【チェレステ】ビアンキVer.6【レパルトコルセ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1清州
ビアンキ板6枚目です、ビアンキファンの皆さん大いに語りましょう!!

初代「★★★Bianchiってどうよ?★★★」
http://sports.2ch.net/bicycle/kako/982/982109183.html

2代目「★Bianchi ビアンキ★ Part2」
http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1024/10246/1024601652.html

3代目「★Bianchi ビアンキ★ Part3」
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1034969560/

4台目「★Bianchi ビアンキ★ Part4」
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1052748488/

5代目「★Bianchi ビアンキ★ Part5」
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1061291216/l50

2ツール・ド・名無しさん:03/11/15 23:46
unnkosure
3清州:03/11/15 23:46
追記

本家本元
http://www.bianchi.it/

変わったものが欲しい、そこのアナタへ
http://www.bianchiusa.com/

うんこ
http://www.cycleurope.co.jp/
4ツール・ド・名無しさん:03/11/15 23:47
kusosuredayo
5ツール・ド・名無しさん:03/11/15 23:48
うんこスレタイだね
6ツール・ド・名無しさん:03/11/15 23:49
台湾製
>>1
乙!
8ツール・ド・名無しさん:03/11/16 02:24
う〜ん、清洲さんお疲れですけど、2代目から続くスレタイの
「★Bianchi ビアンキ★ Part○」は継続して欲しかったよ。
★印でスレ探してたから。
9ツール・ド・名無しさん:03/11/16 03:37
>>1
クソスレ乙
10ツール・ド・名無しさん:03/11/16 03:40
>>1
今世紀最大の糞スレ乙
11ツール・ド・名無しさん:03/11/16 04:17
>>1
ボロクソだな
うんこ乙
12ツール・ド・名無しさん:03/11/16 06:01
>>1

 ∬
つ旦
13ツール・ド・名無しさん:03/11/16 10:25
浮上
14ツール・ド・名無しさん:03/11/16 10:29
 >>1

立て直し
15ツール・ド・名無しさん:03/11/16 12:02
>>1
なんか最近におうとおもたら
この糞スレのせいかよ乙
16清州:03/11/16 12:08
オウ、どうせ俺はウンコだ、大学受験5回失敗した時ウンコになったぜ!!
趣味スカトロだ、文句があるならなんとでも言うがいい。
17ツール・ド・名無しさん:03/11/16 12:25
>>1-16

はっ、禿げわら。
18ツール・ド・名無しさん:03/11/16 12:36
【レパルトコルセ】 がマズかったね
なんちゃって軍団の反発は激しい

いいか! >>1
【レパルトコルセ】 は禁句だ!!
 
19ツール・ド・名無しさん:03/11/16 13:03
>>1
スカトロかよ。最悪だなおまえ。乙
20ツール・ド・名無しさん:03/11/16 15:00
ビアンキ人口は

MTB>>ROAD だもんな
21ツール・ド・名無しさん:03/11/16 15:19
>>20
違う

クロスバイク>>>>>>MTB>ROAD
22ツール・ド・名無しさん:03/11/16 18:14
 ∬∬∬∬∬
つ旦旦旦旦旦
23かんぴおーね:03/11/16 19:25
デザインでよくわからんトコ製作の
カンピオーネ(04モデル)を乗っているが、
レースにでても、特に支障ないぞ。
ピナレ○とか、○ローザとか乗ってても
トロイやつたくさんいる。
迷ってる人、安心して買いたまへ。
24ツール・ド・名無しさん:03/11/16 19:27
事実レパルトコルセより台湾製の美暗記の方が加工がイイ
25ツール・ド・名無しさん:03/11/16 22:04
2004の黒いやつのロゴは灰色?
チェレステロゴはないのかなぁ
>>23
もう殆ど売り切れやで>カンピオーネ04
来年も出してくれるかねぇ・・・
あ、カンピオーネはmade in italiaでしょ
28清州:03/11/17 16:57
>>25
黒にチェレステロゴってうるたんが乗ってたやつだよね?
29ツール・ド・名無しさん:03/11/17 18:45
>>29
ピラーのつきだしがえらいことになってるんですが…
31ツール・ド・名無しさん:03/11/17 21:12
先生!
ttp://www.friendsyokai.co.jp/album/frame_album.htm
18万(定価)のフレームに何を乗せると、一体85万になるんですか?

同じパーツで俺が組んでやるから80万よこせって感じだ。
>>31
糞専務のボッタ栗給料がたっぷり乗ってます
こんな痛いページあるのかw

前に俺らにバカにされたの忘れてんなw
34ツール・ド・名無しさん:03/11/17 21:21
その下の、今更EV2を30万で買わされた香具師もアレだと思う。
35ツール・ド・名無しさん:03/11/17 21:26
隣のカレラも逝ってるね(w

にしてもヒデエ店だな
80万あったらあの自転車と更に処分中のC40にコーラス位買えちゃうぞ
36ツール・ド・名無しさん:03/11/17 21:29
おれはウエパーしかいかんけど、フレンド紹介はトンデモナイ店やね
37ツール・ド・名無しさん:03/11/17 21:35
>>31
EV4(18万)+78デュラ(23万)←クランクは違うっぽいが+ハイペロン(31万)
で、カーボンパーツいろいろつけて…も85万に届かない気が。

店を選べば、50万以下で組める悪寒
38ツール・ド・名無しさん:03/11/17 21:39
ウエパーのセール品だけで組む
5マソで04出る前に03カーボンクランク買えるからなあの店は
そろいもそろってこんな愉快なやつらしか買い物してねえのかよw
この店!!
40ツール・ド・名無しさん:03/11/17 21:43
>>38
おっ!俺もその手で02から04に変える予定
41不恋怒商会:03/11/17 21:47
今年はビアンキ・コルナゴ・デローザ・ピナレロと
各社から記念モデルがでるから、金持ちジジイどもに定価で売りつけてウハウハでつ。
高け〜!!!
フレームに真珠でも埋まってるんじゃね〜の?
43清州:03/11/18 01:35
>>42
股間に真珠埋めたほうが安いかも
44スカと炉:03/11/18 05:28
うんこ揚げ!
45ツール・ド・名無しさん:03/11/18 08:45
いろんなスレで友達紹介がくそ味噌に言われてる理由がよーくわかりますた。
>>31
ご夫婦で購入されているようですね。
あ、ほんとだ。ま、金持ちは細かい事いわないからいいんでないの?


無駄金だけど。
>>39
昔はいい店だったんだよ>フレンド商会
親切だったしパーツの交換も大概は差額でやってくれた。
生まれて初めてスポーツ用自転車買った店。
当時はママチャリも売ってた。

納車の日にスポンサーである親父も付いてきてママチャリ買った。
体力有り余ってる高校生のオレがスポルティーフに乗って、
親父はママチャリで阿佐ヶ谷から国立まで付いてきた。
口に出さなかったけど、かな〜り親父を尊敬したっけ…
49ツール・ド・名無しさん:03/11/18 23:26
↑キモ
50:03/11/18 23:51
まぁ、こーゆうクソ野郎になに言っても無駄なわけだww
51ぼよん:03/11/18 23:57
前も書いたかもしんないけど、フレンド商会通りかかって商品眺めてたら、
欲しかったタイヤがあったんだ。26Cでおれのロードに入るかどうかの微妙なサイズで、
現物あわせでするしかなかったんだけど、店員の人、おれの自転車見てくれたうえで、
入るかどうかわからないので入れてみてください。入んなかったら交換しますよって言ってくれた。
それ以来、わるい店じゃないとおもってるな。

なに言ってるんだろおれ。つうか、とにかく49はクズだな。
ノスタルジックキモ禿おやじ二名発見!

死ねよ
53ぼよん:03/11/19 00:37
48さんのはなし聞いて、ものすごくもうかった。
こうゆうの聞かせてもらうためにも、ココきてるんだもんな。
自転車にかかわる記憶や知識やおもいを、つたえあうのだな。

ビアンキユーザーのみなさま、すまん。チェレステカラー好き、
おれのパナ、ぱちもんのチェレステ。以上!
54ツール・ド・名無しさん:03/11/19 08:10
貧乏パナユーザかよ。
話にならんわ、死ねよ。
55ツール・ド・名無しさん:03/11/19 12:22
ま、漏れのチョイノリの方が安くて速いわけだが・・・。
56ツール・ド・名無しさん:03/11/19 13:17
美暗鬼ユーザってホントうんこちゃんばっかだねwww
オマエモナwww
58ツール・ド・名無しさん:03/11/20 00:15
体力づくりの為に丈夫で長持ちな自転車を買おうと思ってるんだが
ビアンキのなんてやつ買えばいい?
バックストリートってやつ勧められたけど
ちと高い
ATTIVOとかナイアラとかでもいいのかな?
59ツール・ド・名無しさん:03/11/20 00:34
>>58
パナでも買っとけや
ナイアラVSバックストリート
俺ならちょっと足してバックストリート買います。

ATTIVOVSバックストリート
アッティーヴォはMTB寄りで走りが重そうなヨカーン
俺なら(ry
6158:03/11/20 00:43
やっぱ買っちゃおうかなー
でもランプとかスタンドとか買うと8万は超えるな
ううむ迷うなあ
盗まれそうだしなあ
62ぼよん:03/11/20 00:48
>>59
パナ馬鹿にすんな!
6354号 ◆UDvmn0MRSk :03/11/20 01:12
パナもいいよな。
レイトンハウスカラーだよな。
64ツール・ド・名無しさん:03/11/20 02:40
8万ぐらいで悩んでてはビアンキ海苔とは言えません。
どうせなら30万以上のレパルトコルサのロードバイクを購入しましょう。
そうすればビアンキの良さがよ〜くわかりますよ。
アンチビアンキは本当のビアンキには乗った事がないんですよ。
クロス買うならシラス買っとけと小(ry
66ツール・ド・名無しさん:03/11/20 09:46
>>64
これだから、キモローディは・・・
67ツール・ド・名無しさん:03/11/20 10:05
いや実際シラスを超えるクロスは今のビアンキの
ラインナップには無いし。
ビアンキなんてイタリアのゴミだろ?
タイヤはゴミイタリアですが何か?
7054号 ◆UDvmn0MRSk :03/11/21 00:30
>>67
そらあんた、単にビアンキから良いクロスがなくなっただけやで

ところでシラスの良いところってどこ?
ぱっと見Fサスないからロス無くてよさそうだけど
は?今までBianchiから良いクロスなんてでてたか???価格&性能、どれをとっても劣ってるだろ。
チェレステなら何でもいいのかw
72ツール・ド・名無しさん:03/11/21 09:03
Bianchiやチェレステが嫌いならここに来なきゃいいのに・・・
羨ましくて仕方ないっていう心理はわかってやれよ(w
欲しくても手に入らないモノってあるさ
74ツール・ド・名無しさん:03/11/21 11:27
NBS時代のビアンキクロスバイクは結構売れてたみたいだけど。
75ツール・ド・名無しさん:03/11/21 11:53
>>73
マジキモだなオマエw
>>75

Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)< オマエモナー
 (    ) │
 | | |  \__________
 (__)_)
77ツール・ド・名無しさん:03/11/21 14:50
>>71
クロスの良さってコストパフォーマンス以外では乗り心地・デザインとかかな?
性能ったってクロスバイクのレースがある訳じゃないし、デザインだって
好みの問題でしょ?ならBianchi好きならBianchiのクロスバイクは良い
クロスバイクでしょ?アレソウカナ・・・
>>74
売れてる=良いとは限らない
77みたいなのを盲目信者と呼ぶ・・・と
持たざる者との差が激しいな
81ツール・ド・名無しさん:03/11/21 16:28
アンチ?って1行レスしかできないの?

嫌いならここにこなけりゃいいじゃん。どこにでもいるけど
人にケチつけて喜んでるだけなら子供みたいだね。
Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)< オマエモナー
 (    ) │
 | | |  \__________
 (__)_)
>>79
信者違うやろ。最後の一言読めないのか
クロス海苔必死だなw そんなに必死ならCamaleonteでも買ってから語ってくれ。
プジョの色違いもどきの"色"だけで性能うpか?めでてーな。
85ツール・ド・名無しさん:03/11/21 18:53
>>81
マジキモだな。
おまえ禿だろwwwww
あのさ、クロス良いって言ってる奴はGiroとかVerona, Alloro, Stradaに乗ってるんだよね?
それならロードをコンフォートにしたクロスって事でまぁイイと思う。本国のCamaleonteもそんな路線だし。

まさかBackStreetでBianchiを語ってないよな?
まぁまぁ、どっちもパチモンビアンキモドキですから。
88ツール・ド・名無しさん:03/11/21 19:52
だからビアンキの真髄はクロスやMTBにあるんじゃなくてレパルトコルサ制作の
超高級ロードバイクにあるんだよ。一流プロレーサーはみんなビアンキのロード
バイクを高評価してるよ。悔しかったらEV3やEV4やXLチタンに乗ってみな。
剛性・軽さ・踏み込み・スピード維持・疲れにくさ等々どれをとってもビアンキは
一流プロを満足させるのに十分な高度なレベルを持ってる事がわかるからさ。
>>87
頭ごなしにパチモン言っちゃったらクロス乗りの立場ないでしょw
39 ツール・ド・名無しさん New! 02/10/22 21:09
結論

レパルトコルセ>>その他=プジョー
565 ツール・ド・名無しさん New! 02/12/21 09:52
町でビアンキに乗ってたら、偶然信号まちで隣にビアンキが(シティタイプ)「

そいつ:あ、おなじビアンキですね やっぱビアンキってかっこいいですね
おれ :ええそうですね

心の俺:同じ? ハァ? 同じなわけねえだろ ヴぁーか!
だからさぁ、吊るししかねぇブランドで威張るなよ
レパルトちゃん達・・・。
9354号 ◆UDvmn0MRSk :03/11/21 22:47
なんでこういう展開になるかなー 笑
94ツール・ド・名無しさん:03/11/21 22:51
ホントウダッセーな

師寝よ
95ツール・ド・名無しさん:03/11/21 22:53
>>93
禁句を入れたスレタイが悪い
96ツール・ド・名無しさん:03/11/21 22:57
>レパルトコルサ制作の超高級ロードバイクにあるんだよ

フレーム価格20万以下の実用ロードでつよ?
超高級だなんて、とてもとても・・
97ツール・ド・名無しさん:03/11/21 23:04
ネットでちょっと検索しただけなんだけど
SL3ってフレーム単体では売ってないんですか?
あと、2004完売って書いてあるのが結構あったんですけど、もう買えないんですか?



あと、どうでもいいけどまえツーリング用にクロスかな?VOLPE乗ってたよ。
3年とかツーリングで乗ると、チェレステブルーが汚くなってかこ悪い。
98ツール・ド・名無しさん:03/11/21 23:12
サガミには売ってそうな予感・・
99ツール・ド・名無しさん:03/11/21 23:15
>>97
俺、ビアンキ乗りじゃないけど、
ピカピカのチェレステカラーより、くたびれた感じのチェレステカラーの方が
カコイイ気がする。
100ツール・ド・名無しさん:03/11/21 23:16
>>97
> 3年とかツーリングで乗ると、チェレステブルーが汚くなってかこ悪い。
禿は何乗ってもダッセー罠

師寝よ
>>97
去年までは売ってたけど、今年からフレーム売りは無しだよ。完売になってるのは、先行発売のチームカラーのだよ。
2月に発売のSL3は、まだそんなに通販サイトに更新されてないよ。
カンザキは15%offで予約受付中だから、興味があるなら予約してみては?

特にチェレ以外のカラーは入荷数少ないし、そっちのほうが先に売れると思うよ。
102ツール・ド・名無しさん:03/11/21 23:21
ホントビアンキ海苔は、キタナくてクチャイよね。
貧乏たらしいぶつぶつのニキビづらで、
幼稚園児のようなチェレステカラーを
自慢げに乗ってる姿といったら。。
。。もうぅきもち悪くってありゃしない。
頼むから歩道を汗たらして走るのやめてくれよな。
みたくないんだよ、お前らのキモチワルイ姿を。
103あぼーん:あぼーん
あぼーん
104ツール・ド・名無しさん:03/11/21 23:26
>>97
確かにフレームセットではリリースしないようですね。
定価178,000円のSL3は2004年のラインナップが確定するまでの繋ぎ(限定モデル)です。
現在ではほとんど完売でしょうね。
でも180,000円で正式にリリースされますのでご安心下さい。
105ツール・ド・名無しさん:03/11/21 23:28
んじゃ、わたすもお借りします



                    人
                  ノ⌒ 丿
                _/   ::(
               /     :::::::\
               (     :::::::;;;;;;;)
               \_―― ̄ ̄::::ヽ
              ノ ̄     :::::::::::::: :::ヾ,
             (         ::::::::::::::;;;;
            / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
           (          ::::::::::::::::::::::::::::::i    
           人__......::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ_   
         /                ,,,,;;::''''' ::::\  
         (         ,,,,;;:::::::::::::::       __ ::;;i
        入        "   __ ::::  '   _;;;ノ,,,,,
       /"':;;`丶___ __...,,,;:- '   ' ::::::..  ..............::::::::::ヽ、
      /      ''':::;;::::''''''        .....:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
      {;;                         ..::::::::::::,,,,ソ`ヽ
      i;;..           ,,,,,:::::::: '''''''          ' '' '''  ..;;;:l
    r´\_;;:..._,,、-‐―‐                     :::::::: /
    /                               ...::::::::::::/
    |  .                          .........,::::::-''゙゙


106ツール・ド・名無しさん:03/11/21 23:30
ビアンキねぇ〜、日本でいうと宮田みたいな感じのメーカーだな ウン。
レパルトコルセはさしずめKogaミヤタね ウンウン。
107ツール・ド・名無しさん:03/11/21 23:42
古賀メロディは最高ですよ
皆さんも聞いてください
108ツール・ド・名無しさん:03/11/21 23:50
>>106
ここ荒らしにくるような奴は、どうせガノ乗ってるようなかわいそうな奴なんだろ?
本物のおしゃれにあこがれるのも結構だが、汚すなよな。
どっかいけ!
>>103
>>105
しょうもないAAのストック持ってるところがまあ・・・
小学校低学年までじゃなかったかな、そういうことに興味もってはしゃいでたのは。
>>108
そうではなくて、ガノスレを荒らしまくった香具師が
次にここをターゲットにしている悪寒・・・。
11197:03/11/22 00:24
レスありがとうございます。

先行のやつだとSL3って寒波モデルしかないですよね?
2月のならシマノモデルってでますかね?

聞いてばかりでスマソ。
>>97
シマノ搭載車はでないよ。本国にはあるんだけどね・・・
去年はML3にアルテミックスと105ミックスがあったけどさ。CEJの方針でカンパ車しか販売しないみたい。
画像クリックでスペック表示されるよ!
http://www.cycleurope.co.jp/bianchi.htm

113ツール・ド・名無しさん:03/11/22 01:28
>>111
寒波の方が断然カッコイイとおもうが・・・
114ツール・ド・名無しさん:03/11/22 01:31
まあいいじゃん。

心の中では、「バチモンじゃん だっせー」って思ってても
表面では、「ビアンキですか! おしゃれですね」ってするからさ!
問題ないでしょ?

みんな、おとななんだから、その程度の気遣いはするよ
115ツール・ド・名無しさん:03/11/22 01:33
113は自分の主観を他人に押し付けるデブキモレコードオヤジ キモッ!
116ツール・ド・名無しさん:03/11/22 01:58
寒波モデルもでないし、フレーム&フォークもでないし
シマノマンセー人間は買うなってことですか、TOT。

別にシマノが好きって分けではないけど、周りがほとんどシマノでホイールの互換性とか考えるとね・・・
あと、故障した時とかのパーツの入手が・・・
117ツール・ド・名無しさん:03/11/22 02:21
平行輸入されるフレームかっとけ
CEJには何も望むな
118あぼーん:あぼーん
あぼーん
119あぼーん:あぼーん
あぼーん
120ツール・ド・名無しさん:03/11/22 02:25
んじゃ、わたすもお借りします



                    人
                  ノ⌒ 丿
                _/   ::(
               /     :::::::\
               (     :::::::;;;;;;;)
               \_―― ̄ ̄::::ヽ
              ノ ̄     :::::::::::::: :::ヾ,
             (         ::::::::::::::;;;;
            / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
           (          ::::::::::::::::::::::::::::::i    
           人__......::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ_   
         /                ,,,,;;::''''' ::::\  
         (         ,,,,;;:::::::::::::::       __ ::;;i
        入        "   __ ::::  '   _;;;ノ,,,,,
       /"':;;`丶___ __...,,,;:- '   ' ::::::..  ..............::::::::::ヽ、
      /      ''':::;;::::''''''        .....:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
      {;;                         ..::::::::::::,,,,ソ`ヽ
      i;;..           ,,,,,:::::::: '''''''          ' '' '''  ..;;;:l
    r´\_;;:..._,,、-‐―‐                     :::::::: /
    /                               ...::::::::::::/
    |  .                          .........,::::::-''゙゙



121いいことを言ってるんだからちゃんと聴け:03/11/22 02:55
(みつをスレより)

たいわん製がね たいわん製のままならほんものなんだよ

たいわん製を イタリア製にみせようとするから にせものになるんだよ

みんなそれぞれにほんものなのに 骨を折ってにせものになりたがる

み つ を
122ツール・ド・名無しさん:03/11/22 14:59
このスレは
>>1
> ビアンキ板6枚目です、ビアンキファンの皆さん大いに語りましょう!!
だよ。

Bianchiに不満があるなら別スレ立てれば?
【チェレステ嫌い】アンチビアンキ【台湾コルセ】
って・・・

それからレパルトとか伊太利亜製とかってこだわってる人も別スレにしたらいい
どうも同じBianchiファンでもクロスバイクやMTBを毛嫌いする人が多いから・・・
123ツール・ド・名無しさん:03/11/22 15:01
122だけどもう一言

Bianchiをひとまとめにしてダメだとかいいとか言っても意味がない。
もっと具体的にこの機種のここがダメとかいいとかじゃなきゃ
こんな事欠くとまた荒れるかも知れないけど、もっと有益な情報が欲しいよ。
まぁまぁ、どっちもパチモンビアンキモドキですから。
125ツール・ド・名無しさん:03/11/22 16:20
アンチがいるって事はそれだけ人気があるってことだよ。ビアンキに乗ってる人も
ビアンキが好きな人も、そんな事はわかってるから何も気にしないよ。
だってビアンキがいい自転車だって事は、乗ってる人にはよくわかるからね。
126ツール・ド・名無しさん:03/11/22 16:22
そうだねアンチは一流の証(あかし)みたいなもの。
有名税ですよ。人気者はつらいなぁ。
127ツール・ド・名無しさん:03/11/22 16:25
>>122
>>122
ビアンキ海苔の最底辺、クロス海苔が自治厨気取りかw
そんなに好きならビアンキ・クロスのスレ建てろよ。さぞかし有益だろうな・・・プゲラ
128122:03/11/22 16:42
>>125
>>126
そうですね。いくら言ってもきりがないようなのでもうあまり気にしないことにします。

ところで04のSL3ってもう入荷してます?どなたか乗っている人いますか?
00のヌーボ105から乗り換えようと思ってるんですが・・・
03に比べて変わってないですかね。
129122:03/11/22 16:44
>>127
気に障ったらゴメン。レパルトコルサがいいのは分かってるんだけど、
それ以外はBianchiじゃないなんて言うのこそ盲信だと思ったから
実際、レパルト--でもなんでもアルミフレームならどのメーカーでも大差無い。
一流レーサーでもなきゃ不具合なんかわかるもんか(w
でもbianchiだから買った。テルも乗ってるしな。

coppiのことは後から知って、当時とは違うけど同じメーカーに乗ってるから誇らしく思った。
http://www.geocities.com/Colosseum/Pressbox/2176/incorsa11.jpg
これでも壁紙にして猛省しろ。
平行輸入品って出回るの?
詳細きぼんぬ。
132ツール・ド・名無しさん:03/11/23 02:02
来年はチームビアンキって存在してるのかな?
ツールドフランスに出るウルリッヒ救済のために急遽結成されたチームだそう
ですが、ウルリッヒが去ってもぜひチームは存続して欲しいですね。来年も
チェレステジャージにビアンキのバイクで走る選手を応援したいです。
ローラよりビアンカだよな?
134あぼーん:あぼーん
あぼーん
135ツール・ド・名無しさん:03/11/23 02:12
んじゃ、わたすもお借りします



                    人
                  ノ⌒ 丿
                _/   ::(
               /     :::::::\
               (     :::::::;;;;;;;)
               \_―― ̄ ̄::::ヽ
              ノ ̄     :::::::::::::: :::ヾ,
             (         ::::::::::::::;;;;
            / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
           (          ::::::::::::::::::::::::::::::i    
           人__......::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ_   
         /                ,,,,;;::''''' ::::\  
         (         ,,,,;;:::::::::::::::       __ ::;;i
        入        "   __ ::::  '   _;;;ノ,,,,,
       /"':;;`丶___ __...,,,;:- '   ' ::::::..  ..............::::::::::ヽ、
      /      ''':::;;::::''''''        .....:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
      {;;                         ..::::::::::::,,,,ソ`ヽ
      i;;..           ,,,,,:::::::: '''''''          ' '' '''  ..;;;:l
    r´\_;;:..._,,、-‐―‐                     :::::::: /
    /                               ...::::::::::::/
    |  .                          .........,::::::-''゙゙



136ツール・ド・名無しさん:03/11/23 02:19

お前らまだ甘い。
漏れはオデッセイ(中古で購入、早速シャコタン、クロームメッキ・ホイール)をチェレステカラーに塗装、
ダッシュボードのムートン、ハンドルカバー、マフラー周りのLEDもチェレステにしている。
BGMはもちろんハマだ。(ユーロビート・アレンジ)

これこそ本物の美アンキマニアというものだとは、思わんか?


