GIANT TCR Part-2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
欧州車よりイイよ。
バカにするやつは来るな!
前スレ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1118720268
2ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 15:30:03
プッチンプリンをストローで吸うのがセレブ
3ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 15:30:16
1000
4ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 15:30:49
安い、速い、軽い、しかし        格好悪い
5ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 15:31:55
プッチンプディングと呼ぶのが真のセレブ
6ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 15:32:32
カラメルは残す
7ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 15:32:49
高い遅い重い しかし見栄を張れる。
8ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 15:34:05
へへ、なんでブレーキはテクトロなんだろw
9ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 15:35:52
>>8
なんだかハナタレ小僧を思い浮かべたよ。

10ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 15:38:03
ブレーキなんて換えればいいじゃん
11ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 15:38:38
ブレーキとチェーンだっけ?ヂュラにしたほうがいいのは。
12ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 15:51:25
パート3ですね。ここは。
13ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 15:58:59
いつのまにか新スレか、異常に進んでるから何事かと思った
どちらも必死だな
14ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 16:02:52
>>1乙。

>>8
マジレスしとくか。完成車価格を抑えるため。
余所の完成車との差額でデュラに換えたってお釣りがくるし、 別にかまわない。
自分のバイクの性能を知らずに飛ばす馬鹿は氏んだほうがいいしな。
15ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 16:08:47
>>12
そういえばそうだな・・・
16ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 16:14:05
重複スレあるけど、あっちは馬鹿専用なので、
建設的な議論はこちらでどうぞ。
17ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 16:28:37
18ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 16:39:14
前スレでパンダ発注したモノですが、納車2週間走行距離200km
最初は今まで乗っていたMTBとの違いに驚いてましたが、やっとなれてきました
ブレーキはやっぱり弱いですね。シューだけヅラに変更しようかな。
2006モデルにしなくて正解だった気がする・・
19ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 17:22:35
おー、パンダ乗りか。楽しんでるかい?
荒1よりもパンダのほうが(ホイール以外は)いいと思う。アルテだし。
トップチューブがカーボンになるより、チェーンステーがカーボンのほうが剛性上がるはず。

ブレーキは予算があれば新105に換えたら? シューはデュラだし、見栄えもテクトロよりいいし。
もっと予算があるならデュラブレーキだけど。
20ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 17:39:29
05TCR乗ってるけどマジでブレーキはやばい。俺は105に変えただけで幸せになれました
21ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 18:01:54
22ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 18:07:14
無印TCR買う予定なんだけど、どっちかって言ったら赤と青どっちが好き?
赤は飽きるかなぁ、なんてマジで悩んでるオレ。。
http://image.www.rakuten.co.jp/hakusen/img10631789624.jpeg
http://image.www.rakuten.co.jp/hakusen/img10631789624.jpeg
23ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 18:08:29
>>22
どっちも赤だがw

24ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 18:09:07
25ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 18:09:15
>>22
そんなのも自分で決められないやつはマジで買わない方がいいよ。
どうせすぐヤフオク行きだろうし。
26ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 18:10:55
俺なら赤
27ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 18:14:13
じゃあ俺は白で
28ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 18:14:49
俺なら青
29ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 18:14:58
オレならスペシャ。
30ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 18:16:12
ダせぇ・・・
もうロゴとかいらないから白か黒のベタ塗りでいいよ
31ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 18:16:20
俺なら吉原
32ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 18:17:42
>>29-31
スレ間違ってますよ
33ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 18:36:02
俺なら青だけど、
実際どっちが売れるもんなのかね?
34ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 18:37:32
なんかフレームがMTBっぽいきがする
35ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 18:40:05
それがチャンコロ自転車の特徴
36ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 18:42:31
悩んだトコロでしょうがないじゃん。
好きな方買ういなよ。
逆にどっちも決め手にか掛けるっつーか、好きになれないってんなら
別のメーカーを選択すればいいじゃん。
全塗装したっていいし。
その予算なら、ある程度の選択肢があると思う。
37ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 18:43:39
どんなに性能が良くても好きになれない自転車じゃ速く走れない。
38ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 18:44:27
今年は青が熱いらしいよ。誰かが言ってた。
39ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 18:49:37
ドクータコパだったらガチ
40ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 18:51:42
>>36
いや、どっちもなかなかいいな、と悩んでおりますw
41ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 18:53:45
チェレステに塗るのがクール
42ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 18:54:40
>>22
どっちもいいなあ。
赤のほうが派手に見えるけど、実際には渋くまとめるなら赤だね、たぶん。
青のほうが有彩色の面積が大きいから、タイヤやバーテープを換えると青のほうが派手にしやすい。
43ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 18:55:21
無印はやはり05のシルバーがよい。
44ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 18:57:55
>>43
俺黒orz
45ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 18:58:55
しかしGIANTのロゴが多すぎるだろ・・・
四つも書かなくていいってばよ
46ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 19:00:30
嫌なら買わなければ良い。
それだけのことじゃね?
47ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 19:02:35
コストパフォーマンスが良いのは認める。
だが、ダサい。この一点において嘆いておるのですよ・・・
48ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 19:03:05
今年は色がダサいな。
去年の方がはるかにいい。
49ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 19:04:18
今日昔のロードマンに乗っているおっさんがいた。
色はシルバー(グレーかも)。
やはり日本の景観に最も似合うのはロードマンだと実感した。
50ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 19:04:29
しかし、去年のものも十分ダサイ。
51ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 19:05:13
人それぞれだね〜
52ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 19:06:15
シルバーおっさんくさくていや。黒のほうがいい。ただ、傷がなあ。
53ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 19:06:54
G 下痢
I インポ
A アヌス
N 中出し
T ちんぽっぽ
5444:2005/10/02(日) 19:06:57
>>50
またまたorz
55ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 19:10:54
ダサいと思うなら、何でこのスレに?
56ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 19:12:01
シルバーいいけど、字が赤ってのがダサい。
57ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 19:12:12
>>1
スレ立てるならテンプレくらい張れやヴォケが。
>>1の内容も向こうの馬鹿スレと同レベルやないか。
両方削除依頼出して立て直せ!
58ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 19:13:49
>>55
ビンボーだから
59ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 19:16:39
もう1個のスレで書き込んだら誘導されたけど、どっちが本スレ?
どっちも荒れ杉。
60ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 19:16:39
>>57
おまえがやれよw
61ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 19:18:13
すべて前スレ903のせいです。そういうことにしたらみんな幸せです。
62ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 19:20:25
今日初めて自分の姿を鏡に映しながらオナニーしてみた
自分の体がこんなにエロかったなんて全然気付かなかった
あ〜癖になっちゃう〜
63ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 19:23:04
出遅れた隔離スレの>>1が荒らし始めました。
64ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 19:27:13
アホはスルーで
65ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 19:27:34
>>63
自己レスですか?
6618:2005/10/02(日) 19:38:51
>>19
楽しんでますよー。23km/h位でクルーズしてます・・
新105で結構いいんですかね。まだ売ってないっぽいけど、
これで十分ならアルテより3000円位安いし、交換してみるかな
あー、そのまえにSPDペダルとシューズorz
67ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 19:42:01
すみません
パンダ乗りって何ですか?
68ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 19:43:01
新105なんて結構前から流通してるよ。
23キロで巡航って?ジャイのMTBでも買ったの?
69ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 19:43:24
>>67
TCR-HYBRID
70ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 20:05:23
話を切って恐縮だがジャイのロードスレは
そもそもPart-1がでる前にPart-10がでてて
しばらく空白だったよな。
と言うことでPart-(x+10)で次スレタイよろ。
71ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 20:07:14
>>70
スレ違い。
こっちは隔離スレ。
72ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 20:11:21
>>71
こっちは本スレなので隔離スレにどうぞ。
ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1128234836/l50#tag72
73ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 20:18:28
今日は書き込みが多いな、スレ開いてびっくりした
74ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 20:46:49
しかしロード海苔ってのは見栄っ張りや自意識過剰が多いよな
肝心なのは脚の方だってのに
75ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 21:00:52
ロード乗りに限らないでしょ
車にしろ何にしろさ、ブランドやデザインがコストパフォーマンス以上に
購入の動機になることは多いよ
76ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 21:07:30
FDアルテでRD ソラ って・・・05の方がバランス取れてるジャン・・・・・
77ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 21:09:28
>>22
俺なら赤
青のほうの文字が青なのがやだ

>>20
確かにブレーキはかえた方がいいよね
元のままで走ってみたけど下りがやばかったので交換したよ

>>44
自分も黒だよ
05黒いけるとおもうんだけどな
78ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 21:10:56
>>22
 最近は青がきているらしいよ。でも、漏れは赤だな。
79ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 21:14:19
>>78
青がきているとは?流行?
80ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 21:19:01
しかしこれ赤ってほとんど黒だよね・・・。
81ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 21:24:18
>>80
確かに
漏れは正直気に入った
82ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 21:27:01
なんかピナレロチックなカラーだと思ったのは俺だけ??
83ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 21:34:53
俺はスコットのS20っぽいと思った

>>77
文字色はカッティングで黒にするとよくなるかもね
84ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 21:37:21
ロゴがダウンチューブだけならどれだけ嬉しかったことか
85ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 21:39:57
カッティングシートで消しちゃえよ
86ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 21:42:22
FSAのクランク、BBってどうですか?
87ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 21:45:23
どっちもいいとはいえないけど、普通に使える。
変速性能はあんま期待するな。
88ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 21:54:50
>>79
 そう。ファンライドかサイクルスポーツの今月号で、どっかの店の
コメントであった。
89ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 22:05:28
色は直感で選べ。
どっちもわるくない。
90ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 23:37:59
>>86-87
そのうちFC-R700が出るから、アウターだけ換えればいいんでない?
91& ◆Z2KySTSpOo :2005/10/03(月) 06:37:51
黒は剥げるとシルバーになる
シルバーは剥げてもシルバー

なので、自分はシルバー
92ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 06:56:53
黒は剥げると肌色になる
93ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 07:50:27
>>92
禿げると肌色になるw
94ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 08:54:33
>>76
そこの店のミスっぽい。カタログではちゃんとフロントも105になってた。
95ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 09:20:10
>>94
05TCRはFDは105じゃなかったよ
9694:2005/10/03(月) 09:34:21
>>95
まちがった。リアでした。フロントは従来どおりアルテ。リアも従来どおり105
97ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 09:42:23
色は店頭で直接見ないとなー。当分入ってこないんだろうか。
98ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 10:18:30
>>96
再度間違い指摘スマン
フロントはティアグラじゃね
99ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 10:39:11
いや、カタログによると、フロントはアルテグラだよ。
FCRスレにアップされてたカタログは消えちゃってるけど、
保存したもので確認したからまちがいない。アライアンス2や650はティアグラだけど。
100100 ◆NrzNAFPLAQ :2005/10/03(月) 15:49:50
100ゲット!
101ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 18:18:55
>>99
>>98>>96の「従来どおり」にツッコミを入れて、(05の) 「フロントはティアグラじゃね」
と書いたんだろ。
102ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 18:29:02
今日走りに行って休憩していたら、黒のTCR無印乗りの人が来た。
はじめて現物見たが、なかなか(゚з゚)イインデネーノ??
無印はやはりシルバーか黒だな。
103ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 18:31:47
06のFDはアルテなのか。
しかしFDをアルテにするメリットはあるんだろうか
104ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 18:34:55
変速性能うp
105ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 18:40:12
それならリアをアルテにすれば良いのに・・まぁ予算が合わなくなるんだろうが
106ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 19:08:10
STI DURA リア 105 フロントSORA クランク 105
これ理想.確かにフロントはどんなにしょぼくてもいい
107ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 20:01:19
>>102
04の黄色が好きだ。

>>103
カタログでコンポ:アルテ&105って謳えるのがメリット。
スペックリストを見たらアルテはFDだけで、その度胸に笑ってしまった。
108ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 20:19:40
http://www.takahashi-cycle.com/2006giantovoodooshow
写真来た、と思ったらTCR無い・・・
ロードはOCRハイブリッドだけ。

で、http://www.takahashi-cycle.com/item/tenchou.html
ジャイアントは去年からだから違うかもしれないし、「今年から」というのはぼかす為かもしれないけど、
自転車屋にそっぽ向かれるようなメーカにならないでほしい。
109ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 21:18:40
今年からプレミアムディーラー制になったのはピナレロ(オペラ)があるし
来年度からはスペシャライスドもそうなるよ。
売りっぱなしのほったらかしな安売り通販店対策としては普通じゃね。
110ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 23:26:38
ところでアルミのTCR-AEROはどうなるんだ
111ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 23:34:48
aliance2かOCR HB1で悩むな〜。
カーボンの位置が違う。
どっちがイイ?
112ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 23:41:38
お前が乗るなら何乗っても一緒。
113ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 00:36:09
事故で05TCRのフレームがお亡くなりになった。
今、アライアンスかTCRかで悩んでる。
正直カーボンいらないかなと思うけど。TCRはフレーム売りないんだよね。
114ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 10:19:19
>>113
06TCRってフレーム売りなくなるの?
05まではあったよね?
115ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 12:14:01
>113
保険が出るなら店のオヤジに全損で見積り書いてもらって丸ごと新車買え。
116ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 12:41:29
>>113
またTCRを選ぶ必要があるのか?というかGIANTを選ぶ(ry
117ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 12:44:47
118ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 12:47:47
品質、性能価格比が抜群ですから。自分にあってるし。
この程度のものであれば、後は脚だけが問題になるので。

あんたみたいに床の間派じゃないので、とにかく走れるバイクが欲しいのです。
119ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 13:52:56
別にGIANTでなければならない理由はないが、だからといって欧州フレームを
選ばなければならない理由もない。
伝統ブランド料で割高な欧州フレーム買うくらいなら米フレーム買う。
120ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 15:29:48
ところで公式はいつになったら更新するんだ
121ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 15:33:51
まだ国内の内覧会も一巡してないだろ。
122ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 15:41:28
去年も日本公式サイトに06モデルが掲載されたのは、ずいぶん遅かったような記憶がある。
123ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 15:46:18
毎年この時期になると「更新はまだか」って出てくるよな。
っで、06モデルを買った人は07の時に同じ事思うんだろうな。
124ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 15:53:29
じゃあ来年の今の時期に同じことを書くことを約束するよ
125ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 17:20:51
http://www.agawacycle.co.jp/tuhan/road/06giant_road.html
GPDだけどTCR-AEROが無いって事はなくなったのかな
126113:2005/10/04(火) 17:21:02
>>114
06カタログ見たら、ありませんでした。
>>115
全損で15万の九割もらえます。
>>116
ジャイアントに誇りもってます。
127ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 17:55:16
http://www.agawacycle.co.jp/tuhan/road/giant/2006/ocr-c1.html
OCRコンポジ-1がえらくカッコイイと思うのだが。

http://www.agawacycle.co.jp/tuhan/road/giant/2006/fcr-cs.html
このFCRコンポジには驚いた。
カーボンTTフレームじゃね〜か。こいつをドロップ化したらTCRアドバンスを超える存在位置になるんじゃないのか?
フレームだけ売らないの?
128ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 18:00:46
去年からOCRコンポジのフレームが一番かっこいいって言われてたよね
129ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 18:03:59
一番まとも、というか...TCRコンポジ酷かったしな
130ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 18:04:03
なんでTCRこんなにダサいんだorz
131ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 18:07:40
ESCAPE CARBONIO
GIANTの文字もぜんぜん目立たないし、落ち着いていて
カコイイ、ホスィ。
OCRコンポジ-1戦闘的な配色やねTCRコンポジシリ−ズよりもイイ。
132ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 18:08:43
う〜 。
マジでOCRコンポジはカッコイイなぁ〜
くそぉ〜 ジャイに心が行ってしまいそうだ。
ロード乗りとしてはTCRなんだろうけど くっそぉー 無茶苦茶悩む〜。
133ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 18:26:00
>>132
OCRがイイ!快適志向+カコイイ!!!
しかしアレだな。ADVANCEDT-MobileだけCPが悪いと思うのだが。

134ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 18:26:29
おれもおなじ選択肢で迷ってる。コンポジやや優勢。
135ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 18:43:22
>>133
だな〜 チームカラーモデルはチームカラーリング料金を含むということで。
まぁ 俺はチームカラーは嫌いだからどうでもいいや(チームカラーはプレッシャーでゆっくり走れないから嫌)

今、持ってるロードがTCR系だから両立させる意味でもOCRだな。TCRよりもカコイイし所有する喜びもありそう。
レースに出たりすると転倒したりするし、カーボンフレームを転倒させるのは嫌だしそっち系は今のロードにしよう。
06のOCRコンポジ買ったらLSDトレーニングや、ロングソロツーリングに使いたい。
今乗ってるロードは折々パーツ交換して方向性を区別する使い方でいくことにした。
俺はOCR-コンポジ1にするわ。
136ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 18:43:45
いくらOCRコンポジがかっこよくなったところで
無印TCRが予算ギリギリの俺には関係の無い話だ
137ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 18:51:32
再来年モデル出るまで貯金しとけ。
138ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 18:51:39
無印TCRでも06モデルのコストパフォーマンスは他のメーカーでは絶対に真似できない
レベルになったと思うし良いと思うよ。あの価格で10s フォークはカーボン シートピラーもカーボンじゃん。
無敵だと思うしな。
139ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 18:57:15
10速で10万切りはありえないよな
金が出来次第買う予定
140ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 18:58:22
俺もTCR来月買うかな。
なんだかんだ言ってあのCPは魅力。
141597:2005/10/04(火) 19:10:41
こらこらこら、そうやって俺の背中を押さないでくれ。
TCRの色迷ってる。ジャイといえば、やっぱ赤でしょうか?
142ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 19:19:11
やっぱ TCRならば攻撃的に赤でしょう。地味な色よりも派手な色がいいと思う。
143ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 19:22:55
青は文字色まで青いのがな
カッティングで黒にすればいい話だけどね
144ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 19:47:02
>>138
確かに06モデル無印はCP上げましたね。
05モデルは飛びぬけてCPが優れるというわけではなかったですしね。
felt75 giosbalenoとかと拮抗していた。とくにbalenoは凄かった。
ところでMTB買おうかと思うんだけど。
Xtc840ブラックって05TCRブラックにそっくりな気ガス。
145ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 20:36:48
いや 真面目にジャイはいいメーカーだろ。
安い価格のモデルが多いから安いブランドに見られがちだが、それは単にイメージの問題だけで。

実際問題な話がブラインドテストで乗って実際に差があるのか?
同じ人間がT-800+M40とOCLV®55カーボンに乗って比べてタイムが変わるのか?
ちゃんちゃらオカシイ。
ジャイに乗っているのがアームストロングでTREKに乗っているのがウルリッヒと仮定して
、やっぱりアームストロングが勝っているだろう事は誰でも予測できる話。

2003年のアームストロングがウルリッヒにTTで1分36秒遅れで負けたこともあるように、
体調、ピーキングのもって行きかたで勝利は左右されるもので、それはバイクの差ではない。
コンポは同じである現代のバイクに於いて、フレームの差だけがメーカーの差であるが、
それをもってどうこう騒いでいるマニアは、そんな暇があったらもっとバイクで走れ。と言いたいところ。
146ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 20:44:57
TCR売れそうだな。
147ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 21:00:33
そのうちティアグラが10sになったら10万ロードに10sがぞろぞろと揃うな。
148123:2005/10/04(火) 21:13:38
>>124
じゃあ俺も同じ事書くね!
149ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 21:42:41
>>145
同意だけど、ブランド厨には正論は通じないと思われ。
高級自転車が好きな香具師でも、ジャイのパフォーマンスやOEM事情を認めてれば厨にはならん。
150ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 21:51:01
だんな、コピペですぜ。
151ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 22:19:40
デザインが


今年もいらない。
152ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 22:23:37
一生買うな。
153ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 22:25:01
まるで売りたくないかのようなデザインするよな、ジャイアントって。
154ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 22:33:06
TCRはいつもCP高いけどデザインは・・・
利幅少ないからあまり売れて欲しくないのかね?
155ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 22:36:57
デザインていうか、結局ロゴだろ?
156ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 22:44:57
>>153
デザイン優先で選ぶならばOCRコンポジで無問題。
157ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 22:50:11
そんな逆風の中、TCR注文しました!10月中に納車予定。楽しみだ。
158ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 23:27:18
TCRのデザインが好きな漏れって一体・・・orz
159ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 23:44:27
アルミフレームをピカピカにしたいから車のワックス使っていい?
160ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 00:30:14
>>157
マジか?そんな早くできるの?

