▲▲▲ 和田峠を語ろうVol.3 ▲▲▲

このエントリーをはてなブックマークに追加
冬でも登ろう和田峠
3ツール・ド・名無しさん:04/01/16 17:18
無茶言うなよ
4USポスタル ◆Lance.J3TI :04/01/16 17:20
>>1
スレ立てありがとう。
また、いつの間にか前スレ、消えてたね。
いま時分は路面とかどうなんですかね?
1月3日に行ったときは車が多いからバス停で登頂断念したんですが・・・。
6USポスタル ◆Lance.J3TI :04/01/16 17:31
今はどうかわからないけど、
明日は雪が降るから、その後は確実に・・・
前スレ980までしか見れんかった。
その後、記録更新した人いた?
8 ◆puriDayZjg :04/01/16 22:54
>>1スレ立て乙です.

>>7
俺もそのくらいまでしかログない.
9ツール・ド・名無しさん:04/01/16 23:37
突然落とされたのも わからんのか
うすらきんたま
クソスレで雑談sage進行をしてるとこういうことがあるってことなんだよ。
大量のsage保守があると一見上の方にあるスレでもdat落ちしてしまう。
和田を攻めるな
12ツール・ド・名無しさん:04/01/16 23:44
981 のおくたまんこすれのこぴーログが最後だよ
粘着万個の俺が 確実に見ている
13ツール・ド・名無しさん:04/01/16 23:46
おーす 脚 とう?
おつかれーれー
15ツール・ド・名無しさん:04/01/16 23:46
和田はやめろ
>>15
ほー、なぜゆえに
あざといんだよ
登りたいけどな
雪の積もったあの傾斜を下る気にはなれない
19記録係:04/01/17 00:08
スレ立て乙です。これが多分最後の記録と思うのですが。

1. 古いVortex乗り    14分12秒 *03/10/25/曇/車重 7.7Kg/ロート(ライトスピードVortex)/キシリSSL/39T 12-25T/172cm55kg
2. あおうめ         14分56秒 *03/10/11/晴/ロード(TCRコンポジ)/スピナジーゼロライト/39×12-27T/170p/58s
3. ジオス海苔       15分28秒 *03/05/24/ロード/オープンプロ/12-25T/170cm/64kg/体脂肪10%
4. きゅー          15分49秒 *03/09/27/晴/ロード/Eurus/38×25
5. オンセTTチェソリング 16分10秒
6. へだま          16分20秒
7. USポスタル       16分39秒
8. 輪坊箪笥         16分56秒
9. 名無しさん@Emacs21 17分12秒
10. スケベ椅子       17分30秒
11. といとい          18分24秒 *03/10/25/曇/ロード(スコット)/オープンプロ/39T*27T/167cm/67kg
12. 川沿いsk8er      18分台
12. やんぐ・ちゃあはん  18分台
14. サーキー        18分46秒 *03/9/23/晴/ロード/キシリウムSL/12-27T/168cm/61kg/体脂肪14%
15. 非国民          19分13秒 *03/10/16/晴/アンカーRHM9/オープンプロ/30×17〜23  
16. F.R.M.M.          19分36秒 *03/12/29 晴/ロード/OpenPro+ProRace 23C/ほぼ39x23
17. 551蓬莱          19分55秒 *03/9/23/晴/ロード/コスモス/エアロライト+105ティアグラ混合/38×12-25T/172cm69kg/体脂肪17-8%  
18. ぷりぷり          20分30秒
19. ジロ・デ・名無しさん   20分38秒 *03/8/30/晴/ロード/旧GP-4+MAVIC571-2/39×13-23T/164cm56kg
20. やすお          21分00秒 *2003/10/11AM9時/曇/ロード(LOOK KG461/OpenPro+ULTEGRA)/39x25,23,21

和田さん好みの和田峠
春までちゃんと残っててほしいな、保守サゲ
22ツール・ド・名無しさん:04/01/29 22:16
じゃあ保守油揚げ
大丈夫だよwwwwwwwwwwww
俺様のいる限りwwwwwwwwwwwwww
守ってみせるwwwwwwwww
24ジヲス海苔 ◆GIOS.ff.ro :04/01/30 10:03
それじゃおいらも(ノ゜з゜)ノ
春までイ`
25smom ◆mdPOmQ6ji. :04/01/30 10:16
>>記録係さん
春には初ロードで参戦したいのですが、今20位以下はどうなってますか?
26ツール・ド・名無しさん:04/01/30 10:26
>>25
それ以前に、最初のうちは足を付かずに登れるかどうかだな。
和田を甘く見ると大火傷スルゼ。
>>26
それはコケると、ふもとまで滑り落ちて摩擦でアチチってことですか?
28ムッシュがまかつ ◆GAMA69m/NA :04/01/30 10:38
がーん、オレの名前が圏外になってる…

といといもいたんか。ぷりおまでいるというのに、オレは…
29smom ◆mdPOmQ6ji. :04/01/30 10:40
>>26
忠告ありがとう
実はクロスバイクで何回か登ってるんだけど1時間近くかかったよw
今年はひたすら練習だね
これかな?
 ぼよん           21分30秒
 147            21分33秒
 ねりわさび         21分40秒台
 シゲピン          22分16秒 *03/11/16/晴れ、だけど路面はびしょびしょ/ロード(KG461)/キシリエリート/30T/23T
 かんじわるいにゅ     22分
 K2              22分40秒 *03/11/22 FELT F50R ニュートロン 39×27T
 とおりすがり        23分台   *03/10/19/晴/ロード/34×27T/167cm56kg/体脂肪体脂肪17-8%
 L>S             24分04秒
 ムッシュがまかつ     26分
 田舎者           28分37秒 *03/9/27/晴/ロード/オープンプロ/38×27/164cm/61kg
 やす            29分02秒  *03/10/07曇/ロード/キシリSLツール/38×25/167cm/67kg/体脂肪26%   
 845             37分50秒 *03/11/16
 178             37分
 最弱候補         37分 *03/9/27/晴/MTB/MAVIC X221/MICHELIN WildGripper JET S 1.6/44-32-22×11-30/165cm40kg台
 312             40分
 YKJ携帯          42分
31smom ◆mdPOmQ6ji. :04/01/30 10:48
>>30
あう、最下位の予感・・・
32ムッシュがまかつ ◆GAMA69m/NA :04/01/30 10:55
>>30
ああ、ありがとう!これで気が済んだ。更新してやるぅー!とは思わんw
おもえよっ!
だって、頂上に栄光とか、プレイメイト軍団が待っているならともかく

オババだけなんだもん…
こんどがまかつサンが来てくれるのは
一体いつになるのかねぇ…
36USポスタル ◆Lance.J3TI :04/01/30 11:15
車で行くといいよ、がまかつ。
駐車代取られるけどね。
バイクも取られてたよ。

チャリは無料だった。
ま、近いウチに顔だしますよ、オババ(セクシーコスプレ希望)
明日寝坊しなかったら出撃しようと思うんだが
やっぱり路面は濡れてるのか?
39記録係:04/01/30 20:50
>>30
30さん乙です。
久々にスレのびてたのに、アク禁ですた・・・
40 ◆puriDayZjg :04/01/31 00:05
和田は寒そうだけど,行きたいな.
最近雨が降ってないから路面乾いてそうだし.
41ツール・ド・名無しさん:04/01/31 17:10
先輩方、和田峠の全長(道のり)が何kmくらいか
参考までに教えてください。練習していつか行きます!
42ツール・ド・名無しさん:04/01/31 17:40
私は、このまま、余裕を保持できたら、月曜に逝って来ます。
便乗質問で、
 記録は何処から山頂までTime計ればいいのでしょうか?
43ツール・ド・名無しさん:04/01/31 19:48
バスのロータリーから石碑まで、だっけ?
平日に行けるなんていいね。
44記録係:04/01/31 20:06
標高約700m、陣場高原下のバス停から峠の茶屋まで約3.5kmです。

●タイム測定基準
 陣馬高原下バス停横〜頂上の石碑
 ・バス停向かいの廃屋の柱に手を付いてスタート、
  ゴールは登りきって石碑の向かいの赤いポール
●使用ギア
 フロント×リア
●記録日時
●天候・気温
45pana ◆TJ9qoWuqvA :04/01/31 20:30
タイム 21:50
ギア  39×25
日時  1月31日
天候  晴れ 気温 寒い

舗装工事が進んでいるので、完了すれば登りも下りも快適になると思います
峠の相模湖方面はスケートリンクみたいになってました。
今日は妥協してチンタラ走ってしまいました
4642:04/01/31 21:18
>>41
玉砕も面白いぞ。がんばれ
>>43
まだ確保決定ではない、当日朝まで、判らんぽ。
>>記録係様
即答ありがとうございます。
>>45
(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-
陽気とはいえ、この時期そんだけ出せれば十分凄いですよ。
近況レポThanks!
47pana ◆TJ9qoWuqvA :04/01/31 21:43
>>46
陣馬街道は峠道以外でもあちこちで工事してたので気を付けてくだされ
48記録係:04/01/31 22:17
久々の記録乙かれです。 

 ぼよん           21分30秒
 147            21分33秒
 ねりわさび         21分40秒台
 pana            21分50秒 *04/01/31/晴・寒い /39×25
 シゲピン          22分16秒 *03/11/16/晴れ、だけど路面はびしょびしょ/ロード(KG461)/キシリエリート/30T/23T
 かんじわるいにゅ     22分
 K2              22分40秒 *03/11/22 FELT F50R ニュートロン 39×27T
 とおりすがり        23分台   *03/10/19/晴/ロード/34×27T/167cm56kg/体脂肪体脂肪17-8%
 L>S             24分04秒
 ムッシュがまかつ     26分
 田舎者           28分37秒 *03/9/27/晴/ロード/オープンプロ/38×27/164cm/61kg
 やす            29分02秒  *03/10/07曇/ロード/キシリSLツール/38×25/167cm/67kg/体脂肪26%   
 845             37分50秒 *03/11/16
 178             37分
 最弱候補         37分 *03/9/27/晴/MTB/MAVIC X221/MICHELIN WildGripper JET S 1.6/44-32-22×11-30/165cm40kg台
 312             40分
 YKJ携帯          42分

和田峠って山岳カテゴリーでいうと何級くらいになるんすか?
50へだま ◆7JLFh7E/wI :04/02/04 23:53
>>49
茶屋がゴールなら1級もらえるかな?
わからんス。

みなさんはどう思います?
51pana ◆TJ9qoWuqvA :04/02/05 13:01
茶屋があるから一休
>>51
駐車場500円です
オババ、値上げしたんじゃなかったのか?
オババがまだ若い頃の写真を見る機会があった。
ものすごくカッコいい。ビックリしました。

諸行無常ですね。
55ツール・ド・名無しさん:04/02/07 13:24
冬眠中につきage
56pana ◆TJ9qoWuqvA :04/02/07 17:21
今日はオジジがいたぞ
缶コーヒー頼んだら200円取られた
平日は工事で走れないんですね

今日のタイム  21m02s  晴れ 寒い 39X25
57記録係:04/02/08 13:02
panaさんもうちょっとでベスト20入りです。

 pana           21分02秒 *04/2/7/晴・寒い /39×25
 ぼよん          21分30秒
 147            21分33秒
 ねりわさび         21分40秒台
 シゲピン          22分16秒 *03/11/16/晴れ、だけど路面はびしょびしょ/ロード(KG461)/キシリエリート/30T/23T
 かんじわるいにゅ     22分
 K2              22分40秒 *03/11/22 FELT F50R ニュートロン 39×27T
 とおりすがり        23分台   *03/10/19/晴/ロード/34×27T/167cm56kg/体脂肪体脂肪17-8%
 L>S             24分04秒
 ムッシュがまかつ     26分
 田舎者           28分37秒 *03/9/27/晴/ロード/オープンプロ/38×27/164cm/61kg
 やす            29分02秒  *03/10/07曇/ロード/キシリSLツール/38×25/167cm/67kg/体脂肪26%   
 845             37分50秒 *03/11/16
 178             37分
 最弱候補         37分 *03/9/27/晴/MTB/MAVIC X221/MICHELIN WildGripper JET S 1.6/44-32-22×11-30/165cm40kg台
 312             40分
 YKJ携帯          42分
58pana ◆TJ9qoWuqvA :04/02/14 16:55
>>57
いつも乙です
今日は行きませんでしたが今年は20分切るのが目標です
パンターニ、何があったんだよう。
60pana ◆TJ9qoWuqvA :04/02/21 18:10
今日のタイム  19m23s  晴れ 気温 大垂水の温度計では21度 39X25

今日は暖かかったためか足が良く回った
八王子側の舗装工事完了してました。実に快適です
頂上のゲートも開いてました
今日行ってきました。

もうだいぶ暖かくなったので油断していたら
朝の和田はまだまだ寒さが厳しく、シューズ
カバーとグローブが1枚だとちと辛かった。
路面凍結はなくなっていたがやたら濡れて
いてちょっと怖かった。
昨日の夜は4時間ぐらいしか寝ておらず、
途中何度も吐きそうになる。
でも今日だけは絶対足を地に付きたくない、
途中で挫折したくない一心でなんとかクリア。

で、いつものことなのだが、調子が悪いときの方
がいいときより1分ぐらい早いから不思議。

20分31秒8
04/02/21/晴、路面びしょびしょ/クロモリロード/campy zonda/38*27/170cm60kg
62記録係:04/02/22 11:07
1. 古いVortex乗り       14分12秒 *03/10/25/曇/車重 7.7Kg/ロート(ライトスピードVortex)/キシリSSL/39T 12-25T/172cm55kg
2. あおうめ            14分56秒 *03/10/11/晴/ロード(TCRコンポジ)/スピナジーゼロライト/39×12-27T/170p/58s
3. ジオス海苔          15分28秒 *03/05/24/ロード/オープンプロ/12-25T/170cm/64kg/体脂肪10%
4. きゅー             15分49秒 *03/09/27/晴/ロード/Eurus/38×25
5. オンセTTチェソリング    16分10秒
6. へだま             16分20秒
7. USポスタル          16分39秒
8. 輪坊箪笥           16分56秒
9. 名無しさん@Emacs21    17分12秒
10. スケベ椅子          17分30秒
11. といとい            18分24秒 *03/10/25/曇/ロード(スコット)/オープンプロ/39T*27T/167cm/67kg
12. 川沿いsk8er         18分台
12. やんぐ・ちゃあはん     18分台
14. サーキー           18分46秒 *03/9/23/晴/ロード/キシリウムSL/12-27T/168cm/61kg/体脂肪14%
15. 非国民             19分13秒 *03/10/16/晴/アンカーRHM9/オープンプロ/30×17〜23
16. pana              19分23秒 *04/2/21晴・21℃/39X25
17. F.R.M.M.            19分36秒 *03/12/29 晴/ロード/OpenPro+ProRace 23C/ほぼ39x23
18. 551蓬莱            19分55秒 *03/9/23/晴/ロード/コスモス/エアロライト+105ティアグラ混合/38×12-25T/172cm69kg/体脂肪17-8%
19. ぷりぷり            20分30秒
20. すぷらっしゅ         20分31秒8 *04/02/21/晴、路面びしょびしょ/クロモリロード/campy zonda/38*27/170cm60kg


panaさん、すぷらっしゅさん乙です。
春みたい陽気でしたね。シーズン幕開け近しでしょうか。
63記録係:04/02/22 11:10

 ジロ・デ・名無しさん   20分38秒 *03/8/30/晴/ロード/旧GP-4+MAVIC571-2/39×13-23T/164cm56kg
 やすお           21分00秒 *03/10/11/曇/ロード(LOOK KG461/OpenPro+ULTEGRA)/39x25,23,21
 ぼよん           21分30秒
 147            21分33秒
 ねりわさび         21分40秒台
 シゲピン          22分16秒 *03/11/16/晴だけど路面はびしょびしょ/ロード(KG461)/キシリエリート/30T/23T
 かんじわるいにゅ     22分
 K2              22分40秒 *03/11/22 FELT F50R ニュートロン 39×27T
 とおりすがり        23分台   *03/10/19/晴/ロード/34×27T/167cm56kg/体脂肪体脂肪17-8%
 L>S             24分04秒
 ムッシュがまかつ     26分
 田舎者           28分37秒 *03/9/27/晴/ロード/オープンプロ/38×27/164cm/61kg
 やす            29分02秒  *03/10/07曇/ロード/キシリSLツール/38×25/167cm/67kg/体脂肪26%   
 845             37分50秒 *03/11/16
 178             37分
 最弱候補         37分 *03/9/27/晴/MTB/MAVIC X221/MICHELIN WildGripper JET S 1.6/44-32-22×11-30/165cm40kg台
 312             40分
 YKJ携帯          42分

64非国民 ◆n0KejZn4sY :04/02/22 11:28
何時の間に新スレが・・・・・
とにかく記録係さん毎度毎度乙です。

記録を見ていると19分台がだんだん詰まってきましたね。一つの壁でしょうか?
俺も早く19分台を抜け出して18分台に入りたいっす。(←今年の目標)
馬鹿の壁
>>65
上が馬鹿なのか、下が馬鹿なのか・・・
盆堀林道の帰路で猿の群に遭遇。
子連れ猿の奇声にちょっとビビッた。
68関西人:04/02/23 00:06
暗峠と比べてどっちがキツいですか?
69こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :04/02/23 00:06
イヤラシイ番号GET!!!
>>68
暗峠でつ!
72ムッシュがまかつ ◆GAMA69m/NA :04/02/23 10:33
いやー、だいぶ暖かくなってきたな
来月あたりいってみっかな
73ツール・ド・名無しさん:04/02/23 10:46
和田っていつまで舗装工事してるんですか?
74ムッシュがまかつ ◆GAMA69m/NA :04/02/23 10:47
シラン!スマン!
75pana ◆TJ9qoWuqvA :04/02/23 11:24
>>73
もう工事終わってるよ
76ツール・ド・名無しさん:04/02/23 14:21
和田峠の工事終わってて走り易くなったのはいいけど「横断側溝注意」とか「マンホール注意」とか
赤字でプリントされた黄色い紙が煩いぐらい至るとこに貼ってあってワロタ。
77ムッシュがまかつ ◆GAMA69m/NA :04/02/23 14:23
>>76
勾配も緩くなったのか???
勾配は不明だけど、道幅の広くなった箇所が数箇所あったことと、
あとは継ぎ目がなくなってとってもスムーズな道肌になったとこ
が走り易さに繋がったとオモワレマツ。
ただ路面が濡れてる状況はちと恐いかもね。(今日とか)
79ムッシュがまかつ ◆GAMA69m/NA :04/02/23 14:33
>>78
そうでしたか、ありがとうございます

ついでに勾配も緩くなっていたら?と思ったけど、んなわきゃねーかw
たまにさ、おばけ坂とか呼ばれる目の錯覚を起こさせる場所があるよね
見た目には登ってるようにしか見えないのに、空き缶が転がっていくようなさ
そんなんだったらいいのに
80峠のオババ ◆7JLFh7E/wI :04/02/23 17:59
見た目登ってるように見えて、実際はもっと登っています。
81どいつ ◆eVePCT8qaI :04/02/23 20:45
23分51秒
04/02/23/晴、夕刻/Cro-Mo MTB/Slick(F1.0&R1.5),15kg/39*25/173cm64kg

 _| ̄|○

つづく (これから夕飯なもんで)
82どいつ ◆eVePCT8qaI :04/02/23 21:58
路面はドライ。
九段坂が永遠と2.4km続くカンジ。

2回程西から登った時の記憶を頼りに、忠告聞かず、余裕ぶっこいて撃沈。
2km地点通過に10分要し、あとは妥協の一途。
帰途は疲れもなくLSD…。ただのサイクリングになってしまった。
慣れた奥多摩等で山岳TTのカン戻してから逝くべきだった。
(先輩スマソ)

パス忘れて画像UP出来ないので、このまま終幕。
83ムッシュがまかつ ◆GAMA69m/NA :04/02/24 10:20
>>80
イヤ過ぎる
84USポスタル ◆Lance.J3TI :04/02/24 11:26
>>79
君にとって下っていると言うことは、他の人にとって、もっと下っていると言うことです。

俺は、自分にとってだけ下っていて、他の人にとっては激登り、な、坂がいい。

もしくは自分だけそういうライン知ってるとか。
ある日、突然、いつもの坂が平地に感じた

オレ、強くなってる…
86USポスタル ◆Lance.J3TI :04/02/24 11:33
まじっすかぁ、
それは楽しみ。
がまかつ峠行こう。
87ムッシュがまかつ ◆GAMA69m/NA :04/02/24 11:36
と、いう夢をみたような気がする

峠?いいっすよ。プリおとかトイトイ、田舎者も連れてってまとめてやっつけることにする
88といとい:04/02/24 12:02
お?
バトるか?
ダイエットしよっと。
うふふ、やっつけてやるぜ(承太郎の指差しポーズで)
90ツール・ド・名無しさん:04/02/24 12:07
俺は!君がヘタるまで!張り付くのをやめない!
やめろよ!>>90も来いよ!

つーか、タイムが20分までのキミたち、覚悟しとけよ
92六ぉ ◆6Men/Y2XJk :04/02/24 12:13
>がまちょ
俺もいってもいい?
>六ちゃん、まさか自走で?
94六ぉ ◆6Men/Y2XJk :04/02/24 12:20
まさか!
だよね。でもさ、今度一緒に行こうね
96六ぉ ◆6Men/Y2XJk :04/02/24 12:24
アイ サー。
まずは足を着かないで完走だな
そーいやネリーと一緒に行ったことなかったな

どうする?やってみる?うふふ
マジでガチンコ勝負するか?

俺も1回しか走ってないからなぁ、また行きたいな。
何賭ける?オレは猫賭ける
うち猫飼えねーよ。

互いのHN命名権を賭けてはどうか?
和田峠スレが次スレに行くまで相手が決めたHNで通す(w
102ツール・ド・名無しさん:04/02/24 14:33
ウチのねこひこが見当たらないんですが、誰かさがしてくれませんか
飼えなくてもいいからあげるよ。ジャジャを
チポは最近すごーく可愛いくなってさ、もう甘えん坊で困っちゃうよ

HN命名?やだよ、どうでオレに「ズル剥け記念日」とか「がむしゃら男性自身」とか
変な名前をつけようって腹でしょ?

>>102
階段登ってるんじゃねーかな?
>>103
そんな名前つけて欲しいってネタフリですよね?
105記録係:04/02/24 21:35
 ジロ・デ・名無しさん   20分38秒 *03/8/30/晴/ロード/旧GP-4+MAVIC571-2/39×13-23T/164cm56kg
 やすお           21分00秒 *03/10/11/曇/ロード(LOOK KG461/OpenPro+ULTEGRA)/39x25,23,21
 ぼよん           21分30秒
 147            21分33秒
 ねりわさび         21分40秒台
 シゲピン          22分16秒 *03/11/16/晴だけど路面はびしょびしょ/ロード(KG461)/キシリエリート/30T/23T
 かんじわるいにゅ     22分
 K2              22分40秒 *03/11/22 FELT F50R ニュートロン 39×27T
 とおりすがり        23分台   *03/10/19/晴/ロード/34×27T/167cm56kg/体脂肪体脂肪17-8%
 どいつ           23分51秒  *04/02/23/晴、夕刻/Cro-Mo MTB/Slick(F1.0&R1.5),15kg/39*25/173cm64kg
 L>S             24分04秒
 ムッシュがまかつ     26分
 田舎者           28分37秒 *03/9/27/晴/ロード/オープンプロ/38×27/164cm/61kg
 やす            29分02秒  *03/10/07曇/ロード/キシリSLツール/38×25/167cm/67kg/体脂肪26%   
 845             37分50秒 *03/11/16
 178             37分
 最弱候補         37分 *03/9/27/晴/MTB/MAVIC X221/MICHELIN WildGripper JET S 1.6/44-32-22×11-30/165cm40kg台
 312             40分
 YKJ携帯          42分

更新しました。どいつさん乙かれ。
スレも賑わって参りました。春近し・・・・
106ツール・ド・名無しさん:04/02/25 00:23
「ズル剥け記念日」
「がむしゃら男性自身」

どうやったらこんな素晴らしいネーミングを思いつくのか?
他のも考えてくれ。心配するな、他板で使うから。
107ツール・ド・名無しさん:04/02/25 17:36
暗峠スレに動画が貼ってあったが、かなりキツそうだ。
http://www65.tok2.com/home2/hart/data/kuragari.wmv
>>106
お褒めの言葉ありがちょう。名前を思いつくのはズルムケ様が降りてきた時だけです
来月草レースにチーム(4人)でエントリーしてるのですが、そのチーム名の候補を苦心して上げたのにみんな気に入ってくれません
100歩譲って下ネタから離れて「王様はがまかつだ!家来はキミだ!」をプレゼンしたんだけど、字数が多くて不採用
その次に「檄!がまかつ軍団見参!」を提案するも放置…

キミからもなんとか言ってやってくれよ!
有害指定とかどうよ
がまかつヘタレ軍団なら納得汁
111ツール・ド・名無しさん:04/02/25 23:50
裏本愛好雑技団ってのはどう?

ズル剥け記念日には勝てないか...
せっかく良スレだったのに、
がまかつのせいでアホ臭いスレになってしまった。
113どいつ ◆eVePCT8qaI :04/02/26 00:11
イタキモ…もある。
これならギリギリ放禁に触れないかと。

>>107
THANKS! 吉野山とか思い出しました。
114ツール・ド・名無しさん:04/02/26 00:25
ガマ、お詫びに>107みたいな動画の自転車版を撮って来なさい

足付いたり、道間違えちゃだめよ
今日うちの赤子が風邪をひいてしまった。
今週末は看病で行けそうにないが、さぞや暖かい峠日和
になるんだろうなぁ。
みなさんがんばってくらはい。。。
116ズル剥け男性自身:04/02/27 19:59
がむばりまつ
117pana ◆TJ9qoWuqvA :04/02/28 18:22
今日のタイム  18m56s  晴れ  39X25

そろそろ精神的限界を感じる
118記録係:04/02/29 00:26
panaさん乙です。頑張ってますね。 明日は天気が悪そうです・・・・

1. 古いVortex乗り       14分12秒 *03/10/25/曇/車重 7.7Kg/ロート(ライトスピードVortex)/キシリSSL/39T 12-25T/172cm55kg
2. あおうめ            14分56秒 *03/10/11/晴/ロード(TCRコンポジ)/スピナジーゼロライト/39×12-27T/170p/58s
3. ジオス海苔          15分28秒 *03/05/24/ロード/オープンプロ/12-25T/170cm/64kg/体脂肪10%
4. きゅー             15分49秒 *03/09/27/晴/ロード/Eurus/38×25
5. オンセTTチェソリング    16分10秒
6. へだま             16分20秒
7. USポスタル          16分39秒
8. 輪坊箪笥           16分56秒
9. 名無しさん@Emacs21    17分12秒
10. スケベ椅子          17分30秒
11. といとい            18分24秒 *03/10/25/曇/ロード(スコット)/オープンプロ/39T*27T/167cm/67kg
12. 川沿いsk8er         18分台
12. やんぐ・ちゃあはん     18分台
14. サーキー           18分46秒 *03/9/23/晴/ロード/キシリウムSL/12-27T/168cm/61kg/体脂肪14%
15. pana              18分56秒 *04/2/27晴/39X25
16. 非国民             19分13秒 *03/10/16/晴/アンカーRHM9/オープンプロ/30×17〜23
17. F.R.M.M.            19分36秒 *03/12/29 晴/ロード/OpenPro+ProRace 23C/ほぼ39x23
18. 551蓬莱            19分55秒 *03/9/23/晴/ロード/コスモス/エアロライト+105ティアグラ混合/38×12-25T/172cm69kg/体脂肪17-8%
19. ぷりぷり            20分30秒
20. すぷらっしゅ          20分31秒8 *04/02/21/晴、路面びしょびしょ/クロモリロード/campy zonda/38*27/170cm60kg
119ツール・ド・名無しさん:04/03/02 11:10
先日ひさびさに和田峠に行ってしばらく忘れてたあることを思い出しました。

オレの場合峠に行くときは車やハイカーを避けるため朝6〜8時ごろに行くようにしています。
昨年9月のその日も朝の7時ごろバス停に到着し、いつも通り10分ほど休憩してから登頂を始め
、そろそろ10分ぐらいが経過しようかというときのことです。
その日は風も特にない晴天で、朝も早いので周囲には誰もいないはずなのに、ママチャリのベル
の音がはっきり「チリン」と聞えたのです。
空耳かな?と思っていたらその3分後にもまたベルの音が「チリン」。
まわりを見回してもやはり誰もいないし、周囲は自分の吐く荒い息の音以外は木の葉の擦れる音
さえ聞こえない、ほぼ無音状態。
さすがに恐くなってピッチを上げて、いつもよりも30秒ぐらい早く頂上に到着できてそれが
現在のわたしのベストタイムになっていますが、どなたか同じような経験をされた方やそう
いった噂を知ってる方っています?
120ツール・ド・名無しさん:04/03/02 12:16
あーなんか、あるある。
ベルの音でなく、「シャリッ」って感じのギアのすれる音とか。
誰か来たなと思って後ろ振り返ると誰もいない。
まあ、鳥のさえずりかと思って気にしていないけど、やけにリアル。
121ズル剥け男性自身:04/03/02 14:33
和田峠じゃなくて、正○峠でなんだけど、
後ろから白衣を着た上半身しかない髪の長いオンナが空中を飛んで追いかけてきたことがある
>>121
で、どうなったの?
123ズル剥け男性自身:04/03/02 15:08
逃げ切った...
モチョット詳しく聞きたいぬ。
125里牛 ◆JWahSma6kc :04/03/02 15:48
正○は上半身のみの女の子が這ってくるって聞いたことがあるな。

誰もいないのに、音がする!?と思って良く見たら
リカンベントがぴったりくっついていた事ならある。
126ムッシュがまかつ ◆GAMA69m/NA :04/03/02 16:47
ねえ、皆さん。もう怖い話しをするのはやめませんか?

一人で行けなくなんべ!?おう!?w
八王子側からバス停に向かう途中に防空壕みたいなやつがあるでしょ?

あそこの塞がれていない穴から、ごくごく薄くて白いモヤがかったものがスルスル
と上に上がってゆくのを見たことがある。
128どいつ ◆eVePCT8qaI :04/03/03 15:15
和田なら過日、まぁ夕方でしたけど、チリンチリン鳴ってましたよ?
あれは、熊避けとかの木の杖に結んで取り忘れた鈴じゃないかな…と、
場所も比較的、山の中腹でしたし…とマジレス。
129???b?V?????U¨?�?A^ ◆GAMA69m/NA :04/03/03 15:21
和田参りが盛んな季節になったら森のあちこちに巡礼の鈴をぶらさげよう
で、オレはお遍路さんの装束を纏って噂を作ろう

見つけてもフレームポンプで殴るのはナシだぜ
ばけてら
和田に熊出るの?
132がむしゃら記念日:04/03/03 15:39
そりゃ、出るわいな
うじゃうじゃ居るぜ
まぁ、今は冬眠の季節だから安心だが

ちなみに、クマは上りも速いぞ
和田25分切れない香具師は食われると思って間違いない
おまいら、トレーニングに精進しなさい
133どいつ ◆eVePCT8qaI :04/03/03 15:56
工事中のおじさま曰く、もっとオクだと道路付近の工事でも頻繁に目にする
こも有るとのこと。
あのへんでも『でないわけではない(注意は必要)』とのことでした。が…?

