2 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/23(火) 11:48:18
おわり
漏れも使っています。
確かに評判は悪いですね、なぜなのでしょうか?
ヘッドパーツに一吹きしただけで、ハンドルがものすごいスピードで回るよ
5 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/23(火) 12:36:37
>>樹脂、ゴムには無香性をドソ-。
前、実験で輪ゴムをそれにつけておいたら思いっきり伸びたぞ 無責任なこと言うな
5-56は汚れ落としとしてよく使うわ、俺の場合。チェーンオイルにはスーパーチェーンルブ。ただあれはスッゲェ汚れるのが早いから困る。
7 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/23(火) 12:44:56
6-66使えばチェーン錆びなくなるんじゃね?と出まかせ。
スーパー5-56はどうなの?
9苦肉の策
11 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/23(火) 14:54:51
6-4-3ならダブルプレー
6-3-3で12年
13 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/24(水) 07:19:12
俺も使ってる。
スーパー556使ってる
安いし、問題なし
当初は俺も汚れ落としとして使ってたけど、556自体が残ったままルブ付けるのも混ざって良くなさそうなので、ホムセンの安いパーツクリーナー使うようにした。
今はもう六角ボルトの頭に錆止めとして吹くくらいであまり使い道ないな。
チェーンルブ落とす時に、最初に556吹いてからパーツクリーナーで落とすと落ちがいい感じ。
だが最終的には台所洗剤で落としてるなぁ、チェーンの汚れ。
漏れは石鹸で落としてる
19 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/24(水) 17:29:24
556使ったらだめだよって自転車屋の店員に言われました。
理由は、この油は樹脂を溶かしてしまうからだそうです。
本当ですか?
やっぱり使わないほうがいいんでしょうかねえ?
どんな油使えばいいのかわかりません。
その場で自転車屋の店員に聞けば良かったんじゃ?
>>19 この白いねとねとしたのを塗るといいですよ
22 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/24(水) 20:22:49
>>20-21 電話で聞いたら、本当はグリスがイイって言っていたけど、これは浸透しにくいから
中まで塗る事は出来ないって言われました。
で、556の話になったんだけど、お店に来たら別のを教えてあげるからって、
結局のとこ教えてもらえなかったです。商売上手っていうかw
なんかグリスでも時間がたつとネトネトするのがあるようなないような・・・
なんにしても、556はマズイみたいだったよ。
新宿2丁目あたりの店で聞きました。
23 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/24(水) 20:29:27
汚れがひどい時に洗浄剤として使うよ
>>22 電話でならあたりまえだろ
聞くだけきいて、他で買う DQNが多いんだから。
26 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 06:26:01
知ってるならくわしく教えてやれよ。
27 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 05:25:44
うん。
錆びて固着したところなんかには使うけど・・・
普通にきちんと整備されたバイクには用が無いんでないの?
すぐに揮発しちゃうし。
29 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 16:48:43
>>28 >すぐに揮発しちゃうし。
本当?
556って、そっちのタイプだったっけ?
30 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 16:54:40
塗った直後は最高だがその後はorz
>>29 所謂ドライタイプでは無く、ウェットタイプではあるが、早く揮発しちゃうね。
最近、チェーンケース露出しているからグリスだと汚れるんだよね。
マメなら556で。汚れやサビ防止ならシリコン系。
放置してあったドロドロのMTBをレストアするのに最高に役立ってくれました。
ありがとう556。さようなら556。
34 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/31(水) 01:19:34
>>32 グリスだとすぐによごれるって、ほんにかいてあったよ。
>>33 なんでさよならなの?
別れがあるから出会いがあるのさ
37 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/31(水) 11:47:11
>>34 レストアの友だからじゃない?
レストア終了したら用は無いって事でしょ。
固着したパーツを外す時には欠かせない。
でも外したらやっぱりもう用は無い。
39 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/01(木) 01:23:34
>>5 呉工業にクレーム付けたら・・・・
www.kure.com/products/556/556_m/index.html
因みに、輪ゴムってそのまま長い間放っておいてもベタベタになるよね。
>>41 イヤイヤ、呉がゴムにも使えるって説明している事を教えたくてね・・・・
古いグリスがこびり付いたベアリングなどは556を溜めた瓶に入れシェイクすると
綺麗になります。
硬くなったグリスでも綺麗に落ちます。
ゴムって言っても
君の自転車のどこに輪ゴムを使ってるのか是非聞きたい
45 :
↑:2006/06/01(木) 18:07:56
誰に聞いてんの?
確かに556は樹脂に対して攻撃性を持つが
実際の使用ではすぐに揮発するから問題無い。
オレはバイクの前サスのダストカバー部分に
抵抗低減とサビ止めの為に定期的に吹いてたけど
なにもトラブらなかったよ。
47 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/01(木) 21:45:35
>前サスのダストカバー部分に・・・・
それこそシリコンスプレーの方がいんでねーの
だからCRCで事足りるなら シリコンスプレー要らないじゃんって事ですよ
値段たいしてかわんなくね
金属部分の艶出しにも使えるし シリコンスプレーの方がいいよ
>>49 無香性556なら大して変らんけど普通のならヤッパ556が一番安いみたい
>>3 >評判は悪いですね、なぜなのでしょうか?
良く使われる物や値段の安い物には取り敢えずイチャモン付けておくと言うのが
オタと呼ばれる人間の共通の性質です、無視しましょう。
どんな高級な物でも適材適所があり、これを守れば556も優れ物です。
あんまり文句言って値上げされてもかなわん。
5-56は決して悪い商品じゃない。
ただきちんとメンテしてる人には必要が無い。
レストアの友。
>ただきちんとメンテしてる人には必要が無い。
アフォか、そのメンテに使うんだよ。
メンテに5-56なんて使わないけど・・・
ちゃんと自転車用のオイルやグリスを使いなよ。
万能品は専用品を越えないよ。
58 :
↑:2006/06/07(水) 00:32:38
どうも話が読めて無いようだな。
59 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 00:36:44
>>52が良い事いった!
批判すれば自分が通になった気分になれるからね
例:ラーメン
60 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 00:40:16
>>52 そりゃちょっと違うな。
始めは、チェーンに使うのがよくないという感じだった。
それと、樹脂に対して使える文言がないというのも理由だった。
どちらも正確には
・チェーンに浸透系潤滑剤をつかうのはよろしくはない
・3種類ある5-56でも、5-56無香性ならプラスチックに使えると書いてある
が正しい
しかし、そうなると5-56はどんな場面でつかうのがよろしいのだろうか
ということになる
これは、固着したときや錆びとりや防錆につかうのがよいのではないだろうか
と思うのだが
防錆できる期間は他の工業用品等に劣ったりして
なんともはや
ゴムにシリコンスプレーは使っちゃいかんのだよ
ひび割れの原因になるから
事実を踏まえて
建設的にいこうぜ!
「どんな風につかうえば5-56を活かせるのか?」ってことを考えたほうが
スレとしても盛り上がらないか?
むしろだ、
>>1がどんな時、どんな場合に5-56を使っていて
なぜ好きなのかを書いてくれないと進みようがないし
好きだという人は、せめてその理由を書くべきだな
俺は無香性使ってるよ
パーツを水で洗うから、そのあと防錆目的で吹きかけて、布で拭く
プラにも使えるそうだからこれにした
入手性がいいし、値段もそう高くないというがいいな
アナルセックスの潤滑に使える
65 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 00:49:51
>>64 使えねよ
マジレスするとワセリンつかえ
5-56なんか使ったらどうなるか。ケロシンだぞ?
66 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 00:50:03
>>57 おまえアフォだろ。
専用品使うんならハナから556何て出てきやしねーんだよ。
的はずれなRES付けんなや。
チェーンに使っちゃ駄目だったのか。。。なんで??
>>64 ほんとうに君は使ったのか?なあ?どうなんだ?
70 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 00:53:15
>>67 もういちど
>>60を読めって
特に5行目?チェーンに・・・
しかし、万能品が専用品に劣るっていうのは事実だな。
俺も固着の時とかネジ頭の防錆くらいにしか使ってない。
しかもワコーが浸透力実験をよく会場でみせてくれるときに
対比で出すのが5-56なんだよな・・・
だから固着についてもアレなんだよな。価格では勝ってるけど。
ウチのは倍の効力があるんですよ!
で、お値段3倍
ナット回すのにモンキーレンチ使うよりピッタシサイズのスパナ使う様がイイに決まってる。
ここではそんな話してんじゃないだろ。
ピッタシサイズのスパナでなくモンキーレンチじゃ本当に駄目なのか?って事だろ。
×使う様がイイに決まってる。
○使う方がイイに決まってる。
>>67 流れ落ちやすいから。
週一で使うなら十分役に立つ。
>>72 それで時間が短縮されたりすれば
価値はあるね
>>73 モンキーレンチだめだね。
特にオートバイなんかを整備するときにモンキーレンチはあまりつかわれない。
可能な限りソケットを使う。でないとナットをなめる原因になったりするから。
緊急時にはモンキーレンチが使われたりする場面もあるけど。
自転車屋であってもモンキーレンチは使わない方向でいってると思う。
というかいまいち言いたいことがわからない。
万能品を使ってはいけないのか?ってことを言いたいの?
それなら答えは「使えば?」って具合でしょう。
それで何が得られるのかよくわからない。
>というかいまいち言いたいことがわからない。
頭悪いね
>>77 >ナット回すのにモンキーレンチ使うよりピッタシサイズのスパナ使う様がイイに決まってる。
>ここではそんな話してんじゃないだろ。
>ピッタシサイズのスパナでなくモンキーレンチじゃ本当に駄目なのか?って事だろ。
これは“ピッタシサイズのスパナ=専用ケミカル” “モンキーレンチ=万能品(特に5-56)”
ってことのつもりなんでしょ?
だけど、そのモンキーレンチは、“可能な限りつかわない”という宿命をもった工具なわけよ。
だから「本当に駄目なのか?」って言われても困るわけ。
「本来使うべきではない」で議論が終わるから。ネガティブだよ。
5-56も使うべきではないということになる。
だから話が続かないでしょ。スレが終わる。本当は何をいいたいのかわからない。
主張したいのは「どんな場面で5-56を使うのがよいのか」じゃないの?
モンキーレンチは「ひとつ持ってるべきだけど、どうしても仕方ないときに使うもの」だよ。
じゃあ5-56もそうなの?
言ってる事が変でしょ。このスレってそんなスレじゃないように思うよ。
79 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 07:15:25
だから5-56もどうしても仕方ない時に使う物でしょ。
普段の整備にゃ使わない。
80 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 07:24:28
DHバイクのチェーンにそれ系のものを使ってる。
そもそも、あんなもんたまにしか乗らないし、
その日の数時間さえもてばいいので、
むしろああいったものの方が便利だ。
ちなみに、固着したネジってのは、
固着させちゃう時点で論外。させるなよと。
>>78 長い。たった一言こういえばいいだろ。
73は頭が悪い。
83 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 07:45:22
>>79 んなアホな。じゃあもう終わりじゃないかこのスレ。
>>63とか
>>80みたいに進めていくんじゃなかったのか・・・。
>>52なんかどうなるんだ?
>どんな高級な物でも適材適所があり、これを守れば556も優れ物です。
これウソだよな。適材適所のケミカルをもっていると、556は出番がない。
適材適所に使おうとすると、5-56である必要もない・・・。
84 :
↑:2006/06/07(水) 07:54:09
分かった様で分からん理屈だな。
(チャリで)ベアリング以外なら何処にでも使えます→556
ペダル外すのに使ったらクランクとペダル軸が臭くなったぞ!
その内好きになります
320ml入りが400円以下で買える。
こんな安くて便利なモンねーよ。
89 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 08:32:21
チェーンに使うと切れやすくなるから駄目ってのも聞いたことがあるぞ。
>>88 それはケミカルを知らなさ過ぎるから。
量あたり同程度の価格でもっと性能のいいのがある。PN55とかのがマシ。
缶も使いやすいし。唯一の欠点は、樹脂系に使えるとは明記されてないこと。
これは556無香性に対して負ける。
>>90 >知らなさ過ぎるから。
残念ながら、PN55を売っていないホムセンは珍しくないが556を売っていないホムセンは
先ずない。
シッタカするには詰めが甘すぎるよ。
92 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 09:17:02
>>91 いやいや、知ったかじゃないし。それは入手性の問題でしょ。ホームセンターよく行くからわかるよ。
どっちにしても、ネットで買えるから、入手性もたいした問題ではないんだけどね・・・。送料くらいでしょ、気になるのは。
ついでのものも一緒に買えば問題ないんだよね・・・俺は。
趣味で自転車やってる人たちが、入手性と性能で言ったら、性能のほうに重きを置くのはしょうがないことでしょう。
>>91 そんなことをいったら、デュラグリスとかレスポもないよホームセンター。
556を使っている奴は、自転車専門店にも入れない引きこもりちゃんってことになってしまうよ。
それでホムセンケミカルに走る。さらにネガティブじゃん。
>>92 >送料くらいでしょ、気になるのは。
やっぱ詰めが甘いな。
>>93 ハイハイ、又的はずれな煽りですか・・・苦w
建設的な話をしようとしてるのに
モンキレンチの例えとかホームセンターで売ってないとか
どうしてわざわざ556に対するネガティブイメージを与えるような事例を挙げるんだ?
これをそのまま推し進めていくと、結局556は使えないという方向に行ってしまうでしょうが。
評判が悪いのを覆す、基本556マンセーのスレじゃないのか?
やっぱりわからんよそれじゃ。
>>94 煽ってるのはあなたでしょうが。
送料が気になるなら、自転車パーツもネットで買えないよ・・・。
特に自転車はアサヒにしろどこにしろ、送料無料になる金額が高い。一万以上程度。
3000円で無料だよ?PN55。六角レンチとか汎用工具なりマグネットトレーなり、あるいは手袋やキムタオルを一緒にたのめば
それくらいすぐにいくよ・・・。
>ホームセンターで売ってないとか
はぁ?556はどのこホムセンでも売ってますが・・・
>性能のほうに重きを置く
プッ。
556もPN55も50歩100歩
やっぱり煽ってるのあんたじゃん
99 :
↑:2006/06/07(水) 09:30:01
ハァ?
いやいや、専用品がホームセンターで売っていないからという理由で556を持ち上げているのがネガティブだと言ってる。
556の入手性がよいというふうにあげれば、ネガティブではないから。
よくわからないが、引きこもりちゃんが気に触ったのか・・・?
あるいはホムセンケミカル厨っぽく言ったのがいけなかったのか?
もしかして5-56しか持ってないの?いや、これは煽りではなく。
それじゃあ比較対象がないでしょ。
というか50歩100歩と言うからには、PN55使ったことあるのか?
と思うんだが、ホームセンターには置いてないし
ネットの送料も気になるなら、持ってないよな・・・。
ただ単にムシャクシャして荒らしてみただけかと
103 :
↑:2006/06/07(水) 09:53:38
この短絡のしかたは何だろね・・・・?!
105 :
102:2006/06/07(水) 10:02:18
>>104 妄想乙といえばいいのでしょうか・・・
ちなみに98は自分ですが
106 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 11:45:22
自転車錆びさせたり ボルトを固着させたりこの板の住人ならしないでしょ‥
積極的に自転車に使う理由が無いんだよね。
もちろん一本あれば重宝するんだけど使う先は別だよね。
556持ってるけど出番は汚れ落とす時ぐらいだな
安いから残量気にしないで使いまくれるのはいい
クスクス、デュラグリスだってよw
>>96はそんなに毎回工具を買ってるのか?
だいたい何だよ、手袋ってww
111 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 16:02:00
666が良い
>>110 なんでそんなに煽るの?
二トリルとかゴムの奴でしょ。
工具にかぎらず色々あるよ。他のケミカルを買うっていう方法もあるわけだし。
>>107 ヲレもチェーン洗う時とかで使い切った>556
以後は買ってない。
>>112 自転車イジルのにそんな手袋はめるのか?
プロでもいないだろ、そんな人w
俺は消毒してから手術用の手袋はめていじってますよ
自分のチ○コでもいじってろw
>117
正解です。
>>115 なんでそんなにイチャモンつけるの?
グリスアップのときなり、オイルアップのときなり
別に使ったって変じゃないでしょ?
何がそんなに気に食わないの?
プロの場合は、メカニックスグローブを使ってる人や素手でやる人、
ママチャリ屋の人は軍手って人もいますよ。
なんでそんなに世界が狭いの?
おれなんてグローブじゃなくてビニール袋だぜ
蒸れるがそのままウェスのゴミ入れとしてぽい
5-56って広く使われてんだな
低脳荒らしがよってくるくらいに
>>119 グリスアップやオイルアップだけの為に わざわざ通販で手袋購入ですかw
それにオレに言わせりゃ バイクや車ならともかく スポーツサイクルの
整備で手袋使うのはレベル低い証だね。
123 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 21:58:57
>スポーツサイクルの
>整備で手袋使うのはレベル低い証だね。
で、その根拠は一体なんだ?
どうしてこの人は、手が汚れるのを防ぐだけの手袋と
作業用の手袋をごっちゃにしてるかね?
しかも、どこに自転車のためだけに使うと書いてある?
もう飽きたよ低脳
ツール・ド・フランスでメカニックスグローブつけてやってる
メカニックはレベルが低いのか。
ちょっとうなずけないなぁ。
126 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 22:04:27
盛り上がってまいりました
か?
おれもチェーンリングでザックリとか
よくやるから、グローブ無しを推奨の意味が分からない
確かに、チェーン弄ったりのグリスアップなんかに使って
そのままブレーキ弄ったりなんかはご法度だろうけど
いくら工業用石鹸なんかで洗うといっても
毎度毎度じゃ手も荒れるし、俺みたいに自分の2台と
家族の2台、計4台を月に2〜3回整備するとなると
結構な出費になるから、300−で買えて、洗浄も潤滑も出来ちゃう
ケミカルは便利だよ
128 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 22:08:12
どこの自転車屋のおやじが口を揃えて言う
5-56は絶対にダメだと・・・
>>122 わざわざ通販っていうくらいのものか?そんなにIT音痴なのか?
