福岡近郊の自転車乗り集合!4台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
福岡の自転車乗りの皆さん集合!
使ってる店やよく行くコースの話をしましょう。
今回も基本はマターリ進行で。
21:2005/06/08(水) 12:53:09
過去ログ
博多っ子すれっど
http://sports.2ch.net/bicycle/kako/993/993977107.html
博多っ子すれっど 替え玉
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1033811494/l50
博多っ子すれっど 三瀬峠
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1048384481/l50
博多っ子すれっど (・∀・)ヨカ!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1060504826/l50
博多っ子すれっど (*゚ー゚)ごりょんさん
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1068871440/l50
【一緒に】福岡近郊の自転車乗り集合!【マターリ】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1080254035/l50
福岡近郊の自転車乗り集合!2台目
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1089958137/l50
福岡近郊の自転車乗り集合!3台目
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1104880032/l50

関連スレッド
油山ヒルクライムTTスレ
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1110080220/l50
3ツール・ド・名無しさん:2005/06/08(水) 21:15:57
>>1
毎度ながら乙です
4ツール・ド・名無しさん:2005/06/08(水) 21:50:08
グレチンさんがんばれ。
5ツール・ド・名無しさん:2005/06/09(木) 01:45:19
2げっと
6イギー ◆yg50FjzyVU :2005/06/09(木) 01:46:19
ルイガノ総合パート3
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1117306922/
新車をオーバーホール
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1114896064/
MTBを街乗り用にオーバーホールする
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1112976018/
ルイガノLgs-dw限定
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1114217771/
本格MTBキャスパー
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1117498930/
【神奈川】  ルイガノ最強オフ 【最強伝説】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1118152492/
                                                 / ̄ ̄ ̄ ̄`)
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノ                          /  /'"""""""ヽヽ
      ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡.   ,、     /7       ,-、   i  /        ヽ i
      l  i''"  u    u  i   ( <.    | l      .//    | 」  __  __| |
      | 」   u ⌒' '⌒  |    ヽ\,.ィ´ .ニニェ‐、//     ,r-/─| -・=- H -・=- || 
     ,r-/   <・> < ・> |      >、.く^┘  `) 〈     |.り  `ー一'ハー一 ' |
     l   u   ノ( 、_, )ヽu|     // ´ , -‐-、 〈,ヘヘ    `T' 、   , ( 、_, )ヽ  ノ|
      ー'    .ノ、__!!_,.、|     | l   {    }  l |     |    ノ、__!!_,.、  |
      ∧  u  ヽニニソ  l     ヘヘ.  ヽ、__.ノ  ././     ∧      ヽニソ    ノ
    /\ヽ    u  u  /      .ヽヽヘ、____,,..ィ,ン    /\ヽ   、 ___,   /
  /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ   .   `''‐---‐''     / \ ヽ.       ノヽ
71:2005/06/10(金) 13:50:40
今回の事故は本当に痛ましいことですし、ぼくにとっても、何度も一緒に
走ったり飲んだりした友人を亡くしたことはものすごくつらいです。
ただ、つらいとか痛ましいとかそれだけでは意味がない。今回のこの結果を
どう活かしていくかが大事なはずです。

自転車では事故は不可避的に起こります。しかし、事故の発生を可能な限り
減らすことはできますし、仮に事故が発生したとしても、被害を最小限に
おさえることも可能です。
事故を減らす努力、被害をおさえる努力を不断に続けていかないといけません。
このことは、レースの主催者側も、乗り手であるぼくらも共に強く意識して
実践する必要があります。
今回の事故の原因の一つはスピードの出しすぎにあったといいます。
スピードやコーナーへの突っ込みについては、乗り手であるぼくらが意識しなければ
ならない問題でしょう。もちろん、主催者が充分な減速を指示・管理する必要性も
否定しませんが。
スピードを出したいとか、よりいい順位を目指したいという気持ちは充分に
分かります。レースの結果や、再加速の面倒さを考えると、ブレーキをかけて
充分な減速をすることには勇気がいるのも確かです。
ですが、自分のためにも、家族や友人、その他周囲の人のためにも、
しっかりとブレーキをかける勇気を持つことが、乗り手であるぼくらが
意識すべきこととしては、一番大事なことなのではないでしょうか。

今回のようなつらい思いを、自分がしないためにも、周りの人にさせないためにも、
ぜひ一度、皆さんにも自分の走り方を再度見直していただければ、と思います。
8ツール・ド・名無しさん:2005/06/10(金) 17:22:26
練習とレースとでは全く違う精神状態だと思う。 ほとんどの事故がレース中なのも納得。
だから事故は絶対になくならない。 個人的には血液型のワッペンを作ってもらったばかりだ。
9ツール・ド・名無しさん:2005/06/10(金) 20:31:42
練習はレースのつもりで
レースは練習のつもりで
10ツール・ド・名無しさん:2005/06/10(金) 20:33:21
で、タタミはあったのか?
11ツール・ド・名無しさん:2005/06/10(金) 20:34:20
心にブレーキ
12ツール・ド・名無しさん:2005/06/10(金) 20:36:20
>>8
臓器提供意思表示カードも持っててね(^ ^)
知らないとは言わせないよ
13ツール・ド・名無しさん:2005/06/10(金) 20:37:02
次回より、ネックプロテクター着用義務とします
14まうんと槍:2005/06/10(金) 22:39:27
グレチンさん 亡くなってしまったんですね・・・
グレチンさんとは仕事で北九州に行く前までは、時々油山や九千部で一緒に走っていました。
九千部の頂上付近の登りで、グレチンさんがペダルをグルグル回しながら、私を抜いていた
シーンは今でも良く覚えています。
知っている人が、このような事故に会ってしまって非常に残念だし、悲しいです。

1さんも言っていますが、自分の走り方について再度見直してみようと思っています。




15ツール・ド・名無しさん:2005/06/10(金) 23:27:34
福岡県のドクターヘリは久留米からの離陸になります。 要請から2分後には離陸できる
そうです。 ただ、収容までの時間を考えるとたとえ離陸したとしても助かっていたかど
うかは微妙。 やはり、事故直後の対応が生死の分かれ目なんでしょう。  普通、よく
耳にするのは5分とかですが、、、、、無理ですよね。 無呼吸かどうかぐらいは判断で
きると思いますが、へたに動かすことは危険だとも聞いてるし、人口呼吸なんてその場で
判断するのは難しいと思う。 水難事故だとわかりやすいけど、激突の場合は判断がつか
ないでしょ。
16ツール・ド・名無しさん:2005/06/10(金) 23:47:26
シトシトと雨が降ってる。   これグレチンさんの涙雨でしょ。
17ツール・ド・名無しさん:2005/06/11(土) 01:15:08
>>16
ただの梅雨入りだよ
>>14
思うだけじゃなくちゃんと見直せよ
18ツール・ド・名無しさん:2005/06/11(土) 04:07:45
>>17
こんな時でも煽りですか?
19ツール・ド・名無しさん:2005/06/11(土) 16:17:04
今 知りました。本当に残念です。。冥福をお祈りいたします
下見をしていても、慣れた車体でも、
思わぬトラブルで操作のタイミングを逃したりしてしまいます。
これから自分の運転で気をつける以外、グレチンさんへ何も出来ないのが悔しいです
20ツール・ド・名無しさん:2005/06/11(土) 22:05:39
 明日の天気は晴れ。
花を手向ける代わりに、自転車に乗ってきます。
21ツール・ド・名無しさん:2005/06/11(土) 22:27:28
無理やりトレーニングに結び付けてるな
22ツール・ド・名無しさん:2005/06/12(日) 04:59:53
酒飲みがなんやかんやと理由をつけて飲むのと一緒w
23ツール・ド・名無しさん:2005/06/12(日) 06:23:25
とりあえず、みんなで走るか。
241:2005/06/12(日) 09:13:39
同じく、供養に、というわけではありませんが、今日は午後から
板屋に登ってくるつもりです。
南畑・背振や板屋方面に行かれる方がいらっしゃったら声をかけてくださいノシ
25まうんと槍:2005/06/12(日) 10:28:08
今日は晴れの予報だったのに、天気がいまいちですね〜
なんとかもちそうなので、ひとっ走りしてきまーす。
1さん 板屋に行かれるのですね・・・・
私も、南畑・板屋あたりをうろうろしているので、会ったらよろしくです。
261:2005/06/12(日) 18:15:15
事故に気をつけましょう、などと偉そうなことを言っておきながら、当の本人が
事故り(られ)ました(´Д`;)
赤信号停車中の車が突如扉を開け、それを避けきれずに扉に引っ掛けられて落車。
運転手の方と、後部座席に乗車していた方の後方確認懈怠による事故です。
幸か不幸か頭を打ったり骨折したりはしていませんが、左膝と左腰が打撲と内出血で
腫れ上がっています。あと、右腕も赤く腫れ上がってます。
自転車も、リムが曲がったりSTIレバーがいかれたり、と、結構な修理費になりそう。
フレームは今のところ無事そうですが・・・
とりあえず、火曜日に警察で事情聴取を受け、そのあとは向こうの保険やさんとの
交渉ってことになるんでしょうね。過失割合をどう算定されるのかが気になります。

今回は、向こうが停車中、こっちもスピードを出していなかったからこの程度で
済んだのでしょうが、事故現場は

歩道  
 ̄ ̄|_i_車
こういう感じで、歩道の縁石がせりあがっていた場所なので、転び方によっては
ぼくも首や頭を打っていてもおかしくはない状況でした。
この程度の被害で済んだのは不幸中の幸いだったんでしょう。
しかし、つくづく、事故にはあいたくないです。もう二度とごめんだ。
27ツール・ド・名無しさん:2005/06/12(日) 18:47:53
グレチンさんが助けてくれたんだよ。
49日が終わるまでは、皆を見ているんだよ。
28まうんと槍:2005/06/12(日) 19:30:10
工エエェ(≧∇≦)ェエエ工

1さん事故ったんですか〜
自転車が壊れたのは残念だけど、大事に至らなくてよかったですね〜

僕はというと、板屋の入り口で釘を踏んでパンク!
止まってみたら、タイヤの真ん中に結構長い釘が突き刺さっていました。
ロードの細いタイヤでも、釘がこんな刺さり方するんですね〜
29ツール・ド・名無しさん:2005/06/12(日) 19:35:03
停車するんなら隙間空けんなよってグチりたいよな。 自転車環境が悪い日本。
301:2005/06/12(日) 19:49:44
今は左ひざが痛くてびっこを引いています。
警察の方から電話があったときに「大丈夫ですか?」と聞かれて、「大丈夫ですよ〜」と
答えたら、あとで父親に、「こういうときは『痛くて大変です』と答えとくもんだ」と
怒られました(´Д`;)
事実痛いわけですから、そういうもんなんでしょうね。強がっちゃいけないわけだ。
火曜日の参考人聴取のときは、びっこを引いていることと腫れ上がっていることとを、
しっかりと申し述べたいと思います。

体もですが、自転車が心配ですね。
ぱっと見た感じではフレームに傷等は入っていませんが、細かいところにクラックが
入っていたり、フレームがゆがんだりしていないか心配です。
なんといっても、もうマスターXライトは製造されてないですからね・・・
マスターカーボンしか製造されていない今では、非常に貴重な自転車になりつつ
あるわけだから、大事にしたいのです。
31ツール・ド・名無しさん:2005/06/12(日) 19:50:59
じゃぁ、 僕達もスペインのマドリッドで行われた
裸で自転車に乗ってデモをしようか。
とりあえず、親不孝通り辺りを流してみる?w
321:2005/06/12(日) 19:56:34
あと、実感したのが、事故直後はやっぱり興奮&混乱していて、
「冷静になれ」と自分に言い聞かせているつもりでも、冷静には
なりきれないもんだな〜、ということです。
自宅の電話番号聞かれたときも一瞬でてこなかったりしたし、事故の
状況を述べるときにもうまく思い出せなかったり説明できなかったり。
家に帰って落ち着いてきてから、ようやく事故の状況を正確に
思い出せましたから。
被害直後の供述の正確性について、色々と示唆を受けました。
怪我の功名ってやつでしょうか。
33ツール・ド・名無しさん:2005/06/12(日) 21:08:16
>>30
刑事と民事は別だから、警察にアピールしても無駄だよ。
よほど悪質じゃない限り、刑事事件として起訴なんかしない。
(大きな事故だと、きちんと民事で解決しないと刑事に発展する可能性
があるから、相手方もそれなりの対応をすることがあるけど、今回は
しょぼい事故のようなので、民事が多少こじれても刑事にはまずならない)
ってことで、民事での解決、つまり示談なんだけど、示談は適度な妥協が必要。
あんま妥協しないで、保険屋さんと粘って交渉しても、イヤな気分が残る
だけで金銭面のメリットもほんのわずか。
34ツール・ド・名無しさん:2005/06/12(日) 21:27:26
某チャリ屋ではリムが割れてるのを見て全損扱いにしてましたよ。

目には見えなくても溶接部とかに負担がかかってるとか。
35ツール・ド・名無しさん:2005/06/12(日) 22:00:04
ショップの見積手数料は「見積額の1割」というのは本当でしょうか?
保険屋の認定が幾らになろうともそのようになると伺いました。
どこのショップもそうだとか。
36ツール・ド・名無しさん:2005/06/12(日) 22:49:19
>>1
とりあえず救急車で運ばれるべきだったな
これじゃあ物損しかでないじゃなか
今からでも遅くないから病院にイッテヨシ
経験からいいこと教えやっちゃうが
物損に関しては見積額から自分の過失割合を引いてもらえる
ちなみにこの中に服・カバン・ソックス・グローブ等
少しでも傷や血痕があるものは入れられるものは全部入れよう!
そして慰謝料は病院に行かないともらえないよ、ゼロだよ。
病院に行けば1日あたり¥8400もらえる
これが相手の自賠責から出るものでこれが慰謝料に相当するんだ
俺はこれを知り、可能な限り病院に通ったからかなり貰えた
行かないと全くもらえないよ
そして完治もしくはこれ以上通院不可能になったら、
自分が入っている該当する保険に申請すれば当然それ相応もらえる
俺の場合全部でかなりの小遣いになったが
2ヶ月以上まともにトレーニングできず
事故前の体重に未だ戻らず
傷跡は残るはで
絶対事故らないほうがいい
371:2005/06/12(日) 22:50:09
>>33
相手がとても不誠実な態度を取って、慰謝料等の損害賠償を認めようとしない
ような場合でもない限り、刑事告訴を云々するつもりはありません。
この程度の事故で刑事事件になるとは、最初から思ってないですし。
ただ、損害の算定に際して、警察での調書が参考にされることはないんですか?
いわゆる民事不介入ってやつで、そこら辺の情報は保険屋さんにとっては
触れることができない情報になるんでしょうか。
そうだとすると、完全に保険屋さんとの交渉で決まるわけですね。
なんにしても、修理代を出せるような懐具合ではないので、保険やさんには、
こっちの正当な権利はしっかりと主張するつもりです。
381:2005/06/12(日) 22:58:49
>>36
結局、帰宅後に脚が痛み出したので、救急車に乗って病院にいってきました。
事故も、警察は人損事故として扱って下さっています。

>少しでも傷や血痕があるものは入れられるものは全部入れよう!
今回はほとんど出血はしていません。
そのかわり、打撲と内出血がひどいです。
こうなると、保険の算定では出血してた方がまだましだったってことに
なるんでしょうか。それも変な話ですけど。

>行かないと全くもらえないよ
それは知りませんでした。
内出血で腫れ上がってて痛いけど、今日病院行ったから、後は自然に治るまで
任せておけばいいや、くらいに考えてましたよΣ(゚Д゚;)
おっくうがらずにちゃんと病院に行くことにします。

色々貴重な情報を、どうもありがとうございました。
39ツール・ド・名無しさん:2005/06/13(月) 01:48:46
病院は保険証つかうと駄目なんだってね。 実費でないと相手の保険会社が困るそうだ。
まぁ、怪我はたいしたことなくてよかったと思うよ。 チャリの代わりはあっても体の
代わりはないもんな。  
40ツール・ド・名無しさん:2005/06/13(月) 07:16:33
>>1
大事に至らなくてよかったですね。
大きな病院だと事故担当者がいて、全部面倒見てくれます。
とにかく自己判断せず、しっかり診断を受けて治療してください。
自分が納得するまでリハビリも受けられますよ。
41ツール・ド・名無しさん:2005/06/13(月) 08:37:34
>>37
「告訴」云々と言っていますが、業務上過失傷害罪は親告罪ではありません。
起訴の決定権は検察にあり、1さんが告訴するかどうかは関係ありません。
あと、絶対ではないですが、警察の調書は保険屋は見ないはずです。
とは言っても、警察に言う内容と保険屋に言う内容が食い違うのも
あとあとのトラブルの元ですので、正確に伝えるべきです。
その際、事実を誇張するのはどうかと思いますし、わからない・覚えてない
ことは覚えてないと言うべきです。
あと、>33にて「正当な権利」という言葉を出していますが、往々にして
何が「正当」かは当事者間で異なるものです(民事においては当事者間
の納得がすべてで正当性なんてどうでもいい)。
自分の感情を前面にだすよりは、事故内容を客観的・論理的に伝える
ことを主眼に置いたほうが良いと思います。

・・・ところで前にも書きましたが、しょぼい事故なので、ここでウダウダ書く
ほどの大事故ではありません。
普通にやってれば常識的な決着がつきます。
事故が初めてならば、あまり眼を吊り上げないで、気楽に事故後の流れを
勉強するといった感じでやればいいと思います。
42ツール・ド・名無しさん:2005/06/13(月) 19:29:49
>>1さん、事故ッスカ・・・orz
嫌なもんですねぇ、事故にあうと何時も「これが夢であって
ほしい・・・」と思うもんです。
43ツール・ド・名無しさん:2005/06/13(月) 21:36:19
>>42
「これが夢であって ほしい・・・」のは>>7
しょぼい事故なんてどうでもいい。
44まうんと槍:2005/06/13(月) 21:39:11
1さん
救急車で運ばれたのですか〜
そりゃ完治するまで、通院したほうがいいですよ。
事故った時は、すぐに症状でなくても1週間してから症状がでることもあるからね。
通院してたら、早めに見つけられることもありますからね。(´・ω・`)←経験者
45ツール・ド・名無しさん:2005/06/13(月) 21:59:09
>>33
>>41
あんまりしょぼいしょぼいって言うなよ。
いちいち反応してるあんたの方が読んでるこっちとしては不快だ。
参考になる人だっているんだからそれでいいんじゃないの・・。
46ツール・ド・名無しさん:2005/06/13(月) 22:17:04
↑微妙な意見。
反応せずにスルーせよといってるわりには、当の自分が反応してしまっている。
47ツール・ド・名無しさん:2005/06/13(月) 23:24:26
最近、不幸なレスが多いな
48ツール・ド・名無しさん:2005/06/13(月) 23:58:42
>>47
昨日俺も転んで、膝から血が出た。
49ツール・ド・名無しさん:2005/06/14(火) 01:06:36
45よ
ヒヤリハットの法則をググれ
50ツール・ド・名無しさん:2005/06/14(火) 10:14:25
ヒヤリハットのAA↓
51ツール・ド・名無しさん:2005/06/14(火) 10:42:01
1さん事故にあったんですか。
1さんかわいそうですね。
1さん慰めてほしいですか。
1さんマンセー。
52ツール・ド・名無しさん:2005/06/14(火) 10:56:27
>>51
>>1が嫌いなら向うの隔離スレに行ってろよ。
53ツール・ド・名無しさん:2005/06/14(火) 11:19:01
         〃 ーヽへ
        ∝ハ ハハ /ヘ\ ∽
        (/ /へレルレ 一 (( ))   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (( |(О  Ο)| |)ハ   <  1さん愛してる♪
         ゝ~ `o ~丿ノル     \______________
        /⌒ - - ⌒\
      /⌒\ ・  ・ /⌒\
     /  _____\  /____   \
   /\/、____⊇((゚))⊆_____,\/\
  /  /   \_)*(_/   \ \
 |_/                 \_|
54ツール・ド・名無しさん:2005/06/15(水) 20:22:00
大事無くてよかったね。
でも救急車は、救急患者のためにあるんでそこんとこヨロシク
55ツール・ド・名無しさん:2005/06/16(木) 00:40:27
救急車有料化に反対!
56ツール・ド・名無しさん:2005/06/16(木) 13:24:55
7月末ごろに前原市の長野峠を上るイベントがあると聞いたのですが、詳細がわかりません。
ご存知の方がいらっしゃったら、詳細を教えてください。
よろしくお願いします。
57ツール・ド・名無しさん:2005/06/16(木) 17:42:47
こんにちは、
今度転勤で福岡行く事になりました。
住まいは予定では西新辺りです。
福岡都心部で何件か有名な自転車を教えてください。
58ツール・ド・名無しさん:2005/06/16(木) 17:45:37
>>57
西新住まいなら灘塀紹介
59ツール・ド・名無しさん:2005/06/16(木) 17:59:36
中州クロスカントリー
60ツール・ド・名無しさん:2005/06/17(金) 02:57:28
誰かが死んだ?知ったこっちゃないね。
人間なんかもろいのに、鍛える=鉄人な訳じゃないのにさ。

トレーニングしてるからって、ただの肉の塊って事を忘れんなよ?
61ツール・ド・名無しさん:2005/06/17(金) 05:28:28
南米は酔っ払いのガンコ親父だよ
62ツール・ド・名無しさん:2005/06/17(金) 12:46:24
>>56
それは PASSO DE NAGANO (パッソ・デ・ナガノ)のことですね。
去年まで7月の最終日曜日に行われていましたヒルクラTTです。
たぶん今年は主催者が引っ越してしまい行われないかと思います。
未確認ですが、残念です。
約10年前までは4月から9月まで毎月行われていましたが・・
ずいぶん昔の話です。
63ツール・ド・名無しさん:2005/06/17(金) 13:05:53
>>62
情報ありがとうございます。

google で検索したら、2004年は 8/8 に行われたようです。
今年は行われないのは残念です。

わたしはバイク始めたばかりの初心者ですが、先日白糸まで初めて上りました。
ヒルクライムはちょっときつかったけど、白糸から下は道路も綺麗で、
ダウンヒルは最高に気持ちよかったです。

今後も時々上る予定ですので、みかけたら声かけてあげてください。
64ツール・ド・名無しさん:2005/06/17(金) 13:25:13
>>63
白糸の下の道路はきれいになりましたね。
ブラインドコーナーでは対向車に気を付けてくださいね。
65ツール・ド・名無しさん:2005/06/17(金) 18:26:15
○サイクルは若い女の客が来ると男の客をあからさまに
ほったらかすのが面白いと思う。
66ツール・ド・名無しさん:2005/06/17(金) 18:35:47
素直に笑える。
671:2005/06/17(金) 19:49:04
あ〜、長野峠ヒルクライムはなくなっちゃったんですか・・・
残念です。せっかく道も綺麗になったのに(´・ω・`)

>>63
長野峠は登ってて気持ちいですよね。景色もいいし、道も綺麗になったし、
距離も勾配もあるし。福岡市近辺では一番好きな峠です。
前原側を登りきって佐賀に降りる道も、ひなびた町の雰囲気がいい味わいを
かもし出しているので好きです。
68まうんと槍:2005/06/17(金) 20:40:14
長野峠 最近行ってなかったのですが、道が良くなったのですか?
それなら一度、走りに行かねばならんですね〜

車も少ないし景色もいいので、ほんとに登っていて気持ちのいい峠ですね。
69ツール・ド・名無しさん:2005/06/17(金) 20:48:03
>>68
ずっと工事中だった区間ですよ。
自分は、途中にある牧場の、のどかな風景が好きです。
白糸の滝で、流しそうめんを食べた人いますか?
70ツール・ド・名無しさん:2005/06/17(金) 22:00:28
>>69
> 白糸の滝で、流しそうめんを食べた人いますか?
小学生の頃食べたことがあります。

今もやってるんでしょうか?
71ぼよん ◆ZNioXp/9YI :2005/06/17(金) 23:36:09
今スレの1さんが以前の1さんかどうかわからないけど、
福岡スレの1さんには長野峠など、良いルートをおしえていただきました。
お怪我、おだいじに。

今日は博多どまり。あすは坂本峠超えて佐賀、長崎のほうに行きます。
福岡の山は、好きになった道のひとつ。暑くなんないといいな。
72& ◆JIgPCURcJc :2005/06/18(土) 07:29:08
○サイクルが50過ぎなのに二十歳そこそこの女性客に
求婚しているのは凄い事だと思う。
731:2005/06/18(土) 07:58:53
>>71
ぼよんさん、ご無沙汰してます。
坂本峠は道が狭いから充分お気をつけて。
長野峠は、ぼよんさんが初めて登ったときにも工事中でしたが、今でも工事は
終わっていません(^_^;)
だいぶ道は綺麗になっていますが。
もう4年以上工事中なのかな?

