【俺達なら】あなたの自転車組みます【やるよ】 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1KS ◆AxFrp2MVug
自転車を買いたいがお金がないという貴方に。
男達がよってたかって勝手にあなたの自転車を組むスレです
パーツ代などは言い値、場合によってはタダかもしれません!!
工賃などはもちろん無料です。

1スレ
【俺たちに】あなたの自転車組みます【任せろ】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1085143246/l50

2スレ
【俺達に】あなたの自転車組みます【やらせて】 2
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1086989138/l50
2KS ◆AxFrp2MVug :04/09/20 06:30:11
2スレ消化までsage進行でお願いします。

9/20 Project 2 & 3
 ROAD> 前スレ155氏
 MTB> 世話人2号氏
3ツール・ド・名無しさん:04/09/20 21:19:10
というわけで、新スレ移動age

写真マダー?チンチン(AA略
4155 ◆WYnuWD8NxU :04/09/20 21:26:44
ただいま無事自宅に到着しました。
ひとまず自宅内に自転車を運び込んだりいろいろしたいので、報告までに。
5ツール・ド・名無しさん:04/09/20 21:27:26
ただいま>>3の発言に、一部不適当な表現がありましたことを
おわびいたします。
6ツール・ド・名無しさん:04/09/20 21:37:09
>>4
速っ!!
7世話人1号 ◆CYCLErk3MU :04/09/20 21:45:30
お客さん第一号、前々スレ44氏のMTBがいい感じに
使い込まれた雰囲気になっていたのにも感激した。
今回の155氏のロード、世話人2号氏のMTBもぜひ
ガンガン乗って、いい感じにしていってください。

今回はちょっとしたパーツ提供の他は私自身は観客
でしたが、見ているだけでも楽しい1日でした。
いやー、自転車三昧の三連休だったなぁ。
8CA ◆Voigt0GqEY :04/09/20 21:46:32
世話人2号さんも、前スレ155さんも無事家に帰り着いたようでなにより。
特に、155さんは概算帰宅距離25Kmということで、ちょっぴり心配してました。

>ただ結局なるしまで77系RDを買ったのが
…74×77?(あと105)…うほっ
9タクシー運転手:04/09/20 21:51:11
今回はお疲れ様でした。

ロードの方が、なるしまへ防犯登録へ行く途中、リアの変速が調子悪くなり、
なるしま前に着いてから、アメリカ国旗なMTBの方がいろいろ調整を試みたのですが、
最初は変速しても、何かズレて来るような症状で、なるしまの方にも相談して
シマノの互換表に沿った形で、
SORAのSTI右だけ>最安だが左右で握りが違うのはどうかと。
SORAのSTI左右セット>高いし、8sの物に投資はどうかと
RD−7700>ST−7400で引けて、8s、9s、10sでも使えるし、物も良いし、SORAのレバー左右セットより安い。
と言う事で、ロードオーナーも予算の都合がつくと言う事で、なるしまでインストールもお願いしました。

画像の方は、デジカメが今回オイラの物だけ(後から来た人はあまり撮影してなかった)みたいなのですが
今帰ったばかりなので、場所探してUPという事なので、お待ちいただければ幸いです。

もし誰かがUPしてくれるなら、直ぐ画像送らせて戴きます。メール下さいと言うかメッセンジャーで繋げてくれ。


10155 ◆WYnuWD8NxU :04/09/20 22:08:56
改めまして、155です。
本当に今回組んでいただいたロードは予想以上というか、
むしろロード初心者の自分が乗っていいのか?と思ってしまうくらいのものでした。

組んでる間も見学してることしかできなかったり、
組み終わったら終わったでいろいろ諸注意を教えて頂いたりと受け身なのが多いのが恐縮でした。
でもやはり今までシティサイクルしか乗ったことない自分が初めてロードを漕いだときの
感触は感動的な軽さで、思わず笑みがこぼれました。

なるしまに行ってからも本当は防犯登録するくらいの予定だったところ、
その場でRDの調整、変更と最後まで同行してくださった方々には
だいぶお持たせして申し訳ありませんでした。
その分帰りの道中ではばっちり快適な動作をしてくれまして、無事何事もなく到着しました。
疲れはしたものの心地よい疲れというか、二時間という時間を長く感じませんでしたね。
走りを楽しむということの一端をかいま見た気がします。
とりあえずこれから克服すべきは臀部の痛みですかね・・・。

なにはともあれ、パーツを提供してくださった皆さん、職人さん方、
そしてすべての参加者の方々、本日は本当にありがとうございました。
今後走りこんで、一丁前のロード乗りになると共に、
勝手ながら自分が自転車を存分に楽しむことでお礼とさせて頂きます。
そのうち遠出とかした際には写真なんかもUPしたりしたいですね。
11タクシー運転手:04/09/20 22:12:52
画像をPCにDLしました、今回撮影された画像は失敗を含めると69枚でした。
顔が写ってる物に関しては修正を掛けた後に640*480に縮小してLZH辺りで1固めにしてUPしようと思いますが如何でしょう?

pkiさん、お仕事大変だったようで・・・・。
12ツール・ド・名無しさん:04/09/20 22:14:04
>>11
それでいいと思う。
それかまとめサイトというか、画像展示サイトを立てる気力のある方に
画像を渡すとか。
13ツール・ド・名無しさん:04/09/20 22:28:12
結果的には155さんのロードは駆動系が
年式違えど全てDURAに統一されたんですな。
ウラマヤスィ( ゚д゚)

俺なんてDURAはアウターのチェンリングとチェーンだけよ。
142スレ213:04/09/20 22:33:55
皆さんお疲れ様でした。
出発前、自宅近辺では雨が大降りで諦めかけたのですが、ピンポイント天気予報を
信じて参加した甲斐がありました。うちで燻っていた部品があんな立派な自転車の1部
になって、提供した方も嬉しい気分です。
第3回開催の折には、155さんが腕にヘンテコな日焼けをして現れてくれると更に嬉しいかも。
15ツール・ド・名無しさん:04/09/20 22:41:05
>>11
Yahoo!のアルバムならありますけど、そっちにうpしましょうか?
16ツール・ド・名無しさん:04/09/20 22:42:51
このスレを「自板の良心」と呼びたい。
17ツール・ド・名無しさん:04/09/20 22:45:53
ちなみに自板の重心スレはこっち
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1090822922/l50
18ツール・ド・名無しさん:04/09/20 22:48:40
6時ごろなるしまで青いロードともう一台の防犯登録頼んでたのは、このスレだったのか
19タクシー運転手:04/09/20 22:55:31
今、メッセンジャーでFSC1さんに縮小画像をお渡ししました。
FSC1さんがUP、引き受けて下さると言う事で、お願いしました。
20ツール・ド・名無しさん:04/09/20 23:01:53
>18
時間はそれ位だったけど、赤いロードと、アイボリー(で良いのか?)のMTBだったよ。
21今もまだおやつ2号:04/09/20 23:10:19
おつかれさまでした!!
あちこち寄り道があって、さっき帰ってきました。
今日はみなさんにマイチャリをかわいがっていただき、ありがとうございました♪
おかげ様で帰り道は、チャリが勝手に進むようでした。
155さん、世話人2号さん、おめでとうございました!

前々4々さん>自転車ともどもの凱旋、見物人としてもうれしうございます。
REMILLIAさん>今日もお世話になりました!また会いましょうね♪
コテハンの皆さんを始め皆々様、おつかれさまでした!また会えるといいですね。
22かわせみ:04/09/20 23:10:35

世話人2号さん&参加者のみなさまお疲れ様でした

青いブロディで階段で遊んでたオサーンです
MTBの組立とメンテをお手伝い少々だけですが楽しく作業させてもらいました

アイスや飲み物をご提供いただいた方ごちそうさまでした
ケーキ?を食べ損ねたのが残念・・・

お客様2名様
無事完成納車おめでとうございます

自己紹介時の人数は見学含め30人くらい居ましたね
また次回楽しみにしています
23FSC1海苔:04/09/20 23:24:30
とりあえず、タクシー運転手さん撮影の画像をうpしました。
http://photos.yahoo.co.jp/panafsc1
特にコメントとかありませんが、お許しください。
24えばた:04/09/20 23:26:20
メンテスタンド持参のMACキャップを被ったえばたです。今日はみなさんおつかれさまでした。
REMELLIA氏にくっついて来ましたが、非常に楽しい一日でした。
次回OFFも出来れば出ますんで、その時はよろしく。
25ご報告。:04/09/20 23:35:22
今回、最後の片付けの際にその場に居た者で議論した結果
保管場所の問題。
輸送の問題。
今まで完成した自転車の事を考えても、今後使われないだろうとの判断から

提供して頂いた方には申し訳ないのですが

プラスチックペダル
カンチブレーキ
ノーマルサイズMTB用スレッドステム
7速系の駆動系部品

を処分させていただきました、ご了承ください。
26おやつ2号:04/09/20 23:59:56
私信すみまそん。
彼方さん>メアドを見つけられませんでした。お手数ですが写真はこれへ→takeminakata0_0@やほお.ne,jp

>前スレ266さん
ケーキおいしかったです!カオも見たことない人たちのために、
手間ひまかけて焼いてくださったんですよねえ。。。
ロード手に入るといいですね!
27ツール・ド・名無しさん:04/09/21 00:00:34
>カンチブレーキ
>ノーマルサイズMTB用スレッドステム
>7速系の駆動系部品
うわーまさしくオレが欲しがってたものばかりだ・・・。
パーツやるスレに告知してもらいたかった。
28ツール・ド・名無しさん:04/09/21 00:09:14
そのスレで無償提供&着払いで希望者を募ったほうが良かったかもしれませんね
29ツール・ド・名無しさん:04/09/21 00:15:00
>>28
またたくまに無くなる予感w
30タクシー運転手:04/09/21 00:34:32
>27
処分を承ったタクシー運転手です。
カンチは、ロープロファイルの物で、

左右を繋ぐ太鼓付きのロープロファイル用ワイヤー、
フロントヘッドパーツの所に付けるアウター受け、
台座への取り付けボルト

が欠品していますが2組(1台分)
M55/T for aluminium Msystem wat&dry
と書かれたシューがセットになってあります。

ノーマルサイズ、MTBスレッドステムは
+45度位?、長さ定規出て来ないので不明、オープンクランプ、シルバー

駆動系が
フロントチェーンホイールFC−CT92、
170mm、アウター42t−表示無いので数えるの面倒−同左
チェーンリング固定が溶接タイプ のアルタス

FD、EタイプのアセラFD

TY30のEタイプ用、BB左ワン、プラ部破損

位が、手元にあります(と言うかそれ以外ない
3130:04/09/21 00:38:06
FD、アルタスでした
32赤いロードの持ち主:04/09/21 00:41:16
>>20
赤いロードは漏れですw
白いのはGIANTでオーナーは夫婦連れですた
33ツール・ド・名無しさん:04/09/21 00:41:49
タクシー運転手にしておくには惜しいくらい自転車に詳しいお人ですね。
34 :04/09/21 00:50:08
いや〜今日は有意義な一日だったな
俺がやったのはMTBの右グリップ装着と他の人の作業中に車体を押さえているくらいか
あと、メトロのヘッドパーツ緩みを発見したな、うん

次は前スレ266さんのロード組めるといいねぇ
ガンガレ、エロイ人
3530:04/09/21 00:55:05
んで、>30+プラペダルが有る訳ですが、回収日に出そうと思っていたのですが、欲しいという方が現れました。
どうしましょ。

済みませんが、明日仕事なので、今日はこの辺で、何かしかの答えが出るまでは
処分せず、当方で保管しておきます。
明日が仕事なので明後日の朝、仕事から帰ってきてから、またスレ見ますので。おやすみなさいませ。
36彼方 ◆BIKEw/paXU :04/09/21 02:09:02
皆さんお疲れ様でした
アイスとケーキ御馳走様です

>おやつ2号さん
遅れてすいません、発射しました
37おやつ2号:04/09/21 05:56:55
>彼方さん
申し訳ありません!上記のメアドは間違いで、〜やほお.co.jpでした。
再送お願いします〜★
38かわせみ:04/09/21 10:25:24

お客さん待ちフレームがありますので書いておきます
ハードテールMTBフレームです
ジャイアントATX840 白に青ロゴ サイズ480
ディスク台座なし 付属品はシートポスト&クランプのみ
普通に乗っていた中古品なのでキズは多数あります
身長180くらいないとMTBとしては楽しめないと思います

>おやつ2号さん 私信でメールしましたのでよろしくです
39ツール・ド・名無しさん:04/09/21 14:55:24
階段下でたむろってたのもココの人かい?
2ちゃんねらにもソコソコ乗れるヤシがいることを確認しますた。
アクションライドとか起訴テクスレにも顔出して栗!
40ツール・ド・名無しさん:04/09/21 14:56:33
さげわすれスマソ
41ツール・ド・名無しさん:04/09/21 15:57:36
>>39階段下にいた人達は砧で集まってる人達じゃないかな?
42ツール・ド・名無しさん:04/09/21 20:10:52
砧ってなに?
読み方すら分からないし・・・。
43ツール・ド・名無しさん:04/09/21 20:12:35
おいおい、「いしうらない」くらい読めないのかよ・・・
44ツール・ド・名無しさん:04/09/21 20:13:01
きよたくん
45ツール・ド・名無しさん:04/09/21 20:13:18
>>42
「ねばり」
46ツール・ド・名無しさん:04/09/21 20:13:33
>>42
たぬき
47ツール・ド・名無しさん:04/09/21 20:27:31
>>42
撮影所
48ツール・ド・名無しさん:04/09/21 22:23:56
>>42
監督
4927:04/09/22 00:01:20
ども27です。
ちょうどMTBをレストアしてたとこなんです。
着払いでよかったらカンチとステムいただけますか?
50155 ◆WYnuWD8NxU :04/09/22 01:00:47
先ほど走ってきました。
時間が遅かったので軽くですが。

昨日は自分が参加者の中で一番走行距離が長そうと言うことで
ご心配もおかけしましたが、
サイクルコンピュータ(確かREMILLIA氏に提供頂いた品)のことを思い出し、
走行距離を見てみたらdst 40kmと・・・。
途中で余計な遠回りもしていたみたいですね。
51タクシー運転手:04/09/22 10:05:00
>27
ヒポ氏の所に画像UPしました。
http://cgi.f13.aaacafe.ne.jp/~hipopona/imgboardphp/src/1095814713934.jpg

ステムとカンチですと、コレで全てです。
処分させていただくと決まった物なので進呈は問題ないかと思います。

提供者、27氏他で、問題のある方はレス下さい。
一日待ってレスが無い場合、27氏へ送料着払いで発送したいと思います。
52ツール・ド・名無しさん:04/09/22 12:11:35
>>50
初ロードでいきなり40Kmか。そりゃケツも痛いわ。

ケツはある程度慣れもあるし、乗って筋肉がついてくれば緩和される部分もある。
でも
・レーパンを履く(下着代わりに履いてもOK)
・サドルの前後位置、角度を微妙に変える
・サドルを変える(これはもう相性次第なので難しい)
あたりでも改善されることがあるので試行錯誤してくださいな。
53266:04/09/22 23:17:06
書き込みが遅くなりました。
楽しいOFFに参加させていただき、ありがとうございます。
行ってみてほんとに良かったと思いました。

155さん、世話人2号さん
素敵な自転車が組みあがりましたね。
皆の共同作業の賜物だということが、何よりすばらしいですよね。

REMILLIAさん
お店の情報ありがとうございます!

tiltさん かわせみさん
次回があれば、その時に…。

色々な人たちとお会いして、お話できたことがとても嬉しかったです。
初心者の私が、「○○って何?」というような初歩的な質問をしても、
どの方も丁寧に答えてくださるし、皆さん初めてお会いしたとは
思えませんでした(2CHのOFFとは思えませんでしたw)。
皆さんの情熱をたくさん感じ、私もこれからどんどん自転車に乗って
楽しんでいこうと思いました。

また、お会いする機会があるといいですね♪
54かわせみ:04/09/23 15:24:33

>266さん
当日はあいさつもできずすいませんでした
ケーキの件ははお気になさらず
余計なこと書いたようで申し訳ないです
合うフレームが早く出てくると良いですね
55155 ◆WYnuWD8NxU :04/09/23 23:40:42
>>52さんアドバイスどもです。
慣れもあるようですし、とりあえず当分はこのまま走り込んで様子を見ようと思います。
56タクシー運転手。:04/09/24 21:12:54
と言う訳で、>27氏、住所と発送方法の指定希望
57REMILIA ◆TOHO7glRM. :04/09/25 00:20:57
>>155さん
サイコンが役に立っているようで何よりです。
徐々に距離を増やしていって、ニンマリして下さい。

>>266さん
いえいえ、こちらこそケーキとかどうもでした。
次回はフレームが提供されるといいですね。

>>えばたさん
お疲れ様でした。
明日雨なのが残念ですわ…。



うい、その他余剰パーツですが、明日にでも確認しておきます。
(平日は確認する気力が起きなかったヨ…ごめん)
とりあえずリストアップと写真に撮っておきまつ。
58世話人2号 ◆6q6/KaLxHI :04/09/25 00:43:19
家に帰ったらMTBに乗ろうと思いつつ雨で断念、最近の天候が憎い…
まぁ組み立て当日に降らなかっただけ良かったと思おう。

で、MTBは時間見つけてちょくちょく乗らせていただいてますが、
テク、筋力不足のせいでしょうけど結構衝撃が手首と腕に来ますね。

早いとこ乗りこなせるように頑張って練習していきます。


それとまとまった時間がとれ次第、当日の動画を編集してアップしますね。


>>57 REMILIAさん
余剰パーツ、全部お預けしちゃって申し訳ありません。
お手数ですが次回に向けリストアップをお願いします〜。
59ツール・ド・名無しさん:04/09/25 10:34:12
さて、次のお客さんはまだなわけだが。
60ツール・ド・名無しさん:04/09/25 10:39:56
>>59
じゃぁ組み立てに参加していた俺に・・・
6161:04/09/25 21:49:02
はじめまして!興味深いスレだと思って見ていましたが、
是非私にも力を貸してください!
現在9000円の三段変速のシティサイクルに乗ってツーリングをしているんですが、
性能不足を感じています。愛着を感じているので出来ればフレームはそのままで
改造したいと考えております。こんな馬鹿な改造でも力を貸していただければ幸いです。


62ツール・ド・名無しさん:04/09/25 22:02:27
>>61
スレの要旨を理解していますか?
63ツール・ド・名無しさん:04/09/25 22:03:25
多分、普通にロード組んだ方がまだ楽だ
64ツール・ド・名無しさん:04/09/25 22:06:00
なら私のマウンテンキャットFのフレームを使ってくらはい・・・
65ツール・ド・名無しさん:04/09/25 22:07:29
フレームのみ自分で提供での組み立てってことになるのか?
なんにしてもシティサイクル程度のライトユーザーを狙ったスレではないのでここでやるならきちんと体に合わせたフレームからっていうような感じだよ…
(組み立てoffの見学行ったときにどう弄れば良いかとかの教えて君くらいなら相手してもらえるとは思うが流石にこのスレで取り扱いは難しいと思う。
66ツール・ド・名無しさん:04/09/25 22:08:36
>>61
次回参加してはいかがでしょう?
御希望通りかはともかくきっと手の空いた人達がいじってくれますよ。
67ツール・ド・名無しさん:04/09/25 22:18:16
ママチャリの走行性能を向上させるのは難しいな。
ツーリングにつかうのであれば取り外せる装備はほとんどない。
ブレーキのテコ比も独特だからレバー類も交換できない。
アラヤのリムでママチャリ用高級ホイールを組んでやることもできるが
それには前もって現状のハブの採寸を行わないといけないが
組まれた状態では非常に難しい。
68ツール・ド・名無しさん:04/09/25 22:19:32
こんにちは
69ツール・ド・名無しさん:04/09/25 22:20:26
あ、68たんインしたお!
70けんけん:04/09/25 22:22:32
こんにちは
71ツール・ド・名無しさん:04/09/25 22:23:14
あ、けんけんたんインしたお!
72けんけん:04/09/25 22:23:32
                   , -‐‐ク ―-- 、 _
                __/::::::::::{{   ,   。`丶、,、_
       __  _,. -‐―/´:::::::::::::::::::!l  ,'   ィ:.  `(! ' d、  _
rーr--‐¬'"   ̄     {::::::::::::::::::::::::ヽ   :'゛  ミ ヽ`h '彡) ̄ _
ヽ/__,、- ┴ ‐-- -‐ '⌒丶L::___:::::::::::::ヽ、:    j(   ヽ、,=(`ー´、
                      ̄ ̄   ̄ `` ‐- 、 」_{l_::ノ

73ツール・ド・名無しさん:04/09/25 22:24:42
ワッパ交換して指定空気圧の高いタイヤにすればある程度
走るようになるかな。ママチャリはクランクが短過ぎる場合が
あるから、チェーンラインが出せるならMTB用とかの流用も
有効かも。

俺も、とにかく一度オフに参加してみるのをお勧めします。
7461:04/09/25 22:44:41
う〜ん・・・
やはりそのまま走りこむべきですかね。
この車体で琵琶湖一週、淡路一周、京都一周など行ってるのでライトユーザーではないかと。
意味合いが違うかもしれませんが。w
機会があれば参加させて頂くかもしれませんのでそのときはよろしくお願いします。
75ツール・ド・名無しさん:04/09/25 22:56:25
>>74
ま、一度参加しれ。
個人的にはそのまま走ったほうが良いと思うが。
76legweak ◆Wolf8d33Kk :04/09/26 00:48:45
はじめまして。
前スレから一通り読ませて頂きました。
とてもすばらしい趣旨のイベントですよね。次回から是非参加させて下さい!
(但し組み立ての腕はほとんどないので見学組に回るしかないかもしれませんが・・・)
現在、以下のパーツが提供可能ですので、次回以降の組み立てに活用下されば幸いです。

FD:SHIMANO TIAGRA FD4400-F 31.8mm(直付け)
サドル:Selle ITALIA NITROX(黒)
ペダル:WELLGO LU-C19(黒・金属製トゥークリップ・ストラップ付き)

しょぼいパーツばっかりでスマソ・・・。
あ、それと、現在自宅を離れているので、提供可能時期が10月下旬以降になります。
また、追加等あれば書き込みます。
77前44 ◆2gP1pC1e5Q :04/09/26 01:13:31
まだ次のお客さんいない様ですが、
もし良かったら自分の友達に一台、組んでやってもらえませんか?
同じ学科の奴なんですが、
この間のツーリングの話をしたら、
急に自転車やりたくなってしまったらしいです。

本人曰く、「出来ればロードが欲しい」そうです。
が、たぶん完成したら、一緒にどこか行く事になるんで、
MTBの自分としては、ロードになるにしても、激重でお願いします。(笑)

ちなみに身長175、体重60だそうです。
どうぞ、よろしくしてやって下さい。
78ツール・ド・名無しさん:04/09/26 01:42:28
そうじゃないでしょ。
>>77が頑張って組んであげなよ。
若しくは本人に書き込ませるのが筋。
79 :04/09/26 02:33:13
>>61
ライトユーザーとはシティサイクリスト
距離がどーとかでなくて
MTBなりロードなりに乗ってる人の集まりでその余剰パーツで自転車が組まれる訳で
シティサイクルで来てる人もいるけど、ホントにチェーン綺麗にしてとかその程度が関の山
80前44 ◆2gP1pC1e5Q :04/09/26 07:21:07
>>78
自分には無理っす。
パーツも工具も、そして何より技術がないので…

>若しくは本人に書き込ませるのが筋。
もっともなので、そう伝えておきます。
81REMILIA ◆TOHO7glRM. :04/09/26 22:04:39
ううぅすまそ、結局昨日も今日も見る細かく確認する時間が無さそです。
パッと見で使えそうな部品書いておきます。
グレード不詳のクランク(銀)48-38-28
XTのFハブ
LXのRハブ
SPDペダル
LX(と思われる)Vブレーキ(1組)
3×7のシフター
チューブ3〜4本(サイズは未確認)
26インチのタイヤ
銀色ステム
この前のFELTのステム
ITMのステム
ドロップハンドル3本(うち1本DEDAのニュートンマグナム)
700Cタイヤ2本
サドル1つ
ワイヤー色々
その他は見ても良くわからないジャンク風味なパーツたち

よくわからないものもあるので、誰かに一度確認してもらいたいのだが…
82ツール・ド・名無しさん:04/09/27 00:40:25
ロード欲すぃ・・・けどMTB持ちだから客資格なし(´・ω・`)
83外野のものですが:04/09/27 00:43:21
勝手に想像してるだけなんですけど
メンテスレもこんな感じになればいいのにね。
スレ内で工具がないと出来ない事とか、どうにもならなそうな事とかある人を
ある程度人数集まった時点で、みんなで寄って集って修理しちゃおうってな感じで集合したりしてさ、
どうにか、うまく機能しないもんかな?
初心者スレとかっメンテスレってどうも殺伐としてるので、
ここ見てると、こんな感じにいかないかな?って思うよ。

理想なんだけど、その様子を写真でとってHowto的に、どこかにアップして総合How to見たいなページが名無しさんとこみたいに
まとまったら、かなり便利なのにね。

ちょっと妄想でした
84ツール・ド・名無しさん:04/09/27 10:30:33
客待ちあげ
85ツール・ド・名無しさん:04/09/27 13:08:16
どうもはじめまして。
遅くなりましてすいません。前44の友人です。

ロードレーサーという物に、とても興味があります。
街の中を軽快に走りぬけるロード乗りに憧れてます。
前44が以前皆さんに組んでいただいた自転車で、
あちらこちら激走している話を聞いて、
僕も走ってみたいと強く思いました。
とにかく遠くまで速く走れる自転車が欲しいんです。
遠く、遠く、関東圏を脱して、ゆくゆくは実家・和歌山まで…

こんな僕に一台、組んではいただけないでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
86ツール・ド・名無しさん:04/09/27 13:20:57
>>85
とりあえずコテハンとトリップつけるよろし。
あと身長と股下を。
87ツール・ド・名無しさん:04/09/27 13:33:49
うーん・・・
丁度9/20にポタってて現場素通りしてた・・
中は一応覗いたはずだったんだけど走ってたから余り気にしなかったんかな。
残念。
88ツール・ド・名無しさん:04/09/27 16:00:25
お客キター!
89ツール・ド・名無しさん:04/09/27 16:01:32
そういや、前スレのお客って誰かまとめてる?
ロードって266以外にもう一人いたような…?
90ツール・ド・名無しさん:04/09/27 16:20:10
ロードの場合、
提供されるフレームと客の体でサイズが合わないといけないから、
名乗り出た順番が絶対ってわけにはいかないんだよね。

身長175cmだとだいたい股下80くらいか。
すると540かそこらのフレームになるね。
まぁ正確な所は本人のカキコを待つしかないけど。
91ツール・ド・名無しさん:04/09/27 16:44:35
175cmだと提供リストのSBX CX1でいけないか?
まだ提供の意思あればだけど。
92ツール・ド・名無しさん:04/09/27 17:16:01
>>58見て怖くなったんですが、公の場で動画が公開されるんですか?
大勢参加されたみたいですから、それはどうかと。モザイクが入るならば別ですが。
それとも全員に承諾を取っているのですか?
もし、撮影者の感覚でモザなし編集されてたら怖くて参加できないや。
93ツール・ド・名無しさん:04/09/27 17:17:08
>>92
動画はたまたま撮られていただけで、公開はされていません。
画像は毎回一部公開されますが、ちゃんと目線入ります。
94ツール・ド・名無しさん:04/09/27 17:19:31
>>93
たまたま、って。w
完全に『意図的に』だろw
95KS ◆AxFrp2MVug :04/09/27 17:56:13
遅ればせながら皆様先日はお疲れ様でした。
次のお客様も決まりそうな感じでよかった。
このオフは続いてもらいたいです。
何か提供できるものがあったら書き込みます。

>>58
う〜ん…動画公開するのですか?
世話人2号氏の自転車組んでたから
本人の記念用かと思ってたのだが…
さすがに動画の場合だと全部のシーンの
全員に目線入れてって訳にはいかないですよね?
声も入ってしまうし公開にはちょっと抵抗ありますねぇ。
画像ならOKなのかと突っ込まれると
感覚的なものとしか言いようがないんですが。

次回のオフに参加するときに抵抗感じちゃうので
どうしても観たい身元の確認できる参加者だけに
実費でCD送るとかにしてくれた方がいいのですが…

勝手言ってすみません。
96ツール・ド・名無しさん:04/09/27 18:26:49
>>92 >>95
同意。
そもそもビデオカメラ回してた香具師、皆に断ってから回してないだろ。
それで勝手に公開かよ。
もうこのオフもオシマイだな。
97ツール・ド・名無しさん:04/09/27 18:28:48
オフ粘着君が暴れているようです。
98ツール・ド・名無しさん:04/09/27 18:47:51
漏れも尿意。
全員に動画公開の趣旨を説明し、
それで映像に写っている全員から了承が取れているのなら話は別だが、
きっとそうではないだろう。強行公開してしまう前に>>58の意見を求む。
2ちゃんオフに来るくらいのメンツだから自転車も特徴的なもの、レアなもの、色々あると思う。
それで身元がバレて、肩身の狭い思いをする可能性がある人もいると思うし。
昨日、乗り逃げな奴を捕まえる時、頭を殴られ、たんこぶのできた、タクシー運転手です。

>96
デジカメで撮影してた奴も、皆に断ってから撮影してなかったです。
まぁ、できるだけ人が写らないようにフレーミングはしてた訳ですが。

勝手に公開と言うのも、一応断りが入って、それに今反応してる気がします。

個人的には本人、編集してと言ってますので、世話人2号の編集能力に期待したい所ですが。

組んでる所だけを編集してとかなら、個人的にはノープロブレムです。
自己紹介撮ったのは、カットが妥当かと思われ。

>27氏、連絡無いと処分してしまうが、よろし?
100参加者:04/09/27 20:22:50
公開しないでほしいっすね。
101ツール・ド・名無しさん:04/09/27 20:22:52
もしくは次回オフの時にノートPCかなんかで見るって手もあるな。

よくこの手のオフで使われる手はオフの時にパスを決めておいて、
ファイルを他の人には見れないことにすることなんだけど。
あとは一度世話人2号氏にメール発車(自己紹介の時に何言ったかぐらい添えて)
で、パス返信とか。
102ツール・ド・名無しさん:04/09/27 20:23:22
>>101
おっ。その方法いいね。
パス方式。
103世話人2号 ◆6q6/KaLxHI :04/09/27 20:34:41
>動画の件
もともと顔バレしないような工夫はするつもりで
当日は手元のアップを中心に撮影していたのですが、
それでも嫌がる方もいるでしょうから公開しません。

