福岡近郊の自転車乗り集合!3台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
福岡の自転車乗りの皆さん集合!
使ってる店やよく行くコースの話をしましょう。
今回も基本はマターリ進行で。
21:05/01/05 08:09:24
過去ログ
博多っ子すれっど
http://sports.2ch.net/bicycle/kako/993/993977107.html
博多っ子すれっど 替え玉
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1033811494/l50
博多っ子すれっど 三瀬峠
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1048384481/l50
博多っ子すれっど (・∀・)ヨカ!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1060504826/l50
博多っ子すれっど (*゚ー゚)ごりょんさん
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1068871440/l50
【一緒に】福岡近郊の自転車乗り集合!【マターリ】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1080254035/l50
福岡近郊の自転車乗り集合!2台目
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1089958137/l50
31:05/01/05 08:12:15
TTコース紹介
油山TT:   油山観光通り最後の信号を渡ってすぐ左手にある元コンビニの前から油山展望台入り口まで
       標高差182m、2.3km、平均勾配7.6パーセント
三ツ瀬TT:  国民宿舎千石荘入り口の橋の前から三瀬峠頂上まで
       標高差480m、8.8km、平均勾配5.11%
板屋TT:    涼山泊の上の橋から板谷峠頂上まで
       距離5.7km、標高差385m、平均勾配6.75%、路面悪し
九千部山TT: 南畑発電所手前の大浦バス停から山頂まで
       距離約9.5km、標高差約700m、平均勾配約7.4%
牛頸ダムTT:  平野神社→牛頸ダム一周→平野神社
志賀島一周TT: 香椎かもめ大橋入り口から同じゴールまで→志賀島一周左回りすぐ右折
       39.6km
41:05/01/05 08:13:37
油山TT
1位:やんぐ・ちゃあはん ◆O3JhhIp39・7分20秒
2位:ホビーライダー・8分06秒
3位:三瀬スレ565・8分13秒
4位:1・8分29秒(04/12/27)
5位:ぐれーちんぐ鬱・8分55秒
6位:三瀬スレ311・9分19秒
7位:飛び入りとーさん・10分15秒
8位:替え玉スレ525・10分53秒
8位:まうんと槍・10分53秒
10位:鼻骨骨折・11分25秒
11位:ドンホセ・11分27秒
コースレコードは6分少々?ランスなら5分半?

三瀬TT
1位:やんぐ・ちゃあはん ◆O3JhhIp39・26分47秒(パンクしたのにこのタイム!)
2位:ホビーライダー・28分39秒
3位:三瀬スレ311・33分51秒
4位:マイルド7・39分5秒
51:05/01/05 08:14:48
板屋TT
1位:油山のふもと・24分58秒
2位:替え玉スレ26・25分24秒
九千部山TT
1位:T.T・38分05秒
2位:三瀬スレ565・39分09秒
3位:1・39分44秒
4位:グレーチング鬱・40分12秒
5位:ホビーライダー・41分01秒
6位:(・∀・)ヨカ!スレ743・41分59秒
7位:三瀬スレ65・45分50秒
8位:やんぐ・ちゃあはん ◆O3JhhIp39・46分10秒
9位:飛び入りとーさん・48分23秒
10位:替え玉スレ948・49分50秒
11位:まうんと槍・51分39秒
12位:リカ乗り・1時間06分
13位:替え玉スレ31・1時間24分47秒
牛頸ダムTT
1位:T.T.・14分55秒
2位:那珂川村民・15分23秒
3位:替え玉スレ31・24分
志賀島一周TT
1位:ホビーライダー・時間1時間14分、平均31.6Km/H、最高61.3Km/H
2位:替え玉スレ525・1時間16分30秒(前半の39.8kmが39分50秒、後半が36分40秒)
6 ◆ztHobbyWsc :05/01/05 17:32:10
記念パピコ

今年はちょっと体重落としたい。orz
71:05/01/05 19:18:20
>>6
体重落としましょう。さもないと、そろそろタイム追い越しますよΨ(^ー^)Ψイヒヒ
ということで、今日油山の登り初めをしてきました。
8分19秒。7分台が見えてきました。しかし、やんちゃさんのタイムとは
まだ1分の開きがあるんですよね・・・

1位:やんぐ・ちゃあはん ◆O3JhhIp39・7分20秒
2位:ホビーライダー・8分06秒
3位:三瀬スレ565・8分13秒
4位:1・8分19秒
5位:ぐれーちんぐ鬱・8分55秒
6位:三瀬スレ311・9分19秒
7位:飛び入りとーさん・10分15秒
8位:替え玉スレ525・10分53秒
8位:まうんと槍・10分53秒
10位:鼻骨骨折・11分25秒
11位:ドンホセ・11分27秒
コースレコードは6分少々?ランスなら5分半?
8ツール・ド・名無しさん:05/01/05 19:49:52
ビックカメラ、パンク修理下手。
工具さえあれば自分で・・・
やっぱ修理キット・替えチューブって必携ですなぁ。
9 ◆ztHobbyWsc :05/01/05 20:17:24
ビックカメラのパンク修理…ガクブル

そこから空気が漏れるヨカーン
10やんぐ・ちゃあはん ◆CXP30TT7z6 :05/01/05 20:30:03
記念パピコ

今年はさらに更新しにいきますよ。ヒヒヒ
11某店長:05/01/05 20:33:33
お前らのような虫けらがオフ会と称し、峠をのうのうと走っていく
俺らにとっちゃー迷惑千万、ウザイからこのスレごと消えてなくなれや
12ツール・ド・名無しさん:05/01/05 20:38:18
みんな〜頭がアレな某店長が来たよ〜
13某店長:05/01/05 20:50:25

カメ虫さん、いらしゃ〜い。君らの低レベルなTTレコードなど
よく貼り付けるとは、なかなか厚顔無恥というかなんというか
俺のアンカーカーボンで千切ってやるか
いや、うちのチームの中学生にロードピストで勝負させてやろうか、 三ツ瀬あたりで
14ツール・ド・名無しさん:05/01/05 21:35:35
ジャイヲヤジがいる限りこのスレは永久に摩滅でつ。
15ツール・ド・名無しさん:05/01/05 23:23:57
今年の大会でアンカーカーボンに乗ってるおっさんみたらコケさせようぜ
でもコイツ後ろにいるからチャンスはスタート直後だけだな
16ツール・ド・名無しさん:05/01/06 12:51:29
ヒルクラ登れそうな店長といえば・・
板屋峠レコードホルダーのサイクルプラスの店長ぐらいかW

一回しか行ったことないけどそんな感じの方じゃなさそうだったけどね??
17ツール・ド・名無しさん:05/01/06 13:53:24
CPの店長じゃないよ。
あの人は至極まっとうな常識人だよ。

厚顔無恥とは自分自身の事を言っているのだろう。
たぶん、過去に誰かに言われた事が有るのだろうさ。
18某々店長:05/01/06 14:13:55
てか、おまいらレベル低すぎ20年前より遅ぇ
19ツール・ド・名無しさん:05/01/06 14:16:52
愛人変態スキャンダルで落選中の山崎拓首相補佐官(68)=http://img.zakzak.co.jp/top/2005_01/image/t2005010609yamataku.jpg=が
今年4月の衆院福岡2区補選への出馬を正式表明したことを受け、
元愛人の山田かな子さんが新たな逆襲に打って出た。
山拓氏と事実上の一騎撃ちとなる民主党新人の平田正源氏(37)に
熱烈エールを送ったのだ。平田氏にはありがた迷惑の気もするが…。

「平田さんは優秀な弁護士さんと聞いております。応援要請があるならば、お受けさせていただきます」。
山田さんは一部スポーツ紙にこうメッセージを寄せた。

山拓氏と平成4年から13年まで愛人だったという山田さん。
その存在を週刊誌が暴露した後、「性の奴隷として扱われたわたくし自身の尊厳を守るための闘い」と、
15年4月には『せんせい−わたくし山崎拓自民党幹事長の愛人でございました』(飛鳥新社)なる手記まで出版した。

内容が、各章のタイトルも「『政治』より『性事』がお好き」「淫欲に耽り狂った外遊同行の夜」などと
衝撃的(変態的)ためか、山拓氏は主婦層中心に総スカンとなり、
同年11月の総選挙で民主党の古賀潤一郎氏(46)=学歴詐称事件で議員辞職=に敗北した。

山拓氏は5日、地元・福岡市で開いた新春のつどいで、国政復帰の最後の機会となる補選に向け、
号泣しながら支持を訴えたが、山田さんは昨年12月に山拓氏を相手取って名誉棄損の損害賠償訴訟を起こすなど
いまだに憎しみは溶けていないようだ。

山田さんから勝手に熱烈エールを送られた平田氏は19歳の時に交通事故で
脊髄(せきずい)を損傷、車いす生活を余儀なくされるが、
米国に留学して弁護士資格を取得。小沢一郎副代表(62)が主宰する
「小沢一郎政治塾」の4期生で、昨年末の出馬表明後、福岡市内で毎朝、駅前での街頭演説を行っている。

「地道に政策を語り、支持を訴えていくだけ。山田さんに応援要請する予定はない」(同党関係者)といい、
当然ながら距離を置く方針。
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_01/t2005010647.html
20ツール・ド・名無しさん:05/01/06 14:28:17
>>18
ポマエの煽りもレベル低すぎだろ
( ´_ゝ`)プッ
21ツール・ド・名無しさん:05/01/06 14:57:19
>>18
ホント、レベル低すぎ低すぎ
( ´_ゝ`)プッ
( ´_ゝ`)プッ
( ´_ゝ`)プッ
22ツール・ド・名無しさん:05/01/06 16:56:40
とりあえず、前スレ埋めろよ・・
23ツール・ド・名無しさん:05/01/06 18:07:05
了解。
前スレ埋まるまでここでストップです。
皆さん宜しく。
24ツール・ド・名無しさん:05/01/06 21:20:06
山拓って変態だったんか。
漏れなら一般人より変態を応援してやるがな。
25ツール・ド・名無しさん:05/01/07 15:38:48
「俺が捲いた種がやっと芽吹いてきた」 −つぶやきシロー−

近頃、若手お笑い界が熱い。
ありとあらゆるメディアで彼ら若手お笑い芸人を目にする。いや、目にしない
ことがないと言った方が正しいかもしれない。テレビ番組では「笑いの金メダル」、「エンタの神様」などの
たくさんの芸人が出演しネタを披露するというイワユル「寄席・劇場形式」のモノが続々と登場し高視聴率を挙げている。
なかには自分がモシクは自分たちがメインを務める「カンムリ」番組をもつ芸人までいるのだ。
一方、活字媒体、ここではその対象が若者向けであるためほとんどが「雑誌」をさす言葉になるのだが、
「an・an」や「ViVi」、「non-no」などの女性ファッション誌でも巻頭で若手お笑い芸人の特集が組まれ、
その人気はキムタクや妻夫木クンをしのぐものとなっている。そして、驚くべきことといっては失礼かもしれないが、
彼らは女性誌お得意の「抱かれたいオトコ」に上位ランキングされるコトもあるのだ。
そんな若手お笑い芸人のなかにも新しい流れ、新しいスタイルが広がりつつある。
26ツール・ド・名無しさん:05/01/07 15:43:16
いままでコンビ、トリオが主流だったお笑い界だがここにきて「ピン芸人」、一人で舞台にたち笑いを披露する芸人が台頭してきている。
それもコントなどに頼らない古くからある「漫談」をリスペクトし自分なりにアレンジしたモノを武器にしているヤツラだ。
「波田陽区」「ヒロシ」「長井秀和」らのメディア露出度をみればオノズと理解できるだろう。
だがイマだそのような芸風、お笑いのスタイルが「過去の遺物」とされていた時代にカタクななまでに自分のスタイルを貫きとおした
彼ら若手芸人の先駆者たる男がいた。
そう、なぜかあの栃木訛りとトホホな話題が郷愁を感じさせる「つぶやきシロー」だ。
 「オレも尖がっていたからね。あの頃は。自分の芸を守るのに必死だった。少し売れ始めた頃よく横槍がはいったんだよね。
そう、動物の名前の三人組。あのなかのデブによくいじめられたよ。オレの芸に嫉妬してたんだな。あとの二人はいいヒトなんだけど」
とシローは語る。ある種、彼の芸そのものでもある栃木弁をあえて封印し発せられる語り口は
その話の内容にリアリティーを感じざさせずにはいられない。
27ツール・ド・名無しさん:05/01/07 15:48:03
「オレが耕し肥料をやり種を捲いた。その種がやっと、やっとこさ芽吹いてきたんだよ。今、活躍しているピン芸人、
オレはソロエンタテイナーって呼んでんだけど。やっぱ、彼らの活躍はオレのいつ終わるか知れなかった果てしのない孤高の戦いの上に成り立っているんだよね。
それを彼らはどこまで理解しようとしているかは疑問だけどね」
「でもさ、彼らは彼らなりにオレのことをリスペクトしてくれてるみたいよ。よくプレゼントというか贈り物がくる。
お歳暮の時期でもないのに黒酢なんかね。それと毎月というか毎週なんだけど彼らの名前で宅配ピザや出前の上寿司なんかが届く。
それもメッセージつきで(笑)。なぜか、金はオレが払ってるんだけど」
この話を聞いたのは表参道の某オープンテラスのカフェーでのコトだったのだが、シローは物静かにビルの隙間、
方角とすれば神宮外苑の上空をジッと見つめていることが多かった。
「自分の芸」「はてしない戦い」がどういうものだったか最後まで口に出さなかったが、
シローのさりげない行動や道を極めたものに漂う風格がそれを語っているような気がした。
28ツール・ド・名無しさん:05/01/07 15:50:31
「ヒロミがさ。そう、元B21のヒロミがさ。芸能界の大御所怒らせちゃってさ。ヤツがイケイケだった頃、
よく使ってもらってたもんだからオレも一派だと思われちゃったんだよね。それでアオリ喰って仕事がこなくなった。
彼とは距離置いてたつもりなんだけどね。オレは「いいとも」に出てたぐらいだったんだから。仕事が来ないのはそれが原因。
今はヒデちゃん狙っているの。そう、これからは彼の時代。中山秀征さんについていけば、間違いない!」
と言ってシローはニヒルな笑いを浮かべた。
傷ついた戦士の休息はまだまだ終わりがきそうにない。 
                               取材 愁10/22.04
291:05/01/07 18:11:06
>>やんぐ・ちゃあはんさん
ぜひとも6分台を出しちゃってください(・∀・)
30ツール・ド・名無しさん:05/01/07 18:51:39
某店長も負けるなw
31ツール・ド・名無しさん:05/01/07 21:24:44
前スレを埋めろと何度言わせれば・・
32ツール・ド・名無しさん:05/01/07 21:39:23
前スレ怒涛の埋め立てにより、こちらの使用を許可します
埋め埋め隊の皆さんお疲れ様でした
33 ◆ztHobbyWsc :05/01/07 21:46:51
また1000取られた・・・orz
34ツール・ド・名無しさん:05/01/07 21:54:24
>>33
うんこに取られるとは・・気の毒に
351:05/01/08 08:59:36
>>33

>1000 :ツール・ド・名無しさん :05/01/07 21:37:26
> う
> ん
> こ
(ノ∀`)アチャー
やられちゃいましたね。
361:05/01/08 12:08:27
>>前スレ978 :ツール・ド・名無しさん :05/01/07 20:23:58
> 【カキ♪】博多っ子練習会【サザエ♪】
> 9日か10日天気いい日に糸島岐志漁港喰い倒れツアーとかどうでしょうか?
(゚∀゚)牡蠣!
行きます食います。

でも、9日の予報だと予想最高気温が4度だそうです・・・寒すぎ。
10日だと7度らしいので、できれば10日を希望です。
37 ◆ztHobbyWsc :05/01/08 12:49:51
10日は成人式があるので・・・




・・・関係無い罠w
そんな事より、今スゲェ天気良いですよ?
38某店長:05/01/08 14:52:58
デローザというよりは加藤ローザが好きな自分です。

それと君らかなり勘違いしてるんだが、チャリ屋の店長ではないよぉ
チャリには多少関係のあるショップではあるがね。
39ツール・ド・名無しさん:05/01/08 17:22:59
>>チャリには多少関係のあるショップ
チャリ→SHIMANO→釣具
そうか、釣具店の店長か!!
40ツール・ド・名無しさん:05/01/08 17:26:10
自転車をチャリと呼ぶな糞野郎。
漏れは山東ローザが好き。
41ツール・ド・名無しさん:05/01/08 18:15:40
>>40
おおッ漢がいた!
最近のガキはチャリと呼ぶのが当たり前になってきているからな。
折れの世代では、チャリは自虐語だったからな。
工房がバイクの免許が校則で取れずに仕方なく自転車使っているってゆう。
42ツール・ド・名無しさん:05/01/08 19:16:02
それより山東ローザを問題に汁。
43某店長改め甘木店長:05/01/08 22:52:26
糞野郎なんていうな、せめてうんこちゃんにしろ。

>>39 
チャリ→自転→惑星→宇宙→スペースワールド→ラッキーとヴィッキー

少林サッカーの敵チームのボスって、やしきたかじんに似てるなぁ
44ツール・ド・名無しさん:05/01/08 23:09:32
あら?ボーテンチョ〜はあのオヤジじゃなかったんかいw
いやあ、似たような方がいるもんだねえ・・

甘木の人が三瀬で勝負って言うのも変だけどね??
45ツール・ド・名無しさん:05/01/08 23:59:50
バレバレの上に取って付けたようなフォローがイタ杉w
46甘木店長:05/01/09 00:38:03
君らは安直だねぇ。
甘木の店でもそこに住んでるとは限らんでしょう。
ちなみに某ってのがありきたりだから甘木に変えただけだよぉ。

それと加藤ローザではなく加藤ローサでした。ちなみに彼女もイタリア製。

何がバレバレなのか、善く説明してね。ぷろふぁいらー45く〜んwゲロゲロ
47ツール・ド・名無しさん:05/01/09 01:10:34
あーパチンコね
481:05/01/09 08:14:56
今日は雨ですね。今日は牡蠣は無理ぽ。
明日は天気いいかな?
49ツール・ド・名無しさん:05/01/09 08:44:03
【カキ♪】博多っ子練習会【サザエ♪】
天気悪そうなので明日にしますかね
10日(祝)10時に福大病院そばセブンイレブン集合にします
http://map.livedoor.com/map/?MAP=E130.21.51.7N33.32.26.5&ZM=9&SZ=820%2C600&OPT=e0000011&KN=1&COL=1&x=396&y=311

50ツール・ド・名無しさん:05/01/09 08:47:19
>>46
おまえこのスレ来るな
甘木近郊スレで一人でやってろ
51ツール・ド・名無しさん:05/01/09 09:49:19
>>甘木近郊スレ
マイナーすぎて、2人いりゃいいほうだな
52ツール・ド・名無しさん:05/01/09 10:22:20
>>49
こースは?
53ツール・ド・名無しさん:05/01/09 10:51:15
ちゅーかくさ、このスレはジャイヲヤジの扱いどげんなっとうとね?
54ツール・ド・名無しさん:05/01/09 12:02:29
自分が気に入ってる人間としか会話の出来ないDQNは別スレへ。
55ツール・ド・名無しさん:05/01/09 13:33:21
ムフフフ♪
さっきNewTTマシン頼んで来たよ 
今度は・・ジャイじゃなくてw
とれっくえきゅいのっくすセブン o(^^o)(o^^o)(o^^)o
カーボソはサイズなかったのがちょっとあれだったが・・
56ツール・ド・名無しさん:05/01/09 13:51:18
>52
福大前→日向峠→筑前深江→岐志→芥屋→二見ヶ浦→生の松原→福大前
約75kmとかどうでしょうか?
57甘木店長:05/01/09 15:49:17
いやあ、さぶいさぶい。正月も店の休みの日は走っていたんだが
今日はなんとなく手応えというか、脚応えがなかったなぁ。Avも落ちてるし

明日は奇跡的に休日、君らとはどっかで顔あわせるかもね。
アンカーボン(ブルウ)に遭遇したら気軽に肥え掛けてね。こかしたりしちゃいや〜ん!

甘木近郊スレ、本当に立てちゃるぞGorala-。

>>16,17
それだけは一緒にスンナ。おまえら、CPの店長に失礼だよ。俺もあのヒト尊敬してんだから
58ツール・ド・名無しさん:05/01/09 20:20:20
>57
これでも喰らへ・・へ!↓

http://nadeshiko.sakura.ne.jp/~kaeu/play/show/svmizuzi/01.htm
591:05/01/09 20:34:17
明日も寒いとのこと。防寒対策は必須っぽいですね。
でも、牡蠣は楽しみです。食うぞ〜。
60ツール・ド・名無しさん:05/01/09 21:37:04
>>56
75kmか・・走れない距離じゃないけど、Aveどのくらいで走ってるかによるな
61 ◆ztHobbyWsc :05/01/09 21:46:23
>>60
基本的にヘタレ集団なので超マターリ進行ですよ。w
アタシャ、寒いので行こうか行くまいか迷ってる所ですが・・・
621:05/01/10 08:07:40
>>60
かなりのマターリ走行です。
しかし、ちょっとした坂があるとそこのトップを取るために一瞬だけ
スピードが上がります。
しかし、そのせいで脚が売り切れちゃって、それ以降はますますマターリペースになります(笑)
おまけに、すぐに脚が売り切れるからちょくちょく休憩を入れてます。
むしろ健脚な方には物足りないペースかもしれませんね。

>>61
一緒に牡蠣食いましょうよ〜。
63ツール・ド・名無しさん:05/01/10 12:12:22
今日は走ってるのかな?
いまごろ牡蠣喰ってるかな?w
64ツール・ド・名無しさん:05/01/10 15:02:00
天神、薬院もしくは、少し離れてもいいですが、ルイガノ(ミニベロ)が置いてある店を知りませんか?
65ツール・ド・名無しさん:05/01/10 15:10:02
ルイガノに関しては専用スレがございますので、そちらでお聞きになっては?
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1101912620/l50
66ツール・ド・名無しさん:05/01/10 16:00:06
>>64
エースサイクル(長住2丁目)にルイガノ車置いてましたよ
67ツール・ド・名無しさん:05/01/10 16:03:41
ルイガノ取り扱っているところは多いから近くて安いところで購入したら
置いてあるとなると数に限りがでてくるからな
68ツール・ド・名無しさん:05/01/10 16:28:48
>65
そのスレのどこが参考になるのかと小1時間(ry
69ツール・ド・名無しさん:05/01/10 17:01:43
こすりつけ氏の妨害
70ツール・ド・名無しさん:05/01/10 19:25:38
マリノアのデポで見たけど、ちょっと遠いかな>64
71ぼうてんちょう:05/01/10 21:19:19
                   , -‐‐ク ―-- 、 _
                __/::::::::::{{   ,   。`丶、,、_
       __  _,. -‐―/´ AKE:::::::!l  ,'   ィ:.  `(! ' d、  _
rーr--‐¬'"   ̄     {:::::::BONO:::::ヽ   :'゛  ミ ヽ`h '彡) ̄ _
ヽ/__,、- ┴ ‐-- -‐ '⌒丶L::___:::::::::::::ヽ、:    j(   ヽ、,=(`ー´、
                      ̄ ̄   ̄ `` ‐- 、 」_{l_::ノ
       福岡のデブ共、牡蠣の喰い過ぎで中毒でダウン。
72ツール・ド・名無しさん:05/01/11 00:19:31
デポは大宰府にもあるよ
73ツール・ド・名無しさん:05/01/11 00:21:56
ゴメン、大野城やった
74ツール・ド・名無しさん:05/01/11 01:13:32
デポで自転車買うのは、どうかと・・・。
買物用のママチャリなら良いけどね。

ところで、今日、ユリックスの近くで異常にチンタラ走ってる
TREKを見かけた。アディダスだかぷーまだかのジャージ着て、
ぷるぷるしながら走ってた。
75ツール・ド・名無しさん:05/01/11 02:04:32
チンぷるはいいとして、アディダスとプーマを区別できんのはいかがなものか
76ツール・ド・名無しさん:05/01/11 03:09:31
今日はちゃんと牡蛎喰いに行ったのかな?
岐志には以前ソーラーカー団吉も来てたみたいですねぇ。
団吉は今頃どの辺りを走ってるんだろ。
77ツール・ド・名無しさん:05/01/11 09:55:45
>>1

オフをやったらやったで結果くらい教えんかい。
>>63やら>>76みたいに心配(?)してる香具師もいるんだからよ。
78 ◆ztHobbyWsc :05/01/11 10:41:24
そこでオレ様がクタクタになって登場。

>>1さん達はアノ後飲み会やってましたから、死んでるのかも。
牡蠣はおいしくイタダキましたが、外で焼いてたので正直寒かっ
たです。ガクブル

コースは予告していた通りです。
とにかく、>>1さんが元気に走り回ってた一日デシタ。

取り合えず、この時期、シューズカバーは必須と・・・orz
791:05/01/11 12:33:39
>>77
昨日は結局夜中の11時過ぎに帰宅した上に雨で汚れた自転車を磨いたりしてたので、
書き込む暇がありませんでした(´・ω・`)
でもまだ細部の汚れが落ちてないから、今日帰宅したあとにまた油さしたり
磨いたりする予定。

では、昨日の報告です。
岐志が人が多かった上になぜか閉まってる店ばかりだったので、つまんでご卵
の店で食べましたが、やっぱり牡蠣は(゚Д゚)バリウマーでした。
焼き牡蠣を食べてない方は、ぜひともこの冬に一度は食べてみてください。
なお、ざうお本店の横でも焼き牡蠣をやってることを帰り道に発見したので、
福岡市内から行くならそこが一番近いと思います。

コースはだいたい>>56のとおりで、結局82キロほど、平均時速は27キロくらいでした。
風が強かったし、アップダウンもあったのでこんなもんでしょうね。
でも、こんなペースでも最後のほうは脚が売り切れてしまってました。まだまだですorz
ぼくは思いっきり厚着をしていったので、この冬一番の冷え込みという割には
それほど寒くはなかったですが、ただ、つま先が冷えるのには参りました(´Д`;)
靴下二重にしても全然ダメ。今日の帰り道に爪先用カイロを買います。
80ツール・ド・名無しさん:05/01/11 13:57:57
>>79
報告乙です
あの寒い中よくもまぁ・・
81ツール・ド・名無しさん:05/01/11 22:58:11
ルイガノの件、情報ありがとうございました。とりあえず実物を見たいという人がいるので教えてあげます。
ルイガノって特約店契約みたいなのじゃないんですね。
82ツール・ド・名無しさん:05/01/11 23:00:10
ルイガノの件、情報ありがとうございました。とりあえず実物を見たいという人がいるので教えてあげます。
ルイガノって特約店契約みたいなのじゃないんですかね。
83ツール・ド・名無しさん:05/01/11 23:02:51
↑ すんません。書き込めていないと思ったら・・・・
84ツール・ド・名無しさん:05/01/11 23:33:29
どうやれば連続カキコできるの?
85ツール・ド・名無しさん:05/01/11 23:34:41
どうやれば連続カキコできるの?
86ツール・ド・名無しさん:05/01/12 02:47:44
ボーテンチョー

