1 :
亜烈苦澄参慈英:
フレーム:サンジェ オーダー
サドル:イデアル52 軽合レール
前変速機:サンプレJUY39
後変速機:サンプレレコードデュモンド
シフトレバー:サンプレ
クランクセット:ストロングライト49A
チェーンホイール:シクロ ローザ
フリーホイール:シクロ4段
ブレーキ;マファックハーフパッド赤
ブレーキ:マファック デュラルフォージ
リム:スーパーチャンピオン 700C
タイヤ: ミシュラン28c
ハブ:MAXI-CAR
ペダル:リオター23
ピラー:サンプレ鉄を直付け
ガード:プチジャン
電装:JOS 431, type S, FCD
ステム:PHILIPPE 軽合
ハンドル:PHILIPPE プロフェッショナル旧刻印
旧スレ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1142151894/
2 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/01(月) 21:36:28
2
3 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/01(月) 21:49:45
で、ランドナーて何?
5 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/01(月) 22:12:21
おーぃ ランドナーだってよ、ランドナー
( ^∀^) ゲッラゲラ
だからランドナー「様」の部屋だってば・・・・
7 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/01(月) 23:00:25
乙
8っぱふみふみ
>1
部品は送るのか?
10 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/02(火) 00:34:03
GW中に2セットホイール組むぞ!
100×120、36H、650Aリム、フリーはウイナープロウルトラ6。
ハブは初期デュラのラージとスモールブラック。
これで死ぬまでオレのランドナーは安泰かな?
11 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/02(火) 00:37:19
6段?有り得ない。
スモール?もっと有り得ないんですけど。
13 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/02(火) 09:47:05
>>991、992
ステム長は適性なフレームサイズが前提にあって決まる物。
出が長すぎてあまりに決まってなさ過ぎるのはフレームが
あってないという事だ。もう数センチ引っ込めてみな、見栄え
変わるから。本当に乗り方にあったフォルムというのは
競技に使う車を見るとわかる。ステムがこんなに出た車は
皆無のはずだ。ランドナーに拘った話ではない。
14 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/02(火) 09:57:56
>13
同意。
そのへんをエルスおじさんも組み上げる時に細心の注意を払っていたと、カトピンさんのエルスについて書かれたエッセイにも載ってたな。
たしか十年位前の「総括 ルネ・エルス」の記事だったな。
ステムについては、タテ方向の出はもちろんだが、エクステンションもフレームの大きさに応じて美しく適合するサイズは変わっていくもんだよ。
15 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/02(火) 12:13:32
あの自転車は広告に載っていたときはなかなかのものだと思ったのだが。
説明文で明らかだが、現オーナー(=転売ヤー)がド素人なのだな、きっと。
ド素人の手に渡ってしまった自転車が不憫だ。
16 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/02(火) 17:42:20
NC5月号まだ〜
17 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/02(火) 19:18:13
本屋で買えなくなってから買ってないんだけど
NCってまだ面白い?(広告だけなんて言わないで)
18 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/02(火) 19:43:37
>>17 本屋で買えるようになった頃からつまらない本になったんだけど。
19 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/02(火) 19:58:28
何号くらいまで面白かったって事?
20 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/02(火) 20:04:35
NCはレース志向の人の雑誌に変更されました。
21 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/02(火) 20:19:01
>>13 基本的には逆だな。ステム長があってフレームサイズを決めるのが基本。
体格が小さすぎたり、大きすぎたりだとそうもいかないし、ポジションが
決っていなかったり、微調整するの話は別だが。
この乗り手の体格からすると、ハンドルは上げざるを得ないだろうね。
ルネルス時代に比べて、現代の日本ではピラーを出して、ハンドル下げる
傾向にあるが、そうするとトップ水平では矛盾が出る。
カッコだけ気にしてハンドル下げても合わない。
アメリカ(ヨーロッパも?)なんかではステム随分上げてハンドル高い人が
多いが、それはそれなりの理由があってやっていることで
合っていないわけではない。
22 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/02(火) 21:05:37
>>19 背表紙がオレンジ色だった頃までかな?
グレーになっても大丈夫だったけかな?
何号くらいなんて覚えていないな
表紙にモデル使ったりした時は既に駄目だった
23 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/02(火) 21:29:04
オレンジの頃なら本屋で普通に買えたぞ
24 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/02(火) 21:32:12
>>13 お前が言うステム長ってエクステンションの事か?
>>ステム長があってフレームサイズを決めるのが基本
これはいくらなんでも乱暴だろう。無茶いうなよ。
25 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/02(火) 21:39:26
21は自分の車の痛いところを突かれたのでは?
26 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/02(火) 22:18:03
>21
あんたキチガイ?
27 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/02(火) 22:21:11
何かはみだしてるよw
28 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/02(火) 22:25:26
>17
寄稿駄文でページ埋めてる。
読むに耐えない個人投稿。
29 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/02(火) 22:27:08
スタッフに実走派はいるんですか?昔のS氏みたいな。
s氏乙
31 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/02(火) 22:28:54
32 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/02(火) 22:30:57
>29
実走派どころか,サイクリングが趣味って人は誰もいません。
33 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/02(火) 22:34:56
S氏のHP見ると息子もしっかり走ってるから息子に
NCやらせたらどうか?風見鶏Jr軍団とか探して。
このスレネガティブな話題ばかりだな。
だめだこりゃ。www
35 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/02(火) 22:49:03
NC5月号のグラビア、遠足のスナップ写真だらけ。
36 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/02(火) 22:58:09
>35
4月号の居酒屋とどっこいか?w
37 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/02(火) 23:02:51
一時N堀氏が買い取るって言ってたけど、諦めたのかな?
38 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/02(火) 23:14:10
N堀氏って車メーカーやめたの?なんでそんなに金持ってるんだろう
そりゃあの歳で○○だから・・
40 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/02(火) 23:20:03
童貞
41 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/02(火) 23:23:38
>>31 そそ、オーナーが二人目らしくて、それなりにポジション出した結果の自転車を、
ここの住人は言いたい放題、叩きたい放題。
ステム一つで鬼の首取ったかのような喜びようだもんな、呆れて(ry
42 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/02(火) 23:28:07
ポジション合わない自転車を入手するのが悪い。
誰も喜んでいないのだが。
>41
で、ステムに合わせるのが正しいんだ?www
道程でなにがわるい!!!
45 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/03(水) 00:57:46
>>40
失礼な事を言っちゃいけません
N堀氏は2年前に西川口で童貞を捨てました
46 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/03(水) 01:03:04
>>43 悔しくて引っ込みつかなくなってるだけなんだからもう
この話題はやめてあげようよ。
47 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/03(水) 01:20:08
>>34 それだけ円熟してるってこった(爛熟か?)
ランドナーの世界はある程度行き着いたうえ、絶滅寸前
幕末の徳川幕府みたいなもんだ
先進的な話はやりにくい
ランドナーの全盛期を生きた人々の個数の減少に比例して
消えていく運命なのさ
49 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/03(水) 01:42:04
>>48ダレソレ?ググっちまったよ
つまり一言で言うと”こうもり”?
旧体制の幕府の重鎮が負けたら明治政府マンセー!みたいな
結構近い
だってルネも26HEとかのランドナも両方好きなんだもの
それでステムはどうなった?www
>>49 鳥にしては牙があり獣にしては翼があるどっちつかずのコウモリか?
いや、俺は福沢の「痩せ我慢の説」に賛同するつもりはなく、ほめ言葉のつもりだったのだが。
両方好きなのは、俺も同じだ。
52 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/03(水) 07:35:16
>>50 そこまで言うなら相談しようではないか。
日東ハイクラウンのロングサイズ(突き出し90)を
持っています。身長170cm。フレームサイズは
いくつくらいが妥当でしょうか?
ステムは10cmくらい出したいのですが。
53 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/03(水) 07:56:11
54 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/03(水) 09:11:58
畳屋は休んでていいから
お題:
ルネエルスが今、旅行用自転車を製作したとしたらどんなものになるか。
56 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/03(水) 10:06:34
フレームの工作は昔のままでも、ホィールは700Cか26HEでメインパーツはシマノ
だろうね。選択肢がないもの。
まさか、フレームがスローピングだったりして、これはありえないか。
クランク、BB、ステムは自家製で、
ハブ(マキシカ)、サドル(ブルック
ス)、リム(どこかのメーカー)は現
行商品でいいし、メインパーツでメー
カーに頼るとしても変速機、ブレーキ
、ペダルぐらい?
にしても、カンパレコードクラスじゃ
ないのか?
58 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/03(水) 10:50:41
ステムの長さねえ。
むかしN田さんのメンテナンスの本に出てたような気がする。
59 :
ツール・ド・名無しさん :2006/05/03(水) 11:55:48
〉21
え〜っ?
なにゆうとんのん?
フロントセンターとかトレイルとか考えへんの?
あんさんの車。それで乗れてはるんなら、それは偶然の産物ですわ(w
>日東ハイクラウンのロングサイズ(突き出し90)
お答えします。
パーツ選択の時点でアウト。
61 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/03(水) 12:10:12
>55
フレームはチタンでカンパエルゴ使って特注ハブダイナモのコード内蔵。
ペダルはもちろんSPDでサドルはブルックスのチタンレールかな。
それぞれのアセンブルの意図も書いて欲しいな。
結構おもしろい自転車になるか、素っ気無い自転車になるか、どっちかになりそう。
>>61チタンは設備投資に金がかかるから無理だろ
サンジェみたいになるんじゃないの
クロモリで新旧並行して生産
64 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/03(水) 15:22:42
空想論なのに設備投資も糞もないだろw
>>55 カーボンのカンチブレーキくらいなら作りそうな気がする。
元々航空機エンジニアだったそうだから、今の航空機に使われている
カーボンにも興味あるはずでしょ。
とか、書いていたらカーボンのカンチ欲しくなってきた。エルスの
二枚板っぽく切り出して作ってくれるところないかなぁ。
スチールのフレームには似合いそうもないけど。
その線でいくとフルカーボンのスポルティーフを作るかも。
キャリアから泥除けまでカーボン。
67 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/03(水) 17:07:35
まじでNC来ね〜
650Aのタイヤ探してるけど、どこも品切ればかりでネーヨ
こうなったらママチャリタイヤにするかorz
ちなみに池袋のチャーリー行ったら三ツ星の650×38Bのデッドストックが6本あった
もし650Bユーザーが居たら今のうちだよ
パナはHPのショップリストにランドナータイヤ取扱ショップってのを表記してるね。
なくても取り寄せればいいんだけど。
70 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/03(水) 17:47:24
68
神田のアルプスにはあるんじゃないかい。
近頃、あそこも店内が閑散としてるけど、そろそろ・・・なのかな?
71 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/03(水) 17:56:08
店内が閑散とはどんな感じ?
壁に掛かっているQA、クライマーの標準モデルが
無くなったとか?
>>68 おまえ、アホか?
まさかリアルアサヒとかばかり探しているんじゃねーだろうなw
うちの近所のショップには常時パナとミシュランの650Aがあるぞ。
>>70 アルプスのタイヤはいいねぇ。
以前は三ツ星に作らせていたが、いまはパナに作らせている。
三ツ星はダートの登りでスリップすることがあったが、アルプスのは比較的滑りにくい。
73 :
68:2006/05/03(水) 19:31:15
>>72 ならそのショップを教えてくれよ・・・
ちなみにパナはメーカー欠品中らしくて出荷は5月中旬以降らしい
ミシュランのアメクロはあったけど値段の割りにどうよ?って感じだった
このスレ的にはパナのB-OSCってランドナーって言えるの?
650Aのタイヤしか履けないものじゃないと駄目とかそもそも完成車
なんて買うなとかそういうこだわりがある人っている?
>>73 すまん、関西なんだ。
アホか、なんて書いてしまって申し訳ない。
いまは反省している。
アルプスへ問い合わせてみたら?
俺は先日仕事で上京したときに買ったよ。
76 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/03(水) 19:59:00
>このスレ的にはパナのB-OSCってランドナーって言えるの?
それを聞いてどうすんの?
>650Aのタイヤしか履けないものじゃないと駄目とかそもそも完成車
>なんて買うなとかそういうこだわりがある人っている?
いるんじゃないの
77 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/03(水) 22:25:04
>>73 関西のカワハラダで買えるよ。
通販で38A(IRC製)を買ったばかりだよ。
パナは3月に取りよせでパスハンとランドナー両方頼んだけど
1ヶ月待たされたけど無事入手できた。
78 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/03(水) 22:46:16
岐阜の転売屋が混っているな。
79 :
68:2006/05/03(水) 23:10:12
>>77 サンクス!
でもHP見たら三ツ星しか無かったよ?
とりあえず注文入れたけど在庫あるのかなぁ・・・(´・ω・`)
80 :
77:2006/05/03(水) 23:34:28
>>79 カワハラダの通販は三ツ星のみ。それも38A。
パナに関してはヨドバシの自転車売り場で頼みました。
店員慌ててたけどちゃんと入手出来ましたよ。
81 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/03(水) 23:53:59
畳屋出入禁
82 :
↑:2006/05/04(木) 00:52:50
もうやめたら?
知ってる連中はあんたから買わないし。
畳屋ってなに?転売屋??
85 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/04(木) 01:09:47
B用(AB共通)の軽量チューブってどこで手に入る?
>>78 >>81 >>82 どのレスが岐阜の転売屋とやらなんだ?
タイヤ探してるやつの事か??
どこをどう読めばそこまで断言できるのか分からんぞ
87 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/04(木) 10:24:36
>>83 すげえな・・・会社員ってなってるけど。オクで買い込んでる量も半端じゃない。
高給取りの独り者かな。
88 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/04(木) 10:25:54
転売屋の一人相撲だから気にしないで。
町乗り車の予備として製造中止直後に買い占めた
トリムライン650Aが売りに出されてたな。
おまえからは買わねえよ。
91 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/04(木) 11:50:09
NCやっと来た
94 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/04(木) 13:07:51
NC's Not Came to me yet...
そんなに、うんこ臭い?
97 :
68:2006/05/04(木) 15:12:33
もしかして俺が転売屋にされてるの?
つーか、ランドナーの転売なんて商売が成り立つのか?
>>77 カワハラダに在庫があったみたいで安くゲトできますた!サンクス!(・∀・)
98 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/04(木) 15:23:43
転売屋の定義を述べよ。
例1)伊塀→ヤフオク
例2)個人売買→ヤフオク
定義と言ってる割には間の抜けた例だな
頭悪いの晒すだけだから止めとけば?
\
\
\ 彡
`r∧__∧
r‐ 、(゜∀゜ ) 流れを変えるべく颯爽と登場
\(`ヽ、 ,つ
`ヽ.__/
| / |
| / ミ |
| ビターン! / ミ |
| \、_,ノ 、_/ |
| _,ノ ∧__∧ ( |
| `) ('ヽ゚д゚ )) ___──
| ヽ /  ̄ ̄ ̄
| / ,- ヽ  ̄ ̄ ̄──
| '⌒)(__,/ ヽ__)(` |
| /' '^\ |
>99
せっかくチミを助けてやろうとしてるのに。
モロに分かる例出したら拙いべ?
ランドナー乗りは2chやる暇あるなら旅に出ろって事だな。
それじゃさっそく行ってきます。
103 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/04(木) 16:22:13
>>103 で?海外から安く仕入れて国内で売るのは
自転車のパーツに限らず普通にやってる事だろ?
英語できないからって他人を僻むなよ貧乏人
105 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/04(木) 16:43:49
その程度のことは英語とは無関係だろw
転売屋乙。
107 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/04(木) 17:22:02
川村や日直や川島も転売屋だな
転売屋乙。
転売屋乙。
転売屋乙。
111 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/04(木) 19:58:05
畳屋粘着乙。
113 :
347:2006/05/04(木) 23:22:26
いーべいでカンパの部品買った。
\2200で送料が\1700。
114 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/05(金) 01:28:51
「チミ」
>関西の嫌味オヤジ
そろそろ、ステムの話しでも聞こうか
116 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/05(金) 10:42:41
ペガサスはまだオーダーで作ってんのか?
ネットやNC誌上でもぜんぜん見ないが。
117 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/05(金) 13:06:06
>72
アルプシにオリジナル軽量タイヤがあるの知らなかった。
ご主人も軽量チューブまで使っておられるとHP。
オリジナル軽量タイヤ、軽量チューブ…
アルプシでいいかな。
118 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/05(金) 14:38:29
岐阜の某氏、もうやめといたら?見苦しいYo。
120 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/05(金) 15:14:10
フリーのネジの規格を調べるにはどうしたら
いいですか?
オクでBSCのフリーを買ったのだけれど、BSC
のハブに入らないです。
122 :
121:2006/05/05(金) 17:52:01
BSCのハブというのも100%確実にBSCかどうか自身はあり
ません。今までBSCと信じてきて、サンツアーや島野の
フリーを嵌めていました。
>121
フレンチとイタリアンとBSCのカンパハブを持って来て実物合わせ。
124 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/05(金) 19:55:42
125 :
121:2006/05/05(金) 20:12:12
>>123 それができるなら、、、。・゚゚・(>д<)・゚゚・。
127 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/05(金) 20:18:31
日本の場合、本家自動車の世界でさえもイギリスのように定義もなければ使い分けもできてない。
そんな訳で、中古(ちゅうぶる)程度の意味しかないんじゃないの。
128 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/05(金) 20:27:07
中古というレベルかよ
129 :
ツール・ド・名無しさん :2006/05/05(金) 20:28:22
自動車が本家なの?
130 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/05(金) 21:28:34
いや、とりあえずパーツの生産が無くなった時点から
「オレはパーツ持ってるぜ」の自慢が始まる。
その見栄が単なる生産中止品、倒産会社生産品をお宝
として崇めるようになる。
それに合わせて、強引にビンテージという覚えたての
言葉をひっつけ、自慢の厚塗りをするわけ。
131 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/05(金) 22:30:34
124はそういう次元じゃないと思われ。
この業者、たまに本当のお宝ビンテージ品が
混ざってるから侮れない
133 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/05(金) 22:43:20
そういやジュラ10やルミを最近見ないな。氏んだか?
134 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/05(金) 22:52:57
>>132 オーディオの類いは確かにあるな。
自転車関連はまずないといって良いだろう。
135 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/05(金) 23:10:41
>>132 そういえば以前、幻のBSグランヴェロランドナーを出品していたな。
すごい値段で落札されていた。
136 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/05(金) 23:48:37
137 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/05(金) 23:54:51
138 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/06(土) 00:18:54
本当にサイズ55かな?
140 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/06(土) 00:52:44
モアイエとは?
141 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/06(土) 06:12:39
Moyne
世界で最初にトップ側から総ての歯をはずせる構造のフリーを作った会社だそうだ。
>141
へぇ。ありが?ォ。
144 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/06(土) 09:48:22
146 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/06(土) 10:23:42
>144
いくらロードとはいえ、このフォーク立ちは好きになれない。
147 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/06(土) 12:30:42
車に追突したあとみたい。
148 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/06(土) 15:08:55
みんな
シートチューブのボトル直付台座に、
電動アシストのバッテリーを直付したことあるの?
>>148 電動アシストでは無いが、HIDを採用する為に、ヘッドパイプ後部の三角部に
直付け用台座を設け、専用設計・製作したバッテリーハウジングを取り付け、
HIDを点灯させていますが、何か?
マジレス乙w
>>149 あっ、そう 自己慢 カキコ 出来て良かったね
自転車でHIDって冗談かと思ったら、
本当にあるんだ。俺、遅れすぎ?orz
>>152 きわめて。
ま、もう知ったのだからいいじゃん。
154 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/07(日) 01:43:12
155 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/07(日) 02:04:25
156 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/07(日) 16:28:02
金玉は時々叙情的だあーーーーー!!!
ランドナーの泥除けってママチャリ(26×1 3/8)用のでも大きさは大丈夫ですか?
ググッても本所がつくってるやつしかフルカバーの奴は見つけられなかったんですが、皆さんはどこで手に入れてますか?
158 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/07(日) 22:08:36
159 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/07(日) 22:31:25
NCの広告、AもTも消えたんだね。
次はどこだろう。
160 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/07(日) 22:42:08
>159
Hが消えたらNC自体が消えると思うw
Hが死んだら…
162 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/08(月) 14:18:40
ローラー台買った。
もう、床の間族とは呼ばせないw
163 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/08(月) 14:45:03
似たようなもんだw
164 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/08(月) 16:34:02
NCは長年頑張ってきたよ。お疲れ様でした。
もう20年近く読んでない。そのせいなのか読んでる人たちとは
自転車の趣味が随分違う。
166 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/08(月) 18:12:34
NCは時代が止まっていたので面白かったが、今は時代の流れに沿って(流されて)
編集されている。OLDファンにとっては寂しい。A社の広告はずいぶん前から
なくなっている。
167 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/08(月) 20:32:06
腹さんの所もないな。
168 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/08(月) 20:53:32
169 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/09(火) 01:54:13
転売屋は芯で暮。
170 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/09(火) 02:12:40
オマイラ的にはアラヤとかダメなの?
171 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/09(火) 08:46:19
>>171 漏れは、超!古いランドナー糊だが、この車体は非常に良くできていると評価しているよ。
値段を考慮すると驚異的な構成と仕上げと言い切ってしまえる位に良い!。
初めて買うのであれば、絶対に後悔しない車体だとオモイ。
下手なショップで同じ仕様で組ませたら、倍の金額は行くであろうし、仕上がりも期待
出来ないのでは?薀蓄抜かす座敷ランドナーマニアでも、この価格でこの構成を
かつ纏まったイメージで組むことは難しい・・・・・・そんなレベル。
お勧めしておく。
173 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/09(火) 10:22:43
みんな
今度の老人会に乗っていくランドナーの整備はもう済ませたの?
174 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/09(火) 10:37:38
ピエフレームで安価なランドナーを作りたいんですが、これだと馬鹿にされますか?
175 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/09(火) 10:48:02
>174
泥除けとタイヤのクリアランスの取り方や,フロントキャリヤの水平度
など,組み付けの良し悪しや部品の統一感で見た目は決まります。
ピエだからばかにされる事は有りません。
フルオーダーは,発注者の経験と知識が試されます。
良いランドナーが出来ることを,願ってます。
176 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/09(火) 12:19:30
>173
ポリデントで入れ歯を洗ってからじゃよ。
177 :
171:2006/05/09(火) 12:45:40
>>172 レスどうもありがとう!
これはランドナー入門編としては最適な車体と考えてイイみたいだね。
最近のアラヤはクラッシックな雰囲気のラレーといい
現在はマイナー(?)なランドナーといい懐古主義的な商品展開をしてるよね。
まぁそういった敢えて時代に逆行する姿勢と
地味だけど良心的なモノ作りをしているアラヤが俺は好きな訳ですが…w
>>175 フロントキャリヤの水平度
キタコレ!俺の悩み。
汎用のNITTO製品とかだと水平がでなかったorz
しかし、その1点だけでキャリア含めてフルオーダーとかも
暖炉と煙突がある家に住みたいがだけのために高級注文住宅を
己の経済力を無視して発注するみたいで無理です。
179 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/09(火) 12:55:35
みんな
ベロックス製の入れ歯安定剤を使っているの?
