MTB基礎テクニック 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
746ツール・ド・名無しさん
ストリートテクニックの本買ってきたので簡単に内容紹介。
本で見るのが楽しみだった人はごめんなさい。

・アクションライド用パーツカタログ
  いまもってるMTBをアクション仕様にしようというコーナー。
 パーツごとに数種類紹介。初心者には嬉しい。

・テクニック紹介
  講師はオカッピーこと岡村周治さん。バイクはGIANT XtC。
 本の内容はyans本の解説増やした感じかな。詳しくは後で。

・完成車&フレームカタログ
  アクション向けバイク紹介。白黒ページ。(´・ω・`)

・MTBビデオ紹介
 Chain Reaction 5 とか色々。


さてDVD見るか。
747ツール・ド・名無しさん:04/12/20 13:45:04
>>746
お買い得感はどうよ?
748ツール・ド・名無しさん:04/12/20 14:26:43
DVDの内容次第だろ。
749ツール・ド・名無しさん:04/12/20 15:12:30
【ビデオの内容(紹介順)】
・フロントリフト,段差降り(ドロップオフ)
・ジャックナイフ
・ホッピング
・リアホィールホップ(=ダニエル)
・ウィリー,マニュアル
・バニーホップ
・ジャックナイフターン
・リバース(フェイキー)
・ロックウォーク
・180,360
・ステアケース,バニホでステア
・ステアケーステールタップ,アブバカ

 内容は「トリック紹介」というのが相応しいかな。せめて難易度順にしてくれw
バイクコントロールがしっかりできるのが前提なので入門用には厳しいなぁ。
スロー動画にあわせた細かい解説は嬉しい。動画の使い回しがちょっと気になるけど。
ちなみにビデオの合間にはオカッピーによるトラ動画が見られます。カコイイ。

1,600円はちょっと高いかな…でも梱包が特殊なので立ち読みしにくい罠(;´Д`)
750ツール・ド・名無しさん:04/12/20 18:41:29
>講師はオカッピーこと岡村周治さん。バイクはGIANT XtC

ジャイトラじゃないのか?
751ツール・ド・名無しさん:04/12/20 20:18:09
ジェフレノ意識したんだろ。
752ツール・ド・名無しさん:04/12/20 20:49:53
>>750
トライアルのデモはTRIAL-TEAMでやってる。
753ツール・ド・名無しさん:04/12/20 22:05:19
やべ

うちDVD無かった・・・・ (ミ||:3D)| ̄|_
754ハト胸キュン ◆sOGIOSGuuk :04/12/20 22:09:17
>>750
MTBマガジンのトレーラー見ましたけど
やっぱりXtCだったような希ガス
普通のMTBでもできるよという事では?
755ツール・ド・名無しさん:04/12/21 00:58:33
オカッピのDVDを見た感想。

やっぱ気合いか・・・
756ツール・ド・名無しさん:04/12/21 08:01:38
MTBマガジンDVD付き買ってきました
本のトリック内容紹介も大きくて見やすい
また、ツボとなる箇所も押えてくれて良い感じ
(悪い例の紹介とか)

DVDの内容は、、今夜
これからはじめる人にはお買い得ではと思う
757ツール・ド・名無しさん:04/12/21 08:14:11
ストリート系と銘打って出すなら、
DHライダーとか4Xライダー、BMXライダーの
荒いけど豪快な技が見たかった。

おかっぴ師匠はがんばってるから
好感持てるが、いまいち小粒。
ジャイの協賛ならば、STP使って
やったほうが本の趣旨には近いのではないのかな?

で、なぜに全ページをカラーにしないのか?
2000円にしてカラーにして欲しかった。

ライダーがおかっぴ師匠一人っきり、
ほとんど、白黒ページ、
もっちゃりしていて、洗練さがない、
MTBマガジンだから、もう少しスタイリッシュだと思ったのに。
758ツール・ド・名無しさん:04/12/21 10:34:39
>>757
まぁ、初心者向けテクニック本だからね、
もっとストリートっぽいやつは魅せるDVDに任せればいいんじゃない?
1600円にしてはがんばってるかな
759ツール・ド・名無しさん:04/12/21 15:13:03
本屋三件目でやっと見つけた。
もしかして売れてんのか?
単に流通量少ないのか?
760ハト胸キュン ◆sOGIOSGuuk :04/12/21 15:43:19
そう言えばBMXの解説本みたいなのは
360はおろかバックフリップまでやってたなぁ
全頁カラーで前から右から連続写真撮りまくり
解説はネモゥと岡田大将でした
761ツール・ド・名無しさん:04/12/21 18:28:51
その本て買ったの?
本屋に落っこってたから拾ってきたの?
762ツール・ド・名無しさん:04/12/21 20:52:27
すげぇ過剰包装だな
763ツール・ド・名無しさん:04/12/21 23:57:36
資源の無駄だよな。
それに
「クアント二月号増刷」
って何だよ。
764ぺっぷ:04/12/22 03:05:14
歩道の縁石20mやっと通せました。
次は何しましょうか、だんな?
765756:04/12/22 07:57:59
DVD、観ました
隣で奥様がアイロン掛けしながら「いくらしたのソレ〜」と
始めは嫌悪気味だったのが、、
技が進み、合間のデモが流れたりすると奥様も見入って、、
「へぇ〜、凄いね!こんな事出来るんだ〜」
とご機嫌の様子。少しは旦那の趣味に好意を持ったか?

、、と思っていたら最後の失敗集で「やっぱり危ない!」と一言。ぎゃふん
766ツール・ド・名無しさん:04/12/22 10:21:10
あんな、過剰包装するなら、
中身をカラーにしろ。

ストリート色よりトラ色が強すぎる。
トラバイクでやられてもねー。
767ツール・ド・名無しさん:04/12/22 11:54:59
通りで乗ればストリートライド
768ツール・ド・名無しさん:04/12/22 12:31:50
ストリートトライアルとストリートの違いがわかってないボンクラがいるな
769ツール・ド・名無しさん:04/12/22 12:33:15
BMXのストリートとリアルストリートの命名はかなり疑問。
パークとストリートだろ…
770ツール・ド・名無しさん:04/12/22 12:44:12
ジャンル分けの話は荒れるので回避キボンヌ
771769:04/12/22 12:48:05
そうだな。すまん
772ツール・ド・名無しさん:04/12/22 13:24:10
ストリートトライアルとストリートとアクティブライドの違いがわかってないボンクラがいるな 


俺みたいに
773ツール・ド・名無しさん:04/12/22 13:29:00
リアルストリートって言うのなんか恥ずかしいな厨房みたいでさ
774かわせみ:04/12/22 13:30:14

ストリートトライアルもストリートもアクションライドもできてないヘタレがいるな



オレのことだ
775ツール・ド・名無しさん:04/12/22 13:33:47
ん?
似た者同士でチィムポのしゃぶり合いか?
776ツール・ド・名無しさん:04/12/22 15:01:53
傷口の舐め合いだろと釣られてみる
777ツール・ド・名無しさん:04/12/22 16:23:31
いいかい?
あの本はストトラの本だよね?
ここまではOK?