ネットでもリアルでもスルーでOTL
87ツール・ド・名無しさん:05/01/12 12:50:26
ホント寒くて走る汽船ね。
そもそも蒲団から出都内よ。
88ツール・ド・名無しさん:05/01/12 23:52:31
通勤なら走らざるを得ない
89ツール・ド・名無しさん:05/01/13 00:16:53
しぇからしか
90ツール・ド・名無しさん:05/01/13 20:04:35
さあて油山でも走ってくるか・・
おまいらも走ってるか?
911:05/01/13 20:36:21
夜練乙です( ´∀`)ノシ
92ツール・ド・名無しさん:05/01/13 21:10:54
夜の油山怖い・・
93 ◆ztHobbyWsc :05/01/13 21:21:37
今年入ってまだ一度も「快晴」って無い気がスル・・・
94ibm ◆CAERF1YrA. :05/01/13 23:33:32
初めて福岡来たけど寒いよ。。
今週末油山に行くつもりですが 行く人いるかなぁ
95ツール・ド・名無しさん:05/01/13 23:35:20
今度の日曜大宰府初詣?練習会とかどうでしょうか?
梅が枝餅喰って、四王寺上って距離短め♪
96ツール・ド・名無しさん:05/01/13 23:37:09
>94
あ、そっちでもいいかも?
97ibm:05/01/14 00:02:30
太宰府でもいいですよ(笑)
他に参加者いたらそのひとに委ねます
98ツール・ド・名無しさん:05/01/14 00:06:22
梅が枝餅だけ買ってきて(^ ^)
99ibm:05/01/14 00:25:51
あー じゃあ二人で半分コしよ☆だから来いよ(笑)
レーパンを元住んでたとこに忘れた。ピンチ なんとかなるか
1001:05/01/14 12:28:41
ぼくはどっちでもいいですよ。
でも、週末は天気が悪いみたいですね(´Д`;)
・・・って、毎週末同じことを書いてるような気もしないでもないですが。
はてさて、どうなることやら。
101ツール・ド・名無しさん:05/01/14 13:07:36
>97
あれ、ひょっとしてicbmさん?
こっちに定住ですか??
102 ◆ztHobbyWsc :05/01/14 15:45:36
>>97
凄く速そうなヨカーン・・・orz
103ツール・ド・名無しさん:05/01/14 19:41:24
じゃあ、天気良ければ
油山TT→モーモーランド→萩の原峠→那珂川町→大宰府→四王寺山とか
天気微妙なら油山だけでもいいですよね

16日朝10時油山ペットショップ前集合でいいですか?雨天延期で
http://map.livedoor.com/map/?ZM=9&CNT=1&COL=1&OPT=e0000011&SZ=500%2C400&MAP=E130.22.55.6N33.31.58.8&KN=1
104ibm:05/01/14 20:38:19
レーパンか短パン買っときます
>>101 もう誰も知らないかと思ってました。。
>>102 レジャー志向ですよ
1051:05/01/14 20:48:32
>>104
うわ。icbmさんでしたかΣ(゚Д゚;)
走行ペースがますます上がる悪寒。ちぎられないように気合入れないと。
106ibm:05/01/14 23:49:38
仕事の関係でまる一年以上走ってないから出来るだけ後ろに。。
ほんと晴れるといいですね あとたくさん集まればいいけどなあ
107やんぐ・ちゃあはん ◆CXP30TT7z6 :05/01/14 23:53:15
>いcbm
おひさ〜
ようこそ福岡へ。ってオレはいないけどな
とりあえず、油山の記録は抜いておいてくださいw
108ツール・ド・名無しさん:05/01/15 10:15:44
IBMなんとかってだれや?
109ツール・ド・名無しさん:05/01/15 12:37:23
>108
来ればわかるw
1101:05/01/15 16:48:38
明日に備えて軽く油山を登ってきました。
タイムは8分47秒で、ベストより30秒近く悪かったです('A`)
7分台どころの話じゃないや。
まあ、それはいいんですが、靴下用カイロ(・∀・)イイ!ですよ。
あったかいわけじゃないですけど、つま先が死なずにすみます。
冬場に乗るなら必須アイテムですね。今までつかってなかった自分は
オロカメンでした。
111ツール・ド・名無しさん:05/01/15 18:39:57
俺は靴下2枚履いて頑張ってるぜ!!
慣れるまでちょっと気持ち悪いぜ・・
112ツール・ド・名無しさん:05/01/15 18:50:45
明日走る香具師らよ、ジャイヲヤジに名無しで書くなと伝えてくれ。
113ibm:05/01/15 18:51:34
カイロ良さそうー
漕いでも寒いとこは寒いもんなぁ
>ちゃあはん おひさー 箱崎にきたよ
てか埃かぶった自転車でちゃあはん並に走れたら日本にいないって!(笑
114ツール・ド・名無しさん:05/01/15 19:17:40
>>112
別スレ行けば?
115ツール・ド・名無しさん:05/01/15 20:28:06
>>112
正直ウザイ
116ツール・ド・名無しさん:05/01/15 20:30:54
>>112
(・∀・)イイヨイイヨー
117ツール・ド・名無しさん:05/01/15 21:34:14
ジャイヲヤジは名無しを止めろ。
漏れも同姦。
1181:05/01/15 21:36:00
明日の天気は午後から雪らしいですね(´Д`;)
大宰府までってのは無理っぽい?
119ツール・ド・名無しさん:05/01/15 21:52:46
>>118
積もらなきゃ問題ないでしょう
120ツール・ド・名無しさん:05/01/15 22:22:05
ガイシュツかもしれませんが、FREERIDEは他店購入の
自転車の修理・メンテってやってくれるのでしょうか?
ちなみに、以前行ったエースは嫌々な感じでした・・・
121ツール・ド・名無しさん:05/01/15 22:32:57
人によるのかも知れないけど、俺もエースでめちゃくちゃ嫌そうな
対応された事ある。 しかも、俺の場合他店購入の持ち込みとかじ
ゃなくて、単にパーツの在庫確認しただけなんだけど・・・

二度とエースには頼まねぇよ。
122ツール・ド・名無しさん:05/01/15 23:16:16
ジャイヲヤジ出番だぞ、エースのために反論汁!
123ツール・ド・名無しさん:05/01/15 23:27:33
(四良都)
さ〜居間仲さん、ここで難瞑常連の120、121によるアタックが出ましたね。
これにエース常連はどう対抗するのでしょうか?果たしてイチヤ報いる事ができるのでしょうかぁ。

(居間仲)
僕なんかフォンドリエストのアタックに反応してえ、レースのあとスタンガに誉められたりしたんですよーゲラゲラ。
124120:05/01/15 23:30:28
自店で自転車を購入した人以外お断りというのが、エースの方針
なんだろうし(?)、それを批判したい訳ではありません。

福岡市近郊で、他店購入の自転車でも見てくれる、心の広い店が
知りたいだけです。

まあ、それは置いといて、心の狭いエースには二度と行きたいとは
思っていないことは確か。
125124:05/01/15 23:46:16
>>124
の下2行は余計でした・・・
あおるつもりはなかったのに。。

マターリ
126ツール・ド・名無しさん:05/01/15 23:47:13
(四良都)
おおっとー、更に124が強力なアタックだー!

(魔差)
なんていうかあ、会社のカネでツール出たやつなんかと一緒にされちゃこまるんですよねー。

(身宇羅)
ん〜、ワシなんか土方ですよドカタ。
127ツール・ド・名無しさん:05/01/16 00:19:31
正直気持ち悪い。
128ツール・ド・名無しさん:05/01/16 00:26:42
       彡川川川三三三ミ〜
      川|川 / 臭 \|〜
      川川  ◎---◎|〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      川川     3  ヽ〜< 漏れは気持ちいい
      川川  ∴) A(∴)〜  \____________
      川川     U  /〜     ___
    _;川川     ダッラ〜   .    |  |   |\_
  /  川川   __/        . |  |   | |  |\
 /    /     | |              |  |   | |  |::::|
(    (   ◎  / \_          .|  |   | |  |::::|
 \   \   /\    ̄ ̄\     |  |   | |  |::::|
  /:\   \  ドピュ ̄\っ))))〜〜|  |   | |  |::::|
 /:::  \    つ___  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |:::    \   (__3。 ;。 ̄ ̄ |  _________ .|
 |::::     \__/          .| |             . |.|
 \:::    (;;; );; )          | |           .   |.|
   \      \\       .| |           |.|
    \      ) )      . | |           |.|
     /     / /        | |           |.|
    /     / /         |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
1291:05/01/16 07:36:08
この天気じゃ今日は無理ですね・・・天気がいい日に延期しましょう。
icbmさんと走るのは初めてで楽しみだったのですが残念です(´・ω・`)

>>124
長住サイクルはいいと思いますよ。
ぼくはここで見てもらいました。
130ツール・ド・名無しさん:05/01/16 08:28:10
>>1は諦めが早いな。
1311:05/01/16 09:03:40
あきらめ早いですか・・・ん〜、と思って外を見てみたら、確かに今は
雨は降ってないですね。
こりゃいけるか?と思って油山を見てみたら雪が積もってますよΣ(´Д`;)
すみません、やっぱり今日は無理ですorz
次の機会にお願いします。
132103:05/01/16 09:25:54
あ、じゃあ今日は中止ですかね?
走りたい人いないよね??
133icbm:05/01/16 10:00:10
了解ですたいー
134ツール・ド・名無しさん:05/01/16 11:37:08
つまんねースレだぬ
135ツール・ド・名無しさん:05/01/16 12:10:21
  (^(^ ^))   っ
   |...,,,,__,,.|   っヾ
  (;`・ω・)  っ っ ) キノコソテーつくるよ〜
  /   o━ヽニニフ  中火でじっくり炒めるのがコツ
  しー-J   从从 ノ
            ノ 
136ツール・ド・名無しさん:05/01/16 12:15:55
これからこのスレは>>134が面白くします。
137ツール・ド・名無しさん:05/01/16 12:29:43
つまんねー
138ツール・ド・名無しさん:05/01/16 12:29:52
>>134
そりゃあ数人のマスターベーション的日記&私信スレだもの。
139icbm:05/01/16 12:33:17
走らせたかったの?(笑)
今日、油山登ってきたけどさ。展望台に雪が少しで登れることは登れましたが
震えと風で途中で休んだりと、タイム計る条件じゃなかった。
長袖一枚と半パンで行くのも馬鹿だけど。汗
僕は来週は無理だけど、せっかく皆さん時間を作るのだから
マターリ喋れるようなときを狙って今回延期したのは正解だと個人的に思う☆
ちなみにエースなんとかでコースレコード聞いたら六分半らしい。フクダイの人だって。
140ツール・ド・名無しさん:05/01/16 12:52:15
>138
引き籠もり君は専用の別スレへどうぞ
141:05/01/16 13:02:05
バカの一つ覚え
142 ◆ztHobbyWsc :05/01/16 13:11:51
霰ヾ( ゚д゚)人( ゚д゚)ノ゙ キター!


まぁ、冬眠中なんですけどne。
143124:05/01/16 17:54:06
>>129
サンクス
長住サイクルってさんざん探し回ったけど、場所がわかんなかった。
なんか目印とする建物ってあります?
144ツール・ド・名無しさん:05/01/16 18:46:07
うどん屋
145ツール・ド・名無しさん:05/01/16 18:53:40
アタマの上でカミナリが鳴っているよ(;´д`)
1461:05/01/16 19:22:26
147124・129:05/01/16 19:54:59
>>146
ありがd
長住サイクルのホームページもいつのまにかできてたんですね。
昔はなかったのに・・・

うちは雷で一瞬停電。
PCが勝手に再起動してしまいますた
ンフフ♪♪
今日トレックTTバイク来たよ
雨で乗れなかったのが残念だったけど明日夜乗るつもり
26インチのせいかすごく小さく見えるw
149ツール・ド・名無しさん:05/01/17 00:24:57
TTバイクって、ハンドルがにゅーって出てるやつ?
1501:05/01/17 06:32:27
>>139
昨日あの中走ったんですか・・・乙ですノシ
油山の登りはどう感じましたか?

>>148
26インチは実はのぼりにもいいわけなので、それで九千部にチャレンジ
するってのはどうでしょう( ̄ー ̄)ニヤリッ
151とれっくJr.:05/01/17 11:54:22
http://www.cso.co.jp/bikeshop/trek05/equinox7.html
↑これなんだけどね・・
写真とぜんぜん違う・・・・
フレームの色は普通のシルバーだし
サドル、ピラー、ハンドルなどはまったく違うのが付いてるしw
ちょっとあきれた^^

やっぱ大改造するかね
スピナジホイールにヂュラ10、カーボソブルホーンハンドルとか♪
まあ、ほとんど速くならんのは分かってるがw
152ツール・ド・名無しさん:05/01/17 13:33:30
>>151
おお〜
カコイイ!!(・∀・)
でもこれ普通のシルバーなの?白っぽいけど
153 ◆ztHobbyWsc :05/01/17 17:51:35
>>151
後輪は当然ディスクですよね?
(・∀・)ニヤニヤ
154とれっくJr.:05/01/17 19:33:56 ,
ディスクは重い怖い高いしね・・
あ、音もうるさいらしいし
コスミックカーボソは650Cないし
で、やっぱディープリムも怖いから
キシリエリートか↓スピナジの一番安いヤツとかかな?
ちょっと面白くはないw

http://www.cycle-yoshida.com/cannondale/spinergy_menu.htm
155ツール・ド・名無しさん:05/01/17 20:03:44 ,
あー寒か
1561:05/01/17 20:11:25
シャマルのデッドストックに限ります!気合入れて探しましょう。
シャマルのかっこよさは、もう反則以外の何者でもないです。
TTバイクには最高の組み合わせでは?
http://homepage3.nifty.com/amat/starthp/img/BikeQuizAnswer.jpg

ただし、のぼりにはぜんぜん向いてません。
でも、95年ジロでは、ベルツィンはこれはいてマルモラーダ
登ってるんですよね。まさに化け物。
あのときのベルツィンはかっこよかった〜(*´∀`*)
157ツール・ド・名無しさん:05/01/17 21:24:31
一昨日南畑ダムからダウンヒルの途中転倒!!

トンネルの少し手前の少し長い下りの後の急カーブの所。(少し見晴しが良くなる所)
コーナーは入る前にサイコンちら見したら44?Hで、バイク傾けて過ぎで、そのままスリップ。
少し砂もあったりしたけど、調子にノリ過ぎた。

かすり傷ですんだし、バイクもシフターの一部が破損しただけで、無事。
運が良かったよ。

みなさんも気をつけましょう!
158 ◆ztHobbyWsc :05/01/17 21:55:14
>>157
(((((((;゚д゚)))))))マジッスカ・・・

対向車居なかったみたいでヨカッタですね。
私も下りは熱くなるタイプなので気を付けます。
う〜ん、シャマルってちょっと地味ね^^なんぼ?

サケ入るとやっぱいきなりヂィスクに傾いたりしてw
ZIPP840だっけ?にするかね
160ツール・ド・名無しさん:05/01/18 03:57:48
福岡近郊で自転車とかパーツ割引で買える店ってある?

1611:05/01/18 06:37:41
>>157
うわ・・・(´Д`;)
でも、自転車も体も大事に至らなかったみたいで何よりです。

一度こけると体が恐怖感を覚えてて、しばらくは下りがスムーズにいかなく
なっちゃいますからね・・・しばらくは安全運転で。
162ツール・ド・名無しさん:05/01/18 13:24:40
>>120
福大横に新しくできたランナーってお店は親切でしたよ。
3000エソでFサスOHしてもらいました。
163ツール・ド・名無しさん:05/01/18 17:39:41
>>162
店の詳細レポートキボンヌ
164ツール・ド・名無しさん:05/01/18 21:12:35
>151
TTバイクって・・・トライアスロンバイクやろうもん。
そんくらいもワカランとやジャイヲヤジよ。
165ツール・ド・名無しさん:05/01/18 22:17:17
>>164
TTバイクって、タイムトライアルバイクの事かと思ってたぜ・・
166ツール・ド・名無しさん:05/01/18 22:37:00
>164
きっと、「T」ria「T」hlon・・・・・・・でTTバイクのつもりやないと?
さすがジャイオヤジw
167ツール・ド・名無しさん:05/01/18 22:54:29
つーか、ここって初心者スレだったのかYO。
残念!
168ツール・ド・名無しさん:05/01/18 23:26:01
訳分からん。ジャイおやじって人はトレックのってんの?
169ツール・ド・名無しさん:05/01/18 23:35:16
276 :ジャイJr. ◆bzCGM36naU :05/01/05 00:11:16
ん?またニセオレで盛り上がってるねえw

某店長って誰??





トリップ同じやん。
じゃあ、おまいらに宿題をやろう♪
TTバイクとトライアスロンバイクの違いを記せ

まあ、さっきその話グレチンさんとしてたんだけどね
大して違わんやんって結論になったよw
171ツール・ド・名無しさん:05/01/19 01:36:47
何のためにUCI規定があるんだよ。ちょっとは調べてみろよ。

しかし、こいつマジで知らずに買ってるのか・・
悪いことは言わん、そのショップと縁を切れ。
お前騙されてるぞ。

172とれっくJr.:05/01/19 09:17:29
ん?TT競技に出れない??
そんな競技ないけどw

志賀島TTで多少タイム良くなるかなと思って買ったんだからいいの
でもねカタログじゃスポーク前後16本なんだけど
現物は前20本、後24本なんだよね・・
ボントレセレクトエアロのはずなんだけどエアロの文字ないしw
やられたかね?
173ツール・ド・名無しさん:05/01/19 09:41:33
店で聞け
174ツール・ド・名無しさん:05/01/19 11:20:42
>>163
お店の人は普通の自転車屋っていってましたよ。
確かにロードバイクや用品もなにも無かったです。
でも溶接もされるそうです。
175ツール・ド・名無しさん:05/01/19 13:24:53
>>174
サンクス
チャリ好きのおっちゃんが、普通の自転車屋をはじめた店でちゅね。
参考になりますた
176ツール・ド・名無しさん:05/01/19 16:28:06
TT競技?
177とれっくJr. ◆bzCGM36naU :05/01/19 22:01:30
今日トレックジャパンに電話して見ると
「ホイールフロント20本リア24本です(キッパリ)
カタログの写真は製品間に合わなかったので違うの付いてます」
だって・・・
へ!エアロバーも空力悪そうなの付いてるけど
「あ、すみません」
サドルも違うよ
「まことに、申し訳ありません・・」
天下?のとれっくがこれかよと思ったねえw
178ツール・ド・名無しさん:05/01/19 22:03:57
>>177
ジャロに連絡!!
179ツール・ド・名無しさん:05/01/19 23:03:57
>177
プププッ
180ツール・ド・名無しさん:05/01/20 00:20:04
まじめに書き込むことでも無いが、ジャロは個人からの
通報は受け付けないよ。以前、ジャロに電話したら

  個人からの申し出をいちいち受け付けていたら収拾が
  つかなくなるので、企業もしくは団体からの申し出しか
  受け付けておりません。

と言われて、一方的に切られちゃったよ。
181ツール・ド・名無しさん:05/01/20 01:05:37
182ツール・ド・名無しさん:05/01/20 01:16:29
消費生活センターへ
183ツール・ド・名無しさん:05/01/20 01:24:26
福大近くならグランデオルソがいいんじゃない?
184ツール・ド・名無しさん:05/01/20 01:55:37
ここで聞いてみ。プロ市民並みだから。
http://cupramen0.hp.infoseek.co.jp/maruchan/bagoooon.html
185ツール・ド・名無しさん:05/01/20 06:55:53
>>180
じゃあまずそれをジャロに訴えないと
186ツール・ド・名無しさん:05/01/20 18:32:39
ジャロの広告事態がNGとは・・世も末だな
187ツール・ド・名無しさん:05/01/20 21:05:54
そういや最近JAROのTVCMないような気がする
1881:05/01/20 22:45:02
週末はまた天気悪いんですか(´・ω・`)
今度の日曜はゴルフ♪
帰りに志賀島TTするかもしれんけど?

次の日曜は空いてるヨ
190ツール・ド・名無しさん:05/01/21 10:16:36
>189
ゴルフなんかするんだ。やっぱりオヤジやんw
191ツール・ド・名無しさん:05/01/21 14:15:40
>>190
ゴルフする人間をオヤジ呼ばわりするとは
世の中を知らないっていうかただの厨房かよw
192ツール・ド・名無しさん:05/01/21 14:19:31
ゴルフは環境に悪い
193ツール・ド・名無しさん:05/01/21 14:27:40
ずいぶん遠まわしな結論だな
194ツール・ド・名無しさん:05/01/21 16:45:40
しかし事実
195ツール・ド・名無しさん:05/01/21 18:22:17
汚染地帯
196ツール・ド・名無しさん:05/01/21 21:14:23
サイクリストでゴルフやる香具師ってあまり居ない罠。
つまりジャイヲヤジはあくまでヲヤヂであってサイクリストじゃないとw
197ツール・ド・名無しさん:05/01/21 22:00:55
漏れもゴルフする金と暇あったら自転車乗るね。
負荷が高いか痛いか、そのどちらでもないスポーツはおっさん向け。
198とれっくJr. ◆bzCGM36naU :05/01/21 22:01:24
ん?ランスはゴルフ好きなんだけどねw
まあ、ここも田舎者教育係としてオレが降臨したわけだが♪

↓オレのだちを紹介しよう・・21世紀の救世主だよ???
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=SP&action=m&board=2000032&tid=bbda4oa32a31c0a45aaa4n5dfc0a4bcga1a6dbpkdebfbfyua4c0&sid=2000032&mid=2
199:05/01/21 22:23:31
こいつこういう事するから嫌われるんだよな。
200とれっくJr. ◆bzCGM36naU :05/01/21 22:28:19
いやな、オレ今日失恋したんだけどな・・
愛人に彼氏が出来たって・・・・・
おまいら同情してくれョw
201ツール・ド・名無しさん:05/01/21 23:16:39
>198
テキサス生まれのテキサス育ちは血統書付きのド田舎物ですが?
>200
愛人ってグレ珍の事?
まぁ元気出せよ。
202ツール・ド・名無しさん:05/01/21 23:24:23
>>200
「田舎者」に同情して欲しいのか?
203ツール・ド・名無しさん:05/01/21 23:58:26
ゴルフなんぞ、英国では 「女に相手にされなくなった男が
するもの」 として軽蔑されてる。
俺は、単純に間延びしたスポーツが嫌いだから、
ゴルフも嫌い。
204ツール・ド・名無しさん:05/01/22 02:34:42
そもそもゴルフってスポーツなの?
プロゴルフとか見ててもずっとやってる奴ほど体型おかしくなっていってるんだけど、、、
205ツール・ド・名無しさん:05/01/22 08:04:38
八木山で逆走するな!
マジでいつか死ぬぞ
206ツール・ド・名無しさん:05/01/22 10:09:11
ジャイオヤジ大人気じゃねーか。
なんだかんだ言って、皆突っ込むの楽しんでるやんw
207ツール・ド・名無しさん:05/01/22 10:15:02
ゴルフはおもしろそうだけど、ゴルフやってる人種が嫌い
208ツール・ド・名無しさん:05/01/22 11:12:53
女子プロゴルファーは見るに耐えない
209ツール・ド・名無しさん:05/01/22 12:03:51
>208
確かに女子プロは女力士みたいなのばかりだが、東尾理子はエエぞ。巨乳だぞ。
しかも親父の仕事の関係で福岡育ちだぞ。
210ツール・ド・名無しさん:05/01/22 13:31:32
>>209
しかしオヤジが真性DQNだ
2111:05/01/22 22:29:57
>>200
本当に愛人だったんですか?(・∀・;)
212ツール・ド・名無しさん:05/01/22 23:57:22
いやな、オレが愛人と思たら愛人♪
チミも知ってるあのF君なんだけど・・

こないだまでは、ラブラブだったのに・・・
クソあのアマ許さん!!
213ツール・ド・名無しさん:05/01/23 00:05:51
正直勘弁
214こんな馬鹿がいます:05/01/23 02:25:24
恥かしい。
215ツール・ド・名無しさん:05/01/23 03:24:33
まあ、イメージはこんな感じかね♪
いやいやおしかったw

http://www.shosen.co.jp/hp/gallery/a/inoue_waka/images/inoue_waka_05.jpg
216ツール・ド・名無しさん:05/01/23 11:08:22
身内にしか分からない話はやめろぃ
寂しいじゃねぇか・・
217ツール・ド・名無しさん:05/01/23 13:57:32
・・・・・・やっぱり晒せ。
ジャイヲヤジの写真と本名を。
218ツール・ド・名無しさん:05/01/23 16:09:26
・・・俺、多分ジャイヲヤジの事知ってる
219ツール・ド・名無しさん:05/01/23 19:09:11
今日は志賀島一周TT(ショート)逝って来た
9.3kmを18分55秒、アベ29.5km/h
はっきり言ってTTバーむっちゃ怖い!!!
ちなみにグレチンさんは18分50秒♪
いや、負けたとはいえ・・嬉しかったねえ^^

空いた時間に近所のショップ覗いて見たら
新古ボラ5マソ♪650cカンパ8速なんだけど・・・
裏技でシマノ9速で使えるかどうかがどうなんだろ?
わかる人いる?

220ツール・ド・名無しさん:05/01/23 20:21:02
↓究極のバイク♪
 う〜ん、オレの足でも全員三振あるかもよ?w

http://www.venus.dti.ne.jp/~belltec/contents/photo6/001.JPG
221ツール・ド・名無しさん:05/01/23 20:22:02
俺も志賀島行って2周+潮見公園上りしてきた
西側でなんか変なハンドルの自転車とすれ違ったが>>219か?
今日みたいな無風の日は関係ないかもしれんが
通常の北東の風の時は反時計回りのほうがタイム出るよ
222ツール・ド・名無しさん:05/01/23 20:34:41
あれ、それオレかな?
反時計回りだったんだけど
まあ221さんも今度オフ会にも来てね♪

今日は微妙に北東の風だった
ちなみに昨日もちょっと強めの同じ風だったが
ゴルフ、フォローで270yアゲ235y(ほぼフラットなコースで歩測)
HSは45m/s、いや体あったらもっと飛ぶんだけどねえ・・
223ツール・ド・名無しさん:05/01/23 20:54:02
>>222ご指摘のとおり、すれ違った自転車のほうが反時計回りやった。
タイムが出るのは時計回り。だいぶ酔ってるなw
自分、脚力も自転車も「貧弱ゥ〜」なのでオフ会は遠慮しときます。
224ツール・ド・名無しさん:05/01/23 21:00:20
>>223
脚力と機材の貧弱さなら負けンデスタイ。
腹は出てるケドナ!

