ツーリング車 総合 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
ランドナーに限らないツーリング車、ツーリング向きの自転車についてのスレッドです。
MTB系、ロード系、クロス系などにもツーリング向きのモデルがあります。
ここでは車体に関する話題をメインにします。

前スレ
ツーリング車 総合
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1069077385/

旅の実際についてはこちらなど。
自転車旅行・ツーリング総合スレッド Part16
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1092644239/
しっぱいツーリング
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1056039559/
2ちゅねじゃない:04/10/02 06:17:50
2だぬ「
3ツール・ド・名無しさん:04/10/02 07:45:03
4ツール・ド・名無しさん:04/10/02 10:05:35
誰かランドナーくれ
520台半ばのランドナー乗り:04/10/02 23:36:09
やだよー
大人しく買ってこい!
6ツール・ド・名無しさん:04/10/02 23:36:29
らんどなーいらね
7ツール・ド・名無しさん:04/10/03 04:46:51
長距離は言うに及ばず、
昼間の商店街をタラタラとタルく走るにはいいんだよランドナー
8ツール・ド・名無しさん:04/10/03 22:56:50
フロントバッグも買い物カゴ代わりに便利。
9ツール・ド・名無しさん:04/10/04 01:22:30
あー、散歩自転車の積載能力は意外に重要だね。
10ツール・ド・名無しさん:04/10/04 09:39:47
走行性能が高くて積載力もある、となるとランドナーしかないのかな?
結構、値段が高いし、Wレバーの変速機って操作しにくそう…
11ツール・ド・名無しさん:04/10/04 10:16:56
Wレバー、STIどっちも乗っているけど慣れれば平気だよ。
フロントバッグの干渉を気にしなければ、STIでも組めるし。
12ツール・ド・名無しさん:04/10/04 10:55:49
走行性能と積載能力の両立という条件なら
量産モデルではキャノのTあたりだろうな。
13ツール・ド・名無しさん:04/10/04 18:39:43
バーコンがけっこう便利だと思うな。
やっぱランドナーでもバーから手を放さなくてすめば
悪路や登りでずいぶん違うよ。
1410:04/10/04 19:44:57
>>11
そっか、慣れれば大丈夫なんだね。

>>12
キャノンデールよさそうだけど、やっぱり値が張るね。
物が良いんだろうけど…
15ツール・ド・名無しさん:04/10/04 20:25:10
バーコンで、特にエンドに入れるとどうしてもワイヤーの引きが重くなるから、
フィールにこだわる人は留意したほうが良い場合アリ。
峠アタック開始するときに、頂上をにらみながらWレバーやサドル下(旧い物にそういうのがある)の変速機に手を伸ばすのは、
一緒に走っていてちょっとカッコイイ。
レースで差すとか、上り中の変速はSTIが便利なのは間違いないけど、ツ−リングでは、そういう観点の選択ありだと思う。
あと、STI,ツーリング中に壊れると悲惨だよね。

16ツール・ド・名無しさん:04/10/05 00:00:03
カッコイイかも知れんが見てるのはリスだけだ。
インデックスのバーコンけっこう使えるよ。
多少引っ掛かってもグジグジごまかせば歯に収まる。
17ツール・ド・名無しさん:04/10/05 08:32:08
リスたん('A`)ハァハァ
18ツール・ド・名無しさん:04/10/05 09:51:00
先日落車してドロハンのバーエンドキャップが割れたんだけど、
もしバーコン使ってたら余裕で壊れてたよね。
Wレバーでよかった・・・
19ツール・ド・名無しさん:04/10/05 09:57:55
バーコンは輪行でも壊れやすいらしいし。
20ツール・ド・名無しさん:04/10/05 16:50:54
輪行時にこわれやすいか?
壊れた事ないけど?
 ハンドルに変速レバーつけると袋の中に入れる時自由度が減る
のは事実だが今のデカイ袋ならハンドルつけたままで問題ない。

 落車時は…たしかに壊したというか抜けた事あるよ。
 土の上だとハンドルが地面に刺さっちゃう事あるからね。
でもそれは俺がブルホーンの先端に付けてたからであって
ドロップだったらまず大丈夫だろうな。シクロクロス用でもある
事だし。
 バーから抜けたせいかレバーは壊れてなかったけど。

 舗装路で落車して10mぐらい滑った事があるけどその時は
カバーが削れてすっ飛んだだけで使用上は問題なかった。
今だにそのまま使ってる。
21ツール・ド・名無しさん:04/10/07 02:46:24
今日走っていて思ったんだけど、
レーパンの上にショートパンツはいていると、感覚に慣れるまでは
バーコン引っ掛けて急に変速したりコントロール狂ったりはしないかな?
22ツール・ド・名無しさん:04/10/07 03:23:51
おまいはバーエンドに
パンツを引っ掛けるようなポジションで乗ってるのか??

Wレバーに引っ掛けるのならわかるが。
23ツール・ド・名無しさん:04/10/07 11:51:00
手で漕いで足でハンドル切ってるんだよ、きっと
24ツール・ド・名無しさん:04/10/07 16:50:37
>>22
上りダンシングの時とかきわどくない?
Wレバーにはかかった事ないなー。
25ツール・ド・名無しさん:04/10/07 16:55:49
ダンシングなんかするわけねーだろ
ここはフレンド商会の最上階で買ったフレームに抜重しないでのる金持ちばかりなんだぞ
26ツール・ド・名無しさん:04/10/07 18:03:00
>24
ぜんぜん。
Wレバーよりもさらに前のほうにあるよ。

シングルトラックみたいなところでWレバーに
パンツ引っ掛ける事はある。太過ぎるパンツは要注意。
27ツール・ド・名無しさん:04/10/07 19:37:26
俺、普通のドロップのエンド部分に引っかかる事ある。
サイズがあってない筈はないんだが。
28ツール・ド・名無しさん:04/10/07 20:15:48
29ツール・ド・名無しさん:04/10/07 23:30:50
>>28
何が変わったんだろ?
30ツール・ド・名無しさん:04/10/07 23:56:31
>>29
むしろどう変わってほしいと思うかですよ
31ツール・ド・名無しさん:04/10/07 23:58:20
>>29
ヤツは進化している。。。。。
32ツール・ド・名無しさん:04/10/08 06:59:01
ステルス性能UP
33ツール・ド・名無しさん:04/10/08 07:29:05
>>30
リアサスつけてGJ3
34ツール・ド・名無しさん:04/10/08 12:29:48
>>28
GJ2は忍者っぽい
35ツール・ド・名無しさん:04/10/08 13:33:28
>>28
「付属のバッグ4個の総容量は16リットルです」
ってなんだよ(w
36ツール・ド・名無しさん:04/10/08 15:35:21
>35
べつにおかしかないだろ?
37ツール・ド・名無しさん:04/10/08 20:44:46
どう考えても4つで16gはおかしいよ。
俺のはリア2つで40g。
38ツール・ド・名無しさん:04/10/08 22:28:44
16リットル*4で丁度良いな
39ツール・ド・名無しさん:04/10/09 04:41:01
>>30
サスフォークやめてほしいっす。
40ツール・ド・名無しさん:04/10/09 11:53:50
サスついてないと、設計と材質のランク上げないといけないから
値段上がるんだろうなー。
41ツール・ド・名無しさん:04/10/09 13:51:14
 いや在来のリジッドだって何も問題ない。フォークには
もともと余剰強度がある。
 設計とか材質とか言ったってせいぜい肉厚や径を上げるぐらいのもの。

 サスをつけてたほうが売れるからつけているのだろう。
 悪路でサイド四つでFサスはどの程度有効なんですか?
42ツール・ド・名無しさん:04/10/09 14:51:33
ツーリング車は肉厚や径で強度だけ稼いじゃ駄目だ。
マウンテンじゃないんだから。
43ツール・ド・名無しさん:04/10/09 14:55:14
>>41
海外(特にアジア)ツーリングなど、未舗装路を長距離走るときは、
それなりに効果あるらしいけどね<サス
4441:04/10/09 15:29:47
>42
だから前はレギュラーでも問題ないんだってば。
信用しろよ。
もちろん017,019なんかやめといたほうが良いけどさ。

むしろ後ろの異常振動やヨレ対策の方が問題。
これも強度剛性を上げとくしかないし重荷を載せるのが常なら
それで正しいのでは?
荷重で強度が足りない所は強度を上乗せする。これでいいじゃない?

ダメだというならどうしろと?
サスを付けろと?
それも考え方だと思う。
45ツール・ド・名無しさん:04/10/09 15:29:59
好みの問題だろうね。
俺はMTBの耐久レース、ツーリング、街乗り、全てフルリジッドに乗るけど、
街乗りでもフロントサスは必須って言う人もいる。
段差を超えるのにサスがあった方が楽らしい。
俺は、段差は前輪を持ち上げたりして対応すれば大丈夫だと思う。
で、サスのペダリングロスが非常に気になるのでリジッドに乗ってる。
46ツール・ド・名無しさん:04/10/09 15:37:47
強度をあげる=肉厚、径をあげる事じゃない
47ツール・ド・名無しさん:04/10/09 15:39:51
バッグを前サイドにつけた時にタイヤ付近の視界が悪くなるから何も考えずに段差に突っ込んでも大丈夫なのがサスのメリットだったりする?
4841:04/10/09 15:40:32
もうええわ。
49ツール・ド・名無しさん:04/10/09 15:41:58
きみとはやってられんわぁ〜

ででん♪
5041:04/10/09 15:49:45
>>46

失礼
51ツール・ド・名無しさん:04/10/09 15:56:42
リジッドの方が軽いし耐久性やメンテナンス性で有利だし
舗装路中心ならサスなしの方がいいんだけどなあ。
52ツール・ド・名無しさん:04/10/09 16:02:32
GJをノーマルフォークに改造
ttp://www.interq.or.jp/jupiter/ktbk37/image/ggj03/Ggcst.htm
53ツール・ド・名無しさん:04/10/09 16:04:35
舗装路中心ならロード買えよと思った俺はついカキコ
54ツール・ド・名無しさん:04/10/09 17:29:12
極めて極論
55ツール・ド・名無しさん:04/10/09 17:33:43
荷物が少ないならロードがいいけど
キャンプ道具一式積むとなると強度、ギア比、キャリアが付くかなどの問題が。

56ツール・ド・名無しさん:04/10/09 17:42:53
ロードだと後ろ三角かばって走るから疲れるよね。

57ツール・ド・名無しさん:04/10/09 19:15:25
やっぱドロップMTBですよ
58ツール・ド・名無しさん:04/10/09 22:30:16
GJ2の2005モデル
スペックを比較してみて2004から変わったところは
クランクとヘッドセット、シートピラー、タイヤだな。
良くなってるのか悪くなってるのか今一つよくわからんが。
59ツール・ド・名無しさん:04/10/10 00:03:37
どうやってかばうんだろうね?
器用だねぇ。
60ツール・ド・名無しさん:04/10/10 00:05:14
>>54
馬から落ちて落馬
自転車ごとこけて落車
61ツール・ド・名無しさん:04/10/10 03:27:53
>59
お前みたいに非力だと大丈夫だから安心しろ
62ツール・ド・名無しさん:04/10/10 09:46:01
とでぶがもうしております
63ツール・ド・名無しさん:04/10/10 18:46:41
そしてお前もデブだと人に聞く
64ツール・ド・名無しさん:04/10/10 22:47:34
でぶのぶつかり稽古か?
65ツール・ド・名無しさん:04/10/17 18:20:10
66ツール・ド・名無しさん:04/10/17 20:18:13
グッジョブの略かと思ってなにか良いこと書いてあるのかと勘違いしてみちゃったw
67ツール・ド・名無しさん:04/10/17 21:48:03
>>59はあれか?
マスターオリンピックのステー一つも満足に折ったことがない様なポタリング派なのか?
68こすりつけ最高 ◆lxkosri3D. :04/10/18 10:16:29
まぁみなさん落ち着いて
69こすりつけ最高 ◆lxkosri3D. :04/10/18 10:17:34
イヤラシイ番号GET!!!
70ツール・ド・名無しさん:04/10/19 05:40:20
でぶはどっかりとさどるにすわってばつじゅうもしないからふれーむをかばえるわけがないんだなでぶ
71ツール・ド・名無しさん:04/10/23 13:31:13
ファンライドを立ち読みしたけど、トレックも700Cツーリング車出してんのか(520?とかいう型番)。
クロモリフレームで、小さい写真をみると変速レバーがバーコンっぽい。
72ツール・ド・名無しさん:04/10/24 01:17:21
立ち漕ぎでバーエンドを足に当ててみようと実験したけど
あたらねえよこれ。
 ものすごく変な漕ぎかたをすればバーの上部の方が当たりそうだ
ったけど。

 ああバーコン付ける時はちょっとばーエンドをカットする方がかっこいいね。

>71
トレックって元々ツーリング車の印象が強い。
70年代の「アメリカ学生仕様」の「ウルトラワイドなフリーにスポークプロテクター
直付け無し、セーフティーレバー、27インチ」とは一味違う丁寧な作りのツーリング車を
見たのがオレのトレック初お目見え。USA、やるじゃんてかんじでした。
 80年代の始め頃なのかな?
73ツール・ド・名無しさん:04/10/24 09:19:13
>>72
登りとかで、重心が前に来るような初心者っぽい(?)ダンシングしたら当たらない?
俺はロード乗り初めのころに登りでダンシングしたら
バーエンドに当たりまくって痛かった覚えがある。
ハンドルによってバーエンドの長さも違うしね。
7472:04/10/24 14:42:57
>73
いやぁそうかと思って実験してみたんだけど
どうしても当たんなかったよ。
75ツール・ド・名無しさん:04/10/28 21:08:33
ヤクルトのおばさんが乗ってる自転車、すごい積んでるよね。
あの積載方法は参考になるかな?
76ツール・ド・名無しさん:04/10/28 21:37:18
街乗りオンリー峠無しという使用状況なら参考になる。
77ツール・ド・名無しさん:04/10/29 00:51:44
同じパーツでも、ファンライド様にステムが高くて送りが浅いなら当たらないけど、
レース様に低くて送りが多いなら当たるとかあり得るから、自分が当たらないから、絶対当たらないはずと
いうのは違うんじゃ......。

7874:04/10/29 01:04:15
>76
君は>74をそう読むという意見
しかとうけたまわった。

個性的な人だね。
7974:04/10/29 01:06:00
ところでこのスレってツーリング車のスレだったよな?
80ツール・ド・名無しさん:04/11/05 23:17:05
2泊3日でツーリング行って来た、
フルリジットのMTBにガードつけて
ハンドル430mmに切ったツーリング仕様、
バッグつけて
タイヤはTサーブの1.25に7キロ入れた。
ダートも含めて十分走れる、
Tサーブは良いタイヤだと思う。
81ツール・ド・名無しさん:04/11/06 08:45:34
でもしばらく使い続けると評価が落ちてくる罠
82ツール・ド・名無しさん:04/11/10 12:34:09
KHSのモンタナツアー(だっけか?)ってすごくね?クロモリ、ディオーレ、ハブダイナモって。
カタチはイマイチのような気がするけどこれで8万ですよ。まあ持ってないけど。
83ツール・ド・名無しさん:04/11/10 12:46:50
84ツール・ド・名無しさん:04/11/10 13:21:11
こないだサイクルスタイルでミヤタのブースにごっついツーリング車あったよね。
WEB見てものってないんだど・・
85ツール・ド・名無しさん:04/11/10 14:35:39
>83
荷物は後ろに積みなさいって事か。
あとハンドル周りも日帰りっていう雰囲気だな。
86ツール・ド・名無しさん:04/11/10 18:24:09
20万位までのロードだと前後ダボ穴ついてるの結構あるじゃん。これが一番じゃね?
87ツール・ド・名無しさん:04/11/10 19:24:11
>>82
こういうのはママチャリというんだよ。
88ツール・ド・名無しさん:04/11/23 00:45:03
86 ホームセンターに700Cのタチなんか無い時点でだめだけど。
89ツール・ド・名無しさん:04/12/05 00:49:35
>82
web見てきたけど、微妙なかんじ。なんか寄せ集めっぽいつくりだ。
欧州で言うところのトレッキングバイクみたい。

>84
どんなのかしらんけど、フルサスのツーリング車なんかが、www.koga.com のほうにあるね。
90糞スレ監視委員会:04/12/11 15:45:53
良スレ住民の皆様、お騒がせして申し訳ございません。

ソロニューのフロントバックはどこで買える?

上記の糞スレ立ち上げ犯人をご存じの方は、上記スレに犯人を晒して下さいませ(敬具)
91ツール・ド・名無しさん:04/12/15 00:11:12
ツーリングのために新しい自転車を購入しようと考えています。
いままで乗ってたMTBがあまりに遅いので…
一人用テントと最低限の着替えが積めて、ある程度高速巡航でき、なおかつ体に疲れがたまらないものを探しています。
10日程でキャンプしながら実家まで1500`走ろうかと考えています。
今のところ候補としてはジェイミスのサテライトかオーロラを考えています。
みなさんアドバイスお願いします!
92ツール・ド・名無しさん:04/12/15 01:54:06
俺の個人的な意見としては、
巡航速度は、車体の重量とタイヤの細さが影響するんじゃないかと考えてます。
でも車体の重量の違いなんて、荷物の重量に比べれば微々たるものですね。
タイヤもあまりにも細いタイヤだと、キャリアの荷重で段差とかで潰れちゃうので注意。

jamisだったら、コーダ・エリートってのが欲しいなぁ。
9391:04/12/16 00:34:28
92さん、レスサンクスです。
コーダエリートか…ちょっと自分には高いっす。
当方学生のため、あんまり金ないんすよ。
予算十万付近で他に何か良いものあったら教えて下さい!
94ツール・ド・名無しさん:04/12/16 11:15:01
ジェイミスは輸入量少なくて入手困難だったりする。
これなんかどうだろう。
http://www.panabyc.co.jp/products/asp/CTLGdetail.asp?Syasyu=B-PCL48
ロードだけど予算内だしキャリアも付くよ。
ロードとしては太目のタイヤも入るし重めのスチールフレームだから丈夫だし
前3段だからほとんど舗装路ならキャンプツーリングも十分いけるよ。

国内大手メーカーだから入手もしやすいはず。
95ツール・ド・名無しさん:04/12/16 11:17:35
スチールフレームはアルミより振動吸収性もいいから疲れにくいと思うよ。
96ツール・ド・名無しさん:04/12/16 22:18:04
9794:04/12/18 08:40:08
キャンプ道具積むなら後ギアと後変速機はMTB用に交換したほうが楽だと思う。
タイヤも太さ32C程度の耐久性重視のものにした方がいい。

MTBほど頑丈でないロードの場合荷物を後ろにばかり積むのはよくない。
サイドバッグを前につけるなどして荷重を前寄りにした方が
フレームやホイールへの負担が少なくて済む。
98ツール・ド・名無しさん:04/12/18 21:24:14
実際、そこまで気にするこたぁーないと思うけど。
俺はロードに後輪だけ28c入れて、荷物は全部リアサイドバック。
99ツール・ド・名無しさん:04/12/24 03:13:15
全部後ろってのもな…
どうせ積むなら前のほうがバランスが良いって言う意見は多いよ。
100ツール・ド・名無しさん:04/12/26 10:12:26
age
101ツール・ド・名無しさん:05/01/15 15:31:52
グレートジャーニー2乗りなんですが、こいつが入る輪行袋ってありますか?
近所の自転車屋に聞いても「こいつはちょっと特殊だからなー」と言ってあまり相手にしてくれません。
飛行機輪行しようと思ってるんですが・・・。
普通の袋に入れるにはマッドガードもはずさないとダメ?
102ツール・ド・名無しさん:05/01/15 15:50:04
前輪だけ外すタイプのでかい輪行袋にはキャリアと泥除けつけたままで入ものもあるよ。
これとかそう。でも車種によっては入らないか。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/ost/2002/five.html

普通の前後輪外すタイプだとキャリアと泥除けは外す必要あり。
103ツール・ド・名無しさん:05/01/15 15:53:31
泥除けは輪行時に面倒なので出発前に外して置いていくというのも手だよ。
雨具や荷物の防水対策がまともなら無くてもそんなに困らないし。
104ツール・ド・名無しさん:05/01/15 16:24:31
泥よけは後ろだけはずせばなんとか入る。
105ツール・ド・名無しさん:05/01/16 00:18:09
>>102-104
ありがd。明日ちょいばらしてみます。
簡単にばらせるなら普通の買おうかな・・・。
106ツール・ド・名無しさん:05/01/29 18:05:39
輪行を考えるならグレートジャーニーは対象外だな。あれは。
107ツール・ド・名無しさん:05/02/02 21:28:48
フルキャンピングで輪行する人は少ないだろうね。
108ツール・ド・名無しさん:05/02/16 11:47:44
グレートジャーニーは、燐光以外のほかにも難点があるわけ?
手に入れやすい自転車ではあるけど
109ツール・ド・名無しさん:05/02/20 12:48:38
【社会】BE-PAL廃刊。時代読めず部数伸びず
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1105915978/
BE-PAL廃刊…
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1108009504/
110ツール・ド・名無しさん:05/03/10 20:26:04
夏に2ヶ月ほどキャンプしながら北海道周ろうと思ってます。
今乗ってるGIANTのROCK5000にドロップハンドルつけて行こうかとも考えたのですが、
どうせなら新しいの買っちゃえってことで、ツーリング車を探してます。
予算は10万前後で荷物は20kgくらい積載予定です。
何かオススメの自転車はないでしょうか?
111豚速 ◆p8BBQ8fJSo :05/03/10 20:39:03
>>110
2ヶ月ということで比較的まったりした旅だと思うけど、
それならROCK5000のままでいいと思う。
実際北海道ツーリングしてるとそんなくらいの自転車に乗って
いる大学生がけっこういる。
今現在ROCK5000で何が不満とか、もっと条件が無いと
ダボ穴付きならなんでもいいよってことになってしまう。
112ツール・ド・名無しさん:05/03/10 22:18:12
>>110
そうですね。今のROCK5000の不満は、と聞かれると特に思いつかないので、
これで十分ということですよね。
ROCK5000ベースに考えてみようと思います。
ありがとうございました。
113110:05/03/10 23:33:49
自分にレスしてしまった・・・orz
>>111です。
114ツール・ド・名無しさん:05/03/11 00:53:16
>109
正直せいせいしたね。
アいや編集の人たちはわりと好い人なんだけど…
115ツール・ド・名無しさん:05/03/11 10:34:27
>>110
漏れがその予算その用途ならこれにするかな。
オンロードでの長距離はMTBよりかなり楽。
http://www.anchor-bikes.com/05bikes/CX900.html
丈夫でしなやかなクロモリフレームだしキャリアダボも前後についてる。
補助ブレーキレバーがついてるのでドロップハンドル初心者でも安心。
国内メーカーなので入手性も高いはず。

ただし非舗装の林道とかもどんどん走るならROCK5000のままがいい。
116110:05/03/13 19:25:26
>>115
レスありがとうございます。
CX900実物をちょっと見てきたんですが、いい感じですね。
実物見るとやっぱりドロップに惹かれます・・・。
で、一緒に展示してあったBianchiのLupoにも目移りしたり。
CX900よりちょっと安いのにコンポはティアグラ。
クロモリだし。
もうちょっと悩んでみることにします。
117ツール・ド・名無しさん:05/03/16 14:10:16
ビアンキ ルポ そんな車種が出てたのか。
その値段でティアグラならかなり割安だなあ。
キャリアダボもちゃんとついてるし。そっちの方がいいかも。
118117:05/03/16 15:53:39
ルポはキャンプ装備一式積んで走る場合にはギア比が重めなので
後側のギアと変速機をMTB用のものに交換した方が楽だよ。
もしこれを買うんだったらそのへんを店の人に相談してみて。
119ツール・ド・名無しさん:05/03/17 00:51:57
初心者で悪いんだけど、補助レバーってどんなの?
120ツール・ド・名無しさん:05/03/17 01:29:58
>>119
補助ブレーキレバーのことじゃねえの?
ドロップハンドルのフラット部に付けるMTB用な
かんじのブレーキレバー


春ですな〜旅に出たい!てか、出る予定。
121ツール・ド・名無しさん:05/03/17 02:11:06
ググッテみた
補助ブレーキレバーっていいすね
また質問でわるいんだけど、補助ブレーキの制動力ってどのくらいなんでしょうか。
あと補助ブレーキ付けるときはブレーキワイヤー交換しないといけないんでしょうか
122虎七:05/03/17 02:31:19
>>121
制動力には特に不満はないと思うよ。
街中をはしっていて歩行者がどんな動きするかわからない
こんなときはホント重宝します。
ワイヤー交換の必要性はケースbyケースなのでなんともいえません。
フロントバッグを使用する場合はかなり立てたセットにすることに
なりますがブラケットの角が親指に当たって痛いので左右逆に使用すると
具合がいいです。
123ツール・ド・名無しさん:05/03/17 02:59:58
なるほど
補助ブレーキつけたいけど、ワイヤーを完全にはずしたことないからつけれるか不安…
124110:05/03/19 15:14:10
http://www.cb-asahi.co.jp/html/tencho/hozyo.html
補助ブレーキつけるときに参考にするといいかも。

現在ルポ購入決定して納車待ちです。
125ツール・ド・名無しさん:2005/03/25(金) 09:30:40
 俺が買ったロード完成車についてた。ちゃんと効くし、ラクチンだったけど、せっかく買った
ドロップハンドル車なのに水平部分しか持たないようになってた。
 これじゃイカン!と自分を矯正するために外した。だいぶ慣れた。
126ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102年,2005/04/04(月) 11:46:21
保守
127ツール・ド・名無しさん:2005/05/01(日) 18:58:03
フレームの強度って気にする?
12897kg:2005/05/01(日) 20:25:38
する。
129ツール・ド・名無しさん:2005/05/02(月) 01:00:08
荷物が少ないのでそれほどは。
130ツール・ド・名無しさん:2005/05/02(月) 19:45:03
海外走るわけじゃないし、痩せてるので(゚ε゚)キニシナイ!!
131ツール・ド・名無しさん:2005/05/02(月) 19:53:46
やっぱりカーボンフォークはヤバイよね・・・
132ツール・ド・名無しさん:2005/05/03(火) 03:27:48
ちょっと良いチャリはみんなカーボン化してきている件について
133ツール・ド・名無しさん:2005/05/03(火) 08:28:31
は?
134ツール・ド・名無しさん:2005/05/06(金) 00:17:34
700cホイールに、STIレバーがついたツーリング向け自転車で
ちゃんと前後にキャリアがつけられる(ダボ穴がある)のって

・Jamis AURORA
ttp://www.jamisbikes.com/bikes/05_aurora.html

・Cannondale T800
ttp://jp.cannondale.com/bikes/05/cusa/model-5TR8.html

の二つ以外にありますか? シートステイにダボ穴があるロードやシクロ車は
それなりにあるけど、フロントフォークにダボが開いているやつって少ないみたいだけど
135ツール・ド・名無しさん:2005/05/06(金) 01:07:08
フォーク交換すれば?
136ツール・ド・名無しさん:2005/05/06(金) 01:31:00
……確かにその手はあります。
完成車かフレームセットとして、こういう車種が他にもないかなぁ、と
137ツール・ド・名無しさん:2005/05/06(金) 01:38:37
>>134
Fuji Touring
フジの自転車を忘れてはいけない
http://www.fujibikes.com/2005/bikes.asp?id=22
138ツール・ド・名無しさん:2005/05/06(金) 06:31:06
>>134
上の方にも出てるやつ
http://www.cb-asahi.co.jp/image/05bike/bs/cx900.html
http://www.rakuten.co.jp/hakusen/128797/246797/299044/
フォークのダボがエンドだけで中央部にないやつでも
ちゃんと付くフロントサイドキャリアはあるよ。
ていうか中央部に穴が無いと取り付け不可なキャリアの方が少ない。

予算が許せばT800をすすめるけどね。
大荷物を積んだ状態での剛性や安定性やギア比をきちんと考えて設計されてるから。
139ツール・ド・名無しさん:2005/05/06(金) 06:38:58
ダボを付けてもらえば?
アルミじゃ無理があるのかもしれないが
クロモリならむずかしくない。

あとサイド枠はエンドダボ留めのV脚キャリアにつけるタイプの方がむしろ頑丈。
共振しにくいからだと思うけど。
140134:2005/05/06(金) 12:36:15
フォーク中央部のダボ穴って別に必須ではないみたいですね。
当方、フロントキャリアはつけたことがないので、あれがないとかなり装着の
自由度が低いと思い込んでいました。エンドに穴があればいいのか

予算15万くらいで、前後に4つサイドバッグを積める自転車を
いろいろ検討しているんですが、そのへんが疑問だったのです。
やっぱT800が値段も高い分いいのかなー。

いろいろありがとうございました
141ツール・ド・名無しさん:2005/05/06(金) 17:49:55
Tは大荷物積んだ状態で長距離を速く楽に走るという設計だからね。
日程しっかりとって距離を欲張らずマターリペースで行くなら
最初から前後サイド標準装備で割安なグレートジャーニーでも問題ないはず。
142141:2005/05/06(金) 19:32:30
700CドロップSTIという条件だったですね。失礼しました。
143134:2005/05/06(金) 21:27:56
最初から前後サイドバッグ装備ってのはいいですよね。キャリアの取り付けとかに悩まなくて
いいし <グレートジャーニー

MTBじゃなくて、ロード(シクロ?)をベースにこういうのを作ってくれたらいいのになぁ、ジャイアント
144ツール・ド・名無しさん:2005/05/07(土) 21:48:20
10万以内で舗装路オンリーの日帰りツーリングが中心、
たまに2〜3日程度のテント泊でいいのありませんか?

