【今年も】Jamisって良いよね? 6台目【在庫僅少】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
前スレが落ちたようなので立てました
今年も弾数が少ないようですね

過去スレ
【ダンタク】Jamisって良いよね? 5台目【契約終了】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1094473092/
【今宵も】Jamisって良いよね? 4台目【また〜り】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1069429606/


JAMIS BICYCLES
http://www.jamisbikes.com/

JAMIS JAPAN(滋賀丸石)
http://www.maruishi-cycle.com/jamis/


2ツール・ド・名無しさん:05/03/17 15:27:35
30分後のにげっつ
3ツール・ド・名無しさん:05/03/17 15:29:58
もちろん俺は誰も2ゲットしないで何分も放置されていることに気づいていた。

だけど俺は2ゲットすることより静観することを選んだ。

だって>>2みたいになりたくないじゃない
4ツール・ド・名無しさん:05/03/17 15:50:08
こっちが本スレ?
5ツール・ド・名無しさん:05/03/17 19:28:10
貴重なんだったら大事に乗らしてもらわんとな

ありがたや
6ツール・ド・名無しさん:05/03/19 01:43:06
NOVAのサイズ51がどこも完売しとる、完全に出遅れてもたー
7ツール・ド・名無しさん:05/03/19 15:41:04
ちょっと前に錆びれた商店街で極普通の女の子が
赤のドラゴンに乗っててびっくりしたな。
8ツール・ド・名無しさん:05/03/20 13:43:42
納車マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
そろそろ入荷してるみたいね。
注文したショップからは連絡無い…。
9ツール・ド・名無しさん:2005/03/21(月) 14:56:20
ワンデイツーリング用にNOVAがぴったりなんだけど、
あのカラーリングはなんとかならんかなあ。

カスタムペイントって結構お金かかるんでしょうか。
10ツール・ド・名無しさん:2005/03/24(木) 00:23:04
閑古鳥が鳴いてるな。

ヲレのドラゴン入院中。はよ乗りたいよ....。
11ツール・ド・名無しさん:2005/03/24(木) 04:25:34
JAMISってなんか今一マイナーで人気無いよね
良いと思うんだけどなんでかなぁ、代理店の丸石が悪いのか?
12ツール・ド・名無しさん:2005/03/24(木) 07:44:05
>>9
剥離込みで単一色で2-3万ほどだった記憶
パーツは全バラ前提
カッティングシート自作したらいろいろ遊べるかも

コスパは悪くない
設計も悪くない
カラーリングだってそこそこ
塗装が弱いってのは欠点だけど・・・
このマイナー感もよいのではないでしょうか?
Jamis自体が派手なギミックや奇をてらうものは作ってない
139:2005/03/24(木) 13:38:30
>>12
サンクス。私の好みがソリッドカラーなので、あの銀色の帯が許せないんです。
14ツール・ド・名無しさん:2005/03/30(水) 04:39:04
今度初めてロードを買うのですが、JamisのNOVAに目標を定めています
しかしショップに行ってみれば入荷時期は未定っていわれました…
これって出遅れたってことですか?
15ツール・ド・名無しさん:2005/03/30(水) 12:27:09
>>14
その通り
16ツール・ド・名無しさん:2005/03/30(水) 21:44:30
おいらも先日NOVAの納期を確認してもらったら
51・53サイズの'05モデルはもう終了との事で諦めたが
あさひのHP見ると7月頃ってなってるね?
現在入荷分は終了で次回分入荷予定が7月頃ってこと?
17ツール・ド・名無しさん:2005/03/31(木) 20:10:28
>>14
2004年モデルの53ならバイシクルにあるかもしれないから聞いてみ
18ツール・ド・名無しさん:2005/03/31(木) 22:23:05
2週間ぐらい前に何件か在庫確認した時には
05'モデルNOVAの51は在庫切れだけど53ならあると言われたよ
何軒かまとめて在庫確認してみたら?
19ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102/04/01(金) 20:52:14
>>17,18
情報ありがとうございます
ただ、今金がなくて最低二ヶ月しないと買えないのです
だから再入荷待ちでいこうかと考えています

しかし入荷時期がわからない…orz
20:ツールドフランス誕生102年,2005/04/03(日) 18:11:55
このスレって「JAMIS」って検索しても出てこないけどなんでやろ?
21ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102年,2005/04/03(日) 21:58:09
ttp://u.skr.jp/512/files/15032.jpg

DAKAR初里山投入AGE
まだ傷つけたくないなぁ・・・
22ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102年,2005/04/03(日) 22:15:58
乗ってついた傷カコイイよ
23ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102年,2005/04/04(月) 01:38:53
>>21
をを。いい感じだぁね。
24ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102年,2005/04/04(月) 15:46:50
ダカールコンプ乗りなんですが、
リアユニット(フロート)のオーバーホールしたいんですよ。
だいたい、いくらぐらいでバラしてもらえますかね。
どのみちショップに出すから、
安いも高いもないのかもしれないんですが。
皆さんの経験を参考にしたいです〜。
25ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102年,2005/04/04(月) 15:48:53
送料込みで5k〜10kくらいと聞いた。
交換するものがあればさらに加算
Foxは代理店に送らないとばらせない
2621:ツールドフランス誕生102年,2005/04/04(月) 20:56:07
>>24
すいません便乗質問なんですが、フロートって登りでロスは少ないんですか?
バニラなんですが、どうもフニャフニャした感じで一番硬くしてますが
いまいちです。バネのレート換えるよりいっそのことユニット
換えよかなと
27ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102年,2005/04/04(月) 21:20:32
俺もDakar乗ってる
あっちこっち傷だらけ
2824じゃないけど:ツールドフランス誕生102年,2005/04/04(月) 22:42:25
>>26
02のコンプ(フロートR)のってる。
最初、サスの動きと足の回転が合わないと
フニャフニャして乗りにくかった。
足を回転させる事を意識してたら
いつのまにか、フニャフニャ感はなくなってたよ。

初めてのフルサスなら、もう暫く試してみたら?
明らかに、バネレートと体重があってないのなら
変えたほうがいいだろうけど...
29ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102年,2005/04/04(月) 23:17:16
どうもです
178cm65kgなので標準体重ですね。
確かにHTでないわけですから多少沈みますよね。
適正範囲をフニャフニャと勘違いかも
30ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102年,2005/04/05(火) 00:31:47
04DakarのリアサスをSPV仕様にしたいと願ってる自体が
桃源郷と言うものなのでしょう。でも変えたい・・・・・
31ツール・ド・名無しさん:2005/04/05(火) 21:29:26
>>30
軸間距離が合えば可能かもよ
丸石に軸間距離聞いてミズタニにスィンガーが合うか問い合わせたら?
32ツール・ド・名無しさん:2005/04/05(火) 21:34:44
っつうかXLT今年モデルはスインガーだし…
33ツール・ド・名無しさん:2005/04/05(火) 21:36:13
去年もスインガー
同じDakarでもXLTのリンクは特別らしいけど
34ツール・ド・名無しさん:2005/04/05(火) 22:54:05
>31
>32
>33
情報ありがとうございます。
ミズに問い合わせてみます。
35ツール・ド・名無しさん:2005/04/14(木) 00:21:32
やっとドラゴン帰ってきた....。
週末はディスクブレーキとフォークの慣らしを兼ねて走りまくるぞ!
36ツール・ド・名無しさん:2005/04/14(木) 10:14:12
XLTってマターリ系ですか?
それともガンガン攻める系ですか?

普通にサグとってみるとフロントは余裕があるのに
ちょっとしたドロップでもリアが簡単にフルストロークしてしまうんです。
これがいいのか悪いのか判断が付かず
リアを基点にしたセッティングがいいのかフロント基点でリアを補助にすればいいのか
よく分かりません。

今のセッティングを晒しておきますと
装備品全て込みのライダー重量72kg弱で
フロント
SPV 2回転で65PSI
エア圧が135PSI
リア
SPV 2.5回転で110PSI
エア圧が110PSIです。
37ツール・ド・名無しさん:2005/04/15(金) 15:58:05
ちょっとしたドロップの高さは?
38ツール・ド・名無しさん:2005/04/16(土) 07:26:38
60-90cmくらいです
39ツール・ド・名無しさん:2005/04/17(日) 18:58:22
2004のダコタxcがほすぃよぉ
今更ほすぃよぉ
40ツール・ド・名無しさん:2005/04/17(日) 20:46:37
2004のほうがかっこいい
全般的に・・・
41ツール・ド・名無しさん:2005/04/17(日) 20:58:40
ロード・クロス系は2005のほうがかっこはよさげに見えるのは自分だけか?
42ツール・ド・名無しさん:2005/04/17(日) 21:51:13
オーロラいいね。
43ツール・ド・名無しさん:2005/04/17(日) 21:52:57
購入スレやらその他でよくJAMISのDAKARがコスパいいとすすめられてるけども、
このスレは全然伸びないな・・・
購入した人がすくないのか 俺はDAKARだけどもさ
44ツール・ド・名無しさん:2005/04/17(日) 22:06:40
>>42
クロモリ細身フレームにあのメタリックのツートンカラーがいいんだよね。
モデル名のフォントも今年のほうが好き。

>>43
それにしてもJamisって本当にCRでも、店頭でもなかなか見ることができない。
オーソライズドディーラのY系で、ロード・クロス系は型落ちモデル(試乗車)を1
回見ただけ。

あと今日、多摩サイでえらく細身のフレームのバイク見たーと思ったら、CODA
だった。乗ってる人間との比率で一層そう感じたかw。
45ツール・ド・名無しさん:2005/04/17(日) 22:24:56
目立たないのは乗ってる人も燻銀の渋さだから

2004のダコタXCはマジカコイイ
17インチならどこかに1台残ってるっぽい
>>39が欲しいみたいなので晒さず置いておく
46ツール・ド・名無しさん:2005/04/18(月) 03:05:02
CODA COMP欲しくなってきた・・ 乗ってる方インプレお願いします
47ツール・ド・名無しさん:2005/04/18(月) 12:36:06
05 AURORA どこも売り切れ。6〜7月まで待てとメールきた。
48ツール・ド・名無しさん:2005/04/18(月) 12:39:45
2004と2005ではXLTは微妙にリンクが違うってホント?
49ツール・ド・名無しさん:2005/04/18(月) 14:27:20
CODA SPORTSどこも完売・・・
50ツール・ド・名無しさん:2005/04/18(月) 14:34:34
微妙じゃなくて、まるでちがう。
2004はホルストリンク。スペシャライズドのパテント。
ペダリングロスを低減、ディスクブレーキ制動時のサス伸縮の影響が小さい。
2005からは、ただのリンク式スイングアーム。SPVなどサスにアンチボビング
機構を備えていることが前提の設計。
ペダリングロス低減にはSPVのほうが有効だと感じる。
個人的には、サスのフィーリングやブレーキング時の挙動として、FOX Vanilla
のリニアな(素直な)サス+ホルストリンクが好きだな。
51ツール・ド・名無しさん:2005/04/18(月) 14:39:23
>>50
ホルストリンク(4バー)はディスクブレーキだとサスが伸びようとするから影響は大きい。
52ツール・ド・名無しさん:2005/04/18(月) 15:21:28
ホルストリンクは2003じゃないの?
53ツール・ド・名無しさん:2005/04/18(月) 18:53:12
トルストイですか?
54ツール・ド・名無しさん:2005/04/18(月) 20:55:42
狭山湖でよくJAMISの人とすれ違うんだがここの住人だろうか?
DAKARCOMPのヒト
55ツール・ド・名無しさん:2005/04/18(月) 21:09:56
俺俺、今すぐ振り込んで。
56ツール・ド・名無しさん:2005/04/19(火) 22:50:49
今年はドラゴン無しなのね・・・
XC、HTのフラッグシップなのに鉄!
ってのに萌えて買ったのに
ちょっと淋しい
57ツール・ド・名無しさん:2005/04/21(木) 00:39:15
コーダスポーツが完全売り切れ……雑誌ビーパルで
「人生を変える自転車」のNo1になった為らしい。

古い黒森クロスをコーダに乗り換える予定だったのに
…で、コーダの次におすすめのクロスは何??
マ〜タリ町乗り専用だで、渋めのジィミスで7万未満す
58ツール・ド・名無しさん:2005/04/21(木) 11:53:58
TREKの「Y FOIL77('98)」と「QUEST」はどちらが乗り心地いいでしょうか?
フルカーボンとクロモリの違いが知りたいのですが・・・
59ツール・ド・名無しさん:2005/04/22(金) 21:32:37
58>あなたが漢なら・・・
ほら、答えはおのずと出てくるでしょう
60ツール・ド・名無しさん:2005/04/24(日) 12:05:06
「04 QUEST」見つけまして即買い致しました。
ロード初体験なのですがクロモリフレームの何か
人に優しい乗り心地が癖になりそうで怖いです。
それではちょっとその辺流して来まーす。
61ツール・ド・名無しさん:2005/04/24(日) 17:20:47
>>60
おめ!
62ツール・ド・名無しさん:2005/04/25(月) 23:36:08
いーなー、クエスト。20万くらいっすよね。
63ツール・ド・名無しさん:2005/04/26(火) 00:01:48
>>60
おめ!私もクエスト海苔ですけど、いいいですよね〜。
ロードの世界にどっぷりつかってください。
64ツール・ド・名無しさん:2005/04/26(火) 13:11:51
どっぷりつかりまっせー!!愛と希望と環境美化?の為にも・・・・
GO!! GO!! 「QUEST」万歳!!
65ツール・ド・名無しさん:2005/04/27(水) 10:25:25
この前街で見かけて、今更だけど「ECLIPSE欲しい!」と思った。
ただ、引っかかるのがカンパ・ケンタウルって所。
カンパのことってぜんぜん分からないんだけど
(レコードがデュラと対抗してるってことぐらい)
ずっとシマノできたから(信奉者じゃないけど)ちょっとそこらへんが微妙です。
66ツール・ド・名無しさん:2005/04/27(水) 18:43:45
ECLIPSEええよね〜。
でも、サイズあわない…orz
67ツール・ド・名無しさん:2005/04/28(木) 12:38:33
Dakarって売れてない?
去年はあんなに品薄だったのに
68ツール・ド・名無しさん:2005/04/28(木) 14:00:19
>51
ホルストリンクを構成するバーの形状で特性が変わる。
DAKARの場合、サスを押すリンクバーの向きがディスク回転方向に平行
なので、ディスクブレーキ制動による影響をほぼ受けない。
スペシャのスタンプジャンパーはディスク回転方向に平行ではないので、
影響を受けますね(=サスが伸びる)
遅レスでスマソ
69ツール・ド・名無しさん:2005/04/28(木) 14:15:26
普段の足にデュランゴ スポーツ SXを購入。
19inモデルは本当に在庫僅少なのか、最初から輸入数が少ないのか、どっち?
70ツール・ド・名無しさん:2005/04/28(木) 14:42:55
5年ぶりにJamis買おうと思ったら
いつの間にか
割引率悪くなってんのな

チラシの裏
71ツール・ド・名無しさん:2005/04/28(木) 15:22:57
値引きいいところは相変わらずだぞ
今年は去年の事もあるから売れないと見てたんだろうな
72ツール・ド・名無しさん:2005/04/28(木) 18:57:48
>>68
>DAKARの場合、サスを押すリンクバーの向きがディスク回転方向に平行
>なので、

意味まったくわからんので詳細説明ヨロシクおながいします
73ツール・ド・名無しさん:2005/04/29(金) 19:19:51
Specialized StumpJamper

        ‖========‖
        ‖ξ         /‖
       。 ξ         //
      / ̄ ̄       //
     / ↓  ‖    //
   /      ‖  //
  /        ‖//
∠。______○

サスを押しているリンクバーがシートステーに直角ではないので、
矢印(↓)方向に引っ張られるとサスが伸びる。



Jamis DAKAR

      ‖========= ‖
      ‖ \ξ         /‖
       ‖  \。       //
       ‖ _/       //
       _/  ↓    //
     _/  ‖     //
   _/     ‖  //
  /       ‖//
∠。_____○/


リンクバーがシートステーとほぼ直角なので、サスは伸びない。
74ツール・ド・名無しさん:2005/04/30(土) 22:10:29
>>73
ますますもってワケワカメなのですが…
その矢印方向にチカラって何によって発生するのですか?

それにしてもAAウマイですね〜
75ツール・ド・名無しさん:2005/05/02(月) 10:55:09
↑ディスクブレーキの制動による力だと言っているだろうに・・・
76ツール・ド・名無しさん:2005/05/02(月) 12:18:14
>>75
だったら真下じゃなくてホイールの接線方向だな
つまり斜め方向だ
77ツール・ド・名無しさん:2005/05/03(火) 00:42:50
> つまり斜め方向だ

AAで、そんな気の利いた絵まで書かせるのか。
「ディスクブレーキ制動」って言ってんだから、
「↓」が斜めじゃなくたってそのくらい読み取りやがれ。
おまいら、ガキンチョかよ (w
78ツール・ド・名無しさん:2005/05/03(火) 12:29:31
>>77
どっちもどっちでしょ
矢印は真下に書いてあるけど実際はシートステイにほぼ直角な方向
とでも注釈入れれば済むことなんだからw

まぁその絵だけ見てる分にはあなたの主張は大正解なんだが
実はスペシャだって人が乗るとサスが沈み込んで
リンクバーにかかる力の方向はほぼ平行になるので
思いのほか影響を受けなかったりする。
79ツール・ド・名無しさん:2005/05/03(火) 16:26:24
今日近くのトレイルに出かけたんだけど、
4人ほどMTBで走りに来ていた奴らがいたんだが、
そのうち3人がDAKARに乗ってたよ。
同じグループってわけでもなさそうだったし、
これだけJAMISが集まってて、ちと珍しかった。
80ツール・ド・名無しさん:2005/05/03(火) 21:13:00
でも値の張るDAKARシリーズばかりなんでしょうね・・・・
そんなオイラは「04 DAKAR」(青/銀)
でも愛着あります。
81ツール・ド・名無しさん:2005/05/04(水) 12:05:52
えくりぷすが枕元の靴下に入ってますように
82ツール・ド・名無しさん:2005/05/06(金) 15:36:42
CODA SPORTS増産なんてことはあり得ないのでしょうか?
これ欲しいと思って探してみたらことごとく完売。
もう少しつくって不良在庫にはならないと思うんだけどね・・・・・。
83ツール・ド・名無しさん:2005/05/06(金) 15:39:01
>>82
信じられないくらいバックオーダーが貯まってる状況じゃない限り無理諦めろ
もう来年に向けて色々やってる時期だよ 今頃は
84ツール・ド・名無しさん:2005/05/06(金) 23:42:54
>>82
今年の完売スピードはしょうがないでしょ…
去年の供給不安定で輸入元&ショップがビビって発注数減らしたところに
BePALがやってくれちゃったからなぁ。
85ツール・ド・名無しさん:2005/05/06(金) 23:57:25
今年は客も買い控え傾向が強いな
店に届く前に発注するような人は他に流れちゃったよ
86ツール・ド・名無しさん:2005/05/07(土) 13:43:41
去年のデリバリーが酷すぎたね
87ツール・ド・名無しさん:2005/05/07(土) 19:50:35
俺もCODA SPORTSが欲しいのだがどこにも売ってない・・・・
88ツール・ド・名無しさん:2005/05/08(日) 00:04:11
田舎だからかもしれんが行きつけの店でCODA SPORTSが店頭でほこりかぶってる・・・

田舎では人気がないのかもしれん・・・
89ツール・ド・名無しさん:2005/05/08(日) 01:46:49
>>88
そういうのって業者間で在庫の融通とかしないのかな?
90ツール・ド・名無しさん:2005/05/08(日) 02:45:46
>>89
メーカーは卸したらそれきりで店頭在庫は把握してないからなぁ
91ツール・ド・名無しさん:2005/05/08(日) 03:14:24
一番割引き率のいいとこってどこ?
92ツール・ド・名無しさん:2005/05/08(日) 04:11:27
オーロラって、荷物積みすぎツーリングに耐えられる代物ですか?
93ツール・ド・名無しさん:2005/05/08(日) 13:32:34
>>92
12フィートコンテナとかはムリ
94ツール・ド・名無しさん:2005/05/08(日) 14:54:25
novaって意外といいかもしれない
乗ってる人います?
95ツール・ド・名無しさん:2005/05/08(日) 22:47:27
04モデルのNOVAなら乗ってる
96ツール・ド・名無しさん:2005/05/09(月) 19:30:04
DAKAR XC COMPを買いたいのですが、サイズが微妙で悩んでます。
身長179cmでツーリングから山の上り下りまで、全般的に使いたいの
ですが、サイズは17と18どちらがいいと思いますか?
97ツール・ド・名無しさん:2005/05/09(月) 19:35:37
178cmで19乗ってますよ
振り回すなら17でしょうけど
長距離移動も視野に入れてるなら18で間違いないでしょう。
いざとなればステムとハンドルで微調整できますから
9896:2005/05/09(月) 19:39:19
>>97
あ、すいません。17と19でした。
やっぱ適正でいうと19なんでしょうかね。
99ツール・ド・名無しさん:2005/05/09(月) 20:01:34
トランポで移動がメインなら17ですが、自走は19でOKですよ。
というか私の近くには17が無かったので・・・乗り比べてませんが
19で私は違和感ありません。
本来なら手足の長さが私と違うので跨ったほうがいいですが、
通販なんですかね?
100ツール・ド・名無しさん:2005/05/09(月) 20:09:16
通販じゃなくても地方じゃ実車置いてない事はよくある
10196:2005/05/09(月) 20:18:30
>>99
通販なんです。
主に自走なんで19でしょうか。
「全般的」というのはわがままかもしれないですが
使い方が限定されてしまうのは避けたいです。
102ツール・ド・名無しさん:2005/05/09(月) 20:29:15
サテライトの色がダサい件について
103ツール・ド・名無しさん:2005/05/09(月) 20:30:00
サテライトの色がダサい件について
104ツール・ド・名無しさん:2005/05/09(月) 20:42:12
ソープ行くべ
105ツール・ド・名無しさん:2005/05/09(月) 21:43:46
いつも行ってる店に05ドラゴンのフレームが!