>>132
バカと政治家は上がスキ…(下りでは止まれず一気に奈落の底…)
134がむしゃら記念日:04/03/03 16:07
>133
あらら、>132はマジレスのつもりはなかったのにマジレスになってたのね

おいら当然、上も好き、下りも大好きでつ
騎乗位が大好きです。
136石井 康幸:04/03/04 19:26
僕は真面目なので正常位でしかしませんね
137ツール・ド・名無しさん:04/03/04 19:42
>>136
人生損してるね。
138石井 康幸:04/03/04 20:13
騎乗位も試したいんですが、今適当な相手がいません
139 ◆eVePCT8qaI :04/03/04 20:58
家の前の空き地にて、ネコが、毎晩、五月蝿いです。
あ〜う、アウッ、アウッ…
(1時間後)
あ〜〜〜、フゥ〜ア〜ウ、ア〜ウ、ア〜ウ、ア〜ウ〜ぅっ。
やっぱ、アレの最中ですか?(ーー;)
多摩川スレの皆様より活発で強力な音声。
クマなら鹵獲なんですが…同じネコ科目だからOK?
鈴でもぶらさげようかな…
140ズル剥け男性自身:04/03/04 21:08
こらネコヒコ、ネコマロ、謝れ!!!!!!ボケ
名前:Ψ(`∀´)Ψヒケケ
時間:19分8秒
その他:04/03/05 / 晴(路面ウェット、所々凍結)/赤いの+キシエリ/39*13-25/167cm61kg


バス停の便所にデリカの窃盗犯の張り紙がある(既出)。

今日、頂上で休憩してたらデリカが八王子の方から登ってきて、
運転手がタバコ一本吸っただけでもと来た道を降りていった。

逆方向(上の原?)は門が閉まってたから
陣馬街道通過を諦めて引き返しただけかもしれないが
便所の張り紙を見た直後だけに
人気のない平日の朝に来て直ぐ引き返すのは違和感ありまくりな。
ナンバーは1と5と7と0の組み合わせだったけど順番は忘れたw
(もし覚えていたとしてもここには書けんが)
142記録係:04/03/06 09:19
Ψ(`∀´)Ψヒケケさん 乙かれー。まだ凍結ありましたか・・・
来週は春らしくなりそうですね。


1. 古いVortex乗り       14分12秒 *03/10/25/曇/車重 7.7Kg/ロート(ライトスピードVortex)/キシリSSL/39T 12-25T/172cm55kg
2. あおうめ            14分56秒 *03/10/11/晴/ロード(TCRコンポジ)/スピナジーゼロライト/39×12-27T/170p/58s
3. ジオス海苔          15分28秒 *03/05/24/ロード/オープンプロ/12-25T/170cm/64kg/体脂肪10%
4. きゅー             15分49秒 *03/09/27/晴/ロード/Eurus/38×25
5. オンセTTチェソリング    16分10秒
6. へだま             16分20秒
7. USポスタル          16分39秒
8. 輪坊箪笥           16分56秒
9. 名無しさん@Emacs21    17分12秒
10. スケベ椅子          17分30秒
11. といとい            18分24秒 *03/10/25/曇/ロード(スコット)/オープンプロ/39T*27T/167cm/67kg
12. 川沿いsk8er         18分台
12. やんぐ・ちゃあはん     18分台
14. サーキー           18分46秒 *03/9/23/晴/ロード/キシリウムSL/12-27T/168cm/61kg/体脂肪14%
15. pana              18分56秒 *04/2/27晴/39X25
16. Ψ(`∀´)Ψヒケケ       19分8秒 *04/03/05 / 晴(路面ウェット、所々凍結)/赤いの+キシエリ/39*13-25/167cm61kg
17. 非国民            19分13秒 *03/10/16/晴/アンカーRHM9/オープンプロ/30×17〜23
18. F.R.M.M.           19分36秒 *03/12/29 晴/ロード/OpenPro+ProRace 23C/ほぼ39x23
19. 551蓬莱           19分55秒 *03/9/23/晴/ロード/コスモス/エアロライト+105ティアグラ混合/38×12-25T/172cm69kg/体脂肪17-8%
20. ぷりぷり           20分30秒
21. すぷらっしゅ         20分31秒8 *04/02/21/晴、路面びしょびしょ/クロモリロード/campy zonda/38*27/170cm60kg

143F.R.M.M.:04/03/06 13:21
落ちてきた...
茶屋が視界に入る直線手前の最後のカーブんとこでスパートすると
いつも右の鎖骨が痛くなってぜんぜんタイムが知事真蘭野余値。
>>142
集計変更ありがとうございまする。
146非国民 ◆n0KejZn4sY :04/03/07 18:25
今日は元日以来久々の和田峠。
路面状態は完全にドライ。当然凍結箇所は皆無。

・・・・・・寒い、寒すぎる。
気温自体は元日の時ほどではなかったが、装備もそれなりなので。
風速もかなり強かった。

カーボンホイールを装備していたので
せっかくだからとかなり攻めたのだがタイムはベストより10秒遅かった。
鼻水を垂らしつつハァハァいいながら自転車で峠を登る様は、
ハイカーたちには奇特なもの以外何物でもなかっただろう。

せっかく寒い中我慢して走ってきたのに、
帰り道川原宿のコンビニで肉まんとピザまんを食ってしまった。
饅頭を食している最中にHARP乗りとコガミヤタ乗りのローディー2名とエンカウント。
これから和田峠に向かうと言う。
別れ際に上の方は寒いんでガンガッテ下さいと声をかけ家路に着いた。


おしまい。

147ツール・ド・名無しさん:04/03/07 19:09
峠近くの「鹿の家」ってバンガロー、まだある?
3月6日に俺が落としたグローブを、陣馬高原下にひっそりと置いていってくれた人、
この場を借りてお礼します。
ありがとうございました。
149ズル剥け男性自身:04/03/11 10:56
ええ話やな、涙でてきたわ。
こんなHNやけど。
150非国民 ◆n0KejZn4sY :04/03/13 17:20
●タイム 19分10秒
●使用ギア 30×23〜15T
●記録日時 04/3/13 (アタック開始 14時52分)
●晴れ・15℃ぐらい

たった3秒だが記録更新。ランキングは変動なしだけど。
きもち暖かくて非常に快適。
151pana ◆TJ9qoWuqvA :04/03/13 18:09
今日のタイム  18m38s  晴れ  39X25

気温は大垂水峠の掲示板で20℃

最後の直線で粘れるようになってきた
今日は見晴らしも良かった
152記録係:04/03/14 18:56
乙です。暖かくなってきましてねぇ。。。

1. 古いVortex乗り       14分12秒 *03/10/25/曇/車重 7.7Kg/ロート(ライトスピードVortex)/キシリSSL/39T 12-25T/172cm55kg
2. あおうめ            14分56秒 *03/10/11/晴/ロード(TCRコンポジ)/スピナジーゼロライト/39×12-27T/170p/58s
3. ジオス海苔          15分28秒 *03/05/24/ロード/オープンプロ/12-25T/170cm/64kg/体脂肪10%
4. きゅー             15分49秒 *03/09/27/晴/ロード/Eurus/38×25
5. オンセTTチェソリング    16分10秒
6. へだま             16分20秒
7. USポスタル          16分39秒
8. 輪坊箪笥           16分56秒
9. 名無しさん@Emacs21    17分12秒
10. スケベ椅子          17分30秒
11. といとい            18分24秒 *03/10/25/曇/ロード(スコット)/オープンプロ/39T*27T/167cm/67kg
12. 川沿いsk8er         18分台
12. やんぐ・ちゃあはん     18分台
14. pana              18分38秒 *04/03/13/晴20℃/39X25
15. サーキー            18分46秒 *03/9/23/晴/ロード/キシリウムSL/12-27T/168cm/61kg/体脂肪14%
16. Ψ(`∀´)Ψヒケケ        19分8秒 *04/03/05 / 晴(路面ウェット、所々凍結)/赤いの+キシエリ/39*13-25/167cm61kg
17. 非国民             19分10秒 *04/03/13/晴15℃/アンカーRHM9/オープンプロ/30×23〜15T
18. F.R.M.M.            19分36秒 *03/12/29 晴/ロード/OpenPro+ProRace 23C/ほぼ39x23
19. 551蓬莱           19分55秒 *03/9/23/晴/ロード/コスモス/エアロライト+105ティアグラ混合/38×12-25T/172cm69kg/体脂肪17-8%
20. ぷりぷり           20分30秒
21. すぷらっしゅ         20分31秒8 *04/02/21/晴、路面びしょびしょ/クロモリロード/campy zonda/38*27/170cm60kg
>>152
更新乙です。
154どいつ ◆eVePCT8qaI :04/03/14 21:35
今日は初めて峠のオババ様を拝顔できた…と言っても通るの3度目だけど…
また俺が最後かよ…幽霊出ないかな…と思い、カメラ片手に下りはじめたら…
オババ様が追って来ました (´・ω・`)
と、途中で、MTBお一人とすれ違う。
『ガンバってくださ〜い!』
『はぁ〜い!』
付き添い再登頂も出来たが、時間的に微妙。
んで、途切れ途切れの和田峠下り映像が出来上がりましたとさ…(下りかよ…)
撮りたかった夕焼けに光る東京の写真は…黄砂で霞んでダメでした(´・ω・`)ションボリ
155非国民 ◆n0KejZn4sY :04/03/15 01:13
記録係さん毎度毎度更新さんくすです。
156ムッシュがまかつ ◆GAMA69m/NA :04/03/15 10:41
>>152
いつもいつもありがとうございます。来月MTBで登りにいってみよう
157ツール・ド・名無しさん:04/03/26 20:58
明日、和田峠にチャレンジしてきます。
記録更新したら報告するさ!
東京EDの「ズザー」の傷がなおったら、漏れもヒルクライムに行くぞ!
159ツール・ド・名無しさん:04/03/26 21:21
>>158
一周目で転んでた人。
それともスタート地点手前の90度カーブで転んだ人?
160:04/03/26 22:08
よく見てるな(w
明日は快晴!
峠日和だぞ!
このスレ見てるだけで噴出してしまう。。和田峠w
163ツール・ド・名無しさん:04/03/27 00:36
先週の雪はもう溶けてるのか?
164158:04/03/27 01:20
>159
ダートの直角で「ズザー」
165 ◆UVlosRJsLI :04/03/27 20:59
初めて和田峠に挑戦してきました。

いや〜こんなに辛いとは・・。
出直してきます・・・。
(´-`).。oO(まずは体重だ)


名前:顎長巨大肥満猿
時間:35分24秒
その他:04/03/27/晴/ロード/39*25/181cm89Kg/体脂肪28%
>165さま
八王子側藤野側それぞれの路面状況報告きぼんぬ
167ツール・ド・名無しさん:04/03/28 00:54
>>166
165じゃないけど、今日行ってきたんで。
八王子側は、ほぼドライだけど、
雪解け水みたいノは一部にアリ。
下るなら注意したほうがいいと思う。

藤野側は走ってないんで不明です
168ツール・ド・名無しさん:04/03/28 01:00
>>166
オレも165じゃないが今日行って来た。
電光掲示板じゃ藤野側は通行止めになってたけど
実際は通行可能になってるので登頂中、下ってくる
車には要注意。
雪はほぼ完全に溶けてる。
路面は>>167の言う通り、特に問題なかった。
まぁ心配は無用でしょう。
>>165
39×25だとキツいんじゃない?
170 ◆UVlosRJsLI :04/03/28 19:40
>>166
167-168様がお答えしてます通りでした。
私も八王子側のみの登頂を目指しましたので、藤野側は不明です。

>>169
ツレにも言われましたが、初ロードにそれが付いていたので
「これが普通に思えればいいのかなぁ」なんて思ってます。

今回は6回も休憩してしまったので、無休憩を目標に
頑張りたいと思う次第です。
171166:04/03/28 20:10
情報ありがとうございました。来週あたりTTがてら
多摩サイ->和田峠->甲武トンネル->風張->武蔵五日市->睦橋->多摩サイ
いこうとおもて、質問しましたです。どうもでした。
本日八王子側から登ってみたのですが、見事玉砕。
半分登るのがやっとでした。
ふだん平地しか走ってないとはいえ、悲しすぎです。
また来まふ。
173はまち ◆9vJnxMCzF. :04/03/29 09:37
顎長巨大肥満猿の連れでございます。
今年2度目のチャレンジ
だんだんタイムがあがってきて楽しい

日付200/3/27
時間:22分46秒
マシン:オープンプロ+アルテハブ ロード
ギア:39×27
体重:68kg

もうちょっと体重を落とそう
174非国民 ◆n0KejZn4sY :04/03/29 15:28
>>はまち ◆9vJnxMCzFさん、顎長巨大肥満猿さん
そのほか名無しの皆さんお疲れさまです。
たくさん人が走りに逝ってるな。いよいよシーズン開幕か。

しかし書き込みを見ていると
和田峠はコースの一部として通過しているだけ、
タイムなんて計ってないよ、という人が結構多そうだ。

みなさんもっとタイム計測をキボンヌ
175へだま ◆7JLFh7E/wI :04/03/29 22:56
そのうち
和田→藤野→鶴峠→風張
とか走るから、またそんとき測るよ
176記録係:04/03/30 01:05
ジロ・デ・名無しさん   20分38秒 *03/8/30/晴/ロード/旧GP-4+MAVIC571-2/39×13-23T/164cm56kg
やすお           21分00秒 *03/10/11/曇/ロード(LOOK KG461/OpenPro+ULTEGRA)/39x25,23,21
ぼよん           21分30秒
147            21分33秒
ねりわさび         21分40秒台
シゲピン          22分16秒 *03/11/16/晴だけど路面はびしょびしょ/ロード(KG461)/キシリエリート/30T/23T
かんじわるいにゅ     22分
K2              22分40秒 *03/11/22 FELT F50R ニュートロン 39×27T
はまち           22分46秒 *04/3/27 オープンプロ+アルテハブ ロード/39×27/68kg
とおりすがり        23分台   *03/10/19/晴/ロード/34×27T/167cm56kg/体脂肪体脂肪17-8%
L>S             24分04秒
ムッシュがまかつ     26分
田舎者           28分37秒 *03/9/27/晴/ロード/オープンプロ/38×27/164cm/61kg
やす            29分02秒  *03/10/07曇/ロード/キシリSLツール/38×25/167cm/67kg/体脂肪26%   
顎長巨大肥満猿     35分24秒 *04/03/27/晴/ロード/39*25/181cm89Kg/体脂肪28%
845             37分50秒 *03/11/16
178             37分
最弱候補         37分 *03/9/27/晴/MTB/MAVIC X221/MICHELIN WildGripper JET S 1.6/44-32-22×11-30/165cm40kg台
312             40分
YKJ携帯          42分
177ツール・ド・名無しさん:04/03/30 16:18
初歩的な質問で申しわけないんですけど、
ここにアップされてるタイムって、八王子側ですよね?
スタート地点はどこなんですか?
醍醐林道との分岐点あたりですか?
ゴールは茶店の前でOK?

今度計ってみようと思うので・・・。
179ツール・ド・名無しさん:04/03/30 16:36
>>178
サンクス。
ゼロ発進(止まった状態からスタート)ですよね?
180HHH:04/04/01 17:49
日付2004/4/1
天候:晴れ
タイム:23分06秒
マシン:FCC27 オープンプロ+アルテハブ(後輪)AXIAL Bi-SPORT
ギア:39×21〜25
体重:70kg
体脂肪率:14%

スタート後1.9km地点で足が終わっていた・・・。その後は走った方が速いんじゃないかって言うぐらい遅かった。
181ツール・ド・名無しさん:04/04/03 00:28
ホモのムッシュがまかつを見に行くずら。
殿間?
行ってきますた。

名前:Ψ(`∀´)Ψヒケケ@現在16位
16分37秒*04/04/03 / 晴/赤いの+キシエリ/39*13-25/167cm61kg
以上です。
更新お願いいたします。

今日の出来事:和田峠山火事。
184記録係:04/04/04 00:11
Ψ(`∀´)Ψヒケケさん。へだま師匠に届きそうな記録オメです。
でも、なんて読めばいいんでしょう? ヒケケさんで桶ですか?

1. 古いVortex乗り       14分12秒 *03/10/25/曇/車重 7.7Kg/ロート(ライトスピードVortex)/キシリSSL/39T 12-25T/172cm55kg
2. あおうめ            14分56秒 *03/10/11/晴/ロード(TCRコンポジ)/スピナジーゼロライト/39×12-27T/170p/58s
3. ジオス海苔          15分28秒 *03/05/24/ロード/オープンプロ/12-25T/170cm/64kg/体脂肪10%
4. きゅー             15分49秒 *03/09/27/晴/ロード/Eurus/38×25
5. オンセTTチェソリング    16分10秒
6. へだま             16分20秒
7. Ψ(`∀´)Ψヒケケ        16分37秒 *04/04/03 / 晴/赤いの+キシエリ/39*13-25/167cm61kg
8. USポスタル          16分39秒
9. 輪坊箪笥           16分56秒
10. 名無しさん@Emacs21   17分12秒
11. スケベ椅子          17分30秒
12. といとい            18分24秒 *03/10/25/曇/ロード(スコット)/オープンプロ/39T*27T/167cm/67kg
13. 川沿いsk8er         18分台
14. やんぐ・ちゃあはん     18分台
15. pana              18分38秒 *04/03/13/晴20℃/39X25
16. サーキー            18分46秒 *03/9/23/晴/ロード/キシリウムSL/12-27T/168cm/61kg/体脂肪14%
17. 非国民             19分10秒 *04/03/13/晴15℃/アンカーRHM9/オープンプロ/30×23〜15T
18. F.R.M.M.            19分36秒 *03/12/29 晴/ロード/OpenPro+ProRace 23C/ほぼ39x23
19. 551蓬莱           19分55秒 *03/9/23/晴/ロード/コスモス/エアロライト+105ティアグラ混合/38×12-25T/172cm69kg/体脂肪17-8%
20. ぷりぷり           20分30秒
21. すぷらっしゅ         20分31秒8 *04/02/21/晴、路面びしょびしょ/クロモリロード/campy zonda/38*27/170cm60kg
>>184
記録係さん更新ありがとうございます。
名前はヒケケと読んで頂ければ結構です。


へだま師匠が本気出さないうちに一度抜いてみたひq
186非国民 ◆n0KejZn4sY :04/04/05 10:21
記録係さん更新乙です。
ヒケケさんすごいな。俺とおんなじぐらいのタイムだと思ってたのに。
俺も記録伸ばしたかったらフロントインナー30Tばっか使ってないで
そろそろフロント39Tで攻めないとだめかな。


187へだま ◆7JLFh7E/wI :04/04/05 14:42
むむ。ヒケケ氏は3日来てたのか。
俺も行ったんですよ。どんくらい弱まってるか、
客観的に測定しとこうと思って。

ストップウォッチの操作間違えて、
測れなかったくらい弱まってました。
>>186
今回は途中で追い抜いた二人組みに
追い付かれたらかっこ悪いので必死になって頑張りますた。

>>187
10時過ぎ頃に和田を通過し、その後甲武トンネル風張峠でした。
バトルスレの告知を読んだので
へだまさんに会えるかとオモタのですが遭遇できんで残念っす。
18931歳のつぶやき:04/04/05 23:01
>186
今年大学卒業するくらい若くて、
大学へいく100kmをいつも自転車でいけば、
はやくなれるってことかね。

年齢は戻せないしなぁ。
190ツール・ド・名無しさん:04/04/05 23:03
31歳は、根暗な馬鹿なのか
20代に一生懸命運動してたなら別だが
そうでないなら年齢なんてたいして関係ない
やれば今の年齢のピークまでは向上するよ

そうでなければ38のオレなんて・・・
気にスンナ!
ベストエフォート マイジェネレーション
いいことあるよ、がんばれば
初めて和田いって来ました。
最初、バス停のとこからしばらくは、楽勝ペースで上がったんですが、
途中のカーブの続く区間で降参しました。あんましきついのでダンシングして
のぼったら足がぶるぶるしてしまい、降りようと思ってシューズ外そうと思ったのですが
クリートひねる脚力が残ってなくてこけました。
んで、一休みして上ろうと思ったのですが、あまりにキツい上りで
シューズはめることができずに、またこけました。そのまま下って帰りました。
39/21だったのですが、25は絶対ないと上れなそうです。。。
194ツール・ド・名無しさん:04/04/06 23:02
>>193
「バカヤロウ!! ふめるかァ そんなギヤ!!」
195:04/04/06 23:21
「バカヤロウ」 は余分だろ
でも、ランキングのギア欄を見れば察しはつくわな。
193の度胸に乾杯!!
ちょっとおれには真似できない。
きっつい上りで再発走するのは難しいよね。クリート拾ってるとこけるので、
諦めてスピードがある程度上がるのを松か、両踏みのSPDとかでお茶を濁す。
>>195
194は「シャカリキ」ネタ
>199
ああコリャ不覚。
罰として茶屋の前でアウタートップでウィリー。
201ツール・ド・名無しさん:04/04/07 11:00
再スタートは下りでするんだ。
んでUターン。
誰か和田峠をダニエルだけで登ってくれ。
203ムッシュがまかつ ◆GAMA69m/NA :04/04/07 11:03
いずれにしろ、往くも戻るも茨の道よ
和田の中盤を過ぎたあたり、タイムで言うと12〜3分経過した頃が朴のデッドゾーン。
「今日はひょっとしてダメかも」といつも思ってしまう。
しかし限界ぎりぎりの死闘が待っていると知りつつも、毎週和田峠を目指してしまうのは
どうしてなんだろう?
>>193 行ったことないけど、全長3.5km程度でしょ?それぐらいの坂で
フトモモぷるぷる言わしてるようじゃ へたれ決定。

つか、なんでこんな短い距離にトップタイムで15分とか、かかっちゃうわけ?
3.5kmだったら14km/h 出すだけでも15分じゃん。
206ツール・ド・名無しさん:04/04/07 14:17
>>205
>>行ったことないけど


行ってからならいくらでも聞いてやる。
207ムッシュがまかつ ◆GAMA69m/NA :04/04/07 14:19
>>206
シーッ、そっとしておいてやれ
208へだま ◆7JLFh7E/wI :04/04/07 14:42
俺も 39x21で登ったとき足ついたよ。
ブレーキかけたままどっかに手ついてクリートはめた。

そういやジヲスにぶっちぎられて脚つった時も石垣に手ついたな。
209ツール・ド・名無しさん:04/04/07 15:08
和田峠登ってて死んだ奴っているのかなあ。

下っててでもいいけど。
>>206
まったく山に行ったことなさそうなヤツだな(w
211ねりわさび ◆KG381inB5I :04/04/07 18:57
俺は白石峠の6kmより和田峠の3kmがキツかった。
212210:04/04/07 22:09
>>206 じゃなくて >>205 だったよ 誤スマソ
213ツール・ド・名無しさん:04/04/08 09:07
205は多摩サイを下流から上流に走ると斜度を感じます。
214ジヲス海苔 ◆GIOS.ff.ro :04/04/08 10:17
去年の秋からずっと藤野側(裏和田)からしか登ってないなぁ。
理由は一つ。
表和田でチギッタ屁玉ーに裏和田では逆にぶっちぎられたからだ。

もはや裏ならコーナーの数に路面の凸凹まで目蓋の裏に焼き付けた。
いつでも準備OKです>へだまさん
215こすりつけ最高 ◆lxkosri3D. :04/04/08 10:52
ウホッ 楽しそう!!!

どっちの傾斜がキツイんですか?
もちろん表。
217ツール・ド・名無しさん:04/04/08 11:05
当方北千住あたりに住んでるんですが、和田峠まで何キロぐらいか
わかりますか?
218ツール・ド・名無しさん:04/04/08 11:08
>>217
70kmほど。
219ツール・ド・名無しさん:04/04/08 11:10
>>218
ありがとうございます。
登る前に死にそうだ。
電車でいこう
>>219
秋葉まで出れば中央線一本でいけるね。
ウォームアップかねて八王子あたりから走るとよろしいかと。
221非国民 ◆n0KejZn4sY :04/04/08 11:12
傾斜はもちろん表の方がきついけど
俺としては攻めずに走った場合
裏和田の方が距離があるのでつかれる。

>>217
直線でざっと65km以上はあるから70〜80kmの距離にはなりそう。
222こすりつけ最高 ◆lxkosri3D. :04/04/08 11:20
なるほど レーサーとしては裏のほうが評価されるところなんですね
でも風でタイムがかわってしまうから直接対決で引き合いで付き切れさせて力比べなんですね
見ごたえありそう!!!
223ねりわさび ◆KG381inB5I :04/04/08 11:40
大まかな走行距離算出にはここが便利です。

マップファンウェブのルートマップ
http://www.mapfan.com/routemap/index.html
裏和田は、タイム計測の目安になるようなランドマークが無いのがもったいない。
藤野のトンネル先の坂を下り切って、停止してから計測すればいいか。
225非国民 ◆n0KejZn4sY :04/04/08 12:11
>>222 こすりつけ最高さん
ジヲス海苔さんやへだま軍曹、
さらに17分台以下のタイムで走りきってしまう方たちはともかく、
俺はまだレースも出たこともないへたれなんで
レーサーなどとはとてもおそれおおいでつ。

で実際表を17分台以下で走る豪脚の皆さんとしては
表と裏、どっちがきびしいですか?
そもそも裏ってどっからが起点ナンダロ?
226ツール・ド・名無しさん:04/04/08 12:13
>>225
どちらも厳しい。

裏は、藤野から下っていって、橋渡ってT字路を右に曲がったところが起点。
227ねりわさび ◆KG381inB5I :04/04/08 12:15
とりあえず、八王子側は登るのは良いけど下るのは嫌だ。
228 カレラ乗り:04/04/08 17:34
アタックしてきました。自己最高が出たので初めて報告します。 記録係 さま、よろしゅうに。
17分18秒 *04/4/8/晴/ロード(カレラ+アルテグラ)/オープンプロ+アルテハブ+15番/39T×12-25T/168cm/52kg

229へだま ◆7JLFh7E/wI :04/04/08 17:53
練習なら裏がお奨めですよ。

大垂水→栃谷→和田の連係が
楽しめる。このコースは何度走ったか判らん。
景色も良い。

>>214
ジヲスは俺の脚つらしたくせに、そんな悔しがることないだろ。
俺なんか相手にしてないで、
みっちり走りこんで東日本@群馬で昇級してくれ。

もう俺は今年はダメだ。あきらめた。
230ツール・ド・名無しさん:04/04/08 18:38
>練習なら裏がお奨めですよ。

>大垂水→栃谷→和田の連係が
>楽しめる。このコースは何度走ったか判らん。
>景色も良い。

頭が禿げ上がるほど同意。西多摩市民なので毎週末走ってます。
231記録係:04/04/08 23:51
カレラ乗りさん。乙です。
そろそろシーズンですね。盛り上がって参りました。 へだま師匠もがーんとやってくれそうです。
楽しみです!

1. 古いVortex乗り       14分12秒 *03/10/25/曇/車重 7.7Kg/ロート(ライトスピードVortex)/キシリSSL/39T 12-25T/172cm55kg
2. あおうめ            14分56秒 *03/10/11/晴/ロード(TCRコンポジ)/スピナジーゼロライト/39×12-27T/170p/58s
3. ジオス海苔          15分28秒 *03/05/24/ロード/オープンプロ/12-25T/170cm/64kg/体脂肪10%
4. きゅー             15分49秒 *03/09/27/晴/ロード/Eurus/38×25
5. オンセTTチェソリング    16分10秒
6. へだま             16分20秒
7. Ψ(`∀´)Ψヒケケ        16分37秒 *04/04/03 / 晴/赤いの+キシエリ/39*13-25/167cm61kg
8. USポスタル          16分39秒
9. 輪坊箪笥           16分56秒
10. 名無しさん@Emacs21   17分12秒
11. カレラ乗り          17分18秒 *04/4/8/晴/ロード(カレラ+アルテグラ)/オープンプロ+アルテハブ+15番/39T×12-25T/168cm/52kg
12. スケベ椅子          17分30秒
13. といとい            18分24秒 *03/10/25/曇/ロード(スコット)/オープンプロ/39T*27T/167cm/67kg
14. 川沿いsk8er         18分台
15. やんぐ・ちゃあはん     18分台
16. pana              18分38秒 *04/03/13/晴20℃/39X25
17. サーキー            18分46秒 *03/9/23/晴/ロード/キシリウムSL/12-27T/168cm/61kg/体脂肪14%
18. 非国民             19分10秒 *04/03/13/晴15℃/アンカーRHM9/オープンプロ/30×23〜15T
19. F.R.M.M.            19分36秒 *03/12/29 晴/ロード/OpenPro+ProRace 23C/ほぼ39x23
20. 551蓬莱           19分55秒 *03/9/23/晴/ロード/コスモス/エアロライト+105ティアグラ混合/38×12-25T/172cm69kg/体脂肪17-8%
21. ぷりぷり           20分30秒
22. すぷらっしゅ         20分31秒8 *04/02/21/晴、路面びしょびしょ/クロモリロード/campy zonda/38*27/170cm60kg
232 :04/04/08 23:59
うーむ。やっぱし25Tは必須のようですね。挑戦前になるしまで買っとくか。




あと、体重も5kgぐらい減らしとくか。
>軍曹
俺は裏和田で自分が本質的にクライマーではないことを悟ったのさ。
表はパワーと心肺能力が充実してれば耐えられる距離ですからね。
ゆえにクライマーの土俵で己を試したい罠。
美ヶ原申し込んじゃったしな!

身近にいるピュアクライマーといったらへだまさんともう1人くらいしかいないもの。
頑張ってくださいな。


和田峠を登るとき、苦しくなったら「ホコホコ鶏!ホコホコ鶏!」
って念じてやり過ごしてるよ、なんとなく。
235ジヲス海苔 ◆GIOS.ff.ro :04/04/09 00:25
俺はスタートする前「これから16分間、俺は死ぬ」と覚悟を決めます。
16分で終わるやつはいいなぁ…
オレは16分経ってようやく和田で一番見晴しのイイところに
差し掛かったころかなぁ。
今年でもう32歳だから20分切るのでやっとだよ。
へだまは37歳だぞ
え、まじですか?
マジですよ、30代半ばの面子他にもいっぱいいるよ。
32なんてまだまだ若いって。
タイムが縮まらんので歳のせいにしてました、スマソ。
今年中に20分を絶対切ってやる。
と心に誓う、今月33歳
この前25Tで登ったら27Tのときよりタイムが落ちた。
トルクも鍛えんとだめだなぁ。
244あおうめ ◆GIANT.jfqQ :04/04/09 06:38
温かくなって盛り上がって来たようですね
古いVortex乗りさんの記録に挑戦で週末行こうかな
ちなみにワタクシ40でございます

>>ジョスさんへ
その前に嬬恋、どうですか?
245ツール・ド・名無しさん:04/04/09 08:36
自転車は40代結構強いんだよなぁ
このままいくと、一生勝てないんじゃないかな。。。
246ツール・ド・名無しさん:04/04/10 11:28
そろそろ、恒例のタイムアタック大会しねーですか、皆の集。
来週末あたり。
247pana ◆TJ9qoWuqvA :04/04/10 17:38
久々のトライアル

17分54秒 気温26℃ 39×25

風邪気味だったので鼻水垂らしながら登った
大垂水にロードマンが沢山いた
日焼けして真っ赤になった
248あおうめ ◆GIANT.jfqQ :04/04/10 18:07
行ってきました、ちょっとだけ記録更新

14分50秒 *04/04/10/晴/ロード(TCRコンポジ)/39×12-27T/170p/58s

半年のトレーニングの成果が6秒とは・・・・トホホ
249ジヲス海苔 ◆GIOS.ff.ro :04/04/10 18:12
すげえ!シーズン明けで14分台かよっ!
250ねりわさび ◆KG381inB5I :04/04/10 18:21
14分台とかもう想像もつかん雲の上の話しだ。

明日は頑張るぞ!
251pana ◆TJ9qoWuqvA :04/04/10 18:49
すげーな
14分というと俺がゴールするまでにラーメンが食えるわけですな
252F.R.M.M.:04/04/10 22:37
記録更新しましたので報告します。
18分48秒 *04/04/10 晴/ロード/Eurus/39x13-26T/176cm/60kg

前半は路面が良くなって難易度下がったかなぁ?
きついところを超えてからは、21が踏めるようになってたので、
うれすぃです。(坂ではケイデンス一定になる癖があるので)
253記録係:04/04/10 23:19
皆様お疲れ様です。好記録どんどんでてきそうな予感。楽しみです!