>>143
>MTBじゃなくて、ロード(シクロ?)をベースにこういうのを作ってくれたらいいのになぁ、ジャイアント

ああそんな感じのがちょうどいいのかも・・・初心者なのでよくわかりませんが・・・
145ツール・ド・名無しさん:2005/05/07(土) 22:27:20
トレック520とかがいいんじゃないの?
146144:2005/05/07(土) 23:10:33
>>145
http://www.trekbikes.co.jp/bicycles/520.html
これですか。
クロスバイクというとオンオフ兼用ということですか?
具体的にどういう所がいいんですか?

http://www.81496.com/jouhou/rundnar/rundnar.html
このページ見るとなんかエンペラーというのがオススメのようです。
ただどうもオンオフ兼用のようですが。
舗装路さえ走れればいいし日帰りが主なので耐久性、積載量はそれほどいらないです。
また体力に自身ないので疲れないのがいいです。
身長は175、体重は55キロです。
147134:2005/05/07(土) 23:15:23
上にもあがってますが、

・Anchor CX900
ttp://www.anchor-bikes.com/05bikes/CX900.html
・Bianchi Lupo
ttp://www.cycleurope.co.jp/2005/lupo.htm

あたりがいいと思われます。Lupoに関しては、知り合いがもうすぐ納車で、私もたまに使わせて
もらえそうなので、インプレできるかもしれません。
私はあまり詳しくないのですが、リアにたくさん積載するなら、太めのタイヤ(35c以上?)が望ましい
ようです。
148134:2005/05/07(土) 23:20:19
(続き)
でもそうすると、走りが重くなってしまうので、難しいところですね。積載量に応じてタイヤ交換とか、、、
面倒だけど。日帰りなら(荷物がないなら)ロード並みの細いタイヤを履けば、かなり楽に距離を稼げると
思います
149ツール・ド・名無しさん:2005/05/08(日) 01:14:51
>>146
オンオフ兼用っていうのは、
太いタイヤを履かせられるフレームってだけだから気にするな。
オン専用では太いタイヤは履けない28cくらいまでだと思う。
エンペラーでいいよ。

しかし、チョイノリが一番よさそうなのは気のせいか?
150ツール・ド・名無しさん:2005/05/08(日) 06:38:50
エンペラーは車輪サイズの650Aが古い規格なのでマニア向けかも。
タイヤはママチャリ用26インチが使えるけど
スポーツ車用の高品質なものは入手困難。
リムやホイールもバリエーションが限られる。
その他の部分も基本設計が古いので
古い様式にこだわるマニアでなければあまりおすすめできない。

オンロードを快走したいなら700C規格がおすすめ。
前後にキャリア用のダボ穴があって前ギアが3段で最低でも28C以上の太さのタイヤが入る
フレームやフロントフォークにカーボン素材が使われていない
という条件を満たしてれば買って激しく後悔ということは無いはず。
それと長距離ならフラットハンドルよりドロップハンドルの方がやはり有利。

スペシャライズドのセコイアなどツーリング向けロードバイクは軽快だけど
キャンプも想定してるなら積載能力がちょっと不安なのでどうかと。


151ツール・ド・名無しさん:2005/05/08(日) 08:16:06
>>146
下のページは、エンペラーの在庫が大量にあるようだから
在庫処分したいだけじゃないの?
グレートジャーニーの悪口書いてるけど、悪くいうぐらいなら売るなよといいたい。

>丸石ランドナー
>全色、全サイズまだまだ在庫あります!!(多分)日本一在庫があります。
ttp://www.81496.com/jouhou/rundnar/maruishirundnar.html
152ツール・ド・名無しさん:2005/05/08(日) 10:40:45
ttp://www.akiworld.co.jp/aw/rst.html
gaintやルイガノに付いてるバネ上に積めるフロントキャリアって売ってるんだな。
フォークとセット売りでクソ重いけど。
153ツール・ド・名無しさん:2005/05/08(日) 12:06:52
 一杯荷物積むのなら細いタイヤ使ってもメリットが無いよ。
細いタイヤでツーリングしたいなら荷物もあきらめて
身軽なツーリングにしないと。
154ツール・ド・名無しさん:2005/05/08(日) 19:56:17
>>145
あーこの前俺買ったやつだ
155ツール・ド・名無しさん:2005/05/08(日) 21:09:57
タイヤの太さってどれくらいがいいと思います?
俺の場合28cタイヤで、荷物は全部リアに積んでるんですが、
この場合、段差に勢いよく突っ込むとリムを軽く打つ感じがします。
荷物の量はキャンプツーリングなので結構あります。
次の旅では32cにしようかどうか悩みちぅ。
26inchタイヤの人の意見もカモン!
156144:2005/05/08(日) 21:49:49
>>147-153
ありがとうございます。
それほど荷物は積まないと思うんでタイヤは中細くらいの太さのにしとこうと思います。
どうもスポルティフという種類のが舗装路のツーリングには適しているらしいですが
↓あたりはどうでしょうか?
http://www.fukaya-sangyo.co.jp/original/davos/sg308/index.html
157154:2005/05/08(日) 23:44:25
>>156
個人的な意見だけど、シフトレバーはそこにない方がいいなあ…
と言う俺は、TREK520のバーコンをふつうのロードSTIレバーに
換装してもらったヘタレ。
そもそも、日帰り基本で 最終的に街乗りが多いなら、
あまりサイクリング車然としない車の方がいいと思うよ。
サイクリング車なら既出のコレ。↓10万超えるけど。
http://jp.cannondale.com/bikes/05/cusa/model-5TR8.html
自分が前乗ってたのはこれ。↓これでもテント積んで3〜4泊はできた。
http://www.trekbikes.co.jp/bicycles/7200fx.html
ま、結局乗り換えたわけだけど。
158豚速 ◆p8BBQ8fJSo :2005/05/08(日) 23:54:39
>>156
自分も154氏と同意見で手元変速のほうをお勧め。
>147の2つ、157のキャノもいいけど、
パナ好きなんでこのフレームで好きにパーツ選ぶのもお勧め。
http://www.panabyc.co.jp/products/pos/occ37.htm
159ツール・ド・名無しさん:2005/05/09(月) 00:00:11
>>156
もっと飛ばしたいならこんなのもある。
http://www.cycleworld.jp/page/TRSS.html

お値段そこそこ、性能そこそこ。
真面目そうな造りだから頑丈なんじゃないかな?
160ツール・ド・名無しさん:2005/05/09(月) 00:10:17
>>156
こういうのを選ぶのは旧車マニアの部類かと。初心者にはどうかと。
伝統の様式にこだわる方のために古いタイプがあったりする。
161ツール・ド・名無しさん:2005/05/09(月) 02:03:58
162ツール・ド・名無しさん:2005/05/09(月) 12:43:18
>>155
28Cのタイヤで20kgくらいの荷物を積んで
5000kmほどキャンプツーリングしましたが、
だいたい500kmに1回パンクしていました。多いですね。

路面を見るのが下手だったのと(まだ初心者だったので)、
携帯用のポンプがあまりいいのじゃなくて、
90psiくらいまでしか入らなかったのもあると思います。
リム打ちが多かったですが、どこでリム打ちしたのか
さっぱり分からないことが多かったです。

太いタイヤが入るなら、迷わず32Cでしょう。
28Cや26Cを使うなら高圧が入るポンプを持って行きましょう。
163ツール・ド・名無しさん:2005/05/09(月) 13:19:51
>>156
そのスポルティーフは前はTIAGRA仕様で同じ値段だったんだよ。
最近の自転車は全体にコストパフォーマンスが上がっているのに、
コンポがSORAに落ちて同じ値段じゃとてもおすすめできない。

古典的なツーリング車の変速が今でもWレバーなのは、
フォーク抜き輪行のためもあると思う。
泥よけやフロントキャリアを付けたまま輪行するには
フォークを抜くか超速FIVEみたいにするしかないと思うので。
逆にいえばフォーク抜き輪行しないならもはやWレバーは意味ないと思う。

「2〜3日のテント泊」でどれくらい荷物を持っていくかによるけど、
日帰りツーリングがほとんどで、キャンプのときも自炊しないなら、
荷物は10kg以内に収まるでしょうから、
安いロード+シートポストキャリアという選択肢もあります。
というか>>146あたりを読む限りそれがおすすめかも。スレ違いスマソ。


>>160
旧車マニアはこんな安物は買わない(笑)。
むしろ古い体質の自転車部向けじゃないかな。
164155:2005/05/09(月) 13:58:41
>>162
500kmに1回ですかw
私の場合、道がいいとこを走ってたせいか一応2000kmノートラブルです。
やっぱ、荷物積む場合はタイヤ細くすることによるメリットってあんまないですよねぇ・・。
165160:2005/05/09(月) 16:02:13
>>163
たしかにそうですね。
マニアはマニアックな工房系メーカーでフルオーダーでしょうね。
あるいは古いフレームやパーツを探して組んだり収集したりするんでしょうし。
エンペラーツーリングマスターもそうですけど伝統を重んじる大学自転車部向けなんだろうな。
166ツール・ド・名無しさん:2005/05/09(月) 16:10:28
まあWレバーも安価で軽量で
構造の単純さゆえ耐久性やメンテナンス・セッティングの容易さなど
実用上のメリットもあるけどね。
すばやい操作が要求されるレースではNGだけど
ツーリング用途なら今でも十分選択肢になると思う。
とはいえハンドルから手を離さなくちゃならないから
やはり初心者にはおすすめできないかも。
167ツール・ド・名無しさん:2005/05/09(月) 18:54:56
>>166
漏れはロードはSTIだが、ツーリングにはWレバー派だ
軽量なのと、転倒しても壊れないのがツーリングに向いていると思う
漏れの場合、ツーリングというと峠ばかりなので、シフティングの回数が少ないから、Wレバーで十分というのもある

あと、Wレバーだと、マッタリできて、景色を楽しんだりしてツーリングにぴったり
STIだと、ついつい本気で走ってしまう
168ツール・ド・名無しさん:2005/05/09(月) 20:47:47
>167
なんか無理やりWレバー擁護してない?
>軽量なのと、転倒しても壊れないのがツーリングに向いていると思う
STIが破損するほどの転倒して体が無傷なことは少ないように思うし、(まあこれはいいけどさ)
ツーリングだったらSTIとWレバーの重量差なんてちっとも気にならないと思う。
>ツーリングというと峠ばかりなので、シフティングの回数が少ないから、Wレバーで十分というのもある
平坦川沿いサイクリングロードなら同じギアで走り続けることもあるけど峠はシフティング回数多くないか?
常にインナーローっていうならわかるけどw

これの「ポジションをひとつ増やす効果があります。」と同じくらい胡散臭いぞ。
http://www.alps-cycle.co.jp/library/whymtb.html



169168:2005/05/09(月) 20:55:23
誤解されたくないんで書き加えるけど、自分もWレバー擁護派。
自分が思うWレバーの利点は
1.安価
2.輪行のしやすさ
3.耐久性(世界規模のロングツーリング行くとかね)
4.懐かしさ(個人的に重要な要素だと思う)
の4つ、167みたいな理由は違和感有りだなあ。
170168:2005/05/09(月) 20:59:22
このごろ使って無いので書き忘れたけど
5.大きなフロントバックの付けやすさ
を追加。
171ツール・ド・名無しさん:2005/05/09(月) 21:15:18
>>169
喪前のように低い峠ばかり逝ってないんだろw
172ツール・ド・名無しさん:2005/05/09(月) 21:24:52
>>171
詳しく
173ツール・ド・名無しさん:2005/05/09(月) 21:40:12
>171
脳内で、「高い峠=傾斜一定できつくてギア一定のまま」とかになってるの?
自分の経験からすると高い峠ほど、途中に平坦部分とかよく有って変速を頻繁にするけどな。
174ツール・ド・名無しさん:2005/05/09(月) 21:53:01
具体的に峠の名前をあげてくれや
175ツール・ド・名無しさん:2005/05/09(月) 22:08:04
>174
一例を挙げると自分の行った経験ある峠で一番高いのは渋峠。
少なくとも自分はギア一定のままでは無かった。
>169
そもそも低い峠なら変速機会が多く、高い峠なら変速機会が少ないっていう理由を教えてくれ。
176ツール・ド・名無しさん:2005/05/09(月) 22:34:22
おれがのりくらいったときは
39-27でずっとへんそくしなかった

なぜならこれいじょうかるいぎあがついてなかったからだ
177ツール・ド・名無しさん:2005/05/09(月) 22:57:04
>>169
実質的なメリットは1個もなくね?w
輪行だってハンドル外したりはしないんだから。
178ツール・ド・名無しさん:2005/05/09(月) 23:15:38
Wレバーの利点…
ディレーラやフレームが異常な時でもフリクションモードで変速出来る可能性があること
179154:2005/05/09(月) 23:36:27
輪行のくだりを読んで、Wレバーの利点にちょっと納得。
まえ乗っていたクロスバイクを輪行する時は、バーがフラットだったので、
ハンドルを下にした状態で 立てて置いたりしてたから。(乱暴)
比較的デリケートと言われるSTIレバーではちょっと怖い…やっていいの?
 と言いつつも現在STI。結局適当。
180ツール・ド・名無しさん:2005/05/10(火) 07:11:22
>>175
極端な奴
誰もギア一定とは逝ってないはずだがw
181163:2005/05/10(火) 10:09:25
いや実は自分もWレバーのツーリング車使ってるんだけどね。
STIのほうがいいけど、STIに変える金があったら
ツーリングに行くのに使ってしまうので。

>>177
ツーリング車のフロントキャリアと前の泥よけは、そう簡単に外せない。
輪行サイズを小さくしたければハンドルを外してフォークを抜くのが手っ取り早い。
すごく限定的なメリットだけど、長い休日が取れない日本人には切実。

>>156
もしかしてスポルティーフを候補に選んだのは、
某サイトに「スポルティーフ=ロードレーサー+泥よけ、キャリア」
みたいなことが書かれてたからじゃない?
だとしたら、挙げてあったやつに限って言えば、全然違います。
182177:2005/05/10(火) 10:28:39
>>181
なるほど、そういう見方もあるんですね。
俺の場合は泥よけはダウンチューブにバンドで取り付けるタイプだし、
フロントキャリアもつけないので、ハンドル、フォークを外すことはなかったんですよ。
183ツール・ド・名無しさん:2005/05/10(火) 13:11:25
>156のタイプは街では溶け込んでいいんじゃないのか?
知らない人が見たら普通の買い物自転車と違和感ないでしょ。
 フルドロヨケも便利だと思うけど。
184ツール・ド・名無しさん:2005/05/10(火) 13:33:46
>>183
> >156のタイプは街では溶け込んでいいんじゃないのか?
> 知らない人が見たら普通の買い物自転車と違和感ないでしょ。

ダウト
185ツール・ド・名無しさん:2005/05/10(火) 18:37:13
>>156
写真の自転車は見た感じ太目(700*28-35C)のタイヤを履いたロード系
ツーリング車かな。俺もこのタイプの自転車に乗っているけど、非常に
使いやすい。

高速走行を維持しやすくて砂利道走行も可能な耐久性・安定性を持って
いるからね。
186ツール・ド・名無しさん:2005/05/10(火) 21:51:45
通りすがりですが、クルマで走っているといかにもツーリング中の
自転車小僧を見るときがあります。そんなときは横を通る時に、クラクション
鳴らしてやります。すると片手を上げて答えてくれる。
やはりいつの時代も自転車野郎に陰険な奴は居ません。
もちろん、単車乗りとかに合図する
わけもないですがね。 
60代になってからあまり乗らなくなったですが、
自転車野郎の気持ちはよく分かる。
187ツール・ド・名無しさん:2005/05/10(火) 21:59:52
>>186
余計なことすんな。
うるさいだけ。
188ツール・ド・名無しさん:2005/05/10(火) 22:10:56
まあそう言うなよ
189ツール・ド・名無しさん:2005/05/10(火) 22:21:14
ttp://www.tsss.co.jp/05bikes/testach/concise/concise-2.html

このフレームで、ツーリング向けのロードを組もうかなと思っているんだけど、
これってミノウラのMT-800Nをつけられるかな? 誰かやったひといない?
190ツール・ド・名無しさん:2005/05/10(火) 22:45:29
自転車側では仲間とは思ってないよね。
191ツール・ド・名無しさん:2005/05/11(水) 00:29:11
キャノンディールのT2000ってツーリング車としての評判はどうでしょう?
192ツール・ド・名無しさん:2005/05/11(水) 06:14:46
>>189
エンド側にキャリアダボがあってシートステーが太くないフレームならMT-800Nは付くよ。
多少いじらないと付かない場合もあるけどそれはどのキャリアでも起こりうることだし。
詳しくはこちら。
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/kyaria.html
>>191
現在メジャーなメーカーが量産している車種では最上級のキャンピング車。
上にも書いてあるけど大荷物を積んだ状態での
剛性や安定性やギア比をきちんと考えて設計されている。
ただし空荷の状態だとフレーム剛性がガチガチに硬くなるので
細いタイヤにすると乗り心地が悪く疲れやすいかも。
キャンプをするならおすすめだけど舗装路オンリーで
キャンプをしないならもっと軽快なロードの方がいいかもしれない。
パーツのグレードが1つ下のT800でも実用上は十分。
T2000はちょっと贅沢したい人向けかな。
193192:2005/05/11(水) 08:18:24
>>189のフレームは泥除けダボって書いてあるけどキャリアにも使えるよ
泥除けも一緒につけたいなら金具を工夫する必要があるけど。
194ツール・ド・名無しさん:2005/05/11(水) 08:25:31
キャリアと泥除けのステーを同じネジに通せばいいだけだった。
別に工夫というほどのもんじゃないですね。失礼しました。
195ツール・ド・名無しさん:2005/05/11(水) 11:24:06
>>192
どうもありがとうございます!
なるほど、やはりアルミなので乗り心地はどうなのかなとは思ってたのですが、
実は14万で知り合いから譲ってもらう話が出てて考えてたのですが、
無難にLUPOにしとこうかと思います。
どうもありがとうございました!
196ツール・ド・名無しさん:2005/05/11(水) 12:39:04
>>195
キャンピング車だから剛性は荷物を積むとちょうど良くなる設計だけど
空荷でもタイヤを細くしないなら問題ないよ。シートポストキャリアも付いてるし。

28C以下の細いタイヤにして軽装で長距離を走る場合はお勧めできない。
197ツール・ド・名無しさん:2005/05/11(水) 13:49:59
なるほど!じゃあ付属してるタイヤそのままならなんら問題はないみたいですね!

お買い得かもしれないので、買ってみます。
198ツール・ド・名無しさん:2005/05/11(水) 18:45:25
>>197
状態にもよるだろうけど、お買い得かなあ?
199ツール・ド・名無しさん:2005/05/11(水) 19:12:58
旧いスポルティーフに700×23Cで乗ってますけど、使い勝手良いですヨ。

深谷にするより、細かいこと気にしないんでしたら、
このへんが叩き売りしてるんでお得かと思います。
http://www.2-wheel.com/peugeot/cy-80.htm
700×25Cなんで結構走ると思います。
浮いたお金で、STIにすれば快適じゃないかな。
200ツール・ド・名無しさん:2005/05/11(水) 19:14:38
>199
>>156
201189:2005/05/11(水) 21:04:32
>>192
情報ありがとう。工夫はいるかもしれないけど、着くってことなんだね。
かなり前向きに検討中です
202ツール・ド・名無しさん:2005/05/11(水) 22:13:18
>>198
すいません知り合いのショップで、展示品かなんかで、未走行だそうです。
なんでこの時期に'05を譲ってくれるのかよく分かりませんが、これにしようと思います。
203ツール・ド・名無しさん:2005/05/11(水) 22:25:33
グレートジャーニー最強!



等と議論のネタを投下しつつage
204ツール・ド・名無しさん:2005/05/11(水) 22:37:00
>>203
先に言っておきます。キャリアとバッグを除くと自転車本体は一体いくらなんでしょう?
ここだけ見て「じゃあ」と他を探したあなたは「自転車に詳しい」方です。
わからないあなたはこのスタイルに惚れたのでしょう。以下をお読み下さい。
スタイルは伝統(?)のランドナースタイルを現代風に(?)マウンテンバイクを
ベースに作ったものです。現在世界を旅するツーリストの基本はマウンテンバイク
を改造してツーリング仕様にするのが常です。理由はパーツが手に入りやすいから
です。今の時代はランドナーの650のタイヤなんか世界に出てしまえばないも同然で
フランススタイルのツーリング車で走ってる人なんかは世程の金持ちでない限りいな
いと思います。もちろん日本国内でも手に入らないものもありますが、丸石のもの等
はうまく現代のパーツを使って組み上げています。ただ650Aのタイヤもいつまで生産
するのか怪しいところですねぇ........このMTBスタイルで現在手に入るものはパナソニ
ックのセミオーダーのものぐらいしかありません。ですが、これはパナソニックの
ものとは違い、どちらかと言えばもっと衝動買いさせそうな雰囲気ではあります。
安いですし(笑)。キャリアとサイドバッグ4ケが付いてこの価格は正直安すぎです。
キャリアも思いっきりこれ専用なのでかなり気合いが入ってるという事がわかります。
これだけちゃんとパッケージのセットにしてもらえるとなんか「すぐ旅に出られそう」
とか思ってしまいます。実際には自転車以外の準備に結構かかったりするのですが.....
これから旅に出たいと思ってる方はもちろん過去に色んなランドナーやツーリングを
乗ってきた方にもお勧めです(ドロップハンドルにすれば)。

また、サスペンションも付いていますしエアーの調整によってロックさせる事も可能
です。

キャリアの耐久性は........見た目はかなりゴツイので結構持つとは思います。溶接箇所
に多少怪しいところがないとは言えませんが、この価格で付属のキャリアと言うこと
ならかなり良い方だと思います。

これからはこんなお手軽なフルパッケージタイプのツーリングが増えていくのでしょう
ねぇ........ま、こういうツーリングルック車でもツーリングをやる人が増える事を祈って
います。
205ツール・ド・名無しさん:2005/05/11(水) 22:39:20
長過ぎ
3行にまとめろ
206ツール・ド・名無しさん:2005/05/11(水) 22:50:45
>>201
MT-800Nは脚が長めだからエンドのダボが低めの位置の700C車でも付くよ。
泥除けも付けたい場合は脚を延長する金具も発売されてる。
ダボに付けるタイプのキャリアとしては車種を選ぶ傾向が少ない。

漏れが乗ってるT2000がまさにエンドのダボが低めの位置の700C車で、
2001年仕様はキャリアが付属してなくて合うキャリアを探したら
MT-800Nの旧型で当時のMT-800に行き着いた。
そのままでは脚がシートステーのエンドのふくらみに干渉するため
ワッシャーを何枚かはさんでキャリアの脚を広げて付けるようにした。
207ツール・ド・名無しさん:2005/05/11(水) 23:11:35
>>202
未走行の現行モデルなら決して高くはないね。
キャンプツーリングに使えるモデルが非常に少なかった時期があったけど
その時期にキャンツーに使えるのを探したらこれに行き着いたんだよなあ。
キャノンデールバイクの歴史が始まった伝統のシリーズでもあるんだヨン。
古い様式に固執したランドナーと違い正常進化したツーリング車なのだ。

アルコールも入ってるせいかマンセー厨になってしまった。スマソ。
208156:2005/05/11(水) 23:17:24
みなさんありがとうございます。
どうもスポルティフ、ランドナーといったツーリング向けの車種でなくても
一般的なロードで問題ないということみたいですが
ロードは長距離走るには姿勢とかキツくないのでしょうか?
それともハンドルの高さを調節すれば大丈夫とか?
209ツール・ド・名無しさん:2005/05/11(水) 23:19:40
整備された道を長距離走るならロードが一番楽。
ポシションは慣れの問題。
210198:2005/05/11(水) 23:50:26
>>202
知り合いからと書いていたんで中古の型落ちかとおもいました。
05の未走行展示品ならお買い得だな。
もしかしたら軽い傷とかついてるのかもしれないけどそんなのどうでもいいしね。
211ツール・ド・名無しさん:2005/05/11(水) 23:51:27
ロードは荷物無しでひたすら走るもんだと思う。
細いタイヤも速く走るという目的があって生きてくるもんだと思うな。
重いギヤ比でも何でも速く走るためには我慢するものだし。
ポジションはだせえだなんだ言う外野を無視すれば自由だけどね。

やっぱりあると良いから、とか言って結局ダサイワンタッチ泥よけを
ツケッパにするようなことは意地でもしないという意気も大事だな。
212ツール・ド・名無しさん:2005/05/12(木) 00:00:26
>>208
俺の場合ロードの前斜は結構、首&腰にきます。
フレームサイズとポジションがあってないからかもしれませんが。
確かに速さという点では(ツーリングにおいても)ロードが有利でしょうが、
快適さも求めると俺はクロスバイクを薦めます。MTBでも悪くないと思います。

まあしかし、文章を読み書きしていても埒が明かないので実際に自転車屋に行って
またがせてもらうべきでしょう。
213ツール・ド・名無しさん:2005/05/12(木) 00:04:02
>>204
無断コピペはよくない。


あと、東京周辺でTS2000が税込15万で売ってるところあったよ。未走行車のやつ。
今検討中だから教えないけど。
214ツール・ド・名無しさん:2005/05/12(木) 00:07:11
あっごめんなんか偉そうな文になってた。
俺は今ビアンキのPRONTOにすごく傾いてるから、そっちに決まったら取り急ぎ教えます。

ってかそこまで欲しいやついないか…
なんかゴメンな。
215豚速 ◆p8BBQ8fJSo :2005/05/12(木) 00:27:17
>204の文章はここのもの
http://www.81496.com/jouhou/cross/giant2005/gj.html
売りたくないなら売らなきゃいいのに遠まわしに文句をつけてる。

グレートジャーニーはキャリア、サイドバッグ付でこの価格は普通に
お買い得だと思うんですがここの店に言わせると高いものらしい。
エンペラーも同じような値段でキャリア、バッグ無しだが、
エンペラーのほうはもう5万円高くてもいいらしい
http://www.81496.com/jouhou/rundnar/rundnar.html
フレームの違いはあってもコンポは同じような感じなんだけどね。
216ツール・ド・名無しさん:2005/05/12(木) 03:08:54
>>208
もう一回考え直した方が良いんじゃない。
荷物はどれくらい必要か。どうやって積むのか。
山岳ツーリングとかするのなら、この時期でも厚手の服はいるよ。
登りはいいけど、下りは凍える位寒いときもある。
雨でも降った時には泣くしかないな。

あと、泥はねは気になるのかならないのか。
普段に使うのかどうか、使うなら普段着で乗れる自転車かどうか。

よく考えよう。
217ツール・ド・名無しさん:2005/05/12(木) 06:12:43
>>208
>>144にはテント泊にも行きたいって書いてるよね。
積載能力とギア比の問題でロードはすすめられないんだけど。
豚速氏が>>158で挙げてるパナならパーツの組み方次第で
問題なく使えるものにはなるけどこういう車種は限られるよ。
キャンプを想定する以上シクロクロス系の車種をすすめることになってしまう。
ロードにしたいのであればキャンプツーリングには使わないと言ってくれないと。

まあどうしてもロードにしたいならこのあたりかな。
ポジション緩めのツーリング向けロード。
たまのキャンプにもなんとか使えなくはない。

SPECIALIZED SEQUOIA
http://www.daiwaseiko.co.jp/mtb/products05/road/seq/index03.html
TREK 1000C
http://www.trekbikes.co.jp/bicycles/1000c.html
Cannondale  Sport Road 500
http://jp.cannondale.com/bikes/05/cusa/model-5RR5Y.html
218ツール・ド・名無しさん:2005/05/12(木) 07:13:53
ポジションはフレームとステムの組み合わせ次第。
ロードでリラックスポジションの自転車を作ることは、難しいことじゃない。
217の挙げたロードはマーケティングのためのリラックスポジション仕様。
自転車屋に頼めばそういうふうに組んでくれるモノ。

パナのスチールロードをラージサイドプル使えるようにオーダーして、
www.robertscycles.com/largeviews/audax1.html
www.merciancycles.co.uk/complete_audax.html
こんな感じの自転車を組むというのはどうだろう。28Cくらいのタイヤを使える。運がいいと32Cもいけるらしい。