                   _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    )
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  ,,-ー
                  (    く;;;f´.⌒ヽ
                   \   ⌒ヽ:; ミトー、
                  . / ,ゝ   :\ !;;;;;;)
                  (  イ;;;ヾ     ;)Y
/ヽ                 ヽ/   ;    ;ノ ;|
|;;;;ゝ.                /     .   j  ;|
|;;;;;;;\___   _,,,,ー⌒〜r-、  |  ::      /  〉、
Y;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/' ̄|匸|二ニ二ノ ノヘく  .     /__,,.ノ;;;;;;ヾ、
L;;;;;;;;;;;;;;;;(___ |匚j二ニフ>シ   ヽヽ,,_   ノ>>134/⌒.i
         ̄ ̄ γ'"|`く     |;;;;;;;;;;;Y|`ヽ;;;;;;|   ;)
          ,/|;;;;;;;L,_ \   ノ;;;;;;;;シ |  `"|    ヾ /;;^;;
      「ゝ,,,,ィヘ、 >/  `'''`'''-<;;:::シ  |   |;    ;|ィヽ;;ヘ;;ヽ
       \;;;;;;;..y'´             ゝ   ;|、   ;ノ;;i /  ∨
        "''イ                |,,,,.イ')ヽ ノ;;;;レ
                          ゝ;;;ノ   '''''''
.
.
                        ..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     ....:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.......

スタナー食らわしてやる
139ツール・ド・名無しさん:03/11/23 18:44
ショップで「クロモリのフレームがいい」と言ったら
黄色のビアンキのフレームを薦められました
一発で気に入ったので即決しましたが
いつ頃のどういったフレームなのでしょうか?
ホリゾンタルでダウンチューブが多角形になっていて
DEDACCIAI ZERO とシールが貼ってありとても軽いです
ビアンキマニアの皆様のお力をお貸し下さい
140139:03/11/23 19:57
あ、あと「Reparto Corse」って書いてあります
14154号 ◆UDvmn0MRSk :03/11/23 21:15
今日ぴかぴかのプロジェクト1とすれ違った。めずらしい。



              サス付でも段差は気をつけて越えような。
142あぼーん:あぼーん
あぼーん
143かんぴおーね:03/11/24 06:59
>>142
わざわざ夜中にこんなの書きに来て、
さびしくないか?あ?
144ツール・ド・名無しさん:03/11/24 07:04
                   _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    )
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
14554号 ◆UDvmn0MRSk :03/11/24 07:30
昨日ひさびさに洗車した。
146ツール・ド・名無しさん:03/11/24 10:43
たいわん製がね たいわん製のままならほんものなんだよ

たいわん製を イタリア製にみせようとするから にせものになるんだよ

みんなそれぞれにほんものなのに 骨を折ってにせものになりたがる

み つ を
147ツール・ド・名無しさん:03/11/24 12:29
ビアンキ好きで欲しいけど買えない小僧に襲われてるのはここですか?
ほっときなさい。
小僧もそのうち大人になればわかるから。
148ツール・ド・名無しさん:03/11/24 17:31
おまいらつられすぎwwwwwwwwwwwwww
149ツール・ド・名無しさん:03/11/24 18:40
あおりあおられ
つりつられ
150あぼーん:あぼーん
あぼーん
うんこしすぎあげ
152ツール・ド・名無しさん:03/11/26 01:45
ビアンキの2003チームジャージの売ってる店を知ってたら教えて下さい。
夏用(半袖)と冬用(長袖)どちらも欲しいんです。通販でもかまいません。
どなたかよろしくお願いします。夏用はヤフオクにももうないみたいですし。
153ツール・ド・名無しさん:03/11/26 01:50
>>152
必死だヌ。
知っててもおめーなんかに教えんわ。ぷ
154あぼーん:あぼーん
あぼーん
155ツール・ド・名無しさん:03/11/26 01:56
>>153
今日もまた憂鬱にガンガレよw
156ツール・ド・名無しさん:03/11/26 02:14
昨日ブエルタのチームTT見ててチェレスブルーで走るビアンキの
チームジャージがとてもカッコ良く見えて、とにかく欲しくなったんです。
売ってる所を知ってる方、どうかよろしくお願いします。
157あぼーん:あぼーん
あぼーん
158ツール・ド・名無しさん:03/11/26 02:24
ええ、なんでもします!うんこも食べます!
だから教えて下さい!お願いします!
あのチェレステブルーにつつまれて死んでいきたい・・・
159清州:03/11/26 02:34
僕はアメリカから個人輸入した、
一応国内でも販売されているらしいが僕に合うサイズがない。

サイスポに載っていたんだけどねここ扱ってる
http://www.otr.co.jp/

あと、友達紹介もあるかもしれない
160ツール・ド・名無しさん:03/11/26 05:09
隣のキング様最高!
161ツール・ド・名無しさん:03/11/26 07:21
素人にアドバイスをお願いします。
XLカーボン サイズ50のフレーム買いを検討していますが、重量はどのくらい
でしょうか?アルテグラで組みたいと思っています。あれって決して
軽いフレームではないみたいなことを聞きましたが・・・。
162ツール・ド・名無しさん:03/11/26 09:47
163清州:03/11/26 13:19
俺は自称趣味スカトロだから食うぜ!!
石井某がビアンキ買ったらしいぞ・・・・
やばいな
うんこ食い過ぎあげ
166ツール・ド・名無しさん:03/11/27 03:25
清タンいっぱい食べて、今日もがんばってネ♪



                    人
                  ノ⌒ 丿
                _/   ::(
               /     :::::::\
               (     :::::::;;;;;;;)
               \_―― ̄ ̄::::ヽ
              ノ ̄     :::::::::::::: :::ヾ,
             (         ::::::::::::::;;;;
            / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
           (          ::::::::::::::::::::::::::::::i    
           人__......::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ_   
         /                ,,,,;;::''''' ::::\  
         (         ,,,,;;:::::::::::::::       __ ::;;i
        入        "   __ ::::  '   _;;;ノ,,,,,
       /"':;;`丶___ __...,,,;:- '   ' ::::::..  ..............::::::::::ヽ、
      /      ''':::;;::::''''''        .....:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
      {;;                         ..::::::::::::,,,,ソ`ヽ
      i;;..           ,,,,,:::::::: '''''''          ' '' '''  ..;;;:l
    r´\_;;:..._,,、-‐―‐                     :::::::: /
    /                               ...::::::::::::/
    |  .                          .........,::::::-''゙゙

167152:03/11/27 03:30
>>162
どうもありがとうございました、早速注文致します。
ただ冬用のビブタイツは取り扱ってないようですね。
他に冬用タイツも売ってる所ご存知ですか?
168162:03/11/27 04:10
>>167
ゴメン、見落とし。ありました。
http://www.cycle-yoshida.com/aparel/nalini/bianchi_bib_tights_page.htm
他にも気になるものは、
上位リンク「アパレル類」のところからチェックしてみて。http://www.cycle-yoshida.com/aparel/aparel_list.htm
169ツール・ド・名無しさん:03/11/27 07:45
                   _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    )
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
170清州:03/11/27 20:38
>>166

             , -───- 、
        ,..‐'´         `ヽ、
       /::              ヽ
      /:::::::::  ,,:‐'''"゙´     `゙''‐、 i
.      l ::::::::::.                  l
     |..::::::::::::... ,. -─- 、  , -─- 、|
    ,r'⌒ヽ====i r' @ } l⌒i (@ ヽ }^
     ! ::`ヽ :::::::::::ヽ,〜 '~_ノ __ヽ ~し、ソ、ノ
     ヽ::::(:::::::::::::::;ィ  ̄,J    `ヽ ̄j )ヽ
     {. :::::::::::::::r'´ ,u'~    、__,丿・! (、 l
  _,.. ‐'`iー'!:::::j  ( 。  ノ ,ゝj~`U ヽ ~:J |
‐''´:!::::::::l::|:::::l:::::) ん' ゚ / (,'´ __   ,)( 、l
:::::::::|:::::: l: l:::::ノ´j  、(  ´ (~ ,><〈  ソ~。‐.、
:::::: |   ! l ~ 。        、´ ,  ` ノ' |。   `‐
    |   l ヽ       __   ̄_,. イ/   !
    :l   ヽ.ヽ       ,.、 , ̄ -‐'//   |
    l    ヽ ヽ.   // / 〉   ://     |
     !    ヽ ヽ// ./ /   ://      !



166はん
なんちゅう・・・
なんちゅうもんを食わせてくれたんや・・・
171152:03/11/28 00:14
でもジャージ夏¥7200・冬¥8800、パンツ夏¥8800・冬¥12500
グローブ夏¥3200・冬¥6200に消費税と送料を合わせたら¥50000
超えてしまいますね。安い国産ロードなら買えそうですね(笑)。
ビアンキのブランド代と言う事でしょうかね・・・・
172152はある意味神:03/11/28 00:37
>>158
>ええ、なんでもします!うんこも食べます!
>だから教えて下さい!お願いします!
>あのチェレステブルーにつつまれて死んでいきたい・・・



....おまえすごいよw
173152:03/11/28 03:23
もうこうなったら、ヘルメットもシューズもソックスもサングラスも
チェレステブルーのを身に付けて、ビアンキの広告塔になります。
バイクも今年の03 SL3 CHORUSからグレードアップして、来年は04
最高級グレードのXL EV4 RECORD のチェレステカラーを購入します。
あとは、このバイクとスタイルに恥じない様に、とりあえず平均速度35〜40の
維持とケイデンス1分間100以上の維持が出来るようにエンジンの方を鍛えます。
174ツール・ド・名無しさん:03/11/28 04:04
>>173
> あとは、このバイクとスタイルに恥じない様に、とりあえず平均速度35〜40の
> 維持とケイデンス1分間100以上の維持が出来るようにエンジンの方を鍛えます。
おまいのような奴には絶対無理
175152:03/11/28 04:14
今でも平均30キロ前後、ケイデンスも1分間90回転位は余裕で維持
していますが何か?ビアンキ乗りをバカにしてはいけませんよ。
ダテにツールでのウルリッヒの個人TTの感化は受けてませんよ。
あの走りを見てから自分の中で何かが変わったんです。
176ツール・ド・名無しさん:03/11/28 06:04
僕は2000年モデルのベローチェに乗ってます。
はじめて買ったロードで結構気に入ってます。
いいですよビアンキ。空色とか飽きること無くて。
今年はSL3 ALU/CARBON CENTAURをお金をためて買おうと思います。
152さんに負けないようにがんばります。
177野糞:03/11/28 06:24
>>175
>今でも平均30キロ前後、ケイデンスも1分間90回転位は余裕で維持
>していますが何か?

うわ、みっともない…。
そんなの誰でもできるって。
178122:03/11/28 09:17
>>176
SL3 ALU/CARBON買ったらインプレしてけろ
オナガイシマス
179122:03/11/28 09:24
>>175
> ダテにツールでのウルリッヒの個人TTの感化は受けてませんよ。

ツール第12ステージでつね。あれは凄かった。
DVDに残してあります。
180ツール・ド・名無しさん:03/11/28 09:25
オレは平均時速30キロもでないよ。
出るようなとこに走りにいかないよ。
181ツール・ド・名無しさん:03/11/28 10:14
ウンコッコー
182清州:03/11/28 10:22
>>175
僕もアレに感動してTTモデルを買おうか検討している。
でもうるたんが乗っていたカーボンのTTフレームは発売されないみたい。
http://www.bianchiusa.com/crono.html
183清洲:03/11/28 10:38
>>166
おいしかったよ。また食べたいな。
184ツール・ド・名無しさん:03/11/28 10:43
>>182
この「Retail Price $1,059.99」ってずいぶん安くないか?今の円レートだと
個人輸入してもお得なような気がするんだが。
XL Carbonなんかは「complete bike: $4,099.99; frameset: $1,549.99」で
こっちは日本の価格設定が安いのか?CEJが頑張ってるのか?
>>184
あんたらキモイ会話してますね藁
186清州:03/11/28 12:03
>>185
ええ、キモイ人間ですよ。
ウンコ食っている時点で普通じゃありません。
だからなんなんですか?

>>184
自転車は関税かからないしね、でも送料が・・・
清洲は人間できてるなw
>>185
ええ、どうせレースんとき
ステムにうんこ貼付けて走ってますよ
だからなんなんですか?

>>184
自転車には関税かからないしね、でも送料が・・・
189ツール・ド・名無しさん:03/11/28 22:08
なんちゃってウルリッヒさん達はスピードとかあんまり関係ないのさ。

ビアンキ海苔のレーサー達はチェレステのロードに乗ってても用品や衣類は着ないモンだよ。
JCRCの上位クラスにもかなりのビアンキみるけども、そんな恥ずかしいカッコしてるヤツいないよな。
ML,SL&XLともにコスパーが高いからレースに使ってんの。
190http://www.:03/11/28 22:10
      |
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ   そんなエサで
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|    俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|) 
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ 
   ` ー U'"U' 

191ツール・ド・名無しさん:03/11/28 22:20
bianchi海苔は以下の三種類に分類できる。

1.台湾ビアンキ海苔 = ドルチェとかミラノ等イタリア人が聞いたら笑ってしまうような名前の代理店企画物に乗る人達。

2.盲目ビアンキ海苔 = ビアンキを崇拝しアパレルに身を固めがに股でロードに乗る人達。

3.実用レーサー海苔 = アメ車には乗りたくないけどピナは高杉、丈夫でリーズナブルなホビーレーサーとして年間10000km以上走りこんでる人達。
192152:03/11/28 22:35
なりきりウルリッヒに憧れてキモくてカッコ悪いビアンキジャージ着てようが、
コスパの高いロードに乗ってレースに出まくってスピードを追求しようが、
MTBで山道攻めようが、クロスバイクや小径車で街乗りやショッピング楽しもうが、
みんなみんな、それぞれビアンキに惹かれる所があるんですよね。

僕はせっかくビアンキのロードに乗ってるんだから少しでも速くなりたいと思って
平均速度やケイデンスの数値を上げようと頑張っていますが、30キロの平均速度
からあと5キロが中々上がらない、ケイデンスも90から100のあと10上げるのが大変
です。チェレステジャージの購入を考えたのもプロが使ってるジャージなら、今の
スタイルよりも少しは機能が向上して自分のスピードアップになると思うからです。
193あぼーん:あぼーん
あぼーん
194ツール・ド・名無しさん:03/11/28 22:59
191
結構いる思いこみで自己満足してるヤツ。
192
思いこみ強そうだけど、頑張ってるヤツ。
193
自分で食えば、一生食費困らないヤツ。

192は別としてなんだかつまんないね。
195清洲:03/11/28 23:15
>>194
そんなんいわんとおまいも食べるぅ〜?




                    人
                  ノ⌒ 丿
                _/   ::(
               /     :::::::\
               (     :::::::;;;;;;;)
               \_―― ̄ ̄::::ヽ
              ノ ̄     :::::::::::::: :::ヾ,
             (         ::::::::::::::;;;;
            / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
           (          ::::::::::::::::::::::::::::::i    
           人__......::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ_   
         /                ,,,,;;::''''' ::::\  
         (         ,,,,;;:::::::::::::::       __ ::;;i
        入        "   __ ::::  '   _;;;ノ,,,,,
       /"':;;`丶___ __...,,,;:- '   ' ::::::..  ..............::::::::::ヽ、
      /      ''':::;;::::''''''        .....:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
      {;;                         ..::::::::::::,,,,ソ`ヽ
      i;;..           ,,,,,:::::::: '''''''          ' '' '''  ..;;;:l
    r´\_;;:..._,,、-‐―‐                     :::::::: /
    /                               ...::::::::::::/
    |  .                          .........,::::::-''゙゙
196清州:03/11/29 01:55
>>195
偽清洲さん
おおっ、スカトロ同士よ!!
>>193のように自分のウンコを食らって永久機関を自分の中に搭載しようじゃないか!!

ただ単に僕はチェレステという色が好きだからビアンキ海苔なんです。
自意識過剰の利己主義者だから見た目が良くないと気が済まないんです。

うるたんは好きだけどチェレステを捨ててまで巨人に乗ろうとは思わないなぁ。

ちなみに僕はアル中だからケイデンスあげようと思っても限界が・・・
でも毎日階段昇りをして大腿筋を鍛えて重いギアを踏めるように努力はしているつもりです。
清たん、うんこ大好きあげ〜
あのさ、学校や職場でつまらない奴ってネット上でもつまらないの。
頼むから黙っててくれる?いつも言われるでしょ。ハァ...
199糞ばっかだな!:03/11/29 23:54
>>198
お前が一番つまらんのだろうけどな。
ウンコ食って師ね!!
あのさ、学校や職場でつまらない奴ってネット上でもつまらないの。
頼むから黙っててくれる?いつも言われるでしょ。ハァ...
コピペにマジ切れ涙目(w
202あぼーん:あぼーん
あぼーん
203清州:03/11/30 03:33
04モデルがまもなく発売されますねぇ。
僕は長年(といっても4年)乗りつづけてきたEV2が寿命を迎えており、来年あたり買い替えようかと思っています。
今年ツーリング用にサンレモを購入して以来クロモリに凝っているので、
XLボロンにしようかなと思ったらウンコを食う人間より腐っているCEJは発売しないようです。
そこでカーボンかチタンにしようかと思っているのですが・・・NBSより安くなったとはいえお値段は気になりますよね。
来年もなるしまはビアンキを扱うのだろうか・・・

204ツール・ド・名無しさん:03/11/30 03:42
ウルリッヒでビアンキはピンとこないよ。
だって一瞬だもの。
205清州:03/11/30 03:47
>>204
うん、僕もうるたん=ピナレロとしか思いつかない。
でもビアンキファンは無理を承知で思い込ませているんだよ。
206ツール・ド・名無しさん:03/11/30 11:38
正直ビアンキでなかったら・・・
ウルリッヒは総合1位だったはず
>>206
根拠は?
208ツール・ド・名無しさん:03/11/30 13:22
やっぱビアンキといえばべるちんだろ!!
>>208
は?なにいってんの?
210ツール・ド・名無しさん:03/11/30 16:22
隣の部屋に借金取りと思しき人たちが来ました。
ドアをドンドン叩きながら何か叫んでいます。
怖くて走りにいけません。
山口組なんかうんこ!
211ツール・ド・名無しさん:03/11/30 19:25
ベルチェンは乗ったが活躍してないだろ。
ツールで考えるなら、まだウルちゃんやブーニョだろ。
ちょっと古くてパンターニ。
もちょっと古くてジモンディ。
さらにふるくてコッピ。
大変古くて、ビンダetc.
>>203
なるしまは来年やらないと聞きましたが
213ツール・ド・名無しさん:03/11/30 19:36
ウルちゃんの乗らないビアンキなんていらねえよ!
214ツール・ド・名無しさん:03/11/30 20:54
うらねーよ。
215ツール・ド・名無しさん:03/11/30 20:58
うれねーよ。
216ツール・ド・名無しさん:03/11/30 21:28
かんけーねーよ。
217ツール・ド・名無しさん:03/11/30 21:31
04モデルはどのモデルまでが台湾製の代理店企画物なのでしょうか?

というかどのモデルからイタリア製?
ていうかもっとロードを売らないと。
>>217
本家サイトと比較してみそ。
とりあえずMTBは全部企画物。

本家は本家でクロスバイク作ってるけどな。
220ツール・ド・名無しさん:03/11/30 23:00
どっか04モデル日本語でのせてるサイトないすか?
222ツール・ド・名無しさん:03/11/30 23:15
便乗質問で申し訳ないですが、2003モデルのBianchi SL3 CENTAUR
が気になるのですが、(黄色とオレンジの奴)これも台湾製なんでしょうか?
223ツール・ド・名無しさん:03/11/30 23:49
>222
2004モデルだとカーボンバックになって8000円やすくなっているという罠....
しかし、色はよくわからん。
黄色はあるみたいだが全体像がつかめん。
どこかでみれるかな?
黄色(GG)とか黒(KA)の写真。
しかしこの新しいカンパのホイール、どうなんだろね。シロッコの廉価版なのかな?