なのに「内容がトラ寄りだな、もっとストリートっぽい方が・・・」なんて言うのはやや本の内容が理解できていないように思えるのさ
だってそうだろ?
ストリートでトライアルするからストトラなんだからさ
ストリートそのものを指す本では無いんじゃないかな?あれは
778ツール・ド・名無しさん:04/12/22 16:31:33
やっぱオカッピは根っからのトラ人だっていうのがDVDを見た感想。
Yansのストリートとは技が一緒でも目指す方向が違うな。

漏れはスピードのないオカッピのほうが好きだけど。
779ツール・ド・名無しさん:04/12/22 17:00:34
俺もオカッピマンセー。
ライアンは絶対無理だけど、あれくらいなら頑張ればいつかはって感じで好感が持てる。
780ツール・ド・名無しさん:04/12/22 17:05:31
Bicycle Clubのyansの記事

(;゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?
781ツール・ド・名無しさん:04/12/22 17:07:40
>>777
いいかいラッキーセブン。
あの本はストトラの本だよね?
ここまではOK?

なのに「ストリートでトライアルするからストトラなんだからさ
ストリートそのものを指す本では無いんじゃないかな?…」
なんて言うのはやや本の内容が理解できていないように思えるのさ
だってそうだろ?
ストリートでトライアルするからストトラなんだからさ
公園でトライアルやるのって公園トライアルじゃないのかな?あれは
782ツール・ド・名無しさん:04/12/22 17:13:44
ツマランことをグダグダ言うなよ。
783ツール・ド・名無しさん:04/12/22 17:39:03
図星されてグダグダになるなよ。
784ツール・ド・名無しさん:04/12/22 17:40:29
ストリートってのは何か、その辺のBMX小僧に聞いてこい

ストトラとは何か、その辺のストリートトライアラーに聞いてこい

トライアルとは何か、その辺のトライアラーに聞いてこい
785ツール・ド・名無しさん:04/12/22 17:43:57
公園とは何か、その辺のホームレスに聞いてこい
786ツール・ド・名無しさん:04/12/22 17:47:22
>>779
>あれくらいなら頑張ればいつかはって感じで好感が持てる。
ワロス
ある意味バカにしてるよなw
787ツール・ド・名無しさん:04/12/22 18:45:14
じゃあなんだ、
俺はレッスン1のフロントアップから始めるよ。

キミ達は定義の仕方で揉めてなさい。
788ツール・ド・名無しさん:04/12/22 19:36:51
予想通り微荒れ模様
789ツール・ド・名無しさん:04/12/22 23:47:38
ストトラの本を見て「トライアル寄りだなぁ、もっとストリート色を」なんて言う勘違い君が悪い
ストリートでやる”トライアル”の練習方法が書いてある本なんだからトライアル寄りであたりまえっしょ
それとも何か?
バニーロックとかフファニュとかフィフティフィフティとかマニュアルtoバースピンとかバニーホップtoキックフリップとか期待してたのかな?
だったらストトラの本ではなくてストリートの本を買いなさい
790ツール・ド・名無しさん:04/12/23 00:50:19
>>789
ストリートの本があるなら紹介してくれ
絶対買う
791ツール・ド・名無しさん:04/12/23 01:22:13
素人書き込みですいません
マニュアルとかフロントを上げる系統のヤツは失敗してもダメージが少なそうで気軽に練習出来るんですが

前転がこわくてジャックナイフの練習がうまくできないでいます。
なんとなく体が自然にこわばってフロント荷重にするのを避けてしまいます。
何か良い練習法とか心構えとかありましたら教えてください。
792ツール・ド・名無しさん:04/12/23 01:28:50
>>791
やばいと思ったら、ブレーキをリリース。
常に、「前転したらどう受け身しよう?」とか妄想しておく。
793ツール・ド・名無しさん:04/12/23 01:33:45
>>791
フロント上げる→スコーンとまくれる→離脱失敗後頭部と背中強打
って可能性もあるわけですが…。

http://www.katch.ne.jp/~isog/tech12.htm
こんなのが。

http://www.bikerfox.com/bicycle/hops/pages/115.htm
こんな感じで離脱できればなぁ。
794ツール・ド・名無しさん:04/12/23 01:54:40
>>790
残念ながら20incのしかしらないっす
795ツール・ド・名無しさん:04/12/23 02:14:10
>>791

50センチ前後の段差をフロントから降りる練習しれ
度胸つくし、軸を後ろに持ってくる訓練になる
796粉抹茶 ◆SutfF9qth2 :04/12/23 02:46:48
>>791
ジャクナイフ中、足を伸ばしギミにしてないかい?リアがあんまり上がって無くても
足を強引にたたむと良いかも。
最初は10cm〜位で良いんで>>795の練習も効果あるからやってみれ。

>>790
漏れも26インチストリート系の本欲しいょぅ>>789氏が言ってるような
ことを26インチでどうやってるのかとか知りたいむ〜
797ツール・ド・名無しさん:04/12/23 14:39:33
>>791
今ここで話題のMTBマガジソのDVDを見れば解決するでしょう。
僕は今日解決しました(・∀・)
イキナリ130度くらいのジャックナイフターンまで出来た。
180まではいかない、むずい。
798ツール・ド・名無しさん:04/12/24 00:31:16
フレームはXTC(?)でもなんでもいいと思うんだけど
これからトライアンドエラーを繰り返し回転系テクを身に付けようって人に見せるのに
あのホイールはどうなのさ?って思った

<ストトラDVD
799ハト胸キュン ◆sOGIOSGuuk :04/12/24 01:12:12
>>796
本ではないので恐縮ですけど
MATCHVIDEOZINEというDVDに
HOWTOというシーン(カテゴリ?)
があってそこでいろいろ解説していました
3がパラレル、4がバースピンと来て
5がHOWTOTHROWYOURBIKE(どうバイクを投げるか)
英語で話しているのでさっぱり訳がわからんし
話し合っているのは失敗した時のバイクの投げ方で
奇声を発しながらバイクを頭上に掲げ、投げ捨てる
ライダーのものすごい形相だけが記憶に残りました
ライダーたる者失敗した後もカッコよくってか?
6のHOWTOWALLRIDEはちゃんとやるみたいですので
英語分かる方は買ってみてもいいんじゃないかなと
ウォールライドってことはエリックポーターとか
ジェフレノあたりがやるのでは・・・
800ツール・ド・名無しさん:04/12/24 01:52:50
>>798
ほんとにあれはXTCなのか?
STPのジオメトリとそっくりなんだが

>>799
おまいは少し自粛しろ
スレが荒れる
801ツール・ド・名無しさん:04/12/24 07:55:31
>>795 40センチくらいまではできるけど、それ以上は怖くてやったことが無い。何センチまでできる?
>>796 なるほど
>>797 本買ったけど、オカッピーの説明でジャックナイフターンは90度がいきなり170度くらいまでできるようになったよ。
最初にバイクを傾けてるのは説明読むまで知らなくて、やったら精度は別として簡単にまわせるようになった。僕の場合それなりの価値はあった。
802ツール・ド・名無しさん:04/12/24 11:22:18
>>799
そのDVDはどこで拾ったの?
803ツール・ド・名無しさん:04/12/24 13:47:44
>>800
どこ見てんの?
明らかに04のフレーム売りXtCじゃん。
804ツール・ド・名無しさん:04/12/24 15:57:36
>>800
STPより明らかにリアセンターが長い。
本の方にXtCの360サイズって書いてあるよ。

