ディスクブレーキのスレッドその19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ハト胸キュン ◆sOGIOSGuuk
よくわからんままだらだらと移行しますよ
語って語って語れ

ディスクブレーキ各メーカーリンク

Avid ttp://www.sram.com/en/avid/discbrakes/index.php
FOMULA ttp://www.formula-brake.it/products/index.asp
Grimeca ttp://www.grimeca.it/eng/freni/index.htm
HAYES ttp://www.hayesdiscbrake.com/products.cfm
HOPE ttp://www.hopetech.com/products/products_index.htm
MAGURA ttp://www.magura.com/english/frameset/default.htm
SHIMANO ttp://old.cycle.shimano.co.jp/gearindex/sports/mtb/index.html

その他メーカーは順次補完よろ
2ツール・ド・名無しさん:04/10/13 23:30:32
なんか、人気ないので
かってに2ゲットー
3ツール・ド・名無しさん:04/10/14 01:07:34
物理吸着料による摩擦力アップってそんなに大きいの?
タイヤの変形による分の方が大きそうな気がすぬるぽ。
4F#:04/10/14 01:09:59
1乙ー
5重要テンプレ:04/10/14 01:19:25
>>タイヤと路面のグリップ以上に強力なブレーキがあっても意味無いっての

Q なぜ?

簡単に説明すると、
車の場合、止まってる時に思いっきりアクセル踏み込むと
ホイールスピンして車は動かないでしょ。
これは、タイヤと地面の間の摩擦には限界があるてこと。

つまり限界を超えると滑って走らなくなる。

んで、これの逆が >>タイヤと路面のグリップ以上に強力なブレーキがあっても意味無いっての
簡単に言えばブレーキ強すぎてタイヤが滑ってしまうって事。
わかった?わかんない?せっかくわかりやすく書いたのにこれだからな。はー
どうせ理解できない馬鹿だし。

6ツール・ド・名無しさん:04/10/14 01:19:55
ttp://www.diatechproducts.com/other/top/index.html

DIATECHのブレーキも次からは入れておいた方が良さげ

次からは簡単なモデル紹介と言うかレビューも載せたほうが厨な質問避けになる希ガス
7ツール・ド・名無しさん:04/10/14 01:23:51
>>5
摩擦力ってどういう計算式がご存知ですか?
8ツール・ド・名無しさん:04/10/14 01:23:54
>>10
スレ建て直し頼む
9ツール・ド・名無しさん:04/10/14 01:25:19
最近フロントだけ8インチとか、かっこいいなって思う。
10ツール・ド・名無しさん:04/10/14 01:28:57
理に適ってるしな
11ツール・ド・名無しさん:04/10/14 01:41:38
進行テンプレ
月:最近フロントだけ8インチとか、かっこいいなって思う。脳内体験談
火:今日のディスクスレって意外とサガってるんだね
水:摩擦力ってどういう計算式がご存知ですか?
木:>>818今夜はディルドで拡張ですか?早く死ねよ
金:摩擦係数問い合わせ・物理吸着ネタ
土:ププッ・どうせ理解できないし、論理拡張ネタ
日:DH・ブレーキの捉え方・煽りネタ

12ツール・ド・名無しさん:04/10/14 01:43:03
>>1はナニカンガエテルンデスカ?
13ツール・ド・名無しさん:04/10/14 01:45:09
798 名前:きいろ ◆ajgiDrivew sage 投稿日:2004/10/10(日) 12:38
>>758
同意します。
タイヤグリップを大きく上回るブレーキは無駄です。

極論するとタイヤグリップ以上のブレーキ力はすべて無駄。
だが、シチュエーションによってタイヤグリップは常に変わるし
操作に必要となる握力等の問題から余裕は必要となる。

いちばん分かりやすい例がクルマのABS。
タイヤのロック(=グリップ力を上回るブレーキ力の発生)を検知して
ブレーキを緩めるシステムです。


クルマのABSは止まる為じゃなくて、
「タイヤをロックさせずに制動力を高めたまま
ステアリング操作で危険を回避する装置」なんだよ

勘違いも甚だしい。
14ツール・ド・名無しさん:04/10/14 01:45:32
ナニガフマンナンダ?
15ツール・ド・名無しさん:04/10/14 01:48:03
弱い力で十分な制動力を・・・

って、力覚の解像度とか無視?
ON/OFFブレーキマンセーってならまだしも。
16ツール・ド・名無しさん:04/10/14 01:50:05
俺、フロントだけ大きいローター入れようかと思ってたんだけど
このスレ見てやる気がうせた。
17ツール・ド・名無しさん:04/10/14 02:06:01
前スレ貼らないのにはどんな意図があるん?
脳にウジでも湧いてるんちゃうか?
18ツール・ド・名無しさん:04/10/14 02:07:26
やっぱり立て直そうぜ、ここダメポ・・・
19ツール・ド・名無しさん:04/10/14 03:15:02
スレをつくるのは住人なんだよ。
すなわちブレーキ語ってるやつはダメポってことだ。
20ツール・ド・名無しさん:04/10/14 03:39:34
>>1ってあちこちのスレで意味不明なレスつけて放置されてる奴じゃん
まじしんでほしい
21ツール・ド・名無しさん:04/10/14 08:10:03
正直な話、誰が作ろうと知ったこっちゃ無いし。
文句があるなら自分が作れ、と。
俺はアク禁くらってダメだったので諦めた。
ビューア導入するほど2chにハマってるワケでもなし。

我々は這い廻る一匹の蛆虫に過ぎんのだよ。

あと、ディスクスレは過去スレあまり張ってなかったような。
22ツール・ド・名無しさん:04/10/14 08:11:40
>20
>>1ってあちこちのスレで意味不明なレスつけて放置されてる奴じゃん

アナタ放置して無いじゃん。
おもっいきっり構っちゃってるし。
23ツール・ド・名無しさん:04/10/14 08:56:34
>>1
まともなスレも立てられんのなら立てんな
氏ね厨房
24ツール・ド・名無しさん:04/10/14 09:41:02
車でいきなりアクセルふかせるとタイヤが空回り?

MCでも同じことが言えるな
だが、トラクションコントロールって知ってるか?
前スレで古いアイドラ他何人かが言ってたリアブレーキの効かせ方だってある意味トラクションコントロールだ罠
タイヤのグリップの限界までブレーキを使えない奴はトレールでロックしまくりの路面荒しまくり(笑

まぁ今は町乗りでしかも700Cに8インチなんて下らない流れみたいだが、好きなの使っとけって事でいいじゃん

有意義な話しよーぜ
例えばうやむやになってたマグラのラジアルマスターがなぜ良いかとか
25ツール・ド・名無しさん:04/10/14 10:40:41
>>1は確か自転車泥のマブダチだったのでは・・・
26ツール・ド・名無しさん:04/10/14 10:57:55
>>23
しつけーな。
だったお前が今直ぐ真スレ立てろよ、この無能。
立っちゃったんだからしょうがないだろ。
俺たちは負けたんだ。
27ツール・ド・名無しさん:04/10/14 11:54:05
PTZ
28ツール・ド・名無しさん:04/10/14 13:47:24
>>27
OTZのナカーマ?

はなわ君?
29ツール・ド・名無しさん:04/10/14 13:48:18
>>1
      ____
     /:::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::::::::::::G::|
   (================
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) ) <乙だも。
   | ∴ ノ  3 ノ
    \_____ノ
      蔵院Mk2
30ツール・ド・名無しさん:04/10/14 15:22:39
ブレーキングのウェーブローターに変えたけどヘイズの方が効きがいいかも。
もちろん、初期あたりはすでにでてますけど。
31ツール・ド・名無しさん:04/10/14 15:23:09
新スレ立てられなかった
誰か頼む
32ツール・ド・名無しさん:04/10/14 15:27:10
>28
サンバイザーつけてんだよ
3328:04/10/14 16:05:06
>>32
そうだったのか RTZ
34ツール・ド・名無しさん:04/10/14 16:26:17
35ツール・ド・名無しさん:04/10/14 16:46:51
>>31
何がそんなに気に入らない?
新しくスレッド立て直す程に気に入らない理由はなんだ?
36ツール・ド・名無しさん:04/10/14 16:49:15
最近はきもい自治厨が出てきてる 
37ツール・ド・名無しさん:04/10/14 17:19:22
センターロックハブを6穴化するキットが出るみたいだけど
個人的にはセンターロックローターを6穴化するキットが欲しい。
38ツール・ド・名無しさん:04/10/14 17:23:19
>>37
6穴→SLのアダプタでさえ重量増が気になるのに
ローターに重しつけてどうする?
39ツール・ド・名無しさん:04/10/14 17:35:03
たかが数十グラムだろ気にするな。
中心部に近い位置の重量だし
40ツール・ド・名無しさん:04/10/14 17:38:39
中心に近いとはいえ
ばね下にはちげえねえ。
41ツール・ド・名無しさん:04/10/14 17:40:47
>>40
気にするなタイヤに泥がちょっと付いてるようなもんだ
42ツール・ド・名無しさん:04/10/14 17:52:57
>>37
6穴にあえてセンターロックを使いたい理由って?
取り付けの手間の問題?
43ツール・ド・名無しさん:04/10/14 18:03:24
>>37
ていうかその変換キットをローターのほうに常時つけとけばいいんじゃないのか?
44ツール・ド・名無しさん:04/10/14 18:13:51
>>43
ローター外さないと、アダプターも外れないんじゃなかった?
45ツール・ド・名無しさん:04/10/14 19:26:19
>>35
なんでこんな単発スレみたいな立て方したの?
46ツール・ド・名無しさん:04/10/14 19:49:40
前スレもこんな感じだろ。
スレタイに半角カナ使うアホよりマシ。
47ツール・ド・名無しさん:04/10/14 19:53:26
アホと比べてどうする
48ツール・ド・名無しさん:04/10/14 19:57:25
>>44
そうなのか?
49ツール・ド・名無しさん:04/10/14 19:57:51
つーかくだらないスレの立て方するから不満が出るんだろ。
>>1の馬鹿が何を思ってこのスレ立てたのか理解できません。
漏れもこの前依頼されてスレ立てしたばっかなんで立てれませんでした。
誰かちゃんとしたスレ立てよろしく。そののちここは放棄しよう。
50ツール・ド・名無しさん:04/10/14 20:04:47
初心者がでしゃばってスレ立てて荒れる典型

馬鹿なんだからROMってろ>>1
51ツール・ド・名無しさん:04/10/14 20:24:34
安易に廃棄とか言わないでよ。
リソースが無駄になってもったいないよぅ。
気に入らりないなら1000まで埋めろよぅ。
もちろん荒らす事なく。
52ツール・ド・名無しさん:04/10/14 20:25:40
>>51
必死だな
53sage:04/10/14 20:53:39
マサニ
54ツール・ド・名無しさん:04/10/14 21:20:31
>>25
こいつ、マウンテンバイクをパクって売った馬鹿を「人生色々ある」だの
「自分のフレームをキモいアニヲタのサスと一緒に売られて迷惑」と書いていた真性DQNだぞ
55ツール・ド・名無しさん:04/10/14 21:24:49
と、いうわけで

        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
56ツール・ド・名無しさん:04/10/14 21:55:10
>>13
>クルマのABSは止まる為じゃなくて、
>「タイヤをロックさせずに制動力を高めたまま
>ステアリング操作で危険を回避する装置」なんだよ

初期のABSはそうだったね。
でもそれは最適制御が出来てないからそうなってただけの話。
イマドキはABSの方が多くの場面でABS無しより早く止まれる。
57ツール・ド・名無しさん:04/10/14 21:57:57
>>54
立てたスレに罪はない
58ツール・ド・名無しさん:04/10/14 21:59:38
よほどの煽りスレでもない限り建て直しは厳禁
ちょっと変な人増えちゃったね
59ツール・ド・名無しさん:04/10/14 22:01:51
>>58
>>1がDQNだからじゃねーの
60ツール・ド・名無しさん:04/10/14 22:07:17




              坊主憎けりゃ袈裟まで憎い




61ツール・ド・名無しさん:04/10/14 22:15:33
タイヤグリップ以上のブレーキパワーは不要
これは真理では?

理屈にならない突っ込みしてる人たちに問いたい。
あんたら、タイヤグリップ以上のブレーキパワーを常用してるんだよな?
62ツール・ド・名無しさん:04/10/14 22:17:10
>>61
リヤならたまにじょ(ry
63ツール・ド・名無しさん:04/10/14 22:18:48
>>60
要するに坊主が悪いんだろ?
64ツール・ド・名無しさん:04/10/14 22:19:40
どうでもいいじゃん
65ツール・ド・名無しさん:04/10/14 22:21:54
そうだこんなスレどうでもいい
新しくちゃんとしたの立て直そうよ
66古いアイドラ ◆XCRrLXOox2 :04/10/14 22:22:17
>>61

つまりカンチブレーキで充分ってことですね?
67ツール・ド・名無しさん:04/10/14 22:23:13
>>61
高校時代
原付はなんで30キロ以上出るように作ってるの?と聞いてきた娘がいた。
僕は、平地で30キロ以上出せないと、上り坂で止まっちゃうからだよ、と教えた。

じゃあこれを自転車に置き換えてみよう。
自転車の空気入れには稀に空気圧計の付いたものがある。
なぜか目盛りが11まである。
MTBにしか使わないのだから3まででいいはずなのになんでだろう。

つづく
68ツール・ド・名無しさん:04/10/14 22:24:34
なぜMTBの下りでディスクブレーキが必要なのか。
それをまず考えろ。

絶対的に強力な制動力が必要なわけではないぞ。
69ツール・ド・名無しさん:04/10/14 22:26:26
そのカンチブレーキがタイヤを瞬間的にロックできればな。
70ツール・ド・名無しさん:04/10/14 22:30:14
タイヤのグリップ以上の制動力云々は舗装路の700Cについてなんだけどね。
なんでそう拡大解釈するかね?
71ツール・ド・名無しさん:04/10/14 22:32:01
>>61はその真理をどこから受信しましたか?
72ツール・ド・名無しさん:04/10/14 22:33:08
>>70
おまえの作文能力が著しく劣っているからじゃないのか?
73ツール・ド・名無しさん:04/10/14 22:33:55
だーーーーーーーーーかーーーーーーーらーーーーーーーーーーー

D H で ね く て  700cに8インチローターの話してるのね

74ツール・ド・名無しさん:04/10/14 22:36:47
んでね、700Cに8inローターなんてつけちゃってる香具師があさひ掲示板で
常駐回答者なんだってさ!
75ツール・ド・名無しさん:04/10/14 22:37:37
>>73
迷惑だからあなじてでやってくれ
76ツール・ド・名無しさん:04/10/14 22:42:27
次スレタイトル募集。
77古いアイドラ ◆XCRrLXOox2 :04/10/14 22:42:57
俺の考えはあくまで「効かないブレーキを効くようにするよりも、効くブレーキを効かないようにコントロールした方が楽」
なのね
また、滑ってしまうタイヤをいかに滑らせずに限界ギリギリまでブレーキを効率良く使うかも大事
だからタイヤグリップを越えるブレーキパワーは無駄とは思わない


でもね、700Cで街乗りで8インチローターなんていうと、6インチでも充分すぎるほどの制動力を持っていると思うし
何よりそんな用途で自転車乗ってる人がテクニックだコントロールだ考えながら乗ってるとは思えない
で、結論として「扱え切れないブレーキパワーは無駄」だと思う
また、6インチでも充分効くのに8インチだなんて、制動力のメリットよりも重量増・ブレーキロック(パニックブレーキ)の危険性のデメリットの方が大きい気がしてならない

同じ700Cでも、29erで山をカッ飛ばして下るとかなら分かるけど・・
78ツール・ド・名無しさん:04/10/14 22:44:10
立てるのは>>65
79>77:04/10/14 22:44:27
    /   .ノーノ     _____|___      |             ノ____________
   く /   ___ノ____         ノ . ー―十‐―          ノ |  |  |
   ∠____ヽ、.|  |  |     `メ   ヽ、. |     /  -─     ー‐|―|―|―   王里
     |   . .|─┴ー┘    ノ  ヽ、  ヽ |    |        ____|_|_|_____  
   ノ .| ヽ、. |     .   ノ .     ヽ、.|     ヽ  ー-     ,  、 、 、 、   
  ノ  |    ヽ、_______|             ヽ|            ノ   ヽ ヽ ヽ ヽ
80ツール・ド・名無しさん:04/10/14 22:47:17
700Cに8インチディスク

パッドにシリコングリス塗りこめ。


ーーーーーーーーーーー終了ーーーーーーーーーー/
81ツール・ド・名無しさん:04/10/14 22:47:59
ブレーキってのは効くのが大前提。
コントロールはそこから先の話。
82ツール・ド・名無しさん:04/10/14 22:50:46
>>66
もちっと頭使え
タイヤグリップ以上のブレーキパワーを常用とは
つねにタイヤロックてることだぜ
ブレーキの種類なんか関係ない
83ツール・ド・名無しさん:04/10/14 22:51:08
いいか、よく読んでくれ。
漏れはリアル700cに8インチの使い手だ。

おまいが晴天の街中で漏れを見たときププッと思うかもしれない。
だがそれはあくまで仮の姿だ。
月が太陽に変わって輝き始める頃
漏れは700c×8インチ→26インチ×2.2のタイヤに8インチローター
に前後30秒で交換し、公園でアクションライドの練習に励むのさ。

ま、8インチアダプターつけてると、こうなるってこった。
84古いアイドラ ◆XCRrLXOox2 :04/10/14 22:53:16
>>82

??タイヤグリップを越えるブレーキパワーが無駄なんでしょ?
だったらカンチで充分じゃん
Vでさえ簡単にロックするんだから
85ツール・ド・名無しさん:04/10/14 22:53:58
アクションライドに8インチなんて見たことねえよ
86ツール・ド・名無しさん:04/10/14 22:54:04
>>83
( ´,_ゝ`)プッ
87古いアイドラ ◆XCRrLXOox2 :04/10/14 22:55:22
>>83

アクションライドで前後8インチって、フレーム・フォーク逝かない?
88ツール・ド・名無しさん:04/10/14 22:55:59


       かっこいいからに決まってんダロガ!



89ツール・ド・名無しさん:04/10/14 22:57:23
>>87

いや、その前に手首が逝く。
関節痛めると中々治らないから鬱
90ツール・ド・名無しさん:04/10/14 22:58:22
PTZ
このまま、1000逝くのか・・・・・・・・
91ツール・ド・名無しさん:04/10/14 22:58:20
長時間安定して効くってのか目的じゃないの?
92ツール・ド・名無しさん:04/10/14 23:02:13
>>88
あなじてへどうぞ
93古いアイドラ ◆XCRrLXOox2 :04/10/14 23:02:16
正直、700Cに8インチは無駄かどうかなんてもうどうでも良い、新しい話題希望
94ツール・ド・名無しさん:04/10/14 23:04:32
んじゃ新しい話題は新しいスレで
95ツール・ド・名無しさん:04/10/14 23:05:34
>>93
新スレ立ててくれ
96古いアイドラ ◆XCRrLXOox2 :04/10/14 23:06:11
まじで立てるの??
ここもったいない
97ツール・ド・名無しさん:04/10/14 23:07:47
新しい話題


BMXには何でディスクブレーキが付いてないの?

98ツール・ド・名無しさん:04/10/14 23:09:13
常連だけの馴れ合いスレじゃないんだからさ
簡単なものでいいからテンプレは必要だろ
いきなりこんなスレ開いたら初めての人はおしっこもらしちゃうよ
99ツール・ド・名無しさん:04/10/14 23:10:04
91がいいこといった。
100ツール・ド・名無しさん:04/10/14 23:10:14
速く走る(タイムを縮める)ブレーキと
停止させるブレーキの区別の付かない君たちは

バンドブレーキで十二分だ!!
101ツール・ド・名無しさん:04/10/14 23:11:32
>>84
ロックするまでが軽いのと関係ないだろ
あいかわらずだな
102古いアイドラ ◆XCRrLXOox2 :04/10/14 23:13:08
>>97

ディスクブレーキはおろか、脳ブレーキの人もいますよ
103ツール・ド・名無しさん:04/10/14 23:37:11
>>102
脳が無いのもいるしな(w
104ツール・ド・名無しさん:04/10/14 23:37:56
ピストのMTBにすればいいんですよ
105ツール・ド・名無しさん:04/10/14 23:42:47
>>104
DHとか間違いなく死ぬだろ・・・
106古いアイドラ ◆XCRrLXOox2 :04/10/14 23:43:57
某メーカーの限定完組みホイールのフリーがロックしてDH中にピスト状態になってこけた人いたな
すんげー怖そう
107ツール・ド・名無しさん:04/10/14 23:46:58
>>67
街乗り用でスリック履くともっと高い空気圧が必要になる。
ロード糊にも魅力的な商品でないと数が売れない
108ツール・ド・名無しさん:04/10/14 23:54:09
>>106
経験者から言わせてもらうと、
DH中にフリーがロックしてもピストの様にペダルがクルクルとはならない。

下側のチェーンのテンションが上がり、
Rディレーラーがちぎれてスプロケに絡まり、
後輪がロックして終わり。
109古いアイドラ ◆XCRrLXOox2 :04/10/14 23:57:14
>>108

確かに最期にはチェーンがブチ切れたったって書いてあったな、、
俺は経験ないけど、やっぱり怖そう
110ツール・ド・名無しさん:04/10/14 23:57:52
フリーって何?
111ツール・ド・名無しさん:04/10/14 23:58:45
AVIDメカのディスクパッドのリターンスプリングだけを手に入れる方法ってないでしょうか?

リターンスプリングが欲しいが為に純正パッド/a2zパッドを買うのもなんですし。
112ツール・ド・名無しさん:04/10/15 00:00:26
>>111

ショップにて注文。
113ツール・ド・名無しさん:04/10/15 00:16:05
>>107
ということは
タイヤをもっと高いグリップのものに替える可能性があるから
タイヤのグリップ以上の制動力はあったほうがいいですね

もうひとつ、原付の例もよおく考えてください
114ツール・ド・名無しさん:04/10/15 02:13:21
無敵の制動力が正義なら、なぜシマノはWディスクをリリースしなかったのか。
115ツール・ド・名無しさん:04/10/15 02:30:34
ディスクブレーキに絶対的な制動力のイメージを重ねてる人は初心者さん?
皆がディスクブレーキに求めているものはむしろコントロール性なんですけどねえ

XCスピード域でのコントロール>6インチ
DHスピード域でのコントロール>8インチ
116ツール・ド・名無しさん:04/10/15 02:35:07
横から失礼。

どこで聞いたらいいか分からんのでここで聞いちゃうけど、
BL-M756、在庫あるショップで通販やってくれるところ、どこか知りやせんか?
どこも欠品中なのだが・・・。
117ツール・ド・名無しさん:04/10/15 02:48:49
>ディスクブレーキに絶対的な制動力のイメージを重ねてる人は初心者さん?
このスレに移行してからそんな事行ってるヤツいないじゃん?

