Vブレーキを語るスレ レバー・アーチ・シュー Part5
じめじめと暗く腐った急な坂道を 俺は下ってばかりいた
追い抜かれてもうつむいたまんま ただ頭をひしゃげて生きてきた
78ヅラしたどこかの機材ヲタな他人の戯言など叩きつぶしてやれ
眉をひそめられ“坂馬鹿”と罵られても“遅いね”と言われるよりよっぽどましだ
ガタガタスペックなどあとからついて来やがれ!
ああ この潔さよ 明日からお前がマイヨ・ブラン・ア・ポワ・ルージュ
自転車だ! 自転車だ! たかだか俺のもお前のも自転車だ!
決して止まるな! 決して転けるな! 決して自惚れるな!
一漕ぎずつ一漕ぎずつ確かな坂を お前がどう漕ぐかだ! お前がどう登るかだ!
漕ぐのは誰だ? 下るのは誰だ? 登るのは誰だ?
そう お前だ! お前がハンドルを取れ!
お前が行け! お前が走れ! お前が行くから道になる!
前へ 前へ 前へ 前へ ただただひたすら前へ突き進めばいい
わかるか! わかるか! お前が決めろ! お前がしっかりペダルを回せ!
自転車をなめるな! 自分をなめるな!
もっと速くもっと速く もっと速く走ってやれ!
登れないと言葉を放つ前に 坂を登りきれる自分を愛してやれ
登ってくれ! 登ってくれ! 坂は下るものじゃなく 登るものだ
早く行け! 早く行け! 立ちはだかる峠のうねりに突き進んでいけ
漕いで 漕いで 漕いで 漕いで 漕いで 漕いで 漕・ぎ・ま・く・れ!!
テンプレは以上。
追加修正などあればどーぞ。
8 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/20 12:47:50
10 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/20 18:01:03
11 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/21 03:32:02
最近初めてリムサイドがシルバーのリムを使ってみたんだが、そうしたらVブレーキって無茶無茶効くのね。
いままでXTRのVにMAVICのCD色のリムを使ってたんだが明らかに違う。
それまではVって言われてるほど効かないなと思ってたんだが認識が変わったよ。
シューに削れたリムが刺さるくらいの摩擦がかかるとそこまで効くとは!と感動しきりだわ!!
12 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/21 04:36:02
13 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/21 04:40:32
>>11 切削じゃないリムで強力にきくのは最初のうちだよ。
表面が削れてくるとききが不安定になってくるし、リムから金属粉
ふいたり、制動力落ちたり、ないたりする。
切削リムのがいいよ。
14 :
◆Nvve1I.6sU :04/12/21 07:53:29
>>11 > Vブレーキって無茶無茶効くのね。
シューの種類によるかな。効き自体はディスクと余り変わらない。
> シューに削れたリムが刺さるくらい
そう言うシューは良くない。そうなると今度はリムが削れるから。
ずっとディスク使っている私からすると、リムが目で見て分かるほど(金属吹いたりとか?)削れるっていうのがにわかに信じられないんですが、どんな感じに削れちゃうんですかね?
ふと気が付くと、ボトルの飲み口にキラキラした物が付着してたり。
体壊すぞ。
18 :
◆Nvve1I.6sU :04/12/23 17:52:01
>>15 >どんな感じに削れちゃうんですかね?
『 削れる 』と言う感じではなくて、局所的な「極表面の摩擦面のみ」が、高温になる結果、
アルミが軟化して、極少しずつゴムシューの方に堆積する、と言うような感じではないかと、
現在は推測してるんだけどね。
その仮説を、実験で確かめる上手い方法も思いつかないし、今のところは創造の域を出ない、
と言うのが、残念なところかな。
この件は、前スレなどにもいろいろ書かれているけど、アルミ粉がシューに食い込む現象は、
柔らかいゴム質のシューでは起こらず、硬いゴム質のシューでは、反対に確実に起こるので、
シューの一部が、局部的に接触することが、その原因になっているのは確かだと思うよ。
19 :
◆Nvve1I.6sU :04/12/23 17:54:58
↑ ×創造の域 ◎想像の域
20 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/23 19:01:12
ぼくの肛門にもキラキラした物が付着してます
>◆Nvve1I.6sU
ゴムの柔らかいシマノの標準XTRシューの方が、固いオンロードシューよりアルミ粉出内科医?
いずれにせよ、感覚として漏れもその仮説に賛成だわ。
自分もVブレーキで、シューに喰い込んでリムサイドを削りまくるアルミ片に悩まされてんだよなー
高速の下りなんかでレバー握りっぱなしにすると2〜3秒でアルミ粉出現。初めは「シャー」って音
なんだけど、そのうち「ガリガリ」に変化してリムサイドに深い溝が出来てる。シューを外して見ると
でかいアルミのかけらがめり込んでんの。
初めの「シャー」の段階でレバー握るのやめてポンピン具ブレーキに移行すると被害は少ない。
>>20 それはきっと、叶わなかった子供時代の夢のかけらでしょう。多分
23 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/23 23:05:12
ニューLXのカートリッジだけど、シューはどんなの付いてるのですかね?
XTといっしょでオンロード用ですか。
24 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/23 23:07:29
ガタガタいっていないで街乗り派も山岳派もスイスストップにすれば
すべてのお悩み一挙解決。少々高いが使えば納得。
と宣伝しておきます。
25 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/23 23:09:11
26 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/23 23:10:52
スイスストップ売ってないんだよな。
つーか、シマノのシュー以外にすれば、大抵は症状が治まらないか?
ようするにシマノのシューは糞シューなんだろう。
28 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/23 23:48:15
>>27 正確には、シマノのMシステムシューが糞。
スイスストップ、身近に売ってないし高すぎ。
ってか、いつもスイスストップマンセーの人って、同一人物っぽいんだよなw
30 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/24 00:01:39
>>29 同一人物かどうかはマンセーしている俺にもわからない。
31 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/24 00:05:54
s70c(br-m750)
これで十分
32 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/24 00:18:40
クールストップならどこでも売ってるだろ。
レスどもです。
なんとなくイメージはつかめました。
リムのほうが圧倒的に強いイメージがありますが、やはりシューの素材と使い方によっては簡単に削れてしまうんですね。
34 :
◆Nvve1I.6sU :04/12/26 08:16:24
スイスストップは、良く止まるけど、少しザラツク感じがする。
クールストップの、「黒」の大きいシューが、滑らかで良いよ。
クールストップの、カートリッジ式シューは、リムが汚れまくるから嫌。
35 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/26 12:11:01
でもよく止まるよ。
36 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/26 14:38:52
何でこのスレは工作員しかいないの?
38 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/27 13:28:39
それより安すぎて不安・・・
40 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/28 01:21:01
カンチブレーキからVブレーキに変更しようと考えているんですけど、ワイヤー取りまわしで注意すべき点はありますか?
42 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/28 02:43:13
>>40 ワイヤーリードを手でひん曲げて、ワイヤーが滑らかなカーブを
描くようにする必要がある。
43 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/28 04:12:04
>>37 でもさ、タイヤのセンターがずれる時って、あんま無いよね。
まぁ、ほかのホイールにした時っていう事なんだろうけど、
別に、そんな事、自分でやるよって感じ。
その機構を思い付いたから製品化したんだろうけど、その割には詳しい説明無いし。
謎だな。
44 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/28 04:42:41
ワイヤーリード手でひんまげるのはタイヘンだな。
何種類か角度違う売ってるよ。
>>37 なにげに気になるんだが、どんなしくみなんだ?
片効きしなくなるのかぃ・・・???
46 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/28 17:48:27
>>37 だいたい、パラレルリンクじゃないのだから
全くの無意味じゃないのか?
仮に、均等にセットされたとしても、シューの角度が
狂ってるって。
片側はタイヤを削り、
もう片側はダイブインする。
だから無意味。
>>44 分かりやすいリアの話すると、
ワイヤーリードがフレームのアウター受けの方にまっすぐ向くような角度に
修正してやるとアウターの復元力がブレーキの挙動に与える影響が最小に
なる。リジッドフレームのリアだったら90°のを80°くらいに曲げてやる。
フロントだとレバーとブレーキの位置関係がまちまちだから、こうしろとは
一概に言えないけどワイヤーリードをカスタムするのは有効だよ。
前後方向にねじるとサスの動きの影響を受けにくくなったりね。
社外品のワイヤーリードは使ったことないんで誰かレポートしてください。
48 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/31 10:21:22
あげておこう
49 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/31 15:48:22
こんな雪の日にこそMシステムか!?
50 :
ツール・ド・名無しさん:04/12/31 17:09:22
そういうこと
51 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/02 00:35:45
島野のシューってサンディングしたリムで使うとヤバイ?
>>51 シマノにだけじゃなくて一般的なゴムのシューは
サンディングしたリムに使うとすぐに減ってしまう。
だからトライアルとかストリートトライアルやってる人は
ウレタンやそれに似た性質の硬質ゴムのシューを使ってる。
音がうるさいけど磨り減りにくい。
シマノにだけ ×
シマノだけ ○
レバーをXTに変えたら、なんかフニャフニュアでし、
もっとバネを強くする方法ありますか?
55 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/02 08:17:12
ネジ 左右 締めれ
あけおめことよろ。
Vブレーキとレバーでアビドのとシマノのとはどう違うの?
効き味とか剛性とか知ってる事教えてくださいエロイ人。
57 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/03 08:27:16
シマノはタッチや効きよりコントロール性重視。
59 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/04 00:55:04
タッチは、フレームやブレーキ本体の剛性、ワイヤーのグレードに、
コントロール性は、シューの摩擦特性によるところが大きい。
以上私的主観。
すぐに後輪がロックしてしまうのですが、これは59さんのいうところの
シューの摩擦特性が関係しているんでしょうか?
フラバー用一体型レバー223+デオレブレーキ本体で使用してます。
教えて下さい、エロイ人
レスどうもです。
加重をかける、等基本的な乗り方、は心がけているんですが、
それ以前になんというか、限界点というんでしょうか、
ブレーキが効く→ロック への移行がかなり近いんですよ、、
レバー握ったり放したり細かくすれば?
64 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/04 17:21:28
タイヤはどんなの?
あと、極端な前傾姿勢になってない?
小さすぎるフレームに長いステムでポジションだしてない?
>>60 フロントはちゃんとコントロールできてるの?
フロントもコントロール性悪いならシューとか変えてみればいいと思うけど
フロントがコントロール性あるのならその差は加重ってことになる気がします
がどうでしょう?
66 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/04 17:45:34
ディスクよりVブレーキの方が
メカニカルというか動作がわかりやすいというか
いじっていて面白いな
でも結構調整めんどいけど
67 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/04 22:24:37
>>60 レバーの引きしろが小さすぎるのでは。少し甘めにセッティングしたら。
ほれ
ホイールいじってました、、遅レスすいませんorz
>>63 えぇと、基本的にはこういうかけ方してるんですが、パニックブレーキ時にはつい握りしめてしまいます…
>>64タイヤはツーキニスト35c(実測で32c程)です。極端な前傾ではないと思います。
ちなみにバイクはクロス、身長178、体重65で仮想トップチューブ長が550か560程
でステム120の物に乗ってます。
サイズあってますかねぇ…小さいでしょうか?
>>65フロントがロックしたりする事は今の所経験した事ないです。コントロール性があると
いえば、あるかも…です。やはり加重がちゃんとできてないんでしょうかね…
>>67 はい。結構スカスカの甘めだと思うんです。どの程度のものかお伝えできれば…
ただ、ブレーキが結構効くところまで引いてしまうとすぐにロックしてしまいます。
とりあえず、乗り方と、シューですかね、、デオレ程効かないシューでおすすめ
な物ありましたら、よろしくご教授ください。エロイ人。
70 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/04 23:25:13
ちゅね阻止
って最近見ない気が.......
寂しいかも
>>69 ブレーキが効くと思っているところがロックするところなんでしょう、
パニックブレーキに多分なっていそうな気がする。
小さいこと無いと思う、むしろもう少し短めの90mm位のステムにしてサドルの位置
を後目にしてみたら良いんじゃないかな。
それとブレーキレバーの長さが長いのかな指2本掛けで充分です。
72 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/05 00:16:46
カンチをVにしたいんですけど、トップチューブのアウター受が右上なんです。
Vだと自転車の後ろから見て左側からアウターが下りてくるので、
ワイヤーの取り廻しが(シートポストが邪魔になって)窮屈だったり
アウターの廻しがスムーズでなく、V本体がズレて片効きになってしまわないかと
心配しているんですが、大丈夫なものでしょうか?
初心者なので、よろしくご教示ください。
74 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/05 00:19:37
75 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/05 00:24:47
>74
フルアウターだとタイラップとかでトップチューブに留めることになるので
できれば避けたいです。すみません。
76 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/05 00:27:28
デイスクブレーキを軽量化のため、Vブレーキに換えてみたら、
XTRでもディスクに遠く及ばないと思ったが、パニック時は
自分で想像しているよりも遙かにレバーを強く握るらしく実は十分のようです。
それよりもビックリしたのはレバーを強く握ったときリヤのステーが
目に見える程歪む事です。2〜3_はステー間が縮まるような・・・。
このままでは間違いなく金属疲労でクラックが起こるでしょう。早速安物のブースター
を付けてみましたが、ましになった程度でまだレバーを強く握るとステーが歪みます。
やっぱり、シマノのゴッツイカーボンブースターかな〜?
>>76 ステーのたわみはしゃあ無いわな。
シマノのブースターは最強らしいね。
あんまりデザインが好みじゃないけど。
mtbrだと確かcanecreekのブースターが高評価だった気がする。
78 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/05 01:35:17
>>72 アウター受けとインナー固定を
入れ替えられるブレーキあったよね。
アヴィドだったっけ?
ツマノのブースターマジ硬いよ
ツマノのブースターマジ高いよ
アルティメイトは高いよ…。
>>72 FDのアウター受けがトップチューブ左にあるなら、
それと入れ替えてやるとか。
82 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/05 01:51:56
フルアウターのタイラップ止めがいいと思うけどな。
意外とカッコイイよ。
性能的にもお勧め。
>>76 軽量化とか言っているところをみるとXC的使い方ですよね。
じゃあアホみたいにステー変形するほどには強く握らにゃええやんけ。
後ブレーキはちょびっと優しく握ってスピード調整に使ってちょ。
84 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/05 11:14:54
とはいえシマノのブースターはいっといた方がいいでしょう。
「なんだよこれ」ってなことにはならないよ。
85 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/05 11:28:51
ブースターはフレームがチタンでも鉄でも必要?
>>85 フレームによる
鉄は間違えなくつけたほうがいい
効き云々よりタッチとコントロールが劇的に変わる
87 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/05 11:51:19
shimanoのブースターはあのデザインがなー
88 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/05 11:52:13
89 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/05 12:40:22
塗ればいい
90 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/05 12:55:19
>>76 ステー間が「縮まる」は「開く」の間違いだろうが、まあそれはどうでもいいか。
走ってる自転車のシートステーなんて、ブレーキなんぞ掛けなくても結構変形し
てるものだ。ブレーキングごときで金属疲労を心配しても仕方ないぞ。そもそも
ブレーキブースターは、シートステーが広がることでブレーキの効きやタッチが
悪くなるのを防ぐものだから、そのへんに問題なければ現状でOKだろう。
92 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/05 13:05:13
鉄フレームだけどブースターなんてイラネ
93 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/05 13:08:19
>>91 駄目だって本当の事言っては、奴ら低脳脳内会話だから何言っても無駄よ。
94 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/05 17:11:13
ダイコンのショートリーチを試したけど、リーチ不足でガードにワイヤーが
引っかかってしまった。もう一つ困ったのは、スマノのブレーキよりリターンスプリング
が細くて弱いこと。
アーレンキーで留めるボルトは重いけど舐めない。これだけは○。
95 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/06 01:05:38
>>91 シートステイブリッジの近くをあんなにぐいぐい開いてたら
さすがになんかやばそうじゃないか?パニックブレーキで
めちゃめちゃ握り込んじゃうかもしれないし。
やっぱブースター付けといた方がいいっしょ。
>>95 >>76は2〜3mmだと言ってるんだけど。
しかもとりあえず安ものブースターつけてる。
現状で疲労破壊心配するほどのことでもないでしょ。
LXのレバーBL-M570ってケーブルセット附属ですよね。
アウターにグリスって封入されてましたでしょうか?
あとインナーはスリックタイプですか?
買った人教えてくださいませ。
98 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/10 09:06:45
>98
一番下のお札ワロタw
さすがリア工
そんなツレとは付き合わんほうがいいよ。
すぐにでもボルトやスプリングが
錆びそうだな。
ディオーレVにしとけ。
>>101 シマノBR-M420とか言うのが黒いし安かったからブレーキヘタった友人のMTBに着けてやった
(パッドはクールストップに交換)
こんな下位グレードでも軽くロックできる位の制動力あるし結構軽い(DEOREより軽かった)し
アンチシマノならともかくシマノのブレーキは悪くない、と思う。
オレはあまりシマノは好きじゃないが、
それでも高級品じゃない(デオーレLX以下クラスの)ブレーキ使う限りは、
シマノが圧倒的にいいと思う。
106 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/13 02:24:22
ケンクリDC5売ってるトコ教えてください
>>105 同意。
輸入品の安いやつは
激しくボロい。
初志貫徹デオーレ黒にします。
みんなありがとう。
>>108 贅沢にシューをスイスストップにでも替えておけ
111 :
◆oJoETcNeL2 :05/01/15 09:50:03
>>101 「リッチー」のその手の製品は、構造も品質管理も、あまり良くない印象を持った。
塗装が剥がれたり、外観的にも美しくない製品だね。
コストパーフォマンス的には、安い製品なら、最近の「デオーレ」は最高に良いと思う。
2005年型の「デオーレ」は、タキザワのカタログ写真を見る限りにおいて、
「カートリッジタイプ」になっているようだが、もう買った人はいるのかな。
私は現在「マグラ!」に興味あり。但〜し、トライアルは全然出来ないのだが。(w
112 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/15 12:40:36
パラレルリンクのやつ、実際あれは山で使うといいものなのか?
機構的には面白そうだけどちと複雑すぎてすぐ壊れそうな悪寒
街乗りメインにはよさげだけど
カプレオの船使うとロードのシュー使えるみたいだけど
やってる人いる?