180 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/09(火) 12:59:00
181 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/09(火) 14:54:52
アラヤのランドナーって現代版ランドナーそのものだよ。
部品構成も最新のパーツやホイール使っているし。
値段考えると非常に良い出来だし、値段もリーズナブル。
MTB乗り換え組みや初心者には最適の一台ですね。
実車見るとフレームの仕上げとかは安っぽいけど価格を考えると文句言えないレベル。
別にケチ付けるわけじゃなくて個人的な好みでいうと
現代版ランドナーなら手元変速は外せない。
もし自分でアラヤ買ったら速攻でSORAのSTIに換える。
あの親指シフトUPはツーリングにはイイもんだよ。
183 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/09(火) 15:46:39
>>1 >サドル:イデアル52 軽合レール
>ピラー:サンプレ鉄を直付け
いや、今更なんだが。
184 :
172:2006/05/09(火) 16:36:17
>>180 徹底的に現代的!と言うのであれば、こんなモデルも出ているヨ。
http://www.sjscycles.com/thornwebsite/mercury.html 内装14段、おまけに変速は油圧制御! おまけに油圧系が輪行?を考慮して
分割可能となっている!。
漏れの基準では、これもランドナー(と言うかツーリング用)の部類として理解して
いる。
英国車は、アイディアは良いけどトラブルも多いことを忘れずに楽しむのであれば
これも一興!。
>>174 ピエを馬鹿にしてはイケナイ。フレームの性能に値段に比例しない典型例を見せて
くれる。良い仕事をしてくれる数少ないビルダーの生き残り。パーツ類を質実剛健に
することで、非常に安価な実用ランドナーが実現できる。あそこは、その辺のアレンジ
も巧い。
185 :
172:2006/05/09(火) 16:50:31
↑↑↑↑↑
メンゴ! 自己レス
あのモデルの内装は油圧ではなかった m(_ _)m ワイヤ式。
>>178 取り付け部にワッシャー噛ませて調整すれば普通はOKだよ。
187 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/09(火) 17:47:29
>>182 輪行が頭になければSTIも良いけどね。
188 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/09(火) 17:55:32
アラヤ以外に初心者にお薦めのランドナーってありますか?
あと逆にこれは止めておいた方がイイと思われる車体があれば教えて頂きたいのですが…
ランドナー(というか軽装旅行用自転車)を作りたいんだけれど、どこの店に頼んだらいいのかな。
フィッティングに定評のある店はどこでしょう。
ゼファー? アルプス? ケルビム?
>>187 STIでもエルゴでも輪行は出来ますよ。多少荷姿は大きくなるけど
俺的には操作性の利点の方が大きいと思う。
191 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/09(火) 18:49:46
>188
ランドナーごときに15万円以上取るものはやめたほうがいい。
結局どんな話題でも↑馬鹿は湧いてでるんだな。
193 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/09(火) 18:57:19
えっ、ランドナーってそんなにするの?
糞には↑ハエがたかる。
>>191,
>>193にとっては1000円以上の食事も3980円以上の靴も
1万円以上の旅館も全てぼったくり。
ある意味、分をわきまえていると言えるかもしれない。
196 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/09(火) 19:09:26
でも、消費者が原価を知ったら暴動起こるよ。
>>196 サービスに金を払いたくないなら山の中で自給自足でもしたら。
まともな人はそんなことで暴動起こしたりしませんからご心配なく。
自給自足で出来ることなんてたかが知れてる。大勢の努力を
効率よく分かち合うシステムがあって初めて豊かで快適な暮らしが
できる。そのありがたいシステムの重要な要素がサービス業。
ものを売る仕事をしてる人だって豊かに暮らす権利はある。それが
わからん奴はただの馬鹿というかお子ちゃま。
age荒らしのバカっぷりが見事!
200 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/09(火) 21:59:31
アラヤのは現代版ランドナーと言えなくもないけどね。
部品を現代のモノに置き換えただけだと思う。
シフトもそうだが、ブレーキが問題かな。
昔もああいうフーデットレバーがイイとは全く思っていなかったし。
ドロップハンドルもツーリングに向いているとは必ずしも言い難い。
そのへん、Gillesなんかは一応現代的かと。
201 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/09(火) 23:19:16
昔の自転車乗りは大抵市販車を購入して、自分の乗りやすいように部品換えて行った訳で。
そのペースとなるランドナーがほとんどのメーカーから消える中で
現代の部品をベースにランドナーを発売するアラヤには素直に褒めてよいのでは?
ケチつけたい人は素直にフルオーダーすればいい。
202 :
182:2006/05/10(水) 00:54:51
>>200 ドロップハンドルがスポーツ走行に向いていないとは言えないだろ。
基本的なシルエットは何十年も前に確立されたものを踏襲して良い
と思うよ。
>>201 せっかく建設的な話になってるんだからそういう反応は迷惑なんだけどな。
>>200 俺はドロハン、エルゴ、補助ブレーキレバーの組み合わせだけど
ツーリングに使い勝手いいよ。
この組み合わせにして長年親しんできたフロントバッグをやめて
(手のスペースとサイコンの取り付けの問題)サドルバッグにチェンジした。
目から鱗だった、ガードレールや塀に立て掛けるときすごく安定がいい。
204 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/10(水) 02:36:21
>>201アラヤをけなしているわけではないよ。古典的ランドナーに
近いモノが欲しい人にはいいと思います。
>>200ドロップがスポーツ走行に向いていないというわけではありません。
でもツーリングにはあまり向いていないかと、誰にとってもというわけでないですが。
下はあまり把らないし、ブレーキが使いにくい。
何十年、何百年も使われているからといって、完成されたモノとは言えないのでは。
俺はプルホーン+フーデット+補助レバーですが、少なくとも俺にとっては
その方がずっといいです。2〜30年も前からそう思っていたけど
当時はブルなんてもちろんないし、そんな話、誰も相手にしてくれなかった。
だが、まだまだ不満。
>>203 立てかけるときより乗っているときのメリットもあると思うけど、どうですか?
エルゴにした場合の問題はないですか?トランスミッションはやはりカンパ系?
シマノでも可、あるいはダメだという話が混在しているので二の足を踏んでいるのですが。
>>204 ツーリングとスポーツ走行を別のものとするところがすでに
趣味の違いがあるようなので違う選択も当然ですかね。
長い下りや向かい風では当たり前のように下ハン使います。
ブレーキが使いにくいというのもちょっと分かりません、サイドが
機械加工されたリムと少なくともシューとパットが最近のものなら
どんな握り方でブレーキかけたって十分なストッピングパワーありますよ。
ブルを否定しているわけではないのでは?
>>204さんもドロハンを否定しているのではないようですね
Fバッグ派VSサドルバッグのような話になってもつまらないですね
ハンドル形状もそうですが、ツーリングスタイルによって十人十色
でしょうから
私はずうっとドロハン派でしたが、下ハンは向かい風と上りで時々
しか使わないので、バーハン&バーエンドで落ち着いています
ブレーキレバーにアダプターを付けて、バーエンドを握っていても
ブレーキ操作できるようにしています
バッグは、ガーミンGPSを付けてからはサドルバッグ派です
ことの始まりは
>>200の
>ドロップハンドルもツーリングに向いているとは必ずしも言い難い。
>そのへん、Gillesなんかは一応現代的かと。
という発言でしょ。
ハンドルの形状は好みとしかいえないでしょう。使い勝手がいいかどうか
なんて使い手、使い方で変わるんだから。
蛇足だけどブルホーンバーってのはドロハンの派生モデルであって
本来下ハンを切り捨てたんじゃなくて上ハン位置を切り捨てたものだからね。
どう活用するかは個人の自由だけど以前試乗させたもらった感想は
あれをツーリングポジションで使われると頑張るところも休むところもない
中途半端な感じがした。もっとアップライトにしてまったりオンリーなら
いいのかもしれん。
201> 現代の部品をベースにランドナーを発売するアラヤには素直に褒めてよいのでは?
議論の本質とは関係ないんだが、
現代(というか現行)の部品を使っているのはほかのショップブランドのも一緒だと思いますよ。
アラヤのはハブダイナモが目新しいくらいで。
(とはいっても、古い英国のツーリング車にもSAのダイナモハブがついたのあった。)
204> 下はあまり把らないし、ブレーキが使いにくい。
これはハンドル形状の問題ではなくて、位置の問題だと思う。
2-30年も誤解し続けていたのではないかと心配になる。
>>207 まぁ、ハンドルの形状も必要性が生んだ形状なんで、巧く活かせば使い勝手が良い。
一方で、競技ならともかく、ツーリング・ポダリングで有れば使う者の好みで選んで桶!
なんで余り「書式」を押し付けるのは無粋かと。
因みに、漏れは街乗り用がプルボンだけど、そんなに辛くないよ。と言うか快適。
長距離用はドロハンに限る!と感じている。フラットバーは、ツーリングのスタイルの
変化(短距離平坦化)に応じたモノと理解している。
まぁ、楽しく薀蓄を晒しあおうではないか!
210 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/10(水) 14:54:06
現代パーツを買いかぶってほめるつもりも、特定のメーカーを
持ち上げる気もないけど…
変速性能、ブレーキング、制動性、軽量化…
昔のパーツに比べて機能は格段に進化していることは認めざるを得ない。
ユーレーRDやマファックBRで手こずった自分としては…w
ただ…国内パーツに「Shi...」のマークがプリントされていると
条件反射的にこすって磨いて…マークを完全に消し去ってしまう自分が
いたりする。
どこぞのショップが軽量ハブ、チタン5枚歯、5速インデックスとか、
デュアルピボット・センタープル…なんて作ってくれないもんかな。
もちろん、デザインは無視し得ないし、メーカー名の下品なプリントは
いらないから…
>>210 何でShi..を嫌うんだ? 日本が生んだブランドとして誇っても良いのでは?
パーツにオリジナリティを問うのであれば、自作と言う手があるゼ!
かつてのMAVICのRDは まんまフライスで作りました!と言う仕上がり。
NC製が売りのブレーキアーチもあったし。その気になれば作れるゼ!
212 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/10(水) 17:53:19
昔のランドナー乗り(ツーリング指向)はシマノ嫌い多いよ。
213 :
204:2006/05/10(水) 18:34:22
何だか書いたことが上手く伝わらず、誤解していると誤解されたみたいだけど。
乗り方、使い方の違いも、もちろんあるが。
ま、見解がそう違うわけではないので、イイとして。
今までの機材を納得して使う分にはいいけど。
もちろん初心者は、慣れながら使いこなしていくことが必要だし。
何れにしても、まだまだ進歩の可能性があるんじゃないかと思うわけだ。
ブルがとりあえずイイというのも、昔はそんなこと俺しか言っておらず、
十年も経ってから、全く別な方面からやっと実現したわけだ。
だから、ブルが上を切り捨てたモノと言うのと、上が持ちにくいから
ブルの方がイイというのは結果的には似た形状だとしても関係ない話
207や209の言うことも、もちろん一理あるので、ブルで満足している
わけではない。とりあえずまったり派なので、というだけで。
昔、いろいろ考えていたアイデアが誰にも見向きもされなかったのに
ようやくある程度は、実現してきたので、今更でくやしいけど、
やっぱり現代のパーツの方がイイ。と個人的な愚痴ですが。
シマノ俺もあまり好きじゃないけど、そんなことよりシマノはまだまだ
改良の余地も進歩の余地もあるね。
70年代くらいのイタリアンレーサーなんかも完成形と
思われていることがあったけど、やっぱりそうじゃないと。
ルネルスなんかも同じ事が言えるだろうし。
ま、ハンドルいろいろ曲げて作れたり、機械加工ができればいろいろ
やりたいところだけど、俺にとっても多くの人にとっても全く現実的ではない。
214 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/10(水) 21:10:41
>212
S印は、お子様自転車用の鉄板プレス変速機メーカーのイメージが頭から離れない。
あんなものしか作れなかった会社がツールに勝ったなんて、どうしても信じられない。
からじゃないの
215 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/10(水) 21:40:28
そこで、Suntourブランドの共闘復活ですよ。
216 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/10(水) 23:11:50
昔のランドナー乗りというよりも昔のランドナー志向店で
シマノ嫌いが多かった。新型出す度に互換性のないような
構造にして店の在庫を増やさせるやり方が納得出来なかった
からだね。個人的には600の3アームとかクレーン使ってた
しそれほど嫌いではない。でも早大の神保君がシマノ入って
印象変わった人多いと思うよ。
ツマノは先進性はあったと思うが、アクが強くて自転車との
バランスが悪かった。
パーツが主張しすぎるというのか・・・
ツマノの天下になるとはあのころ全く想像付かなかったなあ
>>214 S印ってどれ?
サンプレ
シマノ
サンツアー
218 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/10(水) 23:39:44
×三光舎
219 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/10(水) 23:46:03
>>216 シマノって相変わらず互換性を無視した製品出し続けてるね。
ライバル不在になって最近ではアクの強い製品が増えてるし。
デュラEXとシュパーブが競り合いながらカンパに挑んでいた時代が一番良かった。
220 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/10(水) 23:47:10
杉野
栄
三信
スービッテ
ストロングライト
改めて見ると自転車パーツメーカーってSが多いなw
なんかのジンクス?
222 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/10(水) 23:59:18
>デュラEXとシュパーブが競り合いながらカンパに挑んでいた時代
カセットフリーハブのシマノとハブを出さないサンツアー・・・
先進性だけを追う前者と頑固に徹して会社をなくした後者の良い
比較ができました。アクが強いってどういうのかわからないけど
・・・ユーレーの一連の商品群を見てるとこんなセリフはとても
出てこないのだが。当時はドッパーとかすげえぞ。今はみんな
桁違いのデザインだけど。シマノでアク強いと思ったのはAX出た
時くらいかなぁ。
223 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/11(木) 00:00:25
失礼ハブでなくフリーだった。
224 :
204:2006/05/11(木) 00:21:27
俺はシマノは商売優先で、先進性・先見性がないから嫌いだったよ。
今でもそう思う。規格外れするなら、きちんと機能性能を優先させ
後のスタンダードなるモノを作れと。そんなに半端でいい加減なことやるなら
サンツアーの方がまだマシとか、英仏の古い部品を品質だけ改良して
そのまま作り続けて欲しいとか。
一応ある程度は思ったとおりになったけど、30年ぶりにこの世界に戻ってみると
何のことはない、俺らが昔考えていたことが、予測したよりずっと遅いペースで
展開していただけのことで。
社長や専務や一流選手の言うことなんかより、俺みたいなヘタレ
サイクリストの言うことを聞いていれば、そんなに回り道しなくて
良かったはずだと。オッサンの愚痴です。
で、とりあえず現代の妥協点はGillesBerthoudあたりかなと。
でもルネルス、メルクスの時代に俺たちが考えていたようなもんで。
もっと先進的ランドナーは?と思っているわけです。
>>204 >社長や専務や一流選手の言うことなんかより、俺みたいなヘタレ
>サイクリストの言うことを聞いていれば、そんなに回り道しなくて
>良かったはずだと。オッサンの愚痴です。
本当に愚痴だな
クラシックな外観で最新の技術を投入したクルマが欲しい
と若かりし日に思ったヤツが大人になりそんなクルマを作ってる
この映画はもっとこうすればよくなるのにと感じた若者が
大人になりそういう映画を作ってる
ものづくりはそうやって長い時間を掛け少しづつの積み重ねで進歩している
>>204のいうことは最もだが、ニューモデルプレビューでこき下ろす評論家、
映画批評でこき下ろす評論家のような不快感がある。
226 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/11(木) 01:32:45
自演つまんねー。
そして、今のカンパは以前のシマノの
道を歩いてると。
228 :
204:2006/05/11(木) 01:55:39
もっともっと愚痴言ってやってもいいかと思うよ。
評論家でも先進的なことを言うヤツは一応エライと思う。
聞かされる方の殆どは不快でしかないわけだけど。
で、愚痴はさておき、新しいアイデアはないですかね?
ランドナーの新しいアイデア?
ツーリング車の新しいアイデアとした方がしっくりこないか?
時間の止まった機種を弄り回してもねえ
ランドナーについてということであれば
・ラグ付き工作多数フルチタンフレーム
・細身の手元シフトブレーキレバー(ワイヤー上出し)
・ダブルテンションジュビリー
・その他パーツチタンで復刻
チタンにこだわるのは単に重量が軽くできそうだから
バフがけした後の表面の腐食が遅いと思われるから
アルミをそのままチタンに置き換えると重量増になるので
外観はそのままで中空構造でw
ものすごく欲しくない…。
> 新しいアイデアはないですかね?
アイディアのためには目的が必要だと思いますけれど。
自分の自転車でなんとかならんかと思うこと。
・ヘッド抜きの手数が多い → さらに簡単にヘッド抜きができるような構造
・分割泥除けがカラカラうるさい → 簡単に外せる分割していない泥除け
>>231 解決策
・→フォーク抜きを止める
・→泥除けを付けない
簡単なヘッド抜きは出来そうだけど、場所が場所なだけにあまり簡単に
外れては危険だよな
チェーンステイブリッジ側が差し込み式のドロヨケなかったっけか
234 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/11(木) 21:32:00
>299
チタンって言ってもなぁ...
クイック、スクリュー、スキュワーはチタンにすると怖いよ。
64チタン、合金ならまだしも、純度が高くなると軽量だけど
ポッキリが始まるよね。
235 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/11(木) 21:53:48
いろいろと自転車を見てるけど
ほんとランドナーというカテゴリーで販売されてるモノが少ないね。
まぁこの絶滅危惧品種状態が他と同じスタイルを嫌う人にはイイのかもしれんが…w
>>232 たいへん有益なご意見ありがとうございます。
> ・→フォーク抜きを止める
> ・→泥除けを付けない
フォーク抜きよりシンプルで重量もコストも増加せずコンパクトになる分解方法
泥除けがなくても自転車も身体も汚れない機構
それらを発明してくださればなんの不都合もございませんが。
237 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/11(木) 23:51:15
路面状況に応じてトレッドが変わるタイヤ
漕がなくても進み続ける自転車
239 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/12(金) 00:14:10
240 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/12(金) 00:51:44
芯が出ているサンジェw
>236
リッチーのブレイクアウェイみたいなデモンタブルがいいんでないかなあ。
>236
セブンのデモンタクロス、だが高いぞ(フレームで70マソ)
> 純度が高くなると軽量だけどポッキリが始まるよね。
純チタンって、ヤカンとかフライパンに使われている柔らかい奴のことじゃないかい。
244 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/12(金) 08:13:22
>>243 キャンプ用品のだろ?
日用品には使わないとは思うが。
自転車のフレーム材は合金が殆どでないかい?
245 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/12(金) 10:55:06
タイヤが透明だと空中浮遊しているみたいに見えないか?
246 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/12(金) 17:25:41
みんな
バビロンの城門のギターソロをコピーしてクラスの人気者になったことあるの?
キル・ザ・キングならコピーしたよ、国産のストラトコピーモデルでね。
そいや俺の純国産ランドナーにも、
外国製品のコピー商品みたいな物が沢山くっ付いてるなぁ。
248 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/12(金) 20:55:39
とーえいはエルスのコピーモデルなわけだが、コピーしてる内が花だったな
249 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/12(金) 22:03:40
>246
ダンシーゲルのリトル・クリークならピアノで弾けるよ。
ロニーのオッサンは健在だよね
今は何してるのかな?
251 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/12(金) 23:13:43
オレは二光のチラシ見てギター買った。
>>244 > 日用品には使わないとは思うが。
ウチのフライパン、チタンだよ。すんごく軽いよ。
253 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/12(金) 23:23:42
みんな
ロニー・ジェームス・ディオとロニ・サンダース、どっちのお世話になったの?
254 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/12(金) 23:52:25
シマノのクイックって最近のは軽合金なの?
スチール以外は信用ならねえ場所じゃないかい。
256 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/13(土) 01:15:40
258 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/13(土) 07:24:19
>>252 チタンみたいな熱伝導率が悪い素材でよくフライパンが出来るね
259 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/13(土) 07:30:22
チタンのコッヘルはは焦げ付きやすい
純チタンはTigと以前のパナがやってたね。
ラン補が今月いっぱいで閉鎖だそうです
さみしいですね
262 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/13(土) 14:24:55
ランドナー自体の行く末を暗示しているんだよ。
263 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/13(土) 14:31:02
ロング リヴ ランドナー
265 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/13(土) 14:40:10
ロング リヴ グローブトロツキー
グローブトロッターだろw
267 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/13(土) 17:52:41
みんな
骨髄バンクにランドナー登録するということの
本当の意味を知ろうとは思わないの?
チタンは磨いても黄ばんでて貧乏くさい
269 :
↑:2006/05/13(土) 20:26:26
買えないくせに、プッ
270 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/14(日) 05:29:22
軽量にはチタンよりデルリン。
271 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/14(日) 14:23:06
サンプレ〜
272 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/14(日) 14:38:01
300gのBリム。
まずはここからだ。
273 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/14(日) 17:49:24
274 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/14(日) 18:29:12
>273
悪くないじゃん。
フレーム売りしてくんないかなあ?
275 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/14(日) 19:38:51
久々にまともなビアンキ見たな。昔の名声を汚す車ばっかりで
もうとっくに終わったメーカーと思ってたからうれしいね。
(特にこの15年くらいのビアンキは安っぽすぎる)
276 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/14(日) 19:45:49
>>275 ANCORAはなかなかいいと思うけど(ラレーのクラブスペシャルの
いいコンペティターかな)ビアンキの昔の名声とは全然かけ離れた
自転車だと思うがな?ロードはレパルトコルサできっちり内製されたもの
がラインナップされてるし終わったというよりこの15年しっかり
よみがえったメーカーじゃないか?
277 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/14(日) 19:57:02
>>276 だよね、ビアンキのレーサーがツールやジロでトップレーサーによって
走るなんて70年代なら考えられん。それこそ終わってた。
278 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/14(日) 20:15:13
ビアンキ、レパルトコルセでも精度ガタガタなんだけど。
それってプジョーのCY-80なんじゃなかろか。
280 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/14(日) 20:49:49
>>278 じゃあ15年以上前のビアンキは精度バッチリだったと?
281 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/14(日) 21:03:09
>>276 レパルトコルサで内製って、カタログのうたい文句だけじゃないの?
レパルトコルサ表示は、昔言われていたレース用専門製作部門じゃないでしょ。
ただのレーベルじゃないの。
>>277 どういう意味?
70年代、ビアンキに乗ってたジモンディとかモッタはトップレーサーだったんじゃないの?
282 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/14(日) 22:30:55
283 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/14(日) 22:39:07
>280
おまえ、国語の成績「1」だったろ?
284 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/14(日) 22:43:22
国語の成績は全国模試で8番だったけど、学校での評価は
「落ち着きがない」「教師の話を聞かない」だったかな。
285 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/14(日) 22:59:13
ここでの評価も同じだ
ANCORA、\75,862って安いな
自転車にあまり興味がない人に勧めやすい
287 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/14(日) 23:10:33
精度とかじゃなくて醸し出す雰囲気だな。ツールを
走ってた頃のビアンキとこの15年くらいのビアンキは
別メーカーと言っても良い。もっと前もダメはダメなん
だけど最近の安っぽさは見てられないな。
ラーレーとかプジョーなんかもまったく同じ評価をしたい。
たぶん年が年だけに君たちよりも歴は長いと思うのだが
(?)大昔からろくに乗りもしない輩に限って精度精度
言う物だよ。フレームが固いとか訳わかんないも事も。
・・・と火をつけてみる。
288 :
↑:2006/05/14(日) 23:29:58
初心者バレバレw
289 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/14(日) 23:44:22
バレたか。実は乗り始めは31年前だが15年前に引退して
最近の車はまったくわからん。だからランドナーの部屋
しかこれんのだよ。ハッハッハッハッ・・・・
単に街で見たり本に乗ってるビアンキが安っぽすぎてダメ
と思っただけだ。ラーレー・プジョーが同じというのも
その頃しか知らない浦島太郎の本音。皆さん、ごめんね。
290 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/15(月) 00:49:19
292 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/15(月) 04:47:54
>290
本来、レパルトコルサというのは、ビアンキのレース機材やオーダー専門の部署ことで、
そこでは、オートメーションではなく職人が一台一台製作しており、職人の数も10人程度だと
と聞いている。だから、レパルトコルサで作っているというのは間違いだということ。
ビアンキの栄光を担う名前を拝借したレパルトコルサシリーズと言うレーベルなら理解できるということ。
293 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/15(月) 05:18:43
>>292 290のリンク先の工場はどう見てもママチャリの生産工場には見えないけど?
