【世界に】日本人ロードレーサー【羽ばたけ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
世界選手権は誰が出るの?
2ツール・ド・名無しさん:04/09/27 20:27:03
http://www.cyclingnews.com/road/2004//worlds04/?id=startlists/worlds0410
男子エリートロード スタートリスト。

日本はスズキシンジとか言う知らない選手がでてるな(w
3ツール・ド・名無しさん:04/09/27 20:39:58
女子ジュニアロード・TT
萩原麻由子(伊勢崎女高)

男子U23ロード
別府史之(ブリヂストン・アンカー)
品川真寛(ミヤタスバル)

男子ジュニアロード
島田真琴(八王子工業高校)
森本隆太(紀北工業高)

女子エリートロード
沖美穂(ファームリッツ)

男子エリートロード
鈴木真理(シマノレーシング)
4ツール・ド・名無しさん:04/09/27 21:40:01
なんでフグかタシロじゃないのかね
シンリじゃ完走も出来んよ
5ツール・ド・名無しさん:04/09/27 21:55:27
つうか、陸上の中長距離から、連れてくればいいのに。
6ツール・ド・名無しさん:04/09/27 22:11:11
>>4
マリがアジア選手権勝ったから。
アンカーはヨーロッパに専念しててアジア選手権ばっくれたし。
7ツール・ド・名無しさん:04/09/30 20:34:11
別府は日本の宝や
8ツール・ド・名無しさん:04/09/30 21:04:16
マリたん
女子エリートに替えてもらったら。
世界の男子エリートでは、戦えんだろ。

オリンピックと違い、参加すれば良いってもんじゃない。
JCFやる気あんのかな?あれっ、JCFだっけ?
9ツール・ド・名無しさん:04/09/30 23:08:54
なんで男子エリートに女が出るんだよ(w
10ツール・ド・名無しさん:04/10/02 21:02:45
http://www.cyclingweb.jp/live/04rwc_italy/umr.html
トラブル抱えてたのか、うーん残念な結果。
11ツール・ド・名無しさん:04/10/03 22:05:09
男子ロードをライブでやってるけど実況スレッドない?
12ツール・ド・名無しさん:04/10/04 00:11:26
Zabel 2位乙
13ツール・ド・名無しさん:04/10/04 00:13:38
男子エリートは案の定、日本人のにの字も見えなかったわけだが。
14ツール・ド・名無しさん:04/10/04 14:28:28
DNF Shinri Suzuki (Japan)

…倍率1.0倍超鉄板。
15ツール・ド・名無しさん:04/10/04 14:39:07
元返しかよw
16ツール・ド・名無しさん:04/10/04 18:32:09
ルイカツの改造TR-1を駆る孤高の帝王addieさんが世界に羽ばたく日も遠くない!
addieさんなら世界を獲れる!addieさんがマイヨジョーヌを着た姿を見てみたくはないか?
17ツール・ド・名無しさん:04/10/04 22:14:27
日本って腹立つ程遅い奴しかいねえのな。
まったく情けない。
18ツール・ド・名無しさん:04/10/04 22:21:54
アジアチャンピオンとして出場権を得た日本の鈴木真理は、アテネ五輪前に負傷した怪我が完治しておらず、乗り込み不足のままの参加となってしまった。
アジアチャンピオンとしての出場権のため、代表権を譲ることができず、無理な出走であったが、12周回までメイン集団で走った。

昨年の世界選手権で大きな経験を得て挑んだオリンピックと2度目の世界選手権ではその経験を生かすことはできなかった。
可能性が見えているだけに残念な結果だった。来年も挑戦して、是非結果を残して欲しいものだ。

text:Hajime BEPPU


お疲れ様
ttp://www.cyclingweb.jp/world/news/200410/images/04rwc_emr004.jpg
19ツール・ド・名無しさん:04/10/04 22:25:13
また負けたの。
20ツール・ド・名無しさん:04/10/05 09:43:34
日本はれっとう国家だからね。劣ってるんだよ。
21ツール・ド・名無しさん:04/10/05 15:36:49
別府(史)は1〜2年後にはヨーロッパプロとしてどこか走れるんじゃないか?
22ツール・ド・名無しさん:04/10/09 22:06:10
日本のスポンサーがトップチームに入らないかなあ
日本人選手も少し入れて
23ツール・ド・名無しさん:04/10/10 20:21:30
つーか楽天かライブドアのどっちかがチーム作りやがれ
野球なんかよりよっぽど安く世界に通用するチームが作れるぞ
24ツール・ド・名無しさん:04/10/12 10:06:26
楽天やライブドアは世界を市場としないだろうからな。せいぜい実業団だな。
25ツール・ド・名無しさん:04/10/12 20:01:42
じゃあソニーでもホンダでもいいから作りやがれ!はやく作れ!今すぐ作れぇぇっ!
26ツール・ド・名無しさん:04/10/12 20:13:49
あれでしょ、俺あんま詳しくないけどサッカーで言うと
セリエAのトップチームに、J2の下位チームが挑んでる感じでしょ?
向こうからしたら、悪いけど歴史も実力も環境も経験も何もかも違うから。残念!って感じ。
27ツール・ド・名無しさん:04/10/13 11:32:47
J2の下位チームほどではないわな。
一応J1の下位チームくらいはあるんじゃなか
28ツール・ド・名無しさん:04/10/13 11:40:43
国見高校ぐらいじゃない
29ツール・ド・名無しさん:04/10/23 01:38:23
どうせ駄目なんだったら、伏見か長塚か井上か大菅でも良かったじゃん。
30ツール・ド・名無しさん:04/10/23 03:16:59
スピードスケート廃止して自転車やらせろよ
31ツール・ド・名無しさん:04/10/23 03:18:46
あと、食っていける環境も作ってやらんといかんけど
32ツール・ド・名無しさん:04/10/26 10:21:50
野球人口が大杉だよ、野球はダメでも自転車の素質あるヤツは幾らでもいると思うよ。
33ツール・ド・名無しさん:04/10/31 11:53:53
別府がディスカバリーチャンネルと契約?
>>http://masciclismo.web.infoseek.co.jp/news/news.html
34 ◆boczq1J3PY :04/10/31 12:46:46
>>21おみゃー凄いよ

33でもあるけど
http://www.cyclingweb.jp/world/news/200410/1031.html

35ツール・ド・名無しさん:04/10/31 13:13:58
さすがにディスカバリーとは思わなかったなぁ。
もっとも世界的企業の方がヨーロッパローカル企業よりも
日本人を入れるメリットはあるからな。
とりあえずランスやヒンカピーの元でどれだけのことを学べるかですな。
36ツール・ド・名無しさん:04/10/31 13:27:45
す、すごい! 
下手すっと来年のツール出ちゃうかもしれんぞ。
先頭で列車組むから画面に出まくり?
37ツール・ド・名無しさん:04/10/31 13:30:24
日本人じゃあいつらのドーピングメニューに体がもたんだろ
死んじまうんじゃねーか?
38ツール・ド・名無しさん:04/10/31 13:34:07
うむ、それに考えてみたら豪腕のアシストというのも
アンチランス派の折れとしては複雑・・・
39ツール・ド・名無しさん:04/10/31 13:39:48
ランスのアシスト陣っていったら他のチームのエースクラスだぞ
別府がディスカバのツール要因に食い込むのは並大抵じゃないだろ
二年契約らしいから、この二年間はお勉強の年じゃない?
40ツール・ド・名無しさん:04/10/31 13:47:33
じゃ、ブエルタかTdスイス出ちゃうかもしれんぞ…?
41ツール・ド・名無しさん:04/10/31 13:51:03
ポポのアシストでジロ出場
      ↓
TV目当てで逃げてたら後ろで大落車
      ↓
ステージ優勝ウマー

こんな展開希望
42ツール・ド・名無しさん:04/10/31 13:51:09
プロツアーになればチームとして4大ステージレース全部出ないといけないから
どれか1つは必ず出るでしょう。
43hamp ◆LBvW5ln88U :04/10/31 14:37:17
すごい。すごい。
44ツール・ド・名無しさん:04/10/31 14:39:01
いくらなんでも来年のツールでランスの脚ストは無理だろ。
45ツール・ド・名無しさん:04/10/31 19:07:28
とにかく、メダタイ

age。
46ツール・ド・名無しさん:04/10/31 19:24:43
福島や田代はこれ以上上に行くのはもう無理かな
47ツール・ド・名無しさん:04/10/31 19:37:10
ぶりゅーねる監督の他の日本人選手に対する評価を聞きたい
48ツール・ド・名無しさん:04/10/31 19:43:13
ベルタの時、実況と解説陣が「ディスカバリーチャンネル」って連呼してたけどいいのか?
他のチャンネル名連呼はまずいだろ
49ツール・ド・名無しさん:04/10/31 20:27:45
いいね、若い選手はチャンスだな。
50ツール・ド・名無しさん:04/10/31 20:34:57
矢張り監督が「アジア人選手を探していた」
ということは新規スポンサー等金目当てというのもあるのだろうか。
51ツール・ド・名無しさん:04/10/31 21:29:30
52ツール・ド・名無しさん:04/11/01 13:27:35
>>48
それぞれ専門局だから無問題だろ。というかディスカバリーチャンネルではJスポの番宣流してるし。
53ツール・ド・名無しさん:04/11/01 23:43:19
白戸「本日はチームタイムトライアルですが、ズバリ栗村さんの注目のチームはどこでしょう?」
くり「やはり、旧USポスタルですね。昨年のTTTをみても抜群の成績ですし」
白戸「やはり、あのランスがいるアメリカのチームが注目と、市川さんは?」
市川「うーん。自分もディスカバリーチャンネル。番組も面白いしね。よくみてますよ」
白戸「やはりランスのいるチームですか」
市川「そう、ディスカバリーチャンネル」
栗村「どうしても旧USポスタルに注目しちゃいますね」

(中略)

白戸「本日は途中で市川さんが急に具合が悪くなってしまい、最後は栗村さんと二人での、、、、
54ツール・ド・名無しさん:04/11/01 23:57:08
>>46
こういう言い方アレだが・・
ツールを意識しているご両人にとっても、正直、心中穏やかではないのでは?
55ツール・ド・名無しさん:04/11/02 00:36:37
ツールに出るのはまずありえないだろうが、
ジロかヴェルタ、最悪ワールドカップに出られると良いね。

そうでなくても、Discoveryに入れたのは凄いチャンス。
世界一の英才教育で力をつけて、他チームでツール出場を狙って欲しい。
56ツール・ド・名無しさん:04/11/02 05:20:53
とりあえず日本の自転車業界の人は、
別府が凱旋して走れるくらいのクラスの高いレースを
日本で開催するべきだ。
クローズドサーキットじゃなくて、公道を封鎖するやつで。
57ツール・ド・名無しさん:04/11/02 05:37:07
>>54
全日本選手権で誰がチャンプか決着をつけて欲しいね
別府は当然アンカーチームと組んではしるのかな
58ツール・ド・名無しさん:04/11/25 06:16:51
 
59ツール・ド・名無しさん:04/11/25 22:40:37
別府ガンガレ
ワンデーでもいいから、逃げて目立とう!
60ツール・ド・名無しさん:04/11/25 22:52:12
ミラノサンレモで逃げて欲しいな
61ツール・ド・名無しさん:04/11/25 22:58:01
ワンデイでもいいから
…って言っちゃうのが日本人の観戦レベル
62ツール・ド・名無しさん:04/11/26 15:30:43
むしろワンディーの方が(ry
63ツール・ド・名無しさん:04/11/26 15:40:31
別府が日本のロード界を変える日も近い!
64ツール・ド・名無しさん:04/11/26 16:04:16
>>63
「このボトル。命に代えても届けてみせるっ!!」
熱い戦いがみられそうだ。(w
65ツール・ド・名無しさん:04/11/26 16:49:17
茶化すなよ。お前は真理ちゃんか?ボトルすらも運べないくせに
66ツール・ド・名無しさん:04/12/06 21:54:59
ボトル運びをボルト運びと言い間違えたことある
67ツール・ド・名無しさん:04/12/10 16:46:10
シマノレーシング→オランダへ
ttp://www.cyclingweb.jp/domestic/news/200412/040448_1209.html
68ツール・ド・名無しさん:04/12/10 17:21:57
>日本からは若手を中心に3名ほど選手を派遣し、

なーんだ、たった3人か。。。





んでだれだろう?
69こすりつけアシスト:04/12/10 17:42:46
それにしても、いやらしい番号だなぁ。
70ツール・ド・名無しさん:04/12/10 20:55:40
べぷって人がツールに出るんだってって聞いたのに
なんだ、出れないのか・・・・
なんで出れないんだ おしえれ
71ツール・ド・名無しさん:04/12/10 21:41:07
なんとなく
72ツール・ド・名無しさん:04/12/19 12:50:48
沖さんはサラ金のCMでブレイクするよ
73 【凶】 :05/01/01 05:34:56
test
74ツール・ド・名無しさん:05/01/13 21:06:53
食べ物には、充分注意して下さい。
F兄が食べている物はOKです。
たいてい、弟に先に食べさせて、
一日立ってもおなかを壊してなければ
それから食べてます。
75ツール・ド・名無しさん:05/01/14 17:17:31
>2
鈴木真理を知らないとは〜
ビックリだよ〜
76ツール・ド・名無しさん:05/01/14 17:41:48
ネタニマジレスカコイイ
77ツール・ド・名無しさん:05/01/29 08:18:14
若い別府に注目が集まってるけど古巣のブリジストンアンカーが頑張ってるね
78ツール・ド・名無しさん:05/01/30 18:03:04
福島康司 ランカウイEtape3 ステージ優勝……うぉー
79ヤン ◆EROS.ppb66 :05/01/30 21:53:42
ランカウイ、連日アンカーが逃げを仕掛けまくっていますが、
今日の展開が見たかったのです!!
福島康司選手、おめでとうございまーす!
80ツール・ド・名無しさん:05/01/31 21:18:20
コージは日本のディルクセンスや
81ツール・ド・名無しさん:05/01/31 21:24:03
ティームアンカーチェインカッター乙
82ツール・ド・名無しさん:05/02/01 07:33:12
Meanwhile, Fukushima paid tribute to his former girlfriend who died from an illness three years ago.
"I think of her and always try my best," he said.

コージタン...
83ツール・ド・名無しさん:05/02/01 09:53:58
三年もたってるしー、もうちょっと前に捧げたほうがよかったねー。

あと「強豪チームがガツガツアタックしてくると思うし、ジャージを守るのは
とても大変そうだけど、でもそんなライバルたちに一泡吹かせたいですね」
なんて言ってるチミがブリオッシュの子にダブってみえた。
84ツール・ド・名無しさん:05/02/05 19:12:15
ビジネスの世界に飛び出しても良かですか?
85ツール・ド・名無しさん:05/02/05 21:02:06
古いけど、こんなの見つけた。
ttp://www.cyclingweb.jp/world/news/200406/040138_0625.html
86ツール・ド・名無しさん:05/02/07 19:53:53
このチームの25名って誰が認定するんだ?
大門監督か?
ttp://www.axis-japan.org/
87ツール・ド・名無しさん:05/02/08 19:35:20
ぶっちゃけそうだろ。
まぁJCFの偉い人が認定するよりは、はるかに良い結果になるだろうね。
88ツール・ド・名無しさん:05/02/09 20:52:39
BSとかシマノは出せる人間が時期や出るレースによって限られるから,あんまり選ばれないかもね。
89ツール・ド・名無しさん:05/02/13 00:55:30
メカニコがNIPPOだし、大門主導のだろうなあ

これまでの日本代表チームって、監督は誰がついてたんだろう
90ツール・ド・名無しさん:05/02/13 02:34:43
昨年のランカウェイでは、浅田監督が日本代表監督でしたね。
オリンピックの時は、だれだったんでしょ?
91ツール・ド・名無しさん:05/02/16 23:16:21
>>86
質問があります。
日本代表の監督は、誰が選ぶんですか?
92ツール・ド・名無しさん:05/02/16 23:38:58
ゆうこりん
93ツール・ド・名無しさん:05/02/16 23:40:05
今まで誰が選ぶとかそういう次元じゃなかった
連盟に入り込んだらそのままずっとというスタイル
ナショナルチーム監督は去年まではずっと高橋松吉氏
えこひいきで有名
彼に気に入られた選手が選ばれるという認識
たてつくとそれっきり呼ばれない
呼ばれすぎて潰れていった選手もいる
シドニーオリンピックも松吉さんだった
最近、ちょっとやり方がおかしいのではとはっきり言う選手チームが出てきて干され始めている
94ツール・ド・名無しさん:05/02/18 15:19:27
ナショナルチームってどこが資金源?
95ツール・ド・名無しさん:05/02/18 18:33:33
今まではJCF
だが、競輪からの補助も少なくなり、結果ナショナルチームの派遣は見送られることが多くなった
本当はあちこちから招待がきていたらしい。
シドニーまではやってたロードの強化合宿もなくなったしね。
AXIS-JAPANはスポンサーも探すみたいだよ
96ツール・ド・名無しさん:05/02/18 18:38:01
情報ありがとうね。この辺りのマネージメントを含めて考えていかないとうまくいかないよね。
どうも日本はスポーツに関してお金の話をすると嫌われる傾向があるように思うが
お金がなけりゃ強くならないよ。ある程度は金銭的に報われないと選手のモチベーションも維持できないだろうし…
97ツール・ド・名無しさん:05/02/18 22:58:17
これでは、ますます有力な選手は、競輪に行きますね。
98ツール・ド・名無しさん:05/02/19 16:48:44
だから大門が頑張ってるんだろ
99ツール・ド・名無しさん:05/02/24 09:59:52
Nippoのサイトがオープンしない件について
100ツール・ド・名無しさん:05/02/25 01:23:55
HP担当が、南スイスに行ってるからと思われ。
そんなの、スケジュールで分かってるでしょ。
とは、思いますが・・・
向こうから写真UPするらしいぞ。
101ツール・ド・名無しさん:05/02/28 05:03:27
宮田のページのBlogの写真が更新されていたね。
夕日に向かって青春しているような写真。なぜ?
102ツール・ド・名無しさん:05/03/05 23:01:09
新生「ジャパン・ナショナルチーム・プロジェクト」発足
ttp://www.cyclingtime.com/modules/wordpress0/index.php?p=236
103ツール・ド・名無しさん:05/03/06 00:32:49
福島 晋一(チームブリヂストン・アンカー)
福島 康司(チームブリヂストン・アンカー)
田代 恭崇(チームブリヂストン・アンカー)
鈴木 真理(チームブリヂストン・アンカー)
水谷 壮宏(チームブリヂストン・アンカー)
清水 都貴(チームブリヂストン・アンカー)
佐野 淳哉(チームブリヂストン・アンカー)
狩野 智也(シマノ・メモリーコープ)
山本 雅道(シマノ・メモリーコープ)
土井 雪広(シマノ・メモリーコープ)
野寺 秀徳(シマノ・メモリーコープ)
品川 真寛(シマノ・メモリーコープ)
別府 匠(愛三工業レーシング)
西谷 泰治(愛三工業レーシング)
新保 光起(愛三工業レーシング)
盛 一大(愛三工業レーシング)
真鍋 和幸(チームNIPPO)
岡崎 和也(チームNIPPO)
橋本 健(チームNIPPO)
石田 哲也(チームNIPPO)
柿沼 章(ミヤタ・スバルレーシング)
綾部 勇成(ミヤタ・スバルレーシング)
別府 史之(ディスカバリーチャンネル)
飯島 誠(スミタ・ラバネロ・パールイズミ)
橋川 健(キナンCCD)
104ツール・ド・名無しさん:05/03/06 00:42:47
>>103
入っていない有名選手を挙げると、阿部(シマノ)、三船(ミヤタ)、
田中光輝(アイサン)、広瀬(アイサン)あたりかな。
個人的には、辻貴光とか井上カズオとかBSのあの辺は入っても
いいと思うけど、そうするとBSシマノだらけになってしまうね。
105ツール・ド・名無しさん:05/03/06 04:23:26
別府選手が、このチームで走る事をディスカバリーは、許すんだろうか???
106ツール・ド・名無しさん:05/03/06 08:33:32
>>105
別府違い
107ツール・ド・名無しさん:05/03/06 15:27:04
>>106
別府兄弟が入ってる訳だが・・・
108ツール・ド・名無しさん:05/03/07 02:19:53
109ツール・ド・名無しさん:05/03/07 08:54:42
110ツール・ド・名無しさん:05/03/07 10:21:14
兄マンセー
111ツール・ド・名無しさん:05/03/08 21:51:59
http://www.camlions.com/fr/cyclismenews.php?nid=7739

カメルーンで岡崎が3位になったらしい?
112農協職員 ◆7shszgdwqU :05/03/08 22:19:47
113ツール・ド・名無しさん:05/03/11 04:04:59
ナショナルチームの近時の派遣選手がうpされてた
http://www.jcf.or.jp/cgi/topics/imgbbs2.cgi?mode=popup&num=2499
114ツール・ド・名無しさん:05/03/12 08:51:46
いいぞいいぞ〜
ミヤタは国内をもりあげろ
115ツール・ド・名無しさん:05/03/12 22:06:18
http://cycle.shimano.co.jp/publish/content/cycle/sic/jp/ja/shimano_racing/tipei.html

大内がミズバニより上にくるなんて。
大内は昨年まではなんかうだつの上がらないイメージがあったけど、今年は調子いいね。
116ツール・ド・名無しさん:05/03/15 21:18:21
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2005/feb05/cameroon05/cameroon0511

カメルーンで岡崎総合5位、真鍋総合9位。最終ステージで真鍋3位。
Nippo勢強すぎ。
117ツール・ド・名無しさん:05/03/16 07:27:17
>>116
真鍋最終ステージ2位でしたスマソ
Nippoは17日よりクロアチアでレース。
118ツール・ド・名無しさん:05/03/18 04:14:40
119ツール・ド・名無しさん:05/03/18 07:01:41

1.45km ・・・
120ツール・ド・名無しさん:05/03/18 20:37:58
>>116
つーか「カメルーンでレース」すること自体が想像を絶する話だ。
ついでに2日後にクロアチアなんて…
121ヤン ◆EROS.ppb66 :05/03/18 20:39:49
1.45kmでしたら日本に関してはロード選手でなく、
競輪選手の方がいけそうな気が
122ツール・ド・名無しさん:05/03/19 02:29:44
向こうも競輪選手みたいなのが活躍するだろうから、結局いけない。
123ツール・ド・名無しさん:05/03/19 04:31:21
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2005/mar05/loireatlantique05
水谷の35位が最高。
途中福島弟が逃げを作っていたらしい。ヴェロマニアで言及されてた。
124ツール・ド・名無しさん:05/03/19 04:34:01
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2005/mar05/jadranska05/jadranska051
毎年レベルが高く、今年からワンランクグレードが上がったクロアチアのレース2日目。
西谷が14位、真鍋岡崎飯島のベテラン勢も前の集団でクリア。
別府兄の調子がまだ上がってこない。
125ツール・ド・名無しさん:05/03/20 02:33:24
http://www.cyclingnews.com/road/2005/mar05/primaverarosa05/?id=results
ワールドカップで沖美穂13位。20数人の勝負集団に入れるんだからすごいね。
チーム力がなさげなのが今後心配。
126ツール・ド・名無しさん:05/03/20 19:47:50
45th Istrian Spring Trophy (Jadranska Magistrala) - 2.1 第2ステージ
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2005/mar05/jadranska05/jadranska052
日本チームは19人の第1集団に入れず、西谷の20位が最高。後手を踏んでがんばったのか、
先頭にいたけど千切れたのかは不明。総合は1分50秒差の19位。
新保と別府は3分半差の第2集団、おじさん3人は7分とか9分とかの遅れ。
西谷以外の総合は厳しくなった。
127ツール・ド・名無しさん:05/03/20 21:45:38
28eme CHOLET PAYS DE LOIREの出場者リスト
http://www.cholet-pdl.com/2005/engages.php
キルシプー、モロー、アルガン、ディディエ・ルー、マンジャン、フィノー、
ジュゴー、カザー、ドゥムラン、シャバネル兄、モンクティエ、シュレック、
ザブリスキー、ニキ・ソレンセンそしてトージ・フクシマ!
128ツール・ド・名無しさん:05/03/20 22:00:40
日本の西日本チャレンジは優勝は

1野寺
2大内
3廣瀬
4品川
5田中
6三船

だそうだ。クリリンの速報より。
129ヤン ◆EROS.ppb66 :05/03/20 22:20:38
>>127さん
FUKUSHIMA Toji……(涙)
130ツール・ド・名無しさん:05/03/20 23:58:29
http://www.velo101.com/actualite/default.asp?Id=8129
Velo101にインタビュー掲載
131ツール・ド・名無しさん:05/03/21 00:10:42
>>130は話としては新しいことは特にないですが、ランカウィについて、いつからどのように自転車を
始めたのか、ベルナール爺さんの話、プロツアー入りしたいって話、大きなチームから契約の話は来
ていない、自分たちの目的はアジアツアーではなく高いレベルでレースをすることだ、ってな感じ。
132ツール・ド・名無しさん:05/03/21 01:23:31
45th Istrian Spring Trophy (Jadranska Magistrala) - 2.1 最終ステージ
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2005/mar05/jadranska05/jadranska053
西谷19位、総合20位で終了。
133ツール・ド・名無しさん:05/03/21 01:30:10
134ツール・ド・名無しさん:2005/03/21(月) 06:37:47
28th Cholet-Pays De Loire - 1.1
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2005/mar05/cholet05
21位に兄。それ以外は完走せず。
おそらく最後小集団のアタック合戦になると踏んで、兄エースで行ったの
だが、実際には結構大きな集団になってしまい、こういう結果になったの
ではないかと勝手に想像。実際コースは結構きついので、水谷とかが残れ
ないのはしょうがないものの、残って勝負できる選手がいないことが問題か。
鈴木真理がそういうポジションになればよいのだが、長距離だと厳しいの
かな。でも福島兄はさすが。
135ツール・ド・名無しさん:2005/03/21(月) 06:44:06
55th Stausee-Rundfahrt - 1.1
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2005/mar05/stausee05
nippoが参戦し、橋本、石田が集団で完走。おそらくアシストとして出ていた
のだと思うけど、プロツアーのチーム+強い大陸プロ、大陸チームが出ている
だけに、先頭大集団での完走は自信になったのでは。少なくともダリオ・ピエーリ
よりは走れていると考えれば。
136ツール・ド・名無しさん:2005/03/21(月) 10:11:18
7th GP Citta' di Castenaso - 1.2
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2005/mar05/castenaso05
沖美穂14位。15位までの簡易リザルトでも載ってるのって嬉しいね。
137ツール・ド・名無しさん:2005/03/21(月) 13:26:38
第10回西日本チャレンジサイクルロードレースリザルト
http://ww4.tiki.ne.jp/~yuusyun/hiroshima-cf/2005ch/ae.pdf
3人ほどオランダに派遣したくらいではシマノの牙城は崩れませんという感じ。
やはり主力を派遣している愛三、おっさんが参加していないキナン、オッサン
だけ活躍しているミヤタでほぼ上位を占める。
ダイハツボンシャンス対masahikomifune.comは福島ブラザーズの勝ち。
138ツール・ド・名無しさん:2005/03/22(火) 07:32:14
25th Tour de Normandie - 2.2 プロローグ
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2005/mar05/normandie05/normandie050
昨年ラボバンクTT3が活躍したレース。昨年ワンツーの若デッケルやポストゥマはプロツアーで活躍中。
結果は福島兄の31秒差72位が最高。

