茨城のMTB乗り

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
誰かいませんか?

私は県央在住のフルサスXCバイク乗りです
愛宕ハイキングコースとか走ってます
2ツール・ド・名無しさん:04/03/28 01:48
茨城って「いばらぎ」と読むんですかぁ?
3ツール・ド・名無しさん:04/03/28 01:55
ぬお!
ロードメインでちょっとMTB乗ってるよ〜
リジットだけどw
あ、あと県央在住よw
いばらぎだっぺ
>>1
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1053786107/
ここで聞けばいいんじゃないの?
6ツール・ド・名無しさん:04/03/28 02:32
>>2
茨城の人はえばらぎと言いますよ。
イバラキと訂正するのはネタです。
ところで2ゲットですね

こちらは県央メインということになるんでしょか。
県央だとショップが限られてきますよね。どこも色合いの違う良いお店ですが
>>6
県民の歌だと「いばらき〜いばらき〜我らのいばらき〜♪」だよね。
だから“き”じゃないの?
スレ違いなのでsage
>>6
表記はいばらきだけどえばらぎと発音しますネイティブは。
民族学で方言を専門にやったんだけど、茨城弁はなかなか面白い特徴があります。
公家言葉と同じセンテンスが多く常用語になったかわからんとか。
まあスレ違いですし漏れは関西人ですが。
9ツール・ド・名無しさん:04/03/28 03:15
>>5
【学園】つくば市周辺の自転車事情【都市】
↑はロードネタがほとんどだよね

茨城にもSTやダートが結構あるし
こういうスレあってもいいんでない?

10ツール・ド・名無しさん:04/03/28 05:45
新スレおめ
今日はいいお天気だから
走りに行くぞ!と早起きしてみた
ススキヶ原にでも行こうかな
ぬぶぁるぁぐぃ
俺もこっちに移籍ーw
私も今日は天気がいいからどっか行ってみっぺと
気分良く朝からチャリイジリー(・∀・)ルンルン♪
気付いたらもう午後かよΣ(゚д゚)ハッ!
予定変更して地図上でコース開拓_| ̄|○
京浦都市線ってどこ通ってるの?
>>1
いたらどうなんだ

自分主体のスレたてる奴ってなんか気持ち悪い
>>15
確かに>>1の趣旨がわからん
「(俺は)茨城のMTB乗り」なのか?
「茨城のMTB乗り(集まれ)」なのか?
まあただ語りたかったんだろ
171 ◆pmXTR/HCA6 :04/03/28 15:26
>>15
そういうつもりじゃなかったんですが・・・
すいません
18ツール・ド・名無しさん:04/03/28 15:41
まじかよ。・゚・(ノД`)・゚・
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1080447785/l50
こんな糞スレsageろや
水戸近郊でトライアルやってる人いる?
練習仲間が欲しいぽ。
>>20
やってみたい
22ツール・ド・名無しさん:04/03/28 20:09
水戸近郊で、オススメのショップとかあります?
23ツール・ド・名無しさん:04/03/28 20:11
>>22
グリーンサイクル?
>>>22
ロードですか?
MTB?
25ツール・ド・名無しさん:04/03/28 20:17
>>22
やっぱそこ?PCデポ近くの店ですよね。
以前、知人から店をのぞこうとしたら、昼休み中だからって理由で
入店断られたって話を聞いて、入ったことないんですよね。

>>24
MTBであります。
>>25
グリンサイクルは勝田にもあります。
展示車が多いのと店長がかなり親切。
ジャンパー系のMTBが多いです。
トラならネモト、DHなら無条件でバンピーパスかと
2725:04/03/28 20:31
22ぢゃねぇ23だった。

>>26
勝田にもあるんですか。今度、探しに行ってみるかな。
ちなみに、勝田のどの辺でしょうか?

友部駅前には、ニルスってゆう小さなお店があります。
見に行って、店の中を探して買う、というより
買う品物を決めといて、注文しに行く感じです。
>>27
えーと、ぐぐってみてください。市毛だったかな
水戸は自転車乗りが激減の一途で、お店も在庫を抱えない傾向にあります。
パーツは通販しちゃう方が良いです
29ツール・ド・名無しさん:04/03/28 20:44
グリンサイクルは強気で行くとあの店長にちょっと叩かれるから覚悟が必要
弱気で池
あと最初から予算を言っておくと◎
漏れは結構通ってるから中古品とかを安く売ってくれるし
普通に買ってもちょっと割引してくれる
3025:04/03/28 20:45
>>28,29
さんくす&失礼しました。自分で調べてみます。

>水戸は自転車乗りが激減の一途で
ほんと、走っててもなかなか会いませんね。以前は結構いたんでしょうか?
ママチャリも多くないような気がします。
まさか人口が減っている?
人口は増えてますよ。あと5千人で30万?
かつてのローディは引退世代なのです。水戸は走りにくいしね
32ツール・ド・名無しさん:04/03/28 20:49
>>28
勝田は東石川です
ん〜と・・・勝田のドコモショップの隣りですね。
ドコモショップ目印にすると◎
33b道路(昭和通り)からちょっと入ったところですね
33ツール・ド・名無しさん:04/03/28 20:50
水戸のネモトってまだ健在なのかな?
15年くらい前に行ったっきりなんだが
おじいちゃん(店長?)に凄く親切にしてもらった記憶がある
34ツール・ド・名無しさん:04/03/28 20:52
>>31
勝田の33b道路〜常陸那珂港・海浜公園方面は結構ローディ走ってますよ
あと、勝田の日製の人は通勤で結構MTB乗ってる
>>33
今だに毎週ツーリングしてるみたいですよ、おやっさん
ネモト健在です。少し前は若いのが二人いたけどいまは店長のみです。
いい人だよね。北茨城に息子さんのお店があるらC。
勝田のグリーンサイクルは駅前通を郵便局のところを左折して100mくらいの右側。
勝田の郵便局は移転しますた。
むしろNTTって言った方がよいかな
あーそうだNTTと勘違いしてた。最近行ってないからなー。
漏れも最近行ってないのう
お金に余裕があるときじゃないと行かないし
4025:04/03/28 21:11
>>32,36,37
みなさんご親切にありがとうございます。

やっぱ、行くトコ行けばいるんですね。
そういや2、3年前に、常陸太田のほうのMTB草レースでたときも
結構集まってたもんなぁ。
あそこのツヅラオリ(?)とかいう坂が下れなかったんだよなぁ。
MTB買ったばっか&高所恐怖症で。
41ツール・ド・名無しさん:04/03/28 21:11
>>35-36
そうなんだ
もういい年だろうけど頑張ってるんだね
息子さんも独立してたとは…
また店に顔出したいけど行き方忘れちゃった
なんかこのスレ結構人居るね