白糸の滝は流しそうめんも有名ですが、あそこで売っている日本酒も、
日本酒好きの中ではひそかに根強い人気を誇っているそうです。
自転車に乗ってるときだと運びようがないから、買えないのが残念です(´・ω・`)
74ツール・ド・名無しさん:2005/06/18(土) 15:15:37
このスレいらねーな
75やんぐ・ちゃあはん ◆CXP30TT7z6 :2005/06/18(土) 15:31:47
ぼよんさん、日本酒買いそう・・w
76ツール・ド・名無しさん:2005/06/18(土) 16:10:59
白糸で全部飲んで帰ry
77icbm ◆CAERF1YrA. :2005/06/18(土) 19:13:32
言われてみれば、全部飲めばいいんだよねw
軽い二日酔いにはサイクリング最高でつ
78ツール・ド・名無しさん:2005/06/18(土) 19:47:28
今日レーパンではなくジャージのローディー見たが
暑くないのか?世間で流行ってるからか?
俺のほうをニコニコしながら見てたが
悪いが眼をそらしてしまった
79ツール・ド・名無しさん:2005/06/18(土) 19:52:01
ジャージではないが、シャカシャカみたいな長ズボンのすそをめくって走った。
確かに暑かった。
80ツール・ド・名無しさん:2005/06/18(土) 19:56:20
>>78
ピチピチパンツじゃないと仲間意識をもてない、排他的思考のお前は
キモイです。
81ツール・ド・名無しさん:2005/06/18(土) 20:17:51
酒飲み運転止めようよ・・・事故るよ。
8278:2005/06/18(土) 21:01:47
>>80
お前は毛が生えてからカカッテコイ!щ(゚▽゚щ)

です だってw
83ツール・ド・名無しさん:2005/06/18(土) 21:27:28
クズ野郎は氏ね。
84ツール・ド・名無しさん:2005/06/18(土) 21:38:01
だそうだよ80
85ツール・ド・名無しさん:2005/06/18(土) 21:40:00
頭悪いなw
86ツール・ド・名無しさん:2005/06/18(土) 21:44:44
そうだねw
87& ◆JIgPCURcJc :2005/06/18(土) 21:49:45
ピチピチパンツ以外ではろくな奴いませんマジで・・・
ピチピチパンツでも格好だけの奴が居ます。
中肉中背、肌は浅黒くて時速40キロ強が常用速の奴は
間違い無くロード職人です。
そして、一人で速い奴は強いです。
88ツール・ド・名無しさん:2005/06/18(土) 22:09:08
>>87
速さが価値基準なのは一部の基地外ローディーだけ。
89ツール・ド・名無しさん:2005/06/18(土) 22:20:16
上のウェアがダサいと(´・ω・`)ガッカリ・・・だな
レーパンの上に動きやすい普段着でカッコイイローディーもいるし
どちらにしてもやっぱある程度見た目は大事だろう
センスは人それぞれだが・・・
901:2005/06/18(土) 23:06:02
街乗りならともかく、遠出するならやっぱりレーパン&マイヨがもっとも
機能的だと思うので、見た目を犠牲にして機能性を採ってます。見た目も大事なんでしょうが・・・
とかいいつつ2chジャージで走り回ってたりして(゚∀゚)
ただ、やっぱり、自転車乗らない人からは「キモッ!」って思われてるんでしょうねorz
ぼくも、遠出するときはいいけど、自転車降りてあの格好で歩き回る勇気は
ありません。街乗りだったらジーンズか短パンかを穿いて、上は適当な
シャツを羽織ります。

ジャージといえば、97年フェスティナのジャージは(・∀・)カコイイ!ですよね。
http://fuunaa.hp.infoseek.co.jp/photo/0026.jpg
もう一着欲しいんだけど、どこかにデッドストックが残ってないかな〜。
91ツール・ド・名無しさん:2005/06/18(土) 23:22:48
西区今宿から百道あたりで西部警察みたいなサングラスして
走ってるオジサン知ってる人いる?
何モノ?車から毎日見るんだが。
92ツール・ド・名無しさん:2005/06/18(土) 23:26:43
>>91
君にしか見えないオジサンじゃない?
93ツール・ド・名無しさん:2005/06/18(土) 23:54:57
>>90
紺のフレームにピッタリだな

ジーンズでロードは漕ぎづらいんじゃない?
94ツール・ド・名無しさん:2005/06/19(日) 00:18:50
ジーパンのママチャリはたくさんいる。
10kmくらいなら無問題。

人によっては100kmでも無問題。
95ツール・ド・名無しさん:2005/06/19(日) 00:28:59
やっぱロードはレーパンだね

93はロードって言ってるのに94はママチャリって・・・

なんかこのスレ、無理やり反論する香具師が約1名いるようだ
96ツール・ド・名無しさん:2005/06/19(日) 00:37:47
なぜロードを特別視する?
97ツール・ド・名無しさん:2005/06/19(日) 00:59:58
なにがなんでもレーパンって人が約1名いるようだ
98ツール・ド・名無しさん:2005/06/19(日) 01:02:44
>>95
反論じゃなくて勘違い香具師じゃない?
60 80 94 96あたりw
99ツール・ド・名無しさん:2005/06/19(日) 01:23:30
>>98
オマエモナー(=゚ω゚)つ)゚∀゚)グァ
100ツール・ド・名無しさん:2005/06/19(日) 01:38:44
志賀島がけ崩れもう治ったの?オジチャン
101ツール・ド・名無しさん:2005/06/19(日) 05:08:14
このスレいらねーな
102ツール・ド・名無し:2005/06/19(日) 07:36:43
志賀島は昨日行きましたが未だ通行止めでした。
103ツール・ド・名無しさん:2005/06/19(日) 10:18:11
モンベルの サイクールランバーパック を買おうかなと思っているのですが、
福岡市内で取り扱っている店はありますでしょうか?
104ツール・ド・名無しさん:2005/06/19(日) 10:43:25
>>103
マリノアシティで見たような気がする…うろ覚えなので電話で問い合わせてください。
105ツール・ド・名無しさん:2005/06/19(日) 12:10:55
>>104
さんくす

マリノアシティってえとスポーツデポですね?
106ツール・ド・名無しさん:2005/06/19(日) 12:23:54
>>105
いや、モンベルが入ってますよ。
俺はいつもマリノアシティに行くと、スポーツデポ、モンベル、ロゴスを回ってます。

>>70
白糸のそうめん流し、すごい賑わいですよ。
俺も今度、家族連れて車で行ってみようと思ってます。
そのとき、日本酒買って帰ろうっと♪
107ツール・ド・名無しさん:2005/06/19(日) 13:44:22
>>106
> いや、モンベルが入ってますよ。
おーっ、それはしらなんだ。
今日の夕方行ってみます。
108まうんと槍:2005/06/19(日) 14:54:56
>106
白糸のそうめん流し、賑わってますか〜
来週にでも行ってみようかな・・ 日本酒もほしいしw

今日は板屋・坂本峠行ってきたけど、グリーンピアで、あじさい祭りやっていて人が
多かったです。
ダムの湖畔では、シート広げて弁当食っている人が、結構いましたよ〜
1091:2005/06/19(日) 19:25:49
こんなに天気がよかったのに乗れなかったですよ(´・ω・`)
おまけに、自転車の修理が終わらないから、来週も無理ぽです。
来週末までには痛みもひきそうだから、何とか乗りたかったんだけどな・・・
せっかくの空梅雨なのにorz
110まうんと槍:2005/06/19(日) 21:25:30
>109 1さんへ

体のほうは良くなっているみたいですね〜
よかったよかったです。

自転車は結局、フレームは大丈夫でしたか?
早く復活するのを待ってまーす。
111ツール・ド・名無しさん:2005/06/19(日) 23:17:19
九千部山ってどんなルートで行くんでつか?
112& ◆JIgPCURcJc :2005/06/20(月) 07:45:46
九電南畑ダム発電所の少し手前から左上に分かれてる道を
登って行きます。二つの分岐点がありますが全て直進です。
福岡市から久留米、筑後が一望できる展望台があります。
113107:2005/06/20(月) 08:24:57
マリノアシティのモンベルに行って、ヒップバッグ買って来ました。
容量3リットルなので、カメラや着替えなども入ります。
これでバックパックを担がなくても、ちょっとした遠出ができるようになりました。
ヒップバッグの方がものの出し入れが楽でいいです。
情報さんくすでした
114ツール・ド・名無しさん:2005/06/20(月) 10:16:17
>>113
おー、ご所望の品がありましたか。
俺もヒップバッグ欲しいので、今度行ってみます。
115ツール・ド・名無しさん:2005/06/20(月) 11:17:13
>>111

山頂は最後で二手に分かれていて左折する方が本当の頂上です。
トイレがある方だと覚えるといいでしょう。
展望台は細い道を行った奥まった場所にありますから、気づきにくいです。

二日市方面からだと山神ダムを越えて平等寺のところから登れますし、
鳥栖方面からは河内ダムの横を抜けて行きます。
116ツール・ド・名無しさん:2005/06/20(月) 16:46:19
>>115

112ですけど、説明が完璧です!
117ツール・ド・名無しさん:2005/06/20(月) 23:58:09
>>112,115
アリガト!(´▽`)
迷ったら電話します(  ̄ー ̄)
118ツール・ド・名無しさん:2005/06/21(火) 21:22:38
福岡近郊で一番ケチなショップってどこでつか?
特に食べ物。
119ツール・ド・名無しさん:2005/06/22(水) 07:55:30
>>118
食べ物は知らないけど、ぼるのは赤坂のク×スカン×リー。
パナのチューブに千円以上ふっかけられて唖然とした。
あの近辺に住んでいるセレブ価格なんだろうね。
120ツール・ド・名無しさん:2005/06/22(水) 11:01:35
長野峠から雷山林道を通って三瀬峠まで走ろうと思うのですが、
この道はロードバイクでも大丈夫でしょうか?
MTBの方が安全ですか?
121ツール・ド・名無しさん:2005/06/22(水) 11:18:25
>119
店頭で買ったサイコン取り付けるのに、1000円かかるらしいし。

>120
ロードでも大丈夫。というかロードの方がいい。
どうせなら逆(三瀬〜雷山林道〜長野峠)の方が、超高速ダウンヒルが楽しめるよ。
122ツール・ド・名無しさん:2005/06/22(水) 12:36:56
>>121
> ロードでも大丈夫。というかロードの方がいい。
情報ありがと。ロードバイクで挑戦してみます。
> どうせなら逆(三瀬〜雷山林道〜長野峠)の方が、超高速ダウンヒルが楽しめるよ。
ほー、魅力的>超高速ダウンヒル
でも、長野峠降りてから自宅まで帰るのがしんどそうなので、
初回は長野峠→雷山林道→三瀬峠でやってみます

んっ、雷山林道を西から東に走ると、超高速ダウンヒルの反対で急勾配上り坂があるってこと?
123ツール・ド・名無しさん:2005/06/22(水) 15:22:13
雷山林道はずっとアップダウンの繰り返し。高速ダウンヒルは長野峠。

長野峠は路面が綺麗になってるので、かなりスピードが出ます。
直線も長いし。ペダル踏まなくても70キロ超えます。
124ツール・ド・名無しさん:2005/06/22(水) 15:32:04
70キロ超えたらビビリ入ってブレーキかけそうな俺。
125ツール・ド・名無しさん:2005/06/22(水) 15:34:16
そもそも法定速度すらオーバーです。
何キロ制限の道かは知りませんが、制限速度は守りましょう。
126ツール・ド・名無しさん:2005/06/22(水) 18:46:02
> 雷山林道はずっとアップダウンの繰り返し。高速ダウンヒルは長野峠。
なあんだ。
たしかに長野峠を降りて白糸から下は路面が綺麗&見通しがいいのでかなりスピードでますね。

でも、50km超えると怖いので、ブレーキかけてます _| ̄|○
127ツール・ド・_| ̄|○:2005/06/22(水) 18:50:58
んで、長野峠登ってきました。

峠を越えて、
「最初に左に曲がる道が雷山林道かな・・・、
それにしては入り口部分がコンクリートだぞ、
でもすぐアスファルトだ、これに違いない」
とその道に入り、シャーっと降りたら前原市側に降りてしまいました。_| ̄|○

しょうがないので、雷山中腹の雷神社で一服して帰ってきました。
次回こそ、雷山林道制覇じゃ
128ツール・ド・名無しさん:2005/06/22(水) 18:57:15
峠越えて少し下った所を左折です。残念っ!
129ツール・ド・名無しさん:2005/06/22(水) 18:59:17
米ノ山の山頂に登りたいんですが、良く道が分かりません。
知ってるから教えて下さい。
130まうんと槍:2005/06/22(水) 21:55:45
>127

残念でしたね〜 次は間違えないようにチャレンジしてくださーい
長野峠降りてから雷山林道曲がるところに古場岳山荘の標識があったと思います。

私はいつも 長野峠-雷山林道-三瀬峠の順番で走っています。車の多い三瀬を
登るのがどーも好きになれなくて、この方向ばかり回っています。

131ツール・ド・名無しさん:2005/06/23(木) 08:47:58
誰でも彼でも罪人扱いするのは何だけど
今朝フロントホイールをタイヤ付きでパクられた人いない?
出勤途中でタイヤ付きフロントホイールを手にぶら下げて走ってる人いた
(ママチャリで大学生というか専門学校生風というかそんな格好)
タイヤは新品じゃなくて使ってる感じで乗ってるのから取り外した様
東区〜博多区近辺、詳しくないけどたぶんSHIMANOのスポーク少ない黒のホイール
132ツール・ド・名無しさん:2005/06/23(木) 09:56:00
|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::
|,ノ   ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::
|●   ● i'゙:::::::::::::::: ホイールを修理してもらうために
| (_●_)  ミ::::::::::    バスで運んだことがあるんだけど…
| ヽノ   ノ::::::::::    もしかして俺もそんな風に見られてたのかな
|{ヽ,__   ):::::::
| ヽ   /::::::
133ツール・ド・名無しさん:2005/06/23(木) 13:23:44
134ツール・ド・名無しさん:2005/06/23(木) 14:25:38
↑のサイト、観音峠555m って書いてあるけど、445m 程度じゃない?
135ツール・ド・名無しさん:2005/06/23(木) 15:29:00
>>134
確かに。
100mも違うと、ちょっとね・・
教えて上げたら。
まさか、観音峠とやらがやたらあるとか。
136ツール・ド・名無しさん:2005/06/23(木) 15:40:50
> まさか、観音峠とやらがやたらあるとか。
九千部岳と九千部山を混同してたオイラが来ましたよ
137ツール・ド・名無しさん:2005/06/23(木) 22:33:19
|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::
|,ノ   ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::
|●   ● i'゙:::::::::::::::: ホイールを修理してもらうために
| (_●_)  ミ::::::::::    バスで運んでる振りをしたことがあるんだが
| ヽノ   ノ::::::::::    もしかして俺もそんな風に見られてたのかな
|{ヽ,__   ):::::::
| ヽ   /::::::


138ツール・ド・名無しさん:2005/06/23(木) 22:54:49
九千部は、快晴の日は肉眼でも雲仙とか、久住がみえるから好き。双眼鏡を使うと、阿蘇が見える時もあるそうです。
139ツール・ド・名無しさん:2005/06/24(金) 10:24:10
>>137
おまいは俺かっ!!!
140ツール・ド・名無しさん:2005/06/25(土) 06:46:03
>>138
そんな君が好き。双眼鏡を使うと、君が見える時があるかな?
141ツール・ド・名無しさん:2005/06/25(土) 08:19:47
>>140
ストーカーじゃねぇか、ゴルァ!
142ツール・ド・名無しさん:2005/06/25(土) 13:10:14
じゅら10速化を目論んでいるのですが
天神のダイエーが一番安いと聞きました
本当ですか?
143ツール・ド・名無しさん:2005/06/25(土) 20:19:45
波津海水浴場から遠賀宗像自転車道に入ろうとしたら、女の子がスッポンポンになって着替えていた。
子供は無邪気だなと思ったが、すれ違う時に見るとおっぱいふくらみかけてるし毛もちょろっと生えてた。
俺はロリじゃないけど、ああいうの見るとちょっとドッキリするね。
144ツール・ド・名無しさん:2005/06/25(土) 21:16:10
熱射病になりかけて、もう秋まで自転車に乗らん!とか思ってたけど
スッポンポンが見られるのなら走ろうと思います。
145ぼよん ◆ZNioXp/9YI :2005/06/25(土) 21:23:54
>>73 >>75
結局、黒うまのワンカップ焼酎。
鳥栖でシュウマイ喰って電車、飛行機で帰ってきました。あそこの肉うどんも好きなんだよな。

>>76
元気?
146ツール・ド・名無しさん:2005/06/25(土) 22:44:35
>>143
去年の夏は、成人女子がトップレスで座っていた。海の方を向いていたのでおっぱいは見えなかったが・・・
なんだったんだろう?って思った。
147ツール・ド・名無しさん:2005/06/25(土) 23:33:14
明日は海に行く人が多そうな天気だなぁ
1481:2005/06/26(日) 21:38:12
今日はリハビリを兼ねて、のんびりと日向〜飯場〜小笠木〜萩の原を走ってきました。
曲淵ダムの貯水量が本当にものすごく減ってて驚きました。2〜3割しか水が
なかったような気がします。水不足は深刻になりそうですね(´Д`;)

途中でホビーさんとすれ違いました。
あ、そういえば、コンパクトドライブを見るのを忘れてました。次の機会ですね〜。
149ツール・ド・名無しさん:2005/06/27(月) 09:59:32
今度こちらに急遽転勤になりそうなのですがおすすめのショップはどこですか?
やはりフリーライドなどがいいのでしょうか?
150& ◆pW9NhS3I7. :2005/06/27(月) 10:39:24
長住のエースサイクルが良いですよ!
151ツール・ド・名無しさん:2005/06/27(月) 12:23:22
最悪・・・
152ツール・ド・名無しさん:2005/06/27(月) 12:25:39
えっ・・・何で?
153ツール・ド・名無しさん:2005/06/27(月) 13:02:24
俺はエースの店員最悪にむかつく。
ま、好みの問題だから過去ログ読んでから、よさそうな所を何軒か周れ。

博多っ子すれっど
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/993977107/
154ツール・ド・名無しさん:2005/06/27(月) 14:40:43
>151
禿同
うんちくばっかりで肝心な技術がない。
ホイールのセンター狂ってるの直せないだと。
他にも・・
155ツール・ド・名無しさん:2005/06/27(月) 14:59:17
たしかにうんちくが多い・・・
エー○で買っていないバイクに乗っていくと、何かしらけなされる。

後、店員か客かわからん奴が多い。

女には優しいらしいけど。

俺はそんなのが嫌で、近所のエー○には行かず、古賀まで行ってます。
156那珂川在住:2005/06/27(月) 16:36:13
丸石のランドナー(エンペラー)の購入を考えていますが、例えばエースサイクルや、長住サイクルのようなショップでも購入できるのでしょうか?
シティサイクル中心の店では、なにか物足りないような感じがしますし、かといってプロショップじゃ、敷居が高いし・・・
157ツール・ド・名無しさん:2005/06/27(月) 17:22:11
ランドナーだと長住サイクルのオッチャンが喜びそうな感じ。
あそこのふいんき(←何故か変換できない)そんな感じだもん。
158那珂川在中:2005/06/27(月) 17:30:42
レス有難うございます。
実は、自転車買うの始めてなんです。長住サイクルは、雑誌の広告やホームページを見る限り結構敷居が高そうなんですが、今度行ってみようと思います。
取り扱いメーカーの所に、丸石って書いてないんですが扱っているのかな?
159ツール・ド・名無しさん:2005/06/27(月) 18:43:50
>ふいんき(←何故か変換できない)

これって2ch用語なの?
それとも天然?
160ツール・ド・名無しさん:2005/06/27(月) 19:13:56
まぁ、雰囲気が有っていいんじゃない。
なんか、いいふいんきだよね。
ソフトだし。
161ツール・ド・名無しさん:2005/06/27(月) 19:47:30

あのおじちゃんとおばちゃんの和やかさが良いよね。長住サイクル。

162ツール・ド・名無しさん:2005/06/27(月) 22:25:13
>>159
「何故か変換できない」 でググってみそ。w
163ツール・ド・名無しさん:2005/06/27(月) 22:54:51
「那珂川在中」

在中も2ch用語?
164ツール・ド・名無しさん:2005/06/27(月) 23:03:06
在日の間違いにきまっとろうが。
165ツール・ド・名無しさん:2005/06/27(月) 23:32:15
一番感じがいいのはグランデ・オルソ
難塀は笑顔だけど感じ悪い
エースは最悪
166ツール・ド・名無しさん:2005/06/27(月) 23:56:23
エースは俺も嫌い。なんだあの殿様商売は?
エースが殿様商売??
他の批判は聞いた事あるけど、それは初耳です。
態度が大きいって意味?
168ツール・ド・名無しさん:2005/06/28(火) 09:28:44
>>158
長住は福岡県内のショップでは数少ないランドナー乗りの常連がいるショップでないかい?
他はロードorMTBばっかりで泥除け付きは正直ウザがられる。
まあ、儲からんしワカランではないけど。
169ツール・ド・名無しさん:2005/06/28(火) 11:40:55
>>148
コンニチハ。
正直、一緒のペースで走るのは当分無理ポイです・・・w
170ツール・ド・名無しさん:2005/06/28(火) 14:00:55
>>165
オルソ?
おいおい、いくら感じが良くてもあの技術の無さは・・
171ツール・ド・名無しさん:2005/06/28(火) 14:04:08
>>158
オルソの近くのランナーってお店に亀甲のフェンダーとかパーツも少し
並んでましたよ。
なんかママチャリとかある普通っぽい店ですけど。
172那珂川在住:2005/06/28(火) 22:20:10
レスサンクス。
ランナーという店は、どこにあるのでしょうか?(というか、オルソも分からないOLT・・・
173那珂川在住:2005/06/28(火) 23:09:25
すみません、OTLと間違えました。
174ツール・ド・名無しさん:2005/06/29(水) 03:15:28
最近ロードに乗ってなかったので知らなかったのですが、
グレチンさん亡くなったんですね・・・。
以前一度OFF会でお会いしたときは大変お世話になりました。
ご冥福をお祈りします。
175& ◆JIgPCURcJc :2005/06/29(水) 08:02:27
亀甲フェンダー????
亀頭フェンダーの間違いじゃないですか???
176ツール・ド・名無しさん:2005/06/29(水) 13:58:05
西区で良いお店教えてください
177ツール・ド・名無しさん:2005/06/29(水) 14:13:57
マリノアシティのスポーツデポは小物の品揃えがいいぞ
店員の知識・腕は知らん
178ツール・ド・名無しさん:2005/06/29(水) 16:38:13
大宰府のデポにも、パークツールとかの小物は意外とある。
179ツール・ド・名無しさん:2005/06/29(水) 18:28:47
そういや西区はママチャリ屋しかないなぁ
180176:2005/06/29(水) 22:28:50
そうなんだよ。前原に一つあったような
181ツール・ド・名無しさん:2005/06/29(水) 23:09:22
前原はいつから西区になったんだ?
182ツール・ド・名無しさん:2005/06/29(水) 23:36:06
ごめん。自分の住んでるところ近いから
183ツール・ド・名無しさん:2005/06/29(水) 23:39:47
202号線沿いの前原の浦志に、雨の日以外は年中無休の自転車屋があるよ
ママチャリをメインに売っているようだが、ロードバイク、クロス、MTBなども扱っている
184ツール・ド・名無しさん:2005/06/29(水) 23:59:13
マリノア自転車コーナー店員の腕は中くらいと思われ
正直に失敗談とかも言ってくれるので人はいい
俺のロードを眼を輝かせて幸せそうに見てた・・・
かなりのロード好きと思われ
185ツール・ド・名無しさん:2005/06/30(木) 00:45:01
THX
186ツール・ド・名無しさん:2005/06/30(木) 02:16:54
なんでデポの店員に自分の自転車を披露する機会があるんだ?
眼が輝くよううなイイ自転車で、まさかパンク修理を頼むってことも
ないだろうし。
187ツール・ド・名無しさん:2005/06/30(木) 02:57:29
>>186
実は調整頼んだんじゃないの
188ツール・ド・名無しさん:2005/06/30(木) 07:07:01
マリノアのデポは品揃えはまあまあだが、いかんせん値段が高い。
セールのときも、あんまり値引きしないし。
189ツール・ド・名無しさん:2005/06/30(木) 07:11:26
近所のショップは定価売りが基本ですが、なにか?
190ツール・ド・名無しさん:2005/06/30(木) 07:44:11
定価売りならまだ良心的。
191ツール・ド・名無しさん:2005/06/30(木) 09:38:28
福岡市近辺で定価より値引きして売ってる店ってあるの?
192ツール・ド・名無しさん:2005/06/30(木) 10:37:46
エースサイクルが安いですよ。
193ツール・ド・名無しさん:2005/06/30(木) 19:18:21
ウエストロードってどうなの?
Webサイトには「フルオーダーフレーム以外は15-20%引き」って書いてあるけど
194ツール・ド・名無しさん:2005/06/30(木) 20:21:21
> Webサイトには「フルオーダーフレーム以外は15-20%引き」って書いてあるけど
そう言えばウェストロードでPOLAR の心拍計を15%引きで買ったよ

先月ロードを買おうと思ってウエストロードに電話したけど、誰も出なかったので他所で買った
ちゃんと営業してる?
195ツール・ド・名無しさん:2005/06/30(木) 20:27:24
http://members.jcom.home.ne.jp/westroad/

こんな立派なサイトがあるじゃないか>ウェストロード
196& ◆pW9NhS3I7. :2005/06/30(木) 21:58:33
競輪選手志望だったらわかるけど・・・
197184:2005/07/01(金) 04:26:55
>>186
デポの入り口近くに留めてたら
その店員がやってきたわけ
以前話したことがあったから俺は分かったが
相手は覚えていなかったみたい
俺は別のスポーツコーナーに用事があったから話しもせずに店の中に入ったが
198ツール・ド・名無しさん:2005/07/01(金) 04:28:40
ウエストはロードというより競輪系だから行きづらいな
エース行くくらいならグランデ・オルソの方が安いんじゃない?
199ツール・ド・名無しさん:2005/07/01(金) 09:48:14
ショップの一覧は、ここを見んしゃい。
ttp://www.riogrande.co.jp/member/cgi-bin/list.cgi?div_code=8
200ツール・ド・名無しさん:2005/07/01(金) 14:59:14
オルソは旧モデルなんかを餌に安売り路線を行きたいのかな?
だけどサイズが合わないフレームを平気で売るのはどうかと
思うぞ。
201ツール・ド・名無しさん:2005/07/01(金) 17:33:23
自転車屋の部品利益率は通常3割です。
工賃は坊主丸儲け。
志が低いので大きく展開しきれないけど、中々
つぶれません。一部の良心的なショップは除きます。
202ツール・ド・名無しさん:2005/07/01(金) 18:03:42
>201 一部の良心的なショップを教えてください
203ツール・ド・名無しさん:2005/07/01(金) 21:24:03
前原のチャリ屋に行ったことある人感想希望
204ツール・ド・名無しさん:2005/07/01(金) 21:49:30
初心者のオイラに結構親切にいろいろ教えてくれたぞ>浦誌の自転車屋