224ツール・ド・名無しさん:03/11/30 23:53
>>222
どこ製でもいいじゃねえかばか
225ツール・ド・名無しさん:03/11/30 23:56
20万だして台湾製だといやだっていう気持ちも分かるがな。
226ツール・ド・名無しさん:03/12/01 00:09
イタリア本国のは全部イタリア製なのか?
227清州:03/12/01 02:07
>>223
GGは
http://www.bianchiusa.com/ev3_alcarbon_chorus.html
KAは
http://www.bianchiusa.com/ev4_record.html
BBは
http://www.bianchiusa.com/ev3_alcarbon_centau.html

を参考にしてください。

それから久ぶりに本家サイト見たら更新されていました。
03モデルも継続して発売されるみたいですね。
もちろんCEJは輸入しないでしょうけど・・・
http://it.bianchi.com/
228ツール・ド・名無しさん:03/12/01 09:33
>>222
ML,SLは全てイタリア製。
安心してください。
その点では今年からワンセイのロードがなくなったというのは喜ばしいと思います。
台湾製と知ってて買う人かまいませんが、知らずに買って後で知り、悔しさあまってビアンキ版を荒らしまくるやからもいるようなので、、、
229ツール・ド・名無しさん:03/12/01 09:37
ビアンキの上級モデルは全部台湾製
↑荒らしまくる輩
231ツール・ド・名無しさん:03/12/01 16:50
XL EV4のKAって何でロゴをチェレステにしてくれないのかなぁ
その方が今年のツールレプリカでかっこいいと思うのに
これがないからXL Carbon予約しちまったい
232ツール・ド・名無しさん:03/12/01 20:43
>>220
http://www.81496.com/jouhou/2004/bianchi/bianchi.html
ここなんかどう?予約も受け付けてるみたいだね。
233ツール・ド・名無しさん:03/12/01 22:44
うう〜〜ん。フレーム全体がチェレステだと目が疲れるけど、
全くチェレステが入らないのも寂しい・・・
好みは XL Carbonのカラーリングなんだけどな。。
234ツール・ド・名無しさん:03/12/02 03:13
>>232
XLカーボンのフレーム売りがあるんだねぇ。
定価¥150,000なら十分にお買い得モデルだ。
235い♯GORIo:03/12/02 03:21
236ツール・ド・名無しさん:03/12/02 07:22
トリプ誤爆?誰でつか?
237ツール・ド・名無しさん:03/12/02 07:26
デローザやピナレロに比べるとビアンキって激安な気がしてきた。
昨日まであんまり好きじゃなかったけど、なんか好きになりそな予感...

でもチェレステはまだ好きになれないな。
238ツール・ド・名無しさん:03/12/02 09:00
XL EV4よりXL EV3 Carbonの方が上位機種なのか?
価格的にはそのようになってるが。
239ツール・ド・名無しさん:03/12/02 09:07
>>238
単にコストがかかっているだけでは?

XLカーボンとかカーボンバックのフレームはその方が売れるから作ってるだけでしょ。
ツールに投入したのはアルミのEV4とEV3だしね。
240ツール・ド・名無しさん:03/12/02 10:20
>>239
だよなぁ。
BianchiUSAだとチームカラーのEV4なんかあるんだが
日本では発売されないみたいだし。
241ツール・ド・名無しさん:03/12/02 18:18
CEJのホームページ、アップされてた。
フレームセットが表示されるようになったよ。
242ツール・ド・名無しさん:03/12/02 19:42
EV4のフレームセットが180000円ならほんとにお買い得感があるね。
グラファイトのカラーリングも何となくかっこよく見えてきたし、
XL Carbon予約したけどマジレース用に欲しいな。

フレームの画像のチェーンステーあたりを見ると
例の「魚の骨?」が鷹のデザイン化されたものだってわかるね
243あぼーん:あぼーん
あぼーん
早く死ねよ
245あぼーん:あぼーん
あぼーん
246ツール・ド・名無しさん:03/12/03 22:16
MLとSLってどういう違いがありますか?
初心者にも分かりやすく教えて下さい。

お願いします。
247ツール・ド・名無しさん:03/12/03 22:22
とりあえずMLのが重い
248ツール・ド・名無しさん:03/12/03 23:07
どちらも競技指向が強いものではないので、気軽に考えていいと思います。


249ツール・ド・名無しさん:03/12/03 23:07
きになるところは堅さというか。
250ツール・ド・名無しさん:03/12/03 23:10
違いが分からないだろうと。
251ツール・ド・名無しさん:03/12/03 23:12
245
もらしてばっかいないで、少しは阿多m使って進歩しろよ。
何とかのひとつ覚えでもあるまいし、心歪んでんじゃん?
252ツール・ド・名無しさん:03/12/03 23:36
>>251
どーぞ、おたべっ!



                    人
                  ノ⌒ 丿
                _/   ::(
               /     :::::::\
               (     :::::::;;;;;;;)
               \_―― ̄ ̄::::ヽ
              ノ ̄     :::::::::::::: :::ヾ,
             (         ::::::::::::::;;;;
            / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
           (          ::::::::::::::::::::::::::::::i    
           人__......::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ_   
         /                ,,,,;;::''''' ::::\  
         (         ,,,,;;:::::::::::::::       __ ::;;i
        入        "   __ ::::  '   _;;;ノ,,,,,
       /"':;;`丶___ __...,,,;:- '   ' ::::::..  ..............::::::::::ヽ、
      /      ''':::;;::::''''''        .....:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
      {;;                         ..::::::::::::,,,,ソ`ヽ
      i;;..           ,,,,,:::::::: '''''''          ' '' '''  ..;;;:l
    r´\_;;:..._,,、-‐―‐                     :::::::: /
    /                               ...::::::::::::/
    |  .                          .........,::::::-''゙゙



253ツール・ド・名無しさん:03/12/04 00:29
メンヘル板に戻れや、ボダさんよ。
254あぼーん:あぼーん
あぼーん
255ツール・ド・名無しさん:03/12/04 00:51
うんちのAAばっかじゃん。
そろそろ飽きたから何かちがうもんを考えろ。
256あぼーん:あぼーん
あぼーん
257ツール・ド・名無しさん:03/12/04 02:39
わたすも便器お借りします。


                    人
                  ノ⌒ 丿
                _/   ::(
               /     :::::::\
               (     :::::::;;;;;;;)
               \_―― ̄ ̄::::ヽ
              ノ ̄     :::::::::::::: :::ヾ,
             (         ::::::::::::::;;;;
            / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
           (          ::::::::::::::::::::::::::::::i    
           人__......::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ_   
         /                ,,,,;;::''''' ::::\  
         (         ,,,,;;:::::::::::::::       __ ::;;i
        入        "   __ ::::  '   _;;;ノ,,,,,
       /"':;;`丶___ __...,,,;:- '   ' ::::::..  ..............::::::::::ヽ、
      /      ''':::;;::::''''''        .....:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
      {;;                         ..::::::::::::,,,,ソ`ヽ
      i;;..           ,,,,,:::::::: '''''''          ' '' '''  ..;;;:l
    r´\_;;:..._,,、-‐―‐                     :::::::: /
    /                               ...::::::::::::/
    |  .                          .........,::::::-''゙゙


258ツール・ド・名無しさん:03/12/04 05:45
ネタ切れ
259あぼーん:あぼーん
あぼーん
260ツール・ド・名無しさん:03/12/04 12:30
EV4ってガチガチに固いフレームだってイメージがあるけど、
乗ってる椰子いる?カーボンのインプレはいっぱいあるけど
EV4のインプレが聞きたい
261ツール・ド・名無しさん:03/12/04 12:59
SL3のインプレおねがいします
262あぼーん:あぼーん
あぼーん
過去ログ嫁
初ロードスレでビアンキの話題が出てるけど、
客観的なイメージも時には面白いもんだな。
265ツール・ド・名無しさん:03/12/04 19:28
>>260
EV4は軽量フレームなのでガチガチってほどでもないらしい。
むしろSL系の方が硬いと思う。
266ツール・ド・名無しさん:03/12/04 19:42
全然関係ないけど、>>1見てて、いまだにスレと板の区別つかない
ヤシがいるんだと思った。
267ツール・ド・名無しさん:03/12/04 21:42
>>248
???
お前競技してないだろ。
JCRCのSをはじめ上位クラスにSLはたくさんいるよ。
ホビーレーサーとして十分に実戦的なフレーム。
はっきり言ってこのクラスで不足と言うのはプロレベルだろ。

04になってEV4がだいぶ買い得になったが、少なくともそれまではSLが毎月1,2回はレースに出るような連中にとってヨーロッパ製フレームとしてはもっともコスパの高いフレームだったわけ。
268ツール・ド・名無しさん:03/12/04 21:48
台湾製のくせに馬鹿か?

ジャイイットケ、其の方がイイ
269ツール・ド・名無しさん:03/12/04 21:59
しかし、上位クラスってジャイほんとにいないよな。
はっきり言って台湾製で上位クラス走ってんのはアンカーくらいだね。


つまり他は米国とイタリアとフランスが大半、日本製がわずかって事か、、、
もちろん下位クラスにはスぺシャとか台湾トレックやジャイはたくさん走ってますが。
270ツール・ド・名無しさん:03/12/04 22:04
美暗記がいるだろ=台湾製
271ツール・ド・名無しさん:03/12/04 22:19
>>267
お前バカ?
ファッションで乗ってるビアンキ海苔ばっかだろ
レースとか中途半端に語ってんじゃねーよ禿!
272ツール・ド・名無しさん:03/12/04 22:21
台湾製だったらいいじゃないか!
ルイガノなんか中国製だぞ。
叩かれても反論すらできないんだから。
あわれな台湾製ビアンキ海苔が
多くいるとおもわれ・・・・・・・カワイソウニ
274小鉄:03/12/04 22:40
スンマセン!お話の途中なんですが始めまして!
訳あって大阪に引っ越しました。誰か近畿地方の方、
よいチャリ屋さん(ロードの)教えて下さい。本当に困ってます。
275あぼーん:あぼーん
あぼーん
276小鉄:03/12/04 23:14
>>275
ええ、なんでもします!うんこも食べます!
だから教えて下さい!お願いします!
あのチェレステブルーにつつまれて死んでいきたい・・・
277ツール・ド・名無しさん:03/12/04 23:18
>>274
ウエムラパーツかエバーウィン
http://www.ever-win.net/
http://www.uemura-cyc.com/

ウエパは安い
エバーウィンは感じ良い、ここのチーム入り、
278ツール・ド・名無しさん:03/12/04 23:22
04モデルのSL3 CRBON CentaurとSL 3VEROCE 10Vと03モデルのSL3 Centaurだと
どれが買い!でしょうか??

コスパでいえばSL 3VEROCE 10Vなきもするのですが、。

正直、かなり悩んでます。

ところで04モデルの入荷はいつごろですか??
>>278

外出!過去ログ嫁
>>16
>>158
>>163
280ツール・ド・名無しさん:03/12/04 23:28
>>278
自分に合ったサイズが入手できるかどうかが問題かと。
今から予約できるのはSL3 CARBON CENTAURしかない。
残りの2つはショップ在庫を探すしかないけど、まず無いだろうね。
281ツール・ド・名無しさん:03/12/04 23:36
SL3 ALU VELOCE 10Vだったらこれからなんじゃない?
282280:03/12/04 23:39
>>281
あ、秋頃に出回ったチームカラーの方だと思ってた。
283ツール・ド・名無しさん:03/12/04 23:44
03のSL3の黄色/オレンジの奴ならあの店の4階にあったね
284清州:03/12/04 23:52
>>266
ごめんね!!はーと

僕はホビーレーサーだし糞脚だから、プロのようなスペックが欲しいとは思わない。
だから、ビアンキは台湾製とか言うんで叩く人もいるけど何処で造られようがかまわない。
ただ、ビアンキってブランド名とチェレステが好きでそれだけの理由で乗っているの。
でもね、CEJの企画ものだけは許せないな。ホントにショボいんだもん。
285ツール・ド・名無しさん:03/12/05 00:26
>>284
企画ものも結構いいよ。
マンセーの意見なんぞ当てにならん。
287ツール・ド・名無しさん:03/12/05 02:55
スカと炉たちよ。
ほら、くえよ。


                    人
                  ノ⌒ 丿
                _/   ::(
               /     :::::::\
               (     :::::::;;;;;;;)
               \_―― ̄ ̄::::ヽ
              ノ ̄     :::::::::::::: :::ヾ,
             (         ::::::::::::::;;;;
            / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
           (          ::::::::::::::::::::::::::::::i    
           人__......::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ_   
         /                ,,,,;;::''''' ::::\  
         (         ,,,,;;:::::::::::::::       __ ::;;i
        入        "   __ ::::  '   _;;;ノ,,,,,
       /"':;;`丶___ __...,,,;:- '   ' ::::::..  ..............::::::::::ヽ、
      /      ''':::;;::::''''''        .....:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
      {;;                         ..::::::::::::,,,,ソ`ヽ
      i;;..           ,,,,,:::::::: '''''''          ' '' '''  ..;;;:l
    r´\_;;:..._,,、-‐―‐                     :::::::: /
    /                               ...::::::::::::/
    |  .                          .........,::::::-''゙゙



288ツール・ド・名無しさん:03/12/05 04:55
去年の03モデルに比べて04モデルはどうしてこんなに安くなったのかな?
EV4のフレームも03は26万だったのが04は18万でしょ?チタンが27万だし。
完成車も1〜2割はやすくなってるじゃん。去年買った人はくやしいかもね。
ツールのウルリヒ人気を見込んで大量に生産したのかしら?それに去年は
フレーム売りのなかったEV3 AL/Carbonのフレーム売りが出たのは良かった。
289あぼーん:あぼーん
あぼーん
290清州:03/12/05 11:20
>>288
夏ごろに発売されたサイスポになるしまの某店長のインタビューがあってね、
ツールでうるたんが活躍したから来年はビアンキは売れるかもとコメントしてたYO。
なのに!!!なのに・・・来年はなるしまでビアンキは取り扱わないなんて(´Д⊂ モウダメポ
レジ付近の天井にまだビアンキ吊してあるかな
>>290
俺的にはその方が価値がでてイイ!
アフォなビ暗記乗りが増得るのだけは本当勘弁。
293ツール・ド・名無しさん:03/12/05 23:09
PEGASOというクロスを見てきたが、
サスのロゴがシールで萎え。

塗装の質感は結構いいけどな、つや消しで。
耐久性はどうかわからんけれども。
294ツール・ド・名無しさん:03/12/05 23:25
292=アフォなビ暗記乗り
295あぼーん:あぼーん
あぼーん
29654号 ◆UDvmn0MRSk :03/12/06 00:41
>>293
サスのロゴは前からそうだよ
297ツール・ド・名無しさん:03/12/06 15:33
過去ログ見たけどEV4に関しては耐久性を心配する書き込みが多くて
実際に乗ってるという書き込みは無いようだ。EV4に乗るような本気の
人間はここ見てないって事か?
298ツール・ド・名無しさん:03/12/06 15:41
>>297
ヒルクライム決戦専用というわけにもいかないから、
耐久性が心配で敬遠されるのだと思われ。
下位モデルより剛性もやや落ちるみたいだし。

本気の人ほど距離乗るからねぇ。
299ツール・ド・名無しさん:03/12/06 16:13
>>298
なるほどな、やっぱりXL Carbonでいくわ
300ツール・ド・名無しさん:03/12/06 17:18
>>298
乗ってないおまえがいうなよw
EV4は無駄に高いから敬遠。
302ツール・ド・名無しさん:03/12/06 20:28
EV4フレームセットで18万なら安いよなぁ。
でも色があまりいいのがない。。。
303ツール・ド・名無しさん:03/12/06 21:37
ビアンキにイェレステとマットブラック以外の色が必要か???
EV4安くなったなあ
でも魚の骨だったらイラネ

イェレステはイラネ
305ツール・ド・名無しさん:03/12/06 23:30
俺は、EV3(フルアルミ)が欲しいよ。
中途半端なカーボンバックなんかいらね。
306あぼーん:あぼーん
あぼーん
307ツール・ド・名無しさん:03/12/07 10:34
都内で04モデル打ってるお店おしえてください。
308あぼーん:あぼーん
あぼーん
309あぼーん:あぼーん
あぼーん
310ツール・ド・名無しさん:03/12/07 12:42
ええ、なんでもします!うんこも食べます!
だから教えて下さい!お願いします!
あのチェレステブルーにつつまれて死んでいきたい・・・
311ツール・ド・名無しさん:03/12/07 12:43
マットブラックのまちがいだろw
312ツール・ド・名無しさん:03/12/07 15:16
>>304
だから〜、魚の骨じゃなくて鷹だって
313ツール・ド・名無しさん:03/12/07 15:17
EV4とU2のフレームじゃどっちが耐久性がいいんだろ。
U2には体重制限があったりするけど、EV4は特にそんなこと書いてないよね。
314あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>313
そりゃEV4でしょ。でもすべてのU2フレームに体重制限は無いんじゃ?
それともintermaxのアレは先手打って書いてあるのか。
316ツール・ド・名無しさん:03/12/07 17:40
スルー出来ないヤシ=アラシ。
317ツール・ド・名無しさん:03/12/08 02:18
おまいらビアンキに何を期待してるでありますか?
318ツール・ド・名無しさん:03/12/08 02:28
>>317
マットブラックにチェレステロゴでカーボンバックじゃないEV3を期待。
319ツール・ド・名無しさん:03/12/08 02:29
2004年カレンダー、注文受付中。
http://www.tcn-catv.ne.jp/~diet/calendar.html
320ツール・ド・名無しさん:03/12/08 10:38
>>318
いいねぇ!フルアルミのラインがSLの次はいきなりEV4だもんな。フルアルミの
EV3、大いに期待。
321清州:03/12/08 13:04
>>319
ビアンキのカレンダーと期待したが・・・Σ(゚Д゚)ガーン
>>321
胴衣w
>>1
    ∧ ∧
   (,,゚Д゚)  ガスッ
   と と ヽ  ∧_∧  
     ヽ   つ `Д´) >>319
      し´ ( つ つ
         / / /
        (__)_)
>>317
骨が付いてないEV4
325ツール・ド・名無しさん:03/12/09 00:10
>>317

まともな代理店
326ツール・ド・名無しさん:03/12/09 02:24
04はEV3フルアルミのフレーム売りは日本ではないんだよね。03ではあったのに・・・
本国やアメリカではあるのにね、なんでだろ?EV4が安くなったからかな?
327あぼーん:あぼーん
あぼーん
代理店が変われば販売法も変わる罠
でもチタンやカーボンのフレーム売りをやり出しただけいいかな。
329ツール・ド・名無しさん:03/12/09 18:51
やっぱフルアルミのEV3だよな。cyclingwebの記者はよくわかってる。
個人輸入するしかないのかな。。。

http://www.cyclingweb.jp/goodsreview/plan/200312/030612_1209.html
http://www.cyclingweb.jp/photo/milano14_01.jpg

うををををををおをっっをーーーーー
このカラーリング(・∀・)イイ!!(・∀・)イイ!!(・∀・)イイ!!
>>330
冷静にみてそうかぁ?
ウルリヒファンでない俺としてはそうでもないなぁ。
>>330
めっさイイね!
そのフレームホスィなぁ
333ツール・ド・名無しさん:03/12/09 22:45
こんなにピラー出ないよ・・・
334ツール・ド・名無しさん:03/12/10 01:30
フルアルミのEV3とこれまたフルアルミのEV4の違いって何ですか?
EV4の方が軽量で高価だと言う事は知っていますが、一方でここは
EV3の方が優れていると言う点は具体的には何かあるのでしょうか?
優れているなんて誰も書いてないと思うけど…。

軽ければ軽いほどパイプは薄くなり、強度も落ちて落車とかに弱くなる。
そのくせ高価。
だったら、値段も(比較すれば)安く、
それなりに軽くてEV4より丈夫なEV3の方がいいやって話では?
336あぼーん:あぼーん
あぼーん
337ツール・ド・名無しさん:03/12/10 02:05
そうか、強度の面ではEV3の方が優れている訳ですね。それとコストの面でも。
それにEV4はデダッチャイとの共同開発でしたっけ?

では、フルアルミのEV3とカーボンバックのEV3では何故カーボンバックは
評判が悪いのでしょうか?具体的な不具合があるのでしょうか?
それとも個人の好悪の問題ですか?
338あぼーん:あぼーん
あぼーん
>個人の好悪の問題
これだと思うけど。
別に悪いもんじゃないだろうけど、
日本でフルアルミの扱いがないから余計に…。
340ツール・ド・名無しさん:03/12/10 07:28
>>337
カーボンバックのEV3が本当に実戦的なモデルなら03ツールで供給したはずだし。
実際はアルミのEV3がメインだったからねぇ。

確かに乗り比べてから判断すべきなんだろうけど、いかにもマーケティングのために
カーボンを使ってみましたって感じが嫌い。
341ツール・ド・名無しさん:03/12/10 09:16
>>332
限定販売してたけどもう終わってるよ
http://www.cycleurope.co.jp/ultd.htm
342ツール・ド・名無しさん:03/12/10 12:57
EV4 Recordで560,000円なのに限定のULLRICH REPLICA - Special Editionは
EV3 Recordで700,000円だって
ちょっと高すぎないか
343ツール・ド・名無しさん:03/12/10 13:09
http://www.cyclingweb.jp/goodsreview/plan/200312/030612_1209.htmlに書いてある
>フレームの前三角はもちろんのこと、バックまですべてアルミで作られているのだが、
>決してガチガチというワケではなく、その乗り味は絶妙の一言。
これがBianchiの設計技術というものだろうな
344ツール・ド・名無しさん:03/12/10 21:11
確かにカーボンバックは素人狙いの売れ筋って感じがするけど、逆に脚力のない
素人にとってはカーボンバックなら脚の負担が少なくていいんじゃないのか?
それでエンジン鍛えて数年後にEV4に乗り換えればいいんじゃないの?
その頃ならまた新たなフルアルミのフレームが出てるかもしれないし、チタンが
もっと安くなってるかもしれない。どっちにしろ04モデルではフルアルミのEV3は
日本に入ってこないんだから無いものねだりしててもしょうがねえよなぁ。
345ツール・ド・名無しさん:03/12/10 21:15
SL3ってどう?(堅さというか剛性というか衝撃度とか)
野次馬じゃなく、乗ってる人の意見をおながいします。
346ツール・ド・名無しさん:03/12/10 21:19
EV3のフルアルミって、結局EV2ちゃうんかい
347ツール・ド・名無しさん:03/12/10 21:25
>>346
俺もそう思った
EV4が18マソだったらEV2を13マソぐらいでなぁ
348ツール・ド・名無しさん:03/12/10 21:36
SL3いいよ。そこそこ軽いし、足がイッパイイッパイになっっても前にでる感じで。
ただ、ベローチェとベント組み合わせたの乗ってみたら、随分重く感じ
たけどね。


349ツール・ド・名無しさん:03/12/10 21:43
おれはやっぱこの頃のカラーがよかったな。
htp://www2.tokai.or.jp/yabeman/fig/zipp.jpg
350ねりわさび ◆KG381inB5I :03/12/10 21:45
今日ショップでML3のマットブラック?を見たけど、すげーカッコイイね。
コンポがヴェローチェとミラージュのミックスなのとCSがMICHEなのが気になったけど。

あとパシフィック18もプジョーからビアンキになったのね。
これのマットブラックもロゴがチェレステブルーで凄く良かった、正直かなり欲しい・・・
コリブリがあのカラーとロゴで出たら衝動買いしちゃうかも。
351清州:03/12/11 01:21
http://www.81496.com/jouhou/road/bianchi2004/sl3veloce.html

CEJは在庫を持たないとのことだが、自社の倉庫とか持ってないのかな?
レパルトコルセのパシ18がホスィねぇ
在庫を持たないのと倉庫を持たないのとはちょっと違う。
一時的に品物を置くために倉庫自体は必要だから。
ただ、受注してない分までストッックすることは無い、ということ。
354ツール・ド・名無しさん:03/12/11 02:19
漏れもチェレステのパシ18欲しいかも。
どーせSLやMLも台湾で作ってイタリアでやってんのは塗装だけだしな。
似たよーなもんだよ。
355ツール・ド・名無しさん:03/12/11 07:31
まぢ?
塗装だけイタリア???
あんな塗装ならどこでもできそうなもんだけど。
356ツール・ド・名無しさん:03/12/11 09:54
どこで作ってるかは知らんけど、年間二千本程度しか作れないレパルトコルサで
SLやMLまで作ってるわけはないよな、数が合わん。
357ツール・ド・名無しさん:03/12/11 13:24
レパルトコルセってのは競技用って意味だから
イタリア製=レパルトコルセ だけど
レパルトコルセ=イタリア製 って訳じゃない
レパルトコルセの中には純イタリア製もあるって事

358ツール・ド・名無しさん:03/12/11 13:47
そんなこと言ったらEV4やEV3だって
ベルガモで作ってるとは限らないって
ことになるな
EV4だけでも世界中で2000台以上は出荷されてるような気がするが
あっ気がするだけね。確かめた訳じゃないから
359ツール・ド・名無しさん:03/12/11 18:38
どこ製とかいう事になるとどれもこれも推測で結局真相は分からずじまいになるように
思うんだけど、これが真実!って決定版はないの?イタリアで見てきたとか
>>359
「ほとんど」が台湾・中国など生産効率のいい所の手が入っている。
ということでいいのでは?

