【初心】ロードバイク質問スレ stage92【レース】
1 :
ツール・ド・名無しさん:
2 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/11(土) 01:43:36
テンプレ終わり
どうぞ
5 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/11(土) 01:46:45
恋愛経験豊富
一見、素晴らしいことのように勘違いされることが多く
また、それを自慢気に語るバカもこの板には多いのだが
恋愛を就職、仕事に置き換えて考えてみると
この肉便器たちの滑稽さが良く分かる。
何をやっても上手く続かず(=付き合ってもすぐに別れる)
職を転々とする(=男をコロコロと変える)人間の
一体何が素晴らしいと言うのだろうか?
本人はいつか自分に本当に合った仕事(=運命的な恋)に出合えるとでも
思っているようだが、その前に自分自身をもう一度よく見直してみた方がいい。
この手合いは相談系スレなどでも頻繁に出没し
得意気に偉そうに説教を垂れることが多いのだが
もし、就職活動中のあなたが、職を点々とするルンペンから
社会人としての心構えを偉そうに説かれたら
あなたはどう思うだろうか?
それでも、この肉便器、恋愛ルンペンたちはこう言って
真実から目を逸らし続けるのだろ。
>>5は童貞(=ニート)だと。
6 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/11(土) 01:48:08
フレームが一生保障のメーカーなどがありますがどれくらい保障してくれるのですか?
一年に3万キロ通勤やレースなどで使用して、
5年で15万キロ走ったときにクラックが入ってもフレーム交換してくれるんでしょうか?
GIANTは5年保障といっていますが、乗り過ぎて5年以内にフレームが壊れたら新品交換ですか?
同じモデルがなければ同等品に交換してくれますか?
それなら長期保障のメーカーで新品交換狙って走りまくろうと思うのですが…w
なんつーか、こう、後ろ乗りポジションにしたいんですよ。
ただサドルを後ろにさげると足が届かないんですよね。
カックンカックンしちゃう。
前傾は足りないくらいだからその位置からだとちょうどいいんだけど
どうしたもんでしょうね?サドル下げる?クランク短くする?
>>6 保証書を読めば分かるけど実際には明らかに製造上の欠陥が原因である場合を除くと保証対象にならない。
なので事実上、初期不良交換と同じようなもの。
同じ10万ならフレーム買うかホイール買うかならどっちがいいですか?
>>7 フレームサイズ合ってる?
ちゃんと手順通りにサドル位置出した?
のであれば、前傾はハンドル側で調整したほうが良いよ
>>9 ホイール。と言いたいがホイールだけじゃ自転車にならんよ
組む前のリムを二つ重ねてみたところ2mmくらいの隙間が
開くので、どちらか一つが横方向に歪んでるみたいなんだけど
これでホイールを組むのはやめた方がいいですか?
初心者スレよりこっちのほうがよいと思ったのですが・・。
RDの問題なんだが、STIをローに入れても一個手前までしかチェーンが行かない。
チェーンを手で無理やりローに入れて説明書を見ながらボルトをいじっても
ガイドプーリーがどうしてもローの手前までしか行かない。
これがエンドが曲がってってやつなのかな?それって自転車右に倒して曲がるなら
全体的に内側に入って、むしろトップに入れにくくなるものと思ったのだが良くわからん。
>>10 そうですねハンドルで調整すべきですよね。
もしかしたらちょっと大きいかもしれないんですよ、フレームが。
まぁ、サドルも下げる感じでまずやってみます。どうもそれじゃ。
>>13 最初から変形しているリムは使わないのが普通。テンションそろわなくなるし、振れるから。
というか、まともな店なら普通はそんなリムは交換してくれるはずだ。
>>14 まず、説明書どおりにやったか?
それとどうして変速できなくなった?いつまでは正常だった?
それを少し書いてくれ
なんとなくエンド曲がりじゃないような。
>>13 やめた方がいいです。
組んでもすぐにフレの出るホイールになります。
19 :
1:2006/03/11(土) 02:00:10
マムコの気が気に入らない
絶対に剃るべき
いや抜くべき
法整備すべき
>>14 9速や10速のスプロケを使う場合、
ハブのスペーサーorナットを一枚移動しなきゃいけない仕様になってたりしない?
21 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/11(土) 02:06:14
名前: ツール・ド・名無しさん 03/12/01 00:35
今日、初めてエアロバイクやってました。
ローラーも同じかもしれませんが、あれを2時間とか3時間できる人は
普通じゃないと思いました。
いくらTV見ながらでも私は40分が限界でした。
1時間以上、室内トレするコツはありますか?
モチベーションが全てっすかね。やっぱり。
>>14 それは何か触っててそうなったのか?
それとも、何も触らなくて走行しているうちに段々なってきたのかどっち?
今度、通勤用にロードの新車買います。
新車買ったら、是非ともSPDペダルにしようと思ってるんですが
やっぱいきなりは無理?なんでしょうか。
24 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/11(土) 02:08:43
>>12 鶯谷〜!?!?!?!?!?!
貴様なんぞトンネルしたの海賊DVDでもかってろ!
25 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/11(土) 02:11:38
>>23 可能です。問題ありません。
どうせ、1〜2回はコケます。
新車でこけようが、中古でこけようが
つく傷は同じです。はい。
>>14 ・パーツ構成詳しく
・エンド曲がりについて、身に覚えが?
・ワイヤー外した状態で、手でRDを動かすと変速出来るか?
・RD取り付け時、Bテンションアジャストボルトを噛み込んでいないか?
・RD調整は説明書手順通りに作業したか?
>>24 頼むから、いい感じにスルーしてくれないか。
頼むから。
>>23 無理ではないが、安全なところで十分に練習しましょう。
2・3回の立ちゴケは誰でも経験します。怖がらないように。
29 :
24:2006/03/11(土) 02:12:53
おまえら馬鹿みたいだな
<(゚∇゚)
( )へ
くω
>>23 いきなり使わないで、いつ使い始めるんだ?
いきなりでいいじゃん。
31 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/11(土) 02:13:47
ハンドル位置を下げて、前傾を深くする事のメリットとデメリットを教えてください。
1センチ下げただけで大きく変わるものなんですか?
買った時ショップにしてもらったポジションのままなんですが、
あまりいじらない方が良いですかね?
>>28 >>30 そうですよね。使わなきゃはじまらないですよね。
SPD使ってみます。ありがとう。
シマノ、カンパ、TISO以外のメーカーのリアディレイラーを知りませんか?
前にどこかのショップのHPで見たのですが・・・。
>>33 現在ではシマノとカンパ以外ではなかなかない。が、最近スラムがロードにも参入してきた。
シングル用のディレイラーならグランジとか?
36 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/11(土) 02:22:26
8速Wレバーで自転車を組んでるんですが
インナー×トップのときって左右のWレバーの角度は同じじゃないんですか?
以前所有してた6速マシンは同角度だと思ったんですけど。
37 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/11(土) 02:22:51
シングル用ディレイラー?
38 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/11(土) 02:26:25
>>37 シングルギアにするための、ディレイラー形状のアダプターがある。
39 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/11(土) 02:27:02
>>13 俺なら気にしない。
気にしない理由は以下のとおり。
きみはそのリムと、おそらくは手持ちのハブでホイールを組もうとしている。
新たにリムを買う値段を考えれば、今回、スポーク犠牲にするつもりで
組んでみたらいい。 もしそれですぐに触れが出るようなら
その辞典で買えるのがベストの選択
40 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/11(土) 02:28:25
普通に返品するのがベストな気が。。。
42 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/11(土) 02:30:36
>>13 って、横ブレならドウにでもなんじゃないの。
縦ブレなら根気か諦めかがいるけど。
>>36 たぶんシマノだと思うんですが最近(10年以内?)のWレバーは同じにならないですよ。
44 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/11(土) 02:37:18
みんな前スレちゃんと埋め立てしろよ
45 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/11(土) 02:41:28
>>44 埋め立てするネタを出してから文句言えッツーの。
>15
シートポストの高さをそのままでサドルを後ろに下げれば
クランク・サドル間の距離は遠くなるのが物理的に当り前なんだが。
47 :
14:2006/03/11(土) 02:59:54
情報不足ですみません。
RDはアルテ10段です。説明書はシマノから落としてありますよ。トップはおそらく大丈夫で、
ケーブルはもうすぐ4000kmでツーリング用途なんでまだ伸びきってるとも思えないですね。
いつからかはどうもよくわからないんです。スプロケばらして入れ替えたのは
秋にホイール入れ替えたとき時ですけどそのときは正常でした。
昨日フロントのシフトケーブル入れ替えて、いじっているときにローが入らないのに気がついた。
ワイヤーはワイヤーのテンションについてまだ感覚がつかめてないんでちょっとはずしたくないです。
フロントみたいに基準にするところできつめにすればいいかなと思っていじったら、
3段目から6段目までしか動かないというどうしようもない状況になっちゃって
あわてて戻したくらいなので。
エンド曲がりについてはいまいち記憶が。右のチェーンステーに少し傷がついてるんで右にこけたことも
あったんでしょうけど上記したホイール入れ替え時以降にこけた記憶がないような。
14で書いたように自分もエンド曲がりとは違うんじゃないかな、とは思ってます。
完成車ですので取り付けはそのままですね。
>47
いいからシマノマニュアル見て調整全部を手順を守って最初からやり直せ。
49 :
14:2006/03/11(土) 03:20:47
説明書の順番どおりにトップはやってワイヤーはもう取り付けてあって
ローの調整でってところでつまずいてるんですよ。さっきまたちょっといじってみて
もうお手上げなんで店に持ってくことにします。お目汚しですいませんでした。
50 :
22:2006/03/11(土) 03:24:47
>>47 4000km走ってるのなら、結構ワイヤー伸びてると思います。
RDからワイヤー外して後輪浮かしてクランク回しながら手でRD動かしてみて。
ちゃんと動くのならワイヤー伸び、マニュアル見てワイヤーをセットしなおしましょう。
ローまで動かなければRDがきっちり取り付けられているか確認する。
ストロークアジャストボルトをマニュアルに従って調整する。それでもう一度クランクまわしてみて。
これで動かなければ重症かもしれません。
とりあえずここまでやってみましょう。
RDからワイヤー外してシフターがちゃんとワイヤー巻き取ってるかの
確認もしたほうがいいかも。
52 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/11(土) 04:54:52
ワイヤー張り過ぎ
53 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/11(土) 05:11:02
ゼロスタックのヘッドパーツを取り付ける場合専用工具は必要ですか?
それとフォークを変える場合ヘッドパーツの交換は必要ですか?
>3段目から6段目までしか動かないというどうしようもない状況になっちゃって
マニュアルどおりやってたら、なぜそうなるんだよ。いいから一旦ワイヤー外せ。
>>31 エアロフレームだのエアロパーツだの言っても、
所詮一番空気抵抗の原因になるのはライダーの身体。
人体の前方投影面積を小さくすることは凄く重要
…なのだが、特に長距離の場合は無理に空気抵抗を小さくしようとするより、
「無理なく乗れるポジション」の方が結果的に速かったりすることもしばしば。
>>55 そこでリカンベントですよ。
と言って欲しいのか?
57 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/11(土) 12:52:39
ホイールの振れ取りってみなさん自分でやってるのでしょうか?
俺はできないが、このままでよいとは思ってない
ヘッドチューブ周りの交換ができるようになったら、挑戦しようと思う
60 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/11(土) 18:32:21
>>49 RDにワイヤー付けたまま、調整するってのは、
「説明書の手順通りに最初から」調整しているとは言えないよ。
説明書を最初から読んだのなら知ってると思うけど、
まずはトップ側の調整でしょ?その時ワイヤーは外した状態で調整する様に書いてあるよね?
何故そこでワイヤーを外して調整しようと思わないのかなぁ。
ワイヤーを外して調整する事には意味があるんだよ。
とにかくディレイラー調整に関しては、説明書の手順を必ず守って調整すれば、
パーツ損傷等が無ければ必ず上手く行くから。頑張ってちょうだい。
>49
ワイヤーの取り付け位置が合っているかどうかさえ怪しいな。
62 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/11(土) 18:50:12
サイクリングに最も適した携帯電話を教えてください、ドコモでお願いします
>>62 SRMとかサイクルオプスのパワータップとかあるけど、
それらに比べるとまだポラールの方が安いよ。
ハンドルバーで、オーバーサイズのとか、ステムつけるところの横が平べったくなってるのとかは、
ライトとかサイコンとかどうやって付けるのですか
>>63 携帯電話に何を求めてるんだよ・・
俺なら小さくて軽いのにしとくが。
67 :
14:2006/03/11(土) 21:44:14
何とかなりました。ワイヤーの張り具合とプーリーの位置の両方が良くなかったようです。
まだワイヤーの張り具合の微調整については手探りですけど、とりあえずトップからローまで
何とか入るようになりました。
リアをいじるのは今回が初めてなんですが、ワイヤーはずして手で押してまわすと
いうのは大事ですね。はずしたらどうなるか予想もつかなくてすごく怖かったんですが、
だめなら最終手段として店と覚悟してようやくはずせましたよ。
散々みなさんにいわれたケーブルはずして、というのに踏み切れないのは
メンテ初心者はそんなことにも怯えるもんです。
さまざまな御意見や示唆どうもありがとうございました。
・・・つまり説明書どおりやってなかったってことだよな・・・
・・・データだけ落としてもしょうがないってことが身にしみ(ry・・・
69 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/11(土) 21:49:45
>>65 オーバーサイズは対応品がたいがい出てるし
潰れてるのはこんなんは?
htp://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/dixna/easyarm.html
純正オプションがあるのも。
>>62 ママチャリ用のダイナモ付けてテスターで電流量見ると安いよ
71 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/11(土) 22:02:35
>>53 漏れはでかい(長い)マイナスドライバーとハンマーでコツコツと
73 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/12(日) 00:23:09
>53
ヘッド交換には専用工具が色々必要だが、値段が高くてどうせ滅多に使わないものだから
素直に店でやってもらえ。
76 :
MTB:2006/03/12(日) 16:41:57
シクロとロードの違いって具体的にどう違うのでしょうか。
見た目で分かるのはタイヤがシクロだとブロックになるし
幅も広くなる、ブレーキがシクロは泥が詰まりにくいように
カンチになってるっていうのは見た目で分かりますが、フレーム
のジオメトリとか、どう違うのか、パーツもどう違ってくるのか
教えて欲しいです。
>>76 シクロはトラブル時にコース中にあるピットでマシンを取り替えることができるのと、マシンを担ぐ要素も含まれるのでできるだけ軽い方が有利。
アランてメーカーのシクロフレームは強度より軽さを重視した接着フレーム。
パーツはロード用とMTB用を混ぜた感じ。RDはロード用使ってる選手もいるしMTB用使ってる選手もいる。シフターはロード用デュアコンが一般的でフロントシングル+チェーンガードが多い。
78 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/12(日) 17:23:00
>>78 参考程度。
そもそも入力する条件が足りない(実際は数値化出来ない物が多い)から、
信憑性云々を語る問題ではない事は容易に想像出来ると思うが・・・。
>>76 >>76 フレームのジオメトリで言うと、全てがそうではないが傾向として
シクロの方がリアセンターが長い
(リアのクリアランス確保とホイールベースの延長による安定性の確保)
シクロの方がヘッドアングルが寝ている
(同じくクリアランスとホイールベースの確保)
BBハイトが若干高い
(ロードクリアランスの確保)
といったあたりかな。
あと、担ぎやすさ重視で今日スローピングのフレームは少ない。
スローピングがメインでも、シクロクロスはホリゾンタル、ってメーカーもあるし。
パーツで言うと競技では最近カーボンディープが増えているけど、
空気抵抗のためというより「泥をディープリムでかき分けるため」だったりする。
>>78 胴傾き角と空気抵抗の関係が胡散臭い。
普段33km/h巡航してるときの条件で入力して、
胴傾き角だけ0度にすると同じ出力でいきなり40km/hまで上がる。
実際下ハン握って上体を地面に水平にしてもそんな上がらないよ。
82 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/12(日) 18:15:57
実業団で行なわれている、「男子1kmタイムトライアル」
これは室内トラックで0スタートから始まるTTですか?
「こんな計算機作ってみました。面白いでしょ?計算しても速くならないけど。」
って感じか。
>>84 あるよ。
ローが25→29になると足りなくなる可能性はあるから、チェーンも変えた方がいいと思う。
もっとも、アウター×ローとかやんなければ足りなくてもそれほど問題ないんだけどね。
>>85 ありがとうございます。
やらないようにしているけど気が付くと時々やってる >>アウター×ロー
87 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/12(日) 18:51:23
友人からプジョーのクロモリのロードをもらいました。
このスレを見ていると、プジョーは色々部品の互換性が面倒のように思うのですが、実際、今の規格とは互換性はどの程度のものなのでしょうか?
出来れば、前後のホイールとシートポスト、後ギア関連のパーツは変更したいと考えています。
ちなみに80年代のものらしいです。ギアは、前2後6がついていました。このあたりのものに詳しい方いらっしゃいましたら、アドバイスいただけたら嬉しいです。
>>87 別にプジョーが独自規格のパーツ使っているわけじゃないので
>プジョーは色々部品の互換性が面倒のように思うのですが
なんてこたぁない。
ただ、単純に古いロードと現行のパーツの互換性が面倒。
というわけで、ついているパーツから読みとれる情報(型番など)を
できだけ読みとって晒すよろし。
>>87 そのパーツなら、ほぼ交換可能だね。
ただ、現行パーツとはリアエンド幅が違うだろうから、
ショップ等で加工してもらえばいいかな。クロモリなら大丈夫だと思うよ。
もちろん自分で挑戦してもいいね。
90 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/12(日) 19:12:38
>>82 実業団ってたまに聞くけどなにしてる人たちなの?競輪選手?
会社員。
92 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/12(日) 19:27:07
社員待遇で競輪してる人たち?
自転車こいでるだけでお金もらえるの?
わけわからん
>>92 心配しなくてもおまえには無理だから安心しろ
95 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/12(日) 19:30:45
>>92 サッカーの実業団
バレーの実業団
バスケットの実業団
よーく考えよーオマエはアホだよ〜
96 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/12(日) 19:31:51
>>93 このあいだ1000mのタイム測ったら1分10秒だったんだ
このぐらいだと入れるって聞いたから気になる
今無職で親の遺産切り崩して食ってるから自転車乗るだけでお金もらえるならいいなぁと思って
97 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/12(日) 19:34:14
バレーやバスケの実業団も普段お仕事してんのかな
98 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/12(日) 19:34:53
99 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/12(日) 19:35:09
>>94 なんだ部活動なのか
じゃあ普段はつまんない仕事してるんだね
じゃあいいや
株でもやっていまのまま自転車乗り続けることにする
普段つまらない仕事かどうかは企業によって、また個人の考え方によって違うでしょ。
会社によっては仕事3時までで練習させてくれたりとかいう
優遇措置もあったりするし。
最近じゃ少ないかな?
102 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/12(日) 19:45:42
競輪がやりたいのかロードがしたいのか謎
103 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/12(日) 19:45:48
家から出て他人と接しなきゃいけない時点でどれもつまらないよ
外で働いてる人は嫌だけど金がないから仕方なくやってるんでしょ
自転車だけ乗ってお金もらえるなら誰も仕事なんてしないよ
なんだ、引きこもりか
105 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/12(日) 19:46:50
>>102 早死にしたくないからロードのほうがいい
106 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/12(日) 19:47:59
90が行ってるのはどうも競輪学校の事だと思われ
1000mのタイムでんでん・・・競輪なら立派なプロだぞ
自転車しか乗らないしなそれが仕事だし
おまいは高等遊民の無業者なんだから、実業団やめて
無業団結成したらいい。応援するよ
俺は一日実働4時間のバイトだけしてる。
練習時間十分取れるし、速くなっていく過程を人に話せるのがいい。
本当に一人きりじゃもたないと思うんだけど・・・。
最近の子はそうでもないのか。
云々=うんぬん
>速くなっていく過程を人に話せるのがいい
「やっと巡航○○キロになりましたよ」とか言ってるの?