1. 古いVortex乗り      14分12秒 *03/10/25/曇/車重 7.7Kg/ロート(ライトスピードVortex)/キシリSSL/39T 12-25T/172cm55kg
2. あおうめ           14分50秒 *04/04/10/晴/ロード(TCRコンポジ)/39×12-27T/170p/58s
3. ジオス海苔         15分28秒 *03/05/24/ロード/オープンプロ/12-25T/170cm/64kg/体脂肪10%
4. きゅー            15分49秒 *03/09/27/晴/ロード/Eurus/38×25
5. オンセTTチェソリング   16分10秒
6. へだま            16分20秒
7. Ψ(`∀´)Ψヒケケ       16分37秒 *04/04/03 / 晴/赤いの+キシエリ/39*13-25/167cm61kg
8. USポスタル         16分39秒
9. 輪坊箪笥          16分56秒
10. 名無しさん@Emacs21  17分12秒
11. カレラ乗り         17分18秒 *04/4/8/晴/ロード(カレラ+アルテグラ)/オープンプロ+アルテハブ+15番/39T×12-25T/168cm/52kg
12. スケベ椅子         17分30秒
13. pana             17分54秒 *04/04/10/26℃/39×25
14. といとい           18分24秒 *03/10/25/曇/ロード(スコット)/オープンプロ/39T*27T/167cm/67kg
15. 川沿いsk8er        18分台
16. やんぐ・ちゃあはん    18分台
17. サーキー           18分46秒 *03/9/23/晴/ロード/キシリウムSL/12-27T/168cm/61kg/体脂肪14%
18. F.R.M.M.           18分48秒 *04/04/10 晴/ロード/Eurus/39x13-26T/176cm/60kg
19. 非国民            19分10秒 *04/03/13/晴15℃/アンカーRHM9/オープンプロ/30×23〜15T
20. 551蓬莱           19分55秒 *03/9/23/晴/ロード/コスモス/エアロライト+105ティアグラ混合/38×12-25T/172cm69kg/体脂肪17-8%
21. ぷりぷり           20分30秒
22. すぷらっしゅ         20分31秒8 *04/02/21/晴、路面びしょびしょ/クロモリロード/campy zonda/38*27/170cm60kg


254F.R.M.M.:04/04/11 00:09
早速の更新乙です。

今日は初めて和田->甲武->風張のコースでしたが、
和田峠の藤野側を下ったところから甲武トンネルまで
あんなに登るとは思いませんでした。

まちがって鶴峠の方にいったかと思った。
255なんちゃ ◆c1M/BxHXz2 :04/04/11 04:20
記録係さま。ついでの折にover20分の部へ追加下さると幸いです。

なんちゃ       30分26秒 *04/04/03/晴、消防車すれ違い/BSダイアモンドランドナ改/UKAI普及品+スーパーハードタフネス/28x21/176cm74kg

茶屋についたときは体全体がワナワナと…
でも藤野側の下りは楽しい♪ ヤビツと違って遅い車がいないし。
でも対向車には要注意ですね。hitしたらシャレにならない。マッドマックスじゃあるまいし。(古!

週明けのジテ通では55分が40分に。恐るべし和田峠効果!?
256なんちゃ ◆c1M/BxHXz2 :04/04/11 04:29
記録部分が永杉ですね。修正しまふ。

なんちゃ       30分26秒 *04/04/03/晴/ランドナ改約18Kg/UKAI普及品/28x21/176cm74kg

蛇行の有無は書くのでしょうか?(途中で道幅一杯蛇行しまくり)
257坂ばか親父:04/04/11 10:02
知らぬ間に14分台に突入しているとは恐るべし!
みなさん、体重/体脂肪ともローディーそのものですな。
年配者/太り気味の人でも結果が出せる事をアピールするためにもアップしときます。
今年誕生 0.5世紀を迎える。

18分55秒 *03/9/14/晴/C-40/WH-7701 キシリウムSL/12-27T/170cm/72kg/体脂肪22%

若者、もっと頑張れ !

258坂ばか親父:04/04/11 11:24
誤記訂正
18分55秒 *03/9/14/晴/C-40/WH-7701/39×27T/170cm/72kg/体脂肪22%
259記録係:04/04/11 11:28
忙しくなってキマスタ。坂ばか親父さんありがとうございます。記録係も親父ですので 「若者、もっと頑張れ !」


1. 古いVortex乗り      14分12秒 *03/10/25/曇/車重 7.7Kg/ロート(ライトスピードVortex)/キシリSSL/39T 12-25T/172cm55kg
2. あおうめ           14分50秒 *04/04/10/晴/ロード(TCRコンポジ)/39×12-27T/170p/58s
3. ジオス海苔         15分28秒 *03/05/24/ロード/オープンプロ/12-25T/170cm/64kg/体脂肪10%
4. きゅー            15分49秒 *03/09/27/晴/ロード/Eurus/38×25
5. オンセTTチェソリング   16分10秒
6. へだま            16分20秒
7. Ψ(`∀´)Ψヒケケ       16分37秒 *04/04/03 / 晴/赤いの+キシエリ/39*13-25/167cm61kg
8. USポスタル         16分39秒
9. 輪坊箪笥          16分56秒
10. 名無しさん@Emacs21  17分12秒
11. カレラ乗り         17分18秒 *04/4/8/晴/ロード(カレラ+アルテグラ)/オープンプロ+アルテハブ+15番/39T×12-25T/168cm/52kg
12. スケベ椅子         17分30秒
13. pana             17分54秒 *04/04/10/26℃/39×25
14. といとい           18分24秒 *03/10/25/曇/ロード(スコット)/オープンプロ/39T*27T/167cm/67kg
15. サーキー           18分46秒 *03/9/23/晴/ロード/キシリウムSL/12-27T/168cm/61kg/体脂肪14%
16. F.R.M.M.           18分48秒 *04/04/10 晴/ロード/Eurus/39x13-26T/176cm/60kg
17. 坂ばか親父        18分55秒 *03/9/14/晴/C-40/WH-7701 キシリウムSL/12-27T/170cm/72kg/体脂肪22%
18. 非国民            19分10秒 *04/03/13/晴15℃/アンカーRHM9/オープンプロ/30×23〜15T
19. 551蓬莱           19分55秒 *03/9/23/晴/ロード/コスモス/エアロライト+105ティアグラ混合/38×12-25T/172cm69kg/体脂肪17-8%
20. ぷりぷり          20分30秒
21. すぷらっしゅ        20分31秒8 *04/02/21/晴、路面びしょびしょ/クロモリロード/campy zonda/38*27/170cm60kg
260記録係:04/04/11 11:29
川沿いさん、やんぐちゃあはんさんは正式な記録が不明ですので、勝手ながらこちらに参考記録として
入れさせて頂きました。ご了承くださませ。問題あれば元通りに致します。

(参)川沿いsk8er     18分台
(参)やんぐ・ちゃあはん 18分台


ジロ・デ・名無しさん   20分38秒 *03/8/30/晴/ロード/旧GP-4+MAVIC571-2/39×13-23T/164cm56kg
やすお           21分00秒 *03/10/11/曇/ロード(LOOK KG461/OpenPro+ULTEGRA)/39x25,23,21
ぼよん           21分30秒
147            21分33秒
ねりわさび         21分40秒台
シゲピン          22分16秒 *03/11/16/晴だけど路面はびしょびしょ/ロード(KG461)/キシリエリート/30T/23T
かんじわるいにゅ     22分
K2              22分40秒 *03/11/22 FELT F50R ニュートロン 39×27T
はまち           22分46秒 *04/3/27 オープンプロ+アルテハブ ロード/39×27/68kg
とおりすがり        23分台   *03/10/19/晴/ロード/34×27T/167cm56kg/体脂肪17-8%
HHH            23分06秒 *04/4/1/晴/FCC27 オープンプロ+アルテハブ(後輪)AXIAL Bi-SPORT/39×21〜25/70kg14%
L>S             24分04秒
ムッシュがまかつ     26分
田舎者           28分37秒 *03/9/27/晴/ロード/オープンプロ/38×27/164cm/61kg
やす            29分02秒  *03/10/07曇/ロード/キシリSLツール/38×25/167cm/67kg/体脂肪26%   
なんちゃ          30分26秒  *04/04/03/晴/ランドナ改約18Kg/UKAI普及品/28x21/176cm74kg
顎長巨大肥満猿     35分24秒 *04/03/27/晴/ロード/39*25/181cm89Kg/体脂肪28%
845             37分50秒 *03/11/16
178             37分
最弱候補         37分 *03/9/27/晴/MTB/MAVIC X221/MICHELIN WildGripper JET S 1.6/44-32-22×11-30/165cm40kg台
312             40分
YKJ携帯          42分

261記録係:04/04/11 11:31
あれ? 運が悪い・・・

1. 古いVortex乗り      14分12秒 *03/10/25/曇/車重 7.7Kg/ロート(ライトスピードVortex)/キシリSSL/39T 12-25T/172cm55kg
2. あおうめ           14分50秒 *04/04/10/晴/ロード(TCRコンポジ)/39×12-27T/170p/58s
3. ジオス海苔         15分28秒 *03/05/24/ロード/オープンプロ/12-25T/170cm/64kg/体脂肪10%
4. きゅー            15分49秒 *03/09/27/晴/ロード/Eurus/38×25
5. オンセTTチェソリング   16分10秒
6. へだま            16分20秒
7. Ψ(`∀´)Ψヒケケ       16分37秒 *04/04/03 / 晴/赤いの+キシエリ/39*13-25/167cm61kg
8. USポスタル         16分39秒
9. 輪坊箪笥          16分56秒
10. 名無しさん@Emacs21  17分12秒
11. カレラ乗り         17分18秒 *04/4/8/晴/ロード(カレラ+アルテグラ)/オープンプロ+アルテハブ+15番/39T×12-25T/168cm/52kg
12. スケベ椅子         17分30秒
13. pana             17分54秒 *04/04/10/26℃/39×25
14. といとい           18分24秒 *03/10/25/曇/ロード(スコット)/オープンプロ/39T*27T/167cm/67kg
15. サーキー           18分46秒 *03/9/23/晴/ロード/キシリウムSL/12-27T/168cm/61kg/体脂肪14%
16. F.R.M.M.           18分48秒 *04/04/10 晴/ロード/Eurus/39x13-26T/176cm/60kg
17. 坂ばか親父        18分55秒 *03/9/14/晴/C-40/WH-7701/39×27T/170cm/72kg/体脂肪22%
18. 非国民            19分10秒 *04/03/13/晴15℃/アンカーRHM9/オープンプロ/30×23〜15T
19. 551蓬莱           19分55秒 *03/9/23/晴/ロード/コスモス/エアロライト+105ティアグラ混合/38×12-25T/172cm69kg/体脂肪17-8%
20. ぷりぷり          20分30秒
21. すぷらっしゅ        20分31秒8 *04/02/21/晴、路面びしょびしょ/クロモリロード/campy zonda/38*27/170cm60kg

262非国民 ◆n0KejZn4sY :04/04/11 12:14
>>記録係さん 更新乙です。
盛り上がってるな。
俺も走りに生きてえ。

ところで皆さんはいつも何時ごろアタックしてますか?
競い合った方が速く走れそうなので。
263F.R.M.M.:04/04/11 14:25
昨日は8時のはずが9時まで出遅れ、11時ごろのぼりはじめ。

八王子側は降りてきた人ひとりと遭遇。
藤野側を登ってくる人が結構いましたね。

>246
ヘタレながらオフきぼんぬですが、来週は草津にいくのでむりぽ
264ねりわさび ◆KG381inB5I :04/04/11 18:53
今日一年ぶりに登って来ました、やったぜ大幅記録更新。

17分12秒 04/04/11/晴/LOOK KG381i/WH-7701/52-39*12-25/172cm/70kg

最大心拍数188で186まで追い込んだ。
いまちょこっと膝が痛い・・・
お〜 みなさまぞくぞく記録更新ですね。
で、みなさまの身長/体重をみると、でかい
人間は駄目なんだろうかと鬱になります。
ちなみに185cm/68kg
>>265
そんなことはない。
185cm、65kgとは随分、体脂肪率低そう。

>>264
ねりわさ、おめでとう。
たぶんもう俺より上り速いね、きっと。





といいつつ、いずれ、15分台は出しますよ。俺だって。
267記録係:04/04/11 20:23
(参)川沿いsk8er     18分台
(参)やんぐ・ちゃあはん 18分台


ぷりぷり          20分30秒
すぷらっしゅ        20分31秒8 *04/02/21/晴、路面びしょびしょ/クロモリロード/campy zonda/38*27/170cm60kg
ジロ・デ・名無しさん   20分38秒 *03/8/30/晴/ロード/旧GP-4+MAVIC571-2/39×13-23T/164cm56kg
やすお           21分00秒 *03/10/11/曇/ロード(LOOK KG461/OpenPro+ULTEGRA)/39x25,23,21
ぼよん           21分30秒
147            21分33秒
シゲピン          22分16秒 *03/11/16/晴だけど路面はびしょびしょ/ロード(KG461)/キシリエリート/30T/23T
かんじわるいにゅ     22分
K2              22分40秒 *03/11/22 FELT F50R ニュートロン 39×27T
はまち           22分46秒 *04/3/27 オープンプロ+アルテハブ ロード/39×27/68kg
とおりすがり        23分台   *03/10/19/晴/ロード/34×27T/167cm56kg/体脂肪17-8%
HHH            23分06秒 *04/4/1/晴/FCC27 オープンプロ+アルテハブ(後輪)AXIAL Bi-SPORT/39×21〜25/70kg14%
L>S             24分04秒
ムッシュがまかつ     26分
田舎者           28分37秒 *03/9/27/晴/ロード/オープンプロ/38×27/164cm/61kg
やす            29分02秒  *03/10/07曇/ロード/キシリSLツール/38×25/167cm/67kg/体脂肪26%   
なんちゃ          30分26秒  *04/04/03/晴/ランドナ改約18Kg/UKAI普及品/28x21/176cm74kg
顎長巨大肥満猿     35分24秒 *04/03/27/晴/ロード/39*25/181cm89Kg/体脂肪28%
845             37分50秒 *03/11/16
178             37分
最弱候補         37分 *03/9/27/晴/MTB/MAVIC X221/MICHELIN WildGripper JET S 1.6/44-32-22×11-30/165cm40kg台
312             40分
YKJ携帯          42分
268記録係:04/04/11 20:25
ねりわさびさんランクアップオメ!
20位までです。今のところ20分が分かれ目です・・・・以降は267あたりに。

1. 古いVortex乗り      14分12秒 *03/10/25/曇/車重 7.7Kg/ロート(ライトスピードVortex)/キシリSSL/39T 12-25T/172cm55kg
2. あおうめ           14分50秒 *04/04/10/晴/ロード(TCRコンポジ)/39×12-27T/170p/58s
3. ジオス海苔         15分28秒 *03/05/24/ロード/オープンプロ/12-25T/170cm/64kg/体脂肪10%
4. きゅー            15分49秒 *03/09/27/晴/ロード/Eurus/38×25
5. オンセTTチェソリング   16分10秒
6. へだま            16分20秒
7. Ψ(`∀´)Ψヒケケ       16分37秒 *04/04/03 / 晴/赤いの+キシエリ/39*13-25/167cm61kg
8. USポスタル         16分39秒
9. 輪坊箪笥          16分56秒
10. 名無しさん@Emacs21  17分12秒
10. ねりわさび         17分12秒*04/04/11/晴/LOOK KG381i/WH-7701/52-39*12-25/172cm/70kg
12. カレラ乗り         17分18秒 *04/4/8/晴/ロード(カレラ+アルテグラ)/オープンプロ+アルテハブ+15番/39T×12-25T/168cm/52kg
13. スケベ椅子         17分30秒
14. pana             17分54秒 *04/04/10/26℃/39×25
15. といとい           18分24秒 *03/10/25/曇/ロード(スコット)/オープンプロ/39T*27T/167cm/67kg
16. サーキー           18分46秒 *03/9/23/晴/ロード/キシリウムSL/12-27T/168cm/61kg/体脂肪14%
17. F.R.M.M.           18分48秒 *04/04/10 晴/ロード/Eurus/39x13-26T/176cm/60kg
18. 坂ばか親父        18分55秒 *03/9/14/晴/C-40/WH-7701 キシリウムSL/12-27T/170cm/72kg/体脂肪22%
19. 非国民            19分10秒 *04/03/13/晴15℃/アンカーRHM9/オープンプロ/30×23〜15T
20. 551蓬莱           19分55秒 *03/9/23/晴/ロード/コスモス/エアロライト+105ティアグラ混合/38×12-25T/172cm69kg/体脂肪17-8%
スーフリ峠
270練りからし ◆MARINaedtQ :04/04/11 20:59
人生初の峠挑戦。
37分38.7秒 *04/04/11/晴/クロモリロード/WH-R540/52-42-30*14-25/157cm/48kg
途中、カーブを1回曲がるごとに足をつくような感じだったけれど、なんとか一番上まで行ってきた。
走って登ってきたおじさんにちぎられた。
271記録係:04/04/11 23:05
練りからしさん乙かれ〜。初の峠挑戦で37分台はお見事です。

(参)川沿いsk8er     18分台 (参)やんぐ・ちゃあはん 18分台
ぷりぷり          20分30秒
すぷらっしゅ        20分31秒8 *04/02/21/晴、路面びしょびしょ/クロモリロード/campy zonda/38*27/170cm60kg
ジロ・デ・名無しさん   20分38秒 *03/8/30/晴/ロード/旧GP-4+MAVIC571-2/39×13-23T/164cm56kg
やすお           21分00秒 *03/10/11/曇/ロード(LOOK KG461/OpenPro+ULTEGRA)/39x25,23,21
ぼよん           21分30秒
147            21分33秒
シゲピン          22分16秒 *03/11/16/晴だけど路面はびしょびしょ/ロード(KG461)/キシリエリート/30T/23T
かんじわるいにゅ     22分
K2              22分40秒 *03/11/22 FELT F50R ニュートロン 39×27T
はまち           22分46秒 *04/3/27 オープンプロ+アルテハブ ロード/39×27/68kg
とおりすがり        23分台   *03/10/19/晴/ロード/34×27T/167cm56kg/体脂肪17-8%
HHH            23分06秒 *04/4/1/晴/FCC27 オープンプロ+アルテハブ(後輪)AXIAL Bi-SPORT/39×21〜25/70kg14%
L>S             24分04秒
ムッシュがまかつ     26分
田舎者           28分37秒 *03/9/27/晴/ロード/オープンプロ/38×27/164cm/61kg
やす            29分02秒  *03/10/07曇/ロード/キシリSLツール/38×25/167cm/67kg/体脂肪26%   
なんちゃ          30分26秒  *04/04/03/晴/ランドナ改約18Kg/UKAI普及品/28x21/176cm74kg
顎長巨大肥満猿     35分24秒 *04/03/27/晴/ロード/39*25/181cm89Kg/体脂肪28%
練りからし         37分38.7秒 *04/04/11/晴/クロモリロード/WH-R540/52-42-30*14-25/157cm/48kg
845             37分50秒 *03/11/16
178             37分
最弱候補         37分 *03/9/27/晴/MTB/MAVIC X221/MICHELIN WildGripper JET S 1.6/44-32-22×11-30/165cm40kg台
312             40分
YKJ携帯          42分

いつもは、和田峠まで自走40kmなので
今度、高尾まで輪行して
タイムが上がるか試してみよ
>>272
40km程度なら変わらないと思われ
うん。まあそうだが、やってみる。
275ねりわさび ◆KG381inB5I :04/04/12 00:04
40km程度ならウォーミングアップにちょうど良いんじゃないかな?
今日は高尾まで輪行で行ったんですけど、現地までかなりのノロノロ走行で
心拍上げてなかったら登り始めがかな〜りきつかったですよ。
こりゃいかんとアップのつもりで不法投棄看板までちょっともがいて引き返し
再スタートしました。

そう言えば今日はバス停にバスが来るのをはじめて見た。
夕やけ小やけ号って名前のレトロなボンネットバスなんですね。
276非国民 ◆n0KejZn4sY :04/04/12 00:17
>>275 ねりわさびさん
練からしさんとご一緒だったんでしか?

ところで夕やけ小やけ号・・・・・消防のころ一度京八の駅から乗ったっけな。
なつかしい。まだ現役だったんですか。
たしか日曜日とか祝日だけ走ってる特別バスです。
都知事がうるさいんでディーゼル規制にあわせて
てっきりあぼーんされたもんだと思ってた。
>>276
はい、一緒でした。
峠やヒルクライム自体走ったことのない練りからしをいきなり和田峠へ連れて行きました(w
278272=274:04/04/12 00:26
そうなんですが、日野橋から河原宿までの一般道ってなんかストレスで。
高尾からだとすぐ河原宿でウマー、と思って。
アップは河原宿からバス停までで心拍攻めてみる、と。軽い坂だし。
で、バス停で休んでストレッチしてみたりして、さあのぼるか、ってどうかなー。
そのあと峠めぐり。

ま、試してみますんで。

>ねりわささん
普通のバスもありますよ。多摩サイ方面から自走だと
西東京バスの後ろにつくこともかなりありです。
同時についたハイキング客に「ほうこの細いタイヤで登るんですか」と小一時間...
しかし今日の高尾駅は大混雑だった。
高尾山登山のジジババ大群で切符買うにも一苦労。

ちなみに高尾駅はコインロッカーがホーム内にあります、改札入ってすぐ横だけど。
280睦橋:04/04/12 14:15
16分15秒 04/04/12/晴/ロード/NEUTRON/39×12-25/179cm/64kg

今日は休みだったので行ってきました。
気温が高いからか足が良く回り、いや回りすぎて限界を
超えてしまいブラックアウト寸前でしたがなんとか登りきりました。
今年中に16分は切りたいです。
またひとり、へだま師を超えたぞ
282記録係:04/04/13 00:50
睦橋さんいい記録です! ほんと、へだま師匠抜かれましたぜ・・・

1. 古いVortex乗り      14分12秒 *03/10/25/曇/車重 7.7Kg/ロート(ライトスピードVortex)/キシリSSL/39T 12-25T/172cm55kg
2. あおうめ           14分50秒 *04/04/10/晴/ロード(TCRコンポジ)/39×12-27T/170p/58s
3. ジオス海苔         15分28秒 *03/05/24/ロード/オープンプロ/12-25T/170cm/64kg/体脂肪10%
4. きゅー            15分49秒 *03/09/27/晴/ロード/Eurus/38×25
5. オンセTTチェソリング   16分10秒
6. 睦橋             16分15秒 *04/04/12/晴/ロード/NEUTRON/39×12-25/179cm/64kg
7. へだま            16分20秒
8. Ψ(`∀´)Ψヒケケ       16分37秒 *04/04/03 / 晴/赤いの+キシエリ/39*13-25/167cm61kg
9. USポスタル         16分39秒
10. 輪坊箪笥          16分56秒
11. 名無しさん@Emacs21  17分12秒
11. ねりわさび         17分12秒*04/04/11/晴/LOOK KG381i/WH-7701/52-39*12-25/172cm/70kg
13. カレラ乗り         17分18秒 *04/4/8/晴/ロード(カレラ+アルテグラ)/オープンプロ+アルテハブ+15番/39T×12-25T/168cm/52kg
14. スケベ椅子         17分30秒
15. pana             17分54秒 *04/04/10/26℃/39×25
16. といとい           18分24秒 *03/10/25/曇/ロード(スコット)/オープンプロ/39T*27T/167cm/67kg
17. サーキー           18分46秒 *03/9/23/晴/ロード/キシリウムSL/12-27T/168cm/61kg/体脂肪14%
18. F.R.M.M.           18分48秒 *04/04/10 晴/ロード/Eurus/39x13-26T/176cm/60kg
19. 坂ばか親父        18分55秒 *03/9/14/晴/C-40/WH-7701 キシリウムSL/12-27T/170cm/72kg/体脂肪22%
20. 非国民            19分10秒 *04/03/13/晴15℃/アンカーRHM9/オープンプロ/30×23〜15T
21. 551蓬莱           19分55秒 *03/9/23/晴/ロード/コスモス/エアロライト+105ティアグラ混合/38×12-25T/172cm69kg/体脂肪17-8%
283へだま ◆7JLFh7E/wI :04/04/13 10:45
俺より速い人なんか、いくらでも居ますよ。(←公式見解)
284ぼよん ◆ZNioXp/9YI :04/04/13 14:21
おとつい23分台。次回は自己ベストを超えたい。
わさび/からしとすれ違わなかったねー。ふたりで行くってのうらやましい。
サイクリングの鶴までのあいだ、赤黒ジャージ集団、単独行のクロモリコッピのひととかとすれ違った。

あと、和田下のバス終点のとこまでバス輪行してた人がいた。
夕焼け小焼けのあたり、ゆっくり走っても楽しいと思うんだけどなあ。
まあ、おれも高尾まで輪行だけど。
>>283
有名税ってことで(w
>単独行のクロモリコッピ

そのチャリ見てみたい。今のコッピの酷さといったらもう・・・(つДT)ダメポ
287ほし:04/04/15 21:45
初カキコです。今日行ってきました。2回目です。
ロードはじめて半年くらいなのですが、冬のあいだほとんど乗れなかったせいか
2キロ看板先ふたつめの不法投棄看板のとこで脚売り切れました‥OTL
家から自走で70キロあるのですがその途中から調子悪くなった左脚が
脚ついた瞬間痙攣してましたw
心拍は平気なので脚きたえて次は茶屋まで行きたいです。
でも11月ごろに店の借り物ロードではじめて行ったときより倍以上登れてよかったです。
ちなみにロード/RC-540+105ハブ/39*25/177cm60kgです。


>>287
わしも家からバス停まで60キロくらいあるぬ。
バス停でしっかり休憩してから登るといくらか楽ですよー。

がんがれ!
289 カレラ乗り:04/04/15 22:42
俺も70kmぐらいあるっす。途中峠を越えていってます。かなり早めにでてLSDのつもりで
ゆーっくり和田に行って、ジュース飲みながら一休みして、血糖値が上がったとこで
一発勝負でアタック。オババの店でジュースをかって飲んで藤野側に。大体150km以上は
走ってますが、うち140kmがLSDなのでそれほど大変じゃないです。
290ほし:04/04/17 01:27
288さんカレラ乗りさんありがとうございます。
この前は70キロ3時間走って休憩なしでそのままアタックしました。
近所にある激坂(50mもないですが…)で練習しまーす。がんばるぞ。
今日2回目の和田峠挑戦いってきました。
前回、去年の11月にいったときは間違えて醍醐林道に入りいきどまりまで
つきすすんだ影響で、正しい道に戻ったあと2km看板手前であきらめてしまいましたが、
今回はなんとか頂上までたどり着きました。峠頂上の桜がすばらしく見えました。
最初は普通のペースであがっていきましたが、すぐに息が切れてきて
何回か止まって休憩し、途中から時速5〜6kmで上がっていき、
その後はほとんどとまらずに到着しました。
記録は36分なので、詳細は割愛します。(安物ロードです)
自宅からの往復約120kmで500mlペットを5本も消化してしまい、
燃料代が結構かかってしまった。

今日はかなりの自転車とすれちがった。記録更新した方も多いのでは
292サーキー ◆ANCHOR7XGc :04/04/17 19:49
お久し振りです。
僅かながら記録更新しました。
先日OpenPro+39*23で行ったら、
自己ベストタイだったので、キシリウム+39*27で行ったら更新出来るかな
と思って、行って来ました。思ったより記録は伸びなかったのですけど、
一応更新です。

・18分34秒
・2004/4/17 15時頃
・晴れ
・アンカーロード
・39*27
・キシリウムSL
・168cm 61kg
293記録係:04/04/18 01:46
サーキーさん、乙です。今日は暑い位でしたねぇ・・・・

1. 古いVortex乗り      14分12秒 *03/10/25/曇/車重 7.7Kg/ロート(ライトスピードVortex)/キシリSSL/39T 12-25T/172cm55kg
2. あおうめ           14分50秒 *04/04/10/晴/ロード(TCRコンポジ)/39×12-27T/170p/58s
3. ジオス海苔         15分28秒 *03/05/24/ロード/オープンプロ/12-25T/170cm/64kg/体脂肪10%
4. きゅー            15分49秒 *03/09/27/晴/ロード/Eurus/38×25
5. オンセTTチェソリング   16分10秒
6. 睦橋             16分15秒 *04/04/12/晴/ロード/NEUTRON/39×12-25/179cm/64kg
7. へだま            16分20秒
8. Ψ(`∀´)Ψヒケケ       16分37秒 *04/04/03 / 晴/赤いの+キシエリ/39*13-25/167cm61kg
9. USポスタル         16分39秒
10. 輪坊箪笥          16分56秒
11. 名無しさん@Emacs21  17分12秒
11. ねりわさび         17分12秒*04/04/11/晴/LOOK KG381i/WH-7701/52-39*12-25/172cm/70kg
13. カレラ乗り         17分18秒 *04/4/8/晴/ロード(カレラ+アルテグラ)/オープンプロ+アルテハブ+15番/39T×12-25T/168cm/52kg
14. スケベ椅子         17分30秒
15. pana             17分54秒 *04/04/10/26℃/39×25
16. といとい           18分24秒 *03/10/25/曇/ロード(スコット)/オープンプロ/39T*27T/167cm/67kg
17. サーキー           18分34秒 *04/4/17 15時頃/晴/アンカーロード/39*27/キシリウムSL/168cm 61kg
18. F.R.M.M.           18分48秒 *04/04/10 晴/ロード/Eurus/39x13-26T/176cm/60kg
19. 坂ばか親父        18分55秒 *03/9/14/晴/C-40/WH-7701 キシリウムSL/12-27T/170cm/72kg/体脂肪22%
20. 非国民            19分10秒 *04/03/13/晴15℃/アンカーRHM9/オープンプロ/30×23〜15T
21. 551蓬莱           19分55秒 *03/9/23/晴/ロード/コスモス/エアロライト+105ティアグラ混合/38×12-25T/172cm69kg/体脂肪17-8%
皆さん尊敬します。
昨日藤野側から登ってみたけど
2回ほど休憩しなければのぼれなかった。_| ̄|○
29535歳自営業:04/04/18 11:17
昨日、約3年ぶりに表から登頂。
ノンストップ完走目的だったので大した記録じゃありませんが、
末席にでも加えていただければ・・・。

23分11秒 04/04/17/晴/LOOK KG281/WH-6500/48-38*12-27/177cm/76kg 体脂肪18%

体重10キロ、体脂肪10%落として出直します。
ちなみに、峠の茶店で買った魚肉ソーセージの賞味期限は04年2月末でした・・・。
ヤバイ、毒消ししなきゃ、と買った缶ビール(ドライ)の賞味期限は04年3月でした・・・。