>>159
やったけど無問題
161ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 00:44:24
04のTCRて人気ないのかなぁ?
乗ってる人いる。

162ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 00:58:32
たくさんいますから
163159:2005/10/05(水) 01:33:55
ブリス使うといいよ。
バイク用ならけっこうお手ごろ価格で買えるよ。
164ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 04:07:34
OCRコンポジ3と無印TCRで禿しく迷ってる。
性能・CPはTCRのがいいのは解ってるんだが、OCRコンポジのスタイルに惚れた。

事務員で言えば、色気はないが仕事のできる女と、ナイスバディで美人だが
ちょっとアホなのとどっちがいいのかな?
一緒にいて楽しいのは間違いなく後者の方なんだが、本来の目的には前者有利だし。
悩む。
165ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 04:40:21
>>164
>色気はないが仕事のできる女

磨けばいい玉かも
俺はそういう女の方が萌えた
166ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 06:05:31
>>164
両方買っとけば?
コンポジ\194,250、TCR\99,750
合計\294000で買える。
欧州車なら1台の価格で・・・・・・・・。
167ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 06:58:50
ttp://www.agawacycle.co.jp/index.html

06モデルうpされてる
168ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 08:48:04
>>164
ここはTCRスレ。
つまり、わかるな?
169ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 09:11:15
ジャイなんかで迷うなよ。
所詮ジャンク品。
転がってる中から適当に選んで飽きたら
土手に放り捨てろ。
170ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 09:55:06
おまえ本当に粘着だなオイ
171ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 11:24:53
>>169
ぜひ、放り捨てる際には荒川へ捨てて、一報くれ。
オレが拾いにいく。
172ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 11:27:46
>>164
俺も同じだわ。
OCRコンポジはスタイルがいいよね。
あの微妙に曲がったフレームラインが堪んなくイイ!!
各サイズをTCRと比較してみるとOCRコンポジってホイールベースを長くして乗り心地を優しく。
トップチューブ長は短くてロングライドを考えてポジションを少し優しくしている色づけになってる。

あの妖艶なフレームデザインはトップが短いのに、ホイールベースは長いという設定だから
リアセンターは長くなり、フォークは寝てくるから横に長いデザインとなるからだろうね。
その分重くなるのだが(大抵同じコンポでTCRにくらべて1Kg弱重くなる)やっぱりOCRコンポジフレームは綺麗。

>事務員で言えば、色気はないが仕事のできる女と、ナイスバディで美人だが
>ちょっとアホなのとどっちがいいのかな?
俺は美人がいいや。仕事で自転車乗ってるわけじゃないし。
173ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 11:31:16
性能やCPなどより、自分が気に入ったの買うのが一番
174ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 11:55:44
OCR-Cのフレームはトップチューブが一旦盛り上がってからスローピングしているので、
実際のスローピング量よりも落差が大きく見える。従ってシートポストの長さが際立って長く見える視覚的錯覚も狙ってる。デザイナーが優秀なんだろう。
175ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 11:59:43
OCRコンポジ1買う奴いるのかな?
TCRアドバンスドと値段変わらないぞ。
176ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 12:03:08
俺 マジで買おうと思ってるよ OCRコンポジ1
177ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 12:10:46
グレードは違うが横からの写真比較。
http://www.agawacycle.co.jp/tuhan/road/giant/2006/img/06tcr_adv.jpg

http://www.agawacycle.co.jp/tuhan/road/giant/2006/img/06ocr_c2.jpg

デザインはOCRコンポジの勝ち。
178ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 12:25:36
>>177
勝ち負けはともかく、交互に見るとリアセンターの違いがよく分かるね。
TCRはリアセンター極端に短くてレース用。
OCRは極端に長くてツーリング向き。
数値上で見てもTCRの様に短いリアセンターは滅多に無いし、OCRも同様。
179ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 12:37:31
どっちのスレも1の自演と煽りの応酬。
まともなジャイアントのオーナーがいなくなった。

釣ってる奴も釣られてる奴もいい加減にしろ。
180ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 13:02:04
>>178
ADVANCED 400mm その他TCR 407mm OCR 418mm
どちらも極端に長い、短いわけでわないと思う
極端なのは05無印TCR FS 375mmだけじゃね?
181ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 13:09:49
FSTCRってそんな短いのか
ていうか完成車とフレーム違ったのか
182ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 13:13:14
>>180
400は滅多にないよ。
ギリギリの線。
'05から無印は407になったのか。

375mmでは700c無理なので、間違いだと思う。
183ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 13:18:44
ジャイはカタログ・ホームページ共に間違いが多いよな。
184ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 13:19:56
>>177
フォト所でふたつを重ねてみたんだけど、この画像、スケールや
シート高がほとんどピッタリ同じにしてあるね。
どっちかのスケールをいじらなきゃならんかと覚悟していたので、
ちょっと驚いた&感心した。
185ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 17:37:08
>>182
調べたら05FCRのリアセンターは400ミリだった

FCRってフラバーだけどフレームは純粋レーサーなんだな
186ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 17:55:58
煽りも手が込んできたな。欧州車マンセーから、今度は
ジャイのOCRを引き合いに出してTCRをおとしめる。
OCR専用のスレでやればいいのに、あえてここで書くってことは、
相当性格悪いね。
187ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 18:02:23
リアセンターうんぬんよりOCRはトリプルだからやだ。
188ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 18:13:08
集団の後ろにくっついて前に出る脚なければOCRでも大丈夫だよ。
189ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 18:43:38
>>158
俺もイイと思うんだけどな
去年この色で出てたらTCR買ってたよ
190ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 19:04:01
このスレで不人気な05TCRコンポジ3乗りだがWEBカタログの色は
実車の色とは全然違って見える。実際の赤はもっと暗い赤で、
光の当たり具合で色味が変化するし、赤からカーボン地への
グラデーション部分もカタログだと明らかに白色が混ざって見えるが、
実際は黒と艶無しの灰色で網目を描いたようにグラデーションを
描いているのでWEBカタログみたいに派手ではない。デジカメで
フラッシュを使って写したり反射させたりしてもカタログのように
白くは写らないのでカタログのモデルは違う色なんじゃないかとも思える。
所持してる人ならわかると思うが、TCRコンポジ3はあの
WEBカタログのせいですごく損してるモデルだ。
191ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 19:05:42
うp。
192ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 19:17:50
いらないよ
193ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 19:23:45
やっぱ現物見なきゃってことだね。
194ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 19:49:37
マイク・バローズっていまでもGIANTのバイク
デザインしてんにゃろか?
195ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 19:51:54
欧州メーカーにコンプレックスのある負け犬が引きこもるスレはこちらですか?
196ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 20:06:36
いいえ、ツール2年連続チーム総合優勝のロードレーサースレです。
197ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 20:07:20
もとい、3年連続。
198ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 20:18:46
欧州メーカー?
ジャイアントの方が全然上だよ。
馬鹿じゃん。

ジャイアントより高性能のフレームなんか、まずないし。
199ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 20:23:18
LOOK 585
スコットCR-1
200落車男 ◆KOKE40eBNo :2005/10/05(水) 20:31:52
>>190 このスレで不人気な05TCRコンポジ3

そ ん な こ と は な い
201ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 20:44:12
>>198
確かに、あの渋谷で援交してる女子高生のようなセンスの
フレームはジャイにしかない。
好きな人にとっては代えがたい性能だろう。
あれには欧州メーカーはかなわない・・・。

202ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 21:02:20
性能がよければいいんじゃない?
雰囲気とか外見とかにこだわるのならそれでもよいし。

つーかスレ違いだぬ。
203ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 21:21:01
GIANTは15万までなら買う価値のあるメーカー
それ以上は好きなら買いのメーカーだと思ってる
204ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 21:40:25
>>199
ヲイ、待て。
その辺は、欧州メーカーの中でも別格だべ、横綱クラス。
平均的な欧州メーカーだったら、ひけをとらないでしょ。

ルック、タイムは比較的周りに所持者が多くて、乗せてもらう
機会もあったけど、あの辺はさすがに伝統的なメーカーだけあって
一味違う気もした。
特にルックは、フレームごとに乗り味が全く違うけど、それぞれの
コンセプトの中で最高のバランス。

タイムは下の方のフレームに関してはルックよりバランス悪く感じたけど、
上の方のフレームは絶品。

けど、TCRアドバンスとかだったら、ある程度勝負になるんじゃないの?
205ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 21:42:51
興奮するなよ。
これくらいしか競合する自転車が無いという事だ。
206ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 21:46:37
>>204
それって、ジャイの上位機種に載った事無いって意味か?
207ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 21:46:55
まだ向こうのスレの>>1が粘着してるんだね・・・
208ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 21:50:41
ジャイをあなどると痛い目にあうぜ!
209ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 21:52:17
ボエ〜♪
210ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 21:57:03
>>209
ボェークラー〜♪(ボクレール)
211ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 22:18:47
>>206
と、こっちのスレの>>1が粘着してる訳ですが・・・
212ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 22:20:44
アドバンス無印TCRも大差ないけどな。
結局脚の差だしさ。
213ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 22:21:58
>>206
元々、競合してない。
フェラーリにヒュンダイで挑むようなモノ。
同じ「自動車」のカテゴリーでも、比較の対象外。

ジャイと欧州メーカーも然り。
「自転車」というカテゴリーはいっしょでも、比較の対象外。
214ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 22:29:46
>>212
確かに。
今年のアームストロングが無印TCRに乗っていても優勝しただろうし。

心肺機能と脚があるかどうかだけの話でして。バイクがどうのこうのっていうのは意味のない話ですわな。
215ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 22:31:14
向こうのスレの1ってきもいですね!
216ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 22:32:53
上位機種かうやつって馬鹿だよね
無印TCRで十分なのにさ
217ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 22:35:02
>>203
別に好きではないが、TIMEが予算オーバーなんで
これにしたorz
218ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 22:35:57
でもヒュンダイってWRCでそこそこ頑張ってるんだよな…
219ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 22:37:48
フェラーリだってw
おこがましい。
220ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 22:37:50
>>217
TIMEが予算オーバーでGIANT・・・極端だな
221ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 22:39:04
>>216
まあ、自分の予算にあったやつを買えばいんじゃない?
222ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 22:39:12
>>217
何故、もう少し頑張らない?
そのおかげで「ジャイ乗り」の烙印を背負って走る事になるのに。
223ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 22:41:02
ウルリッヒ最高!彼もまたジャイ乗り。
224ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 22:42:00
05アドバンスは買うにはキツイな。
あのカラーリングは酷すぎる。
06がツールのカラーリングで出たらオケー。
アクセント程度ならピンクも良い。
225ウルリッヒ:2005/10/05(水) 22:43:04
もう、ジャイ乗りたくないよ・・・・・・。
ランスもマンセボーも白い目でヲレを見る。
226ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 22:43:21
>>224
'06の色を見てないのか?
227ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 22:44:46
>>223
ウルたんか〜ちょっと微妙〜(;´Д`)
いや、今年のツール・ド・フランスは大事故にめげずに頑張ったと思う。
…思うんだけど、期待してるのは総合優勝だからなぁ
228ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 22:47:00
なんだか暇な粘着がいるな。ジャイが気に入らなきゃ見なければいいのに。
匿名掲示板でそんながんばらないで、もっと人生がんばれ。親が泣くぞ。
229ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 22:48:25
>>227
来年こそはいくかな?でもバッソも着々と実力つけてるしな。
230ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 22:51:31
>>216
高価なバイクや欧州ブランドに乗っていれば速いと思っているバカは
街中で見掛けたら、必ず抜いてブッチぎることにしている。
そんな俺はOCR乗り(105で改済)なのだ。安いバイクだと転倒も怖くない。
重さなんて10キロ切っていればどうでもいい。
3キロ程度の差なんて長丁場のヒルクライム以外のコースでは意味無し。


231ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 22:55:35
いや、同価格帯での欧州ブランドは重いから。
232ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 22:56:23
>>230
ホイールの差は結構大きいけどな。
それ以上に脚力が問題だからな。
ただ、高価なバイクや欧州ブランドに乗ってる奴が、
まったり流してたりLSD中だったら抜いたヲマイはかなり痛い奴
233ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 23:44:25
俺はTモバジャージ着て走ってますよ!!
234ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 23:59:17
デザインダサいんで塗り直したいんだけど、
どのぐらいかかるかな?そういうことやってくれるショップってある?
235ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 00:01:27
カーボンフレームって、剥離できるのかな?
236ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 00:03:10
237ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 00:07:35
相変わらず芳ばしい馬鹿アンチが常駐しているスレだな。
238ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 00:07:35
おいおい写真がすでにジャイなのかよw
239ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 00:19:30
>>236
やはり、剥離剤は使えないんだね。
手作業で剥離って…ブラスト処理&ペーパー処理ってところか?
基材への影響は問題ないものなのだろうかね。
240ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 00:27:18
「ジャイ=ダサイ」は定説って事ですなw
241ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 00:30:03
ブランドの価値は認めない、希少価値なんかも認めない。
芸術作品じゃないんだから、機械は機能的でコストパフォーマンスが高くあるべきだ。
自転車だったら、速く走れて疲れなかったら良い、安ければもっと良い。
こういう人にはジャイアントはいいメーカーだと思うよ。
242ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 00:36:42
コルナゴもピナレロも結局台湾製。近年の迷走ぶりは痛々しい。
工業製品は性能が命。いまや世界一の性能の自転車を作れるのはジャイアント。
粘着はカツ板に帰ってくれ。
243ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 00:56:37
06のピナレロなんて終わってるよな。
244ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 01:04:43
粘着くんはプジョーの折りたたみに乗ってるって思うことにするよ。

245ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 01:20:52
>>190
俺も05コンポジ3の画像を見たときはどうよと思ったが、
ジョーカーにある展示車を見たら良かった。
大事に乗り倒してくれよ。
246ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 11:02:35
今現在 05-TCR-無印に乗っています。
これは凄く気に入っているのでそのまま乗り続けたいと思っています。

その上で意見が聞きたいのですが、
普段はTCR無印を乗り続けながら、06年モデルを追加で1台購入したいと思っています。
理由は、カーボンフレームに乗ってみたい。もう少し軽いバイクがどういうものなのかも知りたい。
私のロードレーサーの乗り方は、毎日のトレーニング(2時間弱)と2ヶ月に1回程度の長距離ライド(200キロ程度/日帰り)です。
アマチュアレースは年に2回程度です。年齢は39才です。
身体データは心拍数140〜150で時速30〜34キロ。160前後で時速35〜38キロ。180〜185(自分のMAX心拍数)で時速47キロというレベルです。

それで、TCRコンポジ-1にするか、OCRコンポジ-1にするかで物凄く悩んでいます。
ここ最近、毎日のように考え続けていますが、毎日の様に自分の意見がコロコロ変わりなかなか踏ん切りがつきません。
広く、ご意見を頂きたいです。
247ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 11:08:09
続き。

OCRコンポジが候補になっている理由はフレームの美しさです。
ですが、買ってから 乗り続けたいと思っている無印TCRに性能で劣っているとは感じたくはありません。
無難なのはTCRコンポジだと思うのですが、OCRコンポジの美しさも捨てがたい。。

そんな感じの悩みです。
248ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 11:12:08
TCR持っているならOCRでいいんじゃないの?
ちょっと性格の違ったのを買わないと、どちらかにあまり乗らなくなっちゃうよ
249ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 11:13:45
>>247
あえて違うメーカーにする手もある。
そのほうが今のTCRともう一台の使い方が変わる気がする。ただ同じポジションだすのには
苦労するけど
250ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 11:14:41
トレーニングで無印TCR
長距離ライドでOCR
これ最強
つーか、贅沢な悩みで羨ましいと思った同じ歳の無印TCR乗り
251249:2005/10/06(木) 11:18:00
>>250
俺は>>249に書いたクチだから・・
でももしOCRコンポジとTCRコンポジならOCRを買う。OCRのフレームのラインは俺も好き。
252ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 11:18:27
無印TCRもその価格帯にしてはだいぶ軽いけどね。ペダルレスで8.3`だろ?
足回りとちがって車重一`程度の差じゃ実感できないと思う。どういう役割分担をするのかという
点から、もうちょっと考えてみては?悩むのもまた楽しい。
253ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 11:20:03
ここはTCRスレ。
TCRアドヴァンストで、トップレベルのフレームがどんな物か知るという手もある。
254ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 11:22:23
確かに同じ種類で違いを知るというのも良さそうだけど
TCRアドバンスなんて買ったら無印TCRに乗らなくなっちまいそう。
なので私だったらOCRか違うメーカーにいくだろうな
255246:2005/10/06(木) 11:29:13
色々とご意見ありがとうございます。
こんな短時間でこんなにご意見もらえるなんて。。2ちゃんてイイ!!

私の脚レベルではアドバンスなんて無謀で笑われると思いますしで、
同じお年という
>>250
さんのご意見に、ちょっと背中を押された様な気がします。

悩むのって苦しいんですけど、楽しいです。
またカキコしにきます。
256249:2005/10/06(木) 11:29:51
>>253
俺も悩んだんだけどね、他のメーカーで買いました。大体ポジションがそろったけどまだ五分五分で乗ってます。
俺的にはTCRは良い買い物だったと思ってる。2台目買って以降にコンポ変えたし、すでにTCRはフレーム以外
元の姿を残していません(笑)
突っ込みが入る前に・・・フレーム買い替えはしないつもりです。
257ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 12:27:13
>>256
何が言いたいのかさっぱりわからん
258ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 13:11:45
そこでTREKマドンですよ。
259ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 14:27:33
>>246
OCRコンポジがTCR無印に比べて性能面でどうかってのが問題やね。
05同士のディメンションではOCRcのリアセンターとホイールベースが相対的に長い。
フレームの重量はたぶん大きくは変わらない。
剛性もアマチュアなら問題にならないんでは?(同じくらいの脚力の俺には剛性の違いが分からん)

体感上の変化やタイムの向上が欲しいなら、7801カーボンホイールでも買うのが一番かと。
残りの予算でOCRコンポジ2かアンカーRNC(クロモリ)でも買って、たらたらツーリングすると楽しいぞー。
260ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 15:41:14
重量カタログ数値より重いんじゃないんだっけ
量ったことないから自信ないけど
261246:2005/10/06(木) 16:27:55
皆様、ありがとうございます。

>>259
やっぱリム重量が一番効きますか。リムの重さの100g軽量化は車体の1kgの軽量化に等しいと言いますからね。

>05同士のディメンションではOCRcのリアセンターとホイールベースが相対的に長い。
>フレームの重量はたぶん大きくは変わらない。
そうなんですよね。OCRコンポジってフレーム長くなるからその分重くなってTCRのアルミと変わらないんですよね。
06OCRコンポジ-1は8.6kgなんで、ペダルとドリンクとサイコンと心拍計と、あとDHバーも付けたら結局は9.6kgくらいになりそうですね。
DHバーはやめておこうかな。でもTCR無印にDHバーつけてるんですけどドロップに加えて付けるとポジションが多彩で疲れないしなぁ〜。空気抵抗減って速度も出たまま維持し易いし。
リムと違ってフレーム周りの1kgや2kgは増えても判んないものなのかな?悩む〜
262ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 19:42:53
やっぱホイールでしょ。
フレームを他メーカーにしたら感動してジャイアントには
戻れなくなる。

ジャイが好きなら他メーカーのフレームには乗らないことだ。

263ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 19:44:35
>>262
んなこたぁない。
と他のメーカーを買った俺が言ってみるw
264ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 19:46:30
身長が低くて、トップの長さに耐えられなかったんだろ。
乗り込んでいないときついらしい。
265ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 19:52:35
ダサさに耐えられなかったんだろ
266ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 19:53:16
ロゴに耐えられなかったんだろ
267ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 19:56:29
そうか、俺の乗り込み不足が原因か。
でもな、乗り込む時間も無いしなあ。

学生の子達が羨ましいよ。
268ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 20:01:16
素材の問題だ馬鹿。
目を覚ませ、ジャイだぞジャイ。
269ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 20:06:19
>>267
200qライド用にもう1台購入するのなら、ジャイアントにこだわらずに
ずばり ANCHOR RNC7 を購入したらいかがでしょうか?
いいっすよぉ

http://www.anchor-bikes.com/05bikes/RNC7.html

アンカーってどう? PART17【ANCHOR】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1125925278/
270落車男 ◆KOKE40eBNo :2005/10/06(木) 20:09:31
>>261
「カーボンに乗りたいだけ」と違うんでしょ?
「より軽く高性能のものに乗りたい」ならTCRだと思うし、
プラス「柔らかい乗り味」とかを求めるなら
ホイールベースの長さやタイヤサイズも含めてOCR。
そんな選択肢じゃないんでしょうか。

|-`)o0(・・・05なら、C3が軽くてお得だったんだけどね
271ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 20:25:52
アルミTCRよりいいカーボンとなると数十万円は用意しないとな。
272ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 21:57:46
教えてくんろ、来年のアドのカラリング。今年のTDFのカラーなの?
273ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 21:59:47
274ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 22:00:51
275ツール・ド・名無しさん:2005/10/07(金) 14:01:04
まっ、みんななんだかんだ言ってジャイを買うんだよな。
来年は街中にTCRがたくさん見かけられそう。
276ツール・ド・名無しさん:2005/10/07(金) 14:20:49
次に買うチャリはルックにするけどな
277ツール・ド・名無しさん:2005/10/07(金) 17:33:23
ずっとルック車のことだと思ってた。
278ツール・ド・名無しさん:2005/10/07(金) 18:04:38
ジャイスレという流れから俺もホムセンルック車かと思ってた。
考えてみればLOOKってメーカーあったなw
279ツール・ド・名無しさん:2005/10/07(金) 18:38:57
シートピラー&ポスト一体型のISPは完成車で出ないの?
アガワのHPには載ってないね。
280ツール・ド・名無しさん:2005/10/07(金) 18:50:36
完成車買うような初心者向けには出さないんじゃない?
281279:2005/10/07(金) 19:11:25
それは残念。
Giant@豪州のスペックで出して欲しかった。
282ツール・ド・名無しさん:2005/10/07(金) 19:16:13
オーストラリアで買えばいいだけじゃない?
283ツール・ド・名無しさん:2005/10/07(金) 19:44:48
軽いと思ったけどペダルの重さは入ってないのね。
284ツール・ド・名無しさん:2005/10/07(金) 20:44:26
ワロタw
285 :2005/10/07(金) 21:30:12
値段間違い?
ttp://www.rakuten.co.jp/joint/517463/517470/686998/
2006 GIANT (ジャイアント) TCR 650 ロードバイク 50,050円 (税込52,552円) 送料込
286ツール・ド・名無しさん:2005/10/07(金) 23:08:04
ルック?
全然ジャイアントの方が高性能。
知らないの?