みんなどこのお山走ってんの?
茨城の山ん中じゃ年に1回くらいしか
MTB乗りに遭遇しないぞ

漏れは茨城のローディでした
逝ってきまつ
前は、アタゴ山、サシロ山、北山公園周辺部とか
今はスリック履かせて街乗りばっか
逝ってきまつ
俺はシングルトラックなら愛宕か吾国
林道なら一本杉峠

一時期モトクロス軍団がやたら走り込んでて
コースが荒れてたが最近はどうなんだろ?
>>20 おれまだスタンディングにその場ダニエルが出来る程度で全然話にならないけど、
堀原運動公園で練習してます。前進ダニエルが壁だ・・・・
ネモトのおやっさんは優しいけど根が職人気質なのか、ときどき本音漏らすのが面白かったな
今でもインターネット嫌いなのかな。
4820:04/03/28 23:18
>>46
あれ?
漏れもそこでたまに練習してますた… 夜中にいます。
まったく初心者なんですが、もし見かけたら声かけて良いっすか?
すいません誤爆です。
>>20ではないです
>>47 たまにオークション眺めて楽しんでるらしい。
>>20 どこでやってるの?
俺は木の公園の階段とか、野球場脇の駐車場だよ。ただ時間が午後日没前だけど・・・
5148:04/03/28 23:34
>>50
すいません>>21です。
駐車場でやってます
誰か前輪外してウイリーやってよ
オレ度胸なくて出来ないw
53ツール・ド・名無しさん:04/03/29 00:17
>>42
タツワレ
県北にはまだまだイイ山あるぞ
54ツール・ド・名無しさん:04/03/29 14:02
山を荒らすのは止めろ
55ツール・ド・名無しさん:04/03/29 16:00
昨日の常陸太田のレース出た香具師いる?
今日クワガタコース走ってきた
初めて行ったけど結構いいSTだった
もっとツイスティーだと面白いんだが
Fの山○じで走ってる道
私有地じゃない?
5820:04/03/30 01:01
明日は天気が良ければ3時頃から練習する予定。
Speedraceのトラバイクに乗ってます。(これhttp://www.macsbicycles.com/new04.1.29.1.html)
見かけたら遠慮無く声かけてちょ。
逆に時間を教えてくれればこっちから行きます。
5920:04/03/30 15:58
ちくしょう雨が降ってきやがって退散だ。
ああ・・ほんのりと厨のかほりが・・
61茄子のヘタレ ◆1gaxrenZv. :04/03/30 22:46
来月10日の野田サイクリング協会主催のエンデューロに参加しまつ
62 :04/03/30 23:05
55
おれおれ。
MTBではないんですが、ここにも乱入します。
漏れについては、ネットで見つけた痛い自転車スレを参照のこと。
いろいろ情報交換しましょう。

>>46 >>48
その周辺含めてよくよく走り回ってますが・・・
見かけたら、ゴルァって言ってくださいw
超長は免許とったら車に入れ込んで自転車には見向きもしなくなる人種だろうから、
この板・スレにはふさわしくないな。
>>57
マジ!?
トラブルだけは起こさないでほしいな
66ツール・ド・名無しさん:04/04/01 00:50
私有地だけど許可とってるよ。って言ってた。
勝手に来て荒らすだけ荒らすよそ者のほうが
問題。キノコとかにジャンプ台とか作る
何とか兄弟とかどうにかせいや。
67ツール・ド・名無しさん:04/04/01 00:56
超長は自転車好きじゃないだろ
68ツール・ド・名無しさん:04/04/01 01:01
Fうっかりで調子乗りすぎ。マジうざい。
69ちゅね ◆2vDQN//7W2 :04/04/01 01:02
いやらすぃ番号だぬ
70ツール・ド・名無しさん:04/04/01 01:09
>>68
ホントに痛いよ
71ツール・ド・名無しさん:04/04/01 01:22
ネットで見つけた痛い人
Fの店員さんって痛い人達なの?
山かじとか楽しそうだから
参加しようと思ってたんだけど・・・
痛いというより、ありゃ若さってもんじゃないの?と軽く弁護w

山火事参加したこと無いけどショップやWEBでの印象。
まぁWEB上で楽しい楽しい連呼されてもちょっと引くけど・・
やあ超長さっきすれ違ったけど気付いたかな。俺の方はすぐお前だとわかったが・・・・・
超長はどこでも人気者だな
76ツール・ド・名無しさん:04/04/02 00:00
こないだ雪入の尾根を走ってきた
10年ぶりに来てみたら何本かpathが増えてた
当時は誰も走ってなかったのに
タイヤ痕がいくつもあってビックリした


77ツール・ド・名無しさん :04/04/02 00:14
確かにFウザイね。
あれはやりすぎだ。
何かと鼻につく
MTBを竹やりマフラー&巨大チンスポ仕様にして走るスレはここですか?
79ツール・ド・名無しさん:04/04/02 01:20
ナニがやりすぎなのかね?と、軽くツッコミ入れてみる。
議論しても仕方のないことさ
強いて言うならばブリヂストンをブリジストンと表記してるところか
81ツール・ド・名無しさん:04/04/02 01:29
それってアホしかいないって事?
ヲタとヤンキーはどちらも社会不適合者で世間から犯罪者の卵と思われている。
そういう同じ穴の狢的直感で言うならば、確かにアホでした。
アホアホです。
83ツール・ド・名無しさん:04/04/02 01:35
しょうがないよ。アホの塊だから。ってさ、Fがナニをしたのか
答えられる奴はいねえのかよ。
真意が気になってきた
今度F行ってみよ
85ツール・ド・名無しさん:04/04/02 02:05
行けばすぐわかる。
86ツール・ド・名無しさん:04/04/02 18:29
先ずFの社長に会え。
87ツール・ド・名無しさん:04/04/02 23:46
そして、むかつけ。
88ツール・ド・名無しさん:04/04/03 21:42
そして、自転車買え。
べつに安けりゃ買ってもいいんだが
筑波や土浦周辺のスレはすでにあるので、このスレは県央・北のためのものにして欲しいな。
91ツール・ド・名無しさん:04/04/04 01:04
それは無理。つくば、土浦のスレは馴れ合いが過ぎるから。
ここは名無しばかりだから
馴れ合いにはならなそうだが
現役が少ない予感
9320:04/04/06 15:31
今日は運動公園で新大学生のBMX乗りと出会った。
かなり上手かった。ここで他にもBMX乗りが練習してるよと教えてあげた。
うらやましいぞ
俺も昔はMTBチーム組んでて
毎週のように山へ繰り出してたり
近所の公園で腕を競ったりしてたな

