・フロアポンプ
・インフレーター(携帯ポンプ)
・CO2カートリッジボンベ
・ポンプヘッドの種類とか使用上注意
・単品のタイヤゲージ(エアゲージ)
などなどなど…「空気入れ」に関する疑問や論議はこちらで。
関連リンクなどは
>>2-10あたりを参考
テンプレは以上、追加訂正あればどーぞ。
ないです
8 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/22(日) 15:34:57
で、どれが一番いいの?
ポンプを買う前に、このスレを見ていた初心者の漏れは、シリカにヒラメを指名買い。
何も不自由しない。
そして、次の人が『信者乙』とか言う。
信者乙
11 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/22(日) 18:00:44
俺もシリカ+ヒラメ(横)買ったけど、まだ工作してない。
英式だから、近所のチャリ屋の自動空気入れマシーン使って
タダで入れてもらってる。
横より、縦のほうが使いやすそうな予感がする
13 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/22(日) 21:35:14
ピストンの面積が小さい方が高圧になったとき押すのが軽いと思うが
たとえば10kg/cm2の時1cm2なら10kg,2cm2なら20kgになる
それで携帯用でピストン径が小さくてストロークが長いもを購入したい
おすすめの物は有りませんか?
近所に八百屋が無ければスーパーで買えば?
15 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/23(月) 14:49:35
QUICKER PRO通販で注文したよ
今週中に届く予定
楽しみだぁ!
16 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/23(月) 16:02:13
クイッカープロ俺も買おうかな
どれかおうか迷ってたけどこれならフロアも買わずに一本ですませそう
しかも空気圧計付いてるからこれにきーめた
17 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/23(月) 16:07:57
18 :
15:2006/01/23(月) 16:21:29
>>16 >>17 今までロードモーフをずっと愛用してきましたので
どの位の違いがあるのか?と私も届くのを楽しみに
しているところです。(笑)
20 :
13:2006/01/23(月) 19:47:31
>>19様
有難う御座います
これで購入を決めてしまいます
21 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/23(月) 22:39:41
>>15 こんなに小さくて「11気圧まで楽々入る」なんて
本当なのかなぁ???
QUICKER PROは形はダサいが11気圧マジで入るよ。
女の子でも簡単に入れてたからよさそう。
触った感想は押し込む時に入る量より引いた時に入る量が多いって感じです。
そんな俺は見た目でBLACK BURN AS-1
QUICKER PROの問題は形状のダサさだけだ。
コンパクトだし悪くは無いと思います。
23 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/24(火) 22:45:38
BLACK BURN AS-1は長過ぎ
形状がダサいかどうかは人それぞれ
24 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/25(水) 00:01:30
シグマジェットってどうよ?
¥2000でお釣がくるお手ごろなインフレと思われ
25 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/25(水) 14:44:16
>>24 安いんだったら自分で買って試してレポしる!
QUICKER PROよさげ
知り合いの店に入荷したので見てきたけど、本体は最高にいい感じ(デザインを除く)だが、
自転車のチューブに止める為のゴムバンドが駄目駄目だ。
デローザのメラクやサーベロとかのチューブが太いバイクには装着できなさそう。
通販で買うより、実際バイクに付くか確認してから買うと良いんじゃないかなと・・・。
29 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/25(水) 19:39:29
短いからウエストポーチやサドルバックの中にも
入りそうだし無問題
あさひの画像を見ておれのフレームには付かない気はしてるけど注文した。
付かなかったら
>>28みたいなのを買うつもり。
シマノのツール缶に入って8気圧入るポンプと言えば?
シマノのヤツにはマイクロロケットとZT-313だね。
QUICKER PROは、ケージロケットには入るかもしれないけど、それだけになっちゃいそうな気が。
手押しポンプでなくて申し訳ないのですが
100V対応の電動空気入れでお奨めのものがありましたら教えてください。
希望としては
少なくとも6〜7気圧は入る
できるだけ軽量コンパクト
2万円以下で買える
どうでしょうか?
36 :
30:2006/01/27(金) 02:29:29
QUICKER PROが届きました。
今まで使ってたポケットロケットマスターブラスターに比べてだいぶぶっとい。
空気を入れてみるとすごくよく入る。ほんとに軽い。
実はポケロケでは6気圧くらいまでしか入れられませんでしたがQUICKERなら余裕でした。
簡易気圧計も付いてるしとてもいい。
問題はどうやって持ち運ぶか。予想通りホルダーがフレームにつきませんでした。
ZEFALのマジックテープのホルダーでも買ってくるかな。
>>36 ZEFALのマジックテープのインプレもよろしく
>>40 これよさげですね。
これあったらフロアポンプいらないんじゃ?
ロード用携帯空気入れで残り3本にまで絞れました。
1.トピークのミニマスターブラスターDX(ゲージ付)
2.エアーボーンデュアルダイレクション
3.beamのXOP(メーター付)
誰か背中を押してください。
2番はZT-313だよ バルブに無理な力がかかりにくいのはいいんだけど7→8気圧は修行w
>>43 >>44 早スレありがとうございました。
beamのXOPは8気圧とかいてありますが、6気圧までしか入らないんですね。
消去法でいくと1番になるみたいですね。
パナのらくらくポンプのバルブ換えたい、安くてカコイイのおしえてぇ
QUICKER PROよさげだねぇ。
最近PocketRocketDX買ったばかりだが、買い換えたいなぁ。
一度も使ってないのに・・・
49 :
30:2006/01/28(土) 16:52:49
俺もQUICKER PRO買った。
流石に良く入るねーこりゃイイわ。
俺の場合、シートポストに付けようと思ってたから、このホルダーで問題なし。
携帯ポンプでは久々のヒット。
自分はクランクブラザースのパワーポンプアロイ買ったところです。
これはコレで気に入っていますが、
QUICKER PROってそんなにイイのかヨ!
なんで今までノーマークだったの?
>>51 国内流通したのがごく最近だから。
国際自転車展でいじったオレは当時から待っていたが。
「QUICKER FLOAR PUMP」ってさ、「QUICKER FLOOR PUMP」の間違いだよね?
55 :
ツール・ド・名無しさん:2006/02/01(水) 12:29:41
Quicker Pro確かに良く入るね
ただ引きが段々辛くなるのが...
回数は増えるがシングルアクションでも良いかと
56 :
ツール・ド・名無しさん:2006/02/01(水) 14:54:24
このあいだフロアポンプの気圧計が爆発すた
手に破片が激突してケガすた
まぁ手に当たったおかげで顔が助かったんだと思うが
つ【製造物責任法】
58 :
ツール・ド・名無しさん:2006/02/01(水) 15:37:46
>>58 >>40の回答でもう答え出ているよ。
>>34や漏れにはじめここ見ている人は
大勢買った筈だよ。すっげー便利(`・ω・´) シャキーン
もうチョイ出せばエアツールが使えるコンプレッサー買えるな。
そっちの方が遥かに使える。
場所を取る
うるさい
圧縮エアが溜まるまでの時間がかかる
意外に高圧が入らない(車やママチャリのエア圧程度なら問題なし)
HC?
QUICKER PROの実物を見てきたが、ずんぐりむっくりでカコ悪い。
ロードのフレームに付ける気がしないので、買うのを止めた・・・
格好悪いと思うなら買わないほうがイイよ。
俺はトラブルから早く復帰したいので買ったけど。
67 :
ツール・ド・名無しさん:2006/02/06(月) 18:43:01
>>67 昔使ってたよ
プラにしては良くは入るんだけど、安っぽい感じは否めない
あと思ったよりでかいからフレームに付けるのは躊躇したな
ホースが収納式な事と本体を縦にして入れられるのと、あとアダプターが豊富なのはいい点だったかも
初心者ですが質問させてください。
フロアと携帯を一つで済まそうとミニ毛布を購入。
初の空気入れにチャレンジ!
ヨーシどうだ!90psi・・ まだまだー100・・
だいぶ入れたぞー プシューーーー 80・・
ヘッドと別途で買った空気圧計を差し込む時にプシュプシュ抜けてく音が・・
一時は113まで行ったけど120はかなり無理があり結局80で降参。
力は一般男性並みにあるとおもいますが携帯ポンプとはこのような物なのでしょうか?
よろしくお願いします。
70 :
60:2006/02/07(火) 07:01:47
ミニ毛布で90psiくらいからきつさを感じるのは非力の証拠。
そんなんじゃフロア使ってもハァハァゼェゼェだな( ´・ω・`)
それと空気圧計の使い方がへたくそ。
せっかく113psiまで入れた空気を20も下げてどうする。。。
財布が許せば定評のあるフロアポンプとガスボンベ式を両方買ったほうがいいな。
貧乏ならミニ毛布で練習あるのみ。
バルブのネジを緩めすぎていないかい?
評判がいいのでヒラメの口金(横)を買ってみたが、
「開いて差し込んで閉じて」もきっちり止まりません。
100psiも入れると吹き飛ぶように外れるし、かと言って
口金のネジを締めるとバルブヘッドが入らないし。
使い方にコツのようなものがあるんでしょうか?
別途に空気圧計を買うなら使いやすい
携帯ポンプとフロアポンプを買えば良かったのに。
おれはパナの空気圧系を使ってるけど、計測してもほとんど空気は減らないよ。
75 :
ツール・ド・名無しさん:2006/02/07(火) 16:11:57
>>68 >昔使ってたよ
って事は、もっといいのが見付かったって事?
それ、何?
76 :
68:2006/02/07(火) 17:19:47
77 :
72:2006/02/07(火) 19:08:50
>>73 調整してギリギリすっぽ抜けないところにすると、抜き差しするたびに
中のパッキンのゴムが削れてボロボロ出てと来るんだけど、そんなもの?
パッキンにバルブヘッドのネジが当たらないようにするとすっぽ抜けるから、
差し込んだ後に口金を締めないといけないし。
これだったら普通のネジ式の方がマシだよ... orz
そのまま突っ込んだり抜いたりしてるのか。
なんのためのヒラメかと。
>>76 ロードモーフは携帯用としてはチョット大げさ過ぎるような・・・、
ロードマスターかポケットロケットマスターの方がイイね。
参考になった、3Q
80 :
72:2006/02/07(火) 22:04:16
>>78 >>72 の使い方じゃまずいの?
もしかしたら違う手順、あるいはセッティングがあるんじゃないかと
思って、ここで聞いてるんだけど。
>>76 アッ、それから。
ポケットロケットマスターの並物とDXの違いは見た目だけ?
それとも、性能も違うのかな?
ヒラメはレバーを開いた状態でバルブヘッドに軽く押し当てその状態でレバーを閉じる
これで抜けやすいならネジを1/4回転くらいづつ締めて微調整
って感じだと思う。違うかな?どうかな?
83 :
68:2006/02/07(火) 22:31:28
>重量もこっちが軽い
ロケットマスターブラスター:115g
ロケットマスターブラスターDX:125g
85 :
69:2006/02/08(水) 01:23:45
ミニ毛布の件で相談させてもらっていた者です。
みんなありがとう。参考にさせて頂きます。
空気圧計付きフロアとロードマスターかポケットロケットマスターに
しとけばよかったのかなぁ・・
>>71サン バルブは全開に緩めてました。間違ってますか?
ロケットマスターブラスターは小さいしかっこいいんだが
非力なおれは負けました
88 :
ツール・ド・名無しさん:2006/02/08(水) 08:53:13
ヒラメの付け方教えて
ホースに締め付けリングを通し、ヘッドを差し込む
↓
締める
おk?
>>85 フロアと携帯ポンプを一台ですませる試みは死屍累々だよ。
まめに高圧入れるロードなら特に。
悪いこと言わないからフロアも買おう。
ヒラメの微調整に関してだが、そんなに安直にヒラメと付き合おうとしてもダメ。
ヘッド様のその日のご機嫌に合せておだてたりすかしたりしないと。
気難しい友達と同居でも始めた感じで、ある意味あきらめるんだな。
ヒラメマンセーの犠牲者がまたひとり、意義あるスレだわ。
>>69 バルブは全開に緩めちゃうと、圧力計の着脱時やポンプヘッドを外す時に空気が漏れやすくなるよ。
ネジをゆるめる→頭を押し込んで中の固を取る
という作業をしたあとなら、ほんの少し緩んでいれば十分はいってくよ
全開の1/2とか1/3で十分さ
訂正
>固を取る
↓
>固着を取る
93 :
ツール・ド・名無しさん:2006/02/08(水) 14:17:09
>>91 それは知らなかった...
勉強になったよ、ありがとう
>>72 ねじを締め込みすぎているため、
カムが効くまでレバーが閉じてきれていないのでは?
(根元の丸いパイプに当たるまでレバーを閉じる。)
ヒラメをうまく使えないやつってたいていヘッドをバルブに差し込みすぎ。
ネジ調整の目安はバルブを突っ込んでない状態でレバーを根元のパイプに当たるとこまで閉めたときに
軽く抵抗がかかる程度(横カムの場合)
バルブネジを越えてすぐのところでレバーを閉めれば、さっきの抵抗よりやや強めの抵抗があってこれでOKです。
バルブの根っこまで突っ込んでレバーを閉めて止まるようにネジを調整すると
バルブを突っ込んでないときはレバー閉めてもユルユルグラグラでしょ。
この状況で入れようとするからバルブごとに調整が必要とか、ヘッドが少し斜めになると漏れがおこるとかの意見が出てくる。
パワーポンププロ買った。使ってみた。直ぐに壊れた。
使用感はポンプの容量少なく空気なかなか入らない。
頑張ってスコスコしていたらヘッドと筒が分離した。
98 :
72:2006/02/08(水) 19:30:24
コメント下さった方、どうもありがとうございます。
あれからコメントを参考にしつつ、あれこれ調節を繰り返しましたが、
今のところ「すっぽぬけるか、抜き差しできないか」の二択状態の
ままです。あまりやり過ぎてもゴムがダメになるだけでしょうし、
当面はこのまま使うしかないようですね。残念ですが、仕方ないっす。
ありがとうございました。
不良品じゃないの?一度分解してみたら?
QUICKER PRO使ってみたけど6気圧くらいで限界だった。
押すのも引くのもだんだんレバーが重くなり、つい無理に力を入れてしまいバルブの先を曲げてしまった。
楽に11気圧まで入るなんて信じられないよ。
101 :
ツール・ド・名無しさん:2006/02/08(水) 22:56:38
おれは28Cで8気圧まで入ったよ
確かに引くのが辛くなってくるがまだいけそうに思う
11気圧まで入れれるタイヤがないので何とも言えないが
102 :
ツール・ド・名無しさん:2006/02/08(水) 23:00:09
カーブワンって8気圧まで本当に入るの?
6気圧越えた辺りからつらい
23cです
QUICKER PROはすごく軽いよ。
6気圧が限界なのは何かが間違ってる気がする。
ヘッドを斜めに入れてしまったとか。
それともチューブとの相性があるのかな。
104 :
ツール・ド・名無しさん:2006/02/09(木) 09:09:59
この手のポンプはホイールをフレームから外した状態で
入れる方が入れ易いですね。動いてもバルブを痛める心
配ないし思いっきりポンピング出来ます。
自分は、フロアポンポ使っていたけどパツキンが腐って?からは
コンプレッサーを使うようになったね。一瞬で120psiまでいくね。
すげいから。フロアポンポはMTBのクリンチャー程度なら良いだろうけど、
ロードだと辛いだろうね。やったことないけど
ポンポかわいいよポンポ
しかし、よくチュウブラーなんか使う気になれるよな?
108 :
ツール・ド・名無しさん:2006/02/09(木) 21:39:26
スレ間違えてねぇーか?
お、ヤベ誤爆しちまった。
フロアポンポ
フロアタマタマ
フロアスタンデエングスピーカー
フロア現象
フロ入ったか母ちゃん
フロンガス
フロート
フロい。
フロントバンパー
フロき良き時代
>>105 8位までならどーって事ない。
携帯ポンプで8迄入れる気ははなから無い。
111 :
105:2006/02/10(金) 20:21:38
>>110 そうなんだ!じゃなかったら、フロアポンポ売ってないだろうからね。
フロアポンポのオススメってありますか?シリカ製は定番モノですか?
シリカは携帯しか持っていないし、頭ボロボロになってしまったから休眠中。
シートチューブに沿わせて(トップチューブとBB部に挟み込む)から今流行りの
小型ではないが、良く入った。
復活出来るものならさせたい。
タンク付きフロアーならどれも大差無いと思うが・・・。
オレはフルプラのゲージ付き、ヤッパリ頭が駄目になったので平目に換えてある。
>シートチューブに沿わせて(トップチューブとBB部に挟み込む)から
シートチューブに沿わせて(トップチューブとBB部に挟み込む)取り付けるから
そう言えば、プリマスってもう無いのかい?
確実に空気抜けずに空気入れたり、計測ってできないもんですかね?
何回もやり直してますよ。
一度でできるもんだよ
ぜってぇ抜けるって抜けない方法ってねえの?
空気入れるときは良いとして、パナの空気圧計使うときに抜ける。
入れたと同時にブシュュュュュュュュュュュュュュュュュュュュュー
運が良いと、シューーーー程度
このスレ見てると不器用な人の多さに驚く。
そりゃ少子化もするわな。
むしろ、漏れてんだから・・・
>>111 グランジのポンプアダプターとトピークのポケロケの組み合わせが最強。
軽い力でスコスコ入るよ。携帯性良くて使い良い。サイコーです。
8キロ以上直ぐ入る。多めにいれてゲージで調整します。
121 :
111:2006/02/11(土) 18:42:21
>>120 左様ですか。機会がありましたら、試してみようかなと思います。
しかしですね、パナのゲージうまく行かないんですよー。
抜けるんだですよね。抜けません?
122 :
ツール・ド・名無しさん:2006/02/11(土) 19:44:43
>>121 朴はパナレーサーのデジタルゲージ使っています。
使いやすいですよ。空気漏れなんか皆無です。
あ、デジタルゲージ良いんですね。それ買いますよw
××ークのデジタルゲージ最悪でしたねw
アナログのパナの空気圧計使ってるけど漏れないよ。
ボタンを押しながら差し込んでるとか?
126 :
ツール・ド・名無しさん:2006/02/11(土) 23:46:49
QUICKER PRO のゲージってどうやってみるの?
透明窓の中間にメモリともキズともつかない
線があるのですがあそこを基準にするの?
上の黄色い線だと思う。
128 :
126:2006/02/12(日) 09:21:34
ありがとう!
129 :
ツール・ド・名無しさん:2006/02/12(日) 09:39:03
あたいもQUICKER PRO買いました。
なんかポンプを引くときもすげー重いね。(ダブルアクション?)
しかもその時に妙な空気の音がするんだけど、もれてない?
返品交換できんかなぁ〜?
130 :
ツール・ド・名無しさん:2006/02/12(日) 10:07:21
パナのアナログゲージは抜けてはかれませんよ
バルブにネジが切ってないミシュランチューブ以外には使えない
分からんのだけど、何でゲージ付きポンプ使わん?