アレって日本に入ってないんじゃなかったのか?
すげー欲しい....。
106ツール・ド・名無しさん:2005/05/09(月) 22:03:43
今年モデルのオーロラ、色をずっと銀と黒のツートンだと思っていた。カコイイと思っていた。
でも本当は赤と銀。モニターの調子がここのところよくなくて、赤が発色できずに黒に見えていた罠。

・・・カラーオーダーってできる?
107ツール・ド・名無しさん:2005/05/09(月) 22:21:02
つカドワキ

フレーム単体の状態で剥離込みで3万〜くらいだったきがす
108ツール・ド・名無しさん:2005/05/09(月) 23:15:50
「QUEST」って今年のと去年のモデルと比較するとどっちが買いなの?
109ツール・ド・名無しさん:2005/05/09(月) 23:18:38
Jamisの方じゃやってくれないのか。まあ仕方ない。
好みのカラーリングは大事だけど、10万円の自転車に3万円〜でカラーリングってのも微妙だぬ。
110ツール・ド・名無しさん:2005/05/09(月) 23:37:13
>>96
178cmで17乗ってますよ。
19跨いだら、なんかデカく感じたもんでね。
111ツール・ド・名無しさん:2005/05/10(火) 00:05:41
>>109
そりゃラインから抜き出してカラーやるんだから
手間を考えればもっとかかるかもしれないぞ
マスプロメーカーでやるといろいろ難しいと思われ
カッティングシートやらなんやらまで絡むとえらい面倒。
与太ディーラーでVitz注文して
「ベースはパープルのラメでファイアーパターンでお願いします。」と言うの同じくらい無理があると思うぞ。
112ツール・ド・名無しさん:2005/05/10(火) 10:11:56
そう考えると日本メーカー車が一番だね。
113ツール・ド・名無しさん:2005/05/11(水) 18:29:57
サテライトとオーロラのフレームって同一の物ですか?
カタログだと両方「レイノルズ520ダブルバテットクロモリフレーム ダブルテーパーステー」ってなってます。
同一だとすると、サテライトってカーボンフォークさえ頑丈なものに換えれば、かなりツーリング能力が高い自転車ですよね?
114ツール・ド・名無しさん:2005/05/12(木) 10:27:47
「04 DAKAR」に26×1.25のスリックタイヤ履かせて舗装路15Km位走った。
気持ち良かった。リアサスも変更しようと思います。
115ツール・ド・名無しさん:2005/05/12(木) 10:44:11
リアも突っ張り棒いれて固定するともっと走りが軽くなるよ
116ツール・ド・名無しさん:2005/05/12(木) 14:58:43
>>113
アメリカのサイトにジオメトリが載っているのですが、それをみる限りでは
別物みたいですね。本国では別のカテゴリのバイクなので、当たり前といえば
当たり前の話なのかもしれません…
117ツール・ド・名無しさん:2005/05/13(金) 16:17:58
QUEST(04)で仕事の資料をクライアント先に届けた。雨振りそうで心配だった
が先方が「随分細身のシルエットでイイ感じですねー」と言っておられた。
気分、乗り心地、供に爽快で帰り道そのまま家に直帰しそうになった。
Jamis、改めてホレたかも・・・
118ツール・ド・名無しさん:2005/05/13(金) 21:04:02
いいなぁー。俺もクロモリのロードレーサーほしい・・
119ツール・ド・名無しさん:2005/05/13(金) 21:21:17
代理店の人がとっても丁寧だった。
いろいろあって大変だったろうけど頑張って欲しい
120ツール・ド・名無しさん:2005/05/16(月) 21:28:27
東京近辺でJamisの実車が展示してある店を教えてけろけろけろっぴ。
121ツール・ド・名無しさん:2005/05/16(月) 23:56:19
いやいやいやっぴ

すんませんわかりませんです
122ツール・ド・名無しさん:2005/05/17(火) 18:34:37
XLT1.0のリンクって上りでのトラクション重視なの?
123ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 12:31:40
オーロラの50cmの在庫がある店ある?もう無いのかな・・・
124ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 12:34:42
>>122
んなもんリンクで決まるのか?
125ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 21:28:49
つーか、ホルストリンクやめてから評判悪くね?
126ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 21:38:04
べつに…
127ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 21:50:11
>>125
動きが悪くなったってダン君が言ってたね。
128ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 22:08:24
それは自分が広告に出(ry
129ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 22:51:45
↑こらこら
130ツール・ド・名無しさん:2005/05/19(木) 10:16:19
ダンタクのインプレって去年→今年でいきなり渋めに変わってる。
読み手も色眼鏡でみていいかと
131ツール・ド・名無しさん:2005/05/19(木) 10:20:10
ロードは丸石が消えてからアメリカンテイストなダサい配色になったのが痛い。
132ツール・ド・名無しさん:2005/05/19(木) 10:31:53

特にどの車種?
133ツール・ド・名無しさん:2005/05/20(金) 11:15:36
普段乗り+林道ツーリング用に新車が欲しかったが、
家族のダメ出しで2003Exileのフレーム新品ゲット。
これから組みます!!
134ツール・ド・名無しさん:2005/05/21(土) 00:02:28
ファンライドの表紙、QUESTだった!ちょっとうれしい。
135ツール・ド・名無しさん:2005/05/23(月) 21:44:14
雑誌でQUESTもっと特集して星ー!!
136ツール・ド・名無しさん:2005/05/24(火) 12:36:01
XLT無印が高評価age
137ツール・ド・名無しさん:2005/05/25(水) 20:31:46
パンツと靴下干す台になってるDAKARの件について
138ツール・ド・名無しさん:2005/05/25(水) 22:17:54
>>137
 
       し ね
139ツール・ド・名無しさん:2005/05/25(水) 22:41:38
>138
ばか!なんてこというんだ
>137
138なんて忘れてくれ。代わりといっては何だが
        く  れ
140ツール・ド・名無しさん:2005/05/25(水) 23:36:09
もっと愛してやってDAKARを・・・
俺は酒の肴として重宝しちょる。
141137:2005/05/26(木) 20:44:04
>>138
わけわからん

洗濯物乾いたら乗るべ
















あ 乾いてた でも次の洗濯物が・・・
142ツール・ド・名無しさん:2005/05/26(木) 23:35:29
おれの週一しか乗ってないDakarもかわいそう
143ツール・ド・名無しさん:2005/05/26(木) 23:57:45
>>139
ばか!なんて乱暴なこというんだ
>>137
139なんて忘れてくれ。代わりといっては何だが
   く  だ  さ  い
144ツール・ド・名無しさん:2005/05/27(金) 00:00:59
ダコタXC乗りの人は居ませんか?
ブレーキを油圧に換えたいのですが、オススメ等あったら
アドバイス下さいな。
145ツール・ド・名無しさん:2005/05/27(金) 00:01:56
Avid
146ツール・ド・名無しさん:2005/05/27(金) 00:17:02
2006年モデルって、いつ頃発売になるんでしょうか。
新しい自転車が欲しくて探していたら、
オーロラに心を奪われてしまったのですが
XSサイズは完売と言われました。

来年まで待つか、諦めて、別のを探すか
悩んでいます。
147ツール・ド・名無しさん:2005/05/27(金) 00:22:03
>>146
今年のカラーリングは本当に素敵だとおもったよ。

でも、2004年モデルをみると2006年モデルはまたまたカラーリングが変ってしまいそうで怖い。
148ツール・ド・名無しさん:2005/05/27(金) 00:23:52
来年の2月ごろだと思うよ
149146:2005/05/27(金) 00:33:37
>>147.148
dくす。

今、検索していたら、通販なら在庫があるところがあった。
通販は抵抗があったけど、挑戦してみようかな。

150ツール・ド・名無しさん:2005/05/27(金) 00:53:33
どうしても欲しいなら仕方ないね
通販なら店選びは慎重にね
151モチモチ ◆GMeDROAST2 :2005/05/27(金) 17:11:28
>>144
センターロックにしてセイント付けてみた
なかなかです
152ツール・ド・名無しさん:2005/05/27(金) 23:40:37
ださっ
153144:2005/05/28(土) 00:01:16
>>151
レスありがとうございます。
昨日交換して、今日軽く走ってきました。
コントロールしやすくなって、調子いいです。
コレにしました。http://www.sram.com/en/avid/discbrakes/juicy7.php
154ツール・ド・名無しさん:2005/05/28(土) 00:34:24
>>153
ずいぶん豪勢なの買ったなぁ。
いいなぁ。
155ツール・ド・名無しさん:2005/05/28(土) 10:27:08
631クロモリのMTBフレームとリッチーではどっちがいいの?
156ツール・ド・名無しさん:2005/05/28(土) 21:46:20
ダコタとプレクサスかな。
貴方が何を持って良いとするのか不明で
価格帯もぜんぜん違う(比べるならDRAGON)

機材としての違いは
ダコタ→ディスクブレーキ、乗り味普通
プレクサス→ディス台座無し、乗り味やわらかい、設計が4〜5年前



157ツール・ド・名無しさん:2005/05/29(日) 08:54:40
クエストとレモンのクルワデファーとどっちにしようか悩んでいます。
だれかアドバイスを。
158ツール・ド・名無しさん:2005/05/29(日) 18:59:27
>>157
グレッグレモンが好きなら鉄十字架、レイノルズが好きならQUESTかな?
ロード海苔の間だと、Jamisがマイナーなので周りの反応はいまいちですが
シルキーな乗り心地はたまりませんぜ>QUEST
159ツール・ド・名無しさん:2005/05/29(日) 20:48:56
レモンのサイズはc−cなのかc−tなのか?
誰か知っている???
160ツール・ド・名無しさん:2005/05/30(月) 00:52:07
C-C
161ツール・ド・名無しさん:2005/05/30(月) 19:46:46
うん自転車の話題になってJAMISっていうとなんともいえないリアクションが
返ってくる。ロード乗りとかちょっとMTB興味ある人に対してだけども。

とりあえず洗濯物除けて乗ろうと夜に外に出しておいたら、
次の日雨で意味無く雨水を吸い込んだだけのDAKARでした・・・
よっぽど折れに乗って欲しくなさそうだ。
162ツール・ド・名無しさん:2005/05/30(月) 23:20:54

>158
シルキーな乗り心地ってどんなの?
163ツール・ド・名無しさん:2005/05/30(月) 23:24:33
泥まみれの状態で放置されてるDakar
今週中には修理してやるからな
164158:2005/06/03(金) 00:56:06
>>162
シルキーってなんだよ?って思うかもしれないけど
実際に乗ってみると、この表現が一番しっくりくるんですよね。
軟らかすぎず硬すぎずというか、振動は吸収するけど進まない感じではないというか。
165ツール・ド・名無しさん:2005/06/04(土) 09:46:53
クエスト乗っているやついる?
166158:2005/06/04(土) 18:41:57
>>165
乗ってます
167ツール・ド・名無しさん:2005/06/04(土) 22:55:35
どうよ?
168ツール・ド・名無しさん:2005/06/05(日) 07:17:38
身長170cmだと、ダコタXCの適正サイズって17インチで
いいの?
169ツール・ド・名無しさん:2005/06/05(日) 07:25:17
>>168
俺、174cmで、17インチのダコタXCに乗ってるよ。
大丈夫だと思うよ。
買うの?お仲間ですな!
170ツール・ド・名無しさん:2005/06/05(日) 19:39:26
俺、166cmで、17インチのダコタXCに乗ったことあるよ。
軽くフロントアップとか試乗しただけだけど、大きいとは感じなかった。
大丈夫だと思うよ。
買うの?いいなあ!
171ツール・ド・名無しさん:2005/06/05(日) 19:42:15
適正サイズかどうかの答えにはなってなかったゴメン。
172ツール・ド・名無しさん:2005/06/05(日) 22:39:33
情報をどうもありがとう。
通勤用に欲しいのですが、
ダコタXCではなく、コーダでも
十分でしょうか?
歩道と車道を両方使うのですが。
173158:2005/06/05(日) 23:15:22
>>167
いいよ。
私自身の印象&このスレでの報告を見る限り
QUESTは期待を裏切らない、オーソドックスなクロモリロードです。
174ツール・ド・名無しさん:2005/06/06(月) 18:03:15
>172
通勤ならDakota XCよりCODAの方が
いいと思うよ。
途中路面状況が良くない部分があるとかいうなら
話は別だけど。


かくいうおいらは片道24km弱をDakota XCで
通勤してる変わり者だったりしますが。
175ツール・ド・名無しさん:2005/06/06(月) 21:58:30
04モデルだけれどもQUESTはハズレでなかった。
シルキーな走りと言うより、乗る程に味のある走りが体感として伝わってくる。
人に優しいと言うか・・・
176ツール・ド・名無しさん:2005/06/11(土) 15:52:43
都内だが、数年前に比べるとめっきりJAMIS見なくなったわ。
乗ってる奴も見ないし、売ってるのも見ない。
何だか寂しいのう・・・
177ツール・ド・名無しさん:2005/06/12(日) 00:39:29
だから、逆に見かけたときは「オッ!やるな、こやつめ」とちょっとうれしくなる。
氾濫するよりはぜんぜんいいよ。
178 ◆CODA./u6H6 :2005/06/12(日) 22:27:54
>>46
亀レスですがCODACOMP糊です
まったり走るにはなかなか良いです
179ツール・ド・名無しさん:2005/06/14(火) 23:24:17
正直、NOVAは俺の理想のツーリングバイク。
180ツール・ド・名無しさん:2005/06/14(火) 23:53:51
でも、ノヴァはあの地味なカラーリングが・・・
オーロラやクエストはカッコいいのになぁ。
JAMISもいくつかカラーが選べるようになるといいのに・・・
181ツール・ド・名無しさん:2005/06/15(水) 00:34:17
色が選べたらもうちょっと売れるだろうね。
あ、その前に代理店を(ry
182ツール・ド・名無しさん:2005/06/15(水) 13:38:06
XLT2.0ってアメリカでは$2199かよ
ボッタクリ
183ツール・ド・名無しさん:2005/06/16(木) 10:31:26
そろそろ梅雨入りの季節かー
今のうち乗りまくりたいが、最近の天気微妙〜!!
184ツール・ド・名無しさん:2005/06/17(金) 02:12:11
JaのMTBはどうなんでしょうか?
185ツール・ド・名無しさん:2005/06/17(金) 23:24:11
写真で見ると、クエストのフレームって若干スローピングして
いるように見えるのだが、実際はどうなのでしょう?

次期愛車として、クエストかGIOSのBAGGIOが、いいかな〜と
思っているのですが。。。
186ツール・ド・名無しさん:2005/06/18(土) 00:18:14
>>185
04モデルのサイズ50に乗ってますが、若干スローピング気味です。
QUESTに限らず、小さいサイズの場合、完全に水平じゃないことが
あるみたいですね。
187ツール・ド・名無しさん:2005/06/18(土) 14:21:08
>>184
MTBはクソ
jaはロードに限る
188ツール・ド・名無しさん:2005/06/19(日) 13:36:12
決定
189ツール・ド・名無しさん:2005/06/19(日) 18:58:18
アフォが湧いて来てるw
190ツール・ド・名無しさん:2005/06/19(日) 20:24:14
仮面ライダーも乗ってるjamis
ttp://www.maruishi-cycle.com/mediainfo/kamenriderhosokawa.html

最安モデルなのが微妙な感じだよ、マルイシさん…
191ツール・ド・名無しさん:2005/06/19(日) 21:20:06
JaはMTB屋
ロードは微妙なセンス
192ツール・ド・名無しさん:2005/06/20(月) 13:53:36
>>189誰がアホじゃい!!
193ツール・ド・名無しさん:2005/06/20(月) 17:44:43
>>192
反応した香具師
194ツール・ド・名無しさん:2005/06/21(火) 13:19:51
>>193
反応してませーん
195ツール・ド・名無しさん:2005/06/21(火) 21:43:46
>>190
高級マウンテンバイク・・・
196ツール・ド・名無しさん:2005/06/21(火) 22:08:16
>>190
初代サイクロン号だってハスラー125っつーしょぼいオフロードバイクだったし
197ツール・ド・名無しさん:2005/06/21(火) 23:15:13
04ダコタ乗ってます。最高です。
本当は03ダコタが欲しかったけど、当時はお金が無かった・・・orz
198ツール・ド・名無しさん:2005/06/22(水) 00:44:31
ダコタっていくらぐらいするんですか?
199ツール・ド・名無しさん:2005/06/22(水) 00:56:54
>>198
おまえが使ってるインターネットは2ちゃんねる専用か?
ちっとはてめぇで調べろ。

http://www.chari-u.com/
200ツール・ド・名無しさん:2005/06/22(水) 13:05:31
PC修理中で携帯なのでみれなくて…
201ツール・ド・名無しさん:2005/06/24(金) 01:45:36
JAMISってカン○キ系列の25%引きが最高かな?
あそこ以上の割引きの店ってあるかね?
202ツール・ド・名無しさん:2005/06/25(土) 00:29:03
DURANGO SX に、シートポストに、付けるタイプ以外の、キャリアを、取り付けることは、出来ますか?
203ツール・ド・名無しさん:2005/06/25(土) 01:54:43
あなたの、DURANGO SXの、フレームの、リアエンドに、ダボ穴が、明いてるか、見てみましょう。
穴が、あるなら、取り付けることは、出来ます。
私の、2001年型には、あります。
204ツール・ド・名無しさん:2005/06/25(土) 04:27:50
203 ありがとうございます。まだ、買ってないのですよ。ツーリングに使うために、買おうと思って、値段的に、ちょうどよかったので。
205ツール・ド・名無しさん:2005/06/25(土) 12:42:45
ダコタをフリーライド方向にふりたいのですが、
フロントサスはどういったものにするといいですか?
206ツール・ド・名無しさん:2005/06/25(土) 20:51:28
>204
最新のDURANGO SXはリアディスクなんですね。
ダボ穴があるなら、といいましたが、リアディスクだとダボ穴があっても使えないかもしれません。
207ツール・ド・名無しさん:2005/06/25(土) 23:09:47
206、 ディスクブレーキだと、キャリアを取り付けることは、出来ないのでしょうか? 質問ばかりして、すみません。
208ツール・ド・名無しさん:2005/06/25(土) 23:10:48
やっぱNOVAが最強だよな?
209ツール・ド・名無しさん:2005/06/25(土) 23:14:36
>>207
俺のはダコタXCだけどキャリア付けられるよ。
210ツール・ド・名無しさん:2005/06/26(日) 00:37:14
209、ありがとうございます。ディスクブレーキでも、キャリア、取り付けられるのですね。安心しました。
211ツール・ド・名無しさん:2005/06/26(日) 02:39:47
>>205
ジオメトリが破綻しない程度に長いストロークのサスへ交換
212ツール・ド・名無しさん:2005/06/26(日) 12:24:04
>211
130ミリあたりを限度に考えておけばよいでしょうか?

