【初心者vsチャリヲタ】5万以下のロード購入スレ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん

前スレ
【初心者】5万円以下のロード購入スレ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1128346134/
2ツール・ド・名無しさん:2006/05/11(木) 21:55:55
two-
3ツール・ド・名無しさん:2006/05/11(木) 21:59:04

メリダ/ROAD 850 価格40000円〜
http://www.bscycle.co.jp/merida/2005-bikes/ROAD850.html
重量:10.4kg 700*23C

S600 48,800円〜
http://www.rakuten.co.jp/artcycle/669525/635121/
重量:11.4kg 700*28C

M-RD 価格32000円〜
http://beatmoon.at.infoseek.co.jp/page096.html
重量:約12kg 700*28C

RD-700  価格30000円〜
http://item.rakuten.co.jp/a-boom/rd700pl/
重量:11Kg 700*28C(スリックタイヤ)

SUGIMURA PROGRESSIVE RRX-600  価格40000円〜
http://item.rakuten.co.jp/a-boom/rd700pl/
重量:11.2Kg 700*25C
4ツール・ド・名無しさん:2006/05/15(月) 04:02:59
SUGIMURA PROGRESSIVE RRX-600 はこっち
http://www.progressivebike.co.jp/
5ツール・ド・名無しさん:2006/05/17(水) 23:24:39
保守
6ツール・ド・名無しさん:2006/05/19(金) 17:51:54
アートサイクルスタジオのS600かいました。納期2週間とちょっと。楽しみ。STIレバーをたのしんでみたい。
7ツール・ド・名無しさん:2006/05/19(金) 20:21:31
>>6
マルチポスト禁止

ART CYCLE STUDIO アートサイクルスタジオ Part1
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1145277317/


52 ツール・ド・名無しさん 2006/05/19(金) 16:39:23
s600かいますた。
納期は6月。ホワイトでマークなし。soraに換装も考えたんだけど、なんかSTIブレーキ・シフトレバー(STR3300)っぽいものがすでについているようなのでそのままで買いました。
ロード初購入。シクロクロスっぽいけどツーリングが主だからいいや。
STIってどんだけすごいかよくわからないのですが、ギアチェンジがしやすい感じなのかな?
スタンドつけたいけど…
8ツール・ド・名無しさん:2006/05/20(土) 06:28:37
10年くらい自転車から遠ざかって最近戻ってきたらまず驚いたのは日本
のメーカーの自転車が少ない、それとロードにWレバーがないこと。
どこに変速機があるのかといろいろ考えたがわからない。
おとといやっとわかったよSTIレバーなるものがあるということが。
1年くらいかかった。
9ツール・ド・名無しさん:2006/05/22(月) 15:25:26
>>8
10年前ならSTIは普及してたよ
10ツール・ド・名無しさん:2006/05/24(水) 18:24:32
FUJI NEWEST 4.0 (定価¥61,950(59,000))も
実売はイケそうじゃないか?
http://www.akibo.co.jp/fuji_contents/road/newest_40/index.html
11ツール・ド・名無しさん:2006/05/24(水) 23:43:49
wレバーってのがwwwwwレバーwwwレバーwwwwww
12ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 20:09:25
↑面白くないよ?
13ツール・ド・名無しさん:2006/06/02(金) 18:39:27
Return:off  価格38,500円
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/89292079
重量 12.7kg 700*23C
FD: FD-2200B, RD: RD-2200(8x2), SoraSTI, クイック
14ツール・ド・名無しさん:2006/06/02(金) 18:45:01
スマソ 28c だね。
15ツール・ド・名無しさん:2006/06/02(金) 18:57:58
リタンオフにもソラ付くと
鬼に金棒だなあww
16ツール・ド・名無しさん:2006/06/02(金) 19:25:34
7005アルミフレーム
ソラSTI
ハイテンだけどスチールフォーク
3〜4年前のエントリーモデルロード並だw
ついにルック車のレベルもここ迄来たか…。
17ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 08:05:42
>>16

>3〜4年前のエントリーモデルロード並だw

3〜4年前も前の型落ちエントリーモデルロード(発売定価8万円代程度)な
らそれより安く買えそう。前住んでたところの近くの自転車屋で○ンカーとかジャ
○アントとかの二年型落ちが三万後半の現品特価で売ってたよ。
タマ数ないのが難だけど。
18ツール・ド・名無しさん:2006/06/04(日) 08:50:34
在庫捌こうと業者必死だな
19ツール・ド・名無しさん:2006/06/04(日) 21:44:15
スレ違いだけどさ、アンカーとかFUJIの実売価格6万円台のは
ぎりぎりセーフ?
20ツール・ド・名無しさん:2006/06/05(月) 12:35:26
>>17
東京ならヒントくれ。
21ツール・ド・名無しさん:2006/06/11(日) 02:19:31
5万以下 それはもはやロードとはいわん
ロード類型車だろw
22ツール・ド・名無しさん:2006/06/11(日) 05:40:48
亜種
23ツール・ド・名無しさん:2006/06/11(日) 06:12:32
ロードじゃなくてもいいじゃん。スポーツ車だよ。
24ツール・ド・名無しさん:2006/06/11(日) 07:57:53
ロードバイクルック
25ツール・ド・名無しさん:2006/06/11(日) 09:14:02
http://www.cb-nanashi.com/php/upload/img/1149983067.jpg