バイクは1割引きだがパーツは定価販売だ
205ツール・ド・名無しさん:2005/07/02(土) 06:51:13
オルソがサイズが合わない自転車を売るなんて聞いたこと無いな(  ̄ー ̄)
たぶん200はエース工作員と思われ

オルソこそ良心的ショップだろう
だから人が集まるんじゃない?
最近は行ってないから分からないが
206ツール・ド・名無しさん:2005/07/02(土) 08:49:17
エースサイクル万歳!!!
207ツール・ド・名無しさん:2005/07/02(土) 11:05:27
>205 オルソ工作員?
208ツール・ド・名無しさん:2005/07/02(土) 11:15:50
なんか実名出すぎで嫌な流れだな。
>>205
確かに店員の愛想は良いと思われ。
でも特売品(サイズや色が限定)を売るあまり多少サイズなど無理
して乗ってる人がいるのも事実。
お店として本当に良心的な話しをしてるのか?
俺だったら価格は高くなってもキチンとしたサイズをすすめる。
技術面はやっぱりダメ。
    
209ツール・ド・名無しさん:2005/07/02(土) 12:57:46
マリノアにウエストバッグ見に行ってきた。
モンベルで、自転車に特化されたやつは容量が3Lのしかなかった。
(普通のアウトドア用だと3、5、8Lが揃っているのだが)
通勤用として、着替え、弁当、工具+αを収納するのはちと辛い。
デポはバックパックとメッセンジャーバッグしか置いてないし。
結局手ぶらで帰ってきた…orz
やっぱ通販しかないか。
210ツール・ド・名無しさん:2005/07/02(土) 14:51:51
雨の週末はどう過ごしたらいいのでしょうか?
211ツール・ド・名無しさん:2005/07/02(土) 17:51:34
ハブのグリスアップで遊ぶ。
2121:2005/07/02(土) 17:52:01
>>210
ツールドフランスを見ればいいです(・∀・)
今日から3週間は寝不足の日々ですよ〜。
213ツール・ド・名無しさん:2005/07/02(土) 18:18:54
やっぱ、チョメチョメ♪
214ツール・ド・名無しさん:2005/07/02(土) 18:41:45
チョメチョメとはボボのことか?
215ツール・ド・名無しさん:2005/07/02(土) 19:26:11
ボボLOVE汁!
216ツール・ド・名無しさん:2005/07/02(土) 20:13:17
>>215
ワロタ!
217ツール・ド・名無しさん:2005/07/03(日) 05:58:07
ツールは
ローラー漕ぎながら観ないと(  ̄ー ̄)
ただの引篭り( ´д` )ママ…デブ(∴◎∀◎∴)になる
何時間も漕がないといけない
( >Д<;)クッ クルシイ・・・だろうなあ
218ツール・ド・名無しさん:2005/07/03(日) 15:13:57
トラブルさえなければ今年もランスで決まりでしょ。
つか、ウルリッヒ遅すぎ。もう完全に一発屋へ転校した方がヨサゲ。
219ツール・ド・名無しさん:2005/07/03(日) 15:39:56
スレ違い・・・
220ツール・ド・名無しさん:2005/07/03(日) 20:49:46
ボボラブジル!
221ツール・ド・名無しさん:2005/07/03(日) 22:45:47
今日、雨降らなかったから走れば良かったヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・
222ツール・ド・名無しさん:2005/07/04(月) 00:26:04
201号線縦断したひとオソエテ。
トンネルどうだった?(勝山の)
気合入れれば走れる暗さ?
223ツール・ド名無しさん& ◆xOS3wf.pJg :2005/07/04(月) 07:58:57
トンネルって旧道?
昼間だったら恐くないよ。
でもトンネル中ほどに丸めた布団が捨てられてて
最初は人が寝てるのかと思った。
224ツール・ド・名無しさん:2005/07/04(月) 17:39:51
旧トンネルは霊スポットとして有名なんで通らない。 点滅LEDで現トンネルを通ってる。
新トンネル自体は開通したけど買収が終っていないところがあり全面開通は未定。 ここは
歩道もあるし二車線だから快適になるだろうね。 旧トンネルの勝山側は桜と菜の花の名所
だから春に通るといいよ。 出店も出てる。 ただ、日当たりが悪い場所なんで他の地域よ
りもすこし開花が遅れる。 弁当持参が吉。 烏尾トンネルももうすぐ開通するし、八木山
峠の代わりに龍王山の北側のヒルクライムコースを通れば、行橋、築城から博多への道はこ
のコースが最適。
225ツール・ド・名無しさん:2005/07/04(月) 17:54:13
>>223
えっ、旧道があるんですか?
あの辺の地理に疎くて・・・
ひょっとして「復習するは我にあり」の
実際の現場ですか?
だったらイヤだなぁ。
226ツール・ド・名無しさん:2005/07/04(月) 18:46:56
>>224
トンネル3本もあったとは。
現トンネル抜けることにします。

227224:2005/07/04(月) 19:17:43
>>226 
新トンネルは工事開通なのでまだ通れません。 このトンネルはどうでもいいトンネルです。
やっぱり烏尾トンネルでしょ、待ち遠しいのは。 日田→大石峠→山国→自転車専用道路→
青の洞門→太平村→新吉富村→豊前市川内→四郎丸→椎田道路の真下の道(もしくは葛城トン
ネル、第二葛城トンネルの広域農道)→豊津→勝山→201号線のロングライドというコース
がありんす。
228ツール・ド・名無しさん:2005/07/04(月) 21:22:07
楽しそうなのでいつか走ってみます
229ツール・ド・名無しさん:2005/07/04(月) 21:22:22
>>224
えっ!?
烏尾トンネルももうすぐ開通?
いついつ?
まだまだずーーーっと先のことだと思っていました。本当ならすごくうれしいです。
230ツール・ド・名無しさん:2005/07/04(月) 22:03:28
雨キタ━━━━ヽ((┃ ┃ ))ノ━━━━!!!!
凄いね
231224:2005/07/04(月) 22:29:33
>>229
烏尾トンネルそのものはまだまだみたいですね。 失礼しました。
232ツール・ド・名無しさん:2005/07/04(月) 23:13:54
勝山の201号線トンネルの話・・・自転車で通ったらきっと死んで化けて出る羽目に・・・、車道は狭く歩道は50cmほどです。
新仲哀トンネルは開通はしたものの前後の道路の建設計画がないそうです、国のやってることはわからんね、きっとどこかの議員がトンネル工事会社から賄賂でももらってんでしょうか?
233ツール・ド・名無しさん:2005/07/05(火) 17:12:25
犬鳴トンネルは噂が噂なんで通ることはできまっしぇん。 車で通ったことがあるけど
急にスピードが上がったりして怖かったです。 あの感覚はターボ以上でっせ。
234ツール・ド・名無しさん:2005/07/05(火) 17:31:42
犬鳴の噂は元々旧道トンネルでしたが、いつのまにか現行トンネル
の噂になってるんですね。
旧道入り口福岡側に入って直ぐに沢がありますが、沢の奥に
山岳系ホームレスの住家跡がありました。
夜に探検した人の中には死ぬほど驚いた人がいたんじゃないすかね?
235ツール・ド・名無しさん:2005/07/05(火) 19:44:39
>>山岳系ホームレスの住家跡
なんだそりゃw
236ツール・ド・名無しさん:2005/07/05(火) 20:21:53
>>夜に探検した人
これもこれもw
237& ◆JIgPCURcJc :2005/07/05(火) 20:58:22
ホームレスには私の知る所2種類ありまして、都会の一角で
おこぼれを与かる一種(99%)と世間とは一線を引く一種(1%)があると
思います。
夜中にあんな所で寝言、言われた日にゃたまらんばい!!
行ってみたら分ります。想像したら可笑しいよ!!
238ツール・ド・名無しさん:2005/07/05(火) 22:18:22
今宿辺りでMTBの種類が豊富な店ってありますか?
見て触って品定めしたいなと思いまして。
239ツール・ド・名無しさん:2005/07/05(火) 23:22:52
マリノアシティのスポーツデポは結構種類ある

自転車のいとう屋(前原市大字浦志302 092-321-4139)もそれなりの種類を置いてある
240ツール・ド・名無しさん:2005/07/06(水) 12:28:03
>>おこぼれを与かる一種(99%)
ちゃんと空き缶集めて自活してるぞ
>>世間とは一線を引く一種(1%)
それは野人かひきこもりだろw
>>一種
お前は学者かw?
241ツール・ド・名無しさん:2005/07/06(水) 12:53:24
サンカ
242ツール・ド・名無しさん:2005/07/06(水) 16:26:41
241>>
よく知ってますね!
243ツール・ド・名無しさん:2005/07/06(水) 19:00:02
ジプシー、サンカ。二つとも差別用語だな
244ツール・ド・名無しさん:2005/07/06(水) 21:02:14
ヒッピーはどうかね…って話題なさすぎやなぁ
245ツール・ド・名無しさん:2005/07/07(木) 21:54:03
通勤で行きも帰りもローディーに会わない(・о・)ヒトイネ
必死で上り坂をママチャリでモガいている学生の横を
何食わぬ顔でシッティングで一瞬で抜き去るのも( ゚Д゚)アキタヨ・・・
246ツール・ド・名無しさん:2005/07/07(木) 22:38:17
>>245
隣の県ですがこっちにはいますよ>ローディ
けっこう年配(いわゆるハゲね)の人だけど割とムキムキで
作業ズボンの裾締めて(靴下に入れて?)通勤してる姿がなんともカッコイイ!

俺はその人を車窓越しに見るヘタレですけど
247ツール・ド・名無しさん:2005/07/07(木) 23:38:36
通勤ローディきもい

本人はキメてるつもりなのかもしれないけどねw
2481:2005/07/08(金) 12:15:14
>>244
先週の日曜は雨、今週末も雨(雷雨)の予報で乗りにいけないから、話題を
作ろうにも作れないですねー(´Д`;)
ツールの話題は別スレでやってますし。
249ツール・ド・名無しさん:2005/07/08(金) 13:56:40
雨が降ろうが走っている方って、いるのでしょうか。

また、ローラー台をお持ちの方、最高何時間回しておられましたでしょうか。
3時間耐久ローラー台レース、何キロ走れますでしょうか。
私のローラーは遥か昔から錆び付いております・・
250ツール・ド・名無しさん:2005/07/08(金) 20:13:23
>>193
> ウエストロードってどうなの?
今日ウエストロードによってボトル&ボトルホルダーを買ったら15%引きしてくれた。
品揃えは多くはないが、欲しいものがあればお買い得だ

店長はごっつい感じの人だったけど、おいらの質問に親切に答えてくれた。
バイクに対する愛情がひしひしと伝わってくるくらい熱く語ってもたったよ。

「競輪系だから行きづらい」と誰かが書いてたけど、店長はけっこう気さくな感じだったよ
251ツール・ド・名無しさん:2005/07/09(土) 00:14:57
>250
サイト見る限りじゃ完成車取り扱ってなさそうだけど、売ってそうでしたか?
252ツール・ド・名無しさん:2005/07/09(土) 07:59:21
15%引きでお買い得って
今までどんな買い物してたんだ?
少なくともトレックは扱ってないみたい

>>247
まあ価値観は人それぞれだから
ロードのレーパンやジャージ自体がキモイと思ってる一般人は
少なくないしな
ヤフー掲示板にもそういう変なのが独りいるし・・・
ただ週末しか走らない奴って明らかにトロいね

今日久しぶりにローラーでも回すか
253ツール・ド・名無しさん:2005/07/09(土) 08:27:38
おなごのレーパンをキモイと思ってる一般人は少なかろ
2541:2005/07/09(土) 09:40:37
>>249
雨が降ったらお休みです(´・ω・`)
ローラーの最長時間は1時間半くらいだったような・・・?
30分も乗ったら飽き飽きです。
録画したレースを見ながらなら、なんとか1時間くらいは持ちますが。
でも、2chには、毎年恒例年越し24時間耐久ローラーなんてのをやる人が
いるんですよね〜。とても真似できません。
255ツール・ド・名無しさん:2005/07/09(土) 09:57:35
いつも近くのショップで定価で買ってましたが、何か?
256& ◆JIgPCURcJc :2005/07/09(土) 11:08:19
低下で飼う香具師は珍粕
257ツール・ド・名無しさん:2005/07/09(土) 12:20:55
>251
アンカーの完成車を買った時は15%か20%引きだったような???どっちだか忘れました。
確かに親切に対応してくれますよ。ちょっと外見怖そうだけど。
それと競輪のマスターズ?現役みたいだから出稼ぎが多いみたいです。電話して行った方がいいかも。。。
2581:2005/07/09(土) 14:09:08
英彦山サイクルタイムトライアルは9月25日開催だそうです。
http://www1.interq.or.jp/~hikosan/hctt/2005/index.htm

うっしゃ!この日なら出場できる!!!はず!
これはもう、気合入れて練習しないとな〜。
上位入賞を目指して頑張ります(`・ω・´)
う〜ん、しかしこうなると、6月事故であまり乗れなかったのが悔やまれます。
あと2ヶ月で遅れを取り戻さないと。
259ツール・ド・名無しさん:2005/07/10(日) 05:11:20
1さんって上位入賞できるくらい速かったんだ
260ツール・ド・名無しさん:2005/07/11(月) 14:06:12
1が上位入賞とかいってる時点でレベルが知れるなw
261ツール・ド・名無しさん:2005/07/11(月) 14:59:11
プロじゃないんだから、レベルが低かろうが楽しんだもん勝ちだろ。
262ツール・ド・名無しさん:2005/07/11(月) 15:05:11
大口たたいてる 260 はトップ争いをするくらいのレベルなんだろうな
263ツール・ド・名無しさん:2005/07/11(月) 15:59:34
また雨の被害が、、、山の道路はズタズタかも。 担いでいけるから自転車はこういう時は便利だな。
1回だけ40mほど担いだ事がある。 橋がなかったらどうしよう?

もう雨降るな!!
264ツール・ド・名無しさん:2005/07/11(月) 16:26:44
>>262
そのトップのレベルが・・
265ツール・ド・名無しさん:2005/07/11(月) 22:14:50
260は楽に優勝ってレベルなんだろうよ。

>>260これで満足かい?
266ツール・ド・名無しさん:2005/07/11(月) 23:47:49
ど・どうしよう。
今、生ゴミ捨てに行ったら不燃ゴミ置き場に
古いけれどYETI(青っぽい)が捨ててあった。
たぶん昨日引越しがあったからそれだと思う。
明日の早朝行ってみてまだあったら拾ってくる。

もいっかい見てくる。
267ツール・ド・名無しさん:2005/07/12(火) 01:36:28
何それフレームのブランド?
268ツール・ド・名無しさん:2005/07/12(火) 01:38:37
YETI
1:ヒマラヤに住む雪男
2:国内のどこかにあるスキー場
3:これだろう
269ツール・ド・名無しさん:2005/07/12(火) 02:13:16
クレクレ
270ツール・ド・名無しさん:2005/07/12(火) 08:19:39
で、救出はできたのか?
271ツール・ド・名無しさん:2005/07/12(火) 12:52:15
>YETI
いいMTBだ
昔ミズタニが輸入していたっけ(今は知らんが)
きれいにして天神街海苔しろ
みつけたら微笑んでやるw
272ツール・ド・名無しさん:2005/07/12(火) 15:41:59
ロードでいえばゴル名護ってとこダ
273ツール・ド・名無しさん:2005/07/12(火) 21:43:15
>>266のその後のカキコがないが、もしや窃盗の現行犯で(ry
274266:2005/07/12(火) 22:17:17
えーっと、今朝仕事に行く前にフレーム救出に行ったんだが、
よく見ると真備の車輪×4やらいろんな物がいっぱいあった。
すまん、ゴミ拾いといっても心痛いんで、このレス終了したい・・・
275273:2005/07/12(火) 23:35:10
>>274
そうか。茶化してすまん。
276ツール・ド・名無しさん:2005/07/13(水) 10:23:52
なんか訳アリの雰囲気だな。
拾わなくて正解だよ。
266>おまいはいい自転車海苔だ。俺がほめてやる。
277ツール・ド・名無しさん:2005/07/13(水) 12:26:56
ナイキ・ランスクロノを買おうと思ってヨドバシでいじくりまわしてきたけど、
買うのやめた。
おもての黄色の2本ラインが気に入らんかった。
無けりゃ買ったのに、ポイントで。
298だった。早いもんがちだよ。
278ツール・ド・名無しさん:2005/07/13(水) 19:52:10
クレクレ
279ツール・ド・名無しさん:2005/07/13(水) 21:38:38
タコラ
280ツール・ド名無しさん:2005/07/13(水) 22:01:16
ヌカテ
281ツール・ド・名無しさん:2005/07/15(金) 04:38:58
山笠のあるけん博多たい!
282ツール・ド・名無しさん:2005/07/15(金) 06:17:41
×山笠のあるけん博多たい
○山笠があるけん博多たい
283ツール・ド・名無しさん:2005/07/15(金) 10:04:14
もひとつ、ちょちょんがちょん

おつかれさまでした
284ツール・ド・名無しさん:2005/07/15(金) 10:14:49
やまがさの
285ツール・ド・名無しさん:2005/07/16(土) 01:42:51
やまがさ・・・ふぉ?
286ツール・ド・名無しさん:2005/07/16(土) 02:17:11
山笠フォーッ!
287ツール・ド・名無しさん:2005/07/16(土) 18:13:57
ルーズソックス履いた変な格好のおやじが
クルーザー風のMTB?で大濠公園ポタッてた。
別にどうでもいいけど少し気になる。
なんなんだあれは?
2881:2005/07/17(日) 08:08:05
今日は阿蘇望ですね。
暑いから熱中症に注意するのと、安全運転で楽しんでくださいノシ
289ツール・ド・名無しさん:2005/07/17(日) 16:26:40
>287
髪の毛が長くて白髪が多くグレーっぽい人ですか?あと小柄で色黒。
2901:2005/07/17(日) 17:51:57
南畑ダムでバイクが事故ってました。
地図でいえばここら辺です。
http://map.livedoor.com/map/?MAP=E130.25.21.2N33.25.52.3&ZM=10&SZ=500%2C400&OPT=e0000011&KN=1&COL=1&x=233&y=344
ぼくは事故当時の様子を見てはいないんですが、左車線に漏れたオイルが水溜りのように
なっていたので、多分下りコーナーで事故ったんだと思います。
その上、事故った方はガードレールを飛び越えて、がけ下に落っこちてました。
携帯で119番していた方の声によると意識はあったみたいですが、腕がだらりと
ぶら下がっていて、かなりの重症のようでした。
南畑ダムから下っている途中でクレーン車2台とすれ違いましたし、その後、
救急のヘリも飛んでましたから、やはりかなりの大事故だったみたいです。

今回の事故はバイク2台の事故で自転車の事故ではありませんでしたが、
南畑の下りはゼブラになっている上にブラインドコーナーが多いので、
充分な注意が必要ですね。
ここを練習コースにされている方は多いですが、皆さんも気をつけて下ってください。
事故にあっていいことなんて何一つないんですから・・・(´Д`;)
291ツール・ド・名無しさん:2005/07/17(日) 22:43:24
282 :ツール・ド・名無しさん :2005/07/15(金) 06:17:41
×山笠のあるけん博多たい
○山笠があるけん博多たい


おまいは何も知らんな。
ばーかw
292ツール・ド・名無しさん:2005/07/17(日) 23:22:38
正直どうでもいい
293ぼよん:2005/07/18(月) 00:27:53
>>287
ちょとまえに目撃しました。アクロスの前のあずまやでぼんやりしてたら、
ルーズソックスのおっさんが自転車で通って、コーヒー吹いてしまったです。
じもとの人で知ってるやつがいて、
フツーのサラリーマンで、ふだんから女装好きだそうな。
いや、おなじ人かどうかわかんないですが。博多にはルーズソックス愛用者のおやじが、
なんにんもいるのかもしれない。
294ツール・ド・名無しさん:2005/07/18(月) 01:40:11
>>289 >>293
たぶんそれだ!
今度見つけたら(みかけたら)「ルーズソックスがギアにからむから
危ないよ!」って言ってやる。

うそだよ、そんな勇気ないよ。
295ツール・ド・名無しさん :2005/07/18(月) 02:43:57
初めてのロードを買うために今日とりあえずエースにいってみた。
ここのスレに書かれてるとおりに、初心者の私相手に店のおじちゃんが薀蓄を小一時間ほど語ってた。
ただ、はじめて乗ってみたいというだけで予算以外のことはなにも決まってなかったので
おじちゃんも困ってたのかも。
近場にshopもないしエースはこんなもんだと割り切ってここで買っとくか。
296ツール・ド・名無しさん:2005/07/18(月) 04:44:15
アドバイス聞きながら何件か回った方がいいよ。
エースが悪いってわけじゃないけど、店によって雰囲気全然違うし。
297ツール・ド・名無しさん:2005/07/18(月) 17:21:05
ガイシュツの話題だけど、九千部山の犬怖い。
10秒くらい併走され、必死に逃げました。
まじで噛み付かれると思った。

誰かあの馬鹿イヌに毒団子をあげてきて下さい。
おねがいします。
2981:2005/07/18(月) 18:07:27
>>297
雷山林道の犬も怖いです(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
九千部は1匹だけだけど、雷山林道の犬は3匹いるからもう大変。
昨日は追いかけられて吠えられて、難儀しました。
すぐそばに飼い主がいるのに、犬をとめようともしないんだもんな〜。
飼い主のモラルの問題ですね。
299ツール・ド・名無しさん:2005/07/18(月) 21:38:22
板谷のリョウザンパクのすぐ上の犬も追っかけてくるから嫌い。けどずっと逃げてたら速くなれるかも。
300ツール・ド・名無しさん:2005/07/19(火) 02:46:59
放し飼いなら通報すべき
野良なら殺せ
301ツール・ド・名無しさん:2005/07/19(火) 17:56:39
野生の日本犬なら天然記念物。
捕獲して売れ!
自転車買えるぞ。
302ツール・ド・名無しさん:2005/07/20(水) 16:47:51
しかし実際、放し飼いの犬が原因で転倒、重傷になったりして
訴えられたりすると飼い主は逃げられないな。

それとゴミ捨て防止の為の有刺鉄線なんかも公道沿いでは
過剰防御だぞ。
303ツール・ド・名無しさん:2005/07/20(水) 23:42:57
実際オレ雷山林道の犬に追われて脚怪我したんだよ。
たいしたことないけど、気持ち悪くて病院で消毒してもらった。
ほんと頭くるよなぁ、今度こんな目に遭ったら訴えてやる。


うそだよ、そんな勇気ないよ。
304ツール・ド・名無しさん:2005/07/21(木) 00:06:12
俺ならヽ(#゚Д゚)ノ┌┛)`Д゚)・;' だな。
305ツール・ド・名無しさん:2005/07/21(木) 00:13:10
俺なら背面ポケットに痴漢撃退用の唐辛子スプレー持ってくな。
306ツール・ド・名無しさん:2005/07/21(木) 00:42:51
>>305
実際行って使ってインプレきぼん
307ツール・ド・名無しさん:2005/07/21(木) 00:59:21
追いかける犬の目ってなんかイっちゃってない?
変な餌喰ってるみたいだ。
308ツール・ド・名無しさん:2005/07/21(木) 11:48:29
飼い主に似る。
309ツール・ド・名無しさん:2005/07/23(土) 06:42:47
飼い犬に似る。
310ツール・ド・名無しさん:2005/07/23(土) 15:28:48
さあ暑いけれど走りに行くか!
311ツール・ド・名無しさん:2005/07/24(日) 00:21:54
次はみんな次は英彦山か?
312ツール・ド・名無しさん:2005/07/24(日) 09:12:20
暑くて外に出たくないのは俺だけ?
313ツール・ド・名無しさん:2005/07/24(日) 09:15:35
安心しろ俺もだ
3141:2005/07/24(日) 09:36:55
暑いからこそ走りますよ( ̄ー ̄)
今日も午後から長野峠に行くつもりです。
汗かきまくって水飲みまくってきます。
315ツール・ド・名無しさん:2005/07/24(日) 23:17:36
初九千部(標高848m)登ってきた(* ^ー゚)
噂どおり犬に追いかけられた( ゚Д゚)ヒョエー
頂上が予想より遠かった( >Д<;)
殆どシッティングでいけるのでトレーニングにもってこい(^ ^)
ただ下りも長い、いつまで下るネンって感じ┐(´д`)┌ ウンザリ
316ツール・ド・名無しさん:2005/07/24(日) 23:42:50
下りでウンザリ?

おいらはいつまでも続いて欲しいと思うけどなー
317RNCレッド:2005/07/25(月) 00:16:02
>>315
タイムどれくらいでした?

ちなみにTT系では「油山ヒルクライムTT」のスレもありますよ。
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1110080220/l50
318315:2005/07/25(月) 02:33:38
測るの忘れた・・・
m(___)m
319ツール・ド・名無しさん:2005/07/25(月) 13:31:26
5kmTT をしたいのですが、福岡西部でいいコースをご存知ないでしょうか?

