実業団選手って今どうしてるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
当方、かれこれ10年位前の実業団のことしかわからない、
サイスポもあるのかどうかわからない、浦島太郎状態。

10年くらい前を懐かしむ同胞のみなさま、ぜひ、情報求む!!
例えば、日舗だった水澤さんとか大門さんとか。
(水澤氏は郡山に行って、今は何してるの?
大門さんは今、日本にいるの?など)

アマチュア自転車の古今東西を語ろうではありませんか?!
2ぴかちう:03/05/28 02:35
2!!
3ツール・ド・名無しさん:03/05/28 02:39
いや、俺も現役実業団レーサーなんだが。
4ツール・ド・名無しさん:03/05/28 02:42
今は、どうなの?
昔ほど、羽振りはよくないのでしょ?
5ツール・ド・名無しさん:03/05/28 02:44
>>1
もう日本は地震で沈没してなくなったんだよ
6ツール・ド・名無しさん:03/05/28 02:55
10年くらい前ってバブルホーカイ直後でそ。

73:03/05/28 02:59
>>4
羽振りっつーか…自転車レースで食ってる訳じゃないし。
8ツール・ド・名無しさん:03/05/28 03:14
>7
市間之はレースだけでなくちゃんとイロイロな部署に配属されると
聞いてるけど、日舗なんかは「広報部」なのでそ?
9こすりつけ最高 ◆lxkosri3D. :03/05/28 10:15
走る広告塔  カコイイ
10山崎渉:03/05/28 15:58
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
関連スレ?

日本のロードレース(実業団)ってどうよ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1049262666/
12ツール・ド・名無しさん:03/05/29 00:46
実業団選手にはどこに行けば会えまつか?
13ツール・ド・名無しさん:03/05/29 00:49
JCRCでもSクラスにいりゅよ
14こすりつけ最高 ◆lxkosri3D. :03/05/29 11:59
近い日取りなら
栂池に行けば 実業団もホビーレーサーも同じ日だったような気がする
申し込みはもう終わってるのかもしれないけど。

その後なら丸岡も実業団、ホビー同じ日だったと思う
15ツール・ド・名無しさん:03/05/30 15:40
関東で選手が集う飲み屋とか知ってたら情報キボンヌ
プロレーサーって酒飲んだりするの?
17ツール・ド・名無しさん:03/06/02 01:25
>三浦キョンシーさまは酒豪だそうな。。。
18ツール・ド・名無しさん:03/06/04 16:44
街道練習とかって何時頃するもの?
19ツール・ド・名無しさん:03/06/04 19:58
>>18
バイトの時間に重ならないように。
(シマノ・BS(エスポワールは別)・愛三・日舗除く)
20ツール・ド・名無しさん:03/06/05 02:20
>19
朝?昼?
21ツール・ド・名無しさん:03/06/05 06:29
BR-3でもいいですか?
22ツール・ド・名無しさん:03/06/08 12:53
自転車乗りはこういう掲示板は見ないのかな。
ナマの声が欲しいよね。
23ツール・ド・名無しさん:03/06/08 13:28
>>21
BR-1以外はホビーレーサーということで。
>>1
大門さんは今、日舗の監督やってますよ。
25ツール・ド・名無しさん:03/06/12 01:44
>24
1でつ
えっ!まだやってらしたの!?
水澤さんはとあるHPでお姿拝見しましたが・・・。
でも彼に関しては5月の情報しかなかったなぁ。

ん〜、もっと、身近に感じたいんだけどな。
大野さんとかは何してるのかな。
26ツール・ド・名無しさん:03/06/12 02:21
そんなに親しい仲なら本人に直接聞けよ。
27ツール・ド・名無しさん:03/06/12 02:23
BR-1の2ちゃんねらっているの?
28ツール・ド・名無しさん:03/06/12 02:43
>>27
いる
クソスレあげんのやめようぜ
30ツール・ド・名無しさん:03/06/12 08:42
なんで実業「団」なの?

凄くダサくてクライ雰囲気プンプンなんですが?
31ツール・ド・名無しさん:03/06/12 23:28
オッス団長!
って感じかな?

「自分は自分でありますから」
って言ってショットガン持って突撃しちゃうとか
32ツール・ド・名無しさん:03/06/13 09:01
なんで実業「団」なの?
33ツール・ド・名無しさん:03/06/14 11:05
代表が実業でないといかんから
「団」とはクラブとかチームと言う意味である。
代表者が実業に従事している、つまりその「団」を営利目的で運営していないのが原則。
噛み砕いて言うならばプロフェッショナルチーム(営利団)ではないチーム。
35ツール・ド・名無しさん:03/06/14 20:27
レーパンってナマで履くって本当でつか?
37ツール・ド・名無しさん:03/06/17 23:12
最強の長義和はどうしてる?
38ツール・ド・名無しさん:03/06/18 00:01
>>37
パン屋
39ツール・ド・名無しさん:03/06/18 20:57
ほんとうですか?
40ツール・ド・名無しさん:03/06/18 21:15
実業団のロード選手とケイリンプロ選手 つぶしが効くのはどっちだ
41ツール・ド・名無しさん:03/06/23 02:38
神奈川の湘南地区に住んでるけど、
練習中の選手に会ったことがないよ・・・
いつ練習してるのかな。
42ツール・ド・名無しさん:03/07/03 06:14
かつての実業団の選手は、いま、コンビニの配送トラックドライバー。

漏れの知る選手は、ケータイ電話屋だよw
43ツール・ド・名無しさん:03/07/03 07:06
>>40
断然競輪。
再就職先もすぐに斡旋してもらえる。
44ツール・ド・名無しさん:03/07/06 02:21
>43
だろーな。
漏れ、数年前に日自振の試験受けたけど、
弁当出るわテレカはもらえるわ、
なんだかんだ儲かってるんだなぁと思いますた。

教員免許とかあれば地方かもしれないけど
体育教師の道もあるしね。
45ツール・ド・名無しさん:03/07/14 18:20
あの頃、みんな若かった・・・。
46山崎 渉:03/07/15 11:41

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
47ツール・ド・乙女:03/07/21 01:48
私の知るBR1にちゃんねらーさんは全日本選手権未完走だった。
こんなところにうろついてたら強くなれんとおもわれ・・・。
どっかで個人名が出てきたら、噂で伝わってくるので、本人は1度くらい目にしてるかも・・・。

私はBR1選手と合コンやるくらいのマニア♀で、
関東西在住なもので、”誰がどこ走ってるか情報”などは耳に入ってきます。
ここには書けないけど書きたくなるような情報も入ってきますが・・・。
本当にやばくてカケナイ。。はは。

>>41
湘南地区では選手かなり走って(通過して)ますよ。
BSとミヤタの若手選手が数名に、
ラバネロと愛三とシマノからが1名ずつかな?通ってますね。
みんな用事があったり、仕事があったりで、メンバーはいろいろだけど
R134のどっか(話によるとキムタクとかがサーフィンしてるあたりなど)で合流して
箱根とか熱海とかダムの方とか秦野とかに行ってるようです。
たまにその中に、彼らのお友達ホビーレーサーさんも混じって走ってますよ。
今だと暑いので、午前9時か10時くらいに集合して走ってるようですね。
ミヤタのキャプテン真鍋選手は平日は技術部のお仕事が午前中にあるから、
午後から練習してるみたいです。

よく知らないレーサーさんがぜいぜいはぁはぁ言いながら「君たち速いね!」と追いかけて来るそうです。
あとおもいっきりチームジャージにチームオリジナルカラーとかのメットかぶって数人そろってても「どこの高校生?」と聞かれるというのもあったとか。
若手でも大きいレースで勝ってる選手がほとんどなんですが、皆さん顔しらにゃいでしょうよ・・・。
でも、それでもみんな快く対応してくれると思うので、見かけたら声かけてみてください。
48着底認定委員会:03/07/23 14:34
着底しますた。。
49radfahrer:03/07/23 14:56
大門さんには、実業団のレースに行けば会えますよ。
日舗の荷物満載のバンから降りてくる、ひげもじゃサングラスの大門監督は、少々異様ですが・・・ (^^;
なにやら、バイクシステムにも関っているようで、バイクシステムの露店が出ているときにはお手伝いをしていました。
一昨年あたりは、日舗の若手を連れてよく欧州に行っていたようです。
今年はよく知りませんが。

>>47
>若手でも大きいレースで勝ってる選手がほとんどなんですが、皆さん顔しらにゃいでしょうよ・・・。
選手の顔はマニアじゃないと分かりません(w
レースに行けば分かりますが。
それに、BS、シマノ、ミヤタ以外のジャージは結構マイナーなのでは???
50ツール・ド・名無しさん:03/07/23 15:01
>47
ありがd>41でつ。
ええ〜いいなぁ・・・。合コンしたい・・・。

そうでつか、午前中にR134に行ってみるでつ。
顔、見えないからねぇ・・・。
HPの写真もあまりいいところ(顔)載ってないしね。
走ってる時って声かけられないじゃん?
そういや最近BSの鈴木さんみないな。以前は営業でまわってたのに。
あの方言まるだしがおもしろかった
52ツール・ド・名無しさん:03/07/26 12:39
今日はCSCに集結?
53ツール・ド・名無しさん:03/07/29 13:03
最近競技人口少ない?
ホント、みかけないよな・・・。
所詮居残り組だからね。
55ツール・ド・名無しさん:03/07/30 18:25
ほそぼそと続くスレだね。
56ツール・ド・名無しさん:03/08/01 09:48
競技人口は知らないが、サイクリングだけなら殖えてるんぢゃないか?
健康ブームの一種だね。

まぁ、ほそぼそと、自転車競技の基本。
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
58ツール・ド・名無しさん:03/08/03 22:05
今日1国で赤ジャージ&赤レーパンのお兄さんが颯爽と走っていたのを目撃。
あまりにも颯爽としていて、(速すぎて)誰だかわからなかった・・・。
>>58
普通の愛好家じゃないの?
BR-1の連中はほとんど丸岡にいるはずだYo
60ツール・ド・名無しさん:03/08/06 14:37
しかし自転車ってほんとにマイナーな競技だな。

61ツール・ド・乙女:03/08/06 19:24
>>49
ミヤタのジャージ3人組で「高校生?」って聞かれたんだって。w・・・。
そのホビーレーサーもなんだかなって感じなんだけど。
湘南地区で走ってるのにミヤタ知らないのかよ。。
もっとプロ(実業団)の世界に注目してよ!っておもいまつ。

>>50
いえいえ。ちょいと長レスになりました。
みんな仲良しで、先輩後輩、ライバル関係無しに練習しにいってますよ。

乙女と合コンしる?w
6249:03/08/07 11:57
ミヤタは目立つだろうに。
でも、確かにミヤタの若手は小さかったり、童顔だったり…
その3人って、プチ-品川-石田(敬称略)では?
そうであれば、納得してしまいそうな気もしますが。

大塚選手って、ミヤタでしたっけ?
63ツール・ド・名無しさん:03/08/07 17:04
>>61
50でつ。
ああ、ぜひぜひ!
選手達の肉体に私(♀)、うっとりvしてしまうんでつ・・・。
次回の合コンはいつどこでつか!!!?w

とにかく、声をかけたくても目の前をサーーーーーッと駆け抜けられてしまうから
あーーーーーって見送るしかないのでつよ。
どこで一休みするのかにゃ。
6449:03/08/07 21:00
>>63
レース会場の駐車場にいれば、見放題でつぜ(藁
特に都ロードなんか、緊張感薄めだから間近で見れる!

あの、浮き出た血管がたまらないのよね〜
65ツール・ド・乙女:03/08/08 10:33
>>62
その3人は、去年の2人なのでプチ、品、鈴木だったおもう。

大塚選手はマットベローチェに移籍しますた。

>>63
♀さんですか!!ネカマじゃあないよねぇ・・・。
ならマジで次回の合コン計画中でつが・・。
ご参加なさりまつか。
選手は若手なので21〜25才でつ。
海外遠征組待ちなので、あと1ヶ月くらい先。

捨てメルアド教えてくだされば・・・以下省略。
66ツール・ド・名無しさん:03/08/08 13:50
乙女サマ。
63でつ。
ネカマじゃないよ!!ほんとの♀でつ。
男前キボンヌ!!
ラバニェロあたりとか男前いませんかね?w

あの逆三角の胸に抱かれたら失神ものでつ・・・。
きもい
69アシスターズ ウホッ!イヤラスィ番号だぬ!#nvlシsシUL


69アシスターズ ウホッ!イヤラスィ番号だぬ!◆69DQNDSp4Y
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

67を見つけたら 68ゲットズサー でスレをageて
シックスティーナインゲッターを心からアシストするのが69アシスターズだYO!

69アシスターズ ウホッ!イヤラスィ番号だぬ!◆69DQNDSp4YはコテハンじゃないYO!

69アシスターズは69ゲッターのために暑い情熱を注ぐ心優しいナイスガイたちだYO!

69アシスターズ68 ウホッ!イヤラスィ番号だぬ!◆69DQNDSp4YはちょっとキチガイはいってるYO!

69アシスターズは共同体 誰もがなれる要素を持っている
68を取ったキミは今日から晴れて69アシスターズの仲間だYO!

「69アシスターズ68 ウホッ!イヤラスィ番号だぬ!#nvlシsシUL」を名前欄に打ち込んで
メィル欄に「all for 69」で今日からキミも69アシスターズだYO!
69ツール・ド・名無しさん:03/08/08 15:13
69
早く死ねよ
71ツール・ド・乙女:03/08/08 20:54
>>66
ラバさんのとこは知り合いがいないけど・・・
声かければわんさか出てくるはずです。。w
社会人レーサーがいいか、自転車を仕事にしてる人がいいのか。
さぁ、じゃっじ!
72ツール・ド・名無しさん:03/08/08 22:27
乙女サマ〜!!
>>66でつ。
きゃぁ〜、どっちもじゅるるって感じでつぅ。
社会人レーサーってのは、他にというかメインは別のお仕事ってことでつよね。
自転車メインは実業団系ってことでつよね。
ステアド取ってきまつ・・・
73ツール・ド・名無しさん:03/08/08 22:30
貴様ら!!
俺サマの憩いの板で盛ってんじゃねー!!
74ツール・ド・名無しさん:03/08/08 22:33
昔・・・阿部和香子の萌ました。
自転車界の助詞との合コンは、、、
ノーコメントで m(_ _)m

でも、自転車界の助詞は選手、マネ問わず、もてるよね。
76ツール・ド・乙女:03/08/09 21:30
ちなみにうちとこは自転車界の連れじゃなく、
女子大生友と自転車野郎の合コンの予定。

昔はうちが高校生だったから女子高生と実業団選手っていうヘンテコ合コンだった。。

だって、
自転車界の女の子ってだいたい彼氏とか旦那さんいるじゃない。。
なんか笑えますな、その組み合わせ。
それって、アルバイトですか(藁

>助詞選手
いや、なんか輪界内恋愛が多いなと。
特に、学連。
78ツール・ド・名無しさん:03/08/10 00:55
乙女サマ
>>72でつ。
昔は私も高校生で、実業団選手とおつきあい一歩手前ダターヨ・・・。

今はダンナも子供もいるけど、彼らの肉体美、克己心には
惹かれるものがあるんでつよ。
お友達になれるといいな。おっと、ステアド取ってこなきゃ・・・。
79ツール・ド・名無しさん:03/08/10 01:00
不倫か
不倫はしないよ。
お友達になるだけ。
つーか、実業団ヲタのお嬢さん方と合コンしたい・・・
自転車野郎って、いいじゃん・・・。
83ツール・ド・乙女:03/08/10 08:58
ケコーンしてるんでつか。
むずかすぃな。。
みんな彼女探してるので。。
おつきあいの手前までいったのか。ふむふむ。

実業団ヲタ娘。合コンは難しいねぇ〜。
目玉(レベル高い選手)来ないと集まらないからw。
以前そゆのやったことあるけど
結局1人の某オリンピック選手の祝賀会になちたヨ。
84ツール・ド・名無しさん:03/08/12 13:15
>>78でつ。
そうそう。
今でもちと、有名なお方なので、カキコは出来ないのでつが・・・。
忙しい中、よく遊びに連れてってもらいますた。
なかなか、宙ぶらりんなポジションにいた、私でつ・・・。

某オリンピック選手って誰よ〜。イニシャルだけでもキボンヌ
sage忘れた・・・。
連続スマソ。

漏れのステアド、80以下のどこかに書いてあるよ。
86ツール・ド・乙女:03/08/12 16:14
>>84
有名な方・・・
( ・∀・)つ〃∩ ヘェー ヘェーヘェー ヘェーヘェー ヘェー

イニシャルなんか書いたら一発でわかるべ。
その人は今秋に彼女さんとケコーンするよ。
87ツール・ド・乙女:03/08/12 16:20
>>85
ステアドに送ったyo!
88山崎 渉:03/08/15 21:39
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
89シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/08/15 21:59
知り合いのロードレース好きの女の子から手中見舞いが来た。
でも「Cc欄」に書くべきメルアドが全部「内容欄」に書き込んであった。

阿部良之やら一流ロードレーサーのメルアドを山ほどげっとw
要らんけどw

XCに興味無いのか南部博子たんのメリアドがないな〜
90ツール・ド・名無しさん:03/08/15 22:09
>>89
てことは阿部良之もシールのメアドをゲットしたんだろうな。
そして「要らん」と考えたのは言うまでも無い…
91ツール・ド・名無しさん:03/08/16 01:53
博子たんのはないのか!!
92>86:03/08/16 06:31
最近オリンピック行った選手で未婚は・・・・
知る範囲では一人しかいない
93ツール・ド・名無しさん:03/08/18 23:03
そこそこ成績残した人は、やっぱ就職しやすいの?業界内にだろうけど。
そうでないと悲惨だな。
今、トップで走っている人たちも内定もらっているのだろうか?
>93
しやすい、というか運やタイミングっつぅのもあるよね。
漏れの先輩、今転職キボンヌ中ですぜ。
内々定はいただいているみたいだけど。
成績は、トップというより、功績があるかな。
今日から京都が熱いですね。
観に行ける人、うらやましい!
       ∧_∧  もうダメ
            ( ´Д`)    寝る…
           /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
        ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニ
なんかいいことないかね?
98学連総本部:03/08/29 15:00
インカレ開幕
99ツール・ド・名無しさん:03/09/01 14:50
>98
それだけ?
他には?
100全漁連:03/09/07 02:08
秋刀魚が豊漁
101ツール・ド・名無しさん:03/09/15 16:06
ツールはどうなった?
102ツール・ド・名無しさん:03/09/15 16:25
103ツール・ド・名無しさん:03/09/15 16:51
盛り上がりゼロの国内レース。

トホホ・・・
104ツール・ド・名無しさん:03/09/15 17:02
>>103
まぁ、道外では放映されないからな…
道内でもさほど観客はいないようだけど。
http://www.tour-de-hokkaido.or.jp/tourde2003/result/frm_result.html
http://www.tour-de-hokkaido.or.jp/tourde2003/photo/4th/DSC_1186_b.jpg
105ツール・ド・名無しさん:03/09/17 22:45
>>104
すかぱの方が放送30分長いので期待。
SKY PerfecTV(J SKY SPORTS) 11月9日(日)14:00〜15:30放送

道内放送分はやっぱり地元選手主体ぽくなるのかな。北大密着とか。
去年のNHKも密着主体(シマノとBSだったかな)でレース少なかった記憶が。
映像あるだけましなのか?
106ツール・ド・名無しさん:03/09/26 19:00
北海道の友人・知人さえ「何、それ?知らない」
今年、第4ステージスタート地点だったのに・・・。
107ツール・ド・名無しさん:03/09/26 19:09
北海道も昔は学生メーンのレースだった
観客も、学生の方がわかりやすくて応援しやすくそれなりに盛り上がっていた(らしい)
それが実業団メーンになり段々と下火に・・・(と関係者は言ってた)
コースも山奥が多く応援しようにもって感じとか
4.5年前集団の前を熊が横切るという騒ぎもあったそうだし
108ツール・ド・名無しさん:03/09/28 17:17
で いわきクリテの結果はどうよ?
>108
クリテのリザルト、着外選手とか、出場選手すべてのって
どこかに載らないかな?全日本実業団自転車連盟のHPには
一部しか載ってないから、どうなったのか気になる選手の
リザルトがわからん・・・
110ツール・ド・名無しさん:03/10/01 06:01
いわきクリテは決勝しかリザルトのらんのが不便ですな。
BR-1の選手なら、だいたい覚えてるので、言ってくれりゃ書けますが。
でも上位チームの選手は今回ほとんど予選落ちしなかったです。
名のある選手で名前が載っていないのは、今回最初から出てなかった可能性大。
111ツール・ド・名無しさん:03/10/01 21:36
いわきもシマノ圧勝

ジャパンカップどうなるんだろうね
BS活躍シマノ不発だったら確かに数の有利で楽しすぎたと言われるかもね
石川はフルメンバーそろうのかな?
112ツール・ド・名無しさん:03/10/01 23:46
クリテリウムって危なそうなんで神戸もいわきも出て事ないんですが、
ところでクリテリウムってJCF競技規則=UCI規則によるとポイントレースのはずなのに、
この2レースは着順のようですね。なんで?
>>109です

すんまそん、気になる選手はチャレンジ・ザ・オリンピックの方に出でますた。
この大会?記録会?ってのは、どんな位置付けなんでしょう?
競輪選手たちも出場してますよね?
114ツール・ド・名無しさん:03/10/18 01:34
age
115ツール・ド・名無しさん:03/11/02 23:40
ピストはないのか?
116ツール・ド・名無しさん:03/11/22 19:26
みんなオフシーズン到来かな・・・。
117ツール・ド・名無しさん:03/11/30 01:30
これからの時期増えてくる、選手が行うイベントって金出して
行く価値ありますか?
いいのあれば教えてください。
当方MTB.ROAD両方乗ります。
お〜い、誰か実業団選手の行方を知らんか?
119ツール・ド・名無しさん:03/11/30 07:54
>>118
どの辺をいってるのでしょうか
120昔の選手:03/11/30 12:11
では、カツを入れるためにお名前を・・・
大石一夫
村岡勉
山田隆博
国末明
鉄沢孝一
橋詰一也
森幸春
高橋松吉
鳥屋尾恵始
大竹雅一
岸原薫

とりあえず今回はこんなところで
121ジュラ10:03/11/30 12:14
森幸春=神

クニマツ、トヤオいいねえ。
鉄沢は留学してたんだよねえ。
122ツール・ド・名無しさん:03/11/30 12:35
大石一夫 最近ちょくちょく出てるぞ
村岡勉   普通の社員としてはたらいてる
鉄沢孝一  現役じゃん。まだBR1
鳥屋尾恵始 CAの監督
大竹雅一  ショップ店長
123こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :03/11/30 12:48
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
124119:03/11/30 12:49
すいませんのその辺はあまり分りません

122さんの補足で
大石一夫  松本でショップ経営
村岡勉   島野の社員、昔Vブレーキのカーボンブースターの設計はこの人と書いてありました
山田隆博  イノアックの監督やってから・・・
国末明   分りません
鉄沢孝一  アラヤの社員。たまに世界選のメカニックとか行ってたような
橋詰一也  自営で料理屋じゃなかったっけか(この人辞め方が良くなかったな)
森幸春   ・・・・仙人
高橋松吉  車連のコーチ?世界選で監督とかやってました
鳥屋尾恵始 クラブアングルの監督ですが給料出てるんでしょうか? 
大竹雅一  秦野でショップ経営
岸原薫   わかりません
125ツール・ド・名無しさん:03/11/30 14:05
うわぁ〜鳥屋尾サン・・・なっつかしい〜

んじゃ
1でも出てる水澤耕一、中島康弘、大野直志あたりは?
水澤耕一 学校の先生、障害者競技でのタンデムのパイロットとして現役
中島康弘 一昨年引退
大野直志 青森で学校の先生
>>121
×クニマツ
○クニスエ
128昔の選手:03/11/30 20:50
では、第2弾・・・
中込辰吾
沼田雄一
平田繁夫
谷島啓之
秋山芳久
佐々木友一
大原満
園田道彦
苗村徹

マイナーな選手も入っているが・・・
129119:03/11/30 21:50
大原満  愛三のコーチ(確か監督ではない)
     余談ですが今年トヨタのチームから鳥人間に出てました