213ツール・ド・名無しさん:2005/06/26(日) 20:09:00
>207
使えないかも、というのは、キャリアのステーがディスクブレーキに干渉するかもしれない、ということからです。
(ディスクは使わないのでよく知りません。)

といっても、もしかしてカラーを付ければ平気なのかな?
http://www.minoura.jp/carrier/amt9000/amt9000.htm
214ツール・ド・名無しさん:2005/06/26(日) 20:15:02
>>130は長すぎると思う
110ミリくらいじゃないか?
215ツール・ド・名無しさん:2005/06/27(月) 00:42:29
213、ありがとうございます。あのキャリア良さそうですね。キャリアによっては、付けられないものもあるのですね。
216ツール・ド・名無しさん:2005/06/27(月) 02:58:29
Jamisの完成車に多いけど組み立てライン、フィキシングボルト締め込み過ぎ
ネジ穴ナメたし破壊してみたらグリスが塗られてなかった
更に言わせてもらいたいんだけど、BB下のライン通しのボルトが長すぎてBBを削ってた
これはないだろ・・・
217ツール・ド・名無しさん:2005/06/27(月) 23:17:54
だから被害者が・・・
218ツール・ド・名無しさん:2005/06/29(水) 14:25:29
一部を除くJamisはルックスレにてルックと認定されましたのでここに発表させてもらいます
219ツール・ド・名無しさん:2005/06/29(水) 14:27:17
>>218
俺のダコタXCもルックかよ。
220ツール・ド・名無しさん:2005/06/29(水) 15:39:42
XLTって人気ない?
赤い30万のに乗せてもらったけどコストパフォーマンスよくね?
221ツール・ド・名無しさん:2005/06/29(水) 18:41:46
>>220
良い!
山で走っても良いっす。
222ツール・ド・名無しさん:2005/06/29(水) 19:10:06
オイラもXLT購入予定なので詳しいインプレ誰かよろしくっす。
出来たら実際乗ってる人からみたこれは○これは×ってのが聞きたいです。
223ツール・ド・名無しさん:2005/06/29(水) 19:49:06
>>222
05' XLT2ユーザですが
走りが軽く素直で前後のバランスはとてもいいです。
前が軽いので上りも軽く感じる

リアのバックリンケージをバラしてるんですが
リアショックとトップチューブにくっ付く黒いリンクが外れません。
片側外すと回るだけでネジが緩まない
これって特殊な方法で外すんですか?
224ツール・ド・名無しさん:2005/06/29(水) 20:04:42
'06モデルは超スゲー!
225ツール・ド・名無しさん:2005/06/29(水) 20:21:32
>>218
全然 認定 はされてないんだが
226ツール・ド・名無しさん:2005/06/29(水) 23:55:07
アナタニモ、アゲタイJamis・・・
227ツール・ド・名無しさん:2005/06/30(木) 01:15:21
DURANGO SXに、付いてるテクトロというメーカーのブレーキは、他のメーカーの機械式ディスクブレーキよりも、悪い点等は、ありますか?
228ツール・ド・名無しさん:2005/06/30(木) 08:55:50
>>223
ありがとごぜます。
マイナスなとこってありますか?

>>224
何か情報あります?
229ツール・ド・名無しさん:2005/06/30(木) 20:09:22
ガノっぽい荒らしがおるんか?

DAKAR乗りだが満足してるよ
230ツール・ド・名無しさん:2005/06/30(木) 22:20:51
>227
シマノのデオーレと同じようなもの。悪い点はないと思いますよ。
231ツール・ド・名無しさん:2005/06/30(木) 23:00:30
Jamis良いよ、1度は乗りな!!
232ツール・ド・名無しさん:2005/07/01(金) 04:19:08
230、ありがとうございます。特に、気にしなくて、良いということですね。
233ツール・ド・名無しさん:2005/07/04(月) 12:36:29
友人からもらったjamisのMTBに悪路禁止ってステッカー貼ってました
今度川キャンプする時に持っていここうと思ってたんですが、ルックなんですね(;´Д`) ルックナライラナカッタヨ
234ツール・ド・名無しさん:2005/07/04(月) 17:46:05
>>233 その、悪路禁止のステッカーの貼ってあった、車種は何ですか?
235ツール・ド・名無しさん:2005/07/05(火) 10:34:11
4,200円で買ってきたCrossCountry2.0のフレームには
悪路走行禁止シールがついてたな
236ツール・ド・名無しさん:2005/07/05(火) 10:37:47
4200円やす〜
あさひでうってた無印のフレーム並みの価格ジャマイカ

流石ルック(・∀・)v
237ツール・ド・名無しさん:2005/07/06(水) 12:15:21
DAKARは悪路走行禁止ではないっすよねー?
DAKAR(エントリーモデルの奴)海苔なので。
ちょと不安・・・
238ツール・ド・名無しさん:2005/07/06(水) 21:34:56
んなわけないじゃんw
239ツール・ド・名無しさん:2005/07/07(木) 23:42:46
ヤッター!!
240 ◆EXILEgwk7U :2005/07/08(金) 00:15:26
>>233
> 友人からもらったjamisのMTBに悪路禁止ってステッカー貼ってました
> 今度川キャンプする時に持っていここうと思ってたんですが、ルックなんですね(;´Д`) ルックナライラナカッタヨ

いらないならくれ。
ぜひ、くれ。


ちなみに’03モデルは全車種に貼ってあったような記憶が・・・
241ツール・ド・名無しさん:2005/07/08(金) 09:36:50
???

なんでこのスレ下がってくの
??? ???
242ツール・ド・名無しさん:2005/07/08(金) 10:16:07
うんこぺろぺろ
243ツール・ド・名無しさん:2005/07/08(金) 11:27:18
都内在住です。
実物見たいんだけどなあ。置いてるところ見たことない。
みんなどこで買った?
244ツール・ド・名無しさん:2005/07/08(金) 13:03:06
>>240
>ちなみに’03モデルは全車種に貼ってあったような記憶が・・・

05モデルもそうだぞ!w
245ツール・ド・名無しさん:2005/07/08(金) 13:07:59
完全に有事の際に責任追及されるのが怖いんだな・・
246:2005/07/08(金) 14:06:34
ヴァカ?w
247ツール・ド・名無しさん:2005/07/08(金) 14:10:11
248ツール・ド・名無しさん:2005/07/08(金) 14:21:32
悪路禁止ステッカーは安く売ってくれと言う厨房のネタ
249ツール・ド・名無しさん:2005/07/08(金) 17:27:52
>>243
http://www.maruishi-cycle.com/jamis/shoplist/tokyo.html
何処にも無い?
俺は通販で買ったからよくわかんないけど・・・
250ツール・ド・名無しさん:2005/07/08(金) 17:33:18
そういえば大分前に「マニュアルを読んでね」と書いてあるのを「悪路走行禁止」と誤訳してたやつがいたな。
251ツール・ド・名無しさん:2005/07/08(金) 17:53:48
MTBいないの?
全然レスがないが
252ツール・ド・名無しさん:2005/07/08(金) 17:58:58
いるよ。ダコタXC乗りだよ。
253ツール・ド・名無しさん:2005/07/08(金) 18:02:16
>>251-257

(´・ω・`)
254ツール・ド・名無しさん:2005/07/09(土) 11:50:48
んん?当方ダコタALの2003年に乗ってるが、
どこにも悪路走行禁止シールなんてないぞ。
ダウンチューブのてっぺんに英語で
「説明書をしっかり読んでからこの自転車に乗ってくれ。
わからんことがあったら買った店にきいてくれ」
とはかいてあるが。
255254:2005/07/09(土) 12:05:15
んでこのダコタAL,10万で買った割には全然部品を換えたい所がない。
殆どノーマルのままでも乗れるってすごいとおもいまつた
256ツール・ド・名無しさん:2005/07/12(火) 15:47:03
>255
手を入れなくてもいいのはうらやましい。
おいら04のDakota XCだけど体型が
特殊だから、それにあわせるために、
クランク・ハンドルバー・グリップ・ステムを
交換したよ。
あとは個人的な趣味でブレーキレバーと
ペダルも。

あとおいらの場合は毎日通勤(片道24km弱)にも
使ってる関係もあって、タイヤが半年もたない
のも辛いところ。
257ツール・ド・名無しさん:2005/07/13(水) 13:50:57
クエストのフレームのブルーの色なんですが、
1、ttp://www.maruishi-cycle.com/jamis/roadbikes/quest.htmlと
2、ttp://www.maruishi-cycle.com/jamis/roadbikes/images/bicycling_quest.jpg
1と2では どちらが実車の色に近いですか?
258ツール・ド・名無しさん:2005/07/13(水) 15:07:39
>>257
おめぇのディスプレイの色再現と俺のディスプレイの色再現が同じ保証がないので
答えようがありません。
259ツール・ド・名無しさん:2005/07/15(金) 01:06:06
身長176cm、体重64kg、股下83cmくらいだと
クエストのサイズは55?
260254:2005/07/15(金) 02:55:04
と思ってたら同じ駐輪場に停まってたクロスカントリーには
悪路走行禁止のステッカーが・・・
ジェイミスがルック車うるのは許せん・・・ムカムカムカ
261ツール・ド・名無しさん:2005/07/16(土) 10:56:16
安物に多くを求めるなって意味だろw
262ツール・ド・名無しさん:2005/07/20(水) 02:29:21
オーロラ予約中…
263ツール・ド・名無しさん:2005/07/20(水) 04:18:20
>>262
あ、いいないいな。
こないだ初めてオーロラの実物見たんだけどすげえカッコよかった。
気品のようなものまで感じたよ。
漏れ五月にフルアルミのロード買ったばっかなんだけど、ツーリング用に
オーロラものすごく欲しくなった。
264ツール・ド・名無しさん:2005/07/20(水) 13:04:22
続いて、クエスト予約中。
楽しみだ〜。
265ツール・ド・名無しさん:2005/07/20(水) 13:11:32
クエストいいな〜。
04モデル海苔だけど05モデルと乗りごこち
結構違いあるのでしょうか?
266ツール・ド・名無しさん:2005/07/20(水) 13:37:52
>>265
先輩よろしく!
04モデルの乗りごごちはどうですか?
267ツール・ド・名無しさん:2005/07/20(水) 15:39:29
うたい文句の「シルキーな乗り心地」とは満更ではない様です。
EASTONフルカーボンフォークとクロモリフレームの恩恵は
大きいと思うし(アルミしか乗った事なかった)細身のシルエットもgood!!
人に優しいと言うかロングライドしててもさほど疲れないし。
って言うか乗る程に味と愛着が増してくる心強く憎い相棒ってところですかね〜
05納車されたらインプレ4645!!
それではちょっと海苔に逝って来ます・・・・
268ツール・ド・名無しさん:2005/07/20(水) 16:00:58
ちょっと海苔に逝って来ますって・・・うらやましすぎ。
私もアルミしか乗ったことないので 楽しみです。
納車されて乗ってみたら また報告します。
269ツール・ド・名無しさん:2005/07/20(水) 16:21:26
ダカール買いました。 数日で届くらしいが、今から楽しみです。ちなみに初心者な俺にはオーバースペックな予感
270ツール・ド・名無しさん:2005/07/20(水) 19:42:51
>>269
ダカールは、長く付き合えるいい自転車だよ。
俺も初心でダカール買った時(3年前に)、同じような事を思ったけど
これにして良かったとおもってる。


271262:2005/07/20(水) 23:05:54
>>263
オーロラ、カタログの写真より実物の方がずっと良い色してますね。
ツーリング車を探しててpureかlupoかで迷ってたんですが、AURORAを店頭で見て一目惚れ。
柔らかそうなフレームだし、名前も旅心をそそられるようでいいなと。


…一番の理由は前トリプル+後MTBギアだから(←貧脚)
272ツール・ド・名無しさん:2005/07/21(木) 00:16:31
だかーるのになにをかったんですか?
くわしく
273ツール・ド・名無しさん:2005/07/21(木) 02:35:20
04のエントリーモデル。(ブルー/シルバー)の奴。
ディスクブレーキに変えました。オイラのは・・・
ダメっすか?
274ツール・ド・名無しさん:2005/07/21(木) 13:56:10
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m16136808
これは買っとくべきっすかねぇ?
275ツール・ド・名無しさん:2005/07/21(木) 14:05:07
30%引きを我慢して近所の信頼できるお店で買った方が
絶対にしあわせになれる予感
リヤサスのエア漏れどうするの?
ローターが引きずり出したらどうするの?

って感じです。
276274:2005/07/21(木) 14:13:03
>>275
なるほど。そー考えると定価で買うのも保険付けてるって感覚で買えるな(みょーに納得)
277ツール・ド・名無しさん:2005/07/21(木) 14:35:01
自分でいじれるなら通販
自信がないなら店
278ツール・ド・名無しさん:2005/07/21(木) 14:57:44
質問なんだけど、
コーダエリートって、評判どうなの?
友人が転勤するんで買わないか?って言ってるんだけど。
2005年式で走行約3000キロ、8万円ってことなんだけど・・・。
俺の通勤用(都内、片道約10キロ)に買おうかなって思うんだけど、どうかな?
279 :2005/07/21(木) 15:24:44
友達価格にしては高い
280ツール・ド・名無しさん:2005/07/21(木) 15:54:13
>>278
俺に売ってくれ!
281ツール・ド・名無しさん:2005/07/21(木) 16:03:39
Jamisのメーカー組み付けは信用できないから近くの店で買ったほうがいいと思うよ
店によっては全バラしてって事もあるかもしれないけど、普通そこまでしないからね
クランクの締め付け過剰トラブルとか結構聞くし
282ツール・ド・名無しさん:2005/07/21(木) 17:08:19
自分でいじれるなら通販
自信がないなら店

>一番いいのは通販の値段でリアル店舗で買えて尚且つ近所に店がある。

283ツール・ド・名無しさん:2005/07/21(木) 17:35:01
そんなの一部だろ
それに技術のあるMTBのショップは定価〜1割引きていど
悲しいね
284ツール・ド・名無しさん:2005/07/21(木) 18:30:51
技術があるショップの特価品をゲットするのが買い物上手♪
で、>274の店の技術はどうなの??
285ツール・ド・名無しさん:2005/07/21(木) 18:47:51
特価品と自分が求めてるものが一致すりゃいいんだけどねぇ…
286ツール・ド・名無しさん:2005/07/22(金) 04:59:30
DAKAR XLT 3.0フレーム購入しました。
でもまだFサスが来てない…。
287きいろ ◆ajgiDrivew :2005/07/22(金) 10:49:17
>>286
おめでと〜!
ところでフレーム単体でおいくらですか?
288ツール・ド・名無しさん:2005/07/22(金) 11:07:24
>>284
HP見ると富士見とか行ってるみたいだし、ジャイアントのGPMの代理店らしいし、
そこそこの腕なんじゃないのかな〜でも俺は行きつけの店で良くしてもらってる
から浮気してまで行かない。値段だけに飛びつくのは良くないよ。
自転車屋は値段だけじゃない要素がいっぱいあると思うよ。
自分に合った店選びの方が重要。
289286:2005/07/23(土) 00:10:59
>>287
送料入れて15万弱って感じすね。
RユニットがTALASだからちと高いな…。
290きいろ ◆ajgiDrivew :2005/07/23(土) 01:12:33
>>289
あらまっ!けっこうなお値段ですね〜。
GFのCAKEとあまり変わらないとは…

来シーズンにフレーム替えようかと考えてるもので
お返事ありがとうございました。
291ツール・ド・名無しさん:2005/07/24(日) 11:19:48
age
292ツール・ド・名無しさん:2005/07/26(火) 11:54:32
>>274
欲しい奴なら買いなさい!大きい店みたいだし心配いらないんじゃないかな。
>>289
自分で納得した物なら多少高くてもいいんじやない!?
元を取ったと思うまで乗りまくれ!
293ツール・ド・名無しさん:2005/07/26(火) 22:20:35
先週のシマノバイカーズフェスティバルに参加してきました。
ダコタやドラゴンの人がちらほら目に付いて、嬉しくなりました。
あっ、当方>>197です。
ちなみに初めてレースに出ました。鈴木雷太速すぎる・・・。
294ツール・ド・名無しさん:2005/07/28(木) 13:31:29
XLT無印を購入検討してるのですが
インプレ本にあるとおりキックバックはあるのでしょうか?
295ツール・ド・名無しさん:2005/07/30(土) 07:39:21
現行モデルはPropedalだから問題ないんでね?
296ツール・ド・名無しさん:2005/08/01(月) 18:23:36
297ツール・ド・名無しさん:2005/08/02(火) 10:22:19
青のクエストもいいなー。
でも2台はいらないし・・・
298ツール・ド・名無しさん:2005/08/03(水) 01:24:12
青のクエスト、メーカー在庫もうないよ。
299ツール・ド・名無しさん:2005/08/09(火) 02:02:34
Explorer 2(or3)をのってるかたはいらっしゃいますか?
300ツール・ド・名無しさん:2005/08/11(木) 22:29:52
きよう青いCODA SPORT(だと思う)が歩道にとめてあるの見かけたんだが
なんかすごい上品な感じでよかったなぁ・・
クロモリのフレームに乗りたくなってきたよ
301ツール・ド・名無しさん:2005/08/11(木) 23:20:41
ダカール(中古)ゲトーしました。
待ってろ王滝!
302ツール・ド・名無しさん:2005/08/15(月) 04:27:42
>>286
どこで購入したんですか?私も探してたんですが・・。よかったら教えてくださいませ。
303ツール・ド・名無しさん:2005/08/15(月) 05:44:36
だからスレタイの「Jamisって良いよね?」ってヤメレ。

「Jamisって良いよね」にしる。
304ツール・ド・名無しさん:2005/08/15(月) 07:13:04
2006年モデル、いつ頃でるんだろう・・・
早く見たいなぁ。
305ツール・ド・名無しさん:2005/08/17(水) 15:22:20
>>296
売れないね。値下げしないかな〜。12万なら即金なんだけど。。。
306ツール・ド・名無しさん:2005/08/17(水) 23:04:58
>296のクエストって身長185cmくらいないと乗れない?
307ツール・ド・名無しさん:2005/08/22(月) 23:39:48
手足の長さによるなない?
ちなみに俺は身長180cmだけどJamisの55なら結構余裕があるよ。
308ツール・ド・名無しさん:2005/08/25(木) 20:08:11
04ダコタXCで富士見Aのドロップオフをそーっと降りたら
どこかが「メキッ」っていった(TT)
ゲレンデDH用にダカールXLTがほすぃい。

秋の在庫処分セールに期待!!
309ツール・ド・名無しさん:2005/08/25(木) 20:26:08
04ダコタはデザインがかっこいい
フレームにクラック入ったわけじゃないよね?
310ツール・ド・名無しさん:2005/08/25(木) 20:28:56
ひそかに>>308の骨がメキッ
アワワワ・・・・
311ツール・ド・名無しさん:2005/08/25(木) 23:18:37
ひそかに>>310のスネがオレと同じ目に
アウチ・・・
312ツール・ド・名無しさん:2005/08/25(木) 23:20:36
さっきダコタを眺めてきた。
リヤホイールが振れ振れなのでハブ周りだと思われ。

>>309
フレームはダートコースやストリート系の遊びもしてるけどクラックは無いと思う。
剛性感ないけどシナって戻ってるんだと思う。 ダコタ最高(w
ぶつけるとへこむけど・・・
313286:2005/08/25(木) 23:25:59
>>302
取り扱いしてる店に聞いて代理店に在庫があれば
どこでも取り寄せてくれると思いますよ。

カタログには載ってないですけど扱ってます。
つか丸石販売ヘタでツカエネって店の人言ってました。
314ツール・ド・名無しさん:2005/08/25(木) 23:30:48
>>312
スポークを一本づつ適当な棒かなんかで叩いて、音を聞き較べるといいよ。
315きいろ ◆ajgiDrivew :2005/08/26(金) 00:20:18
316ツール・ド・名無しさん:2005/08/26(金) 11:39:38
丸石やってるスパーでも取れるのか?
317ツール・ド・名無しさん:2005/08/27(土) 00:36:57
Jamis激しく(・∀・)イイ!よね・・・
でも値段安めのはみんなカラーが原色系ばっかだな
俺は黒とかグレー系が好きなんだがそういうのは高いから手が届かないよ〜
06モデルではもっと色数増やして(´・ω・`)ホスイ。。
318ツール・ド・名無しさん:2005/08/27(土) 01:44:50
身長182で股下86
だと、DURANGO SXの19インチってどうですか??
あんましシートを目一杯あげなきゃならんようならちょっと気が引けるんですが。
319ツール・ド・名無しさん:2005/08/27(土) 02:32:22
DURANGO SXとDURANGO SPORTS SXのテクトロのディスクブレーキの性能差ってどの程度?
320ツール・ド・名無しさん:2005/08/27(土) 02:34:11
こんぐらい
321312:2005/08/27(土) 12:27:09
>>314
スポーク叩いてみた。
何本か音が違うのは見つけたが、見た目ではよく解らん。
322ツール・ド・名無しさん:2005/08/27(土) 12:37:29
>>321
音程が明らかに違う場合、スポークテンションにばらつきアリって訳だから、
要調整っすね。調整で済めばいいけど、スポークやリムに変形・損傷がある場合は交換かと。
323321:2005/08/27(土) 13:17:52
>>322
サンクス、もうチョイじっくり調べてみる。
324ツール・ド・名無しさん:2005/08/27(土) 14:13:10
06モデルではぜひNovaのフロントにもダボ穴を。ダボ穴あってのNovaだと思う。
325ツール・ド・名無しさん:2005/08/27(土) 23:05:31
俺はNOVA'06モデルに希望するのはWレバー台座を復活させて欲しい
326ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 00:50:41
04 NOVA乗りの俺は勝ち組って事だな。
327ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 09:54:33
06 NOVAにはアンチビームシールドコーティング希望
328ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 13:04:06
>>313
ありがとー。でも既にXLT1.0で妥協しちゃいました。
マニトウのSPVて思ってたよりイイです。ほんとはFOX好きなんですけど・・。
329ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 19:44:40
おいおいJamisのHPにジャパニメーションなキャラ全開のクルーザーバイクの
会社へのリンクがあるぞ。w

ttp://www.hamptoncruiser.com/

こりゃなんじゃ?
330ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 19:46:02
費用対効果悪くて買う気せん。
331ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 19:52:30
これいいな。前カゴ付けて買い物用に欲しい。
http://www.hamptoncruiser.com/bikes/heavy.html
332ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 16:34:41
NOVA、SATELLITE、CODA COMP
どれ買おうか迷い中

早く06出してくれ
333ツール・ド・名無しさん :2005/08/30(火) 01:46:16
去年、パソコンパーツ漏ったまま、知らずに展示会入ってしまった…

DAKOTA XC、DAKAR XCの値段見て 漏れはぶったまげた!!