しかしelcaminoの続報出ないですねぅ。
118ツール・ド・名無しさん:04/10/15 02:52:35
>>116
もう生産しないらしいよ
119ツール・ド・名無しさん:04/10/15 02:56:17
>>116
マジデスカ
まさか全部デュアルコントロールレバーに統一なんていうバカな話はないですよね?
120ツール・ド・名無しさん:04/10/15 02:58:21
あ、>>118 の間違え
121ツール・ド・名無しさん:04/10/15 03:07:03
ディスクブレーキよりサンディングしたリムにHS33最強
ディスクみたいによじれる感じもないし
122ツール・ド・名無しさん:04/10/15 03:17:30
>>117
114 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:04/10/15 02:13:21
無敵の制動力が正義なら、なぜシマノはWディスクをリリースしなかったのか。
~~~~~~~~~~ ̄~~~~~~~~~~~~~~
123ツール・ド・名無しさん:04/10/15 04:36:01
シマノがWディスクつくっても装着できるフォークが無いよね
ってかゴールするまで止まる事って滅多に無いよね
124ツール・ド・名無しさん:04/10/15 07:42:44
穴の多いローターって制動力落ちるらしいね。
ウェーブローターも同じような感じかな。
125ツール・ド・名無しさん:04/10/15 07:47:58
           ムシャ         |
             ムシャ       |  
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ      ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         J  ))
. ((  |    ( _●_)  ミ ・
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴   しけた釣りだクマー
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。
     |      ヽ ? |
     |      ヽ__ノ
126ツール・ド・名無しさん:04/10/15 09:02:46
>>122
それは・・・文章読解力をもうすこしつけるべきかな。
127ツール・ド・名無しさん:04/10/15 09:07:15
漏れはアイドラたんの言う、扱いきれない製動力は無駄って意見に同意だなァ。
だってVブレーキだって初心者向けにパワーモジュレーターがあるじゃん。(効果あるかは知らんが
初心者が粋がって強力なブレーキなんか使うなよって事じゃない?
また、タイヤのグリップ云々よりもロックしたら先に前転コースだと思うんだが

つかこのネタ飽きたよ。
ひっぱり過ぎ。
みんな食い付き良すぎ。
128ツール・ド・名無しさん:04/10/15 11:02:09
    (  ))  プヒン!
  ((  ⌒  ))__∧__∧___   モロン
 ((   (≡三(_( `・ω・ )__() ミヽ
  (( ⌒ ))    (  ニつノ     ヾ
  (( )      ,‐(_  ̄l        旦~~゜<コトッ
          し―(__)
129ツール・ド・名無しさん:04/10/15 12:29:43
>>119
そんなバカな話ですがなにか?
130ツール・ド・名無しさん:04/10/15 12:48:22
>>119 シマノのホムペをちゃんと見ろ。
みんな書いてある。
131ツール・ド・名無しさん:04/10/15 12:53:22
>>130
どこに?
132ツール・ド・名無しさん:04/10/15 13:06:42
よくわかんねえけど、怪しそうだからXTのシフター買いだめしといたよ。
使い切って、みんなデュアルコントロールだったらSRAMに乗り換える。

でもスラムの新しいシフター使いやすいから、今考えれば乗り換えても
良かったな。
133ツール・ド・名無しさん:04/10/15 15:48:50
2004年カタログ掲載外の継続製品てとこをみれ。
134ツール・ド・名無しさん:04/10/15 15:52:42
XTグレードのシフターを、
ブラックとシルバーの2色で出すとかどっかに書いてなかったっけ…。
135ツール・ド・名無しさん:04/10/15 19:31:59
>>132
かわいそうだがXTのシフターは、
2005年モデルでマイナーチェンジの新型がでるぞ。

記事の下の方
http://www.bikemagic.com/news/article/mps/UAN/3722/v/1/sp/
136ツール・ド・名無しさん:04/10/15 19:37:36
137古いアイドラ ◆XCRrLXOox2 :04/10/15 20:01:04
フラバーロード用のシフターとはまた違うんですね?
138ツール・ド・名無しさん:04/10/15 20:07:10
>>137
フラバの?
リヤは共通
フロントが違う
139ツール・ド・名無しさん:04/10/15 20:16:39
記事にもXTグレードって書いてある。
140ツール・ド・名無しさん:04/10/15 20:20:08
ドライブトレインスレにあった記事の直訳文章。

----------------------------------------------------------
Shimanoを見逃す際に、だがそこラインアップの中で単に言及された、
世界を占領する2重のコントロールにやきもきしている誰もにとっての
楽しい驚きです。これらは2005には新しいRapidFire+回避者です、
確かに完全にはそれらに見切りをつけていなかったShimano。
それらはM751(それはXTレベルにそれらを置く)と呼ばれます。
また、それらは銀または黒において利用可能になります。
幸福な今?
----------------------------------------------------------
141古いアイドラ ◆XCRrLXOox2 :04/10/15 20:29:34
なるほどね
今シフターを良い奴にしようか、LXのデュアコン・キャリパー(XTの6穴ハブだからローターはXTの6穴)にしようか迷ってるんだよねぇ
普通にラピッドファイアーにするなら近所の店に転がってる950XTRにしようかと
142ツール・ド・名無しさん:04/10/15 21:54:29
8速で良ければ
143ツール・ド・名無しさん:04/10/15 23:04:18
144ツール・ド・名無しさん:04/10/15 23:19:02
ねらーならそこでつられたと感じるはず。
145ツール・ド・名無しさん:04/10/16 00:01:14
中学で習う摩擦なんてごくごく限られた条件でしかありえない。
路面とタイヤにしろ、ローターとパッドにしろ、どんどん面圧を上げていくと摩擦係数は落ちてくる。
タイヤやパッドが千切れていくんだわ。
だから「理論的に言うと穴が多いとMAXの制動力は落ちる 」という書き方にしたんだけど…
少なくとも「理論的に変わらない」なんてフレーズは突っ込みどころ過積載で怖くて言えないもんね〜(笑)
146ツール・ド・名無しさん:04/10/16 00:46:41
>>132
SRAMのトリガーいいですよね。
特にリリースレバー(シマノで言う人差し指のレバー)の操作感が絶妙。
巻き上げレバー(親指レバー)での変速数がシマノより多いのも嬉しいと。
というか、私の場合ラピッド使う気がしなくなりました。
147ツール・ド・名無しさん:04/10/16 02:45:27
グリップシフトってステキやん
148ツール・ド・名無しさん:04/10/16 13:08:34
>>145
??
149ツール・ド・名無しさん:04/10/16 16:31:17
すんません、新しくXTのディスクにしようかと考えてるんですけど、
ブレーキフルードって前後でどのくらいの量使います?
どのくらい買えばいいのか・・・。
150ツール・ド・名無しさん:04/10/16 16:52:35
うまくやれば前後で、
シマノ純正フルード1本の半分くらい。

つまり1本で2台分はいける。
151ツール・ド・名無しさん:04/10/16 20:53:43
パッドを新品にしたときにはフルードの量も調整せんといかんのですか?
152ツール・ド・名無しさん:04/10/16 20:57:31
ぜんぜん。する必要。なし。です、。
153ツール・ド・名無しさん:04/10/16 21:01:49
>149

シマノの50cc入りを前後に使ってちょうど半分くらいあまったよ。
154ツール・ド・名無しさん:04/10/16 21:04:05
>>152
どうもです。初心者なもんで。
ちょっと古いヘイズの油圧ですが、調整なしで使えるようにします。
なんとかして新品のパッドをレバー離した状態でローターに当たらないように
引っ込ませればいいんですよね。
155ツール・ド・名無しさん:04/10/16 21:08:17
>>154

肝心なことは、いわゆる「リセット作業」が、大事です。
パッドを入れた状態でその間にハブスパナなどを押し込み
キャリパー内のピストンを押し戻すことです。

ハブスパナやその他の工具の厚さに気をつけてください。
あんま、無理して入れ込むとキャリパーがオイル漏れし始めます。
156ツール・ド・名無しさん:04/10/16 21:12:38
>154

適当にやればいいようになるよ。
Don't think. Fell!
157ツール・ド・名無しさん:04/10/16 21:13:15
だめだこりゃ
158ツール・ド・名無しさん:04/10/16 21:32:26
ホイールをフォークにセットすると、キャリパーとスポークのクリアランスが
1mmくらいしかないんですが、ホイールがよれた際に干渉するでしょうか?
159ツール・ド・名無しさん:04/10/16 21:34:30
あんな内周側で1mmもよれるなら、干渉してなくたってそのホイールはゴミ箱いきだ。
160ツール・ド・名無しさん:04/10/16 21:40:21
ハブシャフトがきちんと取り付けられていれば
外周(リム側)程、内周(ハブ側)では撚れない
161ツール・ド・名無しさん:04/10/17 12:24:18
>>160
撚れるよ。
162ツール・ド・名無しさん:04/10/17 12:52:26
シマノならありえるな
簡単にシャフトが曲がったり折れたりするから
163ツール・ド・名無しさん:04/10/17 13:44:53
東京近郊で
Koolstopのディスクパッドを
売ってる店知りませんか?
164ツール・ド・名無しさん:04/10/17 14:05:11
>>163
あさひで通販じゃだめ?
165ツール・ド・名無しさん:04/10/17 15:48:39
中学で習う摩擦なんてごくごく限られた条件でしかありえない。
路面とタイヤにしろ、ローターとパッドにしろ、どんどん面圧を上げていくと摩擦係数は落ちてくる。
タイヤやパッドが千切れていくんだわ。
だから「理論的に言うと穴が多いとMAXの制動力は落ちる 」
166ツール・ド・名無しさん:04/10/17 15:54:48
>>165
更新してから書き込めよ
167ツール・ド・名無しさん:04/10/17 16:03:26
168ツール・ド・名無しさん:04/10/17 17:29:08
だからバランス崩さないためにも両方をいじったりしないっしょ、普通。
右でも左でも片方締めりゃ両側締まるんだからさ。

>右コーンをしっかり締めてから左に取りかかると
>とりあえず作業要因が一つ減るってだけだよ

減らすどころか余計な作業増やしてるようにしか見えないんよね〜。
まさか両側のロックナット緩めたりしてないよねぇ?
それとも左右独立調整するハブ使ってるの?オレはそんなの見たこと無いけど。
もしそうだったら後学のためにメーカーと品名を教えてくらさいませ。

もし、ごく普通のハブを使ってるなら…はずしたり緩めたりは常に片側だけに決めておくと
それこそ無駄な作業が減るンよ。
169きいろ ◆ajgiDrivew :04/10/17 18:40:16
なんかなつかれちゃったみたい( ;゚д゚)アワワ
170ツール・ド・名無しさん:04/10/17 18:48:56
>>168
あなたですか?
ハブの玉あたりを左右別々に調整する人は
171ツール・ド・名無しさん:04/10/17 19:15:24
>>164
あそこは去年あたりから、
ずぅっと欠品なので。

で、今日もう一回見て見たら、
「RACE PAD」っていうブランドのを見たけど、
このブランドのパッドってどんな感じ?
172ツール・ド・名無しさん:04/10/17 19:56:47
路面とタイヤにしろ、ローターとパッドにしろ、どんどん面圧を上げていくと摩擦係数は落ちてくる。
173ツール・ド・名無しさん:04/10/17 20:05:17
>>171
DAIATECのパッドだろ
効き、コントロールとも並みって感じ
174ツール・ド・名無しさん:04/10/17 20:07:51
>172

なんだそりゃ。ブレーキかければかけるほど止まらねぇってか?
175ツール・ド・名無しさん:04/10/17 20:09:35
素材が同じならば摩擦係数は変わらないんじゃねーの?
条件で変わるのか?
176ツール・ド・名無しさん:04/10/17 20:39:49
>175

中学生レベルですね。
177sage:04/10/17 21:02:10
>174面圧×摩擦面積(←積は摩擦力と垂直な力)×摩擦係数=ブレーキ力
>175
タイヤなんかは非常に細かい目で見ると、ただ路面に接しているときは、
ゴムがアスファルトの凸凹の尖がったところでしか接してない。そこから
押し付けられると凹凸の谷にもゴムが押し付けられて急激に摩擦係数は
上昇する。ここからが普段俺たちがドライで乗ってる時のグリップがどーこー
言うときの話。摩擦係数はほぼ一定
面圧がある一定の点をこえると摩擦係数は低下する。ブレーキを強くかけす
ぎるとスリップするのはこのため。
178ツール・ド・名無しさん:04/10/17 21:03:35
>ブレーキを強くかけすぎるとスリップするのはこのため。

違うだろ。
制動力がグリップ力を越えたからだろ。
179きいろ ◆ajgiDrivew :04/10/17 21:07:35
>>178
あんたが正しい!w
180177:04/10/17 21:09:59
>178
いや、だから、おれはブレーキパッドとディスク対タイヤのこととは
一言も書いてないよ。
タイヤの接地面でどんな風にブレーキ力が発生してるかを簡単に書いてる
だけ
181ツール・ド・名無しさん:04/10/17 21:11:42
>面圧がある一定の点をこえると摩擦係数は低下する。ブレーキを強くかけす
>ぎるとスリップするのはこのため。

だからこれがおかしいでしょって、反論しただけえなんでつけど。
182ツール・ド・名無しさん:04/10/17 21:12:27
ついでにパッドやローターの温度上昇による摩擦係数に対する影響も説明キボンヌ
183ツール・ド・名無しさん:04/10/17 21:13:29
温度があがるとフェードを起こしますね。
摩擦係数は下がります。
184ツール・ド・名無しさん:04/10/17 21:14:03
でもタイヤさん(設計者)は素材が持つ摩擦係数は変わらないから
この摩擦係数を超えれば太くしようが一緒って言ってたけど
185ツール・ド・名無しさん:04/10/17 21:17:06
>184

その設計、モグリでしょ。
3インチブロックも18mmスリックも素材が一緒なら(ry
そんな鹿馬な!
186ツール・ド・名無しさん:04/10/17 21:21:11
いやね、俺も良く分からんけど
グリップを失う限界ってのは突き詰めると素材の限界でもあるから
幅を広げようが限界域のグリップは変わらない見たいな事をいってた
187ツール・ド・名無しさん:04/10/17 21:22:57
>>186
滑りが生じてる時はそうかもね
188177:04/10/17 21:37:32
自転車みたいにホイールベースに対して重心高が高い乗り物は、ブレーキ力は
ほぼ前輪に依存してると思うけど(フルブレーキ時)、前輪を路面に押さえつける
力はブレーキGの大きさにしたがって大きくなるです。ブレーキ時に腕を突っ
張るかんじ。
もし摩擦係数が面圧に不感症なら、ブレーキ力は、人間がスーパーマンのかっこ
で乗った(重心をMAXで後ろにかけた)自転車が前転するくらいまで、強く出来る
ハズ。でもそうならないのは(ならないよね?)摩擦係数がだんだん落ちてるから
だと思う。
189ツール・ド・名無しさん:04/10/17 21:38:29
舗装路で滑ってるときは似たような挙動かもね

滑りが止まるときは既に別の要素に支配されているけどな

まあなんにせよ舗装路での性能を語る必要もないMTBには関係ない話だな
190ツール・ド・名無しさん:04/10/17 21:41:29
>もし摩擦係数が面圧に不感症なら、ブレーキ力は、人間がスーパーマンのかっこ
>で乗った(重心をMAXで後ろにかけた)自転車が前転するくらいまで、強く出来る
>ハズ。

そんなことありません。
摩擦係数が変化しなくとも、制動力がグリップ力を上回った時点で滑ってこけます。
191ツール・ド・名無しさん:04/10/17 22:14:58
すんません初心者です。オークションで99頃のヘイズMAGを落札したのですが
レバー握るとゴム製のマスターシリンダーが牛ッ牛ッって鳴ります。
これは劣化してるのでしょうか?某店のHPに一年ごとに交換と書いてたのですが
結構高いので躊躇してます。交換時期の目安をご存知の方教えて頂けませんか?
192ツール・ド・名無しさん:04/10/17 22:27:02
>>191
俺の2000年式も強く握ったらそうなる。
そのお店って、もしや、大阪のアクオード?
193ツール・ド・名無しさん:04/10/17 22:27:58
オイル漏れやエア噛みがないなら気にすんな!
194ツール・ド・名無しさん:04/10/17 22:37:55
>>191真ちゅうの太鼓の油切れ。
195ツール・ド・名無しさん:04/10/17 23:32:41
>188
>前輪を路面に押さえつける 力はブレーキGの大きさにしたがって大きくなるです。

ここが間違い。車体と体重をあわせて80kgとする。前後輪の荷重は
ブレーキをかけてない時。前40kg:後40kg
軽くブレーキ。前60kg:後20kg
フルブレーキ。前80kg:後ろ0kg

つまりこういうこと。ある程度までは過重移動が起こり前輪の荷重が増えるが、
ある程度以上いくとそれ以上は移動しようが無い。まあ前転する。
体重を思いっきり後ろに移してフルブレーキングをしても前輪に80kg以上の荷重はかかりようが無い。
ブレーキをかけてもかかる力は水平方向なのでタイヤのグリップを増すような垂直の力は増えないということがわかってもらえると思う。
そして、最大の80kg×摩擦係数というのが最大のブレーキ力(減速度)になるので、それを超えた力でブレーキを書けると
タイヤが滑り出す。

http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1093415083/l50
のスレと同様馬鹿ばっかだな。自転車板というのは。
196ツール・ド・名無しさん:04/10/17 23:42:48
>>195
( ´,_ゝ`)プッ
197ツール・ド・名無しさん:04/10/17 23:45:42
>>196
( ´,_ゝ`)プッ
198ツール・ド・名無しさん:04/10/17 23:55:10
>>197
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ-

199ツール・ド・名無しさん:04/10/18 00:14:29
素晴らしい!
素晴らしい!!
これ以上ない程の素晴らしい駄スレだ!!

毒にも薬にもならぬ駄菓子のごときレス、無駄な対話だッッッ!
200ツール・ド・名無しさん:04/10/18 00:29:02
>>195
( ゚д゚)ポカーン
201ツール・ド・名無しさん:04/10/18 00:45:15
195のコメントって、コメントの中から間違い探ししろってことでつよね?
202ツール・ド・名無しさん:04/10/18 00:49:11
ウォーリーが隠れていると思われ
203ツール・ド・名無しさん:04/10/18 00:54:25
>200
君には理解不能だよ。
>201
間違いは見つかったかな?
>202
健闘を祈る。
204ハト胸キュン ◆sOGIOSGuuk :04/10/18 00:56:14
落ち着いたから聞くますけど
前スレも過去ログ張ってなかったですよね?

コテだからかな
まあ気の済むまで叩いてくださいな
205古いアイドラ ◆XCRrLXOox2 :04/10/18 00:58:48
せっかく落ち着いたのにぶり返すのはどうかと思いまっす
過ぎたことは犬にでも噛まれたと思って忘れ去りましょう
206ツール・ド・名無しさん:04/10/18 01:03:05
問題はブレーキを思いっきりかけるとパッドとローター間の
摩擦係数がどうなるかってことだ。
207古いアイドラ ◆XCRrLXOox2 :04/10/18 01:05:41
>>1>>1叩きの摩擦をなんとかしてください
208ツール・ド・名無しさん:04/10/18 01:06:13
>207

それ、あんたが思ってるほど面白くないよ。
209ツール・ド・名無しさん:04/10/18 01:16:45
>206
そんなことはどうだっていいってことだ。
レバーを握ればブレーキは効く。
理論だけでピーチクパーチクするのはコレで十分。

使用者がこれでOKというものを、傍から傍観してるヤツが嗤うのはナンセンス。
210ツール・ド・名無しさん:04/10/18 01:20:16
タッチや、実際の制動力は数値化してもあまり意味がない。
結局使用者がどんなモノが「好き」と感じるかがキモなんであって、
デバイスだけ見て優劣を競ってどうするの。

カタログ厨大杉。


ちなみに、過去スレlogってる御本尊はどちらにいらっしゃいますか?
一応、今からでも貼って頂けませんか?
211ツール・ド・名無しさん:04/10/18 01:32:46
>>204
過去ログくらい貼ってくれ。頼むから。
開き直らなくていいから、反省してくれ。

もしくは、いなくなってくれ。
212ツール・ド・名無しさん:04/10/18 01:35:18
DQNに反省を促すとは、ステッキーな時間の無駄遣いですね。
いい加減、放置して粛々とスレを進行させてください。
輝かしい次スレの為に。
213Bye-king:04/10/18 03:00:32
●●ここまで読んだ。


しかし得るべきものは・・・未だ無かった。
214191:04/10/18 06:41:48
>192
はい。そうです。一個一万円弱って高過ぎですよね・・・。
>193
実はレバー側のブリーダーキャップ?のネジにじわーっとオイルが
にじんでくるのですがこれが問題のオイル漏れでしょうか?
>194
油切れと言うとどうすれば直るのでしょうか・・・。
215ツール・ド・名無しさん:04/10/18 11:18:34
メンテもできないのに中古をオクで落とすってどういう感覚?
そもそもそれがよく分からない。
まあ落としたんだから、メンテ代金が高かろうがなんだろうが、自分で
できなきゃ頼むしかないよね。
それともそんなブレーキに命預けるかい?

Hayesはメンテナンスマニュアルが(簡単なものだから)ダウンロード
できるから、オーバーホールにチャレンジしてみれば良いんじゃない?
「自己責任」でね。

216きいろ ◆ajgiDrivew :04/10/18 14:03:20
>>215
>メンテもできないのに中古をオクで落とすってどういう感覚?

ひとはそうやって成長していくもんです
217ツール・ド・名無しさん:04/10/18 17:38:13
無駄金使ってるだけだろ
218ツール・ド・名無しさん:04/10/18 18:11:55
      ____
     /:::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::::::::::::G::|
   (================
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) ) <自己メンテは自己責任だも。
   | ∴ ノ  3 ノ
    \_____ノ
      蔵院Mk2
219ツール・ド・名無しさん:04/10/18 18:32:18
シマノ515ですが、本日一度フロントのワイヤーを外して再度付けなおした所、急に
ブレーキが効かなくなりました。
何度もワイヤーの引き等、調整しましたが、タイヤがロックしません。
パッドとローターはしっかり当たっているので、ゴミか油が噛んだかと思い、パーツ
クリーナーで掃除してみましたが変わりません。
どなたか解決方法が分かる方、ご教授願えないでしょうか?
よろしくお願いします。
220ツール・ド・名無しさん:04/10/18 18:37:19
>>219
アウターワイヤーが受けの部分で引っかかってたりしないか?
221ツール・ド・名無しさん:04/10/18 18:54:53
>>220
早速の返答ありがとうございます。
それも確認してみましたが、違う様です。
他に何かありますでしょうか。
222ツール・ド・名無しさん:04/10/18 19:01:05
とりあえずローター交換してパッドの表面削ってみたら
もれもおんなじ様なことやったけどこれで直った。
223ツール・ド・名無しさん:04/10/18 19:09:02
>>214 マスターシリンダーのレバーとアジャスタブルブッシングが油切れの場合にギシギシ音がなるから潤滑剤をたらしてみたら?
224ツール・ド・名無しさん:04/10/18 19:31:22
>>217
失礼な、「高い授業料を払っていると言え!」
225ツール・ド・名無しさん:04/10/18 19:35:34
ローターは脱脂すれば交換する必要ないでしょ
気休めに前後入れ替えてみてもいいと思うけど

ローター脱脂後、きっちりロックするリアのパッドと入れ替えてみれば
パッドが原因かどうかわかる

その前に固定側パッドとローターのクリアランスを確認して
引きしろが以前と同じか確認して
(略
226ツール・ド・名無しさん:04/10/18 19:36:45
>>224
無駄に高い授業料ってやつだな
227ツール・ド・名無しさん:04/10/18 20:08:48
このスレ立てた無責任な馬鹿と同じで学ばないよ何も
228ツール・ド・名無しさん:04/10/18 20:16:18
ここの>>1ってさ、住んでるスレが俺とモロ被ってんのよ
しかも計算し尽くされたかのような突込みどころ満載のレス
ほとんど全部が
いやまじで

別にレスするのもスレ立てるのも個人の自由だけどさあ
良スレ潰すのだけはご遠慮願いたいな
ほんと迷惑
229ツール・ド・名無しさん:04/10/18 20:56:47
正直どうでもいい
230古いアイドラ ◆XCRrLXOox2 :04/10/18 21:47:19
どうせ>>1なんてろくすっぽ読んでないんだったらどんなんでも良くない?
単純にディスクブレーキについて語り合えてればさ
231ツール・ド・名無しさん:04/10/18 21:49:31
現実問題荒れてるわけだしな
普通に立ててりゃ皆普通に語り合ってただろうにな
232ツール・ド・名無しさん:04/10/18 22:01:45
荒らしてるバカはみんな便乗。
普通に語りたいやつはいい迷惑。
実際、誰が立てようと場所があればそれでいいハズだろ?

あと、摩擦がどうのっていう机上の空論はもう食傷気味。
233ツール・ド・名無しさん:04/10/18 22:44:26
>>232
確かにそうだが>>1がまともな奴ならもっと良かったって話だろ。
234ツール・ド・名無しさん:04/10/20 02:27:37
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d52296402

スッテキーなのは、レバーがST-M965でキャリパーがLouise。
235ツール・ド・名無しさん:04/10/20 09:27:26
>>234
>片道3キロの通勤のみに半年使用いたしました
大した金の無駄遣いだなw
236219:04/10/20 21:11:53
>>222>>225
色々教えて頂きありがとうございました。
結局何をやってもダメだったので、本日UNEXのパッドを購入してみました。
ただ、雨なので、作業してませんが・・・。

ジャグワイヤーとUNEXのパッドで悩みましたが、どっちが効くのでしょう?
比べた事のある方良かったら教えてください。
よろしくお願いします。
237ツール・ド・名無しさん:04/10/20 21:14:07
>>236
リアのパッドと交換してどうだったの?
それでもフロントが効かないってんなら
UNEXだろうがジャグワイヤーだろうがA2Zだろうが意味無いでしょ
238ツール・ド・名無しさん:04/10/20 21:22:10
>>236
ていうかこっちが後でインプレキボン
いまEBC緑なんだけどタッチがフニャっとしてて気に入らん
できたらジャグとUNEX両方
239ツール・ド・名無しさん:04/10/20 21:23:46
あ、よく読んだらジャグは買ってないのか
UNEXだけでいいや
240ツール・ド・名無しさん:04/10/20 22:01:10
>>237のような突っ込みをされる奴にどんなインプレが期待できますか?
241ツール・ド・名無しさん:04/10/20 22:43:14
>>240
Fuck!!そう思うなら君が個人的にスルーすればいいんですよ!
242ツール・ド・名無しさん:04/10/20 22:47:22
>>219 普通ワイヤーを変えて効かなくなる訳無いからやはりキミの組間違いとしか考えられん、
とりあえず誰かに見てもらえば?ちょっとした見落としが有るかも。
243ツール・ド・名無しさん:04/10/20 22:51:20
誰かに見てもらう前に前後パッド入れ替えてみろって