ホームセンターに行く時間を削るくらいなら
送料かかっても通販したほうが便利だがな。
時給から考えてもそんな感じだ。
なんかここまで変な難癖つけて楽しいか?
君のレスは見ててアホらしいよ。
>>128 そりゃそうだろ。
クソ高い専用品売れなくなるからな・・・。
それにしても、真に受けるお目出度いのが未だいるんだな〜w
だからもう飽きた
132 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 22:12:44
日本全国の自転車屋のおやじ達が口を揃えて言う
ありぁ〜よくないね
同価格の別のケミカルをだしても駄目だと言い
そう高くもない専用品を知らず
グローブをするなという
この低脳は一体・・・
5-56は手袋が溶ける。
二トリルなら長時間漬け置きでもしないと溶けない
>>129 >送料かかっても通販したほうが便利だがな。
一度その通販で払ってる送料ゼ〜ンブ合計してごらん。
全く算数も出来ない香具師は・・・・。
>>136 全部合計しても
その時間分ホームセンターにいかないで
別のことに使えていたことになるし
特に休日でなくても購入できるから
たいした金額ではないね。
しかも毎回送料をかけてるわけじゃないし。一回500円程度でしょ。
子供じゃないんだから。
だから時給から考えてって書いたんだけど。
>>133 >同価格の
ア〜ァ、今日日実勢価格というモンがあるのも知らんとは・・・・苦w
コイツ、なんでも定価で買ってんだろか?!
>>136 もしかして現実社会で相手をしてくれる人がいないから
こういうところでかまって欲しいんですか?
>>138 だから、実勢価格で同程度ってことだよ。PN55の定価ならクレの2倍くらい。
なんか楽しいの?
低脳かまってくんをかまうとこういうことになるでしょうが!!!!
ん?
PN55って専用品か?
>>137 みんなが言ってるのはね
その送料500円で556をさらに2本買えるじゃないか!
そういうことなんだよ!
この世間知らず共め
私の近所のホムセンでは556の320ml入りスプレーが350円で買えます。
これ以下で買える<専用品>を教えて下さい。
>>142 通販の話題は、これをホームセンターで買えないということから始まったようだから。
それに3000円以上購入すれば送料無料だよといっても
そのほかに買った手袋やら工具にケチつけてくるんだよ?
どうすりゃいいの?
>>145 どうでもいいけど、内容量はそんなに多くないよ。
中身は灯油とほぼおなじだし。
それに専用品って何を指してるの?
ワコーやレスポなら、あれはもともとブランド料が入ってるからムリだよ。
クロカンとか安いけど。
でも5-56はそもそもチェーンオイルとしては使うべきじゃないし。
おなじ浸透系潤滑剤でPN55をあげたら、これも駄目ということになったの?
自転車でよく使われるのは、ラスペネだけど(これも別に自転車専用品ではないね。むしろバイク)
ペネトンAでもいいけど、PN55ってラスペネとほとんど変わらないよ。
樹脂に使えるか使えないかの違いはあるけど。使用感はかわらない。
おまいら5-56の吸いすぎなんじゃねーの?
420ml入りのAZのシリコンスプレーは400円位で売ってるな
そもそも
>>138は
>>133にケチつけてるんでしょ。
>同価格の別のケミカルをだしても駄目だと言い
同価格の別のケミカルってpn55のことだよ
>>153は「そう高くもない専用品を知らず」を読めなかったのかな?
大丈夫かな〜
>>152 AZ系はなんだか溶剤が多くない?
ブレーキクリーナーだと、同容量でクレの方が実容量多いよ。
それとシリコンスプレーは金属同士の潤滑に使えないし防錆力も弱いから
5-56とは単純に比べられない。
>>154 >同価格の別のケミカルをだしても駄目だと言い
>そう高くもない専用品を知らず
これを読んで、どうして「同価格の専用品」と読める?馬鹿?
>>154 そう高くもないとかいてあるだけで
556より安くなければならないなんておかしいだろ
クロカンは自転車用のチェーンオイルだが、これなら安いぞ。
157 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 22:53:16
CRC556は(チャリの)ベアリング以外なら何処にでも使えて殆どのホムセン等で入手が可能で
実際に売られている価格は極めて安価な優れ物です。
オタと言うのは、この手の優れ物には取り敢えずイチャモンを付けてみると言う
奇妙な性質をもっており、困った事に、それが通だと勘違いしてるのです。
笑ってやって下さい。
著しくコミュニケーションに問題のある子がいますね
159 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 22:56:09
>>157 低能に飽きた
PN55もダメだというんだから、とりあえずイチャモン浸けているってだけじゃないことは明らかだろ
おまえだよ、イチャモンつけてるだけなのは
それがいいたかったの?
とりあえずイチャモンつけてるのはあんたでしょ。
ここまでのレス読んでる?さらしage
161 :
160:2006/06/07(水) 22:59:56
>>157 5-56はゴムと樹脂部分には使えないし、無香性は無印よりやや高い。
というか、せっかくの5-56スレなのに
おまえみたいな無脳がいるせいでイメージが悪くなる一方
ところで
WDの次を担うのはPN55とのことだが
ホームセンターではとんと見かけない
通販しかないのか?
どうしてこんなアフォなこと言うんだろうね。
>オタと言うのは、この手の優れ物には取り敢えずイチャモンを付けてみると言う
ここまでのレス読んでれば、どういけなくて、何がいいのか書いてあるだろ。
ちゃんと書き込んでいる奴は、5-56が全然使えないとは書いてない。
使えないなら、その理由も書いてる。
>>163 WDの次を狙ってなんかいない。
ノズルをつけはずししないといけない556と違って、メンテルーブみたいなノズルがついているから便利。
556と変わらない使用感で使えるだけであって
おなじ浸透系潤滑剤だから、チェーン使用には向かない。
ところでだ。俺は160がageといいながらsageているのをみて
すこし笑ってしまったんだ。
しかし、さらしたい気持ちはよくわかる。
>>125 真っ当な整備を受けてる自転車なら 整備に大したトルクはいらないだろ?
サビサビのママチャリや車やバイクが相手なら 時として全身全霊の力を
掛けなきゃならない時もあるが その際に滑り止めや万が一滑った際の怪我の
防止に手袋は有効だけど スポーツサイクルじゃあそんな事は重整備でも
ない限りまずない。
そして手袋をやってると指先の感覚が鈍って 逆にネジを締める際の微妙な
感覚の邪魔。
上級者なら手の汚れや想定外の状況と 指先の感覚のどちらを優先するかは
明らかだろ?
手の汚れが気になるなら 整備前に予めハンドクリームタイプの保護クリームを
塗っておけばいい。
オレは相当汚れそうな時は アメリカ製のSP80とかいうクリームを使っている。
そんなあなたの5-56に対するコメントが欲しかったわけです
作業用の手袋と密着するニトリルやゴム手袋の薄手ならだいぶちがうし
プロでもない人が汚れをさけるために
ゴム手袋を使うっていうのは、ごく普通の選択かと思いますよ。
>>168 はいはい、素人さんは整備の精度より手の汚れ防止が大事って事ねw
オレはゴム付けるよりナマがいいね、性的な意味で。
女性からは嫌われるけどね。性的な意味で。
ニトリルの手袋してるぐらいで、トルク管理できなくなるか?
というか、それだけでわからなくなるくらい鈍感なのか?って感じだが・・・。
玉押し調整のときなんかは外したっていいわけだし。
それに常時汚れる人ではないんだから、手袋くらいアリじゃないだろうか。
172 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 01:05:29
もう低脳かまってくんバージョン2を相手にするなって
といいつつ期待age
そこまで微妙を要求されるネジってどこ?そこを締めるときは、手袋取ればいいじゃん
毎日、毎時間やってるプロならメンドクサイっていう理由で汚れ防止手袋使わないんじゃない?
>>171 ナマの感覚と薄いゴムを介した感覚に大きな違いがあるのは
男ならだれでも経験してるだろ?性的な意味で。
ゴム付きでも変わらないという方が むしろ鈍感だと思うよw
それに常時汚れる人ではないからこそ、手袋なんていらないんじゃ
ないだろうか。
まったく変わらないとは言ってないでしょ。
ゴムつけただけで、もう行為が満足にできないのって・・・
この例えやめない?モンキレンチもアフォみたいな例えだったから嫌なんだよね。
常時汚れないからこそ、汚れをさけてるんだよ。
クリームを毎日つかってまで仕事をしていれば、汚れはさけられないってわかってるわけだから。
>>173 どんなネジだろうとおろそかにしないのは整備の基本。
それにあんな手術用みたいな手袋を頻繁に付けたり外したりするのかね?
大変だねえw
最後にwをつけるところが、低脳荒らしクンと一緒なんだよなぁ
なんかもうどうでもいいや
>>176 締結トルクにはある程度の範囲があるのに
ぴったりここでないといけないってくらいに微妙な精度が特に要求されているんじゃなければ
そう問題になるように思えないじゃん
たとえば、ホイールの玉押しとか
>手袋を頻繁に付けたり外したりするのかね?
人によってはするんじゃないの。プロのように毎日やってるわけじゃないから
やれるんだろうね。
で、クレはどうなったちゅう?
で、556の性能の話はどうなっているのかね?
>>175 行為に満足できないなんて言ってないだろw
整備の精度を高めるには 薄いゴムすら邪魔だと言ってるだけ。
それにキミらが言ってる手袋は締め付けるような感覚があるし 蒸すしな。
汚れると言っても チェーンの類に触れたのでなければ 洗えばすぐ落ちる程度だし
なんか神経症っぽいな。
神経やら血管やら、自転車以上に気を使う手術という場面で
医者も手袋をしている。
彼らは手袋をしているというのに、ちゃんと満足に仕事をしているじゃないか。
ちょっと薄手のゴム手袋したくらいで、もう仕事ができないくらいヘタレなのか?
その自転車のプロというのは。
>>181 だから、毎日毎日整備しているような人は、そりゃ手袋しないでしょ。
わずらわしいもの。整備の頻度が多い人ほどそうだよきっと。
一般の人だから使うの。それをけなして何が楽しいというのか。
ちなみに、自分は分解清掃するんで、チェーンやらRD解体やらハブ解体したりするときは
手袋してます。
ちょっとディレイラー調整をするとか
タイヤに空気をいれるくらいでは、手袋なんかしない罠。
185 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 01:49:56
俺もグリスを塗るときと、オイルをふき取るときは手袋してる
>>178 締め付けトルクさえ守ればいいと思うのが素人。
脱着の際の指先から伝わる僅かな変化を感じ取る事が重要。
だからオレは六角を回す際も 敢えてL型の工具を使っている。
ソケットレンチタイプの方が利に叶ってるとは思うが 細いネジも
太いネジも同じハンドルで回すのに抵抗があってね。
ま、自転車しかいじった事がない人には わからないかも知れないね。
そもそも始めに手袋にケチつけはじめた奴は、トルクの精度とか関係なくケチつけてきたんだけどな
122 :ツール・ド・名無しさん [sage]投稿日:2006/06/07(水) 21:54:38
>>119 グリスアップやオイルアップだけの為に わざわざ通販で手袋購入ですかw
それにオレに言わせりゃ バイクや車ならともかく スポーツサイクルの
整備で手袋使うのはレベル低い証だね。
>>186 自分もオートバイいじってますが
ここでは自転車の話をしていて、あなたは特に自転車で手袋がいらないと言ってましたよね。
そこへきて、他のメンテを引き合いに出すのがわかりません。
>>182 医者は手術中に力をぐっと込めつつ 指先の微妙な感覚で探る状況があるのかね?
キミの理屈じゃ手袋付けてちゃできない繊細な作業をしてる人は みんな
へタレなのかね?
作業の違いを認識したまえ。
>>183 毎日やるから面倒なのでしないというのは暴論だね。
毎日ゴム手袋付けて作業する人など いくらでもいる。
する必要がないからしないと 何故普通に考えられないの?
>>189 >>医者は手術中に力をぐっと込めつつ 指先の微妙な感覚で探る状況があるのかね?
まったく機械の整備と同じとはいいませんが、指先の微妙な感覚で探る状況というのは多々あるでしょう。
直接心マなり、骨の切断なり、血管の縫い合わせなり。グッと力をこめてるなんて限定してくるのが卑怯ですが。
>キミの理屈じゃ手袋付けてちゃできない繊細な作業をしてる人は みんな
>へタレなのかね?
なんでそんなことになってるのか知りませんが、あなたの作業というのは
手袋してるだけでできなくなるくらい繊細で、しかも自転車にそれほどの精度が要求されているんですかってことです。
研磨面の0.精度を指先で探るってなら話は別でしょうね。
それよりもさ、そんなに大仰なことか?自転車の整備に手袋使ってるってことが。
グリスがつかないように使ったりしたって、別にいいじゃん。
で、手袋しただけでうまくいかなくなるネジの超繊細な精度ってのが欠かれるとどうなるわけ?
そんなに深刻な事態になるの?しかも一般の人がやってるんだよね。
>>188 太いネジと細いネジの締め付けトルクの違いを知らなきゃ 工具の
違いによる締め付けの感覚の違いもわからないだろうねって事さ。
そしてその違いを重視して工具を使い分けるのが理解できない人には
指先の感覚を最重視する事もわからないだろうねって事。
>>189 >毎日ゴム手袋付けて作業する人など いくらでもいる。
そりゃあいるでしょ。それは、しなくてはならないからでしょ。
関係ないじゃん。
>>192 いや、わかるんじゃないですか。
延長したりすれば、トルクをあげられるんだから。
ここで問題になってるのは、その指先の感覚というのは、自転車整備においても重要で
しかも薄手の手袋しただけで感じられなくなるのかということでしょう。
>>190 医者が繊細な作業をするのは そんなに指先に力が入ってる状況ではないんじゃない?
縫合にしろ切開にしろさ。
>>グッと力をこめてるなんて限定してくるのが卑怯ですが。
は〜?
作業内容を無視して医者とか持ち出す方が 全然卑怯だと思いますけど?w
医者はそれこそ腫れ物に触るように手術するけど 整備はそうじゃないんだからさ。
>あなたの作業というのは手袋してるだけでできなくなるくらい繊細で、
>しかも自転車にそれほどの精度が要求されているんですかってことです。
出来ないなんて一言も言ってないし。
精度が落ちると言ってるだけ。
そして自転車整備中の汚れ程度と引き換えに 整備の精度を落としたくないと
言ってるだけ。
そして自分に可能な限り、精度を追求するのは当然だと思うが?
適当な整備でいい人は そりゃ指先の感覚も適当でいいんでしょうねw
>>191 >そんなに大仰なことか?自転車の整備に手袋使ってるってことが。
この手の独り善がり馬鹿はどこの板にもいる、ホットケ
だから、その精度ってのはどれくらい・何に影響するのよ?
普通の人が整備するときに手袋するのがそんなに駄目なのか?
手袋をして整備をしたら、何がどうなって、結局何が不都合なわけ?どんな結果として現れるの?
> そして自分に可能な限り、精度を追求するのは当然だと思うが?
これは当然じゃないね。必要じゃない精度まで追い求める必要はない。
>>193 そうだよ、必要なら面倒でも毎日する人なんていくらでもいる。
なのに、付けないのは面倒くさがってるからと決め付けるのはどうなんだ?と
言ってるんだけど?
必要ないから付けないとどうして考えられないんだとね。
キミはプロのメカニック連中はみんな面倒くさがりだと思ってるのか?
指先に力が入っているだけで、手袋しちゃうとダメになるの?
それに自転車ってあんまりトルクをかけないって言ったのあなたでしょ。
200 :
196:2006/06/08(木) 02:48:37
どうも読み違いしているようなので書き直す。
>>191 >そんなに大仰なことか?自転車の整備に手袋使ってるってことが。
190の様な独り善がり馬鹿はどこの板にもいる、ホットケ
>>198 だから、必要ないと思っている人はつけなければいいでしょう。
どうしてメカニックがみんな面倒くさがりってことになるかね。
よごれていいと思ってればつけないでしょ。
メカニックの手はよごれてはいけないという必要がないでしょう。
なんでそんな変なことになるの。
ま、本当はネジ締めるときに手袋してるかなんてことは言及してないんだけどね。
アレッ、ココ556のスレじゃなかったの?
556と同等品のPN55がでてきて
その通販のときに手袋がでてきて
いまは整備に手袋はどうかという話のようです
ちなみに自分もつけます。手袋。特にハブにグリスをいれるときに。
206 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 03:00:08
俺は、5-56の話題があったころに
ただただ低脳な煽りでかまってほしかったカマッテ君が
今は手袋をすると精度がおちるって駄々こねてると思って見守ってます。
age
>>194 全然意味わかってないじゃん。
どこをどう読んだら「延長したりすれば、トルクをあげられるんだから。」なんて
返答になるのやら。
それに指先の感覚が重要なのは当り前だし それを発揮できるよう
準備するのも当り前。
疑問に思う事自体が疑問だよ。
キミらだってそれがわかってるから、その為に台所用のゴム手袋とかじゃなく
わざわざ通販なんかで手術用みたいな手袋を取り寄せてるんだろ?
>>197 プロは付けない。
それで充分だろ。
その上で着けたきゃ着ければ?って事さ。
あんな薄手の手袋をして整備しただけで
そんなに品質が落ちるものなのか
そこまでとんでもないことになるのだろうか
>>207 >キミらだってそれがわかってるから、その為に台所用のゴム手袋とかじゃなく
始めからだれも感覚をむげにはしてはいないでしょう。
自転車でそれだけの精度が必要で、しかもあんな薄手の手袋をしただけで失われてしまうくらい
そのわずかな、本当にわずかな精度が欠落するとどうなるのよ?
具体的にどんな結果になるの?
始まりがこれだからなぁ
122 :ツール・ド・名無しさん [sage]投稿日:2006/06/07(水) 21:54:38
>>119 グリスアップやオイルアップだけの為に わざわざ通販で手袋購入ですかw
それにオレに言わせりゃ バイクや車ならともかく スポーツサイクルの
整備で手袋使うのはレベル低い証だね。
それにツール・ド・フランスのメカニックも
そんなに精度が必要だとおもったら、そのときはメカニックスグローブとるよ。
スプロケとかチェーンホイールとかさわるときにやってるんでしょ。
というか、実際つけてる映像みたことあるしなぁ。
あれはなんだったか。ダウンヒルかなんかのレースで、パーマーかなんかのメカニックだったような。
>>199 そうだよ、手袋してると力を入れる作業は繊細さが落ちるよ。
それにトルクが少ないうんぬんは バイクの整備なんかと比べてですけど?