なので暖かくなったらご一緒しましょう。
2251:05/01/23 21:14:45
今日も今日とて油山。
8分27秒でした。
う〜ん、微妙にタイム落ちてる。

>>223
脚力とか機材とかはぜんぜん関係ないですよ〜。
226ツール・ド・名無しさん:05/01/23 22:48:24
志賀島一周TT (ショート9.3km)
1位:グレーチング鬱 18分50秒、平均29.6km/h
2位:トレックJr.  18分55秒、平均29.5km/h

40kmコースは信号、車多く危険だし
志賀島一周だけのコースの方がオススメかもです
挑戦者求む♪
227ツール・ド・名無しさん:05/01/23 23:31:11
N米のセールはどうだったい?
228ツール・ド・名無しさん:05/01/23 23:31:25
だからジャイオヤジは名無しで書くの止めろ
229ツール・ド・名無しさん:05/01/24 23:41:22
まあ、基本的に名無しの意見は無視でおながいしますw
230やんぐ・ちゃあはん ◆CXP30TT7z6 :05/01/25 00:01:17
来月6日に海中いくよ。レースに
レース後に晴れてたらTTでもしようかなぁ。

>>219
いつのBORAかによるけど、コリマと同じやつかな。だったら、、、
シマノボディー(ラチェット部分だけ)を部品取りして付け替えれば使えるとおもう。
そのラチェットは多分シマノ8段用のはずだから問題ないし。ラチェットが手に入るかどうかのほうが問題だったり・・
ちなみに現行モデルのは試したことないからわかりません。
それか、リムだけ使って手組みで組み替えという選択肢もあるよ。
231ツール・ド・名無しさん:05/01/25 00:51:56
>>229
取り合えずお前は無視って事になるな。
232オレモナー:05/01/25 03:51:07
>>231
オマエモナー
233トレックJr. ◆bzCGM36naU :05/01/25 13:08:49
>230
旧ボラの件ショップで調べてもらったら
カンパボディーをシマノ8速で使うアダプター?が
昔あったらしいですが製造中止との事でした・・残念
そのラチェットも良さそうですね

で、リヤだけディスク化という手もある・・
シマノ10速でも使えるし
フロントはノーマルホイールのまま、適当にエアロだし風怖くなさそうだし?♪


志賀島TT(ショート?)レコードもお願いしますね^^
234ツール・ド・名無しさん:05/01/25 13:27:51
海中のレースって何?
235ツール・ド・名無しさん:05/01/25 13:40:47
race in the sea
236ツール・ド・名無しさん:05/01/25 20:04:33
>234
ツール・ド・海の中道
ありそで無いのよね
237やんぐ・ちゃあはん ◆CXP30TT7z6 :05/01/25 22:06:09
>>234
シクロクロスです。
詳細はココ
http://www.cyclesforum.net/cyclepicnic/cycrocross04.05/index.htm
238ツール・ド・名無しさん:05/01/25 23:12:11
シクロ殴らすって何や?
239234:05/01/26 11:31:14
シクロクロスですか、見に行ってみようかな。
1月のレース、カテゴリー3には小学生も出ていますね。
びっくり!
ランが出来ないと無理ですかね。

240ツール・ド・名無しさん:05/01/26 12:25:38
ttp://www.masaya.com/cross.html
こちらは小学生用のカテゴリーがありますね。全国共通のカテゴリーではありませんが…。
前日までエントリーできるようです。(要レイトフィー)
試乗会もあるようです。

もっとも漏れは予定が詰まっててでれないのだが…
2411:05/01/28 18:55:36
週末はまた雨ですか(´・ω・`)
今週末はいずれにしても遠出はできなかったから、まあいいんですけど。
でも、軽く油山には登っておきたかったんですけどね〜。
242ツール・ド・名無しさん:05/01/28 22:00:01
天気
アブラヤマ

こればっかり。
243ツール・ド・名無しさん:05/01/28 22:28:39
>242
コテハンで語りなさいw
244ツール・ド・名無しさん:05/01/28 22:29:43
>>242
油山はいいよ〜
花粉症の俺はつらくなってきたけど
245ツール・ド・名無しさん:05/01/28 23:27:09
【冬でも】博多っ子練習会【ヒルクラ♪】
(案)今度の日曜朝10時あぶら山TTスタート地点集合
油山TT→も〜も〜ランド→萩の原峠→那珂川町→大博多ゴルフ場→大宰府→四王子山
とかどうでしょうか??積雪コース変更、雨天延期で
246ツール・ド・名無しさん:05/01/28 23:31:07
げんきだなー。
247ツール・ド・名無しさん:05/01/29 02:52:56
漏れの油山記録は20分ジャスト。
10分切るのは無理そうだから15分目標でがんばります。

ピチピチジャージじゃない中途半端なチャリダーはどのくらいの
タイムで登るのか気になる今日この頃。
それにしても20分は遅すぎか・・・orz
248ツール・ド・名無しさん:05/01/29 12:34:37
>>247
コロンビアのドーバーピークライドパンツにスウェットとかでロードに乗ってる俺は
12分くらいでした。
249ツール・ド・名無しさん:05/01/29 17:31:07
ここ見てるかも知れないので

おい!今日、県道68号線をチンタラチンタラ走ってたレーパン集団よ、
車道走るなら、きっちり一列になって車と同等の速度で走れ!
それができねーなら、大人しく歩道を走ってろ。
邪魔過ぎるんだよ。バカどもが。
250ツール・ド・名無しさん:05/01/29 17:41:29
>>249
こういうことはageなきゃw
251ツール・ド・名無しさん:05/01/29 18:16:26
遅いのはともかく併走気味なのは困るね。
252ツール・ド・名無しさん:05/01/29 18:41:49
漏れはジジババ原付(30km/h)と同等速度すら無理ぽ゚。
こんなヘタレでも車道走行デツ。
253ツール・ド・名無しさん:05/01/29 18:46:20
30km/hくらいで走ってるババァ原付を追い越したら、加速して追い越し返されました。
で、そのままの速度で走ってくれればいいのにまだ減速するもんだから、俺が再び追い越し。
これを俺が左折するまで3回くらいやられたんですが何が目的ですかね?
2541:05/01/29 20:13:37
>>245
明日は遠出はちょっとアレですねー(´・ω・`)

>>253
たまに遭遇します。そういうオバハン。
それとか、信号待ちのたびにわざわざ前に出て、おまけに信号無視して
発信した挙句に抜き返されるママチャリとかも。
まあ、世の中色んな人がいるって事で。
255ツール・ド・名無しさん:05/01/30 00:31:19
私は、信号待ちのたびにわざわざ前に出て、おまけに信号無視して
発信した挙句に車に抜き返されるローディーです。
256ツール・ド・名無しさん:05/01/30 01:16:02
俺は、常に先頭に立ち
車の流れをリードするローディー


になりたいです・・orz
257ツール・ド・名無しさん:05/01/31 01:36:54
ヲマイラ、明日から雪デスヨ! 通勤、通学時は気を付けましょう。



_| ̄|○
258トレックJr. ◆bzCGM36naU :05/01/31 12:23:18
昨日の練習会は天気良くてよかったです
標高400mぐらいの大博多CCあたりは雪なかったけど・・ゴミ多かった

新愛車エクイノックスはインナーロウ39の26T、650cでギア軽く意外と登り快適です
コラムのスペーサー上にしてハンドル一番下にして見たら
平地向かい風でかなりイイ♪♪

昨晩はグレチンさんに手伝ってもらって空力良さそうなカーボソエアロバーに交換しようとしたら
シフトワイヤー引っかかって通らなかったりして悪戦苦闘数時間・・
とりあえず左のバーだけ付きました^^
今度は機材で速くなれるかな??w
259ツール・ド・名無しさん:05/01/31 19:16:10
フロントトリプルでさえ坂道氏にそうな漏れにとっては、650cとはいえ、
39×26tを軽いとぬかす喪前は剛脚自慢のクソヤシとしか思えん。
260ぐれちん:05/01/31 21:40:53
いやあ、きのうのとれっくさんはすげえ速かたですよ♪

ぴゅ〜〜〜んw
261ツール・ド・名無しさん:05/01/31 21:44:18
ジャイヲヤジがいつからトレックさんなぞになったんだ?
262トレックJr. ◆bzCGM36naU :05/01/31 23:20:18
263ツール・ド・名無しさん:05/01/31 23:31:44
>>262
アルバム内の他ページから思いっきりカオ(本人??)見れるんだけど
ワザト??

どうでもいいが、MR2のホイールがイマイチ(純正?)でなんちゃってスポー
ツ車乗りだって宣言しているようなものなので変えたほうが良いと思い
ます。
264ツール・ド・名無しさん:05/01/31 23:42:42
いやいや、昔のトレノ海苔としては
ホイールなんて別にって感じだけどねえw
265ツール・ド・名無しさん:05/02/01 00:14:50
こいつの趣味はすべて中途半端という事がわかったよw
266ツール・ド・名無しさん:05/02/01 01:38:43
>>262
久々に便所のスリッパSWを見た!
2671:05/02/01 20:31:12
やっぱりエアロハンドルはいいですね〜。
650Cにして、上りや下りの調子はどんなですか?
下りがちょっと怖そうな悪寒ですが。
268ツール・ド・名無しさん:05/02/02 00:15:37
>>262
何て硬そうなフレームでショー

269トレックJr. ◆bzCGM36naU :05/02/02 17:42:57
下りではブレーキいるしほとんどブルホーンを握ってますが
シフトチェンジしようとして手を離した時に
かなり不安定な感じになり怖いですよ
650cのせい?慣れるのかな
急な上りはアームレスト握ったりしてますが変かな
今重さ測ったらライト付きで9.7キロ、けっこう重い・・

去年のランスのTTマシンのエアロバーはまっすぐ↓
こんなの売ってないよね?
http://masciclismo.web.infoseek.co.jp/tdf04/photo/P7243196.jpg
270ツール・ド・名無しさん:05/02/02 22:07:49
キャナルのスポーツオーソリティで買ったチューブを取り付けて、空気入れたら爆発した。
耳がキーンとなった。
タイヤがリムから外れた。
もう二度と買わねぇ。
271ツール・ド・名無しさん:05/02/02 22:08:47
へたくそ
272ツール・ド・名無しさん:05/02/02 22:11:22
>>270
悪いけど、恐らくタイヤはめた時にチューブ噛んでたんだと思う。
もしくは、リムテープがズレてて鳩目の穴でチューブが裂けたか。

まぁ、普通は取り付けミスですよ。
273ツール・ド・名無しさん:05/02/03 01:02:40
>>272さん
アドバイスありがとうございます。
タイヤも新品で硬かったし、取り付けで噛んでたのかなぁ。
爆発なんて初めての経験で、もう泣き笑いものです。


>>271
どうでもいい
274ツール・ド・名無しさん:05/02/03 02:02:53
藻前はヘタクソだ。
これを自覚してとっととクソして鳴きながら寝ろ。
275ツール・ド・名無しさん:05/02/03 02:06:38
>>270
乗ってるときに爆発しなくてよかったね。
タイヤは自分と地面とを唯一繋いでくれるところだから扱いに油断大敵。
276ツール・ド・名無しさん:05/02/03 02:29:46
自分のミスでオーソリティを馬鹿にしたのはいただけない。
確かにどうでもいいが。
277ツール・ド・名無しさん:05/02/03 02:44:50
くれーまーはじぶんのみすみとめないっておかあさんがいってた
278ツール・ド・名無しさん:05/02/03 08:45:24
少なくとも >アドバイスありがとうございます。 なんて言うクレーマー
は居ない罠。
279ツール・ド・名無しさん:05/02/03 09:09:54
でも俺は「そうかスポーツオーソリティでは買わないようにしよう」と思ったから
270の目的はちょっとだけ達成されたな。行った事も無いけど。
280ツール・ド・名無しさん:05/02/03 15:21:49
ドシロウトは自転車屋でやってもらえよな。
281ツール・ド・名無しさん:05/02/03 17:05:14
>>280
プロの方ですか?
(・∀・)ニヤニヤ
282ツール・ド・名無しさん:05/02/03 18:02:07
>>281
そうですが、何か?
283ツール・ド・名無しさん:05/02/03 19:33:24
まぁ、チューブの交換ぐらい出来んとな。
精進して下さい。
284ツール・ド・名無しさん:05/02/04 00:15:58
今度のお相手は彼女↓だよ♪
まあ、おまいらにはあげねえから・・・残念w

http://allaboutavidol.com/232/17.jpg
285ツール・ド・名無しさん:05/02/04 00:18:38
レンズの問題もあるかもしれんがなんかキモイな
286ツール・ド・名無しさん:05/02/04 01:48:36
>>284の今度の相手は↓のページだそうです。

ttp://allaboutavidol.com/232/
287ツール・ド・名無しさん:05/02/05 19:37:39
明日、天気よかったら小石原村まで行こうと思います
ミニオフ会にして欲しい人いますか?
288ツール・ド・名無しさん:05/02/06 00:32:07
いません。
289ツール・ド・名無しさん:05/02/06 02:31:41
>>287
逝ってみようかな
筑後の方から逝きますが、現地に何時頃到着でしょうか?
それとあなたの目印は?
290287:05/02/06 05:12:23
>289さん
小石原の道の駅に12時30分頃?到着だと思います
http://www.qsr.mlit.go.jp/n-michi/michi_no_eki/data/03/koisiwa.htm

何だったらR386甘木手前栗田?のセブンイレブン11時30分頃集合とかでご一緒しませんか?
こちらシルバーのパナモリとトレックエキノックスですが・・
http://map.livedoor.com/map/?ZM=9&CNT=1&COL=1&OPT=e0000011&SZ=820%2C600&MAP=E130.37.41.8N33.26.13.4&KN=1
291ツール・ド・名無しさん:05/02/06 21:35:49
>>290
筑後から行く人間にそんなとこを
指定してどうすんだよ・・・

どうでもいいけど、もうすこし頭使えよな
292ツール・ド・名無しさん:05/02/06 22:11:25
二人は、無事に会う事が出来たのだろうか・・
293287:05/02/06 22:32:33
いやあ、今日の小石原は辛かった
来られなかったみたい?だけど正解!
恐怖のだらだら上りで30分遅刻だったし
村は銀白の世界だた・・

オレの欲しかったのにイメージ合うの探して
太田何とか作のうつわを買った1000エソ(安い方)^^
見たい?


294ツール・ド・名無しさん:05/02/06 22:33:40
>>290の何も考えてない指定場所にムカついて
>>289は行ってないに10000ウォン
295ツール・ド・名無しさん:05/02/06 22:54:37
296ツール・ド・名無しさん:05/02/07 01:21:02
いや、30分遅刻って。289も行ってたかもしれんのにな。
297やんぐ・ちゃあはん ◆ynf6.mVL0M :05/02/07 10:50:29
昨日は海中にクロスのレースにいって、そのあと油山にいってきた。
タイムはガタガタ  9分52秒ですた...orz
レースのほうは満足な結果なのでいいか
298289:05/02/07 11:51:40
>>294
寝坊が原因で、逝けませんですた
299ツール・ド・名無しさん:05/02/07 11:55:10
2チャンのオフ会なんかそんなもんです。必ず遅刻者が出ます。
会えたらラッキーくらいの感覚で良いかと。
300ツール・ド・名無しさん:05/02/07 12:23:25
>会えたらラッキー
何、そのゆとり教育・・
301ツール・ド・名無しさん:05/02/07 12:32:12
そもそも早起きしてまで会いたくはない罠w
302287:05/02/07 20:16:13
甘木手前のセブンイレブンには11時半前に着いてたんだけど
そこから小石原までの計算激しく間違ったw
適当に20キロぐらいのちょい上りぐらいかと思ってたら
今調べて見ると27.2キロ高低差438m(477-39m)もあるね
江川ダム過ぎて相棒がもうすぐ峠ですよとかウソ言うし・・ほぼ最後まで上りだた!
途中休憩して到着は1時過ぎ・・
http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=50301655&slidex=0&slidey=1200

帰りは寺内ダムの方に下りて開通前通行止めの甘木バイパス通って♪
R386は路肩狭くていやだったので北側を並走する裏道走った
303ツール・ド・名無しさん:05/02/07 20:46:29
ってか、ジャイじゃねぇか。
オフん時はヲマイに会いたくないヤツいるから、ちゃんとコテ使って書き込んでくれよ。
304ツール・ド・名無しさん:05/02/07 20:58:56
アンチレス読み飽きた。
それくらいしか話題がないがないからっといって、ワイドショーに成り下がるな。
305ツール・ド・名無しさん:05/02/07 21:16:47
通行止め通ってか。モラルがないね。
信号無視はするなよ。
306トレックJr. ◆bzCGM36naU :05/02/07 21:24:47
そうね、考えときます

いや、リヤだけディスクホイール(コリマ650c)頼んだんだけど
前クリンチャー、後チューブラだとマズいかね?
どうせ欲しくなるんだしフロント4バトン思案中・・
脚ないしホント無駄!!らしいんだけど物は試しw
307ツール・ド・名無しさん:05/02/07 21:25:21
>>304
実際に会うんだから、コテなら名乗るのが当たり前だろ?
何が悪いの?
308ツール・ド・名無しさん:05/02/07 21:51:31
ジャイヲヤジさんはこのスレじゃ立派なアクティブなんだから、コロコロとハンドル換えるの止めてくれ。
それとはっきり言うけどその使い方間違ってるトラ用バイクはもう弄らないほうがいいと思うよ。
チンドン屋マシンみたいで恥ずかしいよ・・
309トレックJr. ◆bzCGM36naU :05/02/07 22:04:45
トレックのサイトじゃ7もTT/トラの分類になってるしw
もうリヤ頼んでるし・・もう遅い
チンドン屋並に目立てる?♪

http://www.trekbikes.co.jp/bicycles/road.html
310ツール・ド・名無しさん:05/02/07 22:07:24
TT=タイムトライアル
トラ=トライアスロン

同じ競技じゃねーだろバカ。
311ツール・ド・名無しさん:05/02/07 22:20:24
>>310
藻前の突っ込みオカシイ。
>309は間違っていることを前提にしてる文章。
するとバカはどちだ・・・w
312ツール・ド・名無しさん:05/02/07 22:26:20
日本語がオカシイのは気のせいか
313311:05/02/07 22:30:08
漏れの文章なんかへん??
指摘シレ。
314ツール・ド・名無しさん:05/02/07 23:03:54
まぁそう熱くなりなさんな
315ツール・ド・名無しさん:05/02/07 23:42:03
>>313
日本語に「しれ」という単語はない。
316やんぐ・ちゃあはん:05/02/08 01:13:49
集合時間に遅れたのを謝らないでほかのことで正当化しようとするのもおかしいし、初対面なのに同じくらいの速さで走るかどうかもわからないのに一緒に走ろうというのも変。
根本的におかしいだろ


コリマのディスクはギブリやコメットやアラヤみたいに漕ぎ出しが重くないからずっと回せていけるんだったらいいのかも。
漏れは巡航速度に乗ったあとの速度の落ちが大きいから使いたいとは思わんが…
317トレックJr. ◆bzCGM36naU :05/02/08 09:48:01
>セブンイレブン11時30分頃集合とかでご一緒しませんか?

にレスなかったんだから約束してないことになるね
それでもそこには早めに着いてたから義理堅い方だと思う?
まあ、ここのオフは適当だから寝坊でも何でもいいんじゃないのw

あ、個人的にはいつも引きずられてるんでペース落としてくれる方希望♪
完走できないのは困るけど

318ツール・ド・名無しさん:05/02/08 12:11:58
だからコテハンを「ジャイヲヤジ」に戻せや。
319ツール・ド・名無しさん:05/02/08 13:28:00
>>317
だから。
そんな場所に集合かけるほうがおかしいだろ?
レスつくはずもないし。

アンタは人の書き込みはまったく見てないようだね。
いままでややアンタに同情してたけど
やっぱアンタは叩かれて当然の人間らしいな。
320トレックJr. ◆bzCGM36naU :05/02/08 13:44:54
そっちの方はよく知らないしねえ
そのセブンイレブンも集合場所変えてもらって良かったんだけどね

>何だったら〜11時30分頃集合とかでご一緒しませんか?
321ツール・ド・名無しさん:05/02/08 17:16:23
そこで他人に気を使う人か、使わせる人かに分かれるんだろう
322三瀬スレ565:05/02/08 21:57:31
ところでオレンジ色のウィンドブレーカーの長身の男がやんぐ・ちゃあはん氏ですか?
わたしもシクロクロス出てました。赤いMTBで。
323ツール・ド・名無しさん:05/02/08 23:19:33
今日は、昔の愛人がやってきた・・
モテる男はつらい♪

↓おまけ
http://www.asianology.com/advanced/mai_hagiwara/image12.html
324289:05/02/08 23:36:35
正直セブンイレブンには萎えたが、道の駅までは行くつもりだったんですよ
目の覚めた時間が無理だったんで行かなかったわけだったのですが・・・・

いつも一人なんで他人と一緒に走る機会が欲しいです
次回のoffのアナウンスを楽しみにしておきます
325ツール・ド・名無しさん:05/02/08 23:52:38
藻前ら、、、

セブンイレブン一つでよくもそんなに盛り上がれるなw
326ツール・ド・名無しさん:05/02/08 23:59:05
しょうがない。
中身にイライラするから・・・誰が書き込んだって事じゃなくてね。
327ツール・ド・名無しさん:05/02/09 04:29:59
>>324
こんなのと走るくらいなら、一人のほうがマシだと思うぞ・・・
328ツール・ド・名無しさん:05/02/09 13:59:54
中野浩一
329ツール・ド・名無しさん:05/02/10 00:23:58
いやしかし、女ってなんなんだろうね・・
たまらん♪
まあ、おまいらも止めてえっ!てぐらい田舎モンだしw
330ツール・ド・名無しさん:05/02/10 00:42:10
↓TTヘルはこれにするかね?
 GIROのも出るらしいんだけど♪安くはないよね??
 あと、パ〜ルのエアロスーツでない足でタイム出すだあ♪

http://www.rudyprojectusa.com/images/products/helmets/syton/hl342472.gif
331ツール・ド・名無しさん:05/02/10 23:54:59
3321:05/02/11 00:05:24
今度の土日からまた時間に余裕が出てきます。
土日はとりあえず、脚を取り戻すために日向とか飯場とかを上る予定です。

しかし、花粉症が始まってしまったのでつらいです・゚・(ノД`)・゚・。.*:.
この時期は地獄だ・・・
333ツール・ド・名無しさん:05/02/11 00:54:40
333ゲット

ジャイヲヤジさんは自重されたし。
あんたマジで嫌われてるよ。
334ツール・ド・名無しさん:05/02/11 07:28:05
>333
あ、悪かったね
スルーしてくれなw
335ツール・ド・名無しさん:05/02/11 09:00:40
今度の博多っ子練習会20日(日)はどうですか
どこがイイ?
336ツール・ド・名無しさん:05/02/11 14:48:49
稲佐山TT
337ツール・ド・名無しさん:05/02/11 17:19:20
スルーしてる常連さんを見てるとたまらんね
338ツール・ド・名無しさん:05/02/11 20:29:26
ここもむこうもダメだな。誰かのせいで・・・
339ツール・ド・名無しさん:05/02/11 23:07:22
>338
おまいらな、人のせいにするな
338のせいとも云えるぞw

今日はディスクで油山と柏原走って来た
でぃすくさうんどが心地良かた♪
340ツール・ド・名無しさん:05/02/12 00:07:50
釣り?
それとも本物?
341ツール・ド・名無しさん:05/02/12 11:30:32
この空気読めなさは間違いなく本物。
悪いのは全て他人デスヨw
342ツール・ド・名無しさん:05/02/12 23:30:51
>341
ん?おまいら空気読めるんかw
343ツール・ド・名無しさん:05/02/13 00:06:21
ディスク見かけないけど・・・
3441:05/02/13 19:45:21
暫くさぼってたせいで、脚が衰えてました。衰えるの早すぎ(´Д`;)
・・・でも、くやしいから、寒さのせいと強風のせいにしておきます。
345ツール・ド・名無しさん:05/02/13 22:23:58
>>344
あと花粉も・・
油山から下りた後、服に花粉がいっぱい付いてた・・
346ツール・ド・名無しさん:05/02/14 09:47:38
花粉症、ヨーグルトと有酸素運動が効くらしいね
乗れば治るw

http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/arukafun/kaf_4.html
347ツール・ド・名無しさん:05/02/14 13:55:09
グランデオルソむかつく〜
メンテもまともに出来んくせ
客も最悪
あいつらなんか自分たちのレベルが高いとか勘違いしてねぇ?
348ツール・ド・名無しさん:05/02/14 14:08:56
>>347
何があったか知らんが、もろに名前を出すな
349ツール・ド・名無しさん:05/02/14 14:45:56
チューブが爆発した人ですか?
350ツール・ド・名無しさん:05/02/14 18:43:04
>>347
店覗いてみようと思っていたんだけど、一体何があったの。
特に客も最悪というのが気になるな。
行かんほうがいいってことかな。
351ツール・ド・名無しさん:05/02/14 19:08:45
>349に一票。
352ツール・ド・名無しさん:05/02/14 19:16:16
そりゃ違うだろ。

ってか、>>347は具体的に理由を述べよ。
このままじゃ、ただの(ry
353ツール・ド・名無しさん:05/02/14 20:15:50
営業妨害(・A・)イクナイ!!
3541:05/02/14 20:41:25
>>346
ヨーグルトは1年半ほど続けてます。
去年は花粉自体が少なかったこともあって、ほとんど花粉症の症状は出ませんでした。
ヨーグルトが本当に効くかどうかは今年判断するつもり。

有酸素運動がいいんですか〜。
しかし、登りだと、花粉のど真ん中に突入することになるんですよね(´Д`;)
マスクしながら走るかな・・・?
355ツール・ド・名無しさん:05/02/15 00:01:05
>>353
煽りか?
356ツール・ド・名無しさん:05/02/15 00:14:54
357ツール・ド・名無しさん:05/02/15 00:35:56
347じゃないけど、グランデオルソのHP↓

http://members.aol.com/chie03/index.html

正直言って、トップからキモイ。
358ツール・ド・名無しさん:05/02/15 00:43:07
うほっ
359ツール・ド・名無しさん:05/02/15 00:47:03
>>347
本当に何があったの?
360ツール・ド・名無しさん:05/02/15 17:28:59
ホームページを見るとアットホームな云々とあるけど・・・
むかつくことがあったのなら言いなよ。
それでショップに是正してもらいましょう。
その方が今後お客にもお店にもいいんじゃなかろうかと思うんだけど。
思った事書いてみた、失礼。
361ツール・ド・名無しさん:05/02/15 21:49:33
一番搾りのCMは呼子のどこなんだろう?
362ツール・ド・名無しさん:05/02/15 22:23:28
予算20万強でオススメのバイク教えて下さい。
3631:05/02/15 22:44:49
>>362
ロードなのかMTBなのかにもよりますが・・・
ロードならここら辺はいかがですか?
ttp://www.cycleurope.co.jp/2005/1885AHvel.htm
ビアンキはいいメーカーだと思います。
364ツール・ド・名無しさん:05/02/15 23:05:14
>362
予算的にはこのうちのどれかじゃない?
ttp://www.bekkoame.ne.jp/~washi/cub/cub21.htm
365ツール・ド・名無しさん:05/02/15 23:08:24
ムフフフ♪
↓オレ的にはコレかな
 アルテ10s付いてるのって他にある?

http://www.chari-u.com/gios/leggero02.htm
366ツール・ド・名無しさん:05/02/16 00:11:22
スレ違い。
暇なスレのための釣りだと思う。
367ツール・ド・名無しさん:05/02/16 03:40:46
暇なんだよなぁ。明日も雨だしなぁ。
368ツール・ド・名無しさん:05/02/16 13:50:05
>>347
そういえば俺もLookを相談にいったらちょっとやな思いしたな。
なんかマターリのサイクリストはダメみたいな。
369ツール・ド・名無しさん:05/02/16 15:41:55
>>362
>>365
レジェロ良いね。軽いし。
FELT F55なんてのはどう?
370ツール・ド・名無しさん:05/02/16 22:20:51
オルソの店長は俺が知る限り誠実でメッチャいい(・о・)ヒト
なんたらサイクルより100倍( ・∀・)イイ!
だから人(ひやかし)が多い
>>368
俺はLook相談に行ったら( ・∀・)イイ!思いしたぞ
っていうか得した(゚Д゚ )ウマー
371ツール・ド・名無しさん:05/02/16 23:34:54
>>368
>>370
どちらも、どんな対応されたかもう少し詳しく書いてもらいませんか?
 どっちも両極端な対応されているみたいですが?
372ツール・ド・名無しさん:05/02/17 01:31:34
良い評価と悪い評価の両極端に分かれる店って、
客を選別してる店であることが多い。
美味しそうな客だけチヤホヤする、みたいな。
まぁ、2・3人の意見聞いただけじゃ分からんけど。
373ツール・ド・名無しさん:05/02/17 03:40:42
370は関係者でしょう。
374ツール・ド・名無しさん:05/02/17 05:03:56
>>370 は工作員ケテーイ
375ツール・ド・名無しさん:05/02/17 05:23:34
>>372
おいしそうに見せて、いい思いをするのが賢い客。
376ツール・ド・名無しさん:05/02/17 10:26:10
オルソ批判してるのは難瞑工作員。
オルソ擁護してるのはオルソ店員。
377ツール・ド・名無しさん:05/02/17 10:55:50
>>376
お前はどっちだ?
378ツール・ド・名無しさん:05/02/17 13:45:29
オルソは聞いた話だとお買い得の品なんか結構あるみたいだよね。
でも常連がハバきかすと新規の人の印象悪くなることあるよね。
ところで技術の方はどうなの?
379ツール・ド・名無しさん:05/02/17 23:23:52
お前らオルソとやらで盛り上がってるようだが
どこにあるか知らんが実際に行ってみたらどうだ?
ある程度わかるんじゃないか?
工作員にも会えるかも
380ツール・ド・名無しさん:05/02/17 23:29:44
オルソは小松ヶ丘バス体の近くにあります
よろしくね!
381ツール・ド・名無しさん:05/02/18 03:36:23
>>379
>>380

工作員
382ツール・ド・名無しさん:05/02/18 19:12:11
難塀は定価売りだから、オルソみたいな値引きする店が出てくるのが
気に入らないんだろう。しかし今どき定価売り(ry
383ツール・ド・名無しさん:05/02/18 19:16:07
定価でも店が持ってるんだから需要があるんだろ。
ちっとは考えろよ。
384ツール・ド・名無しさん:05/02/18 19:38:17
何処の都市圏のショップでもパーツ安売りと定価売りのショップが共存両立している罠
福岡だけが、なぜか定価売り店ばかりで、俺なんかもっぱら通販利用になったけど、
福岡の商圏を考えるとヲルソみたいな店が存在するのは当然だと思われ。
そういや大牟田のレモソも一時期安売りしているって同業者から叩かれていたな。
385ツール・ド・名無しさん:05/02/18 22:31:37
雨の休日
チャリにも乗れねえし・・
することもなくネットで遊んでるとw
ノックの音が・・・・・

ほとんど面識もない女の方がな
アタシどうしようもなく寂しいんです・・
抱きしめて欲しいとか
いやいや、やられてしまったよw

おまいらも気をつけろよな♪
386ツール・ド・名無しさん:05/02/18 22:35:23
ああ、うらやますい・・・
387ツール・ド・名無しさん:05/02/18 22:36:25
ひどい自演をみた
388ツール・ド・名無しさん:05/02/18 23:02:08
妄想狂だな。
389ツール・ド・名無しさん:05/02/18 23:29:05
390ツール・ド・名無しさん:05/02/18 23:50:53
      _____
     /∧_∧ \ 
   ./  < *´Д`)、 `、
  / /\ \つ  つ、ヽ
  | |  ,\ \ ノ  | |
  ヽヽ  レ \ \フ / / 
   \[エ ロ 禁 止]' /
    ヽ、 ____,, /
391ツール・ド・名無しさん:05/02/18 23:53:34
ま、定価売りが罷り通るのは通常、競争の無い田舎のショップだからか、
よっぽど他店のレベルが低いかのどちらかだけど。

福岡の場合、軟瞑常連が受け売り電波流し過ぎてるせいもあるだろうね。

今どきロード中心のショップなんて珍しくも無い。
言うほど大した事やってないって。
392ツール・ド・名無しさん:05/02/19 00:10:11
まぁ必要以上に持ち上げる必要も貶める必要もないけどな。

難塀は技術が売り(?)として、他の定価売りの店は何が売りなんだ?
393ツール・ド・名無しさん:05/02/19 10:59:22
定価販売の理由付けになる技術って何の技術?
まさかホイール組なんて言わないだろうなw
394ツール・ド・名無しさん:05/02/19 11:06:08
タイヤの製造とかチューブの製造とか巧いらしいYO!
395ツール・ド・名無しさん:05/02/19 11:07:42
技術を売りにするところって、新車売るときは一応グリスアップ&ホイール
の振れ取りくらいはするのかな?
それともメーカーから来たのをそのまま渡し?
福岡スレで度々登場の某ショップの店員に聞いたら、そこはそのまま渡して
いると言ってた。
396ツール・ド・名無しさん:05/02/19 17:29:03
岩田屋の有料地下駐輪場に置いてたらイタズラされてた。
チェーンが外れ、ディレイラーの動きが狂わされていた。
何のための監視カメラやねん!ドアホ!!
出入り口だけじゃなく、駐輪場にも人を配置しやがれ!!!
397ツール・ド・名無しさん:05/02/19 17:32:09
わかりました。
では来月から駐輪料金は一日800円にさせていただきます。
398ツール・ド・名無しさん:05/02/19 21:35:57
>>384
具体的には何%引き程度を安売というのでしょうか
某ショップは、全て定価表示で陳列してありますが
お買い上げ時点で何故か会員特別価格(10%引き)
が適用されるという変なシステムなんです
定価以外を表示してはいけないという闇の取り決めでもあるのでしょうか?

