacob BCP 2:29:48 16
2 14 IRL 19800709 GALLAGHER, Stephen GNT 2:29:48 00:00 10
3 12 GER 19790517 ERLER, Tobias GNT 2:31:19 01:31 06
4 81 RUS19780929 KUDENTSOV, Sergey GFM 2:34:42 04:54
5 83 MGL19670614 JAMSRAN, Ulzii-Orshikh GFM 2:34:42 04:54
6 4 JPN 19710212 IIJIMA, Makoto JPN 2:34:42 04:54
7 183 INA 19750403 SETYOBUDI, Wawan YKT 2:34:42 04:54
8 42 MAS 19860425 HAIDAR, Ahmad L2A 2:34:42 04:54
9 21 THA 19811119 PRAJAK, Mahawong SBA 2:34:42 04:54
10 74 GER 19741121 SCHULZE, Andre BCP 2:34:42 04:54
43 3 JPN 19710913 FUKUSHIMA, Shinichi JPN 2:34:42 04:54
53 1 JPN 19690108 MIFUNE, Masahiko JPN 2:34:42 04:54
65 5 JPN 19760317 HIROSE, Satoshi JPN 2:34:42 04:54
70 2 JPN 19730821 FUKUSHIMA, Koji JPN 2:34:42 04:54

GENERAL INDIVIDUAL CLASSIFICATION (YELLOW JERSEY) 個人総合順位
1 3 JPN 19710913 FUKUSHIMA, Shinichi JPN 18:29:31
2 11 IRL 197303117 McCANN, David GNT 18:30:26 00:55
3 13 GBR 19800811 LLYOD, Daniel GNT 18:30:36 01:05
4 52 IRI 19840608 SEYED REZAEI, Seyed Mustafa AZU 18:30:41 01:10
5 92 GBR 19870719 SPRAGE, Jimes BKC 18:32:38 03:07
6 122 KAZ 19820129 DYADICHKIN, Vyacheslav PSN 18:32:54 03:23
7 15 IRI 19730212 GRIFFIN, Paul GNT 18:33:04 03:33
8 75 GER 19770114 HARDTER, Uwe BCP 18:33:36 04:05
9 4 JPN 19710212 IIJIMA, Makoto JPN 18:34:30 04:59
10 72 DEN 19780112 NIELSEN, Jacob BCP 18:34:53 05:22
11 83 MGL19670614 JAMSRAN, Ulzii-Orshikh GFM 18:37:00 07:29
12 5 JPN 19760317 HIROSE, Satoshi JPN 18:37:06 07:35
35 2 JPN 19730821 FUKUSHIMA, Koji JPN 18:59:44 30:13
38 1 JPN 19690108 MIFUNE, Masahiko JPN 19:01:56 32:25
3685th結果:2006/09/01(金) 00:05:12
GENERAL TEAM CLASSIFICATION チーム順位
1 Giant Asia Racing Team GNT 55:25:51
2 Japan National Cycling Team JPN 55:31:51 06:00
3 BACP Team BCP 55:47:09 21:18
4 Sport Dept of Islamic Azad University AZU 55:47:36 21:45
5 Polygon Sweet Nice PSN 55:55:15 29:24

GENERAL CLASSIFICATION by POINTS (GREEN JERSEY) ポイント賞
1 1 JPN 19690108 MIFUNE, Masahiko JPN 11
2 72 DEN 19780112 NIELSEN, Jacob BCP 10
3 92 GBR 19870719 SPRAGE, Jimes BKC 7
4 124 INA 19860428 SANTOSO, Budi PSN 6
5 2 JPN 19730821 FUKUSHIMA, Koji JPN 6
6 14 IRL 19800709 GALLAGHER, Stephen GNT 6
7 3 JPN 19710913 FUKUSHIMA, Shinichi JPN 5

>>366の理由で、昨日完走できなかったSCHULZEはポイント賞順位から除外。
昨日のリザルトはミスだったらしい。
ゾンビのおかげで彼はまだ走っていて、現在ポイント総合2位のチームメー
ト(今日の勝者ニールセン)のために中間ポイントを潰しに来ている模様。

KING of MOUNTAIN CLASSIFICATION (POLKA DOT JERSEY) 山岳賞
1 2JPN 19730821 FUKUSHIMA, Koji JPN 24
2 92GBR 19870719 SPRAGE, Jimes BKC 20
3 52IRI 19840608 SEYED REZAEI, Seyed Mustafa AZU 16
4 54IRI 19770328 FARIDI GOVIZ, Mehdi AZU 14
5 11IRL 197303117 McCANN, David GNT 13
6 3JPN 19710913 FUKUSHIMA, Shinichi JPN 9
3695th結果:2006/09/01(金) 00:12:45
昨日のリザルトで訂正があったらしく、福島兄がつけてる総合のタイム差が
4秒広がった。ラッキー
3705th結果:2006/09/01(金) 00:25:02
第4ステージは、「福島は勝った選手の走路妨害で繰り上げ優勝」との情報が某所に。
371ツール・ド・名無しさん:2006/09/01(金) 01:10:32
Tour of Britain

第3ST
野寺選手eliminated Riders  山岳きつかったか・・・

ttp://www.tourofbritain.com/results_pages/stage_3_eliminated_riders.asp
ttp://www.cyclingnews.com/road/2006/aug06/britain06/graphics/profile3.gif
372ツール・ド・名無しさん:2006/09/01(金) 02:02:34
いつものことだがシマノ冴えんな
373ツール・ド・名無しさん:2006/09/01(金) 06:33:54
もうちょっと下のほうのレースで走った方がいいんでは・・・
374ツール・ド・名無しさん:2006/09/01(金) 12:06:52
>>371-373
BSあんかーは、昨年、そこそこ走っているのにねぇ。
375ツール・ド・名無しさん:2006/09/01(金) 13:17:48
>>374
ttp://www.cyclingnews.com/road/2005/aug05/britain05/?id=results/britain056
最終日
ST   7位 Takehiro Mizutani (Jpn) Bridgestone Anchor
総合 28位 Takehiro Mizutani (Jpn) Bridgestone Anchor 11.19
376ツール・ド・名無しさん:2006/09/01(金) 13:27:54
シマノはあきらかに場違いなカテゴリーに出てるからなぁ。
まるで勝とうとか考えてないし。
思い出作りじゃねーんだよ。w

まぁ、会社のプライドもあるのかねー。
シマノスキルの選手が2-2とかのレースばかり
出るわけにもいかんのかねー?www
377ツール・ド・名無しさん:2006/09/01(金) 15:10:58
下のレースで勝てない者が上のレース行っても意味ないっしょ


                              市川
378ツール・ド・名無しさん:2006/09/01(金) 21:44:24
うーんって感じですね
379ツール・ド・名無しさん:2006/09/01(金) 21:46:51
http://www.djisamsoe.com/?opt=news&id=661

何が起きたのかわからないけど、総合を守れなかったらしい。
飯島が2位
380ツール・ド・名無しさん:2006/09/02(土) 10:06:35
毒をもられたらしい
381ツール・ド・名無しさん:2006/09/02(土) 10:14:45
食当たり?とか。福島兄弟は完走できなかった模様。
382ツール・ド・名無しさん:2006/09/02(土) 12:30:11
泊まったホテルに問題が?
383ツール・ド・名無しさん:2006/09/02(土) 13:17:33
他チームでも出てたという情報が本当であれば、ホテルの食事だろうな。
ちなみにDNSが6人、DNFが5人も出てる。
兄弟だけだったら屋台で変なもん食ったとかありえそうだけど。

飯島が総合4位だけど、4分差あるので逆転は難しそう。
384ツール・ド・名無しさん:2006/09/02(土) 13:52:45
フミ君がブログでブチ切れてる
385ツール・ド・名無しさん:2006/09/02(土) 14:01:37
>>384
彼は根がいい奴だからこそ、ストレスたまって時々切れるよな。
もっと傲慢でもいいと思うけれど。
386ツール・ド・名無しさん:2006/09/02(土) 14:02:24
なつかしいな。プロになる前の日記はわりとあんな感じだったw
387ツール・ド・名無しさん:2006/09/02(土) 14:16:17
ttp://raceblog.axis-japan.org/

夕食が原因か
388ツール・ド・名無しさん:2006/09/02(土) 16:06:21
車連批判キターーーーーーーーーー
年取った人しか車連にいないからな・・・・
389ツール・ド・名無しさん:2006/09/02(土) 17:24:37
390ツール・ド・名無しさん:2006/09/02(土) 17:26:02
>>388
母体が競輪と言う別競技だからなぁ・・・・
391ツール・ド・名無しさん:2006/09/02(土) 17:28:00
別府選手って、ディスカバリーとは何年契約してるんだ?
来年も走れるのか?
392ツール・ド・名無しさん:2006/09/02(土) 18:20:54
なんのために自転車に乗っている・・・か

フミはまだ日本人なんだねー、律儀すぎるというか
日本を背負うつもりでいるんだな
原点に戻って自分のために走りゃーいいのに、って簡単に考えられないんだろうな
長くヨーロッパで孤独に闘ってきた三船とかと話す機会があれば、
今のネガティブな気持ちのもっていきようがわかるんだろうけどねー
393ツール・ド・名無しさん:2006/09/02(土) 18:58:59
まだまだ10年は現役でいられるんだから
のんびりやれよとは思うが
文句言ってくる人がいるのかねえ

トップクラスの選手は大変だな
394ツール・ド・名無しさん:2006/09/02(土) 19:25:10
プロチームに日本人が数名居れば雑音も減るんだろうけどね・・・
395ツール・ド・名無しさん:2006/09/02(土) 20:54:46
フミはマジメな若者だから…
高田純次くらいイイカゲンになちゃえば楽なんだろうけど…

腐らずにがんばってほしい
396ツール・ド・名無しさん:2006/09/02(土) 21:20:17
フミと同じく、マイナースポーツ(w に情熱燃やしてきた身としては、
正直言いたいことはよくわかる。でも、そのむかつく奴をぶん殴っても、
世界選手権と五輪に出れないだけで、活躍の場はいくらでもあるんだから、
まあいいじゃんという思いもないわけではないが。

日本じゃ世界のトップレベルのスポーツ選手にロクなサポートが少ないのも事実。
ただし外国のほとんどの競技の場合、そのトップレベルの選手か、
トップレベルになりえる若い選手だけに色んな意味で集中的にサポートがあって、
その年齢を超えたら、いきなり国内トップレベルで競技を続けてくのすら難しくなるんだぜ。
(日本だとバイトしながらだったり企業に所属しながらでも趣味以上のレベルで競技できる)
要は痛し痒し。

いずれにせよ、フミは本場のプロとして生きてくことが可能になった身なんだから、
そんな細事に囚われてる場合ではないと思うが。そういう細事に囚われるのは、
本場のプロとして食えなくなってからで十分。
397ツール・ド・名無しさん:2006/09/02(土) 21:55:25
ぶん殴って痛し、まで読んだ
398ツール・ド・名無しさん:2006/09/02(土) 22:13:26
心の持ちようさ     by江戸あけみ
399350:2006/09/02(土) 22:51:02
>>398
あけみさん!(゜∀゜)
400ツール・ド・名無しさん:2006/09/02(土) 23:27:52
じゃがたら
401ツール・ド・名無しさん:2006/09/03(日) 00:50:53
高田淳次はさすがにw
402ツール・ド・名無しさん:2006/09/03(日) 10:34:42
別府は何に対して怒っているの?
403ツール・ド・名無しさん:2006/09/03(日) 10:42:47
この板の書き込みでしょ
404ツール・ド・名無しさん:2006/09/03(日) 11:23:29
世界戦に選ばれないとか?
405ツール・ド・名無しさん:2006/09/03(日) 11:39:41
 フミもプロだからロードレースに理解or関心のない連中の相手をするのも
大変だろうが、哀しい事にそれも仕事なんだよな。オシムばりにマスゴミ連中を
あしらう術を早く見つけてラクになってくれ。つーか走る事に集中してくれ。
406ツール・ド・名無しさん:2006/09/03(日) 13:16:52
がんばっているのに、何かが思い通りにならないんだろうね。
でも、世の中そんなことって山ほどある。
それをいちいち気にしていたらだめになりそう。
405のいうとおり走りに集中してがんばってほしい。
407ツール・ド・名無しさん:2006/09/03(日) 13:24:34
ブライコビッチが頑張ってるから焦ってるのか??
来年グランツールに出れることを期待するわ
408ツール・ド・名無しさん:2006/09/03(日) 13:44:15
http://mavisports.air-nifty.com/kurimura/
Live!!! 全日本実業団対抗ロード

8/13
タイム差50秒。メイン集団はアイサン、ミヤタスバル、ユーキャンなどが引く。
409ツール・ド・名無しさん:2006/09/03(日) 13:59:56
9/13
先頭は、真鍋・石田・廣瀬・田代・西谷。タイム差2分。


ミヤタしぼん?
410ツール・ド・名無しさん:2006/09/03(日) 14:54:47
Live!!! 全日本実業団対抗ロード

ラスト周回。先頭に岡崎が追い付き6名になる。タイム差50秒。
411ツール・ド・名無しさん:2006/09/03(日) 15:34:16
Live!!! 全日本実業団対抗ロード

結果速報
1位岡崎(ニッポ)
2位盛(アイサン)
3位真鍋(ニッポ)
4位廣瀬(スキルシマノ)
5位鈴木(ミヤタスバル)
6位山本(スキルシマノ)

Jツアージャージは1ポイント差で再び岡崎選手に移った。
412ツール・ド・名無しさん:2006/09/03(日) 16:32:53
ツールドインドネシアのサイトで日本人スタッフが紹介されてる。
インドネシア語も英語もペラペラでちょー使えるやつだ、みたいなことが書いてあります。
http://www.djisamsoe.com/?opt=news&type=&show=&id=667