写真はこちら。
http://www.velofotopro.fr.st/
139ツール・ド・名無しさん:2005/03/23(水) 07:52:35
25th Tour de Normandie - 2.2 第2ステージ
http://www.velomania.net/2005/03/normandie1.php
宮沢が4位!
しかし福島兄と田代が15分遅れで総合がなくなったかも。
今週は田代のレポートが早い。
140ツール・ド・名無しさん:2005/03/24(木) 01:11:49
Team NIPPOオフィシャルサイトオープン
http://www.teamnippo.com/top.html
なんで全部gifファイルにするのか謎。読みづらい。
ライダー紹介がイイ!
141ツール・ド・名無しさん:2005/03/24(木) 06:06:09
25th Tour de Normandie - 2.2 第2ステージ
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2005/mar05/normandie05/normandie052
宮沢の14位が最高。

>>139は第1ステージに訂正
142ツール・ド・名無しさん:2005/03/25(金) 11:28:15
25th Tour de Normandie - 2.2 第3ステージ
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2005/mar05/normandie05/normandie053
ステージは福島兄の64位、総合は清水都貴の61位が最高。
福島兄弟の写真が載っます。
143ツール・ド・名無しさん:2005/03/26(土) 06:11:52
25th Tour de Normandie - 2.2 第4ステージ・第5ステージ
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2005/mar05/normandie05/normandie054
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2005/mar05/normandie05/normandie055
ともにステージ絡めず。
総合は現在清水都貴の55位が最高。山岳ポイントとスプリントポイントで福島兄が上位につけている。
144ツール・ド・名無しさん:2005/03/27(日) 08:07:33
25th Tour de Normandie - 2.2 第6ステージ
http://www.velomania.net/2005/03/normandie6.php
宮沢が11位。
145ツール・ド・名無しさん:2005/03/28(月) 00:22:53
25th Tour de Normandie - 2.2 第7ステージ
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2005/mar05/normandie05/normandie057
福島兄弟が激しく動くもラボバンクコンチネンタルに吸収される展開だったそうだ。
次は結果も欲しいだろうね。
146ツール・ド・名無しさん:2005/03/28(月) 08:46:44
147ヤン ◆EROS.ppb66 :2005/03/28(月) 20:02:19
>>145さん
そのページの
Koji Fukushima (Brigestone) is the most aggressive and popular rider in this Tour de Normandie.
ってのがなんか(・∀・)イイ!!
もっとやれー(笑)。
148ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102/04/01(金) 19:54:49
2nd Women's Ronde van Vlaanderen - CDM 4月3日
http://www.cyclingnews.com/road/2005/apr05/rvv_w05/?id=startlist
唐見が出場予定
149ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102/04/01(金) 23:51:15
la Route Adelie de Vitre スタートリスト
http://routeadelievitre.free.fr/rider_engages.php?edition=2005
BSが出場。真理不出場。井上和郎が復帰。佐野淳哉がデビュー。
フランスの有力チーム+CSC、ブックメーカー、チェラミケ、LPR、旧ドミナなど
かなりレベル高い。
150ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102/04/02(土) 01:47:56
la Route Adelie de Vitre 結果
http://routeadelievitre.free.fr/result.php?edition=2005
弟が22位
ものすごくタイムがばらけてるので、逃げに乗ってばらける感じだったのではと思われる。
151ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102/04/02(土) 13:17:14
152ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102年,2005/04/03(日) 14:47:28
http://mavisports.air-nifty.com/kurimura/

チャレンジロードライブ中。
153ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102年,2005/04/03(日) 15:02:45
>先頭は鈴木と西谷が遅れて6名。シマノ3、ミヤタスバル2、アイサン1。残り5周(25キロ)。

野寺有利だな
154ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102年,2005/04/03(日) 15:19:41
>先頭3名。野寺・大内(シマノ)、柿沼(ミヤタスバル)。残り3周。

柿沼ガンガレー
155ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102年,2005/04/03(日) 15:20:21
柿沼さ〜んんんっ!!
頑張ってええええぇぇぇぇっ!!
156ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102年,2005/04/03(日) 15:28:53
野寺選手がアターーーック!!
だそうです。

柿沼!!!
157ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102年,2005/04/03(日) 15:29:08
野寺アタック!
今年はつおいな野寺は
158ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102年,2005/04/03(日) 15:34:14
三船選手は、出てなかったのか?
159ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102年,2005/04/03(日) 15:38:04

    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 柿沼! 柿沼!
  (  ⊂彡
160ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102年,2005/04/03(日) 15:39:25
監督自ら実況か。

    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 栗村! 栗村(の携帯のバッテリー)!
  (  ⊂彡
161ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102年,2005/04/03(日) 15:40:30
ミフューンは修善寺苦手
162ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102年,2005/04/03(日) 15:42:18
写真だと少し柿沼も離れかけてるような。がんがれ!
163ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102年,2005/04/03(日) 15:48:44
>優勝野寺、2位争いはスプリントで先行した柿沼(4位)が大内(2位)・廣瀬(3位)にさされた。5位綾部。6位田中。

あー、またシマノのワンツースリーか・・・
164ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102年,2005/04/03(日) 15:50:05
あまり知られていない野寺さんのBlogどぞー
ttp://www.powerscyclediary.com/archives/09_nodera/index.html
165ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102年,2005/04/03(日) 16:36:22
つまんね!
166ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102年,2005/04/03(日) 17:11:13
オランダに主力が行って、真理がBSに移籍したのに、シマノ表彰台独占か。
アイサンも別府とか派遣してるのにな。
ミヤタにはもっとがんばってもらわなければ。
167ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102年,2005/04/03(日) 22:53:39
32nd Hel van het Mergelland - 1.1
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2005/apr05/mergelland05

シマノはシューマッハーが2位
シマノ2人は完走できず残念。
168ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102年,2005/04/04(月) 04:17:53
GP de Rennes
http://www.velostory.net/article.php?sid=1555
アンカーは今年は上位に入れず。
169ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102年,2005/04/04(月) 05:38:31
2nd Women's Ronde van Vlaanderen - CDM
http://www.cyclingnews.com/road/2005/apr05/rvv_w05/?id=results
沖も出場していた。完走54人のサバイバルレースとなったが、沖、唐見ともに完走。
170ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102年,2005/04/05(火) 03:29:53
>>168につき、福島弟曰く
「レンヌは生まれてはじめて、自分からアタックしなかった。」
だそうだ。
この人すごいね。
171ツール・ド・名無しさん:2005/04/05(火) 15:52:02
>>169
完走54人って、プロなら普通の完走人数な気が・・・・
172ツール・ド・名無しさん:2005/04/05(火) 17:02:37
100人リタイヤとタイムアウトが出るのは普通とは思わないけど
173ツール・ド・名無しさん:2005/04/05(火) 17:39:46
ヨーロッパの1dayレースなんて150人くらい出走して30人くらいゴールするのはよくあるだろ
ステージレースと違って着に絡めないなら無理に完走して消耗するのは意味がない
174ツール・ド・名無しさん:2005/04/05(火) 18:00:35
「よくある」とか「普通」の定義が違うんじゃねえのかおまえら?

>>169のリザルトを見る限りは、きついレースだったことは間違いないが、
それが普通か普通じゃないかは、言葉の問題。
175ツール・ド・名無しさん:2005/04/05(火) 18:12:59
みんな必死すぎるw
176ツール・ド・名無しさん:2005/04/05(火) 19:36:18
こんなの2chなら普通ですよ
177ツール・ド・名無しさん:2005/04/05(火) 21:34:25
足は飾りですよ
178169:2005/04/05(火) 22:22:38
なんか盛り上げてしまってすみません。
>>169の結果について、その後続報があり、どうもバイクが誘導ミスを犯したために、
DNFが結構発生したようです。

http://www.cyclingtime.com/modules/wordpress0/index.php?p=347

なのでそういう意味でサバイバルだったと解釈してくださいw
179169:2005/04/05(火) 22:26:36
唐見Blogから引用。


それは、ゴール1km手前付近で起こりました。先頭を引くモーターバイクが、道を誤ってしまい、
別のルートをたどってしまい、先頭集団は全員DNFになってしまったのです。

我がSAFY Pasta ZARA Manhattanも、その中に、2人含まれており、本当なら3位に入っていた
ので、とても悔やまれるレースでした。レース後は、みんな呆然として、泣いている選手もいました。
せっかく、盛大に盛り上がったレースも悪い意味で記念に残るレースとなってしまいました。

まあこれも、いかにフランドルが、曲がりくねって、わかりにくいコースかを証明したことになるのか
もしれません!?
180ツール・ド・名無しさん:2005/04/05(火) 22:51:40
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2005/lacleman05

別府(兄)が10位。112回目って何気に凄い大会。
ただこのレースうっかり勝ってしまった日には
外国では「さすがフミーの兄」と称えられるだろうが
日本国内では笑われる危険性あり。だってツール・ド・レマうわなにをする
181ツール・ド・名無しさん:2005/04/05(火) 23:04:00
>>170
浅田監督のBlogでは
「康司はいつもより上手にアタックに対応」

なんかワロタ
182ツール・ド・名無しさん:2005/04/05(火) 23:05:17
ツール・ド・レマうわなにをするで日本代表チーム別府匠が10位
http://www.cyclingtime.com/modules/wordpress0/index.php?p=348

183ツール・ド・名無しさん:2005/04/05(火) 23:10:36
>>182
ぶっちゃけ俺も参加したい大会だな。
できればステージレースで…
184ツール・ド・名無しさん:2005/04/07(木) 07:19:19
53rd Circuit de la Sarthe - 2.1
Stage 2b - April 6: Angers - Angers ITT, 8.8 km
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2005/apr05/sarthe05/sarthe052b
別府10位。デブとは言えウルリッヒに勝つなんてすげえ。
185ツール・ド・名無しさん:2005/04/07(木) 14:49:12
素晴らしい
トップ選手たちがどこまで気合はいってたかは別として
TT速い選手は期待したくなる
去年のバッソのようにTT遅い(いゃ、速くない)と
せっかく上位にいても見てて萎える物があるからなぁ
スイスではアシストがんばりつつ上位行って欲しいな
186ツール・ド・名無しさん:2005/04/07(木) 19:47:07
>>184
スゲー。
今回のコースが8.8km。ランカウイのときが20.3km。
比較的短めのITTに強いことは間違いなさそうだから、これで長めのもイケるとなったら、
マジで凄いことになりそう。
187ツール・ド・名無しさん:2005/04/08(金) 07:30:33
もともと平地のスピードマンでタイムトライアル得意じゃん。
むしろ登りが兄ちゃんぐらい強くなればて感じじゃなかったか?
188ツール・ド・名無しさん:2005/04/08(金) 08:39:02
【自転車】別府史之 個人TTでウルリッヒやモローを上回る活躍を見せる
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1112889049/

たったよ
189ツール・ド・名無しさん:2005/04/08(金) 08:49:02
マラソンで五輪代表に鳴るクラスの人がローディになれば、いい線いけないかなぁ
190ツール・ド・名無しさん:2005/04/08(金) 09:30:10
http://mavisports.air-nifty.com/kurimura/
クリリン 興奮しすぎww
191ツール・ド・名無しさん:2005/04/08(金) 19:59:38
>>182
ツール・ド・レマ(ryは毎年コースは変わるものの
前半に2つの山岳を越えるのは伝統となっている。
その山岳に関しては通常の場合1級・2級で表記されるのだが
このレースの場合4級に対応する山岳をAと表記し
超級山岳はE以上のアルファベットで呼ばれる。
一昨年は「イエキャブ(G級)」昨年は「スイ・カプ(F級)」と険しい山岳コースだった。
なお殆どの場合において2つの山岳は同じ階級なので
A級やAA級山岳コースの場合は様相は一変し
平坦得意のスプリンターのレースとなる。
現地方言においてはスプリンターを「ヒンニュ」と呼ぶらしい。

さて、ゴールは毎年湿気の多い森のトンネルを抜けた場所にあるのだが、
ゴール勝負となると例年早仕掛けは最後たれてしまう傾向であり
そうなってはファンのブーイングを得ることは必死である。
192ツール・ド・名無しさん:2005/04/08(金) 20:10:22
>>191
なんかおっぱいみたいな表記だな。
193ツール・ド・名無しさん:2005/04/09(土) 22:31:26
下品だぬ
194ツール・ド・名無しさん:2005/04/09(土) 22:50:46
31st Circuit des Ardennes - 2.2 第1ステージ
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2005/apr05/ardennes05/ardennes051
福島兄弟と水谷・清水都貴抜きのBS。先頭集団に田代・佐野が残るもパンクと落者で
誰も集団に残れず。

35th Settimana Ciclista Lombarda - 2.2
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2005/apr05/settlombarda05/default
日本ナショナルチームが出場中。別府匠が山岳TTで27位。
アマチュアなんだけどこのRiccoって奴、本当に山岳速いんだよな。
ジロやブエルタの山岳賞争いの常連、ペレスクアピオやフレゴンに勝利。

195ツール・ド・名無しさん:2005/04/09(土) 22:51:23
53rd Circuit de la Sarthe - 2.1
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2005/apr05/sarthe05/sarthe054
別府は結局13位でフィニッシュ。すばらしい。
196ツール・ド・名無しさん:2005/04/09(土) 23:17:06
某所より
>イタリア最高!ちなみに今週末はレマンコ一周のレースを走ります。

・・・
197ツール・ド・名無しさん:2005/04/10(日) 05:10:54
31st Circuit des Ardennes - 2.2 第2ステージ
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2005/apr05/ardennes05/ardennes052
BS全員総合最下位の集団に。清水(ゆ)がDNF
198ツール・ド・名無しさん:2005/04/10(日) 05:13:42
35th Settimana Ciclista Lombarda - 2.2  第3ステージ
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2005/apr05/settlombarda05/settlombarda053
再び別府兄が健闘して総合18位に。兄も総合32位まで押し上げる。
優勝は再びRicco。もう1ステージある。
199ツール・ド・名無しさん:2005/04/10(日) 05:14:26
200ツール・ド・名無しさん:2005/04/10(日) 05:36:47
ttp://mavisports.air-nifty.com/kurimura/
バイクナビGPのライヴ
201ツール・ド・名無しさん:2005/04/10(日) 22:01:42
>>200
>優勝は柿沼選手。2位アイサン田中。3位綾部。4位アイサン秋田。5位ラバネロ米山。6位中川でした。

シマノ抜きだとこういう結果。>>163とあまりかわらない。
202ツール・ド・名無しさん:2005/04/11(月) 03:04:15
31st Circuit des Ardennes - 2.2 第3ステージ 個人TT
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2005/apr05/ardennes05/ardennes053
田代の66位が最高
203ツール・ド・名無しさん:2005/04/11(月) 03:09:18
35th Settimana Ciclista Lombarda - 2.2  第4ステージ
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2005/apr05/settlombarda05/settlombarda054
ステージは別府匠22位、福島兄34位。タイムアウト2名。
総合最終成績は別府18位、福島兄29位。
スプリント賞・山岳賞で福島兄がランクイン。

総合優勝はRicco
204ツール・ド・名無しさん:2005/04/11(月) 10:14:41
31st Circuit des Ardennes - 2.2 第4ステージ
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2005/apr05/ardennes05/ardennes054
宮沢12位。ようやく成績らしいものを残した格好。
福島兄弟+α不在で、田代のエースとしての非力さ、鈴木真理の不調、若手の力不足が明らかとなった。
205ツール・ド・名無しさん:2005/04/12(火) 11:06:04
セッティマナ・チクリスタ・ロンバルダ
ttp://www.cyclingtime.com/modules/wordpress0/index.php?p=400
日本代表チーム最高は別府匠総合18位
206ツール・ド・名無しさん:2005/04/13(水) 12:53:42
13日Scheldeprijs Vlaanderen(1.HC)にフミが出場
http://www.cyclingtime.com/modules/wordpress0/index.php?p=404
207ツール・ド・名無しさん:2005/04/14(木) 04:25:04
93rd Grote Scheldeprijs - Vlaanderen - 1.HC
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2005/apr05/scheldeprijs05
シマノ山本雅道が完走。シマノ日本勢のユーロツアー完走はおそらく2回目で、
HCクラスでは初めて。シマノ日本勢の完走率はこれで10.5%(2/19)に上昇した。

Omloop Het Volk (UCI 1-HC) 0/2
NokereKoerse (UCI 1-1) 0/3
Dwars Door Vlaanderen (UCI 1-1) 0/1
E3 Prijs Vlaanderen (UCI 1-HC) 0/2
Rund um Koln (UCI 1-1) 1/3
32e Hel van het Mergelland (UCI 1-1) 0/2
40e Grand Prix Pino CERAMI (UCI 1-1) 0/3
Ronde van Drenthe (UCI 1-1) 0/2
Grote Scheldeprijs - Vlaanderen (UCI 1-HC) 1/1
208ツール・ド・名無しさん:2005/04/14(木) 20:48:59
阿部はマペイに所属してたころ活躍してたの?
209ツール・ド・名無しさん:2005/04/14(木) 20:58:12
>>208
ツールドポーランド(当時2−2。今はプロツアーなんだが…)区間優勝
ジャパンカップ優勝(確かにみんなでアシストしてあげての物だけど、
何しろその「アシスト」がとんでもない連中だからそれに応えるだけでも)だから
それなりの評価はできると思う。

>>207
まぁ海外進出はともかく走るレースのレベルやら環境やらがあまりにも違いすぎて
ちょっと可哀想だわな。
さて今週末がアムステルか…何キロ走れるだろうか…
210ツール・ド・名無しさん:2005/04/17(日) 01:05:10
http://www.professionalcyclingteam.com/
シマノメモリーコープのオフィシャルサイトが完成したらしい。
211ツール・ド・名無しさん:2005/04/17(日) 01:23:32
なんで、日本語がないんだよ。
212ツール・ド・名無しさん:2005/04/17(日) 16:05:00
Tour du Finistere - 1.1
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2005/apr05/finistere05
田代55位、鈴木真理74位。
213ツール・ド・名無しさん:2005/04/18(月) 13:30:02
214ツール・ド・名無しさん:2005/04/18(月) 13:31:18
22nd Tro Bro Leon - 1.1
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2005/apr05/trobro05
福島兄55位、清水都貴58位
215ツール・ド・名無しさん:2005/04/18(月) 13:39:15
現在日本ナショナルチームがイランのレースに参戦中だが、結果の情報が一切流れてきません。
JCFとかAXISの中の人たちにがんばってもらいたいです。
216ツール・ド・名無しさん:2005/04/18(月) 13:41:12
40th Amstel Gold Race - PT
http://www.cyclingnews.com/road/2005/apr05/amstel05/?id=results
シマノから狩野と土井が出場。完走ならず。ただしわりと最後のほうまで
狩野は集団にいたっぽい(Liveより)。
シマノはStefan Schumacherがかなりがんばって15位。
217ツール・ド・名無しさん:2005/04/18(月) 20:34:00
世界に羽ばたいてるなあ
こんなにビッグレースに出場するなんて去年までじゃ考えられないね
218ツール・ド・名無しさん:2005/04/18(月) 22:45:00
>>214
CNには晋一とあるが、康司のほうらしい。
兄はリタイヤ。
219ツール・ド・名無しさん:2005/04/19(火) 18:59:03
KERMAN TOUR(uci 2-2)
http://www.jcf.or.jp/cgi/topics/imgbbs2.cgi?mode=popup&num=2537
第4ステージまでで新保の総合18位が最高。
UCIアジアサーキットポイントは全く獲得していない模様。
220ツール・ド・名無しさん:2005/04/22(金) 12:59:02
またクリリンが実況やってます。

13:00 スタート!

http://mavisports.air-nifty.com/kurimura/
221ツール・ド・名無しさん:2005/04/22(金) 13:05:03
おぉ、熊野は今日からか
天気がよくて気持ちいいだろなぁ
222ツール・ド・名無しさん:2005/04/22(金) 15:05:34
1位盛(アイサン)
2位廣瀬(アイサン)5秒
3位岡崎(ニッポ)6秒
4位三船(ミヤタスバル)8秒
5位廣瀬(シマノ)9秒
6位大内(シマノ)10秒
14位綾部(ミヤタスバル)18秒

盛速いな。
223ツール・ド・名無しさん:2005/04/22(金) 15:12:24
やった!
三船・綾部 ワンツーフィニッシュ!

・・・・ていうかクリリン見とれてないで。
224ツール・ド・名無しさん:2005/04/22(金) 15:12:36
Live!!! 3DAYS 熊野

三船選手、綾部選手のワンツーフィニッシュ!かっちょえ?!!!




キターーーーーーーーーーーーーーー!!!!
ミヤタおめ!!
225ツール・ド・名無しさん:2005/04/22(金) 15:21:12

    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 ミヤタ!ミヤタ!
  (  ⊂彡
226ツール・ド・名無しさん:2005/04/23(土) 21:16:45
今日は野寺か
さすがだぬ
227ツール・ド・名無しさん:2005/04/23(土) 21:27:50
45th Vuelta Ciclista a la Rioja - 2.1 第1ステージ
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2005/apr05/rioja05/rioja051
BSが参戦中。真理がいよいよ目覚めたか、23位。福島弟26位。
その他は清水(ゆ)以外ザベルやナルデッロと同じグルペット集団。
228ツール・ド・名無しさん:2005/04/23(土) 21:29:11
8th Women's Fl?che Wallonne - CDM
http://www.cyclingnews.com/road/2005/apr05/flechewallonne_w05/?id=results
唐見が40位。かなりすごい。
229ツール・ド・名無しさん:2005/04/25(月) 00:42:40
45th Vuelta Ciclista a la Rioja - 2.1 第2ステージ
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2005/apr05/rioja05/rioja052
福島兄の32位が最高。総合も兄の35位が最高。
ばらばらでゴールしているところを見るとかなりきついレースだったのではないかと。
230ツール・ド・名無しさん:2005/04/25(月) 04:06:51
Niedersachsen-Rundfahrt - 2.1
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2005/apr05/niedersachsen05/niedersachsen055
最終ステージで狩野が30位に入り、総合33位で終了。
トーチュニヒより上!
231ツール・ド・名無しさん:2005/04/25(月) 04:11:01
45th Vuelta Ciclista a la Rioja - 2.1 最終ステージ
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2005/apr05/rioja05/rioja053
兄が逃げ32位に。総合で28位。ザベルが3位。
BSは佐野以外全員完走。若手メンバーにとっては少しは自信になったんじゃないかな。
232ツール・ド・名無しさん:2005/04/25(月) 04:14:36
Tour de Berne - 1.2
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2005/apr05/berne05
日本ナショナルチームが出場。橋本の45位が最高。
Nippoのポーランド人、ヴィジアックが連れてきた奴?が18位に。
233ツール・ド・名無しさん:2005/04/25(月) 09:09:47
しかしCyclingtimeは何で日本のレースの更新があんなに遅いのだろうか。
そんなわけで3days熊野は

総合:野寺(シマノ)、廣瀬(アイサン)、三船(ミヤタスバル)
ポイント:三船
山岳:野寺
新人:中村(キナンCCD)

という結果でした。
今後三船や実業団U23チャンプでもある中村がナショナルチーム入りするか注目。
234ツール・ド・名無しさん:2005/04/25(月) 12:57:14
三船選手は、ナショナルチーム入りしないだろう。
入るなら、もう入ってるはず。
235ツール・ド・名無しさん:2005/04/25(月) 13:05:19
>>233
自国のニュースより、海外の方が速いのは、なんで?
訳してるだけか?現地放送見てるだけか?
236ツール・ド・名無しさん:2005/04/25(月) 18:08:58
田代によると、ツールドコリアはナショナルチーム派遣中止だそうだ。
237ツール・ド・名無しさん:2005/04/25(月) 18:09:34
KERMAN TOUR(uci 2-2)
http://www.jcf.or.jp/cgi/topics/imgbbs2.cgi?mode=popup&num=2547
イランに大量のUCIポイントを取られたんじゃないかと心配してみる。
238ツール・ド・名無しさん:2005/04/25(月) 23:00:02
>>235
当たらずとも遠からずだろう。
ちゃんとソースを押さえれば海外レースの方が情報が豊富。
国内レースは自分らがソースにならないとダメだから、手間は倍増。
それにしても遅い。別府兄が現地に行っていた筈なんだが。
239ツール・ド・名無しさん:2005/04/26(火) 04:12:49
KERMAN TOUR(uci 2-2)
http://www.uci.ch/ucisite/ResultsDetail.asp?discipline=ROA&ryear=2005&EventYearId=23942&StageId=&ResultsType=Final&l=ENG
UCIオフィシャルに詳しく載ってた。

