初心者質問スレッドpart105

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
○簡単なメンテについてはこのページで
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/top-maintenance.html
○サイズやパーツの互換性について
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/top-size.html
これらのページを見て解決するようなことは質問するなって。本当に・・・。

特に内容の絞られた質問は専用スレの方が詳しいです。ただし初心者歓迎とは限りません。
以下のスレは独立しています。
・車種別(MTB、ロード、クロス、小径、etc…)
・メンテナンス
・購入相談
見つからない場合は質問してみてください。

○荒らし・騙り・ネタ・雑談は原則放置。相手をしないように。
○マルチポストで質問すると「マルチ乙」「氏ね」と忠告され、誰も答えてくれないでしょう。
○質問者は「回答する人がわかりやすいように」
 自転車の種類はもとより、可能なら型番やメーカーやブランド等も書きましょう。
○回答者は「初心者でも理解できるように」
○スレ違いの議論は内容に沿ったスレのリンクを貼り、そちらでやってください。

前スレ 初心者質問スレッドpart104
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1139239037/
2ツール・ド・名無しさん:2006/03/10(金) 22:37:09
>>1
糞スレ立てんな
3ツール・ド・名無しさん:2006/03/10(金) 22:38:48
Part105まできて糞スレとは
4ツール・ド・名無しさん:2006/03/10(金) 23:29:57
5ツール・ド・名無しさん:2006/03/10(金) 23:48:08
>>1
乙!
6ツール・ド・名無しさん:2006/03/11(土) 04:23:28
part105よりもshimano105みたいにひねればいいのに
7ツール・ド・名無しさん:2006/03/11(土) 18:03:01
う〜ん、じゃ、どこかのスレを105行くまで盛り上げますか。
8ツール・ド・名無しさん:2006/03/12(日) 05:09:16
ロード初心者スレが立てられないのでここでお聞きします。、
インテグラルヘッド(ゼロスタック)を交換する場合、専用工具は必要ですか?
9ツール・ド・名無しさん:2006/03/12(日) 05:15:15
>>8
で、ヘッドの何を交換するかくらいかけって。
10ツール・ド・名無しさん:2006/03/12(日) 05:19:51
309 :ツール・ド・名無しさん :2006/03/12(日) 00:56:35
詳細かかないで質問する馬鹿は初心者スレくらいにしてほしい
11ツール・ド・名無しさん:2006/03/12(日) 05:23:55
>>8
【初心】ロードバイク質問スレ stage92【レース】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1142008915/l50

前スレにちゃんと新スレをたてたことが書いてある。
どうやら初心者スレと住み分け志向のようなので、
初心者的な質問だと思ったならこっちでいいわけだが。
1211:2006/03/12(日) 05:26:18
>>8
で、新スレをみてきたが
53 :ツール・ド・名無しさん [] 投稿日:2006/03/11(土) 05:11:02
ゼロスタックのヘッドパーツを取り付ける場合専用工具は必要ですか?

それとフォークを変える場合ヘッドパーツの交換は必要ですか?


マルチか?
13ツール・ド・名無しさん:2006/03/12(日) 05:39:49
スマン
馬鹿親切スレでさえ見ることができないようなクソ質問者に笑いが止まらない
もっとまともに書き込んでいたなら、ちゃんと答えようと思ったのにな
皿仕上げ
14ツール・ド・名無しさん:2006/03/12(日) 20:13:20
ブレーキシューが前の片側だけ変な風に減っちゃったんで交換したいんだけど
ブレーキシューって種類によって付く付かないあるの?
15ツール・ド・名無しさん:2006/03/12(日) 22:51:11
心配なら同じ物にしたら・・・
16ツール・ド・名無しさん:2006/03/12(日) 22:53:56
>>14
物によってはあるよ。
現在のブレーキ型番は何?
17ツール・ド・名無しさん:2006/03/13(月) 23:20:36
>>15
いや〜店に行ってくれって言ったらはいよってすぐ出てくるものなのかなぁと思って。
規格がどれもある程度一緒でグレードによって物が違うって言うなら問題なさげだけど
物によって規格がバラバラだったらそうもいかないなぁと。

>>16
TEKTRO 824 ALLOY DIYって書いてた
18ツール・ド・名無しさん:2006/03/13(月) 23:39:53
>>17
824かどうかは覚えていないけど、テクトロの一部製品にはシューのネジの部分が
長いのがあります。その場合シマノとかは使えません。
シューをはずして店に持って行って確認してみたら。

それよりも、片側だけ減ってるのならブレーキ本体に問題あるかも
19ツール・ド・名無しさん:2006/03/13(月) 23:46:08
>>18
ありがと。おとなしく店に持ってくか・・・。
ブレーキは急に効きが悪くなったんでなんだろうと思ってみてみたら
そんなことになってた。
片効きしてる風でも特別当たり方が悪いようにも見えなかったんだけど。
20ツール・ド・名無しさん:2006/03/14(火) 00:28:20
MTB初心者なんですが、フレームなどに使われてるアルミの、
7005とか6061とかいうナンバーってどういう意味なんですか?
なにか違いがあるんですか?
21ツール・ド・名無しさん:2006/03/14(火) 00:52:09
フレームに使われているアルミは基本的に合金です。
7005とか6061はその成分が違います。数字は型格です。
ちなみに7000シリーズはAl-Zn-Mg成分系で6000シリーズはAl-Mg-Si成分系です。
(Al=アルミ、Zn=亜鉛、Mg=マグネシウム、Si=珪素)
特に7000系は別名、超々ジュラルミンと言って実は日本で開発された合金です。
関係ありませんが、普通のジュラルミンはAl-Cu成分なので全く別物です。
最近良く聞くスカンジウムというのも、基本はアルミでそれにスカンジウムを
含有させたアルミ合金の事です。
22ツール・ド・名無しさん:2006/03/14(火) 01:12:15
>>21
ありがとうございます。
成分から違うんですね!参考になりました。
23ツール・ド・名無しさん:2006/03/14(火) 01:43:11
何となく、スタイルをシャープにしたくて
ハンドルバーのカットを考えています。
カットするとスタイル以外で何が変わるんでしょうか?
24ツール・ド・名無しさん:2006/03/14(火) 01:47:08
自分の肩幅に合わせて調整した方が操作しやすく疲れにくくなる。
25ツール・ド・名無しさん:2006/03/14(火) 01:47:54
>>23
重量……とか言うと怒られるだろうな。
26ツール・ド・名無しさん:2006/03/14(火) 02:48:26
自転車のフレームやホイールは細かく切断すれば
空き缶とかと一緒にゴミに出して良いのかな?
27ツール・ド・名無しさん:2006/03/14(火) 02:51:46
そうだろうけど粗大ゴミとして出したって数百円だろ?
カーボンフレームは燃えるゴミなんだろうか。
28O.G(個性派!) ◆/K3soWHATI :2006/03/14(火) 12:11:06
>>23
空気抵抗が減ってスピードが増します。
29ツール・ド・名無しさん:2006/03/14(火) 12:27:09
そして、切り過ぎてワイヤー取り回しがキツくなり、
泣く。
30ツール・ド・名無しさん:2006/03/14(火) 12:44:28
>>29
それは、漏れじゃねえか
31ツール・ド・名無しさん:2006/03/14(火) 12:49:51
KONAのKALAUPAPADXに乗ってるんですが、
コケてリアディレイラーの台座みたいな金属部品が曲がってしまいました。
曲げ直すこともできないので交換したいのですが正式名称はなんというんでしょうか?
32ツール・ド・名無しさん:2006/03/14(火) 12:52:40
>>31
ディレーラーハンガー。
33ツール・ド・名無しさん:2006/03/14(火) 12:53:07
>>31
普通にコナを扱っているスポーツ系の自転車屋にもってけ。ネットなんかで手に入るのか?
ほとんどフレームごとに形が違うから、共通部品じゃない。
リプレーサブルディレイラーハンガーとか言えば通じるだろ。
34ツール・ド・名無しさん:2006/03/14(火) 12:53:18
タイヤ用の空気圧計がうまく測れないんですが、
どうしたらいいでしょうか?
現在は、妥協してコンプレッサー側の設定で上げてますから、
厳密には何kPaはいってるかがわかりません。
約933kPaにしたいんですが、約145psiですね。
35ツール・ド・名無しさん:2006/03/14(火) 12:53:35
ディレイラーハンガー
リプレーサブルリアエンド
交換式変速機保持金具
36ツール・ド・名無しさん:2006/03/14(火) 12:56:31
>>34
使用バルブ(チューブ)メーカー、タイプは?
使用エアゲージのメーカー、モデルは?
ゲージのパッキン摩耗はない?
バルブ長が足りず、奥まで入ってないとか。
ゲージが壊れてるとか。
37ツール・ド・名無しさん:2006/03/14(火) 12:59:43
>>34
マルチ乙
氏ね
蛆虫野郎が
38ツール・ド・名無しさん:2006/03/14(火) 13:02:00
>>34
うまく測れないってのはどういうこった。
バルブにあってないの使ってたりしないか。
それと、英式は構造上測れない。

1Kpa=0.145psiだから、933Kpaは135.3psiだよ
39ツール・ド・名無しさん:2006/03/14(火) 13:03:45
>>34

791 :ツール・ド・名無しさん [sage]投稿日:2006/03/14(火) 12:56:16
タイヤ用の空気圧計(パナレーサー製のアナログメーター)がうまく
扱えないんですが、どうしたらいいでしょうか?
なにかコツはあるんですかね?入れると同時に抜けてしまいます。
現在は、妥協してコンプレッサー側の設定で上げてますから、
厳密には何kPaはいったてかがわかりません。
約933kPaにしたいんですが、約145psiですね。
4034:2006/03/14(火) 13:04:11
使用バルブはフレンチのパナレーサーRエアーチューブです。
使用エアゲージはパナレーサーのアナログ式のです。

ゲージのパッキン摩耗の見方は?


>バルブ長が足りず、奥まで入ってないとか。
>ゲージが壊れてるとか。
店頭で確認済みですから、問題有りません。
パッキンについても問題ないと思われますが、念のため伺っておきます。
41ツール・ド・名無しさん:2006/03/14(火) 13:05:10
マルチする馬鹿と答える馬鹿

同じ馬鹿なら・・・逝ってしまえ
晒しage
42ツール・ド・名無しさん:2006/03/14(火) 13:07:10
>>34

>>1読んで出直して来い
4334:2006/03/14(火) 13:08:19
あれ、計算ミス?おかしいな勘違いしたかな、、、。
わかりました、
933Kpaを1000kPaと考えたための数字でしょうね。約145psiは
44ツール・ド・名無しさん:2006/03/14(火) 13:10:43
>>40
新品ならパッキンは問題無いかもね。
バルブの丸いネジを全緩めor8割緩めor5割緩めでトライしてみ?
あと、真っ直ぐ強めに押し込めよ。
45O.G(個性派!) ◆/K3soWHATI :2006/03/14(火) 13:11:06
46ツール・ド・名無しさん:2006/03/14(火) 13:14:08
ほんとにマルチかよ・・・
47ツール・ド・名無しさん:2006/03/14(火) 13:15:17
Rエアーはゲージ壊しのチューブとして有名
他のチューブに換えたほうがいい
48ツール・ド・名無しさん:2006/03/14(火) 13:19:11
パナのアナログって、エア漏れ評価じゃ
49O.G(個性派!) ◆/K3soWHATI :2006/03/14(火) 13:22:30
ぼくのは問題ないよー。
あ、赤いヤツと黒いヤツがあって、赤いヤツのが古いタイプなんだけどね
この赤い古いタイプはクソだったな。
パッキン交換して改造して使ってました。
50ツール・ド・名無しさん:2006/03/14(火) 13:27:01
オーストラリアンを見損なった俺がいる。。。
51ツール・ド・名無しさん:2006/03/14(火) 13:31:49
アボリジニに虐められたか?
5234:2006/03/14(火) 14:01:49
今日は走らないから、明日以降に試してみるよ(爆)

>Rエアーはゲージ壊しのチューブとして有名
マ、マジっすか?じゃあ思い切って限界気圧まで入れてみますか
53ツール・ド・名無しさん:2006/03/14(火) 14:10:29
そこで限界気圧で入れる事と何の関係があるのか理解出来ない僕は、
この世に生まれて来なかったほうがよかったのでしょうか?
54ツール・ド・名無しさん:2006/03/14(火) 14:56:04
多分、人間が向いてないんじゃないでしょうか?
アブラゼミあたりがよかったのでは?
55ツール・ド・名無しさん:2006/03/14(火) 15:01:27
あぁ、あの地中に引きこもって育ち、最後は華々しく散る奴か。
悪くないな。
56ツール・ド・名無しさん:2006/03/14(火) 15:02:56
(爆)
57ツール・ド・名無しさん:2006/03/14(火) 15:09:16
散りはしないだろう
58ツール・ド・名無しさん:2006/03/14(火) 15:17:43
ちり紙交換車来たよ?
59ツール・ド・名無しさん:2006/03/14(火) 15:39:40
58以外は面白かった
60ツール・ド・名無しさん:2006/03/14(火) 15:42:34
>>57
烏に喰われて羽根が散ります。
61ツール・ド・名無しさん:2006/03/14(火) 15:47:40
羽根は蟻が運んで行くだろう?
62ツール・ド・名無しさん:2006/03/14(火) 16:00:11
蟻は、餓鬼に悪戯され
63ツール・ド・名無しさん:2006/03/14(火) 16:13:15
餓鬼は大人に・゚・(ノД`)・゚・。
64ツール・ド・名無しさん:2006/03/14(火) 16:18:01
食わされ
65ツール・ド・名無しさん:2006/03/14(火) 22:18:10
この度ロードを購入したんですが、
はたしてどんなファッションをすればよいのか悩んでます。
乗る目的は通勤や週末のツーリングです。
ジャージにレーパンに反射コートのグラサンなんてベタな格好には抵抗あるし、
夏ならTシャツにハーフパンツと決めてますが、
今時期は上下ジャージでいいんですかね?

週末とかにこれこそローディーってな人とすれ違うと笑われてるんじゃないかと気になるんですよね。
66ツール・ド・名無しさん:2006/03/14(火) 22:21:38
今乗っているロードサイクルなんですが、
古い型のモノでして(ブリジストンのEURASIAです)
ドロップハンドル左右のブレーキレバーのワイヤーが
昆虫の触覚の様になっていまして、
これを変更したいと思っている所なのです。

ブレーキレバーはワイヤーをハンドルにテープと共に巻きつける事が出来る
SHIMANO BL-R400 を
http://www.rakuten.co.jp/worldcycle/677700/708721/709747/761940/

又、長距離にもよく使う自転車なので、フラットブレーキも一緒につけたいと思っているのです。
SHIMANO BL-R400
http://www.rakuten.co.jp/worldcycle/677700/708721/709747/761941/

ここで質問なのですが、
先ず、このような古い型の自転車に
このような改造をする事は可能なのでしょうか?
又、出来たとしても詳しい取り付け方が分からないので
このテのものに対応してくださる方、宜しくお願い致しますm(__)m
67ツール・ド・名無しさん:2006/03/14(火) 22:41:57
>>66
その2つのレバーを同時に付けるのは、ほぼ不可能だよ。
で、こんな感じの補助レバーを。
http://www.cb-asahi.co.jp/html/tencho/hozyo.html
メインのレバーに較べて効きが悪いので、注意が必要だけどね。
ブレーキ本体側も効きの良い物に交換してやったほうがいいかもね。
68ツール・ド・名無しさん:2006/03/14(火) 22:49:14
>>67
早速のレス有難う御座いました!

・・・・え−と、もしかして私大きな勘違いをしていたようです。
つまり新しいブレーキレバー+補助レバーを付けたいのが
信念だったのでして、このSIMANOのフラットブレーキと言うのは
SHIMANO BL-R400
http://www.rakuten.co.jp/worldcycle/677700/708721/709747/761941/
補助レバーとは全くの別物と言う事なのですね?
これもブレーキレバーの1つだと受け止めても宜しいでしょうか?

つまり、紹介して頂いたページの下部の写真の通りの事を考えておりました。
そうです!私のやりたかった事はこのページの通りです!

これは私の古い方の自転車でも可能でしょうか?
ブレーキワイヤー等は買い足さなければいけないでしょうね。
69ツール・ド・名無しさん:2006/03/14(火) 22:51:22
補助ブレーキレバーの必要を感じているとしたら、ほぼ間違いなくセッティングがオカシイ。
取り付けたいと思う前によく考えてみてね。
70ツール・ド・名無しさん:2006/03/14(火) 22:53:04
>>66
まず、勘違いをしている部分がありますのでそれを訂正します。
上記のブレーキレバーは同時に装着することは出来ません。
多分BL-R440を補助ブレーキレバーと間違っておられると思います。
次のようなレバーでしたら組み合わせられます。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/tni/radiusbrake.html

但し、BSのユーラシアといえばもっとも後期のモデルでも車歴が20年を超えるものです。
レバーのみでなくブレーキシステム全体を見直したほうが安全に走れます。
71ツール・ド・名無しさん:2006/03/14(火) 22:59:14
>>68
BL-R400はフラットバー(真っ直ぐなハンドル)に単体で使う物だよ。
ワイヤーは当然新品に交換だね。
あと、補助レバーを握る時間が長いかな?って走りの場合、
ハンドル位置を高く・手前にしてもいいかもよ?
ステム換えたりリーチの短いハンドルにしたり。
補助レバーだと、見渡しのいい場所で、スピードコントロールする程度しか効かないね。
街中とかでの飛び出しを避ける等の急ブレーキは不可能と考えていいかも。
旧車のブレーキだしね。
72ツール・ド・名無しさん:2006/03/14(火) 23:04:11
>>70
正にその通りで形状からBL-R440を補助ブレーキレバーと
勘違いしておりました。お恥ずかしいです。

確かに古い型で、20年近く前の物ですが、買った時から
去年まで一度も使った事の無い自転車でした。
ずっと眠っていた物でしたがフレームに僅かな歪みがあった様でして
たまたま運よく専門的な方に修正して頂けました。
ブレーキシステム全体はその時同時にシステム全体の交換をしましので
ある程度は大丈夫かと思われます。

ただ、触覚のようなワイヤーと、旅行中時たま有るドロップハンドルの
恐怖感から、補助ブレーキを取り付けたいと思いカキコしました。
73ツール・ド・名無しさん:2006/03/14(火) 23:18:55
> 旅行中時たま有るドロップハンドルの恐怖感

補助レバーで解決するよりも、ハンドル位置の移動で解決することを薦める。
74ツール・ド・名無しさん:2006/03/14(火) 23:35:14
>>73
確かにその意見の方も最もなのかもしれません。
が、今はそこまで予算が追いつかないので
もう少し考えたいかと思います。

東北民なのでまだオフシーズンですから
じっくり考えたいと思います。
本当にありがとう御座います!
75ツール・ド・名無しさん:2006/03/15(水) 00:50:40
>>65
ジャージでも変じゃないと思うよ?
ツーリング等、長距離となるとケツがツライかもしれないけど、
そんな時はジャージの下にレーパンとか。
76ツール・ド・名無しさん:2006/03/15(水) 02:24:57
>>72
>ただ、触覚のようなワイヤーと、旅行中時たま有るドロップハンドルの
>恐怖感から、補助ブレーキを取り付けたいと思いカキコしました。
Wレバーだから怖いんじゃないだろうか。
77ツール・ド・名無しさん:2006/03/15(水) 09:07:18
ママチャリとかってふつーは何気圧くらい入ってるもんなんかな?
知り合いからパンク修理頼まれたんだが、ここ何年もクロスだったんで
ママチャリの知識がすっぽりぬけてる。
手で押してみた感じで調整するとどうも高圧気味になってしまうよ…
78ツール・ド・名無しさん:2006/03/15(水) 09:32:07
>>77
タイヤのサイドに規定圧が書いてなかった?
79ツール・ド・名無しさん:2006/03/15(水) 10:15:43
虫ゴムかえたら空気入らなくなったんだけど・・・
長すぎなの??
80ツール・ド・名無しさん:2006/03/15(水) 10:54:49
というか空気入れ自体がおかしいみたい・・
圧力が抜けないっていうか・・・
押しても跳ね返されるって感じ・・・
81ツール・ド・名無しさん:2006/03/15(水) 10:59:57
>>77
5くらい。
感覚としては、軟式野球ボール。
82ツール・ド・名無しさん:2006/03/15(水) 11:19:25
新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
どうすればいいですか?
83ツール・ド・名無しさん:2006/03/15(水) 11:33:08
>>82
又の機械にする
84ツール・ド・名無しさん:2006/03/15(水) 11:37:46
>>81
ウソ教えるな。
入れすぎだ。

そんなに入れたら西日でチューブがバーストする可能性あるぞ。
85ツール・ド・名無しさん:2006/03/15(水) 11:39:38
>>79 80
まず、バルブから外してポンピング
それで跳ね返される感がある場合はポンプの不具合
問題なければバルブ・チューブ側の問題
86ツール・ド・名無しさん:2006/03/15(水) 12:27:23
>>84
ウソ言うな
真夏でも6まで入れてるがバーストなんてしたことないぞ
5なら余裕で安全圏
87ツール・ド・名無しさん:2006/03/15(水) 16:02:50
自転車を保管するときに、前輪を外してFフォークが床に当たる(Fフォークと後輪に重さがかかる)状態で保管しても問題ありませんか?
88ツール・ド・名無しさん:2006/03/15(水) 16:12:07
STIのシフトアップが分からない……
89ツール・ド・名無しさん:2006/03/15(水) 16:16:18
>>87
問題ない。普段、フォークはライダーの体重支えているんだぞ?
車重支えたところで負荷はたかがしれている。

>>88
ロードだったら右ブレーキレバーの内側にある小レバーを内側に押し込む。
SORAだったらプラケット握ったときに親指の部分にあるレバーを押し込む。
MTBのはしらん(っていうか、MTBもSTIって言うの?)
90ツール・ド・名無しさん:2006/03/15(水) 16:19:51
>>87
問題ないが床が傷つかんように気をつけれ
91ツール・ド・名無しさん:2006/03/15(水) 16:21:46
シフトしました。押し込みかたが足りなかったようです

ありがとう
92ツール・ド・名無しさん:2006/03/15(水) 16:49:40
700-28Cと26-1.25って幅は同じくらいなんですか?
93ツール・ド・名無しさん:2006/03/15(水) 16:57:18
>>92
26-1.25のが少し太いんじゃあるまいか。
まぁ、メーカーにもよるけど。

表記上は同じ太さなら、1.125になるはず・・・かな・・・
94ツール・ド・名無しさん:2006/03/15(水) 16:57:31
95ツール・ド・名無しさん:2006/03/15(水) 17:01:50
1.25インチが何ミリなのか位は調べようね
96ツール・ド・名無しさん:2006/03/15(水) 18:50:00
1.25インチのタイヤ幅は約4pじゃなかったか?
97ツール・ド・名無しさん:2006/03/15(水) 19:02:25
98ツール・ド・名無しさん:2006/03/15(水) 20:38:12
>>96
どんな計算だ?25.4を掛け算するのが普通じゃない?
表記サイズならね。実寸は銘柄によりバラバラだけど。
99ツール・ド・名無しさん:2006/03/15(水) 22:22:15
>>96
おいおい、大丈夫か?
100ツール・ド・名無しさん:2006/03/15(水) 22:49:23
そういえばロードバイクのブレーキレバーの交換ってどうやるんですか?
なんか前にバーテープ巻き直す時に見たんですけど、ドロップハンドルに
金属のバンドみたいなので固定されていましたがネジも無いし外せるの!?
って感じだった。

あれ、マジでどうやるんですか!?
101ツール・ド・名無しさん:2006/03/15(水) 22:52:27
>>100
>>1くらい読め。罰として腕立て伏せ50回!
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/sti.html
102ツール・ド・名無しさん:2006/03/15(水) 22:53:46
>>100
ブラケットの外側をめくってみ
金属バンドの付け根にボルトがあって、アーレンキーで締めるようになってる
103ツール・ド・名無しさん:2006/03/15(水) 23:01:41
700×28c
これって何インチなんでしょうか?
104ツール・ド・名無しさん:2006/03/15(水) 23:03:22
調べろ
105ツール・ド・名無しさん:2006/03/15(水) 23:04:29
>>103
「インチ」ってのとは表記方法がちと違うんよ。
お勉強にどうぞ。
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/tire_size.html
106ツール・ド・名無しさん:2006/03/15(水) 23:14:19
>>101-102
それがその穴が無くてさ。

しかし今じっくり調べてまさか!と思い、
レバーを握ってその裏を見たらマイナスドライバーで緩めれる物らしきネジをハケーンした!
ワイヤーを外してやれば出来そうだ。
107ツール・ド・名無しさん:2006/03/15(水) 23:15:23
マイナス?レバーは何を使ってんの?
108ツール・ド・名無しさん:2006/03/15(水) 23:17:00
名前わかんない。最初から付いてた。
とんでもない所に見つけて今正直びびった。
109ツール・ド・名無しさん:2006/03/15(水) 23:21:12
>>108
名前わかんないって、シマノSTIもカンパエルゴレバーもデカデカと書いてあるんだが
そうじゃないブレーキレバーか?写真うpれ
110ツール・ド・名無しさん:2006/03/15(水) 23:24:35
つーか、レバー固定する為のボルト(=そこそこトルクが必要)が、
マイナスドライバーで回せるボルトなわけないと思うんだが・・・。
111ツール・ド・名無しさん:2006/03/15(水) 23:34:36
名前書いてないってばよヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
写真で撮れるような場所じゃないがやってみる。
112ツール・ド・名無しさん:2006/03/15(水) 23:44:20
もしかしたら骨董品のレバーか?
おれが持ってるグランコンペの取り付けボルトはマイナスドライバー用だぞ。
113ツール・ド・名無しさん:2006/03/15(水) 23:54:48
うpしますた。
携帯からなんで汚くてスマソm(__)m

http://matsuya.dyndns.tv/2ch/img-box/img20060315234450.jpg
http://matsuya.dyndns.tv/2ch/img-box/img20060315234308.jpg

このように、アーレンキーの穴は見当たらなかったのですが、

http://matsuya.dyndns.tv/2ch/img-box/img20060315234614.jpg
レバーの後ろ側にマイナスのネジがありました。
ここが外す鍵になるようです。
114ツール・ド・名無しさん:2006/03/15(水) 23:57:34
>>113
ちょwwwwwwwwwwwwランドナー用じゃねえかwwwwwwwww
115ツール・ド・名無しさん:2006/03/15(水) 23:58:20
ランドナーって何!?
116ツール・ド・名無しさん:2006/03/15(水) 23:59:59
あぁ、旅用か。
117ツール・ド・名無しさん:2006/03/16(木) 00:01:00
>>115
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/diacompe/204qc.html
これでしょアナタのブレーキレバーは
ランドナーってのは旅行用自転車で、そのブレーキレバーには
ブレーキワイヤーをすぐ外せるクイックレバーがついてる
118ツール・ド・名無しさん:2006/03/16(木) 00:05:12
なんと!これです。
つまりレバーの取り外し自体も特殊なんですか?
119ツール・ド・名無しさん:2006/03/16(木) 00:33:35
随分と懐かしいレバーだなw
120ツール・ド・名無しさん:2006/03/16(木) 00:38:10
初心者が手を出すものじゃないだろw
121ツール・ド・名無しさん:2006/03/16(木) 00:54:56
>>120
なんで?
122ツール・ド・名無しさん:2006/03/16(木) 01:01:17
>>118
昔はそれで(レバーの後にプラスなりマイナスのネジがあって)普通。
123ツール・ド・名無しさん:2006/03/16(木) 01:03:04
構造は簡単だから、素人でも扱っていいと思う

ただし、パーツや工具が入手しにくい事がある。(値段的にも、結構高くついたりする)
また、情報も現在のパーツほど入手しにくいので、自分の頭で考えなきゃいけない要素が多い。
それがまた楽しかったりするんだけどね。
124ツール・ド・名無しさん:2006/03/16(木) 01:15:22
なるほど。この自転車は過去に北海道一周に使用した物ですが、こんな機能には全然気が付きませんでした。
パンクも1回しかしないような良好な旅でしたのでトラブルに逢いませんでした。
125ツール・ド・名無しさん:2006/03/16(木) 01:43:04
そんな知識もなしに一周の旅をしてきたのか。無謀だな。
126ツール・ド・名無しさん:2006/03/16(木) 09:52:18
テンションプーリーとガイドプーリーって何が違うのですか?