413ツール・ド・名無しさん:2006/09/03(日) 16:54:02
ちょっと大きいな。山岳の登りでは活躍できないかもしれないが、下りなら....
414hamp ◆RML7zESySA :2006/09/03(日) 17:01:56
なんか自分がTOJやジャパンカップとかでお世話になりまくっているお方にそっくりだが、まさか?
415ツール・ド・名無しさん:2006/09/03(日) 18:15:33
>>411
あいかわらず、おっさん率高いなぁ。
416ツール・ド・名無しさん:2006/09/03(日) 21:44:16
>>414
おもいっきしその方でしょう。
TOJのレース以外の部分の現場を切り盛りされてる方ですから、使えるのは当然ですね。
417ツール・ド・名無しさん:2006/09/04(月) 01:42:26
フミのブログ落ちてないか?見れないんだが
418ツール・ド・名無しさん:2006/09/04(月) 08:38:22
今は見れる。そしてフミも復活。
頑張って欲しいね。
419ツール・ド・名無しさん:2006/09/04(月) 10:13:08
http://raceblog.axis-japan.org/
酷い状態抜けるが、日本勢残り2名
420ツール・ド・名無しさん:2006/09/04(月) 14:23:43
正露丸はドーピング引っかかる?
421ツール・ド・名無しさん:2006/09/04(月) 16:19:04
1位.中島(鹿屋体大)
2位.漆澤(日大)
3位.村出(順天堂大)
4位.渡辺(中央大)
5位.大庭(日大)
6位.飯塚(中央大)
7位.辻(立命館大)
8位.三瀧(鹿屋体大)
9位.上野原(日大)
10位.舟木(日大)
11位.秋山(日大)
12位.松村(日大)
13位.大久保(鹿屋体大)
14位.島田(法政大)
15位.村上(鹿屋体大)
16位.田口(名古屋産大)
17位.田中(順天堂大)
18位.石浦(立命館大)
19位.井上(富士大)
20位.石井(立命館大)
21位.古山(京産大)
422ツール・ド・名無しさん:2006/09/04(月) 16:21:06
インカレ、ロードね。
423ツール・ド・名無しさん:2006/09/04(月) 16:43:24
>>421
三瀧、片山、石井の海外組みは疲れてたみたいだな。
そんな中で優勝した中島は立派。
424ツール・ド・名無しさん:2006/09/04(月) 17:50:41
中島は一周目から逃げての優勝。
425ツール・ド・名無しさん:2006/09/04(月) 18:14:48
【自転車】トラックの飯島誠、北津留翼、ロードの沖美穂ら26人を選出・ドーハアジア大会(12/1〜15)
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1157360614/l50
426ツール・ド・名無しさん:2006/09/04(月) 18:42:11
>>424
マジか!?すげー。
427ツール・ド・名無しさん:2006/09/04(月) 19:28:51
>>420
効き目が問題
428ツール・ド・名無しさん:2006/09/04(月) 21:47:45
>>419
おっさん、ここまでくると根性だな
429ツール・ド・名無しさん:2006/09/04(月) 22:37:45
フミのブログ落ちてないか?見れないんだが
430ツール・ド・名無しさん:2006/09/04(月) 23:45:13
ロード世界選手権に別府ら=自転車競技連盟
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/etc/20060904-00000071-jij-spo.html
431ツール・ド・名無しさん:2006/09/04(月) 23:53:07
>>430
もっとも順当だな。
432ツール・ド・名無しさん:2006/09/05(火) 01:01:38
ザルツブルグのコースを考えると順当なのだろうね
433ツール・ド・名無しさん:2006/09/05(火) 04:05:52
クリリンは納得は行かないだろうが、まあ仕方ないか
434ツール・ド・名無しさん:2006/09/05(火) 04:12:06
ポーランド 第1ステージ 別府選手  27位
435ツール・ド・名無しさん:2006/09/05(火) 04:15:26
>>430
飯島や沖らがアジア大会代表に
ttp://www.sponichi.co.jp/sports/flash/KFullFlash20060904043.html

同じスポニチなのにメンバー違う
436ツール・ド・名無しさん:2006/09/05(火) 06:48:28
>>435
それ12月のアジア大会
437ツール・ド・名無しさん:2006/09/05(火) 07:18:17
いろいろな競技をやる総合大会=アジア大会12月
UCIのアジアチャンピオン決定大会=アジア自転車競技選手権大会
438ツール・ド・名無しさん:2006/09/05(火) 11:47:29
12月のアジア大会にフミや沖は必要なのか?
439ツール・ド・名無しさん:2006/09/05(火) 12:00:59
つか、見出しになぜ別府の名がないんだよ、スポニチ。
オリンピック出てないからか。
これだけでも嘆く気持ちもわかるわな。
440ツール・ド・名無しさん:2006/09/05(火) 12:09:10
確かにあったはずのJCFサイト新着情報の各大会の代表発表。
なぜか消えてる。
何か問題発生?
441ツール・ド・名無しさん:2006/09/05(火) 12:15:52
フミの不満はアジア大会代表。
間違いない。
442ツール・ド・名無しさん:2006/09/05(火) 14:08:58
コースがよくわからんけど
アジア大会のほうは何狙ってるのかよくわからんな
443ツール・ド・名無しさん:2006/09/05(火) 17:07:09
>>439
12月にはディスカバリーじゃないかもしれないし
444ツール・ド・名無しさん:2006/09/05(火) 19:32:51
>>440
普通に読めるけど。
たまたまサーバーメンテだったとかじゃ
445ツール・ド・名無しさん:2006/09/05(火) 20:06:02
2006年ロード世界選手権大会代表選手団
ttp://www.jcf.or.jp/cgi/topics/imgbbs2.cgi?mode=popup&num=2961

第15回アジア競技大会自転車競技代表候補選手
ttp://www.jcf.or.jp/cgi/topics/imgbbs2.cgi?mode=popup&num=2962

446ツール・ド・名無しさん:2006/09/05(火) 21:29:07
>>444

 × サーバーメンテ

 ○ サーバーダウン
447ツール・ド・名無しさん:2006/09/06(水) 02:10:22
ポーランド 第2ステージ 別府選手  28位
448ツール・ド・名無しさん:2006/09/06(水) 07:35:19
>>446
ソースは?
449ツール・ド・名無しさん:2006/09/06(水) 14:08:39
どうでもいい話
450ツール・ド・名無しさん:2006/09/06(水) 23:17:43
ノデリーノが代表ですか…
結果を見る限りでは、飯島の方が調子良さそうに見える
451ツール・ド・名無しさん:2006/09/06(水) 23:33:20
日本で強いのにヨーロッパで弱いのなんでだろ〜
452ツール・ド・名無しさん:2006/09/07(木) 00:03:54
ポーランド 第3ステージ 別府選手  127位 総合82位
453ツール・ド・名無しさん:2006/09/07(木) 01:35:07
まあ、素直に実績どおり選ぶのがベストでしょう。
ヨーロッパで弱いのは単に相手が強いからじゃね。
454ツール・ド・名無しさん:2006/09/07(木) 02:05:59
岡崎なんかはイタリアのレースでUCIポイント取ってたからなあ。
ノデリーノ好きだけど、岡崎か飯島のほうが仕事できそうな気がするんだけど。
まあでも別府をエースに立てるのなら、野寺のほうがアシストとして使いやすそうかな。
455ツール・ド・名無しさん:2006/09/07(木) 03:26:13
今年はこんなコースだから人選はこれでいいと思う。
http://www.salzburg-2006.com/download/RoadU23-women-elite.jpg
昨年のようなコースなら454の言う通りと思うが。
やっぱり三浦さん監督でよかったなあ。
456ツール・ド・名無しさん:2006/09/07(木) 11:19:58
ディスカバリーチャンネルと契約更新 2006.09.06
別府史之は8月にディスカバリーチャンネル・プロサイクリングチームとの契約を更新
457ツール・ド・名無しさん:2006/09/07(木) 11:49:12
458ツール・ド・名無しさん:2006/09/07(木) 13:28:23
>>456
ニュースソースは、どこ?
459ツール・ド・名無しさん:2006/09/07(木) 13:36:45
>>458
本人公式HPに書いてありますがな
460ツール・ド・名無しさん:2006/09/07(木) 14:11:34
別府末弟のマネジメントから長兄が手を引けば
大成するんじゃないかな?
461ツール・ド・名無しさん:2006/09/07(木) 16:31:34
何年契約なんだろ
462ツール・ド・名無しさん:2006/09/07(木) 16:36:17
>>459
ttp://www.fumy.jp/japanese/news.html

おそらく、>>458は、この手のニュース書き込むなら、
ソースも示せと言いたいと思われ
463ツール・ド・名無しさん:2006/09/07(木) 18:37:52
言葉悪杉
464ツール・ド・名無しさん:2006/09/07(木) 23:24:44
悲しい話だが世界選の三人目は野寺、飯島、岡崎
誰が出ても結果は一緒だろうね。差がありすぎて仕事も何もない。三人ともいい選手だが。

期待できるとすればアンダーの新城。うまくいけば入賞圏内までいくかも。
465ツール・ド・名無しさん:2006/09/08(金) 00:13:27
ポーランド 第4ステージ 別府選手  62位 0秒差
466ツール・ド・名無しさん:2006/09/08(金) 03:19:11
「ツールド北海道」 優勝者予想
ttp://mavisports.air-nifty.com/kurimura/cat3023191/index.html
467ツール・ド・名無しさん:2006/09/08(金) 04:36:47
優勝はクリリンで
468ツール・ド・名無しさん:2006/09/08(金) 04:43:45
来期も走りますってことは1年契約か
複数年契約ならもうちょっと別の書き方するよね
469ツール・ド・名無しさん:2006/09/08(金) 09:19:30
別府クラスなら普通に1年契約じゃね。
新人じゃないし。
470ツール・ド・名無しさん:2006/09/08(金) 11:17:15
だまされた!遅かった・・訪問販売、テレアポ Part2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1110063876/
471ツール・ド・名無しさん:2006/09/08(金) 19:46:59
>>469
チーム自体がメインスポンサーのディスカバリーチャンネルと1年契約らしい
CyclingTimeの受け売り
472ツール・ド・名無しさん:2006/09/08(金) 21:45:56
ま、なんにせよ、来年は勝負の年だな
473ツール・ド・名無しさん:2006/09/08(金) 22:49:06
自転車乗り、中でもローディーは学が無くてはならない。
高卒以下のローディーなんぞは今直ぐにママチャリにでも乗り換えてくれ。
大卒でも、二流大卒以下は明日にでもMTBに乗り換えてくれ。
474ツール・ド・名無しさん:2006/09/09(土) 00:26:34
ポーランド 第5ステージ 別府選手  33位 総合63位 3分36秒遅れ
475ツール・ド・名無しさん:2006/09/09(土) 00:56:24
別府史、チューリッヒ選手権、パリツール、ジロでロンバルディアに出場決定。
ソースはJスポのブエルタ放送後のロードレース最新ニュース。
476ツール・ド・名無しさん:2006/09/09(土) 01:13:33
そのうち更新されるかな
ttp://www.fumy.jp/japanese/schedule.html
477ツール・ド・名無しさん:2006/09/09(土) 10:44:06
また、ツール度北海道組も準備を着々と進めています。
9/10にはトラックが現地に向けて出発
9/12には選手も旭川入りします。

現在の出場予定選手は下記の通り。
福島康司
宮澤崇史
清水都貴
井上和郎
水谷壮宏








Cyclingtime.comで水谷はこの前のレースで引退とか見たような気がするんだけど。
478ツール・ド・名無しさん:2006/09/09(土) 12:55:11
人が足りなくなっちゃったとか?
479ツール・ド・名無しさん:2006/09/09(土) 20:18:15
福島兄があっちいちゃたから??
480ツール・ド・名無しさん:2006/09/09(土) 20:38:20
田中聡とか佐野もいるはずなんだが。
481hamp ◆RML7zESySA :2006/09/09(土) 21:54:16
スプリンター向けのコースが多いから?
それとも単なる誤報?
482ツール・ド・名無しさん:2006/09/09(土) 23:43:52
ポーランド 第6ステージ 別府選手 72位 19分43秒遅れ
483ツール・ド・名無しさん:2006/09/09(土) 23:59:18
>>477
あれ?もっとも楽しみな新城は?
484ツール・ド・名無しさん:2006/09/10(日) 00:02:31
>>483
日本代表に選ばれたから出ないとかどっかで見た気がする
485ツール・ド・名無しさん:2006/09/10(日) 00:10:16
そうか、世界選とかぶってるのか。
486ツール・ド・名無しさん:2006/09/10(日) 01:49:22
世界戦とかぶってるのか。
北海道人ってやっぱ頭おかしいな。
487ツール・ド・名無しさん:2006/09/10(日) 06:30:54
これより早いと時期が国内(インカレと全日本実業団)と被る。
遅いと寒くてやってらんないw
他にも道内の色々な事情と絡んで毎年あの時期なんだろう。
488ツール・ド・名無しさん:2006/09/10(日) 09:39:35
Giro della Toscanaにアンダーナショナルチームが参戦中

2ステージ終了で新城が34秒差の総合13位、三瀧は初日にリタイヤ
489ツール・ド・名無しさん:2006/09/10(日) 10:49:33
490ツール・ド・名無しさん:2006/09/10(日) 19:17:58
http://www.cyclingnews.com/road/?id=2006/sep06/toscana06/toscana063

第3ステージは15位ゴールで総合14位
491ツール・ド・名無しさん:2006/09/10(日) 19:35:23
Euregio Ladies Tour - 2.2 (W)
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2006/sep06/euregio06/euregio063

真下ががんばってる
492ツール・ド・名無しさん:2006/09/10(日) 19:42:37
ttp://blog.cyclingtime.com/weblog/iimiwa/

アジアチャンピオンシップのポイントレースで飯島が優勝した模様
493ツール・ド・名無しさん:2006/09/10(日) 19:43:38
アジア2006の公式サイト
http://www.mncf.org.my/acc2006/acc_index.html

そのうち結果が載るはず。
ロード関係は13日以降。
494ツール・ド・名無しさん:2006/09/10(日) 23:59:17
ポーランド 第7(最終)ステージ 別府選手 24位 31秒遅れ
ttp://www.tour.forsport.info/?,7,

総合51位?
ttp://www.tour.forsport.info/?,,kg
495ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 02:11:28
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2006/sep06/gpvansteenbergen06

品川と野寺が集団ゴール
品川は逃げ集団に入って先頭交代をしてテレビに映ったらしい(本人ブログより)
496ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 03:11:44
Rund um die Nurnberger Altstadt - CDM
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2006/sep06/nurnberg06/nurnberg062

沖14位
WC順位は13位で確定
WC1位はクック、2位はイナヨーコ、3位はボイトラー
497ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 04:58:35
北都留、飯島が優勝 自転車アジア選手権
http://www.asahi.com/sports/update/0911/003.html
498あでぃっくす ◆5MQSnipQe6 :2006/09/11(月) 13:44:19
【自転車】UCIプロツアー ツール・ド・ポローニュ シューマッハーが総合優勝、別府史之は総合52位完走
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1157949282/
【自転車】アジア選手権 男子スプリントで北都留翼、男子ポイントレースで飯島誠が優勝
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1157949696/

立ててみた
499ツール・ド・名無しさん:2006/09/11(月) 15:26:19
クソスレ立んなや、厨房がっ!
500ツール・ド・名無しさん:2006/09/12(火) 04:19:03
http://www.cyclingnews.com/road/?id=2006/sep06/toscana06/toscana064

最終ステージ
日本チーム全員DNF
異様にリタイヤ多いステージだね

レポートはこちら
http://raceblog.axis-japan.org/
501ツール・ド・名無しさん:2006/09/12(火) 19:01:59
ツール・ド・北海道 のテキストライブサイトってありますか?
ある場合、アドレスはどこですか?
502ツール・ド・名無しさん:2006/09/13(水) 06:40:31
公式とか大手自転車ニュースサイト、もしくは栗村
503ツール・ド・名無しさん:2006/09/13(水) 15:32:19
北海道、今日は盛が優勝?
504ツール・ド・名無しさん:2006/09/13(水) 18:39:39
505ツール・ド・名無しさん:2006/09/13(水) 19:26:42
506ツール・ド・名無しさん:2006/09/13(水) 20:49:12
クーコッチってまだ現役だったのか・・・
507ツール・ド・名無しさん:2006/09/13(水) 21:26:56
>>506
激しく同意。
508ツール・ド・名無しさん:2006/09/13(水) 21:40:27
鹿屋は三瀧、池田、片山、篠原の4人が誰も出てないで枠が1個開いてる…。
何でだ?全員怪我?
509ツール・ド・名無しさん:2006/09/13(水) 21:44:59
>>508
そんなかにはいないが、角令央奈はJAPANで飯島とくんでマディソン出た。
510ツール・ド・名無しさん:2006/09/13(水) 22:10:13
角令央奈っていつも名前の区切り方に迷う
511ツール・ド・名無しさん:2006/09/13(水) 22:20:46
>>505
やはり、恐れていた事態に突入ですか(汗
とにかく、シーズン終了までもって良かった…
512ツール・ド・名無しさん:2006/09/13(水) 22:26:37
俺らで5000万くらい集まるかな?
ひとり1万円で5000人くらい集まりそうじゃね?
513ツール・ド・名無しさん:2006/09/13(水) 22:37:41
>>512
具体的に行動する気もないのに、いい加減な事を書き込むなよ
514ツール・ド・名無しさん:2006/09/13(水) 22:41:40
今年のようにヨーロッパで頑張ってくれるなら1万だしたいな
あと4998万はなんとかしてくれw
515ツール・ド・名無しさん:2006/09/13(水) 22:42:36
>>513
出す気もないのに文句つけんなよ
516ツール・ド・名無しさん:2006/09/13(水) 22:49:43
まあ詐欺師に騙されたんだな
5000万って少なすぎ
517ツール・ド・名無しさん:2006/09/13(水) 22:53:58
512だが、10万くらい出すよ。
1000万でも集まる見通しがあれば、スポンサーも敷居が低くなるかな?
518hamp:2006/09/13(水) 23:11:44
噂は本当でしたか・・・。