みんなチャリ卒業しちゃったけど(ノД`)
手渡しで済ませたいのでこちらに書き込みます。

SPDシューズ
SH-M037W サイズ39
状態は未使用、汚れあり。
欲しい方いたらメルください
9695:04/04/08 19:46
いないみたいなのでスルーでどぞ。
吾国行ったらロードの大群に会った
サポート車まで一緒に走ってた
凄い勢いで登ってたぞ
98那珂町のMTB海苔:04/04/11 03:08
>>97
友部のショップ「ニルス」主催の「ニルスCUP」じゃないか?
サイスポのイベントカレンダーにも載ってたはず>「ニルスCUP」

ただ、今日だったかどうかはワカらん。。。。 スマソ
99ツール・ド・名無しさん:04/04/11 13:07
チャリエース最強
100ツール・ド・名無しさん:04/04/11 13:50
守谷のオンザロードってどうよ?
101茄子のヘタレ ◆1gaxrenZv. :04/04/11 22:11
>>101
うっかり八兵衛カップに出てるから県南エリアの中ではMTBに強いのではないかと推測
102ツール・ド・名無しさん:04/04/11 22:33
Fの痛い発言が・・・
野田サイクリング協会主催とはいえ、輪行棒がかなりの協力をしている
大会で、いくら優勝したからとはいえこの発言はないと思うんだが・・・

文句があるなら自分でレースを開催してみればイイじゃん
103ツール・ド・名無しさん:04/04/11 22:33
確かに凄い発言してるな
俺だったら絶対言えない
>>98
ありがとう、あとでチェックしてみる
あの日はその大群以外にもローディが何人もいて
チンタラ走ってた自分が恥ずかしかったよ
ちなみにMTB乗りには一人も会わなかった
106ツール・ド・名無しさん:04/04/12 00:33
102
Fが何て言ったの?
107ツール・ド・名無しさん:04/04/12 00:52
>>106
>>103参照のこと
108ツール・ド・名無しさん:04/04/12 00:59
107
見れなかった・・・
客には笑顔で対応しつつも、相変わらず根底のソロバン勘定がミエミエだなぁ。

もっともショップの経営者ならしかるべき姿勢なのかもしれんし、
あの若さではなかなかやり手なのかもしれんが、個人的にはやっぱり好きになれんw

もう少しガツガツした脂臭さが抜けきって、
近所の某氏ぐらいになると将来イイ店長になるとは思うが。
110ツール・ド・名無しさん:04/04/13 04:52
ファンレースに宣伝する為に参加する自体間違っている。
経費がどうのと言う前にその辺を考えるべき。

そういえば、女のスタッフが増えたみたい。
結構カワイイぞ。
111ツール・ド・名無しさん:04/04/13 15:30
ところがだ
女のスタッフは信用するな
他店の裏切り者だぞ
或いは社長に利用されているだけかもな
県央で小径車いじってもらうのにおすすめな所って何処でしょう。
マイクロバイクをメンテしてもらいたいんですが、ママチャリメインの店持って行ったら
こんなオモチャ持って来られても〜と言われてダメですた。
113ツール・ド・名無しさん:04/04/14 00:02
どういう利用だよ?
>>112 やっぱネモトじゃない?
>>112
サンクス。
おながいしてきます。
今日、検問して刑事が聞き込み捜査してたのってネモトの近くじゃね?
犯人捕まったのかね
117GIANT信者:04/04/17 21:42
>>116
なにかあったのか?
>>117
殺人。凶器はコタツ
119GIANT信者:04/04/20 00:12
>>118
Tnx 今日の朝刊にも載ってたね
しかし天板でメッタ打ちって・・・・・

明日ネモト行きつつ現場見てくっかなとオモタが
不審者と間違われたら嫌なのでやめるっす
>>119
近所としては野次馬勘弁。
ヘリうるさいし知らん人がキャーキャー言いながらウチまで覗きにくる始末だぬ
121ツール・ド・名無しさん:04/04/20 04:22
Fのホムペ変わったな
122ツール・ド・名無しさん:04/04/21 01:14
なんだか小奇麗になってるな。日記とか希望だな。燃料を投下してもらわないと。
あの、女のスタッフとかのな・・・。あれ、バイトだったけ?
123ツール・ド・名無しさん:04/04/26 02:21
ああ、アレだろ。社長の・・・。
こないだ吾国山に行ったら「自転車は入って来ないで」
とハイキングコースの管理人らしき人達に追い返されました・・・。
125ツール・ド・名無しさん:04/04/30 22:40
>>124
富士山のブル道も禁止になったと聞いたぞ

しかしGWなのに誰も走りに行かんのか?
126ツール・ド・名無しさん:04/05/01 09:53
>>124
難台山でも原則として自転車は禁止と言われました。
MTB乗りとしては凹みますな。
その日はモトクロスバイクも入ってましたが
127ツール・ド・名無しさん:04/05/04 00:21
あきば峠サブコース行ってきた
距離は短いが楽しい道だったぞ
今日の読売の茨城版に出てたのってこれか
ttp://www.aa.alpha-net.ne.jp/ponyfarm/__HPB_Recycled/mtb.html
129ツール・ド・名無しさん:04/05/09 00:37
>>126
雪入のハイキングコースに何台もモトクロスオートバイが入って来た。
2ストらしく騒音と排ガスがたまらなかった。

