1 :
ツール・ド・名無しさん:
2 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 02:34:57
前スレから10時間も放置するなw
1000になる前に早急に立てること。
3 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 02:35:05
2だぬ
ごはん食べたら何分ぐらいガマンしたほうがいいですか
いつもガマンできなくてすぐ乗ってお腹いたくなっちゃいます
>>4 食事は3時間前に済ませてスタート前はジェルとかにしとく
うんこって喰えますか?
喰えません
10 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 10:07:25
はじめまして。こんにちは。
GIANTのメッセンジャーバイクに乗っています。
しばらく自転車に乗っていなかったら
チェーンの駒が硬くなってスムーズに動かなくなってしまいました。
普通に漕いでもがちゃがちゃ言います。
こうなったらチェーンを交換するしかないんですかね?
教えてください。
11 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 10:21:45
>>10 チェーン交換が手っ取り早いね。
あと、しばらく乗ってなかったのなら、ワイヤー等も交換して、
調整を完璧にしたほうがいいよ。
錆びているようなら交換、オイルが切れているようなら
パーツクリーナーなどで洗浄後注油ってとこ。
まぁ、安いしギアがおかしくなる前に交換した方がいいかな。
13 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 20:37:25
返信ありがとうございます。
油をさしてもぜんぜん駄目なのでチェーンを交換しようと思います。
チェーンの交換って簡単に出来ますか?
14 :
初心者:2005/09/09(金) 20:39:55
おもいっきり初心者です。(´Д` )←の口の部分はどうやったらでてきますか?
ちなみに現在はコピーさせて頂いてます
「でー」で変換しなさい
16 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 20:43:08
17 :
豚速 ◆p8BBQ8fJSo :2005/09/09(金) 20:43:30
>>13 簡単に出来るけど、チェーン切りという道具が必要。
値段は1000円強。
それとチェーンにはいろいろ種類があるので注意。
あまりメンテとか好きじゃなくて、乗る距離もそれほど多くないなら自転車屋に任せてもいいと思うよ。
BBのグリスアップと清掃をやろうと思うんですが、チェーン切りで抜いたピンは戻せるもんなんでしょうか?
一応、メンテ本では新しいピンを入れて余分なとこを折るってことになってるんですが・・・。
それから、チェーンは普段スプレータイプの使って注油してやってるんですけども、この際なので灯油で
洗っちゃおうかと思うんですが、何か問題ありますか?
ピンは新品用意しな。チェーンは灯油でオッ毛。その後注油忘れずに。
20 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 21:09:46
>>19 レスありがとうございます。
新しいの用意して、早速やってみます
BBのグリスアップするのにチェーン切る必要ないのでは?
ま、いいや、で、ピンは、売っているので、そいつを買っておくといいよ。
ピンを全部抜かないで、繋ぐ時に再利用する人もいるけど、オススメしない。
22 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 21:20:55
>>21 カセット付きの掃除道具を買ってないのと、たまにデグリーザーを恐る恐る使って古いのを
落としてはいるんですが、なんとなく落ちきってないようなんで・・・
23 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 21:21:43
BBのグリスアップって
はまると楽しいよね
カセットでないカップアンドコーンのBBなんてもう絶滅寸前だろ
カセットタイプって、全くばらせないの?最近BBあたりからジャリジャリと音が・・・
つか、自分のがカセットタイプかどうかもわからんのですがね(汗
自転車って毎年新しいモデルが出るの?
出るとしても、新しい=イイとか、今までのが安くなるって訳じゃないよね?
>>25 バラせないよ その分シールド性が高く高性能状態を維持しやすいわけだ
だからガタついてきたら交換ね
>>26 新しいほうが当然高性能 まぁ微々たる差だが
で、型落ちは当然安くなるよ
28 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/10(土) 00:03:35
クロスバイク スレにいると、時々ロード乗りらしき人が
自慢してくるのが悔しくてたまらない俺に教えてください。
「ブルホーン」と「ドロップハンドル」は
どう違う/または違わない/または一方が他方を包含するのですか?
>>28 ぐぐれば?画像で一目で違いが分かると思うけど
30 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/10(土) 00:09:37
>時々ロード乗りらしき人が自慢してくるのが悔しくてたまらない
ハァ? それは単にローディーに劣等感抱いてるだけだろ?自惚れんなw
31 :
28:2005/09/10(土) 00:19:02
ラレーのRF-7に乗り始めたんですが
ハンドルを左右に切るときに
つま先がもろに当たります。
そういうもんですか?
あとギアチェンジの仕方ですが
前3枚後ろ8枚で
通常前真ん中で、後ろがちゃがちゃいわせて
後ろが一番重いとこまでいってから
更に重いとこまでほしいとき、
後ろは最重のまま
前をギアチェンするんですか?
2−6 → 2−7 → 2−8 → 3−8 ってことです。
それとも前を2から3にする前にある程度後ろを6とか7に落としとくんですか?
>32
歯数からギア比計算すれば、どういう風に変速すれば滑らかな変速になるかは
自ずと判るはずですよ。
34 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/10(土) 00:46:51
д
35 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/10(土) 00:48:53
>>32 ペダルの踏み方が悪いんじゃない?
ペダル軸(ペダルの中央)に母指球が来る様にして踏んでる?
極端に大きな足(靴)でなければ、
当たらないと思うんだけど・・・。
ギアチェンジに関しては全く逆。
その形式で書くと、3-8,7,6,5,・・・とフロントは普通常に3でリア8枚で調整。
急に坂がきたときに等に坂の手前でフロントを2や1にいれる。
このときリアが重いギアだと坂を上れないのでそれは必要に応じて落とす。
普通つま先は当たらない。多分漕いでいるのがかかとや土踏まずなんじゃないの?
スポーツバイクは親指の付け根の膨らんだ部分(拇指球)で踏む。
>>33-35 通常アウターなんですか?
初心者用の本かったら通常2枚目って書いてあったんで・・・。
初心者用だからかな。
ペダルに関してはかなりでかい靴はいてるのもあると思いますが
確認してみます。
どうもありがとうございました。
>>27 サンクス
一般的にいつ頃来年モデルが出るの?
39 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/10(土) 01:12:36
>>38 メーカーによるね。
既に2006モデルを売ってる所もあるよ。
まぁ、大体9月から11月頃発表、早くて年内納車、
大部分が年明け納車って感じだね。
>>39 オフィシャル、ショップが基本的に情報早いかな?
41 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/10(土) 01:25:26
>>37 通常アウターなんてことはありませぬ。そんなのその人の脚力次第。
RF-7の場合、フロントの歯数が52/42/30で、
リアが12/13/15/17/19/21/23/25の8段。
で、ギア比は(前の歯数÷リアの歯数)で決まるんだけど、
例えば52÷21≒2.47 と 42÷17≒2.47 はほとんど同じギア比。
つまり、フロントがセンター、リアが15からリアを13にシフトアップするのと、
フロントをアウターにいれつつ、リアを19に落とすのはほとんど同じ。
後は、自分の脚力や道や風の状況で
「センターの範囲で十分」と思えば、センターのまま
「アウターの速度域が必要」と思えばアウターを使う、と使い分けていけばいい。
42 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/10(土) 01:54:05
>>40 だね。
あとは工場のおばちゃんが知ってるハズ。
43 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/10(土) 02:20:04
MTBでシボレーとジャガーだとどちらがいんですか?
44 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/10(土) 02:21:50
悪いことは言わないダンロップにしとけ
45 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/10(土) 02:40:30
どうしてですか?ほんとよくわからないのですんません!
46 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/10(土) 02:45:03
MTBオールカタログ見たことありますか?
シボレー、ジャガーは載ってないってことは
ルック車だからですよ。
48 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/10(土) 08:50:43
ageたりsageたりするのは何のためですか?
49 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/10(土) 09:03:51
掲示板全体のバランスをとるためです。
50 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/10(土) 09:53:05
最近の自転車はライトが白色なのですが、あれはLEDなのでしょうか?
市販されているLEDライトだと、ハンドルに固定するタイプのものしか売っておらず
自転車の前輪の真ん中にある発電機につなげるものは売っていません。
何かわけがあるのでしょうか?
51 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/10(土) 10:08:36
52 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/10(土) 10:13:14
LEDだね。たまにハロゲンだったりする。省電力光輝度だから発電する必要なし。
53 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/10(土) 11:20:36
シューの交換をしてるのですがリムがシューで削れて段差がついてるのですが平気ですか?なんかで削って平らにするとか?まだ半年なのに…
>>50 前輪の真ん中にある発電機は「ハブダイナモ」って言う
んで、発電機に繋げるLEDライトも存在するはず
部品として取り寄せになるので自転車屋さんで相談して
55 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/10(土) 14:09:12
有るよ
56 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/10(土) 14:46:45
初心者なのですみません!五万以内でお薦めのMTBありましたら教えていただけませんか?
57 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/10(土) 15:19:40
60 :
25:2005/09/10(土) 20:50:58
>>27 レスサンクス。カセットBBが細かい砂などを噛んだとして、その掃除はどうしたら
よいのだろ?スプレー式のオイル吹いて圧で吹き飛ばすってのアリ?
61 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:31:24
座高1メートルくらいあるんですがクロスバイクのシートチューブ570mm
は大丈夫ですか?
62 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:33:53
↑すみませんトップチューブの間違い
63 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:54:11
身長も教えてよ。
あと、買おうとしている車種も。
64 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:56:56
65 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:59:29
一般的にセッティングされたMTBのVブレーキがロックするワイヤー引き量を100とすると
ロードのブレーキがロックするワイヤー引き量はどのぐらいですか?
リム幅は同じとした場合です
66 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:02:40
路面やタイヤによって違うんじゃない?
それともレバー比の事を聞いてるの?
67 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:05:21
>>66 どうにかしてMTBのVブレーキ用レバーでロードのブレーキを使えないかなと思いまして
前ブレーキのみそうしたいのですが、やはりどうやっても危険ですか?
68 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:10:15
69 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:12:43
遊び用にリアのみならいいかもね
70 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:13:01
ロードの方が引き量小さいんだから
MTBで思いっきり引く文にはまあいいようなw
72 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:20:42
質問でつ
自転車の保管場所ですが、どこにおいてまつ?
やっぱり、雨にぬれない場所のほうがいいですよね
出来れば部屋や車庫の中が良い
74 :
61:2005/09/10(土) 23:22:25
>>72 俺の場合ロードは室内保管、ママチャリは屋根付き駐輪場
>>73, 75
サンクス
邪魔だけど、やっぱり、室内保管にします
よさげな台をさがすとするかな
77 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:45:49
>>67 逆(ロード用レバー+Vブレーキ)だと良くないけど、危険ってほどじゃないよ。
不安なら、フラットバーロード用のレバーを使えばOK。
まぁ、ブレーキ廻りだから一応書くけど、トラブルは自己責任で。
78 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:00:22
79 :
25:2005/09/11(日) 00:07:59
>>64 BBにはグリース詰まってるのでディグリーザーはまずいのではないでしょうか?(汗
それともカセット式のBBのシールド性能はそれほどに高い物なのでしょうか?
>>78 最悪ですね。折り畳みだから、剛性も無いし。2chというか、自転車サイトを
調べていればお金をドブに捨てるようなことはなかったでしょうに・・・。
タイヤとかもバシバシパンクするらしいですよ、このレベルだと。
漏れだったら、お願いしてキャンセルする。
81 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:11:19
>>78 その位の距離で、室内保管なら、特に気にする必要は無いと思うけど、
基本的なメンテはしたほうがいいね。ブレーキや変速機廻りの調整、チェーンに注油とか。
ちょっと工具を揃えて、ハブのグリスアップ等にチャレンジするのもいいね。
>>78 まあそのぐらいで使うんなら特に支障はないんじゃない?
7000円のママチャリでもスーパーに買い物行くくらいなら問題ないし
83 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:18:09
>>79 砂を噛むってのは、内部に砂が入ってジャリジャリになってる状態の事?
それだとディグリーザー使っても意味ないよ。
素直に交換するか、分解にチャレンジするかだね。
積極的には勧めないけど、分解して清掃・グリスアップすれば復活する場合もあるよ。
自分の場合、シールドBB3個バラして、最初の1個は大破、2個はグリスアップ成功、って感じ。
最近は買い替えてばかりだけど。
84 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:20:57
>>78 これ、10年落ちのヒュンダイどころじゃねえだろ。
85 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:22:14
>>78 走行中の大破による死亡事故だけ気をつければ十分。
>>78 別に山道を走らないんだったらそれで十分だと思うよ。
別にいいじゃない、それくらいの値段なんだったら壊れるまでとことん乗り倒して
自転車の楽しさを覚えてまたいいのが欲しくなったらまた新しいの買えば?
最初にいい奴買ったところでしばらくしたらまたもっといいのが欲しくなる。
それが人間ってものだから。
87 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:24:44
すげえ重さ・・・清志郎のチャリ3台分か。
>>78 \12000かよ、安いのを通り越して安いから、買った方が良いだろ。
1月で廃車になっても盗まれてもどうでも良い感じだし。
89 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:26:06
>>83 シールドばらすなよ
カップ&コーンはオーバーホールした後クランクが
クルクル回るのがイイネ
90 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:29:39
>>78 常にZ武に手足装着をさせた状態なチャリ
いつ崩壊するかわからねえ。
91 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:32:07
>>78 怪我する前に廃棄したほうが良い。
廃棄料のほうが高いけどねw
>>78 18.5kgもあると「畳んで室内にしまう」のもすぐに億劫になるよ。
93 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:40:58
94 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:46:50
おれなんかさぁ
>>78と同じチャリ乗ってる香具師に
ツーリングいこうって誘われてる。ずっとウヤムヤにしてるけどな。
途中でぶっ壊れるのは目に見えてる品。
ってか漏れロード海苔だぜぇ。
95 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:49:12
>>78 こういうの本当に買っちゃう奴っているんだな・・・ワロス
お前見たなタイプって変な新興宗教とかにハマりやすそうだから気をつけろよ
なんつうか「生き方が下手糞」だな
>>78に対する後出しジャンケンのような自転車ヲタ達のレスは本当にキモイ。
ここは初心者に易しくないスレですね
>>78 プハッなんだこれ?w
ダサすぎるwww
99 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:57:45
>>96 みんなアドバイスしてるじゃん。
怪我しないようにね、って。
100 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:01:25
死ぬ時は単独でね。
くれぐれも公道を走らないでね。
巻き添えはいやDURA。
安物買いの銭失いとはまさにこのことだね
折り畳み機構さえなければなぁ・・・
ただのルック車で通せるんだがな。
103 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:26:28
安い折り畳みって、なんでそんなだめなの?
普通に歩道を走ってて、段差でいきなりポッキリ折れたりするものなの??
104 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:30:26
それともネラーでやたら多く目に付く嫌韓・嫌中右翼さんが
中国製品をコストパフォーマンスを無視して叩いてるの?
まぁ、自転車は安全性が重要で、100均のコップなんかとわけが違うってのも判るけど。
105 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:30:34
チェーン洗浄の際に一度切って、つなぎなおすということは
シマノの「外れやすくなるから1回以上同じ穴に挿すな」
という注意書きに反することではありませんか?
問題ないですか?
だから違うピン使えってはなしじゃないか?
>>78 そのてのチャリを買って、ガンガン乗ってる人がいます。
総走行距離は軽く2万を越えてるし、その程度の使用頻度なら
問題ないんじゃないでしょうか。
因みに、そのチャリに乗ってる人は平気で山道走っちゃってるし(w
北関東のとあるところからディズニーランドまで往復3回してるし。(約片道90キロ)
全然平気みたいですよ。基本的な安全走行してればきっと大丈夫ですよ。
あとは自己責任ですけど。
108 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:42:06
ガキんちょなんて
>>78みたいなルック車で放課後毎日元気よく乗り倒してるんだから大丈夫さ
>>103 すべての物がそうだというわけではないが、そういうトラブルが多発しているのは事実ですな。
具体的な数がわからんのではナァ・・百分の一ぐらいか?
111 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:53:06
っつーかさ、ルックで折り畳みってのが最悪なんじゃないのか?
実は、去年半年くらい毎日20kmくらい使ってた(汗
とりあえず、メンテもキッチリやってたんでコンディションは悪く
なかったんだが、折り畳む部分が段々やれてきてガタが出てきたんで、
フラバーに乗り換えることにした
113 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:57:22
別に山に持ち込んだ訳でも、バニホやった訳でもなく、さりとて歩道を走った訳でもないのに・・・
っつーか、買ってから2回位しか畳んだことが無かったのに・・・・カネ返せ!って感じw
だんだんがたが出てくるのはしょうがないだろ
どんな高級自転車でもがたはでる
半年20kmだから3650kmは走ったんだよな?2万くらいで
50万出せば良いロードが買えるが
それで25倍の80000kmをパーツ無交換では絶対はしれんぞ
116 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:02:04
>>78さぁ、もっと早く言ってくれれば俺の折り畳みルック車あげたのに。MTBじゃないけど。
MTBじゃないルック車って何だ?
ロードもどきで折りたたみなんてあったっけ。
小計じゃない?
自転車って在庫があればその場で買って乗って帰ってこれる?
大丈夫だと思う
少なくともママチャリとクロスは出来た
>>119 普通は可能だよ。
余程特別な事情がない限りは。
>>119 普通は整備してから引渡しだから
午前中とかに行かないと翌日になるね
ホムセンはもっと早いけど
自転車屋でもすぐだった
在庫って店頭在庫だろ?有る程度整備してあるんじゃね?
おれんときは空気入れてサドルあわせて動作確認して引き渡しだった
125 :
105:2005/09/11(日) 04:33:58
>>106 新しいピンを使えば一回だけなら大丈夫ですかね。
レスありがとうございました。
トゥグリップってのはロード専用ですかね?
MTBに付けてるのを見たことがありません。
>>126 ロード専用ってわけじゃないが、MTBでオフロード走るならやめとけ。
バランス崩した時、足つけなくて確実にコケる。
>>127 ビンディングより外れにくいんですか?>トゥクリップ
129 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:38:15
ビンディングって走ってる最中に外れてもまたすぐに乗ったまま簡単に嵌めれる
ものなのですか?