20・・・いや50万を俺は冗談抜きで出す!
519ツール・ド・名無しさん:2006/09/13(水) 23:20:58
振込み先を聞いてくれ
ttp://www.vang.jp/FormMail/contact/FormMail.html
520ツール・ド・名無しさん:2006/09/13(水) 23:23:04
ってか日本のMTBの方が稼げるやんか!
個人で1千万超はちらほら聞くで。
521ツール・ド・名無しさん:2006/09/13(水) 23:47:29
hampさんがサイトでも作って寄付募ればいいじゃないの?
522ツール・ド・名無しさん:2006/09/13(水) 23:48:54
GTはディレクシブがスポンサー撤退で300クラスでトップなのに
持ち出しで真っ白いなビーマックが走ってるな。。。。
シリーズ優勝できるのに何故かスポンサー撤退ってね・・・・
523ツール・ド・名無しさん:2006/09/14(木) 00:07:05
イケメン選手が一人でもいれば・・・
524ツール・ド・名無しさん:2006/09/14(木) 00:17:10
解散したら福島兄弟はANCHORにもどるんかな?
525ツール・ド・名無しさん:2006/09/14(木) 00:26:42
>>521
他力本願
526ツール・ド・名無しさん:2006/09/14(木) 01:20:18
>>521
じゃhamp氏がオーナーか?
527ツール・ド・名無しさん:2006/09/14(木) 01:28:21
と・・・とりあえず注目を受けるためにも
世界選手権で表彰台・・・は無理だあああああ
528ツール・ド・名無しさん:2006/09/14(木) 02:11:59
529ツール・ド・名無しさん:2006/09/14(木) 02:15:08
個人活動ならカンパ集めて勝手に出来るんだけど、相手があっての寄付になるから、
人を介すといろいろ難しくなってくる可能性がある。
一番簡単なのはバン側で寄附口座作って管理して、ファンが応援するって形じゃない
かな。そのためにもここで寄付に賛同するのがどれくらいいるのか、試掘してみるのも
よいのかも。

ってことで今は62万?1000万目標とすると6%か。
530ツール・ド・名無しさん:2006/09/14(木) 02:19:27
資金難のニュースが、トーチュウとか朝日とかコネクションのありそうなところ
からではなく、通信社から配信されてるみたいだから、バン側から北海道で
なんらかの発信があったのかな?
531ツール・ド・名無しさん:2006/09/14(木) 09:59:56
ツールは無理って一応に理解しているからな。応援はするけど金は出さん。
個人スポンサーで金を持ってこれないのがロードの痛いところ。
532ツール・ド・名無しさん:2006/09/14(木) 10:10:52
というかスポンサー料5000万で、他に個人持ち出しいくら位したんだろうか・・・・
533ツール・ド・名無しさん:2006/09/14(木) 10:36:04
琢磨をSAから引き抜けば(・∀・)イイ!!
戦力にはならないだろうが 知名度は抜群だww
534ツール・ド・名無しさん:2006/09/14(木) 10:58:50
北海道 テキストライブ
ttp://live.cyclingtime.com/tdh/2006/01/index.html
535ツール・ド・名無しさん:2006/09/14(木) 11:03:26
北海道 テキストライブ
ttp://live.cyclingtime.com/tdh/2006/01/index.html
536ツール・ド・名無しさん:2006/09/14(木) 11:04:57
北海道 テキストライブ
ttp://live.cyclingtime.com/tdh/2006/01/index.html
537ツール・ド・名無しさん:2006/09/14(木) 11:12:41
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=3415
イイミワの記事からはまったくそういう悲壮感は・・・・・・orz
538ツール・ド・名無しさん:2006/09/14(木) 11:30:11
>>536
若いやつ頑張れー
539ツール・ド・名無しさん:2006/09/14(木) 11:38:08
できもしない約束してクソ企画屋が選手を騙して振り回したんだな
540ツール・ド・名無しさん:2006/09/14(木) 13:14:33
いや、ここは逆に考えよう。
ヤフーの手を離れるということは
逆法則が発動するかも?
541ツール・ド・名無しさん:2006/09/14(木) 13:15:37
速報、優勝はオーストラリアのマコーネル、真理は3位。

ソースはくりりん
542ツール・ド・名無しさん:2006/09/14(木) 13:57:01
>>529
政治家の資金集めパーティーみたいなのはダメかな?
543ツール・ド・名無しさん:2006/09/14(木) 14:05:12
チーム2ch方式で行こうぜ!!
544ツール・ド・名無しさん:2006/09/14(木) 15:27:15
>>543
バイク板のやつは世界で活躍できる能力はあるけどスポンサーがいなかった
という状況だからな。今回とはまた違うのではないだろうか
545ツール・ド・名無しさん:2006/09/14(木) 16:30:40
>>543
え?あのジャージ着るの?
546ツール・ド・名無しさん:2006/09/14(木) 20:26:45
>>545
スポンサーのロゴのついたジャージを選手が着るのは当たり前。
1000万でも集まれば、他のスポンサーもその分敷居が低くなるから。
ただ問題は2chロゴが入ったら、却って敷居が高くなるかもしれんw

>>527
>>544
新城なら今回表彰台以上行けるんじゃないか?
幸いにも一般の日本人にはU23とエリートの区別なんて殆どつかないしw
547ツール・ド・名無しさん:2006/09/14(木) 21:04:14
>>546
>幸いにも一般の日本人にはU23とエリートの区別なんて殆どつかないしw

最後の集団に残って9位くらいに入ったのに、「9位に沈んだ」とか書かれるのがオチw
548ツール・ド・名無しさん:2006/09/14(木) 21:55:40
アジア選手権・ロード 情報
http://www.jcf.or.jp/cgi/topics/imgbbs2.cgi?mode=popup&num=2981

http://www.jcf.or.jp/cgi/topics/imgbbs2.cgi?mode=popup&num=2983
【チーム・タイム・トライアル】速報

 1位 大韓民国 1時間52分47秒
 2位 イラン  1時間54分46秒
 3位 日本(飯島・三船・阿部・廣瀬)1時間55分57秒


いまどき90km近いTTTなんて珍しいな。
549ツール・ド・名無しさん:2006/09/14(木) 21:56:53
>>545
実際に寄付するのは2ch外の人たちがメインになるだろうから、ジャージは止めたほうがいいなw
550ツール・ド・名無しさん:2006/09/14(木) 23:04:09

http://www.tour-de-hokkaido.or.jp/tourde2006/result/1st.html

1サルツバーガー ウェズリーオーストラリア4:04:01-
2宮沢 祟史チーム・バン4:04:010:00:00
3鈴木 真理ミヤタ-スバル4:04:010:00:00
551ツール・ド・名無しさん:2006/09/14(木) 23:05:41
うんち臭いスレだぬ
552ツール・ド・名無しさん:2006/09/15(金) 03:35:50
http://www.asahi.com/sports/update/0914/180.html

 自転車のアジア選手権は14日、クアラルンプールでロードレースの個人
タイムトライアルを行い、男子(44.8キロ)の飯島誠(ブリヂストンアンカー)
と女子(22.4キロ)の和田見里美(中京大)がともに3位に入った。ジュニア
男子(22.4キロ)の嶌田義明(埼玉・川越工高)は6位だった。(共同)
553ツール・ド・名無しさん:2006/09/15(金) 05:22:03
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2006/sep06/giro_toscana06/default

沖、唐見と萩原をはじめとする女子ナショナルチームが出場してるのに
何故かスルーされてるので、一応張っておきますね。
554ツール・ド・名無しさん:2006/09/15(金) 05:38:30
>>553
あれ、貼った気がしたんだけど、なぜか貼ってなかったっぽい。
もしかしてどこかに誤爆したかもw

>>552
http://www.jcf.or.jp/cgi/topics/imgbbs2.cgi
個人タイムトライアル 結果速報

●エリート男子(距離44.8km)
1位 カザフスタンの選手
2位 イランの選手
3位 飯島 誠(JPCA・チームブリヂストン・アンカー)

●エリート女子(距離22.4km)
1位 Wang Li  中国    31分26秒65
2位 Lee Min Hye  大韓民国  32分16秒83
3位 和田見 里美 (鳥取・中京大学)33分04秒66

●ジュニア男子(距離22.4km)
1位 Khosroshahi,Behman イラン     29分29秒39
6位 嶌田 義明(埼玉・川越工業高校)  31分04秒41
555ツール・ド・名無しさん:2006/09/15(金) 05:40:38
556ツール・ド・名無しさん:2006/09/15(金) 05:42:40
チームバンの経営行き詰る。来季のスポンサーは未決定
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=3434
557ツール・ド・名無しさん:2006/09/15(金) 07:25:50
558ツール・ド・名無しさん:2006/09/15(金) 07:40:53
>>556
うぅむ1年というか実質数ヶ月の活動か
559ツール・ド・名無しさん:2006/09/15(金) 07:58:02
CNに引用されている日本女子ナショナルチームの写真はブレブレ。
むしろこっちを使えばいいのに。
http://www.womenscycling.net/2006/Gallery2006/Toscana/Stage1/IMG_3443.htm
インク、じゃなくて井上が遅れた図ではあるが。

あと真下というだけあって下を向いている、とオヤジギャグを書いてみる
560ツール・ド・名無しさん:2006/09/15(金) 08:18:41
>>559
女子は距離が短いからこの体型でもいいのか?
561ツール・ド・名無しさん:2006/09/15(金) 09:14:36
インタマはジャンクSPORTSとかみたいなバラエティー出たことあんの?
562ツール・ド・名無しさん:2006/09/15(金) 10:51:32
5000万円ということは
平均300〜400万円位の給料しかだせてなかったのかな・・・・・
もしくはもっと少ない
563ツール・ド・名無しさん:2006/09/15(金) 11:49:07
期間が短いからキャラクター展開みたいのもできなかったしな
かと言ってテレビ局にひっかき回されるのは嫌だな
業界全体でサッカーみたいに20年計画たてたほうがいいんじゃないか
564ツール・ド・名無しさん:2006/09/15(金) 12:04:37
その業界の規模がサッカーの比ではないからな……
565ツール・ド・名無しさん:2006/09/15(金) 13:07:07
>>561
インタマはジャンクに出てたよ。
566ツール・ド・名無しさん:2006/09/15(金) 13:37:10
宮澤、キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
567566:2006/09/15(金) 13:39:33
ソースはくりりん
568ツール・ド・名無しさん:2006/09/15(金) 13:55:40
まあ、YahooJapanをもってくるという企画自体が、
まったく泥舟でもともと無理な話。常識で考えればわかる

だから、乗ったほうも責任がある。
引っ張った人はちゃんと若い人の就職の責任となないとな。

>>562
人件費コミで5000万ってありえねえんじゃないかなあ
569ツール・ド・名無しさん:2006/09/15(金) 14:06:36
>>568
物品はサプライヤースポンサーで貰うでしょ・・・・
実質スポンサーはヤフーとOGK
運営費たら遠征費と人件費が大半では?
570ツール・ド・名無しさん:2006/09/15(金) 15:28:39
人件費は各自持ちでねえ?
ほんとの意味でプロではないと思われ
571ツール・ド・名無しさん:2006/09/15(金) 15:31:44
だって生活出来てるの半数いないよ。親スポンサーだよ。
400万って福兄の賞金含めた総額だね。微妙にいってないけど。
572ツール・ド・名無しさん:2006/09/15(金) 16:02:39
あのドケチなヤフージャパンに1億とか出してもらえるとは到底思えなかったのだが、
やっぱりスポンサーマネーはそんなものだったのね。
選手のギャラはアンカー時代よりも少ないと最初から言ってたくらいなんだから、
福島兄弟でなんとか生活できる程度だったというのは多分正解なんだろうが。

この時代、地上波で映らないスポーツで1億どころか500万集めるのだってアレなんだから。
自分たちの目標の大きさにちょっと酔った部分があったのじゃないかなあ。
この社長って元プロキックボクサーらしいから、
その辺のマイナープロ競技の大変さなんて知り尽くしてたろうに。
それとも妙な人間の博打にみんなで乗ってしまったってこと?
573ツール・ド・名無しさん:2006/09/15(金) 16:13:40
マイナースポーツには資金すら集まらない事実。
574ツール・ド・名無しさん:2006/09/15(金) 16:38:57
亀田みたいにして売る?
やだなw
575ツール・ド・名無しさん:2006/09/15(金) 17:08:09
ビックマウス康司か・・・
576ツール・ド・名無しさん:2006/09/15(金) 20:38:53
>>575
腰の低いビッグマウスwww
577ツール・ド・名無しさん:2006/09/15(金) 21:04:41
いつぞやのTourde沖縄のDVDなんか面白いけどねえ。あの路線で売り出せないかねえ。
578ツール・ド・名無しさん:2006/09/16(土) 00:03:36
むしろフランスで現地スポンサー探した方がいいんでない?
579ツール・ド・名無しさん:2006/09/16(土) 01:49:12
ヨーロッパになにか物を売り込みたい日本企業・・・
・・・あるんだろうか
580ツール・ド・名無しさん:2006/09/16(土) 01:51:26
あー、なんだっけ
サッカーの師匠こと鈴木隆行がベルギーに行ってた時のスポンサー企業
あそこに頼めば5000万は無理でもちっとは出してくれるかも

・・・興味無ければすいませんでしたということで
581ツール・ド・名無しさん:2006/09/16(土) 02:49:08
>>579
レッドブルとか?
F1のチームもあるし金は持ってそうだw
582ツール・ド・名無しさん:2006/09/16(土) 02:50:35
ああ、日本企業か。読み違えた。

でも、日本に物を売り込みたい欧米企業もアリでね?
日本人チームには日本人が注目するわけだから。
583ツール・ド・名無しさん:2006/09/16(土) 04:17:51
ブイグテレコムの iモード
584ツール・ド・名無しさん:2006/09/16(土) 06:04:16
>>580
ゲンクの日東ですね
イングランドのプレミアみたいなずっと広告費が高いところでも
今期も京セラや沖電気が胸スポンサーになってるんだから
日本企業がどうのというより
自転車ロードレースの広告効果が低いということなんでしょう
数年前のダイキン以来ぱったり無くなりましたよね
585ツール・ド・名無しさん:2006/09/16(土) 06:53:29
ホークスの中堅選手一人、か二人ぶんくらいの金が
チーム全体にすら出して貰えない
宣伝効果からいえば当然か
あっちは毎日のように朝晩のニュースで全国中継
地元福岡じゃ生中継もガンガンやってるだろうし
こっちはスカパーの中継にすらうつらないんだもんな・・・
そのあげく春先のごたごたはむしろマイナスイメージだし