>>798
>あのホイールはどうなのさ?って思った
物は何ざんしょ?>あのホイール
805ツール・ド・名無しさん:04/12/24 18:53:08
798じゃないが、ALEXのVETRAX D2だろ
806ツール・ド・名無しさん:04/12/24 19:47:58
807ツール・ド・名無しさん:04/12/24 20:44:47
細さよりもスポークの少なさがヤヴァイよな
振れ取りやりづらそう
808ツール・ド・名無しさん:04/12/24 21:02:51
>>800は本・DVD見ても、上達しないタイプw
809ツール・ド・名無しさん:04/12/24 21:04:09
>>808は本・DVD見てるだけで、上達しないタイプw
810:04/12/24 21:08:49
           /ii:          iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii,,, -- ''""      _________
           iiii          iiiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,i-''"           |
          iiiii           ii,,,−'''""              |    カ     図
          iiiiiii                              |   ス     に
          iハii                              |   が     乗
         i ゛                              |    ・     る
         !                                |    ・     な
         i   ,,                            <    ・
         '' ,, i                             |   !
        /  i" !,                             |
            i (‘!                            |________
        i    \i                     _=二三   
       i       ''-,,,/ ii       ,,,,,,, -…     ー=二三
       i        " ゝ "'''''ー '''''"" _ ,,          ̄/"
       i           ,,--  '<,ゝ”ノ イ            /
        !                  ""''''"            レ
        'i      !                        /
         i   ':"'-,"''''"                  ,,-''-,,,/
         ''   '''-, "''- ,               ,-"
         i \    "'' - ;、           ,,-''"
          '\ ''=,,,       ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, - ''"

811ツール・ド・名無しさん:04/12/26 22:51:49
ストリートテクニックの本、
最初のフロントリフトからできないっすorz



あれはマニュアルで前をあげるのと違うのん?
812ツール・ド・名無しさん:04/12/26 23:17:10
>>811
力でなくて体重移動でしようよっていう最初の練習。
813ツール・ド・名無しさん:04/12/26 23:24:51
正確には、力だけでなくて体重移動でもしようよっていう最初の練習。
814811:04/12/26 23:26:20
体重移動しようとすると、
力が前に逃げてく感じ
=人間が後ろに行くんじゃなくて、
自転車が前方にいっちゃう感じで、
結局ぴょこんと上がるだけです。
815ツール・ド・名無しさん:04/12/26 23:27:13
まくれてやる!!! という気合がほしいですね
816ツール・ド・名無しさん:04/12/26 23:29:15
>>811
大丈夫だ。オレもできん・・・Orz

本日の成果、
フロントリフト、10cm-0.3秒
ウィリー、2m

以上。。。。。
817ツール・ド・名無しさん:04/12/27 00:06:39
おれの本日の成果、
スタンディング10秒ぐらい

しかもけっこううれしい。。。。
818ツール・ド・名無しさん:04/12/27 00:30:03
>>811
> 最初のフロントリフトからできないっすorz
> あれはマニュアルで前をあげるのと違うのん?

どういうこと? マニュアルはできるの?
同じだよ。
819ツール・ド・名無しさん:04/12/27 00:33:10
>>814
腕は軽く上に引き上げる感じ。
で足をプッシュ。

体の移動だけじゃ上がらない。
体の移動はあくまで重心の位置の変更で、フロントを挙げるのは腕と足。

本では力による引き上げにならないように少し大げさに書いている。
あなたはそれを忠実にやろうとしているんだと思う。
最初は腕の引き上げでもいいから、徐々に本の通りに。
820791:04/12/27 02:45:53
ジャックナイフの練習が出来ないでいた者です。
アドバイスをくださった皆様ありがとん!

今までYANSの本だけで練習していたのですが、オカッピーのDVD(797ありがとう)見たら
安定したやり方がわかって怖くなくなりました。
まずは前段階として軽くリヤヘビーにしてからフロントヘビーに移ると良かったのですね。

今まではニュートラルポジションからいきなりブレーキでフロントヘビーにしてたのですが
リヤの上がり具合が毎回ちがうし、制御出来てなくてそれが怖かった・・
821ツール・ド・名無しさん:04/12/27 07:55:01
>>811
yans本でいう真上方向への抜重を意識してみれ。
822ツール・ド・名無しさん:04/12/27 08:41:11
バニホで、棹立ちの練習ばっかりしてたら
それは結構できるようになったんだけど、
棹立ちしながらペダルの上で立つので精一杯で、
跳んでも棹立ちの平行移動みたいになっちゃって高さが出ません。
足のたたみ方というか、バイクの送り出し方というか、
何かコツはありますか?
よく、バイクが上がってくるのを邪魔しないように足をたたむって言うけど、
棹立ちになったとき足の裏にバイクが上がってくるそういった感じが無いので、
棹立ちになる過程がおかしいのかな?
823ツール・ド・名無しさん:04/12/27 09:28:43
>>822
単に棹立ちしても飛べない。
要するにちゃんと地面を蹴ってジャンプしていないんだと思う。

バンッっと飛び上がって、
結果的に飛び上がる瞬間に
棹立ちになっているだけ。

棹立ち状態で30cmくらいジャンプ出来る様に練習しましょう。
足のたたみ方とか意識するのはその後でOK
824ツール・ド・名無しさん:04/12/27 10:02:29
>>822
棹立ちはステムチンコくらい起き上がってますか?
その状態になったら,、バイクを上に手で強く引き上げられると思います。
この初期に与えたバイクの運動量を、手と足で徐々に前方向に変えます。
「上に引っ張り挙げて、前に放り出す」を意識してください。
足の方はその後ですね。
825823:04/12/27 10:06:17
>>823
飛ばないのでも、>>822の悩み、
> 跳んでも棹立ちの平行移動みたいになっちゃって
は解決すると思います。まあ飛んだ方がスムーズですけどね。

飛ばないでその場バニーホップの練習もいいんじゃないかな。

826ツール・ド・名無しさん:04/12/27 10:34:53
>>825
その場バニーホップっていうのは
両輪ロック状態でやるバニーの事ですか?
自分はやった事が無いので今度練習してみます。
827ツール・ド・名無しさん:04/12/27 11:30:21
両輪ロックというか停止状態。
828ツール・ド・名無しさん:04/12/27 11:40:32
>>827
停止状態でロック無し?
829ツール・ド・名無しさん:04/12/27 12:31:09
スタンディングが苦手なら微速前進でも良いんだよ
830ツール・ド・名無しさん:04/12/27 12:40:23
>>829
その場バニーホップという言葉が初耳だったもので、
正式なやり方を聞きたかったんです。

要するにスタンディング状態から、ブレーキをリリースして
その場でバニーホップをすればよい訳ですね?
(後輪をロックした状態とそうでない状態では
 フロントアップのときの体重移動に違いがあると思われるので)
831822:04/12/27 12:42:27
いろいろありがとう。
その場バニホは、最近やりだしました。
棹立ちを意識すると跳んでも10センチくらい。(体を伸ばしてるだけで跳んでない?)
跳ぶのを意識すると、リアを30センチくらいなら上げられるけど、
前輪はマニュアル分くらいしか上がらない。(跳ぶのが早すぎる?)
でも、これは練習になる気がする。これができてバニホができないわけが無い。
棹立ちになるのと、体が伸びきるのが同時になるように意識してるけど、
これが間違ってる?
832ツール・ド・名無しさん:04/12/27 12:54:56
バニホというと、漕ぎなしですよね?
停止状態で跳べるの?
833ツール・ド・名無しさん:04/12/27 13:01:40
停止状態でバランスが取れれば跳べるよ
834ツール・ド・名無しさん:04/12/27 13:08:01
>>831
ケツを後ろに落としてため、ハンドルひきつつ、一気に伸び上がります。
体が先に上に上がっていき(このときいわゆる棹立ちになる)、バイクが
ついてくるので、ハンドルを前方に押し出す(これで自然に引付けができる)
後輪で跳ぶ感覚かな?