スローピングの角度も甘い、下手すりゃホリゾン。

ジャイアントに比べてフレームも剛性が無い。

初心者向けにはちょうどいいけどね。
287 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2005/10/07(金) 23:40:57
   _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろピザ
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       | 
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     | 
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      / 
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
288ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 00:05:25
>>285
1000台注文したwwwwwwwwwwww
289ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 00:18:36
しつもん。
TCRってツーリング用途には向いてない?
06無印ちょっと気になってるんだけど…レースやるわけじゃないしなぁ。
290ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 00:19:17
OCR買え。
291ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 00:21:52
フォークはいちおカーボンだから、全然長距離だめってことはないだろうけど。
向いてないのは事実かも。
おれが買ったらそのへん報告するよ。
ツーリングだろうがポたリングだろうがレースだろうがこれ一台で済ますつもりなので。
292ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 00:22:11
>>290
ツーリングってどのくらいの?
お泊りツーリングだったら明らかに向いてない。つーかやめろ。
293ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 00:24:02
100キロぐらいならなに乗ってもそう変わらないってどっかのスレに書いてあった
294ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 00:27:41
初心者は何乗ってもだめだろうし、鍛えたやつはガチガチのアルミでも余裕だろうし。
295ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 00:32:12
>>293
そうだな。やっすいフルアルミ乗ってたけど、100キロ程度なら
特に問題なかった。連日ならまだしも、そんな劇的に変わるもんでもないでしょう。
296ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 00:41:21
200km位いくと
ほんとフルアルミだとかなりヤラレルネ・・・・体が・・・・・
297ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 00:55:41
>>289
予算を増やして新井屋買え。無印ほど数が出ないだろうから他人とかぶりにくいし。
298ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 02:52:33
ところでフレーム売りの情報はどこかに無いのか
299ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 03:03:18
>>296
自転車のせいにしないでください。
300ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 12:54:26
>>285
そこに出てる2005に比べたら半額以下ですね
301ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 13:47:11
>>298
アドバンスド、コンポジ、アライアンス、オムニウムのみです
302ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 18:34:19
オムニウムって何だっけ?
303ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 18:56:19
一部カーボンのサイボーグ
304ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 22:10:43
>>298
TCR AEROのフレームもある。カタログにはそれぞれの値段も書いてあるし、色も分かるぞ。
305ツール・ド・名無しさん:2005/10/09(日) 03:16:50
今年のTCRはなんでこんなに安いの?
そこで値段削ってるの?
ホイール?クランクセット?ブレーキ?
306ツール・ド・名無しさん:2005/10/09(日) 03:22:24
>>305
デザイン
307ツール・ド・名無しさん:2005/10/09(日) 07:38:32
企業努力更に他社を圧倒
308ツール・ド・名無しさん:2005/10/09(日) 07:41:15
まあ十万ロードになったということさ
309ツール・ド・名無しさん:2005/10/09(日) 10:32:00
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f38911129
05TCRコンポジ3、これ見るとかなり黒いことが分かる。
310ツール・ド・名無しさん:2005/10/09(日) 16:30:38
>>305
ブレーキが安いのは前から。タイヤは安くなってる。
クランクは仕入れ価格は知らんけど安物ではない。
フレームはキャリーオーバーしてるから量産しまくってコストは下がってそうだ。
ブレーキやタイヤやホイールなんて簡単に換えられるんだから、
浮いた金で好きなのを買えばいいさ。
311ツール・ド・名無しさん:2005/10/09(日) 17:43:36
>>310
うん、ブレーキはゴミがついてるのは知ってる。
フレーム性能自体は変わってないのね。
312310:2005/10/09(日) 18:14:55
キャリーオーバーって言い切ったのは不正確だな。スマソ
形もカタログの表記も同じなんで推測でつ。
完成車で400g重くなってるから、バテッド加工が簡単になってコストダウンされてたり、
剛性のために強化されてる可能性もある。
パーツの変更による重量の差がどれだけかは知らんけどね。
313ツール・ド・名無しさん:2005/10/09(日) 18:41:33
ホイールだけでで400gの差が出てる気がする
もしくは実際の重量より軽くしておいて3年ほどかけてこっそり本来の重量に近づけてるとか
314ツール・ド・名無しさん:2005/10/09(日) 18:45:29
R550とXSR3でそんなに重量ちがうもんかな?
315ツール・ド・名無しさん:2005/10/09(日) 18:50:05
05無印で関東五大メジャー河川日帰りで走った
316ツール・ド・名無しさん:2005/10/09(日) 18:51:52
五じゃない四だ。さすがに五を1日じゃ無理。
317ツール・ド・名無しさん:2005/10/09(日) 19:08:00
前後で2.2kg以上のロード用ホイール? まさか。
SORAハブに550gのリム、15のスポーク16/20本にブラスニップルでも
850g/1,150gぐらいだし。
318ツール・ド・名無しさん:2005/10/09(日) 21:26:11
06TCR465mm 8.7kg
XSR3 F/894g, R/1146g MICHELIN DYNAMIC 280g*2
合計2600g
05TCR420mm 8.3kg
R550 F/793g, R/1052g MICHELIN PRO2 RACE 210g*2
前期に買ったヒトはPRO 220g*2
合計2285g
その差335g(後期)315g(前期)、結構大きいね。
319ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 00:24:55
あさひに06モデル載るようになったね。
細部の写真もあったよ
320ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 11:41:28
ホイールでそんなに違うんだな。フレームのサイズ差かと思ってた。
321ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 14:18:15
フレームのサイズ差も考慮すると、(ホイール&タイヤを除けば)
ほとんど差がないね。やっぱ06モデルのほうが得だね。
322ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 14:24:47
ホイール どうせそのうち変える
ブレーキ 05TCRでも変えなきゃいけない
クランク みんな大好き海外製品
デザイン 気にしない

こう考えりゃ05と06の差なんて皆無だ
323ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 14:27:17
いつ死ぬかわからないよ。
324ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 15:00:02
いやしかし、あの内容で10万切ってるのは快挙では?
レース用とは別に通勤用で買おうかとマジで悩む。
325ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 16:38:44
XSR3ってスポーク少ないけど
体重85キロ大丈夫かい?
326ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 16:50:44
>>325
デブスレいってこい。
327ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 17:58:40
>>325
 安い前後1万くらいのホイールだと、体重が3桁だとスポークよりも
リムがよれます。たぶん、スポーク本数よりもリム強度が重要かと。
経験談でつ・・・。
328ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 17:59:38
 なんでTCRハイブリ06で無くなったのだろう。コンパクトドライブって
そんな人気無いのかな・・・。

329ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 18:15:16
06 tcr aero 完成車はなくなったんですか?
330ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 18:34:00
>>328
TCRよりももっと硬く!という意見があったため、アライアンス登場。
ハイブリはモデルがかぶるので廃止、ということじゃないかな。
331ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 22:01:38
332ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 23:27:09
>>331
このカラーリングがものすごく良い!!!

と思ってしまう 劣頭サポの漏れ・・・
333ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 23:28:24
06モデルのTCR650、某通販サイトのデータでは車重8.1kg。
05モデルより400gも軽い。無印TCRは重くなってるのに...。
どこで重量削ってるんだろう?ちょっと気になる。
334ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 23:32:32
>>332
俺は05だけど、ハイブリとC3、どっちいい?と
頭の劣ってる仲間に訊いたら、4人中4人がC3と答えた。
335ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 23:38:48
TCR安いけどペダルが付いてないじゃん
336ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 23:56:45
>>333
↑を見れ
337ツール・ド・名無しさん:2005/10/11(火) 10:26:34
>>329
完成車は無くなったみたいね。
05買っといて良かった…。
338ツール・ド・名無しさん:2005/10/11(火) 10:27:33
>>331
ぼろくそ言われてるが、俺も結構好き。
339ツール・ド・名無しさん:2005/10/11(火) 10:33:09
>>338
05TCR買った俺は、悔しいけど結構好き
340ツール・ド・名無しさん:2005/10/11(火) 11:42:58
>>339
旧モデルを買った人は自分の決断を正当化するため新モデルを
たたく傾向があるんだが、あなたは大人です。
341ツール・ド・名無しさん:2005/10/11(火) 11:50:55
>>340
いや素直な感想です。
去年のものより今年のものが良いの(デザインであったりコストパフォーマンスであったり)は全ての
業界共通ですから。「来年のモデルは・・」とか思ってたら今で経っても買えないし。
で翌年に悔しい思いをするのは仕方ないことです。
342ツール・ド・名無しさん:2005/10/11(火) 12:38:40
TCRパンダ海苔の漏れは、06モデルからパンダが消えたのが寂しい反面、ぎりぎりで05の売れ残りが買えたのに安堵。
MR-4系なんてほとんど継続販売なのにねぇ……。
343ツール・ド・名無しさん:2005/10/11(火) 12:41:51
ちょっと気になったのですが。05TCRコンポジット1のフレームカラーは、
06コンポジットのフレームカラーと同じでしょうか?
344ツール・ド・名無しさん:2005/10/11(火) 13:30:46
もう画像がアップされてるんだから、聞く前に見れば?
百聞は一見にしかずって言うでしょ?
345ツール・ド・名無しさん:2005/10/11(火) 15:17:03
05年版のTCRコンポジット3買いたいと思ってるんですけど、アルミコラムって
どこがアルミになってるのですか?フレームは一応フルカーボンなんですか?
346ツール・ド・名無しさん:2005/10/11(火) 15:58:04
フォークとステムをつなぐパイプがアルミ
これがカーボンコラム
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/sanesu/testach/carbon-fork.html
これがアルミコラム
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/sanesu/testach/ma-27.html

フルカーボンってのは自転車を構成する主なパイプが全部カーボンって意味で、
細かいところが何でできてるか、ってのは関係ない。
347ツール・ド・名無しさん:2005/10/11(火) 18:40:59
もう画像がアップされてるんだから、聞く前に見れば?
百聞は一見にしかずって言うでしょ?
348ツール・ド・名無しさん:2005/10/11(火) 22:28:45
無塗装状態のアライアンスフレーム
http://homepage2.nifty.com/saru-teru/gianttenjikai06tcralliancefs.jpg
349ツール・ド・名無しさん:2005/10/11(火) 22:50:43
>>348
シートチューブがカーボンじゃないの???
350ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 01:19:56
これはレモンにインスパイヤされたですかね?
351ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 01:25:46
>>350
 訴えます!
352ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 05:22:36
>>350
カーボンはトップチューブとシートステーだから、ターマックのハイブリッドモデルのほうが近いっしょ。
353ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 19:09:49
05年版のTCRコンポジット3と06年版のTCRコンポジット3だと
やはり05年版の方が安いですか?
354ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 21:54:46
>>353
俺ならもう少し予算を増やして06コンポジ2にする
355ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 22:38:59
>>353 05 \221,500 > 06 \200,500
356ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 22:55:10
353は店頭在庫処分価格の05と正規の06の比較を云いたいんじゃないかと。
357ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 23:11:25
在庫処分なんて値段は店次第だし、サイズも合うとは限らんだろ。
処分価格を書かずにそんなアドバイスを聞こうったってねぇ。
358ツール・ド・名無しさん:2005/10/13(木) 00:14:31
359ツール・ド・名無しさん:2005/10/13(木) 01:09:17
アドバンス買って自分で塗り直せ。
360ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 22:35:54
変な色の自転車なんかイラネ
100周年のフレームだけ売れよ。
http://www.mds.co.jp/hp/news/03october/others/oncel.jpg
361ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 00:14:13
06TCRレッド注文してきました!!!
362ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 00:34:29
売れすぎると困るので
微妙な色で在庫調整w
363ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 00:47:09
>>361
俺も注文した。いつ入荷するんだろ?
あさひは11月になってたけど。
364ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 00:48:46
>>360
>100周年のフレームだけ売れよ。
これ結構似てますよね。
http://www.cyclingtime.com/modules/myalbum/photo.php?lid=15656&cid=379
365ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 02:15:31
君たちの06TCRとおじさんの05無印ブラックを交換しないかね?
走行距離7000qに落車1回、いいパーツついてるよ
366ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 06:31:59
>>365
アルミなんていりません。だっせ ぷっ
367ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 09:23:13
乗り手がおねえさんだったらなあ。
368ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 10:52:45
06TCRのどこがいいんだか・・。
カラーダサいし、どうせフレーム買い換えるんだろ。
369ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 11:39:10
アルミがいいから買ったんです
370ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 11:45:51
珍しい人だなぁ、値段以外にあまりメリットないような
371ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 16:15:43
スタンドつけてどこでも駐輪(゚д゚)ウマー
372ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 16:26:23
新TCR注文した!デザイン悪いとかいってるやつは
さぞかっこいいのに乗ってるんだろうねw
373ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 16:33:50
>>363
10月にはくるよ、と店の人はいっていたが…
374ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 22:12:07
しかしアレだな。GPM制度いやだな。
05モデルかららしいけどカーボンモデルが、
俺ン所田舎だから値引きがない・・・orzのでネットで購入できないのがつらい。
04〜05の間に何があったんだ?
これじゃFELTにCPで劣ってしまよ。俺もFELT買いそうだよ。
頑張れGIANT、feltに負けんな!!!GPM廃止してくれ!!!
375ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 22:15:31
>>374
値引きないよ、あっても5%。政令指定都市だけど
376ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 22:30:04
5%!?それって消費税分だけでは・・・。


ごめん・・俺FELT買うわ。さようならgiant。
377ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 22:30:33
お疲れ様
378ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 22:35:17
去るものは追わずだが、俺は10%か15%引きだったはず。
(さいたま市05モデル)

まー俺の場合は値段忘れてるぐらいだから、
乗りたい気持ち>値段 なんだろうけどな。
379ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 22:38:09
04は安い店で3割引きだったのに・・・
380ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 22:42:41
>>378
私もそう有りたい。乗りたい気持ち>値段。
381ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 23:54:19
GPMのって値引きなし?
ALLIANCE2の見た目気に入ったんだけど、9sだしさらに微妙になってきた
382ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 00:23:50
>>381
値引きのある店ならGPMモデルも非GPMモデルも値引きすると思うけど。
フレームセット+2万で完成車なんだから9sでもええやん。
383ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 01:05:52
安くなきゃあえてGIANT選ぶメリットがないからなぁ
384ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 11:31:24
GPMはふつうに三割引とかあるよ。値引率は他のモデルと同じ。
まあ情報も集められないやつはさっさと違うメーカーに行け。
385ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 12:24:30
3割引く店は知らんなあ。それに近いとこはあるけど。
386ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 13:03:22
3割引なんてあるわけないでしょ
387ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 13:32:04
じゃ、2割引くところは結構あったりする?
388ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 13:45:30
ALLIANCEはカーボンなのに、なんであんなに安いの?
389ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 13:47:36
だって、ラグでパイプつないでるだけでしょ?
それを言ったら、コンポジはなんでモノコックなのにそんなに安いの?って話さ。
390ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 16:31:25
3割あるよ
通販スレッドに乗ってる店もその程度かも
391ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 17:41:30
同じ物に高い金かけるなんて馬鹿げてる。
都会に住んでる人は羨ましい限りですよ。
392ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 17:47:55
>>391
問い合わせして安い店みつけて、電車で取りに行けばいいじゃん。
帰りは輪行でいいし。
引渡し時点が対面であればOKなんだから。
393ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 17:53:19
なるほど。その手がありましたか”輪行”。
394392:2005/10/16(日) 18:02:26
そう書いた本人が言うのもなんだが、俺は多少高くても地元のショップで予約した。
理由はやっぱりアフターの問題。俺はメンテに自信が無いから。
持ち込んでもやってくれる店はあるが、工賃が高くなる。
買った店だと工賃が安いから、長い目で見るとどっちが徳かわかんない。
勿論、メンテに自信がある人は無問題だが。
395ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 20:26:49
自信なんて最初からあるかい。
やる気と慎重さと工具があればだんだん覚える。
工賃が高いのも自分でやるきっかけになるし。

まあ、腕の良い地元のショップと仲良くしとくべきなのは同意だけどな。
396ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 21:39:12
>>386
三割引き、ふつうにあるよ。ばかだねー。
このスレにも出てたと思うけど。
397ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 21:58:34
06のFELTのカタログで遠回しにスロピッングフレームを
批判しているけど、どうなんだろう?
398ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 22:32:43
>>397
詳しく
399ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 07:28:30
>>389
ジャイアだから。
プッ。
400ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 21:06:55
コンポヂのワンポイントのピンクはシールですか?
旬を過ぎたら剥がしたいのですがw
401ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 22:32:37
ジャイのフレームに旬の時期なんて無ぇだろ?
自転車会の吉野家だからな。

安くてナンボ、数売ってナンボ。
402ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 23:06:00
練習用に06TCR予約したよんさま。10月中に納品らしい。

今年からサイズ500のクランク長が172.5になってるのが良い。
クランクはFSAだけどQファクターの違いがデュラと1mm以内な
ので良い。

あとレース用のが2004コンポジなのでジオメトリーが同じとこ
も良い(TCRのがチェーンステー長め)。
403ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 23:13:51
06 のFSってカーボンコラムのフォークなのかな?
05 はどうなんだろ?持ってる人いたら教えて下さい
404403:2005/10/17(月) 23:14:29
コンポジFSです
405ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 23:26:50
>>403
'04/'05のコラムはカーボン。
フレーム・セットのコンポジでアルミコラムのやつあったっけ?
406ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 23:32:41
>>402
>あとレース用のが2004コンポジなのでジオメトリーが同じとこ
>も良い(TCRのがチェーンステー長め)。
それはジオメトリ違うと言うんじゃないのか?
407ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 00:31:07
Tモバイルレプリカってシートポストが一体型コンポジットだけど
これって乗れない人、サイズ合わない人のほうが圧倒的に多くないですか?
408ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 01:14:12
乗る人に合わせてシートポスト切るんでしょ
409ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 03:14:35
>>402
俺も無印TCR予約組だが、10月中は無理ですごめんなさいと
TELがかかってきた。がっかり。
410ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 10:23:53
>>406

ペダリングに関係する部分がほぼ同じってことでした。
言葉足らずでごめんね。
411ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 11:46:56
ちょっと煽られるとマンセーレスが突然伸びる件
412ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 12:24:48
>>409
どこの店?
全国的にそうなのかな。
413ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 13:01:52
安いカーボンって折れる心配とかないの?
414ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 14:31:13
そういえば案化のカーボン折れてたな。
世界のジャイだから、ジャイに限ってはないと信じてる。
せっかくアドバンスのフレーム予約したのに。
12月末なんて・・・待てない。
415ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 15:03:12
折れる時はどこのでも折れるだろ
416ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 20:26:05
>>414
12末納品かあ、オメ。
























じゃあ、3月にはフレーム破損報告が見れるな。
死んでなかったらup頼む。wwwwwwwwwww
417ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 20:32:54
>>414
どうせ床の間だろうw
ジャイを床の間w
418ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 18:31:25
俺はCOMPOSITE ZEROに乗っているんだが、
GIANT乗ってるヒト多いね。
とくにROCKorXtCに乗ってるヒトが多い。
隣に並んだときなんか(ロゴでかすぎ!目立ちすぎ)、
なんで俺、GIANTにしたんだろうと思う今日この頃。(まるで俺のまで安物、てかお揃いw)
俺としては安いモデルを廃止してほしい。
若しくはエントリーモデルとのロゴの差別化を図ってほしい。
どう思う?
419ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 18:39:20
俺はあまり気にしないけど、確かにGIANT多いとは思う
ロードよりMTBが目立つね
420ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 19:12:07
なんだかんだ言って真っ当なスポーツ自転車メーカーとしては一番数売れているんだから
よく見るのはしょうがなかろ。

同じロゴが嫌だというなら自分で変えときなよ、GAINTとでも。
421ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 19:28:37
>>418
トヨタじゃなくてレクサスが欲しいってか。
安いのと同じブランドが嫌ならGIANT以外に載せ換えろよ。コンポジ0フレームならいい値がつくだろ。
俺は技術力のある大衆向けメーカーが好きだからGIANTで何の不満もない。
TREKみたいに代理店が腐ってるわけでもないし。
422ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 19:37:34
でもまぁ、最近の動向みてると上のモデルの差別化みたいなのは
考えてるっぽいし、あるかもしれん
423ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 19:46:06
サイクリングロード走ってる時とか、
いっぱいGIANTと出会うとうれしいけどなぁ…
424ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 20:10:41
>>423
そう?おれはレースになる。giant vs giant
今の所戦績は7割、でもブラックTCR乗ってる奴によく負けてしまう。
あいつは速いよ。
425ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 20:26:23
個人的には信号無視してるのが同じTCR乗りだと凄く気分が悪くなる。
数出てるから仕方ないとはいえ・・・。
426ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 20:40:40
ああ、GIANT海苔の信号無視、よく見るな… orz
427ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 21:11:10
>418