量産メーカーなんだから、他のとことも含めてこれが当たり前。
スペシャなんかも、カタログ見る限り本国で生産してるものなど一つも無い。
361ツール・ド・名無しさん:03/12/11 19:34
だからビアンキ本社のレパルトコルサの工房で作られる年間二千本程のフレームは
主としてプロユースの為に作られていて、一般販売用のフレームはイタリアにある
ビアンキの下請けメーカーが作っているんだよ。だからイタリア製と言っても
間違いではない。ただ本社工房で作られている訳ではないって事。
台湾製と言うのは日本の代理店が企画したものを台湾で作らせているだけですので、
SLやMLは純イタリア製です。
362ツール・ド・名無しさん:03/12/11 21:56
みなさん!!チェレステ以外だったらどの色が好きですか?
363ツール・ド・名無しさん:03/12/11 22:11
>>362
ONCE
364 :03/12/12 00:22
>361
「レパルトコルサ」などと言うとるところからして、うさんくせー
( ´,_ゝ`)プッ
トヨタじゃないんやから・・・
台湾からフレーム輸入して、塗装して組み立てて
MADE IN ITALY 完成。

別に問題ないじゃん。ロードくらいは、ビアンキのイタリアブランドイメージを
保たなきゃならんし、かといって量産品の素材の加工技術では台湾から比べれば
イタリアなぞ足元にも及ばないし。

ちょうどいい湯加減だよ。
367 :03/12/12 00:37
ばちもん乗りが必死だな
368366:03/12/12 00:49
ビアンキには乗ってないよ。
もちろん台湾製って理由からじゃないよ。

自分のことは何も知らずに、台湾製ってことを馬鹿にするような、
見てくれ重視の価値観の人間が他に比べて多いからだよ。

別にそれが悪いわけじゃないけどね。
369ツール・ド・名無しさん:03/12/12 00:57
ばちもん乗りが必死だな
370ツール・ド・名無しさん:03/12/12 01:00
総合的に見てビアンキより優れている自転車メーカーって世界にあるの?どこ?
当然ビアンキが最優秀自転車メーカーでしょ。野球で言えばヤンキース、
サッカーではレアル、自転車ではビアンキでしょ。
釣りとしか思えん
良い湯加減のようで。
やっとうんこ荒らしが居なくなったかと思ったとたんこれかよ・・・
ほとんどのメーカースレが似たようなもんでしょ。ウンコはともかく。
>>373
もともとこんなもん。
376ツール・ド・名無しさん:03/12/12 01:06
カッコイイブランドは荒される運命なのだよ
とんだ勘違いだな(w
この前ジョーカーで04モデルのロードを見てきたんだけど、
SL3のカーボンバック、カーボンとアルミの接合部の処理が少し荒かった。
手仕事っぽいと言えば手仕事っぽいけど、もうちょっとなんとかならんか。

XLカーボンは、写真で見るより実物のほうがかっこいいね。
完成車のアッセンブルは相変わらずしょっぱいけど。
(それで完成車価格を低く抑えてるから仕方がないか)
ステムがマンティスからフォーになって、ホイールがキシエリなだけでも
去年よりはマシなんだけど、これならフレーム買いのほうがいいかな。
カッコイイと思ってるだけのブランドは荒される運命なのだよ
380ツール・ド・名無しさん:03/12/12 01:29
でもさ、創業以来120年近くも一線で活躍して、ツールやジロでも数多くの
優勝者を出し、今年なんかコーストが分解すれば、急遽チームを編成してツールに
参加できる自転車メーカーなんて他にないでしょ?ウルたんもビアンキのバイクは
とても気に入っているって言ってたよ。やはりビアンキは最優秀自転車メーカーだね!
381ツール・ド・名無しさん:03/12/12 01:30
ばちもんが必死だな
382ツール・ド・名無しさん:03/12/12 01:32
ビアンキ最高!
そもそもレパルトコルセなんてスレタイが間違いの始まり。
384ツール・ド・名無しさん:03/12/12 01:38
ばちもんが必死だな
385  :03/12/12 01:55
>>383

んだ レパルトコルセという単語はヤバすぎ
禁句にすべき
劣等感むきだしの貧乏クロスちゃんやバカ厨房を呼び込みすぎ
386ツール・ド・名無しさん:03/12/12 02:04
5マソでもビアンキだ!8マソでもビアンキだ!おいらのママチャリもビアンキだ!
387ツール・ド・名無しさん:03/12/12 02:09
でも、ビアンキのママチャリかっこよくね?
388ツール・ド・名無しさん:03/12/12 02:14
ままちゃりは、やっぱジャグァだね
389ツール・ド・名無しさん:03/12/12 02:17
おいらのビアンキはアリカントっていうモデルだぜ。
ママチャリにしてはカナーリ速いよ。
390ツール・ド・名無しさん:03/12/12 03:35
どうしてビアンキはこんなに人気があるんだろうね。
きっとみんながほっとけないブランドなんだね。
391ツール・ド・名無しさん:03/12/12 09:58
>>378
実物を見られないのでお聞きしたいのですが、
XL CarbonのFDはバンド式ですよね?
>>390
最近、他のブランドのデザインが自爆しはじめてるからかもしれない(笑)
スタイル崩さないビアンキだけど、そこがまた安心できて
いい気がするなぁ〜

そろそろうちもフレーム交換したいけど、この不景気でなかなか難しい。
そういえばビアンキのチタンフレームってどうなんですか?
いつかは...とおもってるんだけど乗ってる人います?
393ツール・ド・名無しさん:03/12/12 10:44
>>392
究極にキモイなぁ・・・オマエは!
脚鍛えろ!ウンコ!
>>391
> 実物を見られないのでお聞きしたいのですが、
> XL CarbonのFDはバンド式ですよね?

ですね。バンド式です。
↓コレ見てもわかると思います。
http://www.cycleurope.co.jp/cbn.htm
395ツール・ド・名無しさん:03/12/12 12:13
>>394
ありがとう
>>393
なにいってんだか...変な奴
397ツール・ド・名無しさん:03/12/12 20:05
僕は街乗り用にアリカント乗ってるんですが、リアキャリアについてる何かのトラップ
みたいなバネって何に使うんですか?
最近そうゆうヤツついてるチャリンコよく見るんですが気になってしょうがない。
チャリダーとか使うんかな?
↑てかソレってママチャリ系についてね?
チャリダーは普通ママチャリには乗らんだろ。
あのバネはたぶん餌置いてネズミとか捕まえるんだよ。
399:03/12/12 20:36
ツマンネ・・・。
400ツール・ド・名無しさん:03/12/12 21:15
そろそろ食料がつきてきた頃だろ?
やるよ。くえよ!

                    人
                  ノ⌒ 丿
                _/   ::(
               /     :::::::\
               (     :::::::;;;;;;;)
               \_―― ̄ ̄::::ヽ
              ノ ̄     :::::::::::::: :::ヾ,
             (         ::::::::::::::;;;;
            / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
           (          ::::::::::::::::::::::::::::::i    
           人__......::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ_   
         /                ,,,,;;::''''' ::::\  
         (         ,,,,;;:::::::::::::::       __ ::;;i
        入        "   __ ::::  '   _;;;ノ,,,,,
       /"':;;`丶___ __...,,,;:- '   ' ::::::..  ..............::::::::::ヽ、
      /      ''':::;;::::''''''        .....:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
      {;;                         ..::::::::::::,,,,ソ`ヽ
      i;;..           ,,,,,:::::::: '''''''          ' '' '''  ..;;;:l
    r´\_;;:..._,,、-‐―‐                     :::::::: /
    /                               ...::::::::::::/
    |  .                          .........,::::::-''゙゙


401ツール・ド・名無しさん:03/12/12 21:25
ジョーカーで3の青みてきました。
カッコイイ.....
チェレステもいいけど、青もいいね。
あとウルリッヒモデルはいってた。
まだ組あがってなかったけど塗装いいねー
402ツール・ド・名無しさん:03/12/12 21:31
いまだにカーボン加工できるスキルもないのに
レパルトコルセもくそもない罠。ダッセー
403ツール・ド・名無しさん:03/12/12 21:37
冥土IN台湾美暗記>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>レパルトコルセ
>>403
禿堂
405ツール・ド・名無しさん:03/12/12 21:57
ばちもん乗ってて楽しい?
>>405
楽しいと思い込みたいんだよ。
痛いとこ突いてやるなよ(w
407ツール・ド・名無しさん:03/12/12 22:09
高性能カーボンに行かないのは
もともとパンターニが山岳用にビアンキを介してデダにメガプロチューブを
開発させたこともあり
軽量アルミチューブではもっとも進化したフレームを作るメーカの一つのため
ウルリッヒもカーボンバックでないEV3は良い自転車で、
来年も乗りたいけどとかいっているらしいなり
良い選手が来てわがままを言えば自転車は進化する
スポンサーついてTT1チームに供給し続けないとポテンシャルは落ちるな
来年はむりだろうな。
日本はスペインの自転車業界に復興支援しる!


408ツール・ド・名無しさん:03/12/12 22:15
だからカーボンバックでないEV3ってEV2ちゃうんかと・・・

ということでEV2カムバーーーーック
ミレニアムモデルの色はよかった
409ツール・ド・名無しさん:03/12/12 22:16
スペイン???????????
410ツール・ド・名無しさん:03/12/12 22:26
CEJがねだんでバラしてるけど
実質はEV3>EV4だろ

スペインはとんでもない不況でしょ
不況のあおりがスペインの自転車チームに
オンセ ×
バネスト ×
エウスカルテル △
ケルメ △
こんだけ名のあるチームが、だ 
ヨーロッパ全体のロードレースの衰退
411ツール・ド・名無しさん:03/12/12 22:37
ビアンキは塗装がしょぼいからもう買わない。
車なんかもっとひどいけどなぁ。日本車のエンブレムで
南米でパーツ作って、北米で組み立てて、カナダで売ってる
なんていうのはいったいどこの車なんだよと(w
>>401
あー見た見たおれも行ったよ。
いいねぇ...欲しくなっちゃった。
青も良かったけどやっぱチェレが欲しいなぁ〜今度こそ。
どうもいつもブラックに走ってしまって...(笑)
初めまして。本格的なこちらの皆さんにはバカにされちゃうかもしれませんが、
今週ビアンキのママチャリを購入しました。メチャメチャかわいいです!!
出不精な私がワケもなく外を走りたくなるぐらいです。 
素人だしバカなのでどうせならチェレステで揃えてみたいのですが、都内でチェレステの
アクセサリーが充実してるとこってありますか?
LEDランプとかスタンドとか欲しいのですが・・・。カギはハンズで購入済みです。
415ツール・ド・名無しさん:03/12/12 23:48
↑どうしてそんなに自虐的なんだ(笑)?
ちなみにビアンキのオプションが充実しているショップ殆ってどないから
ネットで探したほうがいいと思うよ。
416ツール・ド・名無しさん:03/12/12 23:50
NBSはビアンキロゴのパーツいっぱい出してたけどCEJは出してないんだね。
店頭在庫がなくなったらもう入手できないんとちゃうかな?
417415:03/12/12 23:51
ショップ殆ってどないから →ショップって殆どないから
スマン。ハズカシイ・・・。
418ツール・ド・名無しさん:03/12/13 00:00
>>414
今年から総代理店のNBSが降りたんで
海外から複数のルートでビアンキ関連の物が入ってくるから
店によって取り扱ってる品物が違ったり
去年まではフレンド紹介にチェレステのライトとかあったけど
取り寄せてもらえるかどうか。。無益でスマソ
419ツール・ド・名無しさん:03/12/13 00:04
ビアンキ純正つってもしょせんライセンス品だもんな。
確かにCEJがオプションとか積極的に売るとは考えられんな。
420ツール・ド・名無しさん:03/12/13 00:17
>>414
シブヤにはけっこうあるみたいよ。電話してみ。
ttp://www.cycleshibuya.com/
って皆やさしいな(w
421414:03/12/13 00:26
みなさん本当にありがとうございます!!
やっぱり国産メーカーじゃないんで流通が不安定のようですね。
420さんが教えてくれたとこに明日電話してみます。
がんばって探してみますね。本当にありがとうございます!
422ツール・ド・名無しさん:03/12/13 00:35
423ツール・ド・名無しさん:03/12/13 00:37
何か良いスレだなぁ・・・。
俺もガキの頃親父にロードもどき買ってもらってはしゃいだなぁ。
お年玉でアクセサリー揃えたりしてな。
あの頃にもどりてぇ〜 グスン
424ツール・ド・名無しさん:03/12/13 01:03
ビアンキをフレーム組したんですが
MADE IN ITALYのシールがはってありました
あと「construita nel reparto corse」って書いてあります
これって「レパルト コルセ」ってやつですか?
425MTG ◆AFtruazOGc :03/12/13 01:07
ウルリヒモデルのフルアルミ、確かにいい配色&発色だね。
今年のモデルと並べるとかなり明るくなった。
426ツール・ド・名無しさん:03/12/13 01:08
やっぱスレタイがあかんわ 禁句やね
427ツール・ド・名無しさん:03/12/13 01:09
>>1 は責任をとれ
428ツール・ド・名無しさん:03/12/13 01:47
>>407
その言い方だとやっぱしカーボンの技術がなくて
アルミのほうがまだましって理由でウルリッヒが選んだとしか思えんが・・・
>>428
ウルリッヒもこのスレタイには
かなりの不快感を示したらしいよ
430清州:03/12/13 01:54
>>426,427
すいません、ホントにすいません。

>>424
サンレモにもレパルトコルセのシール張ってあります。
でも本国では売ってなかったのよね。
自転車買うとマニュアル見たいのが付いてくるじゃないですか?
それに「Bianchi USA」と思いっきり書いてあった、
NBSは独自の企画ものだけじゃなくてアメリカからも仕入れていたんだなとそのとき初めて知りました。
個人的にはCEJにもやって欲しいんだけど・・・
気にするな。清洲はスカと炉だから俺は好きだよ。
432ベロ ◆eOod7XM/js :03/12/13 02:57
>>414
http://www.cycle-yoshida.com/bianchi/bianchi_yohin.htm
ビアンキのアクセサリー類は↑が充実してるかな。ヤフオクでも良く見るから
こまめにチェックすれば良いものが手に入るかもね。
SL3しか乗ったこと無いけど、やっぱEV3とは天と地?
>>414
時期にもよるけど、新宿のジョーカー本店とかにもビアンキ
用品結構入っていた気がする。(ビルの3Fの階段になってる奥の方)
でもロゴはいってるだけでベースは他のメーカーだったりするんだけど(^_^)
435ツール・ド・名無しさん:03/12/13 12:01
>433
平地じゃわからん
坂では脚によりけり
たぶんへたれのほうが効果大
軽い分、てことすね。了解。
http://www.bianchiusa.com/uploads/pics/l_una_02.jpg

うっひゃーーー(・∀・)シロイィィイイ!
440ツール・ド・名無しさん:03/12/14 11:34
100年以上の歴史があって今年のツールで総合2位の選手を輩出してるメーカーの
フレームなのにカーボンで15マン、アルミのフラッグシップで20マンなんて激安というか、
ほかのメーカーはなにやってんだ!!!っていうか。

半額以下ですよ。デロ、ピナ、コル、トレなんかの。
まぁトレには勝てなかったにしろ、デロ、ピナ、コルはなにやってん??
高い値段で虚栄心煽ってブランドイメージにしがみつくしか生き残れないのか??
441ツール・ド・名無しさん:03/12/14 11:37
あ、トレックの半額以下ってのは間違いかも。しらべてないから。
おれカーボンの原価知ってるけど
他のメーカはぼりすぎなだけ...買う奴が悪いとも言えるが。

去年のモデルのカーボンフレーム載ってるけど、ビアンキの結構良いよ。
そりまでコルナゴのC40乗ってたけど、堅くて跳ねるし
何処がカーボンなんだか良くわからなかった。
443ツール・ド・名無しさん:03/12/14 12:34
SLとかMLとかフレーム売りすると面白いのにね
>>442
あえて言うけどC40が堅いなんてオマエは脚が弱すぎるか 乗 っ た こ と が な い。
445ツール・ド・名無しさん:03/12/14 14:03
>おれカーボンの原価知ってるけど

素材の原価でしか語れないのか?

会社の規模とか人件費考えたりしないのか?

446ツール・ド・名無しさん:03/12/14 14:32
鼻暗鬼房シッタカ大杉
ルック車の厨が妬んであれこれ書いてるんだろうな(w
>>447
流し読みでよく分からんのだが・・・

ビアンキ内での(イタリア製 VS 台湾製LOOK車)っていう構図?
ビアンキ VS 他メーカーLOOK車っていう構図?

どっちなの? それとも両方?
どっちでも無いよハゲ
>>448
そこら辺がループされてる。
で、直近の話題は、カーボン対決。
>>445
人権費のせいで、高いだけで性能悪い自転車なんてノリたくねーよ。

>>444
2年まえのモデルだが折れもC40乗ってたけど、他のメーカーのに
比べりゃ堅い方だろ。路面追従性あまり良くないし、
あんなの何処が良いい??

>>447
まあ、そうだろうね。
ルックは..フランスブランドでイメージ悪いからなぁ
おれはパスだ..なんだよ去年のツールのチーム選択は
おかげで全然面白くなかったしさ。
なんにしろレベル低い奴が来たなぁ
稀にみる低レベル
突っ込む気も起きないからスルーでいいか
さて日本以外でもビアンキは売れてるんだろうか
455あぼーん:あぼーん
あぼーん
456ツール・ド・名無しさん:03/12/15 11:43
>>442
そうっすか、XL Carbonいいっすか
予約してるんで2月が楽しみです
反論する事もできんのか?
すれ自体が低レベルだから、この程度なんだな(藁
低レベルって言ってる奴が、たいがいそれ以上に低レベルだったりするが
何か?
459ツール・ド・名無しさん:03/12/15 23:51
だから、ネタだろ?
つまんなくすんなよなぁ〜
460ツール・ド・名無しさん:03/12/16 00:10
04モデル買った人いる?
インプレおねがい!
461ツール・ド・名無しさん:03/12/16 02:30
>>442
コルナゴのC40がダメって、バカじゃねーの?
462清州:03/12/16 02:42
大学の研究室の先輩でわら半紙をカーボン化しようとしたら
研究室がカーボンの一種になってしまった事ならある。
463ツール・ド・名無しさん:03/12/16 03:15
カーボンの量産で問題なのは品質のバラツキ
初回ロットと後半のロットじゃかなり違うものもある
まあ、年間に2,3本のフレームに乗り継ぐ人はいないからバレナイけど
為替変動や原料価格で品質検査の基準が変わるのはいかがなものかと
464ツール・ド・名無しさん:03/12/16 03:53
へー。カーボンの事くわしいね〜



                    人
                  ノ⌒ 丿
                _/   ::(
               /     :::::::\
               (     :::::::;;;;;;;)
               \_―― ̄ ̄::::ヽ
              ノ ̄     :::::::::::::: :::ヾ,
             (         ::::::::::::::;;;;
            / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
           (          ::::::::::::::::::::::::::::::i    
           人__......::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ_   
         /                ,,,,;;::''''' ::::\  
         (         ,,,,;;:::::::::::::::       __ ::;;i
        入        "   __ ::::  '   _;;;ノ,,,,,
       /"':;;`丶___ __...,,,;:- '   ' ::::::..  ..............::::::::::ヽ、
      /      ''':::;;::::''''''        .....:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
      {;;                         ..::::::::::::,,,,ソ`ヽ
      i;;..           ,,,,,:::::::: '''''''          ' '' '''  ..;;;:l
    r´\_;;:..._,,、-‐―‐                     :::::::: /
    /                               ...::::::::::::/
    |  .                          .........,::::::-''゙゙

465ツール・ド・名無しさん:03/12/16 10:59
XL Carbonってレース向きじゃないの?
レースやトレーニングに使うならSL3?
466ツール・ド・名無しさん:03/12/16 11:05
>>462
笑っちゃいけないんだろうけど、ワロタ。
467↑キモ:03/12/16 11:23
 