すげーウザがられてそうだなw
111 :
MTG ◆AFtruazOGc :2006/03/12(日) 19:55:38
実際、実業団は登録さえすりゃ誰でもなれるしな。
112 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/12(日) 19:57:23
日本でロードレースだけで食ってくなんて_
脚に自信があるなら欧州いけ
おまいら釣られすぎ。
>>110 ジムのスパでくつろいでると、よくそういう話題に付き合わされるんで
最近シャワーだけで済ますことが多いよ。
虚業団って名称はどうだろうか
116 :
MTG ◆AFtruazOGc :2006/03/12(日) 20:03:31
>>113 ここはマジレスガチな初心者スレだし、いいんじゃない?
千トラ70秒も不可能な数字じゃないし。
117 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/12(日) 20:04:23
県道かCRで追い風だったんだろ
>>112 こんど出来た新チームの連中は一応専業プロだべ?
119 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/12(日) 20:14:01
>88,89
ありがとうございます。安心しました。
色々パーツを組んで、現役に復帰させてやろうと思います。
120 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/12(日) 20:38:09
121 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/12(日) 20:52:53
ハンガーノックにならないようにするのにはどんなことをしたらいいんでしょうか
薄めたスポドリをちびちび飲む
補給食はうどん類
ゼリーのほか塩羊羹持参
あと、どんなことができるでしょうか
前回ハンガーノックなったときコンビニで豚まんとあんまん食ったら一発で回復したんですが
温かいものも食ったほうがいいんでしょうか?
パワー婆ー
カーボショッツ
トップテン
こんなことが補食用としてうられてる。
基本は2糖類だな。
あとは味の好み、食べ易さなど色々嗜好があるから試してみるべし。
コンビニ補給なら大福が基本ww
>>121 補給食も携帯できる物をちびちび喰うのがベスト。
とにかく「腹が減ったと感じる前に食う」。
>豚まんとあんまん食ったら
温度よりもアンコの糖分がよかったんだと思うよ。
俺はアイスクリーム派。
たまーに、お腹がダウンヒルしちゃうけど。
俺チョコレート派w
TIAGRA3*9コンポのロードに乗っているのですが、
フロントを50-34のダブルにしたい場合、
シマノのコンパクトクランク(+BBワン)のみで、変更可能ですか?
多少の変速性能のダウンは目をつぶったとして。
ダウンヒルワロス
>>126 FDもダブル用に変更したほうがいい。どうせ安いし。
BBはそのままでOKなんだっけ?
スクエアだったらそのままで良いのか。
あれ?ティアにシマノのコンパクトってあったっけ?
130 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/13(月) 01:37:23
>>129 どこにもティアグラのコンパクトとは書いていないし、BBも交換すると書いてあるわけだが。
132 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/13(月) 01:59:02
シクロとロードの違いって? 投稿者:MTB 投稿日:2006/03/12(Sun) 12:53 No.43462
シクロとロードの違いって具体的にどう違うのでしょうか。
見た目で分かるのはタイヤがシクロだとブロックになるし
幅も広くなる、ブレーキがシクロは泥が詰まりにくいように
カンチになってるっていうのは見た目で分かりますが、フレーム
のジオメトリとか、どう違うのか、パーツもどう違ってくるのか
教えて欲しいです。
Re: シクロとロードの違いって? a - 2006/03/12(Sun) 14:26 No.43468
オフロード用の太いタイヤを入れてもフレームと干渉しないようにフォークもフレームもクリアランスをとってあるし、泥んこの中を走るからギア設定も軽め。
そのためにリアディレーラーやスプロケットはMTB用を使ったりすることもある。
ついでにリアエンドはMTBと同じ135mmってフレームもある。もちろんハブもMTB用。132mmでMTB、ロード両方いけるってのもある。
フレームのジオメトリーはロードと比べて全体的にもっさりしてることが多い(クリアランスをとるためにホイールベースが長かったり)地面をこすらないようにBB位置も高めかな。
オンロードではやっぱりロードの速さには届かず。ま、目的が違うから。
Re: シクロとロードの違いって? 佃 - 2006/03/12(Sun) 14:35 No.43469
ホイールベース長いってかリアーセンターが長いよね。ロードに
くらべると。
Re: シクロとロードの違いって? かめでタコ - 2006/03/12(Sun) 23:12 No.43499
物によりけりでしょうが、ロードに比べ直進性の高さにびっくりし、その代わりクイックなハンドリングとは程遠い味付けでした。
134 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/13(月) 02:10:56
シマノのコンポ名「105」って「ヒャクゴ」「イチマルゴ」どっち?
どうでもいいような事でスマン・・・気になったのでつい
135 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/13(月) 02:12:57
ジューゴ
わんおーふぁいぶ
>>134 「イチマルゴ」シマノの発表会でも壇上で容三君が言っていたので間違いないです。
>>136 英語読みも一瞬思ったけどシマノは日本企業なのでw
>>137 分かりました。つまらない質問にレスサンクス。
139 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/13(月) 09:30:07
>>126 >コンパクトクランク(+BBワン)のみで、変更可能ですか?
可能だけど高いよ。
50-38じゃ駄目なの?
140 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/13(月) 13:53:36
ロングライドって言葉を良く聞きますが、
一般的に何km以上のことを言うのでしょうか?
それとも各自のレベルによって変わってくるも
のなのですか?
141 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/13(月) 13:55:56
>>140 「長い」という形容詞がありますが、
一般的に長さの場合は何m以上のことを言うのでしょうか?
スポーツサイクル乗り始めた頃は片道15Kmもすっげー長く感じたなぁ。
143 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/13(月) 14:07:29
>>140 一般的な距離は100〜200キロくらいじゃないかな。
草レースより長い距離で日中走っていられる距離というわけで。
144 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/13(月) 14:13:58
146 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/13(月) 14:34:30
>>140 一般サイクリストが気軽に参加できるロングライドイベントの
センチュリーライドは、160km。初心者用のハーフで80km。
初心者なら、80km走ればロングライドと言って差し支えないんじゃないかな?
ちなみに気合の入った一般サイクリストが自分の限界に挑戦する
ロングライドイベント・ブルペは、200kmから最長で1200kmぶっ通しで走る。
また、ロードのトッププロが集う三大ツールはワンステージ15〜200km程度。
一日あたりの距離だけ見るとセンチュリーとかわらないが、
奴らは時速約40kmで毎日これを繰り返し、全ステージ約3000kmになるから凄い。
148 :
訂正:2006/03/13(月) 14:37:22
×ブルペ
○ブルベ
>>147 速度をもっと細かく言うと
グランツール平坦ステージの場合、序盤の集団の速度は35q/hくらいだけど
終盤になると60q/hくらいまで上がり、ゴールスプリント時は70q/h超
グランツールに出るようなトッププロはまさに化け物だぬ
150 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/13(月) 18:45:51
チューブを新品に交換したんですが、2、3日くらい経つと8気圧まで
入れた筈の空気が4気圧程度まで下がっています。
補充し直しましたが、また同じ結果に・・・
一度外して微小な穴が開いて無いか調べましたが皆無です。
一体原因はなんでしょう・・・?不良品ですかね?
151 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/13(月) 18:58:59
そのチューブはラテックスチューブじゃない?
ならそんなもの。
>>150 ちょっと抜けが早いかな?
バルブ付近の漏れも確認した?
銘柄・サイズは?
153 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/13(月) 19:10:36
ロード購入相談です。
今までMTBで完成車を買ったものの、部品を買い換えては
改造を繰り返してきた私を見て、嫁から神のような言葉を得ました。
適当なロードを買っても、同じことになるだろうと言う嫁の読みから、
改造しないこと数年は買い換えないことを条件に50万の予算でロード購入の許しを得ました。
改造無し、しばらくはこれ一台で過ごすならと、自転車屋では
ライトスピードシエナを薦められています。
本当はピナレロパリカーボンとか欲しいのですが予算的に無理そうです。
それと、カーボンはドンドン新しく良いものが出てくるので
私のような新しいものに直ぐ目が向いてしまう性格の人間には
向かないとも言われました。
どんなものでしょうか?
お勧めお願いします。
とりあえずその神のごとき嫁をくれ
話はそれからだ
>>153 物欲と離れた生活を送りたいなら、俺もチタンに一票。
ただ、シエナだと(そのショップがフレームをどんぐらい値引いてくれるかわからんけど)、
他のパーツに使える予算が少ないかなぁ。
フレームを一個したのTeramoにして、パーツを奢った方が総合の満足度は高いかも。
>>153 買い替えないならチタンは良い選択。
tuscanyもかっこええなぁ。
ライトスピード2台持ってるオレ様がきましたよ
でもって昨日カーボン納車。
なに乗っても一緒。絶対飽きるから。
>>151,152 ラテックスチューブではないと思います・・・
銘柄・・・忘れましたorz サイズは700×23c用フレンチです。
交換してない方のチューブは一週間くらい放置プレイでもほとんど
気圧降下しないので、やっぱり早すぎますよね。
穴あいてないならバルブ不良かな?
水見しる。
>153
10万円のを毎年一台で5年間買い換えろ。
>>153 やっぱりチタンかクロモリがオススメです。
こけたときって、意外とフレームやフォークへのダメージは少なかったりするけど、
なぜか部品はこけた時に壊れます。。。
部品にはカーボン製品を使わない方が良いですよ。
あ、"壊れたから仕方ないよね?"
つって、改造しちゃうのも手だな。 (^^)
ただ、ロードなら予備のホイールがワンセットほしいな。
しかし奥さんも甘いな、
ロードなんてまともに乗ってたら、タイヤやらチェーンやらスプロケやらの消耗品だけで
年間十万ぐらいいるで。
163 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/14(火) 01:03:15
>タイヤやらチェーンやらスプロケやらの消耗品だけで
>年間十万ぐらいいるで。
それはないやろ〜
タイヤは200Km走ったら交換。
チェーンやスプロケは黒くなったら交換。
165 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/14(火) 01:05:36
まあ、カーボンホイールを消耗品として毎年買い換えるやつもいることだしなwwwwwwwwwwww
ちょっとぐらいロードに金かけたって何だ。
パチンコとかスロットで擦ってるような馬鹿オヤジに比べたら
何と健全で素晴らしいお金の使い方なんだ
ぼくがまともに走ってた時で、年間一万五千キロ走行してて、
後輪は二千キロでダメになるから、前輪を後輪に持ってきて、フロントタイヤ新品にしてた。
10sチェーンは三千キロで交換して、スプロケが五千キロで交換。
ハブとBB、ヘッドパーツは最低年に一度はグリスアップして、
年に一度、ワイヤー類とスポーク交換。
二、三年でシューズがダメになって、クリートは、二、三ヶ月に一度交換。
・・・やっぱ十万ぐらいかかってたな。
>>153 性能で選ぶと新しい物に目がいくから、デザインとかで選べば?
好きな選手が優勝したとき乗ってた自転車とか
オーダーして世界でただ一台の自転車なら目移りしなくなるんじゃない?
デザインは早く飽きる可能性があるからダメぽ
オーダーはいいかもな、モデルチェンジしないし
170 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/14(火) 02:05:50
質問ですが
ワイヤーの交換って、簡単に出来るもんですか?
インナーを入れ替える行為だけなら簡単。インナーの張りぐあいの微調整とか
アウターも入れ替えるとかはちょっぴりだけ面倒というところか。
172 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/14(火) 04:21:07
Vitusの完成車を日本で販売しているところってあるでしょうか?
ST-R600や、ST-4400に、デュラやアルテのネームプレートは装着できますか?
現在TIAGRAを使っているのですが、安モノ感がするので。
CBAでシマノスモールパーツってのを見てみましたが、よくわかりません。
はいはいバカバカ
ハイ次
スプロケの話です
単純に考えたら
13-26Tと13-29Tでは後者の方が幅が広くて楽できる、得だ、ということになりますが
なにかデメリットはあるのでしょうか。
質問させていただきます。
最近クロモリフレームのモデルを購入した、ロード初心者です。
現状、クランプ径31.8(オーバーサイズ)のハンドル/ステムがついているのですが、
これが細身のフレームに対して妙に太くて見た目のバランスが悪く感じています。
お店で測定してもらった理想のポジションにするには、
心持ちハンドル幅も狭くしたいし、ステム長もすこし長くしたいし、ということもあるので
この際まとめて交換しようと考えています。
見た目を考えて、クランプ径を26にするかどうかで悩んでいます。
クランプ径26にしたら、(初心者でも体感できるくらいに)剛性感て
損なわれるものなのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
>>175 走る上で、ケイデンス(クランク回転数)は出来る限り一定に保った方が
効率がいいと言われているわけで。
つまり、ケイデンスを保ちながら細やかなギアチェンジで速度を上げ下げするのが
よろしいわけですよ。
そのためには、出来る限りギアの感覚は詰まっていた方が(クロスレシオと言う)
変速時のトルク負荷(一気にギアをあげるとガクンってなるっしょ?)が
小さいために体力の消耗が少ないし、速度域にあわせたギアが調整しやすい。
ただ、クロスレシオにすると全体のギア域は狭くなるわけで、
環境(アップダウンや風の強さ)の変わりやすいコースには対応しにくくなる。
そのあたりのさじ加減でスプロケは選択する物なのですよ
>>176 26の物でも、モノによりピンキリ。
それなりのモノなら大差ないかもね。つーか、今何使ってるのか知らないけど。
>>173 見栄を張るなら努力しなくちゃいかん。簡単に出来るような物はツマランよ。
今すぐティアグラのプレートを採寸、アルミでいいから削り出しして制作、
デュラエースのロゴを彫刻するべし。
180 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/14(火) 12:33:16
>>175 13-29Tのデメリットといえば、他人に見られた時に
「コイツ貧脚? プッ」
と思われること。
181がパーツ構成で脚を判断出来る能力があるって事が解った。
そんなめんどくさい削りだしだのCNCだのやるくらいなら
ロゴの部分をサンドブラストやら研磨やらで消して
上から「デュラエース」に切り抜いたカッティングシートやらペイントやらを
すればいいだけ
最近はデータがあれば、パソコンでデカールやらなんやら作れるしな
で、見る人が見れば一発でわかるわけだが。ああ、ティアグラだなってなぐあいに
でもまぁ、ロードバイクを趣味で始めるひとが増えてきた中で
完成車についていたまま、まともにふめない(あるいは平地ばっかで)52x11tを使っている人よりは
だいぶいいかと思う。
坂道でもなければ使わないし。
186 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/14(火) 12:56:53
52x11をよく踏めるよな?
5%の勾配をどんな組み合わせにして回してる?
52x11をガシガシ踏めるような人は
食事、睡眠などの
基本的な所から常人と差があるのだろう
きっと24インチホイールなんだよ。
191 :
175:2006/03/14(火) 16:05:46
けんかしてるけど
店でお任せで組んでもらったロードに12〜25がついてて、
これのトップギアなんて、ケイデンス90に保つならほぼ不要だし、
峠登るのにも膝によろしくないと思って換えようと思った
なんだ、石井か。
みんな相手すんな。
>>191 チェーンリングの歯数にもよるんじゃない?
ギアの話なんでついでに答えてやってくださいm(__)m
最近10S化し、巡航30km〜35kmぐらいで走ってますが
出だしの軽さと、ギア選択率の多さから常にインナー使ってます
スピードに乗っても、下り除いて平地ではアウター入れる事はほぼ皆無
ロードは黙ってアウターなイメージがあるんですが、みなさんどんな感じですか?
1:2でアウターって感じかな
上り気味が続くならインナー、
平地or下り気味が続くならアウター。
>>194 アウターは何T?
52〜53だったら、50Tにしてみたら?
街中だと大体どのくらいの速度で走るもんなんですか?
198 :
194:2006/03/14(火) 22:03:13
>>196 53-39/12-25です
今までトリプルのロードに乗っていて、ミドル48を常用していたので
余計にインナー多用してるんです^^;;
10%ぐらいの登りなら取りあえず大丈夫なんですが、
アウターの存在価値が下りオンリーなのも…もったいない
やっぱりコンパクトが良いのかな
ミドル 42 じゃなくて 48?
200 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/14(火) 23:05:35
オレ最近コンパクトに替えたんだけど、アウターのみになっちまった。
インナーは上りくらいでしか使わないんだろうな。
河川敷平地オンリーなので、何となくもったいない気もスル。
202 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/14(火) 23:09:17
答えてる方も初心者かよ
203 :
194:2006/03/14(火) 23:11:41
48だと大きすぎっすね、42でした A^^;
204 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/14(火) 23:13:29
>>198 14トップのスプロケにしてみたら?
スプロケなら数千円だしコンパクトより安くて手軽。
14トップ付かないフレームならコンパクトしかないけど、
普通はまずは14トップや16トップ考えるもんだ。
>>194 レースか、それに向けた追い込みじゃなければ、下り以外はほとんど
インナー使ってるな。
流してる時は35km/h以上出す事なんてほとんどないからインナーで十分。
それに、その方がスプロケをローからトップまでまんべんなく使えるから、
寿命が延びるし、一部の歯だけ減ってるのと違って交換時も惜しくない(笑)。
>>200 「河川敷平地オンリー」でコンパクトに買えた動機を聞きたいな。
>194
たんにイメージを間違っているだけ、誰がそんな事言ったんだか。
209 :
200:2006/03/15(水) 00:21:56
>>201 50/34-12/25っす。
>>206 動機ねえ・・・
(1)黒いクランクがイヤで銀のクランクにしたかった
(2)ほとんど河川敷だがたまに峠に行く(去年は箱根と日光に行ったな)
(3)同じギヤ持っててもつまんねーからコンパクトにしてみよう
こんなんでよろし?
インナーでトップ使うの?? へんな人だにゃあ
211 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/15(水) 00:32:34
漏れもヘンだと思ったんだが、その辺どうなの?
今までMTB海苔だったせいもあって、アウター、インナーともに2枚余すように
心がけているんだけどそんな必要は無いのかな?
212 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/15(水) 01:08:48
ワイヤーが伸び無い様にいつもインナーハイにしてます。
と言ってみる実験。
213 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/15(水) 01:16:04
前板でブレーキ調整について質問した者です。
自分の使っているブレーキはデュアルではないため、左右のズレの調整ネジはありません。
どなたかおわかりになる方はいらっしゃいますでしょうか?
214 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/15(水) 01:31:27
ロードって仏式バルブばっかりですが、バルブ折れたらチューブ交換何ですか?
215 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/15(水) 01:44:04
ロード以外はバルブが折れても交換しないの?
217 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/15(水) 01:51:31
仏式バルブってよくアメリカで訴訟問題に発展しなかったと思いません?
もしかしてアメリカのロードって米式なの?
218 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/15(水) 02:08:23
>>217 仏式です。でもフレンチバルブとは呼ばず、プレスタバルブと呼びます。
フリーダムバルブに改名
何をしたらバルブが折れるのか、詳しく解説キボンヌ
221 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/15(水) 07:18:25
ホースの付いてない携帯ポンプで空気を入れると50%の確立でおれる
ちなみに、俺の友達の怪力馬鹿にやらせると100%おれる
ダイソー携帯ポンプで米式に5気圧入れるアホですから・・・
222 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/15(水) 07:19:08
>>221 入れ方下手だな。
上手く高さを調整してやれよ。
最近ロード購入しまして、悩み事を聞いてください・・・
自分の購入した自転車には、カンパのペダルが付いてて
サイクルシューズを買おうとお店に向かったのですが
あまりにもスポーティと言うか・・・ボーリングシューズっぽくて
ちょっと履くのに抵抗があったので買えませんでした
自分の自転車の目的は、ダイエット兼ツーリングがメインなので
あのカツカツ歩く靴はツーリング用には向かないのかなー?と悩んでます
そこで、ロード乗っててMTB用のシューズ履いてたら
「おい!アイツなんだよあれ・・」みたいな見られ方をするでしょうか?