なんで無視してるんだろう?

ひょっとしてなんか良さげなパッド買うのに自分に言い訳をしているだけ?
244ツール・ド・名無しさん:04/10/20 22:58:06
でも、ワイヤー変えて効かなくする様な香具師はパットを変えたら爆発させるかも。
245ツール・ド・名無しさん:04/10/20 23:01:42
油の付いたUNEX付けて

「ロックしないんです!」

とか?
246219:04/10/21 00:04:59
>>237
すみません、書き忘れてましたが、リアと入れ替えして大分良くなったんで、フロント
のパッドを削ったりして見たんです。
それでもダメだったんでUNEXのパッドを買ってみました。
台風なのでリビングに入れて、ついでに先ほどパッド付け替えました。
家の中なので1mぐらいしか漕げないのですが、しっかりフロントはロックする様です。
外でちゃんと乗ってみないと何とも言えませんが・・・。

>>242の言うとおりパッドとは全く関係ない所をいじって、何故パッド?なのか理解でき
ませんが、ワイヤーの引き量を調節するときに[乗る→フルブレーキ]の繰り返しをした
ので、パッドがへたったのかも知れません。

色々お騒がせして申し訳ありません。
とりあえず晴れたらちゃんと乗ってUNEXの感想を書いてみます。
ただ、ノーマルパッドしか使ったこと無いので、参考になるか分かりませんが・・・。
247古いアイドラ ◆XCRrLXOox2 :04/10/21 00:10:20
新しいパッド入れる前にローターは綺麗にしたかい?
248219:04/10/21 00:12:43
またまた書き忘れましたが、ついでに
ttp://yama-g.s19.xrea.com/review_005_m515.shtm
を参考にして引きを軽くしてみました。
たしかに効果があります、私の感覚ですが15%〜20%程引きg軽くなりました。
油圧ほど軽くは無いですが、おすすめだと思います。
249219:04/10/21 00:14:25
>>247
はい、一応パーツクリーナで磨きました。
250ツール・ド・名無しさん:04/10/21 00:16:23
M525でのインプレで
比較対象はシマノ純正パッド、ローターはA2Zテッパンヤキで
ユネックス、ジャグワイヤーエクストリームパッド(緑)

・ユネックス
純正と比べてタッチの方は硬い印象。純正が奥まで握ればかろうじて動くのに対し、カツカツの印象。
パッドの山というかシューみたいな部分はけっこう厚い。
半年以上はDHしたり買い物とかサイクリングで使ってるけど、あまり減らない。
悪いとこは、シマノデオーレローターだと初期でカツーンと効く。慣れれば問題ないけど。
安い、効く、持つ。お勧めできるパッド。

・ジャグ緑
厚みは薄い方だと思う。買った時、ユネックスと比べて高いし、厚みも少ないし、すぐ減ったら最悪だな。と思ってたんだけど、
見た感じ銅(?)が沢山混じってるパッドだな。なんて感じた。
まさか、ローター攻撃しないだろうなぁ。なんて思ってたけど、予想通り結構いじめてるみたい。
削って効かせる性格みたい。引きずるとシャリシャリ音が結構するから。
持ちは、富士見5本ほど下っても目視した限り減りがほぼ見られなかった。
タッチは硬いけど、ユネックスよりは初期制動の立ち上がりは急ではなく感じる。
純正をそのままレベル上げて良くした感覚。

個人的には安いユネックスがお勧めかな。
251ハト胸キュン ◆sOGIOSGuuk :04/10/21 01:08:05
>>249
パーツクリーナー使うと成分かなんか知らんが
効きが悪くなる時がありますよ

水で流したら直った気がする
アイドラタンが仰ってたような
252桃色五郎:04/10/21 01:15:36
>>246
フロントのパッドを入れたリアはロックしたの?

デオレメカの純正パッドは田舎の街乗りじゃいつまでたってもアタリが出ない
マニュアルでスカってこけたぞ
仕方が無いからA2ZとUNEX入れてる
253ツール・ド・名無しさん:04/10/21 01:15:37
無水アルコールで洗浄するとよろし。
254古いアイドラ ◆XCRrLXOox2 :04/10/21 01:15:58
一番お手軽なのがアルコールでしょう


某出版社のメンテ本で超有名ショップの店長がワコーズのブレーキクリーナーでローターもパッドもバシャバシャやってたな
255ツール・ド・名無しさん:04/10/21 01:18:35
パーツクリーナーでブレーキが利かなくなると
自動車やモーターサイクルのひとは困っちゃいますね
ぶれーくりーん
256ツール・ド・名無しさん:04/10/21 01:19:13
中古でavidのメカディスクを手に入れた(たぶん旧タイプ)
確かに効きはよかったけどどうもタッチが柔らかい

ワイヤリングチェックとピストンもクリーニングして多少は良くなったけどまだ柔らかい
アウターも疑ったけど同じのでヘイズのHMX1も使ってて
こっちはかなりかっちりしたタッチ

ちなみにローターは純正でパッドはa2z

avidメカは柔らかタッチなのですか?
257ツール・ド・名無しさん:04/10/21 01:19:24
わこーずのスーパージャンボで何の問題も起きた事ありませんが何か?

なお、Martaの純正パッド、ガルファーのMarta用にて。
258ツール・ド・名無しさん:04/10/21 01:24:27
>>257
多分上の人は油汚れと一緒にパッドにスプレーしたんじゃない?
なんか頭悪そうだし。
259ハト胸キュン ◆sOGIOSGuuk :04/10/21 01:54:12
>>258
日本語ですか?

折れが思うに(脳内だけど)
汚れがローター表面に浮いた状態になってたのでは
んでそれを水で流してやると
普段ろくにメンテしないんで凄いことになってます

ワコーズなんて使えませんよ('A`)
260ツール・ド・名無しさん:04/10/21 01:59:13
よくある誤解、ブレーキクリーナーは拭きかけただけじゃ脱脂できません。
拭き取るかドバドバかけて流すかしなけりゃ乾いたところに油分が残るだけ。
261ツール・ド・名無しさん:04/10/21 02:01:16
誰か>>259を連れてって!邪魔でしょうがない
262ツール・ド・名無しさん:04/10/21 02:04:34
クリーナーをチマチマ使うのは素人だべ。
対象をトレイに乗っけてブシャーッと汚れをスプレーの勢いでぶっ飛ばすのが正しいやり方。
で、トレイに溜まったクリーナー液をウェスに染み込ませて、
最も汚いスプロケットの掃除に使う。
263ツール・ド・名無しさん:04/10/21 08:27:50
>>262
だな。なんでパーツクリーナーがあんなにでかいか。
ブシャー、ブシャー、ブシャーとたっぷりかけて、
きれいな、ウェスでふき取るんだよ。
けちらず、おもいっきり使えよ。

>>251のハト胸ドキュンは、
パーツクリーナーより水が効くとな。
すげー。
264ツール・ド・名無しさん:04/10/21 13:30:52
>>250
さーくるけーさんくす
265ツール・ド・名無しさん:04/10/21 18:22:53
汚れ落とすだけなら洗剤と大量の水の方がパーツクリーナーより効くぞ、これはマジ。
266ツール・ド・名無しさん:04/10/21 18:35:41
油汚れに〜〜〜〜〜〜〜〜〜JOY!!♪

                 byP&G
267ツール・ド・名無しさん:04/10/21 19:32:57
BR-M585 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

けど、チャリまだ組んでねえよ (;´д`)
268ツール・ド・名無しさん:04/10/21 20:08:00
>>265
泥汚れ?

グリースの類は塊をウェスでふき取ってウェスにパーツクリーナ吹き付けたもので拭いて
仕上げにパーツクリーナ吹き付けたウェスで拭き取るのが簡単確実
洗剤と水は状況を選ぶし手軽とは言えないな
269ツール・ド・名無しさん:04/10/21 20:27:57
>>268
簡単確実でなかったらパーツクリーナーなんぞ売っているわけが無い。
洗浄力だけの話をすれば洗剤+大量の水が一番効果あるという話だ。

ローターの脱脂にてこずる奴は水洗いしろ。
270きいろ ◆ajgiDrivew :04/10/21 20:33:29
>>269
あたしゃ水に溶いた中性洗剤っすね。
271ツール・ド・名無しさん:04/10/21 20:37:43
洗浄力の比較はどうやってしたんだい?
聞いた話を真にうけるってことはそれだけ信憑性の高いデータを突きつけられたんだろう

つうかローターの脱脂にてこずる奴なんているのか?
272219:04/10/21 20:42:30
本日晴れたので外で10Kmのど乗ってきました。
UNEXの感想ですが、>>250の言うとおり初期制動が強いです。
と、いっても、カックンブレーキではなく、意外とコントローラブルです。
515の穴明け改造の相乗効果もあって、かなり良い感じなブレーキになりました。
インプレにもならないと思いますが、とりあえず書き込みまで。
273きいろ ◆ajgiDrivew :04/10/21 20:45:12
>>272
ところでUNEXはどこのお店で買いました?
東京近辺のお店か通販可能ならあたしもちと試してみたいっす。
274ツール・ド・名無しさん:04/10/21 20:46:59
>>272
相当な下りトレイルだったのかな?
10キロでアタリだして尚且つインプレするほど乗り込んだのは凄い!!

>>273
あさひでも売ってなかったか?
275ツール・ド・名無しさん:04/10/21 20:53:19
>>271
ローターの脱脂は前スレだかに焼かないと云々って奴がいたね。
洗浄力に関しては機械物屋の常識。
276ツール・ド・名無しさん:04/10/21 20:54:58
      ____
     /:::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::::::::::::G::|
   (================
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) ) <中性洗剤で充分だも。
   | ∴ ノ  3 ノ
    \_____ノ
      蔵院Mk2
277きいろ ◆ajgiDrivew :04/10/21 20:58:12
>>274
現行XT用は無いっす

>>275
焼くのはパッドではなかろうかと…TEPPANYAKIを鉄板焼きっすか?
278ツール・ド・名無しさん:04/10/21 21:05:17
俺のディスク、キーキーうるせぇ
279ツール・ド・名無しさん:04/10/21 21:09:35
↑ちゃんと裏にグリス塗ったか?
280219:04/10/21 21:30:04
>>273
お店で買いましたが、残念ながら関西です。
そのお店は通販はやってないので近くのリアルアサヒあたりで取り寄せしてもらっては
どうですか?
以前アサヒで聞いたとき、ネットに出てる商品のメーカの物なら大体取り寄せ出来るって
言ってました。
281きいろ ◆ajgiDrivew :04/10/21 21:33:33
>>280
そうでつか〜(´・ω・`)
情報あんがとさんです〜
282ツール・ド・名無しさん:04/10/21 21:35:17
パットは使って焼く
焼けるとプレート部分がレインボー
283古いアイドラ ◆XCRrLXOox2 :04/10/21 23:20:43
>>259

パークリじゃなくて会社にあった炭化水素系洗浄剤の話か?
俺はいつも100%アルコールで拭いてるんだけどその時は思いつきでソレつかってみたのよ
アルコールと同じように拭いて乾かしたんだけど鬼鳴きになってぜんぜんブレーキ効かなかった
慌ててアルコールでローター拭きなおしたんだけど既にパッドになんかついちゃったらしく、効きは復活しなかったのでパッド変えた
284ツール・ド・名無しさん:04/10/21 23:39:24
パッドを交換したら、
雨の日はガァーガァー、
晴れの日はガラスを引っ掻くようなキィーッ、
っていう音がするようになりました。ちなみにパッドはUNEX。

この音をなくすには、制動力はあまり変わらないように思われます。
どうしたらいいのでしょうか?
285ツール・ド・名無しさん:04/10/22 00:10:05
俺としてはローターを水洗いするなんて、
面倒でやってられない。

拭くなら拭くで手の油がつかないように気をつけなきゃいけないし、
放置するなら錆に気をつけなきゃいけない。
だったら、ローターハブに付けっぱなしで、
ウェスにクリーナー染み込ませて拭くほうがずっと楽で確実。
286ツール・ド・名無しさん:04/10/22 00:11:24
>この音をなくすには、制動力はあまり変わらないように思われます。
>どうしたらいいのでしょうか?

制動力はあまり変わらないように思われます。
この音をなくすには、どうしたらいいのでしょうか?


ですか?
287ツール・ド・名無しさん:04/10/22 00:12:31
脂性の方ですか?
288284:04/10/22 00:12:41
>>286
ご指摘ありがとう。
日本語編でしたorz。
まさにその通りです。
289ツール・ド・名無しさん:04/10/22 00:15:01
途方にくれたら
ローターを焼いて
パッドをやすりで削れ
290きいろ ◆ajgiDrivew :04/10/22 00:23:20
>>284
パッドに異物噛み込んでませんか?
砂粒ひとつでギャンギャン鳴くようになります。
それが大丈夫なら他の対処法は

パッドのヘリを斜めに削る
ローターの表面が荒れてたら砥石で磨いてみる(パッドも)
キャリパーとローターの平行度に注意して再セッティング
パッドのウラに何かを貼る、塗る(ブレーキ用グリス等)
台座とキャリパーの間にテープをはさんでみる

なんてのがありますが、すべては自己責任でどうぞ。
291ツール・ド・名無しさん:04/10/22 00:30:48
ちなみにな、仮にMaguraだった場合、
バッドの裏に何か挟むと良くないことが起こるから気をつけて。

パッドとピストンをマグネットで固定してるから、
間に何か挟むと固定力が大きく落ちるから、何が起こるかわからない。
グリスかコンパウンドを薄く薄く塗る程度にしましょう。
292Bye-king ◆q0uEtog.ao :04/10/22 01:52:02
屋外保管のオレ1〜2号は台風23に高圧洗浄されて効きが良くなった。
但しビョウビョウ鳴くが・・・気にしない。
散々洗浄してもこんなに効きは甦らないのに、ナゼなんだ?

因みにオレのベスト洗浄液は仕事の関係上ナフサがベストだが、
一般では手に入りにくいので次はガソリンか?
===============================
鳴きが気になるならパッド裏のピストン当り面の後半分〜1/3あたりに
アルミかステンレスのテープ貼ってパッドをトーアウトにしたらどうだ?
但し効きは若干落ちると思うが。
293ツール・ド・名無しさん:04/10/22 02:18:38
>>292
お前どうパッドが動くのか想像してみろ・・・
294Bye-king ◆q0uEtog.ao :04/10/22 02:37:18
>>293
オマエハソウゾウシタノカ?
295ツール・ド・名無しさん:04/10/22 08:28:00
トーアウトねぇ・・・
Bye-kingってトーイン、トーアウトが分かってねーんじゃねーの?
296ツール・ド・名無しさん:04/10/22 12:42:10
パッドが斜めあたり
   ↓
ピストンも斜めに
   ↓
シールがコジられる

ということにならないの?>ばいきん殿
297ツール・ド・名無しさん:04/10/22 12:59:57
ローターを挟み込む時に平行に戻ると思うが?
298ツール・ド・名無しさん:04/10/22 13:11:24
>>297
シールに変な癖が付くから、そのうち平行に動かなくなる
299ツール・ド・名無しさん:04/10/22 18:37:34
バイキンの言う事は、適当に聞き流しとけ。
百害有って一利無し。
300219:04/10/22 18:51:50
>>273
今日DUKE XCを買いに行った店でもUNEXのパッド置いてました。
こちらは通販も出来そうなので、電話で聞いてみてはどうですか?
http://www.ringoroad.com/index2.htm
301ツール・ド・名無しさん:04/10/22 19:41:37
露骨な宣伝乙
302ツール・ド・名無しさん:04/10/22 20:18:11
まあ、鵜呑みにすると腹壊すあたり、正に黴菌の面目躍如なワケで。
早くバイバイキンしてくんねーかな?
ガチで。
303ツール・ド・名無しさん:04/10/22 21:36:00
ばいきんちゃんの悪口言うな。
わしゃ、写真アップしてもらったことある、
義理があるんじゃ。
304ツール・ド・名無しさん:04/10/22 22:02:47
でもどうもしない、と。
305Bye-king ◆q0uEtog.ao :04/10/22 23:06:00
>>296
0.1〜3程度なら無視できる範囲では?と思う

パッドは並行に当っても回転すれば、後ろ側が食い込む感じになる。
(M755の異径ピストンは圧力を均等にするため)
ならばスペーサーを入れてパッド後方から接触させるというイメージだな。
NISSAN Y30のRパッドは最初から「上から見て後ろが厚い」変な設計だった。
なぜそうしたのかは不明だが、ソレを思い出しただけ。
306古いアイドラ ◆XCRrLXOox2 :04/10/22 23:07:50
ウェブでみかけた、デオーレ等の対向2ピストンのキャリパーはパッドがトーインになってるとか言うのはデマっぽいですか?
307ツール・ド・名無しさん:04/10/22 23:31:57
>キャリパーはパッドがトーインになってる

だれか翻訳して!
308ツール・ド・名無しさん:04/10/22 23:32:04
んなもん実物見たら分かるだろ?
309Bye-king ◆q0uEtog.ao :04/10/22 23:33:28
ピストン穴を上から見てナナメに加工すれば?とも思うけど
それじゃ「コジられる」要因」になるし、加工の手間が掛かるなぁ・・・
食い込み磨耗対策でパッドを前もって変形させるのは圧力分布の均等化には
貢献してないと思う?

因みにM515のパッドは外側の上を中心に磨耗する。
310ツール・ド・名無しさん:04/10/22 23:34:18
0.1程度は目視じゃわかりにくいとおもふ。

>パッドは並行に当っても回転すれば、後ろ側が食い込む感じになる。
>NISSAN Y30のRパッドは最初から「上から見て後ろが厚い」変な設計だった。

翻訳してっ!!
311ツール・ド・名無しさん:04/10/22 23:35:38
>食い込み磨耗対策でパッドを前もって変形させるのは圧力分布の均等化には
>貢献してないと思う?

だれか翻訳。。
312ツール・ド・名無しさん:04/10/22 23:35:51
ピストンの力でキャリパーが開いちゃうからじゃないの?
313ツール・ド・名無しさん:04/10/22 23:36:43
>因みにM515のパッドは外側の上を中心に磨耗する。


中心に摩耗するって何?
翻訳プリーズ。
314Bye-king ◆q0uEtog.ao :04/10/22 23:36:52
>>307
だから、進行方向を前として上から見た場合
パッド前方が厚いというコトでは?
315Bye-king ◆q0uEtog.ao :04/10/22 23:38:07
今日は外国人が多いなw
316ツール・ド・名無しさん:04/10/22 23:39:28
>314

後ろが厚いのを思い出したって、、、
317ツール・ド・名無しさん:04/10/22 23:42:45
>パッドは並行に当っても回転すれば、後ろ側が食い込む感じになる。

したら後ろが先に削れるわね。
かってにトーイン状態になるじゃん。
318Bye-king ◆q0uEtog.ao :04/10/22 23:46:35
>したら後ろが先に削れるわね。
その状態ははトーアウトでは?言い方変えればヒールインか??

その前に意味がわかってるのかw
319Bye-king ◆q0uEtog.ao :04/10/22 23:49:45
なにもパッド面に対して中心にピストンが位置しているとは限らん。
オフセットすることも充分ありうる。
320ツール・ド・名無しさん:04/10/22 23:50:25
( ゚д゚)ポカーン・・・

だから後ろ側が削れたパッドを想像してみろ>Bye-king
321ツール・ド・名無しさん:04/10/22 23:51:58
トーイン/│\、トーアウト\│/(進行方向↑)
322ツール・ド・名無しさん:04/10/22 23:56:27
そうか、ばい君はマジものだったのか。
323ツール・ド・名無しさん:04/10/22 23:57:56
なるほど、かみ合わんわな。
324古いアイドラ ◆XCRrLXOox2 :04/10/23 00:01:09
パッドというか、ピストンそのもが若干トーインに配置されてるって見たことがあるんだ
平行に圧がかかったら後ろ側が食い込むから云々て

755みたいに異径対向ピストンだとその必要が無いとも書いてあった
ちょっとページ探してみます
325ツール・ド・名無しさん:04/10/23 00:01:14
>アルミかステンレスのテープ貼ってパッドをトーアウトにしたらどうだ?

???
トーアウト?
326ツール・ド・名無しさん:04/10/23 00:03:54
>324

話を ご ま か す な
327Bye-king ◆q0uEtog.ao :04/10/23 00:04:32
あぁ、オレはパッドに力が掛かった状態で説明してたな。
動的状態でのインアウトだ。
328古いアイドラ ◆XCRrLXOox2 :04/10/23 00:05:17
>>326

あなたが言おうとしてることがまじでわかりません
馬鹿にも分かりやすいように説明してください
329Bye-king ◆q0uEtog.ao :04/10/23 00:06:07
>>325 だからヒールインだ。アタマパーなのか?
330ツール・ド・名無しさん:04/10/23 00:09:23
>329

そんなことしてなんの意味があるんだ?

>あぁ、オレはパッドに力が掛かった状態で説明してたな。
>動的状態でのインアウトだ。

ふ〜ん、動的状態ではパットに力はかからないのか、ふ〜ん。

331ツール・ド・名無しさん:04/10/23 00:10:38
動的状態のインアウトって何だよw
332ツール・ド・名無しさん:04/10/23 00:12:04
> >したら後ろが先に削れるわね。
> その状態ははトーアウトでは?言い方変えればヒールインか??
>
> その前に意味がわかってるのかw

言ってるお前が意味分かってるのかと。。
333古いアイドラ ◆XCRrLXOox2 :04/10/23 00:13:03
だめだ見つからん
ディスクスレから飛んだような気がするけど・・
334ツール・ド・名無しさん:04/10/23 00:13:49
のーみそがとーいんしてる奴がいるな。
335ツール・ド・名無しさん:04/10/23 00:13:50
>アイドラ
ttp://www.rintendo.com/Community/bbs/index.cgi?mode=view&no=36&p=6
これじゃないのか?
336古いアイドラ ◆XCRrLXOox2 :04/10/23 00:16:01
>>335

ちゃう
たしか背景が白で、テーブルレイアウトのページだった気がする
525と755が写真と図解で分かりやすく説明されてたような
337ツール・ド・名無しさん:04/10/23 00:17:10
たのむ、動的状態のインアウトを説明してくれw
338Bye-king ◆q0uEtog.ao :04/10/23 00:17:57
ヴァカが大杉・・・なんでオレは終了
(どうせ自力で創意工夫のできん人達だろう)

まぁソコソコ燃えた燃料だったw
339ツール・ド・名無しさん:04/10/23 00:19:45
>>337 静的状態が理解できるのか?では・・・
340ツール・ド・名無しさん:04/10/23 00:20:35
>鳴きが気になるならパッド裏のピストン当り面の後半分〜1/3あたりに
>アルミかステンレスのテープ貼ってパッドをトーアウトにしたらどうだ?
>但し効きは若干落ちると思うが。

トーアウトにしたら鳴きがおさまるんでしょうか?
341ツール・ド・名無しさん:04/10/23 00:21:42
やってみれば
342ツール・ド・名無しさん:04/10/23 00:21:54
>ヴァカが大杉・・・なんでオレは終了

ヴァカが存在する事と、おのれが終了だという事は間違いのない事実であるな。
343ツール・ド・名無しさん:04/10/23 00:24:42
○ァ○が消えたので俺も寝るわ。
344古いアイドラ ◆XCRrLXOox2 :04/10/23 00:24:44
ローターとパッドが平行な場合
停止時ならそのままパッドがピストンに押されても面圧は均一にかかる

走行時は進行方向から見てパッドの後側が進行方向に巻き込まれるように(食いつくような)パッドの後ろと前で面圧が変わってしまう
755のような異径対向ピストンは、進行方向から見て前側のピストンが大きくなっていて、あらかじめパッドの面圧を前の方と後ろの方で変えている
525のような対向2ピストンはパッド(ピストンだったかな?)をトーインになるように配置している


みたいな内容だった気がする
何もトーインにしないでVブレーキシューみたいにパッドのセンターから前寄りにピストン配置してもいいんじゃないかな?と思った
Vブレーキのトーインだって、似たような目的でつけるんじゃなかったっけ?
345ツール・ド・名無しさん:04/10/23 00:25:52
ほぅら、黴菌に触れたからスレがこんなに汚染されちゃって・・・
346ツール・ド・名無しさん:04/10/23 00:26:19
トーアウトをおすすめしてるのはバイキン只一人の用ですが。。?
347ツール・ド・名無しさん:04/10/23 00:27:46
パスカルの原理によれば径が変わっても圧力は変わらないような、、
あれ?俺なんか勘違い??
348古いアイドラ ◆XCRrLXOox2 :04/10/23 00:30:17
俺が見かけたページにはそんなような事が書いてあったのです

キャリパーがトーインになってるって事自体あんま信じられなかったから「フーン」って感じだったけど
「セールストーク」だったのかな??
349ツール・ド・名無しさん:04/10/23 00:31:36
>>346
簡単に言うと、
お前ら釣られ杉
スルーしようよ、スルー。
350ツール・ド・名無しさん:04/10/23 00:35:13
「前2/3に挟め」ならましだったんだけどね、
普通食い込んでパットの後ろが良く減るから前にシムをかましてるんだけど。
351ツール・ド・名無しさん:04/10/23 00:38:12
だいたい鳴きを防ぐ目的だろ、パッド裏にテープ貼る程度の簡単な事ならやればいいじゃん
イチャモンだけ付けるやつが多いよな、まさに馬鹿ばっかw
352ツール・ド・名無しさん:04/10/23 00:48:20
>>351
ナニイッテンノコノヒト?
353ツール・ド・名無しさん:04/10/23 00:49:40
スレの流れを把握してないから…
354ツール・ド・名無しさん:04/10/23 01:22:37
えーっと、盛り上がってるところをすみません。

リアの台座面って、エンドの当たり面と面一でいいんでしょうか?
塗装がぼってり乗ってて、取り付け面がどこ向いてるのかわかんないんですけどw
355ツール・ド・名無しさん:04/10/23 01:44:03
最低でも塗装はスクレッパーか何かで剥がした方が良い。
356ツール・ド・名無しさん:04/10/23 21:51:46
↑元の精度が正しければなw
357ツール・ド・名無しさん:04/10/23 22:21:45
塗装で調整・出荷していたりして(w
358:04/10/23 22:28:46
今時ドブ漬けな塗装なら剥がす価値アリかも。
フォークの塗装なんて紛体塗装なのでは?←予測
359ツール・ド・名無しさん:04/10/23 22:44:30
電解とそうだとおむんですけどね。
360:04/10/23 23:04:48
微妙な問題には「烏合の衆」のツッ込みがないんだなw
脳内野郎よ、目を覚ませwwww
361ツール・ド・名無しさん:04/10/23 23:06:36
>347
だれも突っ込まないのであえて一言。
パスカルの原理によれば径が変わっても圧力は変わらないが、
力=圧力×面積(径)なので大きいピストンのほうが押す力が強い。
362ツール・ド・名無しさん:04/10/23 23:14:59
>361

だから押す面も太く(ry
363ツール・ド・名無しさん:04/10/24 11:22:42
>362
意味不明なんだが、
押す面ってどこを指していってるの?
364ツール・ド・名無しさん:04/10/24 14:25:57
キャリパーのピストンだけ大きくしても・・・・・・・・
マスターシリンダーの容・・・・・・・・
・・・・・・
365ツール・ド・名無しさん:04/10/24 14:55:21
>364
>キャリパーのピストンだけ大きくしても・・・・・・・・
そこは君の読み違いだと思われ。
キャリパーのピストンを大きくするかどうかどうかという話ではなく
4ポットキャリパーの前側と後側のピストンを異径にすることにより
前側のパッドを挟む力を強くしておいて、制動力を発生したときには
パッド面が均一の力で押し付けられるようにしてあるという話。
>344氏の話を全く理解してない様子だな。
よくスレを読んでないようなので解説すると
>344の話に対し>347がパスカルの原理を持ち出しピストンの径が変わっても圧力が変わらない
ので(344の話にあるようなパッドに均一の圧力をかけるようなことは出来ない?)
というレスをしたので、>361が>347を否定して圧力が変わらなくてもピストンの面積が大きければ
前後のピストンで押し付ける力が変わるという内容で訂正した。
そこに、>362が不完全な文章で何が言いたいか分からない突込みをしたので