468ツール・ド・名無しさん:03/12/16 11:27
>>451
おいおい、、、ルック車の意味とりちがえんなよ・・・・
悲しいくらいの馬鹿だな
初心者<<おまいら<エリート<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<プロ<<<野寺<<市川<<<うるたん、ランス
そもそもプロが踏んでわたむとかだってのに
おまいらにカーボンもアルミも価値の違いはねぇ
レパルトコルセも台湾も気に入ったようにのっとけ
470495:03/12/16 23:09
>>469
了解しました。
471ツール・ド・名無しさん:03/12/16 23:30
>>469
貴重なお言葉、ありがとうございます。
もったいないくらいです。
>>469
イマニャカはどのへんになりますか?
まあ、そうだろうね。
ルック車は..ドンキホーテブランドでイメージ悪いからなぁ
おれはパスだ..なんだよ去年のツールのチーム選択は
おかげで全然面白くなかったしさ。
アルミEV3ほっすい〜〜
だれか個人輸入のやり方知らない?
健作
476ツール・ド・名無しさん:03/12/17 23:05
04モデルの重量がわかるサイトないでつか?
研削!教えて房は市ね。
478ツール・ド・名無しさん:03/12/17 23:37
>>474
横○山○スポーツに聞いて見たら?
479清州:03/12/17 23:59
>>474
僕は去年サンレモを個人輸入しました、僕のやり方でよろしければ・・・
1、ビアンキUSAのDealersをクリックする。
2、オレゴン州にある自転車屋を検索(オレゴン州は無税だから)
3、日本に発送できますか?と英語で質問する。
Do you accept orders from Japan?
4、送ってもらうときはフェデックスを使う。(用々な手続きが楽だから)
>>479
おおっ、清洲さん早速の情報ありがとうございます。
一度連絡を取ってみます。

それに引き替えものを知らないやつがいるものだ
>>478
情報、どうもです。
そっちもあたってみます。
>>462=463

483ツール・ド・名無しさん:03/12/18 21:51
>480
>それに引き替えものを知らないやつがいるものだ
お前もやん!
484ツール・ド・名無しさん:03/12/18 22:04
どうせ04モデルの重量なんて誰もしらんのやろ。
485ツール・ド・名無しさん:03/12/18 22:35
03モデルの重量ならちょっと前までビアンキフランスで見れたが、
サイト自体がなくなってしまった模様。

つながらないと思うけどリンクだけ。
http://www.bianchi-france.com
486ツール・ド・名無しさん:03/12/19 02:33
チームビアンキって消滅するみたいですね。
来年はどこのチームがビアンキのバイクに乗るんだろ?誰か知ってます?
ツール見ててもチェレステカラーにビアンキロゴのジャージはシンプルで
とてもカッコよかったのになぁ、惜しいです。またいつか復活してほしい。
>>486
研削!教えて房は市んでね。
488ツール・ド・名無しさん:03/12/19 07:18
チームビアンキの復活方法

ウルリッヒを路頭に迷わせる。
うんこの次は検索か。。。
>>483
ナイスつっこみ!(^^)
                 /i             ,へ
                 {::、            /   >_,ヘ、
              -、、{:::::ヽ、__        /   ,-ァ  /
               ):::::::::::::::::::ヽ       二二_/ /_,へ
               /::::::;;:;/''コ:::::;;l     (  ___   __/
               {'',-'   ' ●' >}      | | {^二二~ }
               l ● ,_   ァ'         | | ,-----' ノ /i
               ヽ  <ハ /      //{  l二二_//
                }ヽ、__ン! ヽ、    /'   \____/
                /  ヽ_V_ > \      、ー、   __
              / ヽ、  ヽ、   >     ヽヽ  ヽ ヽ
             /     ヽ ノ\' \      ヽヽ_,、 ヽ ヽ
    __,,        l     _人/  \ \, ヘ    \ノ  \ノ
    l_,,-'\       〉、__   \ \   } _jJ) '
    \X > 、  /   ̄"''-< \ ヽ//
    /⌒"'''-  ̄{        \(JJ| |
  //シニニニニミヽl      _/ヽ   | |
  { //、 ヽ / /\\   _ /\ニニー、| |
   { {− -* '____  } }`~ \   ノ   ̄> _ )-----、
   ヽヽ,//l''- .._ ̄"'ー'--/  /  //〉 lニニニ 、 \
    \\ l \ , へ、    {  /ヽ///、| | / /\ > 
あぶい
Bianchiって来年はプロチームへの機材供給はないんだね。
495ツール・ド・名無しさん:03/12/19 21:09
何色と何色を混ぜればチェレステ色になるのかな?
496ツール・ド・名無しさん:03/12/19 21:11
>>495
C10 Y30 M80 ぐらいだと思われ
497ツール・ド・名無しさん:03/12/19 22:34
>>496
M80なんてどっから出てきたんだ、この色盲!
マジレスすると「フランスの伝統色」の中に専用の特色があるよ。
http://www.dic.co.jp/products/cguide/cguide.html
498495:03/12/19 23:58
>>496
RGBでおしえてくれよ!
このDTP土方の糞ども!
R35 G184 B181 くらい?
50054号@ ◆UDvmn0MRSk :03/12/20 00:08
500
501ツール・ド・名無しさん:03/12/20 00:45
>>498
そういう言い方はないんじゃないか?




自分で調べろよ。web坊主
>>498
RGB各色8Bitぐらいでチェレステ表現できると思ってる馬鹿ですか?
503495:03/12/20 06:23
すいません、絵の具で教えてもらいたかったんですけど
504ツール・ド・名無しさん:03/12/20 07:12
ビアンキに行って塗料もらってこいよインポ
505ツール・ド・名無しさん:03/12/20 08:12
一口にチエレステといっても、モデルによって微妙に色合いが違うんすけど。
506ツール・ド・名無しさん:03/12/20 08:37
今年は赤とか白/黒とかないんすね。
黒とブルーはいいっすね。
そうだよな、生産年によっても微妙に違うぞ>チェレステ
508ツール・ド・名無しさん:03/12/20 12:34
ブルーの実車はかなりかっこいいぞ。ロゴはチェレステっぽい。

http://www.81496.com/jouhou/road/bianchi2004/sl3veloce.html
509ツール・ド・名無しさん:03/12/20 12:41
生産前年のイタリアのある場所(詳しい場所は秘密ですが)の復活祭の2週後の空の色を反映させているので
色が毎年変わります。
>>509
へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜
511ツール・ド・名無しさん:03/12/20 16:32
>>509はガセ。
空の色がこんな緑かかった色のはずがない。
512ツール・ド・名無しさん:03/12/20 16:34
>>509
ほんと〜。
すっげーものしり〜。
想像力が豊か過ぎる〜。
まるで売れない詩人みたいでかっこいい!!
513ツール・ド・名無しさん:03/12/20 16:37
ダークブルーは空にうんこの色をまぜてるんだよ




                    人
                  ノ⌒ 丿
                _/   ::(
               /     :::::::\
               (     :::::::;;;;;;;)
               \_―― ̄ ̄::::ヽ
              ノ ̄     :::::::::::::: :::ヾ,
             (         ::::::::::::::;;;;
            / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
           (          ::::::::::::::::::::::::::::::i    
           人__......::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ_   
         /                ,,,,;;::''''' ::::\  
         (         ,,,,;;:::::::::::::::       __ ::;;i
        入        "   __ ::::  '   _;;;ノ,,,,,
       /"':;;`丶___ __...,,,;:- '   ' ::::::..  ..............::::::::::ヽ、
      /      ''':::;;::::''''''        .....:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
      {;;                         ..::::::::::::,,,,ソ`ヽ
      i;;..           ,,,,,:::::::: '''''''          ' '' '''  ..;;;:l
    r´\_;;:..._,,、-‐―‐                     :::::::: /
    /                               ...::::::::::::/
    |  .                          .........,::::::-''゙゙

チェレステは伊太利亜の空の色って言うのは聞いたことある
515ツール・ド・名無しさん:03/12/20 17:04
>>514
へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜
日本でいうところのSORAみたいな位置づけなわけね。
516ツール・ド・名無しさん:03/12/21 18:16
東京ビアンキオフ開催!!!
って。
だれか幹事して。
517ツール・ド・名無しさん:03/12/21 21:02
東京ビアンキオフかぁー
ロード限定だったら参加する。
フラットバー限定だったら参加する。
レパルトコルセ限定だったら参加する。
サイクルヨーロッパ扱いのが来ないんだったら参加する。
521ツール・ド・名無しさん:03/12/21 22:21
おまえらが来るだろうからやらない。
やらないならいいです。
523ツール・ド・名無しさん:03/12/21 22:24
でもサイクルヨーロッパになって安くなったよな。
だってロゴだけだもん。
525ツール・ド・名無しさん:03/12/21 23:20
たしかに524が買えるような値段の奴は企画もののロゴだけなのかもしれんなぁ。

カンパ10速で14万とか18万なんて他社にはまねできないな。
526ツール・ド・名無しさん:03/12/22 07:39
みなさん!何に乗ってますか?

わたしは04のヴェローチェのSL3です。
527ツール・ド・名無しさん:03/12/22 08:38
>>525
ついにSL3やML3まで企画物呼ばわりされるようになったか。
つーか本家が扱ってる商品は企画物とはいえないだろ。
アンチも結構だがウソはいかんよ。
私は'99のNOUVO105乗ってます。パンターニレプリカと同じメルカトーネカラーのやつ
もっともコンポはケンタウルに換装したのでNOUVO健太得ると言うべきか
04SL3インプレきぼ〜ん
530ツール・ド・名無しさん:03/12/22 23:40
俺は03 XL EV3 Carbonbackのチェレステカラー、490です。
コンポはカンパコーラス・ホイールはマビックキシエリ仕様、とても気に入ってます。
↑の方では何かと評判の悪かったカーボンバックですが、俺の脚力には合ってるな。
初心者の俺が長距離乗ってても全然疲れないもの。で、マジ軽いわ、8Kg切ってるね。
ただもし次に買うならフルアルミのEV3かEV4にも兆戦してみたいな。
531清州:03/12/23 01:03
僕は、
03サンレモ
02EV2

EV2は25000km以上乗っているので近々引退予定
チタンにしようかEV3カーボンバックにすべきか・・・

東京ビアンキオフ、行くよー!
おー!
534ツール・ド・名無しさん:03/12/24 01:16
幹事はだれ??
535もののけ:03/12/24 06:26
NBSのクロスでも参加おっけーでつか?
536ツール・ド・名無しさん:03/12/24 06:44
一番古いビアンキに乗ってる人が幹事ってことでどう?
ちなみにわたしのは04モデル。
落ちるところまで落ちたな、、、
538ツール・ド・名無しさん:03/12/24 23:51
関西オフもやらない?俺は大阪。
知り合いにビアンキ乗りいないから、交流したいね。
539ツール・ド・名無しさん:03/12/24 23:56
>>536

おい!新入り!! 幹事やれや
540ツール・ド・名無しさん:03/12/25 00:27
だめだ、何回見ても>>491-492の流れが面白すぎる
541ツール・ド・名無しさん:03/12/25 07:25
第一回めはベテランが幹事でいいんじゃない?
最初は手本を示すっていうことで。
年内は無理かな?
年明けにでもどうすか?
って、寛治さん、募集中っす。
542清州:03/12/25 14:41
年明けに後期試験がある人はどうすればよいのか・・・
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g12776811
もうちょっと程度が良ければ・・・惜しい
おいおい、本当やるつもりなんか?
レパルトコルセ乗ってる奴って本当はここ来てるやつでいないんちゃうんか?
高齢糞ローディーばっかのキモ忘年会なんてみんな出ないだろうけど...
ま、どっちにしろ、俺はパチもん乗ってるわけだがw 
545ツール・ド・名無しさん:03/12/26 22:04
パチもんって??
「bianchi」ってかいてあればいいんじゃない?
546ツール・ド・名無しさん:03/12/26 22:14
茂木の後にやらない?
また相当数のビアンキが出るんだろうから。
100キロ走った後ならバチモンだろうがなんだろうが気にならないでしょ。
問題は近くに気の利いた店がないってとこかな、、、
547ツール・ド・名無しさん:03/12/27 07:45
なんでみんなビアンキにしたの?
安売りしてたから
549ツール・ド・名無しさん:03/12/27 08:24
たしかにほかのイタリアンバイクと比べると激安だよね。
でも一番の老舗でレースでの成績も一流だよね。

定価14マソでカンパ10速の完成車(しかもペダル憑き)買えるなんて凄いことだよね。
しかもビアンキは高いのも安いのも同じカラーリングがあるからパっと見
値段がわからん。
550ツール・ド・名無しさん:03/12/27 09:11
嫁さんと一緒にSL3買いにいった。
嫁さんにこっちの14マンのとどう違うの?って突っ込まれた。
なんとかSL3は死守したものの、「14万も18万も見た目おんなじじゃん」
と今でもいわれてる。

最近では自分もそんな気がしてきた。
14万のにしてホイール高いのにすれば良かったかな・・・
>>527
そんなことないって (;´Д`)
パチモンの方が少数派なんじゃなにのかと思うが。
552ツール・ド・名無しさん:03/12/27 13:38
パチモンはビアンキではないよ。少数派だろうがなんだろうが、論外。
>>550
嫁さんを納得させる方法
レースで4万円分着順を上げる
乗り込んで体を鍛えて風邪などを引かない体力をつけ、治療費を浮かせる
通勤などで電車・車を使った分を計算し、交通費で埋め合わせる
いずれにせよ、SL3は悪い選択では無いので乗り倒せ!

P.S.ホイールが弁当を言うのが気になるが、乗り心地はいかがか?
554ツール・ド・名無しさん:03/12/27 15:56
今年のSL3激重。
555ツール・ド・名無しさん:03/12/27 15:58
今年じゃなくて、04デスタ。
几帳面な人でつねw
>>554
フレームは03とかわらんやろ?コンポがヴェローチェになったせいか?
558ツール・ド・名無しさん:03/12/27 18:08
フレームは、かわんないよ。重いのは、ベローチェとヴェント。
速攻手持ちの105とエレベーションに組み直した。
ペダルやインフレーター付いてる状態で、8.8kになったよ。
>>558
まんまカンピオーネじゃん(w
560558:03/12/27 18:24
そうでげす。でも、02SL3のほうが、フレームもカラーも、
かっこよかった気が・・・。(w
エレヴェーションはいいホイールだったなぁ
頑丈だしショック吸収性も良かったし
もう手に入らないけど
いやあれはアンブロシオのじゃん

つかたまにヤフオクに出てるね
東京ビアンキオフ、例えばの話として新年1月に
やるとしたら何日がいいんかな?10−12の連休中とかどうよ?
逆に連休中だと大きな予定入ったりしてやりにくいかな?

仮に、の話でいいから希望を言い合わない?

場所は荒川CRは広いんだけど風が特にひどいイメージなんだよねぇ。
ロード限定で申し訳ないけど大井埠頭なんか走ってみない?
564ツール・ド・名無しさん:03/12/28 00:21
皇居とかでもいいんじゃない?
一応東京の中心だし。
日程はいつでもいいよ。
強いていえば土曜より日曜希望ですが。
565清州:03/12/28 12:34
>>563
お願いします!!どうか2月にしてください!!
毎月やれよ
勝手にな
566はもうくんなよ。
モデルでいろいろ言われているが
たくさんのビアンキが勢揃いするさまは
見てみたい気がする
爽快だろうな
パチモンだらけだったら白けるな
570ツール・ド・名無しさん:03/12/28 18:32
バチモンね・・。なんかチェレステに塗ったうえマークまでだったら詐欺だろ。
CYになってから、予想通りのBD−1でたけど、これは正規物に違いない。
571563:03/12/28 19:46
じゃあ、2月の日曜日にしようか?メッチャ寒そうだけど(W
3月じゃ待ちくたびれるし、新年期迎えて忙しい鴨試練し。
ダメな日曜日のある人は書いて下さい。
なるべく多くの人が集まれる方がいいもんね。

あ、これ俺が勝手に決めちゃってるけどあくまで「たたき台」の話ですからね。
みんなのカキコによって現実味を増していきましょう!
場合によっちゃ開催できない鴨。

皇居に集まったら何しよう?何週か周ってファミレスとかかな?
じゃ幹事は563ってことで。
宜しくお願いいたします。
573ツール・ド・名無しさん:03/12/28 20:18
1月4日の茂木で一週目にみんなでもがいてビアンキ勢単独で先頭集団作ってはいかが?
2週目は大集団に戻って入賞を狙うのもよし、へばってリタイヤするのもよし。。。

そんでもって、その話をネタにオフ会ってのはいかが?
>1月4日の茂木で一週目にみんなでもがいてビアンキ勢単独で先頭集団作ってはいかが?

ぜってー無理。
一周目の平均速度前回は42km/h超えてるし。
42kmが平均か・・・遅いな。最高はどんくらいでてんのさ?
平均で42だぞ?ぜんぜんおそくねーよ、パンピーじゃ付いていくだけでいっぱいいっぱい。
ちなみにバックストレートでは57〜8km/h以上出てた。
優勝タイムは総平均で40km/hだったな。
577ツール・ド・名無しさん:03/12/28 22:50
平均42km程度だったらごく普通のホビーレースの平均だよ。

アップをちゃんとしてて一週目を先頭交代していけば45km以上は行くだろ。
本気でやるかどうかは別として、JCRCのC程度でも4人以上いたら可能!
ちなみに茂木に来るビアンキ海苔のレベルと数を考えるとじゅうぶん!
578ツール・ド・名無しさん:03/12/28 23:20
茂木はあまり知らないけど
アヴェ42キロは遅くは無い。 でも速くも無い。
問題はそれだけの人数が一週目から先頭に上がれるか?だ。
絶対混雑するでしょ。
アヴェ42なんて自分のヘボ脚では絶対無理っぽい。
あんまネットでいきまいて、オフで恥ずかしいおもいするなよw
580ツール・ド・名無しさん:03/12/29 18:10
いや、集団走行だと+10km/hぐらいにならない?
いつも35km/hがいっぱいいっぱいな俺でも、レースだと
集団内なら40km/hオーバーだよ。
オレは体重が70kgオーバー
>>580
あのさ、アベレージが42なわけ。
茂木もそれなりに坂があるわけ。
平地42じゃアベレージはいいとこ30半ばなわけ。

わかりますか?
>>582
だから580は普段アベ35km/hで走っているって事なんだろ。
まードラフティングとエンドルフィンの相乗効果ですな。
その代わり疲労もいつもの2倍。ふんと、レースでると疲れる。。。。
585ツール・ド・名無しさん:03/12/30 01:25
たぶん俺は茂木に出るビアンキ乗りの中では最下層の脚力でつ。
ロードに乗って茂木が初レースです。でも完走目指してがんばりますよ!
ジャケットもジャージもタイツもグラブもチームビアンキで揃えました。
586ツール・ド・名無しさん:03/12/30 21:46
>>582
だからレース経験のないお前こそ知ったかするなって。

レースのリザルト見て平均40kmとか42kmなんてざらなの。
誰しも個人で一時間の間42kmなんて走れない者同志でも集団になればゴールスプリントの余力を残して(どの程度の余力かは個人差大有りだが)可能なの。
まして、100kmでスタートと同時に逃げかまそうとすれば誰もつぶしになんて来ないからビアンキ集団の一周先行は可能。
ただ、ほんとにやるかどうかは当日になってみないとねっ!みんな!
まぁ >>582こそ、茂木に出るべきだよ。集団走行は多少の慣れが
必要だけど、普段の自分からは信じられないスピードで走れます。
もちろん対向車も来ないし信号もないので、安心です。

ただ、初めてのレースでは、気合いが空回りして最初飛ばしすぎの
お尻バテバテってのが多いと思いますが、おもしろいですよー。
100kぐらいは無補給のひともいますけど、補給もむつかしいしね。

ビアンキ集団で先頭交代をしながら1周以上引っ張れば目立つだろうなぁ。。。
集団に乗っかってのAve42km/hと先頭交代しながら維持のAve42km/hが
全くの別物だと理解できていない>>586-587の方が素人臭い。
君たち逃げた経験あるのかい?
589ツール・ド・名無しさん:03/12/30 21:57
>>585
俺はレース出るために毎日自転車乗ってるようなもんだがチェレステの最大の欠点はカラーコーディネイトの難しさ。
自分で選ぶジャージとかはブルーや黒、グリーン系の物を選ぶけど、ウチのチームジャージはまったく外れた色。
チームジャージそのものもチェレステもいい色なのだが組み合わせると最悪のちぐはぐコーディネイトになる。
必然的にレースはその組み合わせで出るので、ニューサイやニコンの写真を見ても、とてもかっこ悪い。。。
590ツール・ド・名無しさん:03/12/30 22:07
>>588
言いたいことはよく解るよ。
だから577は4人以上って言ってるね。
4、5人で逃げるってのは定石ね。もちろん集団とはアシの使うレベルが違うよね。
また、4、5人以上で逃げようとすると他の連中も結構反応するからスタートと同時にガンガン行かなきゃだね。(西湖のAクラススタートのアンカーじゃないけど)
まあチームTTなみにバーの下もってスタートと同時に爆発しようぜ。