両方買おうとして、興奮しながら受付を探したよ

そこで業者向けだと気がついて あわてて出た(冷汗 ノーチェックで入れちゃうんだね、
334ツール・ド・名無しさん :2005/08/30(火) 21:28:53
楽しい夢だね
335ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 04:05:28
dakotaxc、06は出ないのね。
05カラーは個人的にダメだったから
04買っといて良かった。
原材料の高騰が原因としたら
他のロードモデルはどうなるんだ?
ttp://www.1stbike.net/2005JAMIS/05DAKOTAXC.htm
336ツール・ド・名無しさん :2005/08/31(水) 13:06:18
>335 同意04カッコいいわ
337ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 17:41:02
何故ロードは全種類はいってこないんだろう
338ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 19:36:24
え?ダコタXCは絶版ってこと?
俺'05乗りなんだけど、カラーリングによっては'06買いたいな、なんて考えてたのに・・・
339ツール・ド・名無しさん:2005/09/01(木) 21:59:35
コーダスポーツがもうちょっとハイセンスになったら買う。
340ツール・ド・名無しさん :2005/09/02(金) 10:57:14
シチズンレディも、かっこいいよね。
嫁に一台と思った
独身だけど
341ツール・ド・名無しさん:2005/09/02(金) 20:11:58
いやいやコメットですよ
342ツール・ド・名無しさん :2005/09/02(金) 23:03:18
いつか息子にレンジャーを

まだ童貞ですが
343ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 00:54:11
サテライトを今日買いました。
ロード初心者で乗り心地が悪く感じるのと、コーナーが怖くて曲がれないけど、どこまでも
進んで行く感じがいいです。乗り心地はいいらしいけどまだわからんです。
何かあったらよろしくです。
344ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 06:42:23
サテライトのジオメトリ分かるサイトありますか
345ツール・ド・名無しさん :2005/09/03(土) 13:48:06
>343
オメ 
346ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 14:18:24
347ツール・ド・名無しさん:2005/09/04(日) 15:55:15
MERIDAに問い合わせれば一発
348ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 16:11:37
結婚してぇーなー



奥さんいるけど・・・
349ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 17:20:52
イスラムでつか
350名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:20:46
オーロラ、志木の店に展示してあったよ。サイズはわからん。
ほしい人がいればHP晒します。
351ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 22:39:24
06モデルってもう発表されてるの?
ダコタ無いんだよね・・・。
352ツール・ド・名無しさん :2005/09/13(火) 18:57:38
代わりに、ディアブロがあったよ。
353ツール・ド・名無しさん :2005/09/13(火) 22:13:48
ディブロ
354ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 01:07:02
ダコタがないJamisなんてウンコ
355ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 17:18:23
356ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 00:56:08
ダコタがないJamisなんてウンコ
357ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 13:16:01
'06もダコタあるじゃん、>>355のリンク先によると。
でもアルミ+カーボン・・・

Exileもなしですか・・・
クロモリロードはどうなるんだろう?
358351:2005/09/15(木) 15:20:53
>>357
言葉が足りなかった。クロモリダコタが無いと言いたかったのです。。。
つくづく04ダコタ買って良かったと思うよ。
359ツール・ド・名無しさん :2005/09/15(木) 18:31:17
つくづく羨ましいですな。
360ツール・ド・名無しさん :2005/09/15(木) 18:33:37
でさ、ディアブロ(ディブロ?のソース、カモーン
361ツール・ド・名無しさん :2005/09/15(木) 23:56:12
ガセねた・・・
362ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 12:17:53
DAKAR XC Compってどうよ?
363ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 12:40:44
クロモリHTMTBはDragonって奴?
なかなか良さそうじゃん。欲しいな。
364ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 12:42:11
ドラゴンってまだあったんだっけ?
365ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 12:48:29
>>364
>>355のリンク先にあるみたいだけど・・・日本には入って来るのか知らないけど。
どうなんだろ?
366ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 12:51:08
数少ないクロモリのクロス、
CODA系に乗られてる方に聞きます。

クロモリの衝撃吸収性やコスパはどうですか?
367ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 19:51:47
>>365
JAMISクロモリHTのフラッグシップだよね、DRAGON。
ダコタクロモリが無いのなら、日本で販売して欲しいな。高いけど。。。
カラーリングがかっこ悪くなってるのは気のせい・・・、じゃないよね。
368ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 20:35:17
色なんかどうでもいい。
塗ればいいんだよ、濡れ場。
369あいーん:2005/09/16(金) 22:14:51
ドラゴンはいい巣よー。
シングルトラックの切返しなんか「ひらり、ひらい」って感じで
楽しいですよ。
ついてる部品もサドル以外は変えるものがないくらい。
370あいーん:2005/09/16(金) 22:16:16
訂正&追加
シングルトラックの下りを「ひらり、ひらり」って感じ。
371ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 01:19:03
うむー、パーツアッセンブルを手堅くまとめるのがジェイミスのよさ
だったんだと思うんですけど、最近は変えたくなる部品満載ですな・・・
というオイラは2003年のダコタALです
372ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 22:24:06
ダカール スポーツの評判はどう?
373ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 23:44:03
サテライト買った初心者だけど、いまさらカタログ見ると、Avocet Air 40Rサドルでコスパに
磨きがかかったって書いてあるんだけど、このサドルってそんなにいい物なの?
最近ケツの痛さには慣れたけど、サドルが高性能だからとかは思ったことない。
オイラが買った決め手は信頼性あるレイノルズのクロモリと、デザインがクラシカルでかっこ
いいと思ったんだけど。
374ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 00:30:38
ちなみに完成車付属のアボセットO2はほぼ100%台湾のVELOて所のOEM品です。
サドルの裏に小さくVELOってかいてあると思います。
アンコの腰や質感が本物と全然違いますね。
375ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 00:32:08
Jamisってどのくらいの値引きが多いんですか?
376ツール・ド・名無しさん :2005/09/18(日) 11:44:34
0〜10 だが今は旬だ
377ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 22:18:11
>>375
>>373だけど、オイラは30%引きで買った。
今思うとカナーリお得だった希ガス。
>>374
サドルの裏見たけど、VELOとは書いてなかった。
初めてだからわからんのだけど、安いサドルだと高性能なやつと比べて重量以外に何が
違うの?
378ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 06:54:24
>377
375です。

30%だと旧モデルだったんでしょうか?

あと個人的にはCODA SPORTが良さそうだけど、
このクラスだとどのくらいの値引き幅が相場なのかな・・・?
379ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 11:54:10
>>378
05年モデルだったけど、展示品処分で30%引きだった。
そろそろ06年モデルも出まわり始めるから売っておきたかったんじゃないかな?
380ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 22:17:07
NOVAに乗ってる方っていますか?
購入を検討してるんだけど、乗り心地とかどうなのかな?
と思いまして。あと、タイヤが太くないですかね?
381ツール・ド・名無しさん:2005/09/20(火) 12:21:13
>>380
オマエさんがどんな用途で購入を検討しているのかわからんとなにも胃炎。
382ツール・ド・名無しさん:2005/09/20(火) 12:39:40
タイヤなんてなんぼでも細いのにかえられる。
383:2005/09/20(火) 12:43:10
嘘コキ!!
384380:2005/09/20(火) 16:28:04
>>381
通勤(片道15km程)がメインで、
休みの日に遠くに出かけたりしたいと思っています。
今までは電車で通っていたので、違った気分で通勤を楽しみたいです。
385ツール・ド・名無しさん:2005/09/20(火) 19:06:39
去年の10月ごろに’04モデルを38%引きで買った。
386ツール・ド・名無しさん:2005/09/20(火) 19:53:30
今夜は銭形零の放送だぞ。
jamis乗りならもちろん見るよな?
387ツール・ド・名無しさん :2005/09/20(火) 20:01:40
去年の11月 04デュランゴSXを2万引きで買った。
388ツール・ド・名無しさん:2005/09/20(火) 22:44:42
>>380&384
NOVA2004モデルに乗ってるよん。
クロモリフレームは弾性があって乗り心地は柔らかいが、
低中速域の加速が非常に鈍い。平地はモッサリ。
ところが車重のわりに上りはものすごく優秀で、
フレームのバネが効いてシッティングオンリーでもグングン進む。
タイヤを細いのに替えれば走りは多少軽くなるけど、
元のキャラクター自体は変わりません。
芝のスピード馬じゃなく明らかにダート馬。もしくは使役馬。
自分はホイールもう一組用意して、2種類のタイヤ使い分けてます。
ツーリング用途にはとてもいいよ。
389380:2005/09/20(火) 23:53:23
>>388
乗り心地教えてくれてアリガd
ってか注文しちゃいました。
これで俺もNOVA海苔だー!!
ひゃっはーーーーーーーーーーー。
390ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 00:01:44
欠品です
391ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 00:07:59
Jamisの06モデルって出たの?
392ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 10:42:34
クロモリ以外のロードも取り扱ってたもれ
393ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 17:31:29
>>392
前は入ってきてたけど全然売れなかったから止めたみたい。
394ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 21:00:54
値引き率とカラーリングネタ以外では一切盛り上がらないのが痛い
395ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 21:45:43
うぎゃ〜!!!
05ダカールXLT1.0が欲しい欲しい欲しいよぉ〜!!
でもケコーンするから買えない・・・。
アパートなんか借りたくない、実家でいいじゃん。
そんな04ダコタXC乗りな俺。
396ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 22:43:44
>394
てか、値引率ってどのくらいが相場?
397ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 23:18:15
>>395
ダコタの盗難を自作自演(嫁さんに対してね)して、
買うってのはどうだ?
で、しばらくしたらダコタが出て来たって事で2台体制。
398ツール・ド・名無しさん:2005/09/21(水) 23:24:55
20%位と思われる。最大35%位かな
399ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 00:30:50
'05ダカールXCコンプを買おうか検討中っす。
でもいまいち踏ん切りが付かないっす。
どうしよっかな。
400ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 06:44:35
やめとけ。本当に欲しいなら見た瞬間にピンとくるはず。
401ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 10:18:19
衝動買いはしない主義です。
402ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 10:43:55
じゃあやめとけ
403ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 10:44:40
衝動的に結論は下さない主義です。
404ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 11:53:07
衝動的な人は出来ちゃった結婚をして人生を棒に振る。
せめてゴムを付ける程度の余裕は欲しい。
405ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 12:34:12
もっといい相手がと思い続けて気が付けば40過ぎても独身な奴
406ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 12:39:35
比較対照となる女がいる時点で勝ち組。
407ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 12:42:22
気が付いた時点で対照がいればねw

人に後押ししてもらいたいなら漠然とした質問しても意味無いよ。
408ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 12:54:47
S着かNSかを決める場合?
409ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 13:26:19
これは衝動買いしてしまうわな〜
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n19496263
410ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 13:27:35
この出品者って別アカで入札して値を吊り上げたりしてるんだよな。
411ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 13:39:23
マジっすか?おぉぉぉぉぉぉぉっ安って思ったのにぃヒドイなー
でも過去の落札価格見ると吊り上げ上手くいってないねw
安値ばっかじゃんw出品者乙!
412ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 13:52:19
自転車屋が最低落札価格を設定せずに出品した場合、ずっと回転寿司の人気の無いネタ状態だった商品に
誰かが入札した途端、急にライバルが出現して競り合い始めることが多い。
413ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 14:02:13
自転車に限らずそれは多いね。
女でもその現象を経験した事があるよ。(落札できなかったけど・・・)
414ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 14:05:40
いいなお前ら夢のある話が出来て
どうせ俺は50でもギリギリな身長だよケッ
415ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 14:17:21
   彡ミミミヽ ノ彡ミミ)
   ((彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゛゛゛゛゛"゛゛""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゛ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   <ノミ夫婦って方法もあるぞ 
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \
     ,.|\、)    ' ( /|、       
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`        
      \ ~\,,/~  /        
        \/▽\/
416ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 02:55:21
DAKAR XC EXPERT注文しちゃったよ!
どうすんべ?
どうすんべ?
417ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 03:54:51
開始1日でこの価格とはね
418ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 14:33:42
入門用にDAKAR SPORTSってどうですか?
419ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 22:48:27
06モデルのカタログ見てきたよ。
クエストが10速105に変わって21マソだったかな。
420ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 10:35:16
>>417
上がりすぎだね。まぁ10万までは安いと感じるけど。。。
出品者が気に入らないから俺は入札しない!
421ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 11:56:10
現在の最高額入札者が新垢ってのが気になるなw
422ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 20:45:23
吊り上げか・・・氏ねよ屑
423ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 00:50:27
出品してから30分後に >409のようなカキコがでるのも宣伝っぽい
424ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 12:18:15
別に値段が安けりゃ宣伝でも何でもいいと思う。
425ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 13:03:33
不良在庫の処分のために宣伝して値を吊り上げてもいいと思う。
426ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 14:22:43
と出品者が申しております。
427ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 16:06:28
どちらにしろ、自分の決めた価格で入札すりゃーいいんだよ。
オークションなんてな。それで落ちなきゃ他探せばいいんだよ。
428ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 17:43:07
釣り上げするなら最初から最低限売ってもいい価格からスタートするべきだと思うがな。
個人ならともかく業者の釣り上げって最悪だよ。
自分で自分の評価おとしてるだけだからな。
429ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 18:27:26
つーか本当に吊り上げしてるのかな??してたら嫌だな(><)
430ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 18:45:09
と出品者が申しております。
431ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 22:26:35
>>428
吊り上げは良くないけど、最初は安値で出品するってのはYahoo!が推奨しているからねえw
432ツール・ド・名無しさん:2005/09/27(火) 08:30:33
06ダカールXLTはどーなる?
情報求む
433ツール・ド・名無しさん:2005/09/27(火) 15:20:59
糞ですよ糞
独ソ
434ツール・ド・名無しさん:2005/09/27(火) 18:25:44
俺も静観してた
2ゲットするやつに思われたくないから
435ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 12:56:25
また新垢が高値更新してますね。
436ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 15:28:10
06情報どっかにないかなぁ
ttp://www.real-retail.com/via/2006/06other.html
437ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 20:57:34
安く売るくらいなら自分で落札して再出品する戦術のようだな
438ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 19:06:17
>>409
お、吊り上げ続行中かw
終了間際に取り消したらガチだな
439ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 11:13:46
落札額が希望額に達しなかった模様
また同じ商品が出品されたら笑えるんだけどw
440ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 12:11:04
ブレーキTEKTROでも、かなり効き良いよ。
ビタッと止まるけど。
441440:2005/09/30(金) 12:13:13
間違えましたorz
442ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 13:38:21
>>ALL
JAMISのオーロラってサイズが55が最高ですが、適正身長が記載されていません。
大体、どれくらいの身長が適正でしょうか?知っている方教えて下さい。

私の住む田舎ではJAMISを取り扱う店が無いのです・・・
443ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 13:43:25
マルチすんなボケ
444ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 13:44:25
445ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 14:49:26
>>442
190センチぐらい
446ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 14:59:39
あるショップのHPには180cmと書いてあるな
447ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 15:10:45
身長より脚長、股下、手の長さのほうが重要
どちらにせよ55は結構デカめ
448ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 15:12:16
股下80もあれば乗れないことは無いな。
でもピラーをガツンッ!と出したいなら+5cm以上は欲しいところ。
449442:2005/10/01(土) 00:59:54
股下は84cmです。
450442:2005/10/01(土) 01:09:40
>>443/マルチすんなボケさん

他のHPでも質問したのは、ハッキリとした答えが欲しいからです。
私にとっては高価な買い物ですし、生活の友として後悔のない買い物をしたいからです。

正しい情報をセカンド・オピニオンとしてネットで得るのは正しい事だと思いますよ。


451ツール・ド・名無しさん:2005/10/01(土) 01:32:57
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/80860887

落札した値段より高く再出品してやんの。
言わなきゃ知らずに入札する香具師も居ただろうにw
452ツール・ド・名無しさん:2005/10/01(土) 01:33:44
>>450
偉そうなこと言ってるけど
あんた回答してくれた人にお礼全然言ってないじゃん。
あんた最低だよ
453ツール・ド・名無しさん:2005/10/01(土) 01:38:35
ここに2006モデルが載ってるよ
http://www.01bike.com/
454ツール・ド・名無しさん:2005/10/01(土) 01:44:42
>>450
幼稚な自己中心主義者ですね
455ツール・ド・名無しさん:2005/10/01(土) 02:09:58
>>450
マルチはネチケットに反するのですよ
回答してる側の身になってみなよ
456442:2005/10/01(土) 02:39:27
>>ALL
なるほど、そういう考えもありますね。すみません。
457ツール・ド・名無しさん:2005/10/01(土) 03:41:51
>なるほど、そういう考えもありますね。

金欠&教えて君のクセに態度だけはでかいんだなw
458442:2005/10/01(土) 04:10:00
お前らしつこいよ。バカばっかりなのでもう質問しません。
459ツール・ド・名無しさん:2005/10/01(土) 04:12:18
安い燃料キタコレ
460ツール・ド・名無しさん:2005/10/01(土) 07:29:31
>>442すっこんでろヴォケ
461442:2005/10/01(土) 10:28:51
この458は、私ではありません。

PS:今後442と出ても、私ではありませんので・・・失礼します。
462ツール・ド・名無しさん:2005/10/01(土) 10:34:56
>>453
ありがと〜。でもロードは乗ってないのね(涙
463ツール・ド・名無しさん:2005/10/01(土) 11:06:04
初めて買ったMTBがダコタXC。
んで、友達にDHを誘われたんですけど大丈夫ですか?
なんか、壊れそうで心配です…
464ツール・ド・名無しさん:2005/10/01(土) 11:21:15
ダコタALでがっつんがっつん行ってますが全く大丈夫
しかしデオーレのハブがそろそろ限界かな
465ツール・ド・名無しさん:2005/10/01(土) 11:22:32
>>453
おお! ロードは?ロードは?
466ツール・ド・名無しさん:2005/10/01(土) 12:40:50
>>464
どうもです。
友達がスペシャライズドとジャイアントのリアサス付きなんで
チョット心配でした。
ガッツンガッツンやって死んできます
467ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 00:11:06
>>465
まあ餅つけ
ttp://e.pic.to/fdc4
468ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 00:13:58
ダイヤコンペ Wシフトレバー でカンパ10s動かすこと
できますか?
469ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 00:19:48
サイズ 投稿者:JJ 投稿日:2005/09/29(Thu) 17:45 No.39600

JAMISのオウロラ(55)のサイズは股下がどれ位が丁度よい感じでしょうか?


Re: サイズ あさひ岩田 - 2005/09/30(Fri) 19:39 No.39615 HomePage

トップチューブのサイズが550mmですので、大雑把に身長で判断すると、175センチ以上の方にオススメです。

宜しくお願いします。



ちゃんと答えてもらってんじゃん
470442:2005/10/02(日) 12:37:56
おまえ、いい加減にしてくださいよ。
本当にしつこすぎます。
471ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 14:07:39
とでぶがもうしております
472ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 14:10:21
あさひで購入するわけじゃないのに、そんなことお構いなしであさひの掲示板で質問しているのってどうなのよ?
しかもここと一緒でケチはつけても礼は言わないし。
やっぱり育ちが悪いとこうなっちゃうって事かな。
473ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 15:59:25
暇なんですね・・・469.470の自作自演さん。www
474442:2005/10/02(日) 17:54:40
ばかばっか(プ
475ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 22:16:19
>>469.470
救えない人間だな。揚げ足しか取れないとは。
476ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 22:42:47
>>469
お前みたいなケツの穴の小さい椰子が話を止まらせてしまう。氏ね!
477ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 00:36:54
JJさん、しつこすぎです。
478ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 01:17:56
479ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 01:29:58
これ欲しいよ〜、誰かかってくれ!
480ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 08:32:05
481ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 16:58:02
明日、コーダスポーツで旅に出ます。
一人じゃ寂しいからチャロ(柴犬4歳)も連れて行きます。
よーし、今夜はベティグリーチャムをあげちゃうぞ!
482チャロ:2005/10/03(月) 18:06:59
助けて下さい!
ご主人様の荷物の中にナイフと焼肉のタレを発見しました!

ガクガクブルブル
483ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 21:17:29
中国では、犬も食べるからな。

食料持参の旅も悪くない!
484ツール・ド・名無しさん:2005/10/03(月) 22:20:21
>>480
朝の8時半かよ・・・、ちゃんと働けよニート君。w
485480:2005/10/04(火) 02:31:40
>>ALL
すみません・・・他に、やる事がないんですよ。
486ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 04:50:27
早起きしてもうた
完全に目が冴えた
そういえばNOVA今年の定価は189,000円(税込み)らしいな。
一気に値上がったねぇ。ツーリング用に買いたいなと思っていたが
ここまで高くなるとロード買ったほうがイイ気がしてきた・・・
487ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 09:27:27
安く売られている型落ちなら3分の2の価格で買えるじゃん
488ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 13:07:57
5年ぶりにJamis買おうと思ったら
いつの間にか
割引率悪くなってんのな

チラシの裏
489480:2005/10/04(火) 16:52:56
俺の手の届かないJamisになっちまった。。
490ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 22:40:09
novaとうとう家にきたよー!
05モデルだけど、乗り心地も上々、
仕事休みが来るのが楽しみで仕方が無いです。
491ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 23:22:09
うp
492ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 10:26:06
>>450
てめの身長を書いて、どのサイズがいいですか?って聞くのが真っ当なやり方。
493ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 12:04:39
ジギーがまたオークション出してるな。
494442:2005/10/05(水) 16:37:30
>>492
もういいですよ。
はようなら。
495ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 16:58:12
Nova良いなあ、来年高くなるなら今年買っとこうかなぁ
496ツール・ド・名無しさん :2005/10/05(水) 17:01:55
497ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 17:09:09
オーロラが欲しいんですけど、フレームの色がどうしても気に入りません。
で、サテライトを買ってスプロケをオーロラと同程度のものに交換したいのですが、
可能でしょうか?