あの辺りは新しいハイキングコースを幾つも造成してるところだから
荒らさないで欲しいな。
13020:04/05/15 19:50
堀原運動公園の野球城脇駐車場で練習してたら警備員が来て苦情が出てるからここではやるなって。
車は一台も停まっていないし、ウォーキングの人の邪魔にもなってない。もちろん器物を傷めてもいない。
近所の迷惑になるからとか、駐車場は遊ぶ場所じゃないとか言われた。
確かにスケボーは禁止と書いてあるから自転車も駄目なのかもしれないが、
同じように禁止されているはずの犬の散歩は何十人もやっているがお構いなしらしい。
マニュアルやウィリーの練習はこれくらい広くないと出来ないのに・・・
せっかく前進ダニエルが出来るようになって楽しくなってきたところなのに・・・
131ツール・ド・名無しさん:04/05/22 03:56
居ないのか?
>>130
まぁ警備員もそれが仕事だからな。
下手に駐車上で怪我されたり、他の人とトラブられたしすると後々面倒なんだろう。
>>130
ウォーキングしてるヤシあたりから苦情でもきたんだろうな。
トライアラの評判もあるからそういうときは原則引き下がるほうがいい。
駅南のBMXな人らに混ぜてもらったりして情報交換するといいよ。
134ツール・ド・名無しさん:04/06/01 00:31
あしたま!
>>134
136134:04/06/02 14:43
おひるま!
>>130
今日、ブックエースの駐車場でダニエルしてたのおまい?
場所考えたほうがいいぞ。
そうだけど、信号待ちの間だけだったよ。あんなところで練習はしないよ。
>>138
練習してたのかと思った。
ふと見たやつからするとその前後は分からないわけだから誤解を招くぞ。
それはそうと、いい練習場所見つかった?双葉台の近隣公園のオブジェ前は平日人がいないし練習してるヤシたまな見るよ
東町スポーツセンターという手もあるのだけど遠いし水飲み場が不便なのであまり良くない。
やはり堀原運動公園が近くて良い。今は運動公園の管理事務所前でやってる。
本当に、誰の邪魔にもならない場所なんだよ・・・・だれか通りがかったら練習を止めて距離を取るようにしてるし・・・・
実際のところ、今使ってる事務所前より、駄目だと言われた野球場駐車場の方が邪魔にならない度は上だったくらいなんだけど。
通路の脇にあるだだっ広い駐車場だから、通路を歩くウォーキングの人の邪魔になんてなるわけないし、
駐車場の方に入ってくることもある犬の散歩の人だって、俺を避けるスペースは十分すぎるくらいあった。
もちろん俺の方でも犬を避けてたし・・・
>>139 その近隣公園てどこなのかな?
俺は五中の近くに住んでるから、双葉台は正直とても遠い。途中の道路が悪いし。
でもトラ仲間が見つかるなら行ってみたいとは思う。
141ツール・ド・名無しさん:04/06/10 01:42
あすたま!
チーム嵐君!それそれw
わらかすな
143ツール・ド・名無しさん:04/06/16 01:40
ヤブが生い茂りクモの巣もいっぱいで
シングルトラックは厳しい季節ですね

どなたか夏でも走りやすい林道を教えて下さいな
>>140
今日ママチャリでマニュアルしてた?
ちとびびったYO
今日は面接受けにXC車で日製佐和工場近くまで行ってたよ・・・・スーツ姿で。
XC車じゃダニエルもできねー。
ちなみにマニュアルはまだ出来ません。広い練習場がないのと、
脛打ちやっちゃって3週間もまともに練習出来てなかったので・・・
146ツール・ド・名無しさん:04/06/23 03:57
にんたま!
週末、洞峰公園でBMX練習している人がいたな。

コケるたびに派手な音するからテニスしてても気になってしょうがないw

それはともかく、公園にはちっちゃな子供連れもいるから注意して楽しんでナ
148ツール・ド・名無しさん:04/06/30 04:47
にしこり!
149ツール・ド・名無しさん:04/06/30 22:17
チャリエース最強
150ツール・ド・名無しさん:04/07/01 00:13
水戸納豆麗心愚
今日は高峰山でダウンヒル。
トラ車だからで置いてかれまくりだけどけっこう走れて楽しかった。
初心者コースが一番地面が悪くて難しい。とんでもない坂あるし。
>>151
初心者コースはヤメトケと言ったのに…
夜練やってるなら今度参加してみたい
デコボコ(・A・)イクナイ!
トラ練するなら市民球場が夜間灯火があって良いらしい。
154有名人:04/07/05 23:27
Fの社長、店長じゃないってさ。店内で叫んでいたよ。
景気良いみたいだけど、実際どうなのよ?

練習ばっかしていて、お店にいるのかな? 社長はさ。スタッフはなんて思っているのかな。
155ツール・ド・名無しさん:04/07/05 23:33
ああ、Fの「社長」ね。とんでもないお騒がせものだぜ。
この間富士見のJシリーズ逝ったんだけど、かなりふざけた態度だった。
ま、成績は良かったみたいだけどあれは調子に乗り過ぎだな。
ところで、この間筑波山に行ったら、MTB乗り入れ禁止とか看板立ってたけど、あれって誰が立ててるの?
知らんふりして乗ってっちゃったんだけど、どうなのかな?
156釣られてみた:04/07/06 00:01
うーん。
仕事はしっかりやっているようだし、客寄せの成績もある程度残せている。
あの若さで立派なもんだと思うけどな。いやマジで。




ただ俺はあまり利用しないなw
だって、あの店においては社長wの成績と店のサービスは、そう相関があるとは思えない。
もうFも知名度広告に躍起になるステージではないのでは?なんて思うけどな。

それならフレーム作りや顧客のポジション出しに精を出す某ショップの方がまだ(略
ここの書き込み見て俺もF行ってみたが
初心者扱いされたあげく、間違った説明されて・・・

まあ感じは悪くなかったし、親切かも知れんが
自分でメンテするのが好きで、1円でも安い方が嬉しい・・・
そんな俺には似つかわしくないショップだと思った
>>152
一人なので特に決まった時間に練習会とかはしてないです。
もし一緒に練習してくれるつもりでしたら、↓まで連絡ください。
[email protected]
時間とか場所決めて練習しませう。

あと、コラム1インチのフロントサス譲ってくれる人募集中です。
心底間抜けなら、まぬけらしくすりゃいいのにねw
160ツール・ド・名無しさん:04/07/15 00:14
>>155
Fの社長、富士見でなにかやってたの?
筑波山のMTB禁止の看板は、土地の管理者か町だろう。
あそこで事故があったのは知っている?
下ってきたMTBとハイカーと激突だと。ハイカーはかなりの怪我をおったようだ。
そりゃ、立ち入り禁止にもなるは。
自分たちだけじゃないんだからな、気をつけようぜ。
161ツール・ド・名無しさん:04/07/15 00:24
>>154
Fの社長、練習してないって言ってたぞ。
どっちなんだ?どっちでもいいか…。
それより、君たちはどれくらい練習してるの?
ローラー台とかこいじゃってるの?
162ツール・ド・名無しさん:04/07/16 23:20
つくばのリンリンロードに行こうと思うんですが、
車を止めて置く場所ありますか?
>>162
どこらから入るか知らんけど土浦駅の東口の有料とか
虫掛あたりにもあったと思う。
旧駅跡地なら結構あるんじゃないかな?
164ツール・ド・名無しさん:04/07/17 00:54
>>163
ありがd
入る所は決めてないんですけど、
無料駐車場のあることろにしようと思っています。
旧駅跡地の所ならだいたいは無料なのかな?
久々にやると
まだいたのか的反応がおもすろい
166ツール・ド・名無しさん:04/07/28 00:58
Fの女の子、HPの画像だとようわからんかったが、実物は美人だったぞ!
運動音痴下半身肥満のうちのカミさんとは大違い
167ツール・ド・名無しさん:04/07/29 17:59
だろ。かなりかわいいぞ。だって、俺Fの常連だもんね! うらやましいだろ。
けど、Fの社長にはいじめられているけどな。