(サイクルベース名無し情報)
113 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/15 12:49:02
>>112 山でも使えるよ。コントール性もイイと思う。
ただ、最初だけ、っていうか、ガタが出る事あるかもね。
定期的に分解・メンテと、シムによる調整が必要かも。
泥水とか被ったままにしておくと、ちょっとづつ削れて来るんだろうね。
114 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/15 12:49:50
>>112 カプレオシューつかってます。というか書いた本人です。
115 :
◆oJoETcNeL2 :05/01/15 13:18:44
↑
「カプレオ」は、以前試しに使ってたことは有るけどね。
ロードのシューと同じとは知らなんだ。
全く「新規に開発した別物」と、そうコメントしてた人もいたし。。
ロードのシューは基本的にはオンロード用と思うので、
それで、フィーリングが良かったのかな。
現在は、「一体型のクールストップ」を使ってて、リムが汚れず、
これが気に入っているのでるので、浮気は一応眼中になしかな。w
116 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/15 14:46:36
>>113 シムって?ガタが出たら入れるんですか?
純正部品であるんですか?
117 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/15 14:49:52
いつのまにかあさひがBBB取り扱うようになったね。
俺が前掲示板に書いたせいか?
とりあえずビーストップのトリプルコンパウンドが簡単に買える様になったぜ!
スイスストップの次にお勧め。
118 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/15 14:51:41
>>116 昔はシムが売ってた。
今はない。
で、ガタがでたらそれを見越してシューをセッティングすればいいだけの話。
使ってるうちに慣れるよ。俺ならXTをお勧めします。
XTRは無駄金捨てるようなもん。買って後悔した唯一のXTRパーツ。
119 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/15 15:04:33
レバーはXTRがいいのかな
ところでVブレーキのフレーム部分への取り付け部分の長さって
気のせいか結構バラバラな気がするんですが・・・
パラレルリンク使うXTとかは長い(深い)気がする
120 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/15 15:08:03
>>119 レバーはカッチリしたオン・オフのはっきりしたタッチが好みならLX、
コントロール性重視ならXTR。XTは微妙。今のXTってサーボウェーブ3段階でしょ?
XT/XTRタイプのサーボウェーブは無段階じゃないと使いにくいよ。
121 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/16 01:52:31
ブースター付けると・・・・XTRのロゴが見えなくなる
122 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/16 02:47:28
「中の人はXTRさんです。」って、目立つ色でブースターに書けば?
>>111 欧州ではXCレースにもつかわれているらしいぞでぶ
FIRMとか言う軽量モデルがあるけど輸入されてないぞでぶでぶ
昔はレースラインDというDH用のものがあったぞでぶでぶでぶ
124 :
◆oJoETcNeL2 :05/01/16 08:54:14
125 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/18 07:53:17
BBBって性能が良いの?
初めて聞いたブランドなもんで…
スイスストップが手に入らないので、BBBを試しに買ってみようかな。
126 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/18 09:13:10
>>125 トリプルコンパウンドってやつだけ良品。
127 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/18 19:40:17
なんていうか、音鳴り防止、ストッピング、水はけの3つ。
企画はわかるけど性能・効果が3分の1ずつになってしまわないか?
単色カートリッジタイプを花王かと思っていたんだけど…
128 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/18 21:19:13
太いホイールから700cのホイールに変えるのですが今までの使っていたVブレーキって使えますか?
129 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/18 21:25:34
>>128 フレームを教えてくれないとわかりません。
130 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/18 22:00:45
ごめんなさい。ジャイアントのSC-7000です。
太いホイールから700cのホイール?
133 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/19 05:38:21
そういえば、前ケンクリのDC5と2かなんかが欲しいけどどこにも在庫がないって書き込み見ましたが、
上野のクラシックに現物飾ってありました。
値段は定価。
134 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/27 09:57:17
スレがとまってるな。
シマノの説明書に書いてある39ミリ以上の間隔って
根拠はなんだ?
台座間の寸法は皆同じなのか?
アームがハの字と逆ハの字での違いは????
135 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/27 10:44:54
136 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/27 12:41:53
Vでブイブイ言わせていた時代は終わってしまったのだろうか…
今はディスクでシャリシャリ言わせる時代
138 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/27 12:52:10
俺はディスク嫌いだからVのまま
139 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/28 05:50:07
>>134 取説のA寸法39ミリについての言及ってあまり聞かないね。
(ちなみにXTは45ミリのようだ)
アームは逆ハの字にもっていった方がリアのフレームの負けが小さくなる
ような気がしてる(力学的に正しいかどうかは?)。
今デオーレなんだけど、台座間は81ミリ、A寸法は45ミリになってる。
ハの字のトップ間隔(芯〜芯)は82ミリ。わずかに逆ハ。
140 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/28 10:13:36
>>139 力学的にはまったく同じだな。
結局視点と作用点の位置はおんなじなんだから。
141 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/28 10:19:48
ギャクハの方がなにかとロスが大きそう
シューが平行に当たりにくくなるし
143 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/28 21:52:19
>>140 ブースターなしと仮定。
リアフレームとブレーキアーチが平行になるようにセットしたときに、
フレームを押し拡げる力が最も大きくなる。よって剛性感がなくなる。
って考え方はない?
リアフレームはハの字。そこで、ブレーキアーチは逆ハの字。
どんどん逆ハを拡げていくとフレームのたわみは小さくなる。
しかし拡げすぎると141の言ってるようになる。
142のリンク先の例では、そのベストポイントが逆ハ3ミリだった、
ということなのではないか。 (まちがってる?)
144 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/28 21:55:27
>>143 > リアフレームとブレーキアーチが平行になるようにセットしたときに、
> フレームを押し拡げる力が最も大きくなる。よって剛性感がなくなる。
そうなの?
145 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/28 22:12:34
極端に考えてみる。
フレームとアーチの角度が直角に近かったらフレームはほとんど拡がんない。
146 :
ぶれいきはかせ :05/01/29 12:28:16
現在、フレームに広がる力が加わらない、新型MTBブレーキ開発中〜。
う〜〜む。でも、なかなか難しいYoなぁ。。。
147 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/29 12:30:30
ミリだから
148 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/29 15:39:31
>146
フレームに台座を付けるから広がるんだから、絶対に広がらない
ようにするには台座をフレームに付けない方法しかないですね。
ちょっと妥協して、シートステイのブリッジのところなら狭いし、
ステイがあるから若干の強度はあるかも。
となると、「逆さV」にして、ワイヤーの取り廻しや引き方を考える
ことになるのかな。
>>146 そこでディスクですよ、ドラムでもいいしさぁ、スレ違いですねぇ。
150 :
ぶれいきはかせ :05/01/29 18:20:09
シマノに追いつけ。
そして追い越せ。
そうしないと、一社寡占状態になり、高いものを売りつけられるゾ〜〜〜。
151 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/29 19:09:30
追い越さなくてもよいから
ストラトかレスポールか、みたいな構図があるといいな
簡単じゃないのか?
ロードのブレーキみたいに上に支点を作る
けどロードのと同じ構造だと力足りない
けどそんなキワモノ高価で良いんだからパラレルリンクやら何やらブレーキ補助の機能盛りだくさんにする
構造が複雑になると重くなるからなぁ…
その辺は素材でカバー(できるか?)
154 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/29 21:41:55
上に支点ってUブレーキじゃん
確かなのは
>>151の頭脳じゃ永遠に無理ということ
ところで漏れははかせの実績を知らんのだが誰か教えれ
プッ
158 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/30 09:02:26
ブレーキなんか考えてるんなら、洗濯槽の毛玉取りネットみたいなの
発明したほうが儲かるよ。あれ、168億円も売り上げたんだってね。
原価や経費を差っ引いても、手取りは凄いだろうな。
青色発光ダイオード発明しても8億にしかならない。
毛玉取りが手取り1割でも16億。
世の中、結構オモロイ。
159 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/30 09:18:43
青色LEDの人はノーベル賞取る可能性もあるらしいよ。
161 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/30 17:06:02
Vブレーキの発明でノーベル賞とったじゃんかよ。
162 :
ぶれいきはかせ :05/01/30 18:42:20
>>161 現在の「Vブレーキ」に似たものは、1900年前後に、既に特許が出ていたと思う。
そう考えれば、余り進歩してないんだよなぁ〜。
163 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/30 19:15:33
>161
ネタ?
164 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/30 20:56:26
教えて君ですみません。
AvidSD3をDeoreLXパラレルリンクに替える場合、シュー交換が容易になる以上にメリットありますか?
片効きのような現象は本当に防げるのでしょうか。
6千円出すほどの意味があるのかどうか。
競技用途ではありません。
165 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/30 20:57:46
>>164 シューの交換が容易になるなんてことはありません。
どこのデマですか?
方効きとはなんの関係もありません。
一度落ち着いてパラレルの仕組みと動きを考えて見ましょう。
166 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/30 21:22:29
>>165 どもです。
そうなんですか?
もういっぺん調べてみます。
167 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/30 22:18:26
パラレルリンクとシュー”交換”の容易さは無関係だよな。
ただし、摩耗によるシューの調整が不要若しくは楽になるつうメリットはあるけど。
あと行きつけのショップの親父が言うには
LXのVブレーキは音鳴りが激しいのでお勧めしないといってた。
168 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/30 22:32:06
>>167 パラレルリンク式=カートリッジシュー採用 のイメージがあったもので・・・
>>168 今年から、デオーレにもカートリッジシューがついてくるモデルが加わってるよ。
170 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/30 23:31:52
カートリッジシューなんかアリビオクラスでもあるよ。>BR−M430
171 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/30 23:48:25
LXのパラレルはカートリッジシュー不採用だったが、パラレルのLXは05から無くなった。
172 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/31 09:13:33
AVIDついてたら、あ、シマノがついてないから低グレードとか
反射的に考えちゃうんだろうな
シマノが全てじゃないよ、初心者さん。
173 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/31 10:24:02
ブレーキをDEOREに交換したら、
銀色の粉がフォークに付着するようになったのですが、
これってひょっとしてリムを削っちゃっているのでしょうか。
このままでも問題無いですかね?
174 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/31 11:35:39
>>143 >リアフレームとブレーキアーチが平行になるようにセットしたときに、
>フレームを押し拡げる力が最も大きくなる。よって剛性感がなくなる。
>って考え方はない?
ブレーキアーチ平行を平行にセットする時が、支点と力点の距離(仮想距離)が一番長くなる。
だからフレームを押し拡げる力も強くなるし、シューをリムに押し付ける力も強くなる。
つまり、力がかかりやすいので広がる力も強くなるというだけの話。
>>145 >極端に考えてみる。
>フレームとアーチの角度が直角に近かったらフレームはほとんど拡がんない。
しかし、ブレーキもほとんど利かない
結局はシューをリムに押し付ける力の反作用がフレームを広げるわけだよ。
アーチを広げれば広げるほど、支点と力点の距離がどんどん短くなっていく。
つまり、どんどん効かないブレーキになっていくというだけの話し。
175 :
ツール・ド・名無しさん:05/01/31 12:24:30
>>173 ブレーキシューに異物無いか確認した方が良いんじゃないかな。
そんなことより、シマノカーボンブースター安いな。
178 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/01 16:49:39
>176
これはわからないが、ダイコンのブレーキは黒いスプリングが細くて弱いから
オレは使わない。シマノと比べても明らかに細い。
スプリングの長さも心細い程度に短いから、ブレーキ開閉でストッパーから
抜けちゃうんじゃないかと思うくらい。
180 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/01 21:12:25
>179
シューは交換でしょ、さすがに。
漏れならもう500円上乗せしてBR-M420前後買う
182 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/01 23:13:38
BR-M420ってどの程度のグレードなんですか?
パラレルでもないし、結構、市販車にも使われているみたいで…
シューやばね調節ネジ等をコストダウンしたDEOREな感じ
184 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/01 23:57:50
シューは取り替えればいいし、なるほろ〜だね。
アセラかアルタスじゃなかったか?
アリビオは430。
430ももともとはアセラの型番だよ、アリビオにはBR-MC18っていうのがあった。
05モデルは(もしかすると04からかも)BR-MC18が無くなって430が組み合わ
されてるけどね。
>186
カタログ落として見ました。
430はアリビオとアセラ共通ですね。
420はアルタスでした。
188 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/05 23:14:24
ロードのレバーで使えるVブレーキってありますか?
189 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/05 23:20:21
190 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/05 23:21:09
>>188 しょーとあーむのVぶれーきはつかえるらしいぞ
ちなみにやっぱしょーとけーきがさいこうだな
191 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/05 23:27:17
お二人さん教えてくれてありがとう。
アジャスタ付インナーリードパイプ使えばそのまま使える
(泥詰まり注意 前転注意 アジャスター調整頻度多し
>>193 おれはひらがなでぶじゃない
いまだいえっとちゅう
きのうついにけいそくでたいしぼうりつが10%だいにのった
25%からはじめたからまじがんばったぜおれは
195 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/06 02:13:11
>>173 Vブレーキ使ってる以上、リムもシューも消耗品。
当たり前のようにリムが削れるものだよ。
シマノでもMシステムじゃないシューにすると削れにくい
197 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/06 02:20:47
>>196 でも効きが悪くなるだろ
効きとリムの消耗のどっちが大事?
>>197 まあね。
用途にあわせるのがいいと思うよ。
200 :
◆WCqjeWCWeQ :05/02/07 06:37:48
>>199 値段が高すぎるので、俺は、もう止めた!!!。ぞ。w
201 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/07 16:09:46
ワン・ブレーキ100円なり…ご愁傷様
202 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/07 16:14:05
知り合いがマグラM−33とか言う油圧リムブレーキを味見させて貰った。
タッチがカチッとしていて、それまで思っていた物とは全然違ってた。
ホントすんばらしかった。
203 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/07 17:36:40
油圧ブレーキってネットでそれらしきものを見る限りだけど、
普通のカンチ台座でいいの?
205 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/07 18:14:35
ガッシ先生アリガトン
206 :
◆1PNwI67yPE :05/02/07 21:06:27
207 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/07 22:36:40
スイスストップ、濡れるとまるでダメ。
20mくらいまるっきり効かずに突然ロック!マぁビックり苦労すMAX!
セラミックリムだから?
>>207 俺はXC717で使ってるが
ぬれてもなんともないよ。
セラミック特有かもね。
>>207 お前の脳みその中には”乾く”という言葉が無いのか・・・。
>>208に一票
折れもノーマルのリム使用では特に目だった変化ないのだが。。。
211 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/08 22:03:39
LXの新しいブレーキに付いているシューってXTRのシューといっしょですか?
パッドは同じですが船が違います
213 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/08 22:10:47
LX=糞 XTR=タコ 同じ筈が無い(^^)
S70CだからXTと一緒。
いわゆるドライ向け
XTRはM70R2
>>213 ウンコをリムに擦りつけるのかぁ、ねちょんねちょ(ry
タコは吸い付きそうだね
>202
マグラの油圧リムはM33じやなくてHS-33な。
ハイドロストップの略。
前は22、66(33+ドロハン用レバー)、77(ロード用。珍品)もあった。
俺33使ってるよ。タッチと微妙なコントロール性は抜群だと思う。
シュー換えてサンディングすると超カックンブレーキになる。
息の長い商品なんで社外チューンナップパーツが一杯あるのもマグラ油圧リムの強み。
217 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/10 12:12:07
BBBトリプルブロック買ったけど、厚みがあってそのままじゃ取り付けられなかった。
しかたないんでパッドのみを取り替えようと思うんだけど、性能的には劣るのだろうか?
218 :
217:05/02/10 12:35:22
パットだけ取り替えてもリムに当たって取り付けられないOTZ
どうすればいいの?
…馬鹿は脳味噌交換しろ
>>219 ルイガノスレの荒らしか?
お前のようなのを低脳のクズっていうんだよ。
221 :
217:05/02/10 13:04:27
出かけなければならないので教えてくださいm(_ _)m
>>221 ワイヤー外して、調整最初からやりなおせ。
そうすれば「シューが厚くてつかない」とかいう状態は普通に解決する
223 :
217:05/02/10 13:12:29
どこかにわかりやすいサイトはありませんか?
>>223 シマノのサイトで取扱説明書DLするよろし
225 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/10 13:37:56
スペーサーはずして調整
226 :
217:05/02/10 13:44:46
フレーム広げればいいんだよ
228 :
217:05/02/10 13:55:08
歩いてコンビニまで行ってくるんで、明快なご説明お願いしますよ。
わかんないなら、自転車屋に持ち込んでつけてもらった方がいいんじゃないかな
そのときに調整の仕方教えてもらえばいいし。
変に付けていざというときブレーキ効かないと危ないし。
230 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/10 14:29:22
あさひでトリプルコンパウンドのカートリッジでないやつ発見。
カートリッジのとくらべて、効き、重量はどうなんだろうか?
231 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/10 14:34:43
BBS-10Tね。
シネックスゲージ買って来ようっと
>>232 そ、それはもしや
シ ッ ク ネ ス ゲ ー ジ
のことか。
しねっくすげーじ知らないの(w
235 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/10 17:29:34
つか、それ何?
thickness gauge
じゃないのか。シネックスゲージってなんだ〜!
ペダル と ペタル のようなもんだろ(w
ドーロバイク
みたいなもんか。
thickness=厚さ
gauge=計測器具
241 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/10 17:35:09
死ね死ね団みたいだな(w
ところで、シックネスゲージって樹脂製のってあるのかね?
>>241 ないんじゃない?
精度だすのが難しいだろうし、熱で変わっちゃいそう。
ところでどうしてシックネスゲージの話が?
シュミレーション
キャトルシュミレーション
245 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/10 19:00:48
Vをカンチに換えようと思うんですが、
Vのレバーでカンチを引くのはむりでしょうか?
えぇ、両手でおもいっきり握ってもホイールの回転に負荷を与えることすら
できません。
TEKTROあたりでカンチ・V切り替え機能つきのレバーがある。
あとAVIDのスピードダイアル最強状態でも引けないこともない
タッチがイマイチだが。
今まで使った事のあるAVIDのレバーの中で1番タッチがしっかりしてたのは
ちょっと前の安物の完成車に付いてるAD3だった。
スピードダイアル2種類と比べての感想だけど本体が頑丈なんだと思う。
他のレバーだとハンドルとのクランプ部から伸びてる細い部分がたわむ。
ただ、AVIDのレバーは全体的にレバー部分が曲がりやすい。
誰か通販でAD3売ってるところ知りませんか?