私は会員として登録や住所を記入したことさえないのですが?????
399ツール・ド・名無しさん:05/02/19 23:18:53
やっぱ最低10%じゃない?
400ツール・ド・名無しさん:05/02/19 23:31:38
25%
401ツール・ド・名無しさん:05/02/20 01:06:45
>>395
>技術を売りにするところって、新車売るときは一応グリスアップ&ホイール
>の振れ取りくらいはするのかな?

以前、FREERIDEの店員に聞いたら、バラせる部分は全てバラして
組み直すって言ってた。
402ツール・ド・名無しさん:05/02/20 01:12:01
明日、雨降らなかったら
油山練習会でもする?
行きたい人は手を上げて♪

http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/40/8210/40130.html
403ツール・ド・名無しさん:05/02/20 04:44:35
海中3耐あげ
404ツール・ド・名無しさん:05/02/20 04:54:39
>>402
練習会は行きたいけど、お前には会いたくねぇんだよ。
405ツール・ド・名無しさん:05/02/20 07:01:57
Oh, I see.
406ツール・ド・名無しさん:05/02/20 07:14:26
あ、オレ抜きのオフもやってくれな
【ジャイ抜き】とか書いてもらったら行かんよw


407ツール・ド・名無しさん:05/02/20 11:23:31
↑と、涙ながらに語っております(つдT)
408ツール・ド・名無しさん:05/02/20 11:47:53
それでは・・

【2chはすべてジャイ抜き】


これでヨカ?
409ツール・ド・名無しさん:05/02/20 12:12:50
しかし、これだけ名前の出てくる人もある意味凄いな・・
何気に話のネタとしては高素材の人
むむむ・・本物見てみたいような、見たくない様な・・
410ジャイJr. ◆bzCGM36naU :05/02/20 15:04:35
オルソ、オレも行ったことあるね
新しい店だし印象は薄かったな
タイヤだけ買ったよ

まあ、おまいらも油山来いよ♪
411ツール・ド・名無しさん:05/02/20 19:55:38
>410
>408
412ツール・ド・名無しさん:05/02/20 21:09:42
>>410
芯で呉。
413ツール・ド・名無しさん:05/02/22 21:28:37
みんな何キロくらいの自転車乗ってますか??
414ツール・ド・名無しさん:05/02/22 22:09:22
>>413
俺のロードは8キロ切ってるよ。ボトルケイジ抜きだけど。
415ツール・ド・名無しさん:05/02/22 22:20:37
俺は8.4くらい。ボトルケイジ抜きだけど。
416ツール・ド・名無しさん:05/02/22 23:14:27
オレのヒルクラ仕様は6.8キロ
まあどうだろ、油山TTで9キロのと比べて10秒差もあるかね?

今度の平地TT仕様はもちょっと速く走れるの期待してる・・
エアロスーツ来てるんだけど寒すぎw
417ツール・ド・名無しさん:05/02/23 01:10:27
俺のは9.8キロ、ニコラスケイジ抜きだけど。
4181:05/02/23 07:26:34
ボトルケージや携帯空気入れ、その他もろもろくっつけて9キロくらいだったかな。
鉄だからこんなもんですね。
419ツール・ド・名無しさん:05/02/23 22:57:10
ツールド那珂川のコースが決まったらしい。
Bコースにエントリーしてみるかな〜
http://www.sportsentry.ne.jp/event.php?tid=6789

420ツール・ド・名無しさん:05/02/24 12:24:55
自転車事故にひき逃げ適用 福岡県警、男性を書類送検

 福岡県警中央署は24日までに、自転車同士の事故で相手がけがをしたのに現場から立ち去ったなどと
して、道交法違反(ひき逃げなど)の疑いで、福岡市早良区の調理師男性(29)を書類送検した。また、同法
違反(安全義務違反)の容疑で、この男性に追突、弾みで転倒し重傷を負った同市中央区の会社員男性(56)
も書類送検した。2人とも酒を飲んだ上に無灯火で走っていた。中央署によると、自転車事故でひき逃げ容疑で
立件するのは珍しいという。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050224-00000078-kyodo-soci
421ツール・ド・名無しさん:05/02/24 13:10:23
ツールド那珂川、ながく続いて行く事を期待します。
>>419
どうせ出るのならAコースがいいんじゃない。
板谷はつらいけど。
422ツール・ド・名無しさん:05/02/24 13:27:03
板屋でした。
スマ。
423ツール・ド・名無しさん:05/02/24 19:42:24
ツールド那珂川Aコース、大博多カントリー横断って大丈夫かいな?
ティーグランド横切ってホール沿いに走るあの道は、ボール打ち込まれるかもな
大博多から那珂川への下りも狭くてブラインドコーナー多い抜け道だから対向車注意!
424ツール・ド・名無しさん:05/02/24 20:00:13
あ、筑紫野への抜け道使うのは上りだった
いやいいかも知れん
4251:05/02/24 20:23:31
コースが大分短縮されたみたいですね。
そりゃそうか。160キロ近く、しかも山岳コースを5時間で走れってのは
無理な話ですし(^_^;)
出るとしたらAコースかな〜。
426ツール・ド・名無しさん:05/02/24 21:44:15
ぼっこし
427ツール・ド・名無しさん:05/02/25 13:04:47
向こうのスレを見ない人もいるかも知れんから、
こっちにも貼っとく。マルチと言わないで〜。

知人の警察官から気になる情報を得たので、 皆にも伝えておくよ。

最近、宗像市の宗像ユリックス周辺、デオデオ宗像店(ユリックスからも
近く、ベスト電器やハローデイが隣接している)近辺で、”当り屋”が
出没しているそうだ。特徴は

・車種はまちまちだが、関東方面のナンバー。
・未確認だが、奈良県ナンバーもいるらしい。

後ろから来た車との車間距離が目一杯詰まったところで、
サイドブレーキをかけて(フットブレーキと違い、ストップランプ
が点かない)、わざとオカマを掘らせる。その場で示談に
持ち込み、金を巻き上げる手口。もし、不幸にも被害にあって
しまったら、

・絶対に警察に通報し、示談にはしない。
・人目につく場所から動かない。

注意されたし!
428ツール・ド・名無しさん:05/02/25 18:07:59
シネテリエ天神でやっている『ベルヴィル・ランデブー』見ましたか。
フランスのアニメなんだけど。ツールドフランスのレース中に誘拐された孫を探しに行くばあさんの話なんだけど、
中々良いぞ、ノスタルジックで。とりあえずオフィシャルサイトでも見てよ。
http://www.klockworx.com/belleville/

今日15時頃須崎公園横を走っていたイエローのジャイに白地に青のジャイジャージを着て
颯爽と走っておられた方を拝見しましたが、ここで有名なあの方ではありませんよね・・
それにしても気持ち良さそうに走ってました。
429ジャイJr. ◆bzCGM36naU :05/02/25 19:33:33
オレじゃない ョ
そんな颯爽と走れたら良かろうねw

最近エアロバイクしか乗ってないし・・
430428:05/02/25 20:19:57
そうですか。
なかなかカッチョヨイ方でした。
足はよく回っていたし、フォームもよいし、
見るからに軽く、走り込んでいるかなって感じでした。
431ツール・ド・名無しさん:05/02/25 20:32:26
>430
それなら尚更ジャイヲヤジではないと思われ。
432ツール・ド・名無しさん:05/02/25 20:58:17
>走っていたジャイにジャイジャージを着て颯爽と走って
>気持ち良さそうに走って
走りすぎ
433ツール・ド・名無しさん:05/02/25 21:50:25
giant乗りをいちいち疑ってたらキリがない罠
434ツール・ド・名無しさん:05/02/26 02:07:35
どげでちゃよかろおもん
435ツール・ド・名無しさん:05/02/26 04:29:25
>>428
そんなさわやかなヤツが
ここで叩かれることはなかろうて
436ツール・ド・名無しさん:05/02/26 08:32:57
ジャイヲヤジ
誰か写真をアップして"(#  ̄ー ̄)〇""グッ"
437ツール・ド・名無しさん:05/02/26 08:49:59
>>427
マルチうざい

>・絶対に警察に通報し、示談にはしない。
>・人目につく場所から動かない。

べつに辺り屋じゃなくても当然のことだろ?
事故証明がなけりゃ保険も降りんぞ。
この手のデマとゆうか風評が出るようになったのはワープロとファックス登場後だな
もっともらしい文章を手軽に作れるし、ヘッダー消してファックス通すと、適度に文字も
潰れて出所が誤魔化せるから。
うちの会社のも年に1−2件そうゆうのがある。以前は騒いだけど最近じゃ無視。
438ツール・ド・名無しさん:05/02/26 11:09:22
単に当たり屋出没程度で騒ぐような会社ってどんなところだ?
企業の場合、情報源が警察からの通告とかの場合もあるし、一概にデマ
ときめつけるのはオカシイ。
頭の片隅においとく程度に聞き流すもの。

まあ427のような2ch情報であれば、デマの可能性もあるわけで、いまさら
2chの心得を論じてもしょうがない。



ツマラナイ話題で盛り上がれるここのスレは楽しいw
439心機一転:05/02/26 11:55:21
ゴールデンウィーク明けから福岡へ転勤になるので、今からどこに住むか物色中です。
私は妻と子供一人の三人家族で、職場は渡辺通2丁目という所にあります。
職場まで自転車通勤1時間以内で、休日にロードの良い練習場所のある地域でオススメがあれば
教えてもらえないでしょうか?お願いします。
440ツール・ド・名無しさん:05/02/26 12:03:03
油山ふもととか書き込まないように。
一家の運命がかかっています。
441 ◆ztHobbyWsc :05/02/26 12:06:58
>>439
南区野間・長住近辺が良いと思いますよ。
近所に大型店が無かったり、駅まで微妙に遠かったりしますけど。

休日はやっぱり油y(ry
442ツール・ド・名無しさん:05/02/26 12:10:29
>>438
お前は知らんかもしれんが10年程前に実際にナンバーを記載して当り屋注意を喚起する
怪文書が出回った。特に外回り営業や車両を持っている会社では結構話題になったよ。
山口とか本州方面のナンバーが多かったが、マスコミ報道では実際に調べると、実在して
いないナンバーだったり、そうゆう行為とは無関係の所有だったりしたそうだ。
この怪文書の出所は不明だそうだけど、どうも嫌がらせ目的だと思われている。

ちなみに警察が一般的に注意を喚起するのは職務上当然だが、情報の真偽とは関係ない。

>頭の片隅においとく程度に聞き流すもの。

基本的にはそのスタンスでイイと思う。
443ツール・ド・名無しさん:05/02/26 12:52:58
>439
出来たばかりの地下鉄七隈線沿線とかどうですか?
渡辺通りも通ってるし雨の日とかいいかも♪
糸島背振とか走れるとこ多いし
オフ会にもどうぞw

http://subway.city.fukuoka.jp/index.html
444ツール・ド・名無しさん:05/02/26 12:53:34
>>439
春日市とかでもいいんじゃね?
渇水時にも安心だし。
4451:05/02/26 14:39:46
>>439
お子さんの年がどれくらいかにもよりますが、高校の学区のことも考えて
新居を探されるといいと思います。
福岡に来れば分かりますが、福岡の公立高校にはいわゆる御三家といわれる
高校がありまして、修猷館、筑紫丘、福岡の3つがそれにあたります。
この中でも歴史が長く人気が高いのが修猷館で、修猷館の学区が住宅地として
根強い人気を誇ります。
西区とか早良区、城南区や南区の一部が修猷館の学区になっていたと思います。

なお、福岡市内だったら、渡辺通りまで自転車で1時間以内につかないところは
ほとんどありませんからご安心を。ただ、雨の日の通勤等を考えると、地下鉄七隈線沿線が
いいと思いますよ〜( ´∀`)ノシ

そうそう、治安に関してですが、国道沿いじゃなく、交通手段がバスしかないところ
のほうが治安がいいみたいです。
東区の一部とか百地の方には、イマイチ・・・というところがあったりします。
446心機一転:05/02/26 19:44:53
みなさん色々なアドバイス有り難うございます。
今、地図を片手に教えてもらった所を探して脳内ツーリング中です。

もう一つ教えてほしいのですが、
福岡近郊のオススメのツーリングコースにはどのような所があるのでしょうか?
地図を眺めているだけでは今ひとつピンときません。


>>445
息子の教育のことまで心配してもらって恐縮です。
実はまだハイハイの段階なので・・・。
でも別の意味で参考になりました。
その3つの高校出身の人に会ったら
『成績優秀だったんですね〜』とヨイショしておきます。
4471:05/02/26 21:30:28
>>446
上りが好きなら日向峠〜前原の長野峠〜北山ダム〜三瀬峠といったルートが
おすすめです。
これの短縮コースが、日向〜飯場峠です。
アップダウンがあまりないコースが好きなら糸島半島一周とかもいいですよ〜。
448427:05/02/27 00:48:48
>>437
お前、馬鹿だろ?実際に被害に会った人がいて、
警察が動いてるんだよ。それとな、ヤバそうな相手に
凄まれて、示談に応じてしまう人もいるんだよ。
事実を知りもしないで、間抜けなレス付けんじゃねえよ。
ボケ。
449ツール・ド・名無しさん:05/02/27 00:54:55
>>448
お前のほうが頭悪いと思うがね。
大体関東ナンバーらしいってそんなのいくらでも走ってるだろ。
当たり屋のナンバーをしっかり提示するならまだしも
お前のカキコはなんの有用性もないんだよ。
450427:05/02/27 01:07:28
>>449
実際にユリックス周辺を走ってみろ。関東方面のナンバーなんて
めったに見かけない。上でも書いてあるだろ。
事実を知りもしないで、間抜けなレス付けんな。
451ツール・ド・名無しさん:05/02/27 01:09:13
>サイドブレーキ
で追突させるような減速は出来ません

本当にヤバ系だったら、示談も糞も関係ないのだが、注意喚起なら
それなりに存在価値はあるのかも・・・・・
452ツール・ド・名無しさん:05/02/27 06:16:38
おまいら、釣られるなよβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ
しかもスレ違い
4531:05/02/27 16:53:28
志賀島TT、1時間19分30秒でした。
平地系はもう諦めました・・・orz
454ツール・ド・名無しさん:05/02/27 17:48:15
がはははwww
今日の志賀島TT40.2キロ、今一タイム出なかたけど・・
1時間13分30秒アベ32.8km/h
何ちゃってディスクのグレチン号もまとめて撃破
ムフフフ♪オレのとれっく号にキルマーク二つ入れとこ^^