>363で問いただしたら、>364がここでは問題にしてないマスターとキャリパーの
容量の話を持ち出した。別にキャリパーピストンを大きくして制動力を上げようとする
話の流れではないのだよ。あくまでも4ポッドの前後のピストンサイズの「比」の話です。
366ツール・ド・名無しさん:04/10/24 14:59:53
>>365
3行目まで読んだ。
367ツール・ド・名無しさん:04/10/24 15:04:56
>366
4行目以降もよろしく!
368ツール・ド・名無しさん:04/10/24 15:17:55
>>367
読む気起きん
369ツール・ド・名無しさん:04/10/24 15:22:45
要するに前側のピストン径が後ろ側のピストン径より太いとトーイン?
370ツール・ド・名無しさん:04/10/24 15:29:39
>>369
まあ一般人はその程度の認識でよいと思われ
371ツール・ド・名無しさん:04/10/24 15:37:51
>365
今更そんな説明はイラン、オートバイでは
そんな事は当たり前なんだよ

遅れてるのさ>365くん
372ツール・ド・名無しさん:04/10/24 15:38:56
ごめんここに居る奴ら全員
373ツール・ド・名無しさん:04/10/24 15:47:23
>371
371さんはご存知のようですが、自転車板には理解してないヤツが
現実にいたわけですわ。信じがたことだが・・・。
371のようにちゃんと理解してる方々は読み飛ばすとよいと思う。
遅れてるのは>365氏ではなく、365に突っ込まれてたヤツだな
374ツール・ド・名無しさん:04/10/24 18:24:44
お前ら、揃いも揃って面白いヤツだな。
375古いアイドラ ◆XCRrLXOox2 :04/10/24 20:18:25
>>369

違うけど、前後でピストンの径を変えると(前側を大きくすると)トーインにする必要が無くなるらしい
わざわざトーインなんてしないでピストンをパッドの前寄りに置くだけで良いような気もするんだけど、これはNGなのかな?
376ツール・ド・名無しさん:04/10/24 23:11:14
俺が思うに、ブレーキの「鳴り」り原因は、
・ローターとパッドの相性
・ローター、パッド表面の劣化具合
・ローターの疲弊度(特にセンターロック用ローターの場合、スパイダーとローターを結ぶピンの部分)
・ローターの取り付け精度(ハブ軸にローターが直行する角度で正確に取り付けられているか)
・キャリパーの取り付け精度(ヨー、ピッチ、ロール方向に歪みなく正確に取り付けられているか)
・ローター、キャリパー台座の剛性・強度が足りているか
・パッドが片減りするなどせず、ローターと水平が保てているか
に尽きると思うのだが。
原因を解決せず小細工でどうこうなると思ってる方がおかしいのでは。
例えば安易にパッドの当たり角をいじるなんて、ちょっと考えられない。
だってブレーキだよ?下手すりゃ大変なことになるよ?

すごい度胸だよ。
言ってるだけで、自分で実践してないならすごい無責任だよ。
377古いアイドラ ◆XCRrLXOox2 :04/10/24 23:14:04
最近リアがブモ〜ってなってたからキャリパーのマウントのネジ4箇所外してグリス塗って組みなおしたら治った
もともと鳴ってなかったのに急に鳴り出したから何かと思ったよ
378ツール・ド・名無しさん:04/10/24 23:16:42
なしてリアキャリパーに螺子が4つも?
INS→ポストマウント?
379古いアイドラ ◆XCRrLXOox2 :04/10/25 00:16:36
525だよ
キャリパーがポストマウントで、アダプターを介してINS台座にマウントされます
380ツール・ド・名無しさん:04/10/25 07:09:33
      ____
     /:::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::::::::::::G::|
   (================
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) ) <言ってるだけでならすごい無責任だも。
   | ∴ ノ  3 ノ
    \_____ノ
      蔵院Mk2
381ツール・ド・名無しさん:04/10/25 09:23:12
>>376
>・キャリパーの取り付け精度(ヨー、ピッチ、ロール方向に歪みなく正確に取り付けられているか)

他の2軸はともかくピッチはきにする必要ない。
そもそも調整の範囲もない。
当たり角を多少いじった程度でブレーキがまったく効かなくなるわけでもあるまい。
神経質すぎ。

×:直行
○:直交
382ツール・ド・名無しさん:04/10/25 18:48:14
今日、BR-M515LAの引きを軽くする改造をしていたのですが、ばねの先が通る
稼動部(腕?)の部分をはずして穴を開け、元に戻そうとしたのですが、勘合部
のところに付いていた真鍮製と思われるワッシャーをなくしてしまいました。
これって、なくても平気ですかね?
手で動かした感じでは、違和感はないのですが・・・・。
383ツール・ド・名無しさん:04/10/25 18:50:47
あげます
384ツール・ド・名無しさん:04/10/25 19:26:40
>>382
無くても大丈夫。
あれは何のためにあるかわからん。
385ツール・ド・名無しさん:04/10/25 19:31:43
>>384
ありがとうございます!!
ほんと、心配で寝れない勢いだったので助かりました。
386ツール・ド・名無しさん:04/10/25 20:20:56
スピードも出せないのにディスクブレーキの効きなんか適当でいいだろ・・
387ツール・ド・名無しさん:04/10/25 20:26:06
効きのコントロールのしやすさはどんなスピード域でも重要
388ツール・ド・名無しさん:04/10/25 23:12:27
>>386
宇宙めいた台詞は要りません。
パナウェーブへどうぞ☆
389ツール・ド・名無しさん:04/10/26 03:33:56
ココでレスする殆どの連中が(例>>386,>>388とかなw)
ディスクブレーキ持ってない、あるいは「全て店任せ」のクセに
余分な横レスをジャンジャン突っ込むので話が長引くのには困ったモンだ。
390ツール・ド・名無しさん:04/10/26 08:33:41
>>389
you too....
391ツール・ド・名無しさん:04/10/26 08:40:36
>>389
>余分な横レスをジャンジャン突っ込むので話が長引くのには困ったモンだ。

何でも自分でやれればえらいと思い込んでる暇人もいることだしな。
まあ、>>387->>391は釣られ杉、>>386みたいな電波野郎は放置しろってこった。
あと、wとかもイラつくな。個人的に。
392ツール・ド・名無しさん:04/10/26 14:00:03
>>391
何にも自分で出来ないえらくない忙しい人なんですね。

でも、オイル交換くらいはできるよな?
393ツール・ド・名無しさん:04/10/26 14:17:35
オイル交換ができないと何がいけないのかなぁ。
私ならそんな暇あったら旦那とイチャつくか、買い物でもしていたい。

お金は時間と手間を買うために有るんだと最近思うようになったよ。
394ツール・ド・名無しさん:04/10/26 14:21:12
釣られないよん。
395ツール・ド・名無しさん:04/10/26 19:35:52
> オイル交換ができないと何がいけないのかなぁ。
> 私ならそんな暇あったら旦那とイチャつくか、買い物でもしていたい。
> お金は時間と手間を買うために有るんだと最近思うようになったよ。

確かにその通りだ。

でも「できるやつがお金を払って時間を買う」のと
「できないやつがお金を払ってやってもらう」のとでは
天と地ほどの差がある。

まあ、努力してできないんであればしょうがないがね。
396きいろ ◆ajgiDrivew :04/10/26 19:40:57
>>395
>天と地ほどの差がある。

そうかぁ?
397ツール・ド・名無しさん:04/10/26 19:42:12
>>395
そんな言い方は無いだろう。

要するに趣味なんだから、
嫌だとおもったらやらなくていい。
楽しめばいいのさ
398ツール・ド・名無しさん:04/10/26 19:59:12
自分で出来ようが出来まいが、
ショップに依頼した場合得られる
結果は同じだろう。

例えばミゲール・マルチネスが
自分でオイル交換するスキルを持って
いるとは思えない。
フィーリングとかに注文つけたい
ならそう言えば対応してくれるだろう。
糞店でなければ。
399ツール・ド・名無しさん:04/10/26 20:01:15
>>395
漏れも差は無いと思うがね。
天と地の差って具体的に何さ?
400ツール・ド・名無しさん:04/10/26 20:17:19
401395:04/10/26 20:39:22
機械物は構造を理解していないと、結局自分に跳ね返ってくるよ
確かに自転車なんて、機械としてみたら複雑ではないが、ブレーキ周りは命にかかわるからね〜

構造が理解できない場合、自転車ショップが間違った作業や、いい加減な整備をしても見抜くこともできない。
自転車整備士の資格なんてディスクブレーキの項目ないしね
また、自転車店の工賃が高いか安いかの判断も、つきにくいと思うよ

特に山の中でブレーキトラブルにあった場合、「できるやつ」と「できないやつ」の差がでるね。これは経験だけどね
自分で整備を行う最大のメリットは整備代が節約できることもあるけれど「考えられないトラブル」があった場合、確実に早くリカバリーできることじゃないかな

元々、自分はメカニック系(自転車じゃないよ)なので特にそう思う。
402ツール・ド・名無しさん:04/10/26 20:42:52
油圧系ディスクで山中で対処できるトラブルなんてあんのか?
403ツール・ド・名無しさん:04/10/26 20:46:53
>>400
ブレーキがない?? 
404ツール・ド・名無しさん:04/10/26 20:47:56
>>403
ドラムだよ
405ツール・ド・名無しさん:04/10/26 20:49:35
>402

想像力のない人は、もちろん対応力もありません。
406ツール・ド・名無しさん:04/10/26 20:51:35
>>402
事実上無い。
そうならんようにちゃんと整備しておくってことだな。
407ツール・ド・名無しさん:04/10/26 20:51:53
>「できないやつがお金を払ってやってもらう」のとでは
>天と地ほどの差がある。

自分でエア抜きできる俺様は“天”に近いところにいる!




とでも思ってんだろ。
408ツール・ド・名無しさん:04/10/26 20:53:42
エア抜きはエア抜きキットさえ持ってりゃ誰でも出来る簡単なこと。
つっか販売店でいじれる範囲は素人でもメンテ本片手にできるレベル。
409ツール・ド・名無しさん:04/10/26 20:53:44
395はフレームも自分で設計して溶接もできるけど、
あえてそれをやらずにできあいのものを買ってくる、
天に近い人なんだね。

天に近い人って、すごいですねぇ。
410ツール・ド・名無しさん:04/10/26 21:00:14
山中で対処できるトラブルの具体例キボンヌ
411古いアイドラ ◆XCRrLXOox2 :04/10/26 21:02:05
きっと予備で持ち歩いてるブレーキとその場で交換するんですよ
412ツール・ド・名無しさん:04/10/26 21:06:45
天に近い人をなめるなよ。
山のなかでエアが噛んだら、その場でエア抜きデキルジャナイカ!
413395:04/10/26 21:20:38
> トラブルの具体例
DISCブレーキ以外だと結構あるんだけどね

・ブレーキでは転倒で前のプレートが曲がったので、リアのプレートを前に移して何とか自走できるようにした

・フロントのホースが転倒の際、木に引っかかって、オイル漏れがおきた。リアのブレーキを犠牲にして、フロントのオイルを補充、エア抜きをした。
・フロントブレーキがフェードを起こしてパッドがだめになったので、前後入れ替え
このぐらいかな。
414ツール・ド・名無しさん:04/10/26 22:05:17
・フロントのホースが転倒の際、木に引っかかって、オイル漏れがおきた。リアのブレーキを犠牲にして、フロントのオイルを補充、エア抜きをした。

(-_-;
415ツール・ド・名無しさん:04/10/26 22:08:00
なんか入れ替えばっかりだな。
基本的構造がわかってないとそれさえもできないと言うことなのか…

>・フロントのホースが転倒の際、木に引っかかって、オイル漏れがおきた。
>リアのブレーキを犠牲にして、フロントのオイルを補充、エア抜きをした。
そんなことしなくても、リアのキャリパーをフロントに付ければ良いんじゃないの?
ホースはたるみまくるだろうけど。
416ツール・ド・名無しさん:04/10/26 22:16:03
>なんか入れ替えばっかりだな。
>基本的構造がわかってないとそれさえもできないと言うことなのか…

ちょっと同意かも、、と思ったら。。

>そんなことしなくても、リアのキャリパーをフロントに付ければ良いんじゃないの?
>ホースはたるみまくるだろうけど。


こいつは間違いなく構造を理解していない!
417Bye-King ◆q0uEtog.ao :04/10/26 22:16:52
>>415 インター〜ならマウント寸法が前後で違うでしょ。
418ツール・ド・名無しさん:04/10/26 22:17:32
そのまま帰ってくればいい
だって>>タイヤと路面のグリップ以上に強力なブレーキがあっても意味無いっての

419ツール・ド・名無しさん:04/10/26 22:17:36
>414

1回もれたら、また漏れるだろう。
ってーか、突っ込まれて無理矢理考えました的な事例のおんぱ、れーどだな。
420古いアイドラ ◆XCRrLXOox2 :04/10/26 22:18:16
>>415

>リアのキャリパーをフロントに付ければ良いんじゃないの?

ポストマウントで設計され、アダプターで前後の違いを出している場合(525みたいな)は良いけど
965見たいのはだめ

マグラのジュリーは前後共通でフロントに大径ローター使ってるみたいだから可w
421ツール・ド・名無しさん:04/10/26 22:20:14
>・フロントのホースが転倒の際、木に引っかかって、オイル漏れがおきた。
>リアのブレーキを犠牲にして、フロントのオイルを補充、エア抜きをした。

オイルが漏れたのに、補充すれば直ると判断した根拠は何でつか?
422415:04/10/26 22:21:11
>ポストマウントで設計され、アダプターで前後の違いを出している場合(525みたいな)は良いけど

俺のはまさにこれでした。修行し直してきますorz
423ツール・ド・名無しさん:04/10/26 22:21:50
ホースが引っかかってオイル漏れって事態になったらフルード補充に意味があるとは思えんが。
ホース交換しなきゃ駄目だろ。
424古いアイドラ ◆XCRrLXOox2 :04/10/26 22:24:00
嫌なこと思い出しちゃった・・
ハンドルが180度以上回っちゃってリアのホースがヘッドパーツとクラウンの間にめりこんだら変形しちゃったんだよな・・
それほどの力で引っ張られたんだからオイル漏れたかと思ったけど大丈夫だったからそのままだ・・・
425ツール・ド・名無しさん:04/10/26 22:24:29
>423

はげどー
426ツール・ド・名無しさん:04/10/26 22:27:45
ブレーキなくても片足路面に付けて踏ん張れば十分止まれるよ
427古いアイドラ ◆XCRrLXOox2 :04/10/26 22:28:37
ダートの下りでは怖くてできません
428ツール・ド・名無しさん:04/10/26 22:37:06
>395

オイル漏れってどこから漏れたの?
429ツール・ド・名無しさん:04/10/26 22:39:38
もういないのではないか?
430ツール・ド・名無しさん:04/10/26 22:39:47
トレイルにいつもエア抜きキットもっていくの?
431395:04/10/26 23:12:04
> オイル漏れってどこから漏れたの?
ホースが抜けた、というか抜けかけた
ホースの抜け止めのリング?がだめになったけど、何とかなったよ
ホース自体は大丈夫だった
エア抜きは、別にキットなくてもドレンさえ緩められればエア抜きできるよ
完璧じゃないけどね

いまだに不安なのがブレーキホースのとめ方。水道のホースじゃないんだからさ・・・
車やバイクに比べると不安がいっぱい
新しめのブレーキは違うみたいだけどね
432ツール・ド・名無しさん:04/10/26 23:13:53
出来る人と出来ない人が
天と地ほどの差があるとは思わないけど
自分で苦労しつつもいろいろやるのって俺は好きだな。
433395:04/10/26 23:21:00
> 432
確かに天と地ほどの差は言いすぎだな

今はメカをいじる人間が少なすぎる!との思いが強すぎて、ちょっときつい言い方だったかも
要は出来る出来ないはともかく「やってみよう!」の姿勢が大事なんだよね
434古いアイドラ ◆XCRrLXOox2 :04/10/26 23:21:09
自分でメンテしたほうが愛着わくやん
435ツール・ド・名無しさん:04/10/26 23:23:50
口先だけの可能性が
436ツール・ド・名無しさん:04/10/26 23:31:04
オイルライン関係のメンテって一年に一回程度しかやらん。
437ツール・ド・名無しさん:04/10/27 12:07:17
へ?
オイル交換できない奴、
しようとしない奴は、カンチブレーキで十分だろ。
絶対にとまらにゃならんって、必要性のない
走りしてるってことだろ。

そんな、こんなで反論してる奴が、
油圧ディスク町乗りくん。
得意技が、リアブレーキロック後輪滑らせ。

旦那とイチャつくか、買い物いく時間あれば
ちょっとは山行けよ。
438ツール・ド・名無しさん:04/10/27 12:11:28
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ

                        /
                 ぷちっ   /
         ∩___∩  .   从 /
         | ノ       ヽ      /
        /  ●   ● |  (=)ヽし
        |    ( _●_)  ミ/ ` ノ
       彡、   |∪|  ノ   /
         /   ヽノ     /  ノノ
         /         /
        /        /

           ムシャ         |
             ムシャ       |
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ      ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         J  ))
. ((  |    ( _●_)  ミ ・
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。
     |      ヽ \ |
     |      ヽ__ノ
439ツール・ド・名無しさん:04/10/27 12:26:19
>>395
心配するな、お前はそんなに間違ってない。
いかに、完成車しか乗ったことのない奴が多いことか。
440ツール・ド・名無しさん:04/10/27 12:27:05
自己擁護のジサクジエンみっともないねw
441ツール・ド・名無しさん:04/10/27 12:28:46
きたよ、オイル交換も出来ない馬鹿が。
今ついてる、ディスク外せ。
442ツール・ド・名無しさん:04/10/27 12:31:59
| 釣れますか?                ,
\                         ,/ヽ
   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ,/   ヽ
   ∧_∧          ∧∧  ,/         ヽ
  ( ´∀`)         (゚Д゚,,),/            ヽ
  (    )      (|  つ@               ヽ
  | | |   ___ 〜|  |                ヽ
  (__)_) |――|.  ∪∪                     ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
443ツール・ド・名無しさん:04/10/27 12:34:39
                         |
                         |
                         | 
                         |
                         |
                         |
                     
444ツール・ド・名無しさん:04/10/27 12:37:24
ディスクブレーキのオイル交換なんて誰でもできる簡単なことだろ。
シマノはエア抜きキットすら要らないし。
それができるかできないかって、アホですか?

それに普通一年に一回変えれば十分だろ、そんな無意味にしょっちゅう交換してんの?
445ツール・ド・名無しさん:04/10/27 12:39:32
年一回でいい町乗り君は黙って、
ママのおっぱいしゃぶってろ。
446ツール・ド・名無しさん:04/10/27 12:41:34
初心者の人が誤解するといけないからマジレス。
普通は年に一回交換すれば十分です。

週末だけ山走るよりも逆に毎日通勤等で使ってる方が劣化は早いかもね。
447ツール・ド・名無しさん:04/10/27 12:44:32
だから、メンテできるなら町乗りに使ってもいいけど、
通勤に使うのに油圧はいらないって。

君たち、なんでもオーバースペック過ぎるよ。
448ツール・ド・名無しさん:04/10/27 12:47:02
店にやらせりゃ良いじゃん、自分でやる必然性は無い。

自分でやったってたいした手間じゃないし簡単だけどな。
オイル交換程度でできる自分と思っちゃってるのは激しくイタい、めっちゃイタい。
449ツール・ド・名無しさん:04/10/27 12:47:54
>477
何乗ろうと勝手だろ。うへへー
450ツール・ド・名無しさん:04/10/27 12:51:32
初心者の人が誤解するといけないからマジレス。
普通は自分でやって覚えていくものです。

店にやらせぱっなしは馬鹿です。一度、中身を見てみよう。
オイル交換ネタ程度で出来るやつとか、ムキーっとなるやつは
町乗り小僧です。
451ツール・ド・名無しさん:04/10/27 12:53:04
初心者は油圧ディスクブレーキいきなりいじらない方が良いと思うが。
まずはショップで教えてもらってからだな、命かかってるし。
452ツール・ド・名無しさん:04/10/27 12:55:02
まぁちょっと乗れるようになったりいじれるようになると初心者を馬鹿にしたくなるってもんですよ。
453ツール・ド・名無しさん:04/10/27 13:00:34
>>448
自分は店に持っていくほうが面倒なので自分でやってる
店だとけっこう金とられるし
454ツール・ド・名無しさん:04/10/27 13:16:36
店で工賃表覗いたら取り付け片側4000円って・・・・ 
そこまで手間かかるか?ホイール組む方がよっぽど面倒
455ツール・ド・名無しさん:04/10/27 13:20:41
>>454
それは高過ぎだろ?普通2千円程度だが。

俺は6台全部自分でやってるとトレーニングの時間も無いから面倒な物は店任せ。
456ツール・ド・名無しさん:04/10/27 13:36:43
だってブレーキだよ?下手すりゃ大変なことになるよ?

すごい度胸だよ。
言ってるだけで、自分で実践してないならすごい無責任だよ。
457ツール・ド・名無しさん:04/10/27 13:38:42
>>455
にちゃんやってるひまあったらとれーにんぐしろよでぶ
458ツール・ド・名無しさん:04/10/27 13:45:53
考えようによっては下手すりゃ大変なことになるブレーキだからこそ
他人に任せる事が出来ないとも言えるかも。
459ツール・ド・名無しさん:04/10/27 14:06:49
調子悪くなるたびにショップに持ち込んでられん
460ツール・ド・名無しさん:04/10/27 18:00:03
自作自演はみっともないからやめようよ
461ツール・ド・名無しさん:04/10/27 18:14:12
>>460
どれが自作自演?
462ツール・ド・名無しさん:04/10/27 18:49:23
とりあえず>>460>>461が自作自演
463ツール・ド・名無しさん:04/10/27 19:28:44
山に行くなら絶対ディスクがよろしいと聞いて
油圧式ディスクを買いたいのだが、
ディスクブレーキの知識は皆無

そんな私が買いのブレーキを教えてください。
464ツール・ド・名無しさん:04/10/27 19:44:28
>>463
メンテ店任せならシマノかヘイズしかないだろ。
定番物にしとけ、どれもたいして変わらん。
465ツール・ド・名無しさん:04/10/27 19:48:45
>>464
出来れば型番も教えていただけますか?

やっぱXTかDEOREあたりですか?
466ツール・ド・名無しさん:04/10/27 19:50:40
なんでもいい、予算次第。
高いほど良いと思って間違いないが、初心者なら最低ラインでも性能が不足することはまず無い。
467ツール・ド・名無しさん:04/10/27 19:51:44
525で不足しない
468ツール・ド・名無しさん:04/10/27 19:53:08
>>466-467
どうもです。

525ってDEOREですね?
あたってみます。
469ツール・ド・名無しさん:04/10/27 19:55:22
ヘイズ9とか安いし
470ツール・ド・名無しさん:04/10/27 20:09:52
HFX9も安いけど、やっぱこの場合は525でしょ。なんつっても取り扱いが楽。
フルード吸湿しないし、パーツはどこでも手に入る。
471468 :04/10/27 20:36:23
すみません。もうひとつ質問よろしいでしょうか?

シマノのHPを見てきたんですが、
現在使っているハブが旧XTディスクハブなんですけど、
現行XTのディスクローターはなんか形が違うようです。
となると現行のXTのディスクブレーキは使えないという事でしょうか?
また、DEORE525なら使えるのでしょうか?
472ツール・ド・名無しさん:04/10/27 20:42:15
>>471
現行XTのローターはセンターロック式ですから旧XTハブには使えません。
ローターだけ6穴式の物を用意すれば使えます。
525はそのまま使用可能です。
473ツール・ド・名無しさん:04/10/27 20:44:25
>>472
ありがとう御座います。
やっぱ525ですね
474古いアイドラ ◆XCRrLXOox2 :04/10/27 22:10:59
このスレでコツ教えてもらって525のセットアップ、チャレンジしてみた
思ってるほど難しくないから自分でやってみれば良いのに
エア抜きがちょっと面倒だけどね
475ツール・ド・名無しさん:04/10/27 23:11:32
マンドクセ・・・
476ツール・ド・名無しさん:04/10/27 23:31:35
めんどくせーと思ってるヤツはショップに頼めばいいじゃあないか、別に。
めんどくせー、かったりー、これでいいんじゃーん?でメンテされたチャリにノーブレで轢かれたくないからな。

よし!自分でやってみようってヤツだけ、じっくり時間かけて覚えていけばいいのよ。
そうやって苦労したヤツだけが、めんどくさいの先にある楽しみがわかるのだ。
477古いアイドラ ◆XCRrLXOox2 :04/10/27 23:41:56
正直、「これでいいのかなー」って不安な気持ちはあった
478579:04/10/27 23:50:47
正直、小物が普段と違うことして悦に入ってるだけに見える。
>よし!自分でやってみようってヤツだけ、じっくり時間かけて覚えていけばいいのよ。
>そうやって苦労したヤツだけが、めんどくさいの先にある楽しみがわかるのだ
実に滑稽。

よほど何も無い日常を過ごしているか、
体験できる世界が狭いのか。
自転車ちょっと弄れるだけでここまで増長できるとは、もはや痛快。

あえて言おう、目撃ドキュンであると。
479ツール・ド・名無しさん:04/10/28 00:08:30
>>478
小物て。
学生、生徒、児童さんなら、そういう(>よし!(ryのくだり)意見・主張を持ってもいいんじゃないかな。
実際、体験できる世界が狭いと言ってしまっては何だけど、
自分で出来ること、許されることは少ないんだし。
そんな中で内側にたまるパトスを前向きに活用できているのは、素晴らしい事だよ。
それをDQN扱いしたら、それはいけないよ。





イイオトナガアンナコトイウナラ、イカニヨノナカガキュウクツカッテコトダヨネ?
480Bye-King ◆q0uEtog.ao :04/10/28 00:38:41
人それぞれ楽しみ方は色々だが、質問があれば率直に答えるのがスジ。
チャリなんて所詮趣味の領域なんでメンテもその範疇だと思う。
プロ以外で『時間を買う』程忙しい人は少ないのでは?

質問レス等に横ヤリ入れる人に限って無知が多いのが情けない(レス読めとか)
知ってるなら教えてあげればイイのにな。

チャリ屋に任せるのなら(初心者等)手順をジックリ観察して、不明な箇所は
質問攻めにした方が店側にしても「コイツからはボッタできん」と思う筈。
お任せで『そんじゃ夕方取に来ま〜す』なんて客は嬉しいだろうw
481ツール・ド・名無しさん:04/10/28 00:52:46
俺は自転車だけが趣味じゃないからな。
つっかいじるのはオートバイでさんざんやり尽くしてもう飽きた。
482ツール・ド・名無しさん:04/10/28 01:04:00