中込辰吾 三田村さん(現在MTB選手)と結婚。現在ペンション経営。
     あのチームの監督とかもやってるのかな
130119:03/11/30 21:51
他はわかりません。すいません。
131ツール・ド・名無しさん:03/11/30 22:29
大原さん今でもシクロではバリバリに走ってるよ。
132ツール・ド・名無しさん:03/12/01 12:13
なんか、やっと、スレの趣旨に合ってきたね・・・
133ツール・ド・名無しさん:03/12/03 22:36
イノアックとかニッポとか若いの沢山抱えてたけど今どうしてるのかな?
134ツール・ド・名無しさん:03/12/03 22:40
>>133
元気で何とかやってます
135ツール・ド・名無しさん:03/12/03 22:42
パチンコして過ごしてまーす。
136ツール・ド・名無しさん:03/12/03 22:45
>>133
昔の名前で出ています
137ツール・ド・名無しさん:03/12/04 21:39
サーティワンは?
138ジュラ10:03/12/04 21:54
>>129

'70年代の選手もやってやれ。
139ツール・ド・名無しさん:03/12/05 17:29
ジュラ10を歓迎する人っている?
この人のカキコは経験体験の全くともなわない
知識だけだから、薄いんだよね、全く。
まあ、年齢だけはこの中では一番だろうけどね。
だいたい誰だかわかってるよ。
ショップの人が言っていた(w
イヤでもスルーするしかないよ。
とにかくほっとけ。
14136歳おじさん ◆DQN1bU2uY2 :03/12/19 10:29
>>139-140
同感!です。私などコテ+トリプを無断使用され大迷惑しました(怒)
ところで70'活躍の実業団選手の話ですが
和歌山県教育庁所属のロード選手で酒井幹夫、仁平義高コンビの大ファンでした。
特に酒井さんにあこがれて、はじめて買ってもらったランドナーの
最初の改造はカンパ・ラージハブへの交換でした。ちなみにリムは「ワイマン」
なぜなら、酒井さんがレースで使用していたからですね。
当時はロードホイールにラージハブ使用は左程珍しくなかったですね。
仁平さんはオールデュラのマシンだったと思います。
142わて、京都のぼんぼんだす:03/12/26 17:04
和歌山ロード界は根性ありますやん
最近、北高はどーでっしゃろ?
143ツール・ド・名無しさん:03/12/30 02:03
123
144ツール・ド・名無しさん:04/01/05 11:24
3まで実業団の活躍するレースはないかな?
145ツール・ド・名無しさん:04/01/13 12:36
暇だなぁ〜。
昔の実業団選手達も暇してんのかなぁ?
実業団選手って、最年長どれくらいなんだろう?
146ツール・ド・名無しさん:04/01/22 00:33
昔の実業団選手・・・浮気してるっちゅう噂を聞いた
あと出会い系でもヤッてるらしい
やっぱ暇なのか(ワラ
147ツール・ド・名無しさん:04/01/22 11:59
>146
誰よ?
148ツール・ド・名無しさん:04/01/23 00:02
今日みたいな寒いひもれんしゅうしているんあだるなぁ。
149ツール・ド・名無しさん:04/01/25 01:38
>146
その元?実業団選手サイテーだなぁ。
150ツール・ド・名無しさん:04/02/07 23:19
どうしてるんだよ!!
151ツール・ド・乙女:04/02/11 12:13
>>124
まぁ、いろいろつながりがあるので
3年前くらいに関係人の忘年会しました。

鳥屋尾さんベロベロに酔っ払っていました。
女性陣にはセクハラなどはまったくなく・・・
奥様のこと超愛していて、祖父母などの前でもCHU☆ってするらしいです。
今は医療機器メーカーに勤めてるそうです。
152ツール・ド・むにゃ:04/02/11 12:48
>>146
昔じゃなくとも・・・
今でも選手の女話はよく聞くぞ。。。
特に、大きいチームで・・・最強と呼ばれるチームは遊びまくり・・って。
某選手らはTOJに事前に出会い系で知り合った女子高生とレース後に会って・・・・むにゃむにゃ。
とかさ。。。
海外のレース行ったらさ・・・・遊んでるとか聞く。
TD北海道なんか、ほとんどの選手、最終日終わったらすすきのの街に消えてくし・・・。
すすきのは女の子のお店が安いらしいからねぇ〜。(私は女なので知らんが)
怪しい店に行ってない選手って、妻or彼女が札幌ステージの応援に駆けつけた人くらい。

私の噂による印象(独断と偏見)・・・
現在の日本チーム
シ○ノ・・・給料が良いので遊びまくり。(所属後色に染まる人続出)1人か2人は真面目。真面目君は仲間はずれ→いずれ契約切れる
ア○カー・・・なかなかお堅い。既婚者はたぶんけっこう真面目?メンバーの入れ替わりが激しい&活動地域がばらばら→かたまって遊んだりしてないとおもわれ。
ミ○タ・・・監督幹事の飲み会あるとか。合コン程度。M鍋、M船、確実遊んでない(←倹約家=ケチ)。浮気どうこう前に彼女いない選手多し&金&暇無し。
日○(日本チームなのか?)・・・海外レース生活は過酷すぎ、遊ぶ暇&金&出会い無し。このチームに所属する前は赤裸々な女関係有りの人も・・・?
愛○・・・女関係のすさまじい噂は聞かない。金はシ○ノと同じかそれ以上にあると思われ・・・が、社員が多いので暇はないかも。皆所有車がすごい。
キ○ン・・・某人、不倫してるらしい。
ラ○ネロ・・・有名夫妻、互いに遊んでる噂あり?その他知らん。
ナ○ガワ・・・一般人。情報無し。
ま、噂がすごいあるところのチームの方が、にぎわってるってことでしょうか。
遊ぶ金と気力がある程強い??
まあ、スポーツ界といっても俺らと同じ一般俗世界という事だ。
修道生活しているわけではないんだし。
金持ってる男が女遊びしなかったらそれは逆に変だワナ。
154ツール・ド・名無しさん:04/02/11 13:39
いや、金持ってないし・・・
155ツール・ド・名無しさん:04/02/11 19:16
0 菊間千乃,とSEX   5 中野美奈子とSEX    
1 内田恭子とSEX    6 佐々木恭子,とSEX
2 近藤サトとSEX     7 佐藤里佳,とSEX 
3 戸部洋子, とSEX   8 野際陽子とSEX
4 高島彩とSEX      9 おすぎ・ピーコと3Pウハウハ


11 小倉弘子に踏まれる
12 小島慶子(産休中)に言葉責めされる
13 木村郁美に投げ飛ばされる
14 進藤晶子に蹴られる
15 外山恵理を罵倒する
157ツール・ド・名無しさん:04/02/11 20:56
(^^)
158島の600:04/02/12 01:11
谷島さんは昨年 NHKのおかあさんといっしょ系のおとうさんスィッチに出ていました
159ツール・ド・名無しさん:04/02/20 11:17
>>152

おもろいレポだぬ。
>>146的には、風俗は浮気とはみなさない。
合コンも然り(二人で夜の町に消えていかなければ)
出会い系はホンモノの素人の時点でアウト。
聞いたのは、元、というか一応今でも>152のチームに所属しているが
もう年齢的にはマスターズ。
で、一般人とW不倫。

160ツール・ド・名無しさん:04/03/15 22:24
はいはい
くだらねぇスレだな
162ツール・ド・名無しさん:04/05/01 01:47
昔ミヤタで走ってた安藤は?今中以上にはなると
思ってたけど、シ○ノは今も昔もアホっぽい奴が多いな
163ツール・ド・名無しさん:04/05/01 01:58
くだらねえワイドショーネタだな。 
ヒマそうだ。
安藤はダイワに行ったんじゃなかったっけ?
165ツール・ド・名無しさん:04/05/05 05:36
胡井良太は?
高くて細い人だったなぁ〜
>>162
ダイワでスペシャの営業。レース会場でも会えます。
>165
胡井良太:昨年、元スッチー(だったか?)の奥さんと離婚。
現在一人で生活しとるが、何やって食っているかが不明。

168a ◆WEWEWEE85s :04/05/26 21:39
sa
今日からこのスレは俺のメモ帳になります。
実験
最下層ですね
最下層ですね
なにが実験w
俺の人生と同じ場所だぁ
あほあほマーン!!ヘルプ・ミー
176ツール・ド・名無しさん:04/05/30 01:41
age
177ツール・ド・名無しさん:04/06/02 02:30
>>167

ありがd
胡井良太、淋しすぃ〜生活を送っているんだろうか・・・?
やっぱりあの頃の(今も?)実業団選手は生活力がないのかな。
そういや、>>126で出てた水澤耕一、タンデムパイロット降りた(降ろされた?)よね。
どうなってるんだろ。

ぶくぶく。潜水中。
179ツール・ド・名無しさん:04/06/22 02:02
ふぅ・・・。
某選手、ここのことかい、ご自分の名前が出てた、って?
もちっとがんがりや〜
180ツール・ド・名無しさん:04/06/29 02:16
30代の実業団選手、どうしてるん?
いっぱいいるんじゃない。
30代。
182ツール・ド・名無しさん:04/07/01 01:30
>181
いや、あの、かつてブイブイ逝ってた30代。
引退しちゃった30代。
「競輪選手はオリンピックに出られないから、
実業団でオリンピック目指す!」とがんがって実業団入りしたものの
競輪選手もオリンピック出られるようになって
「しまったーーー!!」とオモテももはや年齢制限ひっかかって
競輪界には逝けずに埋もれてった不遇の人々のこと。
結局そんなことうじうじ考えてる人は強くならないと思うのだが・・・
184ツール・ド・名無しさん:04/07/06 22:27
でもそう言って、漏れはさんざん愚痴られた。
185ツール・ド・名無しさん:04/07/28 16:32
age
186ツール・ド・名無しさん:04/08/03 14:21
どうしてるんじゃい!!
187ツール・ド・名無しさん:04/08/23 03:07
某選手のHP見たけどなんか哀れだなぁ〜みたいな・・・

その前に車のナンバーも子供の顔写真&実名もバババン☆
掲載してるあたりがアイタタ
アフォかバカかと(ry
188ツール・ド・名無しさん:04/08/23 09:35
実名と住所調べられる情報載せてるホームページで自分の子供の写真を
公開する危険性に気が付かない馬鹿って結構いるよね。
189ジュラ10:04/08/23 11:26
>>1-188
いや〜、実に素晴らしい。

実業団選手などの青春の全てを自転車に捧げたその生き方、生き様、
これよりカッコ良い人生は無いね。

早いところ、野球とサッカーという読売他の既得権益を踏み潰し、
自転車産業界を日本ナンバーワンにしようじゃないか?
190ツール・ド・名無しさん:04/08/23 13:01
>>1
勉強しろ!
実業団はセミプロじゃ!ほけ! アマチュアとはいわんのばか!
191ツール・ド・名無しさん:04/08/23 13:04
実業団登録なんて誰でも出来るじゃん。
基本的にみなアマチュアですよ。

セミプロはBR1の一部、1割もいない。
プロはさらにごくごく一部。
192ツール・ド・名無しさん:04/08/23 13:05
>>34も認識不足
日本の企業スポーツの実状を知らないなら○○斬り!
193ツール・ド・名無しさん:04/08/23 17:45
>188

ちなみに漏れの見たのは東京某チーム員
実名・顔写真晒しHP持ってるの、某チームに何人かいる模様
自分の本名も晒してるし。HPを「自分プロデュースのウェブ上の雑誌」みたいに
おもてるフシがある。
確かにそうなのかも知れないが、だからこそ実世界とチョト切り離し
プライバシーに気をつける・・・なんてことは考えてないんだろうな、
脳味噌まで筋肉野郎ってのは。
マターリとヲチさせていただきまつw
194ツール・ド・名無しさん:04/08/23 18:37
>>190
実業団選手は昔はファクトリーアマと言って、企業の福利厚生クラブ所属で社員扱いの選手
の人のことを言っていたの。
自転車の選手は社員扱いの場合でも「プロ」と自称する人が多いけど、法的にはアマチュアのあ範疇に入りまつ。
勤務猶予の便宜を受けていたとしてもその人はプロではなくアマチュアです。

195ツール・ド・名無しさん:04/08/26 23:11
少しでもお金をもらえるなら「プロ」と言いたいとこでつが・・・、
日本では競輪選手が自他ともに認められる「プロ」
主にロード・たまにピストに出てお金をいただく「プロ」は少数
MTBとかの「プロ」はなんだか最近は筋肉マッ○ルのミュージカルとか
出ちゃってるし
196ツール・ド・名無しさん:04/08/27 11:43
>>195
サイスポとか雑誌の扱いにも問題があるよな。
社員扱いでもプロと呼称するしね。
エリートクラスのレーサーでもコンビニとかでバイトしながらレースに参戦しているやつとか多いけど
本人はプロのつもりでも実質アマチュアだからなあ。
197ツール・ド・名無しさん:04/08/27 21:43
自転車も免許制・・・はもう絶対無理だから、
@自転車を購入する際にカンタンなテストを義務づける。(マナーなど)
A自転車競技も必ず紹介する。
というのはどうだろう?面倒がり、やらない人には売らない。
「テスト完了しました」ステッカーみたいなのを必ず貼付。

「プロ」には専門ステッカー。車検証ステッカーみたいに。
ステッカー貼ったら車体が云々はナシ!義務づけちゃう。

そしたら、誰でもかれでも乗れる自転車・・・だけど、
ママチャリ(オンリー)乗りのマナーは少しは向上するのではないだろうか?
そしたら、そこから「自転車」というスポーツに興味を持つ人も出る!



・・・な訳ないか・・・?興味持ってくれる人が出れば、競技人口も増える!
実業団選手も増える!!日本の誇るスポーツに「自転車」!!
どうでしょう!!?
198ツール・ド・名無しさん:04/08/29 03:13
そんなことより、だれか一人でも強い選手が出て、
素人にもわかりやすいレース
オリンピックとか世界選とかTDFで勝つとかするのが一番効果的なのだが、、、

夢のまた夢だなぁ。





 がむばれ、アンカー!
199ツール・ド・名無しさん:04/08/30 00:19
>198

オリムピクーでさえ、ライブはケーリンのみ
マディソンなんて「ハァ?」・・・16位だし

洋弓もマイナーな部類だけど、オジサン選手が出て銀獲っちゃったりして、
一躍?有名になったのだから日本人のジジィ共がんがれ!
200ツール・ド・名無しさん:04/08/31 22:51
某選手、マジ腹立つ〜。
いい加減に汁!
201ツール・ド・名無しさん:04/09/01 00:49
Mチームの海外経験豊富なM選手って、フルタイムレーサーじゃないんだ。
<8/31の日記より>
俺、てっきりプロかと思ってたよ。仕事しながらあの走りはすげーよな。
202ツール・ド・名無しさん:04/09/01 19:15
そこそこ名前の知れた選手だって、
実際のところはフリーターとなんら変わらないなんて良くあること。。。

みんなそんな生活にめげずにガンガレ!!!
203ツール・ド・名無しさん:04/09/05 01:45
>201

200だけど、ムカつく選手はM選手。
でもMチームじゃないや。
もしかしてKチーム?
205ツール・ド・名無しさん:04/09/05 03:25
>204

違いまふ。
東京の某チーム。
206ツール・ド・名無しさん:04/09/05 23:18
明石はどうだったんだ?
207海人:04/09/06 00:20
・ポイントレース30km
優勝 飯島 誠(スミタラバネロパールイズミ)
2位 吉井功治(アミノバイタルLASレーシングチーム)
3位 綾部勇成(ミヤタスバル)

・4km個人追抜き
優勝 坂口 博(愛三工業)※大会5連覇
2位 西谷泰治(愛三工業)
3位 飯島 誠(スミタラバネロパールイズミ)

・4km団体追抜き ※大会5連覇
優勝 愛三工業(坂口・秋田・西谷・郡山)※実業団新記録
2位 アミノバイタルLASレーシングチーム
3位 ミヤタスバルレーシングチーム

・マディソンレース(20km) ※大会2連覇
優勝 坂口・西谷ペア(愛三工業)
2位 飯島・水沢ペア(スミタラバネロ)
3位 武内・中里(チームエチェオンド)

・エリミネィション
優勝 秋田 謙(愛三工業)
2位 三船雅彦(ミヤタスバル)
3位 北川光治(ミソノイレーシングチーム)

ソース元:愛三工業レーシングのレース速報BBS
http://www.curio-city.com/curio-buzoo/users/aisan03/
208ツール・ド・名無しさん:04/09/07 02:38
ありがd
209ツール・ド・名無しさん:04/09/08 09:32
マヂのI/Mペア・・・、Mのせいで2着か?
Mはスィドニーではがんがってたけど、まぁどうでもいいや。
210ツール・ド・名無しさん:04/09/12 00:06:57
ageちゃう
211ツール・ド・名無しさん:04/09/18 21:16:36
はぁぁ
212ツール・ド・名無しさん:04/09/18 21:52:40
実業団の定年って何歳?
213ツール・ド・名無しさん:04/09/18 23:48:07
走れなくなるまで

チームに必要とされなくなるまで

自分が納得いくまで
214ツール・ド・名無しさん:04/09/19 01:07:34
だから、それが平均して何歳かって聞いてるのです。
215ツール・ド・名無しさん:04/09/19 02:17:34
定年後は何をするのですか?
30歳代の選手も多いですが、就職先は?
チームのスタッフに納まるのでしょうか?
216ツール・ド・名無しさん:04/09/19 03:18:10
>>215
そんな心配をする人は、スポーツ選手どころか
起業家、タレント、ラーメン屋etcとか脱サラ組系の自営業には向きませんね。
217ツール・ド・名無しさん:04/09/19 04:42:51
ただ聞いてるだけだろがボケ
218ツール・ド・名無しさん:04/09/19 04:53:40
そんなこと聞かなきゃわからないひとがいるとは。。。


厨房?
219ツール・ド・名無しさん:04/09/19 05:11:16
意地の悪い質問だなあw
220ツール・ド・名無しさん:04/09/21 22:50:57
>1
そうですね、もうすぐ23時ですから、寝てるでしょうね。
あるいは、嫁はんからちょっかいかけられて、相手してるとか。
「朝練あるのに、もう、こら!」とか、いいながら。
221ツール・ド・名無しさん:04/09/23 02:50:15
北海道のレポ見てると、なんだか今年で辞めちゃう選手多いような感じ。
222ツール・ド・名無しさん:04/09/23 02:58:40
トッププロの年収はいくら? ランスの年収はは$2000万
223ツール・ド・名無しさん:04/09/23 09:41:07
>>222
ランスはトッププロじゃないのか?w

三浦キョンシーは10年位前の一般誌の記事に年収3000マソって載っていたのは覚えている。
今の上位数人はその程度は稼いでいるんじゃない?
実業団チームは会社員扱いが多いし、クラブチームはもろアマチュアw
三浦キョンシーがMTB止めたのも「金にならないから」と本人が言っていたしね。
スポンサーと称しても実際には現物提供が殆どだし、金貰っているのはほんとに一握りのはず。
224ツール・ド・名無しさん:04/09/23 17:19:00
きょんしーのさんぜんまんってのはバブルまっさかりの頃じゃなかったっけ???
225ツール・ド・名無しさん:04/09/25 01:02:31
さ、さ、3000万ってすごい!レースの賞金そんなにすごいのか?
毎日、客のおばさんに怒られるなら死ぬ気でもがいたほうがいいよな。
226ツール・ド・名無しさん:04/09/26 21:18:41
キョンシーはレースで得る金以外にも自転車の開発、選手の指導、雑誌等への執筆などなど付帯部分も多いだろ。
こういう人は選手を辞めても食っていける。

ただの筋肉バカは選手を辞めると非常に苦しい罠。
227ツール・ド・名無しさん:04/09/26 23:21:50
>220
本人降臨w!!!?

イイ年こいて何やってんだか。
噂は聞き及んでますぞ・・・・
もう少し、嫁ではない彼女wも大事にしてあげたら?
自転車界って、ほんと、狭い。
228ツール・ド・名無しさん:04/09/26 23:25:43
もお、遅いから寝ましょう。
229ツール・ド・名無しさん:04/09/27 00:06:32
で、一戦交えて、シャワー浴びて。
「睡眠時間減ったけど、腰回りのだるさ取れたから、まいいか」って、
快眠してるでしょうねえ。
230ツール・ド・名無しさん:04/09/27 00:23:30
>220=>228=>229ですかね?

ハッスルしてますね・・・・
彼女にもそうしてあげればいいのに。
ってか、嫁とらぶ♥らぶなら、何故彼女を作る?
支えてもらいたいなら、彼女にも誠意を尽くすべきだと思うYO
231ツール・ド・名無しさん:04/10/03 00:11:40
なんとか競技自転車の認知度をあげれば、
実業団もよい方向にいくのではないだろうか?

だがしかし、たいして認知もされてないのに
自転車野郎は遊び人が大杉。身のほど知らず!
出会い系でもやってるという話も聞く。
232ツール・ド・名無しさん:04/10/03 00:44:10
>>231
選手のプライベートなんて関係ねーよ。
要はメディアや主催者や関係者がいかにうまいことドラマ性など虚構性を作っていくかでしょ。
233ツール・ド・名無しさん:04/10/04 00:42:12
>232 ちなみに選手も関係者だよ
234ツール・ド・名無しさん:04/10/17 01:14:35
>232
プライベート、関係なくても人が聞いて、眉根を寄せるようなことをして
いいわけはない。
選手(実業団)が結局、「何も変わらない」とほっぽりだしていては
「自転車競技会が」とか言い訳すればするほど、意味ないと思う。
戦えばいいのに。ひとりでやるから馬鹿を見る。
みんな(同意見を集めて)を巻きこんで戦えばいいっしょ。