ロード用のシューズでもツーリングには問題ないって事であれば普通にロード用買おうと思ってます。
224 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/15(水) 07:43:22
>>223 >そこで、ロード乗っててMTB用のシューズ履いてたら
「おい!アイツなんだよあれ・・」みたいな見られ方をするでしょうか?
いや、「結構分かってるなー」「ツーリング派なんだな」みたいな目で見られると思うよ。
通勤とかで使ってる人はそういう人いっぱい居る。
>223
フラットペダルに付け替えて一般の靴で乗っとけばいいだろ。
>221
二人して不器用なだけ。
空気入れるときはホイールをフレームから外して、
地面か壁か、適当にポンプヘッドを押し付けられる場所に於いて空気入れろ。
>213
ひたすらワイヤーアウターの長さ調整。
>200
チンタラ回しすぎだろな、もっとケイデンス上げてみなさい。
229 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/15(水) 08:09:08
携帯ポンプはミニフロアポンプが一番扱い易いって、何でパナ以外のメーカーは認めないんだろ?
普通に考えりゃ横に押すより縦に押した方が効率良いって、馬鹿でもチョンでも支那畜でもわかるだろ
230 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/15(水) 08:14:18
>>223 俺もMTBシューズ派。
ロード用のも持ってるけど、ほとんど使ってない。
231 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/15(水) 08:25:50
>>229 ロードで使うには必要な空気圧にできないので、使えない商品
パナ以外でもホース付きあるがな
>>223 俺ファッションも趣味だから、時々有り得ない服装や靴でロード乗ってるぞw
絶対に目立って(浮いて)るw
235 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/15(水) 11:23:21
236 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/15(水) 12:16:54
>>221 ポンプヘッド押さえてなかったんかい
そりゃ折れるわw
237 :
187:2006/03/15(水) 13:24:45
下総の上りです。
あそこの上りは、そこまでのカーブからややカクって曲がった後の上りになり
ますから、どうも上りに入る進入ラインが悪いと勢いがなくなるのです。
イン側について行けばよかったんですが、なぜかそのあとの上りで失速しまし
た。ひるまおきているのにもかかわらずうなされます。
238 :
187:2006/03/15(水) 13:32:15
パナレーサーの空気圧計器を再び使ってみましたが、以前よりはマシに使える
ようになりましたが、押しすぎると抜けてしまうんですね?
それから、今履いているタイヤの空気圧推奨表記ですが10BARとあり
ます。ですから、パナレーサーの空気圧計器の表記にはキロなんとかと
kpaしかなく変換計算が必要になってくるのですが、よくみるとキロな
んとかとkpaでは目盛りにずれが在るじゃないですか?でちらに合わせれば
いいんでしょうか?一目盛り程度は違ったので、10psi相当も違ってくる
と思うのです。
やすゆきマルチやめて
>>234 俺はスーツ地っぽいジャケット着てロード乗ってるよ
241 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/15(水) 14:09:21
パナのラクラクポンプ(ゲージ付き)は最高で1300Kpaですか?
>>238 1bar = 1000mbar(m) = 1000hPa = 100KPa
243 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/15(水) 15:29:13
失礼します。
GIANT2004年モデルのTCRゎオークションで出品、ゎいくらくらいが妥当な値段ですかね?
パナのポンプはきちんと入るが、根元から折れるんじゃないかというほど軋む。
最高は1100kPaだと思う。
245 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/15(水) 16:34:34
246 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/15(水) 16:45:49
800Kpaって8気圧?
8気圧あったらだいたいのクリスチャータイヤはOKだよね?
スリックMTBは6気圧で事足りるとか
>>243 デコチャリサイトに居そうな輩の文体だな
248 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/15(水) 16:52:19
>227
ありがとうございます。
ワイヤーアウターとは、どの部品のことでしょうか?
ちょっとは自分で調べろ
>>248 ワイヤーって二重になってるじゃん?その外側の奴よ。
つーか、取り付け位置をセンターに持って来て固定したらいいんじゃねーの?
253 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/15(水) 17:30:08
254 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/15(水) 18:02:51
オクタリンクをはめなおす場合、クランクをどこに入れてもはまりますか?
255 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/15(水) 18:03:47
○rz.............................................................
257 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/15(水) 18:18:57
当方、フレームからロードバイクを組み立てている初心者です。
ロードエンドにWレバーの古いフレームで組んでいるのですが、
ブレーキキャリパーはノーマルとロングリーチ、どちらを使えば良いでしょうか?
ホイールはシマノのWH-R500でハブ軸中心からブレーキ取り付け穴までの距離はフロント約360mm、リア約368mmです。
よろしくお願いします。
>>257 フレームにホイールをセットして、リムのシュー当たり面中央から、
ブレーキ取り付け穴中央の距離を計測したらいいんじゃないの?
259 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/15(水) 18:47:58
>>258 すみません、その通りです。
取り付け穴からリムまでの距離はフロント52mmでしたから、リアは60mmですね。
本当ならこれで分かるのでしょうが、アーチの長さがどこからどこまでの物なのかわからないので…。
ちなみに、シマノの場合、リーチは
ノーマル→39〜49ミリ
ロングアーチ→47〜57ミリ
261 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/15(水) 18:56:12
チューブラータイヤ買いました。
バルブの付け根が壊れていたらしく装着後数キロであぼ〜ん・・・
こういう場合・・・俺は救済されるのでしょうか?!・・・・・・・・
262 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/15(水) 19:00:40
ローディーに米式マニアっているの?
263 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/15(水) 19:02:07
>>260 ということはロングにした方が良いという事でしょうか?
でもそうするとリアがとどかないですね…。
264 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/15(水) 19:45:16
>>261 まっすぐ装着したの?
ちゃんと乾くのまったの?
265 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/15(水) 19:52:38
>>264 テープで装着し、問題は無かったと思います。
一度貼って走ったタイヤを返品するのはどうなのでしょうか・・・良くある事ならそうしたい・・・
266 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/15(水) 19:58:35
>>265 「問題は無かった」ことの証明がほとんど不可能じゃない?
「斜めに接着しただろ」とか「ちゃんと固着する前に峠攻めてずれた」とか
言われたら、反論しようがない。
そりゃ、確かに不良品率が結構高めだし、バルブ根元が壊れてるものもあるけどさ。
買って装着前に確認して返品しなきゃ、常識的に考えて無理。
一応店員に一言文句言って無理なら諦めれ。
もしその製品でそういうクレーム多いならば返品に応じるし、そうじゃなきゃ断られる。
冷静な口調で強気に交渉。
268 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/15(水) 20:02:45
で、アボンヌしたタイヤは何?
ラリーだったら
>>261をスッコロス
269 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/15(水) 20:04:02
DURAで9s→10sにする場合、交換に必要なパーツってどれとどれでしょうか。
スプロケ、デュアルコントロールレバー、チェーンは分かりますが
リアディレイラーやフロントディレイラー、フロントチェーンリングは交換必要ですか?
ついでに交換しておいた方がいいパーツ(77→78で性能が上がってるパーツ)もお教え下さい。
ブレーキキャリパーはそのままでいいですよね?
ブレーキパッドやブレーキの船は交換お勧めですか?
「最安コース」「贅沢コース」をお教え下さい。
リヤスプロケを12-23から12-27に交換したら
チェーンのコマ数も変更しなきゃダメですか?
>>270 現在、インナー×ローでRDに余裕あるならそのままで大丈夫かも。
アウター×ローは使わないもんね。
272 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/15(水) 20:23:54
コリマのエアロシートピラーなくなっちゃったの?
前から見たら2mmくらいの分厚さで、S,M,Lの長さの設定のある奴。
金たまったら軽量化とエアロ効果考えて買おうと思ってたのにな〜
タキザワのカタログに載ってないけど、もう無いの?
273 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/15(水) 20:25:19
>>269 DURAで9s→10sってRDはそのままじゃなかったっけ?
>>269 最安→STI チェーン リアスプロケット (フロントチェーンリングは次点)
一番不用なのがリアディレーラー
ブレーキキャリパー・船は格段に剛性・制動力アップ
275 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/15(水) 20:28:00
>>256 8つの溝とクランクの溝各部分に対応したところがあるんですか?
277 :
269:2006/03/15(水) 20:55:21
>>274 レス有難うございます。
う〜ん、フロントチェーンリングは安いから変えちゃおうと思います。
リアディレイラーは了解致しましたがフロントディレイラーはそのままでいいんでしょうか?
ブレーキキャリパーは替えるだけの価値あるでしょうか?
77DURAとの差があるのは確かですが、77DURAに戻れないほど差あるでしょうか。
貧乏なので船だけでもOKですか?
パッドが77と78で大きく変わったのか、キャリパー剛性が変わったのか、どちらでしょうか。
>>277 悩むなら換えたほうが、より変速性能が上がるから換えちゃえば?
ブレーキは、アーチ剛性が上がったな、って俺は感じたけど。
ま、とりあえずシューだけ換えて、大差無かったら本体も交換したらいいんじゃない?
シューは消耗品だしさ。
279 :
269:2006/03/15(水) 21:04:08
レス有難うございます。
>>278 >悩むなら換えたほうが、より変速性能が上がるから換えちゃえば?
う〜ん、どれくらい上がるのか分からないから悩む・・・安くないし。
>ブレーキは、アーチ剛性が上がったな、って俺は感じたけど。
そうですか、パッドは同じような感じですか。
77DURAもアーチ剛性に不満なかったんですが・・・もっと上がったんですね。
>ま、とりあえずシューだけ換えて、大差無かったら本体も交換したらいいんじゃない?
なるほど! そのうちどうせ交換時期きますからこれはそのときでいいわけですね。
280 :
257:2006/03/15(水) 21:05:11
私は結局ロングとノーマル、どちらを買えば良いのでしょうか…?
たびたび申し訳ないです。
>>280 その実測値は、ボルト穴中心からリムの何処までを計測した数値?
>>257 大雑把に言うと
フロントダブルならノーマル
フロントトリプルならロング
フロントダブルでもギア歯数差がワイドなやつだとロングかも。
>>282 それはRDだ!
と釣られれば満足ですか?
>>281 ハブ軸中心からボルト穴までじゃないの?
700Cだからあとは自分で調べて答えろって事では。
285 :
284:2006/03/15(水) 21:44:01
あ、後で答えてたか
すまん俺にはワカラソ
286 :
281:2006/03/15(水) 21:46:46
288 :
257:2006/03/15(水) 22:24:29
>>281 ボルト穴からリムのブレーキ当たり面中心の距離です。
いろいろ画像を見漁ってみましたが、私のはかなり長いようですね…。
289 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/15(水) 22:44:59
>>288 なるほど、そうなると、例えばシマノの57mmアーチをリアに使う場合、
リムのシュー当たり面中心からリムの縁までの距離が、
3mm(60-57、中心ズレ分)+シュー高さの半分+マージン分(1〜2mm位?)で〜、
シュー高さって何mmだ?10mm位?ちと手元になくて分かんないから10mmと仮定するね。
で、なんだややこしいな、え〜と、最初に戻ると、
さっき計測したシュー当たり面中心ポイントから
リムの縁までが10mm(シュー高さが仮定値の為変動)あればギリギリ大丈夫って事かな?
290 :
272:2006/03/15(水) 22:49:48
>>287 ぢゃいあんのはあんまり薄くないからコリマほどかっこよくない・・・。
この2つから選ぶしかないのかなあ。
291 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/16(木) 01:00:26
>>288 とりあえず、フロントには現行シマノのロングアーチが使えそうだから、
フロント用だけ買ってみて、リアにあてがってみるってのはどう?
取り付けボルト長が違うけどサイズ確認するのには問題無いっしょ。
ランドナーに乗ってるパーツヲタは自意識過剰で気持ち悪いです
293 :
223:2006/03/16(木) 06:28:23
いっぱいレスありがとうです。
結構ロード海苔でも普通靴orMTB用とか履いてる人多いんですね、安心しました。
アディダスのエルモロ?が自分はまだ普通靴ぽくてヨサゲだったので試に買ってみます
ただ、カンパのペダルが勿体無い・・・・SPD-Rで普通のスポーツ靴っぽいのがあればいいのに・・
>288
もしかしてエンドからブレーキまでをステーやフォークに沿って斜めに測ってないか。
左右エンド幅が前後で違うんだから斜めに測っていれば前後で違っちまうわな。
どっちにしろ素人計測を文章で説明されてもマトモな答えが出るわけ無いでしょ。
とっとと店に持っていって見て貰え。
296 :
257:2006/03/16(木) 09:50:40
>>294 素人計測ですが、エンドに適当な棒をかませて中心から測りました。
実際に前後にホイールをはめてみても前後で10mm弱の差がありました。
ロードエンドなのでリアは位置が多少前後しますが、一応平均値を出したつもりです。
とりあえず、今日行きつけのショップに行くのでメジャーと格闘してきます。
レスくださった皆さん、ありがとうございました。
297 :
257:2006/03/16(木) 12:21:24
BR-A550を購入しました。
>>289さんの言うとおりリアはギリギリでした。
グレードもそこそこで大満足です。
本当にありがとうございました。
>>297 ほほう、無事に付いたんだ。よかったね。
299 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/16(木) 15:46:25
フレームのサイズはどこに書いてありますか?
古いトレックのロード自転車です。
春夏につける指きりグローブの意義はなんですか
転倒時の怪我軽減以外で。
滑り止め、汗拭き、若干の衝撃吸収
汗拭きに有効なら重宝ですね
303 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/16(木) 17:25:46
>>302 グローブの摩擦のおかげで、
グローブ無しよりもハンドルバーを握る力が小さくて済む。
長距離乗ると、この差はでかいよ。
>>299 TREKだったら、シートチューブ前側にサイズ書いたシール貼ってない?
304 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/16(木) 17:47:06
最近ロードに乗り始めました。最近FDとチェーンが擦れる音がしてきました。
たぶんワイヤーの初期伸びですよね。解決するのにFDのネジをいじっても
直りませんでした。
FDを取り付けるところから作業したほうがいいですか?
それともワイヤー引っ張り直したほうが良いですか?
>>304 FDは外さなくていい。
(たぶん余計とっちらかる)
ワイヤーは一旦外して、FDのネジの調整(ロー側の調整)から。
(シマノのサイトに取説あるから、それ見てやればいい)
ワイヤーの初期伸びなら、FD本体はなんもいじらないよ。
ワイヤーのどっかにあるアジャスターを回すだけ。
FDとチェーンが擦れるっても、
チェーンが極端に斜めになるギヤの組み合わせだと擦れて当然だから、
変速がスパッと決まるかどうかを優先した方がいいよ。
306 :
304:2006/03/16(木) 20:18:07
>>305 ありがとう。
作業してみました。結果、「ソラだしこんなものだな、まぁいっか」のレベルまでいきました。
最初、シマノの説明書がロー側ボルトとトップ側を間違えているようで何度やっても
上手くいかなかったけど構造を理解して作業したら、そこそこ変速するようになりました( ^∀^)
その顔文字は挑発するときの・・・
>>306 2chで顔文字使うのは気をつけた方がよろし
えー
FDやRDのTOP側調整をワイヤーを張らず、手で持っていって
調整してからワイヤーを張るやり方を勧める人がいますけど
マニュアルではワイヤー張ってから調整となっています。
皆さんはどちらの方法でやってますか?
>>310 RD(ロー側調整のことだよね?)はともかく、
FDはバネが強いから大変だと思うけどな…。
やりやすい方法でやればいいんでない?
自分はワイヤー張ってから(変速して動かして)やるけど。
312 :
サイクル情報掲示板より:2006/03/17(金) 01:31:22
最近ロードに乗り始めたものです。
今、8sのスプロケットと8sのSTIを使っているんですが、今度RDを105に変えようと思っています。
そこで質問なんですが、スプロケとSTIは8専用なのにRDだけは9というのは可能なんでしょうか?
もし知っていらっしゃる方、実際に試してみた方などいましたらどのようなのか教えてください。
314 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/17(金) 01:42:54
シートピラーをカーボン化したいと思ってるんですが、
色々見ているとカーボンピラーは固定するのにクランプで
固定するみたいですが、今の自分のフレームはピラーを嵌めるパイプ
を六角ネジで締めて固定する昔ながらのタイプのものですが、これでは
もしかしてカーボンピラー化は出来ませんか?
315 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/17(金) 01:53:55
チャリQロードってどうですかね?
>>310 ワイヤー張って、そのワイヤーを手で引っ張った方がラクです。
>>310 最近どっかのスレでカキコしたけど、
仕組みを理解するために、ワイヤーなしの状態で観察してみろと言った事はある。
でも調整は説明書通りやったほうがいいよ。
312の類いの質問、簡単なテンプレ作ったほうがよさそうだな。。
買ってから半年以内のロードです。
立って漕ぐと足元でカリカリコリコリ鳴りはじめました。うちから四時間かかるところで発生したのでそのまま乗り続け
その後走行中に、ボトムブラケットシェルとかハンガーとか呼ばれる部位の面(ツラ)にねじこんである薄い輪が
はずれているのを発見、手でねじこみましたが、合う工具がわからないのでそこはそのまま、異音もそのままです。
ビンディングを外しても鳴るし、クランクボルトとペダルを増し閉めしても直らないので
BBかクランク兄弟ペダルがいけないようなきがします。
BBがおかしかった場合、
容易な解決法はありますか。それとも買った店で診てもらったほうがいいでしょうか。
ちゃんと締めて直ればそれまでだし、
BBにダメージがあれば交換。
321 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/17(金) 10:21:10
>>319 ベアリングの玉押しが緩んでしまったのだが、
酷いね、完成車なら素人の組立としか思えないね。
かくいうオレも、昔フリーを分解掃除した後玉押しの締めが甘くて
走ってる最中緩んでしまい、玉を全部ばらまいた事が有る。
コンポーネントのブレーキのグレードをあげれば制動力はあがりますか?
ブレーキの効きは確かによくなる。
ただタイヤのグリップは変わらんから、
わざと悪く言えば、簡単にロック・スリップするようになる。
324 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/17(金) 13:22:24
>>321 著名なプロショップで組んでもらったので、それはないかと。
327 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/17(金) 14:21:16
>>324 ちなみにシマノは自転車メーカーではない。
329 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/17(金) 18:40:57
初めてロードバイクを購入する予定なんですが、車以外で必要なものを教えていただけませんか?
思い当たるものはこれくらいですが、他にいるものがあったら教えてください。
@ヘルメット
Aライト
Bグローブ
Cメンテナンス用具←このあたりを詳しくお願いします?
また、いくらぐらいかかるものですが大体の金額でもいいので教えてください。
>326
マトモに説明も出来ない奴が何を言っているやら。
331 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/17(金) 18:50:18
ウエアとサングラス
ウエアは無くても何とかなるが、サングラスは必需品
>>326 それは、所謂「著名なプロショップ」の仕事じゃないですね。
>>329 空気入れ(おうち用、携帯用)
アーレンキー一式
オイル(チェーン用)
グリス
パーツクリーナー
スタンド
>>329 鍵/トレーニングなどで長時間停める予定がなければ小型の物、
街乗りなどで長時間停める必要があるならゴツいやつ。
リアフラッシャー/夜走るなら欲しい
スピードメーター/無くてもいいけど、あった方が確実に楽しい
ボトルケージ/必須
工具は
・ドライバー/プラスの1番、2番とマイナスの2番
・六角レンチ/1.5〜6mmは必須。パーツによっては8mmとか10mmとか(セットで2000円ぐらいから)
・ポンプ/ママチャリ用だと普通ロードバイクで使うバルブにははいらん。
そしてロードで空気圧の管理は超大事(2000円〜)
・携帯ポンプ/これないとパンクした時泣く。(2000円〜)
・予備チューブ/とりあえず持っておいて安心
・タイヤレバー/パンク時にタイヤ外すのにつかう。安い。
・パーツクリーナー/ドロドロになったパーツ・チェーンの洗浄に
・チェーンオイル
裾バンドもあると便利
100円均一ので十分
337 :
329:2006/03/17(金) 19:37:55
>>331,333,334,335,336
皆さんありがとうございます。
僕は、メガネっ子なんですがやっぱりサングラスは必需品?