アジアツアーではやはりイランとカザフにかなり迫られてきた。
http://www.uci.ch/ucisite/RankingsResult.asp?discipline=ROA&RiderCategory=22&RaceType=ASI&rankingId=38&l=ENG&rankingtype=Country
日本でのUCIアジアツアーのレースのうち、世界選区別枠に影響するのは
山岳系ステージレースのTOJのみなので、アジア1位を死守するのは結構
大変だと思う。韓国行きがなくなった今、特にチンハイレイクあたりは
本気メンバーでいかないと、カザフ・イランに逆転されると思う。
240ツール・ド・名無しさん:2005/04/26(火) 04:21:03
今日からツールドロマンディ(UCIプロツアー)が始まるよ!
ディスカバリーから別府史之が出場。
初日は得意の短距離TT。実況は実況神の宿る↓で。
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1113146347/
241ツール・ド・名無しさん:2005/04/27(水) 06:05:14
Tour de Romandie - PT プロローグ
http://www.cyclingnews.com/road/2005/apr05/romandie05/?id=results/romandie050
さすがに距離が短すぎたか、別府は107位の平凡な成績。
でも悪くはないね。
242ツール・ド・名無しさん:2005/04/28(木) 04:39:05
Tour de Romandie - PT 第1ステージ
http://www.cyclingnews.com/road/2005/apr05/romandie05/?id=results/romandie051
28位。そんな前でゴールしなくても。
243ツール・ド・名無しさん:2005/04/28(木) 04:45:08
シマノはプログラムを変更してオランダに品川を派遣したらしい。
244ツール・ド・名無しさん:2005/04/28(木) 22:30:29
>>243
正しい。つーか欧州レース未経験の連中に
いきなりプロツアーとかHCとかじゃ
そりゃ無茶だわな…
狩野はアジアツアーでポイント取らせまくるのがベター。

44th Circuit de Lorraine Professionnels - 2.1 第一ステージ
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2005/apr05/lorraine05/lorraine051
コージの逃げが久々に決まってステージ3位。
ただ今日はITTだから果たしてアドバンテージを守れるか?
245ツール・ド・名無しさん:2005/04/29(金) 01:52:47
康司最後スプリント勝てや〜、と思ったけどNauduzsだったら仕方がないか。
ってかこのレベルと勝負するなんてすごいよな。

NauduzsはリトアニアのチャンピオンシップでTT2位になったことがある強豪。
そのときの1位はTT職人のBelohvosciksで、それほど差がなかった。
http://www.cicloweb.it/viewclas.php?key_prog=1320

なのでTTで逆転は結構難しいかもしれない。
246ツール・ド・名無しさん:2005/04/29(金) 01:55:04
>>244
ただ品川の場合は、以前Nippoで遠征していて、石畳のレースとかでわりと悪くない
成績(完走くらいだが)だったので、少し期待してみる。

狩野は力はあるけどバイクコントロール技術がないようなイメージがあるよね。
247ツール・ド・名無しさん:2005/04/29(金) 02:03:59
10th Giro delle Regioni - 2.2 第1・第2ステージ
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2005/apr05/regioni05/default
期待してたんだけど、全然勝負になっていない感じ。
スプリントには加われず、山では遅れる。
>>194の山岳TTでペレスクアピオに勝ったRiccoも出ている。
248ツール・ド・名無しさん:2005/04/29(金) 02:21:49
44th Circuit de Lorraine Professionnels - 2.1 第2ステージ
http://www.velomania.net/2005/04/lorraine2.php
佐野淳哉の54位が最高。彼TT速いの?
Andris Nauduzsとの差は開いたものの、福島康司が総合2位に上昇!
もう1レース同じ日に行われる。
249ツール・ド・名無しさん:2005/04/29(金) 02:43:16
>>248
第3ステージ結果速報では2位を守っているようだ。
http://www.velomania.net/flash/50428_ges.php
ttp://diary5.cgiboy.com/0/bonjorunotakashi/
250ツール・ド・名無しさん:2005/04/29(金) 03:24:06
Tour de Romandie - PT 第2ステージ
http://www2.letourderomandie.ch/f/resultat/2005/02-ETA-IND.pdf
別府は48位。うまくアシストも出来ているようだ。
251ツール・ド・名無しさん:2005/04/29(金) 11:24:21
>>246
オマエ、日本語はもっとしっかり書けよ
”ただ品川の場合は”って出だしだったから品川=ダメって風に読み出しちゃったじゃねぇか
252ツール・ド・名無しさん:2005/04/29(金) 16:47:25
>>251
スマソ>>244の冒頭「正しい」を読み飛ばしてた(んだと思う)。

狩野はオランダとかベルギーじゃなくイタリアとかスペインならやれそうな気がするんだが(下りダメだけど)。


東日本実業団ロードの結果
ttp://mavisports.air-nifty.com/kurimura/
>優勝アイサン廣瀬。2位シマノ廣瀬。3位三船

最後シマノ2名で有利だったようだけど、元ニッポの廣瀬が勝利。
253ツール・ド・名無しさん:2005/04/29(金) 16:55:50
派遣中止になったツールドコリアだが、結局派遣することになったらしい。(タシロ情報)
254ツール・ド・名無しさん:2005/05/01(日) 07:49:14
44th Circuit de Lorraine Professionnels - 2.1
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2005/apr05/lorraine05/lorraine055
福島康司が総合2位を守りきる。UCIヨーロッパのポイントは62獲得。
255ツール・ド・名無しさん:2005/05/01(日) 13:50:17
コージーコーナーいいよいいよ
256ツール・ド・名無しさん:2005/05/01(日) 13:52:55
ツール・ド・ロマンディ第4ステージ
別府史之はこのステージ14分05秒遅れの101位でゴールし、総合は40分9秒遅れの110位になった。
ttp://www.cyclingtime.com/modules/wordpress0/index.php?p=470
257ツール・ド・名無しさん:2005/05/01(日) 15:30:43
登り?で苦しんでるのかな
258ツール・ド・名無しさん:2005/05/01(日) 15:34:52
>>257
プログ読んでみ。
259ツール・ド・名無しさん:2005/05/01(日) 15:54:29
ブログって登録いるんだっけ
260ツール・ド・名無しさん:2005/05/02(月) 10:42:26
TTも不発だったようだな
261ツール・ド・名無しさん:2005/05/02(月) 11:37:35
ツール・ド・ロマンディ第5ステージ
http://www.cyclingnews.com/road/2005/apr05/romandie05/?id=results/romandie055
別府は62位。山がちのコースなので、こんなもんでしょう。
これだけ山の厳しいステージレースに参加できたことは今後のよい糧になるんじゃないでしょうか。
262ツール・ド・名無しさん:2005/05/02(月) 11:43:27
31st Trophee des Grimpeurs - 1.1
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2005/may05/grimpeurs05
http://www.cyclingtime.com/modules/wordpress0/index.php?p=480
http://www.velomania.net/flash/50501_gri.php
福島康司が4位、兄が27位。優勝はジルベール。
TDFでもよくテレビに映るメンバーとこれだけ勝負できるのはすごいね。
263ツール・ド・名無しさん:2005/05/02(月) 11:50:11
44th Rund um den Henninger Turm - 1.HC
http://www.henninger-rennen.de/
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2005/may05/henninger05
シマノから何人か出場。最後の周回コースで勝負した21人に残れず切られた模様。
シマノはシューマッハーが終始動いて9位と健闘。
264ツール・ド・名無しさん:2005/05/02(月) 12:01:18
>>262
UCI欧州のポイントは86ポイント、兄の10ポイントを合わせてチームあわせて100ポイント目前。
これから帰国するので、しばらくポイントが稼げないのが痛い。
265ツール・ド・名無しさん:2005/05/02(月) 13:52:55
世界に羽ばたくのは結構だが、もう少し練習してから行ってくれ
266ツール・ド・名無しさん:2005/05/02(月) 16:08:17
アンカーってアジア登録だけど
ヨーロッパツアーのポイントって意味あるのか?
267ツール・ド・名無しさん:2005/05/02(月) 18:39:37
>>266
世界選手権代表枠とかには関係ないけど、実力を示すための目標
になるし、スポンサーを探すのにも必要。ランキング上位に来れ
ばレースの招待を受けやすくなり、スケジュールを組むのが楽に
なる。無理してユーゴのレースに出場しなくてもいいし、スペイ
ンやポルトガルあたりのレースにも出やすくなる。
268ツール・ド・名無しさん:2005/05/02(月) 20:52:30
>>265
現状別府と福島兄弟以外は…だからなぁ。
まぁ試行錯誤の段階と言うこと。
269ツール・ド・名無しさん:2005/05/02(月) 20:59:26
>>265
レースで力を付けるのです
270ツール・ド・名無しさん:2005/05/02(月) 21:09:23
>>269
現在は自信喪失状態だと思います。
271ツール・ド・名無しさん:2005/05/03(火) 03:09:57
ツールドコリアに急遽水谷や真鍋が召集されている。
アイサンあたりが選手出すことを渋ってたのかな?
272ツール・ド・名無しさん:2005/05/04(水) 13:06:36
基本は自腹で、参加するんでしょ?
難しいよね。
273ツール・ド・名無しさん:2005/05/04(水) 13:25:40
ツール・ド・カメルーン12
ttp://www.teamnippo.com/cgi-bin/clip/clip.cgi
274ツール・ド・名無しさん:2005/05/04(水) 14:30:03
>>272
つーか今韓国に行くなんて罰ゲームにさも似たり。
実際田代・鈴木・水谷とかじゃ
「前半戦不振のペナルティー」と言われても納得してしまいそうだ。
沿道から石でも投げかねられないぞ。
つーかTOJが2日後だからなぁ。

>>273
去年のアジアカップサッカーを思い出した。
275ツール・ド・名無しさん:2005/05/04(水) 14:43:47
>>274
アジアカップサッカーと共通点があるとは思わないけど

276ツール・ド・名無しさん:2005/05/04(水) 15:03:57
アジアカップがどんなだったか知らないけど、
そんなに酷い待遇だったん?

日韓WCの韓国側が酷かったのは聞いたけど。
277ツール・ド・名無しさん:2005/05/04(水) 19:48:19
今のところのTDK日本メンバーはタシロ、真理、水谷、橋川、真鍋あたり。
あとはシマノも出る。
278ツール・ド・名無しさん:2005/05/04(水) 22:58:20
>>277
プラスして、岡崎、飯島
279ツール・ド・名無しさん:2005/05/05(木) 01:49:23
シマノがオランダのTTTレース(プロツアー)に出場するらしい。
別府はカタルーニャ一周(プロツアー)に出場予定。
280ツール・ド・名無しさん:2005/05/05(木) 19:59:51
日本人で強かった選手ってだれ?
かつて市川、今中、阿部。
今はこれといっていないのかな?
281ツール・ド・名無しさん:2005/05/05(木) 20:13:49
福島兄弟。
282ツール・ド・名無しさん:2005/05/05(木) 20:27:35
>>281
と同じく、
ランカウイで勝利しているので、少なくても弟は強い分類にして良いかと。
283ヤン ◆EROS.ppb66 :2005/05/05(木) 20:40:57
さらに同じく

ランカウイ第3ステージ以降、
飛ばしまくってますよね
ガンガレー
284ツール・ド・名無しさん:2005/05/05(木) 20:46:28
>>282
弟はプロツアーチームに入れないかなぁ…なんて最近思い始めている。
極端な逃げ屋というキャラが立っているのはプロとして有利。

ただ日本人選手ってなかなか採用されないんだよね。
「プロツアー」と言っても「その国だけでの商売」と言うスポンサーが多いから
自国選手ないし周辺国の選手がどうしても選ばれるんだよねぇ。
別府がディスカバリー行ったのもディスカバリーだけが唯一
日本進出を考えている(というか企業形態的に進出できる)会社だからな。
ファッサとかCAとかクイックステップが日本進出する訳もなし→だから取らない。
285ツール・ド・名無しさん:2005/05/05(木) 20:52:07
やはりブリヂストンタイヤがプロチームを持つしかないな
286ツール・ド・名無しさん:2005/05/05(木) 21:43:01
>>285
浅田の「日本人だけで08年にはツール」と言う目標は立派だし
実際に成果も出したけど、やはり今のアンカーの手ごまでは
そろそろ限界に来つつあるとは思う。
というか日本人選手の今の手ごま…って事なんだよね。

BSタイヤならばプロチーム持つ宣伝効果は十分だし
5〜6人はアンカーからプロチームに持っていっても
戦力にはなると思う。
アンカーはコンチチームとして存続。ラボとかそういう形を取っているしね。
まぁこれぐらいのことは当然考えていると思うけど…
287ツール・ド・名無しさん:2005/05/05(木) 21:45:43
>>280
野寺はスルーですか?w
288ツール・ド・名無しさん:2005/05/05(木) 22:16:12
>>284
30才にもなるアジア人を、どこのチームが取ってくれるんだい?

でも、一年間1万ユーロの契約で、玉砕アシスト要員なら
取ってくれるかも(゚∀゚)
289ツール・ド・名無しさん:2005/05/06(金) 07:45:29
>>288
金よりも枠のほうが大事だと思われ。
290ツール・ド・名無しさん:2005/05/06(金) 12:21:27
年齢的に延びしろもない、経験も少ない
ヨーロッパのチームにねじこむにはコネしか無理だわな
291ツール・ド・名無しさん:2005/05/06(金) 13:50:41
GP Buchholz - NE
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2005/may05/buchholz05
非UCIだけど土井が完走してた。なかなかいいんじゃないすか?
292ツール・ド・名無しさん:2005/05/07(土) 15:33:43
>>284
ディスカバは日本進出を考えてるというか、もう進出してる。

293ツール・ド・名無しさん:2005/05/08(日) 23:52:37
>284
クレディーアグリコル証券っつーのがあるよ。
294ツール・ド・名無しさん:2005/05/09(月) 08:38:00
クレディ・アグリコル・インドスエズ・セキュリティズ ね。
295ツール・ド・名無しさん:2005/05/10(火) 03:53:29
ツール・ド・韓国の第1ステージのリザルト
ttp://www.jcf.or.jp/cgi/topics/imgbbs2.cgi?mode=popup&num=2552
オフィシャルサイト知らない?
296ツール・ド・名無しさん:2005/05/10(火) 04:08:57
Ronde van Overijssel - 1.2
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2005/may05/overijssel05
品川が完走してた。39位先頭集団。

GP Industria del Marmo - 1.2
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2005/may05/marmo05
山本が完走してた。42位。

57th Omloop der Kempen - 1.2
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2005/may05/kempen05
土井が完走してた。54位。
297ツール・ド・名無しさん:2005/05/10(火) 04:12:32
298ツール・ド・名無しさん:2005/05/10(火) 21:50:05
オフィシャルではないが
http://mbspro4.uic.to/user/hashiken.html
299ツール・ド・名無しさん:2005/05/11(水) 00:54:01
http://www.cycling.or.kr/eventNews/eventNews_detail.asp?id=20050322121039909
クリテという話だが差がついてるな。
300ツール・ド・名無しさん:2005/05/12(木) 00:32:32
http://www.cycling4all.com/r05rasi2.php
韓国は今のところ韓国勢ががんばってるな。
日本はスプリンター専門の選手がいないのが響いてるかな。
シマノ大内もリタイヤらしいし。
301ツール・ド・名無しさん:2005/05/12(木) 11:40:42
でも今日明日の最後が山だよ
302ツール・ド・名無しさん:2005/05/12(木) 22:55:23
40th International Rheinland-Pfalz Rundfahrt - 2.1 第1ステージ
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2005/may05/rheinland05/rheinland051
シマノ土井品川出場中。完走。
優勝はシューマッハー。本当に強い。
303ツール・ド・名無しさん:2005/05/13(金) 08:11:36
40th International Rheinland-Pfalz Rundfahrt - 2.1 第2ステージ
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2005/may05/rheinland05/rheinland052
シューマッハーが連勝。
品川は先頭集団29位、土井は111位完走。
304ツール・ド・名無しさん:2005/05/13(金) 10:35:56
305ツール・ド・名無しさん:2005/05/13(金) 21:17:24
ツールドコリアは結局日本勢いいところ無し。
地元勢は大活躍でさぞかし観客は胸をなでおろしただろうw
つーか不調者&峠を過ぎたベテランばかりだったからな…
ツールドジャパンはバルロワールドによる大虐殺ショーになりそうで…
306ツール・ド・名無しさん:2005/05/13(金) 21:38:23
>>305
そおですか?
ポイント取ったんだから良かったのでは。
307ツール・ド・名無しさん:2005/05/13(金) 21:54:30
>284
忘年会やった飲み屋が入ってるビル(水道橋)にCSCがあったな
308ツール・ド・名無しさん:2005/05/13(金) 22:02:07
>>305
TOJに出場するバルロワールドのメンバーは本気出し杉!
309ツール・ド・名無しさん:2005/05/13(金) 23:01:25
このさいだから富士山TTで日本勢を全員タイムアウトにするくらいの大虐殺きぼんぬ
310ツール・ド・名無しさん:2005/05/14(土) 19:12:58
第9回 ツアー・オブ・ジャパン
ttp://www.cyclingtime.com/modules/wordpress/index.php?p=30
311ツール・ド・名無しさん:2005/05/14(土) 21:40:47
>>310
toj見に行きたいのだがこの地図じゃまったく分からない・・・
誰か教えてくれ
312hamp ◆RML7zESySA :2005/05/14(土) 22:09:54
313ツール・ド・名無しさん:2005/05/21(土) 23:09:28
ラルプヂュエズみたいだな
314ツール・ド・名無しさん:2005/05/25(水) 01:35:35
↑発音難しいYO!ヂュエズ!!
315ツール・ド・名無しさん:2005/05/26(木) 15:36:45
Tour of Belgium - 2.1 第1ステージ
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2005/may05/belgium05/belgium051
ボーネンが優勝したステージで品川がチーム最高順位の17位。
316ツール・ド・名無しさん:2005/05/26(木) 15:40:35
23rd Volta ao Alentejo - 2.1 第1ステージ
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2005/may05/alentejo05/alentejo051
BS出場中。水谷の61位が最高。
最後1kmは石畳の登りだったらしい。
317ツール・ド・名無しさん:2005/05/27(金) 01:49:00
23rd Volta ao Alentejo - 2.1 第2ステージ
http://www.cyclingtime.com/modules/wordpress0/index.php?p=610
水谷が優勝!
ちゃんとした平地だと強いですね。
318ツール・ド・名無しさん:2005/05/27(金) 01:51:34
Tour of Belgium - 2.1 第2ステージ
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2005/may05/belgium05/belgium052
品川が早々に落車で病院行きに。
そんなに大したケガではないらしいが、調子がよかっただけに残念。
優勝はまたボーネン
319ツール・ド・名無しさん:2005/05/27(金) 01:58:15
>>317
公式サイトのリザルト
http://www.edosof.com/alentejo05/resulta/etapa021.htm
宮沢も12位に入ってて調子よさげ。
320ツール・ド・名無しさん:2005/05/27(金) 02:06:59
フォトフィニッシュ
http://www.edosof.com/alentejo05/foto2.htm
水谷は総合とポイント賞でも3位に


なぜかBSはイギリスのチームに
http://www.edosof.com/alentejo05/equipos.htm

ライブっぽいのをやっているらしい
http://www.amde.pt/pagegen.asp?SYS_PAGE_ID=448439
途中までタシロが逃げてて、最後は康司が水谷を連れて行った模様。
321ツール・ド・名無しさん:2005/05/27(金) 02:20:05
>>319
よく見たら佐野(と)は完走できなかったか、スタートしなかったようだ。
しかし2年前なんかはほとんどの選手が完走すらできていなかったりする
レースが続いていたのに、最近は若手でもかなりの確率で完走するし、
チーム全体が物凄く進歩してるよね。
322hamp@休憩中:2005/05/27(金) 15:54:07
>>321
本当にANCHORは強くなってきていますよね。
私も今日の朝、出勤前に知って大喜びでした。
323ツール・ド・名無しさん:2005/05/27(金) 19:43:10
>>320
おおおお!!
textライブ、やってますなぁ
324hamp@休憩中:2005/05/27(金) 22:43:14
晋一さん逃げていますね。
325ツール・ド・名無しさん:2005/05/28(土) 01:06:04
326ツール・ド・名無しさん:2005/05/28(土) 14:27:23
水谷すげーよ
日本人がゴールスプリントを制するのってすげーよ
327ツール・ド・名無しさん:2005/05/28(土) 14:47:14
【自転車】水谷壮宏(ブリジストン・アンカー) ヨーロッパツアーでステージ優勝を果たす
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1117201763/l50
328ツール・ド・名無しさん:2005/05/28(土) 20:35:50
23rd Volta ao Alentejo - 2.1 第3ステージ
http://www.edosof.com/alentejo05/resulta/etapa031.htm
今度は宮沢が6位でポイント獲得。

>>323-324
職場にいたので書き込めなかったのですが、テキストライブ見て興奮してました。
今日も福島康司が逃げに乗ってますね。
329323:2005/05/28(土) 20:38:29
>>328
(=゚ω゚)ノ 逃げてますなぁ。
330ツール・ド・名無しさん:2005/05/29(日) 01:47:02
331ツール・ド・名無しさん:2005/05/29(日) 16:15:01
なぜか公式リザルトが更新されていないけど、
23rd Volta ao Alentejo - 2.1 第4ステージでは
タシロが集団でゴールした模様。タシロ公式より。

http://www.cyclingtime.com/modules/wordpress0/index.php?p=626
332ツール・ド・名無しさん:2005/05/29(日) 16:32:50
ツールドチャイナは今年は7月末に行われるようです。
http://www.tour-de-china.org/jp/index.html
チンハイレイク(2.HC)とボーハイ(2.2)の間のスケジュール
だけど、UCIカテゴリーはついていないみたい。
333ツール・ド・名無しさん:2005/05/29(日) 21:38:49
Montreal World Cup - CDM
http://www.cyclingnews.com/road/2005/may05/montreal05/?id=results
唐見が36位。52位に島田ひろ子。
島田さんはエール大学で生化学の研究員を続ける一方、自転車競技のプ
ロとしても活躍されている方らしいです。
ttp://www.hokkaidoyukarinokai.com/massage.htm
334ツール・ド・名無しさん:2005/05/29(日) 21:45:03
23rd Volta ao Alentejo - 2.1 第5ステージ
http://www.edosof.com/alentejo05/resulta/etapa051.htm
タシロが27位、清水(み)が58位。
他のメンバーは下のほうに固まりすぎw
335ツール・ド・名無しさん:2005/05/31(火) 02:33:01
>>333
さらに調べたけど、なかなか面白い経歴の人でした。
http://www.kita-nikkan.co.jp/series/ii070101.htm
336ツール・ド・名無しさん:2005/05/31(火) 22:48:11
>ポルトガルにいると時間がゆったり流れて、
>その不陰気に合わせないと太陽に溶けちゃいそうだ。

不陰気(何故か変換できる
337ツール・ド・名無しさん:2005/06/02(木) 01:56:00
誰の日記かすぐわかるなw
338ツール・ド・名無しさん:2005/06/02(木) 11:58:53
新生「ジャパン・ナショナルチーム・プロジェクト」発足
ttp://www.cyclingtime.com/modules/wordpress0/index.php?p=236
くまので活躍した、三船選手は入らないんだな。

この人誰?
高橋 松吉(JCF強化コーチ)
339ツール・ド・名無しさん:2005/06/02(木) 19:26:19
三船は今期絶好調なのにね。AXISの1つ目のホームページには入れ替えありと書いてあるけど。
ミヤタスバルの予算が少なすぎて派遣できないのかも?
340ツール・ド・名無しさん:2005/06/02(木) 19:38:01
Wachovia Cycling Series   Lancaster
http://www.cyclingnews.com/road/2005/may05/wachovia05/?id=results/wachovia05Lancaster
別府はリタイヤ。
341ツール・ド・名無しさん:2005/06/02(木) 19:52:03
Le Tour du Grand Montreal - 2.1
第1ステージa
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2005/may05/montrealtour05/montrealtour051a
唐見47位、島田63位

第1ステージb
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2005/may05/montrealtour05/montrealtour051b
唐見33位、島田68位

第2ステージ
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2005/may05/montrealtour05/montrealtour052
唐見16位、島田57位
唐見総合16位に。途中の山で前後二つのグループに分かれたときに、前のほうに入れたらしい。

第3ステージ
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2005/may05/montrealtour05/montrealtour053
唐見39位、島田48位
唐見は総合14位にアップ。
342ツール・ド・名無しさん:2005/06/02(木) 21:59:59
三船はどうも中の人に嫌われているみたいだね。
ああいう、ある意味ダーティな走りができるプロの経験も必要だと思うがね。

あと、国内レースでU23ながら結構いい走りをしてるキナンの中村なんかも
入らないんだね。このあたり、公平な運営が本当にされているのかと少し疑問になる。
343ツール・ド・名無しさん:2005/06/03(金) 05:30:23
65th Tour de Luxembourg - 2.HC
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2005/jun05/luxembourg05/luxembourg051
ケガの影響か、品川は別府フミの友達ニコラロッシュとともにDNF。
344ツール・ド・名無しさん:2005/06/03(金) 05:45:35
>>342
ヨーロッパでポイントを取った宮沢も入ってない。
スプリンターは全然重視されていないよね。
BSだらけになるからとか、一定の枠とかありそう。
それと、ヨーロッパとかで活動するから、最初から遠征している
チームやカネもってるチームが優先されている感じもする。
ミヤタスバルの2人なんかは一度も呼ばれてないよね?
345ツール・ド・名無しさん:2005/06/03(金) 09:49:33
旅費は自費で参加ではなかったっけ?
そうすると、海外遠征組みが中心にはなるわな。
346ツール・ド・名無しさん:2005/06/03(金) 20:26:03
なんでsage進行なんだ?
347ツール・ド・名無しさん:2005/06/03(金) 20:35:13
なんとなく。あげ。
348ツール・ド・名無しさん:2005/06/03(金) 20:40:07
( ´・ω・)唐見サソはちゃんと無線もらえたのかなぁ・・
349ツール・ド・名無しさん:2005/06/04(土) 00:12:30
Le Tour du Grand Montreal - 2.1 第5ステージ
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2005/may05/montrealtour05/montrealtour054
唐見は15位と再び好走。嶋田は43位。
最終成績は唐見14位、嶋田は42位に上昇。
女子の2.1総合は12位までポイント県内なので、惜しかった。
350ツール・ド・名無しさん:2005/06/04(土) 00:16:23
Wachovia Cycling Series   Trenton
http://www.cyclingnews.com/road/2005/may05/wachovia05/?id=results/wachovia05Trenton
別府は53位。
このレベルだと集団完走は余裕そうだね。
351ツール・ド・名無しさん:2005/06/04(土) 08:03:50
レベルよりはコースの方が重要だと。
クリテで完走できないのは問題だと思う。
352ツール・ド・名無しさん:2005/06/04(土) 23:38:35
>>350のレースだとDNFは大量に出ているようだけど?