ビアンキは現在この工場をレパルトコルセと呼んでるわけでしょ、気持ちは
わからんでもないけど部外者がとやかく言う問題じゃないよね。
職人の数が10人だった頃ってコッピの時代でしょ、オートメーションだとか
一台一台製作って時代の変化じゃない。工場が大きくなって生産量が増えたら
本物じゃないってのはビアンキにしたらいい迷惑というか言いがかりみたいな
もんじゃないの。
294 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/15(月) 08:38:23
290の写真には写ってないけど、以前CSに出ていた砂田写真では工場に「レパルトコルセ」って
書かれていたり、従業員の制服の胸にもレパルトコルセのネームが入っていたな。
実際に日本からショップ関係者が問屋の案内で工場見学に行くツアーが珠にあるらしいけど
293が言うようなことを言っていたと思う。
BSアンカーが上尾で作られていますとゆうのと、ビアンキレパルトコルセがトレビゾンノで作られて
いますとゆうのと同じことではないか?
295 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/15(月) 18:50:47
>293
ところがそうじゃなさそうなんだな、2003年8月発売のエイムック708「ビンテージバイク」
の94ページにレパルトコルサの訪問記事があるんだが、その当時、職人5名で年間2500本
のフレームを製作していると言う記述がある
5人で2500台というのも少なくはないが、全世界にカタログ展開している
レパルトコルサシリーズの総生産数が2500台ということは無いだろう。
決してレパルトコルサシリーズがビアンキの工場で作られていないと言っているんじゃないよ。
レパルトコルサシリーズが本当の意味でレパルトコルサで作られているのは疑問だと言ってるだけ。
296 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/15(月) 19:23:51
>>295 >職人5名で年間2500本のフレームを製作していると言う記述がある
フレーム製作だけでないかもしれんが生産数としたらそんなもんだろう。
専業のピナレロ、コルナゴですら、十数名で1万本オーバーなわけだし。
総合輪業のビアンキでロードバイクの閉める本数とすればそうゆうものでは?
>レパルトコルサシリーズが本当の意味でレパルトコルサで作られているのは疑問だと言ってるだけ。
トレビゾンノ工場製=レパルトコルセ
あまり拘りすぎるとビアンキロードスレの信者と思われるぞw
297 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/15(月) 19:46:47
>>296 MTBにもレパルトコルサシリーズがある。
ベルガモのトレビーリオ(あなたの言うトレビソンノ)工場では20万台ものスポーツ車を製造してるんですぜ。
大半はMTBですがね。
298 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/15(月) 20:27:22
>専業のピナレロ、コルナゴですら、十数名で1万本オーバーなわけだし。
単純計算でも一人1ヶ月80台強を作らなければならない?
かなりの数のフレームをを外注しているから出来る数字。
ウーゴが仕切っていた時代のデ・ローザは10人位で3500台程度、
よって慢性的なバックオーダーだった。
今は外注に出しているから、デ・ローザでも年に1万台位さばくらしい。
299 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/15(月) 22:07:27
トーエイの年間生産台数は何台?
300 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/15(月) 22:30:24
職人一人あたり年間500本もフレーム作るのか?
それさえ驚異的だろ。
301 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/15(月) 22:39:07
>>300 大半は吊るしだからな。
ALLフルオーダーならさすがにw
302 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/15(月) 23:07:56
>298
月間80本とすると、2時間で1本か...
「(ものものしく、うやうやしく、厳かに、慎み深く)お願いします」
「ちょっと待ってて…その辺の喫茶店でコーシーでも飲んでてくれる?」
「はい、できましたよ」
ってのもなあw
冗談じゃないよな、おれが昔買ったBSスーパースピードも
とうえいとかいう小さな町工場へ丸投げしてたらしい。
伊太利亜でもその当時はでろうざとかぴなれろとかいう下請け専門の
零細ビルダーがいっぱいあったらしいが今もそうなのか?
304 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/16(火) 13:05:24
>>303 そりゃもう一杯あったけど、その下請けが台湾、中国に移ったので、急減しているわな。
305 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/16(火) 13:16:57
>>300 職人というか従業員、工員だな。
カサーティだったか、メリーゴーランドのような流れ作業用の溶接冶具
を入れていた処があったな。数こなすところは、作業の分業化はかなり
進んでいると思う。
>>302 一本平均が2時間だとしても2時間で一本ずつ作ってるわけじゃないのは
わかってるよね?
307 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/16(火) 17:05:07
>>273 このサドルってどこのだろうね。
この値段じゃ、スワロー無理だろうし。
でもレールも痛んでるみたいだから、サンプル車のみこれなのかな?
308 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/17(水) 20:02:20
クラシック自転車のレースであるL'EroicaにBROOKSが招聘した
世界の自転車ジャーナリストチーム、各自のご自慢の自転車には
50〜70年代のビアンキが多いね。
残念なことに、日本には自転車ジャーナリストなんていないから、
誰も招待されなかったみたい。
L'Eroicaとやらはどんな団体が主催してるの?特定の雑誌が
後援してたりはしないの?ジャーナリストチームってそこの
ライターがメンバーじゃないの?
310 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/18(木) 08:08:51
欧州人の自転車貴族ごっこでは日本人は外様w
なかなかローカル色ゆたかなイベントじゃないですか。
で?
313 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/18(木) 15:49:43
ランドナー・泥除け付きの小径車こそが世界標準
314 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/18(木) 17:12:54
みんな
品川の『レフォール博物館』の取り壊しに伴う
廃棄物搬出に立ち会う度胸はあるの?
315 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/18(木) 18:15:33
>313
ランドナーの付いた小径車?
316 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/18(木) 18:31:58
小径車のランドナー?
317 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/18(木) 20:47:11
小径車のサドルの後ろにランドセル付けたの想像した w
319 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/18(木) 22:16:49
このレネヘルセって時々見るけど有名なの?
>>319 はぁ!知らないの?
エルスと言えばランドナー系自転車で南米の1シェアを誇るマスプロメーカーだよ!!
321 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/18(木) 22:43:19
>320
ナイス!
322 :
319:2006/05/18(木) 22:47:03
>320
ツマンネ。
「トーエイのコピーで有名」くらい書けや。
おまえ窓際だろ?
323 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/18(木) 23:17:23
南米って福岡の?
エルス餅なら、こうは書かないわな
325 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/19(金) 00:08:55
エルスのデモンタみたことあるよ^^
13歳のときだから〜もう30年前か・・
ビアンキのチェレステカラーに白線入りだったね
その造形美は今でも目に焼きついている
私が自転車始めたキッカケになりました
当時で200万円くらいだったかな^^
私はそれみて〜親にねだって富士のオリンピックかってもらいました
フレーム分割よりもヘッド抜きのほうが賢いと思う。
327 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/19(金) 00:47:23
車に積めば分割の意味がわかると思う
>>312 >なかなかローカル色ゆたかなイベントじゃないですか。
日本の「ランドナー」はもっと独特のローカル色があるな
329 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/19(金) 05:03:19
327
ヘッド抜きでも車に積むぞ。
ヘッドを抜くというアイデアがなかっただけだろ。
330 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/19(金) 07:39:27
>>329 積めるのと、車載を意識したのとでは話が違うw
ルネの凄い点は、工芸的な仕上げだけではなく、自由な発想がスバラシイ!。
シクロのRDで後輪脱着を実現する為に後軸分割を発案するわ、簡単に畳みたい
と言うだけで、フレーム分割をするわ・・・・・これを40年前に考案・実現していた
事実。実現の為には、パーツを自社製造してしまう姿勢。
見習いたい。
重くなる、フレーム剛性おちる、結構めんどくさい、フレームに
傷つかないように輪行するのはめちゃ気をつかう、意外と小さく
ならない、とっても高い。
333 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/19(金) 12:25:48
331
後軸の分割は、ルネルス以前にイギリスに古くから存在する。
フレーム分割も軍用自転車としてルネ以前に存在する。
パーツの自作?ルネはもともとパーツ屋だぜ。
>>333 >後軸の分割は、ルネルス以前にイギリスに古くから存在する
ホンマ? しらんかったぁ〜! イギリスの旧車は正直余り調べていなかったんで
今度調べてみる。
>フレーム分割も軍用自転車としてルネ以前に存在する
これは聞いたことがあるが、資料レベルで見たことが無かった。ただ、機構が結構
異なっていたような記憶が・・・・参照可能なURLとか有ったら教えてホスイ m(
>パーツの自作?ルネはもともとパーツ屋だぜ。
あの時代は、未だフレーム屋とパーツ屋が分離せずの
336 :
335:2006/05/19(金) 12:49:44
あれ、勝手にUpされてしもた・・・・・・汗・・・・・・
あの時代は、未だフレーム屋とパーツ屋が分離せずの状態とも言えるよね。
参照可能なURLとか有ったら教えてホスイ m(_ _)m
337 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/19(金) 13:07:04
エルスは輪行の為に分割したんじゃないと思うよ
バカンスなどに車載して行く為にじゃないのかな
車載も輪行じゃね
>>337 トランクに寝かして積むことを言ってるならよけいに気になるな
フレームの傷。
傷なんざ気にするの、神経質な日本人くらい
神経質なフランス人も気になる
と、
神経質なフランス人を気にしている神経質な日本人。
342 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/19(金) 13:34:57
実際にやってみるとわかるよ
車輪も外して分割すると、車内のあちこちに置ける
>>342 車内のあちこちに置けるぐらいならそれこそフレーム分割しなくて
いいでしょ?
日本にあるエルスのデモンタのほとんどは分割、輪行なんてしたこと
ないんだから必死になったって意味ないってw
344 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/19(金) 15:08:55
車載はルーフなんだが...
最近の流れはツマラン。ランドナー様のお部屋7、8、9、10くらいまでがピークだったんだな。
7号室、8号室、9号室、10号室って意味でね。
5号室の頃は同時上映のH自転車商会スレッドのルミがうざかった。
>>343 なんか、おまえ、必死だな
エルスのデモンタまたはその所有者
に恨みでもあるのか?
>>345 つまらん流れにしているのは、キモいオヤジだよ。
ランドナー好きのオヤジというのは、放っておくと、ずーっと語るからな。
反論できなくなると
必死だな
352 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/19(金) 23:01:36
パーツ蘊蓄スレになれば良スレと言える?
353 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/20(土) 00:05:07
このスレの良コテって誰だ?
Hの親父さんかw
て言うか、デモンタ嫌いの人って、
ルネルスのデモンタ持ってるの?
脳内批判?
ルネルスもデモンタも乗ったことないの
に出車馬ってごめんなさい
パナのデモンタ持ってたことがあれば同じだけどな。
343はルネルスのデモンタが嫌いなん
でしょ?パナのデモンタならいいの?
343じゃねえけどパナで懲りてりゃエルスも似たようなもんじゃねえの。
それにエルスのデモンタ持ってる人たちがどういう使い方(飾り方)
してるかは、ま、みんな分かってるじゃん。
359 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/20(土) 06:17:21
エルスコピーだが、ケツの下でチェンジするんじゃ飾り物になっちゃうよ。
その点、パナはエライね。
360 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/20(土) 07:17:26
流れの腰を折って申し訳ないんですけど、650Bの軽量チューブ
って、どっかで手に入りますか?
東京までなら行けるんですけど、お店紹介していただけると
うれしいです。
>>359 Wレバーが専用品なんだぞ。どこがえらいんだ!
WL式の自転車はみんな飾り物じゃん(w
363 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/20(土) 12:45:12
>360
かつての石渡はもう無くて丹下も中国に行っちゃったから、入手は難しいかもね。
364 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/20(土) 13:03:16
>360
38B〜32Bなら、神田のアルプスに軽量チューブまだ在庫あるはず。
650AもBの共用できるから。
ひょっとしてラテックスチューブのエアーBが欲しいのなら、在庫を見つけても劣化しているからお薦めできません。
365 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/20(土) 13:48:37
チューブだけに地下に潜りました
367 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/20(土) 15:51:47
>364
ありがとうございます。
オーダー専用パーツ(?)でないことを祈りますw
368 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/20(土) 16:11:34
今日、サイスポを何年、いや何十年ぶりに買ってきました。立派に製本され、
280ページと堂々たる見栄え。しかも、560円と超格安。NCの800円
とは比べ物にならない。読むところはほとんどなかったが、広告のページで、
zephgr:板倉修一郎の店、鳥山真一推薦店と・・・。サイスポの購読者
で何人わかるかな?
369 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/20(土) 16:14:32
5人
370 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/20(土) 17:31:46
>>368 立派な製本っていったって元の平綴じに戻っただけでしょ。
それにあのページ数だと中綴じでは無理があります。
zephgrの広告が時代錯誤なのは店主のこだわりをむしろ感じますね。
371 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/20(土) 17:36:26
>361
>>Wレバーが専用品なんだぞ。
バッカ、ワイヤの分割結合パーツだけが専用じゃ。
それにあんなもん簡単に作れるわ。
372 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/20(土) 17:39:06
370
何時の時代になっても間違い一杯ありますし、記事は提灯持ち記事ばっかですし・・・
みる所も、読むところも無いのでは…
373 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/20(土) 18:21:35
>372
CSは20年経つと時代考察の資料になります。
提灯記事や広告を含め。
間違い記事の多さは、発行開始して30年以上経つけどいつの時代でも変わりませんが。
374 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/20(土) 19:36:39
ホント、読むところねえな。
昔は内容に乏しくても、他に情報が少ないので隅々まで読んだものだが。
そういう時代でもないので、もうちょっと何とかしてもらいたいねぇ
375 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/20(土) 20:00:31
SC、NCの発行部数はどのくらいあるのかな。SCはページの半分は広告みたい
なもの。それなりに発行部数があるからスポンサーがつくのだろうな。
376 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/20(土) 21:17:50
>374
一番腹が立ったのは、1年くらい前だったか、
どっかのツーリングお悩み掲示板HPのゲスな原稿
だったかが載ってたことだな。
金を取って、あんなお下劣なことされたら堪らんよ。
377 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/20(土) 23:29:01
板倉修一郎さんに鳥山真一さん〜といったらサイクリストなら誰でも知っているはずでは?
サイスポ創刊号からとってあります〜今でも使ってるのは74前後の塗装や直付け工作の記事ですね
あとオーダー体験記も参考になります
時代考証をする上で貴重な資料です
ニューサイは写真が綺麗なのでとってありますが・・・あまり読むことはないです
378 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/20(土) 23:56:26
ひろしと走ろうに写真が載って以来ずっと買ってた
帰省したら〜全部・・・おかんに捨てられてたんだ
379 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/21(日) 03:59:52
>板倉修一郎さんに鳥山真一さん〜といったらサイクリストなら誰でも知っているはずでは?
昔からの人間は知っていると思うが、最近のMTBやロード乗りには知らないんじゃないかと思うよ。
あのアームストロングが「メルクスって何ものだい?」と言う時代だからね。
380 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/21(日) 04:09:22
鳥山さんはまだ生きているのか?
修一郎さんて若旦那の方?じいさんはまだ生きているか?
ボクも大きくなったらゼファーに乗るよって宣ったガキは
後を継いでいるのか?
そ、いえばゼファーは昔はそば屋だったんだよな
381 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/21(日) 04:25:26
鳥山さんは、死亡記事をみていないから存命だと思う。
先代の板倉修さんはお亡くなりになったと聞いている。
382 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/21(日) 09:29:36
鳥山さんは新一が正しいと思うな
383 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/21(日) 11:54:04
やっぱりCSなら古いけど「林道を走る」「峠を走る」シリーズでしょう。
走行時間が井口氏の時は参考になったけど神保氏になってから早すぎてまったく
あてにできなかったな。
当時の北沢峠のフルカラーレポートも問題大きくなったけど感動したね。
384 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/21(日) 14:24:48
打保梅春、武雄兄弟が偉大だったと思うんだけど、
それと大越さんか。星野さんばっかり有名になっちゃったけど
語り継ぐ人はいないか?
385 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/21(日) 19:34:35
しかしあれだね
大越さんは太ったり痩せたり忙しい人だったね
386 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/21(日) 20:17:39
>あのアームストロングが「メルクスって何ものだい?」と言う時代だから
いつの話だよw
>>386 そんなに昔の話じゃないね。
月へ行った人やラッパ吹いてる人じゃないんだから。
388 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/21(日) 20:55:22
14年前。
既に一昔以上。
389 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/21(日) 21:01:37
アームストロングって誰だい?
月に行った人やラッパの人でないとすると…
メルクスやコッピはしっているけど
390 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/21(日) 22:13:21
おっさんは20年前までは最近扱いなんだよ。
391 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/22(月) 05:20:15
ほんま、ランドナーなんて絶滅危惧種に乗っとる人間なんて、
これまた絶滅危惧種のおっさんだけちゃうか。
前途悠々な若人が乗っておったら、そりゃちとアブナイわな。
( ´_ゝ`)フーン
前途悠々て
394 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/22(月) 13:09:09
ランドナーが完成型だとか言う、そうとう逝っちゃってる
タイプよりマシかと。
>>388 その発言が何年前だろうとツール連覇者の発言として話題に
なったのは最近じゃないか、馬鹿まるだし。
396 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/22(月) 20:07:21
>>383 神保君の記事思い出した。早かった記憶もあるけど、スバルラインを1時間30分
位で走った記事もあったような。ちょっと早いけれど何とかなるタイムかなと、
思った記憶もある。もう20年以上前かな?
397 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/22(月) 20:24:40
みんな
トーエイの龍のデカールと
ジミーペイジの龍の刺繍の違いを明確に記述できるの?
398 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/22(月) 22:44:16
>395
それも既に7年前。
素直に認めたら?おっさんw
399 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/22(月) 22:54:48
ツール・ド・ジャパンって、第三ステージ長野は
160キロを4時間半のパスハンコース。
ランドナーでもいけそうだなw
400 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/22(月) 22:55:20
トーエイの龍のデカールは誰のデザインだ?
俺は嫌いだ。鹿?のヘッドマークも
フツーのエンブレムとロゴは気品があって好きだが。
確か、加藤一さんのデザインだよな。
>400
もう少し日本語勉強してきなさい。
402 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/23(火) 10:03:00
もう少し日本語を勉強してきなさい。
403 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/23(火) 15:16:36
もう少し日本語も勉強してきなさい。
404 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/23(火) 18:21:47
ちょっと変な文章だけど、日本語として間違ってはいないと思うが
むしろある意味かなり高度な、凝った書き方だな。
いくつかの手法が使われており、わかりにくいかもしれんが
トーエイ、竜ですか?デザイン、誰?桃輪です、
鹿?ヘッドマーク、嫌いですか?普通のヘッドマーク
気品あります、最高ですか、カトピン、桃輪です。
スレ違いスマソ
406 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/23(火) 19:22:39
みんな
風祭ゆきさんと野平ゆきさん、どっちが好きなの?
どっちも婆さんでOUT!
口惜しかったら全盛期の早瀬優香子(18歳時)を越える美少女を喩えに出してみろ。
レスつけた時点でOUT
409 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/23(火) 20:15:42
ヤフオク自転車カテで「一発」で検索すべし。
412 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/23(火) 22:37:50
泥よけ付けた。
もう、立派なランドナーだ。
413 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/23(火) 22:39:56
ランドナーってロードと比べるとやはり乗りごごちはおもい?
415 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/23(火) 23:28:07
全然重い。そりゃ〜比べるほうがどうかしてるわ。
古物積載13キロと新型ジャンボのボディーにも
使われる最新カーボン6キロじゃw
416 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/24(水) 20:50:09
日本語でおk
417 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/24(水) 21:36:01
>415
じゃあなんでランドナーという選択肢がありえるんでしょうか?
MTBとかよりは走るからですか?
418 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/24(水) 21:48:05
それは、機能優先のMTBとかミニバンをデリカシーのない物体だと思っている人間が、
それなりにいるからでしょう。趣味なんてそんなもんでしょう。好き嫌いは個人の自由ですよ。
419 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/24(水) 21:48:32
>>417 自転車はそれぞれ用途によって使い分けるという事を理解してね。
>>417 横レス御免!
では、MTBって何だろう? 自転車としてみたらMTBだろうがロードだろうが皆一緒。
でも、MTBで数日の旅行が可能だろうか?天候が変わるかも知れない。
舗装路あり、地道あり、平地あり、山岳路あり。当然数日分の荷物を積まねば
ならない。
すると、ある程度の太さでかつ路面抵抗の低いタイヤが必要となる。
で、雨天とか泥道で快適さを保つ為泥除けが必要となる。泥除けも直ぐに
曲がるし、タイヤにすれてしまう簡易的なものではない、しっかりしたものが
必要となる。
当然、地図を頼りに走る為、見やすい位置に地図を置き、かつ荷物を保持する
必要もある。雨天でも荷物を汚し難い工夫も必要となる。
ギヤ比にしても、登坂用に低いギヤも必要ではあるが、平地で距離を稼ぐ為に
ある程度高いギアが必要となる。
等々・・・・・他の御仁も言っているが、目的が生んだ形態とも言える。
付け加えるなら、ツーリング愛好家は、余りランドナーと言う用語や形態に固執
していないヨ。走る為には入手困難なパーツは足枷になる為、現行品を結構
使っていたりする。 変な拘りを他人に押し付けるのは座敷バイク愛好家なんで
出来れば同一視しないで欲しい(この手の変質狂はランドナーに限らず、ロード
領域やMTB領域にも存在するけど・・・・・)。
>>417 乗りごごちかるい≠長距離を長期間走れる
422 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/24(水) 23:40:25
>420を読んでいて、ランドナーが必要とされるような
長期の走りをする人が極めて少なくなったこと、路面
状況もすっかり良くなり、ランドナーに求める機能面
の必要条件が相当緩くなったこと、雨天なら最初から
走らない等、今風の生活嗜好が特段の要件を求めない
こと…が、「特にランドナーでなくても良い」という
当たり前の現実をそっと教えてくれているのだと思う。
423 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 00:04:50
ん、だとも言えるが、やっぱりランドナーがイイという人がいるという
当たり前の現実を、422がそっと教えてくれているのだと思う。
だから、ランドナーに代わる用語を普及させないと永久に平行線
425 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 01:04:47
また用語厨が来たか
おまえは一生平行線をたどってろw
426 :
420:2006/05/25(木) 01:14:24
で、疑問。
・路面状況が極めて良好である都市部においてMTBを選択する背景・理由・意味は
如何なるものなのであろうか?
・極度の斜度も無い、平坦路が中心でもあるにも関わらず低いギア比はなぜ必要
なのであろうか?フロントのインナーを実際使う香具師はMTB乗りの何%居るので有ろうか?
・折角向上したブレーキ性能を台無しにするブロックタイヤを使う理由は何なのであろうか?
・平滑な路面で太いタイヤに加え、重量を増すだけのサスペンションに何のメリットが
あるのであろうか?
・不用意に前輪が犬・猫の糞を踏んだ後の悲劇を、なぜ想像せず平気で走れるのであろうか?
本格的にDHを愛好する香具師や、クロカンに勤しむ香具師を漏れは認める。が、都市部に
多く存在する丘サーファ的なMTB族を漏れは認めない。
都市部を疾走するローディ達やメッセンジャー達を漏れはカッコ良いと思う。が無用な
ロードノイズと共にダラダラ走るMTB族は座敷バイク族と同属と見做している。
用語に拘りたくないが、所謂ランドナーとかスポルティーフは現在の日本の風土・都市部に
適合した様態と考えている。メーカのイメージ作戦に翻弄されず、己の求めるスタイルに
正直に組んだ車体が、それぞれの最高のパートナーであることを願う。
と、燃料投下をしてみる。
俺は俺のスタイルにランドナーが合ってると思う
からランドナー乗ってたし、乗ってる。
でも、昔でもママチャリとかミニサイクルで旅して
る香具師いたじゃん?そのママチャリもミニサイク
ルも否定する気はない。
もっと言えば、電車であろうがバイクでも車でもいい
んだよ。同じ旅人なんだろ?
428 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 01:39:09
頑丈さが全然違うからなー。
MTBの安心感はランドナーとは桁違い。
キャリアやフルフェンダーが付けられるMTBなんか普通に有るし、
タイヤを1.5のスリック辺りに変えればランドナーよりも全然楽。
ハンドル幅、特にフラット部分の幅の広さは低速走行時に有利だし、
バーエンド等のアタッチメント次第では登りも向かい風も楽勝。
ポジションだってドロハンよりも楽に多く取れる。
今更ランドナーを選ぶ理由は全く見当たらない。
サスがどうのこうのって、アホですか?