ペダルは足が固定されるのが怖いんでフラットにしようと思ってます。
これらの小物を買う時は、バイクを買う時に一緒に購入して値切りの材料(サービスでつけてもらう等)
に使うか、それともネット(通販、オークション)で安いものを探し出して買うのとどちらがお得かなぁ?
あぁ、以外に必要な物って多いですね大体4,5万くらいですかね全てそろえようとすると・・・
メガネなら初期投資としてのサングラスは要らないと思う。
まぁ4・5万あればひととおり揃うかな
初期投資じゃないけど、一番金がかかるのはウエア類・・気をつけろ。
体と接する道具は妥協して安いものは買わない方がいい。
ウェアなんていらないよ
オレはもう2年普段着で乗ってる
身に着けるもので必需品なのはメットだけ
カタチにとらわれて楽しむことの本質を見失わないようにね
せめてグローブくらい買おうよ・・
金がなくてウエア買えないまま結構な剛脚になってしまったりするとCR等でものすごく浮いてしまうのでやっぱりカタチから入ったほうがいいよ
>>343 他人と比較してどうするんだよ
必要だから買うんだよ。
345 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/17(金) 20:15:45
それでは必要を感じなければ買わなくていいんですね?
普段着でロードに乗ってCRへ行くと、キメキメローディーさんがこっちを訝しげに見てくるのですが、
気にしないことにします。
自意識過剰なんじゃないの?
ケツ(というか股間の皮)が弱い人はレーパン必須。
乗り始めの頃チノパンで一日100km以上走ってたらえらいグロ画像になって完治するのに半年ぐらいかかった。
348 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/17(金) 20:19:02
必要になったらかえばいい。
349 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/17(金) 20:19:07
>>345 自意識過剰。気にする必要は無いよ
俺も作務衣で走ることあるけど、別に人に見られてどうにかなるわけじゃないし。
冬にダウンコート着るのはさすがに空気抵抗が大きくて大変だから、専用のウエア買った。
そんな感じでいいんでない?
別に見ないよ。そんな人は珍しくもないし。
相手がどんな服装だろうと、見てくる奴は見てくる。
体格だったり車種だったり。
でもウエアじゃないからプッなんて思うウエア厨は聞いたこと無いぞ
俺は普通に失笑するけどな>普段着ロード
なんのためにロード買ったんだコイツ?キチガイか?wwってかんじで
つ 目が見えないグラサン
>>329 初めてってほんとの初めて?
フラバやMTBからの乗り換えじゃなくて通勤や通学のママチャリしか自転車の経験がないの?
それからバイクは何を買おうとしてますか?
バイクの経験と何を買うかでアドバイスもかなり違ってくると思うよ
ロード初めての人はタイヤの細さとサドルの高さにまず驚くんじゃないかな…
356 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/17(金) 20:39:26
シートピラーをカーボン化したいと思ってるんですが、
色々見ているとカーボンピラーは固定するのにクランプで
固定するみたいですが、今の自分のフレームはピラーを嵌めるパイプ
を六角ネジで締めて固定する昔ながらのタイプのものですが、これでは
もしかしてカーボンピラー化は出来ませんか?
>>356 もちろんピラー径があえば普通にできます。
>今の自分のフレームはピラーを嵌めるパイプ
>を六角ネジで締めて固定する昔ながらのタイプ
これって普通じゃないの?
>>358 シートクランプを後づけするのではなく、
シートチューブ上端に直接クランプボルト台座がついているフレームってことだろ。
クロモリなら今でも普通にあるが。
問題は、カーボンピラーが巧く締め付けられるかだな。
割りをちょっと削ってもっと締まるようにするとか
362 :
329:2006/03/17(金) 22:20:14
>>355 今まではいわゆるママチャリですロードバイクは初めてです。
使用目的としては、レースに出るような使い方ではなく土日ツーリングメインで、
バリバリロードではなくスペシャライズドのセクオイアのようなコンセプトを考えています。
>>362 タイヤレバー
替えチューブ
インフレータ
パッチ
糊
チューブラなら、替えのタイヤ。
後は根性
じゃなくて、チューブ交換の練習。
あと、スポークが折れたとかの場合のために、輪行袋と金
乗り始めて6ヶ月経ったんですけど、出だしの時逆向きに漕ぐとチェーンが
外れるんです。外観みたり、メンテ本見ても原因がよーわからんです。
チェーンが伸びてるんでしょうかね?
・Bテンションの緩み
・プーリーの回転が悪い
・左右の可動制限
チェックするのは、とりあえずそんなとこか。
>>364 ナナメ掛けしてない?症状が出たのはいつ頃から?
ま、ある程度はしょうがないかと。
俺のも選択ギア組み合わせによっては起きるよ。
フリーの逆回転抵抗大も。
上側チェーン送られるもフリーが回り難く弛みチェーン外れ、
下側チェーンはRDのテンションスプリング君が動きを吸収。とか。
輪行袋ってどんなときに使うの?
俺の自転車ってホイール外しても長辺1m以上あるんだけど…
あと、外したホイールってフレームのどの辺にまとめておくのがいいの?
>>367 > フリーの逆回転抵抗大も。
> 上側チェーン送られるもフリーが回り難く弛みチェーン外れ、
何で片方向の回転だけ抵抗が変わるの?
手荷物料金を取られないかどうかは各交通機関による。JRはOK。
高速バスはダメらしい。
372 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/18(土) 01:48:47
シマノDURAのインジケーターユニットって、あると便利ですか?
2gが気にならなくて800円もあるなら買い。
>>372 インジケータが必要だと思うなら付けたらいいじゃん。
>>370 オーストリッチの輪行バッグが大体 8000 円前後か
日本サイクリング協会に 1000 円払ってサイクリングタッグとやらを取得すれば
サイクリングヤマト便とやらで輸送できるんだな
値段はヤマト便 60kg 相当らしいから大阪→東京で 2,520 円くらいか
シフトケーブル変えようとしてついてるケーブルのタイコが巻き込まれて取れなくなったんだが、
店もってくしかない?タイコのついてる側に残りのケーブル引っ張り出しちゃって
真上に引っ張ってもだめだった。
378 :
364:2006/03/18(土) 09:29:53
>365 >366 >367
レスありがとうございます。
参考にしていじってみます。
379 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/18(土) 09:55:51
ブレーキキャリパーのアーチサイズに49oと57oがありますが
これらの用途の違いは何ですか?
たとえばタイヤの太さで使えたり使えなかったりするのでしょうか?
タイヤの太さよりも取り付け穴の位置かな
27インチ対応のフレームだとロングアーチでないと届かなかったり。
>>379 28C以上の太いタイヤを付けられたり泥よけが付けられるように作られたフレームは
ロングアーチ用だね。
ショートアーチでも28C付けられる事もあるけどね・・・・。
382 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/18(土) 10:14:37
運動不足解消のためにロードバイク購入を考えてますが
初めてな門で 最初は安いやつをと考えてます
50000程度で初心者用のがあったら教えてください
スギムラとか、リターンオフとかか?
リターンオフはマジお勧めしないけど。
できれば10万にならないか?
384 :
379:2006/03/18(土) 10:19:35
>>380>>381 どうもです。
ではロング持ってればすべてに対応できるということですか?
ショートの存在の意味は?
385 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/18(土) 10:22:57
>>382 あと一万だしてジャイアントの一番安いロードにしなよ。
これが最低ライン。
これより安いはちとねえ。
386 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/18(土) 10:43:14
スポーツマンの多いスレだけあって朝から活発だ
>385 ジャイアントのロードってのが自転車屋さん
のセールで40000くらいで売ってあるんだけど 型番
は忘れたが とりあえずここのメーカーのだったら 最低限
のロードとしての品質は大丈夫ってことかな?
382
387 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/18(土) 10:55:31
>>384 短い方がたわみにくいからかっちり効く。あとちょっぴり軽い。
388 :
379:2006/03/18(土) 11:34:48
>384
ブレーキアーチサイズはフレームとフォークに依存するので、
ショートアーチ付いているけど太いタイヤ履かせたいのでロングアーチにするみたいな
乗り手の意図で勝手に変えるとかは出来ないよ。
交換なら現行で付いて居るものと同じサイズしか付かない。
>>386 ジャイアントの一番安いロード OCR3
391 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/18(土) 19:05:59
ツール選手はサドルのすごい前のほうに座ってますけど、あれは漕ぎやすさを重視しているのですか?
初心者が無理に真似する必要はないですよね?
俺はどの分野でも、入門者こそ「廉価品」(ocr-3とか)を買うよりも
「定番」と言われるようなの(TCRとか)を買っとく方がいいと思う。
もっともocr-3は粗悪品ではないので
財布の都合ではそれも十分アリとは思う。
393 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/18(土) 19:40:44
峠でTTしたりして、思いっきり負荷をかけると
腰辺りの背骨の両脇の筋肉が疲れるのですが
これでいいのかな?
この疲れが原因でタイムがのびないような気が
するんです。
>>393 そこの筋肉は凄く重要。
ヒルクラでしかそこが疲れないってことは、平地のペダリングで
体幹を使い切れていないんじゃないかな。
背骨の両脇の筋肉?中央あたりではなく?
やはり、疲れる=まだ未熟もしくは未開発
なんでしょうから、引き続きトレってくださいとしか言いようが、
一度、TTやるとしますでしょ?それで限界付近まで心拍数があがり
そのあと、超回復?みたいな現象がおこって楽に走れるようになる。
この手のトレーニングが一番大事なような気がするんですよね。
もうちょい暖かくなったら、例のあそこでTTしようとかんがえてまーす
>>391 最近はむしろ後ろ乗りが流行っていると思うんだが…
ヒルクラとかでかなり前にポジションずらす選手はいるけどね。
前乗りの方が強いトルクはかけやすいが、
素人がやるとあっという間に筋肉が乳酸いっぱいになるので、
そうそうやる機会はないと思う。
これからの時代は、前乗り高トルク型か?
398 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/18(土) 21:45:20
ディスクホイール使うと30km/hが31km/hになりますか?
ディープリムだと30km/hが30.5km/hってとこ?
ヒルクラは前乗りになるでしょ。
勾配の分だけ後乗りにさせられてしまうわけだから。
>393
疲れが原因なんじゃなくて
そこの筋肉が簡単に疲れるほど貧弱なのがタイムのでない原因。
401 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/18(土) 22:52:40
ハンドル・ステムの交換を考えています。
サイクルベースあさひのサイトにクランプ径が間違うといけないからステムとハンドルは同じメーカーにするほうがいいと書いてありますが、クランプ径以外に同じメーカにするメリットってありますか?
それとも、クランプ径さえあっていれば他メーカーでもまったく問題ないですか?
それと、ハンドル・ステム交換をする際には工具や部品等何が必要ですか?
六角レンチは持っていますが、他に何か必要ですか?
よろしくお願いします。
>>401 クランプ系があっていれば問題なし。
交換は六角レンチがあればOK。あとグリス持ってなかったら用意しておいた方がいい。
ついでにあると便利なのが、糸をつけた五円玉。
403 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/18(土) 23:05:15
サス無しのクロスバイクだって広い意味ではフラットバーロードじゃないか、別に差別しなくてもいいだろ?
一部のロード乗りが「フラットバーロードだって?街乗りクロスがロード名乗るなよなボケ」みたいなアホな事言うのと同じ次元だろ?
阿呆な差別意識持つなよ、情けない
クランプ径が同じであれば問題ない。
が、ハンドルとステムのメーカーが違うと見た目が悪い。
また、交換の際にはアレンキーとグリスも忘れてはならない。
>401
後必要というわけではないが、バーテープの交換やケーブルのアウターの交換なんかも
一緒にやっとくと手間が省ける。
406 :
401:2006/03/18(土) 23:11:44
>>402 糸をつけた5円玉?
どう使うんですか?
>>405 ケーブルのアウター交換なんて簡単にできるものですか?
メリットは?
407 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/18(土) 23:14:46
糸つけた五円玉なんに使うんだ?
408 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/18(土) 23:18:29
俺は糸つけた50円玉を使ってるぜ。
409 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/18(土) 23:41:33
ポジション決める時に、垂直を出すのに使うんじゃなかったっけ?
糸つけた5円玉/50円玉は、ステムとホイールの方向を同期とるのに便利。
411 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/19(日) 00:01:19
>403
お前はアフォか
サス無しのMTBも広義のロードバイクでOK?
>>412 そもそも、昔のMTBはサスなんてなかったんじゃが…ごほごほ
415 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/19(日) 00:13:41
>>413 ステムのフロントキャップの中央から糸垂らす。
五円玉がホイール(タイヤ)の中央にくればOK。
おおざっぱな人は黙視でもそんなに問題ないけどね。
417 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/19(日) 01:30:24
シマノの105を使用していますが、アウターのチェーンリングのみの交換はできますか?
純正でも他社製品でもかまいません。
418 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/19(日) 01:49:13
>>417 普通に出来るよ。
PCD130mmの物 買ってね。
PCD110mmのは、付かないよ。
419 :
418:2006/03/19(日) 01:50:13
ダブルの話ね
420 :
417:2006/03/19(日) 01:58:26
>>418 レスサンクスです。
52から50にチェーンリング交換しようと思ってるのですが、調整の必要なところはどこですか?
421 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/19(日) 02:49:31
>>417 とりあえず調整の必要は無いです。
厳密に言えば、FDの位置調整・チェーンを1コマカットするのがいいですが・・・
それと変速性能で言えば、やっぱりシマノ純製を使うのが一番だと思います。
他社のでは変速性能が落ちる場合があります。
フルシマノをフルカンパにしても変速性能はガタ落ちです。
423 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/19(日) 05:59:30
>>417 10sならいっそのことチェーンリングだけDURAにしちゃえ
>>417 9速105用ならオリジナルがあったはず。
10速は知らね。
>401
ハンドルにプリントしてある位置決めマーキングが自社ステムのクランプ幅に合わせてあったりするから
一応メーカーとブランドを揃えておくと左右とか角度を決めるときにやり易い場合はある。
デダのニュートンハンドルとニュートンステムとかな。
もっともそういうことを全然やってないブランドもあるのでその限りではないけどね。
千葉県の大網の近辺のどこか
428 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/19(日) 17:02:34
カンパのレコードですらシマノ105よりも性能・精度は下ってマジっすか?
じゃあカンパの部品って単にコレクターズアイテムでしかない訳ですか?
やっぱり日本人が得意とする小さなモノにアレコレ詰め込むモノ造りの技術
は外タレには真似できないんでしょうね
>>428 そんな事無いと思うけど・・・。
何処で聞いたん?
外食減らしてフルレコ買った俺が悲しくなるじゃないか・・・
430 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/19(日) 17:11:41
>>428 精度が低いのは事実出し、実物を手にしてみれば作りのいい加減さもはっきりわかる。
でもカンパにはブランド価値という強みがある。
シマノパーツの性能が圧倒的に優れていて、カンパのお膝元のイタリアでもシマノの方が人気が
あろうとも、日本ではカンパ=高級、シマノ=みんな使ってるであることに変わりは無い。
変速がガチャガチャだろと重量でサバを読んでいようとカンパったらカンパ、カンパが一番なの!
もうね、「カンパ」ってだけで勝ちなんですよ
432 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/19(日) 17:21:12
カンパのラチェット音って結構うるさいと聞いたことがあるんだけど本当ですか?
実は昨日CRですれ違ったロードが、まるでママチャリのようなラチェット音
だったので。
レコードは無理でもコーラスくらいならと前から思っていたんだけど、もし昨日
のやつがカンパだったら止めとこうかなあ。
>>432 確かにうるさいよ。
でもあの音をよく聞くのは足が止まっているってことだから(ry
それとコンポをカンパにしたからといってホイールまでカンパにしなければいけないわけではないです。
要は何処のハブを使うかって事だしね。
カンパニョーロは日独伊のイタリアメーカーか
国だけで判断すると美的センスは優れてても技術が優れているとは言えないような…
シマノが製品とするならカンパは骨董品・・・かな。
使うというよりは眺めて楽しむもの。
実際ツールドフランスでもほとんどの選手がシマノ使いだといことを
考えてもカンパは・・・まぁ芸術品ですよ
437 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/19(日) 17:32:18
ん?それじゃ割と評判のいいユーラスも実は糞だってこと?
レコードのハブ使ってるんでしょあれ
カンパハブでも粘度の高いグリスに換えれば音は小さく出来るよ。
向こうって2進法かなんかだっけ?それで日本と根本的な設計思想も
違うとかどっかで読んだことがあったな
でもアルファロメオTZ2なんかは絶対日本では作れない。
世界大戦時に巨大な砲身を製造できたのはイタリアだね。日本じゃ結局作れなかった。
>>437 どこにレコハブは糞だと書いてあるんだい?
ポルシェやドカティなんかお国柄が良く出てるね。
性能はスペック的に国産に劣るとしても独特の人を魅了する
モノを作るセンスは凄い。
443 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/19(日) 17:42:46
デザインの寒波、性能の島野ってことだぬ
444 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/19(日) 17:46:37
やっぱりユーラスは糞なんだな
ということはBORAも糞?
>>444 誰も糞なんて言ってねーだろ
つーかユーラスぐらい自分で買って確かめろビンボー人
>>440 イタリア人がどんなに頑張ってもカローラを作れない現実w
俺がシマノで組んでたときゃ、100km走ると、もう乗りたくなくなった。
カンパに組替えたら200km走ったあとでもまだ走り続くられる。
STIがどうしてもダメだった。あと異様にデカく形の悪いブラケットは親指の付け根が痛い。
対してエルゴはとても心地よい。
変速スピードはヅラにはかなわないが、変速って先を読んで行うもんだから、ハンディにならない。
とっさのときを考えれば、ガツンを効く島野のブレーキよりコントロールしやすいカンパの方が安心感は数段上だな。
つまりシマノは瞬時の変速が可能だがカンパには出来ない。
シマノのブレーキはよく効くがカンパのブレーキは全然効かない。
こういうこと?
カンパ厨必死なだ、ぷ
↓もうすぐイタリアは熱いとか言い出すんじゃね、ぷぷ
450 :
447:2006/03/19(日) 17:56:06
俺の場合はカンパしか選び様がないんだが、シマノの方がいい奴もいるんだろうと思う。
両方乗って合うほうを選べってこった
両方使えばわかるが
カンパは「所有欲」を満たしてくれる。
シマノはどこまでも道具臭い
俺もシマノのSTIレバーが手に馴染まなかったからカンパにした口だけど、STIレバーはマウスを
クリックするような軽い動作で変速してくれるのに対して、エルゴパワーは重いレバーを力を込め
てガチガチと動かす感じが原始的で繊細さの欠片もない。
それと頻繁に変速すると手が疲れてしまうので変速の回数が大幅に減って、結果的に変速の渋さ
を感じる回数も減るのはある意味秀逸。
453 :
447:2006/03/19(日) 18:01:52
>>448 シマノ厨は日本語を理解できないようだな。
よく憶えておけ。
お前の好きな島野はお前の好きなチョッパリが作ったものだ。
靖国参拝する首相がいる国で作られてるんだ。ププッ
>>451 所有欲を満たすには仕上げが汚すぎるけどなwww
それに差別化を図れるほど少なくも無いから威張りも効かないし。
やっぱSRAMに期待しようぜw
455 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/19(日) 18:03:37
カンパ厨さんが嫌韓論に摩り替えて逃げちゃいました(w
クランクでちょっと目立ちたいならFSAだろw
へん、あんなチーズばっか食ってワキガばっかりなイタ公が作ったコンポなんて
イラネ(^o^;)
エルゴパワーに貼ってあるカーボン柄のシールはいらない気がする。
いきなり話が飛びますことをまずはお許し下さい。
では、質問に入ります。
最近自転車に興味がでて、ロードに乗り始めてからツールドフランスの
ダイジェスト映像を見まくって楽しんでいますが、一つの事に気がつき
ました。黒人選手が全くいないんです。
これって何ででしょうか?差別的な問題がまだあるのでしょうか?