そんなことよりダリオ・ピエーリがDNFにいてなんか悲しい。
353ツール・ド・名無しさん:2005/06/06(月) 01:03:36
http://live.cyclingnews.com/
Current race situation in men's race

Vogels, DeVocht (Davitamon), Beppu, McCarty, VandenBroeck and Hesjedal (Discovery),
Ventoso, Horner, Gomez and Mori (Saunier Duval), Schleck and Eriksen (CSC), Carlston and Pagliarini (Liquigas),
Glomser and Matzbacher (Lampre), Baldwin, Louder and Power (Navigators), Olsen and Frattini (Colavita Sutter Homes),
Dominguez, Jones, Sayers and Wherry (Health Net), Pate, Brooks, Rice and Mannion (Jelly Belly PoolGel),
Hilger, Peltonen and Rytlewski, (Advantage Benefits Endeavour), Perras (Kodak Gallery/Sierra Nevada),
Clinger and Euser (Webcor), Smith, Duggan and Lange (TIAA CREF), Livingston and Shirley (Seasilver)
and Abraham (Monex).
Lobato (Prodir), Michaelsen and Breschel (CSC) and Marzano (Lampre) at 5'00"
Peloton at 6'26"

別府が逃げてる。有力どころがかなり入っているので決まりそう。
354ツール・ド・名無しさん:2005/06/06(月) 05:19:26
>COPPA DELLA PACE(1.2)イタリア
>レース速報。康司選手と晋一選手が10−20位くらいだそうです。
>そして田代選手が完走という結果のようだ。

だそうだ
355ツール・ド・名無しさん:2005/06/06(月) 16:56:30
Wachovia Cycling Series USPRO
http://www.cyclingnews.com/road/2005/may05/wachovia05/?id=results/wachovia05USPRO
別府は多人数の逃げ集団に入り26位。
356ツール・ド・名無しさん:2005/06/08(水) 07:53:55
シマノ品川は骨折だそうだ。これまで送り込んだ日本人で一番結果がよさそうだったのに残念。
BSのポルトガル遠征はキャンセルで、次のレースは全日本らしい。
別府史も全日本に出場予定。
357323:2005/06/08(水) 08:49:19
>>354
そのレースで逃げていた清水都貴選手がポイント賞を取ったらしいです。
358ツール・ド・名無しさん:2005/06/08(水) 16:17:32
Emakumen Saria - 1.2
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2005/jun05/emakumensaria05
12 Miho Oki (Jpn) Nobili Rubinetterie - Menikini Cogeas
359ツール・ド・名無しさん:2005/06/12(日) 19:03:44
栂池の結果

優勝野寺
2位別府
3位秋山
4位土井
5位田中
6位西村
7位綾部

田中はBSエスポワールの田中聡らしい。


全日本TTの結果
優勝 飯島
2位 盛
3位 狩野
4位 ?
5位 柿沼

だそうだ。
栗村さんのBlogより
360ツール・ド・名無しさん:2005/06/12(日) 20:53:36
全日本TT結果コピペ

エリート
1 飯島  誠 スミタラバネロパールイズミ JPCA 0:39'05''437
2 盛   一大 愛三工業レーシングチーム 愛 知 0:39'15''589
3 狩野  智也 シマノレーシング JPCA 0:39'35''101
4 西谷  泰治 愛三工業レーシングチーム 愛 知 0:39'54''467
5 柿沼  章 ミヤタ・スバルレーシング 栃 木 0:40'17''293
6 広瀬  敏 愛三工業 JPCA 0:40'47''332

U23
1 新城  幸也 BSエスポワール 沖 縄 0:41'40''338
2 畑中  勇介 ブリヂストン 東 京 0:41'55''620
3 高島  豪 中央大学 埼 玉 0:43'02''276
4 村山  規英 ブリヂストン 東 京 0:43'36''011
5 坂本  裕季 立命館大学 兵 庫 0:44'04''368
6 大野  涼太 中央大学 青 森 0:44'06''823

U23のBS勢強すぎ。
361ツール・ド・名無しさん:2005/06/12(日) 21:04:13
続き

ジュニア
1 土屋  壮登 ― 埼 玉 0:27'28''077
2 渡邉  正光 平工業高校 福 島 0:27'30''257
3 小野寺 悠太 平工業高校 福 島 0:28'05''921
4 大園  健太 北大和高校 奈 良 0:28'14''264
5 土屋  貴裕 山形電波工業高校 山 形 0:28'39''644
6 竹之内 悠 立命館宇治高校 京 都 0:29'01''675

女子
1 唐見  実世子 SAFI・PASTAZARA JPCA 0:21'41''825
2 萩原  麻由子 鹿屋体育大学 群 馬 0:23'04''978
3 西   加南子 スミタラバネロパールイズミ 千 葉 0:23'35''800
4 豊岡  英子 bicinoko.com 広 島 0:23'36''498
5 宮崎  杏菜 鹿屋体育大学 大 分 0:23'54''847
6 永田  萌子 明治大学 大 分 0:24'26''868

さすがに唐見は異次元な感じだな
362ツール・ド・名無しさん:2005/06/14(火) 06:13:46
>U23のBS勢強すぎ。

つうか学生はほとんど同日開催の学生選手権TTの方に出るんだけどな。
学生を混ぜると、BSの1−2は変わらないが、2位と3位の間に学生の
1〜3位(あるいはもっと)が入る。
363ツール・ド・名無しさん:2005/06/14(火) 07:59:18
つうか〜だけどな構文の使い方が間違ってるような。
364ツール・ド・名無しさん:2005/06/14(火) 10:20:00
はしょって書いてるんだから細かいこと言わず察してくれ。

っていうか学生はほとんど同日開催の学生選手権TTの方に出ているから
アンダー23選手権TTの方はメンバーが薄くて真面目に参戦してるのは
BSエスポワール軍団くらいのものなんだけどな。

と2ちゃんでここまで丁寧に書けというのか。
365ツール・ド・名無しさん:2005/06/15(水) 00:42:33
んん?U23に出なかった学生を加えてもBSエスポがワンツーだと362氏は
言っているのだから、BSエスポは強いってことが結論になるのでは?
とすると、言い換えにはなっていないんだから、というか、は使わないよ。

まあここは2chなんで気にしないのがよろしいかと>>all
366362:2005/06/15(水) 00:51:49
ああもう自棄になってきた。
学生の主力は前日に学生選手権チームTTで100キロ走ってる。
1−2は強いが4がさらに下に行くと印象が違うし、条件も全く対等ではないから
「強すぎ」の表現は言い過ぎ(かも知れない)ということで。
367ツール・ド・名無しさん:2005/06/15(水) 01:38:23
みんな必死だねw
368ツール・ド・名無しさん:2005/06/15(水) 11:42:21
鹿屋ヽ(´ー`)ノバンザーイ
369ツール・ド・名無しさん:2005/06/15(水) 18:33:41
本当にBSエスポワールの選手たちは強いよね。
自転車のことだけを考えれば、大学進むよりも海外に目を向けた方がいいのかもね。
またプロツアーのチームと契約を結ぶ選手が出てくるかな?
370ツール・ド・名無しさん:2005/06/15(水) 19:46:56
国内の学生のレベルでぬくぬくやっているのと、カテゴリー分けされた海外で
切磋琢磨するのとでは、全然質が違うでしょうね。試合数も違うし。
あとBSエスポワールとかの海外留学だったら、自転車に完全に集中できるけど、
大学生は勉強しなきゃいかんし、バイトもするだろうし、他にも誘惑多いだろうし。

正直言って今のアンカーマンセーの風潮は好きでないけど、
「自転車を本気でやるなら海外」という流れになるのは悪くない。
この調子で月末の選手権も取ってもらいたいね。
371ツール・ド・名無しさん:2005/06/15(水) 20:16:30
>大学生は勉強しなきゃいかんし、バイトもするだろうし、他にも誘惑多いだろうし。

勉強はしないだろ。
372ツール・ド・名無しさん:2005/06/15(水) 21:13:21
最初からしなくて良いのと名目だけでもすることになってるのでは大きく違う。
意外とちゃんと勉強してる方が自転車強かったりする。
373ツール・ド・名無しさん:2005/06/15(水) 21:57:57
勉強してるから自転車が強いというよりは、勉強をちゃんとしようとするような真面目さがこの競技では素質となる、と言えるかも。
少なくとも球技よりも練習量=実力の向上、の関係が強いと思うし。
無論、全てに成り立つ一般論ではないけど、東大京大あたりでたまに強い選手がいるのは、そういうことかもしれない。

しかし新城は本当に短期間で強くなったね。
野球とかサッカーに取られてるスポーツ人口を分けてもらえば結構簡単にロードレース大国になりそう。
まあそれが難しいんだけど。
374ツール・ド・名無しさん:2005/06/15(水) 22:34:53
福島コージもそうだが、日本のレースを全く経験せずに、いきなり海外。
いろんな意味でのしがらみが無いのがうまく行ってる例だね。
375ツール・ド・名無しさん:2005/06/15(水) 23:01:03
>>373
うんこでぶ改行しろ
376ツール・ド・名無しさん:2005/06/16(木) 00:49:14
新城 ヽ(´ー`)ノバンザーイ
377ツール・ド・名無しさん:2005/06/17(金) 05:20:47
tour de east java 選手急募

名前:福島晋一 日付:6月16日(木) 20時26分
6月27日から7月1日までインドネシアで行われる
ツールドイーストジャヴァ(UCI2−2)の参加者を募集しています。
タイのシアンバラチームが選手が不足しており
2名募集します。

(以下略)

http://www2.ezbbs.net/11/bonnechance/
378ツール・ド・名無しさん:2005/06/17(金) 05:54:07
こんなのみるとプロがしょぼく感じる。
俺でも出れんの?みたいな。
379ツール・ド・名無しさん:2005/06/17(金) 06:10:01
アジアツアーランキング
1 JPN 173
2 KAZ 155
3 IRI  126
4 KOR 125
5 HKG . 23

・世界選のアジア枠は3カ国(6人、3人、3人)
・カザフスタンはプロツアー枠に入る可能性あり(現在11位。枠は10位まで。)
・イーストジャヴァにはイランが大量エントリー(PaykanとGiant) http://tourdeeastjava.com/home.php

全日本で有力選手が潰しあいをするよりは、イーストジャヴァに日本チームを
派遣して6人分の出場枠を確保するほうがような気がする。
とりあえずウィズミラクのオーストラリア人やマルコポーロにがんばってもらうしかないか。
380ツール・ド・名無しさん:2005/06/17(金) 06:11:51
>>378
タイのチームだから、BR1でそれなりに走れている選手ならエースになれるかもよ。
TOJに出たクラブチームより弱いと思われる。
381ツール・ド・名無しさん:2005/06/17(金) 06:42:39
>>379
とりあえずツールではヴィノクロフを応援するって事でFA?
382ツール・ド・名無しさん:2005/06/17(金) 14:05:14
>>381
C.Aのカシェキンも。
しかしカシェキンはモローのアシスト役になると思うから、モロー先生の応援も頼むw
383ツール・ド・名無しさん:2005/06/17(金) 21:12:48
実質世界選手権のアジア枠が決まるのは
チンハイレイクになるんだろうな。
正直あの高地だとカザフとイランが圧倒的に有利で
日本は3人枠まで…って事になりそう
(さすがに韓国に抜かれるとは思えん。
パクソンパクって確かに良いレーサーだけど
例え出てきたとしてもチンハイ向きじゃないでしょ)
とりあえずヴィノがツール勝ってくれればイランさえしのげば…
384ツール・ド・名無しさん:2005/06/18(土) 15:36:11
問題は6人か3人か。
イーストジャヴァでイランに逆転される可能性濃厚。
そういえばTOJより日本有利なツールドチャイナが2-2にランクされて7月末に開催される。
ここでまた上位独占しないと。
今のところシマノは出場、BSは欧州。
385ツール・ド・名無しさん:2005/06/18(土) 20:20:02
でも6人も出してどーするよ。
386ツール・ド・名無しさん:2005/06/18(土) 22:07:38
>>385
今年は平地だから
福島*2、別府、飯島、ミフューン、マサ
387ツール・ド・名無しさん:2005/06/19(日) 00:12:00
マサかよw

ペタッキが狙ってるような世界選手権の代表を伊豆で選出するのもなんだかなという感じだけど。
福島*2、水谷、飯島、ミッフィー、岡崎がいいかな。逃げてもどうせ捕まるけど、コージは賑やかしで欲しい。
388ツール・ド・名無しさん:2005/06/19(日) 01:01:04
>>387
6人だったら基本的には伊豆で6位までになるの?
だとしたら、去年のシマノみたいなことをショップチームがしそうな悪寒。
389ツール・ド・名無しさん:2005/06/19(日) 01:46:33
一応世界選手権代表選手選考大会になってるけど、6位までで選考するのか不明。
390ツール・ド・名無しさん:2005/06/19(日) 01:56:10
全日本出場者リストキター!
今年はBS勢多いね。
アンカー11人+雷太+藤田晃三
ダイハツボンシャンス2名入れると福島兄のアシストは14人?

内山がミヤタスバル名義で出てるな。
391hamp ◆RML7zESySA :2005/06/19(日) 11:06:03
全日本、応援行くぜ!

仕事終わったあとに大慌てで。
たぶんスタートには間に合わない・・・。
392ツール・ド・名無しさん:2005/06/19(日) 11:18:06
>>383
チンハイって去年ミッフィーが逃げたかスプリントかなんだかで
リーダージャージ着てもう少しで総合ってとこまでいったんじゃなかったか?
393ツール・ド・名無しさん:2005/06/19(日) 11:23:55
>>387
禿同。
終盤で動けるやつはいないだろうから、序盤で動けそうなコージはいいよね。
5kでも10kでもいいから逃げて、マグロ走法を見せてほしいぜw
394ツール・ド・名無しさん:2005/06/19(日) 11:48:53
ミッフィーって誰よ?
395ツール・ド・名無しさん:2005/06/19(日) 12:50:19
>>391
hamp氏は鬱串出るんじゃなかったの?
396ツール・ド・名無しさん:2005/06/19(日) 17:04:20
↓こいつは無理でしょう。 炭素基地外
http://www.g-smile.com/bicycle/road/index.cgi
397ツール・ド・名無しさん:2005/06/19(日) 17:58:18
>>390
どこどこ?
398hamp ◆RML7zESySA :2005/06/19(日) 18:00:39
>>395
ANCHORが総動員で参戦するのならばファンも総動員で参加せねばなりません!
多少の犠牲は致し方ないであります。
399ツール・ド・名無しさん:2005/06/19(日) 18:03:36
>>391
たぶんスタートには間に合わないのは体重のせい。
400ツール・ド・名無しさん:2005/06/19(日) 18:08:33
>>398
別府弟の応援はするの?
401hamp ◆RML7zESySA :2005/06/19(日) 18:13:49
>>399
やっぱりそうか・・・orz(W。

>>400
今は『ANCHORの応援じゃー!』と騒いでいますが、
どうせ当日修善寺行ったら手当たり次第に応援していると思います(W。
402ツール・ド・名無しさん:2005/06/19(日) 22:11:02
>>397
JCFのサイトにあるよー

エリート
http://www.jcf.or.jp/jp2/05/05ERlist.pdf

アンダー
http://www.jcf.or.jp/jp2/05/05URlist.pdf
403ツール・ド・名無しさん:2005/06/19(日) 23:17:05
クリリンがブログ↓で書いてる「今回の1件」って、どんなことがあったの?
ttp://mavisports.air-nifty.com/kurimura/
404hamp ◆RML7zESySA :2005/06/19(日) 23:20:44
>>403
凄まじい要約をすると、

最後尾が通過したあとミヤタの選手がセンターラインを超えて、
前を走っていた奴らを抜かしながら下っていったのはけしからん。

と、匿名(これは良いとしても)偽メアドで書き込みがあり、
それに便乗した粘着達が大暴れ(?)。
405ツール・ド・名無しさん:2005/06/19(日) 23:37:39
>>404
閣下、レスありがと。
なるほど、そんなことがあったんだ。ブログの管理もタイヘンだな。
406ツール・ド・名無しさん:2005/06/20(月) 00:19:17
最後尾が通過したんだから別に抜かしてもいいような。。。
変な人はどこにでもいるもんですね。
407ツール・ド・名無しさん:2005/06/21(火) 00:54:28
>>403
参考スレ
アルカンシェルの毒舌自転車日記
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1118754222/l50
408hamp ◆RML7zESySA :2005/06/21(火) 21:38:08
とにもかくにも全日本まであとわずか。
楽しみだな〜。

翌日のU23も見たいが流石にそれは無理だしな・・・。
409ツール・ド・名無しさん:2005/06/21(火) 23:38:27
410ツール・ド・名無しさん:2005/06/22(水) 01:16:36
>>392
それはツーアオブサウスチャイナシーという広州・香港・澳門でやる年末のレースです。
チンハイレイクは欧米の強豪チームを集める,中国のTOJみたいな感じのステージレースです。
411ツール・ド・名無しさん:2005/06/22(水) 01:27:36
チンハイレイクの出場チームリスト
http://www.tdql.cn/english/race/team/index.asp

BSが選から漏れたらしいけど、チームのレベルから見ると仕方ないかな。
412ツール・ド・名無しさん:2005/06/25(土) 08:44:05
413ツール・ド・名無しさん:2005/06/25(土) 14:07:36
別府が遅れたね
414ツール・ド・名無しさん:2005/06/25(土) 14:14:49
田代あたっく!!
415ツール・ド・名無しさん:2005/06/25(土) 14:46:53
野寺いけぇえええええ!
416ツール・ド・名無しさん:2005/06/25(土) 16:08:31
野寺おめおめ
417ツール・ド・名無しさん:2005/06/25(土) 16:12:34
>野寺ああああ!!!
クリリンいつもどおりw

ともかく野寺オメ!!!
418ツール・ド・名無しさん:2005/06/25(土) 16:45:26
田代最初のアタックで引き離せなかったのは痛いな
ってか雷太すげーw
419ツール・ド・名無しさん:2005/06/25(土) 19:37:59
リザルトは、どこに載ってる?
420ツール・ド・名無しさん:2005/06/25(土) 19:41:22
1位 野寺 秀徳 JPCA シマノレーシング 5:05:55
2位 田代 恭崇 JPCA ブリヂストンサイクル 5:05:56
3位 真鍋 和幸 JPCA チームニッポ 5:06:06
4位 広瀬  学 石川 キナンCCD 5:06:29
5位 岡崎 和也 JPCA NIPPO 5:06:58
6位 狩野 智也 JPCA シマノレーシング 5:07:00
http://www.jcf.or.jp/cgi/topics/imgbbs2.cgi?mode=popup&num=2579
421ツール・ド・名無しさん:2005/06/25(土) 19:51:41
美穂タソ移籍か
ジャージカッコイイ
422ツール・ド・名無しさん:2005/06/25(土) 20:29:48
6位以下はどうなってるんだ
というか完走者は何人?
423ツール・ド・名無しさん:2005/06/25(土) 20:37:31
14人くらいだった・・・
424ツール・ド・名無しさん:2005/06/25(土) 20:49:19
http://www.czdteam.it/template.php?pag=7186
まだ載ってないね美穂タソ。
皆俺よりずっと速いんだろうな・・・(;´Д`)ハァハァ


左下の娘がイイ!
425hamp@休憩中:2005/06/25(土) 23:02:34
松本市内からカキコ。

全日本楽しかった!
アンカー勢が勝利を得られなかったのが悲しかったですが、でも良いレースだった!
426hamp ◆RML7zESySA :2005/06/26(日) 20:40:50
全日本の写真確認しているけど、ろくなものがない・・・。

俺って本当に写真下手だな・・・。
427hamp ◆RML7zESySA :2005/06/27(月) 06:21:13
428ツール・ド・名無しさん:2005/06/27(月) 12:17:41
>>427
拝見しますた  
GJ
429ツール・ド・名無しさん:2005/06/27(月) 17:36:55
アイサンBBSから無断転載

==========
なお、レース後に行われたロード部会により世界選手権代表候補10名が選出された。
愛三@別府・西谷選手、シマノ@野寺・狩野選手、ブリヂストンアンカー@田代・福島
兄弟・水谷選手、ラバネロ@飯島選手、ディスカバリーチャンネル@別府選手の10名。
今後8/15の国別ランキング決定後、世界戦メンバーが決定される。
==========

ということらしい。
アンカー4
シマノ 2
アイサン2
ラバネロ1
+別府

ニッポ・ミヤタからは選出されず。
今回の全日本の結果はあまり関係ないような。
430ツール・ド・名無しさん:2005/06/27(月) 17:49:12
431ツール・ド・名無しさん:2005/06/27(月) 18:20:35
25日発表のアジアランク
1  KAZAKHSTAN  KAZ   551.64
2 JAPAN       JPN   343
3 IRAN         IRI    332
4  KOREA       KOR    125
http://www.uci.ch/ucinet/default.asp?page=rankingsdetail&RankingsDetailID=47&discipline=ROA&continent=&ridercategory=ME&RankingsRace=ASI&RankingsType=Nation&l=ENG

カザフはPTランクで11位

8  FRA FRANCE     94 ピノー、モロー等
9  COL COLOMBIA    94 ボテロ、アルディラ等
10 UKR UKRAINE     86 ポポビッチ、ホンチャール等
11 KAZ KAZAKHSTAN  81 ヴィノクロフ、カシェキン、フォフォノフ等
12 SUI SWITZERLAND  77 イエーカー、カンチェラーラ、ザンピエーリ等
13 LUX LUXEMBOURG  75 シュレック兄弟、キルシェン、ヨアキム

ステージレースの順位、しかも上位のほうに入らないと大きなポイントがつかない。
今後のレース日程から考えると、カザフが10位に入る可能性がかなりある。
432ツール・ド・名無しさん:2005/06/27(月) 18:27:50
>>429
なるしまの彼を連れて行くべきだな。
433ツール・ド・名無しさん:2005/06/27(月) 21:21:24
>>429
誰が選抜してるんですか?
434ツール・ド・名無しさん:2005/06/27(月) 21:39:45
>>429
今回のコースでいくら全日本3位だからって
江戸紫を連れて行ってもしょうがないだろ。

>>431
がんがれヴィノ!
ツールがダメでもサンセバスチャンあたりで一発決めれば。

>>432
小畑はスプリント能力高いし
二戸は全日本完走というだけでも凄いけどさすがになぁ…
435ツール・ド・名無しさん:2005/06/27(月) 21:45:50
とりあえず、ルーラーを選抜して逃げに乗って欲しいな
436ツール・ド・名無しさん:2005/06/27(月) 22:30:50
良く知らんのだけど、意外にもカザフスタンが別格のブッチ切りでナンバーワンなのね。
437ツール・ド・名無しさん:2005/06/27(月) 23:55:11
>>436
同じ国内選手権で配分されるポイントが
あまりにも違うからなあ。

というかそれだけでポイントトップになった?
438ツール・ド・名無しさん:2005/06/28(火) 04:03:17
>>437
国内選手権のポイントは個人には配分されるが国別のランキングでは除外されるはず。

しかしランキングの個人ポイントを集計すると、日本とカザフはなぜか個人ポイント
の合計よりも国別ランクのポイントが高いので、何かしらのミスをしている可能性あり。
たぶんヨーロッパのポイントを間違えて加算したとか、そんな感じかもしれない。
規定どおりに計算すると、イランが330点くらいでトップだと思う。日本は200点くらい。
カザフは150点くらいかと。

>>434
>江戸紫を連れて行ってもしょうがないだろ。

全日本は一応世界選手権の選考大会と銘打っていたので、
水谷はまだしも途中リタイヤの別府兄弟を残すのは、結局こ
の大会の成績は大して考慮されていないということになるような。
世間的には注目されていないマイナースポーツとはいえ、選考
基準なり理由なりを示して欲しいかなと思ったり。
439ツール・ド・名無しさん:2005/06/28(火) 04:15:06
Tour De East Java UCI2.2
http://tourdeeastjava.com/home.php

↑結局出場する日本人はいなかったみたい。
ステージ2と4になかなかえぐそうな山が。
440ツール・ド・名無しさん:2005/06/28(火) 04:41:12
>>438
陸連でも、水連でも選考は、いつも明確でなくもめてますよね。
選考する人って、元競技者なんだろうか?
441ツール・ド・名無しさん:2005/06/28(火) 10:05:29
選考は、基本的に大門氏に一任されてるようだ。
変に「調整」するよりは、そっちの方が遥かにマトモになると思う。
今回の全日本みたいな、ある意味特殊なレースの結果だけで選考するような阿呆な
事態にもならないしね。
442ツール・ド・名無しさん:2005/06/28(火) 10:32:09
だな。監督一任が一番いいね。
443ツール・ド・名無しさん:2005/06/28(火) 10:37:12
>>436>>437>>438