249 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/10 21:21:22
ワイヤーの引き量で、カンチレバー大>Vレバー小という関係で
タッチの差は出るとして、Vレバーでカンチが引けない、ロックまでに至らないことは無いような気がするのですが
間違ってますでしょうか
251 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/10 21:27:05
249です
確かに逆ですね書き間違えました
カンチレバー大>Vレバー小
Vレバーは引き量が大きいから、調整さえあってれば
カンチブレーキもリムに当たるような機がするんですが
>>251 もちろんです。
ただしコントロールが非常に悪くなりますよ。
バットの先端だけを持って振るようなもんです。
カンチレバーでVブレーキを使うのは、
バットの一番太い部分を持って振るようなもんです。
最適な位置というのはそういうことです。
253 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/10 21:36:53
やりたいことは逆でVレバーでカンチブレーキを引きたいんです
大の引き量でカンチを引くのは停止コントロールには問題ないような
>>253 >>252 わからなければ試してみれば良いでしょう。
もちろん止まれますよ。
ただ、なぜ専用レバーが存在するか良く考えてください。
255 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/10 21:43:44
ロック
256 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/10 21:46:19
すいません
カンチレバーでVを引くのは小で大を引くから
クリアランス調整ががシビアでガッツンブレーキになるというのはわかるんですが
大で小をひくカンチレバーでVが止まらないという説明がどうも納得できないんです
>>256 いえ、止まります。
止まりますからどうかご自分で経験なさってください。
258 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/10 21:53:10
すいません
煽りのつもりじゃなくて動作と理由を考えて試したいんです
Vレバーでカンチ
>>258 止まるけどコントロール性がわるいんだろ?
カンチのレバーのほうが、
Vより大きい力でワイヤーを引くようにできてる
(その代わり引く量は少ない)
→Vのレバーは引く量は多いが引く力は小さい
→同じ力でレバーを握ってもワイヤーを引く力は弱い
→(より大きい力で引かないと)止まらない(ブレーキが利かない)
…かな。
サーボウェーブ(利きは最大に)のレバーなら一応使える…かも。
261 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/11 14:36:36
立ち漕ぎするとVブレーキのシューが僅かにリムに接触するのですが、
これはリムとシューの隙間が狭すぎるって事でしょうか?
262 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/11 14:51:33
いえ、体重が重すぎるということです。
BR−M420の付いたMTBをOH中です。
BR−M420は、フレームのブレーキ台座に軸一体型のアームをネジで固定するようになっているのですが
軸とアームの間をグリスアップしたいのですが、軸とアームがカシメられている様でグリスアップする事ができません。
BR−M420はどの様にメンテナンスすると良いのでしょうか?
軸とアーム部分は潤滑不要?
実は、俺が解らないだけで、分解可能?
バラせないので、クロスカントリーチェーンルブ辺りをを流し込んで誤魔化す?
264 :
◆QWv3R1XL8M :05/02/11 14:56:47
意味判らん。訳わからん。
265 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/11 15:02:32
そのグレードなら適当なオイルを適当にぶっかければOK。
266 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/11 16:00:06
267 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/11 16:04:13
>>261 ホイールを剛性の高いのに替えるか。
隙間広げたら良いじゃん。
外す必要があるの?隙間にタマゴでもうまれたの?
>269
現在のままでも動作するけど、軸を潤滑したいです。
が、バラせなくて、グリスアップができないと。
潤滑する必要があるの?
>271
潤滑しなくてOKなら、それで良いんですが、
シマノのPDFとかには取り付け方法しか書いてないので、その辺が解らんのです。
書いてないことをなんでやろうとするの?
可動部はグリスアップしなきゃだめって教わったから
誰に?じゃ、チェンも分解してグリス塗って組むの?
チェーンはオイルって教わりました
>>263 俺だったらヅラグリスを可能な限り隙間に押し込んだ後に粘度の高いオイルで
奥まで行き渡らせる
もしくはフィニッシュラインのクライテックを使うかな
スプレーグリスでも吹いておけばいいんでないの?
隙間から潤滑剤吹いて、
くりくり動かせばすっと動くようになる。
その後、黒いのがでなくなるまで
潤滑剤を吹いて流せばオケ。
くりくり動かせば
(;´Д`)ハァハァ
とりあえず、デュラグリス+クロスカントリーチェーンルブで行ってみます。
ありがとうございました。
282 :
シマノ嫌い :05/02/11 18:52:49
「シマノ」の製品と言うのは、ブレーキに限らず、
分解して掃除できない構造になっているところが、
他にも有るが、私の嫌いなところの一つなのだぬ。
ユーレーでも使ってれば?
XTR&LX&XTのVブレーキは
完全分解してメンテできますが・・・。
下のグレードは無理なのかな?
残念だったね。
デュラグリス+クロスカントリーチェーンルブ持ってて
ネット繋げる環境にあるようなヤツならデオーレぐらい買えよ。
っていうかデュラグリスとは生意気。
ほんとだ!俺なんかいまだにアルタスグリスだってのに!!
コーナングリスだよ!;;
>285
いや、今回は貰ったMTBのOHなので。
それに
DEOREならBR−M420と、交換するメリット少なさそうだし、
パラレル・プッシュな上位機種は高いので躊躇。
デュラグリス+クロスカントリーチェーンルブにしても、
SCHWINNのSORA付きクロモリフォークなロード用に買った物でして、
それに、デュラグリス1本買えば、自転車3台以上フルにグリスアップできる訳で
一台300円+クロスカントリーチェーンルブ、トライアルサイズ@前になるしまで300円?
位、ルック車以外なら投資して然るべきだと思うが。生意気か・・・。
今回、OHだから、ブレーキパッドも安価なTEKTROで揃えたのに・・・。
>284
言われてみれば、下位グレードのディレイラーも、カシメでバラせない物ばかりですね。
ルブ系で潤滑して、動作に不満が出るようなら、その時はバラせる上位機種に変えてみます
バラせるからってそれがどうしたの?
なんかものすごく頭悪くない?
お前の頭が悪いのはもう分かったから煽りレスすんのいい加減やめれや
清掃厨とは珍しい
てかご託多い割りに半日かかってグリスアップ一つ済んでない辺り釣り臭い
ブレーキのOHぐらいで叩かんでも…色々工夫してやってるみたいだし。
2chとはいえ、あまりに偏狭に過ぎないか?自板はマターリいこうや
まったく…みんなは走行後にチェン全リンク分解清掃もしないの?
ひとつひとつマイクロメーターで磨耗具合点検しないと危険でしょ!
ベアリングも歪みを測定して、グリス量とか玉あたり調整しないと。
乗車前には体重測定と今日走る道の状況を考えてエア圧、スポークテンション、
など変更して。
みんなね、手抜きすぎ。
いったいどこの実業団の方でしょうか…?
297 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/12 15:22:48
○○性器です
氏ねや
氏ねやです。
300 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/13 23:01:24
ショートアームのVでお勧めは?
STIでV引きたいんだけど。
>>300 事実上ヨシガイかてくとろしか選択肢が無いわけだが。
ヨシガイいっとけ。
302 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/13 23:16:14
NewLXを使ってる人いる?
デオーレと比べて重量とか引きとかセッティングのしやすさとかどうですか?
>>302 残念ながらですね、ずばりデオーレそのものと相成っております。
304 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/13 23:18:30
マジで?
買う価値ないじゃないか(怒
一体型のデオーレシュート比べるとだいぶいいけど。
>>304 あれはLXという文字がほしい人向け。
それによほどのことがなきゃシューは買い換えるだろうしねぇ。
ツマノは早く故ロジックプロブレーキみたいな
シンプル&丈夫&高剛性のVブレーキを出せやこらぁ
307 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/13 23:21:41
カートリッジシューは既に持ってるんですよ
>>306 文字じゃなくて色だろ。俺は黒がいいからデオーレ。
誰かST-M580ってサーボウェーブアクションあるか知らない?
シマノ見てもよくわからなくって。
>>305 デオーレにもカートリッジがついてくるモデルが追加されたよ。
カートリッジ自体はLXと同じみたい。
BR-M430(アリビオ、アセラ)までカートリッジタイプになってる。
312 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/15 23:07:43
510もすべてカートリッジになってない?
580と色違いなだけなんだよね・・・・
313 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/16 09:12:24
じゃ、ディオーレとLXの値段はいっしょ?
314 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/16 12:53:07
LX \1500 more much than deore
315 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/16 16:27:09
>314
どう訳すつもり?w
deoreより1500円多くのLX
LX deoreより\1500多くの
318 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/16 21:51:22
BBBの三色シュー舟付き。都内で置いてる店おしえてください。
319 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/16 21:57:53
>318
CBアサヒが嫌いじゃなかったら、通販してるよ。
320 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/16 22:47:54
遅いんで嫌い
321 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/17 21:53:07
Vブレーキバナナの小さい物ってない?
ヒラメのヤツ扱ってる通販ショップあったら教えてくれ
あさひ以外で
セキヤ
>>321 やっぱ普通のチャリ屋とかでは取り寄せできないのかね?
桑原と特殊な手続きをふんだ店しか取り扱うことはできません。
事前に2週間の研修を要します。
ネタ?
>>323 普通じゃないチャリ屋ってなんですか?
近づくと殺されたり、自転車売ってもなく修理もしないとか?
良い意味でも悪い意味でも専門店になると普通じゃないチャリ屋だよな
専門店って?
ママチャリ屋は専門店ではないのですか?
>>328 専門店というのは、まずヲタ臭がしないといけません。
次に、ヲタを満足させることができなければなりません。
ママチャリ屋は以上の条件を満たしていません。
ママチャリ屋に来るオバチャンをなめてる?
下らぬヲタより自転車に厳しいぞ?
ほんの少しのブレーキレバーの角度差とか引きの感触に拘りまくり。
マジレスするとママチャリ屋でスポーツ用バイク取り寄せて貰うのは止めた方がいい
外れの例を挙げると、俺が最初にMTB買った店はママチャリは普通に売ってたが、
MTBは殆ど触ったこともなかったらしく変速・ブレーキまるで調整できなかった。
何度頼んでもマトモに変速不良もブレーキの片効きも直せず、
しまいにはコッチをクレーマー扱いするもんで結局自分でメンテ本買って勉強した。
>>331可愛そうにw
変速不良や片効きなんて
その辺のホームセンターでも調整してるのに
なんてチャリ屋なんだ・・・
333 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/18 19:58:00
Vブレーキのシューのトー調整ってどうやるの?
角度の付いたスペーサーとかがあるんですかね?
>>333 あるにはあるけどやっぱ334の言うように経験が大事
っていうか2回くらいやり直せばまず自分で納得できる程度にはなると思う
336 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/18 22:49:03
>>334-335 経験ですか、、、
しかしその経験自体どう積んでいけばいいのやら?
シューにどうやって角度付ければいいのかさっぱりです('_`)ウゥ
>>336 角度をつけてネジを締めればいいんです。
人に聞く前に部品をよく見て小一時間(は長過ぎか)考えないと。
自転車屋にくる客の高級そうな自転車をよく観察する。
店内の自転車を見ても無駄だ。
340 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/18 23:15:44
>>337 角度付けてもネジ絞めていくと元に戻っちゃうんですけど。
目で見て分かるほど付けちゃダメだよ。
342 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/18 23:37:04
>340
最初はタイヤはずして調整するとやりやすい、
後ろに1ミリくらいの薄い板挟んでブレーキレバーを強く握って
ボルトを締めるね、片方づつやるとさらにやりやすい。
>>342 なんかそんな工具(?)があったような・・・?
344 :
333:05/02/18 23:45:23
出キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ッ!!
シュー固定ネジの緩め具合が少なくてシュー側とブレーキ側のリングがちゃんと
移動していなかったのと、ネジを締めるときのシューの固定が出来ていなかったのが
原因のようでした。
確かに経験ですね。
>>342さんのレスも大変参考になりました。
どうもありがとうございました。
>>343 あるにはあるが・・・
入手困難な上、なんであんなもんが数千円・・・。
>>344 基本的な質問で悪いんだけど、なんでトー付けたいの?鳴き止め?
トーインはできればつけたくないよな。
カポカポできなくなる。
やっぱ、カポカポだよな。うん。
パクパクともいう
やっぱ、パクパクだよな。うん。
トーインつけるとダメ。
シュモシュモする。
やっぱ、シュモシュモだめだよな。ダメ。
トー付けた時の、あのタッチは我慢ならん。
だからといってトーイン0°は5回位やらないときっちり出来ない…
完璧0°は難しいよ。
だから音で判断。パクパク具合でね。
356 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/20 09:09:01
>>354 トーをゼロにするときさ、シューのネジちょっと緩めて、
レバーを軽く握りながら位置調整した後、レバーを強く握りながら(ナットを締めてもシューが動かない位)
固定すれば簡単じゃない?
俺はいつもこの方法でやってるけど。
トーを付ける時も同様で、その時はリムにビニールテープを
3重ほど貼って、それをシューの後ろ側に当たるような位置でレバー握って
調整してるよ。
357 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/20 10:14:25
デオーレじゃパクパクってならないんですか?
いけっパクパク!
359 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/20 15:45:30
トーゼロ度の目的は鳴り防止為だと解釈してくだされ。
鳴らなければトーゼロ度で使っていいよ。
360 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/20 16:20:24
デオーレも前後方向のトーインでパクパクになるが、上下方向は構造上パクパクにならない。
微妙にしっとり。
XTは前後上下ともパクパクにセッティング出来るが、握り込むとデオーレよりたわんでしまう。
(もちろんブースターはカーボンで)
XTRのアーチのたわみはXTとくらべてどう?
361 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/20 16:21:11
>>360 XTRは硬いよ。XTと同じだとは思うけどな。
XTRの値段ってのはベアリング分だと思った方が良い。
あそこまで凝っても意味無いのにね。
362 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/20 16:31:25
サンクス
ベアリングは要らないけど、少しでも硬い素材使ってて
少しでも好みに近づけるなら、たとえ数千円高くても買っちゃうな。
>>357 ごめんXTRしか使った事無いからワカンネ
下級グレード使いの方〜教えてやって〜♥
364 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/20 17:10:38
>>357 なる。
というかスプリングが強いからカパカパさせやすい。
365 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/20 18:07:34
Vはタイオガのシューが一番です。
>>361 あれ? XTRのアーチのほうがXTよりたわむって聞いたぞ。
効きはXTが最強とか。
すまんが、
「パクパク」とか「カクカク」とかいったいどういう事象を言ってる?
誰か解りやすい説明を頼む。
368 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/21 00:49:21
>>367 んむ〜・・・。
ちょっとこっちきて。説明してやるから。
みんなと違うこと言ってたらごめん。
>360はトーインゼロでリムにきっちり平行にシューが当たったときのことをパクパクと言ってる。
スプリングは関係ないと思う…。
370 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/21 18:11:55
XT? XTR?性能?貧乏人には縁が無いから知る必要無し。
371 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/21 23:36:21
貧乏人にはきかないから気にするな。
>>369 君は
>360 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:05/02/20 16:20:24
>デオーレも前後方向のトーインでパクパクになるが、上下方向は構造上パクパクにならない。
>微妙にしっとり。
>XTは前後上下ともパクパクにセッティング出来るが、握り込むとデオーレよりたわんでしまう。
>(もちろんブースターはカーボンで)
>
>XTRのアーチのたわみはXTとくらべてどう?
こう書いているわけだが。
それで、
>みんなと違うこと言ってたらごめん。
>>360はトーインゼロでリムにきっちり平行にシューが当たったときのことをパクパクと言ってる。
>スプリングは関係ないと思う…。
なのか?
君の言うトーインゼロとは?
373 :
360:05/02/22 02:17:03
リムにきっちり平行にシューを当てることだよ
>>373 >デオーレも前後方向のトーインでパクパクになるが
じゃあこれはなに?
375 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/22 08:34:38
パラレルリンクの有無でパクパクし難いって事か?
>>374 きっちり面があたってる時に一気にレバー握ると小さくパクッって音しない?
うちだと当たってないとキュって音が出るからそれ目安にトーインゼロやってるんだが…
377 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/22 09:19:04
モキュっていうよなモキュって。
質問です。
XTRのサーボウェーブ内部の作用点(上下に移動する部分)
にはベアリングが使われてるのでしょうか?
サーボウェーブ最大にしてもスムーズに移動しますか?
よろしくおねがいします。
379 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/22 12:49:49
>>378 使われていません。
動きそのものはスムーズですが、私は定期的に
VOODEWを注しています。
ちなみに2フィンガーでないとサーボウェーブの恩恵は
受けにくいのでご注意を。
381 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/22 12:55:33
>>380 一つ確かなことは、
いずれもパッドは糞だということです。
>>379 ありがとうございます。
ベアリングでないということは
作用点が移動するレール部分の塗装がはげたりは
しないのでしょうか?
オイルorグリス注入でOKですか?
うにょって感じで上がるよ
VOODEWっていい?
俺は105使ってるんだけど、最近気になる。
>>382 あ・・・
大変失礼しました。
ということはXT,LX,DEOREとも同じもののようですね。
宏観異常情報を書く人は地名も書いて〜
誤爆した(w
389 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/22 17:47:44
Vブレーキ&レバーを買い換えようと思っているのですが、
ディオーレLXのサーボウエーブってどういう機能なんですか?
こっちかディオーレか迷う。
>374>374
>360を書いたあとで気付いたけど、そこは書き損じ。
デオーレも「トーインゼロ」で前後方向はパクパクになるが
ってこと。
トーインゼロ、トーイン調整というとそれが指しているのはトー角だから、面レベルでの平行ではない。
実際の作業では面の平行も適当に出してるけど。
あとの説明は面倒だから略。 XTとデオーレを実際に見た方が早いよ。
初歩的な質問ですみませんが、
マビックのXC717リムはセラミックシューを使うのでしょうか?
394 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/23 22:43:48
>>393 セラミックにはセラミック用シューを使います。当然です。常識です。
395 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/24 06:45:15
>>393 セラミックリムでも、セラミック用以外のシューは使えます。当然です。常識です。
>>393 セラミックリムでも、セラミック用以外のシューは使えますがお勧めできません。当然です。常識です。
397 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/24 13:12:31
どの見解も間違っていません。
いろいろ試してみて自分の気に入った方式を採用しましょう。
398 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/24 18:29:34
>>393はわかっていないようだが、XC717にはノーマルとCeramic2の
2種類のサイドがある。
セラミックと鉄両対応のシューがスイストップから出てませんでしたか?
400 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/25 07:18:24
401 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/25 17:27:34
>>398 2005年モデルからセラミックってことじゃなくて?
402 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/26 00:00:28
既出かも知れませんが、MANITOUのリバースアーチの
フォークはVブレーキに向かないのですか?