フルリジットのMTBってモンが世の中には当たり前に売られている
んですが。
429 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 01:44:54
も一つ。
フレーム、特にBB周りの剛性の高さから来るロスの少なさもMTBの
大きな利点の一つ。
長距離になる程、MTBの楽さが際立つ。
430 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 02:01:32
>>428,428 これまた、やっぱりランドナーがイイという人がいるという
当たり前の現実を、そっと教えてくれているのだと思う。
431 :
420:2006/05/25(木) 02:09:34
>>428 おッ! 早速乗ってくれたか。
でもネ、キャリアやフルフェンダーを付け、スリックを履いた車体をMTBって素直に
呼べる?レーサもフェンダーを付けるとスポルティフに化けるんヨ。
それって俗に言う26HEランドナ化していない? まぁ、用語マニアの言う定義の
問題かも知れないけど。
実は、漏れもMTBは一応持っている。フルリジット(CrMo)。頑丈さの件については、明確な
差は無いとオモイ。頑丈さについては、採用した素材&パーツに強く左右されるのでは?
アルミのフレームも経験したけど、剛性は確かに高い。が、ある日突然ピキピキとBB付近
から異音が発生し(BB&クランク交換しても収まらず!)、以後怖くてアルミは乗れない。
30年物のランドヌールは、未だに健全。
駆動力ロスはクランク&チェンホイルの方が影響が支配的ではないのかな?
432 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 05:19:51
>>420 変な拘りを他人に押し付ける気はないと言いつつ、MTBを否定しても説得力なし。
理解があることを示しつつ言いたいことは自論の押し付け
と釣られてみますたよ。
ちなみにおまえはどんなのに乗ってるんだ?
話はそこからだ。
ママチャリ→格安のランドナー
と移行してきた私はYシャツとズボンで走る車種として
ランドナーがぴったりと感じています。
服装のセンスがないので
MTBのほうがぴったりと言う人がいても反論できませんが。
通勤途中の銭湯にロードマンが駐めてあるのを見たせいかも。
>>432 君……知能低いでしょ、検査してあげる。いいかな?
部屋の中に椅子と棒が置いてある、天井からはバナナが紐でぶら下げられている。
君はバナナを取りたいんだけど手が届かない、さあどうする?
恥ずかしくないから答えてみな、話はそれからだからね。
435 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 07:27:34
ランドヌール ってなんかいやらすぃ、ソウpでヌルヌルみたいな
べつにMTBでもなんでもいいんだけど、ハンドルはドロップがいいな。
フラットバーにエンドつけてで長距離走るとものすごく辛い。
MTBはまったり走るスケルトンじゃないような。。。
>>437 んなもんポジションの調整でなんとでもなりますがな。
439 :
420:2006/05/25(木) 10:05:37
>>436 同意。
で、過去に実験的にMTBフレームでドロハンでかつSTIを装備し
クランクをコンパクトドライブにした仕様で乗ってみた。
(11tのカセットを使えばフロント44tでも十分!)。
走行機能と乗り味は、十分にツーリング車として使えるモノであった。
弱点は、STIの場合フロントバックが使えない。ドロハンの場合、バーコンは
今一つナンデ、この辺が惜しかった。シフターをステムにつけたくも
アヘッドの場合付かないし・・・・・素材としては面白いんだけど、工夫を
する為の自由度が低いと言うのが欠点かも知れない。
スケルトンについては、オフセットピラーを使ったり、フォークを変えたり
することで好みの味を見つけることは可能だけど、一般的では無いよネ。
イケネェ〜・・・・仕事仕事・・・・・・・・orz
>>439 オフセットピラーじゃないとサドル位置が出せないMTBって
シートアングル何度?
441 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 12:24:58
>433
>通勤途中の銭湯にロードマンが駐めてある
一番正しい使い方の見本ですね。
ランドナーを他の車種との比較で云々するときに、やれガードがどうだ
とか、ドロップの正当性だとか、タイヤがどうたらと…言う人がいる。
走りと合う車種の機能を厳格に要件列挙するのはいいけれど、そう言う
人間は何かが足りない。
人間は順応する生き物だから、そこら辺にあるママチャリでさえ自分を
無理なくチャリに合わせてしまうものだ。
多くは、そういう風に人間の本来持っている順応力を自然に使いながら、
現実という世界を生きている。
「どういう乗り方をするのですか?」
この質問を高みに登って経験下位の者に求め、これに的確に答えられ
ないと「フン」と言ってアドバイスをしたがらないか、バカにしたように
軽んずる先達がネットにも散見される。
それこそ100mごとにベストな自転車に取り替えねばならない理屈を
振りかざしている愚に自分で気がつかないのだ。
>それこそ100mごとにベストな自転車に取り替えねばならない理屈
そんな理屈はどこにもないでしょ?レースでもツーリングでも様々なシーン
がある。その最大公約数が形になるだけ。
443 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 15:37:28
>>442 >>様々なシーン がある
の結果、雨の日乗らない人が多い公約数で泥よけが消えた訳だ
道路事情がよくなって雨の日に泥除け無しでもあまり
よごれないシーンが増えたということもあるんじゃない。
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/B00005EIDF.09.LZZZZZZZ.jpg たしか1982年前後のアルバムだったと思う。
その頃、20歳から28歳ぐらいのOLの人達も今では、
40歳から40代後半。俗に言われるバブル世代ってやつですね。
いまの、若いOLの人達には、信じられないと思うけど、
あの当時、日本の未来は根拠もなく、とりあえずアホなバラ色の楽観主義。
週末はリゾート、あるいはクラブではなく六本木の椿ハウスや夢幻だっけかな
そんなディスコで毎晩踊り狂うのも普通だった一億OL躁状態でしたな。
当時、腰掛けの大学生であった角松敏生から見たのO.Lの日常を表現した
とされる、この作品。いま改めて聴くと、木っ恥ずかしい感覚と、
微妙な懐かしい安堵感が味わえる。
同時に現在に生きる一般的なOLの方々からすると、嫉妬まではいかないが、
時代とは言え、この悲観的な漠然とした不安に満ちた現在の派遣といった
雇用情勢や社会情勢に腑に落ちない気もするのは理解できるし、
僕的には、バブル世代の彼女らよりも今の頑張ってるOL世代を応援したい気持ちだ。
角松敏生の、このアルバムのライナーには
自分が思う一番素敵な存在は、都心を颯爽と歩くOLの方々などと、
臆面もなく述べられていた。まあ、あの1982年という時代では
すこしも恥ずかしい物語ではないのだろうが・・・。
WEEK END THE FLY TO THE SUN
こんな空気感のある時代が、またこの先、訪れるのであろうか?
これのどこが分析なんだ大体40台後半といえば就職難を乗り越え
やっと就職して何年もがんばったのに後輩の方が給料高いという
逆転現象に泣いた世代だろ、なにがバブル世代だよ。
40歳から40代後半。俗に言われるバブル堪能世代ってやつですね。
>>445 おーーーーーい! 同世代と見るが、考え方がもう逝っちゃているヨ!
「ランドナー」なんて用語は、洋行帰りの輩が騒いだモノを雑誌が広めちゃっただけで、
それに一部の座敷ツーリストが飛びついただけ。本当に走りたい香具師は汚れとか
消耗とかを気にしない手ごろな価格の車体で走りこんでいた。
時代が代わったのではなく、変えたんじゃないかな?
所謂 団根の世代の連中が年とともに萎え、ツーリングのスタイルが安易な方向に
流れているだけではないのかな?結果スタイルのモードが短小旅行に逝ってしまった。
その結果、ツーリングではなく、サイクリングレベルへの要求しかなくなり......
でも、たまにはツーリングに出かけてみてネ。結構ナカーマが居るはずなんで。
若いツーリストも結構居るヨ。彼らのスタイルを見てみれば、此処でのランドナー論議
など全く用を為さないことが良く判るよ。
>>448 >それに一部の座敷ツーリストが飛びついただけ。本当に走りたい香具師は
>汚れとか消耗とかを気にしない手ごろな価格の車体で走りこんでいた。
はあ、またおかしな奴が出てきた。
70年代から80年代にかけての第2期サイクリングブームの主役が
ランドナーだったのは疑問の余地はないだろ。
各社5万前後からラインナップされたランドナーはもっとも手ごろな
ツーリング車であり販売台数でも主力だったはずだが。
>>448 「団根の世代」
↑
新しいギャグですか?
451 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 21:47:35
内容を見ずにあげあしをとるばか
団塊をだんこんと読むと本気で思ってるんだろうな。
454 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 21:51:51
>>451 おいおい、言い返してるよ、恥ずかしすぎるお馬鹿ちんだな。
455 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 21:56:30
>450
アヤパンがTVで「団塊の世代」を「男根の世代」って
言って、大塚さんがすぐに訂正してたねw
456 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 21:58:04
男根の世界
457 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 22:02:59
う〜〜〜ん マンダム
458 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 22:32:10
GWに博多〜大阪を国道主体に700Cのスポルティーフで走ったけど
すれ違った自転車旅行者はたったのMTB使用の3台だけ!
5泊した宿(YH)でも1人も自転車旅行者はいなかった。
20年前を知っている人なら考えられない状態だよね。
自転車を旅の道具として使う人が激減しているのだから
ランドナーが絶滅危惧種になるのは仕方ないだろうね。
459 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 22:40:50
倒産パーツを買い占めて抱き込んでる椰子達が
持っていない人間を見ては
「どうだ!」と自慢し、
「おまいのはランドナーではないんだよ」と小馬鹿にする。
これじゃあ、誰だってランドナーから離れていくさ。
460 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 23:18:42
おおざっぱに言ってランドナーって2種類、ランドナー乗りも2種類だよね
現実的に日本の状況を考えると。
この辺が、話が合わない、誤解の元になっていることも多いかと。
トーエイ等のオーダーで、仏骨董パーツ、基本的にはせいぜい2〜3泊の小旅行
70年代に増えたが、そんなに多かったわけではない
ユーラシアなんかのマスプロ車、しばしば4サイドキャンパー化で北海道を回ったり
70年代終わり〜80年代初めに爆発的に増えた。
といっても他の趣味やスポーツに比べるとマイナーかも
前者のオッサンは、けっこう世代交代している。昔やっていた人も、再開したり。
元々、絶対数が少ないから、そんなに廃れたわけではない。
絶滅危惧種と言われるのは、古いパーツは新たに再生産されないのが主な理由。
バカにするわけではないが、元々後者をランドナーとは考えていなかった。
後者の若者は、世代交代、継承に失敗? 全盛期を考えると殆ど絶滅したと言ってもイイ。
ランドナー=ツーリング車と考えていた。
新しい人はわずかで、自転車も丸石とアラヤ位。昔やっていた人はいろいろだろうけど、
ツーキニストも多いが、自転車離れている人も多いんだろうね。
国道主体のツーリングは楽しくなさそう。よく見るのはロードとMTB。
ランドナー乗りは良いコース知ってるベテランが多そう。国道なんか走らないのでは?
462 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/26(金) 00:13:15
>>460 あなた御幾つ?ユーラシアっていうと76か77あたりのデビューだけど
当時の人ならランドナーと考えていなかったなんてありえないと思うけど。
463 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/26(金) 00:37:13
前スレでお世話になったサンジェ乗りです
ガードとトウクリップの干渉問題で・・・
ワンオフで達磨螺子作成してもらって解決したのです(^-^)
先日集まりがありまして〜サイズが520位までだと・・やはり皆さん干渉してました
それでも平気で乗っていらっしゃるのに驚きました
そして帰路でお一人がガード壊してクリップポッキリ!にも・・驚きました
464 :
458:2006/05/26(金) 01:01:25
>>461 そうやって決めつけないでよ!
私は林道や農道みたいな所をのんびり走るのも好きだけど
少しづつ休みを利用しては日本一周目指してるんですよ。
昔と違いバイパス化が進み、確かに走り難くはなっていますが
目的をしっかり持った自転車旅行なら国道走りでも楽しめるのですよ。
ランドナー乗り=○○なんて考えは実際乗っていない人の発想なのかな?
465 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/26(金) 01:04:41
>>462 ユーラシアみたいなのだけでなく、クイックエースとか
片倉の輪行車とか、パナのデモンタとかそういうのもランドナーとは
考えられていなかったよ。で、パニアや4サイド付けるのはランドナーではなく
ツーリズムとかキャンピング車。70年代半ば位まではね
そのころまでは、ランドナーって言うと、オーダーの小旅行用高級車というのが不文律
って考えられていたと思うよ。雑誌や本なんかもハッキリそう書いていたし。
マスプロ車は、ユーラシアの類に2歩足りない位のしかなかったし。
マスプロ車がだんだ良くなってランドナーを称すると(確かに76-7あたりだね)、
それ以前からのサイクリストは、当初は違和感ありまくりだったけど、
既成事実化していったのだと思う。で、70年代後半位から始めた人は、
ユーラシア(もしくはその類)=ランドナーってのが当たり前。
どうでもいいことだけど、70年代後半が話が合わなくなる分かれ目かと。
466 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/26(金) 01:20:41
おれがサイスポ読み出すのは73年からだがBSダイアモンドも
片倉シルクもベニックスもみんなランドナーと呼ばれてたけどな。
マスプロ車にはそれ以前、第一期サイクリングブームの生き残りみたいな
スポーツ車と呼ばれる車種しかなかったんじゃないの?
いわゆるランドナーといわれるシルエットを持ったマスプロ車は
最初からランドナーと呼ばれてたと思いますけど。
少なくとも俺の身の回りにはオーダー車もオーダーを受け付けるショップも
無かったけど俺も仲間も自分の自転車をランドナーだと思ってたけどw
>>465-466 当時、メーカは一応「ランドナー」の呼称を使っていた。それをユーザが認めていたか否かの
問題では? 当然ユーザ毎に意識が違うはずなんで、意見の一致を見ることは無いであろう。
ただ、当時は無かったので良かったが、商標など存在していたら、ルネ以外は皆ランドナーを
名乗れなかった筈。いかにTOEIで有っても「ランドナー風」と言うしかない。
この辺に言葉マニアのランドナー乗りの矛盾と限界があるのでは?
走りもせず、金ばかりかけた車体を自慢する香具師をサイクリストとは認めたくないなぁ。
自転車旅行を取りまく環境で、今が昔と決定的に違うのは補給のしやすさだろうな、
今の日本でよほどの僻地でも行かない限り、コンビニ他で24時間補給できる。
宿泊も昔は安いと言えばユースくらいしか選択肢がなかったが、
今は都市部ならサウナやビジネスホテルが使える。
今は数泊の小旅行なら、良く走るロードとリュックがあればOKな時代なんだよ!
最悪旅先でトラブったらゴミ袋で簡易梱包すれば輪行もできる。もう重装備はいらんのよ
>>468 おまえ、リュックなんか使っているのか?
俺はロードとランドナー(あ、片倉だからランドナーと言ってはいけないのだっけ?w)を使い分けているよ。
470 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/26(金) 10:43:44
>>470 おいおい 三ツ星が 廃業 て言い方はまずいんじゃないのか?
タイヤ生産から撤退だろうによ。
あさひって脳味噌ねぇのか?
>>471 ありませんが?
wippermannを「ワイパーマン」と書くぐらいですから。
英語読みでウィパーマン、ドイツ語読みでヴィッペルマンだろ?
473 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/26(金) 11:09:38
ウンチクばかりで実際走っていないヤツばかりなのがバレバレ。
ランドナー全盛期を知っている人ならば大半が40代以降。
子育て終わっているのだから、そろそろ勇気を出して旅に出ようや。
474 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/26(金) 11:24:37
実はオレ晩婚なんだw
実はオレデブゴンなんだ
>>473 いや、その・・・・・・漏れも40後半だけど、子育て真っ最中!
でも、どうせ子供に付き合うならとばかりに、子供にサイクリングを仕込み中。
次の世代を育てねば!(最近のガキは5万分の1の地図もろくに読めん!)。
>>467と
>>468まとめて(まとめちゃう意味、わかるよね)
最初の2行は人それぞれなんだから、と良識派を装っているが。
その後は全て他人の趣味や様々な使用環境を認めない考えようともしない
自分本位なアンチのお馬鹿ぶり爆発。
リュック嫌いなんだよなぁ。背中に汗かくと特にね。
量にあわせてフロントバックからサイドバックまで使い分けで問題ないし。
479 :
473:2006/05/26(金) 14:31:25
>>476 ごめん、実はウチもまだ下の娘は2歳なんだ。
でも、最近自転車熱が最熱してツーリング車レストアの為ショップ巡りをしていると
店主が必ず、同じような40以降の人が増えているとのこと。
オレにとって車種や部品なんかにこだわるよりも少しでも走る時間を作るのが一番の悩み。
458さんが言ってるように実際自転車旅行者が激減しているのは事実だよね。
若い人が減っているならばランドナー世代のおじさんが頑張らないと!
480 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/26(金) 14:58:11
>477
>他人の趣味や様々な使用環境を認めない考えようともしない
自分本位...
横レスですまないが、
どういう走りをするのか…これを執拗に要求するのは、むしろショップ
とか、お悩み掲示板の主らだよ。
ショップが執拗というのは言い過ぎ。オーダーの際に聞くのは当たり前
だから…そういうレベル。
まあ、そんなことはどうでも良くて、実はほとんどの人間にとって
走りや使用環境は厳格ではないのぢゃないか。
だから、しつこく聞かれても、うんざりするだけ。
「おいおい、そこまで厳しく走りを言うのかよ…
もしかして、そうでない場合もあるだろ?」
この心の声は至極当然であり、ランドナーに一家言持つと自負する者
ほど、他人に厳しく、また、他人のニーズがくみ取れない。
それはまた、ずっぽりと濃い世界に入り込んで悦に入っているつもりで、
実は現実が見えなくなっている証左なのである。
ただ単にランドナーやそれに乗る人を叩きたいだけの荒らしはよく
団塊の世代を引っ張り出すけどランドナー全盛時代って実はそれより
一世代若いよね。マスコミでも団塊の世代が時間も金もあって大きな
マーケットを作ってるという報道があるけどリアルタイムで当時を
知らない若いアンチ君がそれを結びつけて勘違いしてると思われ。
たしかにネットでも紙媒体でも団塊の方々の活躍は目立つ。でも
あと5年、10年すれば趣味人口的にははるかに多い70年代中期から
80年代にかけてのランドナー世代がその余裕のある世代になるわけで
必ずしもランドナーが消え行くものとは言い切れんと思うが。
482 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/26(金) 15:12:21
>481
それは、古物を持たざる者の現行パーツ車をランドナーとして
定義することを、一世代前の人間達が許せればの話でしょw
定義を譲れないんだから、いわゆるランドナーは当然に消える
運命にあるとしか言えないなあ。
>>480 なにが言いたいの?オーダーなんでしょ自分の使用目的がはっきり
言えない、その状況を想像出来ない人、確かに時々いますよ。
そういう人がしつこく聞かれてもうんざりするだけ、なんて思ってたら
あとで後悔するものが出来上がる可能性が高いと思うけど。
>>482 >それは、古物を持たざる者の現行パーツ車をランドナーとして
>定義することを、一世代前の人間達が許せればの話でしょ
そんな2ちゃんのマンセー荒らしの話されたってw
ランドナーがあつまるイベントに行ってみなよいろんなタイプの
車両とオーナーが和気藹々としてるから。かなりの数のオーナーが
両方のタイプを持ってるからあなたの脳内にある衝突なんて
起こりえないということがわかりますよ。
それでも私はこれがいいんですという人もいるよ、それはそれで
いいでしょ個人の自由なんだから。そういう拘りの人ほどネット上に
ページ持ってたりして目立つから勘違いしてるんじゃないの。
>>482 俺の知り合いのランドナー好き(60代)の人は、古物集めに躍起になっている人に向かって、
「現行パーツも20年後になればクラッシック・パーツですよ。現行パーツで存分に楽しみましょう」
と至極もっともなことをおっしゃっていた。
爺さんってのは余計な世話が好きなんだよ
なんで左足悪くて体斜めになってるの知ってるの?!!
すぐに「斜に構えるな」とか若者に説教したがるし
490 :
486:2006/05/26(金) 17:34:29
なんでオレが若者だってわかったの!!!
若い人はスローピングが好きなんでしょ。
492 :
487:2006/05/26(金) 17:39:50
493 :
486:2006/05/26(金) 17:41:21
俺だって21歳の若者でしたが。
つまり、こういうことだ。
青年が壮年(中年と言わないでおく)に「斜に構えるなよ」と言ったというわけだ。
>>489は固定観念の固まりなわけだな。
496 :
489:2006/05/26(金) 17:44:31
なんで私がコンピュータだって知ってるんですか!?
>>496 お前の背後にいるから。
見えませんか?
>>495 言い方が悪い。
さわやかなランドナー青年がよどんだ中年おやじを懲らしめた。
>>498 懲らしめたというより、たしなめた。
ま、そういうこった。
500 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/26(金) 18:27:36
小馬鹿にされると血上りやすいしな
自分は、まだ若いとか言いたがるし
ジジイ、必死すぎだぞ(ゲラゲラ
教えてください。
ソービッツのシングルダイナモってアメサイドに使っていいんですか?
樹脂ボディーの奴なんですが、リムにあてなくちゃ駄目なんですか?
ちょwwwwwおまwwwww人のレスNo騙って説教かよ
ウソツキ+卑怯者+自演=人間のクズじゃんwwww
クズが懲らしめた、たしなめ、暴れる、何言ってんのwww
いくら職場でしょぼくれてるからって
2chで暴れるのは見苦しいぞw
ちょwwwwwおまwwwwwニートが何言ってんの
本当にクズは何を言ってもクズだなぁwwwwww
>>501 アメサイドであればオケだけど、出来ればキャップをかぶせると良い。
507 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/26(金) 20:47:41
>485
現行パーツでもいいじゃんってのは、20年経つと
「クラッシック」になるからなんだねw
で?
509 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/26(金) 20:53:33
みんな、用途や目的ごとに家庭にある冷蔵庫やTVを
数台づつ買って置いてないの?
>>509 まずはひらがなから勉強しなおしましょう。
511 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/26(金) 21:04:30
>509
「冷蔵庫くださいな」
「用途は?目的は?何を冷やします?いつからいつまで?…」
「はぁ?いろいろなんですけど…」
「いろいろじゃ困ります。目的と用途を明確に仰っていただかないと…」
「そ、そんなぁ〜」
「あなた、そんないい加減な気持ちじゃ買ってから後悔しますよ。
目的と用途がはっきり決まったらまたいらっしゃい。」
…てか
>>508 20年後にはミイラ取りがミイラになる
ということ
>>485は現行パーツ推奨ということで前向き
に聞こえるが、現時点で現行パーツであって
も20年後にはクラッシックとなることを期
待していることがうかがえる点で、実はクラ
ッシックということを捨て切れていない
513 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/26(金) 21:17:41
おっさんが大量集結してるなw
>>512 485だが、違う。
その60代の人は、あまりにオールドパーツに固執して蘊蓄たれたり愚痴をこぼしたりしていた人を
たしなめるつもりで言ったのだよ。
その場を雰囲気を文字で再現できないので、曰く言いがたいのだが。
爺様としては、20年後のことなんか知ったこっちゃなかったのだろうw
とにかく走りを楽しみましょうという趣旨だった。
( ´,_ゝ`)プッ
>>507=
>>512は、本質を言い当てたつもりになっているようだが、的はずれだった。
おまえの小ささが露呈してしまったことに気がつかないのか?
おまえが床の間派だということが、これでバレバレになったな。
こざかしいレスなんかしていないで、晴れたら峠にでも行ったらどうだ?
>>512は同じような失敗を会社でもしているんだろうなぁ
>>515 >おまえが床の間派だということが、これでバレバレになったな。
アンチくんにはそう読み取れるわけか...う〜〜ん
できればマンセーくんの意見も聞きたいがだれかいない?