金で時間が買えるなら、1ユニット\2000の工賃くらい惜しくない。
細かい調整は握ってその場で全部注文つけて、対応してもらうし。
時間が更に必要なら、ちゃんとできるまで受け取らない。

乗るためのチャリはもう一台あるし。
そんなワケで、時間がかかり面倒なサスと油圧ディスクのOHは店に依頼。
それ以外は自分で。
効率的なアウトソーシングの活用ってヤツ。
483ツール・ド・名無しさん:04/10/28 01:15:31
おまいら低レヴェルな餌に釣られすぎ…
でもばい菌サソ言ってる事が真理の様な希ガス
484ツール・ド・名無しさん:04/10/28 01:16:06
>>480
質問に機械的に答えるのが必ずしも親切だとは思わないな
住人の少ない板だからこそ言えることだと思うけど
マルチポストはたしなめる必要があるし
検索したり自分の頭で考えることを教えてやるのも効果がある
繰り返される質問にはFAQで対応すればいいし
スレ違いは誘導する
そうすることで常連が遠ざかる確立は低くなるだろうし
ROMな人たちにとっても価値のあるスレになる

ディスクブレーキに関して初心者なのは構わないが
質問する側のマナーや努力は必要
質問初心者は迷惑なので不必要
485ツール・ド・名無しさん:04/10/28 01:18:29
>自分の頭で考えることを教えてやるのも効果がある
これはお起きにお世話だと思う。
当然、程度によるけど。
486ツール・ド・名無しさん:04/10/28 01:20:02
>>482
>金で時間が買えるなら、1ユニット¥2000の工賃くらい惜しくない。
>細かい調整は握ってその場で全部注文つけて、対応してもらうし。
>時間が更に必要なら、ちゃんとできるまで受け取らない。
全然時間を買えてない。
アウトソーシングと丸投げは似て非なるものだと思うよ。
487ツール・ド・名無しさん:04/10/28 01:27:24
>時間が更に必要なら、ちゃんとできるまで受け取らない。
後日また、ということ(めったに無いけど)。
自分の拘束時間>>>>>越えられない壁>>>>>車体の入院期間なんで。

>アウトソーシングと丸投げは似て非なるものだと思うよ。
その通りですよ。
その差は、依頼者がスケジュール管理、納品物評価を行うこと。
当然、それは行っているし、幸い今まで期待には答えて貰えている。
488古いアイドラ ◆XCRrLXOox2 :04/10/28 01:27:42
調べればすぐわかるのにっ
て思うけど

本人にしてみればここで聞くのも「調べる」の範疇に入ってるんだろうなぁ
489ツール・ド・名無しさん:04/10/28 01:33:06
>幸い今まで期待には答えて貰えている

この幸せ者メッ!
490Bye-King ◆q0uEtog.ao :04/10/28 01:38:28
最初に「ココで聞いたら判るかも?」と思った初心者は凹みそう
いちいち『過去スレ見ろ』なんてレス自体が無駄。
そんなことならスルーすべき、藁にもすがる初心者の頃をみんな忘れてるのでは?
491ツール・ド・名無しさん:04/10/28 01:46:04
俺はしつこい教えて君には厳しいが、質問してきた奴にわざわざ自分でヤレだの
説教するようなのはちょっとどうかと思う。
492ツール・ド・名無しさん:04/10/28 01:46:21
>>490
そう言う事は充実したテンプレとまとめサイトが用意されてるスレにのみ許される事かと
ヘボいテンプレしかないこのスレじゃあ無理な注文だ。
493ツール・ド・名無しさん:04/10/28 01:47:52
オレの場合、小さい愛娘がうろつく家の中で
DOTなんて劇物使う気になれない。
という理由のため外注。
494ツール・ド・名無しさん:04/10/28 01:53:17
藁にもすがる気持ちでスレ開いたらちゃんと>>1にテンプレとFAQが用意されていたらステキですね
で、それを読んだ上で分からないところを質問する、と
ハッキリ言って>>1のメーカーへのリンクなんて無意味
いや個人的にここの>>1が嫌いなだけなんだけどさ
糞スレしか立てないし、良スレを糞スレに変えちゃうし・・・
本題に戻るけど
このスレに限らず結構いいかげんな回答が多いからね
共通の土台としてのテンプレ、FAQはあったほうがいいと思うよ
でも>>1は絶対に次以降スレ立てしないでね
この上なくスレ立て下手なんだから
495ツール・ド・名無しさん:04/10/28 01:56:09
スレに来て質問するヤシが1からちゃんと読む確率は非常に低い罠
そしてスレ住人が厨な質問に噛み付く確率は非常に高い希ガス
496ツール・ド・名無しさん:04/10/28 01:57:01
>>494
ウザい、氏ね。






内容には同意だが。
497ツール・ド・名無しさん:04/10/28 09:21:02
>494
次スレのテンプレよろ。
498ツール・ド・名無しさん:04/10/28 09:59:23
一番ウザイのは2chの仕切り厨
2chにモラルを求めても無意味

荒らしでない限りいちいち目くじら立てんな
499:04/10/28 10:10:23
無自覚な仕切り厨
500ツール・ド・名無しさん:04/10/28 11:26:27
>>498
>一番ウザイのは2chの仕切り厨
>2chにモラルを求めても無意味




「荒らしでない限りいちいち目くじら立てんな」
501ツール・ド・名無しさん:04/10/28 11:37:35
まともな質問はまともなサイトでしたほうが良いと思うけど。
ここは裏ワザというか裏ネタくらいに活用してる。
502ツール・ド・名無しさん:04/10/28 11:43:10
ここには初心者質問と根拠レスな裏技しかないみたいだけどね
FAQさえあればどちらも半減すると思われ
503ツール・ド・名無しさん:04/10/28 11:47:46
役に立つ裏技や親切な回答もたくさんされていますよ。
一部心無い人の行為を取り上げて全体を批判するのはいかがなものでしょうか?
504ツール・ド・名無しさん:04/10/28 12:08:58
>>503
役に立つ裏技や親切な回答は一部で全体は心無い人の行為だと思うけど。
キミみたいな人ばっかならいいんだけどね(イヤミじゃなくて)。
505ツール・ド・名無しさん:04/10/28 13:49:18
ケチツケや煽り目的な奴は寂しがり屋だから常駐して何度も書き込む。
必然的にそう言う書き込みが目立つことになるわけだ。
506ツール・ド・名無しさん:04/10/28 15:25:17
問題は根拠のない裏技に何の疑問ももたず感心してしまう初心者の多さかと。
「パッド表面にシリコングリスを薄く塗ると鳴きが収まる」なんてネタでも
「すげぇ」とかいって喜ぶレベルの人もいるかもしれないし、
初歩のQ&Aはあったほうがいいね
507ツール・ド・名無しさん:04/10/28 15:38:20
作成よろ
508506:04/10/28 15:40:14
オゥ!任せとけ。
509506(モノホン):04/10/28 15:47:01
>>508
騙ったからには責任持てよな
510ツール・ド・名無しさん:04/10/28 15:53:17
なに〜
偽物だったんかい。
漢だと思って感心したのに。
511ツール・ド・名無しさん:04/10/28 16:05:18
一番ウザイのは>>510
2chに本物を求めても無意味

スレ立てくらいで漢も糞もあるもんかい
512ツール・ド・名無しさん:04/10/28 16:12:14
とりあえず>>1は糞だと思うぞ
513ツール・ド・名無しさん:04/10/28 17:36:04
514ツール・ド・名無しさん:04/10/28 17:59:57
>>513
パッドの表面ならあきらかにネタ
あれはパッドの裏面に塗るもんだw
515ツール・ド・名無しさん:04/10/28 18:00:36
1.>>513は初心者であり、本気でそう信じている
2.>>513はネタのつもりで書いた
3.>>513は日本語に不自由である

さあどれだ
516ツール・ド・名無しさん:04/10/28 18:02:28
3とみた。
517ツール・ド・名無しさん:04/10/28 18:05:10
やはりFAQは必要であるという結論に達しました。
518ツール・ド・名無しさん:04/10/28 18:16:04
俺は二硫化モリブデンペーストつけてる
519ツール・ド・名無しさん:04/10/28 21:35:06
Avudのメカニカルって性能どうなの?漏れは初心者なんだけどちょうど良いくらいかな?
520ツール・ド・名無しさん:04/10/28 21:37:23
ごめんAvidね
521ツール・ド・名無しさん:04/10/28 21:39:49
性能的にはメカニカルとしては文句なしだが、単品売り
されているものは価格が高いので、完成車に標準装備
されているならいいが、後から買うほどのものでもない。
(これ買う値段でシマノの油圧式が買える)
522ツール・ド・名無しさん:04/10/28 21:47:21
Avidは調整楽なんだけどな、引きも軽くてタッチも良い。
しかし片方1万円強はなぁ、せめて6〜7千円台なら絶対におすすめなんだが。
523ツール・ド・名無しさん:04/10/28 21:52:11
そっかー。完成車で元々はVが付いてるんだけど、プラス2万でAvidをつけてくれるって言うんだよ。どうかね?
524ツール・ド・名無しさん:04/10/28 22:00:03
プラス1万円でデオーレメカの方が良い
525ツール・ド・名無しさん:04/10/28 22:00:22
元のVがLX未満なら、俺は悩んだろうな・・・
526ツール・ド・名無しさん:04/10/28 22:01:55
プラス2万のままで予備パッド2セット、予備ローター1枚もつけてもらえ
527ツール・ド・名無しさん:04/10/28 22:05:41
元はLX未満だよ。うーん、結構値引きしてあるんでこれ以上のサービスは望めそうもないなー。まあ、微妙なところって感じみたいだね。
528ツール・ド・名無しさん:04/10/28 22:06:39
Avidメカディスクって新品で前後2万円じゃん。
全然安くないよ。
529ツール・ド・名無しさん:04/10/28 22:07:58
>>523
それならシマノのM525(油圧)つけた方が良い。
定価でも前後で23000円だ。ハイドロとメカニカルの間には
越えられない壁がある。
530古いアイドラ ◆XCRrLXOox2 :04/10/28 22:52:07
プラス2万ならデオーレメカつけて余った金で他の装備買うとか
531ツール・ド・名無しさん:04/10/28 22:57:56
俺は輪行多いんで長時間逆さにするからAvidのメカディスクにしたよ。
532Bye-King ◆q0uEtog.ao :04/10/28 23:03:41
>>523
M525にしておいた方が賢明(オークションなら新品でも¥15000〜で手に入る)
そしてレバーは今後発売される機種にも使いまわしがキクんで、キャリパー&ホース
を買い換えるだけでいいのでトータルお得かも。
533ツール・ド・名無しさん:04/10/28 23:07:49
元々のV Assy返してくれて、D用ワイヤー付けてくれるなら
2万で付ける。
534Bye-king ◆q0uEtog.ao :04/10/28 23:27:56
>>523
っで、晴れてM525を入手したならVブレーキをレバー+ワイアーごとオークションで売る。
¥3000スタートで充分売れるよ。
535ツール・ド・名無しさん:04/10/28 23:31:01
>>523 ところで購入予定のチャリのハブはディスク対応なのか?
536ツール・ド・名無しさん:04/10/28 23:40:56
AvidはDHでまったく不満なく使えるけど、M525ってそんなに良いの?
537ツール・ド・名無しさん:04/10/29 00:00:17
普通だな。
しかし価格を考えれば大変に高性能。
538ツール・ド・名無しさん:04/10/29 00:02:14
>>536
この場合比較されているのは機械式と油圧式ね
俺ももちろん機械式でDHだって出来るけど
油圧式のほうがいい
DHが一番違いを感じ取れる

M525なら2倍の価格の製品と同等の性能を持っているからみんな薦める
539ツール・ド・名無しさん:04/10/29 00:17:32
すべて人から聞いたことで話をしますと
Avidのメカディスクは握りこむ力に比例してブレーキの効きもアップするそうです。
M525はドッカンブレーキで効きは良いが1か0かの効き方だそうです。
ちなみに僕はヘイズを使用中です。
540ツール・ド・名無しさん:04/10/29 00:27:04
ではヘイズは自分でどう評価してるのよ?
541ツール・ド・名無しさん:04/10/29 00:28:02
>>539
まあ間違ってはいないかな

片押しのメカディスクってのは構造上低速域でコントローラブルだね
対して対向2ピストンのデオーレは特にオンオフがハッキリクッキリしている
元々油圧はローターを挟み込んでからのコントロールになるから
ガシッっと握ればガツッと効くわけよ
でもM525の場合純正のパッドがあまり効かないからある意味それでもコントローラブル
8インチ化してたらドッカンだけどね
542536:04/10/29 00:48:18
>>538
そうそう、Avidのメカ。機械式、油圧、と言うことじゃなくて、
AvidのメカとM525でM525のが良いのかな?ということ。まあAvid結構高いしな。

俺はDHレースバイク以外に油圧使う気無くなった。部屋にはAvidに変えてあまった
ヘイズMagが前後一セット転がってる。
543ツール・ド・名無しさん:04/10/29 01:04:23
油圧と機械両方使った事あるのにそういう疑問が出てくるものなのか?
それともデオーレが粗悪品でなくてはならないと盲信しているとか?
544Bye-king ◆q0uEtog.ao :04/10/29 01:49:47
M525は歴代の中でも最上の部類。
よくタッチがオンオフ的だと感じる人が多いが、慣れの問題では?
ひょっとして指全部使ってるのかな?2本で充分効く、です。

重量的な問題さえなければ、見得張ってXTRやXTに変える必要なかったんだがね。
でもXTRだけは失敗だった。
体感できない軽量化の為にムダ銭使ったよ。
-------------------
525はパッド面積が縦方向に大きいので、あらゆるローターに対応できるのがメリット。
シマノ新シリーズでは奇妙な「ウェーブローター」使うとパッドが変磨耗するし。
545ツール・ド・名無しさん:04/10/29 01:59:16
555が好き
546ツール・ド・名無しさん:04/10/29 02:00:14
すまそ
556じゃ
547Bye-king ◆q0uEtog.ao :04/10/29 02:05:12
>>545-546 まだ先ですが・・・
最新100レス >>444-544
548ツール・ド・名無しさん:04/10/29 02:16:50
BR-M556なんてないだろ?
BL-M556はあるけど。
549Bye-king ◆q0uEtog.ao :04/10/29 02:37:11
550Bye-king ◆q0uEtog.ao :04/10/29 02:39:56
551542:04/10/29 04:23:55
>>543
Avidメカ使ったことある?
552ツール・ド・名無しさん:04/10/29 08:57:32
>544
指2本も必要なのか・・・
553ツール・ド・名無しさん:04/10/29 10:48:54
      ____
     /:::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::::::::::::G::|
   (================
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) ) <油圧式のほうがいいだも。
   | ∴ ノ  3 ノ
    \_____ノ
      蔵院Mk2
554ツール・ド・名無しさん:04/10/29 11:58:08
>>551
そんなにアヴィドメカがいいならヘイズマグなんて捨てちまえよ
555ツール・ド・名無しさん:04/10/29 14:11:47
何をそんなに怒ってるんだ?
トリケラトプスでもかじってカルシウムゲトすれ。
556ツール・ド・名無しさん:04/10/29 14:23:02
Avidメカ信者は周りが見えなくなりやすいみたいだな
経験的に思う
557ツール・ド・名無しさん:04/10/29 17:02:12
信者?
信者と言うほどに固執している発言があるとも思えんが。

使ってみたことも無くただ聞きかじりの知識で「油圧式だから良い、機械式だから駄目」
と思い込んでる奴はいるみたいだけどな。

ジェイミスのダコタに付いていた物を使った経験から言わせて貰えば525と比較しても
性能的にはほぼ遜色ない。
558ツール・ド・名無しさん:04/10/29 17:10:02
Avidメカって04モデルまでは実売1.3万円もしたからね。
ほぼ同じ価格で756買えたからマジにコスパが悪かった。
559ツール・ド・名無しさん:04/10/29 17:42:57
>>558
レバー別だからほぼ同じどころか実はXTの方が安い罠。
560ツール・ド・名無しさん:04/10/29 19:11:24
多くの場合、レバーは既に付いてると思われ。
561ツール・ド・名無しさん:04/10/29 19:28:13
>>560
はぁ?はぁ?はぁ?
562ツール・ド・名無しさん:04/10/29 19:35:33
Avidメカはレバー別売りだから総額で756よりも高価だって話しでしょ?
まぁ後から買う場合Vブレーキレバーはもうあるだろうから実際はあまり関係無いと思うが。
563ツール・ド・名無しさん:04/10/29 20:26:19
>>557
君は仮に信者ではないとしても妄信的にAvidを崇めているように見受けられる
油圧だから、機械式だから、良い悪いではなく
油圧と機械では根本的に違うんだという事を認識すべき

ディスクブレーキの性能と一言で言い表すのはまず不可能だよ
ワイヤーでもガツっとロックできるからいいじゃんとかいう論理は論外
この意味がわからなかったらあらためて質問してくれ
ちなみにシマノは525と515を使い倒した経験をもっているよ
564ツール・ド・名無しさん:04/10/29 20:31:01
AvidメカのDH車(友人のマシン)を富士見で乗った事があります。
当方、HAYES HFX9 マシンと XT755 マシンの経験あり。

Avidメカ、コーナー前でレバーをぐっ!と握って、すぐには
止まらずスピードが落ちるごとにだんだん利きが強くなるイメージ
でした。つまり、高速域の握り始めは滑って利いてない感じ。

HFX9は、レバーがパッドに接触した時から利き始め、指一本の
コントロール。逆に言えば握り過ぎるとドッカン。

XT755(4ポッド)も、強烈に握ればもちろんガッツリ利くが、
4ポッドなので利き始めがHFX9よりもマイルド。

握力の弱い俺には、HAYESのような2ポッド「ドッカン」ブレーキ
は、それはそれでありがたい。指一本ならドッカンにならないし。
565ツール・ド・名無しさん:04/10/29 22:37:18
MAGURAのJULIE ってどうですか?抽象的ですいませんが使ってる人いたらどんな感じか教えてください。
566ツール・ド・名無しさん:04/10/29 22:38:22
>>563
どっちかってぇとキミが油圧信者に見える
567ツール・ド・名無しさん:04/10/29 22:41:01
>ちなみにシマノは525と515を使い倒した経験をもっているよ

で語っちゃってるわけだ?( ´,_ゝ`)プッ
568ツール・ド・名無しさん:04/10/29 22:45:21
515使ってたらメカは駄目って思いこむのも不思議は無い。
569ツール・ド・名無しさん:04/10/29 22:54:35
Avidは里山ライドになかなか良い、滑りやすい箇所での低速コントロール性は素晴らしい。
富士見ではちょっと力不足かな、そう言う局面ではデオーレメカ+サーボウェーブレバー
がなかなか良い。
570Bye-king ◆q0uEtog.ao :04/10/29 23:07:39
>>565
新型は不明だが補集部品の供給を考えてもヤメておいた方がいいと思う。
個人的には「ルック車」に付ける油圧ブレーキだと・・
571ツール・ド・名無しさん:04/10/29 23:18:23
>>565
ブレーキの性能自体はそれほど悪くないと思う。
ただ、レバーのベルトがプラスチックだったりして折れやすいんでキライ。
完成車に付いてきたならとりあえず壊れるまで使って、
壊れたら他の機種に変えるだろうな、自分なら。
572ツール・ド・名無しさん:04/10/29 23:19:04
そもそも、メカニカルのハイドロに対するメリットって何よ?
値段が安いことくらいしか思いつかねーけど。
メンテも油圧の方が楽だし、ドロドロのマッドコンディション走っても
ラインに泥噛んでレバーが重くなることもない。
純正のパーツすら手に入らないような僻地で使うなら
メカニカルの方が安心かもしれんけど。

その唯一(?)の価格的なメリットすらないAVIDのメカニカルは
後付けするほどの物とは思えないな。
573ツール・ド・名無しさん:04/10/29 23:27:34
>>572
同意。
ディスクブレーキを普及させるための推進力としては功績大だと思うけど、
今後自から使うことはなさそう。
574ツール・ド・名無しさん:04/10/29 23:39:39
>>567-568
525はもう使っていないけど515は現役で使っているよ
パッドさえ変えれば強力に効くしリターンスプリングも弱めてある
「効き」に関しては全く問題ないね
コントロール性もパッドがローターに当たる瞬間からしっかりコントロールできる

でもね、そういうことをいってるんじゃないのよ
575ツール・ド・名無しさん:04/10/30 00:02:34
メカのメリットとして長時間ひっくり返しても問題無いってのはあるな。
オイルで輪行する場合バッグは考える必要がある。

でもまぁ、わざわざ買わんよな。
576ツール・ド・名無しさん:04/10/30 03:15:33
びっくりした。
このスレには小学生もいるのですか・・・
577ツール・ド・名無しさん:04/10/30 03:23:25
どれが小学生かわからない
もしよろしければ
どれが小学生でどうしてそうわかったのか教えていただきたく早漏
578ツール・ド・名無しさん:04/10/30 03:27:18
液体を使用してメンテが楽とは此如何w
579ツール・ド・名無しさん:04/10/30 03:29:01
>>576=>>578
小学生レベルのおっさんだなあんた
580ツール・ド・名無しさん:04/10/30 03:39:06
コレ。

561 :ツール・ド・名無しさん :04/10/29 19:28:13
>>560
はぁ?はぁ?はぁ?
581ツール・ド・名無しさん:04/10/30 03:47:44
あー、これはねぇ…

きっと(ピー)なんだろうね、と思った
582ツール・ド・名無しさん:04/10/30 07:41:57
油圧のブレーキ使ったこと無いヤツが>>578みたいな反応を示すのか?
毎日、走行ごとにフルード入れ替えるとでも思ってんのか?
フルードなんざ年に1回、シマノの鉱物油のやつなら2年に1回でも問題ない。
それにひきかえ、メカニカルはそうはいかんだろ。ワイヤの潤滑を怠ると
レバーの動きに必ず影響する。
583ツール・ド・名無しさん:04/10/30 07:57:34
ワイヤの潤滑なんか問題じゃない。
細々パッド位置を確認して調整しなくちゃならんところの方が遥かに大問題。
油断するとすぐ効きが悪くなる。
584ツール・ド・名無しさん:04/10/30 08:06:20
あと、この過剰反応っぷりが痛々しいからヤメレ。
>油圧のブレーキ使ったこと無いヤツが>>578みたいな反応を示すのか?

無駄に行を増やすな。
といいつつスレを増やすオレ。
微妙に同類。
585ツール・ド・名無しさん:04/10/30 08:09:28
微妙どころか、普通に同類じゃん
586578:04/10/30 08:24:54
レース毎にオイル、シール類は交換
ホースに傷が在れば交換しますが何か?
587ツール・ド・名無しさん:04/10/30 08:50:08
>>582
>フルードなんざ年に1回、シマノの鉱物油のやつなら2年に1回でも問題ない。
こんな、ブレーキついたバイクは乗りたくねー。
シマノ2年間も補充もなしで大丈夫か?
予備タンクチェックもしないのか?
ああ。町乗りね。
588ツール・ド・名無しさん:04/10/30 09:01:05
お前ら反応し杉。
アラ探し→糾弾の時だけ元気100倍てどうなの?
589ツール・ド・名無しさん:04/10/30 09:03:39
>582
お前のキャリパーのピストン虫喰ってネーか?
パット交換で無理に押し込むとフルード駄々漏れww
590ツール・ド・名無しさん:04/10/30 09:05:26
自転車海苔は偏執狂で独りヨガリなのさ。
そういうスポーツだからね。
591ツール・ド・名無しさん:04/10/30 11:25:35
ミネラルオイルが2年無交換平気は本当ですね、壊れなければ。
点検して漏れやホースに傷みが無ければね。
592きいろ ◆ajgiDrivew :04/10/30 11:40:34
オイル減ってれば注ぎ足すけど
いちいち交換する必要はなさそう
593ツール・ド・名無しさん:04/10/30 12:10:12
>>586
ワロタ
馬鹿っぽくて良い
594ツール・ド・名無しさん:04/10/30 12:45:24
ヘイズのメカディスクはどうよ?
595ツール・ド・名無しさん:04/10/30 12:46:10
ヘイズをオイル空の状態から取り付けるのって難しくないですか?
どうやればリザーブにオイル入るのかわかりません
596ツール・ド・名無しさん:04/10/30 13:12:21
>>594
可もなく不可もなく、515よりはかなり良い、値段考えなければ。

>>595
ヘイズは吸わなきゃむり。
597ツール・ド・名無しさん:04/10/30 13:27:49
>>587
補充のことについては一切語っていないのになぜそうなるのか疑問
交換は2年は必要ないといっているだけで。
598ツール・ド・名無しさん:04/10/30 13:46:32
自動車なんてDOT使用なのに、たいていの車は良くて車検ごと、
下手すりゃもっと期間空くくらいだし。

DOTは吸湿性あるからあんまりほったらかしは怖いけど、鉱物油なら
少なくとも吸湿の心配はないしな。2年でokってのもわからんではない。
599古いアイドラ ◆XCRrLXOox2 :04/10/30 15:14:17
ワイヤーは年に3回はアウターもインナーも替えてた<パッドのクリアランス調整は5回くらいだったか?
525にしてから3ヶ月に一回くらいピストンの掃除するだけであとはノーメンテ
最初のセットアップが面倒だけどワイヤーに比べたらメンテの頻度は少なくなった
オイルは年1回交換を考えてる
600ツール・ド・名無しさん:04/10/30 15:23:46
>>598
リザーバのフルードが汚れてなければ交換しないので、車検ごと
というのも短め。
601ツール・ド・名無しさん:04/10/30 23:39:18
Martaのレバー、すごい握りやすいのね。
レバー端に行くほどハンドルからどんどん遠くなるシマノと違って、
Martaはそれほど遠くならない。

今まで中指で行っていたブレーキングが人差し指で無理なく出来る。
指が短めなオレには福音。
マジで欲しくなってきた。
602act:04/10/31 00:35:51
シマノのオイル交換は1〜2年で大丈夫だよ。
まだまだ他のメーカーには無い心使いしてますよ。
これからもっともっとよくなるよ。
603ツール・ド・名無しさん:04/10/31 00:57:13
>>587の、一人で勝手に想像をふくらませて勝手に納得しちゃってるのが痛々しい。
604ツール・ド・名無しさん:04/10/31 01:01:32
>>596
吸うなんて付属のマニュアルに書いてなかったのに
雑誌のちょっとした特集でも見た覚えが無い(´・ω・`)
605ツール・ド・名無しさん:04/10/31 01:05:50
>>604
根気よくニギニギしなさい。
シマのみたいに簡単には通らないよ、その分エア噛みもしにくいんだけどね。
606Bye-king ◆q0uEtog.ao :04/10/31 02:27:13
シマノの場合は2年に1度でイイと思う。
2年目にM525バラした時もフルードに問題はなかった(色等)
だが、その時はホース交換の必要があったんで交換した。(フォーク交換でラインが足らなくなった為)
するとレバータッチが軽くなった←気のせいだと思いたいが・・
===================

所でフルード注ぎ足しの件だけど
パッドが減ればピストンがせり出しリザーバーの液面が下がる。ので、注ぎ足さなくてもOKの筈。
注ぎ足した場合に新品パッドを組んだ場合、オーバーフローするので二度手間だね。
607ツール・ド・名無しさん:04/10/31 17:31:00
cbアサヒに売ってたRACE PADってメーカーのパッド買ってみた。
聞いたことないブランドだったけど、安かったんで。
・・・パッケージにはしっかりDIATECHって書いてあるじゃねーか。
ちょっと萎え。まぁいいけど。
3日が晴れだったら富士見で試してみる。純正メタルM03、UNEX、EBC RED、DIATECH。
M755キャリパーにSAINT203mmローター。
608ツール・ド・名無しさん:04/10/31 18:12:43
シマノ、ブレーキオイル、2年に一度で
大丈夫という奴、
ほんとにそんなにメンテしないのかよ。
無責任なこというなよ。
フルードの色、薄くならねーか??。

ばいきんちゃんの言う、タッチが変わるってーのは
ありえる話だな。確実に劣化してる。

2年間、そのままが信じられん。
609ツール・ド・名無しさん:04/10/31 18:27:12
もしかしたらエビが繁殖してるかもなw
610ツール・ド・名無しさん:04/10/31 18:28:57
ぼうふら
611ツール・ド・名無しさん:04/11/01 11:08:21