235ツール・ド・名無しさん:04/10/17 01:56:32
あげちゃう&heart;
236ツール・ド・名無しさん:04/10/24 21:24:09
あげちゃう♥
237ツール・ド・名無しさん:04/10/26 01:11:44
JAPAN CUP いろいろレポートあがっているが、作戦どうのより
クネゴにくらいついてほしかった。
絶対後半に動くのはわかっているのに。これが実力なのか。
いつも他のチームの動きを批判している選手。たまには自分が
大レースで結果残せよ。まとまりだけでは自己満足に過ぎない。
238ツール・ド・名無しさん:04/10/26 13:24:11
実業団選手どころか大半の海外招待選手も動けなかったのだから,仕方がないだろう.
ジロを勝てるような選手は日本にはいないんだよ.
239 :04/10/26 23:04:02
>>238
つーか「大半の海外招待選手」に
日本人はついていけなかったんだからなぁ・・・
アンカーは今年前半はよかったんだけど後半はダメダメ
シマノは相変わらずの内弁慶だったし。
240ツール・ド・名無しさん:04/10/26 23:18:10
ジャパンカップのレポート、どのページがおもしろいですか?
241ツール・ド・名無しさん:04/11/01 02:15:15
大型移籍情報モトム。
242ツール・ド・名無しさん:04/11/01 02:53:24
243ツール・ド・名無しさん:04/11/01 22:30:30
福○兄弟もプロ入りでしょ
244ツール・ド・名無しさん:04/11/02 17:16:53
もうプロだろ
245ツール・ド・名無しさん:04/11/07 01:39:52
ほとんどの人が知らない、プロね
246福島弟:04/11/08 19:02:08
ウホッ! いい兄貴…
247ツール・ド・名無しさん:04/11/10 16:26:24
自転車関連のTV番組も、かつては「独占!サイクルスポーツ」があり、
その流れで現在も番組があるわけだが(番組名失念)、
いかんせん、東京TVそしてハンパな時間帯。だいたいが競輪の話ばかりだし。
競輪好きな漏れは別にいいけど、そんな漏れでも
「こないだの実業団のレースはどうだったんだろう?」と思うことがある。
もっと、取り上げ方を考えればいいのに。
248ツール・ド・名無しさん:04/11/11 22:04:47
ケーブルでヨーロッパのレース(名前わかんない)見てたらアンカーの福島晋一出てて、集団からピョーンと飛び出してた。まあすぐ捕まったんだけど。
でも「日本人でもこういう仕掛けできるんだな」って思いました。
249ツール・ド・名無しさん:04/11/12 09:28:36
そりゃ仕掛けは昔から日本人の得意とするところで。
オモチャといわれていた位置決め変速をスポーツの世界にもちこんだ
シマノなんざはその急先鋒ですな。
250ツール・ド・名無しさん:04/11/14 01:00:16
それを外人さんに上位持ってかれて、悔しくないのでつか!?
251ツール・ド・名無しさん:04/11/15 13:20:55
日本ではじてんさ競技=競輪=博打
252ツール・ド・名無しさん:04/11/15 23:58:13
湘南地区は自転車乗り多いけど・・・、実業団選手はいるのかな??
ミヤタがあるけどしなちゃんともうひとりくらいしか見たことない序。
☆レーパソはいてるケイリン選手も、ちらっとしか見たことない。
253ツール・ド・名無しさん:04/11/16 12:41:18
ダウンヒルの選手は調子乗ってるのに海外だと全くダメダメ(ロード以上に)なんで嫌いです。
254ツール・ド・名無しさん:04/11/16 13:01:34
そうそう、DHとか4xの選手ってなんであんなに態度でかいの?
ロードやXCはトップ選手でもまぁ腰が低いのに。
255ツール・ド・名無しさん:04/11/16 13:04:24
ミオちゃんも?唯一日本人で世界に並んでる選手だと思うけど・・・。
256ツール・ド・名無しさん:04/11/16 13:06:07
XCも癖が強い奴結構いるぞ。
ロードはある意味団体競技だからな、態度悪いからとスポイルされたら実力あっても
絶対勝てないからね、協調性が無い奴は生き残れない。
257253:04/11/16 19:08:36
日本の選手ってヨーロッパのレースとかって末松以外スポット参戦でしょ。で毎回ビリ争いってなんだよ。
ショソンとかみたいにスポットでたまにしか出ないけどガッチリいただく選手って絶対出ないんだろ〜な〜。
258ツール・ド・名無しさん:04/11/16 20:36:10
キナン柿○→ミヤタ
日大○→アイサン
アンカ福○→エフデジュ
259ツール・ド・名無しさん:04/11/17 01:21:11
「来年は激震の年になる」
何が起こるの?????????
260ツール・ド・名無しさん:04/11/17 10:34:47
ミヤタはテコ入れしないと、タダでさえ儲かっていないのにプロ契約数名抱えて運営大変
だろうにね。孤軍奮闘江戸紫の現役引退すればチーム解散の余寒
261ツール・ド・名無しさん:04/11/17 22:15:01
>>252
アイサン別府
ミヤタ品川綾部石田内山
番外サンエス(ニッポ)清野さん
262ツール・ド・名無しさん:04/11/17 22:24:35
ミヤタ品○→シマノ
263ツール・ド・名無しさん:04/11/17 22:34:36
264ツール・ド・名無しさん:04/11/19 10:37:25
ミヤタマ○ベ→ニッポ
265ツール・ド・名無しさん:04/11/20 00:10:35
ミヤタとニッポが合併か?
とか、ちょっと前に噂になってたけど、
あれって、無くなったのか?
266ツール・ド・名無しさん:04/11/20 01:19:46
合併はしないみたいだ。
267ツール・ド・名無しさん:04/11/22 00:47:46
>260 確かにレース会場でほとんど見ないあのバイク。
Mチームは選手の契約金考えると、存続疑問におもう。
でも、ショーではとーくショーがんばってた。見てる人はパラパラでしたが。
クラブチームからの抜擢はないの?
あと、そんな情報が出揃うのっていつ。
268ツール・ド・名無しさん:04/11/22 08:36:47
Mチームの選手の契約金は無いに等しいし、監督K氏も手弁当だよ。
しかしやっと来期からは親会社からの援助が出るらしい。
その理由は親会社のほうがリコールでスポーツ車部門が危うくなったから。
千葉のクラブチームの若い選手もミヤタ入りらしいね。
269ツール・ド・名無しさん:04/11/22 08:51:40
>>268
スバルは金出してないの?車両貸与だけでチーム名買うなんてありえんだろ
270ツール・ド・名無しさん:04/11/22 19:49:33
車両を貸与だけでも年間いくら経費が浮くと思ってる?
子供はこのスレに参加してはいけないよ。
271ツール・ド・名無しさん:04/11/22 20:35:41
車両貸与だけでチーム名買えるなら結構おいしい話だよね>スバル
栗村監督って手弁当って、この人なにで食ってんの?
272ツール・ド・名無しさん:04/11/22 20:41:46
>>270
車両維持費<<<<<<人件費

餓鬼はお前w
273ツール・ド・名無しさん:04/11/24 02:44:45
Mさん、いい加減親馬鹿サイト、どうにかしませんか?
274ツール・ド・名無しさん:04/11/24 08:25:46
栗村は自分もボンボン奥さんも実家金持ちです。

ニッポ広○→愛三
275ツール・ド・名無しさん:04/11/24 08:53:14
>>274
実家が金持ちだから働かなくていいってことではないと思うが...。
少なくともミヤタから給料は出てるんじゃないの?
276ツール・ド・名無しさん:04/11/24 09:31:44
それでいい人なのです。
277ツール・ド・名無しさん:04/11/24 10:23:03
>>275
契約社員扱いだから給料は出てるよ。
親が資産家だからといって大の大人が放蕩三昧みたいに言われたら侮辱だよなw
>>268
ミヤタの株持っているのは松下電器であって、ナショナル自転車工業じゃないよ。
パナチタンのリコール問題はミヤタと関係ない。それにミヤタは一応東証上場企業だよ。
278ツール・ド・名無しさん:04/11/24 10:50:55
ノックスの時、背留塩乗ってたのは・・・でも強かったからアリかと思った

市川さんも実家デカイらしいけど、知人から聞いた最初の欧州や実業団時代の貧乏生活は笑えた
努力も苦労も人一倍こなしているということはよくわかった

ミヤタって一般のレース会場行ってもほとんどいない気がする
アンカーとコガの差は選手の質以上にあると思う
要は営業のやる気の差のよな気もする
279ツール・ド・名無しさん:04/11/24 10:51:15
実際にはコンビニや居酒屋バイトで食っている「プロ」が多い世界だからなw
280ツール・ド・名無しさん:04/11/24 10:55:06
>>278
BSは自社営業所が直接営業、ミヤタは地域代理店が中間に介在する商売
ここの差は大きいと思われ。
各地の営業所のフットワークの軽さはやはり小売店を細かくフォローするのが日常の
BSには代理店相手だけのミヤタやパナでは勝負にならんな。
281ツール・ド・名無しさん:04/11/24 12:34:37
>>280
アンカーチームの人たちも小売店に営業に行かされる(もちろん売りに行くわけじゃないけど)ってブリヂストンの社内報(ブリヂストンサイクル特集の時)に書いてあったからまず、会社としてのやる気が違うと思います。
282ツール・ド・名無しさん:04/11/24 13:02:49
昔スズキ選手きたなぁ(w すんげー訛りでさ、おもしろかった。
283ツール・ド・名無しさん:04/11/24 14:07:07
>>281
第三者的スポンサー企業があるわけじゃなし、文字通り母体の手出しの金で運営しているから
やはり選手や監督も営業は大事なチーム活動の一環かと。
丸石のサポートを受けていた頃のキナンのキングはエンペラーロード売っていたっけ。
キングがエンペラーう売るって洒落みたいな話だけど、キングは「これ、中身はジャイね」と
言って回っていたとかw
284278:04/11/24 18:44:05
そうそう選手のやる気も差があるような
BSとミヤタ対面だったけどBSのがなんか張りがあったな
ミヤタは真鍋選手と橋本選手は積極的に営業してて感じが良かったけど他の選手は・・・
素直に売る気あるのか?と思いましたね
285ツール・ド・名無しさん:04/11/24 19:47:45
おい中○、おまえ仕事さぽってペタッキトークショーを見に行ってただろう。
来年もミ○タで走るんだからしっかりしろよな。
286ツール・ド・名無しさん:04/11/24 20:02:47
結構いろいろ情報出ているな。
FDJはネタ(或いはご破算)ぽいけど。
287ツール・ド・名無しさん:04/11/26 00:29:37
そこらの社員顔まけに営業活動していた選手には、誠意を感じて応援してしまう。
一方で、そこらの兄さんと同じカッコの某MTBレーサーには幻滅。
アウトレットさばき人レーサーはただ見に来てただけなの?
288ツール・ド・名無しさん:04/11/26 17:12:30
>>287
誰?
289ツール・ド・名無しさん:04/11/27 18:02:35
>>288
ジョン・トマック(ウソ)
290ツール・ド・名無しさん:04/12/02 09:39:37
「シマノが来年オランダのバンクジロと組んでプロチームとなるらしい。」

これの詳細知ってる人いねーか?
291ツール・ド・名無しさん:04/12/02 16:22:59
冬到来。レースなし、実業団選手は何して食っていくのでせうか?

>290
ツマノに突撃汁!
・・・どうなんだろうね。
292ツール・ド・名無しさん:04/12/02 17:27:50
コンビニでレジウチのバイト。
選手として終わったときは人生も終わったとき。
293ツール・ド・名無しさん:04/12/02 17:41:42
自家発電で稼げないのかねえ?
294ツール・ド・名無しさん:04/12/02 17:49:10
自分で、オナニーの画像を撮影しそれ系の有料サイトを立ち上げる。
295ツール・ド・名無しさん:04/12/02 18:33:22
>292
それでももがいている選手、知ってまつ・・・。
強いんだか、弱いんだか、わからないけど(精神的に)
296ツール・ド・名無しさん:04/12/02 22:02:01
>>293
ひじょーにつまらないマジレス申し訳ないが、
300Wの強度でこいでも、100W電球で3個分にしかならないの。
それで休まず毎日10時間こいでも、多分一人暮らしの一ヶ月分の電気使用量にもならないの。
一人暮らしの一ヶ月の電気代が幾らかかるか考えれば、この手の発想が
いかにバカバカしいかわかるだろ?

・・・・・・すまん、一度言ってみたかったんだ。
297ツール・ド・名無しさん:04/12/02 22:09:59
>>292
そんなもん自転車に限らず、いろんなスポーツ、文化で
普通にあることじゃないか。
298ツール・ド・名無しさん:04/12/02 22:10:44
299ツール・ド・名無しさん:04/12/02 23:39:13
>>298
「シマノが来年オランダのバンクジロと組んでプロチームとなる」
のではなく、シマノがサポートするオランダのコンチクラスのクラブに選手とディレクター計8名
送り込む話のようだな。
コンチネンタルクラスじゃフルのプロチームってのは難しいだろうし、アンカーみたく同じチーム
が行ったりきたりするより、カネと人出して拠点を日欧二つ設けたほうが日本でのポイント獲得
とかの問題でも有利に働くと考えたのかも。
300ツール・ド・名無しさん:04/12/02 23:45:10
>295 オフシーズンはつらいね。弱い選手は雑誌の露出もないしね。
来年のJシリース開幕が待ち遠しい。けど、また、シーズンオフはやってくる。
それでまた鬱な季節の繰り返し。
ガンガレ選手たち。
301ツール・ド・名無しさん:04/12/03 23:03:46
>300

>295です。
そんな選手を陰ながら応援してきましたが、
彼は私の言動の何を勘違い?悪く深読み?したのか、気持ちがすれ違ってしまい、
絶縁状態となってしまいました。
私の気持ちが重かったのかな・・・。
しかし、世間イパーンには自転車競技って認知度低いですよね。
302ツール・ド・名無しさん:04/12/04 00:34:02
>301
何があったかわかりませんが、応援してくれるのは選手にとってうれしいはずです。
私も自分の出番が終われば、トップクラスの選手を応援しています。
みんなでレースを盛り上げることが、生活賭けて走っている選手の活躍の場所を
作ることになると信じています。小さな事ですが私は続けたいと思いますし、
選手にもいいレースを見せてほしいです。
303ツール・ド・名無しさん:04/12/09 21:39:27
P
304ツール・ド・名無しさん:04/12/09 22:17:45
>284
 昔アンドーが行商に来てた
305ツール・ド・名無しさん:04/12/09 22:24:09
日がな一日、趣味の自転車を組んですごすのも一興。
楽しい計画に心躍らせて、一日をすごすのもオツなもの。
知り合いの自転車店との雑談、商談に花を咲かせたりと。
自分のホムペの更新ネタを探す。

そうこうするうちに、春は来る。早く始まれ J 。
306ツール・ド・名無しさん:04/12/12 00:52:59
初心者の私(♀)が家の前でタイヤを外し空気を入れているだけで
「え〜っ、スゴイ!」と言われます。
だから、男性諸氏が自転車メンテを堂々と道端でやれば
「スゴイ」「何やってるのかな?」と思われると思う・・・
そこから、興味を持ってくれる人がいれば、いいのにね。
興味を持ってくれたところで、自転車競技はケイリンだけじゃなく、
他にもプロ選手がいるんだよ、と紹介できればいいかなぁ・・・
307ツール・ド・名無しさん:04/12/12 01:00:44
ネカマは寝なさい
308ツール・ド・名無しさん:04/12/12 01:03:17
>306 
そんなプロ選手のオフってわびしい。
309ツール・ド・名無しさん:04/12/12 01:09:56
>>306
そりゃ、プロはプロでもプロ選手つーかプロのメカニックみたいだぬ。
310ツール・ド・名無しさん:04/12/13 01:31:35
シクロ全日本のレポ、だれかお願いできませんか?
311ツール・ド・名無しさん:04/12/13 14:16:32
312ツール・ド・名無しさん:04/12/17 07:51:20
寒くて寝てる
313ツール・ド・名無しさん:04/12/17 11:52:26
314ツール・ド・名無しさん:04/12/18 21:45:47
>311&313
ありがとうございます。
なんだか大変だったみたいですね。

315ツール・ド・名無しさん:04/12/24 17:18:33
移籍はだいたい決まったの?
316ツール・ド・名無しさん:04/12/24 17:33:57
真理がシマノ→アンカー
317ツール・ド・名無しさん:04/12/24 18:58:07
んな、
損すること真理ちゃんするわけないわ
318ツール・ド・名無しさん:04/12/24 20:40:09
本当です、鈴木真理→アンカー。
損じゃないでしょう。
シマノにいても社員にはしてもらえなさそうだし、ヨーロッパで走るチャンスも少ないし。
319ツール・ド・名無しさん:04/12/24 21:12:12
真理ちゃん元BS社員だし出戻り
320ツール・ド・名無しさん:04/12/24 21:22:43
オリンピック選考会の件で社内いじめですかね?
321ツール・ド・名無しさん:04/12/24 21:35:23
心理はシマノのヨーロッパ組には入れないのか?
322ツール・ド・名無しさん:04/12/25 11:30:17
どうも若手のみらしい。

マリ:海外で走りたいらしい
マリ嫁:大阪にはいたくないらしい

という話は聞いたことがあるので、BS戻りはあり得ない話じゃない。
金銭的条件は間違いなくシマノの方が良かった筈だが。
BSが頑張ったのかな。
323ツール・ド・名無しさん:04/12/25 12:08:31
> マリ:海外で走りたいらしい
> マリ嫁:大阪にはいたくないらしい

説得力ありすぎてワロタ
nacoさんとこにshimanoメンバーちょっとでてるね
324ツール・ド・名無しさん:04/12/26 12:39:11
BSとツマノって待遇にそんなに差があるの?
でも、大阪って怖いところだから仕方ないかな。
325ツール・ド・名無しさん:04/12/26 13:46:54
>>324
上場企業で利益がしっかり出ているところと、グループのお荷物となりかけているいち系列企業では差があるのは当然。
326ツール・ド・名無しさん:04/12/26 13:48:49
待遇ならシマノの方が良いだろうけど、社員契約は野寺までだからね。
それ以降の選手はみな契約。保証もないし。
シマノのチーム方針が嫌ならBSという手もあるということ。
家族もいるし大阪の水が合わないというのはあるのかもしれんが。
327ツール・ド・名無しさん:04/12/26 13:54:32
給料なら愛山がいちばん安定してるって聞いたよ
あそこも社員だからかな、、、
BSはあまりもらえないでしょ
でも完全出来高払いみたいだから、真理ちゃんならそこそこもらえそう
328ツール・ド・名無しさん:04/12/26 17:36:31
愛三も社員と契約に分かれてる。
社員は社員としての待遇(手当とか昇級とか)があるが、
契約選手だと保証はほとんどないようだ。

来年入る盛(日大)は社員。広瀬は契約。
今現在、選手を正社員で取ってくれるのって愛三だけだね。
329ツール・ド・名無しさん:04/12/27 02:12:58
どこに行っても厳しいなぁ。
ちなみに社員選手と契約選手では給料以外に何が違うの?
330ツール・ド・名無しさん:04/12/27 02:24:13
>>329
チームをクビになった後の処遇が全然違うべさ。
331ツール・ド・名無しさん:04/12/27 19:35:49
>>299
それでマリチャンは移籍する噂が。。。
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 20:52:10
>>329
愛三なら天下のトヨタの直系子会社だからな。
普通の就職活動で法政や日大クラスではそうそう入れない「大企業」
余生は安泰。まぁ自転車に関しては国内レース中心とはなるが。
大学出た時点で自分がどこまでの器かは理解できるだろう。
(つーか理解できないような香具師は取らないだろうね。
いかにスポーツ採用でも頭も最低限なくては)
東南海地震が3回ぐらい起きれば潰れるだろうけど…
333ツール・ド・名無しさん:04/12/27 21:43:33
>>329
社員はフルタイムではないが仕事もしている。
契約は自転車のみ。
334ツール・ド・名無しさん:04/12/27 21:50:10
>330
クビ切られやすさも全然違うだろうな…
335ツール・ド・名無しさん:04/12/28 00:17:09
329ですが、選手しているときにも違いがあるのか知りたいです。
チームオーダーとか、給料とか。
336ツール・ド・名無しさん:04/12/28 04:30:42
給料は実力によるんじゃないかな。
チームオーダーは見る限り関係ないような気がする。
337ツール・ド・名無しさん:04/12/28 07:41:41
>>335
社員扱いだと、余生も桶みたな風潮があるけど、
実際には仕事もキチンと出来ないと引退→肩たたきとなる場合が多い
338ツール・ド・名無しさん:04/12/28 10:51:33
ミヤタを辞めた真鍋さんはどこへ…。
339ツール・ド・名無しさん:04/12/28 13:06:20
ニッポ。石田とかも。
340ツール・ド・名無しさん:04/12/29 15:09:53
NIPPOには、日本人3名新加入らしい。
(鶴輪さんのHPより)
あと一人は誰だろう?

福島兄弟は、フランスのチームとかに入らないの?
タイで練習してるって事は、行き先はもう決まってるんだよね。
341ツール・ド・名無しさん:04/12/29 16:18:36
石田「とか」ってあるから橋本も?

福島兄弟はアンカー居残りの線が有力だね。
アンカーは他には宮澤が復帰する。
あと三年連続でジャパンカップオープン優勝→アンカー入り。
342ツール・ド・名無しさん:04/12/29 19:49:54
アンカーは、昨年ダブルエース体制でしっくり行ってなかったような・・・
それが、トリプルエース体制ですか?
アシストする為に、出戻ってくるんでしょうか?
343ツール・ド・名無しさん:04/12/29 20:27:56
碇には来期は真理ちゃん宮澤にもう一人はいるぞ。
>>341のカキコの通りジャパンカップで勝った佐野。
噂によると、あの閣下の知り合いらしいがマジか?
344ツール・ド・名無しさん:04/12/29 21:27:53
ダブルエース体制自体はうまく機能していたように思える。
福島兄弟との戦いに疲弊したタシロが秋前にダウンしてしまったが……。
某アンケートによると、タシロはマリと仲が良さそうなので、
もしかしたらチーム内のバランスが良くなるかも。
345ツール・ド・名無しさん:04/12/29 23:43:56
シマノHPにて体制発表。
真理の名前はありませんでした。
346ツール・ド・名無しさん:05/01/01 20:48:33
NIPPO
http://www.teamnippo.com/
347ツール・ド・名無しさん:05/01/02 01:06:09
348ツール・ド・名無しさん:05/01/03 03:57:48
349ツール・ド・名無しさん:05/01/04 14:53:21
真理選手はBSに移籍し、フランスで走るみたい!
日本の頂点になったんだから海外で走りたいでしょ!!

あれだけエースの重圧に負けず勝ってきたにも関わらずシマノの待遇は最悪みたいだよ。
シマノは社員と契約との扱われ方が全く違うみたい。
シドニーオリンピックに出た阿部選手は、後1年間海外で走る機会を用意してくれ、
野寺選手も社員だから海外に派遣してくれたらしい。
でも真理選手は契約だから海外派遣はさせてもらえなかったみたい。
そんな社員か契約かの違いで差別されるなら、BSに移籍するでしょ!!
どんなにBCの方が給料低くても、夢がかかってるんだしね!!
最悪のコンディションで挑んだアテネオリンピックでも、BSの浅田監督がスタート前
声をかけてくれシマノの監督は・・・
真理選手は、福島選手や田代選手と仲もイイみたいだし!
刺激し合い強くなるんじゃん!期待してます(^^)/
350ツール・ド・名無しさん:05/01/04 14:58:38
真理選手はBSに移籍し、フランスで走るみたい!
日本の頂点になったんだから海外で走りたいでしょ!!

あれだけエースの重圧に負けず勝ってきたにも関わらずシマノの待遇は最悪みたいだよ。
シマノは社員と契約との扱われ方が全く違うみたい。
シドニーオリンピックに出た阿部選手は、褒美に後1年間海外で走る機会を用意してくれ、
野寺選手も社員だから海外に派遣してくれたらしい。
でも真理選手は契約だから海外派遣はさせてもらえなかったみたい。
そんな社員か契約かの違いで差別されるなら、BSに移籍するでしょ!!
どんなにBSの方が給料低くても、金に眩まず移籍を選んだ真理選手はかっこいい!
最悪のコンディションで挑んだアテネオリンピックでも、BSの浅田監督がスタート前
声をかけてくれシマノの監督は・・・

真理選手は、福島選手や田代選手と仲もイイみたいだし!
互いに刺激し合い強くなるんじゃん!期待してます(^^)/
351ツール・ド・名無しさん:05/01/04 15:12:59
契約社員として国内レースでのpr活動が仕事なら
海外のレースに出れなくても仕方がない
352ツール・ド・名無しさん:05/01/04 15:15:02
>>351
だな。契約書の内容を見なきゃなんとも言えんが、350はなにか勘違いしていると思われ
353ツール・ド・名無しさん:05/01/04 15:15:04
オリンピック選考会では遅れてもチームが待つなどしていたから
チームでのサポートは十分に受けていたように見えたが?
354ツール・ド・名無しさん:05/01/04 15:23:00
>>353
おいおい、レースオーダーと雇用契約の区別もつかんのか?
355hamp ◆RML7zESySA :05/01/04 16:21:52
来年のANCHORは楽しみだな〜。
356ツール・ド・名無しさん:05/01/04 18:50:40
でも、MTB部門はどうなるのだろうか。
357ツール・ド・名無しさん:05/01/04 19:12:19
>>355
本当〜来年のANCHOR楽しみですね♪
でも、みんな海外に行っちゃって日本のレースが盛り上がらなそうで心配だけど。。
358ツール・ド・名無しさん:05/01/04 19:18:06
>>351、352
日本でのPR活動を目的として選手をしてる人っているのかなぁ?
359ツール・ド・名無しさん:05/01/04 19:19:13
>>358
PR活動ってなに?
360ツール・ド・名無しさん:05/01/04 19:20:25
>>356
シドニー後も結構大きい動きがあったし、段々縮小傾向にあるのは否めないのでは。
361ツール・ド・名無しさん:05/01/04 19:21:05
>>358
主旨からずれると思うけどダンタクマとか柳原とか一線から退いた人だけでしょ。しかも選手時代よりも金も良さそうだし
362ツール・ド・名無しさん:05/01/04 19:21:55
>>351
PR活動ってなに?
363ツール・ド・名無しさん:05/01/04 19:22:53
PRってなんだね(菅原文太風に)
364ツール・ド・名無しさん:05/01/04 19:26:04
>>353
アンカーに2枠取られないためにはスプリントに強い真理を
待つしかなかったみたいだよ。
365ツール・ド・名無しさん:05/01/04 19:31:56
私も選考会見に行ったよ。遅れた選手を待つのって賭けだと思った。
だって疲れて遅れてるのに。
だからゴールで鈴木選手が2位になってビックリした。
ロードにはまったよ!
366ツール・ド・名無しさん:05/01/04 19:32:27
>>361
競輪のように純粋に賞金で成り立つプロは別として、アームストロングもマリタソも基本的に
スポンサーのPR活動としての対価を得ているのでわ?
367hamp ◆RML7zESySA :05/01/04 19:33:44
>>357
確かにアンカーとニッポは外でがんばっていたので今年の実業団はシマノの一人勝ち状態でしたね。
でもその分、海外で派手に暴れてくれますよ!
去年のアンカーは実際凄かったし!
今年は鈴木選手も入って、スプリンターの鈴木選手に水谷選手、逃げの福島康司選手、オールラウンダーの田代選手に福島晋一選手。
更に伸びが著しい明日のアンカーを背負って立つ若手の皆様もいらっしゃいます!
今年のアンカーは去年以上にやってくれそうです!
368hamp ◆RML7zESySA :05/01/04 19:35:53
>>365
あれは福島さん御兄弟のファンとしては複雑です(W。
ANCHORでワンツーとるかと思ったのですが・・・。
369361:05/01/04 19:37:48
>>366
スポンサーのPRする為に勝つのがアームストロングとかでPRが目的ってなると・・・どうなんだろう。難しいなあ。
370ツール・ド・名無しさん:05/01/04 19:51:21
>>368
僕もアンカーがワンツーだと思ったよ。
福島はその後のレースで頑張ってましたね!