どちらも完食。でもオババには何も言えなかった俺・・・・。_| ̄|○
296ツール・ド・名無しさん:04/04/18 15:46
20分切らないとランクに入れんのか。。。
297記録係:04/04/19 00:59
(参)川沿いsk8er・やんぐ・ちゃあはん18分台
ぷりぷり          20分30秒
すぷらっしゅ        20分31秒8 *04/02/21/晴、路面びしょびしょ/クロモリロード/campy zonda/38*27/170cm60kg
ジロ・デ・名無しさん   20分38秒 *03/8/30/晴/ロード/旧GP-4+MAVIC571-2/39×13-23T/164cm56kg
やすお           21分00秒 *03/10/11/曇/ロード(LOOK KG461/OpenPro+ULTEGRA)/39x25,23,21
ぼよん           21分30秒
シゲピン          22分16秒 *03/11/16/晴だけど路面はびしょびしょ/ロード(KG461)/キシリエリート/30T/23T
かんじわるいにゅ     22分
K2              22分40秒 *03/11/22 FELT F50R ニュートロン 39×27T
はまち           22分46秒 *04/3/27 オープンプロ+アルテハブ ロード/39×27/68kg
とおりすがり        23分台   *03/10/19/晴/ロード/34×27T/167cm56kg/体脂肪17-8%
HHH            23分06秒 *04/4/1/晴/FCC27 オープンプロ+アルテハブ(後輪)AXIAL Bi-SPORT/39×21〜25/70kg14%
35歳自営業        23分11秒 04/04/17/晴/LOOK KG281/WH-6500/48-38*12-27/177cm/76kg 体脂肪18%
L>S             24分04秒
ムッシュがまかつ     26分
田舎者           28分37秒 *03/9/27/晴/ロード/オープンプロ/38×27/164cm/61kg
やす            29分02秒  *03/10/07曇/ロード/キシリSLツール/38×25/167cm/67kg/体脂肪26%   
なんちゃ          30分26秒  *04/04/03/晴/ランドナ改約18Kg/UKAI普及品/28x21/176cm74kg
顎長巨大肥満猿     35分24秒 *04/03/27/晴/ロード/39*25/181cm89Kg/体脂肪28%
練りからし         37分38.7秒 *04/04/11/晴/クロモリロード/WH-R540/52-42-30*14-25/157cm/48kg
845             37分50秒 *03/11/16
最弱候補         37分 *03/9/27/晴/MTB/MAVIC X221/MICHELIN WildGripper JET S 1.6/44-32-22×11-30/165cm40kg台
YKJ携帯          42分
298非国民 ◆n0KejZn4sY :04/04/25 17:09
●タイム 18分57秒
●使用ギア 30×23〜16T
●記録日時 04/4/25 (アタック開始 12時34分)
●晴れ・23℃(大垂水峠の掲示板)

今日は足が良く回り18分台に突入できたので、
ランク変動なしだけど記念パピコ。
この調子をいつも再現できるなら
あと1分ぐらいは縮められそうだ。

・機材変更点
カーボンホイール→OPPro手組み(アルテハブSiNボールベアリングチューン)
クランク 170mm→167.5mm

カーボンホイール(スピナジーゼロカーボン)よりOPPro手組みの方が
よく走る感覚がするのはなぜだろう・・・・・
ゼロカーボンのフロントホイールのフィーリングが気に入らなくなっているのかも。
とにかく機材を変更しすぎたので、
何がよくなったかがわかんなくなっちまった。反省。


川原宿からの陣馬街道、追い風で体力温存(゚д゚)ウマー
30Km/hオーバーの巡航走行も楽チン。
気温も非常に快適な温度でまさに峠アタック日和といった感じ。
本日の和田峠は俺のアタックした時間帯だけかも知れんが
無茶苦茶自動車が多かった。ウゼー
自動車から見れば自転車乗りもウザイだろうからお互い様なんだろうけど。
でも車避けのために10秒以上損したと思うと・・・・・


299ツール・ド・名無しさん:04/04/25 22:04
先週に引き続き裏和田に挑戦しますた
先週は2回ほど休まなければ登り切れなかったが
対策としてインナーを39T→34Tに変更。
何とか登りきれました。
今の時点では表側はどう考えても登り切れないので
修行を重ねます。
とりあえずヤビツと和田は登れたので
来週は奥多摩周遊道路に挑戦します。
>>298
日曜日は11まで車両通行止めだから11時前にアタックするべし。
>>300
1100前でもガンガン登っていきますけど(笑)
>>301
何が?
>>302
ブーブー
304ツール・ド・名無しさん:04/04/25 23:27
>>301
ガンガンは嘘だな、台数はかなり少ない。
甲府の和田峠について語ってはいけませんか?
306記録係:04/04/26 00:50
非国民さん乙です。寒くはなかったんですね。

1. 古いVortex乗り      14分12秒 *03/10/25/曇/車重 7.7Kg/ロート(ライトスピードVortex)/キシリSSL/39T 12-25T/172cm55kg
2. あおうめ           14分50秒 *04/04/10/晴/ロード(TCRコンポジ)/39×12-27T/170p/58s
3. ジオス海苔         15分28秒 *03/05/24/ロード/オープンプロ/12-25T/170cm/64kg/体脂肪10%
4. きゅー            15分49秒 *03/09/27/晴/ロード/Eurus/38×25
5. オンセTTチェソリング   16分10秒
6. 睦橋             16分15秒 *04/04/12/晴/ロード/NEUTRON/39×12-25/179cm/64kg
7. へだま            16分20秒
8. Ψ(`∀´)Ψヒケケ       16分37秒 *04/04/03 / 晴/赤いの+キシエリ/39*13-25/167cm61kg
9. USポスタル         16分39秒
10. 輪坊箪笥          16分56秒
11. 名無しさん@Emacs21  17分12秒
11. ねりわさび         17分12秒*04/04/11/晴/LOOK KG381i/WH-7701/52-39*12-25/172cm/70kg
13. カレラ乗り         17分18秒 *04/4/8/晴/ロード(カレラ+アルテグラ)/オープンプロ+アルテハブ+15番/39T×12-25T/168cm/52kg
14. スケベ椅子         17分30秒
15. pana             17分54秒 *04/04/10/26℃/39×25
16. といとい           18分24秒 *03/10/25/曇/ロード(スコット)/オープンプロ/39T*27T/167cm/67kg
17. サーキー           18分34秒 *04/4/17 15時頃/晴/アンカーロード/39*27/キシリウムSL/168cm 61kg
18. F.R.M.M.           18分48秒 *04/04/10 晴/ロード/Eurus/39x13-26T/176cm/60kg
19. 坂ばか親父        18分55秒 *03/9/14/晴/C-40/WH-7701 キシリウムSL/12-27T/170cm/72kg/体脂肪22%
20. 非国民            18分57秒 *04/4/25 (アタック開始12時34分)/晴れ・23℃/アンカーRHM9/オープンプロ/30×23〜16T
21. 551蓬莱           19分55秒 *03/9/23/晴/ロード/コスモス/エアロライト+105ティアグラ混合/38×12-25T/172cm69kg/体脂肪17-8%
307 :04/04/26 15:46
>>305 山梨スレで語ってください。
308非国民 ◆n0KejZn4sY :04/04/27 00:56
>>309
記録係さん今回もありがとうございます。

俺はロード乗りとしては結構お肉がついているので大したことありませんでしたが、
確かにやせてる剛脚さん達にはちょっと寒かったかも。


それより書き忘れたことがひとつあった。
毎回峠の茶屋で休憩しているもんだから、
ついに峠のオババに完全に顔を覚えられた。マズー
一ヶ月ほど前なんか「近所の誰さんがどうの・・・・・」と小一時間話し続けられそうになったよ。


オババ「売店専用の休憩所なんで休憩するんならなんか買い物してくださーい」
 
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>308
せめてジュースくらい買ってあげてもバチは当るまいに。
俺はいつも缶ビール買って大きな顔して休んでます。
310非国民 ◆n0KejZn4sY :04/04/27 01:10
げげっ、レスアンカー間違えた。記録係さんへは>>306でした。

>>309
いつも必ず野菜ジュース一本は買ってる。
だからよけいに顔を覚えられちった。
スレ違いだったらすまん。
家から近いのでいつも「峠」といえば和田峠を登っているのだが、
今度噂の「ヤビツ」に行ってみようと思ってます。
和田と比べてどんな感じなんでしょうか?
ここできけよ
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1064391095/

wwwとか文末に付ける変な香具師が詳しく教えてくれるだろう
>311
超楽勝
314ツール・ド・名無しさん:04/04/27 23:00
>311
自分はヤビツが近いので良く行くんだが、和田との比較をして見たいので行ったらタイムを教えてチョ
ちなみに自分は峠の入り口246名古木交差点から39分30秒
バスの転回場のある「蓑毛」手前が一番きつくて10%超えるぐらい。
あとは割とたんたんと登っていく感じです。
いつも和田峠なんて人にはヤビツは物足りないと思うよ。
>>314の一番きつい区間でようやく和田峠並の傾斜という感じ(あまり長くないし)。
宮が瀬からだとさらに楽になるかと。
俺39-25でヤビツは余裕あったけど和田は心肺爆発しそうだったもの。
和田峠さえなきゃ27もFコンパクトも欲しいと思わないんだけど・・・
316ダビ:04/04/28 23:49
初めて書き込みます。よろしくお願いします。
みなさんとても楽しそうだったので、今日行ってみました。
和田峠も初めてなので、下見1回、アタック1回。
1回目は心拍計を見ながらゾーン4内で20分27秒。
2回目、今度は心拍無視でアタックして17分57秒でした。
想像以上のキツさ。27T使い切りました。
またリカバリーが終わったら挑戦してみたいと思います。

17分57秒 04/04/28/晴/Look KG461/52-39*12-27T/コスモス/車重9.5Kg/163cm/53.5Kg
317F.R.M.M.:04/04/29 02:21
こりゃ、17分台出さないと欄外のヨカーン。とほほ。
318ツール・ド・名無しさん:04/04/29 07:48
2回も上る気力も脚力もないっす
319記録係:04/04/29 11:44
ダビさん。16位オメ! 22位まで位しか書けません。これ以上は怒られます・・・
1. 古いVortex乗り      14分12秒 *03/10/25/曇/車重 7.7Kg/ロート(ライトスピードVortex)/キシリSSL/39T 12-25T/172cm55kg
2. あおうめ           14分50秒 *04/04/10/晴/ロード(TCRコンポジ)/39×12-27T/170p/58s
3. ジオス海苔         15分28秒 *03/05/24/ロード/オープンプロ/12-25T/170cm/64kg/体脂肪10%
4. きゅー            15分49秒 *03/09/27/晴/ロード/Eurus/38×25
5. オンセTTチェソリング   16分10秒
6. 睦橋             16分15秒 *04/04/12/晴/ロード/NEUTRON/39×12-25/179cm/64kg
7. へだま            16分20秒
8. Ψ(`∀´)Ψヒケケ       16分37秒 *04/04/03 / 晴/赤いの+キシエリ/39*13-25/167cm61kg
9. USポスタル         16分39秒
10. 輪坊箪笥          16分56秒
11. 名無しさん@Emacs21  17分12秒
11. ねりわさび         17分12秒*04/04/11/晴/LOOK KG381i/WH-7701/52-39*12-25/172cm/70kg
13. カレラ乗り         17分18秒 *04/4/8/晴/ロード(カレラ+アルテグラ)/オープンプロ+アルテハブ+15番/39T×12-25T/168cm/52kg
14. スケベ椅子         17分30秒
15. pana             17分54秒 *04/04/10/26℃/39×25
16. ダビ             17分57秒 04/04/28/晴/Look KG461/52-39*12-27T/コスモス/車重9.5Kg/163cm/53.5Kg
17. といとい           18分24秒 *03/10/25/曇/ロード(スコット)/オープンプロ/39T*27T/167cm/67kg
18. サーキー           18分34秒 *04/4/17 15時頃/晴/アンカーロード/39*27/キシリウムSL/168cm 61kg
19. F.R.M.M.           18分48秒 *04/04/10 晴/ロード/Eurus/39x13-26T/176cm/60kg
20. 坂ばか親父        18分55秒 *03/9/14/晴/C-40/WH-7701 キシリウムSL/12-27T/170cm/72kg/体脂肪22%
21. 非国民            18分57秒 *04/4/25 (アタック開始12時34分)/晴れ・23℃/アンカーRHM9/オープンプロ/30×23〜16T
22. 551蓬莱           19分55秒 *03/9/23/晴/ロード/コスモス/エアロライト+105ティアグラ混合/38×12-25T/172cm69kg/体脂肪17-8%
320非国民 ◆n0KejZn4sY :04/04/29 13:09
>>316 ダビさん
お疲れです。しかし初挑戦で2回も登るとは。

>>317
激しく同意。とほほ。
しかし>>174みたいなことを書き込んでいる手前・・・・・・
とにかくランク落ちしないように今から和田峠に逝ってきます。

>>記録係さん
毎回ランキング集計お疲れ様です。
ところで記録係さんは何分ぐらいでしか?
321非国民 ◆n0KejZn4sY :04/04/29 19:51
で、行ってきますた。

記録 18分54秒 *04/4/28/快晴/アンカーRHM9/オープンプロ/30×23〜16

もっとタイム縮める予定だったが足が回らんかった。
俺のランク落ちもそろそろか。
322記録係:04/04/30 00:52
1. 古いVortex乗り      14分12秒 *03/10/25/曇/車重 7.7Kg/ロート(ライトスピードVortex)/キシリSSL/39T 12-25T/172cm55kg
2. あおうめ           14分50秒 *04/04/10/晴/ロード(TCRコンポジ)/39×12-27T/170p/58s
3. ジオス海苔         15分28秒 *03/05/24/ロード/オープンプロ/12-25T/170cm/64kg/体脂肪10%
4. きゅー            15分49秒 *03/09/27/晴/ロード/Eurus/38×25
5. オンセTTチェソリング   16分10秒
6. 睦橋             16分15秒 *04/04/12/晴/ロード/NEUTRON/39×12-25/179cm/64kg
7. へだま            16分20秒
8. Ψ(`∀´)Ψヒケケ       16分37秒 *04/04/03 / 晴/赤いの+キシエリ/39*13-25/167cm61kg
9. USポスタル         16分39秒
10. 輪坊箪笥          16分56秒
11. 名無しさん@Emacs21  17分12秒
11. ねりわさび         17分12秒*04/04/11/晴/LOOK KG381i/WH-7701/52-39*12-25/172cm/70kg
13. カレラ乗り         17分18秒 *04/4/8/晴/ロード(カレラ+アルテグラ)/オープンプロ+アルテハブ+15番/39T×12-25T/168cm/52kg
14. スケベ椅子         17分30秒
15. pana             17分54秒 *04/04/10/26℃/39×25
16. ダビ             17分57秒 04/04/28/晴/Look KG461/52-39*12-27T/コスモス/車重9.5Kg/163cm/53.5Kg
17. といとい           18分24秒 *03/10/25/曇/ロード(スコット)/オープンプロ/39T*27T/167cm/67kg
18. サーキー           18分34秒 *04/4/17 15時頃/晴/アンカーロード/39*27/キシリウムSL/168cm 61kg
19. F.R.M.M.           18分48秒 *04/04/10 晴/ロード/Eurus/39x13-26T/176cm/60kg
20. 非国民            18分54秒 *04/4/28/快晴/アンカーRHM9/オープンプロ/30×23〜16
21. 坂ばか親父         18分55秒 *03/9/14/晴/C-40/WH-7701 キシリウムSL/12-27T/170cm/72kg/体脂肪22%
22. 551蓬莱           19分55秒 *03/9/23/晴/ロード/コスモス/エアロライト+105ティアグラ混合/38×12-25T/172cm69kg/体脂肪17-8%
323記録係:04/04/30 00:54
非国民さん乙です。アク禁で更新遅れました。

>ところで記録係さんは何分ぐらいでしか?
いつかくると思ってましたが・・・・20分切れないヘタレでつ。なので記録係に徹しております。(鬱
324ダビ:04/04/30 01:44
記録係さん、ご面倒おかけします。ありがとうございます。

>>320,321 非国民さん
お疲れさまでした。私、坂下ってる時は3度目行こうかと愚かなことを考えていたんですが、
下りきって登り側に振り返った瞬間、体力も気力も失ったので諦めて帰りました。

今日はリカバリーで奥多摩へ。
ペースいつもより遅いのに、坂で脚がピクピク…心拍もすぐ上がるし…。
毎年恒例で春に和田峠行ってるんだが八王子側から登る方がメジャーなのか
うちはいつも藤野からなんだが
ここのところろくに乗ってないんで今年はヤバいなぁ・・・
326pana ◆TJ9qoWuqvA :04/05/01 16:52
今日のタイム
18分54秒 39X25 30℃

全然脚が回らなかった
その後栃谷林道から大垂水行って死んだ
327といとい:04/05/02 12:23
今日の朝いってきた。
去年より体重が2キロ増えていやらしい数字に。

ホイールを付け替えるのが面倒だったので、
Mach2CD2とCXP-30にゴミタリアチャンピョンを10barにして
カレーを1キロ食っていざ出撃。

今日は体調が良いのか、壁のように見えた坂もあまり斜度を感じない。
淡々と上ったらちょっとだけタイムが更新できた。
うれしい。

今日のタイム
18分08秒 *04/05/02/晴/ロード(スコット)/MACH2+CXP30/39T*25T/167cm/69kg
328すぷらっしゅ:04/05/02 19:57
記録係さんいつもお疲れ様です。

19分43秒3 *04/05/02/曇り〜晴れ、/クロモリロード/campy zonda/38*27/170cm60kg

ずっと記録更新できない上にここ2回ほど体調不良のため途中でリタイヤしており、かなり自信
を失っていましたがいざやってみたら20分を切る生涯最短記録出ました!
でも18分台は無理・・・。
火曜雨降りそうだけど大丈夫かなぁ・・・(;´Д`)
330記録係:04/05/02 23:48
1. 古いVortex乗り      14分12秒 *03/10/25/曇/車重 7.7Kg/ロート(ライトスピードVortex)/キシリSSL/39T 12-25T/172cm55kg
2. あおうめ           14分50秒 *04/04/10/晴/ロード(TCRコンポジ)/39×12-27T/170p/58s
3. ジオス海苔         15分28秒 *03/05/24/ロード/オープンプロ/12-25T/170cm/64kg/体脂肪10%
4. きゅー            15分49秒 *03/09/27/晴/ロード/Eurus/38×25
5. オンセTTチェソリング   16分10秒
6. 睦橋             16分15秒 *04/04/12/晴/ロード/NEUTRON/39×12-25/179cm/64kg
7. へだま            16分20秒
8. Ψ(`∀´)Ψヒケケ       16分37秒 *04/04/03 / 晴/赤いの+キシエリ/39*13-25/167cm61kg
9. USポスタル         16分39秒
10. 輪坊箪笥          16分56秒
11. 名無しさん@Emacs21  17分12秒
11. ねりわさび         17分12秒*04/04/11/晴/LOOK KG381i/WH-7701/52-39*12-25/172cm/70kg
13. カレラ乗り         17分18秒 *04/4/8/晴/ロード(カレラ+アルテグラ)/オープンプロ+アルテハブ+15番/39T×12-25T/168cm/52kg
14. スケベ椅子         17分30秒
15. pana             17分54秒 *04/04/10/26℃/39×25
16. ダビ             17分57秒 04/04/28/晴/Look KG461/52-39*12-27T/コスモス/車重9.5Kg/163cm/53.5Kg
17. といとい           18分08秒 *04/05/02/晴/ロード(スコット)/MACH2+CXP30/39T*25T/167cm/69kg
18. サーキー           18分34秒 *04/4/17 15時頃/晴/アンカーロード/39*27/キシリウムSL/168cm 61kg
19. F.R.M.M.           18分48秒 *04/04/10 晴/ロード/Eurus/39x13-26T/176cm/60kg
20. 非国民            18分54秒 *04/4/28/快晴/アンカーRHM9/オープンプロ/30×23〜16
21. 坂ばか親父         18分55秒 *03/9/14/晴/C-40/WH-7701 キシリウムSL/12-27T/170cm/72kg/体脂肪22%
22. すぷらっしゅ        19分43秒3 *04/05/02/曇り〜晴れ、/クロモリロード/campy zonda/38*27/170cm60kg
23. 551蓬莱          19分55秒 *03/9/23/晴/ロード/コスモス/エアロライト+105ティアグラ混合/38×12-25T/172cm69kg/体脂肪17-8%
331ツール・ド・名無しさん:04/05/03 07:35
今日は行こうと思ってるんだが、天気が微妙だねぇ。
ニューフレームをあんまり汚したくないし(ぉ
332 :04/05/03 07:40
>>331なぬぅ、ニューフレームぅ?汚しに行ってこい!!
明日微妙だなぁ
どうせなら朝から雨降ってくれればいいんだが
行ってから雨っていうのが最悪のパターンだよ・・・
平均速度も知りたいなぁ
どのくらいの速度で上ってるのみなさん?
この間箱根をようやくAv.13km/h(;´Д`)でクリアした脚では厳しい?
たしか距離3.7kmなので、逆算すれば?
14, 15, 16, 17, 18, 19, 20, 22, 25, 30, 35, 40分で登ると
15.8, 14.8, 13.9, 13.1, 12.3, 11.7, 11.1, 10.1, 8.9, 7.4, 6.3, 5.6km/h
だとよ。
3.7kmを15分で上ると・・・14.8km/h

・・・え?なんかやけに遅くない?
337 :04/05/03 20:50
>>336
和田峠の傾斜を見れば納得するよ。
>>336
上り坂って登ったことある???(wwwwww
339ツール・ド・名無しさん:04/05/03 22:52
自分は40分かかっても
上れませんですた。ウワーン。。
ロードには悪魔の傾斜だ。
340ツール・ド・名無しさん:04/05/03 22:54
ロードの方が登りやすいだろ
341ツール・ド・名無しさん:04/05/04 01:06
20分の壁が厚すぎる。orz
景色とか経過時間でだいたいの場所の目安がつくようになると
ペース配分ができるようになるよ。
漏れは見晴らしのいいカーブまできたらスパートかけてる。
>>342
あそこでスパートかけたら最後まで登れない・・・・・・・orz
344 :04/05/04 01:33
まぁ、無酸素運動超多用型の人間だったら距離短い分
普通の昼クライマーより速く上れるのかもしれん。

そういう筋肉の付き方したやつは、ローディの体形じゃないだろうけど。
>>344
仰るとおりorx
わしは他の峠ではダメダメです。

とぉちゃん。俺、上りに強くなりたいっす。
346336:04/05/04 07:09
上りは好きですよ。ビンディングにしてから大概平均15kmくらいでは
上れてます。これでも遅いなぁと思っているので記録とか言ってる人は
もっと速いのかと思っただけです。
大垂水峠なら日野側からの上り平均18kmくらいでした。比較にならないですか?
347ツール・ド・名無しさん:04/05/04 07:21
まだ天気が平気そう。
今から行って来るかなぁ。
途中で降られちゃいそうな気もするが。

>>345
考えてないで、走ってみるといいぞ
348ツール・ド・名無しさん:04/05/04 08:14
>>346
大垂水なんてぬるい坂と比べても・・・
349ツール・ド・名無しさん:04/05/04 08:29
和田峠の標高が690m、陣馬高原下バス停が328mで
道のりが3.7kmとすると平均斜度9〜10%。



俺には無理!
大垂水はアウターかけて登ってくれなきゃ。
和田峠100m毎

ラップ  速度   高度  成績 % 距離
01   08.9   327   0.4   0.1
02   19.5   329   2.4   0.1
03   17.6   334   5.0   0.1
04   15.8   338   4.2   0.1
05   15.1   346   7.7   0.1
06   15.6   352   6.2   0.1
07   14.8   358   5.7   0.1
08   13.4   366   8.0   0.1
09   12.6   376   11.5   0.1
10   14.3   385   08.4   0.1
11   17.1   387   01.9   0.1
12   14.6   394   06.9   0.1
13   12.4   402   08.2   0.1
14   11.5   411   10.4   0.1
15   12.2   424   11.7   0.1
16   11.1   435   11.5   0.1
17   11.6   449   15.1   0.1
18   09.9   462   11.7   0.1
19   10.6   473   11.7   0.1
20   11.6   485   12.6   0.1
ラップ  速度   高度  成績 % 距離
21   11.9   496   10.0   0.1
22   10.6   505   09.6   0.1
23   09.7   518   13.3   0.1
24   09.4   530   11.3   0.1
25   10.7   541   11.6   0.1
26   10.7   555   13.6   0.1
27   11.9   566   11.7   0.1
28   11.3   578   10.8   0.1
29   12.7   590   11.9   0.1
30   14.5   600   10.3   0.1
31   13.5   612   12.0   0.1
32   10.3   620   08.7   0.1
33   09.9   629   08.7   0.1
34   09.4   637   08.3   0.1
35   08.8   648   11.0   0.1
36   08.6   658   10.0   0.1
37   09.9   672   12.7   0.1
38   14.4   677   08.0   0.1
353ツール・ド・名無しさん:04/05/04 13:46
成績じゃなくて斜度では・・・?
354ツール・ド・名無しさん:04/05/04 13:48
和田岬って神戸じゃなかった?
355ツール・ド・名無しさん:04/05/04 13:48
岬ではなく峠
356はまち ◆9vJnxMCzF. :04/05/04 14:01
行ってきました〜
午前中は雨がぽつぽつ降る不安定な空。
しかしバス停に到着する頃には迷惑なくらいの青空。暑い!
今回は、ニューフレーム&ホイールの威力炸裂!
みんなよりは遅いけど、無事に自己ベストを更新

日付200/5/04 晴れ
時間:21分16秒
マシン:キシリSL ロード
ギア:39×27
体重:67kg
ぬお・・・平均9-10%は厳しいすね(;´Д`)
>>353
polarだと成績って表示されるみたいなのです(俺の設定間違いなのだろか?
ホイール替えると効果あるのか・・・
オレもキシリにしようかな。
ニュートロン(・∀・)イイ!!
361 :04/05/04 20:19
>>356
過去レスでも何回か話題になってるけどニューフレーム&ニューホイールは
血中エンドルフィン濃度が向上するみたいですね。
問題は、一月ぐらいで効果が薄れるってことですかね。
毎週毎週ニューフレームを投入できるわけじゃないしなぁ。
362記録係:04/05/06 01:41
ぷりぷり          20分30秒
すぷらっしゅ        20分31秒8 *04/02/21/晴、路面びしょびしょ/クロモリロード/campy zonda/38*27/170cm60kg
ジロ・デ・名無しさん   20分38秒 *03/8/30/晴/ロード/旧GP-4+MAVIC571-2/39×13-23T/164cm56kg
やすお           21分00秒 *03/10/11/曇/ロード(LOOK KG461/OpenPro+ULTEGRA)/39x25,23,21
はまち           21分16秒 *200/5/04/晴/キシリSL ロード/39×27/67kg
ぼよん           21分30秒
シゲピン          22分16秒 *03/11/16/晴だけど路面はびしょびしょ/ロード(KG461)/キシリエリート/30T/23T
かんじわるいにゅ     22分
K2              22分40秒 *03/11/22 FELT F50R ニュートロン 39×27T
はまち           22分46秒 *04/3/27 オープンプロ+アルテハブ ロード/39×27/68kg
とおりすがり        23分台   *03/10/19/晴/ロード/34×27T/167cm56kg/体脂肪17-8%
HHH            23分06秒 *04/4/1/晴/FCC27 オープンプロ+アルテハブ(後輪)AXIAL Bi-SPORT/39×21〜25/70kg14%
35歳自営業        23分11秒 04/04/17/晴/LOOK KG281/WH-6500/48-38*12-27/177cm/76kg 体脂肪18%
L>S             24分04秒
ムッシュがまかつ    26分
田舎者           28分37秒 *03/9/27/晴/ロード/オープンプロ/38×27/164cm/61kg
やす            29分02秒  *03/10/07曇/ロード/キシリSLツール/38×25/167cm/67kg/体脂肪26%   
なんちゃ          30分26秒  *04/04/03/晴/ランドナ改約18Kg/UKAI普及品/28x21/176cm74kg
顎長巨大肥満猿     35分24秒 *04/03/27/晴/ロード/39*25/181cm89Kg/体脂肪28%
練りからし         37分38.7秒 *04/04/11/晴/クロモリロード/WH-R540/52-42-30*14-25/157cm/48kg
845             37分50秒 *03/11/16
最弱候補          37分 *03/9/27/晴/MTB/MAVIC X221/MICHELIN WildGripper JET S 1.6/44-32-22×11-30/165cm40kg台
YKJ携帯           42分  
(参)川沿いsk8er・やんぐ・ちゃあはん18分台
363ツール・ド・名無しさん:04/05/06 14:08
ここはロードのタイムアタックしか語っちゃいけないのですか?
マターリMTB乗りとかいます?スレ違いならもう来ませんけど・・・

GW中に都内〜R20大垂水〜藤野〜和田峠〜とMTBで走ってきました。
帰りは醍醐林道を下ってきたので、皆さんのアタックコース(表)は
走りませんでしたけど、ここ読むと裏より斜度がきついそうで、
そこを、39×25 とかで登っていくとは凄いですね。
裏でさえ、どこかのロードの人は降りて押していたのに・・・
ワタシなど勾配12%が続くとフロント22に入ってしまいますが、
これのお陰でどうにか登れます。たぶんロードじゃダメポ_| ̄|○
今年はロードほすぃとオモテいたのですが、もう少し鍛えてからに
(あと減量も)しますワ。(それともフロントトリプルに汁か)
登る途中、何台かロードとすれ違いましたが、こちらから挨拶すると
気持ちよく返してくれて、なにげに嬉しがったです。山サイはこういう
ところがイイ!(この板ではロードとMTBは仲が悪そう)
峠の茶屋でのビールはウマー!(゚д゚)なのですが、おでん はかなり
しょっぱい!汗かいた後だから塩分補給にはなったけど、、
今度は表から逆回りで行ってみます。
ところで峠の茶屋から陣馬山はMTBで自走可能なのでしょうか?
(少しの階段、激坂を降りて押すのは可として)
>>363
> ここはロードのタイムアタックしか語っちゃいけないのですか?
> マターリMTB乗りとかいます?スレ違いならもう来ませんけど・・・

そんな事はないと思うけど、
どっちかっつーと、ここは和田峠タイムアタックスレになってるから、
↓なんかに常駐してもらえるとうれしーな。


秩父・奥多摩・丹沢ほか峠スレッド (峠6つ目)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1064391095/
>>363
俺もこの間、裏から登って、何度も足つこうと思ったよ。
裏のほうが上りやすいけど、なかなかなめてかかると大変。
特にセメント舗装の区間は鬱。
366363:04/05/06 17:52
>>364 誘導ありがdです

>USポスタル氏 >>330のタイム見ると十分凄いと思うのですが、それでも
>俺もこの間、裏から登って、何度も足つこうと思ったよ。
ってのは、
ロード乗りでもそこそこ鍛えていないと足付いて当たり前なのでしょうかねぇ・・

>>363
もしかして5月2日の昼過ぎに茶屋に居た人かな?キャメルバック背負って。
茶屋から陣馬山頂上まではかなり急坂+階段です。ほとんど乗れません。
でも以前、歩きで山頂まで行った時にMTB担いだニーチャンが登ってきてみんなの注目を浴びてました。

>>366
う〜ん、当たり前ってことは無いと思うけど。
最低限の心肺能力と、足つらないだけの筋力ですか。
でも、最後は、意志の力。
絶対足着かないぞって言う。

369ツール・ド・名無しさん:04/05/06 19:04
・・・あのさ、みんなどこ住んでるの?
挑戦するべと場所確認で地図ソフトいじったら、和田峠は俺のとこから
(都内)から片道200kmって出たんだけど・・・(;´Д`)カエレナイヨ...
370ツール・ド・名無しさん:04/05/06 19:08
>>369
それどこの和田峠?

http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.10.17.8N35.39.16.9&ZM=6
ここだよ。
>>369
そんなバカな。
江戸川区の端からでも直線距離で67Kmだぞ(いま地図ソフトで測った)

場所勘違いしてない?