131 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:50:08
132 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:52:41
SPD(ビンディング)は、簡単にはめられるよ…
ただ、慣れるまでは慎重に乗らないと転ぶ可能性大
普通のペダルの感覚で乗ると急停止した時にコケる…慣れれば平気だけどさ。
700*28Cのツーキニストを使っていますが、どこかで金属片かガラス片を踏んだらしく、
タイヤ表面に周方向と垂直方向に10mm強、タイヤ内側に5mm程度の亀裂ができて
チューブにも穴が空きました。
チューブは交換するとして、これだけ損傷したタイヤも交換した方が安全でしょうか。
通勤用に自転車買おうと思ってるんですがどんなのが良いんでしょう?
距離7q坂道多めで舗装路なんだけど砂利が多い所です。
予算は5万円
136 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:46:20
d
ロードにMTB用のピンディングペダルとかフラットペダルとか付けてる人っています?
やっぱおかしいかな・・・?
どうもロード用のは種類が少ないしデザインもイマイチ気に入らないのが多いんだけど・・・
俺はMTBのSPDをロードにつけてるよ。
もともとMTBがメインでロードはトレーニング用で買ったんだけど
持ってるシューズがMTB用ばかりなのでそのまま使ってるよ。
142 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:40:29
通販でシートクランプを購入しようと思ってますが
シートクランプの「サイズ」というのは
締め混むフレーム部のの直径と考えて良いのでしょうか。
144 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:25:17
それでいいよ
145 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:27:04
>>139 アマチュアレースでもけっこういるよ、SPDあたり使ってる人。
>>133さんに便乗
おいらはMTBで26x1.95のXC用ブロックタイヤを履いてますが、
金属片かガラス片を踏んだらしくタイヤ表面に周方向と垂直方向に
8mm強の亀裂ができちゃいました。これくらいも要交換ですか?
浅ければ大丈夫なきもする
148 :
143:2005/09/11(日) 22:16:40
>>144 ありがとうございました。
3.00pで注文しようと思います。
>>146 チューブ使ってんだろうけど、あぶなそーとか、次に枝程度でパンクするかもとか、
まあいろいろ思うぐらいなら交換
150 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 00:19:31
カフェオレとコーヒー牛乳の違いは何ですか?
>>150 カフェオレで使う牛乳は実際の牛の母乳だが、コーヒー牛乳用の牛乳は
処女牛の乳ってとこかな。
152 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 00:22:11
>>150 カフェオレはコーヒーを牛乳でわった物。
コーヒー牛乳は牛乳にコーヒーを少量混ぜてコーヒーの風味をつけたもの。
…つーか、自転車と関係ない質問するなヴォケェ
名前とイメージ。
マジレスすると牛乳にインスタントコーヒー入れたのがコーヒー牛乳
ドリップしたホットコーヒーにミルクを注いで薄めたのがカフェオレ
155 :
154:2005/09/12(月) 00:34:04
あ、152に先越されたw
156 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 00:38:48
カフェオレは、カップにコーヒーとミルクを同時に注ぐ。
シフト用のケーブルと、ブレーキのケーブルってどれくらいの
期間で交換すればよいのでしょうか?
カフェオレボウルで飲むとカフェオレ
コップやマグカップだとコーヒー牛乳
159 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 01:21:14
認識、こんな感じであってるかナ?
速い---------------------遅い
ロードレーサー - ツーリングバイク - トライアスロンバイク - クロスバイク - MTB - BMX
街乗り-------------------||壁||---オフロード
ツーリングバイク - ロードレーサー - トライアスロンバイク - クロスバイク -||壁||- BMX - MTB
通勤・通学長距離-------------------短距離
ツーリングバイク - ロードレーサー - トライアスロンバイク - クロスバイク - MTB - BMX
異論でまくるだろうが8割くらいは同意えられるとおもう
161 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 01:25:30
自演ってカコワルイな
異論でまくるどころか無意味すぎてスルーされるに1票
163 :
159:2005/09/12(月) 01:44:12
・一人で出来るスポーツがしたい。
・バイクを持っているのでスピードは出るやつのほうがいいかなと感じている。
・10kmから20km程度ならチャリで動いてみるのも悪くないと感じている。
・チャリで飛んでいる写真をみるとシビれる。
・マガジンの漫画読むと熱くなる。
・ちょっとレースにも興味がある。機会があれば出てみたい。
・見た目だけで言えばちょっとゴツめのタイヤが好きかも。
・泥だらけにはなりたくない。
メインはスポーツとして街を走る。オフロードも走れれば楽しそう程度。
どのタイプがオススメですかね・・・。
>>157 使用状況や元のグレード等によるからなんともいえない
違和感感じたら換えるとか、または定期的に自転車屋で見てもらうといい
165 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 01:45:27
>>157 諸条件によって寿命が変わるからなぁ。
例えば俺の場合は年3回位のペースで交換してる。
まだまだ使えそうな気もするけど、なんとなく気になるから交換してる。
>>163 ・一人で出来るスポーツがしたい。=どれでもOK
・バイクを持っているのでスピードは出るやつのほうがいいかなと感じている。 =ロード
・10kmから20km程度ならチャリで動いてみるのも悪くないと感じている。 =どれでも行ける
・チャリで飛んでいる写真をみるとシビれる。=BMX
・マガジンの漫画読むと熱くなる。 =ロード
・ちょっとレースにも興味がある。機会があれば出てみたい。 =なんのレース?
・見た目だけで言えばちょっとゴツめのタイヤが好きかも。 =BMX、MTB
・泥だらけにはなりたくない。 =MTB以外
総合評価、BMX
167 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 01:48:46
168 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 01:55:16
>>163 リジッドMTBにセンタースリックタイヤつけて街乗り。
レースは東京エンデューロに出る。
170 :
163:2005/09/12(月) 02:02:44
みなさんありがとうございます。
チャリ、奥が深いですね!
http://www.vigore.co.jp/mtb/rigidstd.html リジットMTBなるオールラウンド(?)もあるんですね。知らなかったです。
今、気になるのは
・ロード
・BMX
・リジットMTB
休日には1時間から2時間程度のスポーツとして長距離を
楽しめればなぁ っていうのがあるので距離出すならロードに
なるんでしょうかね。型はBMXが一番カワイイって思うんですけどネ。
1時間や2時間程度ならママチャリでもいける
結局どれでもOK
あと、この板で1時間や2時間で長距離とか言うといろんな所から反論来るからやめとけw
街中でBMX乗ってる奴って、知らない人が見たら
「いい年したオサーンが子供用自転車必死に乗ってるよ、やべー」
って思われるんだろうなぁ。
174 :
163:2005/09/12(月) 02:12:04
>>172 購入板でもんでもらってきます。
ありがとうございました。ペコリ
>>173 一般人は、ママチャリ、競輪用自転車(ドロップ)、MTB、折りたたみしか区別がありません
折りたたみだとおもわれるんじゃない?
まあ折りたたみと思われるかはわからんが、小径でカテゴライズされそうだ
ノーマルヘッドの構造が図入りで説明されているサイトはないでしょうか?
できれば断面図とかあると助かります。
178 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 09:25:13
179 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 10:03:45
毛ーんクリークのインテグラルヘッドパーツの、フォーク側の
パッキンとゆーか、リテーナーというか、あの部分はホーザンの
リムーバーで外せますか?
フォークコラムは、カーボン/オーバーサイズです。
オーバーサイズじゃないインテグラルってのもなかなか無いか。
もうはずれまくり
181 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 10:16:16
>>177 複雑ではないが、スパナいるし、また組み立てる際に
玉押しの圧力など、結構経験値要る作業もあるから誰かに
教えてもらいながらやったら?
家で親の乗っていたMTBを修理して使えるようにしたいのですが
フレームは大丈夫みたいなのですが
ホイール、タイヤ(前後輪)とシフターなどがだめになっていて
全部買いなおして組み立てるとどのくらいかかりますか?
MTBが10万以下なら多分買い換えた方が安くあがるぐらいかかる
良いフレームならパーツ何組むかによるけど
メーカーのHPいって、完成車価格−フレーム価格を計算して
その値段よりちょっとかかると思ったらちょうど良いんじゃないかな
184 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 10:25:06
>>182 ホイールや変速までダメになっていると、フォークの内側も腐ってそうだな…
かなり安めに押さえても4〜5万はかかると思うよ。
工具なども無ければもっとかかる。
てか、フレームは本当に大丈夫なのか?
走ってるときにポキッとかシャレにならんぞ
自転車屋に行って見積もり出してもらうか(その前に復活可能か聞く)
またはいっそ新しいの買った方が良いような・・・
>>182 劣化具合にもよるが、とりあえず何年くらい前のもの?
>186
確か2000年頃GIANTの出したFT277って街乗りっぽいやつです
なんか元値は4万くらいらしいぞ、しかもMTBじゃなくてクロス?
現行のCSとかエスケープ買った方が金銭的には良いと思うが
思い入れがなければ買い換え、どうしても乗りたいならショップで見てもらえ
>>188 かかる金額変わらないのだったら買い換えてみたいと思います
ご教授ありがとうございました。
マサ市川って誰?どんな人?
通勤でフラットバーのクロスバイクに乗り始めました
筋肉痛が、脚に来るかと思いきや腕だけで、
上腕外側から来て腕の内側、次に親指(+人差し指・中指)の筋、と来ました
ブレーキに力が要る感じもありますが、乗り方に問題あるでしょうか?
シフト・ブレーキレバーの角度が合ってなくて手首に無駄に力が入ってるのかじゃないの?
手首が内側に曲がると上腕外側がずっと緊張するし。
>>193 選手として功績はあるけど、自転車以外の事を喋る場合はタダのオッサンね?
シマノのM525ブレーキレバー在庫切れだ
ブレーキレバーだけXTのやつを代用できませんか?
M525キャリパー+ホース+M756レバーの組み合わせで行きたいんですが
ホースがキャリパーとレバーを繋げられるかどうかわからないです
>>192 角度ですか ちゃんとチェックしてみよ ありがとう
ホイールに8段カセットを装着してトップを殺して
7段用シフターとディレーラーで7段として使用することは可能でしょうか?
ホイールに8段カセットを装着してトップを殺して
7段用シフターとディレーラーで7段として使用することは可能でしょうか?
MTBでカーボンハンドルに変えたいなと思うのですが、
バーエンドバーは取り付けても大丈夫なんでしょうか?
EASTONのフラットバーを購入予定です。
201 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 21:34:19
アルベルトに105積めますか?
202 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 21:40:15
203 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 21:44:40
STIレバー
204 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 22:11:18
ブレーキシューくらいにしとけ。
STIは、ブレーキのみの使用なら可能だけど、変速付きなら対応不可。
205 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 22:12:16
チェーンにしとけ。
。。。ベルトをチェーンに??
206 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 22:22:35
ベルトに「SHIMANO105」って書いとけばいいじゃん!
207 :
ひで:2005/09/12(月) 22:24:13
シートポストについて質問なのですが表記で240ミリとか300ミリとか
書いてある物はポスト全体の長さでしょうか?それともポスト取り付け部
からピラーまでの長さの事(伸ばせる長さ)でしょうか?
よろしくお願い致します!
208 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 22:31:56
お聞きします
6600のアルテのFディレーラーは
5500の105のSTIでおKですか?
完成車についてた105ではないトリプルから
アルテのクランク(ダブル)とFディレーラーに
交換したんですが変速不調になりました。
アルテのSTI買わなきゃだめですかね?
209 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 22:35:01
8sチェーン使用ってオチはないよね?
210 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 22:39:08
早速ありがとうございます。
8Sチェーンではないです・・・
型はわかりませんが、105のRディレーラー(ロング)で
カセットも9Sです。
211 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 22:42:21
>>210 変速不調の具体的症状を教えてちょーだい
212 :
ド素人:2005/09/12(月) 22:50:04
こんばんは。自転車で全国を回りたいと思っています。しかし私はまったくの
初心者で、自転車もママチャリしか持ってません。旅にかかる費用や日数も
わかりません。ただ、こんな冒険できるのは、今が人生で最後のチャンスだと
思います。周囲の人間を説得するためにも、しっかり計画を立てたいです。
参考になるサイトやスレがありましたら誘導お願いします。
213 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 22:51:17
214 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 22:58:17
アウターローでもチェーンとFディレの外プレートがすれます
シフターの引き量は2こ目(?)です
あとリリースレバーを軽く操作しても一気にインナーに落ちちゃいます。
215 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 22:59:48
216 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 23:00:42
見れるぞ
目は大丈夫か?
217 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 23:03:17
>>214 アウターローで外側が擦るの?
チェーンライン変えた?
219 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 23:09:24
PCでも携帯(FOMA)でも見れたよ?
つーか、携帯でも見れるのな、知らなかった。
220 :
ド素人:2005/09/12(月) 23:10:53
>>213 私も見れません・・・今いろんなサイトを見て回ってます。やはり経験者は
たくさんいるようで安心しました。運動は好きで体力には自信あるのですが
機材類はまったくそろってないので、何から手をつけてよいやら・・・
自転車・・・GIANTグレートジャーニーに必要部品付けて10万
日数・・・一日100km計算
一日の費用・・・食費、後は気合い
とりあえずママチャリで一日50kmほど走るのを1週間続けてください
それでも行く気なら自転車を購入してみてはどうでしょう
223 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 23:25:41
>>217 チェーンラインは気にしてませんでした
BB幅くらいしか・・・
ちなみに今計ったら約44mmでした。
224 :
ド素人:2005/09/12(月) 23:33:48
>>221さんありがとうございます。
頑張ってみます。221さんは旅の経験ありますか?
225 :
197:2005/09/12(月) 23:39:06
どなたかおしえてください。
本気なんです。
226 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 23:42:34
ロードバイクのメーカーで有名どころTOP5程度で良いので
教えてください。
見ている限りだと、ルイガノ・Trek、GIANTあたりはよく出てくるのですが、
ここにいる方の感覚値でお願いします。
228 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 23:44:20
700Cと27インチってどっちがサイズデカいんですか?
229 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 23:44:57
230 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 23:46:29
即レスd
231 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 23:48:02
232 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 23:50:25
>>227 ブリジストン ミヤタ ナショナル プジョー ビアンキ
>229
嘘吐き
234 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 23:55:32
>>227 コルナゴ・デローザ・ピナレロ・ビアンキ・チネリ
235 :
197:2005/09/12(月) 23:56:36
236 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 23:59:07
>>235 スペーサーが必要なのはわかってるよね?
知ってたらごめんなさい。
237 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 00:07:35
ロード用のスプロケットって、XTフリーハブ、XTのリアディレラーのままで使えますか?
現在9Sです。
238 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 00:09:59
止めた方がいい
でも動くとは思う
239 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 00:12:51
>>237 一応付くよ。でもRDもロード用にしたほうがいい。
「スラント角」で検索してちょうだい。
240 :
237:2005/09/13(火) 00:41:25
なるほど、変速性能に影響が出そうですね。
今度ツーリングに行くことになったのですが、相方がロードなんです。
舗装路中心になるため、2人でためしに近所のCRを走ってみたんですが、(スリックタイヤで)
ギアとギアの間がほしいと感じました。
ロード用の方がクロスレシオしてるみたいなのですが、スプロケットとRDを交換すると、
少しクロスしてくれますか?
241 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 00:44:37
>>240 クロスするねぇ。
オンロードツーリングなら、ロードスプロケ&ロードRDってのは
十分ありだと思うよ。
12-23あたりでも、インナーが小さいから激坂でも十分だし。
242 :
237:2005/09/13(火) 00:47:04
専門用語の理解不足で日本語がおかしいかも。
漕いでてちょっと軽いなと思ってリアを1段あげると、これは少し筋肉疲労を感じます。
この間がほしいという感覚です。
243 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 00:50:28
>>242 MTBはワイド(スプロケの上下歯数差が広い)な代わりに
1段1段の歯数差も広いから、変速した時に負荷がガクンと変わるから、
クロス(スプロケの上下差が狭い)なスプロケにしたいってことでしょ?
大丈夫、ちゃんと理解しているよ。
244 :
237:2005/09/13(火) 00:50:46
>>241 あっ書いてる間にありがとうございました。意味が通じてよかったです。
スプロケットとRDをロード用にしてみます。
ロードの相方になるべくついていって足手まといになるも悪いので。
245 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 00:54:05
>>242 別に日本語はおかしくないよ。
今のスプロケの歯数を調べてみたら?一段で2つ位違うでしょ。
これをロード用の歯数差が1の物に交換すれば、今まで欲しかったギア比が手に入るよ。
・・・俺の日本語のほうがおかしいな。
>>200 EASTONのフラットバーはバーエンドは付けられないです。
GIANTの06年モデル発表マダー?
249 :
200:2005/09/13(火) 07:45:21
>247
ありがとうございます。
250 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 12:49:24
>>244 :237
ぼくのはスプロケの交換だけで問題なく動いたよ。
ロードにMTBのスプロケつける場合はRDも交換する必要が出てくるケースが多いけど、
逆ならそのままいけるかも。。。
ロードのスプロケのままずうっと使うなら交換するのもありだけど、
MTBのスプロケと併用する場合は、RDはそのままでも問題ないかもよん♪
>>244 まずスプロケだけ換えて、うまく動かなかったらRDも換えるようにすると
無駄金を使わずに済みそうな気がする。
253 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 15:54:13
今、街乗り用のクロスバイクを購入しようと思っています。
それで、いろいろ実物を見て見比べたいのですが、
東京近郊で大きな自転車ショップって言えばどこになりますか?
当方車持ちなので千葉神奈川埼玉くらいまでなら
行ってみようと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。
254 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 15:55:34
>>253 阿佐ヶ谷のフレンド商会、新宿のジョーカー本館
「実写を見る」ならここの二つかなぁ
255 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 16:07:16
>>254 早速のお返事ありがとうございます。
ざっと調べましたが、どちらのお店も良さそうですね。
参考になりました。
他にも大きな自転車ショップ情報ありましたらよろしくお願いします。
257 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 17:23:53
質問させてください
今、安いロードスポーツタイプの自転車に
(買い物とか街乗りメインで)乗ってるんですが
後ろにつける折りたたみのカゴでいいの知りませんか?
258 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 17:51:01
ジェル入りのサドルのクッションって
どのくらいケツを衝撃から守りますか?
259 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 17:56:12
>>258 難し過ぎる質問だなぁ。
どのくらいって、例えば単位は何よ?