カザフは無茶苦茶強いあの選手がいるやん。そういうことじゃないの?
444ツール・ド・名無しさん:2005/06/28(火) 10:37:49
TM氏がしゃしゃり出てこなければ良いのだが・・・。
445ツール・ド・名無しさん:2005/06/28(火) 10:41:13
>>443
どの選手のことか知らないが、今年のカザフチャンプになった選手のことなら
プロツアーの選手なのでコンチネンタルランキングには関係ない。
でも今プロツアー11位のカザフが10位に入ると、カザフはプロツアー枠での
世界選出場となるので、コンチネンタル枠が一つ繰り上がってくれる。
ということで、ツールで頑張れカザフスタン。
446hamp ◆RML7zESySA :2005/06/28(火) 13:39:11
447ツール・ド・名無しさん:2005/06/28(火) 21:07:12
>>441
て事は、ミヒューンは、選ばれないって事だね。
448ツール・ド・名無しさん:2005/06/28(火) 22:38:56
>447
「ミヒューン」って誰だよ?わかんねーよ!
449ツール・ド・名無しさん:2005/06/28(火) 22:44:29
>448
mifune=ミフューン
450448:2005/06/28(火) 22:49:48
そか。
451ツール・ド・名無しさん:2005/06/29(水) 09:45:24
Jスポーツで、大門監督と三船選手のW解説キボンヌ
452ツール・ド・名無しさん:2005/06/29(水) 10:17:44
マサと今中のW解説もヨロシコ
453ツール・ド・名無しさん:2005/06/29(水) 13:04:17
血をみるぜw
454ツール・ド・名無しさん:2005/06/29(水) 18:26:49
うーん。見てみたーい。
455ツール・ド・名無しさん:2005/06/30(木) 00:50:52
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2005/jun05/japan05/japan051

写真が別府だらけ。全日本の展開が書いてあるけど、真鍋が自力で追いつ
いたとかなってるし。
456ツール・ド・名無しさん:2005/06/30(木) 05:56:19
457ツール・ド・名無しさん:2005/06/30(木) 09:09:28
>>456
それは最後の局面でしょ?
458ツール・ド・名無しさん:2005/06/30(木) 09:32:27
>>457
じゃ、最初の局面はどうだったのよ。
ぜんぜん、わからんよ。
どういう状況で、何に不満があるんだ?
459ツール・ド・名無しさん:2005/06/30(木) 10:15:31
>>455
アヤーノの記事&写真みたいだね。
CTの付き合いとかそういうのがあんのかな?
460ツール・ド・名無しさん:2005/07/01(金) 02:41:58
>>458
田代がアタックして野寺と逃げた後、岡崎や飯島が引いていた時間が長い。
少なくとも1人だけで追いついたわけじゃない。
写真もそうだけど、アタックしてからの展開が全くない。
想像するに、文章書いた人は後半現場にいなかったんじゃないかな。
461ツール・ド・名無しさん:2005/07/01(金) 11:06:28
Tour of East Java - 2.2
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2005/jun05/eastjava05/eastjava054
総合上位にイランが並んでますね。
462ツール・ド・名無しさん:2005/07/01(金) 22:04:27
>>460
岡崎選手は、チームメイトなんだから、問題ないんじゃない?
463ツール・ド・名無しさん:2005/07/01(金) 23:45:40
>>462
?
464ツール・ド・名無しさん:2005/07/02(土) 00:32:44
>>463
??
465ツール・ド・名無しさん:2005/07/03(日) 16:01:13
>>462
何が問題ないのか、そもそも何を考えているのかもわからないけど、
2人に対して一人で追いついたわけじゃないってことは確かだわな。
綾乃はカネ儲けのことばかり考えすぎで、自転車レースを愛していな
いような気がする。せっかく有名サイトに写真載せるのに、康司の写真
がほとんどない。日本で一番有名な選手なのに。
466ツール・ド・名無しさん:2005/07/03(日) 17:53:14
>>465
アヤーノに期待しすぎでつ。


アンカーは身内で写真どんどん撮ってHPにバンバンうpしてほしいよ。
アンカーだけでなく、ミヤタスバルもシマノもそう。
ただでさえマイナースポーツなんだから、外部の目に頼ってたらダメぽ。
467ツール・ド・名無しさん:2005/07/03(日) 18:27:40
シマノは海外のサイトは充実してるんだが日本のは...

http://www.professionalcyclingteam.com/
468ツール・ド・名無しさん:2005/07/03(日) 19:17:00
小松メカの日記によると、BSエスポワールの新城選手のU23チャンピ
オンジャージは白地に横に赤が入る感じだった。たぶんディルーカが
来ているプロツアーリーダージャージや大陸別のコンチネンタルリー
ダージャージと、日本チャンピオンジャージが区別付かなくなるので
赤を入れたのだと思う。
でも微妙にダサいかも...
469ツール・ド・名無しさん:2005/07/04(月) 00:54:19
>>465
先にそう書けば、皆理解できるのに。
470ツール・ド・名無しさん:2005/07/04(月) 02:32:21
ヒント:「皆」

まあ469が英語を読めなかっただけだと思うけど。
471ツール・ド・名無しさん:2005/07/04(月) 02:34:23
夢はツール・ド・フランス 自転車の新城幸也に聞く
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-3783-storytopic-2.html
472ツール・ド・名無しさん:2005/07/04(月) 06:41:50
>>468
つーか日の丸はユニホームにするのは難しい。
473ツール・ド・名無しさん:2005/07/04(月) 08:35:18
いっそサッカー代表みたいな色とデザインすればいいのに。
474ツール・ド・名無しさん:2005/07/04(月) 08:46:22
Giro d'Italia Femminile - 2.1
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2005/jul05/womensgiro05/womensgiro052

第2ステージで沖14位。総合で28位。
475ツール・ド・名無しさん:2005/07/04(月) 08:57:03
>>468
あのデザインは、クラシックな日本チャンプorナショナルチームジャージ。
ナショナルチャンピオンジャージが純白に、ナショナルチームジャージが白青に
なる以前は、どちらもあのデザインだった。微妙にダサイのは、旧いから。

U23選手権のみ大会名が「全日本アマチュア選手権ロード」なので、
チャンピオンジャージも旧ジャージを使用するようだ。

何でU23のみアマチュア選手権なのかと言うと、正式な大会名(第〜回まで含めた)
で見ると、アマ選手権のみ回数がやたらと多いので、どうやら回数やら歴史やら
に拘る元アマ車連のジイサン連中に対しての、政治的事情だと推察する。
476ツール・ド・名無しさん:2005/07/04(月) 09:18:58
>>470
モレも「皆」の一人だわ。w
477ツール・ド・名無しさん:2005/07/04(月) 23:17:15
>>472
アイスホッケーの日の丸ユニフォームはかっこよかった。
478ツール・ド・名無しさん:2005/07/05(火) 00:43:54
>>475
よくご存知で
日の丸の全日本ジャージがなぜナショナルチャンプジャージでないかを
議論すると日本の自転車界ももっと良くなると思いまつ
479ツール・ド・名無しさん:2005/07/05(火) 01:16:51
今のナショナルチャンピオンジャージって、日の丸じゃなくてJCFカラーなんだよね。
ナショナルチームジャージもそうだけど。
480ツール・ド・名無しさん:2005/07/05(火) 21:18:19
>>477
いやあれはダサいよ。
481ツール・ド・名無しさん:2005/07/05(火) 21:25:04
Giro d'Italia Femminile - 2.1 第3ステージ
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2005/jul05/womensgiro05/womensgiro053

沖美穂16位で総合27位に。
482ツール・ド・名無しさん:2005/07/05(火) 21:36:43
U23のチャンピオンジャージの件だけど、昨年の表彰式のときは品川もあのジャージを
着ていたので、連盟から支給(?)されるのはあのジャージみたいだね。
品川の場合は、後日純白のジャージをミヤタスバルが作ってた。

幸也のもよくみると胸の所になんかプリントしてるから、便宜上これで挨拶・お披露目した
のかもしれない。彼の場合すぐにフランスに行くだろうから、ミヤタスバルのように特注ジャ
ージは作らないのかもしれないね。
483ツール・ド・名無しさん:2005/07/07(木) 02:10:15
Giro d'Italia Femminile - 2.1
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2005/jul05/womensgiro05/womensgiro055

沖美穂が第4ステージで10位、第5ステージで29位
総合では25位。
484ツール・ド・名無しさん:2005/07/07(木) 03:04:15
>>483
唐見さんは出てないの?
485ツール・ド・名無しさん:2005/07/07(木) 05:01:33
>>484
チーム自体がジロに出てないらしい。

SAFI-Pasta Zara-Manhattan won't ride Giro
http://www.cyclingnews.com/news.php?id=news/2005/jun05/jun24news2
486ツール・ド・名無しさん:2005/07/08(金) 18:00:04
487ツール・ド・名無しさん:2005/07/08(金) 18:02:41
>>486
ひでぇ、鰤の人が、、、
488ツール・ド・名無しさん:2005/07/09(土) 10:24:30
沖たん、ジロでがんがってるみたいだね。
489ツール・ド・名無しさん:2005/07/10(日) 02:39:14
Giro d'Italia Femminile - 2.1
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2005/jul05/womensgiro05/womensgiro058
 第8ステージで差をつけられたけど沖美穂の総合は25位のまま。
 ジロ参加中ながら近況をCTに寄せてます。
http://www.cyclingtime.com/modules/wordpress0/index.php?p=762
490ツール・ド・名無しさん:2005/07/11(月) 19:27:17
真鍋さん、中国でがんばってるみたいだね
ttp://www.d3.dion.ne.jp/~manbe/report/chinaniki01.html
491ツール・ド・名無しさん:2005/07/11(月) 22:46:30
ラーメンでも作ってるの?
492ツール・ド・名無しさん:2005/07/12(火) 00:07:06
パスタでは?
493ツール・ド・名無しさん:2005/07/13(水) 12:17:03
494ツール・ド・名無しさん:2005/07/14(木) 18:12:49
>332
遅れすですが、ツールドチャイナが登録されてマスタ。
ttp://www.uciasiatour.com/imgArchive/Calendar/CAL-ROA-2005-ASIA.pdf
495ツール・ド・名無しさん:2005/07/15(金) 01:04:09
ツールドチャイナ招待チームが更新されてた
http://www.tour-de-china.org/jp/team.html

またバルロワールドか!
496ツール・ド・名無しさん:2005/07/15(金) 01:24:42
モンゴルにもチームがちゃんとあるんだな。
497ツール・ド・名無しさん:2005/07/15(金) 01:33:24
マルコポーロのモンゴル人選手は相当強いよ
498ツール・ド・名無しさん:2005/07/15(金) 01:34:39
ジロデイタリア女性版
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2005/jul05/womensgiro05/womensgiro059

沖美穂総合25位。今回はアシスト役だったみたいだけど、強いね。
499ツール・ド・名無しさん:2005/07/15(金) 02:07:42
美穂タンつえー
500500:2005/07/15(金) 05:46:55


前半

----------------------------------------------------------------

後半
501ツール・ド・名無しさん:2005/07/15(金) 22:00:41
501 EDWIN !
502ツール・ド・名無しさん:2005/07/15(金) 22:06:07
実業団スレの

>・オマケ
>先週末、チーム内でクビが懸かった選手達がいた。私はレースの結果次第では彼らを解雇するつもりだった。

ミヤタも厳しいですね。
まあ今年のミヤタの若手はほとんど結果残していないからなあ。
503ツール・ド・名無しさん:2005/07/15(金) 22:12:52
>>502
間違えて途中で書き込んでしまったごめんなさい
「実業団スレのネタかもしれないけど」です

どうでもいいけど、「解雇」の言葉が合うほどカネをやってるのかなあ。
504ツール・ド・名無しさん:2005/07/15(金) 22:21:08
今年加入のミヤタの若手4人、実業団のレースを延べで十数レース走っているけど、
完走したのが延べ2回。入賞ちゃうで、完走やで。
現時点で9月の全日本実業団ロードに出られるのが1人だけ。
東ピストあの程度(団抜き大学生に負けやがって)で首が繋がるなんてクリまだ甘い。

大してカネは出てないだろうが、それでもキナンやラバネロやなるしまに比べれば
遥かに好条件でやらしてもらってるわけで。
505ツール・ド・名無しさん:2005/07/16(土) 00:00:40
>>504
確かに広瀬学や中村がデブ社長からどれだけ貰っているのか考えれば…
例え広瀬学や中村がDNF続きでデブ社長から切られても
それは「解雇」とは言わないだろうな…
中本や天笠に至ってはクラブチームである以上「切る」事も不可能。
つーか「切る」という概念がない。
506ツール・ド・名無しさん:2005/07/16(土) 05:19:33
というか、ミヤタは随分実績も実力も足りない選手を入れたなと、正直思った。
選手の実力からすれば、これくらいの成績ということは予測可能だったはず。
バイトしながらなんだから、そう簡単に実力が伸びたり、コンディションが整ったり
ということもないだろうし。
監督だかGMだかの眼力の問題も大いにあるんじゃないかな。
507ツール・ド・名無しさん:2005/07/16(土) 06:53:49
バイトと言っても、連中みんな寮住まいか実家だろうから、大して働かなくても良い筈。
さしあたって1〜2ヶ月くらい働かなくたって住むところ無くならないだろ。
十分に実力伸ばしたり、コンディション調整できるじゃん。

ブログ見ていたら、レース前から言い訳の先手を打ってたりするしなあ。
本来ミヤタくらいの選手なら、落車でマトモに歩けなくても、風邪でグダグダでも、
国内実業団レースくらいなら十分完走できちゃうんだよ、本来。

選手の当初の実力からすれば、今の結果は当然なのだが、ポテンシャル的には少なくとも
完走レベルには十分行けると踏んだのだろう。行かなかったけど。
結局のところ、監督の指導力の問題か・・・・。
508ツール・ド・名無しさん:2005/07/16(土) 07:03:09
>>505
クラブチームでは、切られない代わりに干されますがね。
509ツール・ド・名無しさん:2005/07/16(土) 10:25:53
クリリン曰く、ミヤタは若手を育ててシマノとかに送るための場所らしいのだけどなあ。
まあでも品川も綾部もかなり化けたから、あと2年くらい待つ必要があるのかな。
510ツール・ド・名無しさん:2005/07/16(土) 15:26:32
http://www.sportsentry.ne.jp/jbcf/wi/

*来る9月14日〜19日に開催されます「’05ツール・ド・北海道国際大会」について、 2005年6月3日時点
の実業団ロード・チーム総合ランキングにより上位チームを実業団から推薦しておりましたところ、 日本
自転車競技連盟より下記のチームの出場が正式決定したとの回答が来ましたので出場決定チーム名を
発表し、お知らせ致します。

・シマノ レーシングチーム(2005.6.3時点:実業団チームランキング1位)
・愛三工業レーシングチーム(2005.6.3時点:実業団チームランキング2位)
・ミヤタ スバルレーシングチーム(2005.6.3時点:実業団チームランキング3位)
・スミタ ラバネロパールイズミ(2005.6.3時点:実業団チームランキング4位)
・キナンCCD(2005.6.3時点:実業団チームランキング5位)
・チームNippo(2005.6.3時点:実業団チームランキング6位)
・チーム ブリヂストンアンカー(本大会の主催者特別推薦による)
511ツール・ド・名無しさん:2005/07/16(土) 16:46:40
ミヤタは少し前にプチ山という失敗をしているしね
512ツール・ド・名無しさん:2005/07/16(土) 17:44:34
プチ山は選手としては成功していないが、本人のキャラクターの認知度は高いので、
あれはあれで成功と言えるのではないかと思う。
今年の新人よりはプチの方がまだ強いし。
513ツール・ド・名無しさん:2005/07/16(土) 19:11:56
ネオプロの半分は大成しないんだから、長い目で見てやろう。
514ツール・ド・名無しさん:2005/07/18(月) 02:45:51
>Live!!! 実業団石川ロード

>猛暑のなか終了。優勝はなんとキナン三浦さん!2位アイサン廣瀬、3位アイサン秋田、
>4位キナン橋川、5位韓国パクサンパク、6位シマノ品川、7位ミヤタスバル三船。

キングは44歳だっけ。若いなあ。
橋川がちゃんと練習したと言っていたのは本当らしい。
Park Sung Beakは何で日本に?

ちなみに石川は石川県ではなく福島県の町です。
選手・関係者以外にはあまり知られていないけど。
515ツール・ド・名無しさん:2005/07/18(月) 03:29:41
516農協職員 ◆7shszgdwqU :2005/07/18(月) 03:38:00
>>515
しかも2位は去年のツール・ド・スイスでフィッシャーvsハンターの戦いをしたフィッシャーw
517ツール・ド・名無しさん:2005/07/18(月) 03:41:34
西米奥尼

http://www.tdql.cn/
518ツール・ド・名無しさん:2005/07/19(火) 02:04:04
Tour of Qinghai Lake - 2.HC 第3ステージ
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2005/jul05/qinghai05/qinghai053

日本勢は後方の集団。
519ツール・ド・名無しさん:2005/07/20(水) 09:34:42
チンハイレイクのレポート更新中
ttp://www.d3.dion.ne.jp/~manbe/report/re-surepo-to2.html
520ツール・ド・名無しさん:2005/07/20(水) 22:02:11
サスケに田代が出場してすぐに落ちたらしい
521ツール・ド・名無しさん:2005/07/21(木) 02:12:10
あっと、言う間だった。
頼まれて出た感じだった。
スタート時に、アンカーの自転車持ち上げて
ヘルメットとジャージ着用してた。
522ツール・ド・名無しさん:2005/07/21(木) 06:48:34
Tour of Qinghai Lake - 2.HC
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2005/jul05/qinghai05/qinghai054
日本勢は狩野と真鍋以外全員リタイア。
その2人も総合では下位でポイント獲得は難しそう。
このままならばツールでのヴィノの結果に関わらず
世界選手権の国別枠は「3」になりそう。
523ツール・ド・名無しさん:2005/07/21(木) 07:39:24
3人だと誰が出るんでしたっけ?
524ツール・ド・名無しさん:2005/07/21(木) 18:27:26
野寺、福島兄弟・・・?
525ツール・ド・名無しさん:2005/07/21(木) 21:53:57
18th Int. Thuringen-Rundfahrt der Frauen - 2.1 (W)
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2005/jul05/thuringen05/default

唐見が出場中。練習中の豪州チームに反対車線から車が突っ込み、1人の選手が
亡くなったことにより、第1ステージは中止で、第2ステージはニュートラルで豪州の
選手を先頭にゴール。
ツールでペレイロが勝ったステージでエバンスが鬼のように逃げてたのは、この事件
が背景にあるようです。
526ツール・ド・名無しさん:2005/07/21(木) 21:54:32
>>523
野寺、水谷、田代、かな。
527ツール・ド・名無しさん:2005/07/21(木) 22:08:14
>>525
唐見っちの写真をこういうシーンで見るなんてなぁ…

>>526
やはり福島弟は出したいところ。
UCIポイントを一番稼いでいるのは香具師。
あとはゴールスプリント優先で水谷か
単純に全日本の成績優先で田代か
弟の制御を優先して兄者か…
528ツール・ド・名無しさん:2005/07/21(木) 22:13:44
Sachsen-Tour International - 2.1
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2005/jul05/sachsen05/sachsen051

別府フミ出場中。集団でマターリ。
シューがいないシマノ弱すぎ。
529ツール・ド・名無しさん:2005/07/21(木) 22:25:11
ttp://team.discovery.com/videogallery/crocblock/crocblock.html

我らがフミーがランスと競演
530ツール・ド・名無しさん:2005/07/22(金) 13:14:37
世界戦でゴールスプリントに備える必要無し。
531ツール・ド・名無しさん:2005/07/22(金) 14:41:24
>>530
禿同
スプリンター送ったところで、ペタッキに勝てるわけないし、無駄っぽいよな。

序盤で逃げてアピールできる選手送って暴れさすしかねぇ。
フミ・コージ・兄  がいいと思うな。
532ツール・ド・名無しさん:2005/07/22(金) 15:59:39
ランカウェイの再現ですね。
533ツール・ド・名無しさん:2005/07/22(金) 18:40:09
世界戦はペースが速いからすぐに捕まるよ。
勝てなくてもいいから、上位を狙ってスプリンター連れて行ったほうが
リザルトに残っていいよ。
水谷、福島兄、飯島で。
534ツール・ド・名無しさん:2005/07/22(金) 18:52:48
ゴールスプリントできる位置にいられたらたいしたもんだ。
535ツール・ド・名無しさん:2005/07/22(金) 21:34:48
Sachsen-Tour International - 2.1
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2005/jul05/sachsen05/sachsen052

別府は2日連続で大集団でゴール。
なぜか総合で20秒他の集団ゴール選手より遅れてるが、何かペナルティかな?
536ツール・ド・名無しさん:2005/07/22(金) 22:46:41
ペタッキを要するイタリアに挑む日本勢として、
別府(弟、西谷、福島弟
でいいんでないの?
集団で最後まで踏ん張り、20以内に入れば立派だな
537ツール・ド・名無しさん:2005/07/23(土) 01:53:02
集団ゴールが予想されるから、最後に20位以内に入るためにはスプリント力がないと無理。
そうなると飯島かなあ。
538ツール・ド・名無しさん:2005/07/23(土) 03:50:12
平地のタイムトライアルとスプリントだけを考えると
別府史、岡崎、飯島かな
あと3人なら西谷、水谷、盛か宮澤
539ツール・ド・名無しさん:2005/07/24(日) 12:05:04
最近完走したひといるの?
540ツール・ド・名無しさん:2005/07/24(日) 12:44:22
>>539
それを言ってはw
スプリンター行かせても集団から千切れたら意味ないよな。
541ツール・ド・名無しさん:2005/07/24(日) 13:21:09
世界選手権、日本代表候補選手発表
ttp://www.cyclingtime.com/modules/wordpress0/index.php?p=879
542ツール・ド・名無しさん:2005/07/24(日) 22:25:19
実業団滝野ロードで中川(ミヤタ)が優勝

栗村要らないんじゃ...(冗談)
543ツール・ド・名無しさん:2005/07/25(月) 01:42:45
>>541
テニヲハくらい確認してからアップしろって感じですか。
544うんこでぶ ◆DEBUke7PTw :2005/07/25(月) 03:04:34
そういえばツールでビノクロフが総合5位だったと思うけど、日本人、世界選は何人出場できるのかな?
545ツール・ド・名無しさん:2005/07/25(月) 06:25:06
>>544
カザフはこれでプロツアー枠の10人で選出される公算が極めて高くなったので
8月中旬まででイランさえ抜けば6人。
546ツール・ド・名無しさん:2005/07/25(月) 07:05:39
>>543
別府兄弟は日本語ダメだね。
親はどんな教育してんだか。
547ツール・ド・名無しさん:2005/07/25(月) 07:08:31
>>544-545
明日くらいに最新のアジアツアー順位が発表されるけど、
超級ステージレースのチンハイレイクで日本人は2チーム
出てるのにほとんどリタイヤ、イラン人大活躍なので、イラン
の1位はほぼ確定というところ。
548ツール・ド・名無しさん:2005/07/25(月) 09:39:23
18th Int. Thuringen-Rundfahrt der Frauen - 2.1 (W)
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2005/jul05/thuringen05/thuringen056

唐見は総合38位でゴール
549ツール・ド・名無しさん:2005/07/25(月) 20:38:53
>>547
つーかチンハイは標高3000m近い高地もいいところだから
イラン人大活躍になるのは当たり前といえば当たり前か…
90分のサッカーでもイラン圧倒的に有利なのに
何日も持久走なんてやればそりゃイラン人に生まれなおさなければ…
550hamp ◆RML7zESySA :2005/07/25(月) 23:12:05
スペインのレースに参戦したANCHOR。
不確実なのが申し訳ないのですが、田代さん、真理さん除いてタイムアウトの模様。
551ツール・ド・名無しさん:2005/07/26(火) 01:05:17
>>550
公式リザルトドゾー
http://www.euskalnet.net/pruebavillafranca/

しかしこんなエラいレースに出るなんてある種のマゾだね。
惨敗するに決まってる!
若手がせめて全員別府弟並みに強ければ、展開でなんとかするんだろうけど。
552ツール・ド・名無しさん:2005/07/26(火) 01:08:29
Sachsen-Tour International - 2.1
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2005/jul05/sachsen05/sachsen053

リザルト出るの遅かったんでスルーしてしまったけど、別府史が第3ステージで8位になってる。
プロになって自己最高順位?
553ツール・ド・名無しさん:2005/07/26(火) 01:14:26
このスレのネタかどうかわからないけど、何故かJCFがランス7連覇のニュースを載せてる。
http://www.jcf.or.jp/cgi/topics/imgbbs2.cgi?mode=popup&num=2618
554ツール・ド・名無しさん:2005/07/26(火) 02:32:27
>>552 自己レスだけど、最高順位でした。http://www.cicloweb.it/viewcic.php?key_prog=5855


カザフがプロツアー7位に。フランスよりも上。昨年までのランクよりも過激だけど、印象としては正しいような気もする。
http://www.uci.ch/uciroot/wspage.asp?p=uci%20pt%20rr%20rankingnation&ranking=20050724&rdate=24.07.2005&l=eng
555ツール・ド・名無しさん:2005/07/26(火) 07:17:58
>>551
FCOって何の略なの?完走したけどタイムオーバー?
ABNは棄権だよな。
556ツール・ド・名無しさん:2005/07/26(火) 10:53:18
7月25日付け国別ランキング
1 KAZAKHSTAN KAZ 827.28
2 ISLAMIC REPUBLIC OF IRAN IRI 803.96
3 JAPAN JPN 649
4 UZBEKISTAN UZB 475
5 KOREA KOR 137
6 MONGOLIA MGL 127
7 SYRIAN ARAB REPUBLIC SYR 43
8 HONG KONG, CHINA HKG 23
9 INDONESIA INA 16
10 CHINESE TAIPEI TPE 6
557ツール・ド・名無しさん:2005/07/26(火) 20:14:40
>>556
残りはツールドチャイナと
ヨーロッパツアーでのナショナルチーム&アンカー次第か。
でも正直イラン逆転までは無理か。
6人いれば日本も何か出来る可能性はあるのだが。