>>201 >>183を読んできたら?
「わずらわしいもの。整備の頻度が多い人ほどそうだよきっと。」
とか書いたのはそっち側の人ですよw
213 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 03:11:48
で、その素人に可能な範囲の精度なのか?そのすごい超精度は。
素人さえ、手袋をしてはいけないくらいの必要精度なんだろ。
>>212 汚れを防止するという目的で手袋をするなんてのはわずらわしいって
どうして読めない?
そもそも汚れていいなら、手袋をする必要もない。
汚れるから手袋するって話なんだから。
がんばれ精度クン
わからないなぁ。
あそこまで薄手なのに、問題になるくらいに精度が落ちるってのは何事なわけ?
218 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 03:19:45
>>209 「その指先の感覚というのは、自転車整備においても重要で
しかも薄手の手袋しただけで感じられなくなるのかということでしょう」
と訊いておいて
「始めからだれも感覚をむげにはしてはいないでしょう」
とはなw
感覚が大事だとわかってるなら アホな質問するなってw
そして感覚が素手と変わらない訳ではないと キミらは既に書いてるよな。
また手袋を付ける事で違和感が生じれば それは作業の精度だけでなく
能率にも影響する。
手の汚れ止めと引き換えに オレはそういうのを受け入れられないと
書いてるだけ。
>>211 そうやって思い出さなきゃいけないほど少数なんだろ。
つまり素手がデフォって事だ。
「自転車整備なんて手袋ごしで充分」とプロメカニックの前で
ほざいてほしいよw
使い捨てポリエチレン(かな?)手袋使ってます。
ギュッと引っ張ると指先にフィットして細かい作業でも苦になりません。
但し、爪が伸びていると破けます。
556や灯油では溶けません。
力業の時は軍手を使います、イボイボの滑り止めが付いたのが良いです。
もっとハードな作業には革手が良いです。
ワークショップやホムセンに行けば色々売ってます。
>>219 また誤解してるようだけど
>>192は別の人だよ。
でも指先感覚が重要ではないと書いているんじゃないでしょ。しかもが重なってるからそう読めるんじゃないの。
>自転車でそれだけの精度が必要で、しかもあんな薄手の手袋をしただけで失われてしまうくらい
>そのわずかな、本当にわずかな精度が欠落するとどうなるのよ?
>具体的にどんな結果になるの?
それよりもこれに答えてくれないか。
>>219 いやいや、プロレーサーのメカニックが映像に写る場面というのがあんまりないから。
大会でいいなら、見かけますよ。
>「自転車整備なんて手袋ごしで充分」とプロメカニックの前で
>ほざいてほしい
なんでこんな暴論になるかね・・・
一般人が汚れを回避するために手袋をつかうってだけなのに
それをプロが「絶対にいかんなめてるのか!!」っていうなら
それはもうそのプロの人格を疑います。
0.数mmもないごく薄い手袋で失われてしまう超精度をがんばって極めてください。
誰もプロもニトリル手袋をしなさいなんて求めてないよな・・・
225 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 03:40:42
プロかぶれがんばれ
朝まで生暇つぶし
どうした?深夜の盛り上がりは終わったのか。
おまえらもっとやれ
> そして感覚が素手と変わらない訳ではないと キミらは既に書いてるよな。
> また手袋を付ける事で違和感が生じれば それは作業の精度だけでなく
> 能率にも影響する。
そんなに問題がでるくらいに極変するかい?ってのがずっと問題じゃないのか。
違和感は個人差があるからなんともいえないが、能率は関係ないよ。特に一般人。
変わらないわけはないよな。
というか、指の腹に直接接している部分に形状的な変化があるんじゃなくて
もっと感覚的なものなんでしょ。
薄手の手袋をしただけで、本当に失われるのか?それ。
>>214 プロショップにいって掌を見せてもらえ。
きっとそんなに汚れてないよ。
>>221 >>192が別人かどうかは関係ない。
会話の流れを把握しろって事だ。
>自転車でそれだけの精度が必要で、しかもあんな薄手の手袋をしただけで失われてしまうくらい
>そのわずかな、本当にわずかな精度が欠落するとどうなるのよ?
>具体的にどんな結果になるの?
キミは何故自分で整備をする?
言い換えれば、何故プロでもない自分が整備した自転車を信頼できるの?
それは自分なりに満足(安心)できる整備を行えたからだろ?
そして人によって満足のレベルは当然違うし それを実現する為の
技術力も違う。
オレはレースに出る訳じゃないけど 自分に可能な限りレベルの
高い整備を行いたいし その為に可能な限り精度を高めたい。
その為の手段の一つが 手袋を付けないという事。
だからオレについて言えば 手袋をして行った不本意な整備の
自転車は 完全には信頼できないね。
感覚が鈍る分、作業を妥協してる訳だからさ。
>>222 映像でなくても 雑誌を見ればメカニックの写真は載ってるでしょ?
>なんでこんな暴論になるかね・・・
あれ、キミの自論だろ?
それをプロの前で言ってみればというのが 何故暴論なのかなw
>>230 >プロショップにいって掌を見せてもらえ。
すくなくとも自分が行くところは、思いっきりというほどではありませんが、みてわかるほどに汚れてます。
なにしろ、レジでお釣りもらうときとか、なんとなく微妙な気持ちになりますから。
サイメンあたりはものっすっごい汚れ嫌ってますから。綺麗ですよ。手。
汚れていればクリーニング代金を別途請求してきます。
>>230 じゃあ手袋つけなければいいでしょ。
まだ何がどうなるのかわからないけど。
>>228 極変するとは言ってない。
僅かな違いを大切にするかどうかだ。
それに違和感があっては能率のいい作業はできないだろ。
いくら薄かろうと 指を動かす際の抵抗にもなるしな。
>>230 暴論だろ。
だってはじめからプロの仕事にケチつけてるんだもの。
そういうことじゃないでしょ。
>一般人が汚れを回避するために手袋をつかうってだけなのに
>それをプロが「絶対にいかんなめてるのか!!」っていうなら
>それはもうそのプロの人格を疑います。
何だろうネー、この思い込みの激しさ・・・→
>>230 マ、指先真っ黒にしてガンバってくれたまえ。
だれもそんなモン見て凄いなんて思わないけどね。
自転車のネジを締めるのに、手袋があるかないかでそこまでこだわらなければならないことだろうか。
ママチャリ屋のおじちゃんは、軍手して俺の自転車整備してくれたけど
タイヤの異物をさらうときは、わざわざ素手でさらってくれた。感謝している。
そういう精度や感覚は必要だと思うけど
そこまで手袋のあるなしでネジにこだわる必要があるとはおもえない。
しかし、妥協できないというならしなければいいんじゃないか。だれも手袋をしろとは言ってないわけだし。
汚れてもいいなら、手袋も必要ないわけだしさ。
>>234 オレがどこでプロの仕事にケチつけてるのですか?
プロの前で自論を披露したらと書いただけですよw
もういいや。
>>230 >手袋をして行った不本意な整備
そりゃアンタだけだって事、早く気付けよ
>>236 まぁ、それはちょっとアレだよ。
個人個人のこだわりというのはあっていいじゃないか。
それが、トルクの超精度なら、それはそれでいい。
自転車って自己満足の世界に片足つっこんでんだから。
で、汚れたくない人も一方でいるわけ。それはそれでいい。
自己満足だよな。効果もしれないたかが数gの軽量化のためにチタンボルトいれて嬉しいから。
ああそうさ。純チタンボルトじゃなくて、合金の転造さ!ハハハハハ
お財布は・・・
さ、XML学習するから
行ってきます
で、、、、5-56は、、、、
雨の中やむなく走って 帰宅後すぐに整備したいけどできない時は
とりあえず556を各所にさっと吹いておく。
さっきまで製造現場の夜勤で4修理類の手袋使ってたです。
ニトリルの手袋 高温や油ベタベタ対策 80度の希釈したオイルに部品浸して洗浄に使用
繊細な作業はできません。チェン洗浄にはよいです。
ピッタリゴム手袋厚手 指にピッタリの医者みたいなやつです
グリスを使う部品の組み立てに使用。繊細な作業には不向き
ハブへのグリスアップにはよいかも
ナイロン手袋 掌・指側にはビニールコーティングあり・甲はナイロンメッシュ
細かな組み立て作業用
自転車用にはこれがいちばん向いてる気がします。
綿手袋 選挙の白手袋みたいなの。汚れごれや指紋付着防止用
塗装部品の取り扱い時に使用
高価なフレームをうやうやしく扱うにはこれですかね。
ちなみにトルクレンチは使用してると表示トルクがずれるので
トルクレンチのトルクを精密に量る機械がありますよ。校正機といいます。
微妙なトルクにこだわる方にはオススメのナイスな逸品。
つめの中真っ黒…
5-56を吹いてウェスやペーパーで吹くと汚れ落しに便利だよね
ふき取れば本当にすぐ揮発しちゃうし
すぐ揮発するのに ゴムや樹脂を犯すとか執拗に繰り返す人ってバカだなと思う。
ドブ漬けする訳じゃあるまいし 実際問題として悪影響なんてまずないのにさ。
>250
試しにタイヤにかけてごらん
>>251 何でワザワザそんな事試すんだ?
アンタ、アフォ?
工具オタとケミカルオタってなんでこんなにウザイんだろう・・・・
工具オタとケミカルオタってなんでこんなにシッタカ房が多いんだろう・・・・
>252
スプレー式のケミカルって
注意しててもチェーンなんかにかけたときに結構タイヤなんかに着くモンなんだよ
パーツクリーナーなんかも結構ヤバイ
すぐ揮発するっていうけど、そんな一瞬で揮発するか?
溶剤成分はかなり早く揮発するけど、油分は数日は残ってるよな。
気温にもよるだろうけど。
パーツクリーナーがグリップにかかったとき、すぐに拭いたら
布にグリップの色が付いたよ。
>>247 トルクレンチの校正機くらい知ってるだろww
使用頻度によるが、あんなのは年に一回くらいメーカーに送って
直してもらえばいいだけだ。
製造現場って・・・負け組みじゃん・・・。
あの流れ作業でしょ。
>>257 パーツクリーナーと556を混同しちゃいかんだろw
パーツクリーナーは物にもよるが すぐ揮発しつつ汚れを浮かすように
強力に調合されてるんだから。
激しく使い方間違ってるけど
パーツクリーナーはゴキちゃんを始め殺虫効果抜群だよね
556でも殺せるよ。
ゴキの呼吸器を556が塞いで窒息死させるらしい。
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
熱い漢達が集っているのに殆ど556に触れられていない件
>>259 混同してないって・・・。
パーツクリーナーの話がでてたから、入れてみた。
一応、行空けたんだけども・・・。
プラモデルの可動部に5-56をやったことあるが、
いやー、折れたよ。もろくなったらしい。
自転車の場合は、油に強いエンジニアリングプラスチックみたいなのをつかってるみたいだから
それほど悪影響はないかもしれないね。
キャットアイのブラケットなんかもポリアミド製のようだよ。
無臭性のはどうなんだろ?
鉱物系のオイルはだめじゃね
一応、ゴム・プラOKって書いてあるんだよね・・・。
でも、輪ゴムが伸びたって人もいるようだし。
輪ゴムっていうのは
ゴムの木にキズをつけて、そこから垂れて来た樹液を固めた
まんま純正ゴムな訳さ
そこにグッドイヤーだか誰だかが、添加物を加えることで
元の特質(伸縮性など)を損なうことなく、対油、摩擦、熱、天候などなど
様々な条件でも使えるようにしたのが
いわゆる一般のゴム
269 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 21:56:41
・・・・・・・・・・で?
だから、輪ゴムを556に着け置きして伸びたからといって
なんの検証にもならん
WD40最高!
つまりはそういうこと
でもタイヤのゴムなんかにはやっぱり良くないよ
だからタイヤサイドにはアーマオール塗れって言ってるだろ!口酸っぱく!
556に限らず ゴムはオイルに弱いだろ?
プラも同様。
それを踏まえて語ってくれ。
ビニール袋に吹き込んで吸い込むのもからだに良くないぞ
>>261 昆虫には気門と言う呼吸穴が身体の脇に並んでいて、
普通の水なら身体が水を弾く事と表面張力で塞がれることは無いが
洗剤や表面張力の小さな液体の場合は塞がってしまい窒息死する。
一時期、台所洗剤でゴキブリが死ぬのは毒性があるからと誠しやかに言われた事がある。
>>264 >プラモデルの・・・・・
プラスチック製品は塗料も選ばなければ脆くなる。
プラスチックの玩具のピストルに塗装したら、空打ちしただけで激鉄折れた。
278 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/09(金) 01:19:53
>>264 プラモの材質はスチロール、溶剤には弱い。
但し、ラジコンカーのボディーはポリカーボネイトで結構強い。
アーマオールで釣れるかと思ったが
意外と冷静だな?
>>263 悪いねー、祭り好きなアンタの期待に添えなくて・・・・
エンジニアリングプラスチックに言及してるやつが
PSかどうかくらい知っとるだろ・・・
むしろ、PS同士の可動部分なのか、PEとの可動部分だったのか
そっちの方が気になる
PEは耐えたような感じしないか
どれくらいの密度なのかわからんから、どうなんだろうね
結局どうなんだか分からんのか?!
ごめん
いや、わかるんだけどさ。
輪ゴムっていうのは、天然ゴムなわけだから、耐油性ゼロって感じ。
そりゃあ無香性でもダメよ。
PSもダメだろうな。PEはまぁまぁ大丈夫だろ。よくないけど。
それで、自転車に使われているようなハブのパッキンとかシールだけど
これは大丈夫だろうね。
溶剤も、なんか変なの使わなきゃ大丈夫でしょ。塩素系のとか。
脂肪族系なら平気そう。
ま、どれも俺の脳内だけどな。責任とらん。
なにしろ、自転車のゴムって素材がわからないんだもん。
溶剤が駄目なプラスチック使ってたらスプレーケミカルなんて使えんだろ。
サンツアーVX、シマノRD-6400、RD-6500のプリーはプラスチック(何だかは?)だが
556付いても全く問題無し。
>>273 >ゴムはオイルに弱いだろ?
昔、小学生の頃学校の(木の)廊下に時々オイル塗りをしていた。
乾かないうちに歩くと上履きの靴底(ゴム)が膨張した。
膨張した→膨張してブヨブヨになった。
>>285 何度かパーツクリーナーで油落としてると割れるよアレ。
溶剤に弱いとはいわないけどな。
スプレーで急冷されるのが悪い気がする。
気がするだけだけどね・・・・。
しかも、クリーナーって揮発性高いだろ
>>281 PEの密度は、酢酸メチル使って判別できるよ。
酢酸メチルにつけて、容器を氷冷。
沈んだら高密度。浮かんだら低密度。
俺は急冷はまったく関係ないと断言する。
断言するだけだけどね・・・・。
>断言するだけだけどね・・・・。
はぁ?
>断言するだけだけどね・・・・。
変な日本語
何げに断言できるのかな〜
296 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/09(金) 09:19:20
自演乙age
はぁ?
>気がするだけだけどね・・・・。
はぁ?
>気がするだけだけどね・・・・。
変な日本語
何気に気がするのかな〜
ゴムがダメになったら部品交換すればいいじゃん。
一発でダメになるわけでなし
ってのはダメ?
>301
メンテしてるのか壊してるのかわからん
油が付きそうなゴムは耐油ゴムなんじゃないの?
305 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/10(土) 05:09:17
なんでこのスレ盛り上がってんの?
306 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/10(土) 07:36:28
クレ クレ クレェー クレッツペ クリャルカ クリャリンコ
307 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/10(土) 08:30:37
長時間セックスしててローション必要になってきたのにちょうど切らしていたので
556使いました。
ゴムを侵食してコンドーム破けました。
彼女の生理がまだきません
ツマラン
ゴム製品の彼女に使ったら駄目だろ!
>>304 そりゃおまえだろwwww
日本語以前に見えてねぇだろwww
>>145 DURAにSORA以下の値段を求めるくらい愚かだな
>>195 >そして自分に可能な限り、精度を追求するのは当然だと思うが?
そして中途半端なケミカル556を使うのが当然ですよね?
>>310 未だ気が付かないとは・・・、マンガしか見ないとこうなるのか、恥ずかしいな
頭の悪いやつって皮肉が通じないから面白い
頭の悪いやつって筋肉しかないから面白い
そんなあなたたちに5−56
317 :
老婆の大陰唇 ◆5MKTIC.PG. :2006/06/10(土) 19:03:36
556いいよね
安売りしてないが666もかなりいいぜ
通りすがりのものだが・・・
クリンビューの601のほうが優れてると思う。
イジョ
320 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/10(土) 22:37:08
どんなトコが?
子供の頃ライターで火つけて火炎放射器にして遊んだ
>>315 >頭の悪いやつって筋肉しかないから面白い
実際は筋肉すらもない莫迦ばっかりだよな
313とかな
>>230 >レベルの高い整備を行いたいし その為に可能な限り精度を高めたい。
>その為の手段の一つが 手袋を付けないという事。
トルクレンチ使えよ
精度に異常なまでの固執を見せるくせに数値管理しないんですか?
ボルトに5-56付けてから締めると同じトルクでも異常にしまる。
643 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/10(土) 23:36:57
VOODEWよりCRC556のほうがマシ。
>>327 そして同じトルクでも異常にゆるむ。
下手すりゃネジのピッチあぼーん
>>324 >実際は筋肉すらもない莫迦ばっかりだよな
そんなに自分を卑下しなくても・・・・・
始めにもどろうよ。
5-56が中途半端なのはわかってるわけよ。
ところが、5-56って家に一本はあるって家庭がどうやら多いんだな。あなたはどうよ?