ランスをかかえたUPポスタルですら
アメリカ国内での宣伝効果には疑問があると言われたくらいだから
自転車チームのスポンサーはむつかしいんだな
ジロに金出してるマツダあたりになんとかたのみこめないものだろうか
586ツール・ド・名無しさん:2006/09/16(土) 07:07:41
日本企業にこだわる必要ないだろ
欧州の企業にスポンサーしてもらった方が確実に宣伝になる。
日本企業って言ったって、向こうでは欧州本社の決定だよな。
ヤフーがスポンサーして、欧州走っても宣伝にはならんよな。
587ツール・ド・名無しさん:2006/09/16(土) 07:32:20
欧州のロードレースを走る日本人チームという条件なら、欧州で市場があろうとなかろうと、
数千万円単位でもスポンサードする動機が正当にある企業は考えにくい。欧州での広告ならダイキン、日立方式
日本人中心のチームに金を出すのはせいぜいシマノのアリバイ程度だな
ブリジストン本体だって広告的には国内向け企業CMのワンカットに使えるのが、最大の貢献だ。
これじゃあ欧州に出す理由はないし、数千万は出せない
JapanのYahooって、誰かが迂闊に言質取られたんだろうが、元々金を出す理由はない

人件費はチーム(個人)持ちで、機材の供給はメーカー、
競輪様にお願いして運営遠征費とってナショナルチームを強化するのが最も現実的。
588ツール・ド・名無しさん:2006/09/16(土) 07:57:28
フランス人入れないで、日本人だけのチームにこだわる理由はなんですか?
589ツール・ド・名無しさん:2006/09/16(土) 08:56:58
せっかく昨日、国内初勝利だったのにね。
590ツール・ド・名無しさん:2006/09/16(土) 10:49:36
ダイハツが新車のマテリアとかいうやつをヨーロッパで売りたがってるから
欧州展開のキャンペーンの一環としてでもやってくれないかなぁ。

ダイハツならすでにコネクションはあるだろうしさぁ。

ダイハツ様たのむ!
591ツール・ド・名無しさん:2006/09/16(土) 10:56:38
>>587
>人件費はチーム(個人)持ちで、機材の供給はメーカー、
>競輪様にお願いして運営遠征費とってナショナルチームを強化するのが最も現実的。

そんなんじゃ、プロとしてちーっとも強いチームなんか
形成できないと1秒くらい考えたらわかりそうなものを。

時代を20年逆行させてどーするよ。

>>585
USポスタルはアメリカ国内だけの事業体だったからねー。

でも、昔セブンイレブンチームはアメリカ人のレース実績なんて
ほとんど無い状態で、弱小チームだった頃からず〜ット
スポンサードし続けてグランツールに出場までに至ったんだよな。
ああいう、ふっとっぱらなスポンサーは現れないもんかねー。

で、7-11がイトーヨーカドーに買収されてチームも消滅したんだよな。
あぁ、日本人セコス。
592ツール・ド・名無しさん:2006/09/16(土) 12:00:38
誰かアラブの石油富豪たらしこんできてくれ
あいつらにしてみりゃ1億なんてはした金だろ

俺のケツの穴じゃ満足してもらえないだろうしなぁ
593ツール・ド・名無しさん:2006/09/16(土) 12:33:02
>>579
やっぱ車メーカーだな
スバルはサポートカーだけじゃなくチームのサポート考えないかなぁ(国内だけじゃなく)
っと思ったけでWRC参戦しているからわざわざ自転車で宣伝の必要はないか・・・・
594ツール・ド・名無しさん:2006/09/16(土) 12:35:43
しかたないですねえ
mixiがスポンサーとなります。年3億出します。
595ツール・ド・名無しさん:2006/09/16(土) 12:51:40
トヨタやトーシバは海外のチームのスポンサーになってるんだよな。
フランスつながりで日産とかどうかな。
ってかタイヤメーカーのブリヂストンでもいいような。
596ツール・ド・名無しさん:2006/09/16(土) 13:03:12
597ツール・ド・名無しさん:2006/09/16(土) 13:06:45
逃げ切りが濃厚になってきたかな

■ 13:00
残り30km地点で先頭とは4分差。メイン集団はチームバンとマトリックスが引いている。

残り25km。4分5秒差。146km地点の上りで清水都貴(チームVANG)がアタックするが失敗。
598ツール・ド・名無しさん:2006/09/16(土) 13:25:45
■13:23
ゴールスプリントを制したのは31 西谷泰治(愛三工業) だ!
599ツール・ド・名無しさん:2006/09/16(土) 13:26:32
>>596
もいっちょ、絹代さん。
http://message.teamnippo.com/
600ツール・ド・名無しさん:2006/09/16(土) 18:44:34
だから、ダイハツもセブンイレブンもMixiもトヨタも東芝もブリジストンタイヤも日産もアラブの大富豪も、
いくら金もってようと、欧州で走る日本人チームをスポンサードする意味がないんだって。
太っ腹かどうかは関係ない。広報の担当者の身になって考えてみろ。0.5秒でわかるわ

かろうじて金出す意味があるのは競輪様くらい
セコイも何も、意味がないものに金出したら背任罪だ。
601ツール・ド・名無しさん:2006/09/16(土) 18:47:41
>>595
日産にそんな余裕はございません…
602ツール・ド・名無しさん:2006/09/16(土) 19:01:06
バンは右京に頼んでオーナーになって貰え。モータースポーツはスポンサー探し馴れてるだろ
んでチャリは折り畳みってわけにはいかないからインタマのOEMでUGOブランド
アンカーに義理はあるだろうけど
603ツール・ド・名無しさん:2006/09/16(土) 23:23:26
アジア選手権・ロード 情報
2006年09月16日
■9月15日(金)  速報

個人ロードレース
○ジュニア男子
嶌田 義明 (埼玉・川越工業高校) 5位
伊藤 雅和 (神奈川・法政第二高校) 9位
◎エリート女子
和田見里美 (鳥取・中京大学) 完走  順位不明
604ツール・ド・名無しさん:2006/09/17(日) 01:48:12
>>600

じゃぁ、なんでマツダはジロの公式スポンサーをやってるの?
605ツール・ド・名無しさん:2006/09/17(日) 01:54:12
ジロとVANGを一緒にすんなってばよ
606ツール・ド・名無しさん:2006/09/17(日) 11:30:13
ジロのって現地法人が日本本社に企画立案して通った物なのか?
それとも本社側からの企画なのか謎、もしくはジロ開催者からのお願いなのか?
607ツール・ド・名無しさん:2006/09/17(日) 11:59:45
>>604
MAZDAはASローマのスポンサーもやってたろ

たんに伊太利亜のメジャースポーツに絡んで名前売りたいだけ
608ツール・ド・名無しさん:2006/09/17(日) 13:21:32
今日はマリウス!
ソースは絹代さん
http://message.teamnippo.com/
609ツール・ド・名無しさん:2006/09/17(日) 13:23:14
アジア選手権
「速報 昨日行われた男子個人ロードレースで福島 晋一(JPCA・チームバン)が第2位でゴールした。」
610ツール・ド・名無しさん:2006/09/17(日) 13:25:59
1位はまたカザフスタンの選手かな
611ツール・ド・名無しさん:2006/09/17(日) 15:39:38
1位以外はみんな一緒
612ツール・ド・名無しさん:2006/09/17(日) 16:55:50
大きく違うと思うが
613ツール・ド・名無しさん:2006/09/17(日) 19:05:05
同じです。ロードレースはそんなもんです。
614ツール・ド・名無しさん:2006/09/17(日) 20:30:54
突きつめると1位以外はってなるよな。でもそういう見方をするとつまらなくなる。

アジア選手権、福島兄は小集団のスプリントでイランの選手に負けたようだ。
615ツール・ド・名無しさん:2006/09/18(月) 00:05:19
>>614
カザフ以外の選手に負ける方が確かに問題だよな。

去年六人枠持ってて、世界選に参加していないイランに負けるのはなあ。
展開があるし仕方ないとはいえ口惜しいよなあ。
616ツール・ド・名無しさん:2006/09/18(月) 03:33:46
立ててみた

【どうなる】Team VANG 【どうする?】
ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1158517938/l50
617ツール・ド・名無しさん:2006/09/18(月) 11:48:18
>615

わかる範囲では20年ほど前から、イランにも台湾にも、
日本ではほとんど知られていないけど、強い選手達が少数ですが存在しています。
618ツール・ド・名無しさん:2006/09/18(月) 13:46:30
TDH結果

結果速報
区間はニッポのマリウス

総合は西谷が守る
真理は2位

ポイントは逆転でマリウス
山岳は土井

団体はスキルシマノ

ソースはくりりん
619ツール・ド・名無しさん:2006/09/19(火) 19:17:39
スプリントで負けたんなら仕方がないか。
できればそれまでに差を付ける展開がよかったんだろうけど。
620ツール・ド・名無しさん:2006/09/19(火) 19:46:51
三船ブログにはイランが終始コントロールしていた、というようなコメントがある。
イランが強いのはわかるけど、日本のエース格二人がのって勝てないのは残念。
621ツール・ド・名無しさん:2006/09/19(火) 20:42:13
同じくらいの強さなら人数多いほうが有利なんだろうね。
三船のおっさんが残ってれば波状攻撃でもトレインでも行けたような希ガス
622ツール・ド・名無しさん:2006/09/20(水) 07:11:11
623ツール・ド・名無しさん:2006/09/20(水) 08:47:53
>>622
お、今年は早いな。
去年はジャパンカップと同じ日だったような。
624ツール・ド・名無しさん:2006/09/21(木) 04:52:09
ttp://image.blog.livedoor.jp/fugushima/imgs/a/6/a67e7d8e.jpg

イラン人は見るからにスプリント強そう。
625ツール・ド・名無しさん:2006/09/21(木) 09:23:03
ツール・ド・北海道、大通公園クリテリウム
雨の中の激走と警備の課題
ttp://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000001522
626ツール・ド・名無しさん:2006/09/21(木) 10:58:22
オーマイニュースかよっ!ミ;゚Д゚彡

これ書いたのバカじゃね・・・
627ツール・ド・名無しさん:2006/09/21(木) 11:30:21
マンホールも雨も含めてロードレースなのに・・・
628ツール・ド・名無しさん:2006/09/21(木) 14:55:55
>>626-627
ここに文句書いてないで、オマイラが、記者になって書けばいいじゃん。
629ツール・ド・名無しさん:2006/09/21(木) 19:23:12
コメントでもいいしね。
630ツール・ド・名無しさん:2006/09/22(金) 21:18:51
age
631ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 15:02:53
あと1時間でU23がスタートだぬ
632ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 16:54:02
期待できそうな世界戦U-23ロード競技始まったな

どうなっているんだ今は
633ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 16:56:33
今はロシアの選手が逃げている。勝負は後半。
新城は自分で勝負を決める逃げを作れるかどうか。
634ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 17:10:56
どっかで実況やってるの?
635ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 17:16:31
636ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 17:18:55

↑現地で観てるの?
637ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 17:40:00
プレスセンターでオランダの新聞記者に「アラシロに注目してくれ」と言うと
「もしそれが実現すれば、自転車界にとってグッドニュースだ。ヨーロッパやアメリカの選手が
勝つよりも、メディアをにぎわすだろう」と期待を掛けられた。
638ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 17:43:49
CNテキストライブ
http://live.cyclingnews.com/?id=latest
639ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 17:46:35
残り100kmでレースは振り出しに戻ったようだな
640ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 18:05:48
>637
そんなこと言うと
マークされることもある訳で
641ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 18:39:50
>>634
【TT】UCI世界自転車選手権2006【ロード】
ttp://live22x.2ch.net/test/read.cgi/dome/1158922413/l50
642ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 18:48:53
643ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 19:10:08
残りは3周回に。
先頭は大集団に吸収されレースは振り出しに。幸也、三瀧選手は大集団に位置。
そこから1分35秒遅れの15名ほどのグループに村山選手が。
幸也はこちらに笑顔を見せて通過していきました。
余裕がありそう!真夏の様な日差しが照り始めてきました。
644ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 19:46:24
やはり新城と三瀧だな。
645ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 20:10:21
新城14位!
646ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 20:17:26
まじ?
最後に逃げた10人のあとの集団の4番手? あってる?
647ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 20:20:23
最後のアタックは6人らしいよ
648ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 20:24:20
頑張っくれたね。できれば自分で動いて欲しかった。
五輪の藤野さん順位を上回る好成績。
649ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 20:38:34
スカパー生放送しろよ!
650ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 20:40:05
J Sports生放送しろよ!の間違いでは? 
651ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 20:41:15
エーステレビ生放送しろよ!の間違いでは? 
652ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 20:45:43
新城はプロツアー入り確定だな。
653ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 20:46:42
14位ってすごいの?
654ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 20:49:04
全然
655ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 20:58:33
別府のU-23での最高位が24位だっけ?
656ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 21:00:32
>>653
プロツアーチームに引かれてもおかしくない
引く手あまたというには程遠い
657ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 21:08:13
まあレジオニ2位で十分、オファーはあるだろうからな。
658ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 21:17:32
どうだろう?
日本人であるゆえマイナス評価をするチームマネージャーも存在するようだから…
659ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 21:24:42
レジ鬼2位と世界戦14位で十分だろ
欧州チームとの契約はあり得る
660ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 21:32:00
他のレースの成績も安定してるし、欲しいチームはあるだろうね。
661ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 21:52:40
ディスカバのフミみたいに日本進出と時期などがあってれば採ってくれるかもな。
そうなれば弱くてもある程度は広告塔としてちゃんとみてもらえる、
小さいチームに入ったら最悪だ、それこそ捨て駒。
ヤフーから5000万持ってチームに入ればそれこそ今中以上の待遇にもなれる。
662ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 21:56:43
何をつまんら事をとくとくと
663ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 22:08:12
三瀧はギリ完走。本来の日本のレベルじゃこれが普通。
664ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 22:12:43
オファーは確実。新城が蹴らない限り、99%くる。そういうもの。
665ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 22:19:09
これでバンは消滅だな。
666ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 22:31:20
667ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 22:35:01
ふと思ったんですがロード選手って年俸どれくらい貰ってるんでしょう?
668ツール・ド・名無しさん:2006/09/23(土) 23:26:49
>>667
日本人の選手は恐ろしく低い
669ツール・ド・名無しさん:2006/09/24(日) 00:19:38
ケイリン選手はそれなりに年収は高いけどな