オーロラのスプロケットは、スラム 11-32T 9速。
サテライトのスプロケットは、シマノ 12-25T 8速。

9速にはこだわりません。要するに、うちの周りは激坂が多いので
ギア比をMTB並みにしたいということ。

この場合、リアディレイラーやシフターも交換する必要があるでしょうか?

05オーロラ
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/05bike/jamis/aurora.html
05サテライト
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/05bike/jamis/satelite.html
498ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 17:48:05
>>497
サテライトにワイドな9sスプロケを使う場合、スプロケ、シフター、チェーン、RD(MTB用の物)が必要。
9sにこだわらないなら、8sのスプロケ、チェーン、RD(MTB用の物)かな。
ローが32T等のスプロケを使う場合は、キャパシティ、スラント角度の問題で、
MTB用のRDを使ったほうがいいよ。
499ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 17:57:07
>>498
どうもありがとうございます。
やっぱりRDも替えたほうがいいんですね。
500ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 18:00:25
>>442

               __,,,,,,,,,ii,,                         
   liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiillllllllllllllllllllllli,,       ,lllllllllll              
   lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!!!゙゙′      lllllllllll「              
   lllllllllll!!!!!!l゙゙゙゙゙゙lllllllllll|`            .lllllllllll,,ii,,、 .,,,,,,,,,,,,,,,,、     
   lllllllllll:     'llllllllll|             liiiiiiiilllllllllllllllllllll,,iiillllllllllllllllllllii,,、   
   lllllllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,lllllllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,   llllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!llllllllllllllli,    
   llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll:    ゙゙~` lllllllllllllllll!!゙°   .゙!llllllllllll、   
   lllllllllll!!!!!!!!!!!!!!!lllllllllll!!!!!!!!!!!!!!!!!!:      ,,llllllllllll!゙°     'llllllllllll   
   lllllllllll:      .llllllllllli、          ,,illlllllllllll|    _,,,,,,_. ,llllllllllll   
   lllllllllll:      llllllllllll,   ,iii,,,、   ,,illlllllllllllllll  .,,iiiilllllllllllllllllllllllllll_  
   lllllllllll:    ._,,,,,, ゙llllllllllli,、 ,lllllllllli!  .,illlllllllllllllllllll: llllllllllll!!!!!!llllllllllllllllllliiii、 
   _llllllllllliiiiiiiiilllllllllllli, ゙lllllllllllli,,,,illlllllllll「  ゚゙!llll!゙.lllllllllll llllllllllli,,,,,,,,,illlllllllllllllllll° 
 .'lllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!ト.゙!lllllllllllllllllllllll!゙    ″ llllllllll| '゙!lllllllllllllllllllllllll!゙゙゙゙゙゙′ 
  .゙lllllllll!!!!!!゙゙゙゙゙゙″    ゙゙!lllllllllllllll!°      !!!!!!!!   ゙゙゙゙゙!!!!!!!゙゙゙°
501ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 18:08:33
かえないほうがいい
502490:2005/10/05(水) 20:33:02
>>491
novaうpしてみました。
携帯からだから見難いだろうけど、すんません。
503490:2005/10/05(水) 20:34:11
504ツール・ド・名無しさん :2005/10/05(水) 22:16:46
>496 消えてるが、何?
>503 いいね〜   
505ツール・ド・名無しさん :2005/10/06(木) 11:40:43
>>496
ロードの06?…カタログ
って、一日へばり付いてる俺ガイル
506ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 12:25:52
>>495
おいら06Nova待ち
高くなるっていくら?スペックは?
シクロやるわけではないから、太目なのはいいけど
ブロックタイヤは止めて欲しいな。
507ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 12:33:19
シクロクロスなんだからブロックタイヤに決まってるじゃねえか・・・
508ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 12:34:56
JamisはMTB屋だから
509ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 12:48:06
>>505
06Jamisロードレーサー予約受付中。
ttp://www.cb-asahi.co.jp/maker/208_126.html
510ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 13:01:50
ttp://www.burkescycles.co.nz/images/main/bike_page_Jamis_road.htm
このページにはNovaなかった
カラーのGreen/Blackって期待できなそー
511ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 13:08:06
仮面ライダーアマゾンをイメージした配色らしい
512ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 15:46:33
サテライトがアルミになるのかよ
クロモリの方がいいなあ
513ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 15:49:21
日本でJamisがそこそこ売れるのはクロモリに拘っているからなのにね。
まだ○石が犯罪に走る前にクロモリとアルミのロードを輸入したけど、クロモリはすぐに売り切れてアルミは翌年でもまだ売れ残っていたくらいだから。
514ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 16:23:38
えーサテライトアルミになるの?
Jamisは馬鹿だな〜。クロモリだから存在価値があったのに〜。
515ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 16:40:50
サテライトはクロモリのままだぞ
516ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 17:00:07
512氏による壮大な釣りはこうして終わりを告げるのだった。
517ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 17:17:09
>>516
>>509をみろ
518ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 17:27:35
あさひのHPの、しかも詳細情報が掲載されていないのを信じろと?
519ツール・ド・名無しさん:2005/10/07(金) 07:29:32
それにしても、色は… 期待できそうもないな。
520ツール・ド・名無しさん:2005/10/07(金) 12:49:35
東京国際自転車展とサイクルモード
Novaはどちらも試乗できるのかな?
>昨年行った人たち
521ツール・ド・名無しさん :2005/10/07(金) 17:48:15
ロードの06?…カタログ
522ツール・ド・名無しさん :2005/10/07(金) 17:48:56
スマッ ポチットしちまった。
523ツール・ド・名無しさん :2005/10/07(金) 17:50:06
度々スマッ OTL 逝ってくる。 再UPきぼう
524ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 00:20:02
再UP・・
525ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 08:38:36
526ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 11:40:10
>>517
直したのかな?>>509
527裏庭 ◆EXILEgwk7U :2005/10/10(月) 15:37:48
06でエグザイルが復活するのね。
しかも、SSとXCの二つも・・・

でも、SSって・・・クロモリのシングルスピードってニーズあんのか?
528ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 17:51:29
一部のオタが欲しがるだろうけど普通は買わないだろうね
529ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 19:17:50
おれ買うぞ
530ツール・ド・名無しさん:2005/10/10(月) 19:29:01
529=一部の(ry
531ツール・ド・名無しさん:2005/10/11(火) 02:17:19
Codaにフェンダーを付けたいんですが、
下記の製品を使ってる方います?

www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/dixna/fender-cross.html
532ツール・ド・名無しさん:2005/10/11(火) 13:33:05
それの細いタイプなら使ってるけど?
533ツール・ド・名無しさん:2005/10/11(火) 15:56:37
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r17225517
なんでこいつはこんなに安いんだ?
買うの怖ぇーよ
534ツール・ド・名無しさん:2005/10/11(火) 16:37:16
jamisはなぁ〜。俺が返品した時と同じような 傷モノだったりして。
俺の時は フレームのへこみと潰れそれぞれ1カ所と
傷及び塗装はげが1カ所あって返品した。
535ツール・ド・名無しさん:2005/10/11(火) 17:00:30
キズ物で安いのか。まぁ乗ったらすぐにキズがつくから半値ならいいかな。
不良って訳じゃないなら初の通販やってみる価値ありそうだな
536ツール・ド・名無しさん:2005/10/11(火) 17:49:43
おいおい、傷物なんて書いてないぞ。出品者に聞けよ!それぐらいお前でもできるだろ!?
537ツール・ド・名無しさん:2005/10/11(火) 17:52:17
そんなこと出来るわけ無いでしょ。
538ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 00:06:54
>533
またこの店のネタがでてきました・・
539ツール・ド・名無しさん :2005/10/12(水) 02:27:52
>533
毎度の吊り上げがバレたろ、 信頼回復に必死なんだよ・・

まぁ無理だけどな
540ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 08:56:24
エクリプスのフレーム売りがあるんだな
541ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 09:43:06
06 QUESTの詳細わかりますか?
542ツール・ド・名無しさん :2005/10/12(水) 16:59:12
>おいおい、傷物なんて書 (以下略 >17:49:43
>そんなこと出来るわけ無いでしょ。>17:52:17

頭も悪そうだね (w
543ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 17:04:36
>>542
お前意味わからんぞ
544ツール・ド・名無しさん :2005/10/12(水) 19:13:55
ただいま、コピーもらってkita

QUEST 50,53cm,Lady's47cm
Frame: Reynolds631 air-hardened chromoly main tubes with treated-taper gauge cromo stay.
Fork: Easton EC70C carbon fork with carbon steerer.
Wheels: Mavic Aksium wheelset
Tires: Hutchinson Quariz.folding.23C
Drivetrain: Shimano 105 10-speed derailleurs.105STI levers.
Truvativ Elita Compact crankset with Giga-X BB.
Cockpit: Easton EA50 bars.EA50 stem.Easton Road seat post Fizik Pave saddle
Brakeset: Tektro 423AG dual pivot calipers with 105 Levers
545ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 21:16:42
>>540
ほんと?
06モデルからでるのか?
546ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 21:27:44
545だけど
朝日に出てるね。予約受付中だって。どうし様かな?
547ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 21:47:08
ttp://item.rakuten.co.jp/qbei/06jamis-nova/

06NOVAほすい……。色がちょっと微妙だけど。
548ツール・ド・名無しさん:2005/10/13(木) 06:17:11
>>544 dクス。QUESTほしいなぁ〜
549ツール・ド・名無しさん:2005/10/13(木) 11:44:06
>>533
お前は買ったのか?3台落札になったみたいだな
550ツール・ド・名無しさん:2005/10/13(木) 17:16:39
毎年カラーデザインが微妙になるのもJamisの仕様ですか
551ツール・ド・名無しさん :2005/10/13(木) 20:13:23
朱ドラのフレ−ムがショップにあった
自分で組める人はいいな・・
552ツール・ド・名無しさん :2005/10/13(木) 23:21:40
朱ドラ?05か 税込6マソなら買いたい、お返事プリーズ。



553ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 12:46:36
時代はCODA
554ツール・ド・名無しさん :2005/10/14(金) 13:00:26
でも黄色
555ツール・ド・名無しさん :2005/10/14(金) 13:18:56
黒/黄、毒ヤモリとか毒蛙とか毒蜂……。世の中そんなんばかり。
556ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 13:20:18
557ツール・ド・名無しさん :2005/10/14(金) 18:40:14
>>552 \66800(税込 です。
558ツール・ド・名無しさん :2005/10/14(金) 18:41:42
黒がメインで黄色が少なければ
カッコイイと思います。
559ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 21:03:48
クロモリのMTBでVブレーキがないのが残念
560ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 02:34:13
561ツール・ド・名無しさん :2005/10/15(土) 13:50:20
>>557 たけーな、オクで買っときゃよかった。
562ツール・ド・名無しさん :2005/10/15(土) 20:57:25
安いと思うが・・
563ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 23:31:34
XLT乗りの方,ちょっとお聞きしたいんですが・・。
FDのアウターストッパーがいやに下でないですか?
私は小さい人なので13インチなんですが,
アウターストッパーからFDへのケーブルがもう45度以上曲がってます。
ケーブルでアウターストッパー削りそうです。
こんなんでいいのでしょうか?FD換えるべきですかね。今はXTです。
564ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 03:58:34
565ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 13:34:06
>>563
15"乗りです
それは仕様です。
諦めました
566ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 13:36:56
>>563
45度以上は酷すぎなので
代理店に文句を言ってみてください。
恐らく17インチ以上は擦らないかも 
13,15はテストすらロクにされてないのではないかと思います。
567ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 13:41:08
うわっ!なんだauroraとnovaの色は!05に比べると何ともひどい色だなあ・・・・
568ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 14:05:12
レイノルズ631クロモリと853 クロモリとでは何が違うのでしょうか?
また乗り心地等にも影響が出てくるのでしょうか?
569ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 14:19:29
>>560
パッと見サテライトは空がついてるような感じがするが、変速は3×9なのかな〜?
05年モデル買ったけど、正直今年買って良かったと思った。
全体的にデザインがイマイチな希ガス。
補助ブレーキ付けるくらいなら違うところでがんばってほしかった。
570ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 16:21:45
>>565
ええっ!15インチでも?そうですか・・。私も諦めます。
571ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 16:47:06
auroraで此処は交換しといた方が良いってパーツはありますか?
572ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 18:18:06
サテライトももっと派手な色にしてほしいな
573ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 18:28:12
’06 NOVAきっつーw
574ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 18:35:16
でしょ?
何か南洋の毒ガエルみたいな配色だよ
575ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 18:36:36
2004年モデルを買った俺は勝ち組
576ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 18:37:43
Jamisって来年から中国製になるのか?
577ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 18:43:44
は?今でも中国製ですけど?
578ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 18:51:00
台湾は中国じゃないと何度いったらわかるんだろうか・・・・
579ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 18:53:20
いやいや、目の前にあるJamis中国製だし
580ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 18:55:16
そうか、、Made in china は台湾製って意味だったのか、、、ごめんね無知で。
581ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 19:36:38
一つの中国に決まってるだろ
582ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 19:41:35
何か中国関係のことになると工作員が多いんだよなあ・・・なにげに自転車板って
583ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 19:59:15
Jamisロードは05モデルだけ、文字が白抜きになってなくてクールだった希ガス。
584ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 20:20:19
585ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 21:14:46
>>584
有り難うございます。
翻訳辞書で読んで勉強します。
586ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 21:28:57
俺のはMade in Taiwanだから松

Maid in bedは夢
587ツール・ド・名無しさん :2005/10/16(日) 22:44:26
05はスーツも似合う。 (`・ω・´) シャキーン
588ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 23:05:12
俺は2006nova結構好きだな。
グリーンが好きなんだ。
589ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 01:52:44
>>571
ブレーキシューをXTRに。
590ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 13:28:16
グリーンにも色々あるけどね
591ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 18:36:06
592ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 18:41:09
もう少しくすんだ緑だけどな
593ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 18:46:22
594ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 18:47:26
目蒲線色?
595ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 19:01:00
http://www.cb-asahi.co.jp/image/06bike/jamis/image/nova-1.jpg
これだと明るめの緑にみえる
596ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 22:23:42
通勤用に初めての高いチャリとして'06モデルの
CODA COMP買おうと思うんだがかっこいい分
クロモリってのが気になるんだが実際乗ってて気になる
重さでしょうか?
597ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 23:33:12
>>596
今まではママチャリしか乗ったことない?
だとしたらビックリするくらい軽く感じると思う。
598ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 09:57:33
>>595なんじゃこりゃ。てっきり深緑色のランドナー風シブサと思っていたらカエル色かい。
599ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 11:55:25
俺もオリーブグリーンのような、くすんだ緑かと思った。
ホントにヤドク蛙っぽいな。
600ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 12:01:53
フレームの全塗装はいくらぐらいかかるものなんでしょうか?
601ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 12:03:05
602ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 14:55:18
>>595
昔、吸ってた初期のYSLメンソールの箱のカラーリングですなー。
603ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 15:36:11
>>600
カドワキは綺麗で丈夫だけど高いわな。
一般的なとこでは単色で1万5千円くらい。
ショップでのばらし、組み付け工賃は別だよ。
604ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 19:51:28
>>596
クロモリよりもタイヤが28Cでやたら重いのが重く感じる
それを25Cとかで300g以内のに替えれば大分楽になるよ
ちなみに俺のCODAは総重量でそろそろ9キロ切りそう
605596:2005/10/18(火) 22:51:24
>>596.>>604
雑誌、ネットとかで聞きかじってクロモリが重いというのが
気になっていたんですが、まあ初心者が気にするようなもの
でもないですね。
ちなみに604さんはCODAのどのクラスに乗っているんですか?
また、交換している部分はどのあたりでしょう?
606604:2005/10/18(火) 23:16:17
>>605
錆びには気を使うので、不精な人はアルミとかのほうがいいです。
2005のCODA SPORTを改造ベースに買って、今ではデフォルトの部品はフレームだけです・・・
元の総重量は11.6kgで、今は9.5kgです。
ホイールとタイヤの交換は体感的に変化がわかりやすいですが、他はたいした違いではないです。
錠とかライト類入れれば11kg以上いってるし、あまり重量は気にしてもしょうがないです。
607596:2005/10/18(火) 23:45:52
>>604さんありがとうございます。
錆の問題もありますね、きちんと手入れはする予定ですけど
将来どうなるか…
まあ今のところ一番心を動かされているのがJamisなんで
前向きに検討してみます。
608ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 23:52:47
>>607
錆びはたまにシートポスト抜いておいたり防錆スプレーしてあげれば
そうそう問題は出ないですよ。
アルミも放っておくと意外に錆びたりしますし逝くときと一気にいくので
クロモリの方がある意味安心とも言えます。

重量はみなさんも言ってるようにトータル重量よりホイール外周・タイヤ
の効果が大きいので気になったときにでもグレードアップしてみれば
いいのではないでしょうか。
いずれにしてもそう重い部類の自転車ではないようなきがします。
609ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 00:48:48
>606
フレーム以外全部違うようですが、
どこをどう弄ってるのか、費用はいくらか、
出来るだけ細かく書いていただけるとありがたいっす。
610ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 01:10:37
あまり詳しく書きたくないけれど、
メイン105でXTとのコンポ、タイヤは23C、カーボンフォーク、他にステム、ピラー、ホイール、
サドルの交換とかです。
費用は移植も多いのでよくわかりませんが5万以上だと思います
特に高いパーツは使ってませんが、フラットロードに近くなってます
611ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 02:18:52
クロモリって雨に濡らさなくても経年で錆びたりするんですかね?
612ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 07:49:21
良い鉄はそう簡単には錆びない。
走る前やときどきあちこち油吹いたり油の付いた布でぬぐっておけば
殆ど錆びないよ。
613ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 08:58:40
KHのライムグリーンは好きだったけど、NOVAにあの色はないよなー
ってことでシルキーとやらのQUESTに心移りぎみ
実車の色に近い写真どこかにあります?
614ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 09:37:17
良い鉄というか、塗装の質だな。
安物は塗装が雑だから。
良い鉄は錆びないって、ファイブナインのことじゃあるまいし。
615ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 09:59:16
>614
CODA Sportの塗装って良いんですか?
616ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 11:39:36
良い鉄…ネタだよな?
617ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 11:53:04
またジギーでオークションやってるぜ
新規の入札は吊り上げの可能性あり!
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n24534056
618ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 13:10:26
ドラゴン復活なのね。

EXILE-SS高すぎねぇか…?
619ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 15:59:55
CODA COMPとSPORTって
フレームは一緒でコンポー
ネント違うんですか?
620ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 18:19:05
>>619
フォークやなんやらも違いまっせ。
本家HP参照。
621ツール・ド・名無しさん :2005/10/19(水) 19:45:35
鰹のタタキは、44000gから 美味しい。
622ツール・ド・名無しさん :2005/10/19(水) 20:27:41
>>620 ありがとう見てみます。
>>621 クロモリですか? 44kgってなんですか? 
623ツール・ド・名無しさん:2005/10/20(木) 15:15:18
キモイ氏ね
624ツール・ド・名無しさん:2005/10/20(木) 19:21:13
06モデルってネットで見る限りではカラーリング悪くなっている気がするのですが
皆さんどう思います なんか04モデルの配色に近い気がします
625ツール・ド・名無しさん:2005/10/21(金) 02:39:00
2004NOVA乗ってるけど、2006の色だったら買わなかったね。キャラに合ってない。
NOVAって質実剛健を地で行く、言ってみればロード界の魚屋実用車みたいな自転車だもん。
つーかあの色だから思わず魚屋のチャリを想起してしまったのだが。
黒っぽいほうがNOVAらしいと思う。重いし遅いんだから。でもいい自転車だよ。
626ツール・ド・名無しさん:2005/10/21(金) 12:59:42
魚屋ってなに?
627ツール・ド・名無しさん:2005/10/21(金) 15:21:34
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m19659900
またまたジギーで叩き売り
628:2005/10/21(金) 15:22:47
宣伝乙ですw
629ツール・ド・名無しさん:2005/10/21(金) 20:07:12
>>625
2005NOVA乗ってますが同じ意見です。
真っ黒のデザインがとても素敵だったのに、と思います。
乗り心地もっさりしてるとは思いますが、とても愛着の持てるいい自転車です。
630ツール・ド・名無しさん:2005/10/21(金) 22:11:00
クロモリにあの色はないな。アルミかカーボンならありだが。
例のKHS
http://bikezoneva.com/site/images/library/large/khs_flite_700_04_m.jpg
631ツール・ド・名無しさん :2005/10/22(土) 01:19:59
22000mlから美味しい、アルプスの天然叩き水。
632ツール・ド・名無しさん:2005/10/22(土) 08:46:11
>630
あっ、いや、おいらはこっちのKHのことを。。。
http://blogs.yahoo.co.jp/hks_325/folder/513839.html
633ツール・ド・名無しさん :2005/10/22(土) 12:18:31
コーダ買いますた!!
スポーツ狙いでしたが、黒がカッコ良くて決めました!
今日入ったばかりだそうです。
雨ですが「午後3時以降に取りに来てください。」です。
にちほど

ちなみに・・業者乙ではありません。
634ツール・ド・名無しさん:2005/10/22(土) 13:09:18
Coda と Coda Sportsって
フレームは同じなのかな?