5-56を使うとしたらどんなときか、5-56はどんな点が良いのか
ってことを言ってかないと、有効なスレにならないっしょー。
無印5-56は価格が安い。入手性もよい。ってことがウリだな。・・・これ以外なさそうだorz
しかも、ここで挙がったPN55より使い勝手悪いんだよな・・・ノズルとか。
あれ?どうでもよくなってきた・・・
556登場まで「油注しとけ」の油とは いわゆるネットリベタベタする
浸透性があまり高いといえない物で それを油差しでチュルチュルと
塗りつけていた。
556の優れた点はサラサラの浸透性の高いオイルをスプレーで
吹き付けるという発想にある。
これによって広い所に満遍なく吹き付けるのも ノズルにアタッチメントを
取り付ける事で狭い所に一点集中させる事も可能となった。
そして、オイル自身もサビを浮かせる程の浸透力で一瞬に潤滑させる。
今でこそ各社から同様の製品が販売されているが 後発でしかも
値段が高ければ機能は高くて当り前の事であり それを自慢するヤツはバカ。
安価で入手しやすく気軽に使える556は 機械イジリをする人だけでなく
一家に一本の必需品だね。
333 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/11(日) 10:33:08
一家に一本の必需品だが
自転車にあえて使う必要性はないよ
ネットリベタベタの油のほうがいいんだもの。
334 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/11(日) 10:39:43
一回ネットリベタベタの油を注すよりサラサラの油をこまめに注す方が利口だという話をどっかのサイトで見た
335 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/11(日) 10:45:22
>334
だからといって5-56をあえて選ぶの?
たまに見るBBガリガリいわせながら走ってるママチャリって、
よく分からないで556吹いちゃったんだろうな。
337 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/11(日) 11:00:48
おれいつもチェーンに556だけど湿った状態だよ。
っていうか揮発成分は多いけど、揮発した後にグリス分が残る。
樹脂以外には使ってるけどいいと思うよ。
汚れ落とししないでひたすら5-56吹いてると、油分で練られた
ゴミがべっとりになっていつも湿った状態になるけど、ひょっとして
それをグリス分とか言ってない?
556使いはオイルとグリスの違いも分からんのか
>>333はミシン油でも使ってれば?
100円ショップでも置いてるし。
342 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/11(日) 14:50:06
>オイルとグリスの違いも分からんのか
説明してください!
343 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/11(日) 14:57:20
オイル=ABURA
グリス=KATAIABURA
>>343 固さの分かれ目はどこですか?
例えば蜂蜜みたいな粘度の油は オイルですか?グリスですか?
556使いは蜂蜜と油の違いも分からんのか
オイルとグリスにはバターとチーズくらいの違いがある
※注 チェーン等、可動部分にはかけないで下さい。
は気にならないのか
結局、オイルとグリスの違いを説明できなくて 話をそらそうとしてやんのw
>>349 どこにそんな事書いてますか?
556信者はたった2レス前も読めないのか
352 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/11(日) 16:47:08
お前馬鹿だろ
は?私は牛ですが?
354 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/11(日) 18:01:05
おまいら5-56の吸い過ぎ
355 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/11(日) 18:10:49
意外と使えないね
一部抜粋
Q:5-56と鉱物油グリースとの相性を教えてください。
A:グリース給油後に5-56を多量に塗布するとグリースが軟化して流出する恐れがあります。なお化学変化はありません。
Q:5-56はゴムに影響がありますか?
A:耐油性ゴムは侵されませんが、付着したら直ちに拭き取ってください。シリコンゴム、天然ゴムには使用できません。ゴムに使用する場合は、5-56無香性をおすすめしますが、シリコンゴム、天然ゴムには使用できません。
Q:5-56はプラスチックに使用できますか?
A:5-56には灯油に似た溶剤が含まれています。この溶剤によりプラスチックの状態によっては劣化することもあります。表面にひび割れが生じていたり、常にストレスが加えられているプラスチックへの使用は控えてください。
356 :
348:2006/06/11(日) 18:17:56
>>349 そこは「グリス流しちゃうからハブやBB等、グリスで潤滑されてる部分に
かけちゃ駄目」って話がごっちゃになってる気はする。
まぁ元々5-56を潤滑油として使ってないからそこはどうでもいいんだが。
それよりホムセン版と定価版?と品質違うのが出回ってるのか?って
方が気になった次第。
それよりも
>>348のとび先が、55-6ってなってるのが一番気になるよ
>>355 そうなんだよ。意外に使えない。意外でもなんでもないんだけど。
5-56無条件マンセーの人ってのは相手にする必要はない。
というか、使えないことをわかっていてマンセーしてくれないとバカみたいになってしまう。
しかし、5-56がある家庭は多いんだな。やっぱをうまい使い方を知っときたい。
自転車趣味じゃない人は、ほかにケミカル買ったりしないしな。
WD-40にしろPN55にしろ、そんなに値段変わりゃしないんだよな。
問題になるほどの価格じゃないし、そんなにたくさん買わないし。
つ クリンビュー601
ここまででたのは
・5-56は、無印5-56、無香性5-56、スーパー5-56の3種類
・上記3種は右に行くほど価格があがる
・5-56をはじめとしたオイルはベアリング等のグリス潤滑部に使用しない
・ゴム・プラスチックに使わない(無香性も天然ゴムには使えない)
使用法としては
・どうしてもチェーンオイルとして使用したい場合は、かなり頻繁に注油する
・5-56を注してから駆動させて、チェーンのさびを落とすという使い方はアリ
・油汚れ落としに
・ネジ頭の防錆に
ってところですか
・ネジ頭の防錆
これは無理だと思う。
すぐに揮発するなんてよくあること
水置換性があるから、雨に降られたあとで、テキトーに注しておくってのもありだな。
364 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/12(月) 05:54:26
>>332 >556登場まで「油注しとけ」の油とはいわゆるネットリベタベタする
>浸透性があまり高いといえない物で・・・・
それは違います。
普通は所謂ミシン油の事です。
ネットリベタベタ系を常備している一般家庭は希です。
365 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/12(月) 06:00:04
>>360 雨ざらし状態での防錆には役に立ちません。
チャリの場合、ベアリング以外なら何処でも使えます。
チェーンだけは止めとけ
こまめにチェーン清掃するなら、5−56で十分な気がする。。
いろいろケミカルためしたけど、漕ぎはかなり軽い部類だよね。
高価なケミカル使うことより、こまめに清掃することのほうが重要だと思う。
556、チェーンもOK。
持ちが悪いと言っても、乗り終えたらシュッと一吹きしておけば
次乗る時気持ちよく乗れる。
何度も言うがチェーンにはお奨めできない
そんな即座に浸透させないといけない場所ってどこ?
固着したネジを外す時や 出発直前にチェーンの動きが悪くて
オイルを差したいと思った時。
>>364はミシン油はネットリベタベタする浸透性があまり高い物ではないから
そういう場面でも充分だと言いたいのかなw
ネジ外すときはいいけど、浸透力が強いものは、飛散もするんだよ?
出る前にそんなもの塗ったら、、、、、あー、やだやだ
この板の住人ならバイクもそれなりの値段だろうしメンテも気を使ってるはず
安いからとか手軽だからで5-56を使う意味がわからん。
5−56を別の容器に詰め替えて、馬鹿高い値段つけて売れば、自転車ヲタは絶賛するんだろうなぁ〜w
>>377 そういうこと
自転車用特殊チェンオイル とか毛筆で書いて200ml2万円とかにしてみ。
売れるから。
>>375 対象の値段なんて関係ない。
メンテに気を使うというのはマメに診てやるという事。
マメに診るのに安いとか手軽というのはとても重要。
レース活動に命を掛けてるならともかく ケミカルグッズに
そんなに大枚掛けるほど走りこんでる訳でもないし
入れ込んでる訳でもない。
556から少しずれるが 自転車乗りにはデュラグリスマンセーな
人が多い。
オレも使っている。
しかしどこもかしこもではない。
ホムセンで売ってるジャバラ状のチューブにたくさん入ってる
安価なグリスも併用している。
ベアリング部分はデュラ、その他のネジの焼きつき防止やサビ止め等は
安物。
気兼ねなく使えるのがいい。
380 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/12(月) 12:50:49
つまんね
>>371 ミシン油をネットリベタベタと表現するのかと小一時間・・・・
>>383 使えるが使わないほうがいい くどいようだが
388 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/12(月) 13:14:00
>>370の
>何度も言うがチェーンにはお奨めできない
その理由について、詳しく教えて下さい。
油に無知なので知りたいです。
浸透性が高い
負荷のかかる部分の潤滑には向かない
ウェス等で飛散に気をつけながらかけても意外と他の部分まで付いてしまう
390 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/12(月) 13:19:55
>>387 *カッコ悪いから
*シッタカ出来ないから
*自慢出来ないから
*理由は無い
さてどれでしょう
こんなギシギシする油をチェーンに使うなんて正気の沙汰とは思えん。
>>389 >負荷のかかる部分の潤滑には向かない
使った事あるの?
使って何か不都合な事おきた?
ちょっと安いからってわざわざ不向きなケミカル使ってパーツの寿命縮めるのってばからしくね
寿命縮めるってんならそのデータどっかにあるのかな?
>>393 鉄板に5-56吹いて、適当な金属(棒でも塊でも)で擦ってみなよ。
他の油(チェーンオイルやエンジンオイル等)に較べてすぐギシギシしちゃうから。
>>369 そんな面倒な事しなくてもチャリに使ってみればわかるだろ
ギシギシしない事くらい・・・・。
つーか、どんだけ5-56を愛してるんだよ。
宗教みたいだな。
>>398 結局そんなRESで混ぜっ返す事しか出来ん様だな。
先ず使え、使って見ろ、話はそれからだ。
それで不都合が出たらクソ高い専用品使え、それからでも遅くはない。
オレはチェーンに使い始めて10ン年経つが不都合を感じた事は無い。
>399
ホムセンで売ってる自転車用と明記された油 糞高くないぞ別に
401 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/12(月) 13:50:52
ミシン油、200円で買って、すでに5年、まだ半分しか減ってないぞ。
402 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/12(月) 13:53:17
ウジ虫どもが大量発生してやがるぜ 氏ね
_ ______________
V
_−へ____
____) ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・'
/ \| | .::.::.::.::.::・・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・''・'゚。.::。.:'・'゚。.::。.:
( /_\ ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・・'゚。.::。.::・''
\ \| | プシューッ
\_ ) |
|5-56|
| |
| |
| |
| |
| |
|___|
俺はチェーンには車のオイル交換で余ったエンジンオイルを使っているが・・・
不都合無いからこれでいいや。
404 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/12(月) 14:04:25
このスレいらないだろ
だから5-56は良い商品なの
使うところを選べって言ってんだよ
>>400 ここで556糞味噌に言ってる連中、本当にそんなの使ってると思う?
408 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/12(月) 14:32:01
>>406 ん??たまーーーにワイヤー、チェンに注油だけだとそんなものだよ。
みみっちい、って、、、おまえ、注油の量とか理解してないのでしょ?
>>408 たまーーーにって 年に一回程度ですか?w
410 :
400:2006/06/12(月) 14:57:57
>>407 普通に使ってますが何か?
それに誰も糞味噌に言ってないと思われますが
411 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/12(月) 15:57:56
そりゃアンタの話だろ。
CRCの5-56使ってる。先月自転車買って油探しに行ったら見た瞬間に即決した。
滑る、マジで。そして安い。ボタンを押すと吹き出す、マジで。ちょっと
感動。しかも潤滑油なのにサビにも有効だから手入れも簡単で良い。5-56はゴムや
樹脂に悪いと言われてるけど個人的には問題無いと思う。専用品と比べればそりゃ
ちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、
それは間違いないと思う。
ただリムに付いたりするとちょっと怖いね。ブレーキ掛けても止まらないし。
効果にかんしては多分WD40も5-56も変わらないでしょ。WD40使ったことないから
知らないけど米軍御用達があるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも5-56な
んて買わないでしょ。個人的には5-56でも十分に滑る。
嘘かと思われるかも知れないけど荒川CRで40キロ位でマジでピナレロを
抜いた。つまりはピナレロですら5-56には勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
いや、リムについた場合、556の方がマシだろ。
他のオイルの方がかなーーーーーーーーーり、やばい。
普通にオイルさせばリムにはつかないだろw
>ピナレロですら5-56には勝てない
ピナレロのフレームに5-56って書け
キャノには6-13と書いてある
2002年の出来事です
チェンオイルについて語るスレ
ttp://sports.2ch.net/bicycle/kako/1024/10248/1024829972.html > 666 名前: ツール・ド・名無しさん 投稿日: 02/11/07 11:20
>
>>664 > やっぱ556使ってるヤシ多いんだろうねー。
> んで、このスレ見て不安になって.....
> 556使っても大丈夫だよんって、誰かに安心させて欲しいんだろうねー。
>
> 667 名前: ツール・ド・名無しさん 投稿日: 02/11/07 12:07
> 次はスレ頭の方に556は使うなと入れとかなきゃな。
>
> 668 名前: ツール・ド・名無しさん 投稿日: 02/11/07 12:10
> 556専用(隔離)スレたてれ!
556厨は100年後もやってそうだな
科学が進歩した100年後でも現役なのか。すげーじゃん556。
BBBのプーリー使ってるから使えない
数あるコピペの中でも、>412は今一歩ながら、結構良い線いってると思う
上手く嵌りすぎて原文の脳内丸出しな面白さが失われてるのがダメ。
もっと無茶な物を肯定してこそ活きるコピペw
雨ざらしでチェーンもボルトも錆び錆びって人にはいいケミカルだと思う
防錆にはならないくせに、錆びはよくおちるね。
426 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/15(木) 02:12:09
おれのバイクには数年も油などさしたことはない。
でも、錆びもきしみも一切ない。
デュラエースクラスになると、特にメンテしなくても大丈夫。
>>425 面白い人だね、君は治療薬を予防の為に飲むのかい?
漏れも、なんで556をチェーンに使っちゃいけないのか知りたかった。
小一時間考えた。多分ね、エンジニアの漏れに言わせれば、油膜の耐荷重が
普通の機械油よりも低いんだよ。きっと。
漏れ的には自転車のチェーンに使って問題を感じた事はないし、むしろフリクションロス
の低減に劇的な効果があるので、恥ずかしながら自転車専用品を買ったことが無いww
きっと、人力ぐらいじゃ556の油膜は切れないんだと思ってる。
従って諸君!くれぐれもバイクのチェーンには使用すべからず!!
。。。と、漏れの妄想ww
>>428 あのね。オートバイなんかに使ってる
シールチェーンだとシールを痛めちゃうの。
だから使っちゃダメなの。わかった?
油膜に関してはここの奴らって
小まめに給油するから気にしないでいいと思うけど。
個人的には。
431 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/15(木) 19:16:55
…いいね、騙される人って
432 :
金田美香 ◆dAr9ET.HBs :2006/06/15(木) 19:20:33
556より666
433 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/15(木) 19:32:19
呉工業からバイク用のシールチェーン対応のスプレーが出ていますが、モリブデン
配合と記入されています、自転車用のクライテックもM2モリブデン
配合でより高い耐久性をうたっていますが、これはドライすぎて100k
走行しない内にチェーンが泣きます、他のメーカーにはテフロン配合とか
さまざまですが、以外と100金のミシン油が安くていいかも?
434 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/15(木) 19:34:04
ミシンオイルを高級そうな容器に入れて シマノ純正 とシールはると
なんと500円で売れます!
サラダオイルでいいじゃないか!
使い道が違うのはわかっているのですが
556をチェーンにディグリザーのようにガンガンかけて汚れを落としてから
ウエスでふき取ってフィニッシュラインの赤でグリスアップしています
週に一回はチェーン洗浄するのでディグリザーやパーツクリーナーだと
拭き取り不十分だとチェーンに悪そうなのでそうしていますが
ディグリザーやパーツクリーナーをちゃんと使ったほうがいいですか?
古いグリスなどに556とディグリザーやパーツクリーナーを吹き付けてみて
分解され具合や乾く速さを比べるといいよ。
「ディグリザーもパーツクリーナー乾けば多少残っていてもそんなに浸食しない」
って事でいいですか?
>436
周に一回ディグリーザーなんかで洗う手間や時間が惜しくないなら
やらないよりやった方が良いだろうね。
でも、オイルでグリスアップは止めた方が良いよ。
>>439 アドバイスありがとうございます。
いまいち注油とグリスアップ違いがわからないです
メンテナンスの本山ほど持ってるのですが
その辺はわかったつもりで読み飛ばしていました
もう一度一から読み返してみます。
いや、単純にサラダ油みたいにサラサラしてるのはオイル
マーガリンみたいにネットリしてるのがグリス
程度の認識で最初は良いと思うよ
ただ、注油とグリスアップの違いが分からないのは致命的なので
オイルは何処に使うべきか
グリスの適所は何処か、本をよく読んで覚えておこう
ネタにマジレス…
>>428 >人力ぐらいじゃ556の油膜は切れないんだと思ってる。
馬力ならば人力はラジコン飛行機のエンジンにも適わない。
>>441 最近のマーガリンは油分が少ないからバターの方がいいよ。
445 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/16(金) 10:54:22
556をチェーンに使って不都合を確認出来た人、報告求む
(例)
*ギヤの減りが異常に早くなった
*1000km程度でチェーンが使えなくなった
*タイムが大幅に悪くなった
446 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/16(金) 10:55:39
556なんて使う香具師いるのか?
馬鹿じゃね?
>>445 使う人はメンテに気を遣わない人だから分からんでしょう
むしろ何故無理にでも5-56を使いたがるのか知りたい
449 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/16(金) 11:36:32
売らないと成績が落ちるから
>>447 成る程、使った事ないのね、脳内妄想って事ね、納得
カテゴリーと値段が違うのはわかるけど
FINISH LINEのメトロルーブは556と比べてどう?
453 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/16(金) 12:53:48
メトロルーブは普通に使えるけど?
556は使いどころないから。
チェーン洗浄で軽油に比べても556はダメないきおいですね・・・
455 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/16(金) 13:03:23
駄目だね
チェン洗浄で軽油はOKだけど、556のメリットは無いね
洗浄は灯油→パーツクリーナーだな
>>445 たいていのプーリーは樹脂かアルミ、奇特な方はカーボンコンポジット(樹脂)
ついでにアルミのものは全てベアリング式
ボールベアリング
ブッシュベアリング
>>451 煽りにもなっていないのだが、日本語不自由?