それとも黒人が出場したら脅威になりすぎて毎年マイヨが総黒人に
なってしまうとか・・・そんなことを暗に恐れているのでしょうか?
地元で練習しにくいんじゃない?
パーツ供給とか問題ありそう。
冬のオリンピックにもほとんど出ていないでしょ。それと同じ理由だよ。
要するに金が無い。
道路網の整備が進んでいない+機材に掛ける金が無いxスポンサー企業が存在しない=アフリカは不毛地帯
肌の色で差別をして色は大相撲だけ。
♪生まれた〜ところ〜や〜
皮膚や〜目の色で〜
いったい〜この僕の〜何が〜わかると言うのだろう〜
>>463 人間としての価値が分かります(きっぱり)
どっちだっていいじゃん
好きな方、使いなよ
同じ自転車海苔なのにコンポやバイクのブランドをバカにしたり罵倒したりするから自転車海苔がキモヲタ扱いされるんだよ
もっといえば自転車人口が増えない原因につながっているような気がするよ…
みんな自転車乗ってて、日本てなんて走りづらい国なんだろう?って思わない?
>>466 ごめん、その話題はもう終わってるから。
468 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/19(日) 18:41:13
日本人なら素直にシマノ使ってればいいと思われ
若いなら尚更寒波使う必要が無い
お金もちならどうぞ
470 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/19(日) 18:43:32
寒波尿路
>日本てなんて走りづらい国なんだろう?って思わない?
走りづらいなら、走りやすい国に行けばいいじゃん?
俺は行けないから走りづらいとは思わないね。
カンパってのはいわばロレックスやオメガなんだよ。
日本人ならセイコー使っとけって事
>>468 なんで壁に女の人みたいなのが写ってるの?
え?なにオカルト?
>>461 それは日本の自転車人口が増えて自転車がもっと市民権を得て
結果として法整備が進んで自転車専用レーンや広い路側帯が出来るようになればって事…
車道をうざったく思われて走るよりもずっといいと思わない?
いくら金がなくても人材がよほど可能性があって可能性を持ってるなら
黒人でもマラソンや陸上全般みたいに海外が引っ張ると思うんだけどな。
現に至る競技のアスリートで高みに達してるのって黒人が多いし。
ツールだってどこかのチームとかスポンサー企業がいくらでも
引っぱってくれば活躍できるのは目に見えてる筈。
なのにそれを全くしないのはやっぱり「そういう」風潮が暗にあるんじゃ
ないだろうか?欧州って黒人差別まだあるんじゃなかったか確か
黒人集めてチーム作って有名になろうかな。
俺は遅いから監督兼世話係。
478 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/19(日) 19:19:02
米国だって南部に行けばまだあるしね、差別。
その源は欧州にあるわけだから、やっぱまだそういう風潮があるんだろうなあ。
遅い香具師が監督になってもみんな聞いてくれないような(w
そういう香具師はスポンサー兼下っ端でいいんじゃないいかな。
481 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/19(日) 20:45:22
グリスって何処につけるものなの?
>>481 軸受け等の回転部や固着・錆を防止したい場所。
軋み音解消にも使えるね。
485 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/19(日) 21:17:50
>>482-484 ありがとうございました。
彼女の股間にお願いしてグリス塗ってみようと思いました
487 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/19(日) 21:29:43
キャットアイのエンデューロ8というメーター使ってますが、700Cの場合のタイヤ周数値設定はいくつでしょうか?説明書なくなってしまいわかりまへん。
キャットアイのサイトでダウンロードしてね
489 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/19(日) 21:36:47
490 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/19(日) 21:43:38
700C32を28に変えるのって、ホイールも変えなきゃ駄目なんですか?
ホイールは多分大丈夫
ひょっとするとチューブがちとたるむかも。
(たるんでしわ寄ってるとパンクの原因になったりする)
493 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/19(日) 22:14:30
キャットアイのサイトいけないので教えてエロイ人
700×20Cです
2155
496 :
490:2006/03/19(日) 22:19:52
>>491 どーもです。
チューブごと変えれば良いんですね?
497 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/19(日) 22:25:10
700×20Cは2155ですね?
ありがとうエロイ人!
499 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/19(日) 22:29:06
700×20Cは2155ですね?
ありがとうエロイ人!
>>496 変えなくてもいいかもしれんし、
変える必要があるかもしれない。
別に持ってても困らんので、
よほどケチじゃなきゃ買っておきゃいいと思う。
501 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/19(日) 22:34:03
あれ?でも3桁ですけど入力数値…
>>501 ミリをセンチに直せ。
切り上げるか四捨五入か切り捨てかは好きにせい
503 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/19(日) 22:38:46
はぁ〜
それで良いのでっか〜
ありがとうエロ…エライ人
504 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/19(日) 22:43:15
2155mmは27 x 1-1/8のサイズで用で間違って教えてるよ
700 x 20C は2086mmか209cm キャットサイトタイヤ周長ガイドより
安い機種はcm単位でしか設定出来ないが、上位機種はミリ単位で出来る
自分の機種にあった方の数値を使え
505 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/19(日) 22:46:42
サンクス!
超〜エロイ方!
タイヤの銘柄・空気圧・乗り手の体重によっても変わってくるわけだが
507 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/19(日) 23:01:15
便乗質問!おれのメーター超安物だから20、24、26、27とかインチ入力なの
本当は700*19Cなんだけどただの27インチで設定してまつ
結構誤差でまつか?
>>507 そりゃ誤差は出るさ。でも設定出来ないならしょうがないね。
ミリ単位で設定してもほとんど意味ない
だいたいでおk
510 :
504:2006/03/19(日) 23:28:47
一番正しい設定方はいつも乗る服装でいつもの空気圧で実際乗った状態で、タイヤと路面に
しるしを付けてタイヤのしるしが一周するまで移動して路面を測定する方法。
ちなみに俺のロードの設定は700 x 20C(OPEN CORSA EVO CX)で2088mm
>>507 27 x 1 で2145だが19cなら2080だから1.03125倍の数値が表示されてる事になるが
30km走行中で30.93kmを表示するだけ、距離も100km走って3km程度
誤差範囲でいいんじゃない?
そもそもそのクラスのメーター付けてるって事は参考程度で良し細かい事は気にしない
って事でしょ?
509は文系
510は理系
いやー、時速で3%違ったらかなりの人が気にすると思うぞw
513 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/20(月) 00:14:42
ステムの内側のコラムとステムの重なりはどれくらいまでなら安全?
さすがに重なりが半分切ったら危険なのは想像できるけど…。
厚さ4センチのステムなら2.5センチくらい重なってたら大丈夫?
ステムの高さ-5mm程度=コラムの飛び出てる長さ
だな。これはトップキャップをつけるため。
1.5cmも短いのはヤバイ。下手したら死ぬ。
515 :
513:2006/03/20(月) 00:19:03
>>514 サンクス。
アブねっ!スペーサー入れて2.5センチくらいにしようと思ってたわ。
付け加えると、5mmもなくもていいかも。
要するに、キャップが沈み込む分だけコラムが短ければよい。
>>508-510 サンクス!
やはり誤差でまつか・・・
確かに言われてみれば、メーターは参考程度にしか思ってなかった・・・orz
518 :
513:2006/03/20(月) 00:29:39
>>518 4mmでも3mmでも、キャップとコラム上面が接触しない様ならOKって事では?
520 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/20(月) 12:04:48
うわ〜209センチとか違うし。
28キロの距離で18キロとしか表示されない。
スピード表示も遅く表示される。
>507
どうせサイコンメーカーによっても、
マニュアルのサイズ毎の周長表記もミリ単位では違っていたりするし、
ミリ単位で必死になって実測しても、
どうせ速度や距離の表示では誤差の範囲でしか違わないのでキニスルナ。
523 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/20(月) 13:07:22
コンクリートジャングルとはよく言ったもので
歩道と車道の段差、路面の凹凸を楽にクリアできるのはMTBこそではないでしょうか
雨にも負けず、雪が降ってもスパイクを履けば無問題
あらゆる状況を考慮すると自ずと答えはでるかと
最高速度の違いだって信号でのストップアンドゴーを考えると全く無意味ですし
通学というのは多少の加速の違いすら飲み込むほどの条件です
誤爆?
文章力がいまいち
そのコンクリートジャングルwで働いているメッセンジャーたちの多くはロードに乗っている現実。
メッセンジャーって何が仕事なん?
FAXかメールでいいじゃん
俺もそう思う
ヒント:印鑑
>>529,530早く実社会に出ようね。まずはそれからだよ(^^)
メッセンジャー利用したことあるよ。
原紙をとどけて、至急お客のハンコをもらわないといけないケースとか。
あと、ビデオテープとかも送ってた。
俺も頻繁に利用している。
特にピストに乗っているメッセンジャーが多い会社を使ってるんだけど、うちの会社の辺りは坂だらけだから大変かもw
なるほど
でもそれならバイクでいいんじゃね?
536 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/20(月) 16:14:34
韓国だけが全勝してる訳だし、決勝に進むべきだと思うよ
国としてもそういった対応をとるべき
弱い日本は辞退してほしいものだ
いい加減にしてほしいよ一回勝ったくらいで
537 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/20(月) 16:17:12
>>535 近場だとバイク便より自転車便の方が早くて安い。
538 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/20(月) 16:18:11
男根!あまりにも男根!
541 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/20(月) 17:10:34
542 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/20(月) 17:15:55
質問したいのですがこのスレでいいですか?それともやきうスレですか?
ロードの質問ならドウゾ
ロード車欲しいんですが、
住んでいるのが集合住宅で、エレベーターが小さいので、
20インチよりも大きい自転車の持ち込みは管理組合から禁止されてます
(てか入らないと思う)。
かといって駐輪場に高価な自転車を置くわけにもゆかず、
ロード乗りの先輩方はこういうときはどのように
してるのでしょう?
>>544 車体を立てればどんなに小さなエレベータにも乗るよ。
あとは、ぶつけてエレベータのカゴ内に傷を付けたりしないように、
最大限の注意を払う。挨拶等をちゃんとして、気を使っていることを
示せば、そうそう揉めないと思うが・・・
後は階段を使う。トレーニングと思って。
546 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/20(月) 17:45:21
前輪外してエレベーターへ入る。
そういう状況でロードに載ろうと思う人は極めて稀だろ。
すなわち先輩も何も、そんな症例は自己解決する以外に
他にしようが無い。
まぁ、それではロード乗りとして面目ないので案としては
1.運ぶ度にホイールをはずして輪行状態にする。
2.潔く20インチのミニベロを買う。
3.ヒッコーシ、ヒッコーシ、サッサトヒッコーセ
>>544 普段乗り用はフルオーダー製作のミニベロを。
ロードレーサーは駐車場のワゴン車に保管。
皆様アドバイスありがとうございます。
前輪外すのがよさそうですね。
気が付かなかった。
あとは汚さないように、前輪外しの状態で
すっぽりはいるようなカバーがあればいいんですが。
普通の自転車輸送用バッグはかなり
分解しないと入りませんよね?
あと、車はもってないので車載は無理でした。
でも、車があったらこれが一番いいですね。
551 :
ハードロクゥ:2006/03/20(月) 18:45:47
今年念願のロードを買ったのですが、普通にVスタンドなどに乗せて、調整すると難なく変速するのですが、ローラ台などに乗って変速すると、
インナーからアウターに変速されません、どうしてなのでしょうか?何度調整しなおしても、乗ると変速しません!こんなことはありえるのでしょうか。
チェーンリングはサードパーティで、シマノやカンパではありません。どこか悪いのでしょうか、教えていだだきませんか、お願いします。
コピペ乙
俺も嫁も4階まで担いであがってるよまじで。
5階までなら担ぐね
555 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/20(月) 19:51:14
>>550 ん?組合で禁止してるのに前輪はずせばいいだろ?なんて通用するのかい?
輪行だ!と主張しても後味というか後々いい顔されないだろうな。
556 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/20(月) 19:55:58
揉めそうな雰囲気だったら管理組合に相談した方がいいんじゃないの?
購入予定のロードの値段を実勢より高めで言うとかして、
そんな高い物を置いておけないよね、というような雰囲気を作ればいいのではないかと。
あとは、雨に降られちゃったときとか、よごれてるから、
エレベータ使うまえによく拭いてきれいにしてから乗るとか、
その辺よく気をつけよう。
担いで上がれよヘタレ
幼稚園レベルの問題じゃんか。
「規則は守りましょう」で終了だろ。
>523
MTBじゃないと路上の凸凹をクリアできないのはよほどの運痴だけ。
560 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/20(月) 23:12:19
>560
これ、いいですね。これなら大きい荷物を持ち込んでいるのと変わらない。
ただ、皆様ご指摘のように、勝手な判断でやると後々もめる可能性があるので、
こういうのを使うつもりなんだと管理組合の人に相談してみます。
自分の済んでるとこの階段は妙な螺旋になってて狭いんだよね。
6階だから階段使えればその手もあるんだけど。
562 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/20(月) 23:40:12
チネリのフレームにシマノBBって着くんですか?
イタリアンって書いてありますが。
564 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/20(月) 23:52:13
>>561 まずは話し合ってみることだね。
最悪階段を使えばいいわけだし
565 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/21(火) 00:18:56
ていうか何階に住んでるんだ?
家に何を持ち込もうが勝手だろが。
って思うのだが。
家に持ち込むのとエレベーターを使うのは別の話。。
568 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/21(火) 00:33:31
俺は部屋を借りる時まず
ドアー中ドアー部屋
が直線の構造の部屋を探してもらった。
自転車が入れやすいから
569 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/21(火) 00:45:29
エ
>>567レベーターが主要な通路であれば問題なし。
>>569 それは君の主観でしょ。
禁止の規定があるからこそ相談しているわけで。
輪行袋って入れるときにペダルを外すものなの?
俺はホイール外して輪行袋に入れてエレベーター使ってる。
何ら問題ない。
573 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/21(火) 00:54:47
他に乗る人が来たら、先に乗ってもらう
って約束で相談してみたら?
一人許すと歯止めが云々って言われるのかな。
もうちょっとおおらかになってくれないもんかな。
>>574 言うまでもなく最低限のマナーだと思うよ俺は
「何アタリマエの事言ってんだ?交渉のネタにしたつもりかゴルァ」
ってすごまれたりしない事を祈る。
マナーってのは地域によってもかわってくるから一緒くたにしても意味梨
まぁ、でも、この場合は管理組合が現時点で禁止してるんだから勝負にならんだろ。
例外認めると拡大解釈する人間が出てくるのも予想出来るし、
引っ越した方がいいんじゃないか?
あるいはロード専用の安アパート借りるとかトランク借りるとか。
で、結局何階なん?
俺は7階だが、リカンベントを階段担いで登ってる。
人の目に付かない時間帯のときは、こっそりエレベーター使ってる
今は規定ないけど、自分の行動がもとでルール追加されたりしてもツマランしね。
おまえら素敵。
いやマジで。
信号無視みたいな犯罪は勿論してないんでしょ。
ちゃんと管理会社を話し合いをすればなんとかなると思うけどね。
この自転車はこれくらいの値段がして、もし外の駐輪場に置いといて
何か問題が起きたら補償してくれるのか?とか話せば特例で中に入れても
良いてなりそうだけどね・・・。
581 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/21(火) 01:33:12
>>580 俺たち本当のスポ車海苔は世間一般では普通じゃないんだよ。
俺らスポ車海苔がどんな理由でなんと言おうと一般人には分からん。自転車に対する価値観や常識も違う。
割合的にも一般人に比べて明らかに自転車海苔の方が少ないし、世の中は一般人を基準にできてるんだよ。
582 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/21(火) 01:39:34
俺アメリカに住んでた時、アパートの大家が
自転車の室内持込を禁止してた。
ワンフロアに2部屋ずつで3階建ての小さなアパートというか、
煉瓦造りの古いタウンハウス(棟割り長屋)なんだが。
でもアメリカの都市部で自転車外に置いておいたら
あっという間になくなっちゃう。
大家は、地下の共用スペース(コインランドリーとか置いてある)
に置けと言ってたが、深夜とか一人で降りていくの怖いし、
俺は無視して自室に入れてた。
エレベータ無いし廊下も階段も狭いので非常に苦労した。
583 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/21(火) 01:41:28
家具はどうやって入れたんだ?
自転車すら四苦八苦なら家具なんて入りそうに無いな
585 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/21(火) 02:37:14
チェーン切れるようにしていろいろ試したら?
586 :
豚速 ◆p8BBQ8fJSo :2006/03/21(火) 02:52:00
>>584 もちろん自転車のほうがいい。
オートバイにも使えるようなものは一般的に粘度高すぎ。
(高トルク高回転に耐えるため、自転車ではそこまでの必要は無い)
でもその辺の粘度の違いとかによる差はあまり大きくは無く
自転車専用品にこだわるかどうかは人による。
一度試してみたうえでの使い心地とサイフと相談で自分なりに決めればいいと思う。
>>585 色々試すのはいいけど、チェーン切れるようにする必要は無いのでは?
>>585-586 なるほどありがとうございます。
よほど本気にならない限りはシビアにならなくても良いということですか。
取りあえず使い切ったら色々試してみます。
チューブラータイヤは異物が刺さってパンクした場合
修理して使うもんなのでしょうか?
>>588 修理可能な物とそうでない物がある。
事実上御釈迦。
即レスありがと。
はじめてチューブラー買うなら
とりあえずはこれ買っとけ
みたいなのってありますか?
>>590 ビットリア コルサEVO−CX
ラテックスチューブ
グリップ良し
空気は抜けやすい
592 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/21(火) 12:47:02
予算数万でヒルクラの大会の為にパーツをグレードアップするとしたら
ペダル&シューズをMTBペダル(PD-A520)、ツーリング用シューズから
ロードペダル&競技用シューズにするのと
ホイールをWH-R550からR600、キシリエキップあたりに代えるのとでは
どっちを優先すべきでしょうか?
593 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/21(火) 12:50:10
ホイールだろうな
もう少し金出せないのか?とは思うが。
決戦用の軽量タイヤにする
俺もタイヤとチューブに一票だな
596 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/21(火) 13:06:13
ギサロを買おうと思っています。
性能的にはどうよ?
597 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/21(火) 13:07:35
2002年モデルのキシリウムエリートを10S化できるの?
>>592 ヒルクラだったら、
リムが重い廉価完組よりも、チューブラーの手組と
いいチューブラータイヤ買った方が遙かにいいと思うけどね。
ブレーキにシフト用アウター使ってもいい?
自転車屋のオヤジに、シフトとブレーキのアウターくれって言ったら
「どっちも一緒だからこれ全部やる。大丈夫」
って、ぐるぐる巻いて多めにくれた(他に買い物もしたんだけど)
んだけど、固さや断面見るとシフト用アウターらしい。
ブレーキに使ってもいい?
オヤジの顔みてると平気かなって気になってくるんだけど。
>597 カセットを10sにすればおけ
>>599 シマノのシフト用(アウターの芯が螺旋じゃない奴)だと割れるよ。
あと、内径が細いからタッチが悪くなる場合も。
>>601 ご教授ども。はーん。まあ不具合はあるでしょうね。別物ですもんね。
素直に専用にします。
603 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/21(火) 15:15:01
>>590 最初は安いやつから試してみてもいいんじゃない?
最終的には591がすすめるようにコルサエボあたりにみんな落ち着くわけだがw
タイヤはともかくミヤタのチューブラーテープは絶対買っておけ!