携帯使う時は、どうせタイヤ破裂するほど入れられんのだから
パンパンに入れときゃいいじゃん。
単体ゲージなんてコンプレッサー使う時くらいしか必要無いと思うけどな。
ゲージ付きポンプの誤差確認に単体ゲージを使うのよ。
単体ゲージがあればポンプを借りた時とかでもいつもと同じコンデションを保てる。
133 :
ツール・ド・名無しさん:2006/02/12(日) 15:00:54
QUICKER PRO、なるしまのツール缶にギリギリで入るよ。
フレームに付けたくないので嬉しい。
134 :
ツール・ド・名無しさん:2006/02/12(日) 15:03:40
IRCのチューブに使ってるよ
しゅわるべでも大丈夫だったよ
>>132 >ゲージ付きポンプの誤差確認に単体ゲージを使うのよ。
そのゲージの誤差は何で確かめる?
138 :
ツール・ド・名無しさん:2006/02/12(日) 17:16:46
>>131 >何でゲージ付きポンプ使わん?
*単体ゲージ使ってる自分がカッコ良く見えると思ってるから
*何となくプロっぽく思えるから
コンパクトだし軽量だと喜んでゲージなしミニポンプを
持ち歩いているが、同時にパナゲージも持ち歩く自分に
時々疑問を感じないでもない。
>>125 >ボタンを押しながら差し込んでるとか?
それは、ないですね。
なにか差し込むコツがあるのでしょうか?神経をとぎすまして直角に挿入
しなければ漏れてしまうんでしょうか?自転車屋のおじちゃんに今度聞いて
みたいと思います。
>>137 よく読んでから煽れよ。
「ポンプを借りた時とかでもいつもと同じコンデションを保てる。」と書いてある。
ガスカートリッジとゲージを携帯する自分は正しいと思う。
なんとなく不安でポンプまで持って出るのはどうかとも思うが。
>>142 そして出先では、ケチってポンプを使ってしまうと
144 :
ツール・ド・名無しさん:2006/02/12(日) 21:19:55
マイクロロケットってロック機能ついてないよね?
クレーム殺到しそう。ロック付け直したら買うのになぁ。。。
146 :
ツール・ド・名無しさん:2006/02/12(日) 21:45:33
>「ポンプを借りた時とかでもいつもと同じコンデションを保てる。」
取って付けた様な理由の見本、と思うのはオレだけか・・・?
後で理由考えるのも大変だ〜ネ・・・w
147 :
137:2006/02/12(日) 21:59:29
>>146 後付じゃないよ。欲しいものをねだる時嫁を説き伏せるために
必死に考えた台詞だよ。
まあ、チャリンコポンプのメーターなんて
ある程度の目安なんだし
神経質な奴はゲージ使った方がいいな
ロードマスターブラスター
ポケットロケットマスターブラスター
ポケットロケットマスターブラスターDX
上の3つならどれがお薦め?
>>149 マウンテン ロケット マスターブラスター
152 :
ツール・ド・名無しさん:2006/02/13(月) 01:22:38
パワーポンプアロイ&グランジポンプアダプターが一番ってことでどうよ?
ゲージも見やすくて正確だし。
>>152 携帯ポンプとしては小さければ小さいほど良い。
もっと小さいポンプはあるしグランジのアダプターもない方が良い。
だけど小さくても空気を入れられないんじゃ意味ない。
と考えると携帯性をとるか使いやすさをとるかになるし、筋力も人それぞれ。
CO2もランニングコストや使用回数の問題もあるし何を優先するかは人それぞれ。
ジョーブローって種類いろいろあるけど
値段で使い勝手とか違うの?
ラムダジェットの大きさ、どこかに載ってないかな?
漏れの場合、空気圧なんか勘で十分だと思って安いゲージ無しポンプ買った。
そんな漏れもパンクを経験してからは空気圧管理するべく単体ゲージ買った。
漏れの場合、以前は空気圧なんか無視でずっと乗ってた。
けどパンクするようになってから考え方が変わった。
カチンカチンが良いんだ。
グランジポンプアダプターって米ヴァルヴだったら装着できるんでしょ。
だったら携帯ポンプに付けない手はないよね。
これですこすこ入るなら、ヒ○メマンセーの人が馬鹿みたいに見える。
唐突だが「グランジポンプアダプター・ゲージ付き」希望。
トピークのカーボン買ったぁ・・・
一見、コルナゴのカーボンボールペンみたいだw。
造りもしっかりしてそうだ、今度試してみるよ。
今度かよ!!!
いまやってくれ!
いや、やって下さい。
ここ読んでるとクイッカープロが一番よさそうに感じるんだが間違いなのだろうか
間違い、あんたにとって一番良い物なんて誰もわからない。
誰にもわからないなら、なぜ間違いと断定できるのでしょうか
ダイヤテック社員乙
クイッカープロは引きが重すぎ
押すのも引くのも力がかかるからバルブをひねって傷めやすい
ポンプアダプタと押すだけのポンプのほうがいい
フロア型でもっと小型があればさらにいいかも
最近グランジのポンプアダプタを熱心に宣伝している厨がいるけど販売のノルマか何か?
>>168 あれは本当にいいモンだよ。
自転車乗りの必須アイテムといっても過言ではない(ママチャ除く)
「グランジポンプアダプタ最高意見」に一票。
フレンチバルブに使うフロアタイプの空気入れほしいんだけど、なにがお勧めですか?
シリカ+ヒラメとかは高くて買えそうもないです。
改造とかしなくてお勧めないですか?
>>172 遠からずヒラメが欲しくなるので注意。
というか、なりました。
ポンプ本体は質実剛健で良いけれども。
>>173 ぼくもその組み合わせです(笑)
しばらく使ってるうちにヒラメ分貯金すれ。
ポンプは一生使えるかもくらいだ。
ヒラメも出来不出来あるみたいよ。
不出来に当たればアフター悪いし、
ロードの自転車やさんでも
ヒラメ使ってるとこ少ないんじゃない。
176 :
174:2006/02/17(金) 13:08:52
>>175 抜き差しがスマートにできるだけのぜいたく品だと思うので、
仕事で使うもんじゃないかも。
>>175 自転車屋さん、エアーコンプレッサー使っているからね。
178 :
ツール・ド・名無しさん:2006/02/17(金) 13:53:52
>>167 確かに引きが辛い
やっぱり地面から突き立てて思いっきり
入れれるロードモーフが良いよ
ちょと長いけどさ
トピークのジョー
値段考えたらこれで十分
>>170 漏れも「グランジポンプアダプタ最高意見」に一票。
高圧タンク付きのフロアポンプだと
バルブとポンプをつないだときにタイヤ側から
高圧タンク側にエアが移動して(8気圧→6気圧ぐらいになる)
そこから補充することになって結構つらいので
パナの白い鉄のは躊躇してます。
>>181 ???フレンチバルブの話?そんなこと起きないだろう。
バルブの頭を押しちゃうほどポンプヘッドを押し込む必要は
ないんじゃないの?
フレンチバルブの話です。
一般的にポンプヘッドをセットしたときに
フレンチバルブは開かないものなのでしょうか?
手持ちのゼファールのフレームポンプHPXでは開くし、
米式バルブは一般的に開くし、その方が効率がいいので、
開かないといけないものと思いそういうセッティングで使っています。
ポンプの圧でフレンチバルブを開こうとしても(空気を入れる前にネジを押して
少し空気をタイヤから出したとしても)なかなか開かない事はないですか?
そもそも使っていてタイヤ側からタンク側にエアが移動する感覚は
全く無いですけれどもね。
多分タンクの出口側に逆流防止弁がついていると思う。
例えばフレンチバルブの頭を押してしまうほど深くポンプヘッドを
押し込んでも、タンク側についている空気圧ゲージは動きません。
185 :
183:2006/02/18(土) 11:35:19
私が使っているのはホームセンターの安物なのですが、
おそらくバルブがシリンダーと高圧タンクの間の1箇所にしか
付いてないんだと思います。パナの白い鉄のは高圧タンクから
口金の間のどこかにもう一つバルブがあるんですね。
しかし補充のとき高圧タンク付きだと数ストロークポンピングして
タンク内の圧力がタイヤ内の圧力を超えてから
空気がタイヤ内に入っていくと思うのですが、
タンクのないポンプだと最初の1押し目からタイヤに空気が
入ってくので無駄がないと思うのです。
高圧タンクは何のために付いているのか疑問を覚えるわけです。
>白いの
スチールポンプっていうんだな。使ってて知らなかった。
同じくらい出すとパークツールのポンプ買えちゃうんだな
そっちのほうがカッコイイかもなー。使ってる人いる?
187 :
161:2006/02/18(土) 13:00:35
>>今度かよ!!!
>>いまやってくれ!
>>いや、やって下さい。
まぁモチツケw。
昨日、試してみた。いーい感じですよお客さん。
小さいからさすがにポンプ回数は必要だけど、圧はスムーズに上がっていくよ。
ちょっと時間はかかるけど、小径の高圧タイヤでも十分いけそう。
ウエストポーチにも入れられるし、ダウンチューブに付けてもカッコイイ。
値段が高め(4000円以上した)なのが玉に瑕か・・・
188 :
ツール・ド・名無しさん:2006/02/18(土) 14:12:47
ロードモーフ・インラインゲージ付き良いね
9気圧楽勝!
クイッカープロ買って損したよ
外観の長さに不満が無ければお薦めです
189 :
ツール・ド・名無しさん:2006/02/18(土) 15:07:18
>>185 >タンク内の圧力がタイヤ内の圧力を超えてから
>空気がタイヤ内に入っていくと思うのですが、
はぁ?仏、英、米、どれも入れ方が正しければポンピング中でも
バルブの弁は働いているものなのだが・・・・。
タイヤより高圧タンク内の空気が低圧の場合、タイヤ側へは
空気が入って行きようがありません。
高圧タンク内の空気をタイヤ側へ移動させるためには
高圧タンク内の圧力がタイヤ内の圧力より大きくなることが
必要です。
ヲレもタンクの必要性はイマイチ良くわからない。
ラクにエアが入れられるらしいが、あまり実感は出来なかった。
圧が安定するので、タイヤ内の空気圧が正確にわかるのかな?
以前はパナのタンク付きを使っていたが、タンク分のエアも余分に入れるわけで、
今ではタンク無しので力技でグイグイ入れる事にしてる。
193 :
192:2006/02/18(土) 16:35:00
今気づいたけど、イタリア製なんだな
大丈夫なんだろうか?w
>>192 伊製にしては、それは凄く良いものだよ。ウエパのバーゲンに\2,500で並ぶ。
195 :
ツール・ド・名無しさん:2006/02/18(土) 17:51:08
MTBなんですが、ロード用の高い気圧入るようなタイプよりMTB用とうたってる物の方が楽なのでしょうか。
自分でも非力だと思うので、楽な方がいいです。例えばクイッカープロよりクイッカーエクストリームの方が楽に入るという理解でいいのでしょうか。高い気圧まで入るロード用の方が実は楽ということなら、そっちを考えるのですが。
ロード用とかMTB用とかって、特に決まりは無い(メーカーの商品展開上の都合とかはあるかも)と思うんだが、
ロードはエア圧は大事だけどエア量はそんなにいらないので、細くて軽くて小さい物が好まれる。
圧を上げやすくするためにボディ剛性もあった方がいいので、アルミやカーボンなどが使われる事も多い。
MTBはエア圧よりもエア量を優先したものの方がラクだから、太くて大き目のものが使いやすいと思う。
材質もプラで十分だろう。(そりゃ剛性高いに越した事はないが、大きくなると重くなるし)
あぁそうそう、対応バルブには特に注意してねw。
特に細くて高圧型ってのはプレスタ(フレンチ)オンリーってのも多いから。
つか、こないだ買ったアルミとカーボンのは、どっちもプレスタ専用だった。
ロード用は高圧を入れるので押しが重くならないようになってる。その分空気の流入量が少ない。
MTB用はその逆で空気が一気に入る分重くなる。
ということで、MTBにロード用を使うと力は要らないけど回数が必要。
199 :
195:2006/02/18(土) 19:15:04
どうもです。
最初、パワーポンププロを買ったのですが、非力故かろくに入らず、また要領も悪かったのでしょう、力任せにやっている内に、中央部が折れてしまった実績があります。
なのでなるべく楽に入れたい。
ロード用だと回数多くなるのですね。
通勤なので早いに越したことはないし。
今検討しているのは
クイッカーエクストリーム+グランジポンプアダプタ
(引きがだんだん辛くなる?)
ポケットロケットマスターブラスター+グランジポンプアダプタ
(このスレ推奨?)
ロードモーフorマウンテンモーフ
(大きいけど楽?)
どうしようと思案中
>>195 難しい悩みだな。
通勤用で急ぐってのを最優先にすると、ロードモーフじゃないかな。楽だし。でかいけどな。
大きささえ気にならないならTOPEAKのモーフシリーズは良いよ。
大きさを気にするならポケットロケットマスターブラスターだね。
時間かかるのでのんびりまったりしか修理できないけどw
どれも一長一短・・・
小さいのでも事足りるけど、大きいのを小さくすることは出来ないんだよね。
急ぐ理由があるなら CO2 がいいのでは?
でもパワーポンププロを真ん中から折れるのは豪腕だと思うよ。
>ポケットロケットマスターブラスター+グランジポンプアダプタ
>ロードモーフ
この二つだと、ロードモーフの方がかなり楽です
8入れるのに、ポケットロケットは23cで280回ポンピング、ロードモーフは130回
ハンドル形状や押す力もロードモーフが楽
ポケットロケット+グランジの利点は、コンパクト、重量半分で8確実に入るという事です
>>203 漏れ、仏式を英式に換えるアダプタを常時携帯している。小銭入れに
入るし。
>>203 携帯ポンプを忘れるような奴はパッチセットも
持っていないと思うがパンク修理できるのか?
>>204 おれも小銭入れに入っているw
携帯ポンプを落としたとか、使おうとしてよく見たらすりこぎだったとかじゃね?
予備チューブにパッチセット、タイヤレバーにパナゲージを
携帯していたものの肝心の携帯ポンプが無くてやむなく
そこからタクシーで帰宅したことがありますがなにか?
小型でゲージ付きで8気圧以上かつシングルアクションだと、クランクブラザーズ以外で
お勧めないでしょうか?
今のところtopeakのエアサス用ポンプにフレンチバルブ用アダプタつけて使ってます。
高圧でもポンピングは楽だし、レバー式と違ってホースの先についた口金を
軽くまわすだけで空気漏れせずバルブの固定、取り外しが簡単。ゲージ付で小型軽量。
なので、1〜2週おきにエアーを継ぎ足すくらいの事は、フロアポンプを引っ張り出さなくても
用が足りてしまう。取りあえず走り出してから、気になったらその場でポンピングすることも。
(ちなみに小径20インチです)
しかし、パンクしたときのことを考えると、さすがにエアサス用では時間がかかって辛い。
携帯ポンプとグランジに切り替えたいけど、ゲージ付きで小さいのはあまり無いね。
ほんとはミニモーフにゲージと回転式の口金が付いてれば一番理想的に思えるのだけど。
フロアポンプでアルミ胴と鉄胴どっちがいいの?
210 :
195:2006/02/19(日) 02:44:20
>>202 >8入れるのに、ポケットロケットは23cで280回ポンピング、ロードモーフは130回
貴重なご意見どうもです。
モーフ側に傾いてます。コンパクトになったミニモーフがよさそうです。
あとは、CO2ですね。あまり考えてませんでした。
職場に行くとフロアポンプを使えるので、通勤途中とお出かけ時のみなのでそういうのもありかもしれませんね。
211 :
ツール・ド・名無しさん:2006/02/19(日) 06:45:35
>>207 トイレでズボンのチャックを上げ忘れているのに気が
付かず街中を徘徊しているような間抜けですね
>>仏式を英式に換えるアダプタを常時携帯している。小銭入れに入るし。
>>おれも小銭入れに入っているw
なんだみんな小銭入れがデフォなのか。
ヲレはフロントタイヤに付けっぱなしだわ。
昔、出先でMTBがパンクして、
やっと見つけた自転車屋(ママチャリ専門)でフレンチバルブ用の口金が無いからと
パンク修理を断られて以来、ずっとだ。
>>211 俺もそう思う。
しかもポンプが無いのに気がついたのがホイール外してタイヤレバー
ねじ込んでタイヤ外してチューブを引っ張り出してタイヤの内側を
丹念に探ってトゲ抜いてよしオッケーと新しいチューブをミシュランの
箱から取り出して広げてバルブの口を開けたときだったから。
街灯の下で深夜一人大爆笑してしまったよ。
ヲレなんか、買ったばかりのロードでツーリングに出掛けて、
パンクに備えてサドル下にチューブラーぶら下げてたんだけど、
インフレータは忘れてるし、しかもホイールはWO・・・
よくパンクしなかったと思うよ。
>>212 携帯ポンプが壊れたときのための保険だから、つけっぱーはないよ。
そんなもんつけてたら、普段困る。
216 :
ツール・ド・名無しさん:2006/02/19(日) 12:08:02
ロードモーフとターボ モーフって 違いがあるんでしょうか
お勧めは どっち
>>そんなもんつけてたら、普段困る。
別に困らんよ、元々バルブにはキャップを付ける派だから。
財布とかウエストポーチとかポケットとか、チョットした事で落としちゃうし、
付けてても、別にホイールバランス崩れるほどじゃないし。
でもリアに付けるのだけは抵抗あるな、なんか”脚”に余分な物つけてる感じで。
ロードで23Cのタイヤつけてる人
何`毎にパンクしてますか?
オレは1000〜1500`ではパンクしてるように思うけど
大体似たようなモン。
219 :
ツール・ド・名無しさん:2006/02/19(日) 15:55:56
俺も英式アダプタをキャップ代わりにつけてます。
あと100円ショップで買ったエアボンベも携行しています。
高圧には、入りませんが軽くて5,6回使えるのでスローパンクなら途中でエアを
補充しながら家まで帰ります。
220 :
ツール・ド・名無しさん:2006/02/19(日) 18:02:09
>>218 走っている環境次第でその頻度は違ってくるけど
4年前は都内に住んでいて、1〜2週間に一度くらいパンクしていたけど
今は山間の田舎の方に来てからは4年間ただの一度もパンクゼロ。
それでも年間一万五千キロ程走っているけどね。
それでもインフレーターと替えチューブは必ず携行している。
221 :
218:2006/02/19(日) 19:35:10
>>220 みんな1万とか1万5千とかパンクに強いんだねー
因みにオイラのタイヤは、コンチネンタルのアタック&フォース。
チューブはパナのRエアーで、こないだも5本買ってきたところ。
あれ、なんか目から汗が出てきたぞ。(T_T)
222 :
211:2006/02/19(日) 21:17:36
>>213 例えが悪かった、気に障ったらごめんね。おれはポンプと
パッチを必ず持たないと出掛けられない性分なんだ。
>>221 多分、装着時にチューブを噛みこんでいるに変造500ウォン
224 :
220:2006/02/19(日) 21:21:10
>>221 自分の場合はユッチンソン・フュージョンコンプ23C+Rエアーで、
Rエアーはここ2年くらい同じやつを使いっぱなし。タイヤはリアは4000キロ程で
交換 フロントは7〜8000キロごとって感じ。
インフレは10個くらい持っているけど(田舎ではパンクしないのに) 今年からはラムダジェットデジタルからカーブワンにした。
でも来年はまた都内に戻るから、きっとまたパンクしやすくなるんだろうなぁ。
1000〜1500`でパンク?空気圧低すぎだと思われます。
パナレーサーの小型空気圧測定器を是非
しかし、四年間パンクゼロはすごくね?