シューがリムを押さえる力が、アウターレッグが外向きに
なり易いことで逃げるようにも見受けられます。
実際に使用中の方いらっしゃったら使用感など教えて下
さいませんでしょうか。
ブレーキアーチが干渉するゾッキの一部のサスよりはマシかも…とか言ってみる
404 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/26 20:25:17
アヴィドのブレーキてどうなんですか?
405 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/26 20:29:44
>>405 まじすか
最近5を買おうとしてやめたところだ。
買わなくて良かった…のか?
408 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/28 12:45:26
シングルディジットSL もお奨めですか?
409 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/28 12:47:16
410 :
ツール・ド・名無しさん:05/02/28 16:49:12
あと、サンエスのは商品の写真ではなくCGだっぺ
問屋とか全然無知だったのでスマソ。
安い所探して注文してみます、アリガトでした。
414 :
レバー:05/03/04 14:39:34
私の妻は身長155CMで手が小さいのですが、どこか女性用もしくは
お子ちゃま用の小さいレバーを扱っているメーカーはありませんか?
ご存じの方がいましたら教えて下さい。
現在は、XTのデュアルコントロールレバーを使用していますが、
レバーが遠すぎて指をかけておくことができない状態です。
宜しくお願いします。
XTってリーチアジャスターついてないの??
付いてる
それでも足りないの?
子供用のレバーはそれこそ子供の自転車についてるから、
そこから注文してみな。
ようはブリヂストンのについていたら、ブリヂストン扱ってる店で
「この自転車のブレーキレバー欲しい」って。
418 :
ツール・ド・名無しさん:05/03/04 20:54:32
>414
調整用のねじを適当な長いねじに変える。
419 :
ツール・ド・名無しさん:05/03/04 20:59:48
>>414 すいません。マジレス失礼します。
確かに長いボルトを買えばレバーは届くようになります。
なりますが、コントロール性がウンコになります。
まずサーボウェーブがまともに機能しませんし、
とてもシビア(シューとリムが接近しすぎたり、握りこんでも制動力に不安があったり)になります。
なのでXTのデュコンは捨ててください。いいですね?
まずは奥さんの手や指の形にあったレバーを探してください。
なるべくリーチをいじらなくてもよいものを。
次に極力薄いグリップを使用してください。
余談ですがテリーエルゴンの女性用は結構お勧めです。
420 :
ツール・ド・名無しさん:05/03/04 22:31:20
XTRのレバーの引き幅調整ネジってもしかして
トルクスですか?
422 :
ツール・ド・名無しさん:05/03/05 00:59:16
>>421 残念。違います。
2mmか1.5mmのへクースだったと思う。
423 :
ツール・ド・名無しさん:05/03/05 01:16:39
XTのデュアコンじゃない奴使っているけど、
リーチアジャスターが斜めに入るので
長いの入れても無意味なんだよね〜。
レバー側にアルミ片でも付けるか…
XTのデュアコン持ってたけど長いねじ入れても
ほとんど変わらなかったような気が。パタパタするのも
含め手が小さい人にはぜんぜんだめ。
>>422 なんか、うまく入らないんですよ。きつきつな感じで。
よく見ると穴が星型にも見えてくるし・・・
>>425 調整するところがトルクスのわけない。
必ず普通のヘックスで入る。
トルクスはトーシローにいじられちゃ困るところに
使うのよ。
427 :
ツール・ド・名無しさん:05/03/05 22:30:54
428 :
ツール・ド・名無しさん:05/03/05 22:37:57
>>426 >トルクスはトーシローにいじられちゃ困るところに
>使うのよ。
お前がトーシロー
429 :
ツール・ド・名無しさん:05/03/05 23:16:17
なんで?
430 :
ツール・ド・名無しさん:05/03/05 23:17:45
トルクスはいじり止めネジじゃないってことだろ。
トルクスは同じ大きさのヘッドでも、他のネジよりも
より大きなトルクをかけられるネジだからな。
いじられちゃ困るところにはもっとヘンテコなやつをつかうものさ。
一般的にイジリ防止といわれてる事が多いから別にどっちでもいいんだけど
別に426も間違っちゃいない
432 :
ツール・ド・名無しさん:05/03/06 05:52:25
ケータイにも使われてるからな。
トルクの事だけではあるまい。
433 :
ツール・ド・名無しさん:05/03/06 07:17:36
>>432 ケータイに使われるトルクスはトルクが必要だからだろ。
小さいネジしか搭載できないから。
>>433 大してトルクなんか必要ないぞ。あまり勝手に想像しなさんな
第一携帯はほとんどがトルクスではない
第二携帯は?
436 :
ツール・ド・名無しさん:05/03/06 12:22:05
東芝はトルクスワーゲンだった。
カシオは三つ溝があるタイプ。
>>434 ぽちょむきん
437 :
ツール・ド・名無しさん:05/03/09 23:17:33
効きは
ディスク>Vブレーキ>カンチ
438 :
ツール・ド・名無しさん:05/03/10 23:27:03
ショップ店頭の\50kくらいのMTBのレバー握ってみたら
俺のよか遥かにカッチリしてる!そんなことないですか?
効きでも負けてたら俺のマッスィーンって何よ…?
439 :
ツール・ド・名無しさん:05/03/10 23:27:58
>>438 それを簡単に言うと、あなたの調整不良という。
440 :
ツール・ド・名無しさん:05/03/10 23:59:58
>>434 バカなんだな。
たいしたトルクは必要ないけど、
同トルクかけられる物で比較するのトルクスネジが一番小さい
ってことだろうが。
スレ違いも甚だしいけど、携帯電話のネジにトルクス使うのはネジを小さくするためではないだろ
+ネジでも十分な所にわざわざトルクス使ったり三角形使ったりするのは分解防止の為だと思うが
リアの引きがどうにも重いので
フルアウターに下。軽くなった。感動した。
セラミックリムにこびりついたシュー滓はどうすれば取れますか?
ブレーキクリーナーではなかなか取れない…
444 :
ツール・ド・名無しさん:05/03/13 16:39:52
>>443 マヴィック そふとすとーーーーーーーーーーーーーん。
>>444 ありがとうございます。
こんなのがあったんですね。
これって、リムに傷はつかないものなんでしょうか?
446 :
ツール・ド・名無しさん:05/03/13 17:50:40
つかないよ
447 :
ツール・ド・名無しさん:05/03/13 22:26:54
>>443 サンドペーバー、金属たわし、ヤスリ、などではダメかなぁ。
砂消しゴムがほぼ同じ機能
449 :
ツール・ド・名無しさん:05/03/13 22:35:28
>>448 使ってみるとわかるが、ソフトストーンの
研磨力と硬さは絶妙。
>>449 マビックのやつと一般砂消しだとどっちが荒くて硬い?
451 :
ツール・ド・名無しさん:05/03/14 07:51:33
あさひに掲載されてる宝山のラバー砥石ってどんなもん?インプレよろ。
453 :
ツール・ド・名無しさん:05/03/18 20:59:05
GIGAPOWERシュー使ってみたけどほとんどSHIMANOと同じだった。
同じように異物(アルミ?)噛む。
454 :
社員と呼ばれて三千年:05/03/18 21:04:07
>>453 SWISSSTOPがもっとも良い。
ただしオフロード。ただし好みもある。
オンロードならカプレオ船+78デュラシュー
455 :
ツール・ド・名無しさん:05/03/19 22:40:32
VブレーキのアーチをBMXのUブレーキレバーで引いたら危険ですか(利きすぎ?利かない)?
BMXのUブレーキレバーの方がカッコいいので出来れば換えたい。
456 :
ツール・ド・名無しさん:05/03/19 23:39:39
効き過ぎる
>>455 トラベルエージェント使えばいける。
ただし、前後で6000エンオーバー。
458 :
ツール・ド・名無しさん:2005/03/26(土) 13:14:16
ほんとGIGAPOWERよくない。
リムをガリガリ削るし、片減りして1ヶ月で左側だけ磨り減った。
品質が悪いうえにひどいバラツキだ。
都内でKOOL−STOPのブレーキシューを扱っているところどなたかご存知ありませんでしょうか?
460 :
ツール・ド・名無しさん:2005/03/28(月) 00:23:49
>>459 そんなもんかわずにスイスストップ買えよ。
461 :
ツール・ド・名無しさん:2005/03/28(月) 01:10:08
スイスストップはどこで買うのが安い?
462 :
ツール・ド・名無しさん:2005/03/28(月) 02:57:25
山手線内でSWISSSTOP店頭売りしてるとこあったら教えてください。
シュー換えて(いろいろ)解決なら少々高くたってもういいです。
便乗でネット通販してるとこも教えて。
464 :
ツール・ド・名無しさん:2005/03/28(月) 08:31:52
なるしま 茶有井にはあった
465 :
ラッカス:2005/03/28(月) 13:51:35
XTRのアーチとシューでマビックのリムで使っているのですが下りで薄くブレーキをかけて
20mくらい進むと異物を挟んだようなカリカリと言う音がします。
リムにもシューにもダストはほとんど無く原因がわかりません。
他のグレードではこんな事ありませんでした。
原因をご存じの方や経験者の方はレスくださいm(_ _)m
466 :
ツール・ド・名無しさん:2005/03/28(月) 14:48:36
467 :
ラッカス:2005/03/28(月) 18:11:23
466のかたの言ってる意味がよくわかりません。もしそれが本当だとしたらどのようなことなのか教えてください
468 :
ツール・ド・名無しさん:2005/03/28(月) 18:13:55
>>467 Mシステムシューはリムを削ってでも、シビアなコンディションでの
制動力確保を最優先に開発されているのです。
そのためリムを食うのは仕様です。
気に入らないなら違うシューに変えることです。
469 :
ラッカス:2005/03/28(月) 18:15:45
そういえばクールストップのシューは分厚く柔らかいのでタッチがよくないです。あたりがでれば結構効きます。しかしダストがでやすくハケが悪いので制動力が落ちます
470 :
ラッカス:2005/03/28(月) 18:18:24
466 468の方ありがとうございますm(_ _)m
助かりました
少し考えてみます。
471 :
ツール・ド・名無しさん:2005/03/28(月) 18:23:22
>>470 とりあえずスイスストップを試してみることをお勧めします。
高いですが、ほぼ買って間違えはありません。
とにかく効きます。コントロールも極端にならずとても良いです。
リムも食いませんし雨でも平気です。
472 :
ラッカス:2005/03/28(月) 18:28:46
もしよろしかったら値段や輸入元、カートリッジか一体型かなどを教えてくださいm(_ _)m
僕はVブレーキにこだわって使いたいので是非教えてください
473 :
ツール・ド・名無しさん:2005/03/28(月) 18:32:54
474 :
ラッカス:2005/03/28(月) 18:35:25
あなたに聞いてません。口の効き方もしらないんですか?2チャンネルだからって荒らし放題だと思ってたらそれはちがいますよ。
475 :
ラッカス ◆LyG9rXIV92 :2005/03/28(月) 18:36:06
荒れてきたのでトリップつけますね。
476 :
ラッカス:2005/03/28(月) 18:36:40
473あなたに聞いてません。口の効き方もしらないんですか?2チャンネルだからって荒らし放題だと思ってたらそれはちがいますよ。
477 :
虫ゴム:2005/03/28(月) 18:37:10
もう無理だろ。検索してみ
478 :
ラッカス ◆LyG9rXIV92 :2005/03/28(月) 18:37:44
476ニセモノはやめてください。あなたこそ荒らしじゃないんですか。
479 :
ラッカス:2005/03/28(月) 18:39:23
虫ゴムさんのいうとおり自分で検索してみます。他力本願ですみませんでしたm(_ _)m
480 :
ツール・ド・名無しさん:2005/03/28(月) 22:58:35
スイスストップ、話題ですね。
使ってる人はどんなタイプ使ってるの?
日本の通販だとカートリッジタイプが多いけど、何にはめちゃってますか?
SWISSSTOP本家のページから通販ページにいけるけど、割と普通な値段ですね。
登録するだけで2割引になったりするし。
LX、デオーレタイプのシューもあるみたいですね。
481 :
ツール・ド・名無しさん:2005/03/28(月) 23:00:55
>>480 グリーンのやつ。
XTRの船にはめてる。
Vブレーキの利きを悪くして、リムへの攻撃も弱くしたいと考えている今日この頃
思いついたのはカプレオの船にロードのシューなんだけど、カプレオは小径車用にシューのR
がキツくなってるってカタログに書いてあったんだけどロード用のシュー入るかな
誰かやってる人いますか?
484 :
(*・。・*) :2005/03/29(火) 07:37:13
>>480-482 スイスストップは、何かザラザラした感じで、好きになれなかったね。それに高いしね。。
クールストップの、カートリッジタイプではない、ねじが一体になった大型のが良いよ。
Avidのリムラングラー2ってどうなの?
486 :
ツール・ド・名無しさん:2005/03/29(火) 09:10:31
おいらはクールストップばかり
問題なし。
お勧めをきかれれば、「シマノ」と言うけど、自分では使わない。
>>486 うお、そこにあったんだ
気付かなかったよ、ありがとう
489 :
ツール・ド・名無しさん:2005/03/29(火) 14:30:49
スイスストップって、シューの緑色は何とかならないもんかと…
>>489 しょうがねーだろ
葉緑素入りなんだから
491 :
ツール・ド・名無しさん:2005/03/29(火) 16:02:05
青汁
492 :
ツール・ド・名無しさん:2005/03/30(水) 00:41:25
帰り道の途中、急にブレーキの効きが悪くなった。
ワイヤーがゆるんだのかと思い、その場でワイヤーを調整したけど、なんかおかしかった。
さっき見たら、ブレーキシューが抜け落ちてた。
明日早起きして、探しに行くわ。DeoreXTのやつな。
オレより早起きして見つけた奴には、プレゼント。
早起きは3文の得って言うからな。
なにを?
汚れたゴム製品
495 :
ツール・ド・名無しさん:2005/03/30(水) 22:35:48
使い終わったゴム製品(しっとり)
496 :
ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102/04/01(金) 21:22:47
>>483 俺の場合カプレオじゃなくてアルタス使ってるが、効きが弱くなって結構シビアなブレーキ感になった。
BR-M420探して移植してみれば?
498 :
ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102年,2005/04/03(日) 14:43:13
クールストップの幅広の奴(ドライ)つけてみた。
コントロールはいい具合です。
耐久性抜群らしいので、街乗りばっかな俺は、磨り減る前にゴムが変質しそうな感じ。
幅広ってのは、なんか安心。
499 :
ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102年,2005/04/03(日) 22:21:36
>>485 付属してきたから使ってる。
XTRみたいにガリガリとリムを削ったりはしない。
雨天時もまあまのききです。
クールストップのOEMっていう噂があるけど、
使ってみた感じ確かにそれっぽい気がする。
けど他にいいのはいろいろあるし値段も高いから、
あえて単品で買う必要はないと思いますよ!
500 :
485:ツールドフランス誕生102年,2005/04/04(月) 06:18:05
>>499 わざわざありがとう。
ショップで半額以下で売ってたから気になってたんですよ。
501 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/06(水) 22:21:14
ブレーキシューがまだ交換時期ではない場合、ブレーキワイヤーは交換不要でしょうか。
時期的に。
クロスからロードに乗り換えて1ヶ月。
ひさしぶりに近所乗りにクロスに載ったら、Vブレーキ利かせすぎでケツ振りまくりだったよ。
でも、これだけ利いたほうが裏道の十字路なんかで緊急ブレーキしやすいよなーと思た。
今の自分、ロードでは裏道はある意味見切り渡りしちゃってるなーとも。ガクガクブルブル。
503 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/06(水) 22:32:25
ワイヤーの状態なんて、使用条件、メンテで千差万別だよ。
ほつれてれば問答無用で交換。さびてても交換。
アウターのヒビも交換。
へんなクセがついてても交換。
>>501 タイコの付け根が妙な曲がり方してたら交換。あの根元はすぐ逝くから。
505 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/07(木) 10:21:00
>>483 そもそもカプレオのシューはロード用ですよ。
スモールパーツカタログ見れば分かるけど、D/Aのシューを使ってる
507 :
496:2005/04/20(水) 11:54:45
異物を噛むこともないし効きはいいしでこれ
>>496お勧めできます。
つーかこのスレちょっと止まっちゃってるねw
SWISSSTOP RXをWEB通販してる所無いっすかね?
探してるんだけど見つからねえっす。
ナンバーワンは在庫切れだし・・・
たぶんゴマンとあるよ
あ、そう。
微妙にスレ違いかもしれませんが、
テクトロのVブレーキカートリッジにXTRシューを
入れようとしたんですがかなりきつくて入りません。
厳密に言うと4分の3くらいまではなんとか入るのですが
それ以上は無理です、削ったりして力任せに試していたらシューが折れました。
貧乏なのでシューが折れたのはかなりイタかった。
やっぱりシマノ製のカートリッジを買うしかないんですか?
若しくはXTRのカートリッジじゃないとダメですかね?
512 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/21(木) 23:39:15
規格は共通。
テクトロの船が適当なだけ。
なんでMTBパーツを嫌がると思うのか、不思議。
泥除け取るわけにもいかんから、
普通のVブレーキにトラベルエージェントを組み合わせるしかないのでは。
(それでもギリギリ…か?)
>>516 泥除けを付けなければ、ショートアームV化も可能ですか?
518 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/23(土) 14:14:03
CANE CREEK のダイレクトカーブシリーズ使ってる人いる?
あれ効きとか使い勝手てかどうですか?
>>517 泥除けを外してしまったら、その自転車の魅力のかなりの部分が失われると思いますが...
いまさらな質問で申し訳無いのですが、トーインのハの字はサドルに座って上から見てハの字で良いのでしょうか?
レス、サンクスです。
今まで逆にセットしてました。鳴いて当たり・・・・
もうちょっと早く気づけ。。
自分が自転車の前側にきてそのままハの字にセッティングしてました。―( T _ T )→
つか、見てハッキリ判るほどトーイン付けちゃダメよ?
了解!!
どっちでも良いの?
>>519 フロントフォークのだぼ穴舐めちゃって泥除け付けてませんorz
>>517どうでしょうか?
>>525 逆にして鳴いてたのに逆勧めてどうするよ。
529 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/25(月) 20:00:39
シューのおすすめありますか?
リムへの攻撃性が小さいのに、ガツンと止まるやつありますか?
雨の日は乗らないので耐ウエット性能はいりません。
530 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/25(月) 20:04:31
PLASMATIC FLY-Vシュー
前転しそうなくらい効くぞ
消しゴムつめとけ
532 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/25(月) 20:18:54
Vブレーキならクールストップのイーグル2(BMX用)。
注)フレーム・リム幅によってはアーチが広がりすぎる場合がある。
>>533 ふつーにクールストップのV用じゃ駄目なんかよ?