>>517 アンチとかマンセーとか何について言っているの?
悔しいからといって独りよがりな文章を書くなよ。
ちょwwwwwおまwwwww
まだ自演繰り返してんの?毎回数回レスしな
きゃ気が治まらないみたいだしww
>>507と
>>512に
>>485の矛盾突かれて必死だな
クズはクズでも間抜けなクズだなwwwww
騙り、ウソツキ、自演やった段階で、何を言っ
てもおまえはクズ〜
520 :
517:2006/05/26(金) 22:09:45
>>515,
>>518 床の間派なんて言葉使うからアンチランドナーの方かと思ったんですが
違いましたか、大変失礼しました。お詫びすると共に改めてお尋ねします。
なに派の方ですか?
モノに執着するという点で同類。
522 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/26(金) 22:19:15
いわゆるお宝パーツの棲息分布ってのは各県ごとに
どういう具合になってるんだろ。
Mレーサーあたりは、どこにもふんだんに残ってそうだが、
サンプレとかは特定県(特定少数個人)に集中している希ガス。
中部、愛知、大阪…このあたりが濃い?
なに派というか、ただのクズです
クズはクズです。クズに何派とか
ありません。
524 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/26(金) 23:02:24
>>515 馬鹿を晒すのはこれぐらいにして、ハローワークにでも行ったらどうだ
525 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/26(金) 23:20:02
ランドナー様お断りかもよ。
自転車乗ってる時点で人種的に変わってるし。
でも、ハローワークって、他人に使われる仕事しか
紹介してもらえないんじゃないの?
526 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/26(金) 23:20:45
「自転車」ってのは走らなあかんのかね。
527 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/26(金) 23:34:44
自転車乗りは気持ちの良い人間ばかりだと思っていたが
今時は少々事情が違っているのだな。
528 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/26(金) 23:35:09
そんな事より皆さん、ジロ・ディ・イタリアが佳境に入ってますよ。
529 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 00:28:47
>527
オフ会には新庄みたいに仮面を被って参加しているんだもん。
530 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 00:52:40
>>527 掲示板の書き込み内容=人格ではないからね。
ここの書き込みみたいな振る舞いを実生活でしたら総スカンでしょ。
それにここの住人はとても少なそうだし。
531 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 00:57:47
まず、騙しや自演みたいな汚いことはせんことやね。
2chといえどもな。
532 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 00:58:01
床の間派なんて実際には殆どいないでしょ。なかなか行けないなぁとか
しばらく走ってないけど、とかあまりガンガンは走らないけどって言う人は
いるだろうけど。年代がどうのって言う人も少ないと思う。
昔は年代なんて気にしていなかったし。
あまり古いのは入手困難、使いやすくはないというだけのことで。
それより、気に入ったパーツ1台分集めるだけで、けっこう大変だったし。
私は一昨年からの新参者で、ロード、クロスバイク、MTBのそれぞれを
ツーリング向きにして乗っていたけど、やっぱりランドナー欲しくなったよ。
もちろん現行パーツで。骨董品もいくらかは段ボールにしまってあるけど。
星野さんが「歴史は繰り返す」って言うのは、含蓄があるなぁとつくづく思う。
533 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 01:11:54
531げっと申告汁。
>星野さんが「歴史は繰り返す」って言うのは、含蓄があるなぁとつくづく思う。
これの意味がよくわからんのだけど
床の間用の持ってるよ
ツーリングにガンガン使えるものと、理想を追求した床の間用と両方
持ってる人は多いのでは?
普段使う方は、STIでサイコン付きでビンディング
あまり凝った工作してないフレーム
骨董パーツも付いてるけど、ピラーやステムとかサドルぐらい
床の間用は磨いたり眺めたり(*´Д`)ハァハァするのに使ってます
535 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 02:17:06
床の間用、もしくはそれに近いヤツを持ってるヤツはいると思うけど、
俺も昔は持ってたし。でも床の間派というのはあまりいないんじゃ
星野さんがどういう意味で言ってたのかは俺もよく知らんが、
自分の経験から、なるほどなぁとつくづく思った次第。
536 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 02:25:29
ってこれじゃあまりにわからんな。誰かのwebで見たんだけど、
トーエイ社で将来のことを星野さんに聞いてみた時の答えの一部。
察するにたぶん、悲観していない、趣味性の高いツーリング車は廃れないだろうし、
また再興する時も来るはず、というような意味で言っていたんだと思う。推測だけど。
>>485に痛いところを突かれてから暴れている馬鹿がいるな。
おっさん、幼稚だねw
538 :
501:2006/05/27(土) 11:56:04
>>506 ありがとうございます。
キャップですね、探してみます。
539 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 12:56:22
持論に酔っている人ってステキ。もっと長文の持論お願いします。
541 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 13:46:40
何派っていうか...
耐震強度の審査はちゃんとやれよw
542 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 14:01:41
つーか、
>>485が
>>486あたりでからかわれ
て逆切れって構図でしょ。
>>485なんて別に珍しくもなんともない意見
だもの。ご丁寧に
>>514で再登場してるけど、
今更何言ってるの?って感じでしょ?
つーか、つーか、
>>537ってからかわれた本人
なんじゃないの?w
543 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 14:03:32
>542
洞察が深くていらっしゃる。
そうだと思う。
レス遅いし、昨晩は眠れなくて、どう反撃しようか
考えてたんだろうなw
544 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 14:10:24
少なくとも、床の間愛好者に
>>485は痛くも
痒くもないでしょ。
そんなの百も承知の上で床の間は床の間で楽
しみ、走るときは走るときで別に楽しんでる
と思うけどな
545 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 14:12:17
どうでもいいよ。
それよりもっと面白い話書けよ。
546 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 14:12:26
つーか、おまいらちゃんとランドナーの話しる!
ランドナーかくあるべしという固定観念は、ランドナーに乗っている人よりも、乗っていない人に強いと思った。
548 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 15:12:21
固定観念あってもいいじゃん、そいつが楽しければ。
そんな事の良し悪しいちいち論じなくてもいいっつーの。
もっと面白い話書けよ。
> そいつが楽しければ。
乗っていない人の固定観念ってのは楽しくなさそうだが。
> そんな事の良し悪しいちいち論じなくてもいいっつーの。
自分のことを言われたとでも思ったんですか。
> もっと面白い話書けよ。
真っ白な犬を見たよ。
>>542 いいとしこいて つーか なんて言ってんなよ。
会社と家庭で虐げられている鬱憤を2ちゃんではらしているのか?ww
551 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 15:32:22
誰か昔のドロップハンドル、スタンド付通学車と、いわゆるランドナーの違いを教えてくれ。
549 名前:ツール・ド・名無しさん :2006/05/27(土) 15:31:18
> そいつが楽しければ。
乗っていない人の固定観念ってのは楽しくなさそうだが。
> そんな事の良し悪しいちいち論じなくてもいいっつーの。
自分のことを言われたとでも思ったんですか。
> もっと面白い話書けよ。
真っ白な犬を見たよ。
ぜんぜんつまんないから北朝鮮にでも逝ってくれ。
553 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 15:50:56
>>550 やっぱり図星だったんだね。
でなきゃ、わざわざレスしないもの。
何か面白い話かいたら?
白い犬と
>>485みたいな幼稚なのは無しでさ。
あんたたち、下らん議論はもうやめてくれんかね。
スレ汚しは迷惑なんだけどね。
>>551 今で言うと、"ルック車"なんだろうけれど、品質はそこそこだったしサイズも豊富だった。旅行に使った人もたくさんいましたね。
ブリジストンで言うと、スプリンター -> ロードマン -> モノックス -> ユーラシア -> ダイヤモンド(でいいんだっけ?)って感じで、どこからランドナーかと言われると、境目がよく判らないです。モノックスあたりだと思うんだけど。
しいて言えばブレーキの違いとかクイックリリースだったかどうかってところなんでしょうかね。
ロードマンは普通車の部品でなんとかしてスポーツ車を作ろうと努力した感じ。パブリカからトヨタスポーツ800を作ったノリといったら持ち上げすぎか。
ロードマンは今のMTBルックと同じノリ。
>>551 突っ込まれるのは覚悟のうえ、でも実際に30何年前に通学用スポーツ車を
ランドナー(のつもり)に改造した俺の記録だ。
1)FD、Wレバー、インナーギヤ(セットで売ってた)を手に入れ
10段変速にする。
2)鉄のマースバーをアルミのランドナーバーに変える。
3)フロントのダブルライトをシングルにする。枠も切り取って
懐中電灯をホースバンドで括り付ける。
4)ペダルからリフレクターをもぎ取りハーフクリップを付ける。
5)ビニールのバーテープを綿に変える。(これはポイント高い)
6)赤目まるだしのレバーにゴムのフードをつける(これもポイント高い)
7)メーカー名入りの革サドル(ベルト似)の先端をプロフェッショナル
風に切り落とす(これはどうでもいい)
8)つや消し黒のフレームをスプレー缶2本使って濃緑に塗装する。
あわあわ、タレタレで泣く。
SSーQ10を買うための貯金を決意する。
> SSーQ10を買うための貯金を決意する。
わはは。
SSーQ10 か、これで高尾山を担いで登って小仏行った厨房の夏
>>557 俺も同じようなことやったよ。
中学入学で買ってもらった通学車が4
万円、改造に2万円、高校入学で買っ
たショップオリジナル(ユーラシアク
ラス)が6万って感じだったかな?
ツノダのスカイランサーにキャリア付けてカバンつけて喜んでいた。
今よりずっと楽しかった。
自転車の知識なんか全然なくて、パンク修理でいっぱいいっぱいだったけど、
すげー、楽しかったんだよ。
562 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 18:49:40
>>557 正しい自転車小僧の姿だな。
オレはミズタニの自転車で同じような改造をしたよ。
563 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 19:34:36
>>557 まさに同年代だなぁ、、。同じ様なことして爆走していたよ。
さらに
1)オール鉄のリヤメカを下級グレードのアルミ製のものへ交換する。
2)輪行の為にハブの六角ナットをウイングナットへ交換する。
とかもしていたよ。気分だけはランドナーだった。
564 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 19:39:14
60年代、パンタが買えずタケノコで我慢してた。
だから、今でもタケノコは大嫌い。当然、化石のようなシクロなんて嫌い。
と、オヤジが昔を懐かしむスレとなりました
>>565 いや、あのな
少年時代に良いものが入手できないが故に一生懸命工夫し走ったからこそ
長続きしているんだと思うよ。で、その時の憧れがルネであったりチネリだったりする。
今は、ある意味簡単に手に入る過ぎるが故、思い入れも薄く長続きしないんじゃなかろうか?
物理的には恵まれているかも知れないけど、精神的には貧困なのかも。
567 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 21:50:43
>547
まったく逆。
568 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 22:21:35
↑ いや逆じゃないよ
569 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 22:40:58
567 :ツール・ド・名無しさん :2006/05/27(土) 21:50:43
>547
まったく逆。
568 :ツール・ド・名無しさん :2006/05/27(土) 22:21:35
↑ いや逆じゃないよ
止めろ。くだらん。
570 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 22:43:03
ROADMANの「O」はオレンジの切り身だったという伝説。
571 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 23:03:44
私の周りじゃ、古くからの人間は部品なんか無頓着。むしろ、若い世代の方は詳しい。
自分より古い時代の部品をあたかも昔から使っていたような解説をしてくれる。
この間も、20年以上前に作った自転車の時代考証がデタラメだとたしなめられたよ。
部品なんか、作ってから全然交換してないのにね。リアルな時代も否定しちゃうから楽しいよね。
>>571 うーーーん....一寸違う。
昔しゃ、パーツの情報を入手するにも難儀したんで、Specなど知らず、走れば桶!的な
乗りで行くしかなかったのよ。 で情報に飢えた香具師はロンキッチンとか買い込んで
情報を仕入れる訳だが、当然話し相手など居ないわけだから、孤独なオタクに走るしか
無かった。
でもって、現在は、本に情報はあふれるし、ググレば情報の嵐。
聞きかじりの耳年間が増えて当たり前なんよ。かつ、耳年間連中は、情報のみで
さも所有し・乗ったかの様な気分で薀蓄を垂れてくれる。この手の嘴の黄色い
連中は、微笑ましく見守ってあげようではないか。数年後の自分と同じ愚痴を垂れる
同属の予備軍として......
乗ってる・乗ってない、若い・おじさん、というより、
昔も今も詳しいヤツは詳しいし、気にしないヤツは気に
しない
574 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 00:49:44
それだ!
575 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 11:59:46
みんな
モモちゃんとジュンちゃん、どっちが好きだったの?
576 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 12:02:10
ピンキーモモか
がきデカだろ
578 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 18:49:01
いやいや参ったよ
ランドナーに乗ってるヲヤヂを見ちゃたよ
UFOだか、チュパカブラだかを見た気分だよ
歳の頃は55、チビデブですだれ禿
マシンはアルプシ、スカイブルー
みじめだね
579 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 19:30:21
>578
おおそうか!
どんな自転車に乗ってたか詳しく説明して暮。
まさか古い通学車をランドナーと間違えてるんじゃないだろうね?
580 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 19:31:45
>578
ショーウィンドーに映った自分だろ
581 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 19:42:13
582 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/28(日) 20:29:05
レスNo.間違えた・・
>>580 違うわいっ (#`Д´)
583 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 20:37:28
ちきしょう!
ブルックスB17の穴にガムつめられてた
ガムは油と混ぜるととろけちゃうよね。
サドルに塗ってるオイル使えば綺麗に取れそう。
585 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 22:12:36
サンジェのオーナーさんいる?
あれってどこがいいの?
もしエルスが新車で手に入るとしてもオーナーになった?
教えて君。
586 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/29(月) 23:36:48
サンジェねえ・・・とりあえずフレームの芯とブレーキ穴がひん曲がってるのがデフォ。
矢島さんのレプリカの方がよっぽど本物ぽかったね。
>>586 ブレーキ穴の開いたサンジェをデフォがどうのと言うくらい沢山見たのか?
どこで?
某伊太ロードと混同してるのでは?
589 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 19:55:24
>>586 何度かランデヴーに参加したが、ブレーキ穴の開いたやつは見たことない、
いちど見てみたいと思ふ・・・ ぜひ今度は参加して欲しいものだ。
ついでに書かせてもらうが、サンジェを所謂「デフォ」の状態で東叡に持ち込んで
定盤に乗せてチェックしてもらったが、何の問題もなかった。
持ってない奴、持ってても乗らない奴にはいい加減な事を言って欲しくない。
と、釣られてみる。
590 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 20:39:29
>>589 ひん曲がってるのがデフォとは思わないが、
東叡持ち込むのはデフォだよね?
591 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 21:48:53
サンジェは真っ直ぐ走らないべ?
592 :
589:2006/05/30(火) 22:30:06
>>590 本当に曲がってるのかどうか興味半分怖さ半分で(藁)
☆野さんが言ってたが、みんなが言うほどサンジェは曲がってないとのこと。
>>591 あんたが乗ったのは事故車じゃない?
それとも本当は乗ったことが無いとか(笑)
と、再び釣られてみる。
593 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 22:51:09
☆野さんが言ってたが、みんなが言うほどサンジェは曲がってないとのこと。
やっぱ、曲がってるやつが結構あると言う事かな。
オレが見たのもバックステイが見事に曲がってたよ。
と言ってもへッチンほどゲイジュツ的じゃないがね。
594 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/30(火) 23:59:48
お前らは何も知らないトーシローだな。
サンジェでひん曲がってるのはブレーキ穴でもフレーム全体でもなく、フロントフォークだ。
>>593 サンジェミーティングではバックステイが曲がったフレームは見たことないな。
あなたはどこで見たの?
596 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/31(水) 00:20:33
とりあえずスューカの鼻はひん曲がってる。
○○○○のフレームは精度が悪い、芯が出てない。
これ言えば通だと思ってる馬鹿は何十年もまえからいる。
598 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/31(水) 01:45:31
フランスのどこで作ってるかわかんねーフレームの精度が出てるわけねーじゃんwww
>>598 1)自分の知らないフランスの工場で作っている。
2)フレームの精度が出ているはずがない。
事実がどうかはこの際別問題としてこの二つをどうやって
結びつけるんだ?
600 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/31(水) 02:48:40
トーエイで芯だしてもらえるなら無問題だけどな
トーエイはどのメーカーのものでも治してくれるのかな?
601 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/31(水) 04:22:26
595
10年位前のニューサイ正月ランでです。
602 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/31(水) 11:16:03
これから1年くらいかけてゆっくりと片倉シルクランドナーを整備しようと
考えています。
はじめにリアのスプロケットを外して錆び取りをしようと思います。
工具はスプロケット外しの他に何が必要でしょうか?
また、スプロケット外しはどんなものでもかまわないのでしょうか?
よろしくお願いします。
…強アルカリに漬け込めばいいと思うよ!
605 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/31(水) 17:44:51
みんな
サンジェの芯出しとメロトロンの調律、どっちが困難か知っているの?
606 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/31(水) 17:55:55
602です。
ありがとうございます。早速自転車をばらそうと思ったら、サドルが抜けない・・・。
現在潤滑油をしみこませています。
607 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/31(水) 18:38:11
エベレシトのフリーを外す時、サンツアーのフリー抜きを使ったため、ナメて
しまいました。外す何か良い方法があれば教えてください。
>>607 フリーの蓋を外してバラシテしまえばなんとかなるんじゃね。
サンジェの何がしはよく分からないが、とりあえず合図さんが常駐してる事だけはわかった。
>>605 ストロベリーフィールズ フォーエバー!!
>>601 で、そりゃ落車や事故で曲がったんじゃ無いんだな。
>>605 コート オブ ザ クリムゾンキ〜ング ♪
613 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/31(水) 21:56:27
カンチをショートVに付け替えたら、あ〜ら、ビックリ。
レバーがやたらに軽く引けて、それでいて効きは滑らかで、かつ強力。
カンチの5分の1の力で引けるなんて…サスペンションを力の浪費とバカにしている
ランドナーご意見番某もいるけど、カンチ使っていたら、それこそ労力の無駄。
MTBにバカにされても仕方ないな。
ともあれ、ショートVが使えることを知ってしまったからには、カンチはポイ。
614 :
私の悩みを聞いて下さい:2006/05/31(水) 21:59:38
現在フランス人の彼と付き合って2ヶ月になります。
彼はとても優しくて幸せなのですが、セクースする時に彼のアレが大きすぎてとても
痛いのです。彼のことは愛してるし、何とか受け入れてあげたいのですが、セクース
するたび痛いだけでとても辛いんです。私はどうすれば良いでしょうか。
こちらにお越しの皆さんはフランスの事に詳しいと聞いています。何とか私に良い知恵
を授けてくださいますよう、お願いいたします。
>>613 マッドガードとのクリアランスは取れた?
>>613 設計の新しい(と言っても10年は経ってるけど)カンチならショートVと
それほどの差は無いでしょ?サスペンションとブレーキの話はどう考えても
関係なし。安い煽りだな、出直してこい。
617 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/31(水) 22:16:22
>614
おまんこを諦めてお尻の穴でやると良いでしょう。
うんこより太いティムポは存在しませんから。
618 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/31(水) 22:19:37
>615
実はそれが悩みの種で、ショートVを買ったままずっと放っておいたです。
悩みとは、フロントはキャリアをフォーク穴に固定する軸にワイヤーが干渉。
リアは、分割ガードの固定ボルトをアルミの6角ボルトに替えたんだけど、
それと干渉。
結局、フロントは遠乗りが減ったことでもあるし、バッグをNITTOの蔵王に
取り替えてカンチ・キャリアは外した。
リアは、ジャバラ・プヨプヨのVゴムを捨てて干渉をなんとか回避(?)。
ちなみに、リア・アウター受けを使わないで、トップチューブ「右上」の割受け
からカンパアウターを「左」側のVアウター受けに回しているため、グニョグニョと
曲がるVケーブル使用。
ショートVは日東のだけど、カンチより重量も軽く、言うこと無し。
いや、もう少しデザインが…w
>616
設計の新しいSマノ新カンチと比較しての話ですよ。
体感は全然違う。圧倒的にショートVの勝ち。
これが実感で自分で驚いてる。Sマノ新カンチもしっかりできてるからね。
>>613、
>>618 おれは一時ランドナーのことを忘れちまうほどMTBばっか乗ってた時期が
あるけど、オンロードでサスがイランと言うかジャマなのはMTB乗りだって
同じだよ。カンチよりVの方が効くし扱いも楽だけどいまだにカンチで
山走ってる人だっているよ。どうにもならんほどの差はない。
それとMTB乗りはランドナーを馬鹿にしたりしないよ、大方は興味がない。
たまに渋いから乗ってみたいって奴はいるけど。
ショートVは今はカンパも出してるよね
馬鹿はカンチブレーキの設定できませんから。
カンパはそれをショートVとは言わずカンチと呼ぶ。
いやだからどうということは無いんだけどね。
リカ!
>>617 >うんこより太いティムポは存在しませんから。
え???
625 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/01(木) 00:00:55
ちょっと〜そこの貴方!
カンチを見下すなんて〜〜〜感ぢ(カンチ)悪い
626 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/01(木) 00:28:55
>620
カンパのショートV買いたいけど、どこに売っているのか、
いや、そもそも売っているのか?
627 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/01(木) 00:43:37
>>626 通販サイトでは扱っている所多いですよ。
Vブレーキって昔ながらのワイヤー出しレバーじゃ使えないでしょ?
この前組んだランドナーではRGの昔のレバーにシマノの最新カンチの組み合わせ。
ツーリング車には充分すぎるぐらい良く効くね。シューも用途別に3種出てるし。
クロス車用らしいが最新のカンチブレーキの性能には驚いた。
628 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/01(木) 00:46:59
マファッククリテより効くカンチなぞ存在するわけないだろ。
629 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/01(木) 01:10:39
>628
そだね
タンデム最強!
いんや、東京ブレーキのクロスボー・カンチでしょう。
632 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/01(木) 07:46:15
まあ、カンチなんてのは台座の取り付け精度が少々悪くても使えるしな
昔のロードエンドと同じ、適当なのね
>>626 >>622のいうとおりリニアプルカンチという名であるよ。
カンパ扱ってるショップで聞けば取り寄せしてくれるんじゃない。
634 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/01(木) 10:03:29
カンティをカンチと呼ぶのは止めろっ
ソービッツをスービテと呼ぶのも止めろっ
イデアルにトロンエベルテを付けるのも止めろっ
わかったか! (#`Д´)
635 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/01(木) 10:13:33
カンチ台座だけど、フロントよりリアのほうがリムサイドから台座までが長い。
なんでやろ?
これって、何か意味があること?
普通は同じと考えるものだが…
でも、リアが効かない理由がようやくわかった。
リアが効かないのはカンチに限らないんじゃない?
637 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/01(木) 11:09:46
センタープルも形だけ見ると、カンチより効きそうなんだけどねw
実際、ライドでダメ、レーサーでダメ、コンペでダメ…だった。
そうしてようやく、見た目じゃないということに気づかされた漏れがいたとさ。
638 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/01(木) 11:26:14
639 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/01(木) 14:17:00
>>634 あなたに今でもBMWをベンベーって呼んでるでしょ。
>>618 ランドナーでVブレーキ使ってるの?
レバーは何使ってるの?ドロップ用レバーでVブレーキ用って無いよね?