どっちがどっちかわかんなくなっちゃったんですが
逆に取り付けても大丈夫かな…?
127ツール・ド・名無しさん:2006/03/16(木) 09:56:56
>>126
ガイドプーリーにはわざと左右のガタがつけてあるからわかる。
128ツール・ド・名無しさん:2006/03/16(木) 10:00:21
>>127
ほー
このガタは固体差かと思ってましたw
即レスありがとうございました。
129ツール・ド・名無しさん:2006/03/16(木) 11:47:28
プーリーついでに…

105のRDの取説に書いてなかったんですが、
プーリーボルトの取り付けトルクってどのくらいでしょうか?
130ツール・ド・名無しさん:2006/03/16(木) 12:26:52
説明書にない情報か・・レス付きにくそうだな。

スムーズに回る程度にしとけ。
プーリーの中にスペーサーがあるから、極端な高トルクかけなきゃ大丈夫だと思うけど。
131ツール・ド・名無しさん:2006/03/16(木) 12:31:03
オイラは3〜4Nmで締めてる。&ネジロック剤使用。
132ツール・ド・名無しさん:2006/03/16(木) 17:16:15
ママチャリがパンクしてしまいました・・・
自分で直すにはどうすればいいですか?
133ツール・ド・名無しさん:2006/03/16(木) 17:26:59
134ツール・ド・名無しさん:2006/03/16(木) 17:27:11
>>132
100円ショップ行ってパンク修理キット買ってくる
135ツール・ド・名無しさん:2006/03/16(木) 20:08:37
>>131
やっぱネジロック剤って使ったほうがいいの?
136ツール・ド・名無しさん:2006/03/16(木) 20:09:57
>>125
高校の時に山岳部に居たのでツーリングくらい大丈夫かと思って行ったんです。
成功したものの、今思えば無謀だったかもです・・・。
137ツール・ド・名無しさん:2006/03/16(木) 20:36:44
クロス(GIANT R2)を購入したものですがギアへの給油は行うものなのでしょうか?
先日購入したところ、後のギアは触ってみるとどれもオイルが手につくのですが
前のギアを触ってもオイルが手につきません。
ギアandチェーンはチェーンにのみ給油するのが正解なのでしょうか?
138ツール・ド・名無しさん:2006/03/16(木) 20:55:41
>>137
チェーンだけでいいよ
139ツール・ド・名無しさん:2006/03/16(木) 21:01:42
>>138に補足すると
余分なオイルは拭いた方がいいよ。
リンクの中に染み込んでたら十分だから。
140ツール・ド・名無しさん:2006/03/16(木) 22:03:40
キャノのR800ですが、クランクを手で逆回転にシャーっとまわすとすぐ止まります。
ママチャリはしばらく回り続けるんですがこんなもんでしょうか。
141ツール・ド・名無しさん:2006/03/16(木) 22:13:41
sl-mc20
ttp://e-shop.screambikes.tobulgaria.info/images/st-mc20.jpg

このモデルのシフトレバーを、サイクルベースあさひで注文しました。
付属品として、ワイヤーの端にかぶせてペンチでつぶす、アルミの
カバーと、黒い筒状のゴムが付いてきました。アルミのカバーは用途がわかるのですが、
黒い筒状のゴムは使い道がわかりません。ワイヤーを通すことぐらいは想像が付くのですが、
どこで使うのか、わかりません。どなたか、わかりますか。
142ツール・ド・名無しさん:2006/03/16(木) 22:29:02
>>141
リアディレイラーのインナーワイヤーにかぶせて、水が入りにくくするヤツ。
別になくてもそんなに困らないけどね。
こまめにワイヤーのメンテ(給油など)するならわざととってしまうこともある。
143141:2006/03/16(木) 22:31:21
>>142
レスどうもありがとうございます。
144ツール・ド・名無しさん:2006/03/16(木) 22:42:02
>>140
まぁ、そんなもんでは?実際に見ないと断言出来ないけど。
あと、ママチャリは逆回転軽いよ。
チェーンがギア板に対してナナメ掛けにならないし。
145ツール・ド・名無しさん:2006/03/16(木) 22:44:25
ディレイラーで引っ張ってるから抵抗増えるのはやむなし。
146ツール・ド・名無しさん:2006/03/16(木) 22:58:40
ホイールを手で回したら、すぐに回転鈍ってきて
止まるときもブレーキかかったようにピタッと急に止まるだけど、これってハブ死亡?
147140:2006/03/16(木) 23:16:02
>>144 >>145
ありがとうございます。納得できました。
148O.G(個性派!) ◆/K3soWHATI :2006/03/16(木) 23:53:13
>>146
とりあえずハブ開けてみたらドーカナ。
149ツール・ド・名無しさん:2006/03/17(金) 01:42:41
>>146
単純なところで、ブレーキ引きずってないか?
150ツール・ド・名無しさん:2006/03/17(金) 08:19:19
>>146
ブレーキだろ
151ツール・ド・名無しさん:2006/03/17(金) 10:00:22
ブレーキかもね。
152ツール・ド・名無しさん:2006/03/17(金) 10:09:16
ブレーキじゃまいか
153ツール・ド・名無しさん:2006/03/17(金) 10:09:36
>>140
変速機付いてると常にテンション掛かってるし、
ホイールもママチャリの様に重くないから惰性(慣性)も小さい。
スポーツ車は以外と早く止まる。
154ツール・ド・名無しさん:2006/03/17(金) 10:23:13
10速のチェーンは9速用として使えますか?
また、使えるとしても著しく性能が落ちるとか
ありますか?
155ツール・ド・名無しさん:2006/03/17(金) 10:29:48
フロントトリプルが一番影響を受ける
しかし、素人が問題にするほどのことでもない。
156ツール・ド・名無しさん:2006/03/17(金) 13:56:44
自転車にカゴが付いてないからシクロバッグっていうのを買おうと思ってるんですが、
実際に買った人の感想などを聞きたいです。
大学への通学カバンとしても使えますかね…?

シクロバッグ:http://www.assiston.co.jp/?item=913
157ツール・ド・名無しさん:2006/03/17(金) 14:04:20
>>156
作りはしっかりしてて安心して使える
丸いから見た目より荷物は入らないかも
週刊ジャンプならなんとか入る
タイヤとハンドルセンターとの間が20センチぐらい無いと垂直には取り付けれない
サイズは小ぶり
158ツール・ド・名無しさん:2006/03/17(金) 14:08:16
>>1
おまいら、緊急事態です。。。
http://tinyurl.com/s5r7l
159ツール・ド・名無しさん:2006/03/17(金) 15:28:05
明日、友達と計画してるのですが。
京都市左京区から奈良の東大寺まで、自転車でだいたい何時間くらいかかりますかね?
自転車はマウンテンバイクとかじゃなくて、普通のものです。
よかったらおしえてください!
160ツール・ド・名無しさん:2006/03/17(金) 15:55:52
俺の足なら30分。
161ツール・ド・名無しさん:2006/03/17(金) 15:56:56
>>159
ルートにもよるが休憩込み片道大体2〜3時間ぐらい見といたほうがいいんじゃないか。
162ツール・ド・名無しさん:2006/03/17(金) 16:53:35
>>149
いや、Vブレーキ開放しても同じ。
手で回すとゴリゴリ言ってる。つーかなんか引っかかる感じ。
グリスアップ程度で何とかなるんだろうか・・・
163ツール・ド・名無しさん:2006/03/17(金) 16:55:30
>>162
とりあえずは、ハブを開けて見ろ
164ツール・ド・名無しさん:2006/03/17(金) 19:15:05
とりあえず開けて真っ黒だった中身を洗浄、グリスアップしてみた。
外した時、玉押しがきつく締められていて、全然回らない状況だったんで
緩めてロックした。とりあえずマシになったけどハブ自体安モンだから
近々それなりのグレード採用した完組ホイールに買い替えかなぁ・・・
165ツール・ド・名無しさん:2006/03/17(金) 19:26:45
パーツ類は何処のショップ(通販)がオススメですか?
安い、品揃え良い、早いの3拍子揃った店はあるでしょうか?
166ツール・ド・名無しさん:2006/03/17(金) 19:33:20
>>165
その3拍子はなかなか難しいんじゃない?
俺がよく利用するのは、アスキー、あさひかなぁ。
167ツール・ド・名無しさん:2006/03/17(金) 19:48:48
さいたま武蔵丘陵森林公園自転車道線の事を、荒川サイクリングロードというんですか?
168ツール・ド・名無しさん:2006/03/17(金) 20:59:21
安さならワールドサイクル。シマノスモールパーツとか細かいのはあさひで購入してる
あさひは結構速いよ、送料も安い
3km走ればリアルあさひがあるんだけど、ニートな俺は通販だな
169ツール・ド・名無しさん:2006/03/17(金) 21:27:08
>>166
>>168
ほほう、成る程、dクス!!

それで、質問ばかりで悪いのだが、
坂を上るときはドロップハンドルの水平な部分(リラックポジションでつかむ部分)
をつかんで登った方が楽なんだが、ハンドルの幅が狭くて窮屈に感じている。
そこでハンドルごと取り替えようかと思っているのだが、身長166cmの折れが
幅420mmのハンドルを使うのはマズイでしょうか?ちなみに今のは幅380mmです。
170ツール・ド・名無しさん:2006/03/17(金) 21:31:28
>>169
肩幅に対してあまり広いドロハン使うと
わき締められないからブラケット、ドロップ部握ったとき安定しないよ。

MTBでは上り坂でフラット部じゃなくて縦に握りたいが為にバーエンドバーなるものが存在するくらいなんだけど
そんなにフラット部握りたいんならフラットバーロードにしたほうがいいんじゃないの?
171ツール・ド・名無しさん:2006/03/17(金) 21:39:00
>>170
4cmの差でもやっぱり広すぎるでしょうか・・・?
フラットは余り考えてないです。やっぱりドロップ部が無いと駄目なので。
172ツール・ド・名無しさん:2006/03/17(金) 21:43:13
私は身長172cmですが440mmのバーは広すぎました。
但し切り詰めたフラットバーのエンドバーを握ってる感覚でブラケット握れます。

参考にならないと思いますが・・・
173ツール・ド・名無しさん:2006/03/17(金) 21:46:13
>>171
ま、肩幅(肩幅規準が絶対とは言わないけどね。)次第かと。
色々試してみたらいいと思うよ。
リーチやステム長さも含めてね。
174ツール・ド・名無しさん:2006/03/17(金) 21:50:10
>156
フロントにつけると空気抵抗が大きく、重量物を入れると小径車の場合はハンドルが取られやすい。
スピードを出さなければ問題ないけど、スピードを出す様ならやめた方が良い。
まぁ、これはシクロバッグに限った話ではないけど。

そんな理由からいつも背負っていたけど、買って1週間程で留め金が抜けたw
175ツール・ド・名無しさん:2006/03/17(金) 21:52:23
俺500mmのフラットバーにバーエンドバー付けてるけど
エンドバー握ると腕がハの字になるな

ポジションは誰もが試行錯誤するから替えてもよかとよ
176ツール・ド・名無しさん:2006/03/17(金) 21:53:48
>>172
いえ、参考になります!どうもです。
広すぎるとやっぱり脇の締めが安定しなくなるでしょうか?

>>173
やはり基準となるのは肩幅なのでしょうか?
肩幅と同じ幅に考えれば宜しいのですか?
177ツール・ド・名無しさん:2006/03/17(金) 22:26:38
>>176
肩幅に合わせるのもひとつの選択規準かもね。
ただ、個人の好み等で幅を決めても全然OK。
例えば俺の場合、好み優先で決めると、それは肩幅と同じ数値だったり。
そんな人も多いハズ。
ま、ショップで色々触ってみて、選んでみたらいいじゃん。
実際にバイクに取り付けて乗るのとは違うだろうけど。
通販購入しかしないって人なら、納得行くまで購入・転売を繰り返すとか。
178ツール・ド・名無しさん:2006/03/17(金) 22:59:40
肩幅と同じに切ったら、
バーエンド握らずに操作するとき、
肩幅より内側に腕が来るからしんどいよ。
ダンシングは常にバーエンドバー握るならともかく。

179ツール・ド・名無しさん:2006/03/17(金) 23:03:52
ドロップとフラットの話しがゴッチャになってる件。
180ツール・ド・名無しさん:2006/03/17(金) 23:45:05
フラットで肩幅と同じに切る奴はおらんやろ〜
181ツール・ド・名無しさん:2006/03/17(金) 23:47:47
もう少し、もう少しと切りすぎて、気付けば肩幅・・・。
今では工具の延長パイプとして活躍されております。
182ツール・ド・名無しさん:2006/03/17(金) 23:53:03
今日はじめて自転車の前輪を外しました。
前輪を手で持って、体重かけながら回すとコリコリとした感触があるんですが、
これって普通なんでしょうか。

ちなみに台湾bromptonディス
183ツール・ド・名無しさん:2006/03/17(金) 23:56:01
>>182
カップ&コーン?まぁ、そんなもんさ。
外したついでにバラしてグリスアップしてあげな〜。
184ツール・ド・名無しさん:2006/03/17(金) 23:57:14
>>180
いや、普通に街乗り用のは切るけど・・・
185ツール・ド・名無しさん:2006/03/18(土) 00:04:00
スポルティフとランドナーの違いはなんですか?
186ツール・ド・名無しさん:2006/03/18(土) 00:09:07
>>183
早いレスありがとうございます。
安心して前輪を戻せます。
グリスアップ…簡単そうだったらやってみたいです。
187ツール・ド・名無しさん:2006/03/18(土) 00:13:39
>>184
街乗り用のフラットバーロードってどんなん?
188ツール・ド・名無しさん:2006/03/18(土) 00:24:36
>>187
色々あるじゃん。
189O.G(個性派!) ◆/K3soWHATI :2006/03/18(土) 00:28:06
>>176
肩幅ってのは、ドロップの下を持って真っ直ぐに腕を伸ばした時に、両腕が平行になる幅ですよ。
ハンドルの幅は、人によって好みがありますから、大き目を使いたいならそれもいいんじゃないでしょうか。
ちなみにぼくの場合肩幅で合わせると、420ですが、現在は400使ってます。
感覚的にはもーチョイ狭くても良いかな?
って感じですね。
ドロップハンドルって持つパターンが多くてラクですけど、ドコを持ってもしっくり来るってことはないですよ。
要は、ドコを持った時に一番持ちやすく感じるコトを重要視するか。デス。
それ以外のところは、ある程度妥協するしかないですね。

>>187
フラットバーロードってもともと街乗り用に、
ロードのハンドルをフラットバーにしたヤツなんですけど、、、
190ツール・ド・名無しさん:2006/03/18(土) 00:32:22
街乗りフラバーのバーを切るのはいいが
>>184の言うように肩幅に切る奴はいないだろ
191O.G(個性派!) ◆/K3soWHATI :2006/03/18(土) 00:43:19
肩幅に切ったら短かったー  。°°・(;>_<;)・°°。
って、泣いてる初心者は時々見かけるな。
192ツール・ド・名無しさん:2006/03/18(土) 01:45:23
俺もフラットバーだけどシフターとブレーキが別なんで500mmが限界だ
>>187
GIANT FCR
193ツール・ド・名無しさん:2006/03/18(土) 03:19:24
>>185
超簡単に言うと
スポルティーフ>泥除け付きロード風オシャレスポーツ車

ランドナー>長くても一週間以内用旅行車

細かく言うとフレームスケルトンやらタイヤサイズやら色々違うんだけど
初心者には言ってもチンプンカンプンだろうから言わないでおく
194ツール・ド・名無しさん:2006/03/18(土) 04:01:36
そ、そのチンプンカンプンになるであろう所を是非!
勉強します!
195ツール・ド・名無しさん:2006/03/18(土) 04:04:43
>>193
>ランドナー>長くても一週間以内用旅行車
ランドナー歴10年のオッサンの俺に詳しく
196大阪在住の人:2006/03/18(土) 09:50:22
フラットバーから、ドロップハンドルに交換しようと
思ったら、安くていくら位かかりますか?
197ツール・ド・名無しさん:2006/03/18(土) 09:55:34
>>195
>詳しく
オッサンに一週間以上の旅行は必要ねー。
198ツール・ド・名無しさん:2006/03/18(土) 09:55:56
Wレバーなら結構安上がり
ハンドル、ブレーキレバー、交換用のワイヤーくらい

STIになると結構値がはるから覚悟して。
199ツール・ド・名無しさん:2006/03/18(土) 10:03:32
>>196
ハンドル
バーテープ
ブレーキ
シフター
シフトワイヤー
ブレーキワイヤー
場合によってはステムもいる。

STIにしたくて、1からパーツを揃えて
自転車屋でやってもらうなら3万くらいを
見とけばいいと思う。
200大阪在住の人:2006/03/18(土) 10:26:39
>>198>>199
ありがとうございます

STIというのは何ですか?
201ツール・ド・名無しさん:2006/03/18(土) 10:41:31
>>200
ブレーキとシフターが一体化したもの。
202ツール・ド・名無しさん:2006/03/18(土) 11:18:16
MTG氏の日記というのはどこで読めるのですか?
203ツール・ド・名無しさん:2006/03/18(土) 11:40:07
204サンプラザ中川:2006/03/18(土) 11:42:45
クッキー設定って、どうやるんですか?
優しい方、教えて頂けませんか?
宜しくお願い致します。
205ツール・ド・名無しさん:2006/03/18(土) 12:00:06
>>196
>>199
×場合によってはステムもいる。
○クランプ径が違うのでステムも必須

まあ、無理してつけられなくは無いけど

あとフラットバーでMTBのFD使ってるなら
ロード用に換えたほうがいい
206ツール・ド・名無しさん:2006/03/18(土) 14:40:40
UCI規定でハンドルの高さはサドルより低くなければならないってあるけど、
あれってハンドルのどの部分で測るのですか?
マサ様現役時代のバイクはステムクランプ部がサドルより高かったように見えるんですけど?
207ツール・ド・名無しさん:2006/03/18(土) 15:31:07
>>206
オレの記憶ではマサ様の現役時代にはまだ無かったように思う。
間違ってたらスマソ
208ツール・ド・名無しさん:2006/03/18(土) 15:33:56
タイツはいつごろまで履くものなんでしょうか?
最近ロードバイクに乗るようになり、買おうと思ってはいるもののもうすぐレーパンだけで自転車に乗る時期なのでためらってしまいます。
209ツール・ド・名無しさん:2006/03/18(土) 15:40:49
>>208
暑さ寒さも彼岸まで。
今日は彼岸の入りですな。
210ツール・ド・名無しさん:2006/03/18(土) 15:47:32
>>208
「こんな時期に履くヤツ居ねーよwww」って時期に買いに行け。
安くなってたりするから。
まあ、思ったほど在庫が無かったりするけど
探せば結構ある。
211ツール・ド・名無しさん:2006/03/18(土) 18:26:54
以前、空気圧の件でガタガタ言っていた者です。
ナナブ開きで測定すると結構良い感じになりました。
9.6 kg/cm2 近く入れてることがわかります。
最大は10.0kg/cm2 ですから十分でしょ?
212ツール・ド・名無しさん:2006/03/18(土) 18:28:48
>>208
普通のレーパン+レッグウォーマーがおすすめ。
夏でも持ってると、高地や東北北海道では重宝するよ。
213ツール・ド・名無しさん:2006/03/18(土) 18:31:06
なに?
>UCI規定でハンドルの高さはサドルより低くなければならないってあるけど
サドルよりもハンドル高くセットしたら腰痛になりそうな余寒の候。
214ツール・ド・名無しさん:2006/03/18(土) 18:43:52
質問があります。
現在シマノのソラレバーを使っています。
限界までレバーを寄せたのにもかかわらず、
ドロップハンドル部を握っていて指が短いために余裕がありません。
シマノのソラレバーの延長レバーはありませんでしょうか?
215ツール・ド・名無しさん:2006/03/18(土) 19:01:07
>>214
そらレバーそのものの取り付け位置が合ってないんでね?
それでもダメならハンドルを替えてみるとか。
216ツール・ド・名無しさん:2006/03/18(土) 19:04:36
>>214
ショートリーチのSTIに交換したら?
9sか10sになるから、その他諸々パーツが必要だけど。
あとはスペーサーを作って、レバー初期位置を変えるとか。
217ツール・ド・名無しさん:2006/03/18(土) 19:05:49
700Cクロスバイク、とかの「700C」ってどういう意味なんですか?
218ツール・ド・名無しさん:2006/03/18(土) 19:18:30
219ツール・ド・名無しさん:2006/03/18(土) 19:20:19
>>217
ホイールの大きさの規格。
リムの大きさが直径622mmのロードレーサーなどで一番よく使われる大きさの
車輪。
220214:2006/03/18(土) 19:24:22
わっかりました、どうもありがとうございました。

ハンドル変えても微妙に使いにくいので、10段化しかないようですね。
105はダサイので、デュラエースでしょうね。貯めますか。
221ツール・ド・名無しさん:2006/03/18(土) 19:29:59
なんだ石井か
222ツール・ド・名無しさん:2006/03/18(土) 19:32:58
>>218
>>219
ありがとうございます!
助かりました。
223はい石井です。:2006/03/18(土) 19:33:05
105はダサイし、
そもそもハイエンド買えばいいでしょう?
そろそろ11段化されるのですか?来年に出たりしませんよね?
224ツール・ド・名無しさん:2006/03/18(土) 19:33:13
>質問があります。

って久しぶりに見たような気がする
225ツール・ド・名無しさん:2006/03/18(土) 19:34:19
今のシフトが2×5の10段なのですが、
これを3×8とかにするのは難しい事なのでしょうか?
226ツール・ド・名無しさん:2006/03/18(土) 19:39:03
質問がありますw

やはり車体重量3s弱の重荷は体に堪えますか?
いいかげん安物の完成車には萎えました。
227ツール・ド・名無しさん:2006/03/18(土) 19:42:16
登り以外は5kg重かろうが10kg重かろうがたいして変わらん
228ツール・ド・名無しさん:2006/03/18(土) 19:44:25
>>226
車体が3`軽いよりエンジンが3`軽い方が良いよ
229ツール・ド・名無しさん:2006/03/18(土) 19:48:11
なるほど、
最近自分は、体調を悪化してましたから体重が再び、ぞ
ですが、また今まで以上に心も軽く体も軽く車体も軽くして
行きたいと考えている次第であります。

次は、10段化ですね。
これよく考えてみたんですが、平地においては恩恵ゼロですよね?
230ツール・ド・名無しさん:2006/03/18(土) 19:50:23
平地の速度上げたいのならエアロホイールとDHバーを買いたまえ
231ツール・ド・名無しさん:2006/03/18(土) 19:53:34
もうどうせ平地ばかり走ってるのならば、
いっそのことTT仕様で練習してた方が良いと?
わかりますその気持ち。

エアロホイールって重くなるの致し方ないんですか?
これでメチャクチャ軽ければ理想?なんでしょうけど
232ツール・ド・名無しさん:2006/03/18(土) 20:01:33
>>229
むしろ多段化は平地の方が恩恵でかいだろ?
細かい変速でケイデンスの維持をしやすくなるんだから。
233ツール・ド・名無しさん:2006/03/18(土) 20:07:07
>>225
簡単だよ。パーツ交換するだけ。
234ツール・ド・名無しさん:2006/03/18(土) 20:19:44
>>233
レスどうもです。

そうですよね、パーツ交換だけですからね。
でも前に自転車屋さんに見てもらったら
面倒くさそうな顔して「あ〜、古い自転車だからね〜。
ギアを増やすとなればフレームごと変えなきゃ
駄目だから新品買った方早いね。」
と言われました。

フレームはぱっと見は今と同じような三角フレームです。
なんでフレームごと変えなきゃいけないのかは不明ですが
無理なんでしょうかね・・?
235ツール・ド・名無しさん:2006/03/18(土) 20:27:08
ハブに互換性がないかも。
まぁ無理やり入れられなくはないがw
236ツール・ド・名無しさん:2006/03/18(土) 20:38:53
>>225
それはすごく難しい。
というのも、リアの多段化の影響で、エンド幅が5段時代のもの(120mm)
より10mmも広がっていますから。(120→126→130と拡がってきた)
年代を考えるとおそらく20〜30年は経ているでしょうし、それだけの骨董
品に強引なフレーム修正を掛けるのはリスクが大きいと思う。
もっとも、改造自体はやろうと思えば一応可能ではあるので、フレーム
制作元などと相談されてはいかがかと……

↓参照
ttp://www.synapse.ne.jp/khoji/rodo2.htm
237ツール・ド・名無しさん:2006/03/18(土) 20:45:01
>>236
そうなんですか・・・。
確かに20年近く前の物です。
フレーム修正までして変えたいとも思っていませんし。

では、3×8の件は諦めますが、
簡単なパーツ交換だけで出来るのは
どこまででしょうか?
238ツール・ド・名無しさん:2006/03/18(土) 20:45:40
>>234
やはりその手の改造は嫌がるんだろうね。
ショップ任せなら、色々回って相談しなきゃ。
それか、すべて自分で作業だね。
たぶん、リアエンド幅(後輪車軸を固定する部分ね)が、
現行部品の規格と違うってのがフレーム交換って言う理由かなぁ。
フレームが鉄なら拡げてしまえばいいんだけど、
失敗や塗装割れやその後のクレーム等、面倒な事になるから避けたいんだろうね。
239ツール・ド・名無しさん:2006/03/18(土) 20:50:37
>>234
っつか、自転車屋に改造の相談をするのは、カーディーラーに行って
チューニングを頼むようなモノでしょう。
はたしてその辺のカローラ店でHKSのボルトオンターボキットを付けて
くれるのかとか、マツダ店でREのペリポート研磨をやってくれるのか
ということを考えれば、常識的にありそうもないということは理解できる
と思う。

そもそも改造は自己責任なんだから、まず先行例を調べて勉強する
くらいのことをやってからでも遅くないのでは?
240ツール・ド・名無しさん:2006/03/18(土) 20:59:57
>>237
改造をするのは大いに結構だけど、「目的」と「手段」をきちんと取捨選択
しないと迷走を繰り広げることになっちゃいますよ。
ひとこと言えるのは、多くの場合、古い自転車を改造することのコスト
パフォーマンスは新規購入のそれを上回ることは無いということ。
それを少しでも気にするようだったら止めた方が良いです。
241ツール・ド・名無しさん:2006/03/18(土) 21:10:10
>>237
2x5の見た目に満足行かないとか
峠にも行くし、レースにも出たい。あらゆる状況でガンガン回したいけど
ギアの数が足らない!ってなら新車を買った方がいいと思う。

今のフレームを生かしたいなら
歴史のあるショップと相談しか無いんじゃないのかな。
242ツール・ド・名無しさん:2006/03/18(土) 21:15:19
【女子高生の】8割がサドルでイッた経験あり【告白】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1142576495/l50
243ツール・ド・名無しさん:2006/03/18(土) 22:15:09
ロードバイクは下り坂ではハンドルの丸い部分を握るんですか?
上部握ってたらブレーキ利かなくて死にかけました。

>>242
引っかかりましった
244243:2006/03/18(土) 22:19:31
ドロップハンドルの握り方を図入りで解説してるページ無いですか?
245ツール・ド・名無しさん:2006/03/18(土) 23:32:03
ロードレーサーってスタンド付いてないよね
駐輪のときとかどうするの?
ロードにスタンドつけるのは変なの?
246ツール・ド・名無しさん:2006/03/18(土) 23:36:31
>>245
壁とか電柱とか柵とかに立てかけます。
ロードでスーパーやコンビニに買い物に行くこともよくありますが、
全然困らないですよ。

スタンドをつけたければつけてもいいですけど、
スタンドって不安定で倒れやすいと思いませんか?