シマノフルードの劣化は、透き通ったピンクが白く濁ってきますね。
612ツール・ド・名無しさん:04/11/01 13:37:32
おいらの友達の755は、フルードが黄色くなってた。
正直、オイル交換のときにびっくりしたよ。
613ツール・ド・名無しさん:04/11/01 14:54:56
それってマグラのチューニングオイルだったんじゃ?
614ツール・ド・名無しさん:04/11/01 14:57:03
てんぷら油じゃね?
615ツール・ド・名無しさん:04/11/01 15:27:24
例えエンジンオイルでも天ぷら油として使えるのだが。
616ツール・ド・名無しさん:04/11/01 15:33:37
ん?
617ツール・ド・名無しさん:04/11/01 15:39:51
615はエンジンオイルで揚げ物するのかw
618ツール・ド・名無しさん:04/11/01 15:43:05
出来るだけ。
腹は壊すけど。

いや、天ぷら油なんていう油はないでつよ、とチャチャ入れただけ。
619ツール・ド・名無しさん:04/11/01 16:07:26
そういうものは普通は食わない
誰も食わないものを作っても「出来た」とは言わない
620ツール・ド・名無しさん:04/11/01 16:10:18
いるんだよな、こーゆうこじつけチャチャ入れて喜ぶヤツが。
コテハンに粘着してるのが多い。
621ツール・ド・名無しさん:04/11/01 16:13:33
例えエンジンオイルでもマッサージオイルとして使えるのだが

だったらよかったのにね
622ツール・ド・名無しさん:04/11/01 16:23:11
染料で色付けしているだけだから色が薄くなっても問題ないよ。
623ツール・ド・名無しさん:04/11/01 16:35:02
なんかスゴい釣れた。
ご免なさい。
624ツール・ド・名無しさん:04/11/01 16:47:35
こういうのは釣れたと言わない
625ツール・ド・名無しさん:04/11/01 16:51:00
釣れたっていうか魚に食われたって感じだな。
626ツール・ド・名無しさん:04/11/01 21:06:26
>>601
      ____
     /:::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::::::::::::G::|
   (================
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) ) <Martaいいだも。
   | ∴ ノ  3 ノ
    \_____ノ
      蔵院Mk2
627ツール・ド・名無しさん:04/11/01 21:49:00
Martaがいいというよりも、ジュリー以外のマグラがちょべりぐぅ。
628ツール・ド・名無しさん:04/11/01 21:58:22
>>608
色が変わっても使用に問題がなければいいのでは?
趣味はメンテですっていうなら止めませんが。
629ツール・ド・名無しさん:04/11/01 22:20:43
無駄にシマノとかベニサンを儲けさせることもないだろうよ。
630ツール・ド・名無しさん:04/11/01 22:52:29
既出だろうけどコレ
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/hope/mono6ti.html
対向6ポッドってなんだよ
631ツール・ド・名無しさん:04/11/01 22:58:29
>対向6ポッドってなんだよ

見ての通りだよ。
632ツール・ド・名無しさん:04/11/01 23:02:24
Hopeは特別効くわけでも、軽いわけでも、頑丈なわけでも、
フィーリングがいいわけでも、増して安いわけでもない。
しかし「不自由すら楽しむものさ、我々英国人(ジョンブル)は」
という彼らは、彼らに共感するイノベーションを持つ自国製品を愛するのです。
633ツール・ド・名無しさん:04/11/01 23:04:26
対向なんてどこに書いてあるんだ?
634きいろ ◆ajgiDrivew :04/11/01 23:47:05
マニュアル付かないんだね〜
なんかイヤ〜ン
635ツール・ド・名無しさん:04/11/01 23:51:52
6ポッドが珍しいのか通称えだまめ
8ポッドのソラマメもあるよ
636ツール・ド・名無しさん:04/11/02 14:08:18
オートバイでも6ポッドは見た目重視で採用なのに
自転車で6ポッドなんて見た目以外のなんでもないだろw
637ツール・ド・名無しさん:04/11/02 14:34:39
>>632
ヘルオタハケーン
638ツール・ド・名無しさん:04/11/02 22:24:04
>>635
8って何処のメーカ?
まぁ無駄に重量増えるだけにしかおもえんからいらないが
639ツール・ド・名無しさん:04/11/02 22:45:40
EBCのパッドをネットで買える店教えて下さい。
640ツール・ド・名無しさん:04/11/02 23:01:33
>638
Brembo、AMG
641ツール・ド・名無しさん:04/11/02 23:23:15
642ツール・ド・名無しさん:04/11/02 23:26:01
>641

これをMTBにつけるのか?w
643ツール・ド・名無しさん:04/11/02 23:42:18
ここで聞いてもいいのか気が引けますが、
シマノのディスクブレーキ(グレードは決めてませんが)買おうと思ってます。
ディスクは初めてなんですが、取説通りに進めればできちゃう内容ですか?
ショップ依頼時の定価扱い・安全性・費用と、通販の安さ・危険度・自分の手間とを測りかねてます。
悩む位なら依頼したほうが良いですかね?でも今後のこととかも考えたり・・・
皆さんの初期をお聞きしたいです。
644ツール・ド・名無しさん:04/11/02 23:46:00
工具さえあれば可能
その際、ローターを素手で触らないように(油つくと面倒)
それだけ
取り付けできない人はいないと思う(非力な人除く)
645ツール・ド・名無しさん:04/11/02 23:46:22
この手の作業に対するあなたの適応度を推し量るに当たって
あなたがどの程度MTBの整備が出来るかを書くことにより
より的確なアドバイスが得られると思います

作業自体は素人でも出来る程度
でも初心者には薦めない
646ツール・ド・名無しさん:04/11/02 23:55:13
>>643
男の子なら誰でもできる内容
ホースにコネクターインサートを入れる時
小さな万力(ホムセンで2000円ぐらい)があると便利・・・というか無くて苦労した

あと、プラ製の注射器と適当な太さのビニールパイプがあると
キャリパー側からオイル注入できて便利だが
取り説のとおりに作業するなら必要ない
647ツール・ド・名無しさん:04/11/02 23:58:17
世の中にはVブレーキの調整も出来ない男の子がゴマンといるので
皆さん無責任なレスをつけるのは止めましょう
648ツール・ド・名無しさん:04/11/03 00:00:01
>>647
無責任大いに結構
とりあえずマジメにレスしてるのに茶々しかいれないおまえよりマシ
649ツール・ド・名無しさん:04/11/03 00:12:05
わざわざ>>645=>>647と自己紹介せにゃならんのか?
質問の書き方からしてメカに詳しそうじゃない人に安易なアドバイスはするべきじゃない
650ツール・ド・名無しさん:04/11/03 00:23:12
>>647
バカを基準に置かれてもなぁ…

>>649
あんなもん、メカに詳しいとか詳しくないとか関係ないだろ。
カッターやヘキサレンチを一度も使ったことさえないレベルならまだしも。
651ツール・ド・名無しさん:04/11/03 00:27:32
>>650
Vブレーキの調整がヘタクソなやつって案外多いぞ
リアホイール外すのにいつまでもガチャガチャやってる奴とか

チャリヲタを基準にしちゃってるあんたも案外バカなのでは?
652ツール・ド・名無しさん:04/11/03 00:30:06
出来て当たり前の事ができるヤツをヲタと呼ぶ最近の風潮はどうかと思うね
653ツール・ド・名無しさん:04/11/03 00:39:38
来ました。来ましたよ。
「何でも出来ちゃう僕ちゃんは蝶エライ」ちゃんが!

>>643
643さんが自転車整備についてどのくらいの情熱を傾けられるか、が鍵と思います。
初めてでは段取りも甘く時間も掛かるし、1,2回くらいは失敗するかもしれません。
ただ、作業自体は激しく難易度が高いわけでもなく、
致命的に不器用でない限り、最終的にはちゃんとできるはずの作業内容です。
面倒を感じたり、拘束時間が取れない場合はショップに任せた方がいいとは思います。
654ツール・ド・名無しさん:04/11/03 00:47:30
>>652
物事を客観的に考える事の出来ないあなたは間違いなくヲタクです。
安心してください、間違いありません。
655ツール・ド・名無しさん:04/11/03 00:58:51
>>652
まあ、>>652が呼吸をするようにブレーキフルードを交換し、
毎晩寝る前に駆動系完バラメンテを行う人間なら、そんな感想抱いても仕方が無いけどね、

でもあなた実はそんなに自転車好きじゃありませんからー!!
ザーンネーン!!
適当なレスブッコているだけー斬り!!
656643:04/11/03 01:02:16
皆さんありがとうございます。
整備は普通に走れるように調整してみたりはしますが、
正直なところ、変則調整にはまだ自信が持てません。そんな段階です。
あと・・・時間ですか。
弄りたいのは山々なんですが、653さんのとおり段取り次第ですしね。
やっぱり作業の最初はプロに見せてもらったほうがよい気がしてきました。
657ツール・ド・名無しさん:04/11/03 01:15:47
>>653-655
なんかヤなことでもあったのか? ちょっと餅つけ
658ツール・ド・名無しさん:04/11/03 01:17:02
654は違う人。
659ツール・ド・名無しさん:04/11/03 01:18:23
変な人たちが多いなw

セットアップはプロショップに頼むって人が多いよ
いいかげん、というか技術的にイマイチなショップもあるから注意が必要だけどね
もし興味があるなら作業を見せてもらって、エア抜きなどのメンテ方法も教えてもらうといい
そうやってショップと信頼関係を築いておくと、後々いろいろ助かるかもしれないし
660ツール・ド・名無しさん:04/11/03 01:20:08
アレ?ageちゃった。
いやね、こんまい事で偉ぶってるヤツ見ると、
クソセクハライボデブ上司を思い出して吐き気がするんよ。リアルに吐きそうよ。
とはいえ過剰反応だったかな?
もう少し冷静になる。
661ツール・ド・名無しさん:04/11/03 01:20:38
素人に仕事とられちゃってる、自称玄人がたくさんいるスレはここですか?

>>656
組み立て家具を組めるレベル
パソコンの配線が理解できる(新しいPCを買ってマニュアルを読まずに配線できる)レベル

こんなんでできるレベルですよ
金払うとするなら1000円以下、メンドクサイから、できるけどやってくれレベルですよ
662ツール・ド・名無しさん:04/11/03 01:25:30
>>660>>655

どっちかというとおまえがエラぶってるようにしか見えないんだけどw
663ツール・ド・名無しさん:04/11/03 01:27:33
>>662
きっと自分でできないからできるヤツが羨ましいのでは?
664ツール・ド・名無しさん:04/11/03 01:30:02
Maguraのセンターロックアダプタマダー(AAry
665ツール・ド・名無しさん:04/11/03 01:36:23
>>646は1行目を除いて非常に的確なレスだな
過剰反応してる>>655はキチガイか?
666ツール・ド・名無しさん:04/11/03 01:37:26
こんなキチガイばかりじゃ普通にレスできないや
667ツール・ド・名無しさん:04/11/03 01:39:28
蔵がいなくなる気持ちがわかるな
668ツール・ド・名無しさん:04/11/03 01:46:50
>>665
655は652に噛み付いているように見えるんだけど?

だがそんなことはどうでもいい。
最近気になることがあるので、誰かわかる範囲で教えて欲しい。
俺のMartaはフロントは満足(レバータッチのダイレクト感が)なんだが、
リアは気持ちダイレクト感に欠ける。
周知の通り、フロントに比べリアはラインが長い。
コレが原因だと思うのだが、みんなのブレーキはどうだろうか。
ちなみに、リアは故あってメーカー修理を受け、組まれたので、
ブレーキユニットのセットアップ(注油)に関わる問題ではないと思う。
669ツール・ド・名無しさん:04/11/03 01:50:21
>>668
自分のXTもリアはフロントよりちょっと軟く感じるよ。
もともと軟いからあまり気にならないけどね。
670669:04/11/03 01:52:56
途中でアップしちゃった

自分もラインの長さのせいだと思ってる。
671ツール・ド・名無しさん:04/11/03 01:54:31
>655は652に噛み付いているように見えるんだけど?
全部652が書いてるんだろ。同混したんだろきっと。

で、件のレバータッチだけど、
俺のBR-M755という旧式で恐縮だが、
確かにステンメッシュホースの時は、前後ブレーキのタッチの差が酷かった。
ただ、後に出てきた樹脂ホースに変えてから随分良くなった。
確かに、前後で同じタッチかと言われれば違うが・・・というレベルに収まっている。

672ツール・ド・名無しさん:04/11/03 02:11:27
>>645で完結してるじゃん
自信がなければショップに頼め
それが普通だ
673ツール・ド・名無しさん:04/11/03 02:14:22
キチガイの粘着なんだよ
674ツール・ド・名無しさん:04/11/03 02:15:34
>>672
矛盾してないか?

素人に出来る
初心者にはすすめない
675ツール・ド・名無しさん:04/11/03 02:17:08
初心者は当然素人
676ツール・ド・名無しさん:04/11/03 02:24:00
>>672
そもそも誰に言ってんよ?
レス離れてるならアンカーくらい打てーや。
677ツール・ド・名無しさん:04/11/03 02:27:32
むしろ初心者>>>素人
678ツール・ド・名無しさん:04/11/03 02:31:09
どーでもいい事でよく盛り上がれるもんだ
感心する
679ツール・ド・名無しさん:04/11/03 02:32:35
こういう台詞は、負け組の台詞なんだよな。
680ツール・ド・名無しさん:04/11/03 02:33:45
しかも668の質問に答えるのはたった2人
681ツール・ド・名無しさん:04/11/03 02:35:29
実は2人しかいないとかww
682Bye-king ◆q0uEtog.ao :04/11/03 02:35:42
チャリ屋に頼むのは「壊さない」限り先でも後でもOKな気がする。
『当店でお買い上げでない場合は別料金』なんて所はボッタ店かも?

自信が無けりゃ最初から頼む方がいいし、後々のメンテを考えりゃ
自分で取り付けがいいかも。
うまく行かなけりゃチャリ屋に持っていくということで。

バイクや車の経験&知識がないチャリ屋なんて油圧出初めの頃はマニュアルとにらめっこし
メーカーにTELで「しょうもない質問」しながら勉強したもんだw
初めてだからと言って臆することはない。
やってみるべし
683668:04/11/03 02:36:05
なにか悲しい _| ̄|○
俺の文、何か気に障った? 
684Bye-king ◆q0uEtog.ao :04/11/03 02:39:22
>>668
タッチの差より引きの重さの方を感じる。(因みにミネラルオイル使用の製品ね)
ライン長の差だろうな。
685ツール・ド・名無しさん:04/11/03 02:40:42
>>681
いや3人いなきゃ・・・

>>682
バイクや車の経験&知識があるチャリ屋ってあまりに少数派でわ。
まっとうなチャリ屋なら講習会出てるし。
686Bye-king ◆q0uEtog.ao :04/11/03 02:44:27
>>668 台座は真っ直ぐなってるかな?(間違いないと思うが)
以前ルック車に取り付けした時に、台座がマズくパッドの端から当ってた。
全面が接触するまで少し違和感(初期タッチがマイルドw)があった事を思い出した。
687ツール・ド・名無しさん:04/11/03 02:45:29
>>685
残りの1人はやったこと無い人
688ツール・ド・名無しさん:04/11/03 02:45:59
問題なかとです、多分。
ポストマウントですし。
689ツール・ド・名無しさん:04/11/03 02:50:45
>>687
スゲェ、アンタ高騰テクを使うな。

どうしても突っ込ませてくれ。
質問者一人、回答者2人で3人じゃあないのかッ!?」(ジョジョ的雰囲気で)
690ツール・ド・名無しさん:04/11/03 02:56:15
ワロタ
なんでそんなに必死なんだ(ゲラx10
691ツール・ド・名無しさん:04/11/03 07:57:50
>>643
ぜひやってみるべし。
自分でやってみようと思ったのが吉日。
わたしもマニュアルとにらめっこして、
七転八倒、嫌な汗かきながら、やりました。
ばいきんちゃんのいうとうり、もうだめだーって
とこでショップに持っていっても遅くないと思う。
692ツール・ド・名無しさん:04/11/03 08:53:34
693ツール・ド・名無しさん:04/11/03 10:01:15
変な奴が多いなw
どうしても自分でやらせたいらしい

俺はサスのOHやホイル組みも自分でやりたいからやってるけど
ディスクブレーキはそれらより細かい作業だし根気も時間も要るから
めんどくさくてOHもあまりしたくない

自分でやりたいけど自信がない、というのならまず信頼できるショップでやってもらい
その作業を見せてもらうのが勉強になる
どうしても自分でやりたいならOHなり新しいの買うときなりの場合でいいじゃない

もちろん自信があるならマニュアルと2ちゃんを活用してやればいいし

いろいろ憶えるにしてもショップの「基準」を知っておくのは悪くないと思うぞ
694ツール・ド・名無しさん:04/11/03 10:03:14
追加だけど
シマノのM525はエア抜きに3日かかった
これからの時期ストーブなどでフルードとラインをあたためながらやるといい
695ツール・ド・名無しさん:04/11/03 11:56:39
ほえ?
何でそんなにかかるの?
自分ははじめてやった旧XTで6時間。
今のXTにした時は前後2時間で付け替え作業終了。エア噛みなし。
696ツール・ド・名無しさん:04/11/03 12:22:29
オレ的には自転車のメンテで一番めんどくさいのはFサスだな。
オイルまみれになる。それに比べりゃディスクブレーキはまだ楽。
店に任せて楽するのもアリだと思うけどね。信頼できる店なら。
697ツール・ド・名無しさん:04/11/03 12:28:55
>>696
おれもサスに比べりゃディスクブレーキのメンテなんて楽だと思う。
698ツール・ド・名無しさん:04/11/03 12:32:19
>>693が一番変だと思うのは
俺だけ????

>俺はサスのOHやホイル組みも自分でやりたいからやってるけど
ディスクブレーキはそれらより細かい作業だし根気も時間も要るから
めんどくさくてOHもあまりしたくない

サスのOHやホイル組みより、ディスクブレーキ
いじるほうが細かい作業だし根気も時間も要るのか。

>どうしても自分でやりたいならOHなり新しいの買うときなりの場合でいいじゃない
>>643をよく読め。新しく買うといっとるじゃないか。

要するに
>俺はサスのOHやホイル組みも自分でやりたいからやってるけど
>俺はサスのOHやホイル組みも自分でやりたいからやってるけど
>俺はサスのOHやホイル組みも自分でやりたいからやってるけど
これを言いたかっただけなんですね。
699ツール・ド・名無しさん:04/11/03 12:44:50
>俺はサスのOHやホイル組みも自分でやりたいからやってるけど
>ディスクブレーキはそれらより細かい作業だし根気も時間も要るから
>めんどくさくてOHもあまりしたくない







へっ?
700ツール・ド・名無しさん:04/11/03 12:46:40
ブレーキでオーバーホールなんてする必要あるの?
ホースぶちきれて泥入ったとかぐらいじゃないの?
701ツール・ド・名無しさん:04/11/03 12:49:00
音速の貴公子の降臨?

以前に誰かがディスクブレーキの取り付けなんて外でやってると書いたら
それはありえないと執拗に粘着して攻撃していたキチガイがいたな

今回もそいつだったりしてな
702ツール・ド・名無しさん:04/11/03 13:00:56
ディスクブレーキの取り付けを外?
山の中でやるってことか?
703ツール・ド・名無しさん:04/11/03 13:02:18
>>702
山小屋にお住みですか?
704ツール・ド・名無しさん:04/11/03 13:08:24
>>693が音速の貴公子?
>>693がディスクブレーキの取り付けなんて外でやってるやつ?
>>693がそれはありえないと執拗に粘着して攻撃していたキチガイ?

どれだが知りたい。
705ツール・ド・名無しさん:04/11/03 13:22:22
>>704
どーでもいいじゃん
706プロは判っている:04/11/03 13:48:47
>>627
組んでいるバイクにマグラのマルタSLのディスクブレーキを組み込みました。前々から
「いいブレーキだなあ」と思っているのですが、あらためて確かめると、やっぱりいい!
組み込んですぐアタリがでるところ、タッチの軽さ、絶妙な効き。全体的な軽量さ、
などなど。値段は少し高めですが、それだけの価値は十分にあります。ウエーブローター
も標準装備だし。http://www.thetrailstore.com/
707ツール・ド・名無しさん:04/11/03 13:58:29
>>704
変なヤツ
708ツール・ド・名無しさん:04/11/03 16:10:53
音速らしき人物が来たら誘導してください
【多機能化】サスペンション16way【音速は無視】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1099280061/l50
709ツール・ド・名無しさん:04/11/03 17:03:55
710ツール・ド・名無しさん:04/11/03 17:04:56
>>708
オメーがスッコンデロって事ですよ
711ツール・ド・名無しさん:04/11/03 17:08:25
旧XTも525も同じじゃないかな?
あれは構造的にエアが抜けにくくなっているから
エア抜きして一日放置、またエア抜きして一日放置、っていうふうにやるよ
そこまでシビアにならなくてもXCくらいなら問題ないけど

あと、俺も自信が無いならちゃんとした店でやってもらうほうがいいと思う
そんなの常識だと思ってたけどな
それで作業見てれば次からは説明書見ながら作業思い出しながら確実に組めるようになるでしょ
712ツール・ド・名無しさん:04/11/03 17:40:43
アンカーつけれ?

ていうか、XCだから煮詰めなくてイイという
ことは絶対に無いと思うが。
物の例えという事を承知で言ってみるテスト
713ツール・ド・名無しさん:04/11/03 18:05:51
結局のところ、シマノDISKを自分でOHしてる人のweb無いの??
ねっ?大将達??
714ツール・ド・名無しさん:04/11/03 18:09:03
>>712
アンカーのツレって??
715ツール・ド・名無しさん:04/11/03 18:10:52
アンカーつけれ
⇒アンカーを憑けてください
716ツール・ド・名無しさん:04/11/03 18:17:44
あるから自分で探してみてなよ。

ヒントは「エア抜き大作戦」
717ツール・ド・名無しさん:04/11/03 18:18:45
ゴメ アンカ忘れた
↑は>>713
718ツール・ド・名無しさん:04/11/03 18:21:15
大体何が
「結局のところ」
でつか!

食い千切ってやる!(おすぎ風に)
719ツール・ド・名無しさん:04/11/03 18:26:56
720ツール・ド・名無しさん:04/11/03 18:35:08
グーグル先生は知らない様です
721ツール・ド・名無しさん:04/11/03 18:36:44
汝、孫正義に聞いてみるべし
722ツール・ド・名無しさん:04/11/03 18:43:02
>>720
>>721

おぬしら最高だぬ!!

みつけただぬ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

勉強するだぬ!!
723ツール・ド・名無しさん:04/11/03 18:55:30
>716

お前、オーバーホールの意味を全然(ry
724ツール・ド・名無しさん:04/11/03 19:05:28
>>723
オーバーホールってキャリパーとかブレーキレバー周辺を徹底的にばらして掃除すること?
725ツール・ド・名無しさん:04/11/03 19:25:41
>724

それ洗浄。
726ツール・ド・名無しさん:04/11/03 19:28:05
>>724
まぁそうだろうね
レバーはバラしたくないなぁ
727Bye-king ◆q0uEtog.ao :04/11/03 20:34:04
エア抜きの簡単な方法(時間のある初心者向き?)
1、仮取り付け後ソコソコエア抜きが出来たらそのまま外し、どこか適当な所に
  レバーを上にしブラ下げておく。←キャリパーのスペーサー忘れずに
2、たまにオイルホースを指でハジキつつレバーをニギニギ
3、気が付いた頃にはエア抜き完了
4、取り付け⇒フルード量確認

728ツール・ド・名無しさん:04/11/03 20:34:12
新品と同様な性能になるよう、分解・洗浄・修理すること
729Bye-king ◆q0uEtog.ao :04/11/03 20:44:33
シマノは内部パーツ手に入るのか?
730ツール・ド・名無しさん:04/11/03 21:02:26
>>729
ずっと前のスレじゃ誰かが手に入るっていきまいてたなぁ
おれはキャリパーばらす気ないから調べたことないけど
731ツール・ド・名無しさん:04/11/03 21:45:12
LXグレードの油圧用ブレーキレバー(STIじゃ
ないブレーキレバー単体)が発売されるって既出?
732ツール・ド・名無しさん:04/11/03 21:58:42
ちょっと前にヘイズの組み込みで質問したんですが
メンテナンスネタで盛り上がっているのでもう一つ
ヘイズのオイル交換ってエア抜き大作戦で紹介されているようなやりかたじゃ
リザーバのオイル抜けないと思うんですがこれもまた何か特別な方法があるんですか?
733ツール・ド・名無しさん:04/11/03 22:46:55
>>732
注射器で抜く
734古いアイドラ ◆XCRrLXOox2 :04/11/03 23:12:37
シマノってOリング一つから手に入るとか公告に書いてあったような
735ツール・ド・名無しさん:04/11/03 23:15:21
>>734
AssyはAssyでしか売らんだろ
フリーのラチェットの爪だけ売ってくれるか?
736ツール・ド・名無しさん:04/11/03 23:16:08
つっかレバーとキャリパーのオーバーホールなんてマジしたことないよ。
いったいどこをオーバーホールすんの??
737ツール・ド・名無しさん:04/11/03 23:18:19
シマのはかなり細かく部品を売ってくれます。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/ssd/disc/brm525-f-1.html
738ツール・ド・名無しさん:04/11/03 23:23:27
>>737
あんたちょっとズレてるな。
その図にはキャリパーの中の部品なんかないっしょ?
中のパッキンとかは。

オーバーホールするからにはばらしたらパッキン交換が普通なのよ。
739ツール・ド・名無しさん:04/11/03 23:28:01
キャリパー本体はシマの送りですよ。
自分で開けたら保証無しですよ。
740Bye-king ◆q0uEtog.ao :04/11/03 23:53:21
>>739
まるでPS2みたいだねw
NETのJAROは無いのかのぅ・・
741古いアイドラ ◆XCRrLXOox2 :04/11/04 00:03:07
キャリパーあけたら戻せそうに無いので素直にシマノに送ります
742ツール・ド・名無しさん:04/11/04 00:05:53
>>741
調子悪いのきゃ?
743古いアイドラ ◆XCRrLXOox2 :04/11/04 00:09:52
今のところなんともないけど
なんかあったら、と

年1回オイル交換、ピストンたまに掃除
オイル漏れたらシマノ送り

と考えております
744ツール・ド・名無しさん:04/11/04 00:12:59
>>743
そうそう簡単に壊れないよ
オレの知り合いたちは平気で3年も4年もパッド交換以外はノーメンテ

クルマだってDOT液使って10年以上ノーメンテで普通に使ってる
745ツール・ド・名無しさん:04/11/04 00:18:46
525使ってるんだけど、ピストンの動きが左右で違うから少し前にバラシた。

正直、パッキンなんか無い。
あるのはOリング3つ。
ピストンとこに左右で2つとキャリパーの繋ぎ目のとこに小さいのが1つ。

書き込み見てて、思ったのは想像で話ししてるの多すぎ。

心配な奴はシマノに送るのが一番だし、安心。

百聞は一見にしかず
746ツール・ド・名無しさん:04/11/04 00:19:55
>>745
Oリング=パッキン
747745:04/11/04 00:24:27
>>746
パッキンって紙の奴だと思ってた
Oリングもそうだね
ごめんごめん
748Bye-king ◆q0uEtog.ao :04/11/04 00:29:48
まぁ規格品なら手に入らなくも無いが、シマノは油断できんし・・
耐油"O"リングも手に入り難い(ブチルならホームセンターにあるけどね)
749ツール・ド・名無しさん:04/11/04 03:22:10
750Bye-king ◆q0uEtog.ao :04/11/04 03:29:52