コースは平坦で信号がなく、風の影響を打ち消すために周回または折り返しコースが理想です。
もしお勧めのコースがありましたら、教えてください。よろしく〜
320ツール・ド・名無しさん:2005/07/25(月) 13:54:54
>>319
大濠公ry
321ツール・ド・名無しさん:2005/07/25(月) 14:14:03
明け方とかなら大丈夫?>大濠公園
322ツール・ド・名無しさん:2005/07/25(月) 16:00:06
明け方でも、ジョガーとか年寄りが散歩したりしているから危ないんじゃない?
323ツール・ド・名無しさん:2005/07/25(月) 20:10:10
大濠は無理。死人が出るぞ。
雁ノ巣から西戸崎の直線がいいのでは?
324ツール・ド・名無しさん:2005/07/25(月) 21:07:10
西のほうだろ??
じゃあ糸島の海岸線だろ。風の影響はもろにうけるが・・
325ツール・ド・名無しさん:2005/07/26(火) 09:16:26
昨日糸島半島を探索してみましたが、5kmTTのいいコースがなかなか見つからなかったです。
(可也山一周はTTコースとしてはわるくないと思ったが、距離が12.5km)

直線片道でタイムトライアルすると風向きに大きく影響されますよね
かといって、直線折り返しはタイムロスが大きいです。

2.5kmコースを2方向でタイム計って、その合計にすればいいかな
平坦かつ広い道で(実質)信号無し2.5kmはありそうです
326ツール・ド・名無しさん:2005/07/26(火) 18:38:04
いいトコ見つかったら教えてねはーと
327ツール・ド・名無しさん:2005/07/27(水) 22:51:55
どうせなら50kmにしたらどうだ?
328ツール・ド・名無しさん:2005/07/28(木) 00:03:31
おい、赤白アンカーでヘッドバンドのにいちゃん。
走り方気いつけんしゃい!死ぬぞ!
329ツール・ド・名無しさん:2005/07/28(木) 00:09:31
>>328
詳しく!
330ツール・ド・名無しさん:2005/07/28(木) 08:37:50
どうでもいい
331ツール・ド・名無しさん:2005/07/28(木) 12:56:43
やんちゃな時期なんだよ
332ツール・ド・名無しさん:2005/07/28(木) 18:06:10
ヘッドバンドか・・
うーむ、いまどき。
333ツール・ド・名無しさん:2005/07/28(木) 18:28:51
バンダナにしとけ
334ツール・ド・名無しさん:2005/07/28(木) 23:48:31
ネクタイにしとけ
335ツール・ド・名無しさん:2005/07/29(金) 01:56:42
歯みがけよ
3361:2005/07/29(金) 23:02:50
>>319
35km/hスレですか。僕も今日初めて読みました。
35km/hで巡航なんて夢物語です(´Д`;)
志賀島TTのときも、やっとこさ30km/hだったし。

前原でいいなら、日向峠を越え終わった末永の交差点から長野峠に向かう
道がオススメです。車少なし、信号もほとんどないし。
この近辺なら、5キロTTコースを見つけるのも比較的容易だと思います。
http://map.livedoor.com/map/?MAP=E130.16.44.1N33.31.54.9&ZM=7&SZ=500%2C400&OPT=e0000011&KN=1&COL=1&x=170&y=216
337ツール・ド・名無しさん:2005/07/29(金) 23:44:12
すみません。事情通の得ろい方。教えてください。

北九州の皿倉山の表の舗装されている登山道がありますが、クライムとしてのレベルは、乗鞍とかに比べるとどの程度なのでしょうか?
10パーセントくらいは登っていると思うのですが・・・。
338ツール・ド・名無しさん:2005/07/30(土) 01:07:50
皿蔵?
10%なんてとんでもない

せいぜい5%程度とおもわれ
339ツール・ド・名無しさん:2005/07/30(土) 01:40:57
最初は結構斜度はある。 後はダラダラ。 最初がキツイから印象として全般キツイと
思いこんでるワナ。
340337:2005/07/30(土) 01:46:57
6kmで600mくらい上がるので結構あるかと思ったのですが・・・。

鍛えなおしてきますです。
341ツール・ド・名無しさん:2005/07/30(土) 07:44:18
>>337
地図でみりゃ、標高差がわかるだろ?
スタートとゴール地点を教えてくれ
342337:2005/07/30(土) 11:49:44
皿蔵;JR八幡駅→皿蔵平
乗鞍;乗鞍ヒルクライムのコース(スタート、ゴール知らず)
343ツール・ド・名無しさん:2005/07/30(土) 12:51:08
ここ↓によると皿倉山の車道はバリケード封鎖されているらしいんですけど、
自転車は通れるんですか?
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1028686708&LAST=50

>>337
カシミール3Dを使って測ってみました。
ある程度の誤差はあると思いますが参考にしてください。
JR八幡駅:標高11m
皿倉平:標高512m
八幡駅・皿倉平間の距離:6.06km

なので、平均勾配8%ぐらいあるようです。
344337:2005/07/30(土) 13:17:12
>>343

どうもありがとうございました。
幣方もカシミールは持っているのですが、使い方が・・・(^^ゞ

休日はバリケードですか・・・。何で警察がそんなことするのでしょうか?
事件でも?
345ツール・ド・名無しさん:2005/07/30(土) 14:07:22
>>336
> 35km/hで巡航なんて夢物語です(´Д`;)
ですよね〜
> 志賀島TTのときも、やっとこさ30km/hだったし。
志賀島TTって50kmですか?
ロード始めたばかりでまだレース出たことないんですけど、どんな雰囲気なんでしょうか?

> 日向峠を越え終わった末永の交差点から長野峠に向かう道がオススメです
なるほど、末永〜八反田 というコースもありましたね〜
平坦な場所を探していたので、山側は盲点でした

地図で見ると、
八反田(標高約40m) ←3.3km→三坂(標高約75m)←3.9km→末永(標高約60m)
ですね。

三坂→八反田は平均勾配1%あるので、TT にはちょと問題かもしれません
末永〜三坂 間のどこか2.5km を双方向走って合計タイムを計ってみたいと思います

とりあえず 10分/5km が目標っす
3461:2005/07/30(土) 20:27:05
志賀島TTのコースはこれですね。
レースで走ったわけじゃなくて、このスレとか油山TTスレで呼びかけて
走りにいきました。
なお、今は志賀島が通行止めだから志賀島の入り口で引き返すことになります。
志賀島抜きのコースだと、アップダウンが減るから若干タイムは伸びそう。
志賀島一周TT: 香椎かもめ大橋入り口から同じゴールまで
       →志賀島一周左回り(反時計回り)すぐ右折
       39.6km
http://map.livedoor.com/map/?MAP=E130.24.42.0N33.38.9.9&ZM=9&SZ=500%2C400&OPT=e0000011&KN=1&COL=1&x=251&y=190
347ツール・ド・名無しさん:2005/07/30(土) 21:05:48
> レースで走ったわけじゃなくて、このスレとか油山TTスレで呼びかけて
> 走りにいきました。
ほほー、そんなイベントもやっるんですね おもしろそ
そのときの顛末とかどこかに記録あるんでしょうか?

ところで、5kmTTコースですが、
可也小学校前 http://vivi.dyndns.org/map/log001.php?log=48 から
松原交差点の手前のショートカット入り口 http://vivi.dyndns.org/map/log001.php?log=49
がよさそうです

距離はほぼ5km、ほとんど平坦で、信号は一箇所のみです。

ためしに今日走ってみたら、平均速度は、小学校から: 28.1km/h、帰り: 28.8km/h でした。

末永〜三坂も走ってみましたが、そこそこアップダウンがあり、ちょっときつめでした。

なので、5kmTT は可也小のコース行き・帰り でやることにしたいと思います
348ツール・ド・名無しさん:2005/07/31(日) 19:05:01
忍者村近くのトンネルを抜けると気持ちいい!
349ツール・ド・名無しさん:2005/08/01(月) 14:06:11
>>343

皿倉の車道、自動車は許可車以外は通行止めですが、自転車は通れます。
私が上った時はOKでしたし、今でも権現山ヒルクライムが開催されている
ようですので、大丈夫だと思います。

車道の通行止めは暴走族が多かったせいじゃないですか?
350やんぐ・ちゃあはん ◆CXP30TT7z6 :2005/08/01(月) 14:39:15
車道は通行止めになったのはあのへんでスキーをやりだしてからだったような・・
車が通らなくなって道は荒れたままなので下りは注意。
自転車は係りの人が立っていても問題なく通してくれる
裏の林道はまったく問題なし

八幡駅から皿倉の下の駅までの斜度とそこから上との斜度は全然違うから
あてにはならん。まっすぐあがれば15%以上の坂がある
ヒルクラのめやすにするならロープーウェイの下の駅から上の駅までを25分ぐらいで
設定してみればよろしいかと。
そのタイムが確かマラソンでのタイムだったはず(うろ覚え)
351どげんでちゃよかろうもん:2005/08/01(月) 16:01:55
どげんでちゃよかろうもん
3521:2005/08/01(月) 16:39:47
>>347
タイムはこのスレに書いてあります。
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1110080220/29
また今度オフ会をやるときは告知しますんで、都合があえば参加してみて
ください(・∀・)ノシ
353ツール・ド・名無しさん:2005/08/02(火) 00:19:44
>>349
山に暴走族はいないだろw
言うだったら走り屋(?)。

まあ、車に興味ない人にとってはどっちもDQNで同じようなもんって認識
かもしれないけど。
354337:2005/08/02(火) 19:58:36
権現山ヒルクライムなんてのがあるのですね。
早速具具って見ます。
355ツール・ド・名無しさん:2005/08/02(火) 22:24:15
>>350
皿倉山裏の林道って舗装状況はどうですか?
ロードでも走れますか?
356ツール・ド・名無しさん:2005/08/02(火) 23:39:55
350じゃないけど、裏は未舗装でMTBならなんとか走れる本格的な荒地です。 ロード
だとたぶんこける。 2度と行くまいとオモタ。
357ツール・ド・名無しさん:2005/08/03(水) 15:09:03
このスレの1さんと油山ヒルクライムTTすれの1さんは同一人物?
358ツール・ド・名無しさん:2005/08/03(水) 22:39:52
二重人格者だよ
359ツール・ド・名無しさん:2005/08/04(木) 12:36:29
あるときは名無し、あるときはコテ・・・・
3601:2005/08/04(木) 19:36:53
>>357
同一人物です。
姉妹スレですから。
361ツール・ド・名無しさん:2005/08/04(木) 20:30:16
どっちが妹だっハァハァ
362やんぐ・ちゃあはん ◆CXP30TT7z6 :2005/08/05(金) 09:05:30
>>355
完全オフロードなのでMTBorシクロクロスなら上れる。
舗装は押し固められたオフロードなので石が大きいのがゴロゴロ、いわゆるガレ場
他の降りる道はハイキングに注意。そっちはシングルトラックみたいな感じだけど、
ロードじゃ無理だね。
363ツール・ド・名無しさん:2005/08/08(月) 13:22:26
■ハクセン  ネット通販 最速 最安 送料無料 特にママチャリが安い
 http://www.rakuten.co.jp/hakusen/ 
364ツール・ド・名無しさん:2005/08/08(月) 20:56:41
>>360
2つも日記スレ作るなよ!
365ツール・ド・名無しさん:2005/08/08(月) 21:25:42
固定メンバーだけならblogって手も・・・なんて言ってみる。
366ツール・ド・名無しさん:2005/08/08(月) 23:06:20
>>365
書き込む人間少しずつ増えてんじゃん、盲目ですか?
367ツール・ド・名無しさん:2005/08/08(月) 23:29:19
>>366
固定メンバーだけならって言ってるだろーが。盲目ですか?
368ツール・ド・名無しさん:2005/08/08(月) 23:47:27
>>367
固定メンバーだけじゃないって分かってんだったら一々煽って
んじゃねぇよ、ガキが。
369ツール・ド・名無しさん:2005/08/08(月) 23:52:29
>固定メンバーだけならって言ってるだろーが。
事実と異なるのを認めるってことか。

>固定メンバーだけならblogって手も
とすれば、この仮定が唐突すぎてわけわかんねえ。

反論するならもっと頭使えよ。
でも俺も某スレの話題はBLOGとか個人サイトの方が適当だと思う。
370ツール・ド・名無しさん:2005/08/09(火) 00:12:34
カルシウム不足だ。
371ツール・ド・名無しさん:2005/08/09(火) 06:07:14
マグネシウムも取ってね
372ツール・ド・名無しさん:2005/08/09(火) 08:26:42
つか、おまえら地方スレに何を求めてるんですか?
373ツール・ド・名無しさん:2005/08/09(火) 09:26:18
374ツール・ド・名無しさん:2005/08/09(火) 10:59:46
>>373
やらないか?
375ツール・ド・名無しさん:2005/08/09(火) 11:40:02
 _     _
 \\   \\     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   \\   \\     ̄ ̄ ̄ ̄| |    ̄ ̄ ̄ ̄| |    ̄ ̄ ̄ ̄| |
    \\   \\         | |        | |         | |
      \\   \\ | ̄ ̄ ̄ ̄ |           | |   | ̄ ̄ ̄ ̄ |
      //   //  ̄ ̄ ̄ ̄| |           | |    ̄ ̄ ̄ ̄| |
    //   //         | |        | |         | |
   //   //          | |        | |         | |
 //   //     | ̄ ̄ ̄ ̄  |           | |  | ̄ ̄ ̄ ̄  |
  ̄      ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)

376ツール・ド・名無しさん:2005/08/09(火) 16:00:23
どうでもいいじゃん。
2CHなんだから。
377ツール・ド・名無しさん:2005/08/09(火) 16:29:47
× どうでもいいじゃん。
○どげんでちゃよかろうもん
378ツール・ド・名無しさん:2005/08/09(火) 16:47:40
そういえば最近方言厨でてこないね。
379ツール・ド・名無しさん:2005/08/09(火) 20:42:25
くらすぞ
380ツール・ド・名無しさん:2005/08/10(水) 10:08:15
デタンビクーリ
381ツール・ド・名無しさん:2005/08/10(水) 21:28:42
筑豊野郎はひっこんでろ
382ツール・ド・名無しさん:2005/08/10(水) 21:30:31
話は変わるけどよ
これどうよ
ttp://www.yocacha.com/index.html
383ツール・ド・名無しさん:2005/08/10(水) 23:59:52
古いロード乗りの古いおじいちゃんが
俺のビンディングペダル興味深く見てたが
買ったらどうだ?
俺たちが貰うでだろう額の倍以上貰っている年金でさあ
今時トゥクリップって・・・
年配者はガンコなのか?
年取ると( Θ_Θ)何でも挑戦する勇気がなくなるのか?
「馴染んでいる」って言い訳にしか聞こえない
踏み出せ、ご老体!
384ツール・ド・名無しさん:2005/08/11(木) 00:01:35
時給 1100円以上
※ホームページに写真出せない方は200円マイナスとなります

顔をネット上に晒して、かつヤバイ雰囲気で働ける♀ってどんな人種?
やっぱりこの店にいくだろう♂と同種の人?
385ツール・ド・名無しさん:2005/08/11(木) 00:04:50
>>382>>383も排他的なかおりがする
386ツール・ド・名無しさん:2005/08/11(木) 00:05:37
みんながみんなスピード命だと思ってる奴がいるな。
387ツール・ド・名無しさん:2005/08/11(木) 01:21:00
はいはいw
388ツール・ド・名無しさん:2005/08/11(木) 03:14:22
>>383は釣りだろ。
それか夏限定。
389ツール・ド・名無しさん:2005/08/11(木) 21:00:41
>>381
グラグラキタ
390邪魔なんだよ!市ね:2005/08/13(土) 01:29:55
2時間くらい前に古賀市の旧3号線で、俺に蹴り喰らって自転車ごと
転がった馬鹿、無灯火で走ってんじゃねーよ。しかも、てめぇがふらついて
接触しそうになりやがったくせに、俺に悪態つきやがって。
その馬鹿もそうだが、このスレにいる気色悪いチャリオタども。
車と同等の速度で走れないんなら、温和しく歩道走ってろ。邪魔なんだよ。
変態みたいな格好して他人様を不愉快にしてんだ。これ以上、ムカつかせんな。
これから古賀や福津あたり走るときは気をつけろよ。なめた真似しやがったら
容赦なく潰してやるからな。
391ツール・ド・名無しさん:2005/08/13(土) 01:39:43
気持ち悪い人は車に乗らないで下さいね
392ツール・ド・名無しさん:2005/08/13(土) 06:38:42
390はヒッキーと思われ
393ツール・ド・名無しさん:2005/08/13(土) 08:05:13
蹴りとか言うくらいだから、DQNスクータだろw
真っ直ぐ走れないのを人のせいにするお馬鹿は公道出ないで下さいね。
394ツール・ド・名無しさん:2005/08/13(土) 09:52:01
>>390は、もし相手が通報すれば、ひき逃げ犯
395ツール・ド・名無しさん:2005/08/13(土) 11:37:47
原付バイクでひき逃げ、中学生を逮捕
FBSより
396ツール・ド・名無しさん:2005/08/13(土) 16:15:48
タイ━━━||Φ|(|´|゚|ω|゚|`)|Φ||━━━ホ!!!
397ツール・ド・名無しさん:2005/08/13(土) 23:21:26
さっき本屋の駐車場から車で出ようとしたら
手前歩道の右から無灯火の自転車が飛ばして来たのに
ギリギリで気づいて急停止
自転車のブサイクな姉ちゃんはこっちを睨んでいたが
ライトぐらい点けてね
と言いたい
398ツール・ド・名無しさん:2005/08/13(土) 23:30:43
怒鳴っていいよ。ここに来てる奴は多分ライト点けてる・・・はず。
399ツール・ド・名無しさん:2005/08/13(土) 23:37:42
大砲らーめん、喰いてえええ。
400ツール・ド・名無しさん:2005/08/14(日) 00:26:46
昨日、福岡市から実家の行橋市まで走ってきた。
495号〜福間あたりで3号線にのって折尾から199号〜10号線のルート。
距離は110kmほどだがナーンカ精神的に疲れた。
401ツール・ド・名無しさん:2005/08/14(日) 03:06:58
>>390が真実ならひき逃げ(交通事故)ではなく傷害罪(刑事事件)です。
402ツール・ド・名無しさん:2005/08/14(日) 09:26:44
>>390
↑事実ならこいつのIP晒して、探し出そうぜ!
403ツール・ド・名無しさん:2005/08/14(日) 12:47:00
390←を通報せよ。
コイツたぶんマジでやってるぞ。
404ツール・ド・名無しさん:2005/08/14(日) 13:12:23
被害者を捜さないといけませんね。
ケガがあれば医者の診断書も用意してもらいましょう。

そのうち、私が390のお相手つかまつろう。
古賀の旧3号に行ってみます。
4051:2005/08/14(日) 14:03:52
ネタだとは思うんですが、読んでて気持ちのいい話ではありませんね。
さすがに蹴られたことはありませんが、ぼくもこの間事故ったばかりですし、
やたらと幅寄せしてくる車に会うこともしょっちゅうですし。
完全にネタとは言い切れないのがつらいところ。

こういうやからを見つけ出して成敗するのも大切かもしれませんが、
万が一のことがあって怪我をしたら痛い目にあうのはこっちですから、
充分ご自愛ください>>404
406ツール・ド・名無しさん:2005/08/14(日) 16:51:49
俺の合気道で一捻りだな(  ̄ー ̄)
実際会うと厨房だったりする・・・
407ツール・ド・名無しさん:2005/08/14(日) 21:15:18
>>397
ブサイクってところが許せねー。可愛い子ならOK
408ツール・ド・名無しさん:2005/08/15(月) 02:47:21
たま〜に、夜走ってるのを見かけるけど、ライト点けてるの見たことないな。
ロードレーサーの乗員でライト装備してる人なんている?
409ツール・ド・名無しさん:2005/08/15(月) 03:48:29
ところで皆さん傷害保険入ってますか?
最近、自転車通勤を始めたのですが、やはり危険を感じます。
とりあえずチューリッヒの傷害保険に加入したのですが、他にお勧めな保険はありましたら教えてください。
410ツール・ド・名無しさん:2005/08/15(月) 03:52:28
>>408
私は前後に付けてますよ。
後ろは100均のやつですけど、必要にして十分かと思います。
轢かれて痛い思いするのは自分だし、最低限の自己防衛は必要なんじゃないですか。
411ツール・ド・名無しさん:2005/08/15(月) 06:18:08
昨日玄海の495号走ってたら反対側斜線にえらくマナーの悪いトライアスロン集団いたな。

信号無視のほかに車道のど真ん中、しかも逆走で追い越しかけようとして車の兄ちゃんに怒鳴られてた。
412 ◆ztHobbyWsc :2005/08/15(月) 08:36:23
>>408
私もライトは常に付けてます。ブレーキランプまで点きますw
で、車輪にも反射テープ貼って、ピカピカさせながら走ってますよ。

>>409
↓ここの保険に入ってます。

http://www.f-hoken.co.jp/

自動車保険のオプションで自転車も入れたりしますので、自転車
保険入っていない方は見直してみた方が良いかもしれません。
413ツール・ド・名無しさん:2005/08/15(月) 11:03:35
>>409
俺は個人賠償責任保険に入ってる
対人補償額マックスで1億
これぐらいないと不安
414ツール・ド・名無しさん:2005/08/15(月) 18:22:55
4151:2005/08/15(月) 19:13:38
一度入ったけど満期でそのまま止めてましたが、この間の事故で
改めて加入しました。
予測不能なことは常に起こりうるので、少しでもリスクを減らす
必要があると実感しましたから。
416ツール・ド・名無しさん:2005/08/15(月) 19:20:35
費用はいくら位?
417413:2005/08/15(月) 20:24:18
>>416
俺のは掛金は年額2000円ちょい
418ツール・ド・名無しさん:2005/08/15(月) 23:09:05
>>409
チューリッヒは○○○だよ。
419ツール・ド・名無しさん:2005/08/16(火) 00:58:55
>>415
氏ね
420409:2005/08/16(火) 12:15:59
409です。
みなさん情報ありがとうございます。
来年度の更新時にはもっと比較して入ろうと思います。
421ツール・ド・名無しさん:2005/08/16(火) 13:21:41
MTBでランチに向かっていたら、22km/h くらいで車道をマターリ走ってるロードバイクがいた
登りでおいついて下りになるところで追い越し、40km/hくらいで坂を下って、平地になったところを
25km/h くらいで走ってたら、さっき追い抜いたロードバイクが30km/h くらいでシャーって追い抜いて
いってすぐに見えなくなった。

やぱりMTBに抜かれて悔しかったのだろうか
422ツール・ド・名無しさん:2005/08/16(火) 13:24:27
>>421
すいません、そういう訳ではないのですが
ちょっと尿意を催した物ですから、、、
423ツール・ド・名無しさん:2005/08/16(火) 14:04:52
最近のサドルは走行中に排尿・排便出来るように割れているから便利ですね
後輪が巻き上げて背中が茶色になるのが残念ですが
424ツール・ド・名無しさん:2005/08/16(火) 15:01:19
あれはオナーニ用だと聞いてるが?
425ツール・ド・名無しさん:2005/08/16(火) 15:11:52
割れ目にこすりつける、また、穴へ挿入するなど、基本的にはオナヌーに適した
形状となっておりますが、所謂、すけべイスと同じ構造上、色々なプレイにもお
使いいただけます。
426ひで:2005/08/16(火) 20:57:04
次元が低い。
 しかし390の犯罪者に対して数人の心ある書き込みには少し安心しました。
本人には犯罪者としての自覚はまず無いでしょうが,被害者が警察に届け
加害者の特定に警察が協力して頂ける事を心底望みます...。
その現場のすぐ近くには交番も有りますし今後事件発生の時間帯近辺で張り込み
犯人の特定等に協力して頂ければと思います。
被害者の方がココを偶然にでも見ていて犯人の特徴等書き込みして頂ければ良い
のですが...。警察の協力が得られなようであれば個人的にでもチカラになれたらと思います。
 自分は悪を決して許しません。犯人は既に墓穴を掘っています、今後も愚かにも
墓穴を掘り続けるでしょう。
427ツール・ド・名無しさん:2005/08/16(火) 22:15:58
>426
あ、アホなお魚さんだねえ^^
428ツール・ド・名無しさん:2005/08/16(火) 23:27:13
>>411
そのトラ集団ってもしかして「バイキング」じゃないか?
黒と黄色のウェアやった?
池形は強いよ。
429ツール・ド・名無しさん:2005/08/17(水) 00:41:23
>395
当事者です。(当然被害者)
保険に入っていなかったので、いろいろ大変でした。
相手が厨房の無免許ノーヘル盗難車
幸い怪我はたいしたことなく、盗難車の自賠責で何とかなりそうです。
みなさん保険医は入っておきましょう。
いつ加害者になるとも限りません。
430ツール・ド・名無しさん:2005/08/17(水) 07:39:28
>>428
ウェアまでは覚えてませんが、トライアスロン風の人のほかに
普通のロードレーサーに乗ってる人もいました。
431ツール・ド・名無しさん:2005/08/17(水) 12:12:26
>>428 3行目は不要、強い弱いではなく良識の問題。そういう意味で書いてなくても
強ければ何やっても良いみたいにとられかねないよ。
>>429 物的損害は自賠責では賄えませんから親からキッチリ修理代は取りましょう。
慰謝料や休業補償もね。
432ツール・ド・名無しさん:2005/08/17(水) 12:33:08
マヂレスカコイイ!
433ツール・ド・名無しさん:2005/08/17(水) 12:54:28
センスねえな
434ツール・ド・名無しさん:2005/08/17(水) 12:55:45
>>431に同意。

しかし、夜の無灯自転車、どうにかならんかいな。
走っている時は車両扱いだろ、法的に罰してほしいな。
山崎行政もどうにかしろよ。
2兆6千億の借金作りやがって、俺たちの血税だろ。
市民の為に働け、山崎!