>>457 答えになっていないのだが・・・、日本語読める?
>>457 >アルミのものは全てベアリング式
で、まさか556使ったんじゃないよね?!
そう言うお馬鹿さんは556使っちゃダメ、556に失礼だよ。
>>449 アフォか!!
こんなトコでチャリオタ相手にした所でどれだけ売り上げ伸びると思ってんだ。
462 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/16(金) 15:41:49
だって…そんな言い方しなくてもいいじゃん!酷いよ…
ガスが減ってまだ残っているのに噴射しなくなった
556は 缶に穴を開けて中身を油差しに移して使っている。
これはこれで重宝している。
464 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/16(金) 22:25:30
油ってのは金の油さしから注すもんだ
ペコンッとな
スプレーなんざ邪道。
556をチェーンに使って15年。
がんがん使える気安さのおかげで、いつでもメンテできるのがいい。
乗る前に毎回日ひと吹き。いつだって洗浄までできるし。
乾きは早い性質なので、油膜を切らさなければ何も問題はないと思う。
そりゃ専用品と書いてあれば、とりあえず安心かもしれんが、実際のところ
何がそんなに違うのか知りたい。
という事はDURA-ACEの類似品であるULTEGRAは当然DURA-ACEと同等の性能を発揮するわけですね。
>468
その通りです
SORAでも問題ありません
ママチャリもフルデュラのロードも同じ自転車なのだから性能に当然性能に差はありません。
>>468 基本的な性能で アルテで不都合が発生するか?
コストなりに耐久性や重量に差異が発生しても 個々のパーツに求められる
性能は充分要求を満たしているのだから 実用上は差は無いよ。
>>452 メトロは使うと近所から苦情が来るほど臭いんじゃなかったっけ?
5-56だってじゅうぶん臭い
>>471 機械部品の場合にはそれでいい
化学薬品に当てはまるかどうかは全く別問題
酸素と一酸化炭素も似てるからどっち吸っても大丈夫かっつうと違う
>>474 酸素と一酸化炭素のどこが似てるんだ?
そもそも似てる似てないのレベルの話なんか してない訳だが?
>>467 「ただし耐久性はないので毎日(あるいは毎回の乗車前に)スプレーしてください」
が抜けてるな。
>>476 似てる似てないのレベルじゃなく それぞれの専用ケミカルも含めて
どれ位似てるか(代用できるか)の話だよ。
556って固着したシートピラーをハンマーでブッ叩いて抜く前とか
錆び錆びで使い物にならないギヤ板をワイヤブラシで擦ってなんとか使えるようにする時に使うものじゃないの?
スーパー556を常用してる俺が来ましたよ。
ケミカルは結構他にも持ってるけどね。
5-56の常用は危険 人間やめますか?
556を使わない主義なら使わなければいいだけ。
わざわざ愛好家が集うスレに来て 何の根拠もない悪口を書き立てて
悦に入る人を見ると 実生活ではうざいと煙たがれ ネットでも
同好のスレでは誰からも相手にされず とうとう他人が和気藹々と
してる所に来てまで構って欲しがってるのが感じられて こっちまで
なんか憂鬱になるよ。
485 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/19(月) 22:07:26
何の根拠も無い悪口なんて書き立ててないよ
ただ使う場所を考えて使おうと言ってるだけ
だったらチェーンに使ってはいけないという根拠を示してもらおうか?
487 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/19(月) 22:17:55
愛好家だったのぬ
ディレイラーには使わない方がいいよ。
バネを止めてあるパーツが抜けたw
>486
使ってはいけないではなくて
使わないほうが良い
油切れしやすいし ピンも抜けやすくなるリスクがある
>>486 お前何度もそれ言ってるけど、言い返せないのは全部無視してるよな
分からないなら
>>1から100回音読しろボケ
>>484 多数のケミカルがケミカルスレにおさまっている中で出しゃばって専用スレが立ったのだから
風当たりが強くなるのは仕方ない
自己中極まりない行動をしておいて性能が伴っていないなら叩かれるのは当然
それが嫌なら2chやめて適当なフリースペースでも借りて自分の掲示板でやればいいだけ。
5-56使いは何の根拠もない人格批判に走るのが好きなんですか?wwwwwww
>>489 ギャハハ、ピン抜けだってよ。
そりゃ556が悪いんじゃなくて チェーンが粗悪品なんだろww
油切れも同じ。
不調かな?と思ってからシュッと吹けば なんの問題もない。
油ってのは必要最低限ついてたらいいんだよ。
>>490 言い返せないのはオマエじゃんw
さあ、556の油膜強度がそんなに劣るのか 客観的データを
見せてくれよ。
>>491 愛好家が多ければ 専用スレが立つのは自然な流れ。
それを気に入らないといって叩く行為こそ自己中だと思うが?
性能が伴ってないというなら 客観的データを示せとも言ってるだろ?
他人の動向が気に入らないなら 2chやめて適当なフリースペースでも借りて
自分の掲示板でやればいいだけ。
5-56批判者は何の根拠もない製品批判に走るのが好きなんですか?wwwwwww
KURE社員乙
>>492 君は走ってる時も5-56を持ち歩いてるのかい?
不調にならんようにオイルはさしておくんじゃないの?
>>491 隔離スレに来てまで文句言うのもどうかと。
ケミカルスレに戻るなんて言い出したら、それこそみんな困るんですよ。
496 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/21(水) 00:04:04
>>489 >ピンも抜けやすくなるリスクがある
抜けた事あるの?抜けたのが556のせいだと特定出来たの?
まあ普通はすぐ揮発しちゃう556なんてチェーンには使わないよな
>>492 >他人の動向が気に入らないなら 2chやめて適当なフリースペースでも借りて
>自分の掲示板でやればいいだけ。
行ってらっしゃい
499 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/21(水) 02:34:40
>>497 >はすぐ揮発しちゃう
はぁ?あんたアフォ?!
潤滑成分まで揮発してたらチェーンどころか何処にも使えんワ
>何処にも使えんワ
お前はネジひとつ緩めるのに数時間かけるのか?
>>501 お前は5-56飲んで死んだほうがいいな
>>505 >すぐ揮発する
これをお前が極論で捉えた、ただそれだけ
>>507 あぁ、あなた様は自転車を数秒しか漕がない人でしたか?
さっきからアフォだの救いようがないだの言うだけだが、反論のひとつでもしてみろよ
覆水盆に返らず、だよ。
>>509 ですよねー
>>499「潤滑成分まで揮発してたら」
これはどう考えても5-56に固体潤滑剤が含まれてると思い込んだ人の発言ですよね
>>510 未だ誤爆?
509は508に言っているのだが・・・・。
>5-56に固体潤滑剤が含まれてると思い込んだ人
はぁ?あんたもアフォ?!
>>511 え?「5-56の潤滑成分は揮発しない」んでしょ?
そろそろラジオが壊れてきたみたいなので寝ますねwwwwwww
「アフォ」とか「誤爆」としか言えないなんて
>>512 >「5-56の潤滑成分は揮発しない」んでしょ?
だからそう言っているでしょ。
>>513 だからー、今更混ぜっ返しても後の祭りだって。
>>517 ここはチャットではないので
>>492氏を待つ必要など全くない
>>492氏が起きてこのスレを見て、あなたが客観的データを提示しているのを見ればさぞ喜ばれることでしょう
本人でもない人間にデータしめせなんて言うのは筋違いってモンだよ。
>>519 覆水盆に返らず、だよ。
↓これはあなた本人の発言ですよね?
514 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/21(水) 03:06:09
>>512 >「5-56の潤滑成分は揮発しない」んでしょ?
だからそう言っているでしょ。
あ、覆水〜ってのもあなたの発言ですよね
>>519 ここはチャットではないのでどうぞごゆっくり。
Good night!
522 :
499:2006/06/21(水) 03:27:56
>>520 困った人(達?)だね。
499=501=503=505=507=509=511=514=516=517=519
これでイイかな。
本当のプロは556なぞ使わない。
524 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/21(水) 07:06:56
グリップ取り付けるのに内側に吹き込んでおくと付け易くなります。
もちろんすぐ動かなくなりますよ〜ん
556はあのロケットユタもメンテで使用している場面が
出ている。つまりワコーの糞高い潤滑油を使っているデブ
より556使ってるアスリートの方が素敵やんって事さ。
結局、客観的データを示せずにどうこう言ってた訳ねw
>>522 で、それがどうしたの?
他人を罵倒する以外何もできないんですか?
>>524 チェーンより遥かに密閉性の高い場所に使ってすぐ動かなくなるのか
529 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/21(水) 14:50:20
揮発性高いからね
ケミカルなんて宗教みたいなものなんだから、そっとしとけばいいのに・・・。
>515
コイツ、むちゃ言うな・・・苦w
>>527 だからー、もう充分恥掻いただろ・・・。
532 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/21(水) 16:38:49
>>497 :ツール・ド・名無しさん :2006/06/21(水) 00:06:26
まあ普通はすぐ揮発しちゃう556なんてチェーンには使わないよな
ワラタ
533 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/21(水) 16:44:06
ゴムには油分を含んでおり、揮発性の高いオイルはグリップに若干吸収され
動きにくくなります。
534 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/21(水) 17:06:23
ウルト万歳
>>497 556は揮発しても潤滑油分は残ります。
でなければ潤滑剤としての用を為しません。
揮発して後に何も残らないのはクリーナーです。
536 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/21(水) 17:46:57
556は一般的に万能と思われている。
文科系の親父クラスは、動きが悪いと556しとけと、嫁や子供に指導している。
今回は教育問題でお願いします。
537 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/21(水) 17:58:40
勉強の友5-56頭の回転もあがります。
>>535 噴射してネジを緩めるまでの数秒間すらもたないとは誰も言ってないな
潤滑剤は揮発せず永久に残らなければならないとでも言うのか?wwwwwww
>>531 つまり
>>492がむちゃを言っていると・・・苦w
まともに反論できないグズは5-56飲んで死ねよ
540 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/21(水) 20:47:09
556つけて、ひたすら錆び取れって教育してる。
文科系だが、良いか?
556が原因でチェーンのピンが抜けたというソース、まだですか?w
>>540 サビの進行具合にもよる。
軽いサビならオケ、それ以上なら神ヤスリで削り落としたり
サビ落しの専用ケミカルを使うべし
544 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/21(水) 23:02:03
>541
5-56吸ったら頭のピンが抜けましたが何か?
>>541 556の油膜切れが原因でピンが磨耗して抜けるなら 油が切れて
カラッカラのチェーンじゃ続出してる筈だけど そんな例は
聞いた事ないなw
街のママチャリのほとんどは ピン抜け予備軍ですw
それくらいでチェーンのピン抜けるわけないじゃんw
どっちも大げさだなぁ
548 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/21(水) 23:17:30
錆びたチェーンは5-56より交換シル
てか錆びた時点で駄目駄目じゃん
5-56
5-50
5-56
5-56
メモリアルが近付いてきましたよw
人
(__)
(__)
( ・∀・) ぶおーん
( ⊃┳⊃
ε(_)ヘ⌒ヽフ
( ( ・ω・)
≡≡≡ ◎―◎⊃⊃
558 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/22(木) 06:19:00
>>538 >噴射してネジを緩めるまで
コイツ、何いいたいんだ?チェーンの何処にネジ付いてんだ?
>潤滑剤は揮発せず永久に残らなければならないとでも言うのか?
はぁ?もう支離滅裂だな
556好きでもキライでもない
科学なヤツはまだあらわれないのか?
科学な俺が来ましたよ
556大好きですが
>>560 簡素でもかまわないんで
よかったら
大好きな理由をきかせてください
562 :
560:2006/06/22(木) 15:24:21
香りが好きなのです
デートの時にはシュッとひと噴きしたところをくぐるようにします。
ほのかに香る科学の匂いが何ともいえません。
564 :
560:2006/06/22(木) 16:56:24
>563
ゴルァ簡素でいいって言うから簡単に書いたんだろうがぁっ
糞生意気な事書くんじゃネエ ボケがぁっ(笑顔)
565 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/22(木) 17:05:52
たいした潤滑性能のは無いのにゴムを侵すスピードだけは異常に速いよな
566 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/22(木) 17:12:41
ゴムを侵すスピード・・・なんだか大昔の情報のまま止まってるみたいだけど
最近の556はほぼ溶かさないと言っていいレベル。
567 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/22(木) 17:16:47
そうなんだ。
俺が使ったのはだいぶ昔に買ったやつだからな
>>566 言われれば、昔のと今のを比較するとどう考えても成分変わったとしか考えられない。
特にゴムに対する攻撃性の面では。
569 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/22(木) 17:31:44
昔はABS樹脂のモデルガンをすぐに破壊してくれたのに。
>>565←又556に輪ゴム浸して遊んでる馬鹿か・・・・苦w
うわあああああああああああああああ
55-6って毎日チェーンに差さないともたなくない?
手間を考えたらメンテルーブでよくないか?
かもしれない
1週間(200kmぐらい)は全然平気だな。。
それ以上放置したことないからわからんけど。
>>558 >チェーンの何処にネジ付いてんだ?
お前の頭ネジ取れてんじゃねーの?
>でなければ潤滑剤としての用を為しません。
これは「5-56が潤滑剤として売られている」ということを大前提としているが
"チェーンの潤滑剤"とは書かれていないのだよ
支離滅裂なのは潤滑剤の用途を区別できないお前だクズ
「潤滑剤だから潤滑剤だから潤滑剤だから」と叫ぶしかできないのはただの狂信者
そんなバカはチェーンにグリスでも塗っとけばいいんじゃないかな
「 潤 滑 剤 だ か ら 」 wwww
>>575の脳内では ミシン油はミシン専用だそうだw
>>577 せいぜいミシンにサラダ油でも注してくれ
>>577 はいはい頭に5-56噴いて頭の回転をよくしましょうねwwwww
5-56は何にでも使えちゃうんだからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
580 :
577:2006/06/23(金) 09:51:10
556のおかげでベアリングの回転が良好です
581 :
1:2006/06/23(金) 17:26:18
実際、ラジコンとか競輪とかの一発勝負では ベアリングには
グリスではなくオイルを塗るけどね。
>>575 >これは「5-56が潤滑剤として売られている」ということを大前提としているが
>"チェーンの潤滑剤"とは書かれていないのだよ
オマエ、手元にシマノのデュラグリスがあったら容器をよく見てみ?
どこにも「自転車用グリス」とは書いてないからw
手元にあるノーマル5-56の用途欄に自転車と書かれているし、正面にも「自転車に」
と写真付きで紹介されている。
「自転車に」とあって画像がギアクランクなら 普通は
チェーンにも使っていいと判断するわな?w
正確には錆びた自転車にと表記すべきだ。
>>585 錆びてない自転車でしか効果がないケミカルより よっぽど価値がありますねw
パーツのコンディションがいいなら どんなオイルでもそれなりに
調子よく動くんだよww
>586
錆びさせた時点で駄目だろw
>>587 全ての自転車が室内保管で雨中を走らず 走行毎に手厚いメンテを受けてると
思ってるのか?w
589 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/23(金) 22:09:59
>588
少なくともこの板に自転車雨ざらしで錆び錆びなんてバカモンはいないだろ。
590 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/23(金) 22:35:38
>>589 ぜったいいる。
毎日通勤で使ってる人はほとんどだと思う。
だいたい通勤用自転車なんて汗でガビガビだし
駅前に鍵無しで放置しておいても盗まれないってのがコンセプトだから
錆びは基本なのですよ
592 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/23(金) 23:04:45
55-6が酸化してさびた
ツマラン
安いのと何処でも売ってるのが5-56の利点と言えると思いますが、
それ外の点で専用品と比べるとどういったところが良いのでしょうか?
別に無い。
結局、既に家にあるなら使えば良い、その程度。
安いから気兼ねなくどんどん使える。
要グリスな部分以外は 一通り使える。
錆と貧乏と5-56ってのはセットですか
5-56が3000円とかだったら、叩かれないんだろうなぁ。。
昔は556って結構高級品だったのにな。
最初の頃は確かパッケージも英語説明だけで オレはしばらく
アメリカ生まれの輸入品だと思ってたよ。
てか専用品?ってのは556と比べて何処が優れてるんだ?
まさか輪ゴムが膨張しないってことか?
スプレーで飛散する
攻撃性が高い
すぐ揮発する
そんな潤滑剤あり得ない
>>584 じゃあBBにも使っていいと判断するのか
自転車用って書いてあるんだからどこにでも使えるに決まってるだろ
つかれた筋肉にシュッとひと吹き
いい考えだね
607 :
臭いクリトリス(処女) ◆e.SH.ESg1s :2006/06/24(土) 19:33:43
やってみろ
608 :
陰毛痴女(処女):2006/06/24(土) 20:32:26
やってみた
たまにチェーンラインが斜めになる組合せにしてみると5-56の潤滑がすぐ切れるのがよくわかる。三日もたない。
>>598 買うやついないって。
ラスペネをチェーンに使う奴なら1000円まで出す。
>>584 >チェーンにも使っていいと判断するわな?w
持ちが悪いだけで全く問題無いが、何か?
>>598 鋭い!!
100円ショップの油のほうが持ちがいいし
チェーンはスプレーよりきちんと1コマづつ注油したほうがいいよ
オイルの価値を「持ち」だけで判断しちゃうんだ〜w
はいはい
615 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/25(日) 12:06:17
チャリ屋でも、556をチェーンにさしてるとこあるよね。
俺は、グリース・スプレー使ってる。持ちが全然違う。
>>613 そういうならせめて556の長所のひとつでもあげればいいのに
カンタンに使えるから
毎日ひと吹きすれば問題なし
安いし
雨の日乗る場合、チェーンオイルとして使うのは無理。
すぐ錆びる。
>>616 このスレでもう何度も書いてますから 今更って感じです。
>>618 帰宅してから差せばいいじゃない。
水置換効果を発揮して いい感じですよ。
>>617 チェーンの手入れの方法知らないの?
そんなんじゃカスが溜まって真っ黒になるよ
621 :
↑:2006/06/25(日) 16:33:51
何の滓?