回転寿司に行って、大トロを食ったと思え。

自己満足でもいーじゃん。
428ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 21:37:11
>>418はネタ半分か、リアルで嫌な人か。
429ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 22:02:26
悪い俺信号無視はする
それ以外の社会のルールは守ってるけど
430ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 22:07:07
>>418
初期のキモイのロゴ
カッティングシートで自作
431ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 22:23:47
>>430
日本に輸入され始めた、初期のヘンテコなロゴの画像
探したけど、見つかりませんでした。
誰か見つけたら、教えてください。
432ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 22:41:42
>>428
あれだよ
ブランド物を有難がるオバハンと同じ思考回路。


自分が納得して買ったんなら人のことあれこれ言わなくてもいいのにね。
433ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 22:42:59
   , -‐−-、  ヽ∧∧∧ //  |
.  /////_ハ ヽ< 釣れた!> ハ
  レ//j け ,fjlリ / ∨∨V ヽ  h. ゚l;
 ハイイト、"ヮノハ     //   |::: j  。
  /⌒ヽヾ'リ、     //     ヾ、≦ '
. {   j`ー' ハ      // ヽ∧∧∧∧∧∧∨/
  k〜'l   レヘ.   ,r'ス < 初めてなのに >
  | ヽ \ ト、 ヽ-kヾソ < 釣れちゃった!>
.  l  \ `ー‐ゝ-〈/´   / ∨∨∨∨∨∨ヽ
  l     `ー-、___ノ
  ハ   ´ ̄` 〈/‐-、
434ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 23:25:40
えらく古いAAを持ってきたな
435ツール・ド・名無しさん:2005/10/20(木) 00:07:48
FELTがジャイに喧嘩売ってるぞ。
スロピッングは剛性が良くなるのが目的だがその分シートポストを
上げなければいけないので逆効果になる。
あとフレームサイズが少なく的確なポジションが取りにくい。
436ツール・ド・名無しさん:2005/10/20(木) 00:20:22
アドのフレーム、地味になったから買おか思て楽しみにしてたら、T.Tubeのモバ・ロゴの代わりにADVANCEDの文字が。フォークにも余計な…orz。何とかしてーな社長。
437ツール・ド・名無しさん:2005/10/20(木) 00:44:03
>>435
そうなんだよな、アレはオレも疑問だったんだよね。
剛性の件。

シートポストなんか、ただのパイプだし、色んな力逃がしてるんじゃ
ないかと思ってたんだよな。
ダンシングの時にゃ剛性高いと思うけど。

まあ、ジャイなんてフレームの良し悪しを語るような、ブツじゃないしな。
ダンシングでしっかり感がありゃ、それでけでヨシ。
カラースプレーでロゴ消しゃ、乗れない事もない。
438ツール・ド・名無しさん:2005/10/20(木) 00:47:02
何でおまいはいきてんの?
439ツール・ド・名無しさん:2005/10/20(木) 02:21:11
>>435
サドルに100キロのデブがドカッと座らない限り問題なかろうに。。
つか、サドルはケツの位置を固定するものであって座るものではないというのを
解ってないのではないか?
440ツール・ド・名無しさん:2005/10/20(木) 07:21:54
ギア変えた時によくチェーンが外れるけど、みんなもそうなの?
441ツール・ド・名無しさん:2005/10/20(木) 07:35:11
>>440
調整しろよ。メンテフリーのディレイラーなんて存在しないぞ。
442:2005/10/20(木) 07:56:35
ジャイなんて、メンテしながら乗るもんじゃないだろ。馬鹿
443ツール・ド・名無しさん:2005/10/20(木) 08:37:56
>>441
メンテ本があるからやってみる
444ツール・ド・名無しさん:2005/10/20(木) 11:39:31
442=チェーンに注油しないでキコキコ言わせてる香具師
445:2005/10/20(木) 12:15:45
それこそ、ジャイの正しい姿だろ。馬鹿
446ツール・ド・名無しさん:2005/10/20(木) 12:19:15
まぁ、そういうMTBは確かに多いが・・・
447ツール・ド・名無しさん:2005/10/20(木) 12:32:59
結構人増えたね、嬉しいよ。
448ツール・ド・名無しさん:2005/10/20(木) 12:46:32
449ツール・ド・名無しさん:2005/10/20(木) 21:23:34
2006TCRのフォークってアルミなんでしょうか?
450ツール・ド・名無しさん:2005/10/20(木) 21:29:59
未だにCOMPOSITE SLフォーク アルミコラムが分かってない香具師が居るのか。。。
451ツール・ド・名無しさん:2005/10/20(木) 21:38:40
>>449
フォークはカーボン、コラムはアルミ。
452ツール・ド・名無しさん:2005/10/21(金) 12:44:45
どっかで06TCRの青/白カラーの画像見られない?
453ツール・ド・名無しさん:2005/10/21(金) 12:49:28
454ツール・ド・名無しさん:2005/10/21(金) 13:36:44
06年版のTCRコンポジット3って05年版のTCRコンポジット3より機能など進化してますか!?
あまり変化がないなら、雑誌などで高評価だった05年版買う方がいいですよね!?
455ツール・ド・名無しさん:2005/10/21(金) 14:42:49
ホイールがショボクなって2万ほど安くなった。
どうせホイールはすぐ替えるし、私は06を注文する。
ぶっちゃけ、赤好きなら05, 青好きなら06
456ツール・ド・名無しさん:2005/10/21(金) 19:00:13
あの〜、>>318を見たのですが、
もし店頭在庫で売れ残っていた05TCRが06TCRと同じ値段で買えるとしたら、05を買った方が得なんでしょうか?
457ツール・ド・名無しさん:2005/10/21(金) 19:14:42
9速でいいならね。
458ツール・ド・名無しさん:2005/10/22(土) 21:41:02
459ツール・ド・名無しさん:2005/10/22(土) 23:37:51
TCRだったらすぐ飽きるとはよく言うぜ
460ツール・ド・名無しさん:2005/10/23(日) 01:09:02
飽きるっつーか・・・諦めて購入するモンだろ、ジャイなんて。
461ツール・ド・名無しさん:2005/10/23(日) 15:16:56
TCRは初回ロットが少なくて予定より遅れてるみたい。
部品も少ないらしい
462ツール・ド・名無しさん:2005/10/23(日) 20:45:41
まじで?11月中も無理かな。最初は10月中に入荷といわれてたのに。
463ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 07:53:02
05コンポジ1を買いました。
カタログでは、FDがアルテでRDがデュラとなっていましたが、
実物では両方ともデュラになっていました。
シーズン末期にはありがちなことで、実はちょっぴり期待もしていたのですが、
ささやかなシアワセを感じました。
走ってみて、カーボンの振動吸収性というのを実感。
カーボンバックからの乗り換えですが、乗り心地の違いをはっきりと感じます。
タイヤと地面との間に、敷物が1枚挟まっているような感じ。
さらにシアワセを感じました。
464ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 09:19:37
>>463
Fディレーラーがデュラの件ですが、今年の春頃に「10速アルテ用Fディレーラー(FD-6600)+サードパーティー製のチェーンリング(FSAやTRUVATIV)の組合わせのF変速の不具合が続出」というクレームが多数寄せられ、夏前からFディレーラーはデュラに変更になってます。
それ以前に購入した人に対しても無償でデュラに交換してくれます。
サードパーティー製のチェーンリングが10速専用でナイ(というか精度がイマイチ)ので、スムースにチェーンが移動しないのが原因だそうです。
単なるプレス製のアルテディレーラーに対しデュラは鍛造なので、少々滑らかさに欠けても剛性が高い為変速出来ちゃうとの事で(笑)GIANTからデュラディレーラーが送られてきたと。
俺も今年初めに05モデルが納車されて乗ってましたが、ショップから連絡があって上記の説明をされました。
俺の場合は納車の時点でクランクも10速アルテに交換済だったんで不具合はなかったけど、タダでアルテになるというセコイ根性から交換してもらいました。
欲をいうとデュラに交換対象なのが、ディレーラーじゃなくてクランクだったらもっと嬉しかったんだけどね。
465464:2005/10/24(月) 09:29:45
>>464
訂正・・・”タダでアルテになる”→”タダでデュラになる”
466ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 09:57:35
>464
漏れ、05ハイブリに乗ってる。納車は7月。
最初からずっと前変速の調子がよくない。ワイヤーの初期伸びを疑ってるんだけど、何度張り直してもダメ。
店の親父に相談するも、やっぱり首をかしげてる。
チェーンリングが原因だった訳ね。
せっかくだからFC-R700に交換することにするよ。
467ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 10:22:26
>>466
完成車に付いてる安いチェーンリングの歪みは当たり前の事だそうで、ショップのオヤジが言ってました。
その店だとあまりにヒドイ場合は出来るだけ矯正(修正?)して納車しているそうです。
確かに俺のも最初TRUVATIVが付いていて、クランクを回しながら真上からチェーンリングを見ると波打ってるのが解りましたから。
メーカーで決めた公差範囲内の振れなんでしょうけど、8→9→10速と多段になるにつれシビアになる。
あとは細かいパテントをシマノとカンパで抑えちゃってて他メーカーが容易に真似出来ないってのもあると思います。
俺も53X39Tがマトモに踏めないヘタレなので、コンパクトドライブの導入を考えてます。
今、FC-6600だからFC-R700だったらBBはそのままでOKなので、購入されたらインプレよろしくです。
468ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 12:14:47
06年版のTCRコンポジット3って05年版のTCRコンポジット3より機能など進化してますか!?
あまり変化がないなら、雑誌などで高評価だった05年版買う方がいいですよね!?
469ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 12:50:29
>>463
なるほど、そういう事情があったんですね。
うれしいような、悲しいような・・・。
いよいよシマノでもコンパクトを出すようなので、
将来的にはそちらへ移行したほうがいいのかな。
470ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 13:43:41
相変わらず乞食スレだな
471ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 15:06:40
>467
チェーンリングが波打って見えるのは
BBシャフトが回転軸が歪んでいたり、クランクの勘合部が精度悪くて
どうやってもクランクが真っ直ぐ刺さらない場合もあるからな。
特に従来型のスクエアやISISのサード品

06からのFSAエクサとかのホロテク2もどきからは構造的にそれはなくなるが。
万が一クランクにシャフトが真っ直ぐ刺さってないかもという恐怖はあるが。
472ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 15:49:02
>>471
GIANTから「チェーンリングがダメだからデュラに無償交換して下さい」ってFディレーラーを送ってくるんだから実際に歪んでるでしょ。
05モデルもハイブリ以上のグレードはホローテック2型。
473ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 16:12:14
ジャイアントは保証がいいよね。
5年以内にフレーム壊れれば交換できるし。
474466:2005/10/24(月) 16:13:25
>467
R700の出荷って12月みたいだぬ。
出たらすぐに換装するから、しばらくまてて。
475ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 20:07:33
>>473
え?そうなの
知らなかった
476ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 21:02:22
壊れたら交換できるけど、壊したら交換できないよ。
477ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 21:25:21
FCRコンポジをドロップにするのが一番ですね
478ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 21:28:14
あんなジオメトリーで乗れるかよw
479ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 21:35:15
ジャイアントスレでジオメトリの話しちゃだめ
そんなもんないから
480ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 22:16:35
>>477
06-FCRコンポジをドロップにするとメッチャ攻撃的でつよ。手放し運転は出来ない予感。
481ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 22:34:27
ジオメトリとかわからないからジャイ買うんだろ。
482ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 22:37:07
ジャイとふぇるとしかジオメトリ合わなくてジャイ買いますた。
483ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 22:45:00
>>481
ウザイな お前。 
ジャイは低価格入門用〜ツールモデルまで手広くやってる最大手なんだから。
判らないで買う人〜判って選択して買う人まで幅広い客層なんだよ。煽りはいいからさ。
ジャイが嫌いならそれはそれで結構。今、自分が乗ってるバイクを愛してやれや。乗ってやってナンボだから。バイクは。
484ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 22:51:20
>>483
お前、ウザイなw
ジャイしか買えなくてジャイ乗ってるんだろ?
そうムキになるな。
485ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 22:53:21
>>483
釣られるなボケ
スケルトンの話は御法度
486ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 22:54:14
スケルトンわからない人が多いからその話は無しで
487ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 22:54:48
>>483
わからないまま乗ってるんだろ?
だからジャイw
488ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 22:59:27
>>484
ご苦労さん。
お決まりの反応をする奴だな。
489ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 23:02:01
>>488
荒れるからやめてくれないか?
それとも荒らしか?
490ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 23:03:35
>>483
そんな恥ずかしい書き込みをアゲられる神経がステキ。
491ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 23:04:03
>>489
すまんすまん。もう辞めるわ。
492ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 12:22:19
06年版のTCRコンポジット3って05年版のTCRコンポジット3より
機能など進化してますか?
493ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 12:53:21
もちろん進化しているよ!
10速化されたのが一番大きいかな。
カタログ見て05は7.9kg、06は8.7kgで重量だけ見たら、
なんか損な感じがするけど。
それってホイールとタイヤが重たくなっただけだから。
XSR3 F/894g, R/1146g MICHELIN DYNAMIC 280g*2=2600g
XSR1 F/658g, R/870g MICHELIN PRO2 210*2=1948g
差652g
と、大半を占める。残りは10速化したから重くなったと解釈してほすぃ。
9速でいいなら05か。あっサドルが少し変わったね。
494ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 16:21:50
それはジャイが進化したんじゃない。

シマノの進化だろ、馬鹿。
495ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 17:00:41
>>493
FRセットで2キロ以上?そのホイール、メチャクチャ重くないか?
496ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 17:30:14
それカタログ値だろ?もっと重いんじゃね?
497ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 17:56:00
ようするにホイールが劣化しただけだろ。
498ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 20:55:40
なんかホイール&タイヤが糞っぽいけど、フレーム&コンポの合計と同じくらいの値段だからまあいいか。
499ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 21:18:27
おじさんのZEROはでゅら10Sできしりうむでふれーむ重量950ぐらむで刺客なしとってもいいよ、
なーんとやふおくで20万円台で出ているよーん,マルビの2や3は買わないでね。
500ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 21:40:07
結局05から値下がったのはそれなりのワケがあるだけだわな。
501ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 22:49:35
同じ型使ってるのになんでジャイは値下げしないんだ?
502ツール・ド・名無しさん:2005/10/26(水) 09:16:10
値下げしてるだろ
503ツール・ド・名無しさん:2005/10/26(水) 10:31:15
>>501
余計な物ついてないフレームセットで比較してみ。
TCRコンポジFSは、05モデルより約3万も安くなったぞ。
504ツール・ド・名無しさん:2005/10/26(水) 15:35:05
余計なのはフレームだろ、馬鹿。

505ツール・ド・名無しさん:2005/10/26(水) 17:50:41
>>504
おまえすげーストーカー気質だな。w
犯罪起こすなよ。
506ツール・ド・名無しさん:2005/10/26(水) 19:45:09
安いけどジオメトリーがクソすぎる。
507ツール・ド・名無しさん:2005/10/26(水) 21:01:02
また脳内ジオメトリ厨ですか。
508ツール・ド・名無しさん:2005/10/26(水) 21:34:46
>>505
オマエみたいに、すぐ切れる奴が一番犯罪犯しやすいだろ、馬鹿。
509ツール・ド・名無しさん:2005/10/26(水) 22:05:55
>>508
505は別にキレてないように思うけど?
510ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 00:20:27
ここは脊髄反射レスの集団スレでつか?
511ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 01:43:36
おれをキレさせたらたいしたもんだよ!
512ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 13:40:36
所詮、貧相なガキしか乗らんメーカーだしな。
リアルでもネットでも厨は厨。

イタ車あたりを、涎垂らしながら見上げてろ。
513ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 15:28:31
痛車
514ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 15:43:06
>>512
オマエみたいに、すぐ切れる奴が一番犯罪犯しやすいだろ、馬鹿。
515ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 16:53:05
今さっき20km程走ってきたのだが、
フレーム、タイヤに虫の死骸が付いていた。
しかも1匹、2匹ではない、その数30匹以上。
雀蜂、蠅、等が附いてる。
何かの前触れか???何れにせよ、哀悼の意を表する。
516ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 17:17:30
きんも-☆
517ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 19:05:31
>>515
ヒント:腐海
518ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 21:52:44
ジャイのフレームに蠅がたかるのは当然だろ、馬鹿。
519ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 23:24:17
>>518
レースでジャイに抜かれでもしたんか?
520ツール・ド・名無しさん:2005/10/28(金) 00:02:21
街路樹の殺虫燻蒸でもしたアトで路上に虫の死骸が一杯だったんだろ。
でなきゃどうやったらスズメバチなんてモンがフレームやタイヤに付くんだ。
521ツール・ド・名無しさん:2005/10/28(金) 00:37:49
TCR系のジオメトリってなんか問題あるの?
トップ長は520/535/555とあるし(それより大きい人や小さい人はご愁傷様だが)、
スローピングだからシートチューブ長は気にしなくていいし、
シート角とかも別に変だとは思わないんだけど。
522ツール・ド・名無しさん:2005/10/28(金) 00:39:59
スローピングとしては一般的なジオメトリだと思うが。
523ツール・ド・名無しさん:2005/10/28(金) 02:04:50
ADVANCED ISPは正直最強のフレームだろ。
524ツール・ド・名無しさん:2005/10/28(金) 03:11:24
釣られるなって
525ツール・ド・名無しさん:2005/10/28(金) 07:09:55
>>522
何が一般的なんですか?
526ツール・ド・名無しさん:2005/10/28(金) 08:13:03
ジャイはエンジンだけは凄い。




乗ってるのがみんな肉労系だし。
かなわんよ。
527ツール・ド・名無しさん:2005/10/28(金) 11:45:01
>>526
やっぱり負けたのか。
もっと鍛えろよ
528ツール・ド・名無しさん:2005/10/28(金) 12:55:58
ジャイ=肉労・・・ハマったぞ、馬鹿。
529ツール・ド・名無しさん:2005/10/28(金) 13:00:50
ママチャリにドロハン付けたようなジャイアントの
スローピングが一般的なんですか?
それは初耳ですね。WWW
530ツール・ド・名無しさん:2005/10/28(金) 13:03:25
ジオメトリに何か問題ある?って言ってんのに…。
531ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 10:30:38
いや、ジャイは最強のママチャリであることに変わりない。
ママチャリジオメトリーに何ら問題ない。
532ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 11:30:45
ママチャリ以下だろ、馬鹿。
533ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 12:39:51
>>531,532
乗りこなせもしないくせにここに来るな!
534ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 13:02:36
嫌だよ、馬鹿。
535ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 15:57:34
まっ何が悔しいのかしらんが(・∀・)オマエカッコワルイナ
536ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 17:12:59
見下されてるのが分からないのか、馬鹿。
537ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 17:58:09
人を見下して光悦してていいから黙ってな、そうすれば社会のゴミにならなくて済むよ(・∀・)ゲヘラヘラ
538ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 18:50:23
>>536
ものすごく頭悪そう
539ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 20:02:39
少し落ち着け、馬鹿。
540ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 22:26:25
( ゚д゚)ポカーン

(つд⊂)ゴシゴシ
 _, ._
( ゚ Д゚)なにこのスレ?