山シャブ来れば、一緒に走れるぞ! って、書き込み連中は乗っていなそうだけど。笑
168ツール・ド・名無しさん:04/07/30 23:08
かわいいだけじゃないぞ。彼女はすっごいがんばりや。
負けず嫌いで泣きながらだってペダル回すもんね。
ここに書き込んでるだけでろくに走っていない君たち、彼女には完全に負けるな。
私も山シャブでしゃぶっちゃうもんね。あ、山ね。しゃぶるのは。
その子はFの社員なのか?
しかしあの店は独立店舗にしてもやって行けそうな勢いだな。
俺は何も買ったことないが…。
170ツール・ド・名無しさん:04/08/01 00:51
つうかFって何なの?
今年もセンチュリーランってあるんですか?どこで申し込めばいいんですか?
171ツール・ド・名無しさん:04/08/01 01:12
Fは宗教団体に近い
社長好きならトコトンついてってるヤツばかり。
彼が嫌いなら駄目。
正直、万人受けしない人格だ。恐らく3%以下程のソリの合う連中だけの人集めだね、ありゃ。
他の店の事を否定されてさ、こないだ、びっくりした。そんなにおまえは偉いのかって。
ま、学歴良いみたいだし、一回底まで落っこった方が良いんじゃないの?
既婚のクセに手早いよな
172ツール・ド・名無しさん:04/08/01 13:13
>>170
笠間のことか?
茨城県サイクリング協会に直接問い合わせるか、
ある程度知名度のあるショップになら申込書があるはず。
ちなみに受付締め切りは6日まで。急げ!

>>171
>万人受けしない人格。
この世界、万人受けする店長の方が少ない気もするが、
言っていることは概ね同感。

他の店って近所の他店のことだろうか?w
水戸末広町にあるナムチェ・バザールの階段上がったところに
(ここはアウトドアショップ、この2Fが自転車屋)
笠間のセンチュリーラン2004の申込書有ります。
締め切り8月6日なんで急いだほうが良いですよ。

ちなみに実施日は9月5日(日)
174ツール・ド・名無しさん:04/08/01 20:19
>>171
もうちょっとヒント頂戴。
もしかして勝田とか水戸とかに店があるとこ?
>>174
スレ読み返すとかぐぐるとか出来ないのか
ふぉるつぁ?
177ツール・ド・名無しさん:04/08/02 21:21
古河ネタはないのか?
178F常連:04/08/04 11:18
171さん

これ、完全に フォルツァ武井社長 を名指しだよね。
社長が見たら、まじで名誉毀損で訴えられるよ。追跡調査、されるぞ。

常連じゃない客に、他店の悪口なんていうか? 常連でも言わんだろ。嘘だな。
ちなみに、社長の学歴は 高卒だろ。言ってたぞ。高校もぎりぎりだって。
あと、既婚ではありません。2ヶ月ぐらい前に・・・ 情報源も怪しいな。

そんなに文句があるのだったら、直接言いにいけば。どこの悪口言ったのか?
>>178
あなた、常連じゃないでしょ…
F社長は名誉毀損で訴えるなんてそんなメンドイ事しないでしょ・・・
ある意味細かいがテキトーな性格してるし。
俺は逆に社名を実名で出す方が悪意を感じるがナ。
嘘を嘘と
182Fの女の子。:04/08/06 14:01
どうも。皆様盛り上がってますねぇ。
社長、マジ怖いですっ・・・。
気をつけてね、怖い書き込みがあるけど…。

書き込む時間があるなら、自転車のりましょ。
土曜日は“山しゃぶ”ありますよ!うふふ。
183ツール・ド・名無しさん:04/08/07 01:59
>>182
逝ってらっしゃい
184空き巣ZERO?:04/08/07 23:56
俺、実はFの女の子に・・・。はっはっは〜
気があるんだけど。彼氏いるのかな?
立候補しようかナ。どうしたらいいか、誰か教えて。
山しゃぶってなんなの?これってFの企画?
全然無根拠だけどラマンの悪寒
夏ですな。。
187ツール・ド・名無しさん:04/08/11 00:16
>>184
Fの女の子に興味があるんだって?よく凝視した事はないが、いいんじゃない。
でもまあ無理だな。相当タフじゃねーとヤラレルゼ。
それよりFの社長の方がいいじゃねーかよ。よく話した事はないが、あの褐色の肌。
たまらんね〜。ありゃ両党だね。←両刀 でも自転車乗りはモーフォー多いらしいぜ
ロード乗りなんかは結構怪しいもんナ。
188ツール・ド・名無しさん:04/08/13 22:37
モーフォー?うん。疑惑のある人はいますよね。
自分も含めて。でも自分じゃ無かったわ。拝。
187さん
つくば市のある公園夜中行ってみなさい。一人でね。
189ツール・ド・名無しさん:04/08/28 01:11
オリンピックMTB
日本は相変わらずだな
190ツール・ド・名無しさん:04/08/30 21:29
>>189
あなたMTB遅いだろ。速い奴は日本代表の気持ち分かるんだよ!
気持ちがわかるから何なんだ?
勝負は結果だろが
192 :04/08/30 22:53
191
寂しい人。
>>191
結果が全てって理屈は自分が勝負するときだけだと思う。
194ツール・ド・名無しさん:04/08/30 23:53
速い奴は日本代表の気持ち分かるんだw
195【32m】:04/08/31 21:12
まあまたーりゲームでもしようぜ
196【82m】:04/09/01 00:01
そうだな
相変わらず痛い発言だが
我慢しよう
最近水戸に引っ越してきました。
大工町辺りの50号で通勤ローディーを
たまたま見かけたんだけど全員無灯火&反射板無。
もしかしてマナー悪い?
>>197
厨房工房ママチャリおばちゃんの逆走とかはどこでもあると思うけど、俺自身が走ってる時
ローディー見かけたこと数えるほどしかないから、通勤ローディーがどうかは分からない。