262 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 19:14:12
>>259 サス無し自転車でいたくなければよしぐらい
263 :
257:2005/09/13(火) 19:23:35
>>260-261 レスサンクスです
自分も昔のロードマン?のリアにそんなのがあった気がして欲しいなぁと
>261サンのタイプ(サイド装着型)を探してました。ありがとです
スレ違いかもしれませんが、該当スレが判らないのでここで質問させてもらいます。
当方、MTBでSPD使ってる者なのですが、いつも30キロ走ったあたりで膝が痛くなるのです。
休憩を取っても、マッサージをしても痛みは引きません。
徐々に痛みを感じ始めて、最終的に膝の痛みでペダルが漕げなくなります。
体力的には、まだまだ行ける感じなのですが、この痛みのせいで長距離走ることが出来ません。
筋肉痛とは痛み方が違う感じで、関節自体が痛いような気もします。膝を曲げると痛い感じです。
数日安静にしていれば痛みは引くのですが・・・
どなたか思い当たることがあれば教えてください。
SPD使用でQファクターが体格に対して大きすぎると、足がO脚気味になる。
すると長時間のペダリングで膝の内側が痛む。というのをどっかで見ましたよ。
266 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 20:17:20
>>264 一度、フラットペダルにして走ってみたら?
痛みがなく問題なければ、ビンディングの位置調整に原因があるような
267 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 20:27:18
>>258 サドルは実際に使ってみないと・・・
どの程度衝撃を柔げるかどうかは、比較対象である現在使用中のサドルにもよるし、
そのジェル入りのサドルの形状が自分に合うかどうかにもよるしねぇ。
衝撃が来て嫌なら、サスペンションシートポストにすれば?短所もあるけど。
268 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 20:33:00
264>ポジション(クリート位置等含む)、適正ギアの見直し
271 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 20:46:39
>>264 椅子に座ってて立ち上がる時に痛みがビビっと走る感じじゃね?
だったら俺と一緒
>>271 デヴですか?
体重あった時、漏れもそうでした。チャリ乗って減量してたら
大丈夫になりますた。
273 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 21:14:40
>>272 いや正直言ってどっちかというとガリだよ
チャリ乗り出すまではこんな痛みは経験したことねーし
274 :
福岡県民:2005/09/13(火) 21:17:49
>>274 前に探偵スクープでデコチャリ?を探すやつで出てたところか?
>>276 じゃ違うな
あれだ昔はやったトップチューブに変速機ついてる奴の新車が欲しいとかって
依頼だったかな
練馬区から10キロ以内でスペシャ扱ってて値段もわりと安くて面倒も見てくれる所ってある?
285 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 02:12:34
フラットバーロードの乗車ポジションは
次のどのポジションが良いんですか?
(1)ハンドルバーの地上高はシートより下側が良い。
(2)ハンドルバーとシートはほぼ同じ地上高が良い。
(3)ハンドルバーの地上高はシートより上側が良い。
何がしたいかと体に合わせるのが一番じゃない?
287 :
285:2005/09/14(水) 02:49:34
>286
背中にリュック背負った通勤です。
なお、ママチャリだとアップライトですが、
フラットバーロードの本来の乗車姿勢って
どんなかなって気になりました。
台東区、新宿区、江東区、豊島区、江戸川区あたりで
とにかくMTBを豊富に展示してて、その場で買えるデカい店ってないですかね?
ネットショップってホントすぐ売り切れちゃうんですねorz
289 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 03:10:40
264さんとまったく同じ症状になってて悩んでました。
もっと走りたいのにってホントくやしいですよね。
ポジションを見直してみよう。。
290 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 09:45:49
291 :
264:2005/09/14(水) 17:00:02
resしてくださった皆様、ありがとうございます。
先ほど接骨院に行って来て聞いてみたところ、
「痛みが引かず、常時痛い場合は軟骨や半月盤?の損傷も考えられるが、
痛みが和らぐのであれば、筋肉疲労が原因だ」と、言われました。
原因は、太ももの正面に走ってる筋肉が収縮してしまい、
膝に繋がってる筋肉が引っ張られて痛みとなるそうです。
対処法は、運動前後にしっかりその筋肉を伸ばす。
痛みを感じてから柔軟運動などをしても遅いそうです。
以上、同じ境遇の方にお役に立てれば・・
前輪の上に立ってクルクル回ったり、曲芸みたいなことする子供用自転車みたいのあるじゃないですか、
あれなんていうカテゴリーの自転車なんですか?
どなたか教えてください。
BMX
294 :
292:2005/09/14(水) 18:59:53
すばやいレスありがとうございます。
感謝します。
293さんにいいことがありますように。
テラキモスw
>>291 接骨院の診断はは、ちょっと・・・。漏れも足首痛めたときに接骨院行って
酷いめにあったので、ちゃんとした自転車のスポーツドクターで見てもらった
ほうがいいと書いたのだが。
たった30km程度で痛くなるんでしょ。どう考えても筋肉疲労はありえない
でしょ。うちの小学生の子供でも30kmいっしょにサイクリングしますよ。
297 :
274:2005/09/14(水) 23:28:44
あの、 自転車博物館に行ったことのある人は・・・・
298 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 23:35:29
俺は行った事無い。
たった30kmって言ってもどんな内容の乗り方したかによって大分違うとは思うけどな
>>297 俺も福岡出身で今大阪に住んでます。
行ったことありません。
301 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 00:12:20
23Cのタイヤの付いてたロードのホイールに32Cのタイヤって付きますか?
302 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 00:13:29
>>301 ホイールにはつくが、
普通のロードレーサーだとタイヤがフレームに干渉する可能性はかなり高い。
303 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 00:21:46
>>302 なるほど・・・
では28Cくらいならどうでしょうか?
>>303 フレームによって違うから
現物合わせしかない。
自転車を漕いでいて膝裏が痛いので一度病院に行ってみようと思います
仙台近辺でどこか良い病院はないでしょうか?
GIANTのEscapeR2と
SPECIALIZEのSIRRUS a1は
どっちが速いのですか?
嫁がエスケープしたので、
納豆にシラス混ぜて御飯食べました
どちらも同じくらいの速さでした
308 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 03:48:28
>>306 その2車種はエンジン付きですか?
う〜ん、そうですねぇ。速くするためには色々な手法が存在しますが、
やはり、「排気量アップに勝るチューニング無し」と言う基本を抑えるべきですね。
それから、初心者が忘れがちなのが足回りです。
速く走るためにはエンジンチューニング、と、思いがちですが、
路面にきちんとパワーを伝えたり、安定したコーナーリング、ブレーキングを実現するためには、
サスペンション、ブレーキ、タイヤのチューニングにも神経を使うべきですね。
・・・と、わけのわかないレスをしたくなる質問だなそれは。
309 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 07:22:51
>>306 漏れが乗ると、どちらもスタートダッシュでホイールスピンを
してしまうので、そこらのひとには薦めない・・・。
首都圏とか都市部の車道を走ってれば、排気ガス吸っちゃって結構体に悪影響アル?
アルとしたら具体的にどんな感じ?
311 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 08:36:22
車道ばかりを走るのに抵抗あるヤシはロード乗らない方が無難?
どうも交通量が多くて路上駐車とかが多い車道を走るのは怖いんだけど・・・
>>310 俺は明らかに喉の具合が悪くなる。すぐにボトルに手がのびるようになる。距離がかさむと(70kmくらい)、呼吸時に違和感がでる。
特にロードは呼吸回数が増えるからしんどい。
313 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 08:57:19
俺は目にくるな
グラサン必須って感じ
さぁ・・・長年累積されれば悪い影響も出るかもなorz
空気フィルタみたいのが付いたヘルメットって無いのかね?w
田舎に引っ越せば万事解決
317 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 12:05:59
>>264 当方、医療関連の仕事に携わっております。
といっても、整形外科ではありませんが・・・
まず、接骨院は病院ではありません。
全ての柔道整復師の方が正確な診断が出来ない
という訳ではありませんが、
>>264さんの書き込み
を見る限りでは、整骨院でどうこうできるレベルの
ものではないように感じられます。
近隣の少し大きめの病院(総合でも整形でも可:レントゲン
撮影装置のある病院必須・関節内視鏡あれば尚可)
を受診されるのが早道ではないかと思います。
ご参考まで
http://homepage2.nifty.com/osiete/s727.htm
通販で買う場合何か気を付けることある?
届け先住所の書き間違い
324 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 14:02:21
詐欺
325 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 16:28:44
ブリヂストンサイクルのシティサイクルの、「楽スタート」っていう変速システムは、
変速ユニットの機構が普通のと違うんですよね。変速機だけ売ってもらうことって
できないでしょうか。
326 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 16:42:59
>>325 補修部品として存在するだろうから、自転車屋に相談するほうがいいかもね。
>>315 ヘルメットにはついてないが
フィルターみたいなのはジョーカーマニアックスにあったぞ
自転車のハンドルをセパレートハンドルみたいにしようと思うのですがツーリングとかには不向きでしょうか?
>>310 一日ツーリングして、鼻うがいをすると黒いのが出てくる。また
顔を洗うと水が黒っぽくなることもある。
かなりヤバいよ。
331 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 21:57:10
シートポストを外した時の底の部分にする蓋のようなもの
シートポストキャップ?についてですが
どこかに安く売ってますでしょうか?
また代用品で適したものなどあったら教えてください。
332 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 22:08:35
>264
みなさんレスつけてくれているとおり、関節に問題ありと思います。
もともとあまり自転車に乗っていなかったのなら、慣れていないだけなのですが、
とりあえずフラペに交換。それで問題ないのなら引き脚とかビンディングで固定されていることに
問題ありということなのでしばらくビンディングはやめましょう。
フラペでも30km走ると痛みがでるのなら病院でレントゲンとってもらいましょう。
筋とか腱だとなかなか映らないので「しばらく安静に」で終わりですが、
軟骨とか半月板は映りますからそっちの方だと大問題の場合あり。
しかしこっちが大丈夫ならとりあえず安心です。フラペで慣れてポジションも落ち着いた頃に
ビンディングにトライしましょう。
>>330 そのタイプですか
ありがとうございました
334 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 23:38:48
平坦でそこそこなスピードに乗れるようなサイクリングロードなんかだと、
だいたい皆さんどれくらいのギアの組み合わせで走ってますか?
335 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 23:39:52
トレーニングの内容次第
脚力次第
だから人それぞれ
336 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 23:42:15
335さんはどれくらい?
では、100キロを平均時速25キロくらいで走る場合、皆さんが選択するギアの組み合わせは?
当然アウタートップだ!
平坦な舗装路ならアウタートップで踏み切る!
ちなみにMTBだけどな
339 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 23:48:12
44T×11Tぐらいでしょうか。これだと筋肉痛くなりませんか?
>>337 状況によるな。
登りのきつい所で39x25
下りでかっ飛ばす時は53x12
平坦はその時の気分しだい。
>>340 なるほど、たまに本格的な感じで(思い込みだけど)走ってる人の後ろについて、
スピードとケイデンス合わせてみたりしてます。
初心者だとだいたいどれくらいの組み合わせで走れるように目指すのがいいかなと疑問が湧きました。
342 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 00:00:46
今度初めてチェーンに注油しようと思ってるんですがダイソーの
100円オイルスプレーとか使っちゃっても大丈夫っすかね?
ちなみにスプレータイプでないミシン油みたいのも100円で売ってましたが・・・
343 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 00:05:10
>>342 まぁ、注油しないよりは良いかも。
油膜が、あまり長持ちしないだろうから、こまめな注油を。
できれば専用のオイルを使ったほうがいいとは思うけどね。
>>341 ターザン増刊の自転車のヤツとか、エイ出版の自転車関係の
トレ本見ればいいよ。テストしてから目標を決めるので、とりあえ
ず本読んでみて。
>>341 初心者の方にはケイデンス固定で走ることをおススメします。
基本の90rpmですね。
スピードを気にするより走行距離を伸ばすことを心がけたほうが良いです。
もうしばらくすると自転車のシーズンはオフシーズンに入りますが、
このオフシーズンの走り方が、この、基本回転で走り込むというものです。
これは、初心者も上級者も同じですね。
むしろ上級者の方ほどオフシーズンにこの基本をみっちりやります。
>>344-345 ありがとうございました。
そのような本があることも知りませんでした。早速明日にでも本屋行ってきます。
なんかトレーニングって奥深そうですね。でもちょっと楽しみ。
>>345 基本90とかいう絶対値は無いですよね。しかも、初心者にケイデンス
90固定って、初心者壊す気かよ・・・。
抜重ってなんなんですか?
>>348 タイヤにかかってる力を意図的に抜いてやること…かな。
例えば段差を通過する時、そのまま突っ込むよりは、
段差にタイヤが当る時に体重移動とかでにタイヤにかける力を小さくしてやった方が、スムーズに越えられる。
350 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 01:37:15
暗い道で自動車の横を走る場合は、リアに取り付けるライトは
赤色で点滅させる物が安全ですか?
あと関係ないですが、ディスプレースタンドは買った方がいいですか?
351 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 01:43:59
>>350 赤色点滅に加えて、赤色の反射鏡も付けたほうが安心だよ。
ディスプレイスタンドは、軽い整備等の時に便利だから買っておくといいよ。
>>351 アドバイスありがとうございます。
スタンドはいらないと思ってましたが、ペダルの着脱などする場合に
バランス取れないので買おうと思います。
スタンドがあると便利ってのは、主に後輪を浮かさなきゃならん作業だよ。
ペダルの着脱ならスタンドいらん。
ヤフーとか楽天で適当に引っかかったところで買っても問題ないよね?
通販ならどこでも同じようなもん?
>>354 ここで質問するような人は通販はやめといた方が無難
自転車は性能を維持するためにはこまめなメンテが欠かせないので
近所のちゃんとした自転車屋で買っといた方がいいよ。
調子悪くなったら診てもらえるから
ま、一応質問に答えるなら通販もピンキリ
価格や組み立ての腕に結構差があるよ
スタンドを両手で持ってうにゅーと広げてリアのクイックの外にはめる
ある程度までは自分でメンテって向きには、どんなメンテスタンドがお勧め?
↑のタイプじゃ 後輪抜くと使えなくなるなぁ〜と思った。
>>357 じゃあクイックいじらなくていいんだ
楽だね〜
買おうかな・・・
自転車って割と構造が簡単そうに見えるけど、自分でメンテしたり修理するのって難しいの?
簡単だよ
やったことがある人にとっては簡単。
日曜大工とか工作とか機械いじりが苦手な人にとっては苦だろう。
自分で頻繁にやるメンテなんてディレーラー調整、パンク修理くらいでしょ。
まぁ、ヘッドパーツの交換とかそういうマニアックなやつは金とスキルが無いと
自分ではなかなか出来ないけどね。
教えて下さい。
昔の業務用自転車(昭和初期のドラマなんかで子供が三角乗りしてるような)みたいなのが
いまでも何車種か作られてた気がするんだけど
メーカー・ショップ名とか車種名知ってる人居ませんか?
いろいろググって見たんだけど引っかからないので教えて下さい。
前は専用スレもあったような気が・・・。
よろしくお願いします。
∧_∧
(´・ω・) キキーッ!
O┬O ) 華麗に365ゲット
◎┴し'-◎ ≡
>>364 国産各メーカーで現役で売られとる。
ググり直せ。
そうなんですかw
変にロッドブレーキとか砲弾型電気とか古そうな言葉でググったのが裏目に出たかも。
ちょっと探しなおしてみます。
つーかブリヂストンとか丸石とかのサイト行けば載ってるだろ。
369 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 18:49:37
東京の築地にそんなの作ってる老舗の店なかったけか?
370 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 19:15:26
ママチャリの後輪のタイヤを変えるために、一旦解体したのはいいのですが、
組み立てても、何だか安定しません。
どうやら車軸がぶれているようです。どうしたらいいですか?
マジレスすると、出来ないなら店に持っていきなさい。
事故に繋がるとあなた以外にも迷惑がかかります。
店で作業しているのを見て、わからない箇所は聞いて、覚えてからDIYしましょう。
373 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 21:13:22
もう解決しとるのに・・・答えたがり?
374 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 00:21:33
ここの板にいる人ってやっぱイケメンは少ないですか?
秋葉系っぽい臭い出してる人が多いですか?
とりあえず鏡を見てください
376 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 00:29:35
377 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 00:32:24
リアディレーラー8速(一番重い)にするとチェーンがフロントディレーラー付近の部品に当たってカラカラ音が鳴ります。
リアディレーラーの調整法どなたか教えていただけませんか?因みにディレーラはシマノデオーレです。
>>375 悪くないですね。あなたはイケメンですか?
>>377 フロントデレーラーの二つ並んでるネジの外側のを半回転くらい緩める
380 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 00:36:32
ケイデンスって単純にペダルの回転数なの?右・左・右・左の
1分間あたりの回数なの?
教えてくだしゃい。
381 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 00:37:48
クランクの回転数です
終止形のことでしょ。
383 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 00:39:49
384 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 00:42:49
>クランクの回転数です
ってことは、90rpmはチョ〜ハードル高し。
みなさん凄いのね。
90はそんな大変でもないよ。
(ギヤ重いままで回すわけじゃないぞ)
386 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 00:51:08
重いギヤで走ってて信号停止
↓
再び走り出すときは重いギヤから始めなきゃなんなくてへたすりゃフラフラ。
↓
あぶねー&(´・ω・`)ダサー
名案ないですか。
387 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 00:56:49
信号変わりそうだったらギア落として減速しとけよ
389 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 01:04:25
あ、やっぱりそれしかないのか。わかりますた。
前ギヤの方が落としやすいと思って、止まってるときに前ギヤ一つ落として走り出したことあったけど、あれもガクンと来て怖いですね。
bianchiのPASSOってKLICK fixの ギアガードつけられますか??おねがいします。
391 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 01:12:37
>>391 具体的な改良点は
1:折りたたみ構造をやめ、
393 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 01:17:49
>>391 どう見ても折り畳めない構造みたいだけど・・・
ボルト外して分解なら出来るだろうけど。
MONGOOSE
つーかフレームにURL書いてあるな。
氏ねばいいのに
>>386 それか信号待ちの時にスタンド立てて後輪を空転させてギアを落とす。
センターロック用のハブとローターって、グレードに関係なくつけられますか?
例えばLXローターをXTハブに、とか。
また取り付け取り外しには専用の工具が必要ですか?
身長155aのちびが、グレートジャーニーのサイズ430mmのにのろうと思っています。
無謀ですか・・・?