世界戦、沖はどうした!
670ツール・ド・名無しさん:2006/09/24(日) 00:43:22
もう10人以上の逃げが決まった感じ。
エリートは力のあるアシストがいないと厳しい。
671ツール・ド・名無しさん:2006/09/24(日) 00:54:07
世界戦は女子もすげーなあー
672ツール・ド・名無しさん:2006/09/24(日) 01:05:26
>>668
実力に比べると恐ろしく高いw
673ツール・ド・名無しさん:2006/09/24(日) 01:07:02
【TT】UCI世界自転車選手権2006【ロード】
ttp://live22x.2ch.net/test/read.cgi/dome/1158922413/l50
674ツール・ド・名無しさん:2006/09/24(日) 01:08:30
>>672
お前は一銭だな(藁
675ツール・ド・名無しさん:2006/09/24(日) 01:10:50
競輪選手は世界レベルで考えると法外な金を貰ってる
676ツール・ド・名無しさん:2006/09/24(日) 01:15:37
お前の給料も、発展途上国ではお前の能力からしたらモノスゴイ法外だけどな(藁
677ツール・ド・名無しさん:2006/09/24(日) 01:17:00
>>669
1ヶ月前のオランダステージレースで、3回落車して本調子ではなかったらしい・・・
最近、沖以外の女子もだいぶ強くなっているし、来年当たり面白いかも・・・
678ツール・ド・名無しさん:2006/09/24(日) 01:17:07
>>675
いや世界レベルでも>>675のお給金は法外だろ(wwww
679675:2006/09/24(日) 01:22:55
なぜ笑われてるかマジで分からないんですが。
競輪が相撲のように国際化されたら、国内選手は歯が立たないでしょ
ってことが言いたかっただけ。
680ツール・ド・名無しさん:2006/09/24(日) 01:27:04
ライン組む政治力スポーツだから、それなりに勝てるよ、みたいなマジレスしとく
681ツール・ド・名無しさん:2006/09/24(日) 01:27:21
相撲みたいに国内にやりたがる人がいないジャンルの話をされても・・・
682ツール・ド・名無しさん:2006/09/24(日) 01:30:13
keirin と競輪を同じだと思ってる人が多いからなぁ
全然別の競技だと思う。
683ツール・ド・名無しさん:2006/09/24(日) 01:35:28
まぁ、競輪は博打の金だし。
684ツール・ド・名無しさん:2006/09/24(日) 01:35:46
萩原よくがんばった!
685ツール・ド・名無しさん:2006/09/24(日) 01:48:42
新城 14位
三瀧 130位
村山、畑中 DNF

萩原 30位
沖 DNF
686ツール・ド・名無しさん:2006/09/24(日) 01:49:12
>>685
まとめ乙
687ツール・ド・名無しさん:2006/09/24(日) 01:51:19
Under 23 men's road race, 177.2 km
Results
ttp://www.cyclingnews.com/road/2006//worlds06/?id=results/worlds065

014位 Yukiya Arashiro  (Japan)     5秒遅れ
130位 Mitsunari Mitaki  (Japan) 13分9秒遅れ
DNF Norihide Murayama (Japan)
DNF Yusuke Hatanaka  (Japan)
688ツール・ド・名無しさん:2006/09/24(日) 02:01:43
U23男子は全員アンカーのフレームだな。

そういや、土井や品川がU23の時は世界戦どうだったんだっけ?
689ツール・ド・名無しさん:2006/09/24(日) 02:22:14
2004年は品川DNF、別府29位。
690ツール・ド・名無しさん:2006/09/24(日) 02:52:59
案外ジャイに乗ったら勝てたりするのかな>>688
691ツール・ド・名無しさん:2006/09/24(日) 02:59:10
大学や高校のレースが意外と面白いのは、
個人個人で好きなフレームに乗ってるからってのがあるかもな。
それと観客が少なくて観戦しやすい。
692ツール・ド・名無しさん:2006/09/24(日) 03:07:05
693ツール・ド・名無しさん:2006/09/24(日) 03:11:02
Jツアー賞金はここに載ってた
http://www.jbcf-net.org/entry/2006iida_road/2006iida_road.htm

橋川は安いって言ってたけど、かなりいい賞金だと思うんだが。
694ツール・ド・名無しさん:2006/09/24(日) 07:26:57
バンにしろミヤタにしろすずめの涙・・・・
シマノか愛三しか安心して食っていけない。
底辺は少ないけどMTBのほうが全然稼いでいるみたい。1千万超えも聞くし。
ロードは個人ではなくてチームに金出すから分配されれば少なくなる、
さからミヤタのように月2万円とかになってしまう。
695ツール・ド・名無しさん:2006/09/24(日) 07:46:10

ミヤタの主力級は年棒契約じゃないの?
696ツール・ド・名無しさん:2006/09/24(日) 09:58:56
>>693
「Jツアー全体」賞金であって1レースで貰える賞金ではないよ
697ツール・ド・名無しさん:2006/09/24(日) 17:24:09
ツアー優勝で100万もらえれば、今の日本のロードレースの
現状を見れば十分でしょ。
698ツール・ド・名無しさん:2006/09/24(日) 17:25:03
年契約で月払いもいる。主力でも200マソ。
699ツール・ド・名無しさん:2006/09/24(日) 17:25:47
>>695
柿沼あたりまではちゃんとカネが出てるのかな?
監督にはあまり出てないはず。まあ解説で儲けてるけどね。
700ツール・ド・名無しさん:2006/09/24(日) 17:28:03
Jヌポには「タダでもいいから出させて下さい」って言ってるらしいが?
701ツール・ド・名無しさん:2006/09/24(日) 17:32:32
さすがに実際にタダでは出演させてないだろw
702ツール・ド・名無しさん:2006/09/24(日) 17:52:15
ミヤタ主力=シマノ補欠
703ツール・ド・名無しさん:2006/09/24(日) 18:24:08
いやそれはない
704ツール・ド・名無しさん:2006/09/24(日) 18:58:41
ミ○ネ=タ○ミツ
705ツール・ド・名無しさん:2006/09/24(日) 20:34:55
>702
と言えるほどリザルトに差はないでしょ。
そこがロードの面白いところです。
それを踏まえた方が全日本の監督になったのが我々が最も期待を抱く所です。
706ツール・ド・名無しさん:2006/09/24(日) 22:27:47
その差とは金のこと。
707ツール・ド・名無しさん:2006/09/24(日) 22:32:45
DNSとかDNFのtypoで、いつかDQNと書くやつが現れるんじゃないかと期待してる
708ツール・ド・名無しさん:2006/09/25(月) 01:12:19
別府 124位
野寺 DNF
福島晋 DNF

野寺はラスト1周でなんかおろされました。
709ツール・ド・名無しさん:2006/09/25(月) 01:17:10
優勝はベッチさん?
710ツール・ド・名無しさん:2006/09/25(月) 01:21:44
兄者は最終周回に入れなかった。
野寺は最終周回途中で降ろされた?
別府は最終周回のペースアップについていけず。
711ツール・ド・名無しさん:2006/09/25(月) 01:28:15
左から3枚目に新城選手が写ってます。
ttp://www.wcsn.com/gen/photogallery/wcsn/year_2006/month_09/day_23/cf6684.html
712ツール・ド・名無しさん:2006/09/25(月) 01:41:30
日本人選手には夢を見させてもらいました。
本当にありがとうございました。
713ツール・ド・名無しさん:2006/09/25(月) 01:42:50
BR-1
1 山本 雅道 JPCA シマノレーシング 1:18:10
2 新保 光起 JPCA 愛三工業レーシングチーム 1:18:10
3 森  真博 香川 マトリックスパワータグスペシャライズド 1:18:11
4 橋川  健 福島 マトリックスパワータグスペシャライズド 1:18:11
5 高野  淳 神奈川 ミヤタスバル 1:18:12
6 廣瀬 佳正 JPCA シマノレーシング 1:18:23
714ツール・ド・名無しさん:2006/09/25(月) 01:50:30
カバチャンズにアジア人が加入。マルコの結構強い選手。

The signing of Fuyu Li by the Discovery Channel team makes
him the first-ever Chinese rider to gain a contract at
cycling's highest level.
715ツール・ド・名無しさん:2006/09/25(月) 05:44:30
>>387
亀レスだが、アジア地域や途上国での食あたりとか
屋台じゃなくても常識なんだがそのあたりのアドバイスしてくれる人とか
いない・・・だよね、やっぱり。

出張で行く場合も翌日絶対に体調を崩せない場合は、
食事と飲料は持参するか、最低限、マクドナルドなどの有名ファースト
フード店(飲み物はダメ)で取らないとだめっす。

あの手のワールドワイドなファーストフードの有り難味は
日本ではなく、アジアなどの不潔な地域に行かないとわからない。

それでも飲み物などは危ないので避けるべき。
何度も中ったことがある。
氷など、店員がマニュアルを守らずに
水道水を使ったり消毒してなくて中ることがあるため。

ちなみに、鍋物などの茹でる系でもダメな時はだめ。
716ツール・ド・名無しさん:2006/09/25(月) 14:26:54
マサじゃないけど、ファーストフードばっか食ってて海外で選手やってけるわけねーよ。

日本より清潔なエリアは多分世界のどこ探しても無い。これは個人的な経験だけど、
オーストラリアでもカナダでも、文明国に見せかけて、都市部でもありえない不潔な思いしたことあるし。
海外で生きてくなら、自転車選手に限らず不潔不感症にならんとな。
特にロードレースはその地で一週間なりを移動しながら競技するし、何でも注意できるわけない。
717ツール・ド・名無しさん:2006/09/25(月) 15:41:58
718ツール・ド・名無しさん:2006/09/25(月) 15:46:43
>>717
これはNHK長野放送だっけかで放送した奴か?
719ツール・ド・名無しさん:2006/09/25(月) 18:15:29
ちょっと話はずれるが,昔の選手で誰だったかな,
「雨の中を走ると跳ね上げられた泥が口に入る。
だからロード選手は腹を壊しやすい」
って趣旨の話をしてた人がいたような気がする。

不注意で食ったものにあたるのは論外だけど。
720ツール・ド・名無しさん:2006/09/25(月) 20:22:13
パリルーべで感染症にかかったなんてのがいたな
721ツール・ド・名無しさん:2006/09/25(月) 20:30:59
日本でも田舎を走ってて、気づかずに虫の大群に突入。
大量に飲み込んで、次の日に下痢って経験したことあるよ。
722ツール・ド・名無しさん:2006/09/25(月) 23:27:07
跳ね上げられた泥が直接というか、ボトルの吸い口がやばいとよな
723ツール・ド・名無しさん:2006/09/26(火) 09:33:41
さらに話がずれるが

【野球】「石垣の人間の気質を考えると、関西や関東に行かしたらダメになる」大嶺の入団拒否を示唆★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1159228448/

ヨーロッパならいいのか?新城も石垣島出身だったよね…
724ツール・ド・名無しさん:2006/09/26(火) 11:18:19
要は都会に行ったら遊ぶところ多いからとかそんな理由では?
725ツール・ド・名無しさん:2006/09/26(火) 15:18:08
でも札幌は札幌で女遊びしかないわけでw
726ツール・ド・名無しさん:2006/09/26(火) 16:10:37
ソフトバンクからたんまり裏金もらってるだけだろ
727ツール・ド・名無しさん:2006/09/27(水) 05:57:47
>>715
少し前のブエルタでTモバが集団食中毒なんて事件もあったな。
インドネシアではホテルの食事に中ったらしいね。
728ツール・ド・名無しさん:2006/09/27(水) 10:55:13
くりりん、国体出るのかwwwwwww

http://mavisports.air-nifty.com/kurimura/
729ツール・ド・名無しさん:2006/09/27(水) 13:20:28
↑いや、中村選手のカキコでしょう
ブログのシステムトラブルと思われます
730ツール・ド・名無しさん:2006/09/27(水) 13:27:48
そうだとは思ったけど・・・前にもあったし。

でも国体で新城選手とくりりんの勝負見たかった。
案外サインとかもらいに行ってそうだけど。
731ツール・ド・名無しさん:2006/09/27(水) 17:45:51
なんだ出ないのか、がっかり

新城出るんだね、平地コースでぶっちぎり優勝を見てみたい
732ツール・ド・名無しさん:2006/09/27(水) 18:24:34
さすがにそこまで甘くないでしょ。遠征疲れが半端ないと思う。
スプリントも強いから、そこで勝負かな。
733ツール・ド・名無しさん:2006/09/27(水) 20:07:16
この程度で遠征疲れってのはないだろ
734ツール・ド・名無しさん:2006/09/27(水) 23:12:01
ぶっちぎり?平地で集団を千切るなら60キロで引き続けないと無理だぽ。
そんな力があると思うかボケ。
アンダーのレベルがエリートに比べて低いって事だけなの、分からないの?
735ツール・ド・名無しさん:2006/09/27(水) 23:17:38

カルシウム不足して内科医
736ツール・ド・名無しさん:2006/09/28(木) 07:23:25
>>734
日本には60km/hで平地巡航するようなカテゴリーがそもそも無いだろw
737ツール・ド・名無しさん:2006/09/28(木) 07:53:42
まあ色々足りない人みたいだからその辺は勘弁してあげてください

国体は普通に走れば勝つでしょう
738ツール・ド・名無しさん:2006/09/28(木) 12:36:54
でも勝てないのがレース。平地で集団を千切る足は無い。
739ツール・ド・名無しさん:2006/09/28(木) 12:51:02
740ツール・ド・名無しさん:2006/09/28(木) 13:01:25
>>738
スタートからゴールまで集団が平地を全開で走ってると思ってるのかオマイは
どこまで頭悪いんだよ
741ツール・ド・名無しさん:2006/09/28(木) 15:17:59
本来プロは国体に出ちゃ駄目な件について
742ツール・ド・名無しさん:2006/09/28(木) 16:03:32
>>724
>平地で集団を千切るなら60キロで引き続けないと無理だぽ。

時速何キロで走ろうが、引き続けている限り集団を千切ることはできないと思うんだが。
だいたい集団を引くことと千切ることは無関係。
743ツール・ド・名無しさん:2006/09/28(木) 16:09:59
国体なら実業団に比べてチームプレーは曖昧だろうから、

数名の逃げ集団に乗る→そこからの単独アタック
で、結果としてのぶっちぎりはあながち無いとは言えない。
744ツール・ド・名無しさん:2006/09/29(金) 17:20:13
ttp://www.radsport.ch/photos/Strasse/2006/WMSalzburg/Elite/HeinzZwicky/slides/DSC_4994.JPG
ttp://www.radsport.ch/photos/Strasse/2006/WMSalzburg/Elite/HeinzZwicky/slides/DSC_5025.JPG
ttp://www.radsport.ch/photos/Strasse/2006/WMSalzburg/Elite/HeinzZwicky/slides/DSC_5241.JPG

ttp://www.radsport.ch/photos/Strasse/2006/WMSalzburg/Elite/WernerJacobs/slides/PN6K1143.JPG
ttp://www.radsport.ch/photos/Strasse/2006/WMSalzburg/Elite/WernerJacobs/slides/PN6K1287.JPG
ttp://www.radsport.ch/photos/Strasse/2006/WMSalzburg/Elite/WernerJacobs/slides/PN6K1343.JPG
ttp://www.radsport.ch/photos/Strasse/2006/WMSalzburg/Elite/WernerJacobs/slides/PN6K1367.JPG
ttp://www.radsport.ch/photos/Strasse/2006/WMSalzburg/Elite/WernerJacobs/slides/PN6K1499.JPG

ttp://www.radsport.ch/photos/Strasse/2006/WMSalzburg/Elite/WernerJacobs/slides/PN6K1559.JPG
ttp://www.radsport.ch/photos/Strasse/2006/WMSalzburg/Elite/WernerJacobs/slides/PN6K1632.JPG
ttp://www.radsport.ch/photos/Strasse/2006/WMSalzburg/Elite/WernerJacobs/slides/PN6K1780.JPG
ttp://www.radsport.ch/photos/Strasse/2006/WMSalzburg/Elite/WernerJacobs/slides/PN6K1789.JPG
ttp://www.radsport.ch/photos/Strasse/2006/WMSalzburg/Elite/WernerJacobs/slides/PN6K1886.JPG