535 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/25(月) 20:53:52
ケーンクリークのダイレクトカーブ誰も使ってないのか世
536 :
ツール・ド・名無しさん:2005/04/25(月) 21:36:28
>>534 俺は良いと思う。
1500円ぐらいであれだけ使えれば、俺には十分。
>>535 持ってるけどつけてない。
つか付けるつもりのフレームをまだ組んでいない。
さらに言うと他にも付けたいブレーキがあるので
付けるかどうかもあやすぃ。
もうだめぽ。
538 :
535:2005/04/26(火) 02:11:03
いや、だから、普通のV用でもガツンといくわけだが、、、
単にセッティングが悪いだけだったり。
自分も
>>539の使ってた。
試しにフロントに付け替えてみたら(以前はクールストップV用のサーモン)人差し指で
軽々ロックし、ジャックダニエルがやりやすくなった(気がする?)。
MTB用より安いのはいいが、パッドに厚みがあるから、リアに使用するにはブレーキアームが
広がりすぎて駄目じゃないかな(
>>533のいうとおりフレームによる)。
素直にクールストップのV用がいいかもね。
ジャクダニエルがうまかったのか、そりゃよかったな。
厨房だろうな
ワロタ
ジャックナイフしながらダニエルするんだよ!
546 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/02(月) 11:32:49
>543
542,543ではないが、
ひょっとして、ジャックダニエル(技)知らないんじゃないの?
だとしたら、そのレスとっても恥ずかしいぞwww
548 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/02(月) 14:54:47
>ジャックナイフしながらダニエルするんだよ!
そんなんでけへんやろ
「ジャックダニエル トライアル」
でけんさくしたらいちぺーじめのすべてのぺーじにせつめいがきがあったっておかあさんがいってた
550 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/02(月) 16:55:15
>>549 いい受け流し方ですね。勉強になります。
542は
ジャックダニエルするのがニッカとなっております
552 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/02(月) 19:46:36
>544 :ツール・ド・名無しさん :2005/05/01(日) 12:50:09
>ワロタ
こいつも微妙に判ってないw
ここは酔っぱらいが集まるスレですね
554 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/02(月) 21:25:21
555 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/02(月) 22:47:43
質問です。
完成車に付いてたAVID Single Digit 5使ってるのですが
shimano用のブレーキシューは使えるんでしょうか?
558 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/03(火) 11:09:02
>>558 あんまり太いタイヤは入らない。
そもそもシマノやトライアル専門メーカー以外のV用ブースターはあまりお勧め出来ない。
560 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/03(火) 11:13:26
質問です。グランジの700cトランスファー買ったのですが、ブレーキ台座根元部分の
黒い部分は動かす事が叶なのでしょうか。使ってる方教えていただきたいのですが。
>>559 そうなんだ。
太いタイヤが入らない時点で死んだ。
サンクスコでした。
562 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/03(火) 14:34:58
>>560 動くわけねぇだろ。外れるわけねぇだろ。
マビックのは外れたような気がする。
>>556 どうもです。
avid製品は通販じゃなきゃ買えないので消耗品の補充は困りますなー。
564 :
560:2005/05/03(火) 21:16:12
>>562 サンクスです。じゃああの三連穴の残り2つはどおやって使うのか・・謎。
565 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/03(火) 23:52:43
>>564 いや、あれは軽量化と剛性教科のための構造なわけだが。
あんなとこ使うなよ。っていうかつかえねーよ。
>>564 ブレーキのリカバーを早くしたいなら別の穴を使えばいい。
マジにやるなよ。
567 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/06(金) 11:17:07
>>558 チタンを謳うなら73gは重すぎ、チタンはアルミの2倍の密度を持つので、
純チタンならアルミの約半分の重量で同じ強度(剛性)を出せる。
これ(73g)より軽いアルミ製ブースターは存在するので、チタンが
ちょっとだけ入った安ものという気がするなぁ。
"チタン"と謳えば売れるという釣り商品じゃないか?
568 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/06(金) 11:20:59
569 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/06(金) 14:09:36
570 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/06(金) 14:14:44
お手軽なところで鉛で作ってみたら?
めちゃくちゃ軽く出来る!!!
571 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/06(金) 14:35:42
おまえが落としたのは金のステムか鉛のステムかチタ(ry
572 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/06(金) 21:45:37
疑問なんだけど、最初のVブレーキってのはどこのメーカが発案したの?
シマノ?
>>572 俺の持ってるメンテ本には95年にシマノが発表したと書いてある。
574 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/06(金) 21:50:58
3年ほど前、マビックのクロスマックスを買う時に、ディスクにするかVにするかの決断をしなければならなかったのだが、フルサスバイクをこれ以上重くしないためと、それと予算のことを考慮して、Vへの忠誠を誓ったのでした。
その決断が良かったかどうかは置いといて(頼むから)、少しでもVの制動力をあげるためにブレーキ本体をXTRにしたものの、レバーの方は今日までデオーレでした。
これをXTのデュアルコントロールレバーにして、Vとしての制動力の到達点としようかと思ってます。
、、、あんまり違わないんだろうなぁ。
ライディングテクニックと握力のレベルアップでなんとかごまかして生きて行こう。
かつ、雨の日は乗らない。
>>574 XCフルサスだとリアがVブレーキだとシートチューブが
撓ってあまりよく無いでしょ。
576 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/06(金) 22:05:00
本体なんかパラレルプッシュならなんでも同じなのにXTRなんぞに過剰投資しつつ、
コントロール性能の鍵を握るサーボウェーブ非搭載のDEOREレバーを使うトンチンカンワロスwww
577 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/06(金) 22:06:47
クロスMAXを買う気合いがあればなぜセラミックモデルを買わなかったのかと・・・
578 :
572:2005/05/06(金) 22:26:58
>>573 へえ、そうなんだ。
話は変わるが、アヘッドステムはどこが発祥?
579 :
574:2005/05/06(金) 23:20:06
>>575 >撓ってあまりよく無いでしょ。
スマソ、漢字読めん。
よく分からんが、シートチューブが邪魔になったり、とかいうのは感じたこと無いけど。ん?なんかオレ的得てないこと言ってる?
>>576 換えてからそう思った。でもブレーキってXTRでもたいして高くなかったような。過剰って言うほどじゃないかと。
一方でレバーの方は結構差があったような。
ちなみにRディレイラーもDeoreのままです。これこそ笑ってやってくれ。今年中にXTあたりに換えたい。
>>577 セラミックモデルです。もちろんシューも合わせてるよ。そうじゃないのもあんの?
580 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/06(金) 23:24:05
セラミックモデルなら、雨の日に心おきなく乗れるはずだが?
ていうか、そのためのものですからw
雨の日に乗らないのはなぜ?
582 :
574:2005/05/06(金) 23:40:08
ん?雨の日にも強いってコンセプトなの?あれって。またアフォを露呈した?
雨の日に他のリムと比較したこと無いからなぁ。
普段は違いを感じていたけど。情報サンクス。
乗るつもりが無くても、山中で乗ってたら降って来たこととか、大会が雨の中、とかはよくあるから、今後は「セラミックだからOK!!」と言い聞かせて乗ってみることにする。
思い込みって大事だと思う。パラレルリンクとか。サーボとか。
(事実の方がもっと大事だが)
583 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/06(金) 23:54:56
>>574 レバー換えるなら、
XT,XTRのレバーのサーボウェーブはフィーリングが独特だから好みが
分かれるかも。LXのサーボウェーブつきレバー(もうラインナップにない?)
はそういう事がないので個人的にはオススメ。ただ最大制動力では前者に
劣るのかも。
あと、制動力を上げるにはシュー交換という手段も残っていることを
お忘れなく。SWISS STOPは間違いなさそう(自分は持ってません)。
セラミックリムにも使えるしね。
雨用にブレーキの効き強化する為のリムサイドを処理したのがセラミック。
晴れの日なら普通のリムでも充分以上の性能、トライアルでもするならば別だけども。
579 :574:2005/05/06(金) 23:20:06
>>575 >撓ってあまりよく無いでしょ。
しなってと読みます、サスペンションの構成の一部のチェーンステーがVブレーキだと
外向きにしなるのでスムーズなサスペンションの動きの妨げになる。
ワイヤーの取り回しとかのコトではなくてネ。
577の いいたいことは多分クロスマックス買わんでも3年前ならばセラミック処理の
単品リム、比較的高価だけど完組みよりは安いのが変えたのに何故に完組みに
したのかということじゃないのかな。
>>583 最大制動力というのはリムをブレーキがロックさせる性能のことじゃないから
ブレーキレバーには依存しないヨ。
だからサーボウェーブでも違っても一緒、サーボウェーブは初期制動のフィーリング向上用。
>>581 一応ダイアコンペの特許だけれどもかなり古い時代にも同様の処理されたフレームが
あった筈、インテグラルヘッドも同様で実はかなり昔(30年以上前)から存在はしている。
585 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/07(土) 05:05:18
>>582 思い込みで性能かわるならフルALIVIOでええやんけw
そもそも蘊蓄を知るまで性能の違いがわからないんなら、その性能はチミには必要ないと
いうことだよ。高い金だしてクロマやXTR買っても大部分の人がこんなかんじなんだろうな。
Vブレーキという名前で出してきたのはシマノ。
でもそれ以前からああいうロングアームなキャリパーブレーキは存在してたよ。
そういうのを量産化するのがシマノの得意なところでしょ。
アヘッドはダイアコンペですね。
587 :
574:2005/05/07(土) 10:08:38
どもども。574です。
>>584, 575
リアはシマノのカーボンブレーキブースター着けてます。
と思って今改めて握ってみたら、それでもある程度撓る(しなる、また忘れそう)のね。
クロスマックスにしたのは、使ってたホイールが安ホイール重かったから、きちんとした軽いホイールが欲しくて、そしてどうせなら流行りのチューブレスにしたかったから。
察する通り、当時はチューブレスのメリットを体感出来ていなかったような気がするけど、今は分かるよ。
585のいうところもある意味あってると思う。
何も知らない初心者ってコンポがなんだろうと不満を感じないだろうから。みんな初めはそうだったんじゃないの?
でもいったん知ってしまうと、あとに戻った時に違いを感じる。
そこで感じられない人こそ、そのアップグレードが無駄だった、ってことになるのでは。
一応、そこまで鈍感ではないです。
ちなみにRDをいつまでもデオーレにしてるのは、たびたび調整をきっちりしてやれば正確に動いてくれるからです。
あ、ここVブレーキを語るスレか。
588 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/07(土) 10:35:49
RDはたしかにデオーレで十分だよね。
シフターいいの使えば変速も良いかんじだし。
転がったときに最も逝きやすいのがRDだから、消耗品と考えたら安いデオーレは最強?
最適な
それでいいんじゃん?
んで、足りなくなってきたらウレタンにすれば?
てか、デオーレの舟にゴムだけクールストップのが経済的だっぺ?
593 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/07(土) 18:43:46
そもそも今のシューで不満なのかと。
594 :
590:2005/05/07(土) 19:15:19
>>591-593 レスありがとうございます。
今のシューに特に不満はないのですが、
そろそろ交換時期なのと、前スレ・本スレを見たところ、
デオーレのシューは糞、要交換みたいな書き込みをいくつか見たもので。
>>592 ちなみに一体型のシューを使っています;;
他人が糞だといったところで、おめぇはどうなんだよ?
とりあえずシマノはリムをゴリゴリ削るからクールストップのがいいけどね。
まぁ、今のデオーレのシューが無くなったら考えればいいじゃんよ。
596 :
590:2005/05/07(土) 19:36:32
>>595 今のシューに特に不満はないのですが・・・
より良いものがあるのなら、交換しようかなと。
よく薦められていたようなので。
下手糞なので違いがわからない可能性大ですけど。。。
そんなもんに金つかってねーで、練習してれば?
598 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/07(土) 19:44:22
クールストップはドライ性能はいいかんじだけど、ぬれるとやばい
グレーのドライ用の感想。
599 :
590:2005/05/07(土) 19:47:43
>>597 ごもっともですけど、交換時期ですので。
ノーブレーキは避けたいです。
>>598 ありがとうございます。
600get!
601 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/07(土) 21:14:36
601got!
602 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/08(日) 13:16:16
swissstop(sの数あってる?)のシューって普通に売ってる?
Jokerに売ってるかな。
あさひには売ってないようだけど。
jokerには無い。
少なくとも今日XTRシュー買う時に見た範囲では無かったと思う。
数ヶ月前のサイメンでは見たけど、V用だったかキャリパー用
だったか両方あったか記憶が曖昧。
604 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/08(日) 18:00:23
>>603 レスサンクス。
サイメンってどこ、っつうか何?
細かく切ったうどんのことだよ
606 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/08(日) 18:05:11
>>604 新宿にある、
サイフォンメルボルンっていう珈琲屋。
キーワードは 西新宿 サイクル メンテナンス
609 :
602:2005/05/08(日) 20:20:44
>>606, 603
サンクス。
サイメン、初めて知りました。面白そうだ。今度行ってみます。
610 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/09(月) 11:18:24
AvidのSD5なんだけど、効きが今ひとつなんだよね・・・。
シュー交換で効きが変わるんでしょうか?
それと、Avidの上のクラスのやつは効きがいいの?
後ろのアーチだけバネがへたってきてるんだけど、これって
いい直し方ありますか?
質問ばっかで申し訳ない。
>>590 トライアル用ならPLAZMATICのシューがよいですよ。
あとは、リムをサンディングしたりすると強烈な効きが得られます。
612 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/09(月) 21:13:45
>>610 棒バネをつかんで外側へグイッとやってみると・・・
ハイもとどおり!!!!
やりすぎに注意。
>>611 今日初めてFLY-V使ったけど笑っちゃうくらいスゴ過ぎ。
リヤはこれでバッチリだけど前には恐くて使えません(街乗りできん)。
>>613 でしょ
でもウェットの時は効きが落ちるから気をつけてね。
前はディスクがよいかも
615 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/10(火) 21:17:19
>>611, 612, 613
みんな引用間違いすぎ。
617 :
614:2005/05/11(水) 23:15:30
ごめん、もしかしてオレのログビュワー(ブラウザ?)おかしい?
いま616のところに書き込んでるつもり。
ずれてる。
ログ再取得しる。
619 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/15(日) 13:30:00
Vブレーキの引き量が大きいのは知った上で
ロードのノーマルレバーで引いちゃ、やっぱ
無理ですか…と、あえて聞いてみる。
リムとシューの間隔をギリギリにしてどうかなと…
それと、比較的ショート系のVっていうのもある?
ショートリーチをうたっているやつはあるけど、それではなく
通常のVで長短の違い(製品差)があれば…
620 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/15(日) 13:35:44
>>619 無理じゃないです。
無理かもしれないです。
それはあんた次第なのです。
621 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/15(日) 19:10:09
直に引いたら、前後輪ロックで前転まちがいなし。
トラベルエージェント使え。
622 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/15(日) 21:13:34
なんも考えずにルック車のVブレーキ使ったけど
・フレに敏感(リムとシューの間隔1.5mm以下じゃないとレバー引ききっても利かない
・ギュっと引くとロックする
ロードにスイスストップ使うだのなんだのいってる人には薦められるかも
624 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/16(月) 22:05:01
誰か助けて!
XTのレバー勝手、いろいろ調整してたんだけど、
握り幅調整のために2mmのアレンキーでボルトまわしてたら、なめてしまった!
もう、すっかりどつぼに嵌って、アレンキー入れてもクルクル回ってしまうほどになってしまった。油断した!
ねじ山を復活させたり、外したりしてくれるチャリ屋さん紹介してー。東京都内、品川から新宿にかけてのエリアがベストです。
情報お願いします。
625 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/16(月) 22:08:56
>>624 なるしまに甞めたネジが回せるプライヤー売ってたぞ。
2400円くらいしたが・・・・
626 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/16(月) 22:09:08
>>624 それってレバー根元に突き出てる小さいネジだよな?
ペンチでつまんで強引に回せないか?
>>624 XTのそのネジは斜めになってるから、限界まで調整できないんだよね。
ネジ引っこ抜いてまたタップを切り直せば使えるかも。
自分でもできるだろうし、どこのチャリ屋でもできるんじゃないかな。
628 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/16(月) 22:53:49
レスサンクス。でも厄介なことに、ある程度回し込んで中に入った状態でなめてしまったんだよ。つまり、ラジオペンチとかではつまめないところに入ってる、ってこと。
わーん。
629 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/16(月) 22:54:29
630 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/16(月) 22:57:28
>>629 え?なになに?どういうこと?
藁(失礼)にもすがる思いです。
新宿あたりの店ってことなら高田馬場のモンキーなんてどうよ
ハンズでネジ山復活材買って試してみたら?
自分も使ったことないのでこの機会にレビュー希望w
633 :
628:2005/05/16(月) 23:35:53
>>631 あ、サイスポかなんかに記事書いてるあそこか。行ってみます!サンクスです。
>>632 ネジ山復活材!そんなものがあるのか。そんなんで治るなら安いもんだが試してみるか。
w, って笑うなー
634 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/16(月) 23:40:53
田町の俺ん家にネジ山復活剤あるよ。
六角レンチはまともなの使ってる?
なめたと思ってもいいヤツだと引っかかるかもよ。
636 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/17(火) 16:21:54
アーレンキーの先に瞬間接着剤を付けて回す
637 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/17(火) 16:25:17
ネジ山が舐めて、ネジ本体は中に入っちゃってるの?
レバーは外せないのかなぁ。
638 :
628:2005/05/17(火) 20:26:32
モンキーに預けて来た。
初めて行ったんだけど、あのおじさんの低姿勢、丁寧さにびっくりだ。
技術のほどは分からない(っていうか、ねじ山をなめてしまうようなオレがそんなことは言えない)けど、とにかくあの応対の良さはすばらしいよ。うまく書けないけど。
仮に今回治らなかったとしても、また行ってお金落として行きたいところです。
接着剤は試したけどダメでした。ネジそのものまで固定しそうでちょっと難しいし。
レバー外したら内側のネジをつかめたかも。そこまで見てなかった。
あ、ところでこのXTはデュアコンです。まだ3日くらい通勤で使っただけ(もちろん、山で使うために買った)だけど、操作性に違和感ないと言うか、もうラピッドファイアには戻りたくない感じだ。
買った喜びで油断したんだよなぁ。。。
モンキーは大丈夫だよ。
低姿勢?
歳とったな(w
Vブレーキのシューを固定する時に角度を変えられるようにする凸と凹のセットで、厚いのと
薄いのを逆にセットしてみたんだけど問題は発生しないよね?