でも真理は改めて強いと実感した瞬間だったかも。
371ツール・ド・名無しさん:05/01/04 20:41:01
移籍事情知ってる人いる?
372ツール・ド・名無しさん:05/01/04 21:02:47
事情ってどういう?
誰がどこに動いたかの事実なら、ほぼ出揃っているが。
373hamp ◆RML7zESySA :05/01/04 21:16:11
>>370
シマノファンの人には怒られるでしょうがあの展開は許せなかった。
『国内最強』というのならばなぜ田代さんを追っていかないのかと。
もちろんこれは感情であって、理性では『意地でもオリンピック』はわかる。
オリンピックに一人でも送り込む為なら三人掛かりでも他のチームをつぶして二位狙いというのは理解できる。

もっともその悔しさが今年のANCHOR大躍進の源になったのかも?
2-5で三勝ですからね。
今年はさらなる大躍進を!
374ツール・ド・名無しさん:05/01/04 23:00:12
ノデラ、ゲンキカ?サカイダ、ゲンキカ?
375ツール・ド・名無しさん:05/01/04 23:05:24
>>373
追っていったら、今度は福島にやられるのは予想できたからね。
あの状態で、福島&田代にしっかり脚が残っていて、しかも最重要な局面で
先手を取った時点で、アンカーの勝ちだった。

シマノの弁護をしたいとは本当は思わないけど、ああなってしまった時点で、
「誰でどうやって福島を倒して二位を取るか」といった方に転換せざるを
得なかったのは、シマノのチーム内の事情(オリンピック第一)を考えると
仕方ない。一番屈辱的だったのはシマノの選手だったと思う。
田代の力強い走りも印象的だったが、2位集団のシマノの選手達の絶望的な
表情も、とても印象に残っている。

逆に、ああいう負け方をしたからこそ、今年のシマノのヨーロッパ進出が
実現したとも言えるだろう。それさえもオフィシャルサイトを見ると
「次のオリンピックに向けて」というお題目が見て取れる。
どういう殺し文句で会社から金を出させているか、というところまで
知っていれば、チームの戦略の違いも含めて楽しめるよ。


あと、細かい突っ込みをするなら、昨年のアンカーは2-5では2勝。
ツールドチャイナはジャパンナショナルチームだから、アンカーチームの
勝利とは言えない。
376hamp ◆RML7zESySA :05/01/05 05:43:07
>>375
全日本選手権に関してはまさに仰るとおりです。
ただならば『国内最強』とその後も言い張るのかと(W。
後、チャイナはそうでした。
勘違いしていました・・・。
377ツール・ド・名無しさん:05/01/05 20:31:56
>>357
僕もシマノの選手達の絶望的な表情が、とても印象に残っている。
鈴木選手にも笑顔は無かった。
378ツール・ド・名無しさん:05/01/05 20:48:04
>>375
シマノの選手は、田代選手を追う足は誰にも残っていなかった。
ペースダウンさせたのは鈴木のためと伝えられているが違う。
野寺がいるし待つ必要はなかったはず。しかし各チーム牽引しペースダウン。
結果的に鈴木が追いつけたって感じ。
裏情報かな?
379hamp ◆RML7zESySA :05/01/06 18:34:28
>>378
マジですか?
380ツール・ド・名無しさん:05/01/06 20:18:04
ペースダウンさせたタイミングからするとそうかも
381hamp ◆RML7zESySA :05/01/06 20:22:23
ちなみに自分は当日見に行っていたのですが、
『ペース落として鈴木選手を待ちにいった』という感じでした。

残ったメンツを見るとシマノとしてはスプリンターの鈴木選手を待って万全を期してゴール勝負をかけると言うふうに当日の私は解釈していました。
382ツール・ド・名無しさん:05/01/06 21:25:47
明日の報ステにミヤタの三船“パヴェ”雅彦、登場予定。
383ツール・ド・名無しさん:05/01/06 22:55:34
あいつ嫌い
384ツール・ド・名無しさん:05/01/06 22:58:07
381>>
何かの雑誌で見たけど、シマノはその日エースを決めていなかったので、
鈴木が遅れた時点で待つつもりはなかったみたい。野寺もいるし。
ラスト2周になり、鈴木が追いついてこれそうと知り多少ペースダウンさせたみたい。
野寺も狙っていたはずだがスプリントで鈴木に負けちゃったね。
385ツール・ド・名無しさん:05/01/06 23:07:38
私が見た感想

普段のシマノレーシングは抜群のチームワークで個々の実力以上の力を発揮し格上を押さえて
優勝をもぎ取っている、しかしオリンピック予選では今西キャプテン以外の誰もが代表の座がチラツキ
いつものチームワークが無かったように感じました、オリンピックは魔物です。

それが敗因だと思います。
386hamp ◆RML7zESySA :05/01/06 23:09:14
>>384
確かに最初遅れだした時点では待っていなかったですね。
ただ田代選手がアタックをかけ、シマノが誰も追っていけなくなった時点で急遽、
自分が前に書いた『鈴木選手を待ってゴール勝負で!』に変えたのでは?
何が何でもオリンピックに行かなければなせないシマノとしては
確実に福島晋一選手や真鍋選手を叩き潰さなければならないのですから、
となるとスプリンターである鈴木選手を待った上で、3対1対1の勝負と?

と思いつつも>>378氏や>>384氏のいうことが本当かも・・・。
387ツール・ド・名無しさん:05/01/06 23:44:43
385>>
シマノは阿部選手のアタックが誤算だったみたいだよ。
作戦が一気に崩れたみたい。問題児??
388ツール・ド・名無しさん:05/01/06 23:54:20
問題児じゃないよ。
全日本だよ、狙ってかなきゃ、あれこそアベだよ。
チームオーダーと言っても万が一があるんだから、どこかで「自分が勝ってやる」って根性がなきゃ。それでアベはシドニーに行ったんだから。
あの康司と橋川とアベの走りは熱かった。
レース後すぐにアベと橋川がガッチリ握手してるのが印象的だったよ。
389ツール・ド・名無しさん:05/01/07 00:54:51
「今西キャプテンが、阿部選手の逃げは以外だった。」
みたいなコメントを聞いたような気がしたが・・・
逃げてもローテーションする必要はなかったんでは?
ちゃんとローテーションするのが、阿部選手ですけど。
390ツール・ド・名無しさん:05/01/07 09:36:02
今日、三船のオッサンの特集やるってnacoさんのサイトにあったけど、
何時ごろかな?ビデオ撮り忘れたんで、時間までにかえりたいんですが。
391ツール・ド・名無しさん:05/01/07 10:00:18
388>>
前にテレビで全日本の番組がやっていて、誰だか忘れたがその解説者も
阿部のアタックを否定していたよ。

チームで2枠狙うレースをしなくちゃだと思うのですが。
392ツール・ド・名無しさん:05/01/07 10:09:16
>>390
報道ステーションの特集だから早くても22:15以降、23:00頃までの間でしょ。
393ツール・ド・名無しさん:05/01/07 12:21:31
チームオーダーでみたら否定かもしれないけど、いいんじゃないの?
各国のナショナル選手権でチームオーダーどおりにいったことはそうそうないはず。
チームという形式もとらないことが多いが。
平坦でスプリンターが勝つときくらいで、意外性があるのがナショナル選手権。
ようするにそれだけ貪欲じゃなきゃ、勝てないんだよ。
日本も全日本選手権くらいチームという形なんかとらなきゃいいのに
394防疫員 ◆LBvW5ln88U :05/01/07 13:06:40
で、ちょっと話それますが、今年の全日本は何処でやるかご存じの方いらっしゃいますか?
395ツール・ド・名無しさん:05/01/07 14:38:05
阿部や福島康司の逃げが形成されたとき、真理が無線で何やら余計なことを
言ったために阿部がゴリゴリ先頭を引くようになってしまった、という噂が。
後ろは後ろで真理が康司を異様に警戒して、アシスト陣をフル動員して前を
追わせたために、前でも後ろでもシマノが引いていたという……。
396ツール・ド・名無しさん:05/01/07 15:11:54
自分のチームの逃げを自分のチームが追ってつぶすって
極まれに欧州のレースでも見るけど、なんか逃げている人が可哀想になる。
397ツール・ド・名無しさん:05/01/07 19:22:43
>>392

放送延期になりました。
398ツール・ド・名無しさん:05/01/07 20:45:44
395>>
アシスト陣をフル動員って大げさだと思う。
このレースでのシマノ:アシスト陣は、山本、大内だけでしょ。
それ以外の選手は狙っていたし。
399ツール・ド・名無しさん:05/01/07 20:48:21
396>>
普通のことじゃん。
逃げっぱなしのレースじゃ観てる人はつまんないよ。
そこに駆け引きがあり面白いのでは??
400ツール・ド・名無しさん:05/01/07 20:50:01
395>>
福島康司を連れて逃げた阿部はミスだね。
阿部は福島に勝つ自信があったのかねぇ〜
401ツール・ド・名無しさん:05/01/07 21:03:03
あまりレースを観に行った事がないのですが、印象的なレースがあります。
エース真理選手がスプリントで勝ち、その後ろで手を挙げ喜んでる山本・狩野選手
を見たとき感動しました。
もっとも感動したレースが、ツアーオブジャパン(2003年度かな?)
東京ステージで真理選手が優勝したとき、
山本選手は嬉しさのあまり泣いてました。真理さんなら絶対最後にやってくれると
信じてましたからと言ってました。本当に感動〜
なんて素敵なチームだと思いました。
各選手が役割を成し遂げ信頼関係が熱いチームだと。
402防疫員 ◆LBvW5ln88U :05/01/07 22:59:22
>>397
マジ・・・ですか?
403ツール・ド・名無しさん:05/01/07 23:18:08
三船さんのホームページで延期を知らせてましたよ。
来週にするみたいですがどうでしょう?
404防疫員 ◆LBvW5ln88U :05/01/07 23:18:49
見落としたかもしれないが、少なくとも張り付いている間はやらなかった・・・。
405ツール・ド・名無しさん:05/01/08 09:49:41
アベはチームのはみ出し者だから追走された。
シマノのレース展開はめちゃくちゃ。最後の責任をいつも鈴木が取らされているだけ。
それを外部に悟られないよう今西がうまく隠している。
あのチームはいつもごちゃごちゃもめているよ。
選考会では鈴木を待ったのではなく、みな自分が五輪に行きたかったからペースが落ちただけ。
それを周りに悟らせないからシマノはすごい。
406岸本要一郎:05/01/08 10:01:56
わからんね
407ツール・ド・名無しさん:05/01/08 11:14:13
古い話題で盛り上がってるな。
たかだか、全日本だ。
誰が見ても田代が強かった。それだけのはなし。
2位でオリンピックに行く裏話は興味ないぞ。
408ツール・ド・名無しさん:05/01/11 08:29:15
405>>
だから愛想を尽かせた鈴木はBSに行ったんだろうね。

世間では鈴木を待ったと言われ形見狭い思いだっただろうね。
409ツール・ド・名無しさん:05/01/11 09:07:16
真理がかつてBSからシマノに移籍したときは、どんな事情だったのか知ってる
人います?環境も大事だけど、その前にあの小心ぶりを何とかせんことには、
せっかくの足が勿体無い(大舞台の前になると、体調崩しがちな印象が強い)
410ツール・ド・名無しさん:05/01/11 21:57:07
阿部選手は実業団の選手の中での異質な選手(大学卒業→新卒でシマノ→自転車早いからチーム入り)
で、結果もしっかり残してて間違いなく今回のアテネがラストチャンスだからこの走りは男らしくカッコ良い!!
411ツール・ド・名無しさん:05/01/11 22:35:06
409>>
405さんの言うとおり、最後は鈴木に責任を取らせている→→エースの重圧に
耐え貢献したと思うんだけどなぁ〜
412ツール・ド・名無しさん:05/01/11 22:38:32
410氏>>
阿部選手は昨シーズンいくつかのレースから外されていたよね〜
今西選手みたいに若い選手に〜っと大きな器を持って欲しいもんだ〜
413ツール・ド・名無しさん:05/01/11 22:43:02
だって勝てばオリンピック出れるんだから出たいじゃん。結果出れなかったけど出たら勝ちなんだからやはり正しいね。
でも一言言っとくけど別に好きなわけでもないから。
414ツール・ド・名無しさん:05/01/11 22:46:13
409>>
プレッシャーに強いじゃん。
世界戦の切符を2度も取ったし、アテネにも行けたし。

日本で活躍し、海外でその力を活かせなかったのは残念だけど。
本人が一番辛いんじゃん。だからアンカーに移籍したのか??
アンカーで力を付けるだろう。
415ツール・ド・名無しさん:05/01/11 22:49:37
実業団の選手は、喘息持ちが多いって本当??
416ツール・ド・名無しさん:05/01/11 23:52:35
阿部選手が逃げずにシマノがガチガチのチームプレーで勝利したら、
今度は「またシマノかよ・・・」って意見ばかりになるんだろうな。




と思っているのは私だけでしょうか・・・
417ツール・ド・名無しさん:05/01/12 10:19:58
ロードはチームプレイに魅力があると思うのは私だけ??
418ツール・ド・名無しさん:05/01/12 11:18:37
チームプレイってナニ?ステージレースでの作戦なら分るけど、ワンデイしかも実業団レースならチマチマやってないでほしい。

真理たんはアンカー→シマノへ移籍する時、お金だけを天秤にかけた。浅田さんは「ならイラネ」と。
419ツール・ド・名無しさん:05/01/12 14:37:09
実業団に限らず、自転車ロード選手は喘息持ちは結構いる。
激しい呼吸を長時間続けることで、呼吸器に負担がかかるからかな。
ウルリッヒとかも喘息持ちじゃなかったっけ?
420ツール・ド・名無しさん:05/01/12 23:34:20
>>390
三船選手の特集は、いつ放送?
もう終わった?
421ツール・ド・名無しさん:05/01/13 00:30:21
全日本、KINGはなんて言ってたんだろ
ファンライドかなんかで見たのだが、去年か一昨年は切れまくりだったような
422ツール・ド・名無しさん:05/01/13 00:31:35
>>420
延期になりました
放送予定決まり次第、三船選手のHPに掲載されるようです
423ツール・ド・名無しさん:05/01/13 10:56:50
418>>
チームってじゃあ何??
ステージレースのためだけのもの?

弱いチームこそ、そう言うんだよね〜
424ツール・ド・名無しさん:05/01/13 14:56:14
>>423
弱いチームこそつまらんチームプレーにこだわるよな。
425ツール・ド・名無しさん:05/01/13 15:21:07
>>423.424
海外のレースを見習え
426ツール・ド・名無しさん:05/01/13 15:38:48
>>425
実力が伴ってのチームプレーなんだから、
海外に見習うのはまず実力でしょ
はなしはそっから
427ツール・ド・名無しさん:05/01/13 20:47:15
サエーコとか来た時のジャパンカップ、海外トップチームとの実力差ってやっぱ凄いのね、今さらだけど。
で、別府はあの人たちとホントに走れるの?
428ツール・ド・名無しさん:05/01/14 17:24:48
>>426
実力は個人で付けられるものじゃないよ。限界あるよ思う。
個人・チームで実力をつけるためにチームで頑張ってるのでは?
429ツール・ド・名無しさん:05/01/14 20:21:12
ジャパンカップは海外の個人プレーに日本勢全くついて行けませんでした。
430ツール・ド・名無しさん:05/01/20 00:19:02
自分のホームページで自分のスポンサーを批判する人もいる。
431あにす ◆sGTL1yK0.6 :05/01/20 00:29:35
>>429
個人プレー?
432ツール・ド・名無しさん:05/01/20 00:34:39
少なくとも冴子は個人プレーじゃなかったな。
433ツール・ド・名無しさん:05/01/20 11:29:02
>>430
物事を「ズバリ!」と切ることが良いように思われているが…
言ってはいけないこともあるだろうに…
何時か痛い目を見るのだろうね
434ツール・ド・名無しさん:05/01/20 11:42:57
沢山の国内エース級の逃げを潰したのはたった二人のアシスト。
435ツール・ド・名無しさん:05/01/20 12:58:53
>>430
>>433
誰のことですか?
436ツール・ド・名無しさん:05/01/20 17:39:44
俺も知りたい。
誰のことなんだよ!
437ツール・ド・名無しさん:05/01/20 19:14:36
雷太とか?
438ツール・ド・名無しさん:05/01/21 01:56:29
あの人のことだろうが、やばいね、あれは。
もしかしてスポンサー契約切られたのかも。
それが原因なら最悪だね。
439ツール・ド・名無しさん:05/01/21 13:22:36
で、だれのことなんだよ!雷太でいいのか?
440ツール・ド・名無しさん:05/01/21 13:28:11
http://kinuetta.ld.infoseek.co.jp/axis-japan/prologue.shtml
25名が気になる。。。

シマノの選手もこういうのあるのね。
http://www.powerscyclediary.com/archives/09_nodera/index.html
441ツール・ド・名無しさん:05/01/23 00:37:21
>439 雷が落ちる。いつか痛い目に遭う。
442ツール・ド・名無しさん:05/01/23 01:08:53
雷太ならFR誌であんな提灯出さないと思われ
443ツール・ド・名無しさん:05/01/25 03:34:57
三船さんのテレビ出演は流れたみたい。
444ツール・ド・名無しさん:05/01/25 09:47:17
御夫人は主役だったのでしっかり映っていたが
ハシカワ1秒も出てなかったな
445ツール・ド・名無しさん:05/01/25 09:54:45
「仙人」こと森幸春氏は、どこのチームだったのですか?
446ツール・ド・名無しさん:05/01/25 11:32:56
>>443
さすがテロ朝だな。
親方新聞のわけわかんねーテロ的スクープ記事とそれに伴う某国営放送との喧嘩がよけいだった。
あんなくだらん事やってなかったら、放送時間はいくらでもあったわけだ。
447ツール・ド・名無しさん:05/01/25 15:54:00
>>445
俺が知ってる範囲では
ミヤタとか日直商会

その他、高橋松吉や市川雅敏なんかと『チーム・ミチホ』なんてのを
組んでた時期もあったみたい。
448ツール・ド・名無しさん:05/01/25 16:44:30
ミヤタも強い時代があったんだねぇ。

森さんみたいに、選手生命が長くて燃え尽きるまで走るひとって尊敬できます。

今の実業団選手は、現役でまだまだ若いのに、
リタイヤ後を見据えた商売をすでに始めちゃってるからなぁ。

悪い見本がいるからねぇ・・・
449ツール・ド・名無しさん:05/01/26 00:50:44
悪い見本って誰?
450ツール・ド・名無しさん:05/01/26 13:21:15
>>448
70年代後半から80年代頭まで、森、高橋のWエースに三浦キョーシもいた。
当時、ロードではダントツの強さだったよ。

>リタイヤ後を見据えた商売をすでに始めちゃってるからなぁ。

社員契約もプロ契約選手も引退した後の補償はないからね。昔の実業団アマ時代の感覚では
食べていけないわけだし、ある程度はしょうがない。
451ツール・ド・名無しさん:05/01/26 13:33:01
ボスコ覚えてる?
452ツール・ド・名無しさん:05/01/26 13:49:22
>>451
一時期は手ェつけられない程強かったねぇ<ボスコ
453ツール・ド・名無しさん:05/01/26 15:06:56
>>451
そういえば、知人が緑のナカガワフレーム持ってた。
454ツール・ド・名無しさん:05/01/26 23:52:40
ボス子の方たちは今。
情報ある?
455ツール・ド・名無しさん:05/01/29 22:24:06
アンカ、がんばってるね。
456ツール・ド・名無しさん:05/01/29 22:35:40
ネットで荒らしとかやって実業団チーム除名になった選手の情報キボン。
なりそうな奴も(W
457NorthPeakと愉快な仲間たち:05/02/01 11:24:12
PU
458ツール・ド・名無しさん:05/02/07 17:51:00
>456

そんな選手いるんだ・・・。
でも選手のHPって、自分の個人情報垂れ流しの人多いよな〜と思う。
騾馬(実業団・・・?)大根所属の何人かは子供の実名までバッチリだしw
美弥多所属の選手HPもうむむ・・・な情報丸わかりの時もあるし
459ツール・ド・名無しさん:05/02/07 21:34:30
仕事ってもんを勘違いしている人もいる。
1つのプロジェクトと1つのレースを一緒にされても、、、、
仕事でミスしても、ホームペジでの言い訳ですむことはないしな。
460ツール・ド・名無しさん:05/02/08 02:39:20
近い目標   ロード全日本選手権優勝。 (W
461ツール・ド・名無しさん:05/02/08 02:44:01
ふざけろ。(W
462ツール・ド・名無しさん:05/02/08 17:56:36
奥の写真も載せてる人いるね。
車とか。
自慢なんだろうけど、チョト痛々しい気もする。
463ツール・ド・名無しさん:05/02/08 22:30:43
日本選手権て、賞金でるの?
日本で賞金の高いレースって何?いくらくらいなのだろう。
俺には縁がないので検討もつかない。
464MTG ◆AFtruazOGc :05/02/08 22:35:36
>>463
雀の涙と聞いた。
465ツール・ド・名無しさん:05/02/08 22:38:34
全プロ時代は一本300〜500だったらしいけど、ここ数年の全日本は100あるかないかじゃない?
466ツール・ド・名無しさん:05/02/08 22:45:31
ありがとうございます。
でも、100万はあるんですね。500万あれば食っていけそうな
感じではあります。
私にはぜったいとれませんが(ショボーン)
467ツール・ド・名無しさん:05/02/08 22:49:27
MTBは?少し前に岩岳で100万あって今は50万。
ジャパンシリーズにもあるんかな?
468ツール・ド・名無しさん:05/02/08 22:51:42
スズメも結構な涙を流すんだな。
469MTG ◆AFtruazOGc :05/02/08 22:56:06
>>468
いや少ないだろ。
賞金だけじゃ機材費にもならない。食っていけないよ。
470ツール・ド・名無しさん:05/02/09 01:12:26
でも、それくらいの人は機材もらえるっしょ?
471ツール・ド・名無しさん:05/02/09 19:58:06
>>469
だったら、身仕舞いを正せということだな・・・プッ
472ツール・ド・名無しさん:05/02/11 00:37:20
>所属チームのチームメートのブログに書き込んだ内容が、ファンの方への配慮が足りなかったコメントをしてしまったことに反省し、しばらくダイアリーの掲載を自粛しようと思います。
>近頃ファンありきの対応を、自分自身できていなかったんじゃないだろうか、と思っています。
>不愉快な思いをされた皆様、本当に申し訳ありませんでした。

三船君の日記から転載なんだが、具体的な内容知ってる人いる?
473ツール・ド・名無しさん:05/02/11 02:30:21
>>472
ミヤタの掲示板見る。
474ツール・ド・名無しさん:05/02/11 02:52:27
http://mavisports.air-nifty.com/kurimura/

今年のミヤタスバルは、
無線廃止!チームプレー禁止!目指すのはブッチギリ優勝のみ!
な〜んていうことを心の奥に潜ませてレースを戦ってみたい。

栗村監督のファンになってしまった。
今年はミヤタを応援しようかな。
475ツール・ド・名無しさん:05/02/11 16:12:45
>472
あまりにもひどいことをやりすぎているのでどのことなのか見当が付きません
それぐらいDQNな選手です
476ツール・ド・名無しさん:05/02/11 16:47:46
チームミヤタってミヤタスバルの二軍みたいなものと思えば良いのでつか?
477ツール・ド・名無しさん:05/02/11 17:36:47
三船のホームページの日記だけど昨年の全日本シクロで接触して落車させられたけど
そいつと次回走る機会があったら仕返しで落車させるという記述があった
ミヤタの選手のくせにコッピの雑誌CMに登場しているし、なんか嫌な香具師だと感じた
478ツール・ド・名無しさん:05/02/12 00:50:35
ギャグもわからん奴がいるんだな。
まあたしかに関西の言葉は文字にするとどぎつく聞こえる面はあるが、こんなオオゴトになるような
書き込みでもないよな。むしろ普通に笑えたが。
三船に同情するよ。バカな「ファン」ばかりで。
479ツール・ド・名無しさん:05/02/12 00:53:29
そういう心構えで走ってるってことだろ
そんなことだから日本のプロスポーツはだめなんだ
480ツール・ド・名無しさん:05/02/12 01:00:04
>>477
どこに書いてあった?探したけどなかったぞ。ガセか?
481ツール・ド・名無しさん:05/02/12 08:12:31
2004年12月12日のダイアリー
482ツール・ド・名無しさん:05/02/12 15:38:03
>>477
どこにも落車させるなんて犯行宣言は書いていないようだが。
こういうアホがわざわざミヤタの掲示板に行って暴れたんだろうな。