ごめん、レス違いだったかな・・
最近行政に頭に来てるんで・・
435ツール・ド・名無しさん:2005/08/17(水) 12:56:46
>>433 わからんからアンカーしてくれ
436ツール・ド・名無しさん:2005/08/17(水) 13:01:16
>>435
>433はジャイで、>431 のコメントがセンス無いとおっしゃってます。
437ツール・ド・名無しさん:2005/08/17(水) 13:09:58
オレは通勤で使うから(夜は10時頃)少しでも自分の身を守るために
ケツはポストに赤LED点滅とステーに普通のリフレクター、前は大きめの
白LEDでホイールは前後ともリフレクター付けてるけどとある有名店で
常連面した客数人に小声で「ダッセー」と言われた、店員もニヤついてた、
それ以来そこには行ってないけど専門店ほど安全部品を軽視する文化が
あるのかなとも思ったよ。メットは単価が大きいからか車重に関係ない
からか知らんが一生懸命売ってるのにね。
438ツール・ド・名無しさん:2005/08/17(水) 13:26:12
>>437 ダッセーとか言ってるバカどもは自分が死ぬ目に遭わないと分らんのだよ。
   何せバカだから。
>>390よ、このバカどもを蹴れ!
439ツール・ド・名無しさん:2005/08/17(水) 13:39:34
>437
その店ぜひとも晒してくれ。
440ツール・ド・名無しさん:2005/08/17(水) 14:04:18
>>437
文面からだけでもいろんなものつけすぎの予感
実物はかなりピカピカキラキラしてるんだろうね
441ツール・ド・名無しさん:2005/08/17(水) 14:32:08
実は自転車の話じゃなくて、>>437自身がダセェと言わr
442ツール・ド・名無しさん:2005/08/17(水) 14:42:26
>440
リアに1個多いだけじゃね?
ホイールのは普通の完成車買えばデフォでついてんだし
443ツール・ド・名無しさん:2005/08/17(水) 20:51:30
イムズにある自転車屋はどんな感じ?
444ツール・ド・名無しさん:2005/08/17(水) 23:42:42
どなたか、九州にもブルベの支部を作るような方はおられぬか?

私??

私には無理でっっす。
445ツール・ド・名無しさん:2005/08/17(水) 23:53:11
>>444
つ ジャイ
446ツール・ド・名無しさん:2005/08/18(木) 00:11:13
>>431
対物は出ませんが、慰謝料、休業損害は自賠責の対象となります。
傷害による損害は120万円が限度です。
447ツール・ド・名無しさん:2005/08/18(木) 05:54:53
>>429
怪我は大したこと無くても病院には行っておけよ。
休業損害や慰謝料は通院日数を基準とするから。
448ツール・ド・名無しさん:2005/08/18(木) 06:19:56
LEDあったらリフレクいらないだろ?
449ツール・ド・名無しさん:2005/08/20(土) 12:39:11
ちぇ、一日中雨かよ・・・
450ツール・ド・名無しさん:2005/08/20(土) 13:18:12
雨が降ると路頭に迷ってしまう _| ̄|○

しかたがないので仕事でもするかのー
451ツール・ド・名無しさん:2005/08/20(土) 14:01:37
(´・ω・`)ショボーン
452ツール・ド・名無しさん:2005/08/20(土) 17:45:32
しかたないからできる仕事ってどんなんだ?
453キョーフのモツ鍋:2005/08/20(土) 18:36:47
この間阿蘇望で事故って大会本部まで運ばれました。
運んでくれたのは南米の兄ちゃん。
その兄ちゃんはトレーニングし過ぎで腰をやってサポートで車できてたみたい。
マジで助かりました。左腕の怪我も痣になったけど
半年もしたら消えそう。
この場を(見てるかわからんが)借りてお礼を言います。
少し遅いけどお中元に宮崎の土地の物を贈るので、関係者よろ
ノシ
454ツール・ド・名無しさん:2005/08/20(土) 18:41:41
下りコーナーで単独か?
事故ほどばからしいものはないからな
みんなも気をつけろよ
今度の佐賀センチュリーのスタート後の下りとか
455ツール・ド・名無しさん:2005/08/20(土) 19:51:25
>>452
専門的な仕事だから説明してもおまいには理解できないよ
456キョーフのモツ鍋:2005/08/20(土) 21:32:38
454
人様に迷惑をかけなかったのが不幸中の幸いです。
登り終わってヤレヤレコーナーきついな右車線から左に
はいれば減速しないでいいか…と思ったらセンターラインに
埋め込まれた反射板に乗り上げてステーン。
下りは安全運転しようorz
457ツール・ド・名無しさん:2005/08/20(土) 23:10:17
>453
当事者ではありませんが、カキコの件、本人に伝えたら「どういたしまして」
とのこと。また、そのときにサングラスを忘れていかれましたが、
現在、南米に預けてある旨伝言してくれとのことでした。
458まうんと槍:2005/08/20(土) 23:52:03
>453
>この間阿蘇望で事故って大会本部まで運ばれました。

もしかして、お昼頃にやってきた救急車に乗っていったのでしょうか?
大事に至らなくてよかったですね。
安全運転に努めましょう〜
459ツール・ド・名無しさん:2005/08/20(土) 23:59:32
この流れ…なんかいい話ですね。
460ツール・ド・名無しさん:2005/08/21(日) 00:03:58
流れはいいけど話はよくないような・・・事故には気をつけませう
461キョーフのモツ鍋:2005/08/21(日) 00:49:49
457
親切な人ありがとうございますm(_ _)m
サングラス…そんな話を日野サイクルでも伝言を受けてたっけ。
仕事に追われて忘れてました(^^ゞ
月末に福岡に行こうかな…
福岡に住んでいる時は行く機会がなかったから初南米だ♪
462ツール・ド・名無しさん:2005/08/21(日) 00:58:01
>>461
ついでに油山TTやって帰ってくださいね
463ツール・ド・名無しさん:2005/08/21(日) 08:10:10
>>455
そうだろうねw
464ツール・ド・名無しさん:2005/08/21(日) 08:57:21
>>461
ついでに板屋TTもやって帰ってくださいね
465ツール・ド・名無しさん:2005/08/21(日) 09:46:09
>>461
ついでに志賀島(ry
466ツール・ド・名無しさん:2005/08/21(日) 09:53:29
>>461
糸・・・
467ツール・ド・名無しさん:2005/08/21(日) 10:23:24
468ツール・ド・名無しさん:2005/08/21(日) 13:12:37
福岡スレ始まって以来の難塀に好意的な書き込み?
まあ、悪徳商会じゃないんだからこんなこともあるさ。
469ツール・ド・名無しさん:2005/08/21(日) 14:53:36
今日、外走った人いる?
470ツール・ド・名無しさん:2005/08/21(日) 23:13:38
>>469

走ってきましたよ四王字山。
大宰府⇒宇美から何ですが、路面が濡れてたんでヒヤヒヤしながら下りましたよ


471ツール・ド・名無しさん:2005/08/21(日) 23:22:31
4時頃から天気がよくなりましたな。
ちょうどその時間から車で移動する用事があって自転車に乗れなかったが。
車の中から、たくさんの自転車乗りを見かけました。
472ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 13:32:43
>>73
私はこの間の日曜日、鞄付きのGREAT JOURNEYで白糸に行ったので、
お酒と麺つゆを持って帰りました。
4731:2005/08/23(火) 19:35:49
>>472
白糸にごり酒のお味はどうでしたか?
うわさにたがわない美味しさだったなら、ぼくもぜひ一度新酒の季節に
飲んでみたいものです。
474ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 23:41:13
ここの住人と会ったことがないです
というか誰が住人かわけわかめ
475ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 00:10:24
>>わけわかめ
何歳でつか?
476ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 03:58:56
>>475
どうでもいいだろ。いちいち突っ込むようなことかよ。
477ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 09:39:33
最近走っているとローディとよくすれ違うけど、ここの住人かどうかわからない

ここの住人だとわかるサインを決めないか?
478ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 10:53:01
グーして、「親指」を「人差し指」と「中指」の間から出すというのはどげんですか?
479ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 11:24:14
ヒッチハイク
480ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 12:09:19
中指を突き立てて「ジャイ氏ね!」と叫ぶ。
481ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 12:11:40
猛烈な勢いでペダルを逆回転。
482ぼよん:2005/08/24(水) 13:38:48
おじゃまします。
このスレなら、ご存知かもとおもってお聞きするんですが、

今週末、人吉から椎葉まで、不土野って峠を越えていく計画立ててます。
この道、走りやすい道でしょうか、はしったことあるひといたら教えてください。
483ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 17:10:26
>482
だいぶ前だけど釣りで良く走ってたよ、クルマでw
あの辺にしては路面良かったかな?
大雨の後はガケ崩れで不通になること多い

http://map.livedoor.com/map/?MAP=E131.0.52.2N32.21.43.6&ZM=7&SZ=820%2C600&OPT=e0000011&KN=1&COL=1&x=617&y=54
484ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 18:45:35
>>477
とりあえず、派手に落車ってのはどうだ?
485ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 22:37:57
>>484
よし、まずは君が手本を見せてくれ
486ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 23:26:13
カトちゃんぺ にしよう
ただし俺からはしない
487ツール・ド・名無しさん:2005/08/25(木) 08:10:03
カトちゃんぺ よりも アイーン の方がやりやすいんじゃないかい
488ツール・ド・名無しさん:2005/08/25(木) 12:49:27
フリーライドの走行会って行った事ある人いる?どんな感じ?
489ぼよん:2005/08/25(木) 13:29:55
483さん、ありがとうございました。
不土野峠、
椎葉村に聞いたらなんか工事中だそうですが、行けると思い込んで
あす、いってみますー。
490ツール・ド・名無しさん:2005/08/25(木) 23:58:03
福岡近郊で殆どのローディーがすれ違うたびに
アイーンをやっているのを想像したら

( ´Д`)キモッ
491ツール・ド・名無しさん:2005/08/26(金) 00:00:31
じゃあ↓で。

          /⌒ヽ
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃
        |    /       ブーン
         ( ヽノ
         ノ>ノ
     三  レレ
492ツール・ド・名無しさん:2005/08/26(金) 00:30:09
ラジャ!
493ツール・ド・名無しさん:2005/08/26(金) 05:46:22
ヒップの上げ下げはどう?
494ツール・ド・名無しさん:2005/08/26(金) 13:05:26
ダンシングを1回織り交ぜるってこと?
シッティング→ダンシング→シッティング

走ってそうなチャリダーとすれ違うたびに毎回・・・・
そこまでして2chネラを特定したいか?w

一回油山スレとは別にマターリツーリングオフでもした方が建設的な
気がする。
495ツール・ド・名無しさん:2005/08/26(金) 14:21:06
>>494
ヒント:いいだしっぺの法則
496ツール・ド・名無しさん:2005/08/26(金) 15:17:21
自転車はオートバイとは違って、人にスピード合わせると余計疲れそうです。
ツーリングオフ興味はありますけどね。
497ツール・ド・名無しさん:2005/08/26(金) 16:28:45
弱い人は強い人の後ろを走ればよいのいで、登りがなければある程度実力差があっても
走れると思うよ。
498ツール・ド・名無しさん:2005/08/26(金) 20:47:22
>>497
あなたは強いですか?弱いですか?
499ツール・ド・名無しさん:2005/08/26(金) 23:04:37
どがんでちゃよかっさ。
500ツール・ド・名無しさん:2005/08/26(金) 23:07:02
福岡、北九州でロード購入の際にきちんとサイジングしてくれるショップをご存知の方、教えてくだされ。
ブルベに出たいので、サイズが重要と思っています。
501ツール・ド・名無しさん:2005/08/27(土) 00:18:00
専門店ならたいていどこでもきちんとしてくれるんと思われ
502ツール・ド・名無しさん:2005/08/27(土) 01:07:53
>>500
飯塚に新しくできたお店「プ老婆」は試乗させてからサイズ決めるらしいよ。
ステムも寸法合わなければ無料交換だと。
これって結構お得かも?
503ツール・ド・名無しさん:2005/08/27(土) 01:33:02
福岡と北Qってすごく離れてると思うが。ネタ?
504ツール・ド・名無しさん:2005/08/27(土) 05:15:17
ネタにはマジレス
505421:2005/08/27(土) 16:33:02
南畑ダム → 坂本峠 → 板倉峠 と制覇し、くたくたになった。
最後に日向峠をまたーりのぼり、峠でドリンクを飲もうと停まったら、MTBにすーっと抜かれた。
ドリンクを飲んだあと、くやしいのでひっしで追いつこうとしたけど追いつけなかった _| ̄|○
506ツール・ド・名無しさん:2005/08/27(土) 18:32:31
>>505
:s/板倉/板屋/
507ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 00:51:31
>>505
わかるwww
508ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 09:02:12
俺はママチャリに抜かれたってなんとも思わない。
お前らもしかして、抜いた途端必死に抜き返そうとするウザイやつか?
509ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 16:41:01
飯塚のもんですが、福岡近郊にかててもらますか?

夏場は、暑いので5:30出発10:00頃着で八丁峠/江川ダム近辺を
走っていますが、じぇんじぇんチャリ乗りに会わん

今朝は、雨降っていたので、10:00発2:30着
7-8人もすれちがった、あの人たちここ見てるかな〜

         /⌒ヽ
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃
        |    /       ブーン
         ( ヽノ
         ノ>ノ
     三  レレ

さすがにこれはできんかった、
取り敢えず手あげただけ

>飯塚に新しくできたお店「プ老婆」は試乗させてからサイズ決めるらしいよ。
ここどこにありますか?
冷やかしに行きたいと思います





510ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 17:08:30
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  知るかボケ !!!   |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
511ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 22:51:49
>>509
筑豊スレないんで(あっても過疎なのが目に見えてるんで)関門と福岡と油山をいつも見てますが、
筑豊の人がいてうれしいです。私は田川郡です。
福岡に出てくると、疲れて山に登れなくなります。輪行する手も考えていますが、今度八丁峠挑戦してみますかね。
512ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 11:12:33
>510さん
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  そんなこと言わずに教えて 教えてくれないと 埋めるぞ  |
 |_________________________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ

>511さん
わざわざ福岡まで行かなくても、たくさん近所にいい山あるでしょ
添田、小石原方面は、車も少なくていいですよ
チャリ乗りもほとんどいないのだが

513ぼよん:2005/08/29(月) 21:48:34
スレ違いでスイマセン、週末は不土野行ってきた。人吉発、椎葉泊、日向まで。
峠ののぼりは車も少なく、いくつか工事中のとこもあったが、気持ちいいのぼり、滝のながめ。
椎葉>日向はダンプ多く一車線長し、椎葉から熊本側に別の峠のぼり返したほうがよかったかも。

ずっといきたかった椎葉、民俗館を堪能、すれちがう中学生があいさつしていく村でした。
>>483さんども。
514ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 15:34:14
>>509
まだHPは無いげな。
一応地図貼っとくけん、行ってみり。

プ老婆
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=33.39.13.163&el=130.41.43.419
515ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 16:28:54
転勤でこちらにきたのですが閑散としていてとても良い町ですね。
こまるのは交通の便の悪さとスーパーのすくなさ
成城スーパーの食材の味が忘れられないのか、子供達が食べないのですよ
こちらで買ったパンやお肉を。今までも普通のお肉やパンを食べさせて
きたつもりなのですが??ほんと良い町なのですが都会と田舎の生活の
違いと言うものを痛感しました。
516ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 16:35:49
飽食の時代ってヤツだな。ジャンクフードでも食わせとけ。
517ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 20:09:49
調理済みの惣菜ばかり食わしてたんだろ
518ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 21:21:28
>>514
ありがとうございます、
行ってみます
519ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 23:24:50
>>515
バカかお前、しつけの失敗晒してどうすんだw
520ツール・ド・名無しさん:2005/09/01(木) 04:56:44
福岡天神および博多駅周辺で
クロスバイク買うならどこ?

521ツール・ド・名無しさん:2005/09/01(木) 13:05:22
吉村太陽商会
522ツール・ド・名無しさん:2005/09/01(木) 14:27:07
>>521
安くしてくれるところ?
523ツール・ド・名無しさん:2005/09/01(木) 23:59:48
ヤマダ電機
524520:2005/09/02(金) 09:16:18
自転車いっぱい売ってるとこか
買えるなら安いとこがいいけど
あんまり安くてもそれなりなのは分かる
525ツール・ド・名無しさん:2005/09/02(金) 20:50:27
クロスバイクお探しですか?
安物嫌いなあなた・・・にピッタリなバイクありました・・・
泣く子も黙るコルナ〜ゴ・ウィンディ〜http://www.chari-u.com/colnago05/colhybrid05/windy05.htm
はいかがでしょうか・・・
2chジャージで身を包み天神界隈をクルージングするあなた・・・
ギャルの視線釘付け間違いなしです・・・
526ツール・ド・名無しさん:2005/09/02(金) 21:50:56
↑こんなのコルナゴじゃなかばい!
527ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 02:07:10
ジャガーは?
528ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 14:41:51
>>小柄な情勢にやさしい・・・

金が無くても買えるってこと
529ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 21:26:31
今日九千部行ってきた。
ダウンヒル中に道路の真ん中を蛇(全長2〜3mくらい)が横断しているの
を発見!
轢きそうになったけど、何とか避けれた。
(と思う・・・。止まってタイヤをチェックしたが血はついてなかったしw)

教訓:下りはコーナー先の対向車ばかりを気にするのではなく、
    路面の蛇とバカ犬飛び出しに注意する。
530ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 23:20:38
>>526
ブランドにステイタスを求めてるおっさんハケーン
531ツール・ド・名無しさん:2005/09/04(日) 01:43:05
>>529
たまーに亀も横断してるよ。
532ツール・ド・名無しさん:2005/09/04(日) 07:00:48
亀?
533ツール・ド・名無しさん:2005/09/05(月) 03:27:36
>>528
小柄な女性にやさしい・・・
の間違いでしょ
534ツール・ド・名無しさん:2005/09/05(月) 19:02:20
現在のコルナ子買って悦んでる矢津はお子様ランチを喜ぶ子どもの如し

端で見ていて痛いw
535ツール・ド・名無しさん:2005/09/05(月) 19:07:08
おおっと、昔はよかったオジサン登場ですね!もっと語って!!ハァハァ
536ツール・ド・名無しさん:2005/09/05(月) 21:51:18
>>534
今のコルナゴのどこがダメなんだ??
聞きかじりで適当なこと言うなよw
537ツール・ド・名無しさん:2005/09/05(月) 23:17:46
534じゃあないけど、536は必死っぽいな。
538ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 09:25:14
台風 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

さすがに今日は誰もバイク乗らないだろうね
539ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 09:31:23
バイクかっこいいねバイク
540ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 19:33:29
バイクかっこいいだろバイク
5411:2005/09/06(火) 19:43:54
・・・本当に今日は台風だったんですか?(゚∀゚;)
雨も風も全然ないんですが。虫鳴いてるし。
542ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 20:22:06
>>1
どこの福岡に住んでいるんですか?蝉は鳴いてましたが・・・

今日はママチャリというバイクに乗りまつた
543ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 20:30:55
平和だな
544ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 21:04:29
俺も中央区だが今は雨も風もなくて外で虫泣いてるのが聞こえる
数時間前からずっとこうなんだがどういうこと?
545ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 22:32:22
夕方犬の散歩にいきました
散歩させてる人が結構いた
546中央区荒戸:2005/09/06(火) 23:34:23
意外と静かでしたね
547ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 00:00:24
清志朗の心は静かじゃないだろうな
548ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 00:17:10
また荒れてきたね
549ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 00:24:44
160マソもしたんだオレンジ号
550ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 00:39:52
>>549
パーツは定価、特注部分はふっかけられていますから。
551ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 01:14:58
保険申請用のプロパー価格換算+αに決まってるだろ。
552:2005/09/07(水) 02:53:57
正直なところ見積もりはいくら位ですか?
553ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 14:39:40
15年物のアラヤ製MTBに乗っているものですが
福岡市内か近郊で塗装してくれるところってありますか?
サドルバーが固着した際、バイク屋にバーナーであぶられ
適当な色で塗装されたままの姿がさすがに可愛そうでして・・・
554ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 14:54:19
いつものようにおまえに乗れないなんてー♪

http://www.kiyoshiro.co.jp/wanted/orange.html
555ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 17:58:16
>>553
正屋
556ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 21:38:26
今日は一転して暑かったね。
海ノ中道から志賀島にかけての道で、
2人自転車乗りを見かけたよ。
でも、道に砂浜の砂があがってて滑りやすそうだったんで
近いうちに行く予定がある人は気をつけてね。
一応業者が清掃してたけど、ロードだと滑るだろうから。
557ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 21:55:27
>>555
情報ありがとうございます。薬科大の通りのとこですね。
敷居が高そうで店に入ったことはなかったのですが
愛車のためにも勇気を出して行ってみます。
558ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 23:53:49
自転車見つかって良かったね
559ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 05:30:04
オレンジすぎる、( ´Д`)キモッ
560ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 09:45:11
今回の件で、ロードの盗難率があがる気がする。
561ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 21:07:50
お前のは大丈夫。
心配するな。
562ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 22:49:53
いやあ、今度の台風はひどかったねえw
ぼよんさんが行った椎葉は陸の孤島だし
宮崎市は水道止まってるらしいし・・
五ヶ瀬川じゃ橋二つ流されて高千穂線廃線の危機らしいョ
オレの知ってる限りじゃ今までで一番酷い
なるほどカトリーナ級だけのことはあったな

7月の豪雨、筋湯の被害もそうだし・・・
温暖化のツケかねwww
563ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 22:50:49
どげんでちゃよかろうもん
564ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 22:56:53
よかとか?
565ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 23:13:02
>温暖化のツケ
そのとおり。今こそ国を挙げて自転車振興すべき。
3号線は1車線を自転車専用にして、自転車通勤には補助金を出すくらいやってもらいたい。
566ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 23:15:47
ちゅーか、ブッシュとあいつを裏で操ってる香具師らを皆殺しすれば話しは早いと思うが。
567F700 ◆CAAD3/JHQA :2005/09/10(土) 03:14:31
ここで聞くのもどうかと思ったんですが、長崎のスレって無いですよね?
長崎って、自転車乗りにとっては不毛の地なのかな?orz
568ツール・ド・名無しさん:2005/09/10(土) 05:10:59
長崎は坂多いからなー
569F700 ◆CAAD3/JHQA :2005/09/10(土) 05:28:44
いや、修学旅行で泊まったんで、市内で坂が多いのは知ってるんですけど、
スレが無いと言うことはやはり自転車乗りは居ないのかと思ってorz
570ツール・ド・名無しさん:2005/09/10(土) 06:20:50
いるよ。足にしている人は確かに少ないが、趣味で乗っている人はいる。
少し前までスレもあったけどdat落ちしたみたい。
571ツール・ド・名無しさん:2005/09/10(土) 06:44:08
どげんでちゃよかろうもん
572ツール・ド・名無しさん:2005/09/10(土) 08:33:24
長崎には自転車に乗れない大人がたくさんいます。
573ツール・ド・名無しさん:2005/09/10(土) 08:47:32
午前中ぐらいはもつだろうと思ったら一時間ももたんかった
自転車濡らしただけで帰ってきたorz
明日も雨らしい
しゃあない、ビール飲みながら荒川スレヲッチでもするか
574ツール・ド・名無しさん:2005/09/10(土) 10:28:35
>>565
賛成だが
西鉄バスと地下鉄の人が反対するんじゃない?
575F700 ◆CAAD3/JHQA :2005/09/11(日) 00:58:32
>>570
あらら。長崎って自転車乗りにとっては、地理的条件はどうです?
つまり、楽しそうな峠とかが近場にあるんでしょうかね?
全国地図見た限りだとあんまり無さそうなんですがorz
576名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:07:35
西彼杵半島1周はかなり走りがいがあると思われ
577名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:19:57
これ以上自転車通勤が増えたら天神周辺なんかは危なくてしょうがないよ
578名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:37:21
天神は自転車で走る場所じゃないね。歩道走ってるやつのマナー最悪。
579名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:56:28
やっぱい長崎ならダウンヒルやろね
580ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 01:08:32
「やっぱい」は長崎弁でつか?
581ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 17:16:49
昨日、九千部山に行きました。
最近、毎週行ってます。 今まで一番軽いF39−R27で登ってたんですが、
昨日は新しいスプロケを装備して登りました。 F39−R25が一番軽いんですが、
やっぱ全然きついですね。最後の展望台付近では足がかなり重かったです。
しかし雨上がりのせいか展望台から見る景色はかつてないくらい澄んでいて雲仙や
九重あたりの山々まで見渡せ、満足でした
582ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 18:02:03
マイマシンが
ジャスコ前の違法駐車両に激突してぶっ壊れますた
安い店教えれ!
5000円以下キボンニュ。
5831:2005/09/12(月) 20:10:26
>>581
台風の後でしたけど、路面は大丈夫でしたか?
落石とか木の枝とか。
584ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 20:11:29
>>582
マルキョウ
585ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 20:15:08
福岡、北九州近郊ではレースとかあまり行われていないのですか?
初心者でもショップなどのしがらみ無く参加できるレース教えてくだされ。
(ロード、クライム希望)

どこを具ぐれ場よろしいでしょうか?
586ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 20:20:09
587585:2005/09/12(月) 20:49:11
>>586
おお、サンクスです。

どうもありがとうございました。
588ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 20:52:26
最近職場が変わって、大濠⇒六本松⇒小笹⇒ ってルートを通っているが
あの辺りは皆、激しくマナー悪いな。

平走(3〜4台横列)、逆走、メール打ち、2ケツ、無灯火、イヤホン装着爆走、歩道での高速発揮、傘差し・・・

と、考え付く限りのナスティなライディングが毎日毎日見物出来てある意味楽しい。
実際のクラッシュはまだだけど、ニアミスは数知れず。

この分だと、ヘタすりゃ年内には星になってるかも
589ぼよん:2005/09/12(月) 20:56:10
>>575
こないだまで長崎スレッドあったんだけど沈んじゃいました。
住宅街がほぼすべて坂の上なんで、長崎市民の多くは自転車に乗れないです。

峠じゃないけど、市内周辺だったら橘湾側海沿いの道は楽しいっす。
ちょっと走って島原雲仙岳、多良岳が1000メータ級。
590ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 22:21:00
だれか福岡にもブルベを導入してくだされんか?