静止状態から垂直に跳ぶ時は、ペダルにキック(漕ぎ)いれてバイクを
ひきつけると1mくらい(地面と後輪間)とべますよ。
835ツール・ド・名無しさん:04/12/27 13:13:06
>>831
> 棹立ちになるのと、体が伸びきるのが同時になるように意識してるけど、
> これが間違ってる?

いや、そうならないと駄目。>>834が言うように体先行。
後は練習のみ。口訣で出来ることはここまで。
836ツール・ド・名無しさん:04/12/27 13:16:18
>>832
進んでいることと、バニーホップで飛ぶことは、ほとんど何の関係もないです。
前への運動量を上への運動量に変換するにはジャンプ台が必要です。

制止状態でやると少し後ろに着地するのが自然に(前進ダニエルしてない)
飛べている時です。
837822:04/12/28 10:34:49
またまたありがとうございます
やってることは一応間違ってないみたいで、良かったです。
あとはひたすら練習してきます。

僕の場合のその場バニホは、ゆっくり走っていって止まる寸前にやるので、
スタンディングのようなバランスを気にしなくて良いのと、
芝生の上でもできるので良いです。
あと、多分、いろいろなスピードからバニホに入る練習にもなってるような気がします。
838ツール・ド・名無しさん:04/12/29 01:19:08
         ___
        /
 ___/

   ↑
一級河川の堤防ってこんな形してますよね。
こんな感じの激坂を、下から斜めに走って降りてくるテクニック、
どうやったものか分かりません。怖くてたまらん。
コツを教えてエロ意ひと。
839ツール・ド・名無しさん:04/12/29 01:55:27
登るときは身を乗り出してハンドルに体重かけてまくれるのを防ぐ。
登りきったところで坂でこすらないペダル位置にする。
降りるときは思いっきりケツを引いて腕を伸ばしてやればいい。
最初は鈍角で登り降りね。
840838:04/12/29 02:09:58
>>839
サンクス。大変参考になりました。
早速やってみる。
登りのイメージがどうにも掴めなかったので。
鈍角からスタートってのも、考えてみれば納得。
できもしないのに、設定してたハードルが高すぎた。
841822:04/12/29 09:10:48
前出のバニホで棹立ちはそこそこだけど、跳べない人です。
昨日必死にやってみて思ったこと。
今まで、体が伸びながらフロントをあげながら、それにあわせて軸が後ろに移動してた。
棹立ちになるときに軸も後輪への移動を完了する。(どっちかって言うとじわーっていう感じ)
じゃなくて、最初の段階で一気に後輪つぶすつもりで軸を後ろに持っていくと、
体先行で伸びるのにバイクが付いてくる感じだった。
これで良い?
842ツール・ド・名無しさん:04/12/29 09:16:41
>>841
そうだよ。それでいい。
一回軸を思い切り後ろに持って行って、
伸び上がりと共に体が前に行くんだよ。
(ハンドルに引き付けられる感じ)
伸び上がりの方向を調整する事が大事。

上手く飛べていれば、
BBに自分の体を押し上げられる感覚があります。
843ツール・ド・名無しさん:04/12/29 11:15:07
>>841
前者の感じだと足のプッシュはフロントアップのみに貢献、
後者だと足の力がジャンプにも使われているよね。
844822:04/12/29 16:39:41
ありがとう
>>842 昨日はじめて、タイヤがつぶれる感じを味わった。
>>843 そういうことなんだよね。今まで思いっきり勘違いしてた。
棹立ちになると跳べないし、跳ぶと前輪があがらない。で、悩んでたけど、
これで解決しそう。やっと40センチの壁を越せれそう。
なんかすっきりした。ありがとう。
845ツール・ド・名無しさん:04/12/29 18:45:46
>>844
> 棹立ちになると跳べないし、跳ぶと前輪があがらない。

その中間がバニーホップってことだべ。
リアセンターが長い方が高く飛べるから、
フロント上がりながらも、ペダル蹴ったジャンプが続いてんのな。

棹立ちと共に、両輪ついた状態で、
後ろへ潰れてから前への両輪ホッピングがいい練習になる。
846ツール・ド・名無しさん:04/12/31 13:01:09
誰かなんか書き込めや。
847ツール・ド・名無しさん:04/12/31 13:02:39
手首イテーよ。
848ツール・ド・名無しさん:04/12/31 14:19:32
寒いー天気悪いー…ビデオでも見るか。
849ツール・ド・名無しさん:05/01/01 10:17:00
俺は>>822と同様の悩みを持ておった、
>>841,>>842,>>843で、目からうろこが落ちたようだ、
今日は元旦おとなしくする予定だが、
明日から、練習してみます。

皆の衆、本年もよろぴく。
850822:05/01/02 13:28:21
おおっ、同士がいた。

昨日ちょっとだけ家の前でやってみたら、
まくれそうになってやばかった。
(バニホでまくれるのはマニュアルでまくれるより怖いね。)

>>845 の両輪ホップの練習を試してないけど、
後ろに溜めるんだから、オットピとは違うんだよね。
(オットピも全然できませんが・・・・)
851ツール・ド・名無しさん:05/01/03 16:47:54
いつもは公園に変な人がいないか確認してから練習するのに
ふらーっと入った日に限ってDQNが居たとです。

完全に目付けられてるサ…_| ̄|○
852ツール・ド・名無しさん:05/01/03 16:48:43
>>822同士よ。

本日、初走りに行ってきた。
ついでにちょっとバニホ練習。
教えてもらった要領でやると
確かに、以前より早く前が上がる、
で、ステムチンコ目指して伸び上がる
と、リアがぴょこんと上がった、
しかし、着地がダニエル状態、まだタイミングが悪いみたい。
ほんで、確かに恐い。

明日からも練習しようと思ってます。
853アハッ:05/01/04 08:34:14
BMXって、普通はペダルを後ろに回したら後退するものですか?
(短いログですが・・・)
854ツール・ド・名無しさん:05/01/04 10:16:18
>>850
高く飛ぶバニホってまくれるくらいまでフロント上げるのが正解だよ。
足をたたまないで着地したらまくれてるところをリアを引き上げる事で両輪着地になる
855ツール・ド・名無しさん:05/01/04 14:39:58
>>853
後退しないよ。フェイキー多用するからよく間違われるよねそれ。
856アハッ:05/01/04 20:47:16
>>855
あ〜は〜・・・なるほど。
いやぁ・・・まだまだ俺、初心者ですね。(わかりきってるけど)
857ツール・ド・名無しさん:05/01/05 16:06:11
例のDVD見たけど、オカッピほどの人でも結構コケるんだな。

気を付けて練習しよっと。
858ツール・ド・名無しさん:05/01/05 17:24:55
テクが上がるとコケもレベルうpだぜ!!
859ツール・ド・名無しさん:05/01/07 10:30:13
バニホは初めの時も漕ぎ無しですよね?
どうやっても漕ぎ無しじゃあんなフロント上がらないんですが、、、
みなさんもはじめはそうでしたか?
860ツール・ド・名無しさん:05/01/07 10:45:05
>>859
過重移動でageるの
例のDVD本買いなはれ
861ツール・ド・名無しさん:05/01/07 11:12:44
はじめはそんなもんです。
マニュアル練習すれ
862ツール・ド・名無しさん:05/01/07 11:30:12
>>859
後輪の上に重心があれば、フロントなんて上げ放題でしょ?
まだまだ重心が前にありすぎるから全く上がらないだけで。
思いっ切り後ろに加重してみなよ。頭打たないように気をつけて。
863ツール・ド・名無しさん:05/01/07 11:40:51
後輪に座る位のイメージでやって味噌。
864859:05/01/07 15:49:48
沢山のレスありがとうございます。
例の本は買いました。DVD分かりやすいですけど、バニホのとこの説明で
気合いで飛べ的な感じでw初心者の俺には少し辛かったです。
そうですか、、やはり重心が前すぎるのか、、、
もう一つ聞きたいのですが、ガバッと重心引くとき、
上半身の引き(背中で引くような)はイメージできるんですが、
その際、足に力は入っているんですか?
腰のイメージもつくのですが、
足の具体的な使い方がイマイチぴんとこないのです。
865ツール・ド・名無しさん:05/01/07 15:53:53
バニホの時は蹴ってます。
引き上げとジャンプが同時なので。蹴りの動作をちょっとだけ後から開始。