ところで あ○っちゃん って何者?
あちこちでみかけるのだが。
483ツール・ド・名無しさん:05/02/12 17:39:08
2004年12月12日のダイアリーより
もしその選手が今度同じレースを走るんだったら「3倍返し」で体当たりでお返しだな

確かに落車させるなんて犯行宣言は書いていない
でも普通の感覚を持った人間なら落車させると取られる内容だ、
それを落車させるなんて書いていないという風に言うような言い逃れをするところに
彼のずるさと言うか非人間性が感じられる。

この件であまりしつこく反論すると三船自身の立場がますます悪くなるので
スルーしたほうがいいと思うよ
484ツール・ド・名無しさん:05/02/12 18:00:48
>>483
普通の感覚を持った人間だったら冗談だと思うわな。
1周目に当たったのはチーム員と顔見知りなんだから(w
485ツール・ド・名無しさん:05/02/12 18:20:15
>>483
文脈を出さないでその部分だけ切り取って「落車させる」と表現するのはおかしいよ。
闘争心が足りなかったという彼なりの反省を表現した部分でしょ、そこは。
次にそいつにあったら落車させるなんてどこにも書いてない。
486ツール・ド・名無しさん:05/02/12 18:25:33
普通の感覚を持った人間だったら本気だと思うわな。
1周目に当たったのはチーム員と顔見知りなんだから(w
487ツール・ド・名無しさん:05/02/12 18:30:23
どちらにしても自身の公式ホームページに書く内容ではない、人間性を疑うよ
まあ取り巻きは必死になって否定するだろうけど常識ある人間なら、
いい気はしない内容であることは確か
488ツール・ド・名無しさん:05/02/12 18:33:32
関西人のボケにいちいちマジ反応してると世間から浮くど。
流すかツッコめよ。
489ツール・ド・名無しさん:05/02/12 18:36:10
取り巻きは必死になって擁護しているけど世間一般的には許される内容ではない
490ツール・ド・名無しさん:05/02/12 18:45:02
例題:「三倍返し」で体当たりでお返しだな。

模範回答その1:
「なんでやねん、そないなことしたらあきまへんがな」
と間髪入れずすぐ返すのがノーマルツッコミ。

模範回答その2:
「まぁ、見つからんよ〜に」
と肯定してしまうのがボケナガシ。

模範回答その3:
「そうそう、そして藪の中で二人でしっぽりと・・・って、なんでやねん」
といったん乗ってから返すのがノリツッコミ。
491ツール・ド・名無しさん:05/02/12 18:49:56
>>487
女性から「つまらない」と言われたことはありませんか?
492ツール・ド・名無しさん:05/02/12 18:53:16
世界で活躍する1流のプロ選手の発言なら問題だけど
3流の実業団レベルの戯言なら
そんなに気にする必要は無いと思われ
493ツール・ド・名無しさん:05/02/12 18:54:06
いちいちめくじらたてるほどのないようではないな、でぶ
けつのあなのちいさいやつだ
しっかりくってふとっぱらになれ、でぶ
494ツール・ド・名無しさん:05/02/12 19:32:39
しかし三船の取り巻き(本人?)のレベルの低さがわかるな
495ツール・ド・名無しさん:05/02/12 19:37:27
>>494
そんなはんろんしかできないのか、でぶ
のうにえいようがたりないぞ
しっかりくってでぶれ、でぶ
496ツール・ド・名無しさん:05/02/12 19:45:49
三船タン壊れちゃいました
497ツール・ド・名無しさん:05/02/12 20:42:26
ローディーって、妬む人が多いんですね。
498ツール・ド・名無しさん:05/02/12 21:01:52
シクロクロスは落車の原因はチームメートだったわけだから頭に来たんだろうな。
まぁハスって転んだくらいで、3倍返しっていうのはどうかと思うが。
とはいえ、ダイアリーは復活して欲しい
499ツール・ド・名無しさん:05/02/12 21:19:30
>>498
頭に来たのは、前で展開しなかった、自分に対してでは?
>闘争心が薄かったのかもしれない
って書いてますし。
500ツール・ド・名無しさん:05/02/12 21:42:10
まあ悪意を持って読む自称ロードレースファンってのが世の中で
目を光らせているってことがわかったってことで、よろしいね。
501ツール・ド・名無しさん:05/02/12 22:10:07
>>499
実はかなりブチ切れていたっつー話だけどな。
ウェブで公開してる日記には多分そこまで本音書かんだろ。
俺には表向き自分を責めながら、本音をちょっと混ぜてるように感じた
502ツール・ド・名無しさん:05/02/13 22:47:39
http://kazumoto.air-nifty.com/nasubi/

三船日記になんか書いてたこいつキモい
503ツール・ド・名無しさん:05/02/14 01:36:19
自転車メーカーチームながら、自分HPでコッピも売ってまつ。
お買い得な値段ですか?
504ツール・ド・名無しさん:05/02/15 14:29:42
引退すべき
505ツール・ド・名無しさん:05/02/22 11:47:04
む〜ん…
506ツール・ド・名無しさん:05/02/22 12:31:08
age
507ツール・ド・名無しさん:05/02/23 00:44:14
主な選手はヨーロッパにいっているようですね。
情報がすくねーな。
508ツール・ド・名無しさん:05/02/25 17:11:57
かっこよくて、憧れていた選手…今はマスターズ。
時は全ての人に公平に流れていくけど、
彼もまた、そのうち、自転車海苔にも忘れられてしまうのかな。
509ツール・ド・名無しさん:05/03/02 20:46:58
あげてみます
510ツール・ド・名無しさん:05/03/03 00:22:03
いいんでないの。
511ツール・ド・名無しさん:05/03/04 01:59:44
U23代表。ネットで匿名で他人の誹謗中傷。代表辞退しろよ。
512ツール・ド・名無しさん:05/03/04 23:39:58
>511
そんな選手いるん!?
513ツール・ド・名無しさん:05/03/05 20:17:11
三男とチャンプしか思いつかないけど。
514ツール・ド・名無しさん:05/03/05 22:59:19
ttp://www.cyclingtime.com/modules/wordpress0/index.php?p=236
高橋 松吉(JCF強化コーチ)ってどういう人なんですか?
515ツール・ド・名無しさん:05/03/05 23:06:14
ここって、いつになったら05年に更新されるんですか
ttp://www.sunfield.ne.jp/~jbcf/index0.htm
516ツール・ド・名無しさん:05/03/06 01:38:23
↓と書いているじゃないか
新実業団HP http://www.sportsentry.ne.jp/jbcf/
517ツール・ド・名無しさん:05/03/06 12:47:15
>>514
人の好き嫌いが激しく嫌いだと徹底的に排除する人
金がないと動かない人

もともとナショナルチームなんてのに興味なかった(去年のランカウイも行かなかった)のに
今回は大モンサンの動きを無視できなくなってJCFを動かしてBSとシマノを入れて
ナショナルチームのアタマになったってのは、うがった見方かな?
518ツール・ド・名無しさん:05/03/06 12:52:32
>>517

>もともとナショナルチームなんてのに興味なかった(去年のランカウイも行かなかった)のに

興味ないって、彼は長い間Fナショナルチームのコーチだったわけだが?
519ツール・ド・名無しさん:05/03/06 14:21:52
>>517
いや、今回のは大門さんが主導で、
JCFは松吉さんを邪険にできず義理で入れた。

好き嫌いが激しく>正解

おととしまでナショナルチームの監督で
シドニー五輪もランカウイも行っていたよ。
でもランカウイでも選手放り出して、釣り行っちゃうってのは有名な話。
人選も好き嫌いで決めるし。
その辺りの鬱憤が選手とチームサイドにあったのがJCFに伝わり干され気味。
520ツール・ド・名無しさん:05/03/06 14:26:42
森幸春、高橋松吉、三浦恭資の黄金時代があったな
あの当時の高橋さんめちゃくちゃ強かったよな
全日本も何度も獲ってなかったっけ
大石さんもいたな
521ツール・ド・名無しさん:05/03/08 01:26:18
ボスコの時はいい人だったんだけど。

今はどーしてるんだろう。。。
522ツール・ド・名無しさん:05/03/11 23:39:17
松吉っつぁんって、おなかの出た父っつぁん?
今携帯からだから、お姿拝見できないんだけど、
パラとかの指導もしてた人?
523ツール・ド・名無しさん:05/03/12 06:48:33
それって保坂さんじゃないの? 白髪で色黒のひと。
524ツール・ド・名無しさん:05/03/12 11:48:49
保坂さんと思われ。
保坂氏はどっちかといえば選手寄りで面倒見の良い人です。
525ツール・ド・名無しさん:05/03/15 01:44:08
なるほど、保坂さんというのですね!

かつての恋人が、修善寺の室内で
もがいてる姿(写真)にその人も写りこんでいたので…
同じ頃、プールには水球ジャパンがいて、
自転車海苔とは違った肉体美に惚れ惚れしておりました。
でもやっぱり私の好みは自転車海苔、特にピスト系;&hearts
526ツール・ド・名無しさん:05/03/21 01:45:57
age
527ツール・ド・名無しさん:2005/03/23(水) 01:33:06
528ツール・ド・名無しさん:2005/03/27(日) 02:02:25
クリリン、自分のホムペで熱くなってるね。
しな君、今年はかなり乗り込んできたみたい。乗っている量が桁違いらしい。
某大学性談ですが。
ニヤタの選手明らかに乗り込み不足に見えたのですが。
529ツール・ド・名無しさん:2005/03/27(日) 06:35:26
契約金だけでは食えなくてバイトが必要なミヤタと、
契約金だけで食えるシマノとでは、
単純にこなせる練習量も、モチベーションも全然違うからね。

ちょっとした環境の差で、選手がこれだけ強くなる(なったように見える)
ということ。金力の差=チーム力の差なんだけど、そこを乗り越える
気持ちが必要というのが恐らくミッフィーの言い分。

結論:ミヤタの若手選手もっと練習しろ
530ツール・ド・名無しさん:2005/03/27(日) 18:10:33
>>529
プログじゃ、花粉症がひどいみたいね。
531ツール・ド・名無しさん:2005/03/28(月) 00:33:15
>529 なるほど納得。厳しいのね。
若手ももっとがんばっていい環境を手に入れてほしい。
532ツール・ド・名無しさん:2005/03/28(月) 00:53:43
実際シマノとアンカーぐらいしか食えないなら、なかなか
モチベーションは上がらんわな。
533ツール・ド・名無しさん:2005/03/28(月) 01:01:24
社会人の漏れ、酷い時は週1の数十キロしか乗れないとか、
毎日通勤数十キロだけど、
正直、こいつらプロかよ!?って一緒に走ってて思う事はある。
古くいえばガッツが足りない。
今は全力を出す時じゃないみたいなスタンスを常に自分にも当てはまると
思ってる。勘違いだって諭してくれる人もおらんのかねぇ(かわいそうに
534ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102/04/01(金) 14:11:41
花粉症がひどくて走れない〜
535ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102年,2005/04/02(土) 20:11:12
536ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102年,2005/04/04(月) 01:09:29
海外で頑張ってるヒトっているんですね
537ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102年,2005/04/04(月) 01:10:19
チャレンジはどうでしたか?
538ツール・ド・名無しさん:ツールドフランス誕生102年,2005/04/04(月) 20:20:21
>>535
ハン板住人かよ…
539ツール・ド・名無しさん:2005/04/05(火) 17:03:50
>>538
詳しく
540ツール・ド・名無しさん:2005/04/11(月) 00:25:43
541ツール・ド・名無しさん:2005/04/15(金) 21:04:54
ミヤタの地元、茅ヶ崎で5月22日(雨天29日)に
「ツール・ド・茅ヶ崎」開催!
内容は「市内を自転車で散策」
里山公園〜サザンビーチまで。
参加定員100名、締切5月6日。応募はFAX、メール、往復はがきで。小学4年以上。
もちろんミヤタも協力!

問い合わせは茅ヶ崎青年会議事務局。
542ツール・ド・名無しさん:2005/04/15(金) 21:06:52
足柄峠ってところでみる黄色いジャージの集団は、ミヤタのひとびとなのかな?
なんかサポートカーみたいのといっしょにいる。
543ツール・ド・名無しさん:2005/04/15(金) 22:20:56
544ツール・ド・名無しさん:2005/04/15(金) 22:32:05
511詳しく・・。
545ツール・ド・名無しさん:2005/04/16(土) 11:01:30
栗村よ、「アンカーの自転車を買っていただきたい」
とか言っていいのかw
546ツール・ド・名無しさん:2005/04/17(日) 01:32:42
どこで言ってんの?
しかし、あのチームは気楽でいいね。
あの会社、よっぽど儲かってるのだろうか。
俺の周りでは乗っているひとみないけど。
547ツール・ド・名無しさん:2005/04/17(日) 02:45:57
去年のツールの序盤戦で
アンカーチームの活躍を紹介しながらの発言
548ツール・ド・名無しさん:2005/04/17(日) 12:42:40
監督のプログからの引用
ttp://mavisports.air-nifty.com/kurimura/
僕自身、レースレポートを書く上で、
例えライバルチームの選手であろうと、
「評価されるべき選手は評価しなくてはいけない」
という考えを持っている。

549ツール・ド・名無しさん:2005/04/17(日) 23:35:34
ネットで悪さする”ミヤタ”の奴らのせいでミヤタ解散。栗村失業!
550こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :2005/04/17(日) 23:43:14
うそん?
551ツール・ド・名無しさん:2005/04/19(火) 00:26:22
ミヤタ解散の危機?
552ツール・ド・名無しさん:2005/04/20(水) 00:55:39
ラバネロ米山に何を指摘されたって?
553ツール・ド・名無しさん:2005/04/20(水) 06:53:11
断片的な記憶を膨らまし過ぎて、かなり最終局面まで先頭に残っていた
米山選手を、最終周回に入る前にはすでに千切れていたようなレポートを
上げてしまった。ミヤタ掲示板にやりとりが残っている。
554ツール・ド・名無しさん:2005/04/20(水) 13:46:19
で、その断片的な情報を元に妄想を飛ばしたのがお前らってことかw
555ツール・ド・名無しさん:2005/04/24(日) 01:28:32
あ〜げ〜。

米山選手のカキコミ、いくつかのサイトで見たことあるけど、
なんかちょっと攻撃的とゆーか、偉そう?って文を書く人だなぁと
思った記憶あり。本人を知らないから、
なおさら文章でそんな印章。
556ツール・ド・名無しさん:2005/04/25(月) 09:01:52
ってか実際に件の掲示板の書き込み見てそんなこと言ってんのか?
どうみても攻撃的じゃないし偉そうでもないだろ。

まあ2ちゃんねるだから>>555を特別に許してやるが。
557ツール・ド・名無しさん:2005/04/25(月) 09:37:56
最新のミヤタの掲示板の変な書き込みを見ても、一つの事柄に対して人の受け取り方は
様々だと実感する。だがああゆう正論ぶった莫迦発言をまともに受けてしまうと
世の中どんどん住みにくくなるなるよな。

558ツール・ド・名無しさん:2005/04/25(月) 23:37:11
511詳しく・・・。
559ツール・ド・名無しさん:2005/04/30(土) 01:42:01
人生いろいろ
560ツール・ド・名無しさん:2005/05/05(木) 15:22:28
旅行で北海道に滞在中。
選手どころか自転車海苔が見当たらない…
561ツール・ド・名無しさん:2005/05/05(木) 20:45:15
562ツール・ド・名無しさん:2005/05/05(木) 21:48:31
北海道寒い〜
563ツール・ド・名無しさん:2005/05/05(木) 21:49:49
>>555
具体的にどこの掲示板のどの書き込み?
564ツール・ド・名無しさん:2005/05/07(土) 23:56:14
>>563
おまえの粘着ぶりは米山の評判を落としかねない。
これ以上評判下げるなや。
565ツール・ド・名無しさん:2005/05/08(日) 00:07:02
米山ってラバネロのか?
566ツール・ド・名無しさん:2005/05/08(日) 18:22:31
もてぎ優勝したな。
567ツール・ド・名無しさん:2005/05/09(月) 20:42:53
568ツール・ド・名無しさん:2005/05/12(木) 20:52:10
そういえば、マガジンでロードレースマンガが始まった。
昨日発売。
第一話のためか?主人公は自転車自体が乗れない、という設定。
でも最初のカラーページでは、ツールDE仏で日本人初トップを走ってた…。

さて、シャカリキ!を越えられるか?!
569ツール・ド・名無しさん:2005/05/12(木) 21:20:15
マガジンでロードレース漫画が始まった
ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1115778685/l50
570女子ローディ:2005/05/13(金) 07:29:29
↑ぜひ実業団入りしてほしいな、いきなり海外殴りこみじゃなく…。

おととい、茅ヶ崎サティの前でリュックしょって自転車乗ってる、
宮田ジャージと遭遇…お顔がチョト長めに見えた。
メッセンジャじゃないんだから、チョトカコワルーと思ってしまったよ。
チームジャージ着てる時は颯爽としててほしいな〜。

それともレプリカジャージの素人だったかな?
茅ヶ崎内で数回、ニッポジャージ着てる人もみかけたことあるし…

※茅ヶ崎ちゃんねるに書き込みできない(ホスト規制)ため、
こちらにローカルネタを書くことをお許しくださいませ。
571ツール・ド・名無しさん:2005/05/13(金) 13:31:14
ウェイトトレ行く時は、レーパンジャージにリュック背負って行きますが
やっぱ駄目でしょうか?

練習帰りに近所の肉屋や八百屋で買い物するのも駄目ですかそうですか。
572ツール・ド・名無しさん:2005/05/13(金) 13:38:18
>>571
もしかして、恥ずかしいの?なら、辞めとけば?
573ツール・ド・名無しさん:2005/05/13(金) 14:02:12
いや別に。普通にフル装備で銀行とかスーパーとかブックオフとかも入るし。
でも周りから見てあまりに・・・・・・なら少し考えようかと。
574ツール・ド・名無しさん:2005/05/13(金) 14:27:24
>>573
別に気にすることはないだろ。
俺のまわりには海パンで女子更衣室に入る野郎もいるし、銀行に鉈持ってフルフェイスで入る野郎もいる。
こういう奴らって周りみまわしてもあんまりいないだろ?
つまり、みんな色んな個性があるわけだ。
その人その人でスタイルを持ってるけど、みんなに合わせる必要もないし、寧ろそう言う個性は尊重されるべきだよ。
君は君、他の人は他の人、みんなそれぞれ違っていて当たり前なんだよ。
575ツール・ド・名無しさん:2005/05/13(金) 14:34:22
>>574
ナタはヤバイだろ。銃刀法で逮捕されるぞ。
せめて銀行に行く時は『拳銃のような物』にしとけよ。
576女子ローディ:2005/05/13(金) 15:15:32
すみません、そんなつもりでカキコしたわけでは…。私もそのまんまでケーキ屋さん行ったり、コンビニ行ったりしますよ。
トレーニングに行くならリュックもしかたないでしょう。
ただ、いつも宮田の人たちを街道でみかける時は、
そんな格好してないのでビクーリした(そしてチョトカコワルー)というわけです。

名無しに戻ります…
577ツール・ド・名無しさん:2005/05/15(日) 23:50:00
今日はあたたかだったけど天気がコロコロ変わった(関東)
にわか雨にかろうじてあたらずすみ、ラッキーだった。
578ツール・ド・名無しさん:2005/05/16(月) 18:33:40
サインして!と言ったらしてくれるかなぁ?
ゴール前にいれば桶?
579ツール・ド・名無しさん:2005/05/16(月) 21:35:54
してくれるよ。
でもあまりマイナーな選手だと、ちゃんとしたサインがなかったりするけど。
580ツール・ド・名無しさん:2005/05/17(火) 00:27:30
楷書だったら萌える。
581ツール・ド・名無しさん:2005/05/17(火) 00:37:55
思いっ切りひらがなで書かれた事あったなぁ。
S野K太選手に。
582ツール・ド・名無しさん:2005/05/17(火) 09:05:33
懐かしいお名前だなぁ〜
583ツール・ド・名無しさん:2005/05/17(火) 23:55:41
>>578
会場によるけど、レース前のテントに入れるとこもある。
ピリピリしてるけどな。
去年うっかり、F兄弟にサイン貰ったけど
ハイテンションですっごい愛想よかった。
写真持ってったので、色々しゃべってくれたよ。
東京ステージのレース前でしたが。
レース後は撤退作業で慌ただしい。
サイン帳とペン持って待ってたら
本人かチームの誰かが気が付いてくれるよ。
がんがれ!
584ツール・ド・名無しさん:2005/05/20(金) 16:19:03
ツアー小部ジャパンはどうなってます?
585ツール・ド・名無しさん:2005/05/20(金) 20:56:34
>>584
なぜか、こんなスレタイで語られてる。

ジャパンカップってどうよ?そのさん
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1098780639/
586ツール・ド・名無しさん:2005/05/24(火) 06:46:01
05年美山サイクルを語ってくれ
ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1116811413/l50
587ツール・ド・名無しさん:2005/05/27(金) 10:05:32
今年はシマノ出るのかな?
588ツール・ド・名無しさん:2005/05/28(土) 17:49:29
実業団って、どうやって入ったら良いのですか?
589ツール・ド・名無しさん:2005/05/28(土) 18:09:49
>>588
実業団連盟に登録申請すれば1人でも作れる。
ただその場合お金が結構掛かるし
ユニ登録もしなければいけない。
近くのショップとかで実業団レースやっているチームがあればそこにはいるのが吉。
590ツール・ド・名無しさん:2005/05/28(土) 18:13:38
>>589
ありがとうございました。実業団連盟で検索して調べてみます。
591ツール・ド・名無しさん:2005/05/29(日) 01:48:51
592ツール・ド・名無しさん:2005/05/30(月) 00:57:58
ゆうべツアー小部ジャパン、テレビでやってたね。
富士山の辛そうな顔、外人選手は案外?涼しい顔してた。
日本人選手、もっともっとガンガレ〜!