http://photos.yahoo.co.jp/bc/rsijp/vwp?.dir=/Rsijp&.src=ph&.dnm=%a3%d4%a3%d4%a5%de%a5%b7%a5%f3.jpg&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/bc/rsijp/lst%3f%26.dir=/Rsijp%26.src=ph%26.view=t
455グレーチング鬱:05/02/27 17:55:35
あちゃー。 ジャイヲヤジに負けたぁぁー。 1時間18分でした。
エアロポジション初挑戦だったのに・・・
http://f13.aaa.livedoor.jp/~hipopona/imgboardphp/src/1109492110837.jpg
456りすとらオヤジ:05/02/27 20:58:41
 そういえば今日昼過ぎ、かもめ大橋の入り口を車で通過したら、ディスク
ホイールの自転車がありましたね。めったに見る機会がなかったので、興味
深かったです。ちなみに私CSCアキヅキ所属のビギナーレベルです。
457 ◆ztHobbyWsc :05/02/27 21:48:47
>>454,455
な、ナヌゥゥゥゥゥ?
しばらく見ない間にナンチュウ機材使ってんスカ・・・orz
458ツール・ド・名無しさん:05/02/27 21:59:00
乗ってる人間がエアロになってないと見た
459ツール・ド・名無しさん:05/02/27 23:44:46
僕なら七隈か野芥をお勧めします。
自転車通勤時渡辺通りまで大池通り真っ直ぐ平らで早く到着するし
坂が欲しければ動物園の横を通ると手ごろな坂がありますよ。
そう考えると茶山も良いですね。治安良いし。
ついでにグランド オルソも近いですよ。
460ツール・ド・名無しさん:05/02/27 23:54:33
>>459
工作員 乙。
>そう考えると茶山も良いですね。治安良いし。
~~~~~~~~~~

459が薦めている地域以外は、治安が悪いってことか。

思いっきりズレた・・・
欝だ。
463ツール・ド・名無しさん:05/02/28 00:50:44
>>459
天草頑張りましょう(  ̄ー ̄)
464ツール・ド・名無しさん:05/02/28 00:54:31
>>454,455
俺が撃破するから首を洗って待ってろ
465ツール・ド・名無しさん:05/02/28 00:54:49
七隈が治安がいいってか?
夜中はあほ学生どもが騒いで
朝方はゲロだらけの土地柄じゃね?w
466ツール・ド・名無しさん:05/02/28 00:57:01
福大はバカばっかりだからなぁ
467ツール・ド・名無しさん:05/02/28 01:35:09
まぁ、地下鉄が開通したおかげで
必ずしも大学周辺に住まなくてもよくなって
今年度以降の福大生の密度が低くなるらしい。
それでも治安がいいかどうかは(ry
468ツール・ド・名無しさん:05/02/28 07:07:41
福大生は一カ所にまとめて隔離しておいた方がいいと思う。
469トレックJr. ◆bzCGM36naU :05/02/28 20:10:36
>456
志賀島TTやってみませんか
想像以上のキツさですよ
たった40キロでげっそりw

>457
次は久々油山TTしますよ♪
470ツール・ド・名無しさん:05/02/28 21:07:01
>>469
べろべろばー      うほほほほ
   おチンチンびろーん ∩___∩
   ∩___∩      | ノ  ○─○ヽ_∩__∩ おばびげぶがべべべ
   | ノ      ヽ/⌒)  /  /3   3 |      ヽ
  /⌒) (゜)   (゜) | .|   |    ( _●_) |o⌒  ⌒o|
 / /   ( _●_)  ミ/∩―−、   |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.(  ヽ  |∪|  / / (゜) 、_ `ヽ ヽノ |   |∪|  /
 \    ヽノ /  /  ( ●  (゜) |つ  ∩.  ヽノ∩
  /      /  | /(入__ノ   ミ   | ノ⌒  ⌒ヽ
 |   _つ  /    、 (_/    ノ  /  (。)(゜)|
 |  /UJ\ \   \___ ノ゛ ─ー|  (⌒_●⌒)ミ
 | /     )  )    \       _彡、/ |U  UU_/
 ∪     (  \     \     \   | |     ||
        \_) あびゃばばばだーん . .| |nn _nn||  あひゃひゃひゃひゃひゃ
4711:05/02/28 21:24:39
福岡の自転車関係のブログをちょぼちょぼ見てみたんですが、ブログをやってる人で
ツールド那珂川に参加する人は少なそうな感じですね。
まあ確かに、普段走ってるところをわざわざお金払って走らないか〜。
472ツール・ド・名無しさん:05/02/28 21:26:15
トレックJrさんへ
あなたの書き込みはすべて自慢話のように思えてしかたありません。
例えるならば、銭湯でみんな前を隠しているのにもかかわらず、一人
おチンチンをぶらぶらさせながら大股で歩いている人のようです。
自宅や仲間内の場所ならばともかく、見ず知らずの第三者がいること
を認識してください。
見苦しいです。
473ツール・ド・名無しさん:05/02/28 21:38:23
>>471
>福岡の自転車関係のブログ
リンク集とかないです?
474トレックJr.:05/02/28 21:55:39
へ?自慢話に聞こえるか?
いやな、遅すぎて自転車止めようかと思てるぐらいだがねw

昨日もあとの二人の談合あったんじゃないかと踏んでる?
475ツール・ド・名無しさん:05/02/28 22:04:19
ああ不快だね。嫌う奴が居るのは理由があるからだって事を知れよ。
476ツール・ド・名無しさん:05/02/28 22:12:42
>昨日もあとの二人の談合あったんじゃないかと踏んでる?
常識的に考えてない。
つまりは、二人を馬鹿にしている文章。

>いやな、遅すぎて自転車止めようかと思てるぐらいだがねw
上記の文章、つまり二人を馬鹿にしている文章を煽って、
さらに自分はイイ子ぶっている。


・・・と私には感じられました。
477トレックJr.:05/02/28 22:18:42
まあ、脚的にはあの二人に勝てないのは事実だよ
それ以外の要素で勝ったんだから
単純に嬉しかっただけw
478ツール・ド・名無しさん:05/02/28 22:19:24
4791:05/02/28 23:24:01
>>473
URLをここにさらすのはどうかと思うので控えますが、
福岡・自転車・ブログあたりで検索すれば簡単に見つかると思いますよ。

>>476
別に馬鹿にされてるとは思ってませんが・・・(´・ω・`)
480ツール・ド・名無しさん:05/02/28 23:37:38
まぁ顔見知りになると何も言えなくなるよな。今後の関係もあるだろうしね。
481ツール・ド・名無しさん:05/03/01 10:20:59
>今後の関係
仕事じゃないんだし、好きで関係を維持してるんだから、嫌なことが
あったら言うんだと思う。
ネットオンリーな連中にはわからんジャイの良さがきっとあるんだろうな。

とジャイのフォローをしてみる。
ちなみに俺はリアルジャイに会ったことありません。
482ツール・ド・名無しさん:05/03/01 13:13:23
油山勢のみなさん。ギアの大きさはどれくらいを付けて登ってますか?
483ツール・ド・名無しさん:05/03/01 15:47:09
>>482
52-42T
14-15-16-17-19-21T
484ツール・ド・名無しさん:05/03/01 16:21:58
>>483

剛脚でつね。とても信じられんが・・・
あぶら山って2:1で上れるん?
485ツール・ド・名無しさん:05/03/01 17:08:26
>>482
48-34T
12-23T
486.:05/03/01 17:33:39
油山TTオフで・・そんなギアのヤシいたっけ??
見たことないような・・

おれ、ほとんど39の27Tシッティングのみ
487ツール・ド・名無しさん:05/03/01 18:17:12
>>484
それよりも6速のほうが気になる
4881:05/03/01 18:43:31
基本的には39の27をべた踏みです。
39の19でも登れないことはないですが(昔はこれで登ってたこともありました)、
シッティングじゃ無理だし、そもそもぼくの脚力じゃ非効率的ですね。
489ツール・ド・名無しさん:05/03/01 19:03:22
>>483
リア6段。
ルック車??
490ジャイJr. ◆bzCGM36naU :05/03/01 19:57:53
あ!1さんも39の27Tってことは・・
おれ重過ぎギア使ってることになるかな?

小径650cディスクに27Tスプロケ付けるといいかも♪
これを軽いコンポジに付けるという手もある・・・・・
リアブレーキ使えないけどw
491:05/03/01 20:04:38
ハンドル統一して。
トリップは一緒なのに。
492ジャイJr. ◆bzCGM36naU :05/03/01 20:26:30
ん?ハンドル変えると消せんのか??
しかし、オレのデタラメ?にいちいち反応するおまえらって・・
・・・何なんだろうねw

まあ、あぶら山の寅さんってことで勘弁してくれな
振られ過ぎてアタマおかしくなた♪

【気合!!】油山TT練習会【十分!?】
今度の日曜天気良かったらどうですか
朝10時に柏原集合↓、アップで5周ぐらいしてから油山TT
どうでしょ?

http://map.livedoor.com/map/?MAP=E130.23.42.8N33.31.20.6&ZM=9&SZ=500%2C400&OPT=e0000011&KN=1&COL=1&x=250&y=202


493ツール・ド・名無しさん:05/03/01 21:12:40
デタラメを書き込んでるつもりならもう書き込むな。
デタラメじゃないなら相手しろよ。
494ツール・ド・名無しさん:05/03/01 21:39:49
日本語を話して。
495ツール・ド・名無しさん:05/03/01 21:48:02
今度油山で会おうなw

あぶらの山も今宵限り・・・
可愛い子分?のおまえらたちとも別れ別れになる門出だあ・・ってかww
496ツール・ド・名無しさん:05/03/01 21:52:38
個性があふれまくってますな・・・
4971:05/03/01 22:16:39
せっかくの日曜日に油山だけ、というのもアレなので、板屋にするか、ぼくのいつもの
コース、油山TT→日向→飯場→萩の原という、峠だらけコースにしませんか?

でも、それ以前に、週末は雪の悪寒(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
498ツール・ド・名無しさん:05/03/01 22:46:38
>>495
誰?HNをころころ変えてるのか?
499ツール・ド・名無しさん:05/03/01 22:49:42
>>498
名無しに言う資格ナシ
500ツール・ド・名無しさん:05/03/01 23:19:03
逆。固定HN使う資格ナシ
501ツール・ド・名無しさん:05/03/01 23:33:17
あ、なるほど
じゃ名無しで♪
502ツール・ド・名無しさん:05/03/01 23:49:51
語尾にw使ったり、無駄にカタカナ使ったり、エロ画像貼ったりとかなければ名無しでもいいんだけど・・・
都合のいいときだけ名無しに戻るような神経は嫌いだったからなぁ
503ツール・ド・名無しさん:05/03/02 17:03:46
483です。
マジですよ。20年これです。
ベストは7分40秒・・今は・・・
504ツール・ド・名無しさん:05/03/02 18:04:02
>>503
だから2:1で登れるのかと小一時間(ry
505ツール・ド・名無しさん:05/03/02 18:07:21
>>503
ということはフレームは当然クロモリですか。
パイプは?
9キロ台、まさか10キロ越えてますか?
あっ、パーツはそのままでフレームだけ交換して来たとか。
506ツール・ド・名無しさん:05/03/02 18:30:03
>504 20インチかもしれんじゃないか
507ツール・ド・名無しさん:05/03/02 18:35:44
>>505
フレームは4本目、リム・スポークは3セット目です。
その他のパーツはほとんどそのまま。
当然クロモリ、重量はケージなどなにも付けずに9.4キロ位です。
>>504
昔はエマージェンシーで23Tをつけてた時も有りましたが皆そんなもん
でしたよ。
508ツール・ド・名無しさん:05/03/02 19:17:17
昔はPCD144のチェンホイールが当たり前だったからインナー42Tがデフォだったよね。
俺も一番古いロードは前が49×42T 後は14−21Tの5速
学生時代はこれで登ってたんだよな。
今は78デュラにFSAの組み合わせで前52×38 後は12−27T...Orz
5091:05/03/02 20:14:39
>>503
なるほど、油山7分台で登れるならそのギア比も納得です。
ここいらで、福岡スレ最速のやんぐ・ちゃあはんさんのギア比を聞きたいところですね(・∀・)

ぼくはというと、77デュラの12-27だと、トップが27-24-21というギア数になるのが
気に入らなくて、コンパクトドライブにしたいな〜と思っているところだったりします。
でも、お金がないから、あくまでも思っているだけですが・・・orz
510ツール・ド・名無しさん:05/03/03 01:35:38
今はどうだか知らないけど、八木山峠をランドナーで
越えて通勤してる人がいた。
こっちはもちろん車。参りました。

他にも通勤で見かけるスゲー香具師、いる?
511初心者教えて君:05/03/03 21:51:41
最近ロードに乗り始めました。 チームに入りたいです。
どんなチームがありますか?
512ツール・ド・名無しさん:05/03/03 22:06:33
>>511
汝卍風
513ツール・ド・名無しさん:05/03/03 22:44:46
>>511
そうですね
チーム1がおすすめですね
今度油山に来て下さい♪
514初心者教えて君:05/03/03 23:02:48
油山の何処にいけばいいのですか?
515ツール・ド・名無しさん:05/03/03 23:11:59
【気合!!】油山TT練習会【十分!?】
今度の日曜天気良かったらどうですか
朝10時に柏原集合↓、アップで5周ぐらいしてから油山TT
どうでしょ?

http://map.livedoor.com/map/?MAP=E130.23.42.8N33.31.20.6&ZM=9&SZ=500%2C400&OPT=e0000011&KN=1&COL=1&x=250&y=202
516ツール・ド・名無しさん:05/03/04 03:22:00
>>511
やめとけ。
謙遜してるフリをした自慢ばかりのバカオヤヂと
なんだかんだと泣き言の多いここの1が出てくるだけだ。
517ツール・ド・名無しさん:05/03/04 16:29:58
>511
邪悪
518ツール・ド・名無しさん:05/03/04 21:47:31
>>511
怖暮恐死会
>>1
当時のギア比は、、、
クランク77で53-39、スプロケは105で12-23でし。
まぁ、180mmクランク使ってるから普通の人より重いギアで踏めるというのもあるんでしょうけどw

スタートはアウターで、斜度がかかってきてからはインナーに落として
19までぐらいで上れると思う。ただ、自分にとって一番速いギアで上るのがいいかな。
のぼりはそんなに得意じゃないので、油山のようなインナーでいかなきゃいけないような
のは不得意。どちらかというと、長くてもアウターにかかったまんま時速25k以上で
いけるようなところのが好き。
5201:05/03/05 19:00:34
「また天気の話」といわれそうですが、明日の天気はどうなることやら。
それに、山だと雪が積もって凍結してる可能性もありますよね。

>>519
やんぐ・ちゃあはんさんでも19だと非効率的ですか。
となると、ぼくだともっと軽いギアを使わんといかんことになる。
う〜ん、ほんとにコンパクトドライブを検討しようかなぁ・・・
521ジャイJr. ◆bzCGM36naU :05/03/05 21:46:57
明日は天気悪そうですね・・・
雪ふっても走れそうなら行ってもいいし??

650cディスクに27Tスプロケ付けました♪
ちゃんとアップしたらそこそこ上れるかもね?
あ、タイムはね自己記録への挑戦・・だからw
そこの名無し君たちもおいで
522ツール・ド・名無しさん:05/03/06 05:12:16
>>521
おまえにゃ会いたくない。
だからやなこった。
仲間内でケツでも舐めあってな。
523ジャイJr. ◆bzCGM36naU :05/03/06 08:53:46
雪、今日の練習会は延期しますね
524ツール・ド・名無しさん:05/03/06 21:39:19
>>522
↓うっとり♪と舐め合うスレだから・・
 おまいら来んなよw

http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1110080220/l50
525ツール・ド・名無しさん:05/03/06 22:14:52
>>524
わかった。お前もここには来るな。
5261:05/03/08 18:29:24
なんだか花粉症がすさまじいことになりつつあります。
確かに今の時点でも去年より症状が重いですね・・・
527ツール・ド・名無しさん:05/03/09 04:57:28
(゚ν゚)ヲハナムズムズー
(*T^T)ズルズル
(* >ω<)=3ヘックション!
今年最悪・・・
528ツール・ド・名無しさん:05/03/10 01:13:20
>>526=>>1
スレを2つも使うなよ。どちらか削除依頼出すべき。
529初心者教えて君:05/03/11 00:45:17
結構追い込んだ練習とかしてみたいんだけど(ちょびっとだけ)
チームに入りたいなぁ・・・・。 どっかない? 珍走は趣味じゃないので
530ツール・ド・名無しさん:05/03/11 01:00:38
最寄りの自転車店で相談してください
531初心者教えて君:05/03/11 01:17:38
>> 知らないなら書き込むなよ!このヴァカ!
532ツール・ド・名無しさん:05/03/11 06:00:44
んなこと言われてもどの辺を探してるのかわかんないしねぇ
住んでるところからものすごく離れたところで活動してるチーム紹介されても困るっしょ?
533ツール・ド・名無しさん:05/03/11 06:02:19
Q MAXがオススメ・・・
534ツール・ド・名無しさん:05/03/11 06:03:30
一人の方が追い込めるんじゃない?
535ツール・ド・名無しさん:05/03/11 08:00:07
どうせヘタレだろ?
536ツール・ド・名無しさん:05/03/11 10:10:54
福岡人ではない予感
537ツール・ド・名無しさん:05/03/11 18:43:30
三国人ハケーン
538初心者教えて君:05/03/11 23:37:03
>>535 うるさいっっ!!この無職がっ!
539ツール・ド・名無しさん:05/03/12 02:36:02
(・∀・)イイヨ-イイヨ-
540ツール・ド・名無しさん:05/03/12 09:28:13
煽ってるのは誰だ・・・?
なんか、急にレベッカが聞きたくなった。
542ツール・ド・名無しさん:05/03/12 22:03:28
ジャイヲヤジってなんで馬鹿にされるの?
543ツール・ド・名無しさん:05/03/12 22:12:17
↓まあ、何だおまいらの生い立ちみたいだねえw

http://jp.shockwave.com/animations/stainboy/stain06/stain06.swf
544ツール・ド・名無しさん:05/03/12 23:48:08
これ、逝く?ちょっと高いけど
第一回ツールド那珂川
近くだし。
  ↓
http://www.sportsentry.ne.jp/event.php?tid=6789
545ツール・ド・名無しさん:05/03/13 04:47:55
>>543

来るなとゆったろうが。カスめ。
546ツール・ド・名無しさん:05/03/14 16:57:14
こないだ某スポーツ車専門ショップでハブのガタを調整してもらったんだが
150kmほどでまたガタがでた。
その店でボスフリーの交換をしてもらおうと相談したらはずし方をしらんだと。
こんなもんか?
547ツール・ド・名無しさん:05/03/14 17:20:30
>>546
そのハブ腐ってんじゃないの?
ボスフリーももう使わないしねぇ、若い店員なら知らないだろうね。
5481:05/03/14 21:01:31
>>544
出るか出ないか考え中です。
こういうイベントに出たことがないから、最初に出るとしたらこういう近場の
イベントかなー、と思いつつも、普段走ってるコースをわざわざお金払って
走るのもどうかな〜、と思ったりして。

なんだか迷ってるうちに申込期間が徒過してしまいそうで怖いんですが(^_^;)
549ツール・ド・名無しさん:05/03/16 13:48:00
>>547
ハブは7700でそんなに走ってないんよ。
ボスフリーは・・・しょうがねーか・・
なかなかいい店ないな。
550ツール・ド・名無しさん:05/03/16 20:37:55
ボスフリーくらい自分で外しやい。
551ツール・ド・名無しさん:05/03/17 16:09:36
大牟田近辺で自転車野郎いるかな?
引っ越したばかりで知り合いがいないのよ。。
大牟田って福岡近郊に入らなさそうだけど
552ツール・ド・名無しさん:05/03/17 17:10:56
>>550
オメーがはずせ
553ツール・ド・名無しさん:05/03/17 17:27:59
>>551
ヲサーソなら数人知ってる。
554ツール・ド・名無しさん:05/03/17 17:36:00
 【日本の街宣右翼の正体は在日韓国朝鮮人がほとんど】

「愛国」という言葉を聞くと、右翼団体が不気味な黒塗りの街宣車に乗り、公衆の迷惑も考えず大音量で軍歌を流し、
または大声で怒鳴りちらしている姿を想像する人が多いだろう。
しかし、イギリス国営放送BBCによると、
街宣車で街を占拠する右翼の主張は天皇制復活、日本民族の国粋主観等だが、
実際の構成員は国粋主義者とは相容れない筈の韓国、朝鮮人、 また天皇制と言う身分階級の下では
最下層に位置され最も身分制度の被害者であったはずの被差別出身者で90%を占めていると指摘した。
これが街宣右翼がいざ「北朝鮮による拉致問題」「竹島問題」や韓国との教科書問題になると何も言わない理由である。

彼らの真の目的は【愛国心や右翼に対する悪いイメージ】を国民に植えつけることにある。
主義主張はともかく、たくさんの人々に威圧感を与える街宣車に乗り、
誰が聞いても騒音にしか聞こえない音量で軍歌を流したり、大声で怒鳴り散らしたりすれば、
人々に主義主張を理解してもらうどころか、イメージを落とすだけなのは分かりきっている。
つまり「愛国者」のイメージを落とすことが街宣右翼の目的である。

 【韓日友好の右翼】
ttp://www.mkimpo.com/image/yasukunix/2003/P8150003s.jpg
「日韓」でなく、「韓日」友好。  日本人なら普通、「韓日」とは書かない。
街で、街宣右翼を見かけたら、在日韓国朝鮮人と思えば間違いないだろう。
555ツール・ド・名無しさん:05/03/17 21:40:22
何を今更。
思想も糞も、そもそもやくざの単なる税金対策なんだから、在日&メルヘンだらけなのは当然だろが。
556ツール・ド・名無しさん:05/03/17 23:04:22
いわゆるマジレスってやつですね
557ツール・ド・名無しさん:05/03/17 23:47:27
今日、ジムで上はUSポスタルジャージに
下はARENAの水着で
眼鏡の引き篭もりチックなツワモノを発見。
誰か知ってる奴いる?
558ツール・ド・名無しさん:05/03/18 05:54:35
どこのジムでつか?
559ツール・ド・名無しさん:05/03/19 20:00:08
福岡でロードレーサー系のオススメな店ない?
範囲は福岡市内か久留米市内で。
560ツール・ド・名無しさん:05/03/19 20:42:56
荒れそうな質問だね・・・

個人的には、ちょっと遠いけどFREERIDEがオススメ。
561ツール・ド・名無しさん:05/03/20 04:35:36
>>559
久留米市内ならイワイしかなかろう。
お店におまかせにするなら問題は出ないと思う。
562ツール・ド・名無しさん:05/03/20 07:32:41
>>560
久留米がテリトリーの香具師に無賃乗車はちときついと思うが
563ツール・ド・名無しさん:05/03/20 09:32:38
>>560-562
d
あぁ、バス乗ったとき「イワイサイクルにおこしの方は、次で・・・」っていうアレか。
まだ自転車暦も自転車板暦も浅く、空気嫁てなかったんならすまんかった。
イワイサイクルに行ってみる。完成車でもサイズ合わせはしてくれるよね?
564ツール・ド・名無しさん:05/03/20 12:33:45
みんな大丈夫か?
565ツール・ド・名無しさん:05/03/20 12:34:42
↑地震。
566ツール・ド・名無しさん:05/03/20 12:42:43
TTの最中に地震に遭いますた。
こわかったでつ。
567ツール・ド・名無しさん:05/03/20 12:44:54
おかげでタイムを8秒短縮させました
568ツール・ド・名無しさん:05/03/20 13:22:07
自転車屋に自転車受け取りに行く途中なのにもう2時間30分も電車の中にいる
569ツール・ド・名無しさん:05/03/20 13:25:37
>>568
脱線しなくてなによりですが、電車の中に缶詰・・・
ガンガッて耐えてくだされ。
570ツール・ド・名無しさん:05/03/20 13:27:34
>>568
おお、、、その自転車屋、自宅が大変なことになったからって
店閉めて帰ったよ。
君も帰りナ。
571ツール・ド・名無しさん:05/03/20 13:44:53
>>569
たまらんよまったく
>>570
帰りたくても帰れねぇ
572ツール・ド・名無しさん:05/03/20 13:47:49
自転車屋は大変そうだな。
天井につってあるコルゴナが・・・なんてことが。
壊れて売れなくなったヤツは格安販売でもするのかな?
573:05/03/20 13:50:41
コルナゴです・・・orz
574ツール・ド・名無しさん:05/03/20 14:09:41
何の抵抗もなくコルナゴと読んじゃったよ… orz
575ツール・ド・名無しさん:05/03/20 14:16:19
コルナゴがコナゴナ
576ツール・ド・名無しさん:05/03/20 15:14:36
しね
577ツール・ド・名無しさん:05/03/20 15:20:25
(・_・)/ 地震 だいじょうぶだった?
578ツール・ド・名無しさん:05/03/20 15:29:16
死ねばよかったのに
5791:05/03/20 15:42:12
久しぶりの地震でしたね〜。
本揺れのときは自転車に乗ってたので、ぜんぜん気づきませんでした。
下りで妙に車体がはねたときがあったので、今考えるとあのときが
地震のときだったんでしょう。
家に帰ってから余震があって、それで初めて地震に気づきました。
ニュースつけたら震度6とか言ってるし。

とか言ってる今も余震があったよ(´Д`;)
580ツール・ド・名無しさん:05/03/20 15:52:42
余震多いな・・・

もう一回震度6キボンとか思う俺はガキなんかな
581ツール・ド・名無しさん:05/03/20 18:22:03
地割れのとことかMTBで走ったら面白いんじゃない?

玄海島のダウンヒルなんて最高(w
582ツール・ド・名無しさん:05/03/20 19:03:27
あー怖かった
あした人工島方面でも見に逝ってみっか
583ツール・ド・名無しさん:05/03/20 19:49:51
婚約内定(11/14初報道)          → 新潟県中越地震(10/23)
延期した婚約内定発表予定日(12/18) → 高松宮妃逝去(12/18)
婚約発表記者会見(12/30)直前     → スマトラ沖地震・大津波(12/26)
婚約発表記者会見(12/30)当日     → 奈良少女殺害事件容疑者逮捕(12/30)
納采の儀(3/19)               → 九州北部震度6弱(3/20)

<<今後予定されている行事等>>
結婚式(今秋にも挙式予定)・初夜・懐妊・出産
584ツール・ド・名無しさん:05/03/20 20:59:44
ジャイSHIね
585ツール・ド・名無しさん:05/03/20 21:06:29
つーか被害少なすぎ
本州の人間としてはもっと凄惨な状況を見て楽しみたい
豚骨の臭さと死体の腐敗臭が漂う博多の街なんて最高

きさんらもっと俺を楽しませんといかんばい(w
586ツール・ド・名無しさん:2005/03/21(月) 08:52:54
>>585
あそこで被害大きいとすぐに朝鮮人が占拠するでしょう。
いつのまにか自分の家に会話もできない変な家族が…

それでいいの?
587 ◆ztHobbyWsc :2005/03/21(月) 09:58:54
アパートの前にあったはずの塀が無くなってるのは内緒デス。
(((((((;゚д゚)))))))
5881:2005/03/21(月) 17:43:06
ツールド那珂川のコースを一部走ってきました。このコースを走った事のある方は
多いと思いますが、一応特徴や注意点などを書き込んでみようと思います。
小笠木峠:相変わらず車が多いので事故に注意。路肩はごみや砂利が多いため、パンクにも注意。
板屋峠:路面が悪いためパワーロスする。板屋峠からの下りは、一部タイトなコーナーや
ブラインドコーナーがある上、対向車が来ることがあるので、衝突事故に注意が必要です。
385号:南畑ダム〜中ノ島公園は、ちょっと路面が悪い。
大博多カントリークラブへの登り:板屋峠より路面はいいですが、斜度がきついです。
ここまでに足を使い切っちゃってると、かなりきついことになりそう。特に前半の
斜度がきついです。
大博多カントリークラブからの下り:工事中で砂が浮いてるところがあるけど、
それ以外のくだりはかなり気持ちいいです。スピード出るし、それほどタイトな
コーナーもないし。

このコースの中でいちばん車が多いのは小笠木峠でしょう。集団で走行する際には、
充分な注意が必要だと思います。
589ツール・ド・名無しさん:2005/03/22(火) 00:25:44
確かに一部下りが怖かったな
5901:2005/03/22(火) 20:18:47
ツールド那珂川に出ることにしました。
参加される方、よろしくお願いします(・∀・)ノシ
591ツール・ド・名無しさん:2005/03/25(金) 22:32:15
(* ^ー゚)ノぃょぅ
5921:2005/03/26(土) 13:14:21
明日は雨らしいので、今から走りに行ってきます(・∀・)ノシ
久しぶりに長野峠を越えるつもりです。
593ツール・ド・名無しさん:2005/03/26(土) 21:50:52
明日、走るなら午前中が勝負かも(  ′∇ソ ヨーワカラン
5941:2005/03/27(日) 12:45:10
今日はやっぱり一日中雨っぽいですね〜。昨日乗っといて正解でした。
でも、昨日は昨日で意外と気温が上がらなかったから、乗ってた人は
少なそうな感じ。市内で1台、長野峠で1台とすれ違っただけでしたし。
595ツール・ド・名無しさん:2005/03/27(日) 20:26:30
今日雨の中走ったぞ
但しマラソン大会で・・・(。A 。 )
そういえばロードでマラソン大会に来ているオッサンが1人居たな
ヘルメットに風通しの穴が開いてなかった。
でもペダルはビンディング
帰りどうするんだろう?
風邪(*T^T)ズルズル引いてそう・・・
596ツール・ド・名無しさん:2005/03/28(月) 00:50:45
>>563
久留米人ハケーン
漏れも久留米人
5971:2005/03/28(月) 06:38:34
>>595
乙ですノシ
ジョギング趣味の人って雨でも走る人が多いようなイメージがあるです。
とてもまねできない・・・

>>596
>「イワイサイクルにおこしの方は、次で・・・」
石橋文化センター前ですね〜。
598ツール・ド・名無しさん:2005/03/28(月) 06:51:18
>>1

必 死 だ な
599ツール・ド・名無しさん:2005/03/28(月) 07:55:39
>>598

 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)< オマエモナー
 (    )  \_______
 | | |
 (__)_)
600ツール・ド・名無しさん:2005/03/28(月) 11:22:10
>>598-599
何この懐かしすぎる流れ
601ツール・ド・名無しさん:2005/03/28(月) 19:04:33
ツールド那珂川のBコース(南畑ダム往復)出場を考えていますが、
米ノ山峠(大宰府側からの上り)と比べてどうでしょうか?
南畑に行ったことない初心者なんで、情報もらえると助かります。
602ツール・ド・名無しさん:2005/03/28(月) 20:29:18
登りの距離(中ノ島公園から南畑ダムまで)が約4?H強で、200mくらい登る感じなので、平均5%弱ではないかと思います。7%を超える部分が少しありますが、それ程きつい登りではありませんよ。