汚れ。
スプレーしたあとは最低でもウエスで余分なオイルを落す。
一齣ずつ差すのが本当だが、5-56を使ってる人は毎日やってるんだろうか
556吹きかければ汚れも落ちます。
クライテックのような5-56ですね
確かにクリーナー代わりにも使うもんな・・・。
1缶ぐらい使ってんの?
5-56はメンテも出来ない素人が適当にプシューっと車体にふりかける為の物な訳だ。
スレタイになんの説得力もないじゃねえかよ
とりあえずところ構わず吹きまくっとけばいいんじゃね?
万能なんだし
>>627 部分毎に細々と専用ケミカルを用意して 毎日乗る訳でもないし
乗り終わるごとに整備するのに「専用ケミカルは持ちがいいわ」と
一人悦に入るのがベテランですか?w
意味不明。
スプロケットやプーリーにヘドロみたいなカスがこびりついてても気にならない人には最適だと思うよ。安いし。
>>631 まるで556ではヘドロみたいなカスが付くが 専用ケミカルでは付かないと
言いたげなカキコですね
メンテのやり方を知らなければそうなるだろ?馬鹿?
それは当人の問題で、ケミカルに責任無いのでは
そうケミカルは道具にすぎない、556を使う人間の問題だな。
つまり専用ケミカルを使っても メンテのやり方を知らなければ
ヘドロみたいなカスがこびりつくし 言い換えれば方法を
知っていれば556でもこびりつかせる事はないという事。
故に
>>631のカキコは
「556の愛用者はメンテのやり方を知らないし
専用品を使う人は知っている」
という思い込みが前提にあって おかしいという事ですね。
グリスっぽいコッテリしたオイルより 556の方がこびりつきずらいと思う。
というか、すぐ蒸発するとか油膜がすぐ切れるとかいいながら カスは
たくさん付くと主張するのって矛盾してると思う。
パーツクリーナー代わりに5-56
じゃ、リムの油膜落としに使え。
>556の愛用者はメンテのやり方を知らない
ここはあってるんじゃないか?
>>640 オレはやり方知ってるけど 556の愛用者だよ
642 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 19:17:36
プレパーツクリーナーとして使うとよい。
そのあとパーツクリーナーを軽く使うと汚れ落ちがいい。
でも、リムには使っちゃだめだよ、やっぱ。
643 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 19:20:21
ブレーキワイヤーにはいいぞ。
ただしXCの短期戦とかだけだが。
チェーンオイルはやっぱりフィシッシュラインのウェットルーブが最強
644 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 19:20:52
これまたあたらしいブランドがうまれましたね
645 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 19:22:00
僕が愛用しているフィニッシュラインクロカンウエットルーブより
すごそうですね!
どこに売ってますか?
646 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 19:26:51
おおっとぉタイプミス。
フィニッシュラインのXCウェットルーブw
647 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 19:32:21
フィシュッシュラインか〜新しいメーカーか?
なんかイマイチそうだなー
フィニッシュラインのXCウェットルーブは良いけど。
648 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 19:38:33
フィシュッシュライン
いい名だ なんかつけただけでスピードあがりそうだ
どんどん変化してるんだが
650 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 19:43:00
多分、世の中の自転車乗りで特にレース志向だな。
デュラ10速チェンに5-56使ってるのおれだけだろうな!
じゃあぱにぃずぷりぃず
>>637 油が切れたらどうなるかも分かってないおバカさん
どうなるんですか?
654 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/27(火) 21:14:22
焼きついて壊れる
ダイソーのミシン油使いましたが、回転がすごくよくなりましたよ。
チェーンにはこれが一番なのではないでしょうか?
布でふき取ったら、黒い汚れもたくさん取れました。
ミシン油でも十分だと思いますが、詳しい方、いかがなものでしょうか?
ミシン油で十分ですよ ってかそれが正解
657 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/28(水) 09:55:05
ミシン油と専用品では どれ位の違いがありますか?
あれくらい
5-56をチェーンに注すなよ、酸化が早くなるぞ
缶に書いてある絵は、ある意味ハメだ
つーかベアリング部に注して回転が良くなったって奴、結果的には
寿命を早めてんだよ。
まぁ、必需品には違いないけどね。
おススメはWD-40だな、いい匂いだ
サビ止め効果がある556を吹いて「酸化が早くなる」とは これ如何に?
錆び止めとしてはほとんど効果が無いのではないでしょうか
556漬けにすれば錆びにくくなるよ。
走るときには全分解、脱脂、組みなおししてね♪
>>662は試してから言ってるのですか?
私は色んな所で試して効果があるのを経験してますが?
665 :
492:2006/06/28(水) 18:34:29
なんとなく556使ってたけど、ミシン油いいっすね。
で、次スレタイ
【さようなら】 ミシン油って良いよね 【5−56】
667 :
662:2006/06/28(水) 19:24:27
試してからと言うより経験からですが何か?
>>665 呉HPより
Q:サビ止め期間はどの位ですか?
A:諸条件によって異なりますが、屋内でご使用の場合3〜6ヶ月が目安となります。
これで不満なら 呉により詳細なデータを求めろよw
屋内でwwwwwww
屋外、しかも雨とかに降られたら極端に短いってことだな
床の間専用ってことか
671 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/28(水) 19:57:11
錆びらせる人は単にメンテナンスしてない人
>>669は何を言ってるのだ?
屋内のデータを示す事を どうしてそういう意味と考えられるのか不思議。
>>668はパッケージの宣伝等を鵜呑みにする素敵な人だというのだけは分かった
以前研いだ刃物に塗っておいたんだがあっという間に錆が出たぞ
防錆効果3〜6ヶ月ってのは信じられん。
↑信者の思考回路
ウチのオヤジはケミカルは全て556と呼ぶ
WD40とかラスペネ置いておいても「おお、新しい556だな!」って
RDのプーリー樹脂で556使ってる人いる?
プーリー樹脂に556を注す理由キボン
チェーンに556注すと必要な粘度の高い油膜分が落ちてしまう
556は雨で落ちるから、結果サビる
そんな簡単にさびないってば。使えばわかる。
ほとんどのMTBルック車が錆びてるけど、あれは556を使った結果だよ。
684 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/29(木) 00:44:28
メンテしなけりゃ何使ったって錆びる。
要するに、錆びる錆びる言ってるのはメンテできてない証拠。
本当に何も知らずにルック車乗ってるような人は
年に一度5−56すればまだ良い方だと思う
>>684 そこで「556の防錆性能が低い」と決してならないのが信者
556の防錆効果が低くても、556使うと錆びるわけではなかろう
688 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/29(木) 05:00:25
なかろうもん
>>674 既に5年近く経つが全く錆んのはどうしてだ?
>>680 雨曝しにしたり、雨ん中乗ってそのままにしておく為に高価なケミカル使うんか?
そう言うのを本末転倒と言うのじゃよ、坊や。
雨に当たったら水気を拭いて556吹いておけば済む事じゃ。
690 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/29(木) 05:19:10
そうじゃ
効率悪すぎるんだよ。サラサラだから差した直後は調子いいけどそれが持続しない。毎日20k以上乗る場合は使えない油だと思う。
692 :
674:2006/06/29(木) 08:15:50
693 :
674:2006/06/29(木) 08:20:59
本文入れそこなった
防錆効果のうたい文句信じてカンナとノミを研いでから塗っておいたのよ
道具箱&物置に保管 一月後に使用しようと出したらうっすらと錆が…
>>689 何をどういう状況でどのように使用して、などの情報が皆無なのはどうしてだ?
お前は馬鹿か
696 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/29(木) 09:18:03
そうじゃ
は や く し ろ よ ば か w
CRCって皮膜が薄くて弱くてまともな自転車に
使うもんじゃない、でいいんだよねw
あ、誰かカーボンフレームをピカピカするいいクリーナー知らない?
家庭用の安いのがいいけど
ああ、CRCもサビとか固着にはいいね
使ったあとは高圧エアでしっかり飛ばして
100エンチェンオイル垂らすといいかもww
グラスターゾル
3〜6ヶ月ってことは、屋内防錆3ヶ月以上ということだよな。
WD-40は一年以上、PN55は6ヶ月以上、ラスジェットは2年以上だが・・・。
あきらかに防錆性能は劣るってことじゃんか。
どれにしたって、屋外放置のひどい状況におけば、15日ともたない。
そうだな。おまえ全然メンテしないもんな。
>>702 オマエよりかしこい人間がいるから オマエを劣った人間だと
考えていいんだね?w
メンテをするかしないかと、オイルの性能とを
どうして同じことにしてしまう馬鹿なのか。
556が他の製品に劣っていることと、(ry
どうして(ry
クレのクリーナーはチェーンを洗浄するのにはイイ
安くてたくさん入ってるんで思う存分使える
フィニッシュラインのエコテッククリーナーより乾きも速いしね
556は自転車には使おうと思ったこともない
710 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/30(金) 17:33:44
呉のブレーキクリーナーの事?
クリーナーも何種類かあるからわからん。
は や く し ろ よ ば か w
ギャハハww
突っ込まれた意味がわからないから 話題を逸らそうとしてるとか言って
誤魔化そうとして やっぱり意味がわからないから次はオウム返ししてやんのwww
劣った人間は本当に姑息で稚拙ですねwwww
呉の556は劣ってるというのはもはや定説ですね^^
価格差を考慮せずに性能比較とは馬鹿ですね
ダイソーのミシン油の方が高性能ですけどね^^
718 :
658:2006/07/01(土) 15:16:45
ミシン油と専用品では どれ位の違いがありますか?
719 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/01(土) 15:31:43
無い
720 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/01(土) 17:05:11
55-6はあまりよくない 安いから気晴らしに使う人や機械製品のことがわかっていない人が使う商品だね!CMとかでやってるから買う人がいる。メディアの力に感謝しないと!
安いだけで良くない商品が こんなにロングセラーする訳ないだろw
自転車専用品って、ぼったくり価格ばかりだと思う。
まぁ、自転車みたいなマイナー用途専用に作る時点で、
ボッタクリ価格になるのはしょうがないんだろうけど。
721さん
参考までに556のどこが良いのか、具体的に語ってみてください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
724 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/01(土) 17:30:55
722 いろいろと勉強したほうがいいよ!
CRCは自動車、バイク用に重宝してるけど、自転車にはほとんど使えないなあ。
726 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/01(土) 17:35:00
だからメディアの力でうれてるんだよ!油でCMしてるの556だけだぜ それくらい考えろ 機能的に最悪
>>714 オマエよりかしこい人間がいるから オマエを劣った人間だと
考えていいんだね?w
自分のことを棚にあげて人格批判しかできないんですねwwwwwwwww
728 :
ハゲチ:2006/07/01(土) 17:54:21
5-56はチェーン伸びるからよくないですよ
729 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/01(土) 17:57:28
それはない!根拠は?
730 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/01(土) 17:59:24
>728
バカ丸出し。
>>723 このスレですでに散々書きましたけど?
健忘症ですか?文盲ですか?
>>726 CM流しただけでロングセラーになるなら 宣伝マンは苦労しないよw
>>727 おやおや、懲りずにまたオウム返しですかw
人格批判と思ってる段階で あんたは理解できてないってこったww
>>728 具体的データを挙げてください。
731さん
入手性の良さぐらいしか思い当たらないのですが、具体的にお願いします。
556の良さを書いた所があるのならレスアンカーうってみてください。
>>731 鸚鵡返しがピッタリ自分に当てはまっちゃうことに気づかないんですか?
健忘症ですか?文盲ですか?
>>722 ワコーズでもいいし。
そんなに値段はかわらない
735 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/01(土) 18:19:10
556は糞
>>732 具体的になんて挙げられるわけないだろ
自分で探せ文盲
737 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/01(土) 18:24:40
こんな板たてる自体おかしい
738 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/01(土) 18:29:23
>>734 ワコーズって デカイクリーナー以外はぼったくりじゃないかw
たしかあそこは安売りしないよう 小売店に圧力掛けてるって聞いたぞ。
736さん
具体的にあげられない良さなのですか!?
確かに、私が見たところ具体的なデータを示して良さを説明した書き込みはなかったように思えますが
740さん
ありがとうございます。散々書いたと健忘症ですか?文盲ですか?と言われましたが
やはりそこで書かれていることも性能云々よりも、利点は安く入手性がよいといったところのようですね。
それでは、556の具体的な潤滑性能ついてはどうでしょうか
5-56をチェーンに使うやつって
BB、プーリー、リム、ペダル
全部をよけながらスプレーしてんの?
>>738 ワコーズは自転車の専用品じゃないでしょう
カー用品店でもあの価格だから。
ワコーズは頼めばパーツクリーナーじゃんじゃんくれるぞ
>>742 あの文章からそういう質問が出るのが不思議です。
どう読んでも潤滑性能についても語ってますが?
>>743 まるで専用品は避ける必要がないかのような書き込みだなw
746さん
556の類似品ではなく専用品と比べてということです。
>>746 スプレーと書いてあるのが読めないのか文盲君
>>745 パーツクリーナーは原価は相当安いと思うよ。
そして潤滑材と比べると性能で差は付けずらいから 増量で
お得感を煽ってるんだよ。
>>747 比べる必要などありません。
何故なら556で充分事足りているからです。
>>749 5-56が有利なところ以外では比べない
その徹底した姿勢のみわかりました。
ありがとうございました。
749さん。
具体的に語るだけのデータはないということですね。
このスレでは556の潤滑性能に不満を抱えている人の意見も多数見られますが、
749さんが事足りているからといって反対意見を述べることも出来ないと思うのですが。
>>751 必死に探してきたんだろうが残念だな
お前その中のひとつも実際に使ったことないだろ
>>752 あなたは「足るを知る」という言葉をご存知ですか?
556より優れた潤滑油は 当然世の中に存在するでしょう。
私も自転車通勤で風雨であろうと毎日走って しかもそれほどメンテに
手を掛けられなければ それらの商品を試すかもしれません。
しかし現実はそんな過酷な状況で使ってませんし 頻繁に
メンテも行っています。
故に浸透性が高く 汚れと一緒に洗い流しやすい556で充分なのです。
頻繁にメンテするのにグリス系のルブなどを使うのって 色んな意味で
無駄だと思いますね。
>>753 何が残念なのか意味不明なんですけど?w
754さん
754さんが事足りているからといって全ての人が満足できるといったことではないのをご理解ください。
突っ込まれても 自分が言った事の根拠もまともに答えられない
バカばっかりですね、批判の人はw
>>760 まるで自分が答えられているかのような書き込みだなw
>>758 そのままお返しします。
758さんが事足りていないからといって全ての人が満足できないといったことではないのをご理解ください。
>>762 オウム返しはもっとうまくやろうね文盲君
>>759 まるで専用品のスプレーは噴射力が弱いかのような書き込みだなw
>>764 まるでワンプッシュすらしたことのないような書き込みだなw
あ、実際そうかwwwwww
>>764 高くて手が出ない貧乏人は同じくKUREのチェーンルブを噴いてみろ
明らかに違うから。
>>765 じゃあワンプッシュでなにがわかるか 是非教えてくれ。
>>760を踏まえた上でよろしく!
>>768 買えバカ。
実際にやってみろよ。百聞は1軒にしかず
ものを知らないって恥かしい
>>768 あなたは「百聞は一見に如かず」という言葉をご存知ですか?
明らかに出方が違う
>>768 話の流れで何が違うのかさっぱり分からないようなら
間違いなくお前は文盲
だから出方がどう違うんだ?
説明できない程の微妙な差か?
それとも語彙が貧困なのか?w
>>771 では、話の流れでオマエはどう違うと読み取ったんだ?
是非披露してくれw
>>772 >微妙な差か?
明らかに違うって書いてあるのが読めないような文盲君に何を説明しろと
お前には
「実際使ってみろ」
これ以上の言葉はないな
>>775 明らかに違うのにそれを説明できないなら それこそ文盲だぜww
>>774 その前に、まずお前は話の発端がどのレスかを覚えているか?
健忘症ですか?文盲ですか?
>>776 はじめてお前を尊敬した。
俺はサルに説明する技能など持ち合わせていない
突っ込まれても 自分が言った事の根拠もまともに答えられない
バカばっかりですね、批判の人はw
明らかに違うのにそれを説明できないなら それこそ文盲だぜww
説明を求めても「使えばわかる」の一点張り。
つまり、説明放棄だ。
にも関わらず その一方でわからないなら文盲だとほざいてる。
バカですか?
サルに説明しろというのが無茶
信者には何言っても無駄だからやめとけ
触らぬ神にたたりなし
ウワ、ダサ!wwwww
批判廚、ダサ過ぎww
本当に文盲なんじゃない?
556ってストローみたいなの付いてるけど、基本的にキンチョールみたいな出方するじゃん。
でね。それとどう違うかは買ってからのお楽しみってことなのさ
791 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/01(土) 20:22:34
556を家の門につかった・・微妙だったので ラスペネをスプレーしたらスムーズに門の開閉ができるようになった!使ってみても556の良さわからない
すげー伸びだなwww
足るを知ってるから、ミシン油なんだがなーーーーww
スプレー式と違って、必要な量だけ差せるんだぜ。
安いし、一回買えば数年持つ。
556廚は他のオイルを試した事が無く、ただ闇雲に信仰するだけのありがたい願客なのがよくわかりました。
>>790 そんなの ボタンの押し方次第じゃないw
>>792 ミシン油で足りるならそれでいいんじゃない?
>>793 よくわかりましたか、そうですか
なんだかんだ言って未だに説明できたヤツがいないとは ホントに批判派は
文盲ぞろいなんだなw
>>791 門の開閉と同程度の抵抗がチェンにもあれば 考えますよw
>>794 おまえに何を説明するんだよ。
556の駄目さ加減は理解出来たが、良さがさっぱりわからないんだけどw
797 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/01(土) 21:59:29
結論、556の良さなんてない!!!