別府さんの優しそう〜な顔と対照的に、シマノの選手の出っ歯具合が
気になった。とゆーか、私には生理的に受け付けない顔立ちだ。
実力と坂バカは大好きなんだけどなぁ。
593ツール・ド・名無しさん:2005/05/30(月) 01:22:56
狩野はあのイモ臭さが好きなんだが。しゃべりもときどき訛ってたしw
594ツール・ド・名無しさん:2005/05/30(月) 21:44:02
ちなみに、狩野のあだ名って『エアロ出っ歯』だったな。
595ツール・ド・名無しさん:2005/05/31(火) 20:45:40
エアロ出っ歯…すごいあだ名だw
でもね、黄ばんでるってのがすご〜く嫌だったんだ。
目立つ特徴なんだから、キレイにしとけばいいのに。
596ツール・ド・名無しさん:2005/05/31(火) 21:15:49
関西だとあれくらいが標準>出歯
597ツール・ド・名無しさん:2005/05/31(火) 23:26:20
黄ばみも?
598ツール・ド・名無しさん:2005/06/02(木) 00:22:38
そんなこといって楽しいか??狩野は日本一山が強い。出っ歯なんか関係ないんじゃないの?そんなことばっかり書いてるやつはバカまるだしだね。
599ツール・ド・名無しさん:2005/06/02(木) 15:24:09
山が強いのは大好きと書いてあるよ。
イタリアの伊達男を見習え、までは言わないけど、
少しだけ気をつかうとつかわないじゃ違うかなぁと。

競輪の長塚選手は最近よくTVのバラエティで見るけど(株でライブで見た時はひっくり返りそうになった)、
いつか実業団選手もバラエティ番組で見てみたいものだ…
メジャーになるといいな。
マガジンは今週もつまらなかったな…
600ツール・ド・名無しさん:2005/06/02(木) 17:05:41
>>598
速いからアダ名をつけられるんじゃないか。
弱くて名前を知る必要も無いようなヤツにアダ名はつかねーよ。
他にも色々いるでしょ。
例えばミヤタの真鍋さんは『江戸むらさき超特急』とか。
『アイツ、昔は江戸むらさき各駅停車だったからほっといても良かったのに、
 最近は強くなって江戸むらさき超特急になっちゃったから、ほっとくと
 そのままゴールまで行っちゃうからなぁ』
なんて話が出てた。
元シマノの松井さんの『Qちゃん』(名前の久の読み方変えただけ)とか
元あずみのの大石さんの『バカボン』(顔が似てるから…か?)とか、
逆に、アダ名がつくなんてのは、有名税というか、光栄な事、くらいに思ってなきゃ。

弱いヤツ・遅いヤツのアダ名なんて『○○(チーム)の遅いヤツ』とか
『○○の走るスペアタイヤ』とか、そんなんばっかでしょ。
601ツール・ド・名無しさん:2005/06/02(木) 20:39:39
スペアタイヤワロタ
602ツール・ド・名無しさん:2005/06/02(木) 21:29:47
まぁ、スペアタイヤは俺が言われた事なんだけどさ。orz
603ツール・ド・名無しさん:2005/06/02(木) 21:48:58
スペアタイヤにもなれない奴だっているしな。
604ツール・ド・名無しさん:2005/06/03(金) 10:54:03
なんちゃってBR-1レーサーですが何か?
605ツール・ド・名無しさん:2005/06/03(金) 20:22:59
営業やってる人が多いみたいね
なんか可哀相だな

そうそうに選手あきらめて弁護士になった俺が結局勝ったのか・・・
606ツール・ド・名無しさん:2005/06/03(金) 20:45:03
>>605
田中さんか?
607ツール・ド・名無しさん:2005/06/03(金) 21:38:43
>605
未練たらたらやんけ。
608ツール・ド・名無しさん:2005/06/05(日) 17:42:02
なんかなぁ…
609ツール・ド・名無しさん:2005/06/07(火) 00:29:38
がんばれ○ず○わ
610ツール・ド・名無しさん:2005/06/09(木) 23:18:48
自転車おりて(実業団登録はしてるけどもはや第一線ではない、
という意味で)、営業、先生…。
なまじっか夢追い人だと、フツーの職業ってツライよね。
611ツール・ド・名無しさん:2005/06/09(木) 23:30:37
いいじゃんアマチュアとして純粋に趣味で競技を楽しんでるんだから。
悠々自適で引退生活楽しんでいられる選手が世界的にもどれだけいるというのか。
612ツール・ド・名無しさん:2005/06/09(木) 23:51:07
その割に、ず〜っと愚痴る選手もいるもんだからさ…。
まさに未練たらたら、自分の選んだ人生だろーよ!と言いたくなる。


言ってしまって音信不通だけど。
613ツール・ド・名無しさん:2005/06/10(金) 17:02:37
富士でミヤタは何したの?
614ツール・ド・名無しさん:2005/06/10(金) 18:32:20
立ちション。
615ツール・ド・名無しさん:2005/06/12(日) 07:25:21
今日の栂池、秋田、誰勝つか?
栂池--別府
秋田--いいまこ
どうてつか?
616ツール・ド・名無しさん:2005/06/15(水) 22:10:30
全日本仕事に重なった・・。
くしょー!!
617ツール・ド・名無しさん:2005/06/16(木) 16:53:52
同じく
日曜にやってくれよう
618ツール・ド・名無しさん:2005/06/16(木) 17:54:28
>>616,617
全日本を仕事にするのだ!
619ツール・ド・名無しさん:2005/06/16(木) 23:59:22
>618
はっはっは!
620ツール・ド・名無しさん:2005/06/18(土) 21:50:04
蒸し暑い季節がやってきましたよ
621ツール・ド・名無しさん:2005/06/18(土) 22:54:56
622こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :2005/06/18(土) 22:55:57
http://www.s-akihiro.com/

狩野 キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
623ツール・ド・名無しさん:2005/06/18(土) 23:12:47
???
624ツール・ド・名無しさん:2005/06/18(土) 23:16:32
若い自転車乗りは頑張って競輪学校めざせや
625ツール・ド・名無しさん:2005/06/18(土) 23:40:14
>>622
キモイ
626ツール・ド・名無しさん:2005/06/19(日) 16:45:51
>>624
競輪には先がない。
ロードの方がまだ将来性あり。
もしツールで勝った日には「先駆者(NOT先行者)」呼ばわりされること間違いなし。
これは無茶苦茶おいしいぞ。
627ツール・ド・名無しさん:2005/06/19(日) 21:17:48
そうかなぁ…
競輪…現実的
ロード(実業団)…夢追い人、
って感じがする。
そんなアテクシはピスト競技の方が好きなんだけどさ。
ロードも面白いけど、勝敗&駆け引きをその場で全部観れるから、
バンクが好きだな。
628ツール・ド・名無しさん:2005/06/20(月) 00:19:02
夢追い人 、うまい表現と思う。
ていうか、先を考えたら怖くて現実を直視できなくなっている選手いないか?
629ツール・ド・名無しさん:2005/06/22(水) 19:18:39
梅雨はつまらん
630ツール・ド・名無しさん:2005/06/22(水) 23:28:15
全日本見にいけることになった。
早起きしないとな。
631ツール・ド・名無しさん:2005/06/23(木) 23:11:13
>630

いいなぁ
632やんぐ・ちゃあはん ◆CXP30TT7z6 :2005/06/24(金) 01:04:05
オレも見にいこっと。自走で
633ツール・ド・名無しさん:2005/06/25(土) 06:51:19
競輪って全然かっこよくない
なんだあのウェアは?
しかも完全にギャンブルの対象
イメージ悪すぎ
景色も楽しめない
634ツール・ド・名無しさん:2005/06/25(土) 13:22:02
確かに。ギャンブルだとかそういうのは別にいいんだが、かこ悪杉。
なんとかもうちょっとスタイリッシュにやれんのか?
オリンピックのケイリンだと結構かっこいいじゃん。
635ツール・ド・名無しさん:2005/06/25(土) 14:26:23
色で判別するからしかたない。
グラチャンの時の、選手オリジナルジャージの方がカコワルー。
大体、真珠泉がほぼ独占しているから(ウェア)、センスナッシング。
昨年の雲丹黒ウェア、あれにぜひ後ろポケットをつけてほしかった…。
ポタに最適。
636やんぐ・ちゃあはん ◆CXP30TT7z6 :2005/06/25(土) 18:05:01
全日本見てきた。エリートは1時間しか見てなかったので結果はわからん
あんなに暑いのに4時間近く走るなんて、、、

フミについてる報道の数が多かった。あれはどこかでアップされるのだろうか・・・
637ツール・ド・名無しさん:2005/06/25(土) 19:47:25
1位 野寺 秀徳 JPCA シマノレーシング 5:05:55
2位 田代 恭崇 JPCA ブリヂストンサイクル 5:05:56
3位 真鍋 和幸 JPCA チームニッポ 5:06:06
4位 広瀬  学 石川 キナンCCD 5:06:29
5位 岡崎 和也 JPCA NIPPO 5:06:58
6位 狩野 智也 JPCA シマノレーシング 5:07:00
http://www.jcf.or.jp/cgi/topics/imgbbs2.cgi?mode=popup&num=2579
638ツール・ド・名無しさん:2005/06/25(土) 21:32:54
暑い中、観戦、乙カレー。
いいなぁ、行きたかったな〜。
639ツール・ド・名無しさん:2005/06/25(土) 23:34:11
評価されるべきは広瀬学でしょ。
眞鍋は汚いよ。
640ツール・ド・名無しさん:2005/06/25(土) 23:52:44
なんで?
641ツール・ド・名無しさん:2005/06/25(土) 23:56:35
彼は引かないし
ニッポは岡崎が残っていたけど、
彼が引いていたことは眞鍋のアシストではないし、ね
642ツール・ド・名無しさん:2005/06/26(日) 00:26:17
完走は15人、
残りは順不同で
晋一 飯島 真理 雷太 新保 こーじ 二戸 柿沼 清水ゆーすけ

記録には残らないが今日一番目立っていたのは
「忍者」藤田
彼のおかげでレースが終わってしまった選手も多数…(苦笑)

>639は現場で見てた?
特段汚いとはおもわんかったが。
メカトラも抱えてたし。

たしかに学はすばらしかった。
終盤の岡崎アタックも盛り上がった。
田代・野寺の追走集団を引いてた飯島も強かった。
643ツール・ド・名無しさん:2005/06/26(日) 00:32:11
つまりは『いいレースだった』という事だな?
644639:2005/06/26(日) 00:33:27
せこく3位になる老兵と
一か八か4位に滑り込むチャレンジャーの意気の違いだ
645ツール・ド・名無しさん:2005/06/26(日) 01:00:18
まぁ、3位ねらってた訳じゃないけどな
646ツール・ド・名無しさん:2005/06/26(日) 01:02:53
たなぼたを狙っていたことが「せこい」ということでは?>>645
647ツール・ド・名無しさん:2005/06/26(日) 01:05:00
でも増しと氏上位に食い込むのはたいした実力だと思うよ
それに比べて三船は口だけだもんな
648ツール・ド・名無しさん:2005/06/26(日) 01:12:39
頭取れないくせにアシストにあれこれ言うしな
649ツール・ド・名無しさん:2005/06/26(日) 01:15:46
結果からいえば、去年よりはるかにすばらしいレースだった。
最後の最後まで本当にどきどきさせられっぱなしで、
見に来て本当に良かったと思わせるレースだったよ。

>639
だから見てたの?
最終周回、1分差の後続集団から単独で追いつき、
自他共に認めるスプリント力のなさから、1号橋から全力でスプリントして
3位になった真鍋のどこが「意気がない」のか教えてほしい。
学の走りはすばらしかったし、逃げ集団の中で学がどうだったかの話も聞いた。
どこかの雑誌やページが詳しく書くかはしらんが、今回の学は本当に賞賛に
値すると思う。
650ツール・ド・名無しさん:2005/06/26(日) 03:11:29
>>647
彼のステージじゃないだろう。
だいたい、今回の世界戦って平地だろ?
なんで、修善寺で選考すんだ?
651ツール・ド・名無しさん:2005/06/26(日) 12:13:29
>>650
いまはマッタク勝負にならんし参照さえしてナイっしょ
日本一が集団スプリントで決まるのもな
652ツール・ド・名無しさん:2005/06/26(日) 17:50:29
>>649
広瀬はむくわれて欲しいな。
さすがに世界選代表は無理だろうけど
(上位2人+福島兄弟(UCIポイント最上位。外すとは思えん。)+
別府(プロチーム選手。多分選ばれると思うが。)
+狩野か飯島(スプリント用に水谷いれたらアンカーが4人になってしまう)って所だろうか?)
ナショナルチームには出来る限り呼んで欲しい。
653ツール・ド・名無しさん:2005/06/26(日) 17:52:22
ちなみに上のは「6人枠確保」の場合な。
3人なら野寺は確定として悩むなぁ…
654ツール・ド・名無しさん:2005/06/26(日) 18:57:13
単純に平地TTの速い選手をチャンプにすればいいのに。
655ツール・ド・名無しさん:2005/06/28(火) 10:18:15
広瀬学は今回みたいに平均速度が低くて無茶苦茶厳しいレースには意外性を発揮
するが、根本的にスピード&パワー不足なので世界の舞台には向かないと思われ。

広瀬兄弟って全く逆で面白いよな。
兄:長身・スピード&パワー型・調子悪いとあっさり止める
弟:チビ・低出力コツコツ型・最後まで諦めない

それはさておきアンダー23でBS6人に一人で最初から最後まで抵抗した中村を
早く連盟の金で海外に連れて行ってやれ。
656ツール・ド・名無しさん:2005/06/29(水) 01:49:13
連盟にカネはない
BSに入れてもらうのが近道
657ツール・ド・名無しさん:2005/06/29(水) 09:46:35
キナン若手が大健闘だったようで。

キングの指導力が評価されるのでしょうか?
658ツール・ド・名無しさん:2005/06/30(木) 01:02:03
キング走ってへんやろ
659ツール・ド・名無しさん:2005/06/30(木) 01:17:21
橋川デブになってたし
660ツール・ド・名無しさん:2005/06/30(木) 03:02:42
森さんて離婚されたのですか?
661ツール・ド・名無しさん:2005/06/30(木) 12:46:40
キングが走ったか走ってないか
橋川がデブになったかなってないか
と若手の指導力とは関係ないと思うのですが
662ツール・ド・名無しさん:2005/06/30(木) 13:09:12
>>657
カンピオニッシモ市川が一番の功労者
663ツール・ド・名無しさん:2005/06/30(木) 15:42:31
市川さん、何にもしてないよw
664ツール・ド・名無しさん:2005/07/03(日) 15:25:56
実業団選手ってお給料どのくらいなの?
665ツール・ド・名無しさん:2005/07/03(日) 17:55:09
察してくださいってくらいの金額だと思う。
666ツール・ド・名無しさん:2005/07/03(日) 18:51:02
正直、或るチームで月20万もらってたけど、就職したら35万だもん。
ボーナスも出るし、早めに辞めといてよかったと本気で思う。
でも実業団にいましたよって経歴はかなり就活の時役にたった。
トップチームの一部は1000超えてるって風の噂。
667ツール・ド・名無しさん:2005/07/03(日) 20:27:20
シマノ新人250万ベテラン800万
668ツール・ド・名無しさん:2005/07/04(月) 01:56:27
シマノってそんなにもらってんの?!
恵まれすぎだよ!

ヨーロッパのプロの平均で300くらいって聞いたぞ。
ハングリー精神に欠けるわけだよな。
669ツール・ド・名無しさん:2005/07/04(月) 11:40:52
ツマノは一応、各部署で仕事してると聞いたことがある。
ニッポは一括して広報部。…10年以上前の話だが。
今どき、自転車海苔だけでお金もらってないよね??どうなんだろ。
大根チームのイイマコとかは何が本職なの?
670ツール・ド・名無しさん:2005/07/04(月) 11:57:09
>>668
うは、そんななのか。
あっちは賞金でその分を補うってことなんかなぁ
671ツール・ド・名無しさん:2005/07/04(月) 11:57:54
逆に…自転車のみでお金を貰うように(契約プロ)なる傾向。
シマノレーシングでちゃんとした正社員なのは阿部野寺だけ。
阿部は今年からフルで仕事してるらしい…割に相変わらず強いね。
飯島は自転車だけで食ってるよ。
672ツール・ド・名無しさん:2005/07/04(月) 12:19:55
大根からもお金が出てるってこと?<イイマコ
賞金だってたいした額じゃないでしょ、競輪じゃないんだし…。
レースだってそんなにないのに、海外レースとかの渡航代は??

ニッポはその昔、ツールドデッカイドーに、実費で来いと言ってたみたいだが…
673ツール・ド・名無しさん:2005/07/04(月) 13:34:14
知り合いの話を総合したところによると、

シマノ:かなり貰っているらしい
愛三:結構貰っているらしい
BS:選手によるが思ったほど貰っていないらしい
ニッポ:それほど貰ってないらしい
ミヤタ:自転車だけで生きていけるほどは貰ってないらしい
ラバネロ:イイマコ以外は貰ってないらしい
キナン:貰ってないらしい
674ツール・ド・名無しさん:2005/07/04(月) 13:48:44
>>672
だからトラックやめられないんだよw
トラックはいいってよ〜〜〜〜〜〜
675ツール・ド・名無しさん:2005/07/04(月) 15:57:00
だから、日本では競輪に流れるんだろうなぁ
676ツール・ド・名無しさん:2005/07/04(月) 22:53:08
だから、ロードプロからは鼻つまみだよ
677ツール・ド・名無しさん:2005/07/04(月) 23:12:38
T島はそうだね
678ツール・ド・名無しさん:2005/07/04(月) 23:12:58
>>673
愛三は社員選手は引退後もそのまま雇ってくれるから
生涯賃金で言えばシマノよりも上かもしれん。
リストラという戦いに勝ち抜けば天下のトヨタグループだからな。
キナンは…会社の規模から言えばチームを持って
サポートしてくれているだけでも感謝せねば。
チャレンジとかだと他の有力チームと違って
キナンの選手は勤務先が書いてあって…
つーか完全にあそこは社長の趣味だからな。
宣伝効果は殆ど0だろうし。
単純に宣伝ならサッカーかマラソンにでも行ったほうが余程いい。
こういうパトロンチームがもう2つか3つ出来てくれればなぁ。
679ツール・ド・名無しさん:2005/07/04(月) 23:20:20
>>678パトロンチーム

そうだね
パトロンチームが出てきてこそだね
ニッポがんばれ
680ツール・ド・名無しさん:2005/07/05(火) 00:12:29
インターネッツのどこかに出ている
全日本選手権リストを手に入れろ
JPCAって書いてある選手はしゃれんから金をもらっている
681ツール・ド・名無しさん:2005/07/05(火) 00:38:45
>>680
ふむ。世界戦に選ばれるかどうかもそれが基準かと聞いたことがある。
話題変わって西日本実業団終わって、若手が伸びてきたのが良かったと思う。
中村とか。
682ツール・ド・名無しさん:2005/07/05(火) 00:59:52
JPCAに入れれば金をもらえたのは過去の話。
まだ貰っている選手もいるかも知れないが、全員ではない。
683ツール・ド・名無しさん:2005/07/05(火) 01:12:09
>>678
しかし今や愛三も社員選手は半分のみ。
キナンは社長の趣味と熱意という話には同意だが、熊野のレースの
盛り上がりを見ると、あれで意外と元は取れているのではと思える。
チャレンジや全日本で所属先を無理矢理勤務先にしてくれるのは
興ざめしたり分かりにくかったりなのでやめて欲しいよな。
684ツール・ド・名無しさん:2005/07/05(火) 07:56:50
>>682
JPCA登録料10万とられるとか
685ツール・ド・名無しさん:2005/07/05(火) 08:19:54
それは実業団ね。
だからBSのプロ(福島兄弟とか)は実業団登録してない。
686ツール・ド・名無しさん:2005/07/05(火) 09:44:31
実業団とプロの違いもよくわからないよね。
他のスポーツもそんなもん?
687ツール・ド・名無しさん:2005/07/05(火) 12:15:33
JPCAも登録料ある。
少し前まではヨーロッパでプロとして走るには
UCIルール上、日本でプロ登録しないといけなくて
それで島野もBSも橋川や三船もヨーロッパ行く前にJPCA登録した
プロは(JPCA登録)はJCFの賞金とは別でJPCAからボーナスが出た
(国際レースで1レース100〜400)
それがUCI改正で数年前から関係なくなったのと
JPCA(競輪の補助)が予算不足で賞金はなくなり
登録しても無意味(登録費無駄)ということで
JPCA登録をやめた選手もいるはず




688ツール・ド・名無しさん:2005/07/05(火) 13:21:23
橋川選手は今年からアマに戻ってますね。
一応、プロ登録してないと、JOC関連の肖像権縛りがあるので、堂々と広告に
出たい選手(出したい選手)はプロ登録にしているみたいです。
689ツール・ド・名無しさん:2005/07/05(火) 23:33:07
へぇ〜。
仕組みも理解しないと、速いだけじゃすぐポシャりそうだね…。
690ツール・ド・名無しさん:2005/07/07(木) 17:16:19
雷ゴロゴロ…

ツールド仏に日本人が出場できるのは、今度、いつになるんだろう…
691ツール・ド・名無しさん:2005/07/07(木) 18:11:19
大金使って捻じ込むしかない。
692ツール・ド・名無しさん:2005/07/07(木) 21:37:54
大金を出してくれるパトロン企業はおらんかえ〜
それか全国で募金してみる?
693ツール・ド・名無しさん:2005/07/10(日) 20:55:45
募金…にしてもなぁ、結局「競輪?」とか言われちゃうんだろうな〜
とりあえずオリンピック種目アボーンが永遠になければいいなぁと思う、
今日この頃。
694ツール・ド・名無しさん:2005/07/10(日) 21:11:17
自転車はヨーロッパではサッカー並みの人気だから心配は要らない
695ツール・ド・名無しさん:2005/07/10(日) 21:33:10
>>694
それってマジなの?
欧州で、その辺のおばさんに「ペタッキ知ってる?」って聞いたら知ってるの?
696ツール・ド・名無しさん:2005/07/10(日) 21:36:03
日本人だと判ったら中野、中野と連呼されます
697ツール・ド・名無しさん:2005/07/10(日) 21:58:14
>>695
パンターニなら誰でも知ってます。
葬儀に何十万人集まったと思ってるんだ!
698ツール・ド・名無しさん:2005/07/11(月) 00:44:38
マラドーナがインデュラインにサインをねだったと言う有名な話もあった
699ツール・ド・名無しさん:2005/07/11(月) 01:40:11
それとポール・マッカートニーが宮本茂にサインをねだったという話も有名だよね。
700ツール・ド・名無しさん:2005/07/11(月) 03:17:46
ヨーロッパって言ってもドイツとかイギリスとかは別
701ツール・ド・名無しさん:2005/07/11(月) 03:47:19
ドイツといえば、ウルリッヒ。
人気がない。
702ツール・ド・名無しさん:2005/07/11(月) 03:52:29
>>695
Jスポで若いネェチャンにインタビューしたらペタッキは知ってる(ペタッキしか知らん)という奴が多かったな。
ペタッキはバラエティー番組にも出てるらしい。
703ツール・ド・名無しさん:2005/07/11(月) 04:07:12
チポもバラエティーとか出てるらしい。
704ツール・ド・名無しさん:2005/07/12(火) 22:20:46
M船がバラエティーとか、I川さんがクイズとか、
BSの自転車CMにふくすま兄弟が出る、とか…
そんな日が来るといいなぁ〜。
一応、ポケットバンクのCMには選手、しかも女性が出てたけどさ…。
ツールドデッカイドー開催中!とか。
いつまでたっても実況席がイイミワとかだけじゃなぁ。
705ツール・ド・名無しさん:2005/07/13(水) 20:57:40
>>704
まさしく「自転車操業」ということを教えようとしてくれていたんですなw
706ツール・ド・名無しさん:2005/07/15(金) 00:37:29
今期引退する選手予想開始
707ツール・ド・名無しさん:2005/07/15(金) 00:53:49
忌野清志郎
708ツール・ド・名無しさん:2005/07/16(土) 10:53:19
ツールド仏、最近見てるけど、ツールドデッカイドーもあんな風に放映されればなぁ〜
↑地上波で
709ツール・ド・名無しさん:2005/07/16(土) 11:09:27
↑北海道に住めば
710あにす ◆sGTL1yK0.6 :2005/07/16(土) 12:25:30
>>708
出ろよ。
711ツール・ド・名無しさん:2005/07/16(土) 12:29:41
う〜ん実家はデッカイドー。
でも友達に「今年市役所前スタートなんだよ!」と言っても
「ふ〜ん」てな具合。
今は内地在住。内地の友達に
「十勝でママチャリ耐久レースがある」と言ったら
「へえ〜おもしろそう!!」とこちらは食いついた。
712ツール・ド・名無しさん:2005/07/17(日) 21:44:47
今日の実業団石川、優勝三浦さんだって!いくつだよ!
713ツール・ド・名無しさん:2005/07/18(月) 06:54:43
>>712
44歳。
「シャカリキ」で名前の挙がった選手の中で
今でも現役なのは三浦ともう一人だけなんだよな。
ちなみにあと一週間で三浦だけが現役選手になる。
714ツール・ド・名無しさん:2005/07/18(月) 07:10:18
あだ名の話に戻るけどやっぱりこの前聞いたSのK選手の「出っ歯」には笑ったなぁ・・・。
自分でも言ってるけど知らない人に言われたらぶち切れそうな悪寒・・・。
715ツール・ド・名無しさん:2005/07/18(月) 08:17:57
どういうこと?
鉄沢引退?
716ツール・ド・名無しさん:2005/07/18(月) 08:31:14
優勝といってもわがままだからなぁ
あの人が逃げると追えないんだよね、逃げが決まってからチームプレーで追いつくと殴られるし
実力は認めるけれどさ、個々の小さな力をチームプレーで補ってその場その場で勝てそうな選手を
助け合って勝たせてチーム全員が勝利を喜ぶというのもロードレースの醍醐味なのに
あの人はチームプレーした選手をレース後に殴るからなぁ・・・
普段はあの人が逃げたら追わないと言うのがBR-1の暗黙の了解で通常は2周か3周で息切れして
自然に集団に戻るからわざわざ追いかけて後で殴られるよりそのままにしておこうと思っていたら
最後まで追いつけなかったと言うのが本当のところですよ。

BR-1に上がりたての頃は事情を知らずにあのひとのアタックに反応して付いていこうとしたら
シ○ノあたりの選手に事情を教えてもらって下がったり、自分の調子が悪くて集団についていくのが辛いときに
あの人がアタックしてくれると一気に集団のペースか落ちるので助かったりしたんですけどね
(その代わりあの人が吸収されるとレースが始まってペースが上がり辛くなるけど)