ホントちゃんとした自転車(ルック車とママチャリ以外)に乗ってる人ほとんど見ないんだよ (;´Д⊂)
その希少性から言って先達の姿を見て直すってことが難しいから、都心なんかにくらべると
マナー悪いのかもね。
>>198
都心というか高田馬場にいたんですが、
無灯火や信号無視も全体の何割かはいました。
でも、こちらに来てからは見かけた人が100%そんな感じでちょっと困惑した次第です。
>>197
ローディに限らずいろんなところで相当違うからね、気をつけてね。
201ツール・ド・名無しさん:04/09/15 04:24:03
水戸に越してきて間もないリーマンです。
営業中、南町、泉町、袴塚で三日続けて事故車両を目撃していまして、
通えない距離でもないのに自転車通勤に踏み出せないでいます。
赤塚から水戸市街までオススメのルートがありましたらご享受ください。
202ツール・ド・名無しさん:04/09/15 14:54:58
>>200
出発が赤塚駅の北か南で変わってくると思うけど、北側だったら素直に50号で行くか電車道で松ヶ丘
の交差点目指すかくらいじゃないかな。
50号を走る時にバスが邪魔ならば、松ヶ丘から上水戸方面に向かって常磐小→一中→水戸商業
前を通れば良いかも。信号も少ないし。

南側からなら、常盤大の前を通って自由が丘、岩間街道通って大工町交差点、千波湖のほうに
下ってから大工町・泉町・南町に上がっていくか、のどれかかな。
ただ千波湖ルートは市街地に登っていくところの坂が結構キツい。距離は短いけれども。
203202:04/09/15 14:57:17
アンカー間違った orz
>>201
204>>201:04/09/16 01:49:31
>>202
ありがとうございます。
週末に見学してきます。
市内はバスレーンの路駐がひどいですね。
バスレーンの意味ないやんと思いました。
205ツール・ド・名無しさん:04/09/18 03:40:33
>市内はバスレーンの路駐がひどいですね。

「常識的にありえない止め方」らしいからな。
206ツール・ド・名無しさん:04/09/18 22:38:01
茨城県民に常識やモラルを求めてはいけない
居酒屋の前に駐車場がある県だ
公務員が飲酒運転で人を撥ねても懲戒免職にすらならない県だ
合い言葉は
「だっぺ いがっぺ そうだっぺ」
207ツール・ド・名無しさん:04/09/23 01:07:37
そういえばさぁ、fの社長御岳100キロで優勝したらしいね。ますますノッチャウネ。
店員の女の子も優勝したらしね。ダブルで優勝かい。どうなってんだ!
あの二人できてるらしいよ。仲良く優勝?ふざけるな!!
来年はみんなでなんとか阻止しようぜ!!
208ツール・ド・名無しさん:04/09/23 21:40:38
Y子も可愛いがT子の方が俺の好みだ
209ツール・ド・名無しさん:04/09/24 00:17:46
YでもTでもどっちでもエエ〜。T社長のほうがもっとエエ〜かもよ。
210ツール・ド・名無しさん:04/09/25 01:33:25
T子日記、最高♥
211ツール・ド・名無しさん:04/09/30 17:02:39
>>207

本人はきっと名指しされて、ネラーの話題なって、
さぞやお喜びでしょう。
ageてみますかね。
212ツール・ド・名無しさん:04/09/30 17:17:27
Fって信者は楽しそうだけど…
意味不明なサイト更新する暇あったらもっといろいろできると思うのだが
213ツール・ド・名無しさん:04/09/30 21:39:22
F価格=税込み定価っつーのはどうかと思う
214sage:04/10/01 08:01:13
サイトはY子様の仕事だぞ!
意味不明とは失礼な!!
215ツール・ド・名無しさん:04/10/01 14:57:51
全然話題に上がらないがFの腕の方はどうよ。
社長と女子だけで経営してるわけじゃないでしょ。
オレが店に逝った時はメガネの店員が話して
くれたけど、結構感じは良かったぞ。

とはいってもオレは信者じゃないけどな。
216ツール・ド・名無しさん:04/10/01 18:39:38
社長  ローラー台
メガネ メカニック、販売
女共  キモイ日記とサイト更新

こういう感じ?
217ツール・ド・名無しさん:04/10/01 23:20:13
俺も信者じゃないが、HPを見てるとゆうこって子は男かい?
なんかスゴそうな奴だな。ところで自社ビルって買ったの?きっと欠陥ビルを
騙されたに違いないな。それか社長が地上げ?もうオープンしてんのかな?
ビルっつっても1階建てじゃねーよな。2Fは風俗か?
218ツール・ド・名無しさん:04/10/01 23:21:57
2FにFの女がいるらしいぜ。
219ツール・ド・名無しさん:04/10/02 22:14:46
メガネじゃないメカニック最近見かけないな。
辞めちゃったのかな?
タイヤの事熱心に説明してくれたぞ。

ま、どうなろうと関係ないけどな。
220ツール・ド・名無しさん:04/10/02 22:25:17
俺だったらすぐやめるなああいう店は
イベントとチームで客縛って定価で売りつけるのはよくあるが…
221ツール・ド・名無しさん:04/10/02 22:33:29
おれは東京なんだけど、ああいう大所帯のチームが無いからチョット羨ましい。
まあ、リアル店舗とかリアル店員見てないので何とも言えないけど。
速いヤツから遅いヤツまでいる大所帯って色々出来そうで良いなあ。と。
222ツール・ド・名無しさん:04/10/02 22:56:50
ネラーがあの雰囲気に耐えられるとは思えん
223ツール・ド・名無しさん:04/10/02 23:59:38
とりあえず強引に売り込むやり方
疲れそうだよな。

メガネの店員は良く頑張ってると思うよ
あの雰囲気の中で必死だしな

つくばに住んでるとき時々行ったけど
なんだかあの雰囲気に馴染めなくて
行けなくなった。
224ツール・ド・名無しさん:04/10/03 00:07:34
メガネ以外は全員DQNだからな
メガネが消えたらFは半年で潰れる
メガネを見つけたのはTだが…
メガネはいいようにこき使われてるな…給料なんて二束三文だろうに
メガネが一番まともに働いてるのに…
225ツール・ド・名無しさん:04/10/03 00:27:18
メガネじゃない店員は辞めたらしい。
益々大変そうだなメガネ君