米ノ山峠は登った事ないので、解りませんが、ショウケや四王寺よりは楽です。
603ツール・ド・名無しさん:2005/03/28(月) 21:01:39
西新近辺で良いサイクルショップないですか?

メンテナンスに自信が無いので近くのショップでMTB買おうと思ってるんですけど。
604ツール・ド・名無しさん:2005/03/28(月) 22:03:24
>>598-599
微笑ましいレスだぬ。

>>603
呑兵衛紹介
605601:2005/03/28(月) 22:40:56
>>602
レスありがとうございます。
四王寺って宇美から県民の森へ登って行くとこですよね?
1回行って死にました。
あれよりは楽だったら何とかなるかな・・・
606603:2005/03/29(火) 00:41:01
>>604
お店の名前ですか?ググってもそれっぽいのがないんですが・・・
607ツール・ド・名無しさん:2005/03/29(火) 02:03:50
マジレスすると南米商会
608603:2005/03/29(火) 02:12:17
>>607
どうも。
少し家から遠いのが気になりますが行ってみます。
609ツール・ド・名無しさん:2005/03/29(火) 02:35:32
>>603
火曜は定休日なので要注意
610603:2005/03/29(火) 12:54:42
>>609
情報ありがとうございます。
これから家出ようとしてたところでした。
611ツール・ド・名無しさん:2005/03/30(水) 00:33:58
>>608
南米って少し頑固なところがあるよ
メンテくらい自分でできるようにならないと結局色んな意味で損するよ
それにしても西新から藤崎が遠いってどういう感覚してんだか(・ω・ )モニュ?
612ツール・ド・名無しさん:2005/03/30(水) 07:04:58
まぁ南米で買ったチャリは面倒見てくれるから当分は大丈夫だろうけど、
取りあえず南米が近いと思えるくらいには乗ったほうが良さそう。
613ツール・ド・名無しさん:2005/03/30(水) 15:49:48
795 :ツール・ド・名無しさん :2005/03/30(水) 09:10:47
ワロタ


<ふかふかの絨毯・2>2005/3/9
南米商会にテストバイクとして置かれているRoubaix-pro。私の後にも数人が試乗しています。はっきりと好き嫌いが分かれるんですね。要約すると・・・・
<好き>
◎乗り心地が、とてつもなく良い
◎踏めば踏むほど進む
◎剛性が高い
◎すごく坂を登る
<嫌い>
◎平地で進まない
◎へばると前へ進まない
◎もったりしている
◎軽いギアを踏んでも楽にならない
614ツール・ド・名無しさん:2005/03/30(水) 16:05:27
>>613
意味のない評価だな

リアバックが長いんだろうね、たぶん。
615ツール・ド・名無しさん:2005/03/30(水) 21:06:37
難兵に無造作に飾ってある585誰か買いなよヽ( ゜ゝ゜)ノ
616ツール・ド・名無しさん:2005/03/31(木) 01:32:53
福岡でシューズたくさん置いてるとこ教えてください。
617ツール・ド・名無しさん:2005/03/31(木) 01:49:07
そんなことより福岡で朝鮮人がいないところを教えてほしいです。
618ツール・ド・名無しさん:2005/03/31(木) 18:39:18
そういやな、エー○でディスクブレーキ持ち込みのインストール依頼があったんだと。
んで、一日仕事で工賃一万請求したら客が高いとキレて元に戻せといったそうな。
まぁそんだけ。
619ツール・ド・名無しさん:2005/03/31(木) 18:54:40
つくしの会
620ヘ(^ε^ヘ)(ノ^3^)ノ ◆RuMIa4l.QQ :2005/03/31(木) 19:11:35

| ,..- ' " ̄  ̄  ̄``': 、_
|´         ,.  ,    ` .、‐- ..,_
|  ,  ,.' ,.'  ,;' ./!',. ,    `:、  ` .、
|:::;' .,:;' / .,.',' /. ! ', ',,  、   ,`、.   `、
|:;' /;';,'' / ,' ./  ! ',.l',. !   ';`、:...   `、
|;./:;.',__'__,..ム'‐' ' 、,';!'、 |',. ,.  !:'!:::::...  `、
|',7'',r┬::、`'゙      ‐三`;ト', ', |',|:::::::::::::... ',
|" /iー',;;::::!      /0;;゙i゙'! ',.|', !:'l::::::::::::::::::.. ',
| | |:::;;;;;:::|       |::;;;;;::| | .ハ ',ト、;:::::::::::::::::::. !
l ' '、;;;;:ノ     '、:::::/ ' ,'.,'   `''‐ - ::;;;;;,!
|:..        、  `´  .|:'
|;::::..              ,!
|:`::、::..    ,.., .   , '  ここ... つまんないネ...   
|::::::::`:::、,_      ,.. ' ´
|:::::::::::::::/ll`、ー
621ツール・ド・名無しさん:2005/03/31(木) 21:59:23
>>618
見積もり出さなかったんだからしゃーねやな。
622ツール・ド・名無しさん:2005/03/31(木) 22:15:35
どっちかと言えば見積もり無しで納得した客の方がおかしいだろ
623ツール・ド・名無しさん:2005/03/31(木) 23:46:47
>>623
キレたんだから納得はしてなかったんだろ。w
624ツール・ド・名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:11:51
>>623
なんかよく分からんけど、多分そうなんだろう。
625ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102/04/01(金) 11:45:00
>>618
あさひより1600円も高い!!
ttp://www.cb-asahi.co.jp/html/koutin/top-asahi-koutin.html

しかも、一日仕事なわけないだろ馬鹿。
626ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102/04/01(金) 11:45:26
test
627ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102/04/01(金) 13:32:37
>625
ということは、○ースは技術力が無いということでいいすか?
628ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102/04/01(金) 14:13:35
つか、プロ一日の工賃が1万円で足りる訳ねぇべ。
629ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102/04/01(金) 14:28:50
一日もかけて仕事するんなら一万円なら激安なわけでw
まあ、見積もりを出さずに仕事を請けたエースの落ち度だわな。
630ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102/04/01(金) 14:47:39
見積もり云々は別にして、簡単な作業でないなら
ある程度話はするんじゃないの、普通。依頼する方だって、
ただとは思ってないだろうし。
631ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102/04/01(金) 14:54:04
>>629
フルキャストで一日必死で働いたら1日一万円が激安なんていえんくなるぞ
632ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102/04/01(金) 16:27:57
>>631
意味ワカンネェんですが?
633ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102/04/01(金) 20:21:36
先日19:00頃、博多駅前の駐輪場にて、いかにもという感じの服装をしたバカ男3人組が、鎖に繋がれていないママチャリの鍵を壊していた。
携帯を持ってなかったので、駅構内の交番に行ったら留守だった。
634ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102/04/01(金) 20:28:00
>>633
そんなウソ程度じゃ、2ちゃんねらを騙すのはムリだよw
635ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102/04/02(土) 02:43:55
マジなのだが・・・
636ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102/04/02(土) 06:58:15
エースサイクルが高いということだけは分かった
数キロしか離れてない所に安い店があるのにな(・∀・)
637ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102/04/02(土) 11:06:41
>>636
どこ? 工作員か?
638ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102年,2005/04/02(土) 22:17:25
工作員って何だ?
明日ハーフセンチュリーラン筑豊大会何人くらい出るんだろう?
639ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102年,2005/04/02(土) 23:51:46
>635
なにー俺がいたら瞬殺してやったのに
640ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102年,2005/04/03(日) 09:55:52
↑ 脳内でな
6411:ツールドフランス誕生102年,2005/04/03(日) 10:45:19
センチュリーランは雨ですか・・・
ツールド那珂川も雨降らないといいけど(´・ω・`)
642ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102年,2005/04/03(日) 15:39:59
ゴールして雨がやんだ。寒かった。
643ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102年,2005/04/03(日) 21:47:39
天気予報って占い並に当たらなくなってきてるβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ
644ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102年,2005/04/03(日) 22:17:16
オラは昨晩納車されたチャリで出かけたかったけど、天気予報信じて出かけなくてヨカタ。
645ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102年,2005/04/03(日) 23:15:56
きゃ!今日ローランドのスピーカー買ったョ♪

http://thor.prohosting.com/ztake3/hahaoya.html
646ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102年,2005/04/04(月) 09:40:33
昨日、私もセンチュリーラン筑豊に参加しました。
途中土砂降りの雨で、辛かったですが、初めてのイベント参加だったので、
大勢で走るのは、楽しかったです。
2時間47分もかかりました・・・
ツールド那珂川のBコース大丈夫かな?
今度は是非晴れて欲しい!
647ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102年,2005/04/04(月) 15:34:39
ツール・ド・那珂川のBコースに「グリーンピア那珂川」ってあるけど、
別に入口の坂を登って行くわけじゃないんですよね?
押しがボロボロ出てきて面白そうなんだけど。
ところで「ミスツール・ド・那珂川」って何?そんなのって要らないでしょ?
648ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102年,2005/04/05(火) 00:35:54
ミスツール・ド・那珂川
表彰式まで人を留まらせる戦略?
649ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102年,2005/04/05(火) 02:11:38
>ミスツール・ド・那珂川
で、美人だったのかい?
水着?
650ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102年,2005/04/05(火) 02:46:29
この時期、キモいチャリヲタの為に水着になるバカ女がいたら
会ってみたいなw
651ツール・ド・名無しさん:2005/04/05(火) 14:16:59
>649
スポーツエントリーの大会情報にあるだけでミスツール・ド・那珂川詳細は不明。
一番成績の良かった女性参加者をミスにするならまだ分かるけど、どうなんでしょ。
652ツール・ド・名無しさん:2005/04/05(火) 16:53:57
今年は響灘は無いの?
653ツール・ド・名無しさん:2005/04/05(火) 18:19:06
貝塚のバス停にチューブラータイヤ放置したの誰ですか???
654ツール・ド・名無しさん:2005/04/05(火) 18:54:48
>>652
無いらしいよ。
イワイカップといい、響灘といい、楽しいスプリントレースが減りました。
655ツール・ド・名無しさん:2005/04/06(水) 10:10:00
>>654
イワイカップって罵声が飛び交う落車当然のくそクリテのことか?
656652:2005/04/06(水) 11:16:32
やはり響灘はないですか。
残念。
自分にとってはシーズンインのいいきっかけになるイベントだったのですが。
ますますロードに乗らなくなるなぁ。
657654:2005/04/06(水) 19:59:26
>>655
そのとおりです。
あの罵声に落車当然のスリルがたまらんとですよ。
昔、イワイさんに「あの罵声はないですよ。競技する人減りますよ」って
苦情を言ったら「それも作戦のうちだから、いちいち気にしてはいけないよ」
みたいなアドバイスを受けました。
罵声、落車がイヤならくそヒルクラかくそセンチュリー専門にすべきですな。
658ツール・ド・名無しさん:2005/04/06(水) 20:20:31

一番下の文さえなければ良かったのに、こういう輩が(ry
659ツール・ド・名無しさん:2005/04/06(水) 20:33:29
イワイさんところのクソ常連か?w
660654:2005/04/06(水) 20:48:13
すんましぇんでした。
つい「くそクリテ」に反応してしまいました。

なお、カップの常連であって、ショップの常連ではありません。
ショップに迷惑かけたくありませんので。
661ツール・ド・名無しさん:2005/04/06(水) 20:54:12
迷惑かけたくないからショップの常連では無いと言うことにしたい
そうです。
662ツール・ド・名無しさん:2005/04/06(水) 21:50:14
サンプレックス(仏) クリテリウム
663ツール・ド・名無しさん:2005/04/06(水) 23:33:01
サンプル画像 クリトリス
664ツール・ド・名無しさん:2005/04/07(木) 00:22:52
優勝者にはミス那珂川を進呈(  ̄ー ̄)
665ツール・ド・名無しさん:2005/04/07(木) 05:28:14
ツール・ド・那珂川 締め切り間近だぬ。
H17年4月8日(金)締め切り 当日消印、送金完了メール連絡等有効
666ツール・ド・名無しさん:2005/04/08(金) 09:05:39
雨の日に自転車に乗るやつの気が知れん
667ツール・ド・名無しさん:2005/04/08(金) 16:38:20
自転車はのってなんぼ。
いつもピカピカ・整備も完璧にしないと気がすまないチャリヲタは基地外。
668ツール・ド・名無しさん:2005/04/08(金) 17:14:11
急に暖かくなりましたね。。。久しぶりに走ります
669ツール・ド・名無しさん:2005/04/08(金) 21:44:50
>>668
何年ぶり?w
670ツール・ド・名無しさん:2005/04/09(土) 15:01:18
今日大城林道から四王寺山に登ってきました。
桜が満開でめっちゃ気持ち良かった!
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E130.30.15.5N33.32.14.7&ZM=9
6711:2005/04/09(土) 18:57:52
>>670
油山も綺麗かったですよ〜。

今日は小笠木峠の那珂川側を登ってみました。ここはいつもは下り専門だったので、
登るのは実は今日がはじめてでした。
斜度自体ははっきり言って全然大したことはないです。
で、車が多いのは相変わらずなんですが、路肩が狭いのと、おまけに路肩のすぐ
横にどぶがあるところがあるので、どぶにはまって落車しないように注意が
必要だと感じました。いやほんと、一人か二人はどぶにはまる人が出かねない
感じですよ。すぐ横をトラックが走ってるわけですし。
一人で走るならともかく集団ですから、よけようにもよけれず、挙句の果てに
落車なんてことになりかねません。
ツールド那珂川に参加される方は、お互いに注意しましょう。
672ツール・ド・名無しさん:2005/04/09(土) 21:18:04
ツール・ド・那珂川ってタイム計るのはヒルクラ区間だけでしょ。
行きはともかく、帰りはかなりばらけるんじゃないのかな?
どうなんだろ。
673ツール・ド・名無しさん:2005/04/10(日) 00:41:45
計るくらいで金取るな!
( ゚Д゚)ヴォケ!!
674ツール・ド・名無しさん:2005/04/10(日) 10:47:05
>>671
アンタ路肩を走ってんの?
675ツール・ド・名無しさん:2005/04/10(日) 15:10:14
俺は後ろから大型が来て対向車も来てたら路肩に行っちゃうな
死ぬよりパンクしたほうがいい"・・・(,,゚Д゚)†"
676ツール・ド・名無しさん:2005/04/10(日) 18:56:32
俺も登りだったら、大型きたら路肩にいっちゃうかも。
下りなら場所によっては抜かれないようにブロックするけど。
6771:2005/04/10(日) 19:56:36
>>672
小笠木峠を通るのは、比較的スタート直後なので、まだ集団がばらけてない
可能性が高いと思います。出場者の数にもよりますけど。

それはそれとして、ツールド国東の締め切りが今度の15日までとの事ですが、
皆さん参加されますか?
678ツール・ド・名無しさん:2005/04/10(日) 23:16:04
>>677
今のところ1500人くらい参加する・・・らしいよー
"(#  ̄ー ̄)〇""グッ"
679ツール・ド・名無しさん:2005/04/10(日) 23:30:09
誰だヽ( ゜ゝ゜)ノ?
びしょ濡れで油山登ってたのは?
680ツール・ド・名無しさん:2005/04/10(日) 23:33:35
国東は千円プラスで当日参加有りとホームページに
書いてありました。
681ツール・ド・名無しさん:2005/04/11(月) 22:07:23
各コース共、空きのある場合のみ受付けます。
(エイドステーションの準備の都合が有り少数です)
とも書いてありますが
6821:2005/04/14(木) 22:05:49
ツールド那珂川の参加受付書が届きました。
ヒルクラTTでの上位を目指したいと思います。腰がイマイチ不安ではありますが・・・

結局何人くらい参加するんでしょうね。皆さんは申し込まれましたか?
683グレーチング鬱:2005/04/14(木) 23:18:58
(`・ω・´)ノシ
案内来てたけど、全区間のタイムは計測ナシらすい。
ヒルクラ区間以外は流すつもりだけど、参考までに計っとくかな。
684ツール・ド・名無しさん:2005/04/14(木) 23:37:19
>>683
福岡でよく見る信号無視DQN対策か。
685ツール・ド・名無しさん:2005/04/15(金) 00:17:38
筑豊でも多かったな。
686ツール・ド・名無しさん:2005/04/15(金) 00:20:27
久留米の逆走DQNも忘れんなよ!
687ツール・ド・名無しさん:2005/04/15(金) 06:24:10
俺も忘れるなよ(  ̄ー ̄)
688ツール・ド・名無しさん:2005/04/15(金) 18:47:15
福岡市が五輪誘致に名乗りをあげたらいしね。

689ツール・ド・名無しさん:2005/04/15(金) 19:43:43
マジっすか?

もしあればロードのコースは?
国体コースの夜須高原周辺か?
6901:2005/04/15(金) 20:13:18
2020年のオリンピックだそうですね。
まだまだず〜〜〜〜っと先の話ではありますが。
今現役の選手でそのときまで走ってる選手はほとんどいないだろうなあ(^_^;)
でも、監督として来る人はいるかも。
もしビランクが来るようなことがあったら、かぶりつきで見に行きますよ(゚∀゚)
691ツール・ド・名無しさん:2005/04/15(金) 20:13:53
>>688
ソース出せボケ
692ツール・ド・名無しさん:2005/04/15(金) 20:55:15
ルーク・アームストロング
693ツール・ド・名無しさん:2005/04/15(金) 21:09:38
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20050415&a=20050415-00020403-jij-spo
名乗りをあげた×
名乗りをあげるかも?◎

>>688
自分で探せ!ハゲ!
694ツール・ド・名無しさん:2005/04/15(金) 22:37:46
>>693
( ゚,_・・゚)ブブブッ
695ツール・ド・名無しさん:2005/04/16(土) 07:05:20
また無駄金つぎ込む気か・・・
¥ ・∀・¥お金で何でも解決するよ
DQN市長は( ゚Д゚)イッテヨシ
6961:2005/04/16(土) 17:54:43
明日はツールド那珂川です。
天気もよさそうで何より。大会も盛り上がるといいですね〜(・∀・)ノシ
697ツール・ド・名無しさん:2005/04/16(土) 18:59:39
ツールド那珂川高低図
http://cycle-q.com/tdn/map2.gif
698ツール・ド・名無しさん:2005/04/16(土) 19:03:38
小笠木峠
気を付けてくださいよ。

死人でも出ればこの手の大会がなくなるよ。
699ツール・ド・名無しさん:2005/04/16(土) 19:05:55
↑これいいね(  ̄ー ̄)
700ツール・ド・名無しさん:2005/04/16(土) 19:24:18
ありがとう

あの峠を慣れない人がウヨウヨ、ヨロヨロと…
想像しただけでガクブルです。
701ツール・ド・名無しさん:2005/04/16(土) 19:42:38
小笠木峠は@いう間に終わるやん
7021:2005/04/17(日) 07:29:40
今から出発します( ´∀`)ノシ
安全運転で楽しみましょう。
703ツール・ド・名無しさん:2005/04/17(日) 08:51:30
最近ジャイヲヤジ見ないね。
老衰で芯だか?
704ツール・ド・名無しさん:2005/04/17(日) 12:49:43
バカ云え
つーるどなかがわゲリラ参加♪
705B-15:2005/04/17(日) 13:16:27
ツールド那珂川走り終わりました。
Bコースだったが、運営悪すぎ!
グリーンピアの激坂凄すぎ。一般人には登れません。
でも、全体的には走り足りなかった感じなので来年はAコースかな?
頑張って練習するぞ!
706ツール・ド・名無しさん:2005/04/17(日) 13:17:26
憎まれっ子世にry
707ツール・ド・名無しさん:2005/04/17(日) 15:08:58
なぜジャイの話をする・・・
せっかく隔離スレでおとなしくしてもらっているのに。
(隔離スレには頻繁に出没してる)

ジャイ本人もジャイの話題も禁止!!

>>705
お疲れ。
Bコースに激坂なんてあったっけ??
あと運営悪さって何?
708ツール・ド・名無しさん:2005/04/17(日) 16:31:55
激坂ってグリーンピアのアーチから駐車場までの坂道のことでは?
Aコースのどの坂より斜度があるのは間違いない。
709ツール・ド・名無しさん:2005/04/17(日) 19:17:22
Aコース走られた方、又は飛び入りゲリラされた方、
レポート下さい。
どげんやったか、聞かせて。
710ツール・ド・名無しさん:2005/04/17(日) 20:13:42
今回ゲリラ参加っていたの?
711ツール・ド・名無しさん:2005/04/17(日) 20:29:26
激坂は708さんの言うとおりです。
39-25のギアじゃ登れずに途中から押しちゃいました。
一体何人上れたのやら・・・

あと運営のまずさは挙げればきりがないが、大きくは、2点。
@曲がり角に誰もいない、表示も無いところが何ヶ所もあり、大勢の参加者が迷ったこと。
A13:00開始の閉会式が、始まらず、何の案内も無く1時間も待たされたこと。
 それもゴールとは別の博多南駅前の広場で!最初からゴールのグランドでやってくれ!

来年は是非改善して欲しい。
7121:2005/04/17(日) 20:57:25
皆さん今日はお疲れ様でした( ´∀`)ノシ
ヒルクラTT(だけ)勝負するという戦略が当たり、目的を達成できました。
その代わりに、板屋以降はへろへろになってましたが(^_^;)
それにしても、板屋の下から頂上まで30分ジャストで上ったという1位の人は凄すぎですΣ(゚Д゚;)
平均時速20キロオーバーなんてとても無理です・・・

運営に関しては、まあ色々ありますが、Bコースの方が早くゴールするのが
分かっているのにBコースが先にスタートした点(Aコースでさえ閉会式まで
ひたすら待たされたのに、Bコースの人はどれだけ待たされたのやら)と、
>>711さんも書かれてらっしゃいますが、コース表示が分かりづらかった点ですね。
閉会式が遅れた点については、広場の関係者の方によると、そもそも
カントリーミュージックのイベントの終了時間が14時というのは最初から
決まっていたみたいなので、「遅れた」というよりは案内書の表示ミスだった
と思われます。
7131:2005/04/17(日) 21:24:14
>>709
今年は参加者が少ないこともあって、単独走行の時間が結構ありました。
大博多以降はずっと単独走行でしたし。
板屋の登りでは前方を走ってる人が何人もいて、「ああ、やっぱりイベント
なんだなぁ」と嬉しくなることもありましたが。
来年以降もっと参加者が増えれば、集団走行できる時間が増えるかもしれません。

心配していた車に関しては、小笠木峠以外は思ったほど交通量は多くなく、
快適に走れました。
一部路面状況が悪かったり、下りのブラインドコーナーが多かったりするのは
前の方で書いたとおりですが、その分皆さん安全運転に留意された方が
多かったようで、特に大事故は発生しませんでした。
コースの難易度ですが、板屋の後の大博多の登りはかなりきつかったです。
登り途中の自販機でジュース休憩しちゃいましたもん。
714グレーチング鬱:2005/04/17(日) 21:46:27
走り慣れた道でも、イベントとなるとまた普段とは違う微妙な緊張感があったり無かったり。
Aコースを2h30m10sかけて走り終えた感想を一言で言えば、「カントリーウェスタンの人たちって濃ゆい」。
1さんヒルクラ2位おめ。表彰台でも1番目立ってましたよ。 ジャージが。
715770:2005/04/17(日) 22:31:34
ヒルクラ申し込んでたら優勝できてたかも( ̄ー+ ̄)キラリ(´・ω・`)ガッカリ・・・
ホント案内表示無い所が少なくなかった(#゚Д゚)ゴルァ!!
長崎の人かわいそうだった、止まって待ってた(´;ω;`)ウッ…、速かったのに。
あと工事中の道路をコースに入れて欲しくなかったな(´・ェ・`)
来年からはスタートゴール開会閉会式は安徳南小グランドでやるべきだね(  ̄ー ̄)
ここからなら信号も少ないし安全だしね( ゚д゚)ビンゴー
確かに大博多の坂はきつかった( >Д<;)クッ クルシイ・・・
久しぶりに攣りそうになった(*´д`;)…
普通ゴールしたらアナウンスくらいして欲しいです(^ ^;
1位の黒キクチの人、1回も後ろ姿を見れなかった・・・速いよ( ゚Д゚)ヒョエー
自分より速い人がいるとなんか嬉しい(* ^ー゚)
716ツール・ド・名無しさん:2005/04/17(日) 22:36:24
景品のボトル(ЭεЭ)イラネーヨ
弁当美味かった( ゚Д゚)ウマー
ボトル要らないから、銭湯入浴券は無料にして欲しかった・・・
717ツール・ド・名無しさん:2005/04/17(日) 23:08:22
1さん2位ですか・・・
凄杉です。
難米の板屋TTに比べると1さんももうひとがんばりたりなそうなので、
上位入賞は難しいかななんて勝手に思ってたんだけど、予想外の
よい結果は日ごろの行いがよかったせいでしょうか??
(ヘタレな俺の偉そうなコメント・・・スマソ)

参加人数が少なかったそうですが、どのくらい人いました?
718ツール・ド・名無しさん:2005/04/17(日) 23:28:24
↑計測区間一緒なん?
719ツール・ド・名無しさん:2005/04/18(月) 10:30:13
>>718
ツールの計測区間は大門を左折してすぐのところですから
涼山泊スタートの板屋TTより長距離でした。

グレーチング鬱さんって、ジャージに名札つけてた方ですか?
閉会式で見つけてスゴク気になってました。
720709:2005/04/18(月) 16:21:46
レポートありがとうございます。
段取りの悪さは有ったものの、とりあえず事故等も無く、来年もあるかも、でしょうか。
しかし、板屋約10キロのヒルクラTT、30分はすごい!
ちなみに2位1さんのタイムは?
7211:2005/04/18(月) 19:44:28
>>720
公式タイムが32分43秒、自己測定が35秒でした。
1位の方には2分半、距離にして約1キロも離されたことになります(´Д`;)
ちなみに、スタート地点から、普通の板屋TTのスタート地点までが10分22〜3秒くらい
だったので、普段のTTコースのタイムでは22分13秒くらいということになります。
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1110080220/89
の記録と比べると1分くらい遅れてますね。まあ、ふもとから脚を使っているので
こんなもんでしょう。

>>717
ぼくが2位に入れたのは、単純に、ぼくより速い人がエントリーしてなかった
だけですからね(^_^;)
登りだけはそこそこ速いつもりですけど、圧倒的に速いってわけでもないし。
でもまあ、ぼくより速い人がエントリーしてなかったのは、日ごろの行いの
おかげでしょうか(・∀・)

ちなみに、参加者は全体で200人弱、Aコースだけでは、ゼッケン番号から
推測すると90人くらいだったと思います。
722709:2005/04/18(月) 20:03:48
>>721
32分43秒もすごいタイムじゃないですか。
今後このタイムが大門ー板屋頂上の一つの目安になりますね。
私には40分超のコースですけど。
723705:2005/04/18(月) 22:38:34
みなさんツールド国東は出られるんでしょうか?
昨日那珂川を走ったら、国東も出たくなったんで申し込んじゃいました。
ちょっと無謀かも???
締め切りすぎてるけど、電話で確認したらO.K.でした。(Bコース)

初参加なんでコースの難易度が分からないんですが、誰か教えてくれると
助かります。ちなみに那珂川はBコースを走りました。
724ツール・ド・名無しさん:2005/04/18(月) 23:00:19
国東はAの160qよりBの120qの方が
登りがきつかったですよ。
725ツール・ド・名無しさん:2005/04/18(月) 23:18:45
Bは途中100mくらい激坂があるよ
しかもコース知らないで独りで走ってたら迷うよ
下りも飛ばすと危ないし・・・
でもBの方が楽しいかも(  ̄ー ̄)
那珂川Aコース完走できるなら全然(;・∀・)ダダイジョウブ・・・?です
景色もキレイで風も強い・・・
726705:2005/04/18(月) 23:46:54
>>724 >>725
エッ!マジですか?
コース図みるとBはAコースを部分的にショートカットするような
説明があるだけで登りの説明は全然無い・・・
まさか体力的にAの方が楽ということはないですよね?

時間無いけど頑張って練習するしかないか。ヨシッ練習!練習!
727ツール・ド・名無しさん:2005/04/19(火) 01:11:06