過去に参加したオフ会では動画撮影して公開しないと
逆に催促されていたので同じ感覚で書き込んでしまいました。
皆様に不快な思いをさせまして申し訳ないです…
10482:04/09/27 22:32:07
往生際悪くプロフ晒してみる
身長165cm
関西在住
105ツール・ド・名無しさん:04/09/27 22:32:55
なぁなぁ、途中で持ち込まれていたルイガノのフレームって
なんだったの?
106ツール・ド・名無しさん:04/09/27 22:37:17
>99
乗り逃げ捕まえてって…
物騒な世の中ですなぁ。
こんな世の中にこんなイイ人たちが集まるスレがあるのが不思議。

動画、次回のOFFで見れたら見たいです。
107ツール・ド・名無しさん:04/09/27 23:15:50
動画禁止令
108 :04/09/27 23:20:42
>タクシー運ちゃん
無理するなよぉ
刺されたら洒落にならんし

あ、俺も動画は勘弁してほしいな、なんとなく
体系的に特徴あるしな。知り合いが見るとは思えないけど
109タクシー運転手:04/09/27 23:32:59
乗り逃げだから、追いかけて捕まえたのよ。
恐喝だったら、金渡して逃げたね、きっと。
まぁ、乗車料金を貰ってその場を去ったが、
後から思えば、多少面倒でも、慰謝料としてふんだくれば良かったとは思う。
昨日、DLPプロジェクター買った金額の2万円くらい(笑
110ツール・ド・名無しさん:04/09/27 23:38:20
>109
もうコテハン決定ですかw
分かりやすくてイイけど。

ともかく怪我もあまり深刻でないようで、
それだけは良かったですね。
111タクシー運転手:04/09/27 23:46:20
>110
まぁ、名指し若しくは名乗る必要のあるときだけは、名乗ろうかと。
普段は名無しで。ええ。
11285 ◆LQb3Y5j0MM :04/09/27 23:52:54
トリップ付けてみました。

正確に測ったことはないですが、
だいたい股下80cmくらいかと思います。
しかし、ロードという乗り物が、
体の寸法にここまで合わせないといけないとは知りませんでした。
奥が深そう…
11327:04/09/28 00:02:16
タクシー運転手さん、レスが遅くなりました。
いまメール出したです。
114タクシー運転手:04/09/28 00:19:25
>27氏、
返信しました。
115REMILIA ◆TOHO7glRM. :04/09/28 00:33:08
既にお客さんが集まりだしているようでなによりです。

>>85さん
よろしくお願いします。
現状では、前266さん、85さんついで82さんの3候補でしょうかね?
すべてロードというからちょっと大変かもしれないが、気長に待ってみましょう。
もしロードに乗ってみたいようなら、私のサイズなら丁度良いかもしれないので
声をかけて下さい。

>>105
確かご本人曰く、自転車が盗難にあい、ヤフオク探してたら同じフレームが出てたので
もしやと思って落としたら、違ってた…という人だったハズです。
「盗まれた自転車〜」か「盗難〜」というスレで見かけたことがあり、本人に聞いてみたら
そうだったので…
来られた目的は、フレームがまた手に入ったので今度組むときの参考にしたい〜
と言っておられてと思います。
決してフレームの提供者ではないと。。

>>タクシー運転手さん
危なかったですね、、まあ怪我が無かったのが何よりです。
お気を付け下さい。

>>世話人2号さん
私も動画公開はちょっと…です。
どこかのタイミングでメンテオフか何かを開いて、CD-Rか何かで配って頂ければ幸いです。

>>legweak
おお、来ましたね(ニヤソ)
某所ではお世話になってます。
よろしくお願いします。
116KS ◆AxFrp2MVug :04/09/28 00:33:31
>>世話人2号氏
こちらこそ勝手言ってすまんです。ごめんね。不快な思いはしてないっす。
編集次第だとは思うけどパーンしたときに参加者の自転車も入るだろうから、
特徴的なヤツだと悪戯されたりといった二次的な心配も発生すると思うので。
誰が見るか分からんから、慎重すぎるくらい慎重な方が
このオフを続けて行くためにはいいかと思った次第なのですよ。

次回参加時にノートPCで見せてもらうという案には賛成です。
機材が揃って手間でなければお願いします。

>>タクシー運転手さん
物騒ですなあ…無理せずお大事に。
つか、慰謝料2万安すぎっすよ(笑
117ツール・ド・名無しさん:04/09/28 17:13:20
名無しの俺がいえる立場じゃないが、
ここらで3回目に向かってまとめサイトが欲しいです。
118ツール・ド・名無しさん:04/09/29 11:19:57
奈々氏の俺が言えることじゃないが、
激しく導管です。双子葉yo!
119 :04/09/29 15:19:00
ttp://www.geocities.jp/project2ch2004/

ここじゃダメなの?
120ツール・ド・名無しさん:04/09/29 15:22:09
>>119
今は管理人さんがいない。
121ツール・ド・名無しさん:04/09/29 20:10:29
>>117-120
久しぶりに更新しておきました。
http://www.geocities.jp/project2ch2004/
あまりな放置っぷりでご迷惑をおかけしました。

今も被提供の意志があるとみられる前スレ2-266さん以外は
提供パーツもお客様もいったんリセットし、
前回余剰品およびプロジェクト2&3終了後の申し出のみ掲載しました。
122ツール・ド・名無しさん:04/09/29 20:17:57
>>121
乙!

しかし、まずはフレームの提供がない限り進展なしですなぁ…
今までの提供が調子良すぎたってのもあるけども。
123ツール・ド・名無しさん:04/09/29 20:24:34
>>121
DANZEN!お疲れ
124ツール・ド・名無しさん:04/09/29 22:02:09
>122
このくらいのペースがいいんじゃない?
あまり頻繁でも息切れしちゃうし。
こういう人の好意で成り立ってる集まりって、
適度にダラダラやってるほうが上手くいくような気がする。
125ツール・ド・名無しさん:04/09/29 22:08:40
>>121
おお、素晴らしい。お疲れ〜。

>124
まー、それもそうだけど、
話題がなくてスレが仮死状態になるのが嫌。

誰かイイ機会だと思ってフレーム新調して、
お古を提供してくれい。
126ツール・ド・名無しさん:04/09/29 22:12:16
まぁ、あんまり時間が空いちゃうようだったらメンテオフでもすれば宵。
127ツール・ド・名無しさん:04/09/29 22:18:53
俺もメンテオフやったほうが面白いと思うなぁ。
128CA ◆Voigt0GqEY :04/09/29 22:31:50
メンテオフはいいかもしれないっすね。
毎回、よってたかってガーっと組み上げてしまうので、
あまり初心者の方の参考になってない様な気もしているので(汗

一度、ゆっくり説明しながら基本的なメンテをやるってのもいいかもしれません。

でも、確か前回はハブのグリスアップ講座はやってたかな?
129ツール・ド・名無しさん:04/09/29 22:33:44
>>128
それは、おやつ(ry
130タクシー運転手:04/09/29 23:14:01
>27
発送来週になる、ヨロ。
131ツール・ド・名無しさん:04/09/29 23:46:03
前回のオフで、この企画で組まれた自転車は
アフターサービスが万全であることが証明されました。
132ツール・ド・名無しさん:04/09/30 01:36:56
>44&世話人2号その他ココのMTB乗り
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1072019376/411-413

の ら な い か ?
133粉抹茶 ◆SutfF9qth2 :04/09/30 12:08:28
>>132
宣伝乙です。      先越された、、、orz
134前44 ◆JWZdMHaarw :04/09/30 12:59:07
>>132
すいません、
その日部活の試合で…

今度また、色々乗り方教えてください。
135 ◆2gP1pC1e5Q :04/09/30 13:01:40
あれ、トリップ間違えた…
136世話人1号 ◆CYCLErk3MU :04/09/30 18:23:17
遅くなりましたが、まとめサイト管理人さん、ご苦労様です。
第一回からまとめ続けていただいてホントに頭が下がります。
私も少しロード系のパーツの余りが出てきそうですので、
次回提供いたします。

メンテ&グレードアップオフっていうのも楽しそうですね。
毎回CAさん他の皆さんの組み立ての技に見とれていますが
あまり途中で質問とかしても申し訳ないかと思い、気が付くと
組上がっているという状態なので(笑)じっくり解説付きなら
ぜひにでもお願いしたいです。
137世話人2号 ◆6q6/KaLxHI :04/10/02 09:29:29
まとめサイト管理人さん、更新お疲れ様です。
本当は引き継げればいいんですがちと多忙につき…申し訳ない。

メンテオフやるなら是非Rディレーラーの調整のコツ教えてください。
稀にガコッとギアがずれてすぐ戻るような感覚があるんですが、
初期伸びかと思って素人なりに試行錯誤しても解消しないんですね。
早いとこ前々44氏のようにメンテテクも磨きたいものです。

>>132 >>133粉抹茶さん
遅くなりましたがスレのほうに書き込みしときました。
138ツール・ド・名無しさん:04/10/02 10:15:18
>>137
RDは本当にマニュアル通りに丁寧にやることがベストです。
FDはフレームやチェーンライン等によって微妙な配慮(笑)をして調整しますが
RDはそういうことは一切必要ありませんので。
なのでシマノのマニュアル通りにやってみてください。要するに
・ワイヤー外す
・トップをHネジであわせる(1,2mm外側にしておくといい場合もある)
・ワイヤーテンション調整ネジを締めこんでワイヤーを張る。
・レバーを操作して1段上がる時のカチッという音がする寸前にギアが変わるように調整。
・ローに入れてLネジでそこまでの制限をかける
以上。
139ツール・ド・名無しさん:04/10/02 10:23:15
実はガコッと一度いった気がしてけどギヤが変わっていない時はチェーンのコマ一つの動きが悪い時に…
あったかなぁ…?(漏れのはクランク3回転に一回ガコッとなった時に見たらそれが原因だった
140gon:04/10/04 15:26:31
MTBフレーム提供致します。

第一弾で使われた物と同じ銀色の無印フレームです。
サイズは430mmになります。

ヘッドパーツ圧入済み、RSTのフォークも一緒にどうぞ。
フォークはコラム長が短い為、ステムの高さが短いものに限定されてしまいます。
(グランジのタフエックスステムなどはOKでした。)
141ツール・ド・名無しさん:04/10/04 16:49:28
フレーム提供age
142ツール・ド・名無しさん:04/10/04 22:01:25
フレームキタ━━━ヽ( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚≡゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )ノ━━━ !!!!!!!
143REMILIA ◆TOHO7glRM. :04/10/04 22:13:52
お待たせしてすみません。
預かっているパーツを調べたので、書き込みます。

◆MTB系
EASTON:EA50 MonkeyBar
Shimano:STX-RC 8sシフター
Shimano:Deore Fディレイラー
Shimano:ACERA X Rディレイラー
Shimano:Acera Rディレイラー
Shimano:XT Fハブ
Shimano:LX Rハブ
Shimano:XT Vブレーキ
メーカ不明:48-38-28のクランク(銀色)
26インチ タイヤ、1つ

▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽
144REMILIA ◆TOHO7glRM. :04/10/04 22:15:05
◆ロード系
DEDA:ニュートン マグナムハンドル
ITM:ドロップハンドル
メーカ不明:「CHAMPION」と書かれたドロップハンドル
DEDA:ニュートン マグナムステム
PAZZAZ:マグナムステム
FELT:ステム
TNI:ステム(黒)
SPECIALIZED:ステム(銀色)
Shimano:SORA Rディレイラー
Shimano:ヘッドパーツ D/A(ITA)
Shimano:チェンリング(51-39)
Shimano:BB BB-UN40(68mm)
Shimano:BB BB-UN52(70mm)
ALHONGA(?):ロード用ブレーキ
MAXXIS:タイヤ(700×23)、2本
KALLOY:シートポスト(27.2)
COLNAGO:バーテープ(黄)


▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽
145ツール・ド・名無しさん:04/10/04 22:17:31
◆小物
フラットペダル(黒)
三ヶ嶋:プロムナードペダル
メーカ不明:SPDペダル
Shimano:変速ケーブル、2本
サドルにボトルケージを2つ取り付けるアイテム
「XO」と書かれたサドル(黒)
スポーク、2種
グリップ
ベル
バーエンドバー、2組
26インチチューブ、3〜4本
ワイヤー類等多数


◆REMILIA追加提供予定の品(仮)
※10月末まで待って、知り合いがいらないようなら
Shimano:TIAGRA 52-39のクランク
Shimano:ULTEGRA Rディレイラー
Shimano:R-535
Shimano:LX 11-34のスプロケ


以上です。
146ツール・ド・名無しさん:04/10/04 22:38:54
>REMILIAさん、乙です。

MTBフレームも来たし、これで
ロードもフレーム出てくれば、この間みたいに二台同時で組めますね。
147ツール・ド・名無しさん:04/10/04 22:39:20
>>143
リストアップ乙&乙。
148ツール・ド・名無しさん:04/10/04 22:41:36
あぁ、秋の自転車組み立てオフ。
焼き芋でも作りながら。
トン汁でも作りながら。
酒でも飲(ry
149REMILIA ◆TOHO7glRM. :04/10/04 22:50:52
あぁ、スマソ。
1つ忘れていた…

メーカとITAかJISかが不明…というか型番がまったくわからないBBが
一つあったのですが、うっすらとサビていました。

こいつは処分しても、問題ないでしょうか?
一応皆さんの意見をお聞きしたいです。

個人的には、もっさり重たいので使われず仕舞になる予感がするのですが。
150えばた:04/10/05 11:44:54
REMILIAさん、カウント乙。
BBは幅計ればITAかJISかわかるっしょ。
ITAは70mm、JISは68mmだよ。
151legweak ◆Wolf8d33Kk :04/10/05 14:36:01
REMILIAさん、すごくたくさんパーツ持ってるんだなぁ・・・。

あ、提供できそうなパーツを追加しときます。
(って、こんなもん誰も使わないかも知れないけど・・・)

ロード用ステム:ant☆resロゴ入りステム(120mm)

ポジション調節用の捨てムとしてご利用下さい・・・。
152KS ◆AxFrp2MVug :04/10/05 19:36:21
>>世話人1号さん
メンテ&グレードアップオフいいですね。
日頃自分の自転車で「もうちょっとなんとか…」って思ってるところと
予算を上げてもらって、みんなでグレードアップ案を練るってのは?
で当日までに決定、購入してもらっておいてメンテ&インストール。
いかがでしょうか?

>>REMILIAさん
リストアップ乙です。
BBは1回目のときに実物見ましたけど、
いかにも使うのためらわれるような外見だったかと。
このスレならより良いもの提供されそうなので、
提供者には申し訳ないけど処分しても良いのでは?
毎回未使用パーツ増えていっても困るし…

で、追加提供パーツ
 サドル:Fizik Poggio
 ペダル:MKS Carbon260+クリップ(サイズM)
 フラットバー:SCOTT Xロッド 580mm
 ドロップバー:Ritchey Comp 400mm(芯芯)
って感じです。
1532スレ213:04/10/05 22:49:03
前スレで書いた、CX−1のフレームは引き続きお客さん募集中です。
154ツール・ド・名無しさん:04/10/05 23:04:01
おお、それじゃもう次のプロジェクト始動できるじゃん!
サイズ的に、85氏が次のお客さんで決定?
155ツール・ド・名無しさん:04/10/05 23:16:29
>>153
フレーム提供キター!
156前44 ◆2gP1pC1e5Q :04/10/05 23:36:06
なんと。
85め、運のイイ奴。
これでメンテ&グレードアップオフから一気に組み立てオフへ格上げですか?

自分のMTB、フォークはグレードアップした方が良いと言われましたが、
自転車屋行って色々見ては、ため息ついて出てきてます。
どーしてあんなに高いのか〜!(笑
5・6万とか普通にするのが恐ろしい…

いつになるかまだ分かりませんが、次のオフもぜひ参加させて下さい!
MTBに詳しい方達、また色々話を聞かせてくださいね。
157REMILIA ◆TOHO7glRM. :04/10/05 23:39:16
>えばたさん
うい、わかっておりやす。
どちらかと言うと、サビてる方が問題であるとお考え下さい。

>legweakさん
ロードの場合サイズ調整の関係でステムは多めにあっても良いと思いますよ。
あと、書いたパーツは全部が全部私のではないです(汗)。
あくまで一時保管場所で預かってるのみ…この前大物(D/AのSTI)が使われたので
さすがに打ち止め〜って感じですね。

>KSさん
あい。
BBは外見から見るだに、使い込まれています。
申し訳ないのですが、保管しておいても使われることは無いかな、、と。
もう2〜3日待ってスルーされるようなら処分することにします。

しかしグレードアップオフなら、やっぱりお客さんは、おやつ○号(あえて伏字)さんが候補として…
158ツール・ド・名無しさん:04/10/05 23:54:10
おやつ○号さんって…
赤くてオサレな自転車で毎回暴走する人?
あの自転車に一回ブルホーン付けて笑い飛ばしてみたい。
159ツール・ド・名無しさん:04/10/06 00:10:40
あの自転車にはストラトス800がお似合い。
160ツール・ド・名無しさん:04/10/06 00:11:35
あれはドロハンとゴキブリワイヤーのブレーキレバーつけて
プロムナードっぽくするのがよろしげ…ってWレバー台座なかったっけ、あれ。
161ツール・ド・名無しさん:04/10/06 00:24:25
あれには後ろにトレーラー付けて、
キレイな花を植えたプランターを乗っけて、
優雅に走るとイイと思うよ。
1622スレ213:04/10/06 00:26:47
ストラトス200
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/syntace/stratos200.html
のMサイズのほぼ新品が手元にあります。
163aramoto:04/10/06 00:27:02
 すいません、前回CAさんの作業助手をさせて貰ったロード組班のものです。
 こちらもすこしパーツが余りましたので、供出できそうです

・BB:シマノ オクタリンク・68mmJIS/105 (約3000km使用)
・クランク:シマノ 170mm・52/39T/105黒
・ブレーキ:シマノ 105黒前後(シューは最近デュラシューに交換)

164前155 ◆WYnuWD8NxU :04/10/06 00:28:53
今回は進行がいい感じに好調ですね。
次回も参加して、今度は皆さんのメンテ技術もしっかり学びたい所です。
前回聞いた事や、えばたさんに頂いた本を見ながらやってみてますが
なにぶん経験不足なのでおっかなびっくりやっております。

とりあえずちょこちょこメンテ用品も買ってみたんですが、
その中でフロアーポンプがメーターもあるし安くていいかなと思って買ってみたら、
空気を入れると900kPaあたりからがめちゃめちゃキツいです・・・。全体重かけても入らないくらい。
この前借りたのはもっとスムーズだった気がしたんですが。 買い物失敗しましたかね・・・。 (´・ω・`)
でもMTBの空気圧なら十分に使えるかと思うんですが、
提供してもフロアーポンプは持って帰るの大変ですよね・・・?
もし持って帰るという豪気な方なら提供して、自分はもっとロード向きなやつを買おうかと思うんですが。
165ツール・ド・名無しさん:04/10/06 00:47:40
>158-161
ヒドイw面白いけど。

とか思ってたら>162で本当に出て来てしまうのがこのスレの怖いところw

>164
前44さんか、この間組んだばかりの世話人2号さんに提供すれば?
166ツール・ド・名無しさん:04/10/06 00:51:36
次は日曜日キボンヌ、、、、、
167REMILIA ◆TOHO7glRM. :04/10/06 01:24:28
皆さん良くおわかりで…w
まぁネタではなく、おやつ2号さんには何かしてあげたいな、と思います。
毎回アイスご馳走になってるしね。
(彼が乗っている自転車はプジョーのメトロ・ワインレッド…何ができるか?)

>>前155さん
どこのメーカのを買ったのでしょうか?
なるしまにあるの、どれも比較的良かったと思います。

>>166
びびった「次の日曜日」と読んでしまった…
まぁ、なるべく多くの方が集まれるときで開ければ理想ですね。
168ツール・ド・名無しさん:04/10/06 04:34:16
前回見学させていただいたボロGIANT海苔です。

>>158-161
ならばXTカートリッジカンチシューを提供しましょうか?
あのカンチとは思えぬブレーキングを更にw
169REMILIA ◆TOHO7glRM. :04/10/06 06:36:29
あと、105(BK)のFディレイラーなら私の知り合いが提供できそう
と言っていました。
今度回収しておきます。
170ツール・ド・名無しさん:04/10/06 07:51:54
>>158-161
あのメトロならランドナー風のドロップバー付けて、
スポルティーフもどきにするといい感じにならない?
Wレバーをステムあたりに付けてフロントバッッグつけるの。
どう? って本人の意向まったく無視ですが…
でも毎回おやつもらってるしなにかしてあげたいなぁ。
171かわせみ:04/10/06 08:49:56

ヘッドパーツに負担かけないようにフロントをVブレーキにしたいと
そんな話をしてました>おやつ2号さん

古いポリッシュのV持ってたはずなのにみつからない・・・
チャーリーで売ってたけど今は残ってないみたい
できれば初期モノでカンチのシューを使ってると感じ良いかなぁ
172ツール・ド・名無しさん:04/10/06 10:50:44
ロード組む場合、意外とフレームよりSTIがネック?
173ツール・ド・名無しさん:04/10/06 11:18:13
>172
たぶんそう、ロードのSTI、高いから(涙
それに、ロード海苔の場合、
フレーム買い替え、コンポ移植。
低級コンポの完成車ロードからのステップアップなら、
買い足しになって、古いのは町海苔が多そう。
174ツール・ド・名無しさん:04/10/06 11:22:39
まとめて更新。
http://www.geocities.jp/project2ch2004/

REMILIAさん、預かり品のリストアップお疲れさまです。
175 :04/10/06 11:39:21
あとタイヤも換装しないと、擦り切れるんじゃないかと…
ハードブレーキングだし
176ツール・ド・名無しさん:04/10/06 11:41:44
メトロはETRTO559だから結構タイヤは選びがいがあるよ。
177legweak ◆Wolf8d33Kk :04/10/06 18:50:19
>>174
毎回乙です!!
ステム類は、可能な限り長さが分かった方がいいですねぇ。
まぁ、大きい部品じゃないので、何本か持っていって現地でサイズ見てもよさげですけどね。
あと、メーカー不詳のサドルは、恐らくSelle ITALIAのXOだと思います。
自分も同じモノを使っているので・・・。
178ツール・ド・名無しさん:04/10/06 22:22:52
>>174
乙!
STIがネックですか。
逆にコレさえ出てくれば…
179ツール・ド・名無しさん:04/10/06 22:45:03
>>174
お疲れ〜。
180REMILIA ◆TOHO7glRM. :04/10/07 00:29:54
>174
更新、お疲れさまです。
ほんとに見やすくて助かります。
あと、足りない情報(サイズとか)は測定次第書き込みます。
そのときはよろしくお願いします。

というわけで105のFDを回収してきて、ただいま帰宅〜。
今週は今日明日くらいしかジテツーできないよ…。
181前155 ◆WYnuWD8NxU :04/10/07 01:14:21
>174
更新お疲れ様です。

>>167
メンテ用品なんかは後日地元の自転車店に買いに行ってみたんで、
なるしまのお世話にはなってないんです・・・。
とりあえず買ったのは
ttp://www.agawacycle.co.jp/tuhan/option/option.html
ここの下の方にあるpanaracerのBFP-GBGというものです。
やはり用具をそろえるなら専門店に行った方がいいかと思うので、
都合のつくときにまたなるしまにいってみようかなと思います。
またはKLEINのMTBに乗ってた方(失礼ながらHN失念。調整までして頂いたのに・・・。)にオフの時になるしまに向かいがてら
聞いてた埼玉のオススメ店に出向いてみようかと。
182粉抹茶 ◆SutfF9qth2 :04/10/07 02:42:40
関係ない話だけど今日、新宿ギャラの前付近でガラムさん(だったっけ?)
と偶然遭遇!本当に関係ない話でスマソ。
183legweak ◆Wolf8d33Kk :04/10/07 04:06:21
>>181
そのポンプなら普通に入りそうだと思いますけどねぇ。
ダメですか?
ロードの場合はやっぱり入れるのにある程度の力は必要ですよ。
普段何気圧入れて乗られてますか?
900kPaって事は、約9気圧ですよね。
そこまで入れれば充分すぎるかと・・・というか、高すぎるかも・・・?
あまり空気圧が高すぎると疲れのもとになりますからねぇ。
184ツール・ド・名無しさん:04/10/07 07:14:42
>>前155
タイヤサイドに適正空気圧や最大空気圧の表示があると思います。
それを参考にしてみてください。
legweakさんが書いている通り900kPaだと
タイヤによっては最大まで行ってないかもしれないですけど、
普段乗るには十分すぎると思いますよ。
185KS ◆AxFrp2MVug :04/10/07 10:56:01
ROAD用のスプロケ
 SRAM PG970(9S) 12-26T
提供できそうです。

>>174
更新乙です。
けっこう揃ってきてますが、やっぱりネックはSTIですか…

#今朝、野方駅近くの環七側道で追い越したのは粉抹茶さんだったかも?
#当方シルバーのロードでしたが…関係ない話で申し訳ない。
186粉抹茶 ◆SutfF9qth2 :04/10/07 11:45:58
>>185
野方駅直前を左に折れて線路沿いに行かれた方でつかな?
おいらは直進して線路下の階段をガタガタ下りて行きました。

このように日ごろ合間見えないMTBerとローディーがお近づき
になる良スレって事で無理やりスレと関係を持たせてみました。(w
187aramoto:04/10/07 11:57:06
今度、105のSTIが出てくればフル105組になるよな……
10速入れ替えがあると結構出てきそうだけど、流石に年を越さないと難しいか
188ツール・ド・名無しさん:04/10/07 19:05:17
この集まりは何処でいつやっているの?
189ツール・ド・名無しさん:04/10/07 19:21:41
何処もいつも決まってないよ。
詳しくは過去ログ参照のこと。
190KS ◆AxFrp2MVug :04/10/07 22:22:54
>>粉抹茶さん
あ、それ私です。
声かけようかと思ったんですが、遅刻しそうだったので失礼しました。
次にお見かけしたらご挨拶させていただきます。

>>aramotoさん
10速入れ替えだと手っ取り早くコンポが揃っていいかも(w
ってそこまで気前のいい人そうはいないですよね…
191前155 ◆WYnuWD8NxU :04/10/07 23:30:39
タイヤサイドの適正気圧見てみました。
今まで1030kPaっていう方ばかり見てしまっていましたが、
よくよく見たら
「recomended 690kPa Max 1030kPa」だそうです。
900kPaくらいでも十分だったんですね・・・。
192ガラム ◆Garam/rowc :04/10/07 23:51:09
>>粉抹茶さん
そうです、ガラムです^_^;
先日のISBSでもお会いしましたね。
193ツール・ド・名無しさん:04/10/08 01:57:58
別に全パーツを出るのをまたなくても、
STIだけ購入してもらえば、ロードは次の1台もう組めるんじゃない?