後輪を押し潰すイメージってのは、要はしっかり重心を後輪に乗せろって事です。
866ツール・ド・名無しさん:05/01/07 15:54:44
あ、足蹴っているのは腰は移動し終わった後ね。
フロントはまだこれから上がっていくところ。
867ツール・ド・名無しさん:05/01/07 16:03:06
>>864
前あげた時点で斜め上へのベクトルが発生しているから、
体重で邪魔しなければ後輪は勝手についてきてくれる。
そのために背中を引くのであって、
余裕があればペダルにひっかけながら蹴って上への動きをアシストしてやるよろし。
868ツール・ド・名無しさん:05/01/07 18:34:23
まずはフロントageからだろう。
体を引くのではなくバイクを押す意識のほうがいいのであ?
869ツール・ド・名無しさん:05/01/07 18:55:58
それはあかん
870ツール・ド・名無しさん:05/01/07 19:23:40
あかんか…?
ハンドルは押せw
871ツール・ド・名無しさん:05/01/07 19:29:34
理屈は後からでいい。
今日中にマニュアルアップ1000回やれ。
872ツール・ド・名無しさん:05/01/07 19:30:52
俺はマニュアルUP→サオ立ちの練習してたら気が着いたら後輪浮くようになって開眼したよ<バニホ
腰を後ろに引いて”背中でハンドルを吊る”イメージで同時にBB蹴り出してフロントアップ
あとはまくれないように「ステムにチンコ」でバイクが垂直近くまで立つ
要はこのときにシッカリと地面を蹴って体をたためばバニホになっちゃうんだよね
蹴るタイミングは腰を引ききってから「ステムにチンコ」する過程で「ジワッ!」て感じで蹴る

全ての動作のタイミングあわせは何か地面に目印を置いてやると良い
前輪が離陸したポイントと同じポイントで後輪を離陸させる
フロントローになるなら多分リアを上げるのが早いんじゃないかと<荷重が後ろに行ききってないのにリアを上げてる
まくれるのはリアを上げるのが遅すぎて軸が崩れちゃう感じかな?
目印ギリギリで飛ぶと後輪がヒットするだろうから気持ち手前で踏み切ってみよう

あとオススメなのはステアケース
コレは実は前輪をステアに置いてるけども荷重移動の仕方がバニホにそっくり
俺は同じバイク(プレイバイクね)でステアケース60センチいけるようになったぐらいでバニホは50センチ強って感じだった
他にも良い練習方法とかあったらどんどん紹介してね
873ツール・ド・名無しさん:05/01/07 20:26:31
>>870
フロントアップでハンドルを押すイメージってのは、
すばやい腰の引きと同じだけハンドルを引きすぎないために、
引きを緩和するために言う口訣みたいなもんね。
実際には引いている。当たり前だけど(w

腰の定位置へのすばやい移動は、↓を見て。マニュアルだけどね。
http://www.jitensya.co.jp/group/shop/data/tricks/manual.mpg

874ツール・ド・名無しさん:05/01/07 20:56:33
柳原康弘のMTB基礎テクニックには
フェイキーのやり方はありますか?
875ツール・ド・名無しさん:05/01/07 21:42:04
>874あるけど参考にならない。

フェイキーは言葉で覚えるより、体で覚える。
ちょっとアドバイスするなら、ゆるい坂で初めは座って後ろを見ながらバランスを
取る練習を行う、このときペダルに足は乗せないで
(最初は1メートルでもいいから確実にハンドル操作でバランスを取る)。
飽きないように他の練習の合間にやると良い(フェイキーだけの練習だと嫌になる)。
876ツール・ド・名無しさん:05/01/08 00:15:59
>>875
dddd
877859:05/01/08 08:24:32
レスどうもです。
すみません書き方悪かったです。フロントアップの際の足の使い方しりたかったんです。
ようは前側に蹴り込む感じでいいのですか?まあ練習してきます。
878ツール・ド・名無しさん:05/01/08 10:48:41
蹴るんじゃなくてプッシュ。フロントアップはね。
バニホは蹴らないと余り高さでないから、フロント上げつつキック。
879Koxx Code:05/01/08 19:07:12
>>873
バイクがちっちぇ〜。欲しいw
880ツール・ド・名無しさん:05/01/09 00:49:31
スタンディングスティルって練習あるのみなんでしょうか?
コツとかあるんでしょうか。

自転車に乗れないときの、役に立つ練習とかってありますか?
881ツール・ド・名無しさん:05/01/09 00:52:01
>>880
バランスボールとか買ってみれば?
882ツール・ド・名無しさん:05/01/09 00:54:20
ほんのちょっと上り坂になってるとこで練習すると楽だと思う。

柔軟体操とか筋トレとか。
883ツール・ド・名無しさん:05/01/09 01:13:21
>>880
その質問の仕方じゃ、全然漕げてないんでしょう?

1. 登り坂でバランスポイントをひたすら捜す。
  キコっと漕いでバランスを保つ。下げる。を繰り返す。
2. 次に登り坂のままで色々なポジションを試す。
3. 平地に行く。
4. スタンディングからのリバース。
5. スタンディングしたままホッピング。
884ツール・ド・名無しさん:05/01/09 01:30:24
>>881 >>882 >>883
ありがとうございます。
登り坂で練習してみます。
885859:05/01/09 12:02:37
>>878
ありがとうございました。やってみます!
886822:05/01/09 14:47:58
>>872 僕のやってきたこととほとんど同じで、872のほうがちょっと先を行ってる感じです。
ステアケースなら僕も60センチくらいできるんですが、バニーは40センチも確率良くないです。
高いステアの時は、フロントアップしたバイクを下へ押さえ込みつつステアの上に飛び込んでく感じなんですが、
バニーホップも同じ?・・・・だとすると僕の場合、バニーの時は、もう少し前に跳ばなきゃいけない。
(棹立ちを意識しすぎてまっすぐ飛びすぎかも)

>>859
僕の場合の話だけど、腰を引くというより腰は低くしておいて、上体を起こすイメージをもってから急に楽にできるようになった。
前は腰を引く意味を間違えてて、腰だけ目一杯引いて(頭はほとんど動かさないで)へっぴり腰になってた。
上手な人のフロントアップやマニュアルは腰と肩が垂直になるから、それを意識してみた方が良かった。
ただ上半身を意識すると、腕でひいちゃったりするから気をつけてください。
30センチも上がるようになったら、まくれる練習ができるようになります。
(そこで足の蹴りも覚えられると思います)
間違ってたら、誰か訂正してくださいm(__)m
887ツール・ド・名無しさん:05/01/09 15:20:07
>>845
バイクラでMTBがBMXよりバニホで高く飛んでるけど、
あれってBMXよりMTBの方がリアセンター長いからかな?
写真撮ったタイミングの問題か?