705さん、激坂の後、下ってチェックポイントで飯食って再スタートする時は
集団で出ること。
海岸線の一人旅は非常につらいですから。
さらに風が強かったりしたら自転車に乗っているのがいやになります。
間違いなく。
登り以上に。
でも、国東半島一人旅もいい経験になるかも。
がんばってね。
728719:2005/04/19(火) 06:51:47
>>705
もし会場近くに前泊する予定なら急いで予約を取っておいたほうがいいですよ。
自動車なら大分・別府でもいいでしょうが、自走で会場に行くなら杵築市内
じゃないと朝がきついかも?
729705:2005/04/19(火) 09:24:25
みなさんアドバイスどうもです。
ちなみに前泊は家族旅行を兼ねて、住吉浜を予約済みです。
昨日の夕方時点ではまだ空きがありました。
730719:2005/04/19(火) 10:53:26
ところでツールド那珂川のBコースのTT区間はどこからスタート
だったんですか?ゴールは南畑ダムの堤防でいいんですよね?
板屋TTはきついけどこちらなら少しは気軽にチャレンジできそう。
731705:2005/04/19(火) 12:36:21
自分はTTエントリーしなかったんですが、南畑小の入口あたりがスタート
だったと思います。
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E130.25.44.2N33.27.42.4&ZM=10
ゴールはダムの堤防です。

1位の記録のみ発表されてましたが、15分5X秒でした。
はっきり覚えてなくてすいません。
7321:2005/04/19(火) 12:43:46
>>719
見つけてたなら声かけてくれればよかったのに(・∀・)
すぐ隣にぼくもいましたけど。

国東は、今のところ腰の調子の関係でパスするつもりです。前前日くらいに
調子が戻っていれば参加するかもしれませんけど。
それよりも、今のところは壱岐に参加することを考えています。
でも、ネット上では申し込み用紙が拾えないっぽいんですよね(´Д`;)
わざわざ郵送を頼まないといけないのかな?
どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
733719:2005/04/19(火) 14:11:29
>>705
ありがとうございます。
中の島公園からダムまでが13分くらいだから頑張り次第ではなんとか
なるかな?
AコースのTTだと45分くらいだから無理っぽいけど。

>>1
どうもハンドルネームで声をかけるのに慣れてないんで気後れしました。
734ツール・ド・名無しさん:2005/04/19(火) 21:28:32
知らない人に「1さんですか?」と声かけるのもなぁw
7351:2005/04/19(火) 21:30:44
>>730
油山TTなら距離も短いし、気軽にチャレンジできますよ〜。
板屋TTも、下からじゃなくて梁山泊からなら5.7kmと若干短めです。
板屋に物足りなくなったら九千部という選択肢もあります。

ヒルクラTTは専用スレもあるので、ぜひそちらにも参加してみてください(・∀・)
7361:2005/04/19(火) 21:33:24
>>734
「そのジャージはもしかして2chジャージですか?」とか聞いてくれれば・・・

あ〜、でも、そもそも参加前に、見かけたら声かけてくださいって書き込んで
おくべきでしたね(´Д`;)
737ツール・ド・名無しさん:2005/04/19(火) 22:14:56
どんまい
738ツール・ド・名無しさん:2005/04/19(火) 23:10:05
>>735
ヒルクラTTスレいくと、**さんの言動が気になる。
我慢しようと思うんだけど、つい**氏ねとか書きたくなる・・・orz
739ツール・ド・名無しさん:2005/04/20(水) 06:24:08
壁に立て掛けてあったハンディバイクが倒れちゃったガクブル
7401:2005/04/20(水) 06:30:53
朝っぱらから地震だとビックリしますね〜(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
しかも外は大雨だし。
741ツール・ド・名無しさん:2005/04/20(水) 06:41:51
続くもんだね、地震。
阪神大震災あったので驚きはしないが新潟といい、今回といいシツコイな。
742ツール・ド・名無しさん:2005/04/21(木) 18:39:24
今度の日曜、佐賀センチュリーラン。
古湯温泉スタート。
誰か行く。
とりあえず、がんばってね。
7431:2005/04/21(木) 22:25:53
日曜は古湯ですか。参加される方は楽しんでください( ´∀`)ノシ
ぼくはというと、九千部に登る予定です。皆さんもご一緒にどうですか?

それはそれとして。
福岡で次にあるヒルクラレースって何でしょうか。
ツールド那珂川で味をしめたのもあるんですが、同時に下りと平地の遅さを
再認識させられたので、やっぱり出るとしたらヒルクラレースだな、と
思いを新たにしたわけです。
よさそうなレースがあったら教えてください(・∀・)ノシ
744ツール・ド・名無しさん:2005/04/21(木) 23:21:58
イワイで定期開催されてる。>ヒルクラ
ttp://iwaisport.com/hillclime.html
745ツール・ド・名無しさん:2005/04/21(木) 23:26:43
福岡の補欠選挙、民主党候補が在日気化である件について。
746ツール・ド・名無しさん:2005/04/22(金) 17:21:16
そういえば、サイスポはヒルクラ特集だね。
イメトレだけで強くはならんもんかいな。
楽して強くなりたいのぉ。
747:2005/04/22(金) 18:03:04
ジャイによる誤爆ですか?
7481:2005/04/22(金) 20:58:52
>>744
ショップ主体のレースって、その店の客以外の人間には敷居が高くないですか?(´Д`;)
イワイ以外にも、ウェストロードでもヒルクラレースをやってるみたいですが、
どうしても参加するのに二の足を踏んでしまいます。情けない話ですが。
どなたか参加したことがある方がいらっしゃれば、雰囲気を教えていただけますか?
749ツール・ド・名無しさん:2005/04/22(金) 21:35:31
迷わず行けよ、行けば分かるさ
750ツール・ド・名無しさん:2005/04/22(金) 22:21:16
うあ!!ヲヤジ・・遅せえw

http://members.jcom.home.ne.jp/westroad/koushin/event.htm
751:2005/04/22(金) 23:29:10
ヲヤジって誰のこと。
リザルト見るけど知らない人ばかりで分らないよ。
そのヲヤジっていくつのなんですか。
752ツール・ド・名無しさん:2005/04/23(土) 07:42:33
しかも6、7人しか参加してない・・・
( ゚Д゚)ハァ?
753ツール・ド・名無しさん:2005/04/23(土) 07:43:20
トラックって普通のロードバイクで出るんだろうか?
754ツール・ド・名無しさん:2005/04/23(土) 09:49:04
( ゚Д゚)ハァ? 九州1周に、ツールド国東ってなめとんかい!
http://plaza.rakuten.co.jp/meikahiyoko/
7551:2005/04/23(土) 20:20:50
明日は古湯とチャレンジバンクですね。
天気もよさそうで何よりです。(・∀・)
756ツール・ド・( ゚Д゚)ハァ?:2005/04/23(土) 20:31:48
古湯優勝はまたノコの子かなあ、出てればだけど。
私は出場しないけど今回のはゴールの結果発表が非常に楽しみ(  ̄ー ̄)
757ツール・ド・( ゚Д゚)ハァ?:2005/04/24(日) 18:19:31
古湯の速報キボーン) ´ー`)
758ツール・ド・名無しさん:2005/04/24(日) 20:46:16
3名の方、今日は色々とありがとうございました。
それと、記録更新おめでとうございます!
759ツール・ド・名無しさん:2005/04/24(日) 21:45:55
いやあ、今日は天気も良くてよかったですね
7601:2005/04/24(日) 22:05:33
>>758
どうもお疲れ様でした。
色々と面白い話ができて楽しかったです。
新しいスプロケが届いたら、また九千部あたりをご一緒しましょう(・∀・)
761ツール・ド・名無しさん:2005/04/25(月) 15:22:55
土日に走った方は見てると思いますが、地震雲凄くなかったですか??

背振の山頂に登ったのですが、見える雲は全て地震雲と呼ばれているような形をしてました。
太陽の回りに丸く虹がかかってたのも気になりました。とにかく気持ち悪かったです。

27日前後に震度7クラスって噂もかなり広まってますが、どうなんでしょうか?
7621:2005/04/25(月) 19:24:45
ぼくもその雲は見ましたが、地震雲ってほんとなんでしょうか?
鯰はインチキらしいですが(^_^;)
地震の日に水族館に行った人が言ってました。

用心するに越したことはないけど、あまり神経質になっても仕方ないので、
気にしないのが一番じゃないでしょうか。
763ツール・ド・名無しさん:2005/04/25(月) 21:45:25
764ツール・ド・名無しさん:2005/04/25(月) 22:23:50 BE:37674162-#
>>763
どきどき
765タソ ◆RuMIa4l.QQ :2005/04/25(月) 23:57:41

+   +
oノノハヽo +
从0゚・∀.・)ドキドキ
 (0゚∪ ∪ +   テカテカ
 と__)__) +
766 ◆ztHobbyWsc :2005/04/30(土) 09:15:46
昨日、久しぶりに自転車の整備したので今日はry

=゚ω゚) ムッハー
767ツール・ド・名無しさん:2005/04/30(土) 20:16:38
最近、糸島半島ばっかり行ってる。
志賀島早く復旧しないかな。
信号少なくて平地主体なとこ他にない?
768ツール・ド・名無しさん:2005/04/30(土) 21:42:16
>767
シベリアとかどうよ?
769ツール・ド・名無しさん:2005/04/30(土) 22:59:23
>>768
ジャイだけにシベリア抑留か・・・
てか、>767がジャイだと分かって言ってんのか?w
770ツール・ド・名無しさん:2005/04/30(土) 23:12:23
・・・はぁ?
771ツール・ド・名無しさん:2005/05/01(日) 09:29:38
>>767
糸島より唐津が好きだけど、ダメですか?
772 ◆ztHobbyWsc :2005/05/01(日) 11:46:00
昨日は数ヶ月ぶりに三瀬峠->長野峠->前原のコースを走って来ました。
三ツ瀬の入り口でエリック・ザベル似のオッチャンと会って何か特した気分デシタw

しかし、全然走ってないせいで、走りはボロボロだし案の定2時間でハンガーノッk
たまには唐津辺りまで足延ばしてみます・・・
7731:2005/05/01(日) 17:19:25
>>772
お、ついにシーズンインですか。
ガシガシ走りこんでください。
九千部の登りが待ってますよ〜( ̄ー ̄)
774グレーチング鬱:2005/05/01(日) 22:51:38
夜練で志賀島走ってきたよ。
時計回りで半周したとこ(勝馬あたり)で道路が途切れてた....
でもそこに行く途中の車道には危険そうなワダチや亀裂は無かったよ。
775ツール・ド・名無しさん:2005/05/01(日) 23:30:38
当分ジャイ禁止って言っといて
776ツール・ド・名無しさん:2005/05/02(月) 00:11:16
>>775
最近はお前の方がうざったい事を自覚しろ。
777ツール・ド・( ゚Д゚)ハァ?:2005/05/02(月) 01:40:52
>>776
激同
778∋o*・。.・o∈ ◆RuMIa4l.QQ :2005/05/02(月) 05:36:04

  l>o<l
 〃ノノノハヽ
  从*・ 。.・) <博多スレは《激闘編》だね...
  (i]つとi)
  く,._,._,._,._>
   (_/!_ノ
779ツール・ド・名無しさん:2005/05/02(月) 06:05:27
唐津とやらに行こうと思ったんだけど、ググったら佐賀県なんですね・・・
とりあえず、佐賀県地図でも買ってこようかな。
7801:2005/05/02(月) 07:28:45
唐津に行く分には、特に道に迷うようなことはないと思いますよ。
国道202号線をずーっとまっすぐです。
虹ノ松原は気持ちいいですし、海岸線を走るのも爽快です。
ただ、海岸線を走るときは、なぜかいつも行きも帰りも向かい風のことが
多かったりするんですが(^_^;)
7811:2005/05/02(月) 19:06:08
明日は国東ですね。参加される方は安全運転で楽しんできてください。
ぼくも当日参加を考えていたんですが、どうにも風邪を引いたみたいなので
断念することにしました(´Д`;)
せっかくのGWなのになんで風邪なんか・・・
そういえば、おととしも風邪引いた気がするなぁ。季節の変わり目だからでしょうか。
782 ◆ztHobbyWsc :2005/05/03(火) 20:27:59
今日は抜群の天候だったので鏡山に行ってきました。

前回行ったときは霧で何も見えませんでしたが、奥に行くとツツジ園やら
展望台やらあって広いんですね。 芝生で寝てる人や、草スキー楽しんで
る子供やらで大変賑わっておりました。

まぁ、実は尻が痛くて、それどこr
783705:2005/05/03(火) 21:06:03
ツールド国東Bコース、無事完走できました!
那珂川を走った勢いで、初参加しましたが、皆さんのアドバイスもあり、何とか走りきりました。
タイムは5時間25分(実走行時間:4時間52分)。下りに入る手前からヘロヘロだったにしては上出来??
完走証の右上に84て記載があるから84位って事かな〜 ようわからん?
大会の運営も良いし、沿道の人たちも応援してくれてすごく走りやすかった。

7841:2005/05/03(火) 22:34:39
>>783
お疲れ様でした!
今年は参加者が過去最高とかで、大盛り上がりだったみたいですね。
う〜ん、ぼくも出たかった・・・この風邪さえなければ。
785705:2005/05/03(火) 23:05:00
1さんどうもです。
皆さんに教えて欲しいんですが、次の目標がないんでお勧めの大会とか
あったら教えてください。
なんかはまっちゃって、目標なしでは生きられない人間になったみたいです・・・
ある意味病気だな??
786ツール・ド・名無しさん:2005/05/03(火) 23:10:17
あそぼう♪
7871:2005/05/03(火) 23:15:34
5月15日(日) チャレンジASO(熊本)
6月5日(日) 壱岐サイクルフェスティバル(長崎)
7月17日(日) サイクルマラソン阿蘇望(熊本)

ここら辺がメジャーどころでしょうか。そして、9月には英彦山があります。
ぼくは9月の英彦山が最大目標です。というか、もっとヒルクラレースを
開催して欲しいもんです。
それにしても、完全にどっぷりはまっちゃってますね〜。
イベントのどういうところに魅力を感じたんですか?
788ツール・ド・名無しさん:2005/05/03(火) 23:21:00
壱岐サイクルフェスティバル。
レースですがセンチュリラン気分で走れます。
車のことは気にせずに思いっきり走りませう。
そして、あそぼー・・・
789ツール・ド・名無しさん:2005/05/03(火) 23:26:05
そういえば壱岐って長崎県だねぇ・・・
790ツール・ド・名無しさん:2005/05/03(火) 23:48:02
クロスバイクを買おうと思っていますが、
福岡市近郊でおすすめのショップってありませんか?
今のところESCAPE R3を考えています。
791ツール・ド・名無しさん:2005/05/04(水) 02:38:22
>>790
自己レスです。
FREERIDEが近そうなので行ってみます。
どこまでパーツ等が揃うのかがちょっと不安ですが…。
792ツール・ド・名無しさん:2005/05/04(水) 07:40:02
国東の昼飯、ゴール後に出して欲しいよな
のんびり走っている人はいいんだろうけど
途中で、から揚げやら味噌汁やら喰えるかってo(`ω´*)o
余らせて打ち上げで使おうって腹か?
793705:2005/05/04(水) 09:25:11
>>787
イベントの魅力は色々ありますが、一番は人を抜くこと!
と言ってもほとんど抜かれっぱなしです・・・

>>792
昼食会場についたときは「食えねーよ」と思ったけど、結局おにぎりとだご汁を
食べました。大量にあるなと思ったけど打ち上げ用だったんだ(笑)

次のイベント参加についてはじっくり考えますが
阿蘇望のキツさってどれくらいなんだろう?
国東のBコースをやっと完走するレベルだけど2峠だったらいけるかな?
794ツール・ド・名無しさん:2005/05/04(水) 19:33:27
志賀島いってきました。
崖崩れも見てきましたが、かなり豪快に崩れていて圧巻でした。
立ち入り禁止の柵を乗り越えていかないといけないので自己責任ですが、
一見の価値ありかも!?
795ツール・ド・名無しさん:2005/05/04(水) 19:56:44
お前が事故に巻き込まれたら苦労するのは他人だ。やめとけ。
796グレーチング鬱:2005/05/04(水) 20:00:10
今日は熊本市内観光してきました。
やっぱ熊本城は何度見てもスゴい。 デカすぎ。
そのあと上通り、下通りをレーパンジャージ姿でカッポしてしまいました。
地元の皆さん、キモがらせてごめんなさいペコリ。
797ツール・ド・名無しさん:2005/05/04(水) 20:08:16
>>795
人に説教たれる前に日本語勉強しなおせ。

>>796
俺の記憶では
熊本城=しょぼい城
記憶違い?
798ツール・ド・名無しさん:2005/05/04(水) 20:17:55
特別変な日本語には見えないが
799ツール・ド・名無しさん:2005/05/04(水) 20:31:43
>>797
どこが変なのか教えてください先生
800ツール・ド・名無しさん:2005/05/04(水) 21:47:28
他人→他の人、とした方が良かったとか?
801ツール・ド・名無しさん:2005/05/04(水) 22:42:49
お初です。
福岡から往路3号線・復路495号で下関往復してきました。
長距離のチャリトレにはオススメでしたョ♪
802ツール・ド・名無しさん:2005/05/04(水) 23:18:59
3号線ってもちろん車道走るんだよね?
路肩ないし走りづらくない(福岡市近辺)?
803ツール・ド・名無しさん:2005/05/05(木) 07:53:34
早朝のバイパスは割と走りやすいですよ。
路肩も九産大前から岡垣バイパス入口まではそこそこあります。
ただ立体の交差点でいちいち降りなきゃいけないのがしんどいです。
804グレーチング鬱:2005/05/05(木) 08:09:08
折尾の小倉方面と若松方面が分岐するとこは足使いますよねえ。
必死で3車線目走らんと199号線にそれちゃうし。

私は若戸渡船乗るのが好きなんで、下関方面行くときも199使う事が多いです。
805ツール・ド・名無しさん:2005/05/05(木) 12:06:45
>>折尾の小倉方面と若松方面が分岐するとこは足使いますよねえ。
素直に折尾駅に下ります。
806ツール・ド・名無しさん:2005/05/05(木) 12:55:45
休日運動用にSIRRUS A1かクロスライダー A1を買おうと思ってるんだが、
福岡市内の街乗りだったらどっちがいいと思うよ?

数年前まで佐賀の田舎に住んでたから、見渡す限り平地で
車もほとんどすれ違うことなく、安いフラットバーロードで快適だったんだが、
福岡市内ってどうよ?段差多くない?
807ツール・ド・名無しさん:2005/05/05(木) 13:07:13
いま持っているママチャリかなんかで一回福岡市内を適当に走ってみれば
わかることだと思うけど。
以降スレ違い。
808806:2005/05/05(木) 13:15:37
>>807
こないだママチャリ買ったら、1回も乗る暇なくパクられた。
今から歩いて近所歩いてみてくる。
809806:2005/05/05(木) 14:20:48
歩いてきたが、国道とかの大きい道の車道は、
このくらいのクロスだとスピードも出せないから危険だな。
かといって歩道は段差だらけ。
とても20km/h巡航とかは無理そうだ。

なので、SIRRUS A1買って
川沿いとかの交通量の少ない道を走ることにするよ。
誰か西区付近でいいコース教えてくれ〜。
810ツール・ド・名無しさん:2005/05/05(木) 15:14:30
西区だったら室見川沿いのサイクリング・コースとか、頑張れば糸島半島とか。
西九州自動車道の下は道もきれいで、アップダウンもあって走りやすい。
811ツール・ド・名無しさん:2005/05/05(木) 15:29:23
志賀島行ってきました。
自転車乗りの方多かったです。

>>806
私はクロスライダー乗ってます。
市内の段差を考えるとサスはありがたいですね。
まぁ段差・・・というよりも、西鉄バスの方が怖いですが。
西区で走るならあんまり気になることじゃないかもしれないけど。
812ツール・ド・名無しさん:2005/05/05(木) 17:31:44
>>810
ありがとうございます。
クロス届いたら行ってみます。
813ツール・ド・名無しさん:2005/05/05(木) 18:38:35
昔、何度かここに書き込んだ者です。(ROMはしてました)
うつ病を発症して、自転車通勤を中断していたのですが、
病気も軽くなり、気候も良くなったこともあり、4月から自転車通勤を再開しました。
ちなみに、自転車はSIRRUS A12003年型です。
室見から天神まで、ちょうど30分くらいで通勤できます。
(地下鉄と同じくらいの時間です)

ところで昨日届いたメルマガの週刊 自転車ツーキニスト193によると、
警視庁がとんでもないことを考えているみたいです。

以下引用

 なんでも警察庁は「自転車は車道を通るべからず、歩道を通ること」という法案を作成中だという。
ガセネタだろうって? いやいや、彼らは本気だ。今通常国会への提出は見送ったものの、早ければ来年、そうでなくとも再来年に提出、という。
目的は「交通事故による死亡者数を減らすため」。

引用終わり

本当に日本は、自転車に関して関心が低すぎると思います。
福岡市内は、自転車通行可の歩道が多いけれど、
段差が多くてスピードは出せません。

法案が可決されたらどうなるのでしょう?
814ツール・ド・名無しさん:2005/05/05(木) 20:07:22
>>813
疋田は「火の無い処に放火する」TBSの報道部門のデレクターだからな。
車道が走れない「車両」ってどんなんだ?とゆう素朴な疑問は誰もが持つと思うんだが。
815ツール・ド・名無しさん:2005/05/05(木) 20:18:48
よくスレを探した結果、こんなスレがありますね。
(放火ではなさそうですが....)

【法改正】車道走行禁止 6 【自転車は歩道へ】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1115234439/l50
816ツール・ド・名無しさん:2005/05/05(木) 21:02:40
>>813
半月遅れのネタを引用してもハズカシイだけだよ。
8171:2005/05/05(木) 21:13:24
>>814
この問題については、道交法改正についての動向がまだまったく見えていないから
コメントのしようがないですね。
ですので、以下で述べることはまったくの想像です。

もし警察庁がこういう法案を提出する動きがあったとしても、日本自転車振興会が
経済産業省(競輪事業をやっている)を通じて廃案もしくは改案に動くことは
まず間違いないと思われます。
ですので、この問題は警察庁の意向だけで決まる問題ではないということができます。
ただ、現行の道交法が、自転車にとってはあまりに現実にあっていない法律
であることは間違いないので、何らかの法改正はなされてしかるべきだと思います。
この点については経済産業省側にも異論はないと思われます。
落としどころをどういうところに持っていくかは分かりませんが、
競輪事業が続く以上は、日本自転車振興会が経済産業省を通じて反対運動を
することは間違いないので、一律通行禁止にはならないでしょうね。
車道通行のためにどういう条件が課されるかが争点になると思います。
818ツール・ド・名無しさん:2005/05/05(木) 22:59:31
法改正の話は、よそのスレッドに任せて、
何気なく国土交通省のHPを見たら、
「大規模自転車道の整備」というページがありました。
ttp://www.mlit.go.jp/road/road/bicycle/road/index09.html
私は行ったことがないのですが、
「玄海自転車道」はほぼ全体計画が完成しているのですね。
今度走ってみようと思います。
819ツール・ド・名無しさん:2005/05/05(木) 23:07:53
よく見たら歩道じゃん
しかも15km・・・
ままちゃり向けだな
車道側に自転車専用道路を作れよ
820ツール・ド・名無しさん:2005/05/05(木) 23:28:22
こんな半端なもん作るから、左側通行の意識がますます希薄になるんだよね。
821ツール・ド・名無しさん:2005/05/07(土) 16:41:10
フェルトのF55探してるヤツっている?
探してたら小倉のクリックにあった♪52と54両方ともあったぞ。
まだ在庫あるみたいだから探してる人いたらどうぞ。
販売店のキャンセル待ちで突然来たらしい。
822ツール・ド・名無しさん:2005/05/07(土) 17:40:38
玄海の自転車道は馬がよく精神的地雷を落としてるから気をつけろ。
823ツール・ド・名無しさん:2005/05/07(土) 18:31:00
>>821
サイズなんぼでした?
824ツール・ド・名無しさん:2005/05/07(土) 20:07:43
>>823
「52と54両方(ry」

ってのがサイズの話なんじゃないの?
825ツール・ド・名無しさん:2005/05/07(土) 20:49:48
ああ、そうか、てっきりF52とかF54とかの型番のやつもあったって意味かとおもた
826821:2005/05/07(土) 22:50:44
>>823
言葉足らずでスンマソ。F55の520oと540oが飾ってあった。
マスターいわく次回便も他店の予約でいっぱいだからもうこれっきりかも、とのこと。
827ヤフオク転売厨:2005/05/08(日) 00:18:08
よーし!そんなに希少なモンなら俺買っちゃお〜かな
8281:2005/05/11(水) 20:24:57
平尾で、ディスクブレーキ&ドロップハンドルのMTBを発見しました。
こういうマニアックな工作をした自転車は好きですね(・∀・)
自分の自転車はドノーマルもいいところですが。
829ツール・ド・名無しさん:2005/05/12(木) 01:26:38
阿蘇ボー距離が30キロぐらい短くなるの?
地蔵峠の往復無しかい。
軟弱になったら阿蘇ボーの価値無いのお。
830ツール・ド・名無しさん:2005/05/12(木) 23:45:00
さっき通勤帰りに自転車同士でクラッシュしてしまったよ
歩道のない交差点で、こちらは信号黄色点滅、相手は赤信号点滅
相手は無灯火、一旦停止不履行。
警察に通報すれば良かった。
湿布したけど左肩の打撲でまだ痛いっす。
8311:2005/05/13(金) 06:31:40
大丈夫ですか?Σ(゚Д゚;)
体もだけど、自転車は。
体は治るけど自転車は直らないですもんね(自転車乗り的発想)。

そういえば、自転車同士のこういう事故における過失相殺はどういう基準になってるんだろう。
自動車事故の場合は、それはもう事細かに基準が設定されているけど。
832ツール・ド・名無しさん:2005/05/13(金) 07:22:29
>>829
送られてきた大会案内書を確認したけど確かに短くなっている。
なるべく完走者を出したいのかどうかは分からないけど、
これで「阿蘇望完走」と言っても「ああ、今のね」って感じで
140kmのころの完走者から見下されそう。
833ツール・ド・名無しさん:2005/05/13(金) 11:58:23
>>281
通販で安く売ってるよ。余ってるよw
834ツール・ド・名無しさん:2005/05/13(金) 12:33:36
意味わからん
835ツール・ド・名無しさん:2005/05/14(土) 05:00:51
>>748
福岡、北九州、熊本からのエントリーもいた
雰囲気的には、なにかしらお友達グループがイッパイいる感じ
出るんであれば、2〜3人でまとめてエントリーした方がイイかも

一回目はチョット孤独感を味わいました
836ツール・ド・名無しさん:2005/05/14(土) 13:47:32
そういうところいったら、隣にいる人に「こんにちは」って声かければ
その場限りの友達くらいできない?
それすらもできないくらい、内輪内輪な感じの練習会だったんだろうか?
837ツール・ド・名無しさん:2005/05/15(日) 12:06:47

チャリンコで神戸から国道2号で

九州まで旅してるのがいるので声かけてやってください
目印は金髪でギコ猫のぬいぐるみです。二十代前半。細身

5月15日昼  九州上陸。

http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1114731373/l50
838ツール・ド・名無しさん:2005/05/15(日) 18:38:44
昨日 いと志摩半島走ってきたぜ
ブロックタイヤで走ると死ぬぜ
スリックタイヤに変えてから行くか
お勧めないかね?
839ツール・ド・名無しさん:2005/05/15(日) 20:20:32
T-Serve
840グレーチング鬱:2005/05/15(日) 21:48:22
今日は風景撮るのやめて道路標識だけにした。
我ながらなんてツマンネーことやってんだろう...
走行距離267Km。
http://photos.yahoo.co.jp/bc/honebutoiwasi/vwp?.dir=/2005&.dnm=%a4%e4%a4%de%a4%ca%a4%df%a5%c4%a1%bc%a5%ea%a5%f3%a5%b0.jpg&.src=ph&.view=t&.hires=t
841ツール・ド・名無しさん:2005/05/15(日) 22:01:22
>>837
おう、がんがれ。
で、どこに行ってんの?
8421:2005/05/15(日) 22:25:16
立ちごけしただの押して歩いただの、と評判の悪かったグリーンピア那珂川を
走ってみました。
ありゃほんとに凄いですΣ(゚Д゚;)
板屋TTをやったあとで脚を使っていたというのもあるんですが、時速10キロを
割っちゃいました。前輪浮きかけたし。
確かにあれを39の23とか21とかで登るのは無理ですね〜。
油山ゴルフクラブの坂や大博多の入り口あたりもかなりの傾斜ですが、
どれが一番傾斜があるのかな。

>>835
なるほど・・・参考になりました。
やっぱり色々と難しそうですね。
843ツール・ド・名無しさん:2005/05/16(月) 00:29:03
>>842
見栄張って23とかつけるからタい。

27にしとけ。
844ツール・ド・名無しさん:2005/05/16(月) 01:26:48
>>840
泊りがけのロングツーリングのときは俺も標識の写真撮るよ。
あとでどこに行ったかわかっていいよね。
ただグレーチング鬱さんはかなりの近所な標識も撮ってますねw
845グレーチング鬱:2005/05/18(水) 01:30:21

>>844「家を出て、帰るまでが遠足ですから。」って以前先生に言われたんで...

 ...ワケワカメ

ところで、壱岐サイクルフェスティバルの申し込みが5/19日(木)締切りですよ皆さん。
忘れてたヤシは急げ!
846ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 01:38:35
どげんでちゃよかろうもん
847ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 01:54:21
ご意見番 キンシャッタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
848ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 08:27:46
那珂川、みんな来年は出ないってよ
849ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 15:14:28
みんなって誰よ?
850∋8*・。.・8∈ ◆RuMIa4l.QQ :2005/05/18(水) 18:06:36

  oノハヽo    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ミ从*・ 。.・) < あなたのことなの!!
  と   9m)  \_______
  ミ Y  人
   (_)`J
851ツール・ド・名無しさん:2005/05/21(土) 15:12:24
明日は晴れそうですね。
(゜Д゜)ウマー
852ツール・ド・名無しさん:2005/05/21(土) 18:16:49
サングラス+度付きインナー作ろうと思うんですけど、市内でお勧めの店ありませんか?