それはともかくアプローチめんどかったら輪行って手もあるけど。
中央線も京王線も近くまでいけるし。
>>369
さすがに片道200はちょっと遠いっすね。
和田峠から片道200Kmだと、西だったら浜名湖、東だったら水戸の先までいけるぞ。
374USポスタル ◆Lance.J3TI :04/05/06 19:19
長野に和田峠ってあったような。。。
375ツール・ド・名無しさん:04/05/06 19:31
>>374
あるね
昔は未舗装だったけど今はどうなんだろうか
和田峠って言えば、長野の方が有名なんじゃないか?
陣馬山を知ってても、峠名を知ってる人は少数だと思うよん。
>>375
おいらは陣馬街道の和田峠っていつ舗装されたのかを知りたい。
378ツール・ド・名無しさん:04/05/06 21:30
>>376
あ、mapfan検索で出たのは諏訪湖のほうのそっちです
皆が言ってる和田峠は載ってないのかなぁ・・・
片道67kmなら往復しても問題ない距離ですねー
379ツール・ド・名無しさん:04/05/06 21:34
マップファンでも八王子の和田峠が出るけどな?
380ツール・ド・名無しさん:04/05/06 21:39
まじで?マック版のmapfan6だけど出ないんだよなぁ・・・?
381ツール・ド・名無しさん:04/05/06 21:42
>>377
20年前にはもう、表和田は舗装されていたような記憶がある。
そのころ、藤野側はダートだった。
んあー
383ツール・ド・名無しさん:04/05/06 22:27
ごめ・・・手動でスクロールしてめっけた
でもなぜか検索だと出ないや

家から51kmだ。ナイス。ところでコースは東京側甲州街道から陣馬
街道を行くTTコースでいいのでしょか?

スタートとゴール地点は目安ありますか?
384ツール・ド・名無しさん:04/05/06 22:30
>>383
恩方小のほうから陣場街道を登っていって、
バスロータリー向かい側の廃屋がスタート。

頂上ゴールです。
385ツール・ド・名無しさん:04/05/06 22:40
386ツール・ド・名無しさん:04/05/06 22:44
http://golgo13.main.jp/021019/021019.htm]

ここの画像の廃屋前から頂上の石碑の前でオケーですか?
挑戦してみますね
最近峠じゃないと刺激が無くて駄目な体になってるなぁ
387ねりわさび ◆KG381inB5I :04/05/06 22:48
>>386
ちゃいます
【バス停「陣馬高原下」の集落。】http://golgo13.main.jp/021019/P10100741.JPG
ここがスタート地点です。
左のベンチのところの柱ですね。
38834×27:04/05/07 21:25
さあ、明日は昇るぞ。
389ツール・ド・名無しさん:04/05/07 21:26
栃谷林道ってのは、和田峠を越えて藤野に降りずに、途中を左折して登っていく道のことですか?

和田峠→栃谷林道→大垂水峠という行き方がよくわからないんですけど。
390ツール・ド・名無しさん:04/05/07 21:28
明日行こうと思ってたのに仕事が入った。

アハハハ-
391pana ◆TJ9qoWuqvA :04/05/07 21:42
>>389
藤野の手前に陣馬の湯入り口という看板があるはずです
そこを左折すれば間違いないかと思います
392ツール・ド・名無しさん:04/05/07 21:43
あした初挑戦してみようかな。
行く途中で道に迷ったりしてバス停に着くだけでへとへとかもしれないけど。

のろのろとあえぐように登ってどれくらいかかるモンですかね?
393ツール・ド・名無しさん:04/05/07 21:50
>>391
ありがとうございます。

栃谷林道を通ったら、中央高速とかをくぐって国道20号に出て国道を登って大垂水峠を目指すのでしょうか?
394pana ◆TJ9qoWuqvA :04/05/07 21:57
>>393
下りは穴が空いてたり荒れてる場所があるので気を付けてください
中央高速くぐってすぐ20号に出ます
大垂水峠まではあっという間です
395ツール・ド・名無しさん:04/05/07 22:06
>>394
ども。だいたいわかりました。サンクス。

明日かあさってトライする予定ですが、カメラ背負ってとりあえずノンビリツーリングとして行ってみます。
なんか過去レスや過去スレよむと、皆さんおっそろしく速いですね。

栃谷林道、大垂水側は、水が川のように流れている場所があったりするね。
和田峠側からだと、おっそろしく長い(長く感じる)急斜面があって鬱になります。

強風の後に行ったら土砂崩れや、木の枝が落ちていたりして、6人中4人がパンクなんてことがあった。
路面良くないので要注意。
397ツール・ド・名無しさん:04/05/07 22:19
>>396
うへえ。そうなんですか。予備チューブとポンプは必携ですね。

やめようかな、栃谷林道を経由するの。大垂水峠で十分かもしれない・・・
しかし、和田、栃谷、大垂水は、
なかなかお手軽かつお腹いっぱいになるいいコースだと思います。
399桜ヶ丘友人:04/05/08 01:32
USポスタルも初心者を指導するようになったか
まあ、いいことだ

400ツール・ド・名無しさん:04/05/08 06:00
>>392
のろのろでも脚を付かずに登れるなら
25分くらいで行けると思います。

脚を付かない精神力があれば、の話ですがw
とりあえずペダルはビンディングにしておきたい。
402F.R.M.M.:04/05/08 22:41
記録更新しました...7秒だけ

18分41秒 *04/05/08 曇/ロード/Eurus/39x13-26T/177cm/60kg

不調だったとはいえ、記録が上がらなくなってきますた... orz
今日氏んできます
雨だっつーのにあのアフォめ
orz
あぁこれって ○| ̄|_ か
405ツール・ド・シロウト:04/05/09 15:47
>記録係様

ドシロウト質問ですみません。この記録はどこをでてから和田峠のトップまで
ですか?過去ログが読めないので教えてください。
386 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:04/05/06 22:44
http://golgo13.main.jp/021019/021019.htm]

ここの画像の廃屋前から頂上の石碑の前でオケーですか?
挑戦してみますね
最近峠じゃないと刺激が無くて駄目な体になってるなぁ


387 名前:ねりわさび ◆KG381inB5I 投稿日:04/05/06 22:48
>>386
ちゃいます
【バス停「陣馬高原下」の集落。】http://golgo13.main.jp/021019/P10100741.JPG
ここがスタート地点です。
左のベンチのところの柱ですね。


=========
だそうですよ。
バス停のところはバスのUターン用の場所なので広いからすぐわかります。
追記。
石碑は峠を登りきったところのすぐ右にあるですよ。
408ツール・ド・名無しさん:04/05/09 16:15
今度和田峠挑戦してみたいと思います。

一番早い人でも時速12kmくらいか。さすがにすごそうですね。

ところで車で近くまで行く人はいないですか? もしいたらどこに車停めてま
す?電車だとちょっと不便なもんで。
>>408
車だと近くに停める所はないなあ。
峠の茶屋に停めて往復するか(800円)、
ちょっと遠いけど五日市の小峰公園ならタダで停められる。
そこから一山越えることになるが、ちょうどいいウォームアップになります。
410ツール・ド・名無しさん:04/05/09 16:33
>>408
高尾駅前の駐車場はどうだ。
411記録係:04/05/09 16:43
1. 古いVortex乗り      14分12秒 *03/10/25/曇/車重 7.7Kg/ロート(ライトスピードVortex)/キシリSSL/39T 12-25T/172cm55kg
2. あおうめ           14分50秒 *04/04/10/晴/ロード(TCRコンポジ)/39×12-27T/170p/58s
3. ジオス海苔         15分28秒 *03/05/24/ロード/オープンプロ/12-25T/170cm/64kg/体脂肪10%
4. きゅー            15分49秒 *03/09/27/晴/ロード/Eurus/38×25
5. オンセTTチェソリング   16分10秒
6. 睦橋             16分15秒 *04/04/12/晴/ロード/NEUTRON/39×12-25/179cm/64kg
7. へだま            16分20秒
8. Ψ(`∀´)Ψヒケケ       16分37秒 *04/04/03 / 晴/赤いの+キシエリ/39*13-25/167cm61kg
9. USポスタル         16分39秒
10. 輪坊箪笥          16分56秒
11. 名無しさん@Emacs21  17分12秒
11. ねりわさび         17分12秒*04/04/11/晴/LOOK KG381i/WH-7701/52-39*12-25/172cm/70kg
13. カレラ乗り         17分18秒 *04/4/8/晴/ロード(カレラ+アルテグラ)/オープンプロ+アルテハブ+15番/39T×12-25T/168cm/52kg
14. スケベ椅子         17分30秒
15. pana             17分54秒 *04/04/10/26℃/39×25
16. ダビ             17分57秒 04/04/28/晴/Look KG461/52-39*12-27T/コスモス/車重9.5Kg/163cm/53.5Kg
17. といとい           18分08秒 *04/05/02/晴/ロード(スコット)/MACH2+CXP30/39T*25T/167cm/69kg
18. サーキー           18分34秒 *04/4/17 15時頃/晴/アンカーロード/39*27/キシリウムSL/168cm 61kg
19. F.R.M.M.           18分41秒 *04/05/08 曇/ロード/Eurus/39x13-26T/177cm/60kg
20. 非国民            18分54秒 *04/4/28/快晴/アンカーRHM9/オープンプロ/30×23〜16
21. 坂ばか親父         18分55秒 *03/9/14/晴/C-40/WH-7701 キシリウムSL/12-27T/170cm/72kg/体脂肪22%
22. すぷらっしゅ        19分43秒3 *04/05/02/曇り〜晴れ、/クロモリロード/campy zonda/38*27/170cm60kg
23. 551蓬莱          19分55秒 *03/9/23/晴/ロード/コスモス/エアロライト+105ティアグラ混合/38×12-25T/172cm69kg/体脂肪17-8%
412ツール・ド・名無しさん:04/05/09 16:51
昨日和田峠を目指しましたが、陣馬高原下のバス停にたどり着いた時点でもうへとへと。
帰路またコレまで走ってきた距離を帰らなければならないことを考え、
そこで引き返しました。  _| ̄|○

皆さん健脚ですねえ。東京からだとアプローチだけで60qくらいあるってのに、
それからいくつも峠越えをするとは。しかもロードレーサーのギヤ比で。
高尾まで輪行してるよ
414ツール・ド・名無しさん:04/05/09 17:13
>>412
そのうち慣れますよw
415412:04/05/09 17:30
>>414
そんなもんですかね。
体脂肪率20%超の漏れにはなかなか辛そう。

>>413
輪行は未体験なのでなんか不安です。
416ツール・ド・名無しさん:04/05/09 17:33
>>415
俺も20%超だけどなんとかなってるよ
>>412
オレは三鷹からで45キロぐらい。
バス停で休憩して甘いもの飲んだりシューズ脱いで足揉んだり
してる。
ちなみに記録はいつも19分を切ったことないけど・・・。
418412:04/05/09 18:27
>>416
よし、漏れも次回は頑張るぞ。
>>417
なるほど、みんな色々工夫してるな。

タイムはストップウォッチ持参なんでつか?
それともサイクルコンピュータをリセットするの?
419ツール・ド・名無しさん:04/05/09 18:30
>>418
お前、甘え過ぎだろ?
>427
いやー、私も三鷹からです。
タイムも近いのでご一緒したいものです。
421IXY:04/05/09 22:56
初めまして。このスレを見て和田峠熱が出てきました。
早いうちなら雨に降られないと思って、今日4年ぶりに和田峠に上りました。

自宅から45km走ってスタート地点に着くと雨が降ってきたが、
もうここまで来たら行くしかないと腹をくくってアタック。
……鬼のような激坂が続いて何度もくじけそうになる。
いくつかのヘアピンカーブでは勾配計の気泡が20%辺りを揺れていた。
もうダメだ〜と思った瞬間に峠の茶屋が見え、フラフラになりながらゴール。

次回は晴れの日に走りたい…。

19分40秒/04/05/09/小雨/ロード/キシリSL/39x27T/178cm/55kg/体脂肪率10%
雨なのに乙でした
>>420
おおっ三鷹市民いましたか。
でもオレいつも朝4時出撃なんですよね、午前中に帰ってこないと
嫁に怒られるもんで。
大抵甲府トンネル経由で朝10時には家に帰ってきて1歳になった
ばかりの赤子をあやし、午後3時には一緒に昼寝してまつ。
424420:04/05/10 00:09
>427
朝4時でつか...は、はやっ!恐れ入ります。
私はたいてい和田->甲武->風張->五日市で。
甲武->風張はヴァリエーションありますね。

丸正(スーパー)の前に黄色いロードが止まってたら
声かけてください。w
誰か永福町あたりから走ってる同胞はいませんか?
42640代調布市民:04/05/10 01:12
自分も朝4時(夏場)組です。
だいたいバス停までに足を使い切って
34×27で22分くらいで苦しんでます。
今度、バス停で待ち合わせて、互いに励ましあいながら
上りませんか?
427420:04/05/10 01:58
いいですね。
都合ついて朝起きれればですけど。
>>424
ん、丸正?松庵のですか?
最寄駅は井の頭腺三鷹台駅だったりすると、かなりご近所の予感・・・。
429420:04/05/10 17:50
>428
いえいえ、三鷹です。そういえば、丸正いっぱいあるよね。雑談風スマソ。

住まいは三鷹でも調布でも八王子でもなんでもかまわないので、
バス停付近に集まって、「いくぞゴルァ!」って
一分おきにスタートして和田峠の頂を目指すって、いいですね。
その場合、速い人から先に出てもらわんと、
かなり鬱になりそう。
いや、遅い人から出る方がお互いにいい。
で、何分か間を空けて速い奴が出発。
すると、どちらも追い込めて、自己新記録達成できる。

オレの場合後ろから車が来ると意地でも道幅の広いとこでやり過ごそうとするから、そこで日常使わないパワーのイグニションが入る。

一度和田峠が閉鎖されてて車がぜんぜん通らなかったことがあったけど、そのときは普段より1分近くタイムが遅くなった。
43334×27:04/05/10 23:04
だいたい朝8時にはバス亭にいます。
日曜の朝9時にバス亭に来た人で
タイムトライアルと決めれば、参加しやすいのでは。
434和田峠住人:04/05/10 23:22
マナーマナーおまいら集団で坂登るな日常の道路だ


さすがにいないか>和田峠住人
この前陣馬高原下バス亭で休んでいたら
近所のオババが話しかけてきて
「これはタイヤが細いから登りは楽だろうねえ。」
とのたまった。
自転車など全く縁のなさそうなオババなのに。
和田峠住人の自転車知識恐るべし。
436ツール・ド・名無しさん:04/05/10 23:54
>.435
そのオババも昔はレーパン穿いてロードレーサー乗ってたのかもね。
437ツール・ド・名無しさん:04/05/11 00:36
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h8857067
これで和田峠のぼれますか? 無理ですかそうですか。
ワロタ
よしんば登れたとしても、くだりが怖そうです。
>>438
SRのブレーキなんてエンブレが効くこと前提で作ってあるから
この状態で下るとフェード確実。

しかしこの発想は好きです。
440記録係:04/05/11 04:30
1. 古いVortex乗り      14分12秒 *03/10/25/曇/車重 7.7Kg/ロート(ライトスピードVortex)/キシリSSL/39T 12-25T/172cm55kg
2. あおうめ           14分50秒 *04/04/10/晴/ロード(TCRコンポジ)/39×12-27T/170p/58s
3. ジオス海苔         15分28秒 *03/05/24/ロード/オープンプロ/12-25T/170cm/64kg/体脂肪10%
4. きゅー            15分49秒 *03/09/27/晴/ロード/Eurus/38×25
5. オンセTTチェソリング   16分10秒
6. 睦橋             16分15秒 *04/04/12/晴/ロード/NEUTRON/39×12-25/179cm/64kg
7. へだま            16分20秒
8. Ψ(`∀´)Ψヒケケ       16分37秒 *04/04/03 / 晴/赤いの+キシエリ/39*13-25/167cm61kg
9. USポスタル         16分39秒
10. 輪坊箪笥          16分56秒
11. 名無しさん@Emacs21  17分12秒
11. ねりわさび         17分12秒*04/04/11/晴/LOOK KG381i/WH-7701/52-39*12-25/172cm/70kg
13. カレラ乗り         17分18秒 *04/4/8/晴/ロード(カレラ+アルテグラ)/オープンプロ+アルテハブ+15番/39T×12-25T/168cm/52kg
14. スケベ椅子         17分30秒
15. pana             17分54秒 *04/04/10/26℃/39×25
16. ダビ             17分57秒 04/04/28/晴/Look KG461/52-39*12-27T/コスモス/車重9.5Kg/163cm/53.5Kg
17. といとい           18分08秒 *04/05/02/晴/ロード(スコット)/MACH2+CXP30/39T*25T/167cm/69kg
18. サーキー           18分34秒 *04/4/17 15時頃/晴/アンカーロード/39*27/キシリウムSL/168cm 61kg
19. F.R.M.M.           18分41秒 *04/05/08 曇/ロード/Eurus/39x13-26T/177cm/60kg
20. 非国民            18分54秒 *04/4/28/快晴/アンカーRHM9/オープンプロ/30×23〜16
21. 坂ばか親父         18分55秒 *03/9/14/晴/C-40/WH-7701 キシリウムSL/12-27T/170cm/72kg/体脂肪22%
22. IXY              19分40秒 *04/05/09/小雨/ロード/キシリSL/39x27T/178cm/55kg/体脂肪率10%
23. すぷらっしゅ        19分43秒3 *04/05/02/曇り〜晴れ、/クロモリロード/campy zonda/38*27/170cm60kg
441記録係:04/05/11 04:36
551蓬莱        19分55秒 *03/9/23/晴/ロード/コスモス/エアロライト+105ティアグラ混合/38×12-25T/172cm69kg/体脂肪17-8%
ぷりぷり        20分30秒
すぷらっしゅ      20分31秒8 *04/02/21/晴、路面びしょびしょ/クロモリロード/campy zonda/38*27/170cm60kg
ジロ・デ・名無しさん 20分38秒 *03/8/30/晴/ロード/旧GP-4+MAVIC571-2/39×13-23T/164cm56kg
やすお         21分00秒 *03/10/11/曇/ロード(LOOK KG461/OpenPro+ULTEGRA)/39x25,23,21
はまち         21分16秒 *200/5/04/晴/キシリSL ロード/39×27/67kg
ぼよん         21分30秒
シゲピン        22分16秒 *03/11/16/晴だけど路面はびしょびしょ/ロード(KG461)/キシリエリート/30T/23T
かんじわるいにゅ   22分
K2            22分40秒 *03/11/22 FELT F50R ニュートロン 39×27T
はまち         22分46秒 *04/3/27 オープンプロ+アルテハブ ロード/39×27/68kg
とおりすがり      23分台   *03/10/19/晴/ロード/34×27T/167cm56kg/体脂肪17-8%
HHH          23分06秒 *04/4/1/晴/FCC27 オープンプロ+アルテハブ(後輪)AXIAL Bi-SPORT/39×21〜25/70kg14%
35歳自営業      23分11秒 04/04/17/晴/LOOK KG281/WH-6500/48-38*12-27/177cm/76kg 体脂肪18%
L>S           24分04秒
ムッシュがまかつ  26分
田舎者         28分37秒 *03/9/27/晴/ロード/オープンプロ/38×27/164cm/61kg
やす          29分02秒  *03/10/07曇/ロード/キシリSLツール/38×25/167cm/67kg/体脂肪26%   
なんちゃ        30分26秒  *04/04/03/晴/ランドナ改約18Kg/UKAI普及品/28x21/176cm74kg
顎長巨大肥満猿   35分24秒 *04/03/27/晴/ロード/39*25/181cm89Kg/体脂肪28%
練りからし       37分38.7秒 *04/04/11/晴/クロモリロード/WH-R540/52-42-30*14-25/157cm/48kg
845           37分50秒 *03/11/16
最弱候補       37分 *03/9/27/晴/MTB/MAVIC X221/MICHELIN WildGripper JET S 1.6/44-32-22×11-30/165cm40kg台
YKJ携帯        42分
442ツール・ド・名無しさん:04/05/12 00:07
おお、結構遅い記録もうpされるとやる気が出てくるな。
とりあえず目標はムッシュがまかつにしよう。
和田峠を目指したつもりだった。
遠いなあと思ってたら奥多摩駅に到着した。
くたびれたので帰った。

今度こそ和田峠に行きたい。
444ツール・ド・名無しさん:04/05/12 05:43
>>443
ありえないよ!(w
いえ本当に、、。下調べ不足&方向オンチで。
青梅方面まで出て山を目指したら奥多摩だった。
往復150km。
最近は「地図」という便利なものがありますのでぜひいちどおためしあれ。
>>445
そら青梅方面から山を目指しゃ奥多摩湖方面に逝っちゃうわなぁ
八王子目指して、そっから山を目指せば、
大垂水峠か和田峠のどっちかに辿り着く可能性が高い。
それでも結局醍醐林道に入ってしまう悪寒。
>>448
そこまで行くと、奥多摩に呪われている。
初めて行ったとき、途中左に折れる橋(ttp://golgo13.main.jp/021019/P10100561.JPG
を見落としてロードで陣馬街道に迷いこんだ。
いや醍醐林道だった、スレ汚しスマソ。
今週末の天気をかんがみて、
土曜日の朝9:00にバス停に集合というのはどうじゃろ。
453 :04/05/13 12:20
定例の走行会?やるんなら行く。
454ツール・ド・名無しさん:04/05/13 18:31
高尾まで輪行ありですか?
行きます。
もちろん、手段なんかなんだってありだしょ?
456ツール・ド・名無しさん:04/05/13 19:37
危うく合流するところだ。
土曜日に行く予定。
ちょっと恥ずかしいタイムなもんで。
20分切れるようになったら合流しようっと
総長組は6時にバス停ね。
458ツール・ド・名無しさん:04/05/13 22:13
自分は前回、挫折組。
ギヤ比が高くて上れなかった。
今回は頑張るぞ。
459非国民 ◆n0KejZn4sY :04/05/13 23:57
漏れも参加してぇ。
でも今週末は無理っぽそう。・・・・・orz
460ツール・ド・名無しさん:04/05/14 02:00
定例ではないと思うけど、とりあえず今回はこんな感じでいいですか?
【和田峠走行会】
        まもなくここは TTコースとなります。
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 和田峠TT、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
5/15(土) 陣場高原下バス停 早朝組 AM6:00/通常組 AM9:00

どうせおまいら、いつもは一人で測定してるんだ。いつもどおりバス停前の廃屋の柱から
頂上の赤いポールまでのタイムを計って、報告は各自でよろしく。

当日は「時間計る人たちですかぁ?」とかいって集まって、その場で適当にうまくやってくれ。
時間差スタートとか、ゴール前で後から来る人を「ベンガベンガ」と励ますとか、記念撮影とか、
その場のアイデアで盛り上げて、最後は、頂上でお疲れサマーって、勝手に消えてってください(^^)
朝から大勢のローディーがバス停前のベンチで脚揉んでたら
地元住民もさぞ驚くだろうな。
462ツール・ド・名無しさん:04/05/14 15:13
地元住民は自転車乗り見慣れてるし
463ツール・ド・名無しさん:04/05/14 19:58
ベンガベンガ、ってなんでしょ?
>>463
アレアレアレでも可

初めてヒルクラのレースで、沿道のおっさん等にアレ!アレ!アレ!とかベンガベンガ言われた時は、
こいつら頭おかしいのかと思ったよw
少し後になって意味がわかったとき、心の中で謝罪した
聞くたびに日本人のくせにアレだベンガだ馬鹿ジャネーノこいつらって思うよ
頑張れ言ってくれるほうが遙かに嬉しい
便が便が
467ツール・ド・名無しさん:04/05/14 21:18
柿生方面から行くにはどういうルートがお薦めですか?
468USポスタル ◆Lance.J3TI :04/05/14 21:34
柿生ってどこ?
桐蔭の近くっすか???
469ツール・ド・名無しさん:04/05/14 21:36
王禅寺方面でつ。
470ねりわさび ◆qSAdxpEfqw :04/05/14 21:39
USポスタルが、いるのでここで集いを
しばらくお行おうと思うのだが、ポスタル殿!
どうですか?
顔がうんこくさいのは、我慢しているのですがねぇ
471ツール・ド・名無しさん:04/05/14 21:40
>>470
距離スレはともかく他のスレまで荒らし始めるようなら皆黙っていないと思うぞ。
472ねりわさび ◆SwmjrRCIlY :04/05/14 21:41
あほか!かもーん
473FCR-2 ◆ChGv2/KeHU :04/05/14 21:42
和田峠おつかれー
糞ドモ
専用ブラウザに
「トリップの違う騙りコテあぼん機能」が欲しいな。
475FCR-2 ◆ChGv2/KeHU :04/05/14 21:43
そうだね、ぷははは
476MTG ◆4yzLjx.JqA :04/05/14 21:44
おめでとー。今日から
和田峠三昧だ
477USポスタル ◆Lance.J3TI :04/05/14 21:46
>>469
あっ、やっぱり桐蔭の近くね。
とりあえず、読売ランド越えて、多摩川原橋から多摩サイにでて、四谷橋から、淺川サイクリング道路。
ってルートで、高尾の近くまで行くのがいいかと。
478ねりわさび ◆TG49odrlO2 :04/05/14 21:46
七誌でも書くから
安心してくれーよ
479POWER ◆/yjn2WLIRQ :04/05/14 21:47
USポスタルおつかれー
480FCR-2 ◆ChGv2/KeHU :04/05/14 21:47
USポスタルおつかれー
481ねりわさび ◆8H2Qmq6fE. :04/05/14 21:49
ばかー八王子から行けよ>糞ポスタル
おいしそう!(・∀・)!
http://www.kk-nagai.com/vengavenga.htm
483ねりわさび ◆8H2Qmq6fE. :04/05/14 21:50
はぁ、土日が楽しみだなぁ
484MTG ◆Ri508kju4A :04/05/14 21:51
これから、ぽすたる先生が、がんばります
間違いない!
485469:04/05/14 21:52
>>477
そっち行くのがいいんですか。
急がば回れってことですかね。
486ねりわさび ◆8H2Qmq6fE. :04/05/14 21:56
USポスタルの追跡集団
「和田峠を急遽結成」
487MTG ◆Ri508kju4A :04/05/14 21:56
USポスタル のストーカーあつまれー!
和田峠に行くぞー
488ちんこ:04/05/14 21:56
いよいよ!来ましたぁ
和田峠とくらぁ
489FCR-2 ◆ChGv2/KeHU :04/05/14 21:57
れっつ!ポスタル!
ポスタルがやってきた、すばらしい行動に
感謝をしよう
>>487

い け よ ?