キャリパー丸換えなら安いところはいくらでもあるんだが・・・
751ツール・ド・名無しさん:04/11/04 10:45:54
モノブロックキャリパーは開けそうに無いです
752ツール・ド・名無しさん:04/11/04 15:03:53
GOODRIDGEのオイルホース、使っている人、感覚を教えてください。
ホースは安いんだけど、バンジョーが高いんですよね。
(ホース2m \3,000、バンジョー \5〜6,000)

ちなみに当方、XT755で以下3つを使った経験があります。
[カッチリ] 樹脂 >(微妙な差)> XTメッシュ >>>>>>>>>>jagwireメッシュ [ブヨブヨ]
753Bye-king ◆q0uEtog.ao :04/11/05 00:06:33
>>752
なぜかホース外径をワイヤー用アウターに合せている関係上メッシュホースは
どのメーカーをとってもグニャグニャでしょうね。
現状では樹脂ホースを凌ぐ物はないでしょうね。
クルマやバイクの場合は元がゴムホースだったからテフロンパイプ+メッシュになっただけで
これから先クルマ&バイクも純正品が樹脂ホースになるかも?
754ツール・ド・名無しさん:04/11/05 00:22:58
>>752 シマノで使ってるけど違いが判らん、
マグラで『UNEX』も使ってるけど、やはり違いは判らん、

『UNEX』はフィッティング付きで1本5千円弱だから良いかも。

1本からフロント2本取れるし。
755ツール・ド・名無しさん:04/11/05 01:04:07
一番タッチがカッチリするホースはどれなんだろう。
同じ樹脂でもシマノとMaguraは造りが結構違う。
シマノの方が簡易だが、だからといって差はあるのか。
756古いアイドラ ◆XCRrLXOox2 :04/11/05 01:25:05
マグラのホースが剛性が高い
でも折れやすいような
757ツール・ド・名無しさん:04/11/05 01:34:20
マダ折れたことなーい。
もっとも酷い転倒もとんなに無いのでなんとも以遠が。
758古いアイドラ ◆XCRrLXOox2 :04/11/05 01:41:01
ちなみにシマノの樹脂ホースは転倒してハンドル回転→ヘッドパーツにホースが食い込んで塑性変形したのに無問題でした
引っ張られてキャリパー側かレバー側からオイル漏れが無いかとヒヤヒヤしたけど大丈夫だった
759Bye-king ◆q0uEtog.ao :04/11/05 03:08:58
シマノは中にグラスファイバーみたいなメッシュがあるけど
マグラは無かったような気がする。
760ツール・ド・名無しさん:04/11/05 12:29:02
黄色いグラスファイバーみたいなメッシュになってるから
シマノとの違いは一番外側のカバーだけかも。
シマノの方がブ厚くて一寸強そう。
761ツール・ド・名無しさん:04/11/05 13:26:47
主語プリーズ
762ツール・ド・名無しさん:04/11/05 16:19:32
みなさんありがとうございます。
一見したところ、GOODRIDGEはほかのホースと比べて太いように思います。
これが良い意味であればいいんですけどね。店頭にある物の断面をパッと
見た感じは、分厚い樹脂ホース・ステンメッシュ・保護ビニールという
構成のようです。
ちょっと冒険してみます・・・組み上がったらレポしますね。
763STRIKER ◇23mcA8P3uQ:04/11/05 19:48:34
>>756
マグラ純正同士で比べマスと、オリジナルのケプラー樹脂ホースの方が
ブレーキタッチがGOODデスタ!!
マグラのメッシュホースはぶよぶよな感じで交換したら欝になりマスタ。
結局、最後は樹脂ホースに戻しマスタ。
764ツール・ド・名無しさん:04/11/05 19:51:29
後だけディスクブレーキとかにするとまずいですかね?
765ツール・ド・名無しさん:04/11/05 20:18:43
不味くは無いけど意味は無い
っていうか無駄

逆の人なら普通に居るけどね
766ツール・ド・名無しさん:04/11/05 22:04:55
>>765

ダッテRツケラレナインダモン
767ツール・ド・名無しさん:04/11/05 22:26:58
ユネックスのパッドって評判如何?
768ツール・ド・名無しさん:04/11/05 22:39:50
わるくない。旧XTで使ってるけど、純正より止まる感じ。
持ちも悪くなさげ。値段も高くない。
EBC赤みたいに尖った性能じゃなくて、無難な感じ。
769ツール・ド・名無しさん:04/11/05 22:51:01
>>786
ほうほう。買ってみようかな。
レスありがとう。
770ツール・ド・名無しさん:04/11/05 23:22:14
そういえばEBC赤っていかにもローター攻撃してますって音するよね。
まだ1セット分しか使ってないから顕著な差はわからないけど、
やっぱローター減ってるよなぁ。。
771ツール・ド・名無しさん:04/11/05 23:27:23
こんばんは。
いきなりですが、そろそろブレーキを変えようと思っています。

で、今のところ候補として BR-M765 と BR-M555 のどちらかに
交換しようと思っているのですが、どっちがいいのかよくわかりません。
ところで、識者の方にお聞きしたいのですが M765 の説明などを
見ると、「センターロック」方式での取り付けとなっており、
6穴ローターでは使えないみたいなことが書かれているのを見つけました。
この場合、ローターだけ6穴のを使って組むことも可能なんでしょうか。
現在、ハブは M525 を使用しているため、できればこのまま流用したいと思っています。

いまいち要領を得ない質問ですみません。
772ツール・ド・名無しさん:04/11/05 23:30:28
できるよ。ローターはヘイズがオススメ。
773ツール・ド・名無しさん:04/11/05 23:34:05
>>771
可能だよ、やったこと無いけど多分・・・。
でもXT用6穴のローターもあるからそれ探すのが順当だと思うけど。
774ツール・ド・名無しさん:04/11/05 23:41:50
>>772
以前、板厚違うから自己責任でって話になってなかった?
かっちりして(・∀・)イイ!!って評判ではあったが
775Bye-king ◆q0uEtog.ao :04/11/05 23:51:29
>>771
カワハラダでコレ買いなさい。
http://www.e-cycle.co.jp/shopping_new/cgi-ssi/shop/shop_detail.cgi?nowpage=2&seq=5626&shubetsu_s=35&shubetsu2_s=63&
ホースは別に必要だがレバーがそのまま使える。

余ったキャリパーはオークションで1個¥3000程度で売れる
余ったローターは・・・付けて売るか?(中古実勢価格1枚¥600程度?)

因みにオークションでM765が完成車外しで¥20000程度(通常Bレバー)であること考えると
安く落せるといいが微妙だw
776ツール・ド・名無しさん:04/11/06 00:01:15
みなさんお返事ありがとうございます。

えっと、誤解を招く表現があったことをお詫びします。
ハブに M525 を使っていると書きましたが、これはハブだけで、
ブレーキは買ったときについてきた Avid メカが取り付けられています。
そのため、ブレーキレバーとかも変えねばいけないのです。
777ツール・ド・名無しさん:04/11/06 00:30:37
今日、ショップでいい話を聞いた。
Maguraのセッターロックアダプタの話が代理店から聞こえ始めたらしい。
納期、価格は不明だけど、「入れる」とは決定のようで。
それほど遠い話でもない感じだそうなので、早速オーダー入れた。
楽しみ。
778ツール・ド・名無しさん:04/11/06 00:38:16
>>776 それならローターはそのままでM765のキャリパーだけとマスター、ホースを買うか
アホーオークションでhikaruから765のフルセットを買うかだな。
hikaruは今でも6穴ローターのセット出してるんじゃないかな。
779Bye-king ◆q0uEtog.ao :04/11/06 00:41:01
>>778 そうヒカルちゃんと言いたかったがとりあえず最初は伏せたw
780ツール・ド・名無しさん:04/11/06 00:42:34
なんで525じゃなくて555にしたいの?
781Bye-king ◆q0uEtog.ao :04/11/06 02:32:21
多分重量かな?
782Bye-king ◆q0uEtog.ao :04/11/06 02:33:23
違う、安売りみつけたのかも・・
783ツール・ド・名無しさん:04/11/06 04:30:28
Bye-king さん
ありがとうございます。
おっしゃるとおり、重量です。Shimano のスペックシートを見る限りでは、
M525 と M555 では倍近く(言い過ぎか?)も重量の差があるため、
M555 のほうがいいかなと思った次第です。
これにこだわらず、こっちのほうがいい!など、
他の選択肢も、あればご提案いただけると幸いです。
784ツール・ド・名無しさん:04/11/06 07:50:17
自分は525、555両方持ってるが、ブレーキ自体の利きというか
感触は変わらないといっておく
ところで555まだ売ってるかい?
785ツール・ド・名無しさん:04/11/06 11:26:24
モノとしては525の方がチープ化されてるけど
使い勝手とか性能は逆にこなれた感じだよね
重量とかそっちのスペックを気にするならXTじゃない?
786古いアイドラ ◆XCRrLXOox2 :04/11/06 14:06:06
555がデオーレにしてはオーバークオリティだったのかも
値段も含めてw

525はポストマウントアダプターでキャリパーの位置設定が楽にできます
787ツール・ド・名無しさん:04/11/06 16:42:03
>ポストマウントアダプター
やっぱこれだよな
788ツール・ド・名無しさん:04/11/06 16:46:23
リアの旧マグラ台座にインターナショナルスタンダードの6インチブレーキを付けるにはどうしたらいいですか?
アダプターなど購入できるのでしょうか?
どなたか教えてください。
789ツール・ド・名無しさん:04/11/06 17:36:45
>>788
>リアの旧マグラ台座
  ↑
そんなの知りません
790788:04/11/07 01:32:56
インターナショナル台座ではない、98年くらいの頃のフレームに付いているディスク台座です。
791古いアイドラ ◆XCRrLXOox2 :04/11/07 01:51:47
RR台座?
792ツール・ド・名無しさん:04/11/07 07:05:15
>788
ここの
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/disk-manual.html
ピッチ21.6mmのことですか?
793ツール・ド・名無しさん:04/11/07 18:00:43
本日、改めていろいろと調べて回ったのですが、
旧XT(BR-M756)が6穴ローターで使用できるようです。
(現行XTが6穴ローターで使えるようならそれに越したことはないですが)

なので、がんばって旧XTを探すか、M555 or M525 の
購入を検討したいと思います。

どうもありがとうございました。
794Bye-king ◆q0uEtog.ao :04/11/07 19:40:09
>>793 現行XTRorXTを旧XTローターで使ってるよ。
795ツール・ド・名無しさん:04/11/07 19:47:47
現行XTのキャリパーなら6穴ローターと合わせられる
現行XTのローターは6穴用ハブと合わせられない

ちゃんと理解できてるよな?
796ツール・ド・名無しさん:04/11/07 20:13:32
パッド初めて買うんですけど、1個で1キャリパー分ですよね?
797ツール・ド・名無しさん:04/11/07 20:23:04
>>796
ネタにしちゃオモロくねーな
798ツール・ド・名無しさん:04/11/07 20:24:27
大体そんな感じです
799ツール・ド・名無しさん:04/11/07 22:11:33
パット初めて買うんですけど、BをEくらいに出来ますか?
800ツール・ド・名無しさん:04/11/07 22:30:21
>現行XTのキャリパーなら6穴ローターと合わせられる
これです! これが知りたかったんです。
質問の仕方が悪かったようで、どうもすみませんでした。

これで安心して現行のXTを買うことができます。
ありがとうございました。

ちなみに、現行XTで6穴ローターを使うには、
別途 HAYES or Shimano のローターを
購入して取り付ければいいんですよね?
801ツール・ド・名無しさん:04/11/07 22:34:27
>>799
脱がした時にがっかりするのですきくない
802ツール・ド・名無しさん:04/11/07 22:47:05
貧乳好きだから桶!!
803ツール・ド・名無しさん:04/11/07 22:50:56
貧乳好きだけど
服の胸のあたりがヴォイ〜ンって盛りあがってたら
「たまにはデカいのもいいか」って頭ン中でいろいろシミュレーションするじゃん
で、さんざいきり立ったところで脱がせて見たら見慣れた貧乳ですた!だと

妄想の持っていき場がない
804752:04/11/07 22:56:01
GOODRIDGEのオイルラインを買った752です。

しばらく寝かせてあったマニトウ・ミレニアムにポストマウントアダプターを使って
XT755を使って取り付けようとしたら・・・
フォーク側台座とアダプタのでっぱりが干渉しまくりで、アダプタが全く付かない!!
あせりましたが、台座の尖った所などを少しづつヤスリで削りながら現状合わせ。
これが3時間も掛かって疲れたので、フルード注入はまた今度にします。
また来週だなぁ・・・。

>800
そうです。6穴ローターは入手に困ること無いので安心してね。
805802:04/11/07 22:56:23
>>800
6穴6”ならシマノだろうがヘイズだろうがブレーキングだろうがガルファーだろうが合う

>>803
でかいチチにフラフラっとなる奴など貧乳好きとは言わん!!!!!
貴様など破門じゃ!!!!!
806トラ車乗り:04/11/08 02:04:59
XTで、センターロックのやつをフロントに使用してトライアルしてたら、
あっというまに中心部の黒い軽合金の部分とローター外周を止めている
部分(カシメて?あるところ)にガタが出て、
指で押すだけでもカクカク動くようになってしまった。
もちろん、フロントブレーキを掛けて前後にゆすると、もうガクガク。
これは不良品なのか、それともこのセンターロックのローターって
所詮そんなものなのか、どっちでしょうか。
こんなガクガクじゃ岩の上で前輪の位置が決まらないし、
そのうちローターがもげそうで激しく怖いんですが、
センターロックのローター使用中の方、こんな症状はありませんか?
807ツール・ド・名無しさん:04/11/08 02:25:38
>>806
普通にXTRローターを使っていますが、
似た様な症状が自分のモノにもあります。
やはり負担の多い前輪側のローターで、コネクトピンが3本緩みかけています。
結果、全体のガタは未だ出ていませんがビビりと音鳴りが酷いです。

センターロックアダプタを注文したので、
届き次第MartaSLローターに返り咲き、クソシマノローターとはオサラバの予定です。
808ツール・ド・名無しさん:04/11/08 02:42:39
プロブレムなんちゃらっていうとこのセンターロックアダプタは
あまり負荷に強そうじゃないけど、MaguraやDTのタイプどうなんだろうね。
いずれも160mmローターまでって事になってるけど。
809トラ車乗り:04/11/08 11:15:42
>>807
そうなんですか・・・。
やっぱりあの構造はヤワいですね。
センターロックアダプタ、何種類かあるんですか?
週末にトライアルの地方大会に出るんで、それまでに入手したいのですが、
都内でどこかに在庫ありませんかね・・・。
810ツール・ド・名無しさん:04/11/08 11:43:08
ピーアールインターナショナルが代理店?みたいだから、電話して卸してるショップ教えてもらえば。
電話番号晒すのはやばいかな?
バイクラの13ページに連絡先があるよ。
811ツール・ド・名無しさん:04/11/08 20:36:45
      ____
     /:::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::::::::::::G::|
   (================
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) ) <でかチチにフラフラする奴は破門だも!
   | ∴ ノ  3 ノ
    \_____ノ
      蔵院Mk2
812Bye-king ◆q0uEtog.ao :04/11/08 21:34:08
>>806-807 結構負担が掛かるモンだな。
まぁそれがベストならスタンダードになってるだろうな。
813ツール・ド・名無しさん:04/11/08 22:35:42
XTRのフローティングはクロカン用だっつの。
ってーか構造を見た瞬間にトラじゃまずいって分かりそうなもんだが。。
そもそもトラにシマノハブを(ry
814ツール・ド・名無しさん:04/11/08 22:38:17
シマノは街乗り用コンポです
815ツール・ド・名無しさん:04/11/08 23:06:31
>>XTRのフローティングはクロカン用だっつの。
・・・突っ込むべき?
816ツール・ド・名無しさん:04/11/08 23:07:43
>815

クスクス
817ツール・ド・名無しさん:04/11/08 23:18:23
>813

何か?
818ツール・ド・名無しさん:04/11/08 23:26:38
XTRのはフローティングじゃないっつの。
ちりっとも浮いてないって。
819ツール・ド・名無しさん:04/11/08 23:28:40
>818

うわぁ
820ツール・ド・名無しさん:04/11/08 23:28:51
それ以前にXTRでトラなんて振ったヤツがいない。
突然宇宙と交信し始めん。
821Bye-king ◆q0uEtog.ao :04/11/08 23:46:00
>>820 意味が判らん・・・宇宙人?
822古いアイドラ ◆XCRrLXOox2 :04/11/08 23:48:06
XTでトラ使用ですが・・
って人がいるだけで
XTRは普通の用途ですって人があとから出てきたので
別にXTRでトラって話じゃないですよ

そう言うことを仰りたいんだと思います
823ツール・ド・名無しさん:04/11/09 00:33:42
813 はXTとXTRをチョット間違っただけで大筋は間違っとらんです。
824古いアイドラ ◆XCRrLXOox2 :04/11/09 00:49:29
でもフロントにXTR入れてる人けっこう見るよ
825ツール・ド・名無しさん:04/11/09 01:25:13
Maguraのセンターロックアダプタ、
12月頃代理店に入るようだ。
Hurry!
Hurry!Hurry!
Hurry!Hurry!Hurry!
826ツール・ド・名無しさん:04/11/09 15:10:27
アダプタなんて無理あるし、どこもたいして変わらんと思うよ。
827ツール・ド・名無しさん:04/11/09 15:40:31
誰宛?
828トラ車乗り:04/11/09 15:55:39
昨日ショップに相談したら、シマノに問い合わせてくれて、
速効でシマノから新しいローターが送られてくることになりました。
XTでは6つある中央の黒いアームの部分と外周の部分をつなぐ
カシメの部分が、初期ロット?では固定の弱いものがあったようで、
シマノには同様にガタが出るクレームがすでにある程度出ているようです。
カシメを強くした対応品が明日には届く予定。
これでガタが出なければまあOKということにしたいと思います。
これで再びガタが出るようなら、あのセンターロック式ローターは
設計的に不良品だと個人的には思います。

もしローターのカシメ部分にガタのある人は、
すぐショップに相談しましょう。
829ツール・ド・名無しさん:04/11/09 17:09:15
セイントローターなら大丈夫そうだが互換性ないのが困ったもんだ。
830ツール・ド・名無しさん:04/11/09 17:35:31
大丈夫もなにも、基本構造が同じじゃあ安心できん罠。
831ツール・ド・名無しさん:04/11/09 19:26:44
ローターのカシメ部の耐久性ならXTRが一番じゃないかな?
シリーズの中で一番カシメ部の数がおおくて、なおかつ
ローターの外周部で固定されてる。
832ツール・ド・名無しさん:04/11/09 19:31:38
ローターの外周部で固定??
??
833ツール・ド・名無しさん:04/11/09 19:37:40
あーはいはい。訂正しますよ。
"ローターの外周部に近いところで固定されている"
これでわかるか?
834ツール・ド・名無しさん:04/11/09 19:54:21
あからさまに間違っておきながらそれを指摘されると
勢いで開き直って居直る人の典型
835ツール・ド・名無しさん:04/11/09 19:56:46
Shimano BR-M465
こいつのコントロール性はどうでしょうか?Vブレーキからなんですが。
836ツール・ド・名無しさん:04/11/09 20:01:48
フレームとVブレーキによる
837835:04/11/09 20:13:32
4年程前の10万程度のMTBです。Shimano BR-M465はワイヤー式なので、タッチというか
握れば握った分だけとまでは行かないでしょうか?急に性動力立ち上がると嫌なんです。
838ツール・ド・名無しさん:04/11/09 20:18:26
だから何のVなんだよ

握りこまないと効かないブレーキが好みならパッドにグリスでも塗っとけ
839835:04/11/09 20:34:45
>>838
どーもー
840835:04/11/09 21:29:55
グリス塗ったらブレーキが効かなくなりました
841ツール・ド・名無しさん:04/11/09 21:43:59
マグラ用のフルードってなんかで代用できないのかね。2stオイルとかで。
842ツール・ド・名無しさん:04/11/09 21:46:03
>>841
ベニサンミシンオイル
843835:04/11/09 21:48:11
>>840
寒いですよ
844ツール・ド・名無しさん:04/11/09 21:53:28
>>842
マジか。試してみる。サンクソ。
845ツール・ド・名無しさん:04/11/09 21:59:53
>>844
トライアルでHS33に使ってるから
ディスクでもいけると思うよ
846ツール・ド・名無しさん:04/11/09 22:01:12
マグラに粘度低いの入れると漏れると聞いたが平気ですか
847ツール・ド・名無しさん:04/11/09 22:02:47
>>846
使い込んだ物だと漏れるかもね
848ツール・ド・名無しさん:04/11/09 22:03:26
とても参考になりました。ありがとう。
849Bye-king ◆q0uEtog.ao :04/11/09 22:35:10
>>835 どうせならM515にすれば?465は重い

>>844 ベニサンはB-111をはじめ3種類あるが111が113より低粘度なんで純正オイルより
   多少引きが軽くなる。(体感個人差アリ)
   シリコン配合の114が良さそうだが取り扱い店が『ハコ買い』を強要するので使用感は不明
850835:04/11/09 22:37:49
>>849
レスありがとうございます。
そうですか、参考になります。今度実物見てきます^^
851ツール・ド・名無しさん:04/11/09 22:53:07
>>849
 シリコン入ってるとナニがいいの?

以前井上サイクルでオリジナルオイル買ったんだけど、
ディスクには使えないって。1リットルもあんのに。
852ツール・ド・名無しさん:04/11/09 22:58:17
>カシメを強くした対応品が明日には届く予定。
>これでガタが出なければまあOKということにしたいと思います。

「ガタがでない」ではなく「ガタがでるまでの時間が延びる」が正解。

>これで再びガタが出るようなら、あのセンターロック式ローターは
>設計的に不良品だと個人的には思います。

メーカーの言い分としては「用途を間違えるユーザーが(ry」ってとこだろう。
853Bye-king ◆q0uEtog.ao :04/11/09 23:04:39
>>851 シリコン配合ならピストンの摺動抵抗が低くなりそうな予感(あくまで"予感")
現物には粘度指数の記載があるが生憎見たこと無いんで謎・・

>ディスクには使えないって
オイルの種別とかわからんの?
854ツール・ド・名無しさん:04/11/09 23:31:33
HSにベニサンはわかるけどディスクには意味無いよ。
855ツール・ド・名無しさん:04/11/09 23:33:48
>>853
 なるほど、使えるかもってことか。オイルなんて何回もかえないし
ハコ買いは確かにもったいないな。

 >オイルの種別とかわからんの?
 容器には何も書いてないなぁ。多分粘度が低すぎてもれやすいから
だめなんだと思う。

856ツール・ド・名無しさん:04/11/09 23:40:42
ワイヤー引きでガッツリ利くのってどれ?
カックンブレーキが好みなんだけど。
857Bye-king ◆q0uEtog.ao :04/11/10 00:03:15
>>854 意味不明
>>855 鉱物オイルかどうか判ればシマノ、マグラに使えるんだけど。
>>856 多分パッドやローターの組み合わせ+セッティングでどうにでもなるかと・・
858ハト胸キュン ◆sOGIOSGuuk :04/11/10 01:00:42
>>856
EBC赤
859ツール・ド・名無しさん:04/11/10 01:00:55
アビッドのボールベアリング7と5って何が違うの?
マウントだけ?
あの、赤いやつは何者?>
860856:04/11/10 01:02:01
EBC赤って何ですか?
パッドのこと?
861ツール・ド・名無しさん:04/11/10 02:59:54
>>856
8インチにしれ
それでも足りなければパッドを変えれ
レバーはレバー比変えれるやつでな
フロントサスは貫通シャフトのものにしろよ
クイックじゃカッツンの衝撃を受け止めきれない
862ツール・ド・名無しさん:04/11/10 18:16:07
863ツール・ド・名無しさん:04/11/10 18:26:32
アビッド ジューシー7ってどう?
オイルはミネラル?
864ツール・ド・名無しさん:04/11/10 18:30:47
>>862
"Mini single piston caliper"って書いてある。
もしかして片押し??
865ツール・ド・名無しさん:04/11/10 18:31:25
高くて買えないからどうでもいい
866ツール・ド・名無しさん:04/11/10 18:51:24
アビッドはドット
867ツール・ド・名無しさん:04/11/10 19:18:25
マルタSLのチタンローターってどこで売ってまつか?
868ツール・ド・名無しさん:04/11/10 19:21:33
>>866
ありがとう
869ツール・ド・名無しさん:04/11/10 21:30:22
自転車のパッド買うの初めてで、オートバイのつもりで間違えて
3キャリパー分買ってしまった_| ̄|○
870ツール・ド・名無しさん:04/11/10 22:09:39
>>869
やはりフロント用に755用 リア用に525用ですか?
871ツール・ド・名無しさん:04/11/10 22:50:54
フロントにダブルディスクの話がちょくちょく出るけど、
わざわざダブルにしなくても、シングルのままキャリパー2つつければいいんでそ。
(これって、ちょっとしたアイデアマンかも。特許とっちゃおうかな(^-^)
872ツール・ド・名無しさん:04/11/10 22:52:35
↑なんのこと??
873ツール・ド・名無しさん:04/11/10 22:55:10
わかるかなぁ。わかんないだろうなぁ。
874ツール・ド・名無しさん:04/11/10 22:57:37
>>871

ついでにキャリパー二つ分を連結させればもっといいね!
って、もう各社出してますがなにか?
875ツール・ド・名無しさん:04/11/10 22:58:52
>874

ほほう、シマノから?マグラから?ヘイズから?それともAVIDからですか?
876ツール・ド・名無しさん:04/11/10 23:06:03
>ついでにキャリパー二つ分を連結させればもっといいね!

なんかものすごく意味なさそう。
877ツール・ド・名無しさん:04/11/10 23:35:16
でも、ダブルディスクが必要なほどの制動力って、
いったいどれほど頑丈なホイールがあればいいんですかね。
スポークがぶっこ抜けそうで恐いんですが(;´д`)
878ツール・ド・名無しさん:04/11/10 23:50:20
スポーク抜ける前にタイヤのグリップ限界超えるでしょ。
ロックして滑って意味無いじゃん〜
879ツール・ド・名無しさん:04/11/11 00:04:58
片側に応力が偏るよりバランスがいいのでは?
自転車のホイールみたいに強くないものだからこそ

片側のストレスが半減するのだから重量さえ考えなければ理想的な気がする
もちろんXCとかそういうのには意味無いだろうね
880ツール・ド・名無しさん:04/11/11 00:07:36
アビッドってメカは評判いいけど油圧に関してはどうなの?
881ツール・ド・名無しさん:04/11/11 00:20:59
>>875-876
正直馬鹿なんじゃないかと思った。
ツーポッド、スリーポッド。わかるだろ、普通。

882STRIKER ◆23mcA8P3uQ :04/11/11 00:46:46
>>867
デモーショ製の奴デスタか?もう生産中止のようデスタが・・・
http://www.cs-pride1.com/kd_diary2.html
883ツール・ド・名無しさん:04/11/11 00:58:39