>>191
ヒルクラでもない限りマックスぱっつんぱっつんに入れる人はあんまりいないね。
それぐらいから微妙に空気圧変えていって自分の好みの圧を探しましょう。
194ツール・ド・名無しさん:04/10/08 11:12:22
>>193
しばらく待ってどうしても出てこなければしょうがないけど、
「大物」は全部提供品で揃える方がこのスレらしいと思うけどなぁ。
195ツール・ド・名無しさん:04/10/08 11:18:14
とりあえず既出だけどSTIはアルテ10Sの組み換え発生品待ちですかね。
196ツール・ド・名無しさん:04/10/08 12:13:58
>>194
同意。
まぁそんなに焦る必要もないし。

逆にチェーンは提供品でない方がイイ気が…
197ツール・ド・名無しさん:04/10/08 12:40:53
そろそろ寒くなってくるよなぁ
春まで冬眠かねぇ
198ツール・ド・名無しさん:04/10/08 12:42:56
ワイヤー類とチェーンは当然新品だろ。
199ツール・ド・名無しさん:04/10/08 14:58:07
客とモノがあつまれば真冬でもガンガンやるぜ!
200ツール・ド・名無しさん:04/10/08 15:08:51
関東は冬のほうが晴れ多くて日取りに困らなかったりして。

本当に1月2月にやることになったら、
甘酒振舞うべく鍋とバーナー持ってくかも。
201ツール・ド・名無しさん:04/10/08 15:09:00
冬場でバーナーで珈琲でも沸かしながら組むのもオツかもしれんな
202ツール・ド・名無しさん:04/10/08 15:09:25
やきいもしたい。
203ツール・ド・名無しさん:04/10/08 15:10:50
たき火は流石に怒られそうだ。
204ツール・ド・名無しさん:04/10/08 15:12:15
じゃぁみんなでハブダイナモ回してヒーターで温まろう。
205ツール・ド・名無しさん:04/10/08 15:14:22
>ハブダイナモ
回してる本人が一番暖かいと思う。
206ツール・ド・名無しさん:04/10/08 15:23:40
じゃあ、鍋しながら組もう。
チゲ鍋なんて温まるぞ。
207ツール・ド・名無しさん:04/10/08 15:24:43
>>206
いいねぇ。見ている人もあったまる。
凍えそうな人用に固定ローラーもあるとなおよし(w
208ツール・ド・名無しさん:04/10/08 15:30:14
むしろ寄せ鍋オフ。
全部提供された具で。
「うお、鴨!マジすか!?」とか。
「じゃー、うどんでも持ってきます」とか。
出汁とり講座とか始まったり。
自転車関係ねぇ…
209ツール・ド・名無しさん:04/10/08 15:31:44
>>208
いつもどおりの人数集まれば必然的に鍋奉行出てくるよ。きっと。

組む人たちと食う人たちに別れそう。
まぁ俺は組みながら食うが。
210ツール・ド・名無しさん:04/10/08 15:42:17
問題は鍋なりコンロなりが自走で持ってくるのが大変なことだ。


…ドイターのメットホルダーに土鍋いれて走ったことあるけどさ
211ツール・ド・名無しさん:04/10/08 15:48:16
次やる時はメンテ専門コーナーもやろう。
グリスとルブくらいはオーナー持ちで。
212ツール・ド・名無しさん:04/10/08 16:04:20
俺は鰹節と昆布は担当しよう
築地から直送するよ
213ツール・ド・名無しさん:04/10/08 16:14:52
俺なんも提供できないから、メンテやりま〜す。
214ツール・ド・名無しさん:04/10/08 17:43:10
>>210
カセットコンロなら昔キャリアにくくりつけて
友達の家まで行ったことあるぞ。

>>211
メンテ専門コーナーいいっすね。
自分でメンテできる範囲が広がると愛着も増すし
出先のトラブルで泣くことも減るしな。

>>213
いやいや、次回なら鮭とか鱈とか…
215ツール・ド・名無しさん:04/10/08 19:03:32
鍋をメットみたくかぶって自走すりゃいいじゃん
216ツール・ド・名無しさん:04/10/08 23:52:14
>>209
間違ってパーツを食わないでください。
217legweak ◆Wolf8d33Kk :04/10/09 00:18:45
パーツ入れて闇鍋でつか・・・。
ケーブル類をチュルチュルっとな。
出汁はデュラグリスでまったりと。

うん、死ぬ。
218ツール・ド・名無しさん:04/10/09 00:19:57
大学の学園祭の店で、先輩がルブで肉焼いてた。
後輩に食わしてたけど大丈夫だったっぽい。
いや、マジ勘弁してほしかった。
219ツール・ド・名無しさん:04/10/09 05:41:14
よーしパパ、ダッチオーブン持って逝っちゃうぞ〜
220ツール・ド・名無しさん:04/10/09 13:21:50
 都内の公園、それも新宿近辺で火気OKって結構少ない気がする。
 昔「軍用レーションを喰う」オフ会でバーベキュー可のところを探して結構大変だった
記憶がある(おかげで夢の島公園だったちゅー:笑)
221地上の流れ星 ◆S8blue3Les :04/10/09 16:31:32
MREだっけ。あれ何処で売ってるの?
222ツール・ド・名無しさん:04/10/09 23:21:56
MREは一時はミリタリー系のイベントでは楽に手に入った。オンラインでも買えるとこと
は多いと思う。ちなみにMREはヒーターがないので水だけで加熱できる。
220の時はフランス軍の缶レーションがあったので、どうしても火が必要だったので
223ツール・ド・名無しさん:04/10/10 00:39:54
>>220
DQNな話ですまんが、大学時代、花見シーズンに火器NGの井の頭公園で
焼肉(しかも公園内派出所の真ん前で)やったがなんもいわれんかった…

ただ、2chのオフでそういうことしてなんか事件になったりすると
「また2chか」とかになりかねないからやめた方がいいだろうね。
224REMILIA ◆TOHO7glRM. :04/10/10 04:49:03
とうことは次は多摩川河川敷で開催?
二子玉川あたりでやれば砧近いし、ロードだったらタマサイへ?
225粉抹茶 ◆SutfF9qth2 :04/10/11 03:08:23
荒川の岩淵や彩湖なんかも駐車場有りでBBQ可っす。参加人数の多い
方で決めても良い鴨。
226ツール・ド・名無しさん:04/10/11 12:42:39
え?ネタじゃなかったの、今までの話…

それはともかく、STI出ませんね〜。
アルテの新作が出回るのいつごろでしたっけ?
227aramoto:04/10/11 16:45:07
多分年明け>66アルテ供給
うーむ、後は不足パーツはこれくらいなんですけどね……<STI
228ツール・ド・名無しさん:04/10/12 15:59:35
下がり過ぎですage
229ツール・ド・名無しさん:04/10/12 16:32:13
マジだろ、マジ
鰹節、昆布は持っていくって、マジマジ
230ツール・ド・名無しさん:04/10/12 20:10:12
マジマジ詐欺ですか?
231ツール・ド・名無しさん:04/10/12 23:16:00
同僚が自分のロードをフラットバーに最近替えてたなぁ…
STI浮いてるはず…ちっと聞いてみるか。
232ツール・ド・名無しさん:04/10/13 18:01:27
期待。
233ツール・ド・名無しさん:04/10/14 00:07:47
バーベキュー(゚∀゚ )バーベキュー
234ツール・ド・名無しさん:04/10/14 00:18:14
BBQ気体あげ
235ツール・ド・名無しさん:04/10/14 01:39:09
芋煮( ゚∀゚)芋煮
236ツール・ド・名無しさん:04/10/14 10:28:45
d汁、d汁。
237世話人2号 ◆6q6/KaLxHI :04/10/14 12:08:00
どうもご無沙汰しております。
しばらく自転車に乗れない日々が続いてたんですが、
ようやく来週あたりから乗れる時間がとれそうです。

さて、第3回はバーベキューと併催になるんでしょうか。
30名分ぐらいのバーベキュー用品なら持ち込みできます。
あと岩淵でやるなら自宅で炊飯して持ち込みも可能です。

組み立てではお役にたてないのでこちらで協力させてくださいw
238ツール・ド・名無しさん:04/10/14 13:42:22
飯盒(゚∀゚)飯盒
239ツール・ド・名無しさん:04/10/14 16:13:32
いいなあ、食いたいなあ。
別に組む技術も無ければ組んでもらうものも無いが、
芋煮はやりたいのう。
240ツール・ド・名無しさん:04/10/14 16:31:47
ああ…もうなんか違うスレになってる
241ツール・ド・名無しさん:04/10/14 16:46:44
ソレはそれ。コレはこれ。
242ツール・ド・名無しさん:04/10/15 00:28:53
寒い中チャリのメンテしつつ、自分たちの腹には芋補給
243REMILIA ◆TOHO7glRM. :04/10/16 02:16:10
食い物の話で盛り上がっているところスマソ。
R-535は知り合いに使うあてがでたので取り下げます。
RDとクランクについては、現状通りにしておいてください。
244ツール・ド・名無しさん:04/10/16 03:02:01
いやもう自転車組まなくてもイイ気がしてきた。
245ツール・ド・名無しさん:04/10/16 12:51:54
おいおい。
246ツール・ド・名無しさん:04/10/16 12:59:15
私もそう思います
247ツール・ド・名無しさん:04/10/16 13:15:35
ビールとか持ってちゃ駄目なの?
248ツール・ド・名無しさん:04/10/16 15:02:35
持ってる意味が分からんが・・・
飲酒運転禁止なのは分かってんでしょ?
249ツール・ド・名無しさん:04/10/16 20:51:30
まじめぶった奴嫌い
250ツール・ド・名無しさん:04/10/16 20:59:27
ベロンベロンに呑んでしまう人でなければ
お昼頃、若しくはその前に呑んで、会話やメンテナンスを楽しんで夕方帰るなら、問題ないかと。
吉野家みたく、一人3本までとか、規制するとか。
251ツール・ド・名無しさん:04/10/16 21:26:02
せっかく「自板の良心」なんて言ってくれる人がいるんだもの
お酒は組み立てオフにはなしにしましょうよ。
酔った参加者が帰りに何かあったらイヤじゃない?
252ツール・ド・名無しさん:04/10/16 21:29:23
のんびりと、好きなお茶を飲みながら
趣味をこなすのが楽しいように、
そんな雰囲気で自転車組み立てたら
楽しいだろうね。
253ツール・ド・名無しさん:04/10/16 21:31:43
>>252
まぁね。
実際はものすごい早さで組みあがっていくわけだが(笑)
パーツの到着待ちとかがなければいつも2時間くらい早く終わっていそう。
254ツール・ド・名無しさん:04/10/16 21:48:13
キャンプファイヤーみたいな感じで、炎をみんなで囲んで組み立て、
組みあがった自転車を炎の中に放り込んでフィニッシュってのはどーよ?
255ツール・ド・名無しさん:04/10/16 21:56:32
ちゃりんこのフルーツバスケットもいいよね
256ツール・ド・名無しさん:04/10/16 21:58:06
お前らどうしてそんなにホープ青春アゲインなんだ?
もっと渋く行こうぜ。あ?
2575mSJAZM2:04/10/16 22:48:28

馬鹿か?市ね
258ツール・ド・名無しさん:04/10/16 23:50:13
チャリンコ花いちもんめ

♪勝ってうれしい花いちもんめ♪
♪負けてくやしい花いちもんめ♪
♪パーツが欲しい♪
♪パーツじゃ分からん♪
♪工具が欲しい♪
♪工具じゃ分からん♪
♪そーだんしよう♪
♪そーしよう♪

ここで「○○さんのクランク!」「○○さんのホイール!」等と指名がなされ、
持ち主がジャンケンして品物が渡って行く。
どちらか側かで自転車一台完成した時点で終了、
みんなでどろろ状態の愛車をそれぞれ担いで帰る。
259ツール・ド・名無しさん:04/10/16 23:58:29
>>249-250
まじめぶったやつもなにも・・・
法律違反だって。
おまえらが幇助で捕まるのは勝手だが、
他でやれよ。
260ツール・ド・名無しさん:04/10/17 00:28:44
くせー奴がいるな。子供か?
261ツール・ド・名無しさん:04/10/17 00:32:56
マターリしろや
262ツール・ド・名無しさん:04/10/17 00:38:54
微量のアルコールなら問題ないと思いますが・・・w
263ツール・ド・名無しさん:04/10/17 01:00:56
あのさー
酒がどうだこうだ言ってる人、
まとめてこちらへどうぞ

飲酒運転、2人乗り…悪質自転車の摘発強化
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1092644064/

あっちで暴れておいでよ。
ここは
【俺達なら】あなたの自転車組みます【やるよ】 
です。
こぞってみんなスレ違いなので、以降よろしく。
264ツール・ド・名無しさん:04/10/17 14:30:37
5mSJAZM2

馬鹿か?市ね

???
265ツール・ド・名無しさん:04/10/17 19:27:26
飲みたい香具師は電車で行けばいいじゃん。
266ツール・ド・名無しさん:04/10/17 23:06:34
まぁ、俺が客なら酔っ払いには組んでもらいたくないと思うが、お前らどうなんだ?
267ツール・ド・名無しさん:04/10/17 23:07:45
たぶんいざ集まってみればちゃんとやると思われ。
そもそもオフ会に来る人は意外に(失礼)しっかりしとる。いろいろと。
268ツール・ド・名無しさん:04/10/17 23:14:15
やるとしたら多摩川の焼肉村?
269ツール・ド・名無しさん:04/10/17 23:19:41
OFF会、最初は殺伐と組むのかと思ってたけど、
実際集まってみるとほのぼので意外だった。
270ツール・ド・名無しさん:04/10/18 15:44:11
そうなんだよねぇ
来れば判るけど、みんなフツーの社会人だし

殺伐とは程遠いよな。特に2号氏のチャリを囲む人たちは(w
271ツール・ド・名無しさん:04/10/19 00:28:55
俺は社会人ではなく無色でしたが。
272ツール・ド・名無しさん:04/10/19 00:40:44
漏れは就活中でしたが。
273ツール・ド・名無しさん:04/10/19 22:51:04
学生と引き篭もり以外が社会人なんじゃないの。
274ツール・ド・名無しさん:04/10/20 00:30:04
自転車乗って出かけるヤツは引きこもりとは言わんと思うが
275前44 ◆2gP1pC1e5Q :04/10/21 01:01:39
この頃MTBを雨に晒してしまう事が多いんですが、
チェーンに油差す他に、やっとくべき事ありますか?

今日も合羽着て学校行って来ましたけど、
下り坂で前輪からの跳ね上げが凄くて目が開けてられなかった…
明日は水泳ゴーグル装備で行こうかな…(笑
276ツール・ド・名無しさん:04/10/21 01:03:11
>>275
まぁしっかり吹くってことだな。
あと各パーツへオイルを。
その辺は次のオフに乗ってくれば知らないうちにメンテが完了しているだろう(笑)

フロント、ドロヨケつけたら?
277ツール・ド・名無しさん:04/10/21 01:04:55
ネジの頭に556吹いとくと、錆を防止できる
278粉抹茶 ◆SutfF9qth2 :04/10/21 01:26:20
ねじの頭にグリス塗っとくのも有り、さわるとベタベタしちゃうので要注意。
水泳ゴーグルも有りだけど(w 明るめなサングラスも有り。漏れは後者。
279前44 ◆2gP1pC1e5Q :04/10/21 01:32:13
>>276-278
どもども。
ドロヨケで良さそうなの探してみます。
今日はもー顔濡れるっていうか流し洗いしてるみたいでした。
280ツール・ド・名無しさん:04/10/21 09:16:33
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/zefal/cruzer2.html
安いし軽いし取り付け30秒だし、これいいぞ
281231:04/10/22 14:06:21
STI聞いてみたけどダメだって…
そのうち戻すかもしれないからだと。
すまんのう…
282ツール・ド・名無しさん:04/10/23 00:39:20
すっかり停滞状態ですなぁ。
283ツール・ド・名無しさん:04/10/26 03:34:45
>>279
雨の中長時間走った後はフレームに水がたまるから、
、シートピラー抜いて水抜きしたほうがいいよ。
284前44 ◆2gP1pC1e5Q :04/10/26 21:44:25
今日メッチャ安いフロント用ドロヨケ見つけて買って来ました。
お値段350円也。
自転車屋さんは色々回ってると掘り出し物があって面白いですね。

>>283
怖!
…ってその前にチェーン軽く錆びさせてしまったバカモノでした。
あんなに色々アドバイス頂いといて…
285ツール・ド・名無しさん:04/10/27 12:37:02
下がりすぎなので
STI待ちage
286ツール・ド・名無し:04/10/27 16:14:59
やっぱSTIは105じゃなきゃ駄目?
287ツール・ド・名無しさん:04/10/27 16:20:18
>>286
いや、別にティアグラでもアルテでも、なんだったらデュラでも。
8速スプロケがでれば、8速シフターでもおけ
288ツール・ド・名無し:04/10/27 16:34:43
SORAの8速スプロケ及びKENDAのタイヤ付き700Cホイールを提供できるかも
でも、そんなの要らない?
289288:04/10/27 16:38:54
ちなみにホイールは前後あるよ
290ツール・ド・名無しさん:04/10/27 17:37:26
>>288
いやいやホイールはまだ提供品リストの中にないはず。
スプロケも9Sが出てるけどSTI次第だからSORAもアリ。
291ツール・ド・名無しさん:04/10/27 22:18:28
ていうか前回はパーツ異常に恵まれてたな…
292ツール・ド・名無しさん:04/10/27 22:57:33
シマノが早くアルテ10s出さんからいけないんだプンスカ
293ツール・ド・名無しさん:04/10/28 01:13:46
Wレバーじゃだめなの?
294かたゆでたまご:04/10/28 10:03:43
更新しました。
http://www.geocities.jp/project2ch2004/
STIレバー待ちか・・

>>288さん
提供意志があるものとして掲載しましたが
不都合があれば削除します。
295288:04/10/28 11:07:46
>>かたゆでたまごさん
問題ないですよ。
更新有難う御座います。

ではもう少し詳細な情報を
ハブはスコットコンプ
カセットはシマノCS HG50-8の12-25
リムはアレックススコット DA-22
タイヤはケンダコンセプトK-191
以上!
296288:04/10/29 10:56:38
約24時間何も書き込みがないのはつまらんですな...
297ツール・ド・名無しさん:04/10/29 15:31:03
餅あげ
298ツール・ド・名無しさん:04/10/29 15:55:25
>>293
Wレバーでもいいんじゃない? 
でもそれも提供者があってのこと。
ブレーキレバーをどうするかという問題もある。
299ツール・ド・名無しさん:04/10/29 17:07:19
それ以前にお客さんはまだいるのですか?
300ツール・ド・名無しさん:04/10/29 17:55:16
メンテオフだぜこの野郎。
301ツール・ド・名無しさん:04/10/29 18:04:59
バイクでサイドカーみたいのが
自転車でもないの?作って
も売れないかー
自転車は輸送重量がちょっと゛
10sぐらいの米なら折り畳み自転車の
ハンドルにかけて楽に運べるけど
人ぐらいだとやはり重い、
ちょっと地震のニュース見て怪我人運ぶ
のに使えないかなと思った。
                   
302ツール・ド・名無しさん:04/10/29 19:28:55
瓦礫で狭い道で怪我人運ぶならトレイラーのほうをお勧めするが
自転車を組むのであって自転車を作るスレでないのでスレ違いと言うことで
303ツール・ド・名無しさん:04/10/29 21:56:57
>>301
それ、積載用の一輪車でいいじゃん。
304ツール・ド・名無しさん:04/10/30 00:33:15
305ツール・ド・名無しさん:04/10/30 00:58:36
h抜くと読めない(京ポンという携帯で書き込ん
でるので)
こういう自転車が欲しい
スレと勘違いしてました、
昔新聞配達してた時台風が直撃して前の
かごに入れた新聞がとん
で大変だった。
後ろにかごがあれば(スレ違いなので略)
306ツール・ド・名無しさん:04/10/30 09:38:21
日本伝統のリアカー付けとけ。
307ツール・ド・名無しさん:04/10/30 20:37:51
デザインがかっこわるー
自転車こいで疲れたら
横のサイドカーで紅茶
飲みながらごろ寝
というのがいい感じ
でも街で乗るのは恥ずかしいか

                
308ツール・ド・名無しさん:04/10/30 20:49:21
エンジンが己の自転車で、そんなスピードが奪われ体力も消費し
バランスも取りにくく幅も取るサイドカーなんて要らないよ。

街のスターバックスでお茶して下さい。
309REMILIA ◆TOHO7glRM. :04/10/31 07:40:57
お久しぶりです。
本日で10月が最後なのですが、仲間内で自転車を組みことになりました。
ホイールに引き続き、ティアグラのクランクとアルテのRDは引き下げます。

また、以前上げたニュートンのマグナムハンドルとマグナムステムですが
こちらも提供して頂いた人より、「使うので取下げでお願い」という伝言を
あずかりました(前回参加のえばた氏)。

>>かたゆでたまご さん
更新して頂いたところすみませんが、以上4点は取消でお願いします。


STIは…現在私も知り合いをあたってみています。
310ツール・ド・名無しさん:04/10/31 11:55:37
8速STI(旧アルテグラ)なら有ると思うよ。
今会社なので帰ったら探してみる、確か前後ディレーラーも
有ったはず。
当方杉並在住です。
311ツール・ド・名無しさん:04/10/31 23:24:41
>310
イイね。
上手くいけば年内に…(無理?
312ジューシ焼きそば煎餅 ◆8hmeDgTLHo :04/10/31 23:30:20
どうもこんにちは!初ロード購入予定の者です!
自分の好きなパーツ等で自転車を完成させたいのですが
如何せん素人なもので自分で組み立てることができません!
初心者のくせにパーツを全てショップに持ち込んで組んでもらうのも何か気が引けます!
そこでここにきました!

フレーム  ビアンキXLカーボン
コンポ   アルテグラ9S
ハンドル  ステム ピラー ITMミレニアム
サドル   サンマルコorセライラリア(なんでもいいや)
ペダル   LOOKあたり安いので
ホイール マビックキシリウムSL(予算が足りなかったらカンパゾンダ)
ダイヤ   適当
バーテープ チェレステカラーの物

以上です!多分予算ぎりぎりだから誰か組んでください!お願いします!
ちなみに以上のものは自分のセンスで全て見た目で選びました!ウヒョー!
313ツール・ド・名無しさん:04/10/31 23:31:57
>>312
イマイチスレの趣旨を理解されていないようで。
314ツール・ド・名無しさん:04/10/31 23:34:25
>>312
買ってあるのか否なのかワカラン
315ツール・ド・名無しさん:04/10/31 23:34:51
>>312
たぶんそのノリに誰もついていけないので。
316ジューシ焼きそば煎餅 ◆8hmeDgTLHo :04/10/31 23:35:56
まだ買ってないっす!これからかき集めます!
誰かパーツ持ってたら頂戴!うひょー!!!
317ツール・ド・名無しさん:04/10/31 23:36:57
ここはみんなが余ってるパーツを持ち寄って組むスレです
318ツール・ド・名無しさん:04/10/31 23:40:02
これより、ジューシ焼きそば煎餅が持ち込んだパーツから不足分を補うスレになりました。
319ツール・ド・名無しさん:04/10/31 23:52:27
書き方がおおフランスくせえ
320ツール・ド・名無しさん:04/11/01 00:16:43
ある意味足りないパーツは自己負担だな・・・
だれもこいつにパーツやろうなんて思わないだろうし・・・
321310:04/11/01 05:10:33
8速STI有りました、バンド(29,6?)、直付の前変速機各1個、
後変速機(全部旧アルテ8速)。
10年前初めて買ったビアンキロードに付いていたパーツだった。
懐かしいなあ・・また現役に戻れるなら引き出しの奥で眠っているよりも
喜ぶでしょうから使ってやって下さい。
322ツール・ド・名無しさん:04/11/01 05:50:26
ついにSTIキター
323こういう自転車いい感じ:04/11/01 06:54:07
普段は自転車だけど
分解して組み立てると
テント(大震災あっても安心)
324こういう自転車いい感じ:04/11/01 06:56:06
普段は自転車だけど
分解して組み立てると
ベンチ(コーヒー飲みながら海岸でごろ寝)
325こういう自転車いい感じ:04/11/01 06:58:05
普段は自転車だけど
分解して組み立てると
ペダルまわして発電機
326ツール・ド・名無しさん:04/11/01 11:43:47
>323-325
強度不足、部品点数不足、スレ違い
327ツール・ド・名無しさん:04/11/01 13:38:19
STI来ましたね!
この場合8Sで組むわけですが、
スプロケは288氏のSORAでOKっすよね。
これで大物は全部揃ったのかな?

あと確認が必要なのはFDの取り付け方法か。
提供していただけるのは直付けですが、
フレームはバンド式?
バンド式だった場合は
どんな回避方法があるんでしょうか…
328ツール・ド・名無しさん:04/11/01 13:57:57
>>327
FDは9速と8速で完全互換だったような。
現行の9s用で適当なやつつければおけ
329327:04/11/01 15:06:40
>>328
フォローサンクス。
じゃあFDはlegweakさん提供の
ティアグラでOKっすね。
シートチューブ径も合うし。
330ツール・ド・名無しさん:04/11/01 15:10:09
>>312
ここへ行くといいよ。
http://sai-men.com/
331ツール・ド・名無しさん:04/11/01 17:35:31
>>312
セキヤかなるしま逝って足りない物は発注かけたら?ウヒョー!
332ジューシ焼きそば煎餅 ◆8hmeDgTLHo :04/11/01 17:54:58
だれかビアンキのアルミフレーム持ってない?SLとか!
買いたいんだけど!XLだとちょっと予算がきつそう!
最安であろうアスキーで値段調べたら全部で25万くらいだったよ!
333ツール・ド・名無しさん:04/11/01 18:29:33
>>332
お前ウザイよ
他の板に行きな!
334legweak ◆Wolf8d33Kk :04/11/01 19:29:56
提供できるTIAGRAのFDですが、今確認したところ、31.8mmのバンド式でした。
直付けと書いてしまい申し訳ありませんでした。
あと、もし使われるようでしたら、OGKのヘルメットW-1R(ガンメタ)も提供いたします。
よろしくお願いします。
335legweak ◆Wolf8d33Kk :04/11/01 19:36:47
↑のW-1RのサイズはMです。
336aramoto:04/11/01 20:31:11
おっしゃ、STI着ましたね、多謝多謝。
クランク&BBは105とTIAGRA、どっち使いますか?>REMILIA殿

会場はまた新宿ですかね、それとも多摩川の焼き肉村?
337ツール・ド・名無しさん:04/11/01 21:50:11
ってか、誰に組むの?
338ツール・ド・名無しさん:04/11/01 22:28:46
85氏だろう。フレームからして。
339ツール・ド・名無しさん:04/11/01 23:13:39
んーと、まだ不足パーツあるんかな?
かたゆでたまごさん、お頼み申す。
340REMILIA ◆TOHO7glRM. :04/11/02 01:15:27
>aramotoさん
ぬっ、私のTIAGRAのクランクは仲間内で自転車を9s化する人のところに行ってしまいました。
そのため現状では105でよいと思います。
流石に前回みたく私もD/Aクランク&STIは余らないっす。

場所は、、中央公園と明治公園の二つを同列に並べておいて
火を使う場合は、集まりやすいところで多数決取れば良いのでは?


しかし前回同様8sの渋いチャリが出来そうな予感。
ちょっとわくわく。
341KS ◆AxFrp2MVug :04/11/02 08:02:59
懸案のSTIも提供してもらえるようですね。
毎回のことながら揃っちゃうものなぁ。
さすが「自板の良心」はスゴイ!

>>339
ヘッドパーツって提供してもらえるフレームに付いてるのかな?
付いてない場合、ヘッドパーツ自体は提供品があるみたいだけど、
工具とか職人さんとか募集しないといかんね。

あと、ハンドルバーのサイズってどうなんだろ。
私提供予定のは芯芯400なんだけど、
フレームサイズから考えるとたぶん狭いですよね。

>>REMILIAさん
他の2本のサイズ測ってもらって良いですか?
342CA ◆Voigt0GqEY :04/11/02 13:10:10
ハンドル
・チネリB-groove 芯芯42 クランプノーマル(26.0)出せます。

8sチェーンはあるんでしたっけ?
343ツール・ド・名無しさん:04/11/02 13:44:31
チェーンは、出来れば新品買ったほうがイイでしょう。
344ツール・ド・名無しさん:04/11/02 14:09:13
じゃ、そろそろ締め切りと場所決める?
345KS ◆AxFrp2MVug :04/11/02 15:29:55
>>344
先に85氏がまだこの板に来ているかの確認と、
彼の予定を聞いた方がいいのでは?
今からだと11月後半から12月くらいですかね?
346かたゆでたまご:04/11/02 19:43:05
345まで更新しました。
http://www.geocities.jp/project2ch2004/

前の書き込み、特定スレでしか使ってないコテハンでやっちゃいました。
クッキーの馬鹿・・・orz
めんどいので今後コテハンで書き込みます。
347ツール・ド・名無しさん:04/11/02 21:24:24
>346
お疲れ様です。
34885 ◆LQb3Y5j0MM :04/11/02 22:31:02
ご無沙汰です。(ちょくちょく覗いてはいましたけど)
さっき前44に聞いて、急ぎ馳せ参じました。
ぜひ、自分に組んで下さい。

皆さんのご都合に合えば良いのですが、
希望としては11/20(土)か11/23(水・勤労感謝の日)、
12月なら12/4(土)が良いです。
どうでしょうか?
349REMILIA ◆TOHO7glRM. :04/11/02 23:25:20
>>KSさん
了解しました。
明日にでも、サイズがわかるものは測っておきます。
今日は明日のツーリングに備えて寝るので、スマソ。

>>かたゆでたまご さん
更新お疲れ様です、、それでコテハンがついたのですね…


>>85 ◆LQb3Y5j0MMさん
多分日程のテンプレートを作ったほうがいいです。
11月20日(土)
11月21日(日)
11月23日(火)
11月27日(土)
11月28日(日)
12月4日(土)
12月5日(日)
12月11日(土)
12月12日(日)
12月18日(土)
12月19日(日)
12月23日(木)
12月25日(土)
12月26日(日)
12月29日(水)
12月30日(木)
12月31日(金)
350REMILIA ◆TOHO7glRM. :04/11/02 23:29:54
とまあ、書いたは良いけど、個人的に現状で
1ヶ月きってる日付はちょっと苦しいような気がする…
自分は現在仕事の波が読みづらいのでちょっと書きようがないです。
もし上で書いた日付の範囲で解ったら書きます。
年越したら、誰かまた作って下さい…
35185 ◆LQb3Y5j0MM :04/11/03 00:59:22
早く自転車に乗りたいのは山々ですが、
お仕事されている方が多いと思うので、
もし年の暮れになるようでしたら、いっそ来年にしても良いかと思います。
自分はおそらく正月は実家に帰ってしまうと思うので、
出来たら11月末〜12月中程、
無理ならば1月に、という事でどうでしょうか?1月、寒いでしょうけど…

ちなみに自分は
11月20日(土)可
11月21日(日)不可
11月23日(火)可
11月27日(土)不可
11月28日(日)不可
12月4日(土)可
12月5日(日)不可
12月11日(土)可
12月12日(日)不可
12月18日(土)可
12月19日(日)?
12月23日(木)可
12月25日(土)?
12月26日(日)?
12月29日(水)?
12月30日(木)?
12月31日(金)?  …という感じです。暮れはまだよく分かりません。
352ツール・ド・名無しさん:04/11/03 01:13:12
フォーク付きだし、スムーズに行きそうだけどなぁ。
職人様がある程度集まれば11月中でも決行してイイんじゃない?
(ていうか12月忙しい。参加できるかどうか…)

前回はロードあっという間に組みあがってビックリした。
下準備してたんだっけ?
353ツール・ド・名無しさん:04/11/03 01:16:46
一月なら豚汁OFFだ!
354ツール・ド・名無しさん:04/11/03 01:32:44
d汁(゚∀゚)d汁
355ツール・ド・名無しさん:04/11/03 01:40:01
年末年始なら参加できるな・・・
もちつきOFFキボン
356ツール・ド・名無しさん:04/11/03 09:59:14
11/20and21は東京国際自転車展に行くヤツがいるだろうから難しいんじゃないか??
357ツール・ド・名無しさん:04/11/03 11:11:20
日曜日キボンヌ
358CA ◆Voigt0GqEY :04/11/03 11:43:48
>>352
ロードはMTB(特にディスク)に比べるとかなり手早く組めちゃいますね。
フロントもダブルだったら調整楽だし。
前回、実は一回内蔵ワイヤーの長さを間違えて、ワイヤリングやりなしたりしてます。
359KS ◆AxFrp2MVug :04/11/03 22:15:41
前回、「日曜なら行けるのに」という職人さんが多かったので、
できれば日曜開催が望ましいとは思うのですが。
私も仕事のこと考えると日曜の方がありがたい。
でも、85氏は日曜ことごとくNGなんすね…_| ̄|○
36085 ◆LQb3Y5j0MM :04/11/04 01:17:02
どうもすいません、日曜に予定が重なってしまって…
12月の予定が分かってきたので、少し修正します。

11月20日(土)可
11月21日(日)不可
11月23日(火)可
11月27日(土)不可
11月28日(日)不可
12月4日(土)可
12月5日(日)不可
12月11日(土)可
12月12日(日)不可
12月18日(土)可
12月19日(日)?
12月23日(木)可
12月25日(土)不可
12月26日(日)可
12月29日(水)可
12月30日(木)可
12月31日(金)?