フル装備のランドナーでツーリングに出かけて雨に降られた。
チェーンの油が切れて、ペダルは重いし音はキュルキュルうるさい。
友人が携帯用の小さな556を持っていて神の様だった。
やがて雨も上がり軽快に距離を稼いで行ったが、30キロおきにチェーンの油が切れる。
その都度注油するのだが、2台分のチェーンに注油するとあっという間に一本使い切った。
場所は北海道、雑貨店も思うように無い。
それ以来、556をチェーンには使わない。
水に手を浸すと手が濡れると説明してるのに
何故濡れる?と聞かれてもなあ
コストパフォーマンス、入手性、性能、全てにおいてミシン油に劣っている。
なんだろうこの油
>30キロおきにチェーンの油が切れる。
?????
802 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/01(土) 22:09:57
ほぼみんなが556は駄目だ、使えないといっているのに!まだ良いといいはる人がいる・・・ かわいそうに
油が切れるという意味がわからないのが556厨
>>802 556が3000円ならこんなスレはたたんのだろうな・・・・苦w
>>802 人間は見たいものしか見ないんだってさ。
君も・・・・・。
>>791 >使ってみても556の良さわからない
気の毒に・・・・
>>804-6 君の言っていることが理解できないんだけどさ。
556のどこがいいのか客観的なデータを揃えてからにしてくれるか?
556が3000円てw
>>796 他人の話に割り込む時は それまでの流れを把握してからにするんだよ、ボクw
>>808 スプレーの話か?くだらないじじいだな。それをおまえが知らないからどうだってんだよカスが
>>800 556では可能でミシン油では無理な性能もありますが 随分恣意的な
決め付けですねw
>>809 はいはい、説明できないんだろ?
もう引っ込んでていいから、オマエw
>>812 556には水置換性という性能があります。
水に濡れた物でも 水と対象の間に割り込んで皮膜を作る能力です。
これで潤滑とサビ止めの効果を得られます。
さて、ミシン油にそんな性能はあるのかな?
>>813 バカ?
オレはほとんど同じだと思ってるんだから興味なんかないさ。
オマエラが違うというから じゃあ説明すれば?と言ってるだけ。
説明できないなら違いがないか オマエラのボキャブラリが
相当貧困だというだけ。
だって「明らかに違う」らしいじゃないかw
556程度の水置換性能で錆びない頻度でメンテができるのなら、ミシン油でも錆びないと思うよ。
>>817 おやおやいけませんねぇ、話を摩り替えてはw
ミシン油に水置換性能があるか?という話ですけど?
メンテの頻度なんて 全然関係アリマセンカラwwwww
ミシン油には無いんじゃないですか?
556は水置換性はありますが、頻繁にメンテしなければすぐ錆びますので。そういった意味で書いたまでです。
ミシンオイルに水置換性はないよ。
あれはスピンドルオイルをベースにしているから。
5-56は水置換性のある油と浸透性を出すための油でできてるんだけど
浸透性を出すための油のほうが、全体比が多い。
この浸透性を出すための油っていうのが、ほぼ溶剤みたいな成分で
つまり灯油っつーかケロシンなんだけど
これが多いおかげで、ほとんどが飛んでしまってオイルがすぐ切れるという状況になってしまう。
しかも水置換性自体も他の製品より劣ってる。JIS規格も通ってないし。
ちなみに防錆剤としてはラノリンが使われているけど
PN55の主成分はラノリンだよ。
で、最近のオイルは合成油(エステル)のほうが性能が高いから、主にそっちを使う場合がほとんどなんだけど
5-56は鉱物油なんだよね・・・。スーパーの方も。
入手性がいいのと価格が安い(特に無印の320ml缶)のがウリ。
でも420ml缶で比べるとPN55と値段がかわらないんだよね。
PTFE入りだから、スーパーの方と比べるべきだし。
>>819 まるでミシン油なら頻繁にメンテしなくても錆びないかのような言い方ですねw
その代償にたくさんのホコリがくっついて さぞ汚くなるんでしょうね。
>>820 そりゃ後発が556と同じ物出してもダメでしょ。
その上でより高性能な物がほしいなら 相応の出費アップと引き換えに
そういうのを買えばいいんですよ。
>>821 後発っていうけど、開発してないわけじゃないんだから
新しいの作ればいいでしょ。
でもね、そんなことをする必要がないくらいには売れてるんだろうね。
なにしろ、オイルの違いなんて、普通の人はわからないし気にしない。
実際、錆びたボルトをはずすための浸透系潤滑剤として
一般人が使うには十分に機能するからね。
しかし、シビアに使われる工業用途ではコーザイの方が普及してる。
なにしろベアリングやギアの寿命もコストのうちだから。
ちなみに、油膜強度はスピンドルオイルの方が高いよ。同じ鉱油だけど。
浸透オイルであるがゆえに弱いともいえる。
だからチェーンに向かないというのは当然。ワコーズのラスペネもしかり。
>>821 ええと
>>817に556程度の水置換性能で錆びない頻度でメンテができるのなら、ミシン油でも錆びないと書きました。
それが何故そのような解釈になるのかわかりません。
>>820 参考になりました。
工業機械と自転車のチェーンでは 掛かる負荷が全然違いますよ。
私だってバイクのチェーン(グリス封入無し)に 556を使おうとは
思わないし。
油膜強度は粘度と関係するし 粘度が高いオイルは抵抗になる。
私は手入れのし易さと同時にオイル自体の抵抗の少なさからも
556を自転車のチェーンに使っています。
バイクに使ってたチェーンオイルが残ってるけど 自転車に
使おうなんて全く思わないですね。
だれもモーターバイクのチェーンオイルを使えなどとは書いていない件。
スピンドルオイルの油膜強度といっても、浸透系とくらべての話なだけで
しかも粘性がたかだかVG20程度の件。
そういうことをいいつづけてると、オイル注さなくていい。つねに磨耗しつづければ錆もない。
フリクションもすくない。パーツはさっさと交換。
これを地でいくのがトライアスリート。
この人今日半日ぐらい張り付いてないか
しかも明日もやる気まんまんだしw
すげー粘着質だ
>>826 そういう事は バイク用チェーンオイルの油膜強度や粘度も併記して
主張してくださいねw
>>827 梅雨だからな
じゃ、おやすみ
VG20のオイルなんかモーターサイクルに使ったら
回転するスピードがちがうんだから、ほとんど飛んでしまうぞ。
毎回注油しなければならなくなる。
大丈夫かおい?ほんとに乗ってる?
>>825 だから、
>>819は
>>817の補足で書いているのがわかりませんか?
一連の書き込みの中で、どうしてミシン油なら頻繁にメンテしない云々と言い出すのかわからないと。
話の通じない種類の人だと理解しましたから。明日は辞退しますけどね。
831 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/02(日) 01:03:09
いるよな
寝る寝るっていって寝ない人
単純に自分が最後のレスじゃないと気に食わない粘着質の証明なんだけど
こんな粘着に支持されてる5-56がカワイソス
さぁどうぞ粘着さんage
↓
ねっちょり
5-56については批判しませんが
5-56をチェーンに使う人については批判します。
たぶん明日もあさっても
>>883 小五郎をハブやドラムブレーキに吹く人も批判してください。
直している私は大変です。
>>834 ハイ、昔ママチャリのハブにさしました。ゴメンナサイ。
今は練習用にはデュラ、決戦用はフィニッシュラインを使ってますのでご安心を。
2ちゃんでは安くて良い品は叩かれる。ヲタにとっては目障りな存在なんだろう。
>>829 バイク用チェーンオイルだって 付け過ぎれば飛び散るよ。
さあ、バイク用チェーンオイルの油膜強度や粘度をどれ位と想定して
語ってるの?
>>830 「556は水置換性はありますが、頻繁にメンテしなければすぐ錆びますので〜」
と書かれれば ミシン油は頻繁にメンテしなくても錆びないと主張してると
読み取るのは当然だと思いますけど?
>>833 そうやって一生を棒に振ってくださいw
556愛好家スレに愛好家が書き込むのを粘着と呼ぶとは 片腹痛いわw
>>837 おまえ馬鹿?
チェーンオイルの粘度なんか、各社どこも出してねぇよ。
おまえそれがわかってるから、ウダウダいってんだろ。
だけど、ミシンオイルとモーターサイクル用のチェーンオイルをもってる奴なら
どうみてもミシンオイルの方がシャバシャバだ。
おまえ、2輪に乗ってねーだろ。
841 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/02(日) 12:28:20
5-56愛好家じゃなくて、思考停止信仰信者だろ
>>840 ふ〜ん、各社の粘度がわからないのに スピンドル油の粘度は引き合いに出したんだ。
それにオレは556とバイク用チェーンオイルの比較はしても ミシン油の事なんて
知りませんからww
一体どこからバイクに乗ってないという推論になったか 不思議だねぇw
843 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/02(日) 12:44:43
粘着くんの最後レスキター
が、勢いに欠けるな
>>842 引き合い?5-56はミシンオイルよりもさらに粘度低いが。浸透系だからな。
一体どこから前のレスした奴と同じ人間だという推論になったか 不思議だねぇw
5-56信者やって、このスレに張り付いてる暇があるのはおまえくらいだよ。
寝ます!!!
846 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/02(日) 12:54:19
このスレ全体をななめ読みして思ったこと
5-56がどんなもんかわかった
オイルの話がいろいろ聞けた
クレ信者がいる
手袋で失われる超精度を求める馬鹿がいる
これくらいだな
記念カキコage
>>844 そりゃ特定の相手に向けた粘度等の質問に答えたら その人は
同一人物だと思いますってw
>大丈夫かおい?ほんとに乗ってる?
>おまえ、2輪に乗ってねーだろ。
と、締めの言葉も似てるしなww
つまり、それだけがおまえが本当にモーターサイクルの方のバイクに乗ってるか
疑問だと思った人がいたということだな。
俺もそう思うんだが。
というか、チェーンオイル使ったことあるか?あるいはミシンオイルだな。
どちらか、あるいは両方現物もってないことが丸わかりだ。
どう比べたって、チェーンオイルの粘度が上だろ。
556の自転車への用途としては錆落しとか固着したボルトを緩めるぐらいが無難。チェーンに使うなんて信じられません。
556しか使ったことが無い奴が何と比較して良いと言えるのかが不明なんだけど。
さらに556しか使ったことが無い奴が、それで満足してることについてはどうでもいいとしか言えないし。
>>848 オマエも文盲か?
オレは
>>842で
「それにオレは556とバイク用チェーンオイルの比較はしても
ミシン油の事なんて知りませんからww 」
と書いてるだろw
何が「どちらか、あるいは両方現物もってないことが丸わかりだ。」だよw
そういう事は バイク用チェーンオイルの油膜強度や粘度も併記して
主張してくださいねw
829 :ツール・ド・名無しさん :2006/07/02(日) 00:56:36
VG20のオイルなんかモーターサイクルに使ったら
回転するスピードがちがうんだから、ほとんど飛んでしまうぞ。
837 :ツール・ド・名無しさん :2006/07/02(日) 11:59:36
>>829 バイク用チェーンオイルだって 付け過ぎれば飛び散るよ。
さあ、バイク用チェーンオイルの油膜強度や粘度をどれ位と想定して
むしろおまえがミシンオイルの粘度をどれくらいと想定してるんだ?
どっちも持ってりゃわかる。
また、困った時のオウム返しですかw
進歩のない人ですねww
824=828=837=842
なんでしょ。
というか、5-56しか使ったことがないなら、おまえの存在価値なしじゃん・・・。
というと、チェーンオイルが・・・てか
>>854 はぁ?おまえはまたかと思ってるのかもしれないが
俺は初めてこのスレでレスしたんだが
しかも意味わかってねー
>>853 バイク用チェーンオイルも付けすぎれば飛び散る事は 自分でメンテする
バイク乗りならみんな知っている事。
しかし
>>853のカキコはVG20のオイルは飛び散るが バイク用チェーンオイルは
飛び散らないと言いたげに感じられる。
故に飛び散らないバイク用チェーンオイルとして どの程度の粘度を
想定して語っているのか質問しただけ。
オレがミシン油の粘度をいくらと想定しているかなど 全く関係ない事w
>>856 初めての人もオウム返しするとは 批判派の人はオウム返ししか
能がない人ばかりという事ですねw
>>857 バイクでオイルが飛び散ることくらいわかってるだろ。
だから粘度が高いのをほしがるのがいるんだからな。
どう読めば、「飛び散らないと言いたげに感じられる」んだ?
あんただけじゃないの?
あんなサラサラオイル注せば、ほとんどがぶっ飛ぶつーの。
しかも市販のミシンオイルはほとんどがVG10。
しかも駆動して温度が上がれば、4とか2だ。
モーターサイクルのオイルは、ほとんどがスプレー用の缶入りで
もともとの粘度が高いために溶剤で薄めて浸透性をあげてある。
こういうことがわかってれば、ミシンオイルがどうのといって
比べようとするのも馬鹿らしい。
860 :
857:2006/07/02(日) 14:39:17
訂正
誤
しかし
>>853のカキコはVG20のオイルは飛び散るが〜
正
しかし
>>829のカキコはVG20のオイルは飛び散るが〜
>>858 おまえまだ意味わかんないの?
一生オウム返しだと思ってればwwwwwww
しかも俺、5-56の批判なんかしてねーしwwww
なんでバイクの話なのか不明。
安くて良い品ではないと認めれば?
5-56の欠点がどんどん挙げられてるから、いくらマンセーしてもしょうがないだろ。
そもそも浸透系はチェーンなんかには不向きなんだよ。
俺は通勤仕様の自転車に3日おきに5-56注して使ったことがあるが
2000kmあたりで1%に達したから、使うのやめたよ。
>>859 大きな荷重が掛かる例として 産業機械の代わりに身近なバイク用チェーンを持ち出しただけ。
そしたらスピンドル油だってバイクじゃ飛び散るとか バイク用オイルを使えなどと言ってないなど
訳のわからん反論ばかりw
大体バイク用だって飛び散る事を知ってれば
「VG20のオイルなんかモーターサイクルに使ったら
回転するスピードがちがうんだから、ほとんど飛んでしまうぞ。」
なんて文章にはならんだろw
それにオレはミシン油とバイク用チェーンオイルの比較などしてないけど
「こういうことがわかってれば、ミシンオイルがどうのといって
比べようとするのも馬鹿らしい。」
と、どこで思ったのかね?w
>>861 はいはいw
>>862 バイク用オイルを持ち出した理由は上記を読めば 文盲でなけりゃわかるだろ?
じゃ、今使ってるのは何で、何日おきに注してるの?
「VG20のオイルなんかモーターサイクルに使ったら
回転するスピードがちがうんだから、ほとんど飛んでしまうぞ。」
なんて文章にはならんだろw
なるだろ。おまえだよ文盲。
867 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/02(日) 15:00:53
>>865 当然556。
調子悪く感じたり 雨中を走行後に吹いてる。
走行条件が日々変わるのに 何日おきと訊くなど無意味。
え?なに
864みたいな低脳のために
いちいち解説しないとわかってくれないの?
やだよめんどくさい。
この人、5-56を支持してるフリをして
5-56の評判を落とすためにやってるんだよね?
そうだよね?
粘着は5-56しか使ったことがないんだろ。
じゃあ粘着のレスはどれも一人よがりじゃん。
あふぉくさ
ごめん。おれが悪かった。
いや、俺もちょっと言い過ぎた。すまん。
なんかすごい低脳だね。
という言葉しかない。
556しか使ったことが無いのに
何でここまでマンセーになるのかがわからない。
なんか洗脳された呉社員?と思えないほど突き抜けている
なんか5-56を使うにしても、この人じゃ全然だめ。
5-56はほとんどが溶剤成分のおかげで汚れおとしに使える。
そのせいで、ほとんど揮発して油が残らないという欠点もある。
だから、すぐ切れるという人がいるわけだ。
それに5-56の用途をみれば、可動部につかえば動きがよくなると書いてあるだけで
駆動部につかってほしいなんて、中の人も思ってないぞこれ。
でなければ、チェーン用のルブなんかラインナップにないって。
自動車、自転車なんて書いてあるけど、使用箇所が広すぎる。
それと、今まで色々な人が書いてるみたいだけど
浸透系潤滑剤は、チェーンオイルという用途には向かないんだよ。
しかも5-56はたいして磨耗軽減にも貢献しない。
安い・入手性がよいというメリットも、5-56をチェーンオイルとして使うには薄い。
それは、ミシンオイル(スピンドルオイル)のほうが安いから。
入手性も問題ない。100均、ホムセン、ほとんど置いてるから。
なかには自転車用オイルと書いてあるのもある。
逆にいえば、浸透系オイルをチェーンオイルとして売ってるなんてことはないわけだ。
ミシンオイル程度の粘度では、大したフリクションにならない。
しかも、チェーンオイルという用途ではこっちのほうがマシだ。
この粘着の問題点は、5-56しか使ったことがないらしいということ。
仮に5-56を使用するとしたら、雨に降られてチェーンの錆が心配なときくらい。
これを大量に吹いて、前の油と水を落としてしまう。
その後で注油。
ほかには汚れおとし、初期の錆おとし。
879 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/02(日) 15:39:39
粘着アフォクレマンセー相手に理論は無駄
クレが最強だから
880 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/02(日) 15:41:35
クレしか持ってないし、今までこれ使ってきたから
それをけなされると、自分がけなされたみたいで
悔しいんだよ
それが彼の原動力
使ってないのはおまえだろ。実際使って見れって。
そこらの自転車用オイルより漕ぎは軽いし、200km程度の距離なら切れることもない。
錆びる錆びる言ってるけど、街乗り用に使ってる月一メンテの野ざらしチャリでも錆びたことはない。
今まで専用品使ってきたから
それをけなされると、自分がけなされたみたいで
悔しいんだよ
それが彼の原動力
オウム返しw
>>882 専用品をけなされたから悔しい?
は?
代替品としてミシンオイルやらが上げられてるし
おなじ浸透系で他製品をあげてるのにか?
しかも浸透系はチェーンに向かないとして、ラスペネも切ってるんだぞ。
処置なし。
うわマジレスw
>>876 理屈は結構。
使ってみて不満なら他を試せばいいし 不満がないならそれでいいじゃないか。
他人が愛好家スレに来てまで とやかく言う事じゃない。
つまり
>>879ということでした
はいみなさん撤収
そうそう、尻尾を巻いて撤収しちゃいな!w
愛好家スレ?