世界新記録か?ギネスブックに申請するといいかもしれない
226 :
224:2006/02/19(日) 21:34:38
走っている道がとにかくキレイで、ガラスの破片とかがない山中心だからだと思う。
自分で言うのもなんだけど、信じられないよこの4年は。
て言ってると今年はパンクしたりしてね。
>>222 気にしてないしてない。
自分自身でもホントにマヌケで笑える出来事でした。
他の全てはそろっているのに、ポンプだけが無いw
ちなみに自分は通勤時に携行する工具等を巾着袋に入れて
いるのですが、この出来事のあとポンプも巾着に入るサイズの
ポケットロケットにしました。以後ポンプ忘れは無しです。
228 :
218:2006/02/20(月) 02:36:59
やはり道路環境が悪いのかも
リムうちのパンクは1回もないし、パンク修理の時はそれなりに
金属片が刺さっていたりするからなー。
ヴィットリアのオープンコルサのときは、500〜1000毎にはパンクしてた
気がする。(植物のトゲでもパンクしたもんなー)
植物のトゲは馬鹿にできないよ、MTBトレッドタイヤでも油断できない。
植物スゴス・・・
231 :
ツール・ド・名無しさん:2006/02/20(月) 22:46:00
走る道路環境の善し悪しがパンクの多い少ないに影響することは事実と思うけ。
どうしても道路の左側を走らざるを得ないが、路面状況を敏感に判断するように走ると
パンクリスクも減ると思う。
ロード用フレンチバルブ 23C WOタイヤにMax 150PSIとタイヤの側面に記載されていますが、
現在もっている空気入れですと120PSIぐらいしか入りません。
150PSI入るフレンチバルブ用フロアポンプもってたら、参考に教えて下さい。
>>232 Max150PSIの理由は安全マージンです。
ロードは8キロ設定ですので120PSI入れば十分です。
234 :
ツール・ド・名無しさん:2006/02/21(火) 23:33:11
>>233 十分なのは、判っていますが、
十二分にして、150PSIのカチカチにできる
耐久性にもすぐれたポンプがあれば、1万ぐらい出してもほしい。
>>236 最大160psiまで充填可能
ありがとさん。これ買います。
いままでの流れでグランジポンプアダプターがいいってことは
よーっくわかった。
で米ヴァルヴにつなげてフレンチに入れると、何バールくらい入ったのか?
使った事のあるちと レポたの〜む。
漏れの場合、グランジ+トピークのポケロケの組み合わせ。
「よしこれくらいで丁度かな?」とゲージで計ったら140psiも
入っている事がよくある。高圧でも手応えが軽いからつい入れすぎてしまう。
ゲージで調整するからいいんだけど、そろそろフロアポンプ買おうかなぁ。。。
それこそ
>>238でも十分だから買っておきなよw
全然楽よ?
242 :
239:2006/02/25(土) 05:28:26
>>240 高圧でも抜けたりしないんだな。
日常的に携帯用インフレで入れられるほどストレスがないんだな。
よ〜し、わかった。ありがd
日常的に携帯用CO2で入れてる俺はノンストレスの金持ち
CO2は空気より「重い」。
その感覚にどうしても妥協できないヲレが居る。
ヘリウムあたりを詰め込んでみたい物だが。
>>244 ヘリウムは分子(ていうか原子だけど)が小さいから
あっという間に空気圧が落ちると思うよ
使い物にならないでしょう
HやHeは小さいから抜けやすいんじゃないかな。
入れたことないけど。
Σ(||゚Д゚)ガーン
そうなのか抜けやすいのか・・・そんな罠があろうとは。
248 :
ツール・ド・名無しさん:2006/02/26(日) 17:21:18
O2じゃ駄目なの?
水素と酸素を2対1の割合で混ぜると具合がよいらしい。
250 :
ツール・ド・名無しさん:2006/02/26(日) 19:10:53
フロンガスがおすすめです
自動車なんかだと窒素ガスを充填している人がいると思うけど
自転車でも入れている人いるん?
なんで窒素ガスを使うの?鮮度が保たれる?
>>252 普通の空気より軽いので、軽量化のために使います。自転車も
やれば効果ありそうだけど、8気圧とか入れて大丈夫なのかな。
MTBあたりは自動車と同じ位の圧だし、効果ありそうですね。
普通に空気入れても80%近くが窒素なんだよな。
軽量化・・・
温度変化に対して体積の変化が少ない。
科学的に安定している。>窒素
ヘリウムはむかーしのロードレーサーとか
入れてたって本で読んだ。
ほほえましい話的扱いだった。
科学的に安定する必要は皆無だし
膨張の抑制という意味なら水分が少なければいいので
窒素である理由は無い
>>科学的に安定する必要は皆無
249が言ってるみたいに水素2+酸素1だと、
何かの拍子に水になっちゃう可能性は無いとは言えない。まぁ極論だけど。
安定してるに越した事は無いと思うんだが。
あと、
>>膨張の抑制という意味なら水分が少なければいい
これが良くわからんのだが、
高校バケガクで欠点取ったヲレに、誰かわかりやすく教えてくれ。
何かの拍子に水になるw
ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
ミミ:::;,! u `゙"~´ ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ ゞヾ ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/  ゙̄`ー-.、 u ;,,; j ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\ ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/ J ゙`ー、 " ;, ;;; ,;; ゙ u ヾi ,,./ , ,、ヾヾ | '-- 、..,,ヽ j ! | Nヾ|
'" _,,.. -─ゝ.、 ;, " ;; _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ | 、 .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
j / ,.- 、 ヾヽ、 ;; ;; _,-< //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─-- エィ' (. 7 /
: ' ・丿  ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、 i u ヾ``ー' イ
\_ _,,......:: ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... ' u ゙l´.i・j.冫,イ゙l / ``-、..- ノ :u l
u  ̄ ̄ 彡" 、ヾ ̄``ミ::.l u j i、`ー' .i / /、._ `'y /
u `ヽ ゙:l ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_  ̄ ー/ u /
_,,..,,_ ,.ィ、 / | /__ ``- 、_ l l ``ーt、_ / /
゙ u ,./´ " ``- 、_J r'´ u 丿 .l,... `ー一''/ ノ ト 、,,_____ ゙/ /
./__ ー7 /、 l '゙ ヽ/ ,. '" \`ー--- ",.::く、
/;;;''"  ̄ ̄ ───/ ゙ ,::' \ヾニ==='"/ `- 、 ゙ー┬ '´ / \..,,__
、 .i:⌒`─-、_,.... l / `ー┬一' ヽ :l / , ' `ソヽ
ヾヽ l ` `ヽ、 l ./ ヽ l ) ,; / ,' '^i
車での窒素の売りは抜けにくさでしょ。
自転車だと空気なんて毎日入れりゃいいし。
>>261 毎日継ぎ足していくと、分子の小さいのはチューブから抜けて、
いずれ窒素雰囲気になると思う
264 :
ツール・ド・名無しさん:2006/02/27(月) 22:53:55
13です、超亀レスで申し訳ありません
以前細くてストロークの長いポンプを教えてもらって購入しましたが
今日始めて使う機会があり書き込みます、
ホイルの脱着のため空気を抜いて入れなおしました
短いポンプは手の力だけなのに比べて腕全体に力が入りやすい
ストロークする回数が少ないので時間もかからない
フレームポンプと言うのでしょうか気に入りましたが
今は短いものの方が人気があるのでしょうかトップチューブの下に
つっかえ棒の様に取り付けているのをあまり見かけませんが
>>258 >何かの拍子に水になっちゃう
そん時はチャリも燃えてると思われ・・・・w
700*23Cをヘリウムで8位まで充填したらコストはどの位掛かるんだろう?
月窒素
ここが妥当なスレだと思ったので質問しますが
ヒラメって何でそう言うのでしょうか
名前の由来はやはり創業者に関係あるのでしょうか
273 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/05(日) 21:10:02
274 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/05(日) 21:24:39
SKSのフロアポンプは最強だね。これにヒラメの横型で決まり。
275 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/05(日) 21:38:10
パツキンなんて安いじゃんヒラメ
ヤフで5000円ぐらい(送料入れて)で
いっぱい出てる家庭用コンプレッサー買ってみました。
スイッチ押すだけで楽々9気圧入りました。
18気圧ぐらいまでいけるようです。
タイヤが耐えられないのでそこまでは試していません。
米式→仏式バルブアダプタは別途必要になりますが、
フロアポンプ買うより楽でいいんじゃないかなと思います。
音がデカいので真夜中には使えないのが欠点です。
quickerproどこにも売ってねぇ・・・
トピークの携帯ポンプ買ったんだけど
取り付けバンドのネジがプラスティックだからすぐ舐めるw
怖くてトルクかけられないよ
トピークは総じて作りがちゃち
ガス体の温度による体積変化は全て同じだったのでは?1度で1/273の変化だったか。
結局どれがいいの?
>>278 quickerpro
普通に在庫してるとこあるよ
在庫してるとこもあるけど売り切れてるとこの方が多い
空気入れとしてはすげーよく入る
携帯性は△
>>284 だったら素直にロードモーフのほうが・・・
あれはちとでか過ぎる
そこでミニモーフですよ!
今日、ヒラメの横カムで空気入れているのを初めてみた
ちょと感動してみた
(´・ω・)つ旦
でもジョーブロースポーツの方が安いし使い勝手もイイお
290 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/11(土) 20:24:13
ちょっとスレ違いな気もするけど聞いておくれ。
ミシュランバルブって、携帯ポンプの口が抜け易くない?
291 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/11(土) 21:50:52
ジョーブロープロ買っちゃったあげ^^
なぜみんなヒラメっていうと横カムなのですか?
縦より横の方がよいのでしょうか?
米式の車用コンプレッサー+トンボ(英式口金)で、英式チューブにも空気入れられる?
クイッカープロは幅2インチくらいのタイヤに7気圧くらい入れるにはうってつけのポンプかな?
素直にマンモスコンプにしといた方が吉?こっちは5気圧ぐらいしかはいらなそうだが
>>294 ロード用の高圧まで入れれるポンプって、エアボリュームのある太いタイヤには
向かないよ。以前クロスに乗っていて700*28Cでロードモーフとか使っていたが
7気圧まで入れるのは大変だった。ロードに乗り換えて700*23Cになったら、8気圧
でも楽々。
たぶん、23以上はMTB用がいい気が。
>>292 見た感じ…横のほうが使いやすそうな気がしました
(´・ω・)つ旦
>292
ヒラメのヘッドは最初に縦が開発されたのですが、ディスクホイールなど
バルブ付近が狭いものはカムレバーが干渉して使いづらいということがありました。
その弱点を克服したのが横型です。
普段使いには縦でなんら問題はないのですが、僅かな金額差なら横にしておこうと
あたりがその理由です。
>296さんがおっしゃってるように、「横の方が見た感じ」というのが理由のトップだと思います。
趣味の道具ですから非常に重要な要素だと…。
つ 『仕事の原理』
300 :
300get:2006/03/13(月) 10:10:49
300get
301 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/13(月) 21:41:58
ヒラメのヘット高い・・・・
そんなあなたにジョーブロースポーツ
俺もこのスレで薦められて買ったけど
ヒラメ+シリカの半分くらいの値段で同等か
人に拠ってはそれ以上の使い心地
騙されたと思って買ってみそ
>>302 トピークの空気入れは作りがちゃっちくて余り好きじゃないな・・・
304 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/15(水) 22:01:11
昨日ナルで
パナレーサーのデジタルエアゲージ買ってみた。
当たり前だけど小数点2桁まで表示する
それだけの事で 感動すますた。
305 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/17(金) 16:43:32
気圧表示付きのポンプで2、3回レバーを動かすと、表示が2気圧になりました。
これって2気圧くらい空気が入っていたということですよね?
初心者ですいませんm(__)m
>>305 二つともモーフシリーズじゃん。違う種類なら悩むのも分かるけど
そこまで商品を絞っているのに何で悩むの?
ロードに使うならロードモーフを選択しましょう。
>>306 はいそうです。
もう少し高度な答えが欲しければ待つことです。
きっとネ申が現れる。
308 :
306:2006/03/17(金) 18:07:37
309 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/17(金) 18:25:34
>>307 MTB用でもロードに使えるのかを聞いています。
>>309 MTB用をロードに使う
->タイヤが高圧になるとポンプの押しが固くなってしんどい
ロード用をMTBに使う
->ポンプのエアボリュームが小さいので時間がかかる
力自慢であればターボモーフでも問題ないですが、個人的
にはロードモーフをMTBにも兼用するのをお勧めします。
ロードモーフであっても高圧時には結構力が必要です。
ロードではタイヤを確実に高圧にすることが最優先になりますから、
ここでけちってターボモーフにするのは良くないと思います。
あとサイズ的にはロードモーフも結構エアボリュームがあるので
MTBのタイヤでも極端に苦労することは無いです。
311 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/17(金) 18:55:47
>>310 ありがとうございます。ロードモーフにします。
312 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/17(金) 19:08:53
ホントに携帯するならミニモーフの方がいいんじゃない
クイッカー・プロなんだが、
これ、
先っぽのアダプターのゴム穴が使ってるうちに広がって
穴に隙間ができて、入れる際に空気漏れで使えなくなったらどうするつもりなんだ?
換えとかあるのか?
>>313 ひっくり返して米仏両対応させてるゴムのことか?
それは携帯型ではスタンダードな構造だろ、クイッカーに限った話じゃないし。
無茶なコジリ方しなければそうダメになるもんじゃないだろ
メーカーによっては交換部品を売ってるし。
クイッカーの消耗部品についてはダイヤテックに問い合わせればいい。
313ではなのだけど…
先日、オリのスペポンプ
バルブに入れづらくってグリグリしてたら壊してしまった
んで、チューブ交換
その後、そーとっ挿入して空気入れてたら
最後の一押しでヘッドがすっぽ抜けw
(´・ω・)つ旦
316 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/18(土) 16:37:23
素朴な疑問だが
携帯ポンプをパッキンが消耗するほど使うのか?
>>316 オレは、まだ交換するほど消耗したことはないけれど、
MTBで山までアスファルトの上を規定値上限まで入れて自走。
山に着いたら適当な空気圧に調整。
帰りに、また上限まで入れて、、、
てな、使い方してるからそのうちに消耗するかも。
>>316 携帯ポンプのパッキンは、最初に外して呉のポリメイトを
だーっとかけて、一晩置いてから使うと長持ちするよ。
定期的にポリメイトすると、ゴムが回復するのでお奨め。
319 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/18(土) 22:49:09
ゴムなんか安いんだから、ホームセンターででも買ってきて切ればいい。
俺は、ポンチで打ち抜いて作ってるぞ。
パナレーサーの楽々ポンプゲージ付きって
スポーツ車に普通に使うには上等?
ミクロボって糞?
クイッカープロ、これ一つあれば、
高圧十分入るんだしフロアポンプは必要ないか〜
と勝手に思いこんで買ってしまったんですが、
もしかして失敗してますかね・・・?
自分のやり方が悪かったんだと思うんですが
この前使ってみると少し空気漏れしてるみたいなんで、
ちょっと力入れてポンピングしてるとバルブが折れてて…
相当ショックでした。
ゴムパッキンじゃなくて、ネジを締めて使う方が耐久性もいいのかと思っても
そうゆうのいくら探しても見つからなくて・・・泣
仏式バルブの先端ってネジ仕様なのに、なんで無いんすかね。。
バルブが折れないようにするには↓のような物も使った方がいいし
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/grunge/pompadapter.html こうゆうアダプターが使えて、口金はネジ式、のような高圧携帯ポンプがあれば一番いいのかなと
個人的に思うんですが、
こうゆうのはまさにどこにも無いんでしょうか・・?
>>322 携帯ポンプはあくまでも携帯用。
フロアポンプは一個持っとくほうがいいと思うよ。
>>322 >フロアポンプは必要ないか〜と勝手に思いこんで
>買ってしまったんですが、もしかして失敗してますかね・・・?
自転車がロードなのであれば、失敗していると思う。
というか、成功例をあまり聞いたことがない。
>自分のやり方が悪かったんだと思うんですが
>この前使ってみると少し空気漏れしてるみたいなんで、
>ちょっと力入れてポンピングしてるとバルブが折れてて…
確実にやり方が悪い。
ポンプヘッドをしっかり固定してピストンを押し引きしたときに
ヘッドが動かないように工夫をすると良い。
簡単なのはポンプの先端を壁や床に押しつける方法。
ポンプの先端が床や壁の表面に届かないときは、石や固く畳んだ
ウェスなどを間に挟んでポンプ先端を押しつける、などなど。
どっかに説明に使える写真が無いかな?
>仏式バルブの先端ってネジ仕様なのに、なんで無いんすかね。
大昔に乗っていたエンペラーのランドナーに添付されていたフレーム
ポンプがちょうどそんな感じだった。ホース内装で先端がネジ式。
>>322 グランジのポンプアダプターは米口用だからクイッカープロでも
使えるっしょ。クイッカープロのパッキンを米口にしてそこに
グランジのポンプアダプターを装着せよ。それで快適になるよ。
クイッカープロは評判良いみたいだから、グランジのポンプアダプターで
操作性が上がればさらに楽に空気が入れられてバルブ破損が無くなるでしょう。
326 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/20(月) 22:48:06
フロアポンプを先に買った俺は勝ち組
>>326 お前ポンプ持ち歩けないんだし、たいして勝ち組でもないよ
328 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/20(月) 23:19:05
変換アダプター数種類持ち歩いて、GSでコンプレッサー貸してもらえばポンプ要らなくない?
330 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/21(火) 10:58:13
みんな、レースの時は
携帯ポンプ何使う?
オレは持って行かない。
パンクしたらあきらめる。
電動コンプレッサにグランジアダプタ
楽チン
携帯はCO2で
333 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/24(金) 22:15:43
>>322 そこでロードモーフですよ!
ゲージ付きをフロアポンプがわりに愛用しています
おれは、自転車乗りといってもそこらの亀とかウサギとは違って
賢い乗り方してっから
ガスボンベと浮き輪に車輪3組背負ってはしってっから
おまえらみたいな低脳ギア比で武装無しとはわけちがうし
見習えば?
ロードモーフ注文しました。
届くの来週だ、楽しみー。
336 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/25(土) 10:18:31
ロードモーフも6Bar以上はそこそこきついよ。
安物フロアの方がはるかに楽。
2000円以下であるんだから緊急用の携帯性いいものと、フロアの組み合わせが吉。
ロードモーフは34cmという長さがぎりぎり家のポストに入るサイズなんだよな
338 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/25(土) 14:46:15
>>336 幼稚園児のような力の無い奴だな
8barは十分入るぞ!