毎回大阪まで行くのはたまらん
591ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 22:24:25
ブルベってなんじゃい!
592590:2005/09/12(月) 22:53:41
>>591

釣りなんでしょうけど・・・。

これでつ。ttp://www.audax-japan.org/
593ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 01:02:49
なるしまフレンドの広告に出ている、ギザーロというメーカーのフレームを福岡で販売しているお店はないでしょうか?
594581:2005/09/13(火) 09:47:32
南畑ダム方面の九千部登り道は良かったのですが、下りで通った山神ダム方面の
道は木の枝があったり、砂がたい積してたりしてて危なかったですね

595ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 11:48:14
>>592
あんがとさん
596ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 15:12:01
>>584
マルキョウ
(゚∀゚)ね・え・だ・ろ!!
597ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 15:21:25
宇美→春日で自転車通勤してる者です。
今安物クロスに乗ってるのですが、半年程続けられましたので、そろそろロードに乗り換えようと思ってます。
ルート近郊、もしくは東区、糟屋郡近辺でオススメの自転車屋さんがありましたら教えて頂けないでしょうか。

何兵で考えていたのですが、離れているのと2chでの風評を見て思いとどまっています。
598ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 15:57:02
風評被害・・・
599ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 16:55:17
通勤メインなら店は近い方がいいんじゃない?
600ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 18:33:26
南米自体は無茶苦茶悪い店ってわけでもないですよ。けど遠いからなぁ・・・
無難なのは古賀市のフリーライドあたりじゃないでしょうか。
6011:2005/09/13(火) 19:43:10
>>594
どうもです。
下りで砂が堆積してたら(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルものですから助かりました。
602F700 ◆CAAD3/JHQA :2005/09/14(水) 03:49:31
>>576,589
どうも。ってか、長崎に行く可能性が物凄く低くなってきたかな。
603ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 07:06:39
長崎は都市部の道の狭さ以外はそんなにいやじゃないですね。
茂木街道(国道324号線)とかはちょっと走りたくない。
長崎市内だったら標高はないけど斜度のある稲佐山、佐世保だったら弓張岳、
栗の木峠とかでしょうか?
地元じゃないのであまり詳しくないです。
604ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 08:00:23
いつまで長崎の話してんの。続けたければ長崎スレ立てろ。
605ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 08:56:21
板屋→背振山山頂へ登る道、5〜6年前車で通った時はたしか砂利道だったと
記憶してましたが、今でも未舗装のままなんでしょうか?
もし舗装されてるならロードで登ってみたいですが、きっと相当キツイでしょうね
606ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 10:21:00
>>605
去年の崖崩れ復旧工事のついでみたいな感じで舗装化が進んでいます。
30%強のまだら舗装の上に、未舗装部分は浮き砂利なんで高圧タイヤ
では厳しいでしょうね。
607605:2005/09/14(水) 11:17:59
有難うございます。 その路面ではロードで登るのは厳しそうですね。
背振山は一度は登ろうと思ってましたが、やはり三瀬峠から迂回して裏側から
登るしかないですね。聞いた話では、その道はかなり悪路だと言う事でした。
608606:2005/09/14(水) 16:40:48
>その道はかなり悪路だと言う事でした

その道って裏側ルートの事ですか?
609605:2005/09/14(水) 16:58:54
佐賀県側から登るルートですよね?
舗装はしてあるそうですが、路面はかなり傷んでいるそうです。
610606:2005/09/14(水) 17:35:13
はい、佐賀側ルートは全線舗装ですがローリング族対策でコーナー手前は
殆どウネリ舗装になってます。
それでもそれを避けて走ってるみたいで、路面はタイヤかすとかが多いですね。
それと9合目位の路面は一部風化してました。
でも、下りのスピードに気を付ければ十分行けると思います。
611605:2005/09/14(水) 17:43:31
アドバイス、感謝です。
今週の土曜、チャレンジしてみようと思います!
612606:2005/09/14(水) 17:52:28
どういたしまして。
それでは気を付けて!
613ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 12:27:33
福岡でロードバイクが買える店って何軒ある?
3万とかで安いのもある?
614ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 14:38:40
↓STI付きロードでは最安値かな?

http://www.rakuten.co.jp/joint/517463/517475/517679/
615ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 19:39:20
>>588
そのルートに限らず、通勤通学時の市内の道路状況は
どこも同じだと思うが?
マナー悪い奴なら俺も毎日見てるよ><
616ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 03:39:04
>>614
11.2kgは( >Д<;)オモー
617ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 07:49:33
ロードレーサーは軽いのに意味がある?
重かったらクロスバイクとあまりかわらないのか?
618ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 11:44:24
↓じゃあ、やっぱコレぐらいかww
 シマザキで5.7マソ、10.4キロ

http://www.shimazaki-c.co.jp/giant2005/l_pic/ocr_3_bk.jpeg
619ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 15:31:49
以前はこんな話になると決まって某オヤジがスレ違いだってことも
意に介さず、GIANTのリンクを貼って馬鹿っぷりを発揮してたなw
620ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 18:38:29
>>619うざい
621ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 20:26:47
(´・ω・`)
622ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 11:35:23
>>618
もう少しっ・・・だな
ヒルクライムは勘弁な
623ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 13:10:51
九千部は放し飼いの馬鹿犬より虫が嫌。
登ってると虫がまとわりついて、鬱陶しい。
624@さいたま ◆ztHobbyWsc :2005/09/17(土) 13:56:29
苦戦部嫌いとか板屋嫌いとか言ってスミマセン・・・
こっちは「峠」どころか「丘」すらアリマセン。

荒川走ったら野球ボールは飛んでくるわ、空気悪くて吐き気してくるわ、
ヒガネリ祭りは勃発するわ、リム割れるわ、散々ですわ。

一体、どこ走りゃ良いんだよ・・・つか、峠下らせろよ・・・orz
625ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 14:11:55
ホビーさん引っ越したの?
6261:2005/09/17(土) 19:45:34
荒川は今なにやら問題が起こってるみたいですし、大変ですね〜。

東京近辺で走ると、走り終わった頃には鼻の穴が排ガスで真っ黒になってます。
そのせいもあってか、鼻毛が伸びるスピードが尋常じゃなくなります。
かえって健康に悪いんじゃないかと思うくらいです(゚∀゚;)

埼玉近辺で山というと・・・奥多摩辺りに行くしかないんでしょうか。
福岡と違って、本当に山が視界の中に入ってこないですからね。
関東平野の広さと平坦さは伊達じゃないです。
627RNCレッド:2005/09/17(土) 22:10:19
4年前まで埼玉県民です。(出身は福岡県)
その頃は自転車乗ってなかったけど、乗るなら車で郊外まで
行くしかないんじゃないですかねー。
でも、1さんが言ってるように本当に鼻毛が伸びるのは早いよ!

ちなみに1さんって首都圏に住んでたの?
628ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 22:18:52
1さんは苦学生だからね、全国を点々と・・・

まあ、ホリエモンみたくなってもらっても困るがww
629ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 00:32:42
苦学生ってなに?
630ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 07:42:26
>>623
お前が遅いからだろ
と、きついツッコミをいれてみる
631ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 10:57:35
>>630
速度こそ絶対正義と思ってるのか?
だったら実業団ロードかプロロードの選手にでもなれよ
油山でお得意の「ランスなら○分」とでも言っとけ
632ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 11:11:34
どうでもいいけど、ゆっくり走る楽しみを知らないってのは可哀想。
6331:2005/09/18(日) 13:31:34
>>627
親の仕事やら進学の関係やらで結構住居を転々としています。
4年前までは横浜に住んでたので、246を通って多摩川ってのがホームコースでした。
登りなんてどこにもなく、排ガスとなぜか常に向かい風がふくコース。
どう考えてもぼく向きじゃないコースでした。

ちなみに、全然苦学生なんてもんじゃなかったですよ(゚∀゚;)
今よりずっと金持ちだったし。そうでもなけりゃ、大学時代にロードなんて
買えません。
634ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 17:00:13
日記はチラシの裏にでも書いとけ
635ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 21:41:05
>>634
誰へのレス?
636ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 13:17:20
雨が降りやがってコンチクショー。 
637ツール・ド・名無しさん:2005/09/20(火) 00:54:22
ペダルパワー見た?
ボードマンのアワーレコード他とか面白い♪

http://japan.discovery.com/episode/epiintro.php?id1=412540&id2=000000
638石井 康幸(いしい やすゆき) :2005/09/20(火) 03:16:59
日記はチラシの裏にでも書いとけ
639ツール・ド・名無しさん:2005/09/20(火) 03:17:40
>>633
はぁ? 今時高校生でもその気でバイトすりゃロードくらい買えるだろ
640石井 康幸(いしい やすゆき) :2005/09/20(火) 03:37:58
はぁ?
641石井 康幸(いしい やすゆき) :2005/09/20(火) 03:39:48
今時
今時
今時
今時
今時
今時
今時
今時
今時
今時
今時
今時
今時
今時
今時
今時
642石井 康幸(いしい やすゆき) :2005/09/20(火) 03:41:24
バイトすりゃ
バイトすりゃ
バイトすりゃ
バイトすりゃ
バイトすりゃ
バイトすりゃ
バイトすりゃ
バイトすりゃ
バイトすりゃ
バイトすりゃ
バイトすりゃ
バイトすりゃ
バイトすりゃ
バイトすりゃ
バイトすりゃ
バイトすりゃ
バイトすりゃ
バイトすりゃ
バイトすりゃ
バイトすりゃ
バイトすりゃ
643石井 康幸(いしい やすゆき) :2005/09/20(火) 03:42:19
ロードくらい
ロードくらい
ロードくらい
ロードくらい
ロードくらい
ロードくらい
ロードくらい
ロードくらい
ロードくらい
ロードくらい
ロードくらい
ロードくらい
ロードくらい
ロードくらい
644石井 康幸(いしい やすゆき) :2005/09/20(火) 03:43:41
だろ
645ツール・ド・名無しさん:2005/09/20(火) 06:16:39
速いからといって速度絶対主義とかゆっくり走る楽しみを知らない
という事にはならないよな
646ツール・ド・名無しさん:2005/09/20(火) 07:28:34
次から次とバカコテハンが涌いてくるなあw
647ツール・ド・名無しさん:2005/09/20(火) 07:44:32
苦学生かどうかは本人の主観によるものでもあるし、
1さんが例えバイトしていたとしてもロードを買っていれば結構切り詰めた生活をしていたのでは?
自分で苦学生だと思ってない人の方がかっこよく見えたりする。
1さんの真面目なレスは結構好感が持てます。頑張ってください。
648605:2005/09/20(火) 09:14:20
土曜日、背振山行って来ました。
南畑ダム→板屋峠→三瀬峠→背振山です。 さすがに板屋経由は無謀でして、背振山
麓で足はパンパンでした。 帰りは三瀬まで戻るのが面倒だったので、板屋のほうに
下りました、砂利道ですので歩きでしたけど。 この砂利道を歩きながら思ったんです
が、ここがもし全面舗装されたら、おそらく福岡近郊最恐のヒルクライムコースになるのではと
思いました。これでもかと問答無用の急勾配が延々と続きます。 
649ツール・ド・名無しさん:2005/09/20(火) 11:36:15
自分で苦学生だと思ってない人の方がかっこよく見えたりする。
1さんの真面目なレスは結構好感が持てます。頑張ってください。
自分で苦学生だと思ってない人の方がかっこよく見えたりする。
1さんの真面目なレスは結構好感が持てます。頑張ってください。
自分で苦学生だと思ってない人の方がかっこよく見えたりする。
1さんの真面目なレスは結構好感が持てます。頑張ってください。
自分で苦学生だと思ってない人の方がかっこよく見えたりする。
1さんの真面目なレスは結構好感が持てます。頑張ってください。
自分で苦学生だと思ってない人の方がかっこよく見えたりする。
1さんの真面目なレスは結構好感が持てます。頑張ってください。
自分で苦学生だと思ってない人の方がかっこよく見えたりする。
1さんの真面目なレスは結構好感が持てます。頑張ってください。
自分で苦学生だと思ってない人の方がかっこよく見えたりする。
1さんの真面目なレスは結構好感が持てます。頑張ってください。
自分で苦学生だと思ってない人の方がかっこよく見えたりする。
1さんの真面目なレスは結構好感が持てます。頑張ってください。
自分で苦学生だと思ってない人の方がかっこよく見えたりする。
1さんの真面目なレスは結構好感が持てます。頑張ってください。
自分で苦学生だと思ってない人の方がかっこよく見えたりする。
1さんの真面目なレスは結構好感が持てます。頑張ってください。
650606:2005/09/20(火) 17:32:40
>>605
下りの砂利道は結構冒険だったと思いますが、引き返すのは
遠回りになるので良くわかりますww
自衛隊は悪路走行を前提としてるみたいですから
多分全面舗装はないでしょうね。
651石井 康幸(いしい やすゆき):2005/09/20(火) 18:00:01
次から次とバカコテハンが涌いてくるなあw
次から次とバカコテハンが涌いてくるなあw
次から次とバカコテハンが涌いてくるなあw
次から次とバカコテハンが涌いてくるなあw
次から次とバカコテハンが涌いてくるなあw
次から次とバカコテハンが涌いてくるなあw
次から次とバカコテハンが涌いてくるなあw
次から次とバカコテハンが涌いてくるなあw
次から次とバカコテハンが涌いてくるなあw
次から次とバカコテハンが涌いてくるなあw
次から次とバカコテハンが涌いてくるなあw
次から次とバカコテハンが涌いてくるなあw
次から次とバカコテハンが涌いてくるなあw
次から次とバカコテハンが涌いてくるなあw
次から次とバカコテハンが涌いてくるなあw
次から次とバカコテハンが涌いてくるなあw
次から次とバカコテハンが涌いてくるなあw
次から次とバカコテハンが涌いてくるなあw
次から次とバカコテハンが涌いてくるなあw
次から次とバカコテハンが涌いてくるなあw
次から次とバカコテハンが涌いてくるなあw
次から次とバカコテハンが涌いてくるなあw
次から次とバカコテハンが涌いてくるなあw
652ツール・ド・名無しさん:2005/09/20(火) 20:43:12
名前あぼーん登録完了
653ツール・ド・名無しさん:2005/09/20(火) 23:22:57
石井君死んでいいよ
654ツール・ド・名無しさん:2005/09/20(火) 23:33:24
ひよこは東京みやげやなかばい。
655ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 01:11:44
>>651
自分のことだと気づこうや(w
656ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 01:30:10
福岡市内から10号線(椎田・中津方面)へのルートありますか?
201号通ってさんざんな目に遭いました。
657ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 02:00:54
どげな目ですか?
658やんぐ・ちゃあはん ◆CXP30TT7z6 :2005/09/21(水) 02:09:42
>ホビーさん
いらっしゃいませ〜w
さいたまなら、軽く40kmも走れば秩父の山があるじゃないですか
油山よりきっついのがいくらでもありますyo
659∋o*・。.・o∈ ◆RuMIa4l.QQ :2005/09/21(水) 19:01:28

   oノ人ヽヽo 
  从;●。.●从 こげな目ですョ...
  / U U
  し'⌒∪
660:2005/09/21(水) 20:10:34
・峠が2つ3つあったけれど片側1車線、路肩ほとんど無く逃げ場なし。
・田川では不気味な乗用車が何キロも併走。
・噂の仲哀トンネル走るのがいやだったので七曲峠入ったら案の定パンク。
・何とか10号線抜けて行橋の自転車屋寄るも仏式ポンプ置いてない???
661:2005/09/21(水) 21:32:22
・何とか10号線抜けて行橋の葬儀屋寄るも仏式の棺桶売ってない???
662ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 01:25:01
私も、1サンの人柄が好きです。一度しか会ったことありませんが。
663ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 06:55:20
福岡のロード乗ってる人を何人か知ってますが
なんつーか趣味が自転車しかない人が多いですね。

話しても薄っぺらい印象を受けますので
走っても、その後の飲み会とか行く気になれません。
男も女もぶっさいくバッカリだし、萎えます正直。
もうちっとトータルで格好よく行きましょうよ。
女性にしてもそう。深みに欠ける人ばかりで自己中心的。
いっぱい食ったけど。(プクス
664ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 07:08:52
>>663
誰か分かった
665ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 07:58:52
>>664
2ちゃんする人とか知り合いにいませんが?wwww
耐え切れなくなって、顔真っ赤にして頭から湯気デスカ?
キンモー★
666ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 08:23:57
>キンモー★
半端な使い方すんなぼけ
667ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 09:14:50
せっかくの666を無駄にしおって・・・。
668ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 15:35:46
2ちゃんする人される人
669ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 18:29:43
>>666

>キンモー★
半端な使い方すんなぼけ

とか、キンモー★
670ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 23:42:17
>>662
1さんにお会いしたんですか?いいですね。日曜日英彦山に行けば会えるかな。
671ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 11:31:46
1さんはどんなバイクに乗って来るんですか?
672ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 15:58:36
ブサイクなおんなをいっぱい食って満足ですか?
673ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 16:25:30
誤爆?
674ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 03:18:21
無灯火で走ってる奴は殺してよいor眼を潰してよいという法律できねぇかなぁ。
675ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 17:18:27
死刑はやりすぎだろう。無灯火プラス集団逆走、しかもケータイで死刑くらいじゃね?
676ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 19:03:37
ケータイで死刑はやりすぎだろう。せめて手首を切り落とすぐらいにしといてやれ
677 ◆ztHobbyWsc :2005/09/24(土) 19:22:35
>>658
秩父って、ここから片道3〜4時間はかかりそうなんですが・・・
そんなに走る人間だったらもっと速くなってマスってw

もう少しこっちの道に慣れたら早起きして一度だけ逝ってミマス。
678ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 22:14:41
まぁ死ななくてもいいけど罰金1万位出せって感じだな
679ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 17:25:28
http://homepage3.nifty.com/nom/hikosan.html

2005年の英彦山サイクルタイムトライアルの速報画像がとりあえず出来ました。
今年は白バイとパトカー、主催者車両盛りだくさん、後追いツーリング参加者とハデ
な大会のようです。
6801:2005/09/25(日) 18:28:41
>>679
毎年乙です!
早速写真を見てみましたが・・・
体の軸がぶれている上にかかと下がってるじゃん(´Д`;)
そりゃ、まともなタイムが出るわけないですよねぇ。
精進しなおします。
681猫屋敷:2005/09/25(日) 19:12:07
>>1さん乙
参加してたのですね
私も3年連続で出てました
6821:2005/09/25(日) 20:43:02
>>猫屋敷さん
猫屋敷さんは白ジャージだったんですね。
どおりで現場で気づかなかったわけだ(´・ω・`)
青赤黒の3つとばかり思ってましたから。

写真チェックのときも、最初は青っぽいジャージばかり探して見つからず、
探しあぐねて全部チェックしてから見つけたくらいです(゚∀゚;)
683猫屋敷:2005/09/25(日) 20:55:59
黒で2年連続出てて今年は違う色で出ようかと・・・
黄色も持ってるんですけど、練習で使って洗濯中でした

そういえば1さん自走でした?
ひょっとして英彦山神社の登山道口のあたりで車で抜いた鴨
私は、自転車積んだ車でしたけど
6841:2005/09/25(日) 21:34:14
>>683
車で行きました。
さすがにタイムを計るのに自走では行きません(^_^;)

>英彦山神社の登山道口のあたり
下ってました。よく分からないままに下り始めて、「あれ?ここって来た道と
違うじゃん」と思ったけど後の祭り。
土地勘全然ないのに行き当たりばったりで動くとバカを見るのお手本でした。
結局道に迷って途方にくれそうになりました(゚∀゚)
685ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 22:07:56
白糸最高!北風が強かった
6861:2005/09/26(月) 19:47:59
英彦山公式サイトで結果がアップされてます。
http://www1.interq.or.jp/~hikosan/hctt/2005/
687ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 20:04:11
1さん発見。
タイムと順位は間違いなかったようですね。
688ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 21:29:43
速いよね、発表するの。   今年はジュニアクラスは参加なしだったのかな?
それにしても13才の女の子が57分台とは、、、、、、。
不参加の人の名前がモロですね。   んーーーー、DNSくらいにしとけばいいのに。 
689ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 22:16:09
ジュニアクラスはその女の子(私の行きつけの店の期待の人みたいですが・・・)だけだったので、
女性クラスと統合したと発表されてました。
それでも準優勝なので問題なかったのでしょう。
690ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 22:38:19
俺も仮に出場してたらきっと1時間くらい。
趣味として楽しく自転車に乗ってるから遅い分には別にかまわないのだ
が、女の子と競いながらハァハァっするってのはやっぱり恥ずかしいな。
出なくてよかったw
691猫屋敷:2005/09/26(月) 23:09:50
リザルト速っ
とりあえず真ん中よりは上でした。

1さんはやっぱり速いんですね
そのうち機会があれば、油山にでも行ってみたいです
6921:2005/09/27(火) 20:06:23
>>687
タイム計測が正確なのには驚かされました。手元計測とぴったり符合するなんて
なかなかないもんだと思ってましたから。
ツールド那珂川のときは10秒近くずれてたような・・・?

>>691
う〜ん、本当に速かったら45分切れると思うんで、まだまだだと思います。

ぜひ油山にも来てみて下さい(・∀・)
TTコースとしては短いですが、斜度もきついしなかなか上りがいがある峠ですよ。
693ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 09:51:55
チラシの裏だが

エースで2ndカーとして ピナレロ アングリル 購入。

エースのじじぃがまともに接客しねーから
(買う意思が明確に見えるまで客扱いしない、あれじゃ素人は寄り付かない)


またがった感は良かったがジオメトリよく見るべきだった
じじぃが「トップチューブ52」とか適当に言い放つもんだから
現在持っているロードのトップチューブを調べたら5ミリしか違わないから
イケルだろうと思った。家に帰って測ってみたら54もある(怒)
サイズちがいで購入。現在取替え交渉中。

めちゃくちゃムカついてるけど取り替えるまではおとなしくしておこう
それからは二度と行かない。

同じ日に南米に電話したら50があるって行ってたから
南米の50を買っておけば良かったんだが....。

どうなることやら。

変化あったら報告スルワ。
694ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 18:39:59
南米よか店
695ツール・ド・名無しさん:2005/10/01(土) 01:05:38
50?52?54?
なんだか・・・ww
696ツール・ド・名無しさん:2005/10/01(土) 01:17:26
素人は南米行っとけ
697ツール・ド・名無しさん:2005/10/01(土) 07:28:26
南米は口が悪いけど真摯に物事を考えてる。
エー○は口も悪いし、子供
698ツール・ド・名無しさん:2005/10/01(土) 07:50:59
695と696は、英素の従業員
699ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 12:32:09
700700:2005/10/02(日) 14:12:33
700ゲト!!
701ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 15:56:13
>>699
渋い・・・
702ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 17:36:39
直リンするなよ。
703:2005/10/03(月) 21:28:01
今でもこんな事言う奴がいるのか…
704:2005/10/04(火) 02:12:12
未だにこんなことを言う奴がいるのか・・・
じゃない?
705ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 09:27:51
個人へのHPへは直リンすべきじゃないと思うけど
706ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 15:53:58
しかし699のサイト、トップページが雑然としててミニクスw
中身は面白いのにもったいないなぁ。
707ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 19:28:42






















708ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 20:36:31
直リンで良いサイトが荒らされて閉鎖に追い込まれるのは見るに忍びない。
みんな荒らすなよ。
709ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 18:29:52
>>708
荒してる張本人が、とぼけて言いはなったところで仕方なかろめ。
710ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 18:49:28
きらら浜サイクルミーティングなんてのがあった♪

http://www.geocities.jp/yamaguchi98_cf/kirara/youkou/200511.html
711ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 02:55:58
そもそも2chでは直リンにならねぇだろが…
712ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 20:12:00
今、南米とサムソンの全て優勝回数を調べてみました。
サムソンの方が圧倒的に多いですね。
優勝賞金に換算すると、なんと18億円あまり!
井上さんのお陰でもあるんだけど、ビルダが馬主の扱いでないのが残念。
世が世なら(仕組みが仕組みならってこと)、原田さん億万長者だったんだなあ。
7131:2005/10/06(木) 20:19:44
サムソンは神山も使ってませんでしたっけ?
個人的には神山のイメージの方が強いです。
というか、さすがに井上が全盛期の時代はリアルタイムで見てないので、
井上のイメージの持ちようがないわけなんですが。
名著(笑)「ギャンブルレーサー」で読んだイメージしかないですもん。
714ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 22:40:07
つーか既に過去のブランドと、現役一流ブランド比べるのがおかしい。
715ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 22:48:24
何の話かさっぱりサ!
716ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 00:54:40
20時ごろ香住ヶ丘走ってた無灯火ローディー



きもいよ
717ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 05:27:39
どうキモイんだ?
無灯火がキモイのか?
718ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 16:47:13
無灯火って、きんもーっ☆
719ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 17:27:52
>>現役一流ブランド
ラグから抜けるのに?
720ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 18:57:50
今日昼ごろ大濠公園で練習しているキモイライダーいました。
721ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 19:01:03
>>720
詳しく。
722ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 20:29:41
ベイサイドをコリアタウンにする計画があるらしい
723ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 20:35:57
>>721
詳しくと言われても、しげしげと見たわけではないのですが、
ヘルメットなどお決まりのフル装備。フレームは青基調。
724ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 21:22:17
>719
南米がか?
725ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 21:37:25
>>723
フル装備で大濠公園…確かにキモイ。
726ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 22:04:52
これとは違うけれど大濠いつもPRO2履いたピストで
ぐるぐる回っている輩がいるよ
727ツール・ド・名無しさん:2005/10/09(日) 02:02:00
>>723
別におかしくないと思うけどなぁ。
かえって応援したくなるよ。

>>726
知ってる知ってる。
728ツール・ド・名無しさん:2005/10/09(日) 05:07:06
メットなし、グラスなし、上は破れ基調の黒Tシャツ、下は黒レーパン
グローブなし、変なバーハンドル、普通のペダル?、クラインフレーム
、顔が間抜け
小戸近くで見かけたがこっちのほうがかなり( ´Д`)キモッ
フル装備でビシっと決めてるほうが格好(・∀・)イイ!!
ただ大濠公園じゃなくもっと走るところあるだろ( ゚Д゚)ゴルァ!!って感じ
729ツール・ド・名無しさん:2005/10/09(日) 06:50:59
きもいのはお互い様やろ
730ツール・ド・名無しさん:2005/10/09(日) 07:10:40
そう言えば、1週間前大堀公園で、はちゃめちゃな運転なMTB乗りを見かけたので、
(意味も無くジグザグで、かつ高速でランナー達の隙間を爆走していた)
いずれ事故るだろうと思っていたら、案の定、女性の人にぶつかって
女性の人は顎を出血していた。勿論警察も来た。

元々あの公園は、ランナー達が多いので、
軽く流す程度にしていた方が良いよ。
勿論分かっていると思うけど。
731ツール・ド・名無しさん:2005/10/09(日) 07:11:51
訂正。
大濠公園ね。
732ツール・ド・名無しさん:2005/10/09(日) 08:55:57
大濠公園をゆっくり走っていて、管理人らしきおっさんから
「自転車は自転車レーンを走ってください」と声かけられたことがある。

俺は自転車レーンを歩いている歩行者を避けるため、誰もいない歩行者レーンを
一時的に走っていただけなんだけどね。

歩行者にも注意してくれなきゃ、全然意味ないよ。
733ツール・ド・名無しさん:2005/10/09(日) 14:50:26
>>728
>フル装備でビシっと決めてるほうが格好(・∀・)イイ!!
この感覚自体が世間とズレていることにいい加減気づけよ!
まあ、実社会でも空気読めない方たちなんでしょうけど…
734ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 03:17:08
>>733
言っていることは同意だが、少し文章が攻撃すぎやしないか?
>>729あたりの表現で十分言いたいことは伝わる。
735ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 11:06:17
キモイかどうかは価値観の違いだからね
728 729は自分の価値観で見た感想
733はなぜか他人の感想にいちいち屁理屈こねてる子供
ってとこかな
頼むから空気読んでsage使ってね
736ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 11:14:25
分析厨がキモすぎる
737ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 11:50:42
ぐちゃぐちゃしゃーしかったい。
738ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 11:52:35
お前らスルーもできないのかよ
739ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 14:57:24
>>735
sageバカっているところにはいるんだね。
何でコソコソする必要があるのかね。
740ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 15:25:54
>739
そがんいいよっぎんた、うったたかるっぼ。
741ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 15:35:49
何語かね
742ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 17:26:15
あさんないつまでひょーぐっとか。たいがいにしとかんば。
743ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 17:53:36
SAGAに帰れ!
744ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 18:48:42
価値観だの主観だの好みだの言い出したら、
世の中にブスはいないし、拙いものもないことになるが…
745ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 18:53:46
そうだね
746740:2005/10/10(月) 19:01:57
739 :ツール・ド・名無しさん :2005/10/10(月) 14:57:24
>>735
sageバカっているところにはいるんだね。
何でコソコソする必要があるのかね。



saga馬鹿て言われよっかと思うたっさ。
747:2005/10/10(月) 19:26:54
アンタはSAGAバカ
748ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 20:21:44
なにこの流れ
749ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 20:34:11
sageの意味が分かってない香具師キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
750740:2005/10/10(月) 20:57:55
おいのどこがふーけとっとか。このどんずーがっ!
751ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 21:07:02
>>749
分かっててやってんだが…
みる目ないバカ749キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!


752ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 21:55:06
なんだこの流れ
753ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 22:56:28
千代流れったい。
754ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 22:59:04
>れったい。

どこの人ねw
755ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 23:03:13
>>754
「千代流れ」っていうくらいだから千代だろ。
756ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 23:10:13
千代だって・・・・・・・・・・・・・・・・・・ププププ
757ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 23:15:40
千代反田イラネ
758ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 23:58:23
中州流れ
759ツール・ド・名無しさん:2005/10/11(火) 00:15:08
ハッピの下のスパッツがイイ
って中州祭りか…
760ツール・ド・名無しさん:2005/10/11(火) 11:49:42
中州 ×
中洲 ○
761ツール・ド・名無しさん:2005/10/11(火) 13:01:44
博多の人に、「なかす」じゃなくて「なかず」って呼べと言われました。マジデスカ?
762ツール・ド・名無しさん:2005/10/11(火) 16:14:16
マジです。
しかし博多っ子でも若い人はナカスって言うかな。
763ツール・ド・名無しさん:2005/10/11(火) 18:25:56
あーしろしかー
764ツール・ド・名無しさん:2005/10/11(火) 19:24:55
意味不明というか理解不能な香具師が1名いるんだが、
誰かその都度訳してくれまいか
765ツール・ド・名無しさん:2005/10/11(火) 19:54:21
>761
逆やろうもん。
766ツール・ド・名無しさん:2005/10/11(火) 21:28:45
で、福岡の自転車とどんな関係が?
767ツール・ド・名無しさん:2005/10/11(火) 23:49:11
つまり大黒流れのようなコーナリングが、タイムアップの
秘訣だということ言いたいんだよ
768ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 19:46:59
【マンセー朝鮮】鳥取に続き、福岡でも人権擁護法案!【さらば日本】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1128820469/

【福岡】コリアンタウン構想浮上、ベイサイド再生にも韓流、日韓企業提案へ、〜 料理店やエステなど
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1128528279/

さらに朝鮮総連の本部も福岡に移転……さようなら福岡…
769ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 22:06:17
これ買った人または英語の出来る人
http://www.googlestore.com/product.asp?catid=5&code=GO0113

・・・これの送料いくらか確認して教えていただけませんか?
770ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 22:31:25
>>769
アメリカ国内のみ発送できるようです
771ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 23:09:31
>>770

よく見ると外国の人は72時間以内に何のかんのと書いてあるところが良くわからないのですが・・・。
送料6千円くらい払えば買えそうなんですけどね。
772ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 23:23:41
>>771
"For more information about International Shipping please click here."
ってあるじゃん。そこ読めよ。
773ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 23:36:48
>>772

読みました。やっぱり6000円ですかね。
Below are examples of the freight cost for different weight shipments to select countries.
Shipment WeightAustraliaBrazilCanadaGermanyJapanUnited Kingdom
5 lbs $ 57.42 $ 76.15 $ 37.73 $ 53.92 $ 54.08 $ 53.92
10 lbs $ 79.80 $ 112.34 $ 45.67 $ 68.53 $ 68.69 $ 68.70
25 lbs $ 131.55 $ 191.39 $ 66.15 $ 103.45 $103.77 $ 103.45
50 lbs $ 193.46 $ 298.54 $ 93.93 $ 146.00 $150.75 $ 150.75

774ツール・ド・名無しさん:2005/10/13(木) 02:05:44
俺さロードの事よくわかんないんだけど
俺も大濠公園ぐるぐるまわるよー、しょっちゅう
30キロ以上巡航で危険が少ない場所が他にあったら教えて〜
そこで練習するわ〜
775( ´Д`):2005/10/13(木) 03:35:43
落車>地面に激突>複数箇所骨折

全治6ヶ月

リハビリ3ヶ月

みなさん気を付けましょう
776ツール・ド・名無しさん:2005/10/13(木) 09:03:23
777ツール・ド・名無しさん:2005/10/13(木) 09:08:10
志賀島行っとけ
778774:2005/10/13(木) 13:49:58
>>776  有難う〜

>>777  志賀島は良くいくよ。
779ツール・ド・名無しさん:2005/10/13(木) 17:14:17
m9(・∀・)お前の事だよ!!
7801:2005/10/13(木) 20:11:18
>>775
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
つくづく落車はしたくないです・・・
781ツール・ド・名無しさん:2005/10/13(木) 21:34:14
おいおいホークスはどげんしたとや?
挑戦資本の球団にストレート負けするとね?
松中!このままやったら去年の二の舞やろが!
根性出さんか!
782ツール・ド・名無しさん:2005/10/13(木) 21:43:24
おれ、西鉄ファンやけん
そげなとはどげんでちゃよかw
783ツール・ド・名無しさん:2005/10/13(木) 21:57:38
西鉄やらいう球団は何処にも存在せんけど?
784ツール・ド・名無しさん:2005/10/13(木) 22:16:10
ライオンズ持ってった西武と
ホークス持って来たダイエーなんかに明日はないw

あ、村上ファンドだっけ・・ああいうバカ何とかしろョwww
785ツール・ド・名無しさん:2005/10/13(木) 22:20:22
ホークスはダイエーじゃなくてソフトバンクが冠企業だけど?
786ツール・ド・名無しさん:2005/10/13(木) 22:24:24
お前らここは自転車板ですよ
787ツール・ド・名無しさん:2005/10/13(木) 22:31:45
ぐだぐだですね。ミクシィ
788ツール・ド・名無しさん:2005/10/13(木) 22:45:28
久しぶりにフリーライドに行ってみたら、妙に高級車志向に
なってて何だかなーって感じだった。
店員に、敢えてエントリーモデルのロードの取扱いについて聞いたら
ぶっきら棒に、取り寄せようと思えばできますけどね、と言われた。
店員も愛想悪くなったな。これまで以上に足が遠退くよ。
789ツール・ド・名無しさん:2005/10/13(木) 22:53:37
>>788 ハゲドウ

フリーライドさ、細い兄ちゃんはまだ愛想がいいんだけど
丸い顔した髪がぼさぼさの兄ちゃんは駄目だ
前はまだ愛想良かったんだけどさ、二人ともなんか愛想悪くなったね。
久留米に新店が出来るからの影響?
なんていうか親身になってないよね・・・。
あれじゃ、わざわざフリーライドまで行こうと思わないな
まぁ自転車屋の店員は全て愛想が悪いわけだが。
790ツール・ド・名無しさん:2005/10/13(木) 23:01:48
久留米のフリーライド。もうオープンしてるらしいですよ
ttp://www.freeride-jp.com/head_shop/head_shop_open.html
791789:2005/10/13(木) 23:34:24
おー、この小川さんって人は愛想いいんだよ
今度、遊びに行ってみよ
792789:2005/10/14(金) 21:36:43
今日は、岡垣町でローディーとすれ違いました。(2回)
2回目に挨拶。悪くない瞬間でした(ちゃんちゃん)
793RNCレッド:2005/10/14(金) 23:24:26
16日の福岡県センチュリーラン出る人いますか?
ANCORの赤い自転車、赤ヘルメット、赤ウェアで出るので、
気がむいたら声かけてください。
7941:2005/10/14(金) 23:56:21
>>793
ぼくは出場できませんが、まずは安全第一、それを大前提に、最大限楽しんで
走ってください(・∀・)
明後日のセンチュリーは結構出る人多そうですよね。
この間油山で会った方も出るっておっしゃってましたし。
795ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 23:58:00
>793
私の脚で着いて行けそうだったら
後ろに入らせて頂きますne
ナゴC50です
796RNCレッド:2005/10/15(土) 00:03:53
>795
いやいや、平地も山も遅いので抜いて行ってください。
先週小石原を試走しましたが、だらだらと登りが続いて、
結構きつかったです。
お互い安全第一で頑張りましょう。
797ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 00:57:23
去年、工事中の信号破って車と衝突した人がいたなあ

愛想がいい店はグランデ・オルソくらいかな
難塀もエースもちょっとね・・・
イワイのイワイさんはめっちゃいい人だね
店員は愛想悪いけど・・・・
798ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 09:13:24
福岡センチュリーランに出る人は信号守ってくださいね。
特に塔の元の片側交互通行のところ。
志賀島に続いてけが人発生っていうのは遠慮したいです。
799ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 13:54:41
>愛想がいい店はグランデ・オルソくらいかな

そうだな他に売り物がないからな
800ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 14:01:27
また難塀工作員かい。
801ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 14:09:58
なんでオ○ソに行くにか素でわからん。
他の店で相手にされないヤシの吹きだまりか?
どこに魅力があるか教えてくれ。
802ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 14:18:27
難塀より安いし難塀より親切だし難塀みたいに入り辛くないし難塀みたいに常連がたむろしてウザくないから。
803ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 18:52:05
難塀より技術ないし難塀より知識もないし難塀より工具もないしやってるのが
素人だし常連がレベルの低い傷の舐め合いして癒されるから。
804ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 18:53:19
805ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 18:59:13
折れは知識も技術も工具も要らんから、店の感じが良くて安い方がいいけど。
806ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 19:08:36
しかし軟米さんも気の毒だね。
店の内容じゃなくて客の問題で2chに叩かれるなんて。
807ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 19:16:48
あの狭いカウンターでビールを・・・と思ったけど南米改築したんだったな。
いつか行ってみよ
808ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 19:36:42
ピレナロあつかうみたいね
南米
809ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 19:37:08
そこで無賃乗車ですよ。
810ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 19:37:39
ピナレロだったw
811まうんと槍:2005/10/15(土) 20:46:51
>793

RNCレッド  さん  こん〜

福岡センチュリーラン出場しますよ〜
黒のLOOKに、赤いジャージ、青白のヘルメット着てますから よろしく〜

812ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 22:38:38
へ!るっく!!でつか・・・
いつの間にwww
813まうんと槍:2005/10/16(日) 21:52:04
 福岡センチュリー行ってきました。

 今回はコケズニ完走できました。タイム更新も気になるところでしたが
、安全運転に勤めました。
 小石原への長い登りのところで、知らないうちに乾電池さんの後ろに
ついていて、ずーーーと引っ張って貰って登っていったようなかたち
になりました。  サンクス(^_^ )ノ(^_^)ノ( ^_^)ノ

 今年は今大会でイベント出場終了〜  あとは冬をダラケテ過ごさな
い様に新しい目標を見つけて頑張るかな・・
814RNCレッド:2005/10/16(日) 23:47:00
福岡センチュリー無事完走しました。
まうんと槍さんってひょっとして両筑橋のところで
「もう少しですね」って声かけてくれました?
確かその人もLOOKだったと思ったけど・・・
違ってたらすんません。
815ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 09:47:31
福岡市内&近郊〜筑後地方で一番ヘルメットの
在庫が豊富なお店はどこでしょうか?

教えてください。
816ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 10:22:24
>>815
多分無賃乗車。高いけど。
817ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 10:34:43
>>816
今ごろ意味が分ったワロス
818ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 19:51:55
>>816
御回答有難うございます。
 フリー乗車でOKですか?
819まうんと槍:2005/10/17(月) 20:00:07
>814 RNCレッドさん

最後は相棒ともう一人の3人でサイクリングロードを走っていきましたが、
もう一人の方が何に乗っていたのかよく覚えていませんw
ゴールタイムが3時間22分だったので、ほぼ同タイムだったらそうかも
しれませんね〜

820ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 21:01:35
!!!!!!!!!!!!!!!!!1!!!!!!!!!!!!!!
821ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 22:09:48
クソ、ホークス負けたじゃねぇか!きさまら自転車乗る暇が合ったら応援しとけよ
822ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 22:26:14
ホークス今年も負けた。
ばってん、このシリーズはよか試合やった。
マリーンズは理想的なチームやね。
ぜひとも日本シリーズでパリーグの力ば見せつけちゃってんない。
823RNCレッド:2005/10/17(月) 22:48:38
>819 まうんと槍さん
ゴールタイムは、閉会式までいなかったので、わかりませんが、
実走行時間が3時間31分なので、残念ながら人違いですね?
もっとペース上げれるように練習頑張りま〜す。
824ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 05:03:02
福岡県サイクリング協会のHPに第2回ツール・ド・那珂川の案内が
載っていたけどとんでもないコースになってます。
中の島公園からグリーンピア那珂川に行って、リフトで展望台まで上ったら
そこから九千部山山頂まで歩いて登山。
自転車は別にトラックで運んで九千部山に持って行き、山頂から下るんだ
そうです。
ロードシューズで山登りできるか!!!!
825ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 07:22:37
その前にリフト使う意味がわからんし、九千部を下る意味もわからん罠
826ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 08:44:00
使用自転車はマウンテンバイクとクロスバイクのみ???
しかもマウンテンルックはいいんだwwww
827ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 10:33:51
>824
川口探検隊でつか?
828ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 10:49:57
10/29の鈴鹿8hに出る人いますか?
8291:2005/10/18(火) 20:38:39
ツールド那珂川は一体誰をターゲットにしているか分かりませんね。
ぼくらみたいな自転車乗りからすると自転車に乗る距離が短すぎるし、
ビンディングで登山なんて絶対無理だし。
かといって、ママチャリやルック車でサイクリングする程度の人には
九千部の下りは酷ですし。ママチャリだとブレーキ焼き焦げるんじゃないですか?
九千部の下りで落車も発生しそうな悪寒(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
830ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 22:15:29
そういえば、高校のころ、室見川の上流に逝った帰りの山で、ママチャリのブレーキが傾斜がきつくて焦げて煙りがでてたな。そのとき命の危険を感じた。なにせブレーキが焼き切れて下りのコーナーなんか曲がれなかった
831ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 06:01:08
九千部の下りを対向車気にせず下れたらめちゃ楽しそう。

でも集団で下って、前の人がコーナ途中で落車してたら?
前の人が遅くて邪魔だったら、下り直線区間で鬼こぎ抜かし?

過剰なペース制限したら、ダウンヒル楽しくないし・・・
九千部ダウンヒルを入れる意図を運営者をぜひ聞きたい。
832ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 06:16:49
参加資格のところに、
「使用自転車はマンテンバイク又はクロスバイクのみとし」
と書いてあった。

長すぎるダウンヒルは初心者にはつらいんじゃないかな
833ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 08:57:23
九千部の下りは危ないョ
ブラインドコーナー多いし
日曜は高齢者の車が道路塞ぐように来るしww
834乾電池:2005/10/19(水) 09:01:20
>まうんと槍さん
後ろにいたのですか?気づきませんでした。
引っ張ったわけではないので御礼には及びません。どんどん利用してください。

下一桁が0か8の方でしたら、上りで後姿を撮影していますので、
写真をお分けできます。
835ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 11:21:42
>>824
ネタだろうと思ったら・・・

那珂川コース
中ノ島公園開会式8時30分〜9時出発〜スタッフが先導のパレードラン(埋金〜不入道〜共栄
橋〜中ノ島公園)〜中ノ島公園前(ヒルクライムスタート!on road)〜南畑ダム〜グリーンピ
ア那珂川到着・休憩・各種イベント見学(ここで自転車を主催者が用意したトラックに積み込む)
〜五ヶ山展望台行きリフト乗車〜五ヶ山展望台(ここから歩いて登山)〜うるしが谷林道〜九千
部山頂(登山終わり)〜山頂休憩・360°のパノラマ展望台などを自由散策(ここで山頂へトラ
ックで運んだ自転車を受け取る)〜自転車で気分爽快!ダウンヒルツーリング!(約11km. on
road )〜中ノ島公園到着・昼食・閉会行事(次回イベントのお知らせなど含む)〜午後1 時解散

本当だった・・・
836ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 20:31:13
835もネタやないと?
837まうんと槍:2005/10/19(水) 20:42:01
>834 乾電池さん・・・

説明不足ですみません 

まうんと槍 = あんかーまん  です〜

ここのスレでデビューした時は、ママちゃり乗ってたもので  σ(^_^;)アセアセ...

838ツール・ド・名無しさん:2005/10/20(木) 23:04:13
福岡でロードのチームがあったら教えてほしいのだが?
839ツール・ド・名無しさん:2005/10/20(木) 23:04:32
>837
ねえねえ、くろのるっくは???
840まうんと槍:2005/10/20(木) 23:12:05
>839

今年の8月まで アンカーに乗ってました。
盆を境に、LOOKに乗り換えました。

     ∧_∧
    ( ̄-  ̄ )
     O┬O )
     ◎┴し'-◎ ≡
841 ◆ztHobbyWsc :2005/10/21(金) 00:58:27
>>835
小学校の遠足デスカ? 楽しそうデスネ。w
ニヤニヤ(AA略
842ツール・ド・名無しさん:2005/10/21(金) 06:45:58
別に自転車糊は糞ヲタばかりじゃないんだから、遠足っぽい内容でも
いいだろ。
ただ、今回の那珂川は九千部ダウンヒル入れている時点で運営者が糞。
8431:2005/10/21(金) 06:50:23
>>838
福岡のどういう地域がいいのか、どういうレベルのチームがいいのかなどの
情報が欲しいところです。

>>840
ルックなんていつのまにΣ(゚Д゚ )
そりゃ練習にも身が入りますよね〜。
乗り味はどんなですか?今度試し乗りさせてください(・∀・)
844ツール・ド・名無しさん:2005/10/21(金) 11:01:52
今日RKBラジオで「自転車通勤」をテーマに取り上げてるな。
あとそのラジオで実況してたんだが、今日は糸島の方でツール・ド・玄洋ってのをやってるそうだ。
糸島一周だってさ。面白そうだな。
845ツール・ド・名無しさん:2005/10/21(金) 11:20:39
これか、女子高生はいいねw

http://genyo.fku.ed.jp/16tourde.html
846ツール・ド・名無しさん:2005/10/21(金) 13:08:03
>>844
何時からやるんだろ?
見に行ってみようかな。
847まうんと槍:2005/10/21(金) 22:54:24
1さん 見かけたら声かけてね〜
試しのりOKですよ〜

ホビーさん('-'*)オヒサ♪ですw

明日はどこいこうかな・・・  南の方へ行って見ます〜
848838:2005/10/22(土) 20:56:18
>>1

一般市民レベルで宜しくお願いします。
849ツール・ド・名無しさん:2005/10/23(日) 21:02:54
フリーライド久留米いったけど。

★OPENセールとHPに書いてあったけど
 値札がほとんど貼られてなかった(買えません)
 アパレルもゴミばっかりだった。残念
850ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 00:40:34
酷い店だねヤッパリ
851ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 01:38:34
>>849
俺も今日行ったんだけど、小学生の娘連れた母親に対する、中年店員の対応が…
ポルシェやらフェラーリやら説明した後に、
「今まで90万100万の見てきたから、30万なんて小銭でしょ?」て。
高額商品の売り方の基本とはいえ、なんかゲンナリ。
852ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 11:01:37
オルソのカタログ意外と立派だった
ちょとびっくりw

http://members.aol.com/chie03/
853ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 13:58:32
前レス読むと福岡にはまともな店がないようなんですが・・・

2台目のMTBを購入しようと思っているのですが
皆さん、福岡近郊でどこの店がいいですか?
854ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 14:55:02
>>853

定価売りで糞だけど、クロスカントリーでキャノとか発注したほうがいいと思う。
礼儀正しいよ。それが基本。安くても愛想が悪かったら結局行かなくなるし。
855ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 15:02:27
>>854さん、ありがとうございます。
古賀のほうの店に行ったのですが、接客態度があまりよくなかったんで
ほかを探していたところです。
今度行ってみます。
8561:2005/10/24(月) 22:18:18
>>848
実はぼくもチームのことは全然知らないんですが、レースやイベントに参加した
感想から言えば、やはりショップ主体のチームが多いというか、ショップに依存しない
チームはほとんどないような気がします。
一応このスレでもたまに集まって走ったりはしますが、チームといえるような
立派なもんではないですし。
個人サイトやブログを探せば、集まって走ったりしているところがすぐに見つかると
思いますが、ぼくはその方たちと一緒に走ったことがないので詳しい説明はできません。スミマセン
ショップ主体のチームでしたらパラボラやキクチ、アキヅキなどがありますし、
毎週のように走行会をやっている店なら南米やエースなどがあります。
ここで挙げたところに一度顔を出してみてはいかがでしょうか。
857ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 22:32:06
なんとクロスカントリー工作員も出現!!
ジサクジエンデビュー乙!
858ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 00:32:21
無賃乗車の作業は最低だね、ヘタクソ!
ヘッド回りやってもらったんだが家に帰って自分でRe作業…
859ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 01:10:37
ク○スカントリーって店名ダサダサ…
860ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 07:44:25
>>854
あそこは定価より高いじゃん
861ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 09:03:09
久留米方面の店でいいとこありますか?
862ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 15:13:16
>>861
イワイかシライシ
863ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 15:34:31
SEX!!!
864ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 23:09:05
自転車流通センター
865ツール・ド・名無しさん:2005/10/26(水) 01:52:59
俺の行きつけの店だ
866854:2005/10/26(水) 03:26:20
あ、オルソ忘れてたw
あそこがいいかも試練。
福岡県で一番いいかも。あとは似たようなモンだよ(屋台)
867854:2005/10/26(水) 03:28:12
>>857 半年間ROMれ
868ツール・ド・名無しさん:2005/10/26(水) 22:26:01
来週にでもオルソ逝ってみます
869ツール・ド・名無しさん:2005/10/26(水) 23:30:39
オルソは在庫を抱えてないけど
価格は良心的で店主は紳士。
カタログを貰って、自分に何が必要なのか検討して
購買に至るのが吉。

総合的に考えて、ナンベーとエースがSUGOIいうても
彼らはもうおじいさんの領域。

これからはオルソの時代と考える。
870ツール・ド・名無しさん:2005/10/26(水) 23:54:12
これからは自転車流通センターの時代と考える
オルソは技術が低いが
これからどんどん上がっていくだろう
871ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 03:33:23
MIXIの「自転車が好き」コミュに入ってるんだけど
【サイクルレスキュー】の代表者(名前は伏せる)のヤシが
南米のおやじさん叩いてるのは私怨?