無線で指示を出すのもだめだと言って自身のチームは無線使わないし、それはそれでいいんだけど
無線を使用している他チームを批判するのはいただけないと思うよ
自分で自分のことをキングって呼ぶのは勝手だけど日本のレベルアップの障害になっているのは事実
717ツール・ド・名無しさん:2005/07/18(月) 10:30:29
 >>714長文ご苦労さん。別に人をどうこう言うのは自由だけど、
せめてBR−1で走れるようになってからほざいてくださいね。
718ツール・ド・名無しさん:2005/07/18(月) 10:36:32
BR-1の集団内の雰囲気を書いたんですけども・・・
719やま:2005/07/18(月) 10:39:49
三浦さんはすごいですね〜 石川のコースも結構キツイに凄い
720ツール・ド・名無しさん:2005/07/18(月) 10:52:26
わがままで優勝出来るほど甘くないっしょ?
それに石川の優勝はラスト3キロでのパックで橋川と愛三のパック・愛三・三浦・プロトンの順番で
トップとプロトンで1分30秒の状態からプロトンから単騎で飛び出した三浦さんが優勝したって、
強かったからとしか言えない中、なに言ってんだお前?
721ツール・ド・名無しさん:2005/07/18(月) 11:27:37
しかも最後広瀬とのゴールスプリントだよ。(愛三は秋田と広瀬敏)
皆、今回三浦さんは強かったって言ってたよ。
後半ずっと動いてたし。
722ツール・ド・名無しさん:2005/07/18(月) 11:32:17
だからその状態で差したら後で殴られ・・・
723MTG ◆AFtruazOGc :2005/07/18(月) 11:35:17
言いたい事はよくわかるけど、ここには書かないほうがいいよ〜な(w
724やま:2005/07/18(月) 11:38:02
まあ最後ゴール前ののぼりは愛三と一騎打ちでしたけどね
725ツール・ド・名無しさん:2005/07/18(月) 11:43:33
ミヤタ8人、シマノ4人、愛三5人、チェブロ5人(助っ人)このメンバーの中、
キナン2名、愛三2人の展開に持ち込んだ段階で力がないとできなかったと思うよ。
726ツール・ド・名無しさん:2005/07/18(月) 12:13:45
三浦さん、そんなことじゃ殴んないよw
だいたい、殴られるのが怖くて勝てないならそこまでの選手でしょう
727ツール・ド・名無しさん:2005/07/18(月) 14:04:37
とりあえず、歩いてる三浦さんに車で幅寄せすると、
車の天井を傘で貫通されるらしいぞ。
728ツール・ド・名無しさん:2005/07/18(月) 17:21:28
>自分で自分のことをキングって呼ぶのは勝手だけど日本のレベルアップの障害になっているのは事実
そうだったんだ。しょぼ〜ん。
729ツール・ド・名無しさん:2005/07/18(月) 18:23:44
田中角栄みたいなもんか?
功と罪がある。
730ツール・ド・名無しさん:2005/07/18(月) 18:36:40
日本のレベルアップの障害って
Cリーグでグリコに話を持っていってスポンサーをつけたりして、
気軽に出れるレースを増やそうとしてる事が日本のレベルアップを障害って、
きちんと人を知らないで勝手な事いってんじゃねえよ。
731ツール・ド・名無しさん:2005/07/18(月) 19:03:26
ま、ケチ付けるしか出来んヘナチョコリンが多いから
早く一緒に走りたいぜ、間に合うかビミョーなんだな
732ツール・ド・名無しさん:2005/07/18(月) 19:08:42
ツールド北海道の大通りクリテは結局駄目か・・・・・
いつか本当に開催して欲しい・・・・
733あにす ◆sGTL1yK0.6 :2005/07/18(月) 19:20:10
三浦選手は元チームメイトが知り合いって程度の繋がりしか(繋がりですらない)無いけど、
とても良い人だって聞いてるよ。信じられない。
734ツール・ド・名無しさん:2005/07/18(月) 20:03:12
某シマノの方は
「集団の中にいらっしゃるとヘタなことはできないですよね」
と言ってたけど、実際やりにくいことはやりにくいんだろうな。
735ツール・ド・名無しさん:2005/07/18(月) 20:14:53
まぁ、知り合いの話って程度なら三浦に胸ぐらつかまれたって知り合いならいる。
736ツール・ド・名無しさん:2005/07/18(月) 21:13:35
ヘタなことするほうがおかしいんだからいいんじゃないの?それで
737ツール・ド・名無しさん:2005/07/19(火) 12:22:18
後輩(年下)を殴るってことになんの抵抗も無い世代
だからしょうがないんじゃないかな、昔のロード選手って
なぜだか身体能力の高い人(ロード乗りなのに、ピストでの
1000トラで1分一ケタで走ったりとか)が多いし、世界には
自分達の方が近かったっていう自負も強いから、そうなって
しまうんだろう。
彼の存在は日本の自転車界には大事だけど、Cリーグや
フレームバンクのような普及活動の方に専念した方がいいとは
思う(それじゃ食っていけないんだろうけど)

738ツール・ド・名無しさん:2005/07/19(火) 13:27:16
三浦さん強かった、と三船さんも書いてることだし、
勝利に値するほど強いということでよいのでは。
後輩の育成についてはまた別の話ってことで。
739ツール・ド・名無しさん:2005/07/19(火) 17:57:14
まぁ、良くも悪くも『旧き佳き時代の職人肌の選手』なんだよ。
740こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :2005/07/19(火) 21:59:17
メイビィ
741ツール・ド・名無しさん:2005/07/19(火) 23:29:20
少なくともここ数年くらいは、表立って誰か日本人選手が殴られたなんて話は
聞かないよ。「三浦さんの前で下手したら殴られるぞ」と冗談めかして言う
ことはあるとしてもね。でも睨まれるだけで殴られるのに匹敵する迫力はあるね。

三浦さんだと多少フラついても、中切れしたりしても、あまり強くは文句言えない
というところはあるな。言えるのは外人選手か、三浦さんを知らないガキだけ。

何年か前のジャパンカップで、三浦さんに文句言ってついでに手まで出した海外
選手と、鶴カントリー登りながら掴み合いの喧嘩してたってのは聞いた事がある。
742ツール・ド・名無しさん:2005/07/20(水) 00:43:10
レース中は、誰だろうと遠慮する事なんかないんじゃないのか?
遠慮せず勝負すればいい
キングだって、生意気な若造がでてくるほうが、うれしんじゃないか?
743ツール・ド・名無しさん:2005/07/20(水) 10:51:41
やっぱ鉄沢さんっすよ
744ツール・ド・名無しさん:2005/07/20(水) 17:41:05
へなちょこ日本ロードで
自分をキングといってる時点でDQN
745ツール・ド・名無しさん:2005/07/20(水) 17:54:25
それを本人に直接言えたら>>744は神
746ツール・ド・名無しさん:2005/07/20(水) 18:38:50
やっぱ関西人ならではのジョークが通じない人は存在するのだな。
安原さんの「自称神様」もそうだけど、あれは高尚な冗談ですよ。
三船さんも同じ(きわどいジョークが誤解を受ける)ことがあるね。
747ツール・ド・名無しさん:2005/07/20(水) 20:06:05
>>746
まぁ、それも冗談が冗談と思えないくらい三浦さんが強いからってのもあるでしょ。
箸にも棒にもかからん程度のカスが言ってたら、単なる冗談か寝言だけど。
748ツール・ド・名無しさん:2005/07/21(木) 06:34:15
確かに単純に弱い奴が、集団内でえらそうにしてても、これは誰にも相手にされないな。
それなりに着に絡むか絡まないかぐらいに走れているから、発言力がある。
749ツール・ド・名無しさん:2005/07/21(木) 16:05:09
10月16日
TOJやった飯田でやるぞ!
地元民より
750ツール・ド・名無しさん:2005/07/21(木) 18:29:45
三浦さんが本当に強かったかどうかは、今週の播磨で明らかになるだろ。
ある意味たのしみだわな。
751ツール・ド・名無しさん:2005/07/21(木) 18:31:24
>>749
なにやんのさ???
752ツール・ド・名無しさん:2005/07/21(木) 18:46:48
ゆうても40過ぎのおっさんでっせ
そない毎週勝てまっかいな

ってゆうか若モンでもそない連荘出来まへんやろ
753749:2005/07/21(木) 18:52:25
>>751
さっき家に届いた地元の新聞に
「10月、実業団ロードレース開催」と書いてあったので
何も考えずに思いつきでレスしてしまった。
逝ってきます
754ツール・ド・名無しさん:2005/07/21(木) 19:34:16
>>753
年初からの予定通り

ただTOJで飯田でのロードレースの知名度は
市長の大活躍のおかげで市民には知れ渡ったと思うので
今度も客一杯来てほしい所。
JCRCの群馬100kmも気になるけどこっちに出たい気も…
755ツール・ド・名無しさん:2005/07/21(木) 19:44:45
そんなことより

Blog始めましたよー
http://d.hatena.ne.jp/ w3m/20050712/p1
756ツール・ド・名無しさん:2005/07/21(木) 22:52:57
少し過去の取り巻きの暗いようったら無いよね
レース後殴ると言うことに対する反論が今年リーグにスポーンさー引っ張ってきてるのにってさ
殴るのは事実なのに今年始まったレースでスポンサー探してきたから殴る分けない?ハァ?
アジャにネタ売ろうかな?
757ツール・ド・名無しさん:2005/07/22(金) 15:00:02
競輪とかオートとかの世界だと後輩殴るなんて普通だと聞くから、
古い人だとその種の古い習慣が抜けないんでないの。

若いのはオッサンの拳にビビってないで強気で勝負汁。
殴られたら殴り返せ。
758ツール・ド・名無しさん:2005/07/22(金) 23:47:30
>>757
競艇ではモンスター野中がレース中一悶着あった選手にレース後けり入れちゃって
それが偶然中継TVに映ていて長期出場停止で没落・・・・
759ツール・ド・名無しさん:2005/07/23(土) 00:59:49
まぁ、自転車は競艇と違ってほとんどテレビ放映されないから(w
760ツール・ド・名無しさん:2005/07/24(日) 14:10:21
>>759
・゚・(つД`)・゚・
761ツール・ド・名無しさん:2005/07/24(日) 21:28:28
そう?地上波でもTVKとかMX、東京TV系で競輪はやってる序。
須加パーならSPEEDちゃんねるがあるわけだが
762ツール・ド・名無しさん:2005/07/25(月) 19:28:45
週末の播磨レース、先頭集団11人の中に、20代は2人だけ。
そしてやはり三浦さんも入った。
若者もっと頑張れ。
763ツール・ド・名無しさん:2005/07/25(月) 21:38:12
756に激しく同意
取り巻きの口封じは許せない、殴ったのは事実
それと今年のCリーグのスポンサー探しとは別問題
事実は事実として受け止め他人の意見に耳を傾けるようにしないと
ますます阻害されると思う
764ツール・ド・名無しさん:2005/07/25(月) 21:40:24
じゃ本人に言ってね
765ツール・ド・名無しさん:2005/07/26(火) 16:45:28
殴られるからヤダyo
766ツール・ド・名無しさん:2005/07/26(火) 17:47:09
チームボスのロン・デニスは次のように語った。
「チーム全体の強さは、チーム内の最も弱い連携部分によって決まる。
それがチームワークの本質だ。ミスはリカバーできる場合とそうでない場合がある。
今週末はいい成績を挙げる可能性があった。今季初の1-2を飾れる見込みがあったのだ」


かっこいい・・・
767ツール・ド・名無しさん:2005/07/26(火) 18:59:25
某元選手はレース中にツキイチだった若手選手を側溝に落としてリタイアさせたというが,,,
768ツール・ド・名無しさん:2005/07/30(土) 21:57:21
で、お咎めは?
769ツール・ド・名無しさん:2005/08/02(火) 07:35:38
さてどこに行こうかな〜
770ツール・ド・名無しさん:2005/08/02(火) 13:16:54
選手の実力はパンチ力に比例するでよろしいか?
771こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :2005/08/03(水) 00:00:22
そういえば国内ローディでパンチおらんなー
772ツール・ド・名無しさん:2005/08/03(水) 09:41:22
>771
某オリンピックに出場した選手はパンチにしてみたいそうです。
ただ嫁に
「パンチにしたら離婚!」
と言われてるので出来ないらしい。
ちなみに嫁の好みは茶or金髪のロン毛。
773こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :2005/08/03(水) 22:25:20
阿部様にパンチ
イメイジに会わねぇ〜
でも 『ヤツのひく集団には壁がある』 といわれるのは頷けるかもしれない運転なテスツ
774ツール・ド・名無しさん:2005/08/07(日) 00:52:45
パンチといえば群馬の彼…ゴ○ン選手はまさに893のよーだw
…って実業団じゃないけどさ
775ツール・ド・名無しさん:2005/08/08(月) 05:21:21
>>773
アベチャンじゃなくて、その隣あたりの写真の人じゃないの?
776ツール・ド・名無しさん:2005/08/08(月) 06:38:59
丸岡は三船が優勝。ミヤタは滝野に続いて二連勝。

ttp://www.maruoka.ne.jp/spo-maru/00road/rindex.htm
777ツール・ド・名無しさん:2005/08/08(月) 12:25:17
野寺選手や、福島兄弟が居ないんだもんな。
ttp://www.cyclingtime.com/modules/wordpress0/index.php?p=959
778ツール・ド・名無しさん:2005/08/08(月) 14:26:05
>>777
そりゃそうだが、野寺や狩野や福島兄弟や飯島や真鍋や岡崎が走っていないのは
ミヤタのせいじゃないぞ。少なくともミヤタは素直に褒めようや。
779ツール・ド・名無しさん:2005/08/08(月) 18:17:38
>>777
>橋川健(ミヤタ・スバル)と橋川健(キナンCCD)が逃げ切りと思われたが、

CTの国内記事は相変わらずド素人レベルだなw
780ツール・ド・名無しさん:2005/08/08(月) 18:52:48
そういうおまいが感動的な記事を書いてCTに提供してやってくれ。
載るだけマシと思っている。
781ツール・ド・名無しさん:2005/08/08(月) 23:17:07
>>780
同意です。
ここ数年で実業団レベルでもレポート読めるようになっただけありがたい。
782ツール・ド・名無しさん:2005/08/08(月) 23:38:14
CTよりも、各選手のプログの方が面白いんですが・・・
783ツール・ド・名無しさん:2005/08/09(火) 03:27:42
CTは異様に国内ニュースが遅かったり載らなかったりするのを何とかしてほしい
海外ニュースも実はテキトーだし。
784ツール・ド・名無しさん:2005/08/10(水) 06:24:36
>>779
いやいや、海外の記事も素人ですw
785ツール・ド・名無しさん:2005/08/10(水) 18:27:23
翻訳してるだけですから
786ツール・ド・名無しさん:2005/08/10(水) 23:29:29
今回のイタリア遠征の記事は海外よりも早かったよ
まあCTじゃなくAXIS広報ががんばってるだけだが
787ツール・ド・名無しさん:2005/08/11(木) 07:51:10
湘南在住ですが、現在北海道に休暇中。
ツールのポスターをハケーン!ステージに入ってない街の駅だけど、
なんかちょっと嬉しい気分。
788ツール・ド・名無しさん:2005/08/12(金) 13:25:30
>787
ツールではなく「ツールド」と言って欲しいのココロ。

沖縄も同じくね
789ツール・ド・名無しさん:2005/08/12(金) 16:02:52
>>788
『ツールド』はヤメレ!(w

昔、NHK北海道のニュースの中で、ツール・ド・北海道のコーナーがあって
『今日は、ロードレースで使われている自転車をご紹介しましょう。
 こちらが、普通のスポーツ車、そしてこちらが“ツールド車”です』
っつーのがあったけど、それを思い出したわ(w
790ツール・ド・名無しさん:2005/08/12(金) 20:34:38
ツールド選手・・・
791ツール・ド・名無しさん:2005/08/12(金) 20:40:54
そんな事よりお前ら!
今日は日航ジャンボ機墜落から20周年ですよ!

つまり、シマノの辻監督が亡くなってから20年になるんだなぁ。
792ツール・ド・名無しさん:2005/08/12(金) 21:15:59
ツールド(フランドル)選手
793ツール・ド・名無しさん:2005/08/14(日) 01:03:44
ツール・ド・信州の話題って、どのスレへ書けばいいですか
794ツール・ド・名無しさん:2005/08/18(木) 21:07:45
レース情報交換スレ第11周回
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1117469757/

かな?
795ジュラ10:2005/08/18(木) 21:10:15
まあ、MTBでその辺を走り回られても

腹立たしいだけだけどな。
796ツール・ド・名無しさん:2005/08/22(月) 01:18:52
小川のコースは仕事しているほうがいい成績取れるようだ。
この暑さの中だと、練習しなくて、クーラーの効いたところで
仕事しているほうがカラダによいのかな。
797ツール・ド・名無しさん:2005/08/22(月) 02:19:25
小川はヒルクライムレースみたいなもんだから、単純にヒルクライム向きの選手が
上位に集まるだけ。栂池なんかのリザルトを見ても分かるけど、この手のレースでは
プロとかアマとかはあまり関係なくなってくる。

完走者28人のうち、仕事してなさそうなのは4人てとこかな。
798こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :2005/08/22(月) 23:02:19
でも三船さんが完走てのも少しビックリ
799ツール・ド・名無しさん:2005/08/23(火) 04:13:28
情けない若手陣に範を示すために嫌でも完走して見せねばなるまい。
800ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 22:04:45
三船は久しぶりにうれしいレースだったろうよかったな
801ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 22:24:59
小川のこと?
20位は別に嬉しくはないだろうが「意外と登れるじゃん、ウホホ」くらいは思ったかも。
802ツール・ド・名無しさん:2005/08/24(水) 22:36:13
老後のチームがあれだし、たいへんだね
803ツール・ド・名無しさん:2005/08/25(木) 07:24:55
下りがあると速いんだよ>798
804ツール・ド・名無しさん:2005/08/26(金) 16:51:11
トップとのタイム差が10分以上ついていて本来ならタイムオーバーの失格なんだけど
いつもの逝ってる顔で見られた関門の審判が温情判決で関門通過させたというのが真実なんです
805ツール・ド・名無しさん:2005/08/26(金) 18:03:33
最終関門は残り2キロだからじゅうぶん10分以内で通過してる。
まあ最終関門で温情判決があったのは事実だがな。
806ツール・ド・名無しさん:2005/08/26(金) 20:40:03
はいはい、関係者乙
最終関門通過してゆっくりゴールするのは生活道路提供している地元民にとってどれだけ迷惑か
考えたことあるか?最終関門を無事通過したからといって必要以上に時間かけて完走点をセコく稼ぐ奴が
ブログでえらそうに意見を述べるなという話ですわ
807ツール・ド・名無しさん:2005/08/26(金) 20:43:53
そんな三船よりも遅くてタイムアウトになるBR-1なんて値打ちのかけらも無い罠
808ツール・ド・名無しさん:2005/08/26(金) 21:54:43
>>806-807
偉そうな意見だが、完走してるんだろうな?
809ツール・ド・名無しさん:2005/08/26(金) 22:07:17
あれ〜?
ここはいつから小川村の完走者だけが発言できるスレになったんですか?
810ツール・ド・名無しさん:2005/08/26(金) 22:15:46
フランドルをベースに活動してた三船と橋川、二人は仲悪いの?

811ツール・ド・名無しさん:2005/08/26(金) 22:26:23
ラバよね乙
812ツール・ド・名無しさん:2005/08/26(金) 22:39:54
>>810
一時期はトニステイナーで同じチームだったんだけど
互いが互いのことを全く取り上げないな。
雑誌やHPのネタになるだろうに。
おそらく仲が悪い。というかあの2人じゃ
性格的に絶対に交わることはなかろう。
これはどちらが悪いという訳ではないがな。
813ツール・ド・名無しさん:2005/08/26(金) 22:47:35
て言うか三船汚すぎるよ
814ツール・ド・名無しさん:2005/08/26(金) 23:39:17
>806
おまえは絶対土地の人間じゃない
わかんだよ(W
815ツール・ド・名無しさん:2005/08/26(金) 23:40:01
>>806
俺なら遅れてヘロヘロになってる選手が走ってても迷惑だなんて思わないけどな。
ロードが好きでない人にとってはロードの存在自体が迷惑だろうけど。
816ツール・ド・名無しさん:2005/08/27(土) 00:54:14
三船の日記には橋川も登場してたはず。
橋川のは練習と商品のことばかりだから読んでないからしらない
817ツール・ド・名無しさん:2005/08/27(土) 10:44:52
マサヒコミフネドットコムの選手の皆さん、練習しようよwww
818ツール・ド・名無しさん:2005/08/27(土) 20:47:17
>>806
そもそも生活道路を断続的に通行止めにしてレースやるのが地元の人に
迷惑な話だというのはそうだろうが、その断続的な通行止めが最後に10分
から15分に延びても、大した影響があるようには思えないのだが。

小川村の話じゃないが、百数十キロ走って、残り2キロの関門で20秒オーバー
とか言って切られた選手の気持ちにもなってくれ。
819ツール・ド・名無しさん:2005/08/28(日) 10:59:03
サイクリング気分ですね>>選手の気持ち
820ツール・ド・名無しさん:2005/09/01(木) 22:36:09
こんな感じで、個人スポンサー集めたらチームできるか?

Team 2ch スポンサーまとめサイト
ttp://www.geocities.jp/team_2ch_sponsor/
821ツール・ド・名無しさん:2005/09/02(金) 00:25:22
一千万あれば、TOJに出られるくらいのチームは作れる。
三千万あれば、国内トップクラスのチームは作れる。
一億あれば、シリアスなコンチネンタル(プロ)チームを作れる。
モータースポーツに比べれば、安いもんだ。
822ツール・ド・名無しさん:2005/09/04(日) 20:44:10
今日はどうです?
823ツール・ド・名無しさん:2005/09/04(日) 21:16:24
狩野別府岡崎真鍋柿沼飯島
824ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 18:38:29
中野あたり、政治家やらんかなぁ〜。
選挙活動、自転車で。
応援は実業団選手。
825ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 21:34:09
そんなことより都道府県で鉄沢兄貴が入賞したことを褒め称えなさい
826ツール・ド・名無しさん:2005/09/08(木) 23:37:40
国体すら凋落激しい今、プレ国体の都道府県など安モンの運動会。
安モンばっかだから集団のペースが上がらず、安モンが最後まで残り、
そして上位に入る。

鉄沢さんは往年の名選手だけどな。
827ツール・ド・名無しさん:2005/09/10(土) 00:40:09
いよいよ北海道。これが終わると来年の話で憂鬱になるのがパターン
828ツール・ド・名無しさん:2005/09/10(土) 00:50:10
>>827
沖縄は・・・・・
829ツール・ド・名無しさん:2005/09/10(土) 00:54:07
移籍の話。早いやつは北海道でやるよ。毎日宿が一緒だし。
830ジュラ10:2005/09/10(土) 01:21:33
鉄沢こういちかあ・・・・現役生活25年だろ。

そろそろ森幸春を越えてんじゃねーの。
831ジュラ10:2005/09/10(土) 01:23:30
1985前後の世界選手権で39歳の

ズートメルク(今で言うウルリッヒに相当する、イノーがランす)
が優勝したじゃないですか。あれは感動的だったが、

あんな感じか。
832ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 07:03:45
昔、法政からニッポにいった胡井(えびい)さんって今どうしてるの?
833ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 07:26:41
自転車に関係ない世界で会社を設立した
元実業団選手っていないの?
834ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 10:34:10
実業団だったか知らないけどはてなの社長は自転車乗り
ツールど信州もオーガナイズしてはる
835ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 12:16:56
東大自転車部の結構強かった人がなんか会社起こしてたよ。
実業団じゃないけど。
836ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 12:54:56
知り合いから聞いたけれど、元シマノの野口正義
一時NHKの「ツール・ド・北海道」の解説してたね。
837ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 21:04:30
>>834
京大の自転車部でなかった?
838ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 22:30:36
>832

確かこのスレに答えあったような気ガス。
胡井良太…ひょろ〜んとした人だよね。
スッチー(古い言い方w)と結婚して、比較的近年、離婚した…
んじゃなかったっけ?