昨年秋の携帯ポンプ特集では女性が
7barしっかり入れれると一押しだったし
おまえは女性以下か?
フロアポンプの方が楽だよ
外見のダサさは炸裂してるけどクイッカープロの方が小さくて性能いいんじゃないのw
343 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/25(土) 16:47:54
ロードモーフも8は入るよ。
でも不自然な姿勢やホースの短さゆえの自由度のなさ、必要ポンピング回数の多さ、
グニュっと曲がってしまうフット、ハンドルの持ちにくさなど考えると、
>>339の言うようにフロアの方がだんぜん楽です。
大きさも何とか携帯できるという程度でどっちつかずの中途半端。
オレの場合、輪行遠征荷物預け有りで、その他荷物多しの時のみ登場してます。
ロードモーフは確かに8入るがフロアポンプの代わりに
常用する気にはなれない。
結構高価だし、そのくせ案外脆いからね。
ロードモーフを常用して消耗するぐらいなら、別に安い
フロアポンプを買った方が楽だし、長期的にも経済的
だと思う。
345 :
335:2006/03/25(土) 17:42:10
orz
まだ現物を見てないから何とも言えないが…。
またお金貯めてフロアポンプ買おうかな。
346 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/25(土) 18:25:18
スリックMTBならミニマスターブラスターでじゅうぶんだと思う
6気圧なんてすぐ入るしね 8気圧までなら楽勝でしょ
1.5以上のタイヤは入れた事無いから知らないけど、2000円で買えるゲージ付きだとこれくらいしかないから
DXと比べるとちょっとおちるけどね
それならミニマスターブラスターをマウンテンンロードモーフとして売り出したほうが儲かるな
ミニマスターブラスターDXゲージ付きを買った。
購入前、店によって長さ表示がまちまちだったのでトピークに問い合わせをした。
メールの返答は無かったがHPの情報が変わった。
L274mmからL231mmへ。それで結局届いたものは243oだった。(パッケージに記載)
■使用感 仏バルブに使用。(同社、ポケロケとの比較。)
押し引きで空気が入るので6barまでは早く入る。(同社、ポケロケとの比較。)
6bar以上入れようとして頑張ると引きの際バルブを傷めそうで怖い。そこでグランジポンプアダプター
を使って入れてみる。力はいるけど8barまで何とか入る。引きがあるからポンピングのリズムが悪い
「押し!引〜き、押し!引〜き」6barまではミニブラが勝る。6から上はポケロケのほうがリズムが
良くて結果早い。素早く楽に簡単にとはいかないが、携帯ポンプでも8まで入れたい俺にはコンパクト、ゲージ付きのミニブラはよき友です。
>>345 マジな話、ロードモーフで23のタイヤを8気圧は余裕だよ。ツーリング時にチューブ交換
するハメになった時、ロードモーフだと地面に立てないでポンプを手で持っていれるけど
あっという間に8気圧オーバーになってしまう。ロードモーフ買ったなら、お金はポンプ
以外に使って余ったらフロアポンプ買うくらいでいいと思う。フロア買うと、ヒラメヘッドが
欲しくなって金かかるし。
モーフのゲージで8気圧なんじゃないの・・・
いや、別に他意はないんだけど・・・
>>349 モーフで8気圧が余裕なのは誰もが認めるところ。
問題はむしろ耐久性だと思う。
ロードとかで空気圧をまめに、それこそ毎日とか管理
するのであれば、ロードモーフでフロアポンプも兼用は
正直辛いと思う。
グランジポンプアダプター・ゲージ付きを熱望。
ポケロケモーフ・ゲージ付きでも良い。
ロードモーフ、ためしに使ったら確かに9気圧入った
もっと入りそうだがしんどくなってやめた
6気圧あたりからはソコソコしんどかったぞ
いちおう書いておくが
ロードモーフのゲージはpsi単位
354 :
349:2006/03/26(日) 19:49:23
>>353 ロードモーフのケージ付きを使っているんだ、いいなぁ。漏れは空気圧計のついていない
ロードモーフとパナのアナログ空気圧計を使っている。
途中何気圧かわからないが、そろそろかと思って圧計ると8気圧オーバーが多い。ちなみ
に漏れは軽くてなんぼでも入ってしまう感覚なので、空気圧計がついているロードモーフは
ちょっと違うのかな?
356 :
353:2006/03/26(日) 20:21:06
それなら間違いないだろう
疑ってすまなかった
357 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/26(日) 23:35:07
ゴミ捨て場でロードモーフを発見し、拾ってきました(ォィ)
取説があるわけでもなく、ゲージの使い方がいまいちよくわかりません。
注気口を指で押さえて加圧してもゲージが20psi〜30psiの辺りで止まったままピクリとも動かないのですが、これは故障しているのでしょうか?
また、ゲージと同軸にある六角レンチ仕様のネジは何のためにあるのでしょうか?
どなたか教えていただけたら幸いです。
358 :
950:2006/03/27(月) 00:18:47
こちらでこのような質問をしていいのか迷ったのですが、
よろしければどなたか教えてください。
topeakのロードモーフを使っています。
購入時は普通にタイヤに空気を入れられたのですが、
今回久しぶりに入れようとしたら、バルブにうまくはまりません。
購入時に商品の紙箱をもらわなかったので、入れ方を忘れてしまった上、
どうやら口金を一部なくしてしまったようです。
そこで口金だけを買ってきて、再チャレンジしましたがまだ入りません。
どなたか、仏バルブ用の口金の組み合わせを教えて頂けませんでしょうか。
下のHPの2,3を図のように入れると、1の金具がはまりません。
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/airpump.html どうすればいいのでしょうか。
初歩の質問ですみません。
宜しくお願いします。
・レバーは倒しておく。
・2の部品は両側で穴の大きさが違う。
仏式の場合、穴が大きい方が下。
・2の部品の大きい方の穴に3の部品の筒状の
部分をあらかじめはめて一体化しておいてから
ポンプヘッドに入れるとらくちん
360 :
950:2006/03/27(月) 00:47:14
>359
ありがとうございます。
1の部品は使わないのでしょうか。
もともと3の部品についていたグリスのようなものがすっかりとれてしまっているせいか、
すぐに抜けてしまいます。
バルブに差すとすぐに2と3の間も離れてしまいます。
試している内にだんだんタイヤの空気が抜けてきました〜。
>>360 使う。使うよ。
2と3の部品を正常に入れられたら、バルブヘットの口から
2の部品が1mmぐらいはみ出た状態になるはず。
その状態で1の部品をねじ込んでフタをする要領です。
2と3が正常にはまっていないと2の部品が大幅に出っ張る
ので1の部品でフタをすることが出来ません。
362 :
950:2006/03/27(月) 01:16:02
ぬぬ、入りません。
3の部品を入れた時点ですでにヘッドからはみ出てます。
・・・・と思ってたらー。
ぎゃー、今発見しました。
なくしたと思っていた2がすでに中に入ってました。
万事解決です。
すみません、すみません。
のび太君の眼鏡状態でした。
361さん、本当にありがとうございます。
遅い時間にも関わらず、話につきあっていただいて大感謝です。
おかげで明日も無事に自転車乗れます。
どうもありがとうございました。
そして、あほな質問、すみませんでした。
友人からSKSのレンコンプレッサーを安く譲り受けたんだが、
ヘッドとバルブの相性が良くないらいしく
お世辞にも使い心地がいいとは言えない。
というわけでヒラメに替えようと思うんだが、
これってヘッドが外れないからホースをカットするしかないのかな?
364 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/27(月) 11:54:05
>>357 乞食きめぇwwwwwwwwwwwwwww
ミニモーフ買ってきたのでウチでちょっと頑張って入れてみてから確認しようと
パークツールのフロアポンプ(メーターは11気圧まで)差したら振り切ったです。
自分は男としては全然非力な方だと思う
きっと壊れてる
>>357 それ先日走行中ウンコの上に落としちゃって捨てたやつかも。
英式対応のフロアポンプを探しています。
空気圧を測れるやつがいいそうなんですが、英式のものでも該当機種はありますか?
やはり別途アダプタが必要なものは避けたほうが良いでしょうか?
もしお勧めがあれば教えてください。
>>368 英式は、虫ゴム使っているので空気圧は標準状態で計れないよ。スーパーバルブという
ものを使えば計れるようになるらしいけど。対応空気ポンプは、英・仏・米の3方式に対応
しているものでOK。
>370
もしママチャリ用でないのなら、チューブを米式バルブの奴に替えてしまうってのはどう?
英式より空気抜け難いし、ホイールの穴も無加工で使えるし。
前後あわせて1000円ちょいで交換できるし。
>>371 あ、それもいいですね。 なにぶん初心者ですが検討してみたいと思います。
ただ家内の者はママチャリから離れそうも無いので、ポンプの英式対応は外せません。
>>372 情報提供ありがとうございます。 ダイナエアいいですねー。
>>362 遅レスだが問題解決オメ。
つうか原因は想像の右斜め上でしたw
376 :
950:2006/03/28(火) 02:11:25
*^ ^*
>>363 自己レス
ヘッド外せたわ…そりゃそうだよなw。
おかげでヒラメ+ピスタ用ホースバンドで完璧になった。
>>377 レンコンのヘッドのはずし方教えてほすい。
ちょうど今はずれずに困ってるんです。
>>378 オレンジの部分をペンチかなんかではさんで、黒い方はレバーを立ててネジったら外れるよ。
最初は手だけでネジろうとしてたから無理だった。
ありがd!
ヒラメつけたかったのよ。これでやってみます。
ヒラメ横カムの調整ナットは空気が漏れない程度に締めればおk?
>>383 入れやすさには定評があるみたいですね。 価格もお手頃なのでこれに決めたいと思います。
>>384 英式対応って言っても上から押さえつけながら入れるかアダプタ無いと微妙。
携帯ポンプのスペシャのエアフォース2は英式対応でしょうか?
>>385 そうなんですか・・・ もうひとつ候補にパナレーサーのダイナエアがあるんですが、
なんだか壊れやすくて空気漏れ起こしやすいそうなので悩んでいます。
ただ英式の場合は洗濯バサミみたいな形のほうがしっかり固定できそうなんですよね。
>>387 それつけた方がいいよ。数百円で買えるし。
>>387 ダイナエアの仏式は糞なので、ホースぶった切ってヒラメに交換、
仏式専用になってるよw
ちなみに英式ならヒラメで入れられるという話もこのスレの過去
ログで見たけど、俺自身は(今英式の奴が無いので)試した事ない。
390 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/32(土) 11:18:14
>>386 いま英式のがないから検証できないけど、
友達のママチャリに空気入れれたからたぶん大丈夫。
どうやったかは覚えてない…
仏式でレバー倒してロックするタイプは、
大抵そのまま英式にも空気入れられるよ。
洗濯バサミみたいなのつけたほうが楽ではあるけど。
392 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/02(日) 12:48:43
携帯ポンプ買ったけど
スポークが邪魔でバブルに届かない・・・
ちくしょー!!!!!!!
空気いれれない!
バブルよ再び
394 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/02(日) 12:58:07
すぺしゃのなんとかスポーツっていうフロアポンプかったんだけど
米に対して使いにくいなぁ…
395 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/02(日) 13:10:02
まぁいいや、パンクなんて稀に起こることだし
パンクしたら歩いて変えればいいし
バブル崩壊!
398 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/03(月) 19:37:28
マイクロロケットマスターブラスターの買った(アルミの安いほう)
んだけど、あれってブラケット別売なの?
どっかのサイトで見て、付属品とか記憶していたんだけど。
先日なるしまでアルミの買ったけど付属してたよ。
マウンテンには付いてないよ
402 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/07(金) 11:10:32
結局どれを買えば良いんだ?
404 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/08(土) 12:28:26
プジョーのパシフィックの空気はどうやっていれればいいんでしょうか?
どなたかご存知な方教えて下さい。
ミニモーフ買いますた
良い悪いって事じゃ無いのですが、ピスタだと、入れた事は無いけど
10気圧は行けそうな雰囲気なのに、GIYOの18気圧まで入るモデル
だと、俺の体重とパワーでは10気圧は無理そうです。入れた事は無い
んだけどね。最高で7.5気圧入れば良いので問題は無いのですが他の人
の意見を聞いてみたいです。
入れたことはないのはピスタ?GIYO?それとも両方?
追加充填ならポケットロケットで十分。フロアポンプ使ったこと無い。
フロアポンプ持っているのにわざわざポケロケ使う意図がよくわからん。
>>411 フロアポンプより手軽にできる。漏れもポケロケ買ってからは、ちょっとした
空気圧の調整はポケロケで済ますようになった。それにイザというときに
これでフルに入れるわけだからね。日頃から使い慣れておかないと。
炭ガスタイプでおすすめありますか?
>>412 そっか。
確かに高圧タンク付きのフロアポンプとかだと、ちょっと入れたい
だけでもポンプ側を昇圧するのに時間かかるしな。
俺もポケロケ使っているのですが、値段を考えるとちょっとした
良品ですよね、これ。
>>413 SKS エアーチャンププロ
CO2カートリッジタイプではこれが鉄板。迷う必要は無い。
オレはイノベーションズのマイクロフレート持ってるが
買って4年、幸運にもいまだ使う機会がない
いざというときうまく使えるのか不安だ
俺もかつてガスカートリッジを持ち歩いていました。
しかし念のためと、携帯ポンプを併せて持ち歩いていました。
パンクの時、ケチな俺が使うのはいつも携帯ポンプでした。
そうしてやがて、性格的に俺にはガスカートリッジは使えない
事に気がついたのです。
ポケロケにメーターが付けば最高だ
Co2インフレーターは、ポンプ作業にかかる5分〜10分が
かけられない人には、超神的存在。
レース、通勤で使うには、重要性はかなり高い。
>417とか
ツーリング、輪行、ポタには、使用回数の限度のない
携帯ポンプの方がいいと思う。
>406
>うんとこっしょ!と朝からリキム必要がなく
を
うんこしょっと!と朝からリキム必要がなく
と読んでしまった。
>>419 グランジポンプアダプター・ゲージ付き熱望
423 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/11(火) 00:28:20
ぶっちゃけ、仏蘭西式バルブのインフレーターどれがいいの?
いつもはフロワーポンプで入れてるんだけど、このまえ人家の少ないところでパンクして、
チューブは変えたもののインフレーターの口部分からエアーが漏れて、
ほとんど入らなかった(0.2MPaぐらい?)
あんなの、エマージェンシー用と思って、馬鹿にしてたけど、
やっぱ、エマージェンシー用だけに、ちゃんとしたものを買わないと、だめだな。
つくづく思ったよ。
話戻るけど、で、どれがいいの?
エアーコンフ゜レツサーがいちばん
>>423 CO2ボンベは温暖化に貢献できるからマジおすすめ
>>422 同じく熱望。
ポケロケ+グランジポンプアダプター・ゲージ付きかぁ(*^∀^*)
考えただけでおしっこ漏れちゃいそう。萌え〜
>>423 軽くて小さくて安くて高圧まできっちり入れられるのはポケロケ。
これ以上を望む場合、まず値段に目を瞑る必要有り。
俺は性能を重視して、値段を気にせず探したところ、
いわゆるスパイラル状態ですよ。。。
携帯ポンプ3本持っていますよ、えぇ。。。。
俺は8本持ってる
やっぱロードモーフが一番
429 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/11(火) 18:05:02
んじゃ、MTB用だと何がいいのかな?
やっぱりクイッカーあたりなんだろうか?
マウンテンモーフ
>>429 知らない。MTBって空気圧低めだけどエアボリュームがロードと
比較にならないほどあるから、同じものがいいとは考えづらい。
432 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/11(火) 22:45:14
どうせフレームに縛り付けるんならそんなに小さい必要ないね、
って事でロードマスターブラスター買った。
>>433 ほんとだよ。漏れクロス海苔だったので700X28Cの時は携行ポンプで
7気圧入れるのは死ぬかと思うくらいポンピングしないと入らなかった。
ロードに乗り換えて700X23Cにしたら、楽々8気圧入るのでびっくりした。
試しに太いチューブ買って試してみれば。
チューブだけじゃ試せないだろ
436 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/12(水) 01:22:26
>>433 確かに、右下に書いてある文章は、
どう考えてもおかしいな。
馬鹿丸出し。
で、Psiって単位は何?ww
SI単位系では聞いたことが無いんだが。
もう、こんな馬鹿文章書くHPの会社って信用できないわな。
437 :
436:2006/04/12(水) 01:26:03
追記すると、この文章はボイル・シャルルの法則を知ったかのように書いている。
ボイルシャルルの法則の使い方を間違っているな。
高卒丸出しwwww
438 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/12(水) 04:11:43
>>433 入れられるでしょ。
ロード用なら50回で済む所100回押さなきゃならないかも知れないけど。
●PSI(ポンド スクエア インチ)
アメリカで使われている圧力単位です。
PSI(ピー・エス・アイ)ではピンときませんが、
「ポンド スクエア インチ」と聞けば、
なんとなく意味がわかりませんか?
そう、1インチ四方(スクエアインチ)あたりに
1ポンド(約453g)の力がかかっている状態が、
1PSIということになります。
なんかここではCO2あまり評判良くないね。
でも俺の場合、中野区住まいだけど、年に3〜4000Km程度しか走らないせいか
平均するとパンクはその間にだいたい1回程度(何年か前に2週連続ってことはあったが)。
だもんで使用頻度を考えれば1本\300程度の出費は全然許容範囲内なんだよな。
あと、ボトル入れに予備チューブ他と放り込んだままにしておけるボンベの小ささは作業時間の短縮より有り難い。
ついでに楽に8気圧入るのも非力な俺向け。
ちなみにフロアポンプはゼファールのビッグショットを長年愛用。
特に不満は無し。このまま10年ぐらいは使い続けてしまうかもしれん。
441 :
440:2006/04/12(水) 15:08:50
↑追記
タイヤはヴィットリアのエヴォCX使ってるけど都心部でこのパンク頻度は運がいいのかな?
442 :
436:2006/04/12(水) 22:33:39
>>439 なるほどTHX
しかし、いまだにフィートポンド系使ってるアメ公って(w
大雑把だけど
100psi=7気圧でOKってコトで
これで8気圧も入らんだろう
クイッカープロどこにもねーぞゴルァ!
>>442 工業学校の若造か?
日本でも未だSI単位より、工業単位のほうが普通に使われてますが?
挙句PSIも知らんとは・・・・・・
おっと、工業単位じゃなくて工学単位だね。
>447
輸入元も欠品だったんでない?
次の船便が来るまで待つしかないかも
451 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/14(金) 18:27:24
ポケロケDXとグランジポンプアダプターを買ったんだけど
どうやって取り付けるのでしょうか?