しかもせっかく軽いロードレーサーなのに重くなるし。
247ツール・ド・名無しさん:2006/03/19(日) 00:10:38
>>245
つけても良いけど
散々使ってからまた外すとなれば
つけていた場所に酷い傷が付いている可能性がある。

スタンドは足でバシバシやるし、自転車を支えなければならないから
接合部等にかなりの負担がかかる為、折角のフレームに深い傷が
出来てしまうのは覚悟の上だろう。
やるなら薄いゴムシートなどを挟んでやると良いよ。
248ツール・ド・名無しさん:2006/03/19(日) 00:15:41
>>243
長い下り(もしくは下りの先が交差点などで急制動が必要されると予想される場合)
は下ハン握って、重心を後ろにずらす。
重心ずらすのを忘れると前にぶっとび兼ねないので注意。

握り方は自分でいろいろ握って試してみるといいよ。
多彩なポジションをとれるのがドロハンのいいところなんだし。
249ツール・ド・名無しさん:2006/03/19(日) 00:32:05
>>244
たとえば・・・
ttp://justlikeakame.com/bike/body5.html
ttp://homepage1.nifty.com/kadooka/riding/drop.html
図書館でバイクの本を見た方が早い
250243:2006/03/19(日) 00:36:27
>>248
ありがとうございます。
僕は見通しが良くてブレーキ不要なときはフラットなところからもう少し
端に行った、ハンドルが曲がり始めるところを持つのが好きです。
ポジションがアップライトかつハンドルが取られにくいのでw
251ツール・ド・名無しさん:2006/03/19(日) 00:36:28
俺下ハンつかわないからコの字型のハンドルでいいや
252ツール・ド・名無しさん:2006/03/19(日) 01:24:50
すんません、雨振った後ってメンテナンスどうすれば・・

まるっきり素人なんで最低限これだけやっといば、
ってレベルでいいので教えていただけませんか?
253ツール・ド・名無しさん:2006/03/19(日) 01:32:56
シートポスト抜いて水抜いて拭いて油差す
254ツール・ド・名無しさん:2006/03/19(日) 01:38:08
拭き取りと注油は分かるんですが、
シートポスト抜くんですか、水が入るから?
255ツール・ド・名無しさん:2006/03/19(日) 01:43:32
>>254
シートポスト抜いて(さかさまにして)水抜いて
256ツール・ド・名無しさん:2006/03/19(日) 02:15:30
>>251
つ【ブルホーンハンドル】
257ツール・ド・名無しさん:2006/03/19(日) 02:33:18
タバコの自販機ある広告、見るたびにブルホーンを連想してしまう
マルボロ?だったかな

258ツール・ド・名無しさん:2006/03/19(日) 04:28:40
>>254
そう。BBを抜いて水抜きするよりはラクだから。
もっとも、超FOCOとかマグネシウムetc.のように影響の大きなフレーム
ならいざ知らず、普通に扱っていればサビてダメになることはないので
時々見てチェックする程度で十分OK(たいがいBB下とかチェーンステイ
に水抜き穴が付いていて自然に抜けるから)。
259ツール・ド・名無しさん:2006/03/19(日) 12:47:10
>>285

へぇ、そうなんですか。
ありがとうございました。
260ツール・ド・名無しさん:2006/03/19(日) 15:02:01
3万ぐらいで街乗り用のホイール換えるとしたら、
シマノの完組R560を買うのとアルテグラあたりのグレードで組むの、
どっちが安上がりというかCPいい?
261ツール・ド・名無しさん:2006/03/19(日) 15:25:14
手組み
262ツール・ド・名無しさん:2006/03/19(日) 16:31:48
クイックレリーズはどれぐらいきつく締めなければならないのでしょうか。
走行中に外れるのが怖くて、フルパワーじゃないとレバーが倒れないぐらいまでナットを締めてますが、
先日レバーの方が金太郎飴みたいに曲がってしまいました…
仕方がないのでその場はレバーを蹴って倒しましたが。
263262:2006/03/19(日) 16:32:32
ロードレーサーを購入しようと思ってますが、アパート住まいで駐輪する場所が無く、
出来れば室内に保管しておこうかと思ってます。部屋が狭いので輪行状態にして玄関に置こうかと
思ってます。

そこで、手狭な室内での良い保管方法があれば(車体を傷つけにくく、また乗るまでの
作業が楽な方法があれば教えてください。

264ツール・ド・名無しさん:2006/03/19(日) 16:36:21
>>263
ロードレーサーは基本的に室内保管でないの?
265ツール・ド・名無しさん:2006/03/19(日) 16:38:40
>>262
手のひらで締めるとき、わずかに痛く感じる程度でいいです。
強く締めすぎるとかえって壊れます。あなたの場合、既に壊れていると言っていいでしょう。

>>263
そんなときはこれをお薦めします。
http://www.minoura.co.jp/display/biketower/biketower.htm
私も使っていますが、思ったよりも部屋が広くなります。
ただしそれなりの軽いバイクでないと大変かもしれません。
266ツール・ド・名無しさん:2006/03/19(日) 16:52:14
>>260
当然手組み
267262:2006/03/19(日) 17:32:01
>264 やはりそうですか。

>265 どうもありがとうございました。 しかし10kg以上あるのと木造アパート
のボロ部屋なので上に上げにくい環境ですね。いちいち分解って面倒くさいですかね。
268ツール・ド・名無しさん:2006/03/19(日) 17:43:08
>>267
たまにしか乗らないのならいいけど、
毎日使うなら、いちいち分解するのは面倒臭い&少なからず痛みが出るよ。
あと、分解した状態での保管は完成状態より気をつかうし。
エンドやRDの変型やチェーンの汚れとかね。
269ツール・ド・名無しさん:2006/03/19(日) 17:48:09
>>267
漏れは下に段ボール敷いて置くだけ
スタンドやタワー買う金あったらタイヤ買っちまう・・・orz
270ツール・ド・名無しさん:2006/03/19(日) 18:29:16
カンパ用のホイール(キシリSL)をもらったのですが、
シマノで使えるように変えることはできるのでしょうか?
271ツール・ド・名無しさん:2006/03/19(日) 18:36:12
>>270
マビックのシマノ対応フリーボディに交換したらいいよ。
272ツール・ド・名無しさん:2006/03/19(日) 18:49:27
>>267
ミノウラのタワーは10Kgでも問題無いけど、そんなに重たいロード買うの?
それから分解してどのように置くのか分からないけど、ほとんどの場合クランクが
上になると思うので、裸のままだとチェーンによる油汚れに気をつかうよ。
となると輪行袋か何かに入れるのかな。それはかなり面倒くさそう・・・
273ツール・ド・名無しさん:2006/03/19(日) 19:01:41
700Cホイールって2万までなら完組、3万出せるなら手組みがオススメ?
274ツール・ド・名無しさん:2006/03/19(日) 19:04:40
>>273
ん?なんか意味がわからんけど、
2〜3万円の予算なら手組みのほうがいいと思うよ。
275ツール・ド・名無しさん:2006/03/19(日) 19:21:25
手組みで2,3万ってあるのか?
276ツール・ド・名無しさん:2006/03/19(日) 19:28:32
>>275
そんなんパーツ構成によるでしょ。
277ツール・ド・名無しさん:2006/03/19(日) 19:42:23
久々に60k走った後、小便したらティンコに激痛が走りました。。
峠超える時に意地はって立ちこぎしなかった事が原因ですか?
レーパンははいてました
278ツール・ド・名無しさん:2006/03/19(日) 19:51:29
>>277
圧迫が続いたからでは?
勃起障害にならない様に気をつけてね。まだ使うでしょ?
279ツール・ド・名無しさん:2006/03/19(日) 19:54:15
Fサスつきの自転車に前カゴってつけれますか?
あほみたいな質問ですみません。
280ツール・ド・名無しさん:2006/03/19(日) 20:02:53
>>279
付くよ。自分の自転車に対応するサスフォーク用キャリアを探して、

それにカゴを付けたらいいね。
あとはサスフォーク用ってわけじゃないけど、
ハンドルバーに付けるタイプのカゴもあるね。
こちらは重い物は載せられないけどね。
281ツール・ド・名無しさん:2006/03/19(日) 20:03:31
>>280
ありがとうございます。探してみます。
282ツール・ド・名無しさん:2006/03/19(日) 20:56:07
>>275
2万あれば
ロード用ならMA3+105ハブが前後で余裕
283ツール・ド・名無しさん:2006/03/19(日) 23:56:23
2万で買える完組みって言ったら
普通にR-550、激安を探してAKSIUMやVENTOか

俺だったら>>282の手組みを買うかな・・・
284ツール・ド・名無しさん:2006/03/20(月) 00:23:51
アパートの駐輪場が自転車かバイクどちらかしか置けなくて、
バイクも欲しくて困っています。
そこで質問なんですが、700Cサイズの非折りたたみ自転車を
エレベータに積んで部屋まで持ち上げてる人いますか?
既存の方策なら是非試してみたいのですが・・・。
285ツール・ド・名無しさん:2006/03/20(月) 00:27:02
>>284
普通にいるよ。ただ、一によっては一緒に乗るのいやがる人もいると思うので、
その辺は配慮しよう。

ちなみに一般的なやり方は
リアブレーキをかける→ブレーキレバー握ったままフロントをあげる
→自転車を立たせた状態で押していく
これだとほとんどスペースとらない。
286ツール・ド・名無しさん:2006/03/20(月) 00:32:39
>>285
ありがとうございます。
そうだったんですか。全く知りませんでした^^;
ちなみに、雨上がり等はタイヤが汚れると思うんですけど、
みなさんその時は雑巾で拭いてるんでしょうか?
連投すみません。
287ツール・ド・名無しさん:2006/03/20(月) 00:33:56
古い型のランドナー車のBBの抜き方が分かりません。
普通はアーレンキーだと思うんですが
巨大なマイナスネジみたいなので困ってるんです。
解説サイトとかも探しても無くて・・・・。
288ツール・ド・名無しさん:2006/03/20(月) 00:42:53
>>287
BB抜くのにアーレンキーは使わないんじゃない?
もしかしてクランクのボルト穴に付いてるカバー?
289ツール・ド・名無しさん:2006/03/20(月) 00:47:30
>>288
多分それです!10円玉とか使っても駄目でした。
290ツール・ド・名無しさん:2006/03/20(月) 00:56:08
291ツール・ド・名無しさん:2006/03/20(月) 00:57:48
>>289
じゃ、まだクランクは外れてない訳ね。
材質は何?場合によっては固着してる可能性があるよ。
隙間から5-56やラスペネ等の潤滑剤を吹いて暫く放置、
その後トライするといいかも。
溝に幅の合う、力を入れやすい工具があるといいんだけどね。
ちなみに、それを外す時、ネジ山を壊さない様にね。
コッタレスクランクプーラーが取り付けられなくなって、
コマッタレス〜ってなるから。
292ツール・ド・名無しさん:2006/03/20(月) 01:29:03
>>290
微妙に違うようですけどほぼそんな感じです。

>>291
クランクが外せないんですね。材質は恐らくアルミ合金だと思います。
何ともいえない形です。
      _
     ||
     ||
     ( )
     ||
      ||
-

こんなかんじ?↑
293ツール・ド・名無しさん:2006/03/20(月) 01:29:27
ロード用STIで32T位のスプロケットを使うにはMTB用RDにすればおkみたいですけど、
ローノーマルとトップノーマルのどちらにすれば良いのでしょうか?
294ツール・ド・名無しさん:2006/03/20(月) 01:36:18
>>293
トップノーマル
295ツール・ド・名無しさん:2006/03/20(月) 01:42:56
トップノーマルとローノーマルの長所短所ってなに?
明らかにローノーマルのほうが上位互換な気もするが、なんかデメリットある?
296ツール・ド・名無しさん:2006/03/20(月) 01:52:24
ヘッドパーツをインテグラルからアヘッドにすることって出来ますか?
297ツール・ド・名無しさん:2006/03/20(月) 01:54:04
>>294
ありがとうございました。試してみます。
298ツール・ド・名無しさん:2006/03/20(月) 01:54:11
>>292
こっちかな?スリ割状で中央部がちょっと広い。
ダストキャップの様だから、パカっと外れるのか?

ttp://homepage3.nifty.com/ClassicBicycles/brands/components/TACriteriumDustcap.jpg
ttp://members.aol.com/SatoruMas/brands/stronglight49dcrank.html
299ツール・ド・名無しさん:2006/03/20(月) 02:00:28
>>296
もっと用語の意味を理解しろ
インテグラルとアヘッドは無関係だ
300ツール・ド・名無しさん:2006/03/20(月) 02:14:01
>>295
MTBの場合、シフトダウン・シフトアップの鋭い(RDのスプリング任せ)ほうを、
コースによって使い分けたり。好みにもよるけど。
あと、シフターのダウン・アップ操作が前後で同じになるからローノーマル好きって人もいるね。
>>293みたいにロード用STIで使う時はトップノーマルじゃないと、
レバー操作が困難になるね。(RD動作に対するワイヤー引き方向が逆になるため)
301ツール・ド・名無しさん:2006/03/20(月) 02:19:29
>>298
パカっと、と言うか、ネジになってるから回すんだよ。
コッタレスクランク抜きを嵌めるネジ山ね。
292のケースは固着してるか工具が悪いかだね。
302ツール・ド・名無しさん:2006/03/20(月) 02:22:29
>>293
ロードのRDはトップノーマルだから、ローノーマルにしたら操作性が違って
しまって良くないのは分かりますよね。

そもそもMTBでローノーマルを推進しているのはMTBのSTIレバーの操作性
の悪さをごまかすための窮余の一策であって、別に上位互換だとか大それた
理由も何もないわけです。(実際ローノーマルの評判が悪いので、早々に
トップの方が復活した経緯もある)
あなたのロードにMTB用のレバーが付いているならともかく、普通のケース
では全く不要ではないかと(個人的な好みは別として)。
303ツール・ド・名無しさん:2006/03/20(月) 02:44:51
>>298
あー更に近くなりました。
これを回して外した後には
何が来るんでしょうか?
304ツール・ド・名無しさん:2006/03/20(月) 02:59:27
>>303
クランクをBB軸に固定しているナットまたはボルトが出てくるよ。
クランクを抜くには、そのナットかボルトを外して、
コッタレスクランク抜きを装着してクランクを抜く。
305ツール・ド・名無しさん:2006/03/20(月) 06:19:31
太ももがつります。
どうすればいいのでしょうか?
鍛える以外に、対策がありましたら教えてください。
306ツール・ド・名無しさん:2006/03/20(月) 06:31:17
307262:2006/03/20(月) 09:53:51
>268 269 272

どうもありがとうございました。 ロードレーサーはまだ購入してませんので
正確に重さを測ってないので分かりません。しかしクロモリフレームで
タイヤはやや太目を履いて、やややや重めになるかもしれません。
日曜日専用のポタリング&近場輪行専用にしようかと思ってます。

ロードレーサー所有の方の自宅内での保管法など、参考までにご教示頂ければと思います。
308ツール・ド・名無しさん:2006/03/20(月) 10:41:21
>>307
モタイナイナァ
309ツール・ド・名無しさん:2006/03/20(月) 12:32:35
質問おねがいします。

リアディレイラーがチェーンに巻き込まれて、シャーシとの結合部が
ボキッと折れてしまいました。自分で交換しようとしています。

カタログによると、「Shimano RD-M340」という型番のものらしいの
ですが、ネットで見る限り販売していません(シマノのWEBサイトにも
情報がない)。そこで、別のリアディレイラーを購入しようと思うの
ですが、互換性について知識がありません。購入に当たって、どういう
点に注意すればよいか教えて下さい。
310ツール・ド・名無しさん:2006/03/20(月) 13:08:57
>>309
www.cycle-yoshida.com/shimano/rd/mtb/5rd_m340_page.htm

www.hakusen.co.jp/
www.hakusen.co.jp/_Parts/shimano/acera.htm
311ツール・ド・名無しさん:2006/03/20(月) 13:09:46
>>309
もっと良く探せ
http://www.cb-asahi.co.jp/image/ssd/rd/rd7700-1.html
ここだけで判断する前にショップに行って仕入れてもらって来い
振り込み手数料に送料を考えるとよっぽどでない限りショップに行った方がいい
312ツール・ド・名無しさん:2006/03/20(月) 13:10:13
取り付けたはいいが、動かないとか言いそうな予感。

素直に自転車屋でやってもらえ >>309
313311:2006/03/20(月) 13:12:15
314ツール・ド・名無しさん:2006/03/20(月) 13:13:33
よっぽど金に困ってなければデオーレぐらい入れたら?
315ツール・ド・名無しさん:2006/03/20(月) 13:18:57
折れたというのはリプレーサルエンドじゃないのか?
まあ巻き込まれたならRDもオシャカだろうが
316ツール・ド・名無しさん:2006/03/20(月) 13:30:15
>>310
ありがとうございます。

>>311
ありがとうございます。
探し足りませんでした。

>>312
それも検討します。
工賃そんなに高くないですね。
この手の修理は、町の自転車屋に依頼しても問題ないでしょうか?

>>313
ありがとうございます。

>>314
互換性を考えて同じモノをと考えているのですが、
互換性に問題がなくて、性能向上が望めるなら少し高いものでも
いいかなと思っています。

>>315
リプレーサルエンドってなんでしょうか?
ちょっと検索してみます。
317ツール・ド・名無しさん:2006/03/20(月) 13:42:53
取り付けの規格は同じだからロード用でもいけるでそ
呼んで字のごとく交換できるエンド金具
そういう作業だからこそしっかりとした技術を持ったところに頼むべき。
318ツール・ド・名無しさん:2006/03/20(月) 13:44:32
>>316
お礼は必要だろうけど
ここでそんなにかしこまらなくてもいいんじゃない?
319ツール・ド・名無しさん:2006/03/20(月) 14:43:30
>>305
準備運動
320ツール・ド・名無しさん:2006/03/20(月) 15:01:04
>>305
バランスのよい食事
321ツール・ド・名無しさん:2006/03/20(月) 15:07:54
新しい自転車を買ったときにガラスコーティングを施した方っています?
たとえばここhttp://www.kadowakicoating.com/kc/quartz.html
もしおられましたら、値段とかガラスコーティングしてよかったかなどを聞かせていただけないでしょうか?
お願いします。
322ツール・ド・名無しさん:2006/03/20(月) 15:15:05
>>321
アルミ+カーボンバックのロードにブリス使ってる
納車してすぐに3重コーティング
その後は月一でコーティング
これで一年ぐらい経つけど新品同様のツヤ保ってるよ
普段の掃除は軽く乾拭きするだけでほとんどの汚れは落ちる
ただし雨天時の走行はなし
値段は6000円ぐらいだった>ブリス
ちなみにそれ以前乗ってたMTBにはアクアクリスタル使ってたけど、こっちの効果はイマイチだった
というわけで個人的にはブリスおすすめ
323ツール・ド・名無しさん:2006/03/20(月) 15:26:02
皆さんは防犯登録してる?シールを自転車に貼るのがチョット抵抗あるな・・・
324ツール・ド・名無しさん:2006/03/20(月) 15:32:57
>>323
BBの下に貼れば?

ちなみに俺は登録してない
325ツール・ド・名無しさん:2006/03/20(月) 15:36:28
オイラはダウンチューブ下側(地面側)、BBシェルの手前ギリギリに貼ってる。
326ツール・ド・名無しさん:2006/03/20(月) 16:17:14
>>305
水を飲む。
327ツール・ド・名無しさん:2006/03/20(月) 16:52:25
>>322
>ただし雨天時の走行はなし

レース当日雨だったらどうしてる?
DNS?
328ツール・ド・名無しさん:2006/03/20(月) 16:59:17
>>322レスありがとうございます。
やはり自分でコーティングできる種類の物は定期的に塗り直さないといけないんですね。
もし、自分でやる時はブリスを使いたいと思います。
上のリンクのカドワキの物は効果は半永久的となってますが
このカドワキのコーティングを施した方っておられますでしょうか?
もしおられましたらお話を伺わせていただきたいです。
その上でブリスにするかカドワキにするか考えたいと思います。
329ツール・ド・名無しさん:2006/03/20(月) 19:59:32
質問です。
二年くらい放置されていたママチャリを乗るために整備してますが、リアのフリーホイールの摩擦抵抗が大きく、ホイールを手で回してみてもすぐに止まってしまいます。
直す方法はありますか?
330豚速 ◆p8BBQ8fJSo :2006/03/20(月) 20:06:53
>>329
ハブの玉当たりの調整とグリスアップ。
それとフリーの動きも悪くなっているかもしれないのでこれもグリスアップ。

具体的な方法や必要な工具は車種による。
(ママチャリの場合だと正確な車種名がわかっても、わからないかも)

331ツール・ド・名無しさん:2006/03/20(月) 20:08:31
>>329
リアハブ廻りを分解後清掃、摩耗・損傷を点検して駄目なら交換、大丈夫なら組み付け。
332ツール・ド・名無しさん:2006/03/20(月) 21:14:30
>>329
ブレーキが擦ってるってことはないよな。
333ツール・ド・名無しさん:2006/03/20(月) 22:19:31
BB交換の際に、軸長はどれくらい短くなると支障が出るかな?
現在のBBが四角の126mmなのですが、同サイズが見つからなくて困ってます。
変速は内装です。フレームに干渉しなければ大丈夫?
334ツール・ド・名無しさん:2006/03/21(火) 00:21:18
以前陸上をやっていたときにひざを痛めました。
それ以来ひざの調子が悪くなりやすいのですが
サポートするロングスパッツは有効でしょうか?
335ツール・ド・名無しさん:2006/03/21(火) 09:18:19
>>334
有効 あとポジション ペダリング時の膝の使い方を気をつければよいかと
336ツール・ド・名無しさん:2006/03/21(火) 09:40:04
ステンレスの車体って、やっぱり鉄の車体よりも、耐久性や剛性の面で劣りますか。
337ツール・ド・名無しさん:2006/03/21(火) 09:41:09
耐久性・剛性は良いけど、馬鹿みたいに重いよ
338ツール・ド・名無しさん:2006/03/21(火) 11:31:35
皆さんはサイドスタンドつけてますか?
339ツール・ド・名無しさん:2006/03/21(火) 12:03:52
>>278
ありがとうござました
340ツール・ド・名無しさん:2006/03/21(火) 14:39:05
予算15諭吉で買えるロードのお勧めの一台を教えてください。
あなただったらずばり何買いますか?
何買ったらいいかわからなくなりました。ノイローゼ寸前です。
341ツール・ド・名無しさん:2006/03/21(火) 14:45:10
♪ノイローゼになってしまった 友達が 僕に言う
あの楽しそうなディズニーランドへ 一緒に行こうよって
でも僕は行く気がしない 何故なら 彼は 気が狂ってるから
 
TCRに一票。
342ツール・ド・名無しさん:2006/03/21(火) 14:53:13
地方に転勤になりまして自転車を次の職場に送りたいのですが
こういう場合どのような輸送手段が考えられるでしょうか。
モノはプジョーのCOM70です。
よろしくお願いします。
343ツール・ド・名無しさん:2006/03/21(火) 14:56:24
>>342
・運送会社に行き、自転車用の箱に詰めて送る。
・自分の車に載せ、運ぶ。
・輪行袋に入れて、電車+自走で運ぶ。
・気合いで完全自走。
344ツール・ド・名無しさん:2006/03/21(火) 15:03:04
>>343
運送会社に自転車用の箱・サービスがあるんですねありがとうございました。
345ツール・ド・名無しさん:2006/03/21(火) 15:08:42
ちゃんと確認してから行きなよ。

事業所によっては、引越し単身パックに自転車一台だけなんて方法を勧められるから。
346ツール・ド・名無しさん:2006/03/21(火) 17:15:56
皆さんの自転車はサイドスタンドつけてますか? 間違ってスタンドが付いてない物買っちゃったんで・・・


347ツール・ド・名無しさん:2006/03/21(火) 17:20:38
>>346
なんだよ間違ってって。いいじゃん後付けすれば。
車種によっては付かない物もあるけどね。
俺は通勤専用自転車にはスタンド付けてるよ。
348ツール・ド・名無しさん:2006/03/21(火) 17:21:26
スタンドがついてない物にスタンド付けるの?