リムセメントは初めて使う人には難しい
ちなみにパンク修理はパンク修理剤というのが売っているが確実に修理できるわけではない
俺はパンク修理にはveloflexのアンチクレベゾンを使ってる
クリンチャーみたいにパッチを当てようと思ったらタイヤじたいを一度ほどいて
中身のチューブを露出させてパッチをあてて また縫い直すという作業が必要なんで
あんまりやってる人はいない、手間を考えて使い捨てにしてる人が多い
もっともクリンチャーに比べるとリム打ちのパンクがほとんどなかったり
リムテープがらみのトラブルややらタイヤをはめるときにチューブを挟み込んだりといった
トラブルは少ないのでパンクの回数じたいはそんなに多くないかも
ありがとうございます。
とりあえず「VITTORIA Rally 28-21」を
予備も含めて3本買ってきました
テープは在庫が無かったのでパナセメント缶にしました
予備タイヤをサドルの下に括り付けている方達は
リムセメントも持ち歩いてみえるのでしょうか?
>>604 あぁ・・・やっちまった・・・
ラリーなんてチューブラーのよさを全く体感出来ないよ。
路面抵抗が高く、ギア1〜2枚分重くなる。
パンク率高い。
グリップも危うい。
安物買いの銭失いとはこの事だ。
はじめてだからこそコルサEVO-CXをすすめたんだがな・・・さようなら。
>>604 ラリーはいいな。そいつで激坂トレすると強くなるぞ!
俺はセメントじゃなくてテープ派
セメントは時間かかってなぁ・・・(ry
安くていいのならコンチのジロとかクレメンの安い奴がオススメ
ラリーでパンクしたことなんか一回も無いぞ。
GP4にラリーは最強。段差にぼんぼんぶつけてもビクともせん。
ま、結構重いなw
予備タイヤは
リムセメント塗ったやつを折りたたんで持ってけばいいんでしょうか?
ぼくは買ったまま持って行ってるけど、セメント塗って乾かしたヤツを持って行くって話をよく聞きますね。
でもリムセメントはメンドクサイからおススメしない。
初心者丸出しのコメントだな。
611 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/22(水) 10:46:55
完成車に付いてきたテクトロのブレーキからシマノのブレーキに替えようと思うんですが、
アルテ、105の違いって解るほどのものですか?
ロゴが違う事による気分の問題くらいの違いなのか、明らかにグレード差を感じれる
物なのかどうでしょう?
612 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/22(水) 10:52:39
>>611 105とアルテの違いははっきりと判るほどではないが
テクトロと105は明らかに違いが判る
テクトロからいきなりヅラにすればブレーキング時にドリフトできるぞ
一人暮らしを期にロードバイクをやってみたい全くの初心者です。
雑誌などを読んで、価格があまりに高いのですが手ごろな価格(五万以下?)で入手する方法はありませんかね?
初心者らしく性能はあまり気にしないもとい知らないので、まずは実物を手にして勉強しようと思うのですが・・・
614 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/22(水) 11:20:32
>>614 あんがとございます。とりあえずヤフオク見てきます。
再びスミマセン。
ロードの組み立ての方法や必要なパーツなどがあるサイトなんか教えてもらえると嬉しいです。
自転車屋行くことをお勧めする
>>613 「ロードバイクの」楽しさを知りたいならとりあえず10万くらい用意する。
>>618 ああいった手合いは聞く耳持っちゃいないよ。
614の誘導で正解なのさ・・・
620 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/22(水) 12:24:43
>>618 まるで、「ロードバイクの楽しさ」が分かっているような言い方だな。
>>620 もちろんわかってますよ?
あなたはわかってないのにこのスレにいるの?
あ、質問する側でしたか。これは失礼。
とりあえず楽しいから高い金払ってやっているのだからな
623 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/22(水) 17:16:42
切ったチェーンを再び通す時、何かコツというか、
上手い方法があるのでしょうか?
WIPPERMANNを使ってるのですが、掃除のたびに
元に戻すのが一苦労です。
特にカセット〜2つのスプロケットのところ。
バネの力でビンビンに縮こまったディレーラーとの格闘です。
624 :
MTG ◆AFtruazOGc :2006/03/22(水) 17:26:06
>>623 メンテナンススタンドに固定して、リアホイール外してから作業する。
繋げてからホイールはめる。
626 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/22(水) 17:55:33
>>613 5万のロード(もどき)なんて買わないほいがいいよ。
金ないのだったら、1万台のMTBルック車とか購入して、
脚を鍛えつつ、バイク購入に向けて貯金するのも一つ
の選択肢。
貴男の脚力が、どの程度かワカランが、ロード乗ってて
遅いとみっとも無いよ。
627 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/22(水) 18:00:41
ロード乗ってて
遅いとみっとも無いよ。
果たして1万円のMTBルックなんかで鍛えられるのだろうか。
5万円しかないなら頭金5万円でローン組んだらいいんじゃない?
MTBルック買ってポジションでなくて、腰や膝壊すかもしれない。
正直5万で探すなら中古になると思う。
いつ、いいのが出てくるか分からないし、やめといたほう。
まず、もう少し金貯めるのと、同時にずっと付き合えるショップを探すのを勧めるね。
ロードって敷居が高いんですね。
流行らない理由が判った気がします。
なぜそう思うか理解しかねるが、機材を使用するスポーツに機材を用意せずに挑戦しようとするのは如何なものかと思う。
奥が深いからこそ最初にキチンとしたものを揃えるのが上達する早道だと思うのだが。
始めるにあたって五万もの大金を用意しているのに「少なすぎる」と言われたスポーツは初めてです。
正直ショックです。
みなさん洗脳されていませんか?
634 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/22(水) 19:01:18
635 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/22(水) 19:02:18
日本でロードレースで食っていくことは可能?
年収80万ぐらいでいいんだけど
今25歳で平地巡航は34km/hぐらい
ニートだからいくらでも練習できるよ
>>635 80万でいいならMSGRでもやりゃいいじゃんよ
638 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/22(水) 19:08:29
>>632 そう思うなら、おやんなさい。
ここにいる人は誰も止めないから。
>>635 国内レースで勝っても米とかバナナしかもらえん
生活とか無理
競輪目指せ
641 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/22(水) 19:11:07
>>632 どういう目的でロードバイクに乗りたいかで変わってくるんじゃないか?
ひと昔前のように、競技一辺倒という人も減っているし。
【1】レースに出たい。速く走れるようになりたい。
ジョギングするなどして基礎体力、新肺機能を強化しつつ、金ためて
10万以上のバイクを購入。
【2】ダイエット、健康維持
ロードバイクにこだわる必要無し。予算内で好きな自転車を購入。
【3】ロードバイクのあるオサレなライフスタイルをおくりたい。
5万のロード風でも桶。
642 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/22(水) 19:14:20
>>638 これくらい強くてもたいして儲からない。
425:ツール・ド・名無しさん :2006/03/21(火) 20:21:44 [sage]
いまさらだけど
福島康司選手がランカウイで逃げ勝ったときのAveが39km/h、距離が172.5kmで走行時間4時間25分1秒
しかもこれALL平地じゃなかったんでしょ?
すげーなー
同じ日本人でも努力しだいでここまでいけるってことに感動
こーじ君って年俸いくら?
644 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/22(水) 19:25:20
いいじゃん
好きなことやってそれだけお金もらえりゃ十分だ
>623
後はトップギア、前は内側にチェーンを落した状態で。
>>632 俺もこの間ロード始めた人で、4万ちょいで特価の入門用ロード買ったよ。
この値だとロードもどきに分類されるんだろうけど、基礎体力づくりの自分にとっては十分すぎたよ。今までのルック車とは天と地の差・・・。
確かに高級品に越した物は無いだろうけどさ、壊したら手元に残る物はないし・・・
本当に速く走るためだったら多少の出費は免れないだろうけど、新しい趣味としてだったらいいと思うんだけどね。
やっぱり高い物持ってる人は安価な物を見下す傾向なのかなぁ(´・ω・`)
流れをぶった切って申し訳ありません。
チェーンステイにシールが張ってあり、ホイル外したときチェーンが当たってもいいようにという意味だと思いますが、実際には外すとシールからはみ出てオイル汚れがつくし、傷付き防止ほどの厚みもなさそうです。
そこで質問ですが、もっとチェーンががしがし当たっても大丈夫な、丈夫で大きいシールがあるのでしょうか?それとも、気休めと思って特に気にしないものナノでしょうか?
>>648 自作すれ。
漏れMTBフレームだけど自作で大きめな透明シート貼ったよ。
>>648 MTBはリアもフロントもギアの大小の変化が大きい上にガンガン衝撃
受けるような走りするから、チェーンステープロティクターがないと傷
だらけになるが、ロードはチェーンがそんなに弛まないしそんな走り方
しないから軽いガードで十分
652 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/22(水) 22:56:23
>>632 >>647 5万程度の完成車だったら乗り手のスキルがすぐにそのバイクのスペックを追い越す
つまりすぐに新しいバイクが欲しくなるよって事
4〜5万のフラバや入門ロードじゃ半年も真面目に乗り込めば体力がバイクの性能を超えちゃうよ
少なくとも10万あればそこそこ乗り続けられるし追加投資もためらわず出来る
まぁ逆にいえはば速攻で飽きちゃっても5万なら諦めつけやすいって事かな…
中学校の部活で野球を始めるのにも5万以上掛かりますよ。
654 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/22(水) 23:14:29
>>632 お前スポーツ本格的にやったことないだろ。
中学でソフトテニスやるだけでも数万はかかるぞ。
サッカーでもシューズ代にウェア代
洗脳されてるかどうかはやってみればわかる。
自転車をやったことないお前が言える話ではない。
大人しくノーヘルで5万以下のルック車買っとけ。
最初は「ちゃりに5マンかよっ!」って思ってたけど
気付けば金銭感覚麻痺してサドルに1マン出してる自分が素敵
656 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/22(水) 23:19:45
シューズはどの競技でも意外と高い。バイクのウェアは落車して破れたらチンポが出る時があるから困る
>>5万程度の完成車だったら乗り手のスキルがすぐにそのバイクのスペックを追い越す
>>4〜5万のフラバや入門ロードじゃ半年も真面目に乗り込めば体力がバイクの性能を超えちゃうよ
体力がバイクの性能を超えるってなんやねん。
だよな。俺も弓道とか始めるときに5万くらいはかかったぞ。
野球のときはユニフォームやらシューズやらバックやらなんやらで
合宿費用なんかをのぞいても軽く5万は超えたな。
そんなにかからなかったのは柔道と剣道だな。
柔道は怪我したからかなり出費したが、買ったのは柔道着とか帯とかくらいだもんなぁ。
剣道は竹刀とかが結構安かったし、面とかは貸してもらってたからそんなにかからなかったなぁ。
>>657 好意的に解釈すると、フレームやホイールに不満がでるくらいに脚力・筋力がついてくるってことだろうな
剛性不満とか。
あんまり5マソの完成車にこだわってもつまんないので…
■5マソあったら何を買う?
濡れは春物ウェア
アソスのビブと半袖ジャージ、あとウィンドベスト
>654
水泳は安いぞ。
水着とキャップとゴーグル、安いの探せば男なら5千円でおつりがくる。
これで初期投資終わり。
ランニングコストは公営プールなら一回300円で週3回行っても年間4.5万円だ。
水着は半年ぐらいでくたびれるけど、キャップとゴーグルは一年以上使える。
こういう眼でみると、機材やウェアが必要なスポーツは格差社会にぴったり。
>>657 あとコンポーネントとか…
クランクやスプロケも変えたくなるよね
>>661 素人が泳げるようになろうと思ったら、スクール必須だと思う
月7500×12ヶ月=9万くらいは考えたい
>>663 いや、機材にかかる費用だけで考えるべきだと思うが・・・。スクールとかはどんなスポーツでもあり得るしな。
アイススケートとかテニスとかバレエとか。こういうのは必要なものをそろえるだけで
結構な金額になる。
その一方であんまり金をかけずにはじめられるスポーツというのもあるが、
自転車は初めに金がかかるスポーツだろうな。
ここにこれおいておきますね。
「Pure Audio」
数十万でもの言える世界じゃないからな・・・
>>664 あ、そうだね失礼した。
ただ、漏れが幼児の頃から始めた水泳への投資金額を考えたら・・とね。
自転車はランニングコストを削っても、結構楽しめる趣味だなと思ってさ。
667 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/22(水) 23:54:31
金かからなそうなマラソンだって、スポーツとして本格的にやろうと思ったら
シューズ代にウェア代かかるしなぁ。
まぁ5万で自転車をやろうとしてアドバイスを求めておいて、「もうちょっと用意しろ」って言われたくらいで
敷居が高いとか洗脳されてるとかいう人間はそもそもその程度だろうな。
本気でやりたかったら、なんで周りがそういうか考えるか、話を聞くだろうし。
釣りってことで。
>665
それこそ洗脳されてる最たるものだよ。
669 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/22(水) 23:56:29
やっぱりロードの購入相談スレは必要だと思った
Pure Audioにくらべれば
スポチャリなど
三時のおやつを買うようなこと
菅野さん、頼むから
置物どかせばいいじゃない
爺だと高域こだわるんだね
耳遠くなるからさ
まぁアレだ。
本来の用途に使っちゃいけない「ナンチャッテMTB」ばかりが売れるのを流行りと言うのなら、
敷居が高いのは結構なことだと思うな。
>667
おれもジョギングは金かからんだろうと思って、とりあえずシューズだけ買ったら。
夏は汗の乾きやすいシャツが欲しいし、冬は蒸れないウィンドブレーカー欲しいし
ラップの測れる時計も欲しいし、心拍計も試したいとかでずいぶん金かかった。
自転車は確かに機材やウェアに金かかるけど、
飲み物と軽食だけで丸一日楽しく過ごせたりするから、そういう面も合わせて
考えたら結構安いかもよ。
674 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/23(木) 00:06:29
>>671 同意
裾野が広がるといろんな手合いが増えるけどこれからもっとそんな奴が増えるんだろうな。
情報を自分で取捨選択できない奴がショップなんかで「ネットではこの値段だった」なんて寝言言ってみたり。
そういうやつって自動車ディーラーで同じような値切り方するんだよね。
675 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/23(木) 00:07:08
リサと会っても馬鹿にされないロードを教えろ
676 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/23(木) 00:08:33
677 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/23(木) 00:09:12
>>675 別にどんな自転車に乗ってても馬鹿にしないんじゃないか?
この前、台湾の観光番組でルック車をMTBって呼んでレンタサイクルしてたし。
678 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/23(木) 00:11:25
台湾じゃなくて、香港だったかもしれない
>>673 ちゃんとスレの内容を知ってれば、誘導しても無意味そうだなって感じると思う
ここでのレスが間違ってはなさそうだということが、理解してもらえるかもしれないけど。
680 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/23(木) 00:21:17
681 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/23(木) 00:21:22
623です。
>>624 かな〜り目からウロコでした。
チェーンがなくなるぶんカセット周りの掃除も楽だなあと同時にやっていたんですが、
チェーンを先に繋げるという発想はありませんでした。
カセットを気にしなくていいぶん楽かもしれませんね。
さっそく試してみます。
682 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/23(木) 00:25:54
683 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/23(木) 00:27:24
>>673 スレ違いの話で埋め尽くされてるスレが必要か?
チェーンをはずすときに、チェーンにフックみたいに引っ掛けておく工具あるじゃん。
あれで引っ掛けておいてからつなげばいいんじゃないの?
スポーク一本あれば自分で作れるわけだし。
686 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/23(木) 00:48:54
>648
それは走行中に段差などのショックで撓んだチェーンからチェーンステーの疵付きを防止するものです。
688 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/23(木) 12:26:36
毎週末に8時間のLSDをしています。
今現在のやりかたは
朝食を食べる→2時間後に出発
→4時間走ったら昼食を食べて食後30分ほど休憩
→後半4時間走って帰宅
といったやりかたで、走行時は水のみ飲んでいます。
これを、昼食はとらずに、補給食をこまめに食べながら
8時間足を止めずに走り続けるやり方に変えたほうが、トレーニング効果は上がるのでしょうか?
その場合の補給食の合計カロリーは、通常食べている昼食分と同じにするべきですか?
>>675 リサはF4:13に乗っているから、同じのにしとけ
>>688 食事を見誤ると予期せぬ事態に陥る事があるから
長時間の単独走行なら、小さいパンやオニギリとかを2〜3個と水分は必ず確保しとくべき。
でも、食事とかの生活習慣はなるべく崩さない方がいいと思うよ。
691 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/23(木) 13:08:35
水と補給職はこまめに
脱水症とハンガーノックに気をつけて
692 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/23(木) 14:07:13
>>688 30分も休んだら効果半減するよ。
補給しながら8H走るほうが確実に効果がある。
止まるのはションベンのときくらいにしとけ。
693 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/23(木) 14:15:03
>>692 それって何を「効果」って言ってるの?
8Hのレースを走りきるのに必要な基礎体力のLSDの「効果」?
そうじゃなく、心配能力のベースアップの「効果」なら途中に休憩入れても
効果はさほど変わらんと思うけどな。
少なくとも陸上競技のLSDは途中で休憩入れたりしながら
だらだらととにかく長時間心肺機能に一定の負荷かけることで
赤血球を増やし毛細血管を拡張させ筋持久力をつけ
長距離レースのトレーニングする上でのベースを作るもんだ。
694 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/23(木) 15:02:12
>>693 ロングのトライアスロン走りきる「気力」に関する「効果」ではwwwwww
排便効果
696 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/23(木) 16:34:26
>693
( ´_ゝ`) フーン ・・・だったら、それでイインジャネ。
697 :
648:2006/03/23(木) 21:21:37
チェーンステーのシールの質問をしたものです。
走行中当たることはさすがに無いだろーと、リヤホイール外した時対策と思っていました。
外した時にルブで汚れるの気にしないようにします。拭けばとれるし。
698 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/24(金) 00:35:28
ロードの寿命って何キロ位ですか?
>>698 パーツによるし、素材にもよるし、脚力、体重にもよるので、
一概に何キロというのは非常に難しい。
700 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/24(金) 00:40:25
心配スンナ、寿命が来る前に飽きるから。←定説
702 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/24(金) 00:42:40
はぁ?つまんね
>>701 何科によるし、何目によるし、種類自体にもよるので、
一概にどれ位というのは非常に難しい。
704 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/24(金) 00:48:16
705 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/24(金) 00:48:46
どうしてこう馬鹿な質問する奴ってのが多いんだろうか
「家の家具がこわれたんですが、どうやって直せばいいですか?」並みにアフォな質問だ
エスパーでも来るのを待ってろ
706 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/24(金) 00:49:09
>>701 生涯心拍数が安静時で15億拍、活動を考慮すると20〜23億拍程度。
708 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/24(金) 00:51:06
つまんね皮肉
わかんなかったくせにw
710 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/24(金) 00:53:33
www
713 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/24(金) 00:56:51
>>704 真性のバカ決定w
笑わせてもらった。
天然のネタって面白いね
714 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/24(金) 00:58:20
うん
うん
716 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/24(金) 01:06:08
うわっ高卒ばっか
717 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/24(金) 01:08:27
うわっ電波受信してるよこの人
718 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/24(金) 01:09:31
高卒は出入り禁止
高卒にはロード乗ってほしくないよね
と中卒が申しております。
721 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/24(金) 01:15:14
最終学歴???
高卒ってホームセンターのママチャリがとっても似合うよね
スレタイも読めない馬鹿はカエレ
ほんと高卒はカエレ
725 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/24(金) 01:18:04
なにこの学歴コンプレックスの塊り
726 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/24(金) 01:19:09
道路の寿命ってどれくらいですか?
年度末まで
はづかしい自作自演が多いね
729 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/24(金) 01:25:52
埋めたいんだよ、自分のレスを。
まさか皮肉とは思わないさw
見えないIDが見える電波がいるね
ヽ(・∀・)ノ●
732 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/24(金) 01:29:14
ウンコ持ってるからどうしたって?