(ノ∀`) アチャー
541ツール・ド・名無しさん:2005/10/30(日) 00:13:37
GIANT馬鹿にされてる・・・ヽ(`Д´)ノウワァァン
542ツール・ド・名無しさん:2005/10/30(日) 00:36:49
殆ど安GIANTにぶっちぎられてる床の間豚だけどな。
543ツール・ド・名無しさん:2005/10/30(日) 00:38:05
ジャイの特殊ジオメトリーに合う人はうらやましい。
544ツール・ド・名無しさん:2005/10/30(日) 00:40:24
じゃあ、何処が特殊なんだか云ってみな、笑ってやるから。
545ツール・ド・名無しさん:2005/10/30(日) 01:02:33
荒らしにはスルーでお願いします。
546ツール・ド・名無しさん:2005/10/30(日) 01:05:00
>>544
どういう点で笑うか楽しみだw
547ツール・ド・名無しさん:2005/10/30(日) 01:41:27
小汚くて床の間に持ち込めないような、自転車のるなよ。www
そんなもん、どっかに放り投げて来い!www
548ツール・ド・名無しさん:2005/10/30(日) 02:26:12
>>547
平日の朝通勤ラッシュ時に政令指定都市の駅前に行って
大声でその内容を演説してこい!!!
549ツール・ド・名無しさん:2005/10/30(日) 07:51:11
で、特殊なジオメトリの解説マダ?
550ツール・ド・名無しさん:2005/10/30(日) 09:14:00
スローピング
551ツール・ド・名無しさん:2005/10/31(月) 12:15:26
それより、ジオメトリーが何なのか、解説してみろ、馬鹿。
552ツール・ド・名無しさん:2005/10/31(月) 13:46:29
それは最初にジャイが特殊なジオメトリだと云いだしたヤツに解説して貰わないとな。

で、特殊なジオメトリ、まだ?
553ツール・ド・名無しさん:2005/10/31(月) 15:16:33
554ツール・ド・名無しさん:2005/10/31(月) 17:15:16
なんか香ばしさが無くなったな。
もうジオメトリネタは( ゚д゚)アキタヨ・・・
555ツール・ド・名無しさん:2005/10/31(月) 19:31:42
ジャイってだけで香ばしいだろ、馬鹿
556ツール・ド・名無しさん:2005/10/31(月) 23:01:14
TCRのスレです
楽しく使ってね   仲良く使ってね      /〜〜〜〜,    =========
                          /  チンポ /  =========
                          /〜〜〜〜'  =========
                    (⌒─-⌒)       ===   ____
                    ((´・ω・`))      ===   /__ o、 |、    (⌒("
                     0┳0  )3   ===     | ・ \ノ  (⌒(" (⌒("
             .       ◎┻し'━◎.~~~~~~~~~~~~~~~~~| ・  |,,,,(⌒(" (⌒(" (⌒("
                                       ̄ ̄ ̄ ガリガリガリ
557ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 15:22:51
先週の土曜三重県鈴鹿サーキットで8耐がありますたが、ピンクのアドバンストISPが二台つるんで走ってました。
TCR好きとしてはかなり見ごたえがあり興奮しました。
ついつい話し掛けてしまい、伺うところご兄弟で乗ってみえるようでジャイの大ファンらしく他にもTCRを飼っているとのこと。
なんとも羨ましい話でした。
二台のISPは広い鈴鹿サーキットでかなりの迫力と存在感を放っていました。
558ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 17:46:03
がんばれ、ゆうきちゃん。早くページ仕上げろ。
559ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 17:59:40
がんばれゆうきちゃんメール出すと、スピードアップしてくれる。
560ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 21:10:16
>>554
理解できないのを香ばしいとかごまかさなくてもいいんだよw
561:2005/11/01(火) 21:14:24
香ばしいのを理解できないとかごまかさなくてもいいんだよ、馬鹿。w
562ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 22:07:33
>>561
なんだ最近よくいるやつか
563ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 22:08:55
564ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 22:59:34
オレ03HYBRID乗りなんだけど
03に比べれば今のジオメトリポジション出しやすくてずっとイイと思うんだけど
今のジオメトリのどこがダメなの?
565ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 23:02:54
ぜんぜん普通。
特殊なジオメトリって言った奴はさっさと説明してくれよ。
566ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 23:03:38
>>563
海外カラーなのかそれは・・・日本でもそのカラー欲しい気がする・・・
567ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 23:05:12
>>563
なんつーかそのカラー、オルb(ry
568ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 23:15:32
(`・ω・´)
569ツール・ド・名無しさん:2005/11/02(水) 07:07:55
所詮、ヨーロピアンロードの出来が悪い模造品。
570ツール・ド・名無しさん:2005/11/02(水) 09:02:39
>>563
>適応身長168〜195cm

ワロタ(w
571ツール・ド・名無しさん:2005/11/02(水) 15:08:08
通勤用にクロスバイクを買おうと思ってたけど、06モデルのコストパフォーマンスにやられてTCR注文した。
ペダルペダル、ペダル買わなきゃ。
572ツール・ド・名無しさん:2005/11/02(水) 19:18:56
>>571
ご愁傷様
573ツール・ド・名無しさん:2005/11/02(水) 21:13:53
>>571
納車いつごろ?
574ツール・ド・名無しさん:2005/11/02(水) 22:05:13
>>571
12月中旬頃らすぃ。
575571:2005/11/02(水) 22:34:14
冗談に決まってるだろ、馬鹿。
576ツール・ド・名無しさん:2005/11/02(水) 23:47:30
荒らしはスルーの方向でよろ。

ペダルは軽いフラットペダルを選択中。
通販サイトを見てみると、まあまあのデザインで左右セットで210g位のがあったので、おそらくそれにする予定。
あと、タイヤが少々重いのでこれも交換する予定。
ノーマルはMICHELINのDYNAMICというやつが付いてるらしいが、調べてみたら700-23Cのサイズで1本330gもあることが判明。
どうも、これはハナから交換することを念頭に置いてるか、入門ロードと言う事で耐久性を考慮した結果であろう。
交換する候補としては、通勤用ということでメガミウムあたりで十分かと思われる。
メガミウムは一本245gなので、170gの軽量化にもなる。
これでTCRの8.7kgの重量が8.5kgまで下がる計算だ。(ペダル抜きの重さだけど)
もしくは、通勤用だと割り切ってT-servの28cにするのもいいかもしれない。
T-servは28cでも一本280gだし耐久性も耐パンク性も申し分ないので、現在少々悩んでいるところ。
577ツール・ド・名無しさん:2005/11/02(水) 23:58:54
結局ビンディングほしくなるとおもうよ。
578ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 00:04:38
>>571
ご愁傷様
579ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 00:07:44
あらしはもう一方の閑散としたスレ行けよ。
自分が立てたんだからさあ。
580ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 00:18:30
>>579
ご愁傷様
581ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 00:43:22
このスレの住人は放置プレイを知らんのかね?
対荒らしのリーサルウェポンだろうが。
582571:2005/11/03(木) 00:43:38
>>577
いや、基本的に着替えない方針だから靴も革靴な訳で・・・
583ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 00:50:23
>>582
ロードを革靴で・・・。
頼む、ヲマイみたいな奴はジャイに乗らんでクレ。
ヲマイみたいなのがいるから、変な荒らしが粘着始めんだよ!
厨は量販店でルック車でも買ってくれ。

通勤用だったら、よっぽど頑張ってもクロスでイイだろ。
584571:2005/11/03(木) 01:18:42
>>583
別にあんたに迷惑掛けてないだろ。w
つーかあんたが580だろ。
いい加減で死ねよ。
585ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 01:23:50
見え見えの自作ジエーン乙ですw
586ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 05:49:03
>>576
話を続けたいならトリップつけてくれ。

安くて軽いタイヤならIRCレッドストームスプリント(23cで220g)もいいぞ。
慣性モーメントは距離の二条に比例するから、ホイールの外周部の軽量化はわずかでも効果的。

休日にも乗るならペダルはSPDペダル+リフレクターって手もある。
おいらは革靴で乗るときにはPD-M540にリフレクター(↓の左下の)をつけてる。
http://cycle.shimano.co.jp/media/cycling/techdocs/jp/explodedviews/pd_m959_v2_m56577569830518373.pdf

ところでフレームの色はどっちにした?
587571:2005/11/03(木) 09:38:04
>慣性モーメントは距離の二条に比例するから、ホイールの外周部の軽量化はわずかでも効果的。
初心者でいまいち理解できないのですが・・・、具体的にはどういう事でしょうか?
例えば、10キロ走ったとして「10の二乗」は、100キロ。
体重と車重をふくめた重さが100キロ軽くなったのと同様の効果があるという事でいいのですか?
588571 ◆yovjS2u7QQ :2005/11/03(木) 10:36:03
>>587
いい加減で他人を演じるのはやめろ。
このスレに張り付く執念を、もっと有効に生かしたらどうなんだ?

>>586
重さの2乗の間違いじゃね?
IRCのは軽いな。でも調べてみると実売4000円ほどするんだね。
そこまで出すならあと1000円出してPRO2RACEにするかな。
性能的にはどっちがいいんだろね?

ペダルは、おそらく休日には乗らないと思うので取りあえずはフラットペダルでいくつもり。
色は赤/黒で注文したんだけど、青の方が良かったかもなあ。
今更ちょっと後悔したり。
589586:2005/11/03(木) 10:55:50
朝練から帰りますた。二条→二乗orz

そもそも、距離の二乗うんぬんより、リムとタイヤその他を合わせて800g前後やそれ以下だから
(チャリ+人間全体と違って)10gや20gの占める割合が大きいって言うべきだった。

>>588
中心からの距離の二乗でつよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%85%A3%E6%80%A7%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88
「カーボンハブなんてホイールの回転にはほとんど関係ねーよ。プッ」って言うための式。

高いのはレッドストーム。レッドストームスプリントは練習用。黄色は派手でいいぞw
http://www.cb-asahi.co.jp/maker/016_123.html
06TCRの現物は見たことないけど、青はたぶん厨っぽいから(そういうのも好きだけどw)
おいらなら赤を買う。パーツの色をうまく変えたら渋くかっこよくなりそう。
590ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 13:45:34
571マジキモイw
591ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 14:00:39
TCRのスレだから571は正しい住人

>>590
粘着のお前が一番キモイ
592ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 14:55:52
本家のHP更新されてるね
593ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 14:56:25
予算15万程度でtrekかビアンキあたりの安ロード買いに行ったら
05 tcrコンポジ2のこってて20万で買った。
初ロードが フルカーボン&アルテ10S&キシエリ orz
594ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 15:17:46
オメ! うらやましいぞ!
予算15万だとTREK1400が買えるかどうかだし、コンポジ2はお買い得でつな。
俺だったらキシエリは新古品で売っ払ってR550の銀に換え(コンポジに履けばR600に見えるw)、
差額でFC-R700を買うかな。
595571:2005/11/03(木) 16:19:09
ていうか、偽者さんトリップまで、付けらちゃったか。
>>588
>いい加減で他人を演じるのはやめろ。
>このスレに張り付く執念を、もっと有効に生かしたらどうなんだ?

こうやって、煽って、自己レスで「ふざけんな」みたい事繰り返しても・・・。

ホント、初心者なんで、からかわんでくださんいヨ。
やさしめのレスでよろ。
596ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 16:35:50
付けらちゃったか
付けらちゃったか
付けらちゃったか
597ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 16:40:26
偽者はお前だろ、馬鹿。
598ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 17:12:13
ここは馬鹿の集まるインターネッツですね
599571 ◆yovjS2u7QQ :2005/11/03(木) 17:31:08
600ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 17:38:34
>>593
orz、っていうよりうらやましいんですが。
601ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 18:13:08
>>576
T-Serv28Cなんて履けるの?
602ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 19:08:13
フツーはショートアームブレーキのフレームだと25Cが限界かと、
ぎりぎりでパナのツーキニスト28Cが実質26Cで入るかどうか。
603ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 19:09:19
>>593
初心者はカーボン欲しがるからアレはちょうどいいと思うよ。
604ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 20:06:04
>>603
おまえ、いいかげんでどっか行けば?
605ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 21:52:04
初心者はマドンを欲しがるからちょうどいいよ
606ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 21:55:48
確かに、初めて買ったロードはカーボンと剛性の2つのキーワード
を重要視してた気ガス。w

607593:2005/11/03(木) 23:22:58
たしかに無意味にカーボンにひかれて予算オーバーのもの
を買ってしまった。でも満足。
ヘルメットやらシューズやらポンプやらで金ぶっ飛びまくり。
どないしょ。
608ツール・ド・名無しさん:2005/11/04(金) 00:16:40
つ[アコム]
609ツール・ド・名無しさん:2005/11/04(金) 00:47:24
平地巡航の時は慣性モーメントが大きい方がいいんじゃないの?
じゃなきゃ、ディープリムの存在意義が無いよね?
610ツール・ド・名無しさん:2005/11/04(金) 01:18:06
定速巡航するには転がり抵抗による減速を打消す程度には加速し続ける必要があるんだが。
ディープリムは空気抵抗の軽減が主眼で別にワザと重くしているわけではない。
611ツール・ド・名無しさん:2005/11/04(金) 03:25:37
>>607
メットとポンプは必要だが、金がないなら2k\くらいのフラペ&手持ちのスニーカーでごませよ……。

>>609
平地巡航なら速度がある程度あるから、軽量リムでもジャイロ効果が足りないってことはない。
612ツール・ド・名無しさん:2005/11/04(金) 22:56:47
613ツール・ド・名無しさん:2005/11/04(金) 23:09:18
トリニティのリアエンドは面白いな
幅はいくつなんだろうか
614ツール・ド・名無しさん:2005/11/04(金) 23:12:57
トリニティ日本で売ってないのかよ。
床の間バイカーに売れそうなのに。
615ツール・ド・名無しさん:2005/11/04(金) 23:13:10
クラインとか知らない人なのだな
616ツール・ド・名無しさん:2005/11/04(金) 23:33:30
>>613
リアセンターが375mmしかないから、
ストドロにするとホイールの脱着がしにくいというか、たぶん不可能になるから、
リアエントリーにしたんじゃなかろうか。

クラインは強度とか軽量化とかそっちの問題じゃね?
クイック緩んでも踏んでる限りは外れないとか。
(こりゃおまけか)
クリアランスが足りないわけないし。
617ツール・ド・名無しさん:2005/11/04(金) 23:40:05
>>616
なるほど、ジオメトリーとの関係からか
それにしてもリアセンターを徹底的に詰めたフレームはかっこいいな
618ツール・ド・名無しさん:2005/11/05(土) 00:11:20
まあ、昨今のTTじゃパンクしてもホイール交換よりバイクごと交換の方が早いからコレもありなんだな。
619ツール・ド・名無しさん:2005/11/05(土) 00:32:02
>>614
FCRコンポジのフレームはたぶんトリニティだよ(w
(フォークは違うけど)
かなりアホバイクだけど、売る気があるのかないのか…。
620ツール・ド・名無しさん:2005/11/05(土) 01:27:25
>>618
この形状のエンドだと、(フロントのインナーより内側に落とすとかで)チェーンをたるませないと
ホイールが外せない。はめるのもめんどくさい、でOK?

>>619
06FCRコンポジは売る気まんまんでしょ。
FCRにはアホなファンが多いから、フラバーとしては真っ当な05コンポジはあまり売れてないはず。
(スレでは購入報告がほとんどなかった)
というわけでアホな俺はそのうち06を買いまつ。ドロップ化するけどね。
621ツール・ド・名無しさん:2005/11/05(土) 01:36:34
エンドからハブを引っ張り出すだけのチェーンのたるみがあれば外せる。
(ふつーにインナートップでいいか。)
とにかくめんどくさいのは確か。
622ツール・ド・名無しさん:2005/11/05(土) 08:20:56
>>620
> というわけでアホな俺はそのうち06を買いまつ。ドロップ化するけどね。

それって、単にOCRコンポジ買えば済むんじゃないの?
'06 OCRコンポジとはまた違うフレームでしたっけか?
623ツール・ド・名無しさん:2005/11/05(土) 08:23:21
あ、勘違いです〜
>>622は無かった事にしてください〜
624ツール・ド・名無しさん:2005/11/05(土) 23:57:06
身長170,股下76なんですけど、
コンポジ2買うとしたらサイズ440, 475どっちがいいですかね?
625ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 00:16:46
440
迷ったら小さい方。
これ格言なり。
626ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 00:27:20
>>624
迷ったらジャイは買わない。
627ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 00:29:38
もはやコルナゴもピナレロもジャイが作ってる。
5年後はジャイ含め数社しか残らんよ。
628ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 00:36:39
身長170で440乗ったらステム110以上じゃないと短くて合わんぞ
オレなら475乗るね
629ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 00:36:50
コルナゴもピナレロも小さいサイズ用意されてるのはそういうわけか
630ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 00:44:33
>612
そういや上のコイツ使った06のFCRコンポジ完成車が30万チョイなのに
フレーム単体が30万弱だというハナシが有るんだよな。
完全にパーツはフレームのおまけかよ。
631ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 01:00:44
フレーム売りは
http://www.giant-bicycles.com/us/catalogue_popup.asp?sPageID=popup&popuptype=zoom&modelid=11286&imagetype=alternative
これ付いてくるけどな。
(フォークも違う)
それでもパーツはおまけ状態…。
632624:2005/11/06(日) 01:13:17
アドバイスサンクス >>みなさん

股下、本を思いっきり股間におしあてて計り直したら78cmだった (藁)
今乗ってるの人に借りてるロード計ったら
トップチューブ54cm, ステム7cm, サドル高さ69cm。
ちょっとハンドルつまってる感じがするのはステムが短いせいか。
ジャイのジオメトリと今のロード比べると 475でちょうどっぽいですかね。
シートピラーはあんまり出ないだろうが、まあいいや。
475買います、サンキューオール
633ジュラ10:2005/11/06(日) 01:19:46
>>632
典型的な素人ポジションだな。サドルが高すぎるだろが。
69+17=86cmもある。78cmの脚長で86cmはねーだろ。あと4cm、
65cm程度まで下げなさい。これだと低いと感じるだろうが、これが適正。
634ジュラ10:2005/11/06(日) 01:22:15
サドルの前後位置も測定してみろ。

ペダルを水平にして中心軸からサドル中心までの長さ。

これが大腿骨長さと同程度か短いならば前乗りはOK。
635ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 02:15:47
おまえの意見は誰も求めていない。
636ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 02:20:17
>>635
お前よりは役に立つ時もあるぞ。
637ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 02:26:43
>>636
自演乙
638ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 02:30:15
ジュラはお前みたいに小細工はしないよ
それだけが取り柄
639ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 02:34:11
ヘッドチューブが短いメーカーのフレームは前乗りサドル高めのやつが多いね。
640ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 02:56:09
サドル高いのは素人より玄人だろ。普通。
641ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 02:59:52
>>631
その手のカーボン製DHバー一式は買うと7〜8万はするぞ。
カーボンブレーキも1〜2万はしそうだし、フォークの差額が1万。
だからFS TCRコンポジTT ISP(05)の33.6万に対してFCRコンポジ31.5万はそんなもんだと思う。
642ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 03:04:16
>>638
自演乙 二度と来るなよ
643ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 07:49:41
>639
お前カタログ写真だけ見てモノ云ってないか。
あんなもん付属ピラーで目一杯出してあるだけだぞ。
644ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 08:07:00
>641
FCRコンポジ完成車とのフォークの違いって例によってアルミコラムな違いだけじゃね?
645644:2005/11/06(日) 08:11:33
ああすまん拡大画像見りゃ全然違うの判るわ。
つーかアメリカモデルのトラ用完成車でも付属は安フォークでフレームセットとは違うのか。
646641:2005/11/06(日) 11:33:57
しまった、日本のFSはアルミコラムだった。こっそり訂正。
http://www.giant.co.jp/2005/pop_pics_spec_05/pop_contents/fs_tcr_composite_tt_ispB.html

>>645
06FCR CのフォークはTCRコンポジのやつで、05FSのはTCR ADVANCEDのとブレードが同じ?
http://www.giant.co.jp/2006/bikes/pop/fcr_comp.html
http://www.giant.co.jp/2005/pop_pics_spec_05/pop_fs_tcr_composite_tt_isp.html
TRINIYも完成車のフォークはTCR C系でFSのはADVANCED系かね。
647ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 12:04:29
>>643
ヒポのとこにさらしてるやつは軒並み前乗りだったな。
648ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 15:04:45
>>642
荒れるからお前も来ないでくれ。
649ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 15:38:23
>>593
池袋で買ったのか?
650593:2005/11/06(日) 18:09:45
千葉の田舎でですよん。

スローピングのくせにでかいサドルバッグとテールライトつけたらギリギリ。
短足 orz.
651ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 18:21:32
後ろから見ると足が長くみえる
652ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 19:22:18
>>647
載せてたorz
653ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 19:23:58
>>650
千葉でしたか。池袋のCに似たようなのが210000円であって商談中になって
いたもんで。
しかし羨ましいな。私は素のTCR
654ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 21:45:06
ていうか、実際に乗るようになったらシートピラーの出具合なんか
どうでもいいな。
しっくりくればそれでよし。そもそもピラーの出具合なんか気にするのは
オタだけで、一般人はそんなもんでかっこいいとか悪いとか判断せん。

むしろちっちゃなフレームでピラーがつんとだしてるのって、
子ども用自転車にむりやり大人が乗ってるみたいでかえってかっこ悪い希ガス。
655ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 22:02:28
>>654
ピラーの出ぐあいを気にするのは初心者だけですよ。
656ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 22:08:02
かっこを気にするなら、ジャイはそもそも・・・。
657ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 22:20:46
かっこを気にするのはヘタレだけ
658ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 22:26:38
速いのがカッコいい。
以上。
659ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 23:36:01
つーかTCRとOCRの画像重ねてみたら
ハンドルの高さ変わらず
シートの出具合で低く見えるだけだね
660ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 06:35:27
661ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 07:29:47
ただ、ジャイのフレームはスローピングがキツイから、あんまり
ピラーが出てても「アレッ?フレームサイズ間違ってんじゃ?」
っていうふうに見えたりする。

かっこ気にするなら、むしろ1サイズ大きい方がいいかな。
662ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 07:33:35
TCRゴポジフレームで20万のと30万ので悩んでまつ。10万出す価値は有りますか?体重は60sです
663ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 07:53:47
>>661
あれっステム短(ry
664ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 10:03:30
30出せるの?
で、ジャイファン?
そうなら出す価値あり。