自社ビルは買ったらしい。
日記に借金がどうたら、って書いてあったから。
更に大変メガネ君
226ツール・ド・名無しさん:04/10/03 00:33:21
とりあえず、Fはとっとと潰れて欲しいが
メガネはみんなで愛してやろうぜ
227ツール・ド・名無しさん:04/10/03 00:34:27
頑張れ!メガネ。
228ツール・ド・名無しさん:04/10/03 00:36:59
>>215
メガネがやってるんだから間違いない
229ツール・ド・名無しさん:04/10/03 07:44:38
メガネッシュage
230ツール・ド・名無しさん:04/10/03 14:56:43
メガネ、頑張れ! Fを乗っ取れ! けど、かなりの高給だとの噂が

F、いろんな意味で大人気だな。ちょっとうらやましい 社長の笑い声が聞こえるよ。
231ツール・ド・名無しさん:04/10/03 16:26:46
ちとスレ違いだが、
客や店員に「社長」と呼ぶことを強制するのって、自転車屋以外であるのかな?
Fではないが、俺がたまに行く店も「店長」と呼ぶと怒り出すのよね。
俺からすると、なぜそんなに肩書きにこだわるのか理解できないのだが。
232ツール・ド・名無しさん:04/10/03 16:47:06
>>231
よくわからんが社長は社長だけど店長は雇われ店長とかがいるからじゃないか?
233ツール・ド・名無しさん:04/10/03 16:56:32
>>232
いや、何と言うか、そんなの差別化しようとすること自体客にとって無意味だし、
普通の商売だったら客に「店長ではなく社長と呼べ」なんて絶対に言えないでしょ。
近所の食堂だの本屋の親父だって、社長だけど「社長と呼べ」なんて言わないわけで。
スポーツ車扱ってる自転車屋以外でこんなアホなこと客に要求する業界はないような気がするのよ。
234ツール・ド・名無しさん:04/10/03 17:12:07
そういやラオウも「ラオウではない、拳王と呼べ」って言ってたな
235ツール・ド・名無しさん:04/10/03 18:17:20
>>233
思いつく限りでラーメン屋、撮影所、舞台、学校。
236ツール・ド・名無しさん:04/10/03 18:59:45
ラーメン屋は何となくわかるが学校も?
237ツール・ド・名無しさん:04/10/03 19:39:18
ネオン街を歩けば「社長!」といくらでも呼んでくれますぜ。
238ツール・ド・名無しさん:04/10/03 20:42:25
いやらしいね
239ツール・ド・名無しさん:04/10/03 22:55:51
シャッチョサン
240ツール・ド・名無しさん:04/10/04 08:03:49
Fはシャチョー、シャチョー言われて浮かれていますが・・・

Fとは関係ないけど、筑波山頂からの登山道MTB禁止になった
って本当?
241ツール・ド・名無しさん:04/10/04 10:40:34

41歳の茨城県の内陸部に住んでる独身MTB乗りです。
昔からの趣味は藤子不二男の漫画コレクションと自転車です。
実家の両親と同居です。両親は健在で兄と妹は既に家庭もって
独立し妹が埼玉で兄が長崎に居るので、この先、
老いた両親の世話は、自分が見ることが普段の会話から確定の悪寒120%
諦めてます。(泣く)
実家は兼業農家です。もう2ちゃんなんかやってる場合じゃないとは知りつつ、
おなじような境遇の自転車乗りの結婚願望なレスを読むと
勇気が沸き、自分もなんとか頑張って独身からオサラバしたいと
熱望せずにはいられません。
もう贅沢はいいません。誰か嫁になってください。
なんでも言うことは聞きます。
統一教会でもエホバでも創価でも社民党員でも共産党員でも
かまいません。茨城のMTB乗りに結婚の希望を与えてください。
242ツール・ド・名無しさん:04/10/04 12:03:44
じゃあ、Fへ行け。
243ツール・ド・名無しさん:04/10/04 12:28:02
筑波山立ち入り禁止は本当です。千葉県のライダーが登山者女性をはねたようです。

あほだな。
244ツール・ド・名無しさん:04/10/04 12:40:28
通りがかりだが、わざわざ千葉県のライダーがというのがいやらしいな
と思った。すまん。
245ツール・ド・名無しさん:04/10/04 13:48:01
ローカルじゃない奴が来て、トレイルがつぶされるのは
世の習いだね。Fのシャチョーが行政にかけあってくれると
ニッキに書いてあったぞ。
246ツール・ド・名無しさん:04/10/04 16:33:49
またFかよ。
247ツール・ド・名無しさん:04/10/04 17:57:12
俺はこっそり家の近所の荒れた山道のゴミを片付けたり草を刈ってちょっとしたコースを作ってみた。
2週間後にはまた粗大ゴミで道路が埋め尽くされていた。
これだから茨城人ってダメなんだよな。
248ツール・ド・名無しさん:04/10/04 18:05:11
もうFネタ飽きた。
249ツール・ド・名無しさん:04/10/04 19:51:31
ここは F のスレッドか?
250ツール・ド・名無しさん:04/10/04 20:11:21
Fの自作自演スレと思われる
251ツール・ド・名無しさん:04/10/04 20:22:20
ぼ、ぼくちがうよ
252ツール・ド・名無しさん:04/10/04 21:38:11
あっはっは
253ツール・ド・名無しさん:04/10/04 22:09:38
自作自演してなんかメリットあんの?
254ツール・ド・名無しさん:04/10/04 22:40:25
あそこは話題作り優先だな
だから叩かれるんだよFはさ
大人数になると統制取れなくなるからな、Tがしっかり締めないといかん
クククククツブレロ
255ツール・ド・名無しさん:04/10/04 22:53:01
好きか嫌いかは分かれるところだけど、チャリ屋としては上手いこと
やってるよね。商売上手っていうか。
256ツール・ド・名無しさん:04/10/05 10:23:40
つーかFってなに?
257ツール・ド・名無しさん:04/10/05 10:44:57
FOX
258ツール・ド・名無しさん:04/10/05 11:01:54
つくば市にある素晴らしい自転車店のこと。
259ツール・ド・名無しさん:04/10/05 11:42:58
すごいじゃない F で 全部埋まったよ
潰れないだろ 自社ビル買うぐらいだからな
ネラーには無理だよ T社長とは人間のスケールが違うぜ
このなかに 何人 F常連が まぎれているのか 100人か?
260ツール・ド・名無しさん:04/10/05 13:09:02
>>257
爆笑 オートロック付きか?