先頭何人で交代してるんだろうね。なんかレベル的に2、3人で
まわってそうな・・・
592ツール・ド・名無しさん:03/12/31 15:52
>>590
とりあえず、俺はレース見学にいくよ。
先頭にだれもビアンキいなかったら、ここで大笑いさせていただきますね。
特に、>>588-890、がんばれよw
593ツール・ド・名無しさん:03/12/31 17:20
とりあえず、このスレ見てるビアンキ乗りで、茂木に出る香具師は何人いるの?
俺は03EV3カーボンバック・チェレステ。チームビアンキジャージの上下とグラブ、
青いメットでつ。先頭引けるかどうかなんてわからないけど、スタートしてせめて
1、2周だけでもビアンキ集団を構成してみませんか?おもしろそうじゃん!
自滅覚悟で一周だけならいけるかもしれんが、周りで反応されたらおしまい。
ラバネロの飯島さんもゲストで走るんだよな、面子あるから意地でも前引くだろ。
50キロオーバーで行かれたら着き切れですな。
595ツール・ド・名無しさん:03/12/31 19:33
いや別にレースでの先頭ではなくて、1、2周くらいレースの流れのどこかで
ビアンキ集団を作れればおもしろいなぁと思うんですよ。まさにチームビアンキで。
周回遅れでもヘタレ遅れでも10台くらいビアンキがかたまって走ってたら目立つよ!
596ツール・ド・名無しさん:03/12/31 21:14
>>594
マコトッチもスタートダッシュ組にマジで反応するとは思えないな
でもビアンキが数人で集団になれば必ず追いついてきてローテーションには加わると思うよ。
そうなれば鬼に金棒そのまま100kmビアンキ集団で、、、、???、、、
597ツール・ド・名無しさん:03/12/31 21:29
俺も1週先頭集団に加わりまーす。
ところでオフ会の集合場所はオーバルくぐるトンネルの坂の手前あたりって事でいいですかね?
598ツール・ド・名無しさん:04/01/01 07:46
東京オフの話は流れた?
599ツール・ド・名無しさん:04/01/01 17:08
やろうよ。4日はどう?
600ツール・ド・名無しさん:04/01/01 20:23
何時にどこ集合?
601MTG ◆AFtruazOGc :04/01/01 20:50
ふ〜ん、茂木でそんなこと企んでいるんだ、へぇ〜、ほぅ〜(w
602ツール・ド・名無しさん:04/01/02 08:14
4日の9時とかでいいんじゃない?
あ、おれ皇居はしったことないんで集合場所わからん。、
当日はデジカメ撮影して、オタク系の不細工な奴かイタイ仕切り屋いたら、
ネットに吊るさせていただきますのでヨロシクお願いします。
604清州:04/01/02 12:09
長年付き添ってきたEV2に別れを告げ
EV3買おうと思ったら何処も590mm扱ってないよ(´Д⊂
605ツール・ド・名無しさん:04/01/02 16:05
質問です。
どこのショップに聞いても今年のロードモデルの在庫はほとんど無いようですが、
いつごろ入荷するのでしょうか?
606ツール・ド・名無しさん:04/01/02 16:15
>>605
欲しいのがあるなら予約しないとダメだよ。
今年から代理店在庫が無いしね。
ルナ・・・まだかな・・・そわそわ
608ベロ ◆eOod7XM/js :04/01/03 23:05
明日の茂木でEV3とビアンキジャージでがんばって完走目指して走ります!
609ツール・ド・名無しさん:04/01/04 01:00
そっか、茂木か。
オレは彼女がどうしても逢いたいって言うから東京から出られない。
たまにはチャリに乗る時間が欲しいよ、ほんと。
610ツール・ド・名無しさん:04/01/04 01:53
>>609
女をトップチューブに乗せて
ハメながら走れ
611ツール・ド・名無しさん:04/01/04 16:46
↑スローピングでは困難と思われ。
612ツール・ド・名無しさん:04/01/04 16:51
ここからがあなたの人生を変える第一歩です。一緒に頑張りませんか?
やるか、やらないか、どうせダメ元、元手はたったの9000円。ゲームに参加するだけで数週間後には大金が手に入る!
ゲームは簡単!3人の参加者の口座に3000円ずつ振り込むだけでいいんです!ちょっとやってみませんか?
大金?どうせネズミ講みたいなものでしょ?すんごく怪しくない??と一蹴し、私は無視しかけました。
マジでビックリ!一ヶ月で100万円なんて事はなかったけど、最初の一週間で2〜5万ぐらい口座に入っていました。
えっマジで?イイの?て感じでした。そして今は一週間ではナ、ナント53万です!
やっぱりお金はある方がいいですよね♪(^_−)♪法律に触れる事もありません。参加方法は簡単です♪
1.まず、下記3人の口座に3000円ずつ振り込みます。必ずATM(振込機)またはネットで。
UFJ銀行  新大阪支店  普通:5126901 名義人:不明
福井銀行 上北野支店  普通:1080962 名義人:不明
りそな銀行 我孫子支店 普通:6440038 名義人:不明
2.同じような文章を作り、1.で書いた3人の口座の一番上の人を削除します。
そして、リストの一番下にあなたの口座を加えて順位をくり上げます。
3.後は、オークションで情報を売ったり、もっと儲けようとする方はインターネット上の掲示板に儲かる方法として載せたり、
メールで宣伝していけば、それを受け取った人がどんどん同じように振り込んでくれます。
(一週間ぐらいして口座を確認してみてください。ビックリするくらい入金があります)
注)3人の口座の一番上の人は絶対に削除してください。そうしないと法に触れます。
一人が抜け、一人(あなた)が入るわけですから、ネズミ講に代表される無限連鎖講やマルチ商法ではありません。
613ツール・ド・名無しさん:04/01/04 17:37
結局、今日の皇居オフは実現しなかったん?
614ツール・ド・名無しさん:04/01/04 21:15
612
おまえは親ねずみか?
ここから去れ。鬼畜。
615ツール・ド・名無しさん:04/01/04 22:13
>>612
夜道気を付けろyo
616ツール・ド・名無しさん:04/01/04 22:26
>>612
3人にアンタレスをあげると、EV4になって返ってくるってのは無いのか?
617ツール・ド・名無しさん:04/01/04 22:30
じゃあまず漏れの講座にアンタレスの購入資金を(ry
ウルリヒがテレコムに移籍した今でもビアンキに
乗り続ける理由を100文字以内に述べよ
619ツール・ド・名無しさん:04/01/05 00:16
茂木お疲れさん。
しかし今日の茂木はアンカーの次にビアンキ多かったんじゃない?
ジャイアンよりも多かったような。。。
オレは1周目に30番手くらいについて、いよいよ前に出ようと思いアウターに入れようとした所で
チェーンが外れて先頭集団から外れてしまった。スマン、、、
その後だいぶ追い上げたが先頭集団に届かずに終わった。
また、この手の耐久系のレースでは似たような遊びをしましょう。
今度はちゃんとメンテナンスしておきます。
620ツール・ド・名無しさん:04/01/05 00:22
>>618
おれはウルリッヒは好きだが、彼が乗ったからビアンキを好きになったわけじゃない。
たまたま好きだったビアンキにウルリッヒが乗っただけのこと。
だからおれは乗り続ける。
ただそれだけ。
あっそ
622ベロ ◆eOod7XM/js :04/01/05 03:06
僕も含めて確かに茂木ではビアンキ多かったですね。ジャージだけビアンキの方も
入れると相当な数になったんじゃないかな?それにビアンキでもやっぱチェレステ
は目立つね、すぐにわかるよ。3時間13分、359位で無事初レースを完走できました。
623ツール・ド・名無しさん:04/01/05 03:21
とあるMTBショップでMTB買ったらフレームの色が指定できるというので
ビアンキカラーを指定したところ、なぜかくっさいロゴ入りでシルバー
メタリックで出来てきた、明らかに注文と違うので変えさせたところ、
普通のくっさい黄緑で仕上がって来た、ショップの店長に言わせると、
「これがビアンキカラーだ、」と言い張るので漏れは仕方なくその高っ
かいMTBにしぶしぶ金を払った。
みなさんこんなショップには、気を付けましょう
624ツール・ド・名無しさん:04/01/05 07:19
色を確認するときのカラーサンプルが印刷物だけだったんならアンタが悪い。
625ツール・ド・名無しさん:04/01/05 09:57
ベロさん乙か
茂木を3時間程度で走れる人はもうひとアシかんばって集団についていけるようにすれば
いきなり2時間30分台になれますよ。
ホントわずかの違いですので来年はがんばってください。
それにしてもシマノの二人に完全にコントロールされてアベ40km/hとは
ゆっくりで楽だったなあ、ラスト4周目までは、、、
626ツール・ド・名無しさん:04/01/05 10:10
今度のビアンキ1周集団先行作戦はチャレンジ200あたりになるのかな?
ところで今年のチャレンジ200は「やらない」「やる」「やらない」と、
情報が乱れ飛んでいますがいかがなモンなんでしょうか。
場所はどこになるのやら、昨日走ったばっかりなんで茂木じゃ新鮮味ないし、
CSCじゃほとんど完走出来ないだろうし、下総じゃコースが渋滞の首都高状態になるだろうし。
627ベロ ◆eOod7XM/js :04/01/06 02:30
>>625
あと1年ありますから、がんばって練習します。とりあえず途中からの腰痛が
ましになるよう、腹筋や背筋を鍛えながら毎日ビアンキに乗るよう心掛けますよ。
今年中にあと数レースには出て、コーナリングやレース感も身に付けたいですね。
628ツール・ド・名無しさん:04/01/06 23:03
このままじゃここは錆びれるな。
629ツール・ド・名無しさん:04/01/07 07:20
チェーンステーにMOTOREXのステッカーはりたいんすけどどっかでてにはいりませんか?
630ツール・ド・名無しさん:04/01/07 14:24
腰痛の原因はイロイロあるけど、
私の場合は背筋を伸ばしてひじをゆったり曲げて走ることで解消しました。
(ヨーロッパのプロ選手がよくしているポジション。)
それまではひじを伸ばして腰をゆったりさせて走るのが楽なような気がしていたのですが、
腰を伸ばしてクルージングしたほうがペダルへの力のかかりもよく、長時間でも疲れません。
周りからもフォームがよくなったと言われました。
いっぺん試してみてはいかがでしょうか?
631ツール・ド・名無しさん:04/01/07 15:57
ジョーカーマニアックにチェレステのキャットアイのライトEL-500Uが
大量にあった。1700円。
632ツール・ド・名無しさん:04/01/08 21:22
ところで実業団のNEX Bianchiは今シーズンはEV4を使用するのか?
以前はSL3だったような気がするが。
633ツール・ド・名無しさん:04/01/08 23:15
SL3って振動吸収性はどうですか?
やっぱアルミはガッツンガツン??
100キロくらい走ったときの疲労度とかどうですか?
634ベロ ◆eOod7XM/js :04/01/09 01:20
>>630
どうもありがとう、その姿勢もまた試してみますよ。

僕もツールやブエルタなんか見てプロ選手のフォームの真似事はしてるんですけど
そうそううまくは行きませんね。やっぱ自分が楽に走れるポジションが出るまでは
色々試行錯誤したり、筋力をつけたり、結構時間がかかりそうですね。
>>633
ホイールとタイヤをいいのにすれば全然違う。見事に違う。
もう一台のスチールフレーム+安物ホイールのが振動でかいよ。
636ツール・ド・名無しさん:04/01/09 21:09
>>633
私もSL3ですが
100キロくらいでは走りこんでる人には絶好調です。
EV3もEV4も良いのでしょうが、なぜかJCRC他ホビーレースで早いビアンキの人はだいたいSL3ですね。
前スレにも誰かが書いていましたが、アルミステーのEV3が国内販売されてない今、
次のフレームに悩みますね。
SLベローチェを買ってホイールやパーツを売りさばくより
今年から安くなった、同価格帯カーボンコラムのCAAD7に目が行ってしまうのは私だけではないでしょう。

637ツール・ド・名無しさん:04/01/09 23:39
>636

俺も悩む〜
今、MLフレームに乗っているのだが
そろそろフレーム買い換えたいなぁって思っている
シートステーがベントしているアルミフレームがいいのだが・・・何か無い?

もちろんキャノは第一候補
EV4とキャノ・オプティモ・・・どっちが耐久性あるのだろう?
あとEV4ってリプレイサブルエンドじゃない?・・・それならいまいちだなぁ
638ツール・ド・名無しさん:04/01/10 20:44
>>637
EV3のノーマルフレームがあれば問題ないのにね。
EV4とCAAD7ではオールラウンドプレイヤーとしてはCADに軍配が上がっちゃうね。
俺もアメ車には抵抗あるけどコスパを考えるとそっちかなー?
まあ、CADのデザイナーにはイタリア人も多いらしいからそれなりに美しいしね。
639ツール・ド・名無しさん:04/01/10 22:50
あ!
EV3のアルミってEV2じゃなくてよ?
結構売れ残ってると思うけど
641ツール・ド・名無しさん:04/01/12 01:08
山岳決戦用にEV4のフレーム購入考えてるんだけど、どうかな?
これにレコードとボラで組めば、最強ですかね?EV4のインプレお願いします。
山岳決戦用とかいう割には、素人っぽい質問の仕方だな・・
643ツール・ド・名無しさん:04/01/12 01:27
ええ、バリバリ素人です。近所の峠越えでよく仲間とTTするんだけど、
一度で良いから負かしたいヤシがいるのよ。
ある意味、本当の山岳決戦だ。
>>641
最強です。ただ、オマエの脚ではどうだかわからんから
オレのせいにすんなよ。
646641:04/01/12 20:24
EV4とレコードとボラで組んだら、18、25、25、で70万見ればいいですか?
せめて、6キロ代の前半にしたいんですが、フレーム490ならいけますかね?
俺の脚はこないだの茂木で2時間40分程でした。
無理では?
>>646
SCOTTにしたら?
>>646
そこまでライバル心バレバレの自転車で負けたら
マジで恥ずかしいぞ!やめとけw
6キロ前半のどこが「せめて」なんだろぅ・・・
1kg間違ってるかチャリ厨なんだろ(w
652ツール・ド・名無しさん:04/01/14 20:50
04モデルの初回ロットも出回ったようだし
そろそろ皆さんインプレおねがい。
悩んでるのよ。
04XL Carbon、まだ来ない…(;_;)
田舎ものさんのカーボソはもう来たのー?

そういえば新宿のジョーカーにあったXLカーボソのコーラス完成車、
いつの間にかに買われていったな。
買っておいて田舎ものさんに高く売りつけておけばヨカータよ(W
655ニーブ:04/01/16 01:03
04 SL3 VELOCEです。
あんまりほかのに乗ったことないので比べようがないんだけど、
今のところとくに不満は無いです。
656ツール・ド・名無しさん:04/01/16 09:41
04XL Carbon フレーム買い
サイズ55でシートクランプ込みの重量1398グラム。
フォークはフルカーボンで370グラム。03モデルとは型が異なるもののようだ。
下玉押しは割が入っているタイプで3グラム。
フレームを人差し指で持ち上げて、爪の先で叩くと、金属的な音がして結構響
く。これでカーボンかよ、という感じ。
期待薄のままTCR ONSEから9速デュラとWH7701を移植して乗ってみた。
考えていたよりはよく進む。で、その進み方が独特で、実に滑らかというか、ス
ムーズというか、並列4気筒からV6エンジンに乗り換えたときのような感じ。
挙動が穏やかなせいかコーナリングも実に安定してスムーズ。手放しの直進でも
安定している。ウーム、これがビアンキの実力かと感心してしまうほどのものだ
った。
流れる風景を横目にして、思わず笑みがこぼれてしまうくらい乗ってて楽しいフ
レーム、という評価。嗚呼、クセになりそー。


657田舎もの:04/01/16 10:45
>>654
まだきてないでつ(--;XL Carbon
>>656
インプレ、ありがとでつ
あ〜〜はやくこないかなぁ
658656:04/01/16 12:10
インプレ、サンクス。

登りはどうでしょう?
TCRと比べて。
659658:04/01/16 12:11
間違えた。
>>658
としたかったのに、名前を658にしてしまった。
660ツール・ド・名無しさん:04/01/16 12:12
659氏

>>656
でしょ?
04XL Carbon 欲しいのだが、
51・52サイズが無いとは・・・なんでよ・・・
>>661
そんなこと言ったらジャイなんか2〜3サイズしかないぞ
663ツール・ド・名無しさん:04/01/17 21:20
http://www.cyclingnews.com/results/2004/teams2004/ALB.shtml
今年はトレード1のカテゴリーのチームではアレッシオがビアンキのバイクを
使用するみたいだね。アレッシオは去年のツールではデローザで出てるし、
今年もビッグレースでもまたチェレステビアンキのバイクが見れるかもね!
664ツール・ド・名無しさん:04/01/18 01:03
XL-Carbon1398gは重いなぁ。トレックのOCLV110カーボンは1000gだぜ。
ま、値段も違うけどね。アルミのEV4でどのぐらいの重さなの?
665ツール・ド・名無しさん:04/01/18 01:24
この場合、値段と重さは関係なと思う。
1398で重いってあんた...
あの値段のデローザ・キングが何グラムか知ってる?
666ツール・ド・名無しさん:04/01/18 01:25
だいたい軽けりゃいいってモンでもないだろw
667ツール・ド・名無しさん:04/01/18 01:30
俺はやはりビアンキにだけはフルアルミの性能を追求して欲しいよ。
EV4をもっと強く軽くして、トレックやタイムのカーボンなんぞや
キャノのCAAD7なんぞに負けないでほすい。
668ツール・ド・名無しさん:04/01/18 01:56
>>667
EV3とEV4のいいとこどりをしたような、
軽くて剛性高いフレーム(EV5?)が欲しいやね。

>>664
フレーム単体で1100g弱だと思った。
669ツール・ド・名無しさん:04/01/18 02:04
来年2005年はビアンキ創業120年だから記念モデルが出そうだね。
そん時に軽くて強くて乗りやすい究極のアルミバイクを出してほしいな。
平地巡航も速く、登りでもガシガシ強いようなやつをね。
670ツール・ド・名無しさん:04/01/18 07:37
ちなみにご本家のイタリアサイトでは定価までちゃんと出ていますね。

EV4          1700eur
EV3          1450eur
EV3AL/CARBON 1550eur
SL3AL/CARBON  950eur   

やっぱりEV3のフルアルミが欲しいですね。
ツールドフランス総合2位の最大の功労車を売らないCEJってやっぱり???ですね。
それからSL3のフルアルミのフレーム売りは御本家でも今年からなくなっていますね。
しかしSL3カーボンバックは安いなー。
アルミこだわってもらってもいいけどさぁ、
同時にカーボンバイクももっと開発してほしいな。
>>671
そんな願望ここでぼやいでも無駄w
673ツール・ド・名無しさん:04/01/20 17:19
>>670の定価だとCEJの定価とは合わないね。
CEJはEV4が¥180000、EV3AL-CARBONが¥200000だからね。
本国のEV4と日本に入ってくるEV4は何か違うのかな?
674ツール・ド・名無しさん:04/01/20 21:39
>>673
うむ。なぜかしらん。
ちなみに XLカーボンは1250eur ですね。
675ツール・ド・名無しさん:04/01/20 21:45
EV4といいながら実はEV3
それはそれでいいが・・
676ツール・ド・名無しさん:04/01/20 21:57
ビアンキ乗り必死だなぁヲイW
お前らアルミの寿命はせいぜい2,3万キロだぜ?
いくら塗装が良くてもまともに乗って1、2年でオダブツしちゃう
フレームなんていみなくね?それとも寿命がきたフレームは
部屋にでも飾ってオブジェにするのかい?w
ああ、お前らにはそれが似合っているかもなwwwww
なんたって クチを開けば”レパルトコルセ”だもんなwwwwwwwwww

俺はセロッタに5年乗って走行距離は10万キロを越えたが、
ヘタリどころか新車同様の輝きを保っている。
それに比べお前らのビアンキはどうだい?

まぁビアンキのりなんて
自転車覚えたてのドキュソ中年が愛用してそうだから
年間1000Kmも乗らないような
連中バカリなんだろうけどさw
そうそう、さっきの話の続きだけどさ、
ビアンキ乗りの彼にも俺のレジェンドに試乗して貰ったのね。
可愛そうに自分のビアンキによほど自信があったんだろうね。
あまりの違いに凹んでうなだれていたよwアイデンティティーが崩壊したらしいwwww
「セロッタのが乗り心地もいいし進むけど・・・塗装はビアンキのがいいね」
オイオイビアンキのがいいってセロッタは無塗装だよw
677ツール・ド・名無しさん:04/01/20 21:58
クライン厨がやってきた・・・

トレックの僕のくせに
アウトオブ眼中だね
679ツール・ド・名無しさん:04/01/21 00:11
セロッタ??
名がくだらん。
ゼロッタ?ロゼッタ?わけわからん。
680ツール・ド・名無しさん:04/01/21 00:21
新興のチャリ工房が何をほざこうが、
120年の歴史を誇るビアンキには何の影響もないな。
去年もツールで総合2位だし、98年にはダブルツール制覇した実績の前ではねぇ。
軽量アルミで1、2年でおだぶつしてもまたビアンキに乗りたくなるんだよなぁ。
681ツール・ド・名無しさん:04/01/21 00:24
>>680
なんせレパルトコルセだからな・・・その他ははっきり言って うんこ 。
682ツール・ド・名無しさん:04/01/21 22:18
何年で壊れようが関係ない。
貧困でそんな心配してるなら、始めっから乗らんでいいよ。
683ツール・ド・名無しさん:04/01/22 00:46
SL3とML3では走行性能に何か違いがありますか?
知ってる人教えて
684ツール・ド・名無しさん:04/01/22 01:58
>>676
おい、口は達者みたいだが、年間2万コンスタンスに乗ってるんならレース場でほえてみな。
3/27CSC(JCRC)、3/28下総、4/4チャレサイ、4/18草津、4/29茂木、、、ちなみに俺は全部出るぜ。
5年で10万キロ経っても新車の輝きとはレースとは無縁の房だろうけどな。
685ツール・ド・名無しさん:04/01/22 02:03
>>684
おい、口は達者みたいだが、
「5年で10万キロ経っても新車の輝きとはレースとは無縁の房だろうけどな。」
っていう肝心なところがよくわからんZO。
686ツール・ド・名無しさん:04/01/22 02:07
使い古しのコピペに反応するビアンキ乗りダサイ
こんなのにいちいち反応するな!
あちこちのスレで同じ事やってる厨房だぞ
>>685
「5年で10万キロ経(乗)っても新車の輝き、と(いうこと)はレースとは無縁の房だろうけどな。」
年間2万kローラー台を想起させる。


>>686-687
2ちゃん”通”ではない方もいらっしゃるの、ご存知?
689ツール・ド・名無しさん:04/01/22 14:48
今年は手に入らんな
>>688
荒らしに答えるあなたも荒らし

…って、もしかしてこれも釣り?
こいつだろ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1073786212/331
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1072852666/65
これから狙われるのはピナスレあるいはデローザ?
>>683
ML3はビアンキと認められていないんで、答えようがありません。
アレッシオにビアンキ&カンパ供給するらしいのう。。
ペリッゾッティとファクタから来た2m近いバクステットしかしらんが
ペリッゾッチティのソバージュ頭に似合ったマシンカラーリングキボンヌ
694ツール・ド・名無しさん:04/01/22 23:18
>>693
>>663で既出だけど、今年もグランツール等のレースでビアンキのバイクが
見れるのは、ビアンキ乗りとしてはやはりとてもうれしいね。去年のウルリヒ
のように、ビアンキに乗ってる選手の活躍に勇気づけられる事もあるしね。
695ツール・ド・名無しさん:04/01/23 00:07
サイスポにSL3のことケチョンケチョンにかかれてるね。

ちょっと悲しい。

696ツール・ド・名無しさん:04/01/23 00:13
編集にお金を渡さなかったんだろ
輸入業者が変わったからな
697ツール・ド・名無しさん:04/01/23 00:15
サイスポなんてものはビアンキの足元にも及ばないものだよ。
悔しければサイスポがバイク作ってツールを制してみろってんだ。
故にインプレで何を書かれようが全く悲しむべき事ではナイ。
698ツール・ド・名無しさん:04/01/23 00:16
>>695
溶接が汚いって書いてあったけどビアンキにしては
綺麗だと思うけどね。
と言いつつ内心悲しむ697であった。
俺も悲しい。
701ツール・ド・名無しさん:04/01/23 00:32
溶接が汚いのはしょうがないな レパルトコルセで手作業だからな
702ツール・ド・名無しさん:04/01/23 00:34
自分が乗ってて気に入ってればそれが一番大事じゃん。
俺は肯定的なインプレはバイク選びの参考にはするけど、
否定的なインプレなんて全く気にしないよ。
703ツール・ド・名無しさん:04/01/23 00:37
てゆーか、サイスポのインプレは否定的でも肯定的でもあてにならん
このスレの人間もあてにならん
705ツール・ド・名無しさん:04/01/23 00:48
今月号のムサシ劇情のババァの強化方法はアテになるが
まねができん (´・ω・`) ショボーン
706ツール・ド・名無しさん:04/01/23 08:28
’01のSLフレームを近所の溶接職人に見せたときは、『綺麗な手溶接だねぇ』って誉められたけどな…。
>>701
いや逆にいれば手作業だから、キレイにできそうなもんだが・・・
走りに関係ねーから俺は別に気にしたことないけどw
>>694
バクステットは去年ジロでインテルジロ取ってるし
ツールとか逃げで目立つか 極めて控えめな期待だぬ。。
アレッシオはやっぱスプリント?山はないし総合もない。。?
アレッシオのチームジャージ色合いがなんとも
見慣れるとかっこよく見えるのか?
ペリッゾッティは頭をチェレステにすることキボンヌ
710ツール・ド・名無しさん:04/01/25 15:26
アレッシオのチームカラーのバイクとジャージ。

http://www.cyclingnews.com/news.php?id=photos/2004/news/teampres04/alessio/11
http://www.cyclingnews.com/news.php?id=photos/2004/news/teampres04/alessio/2