キャンプは軽量テント+荷物最小限にする。でも、宿代ケチるためのキャンプだったら、キャンプは薦めないよ。民宿とかユースのほうが楽で安上がりだ。

個人的には、
泊まりの荷物積んでも23Cで平気。自転車に無理をかけない乗り方前提だけどね。
28Cだと安心。気を使わなくて済む場面が増える。キャンプはソレでなんとかしてる。
最近は道もいいし、気を使うけど未舗装路も行ける。ロードも使いよう。
219ツール・ド・名無しさん:2005/05/12(木) 07:54:20
>>208
そんなに最初から極上の仕立ての自転車を買おうと思わなくていいと思うよ。
だって多くの人は普通のMTBでツーリングをし、それに満足しているわけじゃん。
最初は無難にMTBかクロスバイクあたりにしてて、不満があるようなら新しいものを買えばいい。
俺なんか極端な話、GiantのRockの一番安いのだって問題ないと思ってる。
ツーリングは速く快適に走ることだけが目的じゃないしね。そんなに自転車にこだわってもしょうがない。
なんていうかね、初めて車買う人が、ジャグァーがいいかな、それともメルツェデスがいいかなって悩んでる感じ。
220ツール・ド・名無しさん:2005/05/12(木) 08:30:55
> そんなに自転車にこだわってもしょうがない。

自転車自体にこだわりが無いなら、用途と予算言って、全部お任せで作ってもらうというのもアリだ。それもこだわりの無さのもう一つの方向。
実は俺の最初のツーリング車はそうやって注文したもの。

用途に合ってるものは使いやすいし、楽なものは楽。
MTBとかクロスバイクで多くの人が満足してるとも言えるけど、多くの人が不満を持ってるとも言える。改造したり別のに乗り換えたりしてるもんね。無難というより、前途多難。

ドロップバーに先入観が無いならツーリング車なり、まったりロードから選んだ方が無難でないかい。
自動車でたとえるなら、クロカン四駆とかSUVは、実際には使い勝手悪いよね、という類の話。

ということで、俺からは「悩め」とのメッセージだ。>>208
ちなみに、俺なんかはRockどころか寄せ集めの固定でもツーリングしてるぞ。どんな自転車でだって旅行は楽しめる。だから、>>219 の話には大意で同意なのだ。
221163:2005/05/12(木) 09:13:14
今まで出た意見を見ると、ロードでいいってのと、
キャンプツーリングがしっかりできる自転車を買って、
日帰りツーリングでもそれ使うってのに別れてますね。

自分は前者の意見だけど、後者の意見も分かる。
日帰りツーリング中心なら、ロードが楽だし、爽快感は他の自転車と比べて別物だし、
でもキャンプのときは頼りない。使えることは使えるという感じになると思う。
どっちを中心に考えるかということで、
これは>>144に決めてもらうしかないんじゃないかな。

個人的には、結局目的別に2台自転車を買うことになる気がする。
>>219の言うように、とりあえず安いMTBを買って
楽しみながら勉強するのもいいかもしれない。
Rockなんかはそれにはぴったりかもね。

ただ、>>146を読む限り、
>>144は主に軽量快速ツーリングをしたいと思っている気がする。
なのでロードがいいんじゃないかってのが今のところの自分の意見です。

>>217
ギア比のことは忘れてました。
もしロードを買うなら必ずフロントトリプルにしましょう。

>>220
自分も固定ロードでツーリングしてます。
最近は長距離でもツーリング車より出番が多いです。
激坂以外では最高、ロードより気持ちよく走れます。
222ツール・ド・名無しさん:2005/05/12(木) 09:23:01
ツーリング車を自分で組むならサーリーが良いと思うこのごろ。
223ツール・ド・名無しさん:2005/05/12(木) 09:29:36
ツーリングのお悩み事は、寺崎組へ。(マチガイナイ・・・・・
224ツール・ド・名無しさん:2005/05/12(木) 09:49:46
今持ってる自転車でとりあえず出かけてみようよ。きっと楽しいよ。
その上で、「ツーリングしたい」のか、「ツーリング車が欲しい」のかよく考えてみよう。
225ツール・ド・名無しさん:2005/05/12(木) 14:47:39
ツーリング専用車考えるのが面倒なら
ONでもOFFでもレーサーではなくて「どっちつかずなもの」買っとくのが吉。
226ツール・ド・名無しさん:2005/05/12(木) 16:36:19
サーリーは本国価格なら言うことなしなんだけどねぇ
227ツール・ド・名無しさん:2005/05/12(木) 17:04:22
>>221
> 激坂以外では最高、ロードより気持ちよく走れます。
急坂の下り坂で最低。。。下りに較べたら登りなんて屁のカッパという屈折。
面白いんだよねぇ。ミニマル。ダイレクト。原点。人には絶対薦めませんけど。

>>224
鋭い。でもそれはどちらもあると思うよ。どっちが大きいかってだけで。

>>226
わしもそう思う。質素が売りなのに、日本に入ってくるとその魅力を失う。
ディスク台座付きのフレームは、ほかではあまり見ないというのはあるけれど。
228ツール・ド・名無しさん:2005/05/12(木) 17:24:30
>>208
ばくは>>218>>221にだいたい同意かな。
ダボつきで、ラージサイズのブレーキならロードのまま乗ってても
使いかたに合わせてつぶしが効くしな。
タイヤサイズをどうこう言ったところで実感わかないだろうし。
経験つんでからいじってけばいいんじゃん。

>>221
軽量快速ツーリングにトリプルって必要かな?
>>144が初心者だからってのなら分かるけど、
コンパクトクランクとかワイドレシオのスプロケとか選択肢はあるし、
それで登れないときは押していけば良いんじゃない。
最近こういったのを組もうと思ってるので、参考に教えてください。
229ツール・ド・名無しさん:2005/05/12(木) 17:43:33
いい議論だ。煮詰めてくれ。
自転車板は荒れないのがいい。
230ツール・ド・名無しさん:2005/05/12(木) 18:32:44
>>228
爆破しないでくれ。

ばくの自転車は、フロントシングル+グラニー的組み合わせのダブル。44-26 / 13-23 * 26HE1.3
普段はアウター。急坂登りだけインナー。使い方が単純。
速度レンジは 4 -- 40km/h。これ以上低いギアも高いギアも要らない。ディレイラーはダブル用FD、ショートケージRD。

今ならトリプルも素直でいいんでないかい。
コンパクトクランクとかMTBクランクなら、48-36-24とか。48-38-26(24も行けたかな?)ならPCD130でも。
インナーはローとしか使わないという割り切りができるなら、(フレームとの隙間にもよるけど)チェーンラインを中によせることができるので、Qファクターも拡がらない。
231ツール・ド・名無しさん:2005/05/12(木) 18:59:06
俺はゆっくりでも乗って登るほうが押すよりは楽なのでローギヤード。
押して登るのがいいという人はそんなに多くないだろう?
232ツール・ド・名無しさん:2005/05/12(木) 19:35:01
Q: ローギアードにすれば登れるか。
A: 低速でふらつきやすい自転車はローギアードにしても登りにくい。

登るかどうかはギア比だけじゃ決まらない。

低速で乗りやすい自転車だと、(登りにしては)結構なハイギアードでも登れる。
ギア比が低ければ、低速でも最適ケイデンスを使える時間が増えるだろうけれど、登れるかどうか、という点ではあんまり関係ない気がする。

以前実験してみたんだ。ある坂を登るときのタイムを、なるべく同じ心拍数を保って、ギア比を変えて計った。
結果はギア比に関わらずたいして変らなかった。
効率を上げることはできても、絶対馬力はほとんど変らないということなんだろうね。そして改善される効率は案外少ないのではないだろうかということ。
登りが数時間続くようなところなら、差は大きくなると思うけど。

ハイギアードが楽と言ってるわけではないよ。低いギアがあればもちろん使うよ。
MTBほどのローギアが必要かと言われれば、大荷物積んでたら欲しいなあ、でもよほど安定の良い自転車じゃないとなあ、くらいかな。
233231:2005/05/12(木) 21:17:42
坂じゃなくて峠だろ?比べるとしたら。
あとMTBとではなくて一般的なロードレーサーと比較してのローギヤード
ということ。

 ゆっくり走る=出馬力を抑えるため、そもそも馬力が無い場合、にはギヤ比が低いほ
うがのりやすい。理屈を持ち出すまでも無いことですが。
234228:2005/05/12(木) 22:35:01
>>230
>爆破しないでくれ。
ごめん、意味が分からない。
今までの議論をつぶす気はないし>>144とはべつで、個人的興味で聞いてみた。
誤解を招いたなら申し訳ない。
>今ならトリプルも素直でいいんでないかい。
確かに。あえてダブルに拘る理由は無い。

>>231
ぼくも押して登りたいとは思わない。
言いたいのは適当なギヤが選べなくなったとき、無理して傷めるより押した方がいいし
、ローギヤで歩くのと変わらないスピードなら休める方を選ぶ。
>ゆっくり走る=出馬力を抑えるため
細かいけど馬力は仕事率だからこうは言い切れないヨ。
ローギヤードにすればトルクは増えるから
ぼくのような脚には確かに乗り易いです。

>>232
面白い結果ですね。
仕事量が一定だし、低速でトルクの出る人間の脚ってのもあるし。
なるほどね。
235231:2005/05/12(木) 22:51:36
なんで?エンジン=人間側から考えれば
 トルク(踏力)×時間あたり回転数=出馬力 でいいんじゃねえの?
回転数同じでトルクが減れば馬力も減ると。

まあどうでもいいけどよ。
236228:2005/05/12(木) 23:22:14
>>235
峠ってことで勾配を考えたんですヨ。
ゆっくり走る=ローギアでゆっくり急勾配を登る
って受け取ったんです。
237ツール・ド・名無しさん:2005/05/12(木) 23:43:45
お前ら!考えるな!感じろ!
238ツール・ド・名無しさん:2005/05/13(金) 00:00:10
お前ら!踏むな!廻せ!
239231:2005/05/13(金) 00:39:24
>236
あああれか君んとこでは急な坂じゃゆっくり走っても必要出力変わんないんだ
ふーん。
まどうでもいいけどな。
240ツール・ド・名無しさん:2005/05/13(金) 01:23:56
荷物の搭載について質問です。
細いクロモリのフレームと太いアルミのフレームでは、
どちらが荷物の重量に対する剛性が高いのでしょうか?
241ツール・ド・名無しさん:2005/05/13(金) 01:24:53
太いクロモリにしとけ
242ツール・ド・名無しさん:2005/05/13(金) 03:29:45
>>233
多分君はなにか誤解している。
単純にギア比下げればいいってもんではないって話。
低速で走りにくい自転車だったら、いくら低いギアをつけたって登らない。
ある程度ギア比の幅が確保されてたら、ローxローのギア比の差はたいした違いにならない。
そういう話をしたの。

で、ギア比を下げて回転数を上げても、心拍数を同じ(体への負荷は等価)にしてたらタイムは変らなかったんだ。
3kmで+200mの坂で、145-155bpmくらいで試したけど、42/19で登っても30/23で登ってもたいして差はでない。体調の差のほうが大きいくらい。
筋肉は内燃機関よりフレキシブルってことなんでないかな。
もちろん極端な例では大きな差がでるはずだよ。

>>234
>>>230
>>爆破しないでくれ。
>ごめん、意味が分からない

いや、えーと、タイプミスが面白かったもので。

>>228
> ばくは>>218>>221にだいたい同意かな。
243ツール・ド・名無しさん:2005/05/13(金) 04:45:27
>>242
>低速で走りにくい自転車だったら、いくら低いギアをつけたって登らない。
意味わからんよ。走りにくかろうが何だろうが、低いギアがないと現実問題登れないんだよ!!

>3kmで+200mの坂で、145-155bpmくらいで試したけど、
そもそもそれはツーリングの話なの?
ツーリングで心拍数上げてたら何時間も何日ももたない。

>42/19で登っても30/23で登ってもたいして差はでない。
ツーリングでは大きな差になる。膝をいたわるため絶対にトルクで漕いじゃだめだ。


結論としちゃ、ツーリングじゃ重い荷物を積んでくこともあるし、
フロントトリプルにしとけってことでいいんじゃない?
244ツール・ド・名無しさん:2005/05/13(金) 07:05:43
やっぱり伝わらんかったか。おまいさんのいうのはもっともなんだけど、それとは違う話。別の例も出しておこう。

うちにあるツーリング車とフルリジッドMTB。MTBのほうが3割以上軽いローギアが付いている。

・同じ峠を登って疲れないのはどっち?
・押さずに登り続けられるのはどっち?

これがツーリング車のほう。
重さはほとんど変らないし、ポジションもほぼ同じにしてある。
ツーリング車のほうは4km/hくらいで踏み込んでも安定して登れるんだけど、MTBは6km/hくらいだしてないとバランスがとりにくい。その辺の差なんだと思う。
だから、登るかどうかはギア比だけじゃないって話。

・うちのツーリング車にMTB並みのローギアを与えたら楽になるか?
ある条件で楽になるはず。でも、ある峠を押さずに登れるかどうかにはそれほど影響が無いと思う。

ちなみに、俺にとって145-155bpmってのは、そんなに高い運動強度でもないんだ。意識しないで登ってたら170bpm以上に簡単になっちゃう。俺、平常の心拍数も高いんだよ。



ところで、おまいさんの自転車のローギアより、俺の自転車のローギアのほうが軽いような気がなんとなくするんだが、その辺はどうなんだろう。
245ツール・ド・名無しさん:2005/05/13(金) 07:23:49
タイヤの違いは無視か?w
246163:2005/05/13(金) 09:55:01
すごく興味深い話が続いてますね。
登れる範囲でなら重いギアのほうが楽なことはあるけど
登れる限界はさすがに軽い方のギア比で決まるだろうと思ってたら、
必ずしもそうではないのね。

>>228
>>221でフロントトリプルと言ったのは、
自分のフロントトリプルのツーリング車で、
空荷日帰りツーリングのときは登り坂でもインナーはあまり使わないのに、
キャンプのときは平地でも結構インナーを使っていたからです。
荷物を積んで分かる軽いギアのありがたさ。

コンパクトクランクや大きいスプロケは使ったことがないので
よく分かりません。スマソ。
ただ、今回は通常のロードの走りとキャンプツーリング時の
低ギア比を両立させたいということで、
フロントトリプルでいいんじゃないかな、と思います。
247ツール・ド・名無しさん:2005/05/13(金) 13:56:40
>>244
>・同じ峠を登って疲れないのはどっち?
>・押さずに登り続けられるのはどっち?
>
>これがツーリング車のほう。

ん?押さずに登り続けられるのはMTBだと思うが。
一番軽いギアでも足りなくて、トルクかけながら登らざるえないツーリング車のほうが疲れる。
まぁ、どの程度の峠を指してるのだがは、知らないけど。
あと20kgの荷物の存在も忘れないように。

>ところで、おまいさんの自転車のローギアより、俺の自転車のローギアのほうが軽いような気がなんとなくするんだが、その辺はどうなんだろう。

そうかもしれない。
248ツール・ド・名無しさん:2005/05/13(金) 17:35:24
>>245
タイヤは同じです。どっちも26HE1.3のスリック。MTBはもともとツーリングに使ってたものです。今は通勤用。
36本組と32本組の差はあるけど、ホイールの違いは出るかなあ。リムはどちらもダブルウォール。

>>247
ああやっぱり伝わらない。ぜんぜん違う話題について話てる気がする。うまく説明できない。すまん。

> ん?押さずに登り続けられるのはMTBだと思うが。

「思う」でなくて、うちにある自転車で、俺の場合、だから。
でもまた実験してみたら変るかもしれない。ツーリング車買ったばかりのときの実験だったから。

買った当時、MTBよりローのギア比が高いけど、MTBでローxローでひいひい言ってた峠を登れるもんなのかなあ、と不安になっててさ。
行ってみたらMTBより(辛いことに変わりはないけど)楽なんだもん。プラセボかと思って別の日にMTBでもう一度同じように登ってみると、やっぱりMTBのほうが辛い(気がした)。

完全に公平な比較ではないから、本当のところなんとも言えないけど、登るかどうかはギア比だけじゃないって思ってるよ。
それにヘタレには自信があるから、この話が誰にでも当てはまるとも思えないよ。
そんなこともあるんだくらいに流しといて。
249ツール・ド・名無しさん:2005/05/13(金) 19:37:59
>>241
すいません二択なのですが〜
250ツール・ド・名無しさん:2005/05/13(金) 21:56:23
>>240
同じ構造だとして、
荷物積んだときにヨレない--剛性がある のは、太いほうのフレーム。
これは金属フレームであれば素材にあんまりかかわりなく太いか細いかで較べていい。

強度が十分かどうかとは別の話だからね。どっちがいい自転車かというのとは、さらに違う話だからね。
251ツール・ド・名無しさん:2005/05/13(金) 23:36:39
分かりました。太いアルミでいこうと思います。ありがとうございます!
252ツール・ド・名無しさん:2005/05/13(金) 23:48:11
同じ素材なら剛性は管の太さに比例する。
強度や耐久性を左右するのは管の太さではなく厚み。
253231:2005/05/14(土) 19:17:13
>>242
 42×19で10%の峠が楽しく登れるならおれもそんなに軽いギヤなんてつけないよ。
楽しくどころか俺の力では漕いで登るのは無理だね。
 42×19で登れる人ならそれでいいじゃん。なんで議論を挑まれるのかチーともわ
かりませんわ。

ここ選手のスレじゃないよな?

あと心拍数が同じならどのギヤでもスピードが変わらなかったとしても別に不思議
ではないですよぉ。競技するわけではないから速かろうが遅かろうが興味は無いけど。
254ツール・ド・名無しさん:2005/05/14(土) 19:39:13
>250
いや剛性(ヤング率)は素材に大いに関係ありますがな…
アルミ合金のヤング率はクロモリ鋼の1/3    ↓252の項参照
>251
疲労強度にも関係あるから長期では鉄(クロモリ)のほうが有利。
>252
いや剛性は断面積に比例なのでφの二乗に比例
なのでクロモリ綱の1/3のヤング率のアルミ合金がクロモリ綱と同じ
剛性を保つためには√3=1.7倍の径が必要。
強度=降伏点 耐久性=疲労耐性は管の太さにも関係あります。
やはり太いほうが有利です。
255ツール・ド・名無しさん:2005/05/14(土) 20:52:09
>>254
君全然わかってないよ(苦笑)
256254:2005/05/15(日) 00:01:14
ええ?どこがさ
257ツール・ド・名無しさん:2005/05/15(日) 01:01:17
>>254
剛性考える際、断面2次モーメントって考慮する必要ってないんですか?
最近のフレームは円形じゃないのもあるみたいだし。
258254:2005/05/15(日) 01:26:17
それはそうだね。
肉厚も関係あるし。


またあした。
259ツール・ド・名無しさん:2005/05/16(月) 01:02:46
> いや剛性(ヤング率)は素材に大いに関係ありますがな…

強度のことも考えると、大体キャンセルされちゃうってのは。
260254:2005/05/16(月) 08:08:34
>259
アルミ合金の比強度が高いと言いたいの?それは事実だから
アルミフレームが普及しているわけですよね。

だからといって素材固有のヤング率が変わるわけではないですね。

>250は強度は別の話としているし。
アルミフレームが鋼管フレームより太いからといって
素材に関係なく剛性が高いなどと言うことは無いですよ。

アルミ合金同士、合金鋼同士の比較なら径の太いほうが剛性も高いだろうけど。
261ツール・ド・名無しさん:2005/05/16(月) 10:42:29
ペヤングソースやきそば
262ツール・ド・名無しさん:2005/05/16(月) 15:41:42
 12年前のα米(尾西食品製「山菜おこわ」石井にて購入、賞味期限96年)
を食ってみたが食えた。
 まあ良い香りとはいえなかったが。腹に異常なし。

 立派に非常食になりそうだ。
263ツール・ド・名無しさん:2005/05/16(月) 17:42:04
> 素材固有のヤング率が変わるわけではないですね。

実際のパイプにしたときの肉厚も考えて。
もともとすごーく大雑把な話なんだから。
概算でいくと、パイプの外径で見てもたいしてハズレではないと思うよ。
一般的な傾向としても太いフレームは硬いです。

それ以上のことを求めるなら、乗り較べるしかない。
スチールと変らない太さのパイプを使っていた、出始めのころのアルミフレームはふにゃふにゃだったけど、スチールにも同じくらいふにゃふにゃのもある。
同じパイプセット使って、見た目も似てるのに剛性がぜんぜん違う自転車もある。
もともと見た目でも簡単な計算でもわからないこと。
264ツール・ド・名無しさん:2005/05/16(月) 21:49:48
シクロクロスってツーリング向きすか?
26597kg:2005/05/16(月) 22:34:10
んだ。
266254:2005/05/16(月) 23:26:30
>263
「見た目ではわからない」そういうことだったらわかるけど
「太いほうが素材によらず固い」というのはちょっと乱暴すぎ。
267ツール・ド・名無しさん:2005/05/17(火) 04:58:30
シクロクロスでいいのって、
ビアンキのプロント、ルポ
キャノンデールのcross
アンカーのCX900
ぐらいか。

見た目的にはアンカーとプロントかな。
コストパフォーマンスでアンカーとルポだったら、ルポだな。
268ツール・ド・名無しさん:2005/05/17(火) 05:16:27
シクロの中でもツーリング向きなのは10万前後の入門クラスだな。
上位クラスになると競技志向になるのでツーリングでの使い勝手は落ちる。
269ツール・ド・名無しさん:2005/05/17(火) 05:24:57
>>261

それは民度の低い関西では売られていない商品ですね
270ツール・ド・名無しさん:2005/05/17(火) 07:15:39
http://www.cycleurope.co.jp/2005/vn7Asora.htm

↑ってツーリングに向いてますか?
271ツール・ド・名無しさん:2005/05/17(火) 08:14:24
本来シクロクロス車は競技用だからな。
他の車種でもいえるがキャリアを付けるダボ穴があるようなのは荷物を積み易くなる。
272ツール・ド・名無しさん:2005/05/17(火) 10:40:38
>270
現状では荷物は積めないね
その辺工夫するか
フンドシ一丁の飛脚旅って感じなら。
273ツール・ド・名無しさん:2005/05/17(火) 10:59:16
>>270
舗装路オンリーキャンプ無しで荷物は最小限というスタイルならOK。
274272:2005/05/17(火) 11:06:39
最小限というよりは荷物「無し」を勧めたい。
宿泊する場合は宿に必要品を送っておく。
275ツール・ド・名無しさん:2005/05/17(火) 17:32:47
便乗で、上にも出てるビアンキのプロントってやつ、ツーリングに向いてますか?

キャリアはつけられるみたいなのですが…
276ツール・ド・名無しさん:2005/05/17(火) 18:10:48
>275
良いじゃないすか
あとは自分なりの形にして行けそう。

ま、でも大量の荷物は似合わないですね。
277ツール・ド・名無しさん:2005/05/17(火) 19:42:25
ちゃんとツーリング向きだよ。
ただしキャンプありならホイールは頑丈なものに交換したい。
欲を言えば駆動系をいじってギア比を低くしたい。
長期ならばフォーク交換&フロントサイドキャリアも欲しい。
278ツール・ド・名無しさん:2005/05/17(火) 20:29:58
うわーこんなにたくさん意見ありがとうございます!
カーボンフォークは、やはりちょっと耐久性としては難ありですか。

話を聞くと、どうやらなんとかなるみたいなので、これにします。
279ツール・ド・名無しさん:2005/05/17(火) 20:39:31
かーぼんこらむのかーぼんふぉーくでつーりんぐしまくってるが、
ふろんときゃりあがつかないいがいのもんだいはない
たいじゅうしだい
280ツール・ド・名無しさん:2005/05/17(火) 20:42:25
ツーリング暦、30年の私が
結局たどり着いた結論は
フルマッドガード、十分なカーゴスペース
低ギヤ比。
281ツール・ド・名無しさん:2005/05/17(火) 20:54:36
単に年取って足が回らなくなっただけだろw
282280:2005/05/17(火) 21:09:07
>281
お前より回る。
283ツール・ド・名無しさん:2005/05/17(火) 21:20:44
何を根拠に。論理的でないなw
284280:2005/05/17(火) 21:41:29
120km登坂2000mなら楽勝だが。
不十分か?
285ツール・ド・名無しさん:2005/05/17(火) 21:43:56
何が楽勝なのかよくわからないし、あんたがどの自転車乗りより速かろうと遅かろうとどうでもいいんだが、
軽いギアがいいってのは単に足が回らなくなっただけ。年取っただけw
286ツール・ド・名無しさん:2005/05/17(火) 22:01:14
いい年してムキになんなよまったく
287228:2005/05/17(火) 22:15:11
>>163,>>242
遅レスで済みません。
とても参考になりました。
用途は日帰りメインで、50ー100km位走らないと山と呼べるものが周りに無いので、
せっかく教えていただきましたが取り敢えずダブルでいく予定です。
非常に興味深いので減速比をいじって遊んでみます。

>爆破しないでくれ
爆破しないで済んだようですね。

プロントいいなー。
カーボンファークのくせダボ付いてるっぽいし。
288ツール・ド・名無しさん:2005/05/17(火) 22:27:58
>285
>286
中年に勝てなくてひがんでいる人たちですか?
289ツール・ド・名無しさん:2005/05/17(火) 23:09:22
最後にw付けるヤツは釣りだから相手にするなよ。
290ツール・ド・名無しさん:2005/05/17(火) 23:13:14
>>289
了解w
291& ◆SmVmMa5jm. :2005/05/17(火) 23:26:11
>280
ロードで自転車に復帰したが、ガード、キャリヤ、適切なギヤ比の必要性を
感じますね。今エルゴ30S、650Aのツーリング車を自作中です。
自分ではランドナーとは呼びたくないですが。
292280:2005/05/17(火) 23:30:16
>291
心の友よ。
293ツール・ド・名無しさん:2005/05/17(火) 23:30:26
また屈折した奴が一人誕生。
294ツール・ド・名無しさん:2005/05/17(火) 23:59:53
ごめんなカタログ妄想厨が騒がしくて。
295ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 00:46:24
ツーリング用に手組みでホイール組もうと思うのだがどのリムが耐久性あるのかな?
値段はオープンプロまでの値段でお願いします。
296ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 01:25:23
タイヤとリムのサイズぐらい書けや。
297ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 08:15:54
>>287
カーボンフォークのダボは泥除け用。
キャリアは付けない方がいいよ。
298ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 09:37:20
店の人に聞いたら、フロントキャリアはOKとのことだそうです@プロント
299名無し三平:2005/05/18(水) 10:10:32
>>293
291だが、屈折した奴といわれる意味が理解不能。
ランドナー爺がこの世界を狭くしているから、ランドナーという言葉を使い
たくないと言ってるだけじゃよ。パーツへのこだわり?現行パーツで組みたい
ことくらいかな。挑発的な言葉は慎んでくれ。

>>296
700Cツーリング車のフレームを依頼中なんで、リム情報を教えて欲しい。
183pに83kg、700×26〜28Cの予定で、できれば400g台前半のリムを
探しています。自分で組む予定です。宜しく願います。
300ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 10:54:29
> ランドナー爺がこの世界を狭くしているから

思い込み。その点ではあなたもランドナー爺に負けてないね。

リムの耐久性を気にするなら、リムの種類気にするより、上手な人に組んでもらったほうが良いのでは。
よほど自信があるなら別だけど。
301ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 11:15:42
>>300
>> ランドナー爺がこの世界を狭くしているから

>思い込み。その点ではあなたもランドナー爺に負けてないね。

思い込みではない。ずいぶん意地悪されたからな。記録も残っているから
住所、氏名、年齢、職業、経歴、その他公表しましょうか?