昔通勤用に使ってて、弟に3000円で売った自転
車(ロードルック車)なんだけど、趣味ですこしずつパーツ交換してるよ。

主に交換したもの

サドル→某CBあさひオリジナルサドル
ハンドル→日東B105
ステム→日東 品名忘れた ヤングマン(w とかいったっけか
シフトレバー→シマノ [SORA] SL-R400  直付Wレバー  リア8s対応
スプロケット→シマノ  [RSX] CS-HG50-8s(サイズ:13〜26t)
ホイール→AKI COMPLETE WHEEL #6(前後セット)
ブレーキ→テクトロ 壊れたので交換 (ブレーキアーチをかなり長くとらないとムリっぽくてロード用のちゃんとしたのが付けられない)

限りなくド貧乏仕様だけど、これはこれで楽しいです。
(パーツ選びのダメさは許してください。初心者なんで)

元自転車はこれ。

http://www.cycle-yoshida.com/job_inter/zoobike/fang_tusk_page.htm


26ツール・ド・名無しさん:2006/06/11(日) 09:19:12
保守
27ツール・ド・名無しさん:2006/06/11(日) 09:37:25
>>25

まだ、もう一台組めるほどは部品交換して無いみたいだな。
28ツール・ド・名無しさん:2006/06/11(日) 09:47:22
>>25
結構綺麗に出来てると思うぞ。
ホイールが今風なんで、それに合わせてナンチャッテアヘッドとケーブルをハンドル
に巻き込むタイプのブレーキレバーに替えると、より見栄えがよくなるかもしれん。
2925:2006/06/11(日) 10:07:19
>>28

>ナンチャッテアヘッドとケーブルをハンドル
>に巻き込むタイプのブレーキレバーに替えると、より見栄えがよく
>なるかもしれん。

レスありがとうございます。レトロっぽいのと今っぽいのがごっちゃ
になってるのちょっと僕も気にしてました。
なんちゃってアヘッドでググってみたらシュレッドレスコンバーター
って言うんですか、意外と値段も手頃みたいです。

とりあえず、そっち方面でいじっていこうかなとか思います。

教えていただいてありがとうございました。
30ツール・ド・名無しさん:2006/06/12(月) 00:16:11
個人的にはアヘッドよりノーマルステムの方が好きですけどね。
ところで一つ教えてもらえるとありがたいのだが、ブレーキレバーってダイヤコンペ?
古いロードをレストアした時、ケーブル上出しタイプのブレーキレバーを探したが
ダイヤコンペの204QCしか無かったんで結局BL07を使ったんだけど、出来れば昔風な
ブレーキレバーが欲しいと今でも思ってる。
31ツール・ド・名無しさん:2006/06/12(月) 01:16:32
ジャイアントのOCR3か、FUJIのNEWEST3.0で迷っています。
どっちも似たり寄ったりですかね?
32ツール・ド・名無しさん:2006/06/12(月) 03:19:20
>ブレーキレバーってダイヤコンペ?

はいダイヤコンペです。
33ツール・ド・名無しさん:2006/06/12(月) 13:35:44
日本製ってことで FUJIにすれば・・
34ツール・ド・名無しさん:2006/06/12(月) 14:35:21
>>33
日本製じゃねーよ(w
日本のFUJIはとうの昔に消滅してる。
35ツール・ド・名無しさん:2006/06/12(月) 15:41:27
本拠地どこだったか忘れた・・・アリゾナだっけ?
36ツール・ド・名無しさん:2006/06/12(月) 22:18:57
>>32
レス、サンクス。やっぱりダイヤコンペしか無いみたいやね。
古いレバーを磨きなおしてみますわ。
37ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 01:11:36
サイズについての質問です。

アートサイクルスタジオのシングル購入を目論んでいます。
ttp://www.rakuten.co.jp/artcycle/669551/635142/

自身の身長は165cmで足の長さは72cmです。
この自転車自体のサイズ展開が500からなのですが体格的に大丈夫でしょうか?
38ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 12:36:30
BBからフレーム上端まで50cmなのじゃ。サドルとペダルで+30cmはいくじゃろ。サドル上げなきゃいいかも。
39ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 13:47:28
なるほど、サンキューです。
40ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 20:51:37
何故、伝言板で聞かずに、ここで聞くのかね?w
41ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 23:10:41
気づいていませんでした・・・orz
42ツール・ド・名無しさん
停車した時トップチューブまたぐと股間に当たるんじゃないか