ttp://www.radsport.ch/photos/Strasse/2006/WMSalzburg/Elite/WernerJacobs/slides/PN6K1887.JPG
ttp://www.radsport.ch/photos/Strasse/2006/WMSalzburg/Elite/WernerJacobs/slides/PN6K1888.JPG
ttp://www.radsport.ch/photos/Strasse/2006/WMSalzburg/Elite/WernerJacobs/slides/PN6K2216.JPG
ttp://www.radsport.ch/photos/Strasse/2006/WMSalzburg/Elite/WernerJacobs/slides/PN6K2217.JPG
745ツール・ド・名無しさん:2006/09/29(金) 17:38:05
ttp://www.radsport.ch/photos/Strasse/2006/WMSalzburg/U23_u_Frauen/HeinzZwicky/slides/DSC_4468.JPG
ttp://www.radsport.ch/photos/Strasse/2006/WMSalzburg/U23_u_Frauen/WernerJacobs/slides/PN6K0230.JPG
ttp://www.radsport.ch/photos/Strasse/2006/WMSalzburg/U23_u_Frauen/WernerJacobs/slides/PN6K0253.JPG

ttp://www.radsport.ch/photos/Strasse/2006/WMSalzburg/U23_u_Frauen/WernerJacobs/slides/PN6K0428.JPG
ttp://www.radsport.ch/photos/Strasse/2006/WMSalzburg/U23_u_Frauen/WernerJacobs/slides/PN6K0427.JPG
ttp://www.radsport.ch/photos/Strasse/2006/WMSalzburg/U23_u_Frauen/WernerJacobs/slides/PN6K0473.JPG
ttp://www.radsport.ch/photos/Strasse/2006/WMSalzburg/U23_u_Frauen/WernerJacobs/slides/PN6K0474.JPG
ttp://www.radsport.ch/photos/Strasse/2006/WMSalzburg/U23_u_Frauen/WernerJacobs/slides/PN6K0493.JPG

ttp://www.radsport.ch/photos/Strasse/2006/WMSalzburg/U23_u_Frauen/WernerJacobs/slides/PN6K0575.JPG
ttp://www.radsport.ch/photos/Strasse/2006/WMSalzburg/U23_u_Frauen/WernerJacobs/slides/PN6K0609.JPG
ttp://www.radsport.ch/photos/Strasse/2006/WMSalzburg/U23_u_Frauen/WernerJacobs/slides/PN6K0610.JPG
ttp://www.radsport.ch/photos/Strasse/2006/WMSalzburg/U23_u_Frauen/WernerJacobs/slides/PN6K0611.JPG
ttp://www.radsport.ch/photos/Strasse/2006/WMSalzburg/U23_u_Frauen/WernerJacobs/slides/PN6K0612.JPG

ttp://www.radsport.ch/photos/Strasse/2006/WMSalzburg/U23_u_Frauen/WernerJacobs/slides/PN6K0892.JPG
ttp://www.radsport.ch/photos/Strasse/2006/WMSalzburg/U23_u_Frauen/WernerJacobs/slides/PN6K0894.JPG
ttp://www.radsport.ch/photos/Strasse/2006/WMSalzburg/U23_u_Frauen/WernerJacobs/slides/PN6K0896.JPG
746ツール・ド・名無しさん:2006/09/29(金) 22:14:25
沖縄は結構強いんじゃなかった?
747ツール・ド・名無しさん:2006/09/29(金) 22:55:30
新城は去年4位のリベンジか。しかし去年からはだいぶ成長したから、それが観たいね。
ド平坦だから、スプリンターが有利だな。誰だろ。
748ツール・ド・名無しさん:2006/09/29(金) 23:14:20
スタートリストを見る限り、逃げでもスプリントでも相手はいなそう。
簡単に勝たせないで欲しい。

ttp://www.habatan2006.jp/habatan_club/kyogi/official/ok_152.pdf
749ツール・ド・名無しさん:2006/09/29(金) 23:55:57
そりゃプロ登録してる連中がおらんもんな。
だが、BR1レーサーや大学生の上位衆あたり、相当厳しいマークを入れるはず。
ロードはそれでもある程度真っ向勝負してくるから勝つだろうが、ポイントレースとかはそうはいかないだろう。
あれ?ポイントでないんかい。
750対抗:2006/09/30(土) 00:05:33
逃げなら、飯野、池田
スプリントなら、米山、辻、角
あとは井上、中村、三瀧、中島、日置あたりかな
751ツール・ド・名無しさん:2006/09/30(土) 11:58:58
752ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 02:05:59
成年は新城だろう。
少年は竹之内の2連覇。
753ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 02:50:30
http://d.hatena.ne.jp/hagotae/20060929

出走者リスト↑

俺の予想は

◎井上(福井)
○新城(沖縄)
▲中村(石川)
△松井(大阪)
△米山(茨城)
754ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 02:55:39
成年
◎新城(沖縄)
○辻(京都)
▲飯野(東京)
△米山(茨城)
×天沼(北海道)

少年
◎内間(沖縄)
○竹之内(京都)
▲吉田(奈良)
△石田(青森)
×伊東(神奈川)
755ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 07:31:31
自転車競技も放送してくれんかな
ttp://www.habatan2006.tv/hyogokokutai.html
756ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 10:54:47
実況スレ
のじぎく兵庫国体
ttp://live22x.2ch.net/test/read.cgi/dome/1159582344/l50
757ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 12:15:09
国体ロード、井上連勝したもよう
758ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 13:07:07
759ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 14:52:31
ttp://www.kirokukensaku.com/habatan2006/K_GS/20/k_gs320110195PHASE.html

01 井上 和郎 福井 チームバン       3時間 2分28秒
02 辻   善光 京都 立命大          3時間 2分28秒
03 日置 大介 兵庫 ケンコーマヨネーズ  3時間 2分28秒

04 大庭 伸也 宮城 日大           3時間 2分28秒
05 辻浦 圭一 奈良 ブリヂストンアンカー 3時間 2分29秒
06 片山 和正 岡山 鹿屋体大        3時間 2分29秒
07 普久原 奨 沖縄 ブリヂストンアンカー 3時間 2分29秒
08 飯野 嘉則 東京 東京電機大大学院  3時間 2分34秒
09 森   真博 香川 香川県連盟       3時間 2分34秒
10 湯浅  徹  千葉 明大           3時間 2分46秒
760ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 14:55:57
少年
ttp://www.kirokukensaku.com/habatan2006/K_GS/20/k_gs320350195PHASE.html

1 吉田 隼人 奈良 榛生昇陽高   2時間50分38秒
2 柿澤 大貴 長野 岡谷工高    2時間50分39秒
3 松井 響   京都 北桑田高    2時間50分39秒
4 竹之内 悠 京都 立命館宇治高 2時間50分39秒
5 野口 正則 奈良 榛生昇陽高   2時間50分39秒

761ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 15:00:14

27 米山 一輝 茨城 スーパーKアスリートラボ 3時間 3分49秒
29 松井 久   大阪 シマノ              3時間 3分49秒
33 津末 浩平 大分 ミヤタスバル         3時間 3分50秒
37 長野 耕治 愛媛 マトリックス          3時間 3分50秒

39 新城 幸也 沖縄 チームバン          3時間 3分51秒

   中村 誠 石川 カツリーズサイクル 途中棄権
762ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 15:58:55
カズオさん、V2オメ!

でも、印象ではスプリント弱いって感じなのだが・・・
763ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 16:04:39
日置選手は、マトリックスじゃなくて、ケンコーマヨネーズなのは、なんで?
764ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 16:09:51
和郎さんは速め抜け出しで、スプリントの頭の辻に半車身差迫られるも逃げ切り。
765ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 16:43:32
カズオさんは普段スプリントしないだけで、
スプリンターが相手じゃなきゃ結構いける
スピード持ってるんだお
766ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 17:27:06
>>763
本業
国体は、アマチュア選手の、大会ですから!
767ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 17:31:17
自転車で金稼いでいれば、実質プロだと思うが、
プロ登録してなきゃプロじゃないっていう定義なんだよな。
768ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 17:31:52
日置は自転車で金稼いでるの?
769ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 17:35:10
自転車レースと、その周辺の営業活動で食えてなきゃ、プロとは言えないだろ。
トップ実業団と呼ばれているようなチームの選手なんかでも、ちゃんとプロなのは
ごく一部だけだよ。
770ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 17:47:33
マヨネーズに代行か。
苦労してんなマトリックス。
771ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 18:47:52
つまり、セミプロだな。
少しは金ないしは金に換わるものをもらってるのは確かでしょう。
772ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 19:01:14
今日のチューリッヒ
別府選手が、3人の逃げに乗ってる。
残り195km/234km 5分14秒差

773ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 19:23:14
実況はこちら

【自転車】プロツアー リアルタイム実況スレ ★17
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1159433696/
774ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 22:14:02
よし
別府テレビ映りまくり
775ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 22:25:09
beppu は どーなった?
776ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 22:38:26
フミよくやった。日本人の誇りだ。
777ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 22:40:11
ヤパーリ日本チャンプジャージは旧型のが(・∀・)イイ!!
778ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 22:41:23
全日本が沸いた!史之神乙
779ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 22:49:18
↓なんの番組だ?

>今秋から日本のテレビで自転車番組が始まるということで、日本のテレビクルーがミラノに来た。
780ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 22:52:02
趣味悠々
781ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 23:06:14
サイクル野郎じゃねぇか?
782ツール・ド・名無しさん:2006/10/01(日) 23:53:16
OVER DRIVEでした
783ツール・ド・名無しさん:2006/10/02(月) 02:03:21
国体成年、途中の落車は大丈夫だったのかな?
784ツール・ド・名無しさん:2006/10/02(月) 03:51:21
全プロロード速報
2006年09月29日
個人ロードレース(60km)

1 飯島 規之 埼 玉 関東地区 1:51:10.30
2 樺澤 康輝 群 馬 関東地区 1:55:21.37
3 舛井 幹雄 三 重 中部地区 1:55:24.96
4 安東 宏高 大 分 九州地区 1:55:25.12
5 大屋 健司 広 島 中国地区 1:55:42.27
6 丸井 宏将 奈 良 近畿地区 1:55:46.68
785ツール・ド・名無しさん:2006/10/02(月) 10:13:57
ぶっコギってやつじゃね?
786ツール・ド・名無しさん:2006/10/02(月) 14:40:18

>毎日放送で別府選手をフィーチャーするためにきていた。

TBS系列でてことは・・・情熱大陸 かな?
787ツール・ド・名無しさん:2006/10/02(月) 15:32:42
>>785
【テレビ】日本テレビでKEIRIN提供番組「ぶっコギ!」を放映開始・メインMCはさまぁ〜ず&ほしのあき
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1159438649/l50

788ツール・ド・名無しさん:2006/10/02(月) 17:29:16
>>763
聞いた話では基本は正業の勤務先名
プーやフリーターは空欄に出来ないのでチーム名
789ツール・ド・名無しさん:2006/10/02(月) 19:56:50
>>787
砂田さんも関わってるのか?
ttp://www.yuzurusunada.com/diary.php?selectM=2006-09
790ツール・ド・名無しさん:2006/10/03(火) 03:07:09
現地ガイドみたいな感じじゃないかな
791ツール・ド・名無しさん:2006/10/03(火) 22:53:30
バンの選手の給料がストップとな?
選手も大変だが監督メカニックマッサーはもっと大変だ?
欧州では普通にあるようだが、日本でもあったか?
さあ、ここをどう乗り切るかが見ものですな。
792ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 01:00:01
>>791
えらく時代遅れなおっさんだなぁ。
793ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 01:01:21
>>791
【どうなる】Team VANG 【どうする?】
ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1158517938/l50
794ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 13:19:39
>>789
銀輪の風〜世界の、シクロ・リポート〜
ttp://www.bs-i.co.jp/main/sports/show.php?0071

795ツール・ド・名無しさん:2006/10/04(水) 14:43:52
毎日放送がチューリッヒ選手権に取材に来てたそうだが、情熱大陸でフミでも取り上げるのか?
796ツール・ド・名無しさん:2006/10/05(木) 00:26:35
国体見に行ったのだが、実業団BR1のやつらのピストってけっこう珍しいよな。
さすがに経験とかで大学生とかのが強いようだが。
797ツール・ド・名無しさん:2006/10/05(木) 02:05:16
仕方ないじゃん。ロードもトラックも人数足りないから専門以外でも出なければならないんだし。
どの種目でも今大会から選手人数の削減が厳しくなってるはずだし、監督が選手兼任の種目も多々あるよ。
本当にスポーツのこと考えるならば、国体なんて馬鹿な大会さっさとやめるべきなんだろうけれどな。
798ツール・ド・名無しさん:2006/10/05(木) 08:56:27
>>797
え?おもしろいじゃん。
MTBの辻浦選手とか2回戦でだめだったけどロードの新城選手がピスト走ってるの。
799ツール・ド・名無しさん:2006/10/05(木) 12:53:20
>>797
まあ、それが国体というもの。
もし本業に差し障りがあるとおもうなら、本人がでないさ。
それにピストってペダリングに役立つし。まあ、俺レベルではのはなしだけどw
800ツール・ド・名無しさん:2006/10/09(月) 00:46:40
今年引退の選手って少ないって聞いた。
次回のオリンピックまでは、おじさんレーサー達もがんばるようす。
801ツール・ド・名無しさん:2006/10/09(月) 13:03:42
日本代表が、オーストラリアでマキュワンと戦ってるよ
ttp://www.cyclingnews.com/road/2006/oct06/suntour06/?id=startlist

公式
http://www.heraldsuntour.com.au/2006/home/
802ツール・ド・名無しさん:2006/10/09(月) 14:07:56
803ツール・ド・名無しさん:2006/10/09(月) 14:11:13
時差はそんなに無いはずだから、今走ってるはずなんだけど
どっかにテキストライブかストリーミング放送してないかなぁ
オーストラリアって、ロードよりピストの方優先でロードレースは
人気薄なのか?
804ツール・ド・名無しさん:2006/10/09(月) 15:55:07
805ツール・ド・名無しさん:2006/10/09(月) 16:23:32
全日本実業団富士山ヒルクライムロードレース大会は田代選手が優勝してたのね
しらなかった
806ツール・ド・名無しさん:2006/10/09(月) 16:26:58
807ツール・ド・名無しさん:2006/10/09(月) 20:26:27
>>805
市民レースに参加してきたけど、ヤバイのぼりだった。
BR1の人たちはさすがにすごい。
808ツール・ド・名無しさん:2006/10/09(月) 21:56:56
小学館「小学一年生」11月号に掲載2006.09.29
小学館から発売される「小学一年生」11月号のペアクラブ内「みんな「一年生」だった」にフミの
インタビューが掲載されます。小学一年生の親向けのページ内にあるインタビュー記事です。




誰かゲットしてうpよろw
809ツール・ド・名無しさん:2006/10/10(火) 14:40:28
810ツール・ド・名無しさん:2006/10/10(火) 16:36:25
>>809
広報付いて行ってないのかな?
日本のサイトのどこにも情報が見つかりません
811ツール・ド・名無しさん:2006/10/10(火) 19:47:49
812ツール・ド・名無しさん:2006/10/10(火) 19:53:03
813ツール・ド・名無しさん:2006/10/11(水) 12:23:20
>>810
現地には行ってないみたいだけど、JCFのブログにレポートあがってるよ
814ツール・ド・名無しさん:2006/10/11(水) 12:49:41
>>813
リザルトだけですた (´・ω・`)
815ツール・ド・名無しさん:2006/10/11(水) 14:24:10
これ?
ttp://www.jcf.or.jp/cgi/topics/imgbbs2.cgi