>リムの耐久性を気にするなら、リムの種類気にするより、上手な人に組んでもらったほうが良いのでは。
>よほど自信があるなら別だけど。

貴方の書き込みは、何も情報を持ち合わせてないか、冷やかしと判断するしか
ないですね。
醜いランドナー爺の臭いがムンムンしてますますよ。
302ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 11:27:32
どっかのスレでリムはアラヤのが粘りがあって丈夫だと読んだことがある。
303302:2005/05/18(水) 11:30:42
前スレにあった。

910 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:04/09/03 10:26
ツーリングだったらアラヤ(VP-20除く)以外考えられん。
ALEXは腰がないから逝く時に一気に行くし
MAVICもその傾向がある。
アラヤは粘ってくれるからかなり強いし、持つ。
大きく変形しても地面に押し付けることで普通に修正できる。
普通は直したとしても一気に疲労が来てすぐダメになる。
304ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 12:07:44
>299
狭くしてるのはお前と特定車種の叩きだろう。


釣られてるのかオレ?
305& ◆JIgPCURcJc :2005/05/18(水) 12:08:15
ここ何年かランドナー関係の掲示板チェックしてるから、いつ頃どんなトラブルが
あったか分かるよ。もしかしてあれかな・・・?
306ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 12:17:23
変形したあと直せなくなるのは金属疲労とは違う。
加工硬化てやつだな。

あぶって直すと戻せるけどね、その後また元の強度に戻るかどうかはしらない
っつーか運が良ければ戻るかも。

まあ変形したリムは補給できる条件なら捨てていいんじゃないか?
事故以外でツーリング中走れなくなるほど変形することは無いだろうし。
決戦用リムなんか使わないほうが良いだろうけど。
307ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 12:33:39
>>299
650Aを選択することが偏屈なんじゃないかなあ?
308ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 12:34:09
>>307
偏屈じゃなかった、屈折だ。
309& ◆JIgPCURcJc :2005/05/18(水) 12:36:28
>>306 決戦用リムなんか使わないほうが良いだろうけど。
決戦用と練習用との境界はどこ?
310ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 12:39:26
ツーリングにはCXP22がベスト
311ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 12:42:14
DH用のリムとか丈夫でいいんじゃない?
312ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 12:47:02
>>310
どういう視点からの判断か根拠を示さなきゃ。
中には一つしか所有してなくてコレが一番
と云う人もいますからね。
313ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 12:49:02
安くて丈夫だから
314ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 12:53:47
マビックは販売形態が変わって値上げされたと聞くが?
315ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 12:55:48
値引きが渋くなったな。
316ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 12:57:41
>309
目安は重量じゃない?
上級機種と同じ材料で重量が多ければそれだけ強度に余裕がある。
317ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 13:04:44
DTがツーリング用リム作ってるね
日本で売ってないけど
318ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 13:15:10
DTリムで国内販売しているRR1.1、415gはツーリング
にはどうか、今の所判断材料がない状態です。
319ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 13:43:53
初めてホイル組する予定だけど、心配はしていない。
出来上がりを自転車屋に見てもらえばいいと考えてる。もちろんパーツもそこで
購入することになるが、パーツは全てお任せじゃなくて自分なりにスポーク長
計算その他もやっておこうと思っている。
リムやスポーク、ニップルの選択を自分でやった上で自転車屋に監修して
もらうつもりなので、ある程度自分でデータ集めをしたいと考えている。
どうも >>300 の記述内容には 違和感を拭えないな。
リムやスポークの具体的なデータ(発表と実測の違い等々)や使用感など具体的
な内容を求めているのだが・・・。

>>303
アラヤ、マビック、アレックスの大まかな特徴分かりました。どこかで見聞きした
ことがあるので間違いない内容だと思います。ありがとうございます。
320ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 14:04:22
>>318
オープンプロと同じくらい硬くて
オープンプロより精度がよく
オープンプロより今となっては安い
って感じ
321ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 15:51:00
漏れが10年位前に日本一周で使った自転車(丸石皇帝)のリムはアラヤだったけど
事故って前輪がへしゃげてしまったことがあるけど押し付けたら走れる状態まで治った。
そういうことが2度あったけど走行不能な事態に陥ることなく完走できてしまった。
どちらも信号のない交差点で優先道路を走ってたところに右折車が突っ込んできたパターン。
幸い被害は前輪だけでけがもなかった。
322ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 16:13:19
>>298
カーボンだからあまり重いものはつけないようにね。
設計とは異なる方向の力には強くない素材だし
磨耗や傷が発生すると強度低下が大きいし。
大丈夫だとは思うが保証はできん。
323ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 16:26:58
>>307>>308
家庭と生育歴に何か問題がおありのようですね。
324ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 16:30:30
>>323
ククク
自分のことは自分が一番良く分かるってナ
325:2005/05/18(水) 16:31:50
小男
326ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 16:33:44
>>325
ククク
俺は身長174だ
どうだ?ぶっちゃけ普通だろ?
クク
327:2005/05/18(水) 16:35:35
意味も分からん哀れな奴だな。
栄養状態も悪かったようだな。
328ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 16:37:14
>>327
ククク
ネタにはネタでぼけないとな
クックク
329 俺は身長174だ :2005/05/18(水) 16:38:47
教育は受けたのかい?
クククのオジサンよ?
330ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 16:40:51
>>329
クク
君よりはよっぽど優秀だよ
331クックク:2005/05/18(水) 16:42:35
お父さんの職業はなに?
332ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 16:43:23
>>331
ククク
今流行りのNEETだ
333& ◆V47fM6511U :2005/05/18(水) 16:45:10
お爺さんは?
334ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 16:49:27
年金暮らし
ククッ
335クックク:2005/05/18(水) 16:52:56
生活で困っていることはありませんか?
336& ◆yJ6eGfzsZk :2005/05/18(水) 16:57:12
お疲れになったのでしょうか?
337クックク:2005/05/18(水) 17:01:16
何も思い浮かばないんでしょうか?
338ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 17:07:20
クク
お股せ オナニーしてた
ソースは
http://www.dream-fact.com/lovers/jude/img-box/img20050517122757.jpg
など


見たら感想聞かせろよな
ククク
339ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 17:52:34
荒れてるなあ・・・

ランドナー好きの人もランドナー嫌いの人もあっちに帰ってください。
@@@ランドナー様の部屋10号室(計画書5)@@@
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1110672014/

340ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 18:01:00
クク
俺はランドナー持ってないぜ
341ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 18:09:52
スルーで
342ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 18:15:57
うけけ
343:2005/05/18(水) 18:16:17
俺はランドナーじゃなく650Aツーリングは持ってるよ。ランドナーと云う言葉
と裸族は嫌いだから●〇ツーリングと云う言葉を使ったんだよ。
クラシックパーツをひけらかすランドナー親爺と勘違いしたオマイ、知識と
教養と品性に欠けるのは明白だ。リムや手組みホイルの情報もってないなら来るなよ。
バカなのは質問に対する答えで分かってるから。
344ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 18:18:17
>>343
お願いですからお引き取りください
345:2005/05/18(水) 18:19:57
勘弁ならね〜
346ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 18:22:32
スルーしろ
347& ◆.PbqziEmh2 :2005/05/18(水) 18:25:15
>>344>>346
オマイは莫迦の仲間と理解していいんだな?
348ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 18:25:24
>>343
650Aの理由を教えてください。
あと、変速はwレバーですか?
349348:2005/05/18(水) 18:26:53

350ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 18:27:02
650Aなんてノスタルジア以外に理由は無い
351348:2005/05/18(水) 18:28:09
>348
エルゴで30Sと書いたろ。覚えてないのか?
352343:2005/05/18(水) 18:29:14
ちょっと間違えた、失敬。

353343:2005/05/18(水) 18:35:20
オマイら、自転車は一台だけじゃないだろう?何考えてんだよ。

>350 
価値観なんかどうだっていいんだよ。人それぞれだろう。俺はオマエに考えを
押し付けたりしてないぞ。各々自由に楽しめばいいんだよ。俺としてはランドナー親爺が
嫌いだけど650A車は取立てて嫌いじゃないだけだ。

354ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 18:37:28
>>298
 台座付けのキャリアじゃなくてハンドルに下げるタイプ
で良いんじゃないのか?

 ああでもランプの付け場としていいよね。
355ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 18:39:18
>>351
>343=>291なの?
自分にしかわからない情報を他人も知ってるはずだと思ってしまうのは
立派な障害なんで病院に行ったほうがいいですよ。
356ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 18:40:47
ククク
俺が振れ取りしてていない間にいっそう荒れてんな
357343:2005/05/18(水) 18:48:34
>355
障害に立派と云う言葉はそぐいません。残念ですね。
358343:2005/05/18(水) 18:52:20
>>355
ああ、また一人自分の価値観を押し付ける人が・・・
359ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 19:03:37
なんか凄いキ印が湧いてきたな
360ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 19:06:19
>>359
ハ?何の文句があるってんだ?
溜ってんなら便所で抜いて来いや。
ネットなら喧嘩売れるってかチンカス小僧が出直して来な。
361ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 19:07:26
 ハ
   っ
     ト
362359:2005/05/18(水) 19:10:30
>>街中でもいいぞ、禿げ!
363ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 19:13:38
>>355
釣りレベル:スライム未満
364ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 19:13:50
報復の連鎖?
365ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 19:16:27
おそらく自作自演だろう。
366ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 19:16:33
むしろ低レベルなネタの応酬
367ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 19:19:03
今日、ハトを踏んでハッとしちゃったよ
368ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 19:19:05
>>360
小物が吠えてんじゃねーよ。
うざいから消えな。
369ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 19:21:37
おもしれぇ、やってやろうじゃねぇーか。
370ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 19:23:12
君らもハト踏んでみて!
きっとハッとするから!!
371ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 19:25:51
50、60楽しみだ!お迎え来るのが楽しみだ!
372ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 19:26:52
>>368
(´,_ゝ`)プッ
ハイハイ火病ですか。
どうでもいいや。
373ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 19:29:13
みっつ踏んだらハットトリックだよ!
みんなも挑戦してみて!!
374ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 19:36:40
忍者ハットトリックくん
375ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 19:42:15
>>374
ネタを奪われた!!!
ハハッと笑って軽く流すぜ!

気を取り直してハトを踏んだ後は毛皮を帽子にしてハトのハット!
羽が生えたように軽いし、落車してもふかふかで痛くないよ!
ハト踏むの、マジお勧め!!!
376ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 19:43:37
よし、このまま独走だ!!

毛皮をむいたハトは焼き鳥にして食べよう!
でもハとハの間につまるのから気をつけて!!!
377374:2005/05/18(水) 19:50:32
だから俺はバカじゃないって!
洞爺貴方不捨?
378ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 19:51:34
ポッポークルッポー
379ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 19:56:32
ハトを踏むならペダル踏め!!
380ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 20:35:51
ハッパフミフミ
381ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 21:48:51
ヘッドパイプを挟むようなかたちでフレーム側に取り付けるフロントキャリアってないの?
382豚速 ◆p8BBQ8fJSo :2005/05/18(水) 22:22:05
>>381
ハンドル切ることを考えると難しいかと。
383ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 22:22:20
>299
初めてのホイール組みはゆっくりやってください、
スポークを緩めることは極力少なくしましょう、
閉めるだけで組むのが理想です。
そういう意味でホイール組みは難しいです。
384ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 22:23:29
>>383
調弦と同じだね
385ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 23:12:40
>>383
締めるだけというのは、一度組んだホイールが振れた場合についての話ではないの?
走行中ニップルは緩むだけで締まることは無いから、使用後の振れとりでニップルを緩めるべきではないというのは
よく聞くけど、ホイール組みにおいて緩めてはいけないというのは余り聞かない気がする。

何か理由あるの?
386ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 23:22:13
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1116423309/
心と身体 [身体・健康] “【脳幹鍛錬】ウィンウェンガー頭は3週間で良くなる”

1 名前: [] 投稿日:2005/05/18(水) 22:35:09 ID:XVklDxla
ハイハイ、マスキング等で延髄、橋脳、中脳、大脳を鍛え、
脳のボトルネックを解消し知能を40%以上も引き上げる
ウィン・ウェンガーの「頭は3週間で良くなる!」

「たった3週間で「脳力」が40パーセント以上も伸びる事実。
驚異のCO2トレーニング法とビタミンEの効力。
脳の処理スピードを高める「0.5秒の視点」トレーニング。
脳内に最上の「ファイル・システム」をつくる法。
この「役割式強化学習」で、外国語も超短時間でスラスラ。」
387ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 23:27:12
>>383
聞いたことがあります。自分で経験すれば分かってくることもあるでしょうから
やってみます。ありがとうございます。
388ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 23:27:28
いろいろ理由はある、
・緩みぐせがつく
・リムやスポークに無理な力を強いる
許容範囲はあるんだろうが、
しないに越したことは無い。
389ぐるにゃん ◆4YceidqO2Y :2005/05/18(水) 23:30:43
快速ツーリングロードを製作中
とりあえずシートポストにつけるタイプのリアキャリア
をつけている

特にバック類について
アドバイスキボン
390ツール・ド・名無しさん:2005/05/18(水) 23:53:36
四角くて、ポケットがいっぱいあって、スポンジがぶ厚い
カメラ屋で売っているバッグ

四角くて、防水性で、スポンジがぶ厚い
ホームセンター・釣具屋で売っているクーラーバッグ
391ツール・ド・名無しさん:2005/05/19(木) 00:02:29
同じようなこと考えてる(W
392ツール・ド・名無しさん:2005/05/19(木) 01:03:43
>>389
日東のR15と専用バッグをどうぞ
http://www16.ocn.ne.jp/~nitto210/list3otherwise.html
あわせて2万円以上するけどね
393ツール・ド・名無しさん:2005/05/19(木) 13:55:51
監視中
394ツール・ド・名無しさん:2005/05/25(水) 22:13:01
あげてみた
395ツール・ド・名無しさん:2005/05/28(土) 11:46:03
自転車を通販で買った時のデメリットってなんだ?
396ツール・ド・名無しさん:2005/05/28(土) 15:51:37
メリット以外全て
397ツール・ド・名無しさん:2005/05/28(土) 18:02:29
送料がかかります。
398ツール・ド・名無しさん:2005/05/28(土) 19:04:50
マジレスすると修理やメンテナンスでどうしても制約が出てくる。
リアル店舗で買えば後々面倒を見てくれるけど。
通販だと基本的に自己責任だから
パーツや工具を自分で選定して取り寄せて
自分で組み立て調整修理等の大部分をできる人じゃないと
やっかいな場合もあるだろうね。
用品や、タイヤなど簡単にいじれる部分のパーツとかならいいけど
自転車本体を通販で買うならその辺のリスクは承知の上でないと。
399ツール・ド・名無しさん:2005/05/28(土) 19:07:42
その辺の問題があるからか
キャノンデールやトレックなど
通販が原則不可なメーカーがあったりする。
400ツール・ド・名無しさん:2005/05/28(土) 22:28:09
自転車でツーリング行こうなんて思う人は
行程の途中で発生するトラブルを想定できる人だろうから
通販で購入することに何の問題も無いんじゃなかろーか

もし自転車屋が無いところでトラブッタラどうするつもりかと
メンテできない人に小一時間
401ツール・ド・名無しさん:2005/05/28(土) 23:07:41
特殊工具が必要な作業をツーリング中にやる人がいるのかどうか?

送られてきた自転車に問題があった場合はどうするか?
購入時のトラブルを想定したらリアル店舗推奨。
トラブッタラかなり面倒だよ。
402ツール・ド・名無しさん:2005/05/29(日) 07:55:35
 何かしら自転車を自分に合わせて行く作業というのは必要なんで
親切な店となじみになっておくとその後の自転車生活が豊かになる。

 まあ最初から良い店に当たるとも限らないけど。いま残って
ツーリング車なんかやってる店はそれなりのものがあると思いたい。
403ツール・ド・名無しさん:2005/05/29(日) 13:15:37

自転車屋のカモ
404ツール・ド・名無しさん:2005/05/29(日) 15:28:27
初めてスポーツ車を買おうと考えています
漕ぎやすさと耐久性を考えるとどのような自転車が良いのでしょうか
一応候補はグレートジャーニー2と言う物と決めています
なるべく輪行も簡単にできるといいと思います
405ツール・ド・名無しさん:2005/05/29(日) 16:19:43
スポーツ車は用途別に設計されているから
あれもこれもの要求を満たせるものは
いきおい中途半端な設定になりますな。

輪行が簡単にできるという選択ならばフォールディングバイク。
長距離ツーリングならグレジャじゃなくてMTBの方がいいか?
406404:2005/05/29(日) 16:26:21
輪行は旅の最初と最後にやる感じで
大体1週間の旅が出来そうな自転車を求めています
407ツール・ド・名無しさん:2005/05/29(日) 16:44:58

  ランドナーでないかい?
408ツール・ド・名無しさん:2005/05/29(日) 16:58:56
>>404
グレートジャーニーは輪行に向いてない。
409ツール・ド・名無しさん:2005/05/29(日) 17:44:35
>>406
グレートジャーニーを候補にするということは宿泊方法はキャンプ有りだよね。
キャリアとバッグが付属してて初期投資を低く抑えたい人には最適だけど走りは重いよ。
これ以上予算が出せないならこれで決まりだけど。
非舗装の林道とかを積極的に走らないなら
MTB系よりシクロクロス系のツーリング車の方が長距離は楽だよ。
このスレの上の方に出てるやつ。
キャリアやバッグは別売りになったりするから予算に応じて考えてね。

・Anchor CX900
http://www.anchor-bikes.com/05bikes/CX900.html
・Bianchi Lupo
http://www.cycleurope.co.jp/2005/lupo.htm
・Jamis AURORA
http://www.jamisbikes.com/bikes/05_aurora.html
・Cannondale T800
http://jp.cannondale.com/bikes/05/cusa/model-5TR8.html
TREK520
http://www.trekbikes.co.jp/bicycles/520.html
410ツール・ド・名無しさん:2005/05/29(日) 18:19:56
>>404
オンロード中心で予算が無いならこれなんかいいかと。
輪行するなら泥除けとスタンドは出発前に外して置いて行くのが無難。
http://www.maruishi-cycle.com/products/emperor/e_ra.html
411ツール・ド・名無しさん:2005/05/29(日) 20:07:59
↑この手の補助ブレーキとフロントバッグを
何とか一緒に使いたいんだが、いい方法はないだろうか?
横合いからの質問でスマン。
412ツール・ド・名無しさん:2005/05/29(日) 20:54:57
>>409-410
近所が非舗装だったり林道に近い物があるのでロードという物は不安だったのですが
シクロクロスなる物もあったんですね。勉強になります
予算は10万前後出すつもりなので色々熟考することにします
413ツール・ド・名無しさん:2005/05/29(日) 21:09:20
MTBのフレームに700Cタイヤとドロップハンドル取り付けても、快速かつ頑丈な自転車が出来そうですね
414ツール・ド・名無しさん:2005/05/29(日) 21:29:23
>>411 補助ブレーキレバーをほぼ真下に向けてつけるのではダメ??
多分問題なくぶれーキングできる気が。
(試したことは無いです。。)
415ツール・ド・名無しさん:2005/05/29(日) 21:39:27
>>414
補助ブレーキに指が届くポジションが減るので不可。
416ツール・ド・名無しさん:2005/05/29(日) 21:43:58
ロードエース、お手頃価格で本当いいと思うんだけど、
クイックじゃないんだよね。そこだけ残念。
気にしない人は全然気にならないんだろうけど、
輪行ちと辛いか。スパナ持ってあるきゃいいのかもしれないけどさ。
417ツール・ド・名無しさん:2005/05/30(月) 00:15:23
>412
シクロクロスで林道は楽しくはない。
不可能とは思わないけど。
418ツール・ド・名無しさん:2005/05/30(月) 00:23:52
>414-415
問題無いだろ。
419ツール・ド・名無しさん:2005/05/30(月) 00:45:03
フロントバックをハンドルバー取り付けるアタッチメントを延長して、フロントバックとハンドルバーの間に補助ブレーキをつけられるようにするアタッチメントが2000円くらいで売ってる。
420ツール・ド・名無しさん:2005/05/30(月) 06:14:28
慣れれば補助ブレーキレバーなんて無くても困らないわけだが。
421ツール・ド・名無しさん:2005/05/30(月) 09:27:27
さくら、ごはんにしようか。
422ツール・ド・名無しさん:2005/05/30(月) 20:41:15
うん、おにいちゃん。
423ツール・ド・名無しさん:2005/05/30(月) 21:11:00
GIANT グレートジャーニーはどうよ?
バック付だし、
424ツール・ド・名無しさん:2005/05/30(月) 23:28:37
なんか某サイトでは酷評されてたなソレ。
425ツール・ド・名無しさん:2005/05/30(月) 23:50:00
詳しく
426ツール・ド・名無しさん:2005/05/30(月) 23:58:51
ttp://store.yahoo.co.jp/d-plus/cr-km005.html
なんつうか、見たとたんワロタ
427ツール・ド・名無しさん:2005/05/31(火) 00:19:45
世界一周できそうだな。
428ツール・ド・名無しさん:2005/05/31(火) 00:42:21
>>426
いくらなんでも高すぎるわな。

ルイガノLGS-CCTとかどうだろう。
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/05bike/LG/cct.html
429ツール・ド・名無しさん:2005/05/31(火) 00:50:53
http://www.globetrotter.de/de/shop/detail.php?mod_nr=tt_35001>ID=b7d2014229f1f7ed917f0ef149372cae
サスフォーク用キャリアでこんなんあるんだねー
バネ上に積むから重心高いけど。
430ツール・ド・名無しさん:2005/05/31(火) 00:54:22
やべ、ちょっと軍用っぽくてかっこいいとか思っちゃった。
431ツール・ド・名無しさん:2005/05/31(火) 00:59:00
>>429
> バネ上に積むから重心高いけど。
バネ下なら簡単にできるけど苦心してバネ上にしてるんだろ。
バネ下にするくらいならサスなしのほうが良くないか?
432ツール・ド・名無しさん:2005/05/31(火) 00:59:02
433ツール・ド・名無しさん:2005/05/31(火) 01:05:29
>>431
ttp://park6.wakwak.com/~ikeken/world/equipment/bike.html
んなこたーない、みたい。
ミノウラみたいので普通のフォークにバネ下だとアウター捩れて終了な悪寒だけど。
434ツール・ド・名無しさん:2005/05/31(火) 01:14:58
>>433
>429の流れから言うと
ふつうのフォークだからこそバネ下かバネ上かって
話しだったとおもうんだが、
そこにヘッドショックの例をあげられても・・・
435ツール・ド・名無しさん:2005/05/31(火) 01:16:53
コンポはSAINTにしてほしいな
436ツール・ド・名無しさん:2005/05/31(火) 01:29:28
>>434
なんだ「バネ下に荷物積んでサスの動きを悪くするくらいなら無い方がいいんじゃない?」
と理解したけどちがったのか。
437ツール・ド・名無しさん:2005/05/31(火) 02:00:04
ttp://www.faiv.de/
海外の椰子はいろいろ考えます脳
438ツール・ド・名無しさん:2005/05/31(火) 02:26:11
>434、436
まあ普通のフォークのバネ下はダメダメ。
バネ上もしくはヘッドショックのバネ下がイイ!ってことでいいんじゃね。
439ツール・ド・名無しさん:2005/05/31(火) 08:27:16
 サイドバッグとか着けたらどうせきびきびした走りのようなことは
できないんだからキャリアのつけ都合優先でしかたないてな気もする。
440ツール・ド・名無しさん:2005/06/02(木) 03:16:35
はいはい違う話に参りましょ
441ツール・ド・名無しさん:2005/06/02(木) 04:06:47
二日も経った夜中に…
442ツール・ド・名無しさん:2005/06/02(木) 07:44:37
頑丈だけど、物凄く硬くて、重めのMTBフレーム(アルミ)を使ってるんですが、
長い距離走ると尻やら腰やらが辛くなってきます。
地面からの衝撃が痛いです。

何か良い改善方法はないでしょうか?
443ツール・ド・名無しさん:2005/06/02(木) 08:02:22
乗り方、ポジション、サドルを変える
444ツール・ド・名無しさん:2005/06/02(木) 09:57:11
長い距離って、120km以上ならしょうがないような気もする。

しかし腰が痛いってのはポジションとか姿勢に無理があるのかも。
445ツール・ド・名無しさん:2005/06/02(木) 10:50:42
まさか荷物背負ってないよね。
レーパン等自転車用のパット入りパンツはいてる?
もしまだなら試してみて、尻の痛みは確実に減るよ。
ポジションもだけど自転車のタイヤを細くしすぎてないよね。
446442:2005/06/02(木) 11:32:51
最初に坐骨のあたりが痛くなり、
我慢しながら漕いでて腰にきて…という感じで。
タイヤに空気入れすぎだったのかもしれません。

サドル色々試してみます。
パンツも。

447ツール・ド・名無しさん:2005/06/02(木) 11:56:10
>>442
もっと路面をよく見て、でこぼこを越えるたびに
こまめに抜重すればかなり良くなる気がします。

あとサドルへの座り方ですかね。
腰から上全体を前傾させるのではなく、
背中が垂直になるくらいに座って、
腰のちょい上でぐいっと前に曲げるようにします。

そんなこととっくにやってるってことならスマソ
448ツール・ド・名無しさん:2005/06/02(木) 15:35:21
以前に落車とかでケツ打ってない?
449ツール・ド・名無しさん:2005/06/02(木) 20:14:07
レーパン買うお金なかったらパット入りインナーでも大丈夫でしょうか?
長距離乗るなら、レーパン、パット入りインナー、サドルの3点で重視する順番はどうなるでしょうか?
450豚速 ◆p8BBQ8fJSo :2005/06/02(木) 20:38:59
>>449
パット入りインナーでも大丈夫かどうかはその人次第だけど、
一般的な快適性は
レーパン>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>パット入りインナー

レーパン着用を前提にサドル選びをするべき、
まずはレーパンを買うことをお勧めする。

ただキャンプツーリングでは洗濯と荷物量の関係で
普通のパンツ前提でサドル選びをすることもある。
451ツール・ド・名無しさん:2005/06/02(木) 20:48:24
ありがとうございます!実はお店の人にも似た質問をしたのですが、同じ回答でした!
やっぱりレーパンですか〜。高いけど痔にはなりたくないですもんね。
ただ、確かに泊まりの時とかは普通のパンツで走らざるをえない気が…
レーパンの下にまたトランクスを履くのはNGでしょうか?
452ツール・ド・名無しさん:2005/06/02(木) 21:04:35
レーパンはピッチリしてるんで下にトランクスはやめた方がいいな。

泊まりの時はインナーで下にトランクスで走ってる。
サドルを柔らかめにしたら十分だよ。
453ツール・ド・名無しさん:2005/06/02(木) 21:12:46
したら4000円くらいの穴開きサドル買ってみるのも有りですね。ありがとうございました!
454ツール・ド・名無しさん:2005/06/03(金) 01:27:29
痔は原因が違う。

泊まりの時は替えパンツを持って行って宿で穿き替えりゃ良いではないか…
でレーパンの方は洗濯して干しときゃ朝までに乾く。
 替えパンツは2枚あれば交互に洗濯できる。

 レーパンが恥ずかしけりゃその上に薄い短パン穿けば良い。
455ツール・ド・名無しさん:2005/06/03(金) 01:40:45
二日位洗わなくても大丈夫だしな。
456ツール・ド・名無しさん:2005/06/03(金) 01:44:01
そおお?
457ツール・ド・名無しさん:2005/06/03(金) 02:31:57
すいません痔の原因について詳しく教えて下さい。
サドルが固すぎたり合わなかったりするからだと思ってました。
458ツール・ド・名無しさん:2005/06/03(金) 10:42:37
>457
この辺か
http://takeda-kenko.jp/kirakira/vol13/hemo02.html
http://www.selfdoctor.net/q_and_a/2004_12/ji/05.html
http://www.aim-corp.co.jp/saigusa/top.html

“痔の原因” でググッてみよ
薬屋、健康食、健康法系ではなくて医者のサイトを参考に。

原因順では 常習的便秘 それによる長便所 不潔 立ち仕事座り仕事でじっとしている
なんてとこかしら。
459ツール・ド・名無しさん:2005/06/03(金) 10:43:23
あと俺の場合ズボンがきつすぎるっていうのがあった。
460ツール・ド・名無しさん:2005/06/03(金) 20:50:06
シクロクロスをツーリングに使っている方に質問ですが、
何か不便に感じたことはありませんか?
出来れば使っているモデルの名前を出して教えてください。
ツーリング用にフレーム買おうか迷っています。
461ツール・ド・名無しさん:2005/06/03(金) 22:07:33
MTBから乗り換えて一番不便なのはスーパーやコンビ二の買い物袋をハンドルに掛けて走りにくいこと!
フラットハンドル+バーエンドバーなら買出しは便利だけどドロップハンドルの場合はちょっと不便。
でもオンロードでの長距離は格段に楽。

ツーリング目的のシクロスフレーム選びだけどキャンプあり(荷物満載)ならキャリアダボ必須!
ヘッドはインテグラルじゃない方がダボ付き金属フォークの選択肢があるので積載能力ではるかに有利。
カーボンフォークのフロントサイド積載は強度的信頼性からして避けるのが無難。

キャンプ無し(荷物少ない軽装)ならどれでも好きなの選んでも大きな失敗はないかと。

自分が使ってるのは700Cカンチブレーキのドロハン車ではあるけどシクロクロスじゃないんだよなあ。
一応似たようなもんではあるけど。キャノンデールT2000だよ。
462461:2005/06/03(金) 22:13:00
荷物が多いならカーボンバックとかフレーム素材にカーボンが使われてるものは避けるべし。
463461:2005/06/03(金) 22:24:52
sageレスなのに釣られちまったよー!