640 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/01(木) 14:35:44
641 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/01(木) 16:41:56
ショートVならエルゴで引ける。
642 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/01(木) 17:25:52
ガチとレス残すニワカは、単にガチと言いたいだけだという定理が、ガチ。
俺って天才。
643 :
639:2006/06/01(木) 17:30:54
>>640 へー、こんなレバー出てたんですね。参考になりました。
ダイヤコンペってサイトないから最近の製品情報皆無なもんで。
この間本屋でサイスポのパーツカタログ買ったけど
現行品でも掲載されていない(特にツーリングパーツ)物が多くて全く役に立たなかった。
644 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/01(木) 20:06:19
BMW → ベームベー
ベンツ → ダイムラーベンツ
645 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/01(木) 20:50:31
もう15年以上前のことですが、クラブの仕切り屋に部品の交換を持ちかけられました
私はワイヤー、千鳥付き、箱入りのドライバー1セット
相手はクロスボー2セットでした(千鳥、ワイヤー付き、箱無し)
似ていましたし、ちょっとレアな雰囲気も気に入って交換に応じてしまいました
後で聞いた話ですが、その仕切り屋はいったいどこで仕入れてきたのか、
クロスボーを20セット以上持っていたようです (´・ω・`)
646 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/01(木) 22:51:05
よくある話だぬ。
647 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/01(木) 22:56:24
>>639 バイ発
Vならなんでも一緒やjないんやで。
649 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/02(金) 03:00:16
クロスポーは確か、台座が違うんだよね
当時でも知っている人は少なかったから
不良在庫がどこかに沢山あっても不思議でも何でもない
???
651 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/02(金) 06:43:48
ランドナーもこれからはVブレーキだな、もしくはディスク化?
今売っているカンチは選択肢が少ないし、シューはV用だし、
もう半分消えかかっているも同然だが。
ベンツ→メルツェデス
653 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/02(金) 07:53:03
すいません 質問なんですが、ランドナーを買おうと思っています。
650−38Aのタイヤで、予備のチューブを買おうと思っています。
チューブを買う場合その650−38Aに合ったサイズの物でなけば行けないんでしょうか?
よろしくお願いします
一時期壊滅状態だったカンチも最近は少しモノが増えたから大丈夫じゃない?
昔と全く一緒というわけにはいかないけどSRPやSPOOKYなら面影あるし。
655 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/02(金) 09:48:31
たわいもないネタですが、
最近の鳥鉄の過熱する池沼化を憂う憂国のランドナー乗りから一言述べさせてください。
かつて、私も20年前はブルートレイン鳥鉄に燃えた
鉄道ジャーナル列車追跡派の元戦士でありました。
そういった意味では退役軍人として冷静に現状を理解しています。
血の日曜日事件!覚えていらっしゃいますか?
峠の三脚事件は横川〜軽井沢の碓井峠で
リバイバル列車か何かの臨時列車が走ったときにレセック
(まあ俗に言う鳥鉄サークル団体)のメンバー幹部が場所取りをしていました。
幹部といってもパンツの中にネルシャツの裾を必ず入れる
センスからも、名ばかりのありふれたキモヲタどもだと
イマジン(想像)して頂いて結構です。
列車の通過の予定時間になると多数のその他の鳥鉄ファンや地元民、
子供や一般ピープルがぞろぞろと来て、
一気に撮影場所をランダムに規律無く占拠。しかも各々が相手構わず、
被写体(ファインダー)の邪魔な奴に罵声を
上げたりして現場は地獄絵図の大パニックになり、
一部の鉄ヲタがレセックの奴に文句を言って
片方が手を出して殴り合いや三脚を使っての血みどろの喧嘩
(後に双方、病院で額やこめかみを縫う始末)
そして負傷者が出て救急車、パトカー、レスキュー隊までが
緊急出動する騒ぎになった逮捕にはならないが暴行容疑で複数が事情を聞くため
パトカーに乗せられて地元警察署まで護送されるハメに・・。
あと、SL水上が走ったときもレセックでないが、どっかの鉄ヲタ会が上越の撮影名勝の
場所取りを会員メンバーで一気に独り占めしてしまいゲキパになった事件もある
約20年前、国鉄民営化の前後は駅は今とは比較にならないぐらい多くの撮り鉄で
あふれていたが、罵声はほとんど聞かなかった。ちなみに場所は大阪。
>>653 そもそもフレンチバルブだと、細いのはあんまり流通してないから、おのずとそのサイズになると
思うけど?
予備で買うのなら、ちゃんと38用の買え。
出先で緊急時なら一般車の35用でじゅうぶんだけど、バルブは英式だわ。
657 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/02(金) 11:25:11
おひおひ、カンパのカンチがあるってここで聞いたから
ネットのめぼしいところを探したけど、どこにも売ってないよ。
それにしても、MTBの世界もVからディスクに換装が進んでいる
時代…スマノがVを出して10年足らずでお蔵入り?
カンパのカンチは、誰にも使われぬまま幻のお宝になりそうな予感w
…ヒキコモリ乙
660 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/02(金) 12:30:18
>658
あなた、失礼な人ですね。
会社に行かないと仕事していないと思う世間知らずがいるのはわかるけどさ。
職住一体は存在価値無しですか?
無知で馬鹿で瞬間湯沸かし器な糞ジジイがいるスレはここですか?
662 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/02(金) 12:57:52
鳥鉄って焼鳥屋の事かと思った
663 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/02(金) 14:03:44
>>657=660
ネットショップなら扱っている所あるよ。何で見つけられないのかな?
ただし、カンパはリニアカンチと呼んでいるだけでシマノのVブレーキのパクリだよ。
ランドナースレで語るようなブレーキとは思えない。
それと感情丸出しになる人は2CHは止めた方がいいよ。荒れるだけ!
Vブレーキのアームの両端にアーチワイヤー付けて千鳥で引いたら?
とか・・脳内で考えてみたんだけど、だれかやった人いる?
やれば?
666 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/02(金) 15:40:38
>664
ただでさえマヌケに長いVをアーチワイヤーで
さらに上に引っ張っちゃうでござるか?w
667 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/02(金) 15:42:27
先輩方に質問ですが・・・
現在も販売されているランドナーの会社で、フレーム(15万以内)の最高
の会社はどこでしょうか?
日本語でOK
iyarashii 番号ゲット!
書き込むと女性車掌と付き合える女性車掌スレPart12
1 :川本昌弘:2006/05/08(月) 10:14:40 ID:WXEsGVZf0
「いま履いてるぱんつ何色?写真送ってくれたらおれのちんこみしてやるよ」
「美味しい物を食わせてやるよ ちんこ舐める?」「おしっこするからちゃんと飲んでね」
「男は女の子の体に興味あるんだよ 性教育の授業楽しかったな (*^.^*) でさ、ちんこ舐める?」
「湘南新宿ラインでいくからおれのちんこ触ってください」
174 :名無しでGO!:2006/05/14(日) 20:19:29 ID:8y+jlwht0
不審電話は,お断り。電話かけてこないように。
175 :名無しでGO!:2006/05/14(日) 20:24:01 ID:FB8R/Gzd0
自分で番号載せておきながら、「電話するな」ってのはあまりにも勝手すぎじゃないか。
176 :名無しでGO!:2006/05/14(日) 20:26:26 ID:ctW8+YbU0
本当に書き込むだけで、美人で同年代で処女で性格の良い女性車掌や女子アナ、
キャビンアテンダントと熱愛できるのなら、
どんなに良いことだろう。
177 :名無しでGO!:2006/05/14(日) 20:31:18 ID:kB+EYH3N0
本物の川本、降臨しないかな? K察の指導により書き込みしないのか?
178 :名無しでGO!:2006/05/14(日) 20:31:43 ID:8y+jlwht0
>>175 不審電話は,お断りサービス。
179 :名無しでGO!:2006/05/14(日) 20:49:49 ID:8y+jlwht0
みんな,不審電話かけるのは、やめておけよ。
可哀想だろ。人のこと考えたらどうなんだ?
180 :名無しでGO!:2006/05/14(日) 20:56:00 ID:rsZjsbhe0
20:20、20:48だったな。確かw
181 :名無しでGO!:2006/05/14(日) 20:59:58 ID:8y+jlwht0
>>180 不審電話かけるのをやめておけよ。
人のことも考えておけよ。
182 :名無しでGO!:2006/05/14(日) 21:00:51 ID:MBURNwFL0
川本「いたずら電話・迷惑電話がかかってきて大迷惑しています!なんとか汁!」
警察「その電話をかけている相手に心当たりはありますか?」
川本「2チャンネルだよ、2チャンネルの馬鹿ども」
警察「なんでその人達が川本さんの電話番号を知っているの?」
川本「そりゃぁ俺が2チャンネルに書き込んだから‥」
警察「あなたが書いたんですか。」
川本「それが何か?女性車掌だけネットで募集したんだよ」
警察「アホ‥」
671 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/02(金) 20:35:26
653、656>
リムのバルブ穴がフレンチか英式かを確認してスペアチューブを買いましょう。
英式バルブ用穴にフレンチバルブは入るけど逆は入らない。
英式バルブ用のリムにフレンチバルブのチューブを使いたい時は、バルブにアダプターをはめれば使えます。
普通のVならうまいこと滑車つけてうまく引けないかな。
アームから横に引いて真中あたりにつけた滑車で上へ。
滑車つける台座とかは必要になりそう。
それをやる意味はどこにあるの?
ノーマルレバーで引けるかもしれない
>>673 Vの方がピボット部のガタが無いから、そういった意味では性能的に上だし
使えたら使えたでおもしろいではないか?
676 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/02(金) 21:43:00
異論はあると思うけど、「乗りの軽さ」にはレバーを引いたときの
軽さが大いにあると思ってる。
特に、テンションを目一杯上げ、セッティングもシビアにしないと
気になってしまう自分の場合にはVの軽さは何と言っても魅力。
乗っていて気分まで軽くなるから。
677 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/02(金) 22:25:05
ブ、Vブレーキ?
何度言ったら分かるんだよ。ランドナーは様式美だろ。
カンチはクリテリウム以外、ありえないんスけどw
>>677 それはそれ、これはこれ。
クリテ最高なのは異論無いから庶民が次点を模索中と思ってくり。
679 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/02(金) 22:34:35
>>677 そんな化石頭だからランドナーが廃れたんだろ
ジジイはこんなとこ書き込んでないで、シコシコパーツでも磨いていれば良し
680 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/02(金) 23:48:24
>>676 ランドナーって車でいったらビンテージカーみたいなもの。
レースやってる訳じゃないんだし、そんなに神経質ではツーリングは楽しめない。
あなた本当にランドナー持ってるの?単なる流行りMTBオーナーでしょ。
クリテって安っぽいんよね。実際安かったし。
682 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 00:27:39
ビンテージカーにシコシコパーツか...
683 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 00:33:57
部品磨き終わったんで、2ちゃん覗いたら、くだらない議論になってるな。
ランドナーが廃れたのは、作り手が金にならないからだろ。
アメリカで企画宣伝して、低賃金の台湾人が作るMTB。
欧州の檜舞台でPRできる、付加価値の高いロードレーサー。
根本から違うよな。
ま、それはそうと、
Vブレーキ付きのランドナーは、その時点でランドナーじゃねえなw
マンセー荒らしってなんで連続書き込みの自演が好きなんだろ?
685 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 03:02:40
Vブレーキのランドナーは「ランドナーV」と呼べば良いじゃないか。
排他的になる必要はない。
スタミナドリンクみたいだからヤダ
687 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 05:19:47
俺は35年位前、ランドナーに、自作のVブレーキ付けていたけどな
今のケンクリークみたいなデザインで片方のアームの先に
小さい滑車付き
あんまり良くなかったけど。
今から思うと、滑車のところにアウター受けをもってくれば
良かったんだけど、シートピンの下から引いたから
688 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 07:25:49
まあ、今となってはカンチが効かないウンコブレーキであることは確かだな、
こんなプアなブレーキじゃツーリングなんて楽しめない。
ディスク化しかないのかな。
689 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 09:42:20
効いて楽しく、見て美しいコンペ、レーサー、ライドがあるじゃないか。
690 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 09:56:16
基本から教えてやらなきゃならんヤツ大杉。
あのさ、ランドナーってのはルネルスっていうお手本があって、
それに近いか遠いかが問題になってくるワケよ。
様式美というのは、そういうこと。
Vだとかディスクなんかつけた時点で、邪道の極みだな。
釣れません。
692 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 10:07:11
>687
35年前と言えば、みんなバリバリ走っていた時代だよな。
様式耽美派もいたけど、多くは、距離を乗る、遠泊をする…
今日は250キロ走ったぞ…そんなことが自慢だった…。
今では250キロなんて無茶しないし、そういう気持ちも時間もない。
もともとこのスレは実用と床の間が平行して語られるスレだからね。
がっちり王道もよし、邪道もよし。
694 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 11:44:19
>>690 で、乗っている人間がデブハゲ親父じゃ、その様式美とやらも台無しだな w
あぁ、だから乗らずに床の間に飾る訳か
695 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 12:02:06
まだ何も理解できてない香具師が沸いて来たな。
ランドナーは磨いて眺めて蘊蓄を述べあうものであって、乗るもんではないの。
乗ってたら部品や車体が見えないし、乗ったまま見ると危ないだろ。
たまに乗っても良いけど、その場合ニッカ&ジャケット姿以外はきついね。
ジャージやジーパンは絶対にダメ。一種のコスプレだと肝に銘じよ。
アンチとマンセーって一人二役じゃないのか?
なんでいつも都合よく馬鹿が二人出てくるの?
697 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 12:04:15
699 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 12:15:37
どっちもアンチに読めるが(笑)
700 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 13:04:57
コンバトラーV
701 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 15:03:29
702 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 16:56:43
うんや41歳。
だみだこりゃ
704 :
47歳:2006/06/03(土) 18:26:35
しんちょおごじゅうななめ〜とる
たいじゅうごひゃくごじゅっとん
きょたいがうなるぞそらとぶぞ
そのなはちょ〜おでんじろぼ
そ、の、な、は〜〜〜
こんばとらぁぶい
705 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 21:06:18
世界の名言「たとえ明日世界が終わろうとも、今日私はミニVを引く」
ええ言葉や...
706 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/03(土) 23:00:26
以上の結果から、ランドナーVは承認されますた。
>>1 ようやくまともな内容になったな。
ランドナーはこうで無ければならない。
つーかロードもMTBも全てこうでなければならないな。
708 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/04(日) 04:38:30
ランドナーD(ディスク)の承認もおながいすます
709 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/04(日) 09:38:13
みんな
ドクターDとサブウェイ特急、輪行に便利なのはどっちか知っているの?
710 :
発(ry ◆4.ArQGxdUg :2006/06/04(日) 19:35:20
ジュラ10さん、ご健在のようで、安心致しました。
また、たまにはMTBスリックスレに遊びに来て下さい。
今では荒しも去り、沈静化してきています。
いつでも、どうぞ。・・・
711 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/04(日) 20:18:58
>707
MTBもロードも変速機はサンプレかよw
この糞バカ。
過疎ってますな。
713 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/05(月) 01:21:59
集いに参加された方はいらっしゃる?
714 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/05(月) 17:08:09
715 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/05(月) 17:31:44
簡単に輪行できんの?
716 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/05(月) 17:39:10
ディスクだと後輪の取り外し取り付けがめんどうでは...ということじゃ?
無理ではないだろうけど
>>714 ●改良点●
1.サドルを黒にする。
2.リアだけはカンティでいい。理由は少し離れてから見ると、
フリーとディスクが重なって、シルエット的には、
やたらとデカイMTBスプロケのようだから。
3.要電装
720 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/05(月) 20:05:08
721 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/05(月) 22:39:28
>713
参加しました。
初めて雨が降りませんでした。
おいら、カンチでいいや。ディスクだと、旅先で壊れたら直せないよ。
馴れ親しんだカンチならなんとかなるもん。
♪我らの、我らのぉ〜コンバトラーブイ♪
前出は終わりの歌じゃねえのか?
ビクトリー
723 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/06(火) 00:45:05
>722
おいら、センタープルでいいや。カンチだと、旅先で台座が吹っ飛んだら直せないよ。
慣れ親しんだセンタープルなら台座無いから心配ないもん。
♪サイクリング サイクリング Yahoo!〜 Yahoo!〜♪
軟弱者が! 俺は手動で止める!
これが漢(男)だよ!
725 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/06(火) 12:13:34
マファック足ブレーキw
726 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/06(火) 15:01:31
友人のランドナーに乗せてもらったら、あまりのブレーキの効かなさに驚いた!
ブラケット握りじゃまともに止まらん、下ハンに持ち替えてなんとか止まったけど、
カンチだかチンカスだか知らんが、こんなのが公道走っているのはオソロシス
727 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/06(火) 15:35:45
友人の下ハンはチンカスだらけ?それがどうした。
>>726 俺たちランドナー乗りにとっては、ブレーキが利かないのは普通。
でないと、今時ランドナーなんて乗ってられないよーw
>>726 ランドナーに限らず、レーサ系も変わらん。
あれは、ブレーキの形状の違いではなく、ブレーキシューの材質進化が
影響しているんで無いか? 現に改造してV用のシューをつけた漏れの
カンティはドッカンブレーキ化している。
ただ、微妙なコントロールがし難い為、どうも好きになれない。
730 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/06(火) 17:34:32
みんな
昔サイスポの企画で、ブレーキブロックをワインのコルクで作って
喜んでいたのを知っているの?
こんにちは、おじ様。
732 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/06(火) 18:25:16
シューブロックを耐震ウレタン系にすると一発で止まるよ。
ロックするとも言うけどw
ブレーキブロックとブレーキシューが
ごちゃごちゃになってる椰子がいるな
普通カンティブレーキのアーチって左右対称だと思うのですが、
Vブレーキ並みにカッチリと効くダイアコンペのVC−900は
左右非対称のアーチ構造が他と違う効き具合なのでしょうか?
見た目をグロですが、不思議でなりません。
見た目をグロですが、(734 訂正)→見た目は、グロですが、(正統カンティ派から見て)
千鳥が良ければバランスよくアーチが出るよ。
737 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/06(火) 19:57:54
>>729 ロード乗った事ないだろ?非常にリニアな効き味でコントローラブルだよ
と、いうオレのチンカ(ス)ブレーキはドッカンな訳だが w
下手に強くかけるとフォークが暴れるぜ
>>737 なんで、そういう解釈になるんだか・・・・・・
どちらかと言うとロード中心。所有する車体もロード中心。
(ビンテージモノばかりだが・・・・)。
で、ロードは一般的に重心が前に来ている。その状態でドッカンブレーキ掛けて見てよ。
フォークが暴れることはまず無いはず。その代わり宙返りするから。
と、スレ違いだからこのくらいにして、本件Close。
739 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/06(火) 21:27:40
パイプ017で 力いっぱいVを引く
あっ はい はい…はい はい はい
740 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/06(火) 21:37:54
>>738 >>737だが、最新ロード(カーボンフォーク+アルテブレーキ)とランドナー(カンチ+Vシュー)
の両方乗っていて、それぞれの効き味を書いてみただけだがね・・・暴れるのはランドナーのほう
ちょと言葉が足りなくて誤解したか
ツーリング車のブレーキとして見た場合、カンチはウンコと揶揄されても仕方ないと思うがね、
機能美とか言う前に機能していないと言われても仕方ないレベルの効きと、効き味だな。
効かないカンチを有り難がって自ら進化を拒んでいたのだから自業自得だが
741 :
738:2006/06/06(火) 22:16:01
>>740 うーーん....文面を見ると、カンティのみの問題ではなく、フレームも絡んだ問題の様に・・・
漏れ所有の26HE仕様は、最初Vを使っていた。が、マッドガードとの干渉とキャリア&バック
との干渉で、悪名高きテクトロのカンティ(Vシュー)に換えてみた。利きはVとほぼ同等。
レバーを握る力が若干必要ではあるものの、ストロークが長い分、効きの調整は し易い。
この、「握る力が必要」を如何捕らえるかは問題かも知れないが、ドロハン用レバーを
上からカブセの状態でブレーキングしても「ドッカン」になるんで、十分ではないのかな?
Vは否定はしないけど、キャリア(と言うかバック)との干渉等、未だ発展途上であるような
気がしている(実は、バックとの干渉でバナナが外れたりするんよ。これ、結構怖い)。
742 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/06(火) 22:22:39
>740
そこで、マファックコンペティションの登場ですよ。
最後に残るのはセンタープル直付け…これしかない。
>741
Vは発展途上じゃありませんよ。
だって、Vからディスク(ディスクを使わなくても)が世の流れで、
Vの使命は終わったんですから。もう発展しないんですよ。
743 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/06(火) 23:32:16
>>714 TOEI特集号にも載せてたでしょ。個人情報バレバレでっせ。
畳の上に直置きなんてよく出来ますね。乗って無いのもバレバレ。W
>>730 よく覚えているな
確か材質がやわらかすぎて、レバー握ってもグニャグニャ
全くと言ってもいいほど効かなかったんじゃなかったかな
>>730 確か、雨天時の性動力確保・・・・と言う目的であったような。
漏れも触発されて試作・試験をしてみた。
全部コルクだと確かにフニャフニャ。で、基部を通常のブレーキゴム
(Mafac用を削る)を使い、当たり面にコルクを張ってみたが、
フニャフニャは解消しても性動力が・・・・・おまけに耐摩耗性も最低。
ついでに、耐熱性も悪く、実用性無し!と判断した記憶あり。
20年以上前だよ!
>>714 輪行時に、リアのディスク台座を即曲げしそうな悪寒。座敷仕様専用だぬ。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
あら、イヤダ。 ×:性動力 ○:制動力 溜まっているンかな?
748 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 08:46:45
コルクは雨天専用だよね。
厚い皮革の方がイイかも。
市販品もあった。
749 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 12:10:46
なんかサントスと宮本を叩けば、とりあえず玄人風みたいな
勘違いのニワカなサッカー日本代表ヲタが見苦しいよな。
サッカーヲタに限らず、野球ヲタも一緒だぜ。
熱しやすく醒めやすいから、
あれだけメジャーでパイオニアとして功績をあげた野茂に対して
国民オール・スルーっていうのも野茂に失礼だぜ。
まあ。スポーツ嫌いには野球もサッカーもウザイだけなのかもしれん。
別のアングルから見るのが一番楽しいぞ。
野球はナベシネのX DAYと、それに対する関係者のコメント予測。
どうせ、巨星が墜ちたのだの、偉大なカリスマが消えるだの、
取り返しのつかない野球界の重鎮を失っただたの、歯の浮くようなコメントだろうな。
サッカー代表の話しだと宮本、中澤、坪井の3バックは
ディフェンスが安定しない云々を語るのが、いかにも玄人気取りだが、
真のサッカー通は、そんな、ニワカなことは言わない。
坪井と中澤は3バックとしての動きを理解しているが
体格で劣る宮本は、勝手にスイーパーになってしまい坪井と中澤を前面に動かし
自陣でのミスが中澤と坪井の責任になるように巧妙に仕掛けたのだ
せこいぞ宮本!でもインテリが考えそうな小細工作戦だね。
つまり中澤・坪井2バック + 宮本スイーパ・システムなのである。
ちなみにこの古いシステムが機能するのは
ベッケンバウアーのような宮本の20倍天才が
やっとこなせる旧西ドイツが優勝したシステムで
宮本の汚い策略に気づいた中澤と坪井は
さらに宮本の裏をかいてミスの最終責任が
宮本になるようにボール回しをしているのである
天晴れ坪井、中澤、でも本番でもその調子じゃ三戦全敗だぞ、
心配じゃあ〜
坪井と中澤と中田ヒデだけが、宮本の悪知恵に気づいている。
ジーコ・ジャパンの未来はいかに宮本が出場できないかにかかっていそうだ
750 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 13:58:03
>>740 ツーリング車とロードのブレーキの利き具合がロードの勝ちなんて30年前から変わらんよ。
ブレーキ性能って自転車の用途によって求め方は変わるもんでしょ。
ランドナーって君が言うように止まる性能が全てじゃないんだよ。
いい加減湿着やめたら?あんたが乗ってもいない自転車の話しばかりしてもつまらんから。
>>750 PENTAX OPTIO750Z GET!ってしたかったのに。したかったのにー
もう。ぷんぷん
>>750 制動力の劣るカンチ・センタープルの方がコントーラビリティは上!