でなきゃ、ルックとかタイムあたりを買った方が幸せ。

どうせ後で欲しくなるから。
665ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 10:30:06
そういえば、ルックやらタイムやらは何故に英単語をメーカー名にしたのだ?
666ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 11:12:52
ジャイアントはなぜ巨人なのか?とでも言わせたいのか?
667ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 11:16:46
いや、仏語じゃなくてなぜ英語という意味。
668ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 11:45:56
>>659
TCRとOCRとじゃヘッドチューブの長さや角度が違う。
669ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 13:32:46
>>667
日本でもあるだろアンカーってのが。
670ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 14:23:05
固有名詞に英語もフランス語もあるかい。
671ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 15:55:37
>>664ウルたんファンかな。物は悪く無いだろうけど10万差はでかい…
672ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 18:07:40
>662
アドバンスド乗ったら通常のコンポジが柔く感じる。
撰ぶのは用途によるだろ、レースならアドバンスド逝け、マッタリツーリングならコンポジの方が疲れんだろ。
673ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 18:11:26
30万あるならLOOKの555をアルテで組むのをすすめる
674ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 18:17:25
コンポジは1000gの軽量バイクなのだから、比べるなら585だろ。
675ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 18:35:27
価格帯がずれるだろう
676ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 19:50:11
乗り心地がいいフレーム買っておきながらキシリ買うバカっているよなw
677ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 19:55:16
乗り心地がいいというのがどの程度か分らないけど、
ホイールを硬くして、フレームその他で振動をコントロールするのが流行りだと思う。
678664:2005/11/07(月) 20:07:03
>>674
カタログ値が正しいと・・・。
軽ければいいフレームだと・・・。
まあ、重量も475という子供用フレームの値だし。

そんなに単純でないことは、走ってる人が
一番分かってるはずなのに。
最終的にジャイが良いって人もいれば他車が良いって人もいる。
一番良いのは試乗する事。(これが難しい)

ただね・・・、プロショップの店員曰く
「ジャイは購入時の満足度は高いんだけど、所有してからの満足度が低い」と。
理由としては「性能ウンヌンよりも、ブランド性にあるのでは?」とも言っていた。
最初はこの値段でこのコンポって感じだけど、1年もしないうちにルックが欲しいとか
タイムが欲しいと言い出すみたい。
だから店員は「ジャイが好き」とか「ウルのファン」て人以外には進めないと。

タイムからも20万台のフレームも出たし、ルックは言わずもがな。
この2社は他のカーボンフレームメーカーと半歩差がある。
ただ、優等性すぎる。
何をヨシとするかで選ぶバイクは様々。
もう一度、同価格帯のバイクを抜粋して比較することがオススメ。
679ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 20:10:30
>>678
サイズ500の実測重量見た事無い?
680ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 20:13:18
>>679
ない。
カタログ値で比較した事もない。
同じメーカーの別フレームなら比較するけど、メーカー毎に
どれだけ色つけて公表してるか、知らんし。

特に色付け激しいのはイタリア系だとか。w
681ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 20:23:52
昔このスレで実測パーツ重量のサイトが貼ってあったけど、
TCRコンポジサイズ500が1000g強
スコットチームイシューが850g
585はまだ出てなかった。
682664:2005/11/07(月) 21:50:21
>>681
へえー、そりゃ軽いね。
まあ、585より軽そうだね。
ネットでカタログショッピング的な購入するなら、イイかもね。

それぞれ、乗り味も違うし、俺としては試乗して買った方がいいという
意見は変わらない。
試乗できなくても、店員の言う通りだろうし。
ジャイにこだわりがあれば購入して満足するだろうし、こだわりが無ければ
すぐに色あせて見えるだろうと思う。

車でもトヨタよりBMW、ベンツを選ぼうとする人が多いのと一緒。
でも、乗って見るとはトヨタと比べてやっぱり半歩差がある。
ブランド力ってのは、それなりの品質があるからブランドとして成立してる。
ルック、タイムとジャイの構図と同じだと感じたよ。

でも、トヨタにこだわる人もいる。
それはそれで、悪い事じゃない。
でも、そうじゃない人に勧めて乗らせても、すぐに色あせてしまう。
そうならないように、誘導してやるのも必要。
ジャイが好きな人なら、語り合ってますますジャイの魅力に取り付かれればいいし。

そんじゃ、風呂入って、飯食って寝る・・・オヤスミ。
683ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 21:54:20
早く寝ろ、馬鹿。
684ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 23:45:43
分かりきったことをうだうだと...ちっまったく。
685ツール・ド・名無しさん:2005/11/08(火) 00:26:06
トヨタとベンツに半歩差ね・・・
一度国産車とベンツなんかの車の下部の配線作業したら
そんなこと言えなくなるけどね・・・・
まぁこの板には関係無い事だから細かくは言わんが
ブランド命もいいけどいつまでも過去の実績で得た
ブランド評価だけで判断してないで現在商品で判断してはいかが。
686ツール・ド・名無しさん:2005/11/08(火) 00:27:22
>>685
ビシッと全部書いちゃえよ。
687彼方 ◆BIKEw/paXU :2005/11/08(火) 01:04:15
585やタイム、いいですね
しかし04TCRコンポジット2で全く不満ありません
688ツール・ド・名無しさん:2005/11/08(火) 01:19:25
>彼方
デブらしいけど、軽量フレーム怖くない?
689ツール・ド・名無しさん:2005/11/08(火) 02:27:35
>>664の話全部に納得できるわでは無いが店員の話についちゃあ、確かにそんな奴が多いのもうなずける。
所詮ロード乗りっつっても床の間派とか半床の間派が多いしな。
月1000キロ以上走る奴より1000キロ以下しか走らん奴の方がよっぽど多いだろ。
まあ、そんな奴はロード乗るなとも言えんし。
690662:2005/11/08(火) 03:20:38
レスあざす。もし買うなら05アドバンスISPが候補に成りました。Teamカラーのバイクに安目ホイル、コンパクトドライブにFとRバックを装着して走る事をお許し下さい(笑
691ツール・ド・名無しさん:2005/11/08(火) 06:20:23
タイム、ルック、ピナレロ、コルナゴ、ビァンキもカーボンモデルはジャイ製なんでしょ?
本国に送って塗装と最終仕上げだけして伊製としてるんですよね
コルナゴは安いモデルはジャイにお任せするみたいだし。
692ツール・ド・名無しさん:2005/11/08(火) 07:55:57
チームカラー?それじゃ罰ゲームだろ、馬鹿。
693ツール・ド・名無しさん:2005/11/08(火) 10:52:09
>>690
ヒント 高いフレームにアルテ以上のコンポならR550(銀)もDURAホイールに見える。

>>691
(ラグではなく)カーボンモノコックフレームを作れるメーカーって数えるほどしかないらしいしな。
そのへんの欧州ブランドのOEM元がジャイなのか他の台湾メーカーなのかは知らんけど。
694ツール・ド・名無しさん:2005/11/08(火) 11:28:55
まぁまぁ、皆仲良くしようや!ここに居るのは少なくともジャイに気を引かれた人達ばかりなんだし。
所詮585や6:13やSSLとか言ってもアクセル踏み込めば速く走る車とは違いエンジンによる差が95%以上の自転車なんだし、
乗り込んでないオソイ奴なんて所詮100万円以上するバイクに乗っても宝のなんとかで遅いんだし、逆に安い安いと馬鹿にされがちなジャイで
そいつらを息も切らさず千切ってやればいいんじゃないの?
と言う私はジャイで585をカモルのが趣味なイヤミな奴です。
しかし、世間で585乗ってる奴で速い奴いねぇーなぁぁぁ!コンポジで楽に抜かせるよ。
695ツール・ド・名無しさん:2005/11/08(火) 11:33:32
結局荒らしたいんだろ?
696ツール・ド・名無しさん:2005/11/08(火) 12:22:29
わろす
697ツール・ド・名無しさん:2005/11/08(火) 12:55:51
アドバンスはピンクのしか無いから…
698ツール・ド・名無しさん:2005/11/08(火) 13:54:22
自分が好きで乗ってればそれでオケ〜。
他人は関係ないし乗ってナンボ。
ブランド飾って鑑賞するのが好きな人はそれでいいじゃん。
自転車の場合はジャイのコンポジ乗ってからルック乗り変えたとしても、脚が同じなら速さも変わらん。
結果(タイム)を変えるには自分を鍛えるしかないのが自転車の良いところ。
699ツール・ド・名無しさん:2005/11/08(火) 14:28:04
俺なんかはスローピングの方がカッコイイと思ってるからジャイしか眼中に無いんだよな。
ホリゾンタルって無骨な感じがして嫌いなんだよな。
個人の趣味だし勝手にさせてくれ。荒らしが多いのはそれだけ気にされているメーカーってことだろうけどさ。
700ツール・ド・名無しさん:2005/11/08(火) 15:46:35
ブランドとか全く興味無いんだけどTeamカラーは少し抵抗が有るんだけど平気?ブルエタでもピンクだったけど…
701ツール・ド・名無しさん:2005/11/08(火) 16:16:22
>>700
チームカラーはどのメーカーのバイクでも嫌だん
702ツール・ド・名無しさん:2005/11/08(火) 16:26:41
>>691
その通り。
だ か ら  ブランドに拘ってる奴はオナニーが好きなんだろう。ヨーロッパマンセー野郎は勝手にマンセーしててくれ。
703彼方 ◆BIKEw/paXU :2005/11/08(火) 17:06:39
>>688
84kgだったけど大丈夫みたいです
貧脚なので参考になりませんが。。

06のアドバンスドかっこいいと思います
Lサイズ日本でも売ればいいのに
704ツール・ド・名無しさん:2005/11/08(火) 17:11:24
>>694
アクセル踏み込めば速く走る車とは違いエンジンによる差が95%以上の自転車なんだし、



95%どころか,99.5%位が人間じゃないか
705ツール・ド・名無しさん:2005/11/08(火) 17:35:50
ロード乗りの大半はヨーロッパマンセーの床の間派。
馬鹿ばっか。
巨人の良さに嫉妬してるだけだろ。
悔しかったら対抗出来るだけのフレーム作ってみれ。
706ツール・ド・名無しさん:2005/11/08(火) 17:54:06
>>705はGIANTヲタのふりをしたスペシャ乗り
707ツール・ド・名無しさん:2005/11/08(火) 18:07:20
>>706
オマイ 回りくどいの〜 姑息な荒らしはヤメロヤ。
>705はスペシャ乗りじゃないだろ。
708ツール・ド・名無しさん:2005/11/08(火) 18:37:01
T-Mobile予約した人居ますか?
709ツール・ド・名無しさん:2005/11/08(火) 18:48:12
いや、つーかお前らのフレーム全然糞。
ルック?タイム?ジャイ?はあああ?
やっぱメリダだな。
議論してる奴にまとめて勝った。
大勝利だ。
710ツール・ド・名無しさん:2005/11/08(火) 19:19:19
ジャイのフレームは最高級・・・と、ジープ乗りの俺が言って見る。
711ツール・ド・名無しさん:2005/11/08(火) 19:44:41
TCRレベルのまともなスレかと来てみれば低レベルな煽りとそれに乗っかる同レベルな方々の集うスレでしたかw
712ツール・ド・名無しさん:2005/11/08(火) 19:50:11
初心者しか買わないからな
713TCR乗り:2005/11/08(火) 19:53:01
>>712
orz
714ツール・ド・名無しさん:2005/11/08(火) 19:54:12
世間からはそう見られるのかぁOrz
715びぎなー ◆qvS9Z.OPUU :2005/11/08(火) 19:56:43
良い自転車だと思うのですが・・・・(´・ω・`)ショボーン
716ツール・ド・名無しさん:2005/11/08(火) 20:03:36
良い自転車だよ。
良いと認められているから欧州メーカーにカーボンフレームを提供している。

ジャイをバカにしている奴の自転車が実はジャイが作ったフレームというケースは多々ある。
荒らしは無視しましょう。
717ツール・ド・名無しさん:2005/11/08(火) 20:17:25
ジャイはガノとタメはる位いい自転車だよ。
718ツール・ド・名無しさん:2005/11/08(火) 20:34:06
ジャイはメカニックの腕を上げてくれます
719ツール・ド・名無しさん:2005/11/08(火) 20:42:55
ジャイは気楽に落車できます。
720ツール・ド・名無しさん:2005/11/08(火) 21:00:48
>>715
お前はジャイ乗りとは認めない。
721ツール・ド・名無しさん:2005/11/08(火) 21:31:18
初めてのロード1台目はTCRで
2台目買うとなると違うの選ぶかな

とりあえず、ロード1台目としては満足さ
722ツール・ド・名無しさん:2005/11/08(火) 22:16:40
>>708
スレ違いだけど TCRコンポジ-1と悩んだ末にOCRコンポジ-1を注文した。
今、素のTCRだけど気に入ってるんで平行して乗れるように違うタイプにした。
2台目もジャイにしたのはOCRコンポジのデザインが好きだったからと、コンフォート系レーサーが他のメーカーに無いから。ジャイのラインナップはやっぱり世界最大メーカーなりで充実している。
723ツール・ド・名無しさん:2005/11/08(火) 22:29:02
>>721
予算や巡り合わせの問題で中古や新古フレームにばっかり乗ってるが、
新車で買うんだったら1台目はTCR、2台目はTCRコンポジかな、たぶん。

>>722
明確にコンフォート向けな製品に限っても、
アンカーのRFX(まだ出回ってないけど)やTREKのPilotがあるっしょ。
ロードレーサーでアマチュアレースでも使えないもの(純コンフォート)ってあるのか?
724落車男 ◆KOKE40eBNo :2005/11/08(火) 22:29:42
>>719 落車したくてしたわけじゃないやい!
725ツール・ド・名無しさん:2005/11/08(火) 22:30:09
スペシャとかコルナゴ(Wとかコンフォート系のは結構あると思うぞ。
726ツール・ド・名無しさん:2005/11/08(火) 22:31:43
>>724
落車男さんはジャイ乗りでしたか。
砂利細かいのにしてくれたんだから次はフジツボなんとかしてくれないねぇかなぁ…。
727びぎなー ◆qvS9Z.OPUU :2005/11/08(火) 22:40:34
>>720
なぜ?
728ツール・ド・名無しさん:2005/11/08(火) 22:40:49
スペシャやトレのはハンドル高杉てかっちょ悪いな
729ツール・ド・名無しさん:2005/11/08(火) 22:47:37
だね〜 ジャイのOCRコンポジはカッコイイもん
730ツール・ド・名無しさん:2005/11/09(水) 05:14:32
>>728
ジャイは短足でも落差出せるからいいよね!
731ツール・ド・名無しさん:2005/11/09(水) 08:45:51
>>マドンなんて高級車乗ってるからw
732ツール・ド・名無しさん:2005/11/09(水) 08:48:30
>>727
733ツール・ド・名無しさん:2005/11/09(水) 10:26:46
>>731
>>732
ツマラン
734ツール・ド・名無しさん:2005/11/09(水) 16:56:34
Tモバとか体重差15sとか有るのに同じフレーム使ってんのかな?軽い選手にゃ硬すぎるとか無いの?
735びぎなー ◆qvS9Z.OPUU :2005/11/09(水) 16:58:12
>>731
TCRも満遍なく乗ってますがな…(;・ω・`)
736ツール・ド・名無しさん:2005/11/09(水) 17:14:48
トレックに浮気したから
737びぎなー ◆qvS9Z.OPUU :2005/11/09(水) 18:02:15
>>736
とは言え、偏ってるわけじゃないし・・
738ツール・ド・名無しさん:2005/11/09(水) 20:15:43
06'コンポジフレームが15万迄下がったな!あとアドバンスのインプレ希望。
739ツール・ド・名無しさん:2005/11/09(水) 20:23:56
>>737
マジでこのスレこないでくれる?
740ツール・ド・名無しさん:2005/11/09(水) 20:36:10
硬いです、良く進みます、振動吸収?何それ、って感じ。>アドバンスド
741びぎなー ◆qvS9Z.OPUU :2005/11/09(水) 20:50:43
>>739
なぜ?
742ツール・ド・名無しさん:2005/11/09(水) 21:49:43
>>741
マドンとか・・・生意気だし。
743ツール・ド・名無しさん:2005/11/09(水) 21:56:46
>>740振動吸収しないの?アルミより不快とか?体重軽いからどうしようかなぁ…
744ツール・ド・名無しさん:2005/11/09(水) 22:01:39
>>741
何時までも・・・びぎなーだし。
745ツール・ド・名無しさん:2005/11/09(水) 22:43:53
>>741
うざいし空気読めないかまってちゃんはマジ消えれ。
746ツール・ド・名無しさん:2005/11/09(水) 22:48:35
べつにマドンだろうがなんだろうが関係ないよ。脚で勝負。
俺もTCR乗りだけど、60km/1日で月に1,500km〜1,800kmは走りこんでるから、そこいらのトレック乗りにゃ負けねーよ。
トレックのマドンと言っても、TCRにもアドバンスがあるし、重さも変わんない。トレックは重量表示逃げてるけどそれは価格グレードに対して重たいからだし。
747ツール・ド・名無しさん:2005/11/09(水) 22:51:21
トレックは重い。
748ツール・ド・名無しさん:2005/11/09(水) 22:55:40
>>746
無職かよ・・・
749びぎなー ◆qvS9Z.OPUU :2005/11/09(水) 23:21:56
>>744
・・・

>>745
最近自重してますが

>>746
いや・・・そう言うことじゃなくて、TCR乗りだと言ってるだけで(´・ω・`)
750ツール・ド・名無しさん:2005/11/09(水) 23:31:21
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1088251661/681
681 名前: ツール・ド・名無しさん メェル: sage 投稿日:04/09/12(日) 00:02:46
http://weightweenies.starbike.com/listings/components.php?type=roadframes
これによるとコンポジのMは1012gらしい。
フォークが350g程度かな。


コンポジと585が同じくらい。
スコットの軽さが際立っている。
トレックは5900 Superlightでもコンポジより100g重い。
751ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 01:14:12
重量でフレームの良し悪しが決まる訳でも無かろ?
重い方が良いっつー事も無いが。
脚が命みたいなレス付ける割には「価格グレードに対して重たい」とか言い出してるし。
最後の最後にはフレームの優位性を主張するのか?矛盾してるぞ。

「何グラム軽い」とか「この値段でこのコンポ」とか・・・、コスパと重量以外に語る事の無い
フレームの価値なんかたかが知れてるな。w
752ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 01:16:59
それ以外は思いこみに過ぎないから
753ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 02:13:33
>>751
TREKスレからご出張ですか。
気が済んだらお引取りくださいね。
754ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 02:17:56
でアドバンスは買いですか?
755ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 06:47:48
買えば?
756ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 09:10:48
オレはいい。
757ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 09:30:18
今中さんのインプレッションとか読んでいると、コンポジ系は評価高いんだけど、
アドバンスの800系カーボンフレームは強烈に硬いらしく、マジなレーサーならいいけど、
ホビーレーサーには身体にきついかも みたいな書き方だし。
実際はどうなんだろうか?
758ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 09:33:03
同じとは書けないだろ?
759ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 09:45:08
流石にアルミよりマシでしょ?
760ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 09:46:09
>>759
何の話してんだ?
761ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 09:51:05
>>757のアドバンスが硬いって話し
762ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 10:01:35
ちょっと煽りたいだけなんだけどさ、
ttp://misanet.mo-blog.jp/masaki/2005/10/06giantcomposit_e41a.html
300億?
763ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 10:08:35
硬くて振動吸収性があれば良いわけだろ。
コンポジはそんなに柔らかいのか?
764ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 10:43:08
>>763
わかんない。
今中さんがどの視線で書いているのかによる。
おそらくは、週に3日程度のホビーレーサー向けに書いているんじやないのかな〜。
フルアルミよりはやわらかいだろうし、今、フルアルミで乗っていて別段なんとも無い人ならば無問題な話しでは。

カーボンとしては硬い味だという話であって。
765ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 10:50:33
フレームの硬さですが、
必ずアルミ>カーボンなのでしょうか?