暮れでも皆さんの都合が合うなら…
361ツール・ド・名無しさん:04/11/04 01:20:20
12月26日(日)はイイかも。
てか日曜そこだけ。
362288:04/11/04 08:44:49
日曜日希望!
土曜日は仕事の都合でほぼ不可です。
363ツール・ド・名無しさん:04/11/04 11:33:10
26日なら、自板サンタからの
ちょっと遅いクリスマスプレゼントってことでw
364ツール・ド・名無しさん:04/11/04 11:36:25
じゃぁ職人はみんなサンタの格好で。
365ツール・ド・名無しさん:04/11/04 13:36:02
ぎりぎり年内に計4台か。上出来、上出来。
12/26案に賛成。
366ツール・ド・名無しさん:04/11/04 15:08:25
>>364
サンタ帽+赤いレーパンで集合……ステキだ。
367ツール・ド・名無しさん:04/11/04 17:42:35
>>364
じゃあ、乗ってくる自転車は
トナカイの角と赤いLEDライト付けないと。
368ツール・ド・名無しさん:04/11/04 20:26:38
前に赤LEDは厳禁。
せめて、前に緑LED、後ろ赤LEDにしてくらはい。
369ツール・ド・名無しさん:04/11/04 22:01:59
じゃあ、ドロップハンドルのテープは赤って事で。
370ツール・ド・名無しさん:04/11/04 22:02:41
>>369
赤と緑のストライプだろが。
371ツール・ド・名無しさん:04/11/04 22:05:06
>>367
真っ赤なステムで我慢しる。

それより……
トナカイ鍋(゚∀゚)トナカイ鍋
372ツール・ド・名無しさん:04/11/04 22:34:39
こーなったら、漏れの持ってるエアブラシで
フレームに「メリークリスマス号」って書いちゃうから!
373ツール・ド・名無しさん:04/11/05 01:24:57
ツリー用のイルミネーションをフレームに巻き付ける。
電源はハブダイナモで。
374ツール・ド・名無しさん:04/11/05 09:33:23
このすれにくだらないねたはいらない
375ツール・ド・名無しさん:04/11/05 15:40:23
>>どこかからか-373
とりあえず下記スレでやってくださいね
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1037107544/
376ツール・ド・名無しさん:04/11/05 22:39:47
>>374-375
べっつにそんなにストイックにならなくたって良いじゃん。
組むって決まったらみんなきちんと集まって組むんだし。
どうせ開催日が決まるまでの保守age代わりなんだしさ。
377ツール・ド・名無しさん:04/11/05 23:40:58
秋葉原の歩行者天国で組むのも面白そう、野次馬凄そうだけど。

劇仕立てで依頼者が街行くMTB(ロード)を見て
「あーあ、あんなMTB(ロード)が欲しいなぁー」と独り言を言うと
どこからとも無く「このフレームで良ければ」、「ブレーキワイヤーは足りてるかい?」
「俺が組んでやるよ」、「まあ、おやつでも食いなよ」などと
三々五々人が集まっていき着々と組み立てていく。

自転車が完成したら参加したもの全てでカーテンコールを行い
雲散霧消、何事も無かったかのように一斉に居なくなる。

というのはどーよw
378前44 ◆2gP1pC1e5Q :04/11/06 00:09:01
どもども。
この調子だと開催はまだ先の様ですね。
僕の方は12月については85の案で問題ないです。
といっても、現場で何するわけでもないんですが。(笑)

僕のMTBですが、工具セットや振れ取り台など購入しまして、
色々と改造を企んでおります。
とりあえず良いサスペンションフォークは高すぎ(かつ分不相応)なので、
いっそリジットにして、前後にキャリア付けて完全に旅用にしてしまおうかと…
ホイール組みにも近々挑戦する予定。
職人の皆さんからは次回色々と技を盗まさせていただきます。どうぞよろしく。

それと、先日従兄から中古のロードを譲り受けました。
アンタレス201にティアグラという代物。
ロードも面白いですね。硬いですが。あと、ブレーキングが怖い…

えー、そんなこんなで部屋がどんどん自転車に侵食されてきてます。困った困った。
379ツール・ド・名無しさん:04/11/06 00:37:22
>>378
ロード入手オメ!
MTBもいいけどキモウイローディーとして
ガソガソ走りまわるのも楽しくなるぞ。
380ツール・ド・名無しさん:04/11/06 00:53:04
チャリオタ道を突き進んでるね…
喜ばしい事なのに、何故か寂しい…
381legweak ◆Wolf8d33Kk :04/11/06 03:06:52
>>378
アンタレス201入手しましたか。
私のバイクと同じです。w
ロードは慣れるまで少し戸惑うかも知れませんが、あの速さは病みつきになりますよ!

パーツ提供についてですが、12/23〜東京を離れる予定ですので、
もし12/26に開催される場合はどなたかにパーツを預かって頂く事になると思います。
その際はよろしくお願いします。
382KS ◆AxFrp2MVug :04/11/06 06:30:57
>>前44さん
うはは。振れ取り台まで買いましたか。
次回もFSC1海苔さんが来られるのであれば
当日教わりながらホイール組むのもいいのでは?
さらに1年経たずに2台持ち。突き進んでますなあ。
同じ自転車でも全然別の楽しさなので、面白いでしょ?

>>legweakさん
たしか家は近所ですよね。パーツ預かれると思いますよ。
383TREK海苔:04/11/06 16:31:06
>>378
うらやますぃ。
俺の一族郎党は堅気ばかりでチャリオタがいないので、自腹で買いましたよ。
俺のロードもいつか親戚に譲るのだろうか……そんとき俺はカーボン海苔だな。
後戻りできなくなってそうだorz
384ツール・ド・名無しさん:04/11/07 20:40:30
焼肉(゚∀゚)焼肉
385前155 ◆WYnuWD8NxU :04/11/07 22:04:34
お久しぶりです。
前155です。
ちょくちょく近場、遠くても30km程度で乗っていたので、そろそろ長距離にも挑戦したいな〜
と思い、本日印旛沼まで行って参りました。
疲れながらも目的地が見えたときの感慨はひとしおでしたね。
思わず周りに人がいないのをいいことに「着いた〜!」って言ってましたよ。

とりあえず走行距離が3桁になるのを目標にして走ってみまして、結果は112km。
本当は帰りも走って帰ろうかと思ってたんですが、疲れと夜間走行ということを考えると
この距離を帰るのは危険かと思い電車で帰ってきてしまいました。
根性なしですいません。。・゚・(つд`) ・゚・。

元々は犬吠埼を目指すつもりだったのですが、今考えるとまだ自分にはかなり無謀ですね・・・。

第三回の開催にも参加したいですね。
自分としては11月、12月共に下旬になるとちょっとしんどいです。
それ以外の日曜なら今のところ大丈夫です。

ひとまず自転車をアップグレードさせるために貯金を始めてみました。
100均で買ってきた30万円貯まる貯金箱に少しずつながら重さが加わってきています。
386ツール・ド・名無しさん:04/11/07 23:55:51
>>385
乙!!
確かに夜間走行は危険だから根性無しでもよい。
その選択で正しかったと思う。
初めて100km以上走ったということだと疲れで事故確立もうpするし。
387ツール・ド・名無しさん:04/11/10 20:25:22
エロ過ぎてage
388ツール・ド・名無しさん:04/11/14 19:31:04
たまにはAGEようZE!
389ツール・ド・名無しさん:04/11/18 02:05:55
一応パーツは揃ってるんだっけ?
390ツール・ド・名無しさん:04/11/18 16:13:56
ワイヤーとかチェーンなどの消耗品系小物以外は揃ってる。
またしても世話人待ちっす。
391ツール・ド・名無しさん:04/11/18 17:46:20
世話人は居なくても組めるでそ?
親方と施工主の予定が合えばどうにでもなるよぉ
392ツール・ド・名無しさん:04/11/18 19:13:01
だからって、工務店抜きで進められちゃぁ、登記の時にもめる・・・って、そう言う話じゃなかったな・・・。
393ツール・ド・名無しさん:04/11/19 08:55:21
なるほろ・・・登記するなら工務店通したほうが・・・って難しいな

親方も施工主もそれほどあせってないようだからこのままで良いのかねぇ?
394外野:04/11/23 09:30:18
施主と職人衆がいても、建材(パーツ)の手配は要るわな。
用地の選定は始めたほうがいいんじゃねーの?
395前44 ◆2gP1pC1e5Q :04/11/23 12:33:08
どもども。
>85と話したんですが、
12月12日(日)、12月19日(日)も大丈夫になったそうです。
12・19・26日の中から皆さんの都合が良い日を選んで頂くということで良いでしょうか?

それと、世話人不在ということですが、
他にやりたい方がいない様なら、僕がやります。
連絡係みたいなものですよね?

場所については皆さんに候補地を挙げて欲しいのですが、どうでしょうか?
ちなみに彼は文京区の北西に住んでるので、
前回の都庁前でも前々回の明治公園でも問題ありません。
396前44 ◆2gP1pC1e5Q :04/11/23 12:37:44
それと連絡用に。
捨てアドですがこのプロジェクト完了まではコレで。
[email protected]
397ツール・ド・名無しさん:04/11/23 12:44:18
19日がイイ!
でも組めるヒトの予定が最優先だよね。
398ツール・ド・名無しさん:04/11/23 14:50:33
世話人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
399KS ◆AxFrp2MVug :04/11/23 15:13:22
>>前44氏
友人のための立候補偉いね。
前に世話してもらった人が今度は世話するなんて、
このスレらしくていいですねえ。

私は今のところ19日OKです。
ダメになっても提供予定のパーツは
参加者のどなたかに託せそうです。

あ、あと走行500kmくらいのユッチの
REFLEX(23C)でよければ2本提供できます。
400legweak ◆Wolf8d33Kk :04/11/23 16:40:56
19日は予定が入っていて厳しいです・・・。
自分としては12日がベストなのですが。
万一19日になってしまった場合は、使用されるパーツをどなたかに託す方向でおながいしまつ。
401ツール・ド・名無しさん:04/11/26 09:09:09
他の職人さんやパーツ提供者はどうなんだろage!
402288:04/11/26 13:31:06
申し訳ないです。
私の提供物のタイヤ&ホイールですが、フロント分のみに変更願います。
急にリアを必要とする事態になってしまいましたので。
403CA ◆Voigt0GqEY :04/11/26 22:51:55
とりあえず12日、19日は今のところ大丈夫…かと。
なにせ年末なんで、どんなスケジュールが転がり込んでくるかはなんとも言えず。
404ツール・ド・名無しさん:04/11/27 02:34:20
>>402
うおう。スプロケは提供されてるけど、リアホイールをどうにかせねば。
何気にもうすぐ12月、無事に組めるかな…?
405前44 ◆2gP1pC1e5Q :04/11/27 08:02:40
ちょっと留守にするので月曜まで対応できません。

出来れば今月中に日程は決めておきたいのですが、
まだまだ予定の分からない方が多そうですね。
これは結構世話人として忙しくなる予感…

>KSさん
12、26はまだ予定未定ということで良いですか?
>legweakさん
了解しました。
>288さん
フロントだけでも有難いです。日程についても、どうぞよろしく。
>CAさん
了解しました。確かに先の読みにくい時期ですよね。

他の方々も分かる範囲で良いので日程についてレスお願いします。
場所に関する希望もぜひ。
それでは行ってきます。大阪まで。遠いな…(あ、自転車じゃないっすよ?)
406288:04/11/27 08:55:42
日程はお任せいたします。
日曜日でしたらなんとか都合付けます!
407ツール・ド・名無しさん:04/11/29 11:25:18
なんとなくage
408ツール・ド・名無しさん:04/11/29 22:41:14
何か熱が冷めたみたいだな…
寒いせいかな…
409ツール・ド・名無しさん:04/11/29 22:50:08
正直めんどくせえんだよ
410ツール・ド・名無しさん:04/11/30 00:54:00
いや、本来2chは殺伐としたものだし。
411REMILIA ◆TOHO7glRM. :04/11/30 06:52:31
お久しぶりです。
REMILIA@パーツ預り担当です。

前44さん、世話人立候補乙かれさまです。
私は、今のところ19日はOK。
26日は未定です(多分NG)。
私が行けない場合は、大量にあるパーツを誰かに託すことになります。
逆の場合であれば、私が預かることが可能です。
(KSさんとやlegweakとは、あってますので)

ただ個人的には、12月はパスした方が良いような気がします…
今回いまいち加速してないし、やっぱり12月は何かと辛いです。。。
412ツール・ド・名無しさん:04/11/30 09:12:58
冬は寒くて手がかじかむだろうし。
413ツール・ド・名無しさん:04/11/30 21:15:52
じゃ、無期延期ってことで
414前44 ◆2gP1pC1e5Q :04/12/01 00:06:05
>REMILIAさん
パーツ保管乙です。
REMILIAさんの予定に合わせるのが自転車組むのに一番スムーズだと思うんですが、
それだとlegweakさんが来れなくなったり…難しいですね。
誰にとっても都合がイイというのは無理だとは思いますが…

12月はキツイですかね?
リアホイールの問題もあるし…
でも、1・2月は更に寒くなってくんですよねー。
本気で焚き火できる会場が必要になってくる。(笑

提案ですが、もし12/10までにリアホイールの提供が無かった場合は自動的に延期、
提供があった場合は19日に決行、雨天順延(来年まで)…という事でどうでしょうか?
(legweakさん、すんません。)
415ツール・ド・名無しさん:04/12/01 00:07:40
ハクキンカイロ必須
416ツール・ド・名無しさん:04/12/01 00:09:14
関西からだけど、5000km程使ったWH-R540のリアなら提供できる。
当分東京の方に行く予定も無いし、
どうやってどこに輸送したらいいのかはわかんないけど。
417ツール・ド・名無しさん:04/12/01 00:21:32
>>414
異議なし。

>>416
提供キター!
リアだけ540ってのはチグハグでこのスレっぽい感じ。
以前にも関西から輸送されたパーツあったけど、
ヤマトで梱包からやってくれるんじゃない?
418416:04/12/01 00:34:33
梱包は適当な箱あるしできるとおもう。
送料がわかんないけど、ヤマトが安いの?

とりあえずメアド晒しとくんで、「うちに送ってくれ」って人はメール下さい。
419ツール・ド・名無しさん:04/12/01 02:11:40
あっという間にリアホイール出てきてるし。
こりゃ、12月中で行けるんじゃん?
関西でもこーゆーのやらんかなぁ。
420かたゆでたまご:04/12/01 10:05:16
419まで更新。
http://www.geocities.jp/project2ch2004/
パーツはほぼ出揃いましたね。
あとは職人さんと日程か・・

>419
私も関西です。
やるとしたら大阪城あたりで組み立てオフ?
お客さんと世話人さえおったらできそうやけどねぇ。
421前44 ◆2gP1pC1e5Q :04/12/01 10:06:06
>>416
提供、どうもありがとうございます。
すごいタイミングでびっくりです。
僕の所へ送って下されば、当日までしっかり保管します。
(REMILIAさんにばかり沢山パーツを預かってもらっていて悪いし…)

とりあえずメールしますね。
422前44 ◆2gP1pC1e5Q :04/12/01 10:10:00
>>420
かたゆでたまごさん、乙です。
リロードしないで書き込んだら一分違い(笑


423REMILIA:04/12/01 12:20:50
携帯から失礼

ホイール預かってもいいですよ
あとメールは自宅で確認します
424 :04/12/01 12:53:34
うほ〜
またワクワクしてきた
425FSC1海苔:04/12/01 12:54:18
私もたぶん19日なら大丈夫そうです。
ホイールの調整が必要なら使ってください。
426416:04/12/01 14:33:13
メール受信、返信しました。

前44さんからの話に、費用をなるべく抑える為、
東京からホイールの提供があればそちらを使う方が良いだろうとの
提案があり、従うことにします。

1週間程発送を待ち、その間になにか出てくれば善し、
出てこなければこちらから前44さんの所へ送ります。

ホイールの状態についてですが、
シマノホイール特有の縦振れ、ブレーキ面の磨耗、
スポークの小傷等があるものの総じて使用には差し支えない状態です。
玉押しに虫食いはありません。
スプロケ無し、クイックは付けます。
427KS ◆AxFrp2MVug :04/12/01 14:51:30
レス遅くなりました…

19日たぶん大丈夫です。
NGの場合でも仕事に行く途中に
パーツだけ届けには行けると思います。

>>legweakさん
家が近くなのでパーツ取りに行けると思いますが
どうしましょう?
428ツール・ド・名無しさん:04/12/01 23:27:50
おお、12月になったら急に加速してる。
19日、たぶん覗きにいきます。
429ツール・ド・名無しさん:04/12/02 00:51:51
けっこう続くな、このスレ。
430ツール・ド・名無しさん:04/12/02 01:01:16
前回に続き俺も覗きに行きます。
431ツール・ド・名無しさん:04/12/02 01:43:18
>>426
これから一週間の間にリアホイールが出てこなければR540ってことか。

R540、見た目イイけど重いのが難点だよね。
ニップルの幅も違うし、スポークは普通の逆側から張られてるし、
前が手組みで後ろR540って何だか振れ取りで混乱しそうな気が…
ま、ごちゃ混ぜってのもこのスレらしいって言えばらしいけど。

今度はどんなバイクが出来るか、楽しみ。
432粉抹茶 ◆SutfF9qth2 :04/12/02 02:16:38
前回見に逝けなかったので今回こそ遊びに息末。
433310:04/12/02 04:32:52
STI提供の310です。
午後であればいつでもOKなのですが、いつも
何時頃から始めるのでしょうか?
434ツール・ド・名無しさん:04/12/02 08:12:49
大丈夫。今月はサンタさんいるから。
どうしても勘組みリアしかないとフロントも勘組みが降ってくる…ハズ

ということで誰か余ってませんかぁ?
435ツール・ド・名無しさん:04/12/02 09:29:00
この分だと19日で決定になるのかな?
436tilt ◆tilt/9z3m2 :04/12/02 10:30:04
>>433
だいたい10時くらいからですかね。
437ツール・ド・名無しさん:04/12/02 14:13:41
今ママチャリに乗っていて昔からMTBに憧れていて是非サイクリングや通学、そして山にも行ってみたいと思ってますので是非皆様のお力を借りて組んいただけませんでしょうか?
問題なのは僕が高校生でiii) ある程度年齢いってる人というところがどうかなぁ〜という点(と、愛知県に住んでいる点です。ちなみに身長は168cm、股下75cm、体重53kgです。
438ツール・ド・名無しさん:04/12/02 14:24:06
>>437
マジレスだから以下のことを落ち着いて読んでくれ。

まず空気を読む所から学びなさい。
あとは読みやすい書き込みの仕方とかも勉強しなさい。
439ツール・ド・名無しさん:04/12/02 14:25:06
スゲー脚長いな
440ツール・ド・名無しさん:04/12/02 14:33:18
>>437
とりあえず仮でいいからコテハンとトリップをお願い
441437:04/12/02 14:34:30
>>438さん
すみません、2Ch素人のものですから。
442小辰 ◆Vl.....4d. :04/12/02 17:50:31
>>437
・DEROREハブ+MAVIC X221+#14+8速スプロケのRホイール
(ニップル交換必要でクイックシャフトなし)
・DEORE Fハブ(クイックシャフトなし)
・しょぼしょぼ8速グリップシフター
・Avidの安物Vブレーキレバー
・TEKTROの安物Vブレーキ(シューなし)
・リッチーのフラットバー(幅54cmぐらいだったかな?)

ぐらいだったら提供してもいいけど、問題はフレームが出てくるかどうかだ。
・ライザーバー(イーストンEA30 630位にカット)
・ステム(リッチーの90mm?100mmだったか?)
・ペダル(VPかなんかのピン一体型のデカペ)
・サドル(スペサBGスポーツ)

思い出せるのはこれくらいかなぁ・・
444437:04/12/02 22:11:03
>>440
すみませんコテハンとトリップとは何でしょうか?
445ツール・ド・名無しさん:04/12/02 22:25:40
>>444
http://info.2ch.net/guide/
とりあえずこれを読もう。
話はそれからだ。
446小辰 ◆Vl.....4d. :04/12/02 22:29:10
>>444
特にここを読もう、な!
http://info.2ch.net/guide/faq.html#C7
447 ◆Blind3.SDI :04/12/02 22:30:02
名前欄に半角シャープの跡に好きな文字を入れると
#  ←これ
安易に想像できる文字は避ける事
例 #unnko等
◆〜って表示されて偽もオ防止なるよ
448437:04/12/02 22:30:11
大漁ですた(藁
449 ◆kGTS1CQ52. :04/12/02 22:31:01
実験
450 ◆Wv69Im8uNs :04/12/02 22:32:58
437です。
上の人は偽者ですので気にしないでください。
451437:04/12/02 22:34:16
>>450
#437
お前馬鹿だろ。
452ツール・ド・名無しさん:04/12/02 22:36:27
ずっと同じやつを出すにはどうしたらいいですか?
453437 ◆yGAhoNiShI :04/12/02 22:36:48
実験
454437 ◆lYUMAAAAAA :04/12/02 22:38:11
こうかな
455437 ◆UOHUKUHARA :04/12/02 22:39:14
これでどうでしょうか。
456437:04/12/02 22:40:42
賢明な読者の皆さんはお気づきの事でしょうが、>>441以降のは偽者でしょう。
457437 ◆yjceH2HyTY :04/12/02 22:45:57
実験2
458437 ◆yjceH2HyTY :04/12/02 22:47:24
やっとわかりました。
これが正解なので上の人たちと間違わないようによろしくお願いいたします。
459legweak ◆Wolf8d33Kk :04/12/03 00:38:48
19日ですが、組み立て自体が10時頃から始まるとの事で、
私の予定は18時過ぎからですので、参加できそうです。
後、提供予定でしたヘルメットのW-1Rは、諸事情により取り下げさせて下さい。
申し訳ありませんがよろしくお願いします。
その他のパーツについては比較的小さなモノばかりですので、一応一通り持参します。
その場で使えそうなモノだけ使ってやって下さい。
460前44 ◆2gP1pC1e5Q :04/12/03 10:21:22
馴染みのコテハンさん達が顔を揃えてきましたね。
いよいよプロジェクトが本格的に動き出した感じで嬉しいです。

ホイールについてはもう少し提供を待ちます。
他にも何かありましたら連絡下さい。
>ホイール
玉押しが虫食ったチアグラハブ+MA3赤リムってやつなら前後あるんですが・・
ハウジング側は(多分)逝ってないと思うんですが玉は解りません。
462tilt ◆tilt/9z3m2 :04/12/03 13:16:45
>名古屋組の人達
12月の9日に名古屋に仕事で行くんで
受け取ってもらえるなら >>140 のフレーム預かって行くけど。
受け渡しは9日の夜になる。 
他にも提供できそうなパーツが有れば持って行くので
足りないパーツなどまとめてもらえると助かる。
463かわせみ:04/12/03 14:51:23

名古屋でMTB組み立てできそうなのかな?

名古屋から東京に来たのと同じフレームが東京から名古屋に行く・・・なんか良いな
(元の持ち主はどっちもティルトさんだったりするけどな)

足りないモノで出せるものがあればティルトさんに持って行ってもらおう
464437 ◆yjceH2HyTY :04/12/03 17:48:06
住んでるのは愛知県の豊橋ってところで名古屋からでは少し遠いですが皆さんの都合の付くところで一向に構いません。
よろしくお願いいたします。
465ツール・ド・名無しさん:04/12/03 20:44:57
ステムとハンドルとシートポストと(金属片入りの)ブレーキシューが来年のお年玉でいらなくなるが誰かいらないか?
466ツール・ド・名無しさん:04/12/03 21:26:36
このスレ初めてみたけど昔のパソコン通信を思い出してちょっと懐かしくなった。
467ツール・ド・名無しさん:04/12/03 22:05:58
>>466
そりゃもう自己満足120%ですから(どかばきごきゅ
468ツール・ド・名無しさん:04/12/03 22:07:40
>>466
22歳だが、NIFTY-SERVEのころを思い出した俺。
469ツール・ド・名無しさん:04/12/03 22:10:18
NIFTY-SERVEかよ!懐かしいなぁ、おい。
シグネチャとか改行が多いと怒られたもんだ。
470ツール・ド・名無しさん:04/12/03 22:11:11
でもよく考えるとあの頃の掲示板(会議室)って、
あなじてに(ry
471おやつ2号:04/12/04 00:53:09
ひさびさにネット復活しました、おやつです。
自分のチャリを気にかけて下さったみなさん、ありがとうございます。
19日はちらっと行けそうです!
何かあったまるおやつを考えてみますね。
ちなみにおやつ提供は自己満足なんで、受け取るみなさんは気にしないでいいですよ。

472ツール・ド・名無しさん:04/12/04 00:55:34
>>471
お久しぶりです。
メトーロはお元気ですか?
改造プランを考えて置いてくださいw
473名無し ◆VsSWmqQ.Rw :04/12/04 12:47:30
◆リアホイール
乗り換えて以来まったく使ってなかったんで、グリスぅpとかが
必要だが、もし使うなら提供する外貨が?
モノの素性はMAVICのCXP22でTIAGRAハブ、32穴でし。
ちなみにREMILIA氏とは顔見知り、外苑までは担いでいけるか
チト自信ないが、帝京となればガンガル。
474ツール・ド・名無しさん:04/12/04 12:47:30
今回はアイスいらないぞ、たぶん(w
今度はどこいじるかね…。結構俺はそっちのほうが楽しみ
475ツール・ド・名無しさん:04/12/04 13:53:21
提供キター!
476aramoto:04/12/04 14:25:15
19日、場所何処でしょうか……多摩川の寒風吹きすさぶ中などは正直ツライっす。
クランクとBBとブレーキはまだ残っているのでなんとかー
477ツール・ド・名無しさん:04/12/04 14:48:31
場所まだ決まって無かったのか…
提案。
皇居で毎週日曜に開催されているパレスサイクリングの場所
(どこか邪魔にならない歩道とか)で組むとか…
近くに自転車屋(そもそもあらゆる商店が)がないのが難点だが、
良い点としては老若男女の自転車に関心のあるギャラリーがイッパイ期待出来る。

神田の自転車屋は北に15分くらいかな
478ツール・ド・名無しさん:04/12/04 16:22:52
>>477
逆に人が集まってしまうのも問題になるばあいがあるから身長に。
479名無し ◆VsSWmqQ.Rw :04/12/04 17:37:27
皇居はチト問題があると思うなぁ・・・。
一回目は外から生暖かく見守ってただけだったが、多少の出入りは
あっただろうけど、どう見ても20人以上は集まってたはず。

皇居ってのは、集会活動と見なされるような集団に対して皇宮警察?が
目を光らせてるようなので。ちなみにその集団のラインが15〜20人
ぐらいらすぃ。

神宮外苑ってのが一番だと思うけどねぇ。
その辺は他の参加者でもキボンを出し合ってくりたまへ。
480ツール・ド・名無しさん:04/12/04 17:49:00
新宿キボンヌ。別に前回と変えなくても良いのでは?
481おやつ2号:04/12/04 18:04:59
>>472
お陰様で元気です!改造プランですか・・・
ハンドルに付ける方位磁針が欲しいな、なんて思っています。
Vブレーキ化も念願なんですが。

>>479
前回前々回ともに、MAX35人くらいでしたね。
個人的には新宿に一票です。近くにスーパーがあるので。
482ツール・ド・名無しさん:04/12/04 20:14:21
パレサイはまずいでしょー
なんでそんな提案が出るのかも不思議なくらいまずいと思うけど。
主催者に迷惑かけるのを考えようよ。

皇居の周りで中をボーっと見てるだけで、警察が寄って来るところだよ。
工具なんか持ち込んだ時点で、職務質問必至だし
主催者の意思を無視してそういう行為をしようって
もうちょっと、周りのことを考えたほうが・・・
483ツール・ド・名無しさん:04/12/04 22:08:56
どんなことがあっても、賊軍にはなりたくないわな。
末代の恥。
484ツール・ド・名無しさん:04/12/04 22:45:56
パレサイはちょっとね…マズいよな。
そもそもギャラリー集めるのが目的の集まりじゃなくて
お客さんに自転車組んで上げる集まりだからねえ。
警察に解散でもさせられた日には目も当てられんよ。
組みかけの自転車もってどうするよw

別に場所は毎回わざわざ変えることないでしょ。
神宮外苑基本にフリマやってたら新宿でいいんじゃない?
485477:04/12/04 23:03:27
ご、ごめんなさい。パレサイ案、棄却で。

『ギャラリー』ってコトバに目が眩んでしまった。反省。
>>478他 意見ありがとう。
486416:04/12/04 23:31:51
東京での提供があるようなので、>>426で書いたとおり
こちらからのホイールの提供は取り下げても良いでしょうか?
487前44 ◆2gP1pC1e5Q :04/12/04 23:40:04
>>461のたらんてぃーのさんに、
>>473の名無しさん、どうもはじめまして。
提供の申し出、ありがとうございます。
玉押しの状態を考えると、名無しさんのホイールが良さそうな感じですが…
他の方も、リアホイールに関して意見がありましたらぜひ聞かせて下さい。

>>416さん、
使用するホイールが決定するまで待っていて頂けますか?
おそらく取り下げをお願いすることになると思いますが…

>>おやつ2号さん
愛車もご自身もお元気そうで、何よりです。
ちょっと相談したいことがありまして・・・良かったらメール下さい。

そろそろ場所を決めておかないといけませんね。
自分的には前回の都庁前の公園がイイんですが。
開放的で、ベンチもあって、周り囲まれてて風に強そうな予感。
ただ、ちょっと自転車屋が遠いのが欠点。駅からも遠かったかな?
488ツール・ド・名無しさん:04/12/04 23:41:42
SCOTTのドロップハンドル・ステム及び
KHSのFLITE500に付いてた角度調整可能なステム及びペダル(VP150)なら提供できますが
もう不要かな???
489ツール・ド・名無しさん:04/12/04 23:54:39
>488
パーツ選べた方がポジション合わせやすいし、提供大歓迎。
490416:04/12/05 00:23:57
>>487
わかりました。
直ぐに使う予定もありませんし、このまま待ちます。
491REMILIA ◆TOHO7glRM. :04/12/05 02:49:40
今回もエンジンがかかりだしましたね。
よかったよかった。
という訳で私の自転車も組んで貰っていいですか?(半分冗談、半分本気)


さて19日は問題ないので、私は参加します。
開催場所ですが、この前と同じで新宿中央公園、ナイアガラの滝前を希望します。
当日、車で荷物もって行きますが、前回同様に一度車置いて自転車で舞い戻ってきたいです…

も一つ。
私の友人のことなんですが、ホイールを1組組みたがってる人間がいます。
材料はすべて持参するので、誰かホイール組みを教えてくれる方がいたらお願いしたいです。
本人はおやつ持参で向かいますといっていました。
492前44 ◆2gP1pC1e5Q :04/12/05 09:02:22
>>REMILIAさん
ホイール組みには僕も興味あるので、もう一度見たいと思ってました。
新宿が希望ということですが、
パーツの運搬などに都合が良いのでしょうか?
それならREMILIAさんの意見を優先したいと思います。
沢山パーツ預かってもらってますし。

それと、そろそろ工具を持ってきて下さる方を募集します。
前回はメンテ台が二台も来ててびっくりしました。
出来れば前回サポートして下さった方たちに、またお願いしたいですが…
どうぞよろしくお願いします。
493REMILIA ◆TOHO7glRM. :04/12/05 09:47:52
>>前44さん
>新宿が希望ということですが、〜
どうも、お心使い感謝です。
パーツが運びやすいのと、新宿に路駐しておくのが気が引けるからです…
ただ、あくまでも私の希望なので他の意見でよさそうな場所なら合わせます。

>前回はメンテ台が二台も来ててびっくりしました。
前回メンテ台を提供してくれた「えばた」さんは私の知り合いなのですが、
今年いっぱい土日は休めないと聞いてます。。。
最悪メンテ台のみ貸してもらえるか聞いてみます。
494名無し ◆VsSWmqQ.Rw :04/12/05 09:48:49
んー、残念ながらナイアガラの滝での組み上げはむりぽ・・・
じゃなくて無理だ。偶数月は隔月のフリマがあるのだよ。
そして19日はもろバッティングしてる。
別の場所じゃないとダメだこりゃ
495ツール・ド・名無しさん:04/12/05 09:52:10
今日やっちまえよ。今日。
496ツール・ド・名無しさん:04/12/05 20:55:42
明治公園は?
497前44 ◆2gP1pC1e5Q :04/12/05 22:05:59
>>494
ナイアガラ無理っすか…残念。
知らせてくれてありがとうございます。

となると明治公園?