というのであればいいんだが、最近のサイドプルのほうが楽だよ。
太いタイヤ使わないのなら、ツーリングにも素直にサイドプルがいい。。
ラージサイドプルに収まらなかったら実用的にはミニVな
753 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/07(水) 22:46:14
>>752 なにがなんでもカンチを貶したいみたいだけど、最近のパッドさえ
使ってれば制動力に不満なしという書き込みの方が多数派のようですよ。
タイヤの太さの自由度、泥除けの取り付け、キャリア、バッグの取り付け
などなど、カンチの実用上での利点は確かにある。
754 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 05:51:13
実用派は除け、キャリア、バッグ等の取り付け問題さえ解決すれば、効かないカンチに
拘る事なくVでもディスクでもいいと思っているし、取り付けにいろいろ問題はあるものの、
実際に試して使っている人もいる、こういう姿勢は大事だと思うがね。
ところが一部の床の間派がカンチ以外は絶対に認めないとか、しまいには効かないのも
味のうちとか言い出す始末。もう付ける薬がないんで下り坂であぼーんしてくれ
755 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 07:44:48
>>754 Vでもディスクでもいいですよ。俺はディスクは実用上マイナスの方が
多いと思ってるので使う気がないがVは使ってるし。
でもだからといってカンチを叩く理由はないよね、効かないカンチって?
まさかクリテと純正パッドなんて言わないでよw
756 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 08:11:15
効かないカンチ=サンジェ純正カンチ
>>754 骨董趣味の人にとってはそれでいいんじゃないのか。
床の間オンリーなのか、たまには引っ張り出して乗るのか、それは
また人それぞれだろうけど。そういう趣味の人は台数持ってるからね
鑑賞専用車だってあるでしょうよ。
しかし馬鹿の一つ覚えっていうか何年たっても同じことしか言えないのね。
758 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 11:20:27
どうもアンチカンチの方が一人自演を繰り返しているようですな。
まさかディスク自転車の画像貼りつけた長野の方ではないでしょうね?
あなたのような人がこんな所でくだらん偽りをしていると思うと悲しいですよ。
何が何でもカンチを貶めたいわけじゃない
カンチで止まらないわけじゃないし、格好がいいからカンチを使う人にも文句はない
泥除けやタイヤの都合でカンチを使う必要がある特殊な場合もあるだろう。
ただ、サイドプルやVの方が制動力も操作性も好いってだけ
>>759 そうやって、一括りに「名前」でまとめようとするから揉めるし、誤解を招いていることに気付かないかな?
サイドプルでも、旧来のシングルピポットとダブルピポットでは結構違うし、リーチで梃子比が変わる
から、レーサ用のショートリーチとWOでマッドガードのクリアランスを考慮したリーチでは
ピポットからの距離が倍である事くらいは知っているよネ? その二つを一括りにしている自己矛盾に
気がついている?(この特性はセンタープルでも同じネ)。
Vとカンティは、その辺の影響を受けない構造なんだわ。
で、VはMTBを主対象に考慮されているが故、付属品の多い車体では干渉を招く弱点がある。
で、効きはシューで補完できるんで、カンティもあり.....と言う程度の話だよね。ここでの
論点の流れは。
一人で流れを乱していない?
761 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 13:00:57
ランドナーはセンタープル直付け。
他の選択なんてあり得ない。
こんな当たり前のことをわざわざ書かなければならないなんて…
>>726以降ひとりの荒らしがずっとああ言やこう言いをしてるだけ。
アンチ荒らしで行き詰るとマンセー荒らしに変身する。
763 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 15:37:45
>>763 最近はマニア探してるらしいね。
86年当時にバイト先で調べたところでは、(ノギスでコンマ単位まで計測)
プルのセンターを中心に外径を測定し、価格はどれも相違は無かった記憶。
●第一位●With You スイカソーダ
●第二位●サスケ
●第三位●メローイエロー
●第四位●ジョルト・コーラ
●第五位●キリンメッツ・夏季限定・ライムレモン
●第六位●チェリオ・フルーツパンチ
の順です。
いずれも350mlアルミ缶となります。
>>760 なんでそんなに必死なんだ?
一般にカンチはサイドプル、Vより効かない
ただ止まらないわけじゃないから使いたきゃ使え
カンチしか使えない装備仕様の奴もつかうだろう
それでイイだろ?
>もう付ける薬がないんで下り坂であぼーんしてくれ
こんなこと言ってた奴がいまさらなに言ってんだか。
カンチはウンチ
768 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 19:12:54
カンチ付きは持って無いからどんな物だか判らんけど、下りであぼーんした人っているの?
769 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 19:51:51
なんだこのスレの住人ってIPが見えている訳でもないのに、自分の意に反したレスが付くと
一人の自演とか荒しとか勝手に決めつけて、おめでてーな w 血圧あがるぞ!
>>769 ここは皆が年寄りなんだから、自由にさせてよ・・・
先が短いんだからさ。
771 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 20:27:29
みんな
血圧はすこぶる高いのに、どうしてタイヤはバルーンタイヤなの?
カンチとセンタープルってどっちが効くんですか?
773 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 20:43:29
>>773 あのね、荒しと思うならスルーすればいいだけの話
荒しに反応するのも荒しなのはここの常識。
ここがあんたのHPとかブログなら話は変わるが、あんたのその必死さが
燃料を呼ぶのジャマイカ?
775 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 21:00:22
ああ言やこう言う
投下された燃料に反応する気は無いが・・・・・・
梃子比で比べた場合、理論的にはセンタープルの方がシューを大きな力で
リムに押し付け可能==>制動力が大きい はず である。が、なぜセンタープル
よりカンティが多く採用されたかについては、その梃子比を得る為の長いアーム
に弱点が有った。鍛造のアルミでは、長いスパンが呼ぶ力を自身のしなりで
台無しにしていた。その点、カンティは支点距離が短い為、クリテのようなペラ板
でも十分な剛性を得られ、結果多く採用された。
で、Vもスパンが長いにも関わらず、なぜ剛性が高いか・・・・これは、アルミに
焼入れをすることで剛性を稼いでいる(断面形状も寄与している)。
で、ついつい思うのだが、今の素材・加工技術でセンタープルを作ったら
結構いけるんじゃないかと。でも、部品点数も多いし、組み立て工数も多いから
ビジネス的にどのメーカも作ってくれないだろうなぁ・・・・・・・orz
Uブレーキはがつがつ利いたよ。
ごつ杉だけど。
778 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 21:29:38
お言葉だがレバー比は製品によりいろいろでしょカンチだからセンタープル
だからというもんじゃない気がする。
単純に当時のランドナーの太いタイヤとカンチが相性良かっただけ
じゃないの。
779 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 21:44:40
カンチもXTR発売ぐらいからの品物はシューの素材も良くなって利きは充分だけどね。
それよりもケーブル出しのブレーキレバーの選択がなくて困ってる。
204QCのデラックス茶パッドぐらいしかないとは…。
>>778 ご指摘のポイントは、一理ある。
ただ、太いといってもランドナーは32B位でしょ?ダート専用で38B、キャンピングで42B。
で、センタープルはダイアコンペが750と言う巨大なアーチを作っていたんで、対応可能であった。
が、リムにシューが触れた後、いくらでもレバーを引けちゃったんだよネ。当時は。
ただ、当時も只のアルミ板に真鍮のピポットを打ち込み、直ぐに錆びる美しさの欠片も無い代物を
アルマイトがしっかり掛かり、微調整もし易い国産品より有難がり、崇拝するランドナー乗り達の
宗教にも似た愚行が横行していたもの事実w
と燃料投下してみる。
781 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 22:01:21
台座が左右に分かれているのに、なぜVと言う?
逆ハの字ブレーキなら許す。
こうしたパーツの呼び名一つ取っても、
日本の自転車文化の貧困さが痛いほどよくわかる。
782 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 22:27:00
>>780 あなたの貶しているブレーキがシクロクロスの世界では何十年も
世界一を争う自転車のほとんどに採用されていたのも事実では?
>>781 君は馬鹿だから無視。
783 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 22:34:39
それはランドナーV。
784 :
780:2006/06/08(木) 22:45:07
>>781 おいおい、勝手に「貶している」事にしないで欲しいなぁ。
漏れは生粋のセンタープル愛好者なんだぜ。所有車の内 ランドナーとレーサーに
センタープルを採用している位だ。所有車両が多い為、様々なブレーキ形式・ブランド
を試してみている。当然Vも。カンティはパスハンとMTBで採用している。
でも、シクロクロスでもV(ショート)使用者が増えてきているよね。
一方で、Vで採用されているスプリングの調整機構を備えたカンティも出現し、
動向が楽しみ。この辺は、英国が盛んだネ。
786 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/08(木) 23:46:22
>>784 その時点で実績世界一のブレーキを当時のランドナー乗りが採用したことを
宗教にも似た愚行などと呼ぶことは「貶している」事にしか思えない。
>Vで採用されているスプリングの調整機構を備えたカンティも出現し
10年以上経つんじゃないか?
787 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/09(金) 00:34:50
確かに30年ぶりの戻り新参の俺にはVブレーキって
何のことかわからなかった。V字型でもないし。
何だアレかとわかるのにだいぶかかったよ。
俺も昔、高率のイイブレーキはないかと、教科書の
スミに書いて、考えたんだが。
XでもDでもサイドプルでも
好きなの付ければいいよ
ランドナーV、ランドナーD、
ランドナーS、でいいじゃん。
789 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/09(金) 07:43:29
780とか名乗ってる奴、トンデモだったのか?
>>773 荒らしじゃないんだけどね。
>>776 詳しい説明ありがとう。カンチは使った事あるけど(古いMTB)
センタープルは見たことしかないんでどんなもんなのかなと。
見た感じゴツくて効きそうですがそうでもないんですねぇ。
>>780 >ただ、太いといってもランドナーは32B位でしょ?
当時のランドナーで32B以下なんて1%未満だと思われ。
こいつ若い知ったかなのか?
792 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/09(金) 08:57:26
スポルティーフと一緒くたになってるんじゃないか?
80年台のスポルティーフはセンタープル搭載のが多かったし
794 :
649:2006/06/09(金) 15:54:46
アイズさんあたりで、最新のノウハウと素材結集して
センタープル作ってくれんもんだろか?
シプレ・コンペティションとかってさ…
その先にあるのはシプレ・フルセットで、リムもシプレ、チューブも、
ガードもシプレにベストマッチ…シプレ・ラージハブ、シプレ・マイクロライトの
チタン5枚をインデックス…ディレーラーはシプレSLJ…
サドルはシプレディアル90軽合…ほんまか?w
では一台2千万円で
796 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/09(金) 16:09:14
夢物語はいいからもっと現実的な話ししようぜ、
シマンならサクサクっと、デュアルピボットキャリパーブレーキの
大きいヤツを作ってくれそうなんだけどね。
今あるアルテの57mmて、28C+泥よけ くらいは付くのか?
いけるよ
798 :
649:2006/06/09(金) 17:34:31
>796
>今あるアルテの57mmて、28C+泥よけ くらいは付くのか?
ムチャムチャ格好悪いけどなw
ちなみにシマンは国内に意識がないから、期待はできない。
> 今あるアルテの57mmて、28C+泥よけ くらいは付くのか?
付く。
ショートのでも23Cに泥除けを組めます。
キチキチに詰めてショート+26HE1.0ってのも作った人がいたと思う。
それ以上のタイヤにはカンチでいいでしょ。
800 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/10(土) 00:21:30
うそ
801 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/10(土) 10:26:48
トーエイさんにフルオーダー入れたいんだけど、まだ時間かかるのかな?
受注から50分でお渡しできます
803 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/10(土) 10:30:29
せっかく買うんだったらサンジェにしといたら?
804 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/10(土) 10:53:06
サンジェ高いんじゃないの?
さんじぇんえんです
806 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/10(土) 12:27:03
トーエイは、エルスのレプリカでしょ。
サンジェのほうがオリジナルに近いじゃん。
所詮みなパクリ
808 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/10(土) 13:26:57
> サンジェのほうがオリジナルに近いじゃん。
オリジナルって何?
君ひょっとしてアホ?
低脳レプリカ厨はシカトするように。
810 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/10(土) 13:54:48
人は先人の業績を模倣する上に何を付加できるかを考える事で
進化してきた。TOEIをはじめとする日本の一部のビルダーが
20世紀に開花したラグドフレームを極限までに昇華させたことは
世界中の好事家が認めてるよ。
なんにでも文句付ける奴はどこにでもいるよ、こんな奴が2ちゃんで
必死で考えた煽り文句をいくら書き込んでも世の中の評価には
なんの影響もない。ほっとけ。
自転車のオリジナルって・・・
ドライジーネの事じゃないの?www
812 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/10(土) 14:03:17
昇華?
覚えたての言葉を使ってみたい気持ちは分かるが、
言ってる意味はわからん。
しょうかしょうか
「昇華」
中学で習う言葉だろ。
やっぱりお前真性アホだな。
2chなんて覗いてないでセンズリかいてろ。
トウエイの小さな部品を集めているけど、さすが職人さんが作っただけはある。
フレームもいいけどパーツもすばらしいよ!
あの会社のフレーム職人は何人いるのかな?知っている方は教えて下さいな。
816 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/10(土) 18:27:21
今は3人じゃないかな。
俺はエルスやサンジェよりトーエイの方が好きだな。
真似から始まったかもしれないが、
けっこうオリジナリティがあるし改良もしている。
エンドやラグやワイヤー内蔵の所とかカッコイイ。
77-8年頃にデザイン変わった時、
素晴らしいデザインだったのに、ってちょっとガッカリした。
後になって、でもやっぱり新しいヤツの方がイイと思った。
かなり天才的なデザインだと思う。他にそんなのないよ。
あの辺は誰のデザインかな?大越さん??
今は新旧両方好きだけど。
817 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/10(土) 18:35:59
818 :
815:2006/06/10(土) 19:56:35
819 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/11(日) 07:53:11
みんな
とうえいは、ロストエンドになってから変わってしまったな
でもそれ以前の方が良かったとは言わないよ
つまり変わり方がまずかったんだな
もっと他の可能性があったはず・・・ (´・ω・`)
>>816 トウエイってデザインは変わったのですか? 50年前から同じデザインと思っていました。
変わったといえば変わったのだけど、正常進化
だと思うよ。デカールが付いていなくても、誰
が見てもトーエイだとわかるし。
トーエイの質実剛健な造りは、まさに日本的だよね。外国で造られる自転車は
遊び心が感じられるけどトーエイには感じられない。だから、俺はトーエイが
気に入っている。
824 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/12(月) 09:35:16
>823
質問!!
・トーエイの質実剛健な作り(×造り)とは具体的に何を指していますか?
・外国の自転車の遊び心とは具体的にどういうものですか?
ラグジュアルなヒゲ
奇怪なベント
826 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/12(月) 13:18:51
そういや星野サンも以前は「次郎」って名前だったけど、いつの間にか「鹿之助」に変わってる。
いつ頃どんな理由で名前を変えたの?
827 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/12(月) 14:34:26
「鹿之助」が元からの本名。
「次郎」波ペンネームみたいなもの。
828 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/12(月) 14:38:49
フロントのカンチキャリアを外したんだけど、フォークの貫通穴が
丸見えなんで何か詰めておきたい。何を詰めておけばいい?
樹脂プラグでも入れておけば?
830 :
823:2006/06/12(月) 16:48:15
831 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/12(月) 18:47:47
とうえいもクリムゾンも1974年で終わってしまったんだよ
832 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/12(月) 18:49:18
>>823 トーエイは質実剛健とも言えるけど、ゲイジツ的センスも
あると思う。エバレストなんかもそうかもしれないが。
日本的に端整でセンスいいと思う。
また、それができるだけの技術があるのだが。
その辺が、他のビルダーとは違う。だから好き。
他ブランドのフレームもやっているし、多いのがちょっと不満だが。
833 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/12(月) 19:04:44
質実剛健と言うなら、フランス物とかイタリア物の方じゃないかな。
エルスやサンジェのゴツいラグやテンコ盛りのロウ、フォークやバックの強靭さも
いささかゲンナリ、さすが肉食人種が石畳を走る車って感じ。
トーエイは墨絵のような繊細さと端整さが良いよね。
ラグのカットなんか、外国のビルダーには絶対マネできないと思う。
それにフォークの曲げもフランス物よりは美しいと思う。
これに勝るのはカーブは違うけど往年のデローザくらいじゃないかな。
ああ・・・、現在TOEIスポルィーフを所有しているけど、またTOEI
ランドナーが欲しくなった。
嫁が許してくれないだろうな・・・いや、絶対に無理だけど。
おまえの稼ぎ次第だな
>>833 おなじSLを使ったTOEIレーサとDe-Rosaを持ち合せているけど、残念ながら
レーサらしさではDe-Rosaだと思う。スケルトンもほぼ同じながら、TOEIは
ダル(レーサとしてみた場合)。ただ、長時間乗った際の疲労感はTOEIの方が
全然少ない(ホイルは共有しているんで、条件的には同じなんだけど・・・・)。
漏れ的には、繊細なTOEI、質実剛健なDe−Rosaだと思っている。
837 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/12(月) 22:01:47
自演もここまで続くと……。
838 :
834:2006/06/12(月) 22:20:10
>>836 ローザは、俺みたいな一般庶民には高すぎw
実際のところは本国イタリアでもあの様な値段なのだろうか?
>>838 所詮、ブランドなんで性能と価格が一致するわけではない。
例えば、デカールを剥いで、ロゴをロウで埋めたDe-Rosaをオクに掛ければ
二束三文で落札されてしまうだろう。商社の宣伝費を買うと割り切るしかない。
その点、国産ビルダーは手間が価格と比例する場合が多い。
バリューフォーマネーと言う面では、国産の方が良いと考えている。
が、趣味の世界は「ブランド」が大きなファクターであるが故にややこしい。
840 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/13(火) 10:26:26
何を当たり前の議論を今さら……。
そんなおまいには、ジャイアントで十分だ。
>>840 あれ? ジャイって何処か悪いの?
コスパ的には最強ジャン! w
デローザって装飾要素も多々持ってるから
質実剛健といわれると違和感ある。
パターソンズ ハウスは、ど思いますか?
風力式カンティ・ブレーキって何?
130 名前: 贋作通信 投稿日: 01/10/25 12:04 ID:QuXMQ7n8
安原ロード&ランドナー製作所はそんなところに現れた。
現代大手メーカーが出来ないことをやろう。という志のもとに
インターネットを利用、情報公開してロードやランドナーを作った。
多くの人はその考えに協賛した。しかし前述(前レス)の通り出来上がった
ロードやランドナーに対しての評価は多くの賛同とはイコールにならなかった。
むしろ酷評をもって迎えられたというべきか。価格398000円は魅力だが、
17kgのランドナーでは、なかなか理解されにくい側面もあるのだろう・・・。
一人で設計から生産、販売すべてのマネージメントを行うため確かに
厳しい面があった。その自転車販売終了後の製作所のサイトは新情報に乏しく
二の矢をつぐ前に息切れしてしまったように見える。
しかしまだ氏の挑戦は始まったばかりである。
デジタル化が進む今こそ純粋に機械としての楽しみがあることを
知らしめることができるのではないか。
(もっとも安原氏は必ずしも機械にはこだわらないといっていたが・・・)
風力式カンティ・ブレーキなどこれから手がけるべき製品は多くある。
資金の問題もあるし新規製品への取り組みは慎重に進めているの
だろうが期待して待っている人も多いことを知ってもらいたい。
安原さん新情報待ってます。
安原一式カメラ・・・と関係あるのかな?
846 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/13(火) 20:19:50
847 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/13(火) 22:30:49
トーエイにオーダーをかけるとしたら最低幾らかかりますか?
848 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/13(火) 22:46:11
>843
60年代後半からしか知らないが、当時から70年代初頭のPHは凄かった。
当時のトーエイより素晴らしかったと思う。
今のPHはちよっと?だな。
849 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/13(火) 23:01:27
ハチサンの軽量リムって完全に消えたな。
サン・リングレのやつでも440g
こりゃ、ランドナーも未来もダメだわ。
850 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/13(火) 23:13:52
26HEと700Cに良い物が沢山あるけど?
メクラ?
851 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 05:49:37
>>848 PHは今もやっているの?
昔からやっているのかいないのかわからないような所だったけど。
確かに独自のすごさはあるよね。60年代から軽量車作ったり。
当時としては驚異的に軽かった。
852 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 07:30:37
でもソフトにハードが追いついてないよね。
853 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 07:33:24
849は650Aのリムでいいのが欲しいんだろ?
確かに今はいいのがないな。オレも32Hで軽いのが欲しい。
漏れも今なら26HEで作っちゃうけど650Aの良いリムがあったら是非欲しい。
コーナーでペダルをヒットさせてしまって、TAのクランク曲げてもうた・・・
みなさんどうやって治してます?
10年来の愛用品なのに・・・
反対のクランクも(ry
>>855 ドコゾで治具を見たことがある。古いビルダーであれば持っている可能性アリ。
太い円柱二本を間隔を空けて繋げた「口」の字の形状に長いアームが付く。
┰─┰
┃ ┣━━━━━
┸─┸
ただし、鉄クランク用なんで、アルミクランクだと治せてもかなり厳しい。恐らく
次に曲げた時にはポッキリ逝くと思う。(TAは鍛造ではなく、鋳造無かったけ?)。
念のため、交換用のクランクを入手すべく奔走するほうがベターだと思う。
ご愁傷様。
フレームのFUKUYA(305)は、乗り心地どうですか?
859 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 19:06:38
フレームで乗り心地語っちゃうのは若い脳内ローディーの専売特許かと
思ってたのに。
860 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 21:36:15
861 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/14(水) 21:53:43
>>860 そこへたどり着いた、ということかもしれんよ。
昔のPHを知らないのですが、何が変わったのでしょうか?
863 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/15(木) 00:50:18
パターソンズハウス?ださいヘッドマークだよなw
だから、良いんだよw
CT’(シイテイズ)にメールしてみよう
一言、嫌だと思った
>>865 何で? チェンリング周りであそこの仕事を上回る工房は無いと思うが。
精神論であれば、話は別だが・・・・・
867 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/15(木) 09:55:28
>>865 メールしてみたよ。丁寧な返事をくれた。
>>866 クランクが適当なヤツ、手に入らないんだよね。
あと変速の問題もちょっとあるかな。
昔のことを考えると、どうと言うことはないんだけど
インデックスと組み合わせると、かえってうまくない。
868 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/15(木) 10:12:42
車重9キロ越えたら、ツーリングには向かない。
つまり、ツーリングに向くとするランドナーの要件から外れるから
お宝パーツが付いていても、ランドナーとは呼べず、ただの重い鉄屑。
869 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/15(木) 10:16:45
ロードでも9キロ超えるのは普通にあるだろ?
自転車の重さと「軽さ」はまた別の話だがな。
870 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/15(木) 10:56:23
>>843 は?もうやってないよ?
太宰のじいさん、動けるの?
そもそもあれ作ってるのは(ry
>>857 古いビルダーでなくても、自転車屋にあるよ。
開店して3年のうちにもあるくらいだ。
一般車は鉄クランク多いから、けっこう使うんだよ。
873 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/15(木) 14:49:12
そりゃそうだ
走って帰る ことが目的だから。
基本的には交換だわい。
>>855です。
>>857・872サンクス
>>874いや、これからもずっと使いたいという希望なんですが・・・・
ぱっと見は曲がりが判らない。指摘されても注意深く観察しないと
判らない。漕いで見ると違和感を感じる
恐らくペダル先端で数mm程度のズレだと思う
曲がりが浅いし、見た目は大丈夫なのでなんとか直して使えない
ものかと
目視で修正確認が難しいので、修正して試走→修正して試走の
トライ&エラーしか確認方法はないのかなあ
876 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/15(木) 19:55:37
877 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/15(木) 20:51:48
TAのクランクなら定盤(無ければガラス)の上に置くだけでも
十分曲がりの確認はできると思うけどね。油圧プレスでもないと
修正作業そのものが無理じゃない?