物によってはスタンド付ける強度がない場合もあるから注意しなよ。
349ツール・ド・名無しさん:2006/03/21(火) 17:29:52
>>346
俺はコレ付けてるよ。346の自転車に合うかは要確認だけどね。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/hebie/0680.html
350ツール・ド・名無しさん:2006/03/21(火) 17:48:18
>>346
シティーサイクルには付いてる。
ロードとクロスバイクには付いてない。
351豚速 ◆p8BBQ8fJSo :2006/03/21(火) 18:00:06
>>344
普通は無いよ。
その自転車買った自転車屋にいって箱をもらうのが良策。
ただ、COM70だと泥除けやキャリアもはずす必要があるので
結構手間がかかるかも。

そのほかにもこういう方法もある。
http://www.j-cycling.org/yamatobin/index.html
352ツール・ド・名無しさん:2006/03/21(火) 18:06:45
クロネコヤマトに頼むのに、
どうして日本サイクリング協会に
お金を払ってタグを買わないといけないの?
353ツール・ド・名無しさん:2006/03/21(火) 18:24:46
みんなの防犯対策教えて下さい。やっぱツーロックは基本だよね?
354ツール・ド・名無しさん:2006/03/21(火) 18:26:47
>>352
俺もその辺の仕組みがワカランが
これをつけるとタグの購入費以上に
輸送費は安くなるから気にしない
355ツール・ド・名無しさん:2006/03/21(火) 18:48:05
>>353
とにかく長時間・人目の付かない場所・治安の悪い場所の駐輪を避ける。
クイックレバーを変更。各ボルトをいじり止めトルクスに。
ワイヤーロックを使う場合は2箇所以上、共に地球ロック。
356ツール・ド・名無しさん:2006/03/21(火) 19:02:14
いつも同じ時間・同じ場所というシチュエーションを極力避ける。
357ツール・ド・名無しさん:2006/03/21(火) 19:19:06
>>335
ありがとう。
夏はどうなのか分からないけど探してみるよ。
358ツール・ド・名無しさん:2006/03/21(火) 19:25:01
女の子が生理中に自転車乗っても平気なんですかねぇ?

特に自転車で一ケ月くらいの長期旅行中は、どう対応してるんでしょうか?
教えてもらえませんか?
359ツール・ド・名無しさん:2006/03/21(火) 20:05:05
1ヶ月ってのは珍しいなと思うけど・・
マラソンやってる友人は、タンポンとナプキンの併用で対処してるみたい。

大事な大会の時とかは時期を調整する薬を使ってるけれど、
練習程度なら運動能力にはほとんど影響ないみたい。
「ちゃんと練習してれば、生理が運動能力に影響することはほとんどない。
生理だから云々っていうのはサボりたい時の言い訳」
なんだって。

全ての女性に当てはまるとは思えないけど、参考までに・・。
360ツール・ド・名無しさん:2006/03/21(火) 20:13:45
>>359
ありがとうです。

でも、自転車は、局部を圧迫するから、特に気になったわけです。
特に旅行中は、長時間座っていないといけないわけだし、、、。
361豚速 ◆p8BBQ8fJSo :2006/03/21(火) 20:18:04
>>358
マルチ良くない。

個人差も当然あるけど可能なことは可能、
知人はツーリング中タンポン使って走っていた。
ただ生理で辛いときに走るモチベーションがあるかどうかは本人しだい。
そんなに乗り気じゃない彼女を長期ツーリングに連れ出して、
生理が来て体調悪いのに走らせたりすると、破局の火種となると思う。
362ツール・ド・名無しさん:2006/03/21(火) 20:23:15
>>359 個人差が大きいいだろ。
   俺の妹は生理の度に寝込んでたぞ。(たぶん今も)
   ヒスで回り中に当り散らされてえらい迷惑だったわ。
363ツール・ド・名無しさん:2006/03/21(火) 20:28:36
>>362
「ちゃんと練習していれば」
「参考までに」
と書いたけど、見えなかったかな?
364ツール・ド・名無しさん:2006/03/21(火) 21:01:05
>>363
そこじゃなくて、
「全ての女性に当てはまるとは思えないけど、参考までに・・。 」
の部分だろうが
365ツール・ド・名無しさん:2006/03/21(火) 21:43:03
>>362
病的な重さなら一度医者に相談したほうがいいかも。
漏れの知人は卵巣腫瘍かなにかで、腹の中から
グチャグチャの髪の毛やら爪やらみたいなのが出てきたって(((( ;゚Д゚)))
366ツール・ド・名無しさん:2006/03/21(火) 21:56:54
>346
センタースタンドがよい。
367ツール・ド・名無しさん:2006/03/21(火) 22:00:52
「グチャグチャの髪の毛やら爪やらみたいなのが出てきた」
・・・センター“スタンド”のせいかと思った orz
368ツール・ド・名無しさん:2006/03/21(火) 22:07:39
太いハブにつけられるハブ毛ってありますか?
369ツール・ド・名無しさん:2006/03/21(火) 22:10:28
>>368
2本のハブ毛を連結して使用。
オイラのinter-8にもこうして付けてるよ。
370ツール・ド・名無しさん:2006/03/21(火) 22:10:57
猫じゃらし
371ツール・ド・名無しさん:2006/03/21(火) 22:56:05
>>346
しばらくそのままで乗っててごらん。あなたが思っているほど大事なものではありません。
立てかけるところはどこにでもあるし、それが無いところなら寝かせておけばいいんです。
372ツール・ド・名無しさん:2006/03/21(火) 23:00:24
WH-R550のニップルレンチのサイズがわかりません。 4mmくらいのようですが正確には
どのサイズなんでしょうか?
373ツール・ド・名無しさん:2006/03/21(火) 23:00:59
>>369
その手がありましたね。
そうします。ありがとうございました。
>>370
かわいいなぁ(*´д`*)
374372:2006/03/21(火) 23:08:44
自己解決。 4.3mm #11なんですね。 #14,15で合わないのであせりました。
375ツール・ド・名無しさん:2006/03/21(火) 23:24:32
>>372
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/tool/tl-wh77.html
WH-R550などはハブ側にニップルがあるしニップルのすぐ近くでスポークが
クロスしてるからこれ使わないと普通のニップル回しだとやりにくいよ
これとエアロスポークがずれないように抑える工具がシマノから出てる
安いもんだから専用買っとけ

普通のニップル回しちょこっと鑢で削って使ってる奴も多いけどな
376ツール・ド・名無しさん:2006/03/21(火) 23:36:50
素朴な疑問なのですが知ってる人いたら教えてください。

ロードレーサーって高価なものでは百万以上するらしいのですが
一千万以上するマシンてないですよね?
377ツール・ド・名無しさん:2006/03/21(火) 23:55:25
>>376
とりあえず一番高そうな物
http://www.derosa.jp/products/cinquanta/index.html
378372:2006/03/21(火) 23:55:25
>>375
こんなのがあるんすか?  これだとスプロケット外さなくて出来そうですね。
しかし、オートバイのレンチに見える。
379ツール・ド・名無しさん:2006/03/22(水) 00:05:07
>>376
どっかの富豪が宝石ちりばめた自転車を作らせたことがあるとか。
自転車そのもので一千万円台というのはプロトタイプでもなさそうだな。
380ツール・ド・名無しさん:2006/03/22(水) 00:14:34
コリマが自転車最高速アタック用に作った雪上ダウンヒルマシン
あれなら、もし売ったら一千万円ぐらいしそうだな
着たら「イカ」みたいになるヘンテコリンな専用ウエアーとセット
で崖みたいな斜面降って250kmぐらい出したんじゃなかったっけ?
381ツール・ド・名無しさん:2006/03/22(水) 00:27:06
万一転倒したらノシイカになりそうだな。
382ツール・ド・名無しさん:2006/03/22(水) 00:47:03
映画「いかレーサー」この春封切り予定
383ツール・ド・名無しさん:2006/03/22(水) 01:00:34
医者にも診てもらっているからな。
今はどうなっているかしらん。

384376:2006/03/22(水) 01:40:01
レスありがとうございます。

そうですよね。やっぱり自転車で一千万はないですよね。
連れがプロならそのくらいかかったマシンで走ってる筈とか言ってたんで。
よくケタ間違えるヤツなんで怪しいと思って
ネットでも調べたんですが高くて60万とかだし。
ベンツより高いチャリはないだろって。

今度会ったら〆ときます。
385ツール・ド・名無しさん:2006/03/22(水) 01:46:58
ロードじゃないけど、ホンダのDHはいくらくらいだろ?
386ツール・ド・名無しさん:2006/03/22(水) 01:50:27
モールトンで200万円の限定車とかあったよね
387ツール・ド・名無しさん:2006/03/22(水) 03:40:41
オーディナリー型の元祖と言われている自転車は、1870年発売当時50万だったとか・・・
現在の日本円に換算すると1億くらいらしい
すげぇな・・・
388O.G(個性派!) ◆/K3soWHATI :2006/03/22(水) 09:21:21
バブル全盛期の頃、どっかのカーボンモノコックのTT用フレームセットが
一千万だか一千二百万だかで売ってなかったっけ?
389ツール・ド・名無しさん:2006/03/22(水) 18:14:41
一度もパンクしないままで、タイヤのほうが寿命をむかえて交換するときは、
チューブはそのまま? チューブも交換?
390ツール・ド・名無しさん:2006/03/22(水) 19:57:52
ケイリンPASが200万(参考価格)だね
ちょっとほしいかも
391ツール・ド・名無しさん:2006/03/22(水) 19:59:54
>>389
俺は交換してる。高いもんじゃないしね。
タイヤの寿命が相当(3年とか)長いと、チューブも経年劣化してしなやかさが無くなるような気がする
392ツール・ド・名無しさん:2006/03/22(水) 20:25:58
街乗りである程度高圧維持したい場合ってバルブ何がオススメ?
やっぱフレンチかなぁ。いたずらもされにくいし。
393ツール・ド・名無しさん:2006/03/22(水) 21:16:05
考え方が逆だ。どんなバルブだろうと、チューブの規定空気圧は守りなさい。

バルブの種類はタイヤの規定空気圧による。
規定空気圧はタイヤ太さにほぼ依存している。
394ツール・ド・名無しさん:2006/03/22(水) 21:30:36
いや、28cとかだと平気で規定7.5とかだから、英式だと管理めんどいかな?って。
空気入れるのは一番楽なんだけどね。
395ツール・ド・名無しさん:2006/03/22(水) 21:51:44
28cだと仏式と英式の境目だね。

7.5ってpsiでしょ?ママチャリでもそんなもん。
英式にしたいならしとけば。

確かに仏式のほうが微調整はしやすいけど、
空気の抜ける抜けないはバルブだけじゃなくチューブそのものの性能も大きいし。
396ツール・ド・名無しさん:2006/03/22(水) 21:52:23
その前に英式で700Cのチューブなんて探すほうが大変だろ
大人しく仏式使えよ
397ツール・ド・名無しさん:2006/03/22(水) 22:06:33
>>795
ごめん、7.5kgf/cm2。kpaだと750。
398ツール・ド・名無しさん:2006/03/22(水) 22:09:11
750kpaに対応した英式バルブのチューブってあったっけ?
399ツール・ド・名無しさん:2006/03/22(水) 22:51:15
安物のクロスバイクに乗ってるんですが、そろそろ各部にガタがきてます。
RD、シフトレバー、ブレーキレバー、V本体を変える予定ですが、
まずどれから手をつけるべきですか?

ブレーキはレバーが戻りにくくて効きが悪い状態、
RDはシフトしてから2〜3秒後にやっとギアが変わる感じです。
400ツール・ド・名無しさん:2006/03/22(水) 22:57:07
ワイヤー交換で完治しそうな予感
401ツール・ド・名無しさん:2006/03/22(水) 23:10:14
>>399
部品のせいにしないで、自分の調整不足をどうにかしろよと
ブレーキはアウターワイヤーとインナーワイヤーとシューを交換
RDはただの調整不足
チェーン・スプロケ清掃するか、チェーンを交換しろ

それと安物のクロスなら、思い入れがないかぎり
部品の交換などに金をかけないで、まともなフレームの自転車買え
そのほうが幸せになれるから
402ツール・ド・名無しさん:2006/03/22(水) 23:17:04
>>401
RDは転んでアスファルトにぶち当てて以来、調整不可になりました・・・
とりあえず週一でブレーキ調整とチェーン・スプロケのメンテはやってます。
ワイヤー類は1年おきに、シューは減りはじめたら交換してます。

思い入れというか、通学用なんであまり高いのは買えないから、
とりあえずXT以上のコンポーネントに換えて、卒業後新車買って移植を考えてます。
403ツール・ド・名無しさん:2006/03/22(水) 23:41:33
週一でブレーキ調整とチェーン・スプロケメンテ?通学用で?
はぁ?頭おかしいんじゃないの?
404ツール・ド・名無しさん:2006/03/22(水) 23:43:13
>>402
> RDは転んでアスファルトにぶち当てて以来、調整不可になりました・・・
本当にそんな状態なら、リアエンドもダメじゃん
ふざけてるのか
405ツール・ド・名無しさん:2006/03/22(水) 23:44:51
自分の、ロードバイクは他人の平均的なバイクよりも約3.0sは重い。
わかりやすく言えば、猫のエサ一袋分を積んで走ってるようなこと。
406ツール・ド・名無しさん:2006/03/22(水) 23:48:10
>>405
そうだね。で、質問はなに?



と答えればいいんですよね?
407ツール・ド・名無しさん:2006/03/22(水) 23:50:12
>>402
それが本当ならRDだけ交換すればどうなんだ。
ここで質問するまでもないんじゃないか?
408ツール・ド・名無しさん:2006/03/23(木) 00:02:50
ただ単に高級コンポにしたいだけだろ。
「XT以上」というのににじみ出てるよ。
そんなに高級コンポが好きなら、さっさとフルXTRにしちゃえばいいじゃん。
チェーンリングが高価だから、そこだけはXTとかで。
409ツール・ド・名無しさん:2006/03/23(木) 00:25:32
402> シューは減りはじめたら交換してます

ずいぶん贅沢な使い方してますね。
410ツール・ド・名無しさん:2006/03/23(木) 00:27:28
ピストなのでブレーキは緊急時以外使いません
シューはマグハウザーです
411ツール・ド・名無しさん:2006/03/23(木) 00:29:28
俺も一時期マグハウザーつかってたけど、Vブレーキでは必要ないように思うよ。
412ツール・ド・名無しさん:2006/03/23(木) 00:45:37
>>399
自転車ってのはシンプルな器械だから、ガタと曲がりを無くして適切な
手入れをしていれば十数年は軽く乗れるものだし、逆に適切な整備ナシで
はどんな部品でも一気にダメになってしまいます(ママチャリは別として)。
※むしろ、高級な部品ほど所要の精度が求められることも多いから、
  かえって状況が悪化してしまう可能性も大いにある。

そもそもコンポのグレードの違いというのは、乗り込んでいく上での耐久性
とか、操作の質感などの「味付け」の部分で出てくるんであって、安物でも
基本的な能力に変わりはないわけです。少なくともターニー程度なら普通
に整備すりゃきちんと動くし、それすら出来ずにグレード云々など百年早い。

少なくともアリビオ以上のパーツについての指南が欲しいのであれば、消耗
品・不具合品のこまめな交換・調整、歪みの修正、適切な給油・給脂etc.
の基本を押さえてからでも遅くはないと思いますよ。
413ツール・ド・名無しさん:2006/03/23(木) 00:59:04
m9(^Д^)プギャー
414ツール・ド・名無しさん:2006/03/23(木) 01:05:00
問:
・各部にガタがきました
・どれから手をつけるべきですか
・壊れた部品があります
・きちんと整備してます
・XT以上のコンポに変えます

まずはココロを入れ替えろ。
415ツール・ド・名無しさん:2006/03/23(木) 01:31:02
アームストロングという自転車の選手は、
ツールド・フランスを何連覇したのでしょうか?
現在も現役ですか?
教えてください。
416O.G(個性派!) ◆/K3soWHATI :2006/03/23(木) 01:42:22
1999年から七連覇して引退シマスタ。
417ツール・ド・名無しさん:2006/03/23(木) 01:42:26
7連覇
引退した
418ツール・ド・名無しさん:2006/03/23(木) 01:45:44
実に初心者らしい書き込みで清々しい
419415:2006/03/23(木) 01:46:57
>>416 >>417
ありがとうございました。
420O.G(個性派!) ◆/K3soWHATI :2006/03/23(木) 04:16:23
>ノストラダムスの世紀末大予言.
>1999年の7の月、恐怖の大王がやって来て人類は滅亡 する−−。

まさに、恐怖の大王キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
と、思ったのはぼくだけじゃなかったはずだ。。。
421ツール・ド・名無しさん:2006/03/23(木) 05:11:42
徹夜明けテンションですな。
422ツール・ド・名無しさん:2006/03/23(木) 06:36:50
700*28Cでツーキニストよりもパンクに強いタイヤありますか。
通勤路に工場がたくさんあって、道路は金属屑だらけなので400km毎にパンクして鬱になってます。
423ツール・ド・名無しさん:2006/03/23(木) 07:00:47
>>422
現行タイヤにゲル注入は?
重くなるけど、トレーニングということで・・・
ttp://www2.odn.ne.jp/b-repair/repairmtop.htm
424ツール・ド・名無しさん:2006/03/23(木) 07:04:44
>>422
いくら耐パンク性が強いタイヤに変えても金属屑相手じゃあまり変わらないでしょう
通勤ルートを変えてみては?
425ツール・ド・名無しさん:2006/03/23(木) 07:24:29
>>422
シュバルベのマラソンプラス 当該サイズが輸入されているかどうかは自分で調べてくらさい。
ステルビオプラスというのもカタログにあるのだが、これも輸入されているかどうかわからない。
426ツール・ド・名無しさん:2006/03/23(木) 09:40:50
シュバルベて
427ツール・ド・名無しさん:2006/03/23(木) 10:38:44
バルベルデの進化形?
428ツール・ド・名無しさん:2006/03/23(木) 11:35:53
http://www.cycle-yoshida.com/pr_inter/schwalbe/marathon/plus_page.htm

マラソンプラスってこれか。
…なにこのDHタイヤみたいな重量。
429ツール・ド・名無しさん:2006/03/23(木) 11:36:50
アラミド使って耐パンク性のあるタイヤでもだめなんだろうか
26インチならあるが、700Cでは知らん
430ツール・ド・名無しさん:2006/03/23(木) 11:39:56
>>429
Tサーブ。アラミドベルト使ってる。
431ツール・ド・名無しさん:2006/03/23(木) 12:30:24
カーリングみたいにタイヤの前にブラシでも置いた方がいいな。
432ツール・ド・名無しさん:2006/03/23(木) 12:49:36
スペシャからアルマジロって名前の何だか超〜硬そうなタイヤがあったと記憶しているけど
もう無いんだっけ?
433ツール・ド・名無しさん:2006/03/23(木) 13:07:18
>>432
http://www.cycle-yoshida.com/specialized/parts/tire_tube/road/6alma_ac_page.htm
ほいな。確かに耐パンク性高そう。
重量もマラソンプラスに比べれば実用的だし。

というか、マラソンプラスは「災害時の移動用」ぐらいしか利用方法が思いつかない…
434ツール・ド・名無しさん:2006/03/23(木) 13:39:53
>>422
昔刺さった金属屑が徐々にめり込んでいってパンク
っていうパターンもあるんじゃないの?
出かける前にタイヤに異物が刺さってないかをチェックすれば
パンクは減ると思う。
435ツール・ド・名無しさん:2006/03/23(木) 13:47:42
>>432
以前東急ハンズでトレッドの内側が超硬いタイヤを見たんだけど
それだったのかなあ?
プラスチック並みの硬さで、これでパンクするのは無理だろうと思った。
436ツール・ド・名無しさん:2006/03/23(木) 14:18:18
>>435
パンクしない代わりに衝撃で割れそうだなw
437ツール・ド・名無しさん:2006/03/23(木) 15:40:52
アラミド繊維って防弾チョッキなんかに使われてる繊維だよな
438ツール・ド・名無しさん:2006/03/23(木) 16:56:19
って事は、体に巻き付けとけばマフィアに狙われても大丈夫ですかね?
439ツール・ド・名無しさん:2006/03/23(木) 16:58:09
>>438
狙われてるの?
440ツール・ド・名無しさん:2006/03/23(木) 17:03:26
皆さんがお勧めの防犯グッズってありますか?
441ツール・ド・名無しさん:2006/03/23(木) 17:08:28
>>440
ココセコム
442ツール・ド・名無しさん:2006/03/23(木) 17:12:20
アラミド繊維もピンキリ
443ツール・ド・名無しさん:2006/03/23(木) 18:10:29
まあ硬くても突き刺したら貫通するんだけどな。
444ツール・ド・名無しさん:2006/03/23(木) 18:17:09
前に雑誌で、耐パンク性能を売りにしたタイヤのインプレで
釘を突き刺してたけど人力では貫通させられなかったって書いてあったよ
眉唾だけど
445ツール・ド・名無しさん:2006/03/23(木) 18:29:51
トンカチ使ってぐらいじゃないと。
446ツール・ド・名無しさん:2006/03/23(木) 18:42:05
http://www.notubes.com/support_movies.php
刺さってもなんともないようにしたほうが手っ取り早い気もする。
447ツール・ド・名無しさん:2006/03/23(木) 19:10:53
ロードバイクにMTB用SPDつけて
MTB用シューズでも使えますか?

ロード用シューズだと歩きにくそうなので
MTB用を使いたいと思ってるのですが
448ツール・ド・名無しさん:2006/03/23(木) 19:11:51
>>447
もちろん使える。用途に応じて選んで。
449ツール・ド・名無しさん:2006/03/23(木) 19:16:06
>>448
ありがとうございます
SIDIのサイクロン買おうと思います
450ツール・ド・名無しさん:2006/03/23(木) 19:16:10
むしろ街乗りローディはほとんどSPDじゃん
451ツール・ド・名無しさん:2006/03/23(木) 19:25:12
>>438
日本のヤクザが持っている粗悪な密造トカレフ程度ならなんとかなるかもしれん。マジで。

ただし、銃弾の貫通は防いでも衝撃はがっつり伝わるので、骨の1本や2本は覚悟しておけ。
452ツール・ド・名無しさん:2006/03/23(木) 19:37:08
>451
密造でなくて、中国産だろ。
ミッドナイトスペシャルとごっちゃにするなよ、薄味。
453ツール・ド・名無しさん:2006/03/23(木) 19:48:29
Stradius Elite Lite 700X23c買ったんですけど、両サイドにタイヤのバリが結構
あるんですが、これって切断しておくものなんですか? それともそのまま使用して
もいいもんなんですかね? リムの振れはないのにタイヤの振れがあるんですが。
454453:2006/03/23(木) 19:50:30
それともうひとつ。 タイヤの位置決めがわかりません。 マークがある箇所をバルブ
位置と同じにするとかあるんですか? それともどこでもいいもんなんですか?
455ツール・ド・名無しさん:2006/03/23(木) 19:57:00
>>454
通常はバルブ位置にタイヤのネームを合わせておく。
パンクしたときにチューブにパッチを貼る場所を特定しやすいし
タイヤに刺さった異物の場所も探しやすい。
高そうなバイクをぱっと見て、バルブ位置とタイヤネームがズレていると。
こいつ・・・<ぷ って思う。
456ツール・ド・名無しさん:2006/03/23(木) 20:20:58
>>453
タイヤの振れについては、嵌め直してみるといいかもね。
モノによっては解決しない場合もあるけど。
457ツール・ド・名無しさん:2006/03/23(木) 20:51:27
嵌め直しまでせずとも、空気抜いてモミモミしたらいいんじゃない?
458ツール・ド・名無しさん:2006/03/23(木) 23:10:21
 J(*゚д゚*)し 
_(ヽηノ_   モミモミ?
  ヽ ヽ
459ツール・ド・名無しさん:2006/03/23(木) 23:21:10
ミゲール・インデュライン?て選手はまだ現役ですか?
それとツールドフランスは何勝したのですか?

去年ツールドフランス見たら
グレックレモンも居ないしアームストロングすら
いなかったのでビックりしました。
460ツール・ド・名無しさん:2006/03/23(木) 23:24:32
インデュラインは死んだ
ランスは捕まった
461ツール・ド・名無しさん:2006/03/23(木) 23:25:17
( ´_ゝ`)
462ツール・ド・名無しさん:2006/03/23(木) 23:32:35
ランス・ア〜ムストロングどうしてつかまったの?
抗がん剤の使いすぎでドーピングにひっかかったとか?
463ツール・ド・名無しさん:2006/03/23(木) 23:34:08
シェリルにふられてロリに走りました
464ツール・ド・名無しさん:2006/03/23(木) 23:35:13
マルコ・パンターニって選手は(ry
465ツール・ド・名無しさん:2006/03/23(木) 23:35:17
>>460
そのふたりが消えれば次回ツールはMTGがいただきだな
466ツール・ド・名無しさん:2006/03/23(木) 23:38:19
本当にインデュラインは亡くなったのですか?