>>400 貰い物か?
店でフレームつめてもらえば?
通販です。
404 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 12:29:07
405 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 12:52:58
「スポーツ一般」の自転車の質問じゃなくて恐縮ですが、昔(20年ほど前)少年誌の
背表紙などに広告のあった、変速つきの少年用自転車(但しスポーツ用ではない)って
最近は売っていないのでしょうか?カラーは黒が多く、ヘッドランプは2つで直線的な
デザインです。子供心に強烈に魅力的に思えたのですが結局手にすることはありま
せんでした...
もう販売されないのでしたら、写真など紹介しているURLを紹介していただけると
幸いです。
406 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 12:59:50
407 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 13:05:42
メリダってどうですか?店でみたマッツPXの黒赤がきにいったのですが、今、ルイガノのキャスパーと悩んでます
408 :
399:2005/09/17(土) 13:40:40
>>406 ありがとうございました。当時のカタログをこんなに保存している方がおられる
のですね。美品の実機が手に入れば、バカ趣味で買ってみようかなと思って
いますので、オークションも見てみます。
410 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 15:14:24
三浦半島で、お薦めのコースってありますか?
子供(12)と一緒に走りたいのでつが(´・ω・`)
あg
412 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 15:46:13
空気入れってどのくらいの値段のものを買えば良いんですか?
持っているのはsirras a1で、8気圧だとのことです。
413 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 15:47:02
親がでつまつ言ってる子供って可哀想・・・
でつまつ言ってるヤシが大勢集まってる掲示板が唯一の趣味の413はもっと可哀s(ry
>>411 一応未使用品なんだね
実際欲しいと一瞬思ったけどいざこれ乗って街走れるかって言われたら・・・
ちょっと走れないよね・・・
月曜日にGIANT R3を買って楽しませてもらってるんですが、ボトルケージとサイコン付けようかな、と。
この二つは自分で簡単に取り付けられますか?
それとワイヤレスのサイコンってのは乗らない時に簡単に取り外しできますか?
418 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 17:09:18
2200/C201/SORA 各ベース車を比べるとどれくらい違うもんですか?
419 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 17:14:19
>>417 いくら初心者でも店で聞けることは店で聞けば?
ここは人見知り介護スレじゃないんだから。
基本は出来ることは自分ですること。行き詰まったら助け合おう。
>>417 不慣れならショップに頼んだほうが吉だよ
ボトルケージはフレームの寿命にかかわるからね
>>417 ボトルゲージ:取り付け台座と工具があれば簡単。
フレームやゲージによっては工具が入りにくくて案外難儀することも。
サイコン:センサーとマグネットの調整ができるだけの知能と根気が有れば簡単。
但し、その後の周長設定や使い方の学習はもうちょっとハードル高いかも試練。
フライトデッキとかだとギヤの丁数設定もあるし。
ワイヤ有り、ワイヤレス関係なく、液晶表示部分だけ外せるようになっている。
>>407 メリダいいよ、サイズが合えばね。
PXつたら2001か2002のデオーレ付いてる奴だと思う。
定価の半額が適正価格だね。四万ちょい。
424 :
412:2005/09/17(土) 18:59:17
>416
ありがとうです。
>422
正しいスペルを見てみよう。
>>425 スペル正誤についてグダグタ言えるということは貴方には何のことを話しているのか伝わっているということを示している。ならば、それで十分。
428 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 20:26:55
>>426 この場で指摘して貰ったほうがいいじゃん。顔も名前も知らないんだし。
もし、リアルで指摘されたら恥ずかしいし。
十分?そうかな…。
>>412 漏れ、パナレーサの携帯ポンプかったけど満足に6気圧も入れれなかった。
アサヒで2番目にお奨めのパナレーサの仏式専用フロアポンプと携帯用に
ロードモーフ買った。パナレーサのフロアポンプはものごっつ楽々空気が入る
のでびっくりしたよ。
TREKのクロスにSKSのクロモプラスチック付けようとしたんだけど、
どう考えても後輪用のが取り付けられない。数時間格闘して疲れた…
壊す前に自転車屋持って行ったほうがいいよね?
>>432 明日逝ってきます。汎用型は取り付けが難しいことを覚えた。。
434 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 23:01:45
カーボンフレームのバイクにはどのようなメリットがあるのでしょうか?
同系列のバイクと比べて明らかに高価ですが、重量自体はさほどかわらないような気がします。
という事は、軽さ以外にもメリットがあるから採用されていると思うんですが・・・
わかる方は教えてください。
>>434 まず、カーボン繊維を積載して作っているカーボンフレームは、
素材そのものに衝撃を吸収する性質がある。
このおかげで、地面からの微振動を吸収してくれる。
もう一つのカーボンのメリットは、金属素材と違って、
フレームの設計の自由度が非常に高いので、しなりや剛性を
思うように設定できるという点。
(「割り箸を組み合わせて形を作るのと、粘度で形を作るの、
どちらが自由度が高いか、っていうような話)
436 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 23:13:13
437 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 23:24:57
>>435 耐性についてはどうなんでしょうか?
アルミ>カーボンではなくて
カーボン>アルミ?
それからカーボンは直射日光に弱いなどは本当?
耐性って?耐久性のことかな?
言っておくけどアルミは腐食するぞ
あと直射日光に弱いのは本当
実業団レベルくらいの練習量だと極端に寿命が短いらしい
まあ個人が趣味で乗る程度だったら飽きるまでは持つと思われ
439 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 23:42:31
>>438 エイトックが変で、耐久性がイッパツで出てこなかったので
真ん中抜かしてしまいました。
とりあえず、カーボンの保管については屋外で直射日光毎日当たるところは
避けた方がいいってこと?
それからアルミは腐食以外に軽量追求モデルはひび割れもあり得るというけど
本当ですか?
また、もしアルミを選んだ場合、腐食を防止するためにはどうしたらいいのですか。
サビ防止の油剤を塗布して油膜を作った程度では、追いつかない?
>>439 カーボン車の屋外保管は論外
よく日晒しになってる車のカーボンボンネットが粉吹いたように白っぽくなってる
の見たことないか?
ああなりたくなかったら室内保管すべし
アルミも10年位前の車のアルミホイールみたら分かると思うが白くなってるだろ?
いくら外側を手入れしててもフレームの内側から腐食は始まってるので空気に触れてる
以上それを抑えることは不可能だ
とはいえ数年でダメになるとかのレベルではないと思われ
ヒビ割れ起こすようなのは基本的に設計に欠陥があるのでは?
441 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 23:54:49
>>440 何度もすいません。本当にありがとう御座います。
長く大切に乗りたい場合、どんなものがおすすめでしょうか?
保管方法ともども教えてください。
>>439 アルミは降伏点(それ以上力がかかると完全に状態が戻らずに、金属疲労が残る力)
が他の金属よりかなり低いため、ガシガシ乗っていると着実に寿命に近づく。
極薄の超軽量アルミだと、クラック(ひび割れ)が出ることもあるけど、
そこまで行くのはよほど乗り込まないと
(超軽量アルミでもアマチュアで普通の体重だったら軽く3万Km以上)
は乗らないと発生しないだろうねぇ。
>>441 10年とか乗りたいんだったら鉄(クロモリ)かチタンが無難。
なんにせよ、保管は室内が基本。
屋外は雨風日光の問題もあるし、なにより盗難を考えると非常に危険性が高い。
>>441 長く乗りたいんだったらチタンだな
基本的にアルミもクロモリも腐食するのでいずれはダメになる
その点チタンは経年変化がほとんどないと言われてるししかも軽量で
乗り味も決して悪くないし近年低価格化も進んできてる
とは言えライスピあたりはまだまだ高額だけどね
445 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 00:21:24
みなさん、どうもです。
も一回ちゃんと読んでみます。
とりあえずオチます。
スミマセン。オヤスミナサイ。
446 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 00:28:11
447 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 02:04:49
442>2、3年で寿命なの?
>>447 年間1万Kmオーバーなんて乗り方をするのに、
超軽量アルミなんて使うもんじゃない。
俺は年間7000kmってとこなのでクロモリにした
でも今度はカーボンかアルミにしよう
450 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 02:18:03
皆は練習用と分けてるのかな?自分のは軽量アルミなんでまだ平気かな…
カーボンは傷さえ付かなければかなり長持ちする
452 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 02:24:22
700Cタイヤを履いたクロス・バイクで、「ミニVブレーキ」を登載したものがありますが、Vブレーキとどう違うのでしょうか?
ロード用ブレーキはどれ位の太さのタイヤまで対応するのでしょうか?
以前、どこぞで物によっては700×28Cが入る入らないと伺った覚えがあります。
453 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 02:31:30
固定ローラーと実走ではどちらがフレームにダメージいきますか?
固定ローラーはELITEのハイドロフォース使ってます。
使用方法は、負荷最大にして1日2時間のLSDです(走行速度22.6km/h タイヤ径700x23C)
ケツ痛回避のため、たまにダンシングいれます。
最近リアエンドが少し曲がってきたような気がして不安なのですが・・・
>>453 フォームが綺麗でシッティングのみなら固定の方がダメージないだろうけど、、、
>>452 てこ比が違って、
ロード用とかカンチ用のレバーで引くように作られてる。
ブレーキはそんなもん。
つか、フレームに当ったらどうにもならんよ。
456 :
452:2005/09/18(日) 03:13:01
455さん、ありがとうございます。
455さんの仰るところの
「フレームに当たったらどうにもならんよ」
というのは、例えば後輪部のフレームに当たってしまうような場合を仰っているのでしょうか?
実物を見たことがないのですが、ミニVブレーキが付いている車種に、ロード用のキャリパー・ブレーキをそのまま付けることは可能なのでしょうか?
457 :
452 :2005/09/18(日) 03:35:33
ブレーキに関して追加質問させていただきます。
455さんのご回答から、てこの原理で作動させるのだろうと理解しました。
「てこ比」はロード用と例えばMTBやママチャリではどこの部分で変わっているのでしょうか?
>>455 でも実際にロードのSTIレバーでミニVを引くと、リムとシューの隙間が
1〜2mmしか空かないのでちょっとでもホイールが振れるとすぐ擦って
しまうし、そこまでやってもレバーの引き量は深めになるし、
>ロード用とかカンチ用のレバーで引くように作られてる。
とは言えないと思うな。
>>456 >例えば後輪部のフレームに当たってしまうような場合を仰っているのでしょうか?
そう。シートステーとかチェーンステーとか。
>ミニVブレーキが付いている車種に、ロード用のキャリパー・ブレーキをそのまま
>付けることは可能なのでしょうか?
V(ミニV含む)とキャリパーではブレーキ本体の取り付け方法が違う。
Vは左右のシートステーに溶接されたカンチ台座に取り付けるので、
台座が無いと付かない。
キャリパーはフォーク&シートステーをつないだパイプの中央部分に
ある穴を使って真ん中で固定する。
Vが付いてる奴はキャリパー用の穴は付いてない(それっぽいのが
あっても泥除け固定くらいしか想定してない)ので、キャリパーに
交換したいとか思ってもそもそも取り付けできない。
まぁ泥除け用の穴使って無理矢理付けられなくもないかもしれない
けど、ブレーキ固定用として作られてない部分を使ったいい加減な
ブレーキに命預けるのはご免だろう。
>>457 レバーと本体で「てこ」になってる部分を考えれ。
460 :
452:2005/09/18(日) 05:32:48
458さん、459さん、ありがとうございます。
(458さんの内容は難しくてまだ分かりません)
459さんのご説明で、ブレーキ本体の取り付け部分が想像できました。
さて、459さんの、457に関するお話で、
「レバーと本体で『てこ』になってる部分を考えれ」についてなのですが、
レバー部:ワイヤーを固定し、それを引く機能を受け持っており、
本体部:引っ張られたワイヤーの力で作動する、
ということからすると、本体部でてこの比率が異なる
と考えればよろしいのですか? これまた理解できていません。
本体も違うけどレバーの方でも違う。それぞれ
キャリパー→ロード(キャリパー、カンチ)用レバー
V→V用レバー
で合わせてあるので、組み合わせを変えてしまうと
Vをロード用レバーで引く
→レバー一杯まで握ってもぜんぜん効かない
キャリパーをVレバーで引く
→ちょっと握っただけで強烈に効く
とよろしくない事になる。
ミニVは本体のアームが通常Vより短いので、その分キャリパーの
てこ比に近くなっている=ロード用レバーでもなんとか使えるけど、
完全に同じではないので、リムとシューの隙間を詰めて可動範囲を
狭くしてやらないと
> →レバー一杯まで握ってもぜんぜん効かない
になってしまう。そういう意味で
>>458 つーかさー、なんでそんな事を知りたいのか知らんけど、検索すりゃ
各ブレーキの取り付け方法にしろてこ比の違いにしろ自分で色々
調べられるはずだが。(と言いつつ書いてる俺も俺だけど)
462 :
452:2005/09/18(日) 08:13:00
461さん、ご解説ありがとうございます。
今回の質問の経緯は、ミニVブレーキはその商品種類が少なく、結果、選択の幅が少ないことは知っておりましたが、
何がどう「ミニ」なのかが分かっていなかったことに因ります。
今回、検索結果や入門書を読んだ上で質問させていただいたのですが、その理解力は悲しいことに、ご覧の通りです。
今回理解が進みましたことに感謝申し上げます。
「てこ比」はこれを打っている最中に検索し、なんとなくではありますが理解が進みました。
このことを知った上でないと質問ができないことに、今更ではございますが気付きました。
まだクロス・バイクやフラット・バー・ロードにおけるブレーキ・レバーが、
MTBのレバーとどこで「てこ比」が異なっているのかや
458さんのコメントに関する話が理解できておりませんが、
それらは検索等を済ました後に、再度質問させていただくか否か検討することといたします。
463 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 13:08:24
便乗質問なんだけどSTIレバーでメカニカルのディスクブレーキを引くのは問題ない?
自転車乗る時ってどんな服装すればいいの?専用のウェア以外で
>>464 好きな格好でどうぞ
ジーパンTシャツでもなんでも
フロントサスペンションってついてると、
やっぱりスピードは落ちますかね?
467 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 15:44:11
アスファルトでも結構デコボコした道もあって、そういう時は前サス欲しくなる。
468 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 15:45:33
とりあえずサス付きと無しを試乗してみれば、違いが分かるかと。
469 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 15:45:34
>>466 オマエははまた、あの忌々しい黒歴史を繰り返す気か!!!!
平坦な舗装路を走るならスピードは落ちる
>>431 自分は7100Fxにクロモプラスチック簡単につきましたよ。
上位モデルは取り付け用の穴がないのかな?
市街地走行でのサス装着はギャップ吸収と重量増を天秤にかけて選べばよい
検討材料にはタイヤも含めてな
ネットで自転車買うときは身長と股下ぐらい伝えればOK?
チン長もね
>>471 05'の7100FXなんだけど付いた?センタースタンド取り付ける辺りの
ネジが合わなくて固定できなかったから、結局は紐で縛ったw
477 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 18:14:42
サビを落とすのはどうしたらいいのでしょうか?
サビを落とせばよい
カッターで削れ
>>473 自分でサイズ決め出来ないレベルなら、多少高くても足の運べる店で買え。
店任せは失敗の元だし、失敗は店に迷惑がかかる元になる。
そんなことより
その程度の奴が通販で買ったとして
バラで届くチャリを組めるのかが疑問
>>477 錆の部分に木工用ボンドをたっぷり塗る
完全に乾くまで2、3日置く
剥がすと毛穴すっきりパックみたいに錆が取れる
まだ跡が残ってたらメラニンスポンジで研く
ワックスで仕上げて錆防止
※ネジなど平らじゃない場所でも出来る
484 :
473:2005/09/18(日) 19:16:19
言葉足りずだった。すまぬ。
自転車のサイズだけじゃ、シートポスト合わせてくれないのかと思って。
そもそも無加工で来るって事?
シートポストってママチャリでも動かせるぞ?
それとも特注で長いとかか?
もしかして「シートチューブの中にはピラーが下まで詰まってて、股下に
合わせてカットしなければならない」とか思ってるのかな?
せいぜい真ん中くらいまでしか無いから、自分で上げ下げすりゃよろし。
ボルト固定タイプならアーレンキー1本でできるし、クイックレバーで固定
するタイプなら工具すら不要だ。
フルサスMTBみたいに、タイヤと干渉するから下げるにも限度があると
いう場合でも、アルミのピラーならホームセンターでも行ってパイプカッター
買ってくれば自分で切れる。
通販でも「何cmカットして送ってくれ」みたいに明確な指示を出せばやって
くれるところもあるかもしれないけど、どこでも必ずやってくれるわけじゃ
ないでしょ。どーしても自分じゃできない、という事ならちゃんと自転車屋で
買ってそこで切ってもらうんだね。
それとも全然別の話なんだろか。
>>477 サビ落とし剤ってのが普通に売ってるから
ペタペタ塗ってしばらく放置した後に洗う
錆取り剤はやめとけ
シートポストのカットまでやらせる気でいるのか?
悪気も無く勘違いした価値観の人間ってタチ悪いよな〜。
>>464 動きやすい服装がいいよ。ピタッとしたジーンズなんて履いてると
足が曲がらない。でも、でろっとしたジーンズ履いてると漕げない。
492 :
477:2005/09/18(日) 20:52:08
みなさんどうもです
初心者向けのヘルメットってありますか?
今、原付のヘルメット流用してるんですが、
やはり変に見えるものでしょうか?
>>494 誘導ありがとうございます。
そちらのスレをROMることにします
497 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 02:41:10
自転車にも乗れる人型ロボットができるのは
いつごろになるでしょう?
明後日。
なんかあの穴がたくさん開いてるヘルメットって嫌だな・・・
もっとオシャレなのないのかな〜?