とりあえずそのまま使ってるんだけど
どっちがデフォルトだったか忘れたけど、見た感じたぶん大丈夫。ふつうのVのとおんなし。
642 :
628:2005/05/22(日) 21:27:53
モンキーから帰還しました。やっぱりあのおじさん丁寧だ。
そしてネジも復活。復活、っていうか、サイズ違うものになったけど問題なし。
削り出したらしい。おれには出来ません。
バッチリ調整出来るようになりました。良かったぁ。
どうでもいいけど、こういうところモンキーのスタッフも見てそうな気がする。
お礼でも言っておこう。ありがとうございました。
さて、やっとデュアコンだ。
あのスペーサーは元々、入れ替えてブレーキアームの開きを適正するために厚さが違くなってるはず。
>>642 以前とずいぶんかわったな〜
昔は若かったから、元気もあったんだろうけどなかなかとっつきにくかった。
645 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/23(月) 17:52:30
掃除してもすぐにホイール周りに黒い粉がびっしりつくんだけど、
ダストの出にくいシューありませんかね?
647 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/23(月) 18:24:31
>>645 ブレーキのタイプと使用中のシューを書いてくれなきゃ。
>>646氏オススメのシューでいいと思うけど。
648 :
645:2005/05/23(月) 18:27:46
テクトロの安いヤツ(for alloy)使ってます。リムへの当たりには問題ありません。
649 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/23(月) 18:57:59
>>648 ブレーキシューは一体型?それだと、
>>646のシューを使うならシマノのシューが必要だよ。
まぁ、形見ればわかるね。
650 :
645:2005/05/23(月) 19:34:24
652 :
645:2005/05/23(月) 20:17:54
そうですか…
653 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/23(月) 20:19:17
マジレスすると、スイスストップは汚れない、雨でも効く、とにかく効く、耐久力抜群、
リム減らない、といいことづくめです。値段以外は。
654 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/23(月) 22:25:24
しかしながら、残念なことに売ってるところを知らない。
スイスストップのV用はカートリッジと非カートリッジ2種類あるけど、性能は同じなの?
非カートリッジは店頭で見つけたことないけど。
657 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/24(火) 02:24:21
テクトロはカスがひどい。
リムどころかスポークやフォークまで飛んで黒い粉がべったり。
スプロケにもふりかかっているかと思うと鬱・・・
ボトルの飲み口にくっつく方が鬱だ。
659 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/24(火) 16:27:22
スイスストップのシューを通販の写真で見ると
パッケージに4個緑の物体が入ってるように見えるのですが
1個で前後分入ってるのでしょうか??
ご存知の方お願いしますです。
661 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/24(火) 17:47:14
662 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/24(火) 18:02:17
>656
とりあえず、>656が泥船でないことを祈って、
神奈川と正直に言ってみたりする。
実際にあちこち回っても見たこと無いんだ。
663 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/24(火) 19:00:44
664 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/24(火) 20:13:34
swiss STOPのロゴはクリックできないようになってるね。
SwissStopは通販してないねぇ・・・。
なるとかにはMTB用も売ってるけど。
667 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/25(水) 10:43:14
swissstopだけど、アルマイトのリムサイドを
ガリガリ攻撃しちゃったりしませんか?
BBBのシューを使って、ひどい目に遭っちゃったもんだから。
668 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/25(水) 10:44:15
よくswissstopの次点くらいのとしてクールストップを見るのだけれど、
あれのリム削りはどうなんでせうか?
昔のやつだけど、シマノのでリムに穴開いたよ。
670 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/25(水) 12:10:29
>>669 ドライ用を使った事あるけど、シマノのシューよりはリム削れが少ないよ。
>>667 BBBのどれ?
俺は三色の奴使ってたけど別に問題なかったよ。
>>666 サンキュー
シクロタカハシかよ・・・そういや、会員カード持ってるな・・・
673 :
699:2005/05/25(水) 12:36:00
>>670 thx!
そか。
次のシュー候補に入れときます。
674 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/25(水) 20:59:53
>671
3色じゃないやつで、Vカートリッジタイプのやつ。
削ったリム片がシューに刺さって、それがさらにリムサイドを削るという悪循環。
参りました。
675 :
602=604:2005/05/26(木) 00:11:19
サイメンにswissstop売ってました。買いました。V用。ロード用も売ってました。
しかしあそこ、時間無くて良く見れなかったんだけど、あんなところじゃ情報なしに客は来れないね。目立たな杉。
地図見ながらいったんだけど、我ながら良く見つけたと思う。(言い過ぎか)
お、まだ置いてたか。
俺も初めて行った時は15分くらい彷徨ってたなぁ。路地大杉。
677 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/26(木) 10:26:49
サイメンって?
詳しくお願い
678 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/26(木) 10:50:30
679 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/26(木) 10:58:38
最近DISC専用リムが増えてきた。
リムブレーキもいける36Hの
フリーライド用のリムがなかなかない
XCばっかし
680 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/26(木) 12:13:03
>678
場所、場所…w
場所が知りたい。も〜、これ! 買いに行くヨン...様
681 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/26(木) 12:48:31
682 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/26(木) 12:49:46
>>680 新宿にあるんだが、ひじょーにわかりにくい。
一番いい方法は、なるしまで何か買ってついでに
サイメンの場所を聞く。これ。
683 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/26(木) 13:34:51
坂下りて上ったところというのが結構嫌。
帰りは下って上るのも嫌だよなサイメンの所在地。
684 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/26(木) 14:24:43
つーか初めは坂上って下ったら過ぎてたって感じだ。
685 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/26(木) 17:03:59
>>679 DX32はどうよ。
安くて幅広。
広過ぎならDM24。
トラスレに行けばもっと教えてくれるかもよ。
686 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/26(木) 17:14:26
御徒町でスイスストップ緑のシュー(ロード用)を見つけ
「やったー!噂のスイスストップ見っけ!カプレオ船につけるぜー!」
と思ったがよくみるとカンパ用だった。。
その隣にシマノ用と書いた黄色いシューがあったので
「おおっ!シマノは黄色か!(???)」
と買おうとしたら
カーボンリム用だった。。。
何が言いたいかといいますと、
緑=カンパ用だけ、
黄=シマノ用だけ、
置いてますた。。。
ってことでございます。。
うえーん。
なるしまで売ってるだろうに・・・。
688 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/26(木) 17:42:40
ほんとですか??
ありがとうございます!
遠いけど。。
689 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/26(木) 23:27:17
それって立川か?
立川はシラネ
千葉ならズノウイーストで取り寄せてもらえるぞ、SWISSSTOPのV用シュー。
今日、シクロエランで買いますた。
あと1セットありますた。
693 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/28(土) 22:30:51
スイスのカートリッジいくら?
>693
4個入りが定価で3000円くらい。
695 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/28(土) 23:32:29
ええっ?
4000円で買った。。
でも一体型のやつだから?
696 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/28(土) 23:34:18
697 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/29(日) 00:39:47
>>696 ほっ。ありがとうございます。。
パッケージ見てみると
「SWI TOP」
に見えて一瞬バチもん買っちゃったかと思た。。
アディドスみたいな。。
698 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/29(日) 00:50:40
>>697 あぁ、あの波線がSに見えないとそうだね。
699 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/29(日) 10:55:53
立川まで行かずに入手できませんか?
当方、神奈川西部
700 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/29(日) 12:12:52
神宮のなるすまにゃあるんかにゃぁ?
情報キボンヌ
あるよ。XT・XTR用
つーか、最近置いてる店増えたね。
SWISSSTOPのシューってタッチ悪くね?
イマイチ、パクパクしなくね?
703 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/29(日) 23:15:28
らんぼー乙
705 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/30(月) 00:45:22
Vブレーキの安いレバーを探しておりまして、
フラットバーロード用のレバーでも、街乗りなら十分でしょうか。
デオーレより安いのに、グレードはティアグラなんですね。
フラットバー用のブレーキレバー(BL-R440)でVブレーキ引くと
ガッツンガッツンとまるよ、それこそ前転しそうな勢いで
707 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/30(月) 14:10:30
トライアルのVブレーキ(リヤ)によさげだな・・
708 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/30(月) 20:53:13
本当に危ないからやめた方がいいよ
別に平気だろって言う人も居るだろうけど効くかと思っていたが効かないとか薄くかけたらロックしたとか真面目にある
乗車しているバイクが高速域主体なら転倒時の車体、肉体ともに再起不能もあるうるし。
しかも自分だけなら運良く助かるかもしれないけど
大通りや歩道、集団走行のとき転けたら車、オートバイ、歩行者、周りの自転車など周りのものほとんどを巻き込む可能性をもっているし
レバーをけちって命に関わる可能性があるなんて絶対いけない
絶対やめた方がいい
ってかやめてください
トライアルなら効きすぎ歓迎!
リアブレーキ効かないでバックドロップ食らうよりまし。
710 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/30(月) 23:23:51
だから効きはじめは急なのに握りこんでもきかないんだよ
初めてカンチからVブレーキにしたときはビビッたなぁ
おかげで厨房の時は坂で両輪フルブレーキドリフトして遊んでた
今は恥ずかしいし恐いわ
713 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/30(月) 23:35:31
Vって、どれも長さ一緒?
ショートは除外して。
714 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/30(月) 23:39:20
ものによって違うよ
もちろんレバー比は同じ
715 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/31(火) 01:16:57
折りたたみに付いていたテクトロより
シマノのほうが長かった。
1cmまではいかないが結構違ってた。。
716 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/31(火) 01:17:10
折りたたみに付いていたテクトロより
シマノのほうが長かった。
1cmまではいかないが結構違ってた。。
折り畳みとかに付いてるのだとショートアームVなんじゃないかな。
完成車に付いてたRX1はバネ強すぎてかなりいまいちだった。
>717
日本でも917Aとかが手軽に入手できるようになりませんかねぇ
719 :
ツール・ド・名無しさん:2005/05/31(火) 12:28:03
DCのショートはちょっと短くて干渉。
ロングはレバーがVではないので使えず。
DCよりチョト長めで普通のレバーで引けるやつが欲しい。
917Aはそういうタイプ?
>>719 RX3かRX5なら85mmで丁度いいかも。
721 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/02(木) 09:31:50
小径車についてたVブレーキが全然利かなかったので
パッドを変えたいのですが
効きを求めるときに最強と思われるのは
スイスストップでよいのでしょうか??
以前このスレで、オンロードならデュラという書き込みを
見たのですが舗装路オンリーならデュラのほうがよかったり
するのでしょうか??
教えて君ですみません。詳しい方アドバイスいただけるとうれPです。
722 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/02(木) 09:36:22
>>721 スイスストップでいいと思うよ。
あと、リムのコンディションはどう?綺麗にして脱脂しとくといいよ。
シューと一緒にワイヤーの交換もオススメです。
723 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/02(木) 09:44:12
>>721 舗装路厭離ーなら、俺はデュラのほうが使いやすいからデュラつかってる。(カプレオの船でね)
724 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/02(木) 10:30:43
721です。
みなさんありがとうございます。
両方試してみます。
725 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/02(木) 14:35:35
普通のVは台座中心からワイヤー取り付け端までどれくらいの長さでしょうか?
726 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/02(木) 21:21:14
いまさらだけど何でそんなに長さにこだわるんだ?
確かに長けりゃテコの力は強くなるけどそのぶん剛性落ちたらかえって効かないし
効くものは効くし効かないものは効かないよ
セットにもよるけど
727 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/02(木) 21:30:04
私は725さんではないですが、
(横からすみません。。)
たとえばBD-Frogの前ブレーキは標準のテクトロブレーキでは
レバー長がぎりぎりで(ワイヤーが前サスのバネに当たってる。。)、
これをシマノのブレーキに変えようとすると、レバー長が長いため
ワイヤーが「バネを貫通」しちゃいます。。
長さにこだわらざるを得ない涙ながらの事情があります。。。とほほ。
(ミニVだとワイヤーがぶっといタイヤに貫通しちゃうので不可。。)
728 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/03(金) 00:54:11
思い切って買ったXTRレバー。
無段階調整のネジがどうしても回らず苦闘1時間
ようやく
「もしかしてこの黒いプラスチックの押さえパーツって
外すモノ??」
と気づいた。。
説明書無かったし。。
(店頭展示品を箱に入れて渡されたからナー。。)
にしても、
無段階機能がぐりーっと動いてるとこを見ると
「えっ?この値段でコレ??」
と思わず笑ってしもうた。。
軽量=高価 なんだとはおもうけど。
729 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/03(金) 00:57:52
ベアリング入っているしアルマイトの下地も綺麗になっているし。
どっちでも良いところともいえるが拘っていますなんだよ、XTRは。
その割には安いと思うよ。
ワイヤーの取り回しなんかに気を使わない人には猫に小判だろうけど。
730 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/03(金) 02:09:00
確かに。
ブレーキ本体なんかそのまま飾っとこうと思った。。
無段階機能を生かすには調整を上手くやれって
ことですね。。
無段階調整機能というのは好みのセッティングが出来るというだけで
機能性能が上がると言うわけじゃないんだよなぁ。
732 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/03(金) 09:38:29
すまんたい。
思わず笑っちゃったのは
ブレーキかけてシューが当たったあたりから
さらにレバーを握ると
ワイヤーの付け根部がぐりっぐりっ、、っと
ずれていくという仕組みに対してですたい。
(見たこと無い方すまん。
見れば一目瞭然ですたい。)
なるほど確かに
シューが当たってから締め付ける力を増やせる機能なんだなー、、
と後から納得はしたが動き方がなんか気持ち悪い。。
慣れれば気持ちよくなる??
>>732 そういう向きには570系LXのブレーキレバーがお奨め。
高級感は無いし、ベアリングも無いし、修理も効かない構成だが
実用度は結構高いと思う。
735 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/03(金) 10:57:46
実はLXを買おうと出してもらったんだけど
ブレーキ本体とレバーの色がばらばらだった(それしかなかった)
のに萎えてXTRにしたんですたい。。。
(あと、レバー台座の形状がいびつなのでLX以外のシフターとは
干渉しそうなとこ、、とか。。)
XTRまだつけたばかりで全然使ってないので
がんがって使ってみます。
おれLXのレバーとXTRやDeoreのシフターと組み合わせて使ってるけど
変に干渉したりするって事は無いよ
LXのレバーはカンチも引けるから愛用してる、なかなかおすすめ
737 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/03(金) 11:15:40
>LXのレバーはカンチも引けるから愛用してる
F/カンチ、R/Vブレーキでそれぞれレバーも変えて使用しているんですが、
LXだと左右で何か設定変えればOKなのでようか?
738 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/03(金) 11:30:01
サーボウェーブを全開(一番効くモード)にするんだろ。
XTR(Vね)とカンチ合わせてるのも見たことあるぞ。
740 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/03(金) 13:19:06
いいこと聞きますた。
ミニVも多分いけるってことですね!(自己責任で)
ん??
ミニVだと今度は効かないんじゃないのかね?
742 :
736:2005/06/03(金) 14:05:58
おれがやってるのは旧LXのレバーをサーボウェーブ全開にして
シューがリムに当たる所でサーボウェーブが効くように調整している
うまく調節できるとロード用のブレーキも引けるから
便利に使ってんだけど、継続生産してくれんかね
744 :
736:2005/06/03(金) 15:47:04
色違いのはもう在庫のみかもしれんな。
LXのシルバーのってXTっぽくて混ぜて使うには良かったんだけれど
製造期間短かったなぁ。
747 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/04(土) 19:13:12
思い切って買ったXTRつけて
試したらあまり効かなかった。。
スイスストップの緑を付けてみると
「ぎゅっ!」
効くじゃん。。
(但しちょい乗りの比較です。。)
XTRシューはもしかして新品だから
あたりが出てないだけ?かな。。
748 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/04(土) 19:50:58
>>747 Mシステムはな、それほど効かないんだよ。
749 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/04(土) 21:05:13
750 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/04(土) 21:47:15
>>749 Mシステム(マゾシステム・エムシステム)
シマノのオフロード対応シューに使われているテクノロジーのこと。
雨が降っても乾燥時とあまり変わらない効き具合を発揮するが、
その代わり自らとリムを犠牲にする、マゾ精神あふれるシステム。
よって、ブレーキは効くのだがリムとシューが鬼のように減りまくるので
ブレーキをかけたくなくなるという危険な精神的効果を生み出す。
751 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/04(土) 22:05:50
セラミックリムにかえて、XTRのVブレにBBBのシューつけたら全然効かないどころか、ブレーキがビビるんだけど・・・なんとかなんない?
752 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/04(土) 22:06:30
753 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/04(土) 23:10:43
747です。なんか話題になってる。うれP。
(こんなネタ、スルーかと思ってましたので。。)
12インチの折り畳みで富士山行ったら
下りでバーストしちゃったのでブレーキ強化しようと
思い切ってXTRの本体とレバーを買いました。
(単純に、値段高い=強力 かと思って)
しかし、付けてみると意外に効かない気がして
このスレ見て買っていたスイスストップシュー(一体型)に変えると
「ぎゅぎゅーっ」って感じで効いたので
もしかしてXTRって当たりが出るまで効かないとか
あるのかなー、、と。。
他に、クールストップの赤黒のやつと、カプレオと
デュラエースを買ってるのですが
ぱっと付けて強力に効くのがどれかご存知の方いらっしゃいましたら
教えていただけるとうれしいです。
どれも評判よいみたいですのでみんな効くんだろうと思いますけど。。
754 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/04(土) 23:22:05
>>753 いや、だからスイスストップが一番良く効く。
何に乗っているのか知らないが、12インチにそれだけのモノをつけて効かないというのは
もうフレームがウンコだといっているようなもんだ。
すさまじくストッピングパワーがフレームサイズに対してオーバーしているのに。
755 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/04(土) 23:25:04
スイスストップ高いからな
12インチって26インチに比べて他を同じにしたら抜群に効きが良い筈なんだがなぁ。
ブースター付けてみたらどうだろう。
効きが良い訳じゃなくて、限界が低いだけ…。
758 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/04(土) 23:32:03
>>754 ありがとうございます。
まだクールストップとデュラエースを試してないので
一応聞いてみました。
スイスストップで調整したのでコレで挑戦します。
雨でも効くと評判みたいですし。
ところでブレーキとバーストって関係あるのか?