先っちょの蓋をまわしてみたけど硬くて回らない(;´Д`)
>>451 ポケロケのバルブ口の蓋が回らないのかな?その蓋を回して米式対応のパッキンに
向きを変えないとグランジポンプアダプターを装着できません。
頑張って回してください。無理なら諦めてポケロケ単体で空気を入れなさい。
>>451 同じくw
数日前に買ったんだけど、全く回る気配なし。
>>452 thx。
やってみましたが無理ぽ(;´Д`)
オレはウエス噛ましてプライヤで回したよ。
456 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/14(金) 19:12:14
458 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/14(金) 19:20:54
ヘッドとホースの接続部はネジになってる
そこを緩めればカンタンにホースがはずれるから
ハサミででも切ればOK
>>448 独人曰く「未だにフィート・ポンド法使ってる米国って・・・・」
460 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/15(土) 01:25:42
でも、航空系はいまだに、米国主導の蓄積データが大量にあるので
ドキュメントはフィート、ポンド、華氏が大半 orz
462 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/15(土) 01:33:02
相変わらずインチネジ使ってるヤンキーにも困ったモンだ・・・。
所で、独製のチャリってあんまし聞かないけど何でだろう
メカヲタのドイツ人は自転車くらいじゃ萌えない
>>462 日々の生活に溶け込んでいるからな。r&mもドイツ。世代を超えて愛されている
BD-1はあちこちで走っている。
モノだけ作って、それを使いこなす文化が全く育たない国、日本。
田舎のスーパーマーケットに行ったら普通にレーパン売ってたなぁ>ドイツ
468 :
442:2006/04/15(土) 17:17:29
>>448 で、おまえはどこの零細企業のパート作業員?(w
469 :
448じゃないけど・・・。:2006/04/15(土) 17:34:13
>>442 Psiとか工学単位は未だに、普通につかわれてるよ。
世間を自分の常識だけで判断して、その常識から外れた物を
蔑むのはマジで止めた方がいいよ。
もしかしたら、貴方自身が世間一般の常識から
外れている場合もあるんですよ。
470 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/15(土) 18:33:10
コンプレッサを買おうと思うんだが
みんなDCばっかりなのねえ。ACで小さいのないのかなあ。
474 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/15(土) 18:47:15
BOSCHのPAGに仏式バルブ用のアダプタは
付けられないでつかね?
車で遠征するとき便利なんだけどな〜。
477 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/15(土) 19:50:11
>469
自動車のエンジン出力をkwで日常的に表現してるヤツなんて見たことないしな。
建築現場じゃ未だに尺貫法がいきてるって聞いたこともあるが…
ちなみに機械設計を8年ほど業務としている俺は、PSIは最近自転車を始める
まで知らんかった。
479 :
442:2006/04/15(土) 23:26:40
>>469 俺は 石油プラントの設計屋
圧力単位はPaかmmAq以外は禁止。
昔のkg/cm2 なんて使おうものなら、客やメーカーから
「それなんて単位?」って、イヤミいわれるぞ。
モーターや発電機はすべてkW表示。
車のPS表示なんて、どうせDQNが趣味で使ってるから、
DQN用に残してるだけなんじゃない?w
しかし、calとJは、calのほうが蒸発計算しやすいので一部で残るのみ。
>478
ヨーロッパの方じゃ最近はkw表示増えてない?
> で、Psiって単位は何?ww
> SI単位系では聞いたことが無いんだが。
> もう、こんな馬鹿文章書くHPの会社って信用できないわな。
こんなこと書くやつが設計する石油プラントって信用できない( ´,_ゝ`)プッ
単位が表記されてれば何でもよかろう。
それで墜落した火星探査機もあるんだが。
空気入れスレで、
工学における単位の重要性を語ってどうする。
>>478 >建築現場じゃ未だに尺貫法がいきてるって聞いたこともあるが…
そりゃ、舞台と宮大工くらいじゃねーの。
>>479 >モーターや発電機はすべてkW表示。
そりゃ、昔からでねーの
いちいちアゲるな。って言われるんでねーの。
>>487 モータの0.75kWとかは、昔の馬力表記の名残だと思うがな。
慣例として使われている事と正式に通用する事とは、別。
慣例なら和裁は鯨尺。
>>486 材木のサイズが尺貫法準拠だったりするぞ。
あまりにもスレ違いになってるので
自転車を買ったんでここ見てジョーブロースポーツを尼で購入。
明日納車だ。 楽しみ(´∀`)
材木は
尺貫法準拠でもcmでもどっちでもOK。
4mx40mmx30mmと呼んでも、じょうさんのいっさん いっすんって呼んでも通じるよ。
もう単位の話はやめようよ
494 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/16(日) 12:06:06
同意
>>492 >いっすんって呼んでも通じるよ。
だからー、通じる事と正式に認められている事は別だっつーの、
解らん香具師だな・・・・。
構造計算ソフトに尺貫法なんて使えるか・・・。
構造計算ぐらいソフトに頼らずにしろや
姉歯じゃあるまいし
>>497 木材じゃ寸のほうが、ポピュラーなんだけどな
俺には436が粘着しているように見えるよ
>>497 えと・・・。マジレスだけどホントに貴方設計士?
普通の設計士なら、寸とか尺をmmに瞬時に暗算で変換できるけど。
住宅に使う木材なんて、限られてるんだし。
505 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/17(月) 20:03:08
とりあえず、クイッカープロまだかよ!
4月中旬入荷のはずだろ!!!
506 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/17(月) 20:44:21
クイッカープロはロード向けぽ・・・
700x28Cに95PSI入れようとしたらエアースティックよりもつらかったお。
形態ポンプは本当に難しい。
最近流行の中太スリック系アスファルトタイヤにちょうどいいポンプはないかなぁ。
パワーポンプアロイやマンモスコンプだと圧力に難ありだし、
エアースティックやカーブワン、ロードチャンプやクイッカープロだと
時間がかかり過ぎて結局使いにくい。
やはりモーフ系が守備範囲広いのかな。
今日、お店のクイッカーエクストリームを試しましたが
多く入るかもしれないけど、注入に必要な力は従来通りでした。
体重を掛けられる、モーフ系がいいですね。
大きいけど・・・
モーフはプラスチックがもろいから
>>509 ふと思ったがメーカーのページなのに「入荷予定」はないよな。
そりゃどっかにOEMで作らせているのはわかるけど。
>510
日本はメーカーじゃなくて代理店(マルイ)が商売やってるから。
>505
あさひのサイトじゃ5月上旬以降になってるぞ。
俺も待ってるんだが。
>>512 なるへそ。代理店のページだからなのね。
タイヤが太くなるほど同じ気圧にするのに力がいる法則はやっぱり本当なんだろ
メーカーのページがそういってるんだし、あたってると思うよ
517 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/18(火) 00:35:36
>>516 多分Topeakの人は力と根気を勘違いしているんだよ。
519 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/18(火) 00:51:12
中学生も釣れんぞ。
あれっ圧力習うのって高校だっけか?
新指導要領でパスカルの原理は中学校の理科から
外されたという噂は聞いたような。
521 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/18(火) 02:11:24
>>497 君がまだ社会に出ていないことは良くわかった。
わかったからもう消えてくれ。
二度と面見せんな!
しかし実際26x2.0のタイヤにロード用ポンプで空気入れてみると、
確かに圧力が上がらないんだなこれが。
疲労とかじゃなしに。
フロアポンプで4気圧ほどいれて、それから6気圧まで
上げようとしてもなぜか無理。
523 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/18(火) 07:49:29
P1V1=P2V2
は、閉鎖空間での話し。
ポンプは 押し続けるのでこの式は成り立たないよ
>>503 >寸とか尺をmmに瞬時に暗算で変換
する前に日本語勉強し直せ。
525 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/18(火) 10:59:32
空気入れって幾らで買えますか?
(´・ω・`)
300〜18000
2000〜3000円位ので必要十分
>>526 ありがとうございました!
(*´ω`)ノシ
528 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/18(火) 13:35:23
おれもクイッカー入荷待ち。
あとtttのハンドルも。
>>524 粘着はやめようよ・・・。
>>503の日本語どこもおかしく無いじゃん。
524ではないが、
>>503は変だよ。
どーでもいいことだけど。
だからプラスチックがry
>>511 ロード、700 23cで7BAR入れるのに約400回・・・
もうメンドクサイからさ
グランジのアダプターにヒラメ付けて使おうぜ
>>532 おれロードに付けてる・・・・。
ほとんどパンクしないから、まぁいいかなと。
通勤時とかバッグ持って出かける時はモーフだけど。
ということは、MTB、700x38cで4.5bar入れるのに・・・
きっと1万回くらいだろう。
537 :
50代体力おやじ:2006/04/18(火) 21:47:47
携帯ポンプは携帯カサと同じです。
携帯に便利なヤツはいざ使う時には使いづらい。
ンでもって、我が輩はロードモーフを完備。
備えあれば憂いなし。困ってるライダーを助けたことも2回。
>>537 甘い。甘すぎる。
俺はAS-1+栄式アダプターで(推定)20代女性が載ったのママチャリを救ったぜ!
・・・なんか妙な雰囲気の不思議ちゃんで途中から怖くなったよ・・・。
539 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/18(火) 22:30:39
>>538 そういう女ほどセックス上手いからな。
やらなかったとしたらもったいないことをした。
540 :
538:2006/04/18(火) 22:34:53
>>539 通勤途中でつい見つけちまったもんで、そんな気は起こらんだす。
というか自分はチューブラーだからタイヤレバー持ってなくて苦労した。
指マックロス
小径ならクイッカープロだけでOKですかね?
>>528 >(
>>503)の日本語どこもおかしく無いじゃん。
オマエは話の流れと言うものを解ってないようだな。
544 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/18(火) 23:48:44
>>528 オマエ、ホントに↓この問答読んでオカシイと思わないのか?
「通じる事と正式に認められている事は別だっつーの」
>>497 「普通の設計士なら、寸とか尺をmmに瞬時に暗算で変換できるけど」
>>503
頑固な汚れですね
>>544=436
いい加減にしろよ
ここは空気入れを語るスレだ
547 :
436:2006/04/19(水) 00:31:24
548 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/19(水) 01:49:39
単位系がMKSだとかなんだとか工学でどうとかでも、
関係なく自転車メーカーとポンプメーカーのカタログにはpsi使われる事あるから覚えときましょうね、でFA。
>>545 フフフ、逃げの言い訳にしても・・・・苦w
覆水は盆に返らないんだよ。
551 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/19(水) 06:48:29
皆さんお勧めの、携帯ポンプは何?
>>551 もうね、めんどくさいからモーフシリーズの適当なやつでいいよ。
554 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/19(水) 18:27:37
ロードでつ。
実用性重視か
携行性重視か
40Cにポンプ回数120回以下で7気圧入る25cm以下の携帯ポンプにできるだけ近いものはどれ?
標準120PSIのタイヤ、100超えたら何故か俺の体重全部をかけても入らん。俺50kg。
それはポンプによるんで
そのロードの空気を一回抜いてそのポンプで入れてみればすべてがわかる。
562 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/21(金) 20:35:21
インターマックスのサイトを見ると、シルカのポンプの紹介に
「口金が改良されました」と書いてあるが、具体的にはどう変わったの?
できればヒラメ相当の固定機構が付いてくれればいいのだが…
あと、シリンダーの頭にある、プラスチック製のフタ? があるけど、
あそこを何度もつけたり外したりしてたら、ガバガバになってきてタッピングビスの穴も
ユルユルなんだけどそういうもんですか? みなさんはどうですか?
ぶっちゃけ、米式コンプレッサーorポンプに仏米変換アダプタで十分
レンコンプレッサーのピストンが壊れた…これって、補修パーツあるんでしょうか?
名大ポンプ用のとかで互換性がありますか?
566 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/22(土) 08:03:01
細くて長い昔から有るフレームポンプお勧めです
ポンピングの回数が少なくて高圧まで入れられます
567 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/22(土) 08:22:05
シルカのピスタに水がかかり、中身がちょっと錆びてしまったようです。
動かすとキュッキュと音がしており、こないだ摩擦に負けたのか、ピストンのパッキンが
潰れてしまいました。
このまま交換してもすぐ壊れるのではないかと思うので
中のグリスやさびを洗浄してから修理しようと思うのですが、どのようにすればいいでしょうか?
パーツクリーナーをぶっかけても大丈夫なんでしょうか?
またグリスは内部全体に塗りこむ必要があるのでしょうか? デュラグリスでいいですか?
568 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/22(土) 08:52:58
(SUPER) PISTA + ヒラメ口金が最強とか、パナポンプ+ヒラメが最強とかいわれてますが
他のポンプの口金の使い勝手はいかがなもんでしょ?
たとえばジョーブローとか、上にも挙がっているSKSのヘッドとかはいかがですか?
補修部品の手に入れやすさとか考えたらやっぱりヒラメになるのかな?
教えてください。
>>568 ヒラメ横カムと比較して、グランジのポンプアダプターの口金は大変良い。米式のフロアを
買って、これをつけたら安くて使い勝手の良いポンプになると思う。
出先でグランジポンプアダプターが良さそうなのはわかるのだが、
パッと見た目はモーフシリーズのヘッドと似たように見える。
ヒラメと比べてどの辺がよいの? 高圧でも、ちゃんと抜ける?
口金は通常はヒラメ横カムが最高
ただ、ディスクを使う可能性のあるピストもやってる人は縦カムが良い。
固定力は両者ともにまったく同じ。
ただ、使い勝手は横カムの方がはるかに良い。
ポンプ本体はパナならTube in Tube構造の最上位のダイナエア。
もしくは同じ構造の
http://benefit-jp.com/pumpm.htmlのフロアポンプが良い。
両者ともに11気圧までしかゲージは切ってないが本体の能力はピストタイヤで最高圧の13気圧は余裕で入る。
(11気圧以上の測定はエアゲージが必要)
このどちらかを一度使えばわかると思うがシリカ スーパーピスタより軽く入る。
ただ、標準の口金の豚鼻ヘッドは糞だからヒラメに交換を前提にした方がよし。
SKSとか是ファールとかBETOとかGIYOとか、最初から兼用だったり、ヒラメ相当のくわえ込み機構が
付いてる奴はどうなの?
>>572 豚鼻は中のボールを鋼球に代えると誤作動は減るけど、
結局のところ設計不良としか言いようが無い。
T字型のは誤作動は少ないけど頭が取れるトラブル多し。
米仏OKなインテリヘッドの方はトラブルが少ないが、
壊れたら不器用な香具師では治せない。
結局米用仏用を持つか、
アダプターで対応するのが一番賢いって話になる。
574 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/22(土) 23:42:25
ピスタより安いし日本製だからパナにしようかな。口金もヒラメに付け替え前提だから問題ないし…
ところでタンク付いてるとなんで軽くなるのだろう? あれは昔から謎。
ほかにもっと良いポンプあったら教えてくださいな。
いくつかテンプレに定番と特徴を併記しておくとすごく便利なんだけどなあ
575 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/22(土) 23:54:26
圧をタンクにためてるからね。
だから軽。
いちいち、タイヤの圧までポンプ内部圧を上げ直さなくていい
>>575 タンク内は常に高い気圧に保たれてるってこと?
ウーム近所にPRインターナショナルの扱い店がないけど、蓮根の評判が著しく高いので
購入を考えてしまうな。知るかを持っているがすぐ壊れる印象があって信用ならない。
ただせっかくヒラメ横カムを持っているから、蓮根買っても交換したいけど、ホースは
明大ポンプ用のに交換可能ですか?
最近ヒラメ買ったけど確かにイイ
これまでのヘッドもレバーでロックするタイプだったが
全然使い勝手が違う
ヘッドの奥行きが深いようで
バルブコアの先を押してしまうことがないので
抜くときにエアが漏れることがない
以前の口金だと押さないように浅めにくわえると
途中で抜けたりしてたんだよね
578 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/23(日) 08:16:10
素朴な疑問なのだが、
タンクがあるとなぜ楽に出来るのかを おしえてちゃん。
タンクの容積ぶんだけ空気を圧縮しないといけないので、
余計な仕事をしているんじゃないのか?
ポンプとタンクの間には、チャッキ弁が入ってるんだろうけど、
その抵抗で疲れるんでねーの?
ポンプで楽になるなら、「10連タンク付きポンプ!」なんて作っちゃえ。
おしえてエロイ人
ママチャリ入れるときはシリカのピスタよりママチャリ用のタンク付きの方が軽いよなあ。
581 :
578:2006/04/23(日) 10:46:33
追記
タンクの容量にもよるとおもう。
フロワポンプの容量ってだいたい500CCぐらい?
なら、100CCなら疲れるのか?
200リットルドラム缶みたいなのなら疲れないのか?
シリンダーとバルブの間に、適当な容積があるだけ+チャッキ弁
の組み合わせでいいのなら、単にチャッキ弁をつけるだけでいいんでないか?
582 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/23(日) 11:06:29
一時の単位騒動の時にプラント設計の人とか出てきたから
そういう工学畑の人による解説をキボン
タンクの効果、推測で書いてみるが
例えば、100ccの注射器に10ccのビンを付けて
ピストンを押し切るには10気圧の力が必要だが、
100ccのビンなら2気圧の力ですむ
このビンにちっさな穴を開けて、素早くピストンを押すと
一時的な内部の圧力は前述の圧力に近いものになるが
最終的にどちらも100ccの空気が穴から吐き出される
空気を入れる時ってバルブのわずかなすき間から
空気を入れてるわけだから、これに近い状態なんじゃない
つまり、あのタンクにより楽になるわけじゃなく
ムダな力を使わずにすむってこと
585 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/23(日) 22:55:08
>>583 なるほど。
バルブを通るときの抵抗(流速)に着目したんですね。
そういわれれば、流速2倍で抵抗4倍(2乗で効いてくる)のに、
圧力上昇にはなんの関係もない。
ただ単に、流速を上げるためだけに余計な力で加圧してた訳ね。
納得!!!!!
えーと、詳しいことはよくわかんないんだけど、タンクが付いてようが付いてまいが
どっちでも一緒ってこと?
そこで単位の話ですよ
タンク式の方が入れるのが楽なのも確かなんだよなあ・・・・。
というかシリカのスーパーピスタが特に最近のが入れるの重過ぎるってのもある。
>>577 バルブは深めにくわえて開放した方が入れるの楽じゃない?
開放しないように浅めにくわえてたから使い勝手が悪かったとか?
591 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/24(月) 12:56:37
ロック付の口金で深くくわえてバルブが開いてると
抜くときにロック解除しつつ素早く抜くのが難しくて
その瞬間抜ける分だけ多めに入れれば多分大丈夫。
俺は深く差し込んだら2-3秒引っかかってかなり気圧が下がった事がある。
ああ、不器用だと笑ってくれ。orz
594 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/25(火) 01:38:30
>>586 普通にポンピングするならタンク付きの方が楽
太極拳のようにゆーっくりポンピングするなら大差ない
595 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/26(水) 01:44:13
フロアポンプが壊れたので久しぶりに新調しようと思います。
ロード用には何が良いですか?