他に良さそうな所ありますかね?
498ツール・ド・名無しさん:04/12/05 22:08:29
向かって左側が今回買った奴です。
ttp://houjicha.mxx.jp/up/img/img20041205202007.jpg
499ツール・ド・名無しさん:04/12/05 22:10:07
>>498
でかいっすね
500名無し ◆VsSWmqQ.Rw :04/12/05 22:46:03
>>497
> 他に良さそうな所

新宿中央公園の南側、運動広場とかちびっ子広場はどうだろう。
ttp://parkandcats.hp.infoseek.co.jp/sinzyukutyuoukouen/sinzyukutyuoukouen.gif
501前44 ◆2gP1pC1e5Q :04/12/05 23:49:36
>>500
同じ公園でも場所変えれば問題ないかもですね。
今度下見してきます。

候補地まだまだ募集します。
どしどし提案して下さい。
行ける限り見てきます。
502tilt ◆tilt/9z3m2 :04/12/05 23:56:43
>名古屋の衆
7日の夜の時点で受け取れそうな人が出てこなかった場合、
残念ですけれど今回の運搬の件はナシということで。
504REMILIA ◆TOHO7glRM. :04/12/06 01:26:56
>>494
どうもサンクスです&昼間は偶然にも…

まあいいや


新宿中央公園のちびっ子広場は、休日でも作業するくらいのスペースは取れると思います。
昔からの記憶を思い返しても、ゲロ込みになっていることは無いと。
それにそこならサイクルメンテナンスが目と鼻の先か、、

>>前44さん
下見お願いします。
私も時間があれば、明日の昼休みか定時後にちょっくら見てきます。

>>503
>ここ新宿御苑の入り口脇,,,,
そこはさすがにまずくありませんか?

>代々木公園の運動場上
代々木公園のそばでやると仮定した場合、近くに代々木小公園なるものが2つあります。
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/41/38.728&scl=10000&size=570,480&uc=1&grp=MapionBB&nl=35/40/01.789

ここだったら、余裕で歩いていけるんで朝からスペース確保しておくよ。
505REMILIA ◆TOHO7glRM. :04/12/06 01:42:57
ああ忘れてた。

私の方は、メンテナンス台を貸してもらえることが出来そうです。
今日頼んできました(ものはこの前の重量が測れるもの)。
えばた氏に感謝です。
506488:04/12/06 10:20:27
19日だったら大丈夫だと思いますので時間は未定ですが
持って行きますね
507かたゆでたまご:04/12/06 10:46:21
506まで更新。
http://www.geocities.jp/project2ch2004/

19日の参加OK、行けないけど誰かにたくす、
という書き込みがあったパーツには○をつけときました。
開催地の候補は、否定的な書き込みがあった場所を省いてあります。

>>465さん
対応車種がわからないので掲載できませんでした。

>>437さん
実現すれば、東京以外での開催第一号ですね。
うまくいくといいな。
508aramoto:04/12/06 13:14:29
今のところ19日は天候が崩れなければOK……かなぁ?
クランクとBBとブレーキですね、持ち寄りは
509前44 ◆2gP1pC1e5Q :04/12/06 23:03:10
>>503
ども。見てきます。

>>REMILIAさん
色々とありがとうございます。
えばた氏にはよろしくお伝えください。

>>506
488さん、どうもです。
けっこう職人さん達があっという間に組んでしまうので、
出来るだけ早めに来てもらうと助かります。

>>かたゆでたまごさん
毎度毎度、乙です。
頭が下がります。
510前44 ◆2gP1pC1e5Q :04/12/06 23:10:47
それと、そろそろパーツ提供の確認をしないといけませんね。
以前「提供するぞー」と書き込んだ方、
もう一度提供の意思があるか書き込んで下さい。
よろしくお願いします。
511コテハン考え中:04/12/06 23:37:10
まだ19日の予定は判らないけど、今まで通り、ミノウラの振れ取り台、センターゲージ、
後輪軸固定のサイクルスタンドを私が持参します。最悪、仕事でも、仕事中に届けますんで。


512コテハン考え中:04/12/06 23:55:37
後、持ってる人が居たらなんですが、スレッドヘッドと、カップアンドコーンのBBの工具持ってる人が居たら
当日貸していただけると助かるんですが、いらっしゃいませんか?

あと、ホイール組んでみたいと言う方、
まだ4セット位しか組んだ事が無くて、組まれた現物を見ながら綾取りして、
組まれたホイールのテンションを参考にしながらテンションを決めると言うヘタレでよければ
ホイール組、指導できますが、どうでしょう?

基本的に、ホイール組、組み方に合った長さのスポークが調達できれば、後は難しい事は無いです。
チョット面倒なだけで。
513ツール・ド・名無しさん:04/12/07 07:50:14
>>512
スレッドヘッド工具ってヘッドスパナでよろしいですか?
一応持っているんですがOSスレッド用(ナット径36mm、パークのHCW-9&10)なんです。
ロードだとノーマルサイズ(ナット径32mm)になるかと思いますが・・・

あとカップ&コーンBB工具ですがカニ目レンチ(スギノ製)のみ持ってます。
右ワン工具とロックリング回しは持ってないです。
役立たずで申し訳ないorz
514310:04/12/07 09:56:07
STI、FD、RD、他にカンパミラージュのブレーキが
余っているので提供します。
19日で問題ありません、12時頃には行けると思います。
515FSC1海苔:04/12/07 09:58:50
パークツールのノーマル&オーバーサイズ対応の両口ヘッドスパナ持ってます。
516ツール・ド・名無しさん:04/12/07 12:38:17
パナのマウンテンキャットあげます
けっこう古く、サスもありません
アルミフレーム、ルックではない様子(協会ステッカあり)
前後シマノのアルティス(要調整)3×7
カンチブレーキ
アルミペダル
サビ、汚れあります
こぐとギギギッて音します
八王子まで取りに来れる方きぼん

てゆうか、こんなん欲しがる人などいるのだろうか?
517ツール・ド・名無しさん:04/12/07 12:59:35
>871 こっちかな
パーツやる/売る/交換/欲しい スレ@7順目
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1096552525/l50
518ツール・ド・名無しさん:04/12/07 13:00:39
上↑>516の間違い
519CA ◆Voigt0GqEY :04/12/07 13:03:42
とりあえず私が持っていくのは
・ハンドル/CINELLI B-GROOVE
だけでいいのかな?

あと、余っているサドルと細かい工具類持っていきます。
520KS ◆AxFrp2MVug :04/12/07 14:37:45
ご無沙汰です。

俺の提供品は
 ・サドル:フィジーク ポッジオ
 ・スプロケ:スラム 12-26
 ・タイヤ:ユッチソン リフレックス 23C
ですよね?
あと、ペダルはクリップ付きのミカシマを下げて、
SHIMANOの片面SPDを持って行きます。
たぶんこっちの方が後々まで使えると思うので。

ハンドルバーは芯芯400なので今回はサイズ合わなそう。
31.8のステムもないので、持って行かなくてもいいですか?
かさばるし…
提供品
・リアホイール(CXP22・TIAGRAハブ)
ちゃんと当日、ロードで担いで持ってくから安心シル。

・・・つーかもし416氏のホイールを使うことになってたら、
時間的に発送してもらわにゃならなかったのでわ??
と小さいことを気にしてみる。
522488 ◆eJlUd9keO2 :04/12/07 16:00:35
SCOTTのドロップ(アナトミック)ハンドル・ステム及び
KHSのFLITE500に付いてた角度調整可能なステム及びペダル(VP150)
持って行きます。
使ってもらえなかった場合に持ち帰るのは悲しいな...
523KS ◆AxFrp2MVug :04/12/07 17:30:09
>>85
肩幅測ってもらっていいですか?
あまりに幅の合わないハンドル持ち寄って、
使わずに持ち帰ったりするのも悲しいので。
重いわけじゃないけどかさばるパーツだし。
524488 ◆eJlUd9keO2 :04/12/07 20:33:36
あ、サイズ書き忘れてました。
SCOTTのハンドルは芯芯420です。
525ツール・ド・名無しさん:04/12/07 20:36:12
870 :ツール・ド・名無しさん :04/12/07 20:30:43
まあ一般人からすると、プロでもないのに自分で組めるヤツなんて
「ヲタク」としか言いようがないのだけれどもね。
526前44 ◆2gP1pC1e5Q :04/12/07 21:23:45
そろそろまとめて行きますね。

☆リアホイールについて☆
>>416さんに、たらんてぃーのさん、
今回はコテハン考え中さんのホイールを使わせてもらう事にします。
せっかく名乗り出て下さったのに、すみません。
コテハン考え中さん、どうぞよろしくお願いします。

☆その他パーツと工具について☆
提供者の皆さん、本当にありがとうございます。
まだ工具については足りない物がある…のかな?
ハンドルに限らず、使わないパーツが出るのは困りますよね。
また、毎回余剰パーツを有志で預かってもらってますが、
使わないまま年越しさせるのもどうかと思うので、
今回は出来るだけスリム化を図りたい次第であります。

☆場所について☆
えーと、新宿公園ちびっこ広場に決めたいと思います。
ちびっこ広場に大きなお友達が集まるのもどうかと思いましたが、
まったり出来そうだったので。

☆時間について☆
10時スタートで。
527CA ◆Voigt0GqEY :04/12/07 21:46:11
あ、あと、足のサイズが27.5でしたら、アディダスのロードシューズがあるので
持っていきます。
52885 ◆LQb3Y5j0MM :04/12/07 22:32:16
書き込むの久しぶりですね。
ちゃんと覗いてはいるんですが、
専門用語が飛び交ってて何となく入りづらく…ゴブサタです。

KSさん、肩幅はだいたい42、足のサイズは26です。
肩幅はアバウトですが。
色々気遣っていただいてありがとうございます。
5292スレ213:04/12/07 23:02:10
遅くなって申し訳ないですが、19日の休みが取れたのでフレーム提供確定できました。
詳細はまとめサイトの通りですが、ボトルゲージ台座はダウンチューブ側にしかないです。
その他、うちから出せる部品だと

メータ SIGMA BC−1600+ケイデンスセンサーキット
ブレーキレバー テスタッチ エイドアーム
ブルホーンハンドルバー Syntace ストラトス200
長袖ジャージ ウェイブワン (゚Д゚)柄Mサイズ
探せば他にも何かあると思うので、使えそうなものを当日持って行こうと思います。
530REMILIA ◆TOHO7glRM. :04/12/08 00:41:21
メンテ台を本日回収してきましたー
あとブレーキパーツクリーナも貰った。

私もD/Aのチェーンがあまったから持っていきます。
ウィッパーマンのコネックスリンクが入っていますが、問題は無いと思います
531コテハン考え中:04/12/08 11:47:30
>523
サイズ書きそびれてました、スマソ。ヘッドスパナでOKだったんですが、ノーマルサイズなので残念です。
>FSC1海苔氏
是非、お借りしたいです。
532tilt ◆tilt/9z3m2 :04/12/08 14:46:16
残念ながら受け取れるかたがいないようなので
>>140のフレームは別の機会に。
愛知の方で>>437の組み立てなどするのに必要であれば
他のパーツ共々郵送なりの方法を考える方向で。
533533 ◆DgdE9FWCzU :04/12/09 00:13:12
437さんと同じ愛知県出身のもので
自転車初心者でママチャリでサイクリングなどに行っていますが、
ロードバイクに大変興味があり、是非乗ってみたいんですが
学生なので、そこまでお金に余裕がありません。(涙
こんな僕のために、是非皆さんのお力をお借りできないでしょうか?
サイクリングはもちろん、後々は小さな大会などに出てみたいと思っています。
身長は165cmで股下は72cm、体重は50sです。
よろしくお願い致します。
534legweak ◆Wolf8d33Kk :04/12/09 01:18:10
私も当日、パーツは一通り持参しますね。
後、ペダルレンチがご入り用でしたらば持参しますが、いかがしましょう?
535モロロ大佐 ◆PqhthPMwhg :04/12/09 23:18:50
ども、REMILIAの友人です。


>512氏
遅レス申し訳ございません。
ご指導頂けるのでしたら、お願いいたします。
機材は
ハブ(D/A25th 32h)
リム(OPEN-PROシルバ)
スポーク(DT15番)
ニップル
です。
19日、よろしくお願いします。

あと、提供可能な機材がいくつかあります。
あまり数はないですが、後日書き込みます。
536裸氏:04/12/09 23:25:20
皆様、ご無沙汰しております。

前回は皆様の期待が大きすぎてちょっと恥ずかしかったので、脱げませんでした(w

さて、今回は、新宿中央公園のちびっ子広場にて開催とのことですが、
僕は、ここでの開催には幾つかの問題があると思っています。
上の方に貼ってあった地図が小さくてちょっと見にくかったのですが、ここって下が土ですよね。
ブルーシートを敷くとしても、細かいパーツの紛失や、グリスなどの脂分に砂が付くことが容易に想像できます。
又、日曜日ともなれば、親子連れでいっぱいになるところです。
ここで落ち着いて組み立てが出来るとは思えません(特に、近くで遊んでるガキの邪魔が気になる)。

差し迫った状況で他の場所を挙げるのも何ですが、
同じ中央公園内でも、元中央図書館だった場所の方が、良いのではないかと思います。
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=10000&el=139%2F41%2F30.684&pnf=1&size=500%2C500&nl=35%2F41%2F16.011
この地図で、区民ギャラリーとなっているところです。
こちらですと、下がタイル張り、日当たりもまあまあ良好、人もそんなに多くない、と言う利点があります。

以上、長くなりましたが、ご検討お願いします。
537ツール・ド・名無しさん:04/12/09 23:27:13
「ちびっ子広場」で遊んでる子供をガキ呼ばわりかよ。
このスレの連中の民度が知れるな。
538ツール・ド・名無しさん:04/12/10 01:05:08
↑何処で遊ぼうと何してようとガキはガキ。
539前44 ◆2gP1pC1e5Q :04/12/10 01:27:31
>>REMILIAさん
毎度どーもです。

>>2スレ213さん
フレームが無ければ始まりません。
フレームその他でかなり嵩張りそうですが、運搬は大丈夫でしょうか…?
当日はどうぞよろしくお願いします。

>>533さん
次はそちらでも同じように開催出来ると良いですねー。
自転車人口は十分あると思いますし、
こちらみたいに親切な職人さん達もきっといるハズ。

>>legweakさん
お世話になります。
ほとんどのペダルの脱着はアーレンキーでも出来そうですが…
良ければペダルレンチも持ってきて下さい。

>>モロロ大佐さん
イイですね、ホイール組み。
そんな高級な取り合わせは自分には無理っす。ウラヤマシイ。
ぜひとも見学させて下さいね。

>>裸氏
今回こそ、その美しい裸体を晒して下さることを期待しております。(笑
ちびっ子広場も問題ありですか。
見に行った時間帯の関係で、親子連れがそんなに来るとは思わなかったので…
もう一度計画を練り直さねばなりませんね。
区民ギャラリーも見に行きます。

>>皆様
当日までそう長くも無いのに、バタバタしてすいません。
540たらんてぃーの ◆CHAri/2DQo :04/12/10 10:54:29
>tiltさん
わざわざ名乗り出ていただいたのにすいませんでした。

>>437さん
知り合いの某コテハンの持ち物ですがこんなのがあるそうです。

>フレーム:2004のGTアバランチェ2.0Disk(XSサイズ・黒/銀)
>フォーク:MOZOのなんとか。
>その他:リアのカンチ台座のネジ山が壊れていてそのままではVブレーキが使えません。
>フォークははずしてあるので玉押しの圧入が必要。メカディスクが欲しければそこら辺に
>転がっていると思うのでシマノのM515が付属します。取り付けは面倒なので嫌。w

ディスク用ホイールが手に入りそうならこれもいいのではないかと。
541FSC1海苔:04/12/10 10:55:24
>>531
了解しました。もって行きますね。
542かたゆでたまご:04/12/10 19:19:22
541まで更新しました。
http://www.geocities.jp/project2ch2004/
MTBの方は、愛知近県からの提供物と
東京近県からの提供物が区別できるように
リストアップしたほうがいいのかな?

>>前44さん
調整お疲れさんです。

>>527 CAさん
靴はサイズが合わないみたいなので掲載を見合わせました。
543ツール・ド・名無しさん:04/12/10 23:44:40
いよいよ来週かー。
544コテハン考え中:04/12/11 00:39:28
>541
ありがたき幸せ。
一緒に、おやつ2号氏のヘッドパーツもグリスアップだ。

当日のオイラの仕事
モロロ大佐氏のホイール組み立てのお手伝い。
FSC1海苔氏にヘッドスパナ借りて、自分のとおやつ2号氏のマシンのヘッドパーツのグリスアップ
(一応デジカメは用意するけど、今回は少し作業があるので、記録班は微妙かも)
545FSC1海苔:04/12/11 00:41:19
>>544
あ、もしお持ちでなければニップルドライバーもお貸ししましょうか?
546えばた:04/12/11 01:13:37
十二月中は土日休みナシになりそうでしたが、なんとか行ける様になりました。
REMILIA氏、せっかく作業台預かって貰ったが、俺も逝く事にナルヨ。
今回はジャイアント(ロード)で参戦します。
547おやつ2号:04/12/11 01:40:30
>>コテハン灌漑中さま
お気遣いいただきありがとうございます。
謹んでお願いしますw
548REMILIA ◆TOHO7glRM. :04/12/11 08:58:30
>>えばたさん
あぁやっぱり休めることになったんですね。
お疲れさまです。

>>モロロ
やっぱりその名前にしたのね。
IPで悩んでたワリニワ…

>>544さん
モロロ大佐のことお願いします。

>>おやつ2号さん
お久しぶりです。
当日はよろしくです。


さて、私も当日フレーム乗せ換えたばかりの自転車のれるかな?
というか、ピックアップが必要なものあったら、取りに行くよ。
朝一は車使うので。
549コテハン考え中:04/12/12 10:18:15
ニップルドライバーって、使った事無いけど、やっぱり良いッスか?
見たのは、FSC1海苔氏が1回目にもってきた時、始めて見ました。
オイラは普段は急いで組むことは無いので、ニップルのケツにスポーク突っ込んで、
スポークホールからニップル出して、其処でニップルを手で廻してました。
ニップルドライバーも、面倒でなければ、試させて下さい>545
550前44 ◆2gP1pC1e5Q :04/12/12 13:11:32
うららかに晴れた昨日のお昼に新宿公園を見てきました。
前回の所が良すぎたので見劣りしますが、
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=10000&el=139%2F41%2F34.726&pnf=1&size=500%2C500&sfn=all_maps_00&nl=35%2F41%2F03.366&
↑のちびっ子広場の近くのあたりにします。
ちびっ子もここまでは来ません。
下がコンクリで、そこら辺に座ると冷えそうなので、
長く現場にいることになりそうな方はそれなりの対策をお願いします。
551ツール・ド・名無しさん:04/12/12 14:24:06
組み上げとは関係ないですけど、自転車に乗って行けば
ポジションについてアドバイスしてくれたりしますか?
552ツール・ド・名無しさん:04/12/12 15:04:03
>>551
群れてるキモウローデー集団に聞く宜し
553ツール・ド・名無しさん:04/12/12 17:18:15
芋煮(゚∀゚)芋煮
554ツール・ド・名無しさん:04/12/12 17:19:02
>>552
起毛ローディー?
555裸氏:04/12/12 18:37:15
>44サソ
通称ジャブジャブ池ですな。
小さいころ、毎年夏は親父とここ来て遊んでました。いつの間にか柵に囲まれちゃって・・・。
ガキンチョはいないけど、気さくなホームレスのおじさんたちがいるよね。
でも、ここなら開けててイイね!
下見乙です。
556ツール・ド・名無しさん:04/12/12 23:37:21
一週間切ったな。
天気だけが心配。
557ツール・ド・名無しさん:04/12/13 14:59:08
>>533
フロントのギア板、52T(多分)と39Tならあるよ。フラバー用のシフターと
ブレーキレバーもあるけど、ロードが良いならもう少し様子みた方がいいな。
558FSC1海苔:04/12/13 15:15:13
>>549
もっていくますね。
559ツール・ド・名無しさん:04/12/13 16:13:53
みんないろんなパーツ持ってんだなぁ。
ひょっとしたら、複数台組みあがっちゃうんじゃない?
560ツール・ド・名無しさん:04/12/13 17:59:52
>559
って言うか、既に3台組み上がってるし、今回で4台目ッス。
561前44 ◆2gP1pC1e5Q :04/12/13 18:56:35
前回は二台同時という荒技をやってのけたスレですからね。しかもロードで。
今回はMTBフレームはあるのに、
不思議とお客さんが出て来なかったのでロード一台ですが。

…えーと、一週間切りましたが、
世話人として他にやることありましたっけ?
希望・要望・苦情も受け付けます。
何かありましたらメールなりレスなりでご連絡下さい。
562ツール・ド・名無しさん:04/12/13 19:03:11
>>561
場所は決まったけど、大体のスタート時間
一応告知しておいた方がいいんじゃない?
今回も10時かな?
563前44 ◆2gP1pC1e5Q :04/12/13 19:07:52
>>562
はい、今のところ10時スタートで考えています。
何しろもうじき冬至、日暮れが早いので早々とやってしまいたいところです。

えー、こんな感じで、質問も受け付けます。
564ツール・ド・名無しさん:04/12/13 19:45:14
すいません、今からMTBのほうで立候補するのってありですか?
図々しくてすいませんがよろしくお願いします。
565ツール・ド・名無しさん:04/12/13 20:01:17
>>564
立候補は自由だし、歓迎されると思うけど
19日に組み立ては無理じゃないか?
566tilt ◆tilt/9z3m2 :04/12/13 20:46:10
19日にできるかどうかは別にして
>>564
身長と、どんな感じに使う予定かは書いといたほうがいいよ。
567564:04/12/13 21:04:12
19日でなくても大丈夫です。
まだ未成年なのですが、今ロードバイクにのってて、山と言ったら峠しか知らなかったのですが、ある日いつものように朝比奈峠に行こうと通った鎌倉でハイキングコースを走っているMTBの人をみて山の新しい楽しみみたいな物を知ってからMTBにものってみたくなりました。
しかし、学生なのでお金もないのでここのみなさんに頼むことにしました。
身長 171cm
体重 55kg
使い道 山に入って走ってみたいです。具体的には登りよりも下りを楽しみたいと思ってます。
よろしくお願いします。
568ツール・ド・名無しさん:04/12/13 21:55:53
ロード乗ってんなら駄目じゃないのか?
569ツール・ド・名無しさん:04/12/13 22:03:03
一応、スポーツ車を持たない人のために組むスレだからね。
心が狭い様だけど、
自転車人口を増やすのに貢献しようという趣旨でやってるから…

しかし良い人そうだし、組んであげたい気もする。

何にしても名無しの漏れがあーだこーだ言う権利はないけど。
570ツール・ド・名無しさん:04/12/13 22:05:00
今までの流れだと、どっちにしろパーツやフレームが揃った時点でオフが発生するから
とりあえず名乗り出ておけばいいと思うよ。
571FSC1海苔:04/12/13 22:17:16
なんか変な風邪ひぎまぢた・・・
19日までに治るといいけど。
スレ違いスマソ。
572ツール・ド・名無しさん:04/12/13 22:20:39
>>567
自転車の習熟度にもよる…かな。
今回は提供してない自分が言うのもアレだけど、部品交換経験あったり
メットやグロ−ブ、レーパンとかウエア系まで揃えてる人だと
正直なところ、良くて最外候補か、控えて欲しい気もする。
(習熟度を定量的にも測る目安が判らないので持ち物で語ってすまない)
573564:04/12/13 23:08:21
半年前に初めて鎌倉に行って自転車の楽しさを知って、
もっと速く走りたいと言うことで貯金を全部おろしてロードを購入しました。
不器用なのでほとんど部品交換はショップに任せてるような感じです。
いつもレースに出るわけでもないので普段着で走っています。
あと今は神奈川県東部に住んでいます。
574ツール・ド・名無しさん:04/12/13 23:11:04
今までにできた物を「考えると、「ソレ、俺にクレっ」って物ばかり出来上がってるんで
今、乗っててOKなら、オレにもって人は参加者でも多数居ると思うし
それをOKにしてたら、きりが無いので、そういう方にはご遠慮戴きたいと、俺は思う。

パーツの提供者や、職人さんも基本的には自転車の楽しさを知らない人に解って欲しいが為に
ボランティアで(+イベントが楽しいので)やってる事だと思うので、自転車の楽しさや、その価値が解ってる人は
それに対する対価を支払って、自転車文化に貢献して欲しいと思う。

ぶっちゃけ、スポーツ車って言っても、GIANTのROCK5000とかなら3万チョイで買える訳で
長期休暇にバイトすれば買える金額なので
学生だから金が無い理論が通るのは中学生まででは?と思わない事も無い。

が、それではお客さんが来ないので、年齢ではなく、スポーツ車初めての人と言う事になってるんだと思う。

575564:04/12/13 23:16:04
わかりました。
いままで自分を中心に考えてました。すいません。
楽しみを知っている自分より他の人に知ってもらってどんどん自転車の楽しさをいろいろな人に知ってもらったほうがいいですしね。
ということで僕は降りようと思います。
いつか自分でMTBを買って鎌倉の野山を駆け回ります(w
では、失礼しました。19日、頑張って下さい!
576ツール・ド・名無しさん:04/12/13 23:18:58
せっかくだからメンテでも教わりに来ればウマー
577元世話人2号:04/12/14 00:02:11
スレは読んでいたんですがすっかりご無沙汰してしまいました。
19日、都合がつきましたんで是非見学に行かせてください。
前回やらなかったホイール組みなど非常に興味あります。

近況ですが、グレードアップ資金を少しずつ貯金し始めました。
当日は是非、改造案とかもいろいろ相談させてください。
で、交換してあまったパーツを次回のMTBに提供にするとw

それと相変わらずヘタレな乗り方しかできてませんが、
ライドのコツとかも教えていただけるとありがたいです。

(追伸)
今回はカメラ持ってかないのでご安心くださいw
578ツール・ド・名無しさん:04/12/14 08:25:22
(・・)<部品もってって取り付けだけお願いするとか、ダメ?
      馴染みの自転車屋は有るんだけど調整不足できちんと変速しないとかいう事が時々起きるのでちょっと不安
      けど自分の守備範囲じゃない(まだよく分からない)ので出来れば分かる人にやって欲しい。
      MTBフレームのフロントフォークの取り付け関係全部なんですが…
579かわせみ ◆KAWAyNyyac :04/12/14 10:09:01

いよいよ今週末ですね
世話人さん 提供者さん 組立職人さん おやつ係さん その他皆さん
今回も良いモノ組上げて楽しんでください

今回は残念ながら法事で行けない・・・
580ツール・ド・名無しさん:04/12/14 10:11:06
>>578
ヘッドパーツ関連の工具は持っている人が少ないしなぁ。
ディレーラーの交換やワイヤーの張り替えぐらいならついででできるけど。
581かわせみ ◆KAWAyNyyac :04/12/14 10:17:59

>564さん
当日行ってみてはいかがでしょう?
このスレではムリだとしても良い情報があるかもしれません
それとイキナリ山道と言うのはどうかと思いますので
参加しているMTB海苔さんに乗り方を教えてもらうのも良いかと思います

鎌倉の方なら遠くないのでもし良かったら一緒に遊びませんか?
http://www.hetare-mtb.ath.cx/ 凸凹自転車道 byMTBヘタレ組
フレームやパーツを余らせているメンバーも多数いますので
上手く行けば最初の1台を安く上げられるかもしれませんよ
もし興味があれば上記サイトからeメールでご連絡ください
今年最後のイベントは26日(日)の幕張です
582ツール・ド・名無しさん:04/12/14 10:32:40
>>578
付けてくれってのはどうかと思う。パーツ持っていって付け方教えて
貰って自分で付けて見れ、それが面倒くさいんなら金出してショップで
やってもらえ
>>564も部品交換はショップに任せじゃ工賃とられて金も貯まらんじゃろ?
せっかく自転車に乗る楽しさに目覚めたのならメンテ覚えて自分の自転車に
愛着を持って欲しい。

ってことで2人は見学に来い!
583578:04/12/14 11:04:09
ゥィ
よほどのことがない限り見に行かせていただきます

ところで今回のはそこらへんもやるんでしょうか?
とりあえず一度やり方分かったら工具揃えて自分でやろうかと思うのですが…
584ツール・ド・名無しさん:04/12/14 18:43:15
>>583
今回、メインはロードだからHPの付け替えとかはやらんかも。
585ツール・ド・名無しさん:04/12/14 19:38:23
やらないんですかorz
586ツール・ド・名無しさん:04/12/14 23:53:31
>>579
かわせみさん欠席ですか〜…。残念だなぁ
次があったら幕張のお話とか聞かせてください
587REMILIA ◆TOHO7glRM. :04/12/15 00:01:37
>>578さん

ここの住人の言う意見としてはちょっとあれですが
個人でHP用の工具を買うなら、そこだけお店に
任せた方が良いと思うよ。
工具結構高かった記憶があるし。

私もこの前の土曜日になるしまにフレーム乗せ換え
頼んできてしまったから強くは言えないけど…
そしたら今日乗せ換え終わった電話がきた。

んなわけで19日はパーツ届けた後に
自転車で参加するです。
588ツール・ド・名無しさん:04/12/15 00:33:12
つまりはある程度名前の知れたところでやってもらうのが取りあえず簡単かつ確実な方法ってことですね。
値段調べてやってもらうことにします
589前44 ◆2gP1pC1e5Q :04/12/15 00:53:11
よく考えたら前回はMTBとロード一台ずつでしたね。軽くアルツハイマー。

>>FSC1海苔さん
お大事に。自分も気をつけます。

>>元世話人2号さん
お久しぶりです。愛車と一緒に元気な姿を見せてくださいねー。

>>かわせみさん
残念です。いつもの常連さんが勢揃いかと思ってたのに…

>>REMILIAさん
新フレームですか!いいなぁ。

日曜、今のところ天気は大丈夫そうですが、
皆さん寒さ対策をしっかりして、どうか風邪など引かないようにして下さいね。
590ツール・ド・名無しさん:04/12/15 01:50:22
あなじて化してきたな
591ツール・ド・名無しさん:04/12/15 07:56:57
>>590
いや、往年のニフサブ時代の雰囲気でしょ。
しかもソレを匿名掲示板で成し遂げる。
かなりスゴいと思うぞ、俺は。
ちなみに、あなじては、所有物や技術に偏重し、それに陶酔してる。
しかし、ここでは人格や人物を基盤してる、
森を観るな!木を観るんだ、土を観ろ!って感じ。
592かわせみ ◆KAWAyNyyac :04/12/15 09:19:21