853ツール・ド・名無しさん:2005/05/22(日) 09:39:19
>>852
めがね店だと取扱店が限られている(ルディプロジェクトだとメーカーの
リストに載っているのは福岡市内に1軒)ので、複数のブランドを扱う
スポーツ店で購入して、レンズはあとで入れてもらう方がいいかもしれません。
実物を見なくても不安がないのなら通販利用もありますが、そうでない場合
インナーつきのサングラスは品数が少ないので、足を使って探すのが一番
だと思います。
私はショッパーズの愛眼で定価8千円のが3千円に値引きされていたので
購入。古いめがねのレンズを持ち込んで入れてもらったのでレンズ代は
ただでした。
854852:2005/05/23(月) 21:59:40
>>853
ありがとうございます。
そうですか、、、ルディ良さそうだと思ってたんですが・・・。
とりあえず暇を見つけて、ローラー作戦して見ます。
855ツール・ド・名無しさん:2005/05/24(火) 10:19:32
ルディー取り扱っている店は市内に結構あるよ
しかもリストに載っている正規代理店は値引かない
足より電話の方が早いと思うんだが・・・
俺は近くの自転車屋でルディーを安く買った
当然店によって値引率が違うから注意
8561:2005/05/25(水) 20:17:21
愛眼でBRIKOを取り扱ってますね。
オークリーなら扱ってる店は結構あります。
イムズ地下2階のPOKERFACEとか。
ぼくは今日ここでUNKNOWNを買ったばかりですヽ(´ー`)ノ
ルディはあんまり見ないですね・・・
七隈のグランドオルソには確かルディがありましたが。

ただ、いずれの店も度つきインナーに対応してるかは分かりません。
857ツール・ド・名無しさん:2005/05/25(水) 23:58:47
ルディ売ってるなら度付きも対応してるさ、当然注文になるけど。
オークリーは似合わない日本人が多いので中尉!

858ツール・ド・名無しさん:2005/05/26(木) 02:57:16
今度壱岐は何人出るんだ?
859ツール・ド・名無しさん:2005/05/26(木) 10:11:21
去年は50kmが250人位、30kmが100人強だったっけ。
860ツール・ド・名無しさん:2005/05/26(木) 22:00:57
とつけもなかっっ!!
861ツール・ド・名無しさん:2005/05/27(金) 21:02:40
アクセサリ・パーツが豊富なショップって福岡市内にどこかありますか?
862ツール・ド・名無しさん:2005/05/28(土) 00:25:19
無賃乗車
863:2005/05/28(土) 00:25:51
古賀市でした・・・orz
864ツール・ド・名無しさん:2005/05/28(土) 12:43:37
天気もいいし自転車が欲しくなりました

福岡で中古自転車みたいなの売ってるとこありますか?
できれば博多駅や天神の周辺やその西側ぐらいで
あと普通の自転車屋さんで大きいところがあればそれも教えてください
865ツール・ド・名無しさん:2005/05/28(土) 12:48:52
中古自転車、なら理解できるが、中古自転車みたいなの、というのは
どんなものか理解いたしかねる
866ツール・ド・名無しさん:2005/05/28(土) 12:57:30
長住のエースに新古車っぽいのけっこうあったような
867ツール・ド・名無しさん:2005/05/28(土) 13:03:03
>>865
専門店でなくてもリサイクルショップとか
中古でなくても安いとか自転車が安い所
があればいいなとおもったのですが。
868ツール・ド・名無しさん:2005/05/28(土) 16:42:07
>864
キュキュッパ・・見たいなのならやめなさい。
869ツール・ド・名無しさん:2005/05/29(日) 01:52:27
街乗り用のママチャリなんて7800円のでいいじゃん。
チャリヲタは自転車には金かけずにはいられないw
870ツール・ド・名無しさん:2005/05/29(日) 06:42:16
公園に落ちているチャリ等を組み立てたらタダじゃん
871ツール・ド・名無しさん:2005/05/29(日) 06:56:59
つーか歩道にいっぱいチャリ転がってるジャン
872ツール・ド・名無しさん:2005/05/29(日) 14:46:30
夏休みに沖縄まで輪行してみたいと思っています。
おすすめの航空会社や、旅客機で輪行するときに気をつけたい点など
経験者の方おられましたら、アドバイスいただけたら幸いです。
8731:2005/05/29(日) 17:44:30
この土日で阿蘇に行ってきました。
阿蘇パノラマラインや俵山を登ったんですが、いずれも眼下には絶景が広がり、
天気もよく、最高に気分良く走れました。
特に、俵山はヘアピンカーブの全景を一望することができ、まるでテレビで見た
ツールのアルプスステージのようでした。
874ツール・ド・名無しさん:2005/05/29(日) 19:59:45
>>872
自転車旅行・ツーリング総合スレッド Part19
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1116744845/
875872:2005/05/29(日) 21:49:55
>>874
了解です。あちらで聞いてみます。
876ツール・ド・名無しさん:2005/05/30(月) 02:35:15
>>872
鹿児島からフェリーに乗れ
まったりと流れる時間がなんともイエンぞ
877872:2005/05/30(月) 12:15:46
>>876
そういう旅もしてみたいのですが、勤め人ゆえに日数に余裕がないです。
定年後の楽しみに取っときます。
878ツール・ド・名無しさん:2005/05/30(月) 19:54:58
船は本当にまったりだな。
まる1日かかるわ貨客船だから奄美とかの寄港地で荷卸してるあいだすごい待たされる。
でも乗ってる間に気温がじわじわ上がっていくのが感じられるし、遠くに来ちまった感もひとしお。
飛行機だとそこらへんの楽しみが削がれちまうんだな。
8791:2005/05/31(火) 22:47:22
船旅で奄美〜沖縄か・・・
そういえば、何年か前にやろうと思って結局やらずじまいでした。
何だか急にやりたくなってきました。

船の旅は、遠くに見えていた島がだんだんと近づいてくるあの風情が
なんともいえないんですよね。
大学時代に佐渡に渡ったことを思い出しました。
南の海には、日本海とはまたぜんぜん違うよさがあるんだろうな〜。
8801:2005/06/03(金) 19:54:06
壱岐組は明日出発でしょうか。
天気がよさそうで何よりです。
事故や怪我などに気をつけて楽しんできてください(・∀・)ノシ
881ツール・ド・名無しさん:2005/06/04(土) 00:02:21
いやな壱岐、グレチンさんと年の師匠といい勝負かなあ?
二人面識ないけど・・ゴールまでどっちも負けんなよw
882ツール・ド・名無しさん:2005/06/04(土) 08:30:19
俺は今回はマターリ景色を楽しみながら行く
883グレーチング鬱:2005/06/04(土) 08:46:47
今日の晩は深酒せずに明日のレースに臨むことを誓います!

では行ってきます。
884ツール・ド・名無しさん:2005/06/05(日) 20:58:07 BE:243306476-
壱岐の大会、福岡市の春木さんが重体。
NHKニュースより
885ツール・ド・名無しさん:2005/06/05(日) 22:03:22
それは大変なことです。

しかし、帰りのフェリーのQ大生のバカ騒ぎぶりには呆れました。
まるで貸し切りフェリー状態で、一般客のことはお構いなし。
そこにノンベイ商会のオヤジも最初から酩酊状態で乱入。
来年は勘弁してください。
886ツール・ド・名無しさん:2005/06/05(日) 22:10:56
無賃乗車って、店員の感じがあんまり良くなかったな。
定価売りだし。
887ツール・ド・名無しさん:2005/06/05(日) 22:29:37
>>884
春木さんってグレチンさんじゃないの!?
888ツール・ド・名無しさん:2005/06/06(月) 06:47:03
Q大生、マナーとファッションセンスは3流みたいだな
来年はデッキで騒いでね
889ツール・ド・名無しさん:2005/06/06(月) 07:12:49
Q大生だろうが、**大生だろうがどうでもいいじゃん。
いっしょくたん(←どういう漢字?)に見るべきではないし、自分も
学生・生徒だったとき先生が**大生としてどうのこうとって話がイヤ
だった。
890ツール・ド・名無しさん:2005/06/06(月) 11:35:24
レース後なのにこの板が静かってことはここの常連さんが重体なのかな?
お見舞い申し上げます。

フェリーの件ですが・・・
公共の場でのマナーには気をつけたいですね。
>>889さんは○○大生という枠で括られたくないと仰ってますが
一般客から見れば「自転車乗りの奴らは・・・」ですから。
酩酊のノンベイ商会オヤジは自走で帰ったのでしょうか?
それとも自らハンドル握って自動車?
891ツール・ド・名無しさん:2005/06/06(月) 21:10:10
>>889
そういう意味ではないと思います。
はっきりとTシャツにチーム名を背負っているわけですから。
「強けりゃなんでもあり」じゃあ、いかんのですよ。
強いチームは色んな意味で注目を浴びてますからね。

例のオヤジは、酩酊と言うより、最後は泥酔でしたね。
892ツール・ド・名無しさん:2005/06/07(火) 07:40:16
889は自分がいろいろな看板背負っているを理解してないんだろう
他のQ大生や関係者が迷惑被るのにね
会社や学校、家族など大人になるにつれ責任が増えていくもんなんだよ
人に迷惑をかけて「どうでもいいじゃん」はガキ以下だな

ナンベイ親父も結局、その辺にいる酔っ払いのガンコ親父だったわけだ。
893ツール・ド・名無しさん:2005/06/07(火) 08:15:03
なんだか事故があったみたいですが、どういった状況で
事故が起こったのですか?

無事に、このスレに書き込みがある事を願ってお見舞い申し上げます。
894892:2005/06/07(火) 08:26:11
一部右翼的表現がありましたことをお詫び申し上げます。
895ツール・ド・名無しさん:2005/06/07(火) 09:12:56
>>887
実際そうなの?
896ツール・ド・名無しさん:2005/06/07(火) 10:17:39
落車あったのはここらしいです。
後続の数人も巻き込まれたとか?
他の方はすぐにレースに復帰したそうですが・・
http://map.livedoor.com/map/?MAP=E129.40.45.2N33.47.41.9&ZM=10&SZ=820%2C600&OPT=e0000011&KN=1&COL=1&x=410&y=297
897ツール・ド・名無しさん:2005/06/07(火) 10:39:04
>>892 に同意。
昨年も九州大学サイクリング同好会の連中は帰りのフェリー内で騒いでいて
船員の注意を受けていたではないか。
こいつら学習能力が無いのか。
898ツール・ド・名無しさん:2005/06/07(火) 11:58:07
>>894
どこが右翼的表現なんだ、偽者さんよ(・∀・)ニヤニヤ
899ツール・ド・名無しさん:2005/06/07(火) 12:01:43
重体の人、亡くなったってよ・・・

900ツール・ド・名無しさん:2005/06/07(火) 12:48:15
>>899
ほんとに・・・
意識不明の重体だっていうのは、噂で聞いていたけど・・・

>>883
の書き込みが最後になんですね 
ご冥福をお祈りします。天国でサイクリストを見守っていてください。
。・゚・(ノД`)・゚・。
901ツール・ド・名無しさん:2005/06/07(火) 13:13:04
ヘルメット、畳でも駄目だったのか。 コースに問題ありだな。 ブレーキの痕があったらしいけど、
いったいスピードは何キロだったんだろうか?  
ご冥福お祈りします。
902ツール・ド・名無しさん:2005/06/07(火) 13:51:03
>>899
・・・なんていうか、面識は全く無いのですが、サイクリストがレース中に事故に遭い
亡くなるというの、とても悲しいことで、同じサイクリストとして手を合わせずにはいられません。
ご冥福をお祈り致します。

そういえば先月も修善寺CSCで40代の方が下りコーナーを回りきれずコースアウトし
自販機に激突して亡くなられるという事故が有りましたが・・・。
皆さん練習中もレース中も気をつけて走りましょう。
903ツール・ド・名無しさん:2005/06/07(火) 14:06:50
>>899
どこからの情報ですか?
904ツール・ド・名無しさん:2005/06/07(火) 16:18:01
>>899
ウェブ探してもそれらしき情報は皆無。 夕刊に載っていなければガセネタだろう。
ところでグレーチング氏はヒゲ生やしているの?
905ツール・ド・名無しさん:2005/06/07(火) 16:43:27
嘘かホントかはすぐ分かる
だいたいのロードの大会においては
ヘルメットのチェックやあご紐をきちんと締めているか
などのチェックがない
アイアンマンでは必ずある
最近、今年から車検が省略された大会まで見うけられる
そこが大会事務局の安全に対する姿勢の違い
新聞では謝っているが
謝るくらいなら事故が起きる前に出来るだけの事をやってからにしてほしい
だいたい申告順にスタートというもの変だろう
早朝寒い中あれだけ行列させる大会も珍しいよ
906ツール・ド・名無しさん:2005/06/07(火) 17:06:44
翌朝のラジオで流れていました。事実です。
907ツール・ド・名無しさん:2005/06/07(火) 19:18:31
マジかよ。 コースは変更してほしくないな。 通過する人は黙祷したいだろ。
本人も不本意だろうが見ているはずだ。
908ツール・ド・名無しさん:2005/06/07(火) 19:25:03
>コースに問題ありだな。
>謝るくらいなら事故が起きる前に出来るだけの事をやってからにしてほしい

あれだけの数のボランティアが危険箇所に配置されて注意を促しているのに
それ以上、どのような対策がある?畳をマットにでもするか?
亡くなった方には申し訳ないが、ライダーの過失が原因でしょ。
ロードレースちゃあ、そんなものだと思いますよ。
大会事務局を責めるのはいかがなものかね。

青木さんのご冥福をお祈りします。


909やんぐ・ちゃあはん ◆CXP30TT7z6 :2005/06/07(火) 19:28:28
どっかのwebで壱岐の落車は5m下に転落と書いてあったけど、本当なんでしょうか?
910ツール・ド・名無しさん:2005/06/07(火) 19:43:47
春木さんじゃないのか?
911ツール・ド・名無しさん:2005/06/07(火) 19:47:58
すみません、青木さん。
春木さんに訂正します。
912ツール・ド・名無しさん:2005/06/07(火) 20:01:44
>>905
>だいたい申告順にスタートというもの変だろう
スタート地点が分散され宿泊先も分散されているので仕方の無い措置です。
簡単に批判するばかりで・・・もう少し状況を考えてはいかがですか?
>早朝寒い中あれだけ行列させる大会も珍しいよ
寒かったのは、今年ぐらい。例年30度近くの暑い中でレースです。
913ツール・ド・名無しさん:2005/06/07(火) 20:42:37
どうやら>>884のサイクリストはグレチンさんで間違い無いようですね。
一度オフでお会いしただけですが、知っている方の訃報は痛ましい限りです。
願わくば天国で楽しくサイクリングされんことを・・

ご冥福をお祈りいたします。
914ツール・ド・名無しさん:2005/06/07(火) 20:50:31
>>912
同意。
大会運営なんて完璧は難しいものですよ。
参加できる大会があるだけで感謝しなけりゃ。
事務局を責めれば、来年は開催中止となるかも知れませんよ。
グレチンさんも、そんなことは望まないでしょう。

来年の壱岐は前日の試走で現場で黙祷ですね。
915ツール・ド・名無しさん:2005/06/07(火) 20:58:44
いや、まだ亡くなってはいないと思う・・
今朝までは確認してます。
916ツール・ド・名無しさん:2005/06/07(火) 21:17:52
>915
ほんとですか?
だったら何とか助かってもらいたいです。グレチンさん頑張れ!

見舞いに行きたくても無理なんで、1氏かジャイヲヤジ氏、続報お願いします。
917ツール・ド・名無しさん:2005/06/07(火) 22:10:51
>>908
よく読め、慌て者
>>912
お前、頭悪すぎ
当日申告順の大会なんて壱岐ぐらい
行列作らせる事に運営の効率の悪さが見える
>スタート地点が分散され宿泊先も分散されているので仕方の無い措置です。
理由になってない、それならよけいにおかしいだろ
>大会運営なんて完璧は難しいものですよ。
難しいからいいかげんな運営でいいのか?
完璧を目指してベストを尽くすんだよ、特に安全にはな。
>参加できる大会があるだけで感謝しなけりゃ。
選手が死んだかもしれないのにによくそんなレス書けるな
明らかに安全対策を怠った大会には参加したくないな
このままなら来年から永遠に無くてもいい
>それ以上、どのような対策がある?畳をマットにでもするか?
安全対策担当者(いればだが)はお前みたいなのばっかりだったんだろうな
918ツール・ド・名無しさん:2005/06/07(火) 22:26:31
ビビリは黙って安全なヒルクラ専門か家でスカパー観戦ということで良いじゃないですか。
あ、安全なトラでしたね。

あのコースの下りの完璧な安全策をとるなら、側溝にはすべて蓋をして、コーナーにはすべてマット。
コーナー手前にはレーダーを設置して速度取締りということで良いですか。

ある程度からは自己責任と思いますけどね。
919ツール・ド・名無しさん:2005/06/07(火) 22:31:51
>>918
遅いやつに限って「ビビリ」とかいう(・∀・)ニヤニヤ

非現実的な対策ありがとう坊や、君にとってそれが完璧なんだね

ある程度からは自己責任だってよミンナ、ある程度から・・・
920ツール・ド・名無しさん:2005/06/07(火) 22:37:56
出来る限りの現実的な対策を教えてくれませんか。

どうしても運営の責任とは考えられんもんですから。

修善寺の件についても運営側に問題有りですか?  
921ツール・ド・名無しさん:2005/06/07(火) 22:41:56
>>917
お前も、頭悪すぎ。
君は参加しなくていい。
このレスにも。
922ツール・ド・名無しさん:2005/06/07(火) 22:49:56
>>917
・公道をクローズして
・県警に先導してもらい
・要所にボランティアを配備し
・車検も行い
・道路を横切る溝には滑らないようにマットを敷いて
・完璧とは言えないまでも畳で危険箇所をカバーしている

公道イベントでこれ以上安全に気を配っている大会があるか?
もっと安全な公道サイクルイベントがあれば教えてくれ。

これだけの準備をしてきた大会関係者の努力を考えてみろ。
このクズ野朗
923ツール・ド・名無しさん:2005/06/07(火) 22:50:52
>>921
オマエモナー(=゚ω゚)つ)゚∀゚)グァ
924ツール・ド・名無しさん:2005/06/07(火) 22:52:06
現時点で、大会の運営とか選手の安全などを考える話題を、
ネツト上に持ち込むこと自体・・・慎むべき時だと思える。
誰もが、言い逃げるならば・・・この話題は、悲しすぎます。
925ツール・ド・名無しさん:2005/06/07(火) 22:52:17
頚椎損傷はむごすぎる。 たぶん、地元でも有名な難所なんだろ。 前は学校の塀なのか?
1/25000の地図で見ると狭い道路から急に広くなっているように見える。 道路を挟んで
港のようですね。
926ツール・ド・名無しさん:2005/06/07(火) 23:32:40
なんか白熱してるみたいだが
そういえばマットで滑って落車してた奴いたなあ
あのマット、固定されてないから怖かった。
>>925
俺の周りの奴らは普通に曲がってたけどな
スピードの出しすぎが原因の一つにはなっているだろうね
927ツール・ド・名無しさん:2005/06/07(火) 23:34:30
>>922
JR西日本社長のいいわけみたい
928ツール・ド・名無しさん:2005/06/07(火) 23:40:33
お前ら、言い争いば止めてグレチンさんの回復を祈念せんか!
929925:2005/06/07(火) 23:52:19
http://www.nhk.or.jp/news/2005/06/06/k20050605000095.html#

うーん、コンクリートの類はないみたいですね。 モロにガードレール直撃のようです。
畳はどこにあるのやら?  メカトラブルだとしたら衝撃はすごかっただろうな。
930ツール・ド・名無しさん:2005/06/07(火) 23:53:01
祈念:神仏に祈り、目的の達成を念じること。
931ツール・ド・名無しさん:2005/06/07(火) 23:58:33
最初から畳が無かったとしたら・・・
932ツール・ド・名無しさん:2005/06/08(水) 00:02:00
ガードレールを飛び越えて助かったかもしれん
933ツール・ド・名無しさん:2005/06/08(水) 00:35:53
カーブを曲がりきれず転倒とあるから、ノーブレーキだな。 ブレーキ痕での検索では
検出できず。 スリップ転倒で頭部を直撃したとみた。 ビデオを見る限り、40km/h以
下でしょ。
934ツール・ド・名無しさん:2005/06/08(水) 00:49:02
どうやら春木さんは生存していると思う。 佐世保を飛び越えて大村に運ばれたということは
医療チームは完璧だろう。 博多のほうが近いのに、こんなところにも県別の縦割りかよ。
もし、レースじゃなくて練習中だったらと思うと怖いな。 人がいないところでの自走は気を
つけないとヤバイ。 
935ツール・ド・名無しさん:2005/06/08(水) 00:51:29
畳片付けたんじゃない?今年出てないから分かんないけど。
去年はブレーキさえ利けば普通に曲がれる場所だったような気が。
メカトラかなぁ・・・

運営の責任とか言ってた奴は,最初からそんなコースを組み込んだ事が
間違いだったとでも言いたいのかな?具体的に指摘してくれ。
936ツール・ド・名無しさん:2005/06/08(水) 00:52:10
日頃からヘルメットを被ってないやつは自殺行為と見なします。
937ツール・ド・名無しさん:2005/06/08(水) 01:11:31
このコーナーに来るまでそれなりに下ってきたから
ブレーキが片方壊れてたなら分かるはず
直前に壊れるにしても前兆があるだろう
本人のみぞ知るか・・・
回復したら自分からカキコしてくるだろう
記憶があればだが
938ツール・ド・名無しさん:2005/06/08(水) 02:59:54
ガードレールの金属片に直撃したんじゃないか?
939ツール・ド・名無しさん:2005/06/08(水) 12:29:03
    ( # ゚Д゚)ノ彡☆))Д´)←>>938
      ⊂彡


940ツール・ド・名無しさん:2005/06/08(水) 13:03:04
春木さんを責めるとかでは決してありません、勿論主催者を責める、擁護
するでもありません、良かったら来年への一つの意見としてお聞きください。
私自身は自転車はツーリングのみ、オートバイは若い頃に美祢サーキット
(当時は西日本サーキット)でレースやってました。
サイクルレースでは聞きませんが自動車レースやオートバイレースでは
「事故と弁当は自分持ち」という言葉があります。
レース中のアクシデントで主催者が責められることは滅多にありません、
しかし、事故後の対応がお粗末だと当然強く非難されます。
エンジン付きレースの場合は誰かが死ぬ事が当然有り得るものとして運営
されていますがアマチュアサイクルレースの場合はどうなのでしょうか?
書き逃げのような乱文で恐縮ですが最後に春木さんのご回復をお祈りいたします。
9411:2005/06/08(水) 13:14:05
今回の事故に関して、肉親ではないぼくがどこまで書き込んでいいのか
判断に迷うところもあるので、詳しい病状や事故の原因等については、
しばらくの間は書き込みを控えたいと思っています。申し訳ありません。

ただ、心配してくださっている方が多数いらっしゃるので、>>899>>906
について一言だけ触れておきますが、これはガセネタです。
942ツール・ド・名無しさん:2005/06/08(水) 13:59:04
>>941 同意
943ツール・ド・名無しさん:2005/06/08(水) 16:44:36
話題を変えよう
944ツール・ド・名無しさん:2005/06/08(水) 18:42:14
ところで壱岐で落車があって誰か・・・
洒落にならんな、やめた
945ツール・ド・名無しさん:2005/06/08(水) 19:14:42
本人の安否が先だろう。 壱岐だけじゃなくて危険スポットを教え合うのもいいのでは
ないかと思う。 明日はわが身。 未確認情報だけは止めようよ。
946ツール・ド・名無しさん:2005/06/08(水) 19:16:01
事故の事を知ってから、このスレを読み直しています
グレさんとは一回も面識無いんだけど、グレさんがご自分で
紹介された、フォトアルバム・・・・
http://photos.yahoo.co.jp/bc/honebutoiwasi/vwp?.dir=/2005&.src=ph&.dnm=%c3%de%b8%e5%a4%ce%ba%da%a4%ce%b2%d6.jpg&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/bc/honebutoiwasi/lst%3f%26.dir=/2005%26.src=ph%26.view=t
元気になって、この綺麗な菜の花の続きをみたいです。
947ツール・ド・名無しさん:2005/06/08(水) 19:41:30
下りのコーナーはスピードを出しすぎると全て危険スポットになる
948ツール・ド・名無しさん:2005/06/08(水) 19:55:00
自分はQ大生じゃない大学生だけど、一般30kmの1位の彼は、ジャージを一旦脱いで上半身裸で優勝ジャージ着てたけど、来年以降、あれは禁止してほしいな。
949ツール・ド・名無しさん:2005/06/08(水) 20:02:13
上半身くらいいいじゃなか
君はどこぞのお嬢さんか
だが貧弱な上半身だったな(  ̄ー ̄)
950ツール・ド・名無しさん:2005/06/08(水) 20:05:02
男だけど、小さい子もいるのにさぁ、あれは常識ないとおもって。
もし自分もあそこに乗れたら脱いで着替えるのかなぁ・・・
951ツール・ド・名無しさん:2005/06/08(水) 20:09:36
小さい子がいても上半身くらいいいじゃないか
君はどこぞのお坊ちゃんか

普通はそのまま上から着るもんだよ
彼は慣れてなかったらしい(  ̄ー ̄)
952ツール・ド・名無しさん:2005/06/08(水) 20:21:27
慣れていないはずはないと思うけどね。
その前にも何人も上から着てたし。
大学生ってあぁいうノリなんだとくくられるのが嫌かなと。

まぁ彼は名前も残るしちょっと恥ずかしいね。常識ない人間として。
953ツール・ド・名無しさん:2005/06/08(水) 20:24:56
彼は2年連続のチャンピオンです。
「30qで一度優勝すれば翌年は…。」と思うのは私だけでしょうか。

後輩の若手(ヤング)を従えて走るのも気持ちいいでしょうけど。
954ツール・ド・名無しさん:2005/06/08(水) 20:30:02
二年連続なんだ汗
自分も、今年は30km走ったので、来年は50kmに出ようとおもってます。
その方が楽しそうだしね。
優勝したらもらえるジャージは欲しいけど・・・
955ツール・ド・名無しさん:2005/06/08(水) 20:32:30
あのタイムじゃ50じゃ入賞もできないもんな
正直俺より遅いしね
俺もずば抜けて速いほうじゃないけど
30で優勝するより50で競り合ったほうが面白いのにね
956ツール・ド・名無しさん:2005/06/08(水) 20:33:04
957ツール・ド・名無しさん:2005/06/08(水) 20:38:04
ところで、壱岐でベストなホイールってなんなんだろ?
フレームの素材は多分アルミだろうとはおもうんだけど。
958ツール・ド・名無しさん:2005/06/08(水) 20:43:21
ZIPP 202
ハイペロン
ボーラ
去年ボーラだめにした椰子いたなあ
フレームはスコットCR1チームイシュー
タイヤはレコード
そして落車クラッシュ・・・
959ツール・ド・名無しさん:2005/06/08(水) 21:13:56
壱岐レース、日帰りで行けたらいいんだけどな
960ツール・ド・名無しさん:2005/06/08(水) 21:15:32
どうでもいいけど相手特定しての罵り合いも止めてくれ。見苦しい。
961ツール・ド・名無しさん:2005/06/08(水) 21:30:19
どうでもいいならレスするなよw
962ツール・ド・名無しさん:2005/06/08(水) 21:37:16
どうでもいい→非難するのは構わんと思うよ。
けど「常識のない」非難は見苦しすぎる。
963ツール・ド・名無しさん:2005/06/08(水) 21:48:54
芋Q大生と呑塀は壱岐から締め出しだな。
964ツール・ド・名無しさん:2005/06/09(木) 00:21:03
特定の個人の非難は訴訟の対象になります。 書き込んだ一字一句が証拠として残る事をお忘れなく。
965ツール・ド・名無しさん:2005/06/09(木) 00:24:52
そもそも会場にいたQ大生以外の大学生って誰よ?
って事になるし、それは誰にも分からない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
966ツール・ド・名無しさん:2005/06/09(木) 01:01:19
そして埋め
967ツール・ド・名無しさん:2005/06/09(木) 01:30:28
>964
それをいうなら誹謗中傷だろう
非難はいいんだよ

>962
「常識のある」非難ってのをしてみてください
968ツール・ド・名無しさん:2005/06/09(木) 08:52:07
>>967
俺の中で
常識のある非難=特定して書き込まない
なんだけどな。今更何言ってんだ。
969ツール・ド・名無しさん:2005/06/09(木) 11:57:42
フェリーでのマナー批判等については特定されてもいいんじゃないの?
実際に恥ずかしい行為を自らの意思で行っているんだから。
その批判を受けたくないなら公共の場でのマナーを守れば良い。
出張の飛行機で何度かJリーグの選手と一緒になったけど彼らは見た目は
チャラチャラしてるけど空港ロビーでもみんな行儀良かったよ。
高偏差値大学でも学生は社会人に較べて常識無いのは餓鬼だから仕方ない
とこあるけど社長が泥酔ってのはねぇ・・・
970ツール・ド・名無しさん:2005/06/09(木) 12:02:06
最近はみんな周りの迷惑とか人のことを気遣える人が少なくなってきたねぇ。
971ツール・ド・名無しさん:2005/06/09(木) 12:34:25
>>968
それ非難じゃないじゃんw
972ツール・ド・名無しさん:2005/06/09(木) 17:55:31
フェリー内で勇気を出して注意すればよかったかな?
それをしなかった俺にも同じ自転車乗りとして責任有りだな。

ということで来年は諸君の進歩を期待してますよ。
973ツール・ド・名無しさん:2005/06/09(木) 18:51:09
もうすぐ梅雨(・д・)ジドー 入っちゃうね
ローラー台、活躍しそう
974ツール・ド・名無しさん:2005/06/09(木) 18:59:51
今、テレビ見たんだけど・・・・・・グレさん亡くなったって。
975ツール・ド・名無しさん:2005/06/09(木) 19:20:12
ソースは?
976974:2005/06/09(木) 19:23:26
ごめん、今探してるけど見つからない。
ちなみにそのニュースがあったのはKTN(テレビ長崎)の夕方のニュース。
ガセならいいのだけれど・・・。
977ツール・ド・名無しさん:2005/06/09(木) 19:27:49
呑瞑の泥酔親父って社長だったのか。
みっともないぬ。
978ツール・ド・名無しさん:2005/06/09(木) 19:56:15
社長は行っていないだろ、確か。
9791:2005/06/09(木) 21:10:34
マスコミ報道がありましたか・・・
それなら書き込むことにします。

グレチンさんは、本日の昼、永眠されました。
心よりご冥福をお祈りいたします。
980ツール・ド・名無しさん:2005/06/09(木) 21:30:50
私も心よりご冥福をお祈り申し上げます

ただ、結局、どういう状況でどんな原因が重なってこういう経緯に至ったか
分からないままじゃ、今後、参加選手として似たようなケースでの対策を
取りづらいのでご存知の方は教えてくれませんか?
彼の死を無駄にしない為にも。
981ツール・ド・名無しさん
グレチンさん本当に亡くなってしまったんですね。
ツールド那珂川でお見かけしただけだったんですが、信じられません・・・
非常に残念ですが、心からご冥福をお祈りします。

グレチンさんの為にこれから何かしてあげられることはないのかと思いますが、
一体何をすれば彼の遺志にこたえられるんだろうか・・・