本当だったら凄く残念です
467ツール・ド・名無しさん:2006/03/23(木) 23:39:34
ランスは睾丸罪の(ry
468ツール・ド・名無しさん:2006/03/23(木) 23:41:40
チューブレスタイヤを
チューブ用リムとチューブで組む事は可能なのですか?
それと 使用上の問題点てありますか?
宜しくお願いします。
469ツール・ド・名無しさん:2006/03/23(木) 23:49:30
>>468
大丈夫。
470ツール・ド・名無しさん:2006/03/23(木) 23:53:04
初心者スレでネタレスいくない

>>459
インデュラインは97年に引退。今は国際自転車連盟の役員やってます。
ランスアームストロングはツールドフランスを7連覇して95年に引退。
グレッグレモンは94年に引退、自分の名前を冠したブランドを経営しております。
471ツール・ド・名無しさん:2006/03/24(金) 00:09:08
>>470
 そう言ってネタ入れるな(ww
472ツール・ド・名無しさん:2006/03/24(金) 00:38:17
嘘はさりげなくつくものですよ?
473ツール・ド・名無しさん:2006/03/24(金) 01:01:06
釣りでもなければふざけてもいません。本気の超初心者です。
自転車の各部洗浄の仕方を詳しく解説しているサイトを教えてください。

あと、チェーンやギアにクレ556を使うのはダメですか?
表示には自転車にも〜ってかいてあるけど、どこにでも吹き付けて良いって訳じゃないですよね?
474ツール・ド・名無しさん:2006/03/24(金) 01:03:57
>>473
汚れ落しとか脱脂にはいいんじゃないか?
そのあとしっかりふき取ってグリスなりルブなりつけとけばおk

もし注油として使いたいなら止めはしない。
475ツール・ド・名無しさん:2006/03/24(金) 01:05:23
どうやれば脱脂に5-56が使えるんだ?
またネタかよ
476ツール・ド・名無しさん:2006/03/24(金) 01:06:28
ネタじゃなくて、初心者が無理に回答したために本気だったと思われる。
477ツール・ド・名無しさん:2006/03/24(金) 01:06:49
もっと悪いじゃん
478ツール・ド・名無しさん:2006/03/24(金) 01:09:16
>>474
シッタカ乙
479ツール・ド・名無しさん:2006/03/24(金) 01:09:39
480ツール・ド・名無しさん:2006/03/24(金) 01:10:31
5-56万能説ってのは根強いな。
アロエと一緒だ。
481ツール・ド・名無しさん:2006/03/24(金) 01:15:19
5-56をみればわかるが、「自転車」とは書いてあっても
「自転車のチェーン」とは書いてないんだな、これが。
で、写真はチェーンホイールのあたりが写っているわけだが。

ほかのケミカルだと、フロントブレーキあたりの写真がのっていて
用途が「自転車」とか書いてあったりするが、
だからといって、ブレーキに注す奴は単なる馬鹿だろうし。
482473:2006/03/24(金) 01:16:22
ご回答ありがとうございます。
手元にドアのちょうつがいに使ったクレがあったのでコレ使えないかなと思ってました。
クレをディグレーザー(でしたっけ)代わりに使って洗浄して磨いてから、潤滑油って感じなんでしょうか?
483ツール・ド・名無しさん:2006/03/24(金) 01:21:14
5−56かければ、チェーングリスは落ちるが、
今度は5−56が落ちない。

毎日5−56かけるならイイかもしれないが。
484ツール・ド・名無しさん:2006/03/24(金) 01:21:56
各部洗浄というのもどこまでやるかによるしなぁ。
ディレイラーはB軸までばらしますとか、ハブもばらしてグリスアップします
とかいうなら、わかりやすいんだがなぁ。
チェーンだけでいいなら、チェーンクリーナーを買って、それを取り付けて
ぐるぐる回してたほうが効率いいし。あるいはスナップリンクを使うとか。
まぁ、それくらいかなぁ。
5-56はほとんどがケロシンだから、灯油で洗浄してるようなもんだよ。

チェーンクリーナー
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/park/cm5.html
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/unico/bal/chaincleaner.html
485ツール・ド・名無しさん:2006/03/24(金) 01:24:45
>>483
5-56を使ったチェーンはねぇ、しつこいくらいにきちんと拭いておくと
気温にもよるけど2〜3日くらいでどっかに言っちゃうから
つまり油膜切れになるわけだけど
その後で注油すればいいんじゃないかなぁ。
486ツール・ド・名無しさん:2006/03/24(金) 01:27:07
春だし
487473:2006/03/24(金) 01:30:35
・・・そうなのですか・・・(´・ω・`)
街乗り自転車を長く使うための定期的メンテナンス的な洗浄なので
余り本格的にはやりませんが、一応チェーンクリーナーと潤滑油と
ディグリーザー買ってみますです。

>>485
なるほど・・・。ようやく何となくわかってきました。

深夜に色々ありがとうございましたm(_ _)m
488ツール・ド・名無しさん:2006/03/24(金) 01:37:26
>>487
いまさらだけど、頻繁にチェーンの清掃をしたいなら
チェーンにこういうリンクをつけて取り外せるようにしたほうが楽だよ
9速チェーン用
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/kmc/link9.html

これでチェーンをはずして、前と後ろのギアを布で拭いて
チェーンは容器にいれて、パーツクリーナー吹いてって感じで。
その後でチェーンに注油。
489ツール・ド・名無しさん:2006/03/24(金) 01:46:06
初めてディグリーザーつかったときは面白くてそこらじゅうにかけてた
油汚れが落ちる落ちる
490ツール・ド・名無しさん:2006/03/24(金) 02:45:32
グリスってチェーンにつかってもいいの?
491ツール・ド・名無しさん:2006/03/24(金) 04:33:44
トリプルのFDはダブルでも使えますか?
492ツール・ド・名無しさん:2006/03/24(金) 06:49:30
多少変速性能は落ちるけどOK
493ツール・ド・名無しさん:2006/03/24(金) 06:53:33
>>490
埃が付着しやすいから、あまりメンテしないとチェーンもギアのほうも傷みが早い。
こまめに洗浄すれば大丈夫だよ
494ツール・ド・名無しさん:2006/03/24(金) 07:45:50
潤滑の必要なローラーとピンの間にどうやってグリスを詰め込むかが問題だな。
全部ばらしてグリス詰めて全部アンプルピンで繋ぎ直すか?
495ツール・ド・名無しさん:2006/03/24(金) 08:09:53
グリスって高温にすると溶けるの? ハブのフリーがバラせないのでドライヤーで
溶かして流し込むという方法はできますか?
496ツール・ド・名無しさん:2006/03/24(金) 08:36:01
>>495
その前に綺麗にしてからグリス入れたくない?
なんか埃っぽそうだし。
非分解のフリーボディは新品交換が気分いいよ。
497ツール・ド・名無しさん :2006/03/24(金) 12:02:35
質問させて下さい。
今回スピードメーターを買った関係で、タイヤの周長を知る必要が出てきました。
私の自転車のカタログを見ると、どうやら

700C×35C

という規格のようです。
しかし私の買ったスピードメーターの表には、

700×35C

という規格についてしか、周長が載っていません。
これと一緒だと思っていいのでしょうか?
ちなみにこれだと、2168mmのようです。
498ツール・ド・名無しさん:2006/03/24(金) 12:04:20
>>497
その2つは表記が若干違うだけで、完全に同じ意味だよ。
499ツール・ド・名無しさん:2006/03/24(金) 12:04:41
>>497
一緒
500ツール・ド・名無しさん :2006/03/24(金) 12:06:52
即レスありがとうございます!
助かりました。
これではこれから昼ご飯食べついでに、新しいスピードメーターと共にツーリングしてきます!
501ツール・ド・名無しさん:2006/03/24(金) 12:12:17
マグネットは1人2個までな
502ツール・ド・名無しさん:2006/03/24(金) 12:23:49
>>501
それはスピードとケイデンス合わせてですか?
それともスピードだけに二個使っても良いのでしょうか?
バナナは補給食に入りますか?
持ち運びは↓で行うつもりです。
ttp://store.yahoo.co.jp/abird/100025.html
503ツール・ド・名無しさん:2006/03/24(金) 12:57:29
ネタをネタと・・・
504ツール・ド・名無しさん:2006/03/24(金) 15:02:26
>>501
漏れは万個つけてるよ
505ツール・ド・名無しさん:2006/03/24(金) 19:20:24
>>504
うp!
506ツール・ド・名無しさん:2006/03/25(土) 17:05:46
片道15キロを月に2〜3回
予算4万
趣味が自転車とかそういう事はなく、やり始めたらもっと高いの欲しくなるとか
そういう事もなく、とりあえず使いやすい道具くらいに考えてます

姿勢・体力面が比較的楽でそれなりにスピードに乗って走り続けたいとしたら
どんな形状の自転車が適してますか?
ママチャリはかったるくてやってられんですた
自転車屋で見てきた限りはクロスバイクがそれっぽい解説になってましたが、
ドロップハンドルとかは実物がなく使ったこともないのですが、そちらの方が
楽だとなれば予算増量や中古も視野にいれたいし、ガキの頃って、セミドロップとか
言うのがあったような?
そんな感じで気になったので機器にやってまいりました
507ツール・ド・名無しさん:2006/03/25(土) 17:07:24
機械→聞きに
508ツール・ド・名無しさん:2006/03/25(土) 17:08:30
>>506
GIANT ESCAPE R3に一票かな。
509ツール・ド・名無しさん:2006/03/25(土) 17:36:37
>>506
俺も最初はまったく同じ考えだった
だがいざショップに買いに行ったら結局10万位のロードになり
それに半年乗ったら20万位のが欲しくなった
510ツール・ド・名無しさん:2006/03/25(土) 17:47:51
>>508
やぱーりそこに行き着きますか
現状では第一候補です
スタンドとかの値段しだいですが

>>509
ロードは展示物がないので困っております
実際どうっすか?
前傾姿勢とかつらいとかなればパスしますが
511ツール・ド・名無しさん:2006/03/25(土) 17:52:14
>>510
最初は前傾姿勢つらいです
フラバー握ってれば楽だけど
でも趣味でやらないんならエスケープでおk
512ツール・ド・名無しさん:2006/03/25(土) 17:53:02
ジャイアントの型落ちFCR2
513ツール・ド・名無しさん:2006/03/25(土) 19:03:03
>510
スポーツ車は前傾姿勢が強めだから慣れないとどちらにしてもつらいですよ。
それと、ドロップですけど見た感じ乗りにくいと思うけど実際手首の所ほとんど痛くならなくて良いです

なお、スポーツ車。
フレームが痛むのを覚悟すればスタンド取り付けること出来ますけど
514ツール・ド・名無しさん:2006/03/25(土) 19:26:32
フランス国内ではW杯、UEFA_CLの次に視聴率が取れるスポーツイベントが
ツール・ド・フランス。プロロード選手の年俸はランスが5億円(年収は28億円)で
バッソやウルリッヒが3億円、中堅チームのエースや大型新人(バルベルベや
ボーネン)が1億円でトップチームのアシスト(ヒンカピーやクレーデン)が
5000〜8000万円、弱小チームのエースや中堅チームのアシスト(欧州プロ選手の
大多数)が1000万円〜4000万円で日本のBSアンカーやバトロワールド?などの
世界各国のコンチネンタルチームのエースが800万円以下、アシスト陣は500万円以下。
さらに国内弱小実業団だとエースで400万円、学生選手は赤字。

という情報は本当ですか?あと欧州ではパンターニみたいに
サッカー選手になれなかった人が自転車に転向するのが多いのは本当ですかね?
アメリカでは陸上アスリートやトライアスリートが転向するケースも多いみたいですが。

どうなんでしょうか?
515ツール・ド・名無しさん:2006/03/25(土) 19:39:45
最近初ロード買ったものです。
サイスポ他いくつかの雑誌などでは「長距離走る場合はヒジの関節をキめる」とか
「ヒジを内側に絞る」と書いてあるのですが、具体的にはヒジはどちらを向けば
いいのでしょうか?
516ツール・ド・名無しさん:2006/03/25(土) 19:56:33
>>515
肘が外に開かないように意識的に
内側に〆る感じ
517ツール・ド・名無しさん:2006/03/25(土) 20:16:41
慣れないうちは、絞った感じでも平行だったりするもんで。
まっすぐが基本で、ブレるなら内側のほうが良しって感じ
518515:2006/03/25(土) 20:34:59
>>516,517
サンクスです。
もうひとつ、ハンドルの握り方を教えてください。
初めは手首を真っ直ぐにして、ブラケットに親指を引っかけるようにしていたのですが、
これだと指のつけ根がすぐ痛くなります。
で、今は手の平の厚いところ(生命線と親指の間)をハンドルに押しつけるように
しています。でもこれだと手首が曲がってしまって、何となく窮屈なんですね。
ブレーキも遠くなるし。
どう握るのが正しいのでしょうか?
519ツール・ド・名無しさん:2006/03/25(土) 20:53:35
>>518
正しいかどうかは知らんがオレの場合は
脇、ヒジを絞り、手首を若干曲げ、
手のひらの小指側、感情線と頭脳線の間あたりに加重がかかるようにブラケットの根元上に置く
手のひらの他の部分は、ブラケットに触れるか触れないかぐらいで、ほとんど加重はかけない
指は人差し指、または人差し指+中指をレバー横に沿わせる
残りの指はブラケットに合わせて軽く曲げる
指、手のひらともに、どこにも力は入れない
「ハンドルに置いておく程度」のつもりで、握りこまない

こんなかんじがイチバン疲れない
あくまでオレの場合、正解は知らん
520ツール・ド・名無しさん:2006/03/25(土) 22:13:49
シマノのインター8は単体でパーツとして販売していますか? 価格は?
521ツール・ド・名無しさん:2006/03/25(土) 22:17:06
>>520
工賃コミで5万円
522ツール・ド・名無しさん:2006/03/25(土) 23:10:08
14インチタイヤってどのくらいの空気圧が必要ですか?
523ツール・ド・名無しさん:2006/03/25(土) 23:14:13
>>515
あんまり雑誌を鵜呑みにするなよ
>>522
タイヤに書いてあるよ。好み
524ツール・ド・名無しさん:2006/03/25(土) 23:23:09
>>523
まだ買ってなくてわからないんですが
ロード並みの高圧はいりますか?
525ツール・ド・名無しさん:2006/03/25(土) 23:46:08
>>524
タイヤ次第
526ツール・ド・名無しさん:2006/03/25(土) 23:53:31
タイヤに書いてあるだのタイヤ次第だのてめーら初心者に教える気あんのか?
いい加減にしろっての、てめーみてーなクズは消えろってのバカ野朗
14インチの小径車にロード並みの気圧なんているわけないだろボケ
ママチャリと同じようにあつかえっての、死ね糞野朗
527ツール・ド・名無しさん:2006/03/26(日) 00:00:02

 い
  イ
   ャ
528ツール・ド・名無しさん:2006/03/26(日) 00:03:35
×野朗
〇野郎
529ツール・ド・名無しさん:2006/03/26(日) 00:57:48
今、乗っているクロスバイクのホイールを少し良いのに替えたいです。
上のほうに、何万円くらいで〜とあるのですが、
逆に、いくらくらいのものが良いでしょうか?

今は、コンポがSORAで
ホイール(リムか?)にALEXRIMって書いてあります。
多分、1本1万円くらいだと思いますが・・・

できれば、もう少しロードよりに軽く走りたいと考えています。
530ツール・ド・名無しさん:2006/03/26(日) 00:58:48
>>526
釣られとくとタイヤによっても違うだろうし好みによっても違う。
適正範囲の中で自分の好みの空気圧にすればいい。
教える気があるからタイヤ次第ってかいてあるんだろ?

なんてね。
531ツール・ド・名無しさん:2006/03/26(日) 01:03:15
>>529
マヴィックのキシリエムエリートでよいかと。
前後合わせて7万いかない。
532ツール・ド・名無しさん:2006/03/26(日) 02:25:20
クロスバイクの多くはエンド幅135mmなのではないですか。
533ツール・ド・名無しさん:2006/03/26(日) 03:08:21
うちの糞ス(シラス)は130mmだよ
534ツール・ド・名無しさん:2006/03/26(日) 04:25:47
>>529
タキザワで組んでもらったら?
56 105 F/R HUB
open pro
DT revo
の組み合わせで1769g25950円
送料、代引き手数料かからないし保守しやすいし。
535ツール・ド・名無しさん:2006/03/26(日) 12:55:54
>>533
それはクロスじゃないよ
536ツール・ド・名無しさん:2006/03/26(日) 13:15:52
>>535
クロスじゃなくてなんなの?
537ツール・ド・名無しさん:2006/03/26(日) 13:22:24
通勤でMTBに乗っている者です。
やっと雪が解けてきましたので、かれこれ4年ほど乗ってるスペシャライズドのハードロックを引っ張り出してきたのですが…。
フロントフォーク(SR SUNSTAR XCC?)のサスの調整ダイヤル(プラスチックで黄色のゲージが付いてる物)が左右とも壊れて乗れない状況に…。
あのダイヤルキャップだけ手に入れることってできるのでしょうか?またそのほかに手はあるんでしょうか?
近くにショップが無く、ネットでもいろいろ検索したのですが、お手上げです…。
しかも只今だいぶお財布事情が厳しいので、できれば安価で解決したいのですが…。
皆さんの知恵をお貸し下さい。お願いします。
538ツール・ド・名無しさん:2006/03/26(日) 13:23:55
クロスバイクとそうでないバイクの見分けがいまいち分からん。
539ツール・ド・名無しさん:2006/03/26(日) 13:25:29
コンフォートフラットバーロード
540ツール・ド・名無しさん:2006/03/26(日) 13:39:06
>>537
パーツ単位で取り寄せ可能かどうかはショップに相談したほうがいいかもね。
フォークごと換えてしまうのも良さそうだけどねぇ。
541537:2006/03/26(日) 13:51:48
>>540
即レスありがとうございます。
とりあえずスペシャライズドの取扱店を探して電話で聞いてみます。
ただフォークごと換えるほどの予算が…。
542ツール・ド・名無しさん:2006/03/26(日) 14:07:18
みなさんにお聞きしたいことがあります。
先日MTBのサドルを盗まれてしまいました。新しいものを買おうと思うのですが
素人なので全然わかりません。ネットで検索したのですが詳しいサイトも
ありませんでした。シートポストというのも買わないといけないことは
わかりましたが、どれを買っていいのか...
私の希望としては街乗り程度なので、座りやすいもの、シートポストはなるべく
短いもの、値段がそんなに高くないもの(各3〜5000円くらい)で探しています。
あとサドル、本体用の鍵はどのようなものがよいのでしょうか?
基本的なもので構いませんのでご教授おねがいします。私のMTBはMOAB3です。
543ツール・ド・名無しさん:2006/03/26(日) 14:17:24
>>542
シートポスト(シートピラー)はこの辺でいいんじゃない?
確かMOAB3は26.8mm径だったと思うよ。(必ずショップで確認してね。)
サドルは・・・人により合う・合わないがあるからなぁ。
色々試してみてちょうだいって感じかなぁ。
544ツール・ド・名無しさん:2006/03/26(日) 14:19:45
545ツール・ド・名無しさん:2006/03/26(日) 14:21:46
>>535
クロス以外の何ものでもないだろ
546ツール・ド・名無しさん:2006/03/26(日) 14:24:53
だから糞スって言ってるだろ
547ツール・ド・名無しさん:2006/03/26(日) 14:32:42
クイックの角度はどうするのが正しいのでしょうか?
何となくリヤはシートステーに沿って内側に曲げればいいような気がするのですが、フロントは???
他人の見てると、垂直の人もいれば斜め後ろの人もいるし。さっぱり分かりません。
548ツール・ド・名無しさん:2006/03/26(日) 14:36:20
>>547
引っ掛ける危険の無い角度ならいいんじゃない?
俺は、前はフォークに沿わせる感じで、後は後三角に入れる感じにしてる。
549542:2006/03/26(日) 14:37:04
543さん、早速のレスありがとうございます。値段も手ごろなのでこれにします。
ちなみにシートポストとサドルに相性というか、規格が合わないということは
ないのでしょうか?
550ツール・ド・名無しさん:2006/03/26(日) 14:52:32
>>549
まだ3時だから自転車屋さん行っておいで。
すぐに済む。
551ツール・ド・名無しさん:2006/03/26(日) 14:58:43
サドル盗まれちゃったんなら、ショップへ行くまではブロッコリー刺して行きなよ。
552ツール・ド・名無しさん:2006/03/26(日) 15:36:11
ブロッコリーに座るの?
553542:2006/03/26(日) 15:41:48
550さん、そうですね直接聞いてみます。すみませんでした。
551さん、552さん、ブロッコリーには座れません..
554ツール・ド・名無しさん:2006/03/26(日) 16:43:24
ブロッコリーではなく、カリフラワーだな
探偵ナイトスクープねた
555ツール・ド・名無しさん:2006/03/26(日) 16:44:55
前のタイヤを外そうとしているのですが
ブレーキが引っ掛かって外れません。
どうやってブレーキ緩めるんでしょうか?
ブレーキレバー変えたらよく分からないです。

ブレーキレバーはこれです。
http://www.rakuten.co.jp/worldcycle/677700/708721/709747/761940/
556ツール・ド・名無しさん:2006/03/26(日) 16:55:32
>>555
キャリパーん所にブレーキ拡げるレバー付いてない?
それか潔くワイヤー緩めるとか。
アジャスター追加しとくといいかもね。
557ツール・ド・名無しさん:2006/03/26(日) 17:19:31
レバーは無いタイプですた。
アジャスターとはなんでしょう?
558ツール・ド・名無しさん:2006/03/26(日) 17:41:34
インラインアジャスターって奴だな。
アウターに挟んで、アウター長を調節する奴。
559ツール・ド・名無しさん:2006/03/26(日) 17:41:38
>>557
今までどうやってホイールをはずしてたんだ?
ブレーキのタイプは?
レバーがないってことはVかカンチ?
Vブレーキ
http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/br-f700.html
上部のワイヤーが引っかかってる部分を外す
カンチ
http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/2004/br-r550f.html
この写真でいうと左側にワイヤーが引っかかってるのでそれを外す
560ツール・ド・名無しさん:2006/03/26(日) 17:46:37
折り畳み自転車って普通の自転車屋で直せるの?
561ツール・ド・名無しさん:2006/03/26(日) 17:48:42
>>560
店によるね。
562ツール・ド・名無しさん:2006/03/26(日) 17:53:40
>>558
それは高価ですか?

>>559
ランドナー車のブレーキレバーだったのでレバー上部のをくいっとやれば緩んでました。
563ツール・ド・名無しさん:2006/03/26(日) 17:55:39
>>561
折り畳みとか扱ってたら直してくれる?
ちなみにペダルが壊れた
564ツール・ド・名無しさん:2006/03/26(日) 18:01:50
>>562
こんなのとか。
http://www.cycle-yoshida.com/tak21/jag/adjuster/zrg217_page.htm
>>563
ペダルならどこでも大丈夫でしょ。
部品在庫の有無は店次第だけど。
あと、たまーに他店購入の自転車は見ないよって店もあるけどね。
565ツール・ド・名無しさん:2006/03/26(日) 18:15:28
>>563
倒して踏み板が割れたとか、折り畳み機構が折れたとかの
重修理ならば、交換したほうが早いし安全。
すぐに使うならば、とりあえず汎用の非折り畳みを付けておいて
あとから好みの折り畳みに交換する。軸径は9/16か1/2。
交換作業はどこの自転車店でも可能。自分でやるなら15mmのスパナや
8mmの6角レンチでOK。 ただし逆ネジの回転方向と
固く締まっているので怪我に注意。
566ツール・ド・名無しさん:2006/03/26(日) 18:22:20
567ツール・ド・名無しさん:2006/03/26(日) 18:30:10
ありがとう。

自分で直すのと店で直すのっていくらくらいかかる?
一人暮らしで工具とかいっさい持ってないから自分で直すことはないと思うけど
568ツール・ド・名無しさん:2006/03/26(日) 18:42:03
>>567
ホームセンターでセット工具が安く売ってるけど、1回しか使わないなら
店に頼んだほうが怪我しないし、手も汚れないよ。

普通自転車工賃の相場(部品価格は別)
ttp://www.interq.or.jp/jupiter/ktbk37/kminws.htm
修理工賃の一例(部品価格は別)
ttp://homepage3.nifty.com/LUNA-CYCLE/Shuuri%20kouchinn.htm
569ツール・ド・名無しさん:2006/03/26(日) 18:52:09
自分で整備するようになってから、バイクや自転車屋の工賃は適正だと思うようになった。
570ツール・ド・名無しさん:2006/03/26(日) 18:57:29
あんがと
571ツール・ド・名無しさん:2006/03/26(日) 19:02:38
>>569
そうだよね。 腰は痛くなるし手は汚れる、手を洗えば油分が落ちてカサカサ。
手がすぺってチェーンリングでザックリ・・・orz
しばらく本やネットで脳内整備してから出直しまつ
572ツール・ド・名無しさん:2006/03/26(日) 19:13:15
>>545
フラットバーシクロ
573ツール・ド・名無しさん:2006/03/26(日) 19:19:11
ペダルレンチならダイソーで100円
574ツール・ド・名無しさん:2006/03/26(日) 19:30:44
>>559
ランドナーだったらカンティでしょ?
>>559の下ので出来るが
575ツール・ド・名無しさん:2006/03/26(日) 19:33:00
ランドナー=カンチとは限らないでしょ。
576ツール・ド・名無しさん:2006/03/26(日) 19:37:38
ごめん>>562へのレスね
577ツール・ド・名無しさん:2006/03/26(日) 19:52:20
近所のチャリ屋は工賃がどんなに高くても(コンポごと交換したり)してもいいとこ1000〜1500円。
上の表見て愕然とした。平均的にこんなに高いんだ。
578ツール・ド・名無しさん:2006/03/26(日) 20:00:43
>>577
俺の行きつけは1作業500円だから
コンポ全交換だったら
・クランク交換(含BB交換)
・FD交換(含ワイヤー張り)
・RD交換(含ワイヤー張り)
・STI交換(バーテープ巻きはサービス)
てとこで2000円くらいかな
ディレーラ交換でチェーン切るからチェーン交換とかはサービス
BB交換するのにクランク外すからそれもサービス
579ツール・ド・名無しさん:2006/03/26(日) 20:01:11
時給2000円くらいか
580ツール・ド・名無しさん:2006/03/26(日) 20:14:58
自転車のパーツって、本来はオープンプライスなんですかね?
アサヒのサイトに書いてる定価より、個人経営の自転車屋の販売価格の方が高い場合があるんですけど
581ツール・ド・名無しさん:2006/03/26(日) 20:22:25
>>580
オープンプライスなら定価表示はしないでしょ。

工賃込みかぼったくりでは?
582ツール・ド・名無しさん:2006/03/26(日) 20:29:07
自転車のシールって一度貼ったら
なかなかとれないじゃないですか?
うまくとる方法があったら教えてください。
583ツール・ド・名無しさん:2006/03/26(日) 20:31:25
>582
マルチ氏ね
584ツール・ド・名無しさん:2006/03/26(日) 20:33:51
ロードにしばらく乗れなくなるんですけど
空気抜いてオイルさし直しとけばいいですか
585ツール・ド・名無しさん:2006/03/26(日) 20:43:27
>>584
だね。あとはブレーキ開放と、チェーンを外しておくとか。(前側でね。)
586ツール・ド・名無しさん:2006/03/26(日) 20:52:16
>>584
タイヤが一番劣化した。オープンサイドの繊維がほつれてきたよ。
でもチューブはまったく劣化なし。 やっぱり外気に触れるとダメなんだ。
だから、タイヤはリムといっしょにサランラップでぐるぐる巻きにしる。
587ツール・ド・名無しさん:2006/03/26(日) 22:49:03
ttp://kjm.kir.jp/pc/?p=20926.jpg

この+のネジって何をするものなんでしょうか?
588ツール・ド・名無しさん:2006/03/26(日) 22:50:59
予備チューブを持っておいた方がいいと言われたのですが、どんなのがいいんでしょう?
タイヤは700-25Cです。
近所の自転車屋(ママチャリ専門)覗いたらパナレーサーがあったのですが、値段が1200円!。
500円くらいで買えると聞いたので結局買いませんでした。
やっぱ高いやつっていいのかな?
589ツール・ド・名無しさん:2006/03/26(日) 22:51:26
>>587 見えない・・・
590ツール・ド・名無しさん:2006/03/26(日) 22:56:35
>>586
>タイヤが一番劣化した。オープンサイドの繊維がほつれてきたよ。
それ、戸外に置いといたんじゃね?室内なら大丈夫。
タイヤだけでも室内保管。
591ツール・ド・名無しさん:2006/03/26(日) 22:56:55
>>587
ワイヤーの蓋になってるネジかな?
シフトワイヤーの交換をする時にその蓋を開けるんよ。
592ツール・ド・名無しさん:2006/03/26(日) 23:02:04
>>588
安い店を探せばいいと思うよ
ビットリアだのシュワルベだのでも500〜700円くらいで買える。
593587:2006/03/26(日) 23:06:03
すいません。

ブラウザにコピペするか
↓これで
ttp://kjm.kir.jp/pc/img/20926.jpg
594587:2006/03/26(日) 23:14:02
行き違いになっちゃいましたね。

>592
なるほど、なにか調節するネジかと思ってました。

今日ちょっとディレイラーの調整しようと思って
ふとシフターを下から見たら、何かなと気になったもんで。
すっきりしました。
595ツール・ド・名無しさん:2006/03/26(日) 23:56:43
>>590
屋外じゃないけど、物置(百人乗っても・・・)でつ
直射日光は当たらないけど、白かったサイドは黄色に変色し
ケブラー繊維がパリパリに・・・
596ツール・ド・名無しさん:2006/03/27(月) 00:01:48
イナバウアーか。
597ツール・ド・名無しさん:2006/03/27(月) 01:32:25
質問です。
初めて組んだロードで、コンポはケンタウルです。
フロントがインナーの時、リアがローから8か9あたりでフロント
ディレイラーの板に干渉します。
シフターでディレイラーの位置を微調整しても変わらず。
これで普通なんですか?
それともフロントディレイラーの調整が甘いでしょうか?
598ツール・ド・名無しさん:2006/03/27(月) 01:35:23
>>597
フロントディレイラーを調整してみなよ。
599ツール・ド・名無しさん:2006/03/27(月) 02:02:15
カンパのフロントはインデックスシステムにはなってないから、
FDには当たらないけどアウターには上がらない、って位置まで動かしてみれば。
アウターに擦るならそれはどうしようもない。
600ツール・ド・名無しさん:2006/03/27(月) 02:32:34
購入相談は何処ですか?
601597:2006/03/27(月) 02:33:56
>>598-599
レス有難うございました。
そう、アウターに上がらないギリギリまでシフターを動かしても
擦ってしまうのがリア8か9枚目の時です。
もう少しフロントディレイラーの調整を詰めてみますね。

余談ですがこれはリアセンターが短いロードならではの症状でしょうか?
MTBでは起きなかった事なのでふと疑問に。
602ツール・ド・名無しさん:2006/03/27(月) 02:35:30
のんびりツーリング「ロード購入」 2台目
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1121182934/
【初心者】5万円以下のロード購入スレ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1128346134/
【雑誌】 ロード購入質問スレ シッタカ1 【ネット】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1143106188/

MTB系がないなぁ
603ツール・ド・名無しさん:2006/03/27(月) 02:43:46
>>602
有難うございます。
604ツール・ド・名無しさん:2006/03/27(月) 02:46:52
>>601
MTBでもリアが詰まってるのだと同じ問題が起こったりするよ。
(極端なのだとタイヤに当たるからFD自体つけられない)
605601:2006/03/27(月) 03:16:23
>>604
なるほどMTBも、知りませんでした。
重ねてお礼申し上げます。有難うございました。
606ツール・ド・名無しさん:2006/03/27(月) 08:57:41
はじめまして、友達に安くMTBを用意したいと考えています。

7速や6速MTBの
クランク、チェーン、BB、Fディ、Rディを
デオーレに交換することはできるのでしょうか?