前2回使用したHP圧入工具はVIVAのモノです
通常は7k〜8k程度で売られているみたい
夏のタキザワセールでは3kか4kで売られてましたから
仲間で持つなら悪くないかと思いますよ

今回は仲間のMTB組み立てと日程が重なってしまいました
家主不在のカワセミの巣に集まって組立をしてると思いますので
他のヘタレ組メンバーも不参加になると思います
残念ですがまた次回に期待しています

>>586さん他スレ住人のみなさん
上にも書きましたが26日に今年最後の幕張に遊びに行きます
良かったら遊びにきませんか?
593488 ◆eJlUd9keO2 :04/12/15 09:23:55
19日は午前中から参加予定です。
場所分かるかがちょっとだけ心配...
594ツール・ド・名無しさん:04/12/15 10:22:57
気が早いけど、当日の天気。

12月15日5時、気象庁発表。

12月19日(日)
晴時々曇
最高気温14度
最低気温8度
降水確率20パーセント
595ツール・ド・名無しさん:04/12/16 10:08:00
今日くらいに晴れてくれれば…
596ツール・ド・名無しさん:04/12/17 01:43:40
何だかこの頃、日が暮れるとスゴイ風が吹くなぁ。
日曜は早めに組み立て終えた方がイイ。
597ツール・ド・名無しさん:04/12/17 02:12:24
とりage
598ツール・ド・名無しさん:04/12/17 12:21:20
12月17日11時、気象庁発表。

12月19日(日)
曇時々晴
最高気温14度
最低気温9度
降水確率30パーセント
599ツール・ド・名無しさん:04/12/17 12:22:03
>>
天候は大丈夫そうだぬ
600TM ◆VsSWmqQ.Rw :04/12/17 22:13:37
>521の名無しでおま。以降このコテハンで行きまつ。

一応ふき掃除ぐらいは出来る範囲でやっときました。
あとクイックも発掘成功。出てこなくて焦ってた罠(w

それと当日オヤツも持参しま。
大したものじゃないが。
601KS ◆AxFrp2MVug :04/12/17 22:35:16
仕事でちょっとトラブりまして、
日曜の参加が怪しくなってしまいました…
日程も迫っているのに大変申し訳ありません。

ただ、私が提供予定だったパーツ、
 スプロケ、サドル、ペダル、タイヤ
は、当日legweakさんが運んでくれることになりました。
先程お会いして預けてきましたのでご安心を。

>>legweakさん
大変お手数ですが、運び屋、よろしくお願いします。

明日の作業次第では当日参加できるかもしれません。
その時はどうぞよろしくです。
602前44 ◆2gP1pC1e5Q :04/12/17 22:43:11
何だか本格的に寒くなってきましたね…
ロードで風を切って走るよりMTBでまったり走る方が多くなってきました。

今回は寒い中集まってくださる皆さんへの感謝を込めて、
おやつ2号さんと一緒に体の暖まるおやつを考えております。
といっても、2号さんがほとんどやって下さるのですが…お楽しみに。

>>600
名無し改めTMさん、乙です。
クイックも出てきましたかー。
これでもうパーツはほとんど全部揃いましたね。素晴らしい。

>>KSさん
お疲れ様です。
忙しい中、色々とお手数お掛けします。
日曜、お会いできることを願っております。
お仕事頑張ってください。


えー、それでは何かありましたら連絡下さい。
603ツール・ド・名無しさん:04/12/17 22:49:38
おやつ期待age
604ツール・ド・名無しさん:04/12/17 22:51:50
おやつプレッシャーage
605FSC1海苔:04/12/17 23:13:09
19日寒そうですね。
606ツール・ド・名無しさん:04/12/17 23:14:56
そろそろ世話人3号襲名期待age
607ツール・ド・名無しさん:04/12/17 23:17:38
今までが暖かすぎたくらいだったからねー。

当日は職人さんたちガンガレ
608ツール・ド・名無しさん:04/12/17 23:30:00
>>606
禿同

そろそろ改名汁!
609世話人3号 ◆2gP1pC1e5Q :04/12/17 23:57:38
えーと…期待に応えて襲名してみました。(笑
以後もよろしゅう。
610ツール・ド・名無しさん:04/12/18 00:21:31
^(ノ゜ー゜)ノ☆パチパチ☆ヾ(゜ー゜ヾ)^
611ツール・ド・名無しさん:04/12/18 00:26:32
世話人3号

 _| |\ | _  |\     /         \     ./| |/| |
 |_   ̄| | |__,| |  \  .| ○    ○ |   /  | |  | |
 _| .l二. | _  | | ̄ ̄ ̄|   .|___|    .| ̄ ̄ ̄| | |  | |
 |_  _|.L]]\| |. \. ̄ ̄|    |  |     | ̄ ̄/ .|__|  |__|
 \ | |\\  | |-'''"`'ー-、.|   ', /     .|、,, /  ////
    |__,|  \r''|__|ヽ,.r ・:,/".\   ∨   /・:`)"`)/□/□
   ・., \ー'"\ ;・\,,.r─''"゙゙`‐-、/ r''⌒`/ ,--、・///,..
 ・''"⌒ヽ、 {"∴ \ r''`"r、r-'''`ヽ、,,  `)  /''"⌒r''"`` /r''"
   ,,.-\. /■\   ∧∧ ∧_∧  ∧∧  ∧_∧ -、,,_
 .",.r''" (´∀`∩) (*゚ー゚) ( ´∀` ) (゚Д゚,,) (・∀・ )   `・
      (つ  丿 とと ./ ⊂    つ(|  つ (    つ
      ( ヽノ 〜  / /  ∧ \ |  〜 .|  ト、 \  
612ツール・ド・名無しさん:04/12/18 00:29:56
おれ4号
613ツール・ド・名無しさん:04/12/18 07:51:52
世話人3号襲名オメ

キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!!!


614ツール・ド・名無しさん:04/12/18 11:46:09
1日切りました。てなわけで。

12月18日6時30分発表、気象庁発表。

12月19日(日)
9時  晴  気温9度 降水量0(mm/h) 風向/風速:北東3(m/s)
12時 晴  気温11度 降水量0(mm/h) 風向/風速:北東4(m/s)
15時 曇り 気温11度 降水量0(mm/h) 風向/風速:北東4(m/s)
18時 曇り 気温10度 降水量0(mm/h) 風向/風速:北東4(m/s)

ちょいと冷え込みそうです。ご注意を。
615ツール・ド・名無しさん:04/12/18 11:46:55
こりゃハクキンカイロ必須だぬ
616ツール・ド・名無しさん:04/12/18 12:41:22
フリース祭りだぬ
617aramoto:04/12/18 14:13:26
すいません、明日パーツ供給のaramotoですー
105もクランクを掘り起こしてきたらシマノ用のフィキシングボルトがなかった……ので、
明日のパーツでフィキシングボルトのある方は是非とも御願いします。
618ツール・ド・名無しさん:04/12/18 14:33:38
1回目の時からクランクのフィキシングボルトは呪われてるな。
619ツール・ド・名無しさん:04/12/18 16:12:11
まぁ最悪、買ったらエエさ。
620aramoto:04/12/18 17:19:19
明日の午後の天気がよろしからず……>降水確率50%
如何すべきや?

ttp://www.tenki.jp/yoh/y44.html
621ツール・ド・名無しさん:04/12/18 17:44:51
な、なんだって〜!(AA略)
622ツール・ド・名無しさん:04/12/18 18:02:19
>>620とニュース見て慌てて調べましたところ

12月18日16時30分発表、気象庁発表。

12月19日(日)
9時  曇り  気温9度 降水量0(mm/h) 風向/風速:北北東4(m/s)
12時 曇り 気温10度 降水量0(mm/h) 風向/風速:北東4(m/s)
15時 弱雨 気温10度 降水量1(mm/h) 風向/風速:北東4(m/s)
18時 弱雨 気温8度 降水量1(mm/h) 風向/風速:北東5(m/s)
ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/4410/13104.html

弱雨ってぇことですけど・・・
GO/NOGO判断は1時間前でしたっけ?
623ツール・ド・名無しさん:04/12/18 18:38:36
ここまで来たらやっちまおうぜ。
624ツール・ド・名無しさん:04/12/18 18:41:53
>>623
しかし・・・
10度以下の気温を雨の中自走でいきなり帰るのは
結構きついぜ兄貴?
625ツール・ド・名無しさん:04/12/18 19:12:53
天気予報サイトによって言うことバラバラだな。
626ツール・ド・名無しさん:04/12/18 19:16:56
マジで豚汁でも出てきたらありがたい状況だな。
627ツール・ド・名無しさん:04/12/18 19:29:45
何人くらい行く予定?
EPIのガスストーブなら一個有るんで10人ちょいくらい分で良ければ持ってくが
(材料や鍋などは別
628ツール・ド・名無しさん:04/12/18 19:33:44
>>627
どうだろうね。
いつもコテの書き込みは5-8人くらいだけど、実際はなぜか
30人くらい来たりしてまったく
629627:04/12/18 19:36:13
それだと家庭用のコンロ持って行ったほうが良いね(ないけど
何も出来なくてすまん
630世話人3号 ◆2gP1pC1e5Q :04/12/18 19:49:07
とりあえず、ドシャブリになる事はなさそうですし、今のところは決行予定です。
ニュース見たら10時〜15時は曇りだったので、何とか逃げ切れると思います。
明日の朝8時にもう一度確認しますのでよろしくお願いします。
パーツ提供者の皆さんには出来るだけ早めに来て頂けると嬉しいです。

>>aramotoさん
報告乙です。
フィキシングボルトですが、>85は足りないパーツは自分で買うと言っているので、
なるしまにでも買出しに行けば大丈夫だと思います。

今回は何人くらい来ますかねぇ?
こればかりは予想できない…

あ、おやつ2号さん、メールしましたのでよろしくです。
6312スレ213:04/12/18 20:50:03
仕事の都合により、明日の終日参加が不可になってしまいました。
提供物を世話人さん(若しくは他の参加者の方)に預けた後はすぐに撤収せざるを得ない状況です。
一目でそれとわかる服装で行くので、フレーム担いだ不審人物を見たら石を投げずに部品を
預かってください。

なかみは>>529の通りですが、エイドアームがちょっと見当たらない替わりにカーボンフォークと
ロゴの揃ったアルミステムとなんちゃってカーボンピラーがあるので、まとめて使ってくれると
漏れが喜びます。

レポサイトキボンヌ・・・
632ツール・ド・名無しさん:04/12/18 21:00:43
自走していくか電車を使うか微妙な線だなぁ……>天候
明日の朝考えよう
633ツール・ド・名無しさん:04/12/18 21:16:32
デジカメ持って行く奴いる?
634FSC1海苔:04/12/18 21:24:08
明日ですね。
結局、新宿中央公園のちびっ子広場にある丸い池の辺に
行けばいいのですよね?
今回はスーパーエアロ履いてかないので地味です(笑
635世話人3号 ◆2gP1pC1e5Q :04/12/18 21:27:13
>>631
お忙しいのに申し訳ないです。
僕は10時少し前には現場にいます。
フレーム担いだ不審人物を見たら両手を振って出迎えますのでご安心ください。(笑

>>634
FSC1海苔さん、明日はまたお世話になります。
丸い池の辺でOKです。
636ツール・ド・名無しさん:04/12/18 21:35:06
今回は
第1回:MTB=世話人3号氏   出席
第2回:MTB=元世話人2号氏 出席
で、2-155氏=第2回:ROADは来られるのかな?
全員集合で4台揃うと壮観
637ツール・ド・名無しさん:04/12/18 23:30:34
晴れますように。
638CA ◆Voigt0GqEY :04/12/18 23:40:11
あ、エイドアームは私が余ってるので持っていきます。
639コテハン考え中:04/12/19 01:05:12
デジカメは、一応自分がリコーのG4Wideって言うのを持って行きますが、
今回、作業が入ってるので、撮影は誰かに託したいなと。
640前155 ◆WYnuWD8NxU :04/12/19 02:18:15
ども。前155です。
直前まで仕事の都合で参加できるか分かりませんでしたが、
なんとか都合がつきました。
後は明日寝坊しないようにするのみです。
641おやつ2号:04/12/19 02:37:48
明日は諸事情により、3時半までには帰ります。
天気いいといいですね。自分の雨男パワーをものともせずに
今まで(特に1回目)やってきたので、今回も大丈夫と思っています。

>603,604様
そのプレッシャーに耐え切れず、
トチ狂ってアイスを買ってきてしまったらゴメンナサイw

>世話人3号様(祝・襲名)
メールいただきました。準備OKです!
642元世話人2号:04/12/19 02:43:06
いよいよ明日ですね、よろしくお願いします。

とりあえずカセットコンロと鍋とおでんセットをカバンに詰め込みました。
(豚汁にしたかったんですが作るのに手間が掛かりそうなので見送りました)
にしても今回も自転車と関係ないとこで荷物が多いw

>おやつ2号さん
おでん食べながらアイス食べるなんて最高の贅沢じゃないですかw
643legweak ◆Wolf8d33Kk :04/12/19 03:56:24
いよいよ明日ですね。
どんなバイクが組み上がるのか、期待しています。

>>601 KSさん
了解です。
お預かりしたパーツ、責任を持ってお運びします。

それでは皆さん、よろしくお願いします。
644ツール・ド・名無しさん:04/12/19 07:08:13
12月19日4時30分、気象庁発表。

12月19日(日)
09時 晴れ 気温9度 降水量0(mm/h) 風向/風速:北北東4(m/s)
12時 曇り 気温10度 降水量0(mm/h) 風向/風速:北東5(m/s)
15時 曇り 気温10度 降水量0(mm/h) 風向/風速:北東5(m/s)
18時 曇り 気温09度 降水量0(mm/h) 風向/風速:北東5(m/s)
ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/4410/13104.html

おはようございます。
なんとか天気持ちそうな予感です。
645aramoto:04/12/19 07:11:10
おはようございます。
夕方から崩れるかも知れませんが組みの時間は保ちそうですね、自走で行きますー
646REMILIA ◆TOHO7glRM. :04/12/19 08:01:55
おはようございます。

毎回のごとく預かっているパーツもって9:30くらいに向かいます。
そのあとモロロ大佐に一時パーツ託して、自転車でもう一回向かいます。
647世話人3号 ◆2gP1pC1e5Q :04/12/19 08:13:33
皆さんおはようございます。
とりあえず今晴れているので、開催いたします。

場所は変わらず↓で。
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=10000&el=139%2F41%2F34.726&pnf=1&size=500%2C500&sfn=all_maps_00&nl=35%2F41%2F03.366&
僕は早めに行きますが、
10時に自己紹介をして、それから組み始める予定でいます。
写真係の方はそのつもりでお願いします。

また、都合上僕は9時頃には家を出てしまいますので、
何か連絡がありましたらそれまでにお願いします。

それでは皆さん、今日はどうぞよろしくお願いします。
寒いと思うので対策はしっかりとして下さいね。
ではでは…公園で会いましょう。
64885 ◆LQb3Y5j0MM :04/12/19 08:17:09
おはようございます。
晴れて本当に良かったです。
どんな自転車が出来るか、本当に楽しみです。
今日は一日、どうぞよろしくお願いします。
649ツール・ド・名無しさん:04/12/19 08:48:43
今から出たんじゃ遅いかも
ロードってどんなもんが出来るのか見に行く予定
650ツール・ド・名無しさん:04/12/19 08:59:19
sageてどうする!
651TM ◆VsSWmqQ.Rw :04/12/19 16:59:48
帰着したであります

まぁちょくちょくとは色々あったけど、特別大きな滞りもなく、
無事お客様へ納車となりますた。
652FSC1海苔:04/12/19 17:03:59
無事帰宅しました。
今日もなかなか良い物ができてよかったです。
おでん、おしるこ、おいしかったです。ありがとうございます。
6534台目の主(85) ◆LQb3Y5j0MM :04/12/19 19:26:01
無事帰還しました!!
こんなすばらしいものを・・・・
パーツ提供者さん、職人さん、ギャラリーのみなさん
本当にありがとうございます。

今、部屋を片付けて、担ぎ込んだのですが、
生活スペースが自転車になりました。
こいつとこれから生活すると思うと・・・・
めちゃくちゃ楽しみです。

ってか、ベッドの隣が自転車で・・・・
寝るのもいっしょww
(部屋にベッドと自転車しかない)

あと、いただいたジャージも精一杯着こなしたいと思います。

今日は寒い中みなさんに集まっていただき、
ほんとうにありがとうございました。
今日欠席だったみなさんには、
次回ぜひいじっていただきたいです。
6544台目の主(85) ◆LQb3Y5j0MM :04/12/19 19:27:12
無事帰還しました!!
こんなすばらしいものを・・・・
パーツ提供者さん、職人さん、ギャラリーのみなさん
本当にありがとうございます。

今、部屋を片付けて、担ぎ込んだのですが、
生活スペースが自転車になりました。
こいつとこれから生活すると思うと・・・・
めちゃくちゃ楽しみです。

ってか、ベッドの隣が自転車で・・・・
寝るのもいっしょww
(部屋にベッドと自転車しかない)

あと、いただいたジャージも精一杯着こなしたいと思います。

今日は寒い中みなさんに集まっていただき、
ほんとうにありがとうございました。
今日欠席だったみなさんには、
次回ぜひいじっていただきたいです。
6554台目の主(85) ◆LQb3Y5j0MM :04/12/19 19:29:15
無事帰還しました!!
こんなすばらしいものを・・・・
パーツ提供者さん、職人さん、ギャラリーのみなさん
本当にありがとうございます。

今、部屋を片付けて、担ぎ込んだのですが、
生活スペースが自転車になりました。
こいつとこれから生活すると思うと・・・・
めちゃくちゃ楽しみです。

ってか、ベッドの隣が自転車で・・・・
寝るのもいっしょww
(部屋にベッドと自転車しかない)

あと、いただいたジャージも精一杯着こなしたいと思います。

今日は寒い中みなさんに集まっていただき、
ほんとうにありがとうございました。
今日欠席だったみなさんには、
次回ぜひいじっていただきたいです。


なんで書き込めないかなぁ??
風呂入って戻ってきたら、部屋がガレージの匂いになってましたw
6564台目の主(85) ◆LQb3Y5j0MM :04/12/19 19:41:17
あ、書き込み失敗しましたって出るから←いいわけ
何回かクリックしたら、連続投稿になっちゃいました。

適当に流してください。すみません
6574台目の主(85) ◆LQb3Y5j0MM :04/12/19 19:43:28
あ、送信失敗って出るので
何回もクリックしてたら多重投稿に
なってしまいました。(いいわけ)

すみません
658ツール・ド・名無しさん:04/12/19 22:45:01
荒らすんじゃねえ。
659legweak ◆Wolf8d33Kk :04/12/19 22:49:05
皆さん、お疲れ様でした!!
今日もいい自転車が組み上がって本当によかったです。
自分はほとんどお手伝いらしいお手伝いも出来ず、申し訳ありませんでした。
次回は製作過程の撮影にでも回ろうかな・・・。
それから、おやつ組の皆さん、うまい棒、おでん、おしるこ、どれも大変おいしかったです。
ごちそうさまでした&ありがとうございました。
また次回お会いしましょう!

>>4台目の主さん
これから新しい生活が始まりますね。
ガンガン乗って、立派なキモウイローディになって下さいませ。

パーツについてですが、提供品として出していたペダル・WELLGO LU-C19は
他に使って頂ける方が見つかったため、取り下げとさせて下さい。
その他については次回以降へ継続提供させていただきます。
よろしくお願いします。
660エロBB:04/12/19 23:08:25
みなさん乙でした

私信その1
ペダル変えてもパキッって音が出ました…orz

私信その2
おやつ2号の忘れ物預かってます。やふーにメールしたんでチェックしてくださいませ
661裸氏:04/12/19 23:48:52
スタンディング講習会お疲れ様でした。
ttp://www.katch.ne.jp/~isog/tech27.htm
スタンディングについて、GIFアニメもあるので参考にしてみてください。

で、次はいつやるの?(w
暖かかったら脱ぐよ!!(今日は風があまりにも寒すぎました)
662はいどろ:04/12/19 23:50:37
昼頃より顔出しさせていただきました、はいどろUSAです(笑
楽しい時間を過ごさせていただきました。
今回は今まで組んだ4台が勢揃いして壮観でした。

寒風吹きすさぶ中頂いたお汁粉は大変おいしかったです。
準備していただいた方、どうもご馳走様でした。

>>655
>風呂入って戻ってきたら、部屋がガレージの匂いになってましたw
潤滑油を匂いの少ないものを使用すれば気にならないですよ。
例えばワコーズのメンテルーブとかはグリース使用部以外には
オールマイティに使用できるので便利です。
多少粘るのでチェーンの潤滑の際は吹き付けた後
ボロ切れでチェーンをつかみクランクを逆回転させて軽くふき取ると具合がいいです。

>>660 エロBB氏
クランクのチェーンリングを留めているネジを締めこんでみてはどうでしょうか?
663エロBB:04/12/20 00:07:09
>>662
明日試してみます。ありがとうございました
エンドはペンチでうりゃあ!とやってみました。変速がスムーズになりましたよ〜
664コテハン考え中:04/12/20 01:07:48
皆様、組み立てOFF、お疲れ様でした。
本日、自分はモロロ大佐のフロントホイールの仮組みと、
おやつ2号氏のリアハブの玉あたり調整、BBのグリスアップ位しかしてない筈のですが
結構暇が無く、おでんとしるこは、戴きそびれてしまいました、せっかく用意してくれたのにスマン。
FSC1海苔氏も、ヘッドスパナ持ってきていただいたのに、使ってる暇無かった。
ニップルドライバー(で良いのかな?)今回、初めて使わせていただいたのですが、
専用工具って言うのは、良い物ですな、うん。んでも、結構値段した気がするので
使用頻度を考えると、導入はチョット迷うデス。

モロロ大佐>何か、あまり役に立てなくてスマソ。

今回、撮影班として、殆ど機能できなかったのですが、
修正とか無しで直ぐUPできる画像があったので、ヒポ氏の所にUPしました
ttp://f13.aaa.livedoor.jp/~hipopona/imgboardphp/src/1103471666545.jpg
665CA ◆Voigt0GqEY :04/12/20 01:08:37
皆様、寒い中、お疲れ様でした。

ロードシューズで立ちっぱなしだったためか、
帰ったらかなり足にキてました…

今回もちゃんと形になってよかったよかった〜

おやつ担当の皆様、ごちそうさまでした。

>>655 85さん
次お会いする時は、立派なキモゥイローディーになっていること期待しています(w
666世話人3号 ◆2gP1pC1e5Q :04/12/20 01:38:52
すんません、帰ってすぐぶっ倒れて今まで寝てました。
昨日半徹夜してたもんで…

あの後85を引っ張って帰っていったんですが、
もうすごい嬉しいオーラが背後から発せられているのが面白かったです。

今回は足りないパーツを買いに行ってもらったり、
フロントホイールを土壇場で組んでもらうことになったり、
僕の不手際から皆さんを寒い中長く拘束することになってしまいました。
本当に申し訳ない。
僕の知識ではまだまだ世話人の役目は早すぎた様です。
こんな頼りない僕に成り代わり、リーダーシップを発揮して率先して自転車を組み上げて下さった職人の皆さん、本当にありがとうございました。

あと、何故か僕の自転車までメンテして下さってありがとうございました。
気づかない性能劣化を指摘され、また一歩自転車が分かった気がしました。
毎回恒例のおやつ2号さんの自転車イジリも楽しく拝見していました。
でも今回はかなり真面目路線でしたね。次回はどんな展開をするか今から楽しみです。

今思うと(遅いわ!)かなりギリギリで、寒くてやれるかどうかの瀬戸際でしたね。
パーツ提供者の皆さんに職人さん、おやつ係にギャラリーの皆さん、お疲れ様でした。
風邪にはくれぐれも気をつけて下さいね。
では。
667ツール・ド・名無しさん:04/12/20 01:40:14
世話人乙!
668おやつ2号:04/12/20 01:43:12
皆さんおつかれさまです!さっき帰ってきました。
片付けないで帰ったばかりか、忘れ物までしちゃってすみませんorz
うちのメトロも寄ってたかってフルメンテして下さってありがとうございました!

皆さんにお礼を書きたいですが、スレの私物化はまずいので必要事項を。
>世話人さん
おやつにご協力ありがとうございました!
>工口BBさん
メールもらいました!今返信しますね〜☆
669コマンドシフト:04/12/20 01:45:15
皆様お疲れ様でした。
タダのギャラリーで何も出来ずすんませんでした。
次回は何かお役に立ちます、はい。

>>655=85さん帰り際、テールライトを点けた瞬間
「そ れ じ ゃ な い !!」
点滅にするように、その場の全員が駄目出ししてました。
無事帰宅されたようでなによりです。
670ツール・ド・名無しさん:04/12/20 05:13:39
>フロントホイールを土壇場で組んでもらうことになったり、

土壇場で組めちゃうというのがスゲエなw
俺が組んだら、とりあえずホイールの格好したもんにするだけで
3時間コースだ。
671ツール・ド・名無しさん:04/12/20 05:30:43
面白そうな事やってるね。
今度不要な部品もってくので参加させてくれ
6722スレ213:04/12/20 07:23:21
皆さんお疲れ様です。始まったばかりで早々に帰ってしまって申し訳ないです。
仕事は何とか終わりましたが。
あと、自分の勘違いでメトロ用のブルホンバーを持って帰ってきてしまいました。
重ねて申し訳ないです。
次回があれば、ステム用のトルクスレンチと共に忘れずに持参するつもりで居ります。

ボーナスが出たので、供出できる部品がまた出そうです。
673かたゆでたまご:04/12/20 09:11:34
世話人3号さんはじめ、参加者のみなさんお疲れさまでした。
85さん、こちら側の世界へようこそ。
最後は更新がおっつかなくてごめんなさい。

PROJECT5へ向けてロード関連パーツをリセットしときました。
http://www.geocities.jp/project2ch2004/
674 ◆eVePCT8qaI :04/12/20 09:34:20
http://www.geocities.jp/project2ch612/photo1/htm/1219200401.html
〆の写真たった3枚です。
通勤前後に飛び入り参加だったので、UPできる物はこれだけ…
とりあえず、ご賞味下さい。

皆さんお疲れ様でした。
世話人さん、どっしり構えてたし、GJでした。
675FSC1海苔:04/12/20 10:48:01
>>674
画像うp乙です。
676ツール・ド・名無しさん:04/12/20 11:19:45
世話人3号さんの自転車がバリバリのツーリング車になってて面白かった。
今度はどこへ行くのだろうか?
677aramoto:04/12/20 13:02:35
おくればせながら皆様オツです。
数少ないSIGMA派としてサイコンセットアップが一発で出来たのが唯一役に立てた点でしょうか……今度はもう少し暖かくなってからやりたいですね。
おでんとおしること美味い棒と大福ウマーでした、ありがたやありがたや
678ツール・ド・名無しさん:04/12/20 13:35:28
そろそろ書き込み制限消えたかな?
皆さん乙
突発自体など含めて楽しませていただきました
679カナサイ:04/12/20 16:21:29
参加者の皆さんお疲れ様でした。
キモローディー、信号機トリオのイエロー役のカナサイです。
午後から見物にお邪魔しましたが、職人さん達の見事な働きがみれて面白かったです。
タイヤの取り付けくらいしか手伝ってないのにお汁粉までご馳走になっちゃったし。
また機会があったらお邪魔しますね。
680CA ◆Voigt0GqEY :04/12/20 16:47:51
>>673
MTBパーツの
>Fハブ SHIMANO XT
ですが、今回のロードのFホイールでつかっちまいました(汗
Fハブがあれしかなかったので…

>674
GJ!
ラストまでいれなかったので、その写真をみると感慨深いですね。
特に4台勢揃いは壮観。
681世話人3号 ◆2gP1pC1e5Q :04/12/20 18:12:41
85の奴、今日も嬉しそうにしてましたよ。

>>674
名無し◆eVePCT8qaI さん、
ずーっと忘れてたんですが、
夏に自転車持って行った島の写真があるので、
便乗して載せて頂きたいのですが…
良かったらメール下さい。
682非国民 ◆RHM9FxBdvY :04/12/20 19:16:15
昨日帰ってきて書き込もうとしたら書き込みできんかった。

皆様昨日はお疲れ様でした。
前回と同じく観てただけで下らん自慢話の他は何もしてませんでしたが(w
歴代のお客様集合は本当に壮観でした。

そういや解散の時、徒歩は俺一人ぐらいだったな。
さびしく一人(´・ω・`)ショボーン
683P-18:04/12/20 20:40:41
知らない間に楽しそうなスレが・・・しかも既に3・・・。
趣味で自転車の組立と再生やってます。今度混ぜてね。
684ツール・ド・名無しさん:04/12/20 22:21:26
超面白そうなスレが・・
自分も貧乏学生なので、余剰パーツなんてサドルとハンドルバーとペダルくらいしかないですが
次回があったら行ってみたく思います
685おやつ2号:04/12/20 23:11:08
>2スレ213様
たぶんソレはメトロ用とは違うです。
勘違いはきっとそこじゃないかと・・・
686ツール・ド・名無しさん:04/12/20 23:37:20
およそ何人集合したの?そこらへんのレポートきぼん。
コテハソだけでも列記して欲しいっす。
687ツール・ド・名無しさん:04/12/20 23:53:55
どのくらいだったかな〜
最大時で20人以上いたかな?いなかったかな?
688ghisallo:04/12/20 23:58:03
あれは全て幻だったのです。
心から自転車を欲しがっている人が居れば
どこからともなく現れるでしょう・・・
689ツール・ド・名無しさん:04/12/21 00:17:53
女性のお客様激しくキボンヌ
690ツール・ド・名無しさん:04/12/21 00:29:10
25日にサンタの格好してメンテするオフきぼんぬ
691エロBB:04/12/21 00:33:21
>689
それはエロいです
legweak氏がきっと発奮しますな(w
692ツール・ド・名無しさん:04/12/21 07:26:11
メトロにVブレーキ計画が持ち上がってたけどVブレーキの提供ありましたっけ?
取りあえずでよければルック車についてたVブレーキとシマノのデオーレVブレーキシュー放出可能
このスレの流れからすると何かすごいのが現れてそれが取り付けられそうな予感がするからいらないよね
693かわせみ:04/12/21 09:31:35

参加者のみなさんおつかれさまでした・・・行きたかった!
4台そろった写真良いですね
次回はぜひ参加したいです(今度は春かな?)