誰か解説してくれ。
888ツール・ド・名無しさん:05/01/09 15:21:11
サス入れてるからだろ・・・
889ツール・ド・名無しさん:05/01/09 15:31:32
ヲイヲイw
890ツール・ド・名無しさん:05/01/09 15:35:17
MTBの方がデカいからジャンプも高くなるんだよ!(半分マジ)
891ツール・ド・名無しさん:05/01/09 15:44:40
>>887
そう。リアセンターが長いから。
フロント上げつつ、キックする期間が長くとれる。
リアセンターが短いと早く上がりすぎ。

MTB同士でもリアセンターが長い方が高く飛べる。
ストリートでは420mm辺りが主流。純トラは380mm。
純トラは高く飛べればいいってもんじゃなくて、ダニの安定性が重要。
892ツール・ド・名無しさん:05/01/09 15:46:49
ジャンプしてなくても、車体立てただけで、
BBの位置の高低差が大きいってのも多いに関係あり。> リアセンター長い
893887:05/01/09 17:06:00
BMXとMTBでのバニホ世界記録があるとしたら、
必然的にMTBの方が高いって事になるのかな?と思って
聞いてみたんですが、なるほど、そうなんだ。

>>891
実はキックする時間が長く取れるメリットは分かってないんだ。
高く飛べる人の動画を見ると、伸び上がりが異常に早いし、
しっかり地面を蹴るって意味ではリアセンターが短く、
リアタイヤと一体になりやすいほうが強く確実に蹴れそうに思える。
ケイタなんてトラ車でかなり飛んじゃうし、最近 世界的に
バニホのレベルも上がってきてるように思えるけど、
それと同時に自転車も全体的にショートリアセンターになって来た
じゃない?ジェフレノスキーもSTPプロデュースしたみたいだけど、
以前乗ってたクロカンフレームよりはリアセンター短くなってるわけだし、
何が目的なのかとか考え出しちゃうとややこしくって。
もうちょっと自分で考えてみるよ。

>>892
それはちっちゃいでしょ。だって3cmぐらいしか
違わないもの。
894ツール・ド・名無しさん:05/01/09 17:10:42
自転車の世界で3cmの違いは大きいと思うぞ。
895ツール・ド・名無しさん:05/01/09 17:20:38
ケイタはキレた走りするからなぁ
リアセンター375_のピットブル、しかも
トラそのまんまのセッティングでバニホ80位飛ぶし
平地180゜にウィップ入れられるのも奴の他に知らない
もちろんストリートでもパークでもあのままで乗ってた
4Xでもアレでやりそうな勢い(なんせ静岡サイクルジャムで優勝してたし)
896ツール・ド・名無しさん:05/01/09 17:24:34
「弘法、筆を選ばず」だから、
うまい人だけを参考に理屈を考えるのは勧められない。
観て真似をするのならいいんだけどね。
897ツール・ド・名無しさん:05/01/09 17:26:32
BMXと26MTBだと6inch=15.24cmも違う。
898887:05/01/09 17:48:59
>>987
タイヤのデカさ考えてなかった。俺馬鹿。

とりあえず弘法目指してひたすら飛んでみるしかないのだね。
自分より少し上手い人を探して、1cmずつ高さを上げていくよ。
色々ありがと。
899ツール・ド・名無しさん:05/01/09 17:57:02
BMXの方が記録大きかったような・・・
900ツール・ド・名無しさん:05/01/09 18:02:21
>>899
高跳びの最高記録は、20inchトラ車風じゃなかった?
当時トライアルスレにも動画が張られていた。
ただ、あれは制止状態から真上に飛んでいるけどね。
901ツール・ド・名無しさん:05/01/09 18:03:32
BMXのバニーホップ大会で95cm飛んでるね
世界記録はいくつなんだろう?
http://raikuri.fc2web.com/
902ツール・ド・名無しさん:05/01/09 18:04:23
ダニエル練習しててブレーキが滑って思いっきり背中を打ち付けて
結構大きな悲鳴を出してしまったらしく 
軽自動車に乗ったおねーさんが遠くから来て「大丈夫ですか?何をしてたんですか」
「大丈夫です。 えーっとダニ・・・ いや技の練習をしてまして・・・」
「へーそうなんですか 頑張ってくださいね。」
「お気遣いありがとうございます。」

人がいないところで練習してたつもりだったのにどこで見てたんだろうか・・・
903ツール・ド・名無しさん:05/01/09 18:06:14
非力な人間は長い方が跳べる
怪力は短い方がよい

パワーがあるやつは自転車の限界を超えられる
非力な奴は越えるのは難しいがテクニックで限界近くまではいける

この意味わかるかな〜
わかんね〜だろうな〜
904ツール・ド・名無しさん:05/01/09 18:08:31
>>900
それはパラレルジャンプな
>>901
ブライアンロープスはBMXで120cmは跳ぶぜ
905ツール・ド・名無しさん:05/01/09 18:09:45
>>893
Giant STPって406mmだよね。
トライアルとXCの中間、XC寄り。
906ツール・ド・名無しさん:05/01/09 18:11:16
>>903
かなりアホっぽい。口調じゃなくて内容。
907ツール・ド・名無しさん:05/01/09 18:11:45
>>905
その見解は間違ってるぜ
アーバンライドって言ってくれ
908905:05/01/09 18:14:44
「あーばんらいど…」
909ツール・ド・名無しさん:05/01/09 18:17:01
>>906
フロントアップ後に
上腕と足で自転車全体を引き上げる動きと
フロントの高さはそのままに、フロントを前に押し出しリヤを引き上げる動きの
二種類があることを言ってるんだけどね
君には難しかったか?
910ツール・ド・名無しさん:05/01/09 18:19:08
>>908
もしかしてストリートって言ってるのか?
まさかリアルストリートなんていう厨房丸出しまで言ってないよな?
本場じゃアーバンライドって言うんだぜ
911ツール・ド・名無しさん:05/01/09 18:19:25
ストリートで遊ぶならSTPって悪くないんじゃない?
ただ15万くらいのもっとパーツのツボを押さえた仕様もラインナップしてほしかった。
サスはブラックかドロップオフコンプでブレーキはヘイズHFXか525でホイールはウンコでもいい
912ツール・ド・名無しさん:05/01/09 18:20:11
パークをストリート
アーバンをリアルって言うのは日本だけ?
913ツール・ド・名無しさん:05/01/09 18:22:50
>>911
ホイールはすでにウンコだ
914ツール・ド・名無しさん:05/01/09 18:33:01
リムはPEREGRINE MADD MAXが最強だな
915ツール・ド・名無しさん:05/01/09 18:34:24
>>909
それが、>>903で言っていたことなのか(w
916ツール・ド・名無しさん:05/01/09 18:42:46
>>915
あえて謎解き風にしたんだけどな
>>909を念頭に考えれば
バイクの長さと動きの関係が分かる