失礼しました。
464460:2005/06/03(金) 22:49:55
>>461
T2000ですか。検索してみましたが、イイ自転車使ってますねー。
キャノンデールはこーいう種類の自転車も出してるんですね。
フレームセットで売ってたらいいのに…
465ツール・ド・名無しさん:2005/06/04(土) 01:19:21
むしろキャノンデールはツーリング車が得意…らしい。
466ツール・ド・名無しさん:2005/06/04(土) 15:18:46
>>462
ほんとにそうなのか?
俺の知ってる人はコルナゴの完成車(カーボンバック)にシートステイ
バンド止めのリアキャリア付けてがんがんツーリングしてる。
去年の夏にはドイツ、フランスを3週間走ってきたらしいが大丈夫
みたいだよ。
467ツール・ド・名無しさん:2005/06/04(土) 17:10:04
本当なの?
カーボンはデリケートなイメージがあるけど意外と丈夫なんだな。
荷物の量にもよるだろうけど。
大丈夫だとは思うが保証はできないってとこか。
468ツール・ド・名無しさん:2005/06/05(日) 12:21:21
いや、あのそこまでモロいもんじゃないよ。
というか、他の素材が特に頑丈なだけ。
荷物の過積載程度でフレームがぼっきりいったなんて話、聞いたことない。
469ツール・ド・名無しさん:2005/06/05(日) 12:30:48
>>467
カーボンはデリケートというより、
カーボンは設計が自由なので軽量化をぎりぎりまでできるので、
出来上がったフレームが華奢になりやすいというだけ。

素材としての特性は強度も何もかも金属より上だよ。
470ツール・ド・名無しさん:2005/06/05(日) 12:40:13
一度同じようにカーボンバックのロードでキャンプツーリングしたけど、
何だか大丈夫かなーとドキドキしながら走ってるのが心臓に悪いので止めた。
471ツール・ド・名無しさん:2005/06/05(日) 12:54:01
バンド留めがポイントだろうね。

キャリア装備するのにわざわざカーボンロードを買うことはないと思うけど。
472ツール・ド・名無しさん:2005/06/05(日) 13:44:32
設計とは異なる方向の力には弱そうな気がするし
カーボンピラーにシートポシストキャリアは付けるなというから
4点支持のキャリアにも弱そうなイメージが付いてるよ。
カーボンフォークもクロス用の丈夫なやつならサイドキャリアOKかな。
473ツール・ド・名無しさん:2005/06/05(日) 17:25:13
 両足キャリアでフォーククラウンとエンドの三点止めなら
フォークの強度には関係ないと言うかむしろ固くなると思う。
 そういう理由で昔一部地域で流行った。
474ツール・ド・名無しさん:2005/06/05(日) 21:38:06
コルナゴクラスの安物ロードならカーボンバックでもツーリングできるだろうな。
VIVAの後付けダボならカーボンバックに負担もかからないだろうし
475ツール・ド・名無しさん:2005/06/07(火) 16:25:50
コルナゴに限らず今のロードフレームのアルミエンドでは
VIVAの金具は使えんのじゃなかろうか?
476ツール・ド・名無しさん:2005/06/08(水) 21:49:41
8sは9s10sより耐久性に優れているのでツーリング向きだと聞きましたが本当ですか。
477ツール・ド・名無しさん:2005/06/08(水) 22:07:23
そんなに変わらんから気にせんで良し。
478ツール・ド・名無しさん:2005/06/08(水) 23:55:55
これはどうです?

http://www1.ocn.ne.jp/〜tryangle/spec/azu-item/ivy-l.html
479ツール・ド・名無しさん:2005/06/08(水) 23:56:48
>>476
チェーン寿命は3倍くらい違う。
5000km以上走るツーリングなら8sを検討した方がいいと思う。
480ツール・ド・名無しさん:2005/06/09(木) 02:35:21
8sと10sの間には微妙な差がある。
でも9sとはほとんど変わらん>耐久性
481ツール・ド・名無しさん:2005/06/09(木) 07:07:45
驚異の長持ちチェーン「セディスポーツ」がなつかしい。
482ツール・ド・名無しさん:2005/06/11(土) 14:20:58
ママチャリで世界一周して、スポンサーをつけてみせる。
そして、「世界一周仕様 シティサイクル通勤通学車」として新たなステータスを確立
483ツール・ド・名無しさん:2005/06/11(土) 17:00:16
通勤車のプロ、ママチャリを書かせたらこいつの右に出る奴はいない
という超有名売れっ子ライターになって事故の時に新聞紙上でコメントする。
484ツール・ド・名無しさん:2005/06/11(土) 17:31:12
シマノチェーンの
8速と9速の間に寿命の差が大きいに1票
8速は6000キロ9速は3000キロというのが
私の使用した結論。
セデスポーツプロは10000キロもった。
485ツール・ド・名無しさん:2005/06/11(土) 17:37:24
>>464
…キャノンデールはツーリングモデルからはじまってます

それと、以前はフレーム売りしてた。
売れないから、今はやってない。
486ツール・ド・名無しさん:2005/06/12(日) 02:55:43
うちのクラブはほとんどの奴が年間10000km以上走るけど
1年近く9sチェーン使うよ。
487ツール・ド・名無しさん:2005/06/12(日) 04:26:34
>>486
ちと走行距離少なすぎるんじゃないのか?(苦笑)
488ツール・ド・名無しさん:2005/06/12(日) 09:30:46
それは一年でスプロケも交換だよね?
489ツール・ド・名無しさん:2005/06/12(日) 11:03:37
10000k使ってるやつは私の周りにもいるが、
4000k使うと明らかにチェーン性能の低下が
判る(異音、変速性能の低下、伸び)
10000k使えるよなんて言ってるやつは
メカに無頓着なだけ。
490ツール・ド・名無しさん:2005/06/12(日) 11:13:51
どこの時点で寿命とするかにもよるな。
登録選手だった香具師は変速のキレがなくなるとかで2000kmくらいで変えてたし
ツーリングなら歯飛びしなければOKとする香具師もいるだろう。
491ツール・ド・名無しさん:2005/06/12(日) 19:23:55
走る条件にもよるよね。
悪路急坂ばっかだったら保たないだろうし。
492ツール・ド・名無しさん:2005/06/13(月) 20:22:42
みんな元の話を忘れてないか?
8速と9速のチェーンは寿命が
倍違うのかということ、
で、どうなの。
493ツール・ド・名無しさん:2005/06/13(月) 20:31:00
違います
494ツール・ド・名無しさん:2005/06/13(月) 20:32:33
純粋にチェーンの伸びだけじゃなくて変速システムにも関わってくるから
寿命が倍違うというのはありそうなことだな。
495ツール・ド・名無しさん:2005/06/13(月) 23:14:35
正直どうでもいいんだ。
わざわざこれから8速使うことはないし。
10速にする気もないし。
496ツール・ド・名無しさん:2005/06/13(月) 23:54:36
1年10000kmで交換する無頓着な奴もいれば
3年3000kmで交換する神経質な奴もいると
497ツール・ド・名無しさん:2005/06/20(月) 20:55:56
みなさんはフロントバッグはモンベルのを選んでいるんですか?
498ツール・ド・名無しさん:2005/06/22(水) 00:23:28
昔は使っていたけど、今はなくてもいいな。
坂でハンドル取られるのが×。
昔は4サイドがよかったけど、今はでっかいパニア2つでいい
バッグが少ないほど、よけいなものを入れなくてすむ。
499ツール・ド・名無しさん:2005/06/22(水) 11:45:24
1000キロぐらい行きたいから
これ買った。
http://homepage1.nifty.com/npoppo/poppuraddo2005.htm
とりあえず500キロぐらいは、大丈夫
500ツール・ド・名無しさん:2005/06/22(水) 12:10:47
1000も500も同じだべ
501ツール・ド・名無しさん:2005/06/23(木) 15:34:47
>>499
鉄シクロか、良き選択だと思ふ。
リアエンドにダボついていないみたいだが、あるの?
502ツール・ド・名無しさん:2005/06/23(木) 22:07:58
シクロは鉄か…
カラーとパーツのよさからビアンキプロントにでもしようと思ってたが
アルミでカーボンフォークだからルポのほうがよさげかな。
値段も半分くらいだしパーツもまあいいし。
503ツール・ド・名無しさん:2005/06/29(水) 18:28:36
質問です。
キャノンデールのT800の
タイヤチューブのノズルは仏式でしょうか。
お願いします。
504ツール・ド・名無しさん:2005/06/29(水) 18:31:26
そうです
505ツール・ド・名無しさん:2005/06/29(水) 18:31:59
>>504
ありがとうございます。
506ツール・ド・名無しさん:2005/06/30(木) 03:16:45
ttp://www.shimazaki-c.co.jp/original/Pana_full_order.htm
パナってフルオーダーだとチタンでもキャリアダボ付きが選べるんだな・・・
まぁシクロスならPOSでもダボ付いてるけど。
507ツール・ド・名無しさん:2005/06/30(木) 09:23:23
>>506
なんでもできるよ?
508ツール・ド・名無しさん:2005/06/30(木) 19:11:25
>>506
シクロスって…  aratake風味
509ツール・ド・名無しさん:2005/07/02(土) 04:43:25
>>506
適合チューブセットがFCXT2タイプだけになってるけど
MTBやロードにも付けてもらえるの?
510ツール・ド・名無しさん:2005/07/05(火) 16:43:25
ダイエットのためクロスバイクに乗ってるのですが、すっかり走る楽しさに目覚めてしまい、
もっと軽快な走りが得られるというロードの購入を検討してます。
さらに、数泊程度のツーリング(自炊なし)もしてみたい。
こんな中途半端な動機にぴったりの自転車ってありますでしょうか。

スレをざっと読んだ感じでは、CX900なんかが良いかな、と思ってます。
・クロモリフレーム(走り心地が良い?)
・ダボ(キャリアつけるのに必須)
・やや太めのタイヤ
などの要件を満たせばどれでもいいのでしょうか。

あと身長が不安です。164cm、股下は70cmそこそこしかありません。CX900に乗れるかどうか。
どなたかアドバイスをお願い致します。
511ツール・ド・名無しさん:2005/07/05(火) 17:04:28
>>510
いい選択だと思う。
490mmなら大丈夫じゃないかな。
512ツール・ド・名無しさん:2005/07/05(火) 17:26:11
>・ダボ(キャリアつけるのに必須)
ぜんぜん必須じゃないよ。


とか荒らしてみる。
513豚速 ◆p8BBQ8fJSo :2005/07/05(火) 18:15:43
>>510
いい選択だと思うけど、クロスからの乗換えで更なる軽快さを求めて〜となると
それほど軽快では無くがっかりするかもしれない。
軽快な走りとツーリングでの使いやすさのどちらに重きをおくかなんだけど、
自炊なしの数泊程度のツーリング(キャンプじゃないよね?)なら、
でかめのサドルバッグ+フロントバッグとかでも可能なので、
もっと普通のロードを選ぶという選択肢も有り。
514ツール・ド・名無しさん:2005/07/05(火) 18:25:29
キャンプ道具一式積んで走るならダボは必須だけど
ホテル旅館その他何らかの宿泊施設に泊まってキャンプ道具不要なら
ダボ付きにこだわらなくてもいいよ。
標準で付いてるタイヤの太さが28C以下の車種なら
クロスからの乗換えでも軽さの違いを実感できるはず。
515ツール・ド・名無しさん:2005/07/05(火) 18:55:42
>513-514
アドバイスどうもです。
自分としてはもっと速く走りたいという欲求があります。
自炊なしというのは、テントは積んで、食事はコンビニ弁当などで済ませるつもりでいました。
荷物は着替え・テント・寝袋などで多くても10kg〜くらいになると思いますが、
これくらいならCX900よりもややロード寄り(タイヤが細いもの)でも問題ないでしょうか。

やはり動機が中途半端だとしっくり来るものを見つけるのは難しいですね…
516ツール・ド・名無しさん:2005/07/05(火) 19:07:44
ダイエット=食餌療法を考えるならコンビニ弁当はちっと
517ツール・ド・名無しさん:2005/07/05(火) 19:26:16
たぶんバイク買うより今の食生活を見直したほうが効果的な悪寒。
518ツール・ド・名無しさん:2005/07/05(火) 23:07:02
>>515
キャンプでも荷物を絞ればロードの中でもダボ付きで前ギア3段で
後ろホイールのスポークが少なくないものを選べば問題ないよ。
この条件に合うものは入門クラスに多い。

荷物がそのくらいで乗り手の体重がそんなに重くないならタイヤの太さは23Cでもいけないことはないよ。
でもまあ28Cくらいが無難だろうな。買おうと思う自転車にこの太さのタイヤが入るか確認した方がいい。
軽さより耐久性重視のタイヤにすること。
空気入れは携帯用の場合、高圧まで入れる必要のあるロードでは使い物にならないものも多いので注意。
細いタイヤは空気圧管理の重要性が増すので圧力計も欲しい。すでに持ってたら失礼。


519ツール・ド・名無しさん:2005/07/06(水) 00:08:49
>516-517
そのへんは、また別の問題ということで。
ダイエットはダイエットとしてやってます。ツーリングは純粋に楽しみたいです。
1日100kmとか走ってればかなり食っても平気でしょうし…

>518
CX900のタイヤがもうちょっと細ければいいんじゃないかな〜ってそういう問題でもないのかな…

とりあえずもうしばらくロードスレとかみて悩んでみます。
520ツール・ド・名無しさん:2005/07/06(水) 00:53:25
いやだから「コンビニ弁当かなり食う」のはやめとけと。
521ツール・ド・名無しさん:2005/07/06(水) 00:59:30
普段は食ってませんよ
ツーリング時はオニギリとかサンドイッチとか…
あと道路沿いの定食屋とかで済ますつもりです
かなり食うなんて誰も書いてないし…
522ツール・ド・名無しさん:2005/07/06(水) 01:11:18
よか
523ツール・ド・名無しさん:2005/07/06(水) 01:14:31
>>510
今持ってるクロスバイクで旅行に行けば?
浮いた金は旅費に回して。
524ツール・ド・名無しさん:2005/07/06(水) 01:20:04
コンビニ弁当の流れ、ちとワロタ。

CX900、いい選択だと思う。
標準で32c履いてるけど、後でタイヤだけ細くするってのはダメ?
それで「失敗したぁ!」ってなった時も、元に戻せるし。
俺も28c→23cと変えたけど、走りは確実に軽くなるよ。
まー、のんびり悩んでくだされ。
525ツール・ド・名無しさん:2005/07/06(水) 03:54:32
休みだから一晩中悩んでますよ
28CだとアンカーRA800なんかも良さそうですね
フレームエンドにダボ穴が二つついているし、補助ブレーキもあるし。

>523
それも考えたんですけど、ロードならもっと遠くに行けるかな、と。
山道なんかはほとんど走りませんので。
あとクイックハブがついてないんで(普通のボルト止め)公共交通機関で輪行というのもかなり面倒で、
この際買ってしまおうかと。
何よりロードというものはいったいどんな走り心地なのか、興味津々なんです。
526ツール・ド・名無しさん:2005/07/06(水) 06:48:32
ツーリングしててカロリー消費してるからいいやって事で漏れは道中
土地の名物やうまそうな物を食いまくってるが、帰ってきたらやはり
体重は1kgくらい増えている。
527ツール・ド・名無しさん:2005/07/06(水) 08:36:12
>>519
標準で付いてるタイヤが太目のモデルにはタイヤを細くすると
乗り心地が悪くて長距離で疲れやすくなるものもあるよ。
でもCX900はしなやかなクロモリフレームだからその辺は大丈夫だと思う。
クロス用の広いリムでも28Cまでの細さなら問題ないよ。
ロード用の細いタイヤにすれば走りは十分軽くなる。
ただしロードと比べると車体そのものが重いのとホイールの選択肢が限られるため
軽快さでは一歩及ばないかと。
528ツール・ド・名無しさん:2005/07/06(水) 08:43:01
シクロス系買うくらいだったら今あるクロスのタイヤ細くするのと大差ない気がする
軽快さを求めるんだったら思い切ってロードにする方が得られる感動は大きいと思う。
529ツール・ド・名無しさん:2005/07/06(水) 09:24:43
CX900とRA800では重量あんまし変わらないな。
ロードでも廉価クラスは重い。
530ツール・ド・名無しさん:2005/07/06(水) 09:25:25
ロードっていうか細すぎるタイヤは緊張を強いられるな。

結局荷物を背負ったりするぐらいなら自転車にバッグ付けた方が楽だし。
531ツール・ド・名無しさん:2005/07/06(水) 09:40:49
最近、時々「シクロス」って言い方見るけれど、一般的に使われているの?
532ツール・ド・名無しさん:2005/07/06(水) 09:44:29
ロードの軽さや速さをイメージしてシクロクロス買うとがっかりすると思うよ。
特にその価格帯のシクロクロスってどちらかというとツーリング車って作りだし。
クロスからの乗り換えなら軽い、速いとは思えるけど、ロードほど圧倒的な差は
感じないしね。とLupoノリ。

セコイアとかはどうなんだろ。
533ツール・ド・名無しさん:2005/07/06(水) 16:17:43
>>531
ぐぐったら?
534ツール・ド・名無しさん:2005/07/07(木) 06:05:14
漏れもCX900の購入を考えているのですが
ロードとの比較ではなくて、ランドナーと比較すると乗り心地
なんかはどうなんでしょう?ニ三日〜一週間のツーリングを考えて
いるので同価格帯にあるエンペラーにするか悩んでます。
535ツール・ド・名無しさん:2005/07/07(木) 07:27:10
エンペラーはよくも悪くもランドナーだから漕ぎの軽さは小さい
ただ、どういう使い方も想定できる汎用性はほかには無い。
650Aだからタイヤの選択肢が三ツ星とパナぐらいしかなく、しかも20年前の基準で設計されているから
そのあたりに気を使いたい人には向かないような。
536ツール・ド・名無しさん:2005/07/07(木) 13:11:05
>>534
今時ランドナーを買うのは様式にこだわるマニアか
伝統を重んじる大学自転車部が中心だから
ランドナーというものに思い入れが無ければCX900を薦める。
ホイール径が大きめのほうが長距離を楽に走るという点では有利。
650Aは今となってはマニアックな規格でタイヤはママチャリ用26インチが使えるけど
ちょっと走りにこだわろうとすると選択肢が無い。リムも限られる。
700Cなら様々な仕様のタイヤやリムが豊富にそろってる。

シフトレバーがSTIで補助ブレーキレバー付きのCX900の方が乗る上でもとっつきやすい。
エンペラーはWレバーで補助ブレーキレバーなし。
ただしCX900には泥除けが付いていないので
欲しければ後から自分で確保して取り付けも工夫の必要があるかと
まあ雨着と荷物の防水がまともなら無くてもそんなに困らないとは思うけど。
乗り心地に関してはどちらもクロモリフレームなので悪くは無いはず。
537ツール・ド・名無しさん:2005/07/07(木) 15:24:28
>>534
> 乗り心地なんかはどうなんでしょう?

これだけは乗ってみないとなんともいえない。
スチールだから良いってもんでもないし、どっちの乗り味が好みなのもわからない。

どっちがピンとくるかで選べばいいんでないかい。
どっちが合うかは旅行のスタイルで違ってくるし、自転車によって旅行のスタイルも変ってくるし。

ランドナー、乗りたかったら今のうちという考え方もあるですよ。
538ツール・ド・名無しさん:2005/07/07(木) 15:42:27
http://www.akiworld.co.jp/brodie/cross.html
コンセプトもジオメトリもツーリングにはよさげ。jojoは安いし。
コンポがゴミだけど。
539ツール・ド・名無しさん:2005/07/07(木) 15:59:02
>>531
ぜんぜん一般的じゃないよ。
2ちゃんではかのaratake氏が使用したことが
一部で有名。
540ツール・ド・名無しさん:2005/07/07(木) 16:04:26
 はっきり言ってランドナーだろうがクロスバイクだろうが
呼び名による性能差は無い。
 スタイルの違い。
 ただ536みたいにそのスタイルに逆の意味でこだわる人が世の中に居るのも事実。

 650A(26×1 3/8)タイヤの選択肢がほとんどないのはその通りだな。
541ツール・ド・名無しさん:2005/07/07(木) 16:55:26
>>538
ディスクの必要性ゼロだよ。
キャリアと喧嘩すること多いし。
542ツール・ド・名無しさん:2005/07/07(木) 16:59:55
>541
サドルバッグ、フロントバッグ(つり下げ式)のみならOKなんじゃない?
「必要」かどうかは別として
543ツール・ド・名無しさん:2005/07/07(木) 18:14:27
>キャリアと喧嘩すること多いし。

これはいつから日本語では絶対そうなるという意味になったんだ。
ピントのずれたこという奴大杉。
544ツール・ド・名無しさん:2005/07/07(木) 18:38:20
またそんな複雑な日本語書いて
いや〜ん
545ツール・ド・名無しさん:2005/07/07(木) 19:11:20
友人がディスク仕様MTBを買ったとき、
「キャリア取り付けを考慮したフレーム」という触れ込みだったけど、
それでも取り付けられる製品を色々な吟味する必要があったし、
さらに導入する際はキャリアの一部を削らねばならなかった。
brodieではないし参考にはならないかもしれんが…

そんなのを見てるから、ツーリングに使う自転車に、
わざわざディスクブレーキを採用しているものを選ぶ必要はないと思ってる。
546ツール・ド・名無しさん:2005/07/07(木) 19:12:47
絶対喧嘩するとは書いてないのに、543は何を言っているの?
何か変な電波拾ってんじゃない?
547ツール・ド・名無しさん:2005/07/07(木) 19:19:05
>>546
大変申し訳ありませんね
あなたに適切な精神病院を紹介できなくて
548ツール・ド・名無しさん:2005/07/07(木) 19:22:13
まあなるべく喧嘩すんなや。絶対とは言わん。
549ツール・ド・名無しさん:2005/07/07(木) 19:26:46
ブラックバスの様な食い付きのよさ
550ツール・ド・名無しさん:2005/07/07(木) 19:29:46
http://www.cb-asahi.co.jp/image/05bike/giant/ocr3.html
これってツーリングに使えますか?
スポークが少ないんで荷物を積んだ場合にどうかな〜とおもうんですけど
551ツール・ド・名無しさん:2005/07/07(木) 19:32:08
ツーリングとはなんぞや?>>550
552ツール・ド・名無しさん:2005/07/07(木) 19:45:40
>>550
日帰りや宿泊まりで荷物が少ないならOK。
野宿道具持って行くなら後ろだけでも頑丈なホイールを別に用意して
その時だけでもホイール交換して使い分ければ問題なし。
553ツール・ド・名無しさん:2005/07/07(木) 19:51:32
>>550
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/05bike/giant/image/ocr302.jpg
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/05bike/giant/image/ocr301.jpg
↑を見る限りフレーム側はキャリア取り付け問題なさそう。
スポーク少なくて不安なら、後輪を32Hか36Hの丈夫なリムで組んで交換か。
普通に3日程度のキャンプツーリングなんかに使って良いと思う。
レースには微妙だけど。

ほとんど552さんと同じだな…
554ツール・ド・名無しさん:2005/07/07(木) 20:08:09
>>540
鷲は最近、650Aフレームがあがったんでビルダーから引き取ってきたよ。
拘りがあるわけじゃなくてツーリングには中庸な感じが良いんじゃないかと思った
だけ。
タイヤに選択肢がないとは言っても、パナ、三ツ星、シュワルベ、アルプス、
ママチャリ用各種と困るほどあるんで心配してないんだわ。
リヤにキャンピー着けて数日のツアーにぴったりといった感じだよ。
いざとなればカンチ台座移動だって可能だし、たいしたことないよ。
555ツール・ド・名無しさん:2005/07/07(木) 20:42:28
>552-553
ありがとうございます
あんまり荷物を積まなければ問題ない、ですか…
http://www.cb-asahi.co.jp/image/05bike/bs/ra800.html
こっちも検討しているんですけど、少々重いのと、変速機などがOCR3のほうが良いようなので、悩んでます。

多少重くてもツーリングの際の安定性を求めるなら、RA800ですよね、やはり…。
556ツール・ド・名無しさん:2005/07/07(木) 20:48:13
値段ほとんど同じなんだね。
どっちでも好きなのを買えばいいと思う。
557ツール・ド・名無しさん:2005/07/07(木) 21:15:47
>>555
ホイールなんて後からいくらでも交換きくんだから
キャンツー用ホイールも購入すればジャイでOKよ。
重くて頑丈なノーマルホイールならそんなに高くないから
ショップで組んでもらったらいいし
通販だったらあさひのオーダーメイドホイールとか。
ホイールの使い分けはタイヤ同様走りの違いが楽しめて面白いよ。
558ツール・ド・名無しさん:2005/07/07(木) 22:53:51
>554
しつこくこだわってあおるやつが居るっちゅう事よ。
559ツール・ド・名無しさん:2005/07/07(木) 23:15:19
http://www.cb-asahi.co.jp/image/05bike/scott/sub10.html
>「キャリア取り付けを考慮したフレーム」
これならディスクでも無加工で付きそうじゃね?>キャリア
560ツール・ド・名無しさん:2005/07/07(木) 23:20:46
>>555
どっちもデュアルピポッドブレーキの最廉価ロードだし。
ツーリングの際の安定性を求めるなら・・・
なんて大仰に悩むような差なんかないよ。
そんなに心配ならグレートジャーニー買って要らない部品とっぱらえばよろし。
561ツール・ド・名無しさん:2005/07/07(木) 23:53:10
>>559
それは付きそうだね。
でもそれ買う金があったら真っ当なMTBかロードを買うだろう自分がいる。
562ツール・ド・名無しさん:2005/07/08(金) 00:02:45
http://www.cb-asahi.co.jp/image/05bike/scott/sub30.html
こっちも同じタイプのエンドだけどこれを
フォーク、ホイル、ハンドル周りを総とっかえしてDISC仕様にすんのはちょっとアフォらしいな。
ディメションはツーリングに良さそうではあるけど。
563ツール・ド・名無しさん:2005/07/08(金) 00:11:22
×ディメションは
○ディメンションは
564ツール・ド・名無しさん:2005/07/08(金) 00:29:10
>553の写真に写ってるアウターって、どこのどういう製品?
http://www.cb-asahi.co.jp/image/05bike/giant/image/ocr302.jpg
スレ違いでスマナイが、リンクとかしてくれるとチョトうれしい。
565ツール・ド・名無しさん:2005/07/08(金) 09:17:15
>>558
オマエあほだろ。どうでも良いと言ってるだろ俺は。よく読めよ。
ロード、シクロクロス6台にちょっと変わった奴を1台プラスしただけだ。
バカが多くて困るよな、ホント。
566ツール・ド・名無しさん:2005/07/08(金) 11:42:53
ww
567ツール・ド・名無しさん:2005/07/08(金) 14:51:29
>>565
困るというほど困らないけど、鬱陶しいですね。

自転車って、乗り手も含めてマッチング、バランスが重要だと思うんですよ。だから、人の選択にケチをつけるってのはあずましくないですね。
俺はこういう理由で、俺だったらこっちを選ぶってんならわかるんですけど。「しつこくこだわる」なんてねえ。本当に俺がそれを選んだ理由を判っているのかと。お前にこれを乗れなんていってるわけではないのだと。

俺は長いことランドナー一台だけにしてるから、最近の自転車と比較のしようも無いんですけどね。

あ、でも、
> ちょっと変わった奴
ではなくて、基本というか、基準点というか。せめてバリエーションと。
568ツール・ド・名無しさん:2005/07/08(金) 15:16:51
↑スタイルに逆の意味でこだわる536みたいな人
569ツール・ド・名無しさん:2005/07/08(金) 16:16:35
↑536本人登場
570ツール・ド・名無しさん:2005/07/08(金) 20:27:02
ところで、「あずましい」って何?
571ツール・ド・名無しさん:2005/07/08(金) 21:51:29
572元道民:2005/07/08(金) 23:35:09
>>570,571
北海道の数少ない方言のひとつ。主に年配の道民が使う。
折れは年配じゃないから、まったく使わないな。

571のリンク先で、実際使われている道民の方言はほとんどない。
ただし、なまら と しょ は常套

スレ違いだったな
573ツール・ド・名無しさん:2005/07/08(金) 23:43:43
青森じゃ使うよ。
もとは南部藩の方言だろう。
574ツール・ド・名無しさん:2005/07/09(土) 00:45:19
それよかガラナソーダがんまい。
575ツール・ド・名無しさん:2005/07/12(火) 05:56:21
http://www.cycle-yoshida.com/cannondale/mtb/jekyll/5police_cruiser_page.htm
このキャリアならサイドバック付きそうだな。
576ツール・ド・名無しさん:2005/07/20(水) 02:31:11
ディスクブレーキ車、キャリアは付いても
バッグと干渉しないかが心配。
577ツール・ド・名無しさん:2005/07/20(水) 02:34:21
>>572
方言ってのはね、単語だけじゃないんだよ
道民の言葉は強弱と高低のアクセントが違うから、勘のいい人は違和感覚えるよ
578ツール・ド・名無しさん:2005/07/20(水) 02:44:40
言ってしまえば北海道に方言など無い。
579ツール・ド・名無しさん:2005/07/20(水) 03:16:12
有ったのは先住民の言葉だね。
580ツール・ド・名無しさん:2005/07/20(水) 23:33:37
ツーリング用にレ・マイヨLってどうかな。
泥除けとキャリア用ダボつき、クロモリフレーム、タイヤちょと太めの28C。
軽く走りたいけどちょっとは耐久性があったほうが〜
なんて中途半端な動機にはぴったり?
581ツール・ド・名無しさん:2005/07/21(木) 10:24:43
中途半端?
現代的なランドナーてかんじでいいじゃん。
582ツール・ド・名無しさん:2005/07/21(木) 10:58:59
色がちょっとアレだけど夜間走行の際には目立って良いかな。

あとパナのOCC37なんかも良さそうで…
こっちは色も選べるし、スレ読むとキャリアダボもついているようだし、
フロントトリプルにもなるし、寸法もきっちり出してもらえそう。レマイヨより軽い。
うーん。
583ツール・ド・名無しさん:2005/07/22(金) 02:26:34
>>580
いま素直にツーリング車を作るとしたら、

・道路事情がいいからタイヤは28c以下でいい
・それならカンチを使う理由は無い。サイドプルはよく効くし、調整も簡単だし。
・どうせもうヘッド抜き輪行しないでしょ
・大荷物でツーリングに行くような余裕もないでしょ(泣)。キャリアも最小限のでいいよ。無くたって構わん。

ってことで、ドロヨケの付くロードを元にツーリング車を仕立てるの、まっとうだと思う。
ゆったり姿勢に合わせ込めばいい感じになるんでないかい。荷物を厳選してキャンプツーリングの人もいるくらいだしね。

そういう私も、次のツーリング車は、26HE1.0か650C(チビなんです)にサイドプルで作るつもり。
キャリアもつけずにクラブモデル風に使うのだ。
まあでも、今のランドナーもまだまだ長持ちしそうだし、新しいのは10年後くらいになるかな。
584ツール・ド・名無しさん:2005/07/22(金) 06:23:53
この自転車でキャンプはやらないと決めない限りキャリアダボはあったほうがいい。
なくて困ることはあってもあって困ることはまず無い。
キャリアが不要なら付けなければいいだけのことだし
ダボのない自転車にキャンプ道具を積むのは苦労するからね。
585ツール・ド・名無しさん:2005/07/22(金) 06:52:04
レマイヨL買わんでも、CX900のタイヤ履き替えたら良いような
標準は35Cのタイヤがついてるがどうやら28Cくらいまではつくようだし
586ツール・ド・名無しさん:2005/07/22(金) 07:47:53
ダボなんてなくてもハブ軸から取れば付くよ>リアキャリア
587ツール・ド・名無しさん:2005/07/22(金) 11:07:05
>>583
> >>580
> いま素直にツーリング車を作るとしたら、
> ・道路事情がいいからタイヤは28c以下でいい

 長距離を走ると35Cがすき。クッションあるから疲れにくい。今のタイヤは高性能だから
 重くもないし、ねばぁという走行感もない。

> ・それならカンチを使う理由は無い。サイドプルはよく効くし、調整も簡単だし。

 サイドプルは汚れに弱い。ま、好き嫌いで。

> ・どうせもうヘッド抜き輪行しないでしょ

 しない。

> ・大荷物でツーリングに行くような余裕もないでしょ(泣)。

 ない!