メトロは今回もVにならなかったんですね
オレもテクトロ?のピカピカV中古があるんだけど
確かにこのスレではもっと良いモノが出てきそうだな
694モル豚糊:04/12/21 11:03:03
日曜は楽しかった。
しかし、風邪をひいて昨日一日寝てました。
今度は暖かい春にしましょう。
今日は冬至、ゆず湯に浸かって皆さん風邪をひかぬように。
695ツール・ド・名無しさん:04/12/21 12:16:25
>>689
ミニスカサンタ キボンヌ
696legweak ◆Wolf8d33Kk :04/12/21 22:43:21
>>691
(;゚∀゚)ムッハー!!!!!
女性のお客さん、マダー?チンチン(AA略
697コマンドシフト:04/12/22 04:05:20
>>692
メトロはシフト一体型の為、Vブレーキ化はできませんでした。
カンチレバーでも付かないことはないと思いますが

カンチレバー+Vブレーキ+おやつ氏のブレーキング=(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

裏を返すと、Vレバー+シフトが出てくると・・・
698ツール・ド・名無しさん:04/12/22 08:53:23
つまりドロップ&STIが出てくると…(ぇ
699CA ◆Voigt0GqEY :04/12/22 10:53:38
テクトロのVレバーならありますぜ。
700かわせみ:04/12/22 11:12:34

テクトロで良いなら2セットはあるはず
スラムの樹脂製レバーもあったはず(メトロには似合わないね)

ヘタレ組メンバーがウチで作業するたびに不要パーツが増える
でもこのスレの場合かなり良いモノが出てくるので出すのは難しいです
1台目のときは「フォークだけ」ダメだしされちゃったしなぁ

19日にはヘタレ組でもMTB組んでました・・・おヒマなときにでも
http://www.hetare-mtb.ath.cx/ ここのレポートのページです
701ツール・ド・名無しさん:04/12/22 11:21:25
まったく・・・・・みんなしてパーツ余りすぎ(w
そう言う俺もフレームがあればもう一台組めそうな希ガス
702かわせみ:04/12/22 11:42:20

今は新人勧誘用のMTBがなくなってるので近いうちに1台組む予定
≪3×8混合コンポ ジュディC プロマックスディスクB 前後違いのホイール≫
フレーム・フォーク・ホイール以外は不要パーツの寄せ集めです

ヘタレ組メンバーで出してるフレームが2本あるので
それを組むまではパーツ残しておこうかと思ってたんだけど・・・
年末の大掃除で安っぽいのは処分しちゃうと思う
このスレでも使ってもらえそうなモノがあったら残します

ココで組みあがるMTBはオレのよりコンポのグレードが上なんだよなぁ
703 ◆eVePCT8qaI :04/12/22 14:25:17
>>681 世話人3号さん
先程送信しました。

>>694
お大事にー
704ツール・ド・名無しさん:04/12/22 22:13:32
>>661
講習ありがとうございました。
これからまた練習してきます。

ささやかなお礼ですがどうぞ。
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/9p841222220428.jpg

この次は26のタイヤとかステムがあまっていますので
提供したいと思います。
がぞううpしたほうがいいですか?
7052スレ213:04/12/22 22:57:06
街乗りクロスから取り外したアルタス(3x7)のレバーがあるのですが。
フロントシングルでしたっけ?>メトロ

ダメかorz
706ツール・ド・名無しさん:04/12/22 22:58:14
>>705
フロントトリプル(MTB)
707ツール・ド・名無しさん:04/12/23 13:02:43
お初ですが、私も提供できる物あります

Fディレーラ&シフターのセット:ケーブル付き(デオーレFD−M510)
カセット:デオーレ9s(11×32T)
チェーン:CN−HG53
ステム :アンカーオリジナルアルミ(100mm φ26.0mm)
シューズ:アディダスロード用黒26.5cm(SPD−SL取り付け可)

以上、ほぼ新品です。(シューズは一度も履いてない、、)
当方神奈川在住、東京までなら持って逝きます
まあ、シューズは足のサイズに合うOff参加者に提供と言う事で、、
708ツール・ド・名無しさん:04/12/23 22:44:05
77DURAのスプロケ12-27いる?
709ツール・ド・名無しさん:04/12/24 20:56:07
>>708
いる
710ツール・ド・名無しさん:04/12/24 22:06:25
俺が欲しいくらいだ。
711legweak@実家:04/12/24 22:27:56
12-27・・・正直漏れも( ゚Д゚)ホスィ・・・
712ツール・ド・名無しさん:04/12/24 22:32:20
実はこのOFFで作られるチャリって
漏れの最愛のマシンより全然いいコンポなんだよね・゚・(ノД`)・゚・。
713かたゆでたまご:04/12/24 22:56:12
709まで更新。
http://www.geocities.jp/project2ch2004/

692さん、かわせみさん、CAさん、2スレ213さん
ブレーキ、レバー類は提供品とみなして掲載しました。
もしおやつ2号さん限定だったら削除します。

かわせみさん
スラムの樹脂製レバーはシフトレバーであってますか?

708さん
提供品として掲載しちゃました。
714ツール・ド・名無しさん:04/12/26 15:42:28
ヤフオクでオリジナルのクロモリフレームを安く出品している大阪のショップがあり
非常に興味があるのですが、物自体はどれくらいの程度の物か素人の私には解らないので、
アドバイスを頂けないでしょうか?
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r6046112
715ツール・ド・名無しさん:04/12/26 16:13:47
ちょいスレ違いっぽいけど、クラシックなのを組めそう。
STIじゃなくてシフトレバー使って安く…
って、これエンド幅126mmか。
鉄ならひん曲げても大丈夫だろうけど…

ぶっちゃけ、わざわざコレを選ぶ理由もない気がする。
ただロードが欲しいなら通販で04モデルを30%offとかで買い叩いた方がマトモなのが手に入る。
それなら5万円台から入手可能。あとはメンテ本買って自分で出来るでしょ。
716ツール・ド・名無しさん:04/12/26 21:15:38
クルモリなんて書く業者はやだなぁ。
717ツール・ド・名無しさん:04/12/26 23:09:48
>>714
クロモリフレームは細くて大好きよん
ホリゾンタルもカッコよくて大好きよん

で、格安で手に入るんなら買ってロード組むと面白いんじゃない?
ただ、エンド幅126mmって事もあって旧車用のパーツそろえないといけないから
ちょっと面倒かもね。

自転車初めてなら、フレームだけ買ってあとはOFFで皆様が持ち寄ったパーツで組めるかも?
718ツール・ド・名無しさん:04/12/26 23:31:16
補修パーツの確保に気を使うものをわざわざ初心者が持つ必要もないのでは?
ハブとか出てくるかな…?

このスレだと、出てきそうな気もするけど。
719ツール・ド・名無しさん:04/12/26 23:33:11
>>718
【俺達なら】【やるよ】
720ツール・ド・名無しさん:04/12/27 12:40:54
エンド幅126mmでもシマノの9段、10段用のなら無改造で入るって聞いたことあるけど、
実際に試したという人いない?
まあ、ダメだったとしても左右2mmづつ広げてOFFに持ってきてエンド修正してもらうといいよね。
721ツール・ド・名無しさん:04/12/28 10:55:55
さすがにエンド修正工具持ってるやつはいないと思うが…

前回のオフみたいに、工具がたりない部分はサイメンに放り込むって手もあるが。
722元世話人3号 ◆2gP1pC1e5Q :04/12/28 12:45:25
はじめてホイール組んでみました。
FSC1海苔さん、リスペクト!リスペクト!リスペクト!
何であんなに早く組めるんですか…

えらく時間は掛かりましたが、ホイール組み、楽しくてハマリそうです。
723ツール・ド・名無しさん:04/12/29 01:01:15
そんなに早かったの?
724ツール・ド・名無しさん:04/12/29 13:41:56
>>723
男の人に「早い」って言っちゃダメ
725age:04/12/30 01:28:25
保守上げ
726aramoto:05/01/01 18:01:53
前ホイールが無いと分かった(というか逃避から全員が目覚めた)のが2時くらい
なんだかんだで手組と決めてXTのハブとリッチーの700Cリムが揃ったのが3時前
くらいで、4時頃にはロードが完成していたので……
727FSC1海苔:05/01/01 18:21:14
あのリッチーのリムはアイレットがあれば文句なしですね。
アラヤだったらもう少し時間かかってました。
728ツール・ド・名無しさん:05/01/01 18:22:37
去年のことを言うと鬼が笑う
729ツール・ド・名無しさん:05/01/01 18:27:31
2月に鬼の面を被って豆をまきながら爆走するオフ会キボンヌ
730ツール・ド・名無しさん:05/01/01 18:48:20
上島の豆しぼりの格好するオフ
731ツール・ド・名無しさん:05/01/01 20:56:56
>>729
参加したいな
732 :05/01/03 11:08:42
とりあえず
あ け お め こ と よ ろ
733733 ◆oqXRTXh2QY :05/01/08 08:03:55
皆さん初めましてこんにちは

自転車について調べているうちにロードレーサーについての記述を読み
ロードレーサーの持つ魅力に強く惹かれてしまった者です
しかしロードレーサーの値段の高さに半ば諦めを感じていました
そんな時このスレを見つけ、皆さんにお縋り出来たらと思い書き込んでいます
より速くより遠くまで走れる自転車を持つことが出来れば
どんなに楽しい自転車生活が送れるだろうかと思います

私にも組んで頂くことは出来ますでしょうか?
どうぞ宜しくお願いします
身長166cm体重63kg股下71cm横浜市民です
734ツール・ド・名無しさん:05/01/08 08:52:47
ttp://www16.ocn.ne.jp/~nitto210/index.html