間違ってたらスマソ
839ツール・ド・名無しさん:2005/09/13(火) 22:58:12
はてな の社長じゃないか?
この前TVで紹介されていたような・・・
実業団かは知らないけど
840ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 00:29:24
先月号の「論座」でひろゆきとかとの対談でネタにされてたな>近藤さん
841ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 00:41:54
>>832
確か、どっかの代理店に入ったんじゃなかったっけ?
何年か前にサイクルショーで見たよ。
まぁ、何年か前の話なんで、最近の事は判らないけど。
842ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 21:18:31
近藤さんに関しては、ツールド信州のHP見れば分かるんでない?
843ツール・ド・名無しさん:2005/09/14(水) 22:44:17
へー、エビイて自動車関係て聞いていた
844ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 22:21:40
大野さんは相変わらず先生なのかな?
845ツール・ド・名無しさん:2005/09/19(月) 22:55:20
大野先生はちゃんと先生やってますよ。

ちなみに水澤さんは福島県の職員だったはず。

なんか凄い名前がならんでますね。


…ファミレスとか言ってみる(笑)
846ツール・ド・名無しさん:2005/09/22(木) 21:43:26
ツールド北海道のBR2や3で出場した香具師
来年殆どBR1になるんじゃないのか?
杉村太蔵みたいな話だなw
847ツール・ド・名無しさん:2005/09/23(金) 21:43:21
今日は家族でCSC
なんもやってなかった
ショボーーン(AA略)
クーポンもなく正規料金で、元を取るために乗りまくるも、
暑くて辛かったす…。
でも外国人選手?が練習してた模様…?
848ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 06:46:13
CSCにCSC呼んで欲しい
849ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 06:54:00
>>848
できれば、リムは懐かしのマビック・SSCを使って欲しいな。
850ツール・ド・名無しさん:2005/09/25(日) 09:06:12
連盟の金使って、記念撮影ばっかしてんじゃねぇよ。
世界戦名義のただのスペイン旅行か。
851ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 12:30:45
で、いわきではなにがあったん?
三船さんご立腹のようやけど。
852ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 13:16:53
別にご立腹ってほどじゃないでしょ
大袈裟にするなや
853ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 13:17:51
あの日記見る限り立腹しているが
ただ反響を気にしてかその後トーンダウンしているような気が
854ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 13:39:55
三船さんの言ってることも正論だと思う
ただあの状況では他の選手がレースを終わらせたのは仕方ないとも思う
それより競技役員の判断ミスだよ、遅すぎ!
責任負いたくないんだろうな
855ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 14:56:33
>852
と大袈裟にされると困るヤツが申しております。
856ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 23:21:15
最終回にゴールスプリント待ちでストップさせられたら、選手がレースを
率先して止めていった(ボイコットした)ってこと?
857ツール・ド・名無しさん:2005/09/26(月) 23:53:43
せっかく位置取りでがんばってたのに、いったんストップで、
ハイここから始めてよ、って言われてもなんだかな、、、
858ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 13:19:46
橋川うざい
BR−1、BR−1って・・・  黙って走ってくれ。
859ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 20:54:11
詳しく
860ツール・ド・名無しさん:2005/09/28(水) 22:23:35
結局三船も責任負いたくないわけで。役人と同罪。
861ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 15:03:45
こんな狭い世界でいがみあってどうするお前ら!
862ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 15:28:42
>日本のレース団長こと三浦さんの「みんな終わりや〜」
>の一喝で、全員ストップしてしまいました。

キングがそう言うんならしょうがないか
863ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 16:51:31
老害になってない事を祈る!
864ツール・ド・名無しさん:2005/09/29(木) 20:12:06
三浦さんだけが言っていたわけじゃないけどね。
愛三やシマノの選手がこぞって「終わり!」と言ったら、
下位チームの選手は従わざるを得ない。
865ツール・ド・名無しさん:2005/09/30(金) 10:43:34
下位のチームw
866ツール・ド・名無しさん:2005/10/05(水) 01:02:23
各バンク、一般開放多くしてくれればいいのに。
大会も多くしてさ。競輪開催日以外は、結構入りづらい。
ロードもピストも、アピール下手。
867ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 15:45:58
ぼちぼち来期の移籍情報が入ってきているな
大物がついに動くみたいだ
868ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 16:21:50
どの大物?
869ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 16:28:13
>>867
ニュース早いな。俺も今日聞いた。
870ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 18:03:25
どうせ、具体的な事は、書けないんだろ?w
871ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 18:09:56
大物と呼ばれるレベルで、ついに、と言われる選手なら、
飯島、福島、田代、阿部、野寺、ってとこ?
872ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 19:00:20
>>866
だって、キホン的に競輪場はスポーツ施設じゃなくて
賭博施設なんだもん。
873ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 19:05:36
>>871
阿部、野寺ってシマノ社員なのに移籍なんてないだろ
874ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 19:15:33
>>873
知ってるって。
大物レベルで長年(5年あるいは10年以上)チームを変わってない選手ってだけ。
愛三の田中とかもそうか。彼も社員だぬ。
875ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 19:28:48
シマノの松井選手がナカガワに移籍した事例があります
876ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 19:29:02
移籍の話してるんだよね?
877ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 19:31:56
シマノの住田選手も社員のままシモーノ(今のN'EX)を立ち上げ、
しかもその後キナンに移籍したりしていた。
社員のままチームを変わるってのは、全くあり得ない話ではない。
レーシングを去る=実質引退というのは確かだが。
878ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 20:04:46
つーことは、例の大物は引退か
879ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 20:12:23
アンカーからキナンの橋川もまだ現役だわな。
ずいぶん太ったけど。
880ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 20:33:03
で、確たるものは、誰も知らないって事でおk?
881ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 21:03:20
つまんないやつだな
882ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 22:00:30
みふが
883ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 22:02:32
え、まだやるの?選手長くやると、何かいいことありまつか?
884ツール・ド・名無しさん:2005/10/06(木) 22:47:05
自分ブランドのフレームとかタイヤが売れる。
885ツール・ド・名無しさん:2005/10/07(金) 13:06:34
大物って誰だよ。自称じゃないのか?w
886ツール・ド・名無しさん:2005/10/07(金) 18:12:33
だれなんだ〜〜
887え○たけん○ろう:2005/10/07(金) 23:21:24
よびましたか?
888ツール・ド・名無しさん:2005/10/08(土) 09:05:17
おまえじゃねーよ
889つす○こう○い:2005/10/08(土) 10:54:52
オレオレ
890ジュラ10:2005/10/08(土) 11:02:24
>>自分ブランドのフレームとかタイヤが売れる。

まあ、買う奴はおらんけどな。
コーチングとかアドバイスとかトレーナーならまだしも。
891ツール・ド・名無しさん:2005/10/12(水) 22:23:32
ふーん、もう移籍情報は伝わっているんだ。。。
892ツール・ド・名無しさん:2005/10/13(木) 00:53:50
>>889
明らかに大物ではないだろう
昔は知らんけど
893ツール・ド・名無しさん:2005/10/13(木) 06:16:09
大物って誰なんだー
894ツール・ド・名無しさん:2005/10/13(木) 09:35:32
真理
895ツール・ド・名無しさん:2005/10/13(木) 13:28:38
もう移籍かよ
896ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 01:11:15
それだけつかえねーってこと
897ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 08:34:20
使えないってかやっぱりチームに馴染めなかったのでは?
釣り具やじゃプレッシャーきつかっただろうけど、タイヤ屋は別の意味で居づらいとおもう。

残りはどーろ屋くらいか?
898ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 10:24:22
道路屋は給料死ぬほど少ないぞ。
貰えるだけマシだが。
899ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 10:36:28
釣具屋での優遇がなんだったんだか。
のでちん腹抱えて笑ってるんだろうか。
900ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 11:59:13
真理は欧州レースを走りたかった。
去年真理がBS移籍決めてから釣具メモリ屋の話が決まったらしい。
901ムチウチ:2005/10/14(金) 12:11:23
My pallas を1年半前に購入し、しばらく通勤に乗っていましたが、数日前よりキシキシとフレームがきしんできました。
そのまま乗っていましたが、昨日乗っている最中に溶接部分のフレームが外れ自転車から転倒。
服はボロボロ、首はムチウチになり散々です。
メーカーと話をしたいのですが、どこに連絡すればよいのかわかりません。
どなたか教えていただけませんか?
902ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 12:12:15
シンリさんはシマノにいた去年からパフォーマンスは確実に低下していたような気がするがのう
903ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 13:42:54
>>901
安物乗ってるからや。安心して乗りたければあと2〜3倍出せ。
904ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 13:46:38
真理、去年いろいろ無理したツケが今年ものすごく出ているらしい。
来年以降、復活できるかなあ?
905ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 15:54:46
真鍋がみやた〜
906ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 19:34:09
真 愛三
907ツール・ド・名無しさん:2005/10/14(金) 22:30:16
906 ほんとに?
908ツール・ド・名無しさん:2005/10/15(土) 00:09:10
本物のロードマンはこちらです
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1129291021/
909ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 20:21:46
あと誰かが車屋下請けにいくぞ〜
910ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 21:00:19
E下が辞めるから誰か一人は確実に入る訳で。
誰が行くかが問題なんだってば。
911ツール・ド・名無しさん:2005/10/16(日) 21:25:34
http://www.aisan.net/ が壊れ気味なんですが。改装中?
912ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 09:32:23
消火器屋かタイヤ屋から車屋下請け屋
913ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 10:55:19
実業団飯田の結果は微妙だな
「その他雑種」ばかり飲んでる「過去の人」と
BSのボトル運び屋さんと、大学生、津末に負
けた国内有力チームのみなさんの心境はい
かに。
914ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 12:38:49
有力チームって言っても豪州レースのおかげでほとんど留守だよ。
シマノは大内だけ。シマノに一人で勝てる選手はいない。
津末は大学時代から「練習すれば強い」と言われていた。
どうも最近は練習しているらしい。今さらという気がするが。

比較的層が厚いはずのミヤタと愛三がレースを支配するはずがグダグダ。
やたら調子の良かった橋川個人と、海外で冷や飯に食い続けたBS若手に
引っ掻き回されて「国内実業団よえー」という感じだった。
915ツール・ド・名無しさん:2005/10/17(月) 20:17:17
橋川はBBSが荒れて目覚めたのか?
916ツール・ド・名無しさん:2005/10/23(日) 16:02:41
ジャパンカップ あげ
917ツール・ド・名無しさん:2005/10/26(水) 17:11:49
第60回国民体育大会(秋季国体)
競技結果一覧 【自転車】
ttp://www.kirokukensaku.com/kokutai/aki/K_AS/13/k_as4131101501023.html

1位 井上 和郎 福井 ブリヂストンアンカー 3時間24分22秒
918ツール・ド・名無しさん:2005/10/26(水) 17:18:50
ジャパンカップに出れない人の大会だからねぇ
919ツール・ド・名無しさん:2005/10/26(水) 17:20:11
◆少年男子 個人ロード・レース
決勝 (132.4km)

ttp://www.kirokukensaku.com/kokutai/aki/K_GS/13/k_gs4133501SHUBETUSHUMOKU.html
920ツール・ド・名無しさん:2005/10/26(水) 18:53:15
少年男子と実業団がなんの関係があんだよ
921919:2005/10/26(水) 18:55:00
すまん、将来の実業団選手かと
922ツール・ド・名無しさん:2005/10/26(水) 19:03:41
♪ぼ ぼ ぼ〜くらは少年実業団〜♪
923ツール・ド・名無しさん:2005/10/26(水) 20:23:44
ミヤタの大物がついに動くらしい
924ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 00:10:40
ミヤタにミッフィー以外に大物っていたか?
本当だとしたらミヤタはどんどん弱くなるな。
移籍するとしたら今年全くポイント取れなかったシマノ欧州あたりがいいかも。


>>919
竹之内はやっぱつえーな
今年もシクロクロス参戦すんのかな
925339:2005/10/27(木) 18:27:18
初登録の場合どんなチームから始めたらいいんですかね?
926ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 18:38:02
入れてくれる近所のクラブチーム
927ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 18:50:52
925です。名前間違えました。すみません。
>>926
近所にチームが見つからない場合は?
928ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 19:29:44
>>927
少し離れた、あるいはすごく離れた、入れてくれるクラブチーム。じゃだめか?
どの辺に住んでいるか書いてくれればアドバイスできるんだが。

まず自分が実業団のどの辺を目指すかを考える。
その目指すあたりのランクで活躍しているチームで、選手の年齢層やスタンス
など、自分に合っているかで選べばいいと思う。

日本のトップをいきなり目指すなら、ラバネロとかキナンに行くべし。
なれるかどうかはさておき、強ければすぐにチャンスは得られる。
929ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 19:32:59
もう一人さがして新規チーム作る
930ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 19:43:19
>>928
レス感謝です。
できることなら日本トップクラスを目指したいです。
でもまだロードレース初めてそんなにたっていません。
相手にしてくれるチームなんてあるのでしょうかw
自分は茨城県に住んでいます。

>>929
レス感謝です。
同じ考えをもった仲間がいないのでむりぽなんですw
931ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 19:51:56
いきなりシマノやBSに入れるわけでないんでまずは地元のクラブチームこれ基本
実業団登録していないクラブチームでも上を目指す人見つけて登録すれば良い
結果出れば上のチームから声かかるよ
932ツール・ド・名無しさん:2005/10/27(木) 21:05:35
>>930
シマノやBSは無理ですが、ラバネロあたりなら初心者でも入れてくれます。
あそこの実体は単なるクラブチームなので。

でも初心者なら、ある程度強くなるまで2〜3年は掛かるので、
とりあえず地元(県内か近隣)のクラブチームで鍛えるのが普通でしょう。

できれば既にBR-1選手がいるか、BR-2/3に大人数で参加しているチーム
が良いと思います。このへんは実業団のリザルトやランキングで調べるといい。
チームの住所は選手の登録地から推測。あとはチーム名でググる。

BR-1でコンスタントに完走できるようになったら、上のチームの監督に
相談してみましょう。声が掛かるのを待っていたら、いつまでも掛かりませんw
933ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 01:07:33
ラバネロに入って強くなっても他チームに移籍できないって噂は本当か?
934ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 01:17:48
それは、タブー(ry
935ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 01:24:13
I島さんは何故もっと強いチームに移籍しなかったのか疑問でならないのだが…。
936ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 01:35:29
そういえば、なんでいつまでたっても弱小クラブチームに固執するんだろう?
ひとりでBS,シマノ相手にレースするのも、大変だし、実際ロードのタイトルも逃してるんだろうな。
まぁ、給料がいいんだろうね。
937ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 02:29:04
>>935
定期的にループするが、釣りか?
938ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 02:55:03
福島コージとか清水ゆうすけとかは元ラバネロだよね。
939ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 06:58:50
新保こうきも。
940950:2005/10/29(土) 17:45:33
失業団 自転車乗ってりゃ実業団
941ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 22:52:29
シマノの選手はクビにならない。そんなイメージがあるわな。
942ツール・ド・名無しさん:2005/10/29(土) 23:19:32
>940
私の知り合いですか?w
昨年から失業団抜けたはずですが、まだ愚痴ってるのだろうか…。
943ツール・ド・名無しさん:2005/10/30(日) 00:25:51
>>941
そうかな?
944ツール・ド・名無しさん:2005/10/30(日) 17:05:56
もしかして結構クビになってたりする?
945ツール・ド・名無しさん:2005/10/30(日) 21:34:11
クビというか移籍。
もしくは強制引退
946ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 18:27:56
来シーズン、ユーキャンもコンチネンタルプロ登録するみたい。
947ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 18:32:13
>>946
すごいな。プロツアー制度はアジアの発展に貢献しとるね
948ツール・ド・名無しさん:2005/11/03(木) 18:51:43
して、来シーズンの勢力図はどうなるんだ?
特にBSやシマノ以外のチーム。
949sage:2005/11/04(金) 00:01:05
>>947
コンチネンタル登録したところで発展なんて何も無かったぞ?
今年一年で、ミヤタ・ラバネロ・キナンがコンチネンタル登録した意味なんてジャパンカップに出場しただけじゃん。
950ツール・ド・名無しさん:2005/11/04(金) 00:32:53
アイサンは、登録しないの?
951ツール・ド・名無しさん:2005/11/04(金) 04:11:20
>>949
いや、そうでもないんだな。
日本のプロチームの登録数は現在5チーム(シマノはオランダ登録なのであえて除く)
これって、EUを除くとアメリカに次ぐ数。

来年愛三、ユーキャンが加わると仮定すると7チームに。(消えるチームもあるかも)
ちなみに、
プロツアーチームを保有する国と比較すると日本はデンマークの4チーム(CSC含む)を上まわり、
プロツアーを持たない国と比較すると、ポルトガル(10チーム)が唯一日本の7チームを上回る。
次いで、ポーランド、オーストリアが6チームとなり、以下スロベニア、チェコの4チームと続く。

プロツアー制度は、日本の自転車競技の盛り上がりを数字で物語ってる。
もちろん、現在チーム数と実力は比例してないのだが、
今後、日本の競技レベルを上げる足がかりにはなると思う。
952ツール・ド・名無しさん:2005/11/04(金) 06:12:33
>>951
チーム数が多いって事は、選手数的には、海外と変わらないって事?
競技人口は、少ない気がするんだけど・・・
比率の問題かな?
953ツール・ド・名無しさん:2005/11/04(金) 09:59:29
>>952
日本の場合、シマノ、BS、アイサン以外はバイトしながら走ってるからね、プロとは名ばかり
954ツール・ド・名無しさん:2005/11/04(金) 10:29:27
>>953
コンチネンタルだと、以前のアマチュアだから、海外でもバイトしながら走ってるんでないの?
955ツール・ド・名無しさん:2005/11/04(金) 11:09:53
>>954
以前のアマチュアでなく、デヴィジョン3=プロ
その下がエリート。U23のチームだね。
バイトしながら走ってるのは地元のクラブチームの選手だけだな。欧州の場合。
956ツール・ド・名無しさん:2005/11/04(金) 12:48:51
うんにゃ、欧州TT3(旧)でも、チームによってはバイトしつつ走ってる選手は
いたよ。契約金の縛りが云々とかあったけど、裏契約があるのは普通。
957ツール・ド・名無しさん:2005/11/04(金) 13:58:12
>>956
それってNippoの事?
958ツール・ド・名無しさん:2005/11/04(金) 16:59:12
tt3はアマチュアだよ。ほとんどの選手は少なくともこれだけでは食っていけないレベル。
959ツール・ド・名無しさん:2005/11/04(金) 17:26:46
旧制度のディヴィジョン3って、本当のところ半プロみたいな実態だったから、
新制度のコンチネンタルチームになって実態に即した位置付けになった。

コンチネンタルチーム=コンチネンタル(大陸)サーキットを戦うプロアマ混成チーム
コンチネンタルプロ=コンチネンタルサーキットを戦うプロチーム
960ツール・ド・名無しさん:2005/11/05(土) 00:01:37
国によるって事だな。
でも日本のTT3選手は、自分の事プロだって言ってるし・・。
いずれにしろ食っていけないってのは納得。
961sage:2005/11/05(土) 00:43:59
>>951
でも実態では、ラバネロやキナンはコンチネンタル登録の条件を満たすためにBR−1でろくに走れない人間の名前使ってるし、ミヤタも無理やり若手を雇ったばかりに今年の若手の体たらくっぷりだったじゃん。
愛三がもし登録するなら25歳以下の人間を新たに加えなければいけないけど、実際ろくに走れる若手は国内に残ってないし…。
チームが多いだけで全く実力は伴ってないとしか思えない

実際にコンチネンタル登録することで海外からのレースに招待があっても、全部AXIS-JAPANに持っていかれるからね。
ウン百万のお金払ってジャパンカップに出るだけじゃ、発展どころか何も変わってないかと
962ツール・ド・名無しさん:2005/11/05(土) 00:49:36
>>961
じゃ、なんでどこもTT3に登録すんの?
周囲のノリとか?
963ツール・ド・名無しさん:2005/11/05(土) 01:53:37
>>962
時代についてこいよ。
1年遅れてるぞ
964ツール・ド・名無しさん:2005/11/05(土) 04:27:41
ツール・ド・おきなわ のスタートリストってわかりませんか?
965ツール・ド・名無しさん:2005/11/05(土) 06:32:13
現制度では25歳しばりはなくなったはず>>961
28歳未満のライダーが多数となるように、というルール?になっている。
966ツール・ド・名無しさん:2005/11/05(土) 06:45:28
>>962
アジアツアーの1.1カテゴリー以上のレースでは、クラブチーム
は出ることができないので、ジャパンカップに出場するためには
原則としてコンチネンタル登録が必要。なのでミヤタ等はコンチ
ネンタル登録をしたのだと思う。
アイサンは国別チームで出場という裏技を使って出場。
967ツール・ド・名無しさん:2005/11/05(土) 07:45:42
>>966
THX
JPだけの為ってのも、なんかな。
968ツール・ド・名無しさん:2005/11/05(土) 08:12:16
>>965
そうそ、でも28歳未満のライダーが過半数必要。
意外とこの条件は厳しくて、現行の選手だけで来年もクリアできるのは
BSとミヤタだけ。
969ツール・ド・名無しさん:2005/11/05(土) 11:15:40
>>962
制度開始段階でジャパンカップに出るには登録が必要ってことになって、他のチームは皆登録するらしいから登録しなかったらうちだけ出場できない、と思って登録したんだろうね。
あと、他の国内UCIレースの選考に響くかもしれないって危惧も制度自体がはっきりしない登録段階ではあったわけだし。(現実は全く必要なかった)
愛三は狡猾だったから海外活動しないならコンチネンタル登録しなくていいやって考えたんだろう。
正直愛三が登録しないんならうちもやらなくて良かったって思ってるチームもあるんじゃないかな。
970ツール・ド・名無しさん:2005/11/05(土) 17:30:02
愛三は会社の稟議通らなかっただけだって。
登録費に年間70マンくらいかかるんだってさ。
結果的には登録しなくても何とかなっちゃったけど。
971ツール・ド・名無しさん:2005/11/05(土) 17:36:04
>>970
JPの為だけに70万は高いな
972ツール・ド・名無しさん:2005/11/05(土) 20:02:23
たしかチクリスティに載ってたけど、アメリカとかのTT3では、条件満たすために
監督の家族とかとりあえず登録してたらしい。だから年齢制限はあんまり意
味の無い制度では、ってえ話。
973ツール・ド・名無しさん:2005/11/05(土) 22:31:23
そのルール、結局はBSやミヤタみたいに若手を育てるようなチームになりなさいってことが言いたいんじゃないの。

ベテランばかりでは将来性がなくなるしね。
974ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 10:53:08
数年前に引退したとある無名の実業団選手が、再来年チームを立ち上げるらしいよ。
所属していたチームとの軋轢からそこの関係者を引き抜いて、ベテラン選手もそこにいくらしい。
経済界だけでなく、実業団の世界も指導者の若返りがはかられるのだろうか??
あの若さで正直すげえって思った。
975ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 10:58:43
また、つまらん噂話か・・・
976ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 15:09:00
所詮噂だからな。
977ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 19:31:30
ホビーレースである程度走れるようになったら登録するべきでしょうか?
また、自宅から本部が離れているチームに所属している人がいますが、それは発登録の身でも可能なんでしょうか?
978ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 19:48:28
ある程度の度合いにもよるけど
実業団に登録した方が出られるレースの幅は広がる
実業団のレースの方が長い距離を走れたり、面白い(厳しいとも言うが)コース
でレースができたりする
登録するチームが近所である必要性はまったくない
近所のチームで登録するメリット(意外と大きい)以上のものがあるなら
979ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 20:09:42
>>978
レスどうもです
なるほど、メリットといいますと例えば何がありますかね?
980ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 20:21:38
レースに一緒に行ける。遠いところだと一人じゃ大変。
人数いるところだと、レース以外の部分でも色々と助け合える。
981ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 20:54:39
それって
ロードレースの本質に
なんら関係ありませんね
残念です
982MTG ◆AFtruazOGc :2005/11/06(日) 21:02:00
練習で切磋琢磨できる。
遠征費用を割勘できる。
レース中にチームプレイが可能。
気軽に器材の貸し借りができる。
レース中に補給役してもらえる。
えとせとら…
983ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 21:07:22
逆に言えば

遠征費用を割勘させられる。
レース中にチームプレイを要求される。
機材に貸し借りに気軽に応じなければならない。
レース中に補給役として働かなければならない。
えとせとら・・・

ってことだよね?
984MTG ◆AFtruazOGc :2005/11/06(日) 21:09:00
>>983
ま、そんな人は独りで走れば宜しい。
985ツール・ド・名無しさん:2005/11/06(日) 22:52:02
>>983
逆になってないよ。ずっと独りで走ってください
986ツール・ド・名無しさん:2005/11/07(月) 23:29:43
ヨーロッパで、たくさん活躍出来ないのは
乗り方が悪いからですかね
日本人のレースでペダリング見てると
クランクの位置からサドルの位置が後ろのほうに座っている選手が多いいような
気のせいですかね、フレーム自体が日本人に体に合わせて作って無いからですかね?
987ツール・ド・名無しさん:2005/11/08(火) 00:27:07
>クランクの位置からサドルの位置が後ろのほうに座っている選手が多いいような

どーゆー意味??
988986:2005/11/08(火) 01:01:27
膝から腰からに長さ
989ツール・ド・名無しさん:2005/11/08(火) 01:03:50
×膝から腰からに長さ
○膝から腰の長さ
990986:2005/11/08(火) 01:08:39
あ、足の長さのことです
991ツール・ド・名無しさん:2005/11/08(火) 03:07:50
電波発信中
992ツール・ド・名無しさん
そもそも基本的な体型に違いがあるんだから、乗り方に違いが出るのは当然。
ビノクロフがあの華麗とは程遠い乗り方で世界のトップにいることに勇気づけられている選手は少なくないかも。