 で、26HEだったら、1.25か1.5で良いでしょう。1.25なら腰のある良質なのを選べば
 スムースに走れますね。
588ツール・ド・名無しさん:2005/07/22(金) 11:24:26
35という半端なサイズが良い!

 換えホイールを用意して太いのと細いのを使い分けるなんて
よく考えるけど実際やらないよね?
 おれも2台使うようになってからそういう考えはなくなった。
589ツール・ド・名無しさん:2005/07/22(金) 11:26:01
>>588
>  換えホイールを用意して太いのと細いのを使い分けるなんて
> よく考えるけど実際やらないよね?

 そういうことをすると、半端な自転車になる。
590ツール・ド・名無しさん:2005/07/22(金) 11:35:13
でもさ、ツーリング車って意識的な半端な自転車とも言えない?
591ツール・ド・名無しさん:2005/07/22(金) 11:39:32
どこが?
半端な存在にするのは、持ち主。
592ツール・ド・名無しさん:2005/07/22(金) 12:36:06
 いろいろな路面や走り方に適応できるように考えると
どうしたって中間的なものになるじゃん。
 それを積極的に肯定しようっちゅ事よ、「意識的な」とは。
593ツール・ド・名無しさん:2005/07/22(金) 13:24:33
なんで中間的になるのかわけわからんな
594ツール・ド・名無しさん:2005/07/27(水) 22:22:07
それではデフォで35Cでダボ穴つきのナチュールは結構ツーリングにいい自転車かな?
GIOSというメーカーのです。
595ツール・ド・名無しさん:2005/07/28(木) 02:11:56
http://www.rijwielpaleis.nl/cannondale2006/touring.pdf
キャノンのツーリング車もラインナップがずいぶん変わったな。
596ツール・ド・名無しさん:2005/07/28(木) 08:55:31
>>595
エラーでみえねーや。
597ツール・ド・名無しさん:2005/07/28(木) 14:21:36
俺も。
598ツール・ド・名無しさん:2005/07/28(木) 20:43:13
見れた。
3種とも泥よけ付き。
599ツール・ド・名無しさん:2005/07/28(木) 23:08:49
>>586
まじですか?
600ツール・ド・名無しさん:2005/07/29(金) 00:00:55
付くけどダボの方がいい
601ツール・ド・名無しさん:2005/07/29(金) 07:58:34
>595
おれも駄目
PDFだけど写真がついてこない   ??
602ツール・ド・名無しさん:2005/08/06(土) 02:08:27
保守あげ

CX900にドロヨケつけたいけどどれがいいんだか…分からないです
やっぱりお店にもっていったほうがいいですよね
603ツール・ド・名無しさん:2005/08/08(月) 05:56:15
街中で丸石のロードエースをけっこう見かける。
あれ、ハブがナットじゃなくてクイック式だったらよかったのになぁ。
604ツール・ド・名無しさん:2005/08/08(月) 08:51:56
クイック式にしたいならホイール交換だな。
605ツール・ド・名無しさん:2005/08/14(日) 15:10:59
http://www.fujibikes.com/road/bike.asp?category_short_name=road&myArray=87,88,89,90,91,92,93,102,94,95,96,103,97,104,106,99,98,100,105,101,107,108,109,112,110,111,113,114&myArrayID=18&yr=2004
これゲットしたぁ、贅沢言わなきゃこのくらいの価格のでも楽しめる。
税込み約7マソでした。
606602:2005/08/16(火) 17:22:58
クロモプラスチックつけました…しかしこのスレさびれてんなぁ。
みんなツーリング中だから?
先日、小樽市で4人の集団チャリだーを見たときは、
うち2人がランドナーだった。(あとの2人は確認できず)

CX900に銀色の泥除けつけたらいきなりランドナーぽい雰囲気に。シブイ!
で、こうなりゃフロントキャリアもつけたいんだけど…
やっぱりキャンピーがいいのかなあ。
607ツール・ド・名無しさん:2005/08/16(火) 17:24:33
んだねぇ、キャリアとしてはキャンピーが最高だね。
サイズ合えばいいけど。
608ツール・ド・名無しさん:2005/08/16(火) 17:38:35
量産キャリアとしては、だがな
609ツール・ド・名無しさん:2005/08/16(火) 17:41:32
「現在入手できるマスプロ品では最善の部類」
が正確な表現かしら。
610602:2005/08/16(火) 17:42:43
やっぱそうですか。でも、高いんスよね、キャンピー。

キャンプツーリングに行きたいから、後ろにテント等をつんで
前は軽いもの(着替え等)をフロントサイドにつんで、分散させたい。
となるとミノウラの
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/minoura/mt3100f.html
これくらいしかない…。リアと比べて選択肢すくなっ。うーん。
611ツール・ド・名無しさん:2005/08/16(火) 17:45:39
キャリアは使い捨てっていう考えもあるよ。
612ツール・ド・名無しさん:2005/08/16(火) 17:46:08
ビルダーさんとこいってつくってもらえよ。
ちなみに、日東さんでもワンオフでつくってもらえる。
質は完璧だけど、金額も完璧www
613ツール・ド・名無しさん:2005/08/16(火) 19:14:07
キャンピーが破損したという事例はありますか。
614ツール・ド・名無しさん:2005/08/16(火) 19:16:26
あるよ 物だもの、壊れるさ。
615ツール・ド・名無しさん:2005/08/16(火) 19:21:07
>>614
実際に壊れたいきさつや壊れた現物の写真は見られませんか。
616ツール・ド・名無しさん:2005/08/16(火) 19:30:28
さー?自分で探せよ
617ツール・ド・名無しさん:2005/08/16(火) 19:58:51
>615
 無いけど
ツーリストのお客さんの多い店で時々見たり聞いたりする。
やっぱ一周屋さんのように長期使い続けるとどうしたって
壊れるみたいですよ。
 かといって一生壊れないようなものは強度過剰と思うし。
618ツール・ド・名無しさん:2005/08/16(火) 20:26:18
そういうのはフレームの方が先に壊れますw
619ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 21:58:37
パナモリプレステWレバーにプロレース25Cで
フロントバック1つでツーリングしてます
ツーリング用とかあまり考えてないけど、知り合い
によるとロードでなくツーリング車だそうです
620ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 00:54:57
そりゃまあ用途で分けるとそうなのかも。
621ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 08:50:04
僕の世界一周用トライアラーで誰か日本一周しませんか?
622ツール・ド・名無しさん:2005/08/27(土) 21:14:06
本当なら凄いんだろうけど、あいにく仕事が
623ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 18:04:49
フラットバーで長時間乗ってると手が痛くなってくるんだけど、
これはどうしたら改善するかな?
624ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 18:09:43
>623
1.ドロップに換える
2.ブルホーンに換える
3.バーエンドバーを付ける
625ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 18:43:03
>>623
乗るのをやめる
626ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 20:13:51
手放しで乗る。
627ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 20:35:57
ほとんど日帰り中心なので、
フロントバッグにするかサドルバッグにするかショルダーバッグにするか
迷ってます。

迷ってる間が一番楽しいかもしれませんが。
628ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 20:37:05
ショルダーは無いだろショルダーは。
629ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 20:41:59
全部買ってみればいいのさ
とっかえひっかえがもっと楽しい
630ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 01:33:57
ハンドバッグ・・ごめん
631豚速 ◆p8BBQ8fJSo :2005/09/08(木) 18:42:56
>>630
ハンドバッグ?も無しじゃないか?
誰もが言うことだけど、荷物は自転車に付けるほうが、
自身に付けるよりもはるかに楽ですよ。
632ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 16:38:03
あげてみますか
633ツール・ド・名無しさん:2005/09/17(土) 16:41:42
からぶり
634ツール・ド・名無しさん:2005/09/20(火) 06:36:30
むーん
635ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 02:19:11
保守
636ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 02:33:30
人居ないので、聞くに聞けなかったつまらん質問をひとつ。

カンチ台座につけるFキャリアって、使わないときは簡単に外せるもんなの?
取っちゃったら、キャリアの留め金部分が抜けたスペース分、
ブレーキの固定がユルユルになっちまうような気がしてるんですが…
637ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 08:20:27
>636
問題無し。というか問題無いように工夫する。
http://www.riverone.jp/Product2.html
638637:2005/09/26(月) 09:25:01
ちょっと思い出した。
 馬蹄形の台座補強材(ブースターだのなんだのという呼び名)
を取り付けるためのボルトをメーカー純正などで用意してる
場合(シマノ)があって、それの流用も一つの手段。

 要はスペーサーなんかを工夫しないと付かん場合があるって事。
639ツール・ド・名無しさん:2005/09/27(火) 21:33:56 ID:0
サンクス。
えーと、キャリアが抜けた分のスペースを、
何らかの方法で埋めてしまえば良いという事ですね?

まわりがロード乗りばかりなんで、連中に付き合うときは、
余分なもの全部外そうかと考えてるんで。
640637:2005/09/27(火) 22:11:38 ID:0
>639
ちがう
リンク先の「段付きボルト」に交換しておけば調整など不要。
キャリアを外すだけでOK。
 ブレーキ本体と反対側に出たスタッドにキャリアの足を入れて
袋ナットで固定するの。
 最初にスペース調整などやっておけばあとは単なるボルトオン
感覚でつけはずしができる。
641ツール・ド・名無しさん:2005/09/27(火) 22:24:19 ID:0
なるほど! そーゆーことかこのパーツ。
やっと頭の中で絵が描けたよ、お手数かけました。

ちと遠いけど、この店いろいろ置いてありそうだな。
キャリアもこれから購入なので、ヒマ見て行ってきます。
642637:2005/09/27(火) 22:37:53 ID:0
この店まで行かなくても昔からツーリング車やってる店
(特にオーダー車やってる店)なら手持ちがあるはずだよ。
まあこの店もいろんなもの置いてて楽しいけど。

 Y系のお店で見たことがある。チャーリーだったかな?
643ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 04:47:03
マリーンのNovato9で荷物満載ツーリングってどうですか?
ほかに長期ツーリングでお勧めがあれば教えてほしいです。
リジットフォークで考えてます。
644ツール・ド・名無しさん:2005/10/02(日) 01:46:36
本日SEQUOIA納車しました。
少しずつ乗りこなして行こうと思ってます。

本格的なロード程前傾にはならないので、自分には乗りやすいです。
エクステンションレバーもあるんで、バーハン的な乗り方も出来るし。

645ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 22:08:58
今から体力作りして、来年の夏に北海道ツーリングに行こうと思ってます。
そこで質問なのですが、日程は10日前後、キャンプ無し、舗装路のみ、飛行機輪行、
予算10万円程度であれば、どんなのがおすすめですか?
クロスバイクだと積載量が心配なので、グレートジャーニー2に目をつけたのですが、
舗装路のみなので、走りが重そうなのが気になります。
646ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 23:36:01
>>645
エンペラーツーリングマスター
647ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 23:51:09
>>645
キャンプ無しなら、前後ダボ付きのクロスで十分なんじゃ?
アンカーのCX500とか、そのへんの。
648ツール・ド・名無しさん:2005/10/04(火) 23:57:27
>645
まず10万を鉄板馬券2.5倍ぐらいに全額投入
それでキャノンデールT2000を購入

外したらママチャリフェリー輪行で日程を3〜4日つめ(ry
649ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 01:42:58
>645
 キャンプ無しで夏だったらフロントバッグとサドルバッグ
小〜中だけで充分いけるよ。と言うかそこにとどめておく
のが宿泊施設利用旅行のコツ。
650ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 08:05:57
>646〜649
 ありがとうございます。
 もう少し走りやすそうなのを考えてみます。
 
 予算を増やしに、北斗の拳打ちに逝ってきます・・・。
651ツール・ド・名無しさん:2005/10/07(金) 20:24:24
>>605
泥除けついてないの?

>>606
「チャリダー」って言うのやめろ、気味が悪い。
どこに「D」があるんだよボケ!氏ね!
652ツール・ド・名無しさん:2005/10/07(金) 21:28:03
>>651
脳内ツーリング厨キター
653ツール・ド・名無しさん:2005/10/07(金) 22:12:12
>>
「D」に関して激しく意味不明なんだが。
なにいってんのアンタ?
654ツール・ド・名無しさん:2005/10/07(金) 22:17:01
Charider
655ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 11:55:04
確かに、チャリダーのダーって何なんだろうねw
なんか、バカっぽさが漂う言葉だよね

私は使わないけど
656ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 12:30:52
オートバイでツーリングするカッコイイ人々「ライダー」
を意識して対抗するための言葉なので、ダーを付けます
657ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 12:33:54
GiantのNEWモデル、ESCAPE-T1はどう?
カンチブレーキ&ドロップハンドルのツーリング仕様だよ。

ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/06bike/giant/escapet1.html
658ジュラ10:2005/10/08(土) 12:35:26
チャリダーはツーリング以外は駄目なのか?

>>オートバイでツーリングする

2輪でツーリングする時点でものごっつい格好悪いぞ。
40〜50代ツーリンググループとか良く見るけど。

ましてや20〜30代は服にもバイクにも金がかかっとらんから
ますますオタ風に。

メンバーでバイクやらの芸風が揃えられるわけじゃねーから
格好良く走れるわけも無く。ましてやキャンプ派だとともすれば
浮浪者と区別つかず。
659ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 13:57:50
いや、「チャリダー」はやめようよ、気持ち悪いよその言葉
他にないの?言い方は
660ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 13:59:01
車夫
661ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 14:12:47
う〜〜ん、最近よくこける。しかも同じパターンで。
一回目はUターンしようとして転回したら他のチャリがいて前ブレーキ→前輪ロック→転倒
二回目は路地右折しようとして車きてて前ブレーキ→前輪ロック→転倒→左中指骨折

両方車体を傾けた状態での前輪ロックが原因です。
オレは学習のないアホか!!!
662ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 14:17:42
補助輪をつけて初心からやり直せ
663ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 14:21:35
>>659
しくりすと
664ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 16:01:27
キャノの T2000 スペックダウンしてる?
665ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 20:25:51
こんばんは。
TREK 1000Cを探しております。
いくつかお店に問いあわせてみましたが、完売のようです。
都内でここで買えそうだとか、ここに展示車があるとかご存知の方がいらっしゃったらお教えください。
お願いいたします。
666ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 11:23:54
トレックジャパンに聞いてみるのがいちばんかと思います。
667ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 13:05:19
>>665
君日本語読める?
668ジュラ10:2005/10/15(土) 13:08:50
>>665
完売で運が良かったですな。
危うく、わけの分からんモノを購入する所でした。

ツーリング車ならばALPSというのがありますから、そこで完成車を
購入された方が10000倍良いでしょう。

あそこは実践ツーリング派だし、バッグ類も良いものが揃っている。
669ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 14:31:44
10000倍はないだろ
用途も分からんのにガチガチのツーリング車を勧めるのもどうかと…
670ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 21:35:07
>>665
新宿ハンズにあったような・・・
671ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 04:08:45
>>670
ありがとう。
672ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 20:04:35
>>670
おかげさまで購入できました。
本当にありがとう。
673ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 20:14:00
>>670
俺からも礼を言わせてもらうよ
ありがとう
674ツール・ド・名無しさん:2005/10/18(火) 20:20:16
>>670
ありがとうな!
675670:2005/10/19(水) 01:37:43
>>671
どういたしまして。

>>672
どういたしまして。良かったですね。

>>673
どういたしまして。関係ない方なのに、恐縮です。

>>674
どういたしまして!
676ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 01:42:56
そんなに良いマシンなのか?それ
677ツール・ド・名無しさん:2005/10/19(水) 02:00:21
さあ・・・悪くは無いんじゃない?
678悩める者:2005/10/20(木) 10:25:29
日帰りツーリングや10キロ以下の通勤に使うのに
キャノンデールのTシリーズは向いてないでしょうか?

荷物を積む事を前提に設計されてるので乗り心地がかなり
硬いと聞いたものですから。

ご存知の方居られましたら教えて下さい。
お願いします。ちなみに身長173の体重73キロです。
679ツール・ド・名無しさん:2005/10/20(木) 13:06:40
>>678
重りを積んで通勤すればいいじゃない
680ツール・ド・名無しさん:2005/10/20(木) 14:39:31
硬いだのなんだのは乗ってみないとわかんないよ。
タイヤやホイールでも違ってくるし。
681ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 22:03:15
650Aと650Bのタイヤはランドナーにはどちらでも使えるものでしょうか?
682ツール・ド・名無しさん:2005/10/25(火) 22:26:15
>681
リムのビード径が違うよ。
650B(=26× 1 1/2)のほうが小さい
650A=26× 1 3/8

650×38A=26× 1 3/8 × 1 1/2 →650Aのリムに合う38ミリ幅のタイヤ
650×38B=26× 1 1/2     →650Bのリムに合う38ミリ幅のタイヤ

http://sheldonbrown.com/tire-sizing.html
683ツール・ド・名無しさん:2005/10/26(水) 11:06:04
>>678
実際に乗ってる
フレームが硬いのは確かだけどタイヤを細くしなければ問題ないよ
純正は38Cだけど32CくらいまではOK

ほとんど舗装路でキャンプを想定しないなら
ロード(ツーリング向きのモデル)の方が
軽快で距離も稼げるんでいいかもしれないけど

684悩める者:2005/10/27(木) 13:10:59
有難う御座います。
ロードタイプのあまりのタイヤの細さに
馴染めなかったものですから。

05のT2000を購入しました。
新古車が半額でした。
これから通勤やツーリングに使います。
どうも有難う御座いました。
685ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 10:43:34
>>623
超亀レスでスマンが
フラットバーにこだわるならこれしかない。

ttp://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=455952&buddy=0001069650915

もしくは下のMR1。
686ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 12:12:24
687ツール・ド・名無しさん:2005/11/04(金) 12:21:16
うーん、OCR2か3を買った方がいいような…
688ツール・ド・名無しさん:2005/11/05(土) 01:05:38
28cと32cって、走りの軽さは結構違いますか?
現在28cを使用中ですが、運転下手なのか
路肩などで恐い思いをすることが多いです。
なので、あまり走行感に差がないようなら、
思い切って安定感のありそうな32cにしてしまおうかと。
荷物はあまり積まない派ですが、いかがでしょ?
689ツール・ド・名無しさん:2005/11/05(土) 08:22:05
28Cと35Cだが、漏れの場合はそんなに重く感じなかった。
28Cだと舗装の繋ぎ目の溝なんかにズッポシはまって不安定だったが、
35Cにしたらあまりそんなことなくなった感じがする。
かえって安心して踏めて平均速度上がったかもしれん。
690ツール・ド・名無しさん:2005/11/05(土) 12:15:30
>>688
安定感を求めて32に替えるつもりなら28のままの方が良い。
32に替えても走行感は大差ないし、若干クッション性が向上するものの、安定感
が変わった気はしないから。
今使っているタイヤが何か知らないけど、安定感を増したいなら35以上にするか、
32でサイドブロック付きのセミスリックタイヤにした方が良いと思う。
セミスリックタイヤはトレッドが磨耗しやすいのが欠点だけど、凍結路面でも安定
した走行が出来るのが強み。

俺はシクロクロスで通勤しているが、普段はIRC/REDSTORM WET(700*23C)、
冬場はTIOGA/GRITTY SLICKER(700*32C)が安定していて気に入っている。
691ツール・ド・名無しさん:2005/11/05(土) 14:12:18
>688
換えてみりゃわかるベ。
そう高いもんでもないし。
692688:2005/11/05(土) 18:47:01
どうも、大変参考になります。
そうか、32cは安定感求めるには中途半端なんですな。
マラソンの35cあたりを試してみようかと思います。
ありがとさんでした。
693豚速 ◆p8BBQ8fJSo :2005/11/05(土) 19:05:51
>>692
余計なお世話かもだけど、
フレームのクリアランスに注意してね。
694ツール・ド・名無しさん:2005/11/05(土) 19:14:17
>>693
28cでわりとスカスカの状態なので大丈夫だと思います。
いざとなったら、マッドガードを外すまでw
695ツール・ド・名無しさん:2005/11/05(土) 19:41:18
今700/23cのタイヤが付いてるんだけど
このスレ読んで35cの乗り心地を体験しようと思って自転車屋に行ったら
おいらのちゃりんこは25cまでしか入らないフレームと言われてしまった
残念
696ツール・ド・名無しさん:2005/11/05(土) 20:35:44
レーシーなロードなら普通。
量販店でタイヤだけ買わなくて良かったね。
697ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 09:44:59
ランドナーって言うのはもともと昔の日本の道路事情に合わせて
作られてきたもので、砂利道が結構あったり、舗装状態も悪かったり
するなかで快適にツーリングできる自転車として育ってきたもの
なんだろう。でも今やどこ行っても舗装路ばっかりだし、舗装状態
自体もとてもいい。ランドナーの意味合いはかなり薄れてきた。
途中で林道も走りたいという人だけがランドナーという選択肢
に意味を持つわけで、普通の舗装路でのツーリングのみを考えて
いる人に「ツーリング」という言葉だけに反応して「ランドナー」
というのは単なる短絡思考以外の何者でもないのではないか
698ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 09:47:46
>>697
実際に景色のいいとこをツーリングすると
街中と違って、舗装の悪いところは一杯あるわけでw
699ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 09:49:07
698はちょっと脳内っぽいね
ロードで走れないほど舗装の悪いとこってそうない
700ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 09:52:03
>>698は知ってそうで知らない

景色のいいとこツーリングしてるのは
全員ランドナーか??wwwwwww
701ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 09:52:34
林道も走りたい人はMTBにキャリアつけてツーリング逝くからランドナー
は買わないよ。
漏れもリア厨だった20年前はランドナーで林道逝ったが、今ランドナーで
林道走ろうなんて絶対おもわねーもんな。

日帰りから北海道まで、舗装からダートまでMTBだけだ。
もちろんタイヤは状況によって換えるが。
702ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 09:55:42
これからの時期?
道路工事も増えるわけで・・・
夜間とかチョット厳しい悪寒 イヤ 予感かw
703ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 10:03:10
道路状況と積載によるからね、いろんな形態のランドナーがあっていいと思うけどね。
ただ、ランドナーというとウザイのがでてくるんでツーリング車と言ってしまったほうが
楽だ。
704ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 10:23:19
>>699
しかし、ロードで走ることはできても走りにくい舗装路は結構あるよ。
お前もちょっと脳内っぽいね。
705ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 10:48:00
漏れは現在、ロード3台(カーボン・クロモリ・アルミ)持ってて、(昔のはヤフオクで売った)
ランドナー3台(すべてオーダー)
MTBも、25年位前?のマディフォックスから始まって
いろいろ乗ったし、長年、この趣味をやってるけど、ツーリングにはやっぱ、ランドナーだよ

路面のこともあるけど、荷物の積載とかポジションを考えるとね
もちろんロードで旅行に逝くときもあるけど、それはツーリングっていうより
トレーニングになっちゃうんだよなあ

漏れの言うランドナーはいわゆる正統派wのじゃなくて
いわゆるランドナーがコンセプトの現行パーツ満載の実用車なんだけどねw

ま、無限ループの予感がするから、これくらいにしておくよ
706ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 10:58:53
ランドナー厨必死だな
707ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 11:04:51
自分の意見が否定されると「必死だな」と書きこむのは、
2chスタンダード?
708ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 11:08:00
エセロディも(ry
709ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 11:09:29
シクロクロス車でツーリングが最強です。
710ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 11:09:29
>>707
お約束 とも いふ
711ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 11:22:46
ランドナイラネ
712ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 11:26:25
今、あえてランドナーを選択するメリットは無いけど、ここまで執拗に批判するのも
どうかしてるよ。
ママチャリでツーリングしてる人だっているんだから、ロードでもランドナーでも車種
なんて自分の好きなの選べば良いじゃん。
713ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 11:47:30
704 :ツール・ド・名無しさん :2005/11/06(日) 10:23:19
>>699
しかし、ロードで走ることはできても走りにくい舗装路は結構あるよ。
お前もちょっと脳内っぽいね。


お前もちょっと脳内っぽいね。

お前も

お前「も」ってなんだよーあんたが脳内かどうかは
知らんが俺をいっしょにすんな!!
脳内はお前だけだよ!!!!この禿げ
っていうかランドナー厨め
714ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 11:55:41
>>705
>>漏れの言うランドナーはいわゆる正統派wのじゃなくて
>>いわゆるランドナーがコンセプトの現行パーツ満載の実用車なんだけどねw

>>ま、無限ループの予感がするから、これくらいにしておくよ




それランドナーじゃねぇだろwwwwwwwwww
そりゃ無限ループになるわな
ママチャリを「オレはランドナーだって思ってる」ていうやつと
話してても堂堂巡りになるのは当たり前 ぎゃは
715ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 12:02:22
>>713
698と704は別人なんだがww
必死だな(おやくそく)
716ジュラ10:2005/11/06(日) 12:06:41
>>705 修行が足りませんな。

ロード3台と言われてもアルミとカーボンはゴミだから数には入らないな。
私も一応アルミフレームも入手しましたが、それは数に入れません。

同様に現在のパーツを利用した場合はMTBかロードになっている
筈ですから、それは650AのロードレーサーあるいはMTBと表現
するべきで、ランドナーと呼ぶことは道義的にも絶対に許されない。

25年前のマディフォックスですが、私は現在25年前と21年前のNEW
マディフォックスを合わせたようなMTC(NC流のMTBですな)を
作ろうとしている所です。初期のマディフォックスはツーリングパーツ
によって構築されましたが、21年前になりますと各社からMTC用
パーツが出揃ってきましたからね。
717ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 12:35:22
うおっ!
絶妙のタイミングでジュラ10師匠キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
718ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 12:39:57
>>716
百歩譲ってアルミがゴミだということを求めたとして、カーボンもゴミですか?