こっちは、予定表に載ってるだけだな
ttp://www.axis-japan.org/schedule.html
816ツール・ド・名無しさん:2006/10/11(水) 14:26:28
817ツール・ド・名無しさん:2006/10/11(水) 14:32:48
嶌田(川越工高)が3位
兵庫国体・自転車少年男子ポイントレース
ttp://www.saitama-np.co.jp/news10/06/10s.html
818ツール・ド・名無しさん:2006/10/11(水) 15:01:16
>>816
それそれw
増田すげえな
819ツール・ド・名無しさん:2006/10/11(水) 16:28:41
>>818
面倒がらずに、linkくらい貼ってくれよ。
820ツール・ド・名無しさん:2006/10/11(水) 19:11:55
821ツール・ド・名無しさん:2006/10/11(水) 19:19:33
すげえwマキュアンに勝ってるw
822ツール・ド・名無しさん:2006/10/11(水) 19:23:48
>>821
たしかにw
823ツール・ド・名無しさん:2006/10/11(水) 21:52:56
Sitoshi takes tight win over local boy Tanner

824ツール・ド・名無しさん:2006/10/11(水) 22:57:35
54年振りの日本人優勝ってホント?
825ツール・ド・名無しさん:2006/10/12(木) 04:36:40
ディスカバリー日本チャンピオンジャージ でるみたいですね
ttp://www.trekbikes.co.jp/accessories/spec.cgi?id=281274
826ツール・ド・名無しさん:2006/10/12(木) 04:41:02
>>820
ハイライト映像
mms://media01.news.com.au/hwt/Captures/HST_short_11-10-06_Stage4.wmv
827ツール・ド・名無しさん:2006/10/12(木) 04:44:10
>>812
飛んでる瞬間が映ってます。
mms://media01.news.com.au/hwt/Captures/HST_Short_10-10-06(Stage3).wmv
828ツール・ド・名無しさん:2006/10/12(木) 07:45:44
>>826
>>827
サンクス
829ツール・ド・名無しさん:2006/10/12(木) 16:09:36
飯田をホームタウンに 自転車クラブチームが運営構想
ttp://www.shinmai.co.jp/news/20061012/KT061011FTI090004000022.htm
830ツール・ド・名無しさん:2006/10/12(木) 16:12:16
【自転車】廣瀬敏がオーストラリアでのJayco Herald Sun Tour第4ステージで勝利
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1160635069/l50
831ツール・ド・名無しさん:2006/10/12(木) 17:42:06
山頂ゴールの今日はミヤタの増田が9位!
http://www.cyclingnews.com/road/2006/oct06/suntour06/?id=results/suntour065

頑張ってるね。
832ツール・ド・名無しさん:2006/10/12(木) 17:46:42
第5ステージ

増田が9位、阿部が20位

ttp://www.cyclingnews.com/road/2006/oct06/suntour06/?id=results/suntour065#res

個人総合は増田、廣瀬、阿部が31位、32位、33位

cyclingtimeは、なんで記事しない?

833ツール・ド・名無しさん:2006/10/12(木) 17:47:03
>>829
福島兄弟は自分らはどうするつもりなんだろ?
834832:2006/10/12(木) 17:49:40
すまん、かぶった
835ツール・ド・名無しさん:2006/10/12(木) 18:11:01
>>832
>cyclingtimeは、なんで記事しない?

金もらってないからだろ
836832:2006/10/12(木) 18:30:47
>>834
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
837ツール・ド・名無しさん:2006/10/12(木) 19:06:58
朝日でさえ記事にしてるのに
ttp://www.asahi.com/sports/update/1012/110.html
838ツール・ド・名無しさん:2006/10/12(木) 20:52:01
新城、やはりプロからのスカウトが絶えない、か。
839ツール・ド・名無しさん:2006/10/12(木) 22:56:54
アスタナとか新城に興味ないのかな。
840ツール・ド・名無しさん:2006/10/13(金) 01:19:26
>>825
世界チャンピオンジャージはとても着れないけど、日本チャンピオンだったらまあ着れば
いいんじゃないですかって感じですね〜。まあ所詮アマチュアに毛の生えた程度ですから。
841ツール・ド・名無しさん:2006/10/13(金) 01:29:00
>>837
むしろ朝日だからだろうね。



フジで珍しく記事が出てた

06自転車ジャパンカップ開催…22日から宇都宮
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_10/s2006101112.html
842ツール・ド・名無しさん:2006/10/13(金) 17:26:32
フジも馬鹿だなぁ〜〜w
時代は既に新城幸也に移りつつあるっちゅーに
843832:2006/10/13(金) 17:53:07
>>842
新城は出ないみたい
844ツール・ド・名無しさん:2006/10/13(金) 19:23:48
六日目 個人TT
トップと1分30秒差で清水34位、飯島35位


個人総合は、増田、廣瀬、阿部が、30位、31位、32位

ttp://www.cyclingnews.com/road/2006/oct06/suntour06/?id=results/suntour066
845ツール・ド・名無しさん:2006/10/13(金) 21:26:35
登録されてるよ。新城(No.81)

ん?まてよ・・・1がついているということは、エース確定?
846ツール・ド・名無しさん:2006/10/13(金) 22:22:55
ジャパンカップの参加選手リスト
ttp://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=3584
847ツール・ド・名無しさん:2006/10/14(土) 01:29:17
>>845
アイウエオ順だよ
848ツール・ド・名無しさん:2006/10/14(土) 03:56:16
>>846
カバチャンはやたら豪華な顔ぶれだな

えっとー、補欠になるのはデヴォルデルとグゼフとブライコヴィッチかなー?
849ツール・ド・名無しさん:2006/10/14(土) 08:29:26
Nariyuki Masuda (Japan-Latrobe City) is offered a drink after suffering under
the blistering sun and the climb up Lake Mountain

ttp://www.cyclingnews.com/photos/2006/oct06/suntour06/suntour065/DSC_5393.jpg
850ツール・ド・名無しさん:2006/10/14(土) 14:01:55
くりりん、今回は動物シリーズかw
851850:2006/10/14(土) 14:05:17
852ツール・ド・名無しさん:2006/10/14(土) 19:17:21
富士の結果
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=3582

1山本 雅道31JPCAチームブリヂストン・アンカー0:45:4514.95151
2新保 光起32JPCAシマノレーシング0:46:0200:1714.85121
3森 真博22山形シマノレーシング0:47:1801:3314.45101
4橋川 健26JPCA愛三工業レーシン・・・


CTって日本のロードレースにも興味ないみたいだね。
853ツール・ド・名無しさん:2006/10/14(土) 19:44:18
グダグダすぎて笑った
854ツール・ド・名無しさん:2006/10/15(日) 18:03:57
実業団、鈴木真理がフィニッシュを待たずにチャンピオン決定。
BR-1はスキル・シマノとアンカーが上位を独占した。
狩野は2周目でリタイアした。
855ツール・ド・名無しさん:2006/10/15(日) 20:31:45
飯田はつまらん勝負だったみたいだな。
なんにしろ真理&ミヤタおめ。
856ツール・ド・名無しさん:2006/10/15(日) 20:56:47
まあ、キツイコースだから、土井、野寺、田代あたりが本気だしたら
こんくらい差がついちゃうんだろうな。
あと、後ろはJツアーのことでけん制入りそうdし。
857ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 03:46:20
他のチームで走って欲しい反面、jsportsの解説にもっと出て欲しくもある。
ttp://d.hatena.ne.jp/masahikomifune2/20061015
858ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 05:49:58
来期はマトリクスか?
859ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 05:58:01
新保さんが引退するそうです。
ttp://diary8.cgiboy.com/1/5051/
860ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 10:25:51
>>859
ぎゃー!!
貴重な北海道出身選手が・・・・・orz
861ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 10:30:36
日本人選手の情報まとめ

水谷、新保>引退
三船>移籍?
862ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 13:36:31
愛三の田中さんも引退だそうです。
飯田で新保さんと一緒にセレモニーしてました。
863ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 13:50:53
日本人選手の情報まとめ

引退
vang水谷
アイサン新保、田中

移籍?
ミヤタ三船

他の情報もヨロ
864ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 18:35:57
865ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 19:24:58
>>864
あれ?左から2人目って朝日大の菊池さんだ。
866ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 20:46:12
誰だよw
867ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 20:56:38
大学生しか知らんネタ乙。
868ツール・ド・名無しさん:2006/10/16(月) 22:08:08
869ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 00:28:26
朝日大の人?は地味にディナルディコルパックのジャージだな。
ノデリーノにもらったのか?
870ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 02:45:28
飯田のBR2優勝祝いかw
871ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 02:59:07
沖選手 公式サイト
ttp://www.tanoshi.tv/miho/what/what.htm
872ツール・ド・名無しさん:2006/10/17(火) 22:01:12
http://www.jcf.or.jp/cgi/topics/imgbbs2.cgi
2006世界自転車選手権ロードのNHKでの初回放送予定日が決まりましたので、お知らせ申上げます。

放送予定日
 2006年10月21日(土)25:10〜26:00(パート1)26:10〜27:00(パート2)
放送内容
 パート1(男子エリート・タイムトライアル、女子エリート・ロードレース、男子U23・ロードレース)
 パート2(男子エリート・ロードレース)

解 説  今中 大介 氏
実 況  伊津野 亮 氏
開催地  オーストリア、ザルツブルク
放送媒体 NHK衛星第1チャンネル(BS7ch)

やった!U23もやるんだ!
873ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 12:21:32
解説がイマニャカだw
874ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 12:58:30
マサじゃなければ誰でもいい。
875ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 13:20:57
どうせBSなんか見れんわい
876ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 22:04:38
またレースの展開が分からなくて心拍計の話ばっかりすんのか・・・
877ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 22:48:23
サッシャがサンチェスの事をバルベルデって何度も言い張ってて
ウザかったからコッチを保存しよう
878ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 22:50:14
でも今中…w
あ、あんまり話さないかな?
879ツール・ド・名無しさん:2006/10/18(水) 23:06:37
最近はリアルタイムで走ってる選手の心拍数がわかr
880ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 13:34:10
>876
NHKの時のインタマをなめてはいけない。

話しているうちにわけが解らなくなる長話はなく、
簡潔で原稿が用意されているようにスラスラ話し、
未来を予見したような名解説だ。

だが、LIVE感はなくドキュメンタリーのようになるのが弱点。
881ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 16:07:25
>>880
えーと、どう突っこめばいいのか
882ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 17:47:14
>>880
そういえばそうだったw
つうかあのアナウンサーいらね。今年はスナーダはいないのね。
883ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 20:34:40
CSのはネットラジオと同レベルでたどたどしくて聞くに堪えない。
まともな話もそうだけど、まず流れるように話して欲しい。

話の途中に無意味な無音があったり、日本語が不自由な感じなのは
いただけない。

無料放送だったらそれでもいいけどさ。
884ツール・ド・名無しさん:2006/10/19(木) 21:41:39
>>880
つまり…なんだ?
あれか?

原稿が用意さ(ry
885ツール・ド・名無しさん:2006/10/20(金) 11:08:00
>>884
「NHK」「ライブじゃない」というところで察しろ。
886ツール・ド・名無しさん:2006/10/20(金) 14:44:02
まるで佐賀だな
887ツール・ド・名無しさん:2006/10/21(土) 20:53:41
888ツール・ド・名無しさん:2006/10/21(土) 23:14:31
沖が調子悪けりゃ萩原がくるなそりゃ。
沖はどうしちゃったんだろ?
889ツール・ド・名無しさん:2006/10/21(土) 23:26:27
>>888
世界選前の落車が癒えてないんじゃないかな。
890ツール・ド・名無しさん:2006/10/22(日) 12:21:13
ジャパンカップはテキストライブはないのかな?
クリリンも遅いし。
891ツール・ド・名無しさん:2006/10/22(日) 13:33:31
>>890
おいおい!
早く見ないと終わっちゃうよ。
http://live.cyclingtime.com/japancup/2006/index.html
892ツール・ド・名無しさん:2006/10/22(日) 15:26:30
微妙な結果に残念。
893ツール・ド・名無しさん:2006/10/22(日) 16:05:43
大集団ってメインより後ろってこと?
新城は宮沢のアシストで終えたってことか。
894ツール・ド・名無しさん:2006/10/22(日) 17:49:03
>>890
スレの存在を知らなかったのか?

2006ジャパンカップ
ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1156939481/l50
895ツール・ド・名無しさん:2006/10/22(日) 18:19:52
幸也、ここのところお疲れさんだから体調イマイチだったんと違う?
誘い断わるっぽいし話がでてるみたいだけど詳細知ってる人いる?
896ツール・ド・名無しさん:2006/10/22(日) 18:59:29
>>895
知ってる人が居ても、こんな所に書き込む訳ないじゃん
897ツール・ド・名無しさん:2006/10/22(日) 19:43:42
スラダンみたいな海外要ったら駄目になるって事はほぼ
ロードレースには無いから行った方が良いともうけどね
本人の為には、若いのだから気を使うなと思う
898ツール・ド・名無しさん:2006/10/22(日) 19:52:29
今の新城の状況、成長度を考えれば、行くべきときが来たって感じだと思うが。
899ツール・ド・名無しさん:2006/10/22(日) 20:13:12
>>897
半分意味不明…
900ツール・ド・名無しさん:2006/10/23(月) 00:31:27
契約の内容があまり良くないんじゃないかな、たぶん。

欧州コンチネンタルチームでも行くべきだと思うけど。
901ツール・ド・名無しさん:2006/10/24(火) 10:05:06
福島兄弟と走ろう! IN 岩手、宮城
ttp://www.belleequipe.com/fukusima.htm
902ツール・ド・名無しさん:2006/10/24(火) 14:33:01
スクープ!
ダイハツボンシャンスの飯田移転の話を持ち込んだのは閣下












…らしいです。
903ツール・ド・名無しさん:2006/10/24(火) 15:52:09
沖さんはもう歳かな
904ツール・ド・名無しさん:2006/10/24(火) 17:07:56
905ツール・ド・名無しさん:2006/10/24(火) 18:48:26
>>903
失礼なヤツだな、女子は47歳でも現役選手が居るんだぞ!
無知とは、恥ずかしいものだな。
906ツール・ド・名無しさん:2006/10/24(火) 20:14:29
なに拗ねてるんだwww
http://www.actiblog.com/banbandoichan/18350
907ツール・ド・名無しさん:2006/10/24(火) 21:13:44
なぜ日本人は外人に勝てないのか?
ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1161687806/l50
908ツール・ド・名無しさん:2006/10/24(火) 21:17:15
>>906
今時RSSのないブログだなんて・・・
909ツール・ド・名無しさん:2006/10/24(火) 21:48:59
>>906
力いっぱい拗ねてるなあww
910ツール・ド・名無しさん:2006/10/24(火) 23:32:42
同期で元ライバルとしては拗ねずにはいられないんだろうなあ。
狩野と間違えられてるしw

911ツール・ド・名無しさん:2006/10/24(火) 23:38:15
>>910
ああ、同期なのか。
そりゃ、拗ねるわ。
912ツール・ド・名無しさん:2006/10/24(火) 23:49:51
>>906
捻くれて、自意識過剰になっていたのか?
別にゴール前まで連れて行っても、
障害になる脚を持っているとは思えないんだが…
913ツール・ド・名無しさん:2006/10/25(水) 00:03:53
土井はシマノじゃなくてBSとかに入っていればもっと強くなってたかな?
914ツール・ド・名無しさん:2006/10/25(水) 00:17:30
でも明らかにBSって感じのキャラじゃないよな。なんというか、拗ねてるというか。。。
915ツール・ド・名無しさん:2006/10/25(水) 00:36:06
BSじゃダメだろ。日本ならまあ、シマノっぽいかな。できれば海外の下のチームを経験して欲しかったけど。
それでも今年はよう成長した年でしょう。
916ツール・ド・名無しさん:2006/10/25(水) 00:44:00
前にもなんか「拗ねネタ」なかったけ?
917ツール・ド・名無しさん:2006/10/25(水) 02:01:30
シマノでも良かったけれど、彼の場合法政行ったのが一番のミスだろ。