つーかモンゴルが以外にポイント高いのと
台湾はあれほど自転車作っているのに選手は弱いんだな…
558ツール・ド・名無しさん:2005/07/26(火) 20:25:27
台湾は暑いから
559ツール・ド・名無しさん:2005/07/26(火) 20:46:12
モンゴルは1人だけ異常に強い。もう結構な歳なんだけど。
台湾はキナンの若い選手とかはかなり強いらしい。
もうかったのでようやく強化に乗り出した感じ?
560ツール・ド・名無しさん:2005/07/26(火) 21:08:24
なんか突然ウズベキスタンが出てきたし、日本も大して活躍してないのにポイントが増えた。
どうも各国選手権のポイントが加算されているらしい。
Tour of Japan総合優勝が40点で、全日本2位が70点ってマジかよ。

それから、各大陸の国のランキングの決定方法が、個人別に全大陸サーキットのポイント
を合計し、その高い順に10人ということになっている(なった)らしい。
イランはアジア圏でしかレースをしてないけど、ウズベキスタンは欧州ツアーで選手が活動
しているから、今後ポイントを伸ばしてくる可能性がある。

つまり、カザフがプロツアーランクで10位以内に入れず、日本のポイントがイランとウズベキ
スタンを下回れば、代表枠が0になるってこともありえる。悲観的だけど。
561ツール・ド・名無しさん:2005/07/26(火) 21:14:28
ずがーん
562ツール・ド・名無しさん:2005/07/27(水) 04:28:07
563ツール・ド・名無しさん:2005/07/27(水) 22:51:31
>>557
> 6人いれば日本も何か出来る可能性はあるのだが。
6人いれば1人でも集団ゴールができるかって程度だろと思う漏れは
駄目だろか。

>>560
> Tour of Japan総合優勝が40点で、全日本2位が70点ってマジかよ。
ワラタ。
564ツール・ド・名無しさん:2005/07/27(水) 23:03:17
全日本の成績で上から順に選ばれるんじゃないの?
565ツール・ド・名無しさん:2005/07/28(木) 03:05:25
福島弟は制御役の兄者と一緒でないと全く意味がない。

それにしても>>536の別府(弟、西谷、福島弟 の組み合わせはキツそうだな。
いや戦力的にはわかるんだけどね。西谷が精神的に消耗しそうだ。
566ツール・ド・名無しさん:2005/07/28(木) 16:31:08
>>564
そういうのはやめにしましょう、というのが今年から始まったAXIS-JAPAN
一応、野寺田代は候補選手に入っているが、恐らくどちらか(あるいは両方)は
最終選考までに切られるだろう。
3位の真鍋、4位の広瀬学などは候補にも入ってない。
567ツール・ド・名無しさん:2005/07/28(木) 16:34:57
>>565
同意。
特に福島弟が一番上(年齢)というのは、精神的消耗どころか、チームが崩壊
するので、絶対に避けるべきだろう。
568ツール・ド・名無しさん:2005/07/29(金) 00:09:36
でも、福島弟は今年の実績で確定。
別府弟はディスカバの恩恵があるかもしれないので出したい。

あと一人はどうするよ。
やっぱ野寺?
569やんぐ・ちゃあはん ◆CXP30TT7z6 :2005/07/29(金) 00:30:25
明日からチャイナ開幕
http://www.tour-de-china.org/jp/index.html
570ツール・ド・名無しさん:2005/07/29(金) 03:26:59
サイクリングタイムに各人のポイントが載っていた。U23もポイント計算に入れるの?
http://www.cyclingtime.com/modules/wordpress0/index.php?p=907
571ツール・ド・名無しさん:2005/07/29(金) 10:35:57
世界戦には、全日本獲った選手より、UCIポイント獲った選手が
行く方が納得できるな。
UCIポイントないと、出場権がないんだから
572ツール・ド・名無しさん:2005/07/30(土) 06:43:31
ツールドチャイナ UCI2-2 プロローグ
http://www.jcf.or.jp/cgi/topics/imgbbs2.cgi?mode=popup&num=2623

西谷が3位でUCIポイント1ゲット。
573ツール・ド・名無しさん:2005/07/30(土) 07:28:54
メンバー選考は監督の一存です
イタリアとかはいつももめる
574ツール・ド・名無しさん:2005/07/30(土) 07:59:21
ツールドチャイナ UCI2-2 第2ステージ
http://www.cyclingtime.com/modules/wordpress0/index.php?p=919

山本(シマノ)が1ポイント獲得。
575ツール・ド・名無しさん:2005/07/30(土) 08:30:33
>>573
それは誰を出しても勝てるからだろ。
完走してくれたら万々歳という状況とは訳が違う。
576ツール・ド・名無しさん:2005/07/30(土) 08:36:31
そうか〜orz
577ツール・ド・名無しさん:2005/07/30(土) 21:23:14
別府がHEWに出るって?
楽しみです
578ツール・ド・名無しさん:2005/07/30(土) 23:15:48
ツールドチャイナ UCI2-2 第3ステージ
http://www.cyclingtime.com/modules/wordpress0/index.php?p=920

ポイント取れず。
579ツール・ド・名無しさん:2005/07/31(日) 00:42:06
>>572 >>574 訂正 1ポイント→2ポイント獲得

http://www.uciasiatour.com/imgArchive/Rules/2road-E.pdf

Class 2のステージのポイントは1位8、2位5、3位2、でした。
580ツール・ド・名無しさん:2005/07/31(日) 05:14:18
>>579
ステージのポイントは分かった。総合のポイントはどれぐらいなの?
結局重要なのは総合だろうし。
581ツール・ド・名無しさん:2005/07/31(日) 09:41:15
>>580
ヒント:>>579のリンク先
582ツール・ド・名無しさん:2005/07/31(日) 21:46:34
Giro di San Marino - 2.2 (W)
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2005/jul05/sanmarino05/sanmarino050#gc

プロローグでわりと上位に。
583ツール・ド・名無しさん:2005/07/31(日) 21:55:50
http://www.cyclingtime.com/modules/wordpress0/index.php?p=922

山本が3位に。

「残すはナショナルチームによるイタリア遠征だけ」とあるが、BSやシマノのヨーロッパ
でのポイント獲得には期待しないのだろうか。上位10人というのは福島兄弟とタシロ、
野寺とか、チャイナ不出場組が中心なんだし。
584ツール・ド・名無しさん:2005/07/31(日) 22:13:45
そのイタリア行きのナショナルチームにbs田代、福島兄弟、水谷あたりは召集がかかってるみたいよ
585ツール・ド・名無しさん:2005/07/31(日) 22:31:57
91 別府 史之 日本 1983.4.10
92 ヴォロディミル・ビレカ ウクライナ 1979.2.6
93 アントニオ・クルス アメリカ 1971.10.31
94 ロジャー・ハムモンド イギリス 1974.1.30
95 レイフ・ホスト ベルギー 1977.7.17
96 ユルゲン・ファンデンブルック ベルギー 1983.2.1
97 マックス・ファンヘースヴェイク オランダ 1973.3.2
98 グエンナディ・ミハイロフ
って別府がエース?
586ツール・ド・名無しさん:2005/07/31(日) 22:40:23
ABC順です。
587ツール・ド・名無しさん:2005/07/31(日) 23:09:53
Circuito de Getxo 'Memorial Ricardo Otxoa' UCI欧州 1-1
http://www.uno.es/2005/clasicas/getxo/inicio.asp?clasif=V11

ポイント圏内12位に届かなかったが、宮沢が14位に入る。
588ツール・ド・名無しさん:2005/08/01(月) 21:45:19
>後半2戦目ではあるが、チームは全体的にコンディション不足を感じた。

わりといい成績だと思ったけど、浅田監督は厳しいなあ。さすが。
589ツール・ド・名無しさん:2005/08/01(月) 21:47:21
HEW-Cyclassics-Cup - ProT
http://www.cyclingnews.com/road/2005/jul05/hew05/?id=results

旧ワールドカップレースに別府が初参加。
途中パンクし、そのままリタイヤとなった模様。
590ツール・ド・名無しさん:2005/08/01(月) 21:51:03
Giro di San Marino - 2.2 (W)
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2005/jul05/sanmarino05/sanmarino052

沖総合21位、唐見29位。
591ツール・ド・名無しさん:2005/08/01(月) 22:02:31
http://www.ronde-van-nederland.nl/

野寺がENECO Tourに出場予定。
プロツアーなのでポイントはもらえない。
592ツール・ド・名無しさん:2005/08/02(火) 19:01:33
別府スレ落ちたの?
593ツール・ド・名無しさん:2005/08/02(火) 21:30:57
野寺選手のプログって知りませんか?
594ツール・ド・名無しさん:2005/08/03(水) 00:58:13
>のでちん
ttp://www.powerscyclediary.com/archives/09_nodera/index.html

別府スレは1000行ってたらしい。
595ツール・ド・名無しさん:2005/08/03(水) 01:10:38
VUELTA CICLISTA A LEON 2005 (UCI欧州2-2) ステージ1a
http://www.edosof.com/leon05/
http://www.edosof.com/leon05/resulta/etapa011.htm
http://www.edosof.com/leon05/resulta/pasos011.htm

好調宮沢が9位。山岳や中間ポイントでBS勢が活躍。
ちなみに今回はBSはフランス登録ということになっている。
前も英国登録になっていたことがあるので、ウェブ担当がよっぽど
無知かイイカゲンなのではと思われます。
http://www.edosof.com/leon05/equipos.htm
596ツール・ド・名無しさん:2005/08/03(水) 12:03:59
ブリヂストンは有名企業なのにな
597ツール・ド・名無しさん:2005/08/03(水) 15:02:17
VUELTA CICLISTA A LEON 2005 (UCI欧州2-2) ステージ1b
http://www.edosof.com/leon05/resulta/etapa012.htm

チームTTは10位。真理遅れる。
598ツール・ド・名無しさん:2005/08/03(水) 15:03:19
野寺も出場するベネルクスツアーの実況は↓のスレで。

UCIプロツアー ★16
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1122810462/
599ツール・ド・名無しさん:2005/08/03(水) 23:38:26
http://www.cyclingnews.com/news.php?id=news/2005/aug05/aug03news2

女性版ツールドフランスの開催が中止になった模様。
600ツール・ド・名無しさん:2005/08/04(木) 15:29:55
VUELTA CICLISTA A LEON 2005 (UCI欧州2-2) ステージ2
http://www.edosof.com/leon05/resulta/etapa021.htm

福島兄弟と宮沢が19位〜22位でゴール。
展開は不明だけど、各ポイントに名前が出てるので、兄弟で暴れた模様。
http://www.edosof.com/leon05/resulta/pasos021.htm

総合では福島弟が22位につけてる。
http://www.edosof.com/leon05/resulta/general.htm

コースプロファイルなどはこちら。
http://www.vueltaleon.com/
601ツール・ド・名無しさん:2005/08/04(木) 21:16:02
Eneco Tour of Benelux - ProT プロローグ
http://www.cyclingnews.com/road/2005/aug05/eneco05/?id=results/eneco050
http://www.cyclingtime.com/modules/wordpress0/index.php?p=932

野寺と品川が出てる。
品川はキルシェンの1つ上の順位、野寺はザベルやノサルと似たような位置(と書くと速そう)。
品川はシマノの誰かが体調不良で急遽出場だそうだ。
602ツール・ド・名無しさん:2005/08/04(木) 22:33:16
NBA復帰のめど立たず

ttp://www.shizushin.com/national_sports/2005080401009527.htm

 米プロバスケットボール、NBAのサンズで昨季、日本選手として初めてプレーした田臥勇太(24)が4日、東京・代々木第二体育館で記者会見し、NBA復帰への見通しについて「具体的には何も決まっていない。トレーニングキャンプ参加を目標にやっていく」と話した。
 田臥はNBAとの契約を目指す選手のアピールの場となる、サマーリーグ出場に備えて米国で練習していたがかなわず、7月末に帰国した。今後はトレーニングキャンプ参加を目指して代理人を通じて交渉を続けるという。
 田臥はこの日、女子WリーグのJOMOが主催したクリニックに講師として参加した。

603ツール・ド・名無しさん:2005/08/04(木) 22:50:37
>>601
品川は病み上がり&代役出場だからしょうがないにしろ
野寺…お前は何をやっているんじゃ。
604野寺:2005/08/05(金) 00:07:18
Oh〜ニホンゴムズカシイネ
サパーリワカラナイアルヨ
605ツール・ド・名無しさん:2005/08/05(金) 00:37:03
負けるなノデリ〜ノ!!
606hamp ◆RML7zESySA :2005/08/05(金) 10:20:38
野郎共並びに淑女の皆様!
スペインのレース、第三ステージで詳細不明ながら宮澤さんと晋一さんがトップと同タイムでゴールの模様。
607ツール・ド・名無しさん:2005/08/05(金) 12:24:06
VUELTA CICLISTA A LEON 2005
ttp://www.edosof.com/leon05/resulta/etapa031.htm

2位&7位。
がんがってまつね。
608ツール・ド・名無しさん:2005/08/05(金) 14:38:03
Eneco Tour of Benelux - ProT 第1ステージ
http://www.cyclingnews.com/road/2005/aug05/eneco05/?id=results/eneco051

野寺さんがあのバンデンブルックと同じ集団でゴール
品川は集団ゴール


>>607
フォトフィニッシュ
http://www.edosof.com/leon05/foto3.htm
1位にはまだまだ遠い。ガンガレ!

チーム順位
http://www.edosof.com/leon05/resulta/equi031.htm
BSアンカーが1位でした

総合順位
http://www.edosof.com/leon05/resulta/equi031.htm
昨日の成績が響いて兄の20位が最高
609ツール・ド・名無しさん:2005/08/05(金) 14:46:23
>>608
訂正:総合順位はこちら
http://www.edosof.com/leon05/resulta/general.htm
610hamp ◆RML7zESySA :2005/08/05(金) 18:56:27
>>608
>>609
詳細感謝!

宮澤さんおしかったぁ〜。
611ツール・ド・名無しさん:2005/08/05(金) 20:22:27
>>608
バルダードやホイもいる集団で集団ゴールなんて凄いですね(棒読み)
612ツール・ド・名無しさん:2005/08/05(金) 21:42:18
>>608
スポークぐにゃぐにゃ
613ツール・ド・名無しさん:2005/08/06(土) 00:46:21
>>610
>>607にも感謝しろw
614ツール・ド・名無しさん:2005/08/06(土) 02:33:27
615ツール・ド・名無しさん:2005/08/06(土) 04:44:56
Vuelta Ciclista a Leon, Spa (2.2) 第4ステージ
http://www.edosof.com/leon05/resulta/etapa041.htm
最もきついステージ。田代の21位が最高。

http://www.edosof.com/leon05/resulta/general.htm
総合は宮沢の21位が最上位。

各ポイント結果↓
http://www.edosof.com/leon05/resulta/pasos041.htm
兄弟アタックをした模様。

各ポイント総合順位↓
http://www.edosof.com/leon05/resulta/otras.htm
GENERAL INTERVUELTA という賞で兄者が1位。
616ツール・ド・名無しさん:2005/08/06(土) 04:54:21
Eneco Tour of Benelux - ProT
http://www.cyclingnews.com/road/2005/aug05/eneco05/?id=results/eneco052

日本人の結果略
というかせっかくプロツアーに招待されたのにシマノ勢が全くふるわない。
総合最上位が今年で引退するケムナの54位だなんて悲しすぎる。
野寺ガンガレ超ガンガレ
617ツール・ド・名無しさん:2005/08/06(土) 04:55:35
>>614
ディスカバリーチャンネルつけてると頻繁に流れてるよー
7月中はランス一色だったし。
618ツール・ド・名無しさん:2005/08/06(土) 15:57:56
タレント揃いの皆様、日本の自転車ロードを助けて
ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1123182892/l50
619ツール・ド・名無しさん:2005/08/06(土) 16:28:42
まあ日本はスケートからの転向組にタイトルを総ナメされるレベルだからなぁw
620ツール・ド・名無しさん:2005/08/06(土) 20:55:00
621ツール・ド・名無しさん:2005/08/07(日) 04:13:23
Vuelta Ciclista a Leon, Spa (2.2) 第5ステージ
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2005/aug05/leon05/leon055
アンカー宮沢、第三ステージに続きまたも二位。同じ選手に敗れる。
福島兄弟は今日もアタックしていたようだ。
622ツール・ド・名無しさん:2005/08/07(日) 04:43:33
総合順位以外かなり活躍しましたねー
レオンの成績をざっとまとめてみました。

Vuelta Ciclista a Leon - 2.2
http://www.edosof.com/leon05/

第1ステージa 宮沢9位
第1ステージb アンカー9位
第2ステージ 福島弟19位
第3ステージ 宮沢2位 福島兄7位 真理20位
第4ステージ 田代21位
第5ステージ 宮沢2位 真理9位


総合時間
       宮沢20位 田代25位 福島兄26位
総合ポイント
       宮沢3位
山岳ポイント
       福島兄10位
GENERAL METAS VOLANTES   ←中間ポイント賞?
       福島弟2位
GENERAL INTERVUELTA     ←中間ポイント賞?
       福島兄1位 福島弟7位
チーム順位
       アンカー6位
623ツール・ド・名無しさん:2005/08/07(日) 04:49:39
Eneco Tour of Benelux - ProT 第3ステージ
http://www.cyclingnews.com/road/2005/aug05/eneco05/?id=results/eneco053

雨できついレースに。野寺、品川にはせめて2桁順位に入って欲しいなと思ってみたり。
624ツール・ド・名無しさん:2005/08/07(日) 07:16:30
プロツアーはそんなに甘くない。海外でやるだけで大変なのにこんなサイトで勝手に評価されてる選手たちはかわいそうだね。裏で言ってないで本人にいえるもんなら言ってみたら?
625ツール・ド・名無しさん:2005/08/07(日) 09:11:08
今回は惜しかった。

第5ステージ フォトフィニッシュ
http://www.edosof.com/leon05/iconos/foto5.jpg
626ツール・ド・名無しさん:2005/08/07(日) 12:09:00
>>625
うわ惜しいなー

>>624
↓でどうぞ
実業団選手って今どうしてるの?
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1054056612/
627hamp ◆RML7zESySA :2005/08/07(日) 12:41:39
惜しい・・・
628ツール・ド・名無しさん:2005/08/08(月) 01:36:25
日本代表遠征スケジュール(JCFより)
09日 GP Fred Mengoni(ITA 1.1) http://www.gsemilia.it/web.asp?L=1&M=194
10日 Trofeo Citta di Castelfidardo(ITA 1.1) http://www.gsemilia.it/web.asp?L=1&M=194
14日 Trofeo Bastianelli(ITA 1.2) http://www.gs-sabina.it/trofeoBastianelli%202005.htm
17日 Gara Ciclistica Milionaria(ITA 1.2)
(予備レース)
18日 Coppa Bernocchi(ITA 1.1)http://www.gm27.it/ http://www.ciclismoaltomilanese.com/2005/agosto/coppa%20bernocchi/bernocchi.htm
18日 Prix de la Ville de Vieux-Condi´H "Pierre LEMOINE" (FRA 1.2)←レース中止っぽい

派遣日程:2005年8月5日−8月23日
派遣場所:イタリア、トスカーナ州、ポントレーモリ
選  手:
狩野 智也 (JPCA・シマノメモリーコープ)
飯島  誠 (JPCA・スミタラバネロパールイズミ)
別府  匠 (JPCA・愛三工業レーシングチーム)
西谷 泰治 (愛知・愛三工業レーシング)
福島 晋一 (JPCA・チームブリヂストン・アンカー)
福島 康司 (JPCA・チームブリヂストン・アンカー)
田代 恭崇 (JPCA・チームブリヂストン・アンカー)
水谷 壮宏 (JPCA・チームブリヂストン・アンカー)
野寺 秀徳 (JPCA・シマノメモリーコープ)


アンカー勢は14日までのレースに参加してフランスで以下のレースに参加

16−19日 Tour du Limousin(FRA 2.1)http://tourdulimousin.free.fr/index.html
21日 Châteauroux Classic(FRA 1.1)http://www.classicdelindre.com/
629ツール・ド・名無しさん:2005/08/08(月) 18:14:06
復活した丸岡ロードで三船が勝利
http://www.maruoka.ne.jp/spo-maru/05road/jitugyoudanrisult.htm

クリテ〜中級山岳くらいのスプリントだと三船は日本でも一番強いよなあ。
なんで日本代表じゃないんだ?
630ツール・ド・名無しさん:2005/08/08(月) 18:39:33
http://diary5.cgiboy.com/0/bonjorunotakashi/v2log/img/20050807.jpg

宮沢って最近ちょっとコメッソっぽい
631ツール・ド・名無しさん:2005/08/08(月) 18:49:39
>>629
関西人は代表に選ばれない、って本人が言っていた。

冗談はさておき、
三船みたいに、計算と計略と駆け引きに長けた、良くも悪くもダーティな選手は
好き嫌いが分かれるね。AXISの首脳陣は嫌いなのだろう。
632ツール・ド・名無しさん:2005/08/08(月) 19:29:51
ロートルには、用は無い。
若手に経験積ませた方が良い。
633ツール・ド・名無しさん:2005/08/08(月) 19:44:39
じゃあ何で橋川が入ってるの?

長期的な話はともかく、三船をグレード低めのUCIレースを転戦させたら、
結構なUCIポイントが稼げると思うんだが。
今年のAXIS-JAPANはポイント面に関してはダメっぷりを露呈しているので、
その辺は改善できるだろう。
634ツール・ド・名無しさん:2005/08/08(月) 19:54:18
アクシスはわけわかめだよね
チャイナに日本のポイントトップ10じゃない選手を大量に派遣したりして。
ポイント多少取ってもナショナルランキングに反映されない。
ミフューンは区間賞狙いで細かくポイント稼げるだけでなく、逃げにも乗れて
そこそこ短い山も登るから、アジアでやってるようなレースには向いている
と思うのだが。サウスチャイナシーがその典型。
いっそのことシマノあたりに入団しないかな。
635ツール・ド・名無しさん:2005/08/08(月) 20:01:21
こういう所には、書かれない、大人の事情ってのがあるのよね。
636ツール・ド・名無しさん:2005/08/08(月) 20:43:55
こういうところだから、書いて欲しい。
637ツール・ド・名無しさん:2005/08/08(月) 23:05:04
>>629
西谷や水谷を忘れちゃいかんよ。
三船はあのクラスならやっとこ頭取れるが。
というか水谷は別格、とBSやシマノも一目置いてます。
フランスのプロレースで集団の頭取る日本人選手は他にいないよ。
638ツール・ド・名無しさん:2005/08/08(月) 23:10:47
>>631
性格じゃん?