同じだったら、後々手を入れるのが楽なんだが。。
635ツール・ド・名無しさん:2005/10/22(土) 14:23:55
>>628
いいんでないの〜ほっとけばw
そー言っても店の奴じゃないからね。スルーすればって感じなだけ。
636ツール・ド・名無しさん :2005/10/22(土) 15:25:32
>>635 キエロ
637ツール・ド・名無しさん :2005/10/22(土) 16:21:07
coda dousita?
638ツール・ド・名無しさん :2005/10/22(土) 19:29:30
633です、走ってきました。CODA軽くて調子いいです。
セッティングして貰ったら、フォークの頭がステムから
5cm位突き出してしまって、切ってもらい、
フロントトップをスポーツと同じ52に替えてもらました。

今、部屋の壁に居ますが 黒はカッコイイです。
639ツール・ド・名無しさん:2005/10/24(月) 11:16:36
Jamisのおトク感多め でもデザインキツ目の伝統なくなっちゃったな
両方きついよ
640:2005/10/25(火) 00:31:25
お前が一番キツイ
641ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 14:07:32
NOVA購入を考えていたのに、あの色には興醒めしてしまいました。
今更だけど、フレームサイズ49の05NOVAって手に入りませんよね。
642ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 14:12:46
勘違いしてる低脳厨房が混じってるな
テメェーで調べればいいものを
低脳には無理なのか
643ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 14:21:43
644ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 15:47:51
クエストが欲しいんだけどあの色が・・・。悩むなぁ。あの色じゃなきゃすぐに注文するんだが。あの色がなぁ・・・
645ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 17:22:12
goldはそんなに悪くない希ガス
ヴェンチュラやノヴァにくらべればそれはもう・・・
646ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 17:55:14
>641です。
643ありがとう。
しかし、ここは全て完売なのです。
ここ以外にも、かなり聞いたのですが、、、全て完売のようです。
・・・・・・・'06NOVA、あの色では買えない。
647ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 18:03:18
648ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 18:04:57
649ツール・ド・名無しさん:2005/10/26(水) 00:04:52
オーロラ買うかな・・
650ツール・ド・名無しさん:2005/10/26(水) 00:38:24
魅力少なくなったな
これも丸石効果?
651ツール・ド・名無しさん:2005/10/26(水) 01:12:33
>>649
一番06ダメージが少ないオーロラでも、05のシルバー/レッドの色合いのほうが良かったよ、、、orz
以前このスレで他人に進めておきながら、自分は06モデルを待とうなんて思った自分は、、、、、、orz
652ツール・ド・名無しさん:2005/10/26(水) 01:34:27
何故だーーー!何故サテライトは人気が無いんだーー!一番カッコイイのに・・・
あのシルバーとブラックの渋さがいいのに・・・(05年
まぁ06はジェイミスのマークが・・・前面に出すぎかな?
セーフティレバーもいらない気がする・・・
653ツール・ド・名無しさん:2005/10/26(水) 08:02:12
おれは、フロントトリプルじゃ
無くなったことが何より嬉しい
見てくれなんて、そうかわんないよ。自意識過剰。
654ツール・ド・名無しさん :2005/10/26(水) 12:49:54
>>653 オマい。自意識過剰だなぁ。
655ツール・ド・名無しさん:2005/10/26(水) 12:53:22
Jamisに乗ること自体が恥ずかしいという現実。
656ツール・ド・名無しさん:2005/10/26(水) 13:14:01
>>655イマイチ
657ツール・ド・名無しさん:2005/10/26(水) 13:56:21
>>656は現実逃避の一例。
658ツール・ド・名無しさん:2005/10/26(水) 14:15:44
とガノ海苔がもうしております
659ツール・ド・名無しさん :2005/10/26(水) 19:23:49
さて、茶漬けでもくうか・・
660ツール・ド・名無しさん:2005/10/26(水) 21:10:44
何で恥ずかしいの?
661ツール・ド・名無しさん:2005/10/26(水) 23:53:38
オーロラも要らないブレーキ付いたりして、子供っぽくなった。
662ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 00:01:28
>>651
>一番06ダメージが少ないオーロラでも、05のシルバー/レッドの色合いのほうが良かったよ、、、orz
>以前このスレで他人に進めておきながら、自分は06モデルを待とうなんて思った自分は、、、、、、orz
このスレに出てた情報のおかげで05のXS買えますた。
>>350さん遅ればせながらdクス。

663ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 17:17:01
チビは死んでも治らない
664ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 17:46:49
とでぶがもうしております
665ツール・ド・名無しさん :2005/10/27(木) 22:03:24
>>662 よかったな。
666ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 13:08:16
2006モデルのNOVAもうチョットカラーを何とかして欲しい。
何かカワサキを連想してしまう。

買おうと思ったけど、来年まで待つわ。
667ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 14:54:08
06のじゃみsはカラー糞杉
668ツール・ド・名無しさん :2005/10/29(土) 14:57:28
CODAの黒 囚人服に見える
669ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 15:14:28
NOVA購入考えててNOVA乗りさんに質問ですが、尻を浮かしたり最低限のケアしてても、
歩道とか街中のちょっとした段差や障害物でパンクとかしたことありますか

いわゆるシクロのタイヤって、普通のシティサイクルのタイヤみたいに考えていいんですかね
670ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 16:56:49
>>669
普通に考えてそんなに弱きゃシクロの意味ないじゃないか。
てか32Cのタイヤでそんななら、ロードは道路走れないだろw
671669:2005/10/30(日) 02:51:40
>>670 どうもです 確かに、そうですね 
   最近シクロという自分に理想的な存在を知ったもので、勉強不足ですいません

要は、シティサイクル(通学チャリみたいな)とかだと段差や障害にタイヤのパンクとかボディへの負荷など
あまり気にせず走ってますが、素人目にはロードっぽいNOVAでも同じようにタイヤやフレームは耐えうると考えて
いいのかなあと
    
672ツール・ド・名無しさん:2005/10/30(日) 03:07:45
乗ってるほうが耐えられない。
673裏庭 ◆EXILEgwk7U :2005/10/30(日) 10:51:45
>>669
>要は、シティサイクル(通学チャリみたいな)とかだと段差や障害にタイヤのパンクとかボディへの負荷などあまり気にせず走ってますが

シティサイクルをたまに借りて乗ると大概整備不良でガッタガッタなんだよね。
「段差や障害にタイヤのパンクとかボディへの負荷などあまり気にせずに」
てのが原因だと思うのだけどシティサイクルも明らかにタイヤやフレームにダメージを受けてるわけで・・・

まあ、乗り方が荒くて下手糞な香具師はMTBに乗ってもパンクするするわな
674ツール・ド・名無しさん:2005/10/31(月) 17:30:21
durango sport sx のディスクブレーキって雨の中走ったら錆びる?
675ツール・ド・名無しさん:2005/11/01(火) 08:51:15
SXだけど、うっすら錆びてる。関係ないか。
676ツール・ド・名無しさん:2005/11/02(水) 12:23:36
過去のレスをお読みになった方がよろしいのではないでしょうか?
677ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 18:17:37
サイクルショーいってきました。Jamisの展示少なかった・・
678ツール・ド・名無しさん:2005/11/04(金) 00:59:40
Jamisに限らず、どこのメーカーもやる気なし
今年はどのメーカー&問屋もサイクルモードに全力投球らしいよ
679ツール・ド・名無しさん:2005/11/04(金) 04:49:34
助けてくれ!
DRAGON PROを買うべきか、車のダンパーとタイヤを買うべきか、
悩み過ぎてノイローゼになっちゃう!
どうしよう・・・両方は無理だし・・・・・・・・・・・・
680ツール・ド・名無しさん:2005/11/04(金) 14:02:45
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r20327034
いい加減何台在庫持ってるんだ?Jamisの処分場か??
681ツール・ド・名無しさん:2005/11/04(金) 21:45:17
>>679
車は何?ダンパーとタイヤって、そんなに高いの?俺は良く知らないけど。
全部ローンじゃ駄目なのか?
682ツール・ド・名無しさん:2005/11/04(金) 21:56:50
>>681
車やタイヤ、ダンパーによってピンキリ。

>>679
オイラならチャリとタイヤ買う。ダンパーは後回し。それかボーナスまで待つ。
683ツール・ド・名無しさん:2005/11/04(金) 23:20:47
今現在、サテライト(乗り心地、格好重視)とOCR2(こっちは機能重視)で悩んでます
サテライト(´・ω・`)カッコヨサス、誰か背中を押してください

684ツール・ド・名無しさん:2005/11/04(金) 23:24:34
形が気に入ってる方が長く使えるよ。
OCRのどこが機能重視なのか分からんが。
685ツール・ド・名無しさん:2005/11/04(金) 23:28:44
サテライトの方が機能重視な希ガス。
補助レバー付き+アジャスタブルステム付きなので最初に買う1台ならサテライトをおすすめ。
まぁジェイミススレだからもあるんだが。
686ツール・ド・名無しさん:2005/11/04(金) 23:33:48
>>684
>>685
ありがとうございます!!!
決心つきました!!サテライトばんじゃーーーーーい!!!!!
687679:2005/11/04(金) 23:37:48
>>681
DRAGON予約しちゃった・・・。
とりあえずタイヤはまだ山あるし、ダンパーは少しピョコピョコしてきただけだから後回しに。
車は8年落ちの911GT2です。
あ〜落ち着いた・・・。
688679:2005/11/04(金) 23:41:29
>>682さんもレスサンクス。
タイヤも欲しいんだけど、予算が・・・。
今回はスリップサインまで使うって事にしました。
689ツール・ド・名無しさん:2005/11/05(土) 06:54:40
>>687
予約オメ!
凄い車に乗ってるな。やっぱ部品も高いんだろうか・・・。
690ツール・ド・名無しさん:2005/11/05(土) 14:08:27
本当にGT2乗ってる奴がここで質問なんかするかよ(プゲラ
691ツール・ド・名無しさん:2005/11/05(土) 14:29:20
なんで?なんか特別な車なの?
車詳しくないから全然ワカラン・・・
692ツール・ド・名無しさん:2005/11/05(土) 15:57:07
>>691
911はポルシェ。ポルシェなら知ってるでしょ。
タイヤが一本4万位。ダンパー交換は前後で30万位かかるよ。
693ツール・ド・名無しさん:2005/11/05(土) 17:02:58
>>692
高っ。なるほど、それでドラゴンにするかタイヤ・ダンパーにするか悩んだってことか。
俺の車、タイヤ4本で5万円、ダンパーなんて触ったこともない・・・
やっぱ車の部品もピンキリなんだね。
694ツール・ド・名無しさん :2005/11/05(土) 17:44:28
おつかれ…ハァ。
695ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 00:15:45
ポルシェ乗ってるのにチャリ買うかどうか迷うんすか?
696ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 01:19:36
漏れもドラゴン予約しようかな
ボンビーだから悩む
697ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 17:35:26
06には無印XTRないのか?
友人の借りたらめちゃいいな、これ
FOXのショックがいいのか・・・やけににゅるにゅる動くぞ

698sage:2005/11/06(日) 23:17:49
今更ながら05DAKAR XLT 1.0買いました。
あと数日で納車予定です。
楽しみだなぁ・・・。考えたら自転車ってJAMISしか持ってないや。
699ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 23:19:17
間違えて名前欄にsageって入れてしまった・・・。
700697:2005/11/06(日) 23:48:01
XTRってなんだよorz
スラムのシフタ-初めて触ったが、ストローク短くていいな
7-9-XOの違いってなんだろな

新車買うときはスラムにしてみるか
701ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 00:01:15
初心者ですが、調子こいてCODA COMP 2006を予約してしまった!
ビックサイトの展覧会で気に入ってしまいました。あああ!テンションあがるわー!
702ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 01:33:18
703ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 09:30:25
>>698
購入オメ!
704ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 21:49:10
>>701
予約オメ!
705698:2005/11/08(火) 20:32:19
明日納車。
嬉しいです。楽しみです。
706ツール・ド・名無しさん:2005/11/08(火) 21:51:51
>>704
予約しましたら、メーカー在庫切れでした。
はーーー・・・・っ。欲しい・・なー・・・・・・。
707ツール・ド・名無しさん:2005/11/09(水) 22:12:11
>>706
それは残念だったね。
708ツール・ド・名無しさん:2005/11/09(水) 23:21:18
すいません。Commuterという一番安いのがありますよね。
ttp://www.maruishi-cycle.com/jamis/crossbikes/commuter.html
これの話って全然出ていないみたいですけど、やっぱり安かろう悪かろうなんでしょうか?
初心者なのでこれでいいかなと思っているのですが。
あと、某自転車屋のサイトに、「女性に人気」という文字があったのですが、
Commuterって、もしかして女性向け?
709ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 06:26:42
>>708
そこはなんでも「女性に人気」
710自転車屋:2005/11/10(木) 12:32:01
>>708
悪くはないよ、価格なり。
ハブがしょぼいから、ちゃんとグリスアップしてから渡してくれる店で買ってね。
711ツール・ド・名無しさん :2005/11/10(木) 13:35:44
>>708
すぐにもの足りなくなるかも。
ガツンと乗れるアラゴン。 
ハンドル、グリップ、サドル交換で楽しみながら

次のステップで、皆さんが乗っている車種。 は如何
712ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 14:47:43
ステップワゴソ
713ツール・ド・名無しさん :2005/11/10(木) 15:24:25
>712 ワラタ
714708:2005/11/10(木) 19:12:32
>>709
ホントだ。比較的低価格なものには「女性に人気」と書いてありますねw

>>710
「ハブ グリスアップ」で検索したら出てきました。
なるほど、こういうのをちゃんとして渡してくれる店がいいのですね。
参考になりました。

>>711
やっぱりCommuterは初心者向けってことですかね。
すぐに買い直せるほど、お金持ちじゃないので、もうちょっといいのにしようと思います。
アラゴンは、それほど高くないので、それも候補に上げて検討したいと思います。

みなさん、どうもありがとうございました。
715ツール・ド・名無しさん :2005/11/10(木) 20:02:21
ボスボロットより・・ ・・フリーザで アラゴオン
716江口 浩:2005/11/11(金) 17:29:05
( ´⊇`) ウヒヒ
717ツール・ド・名無しさん:2005/11/11(金) 22:51:43
’04ダコタXCのFサスに120mmくらいのロングストロークサスを
付けてみようかと思案中なのだが、誰かやったことある人いたら感想教えて?


718ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 08:14:03
サイクルモードにQUEST他ロードの試乗車ある?
行った人教えて〜
719ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 16:21:03
有ったような無かったような。
どっちにしてもあんなところをちょこっと走っただけじゃ何も分からないでしょ。
720ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 20:58:48
サイクルモードでJamisブースいってきた。

クロモリロードはほとんどワクワクテカテカ仕様の仕上げなんだね、、、、
やっぱりつや消し2005モデルがよかった。。。。。

>>718
クエストは試乗車はなし。サテライトとノバはのれた。
去年の大阪は1kmものれたらしいが、今回はほんの100mの直線の往復
程度だから、とにかく乗れた、以外の感触は得られないね。
でも、それでも乗れるからよかったけど。

ちなみに、このスレ以外ではJamisブースはねーちゃんの尻という結論に
なってるw。
721ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 22:21:49
>>718
AURORAも乗れた。
722ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 10:40:37
Jamisのオネーサンの写真・・・見たい!
あとインターマックスも良かったらしいじゃない
723ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 18:49:25
>>722
うん、すっごくよかったよw
724ツール・ド・名無しさん :2005/11/13(日) 20:03:15
よし、手分けして探そう
725ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 20:35:19
>>720
Jamis ブースで説明してくれたお兄さんが
なかなか感じよかったので好印象。
試乗したExileを買ってみたい気になってる。

が、Jamis って在庫僅少なの?>> スレタイ
726自転車屋:2005/11/13(日) 20:37:34
今の時期はね特に。
727725:2005/11/13(日) 20:58:08
>>726
あぁそうなんですか。ありがとう。
06モデルの供給が遅いということかな?
728ツール・ド・名無しさん :2005/11/13(日) 21:28:01
725 = 726 = 727

毎度 自演乙

ポルシェネタの自作自演も 面白くなかった。  

ねえ もう来ないで。
729727:2005/11/13(日) 21:30:47
>>728

おれは >>725 だけど >>726 ではないよ。
「ポルシェネタ」も何を言っているのか分からない。
サイクルモードで印象が良かったので
初めてJamis スレに来てみたらこれかよ・・・
730ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 23:49:14
まあ、しかし、あれだ、06ロードは実車を見てもあのカラーリングは購買意欲を幻滅させられるな。
隣ブースのアンカーのカタログを見て初めて知ったのだが、アンカーって30色位色を選べるんだね。
その他にもパーツもセレクトできて。
ってことでQUESTからこいつに目移りしています。
http://www.chari-u.com/anchor06/anroad06/rnc7eq06an.htm
731ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 23:55:37
>>728
お前、勘繰り過ぎ。
732ツール・ド・名無しさん:2005/11/14(月) 01:32:41
おしりすごくよかった
733ツール・ド・名無しさん:2005/11/14(月) 01:52:43
おしり見にいけなかったから来週ソ○プ行きます・・
734ツール・ド・名無しさん:2005/11/14(月) 01:55:21
○ープ行く金があったら大阪行けるじゃん
735ツール・ド・名無しさん:2005/11/14(月) 08:34:56
anchorは確かにいいよ
736ツール・ド・名無しさん:2005/11/14(月) 13:11:49
737ツール・ド・名無しさん:2005/11/14(月) 13:14:04
パンツ丸出しだとかえって引くもんだね。
738ツール・ド・名無しさん:2005/11/14(月) 13:14:17
業者宣伝乙
739ツール・ド・名無しさん:2005/11/14(月) 13:17:37
>06ロードは実車を見てもあのカラーリングは購買意欲を幻滅させられるな。
結構そそられたオレは変態かもw
クロスだけど nova,aurora もシビレタ。

オシリもそそられたよ。
740ツール・ド・名無しさん:2005/11/14(月) 13:18:23
Jamisよかインタマのネーチャンの質が下がったのが気になった。
741ツール・ド・名無しさん:2005/11/14(月) 22:13:50
>>730
昨日、サイクルモードでアンカーRNC7を試乗した。
良いマシンだとは聞いていたけど、本当に良かったぞ〜。
50m程度の短い試乗コースの直線で、ちょっと踏み込んで行った
ら、スルスルと加速して、しかも品がある。

QUEST買うより、絶対お勧めだと個人的には思う。。
742ツール・ド・名無しさん:2005/11/14(月) 23:47:04
アンカーオタうざい。

743ツール・ド・名無しさん:2005/11/15(火) 00:36:44
50m(プゲラ
744ツール・ド・名無しさん:2005/11/15(火) 01:10:44
Coda Sportのクロモリって
一般的には柔らかめなんでしょうか?
745ツール・ド・名無しさん:2005/11/15(火) 07:47:02
クエスト欲しいんだけど2006モデルのカラーが・・・・・もうちょっと何とかしてくれ。
746ツール・ド・名無しさん:2005/11/15(火) 21:04:27
coda comp 在庫切れと言われたので、coda sport を予約してしまいました。
色がちょっちねー・・・・。
747ツール・ド・名無しさん:2005/11/15(火) 23:12:04
>>742
自分はアンカーを持っていないし、乗ったのも初めてだが・・・。
色も変な感じで、フレームのみの購入も出来ないQUESTよりは
フレームのみ購入出来て、好みのパーツで組めて、色も選べる
アンカーはどうかと、単純に思っただけ。
勝手に決めんでくれ。。。
748ツール・ド・名無しさん:2005/11/15(火) 23:21:57
やっぱ06の色不評だね OTZ
749ツール・ド・名無しさん:2005/11/16(水) 01:01:56
>>747
よそでやってね
もう来なくていいよ
750ツール・ド・名無しさん:2005/11/16(水) 19:08:26
749みたいな一方的に考える人ってキモイ
751ツール・ド・名無しさん:2005/11/16(水) 20:11:00
>>750
オマエモナー
752ツール・ド・名無しさん :2005/11/16(水) 21:17:21
残念だが、750 オマエが毒蛙だ。
753ツール・ド・名無しさん:2005/11/16(水) 23:56:07
まてまて、ちょっとjamis否定されたぐらいでムキになってたら
ルイカツスレと変わらんぞ。
754ツール・ド・名無しさん :2005/11/17(木) 12:35:59
・・スマン。
755ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 18:25:35
たかがJamisなのにな(プ
756ツール・ド・名無しさん:2005/11/17(木) 18:35:09
とでぶがもうしております
757ツール・ド・名無しさん:2005/11/18(金) 20:04:52
NOVAに乗ってるんですが、この辺のホイールに変えることってできますかねぇ?