>ランドナーと呼ぶことは道義的にも絶対に許されない
なるほど。
私も中古で入手したボロボロの片倉シルクを一部最新パーツに変えていますが、
あえてランドナーという名称にこだわりません。

たとえば、東叡フレームに最新シマノパーツの場合、ツーリング車ということでよろしいでしょうか?
ちなみに、ヌーボーランドナーと言う人もいますが、それもNGですか?
719ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 13:11:41
些末なことにこだわる分類マニア
アホ草
あまりに近視眼
720714:2005/11/06(日) 13:14:37
>>719
「ママチャリはランドナーではない」
  ↑
これに対する説得力ある反論を考えてからもう一度来ようね ぎゃは
721ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 14:52:42
なんかいい呼び名はないかな?
ランドナーはイロイロ問題を引き起こすからwだめだし
ツーリング車も結局、使えない

722ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 15:45:56
>>721
>ツーリング車も結局、使えない

なんで?
723ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 16:01:54
さぁ盛り上がってきました
724ジュラ10:2005/11/06(日) 16:09:16
そもそもツーリング車という時点でそれはもう古い自転車の
ことですよ。

現代にはスポーティな競技嗜好の自転車(ロード、MTB)とそのルック車か、
日常生活用の自転車(通勤、実用車、子供運搬兼買い物用、ちょい乗りミニベロ)
しか存在しませんからな。

自転車でツーリングするという概念自体が世界的にも1980年代前半で
終了したと考えた方がよろしい。

例えば世界を冒険するというテーマが70年代までは漫画に
なっていました。

80年代や90年代にはそんなものはテーマにならず、
むしろRPGやファンタジーの世界と同等に見なされています。
725ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 16:20:26
それじゃこれからは「サイクリング車」で。
726ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 16:21:40
>>724
なるほど。
ということは、160qなり200qなり走ったことを「自転車で日帰り『ツーリング』をしてきました」
と表現するのをしばしば見かけますが、それは言葉の使い方がまちがっているということですね?
727ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 18:02:09
>自転車でツーリングするという概念自体が世界的にも1980年代前半で
終了したと考えた方がよろしい。

自分がヘタレでツーリング不可能なだけだろ、キチガイジュラ10wwww

728ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 18:05:16
>>725
自転車に乗ることがサイクリングであるのだからその名前は冗長性がある
729ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 18:07:43
 724の言いたいことはわかったよ
確かにそういう面はあるね。
730ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 18:51:45
>>728
わかった。それなら「遠乗り車」でどうだ。
731ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 22:11:49
サイクリング車っていう響き、いいなぁ。
久しぶりに聞いた。

自転車が唯一の移動手段だったあの頃。
友達の家も釣りも物買いに行くのも自転車だった。
その自転車でサイクリングも行った。
ただ自転車に乗ってるだけで楽しかった。
重量とか素材とかそんなに気にならなかった。
セミドロップがすごくかっこいいと思ってた。

サイクリング車って、いいネーミングかも
732ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 22:14:23
セミドロップなつかしいね。
あれ、機能的にも悪くないと思うんだが。
フラットバーより脇が開かなくていいかもしれないよ。
733ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 22:33:26
カッコ悪いよ。
ムスタッシェハンドルとして復活したことがあったけど。
734ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 23:13:19
MUSTACHEなら使ってるよ。ドロップ・ブルホーン・マルチバーといろいろ使ってみたけど、
ロングライドには一番適していると思う。
ブリジストンのツーリング車に使われていたときは、STIとハンドレストが付いててヘビー
な外観だったね。
俺はノーマルレバーにバーコンだけど、操作感は上々、隠れた名品だと思う。
735ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 02:24:42
素朴な疑問なんだけど…
なんでランドナーだけ、定義付けにパーツの年代が云々されるの?
6段変速だろうが20段変速だろうがロードレーサーはロードレーサーなのに、
ランドナーだけ現行パーツになった途端に否定されるって、おかしくない?
736ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 07:33:47
オーダー自転車の注文を受け付けるショップが
一般には売れそうもない外国製部品の在庫山を抱えていて困っているため
ブランドものの外国製自転車に対抗して「ランドナーの定番」というブランド信仰を作り上げ、
ユーザーを洗脳したせいで不良在庫処分という本来の目的は達成されたが
ショップに洗脳されたユーザー達がここで頑張っている
737ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 09:06:31
>>735
どこの世界でもそんなものだけど?自動車だってなんだって。

趣味の世界だから、偏執狂はたくさんいるのさ。
738ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 09:24:32
いや、それは「ランドナー」だからこだわってるんじゃなくて「クラシック」として
の趣味だからさ。
そういう人には「クラシックロード」も「スポルティーフ」も同じだよ。
739ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 18:37:33
>>736
おもしろいw
もっと書き込んでくれ
740ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 22:41:19
ランドナー叩きはそういうスレでやれよ。
ここでは禁止。
741ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 23:32:24
なんかランドナー論をされると
26HEランドナーというもっとも中途半端な
自転車に乗っている俺はとても肩身が狭い。
742ツール・ド・名無しさん:2005/11/08(火) 02:39:56
>>736
それが事実なら、すごく納得できる。
でっちあげだとしても、話のもっともらしさに感心する。

>>737
そりゃまあ、「ジュリエッタ以外はアルファじゃない」って人も
世の中にはいるけどさ、そういうのとは違う気がするんだよね。
「ランドナー」って、そもそも車種を表す言葉でしょ?
自動車の世界で、「クーペとは60年代のフランス製パーツのみで
構成された云々…」って拘り方をする人って見たことある?

>>738
そうかな? ランドナーだから拘ってるんじゃないの?
「クラシックロード」って言葉はよく聞くけど、その逆の
「クラシックランドナー」って言葉は聞いたことないんだよね。
これってつまり、懐古趣味的なカテゴライズを飛び越えて、
ランドナーという単一車種のみ現行化を否定してるってことでしょ?
743ツール・ド・名無しさん:2005/11/08(火) 02:49:06
定義でうだうだ引っ張るのやめろアラシ野郎。
744ツール・ド・名無しさん:2005/11/08(火) 03:16:27
>>741
むしろ、胸を張っていいと思うけど。
ツーリング車として見た場合、ランドナーほど懐の深い
自転車って無いからね。優れた旅の道具である以上は、
時代に合わせて進化していくのが正しいのだと思う。
残念なのは、君のように道具としてランドナーを使っている人が、
定義に拘る人間によって肩身の狭い思いをしてしまうこと。
だからそんなの気にせずに、ガンガン乗り倒してあげなよ。
745ツール・ド・名無しさん:2005/11/08(火) 03:27:50
せっかく専用スレあるんだから、↓これ使いなよ・・・

ランドナー様の部屋13号室(計画書6)
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1129362948/
746ツール・ド・名無しさん:2005/11/08(火) 03:39:30
>>745
確かに、ここの方が相応しいみたいだ。
スレ移動するよ。わざわざありがとう。
747ツール・ド・名無しさん:2005/11/08(火) 04:32:51
ランドナーの本来の使い方をしている日本一周とか世界一周とかしている若い人たちは
ランドナーの定義なんて全然気にして無くて、部品入手のしやすさや修理のしやすさとか
道具として優れているからって理由でMTBベースでやってる現実の不思議

思うに中学生時代に高くて買えなかった本物のランドナーに対する執着じゃないの
高校生になるとバイクに走っちゃったけど、オヤジになると一生ものの定番が欲しくなるというやつ

魔物にしたって俺がガキの頃は金持ちのおじさん専用自転車というイメージだったわけだけど、
自分がオヤジの年になって床の間自転車に興味が出るとはおもわなんだ

748ツール・ド・名無しさん:2005/11/08(火) 12:22:21
お前もあっちのスレへ。
749彼方 ◆BIKEw/paXU :2005/11/08(火) 23:19:22
荷物たくさん積むなら、MTBでDHリムにした方がいいですよ
750ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 04:16:27
自分が中学生だった80年代の高級スポルティーフを今見ても全然魅力感じない。
別にフリクションのWレバーでも漏れは普通に乗ることはできる。
でも、ラピッドファイアー、サスペンション、ディスクブレーキがある今
わざわざ段数の少ないフリクションシフトだの、まったく効かないカンチブレーキ
なんて使う気になれない。
751ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 05:11:32
カンチブレーキは泥づまりし難いからいまだにシクロクロスでは使われているよ
サスにしろディスクにしろ重量増しになるし
752ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 05:13:57
シクロクロスやるわけじゃないもん。
シクロクロスでは目の前にタクシーが急に割り込んだりしないだろ?
ツーリングってのは渋滞する市街地から、流れの速い国道からいろいろある。
雨もある。大荷物もある。
軽い荷物で快晴の初夏に、北海道のまっすぐな道だけ走るわけじゃあないんだ。
753ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 05:24:14
こんな時間に…自演乙。
必死な姿に涙が出るぜ。
754ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 06:23:39
>>753
生活時間帯はみんな違うんだぜ
あんたがよだれを垂らしながら寝ている時間に働いている人がいることに気づけよ
755ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 06:38:47
>>752
確かにカンチに限らずまったく効かないブレーキは使いたくないな

カンチでも普通に止まるよ
ただ調整がメンドイだけで
756ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 06:52:46
大量の荷物で雨の日でも普通に止まる?
757ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 07:29:16
うんVのシュー使う奴もカンチ専用のシューでも
最近のなら普通に止まるよ。
758ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 08:13:57
アラシ混乱厨は放置
759ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 09:00:39
議論はこちらで深めてください
    ↓
【ランドナーのここが嫌】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1131580630/
760ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 12:38:20
ディスクに慣れてると効きが悪く感じるのもわかるけど、カンチの静動力は
「比較的」低いのであって、効かないわけじゃない。
それにMTBのブレーキはディスクから始まってるからね。原点回帰してる
だけであって、発展してるのとは違うよ。
761ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 12:51:50
>>760
え????
MTBのブレーキはコースターからはじまって、本格MTBになってからはカンチとUだよ?
762ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 19:28:24
ゲーリー・フィッシャーの元祖MTB"クランカー"はビーチクルーザーにオートバイの油圧
ディスク、サンツアーのツーリングコンポを組み込んだもの。
その後、ジョー・ブリーズ、トム・リッチーらの手でランドナーをベースとしたMTBの原型が
出来上がり、スペシャライズドが参入してスタンプジャンパーが誕生した。

>>761
クランカーからスタンプジャンパーの間にコースターブレーキがあったとは初耳。
本当なら興味深いので、もしソースがあるなら教えてほしい。
763ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 19:31:35
コースターブレーキの話しはいくらでもそのへんにあるが?
一度おりるたびにグリス入れないとだめだったと
764ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 20:00:31
今調べ直したけど、クランカーのブレーキはオートバイのブレーキレバーにタンデム用の
ドラムブレーキだった。スマン。
http://www.mtnbikehalloffame.com/inductees.cfm?page=99&mID=31

>>763
いくらでもあるなら一つくらい教えてくれよ。
765ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 20:23:17
>>764
昔のサイスポ。
766ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 20:25:01
>>764
なんだw当時を知ってるんじゃなくて最近のド素人君かwww
767ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 20:48:20
>>766
同じドシロートでも、何も知らんあんたよりマシwww
768ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 21:06:06
カンチはキャリパーより効くだろ。雨に弱いのは認めるけど。
効かないとか言ってる奴は調整が下手なだけだと思う。
769ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 22:02:22
Vとカンチとサイドプルのどれを選ぶかは基本的にまずフレームで決まる
あとはSTIとタイヤとの関連だな
どのブレーキでも調整されていれば効かなくて困ることはない

山岳ツーリングならディスクもあるのかもしれないが
輪行に著しく不利で舗装路ではメリットがないと思う
770ツール・ド・名無しさん:2005/11/10(木) 23:36:07
そろそろツーリング車の話にもってこうね。
じみでいいんだよ
このすれは
ゆっくりゆっくり
771ツール・ド・名無しさん:2005/11/11(金) 15:25:11
12月末に東京−大阪間約500kmを初心者が2日で走破するのは無茶ですかね?
ちなみに自転車はGreat Journeyです。
772ツール・ド・名無しさん:2005/11/11(金) 15:33:17
ムリです
773ツール・ド・名無しさん:2005/11/11(金) 16:11:03
ですよね。馬鹿な質問してすいませんでした。
774ツール・ド・名無しさん:2005/11/11(金) 17:41:00
>>773
殿様(荒サイスレ参照)だってロードで2泊3日かかったんだから、無理ですね。
775ツール・ド・名無しさん:2005/11/11(金) 18:19:57
車でもしんどい
776ツール・ド・名無しさん:2005/11/11(金) 21:44:08
2日でなきゃならん理由でもなければ、自分のペースで走ればいいと思う。
宿代もカプセルホテルとかなら\4000前後だから2万円もあれば問題ないかと。
http://www4.ocn.ne.jp/~koshigoe/capsule/

とりあえずやらないことには始まらないから、頑張ってみなよ。
777ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 02:32:58
ディスク輪行に不利?
別にそんなことはねえぞ。
ローターにケリでも入れないかぎりはな。
油圧でもそう簡単にエアかんだりしないし、メカディスクだってある。
778ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 02:34:19
>どのブレーキでも調整されていれば効かなくて困ることはない

ひとによって握力が違うんだよ。

どんなにカンペキにセッティングされていても、カンチと油圧ディスクでは
制動力が雲泥の差なのは事実。
779ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 02:51:15
なんつーか、
ツーリングならランドナーだろ、って押し付けるのと、
カンチなんか利かねーんだからディスクブレーキつかえよ、って押し付けるのは、
同じぐらい不愉快。
780ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 03:14:49
>>778
論点ずれてる。よく読め馬鹿。
781ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 03:31:08
カンチで十分って押し付けるのは同じくらい不愉快。
782ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 03:32:10
十分だと思う人がほとんどいないから、カンチブレーキはほぼ絶滅して
Vブレーキになってんじゃね?
783ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 03:38:19
>>781-782
おまえ、生きるの辛くないか?
784ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 03:39:07
そうだね
785ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 03:40:36
自演乙
786ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 03:41:13
>>783
おまえ、生きるの無理だから氏ねよ。
787ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 03:47:52
まとめ

ブレーキは用途に合ったものを使用しましょう

788ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 03:50:49
まとめ

拙い自演で釣るのはやめましょう
789ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 04:09:32
車種もブレーキも好きなの使えば良いのに、なんでそんなにケチつけるのさ。
ただ単に自分の知らないものを認めたくないだけじゃないのか?
790ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 04:41:43
カンチ時代のジジイマジウザス
791ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 04:44:23
「どのブレーキでも調整されていれば効かなくて困ることはない 」

それこそ決め付けだろ。
792ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 04:57:43
自分の機材を人に認めて貰う必要は無いが
他人の装備にケチをつけるような発言は自重すべきでしょう。
ツーリングというのは自分の身の丈でするものでしょう。
高速走行するのならば強力なブレーキがあった方が心強いとは
思いますし雨の日にはリムブレーキよりもディスクブレーキの方が
効きも安定していると思います。
自分のペースで行ける旅が自転車ツーリングなので、その辺を大切に
したらよいのではないでしょうか。
793ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 05:07:51
>>791
自分で調整したブレーキが効かなくて困るようならば
それは自分の調整が悪いのか、
困るような状況を回避出来無い自分が悪いということ
結局自分が悪いってことでしょうね。


794ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 05:23:54
マファックのカンチしかつかってはダメといわれたらどんなに調整しても
性能不足だけどな。>>793
調整不良なんて問題じゃねえよ。
795ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 05:25:22
>他人の装備にケチをつけるような発言

アルプスのホームページに腐るほどあるよw
796ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 05:36:15
結局下しか見ていないんだなぁ。
>>794
性能不足のしかなければその性能に見合った
乗り方するものじゃないのかなぁ。
797ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 05:37:31
>>795
じゃあ、自分のホームページで貶せばいいじゃん。
798ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 06:05:03
ツーリングの観点からだと、
利点はそれぞれ、

リムブレーキ=輪行のとき楽
ディスク=.雨でもリムが削れない、パッド減りにくい

だなあ。
リムブレーキは雨のときシューが一気に無くなるし、
とくに長期旅行だとリムの減りも気になるだろう。
799ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 06:21:20
ドロハン原理主義者もかなりウザい。
ツーリングはドロップハンドルでなければダメっていうオヤジ。
こっちはリア厨のころからドロップハンドルのランドナーでツーリングしたことあるの。
空気抵抗増えることなんて百も承知。
超長距離走行に向かないことも百も承知。
わかっててやってんだから、いちいちドシロート扱いして、「ドロップハンドルにかえたら?」
とか「ドロップハンドル使ったことある?」とかいうなや。
軽めのキャンプ装備で時速25km、一日160kmなんてんなら別にフラットでもかまわないんだってば。
巡航速度時速40kmで一日300km走りたいなら話は別だが。
800ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 06:24:14
同様の理由で舗装路でのサスフォーク否定原理主義者。
これも「わかってやってんだよ」
801ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 07:02:02
雰囲気悪いな
自分の好き嫌いを書き散らすようなカキコは慎もうよ。

のんきなツーリング車のスレですぞ。
802ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 07:08:14
ランドナーオヤジが他人の機材にケチつけるからいけないんだよ。>>801
803ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 07:09:09
>>799
だいたいそういうこというオヤジはママチャリでも走れるような速度、距離しか
走れないんだけどね。
804ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 08:50:59
805ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 12:30:25
>>802
具体的にどんなケチつけられたのさ?
806ジュラ10:2005/11/12(土) 12:31:29
>>799
はいはい、誇大妄想ご苦労さん。160kmもフラバーじゃ無理だっつの。

苦行じゃねーんだからさ。
807ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 12:38:00
そりゃあジュラ10じゃあ、フルオーダーのフルカーボンにフルデュラ
やフルXTRでも20km/dayが限度だろうなww
808ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 12:41:02
ジュラ10にできないだけで、MTBで毎日160km荷物積んで走ってる
ヤツなんて腐るほどいるわw
ゴタクたれるわりには北海道も逝ったことねえのかよw
809ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 12:43:29
>>805

>>799みたいなのとか、アルプスのホムペに書いてあるような内容じゃね?
たぶん。
810ジュラ10:2005/11/12(土) 12:46:38
あ〜はいはい、巡航速度がママチャリ程度の話に限定されちゃうわけね。

そんなヘタレじゃしょうがねえよ。

空力ポジションを取る必要が無いんだもん。

キャンピングですら、下りじゃ空力ポジションを取るっつーのにな。

やはりMTBerは駄目人間が多い。
811ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 12:47:27
巡航速度がママチャリなみなのはMTBで毎日160km走ってる人じゃなくて
ランドナーオヤジとジュラ10のことだろwww
812ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 12:48:43
はっきりいって時速25km程度じゃフラバーでもドロハンでも空気抵抗
の差なんてほとんど問題にならないのだが。
時速35km超えて巡航でもするなら別だが。
813ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 12:49:43
>そんなヘタレじゃしょうがねえよ。

ケイデンス60、ロードで時速20kmのジュラ10にはかなわないよねw
814ジュラ10:2005/11/12(土) 13:16:37
昔だと52-13で峠をクリアする練習もしてたから、

ケイデンス20とかで時速5kmもしゅっちゅう。

ピストマンもいっしょだったりすると彼らは48-16程度でどこでも
走っちゃうからね。

39-21でケイデンス50で時速13km前後だったかな?
815ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 13:18:25
だから平坦無風では時速何キロでどんなギアで走ってんだよ。
答えろよ、便所コウロギよw
816ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 13:20:49
脳内だから答えられないコーロギさん。
817ジュラ10:2005/11/12(土) 13:22:10
ケイデンス20と一口で言うが、
きりきりとじっくり踏んでゆくわけだから、結構きつい。

但し、上半身の力や下半身の力が必要という意味だけなので、
心肺はとっても楽ちん。

逆に1対1で90回転などの高回転で回してゆくときは非常に苦しい。
心肺をめちゃくちゃ利用する。
818ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 13:24:39
肝心の質問はスルーするしかないキチガイコオロギテラワロスw
819ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 13:25:40
舗装の峠で時速五キロまで落ちるような香具師はロードバイク海苔とは
いえねえよww
歩いたって時速6.5キロはでるぞ。
820ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 13:28:51
別に5km/hでも10km/hでも良いじゃん
押して歩いたっていいんだし。
 ツーリングなんだから。
821ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 13:31:48
空気嫁
822ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 13:42:35
>>808
煽りでもなんでもなくてただの興味だが、「MTBで毎日160km荷物積んで走ってる
ヤツ」ってのは北海道にはそういう仕事でもあるの?それともツーリングに来てる
人がそうじゃないかなって話?
823ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 13:44:32
>>819
普通にそんな速度で歩いてるの?
824ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 15:37:22
オレは北海道でテント積んで走る時120〜160キロくらい走るよ。
一週間千キロくらいは走るけど。
スリックだけど普通のハードテールマウンテンバイクだよ。
時速22キロくらいかね。
825ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 21:06:21
この荒れっぷりを見ると、「MTBでツーリングですか?」という
アルプスのコピーは、確かにコピーとしては優れていると
実感できるな。好き嫌いは別にして、無視せずにはいられない。
826ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 21:37:33
>>791

>「どのブレーキでも調整されていれば効かなくて困ることはない 」

悪口でもないし、別に間違ってないだろ?
これにカチンとくるお前が間違いだ (w
827ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 22:22:43
どれだけ優秀なブレーキでも、タイヤのグリップ能力を超えた
ストッピングパワーは出ないからね。
828ツール・ド・名無しさん:2005/11/12(土) 23:59:36
>>826
カンチだけにカチンと来る、と。
829ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 00:35:24
>806
全然可能ですってば。実際に私、1日目280キロ、
二日目200キロ、三日目260キロ走りましたもん。
830ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 01:07:45
まじかよ
280キロって、平均時速30キロでも9.3333時間かかるじゃん。
朝6時から18時までノンストップで280キロ走るなら時速23.33キロじゃん。
すげー、つーか、やっぱ苦行じゃね?
831ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 01:19:41
うーん。やっぱ苦行かな?楽しかったけどw
時間にして、1日目0時〜22時、二日目5時〜21時、
三日目5時〜24時ってな感じ。
信号、休憩、土砂降り、パンク、3連チャンの峠等々盛り沢山だから、
時間かかっちゃうんだけど。
832ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 01:25:36
りっぱな苦行じゃんw
でも正直うらやましい。俺もちょっと無謀なツーリングみたいなのやってみたい。
まあ俺は嫌われ者のランドナー糊だからランドナーでだけど。

仕事休みてー
833ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 01:32:34
そう、それ!『ちょっと無謀』が楽しいのよw
来年は一ヶ月仕事さぼって列島縦断するつもりです。
檸檬の鉄ロードで挑戦です!
私もそのうちランドナー作りたいと思ってます。
そのほうが旅楽しそうだし。
834ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 01:44:00
仕事クビにならないようになw
835ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 01:46:30
既に会社辞めてるから大丈夫w
フリーランスは気楽でいいやね。
836ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 05:54:21
>>832
ランドナーってのは日本ではママチャリ的速度で短距離しか走らないジジイバイクって
イメージになってしまったが、本来は違うらしい。
ブルペみたいな長距離個人タイムトライアルのためのものらしいよ。
タイヤが太めでどろよけのついた(当時のフランスの道路事情はそんなによくなかった
らしいのでそのためだそうだ)ロードレーサー。
本来はノンビリどころか、かなりハードコアな自転車だったんだそうだ。
本来の使いかたなんじゃね?w 280km/day.
837ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 06:03:23
>>827
それはそうなんだが、フロントがフルロックするか、または前転するかの
限界までブレーキをかけるために、オートバイみたいに指二本で軽く握った
だけですむのか、渾身の力で握りしめないとダメかで相当使いかって違うよ。
オレは小柄で握力も弱い。
それでも今時の普通のオートバイなら指二本で軽くひいただけでフロントロック
まで持ってける。スーパースポーツ系なら指1本でいけるよ。
ロードバイクのデュアルピボットだとオレの握力では上もちじゃフロントロックまで
制動できない。したもちで全力握りでやっとかな。
カンチはもうオレの握力じゃあ無理w
昔は使ってたけどね。80年代はw
油圧ディスクはちょっと効きの悪いオートバイのブレーキって程度に
効くんで重宝してるよ。
オートバイやクルマは非力な女性でも容易にフルロックまで
持ってける程度の軽い操作力に設定してあるわけで、やっぱ自転車のブレーキ
ってのは相当なバカ力を要求するなあと思う。
いくらオレが男性としては非力だとはいえ、平均的な女性よりは握力あるし。
女性なんかもっと恐怖なんだと思うよ。

調整技術がないとかいうなよ。
シューの状態もワイヤーの状態もしっかりしてるよ。
ちゃんとしたショップが組んだのと遜色ないだけの効きはある。オレの自転車。
838ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 09:37:47
じゃあ次の話行こうか。
839ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 10:59:43
>>837
カンチブレーキを握力だけで効かそうとしてりゃ無理だわな。
それと80年代のカンチと94年以降のカンチを一緒にしてもらっては困る。実際使い比べて
見ればわかるけど、別次元の差があるから。(といってもほとんどシューの差だけど。)
あと、SEシステムとかパワーハンガーとかもあるから一口では語れんよ。

俺はカンチ>V>ディスクと替えてきたけど、効きに差を感じたのは94XTのカンチに替えた
ときが一番大きかったからね。
840ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 13:46:56
いや、95年のXTカンチも使ったことはあるんだけどな。
841ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 14:16:24
握力どれくらいなの?

842ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 14:42:42
測ったことはないが油圧なら自転車でもオートバイでも指日本でフロントロックがジャックナイフまで余裕。
デュアルピボットブレーキだとしたもちで全力で握らないと無理だ。
843ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 15:17:45
軽く引いてロックするということは、スピードコントロールできる範囲が狭くない?
すぐロックすればいいってもんじゃないような気がするんだが。
844ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 17:23:23
>>843
そんなことないだろ。
オートバイだって相当微妙な操作要求されるけど、シビアなコントロール要求される用途
ほど指1本で軽々ロックくらいに設定するよ。
タッチがなめらかだからそれで十分コントロールできる。

四輪のブレーキだってすごく操作力かるいじゃん。
自転車だけ操作力のレベルが大幅に重いのは確かだよ。
(油圧は除く)
845ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 17:30:12
握力測ってみなよ。

まあでも好みだから好きにしなよ。
どんなブレーキでも使うのが良いよ。
846彼方 ◆BIKEw/paXU :2005/11/13(日) 17:33:40
荷物多いと、カンチじゃ制動距離伸びます
Vにすると面白いように減速できるし楽
847ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 17:39:44
他の乗り物に比べて自転車だけなんで操作に必要な力が大幅に大きいのか?
が論点でOK?
>>844
848ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 17:42:04
つい最近まで技術的に強力なブレーキを実用化しなかっただけの話だよ。
アルミのリムにゴムをワイヤー引きで押し付けているかぎり、制動力は
タカが知れてる。
「必要がなかった」じゃなくてリムブレーキでは技術的に不可能だっただけ。
849ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 17:44:52
>>845
だからどんなブレーキでも使ってるってw
80年代のカンチ&センタープル、90年代後半のシマノカンチ、V、メカディスク、油圧ディスク、シングルピボット
のサイドプル、デュアルピボットのサイドプル。

今手元にあるのはデュアルピボット、V、メカディスク、油圧ディスクだけ
だけどね。
850ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 17:46:09
 ていうかそれを言ってんのはあんた一人だろ?
>「ブレーキ重くて困ってる」
851ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 17:47:51
どんなブレーキ使おうが勝手なのかな?
ブレーキ性能が低いせいで事故にあうか、回避できるかがわかれることは
あるでしょ。
四輪やオートバイしか乗ったことない人はサイドプルブレーキの制動力が
相当低いなんてことは知らないからね。
700×23Cだってタイヤの性能はまだまだ余裕があるが、ブレーキの性能が
制動力の限定要因になってる。
852ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 17:53:00
>>846
自分も急坂の下りでテクトロのカンチが全然効かないので
後ろだけVブレーキに交換する事にしました。
「タッチが変わりますが良いですか?」と確認を求められたけど
直ぐ慣れますよね?
853ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 17:55:00
うん
後ろならロックしても転びにくいし、大丈夫でしょ。
854彼方 ◆BIKEw/paXU :2005/11/13(日) 17:58:09
どちらか一方なら前換えた方がいいです
855ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 18:09:32
>どちらか一方なら前換えた方がいいです
そうですか。もう取寄せお願いしちゃったから前も交換する事にします。
856ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 18:34:08
>851
 どんなブレーキ使おうが勝手なんだよ
現に俺なんかええ?重いかな〜 へ〜
ぐらいにしか思ってない。
 問題だと思ったことないんだもの。
 人によるって事だろう。

 だから握力どれくらい?って聞いてるわけよ
参考のために。
857ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 18:39:57
いまキンタマ潰せた。
858ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 18:57:37

カンチの最近のなら、普通の握力であれば止まる
そして入力に対する効き方は一般的に

 ディスク>V>サイドプル>カンチ

特性を理解して乗り方にあったのを使え

こんなところでいいか>>837
859ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 23:10:42
握力計ってどこで借りられるんだ?
860ジュラ10:2005/11/13(日) 23:38:39
>>80年代のカンチ&センタープル、90年代後半のシマノカンチ、V、メカディスク、油圧ディスク、シングルピボット
>>のサイドプル、デュアルピボットのサイドプル。

いやいや、ゴミばっかりですなあ。

ランエボ程度しか買う金が無いので、フェラーリを買わないという言い訳ですな。

私が現在、愛用しているのはデルタブレーキをはじめ、
全てまるっきり効かない高額製品ばかりですな。新品未使用も多数。

一番使えたのはティアグラのデュアルピボットですかねえ。
すぐに売ったけど。
861ツール・ド・名無しさん:2005/11/13(日) 23:59:22
キチガイは氏ねよw
862ツール・ド・名無しさん:2005/11/14(月) 00:06:01
>859
保健所に無いかな?
863ツール・ド・名無しさん:2005/11/14(月) 00:28:49
まとめると、カンチでも充分効くってことでFA?
864ツール・ド・名無しさん:2005/11/14(月) 00:50:33
FAじゃねえだろw
効かないもんはきかねえよw
865ツール・ド・名無しさん:2005/11/14(月) 00:51:46
>全てまるっきり効かない高額製品

それをカネのムダという。
866ツール・ド・名無しさん:2005/11/14(月) 01:01:41
んでどうすりゃ油圧ディスクブレーキマンセーは気が済むんだ?
ツーリング車にはすべからく油圧ディスクブレーキつけろよゴルァってか?
867ツール・ド・名無しさん:2005/11/14(月) 01:05:17
ふと思ったんだが…
カンチが効くって言ってる人はMTB乗りなんじゃないの?
もしそうなら、一度STIでカンチ引いてみ。脱糞するぞ。
フラバ用のレバーと同じ力が掛けられると思ったら大間違い。
868ツール・ド・名無しさん:2005/11/14(月) 01:20:56
なにが言いたいんだ?
869ツール・ド・名無しさん:2005/11/14(月) 01:30:15
言葉通りだ。
870ツール・ド・名無しさん:2005/11/14(月) 03:50:27
STIはカンチ対応だが、あまり向いているとは言えない。しかし、エアロレバー全てがそうだ
というわけでもないよ。