精神的な部分も考慮に入れて人選したそうだしw
あれだけ人数がいるんだから別に多少の不公平感あっても仕方ないのでは?
肝心のポイントを多く持ってるアンカーや島野はヨーロッパで活動したいからアジアのレースは行きたがらないし
639ツール・ド・名無しさん:2005/08/09(火) 02:37:34
>>637
ド平坦だったら水谷大先生だけど、アップダウンがあってスタミナ使うコースの平坦だったらミッフィーは強いよ。
640ツール・ド・名無しさん:2005/08/09(火) 02:47:53
SHIMANOデザインのナショナルチャンピオンジャージ!
ttp://www.powerscyclediary.com/archives/nodera_200508031jersey4.jpg
641ツール・ド・名無しさん:2005/08/09(火) 02:48:56
>>639
欧州居た頃はね
642ツール・ド・名無しさん:2005/08/09(火) 03:35:42
Tour de l'Ain - 2.1
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2005/aug05/tourdelain05/tourdelain051

第1ステージで別府が16位。
643ツール・ド・名無しさん:2005/08/09(火) 03:44:32
>>642追記
第1ステージで19人の逃げ切り集団に入り、21位以下23分差つけたらしいので、
山岳の第3第4をなんとかこなせば総合上位をキープできそう。
644ツール・ド・名無しさん:2005/08/09(火) 03:47:14
>>637-639
今は宮沢の時代だよ!
645ツール・ド・名無しさん:2005/08/09(火) 03:54:35
>>640色づかいがプロツアーのリーダージャージみたいで紛らわしいなw
646ツール・ド・名無しさん:2005/08/09(火) 03:57:14
647ツール・ド・名無しさん:2005/08/09(火) 05:17:37
648ツール・ド・名無しさん:2005/08/09(火) 05:55:04
>>638
関西人独特のユーモアを前面に出した性格の選手は入りにくいらしいぞ。

アンカーやシマノは自前で欧州活動するんだから、むしろ愛三ミヤタその他チームの
選手をアジア要員にある程度確保した方がいいと思う。
axisの動き見てると、「ただ単に欧州で走りたいだけ」みたいにも見える。
短期中期長期の戦略がどうなっているのかイマイチわからないんだよな。
短期的なところを無視しているならあれでも良いと思うけど、それでスポンサーが
取れるのかと心配になってしまう。
649ツール・ド・名無しさん:2005/08/09(火) 06:13:16
例えばチャイナにしたって、難易度低い平坦レースで毎日集団ゴールになるんなら、
あの代表メンバーだと少々違うだろう。せっかく主催グループが日本なのに、一体
どれだけ下調べしたのか。

だいたい綾部とか犬に噛まれて不調まっただ中だったらしいし、そういうのは普通
代表辞退じゃないのか? そこらへん臨機応変にナショナルチームが対応できる
ようにならなければ、到底勝ちには行けないよ。
650ツール・ド・名無しさん:2005/08/09(火) 12:58:47
犬に噛まれたワロス綾部
651ツール・ド・名無しさん:2005/08/09(火) 14:51:17
犬は危険な人間を察知するといいますからねぇ。
652ツール・ド・名無しさん:2005/08/09(火) 18:50:32
たしかにAXISに関西人は一人もいない・・・。
品川は京都だけど宮田のころに神奈川にいて首都圏のノリを覚えたと思われ。
絹代嬢が関西嫌いなんだろうな
653ツール・ド・名無しさん:2005/08/09(火) 19:19:02
代表選考は、実は監督ではなく、彼女が調整してます。
654ツール・ド・名無しさん:2005/08/09(火) 19:19:16
絹代って灯台だからね
655ツール・ド・名無しさん:2005/08/09(火) 19:23:23
海外遠征や世界戦選考も選手やチームの負担が大きすぎて大変らしい。
金銭のことをまったく考えずに作られたプランらしいよ。
同時に金がない選手はAXISに入る資格はない。
656ツール・ド・名無しさん:2005/08/09(火) 19:43:01
海外の選手で、個人スポンサーを自身のHPで募って
募金集めてた選手がいたな。
657ツール・ド・名無しさん:2005/08/09(火) 19:48:57
福島兄弟も関西だが、あれはむしろ宇宙人だしな
658ツール・ド・名無しさん:2005/08/09(火) 20:46:56
強化費がないから、派遣各チームの持ち出しになるらしい。
ミヤタは柿沼と綾部が代表だけど、この前のチャイナ以前は全く遠征してなかったよな。
おそらくチャイナは大会側が足代その他出してくれるんだろうし。
659ツール・ド・名無しさん:2005/08/09(火) 21:03:31
>>640
かっこいいな。
660ツール・ド・名無しさん:2005/08/10(水) 02:50:02
日本ナショナルチームイタリア遠征1戦目。福島晋一が先頭集団で完走
http://www.cyclingtime.com/modules/wordpress0/index.php?p=968

順位
http://www.comune.castelfidardo.an.it/2giorni/2005/arrivo1.htm

 兄者20位。「完走」というか、ちゃんと勝負集団に残っているので、かなり
健闘と言っていい。上位にはマッツァンティ、ベルヌッチ、ディルーカ、セッラ、
クネゴとかいるし。
 ちなみにUCIポイントは12位まで。これでポイントもらえないのは詐欺w
661ツール・ド・名無しさん:2005/08/10(水) 04:10:53
11位に武藤が。
662ツール・ド・名無しさん:2005/08/10(水) 15:44:04
663ツール・ド・名無しさん:2005/08/10(水) 16:29:48
フミ、右手薬指に指輪つけてるよね。
彼女からもらったのかな〜。
おいらも真似して、指輪はめようかな、と思う30歳独身彼女なし。
664ツール・ド・名無しさん:2005/08/10(水) 18:13:50
>>622
強そうなチームだな。
665ツール・ド・名無しさん:2005/08/10(水) 18:27:31
>>662
吹いたw
666ツール・ド・名無しさん:2005/08/10(水) 18:52:39
ってかorgとnetは対立してるのか?
667ツール・ド・名無しさん:2005/08/10(水) 19:26:09
いや両方絹代がやってんだけどな
.orgはJCFから公認が取れなくてゴニョゴニョ
じゃあ.netはどうなのかというとそれもよくわからんが
JCF的には非公式のサイトらしい
668ツール・ド・名無しさん:2005/08/10(水) 19:39:47
>>662 すげええぇぇw
669ツール・ド・名無しさん:2005/08/10(水) 19:48:33
大人の事情ってやつですか。
670ツール・ド・名無しさん:2005/08/10(水) 19:58:31
絹よさんまじめでいい人なんだけど、ちょっととっちらかってるところあるから...
671ツール・ド・名無しさん:2005/08/10(水) 19:59:35
>>662
福島兄弟ってそっくりだね。
672ツール・ド・名無しさん:2005/08/10(水) 20:01:08
>>662
なにこのアテネ五輪女子選手一覧
673ツール・ド・名無しさん:2005/08/10(水) 20:30:36
>>672なつかしいネタだなおい
http://www.geocities.jp/frees_00029/
674ツール・ド・名無しさん:2005/08/10(水) 20:31:56
福島兄の活躍がかき消された...
675ツール・ド・名無しさん:2005/08/10(水) 20:53:58
あげ
676ツール・ド・名無しさん:2005/08/10(水) 22:34:47
>>662
きもいーー
677ツール・ド・名無しさん:2005/08/10(水) 23:16:28
ってかいつ直るんだ?w >>662


AXIS-JAPANの目的

現代社会が抱える諸問題を解決する鍵ともなる自転車の優れた点をより多くの方に理解
していただき、自転車のイメージ革命を起こし、地位向上を狙おうというプロジェクトです。



ずいぶん大きく出たなw
いいことだと思うけど。
678ツール・ド・名無しさん:2005/08/11(木) 00:04:06
つーか、なんでイタリアで世界戦メンバーの選考すんの????
全日本の123でいいだろ、最初にそう言ってレースしたんだから。
別府だろうが、そのレースを完走できなかった選手を連れていくのも意味不明。
なら最初から全日本で選考うんぬん言うな
連盟の独断で決めましたと言え
679ツール・ド・名無しさん:2005/08/11(木) 02:02:17
最初からそう言っていないってば。
国内のレースで良い成績を出した選手に対してご褒美的に日本代表を
与えるという慣習をやめるために始まったのがAXIS。

だいたいペタやマキュアンが狙ってくるような世界選手権への代表選考
を修善寺20周でやることの無意味さってばよ。
680ツール・ド・名無しさん:2005/08/11(木) 08:39:30
世界戦やオリンピックは
国内のレースで良い成績を出した選手に行かせる慣習
で良いと思いますけど、、、、
今の日本のレベルでは
681ツール・ド・名無しさん:2005/08/11(木) 09:47:14
今の日本のレベルだからこそ、
コースに向いてない選手や集団にいることすらできないのを派遣するのは意味が無い。
国内のご褒美に海外旅行ってことなら、代表にさせる必要はないし。
682ツール・ド・名無しさん:2005/08/11(木) 10:59:57
でも今回のエグいコースのイタリア遠征で選ぶというのは無理があるかも。フグ兄は代表でいいけどね!
683ツール・ド・名無しさん:2005/08/11(木) 11:01:25
http://www.comune.castelfidardo.an.it/2giorni/2005/arrivo2.htm
今度は弟が30人の完走集団に残った。最後だけど。
684hamp ◆RML7zESySA :2005/08/11(木) 11:16:13
>>683
狩野さん、晋一さん、水谷さんは落車でリタイヤっす。

水谷さんは愛車が大破(アンカーが大破って一体どのぐらいの落車だったんだ?)。
晋一さんと狩野さんは救急車送りでリタイヤ(ただし数針縫った)。
685ツール・ド・名無しさん:2005/08/11(木) 11:17:06
世界戦に出たというタイトルがご褒美でいいじゃん
ご褒美なんだから
誰も海外旅行には興味ないよww

686ツール・ド・名無しさん:2005/08/11(木) 11:29:28
>>679
確かに修善寺で続けて全日本というのはどうかと思うね

でもAXISは 大門さんが一人で(バックスポンサーなしで) 日本人を海外に連れて行くことに限界を感じたから 始めたものだよ
だからメンバーも ニッポや90年代にイタリアで大門さんにお世話になった選手ばかり
JCFが資金不足で招待が来てもチームの派遣を勝手に蹴ってきたから それを費用はAXISが出すから ナショナルチームの名義だけ貸してよ って話
一年目の目標の ポイント取って世界戦の権利獲得 が達成できたんだから わざわざ大金使ってイタリアいかせることなんてないのに
イタリアのステージレースでどうやって代表決めるんだよ?
今年はまだ活動がまとまってないんだから 最初からポイント獲得順か全日本順でわかりやすくでも良いと思うけどな
687ツール・ド・名無しさん:2005/08/11(木) 11:41:59
そうかダイモンとミッフィーが仲悪いからミッフィーは代表じゃないんだな!
688ツール・ド・名無しさん:2005/08/11(木) 13:01:30
子飼いじゃないから、仲悪くなったて事かな。
689ツール・ド・名無しさん:2005/08/11(木) 13:03:24
どんな組織でも、実力あっても上に気に入られないと
出世しないのと同じだな。
690ツール・ド・名無しさん:2005/08/11(木) 14:35:30
>>686
ポイント順か全日本順のがわかりやすいのは確かだね。
でも、他の競技と違って、
コースによって適正が変るもんだから単純に成績順ってのも微妙だと思うし、
ポイントもアシストだと稼ぐ機会があまりないだろうし、難しい。

ミッフィーが代表入りしないのは俺も不思議だぬ。




691ツール・ド・名無しさん:2005/08/11(木) 18:39:32
実業団ランク2位の廣瀬敏も代表入りしてないからねえ。
国内組軽視、調子ではなく名前というところなんでしょうか。>代表
692ツール・ド・名無しさん:2005/08/11(木) 19:35:05
>飯島誠(日本/スミタ・ラバネロ・パールイズミ)、田代恭崇(日本/ブリヂストン・アンカー)、西谷泰治(日本/愛三
>工業レーシング)は福島康司選手を前に上げるために非常にいい働きをしました。

別府Tは働きませんでした、と言いたいのか?
693ツール・ド・名無しさん:2005/08/11(木) 20:07:08
広瀬敏はニッポから愛三に移籍したから・・
ニッポのままだったら代表入りしてたよね
694ツール・ド・名無しさん:2005/08/11(木) 20:41:47
>>693
別府Tは?
695ツール・ド・名無しさん:2005/08/11(木) 23:33:14
別府匠は愛三のエースだからね
広瀬を入れないというより、ニッポは全員入れるということだね
696ツール・ド・名無しさん:2005/08/12(金) 00:01:01
自分チーム員の方が、怪我しても責任取れるし
無理も言えるからな。
697ツール・ド・名無しさん:2005/08/12(金) 03:45:18
698ツール・ド・名無しさん:2005/08/12(金) 04:14:21
新人賞が7位か。調子良さそうだね。
699ツール・ド・名無しさん:2005/08/12(金) 06:11:05
Asia

1 Kazakhstan          551.64 pts
2 Japan             343
3 Islamic Republic Of Iran   332
4 Korea             125
5 Uzbekistan           73
6 Syrian Arab Republic     43
7 Hong Kong, China       23
8 Mongolia             21

ttp://nifty.amikai.com/AmiWeb?ami_url=http%3A%2F%2Fwww.cyclingnews.com%2Froad.php%3Fid%3Droad%2Frankings%2F2005%2Fnations&r_n=3413
700ツール・ド・名無しさん:2005/08/12(金) 06:32:06
701ツール・ド・名無しさん:2005/08/12(金) 20:24:59
広瀬は大門のやりかたに納得できないからアイサンに移籍したわけで。
702ツール・ド・名無しさん:2005/08/12(金) 21:12:35
納得できないというより金銭でしょ
703ツール・ド・名無しさん:2005/08/14(日) 14:33:44
>>662
なおったね
704ツール・ド・名無しさん:2005/08/14(日) 15:41:47
以前マサが全日本のジャージのダサさに
ついて言及してたけど、俺もずっと前の
白地に赤ラインのほうが良いと思います。
705ツール・ド・名無しさん:2005/08/15(月) 04:11:10
>尚、次の第4戦からはシマノメモリーコープの野寺選手らが合流予定です。

と書いてあったので、「ら」って誰だよと思って調べたら品川だった。

>イタリアに行ってきます!ナショナルチームの世界選代表の選考らしいです。
>疲れ気味ですが頑張ってきますよ!きっと暑いんだろ〜なぁ・・・

品川は候補ではないよね?
706ツール・ド・名無しさん:2005/08/15(月) 05:02:42
707ツール・ド・名無しさん:2005/08/15(月) 06:07:11
世界選手権、日本代表候補選手発表
http://www.cyclingtime.com/modules/wordpress0/index.php?p=879#more-879

今回の選考の対象からは外れてる>しなしな
708ツール・ド・名無しさん:2005/08/15(月) 06:10:59
>>704
U23は赤白ジャージ
ttp://image.blog.livedoor.jp/cpiblog00375/imgs/c/2/c25c8b9e.jpg
ユキヤくんの隣のおっさんはどうしてこんな怖い顔してるんだ?w
709ツール・ド・名無しさん:2005/08/15(月) 09:13:04
>>708
なんか、悪さして捕まった感じだな。w
710ツール・ド・名無しさん:2005/08/15(月) 15:58:30
アンダー23のチームでもちゃんとした車持ってるのか。
キャットアイのロゴ入っててちょとうれしい。
711ツール・ド・名無しさん:2005/08/15(月) 16:10:35
TROFEO INTERNAZIONALE BASTINELLI
http://www.cyclingtime.com/modules/wordpress3/index.php?p=244

>最終的には集団に飲み込まれたものの、福島康司が5位に入り、田代恭崇が6位、飯島誠が8位に入りました。
>それぞれ10ポイント(5位)、8ポイント(6位)、3ポイント(8位)のUCIポイントを獲得。

飯島ががんがったな。
712hamp ◆RML7zESySA :2005/08/16(火) 23:22:19
Mi-Août Bretonneの第三ステージ、田代さんがとったらしいぞ。
713ツール・ド・名無しさん:2005/08/17(水) 00:11:15
マジか!? ソースキボンヌ
714ツール・ド・名無しさん:2005/08/17(水) 05:01:47
今年は出てないっしょ > Mi-Août Bretonne

Tour du Limousin スタート
こーじ、ニヤタカ、田代、みやざー以外は遅れる。
残り3日頑がれ!
715ツール・ド・名無しさん:2005/08/17(水) 06:40:05
716ツール・ド・名無しさん:2005/08/17(水) 20:56:53
ハムピーは何の情報を誤解したのだろうか...
もしや↓?
http://www.cyclingweb.jp/world/news/200308/030341_0811.html
717ツール・ド・名無しさん:2005/08/17(水) 22:03:34
UCI Asia Tour nations

Iran 6 of 9
Japan 3 of 5
Uzbekistan 3 of 5
718hamp ◆RML7zESySA :2005/08/17(水) 23:14:45
おお、勘違いでしたか、すみません。
719ツール・ド・名無しさん:2005/08/17(水) 23:44:50
(*´∀`)σ)Д`)
720ツール・ド・名無しさん:2005/08/18(木) 03:50:28
Tour du Limousin 2日目
こーじ、田代、食らいついてる。
http://tourdulimousin.free.fr/tour/2emeEtape.htm
721ツール・ド・名無しさん:2005/08/18(木) 05:22:26
>>720
悪くない感じですね。

http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2005/aug05/limousin05/limousin052

>88 Nikamaka Shimizu (Jpn) Bridgestone Anchor

ここまでひどい誤植は初めて見た。
722ツール・ド・名無しさん:2005/08/18(木) 06:39:28
>>721
にやたか じゃなかったんだ
723ツール・ド・名無しさん:2005/08/18(木) 13:40:11
>>717
順当だね。
あとは誰が出るのかか。
誰になっても楽しい議論になると思うけどw
724ツール・ド・名無しさん:2005/08/18(木) 13:53:02
にやたか、ってのはいい別名だな。確かにいつもニヤリとしている。
725ツール・ド・名無しさん:2005/08/18(木) 20:58:56
>>711の結果がCNに出てたので貼っとくね
http://www.cyclingnews.com/road/2005/aug05/?id=bastianelli05
726ツール・ド・名無しさん:2005/08/18(木) 22:37:44
日本人の書くサインはよほど読みづらいんだなw
727ツール・ド・名無しさん:2005/08/18(木) 23:54:23
福島弟
飯島
野寺
728農協職員 ◆7shszgdwqU :2005/08/19(金) 01:19:10
ツール・ド・リムーザンのオヒサルHPのURL貼っておきまつ
ttp://tourdulimousin.free.fr/index.htm
729ツール・ド・名無しさん:2005/08/19(金) 05:33:27
にやたかっ!
730ツール・ド・名無しさん:2005/08/19(金) 11:06:21
にかまか!
731ツール・ド・名無しさん:2005/08/19(金) 20:01:59
しかし、ツールのチャンピオンと同じチームで走る日本人が出現するとは、
想像すらしなかった。いまさらだけど。
732ツール・ド・名無しさん:2005/08/20(土) 11:01:10
http://www.cyclingnews.com/road/2005/aug05/wales05/?id=startlist

>11 Miro Oki (Jpn)

エースなのに…。
733農協職員 ◆7shszgdwqU :2005/08/20(土) 11:06:23
>>732
日本語の話せるフランス人に発音させたらその綴りで呼びそうな悪寒w

最初の頃は日本人の名前の誤植酷いなあと思ってますたが、ひょっとしたら
日本人がトチニングだのトーチニヒだの言ってるのと同じで、
欧米人が耳で聞いた日本人の名前を自分らの国の文字で書いたらそうなるのかもと最近は思ってまつ
734ツール・ド・名無しさん:2005/08/20(土) 19:31:22
Tour du Limousin - 2.1 最終成績
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2005/aug05/limousin05/limousin054

 第2ステージは調子はよかったみたいだけど、第3ステージで第2ステージ上位組がみんな
遅れたのが響いたね。
735ツール・ド・名無しさん:2005/08/21(日) 11:34:43
今日は実業団小川村か。
世界に羽ばたけそうな選手はあまり出ていないけど。

http://mavisports.air-nifty.com/kurimura/
736ツール・ド・名無しさん:2005/08/21(日) 16:20:56
シマノもミヤタもだめだったなあ。

1位新保
2位盛
3位阿部
4位筧
5位二戸
6位西谷雅史
7位鈴木謙一
8位西村(ミヤタ)
9位山本雅道
10位行成
737ジュラ10:2005/08/21(日) 16:23:02
日本人は足が短いし、胴の厚みが薄いから

もともと自転車に向いていない体系なのだ。

あれはヨーロッパ人のスポーツと潔く諦めよう。
738ツール・ド・名無しさん:2005/08/21(日) 17:16:28
Grand Prix of Wales - CDM
http://www.cyclingnews.com/road/2005/aug05/wales05/?id=results

ワールドカップで沖が16位に。優勝はアテネで中指立ててた人。
ワールドカップ順位は18位。
739 :2005/08/21(日) 17:26:41
>>736
普段の実業団レースではあまり見ない顔が多いな。
鈴木謙一なんてはじめて見た。
行成も久々だし。
740ツール・ド・名無しさん:2005/08/21(日) 17:28:41
HEWの別府映像は無し
741ツール・ド・名無しさん:2005/08/21(日) 21:41:34
>>739
強い面子が外に出ている分、新しい名前を聞ける事は良い事だと思いまつ。
ちなみに鈴木謙一=静岡のケンケン=YOU CAN スペシャライズド、法政大出身。
学連時代から割と強い。ぶっちゃけミヤタとかBSに入り損ねたヤツなのだが、
たぶんクリリンあたりはこっちにしとけば良かったと思ってる。

でも今回の上位入賞者、知っている人から見れば、まあ納得の結果ですよ。
742ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 01:50:32
もっとUCIレースを開催して、実業団が完全に下位グレードのレースになるくらいのほうがいいよね。今回の小川みたいに。
743ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 04:19:26
つーか半分アマチュアエリートみたいな実業団チームがプロのレースを
走ってる事の方がよっぽど変だ。
744ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 12:48:04
カテゴリー的にはありだよ。他の国でもノンプロは出てる。
そうでないとレースが成り立たないし。
北海道みたいに大学生チームがやたらと出るのはアレだけど。
どうでもいいかもしれんが、TDHの大会総裁は今年も綿貫民輔なのか?
745 :2005/08/23(火) 21:10:44
>>744
YES。ただ大会総裁なんてただの名前貸しなんだからどうでもいい。
綿貫だからって小泉が刺客を送ってくるわけもなかろう。
個人的には谷垣がなってくれればもっと発展も見込めるとは思うが。
746ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 13:10:59
そろそろ世界選手権代表決定だな。
3人、誰になると思う?

俺の予想は、福島弟、飯島、田代。あとITTで別府。
747ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 14:42:00
キナンCCDの新しいサイト
http://www.muur-king.com/
748ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 17:45:50
コージを出すなら田代でなく兄者を出した方がよかろうて
749ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 17:49:55
うわーmuur-king.comってネタかと思ったらマジやんw
750ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 17:54:29
TTって代表枠ある?
あるとしたら2人出れるんだよな。
別府、岡崎あたりで。
751ツール・ド・名無しさん:2005/08/25(木) 14:08:41
漏れの予想は野寺、福島弟、田代だな。
TT枠があるなら岡崎で。
752ツール・ド・名無しさん:2005/08/25(木) 14:13:21
>ロードのナショナルチームに選ばれる可能性が皆無に等しいし、

三船さんなんでー?
753ツール・ド・名無しさん:2005/08/26(金) 12:24:43
↑どこからの引用?
754ツール・ド・名無しさん:2005/08/26(金) 13:23:22
三船日記。masahikomifune.comよりどうぞ
755ツール・ド・名無しさん:2005/08/26(金) 15:09:10
>>752
>>706-707
どっちにも選ばれてないからじゃない?
756ツール・ド・名無しさん:2005/08/26(金) 18:04:31
だから、それにそもそも選ばれないのに色々と裏事情があるって話。
757ツール・ド・名無しさん:2005/08/26(金) 21:29:49
で、裏事情だから、ここでは書けない
もしくは、知らない?
758ツール・ド・名無しさん:2005/08/27(土) 00:42:23
ここは裏事情を書くところだろ
759ツール・ド・名無しさん:2005/08/27(土) 04:52:08
>僕にとっても最後のレースになる。

タシロ引退?
760ツール・ド・名無しさん:2005/08/27(土) 20:35:14
今年のヨーロッパの、だろ。
今日鈴鹿でチームロードを2人で爆走していたが。
761ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 18:15:58
GP Ouest France-Plouay - CDM
http://www.cyclingnews.com/road/2005/aug05/GPplouay05/?id=results/GPplouay051

沖50位、WC順位は20位に。
762hamp@休憩中:2005/08/29(月) 17:51:09
今度アンカーがでるツアー・オブ・ブリテンのリストに田代さんの名前が?

俺また見間違えているか勘違いしている?
763ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 18:05:15
最初に仮登録したメンバーがそのまま載っているのだと思いまつ。
前日の受付で正式メンバー登録して、そしたら更新される・・・だろう。
764ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 22:28:04
http://www.tourofbritain.co.uk/

ネタ振るんならURLも貼り付けてくれ
検索マンドクサス
765ツール・ド・名無しさん:2005/08/29(月) 23:58:02
ttp://www.tourofbritain.co.uk/race_results/stage_1/stage_1_riders.htm

どうせ貼るんならスタートリストも貼り付けてくれ
検索マンドクサス
766ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 06:16:54
ツアーオブブリテン、結構すごいメンバーが来るかと思えば、底辺も集めてきて、レベルの差が激しすぎる。
まるでツアーオブジャパンみたいだ。
激しい山岳がないから何かとチャンスはあるかも。
ハモンドがイギリスチームで出ているね。
767ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 07:01:30
イギリスでも自転車レースやってるんだ?
768ツール・ド・名無しさん:2005/08/30(火) 20:48:34
ドイツもこいつも負け犬>1
769ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 06:56:01
Tour of Britain UCI2-1 第1ステージ
http://www.cyclingnews.com/road/2005/aug05/britain05/?id=results/britain051

水谷が逃げ集団に入り20位。他は全員22分半遅れのグルペット。
770ツール・ド・名無しさん:2005/08/31(水) 07:36:43
Expert Ladies Tour - 2.1 第1ステージ
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2005/aug05/hollandladies05/hollandladies051

沖18位唐見102位
771ツール・ド・名無しさん:2005/09/01(木) 01:00:59
Tour of Britain UCI2-1 第2ステージ
http://www.tourofbritain.co.uk/race_results/stage_2/stage_2_rstg.htm

今日は結構上位でゴールしてる。
9位 水谷
18位 兄
24位 宮沢
28位 佐野淳哉
33位 井上
74位 弟
全員同タイム
772ツール・ド・名無しさん:2005/09/01(木) 02:09:11
>>767
過去にイギリススタートのツールドフランスもあったぞ。
773ツール・ド・名無しさん:2005/09/01(木) 06:24:50
Expert Ladies Tour - 2.1 第2ステージ
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2005/aug05/hollandladies05/hollandladies052

沖22位 唐見49位

沖はいつも似たような順位だな。
774ツール・ド・名無しさん:2005/09/01(木) 14:17:53
集団前方のいい位置で安定して走ってるみたいだぬ。
沖はどのステージを狙ってるんだろ
775ツール・ド・名無しさん:2005/09/01(木) 21:37:51
>>767
イギリスは山のない国土だからか、トラックレース
やTTに強い選手が多いよ。
776ツール・ド・名無しさん:2005/09/01(木) 23:05:57
俺、ボードマンとミラーぐらいしか知らないなぁ。
ミラーはいつまで出場停止なの?
777ツール・ド・名無しさん:2005/09/02(金) 00:36:12
Expert Ladies Tour - 2.1 第3ステージ
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2005/aug05/hollandladies05/hollandladies053

沖28位唐見71位


>>776
2003年の世界選後に発覚したから、今年いっぱいくらいじゃないかな。ミラーの出場停止。
778ジュラ10:2005/09/02(金) 00:38:48
>>775

もう一つ説明が要るだろう。

アングロサクソンの脚長と胴体の長さの比率に特徴があり、
脚力を確保しながら、自然とエアロポジションが取れるのでは無いだろうか?