他スレに日東のホームページありました。
735ツール・ド・名無しさん:05/01/08 10:19:34
久々のお客キター!!
日本人体型な所に好感を持ったw
736ツール・ド・名無しさん:05/01/08 10:25:48
このスレ的には、一台丸ごとあげるよってのは、やっぱマズイ?
737ツール・ド・名無しさん:05/01/08 10:43:15
>より速くより遠くまで走れる自転車を持つことが出来れば
 ~~~~~~~
速さはあんまり関係ないべ、あと、だいたいで良いので年齢と性別もヨロ
ちうか、またロードか、砧組の人また来ないかな、、、。
738tilt ◆tilt/9z3m2 :05/01/08 11:01:27
>>737
何人かは参加の方向で考えてたみたいだから
前回は日程的に無理が有っただけで
ロードの組み立てだから来なかったワケではないと思われ。
739ツール・ド・名無しさん:05/01/08 15:22:10
>>736
バラして持ち込んで、みんなで組み立てればいいんでない?
740ツール・ド・名無しさん:05/01/08 18:06:47
しかし組み上げてみるとオリジナルとあちこち違うんだろうなw
741ツール・ド・名無しさん:05/01/09 09:35:55
だがそれが良い!
742ツール・ド・名無しさん:05/01/09 10:17:26
次の集まり参加してみたいんだけど、パーツはろくに出せるもの無いけど
タキザワ福袋の余りをあげるとかでの参加も有りかな?
組んでもらう人って自転車関係の物、何も持ってないんだよね。有れば役だつかと

あと次の開催予定はもう決まってるの?決まってたら教えて
743FSC1海苔:05/01/09 10:21:19
4台目の主さん、前輪の調子はどうですか?
744aramoto:05/01/09 11:27:31
フレームが出てこないからしばらく未定なんじゃないのかとー
ULTEGRA10Sが出回ってきたので9sパーツがそろそろ余りそうな予感。

前回の教訓(ホイールがないと死)から今度やるときにはALEX-300(yのアンタレスシールつき・シマノ9S用)前後出してもいいかな? と思っております。
ティアグラでよければスプロケ(12-25)つけたままで出しますよー

ただ、ホイール持ってくると自走できないんだよな……(w
745CA ◆Voigt0GqEY :05/01/09 11:55:35
CC560のフレームなら転がってるんですが…
まったくサイズあわないですな(汗
746733 ◆oqXRTXh2QY :05/01/09 12:18:51
暫くこのスレに書き込みが無いようだったので、
反応無いかもと思ってましたが、皆さんいらしたんですねw
改めて宜しくお願い致します

>速さはあんまり関係ないべ、あと、だいたいで良いので年齢と性別もヨロ
20代男性独身です
速さは、私はまだママチャリ等と比べてずっと速く走れるんだろうなあ、
くらいの認識ですので・・それより先は乗る人次第みたいですね
747ツール・ド・名無しさん:05/01/09 12:55:47
決して女を目的にしてたわけじゃない・・・
けど文章の丁寧さにちょっと期待していた俺w
748ツール・ド・名無しさん:05/01/09 14:15:03
依頼者が女子高生だったらコルナゴのフレーム提供者とか居そうだなw
749ツール・ド・名無しさん:05/01/09 16:22:37
>>742
あなた自身がいじられやすい自転車に乗って来るよろし。
みんな喜んでバラバラにするから。
750元世話人3号 ◆2gP1pC1e5Q :05/01/09 17:47:38
テントにシュラフの重装備でツーリング行ってきました。
いいかげん寒かったです。
特に今朝は…テントが凍てついてました。(笑)

で、帰ってきたらお客さんが。
寒いのでパーツより日程が問題かもしれませんね…

>>FSC1海苔さん
良ければこちらで振れ取りしときます。
751ツール・ド・名無しさん:05/01/09 22:55:14
やっぱ今は冬眠状態?
752 :05/01/10 00:41:53
こないだも寒かったしな…
マージャンでもやって寒さをしのごうぜ
753ツール・ド・名無しさん:05/01/10 02:17:43
行きと帰りでパーツ構成がガラっと変わることになったりなw
発電機とこたつも用意してお客に漕いでもらっとくか
754ツール・ド・名無しさん:05/01/10 09:32:05
よし。気合い入れるためにもそろそろ開催日とか決めてかないか?
パーツはどんなに集まり悪くても736が・・グフグフ
で季節的に芋煮会もしようぜ。
755ツール・ド・名無しさん:05/01/10 18:32:25
芋煮(゚∀゚)芋煮
756ツール・ド・名無しさん:05/01/11 07:37:19
引っ張ってくれる世話人が居ないと
折角パーツ提供有っても、中々盛り上がれないね
外寒いけど、芋煮やトン汁やおでんとか皆でやれたら楽しそう
757ツール・ド・名無しさん:05/01/12 05:43:39
↓このスレは「女の匂いを嗅ぐスレ」になりました。どうぞ
758ツール・ド・名無しさん:05/01/12 08:11:09
今頃気付いたのかよ。てか少なくとも主催側は女が来ることを目的にやってるんだぞ?
寒い季節に女が出てくるわけないんだしやっても無意味だからやらない。それだけ
2chに純粋な善意なんてものが存在しないの判ってるだろ?
759ツール・ド・名無しさん:05/01/12 09:55:54
女云々はどうとして、
参加者のほとんどは、善意っちゅーより、
寄せ集めのパーツに頭ひねったり、組み付けたりするのが大好きな
どーしょーもないチャリオタばっかりなので、
純粋な善意ではないな。むしろ、自分が楽しんでナンボ。
760ツール・ド・名無しさん:05/01/12 10:25:53
まあ、特別なメリット無しに、面倒な仕切り役までやるやつは滅多に居ないだろパーツ集まりそうな状態でも停滞しちゃう現状が、それを如実に表してるしな

実際もうスレの意志関係無い、オフ目的になっちゃってるのは確かだし
今がなんとか綺麗に終了出来る頃合いなんじゃないか?
761ツール・ド・名無しさん:05/01/12 11:52:53
なんで潰したがってる奴がいるの?
自分が条件外で組んでもらえなくて僻んでるとか?
762ツール・ド・名無しさん:05/01/12 11:56:26
つまらんオフ会なんてやめたら?
763ツール・ド・名無しさん:05/01/12 11:56:41
現場に出てこられないヒッキーは大人しくしてなさい
764ツール・ド・名無しさん:05/01/12 11:59:21
>>763
クソコテか?
765ツール・ド・名無しさん:05/01/12 11:59:38
結局、名無しがどう言おうと、がんばってくれてるコテハンがいるわけで、
名無しは、ただの外野でしかないわけだが。
766ツール・ド・名無しさん:05/01/12 12:01:12
>>760
どのオフ会もメリットらしいメリットはないよ
767ツール・ド・名無しさん:05/01/12 12:23:07
みんなが仲良くしてるのが気に入らないヒッキーが必死に荒らす予感。
768ツール・ド・名無しさん:05/01/12 12:28:50
ってことで、ツール・ド・名無しさんを無視リストに入れてみた・・・

モザイクの消えたAV見た時みたいな感じがした。
769ツール・ド・名無しさん:05/01/12 12:28:50
>>767
ヒッキー自演乙
770ツール・ド・名無しさん:05/01/12 13:30:26
どっちにしろオフメインなら、板違いって事だ
次からオフ板に建ててな
771ツール・ド・名無しさん:05/01/12 13:31:57
削除依頼出しておきます
772ツール・ド・名無しさん:05/01/12 14:19:01
仲間に入れなくて拗ねてる香具師が自作自演しているスレはここですか?
まずは拗ねてる香具師自転車に乗ってから出直して来い
存在自体が板違いだ
773ツール・ド・名無しさん:05/01/12 14:19:14
スゲー必死www
774ツール・ド・名無しさん:05/01/12 14:19:31
ま、次のプランがまとまるまでの辛抱ですから。
775ツール・ド・名無しさん:05/01/12 14:21:31
このスレはDQNをいぢって1000まで逝って、次スレで仕切り直しますかね?
776ツール・ド・名無しさん:05/01/12 14:24:53
いぢらんでよろしい
777ツール・ド・名無しさん:05/01/12 14:30:24
このスレ一見高尚なことしてるように見えたが、
読んでみると晒し者作って弄りまわして
自分達のランク確認する為だけのオナニースレだな
778ツール・ド・名無しさん:05/01/12 14:35:08
>>777
荒らしの正体判明

日本語がとても苦手な妄想癖のヒッキーw
779ツール・ド・名無しさん:05/01/12 14:38:59
>>778
必死ですねw貴方の日本語も随分とオカシイですよww
780ツール・ド・名無しさん:05/01/12 14:40:36
馬鹿はスルーで
しかし、食い荒らされないように保守しながら次の話を待ちましょう
781ツール・ド・名無しさん:05/01/12 14:42:56
だから”ツール・ド・名無しさん”をNGワード登録しろよ。
新しい世界が見えてくるぞ。
一気に1/10くらいまで減るがな。
782ツール・ド・名無しさん:05/01/12 14:44:34
良い大人が集まって餓鬼がやるような良心の無い
施しオナニーみたいな事やって楽しいのかね
晒しage
783ツール・ド・名無しさん:05/01/12 14:48:07
ここの住民って一昔前のドラマに出てくる趣味の悪い成金みたいでキモイ
ほらほらゼニが欲しいか?ならば踊れぇ!あぁつまらんからやっぱ失せろ
みたいな感じで、観ててマジ嫌悪感覚えた
784ツール・ド・名無しさん:05/01/12 14:48:34
まあ貧乏人相手にオナニーして楽しいやつもいるんだろ
785ツール・ド・名無しさん:05/01/12 14:49:09
>>762>>770>>771>>777>>779>>781
荒らし君 スレ違いだよ。
いつもの場所に戻ったら?
786ツール・ド・名無しさん:05/01/12 14:51:21
>>785
アンカー間違ってるぞw

日本語がとても苦手な妄想癖のヒッキーw
787ツール・ド・名無しさん:05/01/12 14:52:37
津波で被害に遭った人たちにボランティアで自転車作ってきたら?
788ツール・ド・名無しさん:05/01/12 14:53:57
>ここの住民って一昔前のドラマに出てくる趣味の悪い成金みたいでキモイ
>ほらほらゼニが欲しいか?ならば踊れぇ!あぁつまらんからやっぱ失せろ
>みたいな感じで、観ててマジ嫌悪感覚えた

hahaha!
やっぱりいつもの日本語苦手厨かw
789ツール・ド・名無しさん:05/01/12 14:55:03
まあオナニーくらい許してやりなさいよ
自分より恵まれない人にしか自分を誇れない、可哀相な人達なんだからさ
790ツール・ド・名無しさん:05/01/12 14:55:41
このスレキモ過ぎ
791ツール・ド・名無しさん:05/01/12 14:57:38
>>787
材料提供する人が居ても、女が来ないとやらないらしいので無理です
792ツール・ド・名無しさん:05/01/12 15:00:59
>>789
君は自分より優れてる人を妬むしか能が無い、可哀想な人だね
793ツール・ド・名無しさん:05/01/12 15:02:02
age・sageしてるけど>786-791
自演ぽい、PCと携帯使ってるのか
ここまでやるとは見上げた引きこもりだ。早く氏んでね♥
794ツール・ド・名無しさん:05/01/12 15:03:01
俺も人を弄ったり振り回すのに快感感じる方だし、結構このスレ向いてるかもw
よし俺もお古のフレーム提供してやるから、欲しいやつは傅け
795ツール・ド・名無しさん:05/01/12 15:03:49
>>793
へー君はそうやって自演してたんだ(・∀・)ニヤニヤ
796ツール・ド・名無しさん:05/01/12 15:04:24
ワロタ
797ツール・ド・名無しさん:05/01/12 15:06:54
>>793
さすがヒッキーだなw
798ツール・ド・名無しさん:05/01/12 15:09:19
板違いなキモスレが終了するまで
age進行でお願いします
799ツール・ド・名無しさん:05/01/12 15:10:04
>>798
800ツール・ド・名無しさん:05/01/12 15:11:15
下がってるしw
801ツール・ド・名無しさん:05/01/12 15:11:38
さがってたorz
802ツール・ド・名無しさん:05/01/12 15:16:13
俺にもロード組んでください!
803ツール・ド・名無しさん:05/01/12 15:17:50
>>802
お客様として立候補するなら
コテをつけて、身長やらすんでいる地域やらを書いてください。
804ツール・ド・名無しさん:05/01/12 15:18:24
俺にも一週間以内に組んでください!
805ツール・ド・名無しさん:05/01/12 15:20:23
>>804
>>803

あとまとめサイト参照。
http://www.geocities.jp/project2ch2004/
806ツール・ド・名無しさん:05/01/12 15:20:27
わかったから俺たちの楽しみを奪うようなことまでしないでくれよ。
オナニーも認める。だけど恵んでやってるとかいうのは一部のななしだけだよ。
807ツール・ド・名無しさん:05/01/12 15:20:32
オフ粘着厨がわいちまったらしょうがないやね。
初回から半年だから自転車板のオフ企画としては長持ちした方か?
808ツール・ド・名無しさん:05/01/12 15:21:47
>>807
需要と供給によってオフが企画されるので終わりとか始まりとかないよ。
809ツール・ド・名無しさん:05/01/12 15:22:50
キモオタの自作自演対決が楽しめるという
噂のスレはここですか?
810ツール・ド・名無しさん:05/01/12 15:23:45
終わらせたがってる香具師お疲れさん
そう思ったあなたは必要ないからスレから消えてね
811ツール・ド・名無しさん:05/01/12 15:24:54
っていうか

 反 応 し た や つ 全 員 負 け 

俺含めて。
久々に「自転車板は煽り耐性低い」ってことを思い出したよ。
812ツール・ド・名無しさん:05/01/12 15:25:03
オレはPC、携帯、PDAで書き込むぞ!
自作自演なら負けないからな
813ツール・ド・名無しさん:05/01/12 15:26:43
>>807
供給が有っても、仕切るやつが居ないとダメな訳だし
それを面倒臭がる状態になったら、終りだろうな
814ツール・ド・名無しさん:05/01/12 15:29:43
最初はお客を弄りながらも、やらせて貰ってるって意識だったのにな
いつからかそれが逆転しちゃったんだよな
815ツール・ド・名無しさん:05/01/12 15:30:27
>>814
816ツール・ド・名無しさん:05/01/12 15:31:50
>807=813
お疲れ→読んでね>810
817ツール・ド・名無しさん:05/01/12 15:31:52
>>815
過去ログ嫁
818ツール・ド・名無しさん:05/01/12 15:32:52
>>817
819ツール・ド・名無しさん:05/01/12 15:33:06
キモオフスレは自転車板から消えましょう
820ツール・ド・名無しさん:05/01/12 15:33:29
>>818
荒らしウゼー
821ツール・ド・名無しさん:05/01/12 15:33:54
>>820
822ツール・ド・名無しさん:05/01/12 15:33:59
自転車を組み立てるのを見たいけど寒いから鍋をやろうはおかしい
別の機会を設けた方がいい
823ツール・ド・名無しさん:05/01/12 15:34:30
>>820
だから反応するなって
824ツール・ド・名無しさん:05/01/12 15:37:02
そもそも赤の他人に、皆で集まって自転車くんでやるだけ
って企画に無理があったわけで・・・
825ツール・ド・名無しさん:05/01/12 15:37:23
>>824
826ツール・ド・名無しさん:05/01/12 15:39:59
今話しても荒らしに邪魔されるだけだし時間空けるべ
827ツール・ド・名無しさん:05/01/12 15:41:13
>>826
828ツール・ド・名無しさん:05/01/12 15:41:16
>>826
829ツール・ド・名無しさん:05/01/12 15:43:05
きも過ぎる
830ツール・ド・名無しさん:05/01/12 15:44:21
>>829
831ツール・ド・名無しさん:05/01/12 15:44:29
>>830
832ツール・ド・名無しさん:05/01/12 15:44:56
>>831
833ツール・ド・名無しさん:05/01/12 15:45:06
>>830
834ツール・ド・名無しさん:05/01/12 15:45:55
>>833
835ツール・ド・名無しさん:05/01/12 15:50:38
>1-999
836ツール・ド・名無しさん:05/01/12 15:57:58
>>835
837ツール・ド・名無しさん:05/01/12 16:02:01
コーラスのクランク(172.5-53-39)が余ってるんだけど?
838ツール・ド・名無しさん:05/01/12 16:10:29
パーツやる売るにだしてほしかった・・・


いやなんでもないです続けてください・・・
839ツール・ド・名無しさん:05/01/12 16:40:33
>>837
自分で纏める気が無ければ
パーツやる売るに出したほうが良いよ
他人のオナニーの道具になるくらいならせめて・・
840ツール・ド・名無しさん:05/01/12 16:58:38
> 他人のオナニーの道具になる

こういう人間(女)は多いんですが
841ツール・ド・名無しさん:05/01/12 17:02:01
>840
いい歳してまだオナニーしてんの?
842ツール・ド・名無しさん:05/01/12 17:03:23
>>841
いい歳しててもオナニーは欠かせないんだよな
わかんないだろうなぁ
843ツール・ド・名無しさん:05/01/12 17:05:15
>839
捻くれた餓鬼が居るな

余ってるパーツを
売るのが良いか、それとも自転車に興味を持ち出した人に譲るのが良いか
そのパーツをもってる人が自身で判断してるんだ
自分のオナニーにはなっても他人のオナニーにはならんだろう
844ツール・ド・名無しさん:05/01/12 17:05:35
もてない人は大変でつね
845ツール・ド・名無しさん:05/01/12 17:05:36
人間ある程度人生経験つんでくると
肉体的なオナーニより精神的なオナーニの方が
たまらなく気持ちよく感じるようになるんだよな
846ツール・ド・名無しさん:05/01/12 17:07:27
男を求める風俗もある事をしらない
>840が居るスレはここですか?
847ツール・ド・名無しさん:05/01/12 17:07:50
>>845
いい事言った!
848ツール・ド・名無しさん:05/01/12 17:08:10
ここはわかりやすい糞スレですね
849ツール・ド・名無しさん:05/01/12 17:09:10
>>843
他人のオナニー用に提供するより
自分のオナニー用に使った方が良いよって言ってるんじゃないの?
850ツール・ド・名無しさん:05/01/12 17:09:25
荒らされてるけど、糞スレじゃないだろうに
851ツール・ド・名無しさん:05/01/12 17:10:31
>>850
脳梅毒?
852ツール・ド・名無しさん:05/01/12 17:10:37
結婚していつまでも嫁とセックスできてオナニーなんてあるはずない
なんて思ってるのはバカ
853ツール・ド・名無しさん:05/01/12 17:12:38
>>852
結婚して嫁とセックスしなくなったのに外に女を作れないのはバカ
854ツール・ド・名無しさん:05/01/12 17:13:14
糞スレだから荒れてるんだと思われ
次スレ建てるならスレタイは
「お前自転車組んで欲しいのか?ああ〜ん?」に変えた方が良い
855ツール・ド・名無しさん:05/01/12 17:14:31
>849
他人のオナニー用でいいか、自分のオナニー用がいいかは
自分で判断すれば良い

他人が意見する所では無いと思うんだ
856ツール・ド・名無しさん:05/01/12 17:16:28
馬鹿な餓鬼どもが
自分の趣旨に合ってないから糞スレ判定してるんだろ
857ツール・ド・名無しさん:05/01/12 17:30:30
反応したら負けかなと思っている。
858ツール・ド・名無しさん:05/01/12 17:32:40
> 糞スレ判定

これってさ、クソコテ(ポスタル、hamp)と何ら変わること
ないよな。やつらには文句言わないのか?
コテだから言えないのか?w
859ツール・ド・名無しさん:05/01/12 17:37:29
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1096889124/l50

板の趣旨に違反しているというなら、ちゃんとしかるべき場所に削除依頼だそうね。
それすらもせずに、うだうだ粘着してんじゃねーよ。
860ツール・ド・名無しさん:05/01/12 17:38:21
ここを荒らしてるヤツは
もう、自分では組んでもらえないから荒らしてるだけでしょ
良スレ・糞スレはうわべの言い訳でしょ
861ツール・ド・名無しさん:05/01/12 17:39:38
板の趣旨に違反している?
幻覚でも見えたか?
862ツール・ド・名無しさん:05/01/12 17:41:29
863ツール・ド・名無しさん:05/01/12 19:03:26
このスレの住民のキモさが理解出来た。
864ツール・ド・名無しさん:05/01/12 19:04:43




   8  6  3  =  こ  の  ス  レ  の  住  民  =  キ  モ  ッ  ! !  
865ツール・ド・名無しさん:05/01/12 19:07:18




   8  6  4  =  こ  の  ス  レ  の  住  民  =  キ  モ  ッ  ! !  
866fusi­anasan:05/01/12 20:40:13
他人のオナニー用に提供するということが自分のオナニーになるわけです。

っていうか粘着嵐クソはもう3スレ目だというのに今頃来たのか、
ちょっと弛んでないか?オフスレってだけで粘着して来いよバーカ

ラウンジから出直して人知れず氏ね
867ツール・ド・名無しさん:05/01/12 21:15:43
>>866
オナニー厨必死なだ
868fusi­anasan:05/01/12 21:34:46
>>867
簡単に釣られた挙句わざわざAGEてバカ晒すなよ
もっと気の利いた煽り入れろよバーカ
荒らすんなら気合入れて煽れよ、どおせ2ch位で
しか吼える事できないんだろ?自板全員敵に回すぐ
らいの事言え!
869ツール・ド・名無しさん:05/01/12 21:42:42
てめぇ
せっかく平和なコテハンだけ状態を荒らすなボケ
870fusi­anasan:05/01/12 21:50:52
>>869
お、良いね面白い!続けて!!
871ツール・ド・名無しさん:05/01/12 21:52:18
俺だったら自分の提供したパーツを使って、このスレみたいに
欲しいのかー?どーしようかなー?誰にしようかなぁ?
みたいにやってるの見たら相当嫌だな
872ツール・ド・名無しさん:05/01/12 22:10:48
>>871
そういうやつ見ると、俺もウワァって思うけど
コテでそんな態度なやつは極一部だから、コテ以外は無視して良いよ
873ツール・ド・名無しさん:05/01/12 22:11:29
>欲しいのかー?どーしようかなー?誰にしようかなぁ?

具体的にどのレスか指摘してごらんよ、脳内君w
874ツール・ド・名無しさん:05/01/12 23:06:19
飽きてきた
875ツール・ド・名無しさん:05/01/13 09:30:51
>>873
お前はまず文章を読む練習をしてこい






と、釣られてみる
876ツール・ド・名無しさん:05/01/16 10:40:56
このスレもう終わりなの?
次こそ参加したいと思ってたんだが・・
877ツール・ド・名無しさん:05/01/16 11:04:00
前回吹きっ晒しでやったから懲りて暖かくなるのを待っているだけかと思われ
878 :05/01/16 11:46:44
別に懲りてはいないけど(笑)

つーか、フレームが出てこないことには話にならない
一番出てこないと思われ
879ツール・ド・名無しさん:05/01/16 13:59:48
依頼者がフレームだけ持ち込むとかしてもいいと思うが、一番高いからなw
880ツール・ド・名無しさん:05/01/16 14:38:40
ヤルクレスレで宣伝してみたら?なんか出てきそうな予感
(叩かれる可能性も有るが
881ツール・ド・名無しさん:05/01/16 14:54:43
春よ、来い。
882ツール・ド・名無しさん:05/01/16 19:03:24
おいらの10年前の自転車が重いギアでガリガリいうのを商売人じゃない人の目から見て修理のアドバイスがほしい。
883ツール・ド・名無しさん:05/01/16 19:06:02
>>882
・まず錆、汚れを除去
・適切な注油
・必要に応じてチェーンを交換
・必要に応じてチェーンリングを交換
・必要に応じてRDを調整または交換
884ツール・ド・名無しさん:05/01/17 13:24:37
>>878-880
ある程度他のパーツが揃ってた方が
フレームも出やすいんじゃないかと思うがのう

まあ名無しには何も出来ないわけだし
コテが来るの待って、まとめサイトの管理人を待って
それでやっと役に立てる状態になるわけだな
885ツール・ド・名無しさん:05/01/18 01:57:00
パーツ提供者が名乗り出てても
誰もそれを盛り上げたり出来ないのはつらいな
常に動いてないようならほんとに定期OFFスレと変わらないような
886おやつ2号:05/01/22 22:36:12
コテの端くれですが、何も盛り上げられませんorz
しかし枯れ木も山の賑わい。書かないよりはましかと。

自分もこのスレの皆さんに助けられてなかったら、
今頃マイチャリは鉄クズになってたかも知れません。
なのでもう少し皆さんの役に立ちたいもんです。

と言っても、何も役に立たないからおやつを配っているわけで・・・
とりあえず、荒らしのヒトも、組みオフに来ればおやつをあげますよ。
もういないかな?
887ツール・ド・名無しさん:05/01/23 00:11:40
そんな餌でこの俺(
888ツール・ド・名無しさん:05/01/23 00:14:00
>>886
あなたのせいで急にうまい某が食べたくなった。
889エロBB:05/01/23 01:15:08
おやつくれくれ
890ツール・ド・名無しさん:05/01/23 08:05:50
パーツ全てそろってるんだがロードは初めてなので自分で組むのは怪しい
仮組み状態で持ってくので次回offの時組み直してくれって言うのはこのスレ的にあり?
バーテープとかよく分からないよ・・・
891ツール・ド・名無しさん:05/01/23 10:07:34
>>890
よろこんで〜
892ツール・ド・名無しさん:05/01/23 17:23:30
出でよ!コテ達よ!
>>890を快楽ロードの世界へ導くのじゃ〜〜〜!
893ツール・ド・名無しさん:05/01/23 18:39:17
>>890
仮組み出来てバーテープがわからんてのはネタか?
894ツール・ド・名無しさん:05/01/23 18:52:23
「すごく仮」かもしれないじゃない
895ツール・ド・名無しさん:05/01/23 19:13:55
バーテープって適当にまけば良いもんなんでしょうか?
画像掲示板とか見るとどの自転車も神経質なくらいきっちり同じ幅でなんかきれいに巻いてあるし、
他にもMTBでやってきた分には問題なかったけど実はまずいようなことがありそうなんで…
896ツール・ド・名無しさん:05/01/23 19:15:59
>>895
いえ、バーテープは性格によって巻き方が違います。
つまりあなたがそのように思うのであれば思うとおりに巻けばよいのです。
それがあなたの自転車に対する態度なのですから。
897ツール・ド・名無しさん:05/01/23 19:40:27
えっと、とりあえず自分でやってみる事にします。
おかしくないかだけ確認する為に次回オフの時にでも見てもらうということで
898ツール・ド・名無しさん:05/01/23 19:44:58
特に正しい巻き方なんてのは無いと思うよ
自分で充分と思う巻き方でいいと思う


あと、サイクルベースアサヒのQ&Aコーナーに
巻き方の見本はあったような気がする
899ツール・ド・名無しさん:05/01/23 20:54:56
>>890
むしろ仮組みもせずに持ってくると揃えたパーツの上位種がインスry
900おやつ四号:05/01/24 06:44:44
俺もコテ名乗ろうと思うのですが↑は空いてますか?
901おやつ四号 ◆EaavvblZGE :05/01/24 07:21:13
コタツを付けると傍のPCがバチバチ言う原因
バチバチ言うって事は駆動部分に影響があるんだよな。
電磁波がHDDに何か強くて悪いことをしてるのか?
902ツール・ド・名無しさん:05/01/24 09:48:08
>>895
ただ巻けば良いか?と問われればそれで問題なしと言って良いと思う。俺は我流。結果的には
サイクルベースアサヒのサイトで紹介してるやりかただったけど。

ただあんなふうに丁寧にはやってない。ずれなきゃオッケー。端っこは付属のテープじゃなくて
ビニールテープ巻いてるし。

見た目を気にするなら丁寧にやりませう。
903ツール・ド・名無しさん:05/01/26 19:29:31
??
904ツール・ド・名無しさん:05/01/28 03:32:23
ウンコスレ??
905ツール・ド・名無しさん:05/01/28 09:33:11
そっ
906ツール・ド・名無しさん:05/01/29 15:05:03
_       _   ___     __ ___
|  \    /  |  |    |     |   |/    \
|  |\\  |   |  .|  .  |     |          |
|  | \\ \  |  |    |     |     ○    |
|  |   \\  | | . |.  _|__  .|         /
|  \ \\  | |  | //   |  |   |\__/
|   /  \\| |  .| |... |    |  |   |
|_/    \_|  |_\\__| |__|

_       _   ___     __ ___
|  \    /  |  |    |     |   |/    \
|  |\\  |   |  .|  .  |     |          |
|  | \\ \  |  |    |     |     ○    |
|  |   \\  | | . |.  _|__  .|         /
|  \ \\  | |  | //   |  |   |\__/
|   /  \\| |  .| |... |    |  |   |
|_/    \_|  |_\\__| |__|

ぬーるーぽー ぬーるーぽー ついているのが安心だ
ぬーるーぽー ぬーるーp(ry
907ツール・ド・名無しさん:05/01/29 17:26:46
ガッ
908 :05/02/05 00:32:48
あげ
909 :05/02/17 14:03:11
たまにはage
910ツール・ド・名無しさん:05/02/17 14:24:36
メンテオフでもすんべ
911ツール・ド・名無しさん:05/02/17 14:25:25
あたかくなたしね
912ツール・ド・名無しさん:05/02/20 15:14:34
そろそろ やらないか?
913ツール・ド・名無しさん:05/02/20 15:35:59
>>912
うほっ いいメンテ技術
914REMILIA ◆TOHO7glRM. :05/02/22 23:29:33
さてオヒサ。だいぶ落ち着いた?

どうしましょ? 次の開催はあるのかしら?
915ツール・ド・名無しさん:05/02/24 15:53:43
メンテオフでもすんべAGE
日曜日 新宿キボンヌ
916ツール・ド・名無しさん:05/02/24 16:18:58
3/13の日曜あたり?
917ツール・ド・名無しさん:05/02/24 16:42:49
>>916
おし、じゃ暫定3/13(日)ってことで!
いやしかし花見のシーズンと被るか?他の人の意見キボンヌ
918ツール・ド・名無しさん:05/02/24 16:49:35
その時期もう桜咲いてんの?
919ツール・ド・名無しさん:05/02/24 16:55:08
咲いてないとは言い切れない
920aramoto:05/02/24 18:15:56
フレームとコンポーネント供出がないみたいなので、メンテオフですかね?
700Cのホイール出せますがー

3/13は流石に都内で桜は咲いて居るかどうか微妙。3/20なら咲いてる鴨
921ツール・ド・名無しさん:05/02/25 00:06:15
今はむしろ咲いてない時期を狙っているのではないだろうか…?
922エロBB:05/02/25 09:32:50
マジ?
俺のパーツ装換してもらおうかなぁ…
923ツール・ド・名無しさん:05/02/25 10:36:30
>>922
ん?何が欲しいんだ?おぢさん達に逝ってごらん??
924エロBB :05/02/25 15:19:20
あなたの野太いグリースガンを
俺のry
925ツール・ド・名無しさん:05/02/25 15:44:16
これ以降,やりますスレは↑のような粘着野郎スルーで進行します.
926ツール・ド・名無しさん:05/02/25 19:50:30
>>925面白いのでスルー出来そうにありませんがどうすれば?
927ツール・ド・名無しさん:05/02/26 10:21:51
粘着でも嵐でも無いから気にしなくて良いんじゃね?
場所だけど第一回目の所で良いかな?あそこなら広いし
フリマと被っても問題なかったよね
928tilt ◆tilt/9z3m2 :05/02/26 13:00:14
一回目の場所は当日のフリマは規模も大きく無くて
大丈夫だったけれど、翌日のフリマの準備している人は
組み立てをしていた場所にも出店用の枠を引いていたから
規模が大きいフリマと重なると無理だと思う。
929ツール・ド・名無しさん:05/02/27 00:14:22
とりあえずネタ補給。どう改造する?

フレーム・・・・ギャラ串オリジナルMTBフレーム(ディスク台座つき)
フォーク・・・・RockShox Pilot SL(インターナショナルディスク台座つき)
コンポ・・・・・シマノ 7s
ホイール・・・・アラヤ VP20
タイヤ・・・・・ニンバス EX

余ったパーツをかき集めて作ったから中途半端だな・・・汗
930ツール・ド・名無しさん:05/02/27 00:15:17
>>929
俺ならホイールを換えるぴょん
931REMILIA ◆TOHO7glRM. :05/02/27 01:29:25
ようやく暖かくなってきたので、転がりだしたかな?
当面MTBにしろロードにしろ待ちのお客さんが離れていってしまったような気がします。
ここいらでメンテオフでもして、一区切り設けます?

現在集められるパーツも再募集かけるとして…
預かっているパーツの再確認でもしますね(前回のまま保存中)。
932CA ◆Voigt0GqEY :05/02/27 09:32:39
メンテオフ開催いいっすね。

誰か、私がグタグタになって組んだホイールの振れ取り追い込んでください(他力本願)

今、出せそうなパーツは
・FD/105 バンド31.8 トリプル
・FD/アセラ バンド31.8
・シフター/SRAM CENTERA 8Sグリップシフト
・ブレーキ/Vブレーキ 02LX 05LX各1ケ
・サドル/セライタリア SLRトランザム

こんなところです。ちまちま放出してたらかなり減ったなぁ
933かたゆでたまご:05/02/28 08:39:39
おひさしぶりです。

メンテオフかぁ。
関西でやるなら教えて欲しいことはたくさんあるんだけどな。

放置していたまとめサイトの方ですが
REMILIAさんが預かっていただいているパーツと
932のCAさん以降の提供品を残して
お客さん候補、提供パーツ共、リセットする方向でいいですか?
934ツール・ド・名無しさん:05/03/02 11:50:54
13日実行ですか?
935客1号:05/03/02 13:45:04
すんません、3月中旬は東京にいないので参加できません。
客4号も田舎に帰ってるので難しいかと。
936ツール・ド・名無しさん:05/03/02 16:39:20
今までこのスレをROMっていましたが
メンテOFFならパーツ提供出来ない私でも参加しやすそうですね。
開催するなら是非参加したいです。

一応提供できるもの
・サスピラー(スペシャ製)
・BGミラノサドル(破れ有り)
・ペダル(アルミ・スペシャ製)
・28cチューブ(しかも1本だけ)
全てボロボロの中古
OTL。。。
937ヘタレライダー:05/03/02 21:17:15
>>930
なるほど。
938aramoto:05/03/04 23:18:16
そろそろ残り1wですけど、3/13にメンテオフ?
939REMILIA ◆TOHO7glRM. :05/03/04 23:50:44
>>aramoto さん
今月中は急すぎるし辛いんじゃないかな…
(というか確実に住人が離れている)
さくらも今年は咲くのが遅いって言うし、
早くて4月の第1〜2週あたり丁度良いと思われ。


>かたゆでたまご さん
私は一度リセットで良いと思います。
私のほうも何点か追加があるし
ゴミっぽいパーツもあるので、再整理してみます。
940はね某 ◆DGL/Django :05/03/05 00:16:17
トップ490mm(だったはず)のテスタッチのロードフレームがあるので、
誰かに使ってほしいです。
カーボンフォーク、スレッドステムも付けよう。フォークはインストール済み
ってゆか付けっぱ。
ピラーとサドルも付けちゃえ。
詳細は、また確認します。
941aramoto:05/03/05 20:12:51
とりあえず年度末で皆さん忙しいですし、お客さんもいないし、暖かくなった4月−5月当たりに再結集でしょうかー? それまでにぼちぼち住人再結集を図ると……
942裸氏:05/03/05 20:14:28
暖かくなったら、また脱ぐかな・・・。
振れ取りなんかも教えていただきたいです。
943CA ◆Voigt0GqEY :05/03/05 20:54:11
私も13日は無理ポ

ロード組むなら、105のブレーキアーチとティアグラのSTIなら出せるかも。
944客一号:05/03/05 22:02:05
この前はスレの勢いに逆加速掛けてしまってすいませんでした。
暖かくなったらまた集まりましょう。
明日からしばらくネットの出来ない世界へ行ってきます。
それでは。



ちょっと前のツーリングの時の写真をupしときました。
ttp://f13.aaa.livedoor.jp/~hipopona/imgboardphp/imgboard.php?res=4429
945ツール・ド・名無しさん:05/03/05 22:17:22
>>944
ここまで使われればバイクも相当喜んでいるだろうな。
946ツール・ド・名無しさん:05/03/06 02:58:06
>944
写真(・∀・)イイ!!
947ツール・ド・名無しさん:05/03/06 22:33:29
http://bbsvote.kakiko.com/2ch.html
3/7(月)が投票日
さぁモマイラ投票準備だ
948おやつ2号:05/03/09 03:16:49
みなさんお久しぶりです。
あのー、実は今回お願いがあります。
はね某さんご提供のフレームでロードを組んでいただけないかと。

今乗っているメトロのヘッドパーツの歪みが深刻になってきまして、入院しているのです。
フレームまで逝っちゃってるらしいとの事で、
自転車屋さんがフレーム交換のためメーカーに問い合わせてくれた所によると、
同型同色のフレームはないので、色が青に変わるか、
色は赤のままでグレードが落ちる(フロントが固定ギアに)そうです・・・

身から出た錆ですが鬱です。退院後は酷使するのが恐いので、
ガンガン乗れるロードを組んでいただけないでしょうか?
身体測定データは巻尺を買って測ってきますので、よろしくご審議願います。
949はね某 ◆DGL/Django :05/03/09 08:47:35
注意点。

一つ。黒森で、細目のフレーム。ガンガン乗る用途に向くかどうか?

二つ。ロードでホリゾンタルのトップ490mmは、小柄な人向けです。
(ヤフオクで買ったんですが、その時は知識が無くて、気が付かなかった。)

あと、前オーナーが、めちゃてきとーなリペイントをしてまして、
気になるようなら、それをどうにかする手間も必要。
パーツの組付けなどに問題が出るようなものではないです。
なにせ、ヘッドパーツやBBを組んだ後でリペイントしたらしい形跡があるのでw
950ツール・ド・名無しさん:05/03/09 09:22:36
黒守で490mm・・・。おいらが欲しいよ。
でも自転車5台あるしね。
身長155〜165cmくらいで、通勤、サイクリングメインの人には最適だな。
女性のお客さんいないの?
951タクシー運転手:05/03/09 10:08:57
前回ヘッドの締め直しをした方も、「何かヤバイ、触りたくない」みたいな事を言ってましたが、
フレームまでですか、ご愁傷様です。ちなみに、保証で無料?それとも有料?
フレーム交換されたら、ヘッドパーツに負担掛からないようにVブレーキ化ですね。
952ツール・ド・名無しさん:05/03/09 13:32:05
>>950
過去スレ2の266さんは?
9532スレ213:05/03/09 19:49:20
>>おやつ2号さん

店頭処分品を衝動買いしていじくりまわしたあげく結局乗ってやれなくてどうしたものかと
処遇に困っているトレック1000Fがあるので、このフレームいかがですか。

今ならブルホーンバーもつけますよ。
954ツール・ド・名無しさん:05/03/10 15:51:25
階段下りまでする2号さんはMTBの方が良さそうな希ガス
955エロBB:05/03/10 15:54:06
ブルホーンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
おやつ2号も遂にロードデビューか
俺は毎度何もしないが見届けにいくぞ
956おやつ2号:05/03/11 09:12:01
みなさんありがとうございます。

はね某さんのフレーム、自分が乗るには
ちょっと小さいようですね。身長は171cmなので…
せっかくのご好意なのにすみません。

トレック1000Fのフレーム、よければぜひ使わせてください。
サイズが合えば嬉しいです。
時間を見つけて、このフレームの事を知っておきます。

よろしくお願いします!
957かたゆでたまご:05/03/11 20:48:43
ひさびさの更新です。
931以前の分はパーツもお客様もリセットしました。
以前に書き込んでくれた人で、今も提供、被提供の意志のある人は
もう一度書き込んでくださいな。

http://www.geocities.jp/project2ch2004/
個人的にテスタッチのジオメトリがとっても気になる・・

こんどのお客様はおやつ2号さんかな。
TREKのサイズが合うといいですね。
9582スレ213:05/03/11 22:10:07
TREK1000のフレームサイズは50cmです。
ttp://www.trekbikes.co.jp/bicycles/spec2005.pdf
今年のモデルはホリゾンタルになっちゃったみたいですが、今回提供するのはセミスローピング
になってます。身長170股下72orzの漏れがトップチューブ何とかまたげるので、サイズは問題無いかと。

ただ、BBの交換時に切り粉がどっさり出てきまして…取付できなくは無かったんですがだいぶ硬かったもので
道具の都合がつけば、ねじ山さらい直した方が良いかもしれません。ネジはJISです。

あと、シートポストとステム、サドル、後ろホイールは完成車標準の物があるので追加提供できます。前ホイールは
標準長のスポークを探してみます(ハブダイナモ使用に組み直したので)。
それと、シートチューブが31.8なんで直付け用のバンドも添付しておきます。
959おやつ2号:05/03/12 01:58:15
>2スレ213様
あああ、ありがとうございます。サイズも合うようで何よりです。
(仕事中に)ぐぐってみたら、かっこいいじゃないですか!
アレヲ、自分ニ、クレルト言ッテイル?・・・と考えると、全く実感が湧きません。
とにかくお気持ちが嬉しいです!重ね重ねありがとうございます。

>タクシー運転手様
朝のカキコでは携帯のため触れられず、失礼しました。
保証期間内で無償交換だそうです。
結局、グレード維持で青に色変更ということになりました。
Vブレーキ化は急務ですね・・・カンチレバーとの互換性にこだわらず、
レバーごと換えればモノは少なくないんですよね?
960タクシー運転手:05/03/12 10:50:18
レバーごと変えれば全然問題無く変更できます。
7sシフター
Vブレーキレバー
Vブレーキアーチ
が余ってる人、提供よろしく!
もし7sで出てこなければ、物が合うようなら8sフリー出します。
(旧105のRハブで28Hなので、そのままは使えないので)
その場合、8sシフターは、皆様提供の部品箱にあった筈ですので
(11t以外の)8sスプロケ
(もし合わなかったら)8sRD
Vブレーキレバー
Vブレーキアーチ
が揃えば8s化もOK。
消耗品は出て来づらいのでブレーキシュー、(8sなら)スプロケ代は
必要な予感。
9612スレ213:05/03/12 13:56:51
ALTUSのレバー(7s)が余ってます。あと、テクトロのVブレーキが1つ。
1000のフレームはサイトの写真と違い地味な黒ですので実物見てなっかりしないようにしてください。
962ツール・ド・名無しさん:05/03/12 19:29:45
TREK1000の黒っつうと2003年モデル?
http://www.trekbikes.co.jp/img/bike03/1000b_3.jpg
http://www.trekbikes.co.jp/2003/1000.html

渋くていいなぁ……。
963旧世話人2号:05/03/12 23:52:12
どうもご無沙汰しております。
最近身の回りが慌しくてなかなか練習できないんですが、
皆様に組んでいただいたMTB、愛用しております。

パーツが出てくるとがぜん盛り上がってきますね。
気が早いですが当日はまた何か持っていきますね、
おでんの次は何にしましょうかw

>>940
過去スレ2の266さんが再立候補しなかった場合ですが、
はね某さんフレームのロードに知り合いを立候補させていただけませんか。
身長155cmの女性なのでサイズ的にはギリギリだとは思いますが・・・

自転車が好きだそうで、今は折り畳み自転車であちこち移動してますが、
いつかはロードを颯爽と乗りこなしてみたいとの話です。

近々、本人にも書き込みさせますね。
964おやつ2号:05/03/13 02:37:39
>タクシー運転手様
対応ありがとうございます!消耗品+スプロケ了解です。

>962様
検索ありがとうございます。渋いですね!

>2スレ213様
フレームばかりかレバーやらブレーキまで頂いたら足を向けて寝られません。
フレーム色了解です!

>旧世話人2号様
こちらもおやつを考え中です。
こちらはおしるこだったので、次も甘いもので行きたいと思います。
965ガラム@携帯:05/03/14 17:43:14
メトロのHPのうちなおしできるよ。アルミ缶をシムにして
新しいのを圧入して完成。
落っこち系の自転車で使えるぐらいだから、
安心して使えるよ。
966おやつ2号:05/03/16 07:36:09
>ガラム様
もう入院しているので、受け取りの時に『古いフレームもくれ』って言ってみましょうかねぇ・・・
しかしオフに持ってゆくとなると、完成車1台+フレームの状態で持ち込み、
フレームを修理ばかりか載せ買えという大掛かりになりますよね?
うーん・・・ともかくご伝授ありがとうございます。
967ツール・ド・名無しさん:05/03/16 12:17:53
>>966
「古いフレームもくれ」って早めに言っとかないと処分される悪寒。

(そもそも無償交換だと新フレームは旧フレームと交換=手に入らない気がするけど)
968968:05/03/16 16:03:37
自転車板住人の友人にこのスレを教えてもらい、ここまで過去レスを見ていたのですが
ダメもとでお願いさせていただきたいと思います。

27歳男 千葉県松戸市在住
身長166cm 体重75kg 股下70cmくらいのでぶです。

今までママチャリに乗っていたのですが、昨日後輪のスポークが折れタイヤが歪み、
今朝パーンという激しい音とともにパンクしました。
近くの自転車屋に持って行ったところ、修理(後輪交換)に5,000円くらいかかると言われ、
お金がなかったため保留しましたw

そこで今回思い切ってお願いしようと思ったのですが、希望としては通勤用の自転車(MTB?)で
往復30〜40kmを予定しています。
先日ママチャリで片道約15kmを走ったときは約1時間かかりましたが、なんとか走りきって
その後の仕事にも影響はなく、むしろ心地よかったので、運動不足解消&ダイエットを兼ねて
今後は自転車通勤してみたいと思うようになりました。

ちなみに自転車は今までママチャリくらいしか乗ったことがなく、パンク修理もできない全くの素人です。

友人からも3万円くらい出してジャイアントあたりのMTBを買えばと勧められていたのですが、
既婚&子持ちで、情けないことに鬼嫁の尻に敷かれており、月の小遣いが5,000円程度で
ママチャリすら買うのが厳しいんですw
稼ぎの悪い甲斐性なしの自分が悪いんですが・・・。


差し当たっては、徒歩&電車で通勤しますので急いではいません。
非常に恐縮なんですが皆様のお力をお貸しいただければと思います。
よろしくお願いします。
969ツール・ド・名無しさん:05/03/16 16:51:38
お客さんだage
970ツール・ド・名無しさん:05/03/16 17:15:55
パーツやるスレでMTBルック車やるってのがあって、まだ引き取り手がいなかったような。
971ツール・ド・名無しさん:05/03/16 20:05:40
>既婚&子持ちで、情けないことに鬼嫁の尻に敷かれており、月の小遣いが5,000円程度で
>ママチャリすら買うのが厳しいんですw
自転車欲しいばかりに妻の目を盗んでこんな事書く夫を持った奥さんの境遇を思うと涙が止まりません。
972ツール・ド・名無しさん:05/03/16 20:07:21
全米が泣いた
973ツール・ド・名無しさん:05/03/16 21:25:01
ええ話や
974ツール・ド・名無しさん:05/03/17 11:07:56
でもその鬼嫁が新しくやってきた自転車の事でを猛烈に追求を繰り広げる、新たな修羅場の予感がする。
975ツール・ド・名無しさん:05/03/17 11:30:28
968氏「知らない人に組んでもらった」
細君「そんなうまい話あるわけないでしょ」
ガクブル
976ツール・ド・名無しさん:05/03/17 11:38:48
組み立てに奥さんも連れてきちゃえばいい
977ツール・ド・名無しさん:05/03/17 11:51:13
新しい奥さんを組み立てればいいじゃない。
978ツール・ド・名無しさん:05/03/17 11:58:30
新しい奥さんに感動
979ツール・ド・名無しさん:05/03/17 12:32:26
鬼嫁を従順な嫁にみんなで組み直(ry
980ツール・ド・名無しさん:05/03/17 12:58:10
それではニップル回しとリムテープ持って行きます。
981ツール・ド・名無しさん:05/03/17 13:07:36
おまいら優しいな

そろそろ次スレが必要だな
982968:05/03/17 13:30:02
>>970
見てみました。
スポルディングのですよね?
自転車板の友人にルック車はやめとけと言われましたw

>>971
おっしゃるとおりダメ夫のダメ人間です。首を吊って(ry

>>974-975
ご心配ありがとうございます。
私自身はもともとスキースノボ板の住人でして、子供が生まれる以前はオフ会やら
用具のやり取りをしてました。
嫁もそのことを知っていますし、スキースノボ板の方に色々お世話になったことも
ありますので、大丈夫だと思います。

>>976
子供が小さいから難しいかもしれませんが検討したいと思います。

>>977-978
むしろそっちをお願い(ry

>>979
そんなことができたらとっくに orz

>>980
すいません。ありがとうございます。

>>981
あなたも優しいですYO
983ツール・ド・名無しさん:05/03/17 13:59:08
とりあえずルックでもいいから手に入れる。それで通勤する。
5000円/月の小遣いを少しづつでもいいから貯める。3万くらい貯める。
でジャイあたりを買う。

って気持ちにはなれんのか?
984ツール・ド・名無しさん:05/03/17 14:11:49
>>983に同意…
我が儘は言わない
985ツール・ド・名無しさん:05/03/17 14:34:31
>>982
>自転車板の友人にルック車はやめとけと言われましたw
その友人は「ルック車でオフロードを走るのはやめとけ」って意味で言ってるんでは?
町乗りなら別に問題ないぞ。
ママチャリでロードをカモるほうがよっぽど危ない。(ブレーキが足りんと思われ)
986968:05/03/17 14:37:26
>>983-984
そうですね。
おっしゃるとおりです。
皆様に甘えようとしていた自分が未熟でした。

ヤフオク等でルック車手に入れるにしても、その後ジャイアント買うにしても、
少しでも収入が増えるようにバイトor転職でもして自力でなんとかしたいと思います。

お騒がせしてすいませんでした。
987968:05/03/17 14:42:16
>>985
その彼曰く、
「街乗りでも長距離を毎日乗るわけだから、すぐ壊れて安物買いの銭失いになる可能性あるよ」
とのことでした。
彼は以前2万円くらいのルック車買って、3日で壊したことがあるらしいのでそれがトラウマに
なってるのかもしれません。

私の場合はルック車手に入れるにしても数千円しか出さない(出せない)と思いますので、
壊れてもダメージ少ないんで、まずは自転車始めることを大事にしたいと思います。
988ツール・ド・名無しさん:05/03/17 15:03:28
とりあえず、パンク直してあげるよ
989ツール・ド・名無しさん:05/03/17 15:04:16
お、俺のレーパンももらってください!(照)
990ツール・ド・名無しさん:05/03/17 15:06:54
レーパンが手に入ってよかったな
通勤の時に役立つぞ
991ツール・ド・名無しさん:05/03/17 15:33:30
現実として小遣い5000円だとしたら、3万円なんて
たまらないことはわかるんだろうから、意地悪言わないで
候補の一人くらいにしてあげようよ。
992968:05/03/17 15:39:18
>>988
ありがとうございます。
でもホイールもひん曲がっちゃっててタイヤ買わなきゃいけないってことだったんで
お気持ちだけ有り難く頂戴します。

>>989
(*`Д´)マジデスカ!!
頂けるもんなら遠慮無く(ry

>>991
お気遣いありがとうございます。
そういって頂けるだけでも感謝感激です。(゚ーÅ)
993ツール・ド・名無しさん:05/03/17 15:51:46
3万くらい男なら家裁道具を手放すなりして用立て汁
994ツール・ド・名無しさん:05/03/17 15:53:10
早く言ってくれればマウンテンキャットFのフレームあげたのに・・・
もう捨てちゃったよ・・・
995ツール・ド・名無しさん:05/03/17 16:18:01
ラララ無人君♪ラララ無人君♪
996ツール・ド・名無しさん
新スレ立てお願いあげ