607ツール・ド・名無しさん:2006/03/27(月) 10:13:06
おすすめの使いやすいフロアポンプってありますか?
もしあれば教えていただけないでしょうか?
あと、ヒラメのポンプヘッドが使いやすいと有名ですけど、実際の所どうなんでしょう?
よろしくお願いします。
608ツール・ド・名無しさん:2006/03/27(月) 10:16:52
ヒラメいいよヒラメ
609ツール・ド・名無しさん:2006/03/27(月) 12:02:58
>>606
ホームセンターとか通販で売ってる激安ルック車の事?
できるかできないかは現物見ないとはっきりしないけど、ほとんどの場合無理
と思った方がいいね。あの辺のフレームはスポーツ車の規格と違うのがほとんど
だから。

なんとか可能なフレームだったとしても駆動系は総とっかえだし、リアハブも
交換なのでリアホイールも組み直し。交換作業は自分でやって工賃浮かす
にしても、ホイール組み(しかもリア)は素人が一発でまともに組むのは難しい
から店に頼まざるを得ないだろうし。(それができる奴ならそもそもこんな質問
してないだろう)

おまけにパーツ全部交換しても、肝心のフレームが激安ルック車の物じゃ
重いわ強度面で不安だわで山走れる代物じゃないし。舗装路オンリーなら
そもそもDeore付ける意味が無い。
結果AlivioやAceraが付いてる完成車買ってやるって方がよっぽどマシで
安上がりって事になると思うよ。
610ツール・ド・名無しさん:2006/03/27(月) 12:08:40
>>607
これから買うんだったらジョーブロースポーツ辺りでいいよ。
あれのスマートヘッドは割と評判いいし。

ヘッドが糞なポンプ買って「ヘッドが抜けねえー!つかえねー!」となったら
ヘッドをヒラメに交換すれば使えるようになる。高く付くけどね。
611ツール・ド・名無しさん:2006/03/27(月) 13:55:55
>>606
7速時代(6速時代はあったのか?)のマウンテンバイクをレストアってんなら、可能。
だけど、整備して動くんなら交換する必要なんて無い。ウチでは10年前の7速MTBが部品そのままで健在だ。

609の言うように、ルック車にそれを付けるってんなら止めとけ。
それもハブとシフターとギアは変えないんだろ? クランク・BB・F/Rディレイラーを変えても機能的な意味は無い。(チェーンは伸びたり錆びたりしてるなら交換する価値はあるよ。)
安く用意したいという目的にも添わない。

中古を探すほうが良いのでは。
612ツール・ド・名無しさん:2006/03/27(月) 14:40:35
>>607
ヒラメ信者になって
「下手なパーツ買うぐらいならその前にヒラメ買え」
と人に布教するぐらいいい。
613ツール・ド・名無しさん:2006/03/27(月) 16:15:08
鮃って使いやすいと思うけど、パッキンの摩耗が激しくない?
なんか使い方間違ってるのかなぁ。
614ツール・ド・名無しさん:2006/03/27(月) 18:23:01
舗装路だけどアップダウンが超激しい場合、
ロードとMTB、どっちが楽なんですか?
615607:2006/03/27(月) 18:29:03
>>608>>610>>612 レスありがとうございます。
仏式バルブに対応したフロアポンプが欲しくて評判のいいものを探しておりました。
>>610の方に勧めていただいたトーピークのスマートヘッドが付いたポンプを買いたいと思います。
まずはノーマルで使ってみてヘッド部分に不満が出てくるようならばヒラメのポンプヘッドに交換しようと考えています。

ありがとうございました。
616ツール・ド・名無しさん:2006/03/27(月) 18:34:39
チェーン洗うのに灯油使おうと思うんですが、
汚れた灯油の処分はどうするものなんですか?
617ツール・ド・名無しさん:2006/03/27(月) 18:35:24
>>614
愚問だ。どっちだってきつい。
618ツール・ド・名無しさん:2006/03/27(月) 19:04:29
>>614
じゃクロスバイクで。
619ツール・ド・名無しさん:2006/03/27(月) 19:06:11
>>616
ガソリンスタンドで処分してもらう。
620ツール・ド・名無しさん:2006/03/27(月) 19:26:50
>>614
MTB向けスプロケ・RDを組んだ超軽量ロード。
621ツール・ド・名無しさん:2006/03/27(月) 21:15:59
>>616
便所に流す。匂いは我慢。
622ツール・ド・名無しさん:2006/03/27(月) 22:19:57
>>616
ホームセンターやオートバックスなんかで売っている
自動車のエンジンオイル処理用の紙箱のヤツにいれて
捨てる
623ツール・ド・名無しさん:2006/03/27(月) 22:26:39
>>616
漏れは畑の隅に捨ててる
624ツール・ド・名無しさん:2006/03/27(月) 22:40:06
お前らまとめて通報しますた
625ツール・ド・名無しさん:2006/03/27(月) 23:51:44
>>616
ろ過して再利用
626ツール・ド・名無しさん:2006/03/27(月) 23:57:33
固めるテンプラーで固めて燃えないごみとして処分。
627ツール・ド・名無しさん:2006/03/28(火) 01:06:30
その辺の民家に
628ツール・ド・名無しさん:2006/03/28(火) 01:11:43
>>626
あれって油を加熱する必要あるよね?
灯油を加熱したらすぐに引火点越えちゃうよ。危ないって。
常温で固まるんならいいけど。
629ツール・ド・名無しさん:2006/03/28(火) 02:06:17
>>616
ストーブに入れる
630ツール・ド・名無しさん:2006/03/28(火) 08:19:39
灯油は置いとけば汚れが沈殿するから、上澄みを使いまわしてりゃ飽きるまで使える。
最後は 619か622のやり方でOK。

だがしかし、チェーンは洗っても機能面の得は無い。アブラさして拭いとくだけでいいんだよ。
631ツール・ド・名無しさん:2006/03/28(火) 08:48:24
>>629
ストーブあぼーん。
632ツール・ド・名無しさん:2006/03/28(火) 09:34:20
だるまストーブなら煙が出るだけでどおってことないな。
633ツール・ド・名無しさん:2006/03/28(火) 10:50:58
トイレットペーパーをロールのまま入れて、灯油を吸ったらビニール袋で二重に包んで捨てればいいんじゃない?
灯油はサラサラだからかなりの量、吸ってくれると思うよ。

なんとなくもったいないような気もするけど、やっすいゴワゴワしたトイレットペーパーなら1ロール20円くらいでしょ。
634ツール・ド・名無しさん:2006/03/28(火) 12:28:46
CATEYEのサイクルコンピュータをオンラインショップで注文したのですが、CATEYEのサイトを見ると本体のみでセンサーや取り付け部が別売りなのかと気になってしまったのですがどうなんでしょうか!?
ちなみに機種はCC-MC100Wです
635ツール・ド・名無しさん:2006/03/28(火) 12:31:15
100Wがどうかは知らないけど
基本的には本体買えば全部付いてくるよ

センサーだけでも売ってるけど、
別売りって意味ではない
636ツール・ド・名無しさん:2006/03/28(火) 12:31:16
フロントブレーキレバーは右と左、どちらに付けるんですか?
637ツール・ド・名無しさん:2006/03/28(火) 12:31:26
>>616
コーヒーの紙フィルターでゴミをこしてから
ディーゼル車の燃料に混ぜる
638ツール・ド・名無しさん:2006/03/28(火) 12:33:10
>>636
一般に左側通行の国では右に、右側通行の国では左に付けるとされている。
自動車に右左折、停止の指示を手で出すから。
639ツール・ド・名無しさん:2006/03/28(火) 12:33:26
>>636
どっちでもいいけど普通右
640ツール・ド・名無しさん:2006/03/28(火) 12:45:16
SPD-SLのペダルが上向かないんですけど、
ちょっとだけオイルさしても大丈夫?
やめといたほうがいい?
641ツール・ド・名無しさん:2006/03/28(火) 12:46:22
>>635早速のご解答有難うございます、これで安心して到着をまてますm(__)m
642ツール・ド・名無しさん:2006/03/28(火) 12:58:28
>>640
SLに、重力で勝手に上向く機能はないよ
ベアリングが痛む可能性があるから、やめといたほうがいいと思う
643ツール・ド・名無しさん:2006/03/28(火) 12:59:34
>>640
上向かないのが普通だから。固定機構はかかと側にあるんだから
重いかかと側が下を向く。
644ツール・ド・名無しさん:2006/03/28(火) 13:01:48
>638
>639
こんな釣りとも思える質問に答えて頂き、感謝しております。
ありがとうございました。
今から、右にブレーキレバー取り付けます。
645ツール・ド・名無しさん:2006/03/28(火) 13:13:15
>>644
ブレーキは右前?左前?
ttp://homepage1.nifty.com/kadooka/colum/RFLR.html
646ツール・ド・名無しさん:2006/03/28(火) 13:32:37
647606:2006/03/28(火) 17:04:53
>609,611
ありがとうございました。
8速も視野に入れてみますね
648ツール・ド・名無しさん:2006/03/28(火) 17:48:23
>>616
ストーブに入れる
649ツール・ド・名無しさん:2006/03/28(火) 17:57:13
>>648
好きにすれば?
650ツール・ド・名無しさん:2006/03/28(火) 17:59:32
激しくガイシュツっぽいかもしれませんが
携帯電話につける自転車関係のストラップはあるのでしょうか?
ググっても全くヒットしないので、何かオシシメがあれば教えてください?
651ツール・ド・名無しさん:2006/03/28(火) 18:09:54
>>649
結婚して下さい
652ツール・ド・名無しさん:2006/03/28(火) 18:28:35
>>650
使用済みのチェーンとワイヤーで自作
653ツール・ド・名無しさん:2006/03/28(火) 18:31:29
>>650
俺ははカーボンコラムスペーサー付けてる。

友達はパークのニップルレンチ付けてる。
654ツール・ド・名無しさん:2006/03/28(火) 19:20:17
>>650
交換時に余ったチェーン、コラムスペーサー、プーリー、シートクランプ、チェーンリング、RD、FD、シフトレバー(ダブルレバー)、リムフラップ、チューブ、スプロケ、インナーワイヤー、アウターワイヤー等々
655ツール・ド・名無しさん:2006/03/28(火) 20:07:09
新しくフレーム購入して組み立てているのですが、
フォーク(ステムキャップ締め付け)の調整した後、試し乗りし、
もう一回調整しようと外したところベアリングが破損していました。
ヘッドはインテグラルで丹下IS22を使用しているのですが、
そんなにすぐ壊れるものですかね・・?
ベアリングの向きは間違っていないと思うのですが。
調整は普通のアヘッドと同じですよね
656ツール・ド・名無しさん:2006/03/28(火) 20:59:46
>>655
破損状況は?
プリロード不足or過多は無いよね?
657ツール・ド・名無しさん:2006/03/28(火) 21:13:47
>>634
必要なモノは全て入っている。
658ツール・ド・名無しさん:2006/03/28(火) 21:13:57
フォーク下げた瞬間にベアリングのボールが外れました。
659ツール・ド・名無しさん:2006/03/28(火) 21:29:45
>>655
ベアリングの向きは大丈夫となると・・・締め過ぎか不良品?
かなぁ。
660ツール・ド・名無しさん:2006/03/28(火) 21:33:26
マウンテンバイクとママチャリ、アスファルトで走った場合
どちらの方が、一般的にはスピードが出るのでしょうか?
661ツール・ド・名無しさん:2006/03/28(火) 21:34:25
MTB。
同価格帯ならママチャリかもしれんけどな
662ツール・ド・名無しさん:2006/03/28(火) 21:46:00
インテグラル初めてだったから、難しい調整いるのかと思った。
ベアリング入荷まで、完成が延びたTT
663ツール・ド・名無しさん:2006/03/28(火) 21:47:49
>>662
ワンにキズ付いてないか?大丈夫ならいいけど。
664ツール・ド・名無しさん:2006/03/28(火) 22:41:33
皆さん、はじめまして。
ロード乗って5ヶ月目の素人です、宜しくお願いします。
 今日、軽い練習のつもりで出掛けたら帰りに雨にあってしまい
自転車がぬれてしまいました(TT)
勿論、帰って速攻で拭いたのですが、このような場合、自転車は
さびてしまうのでしょうか?(TT)
自転車屋さんに持ち込む必要性も含めて教えて頂けないでしょうか?
(ちなみにFCR2というバイクをドロップにして乗っています。)
665ツール・ド・名無しさん:2006/03/28(火) 22:42:39
アサヒで二万円のクロスバイクを買いました。
この値段のクロスバイクをカスタムするのは、止めた方がいいでしょうか?
666ツール・ド・名無しさん:2006/03/28(火) 22:44:13
>>664
フレームはまず大丈夫としてチェーンは即錆びる。
拭くだけじゃなくて注油もしておいたほうがいい。
持ち込むほどのことじゃない。
667ツール・ド・名無しさん:2006/03/28(火) 22:45:36
>>664
まぁ、拭いたならとりあえずは大丈夫でしょ。
あとはチェーン等に注油してやれば大丈夫さ。
668ツール・ド・名無しさん:2006/03/28(火) 22:51:10
>>665
ホイールや駆動系等の金のかかる改造はどうかな?って思うが、
サドルやハンドル廻り等、ポジション合わせの為の改造ならいいんじゃない?
あとはブレーキ廻りとか。
まぁ、すべては持ち主の価値観次第って事で、弄りたいならトコトンやるのもアリでしょ。
ちなみに、まずはハブ毛を付けるといいよ。レインボーが手に入ればそれで。
669ツール・ド・名無しさん:2006/03/28(火) 22:54:09
XSR-3というホイールセットに
31ミリのタイヤが入ってたんですけど、
23ミリのstradius elite liteに変えたら、
すぐにまたパンクしてしまったんですが、なにか問題があるのでしょうか?
670ツール・ド・名無しさん:2006/03/28(火) 22:57:11
>>669
空気圧は適正?
チューブは適正サイズ?
チューブ噛み込みの可能性は無い?
バルブのナットを締め過ぎてない?
リムフラップのズレ、損傷は無い?
リム内側にバリ、異物は無い?

こんな所か。
671ツール・ド・名無しさん:2006/03/28(火) 23:01:20
>668
ありがとうございます
「そんな安いチャリのカスタムは止めた方がいい」と言われなかった事が、
少し嬉しいです
672669:2006/03/28(火) 23:01:36
>>670

空気圧はきちんと範囲内です。
チューブはRairというのに変えました。
チューブを噛みこんでたのかもしれません。対策のようなものはあるのでしょうか?
以下の点は大丈夫だと思います。
673ツール・ド・名無しさん:2006/03/28(火) 23:08:19
>>672
タイヤ嵌めた後、空気を少しだけ(1〜2回ストローク位)入れる。
で、タイヤを横方向から指で潰して、リム内側側面とビードの間を全周に渡り点検。
そのときチューブがコンニチハしていない事を確認、
少しづつ様子見(タイヤの変型を)しながら空気を入れる。
こんな感じかな。
空気入れて行く際、タイヤの一部分が変な感じに膨らんできたらすぐに空気を抜き、
上記点検を再度行えは大丈夫。だと思うよ。頑張って!
674ツール・ド・名無しさん:2006/03/28(火) 23:09:15
>>671
サドル・ハンドルを替えたら、次は駆動系だね。
タイヤを交換したらだいぶ変わる。そして変速機関係をいじろう。
最後にフォーク、フレームを交換して完成だ!
675669:2006/03/28(火) 23:10:33
ありがとうございます!
676ツール・ド・名無しさん:2006/03/28(火) 23:10:40
>>671
何を隠そう、俺自身が8万円のMTBに約30万円注ぎ込んで改造した経験のある馬鹿野郎だからね。
止めはしない、しかし、ご利用は計画的に!
677ツール・ド・名無しさん:2006/03/28(火) 23:12:09
この板の住人はママチャリだって改造するやん
678ツール・ド・名無しさん:2006/03/28(火) 23:24:22
>>668
ハブ毛!
最近流行ってんの?20年ほど前、小学生の頃に付けてた。
679ツール・ド・名無しさん:2006/03/28(火) 23:28:34
>>678
デキル男はみんな装着済み
680ツール・ド・名無しさん:2006/03/28(火) 23:29:57
スポークカードの次はハブ毛が流行るね
絶対
681ツール・ド・名無しさん:2006/03/28(火) 23:34:08
マジか。あとさ、フェンダーのステーに付ける、リムサイドを拭き拭きするブラシもあったな。
682ツール・ド・名無しさん:2006/03/28(火) 23:36:19
ハンドルバーの先端のグリップの穴につける反射板キーホルダーみたいなのも流行ったよね
683660:2006/03/28(火) 23:43:49
>>661
マウンテンの方が速いのか。
サンクス
684ツール・ド・名無しさん:2006/03/28(火) 23:47:14
>>683
タイヤ外径は大差ないです。
MTBのほうが前のギアがデッカイです。
MTBのほうが後ろのギアがチッコイです。
685ツール・ド・名無しさん:2006/03/28(火) 23:50:32
リアディレイラーの「ロングゲージ」というのは
どのような利点があるんでしょうか?
686ツール・ド・名無しさん:2006/03/28(火) 23:53:51
キャパに余裕がある。ワイドなギヤ比でも使える。
687ツール・ド・名無しさん:2006/03/28(火) 23:56:06
>>685
トータルキャパシティの大きなドライブトレインに使う奴だよ。
スペック表にスプロケ最大・最小歯数、
アウター・インナーチェーンリング歯数差が書いてあるっしょ。
ちなみに「ケージ」ね。
688ツール・ド・名無しさん:2006/03/29(水) 00:01:20
>>685
利点は無い。
ショートケージが使えない場合にやむをえず使う
689ツール・ド・名無しさん:2006/03/29(水) 01:17:08
>>680
数年前、自転車板のダウンヒラー連中の間でちょっとだけ流行った。
690ツール・ド・名無しさん:2006/03/29(水) 02:37:34
トラックのフェンダーについてるゴムのビラビラと同じか
691ツール・ド・名無しさん:2006/03/29(水) 10:23:55
ロードなんですが1インチコラムとはどの部分なのでしょうか?
692ツール・ド・名無しさん:2006/03/29(水) 10:44:43
>>691
フォークの肩のとこから上に伸びてるパイプ
ヘッドチューブの中に刺さってる部分

これで分かる?
693ツール・ド・名無しさん:2006/03/29(水) 11:36:18
わかりました。
今のロードは何インチが主流ですか?
694ツール・ド・名無しさん:2006/03/29(水) 11:42:09
>>693
俺のロードは5年前のものだから正確に「最近」の主流は分からんけど
どんどん1インチが減ってオーバーサイズ増えてる。
これから先は全部オーバーサイズになると思うよ。

カーボンフォークだとオーバーサイズじゃないとコラムが弱いらしい。
そして、カーボンフォークは今値段が凄く安くなっててるし
そのうちほとんどのロードがカーボンフォーク&オーバーサイズになるんじゃないかな。

新車買って長く使うつもりならオーバーサイズにしとく方がいいかもね。
695ツール・ド・名無しさん:2006/03/29(水) 12:48:34
>>693
補足すると、オーバーサイズ=1+1/8インチな。

今のロードは意図的にクラシカルな設計の(もしくはまったく設計の変わっていない)
モデル以外はほとんどオーバーサイズだと思っていい。
696ツール・ド・名無しさん:2006/03/29(水) 13:07:10
ありがとうございました。よく理解ができました。
697ツール・ド・名無しさん:2006/03/29(水) 15:10:43
フロントブレーキがレバー、リアブレーキがペダル逆回しの自転車を持ってます。
ヨーロッパで多いタイプのようなのですが。
これって、かなり貴重な自転車なのでしょうか?
乗らないので、捨てるか売りにだそうかと思ってるのですが。
698ツール・ド・名無しさん:2006/03/29(水) 15:13:38
>>697
ビーチクルーザー
(アメリカ西海岸などで使われる、サーフボード持って移動するための自転車)
はほとんどそのタイプ。
(量販店などで売っているビーチクルーザーもどきはそうじゃないのが多いけど)

すくなくともそれだけでは、希少というわけでは全くない。
699ツール・ド・名無しさん:2006/03/29(水) 15:14:27
>>697
それだけじゃなんとも・・・。
コースターブレーキ(クランク逆回しブレーキ)自体は珍しい物じゃないし。
700ツール・ド・名無しさん:2006/03/29(水) 15:29:53
バンドブレーキなんですけどワイヤーってどうやって調整すればいいんですか?
後輪外すためにバンドブレーキと繋がってるワイヤーを外して
また組み立てたとき、ワイヤーを元のとろこ(ワイヤーを固定する所)に通して
手で強く引っ張って固定したんですが、元のようにきつくならずに
ゆるゆるでブレーキレバー引いてもブレーキ利きません
いちどワイヤーを外したブレーキはどのようにしてワイヤーをキツクさせるんですか?
701ツール・ド・名無しさん:2006/03/29(水) 15:35:55
>>700
インナーワイヤーを挟み込む位置を前側(ワイヤー末端じゃない方)にずらしてやればOK。
702ツール・ド・名無しさん:2006/03/29(水) 15:39:42
>>701
ありがとうございます
よくわからないけどわかりました
やってみます
703ツール・ド・名無しさん:2006/03/29(水) 16:20:24
歯数とか、ダブルとかトリプルとか、ロングゲージとか、Vとかキャリパーとか、
そういう明らかな部分を除けば、ロード用のコンポとMTB用のコンポの違いと
いうのはどのへんにあるのでしょう?
704ツール・ド・名無しさん:2006/03/29(水) 16:39:57
ロードで、クランクあたりに違和感があったので手で回し確認しました。
そこで見つけたのは、回転数があがると、
左クランクから見て上死点から降ろすあたりにかけて空転しているようなんです。
ガコッと一瞬外れる感じというのでしょうか。
これはBBあたりがまずくなっているのでしょうか。買ったばかりなのですが。
705ツール・ド・名無しさん:2006/03/29(水) 16:48:34
http://be-s.co.jp/Products/DOPPELGANGER/doppel-rb3.html

これ、どうでしょう

買いたいな。。。
706704:2006/03/29(水) 16:49:02
再確認したところ手で回したときの感覚は間違っているかもしれない。
ただ踏んでて何かガコッと外れる(ズレる?)ような違和感はたしかにあるんですが。
707ツール・ド・名無しさん:2006/03/29(水) 16:51:26
>>705
何に使いたいのかわからないけど、ちょっと重いかな。
708ツール・ド・名無しさん:2006/03/29(水) 16:58:25
>>703
明らかな部分除いちゃったら違いは無いんじゃ‥‥
709ツール・ド・名無しさん:2006/03/29(水) 17:04:56
>>705
ゴミに5万払う金があるならこっちにしたら?
http://www.cycle-yoshida.com/c_europe/bianchi/folding/6mini_vero_8_page.htm
「いつか使う」折りたたみは無用の長物
710ツール・ド・名無しさん:2006/03/29(水) 17:07:59
>>704
新車?ショップに早めに持って行ったほうがいいと思うよ。
クランクかフリーの不調っぽいけど。
711ツール・ド・名無しさん:2006/03/29(水) 17:22:07
>>704
左クランクのネジが緩んでいるかもしれない。
新車なら買ったショップに持ち込みましょう。
712ツール・ド・名無しさん:2006/03/29(水) 17:24:05
ドッペルゲンガーはドイツ語で、英語でいえばdouble、要するに自分そっくりの分身のことである。
ドイツの伝説では、ドッペルゲンガーを見た者は数日のうちに必ず死ぬ、といわれているのだそうだ。
ttp://homepage3.nifty.com/kazano/dopel.html
713ツール・ド・名無しさん:2006/03/29(水) 17:53:52
>>705
すごいな、そんなんにその値段つける気がしれん。
買う奴も同レベルだけど。
714ツール・ド・名無しさん:2006/03/29(水) 17:56:36
強気のドッペルゲンガー・・・あんなクズすぐに2万くらいでヤフオクで
投売りになるんだから5万も出して買ったらアカンで!(^^;
715ツール・ド・名無しさん:2006/03/29(水) 17:58:11
>>705