赤のアクセントがビミョーといったところか。
711ツール・ド・名無しさん :04/01/25 15:32
かっこいい。
712ツール・ド・名無しさん:04/01/25 16:29
>>709,710
メルカトーネのフレームやcoastのジャージに比べたら
雲泥の差じゃない?
漏れは素直にかっこいいと思うぞ。
713清州:04/01/25 18:38
2年前に発売されていたオリンピックカラーを思い出させる
714ツール・ド・名無しさん:04/01/25 19:20
>>清
同意 EV2 SLのイタリアカラーにそっくりだ
マシンかっちょよいけどウエアはドウヨー
でもCEJは取り扱わない。絶対
715ツール・ド・名無しさん:04/01/25 20:14
チームカラーのEV3の販売とかに期待してるんだけどなー。
716ツール・ド・名無しさん:04/01/25 22:21
717ツール・ド・名無しさん:04/01/26 00:53
今年のチームもいいじゃんか。ま去年はビアンキ自体がチーム作ったんだから
ジャージカラーもバイクに合わせられたけど、今回も全然悪くないと思うよ。
>>710のバイクはEV4かな?あるいはEV3か?今年もカーボンバックではないみたいだね。
718ツール・ド・名無しさん:04/01/26 01:49
>>716
2年前に日本で売られたのはこんなの。

XL EV2
http://www.81496.com/jouhou/road/bianchi2002/xlalev2centa.html

CAMPIONE(というかオリンピックカラーのSL)
http://www.81496.com/jouhou/road/bianchi2002/campione.html
719ツール・ド・名無しさん:04/01/26 08:10
骨が無くなったのは喜ばしい

>>712
メルカトーネもパン助がダブルツール取った頃のカラーは特別カコイイ
>>719
> メルカトーネもパン助がダブルツール取った頃のカラーは特別カコイイ

同意。ほんとはパンターニレプリカが欲しかったけど
手に入らずほとんど同じカラーリングのヌーボ105に乗ってる
俺はピラータ乗ってる
フォークまでフェイドイエローのやつ欲しい
バイクで事故って保険金が思わず降りました(40万ほど)
行かなくていい病院行きまくって慰謝料せしめました。(2日に一回病院行くだけで8000円出る)

最近体がなまってて体重増えたし、いつも5Kくらいの距離をついバイクで
行ってしまうし、ガス代かかるのでこれからはチャリにします。

ママチャリ代わりにSL3 CENTAURでも買いました。 
よくいるメッセンジャーと10Kスプリント勝負するのが結構楽しいです。
> よくいるメッセンジャーと10Kスプリント勝負するのが結構楽しいです。
いるいるこういう奴。正直かなりうざいからやめれ。
725ツール・ド・名無しさん:04/01/27 16:03
あと、後ろにぴったりつくのもやめれ

レースじゃねえんだ 公道でするな ばかたれ
726ツール・ド・名無しさん:04/01/27 20:56
カンパってどうよ。それで迷ってるねんけど
727ツール・ド・名無しさん:04/01/27 20:58
台湾製のウンコチャリなんだから


台湾サンツアー西路!
>>726
チェーンが高価、んであまり長持ちせん。
スモールパーツの供給が無いので壊れたらユニットごと交換。
リアの変速性能はシマノと大差なし。
BB、ハブの回転部はシマノをはるかに凌駕する高品質。
見た目カッコイイ。
イタリア製カッコイイ。
729ツール・ド・名無しさん:04/01/27 21:18





キモッッッ





>>726
ここで聞くから…(^^;

こちらへドゾー
■■■Campagnolo/カンパニョロ■■■ パトIV
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1070431485/l50
731ツール・ド・名無しさん:04/01/30 16:26
でもやっぱビアンキにはカンパだよなー、別にアンチシマノって訳じゃないけど、俺のビアンキバイクは完全ヨーロッパ仕様だな。
>731
ハンドルとステム、シートピラーが日東で、サドルがカシマゴールド
格好良すぎ。
バーテープはOGK。
733ツール・ド・名無しさん:04/01/30 16:38
フレームは台湾製だけどな
734:04/01/30 17:57
だから?なに?
735ツール・ド・名無しさん:04/01/30 19:16
どなたか去年のXLカーボソのフレーム(530mm)売ってもいいって方おりませぬか?
去年買ったが今年のカラーのほうがイイ!ってな人、俺はその逆で去年のが欲しいでつ。
今年のが12マソで買えるんで・・・程度によりますが美品以上なら10マソは出します!
パーツ売る/買うスレより、こっちのほうが持ってる人多いと思いまして・・・微妙にスレ違いスマソ。

ここより自転車屋を当たれよ・・・
SHOPにないからここで募ったんじゃないの?
(´-`).。oO(こんな駄レスしかできないない736って・・・)
>>738=740
740ツール・ド・名無しさん :04/01/31 13:33
本国サイト久しぶりに見に行ったんだけど、
ロードのバリエーション豊富なんだね。
アルテmixやらレディースやらで。
741ツール・ド・名無しさん:04/02/01 23:44
EV4
とりあえず、アルテ10Sが出るまでのつなぎとして、とりあえず105で組む予定
ショップに見積もりお願いしてきました
742ツール・ド・名無しさん:04/02/02 21:47
04版のバイクはいつ頃入荷するのかなぁ?
11月終わりに予約したのに、2月になってもショップには入って来てない。
早く乗りたいよぅ、ちなみにEV3アルカーボンのフレームを予約しますた。
743ツール・ド・名無しさん:04/02/02 23:06
53 :スケベ椅子 ◆G3BORAsRJU :04/02/02 09:52
抜く前後は70キロ以上出すのでだれもついてきませんでした。
  昼過ぎにロード乗ってる奴のレベルだから何の自慢にもならない。
744ツール・ド・名無しさん:04/02/03 22:52
SLのバナナ見にいった。
惚れた。買った。いいのか?
745にーぶ:04/02/03 22:55
SLのバナナなんて何処のお店にあるんですか??
みたい!!1
746ツール・ド・名無しさん:04/02/04 13:55
ビアンキ買ったよ。クロモリのカンピオーネとかいうの。
アンカーでもよかったけど大して値段変わんなかたんで。
重いけど乗り心地はよい。長く使えそうだしクロモリ選んで正解だった。
キングで練習するの正直嫌だったけど、これなら気軽に走れそう。
747ツール・ド・名無しさん:04/02/04 14:36
>>744
ほんとにかった?うpしてよ。
なんで偉そうなんだコイツ
どーせコイツは1年もたたずすぐに飽きて錆びるわなw
750ツール・ド・名無しさん:04/02/04 15:04
キングで走ってるとローディーが勝負挑んでくるんだよね。
それがウザくてウザくて。俺はレース以外じゃあんまり速く走りたくないわけよ。
その辺がバカローディーにはわからないらしくて。
(まぁ一応、キング乗りにふさわしい走りでぶっちぎてやりますけどねw)
そのてんカンピオーネは安物だから誰も勝負なんて挑んでこないでしょ?
だからかったの。


どちらも安物だから気にしなくていいのに。
ビアンキ厨はクロスバイクばっかだね。
ロードの方はジジイばっか。
漏れはどちらかというと、どっちもビードが汚ねえからイラネ。
753ツール・ド・名無しさん:04/02/04 17:29
ガキ。
>>750
なるほどね。その手があったか〜。
755ツール・ド・名無しさん:04/02/04 18:23
ピンクと黒のビアンキもらったんだけどこれって何年モデル?
>>755
2001年でげす
757ツール・ド・名無しさん:04/02/04 20:48
>>756
古。。。
10万円って高かったのかな・・状態は結構よかったけど
ちなみに定価は\23800だったぬ
759ツール・ド・名無しさん:04/02/04 22:22
>>758
やすっ!
760ツール・ド・名無しさん:04/02/05 02:15
今日、小さな交差点で左折する時に、曲がった所で車に出くわし、
急ブレーキかけましたが、ビンディングのペダルが外れなくてロードに乗って
初めて立ちゴケしました。そしてEV3のフレームの一部に傷がつきチェレステの
塗装が剥がれ、アルミがむき出しになりました。車のオッサンは俺が何でコケタ
のかが理解出来ないらしく怪訝そうな顔で去って行きました。
あっそ
泣かないで。
763ツール・ド・名無しさん:04/02/05 21:24
ヘロン
764ツール・ド・名無しさん:04/02/05 21:28
>>762
舘ひろしか
>>763
山達か
>760
しばらくは立ち直れないかもしれんが
それも愛車との歴史のヒトコマだ
ガンガレ!
767ツール・ド・名無しさん:04/02/05 23:27
そうだよ、その傷もバイクの勲章だぜ!
俺のビアンキも結構傷だらけだけども愛着あるぜよ。
傷つけたくなきゃ床の間に置いとけ
769ツール・ド・名無しさん:04/02/06 03:37
確かに俺もフレームに1ヶ所も傷がつかない内は相当大事に乗ってたけど、
1度傷がついてからはもういいやって感じで、けっこう強引に乗り出したな。
おかげで少々の事にはビビらなくなったし、レースでのタイムも良くなった。
SL3買ったんだけど。俺は一ミクロンの傷も付けたくないなぁ。
めちゃくちゃ慎重に乗ってるよ。レースなんてでるつもりないし。
760の気持ちもわからなくもない。
771田舎もの:04/02/06 17:11
XL Carbonの納期が遅れるんだと…鬱だ
772ツール・ド・名無しさん:04/02/06 17:49
るな〜、はやくこい〜。
773ツール・ド・名無しさん:04/02/06 17:58
>>770
同意

乗って傷がつくのならば矢も終えないが、車に積み込んで傷がつくとか
自分のミスや他人に傷をつけられるのは絶えられない。
この前、アーレンキーをトップチューブに落として塗装に傷がついた時は
後悔でねむることさえできなかった。
774ツール・ド・名無しさん:04/02/06 18:00
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d44013785

これ欲しいんだけど、いくらぐらいが妥当ですか?サイズはぴったりです
>田舎ものさん

心中お察しいたします。
でも待っているうちも楽しみのひとつ、と
ここは前向きにいきましょうぜ!
776ツール・ド・名無しさん:04/02/06 19:46
>>777
まぁこれからあれこれ更にいじるにしても、本当に美品なら妥当かな。
オリジナルパーツで2001年発売当時23万くらいの完成品だったから。

でもさーアルミフレームで三年も経てば劣化して当初の性能って出ないんじゃないの?>教えてエロイ人
777ツール・ド・名無しさん:04/02/06 19:49
ちなみにけつがマリアローザカラーは当時の日本限定、パンターニモデル。
しかし三年も経てばry
778ツール・ド・名無しさん:04/02/06 19:53
どれだけ乗ったか走行距離による
779ツール・ド・名無しさん:04/02/06 19:56
結構いろいろ変えてあるし走りこんでいるっぽい
780ツール・ド・名無しさん:04/02/06 19:57
http://www.gazo-box.com/misc/src/1075101929614.jpg

これの乗り心地って美暗記に似てるよね。


781ツール・ド・名無しさん:04/02/06 20:01
>>780
それ幾らで買ったの?
782ツール・ド・名無しさん:04/02/06 20:04
通報しますた
783石井 康幸 :04/02/06 20:07
>>780
おっオレこうゆうのホシかったんだ〜
ホント良いよねー
784ツール・ド・名無しさん:04/02/06 20:22
>>780
これから手を入れて行けば良く成るんじゃないかな?
785ツール・ド・名無しさん:04/02/06 20:26
吐き気がしました。精神的苦痛に対する慰謝料を請求します
>>785
誤爆?
787ツール・ド・名無しさん:04/02/06 20:30
ウンコ噴射画像ですよ
788ツール・ド・名無しさん:04/02/06 20:33
>>784
>これから手を入れて行けば良く成るんじゃないかな?

どこに入れるんだ。どこに
789786:04/02/06 20:35
よかったー見ないで、
790ツール・ド・名無しさん:04/02/06 20:42
うんこっこうんこっこうんこっこ〜〜〜
791ツール・ド・名無しさん:04/02/06 23:13
780

お里が知れたな。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d44013785

ふむ。お買い得だったな。オメ。
793田舎もの:04/02/07 11:52
>>775
ありがとうございます。
待ってる間にせっせと貯金してホイールも新調できるようにしておきます
(^^)v
794ツール・ド・名無しさん:04/02/07 23:50
チームカラー(アレッシオ)のEV3。なかなかかっこいい。

http://www.cyclingnews.com/tech.php?id=photos/2004/tech/news/feb06/dscf0010
795Yang ◆EROS.ppb66 :04/02/08 00:07
>>794
なんかアンカーみたいなカラーリングですね……(第一印象)
でもチェレステがメインでよかった

それにしてもビアンキ(製かどうかわかりませんが)のフォークって
なんでこう極端にグニャっと一度後方に反った形を……
ぶつけて曲がっているように見えて仕方がないです(汗)
>>794
良いな。欲しい。
797ツール・ド・名無しさん:04/02/08 14:04
現在ロード購入を検討しています。
候補は
ML3 VELOCE MIX 
SL3 VELOCE 
ですが予算的な面でML3にしようかと思っています。
すこし奮発してSL3にしたほうがいいでしょうか。アドバイスよろしくお願いします。
798ツール・ド・名無しさん:04/02/08 14:49
ML3でいいんじゃない?
EV4の460は、六月まで入らないらしい。欝
800ツール・ド・名無しさん :04/02/08 16:46
EV4の460ってメチャ軽そうですね。
801799:04/02/08 19:59
軽量コンパクトで、パリパリのフルアルミ(←これ重要)が欲しかったので、残念です
802ツール・ド・名無しさん:04/02/09 00:38
EV2は、4年くらいは持ちそうだが、EV4は何年くらいもつのだろう?
ぶっちゃげ3年持てば御の字では?
お前馬鹿か?ML3なんてビアンキとはいわないんだよ。
すくなくともここ2chではw
無理してでもSL3買っとけ。
805797:04/02/09 00:46
そうですかサンクスコ
ML3は何でだめなんですか?
予算に合わせて好きなの買えば良いんじゃない?
レースも考えてるなら、SL3をおすすめしとくけど
むやみに高いものを買うことはないと思います
807ツール・ド・名無しさん:04/02/09 01:16
>>805
予算に応じて好きなのを買え。そんなに変わらん。

>>804
SL3とML3の間で線引きするのは、「すくなくともここ2chではw」
>>807
正直、予算なんて考えるほど、値段もそんなに変わらんと思うが・・・
後悔しない度からいったら、俺もSL3おすすめだな。
ML3とSL3ってフレームそのものはどう違うのかわからないや。
2004チームカラーって発売されるんですか?
発売時期は、例年通りだとすれば、いつ頃なんでしょうか。
m系のながれでML3は台湾製。それを気にしないならいいんじゃね
811ツール・ド・名無しさん:04/02/09 02:13
SL3とML3じゃ重量が違うね、という事はアルミの材質が違うんじゃない?
03のカタログ値ではML3の方が1kg弱重いよね。

チームモデルが発売されるのはツールが終わってからじゃないかな?
去年も確か8月後半だったと思う。
812809:04/02/09 02:45
>>810-811
なるほど、SL3の方が良さそうですね。
(俺は>>797さんじゃないです。一応。)

>>811
有り難う御座います。
チームカラー気に入ったんで八月まで待ってみます。
813Yang ◆EROS.ppb66 :04/02/10 09:18
>>797

SL3のホイールはカンパのベント(G3組みでカッコいい)で
ML3は……忘れましたが、フツー組みのホイールじゃないでしたっけ?
そこだけでも結構差がある気がします

あと、初めてのロードか2台目以降なのかで
また話は変わってくるとは思います

初めてのロードでしたらLOOK対応のビンディングシューズ
(両モデル共、LOOKペダル標準装備でしたよね?たしか)やグローブ、
レーパンとまでいかないまでもインナーパンツくらいは欲しいところですし、
パンク修理キットや予備チューブ、それを入れるサドルバッグなども
買い揃える必要があると思うので、予算の問題が深刻に……

むむむ

2台目以降でしたら迷わず、奮発してSM3と言いたいところなんですけど
SM3?
え?おまいSM3シラネーの?
816ツール・ド・名無しさん:04/02/10 13:55
>>812
チームカラー、毎年でるとは限りませんよね。
NBS時代には契約チームカラーがカタログモデルとして販売されていましたが
(来期の契約チームモデルを秋に発表されていました)、今年はカタログに載っていませんね。
昨年の秋には代理店の切り替わりで売るものがないので数量限定で販売していたようですが、
今後は、本国でそのようなモデルを作らない限り実現は難しいでしょうね。
817809:04/02/10 17:26
>>816
げっ、そうなんですか。
ロードに興味持ったのが最近なもので
そのあたりの事情を知りませんでした。
出てくれー。
818ツール・ド・名無しさん :04/02/10 17:46
本国で出さなくてもUSで出すかもなあ。
819816:04/02/10 18:44
>>817
欲しいと思った時に注文した方がいいですよ。
カタログモデルは夏には生産終了なのはご存じですよね?
サイズによってはもっと早い時期に入手困難になります。
私はそれで1年以上を棒に振りました。
820ツール・ド・名無しさん:04/02/10 18:58
1年も待つんならビアンキにオーダーしたほうがはやいよ。(w
821Yang ◆EROS.ppb66 :04/02/10 20:16
>>813 の最後、SL3です
SMって何……(汗)
822ツール・ド・名無しさん:04/02/10 22:32
あれっ塩と比べると去年のチームモデルの方が
カッコいいと思うんだが。黒地にチェレの方ね。
チェレステベースがカッコイイだぬ
ヤフオクで美闇鬼は売れてるな〜
2002EV2にユーラスだと10万くらい?
>>823
状態(画像の出来栄え)次第だけど、もっといくと思う。
あとカラーとコンポ・サイズにもよる。
825清州:04/02/11 00:07
>>823 824

マジデスカ?
2000km以上乗っているEV2でもその位で売れるでしょうか?
826853:04/02/11 00:16
オリンピックカラー(イタリアチーム)
室内保管 見た目は新品
ケンタウル(シートポストだけレコード)
売らないけどね。3代目のビアンキだし
マニアが多いから価値が下がらないんだよね〜
清洲のEV2は二万キロ超えてなかったけ?
>>825
792にあるオークションの結果見てみ
90kくらいなら考える。
829清州:04/02/11 01:41
すいません「0」一つ間違えました。
逝ってきます
830ツール・ド・名無しさん:04/02/11 02:30
ところでさ、来年のビアンキ創業120年記念モデルってどんなのが出ると思う?
それによってもうしばらくは今のEV2で我慢して、お金貯めといた方がいいかな
なんて思ってんだけど。
これでがまんしと毛!

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b48261498

110だが・・・
832ツール・ド・名無しさん:04/02/11 10:48
833ツール・ド・名無しさん:04/02/11 10:54
安いよ 限定車だよ??  まじこの値段で出るとは思わなかった・・
しまった!! おれYAHOOのIDねえよ  いまから急いでとらなくちゃ
でも、ギリギリになって跳ね上がるだろうなあ
こんな値段では絶対出てこないからな・・・・












なわけねーだろ ( ´,_ゝ`)プッ  暴利むさぼってんじゃねえ
83454号 ◆UDvmn0MRSk :04/02/11 13:48
残り一日で争奪戦になるかも?と思って様子見。(おれは買わないけど)

いちばん好きなカラーリングなのよね
835ツール・ド・名無しさん:04/02/11 17:54
けっこう値段上がるかもよ。
836ツール・ド・名無しさん:04/02/11 19:09
2000年の黒と黄色のツートンにチェレステ文字のやつも、いい値段がつくかな・・・
837ツール・ド・名無しさん:04/02/11 23:02
いまさらどうかな。
838Yang ◆EROS.ppb66 :04/02/12 20:18
>>832のって
パンターニファン、Bianchiファンだけではなく
ナギサタンファンにも価値のあるものだと思いますハァハァ
839ツール・ド・名無しさん:04/02/12 21:23
フレームだけじゃ仕方ないでしょう。
完成車売りもあったと思ったが、オリジナルパーツ付いてないのかな?
>>839
パーツは特別なもんじゃなかっただろ
841ツール・ド・名無しさん:04/02/13 01:40
まだ>>832のパンターニモデルは入札者がいないね。

こないだ近所のショップで今年のXL-Carbonの実車見ました。
カッコよかったなぁ、マットブラックにチェレステロゴのデザイン。
チェレステがグリーンぽくなくて、ブルーぽい感じだったね。
カタログのホイールはキシリウムエリートなんだけど、
俺の見たモデルはカンパのゾンダが付いてましたね。
結構ディープなホイールだし、カンパだし、ビアンキだし、
フルカーボンだし、しばらく眺めてしまいましたね。
>>832
たしか以前にTTバイク(同年度の)と完成車で2台セットで

            100万円

で売ってたんだよねー。
さすがにあのときは誰も買うもんかと思ったが、バラ売りしたんだな。正解。
843O.G(個性派!):04/02/13 02:16
パンターニの優勝記念モデルって、真っ黒の完成車じゃなかったか?
それとも僕が知らないだけで、チェレステのフレーム売りもでてたのか???
>>843
それは薬物疑惑のあと復活してステージ優勝した?ときのです。

いま話題に上がってるのは、
メルカトーネウーノ(チェレ/イエローフェード)。
98年、パンターニがダブルツールとった時のモデルです。
845O.G(個性派!):04/02/13 02:45
復活したときは、基本的にブラック+ピンクのやつに乗ってなかった?
で、何ステージだったか忘れたけど、
レースの途中で、ダブルツールとったときツールの後半で使っていた
ブラックフレームでイエローのワンポイントのヤツに交換したよね。
ダブルツール盗った時の優勝記念モデルは、真っ黒の完成車で、
それ以外にブラックでイエローのワンポイントと、>>832が出ていたような。。。
つまり、ぼくの記憶だと、
>>832はただのメルカトーネウノのチームカラーだと記憶しているんだが、、、
違ったのか (^^;)
846O.G(個性派!):04/02/13 03:06
そーいや、ダブルツール記念モデルの前にジロ優勝記念モデルとして、
パンターニが優勝したときの背番号“101”のナンバーが入った
ジロ優勝記念モデルがチェレステカラーで発売されたよね。
あれもほしかったなぁ。。。
847ツール・ド・名無しさん:04/02/13 03:28
50年以上前にダブルツール達成したコッピと50年後に達成した
パンターニは共にビアンキに乗ってたんだよなぁ。ビアンキ恐るべし。
848O.G(個性派!):04/02/13 03:48
うんうん。
アームストロングもすごいとは思うけど、
イタリアのチームでイタリアのバイクに乗るイタリア人。
当然狙うのはジロデイタリア。
ツールの優勝も狙ったんだろうけど、100%の力はジロで使う。
アームストロングは確かにすごいんだけれども、
ぼくにはどうしてもアメリカからやってきて
ドーピングスキャンダルで荒れてるツールに運良く勝って、
そのまま勢いづいて連勝しただけの選手としか移らないのが悲しい。
ジロかヴェルタでも勝ってくれればなぁ。。。
849ツール・ド・名無しさん:04/02/13 03:56
ランスはツール以外に出ないからなぁ。
狙った獲物は確実に仕留める作戦だろうけどね。
トリプルツール?グランツールを同一年度に完全制覇した選手は
まだ誰もいないんだよね?
>>843
真っ黒はミレニアム限定車、
黒フェイド黄レプリカは限定モデルじゃなかったっしょ