和田でポスに千切られたら末代まで笑われることは覚悟してるんだろうな?
491ツール・ド・名無しさん:04/05/14 21:58
自板のみんなでこのkitty-guyを叩いてみないか?
492ねりわさび ◆8H2Qmq6fE. :04/05/14 21:58
ばかじゃねーの
ぽすにちぎられたって?
かまれたのかい?
493MTG ◆Ri508kju4A :04/05/14 21:59
自板のみんなでこのkitty-guyを叩いてみないか?
494ちんこ:04/05/14 21:59
自板のみんなでこのkitty-guyを叩いてみないか?
495FCR-2 ◆ELx0xFpqBQ :04/05/14 21:59
自板のみんなでこのkitty-guyを叩いてみないか?
496ねりわさび ◆4C0xm5WwO. :04/05/14 21:59
かもーん、えんじぇる和田峠!
497USポスタル ◆Lance.J3TI :04/05/14 22:05
>>485
そんなに遠回りでもないでしょ。
おそらく往復しても、90km位かと。
川沿いに行くのが安全でしょ。
498ねりわさび ◆4C0xm5WwO. :04/05/14 22:05
いやちがうよ。川沿いは、つかっちゃだめだよ>ぽす
499ぽすたるたん:04/05/14 22:11
こそこそ、ひそひそ、くすくす よわむしちゃん
500ぽすたるたん:04/05/14 22:11
こそこそ、ひそひそ、くすくす よわむしちゃん
501ぽすたるたん:04/05/14 22:11
こそこそ、ひそひそ、くすくす

よわむしちゃん
502ぽすたるたん:04/05/14 22:11
かげでこそこそ
503ぽすたるたん:04/05/14 22:11
よわむしちゃん どうしたの?
504ぽすたるたん:04/05/14 22:11
よわむしちゃん 和田峠
505ぽすたるたん:04/05/14 22:11
こそこそ、ひそひそ、くすくす
よわむしちゃん
506ぽすたるたん:04/05/14 22:13
影でしか、何もいえない蛆虫たち
がははっはは
507ぽすたるたん:04/05/14 22:13
和田峠 うじ虫達の よりどころ
508ぽすたるたん:04/05/14 22:13
よわむしちゃん こそこそしながら
他スレで必死
509ぽすたるたん:04/05/14 22:15
和田峠 スルーしかできない
夜半荒らしたちのあつまりだ
510ぽすたるたん:04/05/14 22:19
ふむ、これはこれで良い
善処善処
荒らしウザー
1分間に7回も連続書き込み、一体どうやるの?
513ぽすたるたん:04/05/14 22:23
がんがれ>512にもできる
>>512
●買え
黒丸餅だぬウマイも33j払えば出来るだぬ
516ぽすたるたん:04/05/14 22:24
そうだ●買え
いらっしゃいませ
517ぽすたるたん:04/05/14 22:24
あの勾配を、足つき梨で
糞ばれるんならだいじょうぶ
1分間に100回できる
518ぽすたるたん:04/05/14 22:26
て優香このすれに今後書き込む野史は
ぽすたるたん
でカキコよろ
519ぽすたるたん:04/05/14 22:26
えー、やだな
やってるやんか!!w
521ぽすたるたん:04/05/14 22:32
ああっ!忘れた・・・鬱
522ぽすたるたん:04/05/14 22:33
ぽすたるー交響楽
第一楽章 初夏の恋

はじめて見た時から、君のその実直な
誠意あふるる姿を見て、ひばりが囀りました
523ぽすたるたん:04/05/14 22:34
なんかすごく違和感がある・・・
524ぽすたるたん:04/05/14 22:35
ぽすたるの陰茎ガ
私の中に、入ってきました。
ほんとすごいんです
525ぽすたるたん:04/05/14 22:40
う?
だめだ?
和田峠ぽい話すをしなくては
526ぽすたるたん:04/05/14 22:40
西八王子発?
527ぽすたるたん:04/05/14 22:40
ふじの発?
528ぽすたるたん:04/05/14 22:40
すまった!
和田峠だった。
529ぽすたるたん:04/05/14 22:41
つーことで、
しばらくは、中央線沿線シリーズきゃにゃぁ
530ぽすたるたん:04/05/14 22:43
オレ早朝組だからもう寝る寝る寝るね。
531ぽすたるたん:04/05/14 22:46
んだぁ、また集団で
和田峠を陣場側と藤野側から
どどどどーと走りまくるのだろうなぁ
それは、それで、とってもすばらしいーので
特に何もない。
ポスタルタソだけが気になるから
仕事で遅くなってしまった。さぁて、寝ますか。
明日は通常組でよろしく。
533ちんこ和田峠1:04/05/15 01:42
いよいよ、明日から
盛り上がれますね
ぷはぁぁっぁ
みんな楽しく和気藹々とやってるスレを荒らさないでよ。
同じ自転車乗りなのに、なんでみんなが嫌がることをするのかな、悲しいよ。
535ツール・ド・名無しさん:04/05/15 02:02
そうだね、悲しいよ
ポスタルのような似非偽善がいるスレはねぇ


ぶっつぶしてやる
536ツール・ド・名無しさん:04/05/15 06:35
早朝組は結果をカキコせよ
みんなで宴会でもやってんのかな?
538ツール・ド・名無しさん:04/05/15 11:53
<>230.170.203.61.ap.yournet.ne.jp<>61.203.170.230<>
<>133.146.150.220.ap.yournet.ne.jp<>220.150.220.133<>
か。
539ツール・ド・名無しさん:04/05/15 11:56
じゃぁ、これはどうですかねぇ!
540ツール・ド・名無しさん:04/05/15 12:01
ほれ、これはどうですか?
単品でやってると思うなよ。
和気藹々なんだからな
どうぞ、公開してよ
541ツール・ド・名無しさん:04/05/15 12:03
我輩のも公開してほしい>>538
あいやぁ、公開きぼんぬ
542ツール・ド・名無しさん:04/05/15 13:02
p6072-ipad53marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp<>219.160.138.72<>
543ツール・ド・名無しさん:04/05/15 13:02
書かれましたが、何か?
リモホ?
だから何なの?
545ツール・ド・名無しさん:04/05/15 13:07
りもほが、公開されましたので
楽しく和田峠を、語ろうと思います。
がはっはは
546ツール・ド・名無しさん:04/05/15 13:11
りもほが、公開されましたので
楽しく、堂々と、和田峠を、語ろうと思います。
がはっはは っていう感じです。
547ツール・ド・名無しさん:04/05/15 13:15
っていうか、みんなで、和田峠のスレにリモホを書きまくってもいいのかなぁ(w
これは、嵐にはならないという、神様からの声かなぁ(ww
548ツール・ド・名無しさん:04/05/15 13:21
eコレクトでお買物。
549ツール・ド・名無しさん:04/05/15 13:58
海外のアダルトと動物でいいか?
着くまで時間かかるから待っておいてね。
550ツール・ド・名無しさん:04/05/15 13:59
p2165-ipad66marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp<>219.160.138.72<>
な方、和田峠に、いますか?
551ツール・ド・名無しさん:04/05/15 13:59
.ppp.dion.ne.jp な人が、和田峠にいると聞いているのですが
挙手願います
552ツール・ド・名無しさん:04/05/15 13:59
アダルトは、いまひとつだな
記録更新できたけど荒れ気味で書く気にならねーや。

とにかく本日はTさん、Fさん、それに名無しのオンセさん
ありがとうございますた。
9時組に間に合うといいなー、と思いながら8時に渋谷から輪行
9時前に高尾着して、9時には駅を出発
が、途中で道を間違えて、醍醐林道に迷い込んじまった…

バス停出発って言ってたから、バス停バス停と思いながら登っていたら急に道が細くなるし
ついにはチェーンで封鎖されてるし (つд`)
分岐店まで引き返して、ようやく出発

23歳学生        19分23秒 *04/5/15/晴/ロード/プロトン/39×27/180cm/67kg
新車効果で20分を切れました

藤野側に降りてみたけど、オババの直前以外は舗装が綺麗でスピードが出やすい
でも道幅狭いくせに対向車も来るので、油断してると危険
R20に出る直前の、行き違いできない狭いトンネルも怖かった
555ツール・ド・名無しさん:04/05/15 15:02
さぁ、和田峠、和田峠、
まぁ、いいんだけどね。
和田峠とリモホの関連性にコダワリタイ。
556ツール・ド・名無しさん:04/05/15 15:02
バス停出発って言ってたから、バス停バス停と思いながら登っていたら急に道が細くなるし
ついにはチェーンで封鎖されてるし (つд`)
557自転車板住人 ◇lSlDsvA6Vk:04/05/15 15:02
今日は陣馬山〜景信山〜城山〜高尾山を縦走する予定だった。
結論から言うと陣馬山しか行っていない(笑)
558ツール・ド・名無しさん:04/05/15 15:02
りもほ峠から和田峠でつ
559自転車板住人 ◇lSlDsvA6Vk:04/05/15 15:04
ap.yournet.ne.jpな方は、和田峠に
いませんか?
560ツール・ド・名無しさん:04/05/15 15:04
554氏曰く、「藤野側に降りてみたけど、オババの直前以外は舗装が綺麗でスピードが出やすい」
しかし、上野原へ行く際、よく道をミスる
561ツール・ド・名無しさん:04/05/15 15:04
今熊〜醍醐丸〜和田峠〜高尾山
eコレクトでお買物。
562553:04/05/15 15:15
>>554 さん
茶屋には何時ごろ着いたの?
563ツール・ド・名無しさん:04/05/15 15:16
朝8時ごろじゃないかな
564ツール・ド・名無しさん:04/05/15 15:16
和田峠は、さっぱりしていて良いよ。
きついのがあって、さっぱりとした下り。(GOOD!)
だらだら、上らされて眺望なしで、下りが異常に長いとか
は、かなわんな。

po.aianet.ne.jpへのアクセス禁止を解除してもらいたいなぁ
565自転車板住人 ◇lSlDsvA6Vk:04/05/15 15:16
藤野側かわからののぼりの方が
眺望があって素敵よね!和田峠!

私は、すくりぷとこぴぺばか
566ワラビー:04/05/15 18:43
仲間にくっついて初めて和田峠に行ってきました。
途中3回ほど押して、連れに遅れること約10分。
筋持久力足りないです・・・。
下りは気持ちよかったです。

名前:ワラビー(♀)
時間:32分30秒
その他:04/05/15/晴/LG6000/22*26-13/153cm4?Kg
567はまち:04/05/15 19:27
>>566を連れて和田峠に行ってきました。
朝の4時まで飲んでたもんで、
吐き気を抑えながらの挑戦だったけど、
無事に自己記録更新!

20分30秒 *200/5/15/晴/キシリSL ロード/39×27/68kg

八王子側を下る時にMTBの団体さんが上ってきた。
ばらけてたけど、全部で20台以上いたかなぁ?
「こんな坂だってきいてないよぉ」って感じの人もいっぱいいたけど、
いい思い出になったかな?

記録係さんへお願い
いつもありがとうございます
21分16秒、 22分46秒、同一人物なんで統一してください。
お願いします!
568ツール・ド・名無しさん:04/05/15 19:29
>>566
そうですか、それは、良かったですね。
ワラビーさんですか。ご苦労様です。
今日は、天気が午後になるにしたがい
だめでしたね。筋持久力葉、練習で付いていきますよ。
女性のようですが、おまんこが本当についてますか?
153cm4?Kgですが、493とかじゃないですよね(・・)
八王子側を下る時にMTBの団体さんが上ってきた。
ばらけてたけど、全部で20台以上いたかなぁ?
「こんな坂だってきいてないよぉ」って感じの人もいっぱいいたけど、
いい思い出になったかな?ならないだろうね
569ツール・ド・名無しさん:04/05/15 19:29
「陣馬山バス停(最後の自販機)に、なんとなく集合
その後、各々、自分のペースで峠にアタック!」
連行峰方面へ進軍開始 ぱふぱふー
570ツール・ド・名無しさん:04/05/15 19:29
今度は、yahooやbiglobeやniftyに変えよう
ころころホスト名を変えるのだ。
俺が一番先に晒されるとは、敗北くわぁーん

しかし、シャッキーン
もう立ち直った。
だって、和田峠に着いたから(wwwwwww
571自転車板住人 ◇lSlDsvA6Vk:04/05/15 19:29
すくりぷとこぴぺばかです、こんばんは。

京王八王子駅-陣馬高原下-
和田峠-陣馬山-明王峠-景信山-
小仏峠-小仏バス停-高尾駅

ただし、1分間にsambaの制限を超えた場合
リモホ嵐の刑とのことです。(w
572ツール・ド・名無しさん:04/05/15 19:31
散々の休日だなリモホ晒し
乙カレー
ぷはははは
573自転車板住人 ◇lSlDsvA6Vk:04/05/15 19:31
晒されてませんが、なぜでしょう_??
すくりぷとこぴぺばかです
早く死ねよ。
575ツール・ド・名無しさん:04/05/15 19:54
しねよ

いい言葉ですね、和田峠ならではですか?
576F.R.M.M.:04/05/15 20:11
2ch和田峠走行会 9:00集合組
とりあえず自分の記録のみ報告:

17分28秒 *04/05/15 晴/ロード/Eurus/39x13-26T/177cm/60kg
走行会効果で73秒の大幅更新。うれしいです!

>553
報告にて和田コテ名公開OKなの?
577ツール・ド・名無しさん:04/05/15 20:13
今日はよく行く買い物コースです。
いつもは、あまり道路は、あまり使わないのですが、出発が遅くなったので、
和田峠の売店で得体の知れない賞味期限
無限の飴を購入。
>>576 いいんじゃないの、おもしろいから
578566:04/05/15 20:46
>>568
一応、レッキとした雌で、「4?kg」の?は一応、ひと桁です。
確かにあーゆー場所だって聞いていないと辛いですね。
登るにあたり、わたしは決意と気合いと根性が必要です。
覚悟はしていましたが、バス停にあった地図でコースの説明を連れから聞いて、沈みました。
今日は早朝組で逝ってきました。
(オレ1人だけだったけど)
そのあとで初めて風張峠にも逝ってきたんだけど
なんだか書き込みづらい雰囲気ですね・・・。

ところでどうしてローカルホストが解るの?
>578
怪しい人と話しちゃいけませんって
小さいとき教育されませんでしたか? (笑)
581ツール・ド・名無しさん:04/05/15 20:57
20分30秒 *200/5/15/晴/キシリSL ロード/39×27/68kg
こういうの、適当にはっつけて、オナニーしあうのが和田スタイル
そのうち、和田峠に行ったデータを過去のわたくしの記録から
ここに移して置こう。

すくりぷとこぴぺばか2です
582自転車板住人 ◇lSlDsvA6Vk:04/05/15 20:57
リモホ晒しにあった私は、なんとなく
裸で晒されている気分

しかし、シャキーーン
大丈夫、「しねよ」って言われたから
和田峠のがんばれよって言う意味らしい
ぎゃははは、うれすぃー
583ツール・ド・名無しさん:04/05/15 20:58
怪しい人らしいねー

まぁ、いいか。
サンバのリズムに合わせてね。
和田峠に行こう
584自転車板住人 ◇lSlDsvA6Vk:04/05/15 20:58
和田峠の挨拶は「早く死ねよ」

城山湖〜城山〜影信山〜堂所山〜陣馬山
和田峠は、いいコースだねー
リモホ晒して、真剣みのある書き込みが(合掌)
低脳なカタからみれますね。
いつも、コピペバカなのに、ガッツ石松みたいだなぁ(いいぞぉー、死ねよ)
585記録係:04/05/15 21:49
1. 古いVortex乗り      14分12秒 *03/10/25/曇/車重 7.7Kg/ロート(ライトスピードVortex)/キシリSSL/39T 12-25T/172cm55kg
2. あおうめ           14分50秒 *04/04/10/晴/ロード(TCRコンポジ)/39×12-27T/170p/58s
3. ジオス海苔         15分28秒 *03/05/24/ロード/オープンプロ/12-25T/170cm/64kg/体脂肪10%
4. きゅー            15分49秒 *03/09/27/晴/ロード/Eurus/38×25
5. オンセTTチェソリング   16分10秒
6. 睦橋             16分15秒 *04/04/12/晴/ロード/NEUTRON/39×12-25/179cm/64kg
7. へだま            16分20秒
8. Ψ(`∀´)Ψヒケケ       16分37秒 *04/04/03 / 晴/赤いの+キシエリ/39*13-25/167cm61kg
9. USポスタル         16分39秒
10. 輪坊箪笥          16分56秒
11. 名無しさん@Emacs21  17分12秒
11. ねりわさび         17分12秒*04/04/11/晴/LOOK KG381i/WH-7701/52-39*12-25/172cm/70kg
13. カレラ乗り         17分18秒 *04/4/8/晴/ロード(カレラ+アルテグラ)/オープンプロ+アルテハブ+15番/39T×12-25T/168cm/52kg
14. F.R.M.M.           17分28秒 *04/05/15 晴/ロード/Eurus/39x13-26T/177cm/60kg
15. スケベ椅子         17分30秒
16. pana             17分54秒 *04/04/10/26℃/39×25
17. ダビ             17分57秒 04/04/28/晴/Look KG461/52-39*12-27T/コスモス/車重9.5Kg/163cm/53.5Kg
18. といとい           18分08秒 *04/05/02/晴/ロード(スコット)/MACH2+CXP30/39T*25T/167cm/69kg
19. サーキー           18分34秒 *04/4/17 15時頃/晴/アンカーロード/39*27/キシリウムSL/168cm 61kg
20. 非国民            18分54秒 *04/4/28/快晴/アンカーRHM9/オープンプロ/30×23〜16
21. 坂ばか親父         18分55秒 *03/9/14/晴/C-40/WH-7701 キシリウムSL/12-27T/170cm/72kg/体脂肪22%
22. 23歳学生          19分23秒 *04/5/15/晴/ロード/プロトン/39×27/180cm/67kg
23. IXY              19分40秒 *04/05/09/小雨/ロード/キシリSL/39x27T/178cm/55kg/体脂肪率10%
586ツール・ド・名無しさん:04/05/15 21:52
お疲れさまです >>all
醍醐林道は、静かで砂
587ツール・ド・名無しさん:04/05/15 21:53
14分12秒 *03/10/25/曇/車重 7.7Kg/ロート(ライトスピードVortex)/キシリSSL/39T 12-25T/172cm55kg
4分50秒 *04/04/10/晴/ロード(TCRコンポジ)/39×12-27T/170p/58s
15分28秒 *03/05/24/ロード/オープンプロ/12-25T/170cm/64kg/体脂肪10%
4.きゅー 15分49秒 *03/09/27/晴/ロード/Eurus/38×25
5.オンセTTチェソリング 16分10秒
6.睦橋 16分15秒*04/04/12/晴/ロード/NEUTRON/39×12-25/179cm/64kg
7.へだま 16分20秒
8.Ψ(`∀´)Ψヒケケ 16分37秒*04/04/03 / 晴/赤いの+キシエリ/39*13-25/167cm61kg
9. USポスタル 16分39秒
ここまでに興味あり
588ツール・ド・名無しさん:04/05/15 21:53
拾う済ます他
589ツール・ド・名無しさん:04/05/15 21:54
明日は、雨でスナ
50分02秒 *04/05/15曇/ロード/bakuhatsu/1×2/137cm/67kg/体脂肪?%/トントロ
590記録係:04/05/15 22:00
すぷらっしゅ     19分43秒3 *04/05/02/曇り〜晴れ/ロード/camp zonda/38*27/170cm60kg
551蓬莱        19分55秒 *03/9/23/晴/ロード/コスモス/エアロライト+105ティアグラ混合/38×25/172cm69kg/体脂肪17-8%
ぷりぷり        20分30秒
581           20分30秒 *04/5/15/晴/キシリSL/ロード/39×27/68kg
ジロ・デ・名無しさん 20分38秒 *03/8/30/晴/ロード/旧GP-4+MAVIC571-2/39×23/164cm56kg
やすお         21分00秒 *03/10/11/曇/KG461/OpenPro+ULTEGRA/39x25
はまち         21分16秒 *04/5/04/晴/キシリSL/ロート/39×27/67kg
ぼよん         21分30秒
シゲピン        22分16秒 *03/11/16/晴路面ビショビショ/KG461/キシリエリート/30×23
かんじわるいにゅ   22分
K2            22分40秒 *03/11/22 FELT F50R ニュートロン/39×27T
とおりすがり      23分台  *03/10/19/晴/ロード/34×27T/167cm56kg/体脂肪17-8%
HHH          23分06秒 *04/4/1/晴/FCC27・オープンプロ+アルテハブ(後)AXIAL Bi-SPORT/39×25/70kg14%
35歳自営業      23分11秒 *04/04/17/晴/LOOK KG281/WH-6500/48-38*12-27/177cm/76kg 体脂肪18%
L>S          24分04秒
ムッシュがまかつ  26分
田舎者        28分37秒 *03/9/27/晴/ロード/オープンプロ/38×27/164cm/61kg
やす          29分02秒  *03/10/07曇/ロード/キシリSLツール/38×25/167・67kg体脂肪26%   
なんちゃ        30分26秒  *04/04/03/晴/ランドナ改約18Kg/UKAI普及品/28x21/176cm74kg
ワラビー(♀)     32分30秒 *04/05/15/晴/LG6000/22*26-13/153cm4?Kg
顎長巨大肥満猿   35分24秒 *04/03/27/晴/ロード/39*25/181cm89Kg/体脂肪28%
練りからし       37分38.7秒*04/04/11/晴/ロード/WH-R540/52-42-30*14-25/157cm/48kg
845           37分50秒 *03/11/16
最弱候補       37分    *03/9/27/晴/MTB/44-32-22×11-30/165cm40kg台
YKJ携帯       42分
591ツール・ド・名無しさん:04/05/15 22:01
すぷらっしゅ     19分43秒3 *04/05/02/曇り〜晴れ/ロード/camp zonda/38*27/170cm60kg
551蓬莱        19分55秒 *03/9/23/晴/ロード/コスモス/エアロライト+105ティアグラ混合/38×25/172cm69kg/体脂肪17-8%
ぷりぷり        20分30秒
581           20分30秒 *04/5/15/晴/キシリSL/ロード/39×27/68kg
ジロ・デ・名無しさん 20分38秒 *03/8/30/晴/ロード/旧GP-4+MAVIC571-2/39×23/164cm56kg
やすお         21分00秒 *03/10/11/曇/KG461/OpenPro+ULTEGRA/39x25
はまち         21分16秒 *04/5/04/晴/キシリSL/ロート/39×27/67kg
ぼよん         21分30秒
シゲピン        22分16秒 *03/11/16/晴路面ビショビショ/KG461/キシリエリート/30×23
かんじわるいにゅ   22分
K2            22分40秒 *03/11/22 FELT F50R ニュートロン/39×27T
とおりすがり      23分台  *03/10/19/晴/ロード/34×27T/167cm56kg/体脂肪17-8%
HHH          23分06秒 *04/4/1/晴/FCC27・オープンプロ+アルテハブ(後)AXIAL Bi-SPORT/39×25/70kg14%
35歳自営業      23分11秒 *04/04/17/晴/LOOK KG281/WH-6500/48-38*12-27/177cm/76kg 体脂肪18%
L>S          24分04秒
ムッシュがまかつ  26分
田舎者        28分37秒 *03/9/27/晴/ロード/オープンプロ/38×27/164cm/61kg
やす          29分02秒  *03/10/07曇/ロード/キシリSLツール/38×25/162・67kg体脂肪26%   
なんちゃ        30分26秒  *04/04/03/晴/ランドナ改約18Kg/UKAI普及品/28x21/176cm74kg
ワラビー(♀)     32分30秒 *04/05/15/晴/LG6000/22*26-13/153cm4?Kg
顎長巨大肥満猿   35分24秒 *04/03/27/晴/ロード/39*25/181cm89Kg/体脂肪28%
練りからし       37分38.7秒*04/04/11/晴/ロード/WH-R540/52-42-30*14-25/157cm/48kg
845           37分50秒 *03/11/16
最弱候補       37分    *03/9/27/晴/MTB/44-32-22×11-30/165cm40kg台
YKJ携帯       42分


数字を1つ変えています。どこでしょうか?
592記録係:04/05/15 22:03
スレが伸びていると思ったら・・・・
更新がややこしいので、今日はここまで。後日、記録更新します。
593ツール・ド・名無しさん:04/05/15 22:04
ドンマイ!記録係
明日があるさ。早朝出発なら、雨カワセルカモネ?
>>592 ご愁傷さまでつ…
595ツール・ド・名無しさん:04/05/16 02:22
>>593
外見ろ。もう降ってる。
和田峠を集中して走ってみたいと思って近場のホテルを検索したら
八王子駅そばで5000円台のビジネスホテルがあった。今度連休取れたら
二泊くらいして走ってみるよ(・∀・)=3
597ツール・ド・名無しさん:04/05/16 10:15
>>596
おばばと褥を共にするのだ!
598ツール・ド・名無しさん:04/05/16 10:21
サンバのリズムで華麗にレス(・∀・)=3
51分02秒 *04/05/15脳内天気はれ/三輪車/肥満/22×56/200cm/167kg/体脂肪50%
つまらん
>>594
ご愁傷様って、いうじゃなぁぁい!
すつれいな!何がご愁傷さまなのでつか?

和田峠義理
601ツール・ド・名無しさん:04/05/16 10:34
>>599
おまえのような糞に受けようとは、思わない
あのさ、学校や職場でつまらない奴ってネット上でもつまらないの。
頼むから黙っててくれる?いつも言われるでしょ。ハァ...
603ツール・ド・名無しさん:04/05/16 10:40
うん、言われるよ。だから、どうしたの?
ここは、2ちゃんねるだよ
604ツール・ド・名無しさん:04/05/16 11:08
2chだから荒らしてもいいのか?
605ツール・ド・名無しさん:04/05/16 11:12
おこちゃまが一人紛れ込んで
荒らしてるようだが
放置、放置
606ツール・ド・名無しさん:04/05/16 11:15
おこちゃまでは、ないのだがww
尚更みっともないね・・・
608ツール・ド・名無しさん:04/05/16 11:19
なにが、みっともないの?www
609ツール・ド・名無しさん:04/05/16 11:23
>>608
www
610ツール・ド・名無しさん:04/05/16 11:24
>>609
wwww love
つまらん
つまらん
おもしろい、実に面白い
和田峠住人は、現実社会とこのスレを混同している妄想人が
居住しているようだね
おこちゃまでーす。
つまらん!なにもかもつまらん!
仲間以外の発言は、なにもかもつまらん!

ぷははっは
和田峠の皆様、おはようございます。
つまらん
はいはい>>615
>>614
> 仲間以外の発言は、なにもかもつまらん!

ああ、オフやって馴れ合うのが気に入らないのか。
つまらん
おい荒らし。自作自演ご苦労。
ところで、距離報告スレのほうが手薄になってるぞ。
おまえはほんとに、何もかもちゃんとできないやつだな。
620ツール・ド・名無しさん:04/05/16 12:27
あらしじゃないが、お答えする。
うるさいなぁ、ここのメンバーで適当に
書いといてくれよ。
って優か前から、書いてるんだっけwww
はいはい>>619
おまえはほんとに、何もかもちゃんとできないやつだな。
くだらん
とりあえずDBCSでレス番つける仕様なのはわかった。
この条件でフィルタするか。
624といとい:04/05/16 20:24
土曜日の通常組いってきました。
名無しオンセさん、非国民さん、FRMMさん、ありがとうでした。
非国民さんのチェーンリングに変な虫がついていたのが印象的でした。
面白かったです。

僕も走行会効果で大幅記録アップです。
うれしいです。

16分49秒 *04/05/15/晴/ロード(スコット)/キシリウム/39T*25T/167cm/69kg

http://opa.zive.net/~wada/
625 :04/05/16 20:39
16分台かー。はえーーーーーーーーー。
626山イヌ ◆98fKo73./U :04/05/16 21:32
土曜日行ってきました
八王子側からは初めて・・・
ペース配分わからないのが良かったかも

15分19秒 04/05/15/晴/ロード/プロトン/39*25/172cm/67kg
627sage:04/05/16 21:59
くだらん
山イヌさん乙です!こりゃ、またすごいタイムだ...
確かにすごいタイムだね、山犬さん乙です
山犬さん、乙カレー
631非国民 ◆n0KejZn4sY :04/05/16 23:14
といといさんとFRMMさんの書き込みが無事見られたんで俺も再びカキコ。

5秒ながら記録更新

18分50秒 *04/05/15/晴/アンカーRHM/オープンプロ/30×16〜23T

FRMMさん  手信号とか声かけとか、非常に勉強になりました。
といといさん 16分台のすごさをしかと見させていただきました。後下りの速さも。
オンセレプリカさん わざわざお付き合いいただきありがとうございました。


>>626 山イヌ さん
ペース配分はわかるようになったほうがタイムは上がると思います。





山犬さま、ばんざーい!
すごいねぇ。
他擦れが今おもすろいんだけど…
山犬様
大変だね、ちゃんとできて、よかったね
知らない人に、乙カレー
かぁ、くだらん
23:15ふんかぁ
まあぁ、異常者は、すくないんだろうけどねぇ

和田峠は、最高だね!
まぁ、すくりぷとこぴぺばかにならないように参加するよ
今日の天気は、ひどいが
来週末も微妙
637原住民:04/05/16 23:31
>>596
裏和田側の藤野町になりますが、こんなとこもありますよ。
泊まったことはないですけど、とっても奇麗な施設です。
近所に温泉もあります。
ttp://www.din.or.jp/~fart/
638ツール・ド・名無しさん:04/05/16 23:33
雨天でない毎週土曜の朝9時は、タイムアタックと決めれば、
楽しいかもしれない。
639ツール・ド・名無しさん:04/05/16 23:36
タイムアタックですか?
いいねぇ、選民意識強くてぇ

ん?被害者意識、ん?wwwwwwwwwwwwwwwwwww
640ツール・ド・名無しさん:04/05/16 23:36
そうも、こんばんは、
特にタイムを表示していないちんこです。
東京都の八王子にある和田峠では馴れ合うぴーぽーが
タイムを競っています。
いことですね。
和田峠最高
641ツール・ド・名無しさん:04/05/16 23:36
おー、マイラブ和田峠
642ツール・ド・名無しさん:04/05/16 23:36
すくりぷとこぴぺばかかぁ
自作自演と言い張りたい人、乙カレー
643ツール・ド・名無しさん:04/05/16 23:37
和田峠では、タイムを争うことに
争点が置かれてますが、必ずしも
そこには、価値がありません。
自作自演荒らしを他スレでやりまくる奴に
その価値はありません。
和田峠万歳
644ツール・ド・名無しさん:04/05/16 23:37
結構、笑いながら、書き込みー
乙カレー、和田峠は、最高の峠だ、おつかれれれれれー
645ツール・ド・名無しさん:04/05/16 23:37
しるぶぷれ、和田峠
646ツール・ド・名無しさん:04/05/16 23:37
じじばば歩きまくる和田付近(人大杉
647ツール・ド・名無しさん:04/05/16 23:37
スクリプトこぴぺばかを、必死で
捏造する奴がいますが、それは
ここの人ではありません。
和田峠は、最高の峠です
648ツール・ド・名無しさん:04/05/16 23:37
東京の聖地、和田峠
649ツール・ド・名無しさん:04/05/16 23:38
スクリプトコピペバカさん、乙カレー
650ツール・ド・名無しさん:04/05/16 23:38
すばらーしーき和田峠、れれれー
自転車乗りの敵・反自転車論者
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1084638476/l50

今、祭りはこっちですよ。
652ツール・ド・名無しさん:04/05/16 23:40
よしよし、7つはかいてねーぞ
スクリプトコピペバか&

おまえらだけの

和田峠 じゃねーぞ
653ツール・ド・名無しさん:04/05/16 23:40

女性withまんこな方もいるのでしょうが
体脂肪率が高くて、女というよりは、カバばかりです。
和田峠にきなさい
654ツール・ド・名無しさん:04/05/16 23:40
すばらーしーき和田峠、れれれー
655ツール・ド・名無しさん:04/05/16 23:40
さぁ、削除依頼でも出してください。
都合が悪ければ、削除依頼。
和田峠スレ大好きなのです
656ツール・ド・名無しさん:04/05/16 23:40
すばらーしーき和田峠、れれれー
657ツール・ド・名無しさん:04/05/16 23:40
すばらーしーき和田峠、れれれー
これって?何、アドリブ?
658ツール・ド・名無しさん:04/05/16 23:41

同時に書くとスクリプトとか言う小学生が
跳梁跋扈する和田峠
和田スレをみずして、結構というなぁ
即レス>くだらん&つまらん
659ツール・ド・名無しさん:04/05/16 23:41
リモホさらされた辱め、ここで
晴らさずに、どこで晴らしますか?
和田峠大好きだなぁ
最高ですね
660ツール・ド・名無しさん:04/05/16 23:41
そう、和田峠、一部の方の独占スレですが
解放します。タイム馬鹿から解放します。
さぁ、なんでもやってくらはい
661ツール・ド・名無しさん:04/05/16 23:41
すばらーしーき和田峠、れれれー
あの〜、、、●使って荒らすとピンポイントでアク禁食らうよ…
それも覚悟の上?
しょうもねえ粘着がいるな。
他人を嫉妬してばかりいるんだろうな。
664ツール・ド・名無しさん:04/05/16 23:44
おめーも、蛆虫だろ
665ツール・ド・名無しさん:04/05/16 23:44
糞や労、わるくちしかかけねーのか肥溜め
666ツール・ド・名無しさん:04/05/17 00:01
スレが止まったのは、
アク菌食らったのか?カスが。
667ツール・ド・名無しさん:04/05/17 00:02
ちんかす、なにがいいたいんだい?
668ツール・ド・名無しさん:04/05/17 00:03
666のカス発言が
和田峠の本質だろ
669ツール・ド・名無しさん:04/05/17 00:04
>>666
カス、何かいえよ!かす!
670ツール・ド・名無しさん:04/05/17 00:04
しょうがねえ粘着きぴがいは、
やっぱりデリートしないと駄目かな。。。
税金の無駄だから。。。
671ツール・ド・名無しさん:04/05/17 00:04
66のかすは、和田峠の、なんなの?
672ツール・ド・名無しさん:04/05/17 00:05
666のかすは、和田峠の王様だろ
673ツール・ド・名無しさん:04/05/17 00:05
670のかすは和田峠のなに?
674ツール・ド・名無しさん:04/05/17 00:05
670のかすは和田峠のなに?
675ツール・ド・名無しさん:04/05/17 00:06
670のかすは和田峠のなに?
676ツール・ド・名無しさん:04/05/17 00:06
670のかすは和田峠のなに?
677ツール・ド・名無しさん:04/05/17 00:07
言い訳ができない、かすである670の発言は
和田峠の住民として、
どうなの?
峠スレは荒れるもんだが、ここを荒らす度胸があるとは。
今日はローカルあぼーんのサンプリングが出来てよかった。
679ツール・ド・名無しさん:04/05/17 00:11
はいはい、くだらん
680ツール・ド・名無しさん:04/05/17 00:11
つまらん
681ツール・ド・名無しさん:04/05/17 00:12
すごいね、つまらん
682ツール・ド・名無しさん:04/05/17 00:12
じまんらしいのが、かすらしね
test
684ツール・ド・名無しさん:04/05/17 00:19
ローカルあボーンしてくれると
ありがたいよ。
能無し削除基地~開放されてね
TEST1
685ツール・ド・名無しさん:04/05/17 00:19
ローカルあボーンしてくれると
ありがたいよ。
能無し削除基地~開放されてね
TEST2
686ツール・ド・名無しさん:04/05/17 00:19
ローカルあボーンしてくれると
ありがたいよ。
能無し削除基地~開放されてね
TEST4
687ツール・ド・名無しさん:04/05/17 00:19
ローカルあボーンしてくれると
ありがたいよ。
能無し削除基地~開放されてね
TEST5
688ツール・ド・名無しさん:04/05/17 00:19
ローカルあボーンしてくれると
ありがたいよ。
能無し削除基地~開放されてね
TEST6
689ツール・ド・名無しさん:04/05/17 00:20
ローカルあボーンしてくれると
ありがたいよ。
能無し削除基地~開放されてね
TEST7だけどー
690ツール・ド・名無しさん:04/05/17 00:22
678さん、
ローカルあボーンしてクレよな
そうしたら、おまえのような蛆と
特別な会話しなくても済むんで
>>690