跳べない奴の殆どは非力なのにパワー向けの動きになってる(ポゴ風
最初はフロントアップ後の上体の引き上げはあまり意識しないで
リヤを引き上げる事だけを意識すれば50cmは確実に跳べるぜ
917ツール・ド・名無しさん:05/01/09 18:44:49
次スレはちゃんとテンプレ作れよな
918ツール・ド・名無しさん:05/01/09 18:53:09
「怪力は短い方がいい」っていうのは違うと思うぞ。
うまかったり、力が強ければ、短くても飛べるっていうだけでな。
919ツール・ド・名無しさん:05/01/09 18:54:36
  j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;   リアルストリート
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに言っていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
920ツール・ド・名無しさん:05/01/09 18:57:26
同じ技術、同じ力なら長い方が跳べるよな
921ツール・ド・名無しさん:05/01/09 18:59:15
>>920
でもトライアルは20の方が跳ぶけどな
922ツール・ド・名無しさん:05/01/09 20:49:40
フロントホッピングは、特にリア加重せずに、
腕は突っ張らない程度に伸ばす感じでいいでしょうか?
923ツール・ド・名無しさん:05/01/10 20:48:24
次スレはちゃんとテンプレ作れよ
924ツール・ド・名無しさん:05/01/10 21:22:54
>>922
腕曲げないと耐えられないって。
続けるならば、腕力ないと絶対無理。
925>>9:05/01/10 21:53:57
全然上達してないのでテンプレ書けませんд`)ノ
926ツール・ド・名無しさん:05/01/10 23:13:39
しこたま背中打って歩くのも一苦労なんですが
2、3日で治るもんですかね?次からは座布団背負って
練習しょぅ。。。
927ツール・ド・名無しさん:05/01/11 09:26:35
>926
病院行け。
いやマジで。
928ツール・ド・名無しさん:05/01/11 11:38:33
ここでバニホのウンチクを語られる『偉い人達』に質問。

貴方のチャリは20インチ?26インチ?
リアセンター何mm?
そしてバニホは何mm飛べるの?
929ツール・ド・名無しさん:05/01/11 11:55:51
>>926
一日たっても痛む怪我は素直に病院逝くのが吉。
930ツール・ド・名無しさん:05/01/11 12:33:45
>>927, 929
ありがとう。病院行ってきました。幸い骨には異常は
ないようですがロボットダンスみたいな動きを強いられてます。
大人になると転ぶこともないので受け身がとれませんでした。
治ったらまた懲りずに練習します。
931ツール・ド・名無しさん:05/01/11 13:18:39
>930
脊髄パッドか、せめてタオルを詰めたデイパックを背負うとかしたほうがいい。
この先も乗りたいなら、な。
932ツール・ド・名無しさん:05/01/11 15:38:16
スノーボード屋に行くとなかなかいいものが安く売っている。
ごついのも簡単なものも。

>>928
書いても意味ないじゃん。「脳内」ってレスつくだけで。
ここは口舌の徒の巣くう場所。名乗れば肴にされるだけ。
933928:05/01/11 15:59:54
>932
おっしゃるとおりで・・・。
934ツール・ド・名無しさん:05/01/11 16:14:51
お薦めのニーシンガードとシンガード教えてください
膝がパカパカしないものがいいです。
935ツール・ド・名無しさん:05/01/11 17:16:17
936930:05/01/11 21:17:40
>>931
どうもありがとう。次回は脊髄パッド買います。
けっこう懲りたんでほんとに。この程度ですんでよかったです。
937ツール・ド・名無しさん:05/01/11 21:38:06
>>936
ブレーキのメンテに問題があるんじゃない?
フェーキーを絡めて何かしようとした場合を除き、
ブレーキがしっかり効けばそれほど捲れないはずだよ。
指一本でちゃんとロックできないなら、
脊髄パッド買うより、先にブレーキをメンテしたほうがいいかもね。
お大事に。
938ツール・ド・名無しさん:05/01/11 23:13:15
俺はプロテクタ推奨。
無茶できるから、巧くなるのも早い。
939ツール・ド・名無しさん:05/01/12 00:45:57
>>935
全部で2万超えます・・・
ちょっと高い 1万以内でありませんか?
940ツール・ド・名無しさん:05/01/12 01:26:22
941ツール・ド・名無しさん:05/01/12 02:01:22
>>940
恐ろしく糞っぽい作りだな
膝裏が蒸れそうだし2本止めだから簡単にズレそう。 
>>939安くてもこれはやめといた方がいいと思うよ
942ツール・ド・名無しさん:05/01/12 12:45:22
テクニックの練習と合わせて受身の練習もしましょう。
943ツール・ド・名無しさん:05/01/12 13:25:00
受身もテクの内。
944ツール・ド・名無しさん:05/01/13 01:30:15
才能ないヤツはいくら練習しても上達しない。
一年で綺麗なバニホができないヤツはあきらめたほうがいい。
945ツール・ド・名無しさん:05/01/13 01:59:16
944 はあきらめるそうです。
946ツール・ド・名無しさん:05/01/13 09:27:52
数十センチのバニホ程度に才能も何も無いよ。
根本的に体力不足か
絶対的な練習量不足か
そもそも練習の仕方が間違っているか
そんなもんだ
947ツール・ド・名無しさん:05/01/13 10:29:15
全く仰せの通り
なんてったて二本足で歩いているんだからねえ。
948ツール・ド・名無しさん:05/01/13 12:43:20
ウィリー失敗で一人バックドロップ決めちゃいました
バッグ背負ってたから最悪の事態は避けられたけど、何も背負ってなかったら
コンクリートに後頭部直撃で相当ヤバかった・・・
949ツール・ド・名無しさん:05/01/13 18:24:36
昨年の暮れにウイリージャンプ失敗して頭打って
「気持ち悪い」とかいって帰った人がいたけど
年賀状送っても帰ってこないしケータイ繋がんないし
どうしたんだろ?
950ツール・ド・名無しさん:05/01/13 19:30:55
シャレになんねぇなオイ
951ツール・ド・名無しさん:05/01/13 19:33:20
>949が無視されているという可能性に掛けようw
952ツール・ド・名無しさん:05/01/13 21:17:58
次スレはちゃんとテンプレ作ろうな。
今のうちにまとめとけよ盆暗ども。
953ツール・ド・名無しさん:05/01/13 21:20:38
>>952
お前がつくりゃいいだろ、といいたい所だが、
愚鈍なお前には無理そうだな。
954ツール・ド・名無しさん:05/01/13 23:00:00
>>953
文句たれてる暇があるならやれボンクラ。
955ツール・ド・名無しさん:05/01/13 23:13:32
練習もしねーでマニュアルできねーってウゼーからテンプレに入れろよ。
マニュアルは半年、一年単位で進歩を見る技だし。
956ツール・ド・名無しさん:05/01/13 23:21:45
>>949
ネタ、釣りの類いであってくれ…怖すぎる
957ツール・ド・名無しさん:05/01/14 12:13:38
頭を強打した後に気持ち悪くなったら、ほぼ100%脳内出血だな・・・
958ツール・ド・名無しさん:05/01/14 12:30:15
>>957
マジっすか!