予算は上限4500円です。
ヒラメを持っているのでバルブアダプターの使いやすさは
問いません。
596 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/26(水) 01:51:47
こいつはエアゲージが下の方についているから見辛い。
603 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/26(水) 07:58:37
>>602 6ぐらいまではラクに入るけど
8まで入れようとするとすんげえしなるぞw
入らんことはないけど・・・
>>601 ジョーブローだああ
ブロウジョブはフェラチ・・・
604 :
595:2006/04/26(水) 10:38:39
ありがとうございます
今PCがなく携帯なのでまた夜に確認して選びます
>>605 ポンプとしての性能はものすごく高いよ。
友達が持ってるから使わせてもらったけど労なく10気圧程度は入れれる。
ただ、設定値段があまりにも高すぎる。
某店の話ではベネフィットというブランドからそれと同じ本体でデジタルエアゲージが付いてるのがそれより安く出る予定だそうだ。
(GW以降のようだが)
急ぎではないのなら待ったほうが賢いと思う。
608 :
595:2006/04/26(水) 23:02:09
レス下さった皆さん有難うございました。
あさひとCB名無しのまとめサイトも見てきました。
>>596-597 良さそうですね。
メーターの位置は今まで一番下に付いていたものを
使っていたので十分な高さです。
>>598 レンコンプレッサー
良さそうですが予算オーバーです・・・
>>599 パナレーサーの鉄のポンプ?
うーん色々あって迷いますね。
>>600 スーパーピスタ?
有名ですがこちらも残念ながら予算オーバーですね。
予算を忘れて少し迷いましたが、
>>596さんにご紹介頂いた
プラネットバイクのアルミにしたいと思います。
609 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/26(水) 23:07:31
それなら定番のブロウジョブの方が・・・
ところで、ウンコだといわれていたパナのミニフロアを
とある事情で買ったのだがよく入るじゃないか。
意外と楽に7気圧充填できてしまった。
高圧になったらグリップをたたむのがコツだな。
>>607 お店でカタログを見せてもらったけど厳密には細部の細かい飾りが違うようですが本体は同じ物のようでした。
まだ予価らしいですが定価は7千円以下らしいです。
611 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/28(金) 22:15:51
ミニモーフ買ったんですが、ボトルケージとの排他的な関係が残念です。
他のミニポンプのように、ボトルケージのネジ穴を利用しつつも
ボトルケージの脇に取り付けられるようなタイプだと良かったのに。
本日ジョーブロウに「ヒラメ」を装着。
いや〜、便利ですなぁ・・・
でも、なんだか切り取ったスマートヘッドが勿体無い・・・
ブロージョブのどの型?
漏れはスポーツ注文したところなのよね。届くのはGW明けだがorz
あさひQUICKER PRO入荷してるぞ
おれはピスタポンプにヒラメたて型装着
かなりイイ!
切り取ったヘッドに未練なし
617 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/29(土) 19:35:47
クイッカープロ、28cに7気圧とかつらそうだな。
やはりパナのミニフロアが使えるな。
ロード乗りなんですが、今度携帯ポンプ買おうと思ってます。
ロード乗りの方のみなさんはどんなポンプ使ってるか、お薦めがあったら教えてほしいです。
>>619 SKSのエアチャンププロと、トピークのマイクロロケットブラスター。マイクロはあくまでも
予備。
621 :
619:2006/04/30(日) 18:17:22
同じような質問、前に出てましたね。失礼しました。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/planetbike/p1007.html ラブハンドルフロアポンプ プラスチック製\2,457を買った。
今まで携帯ポンプで8気圧空気を入れていたから、ものすごく便利になった。
名無しの評価でポンプが軋むと言われていたが垂直に押せば大丈夫。急いでシュコシュコ
すればぶれて軋むことも有るけど、僅かな回数で直ぐに8気圧に到達するので、焦る必要は無い。
ポンプのアナログメーターの精度はパナのデジタルゲージと比べて誤差なしだった。ポンプ本体にリリースボタンが
無いのでリリース付きの単体ゲージは有った方が便利。一応ポンプのアナログメーターには「針はここまでだよ」
と示してくれる矢印がある。矢印は任意の位置に設定する仕組み。単位はpsiとbar
ポンプヘッドは「オートバルブ、デュアルヘッド」と言った機能がある。英式用のトンボとボート用のアダプターも付属。
仏式バルブネジ有りに使用した感想は、スポッと滑らかに嵌り、抜く時シュポッと簡単に抜ける。ぐりぐりしないでも
簡単に外れるので、パッキンの痛みが抑えられ長持ちしてくれそう。
特徴はポンプヘッドに二つ穴が有り(仏式と米式)片方に差し込むともう一方からは空気が漏れない複雑な作り。
同一方向に穴が開いているのでなんだか気になる作り。今後もしヘッドが壊れたら分解してみようと思う。
このポンプ最大の特徴のラブハンドルは、「まあ握る部分が多くて持ちやすいかな?」程度の感想しかないが、
ハンドルの形状、豚鼻の様な可愛らしいポンプヘッドと、特徴的なポンプは所有感を満たしてくれる。
パナのデジタルゲージとそっくりなのを見つけた。
PLANET BIKEのエアゲージと瓜二つ。
OEMちゃうの?
625 :
619:2006/05/01(月) 15:53:21
>>620 レスありがとうございます。
マイクロロケットブラスターは候補にあげてました。
SKSエアチャンププロは初めて聞きました、探してみます。
>>625 SKSエアチャンププロは、CO2カートリッジの、ど定番のヤシです。それの予備に
マイクロを持てれば、まず安心でつ。
627 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/01(月) 22:23:02
お金がなかったのでかろうじてゲージがついてる安いポンプを買った。
金属製だったので、壊れることはないだろうと思った。
取説はなかったが目盛りは11バールまでついてた。
早速使ってみたが、8バールでホースが破けた。
盲点だった・・・
>>628 誰をターゲットにしているのか分からない商品だな。
ホモ
うほっ!
クイッカープロ、期待していたけど使ってみたがよくないね・・・orz。
ロードモーフの使い勝手がすごくよすぎるのかな、なかなかこれを
越えるものが出ない。
ロードモーフ使ってる人って、どうやって持ち運んでます?
やっぱりトップチューブとかに括りつけっすかね。
>>632 あれは確かにボンベの予備用だな。
一応高圧入るけど・・・。
ロードモーフって持ち運ぶものじゃないでしょ
>>635 混じれ酢すると、ロードモーフは携行用。
>>633 漏れはディパック背負っているので、その中。
638 :
ツール・ド・名無しさん :2006/05/04(木) 09:59:27
>>633 ロードモーフは付属ブラケットで、トップチューブに取付け。
ロードモーフ
オレは前カゴに入れている
640 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/04(木) 11:20:29
おれもトップチューブの下だね
これを使い慣れているとクイッカープロは
使えないね...オクに出そうかな?
小さいフロアポンプなんだから使いやすくて当たり前
携帯ポンプでいいものについて話そうやw
俺は、肺活量に自信があるから空気入れは必要ないねー
643 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/04(木) 11:29:05
量の問題ではなく圧の問題なんだけどwww
俺は、肺圧に自信があるから空気圧には問題なしだし
10気圧に耐えられるパッキンも装備してるってことだな。
おまいとはキスしたくない。
646 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/04(木) 11:42:00
普通の人間なら目や耳から抜けちゃうんだけどね
小学生みたいな話題で盛り上がれるお前らが羨ましい
高圧タイプの携帯ポンプで空気圧計がついてるものはないんだね
ロードモーフを除いてパワーポンプアロイが一番近いかな
高圧タイプってなん気圧のこと?
パワーポンプってサイクルベース名無しだと見事に評価が分かれて
いるのですが、実際のところどうなんでしょうね。
ゲージ付きの携帯ポンプに関しては、グランジのポンプアダプターに
ゲージ付きの製品が登場すれば問題の大半は解決すると思って
いるのは俺だけかな。
時々ロードモーフのゲージ付きポンプヘッドをぶった切ってグランジ
ポンプアダプターの先につけたくなる衝動が。
んならトピークのシャトルゲージでも中継したらどうだ?
重い
ゲージなんかいらないと思うのは俺だけか?
シ リ カ に ヒ ラ メ 最 強
男は黙ってパナ鉄
うん。パナ鉄ヒラメで問題ない。丈夫だし。
シリカのデザイン新しくなってるな
某所にカーボンのピスタなんつーものが出てるな。
今日、ピスタのオーバーホールしたついでに最近のピスタの
デザインをチェックしてたら偶然見つけた。
4年ほど使ってるがまだ革パッキンはいけそう。
一応本体買うときにスペアパーツ一式買ったんだけどね。
ヒラメはヒラメで好調そのものだし。
661 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/05(金) 20:07:29
みんな平目って所には居ちゃ門付けないんだな。
流石国産は違うぜって感じ?
>>661 どこ産云々じゃなくて、完成度が高いから特に文句の
つけようがない。
>>某所にカーボンのピスタなんつーものが出てるな。
kwsk!
エアゲージ無しの携行ポンプを使ってる皆さんは
携行用エアゲージは何を使ってますか?
日帰りの定番コースの場合、走って帰ってこられるだけの
空気が入れば十分と割り切ってゲージは携行しない。
どこか遠征する際は、普通にパナゲージを持っていく。
>>663 カ○○○ダを見れ。マンマの名前だからすぐわかるよ。
詳細がまったく不明だが・・・。
ピスタヲタなら買うべし。
俺はただのピスタ好きだからか湾。
>
>>666 ありがとう
でもカ○○○ダが分かりません・・orz
668 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/05(金) 21:33:03
>>668 ご親切にありがとうございました!
赤を買おうと思ってたんですが
他にも知らなかった色があって迷っちゃいます
カワ○○○ハラダ以外には売ってないの?
671 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/06(土) 06:38:00
エアコンプレッサを使ってる方に質問。
100psiまで入れようと思うと一番廉価なコンプレッサは一般にダメそうなのですが
(仕様で90psiの数値しか書いてない)実際は100psi近辺まで入るものですか?
それともかなり出さないとダメ?
それともコンプレッサはスレ違い。
>671
逆に貴方が何故にゲージより高圧が入ると思ったのか聞いてみたい。
SKSのWESE,神だな。
ロック機構がないのでホイール外してる状態だと入れにくいが、
ホイールとりつけ、フレームを立てかけて固定した状態で入れると8気圧まですんなり入る。
家のフレームポンプ(ジョーブロースポーツ)より楽だ。
(誤)家のフレームポンプ => (正)家のフロアポンプ
675 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/06(土) 13:49:13
>>672 定格と実際は違うものだと思ったのでお尋ねしました。
90psiは保証内の能力、それ以上も保証外でも実際問題として使える、ってことは
ないのかな、という質問でした。
>675
普通はどう頑張っても入らないとこまでマージン取ってゲージの目盛り切るもんだろ
安物になに過大な期待してるの?
>>671 大体、9気圧だね。ちょっと調整すれば10気圧前はいけるけど、それ以上は無理
買うんだったら電動式の方が手軽でいいよ
20気圧まで入れられるのが一万円ぐらいで売ってる
>>676 そんなにいきがるほどのことでもないような。
俺にもいきがってた年頃があった。
名大ポンプってどうよ
>>680 上でも出てきたパナ鉄が名大ポンプだよ。
質実剛健で普通にいいポンプ。
683 :
680:2006/05/07(日) 20:21:03
>>681
おk
早速注文するわ
685 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/07(日) 22:14:29
いつも同じポンプ使ってるとゲージみなくても手応えでだいたい当たりになりますか?
>>685 いいポンプほど高圧になっても手ごたえが変わらないので難しいですね。
というか、タイヤを触って確かめるなら結構あてになりますよ。
今日Quickerのフロアポンプを初めて店頭で見たが、確かに
角柱のチューブは格好良いがプラスチック(?)製の台座が少々
ヤワなのではないかと感じた。
使っているうちにチューブとの接合部が甘くなったりしないかな。
空気の入れやすさはともかく、殴り合う武器としてならパナ鉄
にしておこうと感じた。
>>687 台座の凶器適合度としてはピスタの台座がいいよ。
あとノーマルの口金は、ホースをぶんぶん振り回す攻撃において
非常に有効。
689 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/07(日) 22:36:35
高圧タイヤ付き自転車を初めて買うものです。
普通の空気入れは自宅にあるんですが、とりあえず口金だけ買って普通の空気入れでいけるものですか?
口金というのは普通の自転車のバルブと高圧タイヤのバルブを変換するアダプタのようなもののことですが。
690 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/07(日) 22:50:37
ヒラメの縦カム2,700円也をトピークジョーブロースポーツに付けたら
さぞかし楽かなと期待していたが、変化無し。
クリンチャーで8barの使用ですが8barではジョーブローで十分。チュウブラー
で10bar超で違いが出るのか、またはジョーブローがよくできているのか?
>>689 質問
・普通の空気入れ とはなんでしょうか。具体的にお願いいたします。
当方の推測
・あなたが口金と呼んでいるのは 英→仏バルブ変換アダプターですね?
もしポンプにゲージがないなら必ずタイヤゲージを買ってください。
もしくはゲージのついたポンプを買ってください。
スポーツ車に乗る上で最低限のことです。
>>691 ほとんど推測でご明察だと思われます。
自動車用のゲージ(デジタル式)は所有していますので流用は可かと思っています。
よく考えたら車のタイヤ圧力より自転車の方が高いので
ゲージの計測範囲を超えていたらダメなのですね。明日調べます。
>>692 自動車用ということは米式バルブですね?
自転車のチューブのバルブが米式でなければ使えませんよ?
695 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/07(日) 23:38:50
自動車と自転車では3倍は適正圧力が違う。
当然自転車のほうが適正圧が高いのだ。
696 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/07(日) 23:47:52
英式アダプター使って入れても、ママチャリオンリーだった人間の場合
怖くて空気圧をあげられずリム打ちパラダイスというパターンがよくある。
英式アダプターって高圧を入れようとしても4気圧ぐらいで
洗濯バサミとの接点からエアがしゅーしゅー抜ける印象が
あるのですが、違ってます?
698 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/07(日) 23:52:18
物による
699 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/07(日) 23:55:05
ねじ込めるタイプは結構いけるよ。
携帯用ポンプのパッキン扱ってるネット通販ありますかね?
メーカー名ぐらい書けって
TOPEAKやBARBIERIならあさひで手に入る
パッキン・ガッデム
>>701 Wrench Forceです。
無理っぽいなぁ。
シリカピスタのいったいなにがそんなにいいのですか?
いいいいという評判はスレ全体でわかったのですがなにがいいのかわかりませんでした。
押したときのフィーリングとかですか?
705 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/08(月) 23:08:51
>>704 1.気まぐれでかわいい
2.あたりに当たると、一生モノ(はずれを引けばゴミ)
3.オーバーホールがしやすい
4.ヒラメと併用すると高圧最強。300psi以上でも余裕。(俺はサスポンプとしても使ってる)
5.足がつえー
6.手がかかるのでかわいい
7.デザインが適当に変わるので見た目にこだわれない
8.具体的にここが良い、という点はない。
9.高いので買い換えにくい
10.はずれを引いてもオーバーホールで復活するが手がかかる、がそこがかわいい
エアーコンプレッサー使っている方は、
あのうるさい音をどう対処していらっしゃいますか?
蓮根に勝る高圧フロアポンプはない
でも、普通に使うなら10気圧まで入れば十分
ということで俺はパナポンプにヒラメを付けました。
チューブラー使いじゃない限りブロージョブで十分
710 :
706:2006/05/08(月) 23:17:50
>>707 その手がありましたね!
オーディオ屋さんに行けば手に入りますよね?
>>710 オーディオショップで買ったらめん玉飛び出るぞ。
ホムセンいってグラスウールかって濃い
>>705 それは全部マジレスなんでしょうか(おそるおそる
ハズレの話を聞かせていただけませんか?
713 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/09(火) 01:26:45
もちろん全部マジさ。そんな製品が最高峰っていうのが空気入れの世界。
714 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/09(火) 03:42:10
715 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/09(火) 04:23:16
空気入れはクルマのタイヤにもいれられるの?米バルブ対応なら。
入れられるけど、容量が違うからやめておいた方が良い
気が狂うほど、ポンピングしなければならないよ。
CO2カートリッジボンベ は、どうもうまく使えない!
今日1本目もれて、失敗
2本目、うまく空気が入ったが、バルブからカートリッジを、抜いたら
バルブの先が壊れて失敗!
3本目 友達のボンベで、どうにかできた。
CO2ボンベ3本とチューブ2本使ってしまった.orz
>718
携帯ポンプと違って練習なんてしないしな。いい経験になったんじゃない?
バルブを壊したって事だけど、カートリッジを付けるアダプタは何処の製品?
俺はtniの持ってるけど使ったこと無い、気になるので製品名キボンヌ
シリカの日本代理って何処の会社がやってるか知ってませんか?
>>720 カワシマ、城東、インターマックスだよ。
722 :
718:2006/05/10(水) 21:34:42
>>721 助かりました!
ありがとうございました!
>>724 なにこの安っぽいハンドル。
俺の木製ハンドルピスタの方がカコイイ是!
黒に赤のセンスがいいね
シリカをヒラメに付け替える話ばかりですが、純正のままではなにが問題なんでしょう。
はずすときに
指を怪我するに変造500ウォン
あー。
730 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/11(木) 02:30:06
RennkompressorとかAirbaseって値段を無視すればシリカよりいいんですか?
というか俺海外なんでシリカとAirbaseがほとんど同価格なんです。
俺のレンコンはヘッドのゴムがハズレだった
ヒラメにしたら神ポンプになったが…
>>727 黙ってヒラメにすれば幸せになれるから。
シリカヒラメのダメさに盲目になれなけりゃ、このスレでは生きていけない。
正直シリカがダメなのはわかるがヒラメがどうダメなのかは
よくわからない.
>>735 シリカにもレバー式のヘッドがあるんよ。
あれははっきり逝ってクソ。
でOK?>>734
737 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/11(木) 12:04:58
ちょっと聞きたいんですが、スーパーピスタのロゴが縦書きから横書きに
なったのっていつごろでしたっけ?
それと台座が長方形から三角形になった年も分かれば教えてもらえませんか
昨日から気になりだして喉に小骨が刺さった感じでどうもよくありません
手元にある古い資料、2000年のカタログでは両方変更されてました
>>737 マジレスすると、「いついつから変更」という話ではありません。
適当です。なんとなーく違うバージョンのパーツの生産を始めつつ
適当にまぜて生産。これがイタリアンハンドメイドテクノロジーです。
最近はカーボン全盛期なのであまり聞かないと思いますが、
クロモリ全盛期のイタリアンフレームは組み付け前の芯だしなしには
すべてがめちゃくちゃなものもたくさんありました。
つまりイタリアンハンドメイドとは、ユーザーが自ら手を加えて完成させる
ことに喜びを見出そうとするものなのであります。
ドイツ人すげ〜
そりゃドイツといえば自動車だからな
>>718 tniかYO!!
一応遅くなったけど突込みをw
下げ忘れた上にメール欄に…
逝ってきます
アホな事訊いてすいませんがこの度携帯用ポンプを初めて購入して
TOPEAKのポケットロケットマスターブラスターというのを
買ったんですがこれってどう使うんでしょうか?