なんで3がないの?
SBCSは使えない仕様なの?
ダブルバイトでもシングルバイトでも適当に弾けよ。
しょうもない。ローカルあ盆を自分たち地でやるのは
自由なんで、それはそれで、いいんすよ。
こっちは、こっちでお祭りでつから。
以前のぴーぽーと新しいぴーぽーが別々に
勝手にやり取りするスレで、いいんでねーの?
ちゃいますか?
和田峠安置タイム連合副会長兼糞コテの自由を剥奪する会事務長
和田峠安置タイム連合副会長兼糞コテの自由を剥奪する会事務長
乙カレー。阪神圏の人?
バカの相手しないで淡々と TT報告よろ
おい!馬鹿!そこの馬鹿! おまえだよ、694.
何もかかない、馬鹿の694さん、早く報告しろよ!
>>692
テロリストの論理だね。
アルカイダの方でつか?
>>696

乙カレー
過去の傾向からして昼間は来れないみたいだよ。
ジュラ10には全く及ばない中途半端な荒らしだな。
698どいつ ◆eVePCT8qaI :04/05/17 20:30
ボクのtime抜けてるんだよね。
まぁMTBはつまはじきらしいからどうでもよいが。
で、小生の脚力ではロックアウト入れないと20分も切れないっぽい…(;´Д`)ダメッピ

醍醐林道脇から檜原村に抜けるハイキングコースに興味湧いた。
チャリ押してでも、使えれば凄いショートカットで風張に行ける…
699ツール・ド・名無しさん:04/05/17 20:41
>>698
たまたまミスで集計抜けてるだけだろ、MTBもロードも関係無いだろ。
つっか君あちこちでロード敵視ウザいよ。
どうでも良かったら、わざわざ書かないだろ。
「ボクのも集計してよ」って言いたいのだから察してやれよ。
嵐もアレだが住人の質も荒んでますな・・・
702どいつ ◆eVePCT8qaI :04/05/17 21:48
自意識過剰釣っちゃったよ。。釣ったら戻さないとね。
 MTBはメソッドの一つであって、漏れの独断でファクタ−にするつもりはない。
 あと本来はロード乗ってる。 
ばいばい。もう泡沫コテなんかに食い付いて
時間浪費しちゃダメだよ。
どいつさん、ここでも荒らしですか
記録係様
どいつさんの記録は>81のようです。
705記録係:04/05/17 22:28
>>698
どいつさん。申し訳ありません。お詫びします。
105で更新したときに入れたのですが、その後再更新したときに
古い記録のテンプレで更新してしまったようです。
MTBだからといった他意な全くございません。
訂正はスレが混乱なのでちょっとお待ち下さいませ。
706ツール・ド・名無しさん:04/05/17 22:30
ちゃんと、直しとけよ!
薄弱記録係さん!
707記録係:04/05/17 22:32
すぷらっしゅ     19分43秒3 *04/05/02/曇り〜晴れ/ロード/camp zonda/38*27/170cm60kg
551蓬莱        19分55秒 *03/9/23/晴/ロード/コスモス/エアロライト+105ティアグラ混合/38×25/172cm69kg/体脂肪17-8%
ぷりぷり        20分30秒
581           20分30秒 *04/5/15/晴/キシリSL/ロード/39×27/68kg
ジロ・デ・名無しさん 20分38秒 *03/8/30/晴/ロード/旧GP-4+MAVIC571-2/39×23/164cm56kg
やすお         21分00秒 *03/10/11/曇/KG461/OpenPro+ULTEGRA/39x25
はまち         21分16秒 *04/5/04/晴/キシリSL/ロート/39×27/67kg
ぼよん         21分30秒
シゲピン        22分16秒 *03/11/16/晴路面ビショビショ/KG461/キシリエリート/30×23
かんじわるいにゅ   22分
K2            22分40秒 *03/11/22 FELT F50R ニュートロン/39×27T
とおりすがり      23分台  *03/10/19/晴/ロード/34×27T/167cm56kg/体脂肪17-8%
HHH          23分06秒 *04/4/1/晴/FCC27・オープンプロ+アルテハブ(後)AXIAL Bi-SPORT/39×25/70kg14%
35歳自営業      23分11秒 *04/04/17/晴/LOOK KG281/WH-6500/48-38*12-27/177cm/76kg 体脂肪18%
どいつ         23分51秒 *04/02/23/晴、夕刻/Cro-Mo MTB/Slick(F1.0&R1.5),15kg/39*25/173cm64kg
L>S          24分04秒
ムッシュがまかつ  26分
田舎者        28分37秒 *03/9/27/晴/ロード/オープンプロ/38×27/164cm/61kg
やす          29分02秒  *03/10/07曇/ロード/キシリSLツール/38×25/162・67kg体脂肪26%   
なんちゃ        30分26秒  *04/04/03/晴/ランドナ改約18Kg/UKAI普及品/28x21/176cm74kg
ワラビー(♀)     32分30秒 *04/05/15/晴/LG6000/22*26-13/153cm4?Kg
顎長巨大肥満猿   35分24秒 *04/03/27/晴/ロード/39*25/181cm89Kg/体脂肪28%
練りからし       37分38.7秒*04/04/11/晴/ロード/WH-R540/52-42-30*14-25/157cm/48kg
845           37分50秒 *03/11/16
最弱候補       37分    *03/9/27/晴/MTB/44-32-22×11-30/165cm40kg台
YKJ携帯       42分
>>706
つうかお前みたいにいつも2chやってる人間だけじゃ
ねえだろ。

ネットだから大目見られるけど、実社会で
同じことしたらただ相手にされないか、つまはじき
にされるだけなのにな。
709ツール・ド・名無しさん:04/05/17 22:35
なんだって?
実社会?
710ツール・ド・名無しさん:04/05/17 22:35
記録係、虚偽報告も
記録するのかい?
仲間内の記録しか、みとめねーんだろ!
どいつはカスだからどうでもよい
712ツール・ド・名無しさん:04/05/17 22:35
記録について、質問あり
713ツール・ド・名無しさん:04/05/17 22:36
すぷらっしゅ     19分43秒3 *04/05/02/曇り〜晴れ/ロード/camp zonda/38*27/170cm60kg
551蓬莱        19分55秒 *03/9/23/晴/ロード/コスモス/エアロライト+105ティアグラ混合/38×25/172cm69kg/体脂肪17-8%
ぷりぷり        20分30秒
581           20分30秒 *04/5/15/晴/キシリSL/ロード/39×27/68kg
ジロ・デ・名無しさん 20分38秒 *03/8/30/晴/ロード/旧GP-4+MAVIC571-2/39×23/164cm56kg
やすお         21分00秒 *03/10/11/曇/KG461/OpenPro+ULTEGRA/39x25
はまち         21分16秒 *04/5/04/晴/キシリSL/ロート/39×27/67kg
ぼよん         21分30秒
シゲピン        22分16秒 *03/11/16/晴路面ビショビショ/KG461/キシリエリート/30×23
かんじわるいにゅ   22分
K2            22分40秒 *03/11/22 FELT F50R ニュートロン/39×27T
とおりすがり      23分台  *03/10/19/晴/ロード/34×27T/167cm56kg/体脂肪17-8%
HHH          23分06秒 *04/4/1/晴/FCC27・オープンプロ+アルテハブ(後)AXIAL Bi-SPORT/39×25/70kg14%
35歳自営業      23分11秒 *04/04/17/晴/LOOK KG281/WH-6500/48-38*12-27/177cm/76kg 体脂肪18%
どいつ         23分51秒 *04/02/23/晴、夕刻/Cro-Mo MTB/Slick(F1.0&R1.5),15kg/39*25/173cm64kg
L>S          24分04秒
ムッシュがまかつ  26分
田舎者        28分37秒 *03/9/27/晴/ロード/オープンプロ/38×27/164cm/61kg
やす          29分02秒  *03/10/07曇/ロード/キシリSLツール/38×25/162・67kg体脂肪26%   
なんちゃ        30分26秒  *04/04/03/晴/ランドナ改約18Kg/UKAI普及品/28x21/176cm74kg
ワラビー(♀)     32分30秒 *04/05/15/晴/LG6000/22*26-13/153cm4?Kg
顎長巨大肥満猿   35分24秒 *04/03/27/晴/ロード/39*25/181cm89Kg/体脂肪28%
練りからし       37分38.7秒*04/04/11/晴/ロード/WH-R540/52-42-30*14-25/157cm/48kg
845           37分50秒 *03/11/16
最弱候補       37分    *03/9/27/晴/MTB/44-32-22×11-30/165cm40kg台

すまん、このうち、だれがどのように タイムを確認したのか
説明しろよ

あらためてね!
714ツール・ド・名無しさん:04/05/17 22:38
20分台前後の記録なんてどうでもいい。
715ツール・ド・名無しさん:04/05/17 22:39
まぁまぁ、ウマイ等ちょと落ち着きなさい
716どいつ ◆eVePCT8qaI :04/05/17 23:00
>>記録係さん
わざわざこの状況下での出現及び訂正、恐縮致します。
なお、本日は記録更新できません。
一応2ch内で別記してありますが、荒れ気味ですし
控えさせてもらっております
>>704
忙しい中わざわざ有難う。お手数おかけしました。
>>714
それはこれから向かうつもりの人に失礼だと思う。
>>703&荒らしへ
本意が汲み取れませんが、私は基本的には受身です。
ポジティブさは控えてます。
居ないときは平気で半年も居酒屋に寄らないようなヤツの一人です。
スレ違い & 乱筆 多謝
717ツール・ド・名無しさん:04/05/17 23:02
どいつさん、距離スレに
書き込み続けてくださいよ。
誠心誠意
718ツール・ド・名無しさん:04/05/17 23:04
>>717
どいつは書いてるよ。
裏に。
719記録係:04/05/17 23:36
>>710
虚偽かどうかは存じません。ただ報告された記録を並べているだけ
ですので。あくまで自己申告ですから。

>仲間内の記録しか、みとめねーんだろ!
仲間って? 誰のことですか。どなたとも面識はありませんが・・・・

記録を並べるのがお気に召さないのなら記録するのは止めます。
虚偽だとか遅い記録はいらんとか言われれば、そうですか。と言うだけ
です。
また、記録した方がいいという声が多くなれば、改めて記録したいと思います。
ありがとうございました。
うーむ。これでは「ずんどこ」の思うツボだに。
721ツール・ド・名無しさん:04/05/17 23:47
720もいちいち参加してるね
さあ、今こそ自治スレでくすぶっている皆さんの出番ですよ?

何もしないなら、何も言うなよ?
ここの荒らしさんへ

お母さんとの間にいろいろあったことはもうわかりました。
でも、もう自分を責める必要はありませんよ。

君にこの言葉を贈ります。

「気高くあれ、情深くやさしくあれ。そのことだけが、われらの
知っている一切のものと人間とを区別する」
(ゲーテ「ファウスト」)
ゲーテ「ファウスト」を語るのですね。
素晴らしいですね。
荒らしではないが、簡単にお答えしておきましょう。
2ちゃんねるの管理する側になって
IPアドレスとか見たら、こんな、ゲーテとか
(続き)
書いてられねーと思うよ。
ばかばかしいほど、生々しいんだよ。
現実はね。
隣に犯罪者がいる世の中だ。
あなたを産んでくれたお母さんがあなたの実のお母さんであることは
紛う方無き事実なのに、どうしてあなたはそんなに頑なのですか?
もっと書いておくとな、
和田峠スレを含めて
いろいろなところに、キチガイは
たくさんいるのよ

わかったかい?げーて?
まじめそうな顔してる奴ほど
いい人そうな奴ほど
やばいんだよ
729ツール・ド・名無しさん:04/05/18 00:56
どうした、不自然なゲーテや労
>>どうした、不自然なゲーテや労
やっと出て来た、低能荒らし。
どうした、げーて
馬鹿っぽいレスに
混じれ酢したぜ
732ツール・ド・名無しさん:04/05/18 00:58
どうした!低脳!
733ツール・ド・名無しさん:04/05/18 00:58
お約束だろ!
げーて おまえこそ低脳
734ツール・ド・名無しさん:04/05/18 01:00
おもしろいだろ?
どっかで、恥かされた馬鹿
あたりだろ
>>荒らしさんへ

症状がひどくなる前に自主的に診てもらいに行って下さい。
迷惑するのは周囲の人達ですから。
736ツール・ド・名無しさん:04/05/18 01:01
はいはい
737ツール・ド・名無しさん:04/05/18 01:02
くだらん
738ツール・ド・名無しさん:04/05/18 01:03
距離でもかいてろよ
同じことしか書けないんですか?
そんなの時間の無駄だと思いません?
もっと合理的に生きてみましょうよ?
740ツール・ド・名無しさん:04/05/18 01:05
早朝まで書いて、自己満足に浸れ

恥カキこてはん!
和田峠を守ろうぜ
741ツール・ド・名無しさん:04/05/18 01:06
早朝まで書いて、自己満足に浸れ

恥カキこてはん!
742ツール・ド・名無しさん:04/05/18 01:06
早朝まで書いて、自己満足に浸れ

恥カキこてはん!
743ツール・ド・名無しさん:04/05/18 01:06
早朝まで書いて、自己満足に浸れ

恥カキこてはん!

和田峠は、最高なのにねー
変な人がいるねー?
>>荒らしさんへ

今は鬱病などの精神障害を引き起こす原因物質の特定も進み、
よく効くお薬もたくさん作られています。
最初は抵抗があるかもしれませんが、一度診てもらいに行って
下さい。
迷惑するのは周囲の人達ですから。
745ツール・ド・名無しさん:04/05/18 01:10
あらしさんへ>>744
うるさいよ
>>744

漏れが 745をいじるのを邪魔しないでください。
バカの相手しないで淡々と TT報告よろ
748ツール・ド・名無しさん:04/05/18 06:35
ファウストって行ったらコッピだろ。
ゲーテって誰だよ。
>>荒らしさんへ

考え直して頂けましたか?

あなたはたぶんはじめの一歩が踏み出せないでいるだけだと思います。
でもあなたが考えているほど、こころの病気はとりわけ異常なものでも、また珍しいものでもないのですよ。

たとえば日本における統合失調症(精神分裂症)は総人口の0.5〜2%を占めると言われていますが、これは
胃潰瘍などの病気と同程度なんです。

また院内での出会いで人生が好転した人も数多くいますし、患者さん同士で結婚した例もよくあります。
あなたが考えているほど暗いところではないのですよ。

そして、あなたは大変大きな怒りと恐怖を心に秘めながら日々過ごされていることと思います。
また、あなたもいろいろと今まで苦労されてきていることでしょうが、今まで自分に対して嫌な思いをさせて
きた多くの人たちを許してあげてはどうでしょうか?
そして今一度自分自身を見つめなおしてみてはどうでしょうか?

人間とは、ときに大きな怒りと復讐心で心を満たすことに喜びを見出してしまうものです。
でもそれで一番の被害を蒙るのは荒らしさん、あなたなのですよ?
もちろん最初は無茶をしないで、お薬の力を借りて心の平静の保ち方を把握し、それから徐々に慣らして
ゆけばいいと思います。
勿論、焦りは禁物です。
これは一日二日でできるようなことではありませんからね。

でもそのうち、どうでもいいことで楽しんでいる人たちを見ても無性に腹が立ったりはしなくなると思いますよ。


それでは、君に贈る今日の言葉です。

「幸福な家庭とは互いに似通ったものであるが、不幸な家庭とはそれぞれにその趣が異なるものである。」
(トルストイ「アンナ・カレーニナ」)
>>750

おまいが荒らしだろ。
バカの相手しないで淡々と TT報告よろ
753ツール・ド・名無しさん:04/05/18 23:24
さらしあげ
754ツール・ド・名無しさん:04/05/19 23:22
乙カレー

週末天気だといいね。
755ツール・ド・名無しさん:04/05/19 23:51
台風一過だと路面状況最悪かもしれず。
バカの相手しないで淡々と TT報告よろ
ったく、先週の週末は天気も内容も最高だったのに
馬鹿のせいで・・・。
バカの相手しないで淡々と TT報告よろ
759ツール・ド・名無しさん:04/05/21 00:45
保守あげ。
760ツール・ド・名無しさん:04/05/21 00:49
保守の心配しないで淡々と TT報告よろ
761ツール・ド・名無しさん:04/05/21 00:51
バカの相手しないで淡々と TT報告よろ
バカの相手しないで淡々と TT報告よろ
バカの相手しないで淡々と TT報告よろ
バカの相手しないで淡々と TT報告よろ
バカの相手しないで淡々と TT報告よろ
バカの相手しないで淡々と TT報告よろ
767ツール・ド・名無しさん:04/05/21 06:04
なんだかいつの間にかひどく荒れちゃったみたいだな。

今週末天気はいいようなので和田峠初トライを考えていますが、嵐の後の路面
はあんまり良くないのですか? 上りはともかく下りが危険かな。それとも
上りも滑りますかね? とすれば土曜よりも日曜のほうが得策か。

どなたかアドバイスもらえると助かります。
768ツール・ド・名無しさん:04/05/21 07:57
下りはもし濡れていたらゆっくりいけばよいと思うよ。
上りは濡れているとしてもそんなに危険ではないよ。

ただ、一番斜度が高いとこで足つかなくちゃいけなくなったら
ちょっと怖いと思うけどね。

769ツール・ド・名無しさん:04/05/21 09:43
今からこれだけ晴れてたら明日は大丈夫かもしれないね。
表は舗装し直されてるし問題なし。
ただ裏和田で一箇所いつも水浸しのカーヴがあるからそこだけは要注意。

都内からですか?
そのまま藤野まで下って20号使って帰るのもいいのですが、さらに上野原方面に登って甲府トンネル〜風張峠〜奥多摩湖周回道
のコースは眺めが最高なので晴天だったら特にお薦めです。
>>770
甲武トンネルな
772ツール・ド・名無しさん:04/05/21 21:33
甲武トンネルは舗装が悪くてイヤン。
773ツール・ド・名無しさん:04/05/21 21:49
甲武トンネル、どっち向きが登りですか?それとも平坦なトンネル?
774ツール・ド・名無しさん:04/05/21 21:54
>>773
中は平坦でしゅよ。
ただ、R20側は蒲鉾舗装が深く、逆に五日市側は浅い蒲鉾なので
国道20号側から登った方が良いと思われ。

かまわれたいの?
バカの相手しないで淡々と TT報告よろ
776ツール・ド・名無しさん:04/05/22 05:01
何処でもイイから出発報告ヨロ
雨が降ってきたから帰ってきた。
あ〜あがっかりだ。

バカの相手しないで淡々と TT報告よろ
779ツール・ド・名無しさん:04/05/22 06:01
俄雨じゃない?降ってないよ?
それが、どうしたんだよ、くそやろう
781ツール・ド・名無しさん:04/05/22 06:03
バカの相手しないで淡々と TT報告よろ
782ツール・ド・名無しさん:04/05/22 06:04
なんだよ、くそやろう 
バカの相手しないで淡々と TT報告よろ
784ツール・ド・名無しさん:04/05/22 06:06
それしか、いえねーのか、あほ!
バカの相手しないで淡々と TT報告よろ
バカの相手しないで淡々と TT報告よろ
誰か逝ったシトいる?
寒くて雨降りそうだったから止めただ
789ツール・ド・名無しさん:04/05/22 22:38
明日 和田に行こうと思います。表から上って裏へ降り、折り返してまた裏か
ら上るとすると、折り返しのいい目印ってありますかね。
上野原への分岐点の手前あたりなんてどうですか?みなさん。
791pana ◆TJ9qoWuqvA :04/05/22 22:54
>>789
上野原方面と相模湖方面の分岐点なんかどうでしょう
792ツール・ド・名無しさん:04/05/22 23:00
pana ◆TJ9qoWuqvA は、自作自演多すぎます
>>789
もっと手前のなんとか記念館みたいな真新しい施設のところは?
分岐まで行くとちょっとめんどくさい。
794789:04/05/23 12:06
790さん、791さん
ありがとうございます。でも結局 表から上がった後疲れ果てて裏から上る力
がなく、大垂水峠から帰ってきてしまいました。
はじめてで無謀だとは思ったんですが39-23Tで上りました。それしか持ってな
いんで仕方なし。んで真ん中あたりの長い急な直線部で力尽きて休憩しました
が、なんとか上がりきることができ、時間は32分10秒。

練習して降りずにあがれるようになりたいと思います。

これ以上ギアを軽くしようにもカンパの古い8段(刻印がないのでグレードす
らわからない。)なので、9枚に増やすことも、大き目のカセットに換えるこ
ともできないんですが、何かいい知恵があればぜひ教えてください。

んなわけでデータ

ドシロウト32分10秒04/5/23 曇り/ロード/カンパ デルタ/39x23/178cm/74kg
795ツール・ド・名無しさん:04/05/23 13:05
ギアが39T-23Tだときついよね。
換えられないのだったら脚力をつけるしかないと思われますが、
道を斜めにジグザグに進めば実質の斜度は低くなるかな。
(その代わり距離が増えちゃいますが)

重いギアなら割り切って立ち漕ぎで行くのはどうでしょう?
オレはもう何度も登ってるけど39×23で乗り切る自信ない、たぶん無理。
しかし、不可能なギアではない
798ツール・ド・名無しさん:04/05/23 18:57
しかし、足を痛めるギアではないか?
せめて39×25は欲しいところ。
あのさぁ…記録係さんに復活してほしいんだが…
もういやになちゃった?
801 記録係(仮):04/05/23 21:15
ドシロウトさん、おつかれでした。
記録係さんが休養中なので、かわりに記録係(仮)が書き込みます。
なお、長くなりすぎたので、30分台で分割します。

すぷらっしゅ      19分43秒3 *04/05/02/曇り〜晴れ/ロード/camp zonda/38*27/170cm60kg
551蓬莱         19分55秒 *03/9/23/晴/ロード/コスモス/エアロライト+105ティアグラ混合/38×25/172cm69kg/体脂肪17-8%
ぷりぷり         20分30秒
581            20分30秒  *04/5/15/晴/キシリSL/ロード/39×27/68kg
ジロ・デ・名無しさん 20分38秒  *03/8/30/晴/ロード/旧GP-4+MAVIC571-2/39×23/164cm56kg
やすお          21分00秒  *03/10/11/曇/KG461/OpenPro+ULTEGRA/39x25
はまち          21分16秒  *04/5/04/晴/キシリSL/ロート/39×27/67kg
ぼよん          21分30秒
シゲピン         22分16秒  *03/11/16/晴路面ビショビショ/KG461/キシリエリート/30×23
かんじわるいにゅ   22分
K2             22分40秒 *03/11/22 FELT F50R ニュートロン/39×27T
とおりすがり       23分台   *03/10/19/晴/ロード/34×27T/167cm56kg/体脂肪17-8%
HHH           23分06秒 *04/4/1/晴/FCC27・オープンプロ+アルテハブ(後)AXIAL Bi-SPORT/39×25/70kg14%
35歳自営業       23分11秒  *04/04/17/晴/LOOK KG281/WH-6500/48-38*12-27/177cm/76kg 体脂肪18%
どいつ          23分51秒 *04/02/23/晴、夕刻/Cro-Mo MTB/Slick(F1.0&R1.5),15kg/39*25/173cm64kg
L>S           24分04秒
ムッシュがまかつ   26分
田舎者         28分37秒  *03/9/27/晴/ロード/オープンプロ/38×27/164cm/61kg
やす            29分02秒  *03/10/07曇/ロード/キシリSLツール/38×25/162・67kg体脂肪26% 
802 記録係(仮):04/05/23 21:15

なんちゃ        30分26秒  *04/04/03/晴/ランドナ改約18Kg/UKAI普及品/28x21/176cm74kg 
ドシロウト 32分10秒 * 04/5/23 曇り/ロード/カンパ デルタ/39x23/178cm/74kg
ワラビー(♀)      32分30秒 *04/05/15/晴/LG6000/22*26-13/153cm4?Kg
顎長巨大肥満猿    35分24秒  *04/03/27/晴/ロード/39*25/181cm89Kg/体脂肪28%
練りからし        37分38.7秒 *04/04/11/晴/ロード/WH-R540/52-42-30*14-25/157cm/48kg
845            37分50秒  *03/11/16
最弱候補        37分     *03/9/27/晴/MTB/44-32-22×11-30/165cm40kg台
YKJ携帯        42分
>>801 何か違ってない?それ…
>>801

乙カレー、ぐっじょぶ。
805記録係:04/05/23 21:39
1. 古いVortex乗り      14分12秒 *03/10/25/曇/車重 7.7Kg/ライトスピードVortex/キシリSSL/39×25/172cm55kg
2. あおうめ           14分50秒 *04/04/10/晴/TCRコンポジ/39×27/170p/58s
3. 山イヌ             15分19秒* 04/05/15/晴/ロード/プロトン/39×25/172cm/67kg
4. ジオス海苔         15分28秒 *03/05/24/ロード/オープンプロ/25T/170cm/64kg/体脂肪10%
5. きゅー            15分49秒 *03/09/27/晴/ロード/Eurus/38×25
6. オンセTTチェソリング   16分10秒
7. 睦橋             16分15秒 *04/04/12/晴/ロード/NEUTRON/39×25/179cm/64kg
8. へだま            16分20秒
9. Ψ(`∀´)Ψヒケケ       16分37秒 *04/04/03 / 晴/赤いの+キシエリ/39×25/167cm61kg
10. USポスタル        16分39秒
11. といとい           16分49秒 *04/05/15/晴/スコット/キシリウム/39×25/167cm/69kg
12. 輪坊箪笥          16分56秒
13. 名無しさん@Emacs21  17分12秒
13. ねりわさび         17分12秒 *04/04/11/晴/LOOK KG381i/WH-7701/39×25/172cm/70kg
14. カレラ乗り         17分18秒 *04/4/8/晴/カレラ+アルテグラ/オープンプロ+アルテハブ+15番/39×25/168cm/52kg
15. F.R.M.M.           17分28秒 *04/05/15 晴/ロード/Eurus/39x26/177cm/60kg
16. スケベ椅子         17分30秒
17. pana             17分54秒 *04/04/10/26℃/39×25
18. ダビ             17分57秒 *04/04/28/晴/Look KG461/39×27/コスモス/車重9.5Kg/163cm/53.5Kg
19. サーキー           18分34秒 *04/4/17 15時/晴/アンカーロード/39×27/キシリSL/168cm 61kg
20. 非国民            18分50秒 *04/05/15/晴/アンカーRHM/オープンプロ/30×23
21. 坂ばか親父         18分55秒 *03/9/14/晴/C-40/WH-7701 キシリSL/27T/170cm/72kg/体脂肪22%
22. 23歳学生          19分23秒 *04/5/15/晴/ロード/プロトン/39×27/180cm/67kg
23. IXY              19分40秒 *04/05/09/小雨/ロード/キシリSL/39x27/178cm/55kg/体脂肪率10%

>>805 これが過去に見たやつです!!
807記録係:04/05/23 21:43
>>801
記録係(仮)さんありがとうございます。 
大人げなく怒っていても仕方がないので復活させていただきます。
皆様、また素晴らしい記録をお待ちしています。今後もどうか宜しくお願いします。

なお、久々に更新しましたので、間違っていたらまた指摘してください。
仮さんも本物さんもオツカリー。
記録係(仮)さん、乙です。
記録係さん、戻って来てくれて何よりですた。
810ツール・ド・名無しさん:04/05/23 21:47
今度、50tのスクーターでタイム
計って見る。
確か以前、エンジンが過熱して、なおかつ
20分くらい掛かった記憶があるので。。。
811800:04/05/23 21:50
復活すまん >記録係
明日雨降らなきゃ2度目の挑戦なんで、復活してほしかったんだ。
(1度目は20年以上前だったんだけどね)
記録係様お帰りなさいませ。みなさんに
この空をプレゼントしましょう。合成ではないです。場所はもちろん!
ttp://www.gazo-box.com/kisyou/img/349.jpg
(113KBのJPEG画像)

すんません、醍醐林道です(^^;
今の雰囲気に合う適当なのがないので、和田峠繋がりでどうか御勘弁を
逝けや・・・
814記録係:04/05/23 23:51
>>811
とんでもありません。
明日は午前の方がよさそうですね。いい記録をお待ちしています!