昨夜、砂の浮いたアスファルトでフロントスリップダウン→右膝強打
だけどニーガード付けてるからもーまんたーい
一度救われると外せなくなるよ
959ツール・ド・名無しさん:05/01/14 12:43:39
MTBのライディングテクニックに関して語るスレッドです。
トレイルからジャンプ、ストリートアクションまでいろいろと。
機材の話などは別スレでお願いします。

関連スレ
●学校で習わないダウンヒルテクニック 2
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1074923986/l50
●アクションライド同好会 part3
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1072019376/l50
●トライアルPart.21
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1104289991/l50

参考書籍
●柳原康弘のMTB基礎テクニック
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4870994275/250-4362752-3845819
●檀拓磨のMTBライディングテクニックの基本
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4870997177/qid=1105673902/sr=1-17/ref=sr_1_0_17/250-4362752-3845819
●ムービーで覚えるMTBストリートテクニック
http://quickservice.bosnet.jp/default.asp?pmz_idxSpec=38633

参考リンク制作よろしく
960ツール・ド・名無しさん:05/01/14 13:33:44
脳外科行くことを奨めるけど、血流が異常に悪いじいさんならともかく、
強打して脳内出血したら大抵すぐにクラクラするどころじゃなくなるらしい。
ダメージがデカければ、頭以外でも吐き気を感じることはあるんだから
100%は言い過ぎだと思うよ。
961957:05/01/14 13:58:18
スマン
さっきは言い過ぎた。。。orz

ちなみに正確には脳内出血ではなく外傷性クモ膜下出血とか言うようだ
とにかく頭打って気持ち悪くなったらヤヴァイって事だぬ
962ツール・ド・名無しさん:05/01/14 16:44:15
これもこれもー

トライアル練習中関連リンク
http://www.geocities.jp/kazuki_room/trial_link/link.html
ストリートならこっち
BMX WEB J@PAN
http://bmxer.org/
フラットはこっち
I-LOVE-BMX.com
http://www.i-love-bmx.com/Japanese/
963ツール・ド・名無しさん:05/01/15 02:19:05
しかし、クモ膜下出血だったら、プチでも、
せっかく覚えた技を忘れかねないぞ。
覚えている部分に血が巡らず、酸欠で死んだら再習得だ。
失行って奴だな。
964ツール・ド・名無しさん:05/01/15 13:03:39
友達がジャンプ失敗着地でコケて頭打った(メット着用)。
15分くらい痛い、気持ち悪いってうずくまってた。
場所が山の中腹だったけど一応舗装路も通じてるので救急車呼ぼうか?と聞いたけど
大丈夫だと本人が強く言うのでゆっくり下山。駐車場に着いて休んでると
「あれ?俺いつのまに下に降りたの?」と下山中の記憶がない様子。
説明すると納得したが数分後「あれ?俺いつのまに下に降りたの?」と同じセリフ。
最初ふざけてるのかと思ったがその後4、5回繰り返し。
さすがにゾッとして無理矢理病院連れて行った。
CTとレントゲンの結果なんともなくてホッとしたけど
メットなかったら死んでたんじゃないかな。
965ツール・ド・名無しさん:05/01/15 13:43:55
脳震盪の可能性もあるな。
NFLでは現役中に3回脳震盪を起こすと引退させられるシステムになってる。
メット被っててもあれだから、コンクリートや岩が相手だとちゃんと被らないとダメだな。
966ツール・ド・名無しさん:05/01/15 17:22:13
>>902
自転車男になれるチャンスだったのんくぁswでrftgyふじこlp;@
967ツール・ド・名無しさん:05/01/16 10:10:50
ウィーリーで左右のバランス崩しやすいんだけど、
コツとかバランスのとり方とか、崩したときの立て直し方とか教えてちょ。
968ツール・ド・名無しさん:05/01/16 10:55:53
ウィーリー?
新テクか?
969ツール・ド・名無しさん:05/01/16 11:10:31
俺ずっとウイリーだと思ってたんだけど
正確にはウィーリーって言うのか?
昔のオカッピ本ではウイリーなんだけど今はウィリーだね。
まあどうでもいいんだけどさ。
970ツール・ド・名無しさん:05/01/16 11:16:24
>>967
・曲がる練習をする
・スタンディングの練習
・タイヤを変える
971967:05/01/16 11:24:49
レスさんくす

そうかスタンディングの練習すればイイのね。
タイヤ変えるとイイの??なぜ?
972ツール・ド・名無しさん:05/01/16 12:03:22
底が丸いのは曲がりやすい。
973ツール・ド・名無しさん:05/01/16 13:50:20
ホイールをウィールと言うのがウィーリーの語源
ノーリーはノーズウィーリーからきてる
974ツール・ド・名無しさん:05/01/16 16:28:45
>>967
ヒザを開くとバランス崩したときに立て直しやすい。
975ツール・ド・名無しさん:05/01/16 17:10:35
そろそろテンプレまとめて次スレ立てとけよ、チンカスども。
976967:05/01/16 18:03:03
>>974
さんくす

ひざでバランスとるのね...なるほど。
977ツール・ド・名無しさん:05/01/16 18:18:05
ウィリージャンプとバニーホップとその場パラレル
どれが一番高くまで行く?
で、なんで?
978ツール・ド・名無しさん:05/01/18 07:13:38
今まで履いていたスリックがボロボロになったので
似たようなスリックに交換しました。
ただ新タイヤの底がかなり丸いんです。
調子良ければ30Mくらいできてたウィリーが
10Mもできなくなってしまいました。
このまま練習を続けるつもりですが、
タイヤ交換以外にいい解決策あれば教えてください。
979ツール・ド・名無しさん:05/01/18 09:59:25
>>978
タイヤが変わったくらいで出来なくなるウイリーなら、
それはかなり完成度の低いウイリーだよ。
ブロックだろうがスリックだろうが、ウイリー30mくらいなんぼでも可能だよ。

しかもやりやすいのはスリックの底の丸いタイヤだぞ。
(ラバーズソウルなんてすごくやりやすい)
つまり貴方のNEWタイヤはウイリーに適しているはずだ。

パーツを疑う前にポジションやフォームを疑え。
あとはひたすら腕を磨け
980ツール・ド・名無しさん:05/01/18 11:15:40
出来なくなったのは何故?
前後のバランスが取れなくなった?もしくは左右?
981ツール・ド・名無しさん:05/01/18 12:46:13
タイヤの重量が激変すると、ウイリーなど縦の動き方は変わるかもしれんね。
でも、タイヤよりも>>979が書いている通りではないかと。
ちなみにウイリーだけなら、サドルを高くしたほうがやりやすい。
ハンドルは高め・近めで。

断面の丸いタイヤは、ウイリーで曲がりやすいんですよ。
もちろん意図的に曲げやすいってことでねw
982978です:05/01/18 23:55:03
レスありがとうございます。
確かに前のタイヤでもまだ練習中の完成度の低いウィリーでした。
できなくなった原因も記すべきでしたね。
左右のバランスが取れなくなりました。
新しいタイヤは700×35Cです。
練習第一で頑張ります。
983ツール・ド・名無しさん:05/01/18 23:57:36
MTBじゃないじゃないっ!w
984ツール・ド・名無しさん:05/01/18 23:58:54
新しいタイヤは700×35Cです
新しいタイヤは700×35Cです
新しいタイヤは700×35Cです
新しいタイヤは700×35Cです
新しいタイヤは700×35Cです
げらげらげらげら
985ツール・ド・名無しさん:05/01/19 00:20:02
>>983
29erかもしれないじゃないか
986982です:05/01/19 00:22:14
クロスバイクです。
987ツール・ド・名無しさん:05/01/19 00:22:42
シクロ用MTBかもしれないじゃないか!!
988ツール・ド・名無しさん:05/01/19 00:24:10
>>985
29erなら700Cとは書かない罠。
989ツール・ド・名無しさん:05/01/19 00:25:21
35Cって、実質1.5ぐらいか?
それでウィリーは結構キツいな。

でも、バランスが完璧ならロードの極細タイヤでもできるわけだしな。
(実際、ツールドフランスで、ワンハンドウィリーでゴールしたアホがいた)
990ツール・ド・名無しさん:05/01/19 00:30:55
991ツール・ド・名無しさん:05/01/19 01:06:54
>>990
すげぇよな
さすが元bmxerだ
992ツール・ド・名無しさん