>>259
イナバの物置、100人乗っても…
261ツール・ド・名無しさん:04/10/05 14:31:00
>>259

オマエも、常連でしょ?
262ツール・ド・名無しさん:04/10/05 14:40:55
>>259

T本人?
263ツール・ド・名無しさん:04/10/05 18:46:30
>>262

F社長でしょ、あなた
264ツール・ド・名無しさん:04/10/06 00:37:13
>>259
あまりいい燃料じゃない。。
265ツール・ド・名無しさん:04/10/07 16:10:03
age

266ツール・ド・名無しさん:04/10/07 20:47:29
サイトのコンテンツ減ったなぁ・・・
結構気にしいなのな
267ツール・ド・名無しさん:04/10/07 21:21:58
Forzaのサイト、商品何を扱ってるのかもっと分かりやすくして欲しい。
268ツール・ド・名無しさん:04/10/08 02:30:25
色々イベントはあるのに、その結果報告みたいなレポートが少ない
シャチョーの参戦記みたいの見てみたいよね。折角結果が出てるんだし。
269ツール・ド・名無しさん:04/10/08 10:02:09
そんな細かい事やるハズがない
270ツール・ド・名無しさん:04/10/08 11:40:51
犬戦争
271ツール・ド・名無しさん:04/10/08 13:41:43
坪井です。
272ツール・ド・名無しさん:04/10/08 13:45:25
確かに似てる。笑えます。
273ツール・ド・名無しさん:04/10/11 22:52:05
9月にひたちなかに越してきたローディーです。
家の回りは真っ平らなので、ちょっとした坂を含むコース探してます。
地図を見て西の方に山があるのは分かるんですが、何回か試しに走ってみても
良いルート見つかりません。道が悪かったり細い道なのにダンプ通ってたりいきなり
舗装が終わったり。。。
この辺りで定番の坂道とかコースとかどのへんなんでしょうか?
ご存じの方よろしくお願いします。
274ツール・ド・名無しさん:04/10/11 23:01:29
>273
俺的には「ひたちなか海浜公園周回コース」が車も少なくてお勧め。

「ひたちなか海浜公園周回コース」
勝田駅東口大通りをまっすぐ行くと海浜公園にぶつかる。
ぶつかったらそこを右折して進むと太平洋へぶつかる。
太平洋にぶつかったら左折。そのまま道なりに海沿いを進むと左回りで元の場所に戻れる。
1周約10kmです。逆走も可。

PS.今日は6国にやたらローディーを目撃したなぁ。
275ツール・ド・名無しさん:04/10/11 23:53:17
> PS.今日は6国にやたらローディーを目撃したなぁ。
ノシ

ちなみに 17〜20時 日立〜勝田〜日立 コースだった
276ツール・ド・名無しさん:04/10/12 10:52:43
>>274
ノ゙
寿司食いにいった。
帰りに50号で歩道爆走ローディがブレーキ鳴らして走ってるの見て悲しくなったのは秘密。
277273:04/10/12 15:47:31
>>274
レスありがとうございます。
公園周回コースですか。今度行ってみます。
てか雨降ってきた。今日乗れないや orz

昨日は自分も6号走ってました。
桂村まで行って道に迷って、とりあえず東に向かって6号南下して戻ってきました。
地図持っていけばいいんでしょうが、知らない土地で迷う感覚が結構楽しいのです。
278ツール・ド・名無しさん:04/10/20 21:44:54
F、この雨の中、鉄フレームのロードを外に展示してんなよww
279ツール・ド・名無しさん:04/10/20 21:59:52
運コナ店だな>>278
280ツール・ド・名無しさん:04/10/21 00:58:59
今更だわなw
野田のBBS見て吐き気を催した
281ツール・ド・名無しさん:04/10/21 11:04:14
>>278
鉄フレームロードなんてあった? Fに?
282ツール・ド・名無しさん:04/10/21 13:39:52
>>281
あったような。確かメガネ所有のレーサーかと。試乗できますよって言ってたな

けど >>278 お前Fマニアか?
283ツール・ド・名無しさん:04/10/21 21:28:58
>>281
ALLEZ の CrMOだね。
MTBの店だから言ってもしょうがないけどさ、全然説得力無いバイクだな、彼らのは。
どれもこれも”今さらかよ”ってやつばかり。 
MTBもジャイばかりだね。。。どうなんだろ。。。
284ツール・ド・名無しさん:04/10/21 21:52:29
同じメーカーの製品大量に売りつけると次の年から安くはいるからね
285ツール・ド・名無しさん:04/10/21 22:22:33
売り物のロードが雨ざらしになってたぞw
286ツール・ド・名無しさん:04/10/21 23:14:45
車体とコンポの寿命が縮むから経営にはプラス
287ツール・ド・名無しさん:04/10/22 09:05:22
もう、Fネタウザイ スレッド変えてくれ。FORZAってどうよ。だな。
288ツール・ド・名無しさん:04/10/22 12:57:40
289ツール・ド・名無しさん:04/10/22 20:20:47
これでこのスレdat落ちしたら笑えるな
290ツール・ド・名無しさん:04/10/23 00:16:22
敢えて言おう
Fネタはこっちでやりたい
スレタイモロ書きは失敗だったな
291ツール・ド・名無しさん:04/10/23 15:33:44
おう!!お前等、今月のファンライドDVDを観て俺様の勇姿に感動しやがれ!!!
292ツール・ド・名無しさん:04/10/23 16:20:48
足はありそうですが腕はなさそうなショップですね
293ツール・ド・名無しさん:04/10/30 02:25:02
めがねくんだからね
294   ツール・ド・名無しさん:04/10/30 23:35:14
sumannjiru.com
295ツール・ド・名無しさん:04/11/01 02:36:13
波崎に越してきたんだが、どいつもこいつも自動車飛ばしやがって、
怖くて車道走れねえや。おまけに歩道はがたがただし。

ところで霞ヶ関一周してみたいんだけど、
サイクリングロードみたいなのあるんだろうか?それとも車道?
296ツール・ド・名無しさん:04/11/01 21:44:02
>>295
霞ヶ浦?
こんなページありますが、全線開通はいつになるやら・・・

ttp://www.mlit.go.jp/road/road/bicycle/road/03/028.html
大会の時も一般道とか湖岸の道とか使って
あまり一週という雰囲気ではないと思う。
298ツール・ド・名無しさん:04/11/10 22:01:43
F新装開店記念パピコ
299ツール・ド・名無しさん:04/11/11 00:01:41
あっちのスレなんか凄い事になっている・・・
300ツール・ド・名無しさん
とうとう雪入の尾根にも「自転車&バイク進入禁止」の看板が…
誰か何かやらかしたのか?