この前テレビで一見野球帽みたいなヘルメットを紹介してたが
あんなのをキボンヌ
穴空いてないと風通らないからムレムレになるぞ。
まぁ冬場はむしろその方がいいけど。
安全性重視ならバイク用のフルフェイスみたいのを被らないとダメだと思うんだが・・
まああれで自転車は激しくカッコ悪いけどな・・
502 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 04:17:00
無印のクロモリ鋼の24インチ買いました。
まずはじめに行うメンテナンスはどんなものでしょうか。
サビ対策を行いたいのですが、フレームの内側にまでやる必要ありますか。
また、その場合どんなことをするべきですか。
503 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 04:21:59
スレ違い
クロモリスレかメンテスレでどうぞ
504 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 05:01:05
>>502 サビ対策に気を使うなら、まず内側かと。
外側は、いつでも目視点検出来るしね。
で、方法だけど、時々フレーム内側に防錆スプレーを吹いておけばOK。
あとは、雨の日に走ったりした後にポスト抜いて、ひっくり返したりして
乾燥させておけば、大丈夫だよ。
フレーム外側は、跳ね石や接触等で塗装が剥がれた場合、
早めにタッチアップペイント等で塗装してあげれば大丈夫だよ。
ギアの変則ってどういう順番でローからハイになるんでしょう。
前小後大から、後ろを順次小さいのに変えて行き、一番後ろが小さくなっらら、
前大後大にして、後ろを徐々に小さいのに変えて行けば良いの?
それとも後ろを小さくして行くそれぞれに前も大小と刻んでいくの?
街乗りで簡単につかいこなすコツなど伝授あれ。
506 :
505:2005/09/19(月) 06:02:08
前の方に書いてあった。
初心者質問スレでスレ違いってなんだろうね
実業団選手の転職相談とか
>>453 後輪固定型は、強く締めすぎるとエンドが逆ハの字になるような力がかかるので注意。
そのエリートの製品はダンシングを許容しているの? 私のミノウラのやつは禁止だが。
510 :
502:2005/09/19(月) 11:26:54
>>507 503のようなアホがいるから逆に504のような的確なレスが付くとも言える
つまりは必要悪ってことだな
車に自転車を積みたくてキャリア?が欲しいんですけど
自転車と車どっちのSHOPにいけばよいのでしょうか?
513 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 12:53:34
514 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 13:04:10
>>512 自転車屋でもでかいところだとキャリアおいているところもあるけどね。
車のパーツ屋の方が確実。だいたいスーリーやTERZOの車種対応表付きカタログおいてあるし。
スーリーのケプニカイザー。他に無いだろ。
517 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 14:02:43
変速ギアの付いてないママチャリなんですが、後からギア付けられますか?
付けられるなら自転車屋で幾らぐらいですか?
>>517 外装変速機はつけられない。内装変速機+車輪組み換えだと、15000円以上は確実。
新しくかった方が安いから。安い店を探せば6段で1万以下とかあるよ。
520 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 16:03:41
英式バルブのチューブを、仏式バルブのチューブに交換したいのですが、可能でしょうか?
可能ならば、バルブの径の違いによる問題は起きないでしょうか?
普通に交換可能。
バルブ径は仏式の方が細いが、ワッシャーみたいなアダプターが100円くらいで売ってるかっら
それをはめればパンクすることは無い。
523 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 16:16:13
今付いてるタイヤが27×1-3/8なんですが、700Cのタイヤに付け替える事は可能ですか?
ホイールも変えないと駄目?
>>520 米式バルブだったら径も一緒でスペーサー要らないよ
>>524 つけたいタイヤの幅による。あまりにも細いのは無理と思われ。
どのくらいまでいけるかはリムによる。
527 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 18:56:33
MTBルック車でチェーンと前後タイヤ交換すると、ざっといくらぐらいかかるの
>>527 自分でタイヤを替えられるなら6000円くらい。(チェーン切り購入費込み)
530 :
471:2005/09/19(月) 19:06:06
>>476 自分のは'04の7100fxだからフロントサス付きのやつだけど、
リアは同じ構造だと思う。
今日は暗くなっちゃったので確認とれないけど、リアをどうつけ
たか、確認してみる。
531 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 20:32:39
>>525 米式では高圧を管理しにくいと聞いたのですが、実際はどうなのでしょうか?
>>531 高圧というか細かな圧力調整がやりにくいからね。
それに最近は自転車用の米式チューブもあまり売ってないから
仏式でいいんじゃない。
533 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 20:47:58
>>531 素早く的確な回答ありがとうございました!
>>526 27×1-3/8と700CはETRTOが違うから無理だろ
自転車でジャンプするやつ、フロントサスペンション付いてるので
やると取れそうで恐いんだけど大丈夫でしょうか?
具体的な自転車を挙げるとGIANTのCROSS3400です。
クロスバイクです。
ジャンプ用じゃないし止めた方が良いかも
>>536 そうですか。やっぱ自転車駄目にしますよね。
サスペンション部に負担が掛かるし、ハブが駄目になりそうなので
自粛しようと思います
538 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 23:45:27
替えチューブとか収納しておけるボトルケージに嵌る円筒形で黒いのを探してます。
知ってる人、情報お願いします。
539 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 23:52:47
>>539 ボックンはオサレなので黒ぢゃ無いとダメ!
541 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/20(火) 00:00:10
>>539 そんなにエロぃのか・・・_| ̄|○|||
というか、黒に拘る理由はないんだけど、今日出先でたまたま見かけたローディーが
黒いのを使ってたんで、見た目の手ごろさが気に入っただけなんですけどねw
どうも、ありがとうございました。
542 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/20(火) 00:00:43
544 :
538:2005/09/20(火) 00:07:57
545 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/20(火) 00:30:39
>>534 27-28インチは700Cとほぼ同じじゃなかったっけ?
今27インチのタイヤなんて逆に珍しいから、700Cで代用できるものと思ったが。
チューブラーは出来るはずなんだがWOは出来ないのかな。
なら嘘を言ってすまなかった。
>>544 だから、シマノの奴(前は黒かった)だと思うよ。
27x1 3/8って27インチシティサイクルのサイズだから、
こだわらなければタイヤに困ることは絶対にない。
547 :
538:2005/09/20(火) 00:40:36
>>464 ロードにジーパンで乗ってたんだが、厚い生地だとサドルを傷めるから止めとけと店のにーちゃんに言われたよ。
ランドナーとロードレーサーの違いについて教えてください。
泥よけが付いてればランドナー
無ければロードレーサー
ベルがついてない自転車は道交法的には整備不良車ってことになると思うんだけど、
ベルがついていない自転車で公道を走っていた事を理由に警察に何か言われたことがある人っているの?
自転車で車道の右側走ってるのもダメなんだが
細かいのは見逃してるだけ
>>551 最近近所の商店街に入る細い路地で警察が検問のような感じで自転車の防犯登録
をチェックしてて別に俺は何も違反してないんだがあれこれ聞かれるのが嫌なので
わざと後ろから来たオバハンに先に行って引っ掛かってもらってその脇をするする
っと抜けるように走ってる今日この頃だ。
まあそんな時にベル付いてなかったらなんか言われるかも知れないがせいぜい
今度乗る時から付けておいてねって注意される程度と思われ。
554 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/20(火) 04:08:40
止められたら前後に子供乗せてる主婦にも同じ事しろと言ってやれ
マッハ555
556 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/20(火) 04:32:11
CRC5-56
グローブ・サングラス・ヘルメット
優先順位はどんな感じ?
グローブ+キャップでも走れるけど
グローブなし+ヘルメットでは走れないなぁ俺は
素手でハンドルを握る気にはなれない
タイヤの空気が少し抜けて来たような気がしたので、
米式バルブの先にアダプターをつけて
英式用のフロアポンプで空気を入れようとしましたが、
抵抗(?)が強くて空気が全然入ってくれません。
米式バルブってこういうものなのでしょうか?
それとも自分がどこか間違っているのでしょうか?
560 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/20(火) 10:29:35
>>559 多分それはバルブじゃなくてアダプターが「こういうもの」。
物によっては一旦空気を抜かないと入っていかない。
あきらめていちいち空気を抜くか
米式ポンプを買うかしましょう。
>>559 英式用ポンプの先の洗濯ばさみみたいなやつを引き抜けない?
俺のはそれを抜くと米式になるのだが。
562 :
561:2005/09/20(火) 10:37:21
↑ちなみに無印良品で900円ぐらいで買ったフロアポンプ。
そのアダプタってどんなヤツなんでしょ
英式は空気圧で虫ゴムを押し開いて空気を押し込むけど
米式と仏式はヘッドの奥に棒があって逆止弁を棒で押して開くから
そのアダプタってやつに逆止弁を押して開く仕組みがないと
いくら圧をかけても空気は押し込めないと思うんだけど
564 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/20(火) 10:46:34
>>557 グローブとヘルメットは必須
グローブ無しだと汗で手が滑って危険
ヘルメット無しだと転倒したら危険
サングラスは無くてもよい
567 :
566:2005/09/20(火) 11:24:59
>>561 すいません。思い違いをしていました。
自分が持っているポンプは、付属のアダプターを付属の仏式にするもので、
洗濯ばさみみたいなのを外しただけの状態では、米式サイズになるようです。
561さん、他の皆さん、
お手数をおかけしてすみませんでした。
ありがとうございました。
568 :
566:2005/09/20(火) 11:28:06
あっ、修正する前にレスしてしまった・・・orz
×「付属のアダプターを付属の仏式にする」
○「付属のアダプターで仏式にする」
570 :
566:2005/09/20(火) 12:23:15
>>569 申し訳ございません。
自分が持っているポンプは「米式ヘッド」だったようで、
それに「英式用の洗濯ばさみ」と「仏式用のアダプター」が
付いていたってことなんです(汗)
今使ってるポンプは、はじめてMTB(仏式)を買った時に、
家族のママチャリにも使えるようにと
英仏両方用と言う事でお店に選んでもらったもので、
てっきり英仏にしか使えない品だと思い込んでいたんです。
お答え頂いた皆さんには、
自分の確認不足でご迷惑をおかけしてしまい
申し訳ございませんでしたm(_ _)m
>>564 汗で手が滑ったことってないなぁ
ていうかオレの手って汗かかないや
なんかの病気なんだろか・・・
ごめ>569は
持ってるポンプは「米式用ヘッド」で
「米式用ヘッドの先に装着する英式用洗濯ばさみ」と
「仏式バルブの先に装着すると米式になるアダプタ」が
付いていたってことかいなと言いたかった
で、そのとおりってことでいいのかな>570
パナレーサーのアレと同じやつだったら
アレは値段の割にいいポンプだよ
空気圧管理しっかりやってね
573 :
570:2005/09/20(火) 13:23:42
>>572 >で、そのとおりってことで(ry
はい、そのとおりです。
アドバイスありがとうございます
新しいポンプを買い求める際には、
参考にさせて頂きますm(_ _)m
574 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/20(火) 16:19:00
>>571 7-8月の暑いころに標高差500m以上の峠を登った事はありますか?
僕もグローブはむしろ転倒時の手のひら保護が第1の目的だと思ってたのですが、
一度付け忘れて峠登ったら途中からバーテープがびしょびしょになり、
つるつるすべって辛かった記憶があります。
街中をノンビリ走るぶんには、手からの汗なんか大したことないので、
転倒時の手のひら保護の方がグローブの役目としては重要になるでしょう。
その他、長距離走行時は体重で手のひらが潰されて痛いので、
グローブにはレーパンの尻バッドと同じような役割もあります。
さらに冬は当然防寒の役目があります。
>>554 俺がガキの頃はゴキブリ乗ったポリになんか絡まれたら
「そんな暇あるんやったらさっさとグリコ犯捕まえろや」
と捨てセリフ吐いて逃げるのが日常だったなw
よく車道を物凄いスピードで走っている人がいますが(MTB)、
足の筋力が強いんですか?それともMTBの性能が良いんですか?
たまにオヤジがMTBに乗っていますが、普通にママチャリで抜かせます。
>>576 それ書いてて分かるだろ?釣りか?
ロードに乗った一般人より
ママチャリ乗ったランスの方が早い
578 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/20(火) 17:18:08
>>576 自転車の速度は(よほどの屑鉄自転車でマイナス補正がかからない限り)
8割以上が脚力に左右されます。
俺の知り合いでビンディングつけたママチャリでロードもカモる、
意地の悪い人がいます。
>>577 という事は筋力か・・・・。
MTBは魔法みたいに速く走れると思っていましたが、違うみたいですね。
thx
>>578 なるほど。どうもありがとうございました。
>>俺の知り合いでビンディングつけたママチャリでロードもカモる、
意地の悪い人がいます。
ヘルメットにサングラスに全身スーツみたいなの着ている人がMTBに乗って走ってて
ママチャリに抜かされたら相当、茶化してると思われますね。
やってみたいww
>>575 ご参考までに・・・
MTBは自転車としてはスピードが出しにくいタイプです。
とくに登り坂に弱いです。
グローブって指が半分でてるタイプの方がいい?
583 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/20(火) 17:41:17
>>582 春〜秋は指抜きグローブでOK。
冬場は指先がかじかんで死ねる。
あと、山行くなら夏でも指つきの方がいい。
584 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/20(火) 18:33:21
>>583 >山行くなら夏でも指つきの方がいい。
なんで?
森林や湖やクマに突入するからじゃない?
指なしグローブはハンドルから手が滑らないこと重視で
転倒時のことは軽視してるからに決まってるだろーよ
山で遊ぶなら転倒覚悟でしょ? だったら転倒時を重視で
指付きグローブになるって案配でさぁべらぼうめぃ
>>583 サンクス
今からならフル買うかな・・・
>>584 山なら冬でも寒いからかと思った
オンロードしか考えていない俺
×冬でも
○夏でも
>574
汗止めなら100円ショップのリストバンドの方が効果は上。
軍手でええがね
592 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/20(火) 20:40:10
593 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/20(火) 20:42:38
軍手は、転ぶとズタボロになるよ。
594 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/20(火) 20:44:15
軍手で自転車乗ってる人って結構多いよね実際
多摩サイとかに行くと沢山いる。
しかも不思議なことに軍手で乗ってる人は
バックミラーを付けてる割合が高い。
>>592 外人っぽいけど場所は日本じゃないwwwww
ロード買う金あるなら手袋くらい専用のかおうや
俺は、手袋しないで乗ってたら手の皮剥けてきたから手袋買う決意した
>>592 これ何? 白人が日本で……。知りたい……。
>>598 確かアニメこち亀の歌歌ってたバンドが自転車借りてジャケット撮影
601 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/20(火) 21:27:15
602 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/20(火) 21:28:28
603 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/20(火) 21:29:22
今からANCHORのRA1を買いたいと思っているんだが、今から頼んだら手元に来るのは何ヶ月くらい先?
604 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/20(火) 21:30:47
>>601 デコチャリという田舎厨房特有の文化です。デコトラ風自転車ね。
ちなみに族車風自転車(改チャリ)とは犬猿の仲です。
とマジレス。
>>603 店による
店にあればすぐ来るだろうし
メーカー問い合わせなら・・・
モデルチェンジの時期だしちょっと遅くなるかも
606 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/20(火) 21:51:22
>>605 田舎の小さい店なのでメーカ問い合わせ確実
遅くなると言うのは2・3ヶ月くらいですか?
607 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/20(火) 21:52:49
>>606 RA1にマイナーチェンジがあるならそんぐらいかかるかもね。
BSだったら普段は1月もあれば納車されるが。
608 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/20(火) 21:55:20
トップスィング、ダウンスィング、上引き、下引きの意味がわかりません…orz
609 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/20(火) 22:01:10
610 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/20(火) 22:10:54
FDR
素手でロードに乗ってたんだが、汗でブレーキレバーのとこのゴムが溶けてきたので、
グローブを使うようになった。
612 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/20(火) 22:16:07
プログレッシブのFDR-300 って身長178pだと小さいですかね?それさえOKならば購入しようと思っているのですが。近所に展示してる店がないので跨げないんですよ…
613 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/20(火) 22:17:00
>>604 シャコタンチャリってやっぱりディープリムに18Cに2BARくらいの低圧でリムを地面にこすりつけながらはしるでつか?
615 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/20(火) 23:47:55
クロスバイクにエンドバーをつけようと思うんですが、長いのとか短いのとか曲がってるのとかあるんですが、どうちがうんですか?
>>615 長くてちょっとL字に曲がってるのがいいよ。
使ってみれば解る。見た目が悪いが。
>>616 具体的にはどういう長所短所があるんですか?
>>617 使ってみろっつってんだろーがあああ
ストレートハンドルは長時間乗ってると
疲れんだよだから長いと地味に腕の置き方変えて
疲労を分散できるんだよ長久手L字は親指を引っ掛けてラクチンポジションで乗れるんだよイチイチ聞くなや
自分で試せやああ(*´д`*)ハァハァ
619 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 00:15:27
L字のアホみたいに長いバーエンドを地面と垂直方向に押っ立てるとものすごくクールでかこいいよ
それってガンダムのパイロットがイメージトレーニング
でやってるんだってね
622 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 00:21:36
車道で後ろから来た車がクラクション鳴らすのは
どういう意味なんでしょうか?
1車線の場合は「邪魔だ。どけ」てのは分かるんですが
3車線の場合に左端車線で走行してて鳴らされたので
どういう意味なんだろうなと思いました
623 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 00:24:26
>>622 自転車は歩道を走れという事なんだろうね。
正直共存が難しいと思う。左折で下手したら巻き込まれるし。
適当に当たって転んで社会的責任を負わすべし
クラクション鳴らすのは大抵は土木関係の低賃金で働いてる肉体労働者や雲助だからしっかりと法律なんかを勉強しておきたいものだね
危ないと思ったから危険を知らせる意味で鳴らしてるんだろ
好意的に解釈すれば
628 :
622:2005/09/21(水) 01:09:31
レスしてくれた方々ありがとうございます。
やっぱり邪魔だという意味ですよね
3,4車線ある時に鳴らさんでもと思うのは甘いんですね
今日下りで40km位は出してたんですがその時に鳴らされて
振り返ったら後ろの車が加速して近づいて来たので
必死に避けたら転倒して変速機がダメになってしまいました(つдT)
>>628 :622
そーゆー場合は車線の端に寄らず、ブレーキをかけて、
ゆっくり安全に走ってあげるのが正しい対処法ですよ。
ぶつかってないと駄目
びっくりして転んだだけで罪が成り立つなら当たりやうはうはじゃん
>>628 クラクションに驚き車間距離をつめられた結果ならそれで充分。
後の面倒すべて見てもらえ。
>クラクションに驚き車間距離をつめられた結果ならそれで充分。
そんなので通るのか???
安全運転義務違反に相当するようです。
チャリの速度が操縦者の度量を越えていただけだな
回避できるスキルが身につくまで速度を落としなさい
636 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 03:46:23
加速して?減速せずにじゃなくて?