ゴミ
716ツール・ド・名無しさん:2006/03/29(水) 18:03:13
>>714
ゴミに2万ってもったいないよ
そしたらまともなものに5万なり10万なり払ったほうがよっぽどいい
717ツール・ド・名無しさん:2006/03/29(水) 20:43:42
エライ叩かれ様だな。
718ツール・ド・名無しさん:2006/03/29(水) 20:45:10
そりゃ、こんなの見たらたたくよ
719ツール・ド・名無しさん:2006/03/29(水) 21:01:18
>>705

この会社色んなものやってるね…

http://be-s.co.jp/

濡れはLED belt buckleが欲しい
720ツール・ド・名無しさん:2006/03/29(水) 21:20:31
>>717
ゴミだから。
ゴミにボッタクリ値をつけてるから叩かれるんだよ。
721ツール・ド・名無しさん:2006/03/29(水) 22:01:24
小径スポーツ車欲しがるヤツの気が知れん
722ツール・ド・名無しさん:2006/03/29(水) 22:06:51
>>721
ドッペルとかのナンチャッテはいらんが
ちゃんとしたミニベロは楽しいぞ
723ツール・ド・名無しさん:2006/03/29(水) 22:16:15
何が楽しいん?
マ、どうでもイイが・・・・
724ツール・ド・名無しさん:2006/03/29(水) 22:54:39
小径は散歩にちょうどよさそうだ
725685:2006/03/29(水) 23:36:58
>686,687,688
ご親切にありがとうございました^^
726ツール・ド・名無しさん:2006/03/30(木) 00:47:47
6年位前のMTBです
フロントギアの押し込む方(重くなる方)が結構力が要るんですが、これが標準なんですかね?
リアの方はカチカチと軽いんですが前はウリャッと気合入れないと空振りみたいなことに

ギア関係で調整すべきネジとか部品とか調べましたがちょっと怖くて弄れない
恥ずかしいこと言ってる気もするのでとりあえずこのスレの方に恥晒してみます
727ツール・ド・名無しさん:2006/03/30(木) 00:49:59
>726
FDの可動部に注油。
シフトワイヤー、インナーとアウター共に交換。
728726:2006/03/30(木) 01:03:38
>>727
ありがとうございます
注油はやってみたんですがやっぱワイヤーの交換とかしかないんですね
長いこと休眠させてきたMTBですが
弄るのが面白いんで自分でやってみようかと思うけど、更にダメになる気がして怖いですよ
729ツール・ド・名無しさん:2006/03/30(木) 01:06:59
>>728
なんだかよくわからないけど置いときますね。
メンテ頑張れ!
http://old.cycle.shimano.co.jp/manual/
730ツール・ド・名無しさん:2006/03/30(木) 01:11:02
>>728
まあ、一度やってみれ
参考↓
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/top-maintenance.html
ダメならおとなしくショップへ持っていけ
731ツール・ド・名無しさん:2006/03/30(木) 01:39:14
>>729>>730
勉強させて貰います。どうもありがとう
昔、当時の自分なりに検討したつもりで買ったチャリがメンテレスで不調になり放置してました

最近再燃して色々調べ始めたようなもので、この板じゃド素人の極みだと思うけど
紹介されたサイト見ただけでも面白い
732ツール・ド・名無しさん:2006/03/30(木) 07:18:55
>>727 >>729-730
無知

>>728
>長いこと休眠させてきたMTB
>>731
>放置してました

長らく使ってないとシフターの中のグリスが硬くなる。
するとシフターの中のギアがかみ合わなくて「空振りみたいなこと」になったりする。

しばらく使うなり、春になるなりすればある程度解消されるだろうが、
自分で解消したいならシフターの中をグリスアップのこと。
733ツール・ド・名無しさん:2006/03/30(木) 07:54:32
ディレイラーの可動部にはルブだよな?
734ツール・ド・名無しさん:2006/03/30(木) 13:10:29
>>732
あー 俺もその症状なったことあった。
行き着けのショップで指摘されるまで気付かんかった。
735ツール・ド・名無しさん:2006/03/30(木) 18:29:27
>>726
それで標準です。
シフターは巻き上げ側とリリース側に大別され、
フロントは重くなる方が巻き上げ(ピンと張っているワイヤーをレバーの動きで巻き上げる)で
軽くなるほうがリリース(巻き上げておいたワイヤーの固定を解除するだけ)なので
巻き上げのほうが重くて当然です
736ツール・ド・名無しさん:2006/03/30(木) 22:10:21
上野〜秋葉原近辺で自転車のアクセサリーを安く売ってる店などありませんでしょうか!?
737ツール・ド・名無しさん:2006/03/30(木) 22:12:34
「安く」ってどのくらい?
738ツール・ド・名無しさん:2006/03/30(木) 22:14:23
レスどうもm(__)m
安くって言うとまぁ、2〜3割引ぐらいだとうれしいのですが・・・
739ツール・ド・名無しさん:2006/03/30(木) 22:15:24
>>736
Y クラシック
OD-BOX
740ツール・ド・名無しさん:2006/03/30(木) 22:16:43
>>736
多慶屋
741ツール・ド・名無しさん:2006/03/30(木) 22:17:41
>>739どうもですm(__)m
742ツール・ド・名無しさん:2006/03/30(木) 23:18:37
SPECIALIZEDのシラス・スポーツ(サテングレイ)に惚れたのですが、
楽天で調べると「完売」となってるところが多いようです。
自転車のモデルチェンジ時期とかってよく分からないのですが、
06'モデルで完売は早すぎると思うのですが……
完売とは言っても、メーカー廃番ってわけじゃないですよね?
743726:2006/03/30(木) 23:20:36
>>732 >>735
遅くなりましたが、どうもありがとうございます

そもそも重い+シフターのグリスアップ(難しそう!)とか納得いきました また調べてきます
周辺の部品が何もかも老朽化してると思うので、ここでイチイチ聞くのは迷惑かもしれませんね

今日も少し乗ってみたら、今度はリアを一番重い方に入れると
フロントギア辺りがカチンカチンと鳴る事態に・・・(ペダルにも響くので多分ここだと推測)
もう泣きそうです

素直に店に出せって話ですが、もう少し悩みたいし、それも結構面白いものです
744ツール・ド・名無しさん:2006/03/30(木) 23:22:47
>>742
'06シラスはいつだっけなぁ、去年の11月頃にデリバリー開始したんかなぁ。
そんなわけで今はメーカー欠品も有り得る時期だね。
あとはショップ在庫車を探すしかないかもね。
745ツール・ド・名無しさん:2006/03/30(木) 23:23:47
>>743
リアを一番重い方に入れるとチェーンが斜めになるでしょ。
するとフロントのチェーンを脱線させてるプレートに
微妙にチェーンが当たるんだよ。

だから、軽やかな細かいカチャカチャ・・・って音がする。
746ツール・ド・名無しさん:2006/03/30(木) 23:40:05
機種は分かりませんが、ブリジストンの銀色でフレームにランドマスターって書いてあって断面が三角形のMTBみたいなやつに乗っているのですが、
ギヤが軽すぎて最後の方の2〜3段しか使ってないので、もっとスピードが出るようにするのは可能でしょうか!?
また、可能だとするとどのような方法があるのでしょうか!?
747ツール・ド・名無しさん:2006/03/30(木) 23:44:14
>>744
すみません、
>今はメーカー欠品も有り得る時期
というのは、「もうしばらく待てば再入荷の可能性有り」 or 「いま流通してる分で06'モデルは終了」
どちらの意味でしょうか?
748O.G(個性派!) ◆/K3soWHATI :2006/03/30(木) 23:44:17
>>742
あと二、三ヶ月もすると早いメーカーでは'07モデルが出始めますよ。
749ツール・ド・名無しさん:2006/03/30(木) 23:50:17
このドッペルゲンガーRB3って自転車のドロップバー、
ピスト用?それに、ステムが無いんですけど、
ハンドル操作感どうなんでしょうね。

750742:2006/03/30(木) 23:53:53
>>748
早ッ!
07’モデルにこの地味な色が残ってることを祈ります(今は金ないんで)……
ありがとうございました。
751ツール・ド・名無しさん:2006/03/30(木) 23:56:08
>>746
結構金かかるよ。
ちなみに俺はその自転車で平地で50km/h出す自信あるけど。

「ギヤが軽すぎて」ってんじゃなく「重いギアを踏みすぎて」「回転が足りなさ過ぎて」なんだよ。
それの一番重いギアは競輪選手のギアより重いからね。

土踏まずでペダル踏むんじゃなく、親指の付け根で後ろにペダル蹴る感じで回しませ。
752ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 00:00:20
>>747
「いま流通してる分で06'モデルは終了」
753ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 00:00:25
>>751
>平地で50km/h出す自信あるけど。
競輪選手並じゃん!!
今直ぐ商売替えしたら・・・・。
754726:2006/03/31(金) 00:07:08
>>745
「軽やかな細かいカチャカチャ」というより「カチン・・・カチン・・・」という感じです
昔酷使した影響なのか、ギア(歯車的なヤツ)そのものも一部が摩滅したり削れたりしてやばい気が、、、
つまり、思い当たるフシが多過ぎて知識の足りない者には全然特定できない現状

少し長めの休憩取った後だとまるで症状出なかったりするし、お前は金属の癖に生き物か!って感じです
文章表現じゃ分かり難い気もします
755ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 00:07:27
>平地で50km/h
追い風30mとか・・・・w
756ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 00:08:30
>>753
競輪選手は時速70kmくらいだと思われ。

>>755
レースやってる奴は無風でもそれくらい出す。
757ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 00:09:44
その辺の高校生でもママチャリで40km/hは可能。
ワシらマニヤを舐めたらいかん。
758ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 00:11:57
www.jcf.or.jp/jp2/record/index.html
759ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 00:16:13
だからー、磁石を2コ付けちゃイカンと言っとろーが・・・・
760ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 00:17:14
759は相当遅いんだな
キミは磁石2個付けたまえ
761ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 00:19:39
君はトップアスリート並だ、今直ぐ競輪学校に入学したまえ。
>>758の記録も夢ではない・・・w
762ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 00:23:03
>>751どうも、たしかに回転数少ないっすわ。
鍛えますm(__)m
763ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 00:26:01
>>761
トップアスリートの伏見は>>758の記録で
スタンディングスタートで1分の平均時速が60kmのようだが。
約1分で1kmってことは1時間(60分)で60kmだよね。

トップスピードは時速何十キロなんだろう。
どちらにしろ時速50km一瞬出せるのと時速60km以上を維持できるのでは
雲泥の差だよ。
764ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 00:27:29
だから、君には素質があると・・・・ククッ
765ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 00:30:15
>>764
血吐くほどトレーニングしてこれだからw

笑われてもこれがほとんど限界だよ。
「才能」じゃなく「努力の結果」。
それがキミよりずっと優れてたからって
嫉妬されても困る。
キミも同じくらいトレーニングすれば
同じくらいの速度出せるようにはなると思うよ。
766ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 00:30:48
変速機の調整も出来ないのに購入額20マソ超の自転車に乗ってたら変ですか?
変速が狂う度にショップに持ち込んでます。
767ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 00:31:03
ウザイ
スリックス海苔
巣へ帰れ
768ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 00:31:34
>>766
最初はみんなそんなもんだろ。
最初から20万の自転車買うのは自由
769ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 00:31:35
はぁ?何言いたいんだ?
770ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 00:32:42
>>765
はぁ?何言いたいんだ?
771ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 00:32:46
772ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 00:36:37
ほんとだ、こりゃ医者必要なレベル到達だぬ
773ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 00:37:14
>>769-770
もうやめとけ、1分置きに必死に連投するのはwwww
774ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 00:38:46
>>771
ここで「のんびりした気分でもケイデンス120可能」って言ってたレースやってる人達に
必死に絡んでた人も同一人物だと思う。

http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1141724986/
775ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 00:41:42
>>773-774
こういう馬鹿は相手にしちゃ駄目だって・・・
776ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 00:41:43
こんなトコでホラ吹いても・・・・w
777ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 00:42:44
>>766
下手にいじってヒドクするより余程いいと思います。
778ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 00:45:41
>>776
ウザイ
巣に帰れ
779ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 00:46:52
>土踏まずでペダル踏むんじゃなく、親指の付け根で後ろにペダル蹴る感じで回し
お気に入りのフレーズwwww
780ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 00:48:45
>>779
ウザイ
巣に帰れ
781ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 00:49:01
>>779
それを意識して乗ったら、ペダル踏み外して玉打ちました!
ってクレームが来そうだな。
782ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 00:50:34
>>779 >>781
粘着ガンバレ
応援してるぞ(プゲラ
783ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 00:53:14
>>782
そんなに悔しがるなら、最初からわけわかんない事書かなきゃいいのに。
784ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 00:53:36
>>779
>>781
自作自演ウザイ

>>782
お前も一緒に巣に帰れ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1142985978/843n-
785ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 00:55:51
>>783
わけわかんないことって何?
今どういう流れ?
50km/hがプロとは相当速度の差があって
お話にならないってとこまでは分かった。
それに対する反論は無いの?
スリックMTBスレはもうやめたの?
786ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 00:57:53
ぶっちゃけ時速50kmで才能あるなら俺もプロになれるのかな。
787ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 00:59:34
50km/hに嫉妬する初心者晒しage
788ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 01:00:58
>>784
おい、大丈夫か?自作自演の根拠は?
なんか悪い病気で、無いはずのIDが見えてるとか?
早く寝なよ。俺は貴方の身体が心配で寝れないが。
789ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 01:01:53
>>786
成れない成れないwwwwww
粘着君の低レベルな発言を真に受けるなよw


ところでケイデンスと速度に嫉妬する彼は
今はどのスレで活躍中なんだ?
790ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 01:02:52
瞬間風速的に50km/hぐらい、それなりのスポーツサイクル乗れば誰でも出るじゃん
もっといい自転車乗りなよ
791ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 01:06:09
>>751
>平地で50km/h出す自信あるけど。
こんな所で見栄はるか・・・
>瞬間風速的
????????、新語か?
792ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 01:07:42
>>791
ウザイ
巣に帰れ
793ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 01:08:49
50km/hに嫉妬する初心者晒しage
794ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 01:09:05
>>791
ttp://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E7%9E%AC%E9%96%93%E9%A2%A8%E9%80%9F%E7%9A%84&num=50
一般的な表現ですが、なにか?
貧乏で日本語不自由なチョンですか?
795ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 01:16:07
>>751
>平地で50km/h出す自信あるけど。
出してから又いらっしゃい。
>>794
オイオ、アフォなリンク先貼って恥の上塗りか・・・w
使ってるのが全てオマエの様な馬鹿ばっかりでねーの。
どうせ貼るならちゃんとしたリンク先貼れよ。
796ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 01:18:01
俺も50km/hでいいなら出せますが、ナニカ?
797ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 01:19:08
50km/hに嫉妬し粘着する可哀想な初心者晒しage

どこかのスレで遅いこと馬鹿にされて必死になってるのか?
798766:2006/03/31(金) 01:21:35
>>768>>777
レスありがと。
今の自転車に乗って、もう3年になります。
ただ最近、少し深刻な事態に直面したのです。
実は3年間、購入店にボラレ続けていた事が発覚したんです。
それで、今後は他店に調整だけお願いたいと考えています。
購入店でもない店に簡単な調整だけ依頼するというのはご法度のイメージがあるのですが、
如何なものでしょうか?
799ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 01:23:28
>>798
>実は3年間、購入店にボラレ続けていた事が発覚したんです。

詳細きぼん
話はそれからだ
800ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 01:23:54
>>795
瞬間風速的 の検索結果のうち 日本語のページ 約 143,000 件中 1 - 50 件目 (0.06 秒

( ´,_ゝ`)プッ
馬鹿はオマイだよ
801ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 01:24:55
>>751が現れる所,必ず荒れるね
かなりの妄想癖の粘着質だな。
802ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 01:25:21
803ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 01:27:19
どうやって>>751を特定してるのだ。
かなりの妄想癖の粘着質だな。
804ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 01:27:51
>>800
大体、<瞬間的>で済むものを何で<瞬間風速的>何だ?
ちゃんと日本語勉強してくれよ、ホントに・・・・。
805ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 01:28:39
>>803 なんか悪い病気で、無いはずのIDが見えてるとか
806ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 01:29:43
俺以外は全部>>751
807ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 01:31:02
50km/hに嫉妬し粘着するかなりの妄想癖の粘着質晒しage

どこかのスレで遅いこと馬鹿にされて必死になってるのか?
808ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 01:31:27
>>794
天才
809ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 01:35:16
>>794
>チョンですか?
これも又いつものフレーズだな、日本人の恥さらしが・・・・
810ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 01:35:59
>>800
汚名挽回 の検索結果 約 173,000 件中 1 - 10 件目 (0.30 秒)
811ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 01:41:09
50km/h出せない奴が暴れてるのか
812ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 01:44:22
>>811
遅れてきたミエハル君・・・・苦w
813ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 01:51:40
初心者スレで暴れんな!ヴォケ
814ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 01:54:51
>>813
早く寝ろ
815766:2006/03/31(金) 01:56:50
>>799 長文でグチっぽくなりますが。

メンテはお店に任せきりで、言われるままにパーツ交換をしてきました。
パーツ交換で取り外した部品を何かと理由をつけて返してもらえない事も度々。
そして先日、どーしても納得しがたい事がありました。
ブレーキとシフトのケーブルをお願いしたんです。
ところが作業後にフロントがトップに入らないのです。
理由を尋ねると
「シビアに調整するとこうなる。
 全体的にバランス良く壊れてたので今まで辛うじて作動してたのです。
 万全な状態にするにはシフターを交換しなければだめ」
といわれました。
しかもギア位置によってはチェーンがガードに当たってガラガラ鳴る状態。
音なりだけでも取ってくれと言うと、なんとFDのチェーンガードをペンチで引っ張る始末。
これにピンと来ました。
以前FDを交換した際にFDが曲がっていると言われたのですが、
その前の調整時にペンチでガードを引っ張ってるの見たことがあったのです。
つまり次回には確実にFDが曲がっていると言われるはずと直感しました。
少し話しがそれました。
で、翌日に他店に持ち込んで調整を依頼したところ、
店「ワイヤーを張ったのは君?」 私「いいえショップで」
店「こんな張り方したのドコの店?」
私が店名を告げると「・・・あぁあああ」と一同が顔を見合わせる。
私「購入店ではパーツ交換しない限り調整は無理と言われたんですけど」
店「そんなワケないわ、ちょっと待っとき」
3分後、新車時以上の変速性能を経験しました。
店「どこも悪くなかったよ、ワイヤーの張り方以外。」
工賃は500円、しかもこちらから支払いを要求でした。
こんな顛末です。
816ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 02:01:38
>>815
ひどいね〜 3年間もかわいそっス
事の顛末をブログ作って公開しる! 
817ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 02:07:42
>>815
これ以上被害者を出さないために、店名晒しキボンヌ
818766:2006/03/31(金) 02:10:09
>>816>>817
>購入店でもない店に簡単な調整だけ依頼するというのはご法度のイメージがあるのですが、
如何なものでしょうか?
この部分の問い掛けに答えていただければ有難く思います。
819ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 02:13:55
>>818
普通の店なら、ちょっと料金割高になるかもしれんがやってくれるでしょう。
820ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 02:18:24
ちなみに3分程度で済むFD調整に500円は相場からして割高ですか?
821ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 02:19:16
>>818
対価を支払っているんだからまったく問題無いね。
気になるなら消耗品等でも買ってあげたらいいし。
822ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 02:21:22
>>820
適正価格だと思うよ。
823ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 02:33:05
レスつけてくれた皆さんアリガトー。
なんかとても晴れやかな気分です。
これ以上の被害者を出さない為にも、
恨みつのるショップ名を晒したいのは山々ですが流石に私の口からは言えません。
敢えてヒントを言えば某ショップスレで悪名高き店です。
ネット上の評判なんて気にもしてなかったのですが、悪評は事実でした。
暖かくなってきたし、これに懲りず乗りまくります。
困ったことがあればココに来るので、その時は助言ヨロシク。
824ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 02:57:10
>>823
都道府県名だけでも教えて!
825ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 04:02:25
>>823
もう二度と行かないんだろ?
だめなところはだめなんだよ、ハッキリさせないと。
826ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 05:22:09
>>774こんな所に逃げてたか【のんびり120回転君】w
827ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 07:54:31
かなりレスが伸びてると思ったら・・・
828ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 10:13:19
バカはスルーするに限る

良くも悪くも『無視』は一番効く
829ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 10:46:55
ヒマだから遊んであげてたんでしょ。粘着を。
830ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 12:10:47
構うなよw
831ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 13:57:51
>>826->>830
もう自作自演はイーヨ・・・、しつこいと嫌われるよ
832ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 16:59:18
アルミフレームとホークを全塗装するとすると、どんなお店がいいのでしょうか。

また、価格がいくらくらいか例を教えてくれると嬉しいです。

当方、フレームを裸にしてホークを外すまでは作業できますので、持ち込みで
依頼できればいいな・・と考えてます。
833ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 17:11:12
>>832
高品位な塗装をしたいならKADOWAKI
料金 \28,000〜
http://www.kadowakicoating.com/kc/index.html
社長が自転車好きで比較的安価なのは名塗工業
料金 \7,350〜
http://www.meito-paint.co.jp/custompaint/customtop.htm
834ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 17:47:59
>>833
ありがとうございます。

KADOWAKIだと、ホーク入れると結構な金額になるので、
貧乏性かつ古い廉価フレームの俺には合わなそうです(^-^;

名塗さんに頼む前提で検討します。

こういうお店全く知らなかったので助かりました。ありがとうございます。
835ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 19:23:15
すいません、
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/matashita/index.html
を参考にして自分のママチャリのサドルの位置をたかくしてみたんですが
姿勢が良くなって走りやすくなったものの尻が痛いです。
これはサドルの形がママチャリ用だからでしょうか?
それとも単に自分の乗り方が悪いのでしょうか?
836ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 19:44:56
>>835
サドルの高さを合わせたら次に
前後方向位置と前傾・水平・後傾などの微調整を
行ったら同でしょう。
837ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 20:34:30
>>835
ハンドル低くしてみるとか。
838ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 20:50:58
>>815
悪徳ショップとあとでちゃんと直してくれたショップ、
だいたい想像つきます。
839ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 21:19:59
去年の5月からロード乗り始め走行約7000kmです。
12月〜2月はまったく乗らず、3月に入って再開したところ
毎回40kmを超えるころから膝に痛みが発生するように
なりました。
走り終えると、普通の歩行に支障がでるほど痛いです。
それで、コンドロイチンとグルコサミンを摂ろうと思うのですが、
理想的だとされるグルコサミン5:コンドロイチン4の比率のものが
なかなかありません。
どこのメーカーがいいというご意見があれば
聞かせてください。
840ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 21:25:00
>>839
>理想的だとされるグルコサミン5:コンドロイチン4の比率

5:4が理想的とは知らなかったが、↓が良いだろう。
http://www.vitacost.com/NSIGlucosamineChondroitin
841ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 21:35:41
成分的なバランスだけじゃなく、含有量と価格のバランスで俺はサントリーのを使ってる

一度炎症起きると戻るのに意外と時間がかかるので痛みが完全に引くまで無理は
禁物ですよ、無理して水がたまるのが癖になるとやばいですよ
842ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 22:52:25
>>839
ポジション出しや練習前にマッサージオイル使うのに精出すのが
先な気もする。既にやってたらごめんね。
843ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 22:59:42
マッサージオイル使って精子出す に見えた
844ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 23:06:15
>>841
サントリーはグルコサミンもセサミンもボッタクリ
845ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 23:40:04
>ボッタクリ
ボッタクリじゃない、お買い得おせーて
継続使用が前提だから、安全で低価格なコンドロイチン
846ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 23:41:18
>>845
だから>>840見ろよ。サントリーの1/4の低価格だ。
健康食品・サプリ板じゃvitacostは定番中の定番だぜ。

847ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 23:44:11
848ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 23:48:46
個人的アメリカ製品非買運動中でそれは除外
マニアやオタじゃないんで国内の普通の販売店で普通に気軽に入手出来る
ごく普通の国産品の中で教えてくれるとありがたいんだけど
849ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 23:48:49
>>839
膝に痛みが出るのは急性炎症だから、温めずに治まるまでは
運動を控えて、壊れた組織が回復するまでは安静にする。
回復の材料となる栄養を摂ることも重要だが、膝の腱や軟骨部分は
破壊→修復の繰り返しで太くなってゆく筋肉と違って、加齢とともに
細く、弱くなるのは避けられない。
貴方もスーパーマンではない、普通の人です。20歳過ぎれば
老化は少しずつ進みます。無理をしないことです。
850ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 23:56:52
>>848
サプリは良質で安価なアメリカ製を個人輸入というのは、
マニアでもオタでもない普通の人のちょっと賢明な買い方というだけの事です。

残念ながら日本のメーカーに良質で安価なサプリを期待しても無駄です。
851ツール・ド・名無しさん:2006/03/31(金) 23:59:22
サプリはほとんど買わないけど、日本の価格はさすがに異常だよなぁ。
852ツール・ド・名無しさん:2006/03/32(土) 00:00:40
そうか、賢明でない俺は普通にドラッグストアーかスポーツ店で
割高な製品を買うことにします

ありがとさん
853ツール・ド・名無しさん:2006/03/32(土) 00:10:00
>>852
まあそのへんはご随意に。
お望みのアドバイスではなくて申し訳ないです。
854ツール・ド・名無しさん:2006/03/32(土) 00:28:43
MTB用のサスペンションフォークのステムパイプが曲がったのですが
修正とかしてくれるショップとかありますか?
素材次第なんでしょうか?
855ツール・ド・名無しさん:2006/03/32(土) 00:30:02
アルミの修正は恐いな。
打ち替え出来ないかな?
856ツール・ド・名無しさん:2006/03/32(土) 00:38:31
ステムパイプて・・何?
コラム?
857ツール・ド・名無しさん:2006/03/32(土) 00:43:59
>>838
なんで判るの???
気になるから都道府県だけでも教えてよ
出来ればショップ名のヒントも。。
858ツール・ド・名無しさん:2006/03/32(土) 00:49:24
ヒント:
1.妄想、思い込み、勘違い、誤解
2.自演
3.エスパー1級
859ツール・ド・名無しさん:2006/03/32(土) 00:58:30
エイプリルフールイヴだろ。
860ツール・ド・名無しさん:2006/03/32(土) 01:01:06
>>855
今見たら、鉄製でした。
ゾッキの低グレードのやつなんで、打ち替えまでしたらお金かかりそうで。
修正できないかなあと思ったんですが。

>>856
うん、コラム
861ツール・ド・名無しさん:2006/03/32(土) 01:02:44
もし誇張でなく事実ならそんなに酷い自転車店はめったに無いよね
うわさでは無く俺が知ってる範囲ではリアル店とネット店があるあの店ぐらいしか思い浮かばないなぁ
直してくれた店は想像も出来ないよ?
常識的な普通の店の技術と対応だもん
862ツール・ド・名無しさん:2006/03/32(土) 01:18:59
サスペンションシートポストがきしみます。
サスのところに注油しましたが全く効きません。
適切な場所どこなのでしょうか?
863ツール・ド・名無しさん:2006/03/32(土) 01:22:59
>>862
リンク機構のやつ?バネのやつ?それともエラストマー樹脂のやつ?
864ツール・ド・名無しさん:2006/03/32(土) 01:23:42
最初からきしむのかどうかによるんじゃないか。
865ツール・ド・名無しさん:2006/03/32(土) 01:31:08
>>862