760 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/04(土) 23:42:25
みなさんありがとうございます。
自転車はBD-Frogです。
フレームはがっしりしてるのですが
Vブレーキの付き方がむりやりっぽい(角度とか)
ため、調整がむずいです。
普通に街乗りする分には全然問題ないのですが。。
特にリヤが厳しく(アームが斜めに回転するので)
パラレルリンクのおかげでなんとかきれいに調整できました。
ブースターつけようとしたのですがフレームは大丈夫そうなので
とりあえず無しでいいかと。。
761 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/04(土) 23:43:07
>>760 どうしてそこまでブレーキを効かせたいのかがわからない。
明らかにオーバースペックだよ?
762 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/04(土) 23:51:18
>>759 BD-Frog後輪を無理やりカプレオにしてるためリムセンターが
大きくずれていて、ブレーキシューとりつけが無理無理で
下るときにブレーキが利かなかったためレバーのアジャスターを
締めて下ったらリヤが常時引きずり状態になってたらしく
あえなく加熱バーストしました。
リヤのリムが真っ黒になってて、リヤブレーキのワイヤーのゴムブーツが
溶けてました。リヤタイヤの片側のカーカス部分も溶けてました。
バースト直後リヤのリムはチンチンになってました。。
なので、
リヤホイールを組みなおして出来るだけリムをセンターに寄せて
パラレルリンクを付けて今度はがっちり調整は出来ました。
でも、この超ちっちゃいホイールで激下りは無理なんじゃないか、、とも
思いますが。。MTBでもバーストしたという話も聞きましたし。
763 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/04(土) 23:55:08
なんか設計不良の自転車みたいだな・・・
764 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/04(土) 23:56:13
>>761 なんか話題になってて嬉しい。。
BD-Frogで富士須走を下るため、です。
ノーマルブレーキでは全然効きませんでした。
そのためアジャスターを一杯に締めてさらに思いっきり
レバー握りっぱなしで下り(それでも減速出来なかった。。)
4合目であえなくバーストしたため、
とりあえずブレーキを可能な限り最強にして、
出来るだけブレーキ掛けないで下れるようにして
再挑戦しようと。
普通に乗る分にはもちろんノーマルで十分だと思います。。
765 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/04(土) 23:56:39
>>764 とりあえずブースターつけろ。話はそれからだ。
766 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/04(土) 23:57:57
ブースターもつけときます。
ありがとうございます。
設計不良というか、
設計意図と違う使い方してるだけでは。
ブレーキ掛けすぎで発熱した結果のバーストなんじゃないのかな。
小径車だと普通の26インチより重力のみでの加速限界速度が低いから
殆どブレーキ不要でしょ。
極端に小さいタイヤだとチューブのエアボリュームが少ないしリムの
ブレーキ面も小さいからリムの発熱の影響が大きいよね。
恐らくは26インチに比べてリムの発熱は26/12でエアボリュームは12/26程度
としても676/144約4.7倍は影響受ける、本当にそんなにブレーキ掛ける
必要があるのかが疑問だな。
そこまで多用するなら一回止った方が良いんじゃないかな。
770 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/05(日) 00:13:34
フレームカワイソス
771 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/05(日) 00:22:36
Frog可哀そうなので完走したらノーマルに戻します。。
ブレーキ握りっぱなしで60Km/h出てました。
コーナー手前で減速し切れてませんでした。
(コーナーで減速するには握りっぱなしでないとダメでした。
(体重60Kgです。))
ブレーキ以外はがっしりしてて全然問題ありませんでした。
(なのでブレーキさえ大丈夫なら下れることを確かめたくて。。)
ニュースになるようなことにならないようにしてくださいな。
>>771 かなりチャレンジャーだな。怖くない?
以前箱根を下るときに、シューが減りまくっているときは相当怖かったが。
>>771 下ってる途中にフレームが金属疲労で割れて
>>771がぶっ飛んでも
誰にも文句は言えないので注意。
775 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/05(日) 10:01:07
MTB、前はよく効くんだけど。後ろの効きが弱いってフレームが負けてるのか?
シューを変えて調整してもさっぱりなんだけど。
776 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/05(日) 10:07:50
ロックできないくらい弱いのか?
777 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/05(日) 10:11:34
778 :
775:2005/06/05(日) 10:27:51
力いっぱいレバーを握るとようやくロックする。前では軽くロックするんだけど。
ブースター?検討してみます。
779 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/05(日) 10:38:54
>>778 ブレーキ取り付け台座をよ〜く観察or両方を触りながら、レバー握ってみ?
外側に広がったりしない?
780 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/05(日) 10:43:18
前が軽くロックするって、マジ怖いバイクだな・・・・。
>>775 俺のハイテンフレームはブースター付けても後輪ロックしないぜ
782 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/05(日) 12:56:03
Frogのブレーキ強化してた椰子です。
今朝すぐ近所に15%の坂を発見したのでそこでテスト出来ました。
ブレーキは十分効く様になってました。
が、
後輪がロック(というかぽんぽん浮いてる。。)するし、
ブレーキングで前サスがボトムすると、前ブレーキのアーム間の
ワイヤーにサスのばねが当たってビンビン鳴ってるし、
短い坂でもブレーキ掛けて下ると既にリムが相当熱くなってるし、
やっぱちょっと無理かも。。
須走下るには伴走(搬送)車が必要っぽいです。。
とりあえず効かなかったブレーキが十分強力にはなったので
満足です。
みなさんありがとうございました。
>>781 ショボいブースターだとブースター自体が撓むぞw
785 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/05(日) 17:25:07
シマノのアレが一番信頼できるな。
アレってなんだよ
787 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/06(月) 18:42:57
ローラーブレーキ?
788 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/06(月) 20:15:44
俺はAC製のブースター使ってる。
削りだしでけっこうカコイイ!
790 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/06(月) 22:04:04
そうそれ。それこそシマノの隠れた名品。
実際持つとわかると思うが、昨今のカーボンのイメージを覆すズッシリ感。
超高剛性。こんなフレームほしい。
791 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/07(火) 00:06:44
セラミックリムって効きが悪いの?
全然効かないんだけど・・・
スイススットプにしろ!ってのは無しで、ホントはどうなのよ?
新型のデオーレとアリビオは、タイヤとのクリアランスを考慮してアームが長くなるそうだね。
ブレーキのタッチはどんな感じになるんだろう。
793 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/07(火) 04:24:42
>>791 シューに因るでしょ?
V用クロスマックス+XTRのノーマルシューは鬼効きだったよ。
セラミック用シューにしたら聞かなくなった。
リムを無水アルコールで丹念に拭いたら結構聞くようになったけど。
>>788 トライアルに2年ほど使ってたけどクラック入った。
ちょうどパイ生地が割れていくみたいな感じで
中央に亀裂が入ってだんだん広がっていった。
ぶつけた覚えはないんだけどなぁ・・・。
795 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/07(火) 10:43:02
>>792 たわむ部分が延長されるから、前のモデルよりも握ったときブヨブヨしそう
タッチは悪くなるでしょうな
材質はかわらんのかな?
>>792,795
アームが長くなるということはレバー比の関係上、どうしてもリムとシューのクリアランスが少なくなるね。
わざわざ材質を変えるとも思えないからたわみも多くなるだろうし。
今のうちに旧型買いだめしとくかw
797 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/08(水) 01:24:36
>793
セラミックリムにノーマルシューつけて大丈夫なのかな?
798 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/08(水) 02:09:46
>>797 だからセラミック用シューにしたのよ。
そしたら効かなくなったって事。
でもオレの友達はセラミックリム+ノーマルシューのままで問題無いよ。
>791
どっちの方がガッツリ効くか?と言えばアルミリムの方が効く。
セラミックリムの利点は濡れてもあまり効きが変わらんのと、カシューと
アノいやな音を聞かないで済む、多少の跳ね石では傷つかない、ってとこか。
あと、セラミックリムにノーマルシューの使用は普通でしょ。ある程度使って
表面のデコボコが減ってきたモノにはノーマルじゃないと全然効かないよ。
800 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/08(水) 03:59:46
>>751 なんでわざわざXTRまでつけておきながらシューをBBBにするのか、
その神経が理解できない。これだから街海苔は。。。
>>800 禿しく同意だが。
所詮他人の物だほっとけ。
802 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/08(水) 20:18:37
町海苔プゲラッチョwwwwwwww
803 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/08(水) 21:44:25
言われるがままにノーマルXTRシュー(シビアコンディション)にした。
なんだ・・・鬼効きじゃないか!!
804 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/08(水) 21:45:07
806 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/09(木) 00:24:46
いや、本当にバチ効きなんだよ・・・。
ディスク並にガツンと効くんだ!
けどシューがどれくらいの磨耗をするのかわからないからシビコンにした。
もともと付いてたテクトロのブレーキをシマノに替えようと思います。DEOREかLXにしょうかと考えているけど、どっちも大差ないのでしょうか?
>>807 新型のDEOREとLXのことなら、同じものじゃね
このスレのどこかに話でてるので抽出なり検索するよろし。
809 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/09(木) 07:02:14
>>806 カンチレバーに換えてみ?
今よりもっとガツンと効くよ!マジオススメ!
811 :
807:2005/06/09(木) 20:24:16
いや、現行のモノで考えてます。
どっちにしても、今のテクトロよりはいいかな〜?
812 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/09(木) 21:07:01
>>811 変わるだろうけど、それはシューの違いによる所が大きいんじゃないかな?
耐久性も変わるだろうけどそれは後での話しだし。
XT以上の物にするのもいいかもよ。
813 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/09(木) 21:13:13
XTRは鳴くんでしょ
814 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/09(木) 21:30:34
>>813 どこ情報?
セッティング次第だよ。俺のは鳴かないよ。
815 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/10(金) 11:27:17
ブレーキが鳴くと何か悪い事あるの?
不吉の前ぶれ
817 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/10(金) 17:48:33
ブレーキシューの黒い粉が足につきまくってカビみたいに見えてキモイって言われたんですが、片ぎきのまま300km走ってしまいました。
交換した方がいいですか?あと、今テクトロの「TEKTRO TK847A Vブレーキ & パワーコントロール付」というものを使ってるのですが、
ブレーキシューは他のメーカーのものを買っても大丈夫なもんでしょうか
過去スレにあった、エンドバー用のブレーキレバーエクステンションって
どこか売っている店あるでしょうか。
Tektroのものはもうなさそうだけど、せめて他のメーカーのものが・・
>818
良くはわからないけど、B-PARTSのブレーキのページにあるDARWIN 368Aサブレバー
ってそうなんじゃない?
820 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/10(金) 22:27:28
そう。ダーヴィン。
821 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/10(金) 22:50:18
あぁ進化論のやしな
822 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/10(金) 23:52:16
ちなみにおれは進化前
レベル36で進化する
タイオガのもみたことある<サブレバー
824 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/11(土) 00:23:43
つぅかブレーキに指かけるようなときにバーエンド握ったままじゃコントロールしづらいだろ
あくまでサブレバーなわけで。
中学生のとき使ってたなぁ
バーエンドの角度をブレーキレバー+サブにあわせないとすぐにバーにあたっちゃうんだよ
ブレーキレバーにボルトで挟んでとめるから外したとき後残るよ
あれば結構使える。けど今はルックス的に嫌
前の日曜に池袋ギャラクシで見かけたよ。サブレバー。
828 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/11(土) 08:55:53
鳩サブレバー
829 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/11(土) 09:05:00
>>828 ____ 、ミ川川川彡
/:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ 彡
//, -‐―、:::::::::::::::::::::三 ギ そ 三
___ 巛/ \::::::::::::::::三. ャ れ 三
_-=三三三ミミ、.//! l、:::::::::::::三 グ は 三
==三= ̄ 《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三 で 三
/ |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三 言 ひ 三
! | / 三 っ ょ 三
|‐-、:::、∠三"` | ヽ= U 三. て っ 三
|"''》 ''"└┴` | ゝ―- 三 る と 三
| / ヽ "" ,. 三 の し 三
| ヽ= 、 U lヽ、___,,,...-‐''" 三 か て 三
. | ゝ―-'′ | |::::::::::::_,,,...-‐'"三 !? 三
ヽ "" ,. | | ̄ ̄ ̄ 彡 ミ
ヽ、___,,,...-‐''" ,,..-'''~ 彡川川川ミ
厂| 厂‐'''~ 〇
| ̄\| /
鳩サブレを棒状にした新製品だね
831 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/11(土) 10:08:31
ポールのならヤフオクで出てるぞ
832 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/14(火) 22:05:27
Vのブレーキシューは上下どれくらいのセッティングキャパがありますか?
リムサイズを変えようと思うので(大きく)、この際、病弱カンチから
Vに替えたいのです。
で、シューの位置が1センチほど上に来てもらえないもんかと…
833 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/14(火) 22:13:23
>>832 今のリムと、交換予定のリムサイズを詳しくお願いします。
835 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/14(火) 23:08:03
>833
26HE(559mm) → 650B(584mm)
650Cにしとけ
ちょっと前にBDのFrogでどうとか言ってるイタい人がいたけど、
なんでリムが過熱するのかやっと分かった。
超小径でリムの周長が短いから熱が逃げないんだな。
838 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/15(水) 01:55:37
ブレーキは、熱交換器だしね。
839 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/15(水) 11:42:56
650Cって具体的にビード径はどれくらい?
リム、タイヤ、チューブで代表的な製品を教えていただけますか?
650Cはいまいちわからないです。ネットショップの製品リストでも650Cって
掲載されてないみたいだし。自分の650Cの知識はゼロです。
ビード径:571mm
いわゆる26インチロードのホイール。
(26インチチューブラー相当)
リムはオープンプロとかCXP33とか。
タイヤはパナレーサーとかミシュランとかコンチネンタルが出してる。
(チューブラーならさらに多く)
チューブもいろんなところで出してる。
26インチチューブラーのリムで組んだホイールを、
そのまんまVブレーキのMTBに突っ込んでる人がいる。
やっと分かったか。。
ポールのVブレーキなら今日買ってきて付けた。
上から下までシューが動くので楽勝だと思われ。
が、
XTRレバーのサーボ全開で引こうとおもったのだが
サーボが動かん!!
じぇんじぇん駄目じゃん。
あきらめてロードのレバーにするか
AVIDのダイヤル付きレバー逝ってみるか、、
★MTBなら大丈夫だと思うけど、
ポールのブレーキはワイヤーのU字のガイドの部分が
特殊で、U字管が外れないようになっているので要注意かも。
>>839 参考にならんかも知れんけど、
昔650Cでつくったフレーム(ロングアーチのキャリパーブレーキ)に
MTBホイールを入れたけどそのままブレーキも問題なかった。
あ、しまった。
843に名前残っちゃってる。。
あたたたた。
846 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/15(水) 23:32:22
>サーボが動かん
サーボウェーブのことだよね?
レバーを深く握りこむことで作動する構造だから、シューがリムに早く
当たっちゃうセッティングをすると作動領域まで握りこめないよ。
はい。
サーボ動かすにはシューの隙間をそうとう空けないと駄目です。。
あ!
シュー位置がVレバーの真ん中辺りなのでシューの隙間がそうとう空いても
イイんですよね!!
いま気づきました。。
ありがとうございます。
ちょっとやってみます。
(シューが当たるまでのレバーの遊びが大きいのは気持ち的には
イヤーンなのですが。。)
848 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/15(水) 23:50:00
>840 >844
ありがとうございました。すごく参考になります。
849 :
イタい椰子:2005/06/15(水) 23:57:49
>>846 ありがとうございます。
遊びを大きくしたらサーボ動きました。
シューの隙間が5mm以上あるので見た目がアレですが。。
あと、レバーを握ってシューが当たってサーボが動く間って
ロスになってる気がして嫌なので、
ワイヤー根元のサーボネジの反対側の隙間に詰め物をして
ワイヤー根元位置を内側に固定しちゃえばええんちゃう?
って思ったのですが。。
でもV用レバーでそのまま引ける、というのはやはりイイですね!
850 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/16(木) 00:38:41
>>849 本当はカンチ用のレバーで引かなきゃならないブレーキなんだね?
今のままではサーボウェーブ作動後でも十分な制動力が得られないのでは?
Vブレーキが出た時『効き過ぎて危険なのでカンチ用のレバーでVを
引かないで下さい』って説明書きがあったのはそういうことでしょ。
サーボウェーブに詰め物してレバー比固定するのは当然有効だよ。
引きは軽くなるしシューとリムの隙間は小さくなるしでいい事ずくめ。
はい。(というか微妙なのですが、、)
MTBに700Cつけるのと同等のことをしており、シュー位置を合わせるために
PAULのVブレーキを付けて、シュー位置がVレバー(アーチ?)の
真ん中辺りまで大きく移動しています。
どこかのスレで、それをサーボウエーブで引いてる話を聞きましたので
試してみようと。
ロード用のレバーも注文してます。
実験したらレポしますです。
乗ってみました。
効き弱いです。
カンチブレーキにした感じ?みたいな。
ぎゅっと握ればちゃんと効くので確かに実用可能ではある気もしますけど
やはりカンチレバーにすべきと思いました。
そういう時には旧LXのブレーキレバー使うもんだ
854 :
852:2005/06/16(木) 15:38:23
えっ?LXだと違うんですか??
確かに聞いた話は「LXレバーで引ける」というものでした。
856 :
854:2005/06/16(木) 19:38:29
さっきロードのレバーが届いたのでレバー長(?)を
XTRとくらべたら、サーボウェーブ全開位置なら
どっちも25mmで同じだった。。
LXなら、というのは多分
「XTRの方式はシューが当たってからさらにレバーを握ることで
ワイヤの根元がずりずり動くのでロスがある」
ということだと思います。
857 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/19(日) 21:43:27
>>856 LXのレバーは、リムにシューが当たるまでにレバー比の変化が
終わってるからいきなり効くのが都合いいのでしょうね。
それでもLXにしろXTRにしろ、サーボウェーブ最強でレバー比が上がりきった
状態(←効く方が『レバー比が高い』として)でもカンチのレバーよりは
レバー比が低い(効かない)ですよ。
858 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/28(火) 21:22:34
ブレーキブースターは前後どちらにつけるべきでしょうか?
859 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/28(火) 21:40:20
後ろ
むしろ真ん中
後ろから前から
862 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/28(火) 23:11:17
>>858 マジレス
タッチや効きに不満がある方に着ける。
普通は後ろ。
>>858
心の中にしまっとけ
864 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/30(木) 15:33:05
ブレーキブースターはカーボン製が良いとされていますが
、アルミ製では使い物にならないでしょうか?
シマノのが評判いいだけで、
素材はまた別の話では。
カーボンのは肺にカーボンかすがたまってガンになるよ。
スチール製が無難。
867 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/30(木) 16:36:21
シマノの評判がいいだけで素材でないですか…
それならテクトロのアルミ製はいかがでしょうか?