これをレモン=ランすの法則と名づける。
779ツール・ド・名無しさん:2005/09/02(金) 01:57:40
Tour of Britain UCI2-1 第3ステージ
http://www.tourofbritain.co.uk/race_results/stage_3/stage_3_rstg.htm

BS勢は下位に沈む
780ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 03:36:04
Tour of Britain UCI2-1 第4ステージ
http://www.tourofbritain.co.uk/race_results/stage_4/stage_4_rstg.htm

俺のカズオ表彰台キター!!!
今年若手では初UCIポイントかな?6ポイント
宮沢も7位(集団の3位)。こちらはポイントギリギリつかず。
781ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 03:43:23
24th International Hessen Rundfahrt - 2.1
第1ステージ
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2005/aug05/hessen05/hessen051

品川57位
野寺58位
土井67位

第2ステージ
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2005/aug05/hessen05/hessen052

品川62位
野寺65位
土井82位

第3ステージ
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2005/aug05/hessen05/hessen053

品川16位
土井45位
野寺58位


品川はシマノ日本人の欧州最高順位?
782ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 03:48:53
Expert Ladies Tour - 2.1
第4ステージa
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2005/aug05/hollandladies05/hollandladies054a

沖16位
唐見95位


第4ステージb(チームTT)
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2005/aug05/hollandladies05/hollandladies054b

MIX3 Safi-Pasta Zara(唐見)11位
Nobili Rubinetterie-Menikini Cogeas(沖)12位

第5ステージ
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2005/aug05/hollandladies05/hollandladies055

沖18位
唐見58位


現在の総合順位
沖47位
唐見55位


チームTTもう少し速ければ上位にいけたのだが
783hamp ◆RML7zESySA :2005/09/03(土) 04:59:16
井上さん、ばんざーい!
784ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 19:15:53
ctでは井上ステージ優勝になっているけど、本文を見てみると3位じゃないか。
3位でも今までからしてみたら驚異的であるんだが。
785ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 22:41:06
ttp://homepage1.nifty.com/chameleon/kuro/diary/jan20.html
「まるで世界選手権のようにみんなが走ってるんだ。一番ひどいのは日本人選手だ。みんながまるでカミカゼだよ。どうしてそんな乗り方をするんだと
、レースの始めに一人に訊いたら、「Fuck You!」って返ってきた。もう言葉もなかったね。
でも数キロメートルの後、彼が落車した。もちろん、僕は関係ないよ。彼がバイクに突っ込んだのさ」。
Byトビアス・シュタインハウザー

ブリジストン・アンカーの選手??
786ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 22:47:18
キモイなそれ。ま、何でもイイから勝利が欲しいんだろうがな。
787hamp@休憩中:2005/09/03(土) 22:52:47
『世界選手権みたいだ』と『神風みたい』ということは『アタックかけまくりで迷惑』と解釈するのが正しいですかな?
でそれに対して文句を言いに言ったら『Fuck You!』ということかな?
788ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 23:02:55
やたらめったらと逃げたがる彼のことか?
ランカウイでもそういう批判があったが。

無視してたら総合持ってかれそうになるし(w
みんなもっとマッタリ競争したいんだね。
789ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 23:11:08
いや、ちょっと違うみたいだ。
シュタインハウザーのサイトを見たが、乗り方がなってないと
言っているみたいだ…ちょいとドイツ語に自信はないが。
集団内での乗り方が問題みたいな感じか?
自分は巻き込まれて落車をしたくないと言ってるような…。
だから逃げてるやつの文句を言ってるわけではなさそう。
790ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 23:16:41
「神風みたい」を「アタックかけまくり」と解釈するのはどうかと…。
乗り方の問題だと言ってて、バイクに引っかかって落車したってかいてあるんだから。
入れ込みすぎてかどうかしらんが、老練な選手から見るとヘタで近寄ると危険つー事なんだろうな。
791ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 23:29:06
カミカゼアタッカーと呼ばれてるからな。コージは。
ファックユーか。たぶん宮沢あたりだろうな。言ったの。
792ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 23:30:20
宮沢ってツールド沖縄で素人相手に暴言はいて
数年間レース界から干されたらしいよ
793ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 23:55:31
佐野淳哉?
第1ステージに補給地点で落車とあるが?
794ツール・ド・名無しさん:2005/09/03(土) 23:57:34
まだまだあまいよ
神様安●選手はツールド台湾で現地選手を殴って失格という逸話をお持ちだ
795ツール・ド・名無しさん:2005/09/04(日) 00:02:33
本命:宮沢
対抗:兄

あたりかな。
兄はそんな下手な乗り方しないだろうからやっぱ宮沢か。
いいぞー、どんどん言ってやれ。
796ツール・ド・名無しさん:2005/09/04(日) 01:42:39
でも「みんなが」まるでカミカゼってのが微妙に気になるな
797hamp@休憩中:2005/09/04(日) 06:37:11
一番笑えることとしては『聞き間違え』もしくは『発音悪くそう聞こえた』というやつですかね。
にしても一体誰だろう?
798ツール・ド・名無しさん:2005/09/04(日) 07:09:14
シュタインハウザーは英語もフランス語も苦手なのかな?
799hamp@休憩中:2005/09/04(日) 07:43:48
>>798
逆、逆。
800ツール・ド・名無しさん:2005/09/04(日) 10:48:14
アジアの選手は危ない走り方をするからねえ@ランカウイ
801ツール・ド・名無しさん:2005/09/04(日) 13:57:47
Tour of Britain UCI2-1 第5ステージ
http://www.tourofbritain.co.uk/race_results/stage_5/stage_5_rstg.htm

日本人はTTだめだぬ。
別府弟はすごいけど。

24th International Hessen Rundfahrt - 2.1  第5ステージ
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2005/aug05/hessen05/hessen054

土井が39位で総合57位

Expert Ladies Tour - 2.1 第6ステージ
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2005/aug05/hollandladies05/hollandladies056

沖11位総合24位
唐見34位総合31位

でレース終了。

沖は安定してるね。チームTTさえ速ければもっと上位にいけた。
802ツール・ド・名無しさん:2005/09/04(日) 14:05:37
何だかその着順を見てると、ステージ優勝を狙える逃げに
うまく乗れないままレースが終わっちゃったって感じだね>沖
803ツール・ド・名無しさん:2005/09/05(月) 04:59:31
Tour of Britain UCI2-1 第6ステージ
http://www.tourofbritain.co.uk/race_results/stage_6/stage_6_rstg.htm

水谷7位宮沢15位
総合は水谷28位が最高
井上の3位以外も地味に活躍してたね。
兄弟以外で目立てたのは珍しい。
804ツール・ド・名無しさん:2005/09/05(月) 09:18:07
>>785
それもしほんとだとしたらあんまり良いイメージではないな。
んなことが頻発しているのか?だとしたら
ランカウイでもあおられるのは当然かと。
お互いの言い分聞かないと何ともだけど。
805ツール・ド・名無しさん:2005/09/05(月) 10:14:42
>そのシュタインハウザー、「今日は危険な日本選手が周りにいなくて
良かったよ」と喜んでいるようで、どうしてかなと思ったら、
個人タイム・トライアル……
806ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 19:46:58
Barclay's Global Investors Grand Prix - 1.HC
http://www.cyclingnews.com/road/2005/sep05/sanfrangp05/?id=results

別府はリタイヤ。
807ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 20:18:34
日本人選手と、シュタインハウザーのレースへ掛けるモチベーションが
違うのが原因じゃないの?
日本人にとっては、海外のレースは毎試合真剣勝負しないと、日本へ
いつ戻されるかも分からないからね。
日本の選手はヨーロッパじゃなくて、アジアやアメリカで転戦した方が
キワドい勝負が多くて、良いと思うけどどうでしょう。
808ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 20:21:26
>>806
そのレースはしょうがない。
25%オーバーの登坂付クリテリウム、完走率50%前後っつーレースだし。
809ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 22:53:32
問題はモチベーション云々以前に、Fuck Youという
言葉を使ったことだと思う。
軽々しく使うべき言葉ではない。
810ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 23:51:14
そもそも本当にそんなこと言ったのか?
ソースも一方通行だしな。
811ツール・ド・名無しさん:2005/09/06(火) 23:54:22
何のメリットもないのに、嘘は書かないだろ。
最初っから相手にしてないだろうし。
812ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 00:02:35
>>807
>レースは毎試合真剣勝負しないと

それは一握りの上のほうのやつ以外、全員そうだから
日本人に限らないから
813ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 00:10:28
ていうか神風走行しないとついていけない無いだけだったら悲しいな・・・・
814ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 00:19:23
シュタインハウザー自身がどういう言葉を使ったかがわからんね。
喧嘩を売られたと思ったら「ファッキュー」もあるかも。
815ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 00:25:04
>喧嘩を売られたと思ったら「ファッキュー」もあるかも

ないから
816ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 00:26:20
I asked one of them at the beginning of the race,
why they ride the way they do. His answer was just, "F**k you!"
cyclingnews.comより英訳。
喧嘩を売ったわけではなさそうだが・・・
というか、ちゃんと英語で答えることができなかったのが
真相かな?
817816:2005/09/07(水) 00:30:43
His answer was just, "F**k you!"
だから、そう思ったんだけど。
818ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 04:55:49
しかも「カミカゼ」ってネガティブな意味で使ってるんじゃねーの?
819ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 05:20:00
ポジティブな意味でカミカゼっていう言葉をフツー使うか?
820ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 10:53:58
カミカゼウキョー
821ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 19:01:16
プロトンってかなり荒い雰囲気のときもあるんだろ?
Fuck Youぐらいアリの世界じゃね?
アメリカとかの下品な映画見すぎなのかも試練が




822ツール・ド・名無しさん:2005/09/07(水) 21:30:08
beginning of the raceとあるから、荒い雰囲気の時では
とうていなさそうだが…
どんな世界でも、Fuck Youはないんじゃないか?
ヨーロッパのレースなんだしな。
823ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 05:20:57
集団の中でごちょごちょラインを変えたがるのがアジア系。日本人だけじゃないけど、ガキの頃から集団で走るマナーとテクをたたきこまれているヨーロッパのプロから見ると、「なんだこいつー」となる。
824ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 11:19:37
宮沢の日記来てた
825ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 11:46:40
まあ、福島兄だろうな
826ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 14:52:40
弟は世界選出場?
827ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 21:05:22
派遣日程 :  平成17年9月17日〜27日
大会日程 :  平成17年9月21日〜25日
開催場所 :  スペイン・マドリード
派遣選手団:
 監 督   高橋 松吉(JCF強化コーチ)
 選 手
男子エリート 個人ロードレース
 飯島  誠(JPCA・スミタ ラバネロ パールイズミ)
 福島 康司(JPCA・チームブリヂストン・アンカー)
 福島 晋一(JPCA・チームブリヂストン・アンカー)
男子エリート 個人タイムトライアル
 別府 史之(JPCA・ディスカバリーチャンネル)
女子エリート 個人ロードレース
 沖  美穂(JPCA・ラ・ピスタ・ワナビー)
 唐見実世子(JPCA・カツリーズサイクル)
男子U23 個人ロードレース 
 新城 幸也(沖縄・チームブリヂストン・エスポワール)
 田中  聡(埼玉・チームブリヂストン・エスポワール)
828ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 21:24:57
>>827
アルカンシェルの可能性を求めるならばこの布陣しかないな。
スプリンター連れて行ってもペタ吉に勝つ可能性は0%だが
逃げならば0.000000000000001%は勝機はあるだろう。

しかし万が一成功すれば
福島弟がアルカンシェル着るのか。
コスプレアマチュアレーサーにしか見えないだろうなw
829ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 21:27:03
この人選、近年まれにみる良い内容じゃないの
文句ないよ
三船なんて出れるわけねーだろ氏ね
830ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 21:38:46
そうかな。
というのも、ピーク過ぎて調子が悪いって話もある。
831ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 21:44:31
飯島はT島と呼ばれた伝説の走りがあるしな
期待してるぜ
832hamp ◆RML7zESySA :2005/09/08(木) 21:59:02
自分もある意味これ以上の布陣はないと思います。
エリート男子で言えば晋一さんと康司さんで引っかき回す。
であわよくば(失礼ですみません)飯島さんで勝負をかける。

他のメンバーも最上といえるのでは?
833ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 22:00:36
あとこの面子だと松吉さんともコージとも問題ないしな
834ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 22:08:47
>831そんな古いこと良くご存知ですな
835831:2005/09/08(木) 22:17:56
そのときの世界戦を選手系ルートで入手してみたことがある
シビレタ。まだどっかにあるかな
836ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 23:33:16
ITTの別府に超期待。
30位以内に入らんだろか。
837ツール・ド・名無しさん:2005/09/09(金) 12:06:50
>>829
なぜ三船w
このスレ、アンチミフューンとアンチ宮沢が多いんだな。

>>836
各国ごとの枠が2人までなので、可能性はある。
838名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:28:09
ををw
今年の世界戦の人選は納得いってる人多いね
俺一瞬夢見ちゃった
別府と飯島入れ替えて欲しい気も。いやロードでの別府の走りが見たいだけ。

福島康司はいきなり逃げるでしょ。エーーー???(; ´Д`)っていう逃げをする。
今はもうそれだけでいい。
839名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:35:29
お前ら期待しすぎ
スタート直後に集団からちぎれて終り
840名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:55:20
あほかド素人のお前じゃねーんだよ
841名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:14:24
ロード3人には頑張ってもらいたい。応援するよテレビの前で。(スカパーかBSやるんだろうなぁ!)

素人の浅はかな疑問なんですけど、なんで修善寺で頑張った野寺と田代は入ってないんだろう。
弟はランカウイでUCIポイント持ってきたからわかるんだけど。
842名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:17:19
テレビ中継が始まるころにはリタイアしてるよ
多分
843名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:27:03
野寺田代をあえて外したことが大門クオリティ
844名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:42:09
飯島が入っているのは個人TTの成績
845名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:48:52
世界戦放送あるの?
846名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:55:24
男はU23も入れるとBSばっかりだな
847名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:02:52
なんで野寺入れないんだよ
848名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:04:10
>>847
言っても無駄だろ
849名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:04:46
野寺を入れる
 ↓
福島兄を外す
 ↓
福島弟が挙動不審になる

よって不可
850名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:05:42
高齢化が進んどるな。
851名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:09:13
野寺を入れる
 ↓
福島兄を外す
 ↓
福島弟が挙動不審になる
 ↓
よって飯島の方を個人TTに廻す
 ↓
目玉選手別府君がはじきとばされる
 ↓
よって不可
852名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:18:58
>>827
飯島と福島康司が少しでも引っかき回して福島晋一が完走できれば大成功じゃね?
これが出来るんなら日本の未来も明るい。
853名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:20:06
>飯島と福島康司が少しでも引っかき回して

無理
854hamp ◆RML7zESySA :2005/09/10(土) 22:32:30
>>841
コースの質が全然違うからっす。
修善寺は要は「山岳」(異論承知の上です)。
それに対し今年の世界戦のコースは「平地」。
そのため「山岳」で競り勝った二人を連れて行ったとしても戦果は期待できない。
となると平地に強い人間を手当たり次第に連れて行くべきだが、
悲しいことながら日本のスプリンターでは集団スプリント合戦に突入しても太刀打ちできない。
となると残された道は『逃げで徹底的に引っかき回し、あわよくば』。
そのための、逃げにめっぽう強い晋一さんと康司さん。
そしてもし日本有利な状況下でスプリント合戦に突入した場合の切り札として、
日本最強のスプリンター飯島さん。

こんな感じで良いでしょうか、皆様?
855名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:43:57
全然最強のスプリンターじゃないし
856名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:17:08
んじゃ日本最強はだれよ
857名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:20:50
鈴木 誠かな
858名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:37:21
岡崎が走って欲しかったな。ミスなければTT優勝してたわけだし。しかし大門さんも非情だなあ。
859名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:51:16
全日本の成績は最初の選考基準の一つ(十人に絞った時の)だけど、最終ではない。
あくまで欧州を相手にどれだけ「レースできるか」が今回の選考基準。

AXIS-JAPANとかの欧州遠征レポートを見れば分かるが、今年は福島康司の
強さは際立っている。飯島も勝負集団で最後まで残る走りができることを
見せたし、経験やチーム内でのリーダーシップなどの能力も、高く評価
されたのだろう。福島兄は、康司を唯一まともに操縦できるであろう人材だし、
本人も調子が良ければ勝負集団に残っていけるだけの能力がある。

個人TTに岡崎が出ないのは、単純に全く勝負にならないから。
全日本チャンプがどうとかは全く関係ないのは、個人ロードの選考を見ればわかる。
優勝は無理でも、もしかしたら?と思わせる結果を別府は今年出しているし、
来年以降のためにも出して経験を積ませたいという思惑だろう。
860名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:52:44
>>851
個人TTは2人枠があるはずだ。
861名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:54:03
でもぉ〜AXISジャパンは6枠取ってきますって言って3枠?
ポイント獲得だって岡崎の韓国だけ?
それで活動の成果って言ってもねえ。
活動自体は大きな進歩だが
自費で来れる人だけで、さらに大門さんの個人的感情が見え隠れする。
それなら野寺選手にご褒美でいいかもと思ふ
全日本が選考の全てでないのはわかるけど、
選考レースの一つなわけだし
ナショナルチャンピオンが出ないっていうのもねー
862名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:58:39
ナショナル選手権が世界選手権のコースとマッチしていないのだから仕方ない
863名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:57:39
では最初から全日本を選考レースのひとつにしなければいいのに、、、
そりゃ坂東監督怒るよな
イタリア行った最終選考メンバーなんて全日本の結果無視
というか修善寺開催が間違ってたのね
864名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:09:59
アレじゃ何の為にレースがあるのか分からなくなるね。
選考基準が不明なんじゃ選手もやる気なくすわなぁ
865名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:07:51
ポイントを獲れなきゃどうしようもない。
866名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:39:31
今年の全日本を修善寺だったことを責めるのはわかる。
しかし代表選考は妥当である。
野寺や田代を連れて行くのは金の無駄。

もしかしたら何かあるかもって思わせる福島らを出す方がファンも納得するでしょ
867名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:24:28
福島ブラザーズはね
868名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:36:35
学をAXISにいれろ。
でないと正当な集団とは思えない。
869名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:20:45
世界戦U23ロードは新城選手はわかるが、なぜ別府選手は出ないの?
まだ21,2歳じゃなかったっけ?
870名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:31:31
>>869
プロチームと契約した選手はU23には出られない、ということだったと思いまつ
871名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:38:47
>>854
同意。
出場者枠が多ければ当然入るべき人もいるけど、現時点では福島兄弟
というのが面白い。ただ晋一の調子が落ちているのが心配。
872869:2005/09/11(日) 23:59:36
>>870 なるほど。ありがとうございます。
873ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 09:37:13
国内で選抜するから駄目なんじゃねーの?
欧州なり北米なりのチームに渡らせてUCIポイント稼がせる。
その上位から選手決めればいいじゃん。
874ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 09:37:55
Division 3以上のプロチームは、一定人数のU23選手を確保する義務があるよ。
>>870
875ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 10:59:52
そうそう、UCIポイント取った順でもいいと思う
でも、UCIポイント持ってても国内ポイント持ってないからって
全日本の出場権が与えられない国だからな
876ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 11:22:33
それじゃ国内のロードレースの活性化はしにくいんじゃないか?
松井とかいなくなると巨人の視聴率さがるじゃん
877ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 11:56:30
>>874
Div.3って、そういう分け方今もあるの?
縛りはU23でなく、U25とかだったような気が。
コンチネンタルチームの縛りは過半数U28だと聞きました。
間違ってたらすまん。
878ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 11:58:47
松井さん、凄いよなぁ。
こないだの全日本実業団も10位に入ってるよ。
879ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 13:09:15
松井さんて過去に全日本選手権を制してたりすんだな。たしか広島で。
880ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 13:24:47
松井さんはシクロもチャンピオンだろ、すげえな。
881ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 18:10:29
ヤンキースの松井秀喜ってたいした野郎だなぁ。忙しいだろうに。
882ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 18:28:07
>>874
TT3は25歳以下、だと思われ。
現状のコンチネンタルに引き継がれたかわからないけど。
883ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 20:19:36
TT3は25歳以下だから、宮澤はアンカーを一度クビになった
コンチネンタルは28歳未満だから、今年復帰できた
884ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 21:06:37
みやざわは世界選手権シクロクロスで日本人最高位
885ツール・ド・名無しさん:2005/09/12(月) 21:19:49
松井さんて選手権にでてんのなスゲーよ
886ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 02:18:48
Rund um die Nurnberger Altstadt - CDM
http://www.cyclingnews.com/road/2005/sep05/nurnberg05/?id=results/nurnberg052

沖25位
ワールドカップ順位になぜか入ってない。
887ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 02:19:54
73d GP de Fourmies / La Voix du Nord - 1.HC
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2005/sep05/fourmies05

品川51位
野寺69位
888ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 21:35:54
ツールド北海道はどんな感じですか
889ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 22:00:00
Giro della Toscana Internationale Femminile - Memorial Michela Fanini - 2.1
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2005/sep05/toscanafem05/toscanafem050

唐見51位
関家101位
890ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 22:22:37
>>888
コピペ

プロローグ結果
1 盛一大 愛三工業レーシング 5:52.02
2 WALTERS, Mark CANADA 5:58.54
3 西谷泰治 愛三工業レーシング 5:58.64
4 米山一輝 チームラバネロ 6:00.43
5 RATTI, Eddy Team NIPPO 6:00.80
6 LANGE, Cory CANADA 6:00.89
891ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 23:41:40
892ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 00:21:01
CTの結果遅報キター!w

今年ははてなでliveはやらんのか。
893ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 00:24:51
そういえば福島兄が英語版のブログやBBSで意見を述べてたね。
894ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 02:29:55
>>892
いやあんたが知らないだけでちゃんとライブしてたから。
明日からはちゃんとヲチしろよ。
895ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 09:47:36
なんかキモいのがいるよ
896ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 14:12:57
>>894
はてなのどこでライブやってる?
CTでテキストライブやってるのは知ってるけど。
897ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 14:29:13
【自転車】国内最大の自転車レース、第19回ツール・ド・北海道国際大会が開幕
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1126687430/l50
898ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 19:46:30
今日で今年の北海道の総合優勝はほぼ決まったかな。
http://www.cyclingtime.com/live/hokkaido2005/live_tdh2005stage01.html

↑これ本当にライブなのか?ずっと表示されなかったのだが。
899ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 20:23:42
現地レポートは別府、東京でコーディングは綾野。よって綾野の怠慢かと。
900ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 20:26:26
900
901ツール・ド・名無しさん:2005/09/15(木) 23:33:54
>このページは5分毎に自動的にリロード(再読み込み)されます。
>テキスト・ライブは、山岳ステージなどの電波が通じない状況において、レポートがアップ出来ない場合がございます。あらかじめご了承ください。

だそうだ。ライブじゃないってことで。
902ツール・ド・名無しさん:2005/09/16(金) 09:20:15
エリックウォルバーグ出てないのかよ...
903ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 15:34:44
TDHの全部のリザルトってどこ?テキストライブはいいけどそのステージの
結果だけしかない。
904ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 17:16:34
公式HPが全然機能してないので(<怒 )ないっす。
cyclingnews.comにも無かった。
905ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 17:42:01
906ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 17:44:59
げげっっ!
公式ページが突然替わった!
907ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 17:50:08
なんか第4ステージのページの「個人総合 General Individual Time」が
村上純平君が1位になって、エディもなにもふっ飛んでいるんですけど....
908ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 17:52:58
>>907
TDHはU23のみのレースになりましたw
909ツール・ド・名無しさん:2005/09/18(日) 18:37:28
北海道は風との戦いだったようですね
910ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 00:30:05
北海道では、BSは兄弟いないほうが成績がいいようなw
911ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 00:37:52
飯島が6位くらいに入ればいいな。
912ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 20:37:48
別府選手が世界選TT走行中
913ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 00:21:46
別府は29位
914ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 00:59:59
おいおい別府の29位はすごい快挙じゃないか
なぜこんなに静かなんだ?
915ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 01:06:36
すごいが、49人中29位で評価されるってのも、本人は嬉しくないだろう
916ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 01:40:21
どっかで全記録見れる?TTの
917ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 02:07:53
世界選手権ってどこかでストリームしてる?
918ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 02:25:08
>>915
しかし、別府より下位にポポビッチやらモローもいるし、メンツ的にはまあまあでない?
919ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 02:36:55
TTのリザルト
ttp://www.cyclingnews.com/road/2005/worlds05/?id=results/worlds053

写真が数枚。ヴィランクが話しかけてる。
ttp://www.axis-world.net/cgi-bin/hd-album/pict.php?alb=41

>>915
本人は悔しがってるようだが、しかしポポより上、エキモフのすぐ下だぜ。
一ファンとしてはすごいと思う。
920ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 04:21:24
22歳でエリートを走ってこの成績なら立派だろ。本人がそれで慢心してないのもいい。
結果はあと2〜3年後の世界選に期待してるよ。それまでガンガン走ってもっと強くなれ!
おれは応援してるぞ別府。
921ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 14:14:01
トマスデッケルより速いのか。
U23のときもTT出てれば結構行けたんじゃないか?
922ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 14:54:56
来年は三大ツールのどれかには出場する??
923ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 14:55:32
下位争いは比較にならないよ。
924ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 21:04:59
ロジャースから2分以内くらいなら価値あったと思うけど、まあこんなもんじゃないの。
そもそも日本人が世界のトップクラスに混じって、
まあこんなもんと言えるような位置に来ることすら、
これまでほとんど無かったワケだから。本人はもちろんもっと上行きたかったんだろうが。
925ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 12:58:39
ttスペリャリストってわけじゃないんだから満足できる結構でしょう
満足といってもまだまだ成長しなきゃいけないのは言うまでもないが
926ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 13:06:07
同年年齢やちょっと下の選手がツールがヴェルタでステージ優勝してるしな・・
頑張って欲しいものだ・・・とりあえず出場して欲しい
927ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 18:32:53
別府がルメーブルぐらいの活躍したら萌え死ぬかも
928hamp ◆RML7zESySA :2005/09/24(土) 21:44:56
U23も始まりましたね。
結果が楽しみです。

とりあえず30秒差で逃げが3名いる模様。
929ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 22:17:13
http://live.cyclingnews.com/?id=latest

U23ライブ
日本人の名前は出てこないですね
930ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 22:34:19
実況は↓でよろ

【自転車】世界選手権とかUCIプロツアーとか ★19
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1127401094/
931ツール・ド・名無しさん:2005/09/24(土) 23:37:55
932ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 02:09:12
そろそろ Nippon を Japanって書くの改めさせようぜ
933ツール・ド・名無しさん
日本の英語公式表記をJapanと定めてるのは日本の外務省なのだが