637 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 03:53:07
端に寄ろうとすると、路側帯とかデコボコしてて(排水溝とか)さらに怖い
>>634 いや、相当するとかどうとかじゃなくて、その程度で警察が動いてくれるかどうかってこと。
減速して路側帯によるなどしてスルーしたら?
それか漕ぎまくって速度ウプで流れに乗る。
初心者が調子こいちゃったんだろ
自分を見つめ直すいい経験になったんじゃないか?
死ぬ前に気が付けて良かったじゃん
スレ違い
自動車とコミュニケーション取れるようになって楽しむしかないよ。
免許もちなら心理もわかるから比較的円滑かも。
実際、左に寄れてないヘタクソも多いからな。
ヘタクソは交通量の少ない裏路地を行った方がいい。
自分に合ったコース選定も技術。
まあしかし車乗ってる人間から考えたら、道幅が狭くて交通量も路駐も多く
細かいことに神経質なドライバーが多い日本でローディーとの共存は
難しそうだな。
今後さらに自転車通勤とかが流行とかになって車道自転車乗り増えたら
トラブル増えそうだ。
障害物を避ける際に、移行先の流れを見てから移るのは車同士でもやることだからな。
路駐が悪いとはいえ、それへの対処が危険行為になっちゃいかん。
不満の矛先だけは間違わないようにしないとな。
ロードバイクってどれくらいのスピードでますか?
乗り心地、特に腰や股が痛くならないでしょうか?
ヤフオクで5万程度のものでも十分?(当方スピードだけ出ればいいなと思ってます)
以上回答よろしくお願いします
>>648 とりあえずその5万程度ってやつでもいいから、走ってみるのが一番のように思う。
スピードだけ出したいのならその5万円で自分の体内にドーピングして筋力を
付けるのが一番のように思う。
シマノとスラムってどっちがいいんですか?(値段が同じ場合)
652 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 07:25:41
う〜ん。個人的にはシマノかな。
653 :
こすりつけ最高:2005/09/21(水) 08:19:39
会社についとたんペダルが空転しました
チェンはしっかり噛んでます
正転しても逆転してもスプロケットが回ってハブに駆動力が伝わりません
直りますか?
>>650 いや、自転車ないとさすがに出ないでしょ、スピード。
>>615 ちなみに短いのは少しでも軽いほうがいいけど
上りで必死こいて漕ぐのにバーエンドバーが欲しい
とゆー場合に選ぶ「XCレース用」ですね
657 :
こすりつけ最高:2005/09/21(水) 09:06:15
どこかがゆるんでるだけですか?
締めるだけでなおりますか?
ホイル組み直しですか?
658 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 09:09:15
>>657 とりあえず、フリー外してみたらいかが?
つーか、車種(使用ハブ)は何だっけ?
659 :
こすりつけ最高:2005/09/21(水) 09:20:37
ロードです
ハブはたぶんアルテグラです
違ったとしてもデュラエースです
フリーは今外せません 会社ですから
たぶんこんな症状だろうとわからないでしょうか?
660 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 09:24:00
ラチェット固着or破損・・・かな?
どっちにしろ工具がないと無理そうだな
近くの自転車屋にGOだ
スポークとスプロケを針金で結んで・・・・・・いや、なんでもない。
664 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 10:24:10
シートポストのアブソーバーがギーギー軋んだ音を立てます。
ペダルにスタンディングだと音が止まります。
どうすれば座った時にも音が止められますか?
ゴムの蛇腹で覆われてるので油も点せないですし。
665 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 10:27:34
交換
666 :
664:2005/09/21(水) 10:29:11
667 :
こすりつけ最高:2005/09/21(水) 10:30:35
とりあえずスポークにローギアを飲酒ロックでくくりつけました
みなさんありがとう
帰りにビクビクしながら自転車屋さんに行くことにします
>>666 基本は交換になるね。
で、その前に、蛇腹をめくって、隙間からグリススプレーを吹いてみたらどう?
669 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 11:33:08
フレーム塗装の補修ってどうしてますか?
自分の自転車は、アルミの下地、白色の層、カラー層、クリア層という感じに塗装されているようです。
アルミの下地が見えてしまっている場合も、白い層が残っている場合も
自動車用のタッチペンで補修→ワックスのような流れで良いのでしょうか?
>>664 一回シートポスト引っこ抜いて底がどうなってるか見てみ?
六角の穴があいてたらそこにアーレンキー(六角レンチ)ぶっ込んで
回せば外れてスプリングが出てくるからグリスを多めに付けて再組立でOK
大抵のは外れるようになってるはずだよ
>>669 明るい色、透明度の高い色だと白、それ以外だとグレー系の色で下塗りが必要。あと塗装の前には
油汚れ向き家庭用洗剤とスポンジ、水で、脱脂を。
672 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 15:57:31
サスの無いチャリで悪路を走ったり段差を超えたりするのはマズイのですか?
やっぱりリムとか歪んじゃいます?
>>672 50Tのリングごと交換する気があるなら、シマノの普及グレードにあるよ。
ちゃんと抜重すればマズくないよ
>>672 追加、そのBD-1のは専用45Tリングを挟む形の、DH用みたいな構造のやつなので全く別物です。
TRUVATIV FIREX 48/36/26というクランクセットにつけられるガードってどういうのがあるんですか?
678 :
673:2005/09/21(水) 17:20:53
>>675 レスありがとうございます。
やっぱりそのくらいしか対処法はないのですか。
サスが無いと悪路は無理なんですね。
後輪には8速と9速の物がありますが、9速の物のほうがより最終的(9速)にハイギアードになっているんですか?
>>678 悪路の程度や走行スピード、車種によって変わってくるよ。
どういった程度の悪路を何で走るか(クロス?ロード?ママチャリ?)が
解らないからちゃんと答えようがないよ。
本当に悪路(オフロード)を長距離走るならMTBじゃないと力不足だけどね。
683 :
677:2005/09/21(水) 17:28:13
ありがとうございます。この「アタッチメント」ていうのは、どのクランクでもはまるんでしょうか??
685 :
678:2005/09/21(水) 17:35:57
>>682 そりゃそうですね、すみません。
とりあえずロードを考えていたのですが、最悪でしょうね。
まあ悪路は走らないようにします。ありがとうございました。
686 :
677:2005/09/21(水) 17:43:39
クランクを固定してるっぽい部品ははずしてもいいんですか??これはカバー???
付属のアタッチメントってのの付け方がよー解らんなコレ
どうなってんだろ
689 :
685:2005/09/21(水) 18:21:40
>>687 確かに。でも、連中の乗ってるヤツは物が違いますからねえ。一度乗ってみたいです。
安ルックなMTBが帰路でパンクしたんで(後輪)
よしゃいいのにそのままガッタンガッタンいわせながら乗って帰ってきてパンク修理に出しました。
で、後日気付いたんだけど、なんかその後輪が明らかに歪んじゃってるんですけど
そういうもんなんですか?今んとこフツーに乗れてるけどヤヴァい?
>>689 物が違うって何が?
あなたが何乗ってるのか知りませんがたいして違わないと思いますけど?
693 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 18:26:53
>>691 後輪ホイールが逝かれる
そのうち後輪のスポークが一瞬に折れて
貴方も逝かれる
少なくともそういうものだと思ってはいけないと思う。
指切ったら血が出たんですがそういうものなんですがレベルに怖いから。
>>691 まあ、MTBルック車自体がヤバイけどな
首都圏(23区内ではない)に住んでるけど、
スポーツ車用のポンプとかパーツとかウェアーとか扱ってる所って少なくない?
697 :
691:2005/09/21(水) 18:47:49
なるほど、じゃあ早々に買い換えます。
っていうかその程度で「歪む」もんなのかなぁってことなんです。(やっぱ安ルックだから?)
昔のママちゃりはもっと頑丈だった気がします。
パンクした原因自体が歪みの原因でもあるんじゃないか?
状況がわからないからなんとも云えん
一般人の普通と691の普通が違う可能性もあるからな
どんな乗り方してるか実際に見てみないとわからないことも多々ある
>>697 いやいや、パンクしたまま走ってたらどんな車種でも程度の差はあれ
リムは歪んだり傷んでしまうよ。
タイヤの空気が抜けきった状態では乗ったら駄目だよ。
>>697 確かに昔のママチャリは頑丈でした。
行きつけの店で、パンク修理の間に貸し出す代車があって、
これが欲しいとたまたま言われる事がありますが、
純国産で既に絶版。
20年物です。
パンクでチューブを換える以外はほとんど何も買わなくていいと聞きました。
701 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 18:56:39
>>696 市部でもけっこうあるよ。
サンダルつっかけて歩いていける範囲内っていうと難しいけど。
(っていうかそれは都心でも難しい)
>>701 そう?
スポーツ車とそれ用のパーツとかグッズ売ってる店はどうやって探せばいい?
タウンページでしらみつぶし?
703 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 19:00:18
>>702 適当なメーカー(BSアンカーなど国内でメジャーなところがいい)のサイトに行って、
「取扱店リスト」を探すといいよ。
市部で話すからやりとりが遠回りしてんじゃねえの?
何市か書けばいいじゃん・・・
首都圏=埼玉神奈川千葉も含む
よっぽど言いたくない場所に住んでるんだろう
檜原村とか言われるとちと困るな
それはそれでウラヤマシス
オラ羽田村だ。
鉄の鳥が飛んでて五月蝿いんだな。
>>615 でも、乗っているひとのサイトを見ると、短いのがいいって書いてある
ことが多い。長いのがいいというサイトは見たこと無い。
最近のクロスバイクでの流行は、テリーエルゴンのレースグリップ
MR1のMサイズだよ!超短いエンドバー一体型のエルゴグリップで
つ。ハンドルバーの位置がシート高と同じか、シートよりも低い場合に
お奨めでつ。
711 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 21:50:22
なぜ小径車は叩かれるのでしょうか…
712 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 21:53:30
叩かれてる?
俺は別に嫌いじゃないけどなぁ。
乗ってはいないけど。
好きなの乗ったらいいんじゃないの?
713 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 22:29:17
別に小径車が好きでも嫌いでも欲しいとも思わないけど
小径車に特に魅力を感じてないからなぁ
世間一般で激安粗悪小径折り畳み自転車が流行ってしまったから
その反動で叩かれてるんでないの?
小径車乗りにヲタ発生率が高いからじゃないか?
普通に乗ってる人や小径車自体には
何の落ち度も無いんだが。
715 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 22:35:16
1マン程度の激安粗悪品がただ小径というだけでマトモなのと同列に語られること自体、
激しく間違ってる希ガス。だいたい乗ってる香具師の顔つきみても分かるが、激安海苔は
平気で信号無視するわ、歩道に乗り上げて歩行者煽り倒すわ、やってる事がエゲツナイ
スポークにモンキー突っ込んで飛ばしてやりたくなるのが大杉
716 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 22:49:09
>>714 誰も気づかない小改造に気合い入れてそうだもんなw
乗ること云々よりも弄り倒すことに意義があるみたいな
>>715 同列じゃなくても何も知らない一般人からみれば
BD-1だろうがモールdだろうが1マン以下だろうが同じにしか見えないだろうね
とりあえず香具師とか化石語やめようよw
>>715 自転車の値段とルールの遵守はあまり相関関係がないと思うぞ。
レーパン・ジャージ・メット・サングラスで身を固めて平気で信号無視したり、
サイクリングロードで歩行者を怒鳴り散らして我が物顔で通行したりする
高級自転車乗りも少なくないぞ。
ルールを守れない奴は何に乗っても守れないんだと思う。
まぁ比率の問題からいえば関係なくもないかと。
自転車に対しては無頓着だけど雰囲気で安いの買って乗ってる連中なら、ルールとか知らない率も高くなるだろうし。
ただ絶対数が多いから、良心的な運転で普通に足として使ってるやつも相当数いるけどね。
720 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 23:29:34
>>717 歩いてるとき横を高速で擦られる事もある。本人達に罪の意識全く無し。「クールな俺」に酔ってる様子
サイクリングロードだけは我々の道路だから当然だろ。
その為に血税を払ってんだもの。
>>サイクリングロードで歩行者を怒鳴り散らして我が物顔で通行したりする
歩道も車道も世の中には腐るほどある。
サイクリングロードなんて日本中の全てを足したって、総延長
距離はゴミに等しい。
サイクリングロードで自転車が走れんのだったら、
もうそれはサイクリングロードでは無い。
だから「車や2輪」を怒鳴りつけ、「不注意な家族連れ」や¥「糞ガキ」
、呆けた老人、車椅子など、その全てに注意を喚起するのが正しいあり方。
それが嫌なら、税金もNHKの受信料も払わないぞ!!!!!
分かったか日本政府の糞野郎。
724 :
711:2005/09/21(水) 23:37:35
>>712-
そうなんですか。よかった。
ついでに聞きたいのですが小径車のドロップハンドルもこの板ではやいやい言われていますが…
>>721 場所によっては名前だけで本来の利用目的では優先度が低く使う側に共存を促す場所もある。
自治体側で認識に幅があるため一概にどうとは言えないのが現状。
726 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 23:39:17
左車線を車輪2つ専用にすれば良い。
一車線道路は車進入禁止に。
727 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 23:41:27
>>724 気にしすぎだよ。
まぁ、人によって好き嫌いってのはあるだろうけどさ。
ドロップでもなんでも、よく整備された車体で、マナーよく走ってる人なら、
叩かれる理由も無いよ。
>>724 お前はここに波風を立たせたいのか?
何をそんなにびくびくと他人の目ばかり気にしてるんだ?
少しは自分を持って物事を考えたらどうだチキン野郎。
729 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 23:44:53
>>724 まず何故小径のドロハンが欲しいのか(orドロハンに改造したいのか)考えるというか述べてみては?
てか欲しいかどうか知らんけど
小径のメリット、デメリット、ドロハンのメリット、デメリット
折り畳み小径ならそのメリット、デメリットと相反する矛盾を無くしていけば
本当に欲しいものというか必要なものが見えてくると思うけど
だいだい河川敷が気持ちよいからって車椅子を押してんじゃねーよ。
車椅子を押してみれば分かるが時速2kmとかだぞ。
自転車は時速15〜20kmだから、全然危ないんだよ。
女子供、老人、病人などの弱者とは共存不可能だからCRからは
締め出して欲しいし、締め出すべきなんだ、両岸あるんだから。
片側は歩行者・弱者専用道路、片側は自転車専用道路とすべきだ。
731 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 23:49:33
室内で使うローラー台(?)では、タイヤ(ホイール)は換えずにそのままでしょうか
それとも磨耗してもったいないから、安物に換えたりするのでしょうか
>>731 人それぞれ
変えてる奴もいればそうでない奴もいる
ちなみに俺は古いロードをローラー台専用にしてる
そのうちサイクリングロードという名称は取りやめになると思われ
競争用自転車専用走路という名前に変更してもらいたい。
そうでなければサラリーマン大増税には断固反対する。
多摩川の下降のあたりに砂利のトラックがあるじゃん
あそこ舗装してもらってチャリ専用にすればいいよ
誰も使ってないし、かっ飛ばし放題、ドリフトも可
>車椅子を押してみれば分かるが時速2kmとかだぞ。
介護大変だね、がんがれ!
でもCRでストレス発散はやめれ。
譲り合う心があれば、どっちもハッピーさ。
>>735 自転車は同じ所をグルグル回る物ではありません。
738 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 00:05:40
739 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 00:06:14
誤爆
>>730 釣りにマジレスするのもなんだが、
自動車乗りから次のように反論されると思う。
>だいだい車道が気持ちよいからって自転車で走ってんじゃねーよ。
>自転車に乗ってみれば分かるが時速30kmとかだぞ。
>
>自動車は時速50〜60kmだから、全然危ないんだよ。
>
>自転車、歩行者などの弱者とは共存不可能だから車道からは
>締め出して欲しいし、締め出すべきなんだ、歩道あるんだから。
>歩道は歩行者・自転車専用道路、車道は自動車専用道路とすべきだ。
>>736が言うように譲り合いの心を持って
共存を心がけていくべきじゃないのか?
741 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 00:14:49
毎年春夏に自転車ガンガン乗ります。そして季節の変わり目の今の時期なると、決って両太股が肉離れのようになり自転車どころか歩くのも激痛が走るようになります。その後数ヶ月リハビリ状態。
この悪循環を脱したいです。
もうね、いっそのこと車は全部地下に走らせたらいいんだよ。そしたら排ガス
上に上がってこないしね。
地上の現行道路は自転車乗りに開放。
743 :
677:2005/09/22(木) 00:48:10
744 :
724:2005/09/22(木) 01:00:57
皆さんありがとうございます
気にせず買います
車とかるーくぶつかってママチャリの後輪のリムが最大8mmほど横に曲がりました
スタンドに立てて回すと1箇所だけ大きくうねるような状態なんですが
そのままのって、帰ってこれたし、ペダルも重くなってはいません
リムの交換するにも4,5千円ぐらいかかるようなのですが、
オークション以外で1500円ぐらいで売ってるところ知りませんか?
踏め
ずっと思ってたんですが・・・横断歩道の自転車用の横断帯って
たいてい歩道に隣接してついてますよねあれは何故?
やっぱ世間じゃ歩道を自転車が走ることを推奨してるんですか?
そもそも車道を走るんだから自転車用の信号や、自転車用の横断帯って不必要
なんだよな
いったいあれなんdねついてるんだろ?
749 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 02:36:19
>>748 急停車(と言っても時速10km/h以下)の時に下車しなきゃ止まれない
おばちゃん用にあると思えばいいよ
あの人らは基本的に乗車のまま車体をコントロールできないから
横断歩道から発進するときにも歩行者が近くにいたら危ないだろ
>>745 自転車屋に「ホイールの振れ取り」を依頼しては?
>>748 あれは「自転車通行可」になってる歩道の延長じゃないの?
つまり歩道を徐行している自転車のためのものであって
車道を走行している自転車には関係ないと思ってた。
けど、法律的にはどうなるんだろ?
自転車横断帯がある交叉点を自転車横断帯を使わず
通過したら道交法違反になるんだろうか?
普通の○○○の形の信号が青だけど
「歩行者・自転車用」と書いてある□の信号が赤のとき
直進したら信号無視になるんだろうか?