ちょっとした自動車整備工場なら両方あるから知り合いいるなら
聞いてみたら。
878 :
857:2006/06/15(木) 22:14:47
まぁ、漏れも昔 落車をした際に似た経験がある。
実は、曲がっていたのはクランクではなくてペダルのスピンドルであった
な〜んて事もあるんで、>877のアドバイスにもある様に定盤において
チェックをした上で矯正をする方が良い。
スピンドルの微妙な曲がりはチェックし難いんで、スピンドルを裸の状態で
曲がりの無いことが確認できたクランクに取り付け、マイクロメータで
定盤垂直面よりの基底部と先端部の差分を測定する事で状態を確認する。
まあ、健全なペダルに取り替えてみて確認することでも原因の切り分けも
出来るんで、一回やってみて。
879 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/15(木) 22:36:30
金玉は時々叙情的だぁ〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!
880 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/16(金) 11:29:54
時代はクロモリからアルミ、チタン、カーボン、マグネシウムを経て
今やスカジウム…軽いやね。
チタン、カーボンみたいに、ゴツくてぶっといフレームにならんし。
881 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/16(金) 17:14:02
レプリカ厨も乏しい知識総動員して大変だな。
でも、もう少し勉強してこないとここじゃ子供扱い以下だよ。
883 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/16(金) 22:02:16
ハーレー883げっと。
884 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/16(金) 22:47:47
フレームはしらんけど、スカンジウム合金のリムはいいよ。
やたらに高いのと、製品として利用者母数が少ないために、
クレームやトラブルの有無や発生状況がわからないのがチト
あれだが。
885 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/16(金) 22:52:09
どういいか書いてね
886 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/17(土) 01:04:58
スカンジウム合金って知らないけど、スーチャンが200gとかで
精度が良くて丈夫だったら欲しいw
200gはまだしも、精度が良くて丈夫な物はスーちゃんとは呼べない。
888 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/17(土) 13:12:15
スーチャンの最軽量リムはメダドールの280グラムですが、なにか?
それで?
ぐにゃぐにゃへろへろだものな
すーちゃんらしいね
890 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/17(土) 13:32:26
888はマエダなのにな
>887同意
でもオイラはスーチャン愛用してるよ
アルカンシェルなら実用になるしね
>>890 漏れは、5年度前に手持ちのアルカン在庫を全部使い切ってしまった。
最後の1本は、キャッツアイの餌食に・・・・orz。GP-4では、何を踏んでも
平気なのだが・・・・
892 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/17(土) 14:17:50
DAVOSと言うランドナーは、どうでしょうか?
日本一周に使おうかと思うのですが・・・
日本一周くらいなら、なんでもOK
好きなのにしろ
895 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/17(土) 18:35:23
日本一周くらいじゃ、ツーリングって言えんだろ。
走ったうちに入らんから、ドロップも必要ないし、
ましてランドナー云々を語るほどのものじゃない。
シングル・ママチャリで軽く走ってこ…みたいな…
896 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/17(土) 18:47:11
走りもしない壮年たちが何を言う。
ママチャリは良いと思うけど?どこでも修理できるし、自分で修理でも部品入手
容易。
なにか問題でも?
>>893 装備(スタイル)によるなぁ。
宿中心であれば、荷物は多くなくて済む。雨天は走らん!と言うのであればMTBにスリックでも桶!
キャンプ&自炊を併用であれば、結構な重量の荷物となる。この場合、しっかりとしたキャリアが必須
なんで、この辺の対策がなされているフレームが必須。(荷物が安定しないのは、走行中かなりのストレスになる)。
あとは、地方でホムセンで代替品を入手できるような仕様を選ぶほうが吉と言う
意見も有ろうが、タイヤも丸めて所持できるんで、その辺も割り切って行けるかも。
他人の紀行文(自転車での長距離物)を読んでおくと、参考情報がかなり
得られると思う。少なくとも、ここよりはマトモな情報を入手できると思うゼ。w
>>ALL
ビアンキ・アンコーラを買いました。これと日東キャンピー(リア)です。
この使用で日本一周に出たいと思いますが、先輩方どうでしょうか?
友人は自転車(アンコーラ)の強度が弱いのでは?と言います。
PS:タイヤは700×28でパナセーラに交換しました。
だからね
な ん で も い い の
追伸・・・DAVOSを今日買うつもりでしたが、隣に並んでいたビアンキの
カラーに心が奪われてしまいコレを買いました。DAVOSで話したのですが
すみませんでした。
902 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/17(土) 21:18:31
903 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/17(土) 21:23:54
>>899 購入おめ! しかしカキコするところを間違ったな、
ここはろくに走りもしないビンテージマンセーじじいのスクツだから、
残念ながら アンコーラではまともなレスは期待出来ない。
ここに書き込むが良い ↓
自転車旅行・ツーリング総合スレッド Part24
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1148449043/ タイヤのエアボリュームからすると重装備には向かないタイヤサイズだが
ケブラービードの畳めるタイヤを予備で持っていける700Cを選択したのは
ある意味正解だろうな。
ただ、アンコーラのチェーンリングはよほどの剛脚でもない限り、コンパクトまたは
トリプル化する必要があると思う。
904 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/17(土) 21:24:01
>888
ぷっ。200グラムだって(w
つまりスーチャンのリムの重さも知らねえ、モノ知らずってこったね(w
905 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/17(土) 21:27:37
>903
×ここはろくに走りもしないビンテージマンセーじじいのスクツだから、
○ここはろくに走りもしないビンテージマンセーじじいのソウクツ(巣窟)だから、
コンパクトを買うと、また出費がでますね・・・
アンコーラはWレバーなので故障時にも便利だと聞かされたんですが、そうなんで
しょうか?
なぜか変換できない系は、使う方も指摘する方もやる気なさげで受ける
908 :
898:2006/06/17(土) 21:48:15
>>899 お!早いねぇ。
どんな車体でも、気に入って使い込んでゆけは最高の車体となる。ガンガレ!
で、まずは一泊くらいで色んな地形を選択したツーリングを試みるべし。
そこで、自分のスタイルを見出し、トラブルを味わい対処術を身に付けべし。
若いのであれば、走りこむうちに重いギアを踏める脚力も身につくかも知れない。
(ひざを壊しやすいんで、重いギアは薦めたく無いが....)。
あと、得るべき情報はここには無いだろう。購入した店に出入りする先人と
懇意になり、生きた情報を仕入れるツテを見出すのも重要。ネットに頼り過ぎは
失敗の基(ここは脳内が多すぎるんで・・・)。旅先での楽しみを倍増させるコツは
人との会話にあり。ガンガレ!
909 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/17(土) 21:57:56
>904
スカンジウム・スーチャンの重さを知ってるのか?
そりゃ、凄いなw
スーチャン、スーチャン うるせーオヤジだな
キャンディーズのブロマイドやるからオナってろ w
>>898 大変丁寧なお返事ありがとうございます。
ショップの方々とも相談をして、8月より日本一周に出かけます。
ありがとうございました。
今時、自転車で日本一周する奴はおらんぞ。
道路が危ないだろ。
道路が危ないなら、日本一周に限らず自転車なぞ乗ってられないだろ。
相変わらずバカだなお前。
915 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/18(日) 11:48:21
道路は危なくないよ。
>>918 昔の送りかなだと あぶない かもしれん
920 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/18(日) 22:04:00
てか、看板じゃ、すでにぶつかって歩行者が血を流しているんだから、
危ないとか、危ういとか言ってる場合じゃないかと…
922 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/19(月) 14:30:20
ランドナーは相当昔にPTAが全国的に禁止したはずだが…
まだ乗っている奴がいるのか?
>>922 いまやPTAがランドナー世代ですから
ビートルズが教科書に載る時代なんだし
ランドナーを見た大学生が一言「かっこええ!」と言ってくれた。
正直・・・・・うれしかった!
925 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/19(月) 14:55:21
「かっ!怖え〜」
926 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/19(月) 15:11:33
最近はランドナー少ないから、斬新に見えるよな。
927 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/19(月) 16:15:19
今時の高校生がランドナーで歩道を占拠しながら3列並列、
でおまけに携帯メール付き・・・
なんて考えただけで テラコワス 全国で事故多発の悪寒!!?
ドロップハンドル禁止令発動!
お元気ですか?USポスタル ◆LANdiS/G4U様
(プロローグ)
ゆく夏が訪れる前に、あなたは、“夏の日の1993”と言
う古い曲の歌詞を覚えているだろうか?既に、13年ほども経過したが、
えてして、忘れてしまいがちなこの謎な歌詞について再度考察してみたい。
すると!どうだろう。歌詞を紐解くと・・・相手の好意に気づくこともなく、
ポケっとしていた、ある会社勤めの男が、それまで、興味なく、
スルーしていたはずの会社の同僚の女を夏のホテルのプールで偶然に見
た。それ以前も職場では女の方から愛想よく話しかけていた。ありえ
るパーターンとしては、普通に会話して段々仲良くなるケースが多いだろう。
しかし・・・!そうでは無くて、その女の水着のBODYをみたら、普段は
寝ている己の珍子が、動物的DNAの自然な形で、おっきおっきしてしまう。
!やはり、男である。一瞬にして女の虜となる。この女とやりたいんじゃ
!文句あるか貴様らあ!!!邪魔はさせん。この女の体は俺様のもの
!ぐへへへへ!!!というような、いわゆる:魂の叫び:=U2
!(ラトル&ハム)を髣髴させるような歌詞内容であった。この生殖行為の快
楽と欲望重視な方向性としての歌詞は、J−POPとしては、近年例に無く、
その下半身の衝動的快感にストーレートなメタファー(暗喩)を使用した歌
詞は、全盛期のガンズ&ローゼスのキチガイ・アクセル・ローズ様や初期
ディランの作風すら凌駕するといっても過言ではない稀有な名曲なのだ。
『・・・♪1993(ナインテイー ナイン スリー)恋をしたOh 君に夢中
普通の女と思っていたけど・・・』
『・・・LOVE 人違いOhそうじゃないよ いきなり恋してしまったよ夏の日の君に・・・』
そうなのだ、目立たないの貧相な体だと思っていたら、実はナイスなBODYで
食いたい、むしゃぶりつきたい、もみまくりたい、なめりまくりたい、ぐちょん、
ぐちょんの、ぬぷぬぷで、じゅぽんじゅぽんと粘膜にピストン運動でヒーヒー逝かせて啼
かせたいという極めて健全な世界標準的(ワールド・スタンダードな)男の本懐の
本音を表現した嘘偽りの無い歌詞なのだ
稀代のペテン師USポスタル◆LANdiS/G4U の投げかけたメッセージとは
1950〜60年代日本には数々のランドナーメーカーがあって片倉シルクに
山口ベニー、丸石などさまざまな個性的製品を生み出していた。
ロードへと進んでいく過程で多くは淘汰され日米富士、ミランダ・ロード、
コムラーRSツーリング工房といった中小のマニアックな専門ショップの倒産、
ブリジストンのランドナー部門撤退などを経て現在に至った。
ここで一つの仮定だが,この先、ロードからシマノやカンパニョーロなどが次々と
撤退しロード市場がSONYだけというような状況になったとき
はたして我々古典的自転車好きは本当に楽しいだろうか?
いろいろなメーカーが競い合う状況こそユーザーにとって一番の
メリットのあることではないだろうか。 残念ながらランドナー市場では既に、
時代に逆行するようなことはおこりえないだろう。ロードの電子化は進み
やがてPS3との機能結合や、或いは環境面から、太陽光による簡易型推進装置を内蔵した
デジタル式電子ロード一色になっていく。非電子的自転車好きは
クラシック・ロードの話題をする片隅に追いやられそうだ。
3行に書き直せ
931 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/21(水) 20:52:15
みんな
932 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/21(水) 21:18:27
929
もはやソニーにそんな力はないよ、
あるとすればサムソンやLGじゃないの。
でも、カンコク製タイワン製じゃ、おブランド信仰ニッポンジンは相手してくれないので
一度、欧州に輸出して、おイタリア製か、おフランス製の印籠を入手しなくちゃだめょ
洋の東西を代表する世界の田舎者の日本人とアメリカ人ならLVマークやYSLマーク
ミツバのマークやハートのマークさえ付いてりゃ、どこ製だってOK、OK。
933 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/21(水) 21:42:52
サムソンってホモ雑誌だろ?
934 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/21(水) 21:49:19
それは「さぶ」
935 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/22(木) 18:40:23
高い技術、優秀な社員、…
こういう正攻法で世界ブランドになったと思われている企業もあるが、
実はロックフェラーにかわいがられただけというのが真相だったとすると
世間は大無知の大勘違いしか生きていないということになる。
世の中は、錯誤の世界だからね。
936 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/22(木) 20:14:39
NC ディレイラーコレクション復刻版発売。
6500円
ボッタクリ
買わない
>>936 漏れ、それのオリジナルを持っている。
ディレイラーコレクション81 特価1500円
久々読んでしまった。
938 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/23(金) 04:49:27
あったもの適当に載せてるだけの、中途半端なコレクションだよね。
写真も素人写真だし。
カンパだけなら、上野の某ショップの中途半端コレクションのほうがマシなくらい。
完全にカバーしなおしてくれたんなら価値があるけど、どうせ、リメイクでしょ。
6500円も出すなら、ダンシングチェーンの方が数倍価値があるよ。
939 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/23(金) 11:54:54
この世界は、なんでも古物ボッタクリ&オーダーとセット販売ビジネス
だから軽蔑される。というより、世間からも見向きもされない。
940 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/23(金) 13:08:47
25年前、ベロ出版は秋葉原の木造建物の2階にあった。あの時植原さんの
コレクションが多数使われたが撮影後、ダンボール箱に入れて返却するつもりが
間違えて夢の島に・・・・。
941 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/23(金) 13:54:14
あの本か……。
せめて年代だけでも書いてあればいいのだが、写真と機種名だけだもんね。
資料的な価値には乏しいな。
942 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/23(金) 21:34:08
洩れの80年代ビニ本コレクションの方がよっぽど資料的価値がある。
943 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/23(金) 21:48:58
>942
未開封のもの限定でお願いしますよ。
944 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/23(金) 22:26:30
>>944 マッドガードが42B用でかつフォーク・シートステーにキャリア用のネジがある。
という事でキャンピング仕様。
80年前後の国産車と見受けるが、マスプロ系ではない可能性がある。
(当時のマスプロキャンピング仕様は、シートステーをクロスにするのが流行り。
乗り込んでいる車体なんで味が出ているが・・・・なんでこんなにバランスが悪いんだろう?
ヘタッタ皮シートのせい?それともだらしないブレーキワイヤーのせい?
946 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/23(金) 23:48:01
ハンドルがおくり過ぎてる気がする…
947 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/24(土) 02:00:40
長谷川のエーデルワイスな。
ブログを参照せよ。
948 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/24(土) 19:20:47
NC
ついに床屋が広告に登場。
新顧問登場
949 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/25(日) 07:16:48
探検ライトってあるじゃん?
あれってどうやってキャリアに取り付けるの?
探検ホルダーで
単なる誤変換(というかまとめて変換できないわけだが)だと思うが、念のために言うと、探見が正しい。
写真の撮影の足に、20インチのガード付き折りたたみ自転車買おうとカタログみたら、
俺の42Bより重たい (´・ω・`)
なんでだ?
42Bを足がわりにして、輪行繰り返すのも傷だらけになりそうで怖いし。
>>952 参考までに、あなたの42Bとやらは何キロなんですか?
お値段はいかほど?
954 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/25(日) 23:21:37
スーチャンのAリムは一般のAタイヤがつかないって聞いたんですけど
実際のところ使えるんでしょうか?
って質問したら大丈夫です!って以前回答されたお
956 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 12:21:35
>>955 何が使えるか忘れたけど、使えるタイヤもあった。
このご時世じゃ、これからなお辛くなるが。
でも、合ったタイヤなら、結果的に精度良く
ビーンと良く廻るホイールになるんだけどね。
957 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 12:23:38
鞍部呂塩が国産とは合わなかったな
三ツ星とゆっちんそんは装着可能
959 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 20:57:52
ウォルバーの32Aもチョイきつ目だったが大丈夫だったよ。
ゴム質も32Bの同社のスーパーランドナーほどじゃなかったけど良いタイヤだったな
今はユッチンを使ってるけど、ゴム質は良くない。すぐひび割れる。ボロボロはがれてくる。
もしウォルバーがあったらほしいねえ。状態が良ければペア1万出しても良い。
960 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 21:19:08
ミシュランもまあまあゴムは良いと思うけど、32Aのミシュランって売ってるの?
もちろんアメクロでだけど。
961 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 22:19:51
もしミシュラン色だったら死ねるw
962 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/26(月) 22:33:57
>958
サガミオリジナル製も大丈夫。
963 :
本当の初心者:2006/06/26(月) 22:58:58
アラヤから発売されたランドナーってどうですか?ツボは抑えてあるのでしょうか?
>963
いいと思うよ。
ハブダイナモのライトなんて現在の最新のパーツを使って本質的に昔のランドナーが追い求め
ていたけど出来なかったことを実現させている。
それでいてダブルレバーのシフターとか皮サドルといったレトロなスタイルも押さえて有るし、
シートステーに直付けのポンプなんていうのは今時他では金がかかって出来ないこともやっている。
965 :
本当の初心者:2006/06/27(火) 00:10:04
返答ありがとうございます。今週末にでも購入検討してきます。
966 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/28(水) 22:49:08
街をママチャリで走っていると、赤信号でロードが横に止まった。
ロードを持たないロードレスの自分は、思わずジロジロ。
信号が青になると、無意識のうちにすぐ後ろについて、またジロジロ。
シャカシャカっと音を立てて走るその後ろ姿と、タイヤの細さが恨めしい。
そのロードは銀行前で停車したが、自転車を立てかけるコトッという音が
いかにも「軽いっすよ」と言っているようだった。
650B…はぁ? ガード…はぁ? 懐中電灯…はぁ? キャリア…はぁ?
革サドル…はぁ? Wレバー…はぁ? クロモリフォーク…はぁ?
ラージハブ…はぁ? 帆布バッグ…はぁ? ダイナモ…はぁ?
シャカシャカ・・・・・コトッ…
美しい響き・・・
「ランドナーでツーリングですか?
重くありませんか?」
誰かがそんなこと言ってたっけ。
次のそのロードに出会ったのは川沿いの道。
ちょっとした舗装の切れ目で、「パンッ!」と言う乾いた音。
そのロードのタイヤは、砂利にサイドを割かれてバーストしていた。
その次の日も同じ道で出合った。
道端に、ちょっとした砂の吹き溜まりがあった。
ママチャリでは問題なく越えることが出来たが、ロードはハンドルを
大きく取られ、ジャックナイフ状態を起こし、宙返り転倒を見せてくれた。
「ロードでツーリングですか?
快適ですか?」
誰かがそんなこと言ってたっけ。
968 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/28(水) 23:52:38
だからなんなんだ?
アルプシでMTB買っとけアフォ。
969 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/29(木) 00:00:21
ぼくたちにはARAYAがある
970 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/29(木) 00:27:41
ニューサイ編集部の新人ってN堀さんじゃねえか。
この人が出てきて今さら何ができるっつーの?
また暗黒時代に逆戻りするんじゃねーの?
971 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/29(木) 08:17:59
>970
この10年ずっと暗黒時代ですが何か?
972 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/29(木) 10:29:41
ひょっとして編集部ごとN堀氏が買い取るんで内科。
そうなったらなったで面白いとは思うが。
N堀さんとN田さ〜ん
はやく仲直りして下さいよぉ ( ´,_ゝ`)
974 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/29(木) 12:56:37
N田さんって体調どうなの?
なにこの少年用軽快車w
「渋い」じゃなくて「汚い」と思われ。
ツーリングにはいいんじゃね
ランドナーかどうかは知らんが。
>>976 どうみても、これはランドナーの亜種だろが。おぬしの目はフシアナかな。
>>975 改良を考える前に注油とグリスアップが先決だろが。
話はそれからだ。
978 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/29(木) 17:12:10
これのどこがランドナーなんだ・・・
薄汚い乞食自転車だろ。
>>975 車種・名称の拘りたくないが・・・・・
ランドナーというよりクロスと言う名称が使われだした頃のクロスじゃないのかな?
タイヤは700-35Cとスポルティフの様相。そのくせ、ギアとレインはMTB系。
おまけに異様に長いチェーンステー(これがプロポーションを崩している)。
この位古い車体であるのなら、下手にパーツを変えず、オリジナルを維持する
方が良いと思うのだが・・・・あとチミの身長が不明なんで何とも言えないが、
シート高について最適化を計るほうが良いと思う。フレームサイズ410程度
と見るんで、身長160としても、もう少しサドルをあげる方がペダリングが
楽になるし自転車自体のプロポーションも良くなる。
シートに跨り、ペダルを土踏まず付近で踏んで、クランクが下に来た時点で膝が
伸びきる直前くらいが漏れの場合の調整(クリップレスペダル使用を前提)。
もう一つ。手入れはマメに。 一寸車体がカワイソウ。
>>975 マルチウザス
BSヤングウェイ だろそれ
981 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/29(木) 20:14:56
自転車の部品アッセンブル批評には辛口だが、
尿の方は甘口・・・・ ( ´,_ゝ`)
982 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/29(木) 20:50:31
こんなのアッセンブル云々という次元じゃないしw
Dawesのツーリング車だろ。イギリスで買ったのか?
9割は国賊の芸能人を斬りまくった山城語録
芸能界から干される原因となったチョメチョメのジャニーズ批判発言
★ NHKは公共放送。なのになんで1週間ずっとジャニーズが出て、
SMAP全員に主役を持たせるのか。あんな近藤勇なんか見とうないいわ。
★ どこの事務所に所属しているかで、キャスティングが決まるのはおかしい。
別にバーニングとはいってないけどね。
★ これまでの時代劇を全否定しやがって。三谷幸喜、なめとんのか。俺は許さんよ
★ 寄らば大樹はクズの考え。今の芸能界はそうなっている。
俺の意見に日本国民の8割は賛成してくれるだろう。
★ NHKの受信料の一部は、ジャニーズに流れとんだろ。そんな受信料なら払うな
★ 昼はファンに追いかけられ、夜は社長に追いかけられる。
どこのプロダクションのことか分かるだろ
★ 「俺の残りの俳優生命をかけてももいい」という言葉に嘘偽りはない。
神だなこの山城ガチ発言
2ちゃんでなく公共の電波で発言した山城は我々の師匠ですなあ
我々は断固支持いたします
>>983 さすがですね。貴殿だけですよ、自転車板にこれだけ住民がいながら
正しい解答を発言されておられる方は。
同時に自転車板で唯一ランドナースレッドの貴殿だけが
正解者という事実に、ランドナースレッドのレベルの高さ、
同時にそんなランドナースレッド住民にもいる
「これはBSヤングウエイだろ!」発言のレベルの低さ。
この両極端な層が混在するのがランドナースレッドの強みでもあり、
弱みでもあるのでしょう。願わくば貴殿のような住民が増えることを望む
次第であります。
ちなみに画像の自転車は、多摩CR→丸子橋→新丸子駅裏付近で放置車両発見
これをデジタルカメラで撮影したものであります。
987 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/30(金) 21:26:46
ステムに付けるのはみかけるけどトップチューブは・・・
でも結構あったな昔
990 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/30(金) 22:09:15
>>985 ランドナーオタからすればあのフロントフォーク見ただけで萎えるな
セーフティレバーが欲しくなっちゃった。
セーフティレバーとステムシフター:
ドロップハンドルの誤ったセッティングから生まれたギミックと部品選択であり、
このギミックと部品選択がドロップハンドルへの誤解を助長した。
993 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/01(土) 11:13:16
994 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/01(土) 11:48:19
ちょっと気になるんだけど、
<<1のサンジェのステムは 何故オリジナルでないんだろう?
もしかして、概出?
995 :
ツール・ド・名無しさん:2006/07/01(土) 12:37:39
エルスのオリジナルがニットー製と間違えられるように、
トーエイ製と間違えられるからじゃないの。
そろそろ次スレを。。。
>996 ぎりぎりまでマテ!
埋めるぞよ
ジュラ10“ヘ( ̄- ̄ )かもぉん♪
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。