>>812
こういう感じで青空が木立の間から見える感じ好きです。
もう少しで頂上かぁ。。。と思ってしまう瞬間です。でも、先は長いと。。。
815ドシロウト:04/05/24 08:14
昨日 初めて上がったときは、霧が濃くて最初頂上の休憩所が見えませんで
した。きっとまだまだだろうと思ってたらだんだん建物の輪郭が見えてきて
うれしくて力が入りましたね。あそこで青空が見えたらもっとうれしいんだ
ろうな。

>>795さん、

実は立ったり座ったりしてたんで、結局半分近く立ちこぎしてんじゃないで
しょうかね。あんなに長くダンシングしたのははじめてというくらい。

調べたらカンパの8速13-26Tのスプロケットがまだスペアパーツで手に入る
ようです。それに交換して再チャレンジします。
今日はちょっとムリポ…
午後の降水確率50%じゃん(´・ω・`)ショボーン
午後から雨かあ、、
悪い天気が続くねえ。
818ツール・ド・名無しさん:04/05/24 11:41
39×21で充分じゃないか?
てか、それくらいで登れれば、日本のトップでも
ある程度走れるよー
がんばってくらはい
21のメリットがない。
820ツール・ド・名無しさん:04/05/24 22:40
39×21で上れる奴は

たぶん日本で一桁。
おつかれー
挨拶しとくよー
挨拶!挨拶!
おつかれー
823ツール・ド・名無しさん:04/05/24 22:45
おー!こんばんは!
安心しろ、いなくなることはないのだ。
ただ、そんなに、邪魔は、しないのだ
がははっはははははっははははっはははははっは
824ツール・ド・名無しさん:04/05/24 22:45
おつかれさん
あいさちゅ
おつかれーれとか
いっておく
826ツール・ド・名無しさん:04/05/24 22:45
おつかれでごわす
827ツール・ド・名無しさん:04/05/24 22:45
お疲れ様峠
乙カレー
はhahhaha
830ツール・ド・名無しさん:04/05/24 22:47
わろた
831ツール・ド・名無しさん:04/05/24 22:47
まじ、わろた
>>820
42×20で上りましたが、、、なにか?
タイム的にはもっと軽いギアのほうが良いと思うけど。
まあ、ギアが重くても上れなくはないと言うことで、、、

最近はギアも多段化が進んで、ロードでも26とか平気でつけているけど、
一昔前は13-21がデフォルトで、山用で13-23ぐらいじゃなかったかな。

峠は昔と変わらないだろうしね。



最近はギアも多段化が進んで、ロードでも26とか平気でつけているけど、
一昔前は13-21がデフォルトで、山用で13-23ぐらいじゃなかったかな。
峠は昔と変わらないだろうしね。バーか、本当にばーか
42×20で上りましたが、、、なにか?
タイム的にはもっと軽いギアのほうが良いと思うけど。
まあ、ギアが重くても上れなくはないと言うことなのですかい
>>832
カタレヤ、かたれ!
>>832
は、どうすたんだろう?
>>832
は、どうすたんだろう?うんこだろ
また、あほ&ばかだね
おお、>>832さん
の続きは、ここには書かないのかな
841832:04/05/24 23:03
おつかれー
>>832
は、どうすたんだろう?
間違え書き込み 生じます他
843832:04/05/24 23:05
まぁ、そのうち、必死こいて
出てきますから
844ツール・ド・名無しさん:04/05/24 23:12
821-831と833-840はいったい何がどうなってるの?誰があおって誰が返してる
のか俺にはさっぱりわからん。

>>832
大人気ない言い方だよ。強いのは認める。でもそんな言い方したらどんなに
強くても尊敬されないよ。こんなところで自慢してもしょうがないだろ。
で、そうなんすかねぇ?
>>844さん

がんばれ!
844は、童貞だが、和田峠ではすごい人
>>844さん
支持する
832は、ある意味の荒らしさんだよ
832は、素敵な低脳
にゃんかたにょしくにゃってきたにょら〜〜〜〜〜〜〜

りょうしゅれがおとをたてて、くじゅれていきゅのら〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

くれば〜が来るぞ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜?
851ツール・ド・名無しさん:04/05/24 23:19
>>844
ちょっと前のログ遡って見ればわかると思うけど粘着荒らしが居ついています。
あまり気にしないように。
はいはい、きてきて
はいはい、きてきて
はいはい、きてきて 
ふ、ぬんちゃくあらしってな〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜にwww
ふ、誰かがおいらを呼んでいるねwww
おいらもシボレーで和田峠に出撃か?wwww
峠のオババも、ロードやMTBには慣れているだろうがwww
おいらのグラビディバイクは初めて見るだろうwwww

ふ、長い人生でも、きっと初めて見るのだろうwww
長生きはするもんだね、オババwwww
空き缶はここに置いていくよwww
そして、風になるのさ?!wwww
ふwwww
はいはい、きてきて

 
よかったねー
よかったねー
ほーら、距離が、必死に書いているよ
別の意味のあらしさん集団が

また、まちがえたけど
>クレばー

暫くこのスレに滞在しててくれ。
へんなのが居なくなるまで。
860832:04/05/24 23:23
ほーら、距離が、必死に書いているよ
別の意味のあらしさんが
おめでとうございます。
しかり、やってくださいね、くればーの中の人!
862832:04/05/24 23:24
おー、めでたい。
あはっはっは、くればーに頼んでるよ!
あはっはっは、くればーに頼んでるよ!
865832:04/05/24 23:25
あはっはっは、くればーに頼んでるよ!
ジャガーじゃなくてジャギュア、
メルセデスじゃなくてメルツェデス、

とこだわるなら、
シボレーじゃなくて、シェヴロレーと呼んでくれw
あはっはっは、くればーに頼んでるよ!
くればーは、おれたちだってことか
あはっはっは、くればーに頼んでるよ!
あはっはっは、くればーに頼んでるよ!
あはっはっは、くればーに頼んでるよ!
あはっはっは、くればーに頼んでるよ!
久々、見たよ
この展開!
あはっはっは、くればーに頼んでるよ!
あはっはっは、くればーに頼んでるよ!
くればーは、おれたちだってことか
871832:04/05/24 23:27
あはっはっは、くればーに頼んでるよ!
あはっはっは、くればーに頼んでるよ!
くればーは、おれたちだってことか
872ツール・ド・名無しさん:04/05/24 23:28
あはっはっは、くればーに頼んでるよ!
くればーは、おれたちだってことか
873ツール・ド・名無しさん:04/05/24 23:28
あはっはっは、くればーに頼んでるよ!
くればーは、おれたちだってことか
874832:04/05/24 23:28
あはっはっは、くればーに頼んでるよ!
くればーは、おれたちだってことか
ふ、来て来てなんて、布団の中で恍惚状態になっているおいらのカノジョ以外には言われたくないねwww
おいらは高貴なお方www
おまいら荒らしやコテハンとは住む世界が違うwwww
おいらが住むのは土管の中www
スーフリの和田サン、お元気でつか?
獄中では、おなにー三昧でつか?
877ツール・ド・名無しさん:04/05/24 23:32
よろしくね!
べた過ぎるのは、書かないからね!
笑えたら、れするよ!
ふ、とwwwを忘れますたwww
879832:04/05/24 23:32
くれくれ、久しぶりなのかいな?
まぁ、今後もよろしく
880ツール・ド・名無しさん:04/05/24 23:32
乙です、暮れバードの
ふ、たまにやってる〜www
でも、おいら以外のくれくれくれも沢山見かけるwww
一体、くれくれは、何人いるのかなwwww
性能わるいスクリプトだな。昼間はでてこれないし。
ばーか
ふ、ほんもののおいらは今、HANDY8スレで大活躍中www
和田峠に出てるのは偽、似非www
そもそも、ふ、とかwwwでおいらに似せようとしているのはwwww
クレバー初心者www

真のクレバーになるには10年かかるwww
お前は、頭が悪いから、何にもできないだろ
886ツール・ド・名無しさん:04/05/25 00:05
お前は、頭が悪いから、何にもできないだろ
ふ、出来るwww
おいらは出来すぎるwwww
漢にはなんでも出来るwwww
HANDY8で下れない坂はないwwww
シボレーに不可能は無いwwww
ふ、神に不可能はないのさwww

記録も書いておくwww
和田峠11分15秒wwwヨロ
888ツール・ド・名無しさん:04/05/25 00:15
そうですか>>882(お前はなに一つできない屑であることを前提に)

お前は、頭が悪いから、何にもできないだろ
はははっはははっはは 
昼間、書いている自慢でもどうぞ
889ツール・ド・名無しさん:04/05/25 00:19
シボレーって家の前のドンキホーテで特売してるチャリのこと?

関連グッズも売ってるよ♪
漢にはなんでも出来るwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おいらは出来すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
また、峠厨、ブランド厨が、蠢いている
変換未確定の wwwwwwwwwwwwwwww
を忘れたwwwwwwwwwwwwwww
深夜のビールが、ほろ酔いの神経をwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
894ツール・ド・名無しさん:04/05/25 00:46
それで終わりかよ?
もっと焚き付けてみろよ、低能。
ばーかwww
深夜まで起きてろよ! 低脳!wwww
897ツール・ド・名無しさん:04/05/25 00:48
昼間は憂鬱でなにも出来ないが夜になると元気が出るんだよ、
精神病患者はな。
894さん
がんばれ、とにかく、書き続けろ!
お前には、その程度しかできないwwwwwwww

低脳だからwwwwwwwwwwwwwwwwwww
899ツール・ド・名無しさん :04/05/25 00:57
どうせリアルじゃ負け犬以下の精神病患者のオマエには
2ちゃんのスレ荒らしてる程度で丁度いいんじゃない?

でも現実世界で人殺したりしないでねwwwwwwww
乾杯 和田峠!
かんぱーい!
和田峠に、乾杯
つれたー!
つーか!乾杯!とにかく低脳扱いされて、乾杯!
おつかれー、おつかれー
今日も、笑えて乾杯!
和田峠、乾杯!
お疲れさーん!和田峠に、乾杯
乙カレー、和田峠に、乾杯!!
お疲れ!和田峠に、乾杯!!
ふ、おつwwwwww
ふ、おつwwwwww
ふ、おつwwwwww
ふ、おつwwwwww
ふ、おつwwwwww
ふ、おつwwwwww
ふ、おつwwwwww
ふ、おつwwwwww
ふ、おつwwwwww
ふ、おつwwwwww
ふ、おつwwwwww
ふ、おつwwwwww
ふ、おつwwwwww
ふ、おつwwwwww
ふ、おつwwwwww
ふ、おつwwwwww
ふ、おつwwwwww
ふ、おつwwwwww
ふ、おつwwwwww
ふ、おつwwwwww
ふ、おつwwwwww
ふ、おつwwwwww
ふ、おつwwwwww
ふ、おつwwwwww
ふ、おつwwwwww
てぃむぽーーーーーーーーーーーーーーーーーぽっぽっぽーーーーーーーーーーーーーー
はとぽっぽー
まんちょがほしいかそらやるぞ
ちょっと面白くなってきたw
ガンバレくればwww
910屁玉んこ:04/05/25 11:54
うひょ〜、ちょっと見ないあいだに、凄いことになってますなぁ
911真性包茎スメルマン!:04/05/25 12:04
乙です。更新シマスタ

1. GOD!くれば〜くれば〜w 11分35秒 *04/03/12/晴/グラビディ/42T 12-27T/183cm43kg
2. ズンドコズンドコ          12分16秒 *04/02/13/大雪/シティサイクル/42T×13-27T/135p/114s
3. 屁玉ン子           13分11秒 *03/11/23/台風/13-28T/174cm/100kg/体脂肪30%
4. 工場長w            14分21秒 *03/10/31/晴/三輪車
5. 広瀬中佐           14分31秒
6. めこひこ            14分40秒
7. めこまら            15分05秒
8. 石井 康幸          55分27秒
9. 荒川水面情報※特別参加 1時間21分14秒/雨/自由形/もっこりビキニ
何が目的なのかまったく解んねえけど、なんだかほんとに憐れなヤツだな。
同情するよ。

しかし今日行けた人はラッキーだったね。
今週末も同じぐらいいい天気だといいんだけど・・・。
913ツール・ド・名無しさん:04/05/25 13:52
>>912 確かに。でも実際のところ粘着性は何人いるんだ? よりにもよって
この結構マニアックな板に住み着くなんて。

ところで話は変わるが、ランスが走ったら和田峠はどれくらいで走れるか
考えたことある?10分くらいで上がっちゃうのかな。




類は友を呼ぶっていうだろ
粘着じゃない香具師がいるのか?ここに
あの〜、このスレは和田峠を愛好する類が友を呼ぶスレなんですけど・・・。
和田峠愛好家 = ネンチャキ
917ツール・ド・名無しさん:04/05/25 14:31
距離スレにカエレ!

つーても帰らないだろうな。
あっちじゃもう誰も反応しないうえに、常連にはうまく遊ばされているようだしな。
こっちも距離スレみたく裏スレ作ってsage進行するか?
918ツール・ド・名無しさん:04/05/25 14:45
距離スレに裏なんてあるのか?
919ツール・ド・名無しさん:04/05/25 15:18
>>918
ある。
だから必死に荒らしている(つもりの)香具師は傍から見ていて、いと哀れ(w
裏スレはやっぱりタイトルにそれとわかるような言葉は使ってないんだよね。
921ツール・ド・名無しさん:04/05/25 20:53
>>911
>>912=914
>>918
>>913=917=919=(?)920
黙るか、祭りたいなら堂々と自分でやれや、われ。
あとな、ウンチク垂れるなら自分でスレたてろや。もう920やぞ。
立てれないなら初心者スレとかで立ててってオネガイせいよ。
922ツール・ド・名無しさん:04/05/25 21:25
何サマだよお前?
ばーか。
バカの相手しないで淡々と TT報告よろ
前スレよりコピペ

981 名前: ツール・ド・名無しさん 投稿日: 04/01/14 20:49
秩父・奥多摩・丹沢ほか峠スレッドからコピペ

> 767 : 37歳おじさん :04/01/13 23:25
> 今日は寒風吹き荒む中、初心者のメッカ和田峠に行ってきましたよ
> そしたら、なんだか一生懸命登っている人たちに抜かれてしまいました

> なんでも、2ちゃんでタイムを計っている人たちらしいのですが
> いけませんねぇ

> 峠はやぱーりゆくーり味わいながら登りたいものですね


だってさ
体の動かない年寄りって可哀想だな・・・
タイム計って登ってもいいじゃねえかよ。
人蹴散らしながら下りで計ってるわけじゃねえのに。
927 ◆UVlosRJsLI :04/05/25 23:23
先日身内のワラビー(♀)にタイム抜かれて(´・ω・`)ショボーンとしてますた。
パワーウェイトレシオの問題はあるが、なんとなく許せないおいらがいたので
本日、リベンジTTを敢行してまいりました。

前回は5回もの休憩を入れてなんとか登頂しましたが、今回は無し!
何度も心が折れそうになるが「27Tも入れたし、ワラビー(♀)に負けられぬ」と奮起し
なんとかタイムアップしてきました。

顎長巨大肥満猿    30分17秒  *04/05/25/晴/ロード/39*27/181cm90Kg/体脂肪27%

#30分の壁を越えられず、ちょっと残念・・・。
928記録係:04/05/26 01:13
顎長巨大肥満猿さん、いい天気の日に行けて羨ましいです・・・・乙でした。

顎長巨大肥満猿    30分17秒  *04/05/25/晴/ロード/39*27/181cm90Kg/体脂肪27%
なんちゃ         30分26秒  *04/04/03/晴/ランドナ改約18Kg/UKAI普及品/28x21/176cm74kg 
ドシロウト        32分10秒  * 04/5/23 曇り/ロード/カンパ デルタ/39x23/178cm/74kg
ワラビー(♀)      32分30秒  *04/05/15/晴/LG6000/22*26-13/153cm4?Kg
練りからし        37分38.7秒 *04/04/11/晴/ロード/WH-R540/52-42-30*14-25/157cm/48kg
845            37分50秒  *03/11/16
最弱候補        37分     *03/9/27/晴/MTB/44-32-22×11-30/165cm40kg台
YKJ携帯        42分
中間試験は終わったみたいでつね
風張や大垂水だったら景色を楽しんでゆっくりってのもあるけど、和田峠じゃ景色も見えないしなぁ。
スレ立てられないからウンチクいったり荒らしたりしてすっきりするんだろおがぁ
おまいなぁ、2ちゃんでストレス解消しとかないと、実世界で迷惑かかるだろ
これくらいおおめにみろやぼけぇ
おれたち可哀相なんだぞ!!!

つーか、おまいこそスレ立てろや
立てろよボケェ
立ててよお願いだから
立ててくれよ
立てて下さいおながいします
>>931

笑ってもらえると思いましたか?
ここは、「和田峠を語ろう」のスレッドであって、「身障者のレス失敗例」のスレッドじゃありませんよ。
933ツール・ド・名無しさん:04/05/27 23:46
そんな言い方したら身障者に失礼だよ
君ナニサマのつもりなの?
934( ● ´ ー ` ● ):04/05/28 00:18
25分30秒 04/5/27/少し曇り/ロード/34*13-26/165cm68kg

和田峠、辛かった…すごすぎる。
けど、その後逝った鋸山林道もすごかった。・゚・(ノД`)・゚・。
935( ● ´ ー ` ● ):04/05/28 00:37
そーいえば、
道の真ん中に毛虫がぶら下がってたり、
道を這いずり回ってたりしたよ。
途中、ぶら下がってたやつが体に付いちゃって悲惨な目にあいました。
前方には注意しましょう。
乙カレー。
最初の荒らしの人はどこいっちゃったんだ?
>>931
>2ちゃんでストレス解消しとかないと、実世界で迷惑かかるだろ
>これくらいおおめにみろやぼけぇ

だったらお前さん、とうにトリップつけてるやろ。
2chも実世界の一部なんだから、五月蝿いと祭られるからできませんとでも言うか?
貴様がどこの誰だろうと全然構わん。正直漏れは、
おまいが有名人でも知ったこっちゃない。勝手に書き込めや。
ただ、嘘や偽りを指摘されたら謝るなりマトモな反応しろや。
そんなん、子供でもやっとうが。
イヤイヤもしたいんやったら雑談スレに逝け。
ここはまがりなりにもリアルの記録がリアルタイムで上がって来る
数少ないページなの。こういうページ荒らすと、終いには
君みたいなの以外、誰も書かなくなる=自分で自分の首閉める 
ことになるのだよ,,,

スレ違いスマソ
938記録係:04/05/29 12:56
( ● ´ ー ` ● )さん乙です。来週には梅雨入りしそうですね。
今日は晴れてるのに行けない(鬱

すぷらっしゅ      19分43秒3 *04/05/02/曇り〜晴れ/ロード/camp zonda/38*27/170cm60kg
551蓬莱         19分55秒 *03/9/23/晴/ロード/コスモス/エアロライト+105ティアグラ混合/38×25/172cm69kg/体脂肪17-8%
ぷりぷり         20分30秒
581            20分30秒  *04/5/15/晴/キシリSL/ロード/39×27/68kg
ジロ・デ・名無しさん  20分38秒  *03/8/30/晴/ロード/旧GP-4+MAVIC571-2/39×23/164cm56kg
やすお          21分00秒  *03/10/11/曇/KG461/OpenPro+ULTEGRA/39x25
はまち          21分16秒  *04/5/04/晴/キシリSL/ロート/39×27/67kg
ぼよん          21分30秒
シゲピン         22分16秒  *03/11/16/晴路面ビショビショ/KG461/キシリエリート/30×23
かんじわるいにゅ   22分
K2             22分40秒 *03/11/22 FELT F50R ニュートロン/39×27T
とおりすがり       23分台   *03/10/19/晴/ロード/34×27T/167cm56kg/体脂肪17-8%
HHH           23分06秒 *04/4/1/晴/FCC27・オープンプロ+アルテハブ(後)AXIAL Bi-SPORT/39×25/70kg14%
35歳自営業       23分11秒  *04/04/17/晴/LOOK KG281/WH-6500/48-38*12-27/177cm/76kg 体脂肪18%
どいつ         23分51秒 *04/02/23/晴、夕刻/Cro-Mo MTB/Slick(F1.0&R1.5),15kg/39*25/173cm64kg
L>S           24分04秒
( ● ´ ー ` ● )   25分30秒 04/5/27/少し曇り/ロード/34*13-26/165cm68kg
ムッシュがまかつ   26分
田舎者         28分37秒  *03/9/27/晴/ロード/オープンプロ/38×27/164cm/61kg
やす           29分02秒  *03/10/07曇/ロード/キシリSLツール/38×25/162・67kg体脂肪26% 

939睦橋:04/05/29 14:56
16分05秒 *04/05/29/晴/ロード/NEUTRON/39×12-25/179cm/64kg

なんとか記録更新。
大垂水のアウター縛りはかなり死ねます。
今日行ってきましたが、
陣馬街道の川沿いのところはなにか小さな虫が
山ほど飛んでます。目に入るときついので
明日行かれる方はアイウェアを持参した方がいいかも。
941( ● ´ ー ` ● ):04/05/29 20:02
>>938
記録係さん、ありがとうございました。
942記録係:04/05/29 21:36
1. 古いVortex乗り      14分12秒 *03/10/25/曇/車重 7.7Kg/ライトスピードVortex/キシリSSL/39×25/172cm55kg
2. あおうめ           14分50秒 *04/04/10/晴/TCRコンポジ/39×27/170p/58s
3. 山イヌ             15分19秒* 04/05/15/晴/ロード/プロトン/39×25/172cm/67kg
4. ジオス海苔         15分28秒 *03/05/24/ロード/オープンプロ/25T/170cm/64kg/体脂肪10%
5. きゅー            15分49秒 *03/09/27/晴/ロード/Eurus/38×25
6. 睦橋             16分05秒 *04/05/29/晴/ロード/NEUTRON/39×12-25/179cm/64kg
7. オンセTTチェソリング   16分10秒
8. へだま            16分20秒
9. Ψ(`∀´)Ψヒケケ       16分37秒 *04/04/03 / 晴/赤いの+キシエリ/39×25/167cm61kg
10. USポスタル        16分39秒
11. といとい           16分49秒 *04/05/15/晴/スコット/キシリウム/39×25/167cm/69kg
12. 輪坊箪笥          16分56秒
13. 名無しさん@Emacs21  17分12秒
13. ねりわさび         17分12秒 *04/04/11/晴/LOOK KG381i/WH-7701/39×25/172cm/70kg
14. カレラ乗り         17分18秒 *04/4/8/晴/カレラ+アルテグラ/オープンプロ+アルテハブ+15番/39×25/168cm/52kg
15. F.R.M.M.           17分28秒 *04/05/15 晴/ロード/Eurus/39x26/177cm/60kg
16. スケベ椅子         17分30秒
17. pana             17分54秒 *04/04/10/26℃/39×25
18. ダビ             17分57秒 *04/04/28/晴/Look KG461/39×27/コスモス/車重9.5Kg/163cm/53.5Kg
19. サーキー           18分34秒 *04/4/17 15時/晴/アンカーロード/39×27/キシリSL/168cm 61kg
20. 非国民            18分50秒 *04/05/15/晴/アンカーRHM/オープンプロ/30×23
21. 坂ばか親父         18分55秒 *03/9/14/晴/C-40/WH-7701 キシリSL/27T/170cm/72kg/体脂肪22%
22. 23歳学生          19分23秒 *04/5/15/晴/ロード/プロトン/39×27/180cm/67kg
23. IXY              19分40秒 *04/05/09/小雨/ロード/キシリSL/39x27/178cm/55kg/体脂肪10%
943pinarellorello:04/05/30 17:38
17分55秒 04/5/27/少し曇り/pinarello/shamal/39*12-25/173cm61kg
初和田にして初アタック。この峠、惚れました。
次回は軽量ホイールにしよっと。
( ● ´ ー ` ● )さん、すれ違ってたかもね。
久しぶりに和田峠行きたいな
もう3年近く行ってない。

レベルはようやく足を付かずに登れる程度で
時間をはかったことは無いです。
>>943
シャマルで和田峠でつか・・・・・・
漢ですな。
946記録係:04/05/31 01:25
pinarellorelloさん、乙です。 申し訳ありませんが、文字数オーバーで書き込めませんので、18分台までにさせて頂きました。

1. 古いVortex乗り      14分12秒 *03/10/25/曇/車重 7.7Kg/ライトスピードVortex/キシリSSL/39×25/172cm55kg
2. あおうめ           14分50秒 *04/04/10/晴/TCRコンポジ/39×27/170p/58s
3. 山イヌ             15分19秒* 04/05/15/晴/ロード/プロトン/39×25/172cm/67kg
4. ジオス海苔         15分28秒 *03/05/24/ロード/オープンプロ/25T/170cm/64kg/体脂肪10%
5. きゅー            15分49秒 *03/09/27/晴/ロード/Eurus/38×25
6. 睦橋             16分05秒 *04/05/29/晴/ロード/NEUTRON/39×12-25/179cm/64kg
7. オンセTTチェソリング   16分10秒
8. へだま            16分20秒
9. Ψ(`∀´)Ψヒケケ       16分37秒 *04/04/03 / 晴/赤いの+キシエリ/39×25/167cm61kg
10. USポスタル        16分39秒
11. といとい           16分49秒 *04/05/15/晴/スコット/キシリウム/39×25/167cm/69kg
12. 輪坊箪笥          16分56秒
13. 名無しさん@Emacs21  17分12秒
13. ねりわさび         17分12秒 *04/04/11/晴/LOOK KG381i/WH-7701/39×25/172cm/70kg
15. カレラ乗り         17分18秒 *04/4/8/晴/カレラ+アルテグラ/オープンプロ+アルテハブ+15番/39×25/168cm/52kg
16. F.R.M.M.           17分28秒 *04/05/15 晴/ロード/Eurus/39x26/177cm/60kg
17. スケベ椅子         17分30秒
18. pana             17分54秒 *04/04/10/26℃/39×25
19. pinarellorello        17分55秒 *04/5/27/少し曇り/pinarello/shamal/39*12-25/173cm61kg
20. ダビ             17分57秒 *04/04/28/晴/Look KG461/39×27/コスモス/車重9.5Kg/163cm/53.5Kg
21. サーキー           18分34秒 *04/4/17 15時/晴/アンカーロード/39×27/キシリSL/168cm 61kg
22. 非国民            18分50秒 *04/05/15/晴/アンカーRHM/オープンプロ/30×23
23. 坂ばか親父         18分55秒 *03/9/14/晴/C-40/WH-7701 キシリSL/27T/170cm/72kg/体脂肪22%
947記録係:04/05/31 01:26
23歳学生       19分23秒 *04/5/15/晴/ロード/プロトン/39×27/180cm/67kg
IXY           19分40秒 *04/05/09/小雨/ロード/キシリSL/39x27/178cm/55kg/体脂肪10%
すぷらっしゅ      19分43秒3 *04/05/02/曇り〜晴れ/ロード/camp zonda/38*27/170cm60kg
551蓬莱         19分55秒 *03/9/23/晴/ロード/コスモス/エアロライト+105ティアグラ混合/38×25/172cm69kg/体脂肪17-8%
ぷりぷり         20分30秒
581            20分30秒  *04/5/15/晴/キシリSL/ロード/39×27/68kg
ジロ・デ・名無しさん  20分38秒  *03/8/30/晴/ロード/旧GP-4+MAVIC571-2/39×23/164cm56kg
やすお          21分00秒  *03/10/11/曇/KG461/OpenPro+ULTEGRA/39x25
はまち          21分16秒  *04/5/04/晴/キシリSL/ロート/39×27/67kg
ぼよん          21分30秒
シゲピン         22分16秒  *03/11/16/晴路面ビショビショ/KG461/キシリエリート/30×23
かんじわるいにゅ   22分
K2             22分40秒 *03/11/22 FELT F50R ニュートロン/39×27T
とおりすがり       23分台   *03/10/19/晴/ロード/34×27T/167cm56kg/体脂肪17-8%
HHH           23分06秒 *04/4/1/晴/FCC27・オープンプロ+アルテハブ(後)AXIAL Bi-SPORT/39×25/70kg14%
35歳自営業       23分11秒  *04/04/17/晴/LOOK KG281/WH-6500/48-38*12-27/177cm/76kg 体脂肪18%
どいつ         23分51秒 *04/02/23/晴、夕刻/Cro-Mo MTB/Slick(F1.0&R1.5),15kg/39*25/173cm64kg
L>S           24分04秒
( ● ´ ー ` ● )   25分30秒 04/5/27/少し曇り/ロード/34*13-26/165cm68kg
ムッシュがまかつ   26分
田舎者         28分37秒  *03/9/27/晴/ロード/オープンプロ/38×27/164cm/61kg
やす           29分02秒  *03/10/07曇/ロード/キシリSLツール/38×25/162・67kg体脂肪26% 
948pinarellorello:04/05/31 21:45
記録係さん、毎度ご苦労様です。m(__)m
励みになります。
今の自分の課題はちゃんと和田峠にたどり着ける
ことだな。5回行って和田にたどり着けたのは1回だけだ。
それも未計測。気が付くと大垂水峠に出てしまう。

独り言スマソ
なんとなくワラタ。
どこからアプローチしてるの?
ここさえ間違わなければOKだと思うが…
http://www.mapfan.com/m.cgi?ZM=10&MAP=E139.19.17.3N35.39.27.9&MS=0&CI=R&KN=0&OMAP=E139.19.17.3N35.39.27.9&SMAP=E139.19.9.4N35.39.47.6&SP=1
951ツール・ド・名無しさん:04/05/31 22:35
たった3.5kmの上り坂に14分って何てレベル低いの?
>>949
>>950の交差点のところに標識があって、『陣馬高原』に向けて逝けばおっけーですよん。
953ツール・ド・名無しさん:04/05/31 22:37
>>951
そうだね。
とりあえずレベル高いであろう君の記録をよろしく。
954 :04/05/31 23:07
どっかにでかいMPG置ける鯖ないかなぁ。和田をビデオで録った
やつがあるんで、それ見れば、いったことない人も、みんなのタイムが
遅いの納得できると思う。あと、これから行く人の参考にもなりそうなんだけど。
荒らしはどこいったんだ?
956ツール・ド・名無しさん:04/06/01 01:08
アク筋になって、プロバイダ変更中です
もう少しお待ちくださいね
957ツール・ド・名無しさん:04/06/01 01:12
>>954
何メガあるの?
958ツール・ド・名無しさん:04/06/01 20:21
>>954
お、すげー見たい
>>954

良ければサーバー貸しますよ。(自宅サーバーです)
メールいただければお教えしますです。
96037歳おじさん:04/06/02 01:54
おやおや、どうも私の発言が波紋を広げているみたいですねぇ。
いけませんねぇ若い人たちは。
ちょっとしたことですぐにヒートアップしますからねぇ。
人生は、もっとゆっくり、一歩一歩確実にいかなくては。
まあ、いずれ分かりますよ、あなたたちにもねぇ。

このスレで立派なのは、和田峠に登るまでに30分以上掛ける人たちですからねぇ。
YKJ携帯さんがチャンピオンですねぇ。
うむ、速く上る人も偉いが、ゆっくり上る人も偉い。
どちらの価値観も否定しないですぞ。
96237歳おじさん:04/06/02 02:06
わたしは存在自体がネタだから、気にしなくていいですよ
穏やかなレスをくれたあなたはエライですねw
おじさん来るの遅いよ。

もうちょっと早くくれば活性化したのにさ・・・
37歳程度で自分のことをおじさんとか言ってる時点で終わってるだろ。
このスレランキング一位二位は確か40代のはずだし。
へだまも確か37歳だよな。
965ツール・ド・名無しさん:04/06/02 11:26
マジ?
966ツール・ド・名無しさん:04/06/02 13:38
驚くには値しない。

20代でももうオヤジくさい人も、50代でも若々しい人もいるわな。
20代のへタレも50代のツワモノもたくさんいる。

俺は38歳だけど、実際まだまだ記録は伸ばせると思うよ。20代の頃に比べ
て劣るのは、瞬発力と翌日の回復力くらいじゃないのかな。どっちも峠にはあ
んまり関係ない気がする。あと、体重が落ちにくいのは確かだな。

でも37歳で自分のことをおじさんだと思うって、よっぽどつまんない人生送
ってるんだろうなって思うよ。30代って一括りにしないでもらいたいな。年
齢には個人差があるんだから。

967ツール・ド・名無しさん:04/06/02 13:41
そういえば、40歳代前半で「じいさん」とかいってる奴もいたな。
43歳だったかな確か。
968ツール・ド・名無しさん:04/06/02 13:50
30歳過ぎてから自転車に目覚める人って、よくいるよね。
そういう人だって、年々速くなってる。
96937歳おじさん:04/06/02 14:04
おやおや皆さん、結局私のおかげで活性化されていますねぇw
そうこなくっちゃいけません。
昨日は、若い人はすぐにヒートアプーしていけないなんていいましたけど、
ヤパーリ、若い人はヒートアプーしてこそなんぼですからねぇ。

ところで、私も自分でおじさんなんて言ってますけど、
こういうコテハンなんだから仕方ありません。
もともとは36歳おじさんだったんですが、
36歳おじさんの中の人が「誕生日迎えて37歳になりました」ってレスしたら
他の36歳おじさんの中の人も合わせてくれて、37歳になってしまったんですよ
他スレ見れば、頻繁に私の発言が出てきていますよ、きっと
でも、37歳おじさんの中の人の一人である私も、最近はこのコテハンが
どのスレに出没しているか、よく分からないんですよ
まあ、石井康幸のマイナー版とでも思ってくださいな。

私も、37でおじさんってのは、実は心外に思っているんですけどねぇ
コテハンだから仕方ないですねぇ
皆さんのレス見て、その通り!って思っているんですよ、ははははは。
乗鞍なんて見てると、おじさんパワー全開、おじさんの時代って感じだなw
オレは学生諸君世代のこと、よく知らんけど、
知り合いの体育教師曰く、「本当に今の若いのは体力がねえ」。