よく考えれば浅田さんフミと新城の育て方まったく違う方向性なんだよなあ。
今後若い選手を育てるにはどういうパターンが増えていくんだろうかなあ。
918ツール・ド・名無しさん:2006/10/25(水) 02:45:01
確かに、高校時代であれだけ走れていれば大学行く必要はないわな。
大学で花開くタイプもあるんだろうけど。
919ツール・ド・名無しさん:2006/10/25(水) 08:54:14
去年も逃げてるし、今年からのミーハーファンが
増えてるって事でねぇ?
920ツール・ド・名無しさん:2006/10/25(水) 09:03:16
しかしブログ読むと土井って頭弱そうだな。。
921ツール・ド・名無しさん:2006/10/25(水) 10:01:40
ナショナルチャンピオンになれば、覚えられるだろうに
922ツール・ド・名無しさん:2006/10/25(水) 15:11:24 ID:YBpjGX3U
誰かミフネさんの去就情報ないすか?
ブログ見ても知らんおっさんが勝手に自分の日記化してるだけ。
923ツール・ド・名無しさん:2006/10/25(水) 15:34:14 ID:???
ID入ってるじゃん
924ツール・ド・名無しさん:2006/10/25(水) 15:54:21 ID:???
お?
925ツール・ド・名無しさん:2006/10/26(木) 04:04:08 ID:???
>>920
過去ログでもみんな同じこと言ってるな。こいつはバカだ。
ブログでスピード違反自慢してるしね。
まあ見た目・発言どおりの小者ってことなんでしょう。
926ツール・ド・名無しさん:2006/10/26(木) 11:25:50 ID:???
スピード違反自慢はちょっと痛かったな。
あれにはがっかりした。
927ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 04:42:24 ID:46R0oull
土井選手は我等2ちゃんねらーにネタを提供するためにクソガキみたいなblogをやっているのです、間違いない
928ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 09:15:57 ID:4gWH7IT5
新城は浅田さんというよりフク兄弟が育てた印象強いな。
929ツール・ド・名無しさん:2006/10/29(日) 19:01:22 ID:???
>>927
土井選手は飯田で勝った時も
「(副賞の)PASで練習だ」とか言っていたらしい
930ツール・ド・名無しさん:2006/10/31(火) 00:19:15 ID:nxQF8XTA
931ツール・ド・名無しさん:2006/11/01(水) 02:30:39 ID:???
ttp://blog.cyclingtime.com/weblog/fumy/

**TV放映***************************
情熱大陸(毎日放送)
11月19日放送予定 夜23時〜23時30分
ドキュメント番組です。
三年越しの取材を経て、全日本選手権、チューリッヒ選手権、パリ〜トゥールなどのレース、
Marseilleでの私生活の部分が見れると思います。
932ツール・ド・名無しさん:2006/11/01(水) 03:49:34 ID:???
情熱大陸でるんだ。いい番組でるやん。
933ツール・ド・名無しさん:2006/11/01(水) 18:04:53 ID:ePnW+RCt
前回の沖のときも、いい番組に仕上がっていた。期待大。
934ツール・ド・名無しさん:2006/11/04(土) 02:24:14 ID:XTtSVUPY
中川の新しいブログ
ttp://k-web.jugem.jp/
935ツール・ド・名無しさん:2006/11/09(木) 17:08:05 ID:+5JPd0Rv
移籍情報求む!
936ツール・ド・名無しさん:2006/11/09(木) 17:23:08 ID:+5JPd0Rv
Tour of Hainan には、日本チームでないの?
937ツール・ド・名無しさん:2006/11/09(木) 18:28:16 ID:???
真理が出場するとブログに書いていたが他のメンバーが分からない。
938ツール・ド・名無しさん:2006/11/09(木) 19:56:05 ID:???
代表の予定表には、ないんだよなぁ
ttp://www.jcf.or.jp/jp2/index.html
939ツール・ド・名無しさん:2006/11/09(木) 20:05:09 ID:???
キングもブログで行くような事書いてるけど
主だった選手は、沖縄だよね?
他は誰が参加するんだろう?
公式サイトは、中国語だし英語はできてないから
スタートリストもわかんねぇ
940ツール・ド・名無しさん:2006/11/10(金) 01:29:09 ID:???
公式サイトってどこ?
中国語少しならわかるよ。
941ツール・ド・名無しさん:2006/11/10(金) 10:20:39 ID:???
>>940
ググれカス!
942ツール・ド・名無しさん:2006/11/10(金) 18:20:56 ID:???
なんだ、ならいいや。
余計なことしちゃった。
943ツール・ド・名無しさん:2006/11/10(金) 18:41:22 ID:???
中国語できるくらいなら、サイト検索なんて
直ぐにできるはずだからなぁ。
そもそも、調べる気なんてなかったんだろ?
944ツール・ド・名無しさん:2006/11/11(土) 01:39:35 ID:???
>>936
日大の某くんが出ます。頑張ってほしいです。
945ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 02:01:26 ID:???
誰も話題にしないけど、沖縄はどうなの?
得意の田代あたりか、それとも成長した新城か、実力派の野寺、別府あたりか。
946ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 10:56:29 ID:???
947ツール・ド・名無しさん:2006/11/12(日) 12:17:56 ID:???
Tour of Hainanのテキストライブサイトってありますか?
ある場合、アドレスはどこですか?
948ツール・ド・名無しさん:2006/11/14(火) 15:03:37 ID:QvU0r4fs
みふねさんわでるみたいですね
949ツール・ド・名無しさん:2006/11/14(火) 18:39:55 ID:???
>>948
何に?
950ツール・ド・名無しさん:2006/11/14(火) 20:01:56 ID:???
ミヤタを?
951ツール・ド・名無しさん:2006/11/14(火) 20:32:38 ID:???
>>948
>>861 >>863

一ヶ月も前の話をしてんのかよw
952ツール・ド・名無しさん:2006/11/14(火) 20:33:41 ID:XiYfRMcc
>>936
広報付いて行ってないのかな?
日本のサイトのどこにも情報が見つかりません
953ツール・ド・名無しさん:2006/11/15(水) 01:32:15 ID:???
>>936
愛三・広瀬、シマノ・阿部、ニッポ・岡崎、清水、ミヤタ・鈴木、日大・大庭。
渋い。
954ツール・ド・名無しさん:2006/11/15(水) 08:45:57 ID:???
>>953
沖縄に出なかったニッポが中心だと思ってたけど
そうでもないんだね。

書き込みないって事は、シーズン終わってるし
それほど活躍ないのかな
955ツール・ド・名無しさん:2006/11/16(木) 00:14:59 ID:sg5mP7+/
だれの移籍情報を聞きたいのだね??
956ツール・ド・名無しさん:2006/11/16(木) 00:19:46 ID:???
三船選手はどうなんだ?
957ツール・ド・名無しさん:2006/11/16(木) 13:50:36 ID:sg5mP7+/
移籍するんじゃない。。チームわどっちかって言ったら西のチームだった気がする
958ツール・ド・名無しさん:2006/11/16(木) 14:39:00 ID:???
自分で作ってるチームに入るとか?
959ツール・ド・名無しさん:2006/11/16(木) 20:47:07 ID:???
どっちかって言ったらという表現がA社を連想
960ツール・ド・名無しさん:2006/11/16(木) 23:42:12 ID:nGDuobpb
【芸能】シャ乱Q・まこと&富永美樹夫妻が自転車ロードレースに参加[11/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1163390431/
961ツール・ド・名無しさん:2006/11/17(金) 00:23:36 ID:???
>>960
何を今頃あちこちのスレに貼ってるんだ?
962ツール・ド・名無しさん:2006/11/17(金) 14:49:20 ID:vHcm/3zJ
阿部選手おめー!
ttp://www.cyclingnews.com/photos.php?id=/photos/2006/nov06/hainan06/hainan062/dsc_1396

今のアジアリーダーは、廣瀬選手
総合でも2位の数秒差
なんとか逆転して欲しい
963ツール・ド・名無しさん:2006/11/19(日) 10:21:09 ID:???
>>962
サッカーだと日本代表チームは、あんだけ騒がれるのに
マイナースポーツだと・・・
しかも、輪界自体も送り出しておいてどこも取り上げないとは
悲しいね。
964ツール・ド・名無しさん:2006/11/19(日) 22:47:48 ID:xCkg4b5l
アジアリーダーって言われてもね
965ツール・ド・名無しさん:2006/11/19(日) 22:59:23 ID:/9rjvrO9
今日の情熱大陸を見ろ!【別府史之ロードレーサー】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1163944304/
966ツール・ド・名無しさん:2006/11/19(日) 23:20:17 ID:xCkg4b5l
そろそろだね
967ツール・ド・名無しさん:2006/11/20(月) 03:33:10 ID:???
968ツール・ド・名無しさん:2006/11/20(月) 08:31:50 ID:???
542 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:2006/11/20(月) 01:09:46 ID:???
お前らがどんなにフミをカッコイと言った所で一般人からみた現実はこれ

http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1163777052/865-879

865 名前:陽気な名無しさん[] 投稿日:2006/11/19(日) 23:27:20 ID:vgiN+En6
ロードレーサー
プヨッてる
萌えない

867 名前:陽気な名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/19(日) 23:28:27 ID:Cn89MJpK
ロードレーサーってスタミナが勝負だから体脂肪多いんじゃないのかしら?
だれか詳しく教えて

868 名前:陽気な名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/19(日) 23:28:27 ID:IdOLh/pW
そうね。 なんか魅力感じないわね。。。
チンポ目の前に出されても食い付かないわ

878 名前:陽気な名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/19(日) 23:35:52 ID:9PuJe8hE
すごいサービスカットなのになんかイマイチ

879 名前:陽気な名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/19(日) 23:36:07 ID:2jLK58Am
チンコより顔隠してくれれば・・・
969ツール・ド・名無しさん:2006/11/20(月) 11:25:25 ID:???
>>968

いや同性愛者に喜ばれたいとは…
970ツール・ド・名無しさん:2006/11/20(月) 13:22:18 ID:???
971ツール・ド・名無しさん:2006/11/20(月) 14:28:15 ID:S5voSNJK
>>968
よく探してきたなw
972ツール・ド・名無しさん:2006/11/20(月) 14:47:31 ID:???
>>968
キミはひょっとしてゲ×なのか?
973ツール・ド・名無しさん:2006/11/20(月) 16:10:57 ID:???
>>968
この板のどこが一般なんだ…w
974ツール・ド・名無しさん:2006/11/20(月) 23:57:48 ID:???
まあロードレーサーにはゲイが好むようなマッチョはいないよなあ。
せめてペタッキくらいか?
975ツール・ド・名無しさん:2006/11/21(火) 00:34:43 ID:???
コンメッソとかいいんじゃないのかな?よくは分からないが。
976ツール・ド・名無しさん:2006/11/21(火) 01:49:21 ID:jKl5jk8w
砂糖琢磨ね
977ツール・ド・名無しさん:2006/11/21(火) 05:45:14 ID:nJbvZhvR
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1162456666/184
↑のレスから誘導されて来ました。
自分はゲイですが、オネェ口調で適当なことを好き勝手に言うのが生き甲斐
といった人種=ゲイなので(例外もいますが)大目に見てやってください。
978ツール・ド・名無しさん:2006/11/21(火) 08:07:53 ID:???
>>977
つまり、あれ>>968はいわゆるツンデレに当たる訳か。
979ツール・ド・ゲイ・977:2006/11/21(火) 10:22:00 ID:???
ま、そのようなものではないかと思われます。
だいたいゲイ(とかホモとかオカマとか何でもいいですけど)にはツンデレ傾向ありますね。
どうしても普段から自分を素直に出さない方が生活しやすいものですから
そういったクセが自然と身についてしまうのではないでしょうか。
980ツール・ド・名無しさん:2006/11/21(火) 11:51:22 ID:wN2K5G0j
チームvangとしての活動はどうやら無理のようですね・・・。
981ツール・ド・名無しさん:2006/11/22(水) 12:34:28 ID:???
新城はもう1年くらい浅田さんのとこでやるのかな。
982ツール・ド・名無しさん:2006/11/22(水) 18:52:16 ID:???
>>981
【どうなる】Team VANG 【どうする?】
ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1158517938/627
ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1158517938/632

【VANG】浅田監督がんばれ!【VANG】
ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1164184737/l50
983ツール・ド・名無しさん:2006/11/22(水) 18:53:21 ID:???
>>982
984ツール・ド・名無しさん:2006/11/23(木) 11:43:45 ID:???
新城は海外行くべきだと思うんだがなー
985ツール・ド・名無しさん:2006/11/23(木) 19:45:36 ID:06jiJLaq
http://www.fresheye.com/ads/espriteline_serach_468_60.gif
このFreshEyeの英会話の広告バナーのお姉ちゃん
絹代さん?
986ツール・ド・名無しさん:2006/11/23(木) 22:31:57 ID:???
そだよ
987ツール・ド・名無しさん:2006/11/24(金) 18:58:19 ID:gBVm6076
アジア大会って、タイムトライアルだけで、ロードレースはないの?
988ツール・ド・名無しさん:2006/11/25(土) 04:45:54 ID:???
どうしてそうなる?
989ツール・ド・名無しさん:2006/11/25(土) 05:50:09 ID:viSz7cZY
>>988
ロードレースはあるんですね。
いつなんでしょうか?
990ツール・ド・名無しさん:2006/11/25(土) 16:03:43 ID:6IeBSOH2
秘密だお(^^)
991ツール・ド・名無しさん:2006/11/25(土) 18:22:10 ID:???
なんで?教えてくれてもいいんじゃん。ケチ
992ツール・ド・名無しさん:2006/11/26(日) 02:25:49 ID:???
☆メジャー・ロードレース統一スレ 22 etape☆
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1161739153/
のほうでアジア大会の話題がでてたお
993ツール・ド・名無しさん:2006/11/26(日) 02:40:24 ID:???
Tour of Hainan - 2.2
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2006/nov06/hainan06/hainan066

1 Sergey Kolesnikov (Rus) Omnibike Dynamo Moscow 19.52.53
2 Satoshi Hirose (Jpn) Japan National Team 0.16
3 Yoshiyuki Abe (Jpn) Japan National Team
4 Kazuya Okazaki (Jpn) Japan National Team 0.17
5 Peter Herzig (Aus) FRF Couriers-Excelpro 0.33
6 Alexandr Dyachenko (Kaz) CAPEC 0.35
7 Haijun Ma (Chn) China PLA Team 0.50
8 Thomas Robou (Ned) Marco Polo 1.00
9 Ilya Chernyshov (Kaz) CAPEC 1.46
10 Andrey Klyuev (Rus) Omnibike Dynamo Moscow 6.59


994ツール・ド・名無しさん:2006/11/26(日) 11:53:36 ID:???
次スレ

【国内】日本人ロードレーサー その5
ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1164509412/l50
995ツール・ド・名無しさん:2006/11/26(日) 12:31:28 ID:???
【海外】日本人ロードレーサー2
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1164511630/l50
996ツール・ド・名無しさん:2006/11/26(日) 12:56:58 ID:???
ume
997ツール・ド・名無しさん:2006/11/26(日) 12:59:47 ID:???
埋め
998ツール・ド・名無しさん:2006/11/26(日) 13:01:00 ID:???
生め
999ツール・ド・名無しさん:2006/11/26(日) 13:02:01 ID:???
アシスト
1000ツール・ド・名無しさん:2006/11/26(日) 13:03:02 ID:mk5eyXwv
1000なら、日本人チームがツール出場!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。