本体以外にアダプターのようなものが必要なんですか。
米式と仏式の切り替えなどさっぱり分らんのですが。
>>744 仏式専用。バルブにぶっさして手で押さえながら入れる。
746 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/14(日) 19:41:03
>>746 ご返答ありがとうございます。
マニュアルは箱裏にあるんですが簡単な図だけで
具体的なことがよく分からんのです。米式と仏式の切り替えは
栓付のキャップをはずして露出した部分を引っこ抜いて逆さに
押し込むんですか?またロックレバーは何のためにあるんですか?
>>747 ↑ですがありがとうございます。
レス付いてるの知らずに
>>748書き込んでしまいました。
バルブは仏式です。レバーの使い方分りました。
米式、仏式の切り替えは
>>748で書いたやり方でよいのでしょうか?
>>749 そう、そのゴムをどっち向きで入れるかで米式とフレンチ式切り替えできる。
穴が小さい方を外側にするとフレンチ。
レバーはバルブに差し込んだ後起こすとバルブをくわえ込んで固定される。
>>750 度々ありがとうございます。
おかげで使い方わかりました。グランジのポンプアダプターというのを
一緒に買ったのでポンプ側を米式に切り替えたいのですが
ゴムが硬くてなかなか抜けないで苦戦してます。無理すると壊れそうな
気がするので気長にやります。ありがとうございました。
>>751 もう出来たかな?栓つきのキャップを外したらレバーを操作してごらん。
ピョコっと中のパッキンが出てくるよ。
753 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/15(月) 10:05:08
>>751 グランジポンプアダプターのホースは長すぎるから
ヘッド側のホースのリングを回して外せばホースを
取り外せるから必要長に切ってから使うと便利だよ
このスレではグランジのポンプアダプター大盛況ですな。
しかしこのスレの中の人は親切ですな。
昨日、犬の散歩へ行こうと夕方チャリにスペポンプで空気入れてたら
メーター読み120PSIでアダプタがすっぽ抜け_| ̄|○
(´・ω・)つ旦
>>752 >>753 亀レスですが具体的なアドバイスをして頂いて
大変感謝です。おかげさまで完全にセットできました。
ホース長も調整してばっちりです。
本当に親切に教えて下さって有難うございました。
757 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/16(火) 22:07:59
758 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/16(火) 22:10:14
759 :
758:2006/05/16(火) 22:11:32
760 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/16(火) 22:12:44
そういえば、ピスタ用の革ではなくてゴムパッキンてなかったっけ?
以前タキザワのカタログに載っていたような…
>>757 空気が入るなら大丈夫、オレがシリカを使って理解したこと
「自転車の整備が出来る人間はシリカを直すことが出来る」
ハンドルとキャップの間に押しバネを入れてやるとピストンが
底付きし難くなってパッキン痛み難くなるよ
Quicker Proを買ってみた。
これ、英式もOKみたいなこと書いてあるんだけど、どうやって入れるんだろう?
仏式の向きで入れられるみたいなんだが、ようわからん。
とりあえず米式側にしてトンボ口付ければ普通に入るんだが。
>>763 魔女レスすると、仏式バルブと栄式バルブの計は
元旦にあり
なるほどねぇ。(ノギスを手にしながら)
ヒラメすげー。
騙されたと思って買ってみたら衝撃だった。
なにこの入れやすさ。
768 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/18(木) 21:24:40
クイッカープロ、俺も買ってみた。だまされた。
まぁ個人的な好みや体大きさにもよると思うが・・・
1.ストロークが永杉で疲れる(長いクランク無理やり踏んでるみたい)
2.カポカポ音がでか過ぎ(1km先まで聞こえそうなカポカポ!)
3.本体が太過ぎ(ディープリムだと握りにくいぞ)
4.ゲージはどうでもよかったが、本当にどうでも良くなる出来
俺の場合、不思議なことにブラックバーンのアレでスコスコしたほうが
楽だなぁ。みんながそうだとは思わんけど俺は結構がっかりしたよ・・・。
>>768 > クイッカープロ、俺も買ってみた。だまされた。
> まぁ個人的な好みや体大きさにもよると思うが・・・
>
> 2.カポカポ音がでか過ぎ(1km先まで聞こえそうなカポカポ!)
1kcmの間違えでないか?
1kcmってなにその単位?
771 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/18(木) 22:45:55
1*1000*100分の1mwwwww
>>769町麦価
772 :
763:2006/05/18(木) 23:23:09
>>764 普通に差し込んでレバー起こして固定すれば良かったんだな。
英式は穴に管挿すもんだとばかり思い込んでた。
>>768 確かにカポカポうるさい。
真夜中の誰も走ってない田園のど真ん中とかでカポカポやってたら数百mくらいは聞こえるかもな。
でも、
短くて、量も入り、9気圧ぐらいはいける携帯ポンプもそう無いのでは?
774 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/19(金) 04:30:31
恥ずかしながら質問します。
Rennkompressorを購入しました。バルブを仏式に切り替えられません。
口のところの銀色リングを緩めて中の部品の上下を入れ替えるのは取り説の絵でわかるんですが
リングを緩めることができません。工具でひねってみるとなんかぎざぎざが欠けてくるし、
右に回しても左にまわしても動く様子がないんですが間違ってますでしょうか。
とりあえず今556差して放ってありますが。
根本的な勘違いをしてるでしょうか?
すいません
>>774自己レスです。わかりました。
違う説明の図見ていました。レバーの締め込みでどっちもいけるんですね。
お騒がせしました。
776 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/19(金) 06:12:17
パッキンに556…
それ死亡フラグ・・・
うーん、俺はやっぱりパナのタンク付き鉄ポンプだな。
タンクつきだから押し込んだときのダイレクトな感じには欠けるが、
ヒラメアダプターに付け替えたとしてもまだ安いし、あの安心感はすばらしい。
ヒラメアダプターに付け替えることを前提とするならば、ピスタのように、本体だけで
かなりの高額なのにハズレが多いのはちょっといただけない。
ピスタ+ヒラメなら、レンコンプレッサーを単品で買っても同じくらいの価格だ。
しかし問題は、買い物用のママチャリに対応するポンプを持ってないことだな。
>>778 >しかし問題は、買い物用のママチャリに対応するポンプを持ってないことだな。
仏式のバルブの先に英式の洗濯ばさみポンプヘッド
がついたような変態変換アダプタ,グランジあたりで
作らないかな?
780 :
680:2006/05/19(金) 17:23:22
>>681
名大ポンプがやっと届いた。
使ってみての感想は、ズシリと重く(2キロくらい)、タンクのおかげか
高圧時に押す力が少なくてもスコスコ軽く空気が入っていく感じ。
空気を入れる際にパナのだと撓ったりするが、これは安定感がある。
ポンプヘッドは米、英式のみなのでフレンチバルブ使用者はアダプターを使用するべし。
ただ、難点はヘッド口金のゴムが見るからに弱そうなこと。これは交換頻度が高そうである。
また、外見がしゃれっ気もなにも無いのでホムセンで売ってる安〜〜いポンプと見分けがつかない。
それが質実剛健で(・∀・)イイ!!ということなのかもしれないが。
なお、大きさはパナのやつを縦に一回り大きくした感じである。
洗濯バサミ、仏式ヘッドにさして使ってるよ
パナレーサーの安いポンプ(ハンズに大量にあるやつ)にヒラメ横で十分だな。
>>779 オレは洗濯バサミ風のじゃないけれど、廃棄するチューブ(仏式)からバルブを取り
それに英バルブにつっこむタイプのヘッドを半田付けして使ってる
バルブに付けるんじゃなく、ポンプヘッドにつけて使うアダプター
784 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/19(金) 21:12:57
>>778 とりあえずお前がヒラメを持っていないことだけはわかった。
米式バルブのチューブしか持っていないならわかるけどさ。
>>786 ヒラメの中身のパーツだよ。
米式や英式二種が乗ってたりするだろ。
>>784 あのさぁ
どこをどう読んだらひらめを持ってないってことになるんだ?
今朝もこれで空気入れたよ。
>>788 え?本当に?
それならどうして仏式パッキンセットで英式に空気が入ることを知らないんだ?
仏式と英式の径は同じだから問題なく使えるんだよ。
じゃぁなんで英式セットが出てるの?といわれても困るが・・・。
>>789 むむ? マジデ?
バルブの径は米式と英式が同じなんじゃなかったっけ?
実際に空気を注入する口の径は英式=仏式なの?
>>790 少し締め付けを強めにして英式の先っぽ加えてみ。
ブロウジョブも英と仏で同じ口使うお。
グランジアダプタにヒラメつけた兵いない?
>>794 そんな必要ない。ヒラメよりも優秀なヘッドだもん。
どの辺が?
うーん、いまいちヒラメヘッドの使い方がよくわからん。
フレンチに使うんだけど、レバーを倒したときにちょうど良い締まり具合にすると、
バルブから抜き差しするときに、ゴムとネジが切ってあるバルブとでゴリゴリ摩擦する
感触が伝わってきて、痛みが早まりそうなんだけど
1.調整ネジを緩める
2.差し込む
3.調整しつつレバーを倒して締め付ける
4.空気を入れる
5.レバー開放して調整ネジを緩める
6.抜く
という手順を踏まないといけないの?
それともバルブと中のパッキンがこすれるのは無視して突っ込むのがいいの?
>>797 ヒント:締めすぎ
ヒント:レバーは軽々動くレベルで調整
>>798 えーーーー、なんだってーーー!!!
最後のほうで少しだけクイッと締め付けてる感があるくらいにしてたけど、
それでもまだ締めすぎってことですか?
>>800 さぁどうだろうねぇ。
とりあえず俺の場合は、ネジきりのシュワルベバルブで使ってるけど
特にネジとゴリゴリあたる感じはないけどなぁ。
パナレーサーバルブも同様。
ただ、チューブラータイヤみたいにつるつるバルブの時はちょっと
強く締めるな。それでも指でちょいとつまんで操作できる程度。
>>801 ムムム、どうもありがとう
もうちょい研究しないといかんみたいですね
最終的には、同じバルブで使うなら、調整ネジは触らなくても使えるようになるんでしょうかね
>>802 そりゃもちろん。いちいち調整してたらめんどくさいだろ?
使い込みが甘い奴ほど文句を言いたがる件について
>797
以下のように調節してみては?
1.調整ネジを緩める
2.差し込む
3.レバーを倒す
4.空気を入れながら固定でき空気がもれない位置まで調節ネジを締める
5.レバー開放、調整ネジには触らない
6.抜く
使わないときはレバーは開放しておく
>>797 オレはこんな感じで使ってる。
1 バルブに差込む
2 レバーを倒す
3-aレバーがちょうどいい重さで固定できればそのまま空気を入れる
3-bレバーが締めれない、固定が緩い場合は調整ねじで調整→3-aへ
4 空気を入れ終わったらレバー開放してバルブから抜く
1のバルブ差込の深さでもレバーの固定の強さを調整できるから、なれると
調整ねじでの調整はそんなにいらないっぽい。
807 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/20(土) 15:17:42
全部ROMって、近所の自転車屋に行ったら、ロードモーフが売っていたので即買いしました。
家に帰った後に試しに使ってみましたが、7気圧くらいは余裕で入りますね。
緊急避難用としては十分に使えますね
大変参考になりました。ありがとうございました。
なんだかんだいいながら、みなさんヒラメでそこそこ苦労してるのね。
グランジの勝ちにオレも同意。
バーカ。
レンコンの方がよい
810 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/20(土) 16:20:51
ヒラメを持っていないやつがなぜか批判するという不思議。
BETOからレンコン+ヒラメにしたら感動した
1500円→8200円+3184円 だから値段なりかもしれないが
BETOはコストパフォーマンス的には最強。
自転車で帰ったとき用の予備のポンプとして実家に置いてある。
グランジのポンプアダプターのヘッドは本当に使いやすい。これ使ったら他のポンプヘッドに興味なんか抱かない。
この作業性の良い商品を僅か500円で買えるのです。
勿論誰でも使える優等生。使い手のスキルなんか関係ない。挿してレバーを起こすだけ。
もうシリカとヒラメ買っちゃたし。つーか、実際使ってみてようやくヒラメの使い方を理解した。
これは便利だな。何でこんな高圧でぴったりはまるんだろうと思った。
でもまっすぐさすのが以外とむずい。はめた後ちょっと傾くと空気が漏れたりする。
>>762 教えてもらったとおりバネ買ってきましたよ。
ついでにプラ部品が傷まないように座金も。
寸法がものすごくぴったりだったのでうれしい。
おっしゃるとおり底突きしにくくなっていい感じ。
816 :
RCB3.1海苔:2006/05/20(土) 20:42:26
手持ちのポンプをテストしてみますた。
このテストで2つのインフレーターが破損するという大惨事が起きましたが
信頼できるデータが取れたと思います。
テストポンプ画像:
http://f13.aaa.livedoor.jp/~hipopona/imgboardphp/src/1148125022806.jpg テスト内容:TUFO S33Pro 26inch(8-12bar)を10気圧まで充填する
測定ゲージ:Panaracaer アナログ仏式
テスト結果:
SILCA PISTA+ヒラメ横:フルストローク42回/10気圧
BlackBurn AS-1:フルストローク300回/9気圧
Panaracer ミニフロア:フルストローク112回目でグリップ破損/8.6気圧
Quickex Quicker Pro:121回目で本体破損/9.8気圧
コメント:
・シリカ+ヒラメは何の抵抗もなくすんなり。あたりまえか。
・AS-1は回数こそ多いものの、終始安定して空気が入った。
高圧時は押しのみで空気が入るため、壁への押し付けが非常に有効。
・ミニフロアは予想以上によく入るが、体重をかけてのポンピングは
今回のようにグリップを破損する恐れがあるので7気圧程度までが良いだろう。
・クイッカープロはもっとも悲惨な結果となった。確かにそこそこの回数で
高圧まで充填できたが、仕様以下の空気圧で破損してしまった。
さらにこのポンプは「引きで入る」ポンプであるがために、非常に疲れる。
ストロークの長さも疲労を加速させる。
悲しい事件:
パナのミニフロアは112回目でプッシュの力に耐え切れずグリップがもげる。
クイッカープロは121回目でポコンッ!という音とともに空気が一切入らなくなる。
どうやら内部の弁が死んだ模様。(購入して3日目なので販売店に問い合わせ中)
>>816 テスト乙です
まったく関係ありませんが、写真に映っているポンプヘッドがシリンダに当って
傷が付くのを防ぐアイデアいただきます、手元に熱縮チューブがあるので
それをつかってみます
アイデアをいただいたお礼に、ヒラメのポンプヘッドの固定レバーとホースに入れる軸
の間に輪ゴムをかけてやるとカチャカチャ言わないし、大きく開ききらないのでレバーを
扱いやすくなりますよ
818 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/21(日) 06:18:25
パナレーサーのポンプカビ生えて無い?
パナのミニフロアって
壊れたとはいえ8.6気圧も入るのか
ちょっと見直した
初めて携帯ポンプを買いました。
Quicker Proです。
今日はじめて使ったんですが、途中で何回も抜けてきてイライラ。
カポンカポン音を響かせつつ悪戦苦闘の末、やっと入ったと思った
らバルブの先っちょが曲がってしまった・・・
他のメーカーのポンプ使ったことないんでわかんないですけどこんな
もんなんですか?もっとしっかり入るポンプが欲しい。
>>820 バルブの先が曲がるのは練習不足。
練習がいやならグランジのアダプター買う。
あと、多少過去ログは斜め読み推奨。
822 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/21(日) 18:34:46
シリカスーパーピスタにヒラメ横カム使ってます。
非常によく入るのには満足してるのだけど、ポンプのパッキンが半年くらいで逝っちゃいます。
これって普通ですか?
使用頻度は週一回くらいロードに10Kgくらいと、トラック競技やってるのでピスト用チュウブラーに12〜3Kg。
多分普通の使い方よりハードだけど、あの革パッキンてそんなに弱いもんですか?
他のピスタ使いの方はどれくらいでパッキン交換してますか?
>>822 通勤ロードにチューブラーで毎日タイヤ2本を8〜10気圧まで
充填していますがもう4年目です。
オーバーホールは1年に1回ほどやっていますがパッキン交換は
したことがありません。グリスは定期的に入れてやってます。
はじめにオイルをパッキンにしみこませましたか?
スペシャのAir Tool Sportを使っているのですが、米式にうまく空気を入れられません。
仏のほうは9気圧ぐらいまで不満もなく使えるのですが。
なんかコツとか使い方ってあるんでしょうか?
米仏を勝手に判断してくると書いてあったのですが。
そのせいでパナの安物が捨てられない・・・・
>>824 1.なにがどううまく行かないのか
2.ちゃんとバルブの棒を押すまで押し込んでいるか
826 :
822:2006/05/21(日) 19:46:56
>>823 オイルを染み込ませるんですか?
私はグリスをとりあえず革の色が変るまで塗りたくって、ポンプの中にもグリスを塗って
(ポンプの筒部が長いので入り口の廻りに塗ってパッキンで押しこむように)中に塗り広げてますが?
グリスではいけないのでしょうか?
オイルなら何がいいですか?
>>823氏は定期的にグリスを入れてると書かれておりますが、あの長い筒にどういう風に入れるのでしょうか?
教えて君ですみませんがご教示お願いします。
827 :
824:2006/05/21(日) 19:55:20
>>825 1.空気が入りません。
2.棒を押すまで押し込んでいるつもりです。
米式初めてだったので、やり方が悪いのかなと思いつつパナのでやってみたらできたってとこです。
押しが足りないのかな。
押してダメなら
829 :
824:2006/05/21(日) 20:05:35
ハンパに押し込んでもためしてみました。
もちろんダメでした。
TOPEAKのジョーブロで十分だろ?>フロアポンプ
>>826 グリスは何グリスを使ってる?
シリコン系じゃないと革がボロボロになるぞ。
>>827 つもり?
米式はレバーロックする前に空気が抜けるまで押し込むこと。
>>830 俺はマイナスドライバーで大丈夫だったけどな。
確かあの頭は六角になっていたから径のあうソケットでも使ってみたらどうだい?
つーか最近モノをよく観察しないまま質問する人が多いな。
構造と仕組みを知れば必ず問題は解決するよ。
834 :
826:2006/05/21(日) 20:45:54
>>832 シリコン系ですか・・?
普通のリチウムグリス使ってました・・orz。
シリコン系って商品名晒して下さい。
明日早速買ってきます!
835 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/21(日) 21:01:16
店で商品見てこいよ…
836 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/21(日) 21:23:20
839 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/21(日) 22:07:11
>>838 掲示板みた?
駄作パナレーサー買って損してるの。
それも一撃死かよw
テラカワイソスwww
その前にサイトがキモイ
842 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/21(日) 22:19:48
ツーか何その内輪サイトw
内輪で1800しかカウンター回ってないんだけどww
宣伝ばればれだなwww
そもそも鉄ポンプじゃねーしwwww
安物はどれも一緒ってことに気付けwwwww
安物買いの銭失いって言葉もあるぜよwwwwww
>>833 再チャレンジした所、ちゃんと締まりました!