カンチ向けに造られているダイアコンペ287(サンツアーFS-E)であれば、かなりマシになる。
ワイヤーの引きしろが大きいのと、持ちやすいブラケット形状のおかげでパワーロスを抑え
られるからね。
'90前半の国産クロスバイクにはほぼ100%このレバーが付いていたんだけど、低価格帯の
STIの登場でほとんど使われなくなったのが残念。

まあ、どうあってもMTB用レバーには敵わないけど、DHとかしなけりゃ不都合は無いかと。
試しにパワーハンガー(前)とSE(後)を付けてみたことがあるけど、ブレーキの効きにタイヤの
グリップが付いてこなかったため、結局普通のカンチに戻したくらいだから。

ちなみに今は287VでDeoreのメカニカルディスクを使ってるけど、加工・調節をすればかなり
引きを軽く出来るよ。
871ツール・ド・名無しさん:2005/11/14(月) 05:54:29
漏れも287Vにシマノメカディスクの組み合わせでいこうと思ったんだが、次の自転車。
結局フラバーにしてしまった。
872ツール・ド・名無しさん:2005/11/14(月) 08:13:24
>867
そりゃまあ違うけど
それを不都合と感じるか慣れの問題と感じるかというぐらいのことだよ。
873ツール・ド・名無しさん:2005/11/14(月) 15:06:13
最近のシクロクロス車をツーリングで乗っている人は
カンチ+STIだけどな
874ツール・ド・名無しさん:2005/11/14(月) 16:06:39
>>871
デフォルトだと激重で手がつりそうになるけど、キャリパーのスプリング取り付け穴をずらして
レバーのリターンスプリングを取り除き、アウターワイヤーにチタンスプレーでも吹いておけば
かなり軽くなるよ。
あと、リアはワイヤーのとり回しも気を付けないとね。アウター受けの位置が悪くてワイヤーが
急カーブを描くようならフルアウターの方が良いから。
875ツール・ド・名無しさん:2005/11/14(月) 17:27:12
>>874
シマノメカディスクの分解やったことないんだが、ちと教えてもらえると助かる。
876ツール・ド・名無しさん:2005/11/14(月) 17:36:07
http://www.cb-asahi.co.jp/image/06bike/lg/gmt.html
どうもアビッドに続きテクトロもSTI用ディスクを出したもより
877ツール・ド・名無しさん:2005/11/14(月) 18:55:48
>>875
以前は画像付きで解説してくれてるサイトがあったんだが、見つけられなかった。
しかし、改造自体は簡単なので展開図を見ながら説明してあげよう。

http://www14.big.or.jp/~number-2/No.1_ShimanoBRM515LAM.html
まず、(5)のパーツを外すとキャップボルトが見えるのでこれも外す。そうするとアームの部分が
外れてスプリングが出てくる。
改造するのはこのアームの部分で、スプリングを引っ掛ける穴を5mmほど右にずらして開ける
だけ。あとは新しく開けた穴にスプリングを引っ掛けて元通り組み立てれば良い。
注意点はドリルの扱いに慣れて無いと危険ということ。その他は特に問題ないはず。

878ツール・ド・名無しさん:2005/11/15(火) 04:57:28
>>877
ありがとう。
バネ力の調整したわけね。
879ツール・ド・名無しさん:2005/11/18(金) 19:50:15
GIANTのOCR3を買おうと思っているんだけど、
知り合いが言うには、100Km超えるツーリングならクロモリじゃないと
厳しいって言うだけど、実際どうなの?
880ツール・ド・名無しさん:2005/11/18(金) 19:59:06
100kmごときでwwww

おまえが好きなの乗れ
881ツール・ド・名無しさん:2005/11/18(金) 21:14:38
>>879
ちなみにフラットバーのクロスバイクでも160qは楽勝だった。
もちろん、途中で休憩はするよ。
882ツール・ド・名無しさん:2005/11/18(金) 21:22:52
アルミでも、空気圧やサドルの選択で乗り心地はかなり良くなるしね。
OCR3、悪くない自転車だよ。気に入ったなら買っちゃえ買っちゃえ!
883ツール・ド・名無しさん:2005/11/23(水) 17:01:41
100kmならツーリングではなくて日帰りサイクリングですな。
884ツール・ド・名無しさん:2005/11/23(水) 18:23:01
1万Km程度なら長距離サイクリングだよね。
885ツール・ド・名無しさん:2005/11/23(水) 18:44:02
ちょっとイトカワまで。
886ツール・ド・名無しさん:2005/11/23(水) 18:45:34
>>885
ちょ、ちょっとまてよ!今サンマ焼いてるから、食べてけ!
887ツール・ド・名無しさん:2005/11/24(木) 21:39:49
やはり最強(最狂?)のツーリング車はコガミヤタのトラベラーシリーズかな?。
値段見てマジびびった。
888ツール・ド・名無しさん:2005/11/24(木) 21:55:50
100kmってやっぱずっと幹線道路とかそんな感じ?
889ツール・ド・名無しさん:2005/11/24(木) 22:35:45
42万って・・
890ツール・ド・名無しさん:2005/11/24(木) 22:44:39
100km位までなら登坂2000m、一部林道を入れて初めてサイクリングといえます。
それ以下はポタ
891ツール・ド・名無しさん:2005/11/25(金) 01:41:10
完全平地でも個人TTの100kmなら十分死ねるぞw
892ツール・ド・名無しさん:2005/11/25(金) 09:13:55
 幹線道路の100kmは一種の「我慢比べ」だろう。
俺は林道、峠入れると60〜70km/1日ぐらいが好き。
厳しい行程でも距離を少なくしすぎるとものたりなくなる。
893ツール・ド・名無しさん:2005/11/25(金) 10:06:54
>>887
どこが?普通でしょ。
数出ないからあの価格になるだけさ。
894ツール・ド・名無しさん:2005/11/25(金) 12:43:19
すんません、ちょっと教えて欲しいんですが、
良くツーリングやイベント時に旗を立ててる人いるじゃないですか。
アレって、釣竿の先とかで立ててるんですかね?
他に思い付くのは、ラジコンとかのアンテナあたりかな?
今まで特に気にも止めてなかったけど、昨日ふと疑問に思ったら、
どうしても実際にやってる人の解答が聞きたくて。
895ツール・ド・名無しさん:2005/11/25(金) 12:59:17
ええ?よくいるって?

細い竹の先かなんかでいいんでない?
896ツール・ド・名無しさん:2005/11/25(金) 16:40:49
>>894
30年とか前の人ですか?
897894:2005/11/28(月) 12:23:04
>895
良く居る、は言い過ぎでしたw
夏頃に、ライド系イベントや職場付近の国道1号を通るツーリング車で
割りと見かけたもんで。
ま、見かけたといっても全体の5%くらいですが・・・
確かに細くて弾力があれば何でもイイスよね。
園芸コーナーでも逝ってきますw
>896
歳のわりにはジジむさいと言われるので、否定しがたいです・・・(´Д`;)
898ツール・ド・名無しさん:2005/11/28(月) 12:25:20
Nowなヤングのバイシクルフラッグですか?
899ツール・ド・名無しさん:2005/11/28(月) 12:34:53
利簡便途なんかは並走時に自動車から見にくいから
なんか立てるというのはあるかも。
900ツール・ド・名無しさん:2005/11/29(火) 16:14:13
旗坊だじょ(ry
901ツール・ド・名無しさん:2005/11/29(火) 16:18:00
読み流してたけど897のそばを通る20人に一人とは
異様な高率ですな。

金属線は危ないので竹の穂先がベスト。
902ツール・ド・名無しさん:2005/12/08(木) 18:46:17
冬眠保存age
903ツール・ド・名無しさん:2005/12/16(金) 15:24:22
http://www.trailmanbikes.com/3-products/XEN/XEN1/XEN1.html
http://www.trailmanbikes.com/3-products/XEN/XEN2/XEN2.html
TESTACH Beat-3
こんな感じのツーリングフレームって他に無いですかね〜
904ツール・ド・名無しさん:2005/12/16(金) 15:34:17
注文すればいいじゃん
905ツール・ド・名無しさん:2005/12/16(金) 15:42:16
たけぇよ。
パナチタンじゃ駄目なのか。
906ツール・ド・名無しさん:2005/12/16(金) 15:43:34
beat-3じゃだめなのか?わけわかんね。
ふつーにオーダーすればよろし。
907ツール・ド・名無しさん:2005/12/18(日) 02:23:38
TMエンドって、こんなんで特許取れねーだろ。まぁ「出願中」って書いてある広告が改定される事なんてまず無いけど。
バックステー内にキャリパー付けるエンドなんて
スコットのSUBやトレックのシティバイク、壇のオリジナルバイクで既出じゃん。
重量からしてストレートチューブだし。これで20マソか轍屋自転車店さんよ。
908ツール・ド・名無しさん:2005/12/18(日) 07:34:49
ツーリング車ってパナソニック(POS)以外知らないんですが、他にどんなメーカーがあるんですか?
909ツール・ド・名無しさん:2005/12/18(日) 09:01:35
……まぁ、死んだほうがいいよ、、そんな脳味噌じゃ将来ろくなことしそうにもないから>>908
910ツール・ド・名無しさん:2005/12/18(日) 13:48:54
ジュラ10という人と話が合うかも知れない。
911ツール・ド・名無しさん:2005/12/18(日) 19:51:29
908だけど。

むかつくスレだな・・・。普通にもうこねえよ。雑魚どもが。
912ツール・ド・名無しさん:2005/12/18(日) 19:53:13
>>911
おまえが無能の馬鹿だからむかつくんだよ
913ツール・ド・名無しさん:2005/12/18(日) 19:59:03
>909、912
ちょっとひどすぎ。
914ツール・ド・名無しさん:2005/12/18(日) 20:00:45
なにこいつ、かーちゃんのおっぱいしゃぶってろ
915ツール・ド・名無しさん:2005/12/18(日) 20:03:19
>>909
マジレスする能力がないのならそう言えカス
916ツール・ド・名無しさん:2005/12/18(日) 20:16:06
でもまあ、ランドナ系以外でメーカーがツーリング用を謳っている、
あるいは明らかにツーリングを意識した車種を集めるのも面白いかも。
ぱっと思いつく限りではジェイミスやサイクルワールドのクロモリ車、
トレックのなんとか1000、ビアンキルポ、サーリーのロード系、ってとこか。

…と、流れを真っ当な方向にしようと無駄な努力をしてみる。
917ツール・ド・名無しさん:2005/12/18(日) 20:24:20
>>908
マジレスしてあげよう

ツーリング車だしてないメーカー、いくつあるんですか?
ツーリング車ってなんですか?
ツーリングできない自転車ってどれだけあるんですか?
918ツール・ド・名無しさん:2005/12/18(日) 21:03:19
>916
アンカーCX900なんかもいいよ
そのへんは泥除けとキャリアつけたら現代風700Cランドナーって感じになるな…
919ツール・ド・名無しさん:2005/12/18(日) 21:12:33
当然といえば当然だが、やっぱクロモリが多いな。
ただちょっと、面白みがないのも事実ではある。
アルミやカーボンでツーリングに適したバイクがあれば
それはそれで面白いと思うんだけど。
920ツール・ド・名無しさん:2005/12/18(日) 22:53:12
キャノの T800 とかは
921ツール・ド・名無しさん:2005/12/19(月) 00:21:18
グレートジャーニーとかカツとかあるじゃん
922ツール・ド・名無しさん:2005/12/19(月) 01:32:49
923ツール・ド・名無しさん:2005/12/19(月) 08:49:08
グレートジャーニーとかの話になっちゃうの?
924ツール・ド・名無しさん:2005/12/19(月) 22:03:40
いろんなツーリング車を扱うのがこのスレの主旨かと思うんで。
それに、>>908氏は何も知らなさそうだったから、いちおうね。
ただ、MTB、クロス系に疎いんで、偏ってることは確か。
いいのがあったら、どんどん教えてくださいな.
925ツール・ド・名無しさん:2005/12/20(火) 11:01:42
まあいくらでもあるわけだよ。
926ツール・ド・名無しさん:2005/12/21(水) 03:53:26
俺的にはロードやMTBを改造して、自分の使い方に合わせればイイと思っている。
昔、オーダーしたトーエイランドナー持ってるけど、引っ張り出そうと思わない。
天気悪かったら走らないし、せいぜい1〜2泊で重装備ではないので。
だけど困るのが規格の混在だよ。
完組ホイールは26HEは135mm、700Cは130mmしかないし。
ロード系フレームにMTBチェンホイールじゃ微妙にチェンラインが狂うし
スプロケットやチェーンリングの歯数があまり選べないので、
27段もあっても、使いにくかったりいらないところがあっても
必要なところが美味しくない。これで、シマノにスラムときた日にゃ
927ツール・ド・名無しさん:2005/12/21(水) 12:16:01
>>926
漏れはSTI嫌いのダブルレバー派なんで、ドロハンのツーリング車でもMTB駆動系。
エンド幅も135mmで、チェンステイもシマノの推奨どおり最低425mmとってる。
928ツール・ド・名無しさん:2005/12/21(水) 12:59:13
質問です。パナのグランディ−っていう29erバイク
なんだけど、あれってサス付きサス無しどっちがいい
のかな?あと、あれはツーリング車ってことだけど、
乗ってるヒトいたら感想教えて下さい。
929ツール・ド・名無しさん:2005/12/21(水) 13:16:32
>>927
ダブルレバー派なんでMTB駆動系っていうのが意味不明。
ダブルレバーでロード駆動系でもいいじゃん
930ツール・ド・名無しさん:2005/12/21(水) 13:18:33
>>929
MTB駆動系をSTIではフロント動かせないからだよ。
STI派はロード系しか使えないがダブルレバー派はどっちも使える。
931ツール・ド・名無しさん:2005/12/21(水) 13:24:40
>>930
ああ、駆動系をどうしてもMTB系にしたいって話か。
サンクス。
932ツール・ド・名無しさん:2005/12/22(木) 12:39:35
MTB系駆動系のほうがQファクター以外の面ではツーリング向きだからな。
トップギアは44×12で十分だし。
12〜23もあれば22×23だからロー側も十分。
933ツール・ド・名無しさん:2005/12/22(木) 13:17:07
934ツール・ド・名無しさん:2005/12/22(木) 14:07:35
>>932 同意。

>>922でゴチャゴチャといろいろ挙げているが、
そんなことせんでも全てのMTBはツーリングに向いている。
935ツール・ド・名無しさん:2005/12/22(木) 14:29:57
そか
http://www.honda.co.jp/MTB/race2003/

これでツーリングしてよ>>934
936ツール・ド・名無しさん:2005/12/22(木) 15:16:32
井手川直樹でツーリングですか?
それはちょっと辛いなぁ。
937ツール・ド・名無しさん:2005/12/22(木) 15:54:56
>>934
>全てのMTBはツーリングに向いている。
同意。
そういう意味じゃ全てのロードは、全てのクロスバイクは、ツーリングに向いているな。
938ツール・ド・名無しさん:2005/12/22(木) 15:55:52
ツーリング車としてはシンプルで故障が少ないのは非常に好ましい。
そういう意味ではピスト車が最高ってことだ。
939ツール・ド・名無しさん:2005/12/22(木) 17:09:44
ピストでツーリングするくらいなら、
電波を聞き流してアルプス使うよ。
940ツール・ド・名無しさん:2005/12/22(木) 17:49:46
 ピストでツーリングして一回でサイクルツーリングやめた人が
多かったらしいぞ。
 戦後の第1次サイクリングブームだったか。
941ツール・ド・名無しさん:2005/12/22(木) 18:11:47
北海道に住んでるけど、今年の夏に見かけたチャリダーのほとんとがMTBだった。
つーても20人くらいしか見てないけどね。
ランドナー(ドロハン)は大学のサイクリング部らしき連中と、オッサンが乗ってたくらいだなあ…。
942ツール・ド・名無しさん:2005/12/22(木) 18:22:58
一周屋はだいたいそうみたいだな。
943ツール・ド・名無しさん:2005/12/22(木) 18:54:03
922の一番下のやつ、エンド幅132.5mmですか。
そういうのもアリなんだな。
944ツール・ド・名無しさん:2005/12/22(木) 19:20:56
>943
激しく合理主義的な考えかたですな。
日本人にはなかなかできない。
945ツール・ド・名無しさん:2005/12/23(金) 00:10:35
>>208
パナ買うんならそんなのじゃなくてPOSのランドナにしろ。
946ツール・ド・名無しさん:2005/12/23(金) 00:46:07
ってーかキャリアがつく(荷物が積める)自転車ならどれでもツーリング可能だ
あとは好きなのにしろ

ツーリングならランドナー!
とか、固定観念でがちがちのおっさんが身近にいてうざいんです…。
947ツール・ド・名無しさん:2005/12/23(金) 13:38:21
漏れは十代の頃初めて買ったツーリング車がPOSのランドナだよ。

MTBとかとの違いは積載したときの安定性だと思うけどな。
ランドナの場合、積載が多くなればなるほど車体の安定がよくなる。

フロント、リア、サイドに一周用品満載しても一日中手放しで走れる程。(カコワルイからやんないけどね)
漏れは初心者でいきなり海岸線一周やったけど完走できちゃったもんな。
(帰ってきてから半年でBBが逝ったけどな)
948ツール・ド・名無しさん:2005/12/23(金) 14:49:45
アンカースレから転載

329 Name: ツール・ド・名無しさん [sage] Date: 2005/12/13(火) 17:51:56 ID: Be:
>>261
俺、RA3だけどダボ穴が付いているから長距離ツーリングで使いまくりよ。
メーカーに問い合わせたら「製造過程でついた穴」って言われたけどw
331 Name: ツール・ド・名無しさん [] Date: 2005/12/13(火) 19:17:12 ID: Be:
もしかしたらフレームのハブ軸のすぐ近くの穴のこと?
それなら俺の05RAにも付いている
シートステーの方には付いてないけどな
334 Name: 329 [sage] Date: 2005/12/13(火) 22:36:26 ID: Be:
>>331
こっちのも05のRA3だから、RA5と同じフレームだったよね。
ハブ軸の上の窪みについている穴のことだよ。

そのままだと塗料がのっててネジが入らないけど、
ネジを少し入れては出し、もうちょい進めては出しとやって塗料を剥ぐと、
ボトルケージ用と同じM5のネジが入る。
この時、精度の悪いネジは使わない方が良いんじゃないかと思った。
そんで、窪んだ分の穴埋めに適当な厚さのスペーサーを入れればオッケー。

シートクランプをダボ穴付きのやつ↓に交換し、スチールキャリア付けた。
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/grunge/dabo.html

リアサイドバッグx2、テント積んで夏に最長一週間ツーリングしたけど問題なかったよ。
単独じゃなかったんで自炊装備は入ってなかったけど。
なんてったってRA様ですから、フレームの強度に関しては問題なかろうw

06RAにはこの穴があるのか、そしてフレームの強度はどうなってるのか気になるわ。

ツーリングできるっぽいな
949ツール・ド・名無しさん:2005/12/23(金) 20:54:14
フレームの話じゃないけど・・・。
ずっとMTBでツーリングしてるんだけど、ハンドル周りがしっくりこなくて
色々いじったよんだなー。
最初はドロップ&バーコン。シンプルでよかったんだがバーコンが遠い気がして
ムスタシュに浮気。
だが、あれはどこ持っても手首が返る。手首痛めて放棄。
ドロップに戻すも、急にSTIが使いたくなって三枚用のパーツ(名前忘れた)
といっしょに購入。ワイヤー調整が恐ろしく困難な事意外は快調。
これが一番乗ったかな。
だがVの登場とともにカンチの効きに不満が・・・。
STI&ドロップではどうしようもないので(Tエージェントはちょっとね)
ブルホーンにMTB用のレバー&シフターを加工して装着。
悪くはない、悪くはないんだが長距離ツーリング用としては中途半端。
さらに、フラット&バーエンドとの差がほとんど不明になり自爆。
しばらくは幅狭バー&バーエンドで騙し騙し乗ってた。
ディスク&ドロップも気になったが、輪行との相性が最悪っぽかったし。
だが、最近MTB用デュアコン入手して気がついた。
このバンドとグリップの隙間スペース、なかなか良いポジションだなと。
早速、ショートバーエンドとサーファスのプラ製バー組み合わせて
パームレストを自作、取り付けてみた。
結果、これがいいんだわ。ドロップのステム付近とブラケットの上と
ミニミニスピナッチを合わせたようなポジションがとれる。
登りにも向かい風にも巡航にも対応する。
取り付け位置工夫すれば軽くブレーキもかけれるし。
単体でバーエンド取り付けてる人は雑誌でも見たけど、ポジションが増える
わけじゃないんでツーリングにはそれほど向いてないと思う。

とりあえずハンドル周りはこれで確定しそう。ちなみに愛称はまゆげバー。
正面から見たときに、サーファスがへの字眉毛に見える様に取り付けるのが
使いでがいいみたい。
950ジュラ10:2005/12/23(金) 21:16:48
>>949
そもそもMTBでツーリングしているのが大間違い。

ランドナーの650×35〜38Aでツーリングすべき。
ちょうどさっき試していた所だが、700CかMTB用のサスフォークを使用
することを前提にフレームをオーダーすれば良い。

台座もVとディスクがついているしね。Vにしてハブダイナモを装着
すれば良いんじゃねーか?

実を言えば、ノーマルのランドナーフレームに装着しても前輪を20インチ
にすればちょうど水平が出ることが判明した所。

どうも700Cのノーマルロードも前輪を20インチはめた所、
こっちもクロス用のサスフォークが使える事が分った。

ハブとブレーキ、レバーをディスクに変更してしまえば従来の全ての
フレームでサスフォークが利用できる。
951ツール・ド・名無しさん:2005/12/23(金) 21:18:49
で、どこを縦読みしろと。
952ツール・ド・名無しさん:2005/12/23(金) 22:26:13
>>950
おお、さっそくの長レスありがとう。
そうなんだよなー、旅にはランドナー使うべきなんだよなあ。
実際愛車がボロくなる度に、購入しようとは思うんだよ、毎回。
でも、なぜかパーツ変えたりフレーム買い換えたりして乗り続けてる。
こいつで色んなとこ行ったし、色々考えてパーツ組み合わせたりしてさ、
愛着と言うか思い出というか、その時々のおれのアイデアがいっぱい残ってて
乗り換えられないんだよね。

それに、道具としての自転車って、突き詰めていくとなんかみんな似通ってくるじゃない?
おいらは自転車に、おもちゃとしての楽しみも求めてるからなぁ。
自分でアイデア出して、ああでもないこうでもない考えるのも、遊びのうちなんだな。
効率とか便利さとか言い出したら、遊びじゃなくなる気がしてね。

だいたい、自転車そのものがそういう趣味じゃないしね(笑)
お金出してパーツ買ってアセンブルするのも楽しいけど、自分独自のアイデアが
うまくいくと楽しいぜぇ。

逆にお金だけ出して楽して遊んでも、それは遊んでるんじゃない
遊んでもらってるだけだね、子供なんだなと思う。

でも、ほんとにレスありがとう。君の言う事は間違いなく正しい。
間違ってツーリング初心者たちが、おれみたいにMTBなんぞ買わない様に
アドバイスしてやってくれ。たのむぞ。じゃあね。

953ツール・ド・名無しさん:2005/12/23(金) 22:30:07
いや買ったからそういう事が言えるわけだ、とも言えるよ。
954ツール・ド・名無しさん:2005/12/23(金) 23:02:59
フレーム交換した時点で乗り続けているとはいわない希ガス
955ジュラ10:2005/12/23(金) 23:07:56
>>952はご自身を過剰に評価してますな。

952は単に金を出しただけで工夫が無いといっとるんだ。

MTBの機能をランドナーへ移植するまでやれといっとるんだよ。

ま、近日中にお見せしましょう。

エルスとヘチンズとシマノの良い所だけを取り入れた自転車をね。
956ツール・ド・名無しさん:2005/12/23(金) 23:35:39
>>954
フレームもパーツだよう。エンドが捩じれちゃったんだよう・・・。
人間だって半年で全部の細胞が入れ替わるって、言うじゃないかよう・・・。
>>955
いや、自慢はいいから、みんなを救ってやってくれ。
この板には君の豊富な知識が必要なんだ。
957ツール・ド・名無しさん:2005/12/24(土) 07:00:46
誘導

ランドナー様の部屋13号室(計画書6)
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1129362948/
958ツール・ド・名無しさん:2005/12/24(土) 14:41:14
ジュラ10さんの自転車、見せて欲しいのですけど、web上で見られるんですか?
959956:2005/12/27(火) 15:12:07
>>957
誘導されてみました。寂しい人だなあと思って励ましのレスを書いたんだが、
ジュラ10さんてフランチャイズだったのね・・・。
俺はすかいらーくとかコンビニに話しかけてたのね、恥ずかし。
>>953
遅くなりましたが、そう言ってもらって感謝です。。
やっぱり自分で何日も走ってみて、その中で良かったり不都合が出たり。
それをトライ&エラーを繰り返しながら解消していく、それが楽しくて
自転車乗ってるみたいなモンですわ。
最初から完成したもんに乗ってたら、もう飽きてたかもしれません。

現状で、ポジション、制動、積載、輪行、変速すべてにおいて自分で
満足できたんで、次回のツーリングがとても楽しみです。
ジュラ10/ツーリング車総合店さんは、その立派なランドナーで
どこへ行くんだろう?いい旅の思い出が出来ればいいんですが・・・。
960956:2005/12/27(火) 16:16:58
あ、でもシマノの新型カンチには興味あり。
それが出来よければドロップ、ロード駆動系、ランドナーフレームの
自転車を新たに組んじゃうかも。
噂なのかなー、パラレルリンク式カンチ。
961ツール・ド・名無しさん:2005/12/27(火) 19:06:28
へー、シマノの新しいカンチがでるのか。知らんかった。
制動力はどうなのかなぁ・・・ほんとにカンチは使い心地が悪いからな
962ツール・ド・名無しさん:2005/12/30(金) 03:17:28
963ツール・ド・名無しさん:2005/12/30(金) 04:03:10
いや違う。
いいかげん新型カンチなんて、釣りだってことに気がついて欲しい。
964ツール・ド・名無しさん:2005/12/30(金) 04:05:39
カンチだけにカン違いしてたよ
965ツール・ド・名無しさん:2005/12/30(金) 12:01:47
そりはざんねん。
R550が出ただけでも良しとしなさい、てとこなのかな、シマノとしては。
966ツール・ド・名無しさん:2005/12/30(金) 12:23:57
R550+カプレオのフネ+デュラシューと、
どノーマルのBR-CT91と、どっちが効くのかね?
967ジュラ10:2005/12/30(金) 12:44:05
>>959
>>現状で、ポジション、制動、積載、輪行、変速すべてにおいて自分で
>>満足できたんで

相当低レベルですな。満足するなどありえないのがこの趣味。
968ツール・ド・名無しさん:2005/12/30(金) 16:28:52
まあ下をみて悦に入っている誰かほど愚劣ではないわけだが
そういう御仁に道楽を語って欲しくはないね
青二才
969ツール・ド・名無しさん:2006/01/03(火) 14:16:02
ジュラ10のそういうところは良くないよ。
だいたいの所でとりあえず満足するのはいいことだ。
また、不満があったら適当に変えればいい。
いつまでも欲求不満でいるのはイイ趣味とは言えないな。
趣味の奴隷みたいなもんだ。
970ツール・ド・名無しさん:2006/01/03(火) 22:38:08
DOPPELGANGER RB-2

ってツーリング向きですかね?
971ツール・ド・名無しさん:2006/01/03(火) 22:44:44
ツーリングに向いてないなんてDHバイクくらい。
ただわざわざ選ぶような物じゃないのは確か。
972ツール・ド・名無しさん:2006/01/03(火) 22:51:29
>>971
有難うございます。。。
973ツール・ド・名無しさん:2006/01/03(火) 23:08:15
ツーリングつっても日帰り、数泊程度から長距離まであるし
向き不向きで違いが出るとしたら荷物がどれだけ積載可能か(ダボ穴の有無)くらいで、
あとは本人の好み。
乗り心地は柔いほうが良いのか?スピードは速いほうが良いのか?
自分の要望を明らかにしない限り、具体的なアドバイスなんて得られん。
MTBでもロードでも折りたたみでもランドナーでも何でも好きに汁。
974ツール・ド・名無しさん:2006/01/04(水) 03:02:34
>>971
あとピストもなw
975ツール・ド・名無しさん:2006/01/04(水) 03:07:00
泥除けは付いてた方がいいと思う
976ツール・ド・名無しさん:2006/01/07(土) 15:01:45
>>969
「趣味の奴隷」か?なるほど。奥村チヨを思い出したぞ。
977オクムラチヨ:2006/01/07(土) 15:08:36
あなたと〜あった〜そのひから〜こいの〜どれい〜に〜
なりました〜〜
978ツール・ド・名無しさん:2006/01/07(土) 15:13:10
キャノの T2000 とアルプスのクイックエースだとどっちがお勧めでしょう
979ツール・ド・名無しさん:2006/01/07(土) 15:23:15
どういう走り方?
980ツール・ド・名無しさん:2006/01/07(土) 16:10:29
カッコで直感で決めなよ。
981ツール・ド・名無しさん
>>955
HETCHINSのいいとこってどこのこと言ってんだ?
ラグ?カーリーバックステイ?