スリックタイヤでオンロードでダブルディスクorダブルキャリパーで、
リア荷重にて前輪フル制動・・・。
バヅヅヅヅヅヅン!!! ← スポーク抜ける音

((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
884ツール・ド・名無しさん:04/11/11 01:03:33
先に前輪滑る。
885ツール・ド・名無しさん:04/11/11 01:05:19
>>882のリンク先
でもね、SLローターならば98gなんすよ。
なので一枚30g、二枚で60gの軽量化ということで補足いれとく。
886ツール・ド・名無しさん:04/11/11 01:19:15
スポーク&ニップルってそんな強いのか?
あと、タイヤってそんなにすぐ滑るのか?









ゴメンナサイ・・・オンロードでフロントロックさせる勇気もないヘタレです(;´д`)
887ツール・ド・名無しさん:04/11/11 01:24:45
がっつりロックさせるとスポークがミシミシしてる感じはあるから
負担は結構あると思う。 
ダブルディスクにして負担減らしても重量増えてライダーの負担がw
シンクロさせる調整が面倒くさそう
888ツール・ド・名無しさん:04/11/11 01:27:49
マグラのレースラインみたいに、二つのブレーキユニットをつないで
一つのマスター(ブレーキレバー)でコントロールする方法にすれば
同期に関してはクリアできるでしょ。
ただ、費用対効果、重量対効果では、高速ダウンヒル以外で価値は無いと思われ。
だったらグスタフ入れたほうが幸せ。
889ツール・ド・名無しさん:04/11/11 01:28:39
ハブもサスも特注せにゃあかんの?
890ツール・ド・名無しさん:04/11/11 01:31:24
http://www.grimeca.it/eng/accessori/ibs.htm
こんなのあるくらいだからなぁ。
891ツール・ド・名無しさん:04/11/11 01:41:25
>>887
>がっつりロックさせるとスポークがミシミシしてる感じはあるから
もしかしてスポークテンションが弱いか偏りがあるのでは?
892Bye-King ◆q0uEtog.ao :04/11/11 01:42:57
タキザワでシマノメッシュホースを処分中、ブヨブヨがお好きな方ドウゾ・・
=============
オイルホース
シマノ メッシュオイルホース ¥980-
982-148 50cm
982-149 55cm
982-150 60cm
982-151 65cm
982-152 70cm
982-153 120cm
982-154 150cm
982-155 155cm
982-156 160cm
982-157 165cm
982-158 170cm
注! 初期方XTブレーキレバー(BL-M755)のみ使用できます。
893ツール・ド・名無しさん:04/11/11 01:46:57
最強のカッチリ感を運出するホースを教えてくれ。
そういえばグッドリッチ導入の方、期待しています。
894ツール・ド・名無しさん:04/11/11 11:12:45
↑何に付けんのや、
895ツール・ド・名無しさん:04/11/11 11:15:28
丸太。
896ツール・ド・名無しさん:04/11/11 11:27:25
ユネックスをグスタブで使ってるけど純正よりは若干かっちりしてる。
でも丸太なら軽さ見た目も重要なんで純正が良いと思うけど。
ところでグッドリッチってマグラ用のフィッティングも輸入されてた?
897752:04/11/11 11:34:58
>893
あいよ。
けど毎日残業で平日はいぢれないから、週末まで待ってね。
個人的な脳内予測ではHAYESホースかも、と思ってる。
キャリパーがディスクを挟んだ瞬間以後の堅さ、シマノ樹脂の比では無い感じ。
GOODRIDGEも無駄遣いに終わらないことを願ってるさ。
898ツール・ド・名無しさん:04/11/11 11:54:14
>>883
リア荷重ならフロントがスリップするだけだろ
荷重移動と、ブレーキとタイヤグリップの限界を掴むために一度練習しておいた方が良いよ
Vでもディスクでも、オンでもオフでも、スリックでもブロックでも出来るから

もちろん低速でな
899ツール・ド・名無しさん:04/11/11 13:25:53
>>897 ヘイズはピストン径の比でかっちりしてるだけ。
900752:04/11/11 15:12:03
ピストン計の比とは? 意味の詳細を明確にお願いします。
俺の言っている意味はですね、
755が異形4ポッドだから、というような問題ではなく、ホース拡張についての
感触です。停車時の感触です。走った時のブレーキ制動に関してはまた別件。
タッチが固いと言われるシマノ樹脂+XT755より、HAYES HFX9のほうが、
「ガッツリ」握ったあとさらに握り込んでみて、固いと感じました。
まぁ、もしかしたらキャリパーブロックの固さ等も関係するかも知れませんが、
それ以前にあきらかにホースの感触だろうと想像します。

あと、余計な論議を避けるために初めに申しておきますが、
走っていてそんなに力いっぱい握ることは無いのでしょうが、
ホース等の拡張が無くダイレクトにレバーの力をキャリパーに伝えられる事が
フィーリング上、大事だと思っています。
901ツール・ド・名無しさん:04/11/11 15:44:12
キャリパーのピストンを動かすのは、マスターのピストン、
キャリパーのピストン径に対してマスターのピストンが大きければタッチが硬くなる。
もちろんレバーの力点、支点、作用点も絡んでくるけど。
あと755のキャリパーは4ポットだからか剛性は無いね。
902ツール・ド・名無しさん:04/11/11 16:01:42
一般論として
マスターシリンダー径と、キャリパーのシリンダー径を同じ割合で大きくしたと
仮定すると、同じ制動力(=ディスクを挟む力)を得るのに、ライン内の圧力は
低くて済む。 → ラインの膨れの影響が少なくなる。
と言うことではないかと思ったのだが。。。 違うの?
Hayesのシリンダー径が大きいかどうかは知らんけど。
903ツール・ド・名無しさん:04/11/11 16:07:19
>>755のキャリパーは4ポットだからか剛性は無いね。
うーん。どの点で剛性ないって判断したのか知らないけど
ヘイズより握った感じ、タッチはカッチリしてるよ。
755に対する悪評価は整備の問題が多いんじゃないかな。
俺の755が完璧で、くらべたヘイズがいい加減な状態だったのかもしれんけど。
904752:04/11/11 16:21:38
なるほど。
みなさんありがとうです。勉強になります。ピストン径の意味、解りました。
あとは、想像するより組んで見ろって感じですね。
週末が雑用で潰れなきゃいいけどな(笑
905ツール・ド・名無しさん:04/11/11 17:14:10
また勘違い野郎がいるな
同じキャリパーを排出量の違うマスターシリンダーで
作動させた場合キャリパーピストンの移動量の違い
即ちレバーの引代が変わるだけ。タッチとはまた別
ただのゴムホース(強化はしてある)の廉価版からステンメシュのテフロンホースに
交換するとホースの膨張が抑えられてカッチリした感じになる、これがタッチ。
906ツール・ド・名無しさん:04/11/11 17:32:44
キャリパーが一杯まで動作した後では、
マスターシリンダ径が小さい方が
ホースを膨張させる力が強いと言えないか?

もっとも、レバー&キャリパーが決まっている上で
タッチを良くしたい→ホース交換という流れなので、
こんな事掘り下げてもそんなに価値は無いのだけど。
907ツール・ド・名無しさん:04/11/11 18:00:03
じゃあ極端な例をあげようか
車のマスターシリンダーを自転車用の
キャリパーに繋いだらどうなる、ホース破裂するかキャリパーが開くぞw

かなーリ上の方の書き込みにも勘違いがあったがw

フルイドが移動する量(体積)が多いほうが
圧力が掛かるんだよ。

908低脳児君へ:04/11/11 18:05:47
↑お前は油圧ジャッキとか油圧プレスのしくみを判っとらんな。
909ツール・ド・名無しさん:04/11/11 18:15:57
>908
じゃあ説明してくれるw
910ツール・ド・名無しさん:04/11/11 18:32:41
レバーの動作量に対してマスターシリンダから押し出される油量が少ない方が圧力が高くなる。
前提:レバー比は同じとして
911ツール・ド・名無しさん:04/11/11 18:34:11
あー説明不足。
シリンダ径が小さいとストロークあたりの排油量が小さい。
912きいろ:04/11/11 18:51:17
>>887
今頃でスマンがどうしても気になったもんでひとこと。

あのさ〜
ダブルディスクにしてもホイールの負担は減らないでしょ。
フォークの負担は減るけど。
913低脳児君へ:04/11/11 18:51:20
>>907
オートバイのシングルディスク用のマスターをダブルディスクにつないでみろや、
もちろんストロークが増えるしタッチはグニャグニャになるから。

もう一回小学生から逝きなおしたら。
914ツール・ド・名無しさん:04/11/11 19:05:04
>>913
横から失礼。
いきまくのはいいんだけど、何を言っているのかガチで分かんないんだけど?
もう少し落ち着いて、ね?
まずは流れを確認しようよ。
915ツール・ド・名無しさん:04/11/11 19:05:18
>911
じゃ君の言うように前提:レバー比は同じとしてに「キャリパーが同一」をたして
マスターシリンダーのピストン
Φ10mmが10mm動くと 5*5*3.14*10=785

Φ10mm以上のマスターシリンダーのピストンが10mm動いたら
排油量が大きくなりませんか?

油圧ジャッキとか油圧プレスの場合ポンプの一秒当りの排出量1gとすると
モーターの回転数が10rpmと1000rpmどちらが排油量が多いですか?
916ツール・ド・名無しさん:04/11/11 19:08:37
どおでもいいじゃん。
905以外が正しいということで。
917ツール・ド・名無しさん:04/11/11 19:16:54
>>915 排出量と圧力は反比例ですが、、、
918低脳児君へ:04/11/11 19:21:28
おそらく坂はトップで登ってるんだろな。
919ツール・ド・名無しさん:04/11/11 19:22:02
>>915はNHKの「科学大好き土よう塾」を見る事をオススメする。
920ツール・ド・名無しさん:04/11/11 19:28:17
http://www.zenoah.co.jp/oil/04.html
ここの図を見れば判ると思います

油圧ブレーキはパットがディスクプレートに
接するまでは下の図
接すると上の図に変化します。

http://www.zenoah.co.jp/oil/02.html
ここは>915の説明です


>913
俺はあなたの説の逆を書いていますが
921ツール・ド・名無しさん:04/11/11 20:19:46
携帯からだとリンク先見れないんだよね|ω・`)
どうなんです?>>他の人
922低脳児君へ:04/11/11 20:21:36
>俺はあなたの説の逆を書いていますが
説じゃなくて経験済みなんだけど、
本来15mmのマスターを12mmで使ったら、ホースが膨らみキャリパーが開いたのか」でタッチが最悪利きすぎて危険だった。
923ツール・ド・名無しさん:04/11/11 20:27:18
|:::::::::::::::::::::::::::::::  
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::  
|,ノ   ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::  
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ   ヽ ヾつ:::::::::: プッ
| ヽノ   ノ●   ● i:::::::::   クスクス:
|{ヽ,__   ) ´ (_●_)`,ミ:::::::
| ヽ   /   ヽノ ,ノ:::::: 
_______∧____________________
/ あれが負け犬 >>922 だよ \
924ツール・ド・名無しさん:04/11/11 21:01:53
>オートバイのシングルディスク用のマスターをダブルディスクにつないでみろや、
もちろんストロークが増えるしタッチはグニャグニャになるから。

なりますよもちろん。


>車のマスターシリンダーを自転車用の
キャリパーに繋いだらどうなる、ホース破裂するかキャリパーが開くぞw

そりゃこわれます

SRXにブレンボのレース用のマスターシリンダー、レバー付けたらキャリパー開きました。
その後キャリパーもブレンボにしましたが。
SDXにSRXのマスターシリンダー、レバー付けても平気でしたよ。
RSにFCマスターシリンダー付けた事もあります

>本来15mmのマスターを12mmで使ったら、ホースが膨らみキャリパーが開いたのか」でタッチが最悪利きすぎて危険だった。

本来15mmのマスター>部品はブレーキレバーとマスターシリンダーでいいんですか?
   12mmで使ったら>わかりかねます。

ホースが膨らみキャリパーが開いたのかタッチが最悪利きすぎて危険だった。>わかりかねます

ホースが膨らみ、キャリパーが開いたらブレーキが利かなくなると思いますが?





925低脳児君へ :04/11/11 21:35:05
>SDXにSRXのマスターシリンダー、レバー付けても平気でしたよ。
RSにFCマスターシリンダー付けた事もあります
SDXって言うオートバイはしらんがキャリパーに対してのマスターシリンダーのピストン径が問題なんだ。

>本来15mmのマスター>部品はブレーキレバーとマスターシリンダーでいいんですか?
   12mmで使ったら>わかりかねます。
書き直す、本来ピストン径15mmのマスターシリンダーが付いているべきオートバイにピストン径12mmのマスターシリンダーを装着した、同じヤマハどうしでレバーも同じ。

>ホースが膨らみ、キャリパーが開いたらブレーキが利かなくなると思いますが?
だからキャリパーが開く位ディスクを挟んでると言うことだけど。
926低脳児:04/11/11 22:34:30
913 名前:低脳児君へ 投稿日:2004/11/11(木) 18:51
>>907
オートバイのシングルディスク用のマスターをダブルディスクにつないでみろや、
もちろんストロークが増えるしタッチはグニャグニャになるから。


キャリパーに対してのマスターシリンダーのピストン径が問題なんだ。


排出量の問題じゃないの
927ツール・ド・名無しさん:04/11/11 22:40:57
クーラント使ってキャリパーにエビを飼うって話はどうなったの?
928ツール・ド・名無しさん:04/11/11 22:45:29
Vディスクマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
929ツール・ド・名無しさん:04/11/11 22:51:43
ツインディスクは消えたねDHでテストしてたけど
雑誌に出てたね
930ツール・ド・名無しさん:04/11/11 23:50:54
755のキャリパーにSL-M750を繋いだらどうなりますか?
931ツール・ド・名無しさん:04/11/12 00:01:02
932ツール・ド・名無しさん:04/11/12 00:02:44
755のキャリパーにプレステのコントローラーを繋いだらどうなりますか?
933ツール・ド・名無しさん:04/11/12 00:03:58
オンオフのブレーキでかなり扱いにくくなりまつ。
934ツール・ド・名無しさん:04/11/12 00:04:53
アナログコントローラです。
935ツール・ド・名無しさん:04/11/12 00:08:23
BR-M755キャリパーにSL-M750シフター繋いだらどうなりますか
936ツール・ド・名無しさん:04/11/12 00:21:41
>930
ここみれ
機能を十分に発揮させるために、シマノでは次の組み合わせによる使用を推奨します。
http://cycle.shimano.co.jp/publish/content/cycle/sic/jp/ja/customer_support/faq_top/mountain_bike/disk_brake/q2.html
937ツール・ド・名無しさん:04/11/12 00:22:14
・・・哂われると思います。
938ツール・ド・名無しさん:04/11/12 11:42:30

     -ーー ,,_  
   r'"      `ヽ,__
   ヽ       ∩/ ̄ ̄ ヽつ
  ノ ̄ヽ  "ヽ/ "   ノ   ヽi    すまんでしたクマ―――――――!!
 |  \_)\ .\  lll ●   ●|\
 \ ~ )     \ .\_  ( _●_)\_つ
    ̄       \_つ-ー''
939ツール・ド・名無しさん:04/11/12 15:33:51
低脳児は>>920見てもまだ「排出量の問題」って言ってんのかよ、
幼稚園からやり直せマジで。
940ツール・ド・名無しさん:04/11/12 15:45:36
しつけーよ。こっち行け。
【物理】エアロ・重量・慣性・剛性スレ2 【力学】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1088343649/l50
941Bye-King ◆q0uEtog.ao :04/11/12 23:06:20
>>939
>>920の画像は判るが、ボア×ストロークはどうなるんだろ?(排出量と言われて少し謎が)
942ツール・ド・名無しさん:04/11/12 23:15:04
当然ワンストロークの排出量はピストン径が小さくなれば減る。
グスタブが良い例かな、初期型はピストンが大きかったからパットが当たってからのタッチはがっちり、
’01〜’02は小さすぎてヤワヤワ、
’03〜はその中間
もちろんレバーの3っつの支点の変更も有るかも。
943ツール・ド・名無しさん:04/11/13 07:43:20
>もちろんレバーの3っつの支点

ガチガチにもほどがあるな。そのレバー。
944ツール・ド・名無しさん:04/11/13 20:58:10
02グスタフのブレーキレバーの抜き方分かりますか?
マスターのあたりをどう抜くのやら。
945ツール・ド・名無しさん:04/11/14 02:04:05
みんな...お金があったら、マグラにしときぃ。後悔させんて。
946ツール・ド・名無しさん:04/11/14 12:07:07
仮に君が脳内スペック厨でないとしたら
具体的にマグラ以外のどこに不満を感じるのか書いてくれ
947ツール・ド・名無しさん:04/11/14 12:59:38
1.メーカーがマグラじゃないからダメ
948ツール・ド・名無しさん:04/11/14 13:58:55
2.雑誌でマグラの広告記事がたくさん載ってるから他はダメ
949ツール・ド・名無しさん:04/11/14 14:14:17
>946

マグラ以外のどこがだめっていうより、
使い比べたときにマグラのがよい場合が多いんだと思う。

俺は初代XTからマグラルイースに変えたとき、
軽い力で強い制動力が得られるし、コントロール性も良いし、
腕が上がりにくくなったよ。
950ツール・ド・名無しさん:04/11/14 14:43:12
>>949
あなたの素人丸出しレビューでマグラ派の質が地に落ちた感じ
951ツール・ド・名無しさん:04/11/14 15:22:43
買えんから言うてひがむなや、貧乏人!
952ツール・ド・名無しさん:04/11/14 18:16:29
>>950
ワロタ。たしかに、マグラにする意味ないって感じだね。

しけたレビューの次は
マグラ使うのは金持ち限定ときたもんだ。
953ツール・ド・名無しさん:04/11/14 18:30:23
フォーミュラB4はどうですか?
954ツール・ド・名無しさん:04/11/14 19:02:40
1台くらいマグラを持っててもいいけど
3台4台、全部マグラってのもコスパ悪すぎだしな
その辺考えると、Shimanoは出来のいいほうだぞ
955ツール・ド・名無しさん:04/11/14 19:10:39
ゲレンデに行く時にスペアーでグスタブを持って行く金持ちですが何か?
956ツール・ド・名無しさん:04/11/14 19:14:30
>>953 最初から付いてるならいいけど買うならやめとけ、樹脂パーツ多すぎ。
957ツール・ド・名無しさん:04/11/14 19:22:24
949と同類と思われるより貧乏人と蔑まれたほうがいいかな
どっちかというと
958ツール・ド・名無しさん:04/11/14 19:38:39
数値化できるところで大きな違いがあればいいんだけど・・・>マグラとその他
握った時の感じをどう表現したものか・・・

女の子でいう名器というか
ワカンネ。
実際に触ってみてくれ。
なるほどとは思うだろう。
あとは財布や金銭感覚の問題。
959953:04/11/14 19:40:24
>>956
レスサンクス 最初から付いてたんですけど貧乏人なんで我慢します('・ω・`)
960ツール・ド・名無しさん:04/11/14 19:41:40
>俺は初代XTからマグラルイースに変えたとき、
>軽い力で強い制動力が得られるし、コントロール性も良いし、
>腕が上がりにくくなったよ。

三行で見事に素人っぽさをフルにアピールしておきながら
今度は膣の名器を語るですか
自称金持ちってやつの精神構造が理解できね
961ツール・ド・名無しさん:04/11/14 19:41:42
Avid ジューシー7ってマグラと比べてどうですか?
完成車に付いてるんですけど 周りにマグラユーザーがいないので
962ツール・ド・名無しさん:04/11/14 19:44:12
フォーミュラ。マルチネスも使っている。

彼、ロードに行く前は頑ななカンチ派だったんだけど、
帰ってきたらフォーミュラになっとる。
フィーリングがいいのか、とにかく軽いことが良かったか。
963ツール・ド・名無しさん:04/11/14 19:46:11
>>960
ID抜けないならくそして寝てろ
964ツール・ド・名無しさん:04/11/14 19:55:57
↑恥ずかしい人
965ツール・ド・名無しさん:04/11/14 20:24:25
>>963
IDとIPの違いもわからんバカに言われたくねーな( ´,_ゝ`)プッ
966ツール・ド・名無しさん:04/11/14 20:38:15
家族全員のチャリにマグラ付けている金持ちですがなにか?
967ツール・ド・名無しさん:04/11/14 21:28:39
>>945>>949>>951>>955>>958>>966
が、お金持ちの同一人物でいいですか?

しかし、金持ちってーのは表現力乏しいんだな。

968956:04/11/14 22:11:10
>>953 でも効き方はマグラに似て結構好きだけど、俺はDHと4XばかりやってるからB4は折れそうで遠慮します。
969ツール・ド・名無しさん:04/11/14 22:25:10
金持ちは気持ちを札束で表現しますがなにか?
970ツール・ド・名無しさん:04/11/14 23:17:45
自板には一見無いように見えるIDも・・・・
971ツール・ド・名無しさん:04/11/14 23:43:22
馬鹿には見えないIDです
972ツール・ド・名無しさん:04/11/14 23:48:32
ジュリー、クララ以外のマグラ製品について、
価格以外で否定されているのも見ないけどな。
保守部品はシマノ最強として、
それ以外という意味なら俺の持ってるHayesとどっこいか?

あんま俺には関係ないけど。
973ツール・ド・名無しさん:04/11/15 00:21:02
「IDのハナシを聞くと自演厨は静かになる。」

はいここテストに出ますよ!!
974ツール・ド・名無しさん:04/11/15 00:27:40
>>944
自レ。解決しました。
マスターを押しておくメンテ穴みたいなものがありました。
やっぱ自転車屋に聞くのが早いね。
ちなみにグスタのマスターシリンダ抜いちゃった人いますか?
マズ戻せないと思うんですが、イイアイデアありますか?
975ツール・ド・名無しさん:04/11/15 00:27:53
ID無しの板で自演なんて分からない
976ツール・ド・名無しさん:04/11/15 00:39:44
IDが無いわけではありません
IDは表示されていないだけで、実際には各個人に割り振られています
ある方法で隠しIDは見ることができます
よって、自作自演は日付が変わるのを待つか、串を刺しましょう
977ツール・ド・名無しさん:04/11/15 00:52:06
自演厨が隠しIDを調べる方法を目ぇ血走らせて探しています
しばらくお待ち下さい
978ツール・ド・名無しさん:04/11/15 00:53:16
>>976
プ
979ツール・ド・名無しさん:04/11/15 01:00:36
そう言えば半年くらい前かな?●持ちはdatでジサクジエンがわかるってデマ流れたね。
980ツール・ド・名無しさん:04/11/15 01:08:48
隠しIDを表示した状態でスレを読める専用ブラウザ使ってないのけ?
2ch専用のIEのアドオンソフトとかさ
981ツール・ド・名無しさん:04/11/15 01:14:59
ここはディスクブレーキスレでござる。
自演厨以外、大して興味の無いIDのハナシはここら辺で終わりにしてもらおう。
982ツール・ド・名無しさん:04/11/15 01:16:42
983ツール・ド・名無しさん:04/11/15 01:17:40
>>980
そんなのない
うざいから止めろ
984ハト胸キュン ◆sOGIOSGuuk :04/11/15 01:32:12
>>958
MTBマガヂンでタッチの数値化
(グラフ化?)やってましたよ
マグラの丸太かなんかが
ヘイズとかXTRとかと比べて
一番理想値に近かったようです
985ツール・ド・名無しさん:04/11/15 01:42:25
あんなの眉唾。
数字の出し方が適当。
ちゃんとしたブレーキ性能評価を行う計測機械を借りれなかった時点で
かなりアウトな記事。
変に数字出ちゃってる分、フィーリングも伝わりにくいし。
後ろのページにあった、各メーカーのパッドの比較グラフのほうが参考になった。
俺の使ってるガルファーのパッドは載ってなかったがorz
986ハト胸キュン ◆sOGIOSGuuk :04/11/15 02:11:55
>ちゃんとしたブレーキ性能評価を行う計測機械
そんなのあるのですか?知らんかった罠
まぁモリ君ハズレ記事も多いしなぁ・・・

パッドの記事は面白かったですね
朝日せんせーのスクールに行ってみたくなります
987ツール・ド・名無しさん:04/11/15 02:28:47
雑誌の記事を間に受けちゃう馬鹿発見晒しあげ
988ハト胸キュン ◆sOGIOSGuuk :04/11/15 02:43:52
信者なんで
申し訳ない
989ツール・ド・名無しさん:04/11/15 02:51:56
車だとカーグラフィックかどこかでブレーキテスト詳しくやってるね。
各スピード域からの制動距離はもちろん水まいたり旋回ブレーキとか。
MTBマガもこのくらいやって欲しいな。
990ツール・ド・名無しさん:04/11/15 02:54:52
信者っていうか頭悪いから信じちゃうんだろ
申し訳ないと思うならわるいけどこのスレにはもう書かないでくれ
991ツール・ド・名無しさん:04/11/15 02:58:36
なんだか今日はキチガイが多いな
音速のドキュンも混じってる感じw
992ツール・ド・名無しさん:04/11/15 05:29:00
コテハン最強ドキュン
993ツール・ド・名無しさん:04/11/15 14:11:04
>>984
あの記事はオレ的には良く出来てると思った。
煮詰め方がかなり甘いがそれでもあの雑誌の中ではなかなかの好企画。
マグラのシャッキリ感とXTRのグンニャリ感がグラフで一目瞭然。

否定してる奴は内容が理解できてない音速のドキュンなのだろう。
994ツール・ド・名無しさん:04/11/15 14:33:28
>>993
数字の上での理想値と実際に求められる理想の違いを考慮できない時点で
君も内容が理解できていないと思われるな

ディスクブレーキなんざ
用途、パッド、ローター、キャリパー、ホース、マスターシリンダ、レバーの組み合わせで特性が変わる
設計思想の差もでる
数字で優劣が決まるもんじゃないことは普通に乗ってる人なら理解できるんじゃない?
995ツール・ド・名無しさん:04/11/15 15:08:27
>>994
数字って言うか誰の目にもわかる「グラフ」で表示できたのはかなりのもんだよ。
しかも実測値。
いままでXTRはグンニャリしてて気持ち悪いとかグンニャリしてるのがイイとか言って来たが
具体的に何がどうなってるのかは良くわかってない奴が多かった。
機械製品は数字で評価し数字で設計するもんだ。
それが力学や機械工学。

数字を超えたところに何かがあると言う奴もいるね。
それは数字を突き詰めた上で語るなら真実だろう。
だが、大概は理解できてないから数字を否定したいだけの奴がほとんどだろ。


>数字の上での理想値と実際に求められる理想の違いを考慮できない

理解できてるキミのご高説を伺おうか?
996ツール・ド・名無しさん:04/11/15 15:13:35
靴みたいなもんなんだから自分で合わせてみりゃいいじゃん
997ツール・ド・名無しさん:04/11/15 15:25:47
>>995
>だが、大概は理解できてないから数字を否定したいだけの奴がほとんどだろ。

この板に限って「すべて」でよろしいかと(w
998ツール・ド・名無しさん:04/11/15 15:28:08
|Д゚).。O(コノスレ、アイカワラズダナァ)
999ツール・ド・名無しさん:04/11/15 15:30:25
グラフにしたのは良かったんだけど、あれはパッドがディスクに触った所までであって
ほんとに「タッチ」だけなんだよね…
1000ツール・ド・名無しさん:04/11/15 15:31:42
1000だったらAvidの汁7買う
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。