全くの初心者なんですが、ロードバイクのメンテを詳しく解説してるDVDや本があれば教えてください。
735 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/24(金) 03:44:44
736 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/24(金) 05:46:35
左右の出力差や酸素摂取量等を測ってくれるような機関は有りませんか?
737 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/24(金) 05:50:38
>>737無料とは言いませんが?雑誌で良く有るマスクみたいのして、自転車に関する本格的な測定をしてくれる様な施設キボン
そうそう無いとおもう。
もしかしたらどこかの大学でそういうことやってるかもしれないけど、
日本国内じゃ・・
740 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/24(金) 06:58:54
741 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/24(金) 07:10:05
競輪学校ならなんでもありますよ。実際にいろいろ測定しました。
>>740 京都府スポーツ医・科学室の安さはガチ
乳酸測定のついでに、BODPODにも入るべし
743 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/24(金) 08:22:25
>>741 一般の人でも競輪学校で測定してもらえるの?
744 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/24(金) 10:14:38
再質問なのですが論点がちがうのでマルチポとかいって責めないでください。
走行中ボトムブラケットのロックリングが外れました。
その場は手で締めてごまかして、専用工具を所有してないため近所のリアルあさひで締めてもらいました。
ところが一時間くらいはしってみたら、またもやBBあたりでコリコリいいはじめて、
ロックリングが手で回せるほどに緩んでしまいました。
増し締めは日常整備の基本とはいえ、これは極端な例ではありませんか。
買ったお店に相談することもかんがえていますが、強く締めなおしたりネジ止め剤をつかったりする以外の解決策は見込めるのでしょうか。
ねじ山の状態見た?
>744
ネジ山にグリス塗っとけ。
総合すると、ねじ山の状態見てグリス塗って、それでも緩んだならタップを立て直すという方針でいきますか
えーとね、まず状態にかかわらずにタッピング。
やりすぎはよくないが、まぁ、やってもらったらどうだ。
手でするする入っていかないようならやってもいい。
それでグリスを使わずに、低強度か中強度のネジロック剤を軽く塗布して
適正トルクで締める。
既にクラクラするほどのクラックが入ってるなんてことは・・・ないか。ないよねきっと。
∩___∩
。 | ノ ヽ
\<^i、 ● ● | あっ、かあさん俺俺
|ヽ(⌒)、( _●_) ミ おなかすいたから金送ってよ
彡/ ト、_>|∪| 、`\ あっでも円はダメだよ,マルクだよマルク
/ノ / ヽノ /´> ) 今ドイツにいるからね
(_/ / (_/ 母さんがお金を送ってくれたら
| / マルク収まるから プツッ
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
752 :
744:2006/03/24(金) 17:21:54
いちばん力のかかる部位だし、危ないから買ったとこにもってくわ。
>749
オマイなんか勘違いしてないか、
BB「ロックリング」が緩むって云ってるんだからそのネジ山と噛み合っているのはBB左右ワンのネジ山で
フレームのBBシェルじゃ無いだろ。
754 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/24(金) 19:23:14
BBシェルのネジ山がグズグズ、ワンが緩んだら結果ロックリングも緩むんじゃない?
755 :
749:2006/03/24(金) 20:04:26
>>753 755を見る限り、問題ないようだが・・・
>>753 オマイなんか勘違いしてないか
永田の偽メール並みの自爆か
758 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/24(金) 22:35:35
先週落車してアバラ折りました
保険は必要だと痛感しました
お薦めの自転車保険教えて下さい
質問します。
ブレイキシューの擦り落ちたカスは環境に有害ですか?無害ですか?
>>759 質問に質問で答えるが、おまえはチンカスを洗い流す時に、環境に対する影響を考えるか?
>>759 車とかだとアスベストが入ってるのもあるからヤバイらしいが
自転車のはゴムだから大丈夫じゃねーの?
>>760 考えんよ。で?
気の利いたこと言ったつもりになってる?
763 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/24(金) 23:34:33
自転車保険教えて下さい( ´・ω・`)
ぐぐったら山のように出てこないか?
ちゃんとは見てないけど。
765 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/24(金) 23:46:06
なんか怪しげな保険会社もあるんで
みんな何処のに入ってるのかなあと
>763
自転車保険なんぞ補償金額しょぼくて半端なだけだし、わざわざ入らんでも、
大抵は親の自動車保険なり生命保険の特約で家族全員の生活全般をカバーされているから
親に訊いてみな。
767 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/25(土) 00:04:33
768 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/25(土) 01:43:06
JCFに登録すると年間6千円で傷害保険付いてるよ。レース出るときは割り引かれるし。
期間が決まっていて、毎年4月から3月。申し込みも原則今月いっぱい。
>765
オレは上でも出てるけど、近所の代理店通して損ジャの自動車保険に
特約(個人賠償)つけて入ってるよ。これで自転車カバーされるし、
事故の時は弁護士の示談交渉も付く。
ただし、レースとレース場(競輪場とか指すみたい)での事故はカバ
ーされない。まあ、レースや走行会なら主催者がスポーツ保険かけ
るから心配ないだろうけどね。
770 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/25(土) 10:51:07
通勤用のタイヤを交換しようと思うんですが
どのタイヤを買えばいいのかわからなくて困ってます。
サイズは700×28c。
片道12kmちょっとです。
道はほとんどフラットで歩道は使いません。
ただ、道に空き缶とか割り箸とかいろんなゴミがよく落ちているので
そういうのをうっかり踏んでしまっても強いタイヤが希望です。
よろしくお願いします。
今と同じサイズ買えばいいじゃない
もっと丈夫なのがよければ太いの選んでもいいけど、
損だけ太けりゃ充分でない?
で。
割り箸→そんなんでダメになるタイヤはない
空き缶→そのくらい避けろ。
>>770はどの太さか、と聞いてるのではなく、どれを選べば
強いタイヤか、と聞いているのでは?
773 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/25(土) 12:21:19
パナレーサーのツーキニストか
ヴィットリアのランドナーあたりじゃね?
>771はアホってことで。
774 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/25(土) 13:23:16
776 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/25(土) 15:27:17
レーサーです
力入れて踏み込むと
「キリキリ」きしみます
どうしたら。。。
あと、フレーム交換したいのですが、
どこのサイズを確認したら良いのだろう。。
エンド幅ってどこなんだろう
いくらくらいかかるのかな
>>776 レーサーってのはロードレーサーの事を指していると思っていいのかな?
まずは車種を明記してください。
ロードだと思ってたらランドナーだった、なんて話もあるし。
どこがキリキリ言いますか?それによって対処は違います。
エンド幅はホイールのシャフトを受ける場所の、内側同士の幅です。
値段はピンキリ、数万から数十万、プラス工具代。
778 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/25(土) 15:44:46
車持ってないのにチャリに30万ってアホですか?とか
車買えないかチャリに金かけてるんだな?プとかいわれたら
どう反応すればいいのか教えてください。28歳独身都内アパート住まいの
営業リーマンです。
>>778 ・イヤーそーなんですよ車あると金かかりますからねーハハハ
・無駄に金かけて排気ガス撒き散らして、
運動不足でブクブク太って悩んでる貴方のようにはなりたくないですから。
状況によって適当にそんな感じで。
>>778 「ははは、宗教上の理由でね。」
と、軽く流す。
マジレスすると、車と自転車って用途が違うじゃない。
そこを理解していない人に説明するのって大変だから適当に返せばいいんじゃないかな。
理解して欲しい相手ならちゃんとがんばって説明しよう。
>>778 「そうだよアホだよ〜♪」
byパーク・マンサー
でいいやん。
783 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/25(土) 16:00:20
>>780 詳しく!
>>781 そこはキーですね。移動の手段、自身のトランスポーターとしての自転車
なのか?それともスポーツの道具としての自転車なのか?
都内なら車より速いことも多いし。
同期の友達は葛西の辺りで渋滞につかまって、しょっちゅう遅刻してる
>>778が車を買わない理由はなんなの?
それを話せばいいんじゃないの?
特に対応を考える必要無いと思うけど。
786 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/25(土) 16:34:27
>>785 まずは金がないということです。試算ですが、駐車場代、車検工賃、ガス代、税金、
保険、車両ローンなどトータルコストで月あたりの償却費が8万くらいになります。
家賃より高いです。おまけに独身なので平日は電車通勤で誰も乗りません。
休日は午前か午後のどちらかは荒川CRに行くのでドライブの時間がないです。
おまけにいって旅行は好きですが、メカ的な要素としての車には興味ないです。
自転車もいじりません。
もちろん結婚して郊外の広い住まいに引っ越せば車を買うことになるでしょうが、
年収500万ぽっちの30手前のリーマンが都内一人暮らしで車を持つのは
身分的に適わないのでしょうかね。
>>786 それは価値観次第でしょ。500あれば車買うのは不可能じゃない。
ただ貴方は買わない(必要無い)生活を選んでいるだけ。
なんでもいいじゃん、人それぞれさ〜。
「クルマは人に運転させるものですよ、自分で運転しなきゃいけないのは庶民ですから。」と言い放つ。
都内に住んでたら、自家用車要らんよな。要らないもんに金つぎ込むから貧乏になるんだよ。
「僕にはクルマ必要ありません、自転車は趣味ですから。」でいいんじゃね?
20代で
>年収500万ぽっちの
リーマン総300万も危惧される時代に何言ってんだ
いつか殺されるぞ。
790 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/25(土) 16:48:52
川口市内のマンション住まい、子供2人いる俺は、かれこれクルマがある生活が十数年
続いていたが、車両代以外(要するに維持費ね)で月4万近くかかっていた。
年間走行距離が3千キロ足らずなので、レンタカーの方が絶対に安いことに気がつき
去年の暮れに売っぱらって、その金でこの間フルカーボン買いました。
今までのところ、クルマが無くて困ったこともレンタカーを借りたこともありません。
惜しかったのは保険だけだったね。無事故だったせいで一番上の等級いってたから。
保険の割引はデカイね。俺も安くなってるよ。
車も8万円の安物カローラGTだけど・・・。
独身のほうが車にも投資できるだろ
買うなら今のうちだぞ
793 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/25(土) 16:55:46
普通のカローラじゃなく、GTって所に
>>791のコダワリを感じた2006・春。
795 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/25(土) 17:04:47
結論としては都心で車なしの生活と川口とか郊外で車ありの
生活のどっちがマッチしているかだな。自転車海苔としては
走るフィールドが増える後者がいいのか、通勤時間の短縮で
トレーニング時間が増える前者がいいのか微妙なところだ。
まぁ郊外に住んで自転車通勤すればいいトレーニングになるけど。
>776
どこがどうなっているかも説明できないんじゃアドバイスしようがないので
とっととお店に持っていって見て貰いなさい。
797 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/25(土) 17:16:13
保険の等級が6くらいで2500ccのスポーツカーと
1500ccのワゴンじゃ対人対物無制限でどれくらい違ってくるの?
18歳とかでボロい中古スポーツカーを爆音で峠とか走ってるやつらって
ちゃんと保険とか入ってるの?
798 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/25(土) 17:41:09
777
ロードレーサーです
おそらく、bbのあたりだと。。。
工賃だけでどのくらいかかるんですかね
フレームは 持ってるんだけど。。。
799 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/25(土) 17:44:44
ペダル交換したいのですが、ペダルが硬くて外れません。
とりあえず、六角レンチの穴とペダルレンチがはまる所があるのですがどうやってはずすのですかね?
もしパーツが全て互換性あるなら、フレーム交換工賃は3〜5万ってとこか?
(分解1〜2万、パーツ整備1万、組み立て2〜3万)
BBの辺りであれば、いったんBB外してクラック等がないか確認、
清掃&グリスアップして組みなおしてみ。
>>799 潤滑スプレー吹いて一晩放置、工具を変えて挑戦だ!
六角穴しかないペダルなら、ヘックスソケットと長〜いハンドル買ってきな〜。
ペダルレンチが使えるペダルなら、パークツールのレンチがオススメ。
803 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/25(土) 17:56:56
>>801 なるほど、気合ですね。
六角レンチの穴はびくとも言わないし、ペダルレンチは力こめると舐めそうで怖い。
壊す覚悟でやってみます。
高さ数十センチの台を用意
→壁か手すりの傍に自転車を置いて用意した台にペダルを乗せる
→片足でペダルを踏みつけて動かないように固定
→ペダルレンチをセット
→壁か手すりに手を付いて体を支えつつ、もう片方の足でレンチを踏みつける
805 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/25(土) 18:03:43
現存する大会で最も歴史ある自転車レースってツール・ド・フランスですか?
>797
車両ナシなら大して変わらないんじゃないの?
あと、峠の連中でも任意保険は入ってるだろうけど、車両保険
は要らんだろ。ベースになるクルマ自体中古だし年数も経ってる
んだから。
自分の場合、クルマは7年落ちだけど、車両500万つけると
約17万(20等級60%引き後)する。新車価格は1000万超だけ
ど中古だしもう盗まれることはないだろうから車両はつけてない。
個人賠償の特約付きで約5万。国産3リッタークラスとほとんど
変わらないよ。
>>798 フレームだけその店で購入、部品は殆ど持ち込みで組み立て代2万だった、
オレの場合・・・。
809 :
808:2006/03/25(土) 19:23:29
アッ、前のチャリからの(部品の)取り外し代も含めてな。
使えるのもあったので。
>>805 1894年に始まったリエージュ・バストーニュ・リエージュが最も古いと思う。
(ツール・ド・フランスは1903年開始)
811 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/25(土) 21:41:50
ロードエンドのネジって取っ払っても大丈夫?
パナチタンのフレームに付いてたんだけど、使わなさそうだし、チェーンステイ長さにも拘らないから
要らないかなと思って
813 :
790:2006/03/25(土) 21:47:28
>>791 保険会社から、5年間は同じ等級が適用される証明書を一応もらっておいたけど、
またクルマを所有するかどうかは今のところ分からない。
フルカーボンロードで荒川走るのにハマっちまったしね。
814 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/25(土) 22:20:19
ビアンキの928買おうと考えてます。
けど、カーボンフレームだとサイドスタンド付けられないのですか?
815 :
MTG ◆AFtruazOGc :2006/03/25(土) 22:28:01
>>814 カーボンフレームに限らず、ロードには止めといた方がいい。
>>814 スタンド付けたいならOCRあたりにしとけ。
817 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/25(土) 22:57:46
818 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/25(土) 23:03:10
>>817 ロードバイクの場合、フレームは出来る限り軽量化してるので
全体としての強度はあるが、局所的な強度はあまりない。
山岳用超軽量モデルだと、フレームを指で押すと凹むのが分かるほど。
スタンドはフレームの一部分をクランプして固定するので、
その部分だけに局所的な負担をかけるので、凹んでしまったりする。
最悪の場合、そこからぽっきり折れることもありうる。
スポーツカーにフェンダーミラーをつけるか
>>817 もともとスタンドを付けるのを前提に設計されてないから
大丈夫な物も有るが強度的に無理がある
軽量フレームは特にデリケート走る事に関しては高剛性
でも外からの衝撃や圧力には非常に弱い、割れても折れても
良いなら好きにしろ
821 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/25(土) 23:08:24
通勤用のアルミの安いロードにスタンドつけてるんだけどマズい?
822 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/25(土) 23:08:34
ロードでサイドスタンド使ってまで止まる必要ある?
824 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/25(土) 23:22:12
>822
スタンドつけないと、会社の駐輪場に停められないから。
825 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/25(土) 23:36:47
通勤用ロードと銘打ってスタンド付き(補強は施す)のモデル作ったら
ジャイのグレジャみたいな立ち位置でそこそこ売れると思う。
>825
うちの駐輪場、鍵を引っ掛けて通す場所が1箇所しかないんだよね。
で、そこは立てかけるところがまったくないんで
どうしてもスタンド必要になっちゃう。
自分は>814じゃないけど、通勤には激安無名ロード。
ビアンキ買うだけのお金がない。 orz
829 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/26(日) 00:54:21
>>828 おれはサイモトのロードルック車ww
最悪トピークのフラッシュスタンドでいいんじゃない?
830 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/26(日) 01:26:16
フランス国内ではW杯、UEFA_CLの次に視聴率が取れるスポーツイベントが
ツール・ド・フランス。プロロード選手の年俸はランスが5億円(年収は28億円)で
バッソやウルリッヒが3億円、中堅チームのエースや大型新人(バルベルベや
ボーネン)が1億円でトップチームのアシスト(ヒンカピーやクレーデン)が
5000〜8000万円、弱小チームのエースや中堅チームのアシスト(欧州プロ選手の
大多数)が1000万円〜4000万円で日本のBSアンカーやバトロワールド?などの
世界各国のコンチネンタルチームのエースが800万円以下、アシスト陣は500万円以下。
さらに国内弱小実業団だとエースで400万円、学生選手は赤字。
という情報は本当ですか?あと欧州ではパンターニみたいに
サッカー選手になれなかった人が自転車に転向するのが多いのは本当ですかね?
アメリカでは陸上アスリートやトライアスリートが転向するケースも多いみたいですが。
どうなんでしょうか?
831 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/26(日) 01:44:31
マルチ死ね
欧州では男の子なら一度はサッカー選手を夢見るんじゃないか?
834 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/26(日) 02:13:42
だからな3大ツールだけでやってるからジリ貧なんだよな
WTCワールドツールクラシックとかアメリカ辺りでやりゃあ
みんな燃えると思うョwww
>>834 クラシック(ワンデーレース)は世界中でやってるよ
大きなレースは3大ツールの他に、W杯やクラシックの最高峰の世界選とかがある
おまいの言うWTCはロードレースで言えば世界選だな
836 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/26(日) 02:58:28
世界戦で転戦するのも面白いんだろうけど3大ツールとかクラシックに選手が集まって
開催は難しそうだね。
>>836 >世界戦で転戦するのも面白いんだろうけど
それがW杯だよ
838 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/26(日) 04:06:25
国別でってことね
>>837 ロードレースで国別対抗で数日間競い合うというのは今のところ無い
自転車のワールドカップというのは確かに各国でのクラシック獲得ポイントで競われるレースだが
ナショナルチームではなくクラブチームでの参戦なので国別対抗ではない
トレックの1400を通勤用に買いました。
ペダルですが、店がレースに力を入れてることもあり、3穴のやつを勧められたのですが、通勤ライドには使いづらいのかなと思います。
MTB用も考えたのですが、将来レースに出たりすることを考えると物足りなくなると思い、取り敢えずフラットペダルを付けてます。
通勤はわずか5キロですが、フィットネス目的で寄り道しそう。いずれビンディングペダルにしたいのですが、どんなのが良いでしょうか?
>>840 通勤の途中にコンビニに寄るくらいならSPD-SL
それより歩くことが多くなるならSPDでMTBシューズ。
歩くことをまったく考えないならTIMEでもLOOKでもいいっす。
>840
平ペダルとSPDが片面ずつのペダルがあるよ。
私はMTBシューズでそれ使って通勤してます。
MTBシューズの方が、服とあわせても違和感ないし
駐輪場から職場まで「カチャカチャ」という音も少ないので重宝してます。
843 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/26(日) 09:59:17
フレームとパーツをバラで買うのとを完成車を買うのどっちが得ですか?
>>843 得というのがよく分からんが自分で組めるならバラで買え
>>843 単に値段だけで見たら安い完成車の方が得
と言えば良いのかな?
>>843 フレームだけ買って、GIANT のTCRをばらして部品取り
848 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/26(日) 15:51:10
カンパってシマノに比べて組むのムズカシイですかね?
ずっとシマノ使ってたんですが
アスキーなんかでみるとシマノとあんまり変わんない値段なので
1台組んでみようかと思ってるのです。
851 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/26(日) 16:57:20
ロードバイクに乗りたいと思い、今日自転車屋に行き
・レースにでることはない(おそらくね・・・)
・初めてのロードバイクなので、小物とか全てそろえて20万円以内で収めたい
と言って相談したら
ANCHOR RA5 Equipe
FELT F75
SCOTT SPEEDSTER S40
GIANT TRC
などを薦められました。
あと、出来ればTiagraより105がいいと言われました。←違いは結構あります?