貴方の仰る通りです
ごめんなさい&ありがとう
844 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/21(日) 22:33:42
ひがみはどーでもいいけど、
一回で壊れるなんてわりとあるのか?
>>842 \1880が安いと???
基地外は去れ
847 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/21(日) 22:46:54
ちょうみっともない
847
その通りだ
プラパナで高圧入れようとした可哀想な人なのか
850 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/21(日) 23:33:16
>>823 横入りすみません。そのオイルとはどういうオイルを?
そのあとも読めよ
>>852 その後のどこにもオイルの話は書いてないよな
ヒラメで入れるとバフバフ音がするんだけどこれって普通?
わかってんのかこのクソが!
なにがプラパナでだコラ!!!!!!!!!!!!!!
プラパナも使ったことがねーだろこの大便が!
なにがコラだコラ馬鹿野郎!!!!!
>>855 推測1.ヒラメからの音ではない(本体の弁がなる場合もある)
推測2.ヒラメの逆支弁が異常
対策1.とりあえずヒラメのパッキンセットを組みなおしてみる
対策2.ポンプのシリンダーピストンのパッキンを潤滑してみる
対策3.クワハラに電話する
ヒラメって神経質だね。なんでそんな物使うの?
推測1.貧乏性なので捨てられない。
推測2.意固地
対策1.グランジのポンプアダプターのヘッドを使う
対策2.惜しまず直ぐに捨てられる精神を持つこと。
漏れは期待はずれだった時は直ぐ捨てる。先週もライトとサドルバッグを捨てた。他にも携帯ポンプやテールライトも捨てた。
次の壊れ物の日にはWD40も捨てる。燃えるごみの日には着心地の悪かったウェアも捨てる。
趣味の世界なんだから決断力と行動力をもって楽しむべきだと思う。
またおまえか。
>>859 ちょ、お前ヒラメを持っていないのにそんなこと書くのか?
俺はヒラメとグランジのアレ両方持ってるが、
ポンプヘッドとしてみるとグランジの方はプッってレベル。
いつ割れてもおかしくない。そんな雰囲気がいいんじゃねーか。
いや、本当に両方持ってるけどさ。
グランジって一応バルブに押し込む必要があるだろ?あたりまえなんだけど。
それがヒラメにはないのよ。これ、毎日通勤で忙しい朝に空気圧管理する上では
非常に大事。あとトラブルフリーだしな。耐久性もグランジのプラとは違う。
安定性も。
平目最強!
864 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/22(月) 23:36:12
アマゾンでキャプテンスタッグ ビッグエアーポンプが1000円なんだけど
これって緊急用にロードでつかえますかね?
フロアポンプはもってるんで安くて携帯しやすいのがほしいんですが
もう500円頑張ってトピークのポケロケ買っとけ。
866 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/22(月) 23:46:56
それこそパナのミニフロアがいいんじゃないか
867 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/23(火) 00:06:07
パナの安くてよさそうだと思ったんですがパナソニックのロゴがあんまり好きになれなくて
けっこう1000円台でもあるものなんですね
868 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/23(火) 00:08:11
ポケロケってフレームにつけるアダプタは付属しているんでしょうか?
ロゴごときでゴチャゴチャいうくらいならマジックで塗りつぶせば?
870 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/23(火) 00:14:58
ポンプのロゴにまでwww
シリカミニ。
最軽量でも最小でも最強でもないが、バランスの良さで最良。
グリップの握りやすさ、見た目以上のストロークの長さ。
ポンプをするときに左手を挟むことがない。
というレビューがあったんだけど、真偽はいかがでしょう。
使ってる方の意見聞きたし。
872 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/23(火) 00:36:10
ポケロケ+グランジが現時点でbest。
ミニモーフのレビューが欲しい。
873 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/23(火) 00:38:15
フロアポンプとちがって自転車につけて走るんだから見た目も重要だとおもうが
上のほうでフレンチ用ポンプで英式チューブに空気入れられる
らしいこと書いてあるんですがどうやるんですか?
ママチャリにフレンチポンプで入れるのにフルプラのワニグチアダプター
使ってるんですがタイヤが硬くなるまで入らないんです。
えーと、それはたぶん「英式チューブに入れられる仏式ポンプ『も』ある」って話であって
あらゆる仏式ポンプはすべからく英式チューブに入れられるってわけじゃないんじゃない。
英式チューブの先っちょの細いところは短いけど太さは仏式と同じだから、
その短いところに仏式ポンプのヘッドがしっかり噛めば空気を入れられるでしょ。
ただし、ある程度の長さがないと噛めない仏式ポンプのほうが多いと思うよ。
その鰐口アダプタってポンプに付属のもの?付属のものじゃない場合は
長さが無くてしっかり噛めないことがあるんじゃない?
スーパーピスタをチャリ屋で買ったのはいいが
もって帰るとこまで考えてなくて仕方なく
フレーム三角に縦に古チューブで縛り付けて潜望鏡の状態で帰ってたら
道中のローディーに馬鹿受けしたことはあった
めちゃくちゃ乗りにくくて2回ぐらい死にそうになった
乙wwwwwww
チューブあったんなら背中にタスキ掛けで忍者スタイルのほうが乗りやすかったかもナ。
>879
877ですがつづき
ヒーヒー言いながら帰ったら庭で嫁が不思議そうにこちらを見るので
いきさつを話したら
「背中に背負えばよかったじゃん」
と言われました
指摘されて初めて気が付いたので「あっ!」って言ったら
かなりバカにした態度を取られました
今日も全然関係ない話から急に
「しかしポンプを立てにくくりつけて帰るかな?普通(笑)」と
首をかしげながら言われました(泣
881 :
オードブル ◆sJgzo1.31. :2006/05/23(火) 19:58:13
早く謝れこのクソが!!
なごんでんじゃねーよこのホモが!!!
謝れ
プラパナって足元にボールようニードルアダプターとか収納できる奴?
口は一個で(米式)それにトンボ口が付いてて
さらに仏式アダプターも付いてる便利モノのこと?
7kg位までなら家中(軽快車も)の自転車に対応できて良いよ
高くても1980-くらいでしょ
MTBがメインなら良いと思うよ
でも、オードブル氏の切れ方は異常
返ってパナの印象を悪くしようとしてる工作員みたい
884 :
883:2006/05/23(火) 20:13:59
でも、考えてみたら
もう1000円だして
トピークのジョーブロウでよいね、
両口ヘッドだし、各種パーツもあるし、金属ボディだし
ヒラメって、シリカに付けるのが定番みたいだけど他のポンプに付けるとすれば
何がお勧めですか?
>>885 レンコン
クイッカー
ブロウジョブ
パナ鉄
888 :
885:2006/05/23(火) 22:12:28
なるほど、いろいろ見てみます。有り難う御座いました。
でも最終的にはシリカにしちゃうかも・・
>>888 シリカか。やめろとは言わない。ただ、過去ログをよく読んでから覚悟を決めて買うべし。
>>879 背中に背負うと結構痛いんよ。だからフレーム固定で正解かも。
オレ背負ってもって帰った・・・
チューブにちょっとエア入れて背中にあたる部分に巻けばクッション効果が。
っていうか、何のスレだ。
ローディならプラパナはチョイス市内
褒めてる人も軽快車〜MTBって言ってるな
だからさ、ジョーブロー スプリントで十分なんだよ。
その下のジョーブロー スポーツはプラスチックだから却下だし、
その上のジョーブロー ターボは信頼性に不安がある英仏自動判別ヘッドだから却下。
896 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/24(水) 11:59:17
パナのデジタルゲージ買ったんだけど、やたらと低い数値がでるんだよ。
フロアポンプ(パナの楽々、TOPEAKのジョーブロー)では2barってでるけど、
こいつで測ると約1.5〜1.6bar。友達も同じゲージ持ってるけどほぼ同じ傾向。
不良なのかな?
>>896 うちではジョーブロのポンプのアナログ計も
パナのデジタル計も同じくらいの数値になるけどなぁ。
>その下のジョーブロー スポーツはプラスチックだから却下だし
ヘッドのこと?
ボディなら鉄だけど。
初めてロードバイク買って、携帯ポンプも一緒に買ったのですが、頑張っても4気圧までしか入りません(´・ω・`)
で、フロアポンプ買おうと思ってるんですが、フロアポンプはだいたいどれも9気圧くらいまで入りますか?
900 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/24(水) 14:16:34
>>899 先に500円のグランジのポンプアダプターを買って試してみれば?
>>898 写真みて色付きだからプラだと思い込んでました、すいません orz
自分で使っても無いのに勝手な評価すんな
パナ鉄のタンク付き使い始めたけど、口金の部分のストッパー?レバーの部分固すぎないか?
本体自体はしっかりした作りで気に入ってるんだが。
とっととヒラメ購入しろってことかな...
TOPEAKのマイクロ ロケット マスターブラスター アルミってどうなんですか?
これぐらいの大きさならサドルバッグにも入るし、フレームにくくりつけるとかかっこわるいこともしなくてもいいし。
よろしくです。
>>904 回数多いけどものは悪くない。
>>899 しょぼいものはしょぼい。
金出すのがいやならおとなしくブロウジョブでも買っとけ。
コストパフォーマンスいいよな<ブロウジョブ
>906
尺八でも吹いてろ、下品野郎。
パナ鉄はすごくいい。いいのだが、ホースが短すぎるのが最大の問題だ。
もうちょっと長くて互換性のあるホースないですかね。
>>910 コーナン行って内径と外径の合うのを買って来い。
100mでも入手OKだぞ。
912 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/25(木) 14:33:52
ポケロケDXは良いですか?
>>911 実物見て言ってんの?
ポンプ側もネジ式になっていてそのままじゃ使えないよ。
911じゃ無いが
実物知らないし
ホースにネジを切るなんてバカな会社に興味のかけらも無い
>>871 それってシリカの2段シリンダの奴だよね?
あれいいよ。ナリは小さいけど2段のお陰でそこそこのペースで入るし
圧上がってきて苦しくなってきたら1段分だけヘコヘコ入れるというのも可能(当然時間かかるけど)
4年くらい使ってますが全然壊れる気配無し
>>913 今のパナはホース側が♂だっけ?
メスだっけ?
メスなら難しいかもしれないけど、
♂なら金具売ってるよ。
だからコーナン池って言ってる。
近所にコーナンないねん
うちの近所にはコーナンなんてなくて、DIKしかない。
>>918-919 じゃあ、金物屋いってみな。
ガスやエア工具用の標準規格のを使ってるから無問題。
そうなのか。どうもありがとう。標準規格ならホムセンにもありそうだね。
922 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/26(金) 00:37:56
TOPEAKのインフレーター持ってるんだけど、どうやって仏式バルブに使うの?
機種はどれだよ!
MASTER BLASTER MINI
ってヤツ
>>925 いやいやトピークで両方に対応ってヤツのはずなんだよ
>>925の一番下に書いてあるけど、
口金のキャップ緩めてパッキン入れ替えるタイプだろ。
トピークのポンプヘッドは、1)何もせずに米仏いずれにも使える自動判別ヘッド、
2)ヘッドの先がT字型になっていて片方が米式で片方が仏式のダブルヘッド、
3)ヘッドを開けて中のパッキンを上下入れ替えると米仏の切り替えができるヘッド、
の3種類だったと思うが、携帯ポンプは1)か 3)しかなかったはず。
そのままで使えないんだったら 3)だろうからパッキンの上下を入れ替えろ。
つーか説明書を読め。
説明書付いてなかったりする
931 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/26(金) 19:38:01
トピークのジョーブローってどんなの?
いくら?
ジョーブローいうても上から下まであるだろ
935 :
オードブル ◆sJgzo1.31. :2006/05/26(金) 20:08:24
ジョーブロー マックス U
実売いくら?
936 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/26(金) 22:06:57
トピークのアインシュタインUマスターブラスター
というのはロードで使い物になりますか?
7気圧ぐらいなんだって入るよ
10気圧
指で押したときの目安ってどれくらいですか?
ガチガチですか?
>>938 ・タイヤによる
・ガチガチの定義による
・個人の感覚による
じゃあ数字にこだわる意味無いですね。
942 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/26(金) 23:37:44
数字の意味も分からん馬鹿者に数字は無駄。
自明だな。
944 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/26(金) 23:45:50
CO2の緊急時用ボンベ?が売ってるけど、あれって英仏米どれでもいけるの?
それともどれかひとつに決まってるのかな?
>>943 いや、俺もそう思うからあんただけじゃない。
946 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/26(金) 23:54:04
>>944 ボンベは単にCO2が入ってるだけだから、
何に対応するかはアダプタで決まる。
仏式専用のもあるし、米仏対応のもある。
(米式に対応してればアダプタ使って何にだって入れられるとは思うけど)
>>876 亀レスですがどうもです。
仏式で必ず入れられる訳じゃないんですね。
ワニグチアダプターは付属品ではなくて単品の製品です。
プラスチック製の洗濯バサミ型でポンプの米式ヘッドにはめて英式バルブ
に入れるやつです。仏、米式ポンプで英式チューブにしっかり入る
アダプタで何か良い製品ないですかね?
俺は英式チューブのママチャリ用に普通のポンプを使ってて
スポーツ車を買ったときに米仏式チューブ対応のゲージ付きのポンプを買ったぞ。
あんたも英式チューブ用に普通のポンプを買えば? そんなにしないでしょ
ちなみに俺が買った米仏式チューブ対応のポンプはTOPEAKのヘッドがT字型になってるやつだけど
そしたらT字型の穴が大きい方が米式で穴が小さい方が仏式と英式に使えると書いてあった。
あんたもTOPEAKのヘッドがT字型になってるポンプを買う?
TOPEAKはヘッドだけでも売ってるみたいだからヘッドだけ交換する?
http://www.topeak.com/sub/documents/M-TTH01-GB-5-05.pdf
>>949 その前に、そのアダプタで英式チューブに空気が入らないのって
ホントにポンプもしくはアダプタのせいなの?
英式チューブのほうのバルブがダメになってるとかじゃないの?
問題の自転車以外の自転車(英式チューブ)でも入らないか試してみた?
>>942 じゃあおまえが9気圧と10気圧の違いの意味言ってみろよ
954 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/27(土) 11:52:15
自分で違いを書いておきながら違いを示せとはwwwww
完全な池沼だなwwwww
そんなにいけぬま君を責めちゃいけないよ。
壊れちゃうよ。
って、もう壊れてんのか。
956 :
タンツボの、熟成された中身をすすれ ◆t.OT8z/.1c :2006/05/27(土) 17:07:30
あげよう
携帯用のポンプを探してるんだけど、条件として、
自分クロス乗りで将来にわたってもロードに乗る予定は全くなし。
細いタイヤ履かしたとしてもいいとこ32cぐらいだとおもう。
んで、極力チャリにポンプを装着したくない。ウエストバッグかサドル
バッグ(未購入)に入れたい。
で、フロアポンプ?(日常のメンテナンス用)としても使いたい。(チャ
リ置いてある場所がめっさ遠いので・・・・)
つまり、極力コンパクトで700x32c程度(7気圧程度?)までのタイ
ヤの空気が入れられればよくて、日常の使い勝手がよいもの。出来
ればメーターがついてると結構幸せ。この条件で下に書いたものが
候補になったんですが、クイッカープロに決めました。ありがとうござ
いました。
QUICKER クイッカープロ 長さ18cm メーター付き
クランクブラザーズ パワーポンプ-プロ 長さ16.8cm メーター付き
TOPEAK マイクロロケット マスターブラスター アルミ 長さ16cm
>>957 なんか簡潔しているけど、スレ読んでるのか?
俺ならシリカミニポンプだな。
メーター無いけど、ピスタでものすごく満足したから
他のメーカーのやつ使う気がしない。
961 :
957:2006/05/27(土) 22:00:29
一応スレとサイクルベース名無し読んで、一番評判よさそうな感じに思
えたんできめたんだけど・・・・・・
いずれにしても20cm以下(出来れば限りなく短く)だと、このぐらいしか
候補ないですよね。
マイクロロケットは一番短くて軽くていいけどメーターなくて仏専用だし。
クイッカープロは英米仏使えてメーターついてていいなあと。
まあ、自分用には仏以外必要ないんだけど。とりあえずこれ一本ですま
したいからなんとなく。シリカミニポンプも割りと小さいですね。
実際、使い勝手は自分で使ってみないとなんともいえない面あるし、別に
地雷ってわけでもないですよね。ありがとうございました。
このスレを「クイッカー」で抽出しても良い事ばかり書いてないわけだが、読んだのか?
特に細くないタイヤに向かない旨報告がある。
ありがとうございました、なんて言ってるが誰も薦めてない事を断っておく。
後で他人のせいにするなよ。
俺も太いタイヤ(しかも700c)にはすすめない。
まぁ薦めなくても使ってみればえらい苦労することに気づくだろうが。
だから、エアボリュームの違いでロード用途のものを25Cより太いタイヤ
に使うと苦労するとレポ書いたのに・・・。クイッカープロも見事そう
だったよ。
まぁ、苦労は金出してする時代だからいいのか(W
マイクロロケットで700x32cに空気入れたら死んじゃうぞ。
普段のメンテにも使うんなら20cmはちょっと超えるけど
ポケロケブラスタ+グランジアダプタとかのほうが良いんでないの?
700c35-38とかでもわりと楽に入るよ。
>フロアポンプとしても使いたい
すいません、その候補、修行デモする気ですか?
マイクロロケットアルミで700x28cに空気入れたら
6気圧で限界感じましたよ っと
マイクロ ロケット マスターブラスター アルミ とジョーブロープロ注文しちゃったよ。
フレームポンプで良いのないっすかね。できればメッキっぽい仕上がりの古典
的な風味の奴がいいんすが。あとはグランジのポンプアダプタが付いてくれれ
ば嬉しいかな。メータはいらんす。
探してみるとゼファールのHPXくらいしか良さそうなの無いんすが。
各ポンプで何Kpa入ったか、ポンピング回数とタイヤサイズの情報を知りたいです
主観で限界値に達していると思うKpaには---Kpa(限界)と入れると分かりやすいかも
ロードモーフ 800Kpa 130回 700×23c
ポケットロケットマスター(+グランジアダプタ) 800Kpa 280回 700×23c
こんな感じで情報募集
972 :
957:2006/05/28(日) 03:33:47
なるほど・・・・・・
大体、みんなロードでの使用を前提に話してるわけですね。ロードだと
タイヤ細いから高圧入れるとしてもそれほど入れる空気の量は多くない
わけか。そういやロード用とかMTB用とか分かれてますもんね。とはい
え、普段持ち歩くのに極力短い(小さい)のがいいんですよねえ。もう一
度考え直します。本当にありがとうございました・・・・・・・
TOPEAKのミニモーフなんか「ロードにもMTBにも」って書いてあるけど
やっぱMTBに使うのは無謀なんでしょーか?