俺も5-56使ってるが
おまえみたいな馬鹿と一緒にされたくねー。
欠点わかって使ってない、他製品を使ったこともないアフォを非難されてるのに
ほんとに低脳。
俺もよくわかった。
粘着アフォクレマンセー相手に理論は無駄
クレが最強だから
クレしか持ってないし、今までこれ使ってきたから
それをけなされると、自分がけなされたみたいで
悔しいんだよ
それが彼の原動力
ああそうかい。
誰もクレ最強なんていってないじゃん。ちゃんと嫁。
いやだよめんどくさい
だな。俺も実は読んでない。
「足るを知る」ですよ。
身の程をわきまえたまえ、キミタチw
知らねーよ
身の程知らずという訳ですねw
逆に専用ルブを一度使って見れと言いたい
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め
機械油ばんじゃーい
900 ああ、だからクレなんだな。
チャリ好きだと思ってたよ。これじゃ端から話が合わないわけだww
9月に王滝出るんですが556をチェーンに使って大丈夫ですか?
だいじょうV
>>903 チャリ好きなら専用ケミカル全肯定しろという発想がキモい
全否定もどうかと思うがw
いやいや、そうじゃない、一度使ってから語れってことよ。
それでもクレの方が優れていると言うならそれでかまわん。
それに全肯定って…極端だねぇ。そんなに力むなよ。
>>904 絶対ダメ
100kmで雨降ったらほぼ間違いなくチェーン切れる
あらかじめ粘度の高いルブ(フィニッシュラインのウェットル-ブとか)をさした上
携行することを薦める
・・・ネタにマジレスか?
だって水痴漢性でラベルにチャリンコの絵が載ってるジャン。
これが556を全肯定する理由だ!
>>907 全否定なんかしてないし。
オレには必要ないと言ってるだけ。
>>909 油が切れてサビサビのチェーンでも 切れたなんて話は
聞いた事ないけど?
レースの話だろ消えろバカ
レースにはつかえない、と、いうことか
プレートのピン穴がガバガバになって切れたのとか、ほとんどのプレートにひびが入ったのやら
実際見ないと信じられないような事になるよ。
915 :
914:2006/07/02(日) 22:09:35
街乗りチャリでだよ。
へー
あー、うちもそんなの持ち込んでくるひとがいるなぁ。
ときどき信じられないようなのがあるよね。
うちの場合はDHの人が多いんでネタにことかかない。
>>912 へえ、レースの話ですか。
556を使った以外は入念に整備されたマシンにも関わらず ほぼ間違いなく
チェーンが切れると断言できるのは そういう実例が当然それなりの数だけ
あったからだよね?
何例あったの?w
556じゃなくても切れる時は切れるだろ馬鹿かオマエ
920 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/02(日) 23:16:04
DH一本勝負ならハブを脱脂して
556注入で行くとすごいかもしれん。
>>920 それこそ917にお世話になるに違いないw
>>919 切れる時は切れるで済むなら なんのアドバイスにもなりませんねw
いいから死ねよカス
「556よりチェーンルブがオススメ」とだけ書いてりゃいいのに
何例あったかも言えないのに雨が降ったらほぼ間違いなく切れるなどと
妄想ほざくから突っ込まれるんだよwww
オラ
>>909 出てきてなんとか言えよ。
このキチガイ相手にすんの鬱陶しくてしょうがねえよ
>>925 とうとう「ヘルプ ミー!」ですかww
極限のカッコ悪さですねwww
答えられない癖に他人の尻馬に乗ってんじゃねえよ、バカ!
なんだこのキチガイ
死ねつってんだろボケが
油が切れてサビサビのチェーンで切れたなんて話は聞いた事ないとかボケたこと書いてんのはオマエだよ
切れたチェーンの数えてるバカいねえだろキチガイ外道
あ〜あ、昨夜に続いて今夜も批判廚はバカばかりですねw
同一人物かも知れませんけど。
930 :
904:2006/07/02(日) 23:46:37
チョットは燃料投下したかな。
王滝出ようってヤツが556なんか使うわけないだろw
去年ドライでも駆動系トラブル出てるのにさ。
ドライ系のルブでも怖くてつかえねーよ。
925おつかれさま。
>>928 切れたチェーンの数を数えてないなら 当然その原因のパーセンテージも
わからないよね?
にも関わらず 556で雨中を走ればほぼ間違いなく切れるなどと断言するのは
問題あるんじゃないの?
3 :ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 12:17:46
漏れも使っています。
確かに評判は悪いですね、なぜなのでしょうか?
52 :ツール・ド・名無しさん[age] 投稿日 :2006/06/06(火) 08:07:48
>>3 >評判は悪いですね、なぜなのでしょうか?
良く使われる物や値段の安い物には取り敢えずイチャモン付けておくと言うのが
オタと呼ばれる人間の共通の性質です、無視しましょう。
どんな高級な物でも適材適所があり、これを守れば556も優れ物です。
60 :ツール・ド・名無しさん[] 投稿日 :2006/06/07(水) 00:40:16
>>52 そりゃちょっと違うな。
始めは、チェーンに使うのがよくないという感じだった。
それと、樹脂に対して使える文言がないというのも理由だった。
どちらも正確には
・チェーンに浸透系潤滑剤をつかうのはよろしくはない
・3種類ある5-56でも、5-56無香性ならプラスチックに使えると書いてある
が正しい
しかし、そうなると5-56はどんな場面でつかうのがよろしいのだろうか
ということになる
これは、固着したときや錆びとりや防錆につかうのがよいのではないだろうか
と思うのだが
防錆できる期間は他の工業用品等に劣ったりして
なんともはや
スレも終わりなんで、俺が5-56を知るのに有用だと思ったレス貼っとくね。
264 :ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日:2006/06/08(木) 20:43:02
>>259 混同してないって・・・。
パーツクリーナーの話がでてたから、入れてみた。
一応、行空けたんだけども・・・。
プラモデルの可動部に5-56をやったことあるが、
いやー、折れたよ。もろくなったらしい。
自転車の場合は、油に強いエンジニアリングプラスチックみたいなのをつかってるみたいだから
それほど悪影響はないかもしれないね。
キャットアイのブラケットなんかもポリアミド製のようだよ。
267 :ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日 :2006/06/08(木) 21:33:30
一応、ゴム・プラOKって書いてあるんだよね・・・。
でも、輪ゴムが伸びたって人もいるようだし。
278 :ツール・ド・名無しさん [] 投稿日 :2006/06/09(金) 01:19:53
>>264 プラモの材質はスチロール、溶剤には弱い。
但し、ラジコンカーのボディーはポリカーボネイトで結構強い。
281 :ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日 :2006/06/09(金) 01:44:22
エンジニアリングプラスチックに言及してるやつが
PSかどうかくらい知っとるだろ・・・
むしろ、PS同士の可動部分なのか、PEとの可動部分だったのか
そっちの方が気になる
PEは耐えたような感じしないか
どれくらいの密度なのかわからんから、どうなんだろうね
282 :ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日 :2006/06/09(金) 02:02:36
結局どうなんだか分からんのか?!
284 :ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日 :2006/06/09(金) 02:48:55
いや、わかるんだけどさ。
輪ゴムっていうのは、天然ゴムなわけだから、耐油性ゼロって感じ。
そりゃあ無香性でもダメよ。
PSもダメだろうな。PEはまぁまぁ大丈夫だろ。よくないけど。
それで、自転車に使われているようなハブのパッキンとかシールだけど
これは大丈夫だろうね。
溶剤も、なんか変なの使わなきゃ大丈夫でしょ。塩素系のとか。
脂肪族系なら平気そう。
ま、どれも俺の脳内だけどな。責任とらん。
なにしろ、自転車のゴムって素材がわからないんだもん。
355 :ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日 :2006/06/11(日) 18:10:49
意外と使えないね
一部抜粋
Q:5-56と鉱物油グリースとの相性を教えてください。
A:グリース給油後に5-56を多量に塗布するとグリースが軟化して流出する恐れがあります。なお化学変化はありません。
Q:5-56はゴムに影響がありますか?
A:耐油性ゴムは侵されませんが、付着したら直ちに拭き取ってください。シリコンゴム、天然ゴムには使用できません。ゴムに使用する場合は、5-56無香性をおすすめしますが、シリコンゴム、天然ゴムには使用できません。
Q:5-56はプラスチックに使用できますか?
A:5-56には灯油に似た溶剤が含まれています。この溶剤によりプラスチックの状態によっては劣化することもあります。表面にひび割れが生じていたり、常にストレスが加えられているプラスチックへの使用は控えてください。
360 :ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日 :2006/06/11(日) 20:39:58
ここまででたのは
・5-56は、無印5-56、無香性5-56、スーパー5-56の3種類
・上記3種は右に行くほど価格があがる
・5-56をはじめとしたオイルはベアリング等のグリス潤滑部に使用しない
・ゴム・プラスチックに使わない(無香性も天然ゴムには使えない)
使用法としては
・どうしてもチェーンオイルとして使用したい場合は、かなり頻繁に注油する
・5-56を注してから駆動させて、チェーンのさびを落とすという使い方はアリ
・油汚れ落としに
・ネジ頭の防錆に
ってところですか
365 :ツール・ド・名無しさん [] 投稿日 :2006/06/12(月) 06:00:04
>>360 雨ざらし状態での防錆には役に立ちません。
チャリの場合、ベアリング以外なら何処でも使えます。
566 :ツール・ド・名無しさん [] 投稿日 :2006/06/22(木) 17:12:41
ゴムを侵すスピード・・・なんだか大昔の情報のまま止まってるみたいだけど
最近の556はほぼ溶かさないと言っていいレベル。
567 :ツール・ド・名無しさん [] 投稿日 :2006/06/22(木) 17:16:47
そうなんだ。
俺が使ったのはだいぶ昔に買ったやつだからな
568 :ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日 :2006/06/22(木) 17:17:52
>>566 言われれば、昔のと今のを比較するとどう考えても成分変わったとしか考えられない。
特にゴムに対する攻撃性の面では。
569 :ツール・ド・名無しさん [] 投稿日 :2006/06/22(木) 17:31:44
昔はABS樹脂のモデルガンをすぐに破壊してくれたのに。
662 :ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日 :2006/06/28(水) 16:23:17
錆び止めとしてはほとんど効果が無いのではないでしょうか
668 :ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日 :2006/06/28(水) 19:54:02
>>665 呉HPより
Q:サビ止め期間はどの位ですか?
A:諸条件によって異なりますが、屋内でご使用の場合3〜6ヶ月が目安となります。
これで不満なら 呉により詳細なデータを求めろよw
702 :ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日 :2006/06/29(木) 23:49:42
3〜6ヶ月ってことは、屋内防錆3ヶ月以上ということだよな。
WD-40は一年以上、PN55は6ヶ月以上、ラスジェットは2年以上だが・・・。
あきらかに防錆性能は劣るってことじゃんか。
どれにしたって、屋外放置のひどい状況におけば、15日ともたない。
814 :ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日 :2006/07/01(土) 23:10:26
>>812 556には水置換性という性能があります。
水に濡れた物でも 水と対象の間に割り込んで皮膜を作る能力です。
これで潤滑とサビ止めの効果を得られます。
さて、ミシン油にそんな性能はあるのかな?
820 :ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日 :2006/07/01(土) 23:54:08
ミシンオイルに水置換性はないよ。
あれはスピンドルオイルをベースにしているから。
5-56は水置換性のある油と浸透性を出すための油でできてるんだけど
浸透性を出すための油のほうが、全体比が多い。
この浸透性を出すための油っていうのが、ほぼ溶剤みたいな成分で
つまり灯油っつーかケロシンなんだけど
これが多いおかげで、ほとんどが飛んでしまってオイルがすぐ切れるという状況になってしまう。
しかも水置換性自体も他の製品より劣ってる。JIS規格も通ってないし。
ちなみに防錆剤としてはラノリンが使われているけど
PN55の主成分はラノリンだよ。
で、最近のオイルは合成油(エステル)のほうが性能が高いから、主にそっちを使う場合がほとんどなんだけど
5-56は鉱物油なんだよね・・・。スーパーの方も。
入手性がいいのと価格が安い(特に無印の320ml缶)のがウリ。
でも420ml缶で比べるとPN55と値段がかわらないんだよね。
PTFE入りだから、スーパーの方と比べるべきだし。
863 :ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日 :2006/07/02(日) 14:46:23
5-56の欠点がどんどん挙げられてるから、いくらマンセーしてもしょうがないだろ。
そもそも浸透系はチェーンなんかには不向きなんだよ。
俺は通勤仕様の自転車に3日おきに5-56注して使ったことがあるが
2000kmあたりで1%に達したから、使うのやめたよ。
878 :ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日 :2006/07/02(日) 15:35:05
なんか5-56を使うにしても、この人じゃ全然だめ。
5-56はほとんどが溶剤成分のおかげで汚れおとしに使える。
そのせいで、ほとんど揮発して油が残らないという欠点もある。
だから、すぐ切れるという人がいるわけだ。
それに5-56の用途をみれば、可動部につかえば動きがよくなると書いてあるだけで
駆動部につかってほしいなんて、中の人も思ってないぞこれ。
でなければ、チェーン用のルブなんかラインナップにないって。
自動車、自転車なんて書いてあるけど、使用箇所が広すぎる。
それと、今まで色々な人が書いてるみたいだけど
浸透系潤滑剤は、チェーンオイルという用途には向かないんだよ。
しかも5-56はたいして磨耗軽減にも貢献しない。
安い・入手性がよいというメリットも、5-56をチェーンオイルとして使うには薄い。
それは、ミシンオイル(スピンドルオイル)のほうが安いから。
入手性も問題ない。100均、ホムセン、ほとんど置いてるから。
なかには自転車用オイルと書いてあるのもある。
逆にいえば、浸透系オイルをチェーンオイルとして売ってるなんてことはないわけだ。
ミシンオイル程度の粘度では、大したフリクションにならない。
しかも、チェーンオイルという用途ではこっちのほうがマシだ。
この粘着の問題点は、5-56しか使ったことがないらしいということ。
仮に5-56を使用するとしたら、雨に降られてチェーンの錆が心配なときくらい。
これを大量に吹いて、前の油と水を落としてしまう。
その後で注油。
ほかには汚れおとし、初期の錆おとし。
最後に俺から。
5-56のテクニカルシート
処方概略
鉱物油、防錆添加剤、炭化水素系溶剤、液化石油ガス
■ 消防法分類 危険物第4 類第3 石油類(非水溶性液体)
■ 有機溶剤中毒予防規則 対象外
■ 労働安全衛生法 表示成分 鉱物油・ケロシン
■ 高圧ガス保安法 可燃性ガス
■ 水質汚染防止法 油分排出規制(5ml/L 許容濃度)
■ 海洋汚染防止法 バラ運送 油分排出規制(原則禁止) 個品運送 該当しない
■ 下水道法 鉱油類排出規制(5ml/L)
■ 廃棄物処理及び清掃 産業廃棄物規制(拡散、流出の禁止)
■ PRTR 法 1 質量%以上含有している対象化学物質なし
■ 船舶安全法 危険物船舶運送及び貯蔵規則 別表第2(高圧ガス)
■ 航空法 施行規則 第194 条 告示 別表第2(高圧ガス)
■ 国連分類 クラス 2.1 ラベル Flammable Gas 2
■ 国連番号 1950 Aerosols, Flammable
ちなみにこのページでは出光が自社製品と他社製品を比べてるんだけど
この手の比較で他社製品と言われてでてくるのは、ほぼCRC5-56。
http://www.idemitsu.co.jp/lube/new_sr/syo_3_3.html それと5-56のQ&Aページのリンク
http://www.kure.com/556/qa/index.html 防錆力においてスーパー5-56は通常の5-56の5倍だそうだよ。通常の5倍!通常の3倍どころの話じゃな(ry
>>702 :ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日 :2006/06/29(木) 23:49:42
3〜6ヶ月ってことは、屋内防錆3ヶ月以上ということだよな。
WD-40は一年以上、PN55は6ヶ月以上、ラスジェットは2年以上だが・・・。
オレの手元にあるWD-40の缶には
「大体の目安としては屋内で6ヶ月〜1年、屋外で1ヵ月〜6ヶ月です。」
と書かれている訳だが。
一年以上というソースを是非教えてくれw
944 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/03(月) 10:29:06
945 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/03(月) 10:45:08
良いのかよ!!!
wD-40を使用した場合の保護持続時間は、対象になる材質の霧出状況によって異なります。一般的に、軟鋼の場合の霧出状況による違いは、以下のようになります。
1. 屋内で保管されている場合 1年以上
2. 屋外で保護されている場合 6ヵ月〜1年
3. 通常の屋外で放置されている場合 30〜60日
4. 厳しい状況下、屋外で放置されている場合
(塩水を受けやすい海辺に近い所、湿気の多い所など) 15〜30日
必要に応じて、WD-40を再度塗布すれば、長期間保護効果が持続します。
と書いてあるね。
WDのページに。
もう1000か。。。556大人気だね^^
>>946 WD40も一口に屋外と言っても 様々な条件で有効期間は激変する。
そして屋内保管で一年以上というのも 吹き付けたら一切触らず
冷暗所に置いておくみたいな 相当理想的な状況なのだろう。
なんせ「保管」だからな。
556が例として出した使用条件とは随分違うんじゃないの?
さぁねぇ・・・。どんな条件だったのかクレの中の人に聞いてクレ(うまい)
とレスしたところで連レスだけど
WD-40は他社品とくらべて防錆能力はJIS規格で1.6倍だそうだよ。
この他社品てのは5-56だろうね。この手の商品で一番メジャーで売れてるから。
wd40が556より優れているだろう事は否定しないよ。
なんせ価格差があるし 宇宙開発の申し子wなんだから。
ただね、何の条件も書かずに1年以上という部分だけ持ち出すと
じゃあ屋内ならどんな条件で使っても絶対に一年以上持つのか?
なんて事になるじゃない。
その辺の 片手落ちな引用を諌めたかったんですよ。
屋内の練習専用にローラー台に固定しっぱなしの自転車の
チェーンに吹いても 一年以上持つのかよ?ってね。
むしろ、いまだにクレの防錆期間がどのような状況なのか
わからないほうが問題じゃないんですか?
何の条件も書かずにというのは、クレに言ったほうが。