フルアルミのTCR乗ってるけど、全然硬く感じません(不感症か?)
カーボンだと今より軟らかく感じるのかなぁ…
766ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 11:34:00
素材で硬さを語ることは一概にはできない。
(大体の傾向はあるけどさ)
http://forum.nifty.com/fcycle/fcyclo/mes7/material/metallurgy0.html
これ読むといいよ。

フレームが硬い/やわらかいは自分の経験との比較になるから、
乗り比べないとどんなもんかはわからない。
いろいろ測定して数字で出せば、
ある程度は傾向とかそういうもんもわかるだろうけど。
カーボンでも物によっては、「硬てぇ!」と思うかもしれない。
TCRだって登場から何年も経ってるから、いいバランスの設計になってるかもしれない。
767ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 11:53:08
コンポジも毎年マイナーチェンジして進化してるのかな?今年の15万は魅力だぬ。プロはアドバンスに更に補強してるみたい。体重軽いからコンポジが軟らかく感じる事は無いだろうし今のアルミでも硬いなんて思わ無いからアドバンスと金額同じだとしても迷うorz
768ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 12:15:14
いくらウンチク語ったところで所詮ジャイはジャイ。
769びぎなー ◆qvS9Z.OPUU :2005/11/10(木) 13:24:47
>>768
そこまで言うならこのスレ来なきゃいいのに
770ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 13:47:57
>>767
型が同じでも、使う繊維や重ね方や枚数は変わってるかも。
05モデルからシートチューブ長が変わってるから、(どれだけかはさておき)そこで設計が変わってるのは確か。
771ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 17:48:02
>770
クランプ部分の形状が二本締めに変わって伸びただけで基本設計変わってないが。
772ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 18:21:02
05'ロードバイクインプレ本読んで来た。アドバンスドは硬いの一言バランスはコンポジの方が良いみたいだと…誰か乗り比べた人居ない?レース機材と割り切れば硬い方が進むの?
773ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 18:35:41
04TCRに乗ってるけどそんなに硬さを感じません。
確かにブランドイメージは弱いですが、乗りやすいし作りも綺麗なので
満足して乗っています。
いずれカーボンとかに乗ってみたいですね。
774ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 18:39:29
俺たちみたいなウンコは何乗ってもたいして変わらん。
775ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 18:39:32
>>772
インプレ本はあくまでインプレだから参考程度にしておかないと痛い目にあうよ。
776ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 20:13:11
>772
サイクルモードでも逝って自分で比べてくるんだね。
777ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 20:33:13
>>768
そういうオマイの欧州ブランドバイクも実は台湾製だぞ。今や世界中のブランドバイクの殆どは台湾で作られているのを知らんのか?

知らないっていう事は幸せじゃの〜。
778ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 21:03:59
安いタイプはトレックもコルナゴもジャイ製だしな。てか本当このスレの住人は煽りに反応し過ぎw良い製品なんだから自信持てょ
779ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 21:06:02
>>777
最近自板に来ただろ?w
780ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 21:09:26
>>779
お前、>>777のすぐ後に来ただろw
781ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 21:11:33
サイクルモード行った人はアドバンスドとコンポジのインプレを書いて下さいまし。それで決めるわ
782ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 21:18:21
乗り手まで安売りする事無いのに…ここ見てると馬鹿にされてもしゃあ無いと思た。
783ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 22:08:19
>>771
トップチューブのスローピングも変わってないの?
784ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 22:54:58
>781
ムリ。

いないものはムリ。
785ツール・ド・名無しさん:2005/11/11(金) 08:03:47
欧州メーカー→床の間派
ジャイマニア→カタログショッピング派
だからなW
786ツール・ド・名無しさん:2005/11/11(金) 10:18:13
>783
変わってないよ。
フレームはサイズでスローピングの角度も全然違うから
カタログ写真見る時も、どのサイズか判ってみないと誤解しやすいが。
787ツール・ド・名無しさん:2005/11/11(金) 10:21:36
>781
アドバンスドは今乗っている、OCRはかつて乗っていた。
TCRとTCRコンポジは乗ったこと無い。
来週のサイクルモード大阪で比べてくるわ。
788ツール・ド・名無しさん:2005/11/11(金) 11:16:48
ジャイアントいないよサイクルモード
789ツール・ド・名無しさん:2005/11/11(金) 11:31:12
なんでサイクルモードに出ないんだろね。
http://www.cyclemode.net/brand.shtml#S

>>786
なるほど、Thx。
790ツール・ド・名無しさん:2005/11/11(金) 11:35:05
俺両方もっていますけど、インプレキボン??
791ツール・ド・名無しさん:2005/11/11(金) 11:41:37
2004年は居たのにな。販促効果が認められずってことかな。

>>790
キボンヌ
792ツール・ド・名無しさん:2005/11/11(金) 12:17:21
>790
きぼんぬ
793787:2005/11/11(金) 14:50:29
>788
あら、そらスマン。
東京サイクルショウに逝くべきだったか。
じゃあ、持っている人に任すわ、よろ〜。
794ツール・ド・名無しさん:2005/11/11(金) 15:41:31
てすと
795ツール・ド・名無しさん:2005/11/11(金) 16:01:10
おじさんが、アドバンスVSコンポジの比較インプレしますよ、
アドバンスは7800のホイールにコンチネンタルグランプリ3000
というタイヤ、片やコンポジットはキシリウムSSL−SLにミシュランの
プロレースというタイヤなので一概に比較は無理です、7800ホイール
とグランプリ3000はキシリウムSL-ミシュランプロレースよりも
ふとんのようにふわふわした乗り心地で、アドバンスの剛性の高さは
消えてしまっている、キシリウムSLーミシュランプロレースよりも
グランプリ3000の方が、同じ23Cでもタイヤが太い[空気量が多いよう
出、乗り心地が優れている、キシリウムSLよりも7800がより軽量で
剛性はSLの方が強いようで、コンポジットーキシリウムの組み合わせでは
ハンドルがアルミでも十分に振動吸収性、乗り心地とも最先端のバイク
にふさわしい、また1部にキシリウムSLは硬いという批評もあるが、コンポジット
との相性は抜群によかった。もしアドバンスに7800でなく、キシリウム
ープロレースの組み合わせだと、硬くなる可能性もあるが、まだ試していない。
796ツール・ド・名無しさん:2005/11/11(金) 16:06:59
06TCRが入荷したって連絡が来た
797ツール・ド・名無しさん:2005/11/11(金) 16:08:26
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,| 
           |r-==( 。);( 。)   
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ 
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
798ツール・ド・名無しさん:2005/11/11(金) 16:12:29
いや特にそれ以上は無い
799ツール・ド・名無しさん:2005/11/11(金) 16:21:27
>>795
役に立たないインプレだな。
800ツール・ド・名無しさん:2005/11/11(金) 16:27:31
>>795
タイヤのインプレ???
801ツール・ド・名無しさん:2005/11/11(金) 16:32:26
ヒント:アドバンスドの7800をはずして、無印コンポジにつける。
802ツール・ド・名無しさん:2005/11/11(金) 16:34:35
>>795
まともな インプレ キボンヌ
803ツール・ド・名無しさん:2005/11/11(金) 16:43:36
役に立たない、とか、まとまな
気ボンぬ、とかおまえらの投稿のほうがよっぽど無駄。
804ツール・ド・名無しさん:2005/11/11(金) 16:45:36
おまえらみたいなマスかき少年は、まともな日本語で投稿できんのかね、
805ツール・ド・名無しさん:2005/11/11(金) 16:53:03
>>803

>気ボンぬ
ではなく、
>キボンヌ
である。そこんとこよろぴく。
806ツール・ド・名無しさん:2005/11/11(金) 17:29:09
>>795ホイルはキシエリなのでキシリに変えたアドバンスのインプレ願います。体重もキボンヌ メーカ-に聞いたらツーリングもするならコンポジ、サーキット等ならアドバンスだって…
807ツール・ド・名無しさん:2005/11/11(金) 18:43:22
>>795
Thx。アドバンストのほうが硬いつう想像通りでつな。
アドバンスト+SLみたいな高剛性ホイールでの長距離の疲労度が気になる。
808ツール・ド・名無しさん:2005/11/11(金) 18:51:47
>806
そら、レースにコンポジで、ツーリングにアドバンスドとは云わんだろ。
809ツール・ド・名無しさん:2005/11/11(金) 18:54:10
>807
それはマジで脚に来る。距離にもよるがパンピーには無理め。
ヒルクラ一発勝負くらいなら保つだろうけどな。
810ツール・ド・名無しさん:2005/11/11(金) 19:05:30
>>795 ホイールとタイヤを同条件にして比較しろよ
>>801の言うように
あらためて書き直せ
811ツール・ド・名無しさん:2005/11/11(金) 19:09:55
アドバンス脚にくるってのもフルアルミに比べたらマシなんでしょ?硬いと言ってもカーボンの中では?
812ツール・ド・名無しさん:2005/11/11(金) 19:19:30
硬いのは脚にくるって言うやつは単に調子に乗って重いギア踏みすぎな初心者でしょ?
813ツール・ド・名無しさん:2005/11/11(金) 19:21:20
遅いやつは何乗っても遅いんだから好きなの買えよ
814ツール・ド・名無しさん:2005/11/11(金) 19:30:37
メーカーが言ったの。脚が無いならコンポジだと
815ツール・ド・名無しさん:2005/11/11(金) 19:32:18
コンポジで十分だよ。
コンポジじゃやわらかくて勝てないとか言う人はもう少し練習した方がいいね。
816ツール・ド・名無しさん:2005/11/11(金) 20:11:06
充分とか高いからとかじゃ無くてさぁ…
817ツール・ド・名無しさん:2005/11/11(金) 21:39:11
>>796
うらやましいな。
俺 業者展示会の後すぐにOCRコンポジ頼んでるけどまだ連絡無い。早くこいこい〜♪
818ツール・ド・名無しさん:2005/11/11(金) 21:41:46
「脚に来る」って気軽に書いてるやつってバカっぽくていい
遅そうだし
819ツール・ド・名無しさん:2005/11/11(金) 21:43:53
>>818
実際速いやつ一人もいないだろ、ここ。
820ツール・ド・名無しさん:2005/11/11(金) 22:25:37
速い奴は馬鹿なやり取り見て呆れて来なく成るんだろうな
821ツール・ド・名無しさん:2005/11/11(金) 22:29:30
FCRスレ見てそう思った…。
822ツール・ド・名無しさん:2005/11/11(金) 22:32:37
メーカースレとか車種スレはそんなもん。
823ツール・ド・名無しさん:2005/11/11(金) 23:40:04
じゃあ、俺らは駄目人間?
824ツール・ド・名無しさん:2005/11/11(金) 23:42:58
2chに居る時点でその可能性高いと思うよ。
825ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 01:44:18
>>796
おれも連絡きた。でもなんか部品が一部代替品になるかもって。
正規の部品まってたら年明けになっちゃうらしい。
826ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 03:53:55
>>825
同じく連絡きた。
クランクがTruvativだそうだ。
多分ELITAなのだろう。
827825:2005/11/12(土) 12:11:18
>>826
同グレードらしいからおれはOKしました。来週中に納車予定。
一月まで待ってたらますますのりづらい。
828ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 13:35:04
速い奴はジャイの完成車なんか買わんだろ
829ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 15:50:25
>>827
ちょっと聞きたいんだけど、TCR以外の06モデル納品とかも既に開始されてる雰囲気だった?
ジャイアントではTCRが一番速い納期?
830ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 16:42:22
TCR ALLIANCEってどうなんでしょうか。
ショップで説明聞いたら振動吸収だの剛性確保だの色々聞かされたあげく
「まぁ、要はコストダウンですよね」でまとめられてしまったのですが。
831ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 18:51:16
>>830
想像だと良い感じはする。
トップ側上半身がカーボンで、ダウン側下半身がアルミでしょ。
乗ってみたいね。
832ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 18:52:45
1も2も落ち着いたデザインと色なのがいいな
833ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 18:59:52
フレーム売りだとコンポジと三万しか変わらんね
834ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 20:06:45
>>830
まあ、要はコストダウンでしょ。
レースならTCRやTCRコンポジ、ツーリングならOCRコンポジと考えれば、どっちつかずで中途半端な感がある。
フレーム組みなら間違いなくあと3万出してコンポジ買うね。
835ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 20:20:00
サイクルモードでジャイアント出展してないのが残念。
836ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 20:40:20
>>835
客層の違いでしょ?
837ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 20:42:31
サイクルショー出たから今回は見送りだってよ
838ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 20:43:48
2年前に04コンポジ買った
わずか2年で4万円ほど値下げ
きっと見えない部分でローコスト化してると
思いたい私。
839ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 20:45:38
ショーで見るような自転車じゃないしな。
明るい照明の下で見たらますます買う気がなくなる・・・。
ようは、他メーカーと比較されるのを、避けているんだ、ジャイは。
そのくらい、酌んでやれ。
840ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 21:00:45
>>838
型代の元を取ったから、そのぶん安くしたんだって聞いたよ。
841ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 21:03:03
06TCRのタイヤって一本350gもあるらしい。
軽いタイヤに替えるのは必須だな。
パーツ変更の連絡は俺のところにも来たよ。
FSA ゴッサマーの方がカッコよかったので少し残念。
842ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 21:04:19
自転車に限らず金型起こすのって高いしね。
843ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 21:10:20
>>838 04'が241290円で06'が168000円だょ。まあ当時もかなり安かったんだけどね
844838:2005/11/12(土) 21:18:40
なんですとー
22万くらいだった覚えだったが買い値だったかな。
差は7万3千円ですか。
845ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 21:22:31
ゴミに22万か、ある意味金持ちだな。
846ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 21:22:48
>>834
コンポジが安くなった上に10s化したから、アライアンスは微妙になってしまったね。
05のハイブリッドは安いし10sで魅力あったんだが。

>>838
04でチェーンがHG53、スプロケがSRAM製だったのが06では両方ともアルテになってるね。
847846:2005/11/12(土) 21:26:16
おっと、コンポジ2同士で比べてたが、>>838が買ったのはフレームセットだったか。
848ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 21:55:22
F55,F75、サイクルモードで見てきたけど、
マットブラックいまいちだな。
鼻の脂ついたらてかてかって感じ。
849ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 21:57:06
板違った。。。。orz
逝ってきまつ。
850ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 22:01:59
ごば
851ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 19:26:01
近所の店にようやく06モデルがキター!
TCRコンポジ2かっちょいいね!いかにも速そう。
貧乏なおいらは無印狙いなのですが、青黒が入荷。

…え〜と。ちょっと萎えちゃうデザインかなと。
前のほうで「メリダかよ!」とあったけど、まさにそんな感じ。
赤黒だともうちょっと精悍に見えるのかな。

他車も含めて購入計画を練り直そう…orz
852ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 20:58:22
>>851
青白カラーの方が売れ筋だそうだから、赤黒だと早く手に入るかもよ。
853ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 21:48:28
>>851
赤黒はたぶんカコイイと思う。パーツのコーディネートがんがれ。

都内でTCR系の展示車を置いてるとこないかね?
ジョーカーには05のコンポジ3と灰鰤があったけど。
854ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 22:04:48
無印TCRのクランクセットは
これ
http://www.glorycycles.com/fsagocrwexob.html
が、これ
http://www.pricepoint.com/detail/14302-100_TRUED5-3-Parts-56-Cranks/Bolts/Truvativ-Elita-Double-Road-Crankset.htm
に変更になったんだよね。
安物パーツに変更って感じ?
855ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 22:10:03
どっちも安物
856ツール・ド・名無しさん:2005/11/14(月) 12:13:56
http://www.glorycycles.com/fsagocrwexob.html
が今年のじゃないの?
857ツール・ド・名無しさん:2005/11/14(月) 12:33:13
それが変更
858827:2005/11/14(月) 12:37:33
>>829
電話で連絡きただけだから、
他のモデルはちょとわからん。すまん。
859ツール・ド・名無しさん:2005/11/14(月) 12:41:56
OCR2や3はもう店頭に並んでる。
860ツール・ド・名無しさん:2005/11/14(月) 19:58:00
861ツール・ド・名無しさん:2005/11/14(月) 20:37:49
>>860
んー、
同等品っつーことだから、コンパクトクランクの方じゃないと思うけど。
862ツール・ド・名無しさん:2005/11/14(月) 20:54:25
店から連絡来たが、53-39だと聞いた
863ツール・ド・名無しさん:2005/11/15(火) 02:30:12
無印TCRキタ―――(゜∀゜ )―――!!!
今気がついたのだが、フォークがWebにある写真と違って真っ赤だよ。
個人的には安っぽさに輪をかけたような気が。これ初回だけなんだろうか?
クランクは >>860 のヤツでした。
黒なんで105の黒いペダルでちょうどよかった。
864863:2005/11/15(火) 02:34:35
間違えた。クランクは >>854 の方だ。
53-39 の方。53も39もギアの板はポリッシュな銀色です。
865863:2005/11/15(火) 02:54:00
866ツール・ド・名無しさん:2005/11/15(火) 03:56:40
>>863
えらく早いな、どこの店?
867ツール・ド・名無しさん:2005/11/15(火) 04:50:14
>>865
フォーク黒と赤のグラデーションが良かったのに...。
ちとショック。
868ツール・ド・名無しさん:2005/11/15(火) 04:56:47
赤じゃなくて黒じゃないかってクレームが殺到したから赤を多くしてみたと予想
869ツール・ド・名無しさん:2005/11/15(火) 08:08:58
ヲイヲイ、ジャイのくせに見た目なんか気にすんなよ。

ホント、オマエら笑わすのう。
870ツール・ド・名無しさん:2005/11/15(火) 10:04:22
>>865
思ったよりも良い印象は受けた。でも、変更するならするでインフォして欲しいところだな。
871ツール・ド・名無しさん:2005/11/15(火) 10:11:55
ちょwwwおまっwww赤一色は反則www買う気失せるわwww
でもコレはクレームもんじゃない?オフィシャルと色違うなんて…
872ツール・ド・名無しさん:2005/11/15(火) 10:17:16
カタログに仕様は変更される場合があります。
とか普通書いてあるから問題ないだろ。
873ツール・ド・名無しさん:2005/11/15(火) 20:47:13
ほんと初心者は晒したがりやのw
874ツール・ド・名無しさん:2005/11/15(火) 20:51:41
漏れも06 無印買いました。
明後日には着ます
青白の方でつ

着たらすぐにブレーキはアーチごと105に
変えます

875ツール・ド・名無しさん:2005/11/15(火) 20:58:54
余ったパーツはオクに出して
876ツール・ド・名無しさん:2005/11/15(火) 20:59:56
テクトロブレーキなんてオクで買うヤツいるの?
877ツール・ド・名無しさん:2005/11/15(火) 21:29:46
オレもブレーキ、タイヤはすぐに交換しようと思ってる。
878ツール・ド・名無しさん:2005/11/15(火) 21:38:52
ホイールも換えたいよね。
>>318にある重量からするとR550にするだけでもけっこう変わりそう。

買った人は全体の写真もうpキボン
879ツール・ド・名無しさん:2005/11/15(火) 22:24:23
なんか中途半端に金かかりそう。
たかがTCRにもったいない。
880ツール・ド・名無しさん:2005/11/15(火) 22:57:31
パーツ変えたとしてもお買い得でしょ。実質10万だし。
俺含めて初ロードには持って来いだと思うのだが。
881ツール・ド・名無しさん:2005/11/15(火) 23:18:12
882ツール・ド・名無しさん:2005/11/15(火) 23:29:50
>>880
何を持って来るの?
883ツール・ド・名無しさん:2005/11/16(水) 00:29:22
>>880
同感。
俺は通勤用専用ロードにするつもりで買ったよ。
コストパフォーマンスはスバラスィ。
884863:2005/11/16(水) 01:45:26
>>866
新松戸のセオ。
納期が遅れた時と仕様変更があった時に
きちんとTELくれて対応よかったよ。
885:2005/11/16(水) 09:36:49
店員乙
886ツール・ド・名無しさん:2005/11/16(水) 10:01:37
飽きっぽい人の初ロードにはもってこい。

真剣に取り組む人の初ロードには向かない。

フレーム安っぽいから。W
887ツール・ド・名無しさん:2005/11/16(水) 12:22:24
フレームが安っぽいと言うより見た目が安っぽいんだよな。
888ツール・ド・名無しさん:2005/11/16(水) 12:33:00
>>884
注文したのはいつ頃?
俺は納期が下手したら来年だとよorz
889ツール・ド・名無しさん:2005/11/16(水) 13:18:31
>>886
フレームが安っぽいと
真剣に取り組む人の初ロードには向かないのは何故?