>>842
それはまだ出品されてる
851O.G(個性派!):04/02/13 09:26
>>850
を〜〜〜。。。
うん。黒フェイド黄レプリカは限定モデルじゃなかった。
真っ黒って、ミレニアム限定車だったのか。
大阪であったサイクルショウに、EV2が三台展示されてたのは覚えてる。
つーことは、1998年末にパンターニ優勝モデルが出て、
1999年のサイクルショウで2000年モデルとしてミレニアムが出たのかな?
852ツール・ド・名無しさん:04/02/13 10:25
1998年1999年はジロ優勝モデル、ツール優勝モデルが出た。フレーム形状が微妙に違う。
黒はミレニアム。
あと、年度わすれたがドーピングで途中リタイヤしたときは黒・ピンクの限定車が出た。


853ツール・ド・名無しさん:04/02/13 13:01
>>832>>833
(・∀・)ニヤニヤ
854O.G(個性派!):04/02/13 15:08
めるしー。なんとなくわかりました。

>1998年1999年
これは、1997念1998念の間違いですよね?
パンターニのダブルツールは1998年ッス!
855ツール・ド・名無しさん:04/02/13 15:22
ごめん!受け取った年書いちゃった〜汗汗!
856O.G(個性派!):04/02/13 15:42
あ、そーか。
モデルとしては翌年モデルになるのか。
857ツール・ド・名無しさん:04/02/14 16:40
結局落ちなかったな>>832
85854号 ◆UDvmn0MRSk :04/02/15 07:50
>>857
次回は必ず落ちるでしょう。それというのも・・。
Pantani dead at 34
http://www.cyclingnews.com/news.php?id=news/2004/feb04/feb15news1

マチガイだったらスマン
859ツール・ド・名無しさん:04/02/15 08:33
The cause of death is not yet known



mazidesuka!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
860ツール・ド・名無しさん:04/02/15 08:34
>>858
気持ちは分かるがあちこち張りすぎ
86154号 ◆UDvmn0MRSk :04/02/15 09:01
>>860
許せ。
おれもマルチはキライなのだが、いくらageても雑談で埋もれてしまったので。
イタリアみたいに話題がコレ一色ならわざわざやらないんだけどさ・・・。
862ツール・ド・名無しさん:04/02/15 09:03
>>861
スレ立てれば?
86454号 ◆UDvmn0MRSk :04/02/15 09:17
それはいちばんに考えたが、ただいま規制中。
立ててもメジャー・ロードレース統一スレと被りそうな…
あっちで出来るだけage進行でやったが一番いいのでは?
866ツール・ド・名無しさん:04/02/15 09:26
age
867ツール・ド・名無しさん:04/02/15 10:03
まだこの訃報を知らない自板の面々もいるだろう
たぶん走りに出てるからな・・・・

いやー眠気が飛んだよ・・・(つДT)
868ツール・ド・名無しさん:04/02/15 10:08
・・・パンターニ。
869ツール・ド・名無しさん:04/02/15 10:12
うわあああああああああああああ
870ツール・ド・名無しさん:04/02/15 10:18
どんなアパートに住んでたんだろうって考えたヲレって・・・
キモイナーおまいたち。
http://www.asahi.com/obituaries/update/0213/003.html
辻彦三郎さん死去の話題でも嘆いてみろ!
87254号 ◆UDvmn0MRSk :04/02/15 12:20
↑それは一般の人々に任せるよ。
自転車乗りならこんな時にいちいちチャチャ入れるもんじゃない。
【ツール・ド・フランス】マルコ・パンターニ死亡【自転車】
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1076810166/

……JTO
゚・(ノД`)・゚・

875ツール・ド・名無しさん:04/02/15 13:39
ヤフオクで出てる、パンターニのツール優勝記念モデル2台セット欲しい‥
永遠の思い出にするために‥
でもこれで各種パンターニレプリカの相場がぐっと上がっちゃうね。
オークション以外でなら本当にパンターニ好きで欲しがってる
ひと相手に足下見ないとは思うけど。
877ツール・ド・名無しさん:04/02/15 21:00
ビアンキ欲しいんですが、うんこcycleuropeは設けさせたくないです。
どうすればいいですか?
>>877
海外のWEBから通販すれば?
879ジュラ10:04/02/15 21:04
どうせ、年取ったら自転車もやめちゃうし、忘れちゃうんだからさ。

特に普通の人たちはね。
早く死ねよ
>>881
もう死んだって出てるだろ
不謹慎ではあるが、パン助メモリアルモデルを出せっ!!
ドーピングモデルな
885ツール・ド・名無しさん:04/02/16 13:45
ショックです。ダブルツール達成のときに乗っていたBianchiが
デザイン的に一番好きです。メモリアルで出すならぜひこのデザインのEV3を!
黒ー無森部出ん
888ツール・ド・名無しさん:04/02/16 20:43
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g15850080

あっちが16マソで落ちなかったのに。。。。
ボロで3%負担か
891ツール・ド・名無しさん:04/02/17 23:55
パソターニ
892ツール・ド・名無しさん:04/02/18 00:21
>>889
えらい前乗りなのな
893ツール・ド・名無しさん:04/02/19 09:50
記念フレーム再出品されてるぞ
入札入ってるね
値下げったってもう何年前のモデルなんだよ
高杉
895Yang ◆EROS.ppb66 :04/02/19 18:59
性能対価格ではどう考えても割高なものですけど、
入札される方は実戦での性能云々よりも
『記念モデル』というところに価値を見出しているという、
その気持ちは非常にわかります

きっと大事に乗られる(保管かもですが)ことでしょう
あっちのスレで同じようなパン助モデルの中古が
68kで出てるけど。ちょっとバッチイね。
897ツール・ド・名無しさん:04/02/20 04:36
898ツール・ド・名無しさん:04/02/20 23:52
この板のパンターニの画像の言葉は何て書いてあるの?
899ツール・ド・名無しさん:04/02/21 00:23
また会う日まで。
そんな日は来ない

って突っ込み入れてた人がいたな。

Allez! Allez! Allez!
でいいやん(フランス語だけど)
いつかは必ず来るぞ

もっともお前が会いに行くんだがな
10年ほど前のビアンキのMTB(といってもロードみたいなフレーム)でKYALAってやつの詳細がわかる方いらっしゃいますか?
903ツール・ド・名無しさん:04/02/22 00:59
ビアンキにはやはりマビックのホイールが似合いますかね?
私は今はキシエリなんだけど、次はカンパのユーラスを考えてます。
EV3アルカーボンのチェレステなんですが、ユーラス似合うかなぁ?
メリケンさんだね。
906ツール・ド・名無しさん:04/02/22 11:54
一台ごとの価格で見ると安いキモするが。
落札したとしてどうするんだこれ。店に飾るのか乗るのか。
・・・飾るんだろうなぁ
908ツール・ド・名無しさん:04/02/22 13:28
パンターニのファンで、ある程度の現金持ってるなら
あのモデルはどうしても欲しいんだろうね。
思い出の中で永遠に走り続けるパンター二の勇姿が
バイクを見ればいつでもまだそこにいる感じがするじゃん。
909ツール・ド・名無しさん:04/02/22 17:23
やっぱ、ビットリアのシューズも買うんだろうね
911ツール・ド・名無しさん:04/02/23 23:24
ビアンキスレの特徴。
1〜10 2ゲット合戦。テンプレ。
11〜300 ウンコAA張付合戦。
301〜700 台湾?レパルトコルサ?不毛の大議論。ここまで3ヶ月。
700〜900 本スレ開始。内容はこれまでと大してかわらず。
      ここまで1年。
901〜 スレ終了。dat落ち待ち。
Y'sの22.88万円ロードに、XLカーボソがラインナップされていて
ちょっとウチュ..._| ̄|○ 
なんで?クズパーツなんか付けて完成車言われても困るよ・・・
914清州:04/02/25 01:12
>>912

http://www.jitensya.co.jp/garage/original/25-xlcarbon.html

Yのオリジナルパーツって評判悪いの?
915ツール・ド・名無しさん:04/02/25 01:15
>>941
組み付け自体、期待できない。
ハンガー周りをさらい直したりしないだろうから精度も出ない。
イイパーツ付けても無駄。



あー、だからYのオリジナルパーツ付けても一緒ってことか。納得。
ヴェロにベントで270,000は高いよ。
>>914
ここのインプレで

>フレームの高い剛性を生かしてスピード走行を楽しんでみたい方に特にお薦めです。

とあるが、XL Carbonは剛性が高いのか?
雑誌などの情報ではマタ〜リタイプとあるのが多いが
918ツール・ド・名無しさん :04/02/25 10:50
サイズにもよるんじゃないの?
大きいのマターリでも小さいのは硬く感じるだろうし

919ツール・ド・名無しさん:04/02/25 11:18
>>916

だな。
>>917
それが彼なりのインプレ
921ツール・ド・名無しさん:04/02/26 00:35
>>916
普連土紹介 並み。
922清州:04/02/26 02:58
僕は普連土紹介で初めてロードを買いました。
他店に比べてビアンキの品揃えがよかったのでつい・・・
でも、今にして思うと若気の至りとしか言い様がないですね。
俺はサイズの小さいビアンキを勧められて幻滅して買うのやめた
この程度の店かってがっかり
ピラー出せばいいですよってなんだそりゃ・・・だよ
924ツール・ド・名無しさん:04/02/26 22:57
ここは、普連土紹介を賛美するスレに成り果てました。
925ツール・ド・名無しさん:04/02/26 23:17
>>924
成り上がったの間違いだろ?!
926ツール・ド・名無しさん:04/02/26 23:40
ビアンキってジオメトリーの重点ってどこにおいてるのかなぁ?
927ツール・ド・名無しさん:04/02/26 23:42
ショートホイールベースによるクイックなハンドリング
928ツール・ド・名無しさん:04/02/26 23:48
ショートホイールベースによるクイックなハンドリングに対して
トップチューブ長が関係してくることってある?
>>928
たぶん関係ないじゃ?!
930ツール・ド・名無しさん:04/02/26 23:59
ありがd
931ツール・ド・名無しさん:04/02/27 00:51
サイクルヨーロッペにアレッシオの
チームモデル販売の予告が・・・
こんな広告なら出さない方がいいような気もする。
EV3のカーボンバックかね?
>>931
なぜにエウラスのロゴを隠すのか
EV4のフレームって単体だと14万台で買えるのな
組み替えれば工賃のみだから一瞬心が動いちゃったよ(w
必要ないや
934ツール・ド・名無しさん:04/02/27 09:07
>>931
EV3カーボンバックだね。なんでカーボンバックにしちゃうかなー。
アルミのEV3を期待してたのにな。
軟派な感じが嫌なだけで
性能面で特にどうこうという事はないよね?
買うかも。
936ツール・ド・名無しさん:04/02/27 16:25
完成車がMLってことは
やっぱMLが売れすじなのかな?
>>935
俺らのようなレベルではわからんのだろうがな
プロはカーボンバックを使わないと言うのは…
>>937
何度もうざいよ氏ね
939ツール・ド・名無しさん:04/02/27 23:14
ビアンキのいいとこかたれ〜
>>939
少なくともプロ供給機材はカーボンバックに走らないところとか。



と蒸し返して見るテスト。
職人だってカーボンバックなんぞ作りたくなかった
んじゃ誰よ?言い出しっぺ。
943清州:04/02/28 00:46
サイクルヨーロッパの圧力があったからカーボンバックを作ったと何かに書いてあった
944ツール・ド・名無しさん:04/02/28 01:29
ビアンキはプロの大レースではカーボンバックを採用していないけど、
他のメーカーではカーボンバック採用してる所もあるんじゃないの?
昨年のツール出場のバイクでカーボンバック採用はなかったっけ?
945O.G(個性派!):04/02/28 01:38
どこのメーカーであろうとカーボンバックがツールで総合優勝したことはない!




ハズ
946O.G(個性派!):04/02/28 02:23
確認してきました。
やっぱり'97のヤンウルリッヒはアルミフレームです。
カーボンバックのフレームを出してから、ピナレロはツールで負け続けてます。
947ツール・ド・名無しさん:04/02/28 02:24
確かピナレロは去年のツールでカーボンバック採用してたんじゃないの?

>>945
それは有力選手がカーボンバックに乗っていないからかもしれないよ。
ランスやウルリヒがカーボンバックに乗れば優勝の可能性もあるかも。
948ツール・ド・名無しさん:04/02/28 02:40
ま、プロのようなシビアでハードなレースを目指すならカーボンバックのような
ハイブリッドフレームは確かに不向きで、フルアルミ、フルカーボン、フルチタン
のようなフレームが向いてるのだろうけど、ホビーレーサーなら疲労度や軽量性
振動吸収性や脚・腰・膝等の身体への負担を考えれば、フルアルミとカーボンバック
の選択は個々人の好みにもよるだろうが、完全にフルアルミの方が向いているとは
言い切れないと思うよ。負け惜しみに聞こえるかもしれないが、俺は去年に
EV3カーボンバックの完成車を買って、軽いし疲れないし全然後悔してないもの。
完成車で買うなんてry(w
>>938
???
951ツール・ド・名無しさん:04/02/28 10:43
なんか議論が変な方向だな。

アルミといったらカーボンバックが全盛の時代に、フルアルミのモデルのみをプロに供給し続けてる
メーカーなんてビアンキくらいしかないだろ。そこにオレはこだわりを感じるわけよ。
カーボンバックが欲しかったらビアンキを選ぶことはないね。

だけどサイクルヨーロッパの方針かなんか知らんけど、
カーボンバックモデルをマーケティング的に押してくるのが不満ってことさ。
952ツール・ド・名無しさん:04/02/28 12:54
フルアルミとカーボンバックでどれだけ乗り味かわるんだろな。
953Yang ◆EROS.ppb66 :04/02/28 13:09
気持ちはわかります

フル金属は、推進力が命!
振動吸収性なんて二の次!
ってところ。
まさにレースに勝つためだけに生まれてきたフレーム。

逆に、
一台を長く、大切に、且つ身体にも優しいフレームというのが
カーボンバックに代表される複合素材フレームなのではないかと
思ってみたりもしましたが、
なにぶん、酔っ払っていますので
そんな人間の戯言だと思っていただけr
954ツール・ド・名無しさん:04/02/28 14:19
昼間っから、のんでるの?笑
955ツール・ド・名無しさん:04/02/28 19:48
>>951
おまえウザスギ市ね
>>938
>>955
シーイージェイ
957ツール・ド・名無しさん:04/02/29 01:55
まぁビアンキも商売しなきゃならんだろうからね。
今のご時勢でカーボンバックがカタログに載ってないと商売にならんのじゃない?
でも根強いフルアルミファンもいる事だし、要はEV3のフルアルミをフレーム売りで
復活させればいいんだよな。でもEV4が18万なんだし、CEJにはEV3フルアルミの
存在理由はよくわからない中途半端なものに思われてるのかな?
え? カーボンバックの方が寿命が長いの?
寿命は関係ないでしょ?
製造コストはカーボンバックの方がかなり安くできるそうです。
へー、そうなんだ。
カーボンの方が高いのだと思ってた。
961ツール・ド・名無しさん:04/02/29 02:14
でもフルアルミのEV4とEV3アル・カーボンのフレーム売りの値段は
不思議な事にEV4が18万でEV3アル・カーボンが20万なんだよな。
96254号 ◆UDvmn0MRSk :04/02/29 02:19
>>961

相対的に付加価値があると判断すれば、
本来は安いものに、より高いプライスタグをつけることは可能。
もちろん周りが納得すればの話しですが。

>>959が実話なら、充分理にかなってます。
963ツール・ド・名無しさん:04/02/29 06:02
スチール+カーボンのoperaも実はすげー安い予感・・・
964ツール・ド・名無しさん:04/02/29 12:17
物の値段ってのは「製造にいくらかかったか?」ではなくて
「いくらで売れるか?」もしくは愚かなマニア共から「いくらなら出させることができるか?」ってことだよね。
965ツール・ド・名無しさん:04/02/29 12:19
世の中のものの値段というものは例外なくすべてそうです

いくらなら一番儲けが大きいか。
あたりまえですな。経済の基礎の基礎
966ツール・ド・名無しさん:04/02/29 13:53
>>961
海外での販売価格はEV4>EV3カーボンバック>EV3という感じ。

CEJがEV3カーボンバックにプレミア価格をつけているのが現実。
967ツール・ド・名無しさん:04/02/29 14:16
自然の美しさに魅せられる、日本の四季。その美しさを心で感じ、閑かに愛でる世界観を
自転車の姿に現した、それがLa Cela。
・・・・・はい、昨年までのビアンキハイブリットです。本物がここにあります。
花鳥風月、春夏秋冬は伝統ある手書き友禅で1本、1本丁寧に描かれております。
日本人の為のハイブリットバイクです。かなりお勧めです。
http://www.chari-u.com/sublacela.htm

オイオイ本物って、えらいぶっちゃけてるな(w
まぁパチモン・ビアンキの中の人が出てきたってことで・・・
これ欲しいな…
969ツール・ド・名無しさん:04/02/29 14:50
>>967
NBSの企画物ビアンキは結構好きだったよ。
手書きのはもったいなくて乗れないな(w
H.S.S. 727RS(旧ストラーダ)あたりがいい感じ。

今年からアキボウ扱いになったね。
いつも思うんだが、この店ビアンチを
ナメテルとしか思えない
1年間ラインナップの更新がないなんて
971ツール・ド・名無しさん:04/02/29 23:58
>>980
次スレよろしく。
スレタイは元戻してくれるといいなぁ。
GIRO(2002) 思い切りNBSの企画物ですがどんなもんでしょう?
973:04/03/01 01:00
【台湾】ビアンキ Ver7【レパルトコルセ】
最早【】はださい
975清州:04/03/01 01:42
☆ビアンキシンドローム ver7☆
【ウンコ大好き】ビアンキシンドローム ver7【スカトロ】
【CEJ】Bianchi Ver7【並行輸入】
978ツール・ド・名無しさん:04/03/01 21:13
【コッピ】ビアンキpart7ダブルツール【パンタニ】
はぁ〜。またうんこコピペで荒れそうな悪寒・・・
980ツール・ド・名無しさん:04/03/01 22:01
5年前くらいに買ったプロジェクト3、何度も乗らず放置して埃まみれだったけのだが。
昨晩飲み屋で知り合った奴に5000円で売った。
朝引き取っていって、さっき綺麗にして見せに来てくれた。

いい奴に渡って良かったと思う。
5000円て・・・(;´Д`)
982980:04/03/01 22:28
>>981
高かったかな〜。
1999年のPROJECT-3
4マソキロは乗ってる
スポルティーフで700C、でもハブ幅はMTB規格
ドロップハンドルだが前サス付き、手のひらに優しい
クロモリフレーム、長距離乗っても体の痛みがない
町乗りでもツーリングでも行ける。ダボあり
名前から察するに試験作だが

10万出されてもウラん!
自転車の価値が分かる香具師に売ったのは良かったことだ。。
984980:04/03/02 00:49
ツーリング用かなとロードの楽しさにはかなわなった。
985980:04/03/02 00:50
>>983
ロードも一台持ってみなさい。
次スレです。

★Bianchi ビアンキ★ Part7
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1078200246/l50

元に戻してみました
987ツール・ド・名無しさん:04/03/02 18:00
何で?
sage
いや、このスレタイが不評だったようなので…
おりゃーー!!1今期初勝利に向けて1000取りスプリント開始!!!
  ∧∧ ≡≡≡ ピューパ
     (゚Д゚,,)   ≡≡≡ ピューパ
    O┬Oc )〜 ≡≡≡
   (*)ι_/(*) ≡≡≡
≡ ピューパ
゚Д゚,,)   ≡≡≡ ピューパ
┬Oc )〜 ≡≡≡
)ι_/(*) ≡≡≡
うんこーーー
                    人
                  ノ⌒ 丿
                _/   ::(
               /     :::::::\
               (     :::::::;;;;;;;)
               \_―― ̄ ̄::::ヽ
              ノ ̄     :::::::::::::: :::ヾ,
             (         ::::::::::::::;;;;
            / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
           (          ::::::::::::::::::::::::::::::i    
           人__......::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ_   
         /                ,,,,;;::''''' ::::\  
         (         ,,,,;;:::::::::::::::       __ ::;;i
        入        "   __ ::::  '   _;;;ノ,,,,,
       /"':;;`丶___ __...,,,;:- '   ' ::::::..  ..............::::::::::ヽ、
      /      ''':::;;::::''''''        .....:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
      {;;                         ..::::::::::::,,,,ソ`ヽ
      i;;..           ,,,,,:::::::: '''''''          ' '' '''  ..;;;:l
    r´\_;;:..._,,、-‐―‐                     :::::::: /
    /                               ...::::::::::::/
    |  .                          .........,::::::-''゙゙



  ≡≡≡ ピューパ
/(*) ≡≡≡
∧∧ ≡≡≡ ピューパ
     (゚Д゚,,)   ≡≡≡ ピューパ
    O┬Oc )〜 ≡≡≡ ハァハァ.....なんだうんこって・・・
   (*)ι_/(*) ≡≡≡
≡ ピューパ
゚Д゚,,)   ≡≡≡ ピューパ
┬Oc )〜 ≡≡≡
)ι_/(*) ≡≡≡ まさかうんこで差されるのか・・・・
997未勝利スプリンター ◆EHum7JGEPk :04/03/02 19:16
 1000!!!!
                  _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    )
     , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ >>996
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉

998未勝利スプリンター ◆EHum7JGEPk :04/03/02 19:17
∧_∧
       ( ・∀・)       ))
       /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ      さてと、そろそろ寝るか
      ノ   )        \ ))
     (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
         丿        ,:'  ))
       (( (___,,.;:-−''"´``'‐'

            おまいらも、夜更かしするなよ
          ∧_∧
          ( ・∀・ )
         /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
      ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
     ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
999今期初勝利スプリンター ◆EHum7JGEPk :04/03/02 19:18
あれ?1000??
1000今期初勝利スプリンター ◆EHum7JGEPk :04/03/02 19:18
∧∧ ≡≡≡ ピューパ
     (゚Д゚,,)   ≡≡≡ ピューパ <どーゆーこっちゃーーーーーいい????
    O┬Oc )〜 ≡≡≡
   (*)ι_/(*) ≡≡≡
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。