他にもよいバイクがあったら教えてください。
あと、購入について注意点もありましたら教えてください。
ロードバイクのシマノペダルと
MTB用のシマノペダルを使って居るんですが、
どうして、MTBのシマノペダルは踏み心地がわるく
ロードバイク用のシマノペダルみたいに踏み面?が感じられない作り
となっているんでしょうか?
>>852 MTB用の場合は歩くことも前提に入れて考えられているから
クリートが小さくなってる、だからどうしても踏み心地は悪くなるよ
854 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/26(日) 17:57:03
>>851 TCR買って後をレーパンと空気入れに使ったら?
>>851 もっと雑誌とか見て勉強汁!
そんなんじゃすぐに乗らなくなって20マソ捨てるようなもんだ
856 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/26(日) 18:48:51
>>851 王道のアドバイスだね。
予算が許すなら105でいいと思うよ。
他のでいいのっていわれても個人の好みがあるから難しい。
書店でカタログ本買って、気に入ったメーカーの廉価モデルをHP
で見つけたらいいんじゃないかな。
857 :
852:2006/03/26(日) 18:53:50
>>53 ということは、歩くことがない使い方してますから、ロード用を、、、
>>851 後々パーツをいじるだろうな、という自覚があるなら105にしておいた方がいいかも。
105より上はリア10速でパーツ互換性が高い。
(10速で使えるティアグラのパーツもけっこうあるけど、シフトレバー買い換えは高くつくし)
>>851 俺、20万で一式揃えるつもりで、いろいろ悩んでいたら、いつのまにか車両で40万になったよ
>>851 昨年オレも予算20万で注文までしたのだがキャンセル。一年間我慢して金貯めて
先日もっといいの買いました。
約40万かかったけど、いいぞフルカーボンは。
861 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/26(日) 22:13:11
いや、予算が20マンなら、それですぐ買うべき。
理屈よりまず乗ること。
時あたかも春、春ですぞ〜
863 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/26(日) 22:22:01
すみません、ホワイトのリーガルって市販されたことありました?知ってる人いましたらおしえてください
暖かくなってきて自転車が楽しそうです。
今からロードバイク買いに行くとどの程度の期間で納車されるのでしょうか?
>>851 パナの<B-OCC28>105仕様か橋石のRNC7でイイんじゃね・・
866 :
851:2006/03/26(日) 22:50:19
皆さん書き込みありがとうございます。
まぁ、確かに上を見たらきりがなさそうですけどね。
でも、今日実際に見に行って、よかったことは10万以下の完成車と15万くらい
の完成車では重量がまったく違ったことですね。
>>862さんが言うように今の予算で出来るだけよいものを買おうと思います。
>>864 今日の店員さんの話だと、ANCHORだと2,3週間ぐらいって言ってました。
もう一つはイタリア製の自転車(名前が出てこない・・・)で2月に注文
した人がいるがまだ届いてないらしいのでメーカーにもよるんじゃないですか。
>>864 早くて三日ぐらい。
遅ければ一年なんてこも、、、
まぁ、なんにしてもロードレーサーは乗ってて楽しいよね♪
茄子というロードレースのアニメ映画を見たんだけど
なんでメットかぶってる人とかぶらない人がいるんですか?
街中でだらだら乗るよりレースのほうが交通規制が敷かれて安全なのかなと
思ったけど途中猫が飛び出てきてすっころんでる人もいたし。
869 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/26(日) 23:35:23
・かぶるかかぶらないかは、個人の自由だからです (当時は)
・猫の飛び出しなまだしも、人間も飛び出してきますよ(・∀・)
>>864 アンカーやアメリカメーカー(トレック、キャノ、スペシャ)なら、
一ヶ月もすればほぼ確実に手に入る。
ビルダーでオーダーだと3ヶ月見れば大丈夫。
スペイン、ベルギー、イタリア(特にピナレロとかチネリとか)は、
一年待っても来ない場合もあり。
バカンスだなんだって仕事しないからなぁ・・・・。
>途中猫が飛び出てきてすっころんでる人もいたし。
あ、それ実話です。
転んだ選手は救急車で搬送されて、即入院。手術。
もう選手には戻れないと言われるような状態から奇跡のカムバックを果たし、
ダブルツールの偉業を成し遂げました。
結構納車までの時間でかかる事もあるんですね。
今から注文してゴールデンウィークで走れたらラッキーというべきか。
気になってるせいかもしれないけど、最近よくロードバイク乗ってるを人見るんだよな。
若いやつはそれなりに、中年のおっさんも意外にかっこよく乗ってる。
年代の範囲の広いスポーツだと思います。
>870
アンカーRFXは生産立上げが軌道に乗らずに去年10月の初回受注分さえ今だに殆ど消化されてないが。
>>863 ロールスじゃなくて?
リーガルの白ってのはちょっと記憶にないなぁ…
>>872 最近ブームらしいね。特に年配の方々の。
それなりのファッションだと皆さんカコヨク見えたりします。
確かにブームなのかな。
今日行きつけの自転車屋に行ったら、普段ガラガラなのにごったがえしてたよ。
ちなみにスポーツ車専門店ね。
びっくりしたんだが、明らかに10代の兄ちゃんが
「初めてロード買うんですけどLOOK585下さい」だってさ。
店員は最初はもっと入門用をとか説明してたけど、全然聞いてないw
パーツ構成も全然分からないみたいで「120万で足りればいいです?」と。
その兄ちゃんの親父も一緒に来てたんだけど、納期が1ヶ月はかかるって聞いたら、
「現金は今ここにあるぞ(財布から札束見せつけ)、上乗せすれば速攻納車できるか?」って・・・
ニートの出来上がる仕組みを垣間見ました。
ま、一日で廃車にならないことを祈るだけだw
フルヅラで組んで
「ロードバイクなのになんだこの重いギアは!全然速くないじゃないか!」
といちゃもんつけるに100ヅラ。
んでもってフラットペダルにノーヘルで馬鹿露呈に1000BORA。
確かに新規が一気に増えた気がする。
俺も今日行ったお店で「H2OのCMの自転車売ってますか?」という兵を目撃したw
880 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/27(月) 04:30:06
フラットペダルにノーヘルだと馬鹿露呈ってのもよくわからんが。
ヒルズ族の間でロードが流行ってるらしい
ノーヘルはわかるけど、フラットペダルは馬鹿とまで言う事ないかと。
>>881 ヒルズ族はスポンサーで頑張って欲しいがw
>>874 レスサンクスです!やっぱないんかなぁ〜
885 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/27(月) 11:25:40
>>882 入門機種なら納得だが585フルヅラにフラペはどうかと思う
886 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/27(月) 11:28:21
最近初ロードでトレック1400購入。通勤用なので、フラペノーヘルでクロスバイク的に使ってるけど、この板的にはアウト?
888 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/27(月) 11:35:11
ツール・ド・フランスと世界選手権とオリンピックってどれが
一番ショボイですか?
889 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/27(月) 11:36:55
オリンピックに50ボラ
890 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/27(月) 12:24:47
891 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/27(月) 12:43:49
>>887 使い方楽しみ方は人それぞれだからアウトじゃないよ。
んでもメットはかぶる事をすすめとく。
892 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/27(月) 12:44:19
でも一番オリンピックがハッタリきくよな
一番金かかってて豪華なのはオリンピックかな。
894 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/27(月) 13:17:33
フィギュアスケートの世界だと・・
五輪>>世界選手権>GPファイナルだけど
ロードだと
ツール>>世界選手権>>>五輪だね。
野球だと
米ワールドシリーズ>>>WBC>世界戦≧五輪
サッカーだと
W杯>>CL>>>UEFA杯>>クラシコ>>(ピレネー山脈)>>五輪
>>894 可哀想なので、ジロとブエルタも入れてあげてください。
896 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/27(月) 16:23:58
>>863 白のリーガルチタンなら、家の近所のショップで8k位で売ってたよ
(今さっきの話です。)
897 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/27(月) 16:44:20
世間一般での認知度で言ったら
五輪>>ツール>>世界選手権だな
世間一般だと、どこかにKEIRINが入っているんじゃないかと予想。
未だに「競輪の選手ですか?」と聞かれる事が・・・。
ロード乗ってると大抵聞かれるね「ケイリン用?」
900 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/27(月) 17:21:16
ロードで信号待ちしていた時微かに聞こえてきた工事中の兄ちゃん二人の会話
「細いな、アレ、空気入ってんのか・・・」
「入ってる、アレ、ピストって言うんだぜ・・・・」
マッ、イッカ・・・・・
901 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/27(月) 18:05:52
信号待ちで
おじさん「良い自転車乗ってるねー。これはかなりイイやつだ。軽いやつだよね」
おれ「よくご存じですね。自転車好きなんですか?」
おじさん「うん、まーね。これパンクしないタイヤだろ。空気は言ってないやつ」
おれ「それじゃー、急いでるんで」
こんなもんだよ。
そりゃ、空気は何も言わない罠
初めてロードレーサーを間近で見た友人の第一声
「タイヤ細っ!これって中ゴムが詰まっとんやろ?」
一般人にはロードタイヤの中にゴムが詰まっている(パンクしない)というのが常識らしい
あとドロップ=競輪も常識
904 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/27(月) 20:11:59
述べ視聴者数でいうとツールやジロはどれくらいいくんでしょうか?なんか
誇張気味&不正確な情報ばかりで。
サッカーW杯が400億人、夏季五輪が200億人、冬季五輪が80億人、スーパーボウルが
10億人、F1が1レースあたり30億人、ラグビーW杯が5億人っていうのは
確定済みなのですが・・。
億単位の確定って・・・
907 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/27(月) 20:25:52
>>905 いや、情報が確からしいっていうことです。スポーツ板各種でも
よく見ます。ただ、ツールだと誇張が多いんですよね。5億人とか
100億人とか不確定情報だらけで。基本的に自転車競技って
フランス、ベルギー、北イタリア、バスク以外だとそれほど人気ない
みたいですし。サッカーはダントツでテニスやゴルフ、F1やラグビー、スキーなど
ほかのメジャースポーツのほうが人気ありますし。やっぱフランスを中心とした
隣国でしか盛り上がってないから延べ視聴者数も4億人くらいですかね?
ケチ付けるわけではないが、ツールだと誇張が多いって事の根拠は?
本当の数字が判らなければ誇張かどうかもわからないと思うんだけど・・・。
ま、どうでもいいけどさ。
データの信憑性を判断する規準があまりにも雑かなって思って。
910 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/27(月) 20:41:33
>>908 イマニャカが誇張するんだよね。体脂肪率6%以下に必ずなってます、とか
今、この下りは110km/hくらい出てますねぇ、とか。
サエコのサッキとかどう見ても体脂肪率15%以上だし、(つーか腹出てるしw)
ヘアピンでブレーキ連続する坂で100km/h出せるわけないぢゃんって思ったりする。
911 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/27(月) 20:57:59
各国のスポーツ人気事情
アメリカ→4大スポーツ>全米PGA>テニス>>MLSほか
カナダ→ホッケー>>NBA>カーリング>ほかのウィンタースポーツ全般
南米→サッカー(貧乏)>モータースポーツ(金持ち)>>バレー(ビーチも)
韓国→サッカー代表>>野球>サッカーKリーグ
イタリア→カルチョ>>>F1>>>自転車>バスケ>バレー
フランス→サッカー>F1>>自転車
ドイツ→サッカー>>>>F1>アルペン>>ラグビー
英国→サッカー>>F1>>ラグビー>クリケット
オランダ→サッカー>>スピードスケート
スペイン→サッカー>>>>F1>>自転車
ロシア→ウィンタースポーツ全般>サッカー
アフリカ全般→土着スポーツ各種>マラソン>サッカー
こんな感じ。
912 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/27(月) 21:04:58
個人的には
NFL>NHL>MLB>NBA かなぁ・・
>>910 相撲取りは単なるデブだと思っている方ですか?
一般人と自転車選手じゃ見た目が一緒でも中身が違います。
1998年マイヤー、2000年エラス、2001年ウルリッヒ、2005年ペレイロ。
カーブで下手にブレーキかけるとコースアウトします。
915 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/27(月) 21:19:32
>>912 NFL>>>NBA>>MLB>NHLでしょ、現実は。
>>913 いや、マジでいうけどイタリア人レーサーはみんなサッカー選手志望だったわけ。
パンターニしかりクネゴしかり。金がサッカーよりかかる自転車を自発的に
はじめようとする人は多くはない。中学に入って部活を選ぶときにバスケ部や
サッカー部を選ぶ人はいても剣道部や自転車部を選ぶ人は少ないってことだ。
>>914 WRCは北欧で人気あるね。ソルベルグの影響が大きい。ルマンはフランスの
お祭りって感じ。F1が人気ある地域はモトGPも人気ある。
916 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/27(月) 21:23:29
>>915 NHLよりもMLBの方が全体に低調つうか低落傾向。
だから、今やNHL>MLBといっても間違いとも言い難い。
あと、昔はイタリアでもフランスでも
自転車>>>>>>>>>>>>サッカーだった。
イタリアでサッカー人気が自転車人気を上回るようになったのは1970年代くらいじゃないかな。
フランスの場合1990年頃までは圧倒的に自転車の方が人気スポーツだった。
フランスワールドカップでついに自転車人気をサッカーが凌いだ、
と言われるようになった。
917 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/27(月) 21:37:16
>>916 たしかにMLBはおっさんおばさんしか興味示さない。ファンの高齢化が進んでる。
日本のプロ野球みたいに若い人は興味ないらしい。アメリカはフィットネスとしては
サッカーが西海岸でかなり普及してる。サイクリングやジョギングみたいに
誰でも手軽にできるからね。
1920年代まではアメリカでも自転車レース(トラック賭博)が人気あった。
スカパーのディスカバリーチャンネルの脅威の機械ペダルパワーっていう番組でやってた。
イタリアは大戦後に人気上がってきて90年代の初頭のバッジオ世代で
爆発した感じ。今のスペインリーグ全盛の前はサッカーで一番盛り上がってたのは
セリエAだった。70年代はブンデスリーガ。ラテン気質のヨーロピアンは
とにかくレース競技が好き。車でもバイクでも自転車でも。
918 :
912:2006/03/27(月) 21:43:27
個人的に(スキなのは)は
NFL>NHL>MLB>NBA かなぁ・・
の間違いですた。まあ俺の好みなんざどうでもいいがね。
米国じゃ最近はNHLの凋落もひどいもんだろ?
スレ違いですみませんが、競輪で女性の選手っているんですか?
921 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/27(月) 22:48:39
>921
レスありがとうございます。
一応あるにはあるんですね。
>898を読んで、そういえば私も聞かれたことあるなあと思い出して
それにしても女子の競輪なんてあったっけ・・?と疑問に思ったので。
太腿見てそう言われたんだとしたら・・・ orz
>>913 相撲取りが単なるデブだとは思ってないけど
あれで体脂肪率が低いとは思ってないよ
幕内の平均、23%台。今までの最低記録は千代の富士で10.3%。
最高は小錦で50%… らしいぞ。
>924
>918
>917
>916
>915
おまえら、無駄話はよそでやれ。
>>886 残念ながら現実に目の前で起きたことです。
山手線内の某店でした。
928 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/28(火) 00:37:04
質問なんですが、
アーチ49mmのブレーキが付くフレームに
大は小を兼ねるということでアーチ57mmのブレーキを付けることは可能でしょうか?
ロードフレームを買う予定で自分でパーツ組むつもりなんですが
ちょっと気になったもので。
>>928 可能だよ。
シマノの57mmアーチのブレーキは、
取り付け軸・シュー固定軸間が57mmから47mmまで調整可能だす。
この場合は大は小を兼ねないから、
(57のは調整範囲が広くなってるわけじゃない)
やめた方がいいよ。
931 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/28(火) 00:48:27
ちゃんと付くよ付くのはね、安心しな
シューが半分以上はみ出しながらブレーキングとか
楽しくない事にはなるけど
932 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/28(火) 00:54:16
折りたたみで
ロードのような早い自転車
無いですか
bdは知ってるが。。。
936 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/28(火) 01:30:50
937 :
928:2006/03/28(火) 01:41:04
>>929-931 回答ありがとうございます。
やっぱり素直にノーマルアーチがいいみたいですね。
折りたたみを改造して”ロード風”にするのが一番簡単で安く上がるぞ。
そういった例はHPでいくつも紹介されている。
>>920 昔いたらしい。
探偵ナイトスクープでやってた。
>>939 ナイトスクープでやってたのは女子競艇選手じゃなかったっけ?
勘違いだったらごめんね。
しかしまぁ〜なんですね〜
942 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/28(火) 07:35:29
>>920 少しくらい調べたらいいのに。
以下 Wikiより転載
女子競輪選手
1948年(昭和23年)11月から1964年(昭和39年)9月までは、女性の競輪選手による「女子競輪」が開催され、女性誌等で「ミス・ケイリン」と取り上げられるなど、多方面に話題を提供したこともあった。
最盛期には600人を超える選手が在籍していたこともあったが、選手間での力の差があり過ぎてレースが堅く収まってしまうことが多く、ギャンブルとしての魅力が乏しかった事などから、結局廃止に至ることになり、末期に残った200人程の選手は全員引退となった。
なお女子選手が男子選手と結婚し、その子供も競輪選手になったという例もあり、中野浩一もその中の一人である。
質問ですが、今自分の乗っている自転車に付いているタイヤが
700x28cなんですが、もうチョット細いタイヤを履きたいなと思ってます。
一応タイヤはずしてリムの幅をはかってみたら、約23mm(リムの外側)でした。
内側は約17mmでした。このリムに23,25cは、履けますか?
947 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/28(火) 12:14:08
ロードバイクをフォークダウンで車載キャリアに固定した場合、
サドルをはずしてときの高さは何cmなんでしょうか?MTBしか
持ってないのでわかりかねていて、今の車に乗るかどうか・・。
フレームサイズ52の場合でどれくらいでしょうかね?
948 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/28(火) 14:38:40
すみません。
最近乗るステージが変わった為、スブロケの歯数が気になってストックしてあるスプロケとミックスして乗り易い歯数のギアを作ろうと思ったのですが、ロー側数枚がバラせず困っています。
どうやってバラせば良いのでしょうか?
PCは持ってないので、検索汁!以外でどなたか助けて下さい。。
お願いしまつ
電動ドリルで固定ピンをぶっ壊す。非国民氏が詳しい。
951 :
948:2006/03/28(火) 14:50:31
>>949 レスdくすです。
しかしドリルでぶっ壊すですか…
と言う事は、ピンの頭を削るつもりでやればOKですかぬ??
非国民氏?については全くわかりませんが、どこかのスレに行けば会えるでしょうか?
とりあえず今度誰かにドリル借りてトライしてみまつ。
>948
無駄なことスンナよ。
最近ロードデビューした者で、フラペを利用してると書き込んだ者です。
変速機の後ろ3枚目と4枚目の変速ショックが他に比べて大きい気がします。これはデフオですか。
955 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/28(火) 17:50:52
ロードバイクをフォークダウンで車載キャリアに固定した場合、
サドルをはずしてときの高さは何cmなんでしょうか?MTBしか
持ってないのでわかりかねていて、今の車に乗るかどうか・・。
フレームサイズ52の場合でどれくらいでしょうかね?
おねがいします。
ホイールベースのよって若干の差が出るが、ほぼ変わらない。
両方のバイクを前ホイールはずして床に立てて見れば、判るはずなんだがな。
ただし、友人のロード52cmと
>>955のMTBホリゾンタル換算900cmならわからんけどな。
>>955 タイヤ径は大差ないんだし、自分のMTBつかって実測してみたら?
もちろん520と仮想してさ。
>953
気のせいです。
スプロケがシマノ以外ならそもそもどのギアでも変速ショックは大きいし。
959 :
ツール・ド・名無しさん: