1 :
ツール・ド・名無しさん:
回す・踏む・引く いろいろできるようになりましょう。
ポジションの計算についてはこちらで
www.wrenchscience.com
2 :
ツール・ド・名無しさん:2005/10/31(月) 23:44:44
222222
おおお。スバラシイ。
>1おつ。
6 :
ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 00:17:38
7 :
ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 01:07:13
【情報】中韓ですら米国産牛肉の輸入を禁止。日本は中韓に先んじて輸入再開。
2004年度に米国では38万8,000頭について狂牛病感染検査を行ったが最近まで
ジョハンズ長官は検査頭数を4万頭に削減するよう検討させていた。現在のところ、
日本、韓国、香港、台湾、ロシア、中国が米国産牛肉の輸入を禁止している。
ジョハンズ長官の代理を務めるチャールズ・ランバート氏と
デイル・ムーア氏はいずれも全米肉牛生産者・牛肉協会出身者。
(業界団体の人間が官僚になるのは米農務省の通例のようになっている。)
日本から派遣された衆院農林水産委員会の調査団を恫喝したとされる、
米農務省海外農務担当次官J・B・ペン氏は牛肉業界ロビイスト出身。
米農務省広報官エド・ロイド氏の説明によると、
ペン氏は恫喝などしておらず、日本側との会見は「和やか」であったという。
日本のPR業界には朗報:米農務省はアメリカ食肉輸出連合向けに、
1205万5,587ドル(約13億1,757万円)の販促費拠出を決定した。
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1111209733/374- 成長ホルモンを使っているアメリカの牛肉をEUは全然輸入していない。
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1111209733/202-
アイドルオタクですがなにな?
なにな?とかカワイコぶってんじゃねえ、扁平足。
理恵ちゃん 萌ぇ
俺はちかタソ萌えだ!!
いまいち巧く廻せないんだよなぁ。
15 :
あにす ◆sGTL1yK0.6 :2005/11/02(水) 02:27:02
漏れは開き直り。踏めば回る。
ペダルは丸くしか動かないのよ!
みたいな?
てへ
>>あにす
今西の受け売りはいけません
>>16 今西選手の説明は大げさに感じる。
大げさなくらいで丁度良いのかも…?
19 :
ツール・ド・名無しさん:2005/11/02(水) 21:40:59
上坂たっくんも踏め踏め主義だね
スズカでの走りをファンラDVDで見たけど、すげー低ケイデンスだった
まあ高回転ランスあり低回転インデュラインあり、人それぞれ。
今西は回すなんて器用なことできひんゆうてたけど、
実際低回転で器用に回せた人もいるわけで。
インデュラインって平地でどんくらいのケイデンスだったの?
山だけ低ケイデンス?
高回転で踏めばいいんだ!
>21
どゆこと?
24 :
ツール・ド・名無しさん:2005/11/02(水) 22:52:52
回すとか踏むとかは表現上の違いだけだろ。
傍から見る分にはケイデンスの違いしか分からんじゃろ?
だな、実際はどちらもトルクは均一じゃないし
26 :
ツール・ド・名無しさん:2005/11/02(水) 23:06:02
>>25 トルクは均一じゃないけど、ムラの大きいペダリングと小さいのがある
ペダリング解析(SRMやコンピュトレーナーやパワーキット)である程度わかる
どちらがいいのかは議論のわかれるところ
ガシガシ踏むペダリングは最近の流行だな
主流とまではいってないと思われ
昔は円く回せの一点張りだった
ビンディング付けたての初心者とかハムを無理に使おうとして膝裏痛めること多いよな。
多くない
今ビンディングシューズ履きながら書いてるんだけさ、
O脚の場合ってクリートどんな感じでセッティングすればいいんだろう
俺かなりひどいO脚なのだが(赤ちゃんの時手術一歩手前って言われたらしい、
今も足の外側にかなり荷重がかかるような感じ。)
セオリー通り進行方向に今まではしていたんだけど、
今、少し靴が内側を向くように(先端が)変えてみたんだ。
明日走ってみてみるんだけど、O脚の人とかいる?
>>29 そういう場合、印ソールで調整するといいよ。
31 :
29 :2005/11/03(木) 00:50:33
32 :
29:2005/11/03(木) 00:54:31
うお、エンター押してしまったorz
インソールで調整すべきなんですかね・・・
クリートの位置が決まったような決まらなかったようなってのがずっと調節中
33 :
ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 01:40:44
O脚が強い人の矯正用インソールは素人やその辺のシダス成型やってる店では作れないよ。
o脚を直せよ
35 :
29:2005/11/03(木) 01:47:01
今の状態として足を閉じても拳が入るんですよ・・・
足を肩幅ぐらいに開いたときに、膝から下が垂直になるんです
22歳でも矯正できるんだろうか・・・
直る直る
地道にね
結局のところ骨盤立てる説と寝かせる説はどっちが有効なんだろ(?_?)
38 :
ツール・ド・名無しさん:2005/11/04(金) 20:26:03
>>37 自分で考えろ。
正反対の両方の説がある。
世の中そんなことばっかりだぞ、小僧。
おれは腰痛餅だから猫背で立てる派
41 :
ツール・ド・名無しさん:2005/11/05(土) 00:06:49
ランスも腰痛持ちで猫背骨盤立て派だな
まあランスとの共通点は腰痛持ちの一点だけだが
43 :
ツール・ド・名無しさん:2005/11/05(土) 00:17:13
猫背は首をすくめることでは無い。
曲がる位置が違うんじゃお前ら。
44 :
ツール・ド・名無しさん:2005/11/05(土) 00:21:45
脳内だけに相対的な空間認知ができない欠陥をお持ちのようだ
45 :
ツール・ド・名無しさん:2005/11/05(土) 00:24:14
>>43 うむ、速いヤシは骨盤立ってても背中は水平に近いもんな。
ボードマンなんかのフォームを見ても分るとおり、
サドルが高いわけでは無いのだ。サドルは普通。
ハンドルを低くセットして、全体として水平なフォルムを
作り出しているのだ。これも図解して解説しましょう。
48 :
ツール・ド・名無しさん:2005/11/05(土) 00:51:21
これだと思うってDHポジションは80年代後期からなんですけど
「most strong」がなんか気になる
>>48 85〜86年のあたりは完全にトライアスロンだけのもので、
しかもティンリーやモリーナに代表されるように
極端な前乗りにセットされ、その状態で脚長に合わせる為に、
サドルは非常に高い位置にセットされていた。
しかしティンリーやアブラアン・オラーノやアンクティルの間には
本質的な違いは存在しないのだ。
ああ、60年代にはDHバーは無かっただろって言ってるわけね。
>>48 あほか。DHポジションが何か特別なフォームだと思ってんのかよ。
ごく普通の自転車の平地のフォームで前面投影面積を減少させる
為に腕を折りたたんだだけだよ。
モゼールがオブリーに影響を受けた自転車なんかは状態を完全に
折り曲げ、極端な前乗りで高いサドル位置というすごい発想の
自転車だったものだ。これも非常に参考になるから具体的に
解説致しましょう。腕の折りたたみ方も非常に独特。
体の真ん中では無くて脇にぴったりくっつけるわけだからね。
これはサドルの前後位置が実は大腿骨長によらないという
もので、体重が掛けられれば、クランクは足のどこで回しても
良いという事実を物語っている。
52 :
ツール・ド・名無しさん:2005/11/05(土) 01:06:46
そんなこともう知ってるから解説しなくていいよ
もっとも極端な前乗りの例を挙げましょう。
>>51 一輪車です。あれはBB中心軸の真上にありますからな。
それでもこぐのに問題無いわけだ。
>54
でもよ、「効率的に漕げる」って観点は?
どうしてもハムストリングじゃなくて前面の筋肉使っちゃうなぁ。
それでいいんだよ
無理して使おうとすると膝裏イタくなるぞ
>>57 無理する以前にハムストリングに力を入れるコツがまだ掴めてない感じ。
腰踏みペダリングとかいうやつを雑誌で読んで試して見たんだけど
思ったより難しい。ケイデンス上がらんし。
ケイデンス上げたいなら腰立てろ
>>59 腰踏み姿勢でケイデンス上げるのは無理って事?
無理じゃないけど窮屈だろ
うん、窮屈。
腰踏みペダリングって高負荷、低ケイデンス向きって事かな?
63 :
あにす ◆sGTL1yK0.6 :2005/11/05(土) 23:56:40
俺もハネられた。
腰踏みペダリング(腰の筋肉を使うという意味だね?)
は基本だから、平地の高回転でも腰を使ってますよ。
66 :
ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 10:17:44
67 :
ツール・ド・名無しさん :2005/11/06(日) 18:49:44
新ネタです!
越後のインデュライン村山氏の登坂ペダリンを観察した(ファンラDVDより)。
息を吐きながら上体の前傾が深くなり微かにスピードアップ→
→息を吸いながら上体の前傾が浅くなり微かにスピードダウン
このくり返し
メリット:たしかにこの方が力が入り易い
デメリット:スピードの変化がパワーロスとなる
ネタというか皆同じ事やってないか?
69 :
ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 22:26:09
いやらしい番号
70 :
ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 00:54:17
>>64 高回転てどれぐらいからが高回転になるの?
やっぱ空力でしょ、
空気抵抗さえなけりゃ、倍ぐらいのスピードがでるんだから、
いい加減カウルつけようぜ
空力は来るね、ペダリング効率を犠牲にしてでも、空力は来る、
最高に空力を意識したスタイルこそが来るんじゃないかな、
なんの努力も無しに、これ以上に速さを求めるなら、空力にこだわればいい、空力の恩恵は、大きい、、、
カウル欲しいね、ロード用のないかな、巡航速度が何km/hか上がるなら、売れると思うけど、欲しいよね
カウルねぇ、ペダリングしてる足とかも結構大きいと思うんだけど、
76 :
ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 19:31:40
UCI教で禁止されてるので来る訳ないんだが。
>>73 サイクルショーでカウルあったようだよ
あさひのサイトで見た
>77
ルールどうでもいいんならリカ乗りなよ。
アレが一番速い。速いからUCIで禁止。
カウル付きも多いぞ。
81 :
ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 00:56:45
レプリカバイクのっとる連中が良く言うよなw
それともルック族?それともママチャル族?
83 :
ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 02:09:57
カウルってなに?
84 :
ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 02:16:52
他所からの引用
別の呼び方を「風防(ふうぼう)」「フェアリング」といい、オートバイに装着する風よけのための仕掛けのこと。これがあるとないのとでは運転者が受ける走行風がまったく違い、長時間乗車や高速道路乗車時には疲れ方がだいぶ違う。
冬も寒くなくていいんじゃないか
86 :
ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 13:48:02
夏暑くて死にそう。ツーか真冬でも暑そう。
話はそれるが昔Tバールーフの車で冬にグラストップで走ってたら暖房もかけてないのに汗びしょになっつた記憶がある。
87 :
↑:2005/11/13(日) 13:54:57
でぶ
88 :
ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 13:58:06
ペッペペダリン♪
フィットネスのためにも、引き足は、あった方がよい○
90 :
ツール・ド・名無しさん:2005/11/16(水) 08:08:29
ずばり、ダンシングのこつは?
僕は自己流で、ハンドルを下方から膝蹴りするような感じでペダリングしてる。
何かスムーズに引き足も使えてる気がしてる。誰か教えて。
92 :
ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 00:01:41
>90
過去レス参照。だいたいそのイメージでいいと思います。
膝蹴りは、実は100m走のスタートでドンとでるときの膝蹴り具合と似ています。
引き脚は自重を抜いてやる程度。あまりがっつり引き上げると腱をいためます。
ダンシングのコツはリズムだと思います。リズムが乱れるようだと体重のロスとかがでてきて
結果的に疲れるだけになると思います。
93 :
あにす ◆sGTL1yK0.6 :2005/11/17(木) 00:11:21
ダンシングだとどうしても下死点で踏んぢゃうんだ。
自覚はしてるのに直せない。
>93
上半身どうなってる?
96 :
あにす ◆sGTL1yK0.6 :2005/11/17(木) 00:21:43
頭で考えろ
菓子店で踏んでしまうのはどうしてだ?
98 :
あにす ◆sGTL1yK0.6 :2005/11/17(木) 00:29:33
身体が浮いてるからだろう
>>99 ダンシングだから浮くんぢゃないの?よくわからないよ。
101 :
ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 00:32:19
反対の上死点で前に出すようにする
こうすれば下死点を早くやりすごせる
102 :
あにす ◆sGTL1yK0.6 :2005/11/17(木) 00:37:33
>>101 ヌプスレでも似たようなこと言ってたヤシがいたなぁ。
それがやってみても上手くいかないのよね。
胴体が直立しようとしているから上半身が遊んで菓子店に力が入ると書けばわかるかい?
上半身で下半身を支えるのだよ
104 :
あにす ◆sGTL1yK0.6 :2005/11/17(木) 00:44:58
上半身が起きようとすると反作用で腰が下に押し付けられるってこと?
腰を定位置に固定すればいいの?それって滅茶苦茶疲れない?
105 :
ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 00:47:19
>>104 パワーマジック買え。
たぶん一冬で改善間違いなし。
下死点にいったとき体重が残ってしまうから
速く踏みかえようとするとどんどんペースアップしちゃう。
ギヤの選択の問題?もーちょっと重いギヤ踏んでみるとか?
>104
微妙に外れてるけど
いずれにせよ、ハンドル周りは交換調整する必要あるかもな
安全な所で両手ばなしでダンシングしてみると何か掴めるかもしれない。
転ぶなよ。
109 :
ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 00:53:39
>>106 ぜんぜん違う、スピニングマシンはマジ効く。
>>107 そうなのよ。反対に切り返さなきゃって思うと余計に踏んでしまうぅ。
そんで前腿がピキピキになる。
>ハンドル周りは交換調整する必要あるかもな
えー、やだよー。シッティングの時に最高に調子が良いんだ。
>安全な所で両手ばなしでダンシングしてみると何か掴めるかもしれない。
>転ぶなよ。
無理ぃ。絶対転ぶ。
111 :
あにす ◆sGTL1yK0.6 :2005/11/17(木) 00:58:27
>>111 知らない言葉はぐぐってみるとかしろ馬鹿
スプリングマシン・・・
114 :
あにす ◆sGTL1yK0.6 :2005/11/17(木) 01:04:34
>>112 『最大主軸回転数1800rpm』とか出てきたよ。
効くっつーか死ぬ。
頭悪・・・
ピストでもいいんじゃね?
117 :
あにす ◆sGTL1yK0.6 :2005/11/17(木) 01:12:13
北海道在住だから屋内用にスピニングマシンを勧めた。
パワーマジックだとポジションバッチリ合わせられるしな、普段使ってるハンドルとサドルで。
119 :
あにす ◆sGTL1yK0.6 :2005/11/17(木) 01:14:08
>>118 それってサンエスのカタログに載ってるあれだよね?
普通にローラーに乗るのと違うの?
ローラー乗るのと違いフライホイール直結だから
電動ペダリングマシーンみたいにムラ無く足を廻されちゃう
ってところが廻すペダリング向けには良いんじゃないかな。
バタバタ踏む人間の矯正向けかも?
121 :
あにす ◆sGTL1yK0.6 :2005/11/17(木) 01:21:58
>>120 ほぉう、やっぱり固定なのが肝なのね!
そしたらピスト+ローラーでも桶かなぁ?
122 :
るね。:2005/11/17(木) 01:26:52
>>あぬす。
リズム良くダンシングする練習法。
緩めの坂(3〜5%くらいで3キロくらいあればおk)を全部ダンシングで登る。
その際、できるだけチカラを入れないで省エネを心がける。
ギヤ比は自分がリズムを取りやすいギヤ比でおk。
ソレを繰り返すと、なんとなく分かってくるハズ。
っていうか、リズムがつかめないと長時間ダンシングは続かないし。
だまされたと思ってやってみそ。
>>122 氏ぬまでやって体で覚えろと仰るのね!?やってみるよ、来年。
124 :
るね。:2005/11/17(木) 01:35:33
氏ぬまでやんなくてもいいぞ。
死にそう、ってくらいでいい。(嘘
大事なのは長時間続けること、スピードはゆっくりでいい。
その分、リズムを意識してダンシングだけで続けること。
そーすっと、イヤでもカラダが楽なフォームを探してくれるから。
でも、以外にキツイんだな、これが。
あにすはギヤ軽すぎなんじゃないの?
下死点で踏むと言うよりは
下死点で体重が乗っちゃうってことでしょ?
固定+ローラーじゃ立ち漕ぎ練習できないじゃん。
カウルほしぃー 風が当たらないから快適に走っちゃうよ
カウルがあれば冬も快適だろうな
131 :
ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 21:54:36
>>あぬす
練習する場所さえあればピストいいんでないかい?
競輪選手の中古なら安く手に入るし。
それかロードにつける固定ギアのリアホイールもあるけど交換めんどくさい。
固定ギアでのLSDは大昔のロード選手オフトレ定番メニューだよ。
それ以前にピスト持ってないのは選手失格ですな。
ペダリングだけなら
固定にしなくても変速しなければいいだけの話のような。
134 :
ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 23:06:28
>>133 少しはスレ読めよ。
スレ読むだけでも分かりそうなもんだよな。
読んだ
3本ローラー使えればムラなく回せてるんでなかったっけ?
個人的にはSPF薦めるけど
ピスト欲しい。世界選のスプリント見たら面白そうだったから、やってみたいし。
137 :
ツール・ド・名無しさん:2005/11/18(金) 12:22:31
菓子店で体重が残るのは腰の位置が低いからだと思います。もっと高い位置で
キープです。
>137
ダンシングであっても踵を上げるってことか。
なんか理にかなってる気がする。
140 :
るね。:2005/11/18(金) 15:39:51
>>138 でも、それを意識すると上体が上下にぶれやすくなる罠。
だからパワーマジック買えよ
それでは、引き足は極力なくす方針で、、、
144 :
あにす ◆sGTL1yK0.6 :2005/11/21(月) 21:51:41
しんどいヒルクライムはずーとダンシングしたりしてる私ですが、
踵はあまり上げないようにしてます。
ふくらはぎ攣るし、四頭筋疲れるし。
ダンシングでも膝下の意識を少なくしてお尻で踏み込むのが重要だと私は思うのです。
146 :
ツール・ド・名無しさん:2005/11/21(月) 22:31:55
3本でダンシングだろ
だから練習するのだよ
トータルで速くなることを考えて、シッティングのポジション変更することだって考慮に入れないと
150 :
ツール・ド・名無しさん:2005/11/21(月) 23:57:09
今日固定ローラーで長距離TTやったんだけど、
ちょっと悟った。
大事なのは円く回すとかパワーバンドで踏むとかじゃない。
無駄な力を抜くことだと。
はじめ余力のあるうちは理想のペダリングについていろいろ考えながら走って、
27.6km/hキープで205Wくらいだったのが、
後半疲れてきて何も考えられなくなってきたら、
同じ27.6km/hキープでも195Wくらいに落ち着いてた。
ヘンに何もしないほうが効率の良いペダリングになってた。
>>144 パワーマジック等のスピニングマシンの良いところは、フライホイールの慣性が強いので
ガンガン回されてしまう点にある。
また3本の前輪固定や固定ローラーよりも安定しているので上でガシガシもがいても平気。
パワーマジックとか持ってるけど遅いやついる?
156 :
150:2005/11/22(火) 00:44:42
>>151 へい、正直からだ硬いっす
>>155 疲れたら自然にリキみがなくなってた
詳しくなくてスマソ
157 :
あにす ◆sGTL1yK0.6 :2005/11/22(火) 04:09:01
>>149 えー、それは無しの方向で。
トータルで速くなっても、必殺技が無くなったら勝てるチャンスが減っちゃう。
>>152 そっかー。うー、欲しくなってきた。
がんがって資金を稼がねばならないなぁ。
>>153 持ってないよ。でも、ピストもやってみたいと思ってたから。
>>155 腕に力こぶ作っても、ただ疲れるだけで何にもならないよね。
ペダリングしている脚にも同じようなことが起こってることがあるのよ。
丸く回そうと強く意識していると、そんな状況に陥りやすいと思うのよ。
でも、それをうまく回してしまっているのが何時だったかのファンラDVDの真鍋選手だね。
あんなの漏れには逆立ちしても出来ませーん。
ファンラDVDで言うと、
真鍋選手のと今西選手のを足して5で割ると漏れスタイルのペダリング。(藁
>>158 >5で割る
そこは、笑うところでつか?
>>159 3で割ったペダリングが出来たらこんなとこにいない。
練習用ピストってシーズンになるとロードばかりに乗って結局乗らないままになるよ。
北海道在住だとシーズンオフが屋内メインになるからね、あにすはスピニングマシン
の方が合ってるんじゃない?
>>161 いや、トラック競技もやってみたかったのよ。
どちらにしろ両方買うのがベストなのかな。金だな…。
163 :
ツール・ド・名無しさん:2005/11/22(火) 18:33:50
>>150 >27.6km/hキープで205Wくらいだったのが、
>同じ27.6km/hキープでも195Wくらいに落ち着いてた。
自分固定ローラー持ってないんだけど、
固定ローラーって(or 150氏の使っている固定ローラーって)、
ある負荷をセットして一定の速度を保ったときに表示される出力は、
ペダリングの善し悪しで変わるの?
普通、同じ速度なのに必要なワット数が減ったら、それは外的な抵抗(この場合は
ローラーだそうなのでローラーの負荷か)が減ったと考えるべきであって、
ペダリングの善し悪しはそれからはわからないように思うのだけど。
>165
抵抗用のオイルが温まって負荷が減ったとかか。
167 :
150:2005/11/25(金) 20:01:35
>>165 ポラール・パワーキットでのワット表示です。
これはおもにチェンの揺れからパワー予測値を計算してるみたい。
同じ速度でもチェンが大きく揺れるような走りだとパワーも大きく表示されます。
もちろん外的な抵抗の大小でも同速度でパワーは変わります。
>>166 そんな気もしてきたw 寒い廊下でやってたし。
168 :
166:2005/11/26(土) 07:31:56
>>167 パワーキットは確か磁力でチェーンにかかってる張力を測定していたと思う。
ぼくは固定ローラーとかを使ってると思ってたので負荷装置の負荷が
変わったんじゃないかと思って書きました。
169 :
150:2005/11/26(土) 11:26:00
耶律楚材(やりつ そざい)の格言を思い出しました
一利を興すは一害を除くにしかず。
一利を生(ふ)やすは一事をへらすにしかず。
◇誰もが功名心に駆られて、人気を博そうとするから、
どうしても何か目新しいことに手を出してしまい、
整理とか償却とか節約とかいうようなことは、
とんとやり栄(ば)えがない。
そこで「一利を興す」方に傾いて、
「一事を除く」ことはなかなかやれない。
ペダリングも同じだな
>>150 >>ヘンに何もしないほうが効率の良いペダリングになってた
そらそうだろな。だから自然に前乗りでかかと上がり、
自然に後乗りでかかと下がりがベストだろ。
ジュラ10のヘタリングはどうなんや
>>167 というわけで、同じ速度でパワーが下がったからといってペダリングの効率が
上がったとは(必ずしも)言えないよね。
>>168 >パワーキットは確か磁力でチェーンにかかってる張力を測定していたと思う。
というより、最終的に知りたいのは張力だけど、それは直接は磁力で計れないの。
で、センサーは実際にはチェーンの振動数を拾っていて、それから張力を推測する。
物理で、弦の固有振動数は弦の張力が強いほど大きくなるってのがあるでそ、
それで分かる。
173 :
166:2005/11/26(土) 22:29:57
>172
トホホ。ドクター中松だよそれじゃ。応力 磁化でググってみて。
174 :
ツール・ド・名無しさん:2005/11/28(月) 19:56:02
うんどうりょうを増やしても、息が上がらないようにするトレを教えて賜え
これはやはり、心配昨日を鍛えればよいのでしょうか?酸素供給能力のアップ
息が上がらないように、普段省エネ意識して走るより、心肺機能をフルに使って常にいた方が、明日のためになります?
高山トレとか、血液抜いとくとか、、、。
距離走れよデブ
176 :
ツール・ド・名無しさん:2005/11/28(月) 20:01:50
>>174 マラソンの練習のときやったけど、風邪のマスクして走る・・てのはどう?
177 :
ツール・ド・名無しさん:2005/11/28(月) 20:03:02
負荷も掛けられて喉にも良くて一石二鳥だな。
178 :
ツール・ド・名無しさん:2005/11/28(月) 20:24:16
周りからはなんで風邪ひいてまで乗ってるのかと思われるけどなw
179 :
ツール・ド・名無しさん:2005/11/28(月) 20:43:14
基本新陳代謝を上げるのは、時代にあっていると思います。
180 :
ツール・ド・名無しさん:2005/11/28(月) 20:47:13
活性酸素対策について抗酸化剤としてヴァイタミンCの摂取時期を教えて
まぁ、どうひっくり返ったところで喋る事は出来んわけだが・・。
183 :
ツール・ド・名無しさん:2005/11/29(火) 10:33:46
高山に常に居られる気分で、、、
184 :
ツール・ド・名無しさん:2005/11/29(火) 13:50:46
じゃマスクつけとくよ
185 :
ツール・ド・名無しさん:2005/11/30(水) 17:10:52
活性酸素や過酸化脂質などは、血管や筋肉の壁にダメージを与えたり 赤血球を壊して貧血を起こしたりします・
酸素過多になると、ハイになってしまうのは、僕だけですか?
運動量に併せて呼吸量を調節しなくてはなりませんか?
トレーニングメニューに、心肺機能、酸素運搬能力 強化トレを追加してみます。
188 :
172:2005/12/01(木) 00:10:00
>>173 おー。そーなんだ。知らんかった。磁化が応力に関係するなんてのも知らんかった。
昔パワーキットをググったら、「チェーンの振動を計ってる」って書いた英語の
Webページをいくつか見かけたりとか、自転車屋のオッサンも同じウンチク垂れてたりとか、
チェーンの重さとか長さとか入力させるあたりとか、なんかでそうかと思ってたんだが...
磁化って magnetization でいいんだっけ?
直接応力が計れるならば、そこに"適当な"断面積をかければ張力になるってことですか?
応力を計ってるんならチェーンの重さとか長さというデータは必要なのかな。
チェーンの重さとかで基本的な材質の想定をして応力を推定し、さらには張力を
計算するとか?
長くなるようなら物理スレに... ってもうないのか。
よくわからないけど、ハブダイナモの電力をチェーンに供給して
1コマごとに+-の磁力を発生させたら、リニアモーターカーの様に
低抵抗で駆動できるって事?
けつ から また〜り
ケツ から 漕がなきゃダメだよ、ケツから、
瞬間ケイデンス200rpm超えた。
ちょっとは成長したのでしょうか?
>192
しってぃんぐで?
194 :
192:2005/12/02(金) 23:15:55
はい。
ダンシングでは140rpmそこそこです。
いいんでね。ケツ跳ねてなければ。
今の時期無理すると膝逝かれるぞ。
>>192 200ってすごいなー。
ギアはいくつで回してますか?
197 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/07(水) 20:56:24
どうせフカシ
瞬間じゃあ・・・
練習したら200rpmくらいまではいくよ。
250とかは相当しんどいけどな。
>>196 42×26です。(前トリプル)
>>198,199
そうそう、瞬間なら意外と簡単かと思われます。
ワタクシでもできたし。
201 :
196:2005/12/08(木) 00:35:20
>>200 レスさんくすー
前42ですか。
私はもっぱら38×27でぶん回してMAX180くらいが限界です。
それ以上回そうとしても、ケツが跳ねてどうしようもなくなる。
もっと練習せんといかんなw
>>201 ポジションが合っているかどうか、クランク長は適正かまで含めて考える必要はあると思うよ。
140とか150rpmくらいなんざ、多少おかしなポジションと合ってないクランク長でも回せる。
203 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/08(木) 11:43:29
面白くないから帰っていいよ。
205 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/08(木) 11:57:49
>>202=
>>204 なんだこいつ?
どこからペダリングにポジションが効いてくるのか
結局わからないのに適当な回転数を行って見ただけの
ハッタリ野郎かよ
必死で考えたネタを笑って貰えなかったからって逆ギレかよwww
207 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/08(木) 12:02:27
いや、それだけ大言はくってことは具体的にどこからペダリングに有効かわかるってことだろ
おまえこそボロがでたからって逆切れすんなよ
今度はおうむ返しか。小僧必死だなw
209 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/08(木) 12:04:46
何処がオウム返しだよ?
こいつ馬鹿だな
話にならんわ
逆ギレしてるのを指摘される>逆切れすんな
同じ言葉で返すのをおうむ返しと呼びますが?w
211 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/08(木) 12:07:24
同じ言葉って…
一部だけだろ
おまえ、おれの言いたいことがわかってんの?
真面目に質問する気があんなら155rpmならどうよになる筈がねーだろが。
213 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/08(木) 12:09:51
スレの本題にそった話題をふってるのに最初にちゃかしてきたのはおまえだろ馬鹿
こっちはおまえがどれだけ知ってるか試す意味で聞いただけだ
真剣味がないのが明らかだからそれなりに対応してやっただけの事だよw
215 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/08(木) 12:11:35
>>212 おまえが140とか150rpmくらいとか言ったからだろ
上限と下限の設定というか境界を知りたいのが人間の性だからな
140とか150なんざ回転練習では全くの通過点。
スピードにおいて「30km/hくらいはどんな自転車に乗っても出る」と同じレベルの話。
217 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/08(木) 12:18:10
だからポジションが影響する回転数はいくつからなんだよ?
180以上
210rpm以上回そうと思ったら、おかしなポジションではまず間違いなく無理。
ポジションの適合度を探れる意味でも回転練習は意味がある。
220 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/08(木) 12:36:58
250rpm以上が真。
230rpm程度だったら全く合ってないクランクでも回せる。
まぁ俺様の経験基準だが。
その前に250回せる足がないと駄目だろ。
250になるとどれだけ練習しても回せない奴は回せないよ。200くらいまでは練習でいけるけど。
222 :
166:2005/12/08(木) 13:20:35
>>221 >250回
クランクが100とかなら出来そう(笑)
クランク短ければ速く回せると思ってるうちは甘い。
最適長が一番回せるのであって、短すぎるとトルクが足らず速度負けする。
224 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/08(木) 13:26:10
実際動画うpしてよ
>>223 そういうもんすか。250rpmは回らないんで
想像つきませんが。
絶好調&下り&インナー・ローなら250rpm回るよ。
228 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/08(木) 14:49:23
口だけはもういいよ
実物を見せろ
来年の夏に北海道まで来いよ。
そうそう。あにすは正体知られてんだから、北海道に来ればいくらでも実物見られる。
231 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/08(木) 15:23:44
あにすなんてやつシラネーよ
自分が有名人だと勘違いしてんのか?
見せろっつーから見に来たら実演してやると返答来たらこれか。
全く厨房は相手するだけ時間の無駄だっつーことがよくわかるな。
233 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/08(木) 15:34:20
>あにすは正体知られてんだから
>あにすなんてやつシラネーよ
どっちが厨房だよ
234 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/08(木) 20:41:33
このスレを荒らし・煽りにマジレスするスレにするのはやめてください
最低限のマナーですが
>>227 インナーロー平地実走で250rpm
体調に関係なくできますが
はいはいできるできる
250なんて簡単ですよ
238 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/09(金) 02:09:07
はいはい簡単簡単
239 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/09(金) 05:23:04
ケイデンスrpm=速度q÷(ギア比×タイヤ外周q×60分
>>235 おまいはきっとスプリントが強いのでしょう。
うらまやしい。(変換出来ないorz)
241 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/09(金) 09:14:36
242 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/09(金) 11:13:28
243 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/09(金) 16:13:31
>>242一番最後付けといてくれw ギア比=F歯数÷R歯数
244 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/09(金) 16:22:25
平地インナーローで250回転
(39÷25)×0.0021×60×250rpm=49.14q/h
インナーローで50q/h出せるって凄いねw
脳内なら300回転だっていけるだろ
246 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/09(金) 18:06:29
よくそんな回せるな・・・
漏れは足が追いつかない・・・orz
247 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/09(金) 18:32:52
メーターで300rpmなら簡単に出来るよ
ケイデンスセンサーがあるあたりを行ったりきたりさせるだけで簡単に突破できる
248 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/09(金) 18:40:24
メーターなんて誤差有りまくりだろw
249 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/09(金) 21:12:51
じゃあどうやって計るんだ?
時計だって誤差だらけなんだろうしなw
ギア比と速度から計るのはありだろ。
フライトデッキ方式。
39×21で50km/h出せたら210以上回ってるとか。
251 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/09(金) 22:25:22
252 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/09(金) 22:31:00
253 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/09(金) 22:42:33
時計見ながらどんなテンポかと思って
手で机叩いてみたけど俺は手でもムリだ(笑)
>>245 ちなみに250rpm以上回そうとすると
空気の壁に押さえつけられてそれ以上回せなくなる。
筋力鍛えるかどうにかして空気抵抗減らすか・・・
ローラー台(持ってないけど)で回せればもう少し回せると思う。
256 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/09(金) 22:51:25
一分間に250回転させるんじゃなく、一分間に250回るペースを一瞬でも出せたって事だから可能性は有ると思うよ。
39×25 で250rpm ってなんかうそ臭い感じがしないでもないが実際だとしたら凄いすね。
俺は平地ではいくら頑張っても34×23で196rpmがやっとこです。せいぜい出ても37km/h
空気抵抗より脚が回んないす。210rpm位は回せるようになりたいす。
意味があるのかはわかりませんが。
258 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/09(金) 23:26:35
>>244は例だろ?確かにギアによっても変わりそうだね
おれ39×25でいつも230前後がマックスだ。
これはクランクが167.5でも158でも変わらない。
ただ、158には最近変えたばかりで気合入れてやると寒さで膝がぶっ壊れそうだから、
厳密には限界値ではない。夏になればもう少し上げられると思う。
ちなみ筋力が大事なんじゃなくて神経系が開発されているかどうかが肝!
俺力全然入れてないもん。
そうそう回転厨ってたいして速くもないしな。
>>256 ごめん、明記するの忘れてた。
250rpmは10秒くらいしか維持できない。60秒なんて雲の上の話。俺がやったら絶対死ぬ。
この10秒だってやった直後から心臓クバク、息ゼーゼーになる。
262 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/10(土) 00:23:59
まあスプリントはラスト10秒が勝負だからいいんでねえの
あのできるだけ疲れずに長時間速く走りたいんですけど
間違ってますかオレ
264 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/10(土) 00:42:31
>>263 そんなことをいちいち聞くことが間違ってる
>>263 ひんぱんに長時間速く走ってると
だんだん疲れなくなってくるよ。
267 :
あにす ◆sGTL1yK0.6 :2005/12/10(土) 08:19:38
>>261 漏れは瞬発力が大切だと思って練習に取り入れてるよ。
どれだけ速く筋肉を収縮させられるか。全開で20秒間粘る。
20秒…250rpm…
うっ
>>268 一瞬、一瞬!どうしたって後半はタレるよ。
通常だと200越えるくらいだし。調子が下がってると160しか回らないくらいだし。
ケイデンス計の数値だけなら、284ってアフォな数字出たことはある。
まぁ誤測なんだろうけど、一瞬舞い上がった自分がカワイス
273 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/10(土) 10:01:06
250÷60×10≒42
競輪学校の生徒が200rpmくらい回すみたいな話は聞いたことがあるけど
おまえらみたいなショボイやつらが…ry
嘘癖えな
274 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/10(土) 10:03:34
マジで吹かしだと思ってる奴がいるのか。びっくり。
275 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/10(土) 10:03:58
おもってるよ
276 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/10(土) 10:05:04
それか機械の計測の誤作動(てか誤差っぽい、それ鵜呑みにして浮かれてんだろ)
277 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/10(土) 10:10:34
悲しいな。
自分に出来ない事理解できない事には蓋をしてしまえってか。
278 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/10(土) 10:11:40
いやできると思うよ
ただ250とかはちょっと無いなと思って
200rpm以上はさすがにありえんだろ。
回したとして効率の観点から意味が無いもの。
MAX160〜170までと考えた方が良い。
280 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/10(土) 12:01:30
最大回転数を競うのは馬鹿。
プロのゴールスプリントでもせいぜい115〜120回転。
>>280 53×11とか10とかでしょ?
ペタッキが9作ってくれって言ったとか。
>>279 あえて効率が悪い極端な方法で走ってトレーニングとするのよ。
>>280 誰も競ってないような希ガス。
283 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/10(土) 12:41:37
馬鹿とか言って何もやらないヤツより
多少効率が悪くてもいろいろ考えてやってみるヤツの方が
どんな世界でも伸びるんだなこれが
>>283 >>多少効率が悪くてもいろいろ考えてやってみるヤツの方が
>>どんな世界でも伸びるんだなこれが
お褒めに預かり光栄です、まさに私のことですな。
ただし200rpm以上回すというのは練習にならないし、
ヨーロッパでも誰もやっていないので止めた方が良い。
286 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/10(土) 13:20:35
>>285 200rpm以上で(というより最高回転数で)回すトレーニングは、
ピストの世界ではポピュラーですね。
むしろ誰でもやってるくらい。
競輪学校の実技試験では最高パワーよりも最高回転数を重視してるらしい。
重いギアを踏めるヤツより速く回せるヤツの方が将来性があるってことで。
あなたピストスレに来るくらいだから当然知ってるよな?
>>286 130〜160が回転数の中心で、200rpmなんてのは論外。
ハロン最高速でトップスピードが72km/hに伸びている
選手だけが160回転以上を回せるわけ。
>>286さんはこんな社会常識は当然知っていると思うが。
200回せる奴の160と160が限界な奴の160は全く意味が違う。
アホ過ぎて話しにならん。
実用的にも回転数が高い選手と
低い選手が揺さぶりあいしたら
高い方が有利だろうしなあ。
ジュラ10はこうやって日々脳内知ったかであることを暴露しているのだが、どうにもごまかせない
間違い指摘をされると次の瞬間前に書き込んだことはジュラ10の中で無かったことにしてしまうからなぁ
あとキティガイ的に書き込んで流したりな。
俺のメーターは猫目の200Nなので誤動作は考えにくい。
どうでもいいことだけどw
最高ケイデンスは競うと言うより遊びに近いノリでやってるが、
その過程で身につくものは速く走るために重要なことだと思う。
参考までに自分のスペック
大腿骨長47cm(自分で測ったので多少誤差あると思う) クランク175mm
平地単独巡航 40km/h弱〜45km/h(ギヤ不明100〜110rpm)
〜5%くらいまでの勾配 30km/h弱くらい
>>267 わかってると思うが一応。
調子悪い時や疲労が残っているときは高回転練習は控えたほうがいいよ。
へたすると心臓止まる。
頻度としては週一かニくらいだろうね。
>292
速いねー。レースとか出てるの?
レースは大分前、MTBのXCにちょこっと出てただけです。
ロードレースは未経験です。集団が怖くて・・・
先ほどのレスで書き忘れてたことを補足。
高回転できる人はアタックの成功率も高く、他者のアタックも容易に潰せるらしいです
(知り合い談)
正直、140が限界。
200なんて信じられん。
296 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/11(日) 06:02:10
乗り始めて半年
34q÷{(34÷25)×0.0021×60}で198回転。鍛えた人は250も有るんじゃね?勿論一瞬ね
回転数が高かろうと低かろうと結局心臓強いやつが勝つ。
299 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/12(月) 09:19:37
心臓が強いってどういうこと?
おれは高回転型(心拍があがりやすい)だけど検診で内科医に
「あなたはいまからでもマラソンの選手になれますよ( ´,_ゝ`)プ」
って言われたぜorz
スポーツ心臓って要は一収縮で送る血液の量が多い奴の事なんじゃねえの?
すぐ心拍数が上がっちゃうんじゃダメじゃんw
>>301 あと所定の心拍数まですぐに上がるかどうかも必要なのでは。
レース前に一度心拍上げておくと上がりやすいとかいうじゃん。
へーそうなんだ
布団から起き上がっただけでフーってなるオレには
裏山鹿w
>>303 起きあがる前に腕立てでもして
アップするようにすれば。
305 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/12(月) 12:03:08
>>301 おまえってなんの知らない白痴だな
持久系アスリートの中にはハチドリ並みの心臓を持ったやつだっているぞ馬鹿
>>305 おまえの心臓が強いわけでもないのにそこまで上に立てる神経が不思議。
筋トレスレでも馬鹿馬鹿言ってるだろ。なんかあったんならママンの胸で泣けよ。
307 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/12(月) 12:29:13
馬鹿じゃねーの?
299見ろ
おまえみたいなトーシローに何がわかるんだよ
>>307 アンカーも張れないほどに図星かよ。あせりやがって、無様な奴。
309 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/12(月) 12:40:58
みんな仲良くやろうゼ!
310 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/12(月) 13:33:41
>>305 俺、そんな感じなんだけど持久系に向かないのかと思ってた。
そういう人の例とか、肯定的な文献とか知ってたら教えて下さい。
なんの知らない白痴
なんの知らない白痴
なんの知らない白痴
なんの知らない白痴
なんの知らない白痴
なんの知らない
w
>>310 横レスするとピンカビーが確かレース中190〜210で最大230くらいの筈だ。
313 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/17(土) 14:41:39
膝に優しそうだ
315 :
ツール・ド・名無しさん:2005/12/24(土) 00:31:27
アァ、それは、もちろん、足首も鍛えたいからアンクリング 肯定派
120回転で早くもケツ跳ねるのですが高回転回すコツってなに?
サドルを下げろ。
サドルは股下*0.875でセットしたけど高すぎなのかな
>319
それは君の体にしかワカランよ。
別に股下*0.875にこだわらなくていいのか。ためしに下げてみるよ。
>321
トルクがかかって且つ、回転させやすい高さに拘ってください。
数字はあくまでも平均的な目安に過ぎないです。
柔軟性等の他のファクターを一切無視してますから・・。
ア ン ク リ ン グ 厨
325 :
317:2006/01/12(木) 17:25:21
とりあえずサドルわずかに下げて必死でペダル回してきました。
168まで回りました。こつこつ練習すればそのうち綺麗に回せるようになる気がしてきた。
>>324 ど素人なので診断が難しいですね。周りに経験者がいれば見てもらうのですが。
326 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/15(日) 23:08:05
>>325 下りで軽いギヤでどれだけ回せるかは試した?
サドルの高さや前後位置をどうしたいかなどの欲求が出てくると思う
いろいろ試すのだ
まぁ、身体できてくるに伴って適正ポジションなんてどんどん変わっていくけどね
328 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/15(日) 23:40:25
>>327 平地で普通のギア比なら150rpmとか楽勝なのに(体力は限界だけど)、
インナーローとかだと150rpm行く前にケツが上下しちゃいます。
サドル高すぎですか?
329 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/15(日) 23:42:12
0.875はチビにはちょっと高い
>>328 上のほうにもあるし329も言ってるけど
0.875にしろレンチサイエンスの数値にしろ、あくまで目安の一つに過ぎないよ
その数値で違和感感じたらどんどん変えていけ、乗り込むごとにまた違和感出てくるからまた変えていけばいい
あとは体幹筋が未発達というのもあるかもしれないね。
乗り込むのと同時に背筋腹筋、大臀筋とハムストあたりを鍛えてやっても効果あると思う。
331 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/15(日) 23:54:46
皆もドロップ握った状態で手放し走行出来るほど体幹て強い?
332 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/15(日) 23:59:09
>>330 いや0.875もレンチサイエンスもカンケーないんですけど・・・
普通のギア比で違和感なくても、
低ギア比でケツが跳ねるならサドル高すぎなのかなーと思ったわけで・・・
333 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/16(月) 00:00:50
>>331 体幹の強さよりもポジションがおかしくて出来ない人多いんじゃない?
>>331 上半身の角度が抜けてるがな
鍛えれば上半身前傾のままでいけるよ
登りもできれば完璧なんだろうけど、まだ無理
>>332 それは自分でいろいろなサドル位置で検証してみるといいんでないかな
体幹筋が発達してたり、ペダリングのスキルが高ければ、尻は跳ねにくいと思う
俺だったらもうちょい下げて検証してみるかな・・・跳ねないからいいというわけではないのでこの辺は自分で判断してくれぃ
軽すぎて反発ないからつんのめる感じ?
336 :
ツール・ド・名無しさん:2006/01/16(月) 00:32:04
>>334 サンクスです
あした体幹と上肢を入力して下肢を脱力してやってみます
言い忘れた
何するにせよ、膝だけは労わって壊さないようにね
違和感感じたら無理すんなよ
339 :
ツール・ド・名無しさん:2006/02/04(土) 23:53:59
エイジ
341 :
ツール・ド・名無しさん :2006/02/18(土) 13:07:05
342 :
ツール・ド・名無しさん:2006/02/20(月) 15:43:13
>>331です。登りでも出来るんだけど、自転車乗ってもハムと大臀筋しか疲れないんだけどポジションが悪いのかな?
344 :
ツール・ド・名無しさん:2006/02/20(月) 21:44:12
ドロップ握ってたら手放しじゃないもーん。w
346 :
ツール・ド・名無しさん:2006/02/21(火) 01:26:56
ドロップ部を握ってる状態の前傾角度からそのまま手を離す。
普通にでけますけど・・
348 :
ツール・ド・名無しさん:2006/02/21(火) 01:29:39
こういうやつらって重心とか力とか分かってないんだろうな。
349 :
ツール・ド・名無しさん:2006/02/21(火) 01:36:36
>>348何故どのような理由で出来るメリット等を理解出来ないならいちいちレスするなよw自慢してる訳じゃ無いんだから
350 :
あにす ◆sGTL1yK0.6 :2006/02/21(火) 04:36:37
ここで聞くのもなんですが、ポジションスレは無くなったんでしょうか?
352 :
ツール・ド・名無しさん:2006/02/21(火) 07:09:12
>>350サボり過ぎなんじゃ?あにすなら余裕こいて笑顔でやれよw
353 :
ツール・ド・名無しさん:2006/02/21(火) 07:23:04
357 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/04(土) 13:07:14
>>357 やっちまったものは仕方がない
治ったら自重で筋トレを始めるといいよ
脚強化したいなら腰をひいたスクワットと爪先立ち
ついでだから腹筋と背筋も鍛えておくといい
鍛えるとどこの筋肉使っているか、使いたいかわかるようになって故障が減る
359 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/05(日) 18:58:28
360 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/05(日) 21:15:51
上死点で、膝がトップチューブの内側にきちゃうのって、問題あるんでしょうか?
半年くらい前までは両足ともそういう状態だったので全然気にしてなかったのですが、
左足首を骨折して、今年になってから再び乗り始め、だいぶ体力も戻ってくると、
骨折した左足だけ、上死点でトップチューブと平行になるようになってました。。
喜ぶべきか悲しむべきか、骨折した左足のほうがスムーズに回せてる感じがします。
右足も平行になるように矯正したほうがいいんでしょうか?
んー、厳密に考えてみればまずは整骨院いってどうなのかと指摘され
つつも、自分ではこれが一番だと思う動きに落ち着くと思うんだ。
無理に左右合わせると故障の原因にもなりかねないんじゃないかな?
362 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/05(日) 21:41:23
Qファクターと股間節の幅が適正じゃ無いとか
363 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/05(日) 21:42:44
>>360 左脚だけリハビリしたら右以上になっちゃったんだろね
筋トレとストレッチを左右均等にやっていけば左右差は解消されていくと思う
どこに左右差があるのかはひととおりやってみればわかると思うよ
364 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/06(月) 12:44:57
ためしに、右足も骨折してみればいんじゃね?
365 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/06(月) 13:16:56
それだ
366 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/06(月) 22:03:24
みなさん色々アドバイスありがとうございました!
とりあえず、まずは右足も骨折してみるところから始めたいと思います^^
それでダメなら
真ん中も折ってみるといいな。
369 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/18(土) 21:20:58
唐揚
370 :
ツール・ド・名無しさん:2006/03/25(土) 20:44:22
OOまできっちりまわせ
クルクル回せ!
グルグル回せ!
グルグル回れ!
グルングルン回すもんだよ。
グルグル回って
バターになってしまえ!
ちびくろサンボ?
378 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/03(月) 19:31:01
発禁
379 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/03(月) 20:36:40
先日独自のローラー高回転トレーニングを行ったのですが、Jr.プログラム等で行われる良い回転トレーニングを紹介して下さい。グラニー、ローギアDH他
380 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/03(月) 21:13:28
回せ
381 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/03(月) 23:12:17
382 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/04(火) 00:59:29
クルクル回せ
383 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/04(火) 02:20:35
ネタスレでしたかごめんなさい
384 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/04(火) 05:11:54
250回せるって人はどのケイデンス計使ってるの?信じられません…
386 :
あにす ◆sGTL1yK0.6 :2006/04/04(火) 09:06:06
>>385 下りインナーローだけど、キャットアイの有線の使ってるよ。
>>385 激坂下りインナーローで、フライトデッキ使えばOK(笑)
最高ケイデンスって実際のところ技術じゃないよね。
若い頃から鍛えてれば馬鹿でもそれなりに上げられるけど、老化と共に衰えていく。
ケイデンス250なんて、やっぱ足が短くないと出せないんじゃ
390 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/05(水) 17:06:42
>>386マジで回るんだね…
>>387フライトデッキは無しでw
ポラール使いの人で名乗り出なさい
初めてあにすを尊敬した
パワーマックスで245程度回すトレーニングは組んでる
負荷は1.0〜1.3kpね
393 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/05(水) 21:20:01
同じ人間がクランク170→165とかにしたら今より回るのかな?
394 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/05(水) 21:22:09
power maxは4kpで200以上回せないとヘタレ
395 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/05(水) 23:04:30
53×19で150が最高だ。
396 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/06(木) 12:30:33
超高回転の練習を積んでるプロの競輪選手でも
ケイデンス200ぐらいがほぼ限界ライン(自由業さん談)なのに
アニスの250は眉唾もの。
アニスの使ってるメーターのセンサーの精度のせいなんかな。
397 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/06(木) 12:35:56
定形ダンスで有名なもとじさんでも200rpmはいけるらしいよ。
普通の人なら250rpmなんて余裕だろ。
398 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/06(木) 12:41:09
200超えなんて誰でも出来るって
250はスキルが必要だが
ケイデンスなんて、
60rpm で1秒間に、 1回転、
120rpm で 2回転、
240rpm 4回転
でマンマ
400 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/06(木) 12:58:11
>>397-398 >有名なもとじさんでも200rpmはいけるらしいよ。
>200超えなんて誰でも出来るって
そう、だからだいたい「200ぐらいがほぼ限界ライン」なんだよ。
それぐらいならちゃんと練習すればどんな人間だろうと誰でも到達できるレベル。
ただ、そこから上は人体の作り的にほとんど不可能なレベル。
たまたまアニスが人体の作り的にそれができる人間なのかもしれんが。
2chコテの競輪選手の「自由業」さんは以前、
「ケイデンス200超えるくらいなら普通にできる。
ただ、ケイデンス220は電動で脚を勝手に回してくれるマシン使ってできるレベル」
と言ってた。
少なくとも俺は230以上出せると公言する人間はプロも含め未だかつて見たことが無い。
150rpmから200rpmに上げるときの必死さと苦労を考えたら
200rpmを250rpmに上げることなんてほとんど不可能なこと分かりそうなものだが。
200rpmを220rpmにすることならできても。
>>386 動画あるじゃん ローラー台の 見たんだけど もう一人の若い?人めちゃくちゃペダリング綺麗で早かったんだが
だれ?
初心者が必死にあにすを否定してるのが笑えるw
405 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/06(木) 13:57:23
>>403 本人が良ければURL貼るが割合画質もよく顔もしっかり映ってるから
本人登場を待つ
406 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/06(木) 13:59:39
>>400の脳内では存在していないらしいな。
俺はここに居るぜ。
断じて人工知能じゃないぞ。
407 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/06(木) 14:00:15
>>405 うpして消去してないならいいと思われるが・・・
シールのママチャリで高速ケイデンスできるって話も当初は否定されてたな、懐かしい。
と言っても、シールは「ママチャリでも180くらい回せる」と言ったに過ぎなかったが。
それを否定してた粘着どもにはワラタ。
昔の高校生の練習風景
インナー(42)ロー(23)で平均時速50kmで巡航(集団だけど。)
ポイント近くになるとギアそのままで60kmちょっとまで速度が上がる。
今の高校生その他の練習風景
アウター(52)リア(15前後)で平均時速40km〜50km弱で巡航(集団)
52-11を踏もうとする高校生が増えて高体連は慌ててギア比制限をかける。
410 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/06(木) 14:10:57
スプリントは回すより踏む力のほうが重要。踏みつけろ。
411 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/06(木) 14:17:56
スプリント競技の競輪ではなぜかみんな踏まずに回しまくり。
よって
>>410はダウト
俺は調子いいと平地(インナーロー)で最高200きっかり回すことが出来るが仲間に230回せる椰子が居る。
二人とも猫目の有線。
猫目の有線の特徴なんだろうな。
センサーの仕組み上、「一定時間内にクランクが通過した回数」数えてるに過ぎないし。
しかも常に数値が変化してるわけでなく、メーターが「チェックしよう」と思った瞬間に
「一定時間内にクランクが通過した回数」が230相当であればしばらく「230」と表示してる。
まあ、小径車に猫目の有線付けても回転数が高すぎて速度が異常な数値出るのと同じだから
猫目の有線のケイデンスの数値は参考程度にね。
414 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/06(木) 15:28:09
俺もパワーマックスでは250行く時あるなぁ
最近はパワーマックスでトレーニングやってないけど
>>410 踏んでるのはむしろポイントレーサー
ハロンでいくらタイムをたたき出しても加速しない脚なら0.5秒程度の差までなら技で勝てるよ。
もちろん、予選を通過しての話だ。
故にハロン用ギア比と本線用ギア比ってのが存在する。
250出してるときにケイデンスメーター見れるのって凄いねwwwww
>413
いまいち意味が解らないのですが、
>「一定時間内にクランクが通過した回数」数えてるに過ぎないし。
ってことは誤作動で無い限り瞬間最高ケイデンスであることには違いないですよね?
勿論俺は200回転をキープなんぞ出来ません。
猫目だと平地で概ね調子よくて195〜198で調子いいと200。それ以上いったことない。
まぁ遊びがてら回してるだけだから正確に測ろうとも思ってはないけれど実際の数値に興味が無いではないです。
猫目があてにならんとしてどこのメーカーのが正確なんでしょうか?
>>417 >誤作動で無い限り瞬間最高ケイデンスであることには違いないですよね?
そうとは言い切れんよ。
「その数値をそのときのケイデンスと予測した」だけかもしれんよ。
実際どういう仕組みで測ってるか調べたことないが。
419 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/06(木) 16:30:10
結論、猫目は高目に250迄表示。ポラは性格に200位迄表示
猫目の有線はケイデンス出す時のサンプリング数が少ないっぽいから、
2〜3回転の間だけ250rpm相当の速度で回せば250の表示になる。
ポラールは時差が有り過ぎるのが…たまに時間短すぎて反応してないしorz、200が表示されたって事は一瞬ならもっと回ってるキガス
422 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/06(木) 16:41:13
理論的には、
マグネット通過から次の通過までの時間を計ってるだけなら
1回転でもケイデンス250相当の速度なら250表示されるんだよな。
ちゅーか、普通に考えてそういう仕組みで測ってると考えるのが妥当じゃないの?
作り方として簡単でしょ、「一定時間内に何回通過したか」と違って端数による誤差ないし。
423 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/06(木) 16:51:13
>>421 ポラールは猫目よりサンプリング数が多いっぽい。
それを平均化して200rpmとか表示してるんかな。
どちらにしろ、0.25秒間だけ250rpmの速度出てても
なんの意味もないし、どーでもいいじゃん。
それが10秒間維持できたら
ピスト競技で大きなメリットになってくるかもしれんが。
ていうか0.25秒だけ250rpmなんて逆に出来ないだろ。
0.25秒だけ250rpm出そうと思っても前後数秒は軽く200rpm超えてるだろうし。
426 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/06(木) 19:00:00
ポラールは何秒間の平均かが表示されるから一瞬はも少し上
200は未だに届かない・・・。198が最高。
428 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/06(木) 21:14:01
使用ケイデン計も書いて下さい。ポラール使いなら強者
>>423 >どちらにしろ、0.25秒間だけ250rpmの速度出てても
>なんの意味もないし、どーでもいいじゃん。
>それが10秒間維持できたら
>ピスト競技で大きなメリットになってくるかもしれんが。
こいつハロンだって10秒の間にスピード落ちてくの知らない初心者だなw
430 :
427:2006/04/06(木) 21:31:36
cs200cadです。
>>409 >昔の高校生の練習風景
>インナー(42)ロー(23)で平均時速50kmで巡航(集団だけど。)
ケイデンス220で巡航ですか・・・
>ポイント近くになるとギアそのままで60kmちょっとまで速度が上がる。
250超えてますよね・・・
そっとしといてやれ‥。
何か勘違いしているんじゃないか? こ の ア ス ホ ー ル !
>>431 俺が高校で走ってた時は42-21で速度はそれ位だったな。
ケイデンスメーターが無かったから当時はそれが当たり前で何も感じなかったが、
そうやって計算すると俺ってすごくね?って感じだな。
42-21でもがいたら63か64が最高だったと思う。
昔の高校はピストが中心でとにかく脚の回転をつけろといわれてやってた練習だよ。
435 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/06(木) 22:10:44
速度から計算するケイデンスと、ケイデンス計の表示する数値にはかなりの差が有る事を、ケイデンス計買って初めて知りました。今迄220出せるとか言ってすみませんでした。
こう言っちゃ失礼だが、>>434の高校はあまり強いとこではなかったんだと思う。
俺がいたとこは、ぺーぺーの一年坊主でも同様のギアで65以上は出してた。
今じゃペタッキのゴールスプリントがようやく70程度らしいけど、
最近の自転車競技は本当にレベル下がったよなァ。
まだ言うか。
>>436どうした!何か有ったか?ママンの胸で泣いてこいよ
440 :
あにす ◆sGTL1yK0.6 :2006/04/06(木) 23:09:07
何でこんなに伸びてるんだ?しかもくだらん理由で……。
250rpm回るのは下りだってば。しかも好調時に限る。
>>402 彼は高校生だよ。おそらく道内でトップのレーサーだと思う。漏れより断然速い。
あのペダリングは彼の努力の賜物だよ。
>>405 彼はネラーじゃないよ。明日一緒に走るから聞いて見ようか?
次スレのタイトルは「回転自慢」でおk
いや「回転妬み」だろw
でもペダリングのスレではないんだな……
現状みればそうだね…
競輪でも150以上は出てるような
180?
瞬間的には、もっと出てるような、、、
448 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/07(金) 00:47:25
お前ら
周りに競輪選手の知り合いもおらんのか
449 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/07(金) 00:49:12
元競輪の亭主しか居らん。
>416
いつもやっているが別にすごくないと思う。要は慣れ。
ケイデンス計がなくてもタイヤ外周とギヤ比と速度がわかれば計算できるし
以前どっかで拾ったspeed.exeというのを使えばさらに簡単。
メーターリセットして最高速度だけ覚えておけばよい。
>あにす
前の方で平地で250rpm出せると書き込んだ者だが
冬の間に結構伸びたね。ポジションはいじってないの?
俺はこの冬に筋トレやったりクランク長変えたりしてたら
最高ケイデンスちょっと落ちちゃったみたい。
平地巡航も最高速度も登りもわかるくらいには速くなったので構わんのだけどね。
451 :
あにす ◆sGTL1yK0.6 :2006/04/07(金) 01:17:21
>>450 ポジションはそのままだよ。あ、若干ハンドル送ったかな。
ていうか今は200ですら無理無理。北海道の冬は長いのよ。
北海道はまだ冬か
札幌また雪積もったらしいしね
以前は湿った雪の上でペダリング練習をよくやったものだ
240ぐらいでてるようなきもす
ん?39-25で平地で50km/h以上出せて
CD200Nで250以上出てても問題あるの?
>>455 タイヤサイズとメーターにセットしたタイヤ周長は?
雑魚が僻んでメーターのせいにしたがってんなァ・・
250なんて普通に鍛えてりゃ誰でも出せるのに、
自板でマンセーされてるMTGが、200が大台みたいなこと日記で書いてるから
それが一般化しちまってんのかねぇ・・
458 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/07(金) 13:17:58
そうかもね
できない人たちはすぐ何かの責任にしたがるからね
459 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/07(金) 14:48:58
>>457 200は大台だと思うが…
ただ実用範囲外なのは言うまでもないけど
460 :
あにす ◆sGTL1yK0.6 :2006/04/07(金) 15:27:19
>>405 今日、彼に誘われてパワーマックス初体験してきたから聞いてみたよ。
了承貰った。ただ、氏名その他の個人情報はNGね。
461 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/07(金) 18:40:39
>>460 では鬼のケイデンス拝見おながいします。
462 :
あにす ◆sGTL1yK0.6 :2006/04/07(金) 18:43:56
>>461 え、漏れが貼るの?一寸舞ってろよ、AAで。
463 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/07(金) 18:56:49
猫目以外で200以上の奴が現れて無いのも事実
464 :
あにす ◆sGTL1yK0.6 :2006/04/07(金) 19:02:33
465 :
あにす ◆sGTL1yK0.6 :2006/04/07(金) 19:30:46
右クリックで対象を保存して見た方が良いらしいよ。
漏れ初海苔だから突っ込み禁止。
>>460 最大パワーは計ったの?
何ワットだった?
467 :
あにす ◆sGTL1yK0.6 :2006/04/07(金) 20:00:22
>>466 良くわかんないからメモをそのまま入力するね。
パワーテスト
4.0*164回転
6.0*134回転
8.0*106
841w
4.7kp
ハイパワー7.8
ミドル 1f 2f 3f
1set 598w 566w 558w
2set 598w 556w 553w
ハイパワーに変更
1f 2f 3f 4f 5f
1set 838w 847w 856w 847w 827w
4.7kp
性別 女性
身長 171cm
体重 62.9kg
脂肪率 13.7%
脂肪量 8.6kg
除脂肪量 54.3kg
体水分量 39.7kg
BMI 21.5
標準体重 64.3kg
肥満度 -2.2%
>>467あにすってもっと絞れてるのかと思ってた。ガッカリです
このサーバーISDNか?
1時間以上かかるぞ。
ついでにうっかりスリーサイズも記載してくれたら萌えたのにw
チェーンの揺れでペダリングの上手さが分かるね。
自分じゃなかなか分からないが他人がローラー乗ってるのを見ると良く分かる。
>>467 サンキュ
とりあえずおれと身長体重ほぼ同じで
おれより少しハイパワーなことがわかったorz
今年の目標はあにすのデータを超えることにしようw
>>468 これ以上絞ったら整理が止まると思われw
474 :
あにす ◆sGTL1yK0.6 :2006/04/07(金) 21:21:51
>>468 オフ明けにそれはキツい。
>>472 今シーズンはまだ150kmしか乗ってないからね。まだまだ伸びるよ。
体重も60kgは切るし。
>>474 シロウトなのにシーズンオフで体重増えるの?
俺なんて年中変わらないのに。
北海道はそんな感じじゃないか?
俺もそうだ。とは言ってもただ怠けてるだけなんだが…orz
477 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/07(金) 21:45:09
ああ なるほど、北国だからか。
納得
でもさ、北国の人って年中そうやって体脂肪率の変化があったら
なんか「ダイエット失敗したとき」みたいに
どんどん筋肉減って脂肪になっていかないのかな?
478 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/07(金) 22:02:42
道民は冬眠するから体脂肪蓄える必要があるんだよ。
479 :
あにす ◆sGTL1yK0.6 :2006/04/07(金) 22:09:24
まぁ、そんなわけでだ、北海道のローディーは大変なのよ。本州のレースで北海道の
選手を見かけたらやさしくしてやってくれよ。
アイヌめ!
481 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/07(金) 22:19:58
良いペダリング頂きました
明日パワーマックスで挑戦してみよっと
>>480 道民の大半はアイヌではないよ。
漏れ出身は東京だし。
483 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/07(金) 23:19:55
なんでそこでマイノリティーを見放すコメント出すかな
だからアゴ長女って言われるんだよ
何言ってんのよ、お前は。
あの長髪はアイヌを主張してるだろ?
>>482は恥らってるだけ。
あにすタソはエキゾチックジャパン。
アイヌと思われたくないばかりに、嘘をつきそうな女だな
>>456 タイヤは700×23Cとチューブラーを使い分けている
周長は2090mmか209cmだかどっちかだったと思う。
実測は大抵20mm〜30mm長いのだが
いちいち設定変えるの面倒だし目安に過ぎんと考えているので固定している。
MTGで思い出したけど
彼の常用ケイデンスは60〜70くらいでなかったっけ?
俺は常用は105〜115くらいなのだが
彼の200は俺にとっての250に相当するのではないかな(推測だけど)
アイヌってDNAがアフリカ地溝帯の人類の起源からもっとも遠いらしいよ
つまり人類でもっとも進化したのがアイヌ
・・・といいたいところだが、もっとも進化してるのは混血かな
489 :
あにす ◆sGTL1yK0.6 :2006/04/08(土) 01:01:43
>>483 意味がわからない。違うものは違う。
アイヌなのにアイヌじゃないと言われたら嫌だろう。
アイヌじゃないのにアイヌといわれたら嫌だろう。
名無しで書いてるのにコテハンだと書かれたら嫌だろう。
あにすなのにあにすじゃないと書かれるのもいい気はしないだろう。
おまいこそそうして血で人を特別視しているのではないか?
>>489 アホはほっとけ。病み犬と同じで噛みつかずにはいられないのさ。
拗ねてるだけ。
可愛いものじゃないか。
え?アヌスさん女性だったのですか・・・
怪しいな
497 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/08(土) 08:13:06
ところで体重が書き込まれているが発表しても構わないものなの?
北海道の人はおおらかで羞恥心を知らない
アイヌの人はおおらかで羞恥心を知らない
維持できる最高ケイデンスで語ってクレよ。
瞬間最大だと290とか出たことあるよ。
>>499 それは大間違いだな
おれはアイヌの人にたくさん会った事があるが、
一般の北海道の人がおおざっぱであけっぴろげなのに対して、
アイヌの人は細やかで恥ずかしがりやである。
503 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/08(土) 11:22:16
アナルを語るスレになってきたな
>>494 よく見ろ。
オパーイがないだろ、あにすは男だ。
おれは男だけどオパーイおっきいす
微乳のあにすタソハァハァ
あにすは人気者だな。
微乳まじイイ
きもいメロンパイよりイイ
だから気を落とさずがんばれw
あにすデカ。
511 :
MTG ◆AFtruazOGc :2006/04/08(土) 20:06:25
なんか知らない間にネタにされてるし(w
回りの人に聞いてもやはりポラール使いと猫眼使いで最高ケイデンスに差があるみたいです。
平均はあまり変わらないみたいなので、一瞬の計測法が違うのだろうか?
512 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/08(土) 20:31:01
MTGウゼェ
ポラールの方がレスポンスが悪いんだよね
猫目より長い時間内のカウントで計測してるから
だから瞬間最大ケイデンスは猫目の方が正確だと思うよ
詳しくはサイクルコンピュータスレで聞いてくれ
514 :
あにす ◆sGTL1yK0.6 :2006/04/08(土) 21:40:25
レスポンスとかよくわかんないけど、ウガーって回して、
もうだめぽーって脚止めてフッと下を見て確認してるよ。
動画見た。すげーなー。体幹もしっかりしてるしメチャ速そうだわ。
レモンの方は会話内容からクランク変えた?ペダリングが非常に窮屈そうだったが。
俺ならサドルをちょっと低くしてステムも短くして腰周りを楽にしたいがこれは好みか。
CD200Nだとケイデンス表示はリアルタイムではなくちょっと遅れて表示される。
俺はウガーっと回しながらケイデンス見てる。回し終わった後の方が心拍上がってるのでメーター見る気にならん。
>>511 探したがここしか見つからんかった
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/pedal_rpm.html 外周ではなく外径なのがアレですが計算してみてください
516 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/09(日) 03:09:22
女で体脂肪14パー切ってるなんて凄いよ・・
517 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/09(日) 03:23:01
もちろん生理は来てません。男で14%はデブ過ぎなので女の子です
518 :
あにす ◆sGTL1yK0.6 :2006/04/09(日) 07:55:39
>>515 レモン漏れ。10月にオフ入ってから3月の初乗りだから、筋力足りてない。
股関節の稼動範囲も狭くなってるから実際窮屈。クランクは換えてないよ。
MP-4が再生できんぞ。
>>520 ミギクリホゾンで再生できない。
ソフトを替えてみようと思うがどのソフトで再生してんの?
サドル高を落として高回転重視にしてますね。
その割には膝がほんの少し前(少し踏んでる)だから
もう少し前に蹴るのを意識すればもう少し回転上がるよ。
簡単に言えばハンドルを少し引きすぎで、
腕の力をまったく抜いてしまうか軽く前に押す感じでやってみればどうだろうね。
524 :
あにす ◆sGTL1yK0.6 :2006/04/09(日) 18:23:20
>>524 kmusukoの方。
anisの方は腰を後ろに引きたい素振りが見えるのだが
上半身は体重をかけて踏みたいって感じで中途半端。
腰下の動きと上半身の動きが少しちぐはぐかな?
とりあえず、腕の力をも少し抜いて皆。
上半身の前傾姿勢維持は背筋で支えてるってな感じ。
腕はハンドルが横向かない為に軽く支えてるだけってな具合。
でも、anisの方が上手いね。
下死点からさらに踏もうとせず、綺麗に引き足が動いてる。
とりあえずお遊びで回転数だけを上げるなら上ハンを持って、
ハンドルの上に指が5本出る状態で持って脇を締めてもがいてご覧。
(親指を上ハンの下ではなく上に出るように持つ。)
脇が一番閉まる持ち方だから回転数は上げやすいよ。
ローラー台ではきついかもだから安全な公道でギア軽めでね。
526 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/09(日) 19:10:41
527
529 :
あにす ◆sGTL1yK0.6 :2006/04/09(日) 20:15:18
>>525 良く見てくれてるようでうpの死骸があるよ。
腰を引きたいんじゃないんだ。踏んだ反作用で腰が
退がるんだよ。それをサドルが支えることで推進力になる。
サドルが踏力を受け止めるから上半身はフリーになる。
腕に力が入ってるのは筋力不足からだよ。北海道の冬は長いのさ。
登りなんかは親指上のほうが脇がしまってバイクが安定するもんね。
さらに小指でキュッと握ってやるといいよね。
とにかく足首周りの筋力が弱くてアンクリングが酷いよね。この日は脹脛が
死んでたもん。もう大分筋力戻ってきて違和感なくなったけどね、
まだまだレースには厳しいレベル。
530 :
あにす ◆sGTL1yK0.6 :2006/04/09(日) 20:18:26
>>525 彼はトライアスロン出身だよ。上半身がガッチリしてて、
日々の鍛錬から脚先も器用であのペダリングが出来るんだね。
根っからのアスリートだよ、彼は。
531 :
あにす ◆sGTL1yK0.6 :2006/04/09(日) 20:20:51
あ、そうそう、彼はピストもやるから、ロードのみとは少し違うのかな。
何か競輪選手っぽくない、ペダリングが?
"彼"なんていやらすぃ。
みんなのあにすタソでいてよ。
>>529 サドルが低いのは短距離回転型って事か。
(すまそ)
いや、古い競輪選手に多い回し方だなと思いましてね。
わざと回転上げる為にあのポジションにしてると思ってましたがあれが適正なんですね。
TA臭さは感じないですな。
>腕に力が入ってるのは筋力不足からだよ。
じゃあ、ちょっとフニって感じでハンドル押してみな。
力は自然に抜けるよん。
んで、ハンドルの上で仲居さんが座ってお辞儀してるような感じ。
後、回転を重視するならハンドルは引かない方が良い。
結果的に上半身が揺れるのでロスしてるんですね。
最終的には両手を後ろに組んで前傾姿勢をとってもがけるのがベストよん。
がんばってね。
で、お前の動画は?
535 :
あにす ◆sGTL1yK0.6 :2006/04/09(日) 21:19:19
>>533 >じゃあ、ちょっとフニって感じでハンドル押してみな。
力は自然に抜けるよん。
いや、だから筋力足りないから…。倒れる…。
>回転を重視するならハンドルは引かない方が良い。
引くと言うか、どっかりとハンドルに体重掛かってますがな……orz
>最終的には両手を後ろに組んで前傾姿勢をとってもがけるのがベスト
その姿勢のまま前に倒れます。
アヌスさんガンバレ
>>535 ちょっとワロタw
良スレになってきたので、
みなさんカスな煽りはスルーでおながいしまつ
538 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/10(月) 20:30:30
結局ポラールで250出せる人は出てこなかったね。
ポラール使ってる人のが速い人多いはずなのに。
やっぱり機種によって違うんだなあ。
原付や自動車のメーターと実際の速度の差みたいなものか。
>ポラール使ってる人のが速い人多いはずなのに
イヤハヤ南友(豪先生ギャグ路線のなかでも通好みな作品です)w
541 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/10(月) 21:45:30
ちょwwwおまwww
動画製作からやり直せ
自転車はその後だ
542 :
あにす ◆sGTL1yK0.6 :2006/04/10(月) 21:54:33
要はさぁ、漏れがポラールで250rpm出せばいいんだろ?
漏れにポラール寄越せよ、出してやるから。
丁度HRMが壊れてて欲しかった所なんだよ。
北海道かサクラはまだまだだろうナァ
頑張れ頑張って力抜け
>>542 まあオチツケ
猫目で250出せるなら出せるでいいじゃん
ポラールでは測ったことがないというだけで。
でもほんとポラールで250っていう人見ないね。
546 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/10(月) 22:23:31
>>529 いや、実際そうだと思うぞ。
実業団の選手とかは早い時期からポラールの3万くらいするケイデンスも計れるハートレイトモニター使ってたし。
あの頃はキャットアイはハートレイトモニター出してなかったでしょ。
それに今もキャットアイのは信頼性で今ひとつという意見も結構ある。
ケイデンスなくても700×23Cなら
39-25Tで50km/h以上出せればいいだけじゃん
548 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/10(月) 22:27:46
>>542 猫目で250
原付メーター読み80km/h
それで何がいけないのか分からん。
粘着はほっとけ。
549 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/10(月) 22:36:53
>>547 平地でそれが出来たら鬼。
ちなみに下りならケイデンス0rpmであっても
39-25Tで70km/hくらい簡単に出るので意味が無い。
550 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/10(月) 22:40:40
>>549 >平地でそれが出来たら鬼。
無理でしょ。
551 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/10(月) 22:46:22
200rpm50km/hだったら落湘南だけど250rpmはムリポ
まあとにかくポラールより猫目有線のデータ方が信頼性は高い
両方使ってるんで間違いないずら
高いからってエレクトロニクス後進国製品の過大評価をしないようにね
>>544 を、くれるの?ほんと困ってたんだよ、HRM無くて。
250rpm出すのは9月まで待ってくれよな、下りで出せるまでには仕上げるから。
あと、うp用に撮影してくれるカメラマン募集。
>>545 止めるなよ。ただでHRMが手に入るチャンスなんだ。
554 :
あにす ◆sGTL1yK0.6 :2006/04/10(月) 23:14:07
>>540 サドル低めなんだね。普通だよね、うん、至って普通。
粘着してる奴はどうせ証拠動画でも見せなきゃ納得しないだろうし、
鍛えてる奴が250出しても「鍛えてりゃ出せて当然」などと負け惜しみを言うだろう。
なのでここは、
>>540に250を出させたほうが早いと思う。
よってS720iは
>>540に送るように。
じゃあS710iをIRインターフェースとケイデンスセンサー込みで代引って形にしますね。
>>555 そうか、漏れは鍛えてるヤシと思われてるのか…。
559 :
あにす ◆sGTL1yK0.6 :2006/04/10(月) 23:28:12
>>553 裸で撮らせてくれるのならカメラマンやるよ、あにすタソ。
そうそう、動画の彼にはここのアド教えてあるから。カキコはしないそうだけど。
>あにす
ちなみに動画の彼の瞬間最高ケイデンスはどのくらい?
俺ローラーなら250rpm出るよ。
実走では200も無理だけど。
565 :
あにす ◆sGTL1yK0.6 :2006/04/11(火) 00:10:18
ペダリングなんかいい加減でイイと思う。
567 :
あにす ◆sGTL1yK0.6 :2006/04/11(火) 00:19:13
うp?
こ、困ったな、、、おい。
571 :
540:2006/04/11(火) 07:20:52
え?私は
>>555ではありませんよ。
でもって、HRは710iとCS200CADを持っいます。
やっぱきちんとした動画あると
スレが良スレ化するな・・・
>>573 先っぽで良いから入れさせてくれたら良いよ。
575 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/11(火) 11:26:00
540がスルーされてる件
ホント、アンクリングが酷いな、漏れ。膝が上がり切らないから踵が落ちてる。
股関節が硬くなって、なおかつ引き脚に使う筋肉が衰えきるとこうなるわけね…。
マヂがんがらなきゃ今度のレースはDNFだなぁ…。
>>575 漏れはスルーなんてしてないぞ。
577 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/11(火) 21:18:01
別にお前の意見はいらんのやわ
578 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/11(火) 22:14:47
何この嘘だらけの素人騙しサイトは?
おまえも素人だからだいじょうぶだよ
581 :
あにす ◆sGTL1yK0.6 :2006/04/12(水) 00:17:38
アティックね。強豪だよ、道内じゃ。
582 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/12(水) 00:22:57
ペダリングってあれですかね、鉄棒の逆上がりみたいなもん?出来そうで出来ないみたいな。
>>582 空手の正拳突きみたいなもんかな。
それっぽく形にするだけなら早いが、極めるには果てしない道。
584 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/12(水) 00:49:43
>>578素人相手にサドル高0.885は高過ぎやしませんか?
585 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/12(水) 00:58:07
成程ね。簡単なようで難しいものね。普段から歩いていながらペダリングの練習が出来ないかな?痛いです。
0.885の元ネタは、80年代中期にベルナール・イノーをサポートしたクロード・ジャンスランの研究。
当時のプロの平均値が0.885だった。
当時のペダルはクリップ&ストラップ(イノーのみLOOKのビンディング)で、
現代主流のペダルよりペダルシャフトと拇指球の距離が遠かった。
しかもプロは回せる範囲で少しでもサドルを高くしようとすることが多い(トルクを増やすため)。
したがって現代の素人がいきなり0.885にすることは膝をこわしかねないので当然勧められない。
587 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/12(水) 01:11:57
クランク長を無視してサドル高を決めてる点に疑問を感じるね。
我々短足種族としては特に。
588 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/22(土) 23:55:14
ドロップ握ってペダリングをすると、踏み込む意識が強くなりすぎて
スムーズに回せてないように感じるのですが、そんなもんなんですかね?
サドル位置とかハンドル位置とかを見直すといいかもしれない
あと体幹の筋力不足とかも考えられるか
590 :
588:2006/04/23(日) 00:02:39
>>589 なるほど。まずは、セッティングを見直してみます。
ありがとうございました。
ハンドル位置がおかしいかクランクが長すぎ
592 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/23(日) 00:06:51
ローラーの音が一定になるように回すと、やや踏み込んだペダリングより足の筋肉が疲れます。
間違えてるかなぁ
>>592 足とは足首から先のことを言います
脚のどこの筋肉が疲れるのか述べよ
595 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/23(日) 00:10:53
人間の脚の筋肉はクランクを回す仕事に最適化されてるわけではない。
クランクは回す物でもない。
クランクは回ることしかないのだ。
596 :
592:2006/04/23(日) 00:16:51
以外なのが太股の前が疲れるのです。
先月と今月のシルベストの広告おもしろかったね
先月は腰踏みと背中にコブの対比
今月は踏め派と回せ派の対比
やっぱ両方を見れる視点を持ってるところがいいね
広告の記事のほうが、掲載されている雑誌の記事よりも有用なのが泣けてくる。
>>593 自演じゃねーよw
太股の前ってのは四頭筋?それとも前腿の付け根の部分?
いずれにせよ、違和感あるならサドルをちと下げてみ。
俺の場合、ローラーの音を一定にしようとすると内腿を使ってるように感じるな。
ここを使えるようにしたいなら力士が四股を踏むようなスクワットをやるといい。
>>598 しかもシルベストは出版社にウン万(ウン十万?)広告料払ってるんだからなーw
原稿料貰っていいくらいだよなw
601 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/25(火) 19:06:25
ダンシングについて詳しくあながいします
重心の位置とか腰の高さとか腕振りとか座り漕ぎに移るやり方など
602 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/26(水) 00:39:39
座り漕ぎに移る時の足が大抵左足
バイクは多少揺らしても重心は揺らさない
あと手放しは高難易度の技だから普通はやらない
604 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/26(水) 17:51:57
ダンシングで上下に腰動くと楽な気もするけど駄目なのかな・・・疲れてる時はアリ?
605 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/26(水) 20:20:33
疲れるから腰が動く
腰が疲れるから、ダンシングしたくなる。
ダンシングして疲れてくるとシッティングしたくなり更に疲れると
自転車から降りたくなる。降りた後は、各自の判断で行動する。
608 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/26(水) 23:17:58
そんな状況でまともな判断は出来ないわな。
くたばって自転車を降りたら回復するまで死んだ振りしろ。
609 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/26(水) 23:30:38
四角くくて丸いところがイイよね。
一平ちゃんやUFOより好き。
610 :
あにす ◆sGTL1yK0.6 :2006/04/26(水) 23:49:07
>>589 おそらく、前傾が強まったときに骨盤が一緒に寝てしまっているんだね。
上半身の柔軟性に対して前傾が大き杉るんだと思う。
>>592 上下死点で力を入れることになるからね。効率が悪い位置で入力するんだから疲れて当然だよ。
それに最適化された筋力バランスを作るか、諦めて踏むかだと思う。
漏れは回すことは諦めた。
>>603 手放ししないとご飯食べたり上着脱いだり出来ないよ。
611 :
あにす ◆sGTL1yK0.6 :2006/04/26(水) 23:51:12
間違えた。589ぢゃなくて588ね。
>>604 いろんな立ち漕ぎがある
腰が上下に動くってことは自重でペダルを押し下げてて、楽に登れる。
スピードはでないが、リフレッシュに使える
613 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/27(木) 11:25:14
シャクレ乙
あにすがダンシング苦手なのはフレームサイズ合ってない(小さすぎ)が原因と思われ。
そりゃちょっと脳内入ってるなw
ためしに他人の大きめフレームでダンシングすりゃすぐわかる
コンパクトクランクにするとMaxケイデンスは、どのくらい上がりますか?
どのくらいの効果がありますか?
617 :
ツール・ド・名無しさん:2006/04/28(金) 20:24:34
ショートクランクのことだろたぶん
オイオイ
>615
ためしに他人の小さめのフレームでダンシングすりゃすぐわかる
ダンシングでスピード上げて座り漕ぎに移るときに膝がカクンとなっちまうのは何故?
へたくそだから
>614
ステムだ
胸がないからだ
それだ!
>622
尻をサドルに戻すのでなく、自転車を尻に引き寄せるイメージでやってみよう。
先祖がどうとか?
629 :
あにす ◆sGTL1yK0.6 :2006/04/29(土) 22:12:35
>>624 ステムが長くてやりにくい面はあるけど、短いステムでも苦手だから他に原因があると思うよ。
単に運痴でぶきっちょなだけな来ガス。
>>625 氏ね。
短いのでも苦手なら体幹が弱いのではないの?
631 :
あにす ◆sGTL1yK0.6 :2006/04/29(土) 22:46:28
アイヌの名を持ちながら何を躊躇っているんだ。
子供の頃連れて行かれた。
たまに殴られたことがある。
食べる物に苦労してた。
日本語でおk。
>>627 thx
イメージし易そうな説明アンガト 早速やってみよ多摩サイで
>>631 筋トレはしない主義?
腹筋だけでもやっておくと違うぞ
上体が安定する
腹筋はどんなスポーツでも基本のトレーニング、毎日10〜15でもいいんだから。
やらないのはたださぼってるだけ。
637 :
あにす ◆sGTL1yK0.6 :2006/05/01(月) 00:20:26
今3回やってみた。10回も出来ないかも…。DQN業辞めて筋力落ちたなぁ。
バランスボールを使った腹筋
仰向けに寝転がって脚を上げ左右に動かす
肩甲骨を意識して使う腕立て
腰の上下を意識したスクワット
股を開いたスクワット
腰を引いて片足で爪先立ち
筋力がある程度ついたら片足で浅めのスクワット
とりあえずこのくらいはやっておきたい
639 :
あにす ◆sGTL1yK0.6 :2006/05/01(月) 00:58:35
タイヤやチェーンも買えない有様なんでバランスボール用意出来ない。
スクワットのオンパレードは膝だいぢょぶ?
自重でいかれる膝なんて(ry
641 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/01(月) 01:14:02
箪笥背負ってスクワットしてますよね???
俺も膝弱くてまともに歩けなかったことあるから不安はわかる。
誰でも真面目にやれば鍛えられるよ。
不安なら膝に手を載せて上半身の重さを脛に逃がしてやればいい。
継続していれば筋力はつくよ。
股開いたスクワットは膝の負担が少ない。
バランスボール無いなら座布団か枕を腰の下に置いて腹筋。
上体を上げきった時に一秒くらい動きを止めるといい。
643 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/01(月) 01:27:37
股開け!あにす
なんか面白そう。
アヌスさんがんばれ!
646 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/01(月) 18:45:49
腹筋と言ったら、コロコロローラーが最強でしょ?
膝つけなくて、10回できたらマジで神!
647 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/01(月) 18:48:13
おまえ上半身鍛えろ。
立ちコロ10回できるけど、巡航25`の俺がきましたよ。
>>473 マジレスだけど、自分で試した事ある?
正しいフォームで立ちコロ10回できたらマジで凄いよ。
うちの柔道部の奴らとかも、出来なかったし。(金鷲旗にでてる奴)
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1122721639/ 2chのローラー専用スレ
解説サイト1:
http://www.t-nation.com/readTopic.do?id=462251 前スレ209氏による日本語訳
膝をついて、ホイールの軸を両手で握ります。
息を吸い込み、背骨を思い切り丸めて、顎と尾てい骨を丸め込みます。
お尻(腰骨)は垂直に立てた状態にし、背中を反らせないように。
お尻を突き出す姿勢になってはいけません。
床に胸が軽く触れ(そうなになる?)るまで、終始ゆっくりと、前に転がしていきます。
そこから自力で戻りますが、その際、腕はまっすぐ伸ばしたまま、
背中も丸めたままの状態を維持します。もし戻って来れない時は、力がつくまで、
この運動のエキセントリック動作(伸ばして行く動作?)だけを行ってください。
もしあなたが十分に強い(本当に強い)なら、上級バージョンで行なってみてください。
膝ではなく足を床について行うのです。
私はこの上級バージョンを、高校や大学のアスリート25人にやってもらいましたが、
ちゃんとできたのは一人だけでした。彼はその地区の高校生の中で最高のフルバックに
育つであろうと目されています。彼は今、2年生ながらレギュラーにな
立ちコロ10回できるのと自転車が速いのはそんなに関係ない。
筋肉より関節にかかる負担のほうが大きそうですね。
>>652 んなこたあない
筋肉に過剰な負担が掛かりまくり
クランチを無限にできるような人向けだと思われ
腰がイカレますよ
それは、腰を伸ばすから。正しいフォームでやれば大丈夫。
ものすごい筋肉痛を味わえるよ。
肩関節がはずれるな。
なんか自転車板の特徴である、”とりあえず、貶して見る”というのが顕著に出ていますね。
>657
今の今の日本全体がそうなってるよ。
別に自転車板特有っってワケじゃない。
659 :
634:2006/05/03(水) 12:38:37
>627 thx
ダンシングから座り漕ぎに移るときのロスが無くなりました
尻をサドルにヨイショ X
サドルを尻にスポッと素早く当てるって感じ ○
上手く出来て面白くなって何度も繰り返したら足が売り切れたけど
平均スピード5キロ上がりました
25→30km/h Distance60km by多摩サイ onMTB
/ )
∧_∧ / / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`) / / < またせたなー
/ _二ノ \_______
// /
(_二二づ_∧
/ ( ´Д`)
-=≡ /⌒( ヽ/⌒ヽ/\
-=≡ ./⌒ヽ, / \ \ \\ ヽ/⌒ヽ,
-=≡ / |_/__i.ノ ,へ _ / )/ \\/ .| /ii
-=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ | / i / .\ヽ |./ |i
-=≡ ()二二)― ||二) ./ / / / ()二 し二)- ||二)
-=≡ し| | \.|| ( ヽ_(_つ | |\ ||
-=≡ i .| ii ヽ、つ i | ii
-=≡ ゙、_ ノ ゙、 _ノ
661 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/04(木) 00:41:28
クリートが足を若干扇形に動かせるやつなんですけど、回す時は内股気味、登坂やアタックで踏み込む時はがに股気味、と使い分けています。変態でしょうか?
662 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/04(木) 00:58:11
663 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/06(土) 19:58:13
太ももの裏が筋肉痛になったことがありません。
太ももの裏なんてどうやって使いますの?
664 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/06(土) 19:58:48
サドルを下げて引け
665 :
あにす ◆sGTL1yK0.6 :2006/05/06(土) 20:12:06
漏れなんか尻まで攣るぜ。
使っている感覚がないなら
軽い筋トレしたほうがいいと思う。
意識できるようになると使えるようになる。
667 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/06(土) 20:16:27
>>664 便乗質問
ひざの表側を痛めたのでハムストリングを使おうと
サドルをとりあえず5mm後ろにひきました。
上げたほうがいいか下げたほうがいいか迷ってますが
下げたほうが太もも裏を使えるということですか?
>>667 引けばその分遠くなる
だから下げるんだよ
サドルを引くとは後ろ方向にサドル移動?
前方向はサドルを押す?
670 :
667:2006/05/06(土) 21:40:06
>>668 ありがとうございます。
3mm下げてみます。
しかし靱帯炎てなかなか治らないな・・・
スポーツ外来行って「痛くならない程度に乗りなさい」と言われ
毎回50km、3時間以内しか乗れません。
乗車前後のストレッチの時間とあんまり変わらんよ・・・orz
スレ違いすまそ
膝痛いスレに靱帯炎の対処法あったよ
膝が痛いときは上げて、ハムが痛いときは下げる。
サドルの高低はこれで調整すれば案外当たることが多い。
腿を鍛えればいいだけの話なんだけどね。
ギアが重いだけだな
ただのガチャ踏み
シマノの今西はガチャ踏みで膝壊したヤツに治療費払うべき
医者に練習するなと言われたら違うけど、練習はしていいんでしょ。
鍛え方が足りない単なる使い痛みってだけじゃん。
痛いときは休むのが基本
鍛え方が足りない単なる使い痛みでもそれは同じ
痛みがとれたらまた練習すればいい
こんな話がある、人間の身体には寿命がある
679 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/07(日) 20:15:16
頭はもうとっくにくさっとるようだね
子供だな、
今日気づいたんだが、
ハンドルが近い方が、ドロップ下を持った時、ペダリングがし易い、
又、サドルが近い方が、ペダリングがし易い。
言いたいことはだいたいわかるが、
突っ込みどころ満載だなw
前、考えたんだけど、
膝関節に負担を掛けないように、乗るのか?
膝関節での力の伝達は、どのように行われているべきか、つまりどの筋肉からどの筋肉に力が伝わっているのか?
サドルが高くて膝裏を痛めちゃう以外は
乗り方じゃなくてギヤ選択の問題だと思う
曲がりがきついほど膝の耐荷重性能が落ちる
>>683 せっかくいい発想を持っているみたいだから、
もう少しわかりやすい日本語で書いてください。
>>684 ハゲオナ
>>685 膝が壊れそうになると気づくんじゃないか?
689 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/08(月) 02:42:47
なんだw
バレリーナの戯言だったかw
690 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/08(月) 02:57:23
>>684 サドルが低すぎると下死点で力を逃がすことができなくて、膝に負担がかかると思う
692 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/08(月) 03:09:47
>>683 軟骨はともかく、筋肉まで考えると膝関節じゃなく筋肉の負担とかになる
膝痛めるのがギア選択だけなわけないじゃん。
ジムのエアロバイクを30分くらい漕ぐにしても、前は60rpmで膝が痛くなってたのに
最近は75rpmで漕ぎ続けても平気になった、ペダルの踏みかたのなにが変わったのか判らないけど
免亭喰らってしばらく自転車生活してたのが良かったみたい
高回転で高トルク出すには、どうしたらいい?
ひたすら高回転、高回転で軽く回す余裕もないのに高トルクで回せるわけ無いだろ。
>>700 バカだなお前
回そうともしないで回せるようになるわけねえだろ
>695
初心者が膝をおかしくするのは
大抵は下まで踏みすぎで自分の脚力で膝に負荷を掛けているから。
ペダルがクランク軸より上の位置(時計の12時から3時?)でだけ力入れるくらいのつもりで回してみ。
>>702 > 初心者が膝をおかしくするのは
> 大抵は下まで踏みすぎで自分の脚力で膝に負荷を掛けているから。
一番大きな負荷がかかるのは3時付近だと思うんだけど
6時付近ではどんな負荷がかかるの?
704 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/14(日) 23:37:10
ちょっwwおまっwww
705 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/14(日) 23:42:47
氏ねよ
706 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/14(日) 23:44:05
ちょっwwおまっwww
ばかばっかりだなw
膝を痛めるのは膝を伸ばす力でペダリングするからでは?
臀筋やハムストリングを使ってモモを押し下げる力を使うってのは、
最初は意識してないとなかなかできないからね。
高回転になるほど大腿四頭筋を使ってしまうんだけれども、
710 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/15(月) 07:50:23
低回転ほどだぬ
最適なポジション(サドル高さ、前後位置)が出せると膝が痛くならないし、
臀筋も自然と使えるようになると思う。
712 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/15(月) 12:06:49
ここって最適なポジション出てるの前提な話しじゃ無いの?
713 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/15(月) 12:18:38
くだらん
714 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/15(月) 12:19:04
>>712 ポジションとペダリングは切り離せない件について
ポジションスレもショートクランクスレも亡き今ここで語ればいいと思
ポジションスレは誰かに立てて欲しい
ショートクランクはいらん
717 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/15(月) 23:43:17
ポジションもクランク長もペダリングも三位一体だろ。
だからスレは一つでいい。
それが分からんうちはろむっとけ。
ショートクランクはいらん
鬱陶しいから隔離
クランク長に関しては結論出ちゃってるしねぇ
721 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/16(火) 00:56:51
180mmこそ真実。
長い方がパワーが出るからね。
金あれば特注でもっと長くすろ。
クランク長=身長÷2
自分に合った長さを使う。
それだけ。
乗り込んで数種類試せば自ずと答えは出ると思うが。
かく言う俺は冬170mmの夏175mm(身長178cm、股下約81.3cm)
冬場は体が硬くて175mmなんてとても使えない(南東北在住)
冬場に175が使えないのは関節の可動範囲の問題。
170でパワーが出せないのは脚質の問題。
脚みじか
728 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/16(火) 10:14:57
クランク長の話題は荒れるから・・・
取りあえずの結論は、ケイデンス重視したい場合は今より短くすればいいし
トルクを重視したい場合は今よりちょっと長くしてみるのもいい。
それは、自分がどんな走りを(或いは脚質に)したいのかによる。
で、個人的にはいろんなキャラがいたほうが楽しいような気がする。
チビなのに長めのクランクぶん回す奴や逆にチッポリーニみたいな奴がいた
ほうが面白いと思う。
だから、ペダリングについては一般論で語る場合と処方箋を論じる場合とを
しっかり色分けしないとだめなんです。
良い事いうね!
730 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/16(火) 13:46:16
ギア比の話も分からんのか。カワウソス。
>>723 クランクが長いとギア比が軽くなるから重いギア踏めてる気になるんだよw
>>731 だからおめーが言ってるのは「ギア比」じぇねーんだチンカスまんこ野郎!
733 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/16(火) 19:42:46
両性具有来た?
ケイデンスやトルクを変えるためにクランク長をいじるのは本末転倒というのがとりあえずの結論。
それはギア比の役割だもんなw
馬鹿はそんなこと言ってたのかw
736 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/16(火) 21:05:48
バカなBR2が論破されてるのが楽しかったなw
やつが名無しになって荒らし始めたから誰もいなくなったしw
なんだギヤ比替えればいいだけのことか
>>734 よーは「適正身長+αの範囲で好み(脚質?)にすればいいよ」ってこと?
長さ変えたときには大雑把には
長い=軽く踏めるが回しにくい
短い=軽いギヤを回しやすい
ってこと?
身長関係ないしw
客室関係ないしw
回しにくければ長さ間違ってるしw
最も回しやすいクランク長が正解
言ってる事は分かるが残念な香具師だな
742 :
あにす ◆sGTL1yK0.6 :2006/05/16(火) 22:58:02
脚関節の角度ごとに出せるパワー、効率が違うから、
その中の効率が高い部分、またはパワーが高い部分を取り出せるクランク長がいい。
効率が高い部分を取り出すのはサドルの位置。
長くなるほどその部分から外れる範囲が広がる。
167.5mmはあまり需要がないのでしょうか?
>>726 気温で関節の可動範囲が変化しているように思える。
主観的な感じでは
12月に入った頃に窮屈に感じて175mmから170mmに変更。
4月に入って脚に力が入らないと感じて175mmに戻している。
>>738 重要なのは脚に十分な力が入るかどうか。
>>745 2種類持つとすれば5mm位の違いがあったほうがいいかな?
トラックのスプリントは脚が長くても165mmがデフォ
ロードは脚長なら172.5mmあたりが多い
個人内でもクランク長をひとつに収束させる必要はないよね
748 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/17(水) 12:55:38
ダンシングでのスプリント時って、ケイデンスどのくらいですか?
重めのギアで110程度か、軽めで130とかですか?
749 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/17(水) 13:00:00
>>748 で?
試せば?
後一枚変えればOKよ?
750 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/17(水) 13:07:16
今だと53-13で110が限界なんですが、53-15で130くらいがいいのかな。
130で回すのは大変なので練習します
751 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/17(水) 14:00:06
シマノの招待で日本に来ていたエディー・メルクスの講演会で
「クランクの長さはどうして決めるのですか?」という質問に対し
メルクスいわく
「ロードよりもピストのクランクの方に長いものを使いましょう。
なぜならばピストの方がシートアングルが立っているので自然にサドルに座って
ペダルを踏むとピストの方が膝が前に出ます。ロードもピストも同じ膝の角度で
出力するなら、ピストのクランク長が長くなるのは当然です」という、
「ピストのクランクはロードより短い」という基本的常識セオリーを打ち破る説をぶちまけた。
752 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/17(水) 14:13:35
天才は紙一重だからなw
753 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/17(水) 14:47:41
だが、常識的な凡才から何かが生まれることは殆どない。
登録レーサーでかなり走れる人の脚を見た。
太ももひざ上の筋肉がぼっこりと、みんなすごかった。
あれは踏み込むための筋肉なんですか?
走りこんでかなり筋肉ついたけど、あんなにはならないです。
>>754 それは、単に練習量がたりないだけでは?
756 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/17(水) 16:09:52
いんや。
奴らは筋トレもやってるからな。
ロードレース出る奴はスプリント狙いだからな。
だからモッコリ筋肉が必要。
釣り?w
>>754 太ももひざ上の筋肉はダンシングしないとつかないよ
筋トレでスクワットやってもそこにはそれほど筋肉つかない
レッグエクステンションやればつく
大腿四頭筋を鍛えようとがんばったら、
乳酸が ドピュ、ドピュ、ドピュ と出て、すぐ足が逝ってしまったよ。
761 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/17(水) 21:08:57
ちょいと長距離のったら膝のちょっと上、内側が痛くなったんだが
ペダリングが悪くてなんかひねっちゃったのかねえ
762 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/17(水) 21:18:05
>>759 ダンシングで四頭筋ばかり負担がかかるのは下手な証拠
763 :
ツール・ド・名無しさん:2006/05/17(水) 21:21:44
文章を読めないのは馬鹿な証拠
高回転になると四頭筋使っちゃうんですけど、自分が下手なだけなんだろうかなぁ?
四頭筋だけ使って高回転にはならない。
パワーマックスのあとは内モモが激しく筋肉痛になる
前モモ筋肉痛になりたい
>764
高回転で回っているならそれでよし、キニスルナ。
半袖半パンに変えて 3ミリサドルを上げた 良く回る
ここの住人は楕円ギアは気にならないの?
発明おじさん乙
とうの昔に駄目出しされたモノを何を今更気にせなならんやら。
四頭筋も鍛えなくては、見栄えがわるいな
ウホッ
でたらめばかり書いてるんじゃねーよ
さっさと死ね
( ´,_‥`)プッ
test
777げっちゅー!
780 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/04(日) 11:58:23
>>780 9時の引き上げも、やったほうがいいんジャマイカ?
782 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/04(日) 12:09:06
やらない方がいいと書いてあるな
>>780-782 中野浩一のペダリングは世界一らしいね。
図の9時の部分を見ると、上方向の力はほとんどないかあってもわずかしか見られない。
でも人間の脚はかなりのオモリだから、まったく引き上げをやらなければ9時で下向きの力が図に表されるはず。
ところが中野浩一も松本整も下向きの力は図に出ていない。
つまりオモリである脚を持ち上げるだけの引き上げは行なわれていると考えられる。
図は筋肉自体の出力じゃなくてペダルが受ける力だから解釈には注意を要する。
おれは5時くらいまで踏み込むのかと思ってたよ。
今日注意して漕いだけど3時で終わりだと回らないぞ。
785 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/05(月) 18:56:11
所が回るんだな。
3時までにパワーが出し切れてないのかもね。
いっぺん長いクランクに変えてみたら?
787 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/05(月) 20:46:22
通常120回転くらい迄しか使わないのに
高回転トレーニングはどんな意味でしょうか?
上手い人は片足でも廻せるらしいですが
出来た方が優秀?自己満足?
>>787 >通常120回転くらい迄しか使わないのに
それはあなた個人およびあなたの想像の及ぶ狭い範囲のことですよね?
他人もいっしょにしないでくださいね
>>787 ハイハイ自己満足自己満足┐(´ー`)┌
790 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/05(月) 21:17:02
>788-789
マトモな話しを聞かせて頂け無い方は来ないで下さい
791 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/05(月) 21:18:19
>>787 120回転がやっとの人と200回転まわせる人じゃ同じ120回転でも全然違うね
792 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/05(月) 21:24:45
>>791そうですね。では廻せる奴ほど優秀?
優秀な奴は相応に廻せるって事かな?
793 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/05(月) 21:25:53
事故満乙
794 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/05(月) 21:30:50
795 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/05(月) 21:31:10
最高に回して120位しか行かないのってギアどんだけ重いのよ・・・・
優秀厨キモス
797 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/05(月) 22:44:44
ここは廻せないヘタレ共の吐き溜でしたか…
>>797 ハイハイヘタレ共ヘタレ共┐(´ー`)┌
トラックスプリントの平均回転数で150くらいなんだけどな
120じゃ中距離種目の4000m団抜きのときくらいだな
>>797 ハイハイ吐き溜め吐き溜め┐(´ー`)┌オクリガナオボエロヨチョン
801 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/05(月) 23:08:36
ロードでもギアがアウタートップまで行けば回転数勝負さ。
803 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/05(月) 23:54:36
話しの主旨がズレてしまった様ですね。
>>799 トラックスプリントは、瞬間的には240rpmは出てるぞ
806 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/06(火) 12:15:57
hum
いやー
今日さ、サドルを大袈裟に後に引いていつもの坂道コースいってさ
上死点でいつもより踵下げ気味にして(水平より上がってるけど)
回したら、すんげー楽に登っちゃった…。
なんだコリャ、、どういうこっちゃ?
踏み出しの入力点が早くなったのかな…
ハム使えた
ハム食えた
ハム太郎
♪だ〜いすきなのは〜〜
腰踏み
おちんちん
814 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/10(土) 23:21:52
すいません、教えてください。
どこかのページに、ケイデンスとギア比(歯数)を入れると速度などが
自動的に出てくるページがあったと思うのですが、どこのページでしょうか?