教えて偉い人
752 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 08:51:29
>>751 道路交通法
第六十三条の六 自転車は、道路を横断しようとするときは、自転車横断帯がある
場所の付近においては、その自転車横断帯によつて道路を横断しなければならない。
第六十三条の七 自転車は、前条に規定するもののほか、交差点を通行しようと
する場合において、当該交差点又はその付近に自転車横断帯があるときは、
第十七条第四項並びに第三十四条第一項及び第三項の規定にかかわらず、当該
自転車横断帯を進行しなければならない。
どうもありがとうございます
>>752 けど自転車横断帯って歩道にくっついてるのが多いよね
車道を走っていても交叉点では自転車横断帯に横から入って
自転車横断帯から車道に出直さなきゃいけないのか
とほほ
自動車のCVTのような、自転車用の無段階変速装置ってありますか?
755 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 10:31:21
>>741 そこまで酷いのはここで相談するより、医者で相談した方がいいと思うぞ…
757 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 11:07:38
先日タイヤとチューブを交換したのですが、交換前より
速度が上がらなくなりました。原因タイヤでしょうか?チューブでしょうか?
タイヤ
マキシス デトネイター700×28C→ミシェラン メガミウム700×23C
チューブ
スペシャ スタンダードチューブ20〜28C→パナ R-AIR18〜23C
乗りごごちがやわらかくなって乗りやすくなったのですが、
30km/h位で走っていると交換前より漕ぐのが重く感じます。
758 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 11:18:19
759 :
757:2005/09/22(木) 11:25:38
>>758 両方とも同じ115PSIです。
23Cのほうが軽くなると思って交換したのですが、
かえってやわらかいんですよね。
ホイールはエンドにきちんとハマってる?
761 :
757:2005/09/22(木) 13:50:55
>>760 はまってました。レバーの絞め具合も変えてません。
タイヤやチューブにも硬いとか、やわらかいがあるんですかね?
762 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 13:56:07
>>761 タイヤやチューブの違いで乗り心地は変わるよ。
新しいほうのタイヤの、最高空気圧は、どれくらい?
一度上限近くまで上げてみては?
763 :
757:2005/09/22(木) 14:10:14
>>762 新しいタイヤは8barが最高圧だったので、これ以上入りません。
以前のは連続したアスファルトのヒビ割れで自転車が跳ねる位、タイヤが硬かったです。
完成車付属のタイヤだったのであまりいいタイヤではないのでしょうけど、
転がりの軽さはよかったです。
通販でタイヤを買うときに硬さの参考になる項目って何でしょう?
ケブラーとかワイヤーでも硬さが違うのでしょうか?
764 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 14:11:55
LSDって何や?
車にそんな名前のパーツついてなかった?
766 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 14:14:44
limited slip deffの略
自転車っつーより自動車で使う
マジレスすると、
LongSlowDistanceの略
長い距離をゆっくり走ること。
768 :
672:2005/09/22(木) 14:48:28
>>672です。
返事が遅くなって済みません。
>>674 そうなんですか!
今からシマノのサイト行って調べてみます。
9s用があると良いなぁ・・・
>>676 そうだったんですか。
正面から見たので分からなかったみたいですね。ありがとうございます。
>>680 50T用があれば考えたかもしれないのですが・・・
ありがとうございます。
>735
それって、競馬の練習場のことか?
馬とバトルか、砂利道じゃ勝てねぇなぁ
工具セットにカニ目レンチって入ってるのだが、コレ何に使うんだろ?
771 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 18:26:49
BB
どんなBB?
>>772 カップ&コーン式という今では少なくなった形のBB。
あとカニ目の薄いやつはヘッドパーツ(これも古い形)やハブの調整にも使ったりする。
774 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 19:06:16
どなたか教えてください。
マニトウのFサスのVブレ台座のボルトってどこで売ってますか?
値段はどのくらいでしょうか?
>>773 ありがとぅ。なるほど、んじゃ要らんかな。代わりにワイヤカッター入れてくれい!
>>774 マルチはいかんですよ。
マルチってなんでいけないの?失礼だから?
初心者質問スレとしては、マルチの是非についても一々答えるべきなのだろうか?
誰か教えてくれ
778 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 19:32:12
>>774 ボルトなら自転車屋、ホームセンター、ネジ屋等で売ってる。
台座なら自転車屋に聞いてくれ。
780 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 20:07:31
ペダルを変えようと100円ショップでペダルレンチ買って来ましたが
固すぎて無理です・・・
何かいい方法ありませんかね? ペダルは500円でした
781 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 20:16:14
>>780 ・ペダル軸とクランクの隙間に潤滑スプレー吹いて一晩放置、
ペダルレンチにパイプ被せて延長して気合いを入れて緩める。
・しっかりしたペダルレンチを買う。
・自転車屋に助けを求める。
・工賃のビールを買って、俺ん家を探す。一発で緩めてあげる。
こんな感じかな。
782 :
776:2005/09/22(木) 20:32:45
>>779 なるほどサンクス。
最初からここまで考えてる人っているのかね?
マルチはどうしていけない?ダメだって言われてるから・・・くらいの認識の人も多そうだけど。
べつに俺自身は道具として使ってもらって構わないけどなあ。より良い情報を得たいのは当然だし。
マルチ=即失礼っていうのも心の狭い話だ。書いてある通り、その後のフォロー次第じゃなかろうか。ま、人それぞれだけどさ。
スレ違いをダラダラごめんなさい。今日、人と喋ってないもんで。
マルチなんてどうでもいい
むしろマルチうざいとかいちいちマルチ発見して突っ込んでる奴の方が
100倍うざいよ
784 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 20:51:07
>>781 トンクス
今日ラスペネ噴射して様子見て見ます
駄目そうならエビスビール買っておくよ
>>784 ラスペネ持ってるのにペダルレンチは100円ですか。
ガス管をどっかから拾ってきて、ペダルレンチを延長して使うといいかも。
786 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 22:50:35
>>784 プラスチックハンマーとか木鎚で軽く叩いて緩めてく。
ガッチリしたやつ(ホーザンとかパークの)なら、
左足をペダルに乗っけて、右足でレンチをガツンと踏むって手があるんだけどな。
(あさひにも書いてある)
ただ、安もんでこれやったら普通に怪我しそうだ。
ところでまさか逆ネジを正ネジの方に回そうとしてないよな?
789 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 23:39:29
傷予防のため透明テープを貼りたい
かつて東急ハンズでてきとうにえらんで買った透明テープは、粘着材が塗膜を侵しだいなしになった。
新調したツルピカの黒光りする初ロードをこんな目に遭わせたくないんで安全なのをおしえてください。
790 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 23:42:57
3Mの奴使ってる。
ガムテープ幅くらいの安い奴。
剥がしても塗装は大丈夫だったよ。
791 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 23:43:12
道路が広々して空いているのにもかかわらず、車がすぐ横まで迫ってくることがあるのは何故?
792 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 23:46:19
ただの嫌がらせ
居眠り運転
飲酒運転
793 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 23:47:12
>>791 愛されているんだよ。
ぶっちゃけ、ただの嫌がらせ。
794 :
780:2005/09/22(木) 23:47:44
さっき試しに再度チャレンジしてみましたが
100円レンチのほうが嘗めってしまいました
方向は右ペダル=反時計回り間違いありません
100円ペダルレンチは辞めます・・
幅寄せで事故ることって結構ある?
そういう時って相手が止まったときに蹴り入れたりミラー壊していいよな?
あと、グローブって自転車用じゃない、薄い布っぺらのでもOK?
796 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 23:51:58
グローブ
本人が納得して使ってればなんでもOK
797 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 23:54:25
795は犯罪者予備軍
>>795 そうそうない。
いいわけない。
何を何に使うのか知らんけど、別にダメってことはない。
やたら滑るとか動きにくいってなると問題外だけど。
グローブはこけたときに掌を保護するためのものだから、
あまり薄くてすぐ破れるようなものだと意味が無い
グリップ力を高めたり、
手に伝わる衝撃を緩和するものでもあるし、
冬場なら当然防寒具でもある。
つーかグリップすべらないとか、手のひら痛くならないとか、楽とかがメリットでしょ。
布に怪我の保護期待しても・・
メットとか体を保護するものの恩恵は、
実際に痛い目にあわないとわからんからなぁ。
803 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 00:50:17
嫌がらせってどういう心理なのかね?正直理解できん。
804 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 00:51:50
>>784 銀河高原ビールかよなよなビールがいいな。
普通にビンディング外してシューズの裏で車のボディをコスって逃げればいいよ
あ、ロードはSPDじゃないのか
>>795 俺が目撃したのが1件と聞いた話が1件ある。
俺が見た時は蹴りは入れてないけど
罵声を浴びせてすぐさま警察を呼んだ。
810 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 01:16:56
811 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 01:26:47
幅寄せする奴は自転車を引っ掛けたり、自分の車にキズが付く可能性があるのに、
なんで幅寄せするんだろうね。
俺は車に乗ってる時には出来るだけ自転車を避けてるけどな。
そうすると後続の車も避けてくれるみたいだし。
気が大きくなるなるんだろね
産業道路とかだとトラックなんかの幅寄せのやり方なんか笑っちゃうくらい露骨だよ
こないだダンプの幅寄せオレ赤信号で右から停止戦で追い抜き
なんちゃってスタンディングでm9(^Д^)プギャー(産業道路は絶対に少し走ると赤になる)、
を延々と繰り返してた。休日の午後で右側の車線ガラガラなのに。
あ、ダンプは足立ナンバーね
クランクを50から52のものに交換したいのですが、その際チェーンも交換する必要はあるでしょうか?
テンションが下がるようだったら1コマ抜いた方がいいかもしれないけど、
変速性能に特に問題が内容ならそのままでおけ。
スマソ50から52か。なら増やす方向だな。
逆でしょう
車の幅寄せってオートバイや原付でもやられるもんだっけ?
銀河高原ビールは清算になちゃったからなぁ。今後入手しにくくなるかも。
よなよなはやっぱり生がいいね。ヤッホー万歳!
タクシーは関係なく幅寄せしてくる(個タク除く)
車に乗って気が強くなる=弱虫DQNって事でいいの?
マジで警棒でガラス割ったりしたいなぁ
中には木刀仕込んでるようなのもいるからなあ
基地外に噛み付かれたと思って適当にあしらったほうがいいような
本気になって相手するなら法律をフルに利用したい
823 :
809:2005/09/23(金) 02:12:37
>>810 俺の10mぐらい前をMTBが走っていて、
そのMTBが車に幅寄せされ、ハンドルが接触しバランスを崩し転倒。
加害者は「自分はまっすぐ走っていた」とか「見えなかった」とか主張。
でも見通しの良い道路で昼間の出来事だったので見えないはずはないし
幅寄せしているのは明らかだったので、
俺が後ろから全部見ていたことを伝えると、非を認めおとなしくなった。
多分俺が見ていなかったら双方の言い分が異なってもめていたと思う。
MTBはダメージを受けたものの、幸い被害者はかすり傷程度で済んだのだが
人身事故扱いにするために救急車を呼んだ。
車の運転手はぱっと見は普通の人でDQNではなさそう。
でも一見普通に見える奴が幅寄せしてきて
こちらが一方的に被害を受けるので
気を付けなくちゃいかんなと思った。
>>814-816 レスどうもです
とりあえず乗ってみて特に不具合を感じなければそのまま乗っていても
大丈夫でしょうか?
>>824 前の歯が増えるんだよね、2Tなら、前外、後ろ一番内側のギヤにした時とかに
リヤのディレーラーが無理無理に伸びきってカタカタ鳴らなければそのままでいいと思うよ
ブルブル
何かされたときの為に反射板とかちゃんと付けておこう
826 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 03:05:34
>>823 それにしても、やっぱりわざと幅寄せする心理が今一解せん。
>車の運転手はぱっと見は普通の人でDQNではなさそう。
猫などの小動物を殺すような人種と通じるものを感じる
827 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 03:07:22
ほとんど予備知識の無い状態でデザインだけで選んでホムセンでMTBルック車
買ったのですが、しばらく乗ってみて明らかにサイズが小さいことに気付きました。
とりあえずサドルは限界まで上げてますが足はかかとが地面から2〜3cm浮いてる
といった状態です。
短距離だとそうでもないのですが、割と長距離走ると腕や膝が痛くなって乗る
のが嫌になります。
とりあえずまたお金を貯めてそのうちもっといいのをちゃんとしたショップで
買おうと思っているのですが、それまでの間でもある程度快適に乗れるように
したいのですが、ステムやハンドル、シートポスト等を交換したらちょっとは
マシになるでしょうか?ちなみにステムは
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/sutemu.html ↑で調べてみたところアヘッドではなくてノーマルタイプのもののようです。
自転車のような軽車両は左側を走るのが一般なんだと思うのですが、
↓みたいな道路で直進あるいは右折したい場合は、直進・右折用レーン
に乗るべきなんすよね?
| | |
| 左折用 |直進・ |
| レーン |右折用|
| |レーン |
829 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 03:12:21
>>827 そうだね、とりあえず交換しておけば大丈夫でしょ。
830 :
828:2005/09/23(金) 03:13:10
ずれた?
| | |
|左折用|直進・|
|レーン|右折用|
| |レーン|
| | |
831 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 03:20:11
>>828 交通量と信号のタイミングで判断したらいいと思う。
直進したい場合、車が渋滞気味なら直進レーンまで出て直進、
直進、左折の車の流れが速いなら横断歩道(あれば)を使って直進とか。
赤信号になりそうだったら減速してタイミングをはかりつつ直進レーンに入ったりね。
右折したい場合は、安全のため二段階右折をオススメします。
833 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 04:03:30
おまいら地図は何使ってる?おれはダイソー地図だ。
都市部や走行距離や計画用・携帯用でも違うだろうが、目的別のおすすめ地図教えてくれ。
グローブでも見やすいとか、ページに納まる範囲が自転車のペースに合ってるとか、
ジャージのポッケやステムバッグにジャストサイズとか、
なんかそんな自転車乗り特有のニーズってあると思うんだよね。
そこら辺を聞かせてくれ。
もしくは自転車乗りの為の地図スレを立てて下さい・・・・m(_ _)mゴショーダ
834 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 04:20:20
835 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 04:22:06
僕は、ツーリングマップルちゃん!
東京都心部なら最近話題の帰宅難民向けの地図も良くない?
水道とかトイレも載ってる。
おすすめルート周辺のみだから幅は効かないけど…。
837 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 08:18:28
クロスバイクの利点って何だ?
MTBとレーサーのいいどこ取りっていう人がいるけど、
究極の中途半端じゃない?
クロスバイクでMTBみたいにオフロードをがんがん走れるの?
砂利道だったらMTBより、ランドナーのほうが楽だし、太目のタイヤを履かせたスポルティーフでも可。
オンロードでは楽なの?
スポルティーフにはかなうまいと思うのだが。
シクロクロスを買ってドロップとオンロードタイヤに換装する人も多いみたいだが、
それをするくらいなら最初からスポルティーフを買っても価格的にはそんなに変わらないと思うのだが。
クロスバイクの利点ってなに?
838 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 08:20:09
ママチャリには無い優越感を味わえるママチャリ
これが俺の中でのクロス像
>>837 ぶっちゃけMTBより早く走りたいけどドロップはヤダって人のための自転車だよ
841 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 08:35:21
売る側が付加価値を狙ってクロスに前サス後サスつけたりするから話がややこしくなるんだよ。
>>822 先に仕掛けてさっさと逃げればいいだけのことじゃん?
ところでGIANTのESCAPE系とかはどうなの?ロードと同じくらいのスピードで走れる?
ランドなーとかスポルチーフってもう高級品だし
クロスは安い
たぶん
844 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 09:02:29
>>837 ロードとクロス持ってるけど
まさに中途半端に走りたい時用。
さらにまったりしたい時は嫁のママチャリ借りる。
まああれだ。何にでも使えるという事と
何に使っても中途半端という事は表裏一体だから
前者に取れる人には良い自転車、
後者に取れる人には粗大ゴミってことだな。
845 :
844:2005/09/23(金) 09:06:00
そうそう、
>>843の言うように安いってのもあるなあ。
ロードを駅の駐輪場には絶対置きたくないけど
安クロスなら置ける。
846 :
837:2005/09/23(金) 09:13:49
MTBっぽい外見の下駄がわり自転車という感覚だったんだけど、
値段もそこそこ高くなっているし、
前後サスつきモデルになると。。。
リヤリジッドの軽量モデルになると
現代版パスハンターと見なすこともできるのだが。
847 :
844:2005/09/23(金) 09:20:13
>>846 世の中的にオールラウンダーみたいのが
うけてるんじゃないの?
高額クロスはポルシェカイエンなんかに通ずるものがあるかも。
あれもオンロードなら911には勝てないし、
かといってオフ性能も下手するとジムニーのほうが上だったりする。
けどそういうジャンルとして市場は成り立ってるし
ステータスもあったりする。
>>832 自転車は二段階右折「しなければならない」んじゃなかったかな。
それと、自転車横断帯(横断歩道の横にくっついている自転車のマークが
描いてある区画)があれば自転車横断帯を使用「しなければならない」はず。
左折レーンがあるような交叉点だったら自転車横断帯があるんじゃないの?
あるんだったら交叉点の手前で歩道に上がって自転車横断帯を使って
直進もしくは二段階右折「しなければならない」ってことに。
値段のイメージとしては
ロード>シクロ>MTB>クロス>高級ママチャリ>ルック>ママチャリ
って感じだな
たしかにクロスは安い
今度引越しするんですが、自転車を輸送する良い方法はありませんか?
荷物は引越し業者は使わず、車と宅配便で運ぶつもりです。
(洗濯機や冷蔵庫のような大きな荷物はないので)
>851
100km以内なら自走しろ。
>>851 引越し先まで、どのくらいの距離でしょうか?一番いいのは
乗っていくこと。
ママチャリぢゃないと仮定して、前後タイヤを外してクルマに
積んでいくのが現実的な解かな。
クルマ、2シータのスポーツカーだったら、電車で。
それもいやならば、輪行袋に入れてヤマト便。保険を確認し
てね。佐川はダメよ、自転車壊して欲しいなら積極的に薦める
けど(W
>>852 北海道→名古屋なので、自走はちょっと・・・。
時間があればやりたいけどw
>>853 車に積むつもりだった荷物を宅配便で送って、
自転車を車に積むほうが精神的にもいいかもしれませんね。
ありがとうございました
856 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 11:41:08
857 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 11:44:29
北海道-名古屋間を自動車でね。
往復しないのね。
>>856 荷物は基本的に車で運ぶつもりなので、引越し業者は使わないつもりなんです。
載らない分だけ宅配便で。
>>857 しません。単身なので大した荷物もありませんし。
質問です。
ソラのキャリパーにデュラエースのブレーキバッドは付きますか?