868 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/30(木) 16:52:06
今イチ
っていうか単なる飾りだな
869 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/30(木) 16:54:44
>>864 シマノが評判いいのは、素材も理由の一つだと思うよ。
シマノにしとけばいいじゃん。
870 :
ツール・ド・名無しさん:2005/06/30(木) 18:00:23
>>864 タイオガのは結構いいよ。
2500エソくらいのやつね。
テクトロのは意味なし。
“カーボン製”と謳ってる1200円のブースター使ってるんだが
コレ、分厚い上にパーティングライン入ってるんだよなァ……
872 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/03(日) 14:39:01
ブレーキブーツでお勧めはございませんか?
873 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/03(日) 18:47:19
シマノXTタイプ
874 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/03(日) 18:48:10
100円
875 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/06(水) 23:27:46
ブレーキブーツって何?
ワイヤー通すあれのこと?
876 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/06(水) 23:42:38
んだんだ
877 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/07(木) 01:20:02
いい、悪いがあるんだ…。
878 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/07(木) 09:53:26
硬いやつはダメだ。
879 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/07(木) 11:15:13
古いカンチブレーキのMTBに乗ってるんですがレバーを交換せずにブレーキのみをVに交換しても大丈夫でしょうか?
>>879 取り付けして使えなくも無いけど
ほとんどメリット無いのでお勧めしません
>880
有難うございます
レバーも交換します
882 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/07(木) 23:03:58
>>879 ブレーキが効きすぎて危険。
必ずレバーも替えてね。
883 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/08(金) 10:04:28
BBBの三色ブレーキシュー買いました。
XTRのシューと比較。
・結構分厚くて貧乏性な私に好印象
・少し制動力アップ
・雨の日は少し制動力ダウン
・リムへの攻撃性が低い
884 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/08(金) 10:15:49
885 :
883:2005/07/08(金) 10:25:46
>>884 ガツンと効く感じ。
まだ山で使ってないからアレなんだけど個人的にXTRのより好き。
ただ雨の日が結構不安だね。
886 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/08(金) 10:29:29
>>885 なるほど。
やっぱドライでそこそこ効いて、
リム攻撃性が低いシューはウェット弱めの傾向があるんかな。
887 :
883:2005/07/08(金) 10:36:11
>>886 ですね。
スイスストップはどっちも良さそうだけど高い・・・買えない・・・売ってない。
888
>>887 俺が買ってきちゃろうか?Swissstop
890 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/10(日) 06:59:37
サーボウェーブ解除してみたらリムとブレーキシューに結構隙間空けないと全然作動しない。
おまけにフィーリングがふにゃふにゃになったので元に戻した。確かに制動力は素晴らしかったが・・・。
そこで思ったんだがXCのプロ選手ってサーボウェーブ解除してるんですか?
一度確かめたいと思ってるんですけど機会があってもディスク使ってる選手ばっかなんで。
891 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/10(日) 07:05:30
892 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/10(日) 08:40:24
>890
ブレーキの遊び小さすぎ、
乗れてる人の遊びは大きいよ。
ふにゃふにゃには当然なりやすいが
シューのセッティングでずいぶん変わる。
>>890 君の使っているのはLXレバーだな?
XT以上に変えなさい。
894 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/10(日) 11:06:27
>>893 XTです。セッティングが悪かったのかな・・・。
実際プロ選手もサーボウェーブ解除してるんだろうか。プロいませんか?
>>893 トラ系はタッチが悪くなるから解除してない人多いらしい。
そのぶん効くパッドに変えてるけど。
XCはシラネ。
896 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/10(日) 16:04:47
>894
なんか失礼なやつだな、
プロと一緒なら安心な
Vブレーキのセッティングもできなやつ。
897 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/10(日) 16:08:03
頭悪いだけでしょ。ほっときましょ。
898 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/10(日) 18:30:58
どいつもこいつもプライドだけは一人前だな
899 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/10(日) 18:33:26
おまえは半人前ですか?w
900 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/10(日) 18:47:08
901 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/10(日) 19:03:46
>>894みたいな脳足りんが多くて鬱陶しいなw
プロプロって、サーボウェーブ以前におまえの体脂肪率をプロにあわせろよ豚wwww
>>894は確かに鬱陶しい。
だが、
>>902オマイもかなり鬱陶しい。
さらに俺も同じ穴の狢wwwwww
おれはプロだが答えたくない
905 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/11(月) 05:14:16
なァ・・・ずっと言おう言おうと思っていた事なんだが・・・。
勇気だして言うことにするよ。
今 時 V ブ レ ー キ 使 っ て る
俺 等 は 負 け 組 み で す か ?
906 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/11(月) 05:15:48
どうぞ
↓↓↓↓↓
勝ち負けでは無い。選択肢が2つあるんだ。
そして俺達はVブレーキを選んだだけさ。
つか、オンロードなんでディスクはオーバースペック。
909 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/11(月) 10:46:52
シマノがVを出す前にVの様な構造のブレーキを出してたのってどこでしょうか?
PAULみたいなのでさきっちょに滑車が付いてるヤツとか
色々あったと思うんだけどググっても見つけ出せない、誰か教えて下さい
910 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/11(月) 10:50:16
>>909 Uブレーキ+ローラーが付いたチドリ・・・じゃないよね。
ちょっとわかんないや。
912 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/11(月) 15:14:46
↑おもろい。
913 :
909:2005/07/11(月) 19:16:15
>>911 オイ!!
めちゃくちゃありがとうございます!!!
914 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/11(月) 19:25:04
なんか色々種類あるんだな。
雨の日オフロード走るとディスクが欲しくなる・・・こんな俺は裏切り者ですか?
普通。
916 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/11(月) 20:38:00
海外のXC選手ってまだV使ってる人多いよな。
上手い奴ほどある程度減速できれば軽量な方を選択すんだよ。
という事でディスク使ってる奴はテクなしで遅いという結論でOKですか?
>>916 マジレスしてもしゃあないんだが、
それがプロ選手だったらスポンサー関係で否応無くディスク、
となるケースのほうが多いんじゃないか?
最近スイスストップ緑を付けてみた。
すげー効くけど、純正との激変ぶりに慣れてないんで、
簡単にリアがロックしてしまったり・・・
919 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/12(火) 00:27:42
XTレバー買って、だいぶ前に(位置じゃ無くて、時期ね)取り付けたんだけど、
いろんな違いを一つずつ体感したいから、まだサーボ解除してない。
サーボ解除してるとふにゃふにゃ、ってホント?このネタもっと続けて。途中おかしくなってたからしきり直して。
遊び少なくして、握ったらすぐカチッと、って今までセットしてたから、違和感あるだろうなぁ。
それでもサーボ解除してる人はメリットがあると感じてるんだよね?
920 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/12(火) 00:47:54
雨の中走った後、シューとリムをクリーニングして乗るとものすごく
ブレーキが効く時があるよね。
リムの細かい傷の中まで洗浄されたからかな?
921 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/12(火) 01:51:34
>>919 サーボのメリットは制動力。激変する。
俺もXTで一度サーボ解除して、確かに制動力UPしたけどレバーの遊びを大きくしないと作動しないし、
タッチが悪かった。
何か詰めて常にサーボ作動してる状態にしとけば良いと思ってゴムの塊つめたがすぐ取れた・・・orz
で、プロはサーボ使ってるのか気になって質問したら「プライドがでかい」と誉められたよ。
>>920 リムのクリーニングしたことないよ・・・。
MAVICの砥石かな?あれ高いよな・・・。安くてよい品教えて。
922 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/12(火) 02:01:04
923 :
921:2005/07/12(火) 02:14:33
砂消し、メラミンフォーム、耐水ペーパー・・・なんでもいいよ。
ハードアルマイトみたいに表面加工されているのだとあんまりやらない方がいいだろうけど。
自転車屋で砂消しを使うなといわれたんだけど
あれはソフトストーンを売りたいがためなのか、そうでないのか。
926 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/12(火) 02:30:07
>>925 そこで「なんで駄目なの?」って聞かなきゃ。
理由は色々だろうけど、俺は高校の頃から15年近く砂消しだけど、
それによる異常は特に無いよ。・・・実はリムを削り過ぎてたりして。
ま、リム削り過ぎでリム交換になれば自転車屋も儲かる訳で・・・。なんて自己弁護。
そりゃあ異常はないでしょうね。
表面の加工が多少失われたとしても、
まったくブレーキが効かなくなるわけじゃなし。
928 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/12(火) 03:08:24
ホームセンターでバイク用品のコーナーにやたらでかいパーツクリーナー1000円ぐらいで売ってるけどリムに使ってOK?
929 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/12(火) 03:11:21
>>928 大丈夫だよ。
ゴムに良くない物の場合は、キレイなウエスに吹いて、それでリムを拭けばOK。
しかし高いな。何ml入り?
930 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/12(火) 03:14:53
30センチぐらいのやたらでっかい缶2本で1000円だったから気になった。
dクス。
もっと安いトコなら840mlで一本270円とかだけどね
24本入りなら840mlで一本90円しない。
>>927 ブレーキかけりゃどんどん削れてくんだから、
表面の加工もクソもねーよ。
934 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/12(火) 08:07:14
さて、サーボの話に戻そうか。語ってくれ。
935 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/12(火) 08:11:41
俺はフロントだけ効かせてるよ。
タッチは確かに悪くなるけど、とにかく制動力が高いから好き。
リアはロック寸前のコントロールがシビアになる気がするから効かせてない。
936 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/12(火) 08:54:28
街乗り坊の多くはサーボ使ってない。
山乗り坊の多くは使ってる。
XTRレバのスンバラシータッチが損なわれるから使ってない。
938 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/12(火) 13:20:19
ホームセンターのものはやめておいたほうがいいよ。
見かけは同じでも、仕入値を叩くからメーカーも
利益確保ができないから、見かけが一緒で中身の品質を
落とした製品に替えたり、いろいろなことをせざるを得ない。
高品質品、売りものまで叩かれたらたまらない、そういうものは
ホームセンターに出せない。
自転車業界は知らないけど、あちこちの業界で同じ話を聞くし、
自分の業界で自分が経験したのと符合する。
どこを批判するわけでもないけど、トイレットペーパーが安いと
思ったら小売店で20mのものが同じ箱で8m。ティッシュは
300枚と400枚の違い、重ねダブルとシングルの違い…
こんな身近なものでさえ、だれもが知ってる事例があるわけで、
あれだけは…これだけは…そういうことはない…
と考えるほうがおかしい。
939 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/12(火) 13:28:30
>>922 百均2軒まわったんだけど汚れ落とし消しゴム無かった・・・。 orz
どのヘンのコーナーに置かれてるか分かります?
940 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/12(火) 14:17:01
>>939 キャンドゥに売ってるよ。
売り場は掃除関連のコーナー。
店員に聞くのが1番早いよ。
>>939 メラニンスポンジなら台所用品かな。
スポンジと一緒においてあった。ダイソーで。
942 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/13(水) 17:30:19
3軒目もなかった・・・。 orz
スポンジ周辺ですか!良い情報サンクス。
ホームセンターに売ってたけど500円だったから数分悩んだ結果、買うの辞めた。
次なる百均へ・・・。
943 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/17(日) 13:21:36
・・・結局買えたの?
結局無かった・・・orz
百均みかけたらその都度探していこうと思います。
945 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/18(月) 02:57:38
あの砂消しゴムみたいなのは洗面台とか掃除するヤツだからか
うちの近所では風呂掃除用品の所にあったよ
耐水ペーパー1000番以降でいいんじゃなかろうか?
1枚200円もせんでしょ
>>946 てもとにある たいすいぺーぱー1500バンの ねふだをみてみたが
ぜいこみでも いちまい100えんしねーよ
948 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/18(月) 20:32:01
パラレルリンクのデオーレLXのVブレーキに交換したんですが、ブレーキを開く
スプリングが弱くてレバーが戻りません。
片効き調整ねじを両方とも締めていったら徐々にスプリングが効いて、レバーが戻る
ようになりましたが、どの程度に調整したら良いのでしょうか?
>>948 ここに質問する前に十分に説明書読んだか?
950 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/18(月) 20:36:39
>>948 自分の好み。左右同じレバーの軽さにしとく。
951 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/18(月) 20:47:18
>>948 てか、締めこみすぎると左右のテンション微調整や
センター出しする余裕がなくならんか?
調整できる範囲で締めこんどけば良いと思う。
953 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/18(月) 21:46:35
954 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/18(月) 23:28:32
>>948 ちゃんと戻る範囲でなるべく弱めが良いかと。
リアのほうがタッチが重くなりがちだから、
最初にリアをセッティングして、
フロントはリアに合わせればいいんじゃない?
もちろん握力が有り余っていれば強めでもいいんでしょうけど。
955 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/19(火) 00:19:47
>948
最初に確認しておきますが、ワイヤはきれいに処理してあるんだよね?
ワイヤの抵抗で戻りにくいことは多々あるので。
956 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/19(火) 00:21:32
あるある
957 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/19(火) 00:22:30
インナーを交換してもアウターを交換しないから、結構寿命がきてるとか
グリスやオイルを使ってないとか。
958 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/19(火) 00:23:04
あるある
新LXのデュアルコントロールレバーだけど、サーボブレーキ機能なくなったのね・・・
つまり、旧LXのブレーキ単体を買うか、XTのデュアコンを買えということになるけど
どっちがいいと思いまつか?
フィーリングも含めて教えて下さい
960 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/19(火) 00:41:23
オイラの独断と偏見では絶対に旧LX。
XTRのデュアルコン一日借りたことあるけど
質感がじぇんじぇんない。
STX−RC,旧LXと続くあのブレーキレバーの剛性感は
名作であると思います。
なるほど
旧LXのレバーは見た目が安っぽいのが気がかりだったんだけど
剛性感があるのね・・・
大変参考になりますた。LXレバーのほうで検討してみます。
962 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/19(火) 07:38:17
スペーサーの設定がおかしいと、スプリングのテンションが適正にならない。
963 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/21(木) 13:30:55
パワーモジュレータとはいかなるものですか?
諸兄のご教示賜りたく。
できれば製品のリンクなぞあると確認できて良いのですが…
964 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/21(木) 13:36:39
965 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/21(木) 13:47:30
966 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/21(木) 14:36:01
パワーモジュレーターって必要か?
967 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/21(木) 14:37:31
>964-965
クイックレス感謝です。
>>966 小径にはいるんじゃない?乗った事ないからわからんけど。
ダホンスレでXTV付けて前転したって人が居たし。
971 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/25(月) 18:22:35
乙!
1000取り合戦スタート!
972 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/25(月) 19:06:12
リムサイドもだいぶ減ってきたマビック・クロスライド。
いろんな可能性を考えながら店主、常連さんと話をして、
結局マビック・クロスマックスエンデューロとすることに。
・・・もうしばらくVで逝くことにしました。
つーか最近のシマノハブはウンコなので止めたほうがいいとのことですた。
973 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/25(月) 21:36:07
え、まじで?
シマノハブうんこちゃんなの?自分の中でシマノのハブは最高と思ってたんだが
974 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/25(月) 21:40:38
確かにゴリゴリ感は年々きつくなってきている気がするな。
お店においてあるハブをいじってみるのが一番。
なぜかアメクラのハブが超スムースでびっくりした。
975 :
972:2005/07/25(月) 21:57:04
おれはXTが最高グレードだった時代から自転車やってるんで、
XT以上ならかなり高品質という刷り込みがあったんだけど、
今のシマノで組むんだったら、ハブはXTRじゃないとダメだって。
まあ確かにXTはパーツ全般に8速から9速になったときに値下がりしたんだが、
それをきっかけに品質も下がったみたいです・・・orz
確かにLXと実売価格の差は数百円だもんな。
最初はXTのハブで普通に組もうと思ったんだけど止めたほうがいいと言われ、
XTRで組むのと完組みを比較すると値段も数千円の差となるわけで。
そこが出せるなら完組みにしたほうがいいよ、と信用できそうな方数名から言われ。
ただ、古いシマノのハブを持っているんならそれ使えばいい、とも。
・・・厨房だった時期に当時のXTR、XTのハブなんか買えませんって。
店の近くに大学があり、そこの自転車部だかサイクリングサークルだか、
そのへんのやつが修理に持って来たホイルをいじると、
やっぱり品質の低下を如実に感じるとか。
スレ違いではあるが面白かった
977 :
972:2005/07/25(月) 23:08:03
えーとつまり・・・
現行XTのディスク用ハブでリムブレーキ用リムで組もうと思ったら、
中途半端なのじゃなくてリムブレーキ専用の完組みでいいじゃん、
ってお話です・・・
一応ホイールをディスク対応にしておこうかと思ったものの、
現状の私はVで十分間に合ってるだよね、確かに。
978 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/26(火) 03:37:43
クロスマックスが買えるとは羨ましい。いつかは俺も欲しい・・・。
今はクロスランドぐらいしか手がでない。
シマノの完組みってなんか嫌いだ。
M540しかV対応のホイールが無いし,俺等V使ってる奴は見捨てられた気分だ。
980 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/27(水) 01:31:11
>>979
うーむ。チューブレスでもないし,LXランクだしなんだかなァ・・・。
XTR,XTランクでVブレーキで使えるホイール作れって思う。
まァ俺たちにはMAVICがついてるから良い。
981 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/27(水) 01:38:24
あ、あららら・・・何だかごっつい普通のなんだか温かみの感じられる
ホイールですね・・・
982 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/27(水) 02:11:25
おれ新モデルの方が好きだな〜。
M540って街ノリの人たちがかなりイイって言いまくってるけど
ダートで使うと段差で神経使うし横剛性ないし・・・。
ダートで使う人にとっては新モデルの方が絶対いいと思う。
SWISS STOPの次にイイと思うシューを教えてけろ。
984 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/27(水) 20:30:02
985 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/27(水) 21:40:07
BBBって何気に良いものあるよな。しかも安い。
986 :
983:2005/07/27(水) 21:46:18
>>984 ありがと、参考になりますだ。
次の交換時期に試すですだ。
987 :
ツール・ド・名無しさん:2005/07/27(水) 21:57:19
しかしBBBにはウンコな製品もあるので気をつけてな。
>>987 よかったらウンコー!なのは教えてもらえんだろうか?
サイクルベース名無しのほうにはひとつしかインプレなかったもんで
989 :
ツール・ド・名無しさん:
SWISS STOP
確かに強烈な制動力だが、シマノ純正から交換だとその激変ぶりが・・・
レバー比を最弱にしたほうがよさそうだ