それくらい自分で計算しろよ。
速度[km/h] = フロント歯数÷リア歯数×タイヤ周長[m]×ケイデンス[rpm]×60÷1000
817 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/10(土) 23:37:47
がいこくじんのおちんちん
おちんちんをおっきくするには、どこを鍛えればよい?
お珍ティンの大きさは妄想の度合いに比例しましゅ。
3時間連続で乗ってみた。上級者からしたら大したことないと思うが。
疲れてきたときにコツが掴めるってのは本当だな。
楽にクルクル回せるようになった。
>>822 クルクル回せるの次の段階に早く行けるといいね。
自分はずいぶんかかったな。
824 :
822:2006/06/18(日) 18:19:25
今まで無駄な力を使って、無駄に疲れていたんだなぁ……
こんなに楽に40km/hだせるとは……
と思ったよ。
で、質問なんだけど、クルクル回すのの次の段階って何?
2秒180rpm、瞬間190rpm (スピードとギア比からエクセルで計算)
と手放し (体直立 & 下ハンの体勢で) はできます。
ネタはいいよ。
826 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/18(日) 19:14:52
>>326 これはじめて見るが、どんな動きするんだろう。
すごいものならみんな使うよね。
829 :
822:2006/06/18(日) 21:04:10
>>825 いや、ネタじゃなくて
>>826 勝手に正しいベクトルに直される、のかな?
>>827 3本ローラーまだ買ってない……
よし、お金貯めるぜ
クリリン曰く、プロは手放しでダンシングできるらしいよ。
↑それはちょっと眉につばだなw
832 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/18(日) 22:41:41
手放しでジャックナイフ
834 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/18(日) 22:57:26
>瞬間190rpm
もう少し速く長くを目指せば良いんじゃない
835 :
822:2006/06/19(月) 01:05:07
みなさんのアドバイスを元に精進いたします。
一部はスルーしますがw
無駄な努力だけどね。
837 :
822:2006/06/19(月) 12:24:16
無駄なの?
全然違うよ?
レースに出ることが前提かな?
出ないなら190とか回しても意味が無いけど。
逆だろ。
レース出ないやつなら200回すためだけの無駄な練習にも意味がある。
高ケイデンス自慢できるからね。
レース出るヤツは他にやることいっぱいあるワケで。
840 :
822:2006/06/19(月) 17:36:56
>>838 レース、いつか出たいと思ってます。
まだ若いですし。
>>839 200回すのが目標じゃなくて、200とか回せるくらいならペダリングがきれい、
っていう目安だと思っていたのですが、違うんですか?
841 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/19(月) 18:06:48
200も回したらビンディングがガチャガチャ五月蝿くなる俺は、ペダリングがへたくそです。
ケイデンス200回すのと、100そこそこでそれなりのギア掛けるのとで、
同じ筋肉の使い方だと考える方がどうかしている。
>>845 同じ筋肉の使い方だって言ってるレスがあったらレス番号教えてくれる?
あなたが839だってことは痛いほどわかるけど。
>846
>838
>822
次のステップとしてケイデンス対応メーター買え
>>848 それは考えてます。
今のは最低グレードに近いので。
851 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/20(火) 19:12:42
>850
せめて上げろよ
そういやこのスレで最高回転数250ってな話がでてたな。
200くらいなら半年練習すれば行くってやつもいた。
ケイデンスの世界記録ってどのくらいなんだろう?
どっかでプロの競輪選手はスプリントで240rpm出るって書きこみみたけど
>853
ここにカキコしてる素人以下だな
いや、ギヤ比もあるし
856 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/20(火) 23:10:39
>>852 猫目で250
ポラール使いでは200ちょいが最高
857 :
841:2006/06/20(火) 23:32:20
指一本つづをブラケットに添えてなら出来た。
離したら落車しそうに成った。
頑張ります。
>>832 やっぱダンシングでかい?
シッティングなら30分くらいまでなら余裕だな(タイトコーナーとかダートなしの場合)
859 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/23(金) 00:38:31
アウターで真ん中らへんのギア使ってると、ケイデンス90でも40km/hくらい出るよね?
常用ケイデンス100以上で走ってる人って、平地でいったい何キロくらい出してるわけ?
860 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/23(金) 00:47:58
ギア比知らんの???分からんの???
それともシフト知らんの???
861 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/23(金) 01:04:37
いや、普通に考えて平地ではアウターの真ん中あたりを使うモンでしょ。
もしかして平地でもインナーでカバーできるギア比で走ってるわけ?
それってタダの貧(ry
862 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/23(金) 01:05:28
頭がかわいそうな人なのか
まだ回せてないみたいだな
864 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/23(金) 01:12:37
石井にマジレスいくない
アウターでケイデンス90で40km/hくらいって
俺のだと後のギヤ外にしないと出ないな
あほに釣られる馬鹿か。
ひでえなこりゃ。
ギアって負荷に合わせて選択するモンでしょ。
平地でやたら低いギアしか選べないなら、スプロケはジュニア用で十分?
ジュニア並みってこと?
なにがそんなに悔しかったんだろう
いや別にくやしくないよ?
論理的に否定してくれる勇者を待ってるだけ
870 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/23(金) 01:28:57
ケイデンスも知らん奴やらギア比も知らん奴やら大変なとこだな
アウター何Tなのよ?
872 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/23(金) 01:43:17
55丁
普通に前52の後15ですがなにか
874 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/23(金) 01:46:13
またあれか。
ギア比でパワーや速度が決まる派か?
大きいギア比のほうが速く走れるってかw
―┼‐ ノ / | --ヒ_/ / \ヽヽ ー―''7
`」 ┼, 二Z二 レ / /´レ' \ ―7 ̄} | ー-、 /
(__ (|フ) (__ノ _ノ ∨` ノ / / _ノ \_
─┼- / | ‐┼- | ー|―
─┼─ | \ レ /  ̄Tー / ノ -─
(二フヽ \/ _ノ (二フ\ ヽ_ノ / 、__
i';i
/__Y
||V|| /⌒彡
_ ||.I.|| /⌒\ /冫、 )
\ ||P|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒ i ` /ゝ _,,..,,,,_
||\`~~´ (<二:彡) \( > ('\\ ./ ,' 3 `ヽーっ
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄\`つ ⌒ _) l ⊃ ⌒_つ
.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| `'ー---‐'''''"
>大きいギア比のほうが速く走れるってかw
それは真実だろ。回せる脚があれば。
まあこのスレの住人は200回転でも250回転でも走れるから
ギア比なんか関係ないんだろうけどな。
877 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/23(金) 01:54:39
トンでも馬鹿か
能力も努力する気も無いウスノロの末路
いつかはアウタートップをケイデンス90で走れるようになりたよねプロみたいに。
ケイデンス120でも35km/hとか恥ずかしいからやめて欲しいよ。
120rpmで15km/hの漏れは
>いや、普通に考えて平地ではアウターの真ん中あたりを使うモンでしょ。
なんて、固定観念にとらわれた、わけのわからない人の相手なぞ
しなくていいんではない?
何故ロードレーサーが今のギア比になったのかって考えたことある?
貧脚を認めたくなくて固定観念にしときたいのはわかるけど。
どうせ登りだとケイデンスがた落ちしちゃうんだろ?
常用って言うからには登りでもケイデンス100以上維持してくれよ。
維持してますが何か?
884 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/23(金) 21:00:03
生活懸けてるプロサイクリストとアマチュアサイクリストの脚力の差。
その差は5割以上。
プロサイクリストは400ワット以上を1時間以上出せるが我々はどうだ?
ちなみに俺なんてたった250ワットだよ。
当然俺にプロサイクリスト並みのギア比なんて要らない。
ワット数なんて、どうやって計測したの。
886 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/23(金) 22:13:28
はぶ
887 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/23(金) 22:14:35
びーびー
888 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/23(金) 22:15:36
くらんく
889 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/23(金) 22:16:59
ちぇーん
連投乙
>>890 あきらめないで900までいけばいいのに
>883
前トリプルですか
>884
でもせめて回転数だけはプロ以上なんだよね
ダブルですが何か
速度計算するとアマチュア最高峰クライマーかプロサイクリストかタダの嘘かってことになるが。
どれ?
答え)5%以上の登りは走ったこと無い
もうそれでいいよ……
激軽ギア比の超高ケイデンスには道理がないから言い返せないんだよ。
プロ以上の超高ケイデンスが素人の自分に合うと何故思ったのか、論理的に考え直してみろよ。
897 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/23(金) 23:57:36
アマニュアが低ケイデンスである道理を説明しろや。
それが一番楽だったからだろが。
899 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/23(金) 23:59:17
あほや。
そりゃあほや。
アマチュアはケイデンス低いことになってるのか
902 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/24(土) 00:03:36
でどこに超高ケイデンスの話題が出てくるの?
>>896 ・・・と言ってるわりに対象となるレスも明確でなくあまり論理的でないですな
「超」とか「激」とかも論理的表現でないよ
ほらな、高ケイデンスをまったく正当化できずに「どこに話題が」とか「論理的表現でないよ」とか言ってくる。
そんなのレス読み返せば書いてあるだろうが。
プロより能力が低いアマチュアは(プロより)低ケイデンス、低ギア比で当然。
マサはプロ並みのギア比だけどケイデンスが異様に低いのはなんだかなーと言っていたが、
逆にプロ並み(あるいはそれ以上)のケイデンスでギア比が異様に低いのもなんだかなーってことだよ。
905 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/24(土) 00:55:09
>>904 論理的におながいします。
脚力のなさとケイデンスは関係ないぞwww
906 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/24(土) 00:56:43
つまり荒れだな。
常用100rpmの俺はプロ並みの脚力だってことか。
脚力じゃなくて能力。
心肺機能も技術も脚力も体脂肪率もその他もろもろも全部劣ってるのに、
ケイデンスだけはプロ以上でもOKってことを理論的に語ってくれよ。
結果を求められるプロで無ければ、自己満足でOKなんじゃない?
つかほんとに907はバカだと思うぞ
心肺機能も技術も脚力も体脂肪率もその他もろもろも全部劣ってるのに、
ケイデンスだけはプロ以上
そんな人も世の中にはいるだろう
それがどうかしたのか?
何かカンにさわるのか?
気に食わない理由を論理的に述べてくれよ
自己満足とかも関係ないな
本人が満足してもしてなくても、あんたが実在する事を解釈しているにすぎないから
あなたの方には論理もクソもないだろ
910 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/24(土) 11:27:17
>>907 だから低ケイデンスと脚力の関係を述べよ。
911 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/24(土) 11:31:57
ここテストに出すからね
912 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/24(土) 11:37:08
常用100rpmの俺はプロ並のペダリング技術ってことか。
913 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/24(土) 11:38:33
体脂肪率と脚力何の関係ないことは明らか。
914 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/24(土) 11:42:11
つまり心肺能力とケイデンスの関係を述べてくれれば良いわけだ。
心肺能力はエネルギ源たる酸素の供給能力を指す。
脚力は時間あたりのエネルギ消費量に比例する。
その効率はペダリング効率である。
ペダリング効率とはペダリング技術である。
915 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/24(土) 11:42:43
ケイデンスは脚質によって変わる。
低ケイデンスでは心肺系よりも筋肉に強く負担がかかる
高ケイデンスでは筋肉よりも心肺系に強く負担がかかる
小柄な選手には高ケイデンスのほうが有効。体が小さい分乳酸の蓄積が早いから心肺系に頼った方が疲労が少ない。
大柄な選手は低ケイデンスでも走れる。体が大きい分乳酸の蓄積は遅い。出力も大きい
ただし登りでは大柄な選手は体重の差で不利になる。
あとは個人の走り方によって得意なケイデンス、不得意なケイデンスが変わる。
916 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/24(土) 11:44:39
>>913 馬鹿か
体脂肪率が高ければその分体重が増える。
917 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/24(土) 11:48:01
脚力も分からんの?
パワーだよパワー。
脂肪はパワーを発生させないぞ。
918 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/24(土) 11:48:19
↑極端に考えるなよ
>>17 >脂肪はパワーを発生させないぞ。
www
920 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/24(土) 11:50:09
低ケイデンスでは心肺系よりも筋肉に強く負担がかかる
高ケイデンスでは筋肉よりも心肺系に強く負担がかかる
なぜ?
これはペダリング技術がないだけだろ。
921 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/24(土) 11:50:17
極端じゃないだろ
むしろ初歩だ 厨でも知ってる
922 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/24(土) 11:52:17
>>920 低ケイデンス走行=無酸素運動
高ケイデンス走行=強度の有酸素運動
おわかりですか?
923 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/24(土) 11:55:09
無酸素運動は続かないので終了だなwww
無意味なことを言わないようになwww
924 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/24(土) 11:57:00
>>923 完全な無酸素運動状態なんてあり得ない
無酸素運動に近いってこと。そんな事くらい分かれ
無意味なことを言わないようになwww
925 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/24(土) 11:58:57
>>922=924
低ケイデンスはペダリング効率が悪いってことだろ。
酸素負債>酸素借であるから。
926 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/24(土) 12:00:34
927 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/24(土) 12:03:02
効率が悪いわけじゃない
低過ぎはもちろん悪いけど人によって効率の良いケイデンスは違う
もちろん登りで低ケイデンス走行なんてしたらあっという間に足が死ぬのは死ぬけどな
登りでは心肺系に負担をかけるべし
928 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/24(土) 12:05:24
いつ勝利宣言が出るかwktkしている俺がいる...
>>922 >低ケイデンス走行=無酸素運動
>高ケイデンス走行=強度の有酸素運動
>おわかりですか?
おまえに問題を出す
90rpmのロードよりも150rpmのトラックの方が無酸素運動である理由を説明せよ
>>931 まずよく見られる間違いとして、
「エネルギー効率が高い」イコール「実戦で良い結果が出る」と思い込んでる人が多すぎます。
エネルギー効率というのは様々なファクターのうちの、定量的に表現し易いもののひとつに過ぎません。
エネルギー効率の低いケイデンスの方が良い結果が出ることはいくらでもあります。
つぎに、
70rpmで最もエネルギー効率が高くなるのは比較的自転車初心者の場合で、
熟練者はもっと高いケイデンスになるという研究もあります。
いずれにしろサンプル数もたいしてない研究なのでエビデンスのグレードもたいしたことない。
だから、その数字をあんまり真に受けることもありませんよ。
>>931 下らんこと考えてないでまず走ってこい。
934 :
ツール・ド・名無しさん:2006/06/24(土) 18:55:00
>>931-932 そんなことはどうでもいいんだよ。
常用100rpmの俺は技術だけはプロ並ってことか。
常用ってからには最も効率が良いのがこの回転数って意味だぞ。
これは俺が俺を使って得た結果だ。
このスレにはケイデンスが低いのは脚力がないからと
言い訳してるガチャ踏み君が巣くってるみたいだが。w
まぁどうでもイイことだけどな。w
すぐ脚が売り切れる貧脚は筋肉の負担を減らすために高ケイデンス激軽ギアもありだね。
速くは走れないけど。
常用ケイデンスが100rpmだからってペダリング技術がプロ並とは言えないだろ。
頭の悪い人だなw
時速30kmくらいでたらたら流すだけならケイデンス80でも十分高ケイデンスだと思う。
その状態で脚が売り切れるのってちょっとって感じですねー