ttp://www.cb-nanashi.com/prt/roadwheel/mavic/cosmos.html

ボーナスでタイヤ周りを変えたいと思っているんですが…
758ツール・ド・名無しさん :2005/11/19(土) 13:19:44
05のDRAGONフレーム売ってるショップ知りませんか?
道内希望、遠方でも通販してくれるなら。ゆっくり組んで
春に乗る予定です。
759ツール・ド・名無しさん:2005/11/19(土) 19:50:26
今日は多摩サイで3台もJamisを見てしまった。

アベックのDakarのりと、Novaのりのお爺さん。
Dakar乗りは同じモデル2台に男女ペアルックでかっ飛ばしモードはサマになってた。
でも、徒歩の親子づれにベルならしまくりのDQNモードはちといただけなかったが。

2005Novaとお爺さんの組み合わせは渋すぎw。
760ツール・ド・名無しさん:2005/11/19(土) 21:11:17
>2005Novaとお爺さんの組み合わせは渋すぎw。
でもカッコよくね?
761ツール・ド・名無しさん:2005/11/20(日) 00:27:32
>>760
いや、だから、渋いって褒めたつもりだったんだけど、、、。

さて
おき

Nova見て思ったんだけど、2006モデルのロード系のペイントツルテカ系っつーのは、傷つき防錆性向上とか思った。
いや、単なるコストダウンなんだろうけど。
762ツール・ド・名無しさん:2005/11/20(日) 10:31:02
06NOVA大阪で試乗してきました。
実物は緑のペイントにそれほどの違和感はありませんでした。
人と違うペイントがいいのならお薦めかも。
しかもどこからでも見つけやすそう。

走りはとてもよかったです。
ロードがいらないくらいの気持ちよさ。
763ツール・ド・名無しさん:2005/11/21(月) 11:28:14
今年も出ましたね。
ちょっと試乗しただけで変な電波飛ばしちゃう奴w
764ツール・ド・名無しさん:2005/11/21(月) 12:51:51
試乗会で見るのと実際に使いだしてから見たのとでは大きく違う
765ツール・ド・名無しさん:2005/11/21(月) 13:00:09
正直、作りがいい加減
766ツール・ド・名無しさん:2005/11/21(月) 19:02:33
06NOVA=みっともない
767ツール・ド・名無しさん:2005/11/21(月) 19:09:28
>>766
現物みてもやっぱそう思う。あの色をラインナップするならもう一色無難なやつをラインナップしてくれぃ
768ツール・ド・名無しさん:2005/11/21(月) 20:53:04
たかが20万しない自転車の色が悪いとはどーゆーことなの?
貧乏臭い話だと思わないかい?
みんなにすごい自転車だ!かっこいい!って言って欲しいわけ?
769ツール・ド・名無しさん:2005/11/22(火) 00:14:57
770ツール・ド・名無しさん:2005/11/22(火) 10:45:54
色は悪くないな
771ツール・ド・名無しさん:2005/11/22(火) 16:39:33
>>768たかが20万俺にくれよ
772ツール・ド・名無しさん:2005/11/22(火) 20:53:24
>>768
オイラは趣味で乗ってるから気に入らなかったら1万でも買わない。
アンタはみんなにこのチャリ何十万もするんだぜっ!て言って買うのか?
773ツール・ド・名無しさん :2005/11/22(火) 22:29:05
>>768
またお前か
774ツール・ド・名無しさん:2005/11/23(水) 10:03:46
>>768氏ね
775ツール・ド・名無しさん:2005/11/23(水) 12:26:14
>>768
池沼
776ツール・ド・名無しさん:2005/11/23(水) 19:31:22
以前、05NOVAで質問した者です。
ネットで05NOVA購入しました。
やっと届きました。ありがとう。
やっぱり05NOVAはシブイわ。
777 ◆KAOiJi7B/U :2005/11/23(水) 19:56:11
なんか年々カラーリングがカコワルクなってるのな
778ツール・ド・名無しさん:2005/11/23(水) 20:03:56
きっと来年はかっこいいさ・・・
779ツール・ド・名無しさん:2005/11/23(水) 20:15:21
>>778
そのときにはアルミ・カーボンモデルしかない悪寒、、、
780ツール・ド・名無しさん:2005/11/24(木) 06:58:48
そのときは丸石が
781ツール・ド・名無しさん:2005/11/24(木) 14:26:36
ねんがんの XLT を てにいれたぞ
782ツール・ド・名無しさん:2005/11/24(木) 16:24:37
今年のサテライトのカラーリングをカッコいい(しかも去年のより)
と思ってる俺は変態なのだろうか………
783ツール・ド・名無しさん :2005/11/24(木) 17:22:41
普通だろ。
784ツール・ド・名無しさん:2005/11/24(木) 17:23:53
>>781
オメ!
実は俺もだよ。
785ツール・ド・名無しさん:2005/11/24(木) 21:21:42
あさひの掲示板で、JAMIS乗りはキ〇ガイだと。
許せん!
786ツール・ド・名無しさん:2005/11/24(木) 23:33:30
いや、今読んできたんだけどちょっとワロタ。
まあいいんじゃないか?
787ツール・ド・名無しさん :2005/11/25(金) 00:19:44
06 coda乗りのオイラがきましたよ。
VP196の左が、もげました?
788ツール・ド・名無しさん:2005/11/25(金) 00:24:58
>787
教えて下さい。

剛性はどうでしょうか?
かなりフワフワですか?
あとシートサスは効きますか?
789ツール・ド・名無しさん:2005/11/25(金) 01:23:27
旭のサイクルモード大阪レポにJAMISノオネーサンの写真があった
ほかにもないかなぁ
790ツール・ド・名無しさん :2005/11/25(金) 22:45:49
フワフワしないです。体重56kg
逆ハンあててスラロームしてる時 バネが効いてる様な感覚で
これがとても幸せなのです。。

シートサスは効かせる事も出来ますよ。
791ツール・ド・名無しさん:2005/11/26(土) 00:28:42
06 coda sport 買いました。
色が何かと思ったけど、実際納車してみて、イイ感じでした。
乗り心地は、滑るような感覚で、スルスルとぐいぐいスピードが出る感じです。
個人的には、気に入っております。
ただ、ちょっとしたデコボコした地面の振動は
結構ダイレクトに腕に伝わってくる印象です。
まだ一日乗っただけですが、イイ感じでした!
792ツール・ド・名無しさん:2005/11/26(土) 00:31:03
>>791
ちょっと変な日本語だが、楽しそうなのは伝わってきた。
793ツール・ド・名無しさん :2005/11/26(土) 01:35:07
オメ!です。
06 coda無印なオイラは
手持ち(お古)の SRAM9速、DEOREのRD、Truvのクランク に
新規にR440-9シフタ購入 Sport仕様に近づけてます。

Vブレの自動調整、制度悪いですよね
言われた通り、グイグイ握っても均等に開かず
あたりが片方早い・・
794788:2005/11/26(土) 02:22:01
>790,791
ありがとう。

タイヤなんですが、
太めのタイヤはどの位までOKそうですか?
795ツール・ド・名無しさん:2005/11/26(土) 09:39:35
>>789
あるよ。
ttp://www.cyclingtime.com/modules/myalbum/viewcat.php?cid=414
漏れは印球おねえさんの腰のくびれにクラクラ。
796ツール・ド・名無しさん :2005/11/26(土) 11:17:25
>790,791じゃないが、片道16k通勤で耐バス38入れてる。
797ツール・ド・名無しさん :2005/11/26(土) 11:35:22
未読いっきに読んだ

「jamisおねえさんの乗り心地は? どれくらい太いティンポまでOKですか?」

と解釈した私は……>795で、今からオナニーです
798ツール・ド・名無しさん :2005/11/26(土) 14:09:59
堂々と書ける人って、頭だいじょうぶ?
799ツール・ド・名無しさん:2005/11/26(土) 14:25:30
>796
本当に38Cまで入るんですか?

あとフル泥よけを付けるなら
どの程度までのタイヤならOKそうですか?
800ツール・ド・名無しさん :2005/11/26(土) 15:36:26
テメーで入れて通勤してるッ。 てんだろボケ!

推奨とか うんたらなら ショップ逝けよ。
801ツール・ド・名無しさん :2005/11/26(土) 17:11:08
jamisおねえさん すごく綺麗だね・・
802ツール・ド・名無しさん:2005/11/27(日) 04:05:46
>>800
頭悪そう
803ツール・ド・名無しさん:2005/11/27(日) 09:57:24
804ツール・ド・名無しさん :2005/11/27(日) 17:07:32
>>800 ほんと悪そう
805ツール・ド・名無しさん :2005/11/27(日) 17:09:34
>802 >804 同感
806802:2005/11/27(日) 17:11:03
JAMIS乗ってる人は親切じゃない
807ツール・ド・名無しさん:2005/11/27(日) 23:41:20
>>801
スレンダーでスタイルがよく、性格(乗り味)がいいJamisおねぇさん
808ツール・ド・名無しさん:2005/11/27(日) 23:56:01
シチズンやアラゴン乗ってる人に質問。
街乗りで使うのにタイヤ前後何がおすすめ?
809ツール・ド・名無しさん:2005/11/28(月) 01:01:33
今日、NOVA 05モデルを見た。が、サイズがない。
そして、06モデルを見た。がっかり。AURORAにしようかしら。
810ツール・ド・名無しさん :2005/11/28(月) 01:09:53
ツーキニスト履いてる。
軽くなった。黄色の点字ブロック以外滑った事が無い。
811ツール・ド・名無しさん :2005/11/28(月) 01:24:01
coda無印のオイラがきましたよ。

雨対策で〜♪クロモプラスチックp45を買いました〜♪
思いっきり♪FDに干渉しますぅ。。   チッキショー
812ツール・ド・名無しさん :2005/11/28(月) 02:23:45
>>811 つまらん
813ツール・ド・名無しさん:2005/11/28(月) 17:29:16
CODA COMP買いました。
軽くていいですね〜

ところで盗難保障の車種記号、色記号、車体刻印番号ってどこ見ればいいんですかw

814ツール・ド・名無しさん:2005/11/28(月) 18:15:46
ダカールXCコンプかいます。
05と06モデルどっちがいいですかね?そんなに違いがあるんですか?
815ツール・ド・名無しさん :2005/11/28(月) 22:25:46
>>814 どこで買ったの?通販でも品質保証書に書いてあるっしょ
816ツール・ド・名無しさん :2005/11/28(月) 22:26:41
そうか、書いてないから聞いてるのか
817ツール・ド・名無しさん:2005/11/29(火) 08:13:45
>>814はまだ買ってないぞw
818ツール・ド・名無しさん:2005/11/29(火) 10:02:09
サイクルモードでチラシ配ってたお姉さんより、スタッフのお姉さんの親切ぶりに惚れました。
買おうと思っても在庫状況悪そう・・・。2006年モデルはいつ入荷するんですかねえ。
819ツール・ド・名無しさん :2005/11/29(火) 12:55:18
このスレを見ると 
coda(無印、おこりんぼ 計2名),coda sport(1名),coda comp(1名)
は2006買ってるから、あるみたいだね。
820ツール・ド・名無しさん:2005/11/29(火) 17:28:33
Coda Compのフォークは去年より良いものが付いてるの?
821ツール・ド・名無しさん :2005/11/29(火) 20:10:37
ちょっとまてよ 不愉快だ
どれ位太いものが入るのか?<38Cを入れてる。<本当か?と
乗ってもいない奴に言われたんだぞ
頭悪いとか、おこりんぼとか書くなよ・・ 
822ツール・ド・名無しさん:2005/11/29(火) 20:42:25
ダコタXCですけど、04と05で色以外に違いありますかね?
823ツール・ド・名無しさん:2005/11/29(火) 20:46:16
>>821
おこりんぼで頭の弱い方なんですね
健闘を祈ります


しかしおこりんぼって言葉がカワイイな
824ツール・ド・名無しさん:2005/11/29(火) 21:03:48
VENTURAは2月中旬になるって言われた。
825ツール・ド・名無しさん :2005/11/29(火) 21:28:45
ManiSkaredElite80 & CrossLand & ISIS
           vs
Fox80RL & XM317&Deore & Giga-X
826ツール・ド・名無しさん :2005/11/29(火) 21:31:39
↑ ??

あとDRAGONPROは1月だって。
827822:2005/11/29(火) 21:47:59
あ、フレームの話です。
828ツール・ド・名無しさん :2005/11/29(火) 22:34:58
同じじゃねーの 04ダコタ乗ってるのか?
829ツール・ド・名無しさん:2005/11/29(火) 23:17:05
サンクス。
04ダコタのフレームを店で見つけたもんで。
jamisのホームページで05のデータを見れば良さそうですね。
830ツール・ド・名無しさん :2005/11/30(水) 00:07:14
俺様のメモ帳
☆CODA 520シリーズ
DRAGON-PRO 1月
VENTURA 2月中旬 

情報ヨロ
831ツール・ド・名無しさん:2005/11/30(水) 01:44:36
友達から新品同様の04コーダエリートを9万円で買う予定です。
これって買っても良いんでしょうか?
832ツール・ド・名無しさん:2005/12/01(木) 00:18:30
CODA SPORTSの05ってもうどこにも残ってないかな? 06は色がダメだ。
833ツール・ド・名無しさん :2005/12/01(木) 00:34:52
値段は知らんが いんじゃない。
834ツール・ド・名無しさん :2005/12/01(木) 00:35:42
ぉ >831ね。
835ツール・ド・名無しさん:2005/12/01(木) 01:25:26
>>831 目的がわからんけど、悪くないんじゃない でも04で友情価格にしては高いかも
   買った後、ちゃんと整備できるのかに
836ツール・ド・名無しさん :2005/12/01(木) 01:54:00
私もデザイン重視
>>832 残ってたらプレミア値でも買いたかった、どの道手を入れるしCODAにしたよ。

「おこりんぼ」…可愛くて笑った。
837ツール・ド・名無しさん:2005/12/01(木) 04:00:16
>>836
CODA 06?
838ツール・ド・名無しさん :2005/12/01(木) 14:06:11
質問:CODA選んでSPORTとの違い、色で我慢できる?
839ツール・ド・名無しさん :2005/12/01(木) 16:18:38
840ツール・ド・名無しさん:2005/12/02(金) 00:42:24
SPORT06の色ダサ。CODA選ぶ人の気持ちわかる。俺の趣味的にはCODAでも派手すぎ。
クロモリならもっと渋く控えめなデザインがいい。
841ツール・ド・名無しさん:2005/12/02(金) 00:51:51
値段とパーツのバランスからいって一番手頃なのがSPORTなのに、
あのカラーリングだもんな・・・。

フレームだけCODAでそれ以外SPORTって発注はムリかな?
842ツール・ド・名無しさん:2005/12/02(金) 00:59:58
>841
WHR-500が両輪で12,000位だから、
CODA買ってCOMP化してはどうかな?
843ツール・ド・名無しさん:2005/12/02(金) 01:13:59
>>842
イイかもね。

ただ通勤を兼ねる俺の場合、CODAシリーズでまず弄りたいのはタイヤだ。
32cくらいなら履けるかなと勝手に読んでるんだけど。SPORTにCODAまたは
COMPのフレーム、タイヤは32c、でホイールがR-500ならなお良し。
844ツール・ド・名無しさん :2005/12/02(金) 01:51:02
>>840 まったくだ。 主張過ぎのロゴはともかく、銀の帯が許せん。
845ツール・ド・名無しさん:2005/12/02(金) 02:10:10
塗るか。
846ツール・ド・名無しさん :2005/12/02(金) 16:23:53
>>843さん 詳しそうなので質問です。
CODAのクランクを105に変えた時 シフターとディレイラーはそのまま使えるのでしょうか?
847ツール・ド・名無しさん :2005/12/02(金) 16:25:17
あ、843さんでなくても教えてほしいです
848ツール・ド・名無しさん :2005/12/02(金) 18:46:59
無理
849ツール・ド・名無しさん:2005/12/02(金) 22:29:52
coda sport 06 所有者としては、あんまりダサイダサイと言われると、へこむな。
まー、ほんとはcompが良かったんだけど・・・。在庫無いっていうからさ・・・。
写真はダサイけど、実際見てみると案外まともだよ。
850ツール・ド・名無しさん :2005/12/02(金) 23:39:03
849よ、気にするな。?
851ツール・ド・名無しさん :2005/12/02(金) 23:40:20
↑  スマ?はミスタイプ
852ツール・ド・名無しさん :2005/12/03(土) 00:40:42
>>837 06です。
853ツール・ド・名無しさん:2005/12/03(土) 01:18:32
>>852
CODA 06の実物デザインどう? 写真のまんま? 銀色のテカテカした感じが
写真よりも控えめ(SPORT05みたいな)ならそれにしようかと思うんだけど。
854ツール・ド・名無しさん:2005/12/03(土) 15:07:03
06'サテライト注文しますた
来週末脳車予定です(゚∀゚)
855ツール・ド・名無しさん :2005/12/03(土) 15:10:14
ボディは黒の半艶消し
流れるフォルムを遮る帯(シルバー+少量の青)は
控えめとは言えません。

帯(幅15mm)は、自動車用カッテングシートで隠しました。
艶なしタイプで違和感は少ないです。30cm=\1500.-

とりまわしは良く、とても満足しています。
856ツール・ド・名無しさん :2005/12/03(土) 15:11:01
>>854 おめでとう御座います!
857ツール・ド・名無しさん:2005/12/03(土) 17:14:08
>>855
カッティングシートって方法もあるか。
SPORTにして青い部分をカッティングシートで隠すかな・・・。
858ツール・ド・名無しさん :2005/12/03(土) 20:36:53
ホムセンのはダメ?<自動車用カッテングシート
859ツール・ド・名無しさん:2005/12/03(土) 22:21:05
>>857
SPORTの青い部分って全体の60%くらいあるじゃん!
860ツール・ド・名無しさん :2005/12/03(土) 22:39:51
>>858
それはだめだろ・・あれじゃない
○○クリーニングとか・・カギの110番とか車に貼ってあるやつ・・
861ツール・ド・名無しさん :2005/12/03(土) 22:53:14
磨いたら剥がれるでしょ(w カッティングシート
862ツール・ド・名無しさん :2005/12/03(土) 23:00:10
(17)のインチシールは、磨いても剥がれないぞ。
863ツール・ド・名無しさん :2005/12/03(土) 23:01:55
>>854 オメッ
864ツール・ド・名無しさん:2005/12/04(日) 10:48:15
>>856
>>863
ありがとうございます
初ロードなもんで今現在、心臓バクバクのドキドキですよー
あー早く来週末なんないかな(^ω^;)
865ツール・ド・名無しさん:2005/12/06(火) 22:00:55
03’dakotaXCにマグラマルタを導入してディスク化。
やっと、他車に付いているクロマSLとXLを共有することが出来ぜ。
明日のトレイルライドが楽しみだ。
866ツール・ド・名無しさん:2005/12/07(水) 23:01:56
ウラヤマシス
867ツール・ド・名無しさん:2005/12/09(金) 19:54:56
868ツール・ド・名無しさん :2005/12/09(金) 20:51:00
おねーさーーーん
869ツール・ド・名無しさん:2005/12/12(月) 13:13:38
11月に注文したドラゴンは何時、納車されるのだろう?
詳しい人教えて。
870自転車屋:2005/12/12(月) 15:11:30
あと2年お待ちください
871ツール・ド・名無しさん:2005/12/12(月) 18:00:18
お客様が2005年11月にご注文のXXX-XXXXは
在庫の確認が取れないためキャンセルとさせて頂くことをご了承ください。
2008年○月△日
872ツール・ド・名無しさん:2005/12/12(月) 23:32:01
869>ドラゴン購入オメ!06モデルは何色ですか。紅白ドラ海苔の素朴な疑問
873ツール・ド・名無しさん :2005/12/13(火) 09:42:12
869-870
マ タ オ マ エ ラ カ
874ツール・ド・名無しさん :2005/12/13(火) 12:41:21
前にも絡んだろ?
875ツール・ド・名無しさん :2005/12/13(火) 17:36:28
自演ではなかったでしょ
勘ぐりすぎだよ。

店&客のペアだ。
876ツール・ド・名無しさん:2005/12/13(火) 21:44:50
頼む、NOVA 06年モデルの色は、カエルじゃない。かっこ悪くない。大丈夫だ。

と、だれか背中を押してください。
877ツール・ド・名無しさん:2005/12/13(火) 23:10:59
まあファッションでの話なら、今秋冬の流行色は緑だ。
878ツール・ド・名無しさん:2005/12/14(水) 01:21:14
879ツール・ド・名無しさん:2005/12/14(水) 01:49:21
カエルの方が可愛いな。
NOVAは毒々しい。
ブロックタイヤのイボイボがまた輪をかけて。
880ツール・ド・名無しさん:2005/12/14(水) 12:31:08
>>878
進化と理解した。(でもオレはちょっと・・・・)
881ツール・ド・名無しさん:2005/12/14(水) 12:53:22
882ツール・ド・名無しさん :2005/12/14(水) 13:07:03
NOVA レトロ調のいい色だよ
883ツール・ド・名無しさん:2005/12/14(水) 23:44:26
誰も背中を押してくれない…。
884ツール・ド・名無しさん :2005/12/15(木) 01:58:58
カワイソ
885ツール・ド・名無しさん:2005/12/15(木) 03:02:02
来年モデルが渋いデザインであることを祈る。
886ツール・ド・名無しさん:2005/12/16(金) 01:51:32
>>883 ('・ω・) カワイソス
887ツール・ド・名無しさん:2005/12/16(金) 08:25:57
>>883流石にみんな背中を押すのはやってはいけない事だと感じているのだろふ
888ツール・ド・名無しさん:2005/12/16(金) 09:39:55
色以外はクロモリ欲しいヒトには新105も付いてるし20万切ってるし狙い目のバイクだと思うけどなぁ・・・
889ツール・ド・名無しさん:2005/12/16(金) 09:52:56
再塗装すればいいじゃない
890ツール・ド・名無しさん:2005/12/16(金) 11:25:50
>883
05モデル買えば?
まだ手に入りそうだけど。
891ツール・ド・名無しさん :2005/12/16(金) 13:18:14
服装、装備をNOVAに合わせる。 これでカッコイイ!

http://www.tv-asahi.co.jp/tanken/
892ツール・ド・名無しさん :2005/12/16(金) 13:50:28
中央のファッションは夏向きですね…。
893ツール・ド・名無しさん:2005/12/16(金) 13:54:34
>>891
しっかし、昔のが迫力あったなぁ、、、
894ツール・ド・名無しさん :2005/12/16(金) 14:10:34
中央の下の方に写っているのは nova?魚?
895ツール・ド・名無しさん:2005/12/16(金) 21:26:07
CODA SPORTS乗ってます。
買ってからかれこれ3年8ヶ月。
やっぱクロモリ最高!!
アルミよりもクロモリの方が乗り心地いい。
896895:2005/12/16(金) 21:27:27
あ、癖でSPORTSと書いてしまった。
SPORTね。
897ツール・ド・名無しさん:2005/12/16(金) 23:19:42
>895
なんか交換したパーツなどはある?
898ツール・ド・名無しさん:2005/12/17(土) 00:47:03
通勤用にcitizen買ったんだけど、乗り方がハード(マターリじゃなく全開走行)なもんで
メンテ用パーツ代だけで気付いたら8万ぐらいになってた。

これだけかけたらコーダコンプ買えたな…
899895:2005/12/17(土) 02:08:24
>>897
タイヤ、チューブ、ブレーキ、グリップ、ブレーキワイヤー、
サドル、ペダル、チェーン等消耗品という消耗品は取り替えました。
かなり走っているのでタイヤ、チューブ、ブレーキは何度も換えましたよ。
毎日通学で使ってましたからね。片道20kmを3年間w
土日はサイクリングで軽く130kmは走っていたので、すでに4万5千km以上は
走ってると思います。ですが、フレームも変形なし。ギアも快調です。
特別に塗装がしてあるわけではないので、パッと見は買った当時と変わりません。
買った当時のサドルは座りやすかったです。

900897:2005/12/17(土) 02:14:46
>899
おおぉ〜、なんというタイミング、
それに丁寧なレスありがとう。

それだけ走られてるとタイヤやチューブなどに
ウンチクがあるでしょうが、オススメのものって
ありますか?