よろしくお願いしまの。
860 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 12:49:26
付くよ。船は変えないといけないかも知れんが。
それなりに曲がったリムを真っ直ぐにしようと、タイヤを手で固定して足で曲がった部分をグイグイ押し付けたり、ハンマーで叩いたり
車輪を外して分んずけたり、体重をめいいっぱいかけたりもしたけど、びくともしませんでした
リムを直す、何かいい知恵や方法があれば教えてください
>>862 事故で曲がったので、後輪を回すとぐわんぐわんうねってるのが分かるほどの曲がりっぷりなんですけど
ふれとりで対応できないとなると、他の手は無いかと思いまして
864 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 13:26:25
クランクの裏からアーレンキーで脱着するタイプのペダル(M959)ですが、
左ペダル外しは、バイクの右側から見て(左クランクの裏側から見て)
時計回りにアーレンキーをまわせばいいんですよね??
865 :
864:2005/09/23(金) 13:32:51
ん?ペダル正転方向なら締まって逆転方向なら緩むのか・・・
866 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 13:34:25
初心者じゃないんだし説明書くらい読めよw
>863
素直に交換しろ。
ステムってMTB用とロード用があるようですが31.8mmのスーパーオーバーサイズ
であれば特に意識せずにどちらで使用してもかまわないものなのでしょうか?
869 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 13:42:28
870 :
864:2005/09/23(金) 13:43:46
取説には「左ペダルは左ネジ」とあるから、右に回すと緩むわけですよね。
左クランクの裏から見てアーレンキーを右に回すということは
ペダル正転方向に力を入れることになるので、
>>865と矛盾してるんで
悩んでいるんですよ orz
871 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 13:50:37
ペダル本体回転方向とペダル軸にかかる力は逆向きだよ
872 :
864:2005/09/23(金) 13:54:56
ヽ(`Д´)ノ どっちにまわしても外れねぇ
(´・ω:;.:... ちょっとそのへん走って頭を冷やしてきます・・・・・・・
あ、866,869,871 ありがとうございました スレ汚しごめん
専用ウェアとか高いから安く済ませたいんだけど、どんな下着・ズボンがイイ?
あと裾バンドは必要かな?
875 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 14:51:20
つユニクロスレ
少しは自分で考えていろいろ試したりすればいいのに。
自分が得を得るための労力を他人に丸投げするなよ。
そんなの初心者でもなんでもない。ただのぐうたら。
いろいろ試す→結局金かかる
っていうか何の為の掲示板だ?
教えて君はもちろん放置or突き放すべきだけど、情報交換の場なんだからそのレスはおかしいよ。
878 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 15:24:52
と、教えて君が申しております。
丸投げの握り方を教えて下さい
880 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 15:29:26
あくまでソフトに、しかし時には激しく。
5万円以下で買えるロードってありますかね?
882 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 15:31:35
人生初心者スレ→初心者に成りたい人スレ→ロード(MTB)初心者スレ
883 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 15:36:50
先ず始めに自転車板を一通り探してみてから書き込みましょう。
885 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 15:38:24
グンゼの長そで下着とモモシキ(白)が良い
>>881 ロードとしての性能を試してみたいなら無い。
見た目でいいなら3万円のルック車に3000円のドロップハンドルを付ける。
残った分でSTIの無理やり加工。
10万までがんばれば入門ロードが買えるニョ。
この板でそのメーカー勧めるヒト多いけど
そんなにいいの?聞いたこと無いw
>>887 杉村(プログレッシブ)のこと?
安物としてはがんばってるってとこ。
5万程度で一応、ロードの体裁は取り繕って
いるからな。
積極的にはオススメできない。
ちゃんとしたロードが欲しいならせめて
10万は出さないとな。
レスありがとうございます。
頑張って10万貯めますorz
891 :
868:2005/09/23(金) 16:21:43
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァン!!!激しく放置されてる・・・・・・
892 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 16:29:32
まったく知らないので教えて下さい。
タイヤを25Cから28Cに変える場合、
ホイールも変えるのでしょうか?
893 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 16:30:11
そのホイール(リム)による
894 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 16:31:54
どうやって見分けるのですか?
長年の勘
896 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 16:58:44
とすると、初心者には無理なんですね
そうでもなくなくない
898 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 17:10:01
今25C入ってるんなら、28C入るでしょう、普通。
タイヤ幅は太くなるぶんには、リムにちゃんとかむけど、
狭くなるのは要注意だよ。
ただ、太くなるっつても限度あるけど。
>>892 今使ってるホイール名とか書いたらわかりやすいのに。
>>868 ステム長や角度などサイズが合ってるなら使ってもいいよ。
フレームによっては28が排卵
901 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 17:23:38
教えてください。
標高差210メートル、距離3キロ
何分で登ればレースに出られる?
安クロスにサイドスタンド付けてます。フレームに直で付けてるので塗装ボロボロ、
アルミなんで強度に影響でるほどボロボロにはならないと思いますが、やっぱ心配。
スタンドとフレームの間に薄いゴム板でも挟もうかと思いますが問題あるかな?
ちゃんと固定できるのか、すぐゴムが切れちゃうんじゃなかろうかとか。
サイドスタンド付けてる方々どんな風にしてますか?塗装はげなんて気にしない?
>>901 別に何分でもレースには出られる。
小さなレースでいいから一度出てみて自分の実力を
把握すればいいんじゃないか。
904 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 17:56:01
何分で登ろうがそんな短いレースあんの?なんだかなぁ…
905 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 18:15:23
直線的なフレームの棒ハンドルの
ママチャリのカゴをはずしてクロスバイク風
にして乗りたいと思うのですが
カゴをはずすと固定する金具が残りますがこれの
ハンドルのほうについてるカゴの背中を固定してる
金具のはずし方が分かりません
ハンドルにちょくせつついてるのですが
どこをどうやればはずせますか?
はずし方の説明や分解が載ってるHPがあれば知りたいです。
906 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 18:17:14
切れ
907 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 18:23:15
28Cから23か25Cに変えればかなり乗り心地&スピィド変わる?
909 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 18:28:12
そのへんは体感ってあるから自分でやってみたら?
ググればレポしてるブログとかもあるだろうし。
>>905 同じ事したことあります。だがどうしても外れなくて諦めた記憶があります。
そして組みなおしてのってたらガタが出てしまいました。正直切ってしまうのが
一番ラクで安全かもしれません。スペーサーの役割も果たしてるかもしれませんし
後輪のスポークの張り具合をどんなにめちゃくちゃにしても
スタンドに立てた状態で空回して、回りが悪くなるってことはありえませんよね?
どっかにつっかえて軽くブレーキがかかったかのような止まり方をするのですが…
>>912 スポークの張りをめちゃくちゃにすればホイールが振れるに決まってるだろ
自分で振れ取り出来ないならおとなしくショップに持っていけ
>>912 めちゃくちゃってのがわからないし車種もわからないので答えにくいが、ありうる。
ブレーキ、スタンド、泥よけ、あるいはシートステイ/チェーンステイとタイヤの接触。
あるいはハブ取り付けが斜めになってるとか、ハブ軸が曲がっている、
死ぬほどヤワなハブでフランジに引っ張られて変形してるとか。
915 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 19:14:49
可変ステム(MA-527 Alu Adjustable)の調整の仕方についてお聞きしたいのですが、
左右にレンチ穴(形状からして調整のための穴はたぶんここだと思うのですが)があり
ますがあまりにも固くて強いトルクをかけていたら片方が潰れてしまいました。
どのようにして緩めればいいのでしょうか?
916 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 19:18:01
ズバリ、ロードのタイヤって何キロくらい走ったら交換ですか?
1000〜2500`
ウエスってどこでうってるますか?
>>918 ガソリンスタンドや、オートバックス、ホームセンタとか。
わざわざ買わないでも、着古した下着の綿のTシャツとか
無いの?
920 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 20:08:58
>>915 その方法で緩むハズだけど・・・
工具の精度が低かったなんて事は無い?
>>915 この手の固定ネジは、片方のみを締め・緩めて使い、
向かい側のもう片方は回転させずに使うことが多い(レンチ穴は空転止めの場合もある)。
ネジ穴を潰していないほうにレンチをしっかりと差し込んで、回してみ。
>>915 そんな質問しているのなら、工具持ってないだろうから
自転車屋さんでやってもらったほうがいいよ。それ以上
やると、自転車屋さんに殺されるぜ!
自転車で走って楽しい場所ってのは、田舎の方とかCR?
首都圏の町中走ってもツマンネ?
>>923 川沿いのCRだな。
街中は首都圏でも田舎でもクルマ、歩行者、信号の
ストップアンドゴーで神経使うもん。
925 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 20:22:00
浜辺も楽しいよ。チェーンがジャリジャリになるけど。
926 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 20:22:02
しるかぼけ
車道は怖い
速くなればなるほど怖い
でもCRは飽きる
ヲタアニメ見ながらローラーが一番
都心はペダルの着脱が多いから足首が疲れる。
>>924 荒川とか多摩川か・・・
CRまで逝くのに一苦労だぜ
>>927 道が狭くて交通量が割とあるけど混んでないってのが最悪じゃん?
関西サイクルスポーツセンターにはロードなどは置いてますか?
931 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 20:54:09
>>918 着古したTシャツをハサミでチョキチョキ切る
>>919>>931 ありがとうです
古Tシャツの切れ端とか使ってたのですが
布の端から屑がポロポロとれてチェーンについたりしてヽ(`Д´)ノキー
とかなったので聞いてみるますた
933 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 21:44:40
934 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 22:13:08
養老線だけでしょ
近所だ・・・
936 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 23:04:53
自転車(フレームがアルミ製)の汚れ落としで
使う中性洗剤はふくピカとか買っとけばいいですか?
あとギヤの錆や潤滑には呉556でOKですか?
ケミカルスレを熟読せよ
通販で買ってもタイヤに空気充分入ってればそのまま使えるよな?
939 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 23:15:55
?
940 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 23:17:50
>>938 ブレーキ、ディレイラー等の調整が甘い場合もあるよ。
941 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 23:20:01
>通販で買ってもタイヤに空気充分入ってればそのまま使えるよな?
そのまま乗ってみた俺がきましたよ。
>ブレーキ、ディレイラー等の調整が甘い場合もあるよ。
何かそんな感じがする。
>>938 空気圧確認しないと手で押しただけだと入ってると思ってても低い場合がある。
ヘッドパーツの締め付けが弱くガタがある場合もあるので、そこも確認。
943 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 23:34:34
今は栗ン茶ーが主流だなんて寝ぼけたこといってる椰子が
いますが、本当でつか?
>>943 クリンチャーが主流だけど。
カーボンディープリムとか使う人はチューブラーだね
ここは初心者質問スレだっつーのに高度なやりとりが多いな。
俺みたいな本当の初心者には難しい事だらけだ。
>>945 馬鹿親切な奴が(ryに行けば教えてくれるよ。
>>913-914 レスありがとうございます
ブレーキとの接触、ハブの湾曲が考えられるかもしれません
近いうちに入院ですね
すいません、教えてください
ロードをフレームで買って組み立てたいのですが、
ヘッドパーツだけなんだかよく分かりません。
インテグラルヘッドのフレームは
ヘッドパーツの圧入?はしなくていいんですよね?
BBの取り付け部分の処理だけしてもらえば
あとは普通の整備用の工具で組み立てられますか?
949 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 08:12:36
950 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 10:57:14
フラットバーロードに乗り始めて一ヶ月程なのですが、一時間乗っていると首が非常に痛くなります。フォームが悪いのでしょうか?皆さんは痛くなるようなことはないですか?
951 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 11:03:24
慣れの問題かポジションの問題か微妙だね。
最初は、ケツ、首痛くなるけど、慣れるんじゃないかな。
痛いって筋肉痛レベルでしょう?
953 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 11:46:04
ブランドもの裾バンドなんて買うことないぞ
手芸用品天でマジックテープの切り売りかってくれば
百円もかからない。
954 :
↑:2005/09/24(土) 11:48:25
安けりゃなんでもいいのかよ馬鹿
手が痛いのも慣れてないから?>フラバ
>>953 ドイターの裾バンドは幅が広くて裾をまとめるだけでなく
チェーンが当たっても汚れないように裾をガードしてくれる
しかも裏地がゴムになっててズレない
>>956 いいなぁ。漏れ、女の娘の髪の毛まとめる黒いゴム使ってる。
汚れはどうでもいいけど、巻き込みは勘弁って感じなので。
958 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 13:17:43
>>955 グローブしてても手が痛いなら、
ポジションが悪くて手首を捻って乗っているか、
背筋弱すぎ(もしくはポジションの問題)で腕をつぱって腕に体重かけて乗っているか
のどっちかがほとんど。
959 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 13:22:27
>>948 >インテグラルヘッドのフレームは
>ヘッドパーツの圧入?はしなくていいんですよね?
んなこたぁない。インテグラルヘッドでも、ヘッドチューブ内に
カップとリテーナーを圧入しないとダメ。
そのあたりの作業はノーマルのアヘッド用ヘッドパーツと同じ。
>>958 >背筋弱すぎ(もしくはポジションの問題)で腕をつぱって腕に体重かけて乗っているか
普通体重はどこにかけるの?腕以外はケツと足しか思い付かないけど・・・
961 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 13:51:33
シートポスト径27.2MMのフレームに27.0MMのポストを付けるには
スペーサーみたいな物必要ですか?
962 :
素人:2005/09/24(土) 13:58:53
>961
例えば25.4mmのシートポストを
27.2mmのシートチューブに入れる場合、
シムと呼ばれる噛ませる物が必要。
だが、差し引き0.2mmしかないと
物として売ってないと思う。
963 :
961:2005/09/24(土) 14:02:06
>>962 差し引き0.2mmだけならキツく締め付ければ大丈夫でしょうか?
964 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 14:03:01
>>960 ケツと足の3点で支える。
前傾は腕で支えるんじゃなくて腰〜背中の筋肉で支えて、
腕は肘に余裕ができるぐらいにする。
(でっかい卵を割れないように抱くイメージなんて言い方もするね)
>>961 一般的なアルミ缶が厚さ0.1mなので、シム代わりにすることもできるけど、
信頼性は高くないのでお勧めはしない。
>>960 漏れも、最初は手と背中つらかったよ。毎晩乗ってトレして
たら、腕がひとまわり太くなって、金属バンドの時計が1コマ
増やさないとはめれなくなったし、首から肩への僧帽筋が盛
り上がってきますた。最初は腕をつっぱねてたけど、今では
体重かからないので、ひじ曲げて走れるようになりますた。
シートポジもひとりだとわからないので、わかるひとに横から
見てもらうといいよ。漏れはチャリ屋で見てもらってアドバイス
受けて治したら、劇的改善した。
先日、自転車屋さんでロードレースを題材にしたアニメが流れてました。
なんてアニメですかね?
967 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 14:21:19
>966
船橋の方?
970 :
966:2005/09/24(土) 14:33:25
>>967 そうです。同じ敷地に同名の店舗が2店入ってるところです。
>>968.969 これかも。
皆さんレスありがとさんです。
>>970 漏れ、ツタヤに電話してレンタル探してもらったよ。
あったから借りてくる。
>>933 漏れの家の近所だと、ケイヨーD2、ドイトはペーパーウエスの
扱いが無い・・・。ローヤルホームセンタに、ロールタイプの200枚
/1,500-くらいのがあったので買ってくるよ!
>972
船橋の人か?
ドイトは潰れたぞ。
975 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 19:26:09
976 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 19:28:29
一人で、2台の自転車を運びたいのですが、
2台目をくっ付けたりする金具のようなものは有るのでしょうか?
ばらして
タイヤはツーリング用リアキャリアにくくりつけ
フレームは背負うってのはどうだい
978 :
976:2005/09/24(土) 19:51:17
やっぱり、そういう方法になるのかなあ
タンデムのように結合させると、ばらさなくて良いように思うのだが。
>>978 雑誌で、それができるのを見たような。タルタルーガだったっけ・・・。
>>965 毎晩どのくらい走ってましたか?
>腕がひとまわり太くなって、金属バンドの時計が1コマ
>増やさないとはめれなくなったし、首から肩への僧帽筋が盛
>り上がってきますた
結構うらやましいです。ジムに通って筋トレを週3回以上はやってます。
胸筋はそこそこついてきたのですが、手首などについては全然、か弱いものですから。
間違った利用法かもしれませんが、もし良かったら詳細を教えてください。
>>980 だいたい9キロ程度。時間は速度落としてケイデンス回すので
40分くらい。
ターザンの自転車が最高!って別冊にのってたトレを参考に
している。
982 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 21:57:02
この夏から、自転車に乗り始めた者です。
これから寒くなると思うのですが、スパッツ系でない普段着系の
パンツ(ズボン)はどのような物が良いのでしょうか?
ジーンズでは、汗をかいた時不快だし、シートにも良くないと聞きました。
ジャージもどうかな〜と思います。
となると、登山系のパンツが良いのかな〜と思っています。
おすすめなのがあれば教えてください。
あと、上着等もおすすめがあれば教えてください。
>>982 上着はアディダスのアディスターを
下にはパールイズミのランドショットシリーズのバイカーズパンツは如何でしょうか。
どちらも全身汗かきになる身体を守る為に良い化学繊維を使っているので、
ちょっとお値段が高いです。
984 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 22:09:29
>>983 参考になりました。
ありがとうございます。
985 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 23:27:18
987 :
985:2005/09/24(土) 23:37:50
>>986 ありがとうございます。
そちらに移動します。
> 話が長くなると思われるので
ちょっと怖いですね。きんちょ〜
989 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 23:42:44
町乗りなら米式のほうがラクチンだし
エア圧なんて適当でも全く問題無いよ
7気圧くらい入れても破裂すること無いし
990 :
ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 00:05:59
次スレPLZ
流石に英式(300KPS)のやつに7気圧入れたら破裂する?
6気圧なら確認済み、余裕。
でも超過するにしても5気圧入ってれば十分だと思う。