真剣に取り組むならフレームの見た目は関係ないだろ( ´,_ゝ`)
890ツール・ド・名無しさん:2005/11/16(水) 13:38:14
フレームの作りが安っぽいのにW
891ツール・ド・名無しさん:2005/11/16(水) 13:47:54
そのうえ見た目も安っぽい
892ツール・ド・名無しさん:2005/11/16(水) 15:01:41
886=890=891
粘着乙。
お前GIANT関係のスレ荒らしまくってるだろ。
もっと気張れよ。アク禁になる前になw
893ツール・ド・名無しさん:2005/11/16(水) 16:09:13
本当に良く釣れる釣り掘りだなwチャリが安いと乗り手まで安っぽいんかぃ とジャイ乗りの俺も思う
894ツール・ド・名無しさん:2005/11/16(水) 16:13:24
最近まではスルーできてたのにね。
大人になりたまえ。
895ツール・ド・名無しさん:2005/11/16(水) 18:30:20
初心者多いからしょうがないよ。
896ツール・ド・名無しさん:2005/11/16(水) 19:46:57
ホントの事書かれ、逆綺麗か?
荒らしにゃ参るな。

真実、安っぽいんだからしょうがないべ。

荒さんで正面から受け止めろ。
897ツール・ド・名無しさん:2005/11/16(水) 20:17:00
>896
まあそういう必死な荒らしする人自体が安っぽいんじゃなくて、安い人だからな。
898ツール・ド・名無しさん:2005/11/16(水) 21:56:00
>>896
本当に嵐さんは困り者ですね・・・。
早速>>897みたいな、嫌がらせ書き込みされてますし。
こういう人は、早くアク禁にしてもらいたいものです。

それが、このスレの人たち全員の「総意」なのですから。
899ツール・ド・名無しさん:2005/11/16(水) 22:01:27
総意?そう言うな
900ツール・ド・名無しさん:2005/11/16(水) 22:23:39
>>896
俺は別にTCR(無印TCRの話だよな?)が安っぽいとは思わんけどなあ。
じゃあ同価格帯以下でもっと高級感のある(とおまいが思ってる)のを挙げてくれよ。
901ツール・ド・名無しさん:2005/11/16(水) 22:25:58
でもジャイのフレームが安っぽく見えるのは
紛れも無い事実なのよね。
漏れもロードに興味を持ち始めた当初は
「GIANTってのは値段が安くて良さそう」
とか思って気になるけど、実際に目が肥えて
いざ買おうとする段階になると別メーカーの
ものを買っているんだよね。

お金を貯める我慢が足りない子には
GIANTがぴったりなんだけどね。
902ツール・ド・名無しさん:2005/11/16(水) 22:27:13
>>900
同価格帯?・・・こまったな、そんな貧乏臭い価格帯は知らんw
903ツール・ド・名無しさん:2005/11/16(水) 22:32:58
>>900

TCR以外ぜんぶ
904ツール・ド・名無しさん:2005/11/16(水) 23:33:11
>>901
そんなあなたが買った自転車は何かを是非教えていただきたいw
905ツール・ド・名無しさん:2005/11/16(水) 23:37:22
>900-903
オマエは家でも、社会でも、ネットでも、どのスレでも、どこ行っても嫌われ者なんだから、
早く首吊って死ねよ。
906ツール・ド・名無しさん:2005/11/16(水) 23:42:49
>>904


  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 │                                      │
 │          おしえてあげないよ。  ジャン!         │
 │                                      │
  \_________________________/
        V                V              V

     _,∩_         _,∩_           _,∩_
    (_____)ゝ、     (_____)    y     (_____)
    / :: :: :: ヽ 〉     /-‐:: ::‐-ヽ /       / :: :: :: ヽ
   _./ (・ )ll(・ ) ∨     _/  0) i! 0) ∨      _/ ( ・)i!(・ ) ゙、_
 // :: :: ∈ゝ :: ::ヽ   // ::  ‐-‐ :: ヽ    //  :: ー一 :: ヽ\
. ゝ/:: :: ::  :: :: ::ヽ  ゝ/ :: ::  ::  :: :: ヽ   ゝ/ :: ::  ::  :: :: ヽく
   ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄     ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄     ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄
       |     |             |     |             |     |
    ⊂!     !つ        ⊂!     !つ        ⊂!     !つ
907ツール・ド・名無しさん:2005/11/16(水) 23:43:35
安っぽかろうが何だっていいだろ
気に入って買って乗ってるいるんだから。
別に無印TCRは安っぽく見えないよ。もっと高いのに安っぽいのは
いっぱいあるよ
908ツール・ド・名無しさん:2005/11/16(水) 23:45:03
僻むなよw
909ツール・ド・名無しさん:2005/11/16(水) 23:47:20
910ツール・ド・名無しさん:2005/11/16(水) 23:54:20
>>893お前等みたいなのが居るから馬鹿にされるんだよ。とりあえず煽られても黙ってろよ
911ツール・ド・名無しさん:2005/11/16(水) 23:56:11
キチガイが沸いているおかげでスレが機能しとらん。
スルーしたところで下らない自演でレス続けるし。

さて、どうしたものか。
912ツール・ド・名無しさん:2005/11/16(水) 23:57:54
とアホが無意味なレスw
913ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 00:09:48
886 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/16(水) 10:01:37
飽きっぽい人の初ロードにはもってこい。

真剣に取り組む人の初ロードには向かない。

フレーム安っぽいから。W

890 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/16(水) 13:38:14
フレームの作りが安っぽいのにW

891 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/16(水) 13:47:54
そのうえ見た目も安っぽい

896 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/16(水) 19:46:57
ホントの事書かれ、逆綺麗か?
荒らしにゃ参るな。

真実、安っぽいんだからしょうがないべ。

荒さんで正面から受け止めろ。

902 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/16(水) 22:27:13
>>900
同価格帯?・・・こまったな、そんな貧乏臭い価格帯は知らんw

912 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/16(水) 23:57:54
とアホが無意味なレスw


(´-`).。oO(sage煽りか。典型的な小心者だな・・・)
914ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 00:39:14
荒らすなw
915863:2005/11/17(木) 01:05:10
>>888
ここで06モデル発売の話があがった週末だから10/9だ。

>>907
買った俺が言うのもなんだが、コンポジあたりと比べると
さすがに安っぽさは否めない。
正直有明で見たOCRコンポジはかっこよかった。
他メーカーとの比較コメントは色々主観が入るのでパスw
とりあえずあのロゴの数の多さだけはどうにかして欲しい。
916ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 01:23:58
カーボンの網目に萌える初心者だとそうだろうな。
917593:2005/11/17(木) 01:25:28
05 tcrコンポジ2、初ロードだったけどめっちゃ気に入った。
ブレーキをアルテに変えようかとたくらんどるんだが、何か
特別な工具とかいりますか?
918ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 01:37:53
ヘックス、ワイヤーカッター、エンドキャップのかしめ工具
のみか?
919ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 01:54:58
>>917
アーレンキーすら知らないような初心者はショップにやってもらえ。
920ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 02:10:24
そういえばやたらと欧州車まんせーなあほがいたが、
荒らしはそいつか。自分で立てたスレが過疎状態だからって
出張してくんなよ、かす。
921ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 08:06:52
>>920
いい加減に荒らしはやめて下さい!
貴方みたいな人、ホント迷惑です。
みんな楽しくカキコしてるのに。
922ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 09:52:37
>>918
え!
エンドキャップのカシメって、みんなわざわざ専用工具使ってるの!?
923ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 09:58:56
んなわけないじゃん。
かしめられる物を、一くくりにしただけ。
924ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 11:36:33
そうそう921みたいのが荒氏。
925ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 13:27:25
>>923
そうか、
どうりで「エンドキャップかしめ工具」でググっても
何もヒットしないはずだ。
926ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 14:53:21
良く切れるペンチがあればワイヤーカッター要らんやん。
クニペックスまんせー
927ツール・ド・名無しさん:2005/11/18(金) 08:17:30
ダウンチューブ太いなこれ
サイコンのワイヤー止めるタイラップが届かないよマジで
928ツール・ド・名無しさん:2005/11/18(金) 10:00:14
クニペックスペンチよりワイヤーカッターの方が安いけどな。
既に持っているならともかく、新規に買うならワイヤーカッターがいい。
929ツール・ド・名無しさん:2005/11/18(金) 10:02:08
>927
ホームセンター逝って長いタイラップ買ってくれば良し、
必ず付属のタイラップで縛らなならん必然性はない。
930ツール・ド・名無しさん:2005/11/18(金) 10:18:50
必ず〜必然性はない。
931ツール・ド・名無しさん:2005/11/18(金) 11:21:32
いくら切れ味が良くても、ペンチの直刃だと、
どうしてもワイヤーが少しバラけるだよな。
クニペックスにだってワイヤー(ケーブル)カッターあるんだから、
そっちにしておけ。
932ツール・ド・名無しさん:2005/11/18(金) 11:31:35
バラけたら指でまとめればいいだけやん。
神経質すぎ。
933ツール・ド・名無しさん:2005/11/18(金) 11:42:56
>>932
まあな、どうせ小汚い安物だし。W
934ツール・ド・名無しさん:2005/11/18(金) 12:07:33
>>932
おまえ、ワイヤーカッター使ったことないだろ?
935ツール・ド・名無しさん:2005/11/18(金) 12:20:07
>>927
受け売りだけど、
http://www.amon.co.jp/good/cgi-ssi/shop/shop_detail.cgi?seq=520
これ使うのもいいと思うよ。
936↑927:2005/11/18(金) 12:29:03
ウルセーよ、馬鹿。
937ツール・ド・名無しさん:2005/11/18(金) 12:36:12
天気いいのに、荒れ気味でつね。
っつーか、天気いいのに走りに行かれないヤシが
暴れているっていう訳か。
938ツール・ド・名無しさん:2005/11/18(金) 12:43:52
>>934
使った事あるけど何か?
あれは持ってない人がわざわざ買うような物ではないと思う。
ニッパーで充分。
かしめ工具も不要。
ペンチで充分。
939ツール・ド・名無しさん:2005/11/18(金) 12:47:48
走りながらカキコできる達人がいるのかW

相変わらず馬鹿ばっかだなW
940ツール・ド・名無しさん:2005/11/18(金) 13:00:30
>>933
>>936
>>937
>>939

お前、アク禁間近なので荒らすなら今のうちですよ。
もっと気合入れて荒らせよ。
941ツール・ド・名無しさん:2005/11/18(金) 13:11:44
>>938
それは、よほど切れ味のよいニッパーか、
よほど切れ味の悪いワイヤーカッターなんじゃないかと。
かくいうオレも、昔はペンチやらニッパーやらで代用していた
けれど、ワイヤーカッターを使ったら二度と元に戻る気が
しないけどな。

ま、でも >938 のワイヤーがほつれようが、どうなろうが
オレには関係ないので、どうぞ好きにしてくれ。

カシメは何でも良いのは同意。
942ツール・ド・名無しさん:2005/11/18(金) 13:12:16
>>940
了解!
がんばるよ!!
943ツール・ド・名無しさん:2005/11/18(金) 16:59:31
>>941
ワイヤーがほつれても手でクリクリと回せば元に戻るだろ。
自転車屋なら必須工具だが、個人に薦めるのはどうかと思う。
944ツール・ド・名無しさん:2005/11/18(金) 18:54:19
初心者っていうか頭悪いやつがTCRに乗ってるのなw
945ツール・ド・名無しさん:2005/11/18(金) 19:57:11
自転車整備にこだわる派⇒ワイヤカッター
機能を果たせば問題ない派⇒ニッパ
946:2005/11/18(金) 20:27:25
分かったような事言うな、馬鹿
947ツール・ド・名無しさん:2005/11/18(金) 21:49:35
>>940
え〜っ!?
それは困ったなぁ。
僕はむしろ、荒らされてる被害者なのにぃ。
それなのにアク禁・・・。orz

店変えなきゃ・・・w。
948ツール・ド・名無しさん:2005/11/20(日) 16:12:40
質問させていただきます、TCRの1の、フロント変速の不具合で、クレーム
が多数出て、フロントディレラーがデュラに無償交換された、とか最初から
FSAのクランクでなく、アルテグラのクランクになっていた、という事象
を463、464の方が報告されておられますが、先日、購入した1には
なんの対策パーツもついていなくてカタログのままのFDはアルテグラ、クランク
はFSAがついていました、試乗したところ、まともにフロントの変速が出来ず、
(インナーからアウターへの変速不良)なんでメーカーはクレーム対象にも
かかわらず、非対策のバイクをお店に卸したのか、メーカーに対して不信感を
持ちました、そしてお店にどなり込もうとしたところ、お店は第3日曜は休み
でシャッターが下りている始末、みなさんどう思います?
949ツール・ド・名無しさん:2005/11/20(日) 16:17:18
怒鳴り込む前に普通に話せばよい。
950ツール・ド・名無しさん:2005/11/20(日) 16:29:51
クレームの言い方で人間の器がわかる。
951ツール・ド・名無しさん:2005/11/20(日) 16:35:08
第3日曜は定休日です
952ツール・ド・名無しさん:2005/11/20(日) 17:08:09
第3金曜にはジェイソンがナタを持って、自転車屋にどなり込んだそうな、
おじちゃんこのフロントの変速おかしいよ、このFSAのクランクは10速には
対応していませんよ、そんなクレームが出ている商品をなんで卸したのでちゅか?
おにいさんは怒っているのだよ、デュラのFDや、アルテグラのクランクでなく、
お詫びの誠意の示しに、デュラのクランクに交換してください。[無理か?]
953ツール・ド・名無しさん:2005/11/20(日) 17:35:46
友人のGIANTがイタズラされた
前後のタイヤがカッターでパックリ
車体はスプレーでメチャクチャ
各種パーツは盗まれてた

友人は泣いていたよ…
954ツール・ド・名無しさん:2005/11/20(日) 17:43:17
路駐してたなら、自業自得。
955ツール・ド・名無しさん:2005/11/20(日) 18:46:40
友前車各

新しい四字熟語誕生の瞬間ですね。
956ツール・ド・名無しさん:2005/11/20(日) 18:49:11
パーツ盗まれてフレーム置き去りっつーのもな・・・。
欧州マンセー野郎が犯人じゃないのか?
957ツール・ド・名無しさん:2005/11/20(日) 19:20:39
犯人は阪神ファン
958ツール・ド・名無しさん:2005/11/20(日) 20:04:56
一番簡単に外せて値段の高いホイールはそのままで各パーツを盗むとはな
959ツール・ド・名無しさん:2005/11/20(日) 22:03:54
>>952
ジェイソン、懐かしいな。
まだ乗っていたのか。
960ツール・ド・名無しさん:2005/11/21(月) 10:05:51
>948
別にフツーだろ、それで不信感云々言い出す方がおかしい。
961ツール・ド・名無しさん:2005/11/21(月) 12:47:03
この業界ではよくあることかもしれんけど、
正していかなければならない点ではあるし、
クレームつけるのはあたりまえだろーが。

よくあることなんだから今更「不信感」も糞もねーだろ、
という意味で言ってるのかも知らんが、言い方考えろ、この馬鹿。

大体さあ、「別にフツー」の「別に」ってなんだよ、タコ。
962ツール・ド・名無しさん:2005/11/21(月) 17:21:15
今年のTCR予約してたんだが、
フロントフォークが赤に変更になったので、キャンセルした。
>>863のおかげ。
もちろん色なんて個人の好みで、おれが単に気に入らなかっただけ。
黒っぽいのが欲しかったから。

浮いた金で何を買おうか…。
963ツール・ド・名無しさん:2005/11/21(月) 17:30:07
>>962
つ05TCRブラック
964962:2005/11/21(月) 17:41:49
もう売ってないっしょ。しかも新105じゃないし。
965ツール・ド・名無しさん:2005/11/21(月) 17:41:53
>961
だから云えば無償交換で対応してくれるんだろ、問題ないじゃん、何を正すの。
966ツール・ド・名無しさん:2005/11/21(月) 17:45:23
>>962
コンポジ3いっとけ
+7万円でフレームがフルカーボン化
コンポ・パーツがほぼ無印TCRと同じ。
967ツール・ド・名無しさん:2005/11/21(月) 17:49:06
>>962
http://www.chari-u.com/gios06/felleo06gi.htm
フェレオなんてどう?これだとフレーム買い替えがなくていいかもよ。
968962:2005/11/21(月) 17:53:40
>>966
コンポジ3は色が青だしなー。
とかいったらコンポジ2いっとけって言われるんだろうな。



>>967
ちょwwwwwwwwww
ここジャイスレwwwwwwwww
969967:2005/11/21(月) 17:55:36
あ悪い、つい自分が欲しい物挙げてしまった。
970ツール・ド・名無しさん:2005/11/21(月) 18:06:51
>>962
コンポジ2なら初期投資は高いがブレーキ交換すればフルアルテ、ホイールはマビックだ。
背中を押してやる、という私は05コンポジ2乗り。

万が一GIANTが恥ずかしくなってもフルアルテ+マビック+FSAパーツならどっかで
欧州フレーム入手して移植手術すればすぐにオサレなヨーロピアンだ (FSAは台湾だがな)
971ツール・ド・名無しさん:2005/11/21(月) 18:40:35
コンポジ2までいっちゃうと、浮いた金の倍以上が必要だなー。
かといって他のメーカーだとTCRに5万くらい上乗せしないと
同スペックは望めないんだよね。
困った。嬉しい困った。
972ツール・ド・名無しさん:2005/11/21(月) 18:50:09
05 コンポジ3(黒カーボンに赤い塗装、かなりかっこいい)を探すという手もある
まだ間に合うかも。
数週間前に05コンポジ2 を在庫特価で4割引くらいで買ったという書きこみがあった。
4割引なら15万以下だ、旧105で9速だがな。
973ツール・ド・名無しさん:2005/11/21(月) 19:02:35
在庫処分品を探すって手もあるのか。
検討するよ。
みなさんどうもありがとう。
974ツール・ド・名無しさん:2005/11/21(月) 19:34:16
深スレたてました。
975ツール・ド・名無しさん:2005/11/21(月) 20:02:06
アライアンスはどうなんだ?
976ツール・ド・名無しさん:2005/11/21(月) 20:17:45
>>962
06TCR赤黒に+2万〜でフルカーボンフォーク入れたらええやん。
黒いし、200〜300gくらい軽くなるぞ。
977ツール・ド・名無しさん:2005/11/21(月) 20:23:10
06 無印TCR 青白買いました。
978ツール・ド・名無しさん:2005/11/21(月) 20:24:21
>>977
オメ!早く納車されるといいですね
979ツール・ド・名無しさん:2005/11/21(月) 21:22:50
別に、普通だろう、のお兄ちゃんたち、けんかしないでね、2ちゃんは、
顔がみえないからこそ、前向きにいこうよ、2005モデルの1は、この
シリーズで最後になるキシリウムSLが付いていたからで、このSLの良さは
皆さんが納得済みですよね、2006モデルは、残念ですが付いていない
のです。最新のESでも付いていれば買いですよね、最近はカンパも付かなく
なったのが残念です、先日の大阪サイクルモードでブレーキレバーの引き
をシマノと比較しましたが、引きの軽さでは圧倒的にカンパが軽いです。
シマノのSTIレバーは中にいろいろ入っていて、頭が重いので、カンパの
グレードの低いベローチェにも引きだけで言えば敵わないです。但しパーツ
だけで買えばかなり高価なので、完成車にGさんが頑張って付けてもらいたい
ですね、Gのクレーム担当のおじちゃん、デュラのクランクよろしく。
おにいさんはいかってるのだよ、杉作。
980977:2005/11/21(月) 21:28:47
>>978
ありがとう
展示されてたのがサイズピッタリだったので
翌日納車でした。
981ツール・ド・名無しさん:2005/11/21(月) 22:43:45
>977
青白はカラーリングに変更無しでしょうか
982ツール・ド・名無しさん:2005/11/22(火) 01:34:36
>>981
オレ青白納車されたけど変更なし
青部分はベタ青じゃなくてメタリック風味
983ツール・ド・名無しさん:2005/11/22(火) 02:04:25
なるしま神宮店で展示車を見たが、無印TCRの青はいいね。
濃いめのブルーメタリック。
984ツール・ド・名無しさん:2005/11/22(火) 13:50:27
ナルシマも粗悪品置くようになったのか。

寂しいな。
985:2005/11/22(火) 14:25:48
粗悪品か知らんが客層変えるのか?
ジャイアントはあさひとかY向きなキガス。

986ツール・ド・名無しさん:2005/11/22(火) 15:08:23
いいものだからおいてるんだろ
987ツール・ド・名無しさん:2005/11/22(火) 15:22:45
客層を幅広くしたいだけだろ。
988ツール・ド・名無しさん:2005/11/22(火) 22:50:25
ネタで入荷したんじゃないの?w
989ツール・ド・名無しさん:2005/11/22(火) 23:00:53
ベルエキップが取り扱ってるんだから間違いない。
990ツール・ド・名無しさん:2005/11/22(火) 23:36:28
半年もすれば

無印TCR06 黒白パンダモデル が出ます
991ツール・ド・名無しさん:2005/11/22(火) 23:42:12
パンダで秋名の下りを攻めてみたい
992ツール・ド・名無しさん:2005/11/23(水) 02:30:43
>>984
神宮は知らんが、立川は以前からあった。
ところで、デザインやメーカーイメージはともかくとして、
どこが粗悪品なんだ?
993ツール・ド・名無しさん:2005/11/23(水) 02:42:57
>>992
煽りにマジレスですか
994ツール・ド・名無しさん:2005/11/23(水) 09:05:27
煽っている当人がだろ。>粗悪品
995ツール・ド・名無しさん:2005/11/23(水) 11:12:59
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{     

996ツール・ド・名無しさん:2005/11/23(水) 11:13:37
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{     

997ツール・ド・名無しさん:2005/11/23(水) 11:14:25
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{     

998ツール・ド・名無しさん:2005/11/23(水) 11:17:26
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{     

999ツール・ド・名無しさん:2005/11/23(水) 11:18:19
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{     

1000ツール・ド・名無しさん:2005/11/23(水) 11:18:59
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′1000   フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{     

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。