そのコミュのお姉さんも同調しきっちゃっててさぁ
やっぱり水面下で世代交代の波は押し寄せてるって事?
872ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 14:08:07
技術力がある店はどこですが?
873ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 18:29:18
グランp
874ツール・ド・名無しさん:2005/10/28(金) 14:18:17
糟屋郡(もしくは東区)の蒲田西交差点近くのジョイフルに、
ランドナーっぽいチャリが2台並べて乗り捨ててあったよ。盗難車かな?
875ツール・ド・名無しさん:2005/10/28(金) 23:45:32
秋冬物のウエアーを買いたいのですが、品ぞろえが多彩なのはどこでしょうか?
価格の点から、自転車ショップじゃなくて自転車ウエアーも置いてあるスポーツ用品店も
あればいいのですが、たいていサッカーとかジョグ、トレッキング、登山、ぐらいまでですね。
876ツール・ド・名無しさん:2005/10/28(金) 23:53:25
>>875
それならふつーにデポ
877ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 07:07:31
ネット販売かヤフーオークションでもいいよ
878ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 11:24:34
ゼビオとかどうかな?
879ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 20:21:05
デポいってみて、広大な売り場を見てオッと思ったけど、自転車関連すくないっす。
東区のゆめタウンの中のゼビオもいった事あるけどだめ。
880ツール・ド・名無しさん:2005/10/30(日) 18:28:28
チャリウェアは売ってるとこが少ないうえに
需要が少ないから定価だもんなー

陸上競技(ランニング)ウェアで代用してる
漏れ…安いし。
881ツール・ド・名無しさん:2005/10/30(日) 20:20:39
どげんでちゃよかろう(ry
882ツール・ド・名無しさん:2005/10/30(日) 20:22:32
>>880
ウエアは送料払っても通販が安いから何年も地元のショップじゃ買ってない
883ツール・ド・名無しさん:2005/10/30(日) 20:44:10
鳴李煮と酸血煮と木屋ノンの規格統一汁!!!!!
884ツール・ド・名無しさん:2005/10/30(日) 22:06:56
>>883
サイクルウエアに限らず衣料品は各社バラバラなのが常識
同じメーカーでもブランドが異なると(ry
885ツール・ド・名無しさん:2005/10/31(月) 00:22:43
強風注意の海中大橋、ありゃちょっとしびれるな。
間違ったら落ちそうだよ。
886ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 03:59:13
>>885 日曜日いったん?

フレームサイズが大きくてピラーが出てる人には
あそこは自殺しろって言ってるようなもんだよな
車道走ると轢かれるからなアソコ
まぁ、とにかく乙w
887886:2005/11/01(火) 04:31:05
誤解の無いように訂正。

フレームサイズが大きくて尚且つピラーが出てる人の意
888ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 16:45:19
>872
ランナー
889ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 19:20:09
がっぱさむかにゃー
890ツール・ド・名無しさん:2005/11/02(水) 19:37:47
明日は天気いいみたい。
糸島でも行くべ。
891ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 00:25:58
>844>855

その高校、漏れの通っていた高校だ。
892ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 03:39:29
REE CYECLEって店は何を扱ってるの?
893ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 05:10:20
リサイクルショップ
894ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 17:36:39
パチ物ジーンズと自転車
895ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 20:41:11
>891
母校に自転車部作ってやれよw
896ツール・ド・名無しさん:2005/11/04(金) 04:17:00
パチ物ジーンズwwwwwww
ちょwwwwwwwwwwおまwwww40過wwwwwwwwww
897ツール・ド・名無しさん:2005/11/04(金) 18:36:31
ん?普通に偽ブランドジーンズって意味で書いたんだけど
なんかほかの意味がある言葉だった?
ちなみに今25だけど
898ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 10:42:20
晴れてきたぞ
みんな走れ!
899ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 13:42:33
東区、土砂降りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
900ツール・ド・名無しさん:2005/11/08(火) 22:43:44
よし、900ゲット!
901:2005/11/09(水) 00:47:16
みんな踏まなくて良かったね!
>900お大事に!
902ツール・ド・名無しさん:2005/11/09(水) 00:59:10
あいたー
900やっちゃったな
903ツール・ド・名無しさん:2005/11/09(水) 23:11:14
900ってなんかやばいの?
よーわからんなー。このながれ。
9041:2005/11/09(水) 23:41:15
そもそもこのスレには決まった流れなんてものはない上に、そろそろ冬眠の季節で
ネタも切れてくるのでこういうことになっているんだと思われます(゚∀゚)
905903:2005/11/09(水) 23:50:28
1さんサンクスです。
でも冬眠にはまだ早いでしょ?
みんなーベストシーズンですよーーーっ
どんどん走りましょう!
906福岡近郊のMTB海苔:2005/11/10(木) 00:02:32
うぃっす。これからが本番っす。
907ツール・ド・名無しさん:2005/11/11(金) 18:54:30
ksk
908ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 02:13:14
明日晴れだぞ
みんな走れ!
909ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 11:06:56
10/30 79.4kg 0km
10/31 78.9kg ジム
11/1 78.5kg ジム

バファリン飲んで寝たらあっさりなおりました
バファリン凄いよバファリン

ジムのバイクで初めてケイデンス意識して漕いでみた。
とりつけめんどくさいから無線のサイコン買ったけど
いまさらながらケイデンスはかれるのしたらよかった
なぁと思いました。
ってかジムのバイクって心拍数180超えると警報なるのなwww

910ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 11:11:48
なに着て走ろうか迷う季節ですねぇ
911ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 22:28:29
心も寒くなってきた・・・
912ツール・ド・名無しさん:2005/11/14(月) 00:13:57
スレも寒いし、『千代流れ』で盛り上がっていたころが懐かしい
913ツール・ド・名無しさん:2005/11/14(月) 03:08:44
>>909 デブすぎwwwwwwwwwwwwww

ヒルクライムやってるデブ
914ツール・ド・名無しさん:2005/11/14(月) 14:55:18
福岡市南区→春日→太宰府→筑紫野→筑前→甘木→朝倉→杷木→日田→
天ヶ瀬→玖珠→耶馬溪
915ツール・ド・名無しさん:2005/11/14(月) 19:44:22
北九州市八幡西区→直方市→田川市郡→英彦山→山国→耶馬溪

耶馬溪人が多かったですね。
916ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 12:52:45
仕事で田主丸の方に行ってて、両筑橋ってとこを渡る時に、
筑後川沿いにウォーキングロードっぽい道と、ちょうど走ってるローディの姿を見た。
気になって地図を調べてみたら「吉井久留米自転車専用道路」って書いてある。

ずいぶん良さげな道だけど、どんな感じかご存知の方いますか?(距離とか路面状況とかスタート地点とかゴールとか)
917ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 14:12:57
>916

吉井久留米自転車専用道路って筑後川のサイクリングロードですね。
国土交通省のHPに載ってますよ。
http://www.mlit.go.jp/road/road/bicycle/road/09/121.html

毎年10月に行われる福岡県センチュリーランに使われるコースで
久留米の百年公園から原鶴まで続いてます。
道は狭いけどサイクリングロードとしては普通です。
ただ歩行者や時々車が通ることがありますし、河川敷で遊ぶ人もいるので
あまり無茶して飛ばすことはできないと思います。
特に見通しの悪いところは気をつけてください。

それとわりと直角に曲がるカーブが多いのと、雨が降ったら水たまりや
泥だまりができるのがマイナスですね。
路面が乾いていて砂や泥がたまっていなければ路面状況は悪くないと
思います。
ただし車止めには気をつけてください。一人ならともかく集団だと
気づかずに衝突することがあるようです。
918916:2005/11/17(木) 15:15:48
>>917さん
おお、原鶴まで伸びてるんですね。軽く走って温泉とかいいかも!
今度久留米まで自転車積んで走ってみます。
レスどうもでした。
919ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 18:54:52
>>916さん
個人的には、川沿いの堤防の上の一般道の方が好きです。
理由は、見晴らしがいいのと、歩行者等がいないから。

ゆっくり走るんだったらサイクリングロードがいいですね。
ただし、大部分が堤防の下なんで、川しか見えなくて飽きます・・・

好みに合わせてどうぞ。
920ツール・ド・名無しさん:2005/11/18(金) 23:10:55
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1128583426&LAST=50

長住商店街内にある某自転車屋、ガキの頃その店で買った自転車を盗まれて、
数日後その某自転車屋の店頭に中古車として並べられ、販売されていた。
当時その店には、しょっちゅう行ってたし何かと修理もしてもらっていた。
驚いて店の人に、『この自転車は盗まれた僕のだ!』と訴えると、『よく知ってる
人が持ち込んだ物で、君の自転車とは違う!』っと、一喝された。
名前が書いてあった場所を消され、防犯登録番号をはがされていたから仕方が無いが
自分しか知らない傷や自分で後付けしたパーツがそのままで間違いなく自分のでした。
後で聞いた話、あそこはそう言う事をしょっちゅうやってるんだそうです。
おまけに隣の店舗(界隈では大型)が出来るときには、事業者や建築業者に
お金を要求したとの事。
そんな感じの店だと思うと、前を歩くのも嫌だ。
921ツール・ド・名無しさん:2005/11/19(土) 00:44:02
本当かどうかはどうでもいいが、まじで訴えられそうな文章だな。
店の名前がストレートにかかれてないだけ救いか。
922ツール・ド・名無しさん:2005/11/19(土) 05:58:21
>>920
それはやっぱりエースサイクルですか?
923ツール・ド・名無しさん:2005/11/19(土) 14:19:52
>>920
名誉毀損も含み通報されるの覚悟なんだな?
>>後で聞いた話、あそこはそう言う事をしょっちゅうやってるんだそうです。
↑ウラの取れている話じゃない限りはお前は弁解できんぞ。

覚悟ができているのであればレスしてくれ。俺が通報してやる。
924ツール・ド・名無しさん:2005/11/19(土) 23:36:56
名誉毀損罪、侮辱罪については、告訴がなければ、公訴を提起することができない(232条1項)

通報ってそれらしき店にチクるってことですか?薮蛇にならない事を祈りますヨw
925ツール・ド・名無しさん:2005/11/20(日) 02:55:30
2ちゃんだし・・・
真に受ける方がどうかと
926ツール・ド・名無しさん:2005/11/20(日) 04:38:34
エースは朝鮮人なのか、なるほどなるほど、納得納得。
927ツール・ド・名無しさん:2005/11/20(日) 04:40:26
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1128583426&LAST=50

64 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2005/11/19(土) 16:00:38 ID:guEW6GYk [ ntfkok128113.fkok.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
結局、自転車の事を親父に話しましたが、『もうそれ以上、言うな!』と
言われそのままになりました。
子供心にこんな理不尽ことがあっていいのかと思いました。
その某自転車屋に何回も通い、親父に頼み込んで買ってもらった自転車で、
買った後もその某自転車屋主催でサイクリングなんかに連れてってもらって
いたり、後付けパーツを買ってつけてもらったり、修理してもらったりして
いました。その自転車を簡単に中古車として再販されてしまいました。
現在、その時から約30年弱経ちますが、今も繁盛しているようです。
私も、長住界隈に住むようになりましたが、今でもここの前を通ると当時の
思い出がよみがえり、あまり通りたくありません。
某自転車屋さんにしてみれば、長い商売の中での小さな小さな出来事かもし
れませんが、私が初めて世の中の矛盾を感じた時でした。
私も親となりましたが、絶対にここで子供たちの自転車は買いません。

928ツール・ド・名無しさん:2005/11/20(日) 04:44:17
>覚悟ができているのであればレスしてくれ。俺が通報してやる。

チョンのケツ持ち?市ね。
929ツール・ド・名無しさん:2005/11/20(日) 04:45:31
野間あたりでオフ会でもやろうか。
チョンのけつめどに割り箸突き刺しちゃるよ。ケケケ
930ツール・ド・名無しさん:2005/11/20(日) 20:52:48
志賀島行ってきた。
相変わらず通行止めだったけど、重機が入ってて北側のほうから工事始めてた。(今日は作業してなかった)
立ち入り禁止になってるけど釣り人とかダイバーが結構いるね。
生活道路じゃないから復旧まではかなりかかりそう
931ツール・ド・名無しさん:2005/11/23(水) 01:54:41
ちょっと前、北朝鮮の自転車満載した船が座礁したよね。
あの自転車も、日本国内の朝鮮人業者が盗みまくってたんだよね。


932ツール・ド・名無しさん:2005/11/23(水) 23:38:39
放置自転車の警察や公的機関の払い下げを買っているのでは?
933ツール・ド・名無しさん:2005/11/24(木) 01:05:56
朝鮮人業者が捕まってたよ。
例のごとく、ネットと一部のTVだけでしか報道されなかったけどね。
氷山の一角だろうね。
934ツール・ド・名無しさん:2005/11/24(木) 11:45:52
>>932
そんなの金出して買って輸送費までかけると
北で売れるわけないじゃんw
935ツール・ド・名無しさん:2005/11/24(木) 13:53:02
>>934
あれは北から中国向けに売るとかテレビでやっていたけど
936ツール・ド・名無しさん:2005/11/27(日) 01:22:13
雨降ってるよーc⌒っ( ┃ ┃))φ
937ツール・ド・名無しさん:2005/11/27(日) 06:57:40
期待を込めて早起きしたが、まだ雷雨…
せっかくの週末だっつーのに、勘弁してくれよぉorz
予報によると午後から回復してくるらしいが。
938ツール・ド・名無しさん:2005/11/27(日) 18:02:24
どげんでちゃよかろうもん
939ツール・ド・名無しさん:2005/11/27(日) 18:51:03
>>938
毎日が夏休みのアンタにはどげんでちゃよかろうけどねw
940ツール・ド・名無しさん:2005/11/27(日) 19:50:45
どがんだちゃよかたい
9411:2005/11/27(日) 20:58:53
今朝はすごい雷雨でしたねー。
雹まで降ってきたし。
かと思うと昼は晴天だったし、変な一日でした。
942ツール・ド・名無しさん:2005/11/28(月) 00:20:02
>>939
夏・・・・・・・?
943ツール・ド・名無しさん:2005/11/28(月) 08:57:50
>>942
939ではないが、言わんとすることはわかるだろうが、バカでなければ。
944ツール・ド・名無しさん:2005/11/28(月) 20:04:33
>>943
毎日が日曜日のアンタにはどげんでちゃよかろうけどねw
945ツール・ド・名無しさん:2005/11/28(月) 20:17:10
あ〜雨が・・・
夜の散歩に行けないやん・・・
946ツール・ド・名無しさん:2005/11/29(火) 00:44:05
福岡ってバカばっかりだなwww
947ツール・ド・名無しさん:2005/11/29(火) 05:14:41
>>944
悔しいのはわかるけど、スレの雰囲気が悪くなる一方だから止めろ
948ツール・ド・名無しさん:2005/11/29(火) 07:50:37
>>946

佐賀のほうが(ry
949ツール・ド・名無しさん:2005/12/02(金) 02:44:11
フリーライドって整備技術はどう?
誰かよく使ってる人いる?
950ツール・ド・名無しさん:2005/12/02(金) 14:24:23
>>949

858 :ツール・ド・名無しさん :2005/10/25(火) 00:32:21
無賃乗車の作業は最低だね、ヘタクソ!
ヘッド回りやってもらったんだが家に帰って自分でRe作業…
951ツール・ド・名無しさん:2005/12/02(金) 19:48:01
>>949

いくつかパーツの問い合わせをしてみたが
ぜんぜん置いてないのな。
オークリーだのなんだのとウエア関係ばっかり
力を入れて普通のパーツ類の在庫がないんでは
当然整備もそれなり、ってことだな。
952ツール・ド・名無しさん:2005/12/03(土) 09:28:38
>>951
行ったことないし擁護するつもりも全くないが
パーツ取り寄せはザラだろう
在庫量と整備技術は関係ない

ロムってる人みんな分かってるだろうけどカキコしてみた

一度行きたいと思っていたけど下手なら行かんどこうっと
953ツール・ド・名無しさん:2005/12/03(土) 10:11:34
>>952
お前の書き込み見て、みんなプッとなってると思うな
954ツール・ド・名無しさん:2005/12/03(土) 11:15:25
無賃は久留米に異動した元店長さんの技術は確かだよ。
他の人は知らん。
あそこで在庫少ないなんて言ったら他の自転車屋はすべてカタログ販売店。
955ツール・ド・名無しさん:2005/12/03(土) 11:20:27
福岡のショップでパーツの在庫置いている店は殆ど無いだろ。
海外ブランドの完成車販売のノルマ消化で必死。
一見のパーツ買いの客ははっきり言ってうざがられる
956ツール・ド・名無しさん:2005/12/03(土) 22:02:07
周船寺のしまむらの近くにDHが放置されてた
957ツール・ド・名無しさん:2005/12/04(日) 07:51:52
953がスルーされてる件について
958949:2005/12/04(日) 11:36:42
>>950>>951>>954
dクス。久留米店に行ったら店長が対応してくれて、相談しやすくて雰囲気は良かったんだけど……整備は店長だけがするわけじゃないだろうからなあ。
(´・ω・)
959ツール・ド・名無しさん:2005/12/06(火) 21:05:53
>>844>>855>>891
今その高校に現役で行ってます。ツール・ド・玄洋は1年生と2年生だけだけの行事です。
自転車って乗ってもいじっても楽しいですよね。掲示板に書き込むのは初めてです。o(^-^)o
9601:2005/12/07(水) 23:09:02
現役高校生!Σ(゚Д゚ )
ってことは、もしかして平成生まれ!?

自転車をいじるのが楽しいと思えるくらい器用に生まれたかったですよ(´・ω・`)
乗るのは楽しいけど、いじったらほぼ確実にいじる前より悪くしちゃうもんな〜。
怖くてとてもじゃないけどいじれません。
961ツール・ド・名無しさん:2005/12/07(水) 23:14:16
失敗を恐れるな
チャレンジあるのみ

俺は( ゚Д゚)マンドクセーがりやだから店に任せるけど(^ ^;
962ツール・ド・名無しさん:2005/12/08(木) 00:57:55
>怖くてとてもじゃないけどいじれません。

こういう「畏れ」を知っている貴方のような人ならきっと大丈夫だと思う。
ちなみに30年以上無事故無違反のトラックドライバーの知人の口癖は「俺は運転がヘタだから」ですよ。

決定は大胆に作業は繊細にいってみよう。
963こんぐぎどら ◆uQHcJhDIYM :2005/12/08(木) 01:45:09
    n,,,,,,n
ミミミヾミ゙::::・::::::・ヽ
 ミミヾ/ゝ;;;;;;●;;)
 ミミヾ|::( ´ー`)ノ <はぁ?w
    ゚ し―J
964復習:2005/12/08(木) 02:39:52
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1128583426&LAST=50

58 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2005/11/18(金) 22:45:09 ID:l.8XO/PY [ ntfkok128113.fkok.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
長住商店街内にある某自転車屋、ガキの頃その店で買った自転車を盗まれて、
数日後その某自転車屋の店頭に中古車として並べられ、販売されていた。
当時その店には、しょっちゅう行ってたし何かと修理もしてもらっていた。
驚いて店の人に、『この自転車は盗まれた僕のだ!』と訴えると、『よく知ってる
人が持ち込んだ物で、君の自転車とは違う!』っと、一喝された。
名前が書いてあった場所を消され、防犯登録番号をはがされていたから仕方が無いが
自分しか知らない傷や自分で後付けしたパーツがそのままで間違いなく自分のでした。
後で聞いた話、あそこはそう言う事をしょっちゅうやってるんだそうです。
おまけに隣の店舗(界隈では大型)が出来るときには、事業者や建築業者に
お金を要求したとの事。
そんな感じの店だと思うと、前を歩くのも嫌だ。


59 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2005/11/19(土) 11:43:02 ID:BUB9olUo [ YahooBB220059184043.bbtec.net ]
そりゃひとすぎる。

結局返してもらえなかったのか??
965復習:2005/12/08(木) 02:40:24
61 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2005/11/19(土) 12:39:18 ID:R8PFZ90o [ F005140.ppp.dion.ne.jp ]
>58
それはれっきとした悪質犯罪です。
数年前にも、大橋付近のマンション、団地の駐輪場から軽トラ使って、夜中に
自転車をごっそり持ち去って、鍵を壊して、中古自転車、およびリサイクルショップ
、等で販売していた窃盗団がつかまったそうです。
何と、自転車屋だったそうです。
とんでもない事件でした。
防犯登録がはがされていたそうですが、フレームに打刻している車体暗号から
追っかけられませんか?
また、自分しか知りえない傷や、自転車屋の「よく知っている人から・・・」
という言い逃れの言葉など、警察に訴えてみてはいかがでしょう!!
自転車屋も犯罪者に加担(自転車屋そのものが窃盗団の可能性も)している
可能性が大きいでしょう。
966復習:2005/12/08(木) 02:40:49
64 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2005/11/19(土) 16:00:38 ID:guEW6GYk [ ntfkok128113.fkok.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
]
結局、自転車の事を親父に話しましたが、『もうそれ以上、言うな!』と
言われそのままになりました。
子供心にこんな理不尽ことがあっていいのかと思いました。
その某自転車屋に何回も通い、親父に頼み込んで買ってもらった自転車で、
買った後もその某自転車屋主催でサイクリングなんかに連れてってもらって
いたり、後付けパーツを買ってつけてもらったり、修理してもらったりして
いました。その自転車を簡単に中古車として再販されてしまいました。
現在、その時から約30年弱経ちますが、今も繁盛しているようです。
私も、長住界隈に住むようになりましたが、今でもここの前を通ると当時の
思い出がよみがえり、あまり通りたくありません。
某自転車屋さんにしてみれば、長い商売の中での小さな小さな出来事かもし
れませんが、私が初めて世の中の矛盾を感じた時でした。
私も親となりましたが、絶対にここで子供たちの自転車は買いません。
967復習:2005/12/08(木) 02:41:15
66 名前: nanashi 投稿日: 2005/11/19(土) 18:54:38 ID:XKBpWdDY [ 96.223.100.220.dy.bbexcite.jp ]
>>64
10年ほど前の話になるけど、俺もあそこで買った自転車が、
買ってすぐに盗まれた。(アパートの駐輪場に置いていて)
高かったので、ショックだったよ。

もしかして、中古で並んでたのか!!
なんてことがあるのかな?
968復習:2005/12/08(木) 02:42:51
923 :ツール・ド・名無しさん :2005/11/19(土) 14:19:52
>>920
名誉毀損も含み通報されるの覚悟なんだな?
>>後で聞いた話、あそこはそう言う事をしょっちゅうやってるんだそうです。
↑ウラの取れている話じゃない限りはお前は弁解できんぞ。

覚悟ができているのであればレスしてくれ。俺が通報してやる。



興味深いので、是非通報してみてください!
969ツール・ド・名無しさん:2005/12/08(木) 02:48:27
は〜や〜く〜
970ツール・ド・名無しさん:2005/12/08(木) 03:45:04
深夜に書き込みしてたった6分かそこらでは〜や〜く〜はないだろう
9711:2005/12/08(木) 07:11:46
新スレ立てました
福岡近郊の自転車乗り集合!5台目
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1133993355/l50
972ツール・ド・名無しさん:2005/12/08(木) 23:07:24
970はチョン顔の若旦那?w
973970:2005/12/08(木) 23:23:55
誰のことか知らんが、俺なんか変なこと書いたか?
974ツール・ド・名無しさん:2005/12/10(土) 02:17:12
ヒント: 朝鮮人
975ツール・ド・名無しさん:2005/12/10(土) 11:42:49
                                             _______
                             __________/____/  
                            ┏┳━━━━━━┳┓| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            ┃┃   砂 津   ┃┃|___...┏━━┳━
                            ┣┻━━┯━━━┻┫|| ̄|| ̄|| ┃砂津┃ 
                            ┃. ∧∧ .|        ..┃||  ||  || ┃    ┣━
                ブブー        ┃ .(゚Д゚ ) |        ..┃||  ||  || ┃ ̄ ̄┃ 
                            ┃⊆⊇⊂..|        ..┃||  ||  || ┗━━┻━
                            ┣━━━◇━━━━┫||  ||  |||入口|西  鉄
                            [|□| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  [] ||  ||  ||  ̄ ̄   ロ 
ヒコヒコ                          |_|______|__|..||  ||  ||_,/⌒ ヽ__
    ( ´Д`)                      |ロロロ|┌―┐.|ロロロ .|||  ||  ||_|  ∴  |_____
   ( O┬O                     | ̄ ̄...└―┘  ̄ ̄ ̄_|||___||_||_|  ∵  |   
(( ◎ヽJ┴◎                      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ ̄ノ ̄  ̄ ̄ ゞゝ___ノ ̄ ̄



976ツール・ド・名無しさん:2005/12/10(土) 20:38:49
お、まいら
元気してっかw

http://zxz.jugem.jp/?eid=8
977ツール・ド・名無しさん:2005/12/11(日) 17:25:00
ジャンケンぽん!
978ツール・ド・名無しさん:2005/12/11(日) 17:26:00
979ツール・ド・名無しさん:2005/12/11(日) 17:26:43
980ツール・ド・名無しさん:2005/12/11(日) 17:27:11
981ツール・ド・名無しさん:2005/12/11(日) 17:27:33
982ツール・ド・名無しさん:2005/12/11(日) 17:28:03
983ツール・ド・名無しさん:2005/12/11(日) 17:28:34
984ツール・ド・名無しさん:2005/12/11(日) 17:46:32
午後人工島でキモローディー20台くらいをぶっちぎって気持ちよかった
985ツール・ド・名無しさん:2005/12/11(日) 18:00:36
孤独なおっさん乙
986ツール・ド・名無しさん:2005/12/11(日) 19:27:09
人工島はそんなにローディーいるんだ?
今度行ってみっか?
間違いなく抜けれる方だが。
987ツール・ド・名無しさん:2005/12/11(日) 22:42:10
キモローディーってどんなの?
全身タイツとか??

984さんは、まさか車orモーターバイク?
988ツール・ド・名無しさん:2005/12/12(月) 00:43:13
良いな、ロードをいっぱい見たいよ。今度行ってみよ
989ツール・ド・名無しさん:2005/12/12(月) 07:12:14
日曜日にロードで気持ち良さそうに走っている人を見るとこちらも幸せな気分になりますよね。
990970:2005/12/12(月) 07:21:52
見たことないからわがんね
991ツール・ド・名無しさん
20台はかなり多いね
大学生かな
最近は集団で走ってないなあ