シートポスト抜いてもう一度グリスアップ

それから音なりは以外な所から出てる事が多いからもう一度よ〜く調べてみて
特にシートからBBにかけてはフレームが共鳴するから見つけづらいよ
シート、クランク、ペダルまわりの増し締めもしてみてね
866ツール・ド・名無しさん:2006/03/32(土) 01:31:38
>>862
バラしてグリスアップしてみたら?
867862:2006/03/32(土) 01:49:14
レスありがとうございます。
多分、バネの物だと思います。
2週間ほど前に購入したばかりです。
シートポストにはグリスは塗りましたが、
抜いてもう一度どこから音が発生するのか調べてみます。
ばらしについてはそのときに考えてみます。
ありがとうございました。
868839:2006/03/32(土) 03:29:40
>>840
ありがとうございます。
教えてもらったのはかなりコンドロイチン比が高いですね。
わたしがケンコーコムで見た某社のは約20:1だったもので
どうしたものかと思っていました。
海外のサプリは安いですね。

>>841
痛みが出ても我慢して乗ってました。
今後は気をつけます。

>>842
月1000km乗っていたのを冬場に入って急に止めたので
そのことも影響してるかもしれません。
再開してからはひたすら軽めのギアを
回すように心がけていたのですが。
オイルは今までやったことありませんでした。一度やってみます。

>>849
おっしゃる通りです。
暖かくなって以前のペースで走ろうとしたのが悪かったかも。
869ツール・ド・名無しさん:2006/03/32(土) 03:55:48
>>868
野球などのプロスポーツ選手でもそうですが、
筋肉の故障よりも、腰やひじ、膝などの可動部分の
故障がほとんどです。この部分は消耗品だそうで
そのため椎間板ヘルニアや関節に水が溜まるなどの
慢性症状へ発展するのは阻止しないと大変です。
急性の症状が治まったらサポーターや温シップが良いかも
しれません。
870ツール・ド・名無しさん:2006/03/32(土) 18:04:13
チェーン交換したのですが、やたらとベタベタしています。
前後のギアもベタついて泥や草が張り付きます。
チェーン交換後はリムーバー等でべた付きの原因になる油を取った方が良いですか?
871ツール・ド・名無しさん:2006/03/32(土) 18:08:03
>>870
うん。新品チェーンは防錆の為にベタベタ油が付いてるからね。
クリーナーで落として、お好みのオイルつけたほうがいいよ。
872ツール・ド・名無しさん:2006/03/32(土) 18:08:16
>>870
シマノのチェーンのことなら、とったほうがいいです。
あれは海上輸送用の錆び止めグリスなので、
走行時のチェーンの潤滑には適しません。
脱脂してチェーン用のオイルを注してください。

なおこの件についてO.G.とかいうコテハンが「問題ない」とレスをしてくるかも知れませんが、
パーツのことを何もわかっていないバカもしくはキチガイなので
彼の発言は無視して構いません。
873ツール・ド・名無しさん:2006/03/32(土) 18:30:00
>>871>>872
アドバイス有難う。
さっそく作業に掛かります^^
874ツール・ド・名無しさん:2006/03/32(土) 18:57:04
プロ選手も愛用しているというクリスキングのヘッドパーツってそんなにいいものなんですか?
このヘッドパーツは2万円くらいしていたと思いますが、1万円くらいの他のメーカーと比べてそんなに違う物なのでしょうか?
教えてください。
875ツール・ド・名無しさん:2006/03/32(土) 19:27:43
>>874
プリンの味を知るには、それを食べるほかにない。
 
876ツール・ド・名無しさん:2006/03/32(土) 19:46:57
でも、いくつかプリンを食べたことがあれば、
食べたことがないプリンについての人の話を聞くことで、
その味をある程度想像することができる。
877ツール・ド・名無しさん:2006/03/32(土) 19:58:24
なめらかな舌触りのプリンだよ。
価格は高いけど。
7年前に初めて食べたんだけど、
それ以来フレーム組みはいつもキングのプリン食べてる。
878ツール・ド・名無しさん:2006/03/32(土) 20:00:28
初ロードで部屋保管しています。
先週初めてチェーンにオイル指したら、一週間経っても部屋の中が油臭い状態です。
オイルはFinishLine(赤キャップ)。
もっと匂わないオイルって無いでしょうか?
879Bakara:2006/03/32(土) 20:12:14
今度新しいロードバイクを、買おうと思っているんですが、
15万円程度で一番軽いのは、なんですか?
できればF5C以外で、お願いします。
880ツール・ド・名無しさん:2006/03/32(土) 20:24:59
881ツール・ド・名無しさん:2006/03/32(土) 20:27:13
>>878
ワコーズ フッ素オイル105とか。
882ツール・ド・名無しさん:2006/03/32(土) 21:10:15
>>881確かに無臭だが超高いです。
883ツール・ド・名無しさん:2006/03/32(土) 21:15:24
>>877なるほど。フレーム組みでヘッドパーツが付いてないっていわれて
いろいろ迷ったあげくケーンクリークのS3にしてしまったが、しばらく使ってから機会があれば付け替えたいと思います。
ありがとうございました。
884ツール・ド・名無しさん:2006/03/32(土) 22:48:41
友人に誘われヒルクライムの大会に出ることになりそうです。
それをショップに話すとビンディングペダルとシューズの購入を強く勧められました。
体力がある為、MTBフラットペダルで片道80kmの都市間を3時間程度で走りきります。
現時点でフラットペダルに不満を感じたことはないのですが、
ビンディングペダルって、そんな効果覿面に乗り味が変わるものですか?
885ツール・ド・名無しさん:2006/03/32(土) 22:51:54
>>884
うん。試してみ。
886ツール・ド・名無しさん:2006/03/32(土) 22:55:46
ビンディングペダルを使った効果があるかどうかは使い手次第
ちゃんと使いこなせば効果は大きい
ヒルクライムやスプリント、特にダンシングの時など欠かせない
フラットで踏むペダリングが癖になっててペダル変えてもそのまま
の踏み方なら全く効果ない。
ようは使い手の技量次第
887ツール・ド・名無しさん:2006/03/32(土) 23:08:59
いわゆる引き足って技術ですよね。
大会までの2ヶ月弱で会得できるものなのでしょうか?
週末しか乗らないので実質、練習は5,6回しか出来ないと思います。

もし導入する場合についてもお伺いします。
自転車はMTBですが、週末のサイクリングは殆ど舗装路です。
こんな用途の場合、ロード用のペダル・シューズを付けたほうが良いですか?
また予算2万5千程度でオススメの商品があれば聞かせてください。
888ツール・ド・名無しさん:2006/03/32(土) 23:34:29
やっとロードが体に馴染んできた初心者です。

脚の疲労度に合わせて気ままにギアを選んで走っているだけで
使いこなしている実感がありません。

ギアの選定を考慮して、スピードアップと心配能力アップに
繋げるようなトレーニングを考えたいと思っています。

そもそも、すっごく重たいギア又は軽いギアって意味があるのか・・
ほとんど使わない、使えないのです。
初心者でも、良くわかるギアの活用法などの本やサイトがあったら
教えてください。
889ツール・ド・名無しさん:2006/03/32(土) 23:43:01
>>888
いま付いているギアは何ですか?
890888:2006/03/32(土) 23:47:38
シマノのティアグラです。
891ツール・ド・名無しさん:2006/03/32(土) 23:51:56
>>888
確かに「心配能力」がアップしているようで・・・(´-`)

で、ギア比を変えるのは電気で言うところのインピーダンスマッチングに
相当するんです。スピードアップするためではありません。
負荷の重さ[出力]と、自分の脚を廻すための負荷[内部消費]が
ちょうどバランスするようにギア比を設定すると一番効率が良いのです。
たとえば、下り坂では負荷はすごく軽いのでギア比が低いと
 出力=有効な仕事<<無効な仕事=脚を廻すための仕事
となってしまいます。そのためギア比を上げて、少し漕いでも車輪が
たくさん廻るようにするのです。 登りはその逆で、脚をたくさん廻しても
坂を登るための負荷がそれよりも重いので、ギア比を小さくするわけです。

892ツール・ド・名無しさん:2006/03/32(土) 23:57:21
>実質、練習は5,6回
正直言ってやめた方が良い
人によって習得スピードは全く違うだろうが、5,6回程度でスキルアップ出来るとは
思えない、クリートのセッティングが煮詰まらないうちに5,6回程度は終わってしまう気がする

キャッチもリリースもすぐに出来るようにはなるけど、無意識に出来るには馴れが必要
疲れがピークになった時や不意にバランス崩した時など、外せない危険も高い
ないよりマシ程度には役に立つかもしれないが、立ちゴケなどのリスク考えると
今回は見合わせた方がいいのではないかな?

あなたの普段の乗り方が詳しく解からないからアドバイス出来ないが、ロードにMTBの
SPDは歩行性を考える人がやるが、逆はまず見ない。
安いモデルで十分、高いモデルはレース用なのでソールが固く普段使いには使いにくい
今回は見送るとして、安価なモデルでデザインが気に入っMTB用の導入はお勧め

893887:2006/04/02(日) 00:10:54
>>892
凄く参考になるアドバイスに感謝。
ありがとう御座います。
894888:2006/04/02(日) 00:37:26
891さま

ありがとうございます。
坂道後の加速再開時には、ギアが軽すぎて、脚が空回りして
坂で得たスピードを生かせずにエッチラオッチラというのが
良くありますね。
こういうところで、頭を使ってギアを選択しなきゃですね。

ギアがスピードアップするためでないのは意外でした。

仲間と走っていると、早い人の足の回転をまねても、
速さに追いついていけないので、これは絶対にギアが関係するんだと
思っていたんですよね。

うーん、じゃあ、なんで速さに(特に加速に)差が出るのだろうと
思いますが・・

GWに群馬から長野へ向けて、峠越えを計画しているんで、
出来るだけ、重いギアで乗れるようにトレーニングして、
軽いギアを峠に残しておきたいなと思ったので、焦ってました。




895891:2006/04/02(日) 01:08:12
>>894
「スピードアップだけ」のためでは無いと言ったほうが正確でしょうか?
とうぜん、レースなどの競技のようにトップスーピードが自動車並みに
速い状況が想定されている場合は、高いギア比が用意されてないと
生身の人間の脚では、ケイデンスに限りがありエンジンのように数千回転
まで上げるなんてありえませんので・・・
一般人にとっては負荷の平均化とマッチングの為にあるといえます。
鍛え上げた競技人にとってこそ、高速化のためのギア比と言えるのかもしれません。

車の例が出たので別の例を・・・ F1などの高速回転エンジン対応では
低回転でのトルクがとても小さく、ピークトルクが出るのは1万数千回転という
とんでもなく高回転なのです。まあ、高回転域で仕事量が最大となるようにな
設計&セッティングですから当然なのですが・・・。ですから素人がF1マシンで
発進させようとクラッチを繋ぐと間違いなくエンストします。
つまり普通車のように千回転ぐらいでクラッチミートするとトルク不足でエンストという訳です。
F1マシンを発進させるには、思いっきりエンジンをふかしてトルクの太いところ
まで回転を上げてからクラッチを繋ぐのです。テレビ中継などでスターティング
グリッドで爆音を立てて発進準備をしているのはそれなりに理由があるのです。
896891:2006/04/02(日) 01:17:42
>>894

>早い人の足の回転をまねても、
>速さに追いついていけないので、これは絶対にギアが関係するんだと
>思っていたんですよね。
>
>うーん、じゃあ、なんで速さに(特に加速に)差が出るのだろうと
>思いますが・・

と、ここまでの説明で分かってきたと思いますが、体重や車重が同じだとして
加速に差があるってことは、車輪を回転させるトルクが違うのです。
つまりクランクを踏み込むパワーが負けているので加速で負けるわけです。
トルク不足だと、ギア比を下げなくては重くてつらくなってきます→ギア比を下げる
→ひとこぎで進む距離が短くなる→遅くなる ということです。
897891:2006/04/02(日) 01:29:25
>>895
F1の話、中途半端でしたね。
つまりピークトルクが出るエンジン回転域が高くて、そしてその範囲が狭いのです。
ですから、ギアが7速とか用意されていてそのエンジン回転域に常に
マッチングさせる必要があるということです。
人間の場合もピークトルクが出る範囲は狭いので、そこにアップダウンの負荷や
走行速度にあわせてギアを選択して常にマッチングさせる必要が出てきます。
898ツール・ド・名無しさん:2006/04/02(日) 02:06:25
「オイシイ」所をいかに上手く使うか・上手く使える環境を作るかって事やね。
899ツール・ド・名無しさん:2006/04/02(日) 02:29:24
>>890
じゃなくて、前と後ろの歯数は?と聞いたんだけど
900900:2006/04/02(日) 08:38:46
近々、ロードレーサーを購入する予定ですが、
部屋に収納しようかと思ってます。
アパートの2階で前輪外して輪行状態で2階に上げて玄関の空きスペースに置こうと
思ってます。

室内や2階に保管している方、場所取らずにラクに保管する方法などございましたら
ご教示下さい。
901ツール・ド・名無しさん:2006/04/02(日) 08:48:19
>>90
走って疲れて帰ってきて毎回前後輪外すのってしんどいよ。
俺もアパート2階だけど。

前後輪外さずそのまま適当に担いで階段上って、
前後輪外さす室内に保管するのがいい。
俺はメンテナンススタンドにつるしてる。
こういう奴
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/minoura/rs5000.html

アパートによるけど、玄関に自転車なんておいてたら邪魔じゃない?
902900:2006/04/02(日) 09:00:45
>901 走って疲れて帰ってきて毎回前後輪外すのってしんどいよ。
俺もアパート2階だけど。
前後輪外さずそのまま適当に担いで階段上って、
前後輪外さす室内に保管するのがいい。

早速のレスありがとうございます。確かにスタンドが楽ですよね。
しかしキッチン4.5畳で玄関にギリギリ置ける程度です。
上におくと通るとき頭に当たりそうで、危険です。
下において壁に沿って輪行袋に入れて寝かせようかと思ってます。
けどこれも面倒くさいですよね。 困ったものです。

903ツール・ド・名無しさん:2006/04/02(日) 09:09:46
>>902
部屋(玄関とキッチン以外)には入れられないの?
904ツール・ド・名無しさん:2006/04/02(日) 09:17:48
>>902
「上におくと」って「頭上」ってこと?
俺のロード6.8kgのUCI規定ギリギリだけど、
頭上は挑戦してみたがしんどくてやめた。
俺が貧弱で腕力ないせいもあるけど、
走って帰ってきてそんなとこに持ち上げる気力がない。

そうじゃなくてさっきのリンクぐらいの高さのメンテスタンドだと
頭に当たる可能性ないし、自転車の下に空気入れやスペアパーツなど機材や
ウェアなどが置けて少し面積的に効率的になると思ってやってる。
都心住まいだと「広さ」って高いからね。
郊外なら金出して「広さ」を買った方が速いんだけど。
905ツール・ド・名無しさん:2006/04/02(日) 09:19:44
ロード用とMTB用とごちゃまぜなんですけど
こういう組み合わせでもきちんと変速出来ますでしょうか。

[DURA-ACE] SL-BS77 バーエンドシフター リア9s対応
http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/sl-bs77.html
[XTR] RD-M960-GS ミドルケージ
http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/rd-m960gs.html
906ツール・ド・名無しさん:2006/04/02(日) 09:34:38
>>905
その2つは互換性ある
907ツール・ド・名無しさん:2006/04/02(日) 09:37:50
>>887
ハーフクリップを使ってます、おすすめ
908ツール・ド・名無しさん:2006/04/02(日) 15:15:51
もともとVブレーキだったMTBを前後シマノのメカディスクにしました。
しばらくその状態で乗ってて今日気づいたのですがフロントタイヤが中心からずれてます。
(立って乗ってる状態からフロントタイヤを下に見下ろすとタイヤとフォークの間の隙間が左右で数ミリ違う)
やっぱり中心にあってほしい気がするのですがこれって一般的なのでしょうか?
909ツール・ド・名無しさん:2006/04/02(日) 15:22:55
一般的ですかっていわれても・・・
ホイールのセンター出しがちゃんとしてるならいいんじゃないの?
フォークの溶接が数ミリずれていることだってあるんだし
910ツール・ド・名無しさん:2006/04/02(日) 15:31:36
>>908
ホイールを逆向きにセットしてみ。
同じ位置にくるならフォークやフレームの歪み、
位置が変わるようならホイールのセンターが出てない。
って事だね。
911ツール・ド・名無しさん:2006/04/02(日) 15:34:46
わかりました。
ホイールの上下を逆にしてセットしてみます。
ありがとうございました。
912ツール・ド・名無しさん:2006/04/02(日) 15:40:52
ホイールの上下を逆???

180度回すってこと?
913908:2006/04/02(日) 15:58:48
>>909
>>910

アドバイスありがとうございます。
フォークからタイヤを一度外して真中にくるように意識して取り付けたら真中になったっぽいです。
取り付けのさじ加減で多少は違うような感じしますがちょっと乗っても大丈夫そうなので。
ありがとうございました。
914ツール・ド・名無しさん:2006/04/02(日) 16:02:46
> フォークからタイヤを一度外して真中にくるように意識して取り付けたら真中になったっぽいです。


はぁ?
915ツール・ド・名無しさん:2006/04/02(日) 16:05:07
クイックを斜めに取り付けていただけ
と思う
916ツール・ド・名無しさん:2006/04/02(日) 16:06:11
>>913
ハブシャフトはエンドの奥までキッチリ入ってる?
あと、ローター擦ってない?
今まで見た目でズレてた物が嵌め方だけで直るもんかね?
今までがおかしかったって事ならいいけど。
917ツール・ド・名無しさん:2006/04/02(日) 16:07:47
>>915
それだとホイールセンター云々より、ローター擦って困ると思うんだが・・・。
どうなんだろうね。
918ツール・ド・名無しさん:2006/04/02(日) 16:16:34
単にローターが擦っていたから
ホイールがセンターに入ってないとおもって
フォークとホイールを見比べたら
なんとなくずれている気がしただけなんじゃね?
で、クイックの締め付けを変えたら、ローターが擦らなくなったので
「真中になったっぽい」と
919ツール・ド・名無しさん:2006/04/02(日) 16:38:29
本日の教訓:ハメる時は奥までスブッと。何事も。
920908:2006/04/02(日) 17:04:47
>>916
>>917
>>918

そう言われると気になったので今一度確認しました。
再度外して奥までズブッと。
回転のぶれやローターとの擦れもなさそうです。

今までもローターの擦れはなかったと思いますが…
今となってはわかりません…

みなさん、親切にありがとうございました。
ツール・ド・名無しさん に戻ります。
921700:2006/04/02(日) 18:04:21
>>700ですけど>>701さんが教えてくれたようなことをしたら
すごいバンドブレーキの効きがよくなったんですけど
効きすぎるんで既にブレーキかかってる状態かと思ってバンドブレーキを見たら
一応、バンドとタイヤ(バンドを締め付けるところ)に1ミリくらい余裕があったんですね
でも一部すごいスレスレで当たってそうな部分もあったのですが、このままでも大丈夫なんですか?
922ツール・ド・名無しさん:2006/04/02(日) 18:06:45
>>921
当たって無ければ問題無いよ。
923ツール・ド・名無しさん:2006/04/02(日) 19:57:10
ママチャリと同じ前ブレーキの片効きが直りません
調整してネジちゃんと締めても、ブレーキレバー引くと元に戻ります
コレって仕様ですか?><
924ツール・ド・名無しさん:2006/04/02(日) 20:19:50
>>923
ブレーキ本体取り付け角度を調整してみた?
フォーク裏側のナットを回して調整してみては?
あとはアウターワイヤーの長さが適切か点検。
925asutorobo-i :2006/04/02(日) 20:53:14
ママチャリ(27インチ、3段ギア付き)で
三重県鈴鹿市から奈良県の東大寺まで
5月4日に友達4人で行こうと思います。
距離は約69キロあるのですが、最短のルートなどわかる方、
いますか?

備考・・・三重県鈴鹿市から滋賀県の琵琶湖大橋まで約65キロは
鈴鹿峠を越えるルートで片道7時間かかりました。
926ツール・ド・名無しさん:2006/04/02(日) 21:02:04
>>925
「最短」でいいの?
それなら1号線で亀山市まで行って
そこから25号線で上野市まで行って
んでそこから163号線の終点まで行けば
そこから24号線使って東大寺まで10kmくらいだよ。

多分「距離」だけならこれが最短だと思うけど。
地図で確認してみ、確実に短いから。
ただこれ、車で行くときに「距離短い」ってだけで
自転車で走り易いかどうかは知らん。
927asutorobo-i:2006/04/02(日) 21:10:41
>>926
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
そうですね・・・峠とか山越えはママチャリでは時間かかりますよね?

では行き易そうな道(出来るだけ平面な道)をわかる方はいませんかね?

マウンテンバイクじゃないからスルーされると思ったけど、
親切な方がいてありがたかったです。


928ツール・ド・名無しさん:2006/04/02(日) 21:34:54
峠越えの無いルートは流石に無い
関から柘植までは峠越え
柘植からもそのまま旧R25(名阪ほぼ平行だけど間違えて登るなよ)を行けば
山添村抜けて布目ダムから柳生街道に出て東大寺にそのまま出る(ツアーオブジャパンの奈良ステージのコースだぞ)
劇坂は無いが飲み物や携帯食は持って走れ
929asutorobo-i:2006/04/02(日) 21:52:16
>>928

本当に親切にありがとうございます。
そのルートなら歩道がない道や大型トラックが通るような
危ない道はどの辺りでしょうか?
930926:2006/04/02(日) 22:11:26
>>927
一応「平坦っぽい道」選んでるよ。
その選び方は「川沿いの道」ってだけだけど。
25号線の途中に300mのちょっとした峠があるけど、
それ以降は基本的に川の傍なのでそれほど坂はないはず。

>>928
鈴鹿の峠クラスの峠だったら、25号線の途中にあったりする。

>>929
国道はどこも全部トラック多いかもねw
昭文社のマップなら等高線とか引いてあるから地図読めれば
どこが坂少ないかなら分かるよ。
できるだけ川沿いの道を走るのがコツ。
車の量とか歩道や車道の幅や交通量は分からないけど。
931926:2006/04/02(日) 22:18:05
http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=31440017
これの三重版が安くて軽くて自転車に必要な情報乗っててお勧め。
中規模の本屋になら大抵あるから買ってママチャのカゴにいれとけ。
迷った時絶対便利。
奈良を観光する気なら奈良版でもいいかもしれんが。

ちなみにさっきの俺の情報は京都版の地図に載ってる範囲で
なんとか調べた奴だけどね。
とにかく928さんもおっしゃってるが、関から柘植までは峠越えして
木津川の上流に出るのが多分一番坂が少ないと思う。
後は木津川沿いに泉大橋まで川沿いはほとんど平坦なはず。

トラックの量は知らんw
932ツール・ド・名無しさん:2006/04/02(日) 22:21:27
>>930

>>927の道が「平坦っぽい道」ということですか?
やはりトラックは多いですか。滋賀に向かう最中
物凄くトラックが多かったもので・・・。
まあ峠は気合で乗り切ります。前は自転車押して登ったけど。

933ツール・ド・名無しさん:2006/04/02(日) 22:24:13
>あすとろ
ヘルメット忘れんなよ。
934asutorobo-i:2006/04/02(日) 22:31:01
>>931ありがとうございます。近いうちに探しておきます。

>>933はい、親切さが伝わりました。
帽子かぶります。反射板のタスキ、体につけます。
服は白いの着てきます。反射板、自転車につけまくります。
935ツール・ド・名無しさん:2006/04/02(日) 22:31:03
MTB初心者スレはドコっすか?
936ツール・ド・名無しさん:2006/04/02(日) 22:31:29
>>932
>>926の163号が川沿いで平坦が多いが面白くない道でトラックなど多い
>>928の旧25号が山側で峠有りだが趣のある古い街道で車少ない
と俺は思うよ
937926:2006/04/02(日) 22:34:33
>>932
ん? >>926は多分「平坦っぽい」よ、
25号線の途中からは東大寺まで10kmの地点まで基本的に木津川沿いだし。
928さんの言ってる「旧R25」だとね。
まあ、俺の持ってる京都版だと三重は縮尺大まかにしか書かれてなく
細かい部分分からないので三重の地図で確認するとよろし。

峠は308mのが1つだけだし、最初の方なのでどってことない思うよ。

>>936
あー たしかに163はトラック多めだな、途中までしか行ったことないけど。
俺現地人じゃないから三重の方までは分からない。
938ツール・ド・名無しさん:2006/04/02(日) 22:35:58
>>934
一応ライトもダイナモだけじゃなく電池式のを
後も反射板だけじゃなくLED点滅の反射板にしなよ
939ツール・ド・名無しさん:2006/04/02(日) 22:42:19
初心者の俺が、フラットバーロードのハンドルをドロップに変えるのは難しいことかな?
一応どんな素材を揃えればいいかはわかってる。
940asutorobo-i:2006/04/02(日) 22:44:53
>>936 一応、>>926>>928はルートが違うわけですね?
安全性を重視するので車の少ない>>928のルートで
行こうとおもいます。

>>937 すいません。
「928さんの言ってる「旧R25」だとね。」の意味が
よくわからないのですが・・・。
941ツール・ド・名無しさん:2006/04/02(日) 22:45:38
>>939
簡単だよ。
安物工具は使わないようにね。
942ツール・ド・名無しさん:2006/04/02(日) 22:49:00
互換性やサイズ合わせを含めて揃える物が解かってるなら簡単
工具もアーレンキーだけで出来るし、基本的な事解かってれば問題無い
943ツール・ド・名無しさん:2006/04/02(日) 22:50:00
ワイヤーカッターも必要だな
944ツール・ド・名無しさん:2006/04/02(日) 23:08:32
>943
切断面整えるヤスリとかもあった方が
945ツール・ド・名無しさん:2006/04/02(日) 23:11:40
8速MTBを9速にしようと考えています。

RD、クランク、BB、スプロケ、右側のシフターさえ替えれば
理論的にはいけるような気がするんですが大丈夫でしょうか?

(3速の方のシフターとFDの金を浮かしたいのです。)
946ツール・ド・名無しさん:2006/04/02(日) 23:12:26
>>941-944
thx!!
サイトで調べたから、ある程度は理解してるつもりですw
ワイヤーカッターとヤスリは親父が持ってるので、それを使うよ。
947945
8速→24段
9速→27段
と言う意味です。分かりにくくて申し訳ないです