P.S. 共に夜更かしですね。
901895:2005/12/17(土) 02:37:56
いえいえどういたしまして。
タイヤはスペシャライズドのアルマジロを使ってます。
アルマジロといってもいろいろな種類があるのですが、
近所の自転車屋のおじさんに任せてるのでどれだかよく覚えてません(^^;)
そのおじさんは昔、自転車競技の選手だったらしいので任せてますw
たしかタイヤはアルマジロオールコンディションだった気がします。
チューブはそれに合ったやつを選んでもらってます。
非常にパンクしにくく、お勧めです。さらに安いです。

夜も更けたのでビール飲んで寝ますねw
明日は走りにいこうかな。
902895:2005/12/17(土) 02:54:29
連投すまない。
何かものすごいボケてました。
SPORTじゃなくてCOMPだw
フロントフォークがKinesis CrosslightでフロントギアがXT。。。
>>897ごめんよ。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
903ツール・ド・名無しさん:2005/12/17(土) 11:45:15
>>898
用途が違いすぎる
通学用シティ車買え
904ツール・ド・名無しさん:2005/12/17(土) 13:50:26
>>903
どうもママチャリは性分に合わない。ポジションの低さとか、重さとか。
高速での操縦性が悪すぎる。
完全に舗装路の平地しかないからクロスの方が快適。
905ツール・ド・名無しさん:2005/12/17(土) 16:26:11
citizenってママチャリだろ?
906ツール・ド・名無しさん:2005/12/17(土) 16:51:50
耐久性はママチャリ以下
907ツール・ド・名無しさん:2005/12/17(土) 17:29:48
908ツール・ド・名無しさん :2005/12/17(土) 21:44:13
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n29470581

ポチッ。と、しようか迷ってる・・・
909ツール・ド・名無しさん:2005/12/17(土) 21:51:34
>>908
こっちに問い合わせてからの方が良いと思う。
http://www.81496.com/jouhou/road/jamis/jamis2005.html
910ツール・ド・名無しさん:2005/12/17(土) 22:06:34
別スレでもつけた
サイズが合えばこっち!

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g35967542
911ツール・ド・名無しさん:2005/12/18(日) 01:23:25
>910
同じモノがまた出ている。
まか不思議。
912908:2005/12/18(日) 13:31:43
ぉぉ サンクス!!!
913ツール・ド・名無しさん :2005/12/18(日) 17:24:12
俺も欲しい
914ツール・ド・名無しさん:2005/12/19(月) 23:56:56
Jamisで10万以内でワンディから1泊程度のツーリング向きといったら
どのあたりでしょうか?
915ツール・ド・名無しさん:2005/12/20(火) 00:44:24
>>914
ダートとか走らないのなら、コーダスポーツとかどうよ?
値段の割に快適だぞ。
オフロードも走るならばデュランゴSXかな。
916ツール・ド・名無しさん:2005/12/20(火) 01:26:29
>>915
コーダスポーツ、よさそうですね。
サイトの情報少なくてわかりませんが、これ35cに変えるだけのクリアランスありますか?
917ツール・ド・名無しさん:2005/12/21(水) 01:49:56
918ツール・ド・名無しさん :2005/12/22(木) 14:54:56
>>917 食けん蘭よう男
919ツール・ド・名無しさん :2005/12/22(木) 20:55:25
>>917 まんまでいう切除忍
920ツール・ド・名無しさん:2005/12/23(金) 00:50:45
>917
なんかシジイばかりですね。どっかからの天下りか?
921ツール・ド・名無しさん:2005/12/23(金) 02:24:17
>>920
天下りならそんなことせんでも女優と寝れる。
922ツール・ド・名無しさん:2005/12/23(金) 12:51:43
jamisってクロスはアラゴン以下、MTBはクロスカントリー以下がルック車?
買うとしたらコーダシリーズやデュランゴシリーズ以上のものがいい?
923ツール・ド・名無しさん :2005/12/23(金) 13:47:07
クロカン2.0はガンバルマン
924ツール・ド・名無しさん:2005/12/25(日) 00:31:20
クロカン2.0に乗ってる俺ちゃんは、ラッシャー似です。Orz
925ツール・ド・名無しさん:2005/12/25(日) 00:34:17
銭形姉妹を忘れるなよ!
926ツール・ド・名無しさん:2005/12/25(日) 18:26:15
XLT1.0乗ってんだけど、スラムのスプロケとXTのディレイラーにデオーレシフター
が純正でついてきてんだが、どうもスムーズさが無いというか、「ガガガガッ ガチャ」って感じなんだわ
こいつは、こんなもんなんだろうか 
927ツール・ド・名無しさん:2005/12/25(日) 18:30:23
まずは変速の仕方をしってますかね?あなたさん。
928ツール・ド・名無しさん:2005/12/25(日) 21:11:23
>>926
ディレイラー、シフトワイヤー、チェーン廻りの清掃・点検・注油を行い、
きっちり調整してみた?部品の摩耗や、調整不足が無ければ、
シマノ・スラムミックスとはいえ、問題無く変速出来るハズだけど・・・。
あと、変速中にトルクかけ過ぎてない?
929ツール・ド・名無しさん:2005/12/25(日) 21:11:37
>>926
スラムのスプロケはどうしても相性が悪いらしい。
周りの人間は買った完成車に付いてきたときは即ポイしてる。
変速トラブルはシリアスな場面では命取りになるし、何より気持ち悪い。
シマノだったら安いカセットでもしっかり決まるよ。
930ツール・ド・名無しさん:2005/12/25(日) 21:13:17
うお、更新してびっくりした。
931926:2005/12/26(月) 00:00:47
皆さん、ありがとうです

>>927 そういわれると、回りに手本がいないし我流ゆえ間違ってるかも・・・

>>928 最近ちゃんとした店で納車したばっかで、一応、整備や精度に関しては、まだ問題無いはずです  
    で先日ちょこっと里山まで足を伸ばしてみた次第ですが そんなに、きつくはトルクかけてないですね
    そんな問題ってほどの変速じゃないんだけど、今まで試乗したMTBでももうちょっとスムースだったから
    ミックスの弊害なんかなあと

>>929 やっぱ、そうなんですかねえ どうも私もパーツの相性が悪いんじゃないかという気がします(素人判断ですが)
    これはスプロケをXTあたりにしてみたら、いいんですかねえ
932ツール・ド・名無しさん:2005/12/26(月) 01:15:28
>>931
シフトワイヤーの初期伸びかな?
まずはディレイラー調整してみて、
駄目ならスプロケ交換してみるといいかもね。
933ツール・ド・名無しさん:2005/12/26(月) 01:33:25
初期伸びで正解だったらちょっとムカつく。
934ツール・ド・名無しさん:2005/12/26(月) 10:18:25
ミックスコンポでも変速には全く問題ないはずなんだけどな。
店にだまされてねぇか?
935ツール・ド・名無しさん:2005/12/26(月) 10:47:31
XLT1.0乗ってるけど、変速には問題ないよ。
気のせいじゃない?
936ツール・ド・名無しさん:2005/12/26(月) 13:49:30
「ガチャ」はわかるが「ガガガガッ」はやっぱどっか狂ってんでは
937ツール・ド・名無しさん:2005/12/26(月) 21:12:41
>>926
納車時から調子悪い(と思われる)のか、里山へ行ってから調子悪いのか。どっち?
あと、文面からして、納車後に自分orショップで調整していない様だけど、
調整してみたらどう?たぶんワイヤー初期伸びだと思う。
RDのワイヤーアジャスターを1/4回転ほど反時計回りに回してみては?
(改善しなければ、さらに回す)
それか、里山行き以降調子悪いなら、ディレイラーをヒットして、
ハンガーが曲がったとか。
938ツール・ド・名無しさん:2005/12/27(火) 00:03:56
雪山最高です
DHウヒョー
939ツール・ド・名無しさん:2005/12/27(火) 14:21:21
2003モデルのXLT1.0に乗ってます。
リンクの動きが悪いのでベアリングを交換を考えてるけど
XLTでやったことある人はいませんか?
940926:2005/12/28(水) 18:10:52
返事が遅くなりすいませんでした&レスありがとうございます

>>937 たぶん山に行く前から、軽く調子悪いと思います 
    はじめから、こんな感じだったんでこのバイクはこんなもんかなと思っていたんですが
    またご指摘のとおり、まだ初期伸びの調整しておりませんでした
    教えていただいたように調整してみます  
    ほんと親切に教えていただき感謝です 
941ツール・ド・名無しさん:2005/12/28(水) 19:15:50
某所の業務日誌によると2006のDragonPro入荷したらしい?
予約してた人どうよ?
942ツール・ド・名無しさん :2005/12/28(水) 20:51:53
>679 ツール・ド・名無しさん sage 2005/11/04(金) 04:49:34
>助けてくれ!
>DRAGON PROを買うべきか、車のダンパーとタイヤを買うべきか、
>悩み過ぎてノイローゼになっちゃう!
>どうしよう・・・両方は無理だし・・・・・・・・・・・・

>687 679 sage 2005/11/04(金) 23:37:48
>>681
>DRAGON予約しちゃった・・・。
>とりあえずタイヤはまだ山あるし、ダンパーは少しピョコピョコしてきただけだから後回しに。

 ぉぃ 出て来い
943ツール・ド・名無しさん :2005/12/29(木) 12:16:37
>679 ツール・ド・名無しさん sage 2005/11/04(金) 04:49:34
>助けてくれ!
>DRAGON PROを買うべきか、車のダンパーとタイヤを買うべきか、
>悩み過ぎてノイローゼになっちゃう!
>どうしよう・・・両方は無理だし・・・・・・・・・・・・

>687 679 sage 2005/11/04(金) 23:37:48
>>681
>DRAGON予約しちゃった・・・。
>とりあえずタイヤはまだ山あるし、ダンパーは少しピョコピョコしてきただけだから後回しに。

>869 ツール・ド・名無しさん sage 2005/12/12(月) 13:13:38
>11月に注文したドラゴンは何時、納車されるのだろう?
>詳しい人教えて。

>870 自転車屋 sage 2005/12/12(月) 15:11:30
>あと2年お待ちください
944ツール・ド・名無しさん :2005/12/29(木) 16:17:39
名前もカッコイイよね、ドラゴン
945ツール・ド・名無しさん:2005/12/29(木) 16:30:51
ぬるぽ
946ツール・ド・名無しさん:2005/12/29(木) 16:41:27
>>945 ガッ!
947ツール・ド・名無しさん:2005/12/29(木) 23:26:01
サモハンキンポー
948ツール・ド・名無しさん :2005/12/30(金) 02:30:43
ここも読んでいます
当店でもJAMISやってみたい
949ツール・ド・名無しさん:2005/12/30(金) 14:28:15
>>948
ぜひやってください
950ツール・ド・名無しさん:2006/01/01(日) 18:26:03
06'サテライト、レイノズルのシールがなくなってる(´・ω・`)
なんで?
951ツール・ド・名無しさん:2006/01/01(日) 19:02:09
例の狡
952ツール・ド・名無しさん:2006/01/05(木) 16:14:25
ダカール XC コンプ 
のシートポストクランプはサイズはいくらでしょうか?
953ツール・ド・名無しさん :2006/01/05(木) 20:38:54
>>949 契約した よろしくお願いします
954ツール・ド・名無しさん:2006/01/06(金) 20:19:19
nova乗ってる人で細いタイヤ履かせている方いますか?
955ツール・ド・名無しさん:2006/01/07(土) 02:48:16
>>954

知り合いにはのシクロで細いタイヤは絶対着けるなと言われてしまっているですよ。
何か弊害がありそうだ。
956ツール・ド・名無しさん:2006/01/07(土) 10:10:10
>>955
レスありがとうございます。
954です。

いま700x32cのタイヤなんですけど、
25cのタイヤを履かせたいと検討中なんです。

ってかタイヤ注文はしてしまったんで、
履かせることになるとは思うんですが、
他にこういう人いないかなぁ?と思いまして。
957ツール・ド・名無しさん:2006/01/07(土) 15:29:53
XLTシリーズのハンドルバーってちょっと長くないですか

あとグリップのポジションを数センチ手前めにしたいんだけど、サドルを気持ち前にする(ペダリングに影響ない程度に)とか
ハンドルバーを手前に回転させてライズ部分を前にもってくるってのは有りですか? 
ステム交換はしない場合ですが・・・
958ツール・ド・名無しさん:2006/01/07(土) 15:37:51
>>956
20Cでも問題ない。
一般的なロードとリムの幅変わらないし。
知り合いはシクロ買ったけど舗装路しか走らないのですぐに細いスリックにしてた。

>>957
そこら辺の調整は乗り手の勝手。
ハンドルが長ければ切ればいい。
ステム交換も有効だよ。
959ツール・ド・名無しさん:2006/01/07(土) 15:49:54
>>957
ハンドル廻してアオリを変えるのはアリ。ただあまり廻しすぎると乗ってて手が疲れる。
XLTに付いてるトルバのハンドルは肉厚なのでパイプカッターでは切るの無理かも。
軽量化も兼ねて交換してみては?
960ツール・ド・名無しさん:2006/01/07(土) 15:54:26
>>959
アルミのハンドルなんて楽勝で切れるぞ
パイプカッターでも金ノコでも
961ツール・ド・名無しさん:2006/01/07(土) 15:55:17
>>957
650ミリだっけ?
バックスウィープ量とライズのバランスが極端に崩れないならそれもありだけど
現実的には移動量としては数ミリだけだぞ?
手首との相性が崩れては本末転倒。
サドルも漕ぎを考えると適正位置からわざわざ崩すのはどうかと
まずは真っ先にステム交換かな
962ツール・ド・名無しさん:2006/01/07(土) 16:00:51
ライズがきついからブレーキレバーが押し込めるか先に確認しとけよ>>957
963ツール・ド・名無しさん:2006/01/08(日) 14:11:55
>>960
いやパイプカッターの刃がさ肉厚より短いかもて話。
964ツール・ド・名無しさん:2006/01/08(日) 19:12:34
>>958 もうちょっとポジションが決まってからステム交換しようかなあと 
    こういう調整は普通しないもんなのかなっと思って質問した次第ですわ

>>959 疲れやすいってのは、ブレーキレバーの角度を変えても一緒ですかね?
    今の場合だと平地で乗ってると前傾姿勢がきついかなって感じだったもんで
    ちょこっとだけハンドルバーが手前に来てくれたら助かるかなと

>>961 35ミリライズ×640ミリです ずらしてみた結果、ちょこっと姿勢が楽になった感じです
    要はステムを短くしたのと同じ感じの位置にきましたが、手首との相性ってのはブレーキレバーとの関連だけでなく
    衝撃の伝わる方向とかの関係ですか? 
    サドル位置は、一応漕ぎの適正位置にしました

    
965ツール・ド・名無しさん:2006/01/08(日) 20:18:08
>>964
疲れやすいてのはアオリすぎるとなんか手首の横方向の角度がおかしくなるからだと思います。
レバーの角度変えてもあまり関係ないかと。
966ツール・ド・名無しさん:2006/01/08(日) 22:35:54
>>956
NOVAに細いタイヤ入れると、ロードに比べて隙間があくから
なんか間抜けになるのを気にしなければ細いタイヤでも問題ないよ
967ツール・ド・名無しさん:2006/01/09(月) 15:21:17
>>963
それはありえねぇよww
肉厚8ミリとかなら別だがw
968ツール・ド・名無しさん:2006/01/09(月) 17:42:50
COMODOっ乗ってる人居ますか?ググっても販売店ぐらいしか引っかからないし人気ないんかな。
こいつ買ってHTDH、トレイルをアグレッシブに下ろうと考えてますが
用途的にあってますよね?
969ツール・ド・名無しさん:2006/01/10(火) 18:23:31
970ツール・ド・名無しさん:2006/01/11(水) 21:11:03
こんなことまともにとりあってもらえないかもしれませんが、
通勤用にGIANTのROCK5000を検討していたんですが、今日CITIZENが29800円で店頭にあるのを発見しました。
JAMISというのを見るのも初めてでしたが、見た目と値段で気に入いりました。
これはお買い得なのでしょうか。

あとサイズが14.5というのしかなかったのですが、ハンドルやらサドルやらが調整できるので、
身長180cmの私でも大丈夫と店の人は言ってましたが、、、ホント?
971ツール・ド・名無しさん:2006/01/11(水) 21:16:51
>>970
いいよいいよ
14.5はメーカーの参考値では174cmまで
手足の長さで多少は変わってくるけど少し小さすぎるかと思います。
972ツール・ド・名無しさん:2006/01/11(水) 21:41:10
>>970
安くても体に合わないサイズは買わないほうが良いよ。
店の人は在庫を捌きたいからそういう風に言うかもしれないけど。
973素人:2006/01/11(水) 21:53:29
暖かいご指導ありがとうございます〜!
そうですよね、やっぱ小さいですよね。
その店それしかサイズはないようなので、予算的にやっぱROCKにしといた方がいいですかね〜(35000円くらいでした)
貧乏人には選択肢がないな〜
974ツール・ド・名無しさん:2006/01/12(木) 15:24:28
>>970 繁盛してない販売店は、一見さんっぽい客に知識が無い事につけこんで少々サイズが合って無くても勧めてくるのは
   良くある事ですよ あと旧型モデルを定価から少々引いて割安感煽ったり 
   GIANTとかGTからもコスパのいいモデルでてるよ 
   
   私もそうなんだが、180cmの人に合うサイズって意外に在庫少ない傾向があるよ 
たいがい残ってるのは170cm以下対象が多い 
   まあ色々研究していい買い物してください
975ツール・ド・名無しさん
>>970
ROOK5000は標準でスタンド付いてるし、MTBルック車ってのは把握してる?
通勤なら別になんでもいいんだけどね。
あとサイズ14.5は絶対にやめた方が良い。小さすぎ。
そんなサイズ薦める店の言う事はあまり信用しない方がいいよ。
おれならそこでは絶対買わないね。
その身長で通勤なら18ぐらいがベストかと。
それとお店に置いてあるだけが選択肢じゃないよ。
店員にカタログ見せて「これのこのサイズ取り寄せて」って言えばおK。
知識がない内は自転車雑誌、ネットで情報収集して
じっくり決めて行けばいい。